ファンを裏切ったオリックスの崩壊を楽しむスレ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近鉄魂
ファンを裏切ってまで
自分の経営に間違いがあるのも知らず
合併だけやって来年も経営し続ける
オーナーを見返してやりたい
2代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:08:54 ID:ihhAbF0M
なんで青波のチーム名が消えるんだ
3代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:09:59 ID:NEEWb3nT
>>1
宮内さんのご逝去を待ちなさい
亡くなったら即身売りだ
本社はとっくに興味なし 事業展開で金いるし
4代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:13:15 ID:WSjbIevm
オリックスグループ社員も宮内氏の暴走には苦笑いだろうねぇ。
さっさと球団畳んでくれればいいものを、
何を勘違いしたのか合併までして球界の新盟主気取り。
5代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:18:46 ID:hjC7gDfP
>>1
オリックス崩壊が目的なら阪神を応援するのが一番手っ取り早いよ。

そしてオリックスが球団売ったらチームは関西には留まらないだろうから
晴れて「関西には阪神球団ただひとつ!」時代の到来です。
6代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:20:51 ID:RAIYbOLp
崩壊するのを望むのはいいけど,
参入してくれる企業があるといいな。
7近鉄魂:04/11/06 18:22:14 ID:0oVk0lfw
>>3
どっちかというと宮内が生きている間にオリックスが崩壊して
ほしいんですが。。。

来年はライブドア応援しようと思っていたらやっぱり楽天に決まってしまい
どこのチームも応援する気がなくなりました
アンチのチームはあるのに好きな球団がないっていうこの虚しさ・・・
8代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:23:38 ID:RAIYbOLp
宮内さんほど野球を愛しているオーナーはいないんだけどな。
愛しているからこそ,今の赤字垂れ流しの球界が許せなかったんだろうね。

9代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:26:45 ID:NEEWb3nT
>>8
愛し方間違ってる
赤字を許せないといっているが所詮お得意の二枚舌
お気に入りの選手には何億もつぎ込んで
かえってチーム内で浮いた存在にしてしまう
騙されるな
10代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:29:22 ID:NEEWb3nT
>>7
気持ちはわかるが選手たちを見守らんと…
オリックスの社内でも「合併は補強だ」と
上に言われたとおりの考えの人もいれば
これではイメージが悪くなると合併白紙を模索した人もいる
(小泉じゃなくて)

辛抱、辛抱
11代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 18:59:53 ID:hjC7gDfP
宮内は素晴らしくはないかもしれんが、現状に甘んじてる
連中よりは随分マトモですよ。マトモな経営はマトモな環境を
構築してこそ、という信念を持ってるタイプだから。

>>7
阪神対オリックスの交流戦で阪神応援するとイイですよ。
確立したアンチ球団があるならこれからも大丈夫。ちゃんと楽しめます。
12代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:06:15 ID:hjC7gDfP
読売対朝日のメディア代理戦争に合併問題が巻き込まれたことは
宮内も誤算だと思ってるでしょうね。毎日もNHKも甲子園利権があるし、
中日だって阪神の見方だし。メディアに味方がいないってのはツライ。

関西メディアも阪神利権に塗れた連中ばかりだからオリックスの名誉回復は
難しいでしょうね。これから大変だと思う。
13代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:28:11 ID:I/MYSpxw
オリックスはスパッと撤退すればいいじゃん。
巨額の赤字を負担してるのに、マスコミが延々と批判するなら、もう球団を持つ意味はないだろ。
持ち続けてもイメージダウンでしかない。
14代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:38:50 ID:bEHRhupk
宮内ハァハァ
15代打名無し@実況は実況板で:04/11/06 19:41:34 ID:BvVuH/po
堤もやめたし。宮内もやめたら?パはこれで4球団かな?
16代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 15:41:33 ID:JbwxM3gs
オリックス撤退には大賛成。
こんな球団球界の足を大きく引っ張るお荷物としかいいようが無い。こんな球団球界には不要
(一場事件で自由枠は世間的に認められないと言った癖に居直りのコメントをして、
三木を平気で自由枠で獲得した球団よりはマシだけど。体質さえ大幅に改善すればそこは要る)
阪急の時といい、今回の合併といい、客を不快にしないというサービス業の基本が全く理解できていない。
近鉄の元ファンでオリックスを応援するという人間は紛れも無く無神経な馬鹿。軽蔑に値する。
17代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 15:44:31 ID:CwxxSiyf
近鉄OB達からも、あたたかい励ましのお言葉が!

梨田昌孝氏「オリックス・バファローズはどうなんでしょう。僕のなかではちょっと違う」
羽田耕一氏「来年から、オリックス・バファローズということですけど、僕はもう、バファローズの名前を
        残してほしくなかった。きっちり近鉄バファローズで終わってほしかった」
光山英和氏「僕は、全然応援する気ない。3年後に撤退する言うてるのに、なんで応援せなアカンの!
        眠たいわ!」
佐野慈紀氏「僕は、こうなってしまったんだから完全に身を引けよと。それが、今まで応援してくれた
        ファンに対する近鉄の義務だと思う。ちょっとだけ関わりたいとか、それは球団のエゴじゃ
        ないですか」
18代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 18:00:06 ID:GxVe4sIY
>>17
みっちゃん近鉄のフロントについて話しててたら気分悪い言ってたな・・・
ただそれでも近鉄というチームは大好きだって。・゚・(ノД`)・゚・。
19代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 18:40:58 ID:1EtMWE9X
糞同士の合併かよ
20代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 18:45:08 ID:wNUJDPp+
球団名は大阪ブレーブスがええな
21代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 18:47:29 ID:53E+6dtq
おまいらは選手達じゃなくて会社を応援してるのかwwwwww
22代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 18:48:37 ID:KwBUyvf9
>>17
そう言えば佐野ってハゲいたよな。投げる時帽子とるやつ。今何やってんだ?
23代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 18:49:28 ID:akYeAl6+
野茂が投げるときだけメジャーの解説してた
24代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 18:59:24 ID:PAyAsq+e
青波の名が消えた時点でオリックスという企業名が付いていようがどうでもよくなった
25代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 19:09:29 ID:3q/Q+aDZ
つーか
・チーム名は存続
・本拠地も一応そのまま
・変わるのは親会社のみ
これで文句垂れる近鉄の選手は市んだ方がいいと思う。
(お前のことだ。選手会長とエース。豚は知らん)
しかもオリならダメで他ならいいって意味わかんねえし。
見た目は完全にバファローズがブルーウェーブを吸収してるじゃねえかよ。
むしろオリの選手にプロテクト外せという奴が出てこないのが不思議。
村松なんか天然芝を本拠地にできたの一年だけかよ。
詐欺に引っかかってる。
礒部や岩隈よりよっぽど出て行く理由があるってもんだ。
26代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 19:21:27 ID:JeT0LiiA
そのとおり!
特に本拠地は大阪ドームってのはどう考えてもおかしいだろ
27代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 19:29:13 ID:wzuVfaMk
チーム名は、ブレーブスの時のように、数年内に変更されるだろうと予想するのは俺だけか?
28代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 19:29:36 ID:2vlJ8EEC
そんだけオリックスなんて臭い名前したチームじゃやりたくねーってこったろ。
岩隈逃亡で檻ヲタは完全にアテが外れたな。
まあ、御前らは当分最下位で苦しめってこった。
塩谷の呪いは凄まじいね。
29代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 19:35:08 ID:VPqqEH79
>>28
塩谷は楽天行きらしいから、最下位は難しいだろ
30代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 20:39:16 ID:i3xlDQC4
金貸しだし
31代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 20:57:20 ID:oHp0aC9v
阪急身売りの時より今回はヒドイだろ。

近鉄と旧オリの両方の選手とファンに喧嘩売ったわけだしね。
32代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:11:52 ID:fWqFU8pE
カオス・オブ・シオタニ
33代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:13:48 ID:xHxlfQiX
新規ファンがいなさそうなのが笑える
34代打名無し@実況は実況板で:04/11/07 21:38:07 ID:KmnGT486
とりあえず、宮内氏ね
35代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 00:22:40 ID:tkOeh0ur
大阪ドームは本当にもう取り壊してしまえばいいのに。
何をやっても再建は無理だろ。
36代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 00:57:47 ID:H5J/no8j
大阪ドームのみならず、大阪が抱えた借金の後始末をさせられてるオリックスの
身にもなってやれ。天王寺までオリックスに復活させようなんて大阪人はオリックスに
甘えすぎだろ。
37代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 03:16:47 ID:rCmPWdT1
オリックスって関西のヤクルトってイメージ
38代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 03:21:43 ID:fhqOuKJb
>>37
ヤクルトファンとして
その発言は撤回を求める。
39代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 11:52:06 ID:OXdsfGJp
パリーグは人気球団と不人気球団の二極化が激し杉
40代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 13:55:29 ID:VSPbJQrl
不人気球団は安定してるな。
41代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 14:13:19 ID:advmgOCL
合併する

金のかかる大阪ドームを使用

毎年赤字

オリックスバファローズ、西武かダイエーと合併

数年かけてパの球団を減らしていく

1リーグ制度を余儀なくされる

念願の巨人とのペナントレースで対決

宮内(゚д゚)ウマー
42(・∀・):04/11/08 14:44:45 ID:Vp6nH1B/
青波の名前が残らないことには意味がなねぇな。
43代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:07:50 ID:2d0DgkKY
2年後はたぶん楽天バファリックスになってる

もうむちゃくちゃ
44代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:09:16 ID:bvORB6Is
珍鉄ファソがまた糞スレを
45代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:15:56 ID:LnIk0zg5
>>41
念願の虚塵とのペナントレースで対決

その愛しい虚塵の人気も放映権料も大暴落w
46代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:26:45 ID:MJJAeY3s
再来年はオリックスバッファローズライオンホークスでいいね
47代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:30:33 ID:Nzl/TQ8L
>>37
ヤクルトは人気はともかくアンチはほとんどいない
オリはアンチがかなり増えたと思う
48代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:30:36 ID:AWF8YKB6
松下でも買収してくれないかな
49代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 15:45:02 ID:ieCi19bU
自爆テロでセパ交流戦を勝ち取ったオリックスは神
50代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:02:03 ID:D4tC5E2k
素直に近鉄が楽天に売却してれば何の事もなかったろうに・・・

オリックス・近鉄が合併
     ↓
なぜか、「ブルーウェーブ」が消える。 ここで阪急時代からのオリックスFANに無視される。
     ↓
近鉄の選手はオリックスへ行きたがらない。

何のための合併!?
51代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:16:52 ID:7tejxM7P
>>49
合併騒動の唯一の成果って、それぐらいじゃね?
52代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:29:20 ID:1ylOuIjD
>>50
つか、「ブレーブス」から「ブルーウェーブ」になった時に阪急からのファンは去ってる。
53代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:48:10 ID:TRZwO/j9
>>52
生き残りがいたんじゃ?
54代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 16:57:29 ID:2MHe0uvn
檻より弱い虫日ジミゴンズ
でも檻はパで最下位…
55代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:00:52 ID:BKFheT6f
>>52
そうでもない。
56代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:24:17 ID:TRZwO/j9
村松ってなんかすげー微妙なFA宣言だったね。
57代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 17:55:11 ID:nFSayfR2
一番理想的なFA移籍だったんだけどな
5856:04/11/08 19:50:36 ID:TRZwO/j9
>>57
ちょい言い方変だったね。FA移籍して最下位に沈んで、2年目から合併球団。
運が悪かったのか・・微妙ってのは結果的に考えてのこと。
59代打名無し@実況は実況板で:04/11/08 20:30:19 ID:ZQugAmoI
オリックスって、パチンコ屋とラブホテルにカネ貸してボロ儲けしているらしい。今夜の日刊ゲンダイより。
60代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:50:05 ID:0c64IbIC
オリックスは巨人以上に嫌われる球団になったな
61代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:52:06 ID:K4wlQLJ0
小倉をプロテクトしなかったオリックスは池沼
62代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:52:17 ID:KK5uuqPC
>>59
いやもっとやばいことはいくらでもやってるわけだが。
企業としての黒さは半端じゃない。
63代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:52:25 ID:FVMcFnxC
宮内逝ってよし。
ORIXとLOTTEの消化試合でバックネット裏5300円なんて取るな。
64代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:54:18 ID:SxRcXXcw
逝ってよし

だってさ
65代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:55:35 ID:rRhzOPWw
よおーし球界縮小のために応援しちゃうぞ〜
66代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:56:57 ID:8fFaJhA9
まあ、檻も猫も楽天も崩壊して、さっさと1リーグにすりゃあ良いんだよ。
67代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 11:58:50 ID:yobCheWj
>>62
詳細きぼん
68代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 20:57:53 ID:ZdyOzGZr
檻糞の崩壊が楽しみだ。
69代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:13:14 ID:PzRLJHvb
崩壊どころが昨日の分配ドラフトで相当魅力的なチームになった訳だが
70代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:15:45 ID:3ruscOch
>>69
どこが?
岩隅はじめ、近鉄出身の選手はまるでやる気なし。
今度はフロントだけではなくチーム自体の崩壊が目に見えている。
71代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:18:48 ID:kSVhGhC3
ノリが残留すれば岩隈とか放出しそうなんだが
ノリ岩隈とバファローズファンのために残留してくれないかな
72代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:19:40 ID:AY2NS3dx
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー-  今
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l:::::::  キスする時に
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  目をそらした谷………
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁……!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
           TAWARA
73代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:19:44 ID:+VBYXmaw
嫌われるより相手にされないんじゃないか
ある意味これが一番つらい
74代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 21:27:58 ID:BJPTdWqK
イチローに5億は間違いじゃなかった。
事実イチローはそれぐらい利益あげれる価値あったし。
平井、川口、牧野、杉本、嘉勢らetcを育てられない体制づくりに問題あった。
トレーナー部門とトレーニング部門にコストかけなかったんじゃないか?
あとスカウトの自殺、あれで全てが落ち目になった。
75代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:43:22 ID:iq3C4Jgi
これでまたビリになる時が真の崩壊だろうな
76代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 22:52:51 ID:c8QxLHlj
しかし礒部、藤井、福盛に拒否され、ノリに出て行かれ、看板の岩隈もトレード志願では何の為の合併だったんだろうね。
これで最下位になったら最高に笑えるんだが。
77代打名無し@実況は実況板で:04/11/09 23:01:30 ID:zcVX4mIL
>>52
その通りだな
78代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 04:49:32 ID:PnmPe8eG
さらし
79代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 05:17:50 ID:YSoWxazk
オリックスいらねー
80代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 09:30:11 ID:KMRA7XTn
大丈夫、近鉄とオリのファンを足して3で割ったくらいの人数が応援してくれるよ
81代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 09:32:47 ID:CcExNirP
>>80
そんなに多いわけない
たして3で割るどころか、5で割ったくらい
82代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 09:34:27 ID:mT+g6kgd
一流選手もやる気がなければ3流以下だよ
83代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 09:35:33 ID:GtLwWHhl
3割30本100打点でもやる気がないなら3流だ。
84代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 09:51:49 ID:qbQUk0r1
祝ヒール球団誕生
選手全員、顔ペイントして戦え!
85代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 09:59:09 ID:lYJHnW/b
ヒールというよりなあ・・・。
思わずFA拡大を支持したくなる糞球団だよな。
本当に「檻」だよな。
86代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 09:59:30 ID:kyzN94Wi
>>84
クロスプレイの時や審判の判定に不満がある時には毒霧を吹くんだなw
87代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 10:44:03 ID:l+MuUUBg
>>76
宮内にとっては近鉄の若手取れただけでもマシと思ってそう。
近年の弱体化により、選手の平均年齢が異様に高くなって、若い選手がほとんど居なくなってた。
今のメンバー構成見てみたが、平均年齢がすごく若返ってるな。
88代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 10:55:14 ID:GtLwWHhl
若いだけじゃん。
89代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:21:34 ID:m/0g4v6C
まあ他の5球団に頑張って貰ってビリにさせるしかない
そして猛省して欲しい
90代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:24:42 ID:AT1xrxaK
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041110-0030.html

すげえな。ここまで変化がないと逆に感心するわw。
91代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:28:52 ID:yqsQydl/
関西ローカル6207◆祭りか?
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1100054111/l50
240 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/10 13:04:36 ID:H9n2gd5N
合併オリックスのユニフォーム発表
「B」と「S」組み合わせる
http://www.hochi.co.jp/
245 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 04/11/10 13:07:27 ID:ZCvGbEXw
>>240
オリックスは磯部強引に指名して飼い殺して欲しかった
あいつ何様だよまったく
247 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/10 13:09:41 ID:07AaXEhn
>>245
オリッ鉄でプロテクトしてトレードが正論
選手の希望なんて聞かなくて良いのになぁ

洗脳完了
92代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:54:01 ID:5z/XMI8W
>90
遠くから一瞥しただけでは前と全く変わらんね。
宮内の面の皮の厚さが知れるというものだ。
93代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 13:54:10 ID:cb1QmtKp
大阪ドームをガラガラにしようスレでも立てたら?俺立てられなかったけどね。
94代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:00:08 ID:5yy132vk
去年以上に客入らないだろうな
95代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:17:47 ID:GtLwWHhl
それどころか試合妨害がはじまる始末。
96里予 王求 女兼 レ> ◆LatzehaBY. :04/11/10 14:22:10 ID:4NBUejJ0
来シーズン開幕後、こういうスレが立つ事はもはや間違い梨田な。

・【5位で】最近檻菌が調子に乗ってる件について【いろや!】
・ん? そういや最近オリ×近鉄の試合見ないんだが何で?
・もうこれ以上あのオリ近のチームを見てられない香具師の数→
・なあおまいら、もう楽天応援しないか?
・ 阪 神 フ ァ ン は 勝 ち 組
97代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:30:25 ID:qZku0bvm
震災の年から檻ファンだったけど
来年から公と浜応援することにしました。9年間ありがとう
98代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:42:13 ID:9ll9/vjR
99代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 14:49:05 ID:GtLwWHhl
ローズも出てよかったな。
100代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:04:31 ID:g8C6a20D
オリックスが嫌われるのはもはや仕方ないが
これが阪急ブレーブスの成れの果てと考えると泣けてくる…
101代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:39:08 ID:5z/XMI8W
阪急、近鉄を強豪球団に育て上げたあの西本幸雄翁は、今回の一件について
「あまりに悲しくてコメントできない」としている。
102代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:40:34 ID:oiarTHw7
>>98
酷いな
103代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:45:29 ID:0/ZjFj1q
元近鉄ファンでオリックスを応援する変人がいる限り、プロ野球の健全化は遠いと思う。
104代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:48:22 ID:axPocys0
>>76
塩谷の法則が働いて最下位になったら笑う。
105代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:48:52 ID:rTjY6Ew+
このユニホーム着るの恥ずかしくないのか?
106代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:52:16 ID:gk8lPgQt
>>104
檻が塩谷を選んだのにはマジで笑った
てっきりあの法則を怖れて楽天に譲ると思ったんだが・・・
107代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 15:52:38 ID:oiarTHw7
あのユニフォーム見たら、故鈴木氏も悲しむだろうね。
108代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 17:02:32 ID:Qsn+EOIz
オリックスファンがバッファローズっていう草野球チーム作りました。
みたいなユニフォームになってるな。
10956:04/11/10 18:18:25 ID:idmN2e83
塩谷って「最下位請負人」じゃんw
7年連続最下位って、イチローの7年連続首位打者よりある意味貴重な気がする。
110代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 18:32:38 ID:TEQpshfA
まあ現場はそんなこといちいち気にしないでしょう。
111代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 19:10:56 ID:jKaJr0bQ
>>110

 |  ∧
 | _/ .∧
 |    ⌒ヽ
 |DH___)____
 |       ヽ
 |ii ii━━━ | 
 |  ( ● ) | 
 | ・・  /  |  西村ハァハァ
 | ◎  |   ノ
 |         
112代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 21:53:20 ID:WtK87S5T
うおおおおおおおおおおおおおおお、超良スレ発見!!!!






緊急浮上!!!
113代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:26:05 ID:MOSWF0sN
潰れろ
114代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:40:42 ID:HxOu13DT
>>107
鈴木啓二って死んだの?
115代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 22:40:49 ID:3twTHVRR
普通にユニに近鉄バファローズってあるから近鉄ファンも大満足と思ってるんだろうな、オリックスの関係者。
楽天よりも仕事がやっつけなんがどうしようもない。
116代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:03:09 ID:ii7HB1c9
今、報ステでユニ見たけどさ
ブルーウェーブのままジャン。字変えただけで。
ほんと酷い球団だよ。
こんなのファンつくの?マジ出
117代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:07:28 ID:JO7+OKcj
>>114
>>107は今年急逝した故鈴木貴久コーチの事を言ってるんだと思うよ。
尚、"クサ"鈴木は「啓二」ではなく「啓示」ね。
118代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:14:33 ID:PnmPe8eG
イチローがいたころはオリックス最高とか言ってて弱くなったら手のひら返しかよ。
おまえら最低だな
119代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:23:25 ID:kDLEbbZg
FA資格を得るまでまだ一年残してる段階でイチローのメジャーへの
ポスティング移籍を容認した宮内にナベツネはマジにキレてたな。
FAで国外球団に移籍されたら一銭の銭も入って来ない。
ならばイチローはどのみちFA資格を得れば、即、宣言して出て行くに決まってるんだから
移籍金を得られるポスティングにしちまえという事だった。
ナベツネは好かんが、ことこの件に関しては彼に完全に同意だった。
自分の球団が魅力がない事を自分で証明したのと同じだからな。ある意味、負け犬と断じてもいい。
イチローがいた頃の檻は強豪チームだったんだが、一気に弱小お荷物球団に成り下がったもんだよ。
120代打名無し@実況は実況板で:04/11/10 23:28:55 ID:rp4irJDj
BSのSは何のS?
A’sのパクリ?
121代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:02:40 ID:UVBtQNAz
近鉄の魅力的な若手を、この球団に取られたのも最悪だな…

この前、10.19の新聞記事を読むために、新聞の縮小版を読んでたら
阪急を買収の記事も当然のようにあって、
宮内は、野球が大好きで、阪急ブレーブスのファソで、ブレーブスって名前変えないとか、本拠地変えないとか…


さっさと氏ね宮内

122代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:03:59 ID:nEE/XtqL
後藤って何で背番号1なんて着けてるの?
1年目 39試合 2本  8点 .245
2年目 99試合 9本 29点 .267
3年目 53試合 1本 18点 .259

しかもドラ10順
123代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:12:07 ID:8ZdsRtVV
周りがアホだから
124代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:12:40 ID:d3kDxblX
宮内のせいで、大好きだったブレーブスがどんどん汚されていく…。
125代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:17:54 ID:nEE/XtqL
>>122
しかも過去に福良や蓑田が着けていた背番号なのに…
126代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:18:36 ID:XVpTKpia
仰木さんは偉いなあ。泥船と知りながら少しでも盛り上げようと…
俺はオリキン応援するよ
球団にカネを落とす気はないけど
127代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:18:45 ID:33soBc4j
>>1は近鉄ファン。
もうお前ら野球見ないんだろ?だったらいつまでもウジウジと野球にしがみついてんなよ。
出て行け。
128代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:24:14 ID:+/NhnNgm
>>127
宮内、早く寝ろ
あすは忙しいんだから
129代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 00:26:31 ID:4ikLCxox
来年の観客記録が楽しみだよ(・∀・)ニヤニヤ
実数二桁行くかもね
130代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:00:10 ID:ih2Wrw7B
>>129
というかいけ
131代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:00:36 ID:VhD5AFS9
>>129
年間で?
132代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 01:14:20 ID:evf5iNU5
「宮内、さっさと氏ね」
という署名を集めたら、相当な数が集まりそうだな。

「檻鉄、解散しろ」
という署名も結構な数になりそうだ。
133代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 03:15:08 ID:EwPq+nts
>>131
無人の球場で何試合やるんだよ。
134代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 07:15:41 ID:fTgTOxjY
ファンをがっかりさせることには天性の手腕を発揮する宮内アッパレ
135代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 08:23:24 ID:XFL08WLi
>>129
だからビジターの客がいるってば(w
レイープショウ観たい椰子がいるでしょが。


グリスタが今年みたくタダ券撒くのかが気になるところだな。タダ券無かったらマジで誰も行かないだろから。
いや、それよりも大阪の集客の方が大変か…
136代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 16:21:06 ID:eksvf60+
塩谷の呪い>>>>>>越えられない壁>>>>イチローの連続首位打者
137代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 17:10:32 ID:UH2ThVh4
神戸〜泣いてどうなるのか〜
138代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 17:48:22 ID:FB3al1RB
行け!○○!忌まわしい記憶と共に!
139代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 17:58:19 ID:h/59GU90
檻鉄主催の巨人戦と阪神戦がある意味楽しみだ
140代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 17:59:08 ID:eksvf60+
バンビーノまではいかないけど塩谷の呪いってのは有り得るかも。
7年で勝率4割ないんじゃない?
141代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 18:01:47 ID:5B1yEU1c
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041111-00000008-spnavi_ot-spo.html
岩隈残留阻止という予想外の目的で結束
^^^^^^^^
そんなに嫌われてるのか?クマー
142代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 18:03:48 ID:JKCHarLO
>>141
かわいそうにw出て行きたきゃ行けってか
143代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 18:05:24 ID:OLaTeD62
【日本初の女性プロ野球選手誕生】
http://www.gazo-box.com/misc/src/1100067735777.jpg
新規合併球団オリックス・バファローズは、合併後初の自由獲得枠で
金子(旧姓:小林)千尋投手獲得を発表。
144代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 18:12:39 ID:WgoT8I/R
>礒部のプロテクト拒否問題で揺れた青波戦士にとって、これ以上の主力選手の流出は見逃せない。

無理矢理合併させておいて何が流出だ糞が
145代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 18:21:25 ID:JKCHarLO
>>144
多分オリックスの選手の中にも仙台に行きたいというのが結構いたんだろう
例の微妙な申し合わせは知ってるはずだし
「気持ちはわかるがそりゃないよ」ということだろう
岩隈と中村が欲しくて合併したのにいなくなったら意味ないもの
オリックスの選手にとっては合併を成功させないと
今後あのオーナーに何されるかわからないという気持ちがあると見る
146代打名無し@実況は実況板で:04/11/11 23:48:12 ID:idUhyOoI
クサの永久欠番消えるってマジなのか?
147代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 00:05:44 ID:rVut+RyK
近鉄選手の保有権は近鉄が持ってた。
で、それらの保有権はオリッ鉄が自動的に引き継げるもんなのか?
近鉄バファローズが消滅するんだから近鉄の選手は
皆自由契約ではないのか?
だいたい、オリックスと近鉄の選手をオリッ鉄と楽天で分け合うんだろ。
オリッ鉄がプロテクト出来る選手はオリックスの選手だけでいいだろ。
148代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 00:28:03 ID:W1AfR42A
>>147
そのあたりの取り決めが結局あまり詳しく表に出なかったんだよね
近鉄の保有権が存在するうちに分配ドラフトをやってオリックスにトレード、
で近鉄球団は会社解散(本当の消滅)というように切れ目をなくして
選手たちのその「自由契約になるのではないか」という主張を封じ込めた

そもそもあいまいな「個々の意思尊重」という申し合わせをやってしまったり
その申し合わせについてその存在や解釈が2球団の選手に
ちゃんと行き届いていなかった(で、ゴネてるだのわがままだの
批判されてしまう選手を生んでしまった)とか 今からすれば
今回の騒動では選手会側にも手抜かりが多かったと思う
149代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 00:39:48 ID:b4Om5xpO
>>146
存続球団はオリックスなのだから、大阪近鉄バファローズ消滅と共に永久欠番も消滅。

少なくとも、オリックスはそのつもりのようだ。
150146:04/11/12 00:44:51 ID:3eCXCd/z
>>149
サンクス
宮内らしくて反吐が出るわ
151代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 01:24:10 ID:cYAAoIbZ
殴ってやりたいのがナベツネ
顔に唾を吐きかけてやりたいのが宮内

わっかるかな〜この違いが?
152代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 04:55:07 ID:kkGre0Cn
どうやら仰木には岩隈が球団を出たがる理由がイマイチ飲み込めていないようだ。
上が決めたことに逆らってまでどうしてわざわざ待遇の悪い楽天へ
行きたがるのかと、そういう気持ちらしい。
結局チームに迷惑かけるなとか、球界の為だとか、
封建主義的な思想で個人の自由意志を封殺する。
まことに残念ながらここら辺に世代の違いを感じさせられる。
このまま晩節を汚すことにならなければいいんだがな。
153代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 09:05:38 ID:JGVXZkx6
>>152
そうなのかも知れんなあ。<仰木さん
そもそも監督就任受けた事自体にソレを感じる。
154代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 11:47:45 ID:ORUmKlFE
>>150
本人の承諾済みだった。記事では「快諾」となっているが…
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200411/11/base172480.html
155代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 11:48:53 ID:4I9v8zko
元から崩壊してるだろ
156代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 11:51:29 ID:CwmRyMPW
オリッテ津消滅でシダックス参入だな
157代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 11:51:59 ID:dU1HNnDs
全世界が見たヤンキース大乱闘の主犯 「危ない大砲」ケンカ屋ガルシア加入
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041112-0003.html

崩壊屋さんが来ました
158代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 12:08:23 ID:zTv9Idft
ユニが決定打になったな。
ありゃ絶対駄目だ。
そんなことも分からないフロントだから
この先も希望はないだろう。
159代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 12:22:57 ID:Q1KqEysN
合併して近鉄が消滅したにもかかわらず、ユニホームの方には「近鉄」の名が。
元近鉄の選手を考慮してのことだろうが、球団を手放した会社の名を入れる必要があるか?
160代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 12:32:58 ID:sRcoy48i
一部近鉄も出資してるかららしい
161代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 12:35:05 ID:zTv9Idft
>>159
スポンサーみたいなもんじゃん。
そんなことはどうでもいいんだよ。
162代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 12:46:14 ID:EGaRehjg
猛牛マーク入れればよかったのに
163西武ファン:04/11/12 13:40:08 ID:WGxjHz/J
ナンヤカンヤイッテオリックスが一位になりそう
164代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 14:30:48 ID:8Ac291dJ
>>157
その記事の「ノゾから手がでるほど欲しい」
という誤植に何かワロタ。
165代打名無し@実況は実況板で:04/11/12 14:31:19 ID:GMEYn0XM
>>そらそうなるわな。
166代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 00:20:05 ID:FOOdlgMx
age
167代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 12:46:07 ID:nLwjlOST
age
168代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 13:04:14 ID:2wy9tZY1
オリオリ詐欺
169 :04/11/13 13:24:04 ID:E8g1P2JG
オリックスは近鉄を助けてやっただけ。行動力がある球団だよ。
批判にさらされて合併解消しようとしたけど近鉄が許さなかった。
170代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 14:03:02 ID:UHQHmLJQ
むしろ被害者はBWファン。近鉄ファンにとっては、今回の件は
・本拠地は動かず
・ニックネームは存置じゃん。
ただ選手が入れ替わり、親会社が代わっただけのこと。
オリックスファンにとっちゃ、
・本拠地変更
・ニックネームは消滅なんだぜ。何で近鉄ファンばかりがギャーギャーいうのか理解できん。
大体、近鉄ファンが試合を見に来ないからこういう合併問題が起きたのであって、攻められ
るべきは近鉄ファン、お前ら自身だろうが。いいかげんにしろ、っていうか、新チーム応援
する気がないんなら、さっさとファンから足を洗えや。
いつまでもグダグダと文句いってんじゃねーよ。バカ。

171代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 14:10:02 ID:D67lvz7j
足は洗ってるでしょ。つーかBWファンってこういう考え持ってるのか。

そりゃ万年最下位だわな。
172代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 14:13:36 ID:UHQHmLJQ
近鉄ファンの身勝手さは、誰もが認めるところだよ・・・

試合を見に行くこともないくせに、親会社を叩くだけ叩く。
自分たちのせいで合併→ブルーウェーブ消滅になったのに、
自分たちだけ被害者ぶりやがって、アホかって感じだな。
173代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 14:53:34 ID:OtXn1zTA
檻ヲタ
< #`Д´><ウリこそ被害者ニダ! 名前を奪われ大阪に無理矢理つれてこられたニダ!
裏では・・・
<丶`∀´> <いい補強が出来たニダ ユニも旗もオリックスのままで誇らしいニダ 近鉄四散霧消ワロングタ
174代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 15:01:58 ID:Fhklojef
どうも檻ヲタが合併反対運動に消極的だと思ってたら
何のことはない。もう手放しで大喜びしてるんだよこれが。
日本中を合併反対の渦で迷惑かけておきながら、「ああいい選手が獲れた万歳万歳」つうわけよ。
これが古田が泣いてまで守ろうとした者の正体だよ。

次、もし球団経営に破綻しても誰も同情しないわな
175代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 15:18:45 ID:WZFF66AM
近畿日本鉄道とオリックスの逆宣伝には敬服するよね。
関東野球沈没化が叫ばれて久しいけど関西も阪神しか残らないんじゃ
興味なくなる人も増えるな

176代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 15:22:26 ID:hRYfZqBI
読売の記事鵜呑みにして
オリックスが合併解消持ちかけたと信じている人が
実際にいるのがすごい
本社で承認するような統合契約を
小泉一人が焼き払えとかいえないのわかってるだろ
近鉄が断れないのわかっててあえて行ったんだよ

でもオリックスの社内でも合併解消のために
動いていた人たちはいた オリックスの名誉のために追記
177代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 15:30:00 ID:/Dg5usEy
ID:UHQHmLJQ
連日あちこちに同じ内容のことを書いているな。
178代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 15:34:50 ID:P1b/WMQr
岩隈は仙台に行け!!
179代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 15:35:35 ID:ZPb0QSRP
>>172
近鉄の選手の年俸を0にしても20億の赤字
そこのところわかってる?
180代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 15:48:16 ID:lcpcOJ3k
>>172
試合を見に行かないのはお互い様。
181代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 15:51:08 ID:JlJgAkuU
>>179
どこからその数字が出てきたのか教えてくれ。
近鉄の山口が言ってた赤字額は、口を開くたびに
膨れ上がってて、全くあてにならんから。
182代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 16:00:08 ID:sN5uZ1cP
>>181
スト前の労使交渉の時に出て来た紙切れじゃないのか?

財務諸表自体出て来ないから赤字額なんて適当にいくらでも言えるけどな
183代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 16:28:25 ID:cR5OUYP4
オイオイ、Bwファンが皆ID:UHQHmLJQみたいな
ウリこそ被害者ニダなかの国思考持ってると思われるのは遺憾だぜ。
でもリアルにそう考えてる連中も結構いるみたいだが。信じがたい。
Bw実況板とか、あんな厨の集まりとは思ってもみなかった。
184代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 16:56:15 ID:a8Cb3yFf
深夜倶楽部を見て合併を迎合してると思うなら目か頭が悪い
185代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 18:06:31 ID:jSaOMqyO
そらそうさ
186代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 18:18:46 ID:7KVp59wX
深夜倶楽部か…
分配ドラフトのログに滅茶苦茶萎えて、今は見ることもなくなったな。
187代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 20:17:57 ID:2tW5do9I
オリックスよりは、まだ楽天を応援する。
188代打名無し@実況は実況板で:04/11/13 20:38:26 ID:9N8JaW4+
オリックスさんへ

プロ野球の足引っ張るのやめてください。
189代打名無し@実況は実況板で:04/11/14 10:33:24 ID:RfU8MUyJ
>>186
あれは「BWというチーム」でなくて「オリックス」に帰属意識があるからこそあれだけ喜べるんだろうな
カス選手はゴミのように楽天に掴ませて、牛の有力選手が取れて「強くなる」からそれでいいと
190代打名無し@実況は実況板で:04/11/14 10:40:52 ID:PFrNv41z
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200411/bt2004111401.html
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20041114/spon____baseball008.shtml
清原獲得資金となる5億円に関し本社側から了承
「一流の監督ってのはお金を(本社に)出させるのがうまいな。阪神の星野(SD)さんもそうだし、ここの監督もそうだよ。まさしく“仰木マジック”だよ」と中村GM
自由契約が妥当だろうな。

仰木さんは相変わらずハッスルしてるな。清原を直接何度も口説いてて5億まで用意させてるって事はもう決まってるって事だろうな、清原獲得。

http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041112-0003.html
清原+ガル+ノリとかならイメージ悪すぎ

191代打名無し@実況は実況板で:04/11/15 15:51:34 ID:o621u1FP
釣り
192代打名無し@実況は実況板で:04/11/16 08:31:15 ID:pmhOe+Bq
浮上
193代打名無し@実況は実況板で:04/11/16 16:34:21 ID:fvpUAshI
オリックス応援する人は人生の負け組み
194代打名無し@実況は実況板で:04/11/16 16:42:28 ID:lCp8ScXd
あのー 
何年前か忘れましたが契約金なしで
オリックスブルーウエーブに入った人たちはどうなりました?
やっぱ解雇?
195代打名無し@実況は実況板で:04/11/16 17:57:47 ID:Q5yzSkTF
しかし清原で客来るの?
今年、グリスタに新庄見に来る人はよくいたけど。
196代打名無し@実況は実況板で:04/11/16 18:08:43 ID:S5X8qxza
今の清原に集客力はない
197代打名無し@実況は実況板で:04/11/16 18:09:06 ID:Ee9iLteM
>>195
全盛期の清原ならともかく地蔵じゃねえ? と思う。
新庄はパフォーマンスだけじゃなくてプレイで十分
見る価値があるし。大阪Dでだがマジモンのレーザー
見た時には球場全体がポカーンな感じだったなあ。
198代打名無し@実況は実況板で:04/11/17 06:52:02 ID:HiI+aGgT
オリックスが自由獲得枠で獲得を内定していた金子千尋投手(21=トヨタ自動車)に関し、
同枠適用の撤回を日本プロ野球組織(NPB)に要望し却下されていたことが16日、分かった。
関係者によると、15日の実行委員会の席上、小泉球団社長は金子は右ひじに不安を抱えており、
自由獲得枠を放棄したい意向を伝えた。ただ、10日締め切りで公示された契約締結内定選手で、要望は当然、その場で却下された。
トヨタ自動車の広瀬寛監督(43)も困惑ぎみで「オリックスからは9日以降、何の連絡もいただいてません。右ひじを痛めていることは知られていること。
もし、契約を解除するというのなら何らかの話があるはずですが」と話していた。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/draft/2004/news/orix.htm
199代打名無し@実況は実況板で:04/11/17 17:25:40 ID:T+UinjAi
良スレあげ
200代打名無し@実況は実況板で:04/11/17 17:27:44 ID:/y86JGG4
http://pya.cc/pyaimg/img2/2004040402.wmv

右が檻関係者、
左がお前らね。
201代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 00:38:17 ID:mz65fuLc
このスレは死なせない
202代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 10:34:18 ID:CPSOj57O
阪急時代からこの球団のファンでした。
オリックス1年目の近・オ・西の優勝争い、「がんばろう神戸」での2年連続の優勝。
昔は良かった・・・

ここ数年この球団に対する魅力が薄れつつありました。
さらに拍車を掛けるように今回の件。

これを機にオリックスファンをやめます。
どこの球団を応援するかは未定ですが、アンチ巨人はやめません。

203代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 12:38:50 ID:GatGPJjE
合併してちっとばかり有望な若手が増えたからって
このチームはよくならんよ。
球団の根幹が変わらん限り。
204代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 17:18:56 ID:u59gwZW0
清原がオリックスに来るわけない。
オリックスなんかで野球するぐらいやったら巨人の2軍の方がましやん。
205代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 18:39:46 ID:leTZlJuU
近鉄ファンはアンチオリックスファンになりました
206代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 19:07:26 ID:ZTmQZxHi
坂口、筧、吉良、阿部健、近藤…
将来楽しみだった金の卵たちもどうなることやら
坂はプロテクト外れてよかったのかも
207代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 19:21:56 ID:1qoGJNhs
Bwファンはアンチオリックスファンになりました
208代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 19:29:48 ID:MzroeWg9
球団は応援するけど親会社は嫌い、と割り切って応援するしかなかろうね。
鷹ファソの漏れも同じような立場になりつつある・・・
209代打名無し@実況は実況板で:04/11/20 19:45:04 ID:Y9zMop1h
大抵のファンが、親会社のことは忘れて応援してるから無問題。
巨人ファンだって大半がそんなもんだろ。あのナベツネが好き
なんてヤシがもしいたらお目にかかりたいもんだ。
210代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 00:19:07 ID:WwZ0k91L
>>209
巨人と檻では元々のファンの数が違いすぎる
211代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 02:23:12 ID:cjcfz0oU
>>90
ユニの件について・・・

「バファローズ」という文字を軽々しく黄色にして流用するんじゃねー。
212代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 02:30:11 ID:cjcfz0oU
>>179
その最大の要因は大阪ドームのぼったくり使用料だったというワケで。
213代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 02:47:50 ID:zeHoXB/a
心情的には、応援団なし、ライトスタンド常時ガラガラであって欲しいな
宮内が辞めるか、ファンに土下座するまで応援ボイコットしる
214代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 03:29:35 ID:IO5DNAfP
当時の川崎球場より悲惨な状況に。珍プレー好プレーにイチャイチャ馬鹿ップル…
215代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 03:36:11 ID:23gmgjR1
流し素麺セットと雀卓持って集合
216代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 04:13:43 ID:mO9fDjV0
スタンドで色々と出来そうだよな
217代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 10:26:27 ID:i5Fc+EA4
近鉄のユニフォームで楽天を応援するとか
218代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 10:34:12 ID:XWjiYkRk
>>217
楽天応援しようとしている身として最高に迷惑なので止めてください
219代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 11:36:34 ID:nAnBAfgo
岩隈トレード正式志願マンセーage!!!!!!!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041121-00000030-sph-spo
220代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 11:37:55 ID:XwdIaPoC
>>219
元オリファンだが禿しく応援
221代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 11:38:23 ID:r1rbyii5
もうすぐ12月14日ですね
忠臣蔵をきどって宮内・小泉の檻糞組と菌轍山口・田代・小林の5悪人を吉良上野介よろしく消しませんか?
222代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 11:45:53 ID:X1O7cb8J
仙台に応援いく時は近鉄ユニで行くよ。
223代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 11:53:16 ID:3gU2uYKg
もしトレードしたとして金銭だといくら?
選手だと何人?
224代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 12:17:09 ID:JqCp2Hbe
218
両方のファンの人には申し訳ないんだけど
大阪ドームでの楽天vsオリ戦は近鉄ユニで個人選手の応援行くかも。
長い間近鉄応援してきてそんなに簡単によそのユニに袖を通す気にはなれんというか辛すぎて無理だし、まだどっちのファンにもなれんので、一塁側か三塁側に座るだけで
どちらかのファンだと思われるのも嫌だし。
行かない事もできるけど観客動員数に貢献できんし。
お客が来ない事による1リーグ制への危惧感は多分誰よりもあるから球場へ行かない訳にも行かないし。
多分個人選手の新ユニを上から羽尾ってても下には近鉄ユニ着てると思う。
225代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 12:34:36 ID:RrC9xxNk
まあ、来季以降も近鉄のユニ着て野球見るのはいいんじゃない。
226代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 13:36:39 ID:uvUg7N20
つーかオリックスのあの新ユニは着れないだろ。恥ずかしすぎて(w
227代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 15:13:02 ID:4vK//j5h
>>224
>行かない事もできるけど観客動員数に貢献できんし。

オリ近の観客動員に貢献しようとする気になるのが理解できん。
2度と合併なんてするようなチームが出ないようにオリ近の主催ゲームに限り
はっきりと観戦ボイコットでフロントに対してNOを突きつけるのが当然だと思っていたんだが。
228代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 15:22:16 ID:Q7c/v+Ec
阪神タイガースは皆さんのお越しをお待ちしております
229代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 16:51:39 ID:JQdp/Nlx
>>224
まあ、ヤフーとかでは阪急ユニで来ている人もいまだにいたぐらいだし
別でいいのでは?
230代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 18:54:25 ID:b8KDzLc+
>>227
それが関西パリーグファンの一番つらいところ。
パリーグの観客動員に寄与したいが今の檻の売上げに貢献はしたくない、
となると福岡か千葉まで行かないといけなくなる。一昔前なら3球団もあったのに・・・
231代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 21:04:13 ID:Q5ram8UU
>>227
>はっきりと観戦ボイコットでフロントに対してNOを突きつけるのが
>当然だと思っていたんだが。

それこそがフロントの真の狙いって可能性を考慮するとなぁ…。
232代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 22:57:51 ID:Ocn2kePd
「やっぱり近鉄だけじゃダメだから○○も合併して…」ってことか?
233代打名無し@実況は実況板で:04/11/21 23:48:43 ID:mO9fDjV0
そんなんなると重光が渡りに船とばかりにしゃしゃり出そう
234代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 15:17:47 ID:34xE7otW
岩隈は2ちゃんでのこのオリックスバファローズに対する誹謗中傷を
読んでトレード希望してるんだろうな
235代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 18:21:52 ID:Bu5UtpIS
来年のオリックス楽天戦。
大阪DでもGSでも近鉄ユニ一色にそめようぜ〜

って無理やろな・・・染めれるんやったらつぶれてへんわなw
236代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 20:43:56 ID:RVmHzxWD
ファンが地元民を巻き込んでストやるべし

目指せ観客0人!
237代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 20:45:45 ID:CFp0qHkc
>>236
もともとファンがほとんどいないのは観客動員から見ても明らかなわけだし。
238代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 21:08:09 ID:SxjyAidx
実際の観客が0でも公式発表は1万人だったりして・・・


間違いないだろうな
239代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 21:12:22 ID:BRSc70vl
>>235
それをやると宮内に金をやる事になるので賛同できない。

あんな奴にビタ一文すら払うもんか
240代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 21:14:12 ID:ddH5/2l4
でもライトスタンドは痛い檻ファンがぱらぱらいるが
レフト側は結構入るからな〜0はないな
241代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 21:36:29 ID:+w66qgU0
逆福岡ドーム状態になったら面白いのに
242代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 22:02:51 ID:HFcwQqKW
>>240
今年はレフト側もガラガラだったが・・・
243代打名無し@実況は実況板で:04/11/22 23:35:27 ID:qCAEdyIn
>>240
痛い檻ファンワラタ
244PRIDE OF URAWA:04/11/23 02:28:36 ID:b5DWcqKR
>>231
いや、その分、他の5球団が成功すれば問題ないさ。
そうなれば合併という手段がいかに愚かな選択肢であったことが改めて認識されるだろうしね。
合併アレルギーが世論にある限り(選手会との合意もある)他球団が成功している限り、合併という選択は大義名分がない。


245代打名無し@実況は実況板で:04/11/23 02:33:18 ID:Axy7SW/1
>>244
禿同。
合併アレルギーを軽く考えている事自体。
マーケッティングを失敗している。
経営者(宮内)として不適格。

人としては、最低。
246代打名無し@実況は実況板で:04/11/23 09:43:10 ID:r1s+dwTY
>合併アレルギーを軽く考えている事自体。

だって、近鉄・オリックスファンなんて全部捨てた方がいいじゃん。
文句しか言わないし、どんなに戦力強化しても見に来ないし。
それより、巻き直して新規ファン獲得した方がいい。

もっとも、それなら「バファローズ」じゃないほうがいいけどな。
247代打名無し@実況は実況板で:04/11/23 10:22:21 ID:Y2Nd04+H
>>246
その通り。宮内がそう考えているなら、
さっさとBwと近鉄Buを想起させるあらゆるものを捨てなきゃおかしい。
今のやりかたは、BuファンとマトモなBwファンへの侮辱。
248代打名無し@実況は実況板で:04/11/23 19:32:05 ID:t15g/LaN
裏切ったというより、不良債権をオリックスが受け入れてくれたと言ったほうが正しい
249代打名無し@実況は実況板で:04/11/23 20:59:23 ID:52Ti3qbu
(´-`).。oO(檻チームの方がよほど不良債権っぽいが)
250PRIDE OF URAWA:04/11/23 22:39:24 ID:PlFbkyh/
>>245
そうだね。しかしこんな奴が規制緩和諮問委員会の委員長を務めてるんだからブラックジョークだわなw
>>246-247
新規ファンをつくるには身売りして関西を捨てるしかないよね。アルビレックス新潟が球団持ちたがってるようだからそこに1億円くらいで売却すればよい。
251代打名無し@実況は実況板で:04/11/24 20:49:58 ID:x6o1O4NB
残念ながらオリックス側スタンドで旧近鉄ユニ狩りが行われるかも・・・
宮内ならそこまでやりかねん

252代打名無し@実況は実況板で:04/11/24 21:20:58 ID:sbWOc3pJ
>>251
アホか?
そんなこと出来るはずないだろうが。













客が1人もいない無人のスタンドじゃ狩られる人間もいないんだから。
253代打名無し@実況は実況板で:04/11/24 22:00:35 ID:7lYjxbLH
今週の週ベで、綱島理友が
「(同時期にに球団を買った)ダイエーに対し、オリックスは明らかに失敗している」
「ニックネームを変えたのはファンに対する裏切り」
と書いてるね。
254代打名無し@実況は実況板で:04/11/24 22:58:57 ID:6dk/l72e
255代打名無し@実況は実況板で:04/11/24 23:08:03 ID:dG/anmQd
>>1
経営を間違ったのは近鉄ではないかと。
256代打名無し@実況は実況板で:04/11/24 23:34:22 ID:CHJsyXmK
ルール的には問題ないのかもしれないが
やりたい放題だなという印象
257代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 10:22:33 ID:9oW/Px38
薄汚い球団に成り下がったな。
258代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 11:47:45 ID:nm1pkCOX
、中村勝広ゼネラルマネジャーは「これで他球団は交渉できない」と話した。

「これで他球団は交渉できない」
「これで他球団は交渉できない」
「これで他球団は交渉できない」
「これで他球団は交渉できない」
「これで他球団は交渉できない」
259代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 11:58:49 ID:na//+4NO
>>258
週刊ベースボール立ち読みしたんだが、中村GMは岩隈説得に際して
「俺の立場も考えてくれ」みたいな事言ったらしいな。そんなの岩隈が
気にする事じゃないどころか明らかに逆効果だろ、と思った。とにかく
出てくる言葉出てくる言葉がマズ過ぎるんだがこの球団の関係者。
260代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 12:09:05 ID:y2XYGNDb
>>259
俺も思わず目を疑ったよw 「中村と会ってから決意が固まった」って言っ手たのもうなずける話だ。
最低だね。
261代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 12:21:30 ID:AA45Q3Vh
オリックスも別に辞めても困らないんだけどねw
赤字だしw
262代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 12:28:41 ID:1TzL5udT
文句や嫌悪感があるなら単に応援しなきゃいいのに
263代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 12:36:13 ID:pA76UAEF
俺の妄想・・・

オリックス 対 楽天 の公式戦。球場は大阪ドーム。

オリックス側の観客席。空席だらけ。
楽天側の観客席。近鉄ユニを着たファンも楽天を応援。

2回の表、バッター礒部。楽天側から近鉄時代の応援歌が響く「心熱く燃やせ今だ 力込めて飛ばせ 敵を叩け強打かませ 勝利のために〜」
2回の裏、バッター谷。オリックス側からは応援歌も鳴り物もない。楽天側からはブーイング。

しかし試合は無常にもオリックスが勝つ。
ヒーローインタビューを受ける谷。しかし観客はオリックス側にいない。
一方の楽天側では観客が帰る支度している。谷が「明日も勝ちます」と言った。しかしオリックス側に観客はいない。
本拠地であるはずの大阪ドームで自分の球団を応援する人間がいないと悟った谷はトレードで巨人へ移籍してしまったw
264代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 12:38:18 ID:Qa6Srkrm
>>261
既に十分名前も売れた訳で、球団経営なんかいつやめてもいいと思ってるだろうな。
265代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 12:43:26 ID:3jtV5Fnt
いや、1リーグにして儲けたいみたいだから撤退する気はないだろう。今は。
1リーグになりゃ売却額も上がるだろうし。
266代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 12:44:21 ID:NH9y4b9x
>>262
正論だと思う。

ただオリックスが親会社でなければもっと
気持ちよく応援できるのにと思ってるやつが
いっぱい居るみたいだな。その気持はまぁ、分かるがね。
あと選手個人だけのファンもここには来るだろうから。
こんなもんじゃないか?
だいぶここの書き込みも落ち着いてきたように思うが。
267代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 12:57:17 ID:ykuGcR3r
どっかないですか・・・バファローズ買ってくれる会社。
いまなら大阪Dもプレゼントしますよ。
268代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 13:46:23 ID://m7J6y+
>>267
大阪ドームが一番いらない。
269代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 13:50:28 ID:ZmcWPoUV
というか、合併することで、宮内は世間は「宮内はやり手だ」と思ってくれると
思ったんじゃない?
ほんと、馬鹿だよこいつ。
学歴も中途半端でコンプの塊だし。
270代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 14:16:50 ID:5nrL88Wg
>>259
マジかよ、ひでぇな。
271代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 14:18:15 ID:w/kvPWSh
まあ、もともとはナベツネとパリーグが1リーグ制にするために合併という事を
進めてるんでこういうやり方になったんだろう。
でもやはりやり方がまずいよな、ファンを無視してるやり方だと思うし。
その報いを受けてるんじゃないかね。
272代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 14:27:19 ID:5nrL88Wg
残留交渉に自信があるなら交渉できなくしないようにするなっての。
嘘くさいよな・・・全く。
273代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 14:35:23 ID:9oW/Px38
汚リッ糞・馬糞ローズ
274代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 16:53:35 ID:jQVmB2EF
太田房江さんはもちろんオリックスバファローズを馬鹿みたいに
応援するんだろうな
ふうちゃんは大阪人の縮図です
275代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 17:14:12 ID:nbuTgrgC
>>274
太田房江は広島県呉市出身ですが?
276代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 18:41:23 ID:xIkCsoFp
>>274
ブサエは阪神だろ。
ブサエで思い出したが、大阪ドームも迷惑な存在だよな。宮内の次くらいに迷惑か?
277代打名無し@実況は実況板で:04/11/25 21:26:34 ID:CNtYOkRy
>>262
嫌いですから。身が悶えるくらい嫌いで仕方がない。
アンチ巨人というのが世に蔓延るのと同様。
278代打名無し@実況は実況板で:04/11/26 00:25:47 ID:lB+gCYfK
>>276
阪神も選挙向け。
昔、中日のファンクラブに入っていたことは有名。
279代打名無し@実況は実況板で:04/11/26 00:40:15 ID:hoCrs1xX
>>278
バースを知らなかったくらいだからね。ありえねえだろ、普通?
280代打名無し@実況は実況板で:04/11/26 00:59:39 ID:d10OFpBB
あるいは宮内は、「勝ち組の、金のある大企業」がどれだけ強いかを
岩隈ら「たたが選手」や、今回の合併に不満を持つ「たかがファン」たちに
思い知らせようとしているのかも知れない。
「オーラ、お前らどうしたんだ。おらがチームを応援したいんだろ。だったら
先立つもの持って来な。俺たちは球団なんてCM代わりくらいにしか思って
ないんだよ。ボイコットだぁ? フン、レンタカーやホテルの個人向け営業なんて
知れてるぜ。マスコミで会社名が連呼される事、それとアメリカでプロ野球の
オーナーである事で受けられる敬意があれば、それでいいのさ。
屑どもはあっちへ行きな」くらいな感覚でないかね。
281代打名無し@実況は実況板で:04/11/26 21:46:31 ID:bpp+GQAL
>>276
俺の本音のみで判断すると正直言って宮内より迷惑だと思う。
282代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 01:25:14 ID:b344Wxs8
>>259
中村GMもかなり糞だな
283代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 01:29:26 ID:Y76R/xTn
たとえば、安倍なつみの盗作が発覚して
安倍なつみファンが猛烈な勢いで減りつつある。
しかし、一部の奇特なファンは、それでも安倍を応援している。
そういう人たちの気持ちもまあ、わからんでもない。

もっと極端なことをいうと、付き合っていた彼氏が実は人殺し
だと知ってしまったが、それでも別れられない女だって稀にいる。

オリックス・バファローズを応援する人たちってのは
そういう人たちだ。
284代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 03:55:48 ID:GBN8bvwN
>>251-252
しばらくは球団と選手は違うんだと思った近鉄ファン残党が牛の元ユニで球場に来るかもしれない

それで本当にユニ狩りが行われ、結局波ファン残党の一部しか残らなくなりそうだ
285代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 09:55:32 ID:z/DHtEC3
ユニ狩りとかやりだしたら他ファソだけど牛ユニ着ていくよw
286代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 09:56:44 ID:d1Q2ESuF
鈴木一朗がんがれ〜
萩原淳ガンガレ〜
287代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 11:24:17 ID:WG8t/e29
近鉄ファンと青波ファンの乱闘がみれるかもしれないねw
大体近鉄ファンと青波ファンが一緒に仲良く応援できるわけがないよ
ていうか楽天と対戦して青波の投手が打たれたら
レフト側から「阪急電車ではよ帰れ〜!」って聞こえてきそうだな
288代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 11:30:55 ID:hHBRY5MO
選手のOB会なんてどうなるんだろうね?関根翁や梶本弟にも
もっと本音を発言してほしいよ。西本幸雄翁のあの言葉が共通
の総意かな?
289代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 11:44:11 ID:VnlcoY5P
時間がかかっているみたいね。
http://www.buffaloes.co.jp/
いくらなんでも、悪戯・ハッキングしちゃだめよ。
290代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 13:32:35 ID:GBN8bvwN
来年観客が減ったらまた球界再編の口実にされると言うが
明らかに合併の影響で客が減ったのに「やはり2リーグでは駄目だ」と言うのは無理があると思う
291代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 13:53:13 ID:Y76R/xTn
>>290
そのためには
ホークス、ライオンズ、ファイターズ、マリーンズ、イーグルスが
観客動員を伸ばせばいい。

そして、檻糞だけが観客動員を減らせば
誰に目にも合併の悪影響だと理解できる。

ただし、水増しで誤魔化されそうだけどな。
292代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 14:04:05 ID:Z8XrRnBB
檻は高い金払ってネガティブキャンペーンしてるようにしか見えないな。 オーナーとかが殿堂入りすることがあるけど宮内だけは阻止せねばならんね。
293代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 15:57:20 ID:bCgCM6/J
グリスタ観客数を双眼鏡で数えてネットで実数をさらしてほしいな。
294代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 16:12:31 ID:H2HomiGn
宮内は、親会社のオリックスさえよければ
チームなどどうでもいい、ということなんだから、
イチローに「宮内はクズだ」って発言してもらって
DQN企業として海外に認知させるしかないなあ
295代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 19:43:09 ID:ALkzNcmT
中村GMはこれでも昔に比べたら粘り強くなった方。
阪神時代の中村状態なら今頃岩隈もバーンもとっくに諦めているよ。
296代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 19:45:57 ID:Y76R/xTn
>>295
ていうか、内心諦めてるけど上が煩いから
しょーがなく説得してる、と。
そんなんだから、つい「俺の立場も考えてくれ」みたいな
本音がポロリ。
岩隈にとって中村GMの立場なんぞどうでもいいことだし
「むしろ、それはこっちの台詞」と言いたいところだろうな。
結果的に、中村GMと顔を合わせるたびに岩隈は態度を
硬化するだけ。

檻糞も、あんまし中村GMを追い詰めると
また自殺するぞ。
297代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 19:59:03 ID:gKzbxM9R
>>296
>あんまし中村GMを追い詰めると
>また自殺するぞ。
それなあ……マジであるんじゃないかって少々怖い。
檻鉄の肩持つつもりは全然無いが、さすがに死んだり
されたら気の毒ではある。
298代打名無し@実況は実況板で:04/11/27 21:13:34 ID:Y76R/xTn
>>297
自殺したら2ch的には祭りで楽しめるけどなw

しかし万一そうなっても
反オリックス派は「オリックスが悪い」
反岩隈派は「岩隈が悪い」
の水掛け論にしかならんのだろうな。
299名無し:04/11/27 21:19:49 ID:r4vCUZou
ファン(笑)
300熱血君 ◆O4x3A1GrPw :04/11/27 22:03:34 ID:mUCy4fRZ
 というか中村も同罪、万が一の事態にも同情する価値なし、単なる糞虫に流す涙なぞなし!
生きる価値のない物体に流す涙は不要!
301代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 08:45:50 ID:4GB3OsvU
合併球団のオリックスから、他球団へのトレードを希望している岩隈久志投手(23)が、
29日にも都内で小泉隆司球団社長(64)と2度目の会談を持つ可能性が出てきた。
26日から、所沢市内にある義父の楽天・広橋コーチ宅を訪れている岩隈は、この日も静養に努めた。
早ければ28日に都内で行われるテレビ番組収録後にも帰阪する予定だったが、小泉社長は29日に
商談のため上京。両者とも「できるだけ早く会いたい」と話しており、岩隈が関東滞在を延長し、
同日夜にも会談する公算が大きくなった。
26日に発表された「オリックス・バファローズ」の2005年度版のカレンダーで、最多勝右腕は
“球団の顔”として1月に採用されることになった。「こんな状況で、なんで載せるんですかね」と、
合併球団にさらなる疑念を抱いた様子。トレード願望は、もはや揺るぎないものとなっている。

「こんな状況で、なんで載せるんですかね」
「こんな状況で、なんで載せるんですかね」
「こんな状況で、なんで載せるんですかね」
302代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 08:54:05 ID:97ieNqAj
仰木マジックというのは糞戦力でも優勝できるんじゃないの。
あれ欲しいこれ欲しいはマジックではないような。
303代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 09:29:55 ID:I/Bczhzr
>>291
関西のパリーグファンはどうしたらいいんでしょ。大阪も兵庫も糞球団に押さえられてるし。
西京極あたりで鷹やハム、この際だから西武でもいいよ、主催試合してくり。
304代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 09:56:13 ID:koYiRG34
3つもあったパリーグ球団を次々と潰して
僅か1つまで減らしてしまった関西人には、パリーグはもったいないね。
阪神でも応援していなさい。
305代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 10:07:41 ID:gSHPLqAQ
>>304
というか阪神があるから関西のパリーグは人気ないんだろ
いまだに神戸と大阪にしがみついても観客動員が増えるとは思えん
306代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 10:31:41 ID:sP9EXILC
>>303
引っ越せ。
307代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 10:43:56 ID:nBk1E9Rv
>>301
あーあれだ。「もう沢山刷っちゃったし今年ももうすぐ終わりだし刷り直してる
時間も費用も無いんだよ、その辺も分かってくれよ岩隈君」という事だろう。

>>304
減っただけならまだしも最後に残ったのがよりによって……だからなあ。
糞球団なら消えても構わんが一番糞な球団が残った(というか残った挙句
糞化した)というのがなんともかんともだ。
308代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 11:17:46 ID:EY4xqUmt
関西パの名門チームといえば阪急と南海で
近鉄は2リーグ分裂のドサクサで作られた、藤井寺の田舎の弱小チームだった。
セでは読売がV9を達成する裏で、南海と阪急は互いに覇権を競い合った。
しかし南海は急激に弱体化し、ダイエーに身売りして福岡へ転出した。
南海が消えたと同時に、阪急もオリックスに身売りして
パ・リーグ創設以後、残っているのは近鉄だけとなってしまった。

その近鉄が、南海と阪急が消えた年に、球史に残る10.19の熱戦を演じ
さらに翌年には絶頂期の西武、そして名門阪急の色彩が強く残るオリックスと
三つ巴の優勝争いを劇的な形で制して、一躍関西の名門球団に昇格した。

しかし、近鉄はDQNな経営で選手契約のトラブルを連発して
せっかく手に入れた名門の地位を失い、再び弱体化してしまった。
失地回復のために、藤井寺の片田舎から大都市・大阪に進出するも失敗し
さらに経営を苦しめるだけの結果に終わってしまった。
309代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 11:28:55 ID:9p/sJAc8
だからトラの近くにいる欝はだめだろ
310代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 11:39:12 ID:cZx7p8ig
岩隈問題とかの影響もあるかもしれんが、
仰木が最近だんだんヒールキャラに見えてくるから不思議なもんだな。

イチローを育てた監督っていうことで、きれいに枯れていればよっかたのにな。。。
311代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 11:44:32 ID:IaHdrmHK
仰木さんもお年だし自信がないのかもしれないな
震災以後の戦力流出でも5位以下には落ちなかった自らの腕に
不安があるから外人を確保してもなお不安なんだろう
野村のじいさんのあのザマを見てるし
312代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 12:33:01 ID:6uUUCfiM
阪神はもはや関西の完全独占に成功したといってよかろう。

かつての反東京・反中央権力の象徴は、今や中央権力の一員。
球団削減には賛成だが巨人戦が減るのには反対。
巨人を倒すためという名目で、選手横取りも正当化。

それらを盲目的に支持し、「阪神ファン以外は関西人でない」などと
元南海・近鉄・阪急のファンに応援を強要する声ばかりが聞こえる。

こんな閉鎖的・独善的な「トラファシズム」が、関西を覆い尽くしてもいいのか?
元パリーグや元阪神の心あるファンで、行き場のない人が沢山いるんじゃないか?
現在のオリックスが受け皿には程遠い以上、何か事を起こす必要はないのか?
健全な阪神であり、関西であるために。
313代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 12:59:38 ID:sP9EXILC
>>312
>元パリーグや元阪神の心あるファンで、行き場のない人が沢山いるんじゃないか?

そのような人がほとんどいないからこんなことになったんだろ。
314代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 17:16:03 ID:1F9cebsZ
>>298
これでやるような奴なら阪神監督時代にとっくにやってるから
315代打名無し@実況は実況板で:04/11/28 20:16:00 ID:+ZnVH9Zf
>>311 重箱の隅をつつくような指摘で申し訳ないが
仰木さんは野村のじいさんより年寄りだ。
316代打名無し@実況は実況板で:04/11/29 00:18:57 ID:/Q/BxuEW
>>291
ライオンズの観客動員が心配だな。
317代打名無し@実況は実況板で:04/11/29 12:02:12 ID:2qjr+ClL
>>311
そういえば、仰木さんが
「こんな戦力じゃ優勝争いなんぞできない」と陰で知人に嘆いていたとか何とかってニュース
どこかで見たな。
318代打名無し@実況は実況板で:04/11/29 14:49:32 ID:uOpN+QYG
>>316
一番の心配だよな・・俺も猫ファソながら来季以降の水増し無くしが
入ると1万以下が頻繁に出そうでガクガクブルブル
319代打名無し@実況は実況板で:04/11/29 19:33:53 ID:QsTG38UC
02年、仰木は「オリックスは私の手に負えないチームになった」と親しい友人に漏らしていたらしい
320代打名無し@実況は実況板で:04/11/29 20:36:49 ID:SwjwiO2h
知人や友人って誰だよ。
豊田あたりか?
321代打名無し@実況は実況板で:04/11/29 22:28:06 ID:GxgKMteA
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20041128_30.htm
仰木氏もいよいよヤバい気が。今更誰かが言わずとも開幕投手
なんて(そこに居れば、だが)自動的に確定も等しいんだから
有り難くもなんとも無いんじゃないか……? そりゃ、上原とか
松坂とか井川みたいなのが居るチームで彼らを差し置いて、なら
大した物なんだろうが。
322代打名無し@実況は実況板で:04/11/29 23:05:22 ID:ehUMBCVZ
しかしまあ仰木さんも大変だとは思う
だって1年契約なんでしょ?
仰木さんの年齢や健康状態を考慮したのか
檻側の意向なのか、はたまたそれ以外に
理由があるのかは知らないけどさ

こういった事情を持つチームだからこそ
じっくりと腰を落ち着けてチームを創る必要が
あると思うけれど、なんでそれをしないのか・・・

プロテクトでいいとこどりしたからって
鷹や猫にはまだ力は及ばないと思うし
正直プレーオフ圏内に入ったらそれこそ奇跡だと思う
323代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 06:21:21 ID:ys3DjUtt
オリックスが岩隈引き留め断念…巨人トレード大本命
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200411/bt2004113001.html

楽天以外なら岩隅の移籍容認
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/11/30/03.html
324代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 06:30:51 ID:0s+otmk4
いえーい岩隈放出で
オリックスは近鉄死亡で神戸へ
大阪のファンはいなくなる
巨人に放出するならやはり裏取引
でも裏取引で巨人以外トクした球団はない
裏取引で近鉄ダイエー西武はぶっ潰れました
オリックスもぶっ潰れます

325代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 06:39:35 ID:mTxz8BMf
オリックスVSロッテ戦のバックネット裏5300円なんて超ぼったくり。
326代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 06:56:32 ID:m/sPp7KI
いやぁ岩隈がセに移籍でもしようもんなら
大阪DやGSの来期の入場者数は壊滅じゃないかな?www
GSの花火ナイター以外はボロボロかと。。。
オリックスはことごとくファンに嫌われることを好んでやる球団なんだなw
327代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 06:59:34 ID:RpWOzwPV
よっぽどオリックスは世間を敵に回して嫌われたいんだな。
セにトレ−ドしたら、該当チーム以外のセファンも敵に回すぞ。
328代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 07:07:16 ID:W5mBMd3f
頼むからパの有力選手をこれ以上セに出さないでくれ。
同じリーグでもいいじゃん!
329代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 07:09:07 ID:JoRqiCT0
>>327
和田さんしく同意
330代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 07:58:43 ID:/3wp3RQs
来年の夏はマウンドの位置から花火をageるべきだな。野球イラネ。
331代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 09:58:19 ID:d6WSmGfR
>>326
常時スタメン出場する打者ならともかく、先発投手に
それほどの観客動員能力があるとは思えん。
松坂でも、最初の頃の神通力は無くなってしまったしな。
332代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 10:56:41 ID:4LcivYdO
>>326
いくらなんでもそこまでオリックスをバカにするな
そんなの関係ない
そう、関係ない
333代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 17:38:39 ID:+FOp/eUX
ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041130-0015.html
>社長から“代わりにくる選手のことを考えてみなさい”と言われました

……第三者が岩隈に身勝手だと説得する言葉としてならまだしも、
球団社長がコレ言ってるって事はだ。代わりに来る選手が嫌がる
球団だと認めちゃってる訳だなあ…………
334代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 17:46:29 ID:/3wp3RQs
>>333
ワロタ。
だったら、檻にぜひ逝きたいって危篤な選手いたら交換するのかえ?
335代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 17:52:49 ID:0wWhqGLP
>>333
岩隈の事は考えない癖に交換相手の事を考えろってどういう神経なんだ?<小泉
結局、勝ち星が計算出来る岩隈が欲しいだけなんだろと
336代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 20:17:42 ID:ys3DjUtt
>>331
西武は、松坂のラストイヤーをもっと煽るべきだな。
そうすれば観客は増える。

>>333
考えてるから岩隈は金銭トレードを要求してるんだけどね。
337代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 23:05:00 ID:FQ0ouIbO
さよならバカ球団オリックス。
とっとと身売りしてください。
338代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 23:23:58 ID:GuS6M+VA
とっとと岩隈よこせよ!
339代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 23:31:12 ID:Fq0IMRL+
岩隈いくらで売るの?
340代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 23:31:23 ID:HBH21TZ+
宮内死ね
341代打名無し@実況は実況板で:04/11/30 23:31:57 ID:F4uJH07M
社長、「バ『ッ』ファローズ」じゃなく「バファローズ」ですよ。
342代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 01:48:49 ID:A45/2Ofv
「楽天に行きたい。あ、それから他の選手に迷惑かけたくないから金銭でね。」
20代前半の子供にすき放題されるほど日本のプロ野球はなめられてるのかね。
343代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 01:51:32 ID:cadykyGV
パリーグでしかも近鉄が育てたスター選手をセリーグに出して良いのだろうか?
344代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 01:51:40 ID:5Nj2+aHY
「戦力強化したい。あ、それから育成するの面倒だから合併でね。」
こんな好き放題が出来るんだから確かになめられてるな、日本プロ野球は。
345代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 01:54:50 ID:OWAJbGjB
>>342

岩隈久志を、「そこらへんの20代前半の子供」と同じだと思ってる馬鹿ハケーン!

今年の日米野球で、日本代表の初勝利をもたらしたのは他でもない岩隈久志だぞ。

おまえが岩隈と同列に見ている「そこらへんの20代前半の子供」に、
全米打線を抑えるピッチングができるのかな? あ?
346代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 01:57:57 ID:LEwu8HjR
>>333
わかっているなら金銭トレードにしる
そりゃあ代わりに来る選手は気の毒だワナ
347代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 02:02:37 ID:A45/2Ofv
わかった。自分が悪かった。反省するよ。
それなら、みんな行きたいチームに行かせてやれ。
メジャーに行きたいやつも、人気チームに行きたいやつも。
ドラフトなんかやめちまいな。
まして完全ウェーバーなんて論外だよ。
迎えたいチームが、入りたい選手を迎える。
一般社会では当たり前なんだから。
ついでに合併も再編もね。
348代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 02:10:30 ID:exfvvcLS
これ以上崩壊できるのか見ものだ。
元々有料入場者数は平日は千人もいないだろうしな。
349代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 02:17:57 ID:5Nj2+aHY
>>347
マジレスしておくと、

「段違いにおかしな事をしているのがオリックスだけなのに、何処の誰もが
 好き勝手に入団したり移籍したりしていいなんて事は別に言ってないぞ」

だな。反省とか言いつつ他所も同じだろみたいなゴマカシみっともないな。
350代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 02:23:00 ID:2Nem5fL+
オリはまだ説得するみたいだけど、「岩隈は我侭を
言ってることを自覚している」なんて言ってるようじゃ
絶対に翻意させられんだろ。こんなの、仮に岩隈が
本当にルールを破ってトレード要求してるとしても
言わない方が良いのに。
351代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 02:30:16 ID:A45/2Ofv
あらためて自分自身に反省する。きちんと日本語が読めなかった事を。
ここはとにかくアンチ・オリックスバファローズが正義である、という事を。
岩隈の言いたい放題が許せなかっただけで、別に今回の合併を歓迎している
訳ではない。
岩隈も近鉄バファローズでずっとプレーしたかったはずだ。
仮に彼が自分の大嫌いなチームに入ったとしても、応援をし続ける事を願う。
お邪魔したね、さようなら。
352代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 03:01:02 ID:fpkWKG+k
>>351
本当に日本語が読めないんだな。
353代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 03:40:48 ID:Cx54TIC2
>>351
>ここはとにかくアンチ・オリックスバファローズが正義である、という事を。
世間でも宮内オリックス=悪が浸透しつつあると思う

少なくともファンや選手に好かれている球団では無いと思う
354代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 06:48:02 ID:6eU0cOKQ
>ID:A45/2Ofv
オリックス社員or馬鹿な檻ファン乙
355代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 07:42:55 ID:bHbvbSVD
http://www.buffaloes.co.jp/
いいか、おまえら、ここは今日の14時にリニューアルだ。仮に掲示板が
あっても、罵詈雑言書きなぐったり、斜め上の国のネチズンみたいに、
一斉アクセスして座り込みしたりするんじゃないぞ。わかったな。
356代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 08:01:55 ID:o8xGv6GJ
通常、掲示板なんか用意しないと思うけどな…

でも、ここは何考えてるか分からん。
357代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 09:30:17 ID:YOTE0eYO
イタイのが来てたみたいだなあ。正義とかいう問題でもないし。
正義なんてそれこそ「人それぞれの正義」だろ? そうじゃないな。
1+1はなぜ2なのか? それは正義も悪も関係ない。単なる事実
であり現実。別に岩隈やら古田選手会が正義かどうかなんぞに
関係なく、檻鉄は糞。悪とかでなく糞。ただそれだけなんだがなあ。

>>355
そんな汚染されてしまったサイトにアクセスしたらPCが腐るだろ!
358代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 14:01:01 ID:BTpXqgXC
ここまで拗れたんなら、楽天にいかせてアングルとして利用すればいいのに
359代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 21:27:07 ID:vNz3JqHk
>>357
本当にPCが汚染されたかも・・・動作が鈍い。
360代打名無し@実況は実況板で:04/12/01 21:59:50 ID:cQcosjQC
>>359
アンチがDoSアタックでもしてるんじゃない?
361代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 00:38:31 ID:sBXsJ6WW
俺が岩隈だったら海外逃亡してそう
家族がいるから少しきついけど、宮内に屈するよりはマシだと思う
362代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 00:40:18 ID:YR3RJY1i
>>361
ヒサノリだったら?
363代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 01:55:44 ID:DIcGItta
岩隈、やはり楽天移籍が筋だったみたいやね

http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041201-0035.html
364代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 04:20:05 ID:sNxL6SGA
>>363
小泉って「取り決め」に立ち会った本人じゃないのか?
もしそうなら、ゴネてるのは完全に小泉のほうだぞ?

だいたい、「他球団からもエースを金銭で放出しては
球界の秩序が保てないとの声が挙がっている。」って
なんだそれ?

「他球団と合併してエースを強奪しては球界の秩序
が保てない」の間違いじゃねえの?
365代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 04:24:38 ID:4rI6Eovy
オリックスは正しい!詳しくはわたしのブログをみてください。
http://blog.goo.ne.jp/deputyminister/e/620bc8248700b762e2f763386cc5ea13
366代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 05:10:27 ID:i9dfiEQK
岩隈は近鉄のエースだったが決してオリックスのエースではない
367代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 09:02:30 ID:7f5Y65Os
>>364
合併推し進めた(&賛同した)時点で秩序云々なんて抜かす
資格なんざ無いよな。承認しなかったの広島だけだっけ? まあ
広島にしてもあそこの事情や利益と絡んでの事ではあるけど。
それにそもそもそういう事言い出したら「4番を無償で放出しては」
って去年の段階から(しかも合併も身売りも無い段階で)はるかに
おかしな事が起きてるんだよな。
368代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 10:43:19 ID:sNxL6SGA
>>367
後半3行、少し意味がわからんかったが、小久保のことか。
369代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 10:55:42 ID:abstFFHF
岩隈、オリックソ戦に先発したら荒れそうだな(藁
370代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 11:43:42 ID:JnobVCz6
オリックスは岩隈も品性も人気も失ったわけですね。
371代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 11:50:48 ID:Osm54Ngj
>>369
旧BW→檻のファンだろ、荒れるのは。
372代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 11:51:49 ID:0UusEY6Z
岩隈を楽天に取られ、順位は楽天>オリ鉄になるかも

スゲーな塩谷の負のパワー
373代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 12:58:01 ID:+YqSDfZV
今日の朝日新聞の神戸版には正直驚いた。
三宮交通センタービル1階の某店を若干手直ししたことが、カラー写真入りの記事になってる…
しかも客がいたそうな。
374代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 13:20:05 ID:ISyEFUvM
>>373
http://mytown.asahi.com/hyogo/news01.asp?kiji=9826
>「*****時代とデザインがほとんど変わってないから、**の人が
>少し可愛そう」と話した。

アンデルセンの「裸の王様」の童話と一緒で、子どもには見えるんだね。
375代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 13:31:19 ID:S7itCRZP
345 :代打名無し@実況は実況板で :04/12/01 01:54:50 ID:OWAJbGjB
>>342
岩隈久志を、「そこらへんの20代前半の子供」と同じだと思ってる馬鹿ハケーン!
今年の日米野球で、日本代表の初勝利をもたらしたのは他でもない岩隈久志だぞ。

あいたたたたた
こんなこと本気で思ってる奴がいるとはな
あんなの大リーグが手加減したに決まってるだろw
親善試合で勝ちすぎたら友好が台無しになるからな



376代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 17:58:46 ID:sNxL6SGA
>>375
おまえがいちばん痛い
377代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 18:02:45 ID:Ub2fjqn0
高齢の扇が心配
378代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 18:19:10 ID:D3BWue5b
そこで
仰木キャンプ中に体調不良 → 鈴木啓示監督誕生!
でつよ
379代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 20:09:10 ID:CuD0Q7I3
>>371
だったら問題ないな。
そんなファンなんてほとんど皆無だから。
380代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 20:53:11 ID:7EBAuzLN
不人気に拍車をかけるには、土井監督が望ましい
381代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 22:06:18 ID:ccGRJuxg
小泉は阪神と関西を二分するチームにしたいと寝言を抜かしているみたいだから
誰か現実を教えてやれ
382代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 22:33:47 ID:3rGUwwKL
結局、この話ってどっちに「分」があるの?

協約だけ見れば、岩隈のワガママに映るんだが。
383代打名無し@実況は実況板で:04/12/02 22:54:53 ID:OokHGoJ0
>>382
裁判やったらフロント側が負ける可能性が高いから強気に出られないって記事あったな。
384代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 00:18:37 ID:4nxxb9li
>>382
1 統一契約書の法的問題

2 統一契約書21条の解釈の問題
 (21条はトレードを前提とした条項であり、営業譲渡を前提としてない)

3 労使合意における「選手の希望を尊重する」の”尊重”の範囲の解釈

これだけの問題がある。特に3の労使合意の問題が大きい。

385代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 00:26:15 ID:ESTWImV1
扇さんってスター選手を贔屓するよね。
阿波野とか。それで吉井とかぶんむくれたよな。今回大ジョブかね。
386代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 01:06:29 ID:F3BKqFOb
オリはもう悪役球団として突っ走れ。その方が人気出るぞ。
やる事なすこと、裏目、裏目。オリが特別悪い事をしてるとは思わないんだけど。
なんか、間が悪いというか・・・・。
387代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 01:08:42 ID:sezAflkA
オーギはそう嫌いじゃないけどね、
あのチームでどうすんだろって心配する
とりあえず、オーギ・・・
     死 ぬ な よ
388代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 01:23:17 ID:heOg0TnD
>>374
小学生でも、まともな子供ならちゃんと道理がわかるってことだわな。
これがわからないのは精神年齢ヒトケタってことだ。
389代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 09:33:02 ID:VIG3i138
>>388
なるほど
宮内の精神年齢はヒトケタか
390代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 13:47:32 ID:mDrMxH2e
そもそもファンの構成ってどうなってる?

もともとオリックスファン  %
もともと近鉄ファン  %
その他



391代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 15:26:14 ID:FNlkPR3F
純粋なオリ近ファンだと・・・

もともとオリックスファン  30%
もともと近鉄ファン  8%
その他(さくら・意味わかってない子供) 62%

合計500名
392代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 18:39:50 ID:LuboSuye
もう選手会に法的手段を使われたら面白いんだけどね。
どうせオリックスも五年以内には潰れると思うし。
393代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 21:44:07 ID:BN1SLb2E
京セラに
売れば
394代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 23:10:09 ID:m/yYNjuz
>>391
日本中探したってオリ近合併球団のファンなんて500人もいないのは断定できる。
395代打名無し@実況は実況板で:04/12/03 23:40:22 ID:4of4J7rW
アンチなら50000人ぐらいいそうだけどな
396代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 02:49:26 ID:U/tvYWnl
>>391
もともとオリックスファンってそんなにいるのか?
今年のダイエー戦@ヤフーだと
ダイエーファン 10%
一人でも応援歌歌えるくらいのファン 1%
応援歌は知らないがライトの応援団の近くで応援してみるにわかファン 2%
その他(さくら・意味わかってない子供・タダ券もらってとりあえず来た人) 37%
空席 50%
397代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 10:14:27 ID:O2+hn1FA
>>382,>>384
他にはニッカンが連日報道してる記事の中にある
「オリックスが岩隈残留説得に失敗した時は楽天に金銭トレード」
という取り決めが本当にあるのかどうか、ってのだな
なんだか胡散臭いが
398代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 10:30:23 ID:9EiL8x88
>20代前半の子供 <br> <br> 20代前半は子供なのか?
399代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 12:31:21 ID:qtulggmo
>>396
空席が50パーセントは少なすぎやしないか?
70パーセントくらいだと思うが。
400代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 18:36:26 ID:PYOocY7C
来年はオリと西武が身売りね
401代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 21:21:33 ID:dZAOQbCQ
金銭トレードといっても、10億円ぐらいふっかけたらどうなるだろう
402代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 21:35:54 ID:71gqOm9P
>>401
楽天、檻から吹っかけられた金暴露→檻、世論に叩かれる→岩隈、楽天に無償トレード
という流れキボンヌ
403代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 21:45:36 ID:rblYHXSo
>来年度の「オリックス・バファローズ」のカレンダーを発売が決定いたしました。
>2005年度バージョンは監督はじめ選手は全てイラスト仕様です!

ttp://www.buffaloes.co.jp/info/image/%83J%83%8C%83%93%83_%81%5B%95%5C%8E%86.jpg

404代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 21:47:05 ID:yXCKpzOi
>>399
鷹戦はマシな入りの方。そして休日ならそれぐらいは入ってた。
……というかよく入る条件満たしてやっとその程度だったという風に
言い換えた方がいいのかも知れんが。ちなみに花火デーならもう
少し入る。反面、平日だと空席率7割どころじゃなかったと思う。
以前平日(それでも学校は夏休み期間)に観に行ったらあまりに
入ってなかったので試しに数えてみたら2000人居たかどうか。
ちなみに発表では12000人だったが……
405代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 22:36:28 ID:O+iFP54W
オリックス社長、岩隈の要求は認めず

 オリックスの小泉隆司球団社長(69)は4日、入団を拒否して楽天への金銭トレードを
要求している岩隈久志投手(23)について、要求を受け入れる考えがないことを明らかにした。
「選手としての権利、契約の義務を守ってほしい。それが社会人としての常識」と話した。さらに
「統一契約書に基づき、近鉄から選手のトレードを受けた。岩隈もその中の1人で、まったく筋が
通っている。営業譲渡ではなく、トレードで(岩隈を)いただいた。(野球協約上の)手続きで
落ち度がない」と法的な正当性を強調した。

[2004/12/4/22:03]

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041204-0029.html
406代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 22:42:15 ID:yXCKpzOi
発言内容の正当さはあえて置くとしても、「いただいた」は不快な表現だな。
小泉といい中村といい、もう少し言葉を選べばここまで心証悪くはならずに
済んだかも知れんが、もはや後の祭りかねえ。
407代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 22:44:58 ID:iQ9JOW5V
>>405
ここで古田の携帯に「岩隈はもらった」とメールしろ
もうここまできたら行くところまで行け 小泉
読売に年齢まで間違われてるし
408代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 22:48:18 ID:/LweXVSc
こりゃ裁判に持ち込んで岩隈一年間潰す気だな。
檻には反吐が出るぜ。どこまでもクソだな。
409代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 23:05:18 ID:71gqOm9P
>>405
>近鉄から選手のトレードを受けた
近鉄から拉致して来たの間違いじゃないのか?
410代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 23:11:41 ID:RA/m47Uc
来年の夢
オリックスが楽天より下位に終わること
さらい年の夢
オリックスが身売りすること
411代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 23:21:10 ID:WxNcgRxe
オリックスバファローズ身売り→大阪バファローズ
さらに2球団参入→ブレーブス復活&四国新球団
が俺の夢
ただオーナーがクソだからってファンを責める気にはなれんな
うちもオーナーはクソだったからな
ただ、檻ファンが合併新球団を「自分の応援してきた球団」と継続して思わなきゃならん
というのはものすごい苦しいし、ファンやめちゃう人も多いだろうな
牛ファンも同じだけどさ、まぁ牛ファンが合併新球団応援するとも思えないけど。
412代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 23:35:11 ID:ibREVYiH
>>312
一つ訊きたい。

なんじゃそりゃw

>それらを盲目的に支持し、「阪神ファン以外は関西人でない」などと
元南海・近鉄・阪急のファンに応援を強要する声ばかりが聞こえる。

特にここらへん。
413代打名無し@実況は実況板で:04/12/04 23:40:27 ID:ssZO57TV
>>405
>選手としての権利、契約の義務を守ってほしい。それが社会人としての常識
だから、オリックスと契約する気はないって最初から言ってるじゃんよ。

>(野球協約上の)手続きで 落ち度がない」と法的な正当性を強調した。
協約上はお前の方が筋が通ってる。それは認める。
問題は協約そのものの「法的な正当性」だ。
協約が遵守すべき紳士協定だと言うなら、選手会との紳士協定はシカトかい?
414代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 00:09:39 ID:BLPwhytf
>>405
なるほど、営業譲渡による保有権の移動ではなく
トレードによる獲得だと言い張るわけだな。

手続き上はそうなるのかもしれんが、こんなの詭弁だわな。
協約の盲点を突いたやり口は、江川の空白の一日と同じだ。
415代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 00:17:51 ID:O1CPk7Lj
さて。
裁判きますね。さようならオリックス。
会長引責辞任まもなくですか。
416代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 00:17:59 ID:nlqC6hvt
もとよりだらだら結論を先送りしていたのは
こういう展開に持ち込める事を考えての事だったんだろうな。

まあ強行するのは勝手だけど客商売でこれして来期の年間指定席の
販売にどう影響するかが楽しみだ。
417代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 00:38:07 ID:qZyjvZ8U
オリックスと近鉄が手を取り合って、魅力的な球団にしようっていうのなら応援できたかもしれない。
礒部や岩隈も近鉄ファンが応援出来る雰囲気であれば入団したんじゃないかな。
しかし宮内や小泉の発言や行動を見てううちに、近鉄を潰した張本人としか思えなくなった。

岩隈がまだ強硬に拒否してなかった頃、小泉との初会談後、球団のビジョンについて何の説明もなかったと失望してたよね。
岩隈は旧牛ファンと檻を結びつけるような何かを聞きたかったんじゃないかな。
あの時にオリックスで頑張れるかもしれない一縷の望みを失ってしまったんだと思う。
418代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 00:43:04 ID:/pLYjett
10年後ぐらいに振り返ってみて
合併した球団と、新規球団が同じ年に出来たのは不自然だと思われ
なんで近鉄を楽天に売却しなかったんだろうなと
419代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 00:46:39 ID:ljxcAU6z
悪役か、いいね
420代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 01:19:22 ID:TjCK0k5f
サンデープロジェクト

小泉改革の規制改革を問う!
宮内義彦オリックス会長が生出演

 2001年4月の小泉内閣発足と同時に規制改革も「官から民へ」の掛け声の下、内閣の主な柱として据えられた。
この間、構造改革特区が全国で800ヶ所も生まれるなどそれなりの成果もあった。
 だが、医療を中心に根強い抵抗があって規制改革は宮内さん風にいえば「遅々として進んでいる」という状況だ。
なぜ、思うように規制改革が進まないのか?
 今日はミスター規制改革と異名をとる宮内義彦規制改革・民間開放推進会議・議長に不満をぶちまけてもらいたい!
 そして今年はなんと言っても球界再編の嵐が吹き荒れた。
オリックスバファローズのオーナーでもある宮内さんにプロ野球についても聞きます。

《出演》
宮内 義彦(オリックス代表取締役会長)
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
421代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 09:09:15 ID:I6pYSjBV
>>413
協約がおかしいから岩隈のわがままを認めろ、は無理があるでしょう。
協約がおかしいのなら、その協約無効で争うのが筋では。

これでは一方通行を無視して捕まって、そもそもここが一方通行なのが
おかしいから違反ではない、と逆ギレしたどっかの馬鹿記者と同じでしょう。
422代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 09:49:47 ID:AvHWEM3p
>>421
その例えには無理がある。
岩隈は現時点では何ら協約に違反する行為をしていない。
423代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 09:53:03 ID:c3auZKLF
424代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 10:33:10 ID:tMKrONZj
>>417
時間はあったはずなのにあんなユニしかつくれないんだもんな
425代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 10:59:36 ID:G/TFlDHw
>>421
まあ協約の無効で争うってよりは、岩隈側は紳士協定を盾に争う方が無難だわな。
426代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 11:40:54 ID:uLVa+NFY
法廷闘争突入か。小泉、とことんバカだね。
これでさらなる檻のイメージダウンは避けられんな。
427代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 11:45:40 ID:FB5KEJmh
>>424
あんなユニしか作れないんじゃなくて、あえてあのユニにしたんだろ。
428代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 11:46:49 ID:c3auZKLF
本当にオリックス崩壊を楽しむスレになってきたな。
429代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 12:58:24 ID:dAJ3DemZ
これで敗訴したらもうオリックスはどうしようもないな
430代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 13:38:12 ID:117kHgzl
ラオックスに売り飛ばせば影響は少ない。
431代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 13:38:37 ID:tBE3+fHY
この会社、昔主催ゲームを相手の本拠地でやったんですよね。
福岡ドームでダイエーとね。
お金しか見えておらず、おまけに合併を推進したりと野球を
見る側の視点を無視してますね。
ブルウェーブファンはかわいそうですね。
432.:04/12/05 13:47:23 ID:tBE3+fHY
ファンが毎試合満員に出来なかったの裏切った?逆だろ!
433:04/12/05 15:54:10 ID:xIUjs58p
オリックスが崩壊してほしいのは事実なんだが北川がへこんでいる
姿とかあんま見たくないな
434433:04/12/05 15:54:42 ID:xIUjs58p
ごめん 俺1じゃないです
間違えました
435代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 16:02:06 ID:nPkbCYvo
ブルーウェーブファンの皆様にはお悔やみ申し上げます。
昔は阪急沿線に住んでたのでブレーブスはそこそこ応援してたけど。
いっそのこと阪急がまた買えば?(無理だろうけど)
それにしてもこんなダーティーなイメージ付いちゃって大丈夫かなぁ。
将来オリックスが手放すとしても買い手が付かないのでは?
436代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 17:33:19 ID:6+UwSyql
>>435
ライオンズを買収した時の西武のように、資金があって、さらに前の球団の歴史を
徹底的に抹殺するつもりがあるならあり得るかもしれない。
オリックスはまだ、阪急の後継であることを認めている。西武はクラウンライターの
存在さえしゃかりきになって消そうとした。

ファンにとってはたまったものではないが。
437代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 17:40:48 ID:BuB6BrU7
野球は経営という視点がないと言った宮内
あんたにはファンという視点が完全にないよ。
438代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 17:47:55 ID:FYdfnumX
早く宮内逆切れして身売りしないかなあ
439代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 17:55:25 ID:QkAY9Uqg
どうでもいいけどさ、小泉、どの面下げてこの会に出席したの?
ブレーブスもブルーウェーブの名前も消しておいて。OBの人は
何も言わなかったのかな?
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/12/05/153043.shtml
440代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 18:22:38 ID:AvHWEM3p
>>439
それだけじゃないな。

過去16年で監督に起用した人物に阪急OBが一人もいない。
OB偏重がいいとは思わないが、OBに監督適任者が1人も
いないわけがない。
441代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 18:25:46 ID:cZ2XFgzn
あんなの弁護士に知恵つけてもらった後付の理屈だろ!
選手の意思を尊重すると約束したのは嘘かよ!
こういう対応をする会社は消費者にも同じことするぞ!
断固抗議すべきじゃないか??????


442代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 19:06:54 ID:B8GqOi5u
牛より檻の方が野球ファン的には消滅して欲しかったよな。
逆だったばっかりに、大火事になってしまった。
来年の順位も、檻のプロテクトが実らず、楽天5位、檻最下位に
なる可能性が高く見えてしまう。
少なくとも士気に関しては、檻の選手はものすごく低くなりそう。
443代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 19:07:30 ID:qO64BEjr
オリックスをニヤニヤしつつ見守るとしますか
444代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 19:16:26 ID:AvHWEM3p
>>442
楽天5位、檻糞最下位を実現するためにも
楽天に岩隈を放出するべきだな。
445代打名無し@実況は実況版で:04/12/05 19:27:52 ID:VK8s10xr
みんなで、花いちもんめで分配やり直ししたら
446代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 19:31:27 ID:qO64BEjr
オリックスの選手達は可哀想だな。
仰木さんも倒れなかったらいいが。
447代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 20:05:04 ID:UxYB0VXA
>>442
最下位請負人塩谷もいるしな
448代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 21:26:21 ID:BUmbYFpF
オリ中村GM「岩隈問題」根来Cへ直談判
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041205-0016.html

檻×根来=悪役
449代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 23:02:35 ID:vkgROxHP
辞める時だけ威勢がよかった置き物に聞いたって
マトモな答え返ってくる訳ないじゃん
450代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 23:10:00 ID:esKT94ik
>>448
夢のコラボレーションでつね
451代打名無し@実況は実況板で:04/12/05 23:10:47 ID:/IqkIvFG
古田と鉄人兵団
452代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 05:53:25 ID:uzq+tRfb
頼むから、おまいら某虎ファンみたいなことするなよ。
中村があそこの監督のときに家で飼ってた犬がペンキかけられたり、棒で
突かれたりして、ストレスからの円形脱毛症になったんだから。

ちなみに、監督辞めたら、犬もよくなったらしいが。
453代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 07:04:55 ID:kWXmudUS
オリックスバファローズの今季のカレンダーってどんなのなの?
表紙は仰木の絵が描いてあったけど、全部絵ですか?
岩隈のオリックスのユニフォーム姿とか。
誰が買うんだろう。
454代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 12:16:56 ID:/W5hlMtu
>>453
1月にもってきたのは
入団拒否されてもすぐに捨てられるようにってことだろうな。
4月とかだと、もう他のチームの選手なのにカレンダーに
登場するのは違和感あるから。
イラストなのは、岩隈に檻糞の糞ユニ着せられないけど
絵なら勝手に着せられるからだろうな。
455代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 14:08:29 ID:SBPvNh27
陰湿だな
456塩谷ファン:04/12/06 14:18:09 ID:P5peFAR5
塩谷様の望むままに
457代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 15:13:27 ID:oi/Cq6Qz
おい、神児くんって可愛くないか!
458代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 17:20:15 ID:1O01eqKv
>>454
選挙のポスターで同じ手を使った候補者がいたな。
459代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 17:50:14 ID:lCyabzYn
保守
460代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 18:01:33 ID:hzqUxVYU
糞な応援のチームは不人気。
これ定説。
461代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 18:06:47 ID:lCyabzYn
チームの人気がないから応援が糞になるんじゃないのか?
462代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 18:08:22 ID:uSPBipMz
やっぱり清原やるよ。タダで。
463代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 18:15:51 ID:lCyabzYn
イラネ。読売新聞1年間タダ+東京ドームの巨人阪神戦の券3枚つけられてもイラネ。
464代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 21:23:33 ID:EPpd6r9n
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-041206-0028.html

おい塩谷!お前わかってるよな。空気よめよ。
檻の崩壊はお前の肩にかかってるんだからな。
お前までプロテクト拒否なんて言いだすなよ。
465代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 22:34:36 ID:Pk+SotVJ
塩さん。オリに残ってやってください。お願いします。
466代打名無し@実況は実況板で:04/12/06 22:46:21 ID:FlbNqcH+
元オリの選手達もいい加減不満を隠せなくなってきたようだな・・
楽天5位が見えて来たぜ・・・
467代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 01:15:11 ID:Cw+Oc+PU
そもそも塩谷はプロテクトされていたのか?
余ったから引き取られたんじゃないのか?
468代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 01:27:08 ID:vYP6593V
2度と合併なんて馬鹿なことしないためにとことん不満ぶちまけたらいいよ
塩谷は檻に残って最下位にさせる義務があるけどw
469代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 01:53:22 ID:+AHc9Aah
内部崩壊で試合どころじゃなくなったら面白いのになぁ
470代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 02:06:17 ID:fc1cbeWs
楽天も塩谷を獲る気なかったと見る。それでいいぞ。最下位請負人がいれば檻は来年も最下位だ!
471代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 05:40:49 ID:00WctAHj
もう応援しません
472代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 05:44:28 ID:o7w4hA5T
バラバラだなw
心機一転のびのびするよせあつめ集団東北に負けて最下位になったらおもろい
473代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 07:58:56 ID:z8vBjwfu
檻の選手からは元近鉄組に気使って優遇しすぎだって不満出てきてるし
もうどうしようもねえな
474代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 08:56:34 ID:24P2+aUd
>>473
表立って不満垂れてる連中なんて最下位常連オリックスの中でも
大した選手じゃないのばかり……まあ、谷やら村松やらはそうそう
迂闊な事は言えないって事ではあると思うが。
475代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 09:06:57 ID:Fz6Xm+UG
オリックスの選手は近鉄や他球団が署名やってるときもそれほど熱心じゃなく途中で打ち切ってた
時間も短かったし
476代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 10:07:40 ID:Apc3s42i
>>475
経営側の圧力が一番強かったであろうから(宮内オーナーは首斬りが大好きである)
ある程度は割り引く必要があるだろう。何よりブルーウェーブ(オリックスではない)
への関心が低すぎた。
477代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 10:47:43 ID:OIaj/Ba8
>>473
言っているのがDQN塩谷だからな
478代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 11:18:02 ID:RRaLIz76
また塩谷か!
479代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 11:20:24 ID:qWAYd5As
塩谷じゃなくてもこの発言はありえるだろ
480代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 11:30:42 ID:WavMiKMt
つうかユウキは元近鉄でもあるんだから、
むしろ率先して皆をまとめていくべきだろうに。
このあたり、ああやっぱり所詮はクソ球団なのだな、と感じずにはいられない。
481代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 12:06:28 ID:24P2+aUd
>>480
もっともだがユウキにはまとめ役が務まるだけの格が足りないと思う。
(それでも心がけは確かに欲しいが)
むしろ位置付け的に適任だと思われる大島を切った事の方がアレだ。
482代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 12:27:55 ID:WavMiKMt
>481
そうだね。皆をまとめていくというか、チームの融和に努めるくらいなら彼にも出来るかな。
483代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 12:32:34 ID:WavMiKMt
それと大島には、楽天でのそういう働きに期待したいものだ。
484代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 12:35:04 ID:LUYRTMog
選手もファンもバラバラでまとまりそうにないなw
485代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 15:51:18 ID:IoW2qIuM
>>484
だろうね。
岩隈の問題も結局は合併強行に端を発した問題の1つだから
球団がこれにまで強硬姿勢を貫いて問題を泥沼化させれば
ますます不信感は増大するだろうしね。

正直吸収合併した相手のエースを無理やり契約させようなんて無理な話だろ。
口説き落としてこそ意味があるのに。
486代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 15:54:03 ID:24P2+aUd
>>485
>正直吸収合併した相手のエースを無理やり契約させようなんて無理な話だろ。
>口説き落としてこそ意味があるのに。

そうだよなあ。法的に問題あるか無いか以前にそんなんで野球出来んって……
487代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 16:42:01 ID:5wBP840x
はっきりと「外野手多すぎるから礒部はイラネ」と言ってしまえばよかったものを
「チーム愛がない」とかいうおかしな理由で手放したもんだから誰も納得しねぇんだよなぁ。
488代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 16:58:22 ID:sLEERdr/
>>474
オリックスに「大した選手」なんかいねーじゃん!
谷は来年FAだし。
489代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 16:59:54 ID:sLEERdr/
>>487
谷が抜けたら「外野手多すぎ」なんていってられる状況じゃなくなると思うが。
谷が故障しなければ、あと1年。
490代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 17:23:21 ID:sLEERdr/
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004120709.html

オリックスは何がしたいんだろうね?
こんなことやってたら、たとえ残留したって
岩隈の本来の能力の1/10も出せないだろうに。

岩隈を潰したがってるようにしか見えん。
491代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 17:26:00 ID:sLEERdr/
だいたい、合併という形で球界の秩序をぐちゃぐちゃにした連中が
秩序を守れとか言い出すほうがおかしい。
492代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 17:28:48 ID:24P2+aUd
>>490
野球をやるつもりがあるように見えないのが素晴らしいな。
ちなみに外野手だが下山や大西がそれなりに計算できる
……ってこの辺も牛だなあ。
493代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 18:16:42 ID:CIw8CLyg
もはやメンツの問題でしか動いてないだろうな
マジでクソ会社だな
球界から手を引けよ
494代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 18:43:58 ID:sLEERdr/
岩隈もFAまであと1年だったら我慢してプレイしたかもね。
ていうかFAまであと1年だったら檻糞も引き止めないか。
495代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:08:47 ID:9IVFrFzu
>>438
宮内には経営という視点すらないw
496代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:13:49 ID:UB9h2t/x
宮内には、選手会やファンを無視した合併が、いかなる弊害を及ぼすか身を持って体験させないといけない。

それにしても、宮内信者のDQNぶりは目に余る。
497代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:38:50 ID:sLEERdr/
今後、選手契約を結ぶ際には
「他球団と合併する際には、選手の意志により自由契約になれる」
という一文を加えるべきだな。

全選手がこの一文を確約させることで
愚かな球団合併を防止できる。
498代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:40:36 ID:CIw8CLyg
宮内信者って檻っ鉄ファソの事?

それなら宮内信者というか、もう感覚が麻痺してるんだろうね
客観的に球団を見れないんだろう
(心理としてはネットゲー中毒者に近いと思う)

岩隈問題でもどちらが正しいとかそういうもんじゃなくて、
普通にイメージが悪いってのに気が付かないんだよ
499代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:45:39 ID:kgjcA2ec
岩隈に包囲網ジワジワ…オリックス本気モードに!
宮内オーナー大号令で最強弁護団
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004120709.html
ここまで、選手を追い詰める事、どう思う?

憎悪もだけど、恐怖を感じる。

ほんと、オリックスから金を借りてはいけない。
どんな契約内容になっているか判ったもんじゃない。
500代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:48:01 ID:8XXtCAIW
結局、礒部に特例を認めちゃったのがケチの付き始めだったんだな。
501代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:52:38 ID:Y3Za3PdJ
>>500
特例でなく、当然の事。
選手会側も、プロテクトに対して最後に要求を呑んだのは、選手の意志を尊重するとの約束によるもの。
オリックスはその約束を反故にした。

選手会側は、スト回避をしないといけなかったので、覚書までは取れなかったが。
502代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:56:40 ID:uC+tc/XP
谷がFAで出て行ったら、「宮内だけど、そろそろ礒部を
返してもらおうか」とか言いそうだ。
503代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 19:58:16 ID:IkwD4Cdq
オーナー側と選手会側のの合意事項は、議事録に
ばっちり内容が残っているらしい。
504代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 20:01:07 ID:j275Pwon
>>503
古田が強気なのもその裏づけが有るからか。納得。
505代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 20:01:25 ID:sLEERdr/
こうなったら、オリックスに優勝していただくのも一興かもしれない。
優勝してもスタンドはガラガラで、観客動員は12球団ワースト。
しかし選手たちは優勝を理由に高額年俸を要求しまくり。

マスコミ(特に朝日系)は、合併して優勝なんて卑怯だという論調で
オリックスを叩きまくる。

506代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 20:23:26 ID:P4ApNk4I
しかし、マジでひどいな
507代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 21:12:27 ID:sLEERdr/
243 :代打名無し@実況は実況板で :04/12/07 20:53:11 ID:+Zmu/jn0
今日の日刊ゲンダイ オリックスを出て行くのは岩隈だけじゃない

 トレードに出せ、出さないでもめている「岩隈問題」が泥沼の様相だ。オリックスの
小泉球団社長は去る4日、岩隈は選手に拒否権のない「野球協約上のトレードで近鉄から
来た」と主張。「楽天に行きたい」という岩隈の希望を聞き入れないことの正当性を
訴えた。が、球界では「あれは小泉社長の悪あがき」ともっぱらだ。「9月の労使交渉で
スト和解時に、選手会とオリックスは密約を交わしていた。近鉄とオリックスの合併を
白紙撤回できなかった近鉄選手会長の磯部の怒りは相当なもので、それをなだめるため
です。そのとき小泉社長は磯部に対し、合併球団行きを拒否する人の「意見を尊重する」
と言った。だから磯部は、合併球団と楽天の分配ドラフトの前にプロテクトから外された
のです。ところが楽天行きを望む岩隈はプロテクトされた。しかも、小泉社長は「岩隈は
出せない」と今も要求を突っぱねている。しかし、どんな理屈をつけても、小泉社長が自ら
交わした約束ですから、今さらほごにはできない。結局岩隈は楽天にトレードに出すしか
ない」(球界関係者)
 それにしても今回の騒動でで不思議なのは、他球団が知らんぷりを決め込んでいることだ。
同じ経営者としてオリックスの応援に回ってもよさそうなものである。
 「8月に近鉄との合併基本合意書に調印した小泉社長は、満面の笑みを浮かべてファンの
怒りを買った。そればかりかセのオーナーたちからも「合併問題で球界を大混乱させたのに、
謝罪の言葉がひとつもない。おかしな球団だ」とこちらも怒り心頭だった。球団経営に文化的
意義を認めず、数字だけで割り切ろうとする姿勢も反発を受けている。岩隈問題でどソッポを
向かれるのも当然です」(マスコミ関係者)
 そんな小泉社長に手を貸そうと中村GMは岩隈に対し、「君が残ってくれないと(小泉)社長が
辞めなければならない」といって泣き落としに出たそうだが、エースの心はすでに仙台へ。どうやら
オリックスから出て行くのは岩隈1人だけではなさそうだ。
508代打名無し@実況は実況版で:04/12/07 21:18:41 ID:5jA3FGcq
>>507
悲惨だな・・
509代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 21:23:51 ID:sLEERdr/
>  そんな小泉社長に手を貸そうと中村GMは岩隈に対し、「君が残ってくれないと(小泉)社長が
> 辞めなければならない」といって泣き落としに出たそうだが、

こんなこと言ったら、なおさら残留したくなくなるよね!
だって、残留しなければ、あの憎たらしい小泉の首を飛ばせるわけだからね。
喜んで残留拒否しちゃいますよw
510代打名無し@実況は実況版で:04/12/07 21:24:04 ID:5mvbKdIS
小泉がクビになろうが知ったこっちゃない
511代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 21:33:41 ID:H+dLLQnT
みんなやめたがっているのがオリックス
512代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 21:45:03 ID:IkwD4Cdq
パ小池会長、岩隈問題に不介入の意向
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041207-0039.html

放置プレイ?

法廷闘争になるとヤバイので、我関せずを決め込んでるようにも
みえるが、さてどうなることやら。
513代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 22:20:43 ID:3qKkaAbo
パリーグ会長にセリーグのオーナー達からも見放されたか。
どんどん孤立してるなw
514代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:19:59 ID:Vg7t4toQ
本当に崩壊しだしたな・・・金だけではどうしょうも出来ないことがあるのさ。
515代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:25:57 ID:uC+tc/XP
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041207054.html

> 小泉隆司球団社長は「(パ連盟への)提訴は考えていない。
>(岩隈と)今後とも引き続き誠心誠意話をする」と説得を続ける
>意向を明かした

誠心誠意・・・?「わがまま」「営業譲渡ではなくトレード」
「コミッショナーに言いつけてやる!」ってのが誠意なのか?
「女は金で(ry」と同じくらいとんでもない言い分だと思うが。
516代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:30:01 ID:/kDZobEy
真面目な話オリバファファンには悪いけどさすがに
数年で撤退だろう。今のままオリが持っててもイメージが
好転するようには思えん。
でもどこが買収するかねぇ・・・・。
517代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:31:38 ID:sLEERdr/
ライブドアに土下座して格安で買い取ってもらえば?
518代打名無し@実況は実況板で :04/12/07 23:35:03 ID:/RKmFhEr
>>507
オリックスが数字だけで割り切るなんて今に始った事じゃないし。
今さら・・・・・と思うぜ。
トヨタ自動車の金子の件にしても笑ってしまったが。
宮内は今頃、来年西武と合併して選手が絶対逃げ出さない
方法を考えていると思うぜ。
このまま岩隈が入団出来なければ、
そしてチームの分裂傾向が増せば、宮内の逆鱗に触れた
あわれな小泉は、新垣の時みたいに首○りじ札するかも。

リース屋は損得勘定の数字しか信用しない哀れな種族だ。
こんな連中に夢を売れる商売が出来るはずが無い。
オリックスを野球界から駆除するしかない!
519代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:37:13 ID:1m4yUS0O
オリックスなんかどうなってもいいが
この糞球団でプレーせざるを得ない北川水口ら選手の事を思うとつらい。

頼むからさっさと球団経営から撤退してくれ。
どこが買い取るかわからんが今よりひどくなる事はないだろ。
520代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:37:18 ID:uC+tc/XP
>>518
どーでもいいが、三輪田スカウトは飛び降り自殺だ。
521代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:53:00 ID:Zfl59OLN
小泉、宮内、根来って最悪な名前だな。
こいつらの笑顔だけはみたくない
522代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:56:45 ID:sLEERdr/
>>518
選手が絶対に逃げ出さない方法なんてあるわけがない。
523代打名無し@実況は実況板で:04/12/07 23:56:46 ID:r6yi4Vr+
>>516
>>519

いやどこも買わんだろ
かといって合併も反発がデカすぎておいそれとは実行できない
んでもって困窮した挙げ句に解散

・・・そしてあのニヤついた男が新規参入するべく動き出す

ただし、それを球界が認めるかどうかは不明だがな
524代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 00:25:58 ID:oY2LBgr2
そろそろ >>1は神!な雰囲気になりつつあるね・・・
525代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 02:01:00 ID:TXFE/3SU
>>518
辞める事になったら岡○の様に嬉々として出て行くと思うぞ<小泉
526代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 02:14:16 ID:bI7596ac
>>508
数字で割り切った合理性があるなら、もっと賢い経営ができるはずなんだがなあ。
どう考えても宮内って池沼としか思えないんだが。
527大阪近鉄バファローズファン:04/12/08 02:32:58 ID:pkKQJb3M
来年はどのチームを応援しようかな。
少なくともオリックスは応援しないし、魅力無いな。
528代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 02:59:22 ID:Xfh7UpJf
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/index.html

今日限定だけど
「タコ焼きドーム」や「イチローの51番ゆずり」で人気回復?
なんでこう逆をいくかな'`,、('∀`)'`,、
529代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 03:55:23 ID:7WW3iC1k
>>526
エンターテインメントってのは
数字で割り切れない商売なんだよ。
根本的に宮内には不向きと思われる。
530代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 05:05:59 ID:CwiNV+eV
そもそも12球団で唯一一般消費者相手でないとこがメインの商売だろ
だから客の言うこと気にしてたらつぶれるとか平気でいえるんだよ
一般消費者相手の商売する企業ならそんなこと言えないってかそんな発想にまずならないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 05:10:10 ID:TBfw0MMs
今までオリのようにファン無視で合併して成功した例あるのかな?最近ではFマリ位しか知らないが。

Fマリは失敗とまではいってないみたいだが、オリはどうなることやら。他の例ないかな。
532代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 05:14:33 ID:AegQgKiO
元近鉄のファンがまだこんなところで工作してるのか!
全くタチが悪い。往生際が悪いとはこのことだな。
533代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 05:15:50 ID:CwiNV+eV
>>531
Fマリは仕方ないよ
実際に名乗り上げる企業なかったわけだから
今回は名乗り上げる企業あるのに拒否だからな
大人のやる行為じゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 05:16:32 ID:/cfBSRYa
518よく言った!宮鬱という奴は政府の健康保険混合診療にも
けちをつけて奇麗事ばかり並べてしゃしゃり出ている。
田原総一郎にお前のところの保険部門が儲かるためと
本音をつかれていた。すべてこの男頭は拝金主義で一杯で
スポーツとか文化的なことはナンセンスと思っているヤカラである。
535代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 05:24:15 ID:CwiNV+eV
>>518
損得勘定もまともにできてないよ
短期的利益追い求めてるだけ
こいつのやることほとんど長期的視野に立てば得策じゃないと判断できるし
536代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 06:13:46 ID:W/zIp78b
オリックスに偉そうに経営のことを語ってもらいたくないな
537代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 07:59:33 ID:yGiL9rnK
>>531
Fマリはまだいいよ
何度もサポーターに説明会を開催したそうだし
横浜FCという心のよりどころも創られた

現キャプテンも一生の悔いと心に刻んでくれてるし
何よりも再発防止のために各チームの経営改善に踏み切った

合併騒動以来、球団、選手、機構が一体となって経営改善に乗り出したか?
そうではないから悲しくなる
538代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 08:09:34 ID:3hkpfLAU
>>521
勝利の歌はこいつらに歌わせはしない!
539代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 08:46:03 ID:7WW3iC1k
>>530
唯一、でもないぞ。コクドなんて一般人は何やってる会社かも知らんし
鉄道会社なんて線路さえあれば客があつまる殿様商売だからサービスへの関心は薄い。
新聞業は販売店に売ってるだけで、直接消費者に売ることはほとんどない。
テレビ業界もスポンサー命であって視聴者は二の次。


540代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 09:00:50 ID:BLhvo2Vc
w
541代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 09:02:16 ID:7WW3iC1k
>>531
マリノスはフリューゲルスの選手を無理やりプロテクトしたり
しなかったからね。移籍したい選手をムリに引き止めなかった。
たしか6人くらいしかフリューゲルスから来なかったんじゃない?

それに、ダブルフランチャイズとかいう意味不明なこともしなかったし
(横浜同士だから必要もないが)

チーム名をM・フリューゲルスにしなかったし
(オリバはチーム名だけ見たらどっちが吸収されたのかわからん)

なによりもフリューゲルス消滅後に、すぐに横浜FCが出来た
(野球でも楽天イーグルスが出来たが仙台では・・・)
542代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 09:16:32 ID:1iLfmJ1k
マリノスの時はチーム数が奇数とかそういう問題は起きなかったの?
サッカーは新規参入も認められてていいね
543代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 09:28:18 ID:7WW3iC1k
>>542
1999年は札幌をJ2に落として、昇格なしの2チーム減
16チームでやったようだね。
544代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 09:42:52 ID:IFsSXg5G
岩隈はもう引退宣言しちゃえよ。
世論を味方に付ければ嫌われ者のオリなど敵ではない。
545代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 09:51:38 ID:1iLfmJ1k
>>543
ありがとう
546代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 10:27:00 ID:7WW3iC1k
阪神の選手の悲鳴が聞こえる
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004120802.html
547代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 10:29:02 ID:FisQht5G
まあ仰木の後は岡田でしょうなあ…
そこまで球団が続いていればですが
548代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 10:34:38 ID:KXo0UiTO
507辺り見て思ったのは、オリックスはGMを設置してよかったと言うことですね。
遊ばせるだけだと思ったが、顔の広いGMが居ることで手詰まりになるのを何とか防いでいる。

中村は好きじゃなかったが、結構頑張ってる。
この分では、来年までには禿げるだろう。
549代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 10:35:08 ID:sNe+UEzY
>>547
ブルーウェーブOBだからな。
550代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 10:37:06 ID:xebvkAqe
>>546
何なんだこの記事は。どうして話が
「北川・塩谷の阪神復帰」や「岩隈阪神移籍」にすりかわるんだ?
551代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 10:46:32 ID:7WW3iC1k
>>550
トレード要因になるのは、不満分子の藤本や沖原、秀太あたりかね?
そしたら檻糞は、ただでさえ1.5流の内野手がダブついてるのに
さらに1.5流の選手が増えるばかりw

これが実現するかどうかはともかく、檻糞って、チーム編成にメリハリがないよね。
一流の中村、礒部、大村、岩隈に逃げられて、その下のランクの選手ばかり多い。
いいほうに解釈すれば、競争が激化してレベルが底上げされるってことになるが
実際はそうならずに共倒れになるパターンだよね。
552代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 10:54:06 ID:rK+Q0PtR
>>550
サンスポだから
あまり気にしなさんな
553代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 10:55:58 ID:7WW3iC1k
星野SD 岩隈を後押し
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/12/08/07.html
岩隈は球団内部の問題とNPB事務局長
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/12/08/08.html
中村GM直談判カラ振り、後ろ盾得られず
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041208-0008.html
コミッショナー事務局が岩隈問題仲裁拒否「球団内の話」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004120803.html
岩隈「次回が最後の会談」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/12/07/153380.shtml
554代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 12:33:03 ID:7WW3iC1k
檻糞は、岩隈は近鉄からトレードで獲得した、と言ってるが

この解釈だと、少なくとも近鉄選手全員のプロテクトが無効になる可能性がある
ことに気が付いたぞ。

トレードということは、つまり、近鉄バファローズという球団から
オリックスバファローズという球団に出されたことになるが
オリックスバファローズは近鉄が20%出資する球団だ。
つまり、同一会社が複数球団の株を取得することを禁止する
野球協約に違反していることになる。
555代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 12:46:56 ID:xc0bONt+
>>554
これは気づかなかった。そういえばそうだな…
556代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 12:47:15 ID:y9zvTtna
>>554
すごい。いろんなところに投稿・投書しる!
557代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 12:49:40 ID:7WW3iC1k
>>556
さっそく選手会のHPにメールしてきた。
558代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 12:54:50 ID:y9zvTtna
>>557
GJ!
559代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 12:59:24 ID:xebvkAqe
>>554
大阪近鉄バファローズとオリックスバファローズは同時に存在した球団じゃないから
そもそもトレードという表現がおかしい。
トレードという表現をどうしても使うのなら大阪近鉄バファローズから
オリックスブルーウェーブへのトレードの後に
大阪近鉄バファローズが解散、オリックスがバファローズに改称したということ
でないと成り立たない。
560代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 13:04:15 ID:/acqcHy5
>>554
( ゚д゚)ポカーン…

どこまでアホな球団なんだ、檻は。
561代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 13:05:20 ID:7WW3iC1k
>>559
その場合でも同じ事だ。

近鉄がオリックスの株式を保有することを前提にトレードに出しているのだから
明らかな協約違反となる。
トレードした時点ではまだ株式を保有してなかった、という言い訳は通用しないだろう。

つまり、オリックスが主張している「トレード」は協約違反なので、ありえない。

したがって、オリックスは「トレード」という主張を引っ込めて
「球団統合による保有権の移動」といわざるを得なくなるが
これだと労働法の観点から、岩隈に拒否権が生じる可能性が高い。

562代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 13:09:22 ID:xc0bONt+
まあ協約違反とか大げさな話でないにしても「我々の手続きに一片の瑕疵もない」とする檻の主張への反論にはなるな。
563代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 13:19:03 ID:nNFz3s2A
檻馬鹿すぎwww
564代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 13:21:45 ID:wH6N49zT
>>554
マルチポストうざい。
565代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 13:44:37 ID:7WW3iC1k
>>564
内容に反論できないから、マルチポスト攻撃ですかw
566代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 13:55:31 ID:kb1ZE7qx

何よりすごいのはオリックスの例えようの無い嫌われっぷりw
567代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 13:59:40 ID:TI1AHz/9
【緊急議論】

オリックス宮内と楽天一場はどちらが嫌われているか
568代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 14:01:24 ID:LwuVPQ2L

早くもジャイアンツをしのぐ嫌われよう 球場に何人行くのか?
マイナス経済効果1000億
569代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 14:03:59 ID:9xDFWgIu
楽天一場は笑われているだけ
570代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 14:48:46 ID:0tTzhZOc
貰ったのは確かに馬鹿な行為だが一場だけってモンでも無さそうだからな
球団側にとっても選手会にとっても贄の羊ちゃんって所だろうな
571代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 15:02:33 ID:r8F6r4mN
ドラフトは4人取っただけセコーイ。勝つ気ないじゃん。
昔は右腕のないサウスポー片腕ピッチャー取ろうとしてたし。見世物小屋かぁ〜
一試合24点も取られるしおもしれーよオリックス。
572代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 15:27:19 ID:mSaeBWHh
>>571
試合よりもオーナー・社長・GM三位一体の醜態晒しをヲチしてる方が遥かに面白い。
ナベツネを遥かに上回る醜さだなこいつら。
573代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 15:39:31 ID:G/srxOeQ
このスレ…
オリックスの糞信者に消されないだろうか?実際いくつかのサイトに
対しあのサイトに対する批判的な意見を全て削除しようと圧力かけている
様だし…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
574代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 15:42:42 ID:tvQT03Ef
>>573
事実だとしたら証拠つかんでゴシップ誌に取り上げてもらえばいい
オリックスは短期的思考しかできないからそんなこと気づかないんだろうけどね
575代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 16:06:38 ID:7WW3iC1k
>>573
それマジ?
消されたサイトのURLここに貼ってくれよ
googleのキャッシュとか、InternetArchiveのキャッシュとか
探せば見つかるかもしれん
576代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 16:17:00 ID:G/srxOeQ
>>575
http://hidebbs.net/bbs/taka1975?sw=7

内のスレタイトルが「deleted」のところ。
まあ某サイトの管理人からリンク先サイトへの削除以来があった様だけど
あといくつかそんな例があると思う。
某サイトて言わなくても分かるよね?
577代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 16:20:14 ID:7WW3iC1k
>>576
掲示板じゃキャッシュは残ってないだろうな・・・
578代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 16:29:11 ID:FpZ5zNt8
岩隈がオリックスにいてくれるかいなくなるかで大分状況が変わる
579代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 16:49:43 ID:G/srxOeQ
>>577
要するに某サイト管理人と削除依頼受けた管理人との交渉内容だけが頼り
になるのだが…
580代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:04:36 ID:/acqcHy5
オリックス、08年から本拠地は大阪ドーム
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041208-0028.html

神戸を切り捨てるようだ。
581代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:08:46 ID:nNFz3s2A
客商売の何たるかをまったく分かってないな
582代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:14:14 ID:0iqawXug
今や巨人と並ぶ嫌われ落ち目の球団。ファン無視のこんなチーム
じゃ応援する気になるわけない!岩隈にも逃げられて来期も低迷だね。
583天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :04/12/08 17:17:33 ID:FjwRwakL
銭ゲバ宮内は死ね!!
誰か暗殺しる!!
584代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:21:56 ID:xebvkAqe
>>580
わざと赤字作ってまた合併したいのか?
585代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:22:33 ID:bVjwUovW
>>580
自ら率先して崩壊へ突き進んでいるようにしか見えないのだが
586代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:31:56 ID:8Rc65+pO
巨人はアンチが多いがファンも多い。チームも強い。

檻はファンが全くおらず、お荷物としか言い様がない程の弱さの上、アンチの多さがハンパじゃないw


アンチ巨人だが、巨人と比べてさえ圧倒的にクソな球団があるとは思いもしなかった。良い所一つもないwwwwwww
587代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:37:30 ID:h4Mr5XXX
>>580
08年まで球団が持つと思ってんのかよ糞檻。
それまでににっちもさっちもいかなくなるだろ。
588代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:37:37 ID:9bC3hkhR
天然芝を球団選ぶ理由にする選手も出てきたなかで思いっきり時代に逆行してるな
589代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 17:49:00 ID:nNFz3s2A
近い将来売却するために若手中心に集めたんだよね
590代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:02:17 ID:G/srxOeQ
>>587
既出だと思うが「オリックス」がここまで巨大化できたのは得てして球団
保有による宣伝効果ではないのか?また海外で取引が成功したのは球団保
有によるネームバリューがあったからではないのか?それでいてここ数年
の赤字を強調しファン無視の無意味な合併。そして岩隈問題に対してのば
かげた泣言。もういいだろうこんな情けない姿をさらさなくても。選手が
かわいそうだよ。球団を即刻売却しオリックスは地に落ちるがいい!!
591代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:06:03 ID:1DhcPda/
オリックズに対する反応援をしたいのですが
何かいい方法ないですか?
不買運動といっても元々利用したことないからな。。。
592代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:09:38 ID:TI1AHz/9
金借りて
自己破産するとか踏み倒すとか
593代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:11:10 ID:TI1AHz/9
>>586
ほほー、巨人に何かいいところが一つはあると?
594代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:11:55 ID:+UuJ+CP3
>>591
オリックス主催ゲームでは、球場の中でなく外で応援する。

オリックスがビジターの時はアンチで席をいっぱいにする。
595代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:16:51 ID:DVo29pf/
>>1
こうゆー甘えた考えがあるからプロ野球は衰退するんだ!
いままでファンとして何かしてきたのか?(答えられるだろうな)
596代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:17:39 ID:qFzs/XKT
崩壊しちゃったら、だめでしょ。
597代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:20:01 ID:rK+Q0PtR
反撃開始か
598代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:21:52 ID:PhlruMDF
>>595
ファンや、選手会がオリックスの暴走を留め、現在に至る。

今からも、オリックスを監視していく必要がある。
599代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:25:23 ID:qFzs/XKT
>>595
>>1がせっかく楽しいスレを立ててくれたのに。>>595早く氏ね
600代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:25:37 ID:qFzs/XKT
というわけで、600GET
601代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:28:35 ID:WxYu3NKo
考え無しの合併によってオリックスが衰退しているわけだが。

あ、球界再編をファンや選手に邪魔されたからって言い訳は無しね。
反発を食らうことも予測できずに「合併→1リーグ化」のビジョンを
描いたのが浅はかなだけだから。
602代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:32:12 ID:QUOjBIvk
2008年度以降は大阪ドーム一本化発言キター!!
(ソースはさっきのVOICE)
603代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:33:29 ID:V/L7kttw
>>595
み〜や みやみや 宮内信者って言うじゃなぁ〜〜い。

>>595
>(答えられるだろうな)

残念・・・みんな答えてますから!!!・・・・宮内信者斬り。
604代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:43:10 ID:0nb1hzE5
なんで今のご時勢衰退する企業の共通点は短期的利益追求型の経営で
伸びるとこは長期的利益を優先するというのに
それでもまだ気づかずに短期的利益ばっか追い求める企業は多数あるのだろう?
605代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:43:27 ID:G/srxOeQ
>>599
まあまあ。では>>595よ、ファンとして何が出来たんだ。
606代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:47:02 ID:mO6FLf8U
男塩谷は裏切らないよ
607代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:47:41 ID:mO6FLf8U
男塩谷は裏切らないよ
608代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:48:25 ID:an82Ilgz
み〜や みやみや 宮内信者って言うじゃなぁ〜〜い。

>>605

残念・・・あなた粘着しすぎですから!!!・・・・宮内信者斬り。
609代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:49:43 ID:y9zvTtna
>>604
トップの任期が短い
株主総会が1年に1回もある
下手すると四半期ごとの収支報告をしなければならない

なんてことも関係あるかもね。言い訳にはならんけど。
610代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:52:49 ID:K9dJ4fxb
>>608
相手を間違えてるよ。
611代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 18:57:35 ID:CqLJSh5I
>>610
切腹w
612代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 19:09:03 ID:+AB7Wdm1
文化放送の斉藤一美が退団した野茂について「オリックスに来い!!」って言ってたけど、こいつは檻ヲタ?
613代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 19:27:57 ID:0nb1hzE5
彼はロッテファンだろ
614代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 19:53:03 ID:SZ3BUpJ2
>>591
メディア味方につけるのが一番手っ取り早いだろうな。
615代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 19:54:11 ID:0nb1hzE5
一番いいのは誰かが出版社に入社してゴシップ誌の編集部で
オリ批判を繰り返すこと
616代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 19:56:45 ID:pfI9siGS

ここでおまいらが騒いでも一般国民も他球団ファンも
 オリックスなんてまったく興味ないよ
617代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 19:58:33 ID:0nb1hzE5
まあねw
618代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:14:25 ID:ut03SqTE
619代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:18:47 ID:ut03SqTE
>>554
アホですか?
十一月中にトレードしたってことは、
近鉄バファローズ→オリックスブルーウェーブへのトレード。
その時点で株式保有してないって言い訳を平気でするのが檻
620代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:30:06 ID:7WW3iC1k
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041208032.html
これで、神戸のファンがますます白けるな。
3年後にいなくなることがわかってて応援するなんてむなしいもんね。

>>619
その言い訳が通用するなら

江川の空白の一日も協約上認められるべきだし
ニッポン放送の横浜ベイスターズ買収も認められるべきだし
コロニーのダイエーホークス実質保有も認められるべきだね

621代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:30:15 ID:zlJMBj7t
で、その両球団が存続中のトレードには、公示は必要ないものなの?
622代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:31:42 ID:PNt5YE8k
本音はいますぐ大阪に移転したいんだろうけどね
まあ、浮世の義理ってやつですか
3年間は神戸でも試合をしてやるよ
623代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:31:44 ID:c0lVRpZz
さすがはオリックスだ。何を言われようと、問題ないぜ。
624代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:33:51 ID:7WW3iC1k
>>622
大阪に行ったところで、誰も応援しないのに・・・
球場の使用料が高くなるだけなのに・・・
625代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:36:33 ID:PR0k8qYV
近鉄の選手を拾ったのにここまで嫌われるのもあれだな。

だから合併は止めとけと言われてたのに…
626代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:41:53 ID:ut03SqTE
>>620
江川のは詳しくは知らないけど、
>ニッポン放送の横浜ベイスターズ買収も認められるべきだし
オリックスバファローズは十二月一日からスタートしたんでしょ?
近鉄バファローズは十二月一日には存在しなかったわけで、
同時保有のニッポン放送とは違うじゃない。
>コロニーのダイエーホークス実質保有も認められるべきだね
誰も文句いってないじゃん。
627代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:43:06 ID:ut03SqTE
>>621
http://www.npb.or.jp/players/2004pn_trade.html
>>622
あんな見にくい球場のどこがいいんだから理解に苦しむけどね。
628代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:45:40 ID:Co4skY2a
>>627
あえて言うと、客が入らない神戸よりもマシ
629代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:49:39 ID:/tQvw/tK
実質的に無償でこんな無茶苦茶なトレードをすることは
球界の秩序を乱すわな。秩序秩序といってるけど、
この辺はどう説明してくれるのか。
630代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 20:49:44 ID:+cOwljCa
>>625
みやう値の予想では
今頃は牛ファソ+檻ファソ+新規ファソで来年に向かって興奮のるつぼ

実際は、だれも近寄らない痰壷か肥壷ってとこです
631代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:00:38 ID:aanUWIrC
>>630
ファンというのは必要だから応援している訳じゃなくて、好きで
応援するものだという原理を理解できて無いんだよな結局。
だからこういう合併をやって「上手く行かない」とか逆切れしたり、
法やら協約やらで岩隈を縛ってれば解決できると思い込んだり
するんだろ。控えめに言っても客商売に向かない人種だよなあ。
632代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:27:52 ID:/KH7WQez
>>631
100%ビジネスライクに物事進める人間が文化事業に手を出すと
かくもおぞましき醜態を演じてくれるという典型例だな。>宮内

その意味では、ナベツネはナベツネなりの球界愛があった。
でなければ、何だかんだ言ってあれほどのファンは付かないし、
「アンチ読売」というスタイルすら生まれなかっただろう。

はっきり言って「アンチ檻牛」と名乗ることすら馬鹿馬鹿しい。
旧青波・近鉄ファンには悪いが、とっとと滅亡してくれ。
633代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:28:59 ID:0nb1hzE5
宮内のどこがビジネスライクなんだよ
耳にタコができるかもしれないけど奴はビジネスライクなんじゃなくて
短期的利益しか求めないだけ
634代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:31:06 ID:/acqcHy5
うーむ、ナベツネのほうが宮内よりまだマシだった、と。
635代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:31:11 ID:+0eEn7tv
>>628
大阪にしたところで、あんな球団じゃ目クソ鼻クソ
636代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:33:39 ID:CFEcHpI3
>>632
>旧青波・近鉄ファンには悪いが、とっとと滅亡してくれ。
それを言うなら、現オリバファファンじゃないか?
旧青波・近鉄ファンの殆どはとっとと滅亡してくれと思ってると思うが・・・
637代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:42:51 ID:qUBlgihx
ある意味宮内も凄い男だよ。
ブレーブス、バファローズ、ブルーウェーブと3つも球団を潰したオーナーは他におらんだろう。
その調子で4つ目のオリバも潰して、とっとと身売りしてくれ。
そして二度と日本のプロ野球に関わるな。
638代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:47:08 ID:IeR7QOS5
あんなに反対運動があってなおかつファンがつくと
本当に思ったんだろうか。
本当にオリバファンっているのか?
639代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:52:19 ID:bW3Gkn6L
>>638
積極的に応援するのから仕方が無くファンやっているものまで一応、いるみたい
640代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:55:13 ID:0I7IN2i3
永久欠番:「1」は使用、「51」は準欠番 オリックス
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20041209k0000m050093000c.html
641代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 21:59:47 ID:qUBlgihx
>>639
仕方なくというのは、まだ分からんでもない。
積極的に応援できる人は、いったいあのチームのどこに魅力を感じるのか
俺にも分かるように説明していただきたいものだ。
>>640
それにしても、本当にファンの神経を逆撫でするのが上手な球団だ。
642代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:07:37 ID:luB8vqKq
>>641
>それにしても、本当にファンの神経を逆撫でするのが上手な球団だ。
ビジネスでなく、嫌がらせ行為が、一種の趣味なんだろうな。
2chネラーよりたちが悪い。
643代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:07:41 ID:IeR7QOS5
>>639
THX。いるんだねやっぱり。
644代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:15:59 ID:0tTzhZOc
>>633
宮内的には短長云々も鑑みた上であれが最善の策のつもりなんだよ
だからこそ物凄く迷惑なんじゃないか
645代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:20:58 ID:7WW3iC1k
>>626
空白の一日とは、野球協約で
前年のドラフト会議で交渉権を得たクラウンライターが
江川と交渉できる期限が翌年のドラフトの前々日までとなっていて
それを巨人が曲解して、ドラフトの前日であれば
ドラフト外での獲得が可能と解釈したわけだよ。
で、ドラフトの前日に江川と契約を結んだ。

しかし他球団のオーナーの猛反発を浴びて
巨人はドラフトをボイコット。
江川は再びドラフトにかけられて、阪神が交渉権を獲得したものの
江川は入団拒否の姿勢を崩さず、巨人はドラフトそのものが無効だと主張した。

結局、「空白の一日」に結んだ契約は無効とされ
コミッショナーの「強い要望」という形で、阪神・江川⇔巨人・小林のトレードが
敢行された。また江川は開幕後2ヶ月の出場停止処分となった。

> 近鉄バファローズは十二月一日には存在しなかったわけで、
> 同時保有のニッポン放送とは違うじゃない。
同時に存在しない球団同士でトレードというのは詭弁ですな。

>>コロニーのダイエーホークス実質保有も認められるべきだね
> 誰も文句いってないじゃん。
今秋のオーナー会議で大問題になってた。
特に1リーグ制を諦めてない陣営は強行で、参加資格の剥奪まで口にしてた。
しかしソフトバンクが球団と同時にコロニーの興行権も買収することで決着。
646代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:22:38 ID:7WW3iC1k
>>634
宮内を擁護するわけではないが、それは絶対にない。

極右と極左のどっちがいいって、どっちも良くないに決まってる。

647代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:27:51 ID:PAS3PP2B
>>622>>624
西宮の悲劇再び。
648代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:30:04 ID:PAS3PP2B
>>640
偶然だろうが、どちらも「鈴木さん」なのが因縁じみている。
649代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:32:00 ID:C8WUjFoX
>>595
年棒とか経営が常識の範囲であれば潰れるなんて無縁じゃん
そもそもファンに義務なんて存在しないよ
甘えたのはナベツネ、堤、宮内の3馬鹿
と、釣りじゃなきゃ頭のおかしい書きこみに返信してみる。
650代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:33:06 ID:Lzmmq3sX
来季はスカパーで観客数えること可能かもな
651代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:34:26 ID:PR0k8qYV
>>640
アンチオリバを作るのを目指してるのか?
652代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:41:46 ID:OsckBTzQ
>>638
矢風掲示板の檻板でも見てみろ
池沼がいっぱいいるぞ
653代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:43:13 ID:naMB4Wzm
>>646
政治的イデオロギーはスレ違いだし俺自身さほど詳しくないから脇へ置いて…
ナベツネはなんだかんだいって野球(巨人)が好きだったからなぁ
独裁体制だってナベツネの態度もそうだが巨人にぶら下がって何もいわなかった他球団オーナーにも責任はあると思うんだよ
宮内の場合は野球に対する気持ちが何も感じられないのが恐いというか呆れるというか…
654代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:45:28 ID:K9dJ4fxb
>>653
ナベツネのどこが野球好きだって?
655代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:50:33 ID:9bC3hkhR
ナベツネは宮内よりは球団に愛持ってたよ
表現方法はいかれてたけど
656代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:51:11 ID:PR0k8qYV
三年後完全移転?
大阪ドーム本当に活用したいのなら阪神引っ張ってこい。
あんなゴミ作らせたのどこの馬鹿だ。
657代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:57:36 ID:IeR7QOS5
鍋常は野球でお金儲けをする方法を真剣に考えていた。
野球にも球団にも愛情なんてない。金儲けだけ。
宮内は愛もなければ金儲けの道具とも思っていない。
658代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 22:59:35 ID:PAS3PP2B
>>653
ジャイアンツが優勝して讀賣本社に挨拶に来ても、末端の社員は熱心なファンも多く
大歓迎したが、ナベツネのような政治部記者はふんぞり返っていたというからね。
彼にとってその程度の存在。
659代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:00:49 ID:Dbdk5aEw
さすがのナベツネも、背番号1や背番号3を汚すことはしないだろう。

宮内は最低最悪。ナベツネ以下。
660代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:01:58 ID:0tTzhZOc
ナベツネは野球好きでもないし野球の知識も皆無
しかし悲しいかな宮内は自チームの選手の名前を全員言えたりする
「表現方法がいかてるだけ」の野球好きなんだよ

しかしまあ、宮内が球団経営に致命的に向いてないのは言うまでもないが
それが為に宮内に関する事、成す事全てを全否定しないと気が済まない輩が多いな
相手の話が耳に入らない状態で信者信者と叩こうとする様は大概に思わされる
661代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:05:25 ID:QpoGTbPj
>>660
聞いてやるよ。
だったら、宮内のいいとこ教えてくれ。
662代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:07:04 ID:JfiP+T1n
宮内が野球好きだったのは若い頃の話だろ
今も野球好きだとしたらもっとタチが悪い
663代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:07:42 ID:IeR7QOS5
>>652
まああそこは2chとはまた別の種類の変な人たちが集まる掲示板ですからね。
664代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:12:12 ID:PR0k8qYV
>>660
球団持つ上で野球好きなのは良い事だが、
不器用というか野球の事になると失敗ばかりなのがちょっと。
665代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:13:57 ID:7WW3iC1k
なんか勘違いしてるアホが多いようだが
ナベツネが野球に愛情を持っていたなんて真っ赤なウソ。
ナベツネは長嶋すら知らなかったのは有名。
ナベツネが好きなのは読売ブランドと政治闘争。
野球は読売ブランドを発展させる道具にすぎない。
そして野球はナベツネの政治闘争欲を満たす場でもあった。
ただ、それだけ。

宮内は>>660の言うとおり、頻繁に球場に通い
選手に声をかけたりしていた。
また自らも草野球をたしなんでた時期もあり、確かに野球は好きなようだ。

宮内は伝統に対する畏怖や敬意が完全に欠如してるだけ。
合併を強行したのも、多分に補強の意図が含まれてると思われる。
自分のチームが強くなれば、それで満足なんだろう。
ファンや選手への思いやりなど、かけらもない。
666代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:23:20 ID:9bC3hkhR
つまり宮内は現実の人間つかってやきゅつくやってるようなもん?
667代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:24:15 ID:1iLfmJ1k
ニッカンの連載でオリックスの選手は宮内オーナーのやることなら・・・
と思ってた。だからあまり反対していなかったとか書いてあったけど
いくら名前を知ってても思いやりが感じられない
668660:04/12/08 23:24:40 ID:0tTzhZOc
スマンちょっと飛躍した、というよか勘違いした
要は叩きやってる奴(荒らしは除いて)はポイントがずれてる訳で
その結果としてわざわざ牛檻本スレで暴れまわったり片っ端から信者扱いしたり
ただ、「知らない」のかそれとも檻恨めしさに叩く事しか頭に無いのかは分からないが
669代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:29:12 ID:Xfh7UpJf
ナベツネが好きなのは相撲、野球は仕事でしかなかったよ。
その相撲の横綱審議委員会も今年で終わりみたいだけど。
670代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:47:47 ID:7WW3iC1k
>>668
宮内がどういう人間であろうが
球界の秩序を破壊した張本人であることに変わりはないのだから
どれだけ叩かれても叩かれすぎということはない。
宮内は全否定されて当然の人間だ。

だからといって、「ナベツネのほうがマシだった」というのは
絶対に絶対に絶対にありえない。

この2人は方向性が違うだけで
甲乙つけがたいほどの悪党だ。
野球界をメチャクチャにしたのはこの2人。

671代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:52:57 ID:K9dJ4fxb
まあ二つの糞を、どっちがより汚いか比べること自体ばかげてるな。
672代打名無し@実況は実況板で:04/12/08 23:59:37 ID:sEHi6tCO
うんちとふん、どっちが汚いかを決めるべし。
673代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 00:28:41 ID:NlucJJmN
>>670
確かに宮内は駄目オーナーで合併は方法論として間違ってると思うが秩序って何よ?
一部以外赤字まみれで強くしようと思えば更に裏金使わなければならない現状か?
今まで誰もやろうともしなかった改革をしようとしたのは他ならぬ宮内
交流試合やGM設置、契約金0、ボールパーク構想等評価すべき施策もあった
少なくとも巨人を肥太らせ、結果全体を腐らせる事しかしなかったナベツネと比べるのもおこがましいとさえ言える
金を掛けてまで1リーグにしようとしたのも結局は蹴られた交流試合をさらに踏み込んだもの
よく勘違いされている戦力強化ならそれこそFAでやる方が安く上がる訳で
もっとも優勝後の主力選手放出等の失策もしてるし
合併に関してはそれこそ根本が間違ってるから台無しだが

宮内の駄目な点は恐らく最もビジネスライクな世界の発想で
最も感情的な世界を変えようとした事、これに尽きるだろう
何せプロ野球ファンの数が変わらない事を前提にしてるんだよなぁ
後ファンに対してやたらにけんか腰で全く配慮が無いあたりも駄目駄目ですな
674代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 00:38:29 ID:x48EMFdO
> 金を掛けてまで1リーグにしようとしたのも
ウソをついてはいけない。
オリックスは近鉄にビタ一文払ってない。
近鉄に払ったのは、さして資産価値があるとも思えない球団株20%だけだ。

そして、いかに万策尽きたといえども
球団の歴史と、ファンと、選手への冒涜である球団合併を強行した事実
この一点だけでナベツネの大罪に勝るとも劣らない。

もし、9月のストライキの時点で、球団合併を白紙撤回し
近鉄を楽天に売るように薦めていれば
一時的な混乱はあったにせよ、
球界の問題点をあぶり出し、ナベツネの排除に成功した改革者
と評価もされよう。

しかし、ナベツネの排除に成功しながら
なおも球団合併に固執した、この一点だけで宮内は万死に値する。
675代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 00:48:55 ID:x48EMFdO
なぜ宮内オーナー、小泉球団社長らが
新規参入球団を容認せざるを得ない状況に追い込まれてまで
球団合併を撤回しなかったのか

合併を撤回して、近鉄を楽天に売ればそれで済んだ話ではないか。
大阪にいられるのが困ると言うのであれば
楽天バファローズを仙台に移転させて
オリックスはそのままダブルフランチャイズでやればよかったではないか。

それをしなかったのは
オリックスが合併による戦力補強を目論んでいたというのは明白だ。

これは、球団の歴史と秩序への冒涜であり
ファンと選手への裏切り行為である。
676代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 00:49:58 ID:9ELnFlMx
>>673
たとえ前歴がどんなに高潔な聖人であったとしても
もし人一人でも殺したならその瞬間に重犯罪者だよ。
本人自身が無意味と宣う合併で伝統ある球団の歴史を一つ消滅させたのは
それらの前歴を全て否定しても有り余るほどに冒涜的。
宮内がこれまで球界の発展を謳いながらもこういう真似を平気でしでかしたのは
所詮宮内の内部において球界の発展とは自社の黒字化を達成する為の一つの手段でしかなかったから。
縮小こそ発展への礎なんていうのは単なる詭弁。
ビジネスを主張するつもりならピラミッド構想などという机上の空論ではなくて
公明正大な証拠を提示しろ。そういう事は球団減らす前にまず底辺拡張してから言え。
677代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 00:50:51 ID:tOd8CoOf
上にあったように
ブレーブス、近鉄バファローズ、ブルーウェーブと3球団も
滅亡させたことはやはり愚行以外の何ものでもないわな。
678代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 01:00:53 ID:+ZGB5Mjy
宮内死ね
679代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 01:27:30 ID:NlucJJmN
そりゃ俺にとっても宮内はブレーブス−BWを消滅させてくれやがっただけでなく
あんな見た目だけBWのキメラチームを作りくさりやがったステキなウンコ様だが
なまじ知ってるだけに評価しうる点もあるだろうという話をしたまで
近鉄に金を出さなくても合併に金が掛かるのは目に見えているし、
事実近鉄側に打診したという位なのだから無意味だと思うなら止められただろう
ファン止めた俺が言うのも何だが結局感情的に許せないだけなんだろうと思う訳ですよ
680代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 01:31:22 ID:x48EMFdO
>>679
感情的に許せない「だけ」って、そりゃおかしいだろ。
野球はエンターテインメイントなんだから、感情が「全て」だよ。
感情を否定したら、野球なんて何も残らないぞ。

681代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 01:38:09 ID:NlucJJmN
>>680
いや、宮内なぞ全否定されて当然の屑というレスがあったからそれについて
それに野球とはいえ感情論だけで組織の話は出来ないからね
682代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 01:44:06 ID:SGB1bhh5
>>681
感情を考慮しない客商売はない。
683代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 01:47:30 ID:FCWHwPgD
>>681
だからさー、なんで株主でもない一ファンが
組織の話を「感情より優先して」心配しなきゃいけないの?

これが、プロ野球のない地方に移転とかなら、
「新しい地元ファンに喜んでもらえるといいな」とか
感情の収めどころもあるけどな。
今回の件は、ファンが得られたものが一つでもあるか?
684代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 01:47:56 ID:NlucJJmN
>>682
>>673の下の方
685代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 05:06:52 ID:p641aLng
>>684
わかってるなら「感情的に許せない“だけ”」なんて言わなきゃいいのに。
宮内を評価したいなら勝手にすりゃいいけど、その価値観を他人に
押し付けるのだけは勘弁な。経営者様の視点がどのようなものかは
存じ上げませんが、ファンの視点からすれば宮内全否定という考え方が
あっても何もおかしくない。
686代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 07:41:52 ID:EmaL7be/
結局、679みたいに、「宮内支持者以外は能無し」みたいな書き込みが繰り返されるから、
この板でのアンチ檻、アンチ宮内がどんどん増殖してるのにな。
信者や社畜には、そこらへんの状況判断もできないようだ。
687代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 09:16:11 ID:TbPSu8Gh
もう信者はほっとけ。どうせ2〜3年後には身売りしてもおかしくない球団。せめて崩壊する様だけでも楽しもうじゃないか。

それにしても、合併したのに牛単独より弱そうなのが笑える。せっかく牛は若手の台頭が楽しみになってきてたのに。こんな形で楽しみを奪われるなんて最悪。
688代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 09:22:52 ID:hPdmOBl5
>>687
元牛の若手が、今の檻の主力をおしのけるのを期待しようや。
谷はもう少ししたらFAで出て行くだろうし、村松も再FAで
近い将来どうなるかわからん。塩谷みたいなDQNは、
若手が出てきたら速攻でトレード要員と化すだろうし。
689代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 09:55:55 ID:5GWDwqIz
小泉隆司社長は「使用料について交渉しているのは事実」としたが「今の業界は1年先が
どうなるか分からない。3年先がどうなるか、言える時期ではない」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/12/09/07.html
昨日の小泉発言でつ
690代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 09:56:21 ID:W7XNQTSI
age
691代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 09:59:23 ID:ojJ+rLGx
>>689
また、破綻ドームに興行権買わせる気だな。
692代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 10:01:54 ID:5CuREAne
>>689
そりゃ世の中何が起きるか分からんのは事実だろうが、それと
たかが3年先の確固たるビジョンも無しに球団持つのとは別だろ。
ソフバンはいい親会社になりえるかどうかは分からんが当面福岡
動かないって言ってたよな?
……やっぱり小泉は(ry
693代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 10:10:32 ID:yz/ckveR
つまり小泉の云いたいことは現在、次は何処を吸収するか思案中だということか。

694代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 10:15:50 ID:sB15zH2H
>>693
Bクラスチーム吸収してもやっぱり強くなんねぇなぁ。
こうなったらやっぱり強いライオンズあたりを、なんて考え出したら…。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
695代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 11:32:04 ID:lpZ/j2oz
オリに強くなりたいとか、客を増やしたい
なんて発想はもう無いだろ。
今考えてるのはソフトランディングによる
球界からの脱退だよ。
696代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 11:38:08 ID:aztd80+x
今は「地域密着」という言葉があるのに、それに反した大阪移転。
三木谷さんの神戸進出を阻みたかったのがみえみえ。
一番の被害者は神戸のチームだからといってブルーウェーブを応援していた方。
697代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 12:39:13 ID:e/dHuzj+
>>696
北挑戦の埒被害者より少なそうだ。
698代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 12:51:56 ID:x48EMFdO
>>695
だったら、ライブドアに無償で譲ってやれ。
699代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 12:56:23 ID:4+zmBzbw
パリーグなんて吸収に吸収を重ねて1チームなっちまえ
そして韓国リーグへ・・・・・・・・・・
700代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 13:07:46 ID:fDTWye8J
>>699
堤がアイスホッケーで既にそれを…。
701代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 13:07:46 ID:D5qUnDUz
>>695
最近の動き見ればソフトランディングどころか
着地点に地雷仕掛けているとしか見えない。
702代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 13:08:20 ID:eDkxH1If
>>699
その前にチーム数が減れば1リーグになるってことを忘れてないか?
703代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 13:10:28 ID:QqAV82o2
>>696
地域密着言うなら、
プロ野球特有の親会社が背負うモデルは卒業しろ。


負担も喜びもみんなで分かち合うモデルにしないとだめだよ。
704代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 13:58:58 ID:Yowe5WNw
>>685
>ファンの視点からすれば宮内全否定という考え方が
>あっても何もおかしくない。
おかしくない、ではなくて、全否定しなければファンとは言わない、が正解
所詮たかがファンごときなのだから経営者様の苦悩など解らんで当然、その必要もない
705代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 14:48:42 ID:sRENPNKa
つうか奴の苦悩なんて、自分の思い通りに都合よくいかないというだけだろ?
706代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 16:58:52 ID:6mjUu2Ss
ところでさ
この発言どおり3年後に宮内が神戸を捨てるとして、楽天が神戸へ移住してくる可能性はあると思う?
707代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 17:03:25 ID:DaL9rby4
>>573-577
あの某サイトがこのアンチスレを晒してる様だぜ。
          ↓
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1100068522/

>>573の言う様に他のサイトの伝言板まで干渉するのだろうか?
708代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 17:04:44 ID:lpZ/j2oz
>>706
オリとの合併なら有り得るな。
宮内もそろそろNPBから手を引きたいと思ってるだろうし。
709代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 17:05:24 ID:zHyxNw5b
>>706
阪神が反対するからないと思う。

まあ、楽天が移住しても成功するとも思えないけど…
710代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 17:12:45 ID:yz/ckveR
>>706
一度楽天と檻は合併してくれないかな。
それで、元通り檻系と近鉄系に分割・編成し直して目出度しめでたし、と。
もし檻が大阪捨てるなら、それぐらいの尻ぬぐいはする必要あるだろ。
711代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 17:15:21 ID:6mjUu2Ss
>>710
オリの視点から見れば捨てるのは神戸だろう
712代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 17:16:41 ID:Hk/4kh72

宮内君、君、球団経営向いてないからさっさと辞めて
713代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 17:16:44 ID:yz/ckveR
>>711
失礼。そのとおり、神戸でした。
714代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 17:25:33 ID:NdFuY34P
宮内は球団経営どころか会社経営にも向いてない
5年以内にモラルハザードが明るみになり会社がやばくなると見た
715代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 18:53:06 ID:DaL9rby4
>>714
5年とはいかなくても何かの不祥事を日曜の朝の報道番組等でクローズア
ップさせそこから芋づる式に叩けば面白そう。ただ直ぐには相手にされる
ということは無いと思うが。
716代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 19:36:45 ID:lpZ/j2oz
一番良いのはオリと楽天が合併で神戸移転。
仙台でライブドア復活だろ。
大阪はどうせ阪神だし。
717代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 19:37:46 ID:hkp4QkMh
>>710
残念だが、2〜3年も経つと
「近鉄系」「檻系」と色分けするのが難しい選手がたくさん出てくる。
ドラフトで獲得した新人、他球団からトレードやFAで獲得した選手
が、多ければ20人前後いる計算。
718代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:06:14 ID:yz/ckveR
>>717
まあ、それはそうだろうけどね。
719代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:12:32 ID:yVnM/3jn
宮内の勘違いは綱紀粛正の概念を顧客であるはずのファンにまで適応したことだろ。
ファンの存在を自分の会社の社員や選手と同じく、
自分を頂点としたピラミッド組織の最下層に位置する配下としか
考えていないから、ファンは自分の決定に逆らうなとかいう発想が生まれてくる。
根来ゴミの迷言「一億総懺悔」とかも全部そういう発想よ。
ファンの我侭を効率的に満たしてやるのがお前らの仕事なんだよボケが。
720代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:16:38 ID:udj4MbXo
オリックスの川越、岩隈問題解決まで更改せず=プロ野球・契約更改

【オリックス】チーム最多の7勝を挙げた川越投手が9日、2100万円増の4500万円を保留した。
「投手では1番の評価をしてもらった」と話したが、「(岩隈に)オリックスの一員として来てほしい。
岩隈の問題が解決するまで判は押さない」。
 右肩手術から復活して20セーブポイントを挙げた山口投手は、2100万円増の4500万円でサイン。
交渉では、シーズン中に訴えたポスティングシステムによる米大リーグ移籍を改めて要請。
「自分の気持ちは伝えた。夢は持ち続けている」と話した。金額は推定。
721代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:18:53 ID:lXehUO2I
>>719
それはオリックスの会社の性質から来るんだろうね
なんか1920年代のマーケティングだし
宮内の辞書に「ニーズ」という言葉はないだろう
722代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:29:32 ID:kD7g0VVo
>>645
解説どうもです。
まぁ当時なにがあったかしらないんでなんともいえないですけど。

>同時に存在しない球団同士でトレードというのは詭弁ですな。
言い方が悪かったです。
近鉄→オリックスブルーウェーブのトレードで、
オリックスブルーウェーブがオリックスバファローズに改称したと。
こういうことのはず。
わざわざこんな方法とらずに吸収合併しちゃえばよかったのにと思いますけどね。
>今秋のオーナー会議で大問題になってた。
とりあえず、探してみたけど見当たらないのでソースキボン
723代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:40:57 ID:tScKaVaY
>>722
>近鉄→オリックスブルーウェーブのトレードで、
>オリックスブルーウェーブがオリックスバファローズに改称したと。

それでもやっぱり入団1〜2年目の選手も行ってるから無理があるよね、やっぱり
724代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:42:24 ID:kD7g0VVo
>>723
なにか矛盾が発生すると野球界が使う特例って奴でしょ。
725代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:45:25 ID:hkp4QkMh
>>719
最後の一行、激しく同意です。

>>722
> 近鉄→オリックスブルーウェーブのトレードで、
> オリックスブルーウェーブがオリックスバファローズに改称したと。
建前は、そのとおりです。
しかし、トレードの時点でまだ近鉄がオリックス球団の株式を保有してないとはいえ
すでに近鉄&オリックス間で株式譲渡契約を結んでいたわけですから
実質的に近鉄はオリックス球団の株式を保有していたと見るべきでは?

> とりあえず、探してみたけど見当たらないのでソースキボン
とりあえず
http://www.google.co.jp/search?q=cache:4K_BKHnHaMMJ:www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20040906_10.htm
726代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:49:15 ID:hkp4QkMh
>>724
オリックスに対して特例が認められるのであれば
岩隈に対しても特例が認められていい、という論法になるな。

岩隈残留派は、二言目には「球界の秩序が保てなくなる」と言うが
そもそも球界の秩序を乱したのは合併を強行したオリックスのほうだし
入団拒否の理由が合併に起因してるわけだから前例にはなり得ない。
727代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 20:57:51 ID:g/uhz3Lm
川越の意図がわからん
728代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:00:16 ID:kD7g0VVo
>>725
>建前は、そのとおりです。
その建前ですべてが通るのが野球界です。
悲しいけどそれが現実。
>とりあえず
ソースどうもです。
オーナー会議の内容の奴ってあります?
話は知ってましたけど、オーナー会議で問題になったってのは知らなかったんで。
>>726
>岩隈に対しても特例が認められていい、という論法になるな。
なぜか全決定権を持つオーナー会議で承認を得られればそれでいいんじゃないんですかね。

俺は球界の秩序なんて崩壊してるものをいまさら守れなんていうつもりはないですよ。
ただ、乱れている球界の秩序を乱して健全な経営を一番目指してるのはオリックス。
合併→1リーグなら、経営できたっていう見通しがあったんでしょ。
確かに、赤字減らすのと、黒字への可能性はそれだけですからね。
ただ、ファンを一切考えなかったのもオリックスで、予想以上の反発で2リーグになり、結果いまのところ大失敗ですけどね。
729代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:08:22 ID:Ndwrrfyp
>>727
年俸釣り上げ
730代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:10:01 ID:hkp4QkMh
>>728
> その建前ですべてが通るのが野球界です。
> 悲しいけどそれが現実。
負け犬根性丸出しですね。
こういう性格の人はプロに向かないと思います。
キミはプロじゃないと思うけど、岩隈はプロですから
キミのような負け犬根性は持ってないんですよ。

> 話は知ってましたけど、オーナー会議で問題になったってのは知らなかったんで。
正確に言うと、議題には上がってたが、ソフトバンクが
買収してしまったので沙汰やみになった、というところ。

> なぜか全決定権を持つオーナー会議で承認を得られればそれでいいんじゃないんですかね。
ていうか、オーナー会議の承認が必要な事項ではないんですが。
ルールに従ってオリックスが楽天にトレードすればいいだけの話。
コミッショナーサイドも「球団内部の問題」と結論付けてます。

> ただ、乱れている球界の秩序を乱して健全な経営を一番目指してるのはオリックス。
> 合併→1リーグなら、経営できたっていう見通しがあったんでしょ。
健全な経営を目指すのは結構だが
やっていいことと悪いことがある。
1リーグ制なら経営できた、なんて見通し甘すぎです。
731代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:13:57 ID:SUflTis4
元牛ファソだが正直檻ファソには同情している。死んだウチらは悲しくはあるものの、
もはや歴史の一頁としてただ消えて行くだけだろうが、生き残っ(てしまっ)た檻は
今後もこの件に生じて沸いた恨みつらみを一身に受けざるを得ない。拳を振り上げた
人は誰かに振り下ろさないと気が済まないし、しかもそれで誰かが痛がらなければ
殴った実感が沸かないだろうから、檻に繋がっていて、その反応を唯一返してくれる
(要するに殴りがいの有る)檻牛スレに粘着する人がでてくるのは避けられないだろうから。
檻ファソもまた1度たりとも望んでいなかった、なんていう心情もまた「だったらなんで
今も応援してんだよ、望んだチームじゃないなら捨てろよ、あぁ?!」と燃料になるだけだし。

個人的にはそういうの好きじゃないんで、とゆーかそういう感情は沸いてこないんで、
アホみたく牛の選手名並べて返せ戻せと喚いてるキチガイはとっとと頭冷やせ、とも思う。
檻ファソにしてみたら岩隈も他の牛選手もいらんから楽天にいった全檻選手返せ、が本音
だろうしね。

それに宮内氏ねって気持ちもわかるんだけど、そればっかりってのもそれはそれで違うって
いうのもあるんだよね。消えたチームのファンとしては、「どうすれば2度とこいうことが起こらないか」
の方が重要に思うわけでさ。で、それは「宮内が消える事」じゃないだろうと。

檻ファソ牛ファソともそういうこと話したい人結構いるだろうと思うんだけどね。(再編板ではやはり
当事者には「他人事」的印象が強いし)
それが檻牛スレになればいいなあと思ったんだけどなあ…
732代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:16:38 ID:sRENPNKa
>>728
アホか。
733代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:19:11 ID:8PXNTcNx
>>731
何が言いたいんだ?
スレタイ読め。
734代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:23:24 ID:kD7g0VVo
>>730
>こういう性格の人はプロに向かないと思います。
論点ずれてます。
建前というより、野球協約って奴が大きいんでしょ。野球界じゃ。
その協約上不備がないんだから通って当然。
負け犬根性とかそういう問題じゃないでしょ。
>正確に言うと、議題には上がってたが、ソフトバンクが
>買収してしまったので沙汰やみになった、というところ。
参加資格剥奪のソースは。
もしや、1オーナーの発言でしょうか?
>やっていいことと悪いことがある。
>1リーグ制なら経営できた、なんて見通し甘すぎです。
まぁその通りやっていいことと悪いことがあるんですが、
実際問題、1リーグならオリックスは経営できるはずですよ。
もともと赤字が数億円なんだから、読売戦の放映権料だけで一気に黒字化ですよ。
ま、そんなの数年で終わると思いますが、オリックスにとっては、球団は持ってるだけでいいんですよ。それで赤字じゃないなら十分なんですよ。
ようは、公共財であるはずの球団を利益のためだけに持ってると。
それが健全って言えるかどうか自分で書いてて思いましたが、野球好きの宮内は黒字なら神戸ブルーウェーブにするって言ってたし、宮内亡きあとは健全になってくれるのかなと期待を持ってます。
735代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:24:18 ID:hkp4QkMh
>>731
> どうすれば2度とこいうことが起こらないか
簡単なことだよ。
ファンのレベルで出来る事は、球場に行かないこと。
合併したチームは誰も応援しないということを
オーナーたちに心底思い知らせてやること。

べつに感情的になってオリックスを否定してるだけじゃないんだよ。
合併した球団を黙って応援するということは
オーナー側にとってみれば、合併支持と同じ事なんだよ。

だから、応援したい気持ちを堪えてでも球場に背を向けるべきだ。
もちろんグッズも買うな。
736代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:28:13 ID:hkp4QkMh
>>734
> その協約上不備がないんだから通って当然。
おいおい、何を言ってるんだ?
協約上不備があるって散々指摘してるだろ。
それを、特例で認めたんでしょ?

> 参加資格剥奪のソースは。
> もしや、1オーナーの発言でしょうか?
なんでオマエのためにわざわざソース探してこなきゃいけないんだよ。
そんなに知りたきゃ自分で探せ。
オーナー会議で実際に問題視されて、継続審議になってたんだよ。

> 実際問題、1リーグならオリックスは経営できるはずですよ。
> もともと赤字が数億円なんだから、読売戦の放映権料だけで一気に黒字化ですよ。
はあ?オリックスは30億円の赤字だと言ってたが?
しかも、合併することで人件費も増えるし、使用料の高い大阪ドームを本拠地とするわけで
赤字は増える一方だ。観客も合併のせいで減るだろうしな。
737代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:29:53 ID:sevgGjfv
ん〜でももう覆らないんだよね・・・ならば檻牛で人気が
出てほしい気もするし超複雑。
738代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:36:00 ID:hkp4QkMh
>>737
覆らないからこそ、思い知らせてやる必要があるんだよ。
オーナーたちが「合併するとファンを失う」ということを学習すれば
人気がでず経営が苦しくなったオリックスがどこかと合併したくても
どこの球団も二の足を踏むからね。

そうなったらオリックスは撤退を余儀なくされる。
関西にパの人気球団を作るのは、オリックスが撤退した後に
誰かがやってくれるよ。
739代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:43:25 ID:SUflTis4
それで撤退した後に今檻牛にいる選手たちに日の目が当たれば良いんだけどね。
檻は宮内の「私物」に近いチームらしいから、なくすときは解散の1手という気がしなくも
ないけどね。
でも、実際檻が失敗したら多分2度と関西に球団を持とうというところはなくなるだろうな。

なんかスレ違いっぽくなってきたんで消えます。
740代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 21:49:55 ID:hkp4QkMh
> 檻は宮内の「私物」に近いチームらしいから

堤の西武と同じだな。
古い人って、こういう感覚でしか野球経営できないんだろうな。
だから失敗するんだよ。

ダイエーや日ハムが人気あるのも、単に地方都市に移転したから
だけじゃなくて、ワンマンオーナーがいないってのも
実は大きいんじゃないか?
741代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 22:20:33 ID:6D3VhoS/
今度のチーム、何か古くさいんだよな。
さっさと崩壊して、身売り後新しいチームに変わって欲しい。
742代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 23:07:19 ID:kD7g0VVo
>>736
>協約上不備があるって散々指摘してるだろ。
>それを、特例で認めたんでしょ?
岩隈の件に関しては不備はないでしょ?
>そんなに知りたきゃ自分で探せ
探して見つからないから聞いてるわけで、参加資格剥奪なんてのはまったくもって知らないんですが。参考までに。
>はあ?オリックスは30億円の赤字だと言ってたが?
あの朝日新聞は矛盾だらけであてにならない。
743代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 23:28:54 ID:JmNCu0h3
>>738
関西のパリーグのチームは、何年前からあって、

すべてがどうなったか知ってて言ってる??


744代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 23:36:43 ID:d92QBftt
またディベートの練習してんの?
745代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 23:40:36 ID:+7brHDFH
近鉄選手のオリへの全員トレード後分配ドラフトまでの間、オリの保有人数制限については
どのように処理されていたのだろう。
746代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 23:48:33 ID:kD7g0VVo
>>745
保有選手名簿記載日までに規定人数にすればいいので問題ない
747代打名無し@実況は実況板で:04/12/09 23:48:54 ID:HY3k6ffn
仰木さんと選手、コーチ、裏方さんには気の毒だが、たまにスポーツニュースで
オリックスまた負けたとかオリックス最下位とか
オリックス最悪というニュース流れてくるのを心待ちしてます。
748代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:09:28 ID:9CRcwEI1
>>742
朝日と断定できるんだ?オリ赤字30億はいろんなメディアで
報じられてるし額はともかく多額なのは疑いようがないが?
あんたニュー速くずれのネット右翼か脳内経営者ですか?

岩隈の件は不備がある。だから古田も岩隈も強気に出てる。
なんでそれがわかりませんか?言い訳が苦しいのはオリのほう。
749代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:11:39 ID:9CRcwEI1
なんで朝日と断定?オリの赤字が多額なのはどのメディアでも
言われてるだろうに。ただのニュー速くずれのネット右翼か
脳内経営者ですか?
750代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:20:55 ID:sSrg7RwQ
>>742
岩隈の件も含めて、球団統合の過程そのものに不備があるんだよ。
その不備を「特例」で補ってるんだろ?
751代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:26:20 ID:EDI7iEHD
続いてパリーグです
首位の西武は格下最下位オリックスとの対戦でした
752代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:37:09 ID:te8kGPGL
神戸に本拠地を置きたくても阪神が既得権として「地域権」を主張したら
もうどうにもならんのだね。
一部報道でオリックスが「2008年から大阪ドームだよ〜〜ン」ってるし
神戸のプロ野球チームはもう思い出にしかならないようだ。
753代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:41:05 ID:EL6mT0si
あの観客の少なさ、客寄せのために豪快な花火や
入場者プレゼント、さらには大量のタダ券ばらまき。

あれで赤字が数億で済んでるはずがないというのは
球場に足を運んだ事のある人なら容易に想像がつく。
754代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:52:19 ID:te8kGPGL
関西では、来年の戦力になりそうもない
阪神の実質中卒選手の事が毎日の様にスポーツ紙の一面になる。
755代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:55:48 ID:MlgRb+qJ
まあ(タダ券の分があるとはいっても)あれだけ観客集めているホークスですら
ダイエーが(広告費名目で15億程度)補填してようやく収支が合わせられるというのがパ・リーグの現実だから、
オリックスはもちろんどこの球団でも数十億円の赤字を抱えているのが現状だろう。

セ・リーグの球団の場合、「巨人戦の放映権」で赤字の大部分が埋めているのだが。
756代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:56:52 ID:qzoGMfuc
ロッテ戦なんかは開催するだけで赤字なんてな話もあるようだからな。

ところで、どうやら檻は大阪ドームとの心中を決断しそうな様子だが
実際のところ、GS神戸と大阪ドーム、どちらでやっていくのが
よりマシな結果を得られるんだろうか。
どちらにも長所というか、いいところは勿論いろいろとあるが
一方で極度な短所もまた併せ持っているからなあ。
757代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 00:57:52 ID:2Nfhbox+
>>753
しかし大阪ドームでは花火は出来ないと思われ
【大阪ドームボールパーク構想】とやらを打ち出して内野まで総天然芝やらスライド式開閉屋根やら考えてるみたいだが
そこに使う金があるならあの奥に行くとほとんど試合の見えない座席をどうにかしろと
758代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:01:24 ID:l/Jn9Lcc
こうなったら、行く所まで行って、

親会社のオリックスも補填を一銭も出さず、
球団収入だけで運営するそれこそ運営費10億以下のチームをやってみて欲しいね。


球団は天然芝厨の要望どおりのGS神戸で、命名権で球場の維持費を賄う。
759代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:06:43 ID:shkl4qAD
Yahoo掲示板の岩隈トピを見てたら
冷静な文章で「俺は来シーズン、オリの観客は増えると思う」ってカキコがあった

・・・・いったいどういう感覚なんだ・・・・
760代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:13:02 ID:2Nfhbox+
>>759
恐らくは
1:交流戦
2:一種の物珍しさ
この2つかと
761代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:15:53 ID:BEFG1Jth
>>760
巨人・阪神の分増えるかもしれないけど、横浜、ヤクルト、広島の分減るんじゃないの
あと、今まで、ブルーウェーブとバファローズのファンが単純な足し算分くるわけじゃないし
トータルで減ると思う
762代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:21:26 ID:kjnNmtCH
プレーオフ行けるような戦いができれば今年並み
出来なきゃ前年割れに終わると予想
763代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:22:06 ID:2Nfhbox+
ビジターで来るパの他の球団のファンはそれほど増減は無いと思うから、後は身内であるはずのオリファンと特にどこのファンでもない一般客次第かな
764代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:22:49 ID:l/Jn9Lcc
>>759
数百人の現状を的確に分析したら、少しは増えるネタあるね。

765代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:29:19 ID:2Nfhbox+
>>764
無理
766代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 01:34:50 ID:h2oVWEfn
楽天に愚痴言うけど結局 結局動員は楽天、新ホークス次第だよなぁ
767代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 02:25:14 ID:sSrg7RwQ
>>755
宣伝広告費ゼロで運営してるスポーツクラブなんて
世界中見渡したってどこにもないよ。
宣伝広告費を赤字だと強弁すること自体おかしい。
768代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 02:30:37 ID:CGkW/cAP
あの成績だけでファンを裏切ってると思うが
769代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 02:50:02 ID:eBJvQ4vH
そもそも、オリックスは経営が立ち行かなくなった近鉄を買収してあげたのであって、
無理矢理買収したわけじゃない。オリックスが近鉄に言い寄ったのではなく、
近鉄がオリックスを選んだのだ。
だから、近鉄ファンがオリックスを批判するのは完全に間違っているとしか
言い様がない。
近鉄ファンにオリックスを応援しろというのは酷な話かもしれない。
だけどパリーグは今が一番大事なときだ。皆の応援が今こそ必要なんだよ。
それに、元近鉄の選手だってオリックスで頑張ろうとしてるんだから、
その選手個人は応援してあげようよ。出きればスタジアム観戦が望ましいね。
そうして、特定の選手を応援していくうちに、次第に球団に愛着が沸き、
いつしか球団を応援するようになる。そう、全ては時間が解決してくれるんだ。

だから、今はオリックスのことを皆誤解してるかもしれないが、
生まれ変わった新生オリックスを少しずつでも見守っていってみないか?

それに、何かを憎んだりするより、何かを応援したりするほうが楽しいに決まってるしね!
だからもう、こんなスレは終了にしよう。
770代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 02:58:17 ID:WXIy3pGX
>>769
頑張れよ。

オリッ鉄は滅びろ。
771代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 03:06:27 ID:PITQonx7
>>769
合併話に乗った時点で話にならんだろ。
オリが断れば近鉄は存続の道を選んだかも知れんのに。
それでも、球界全体の合意の上で
球団10に減らして1リーグにします、って話ならまぁいいよ。仕方ない。
でもオリは自分らで球団数減少という既成事実を作り上げた上で、
ロッテかダイエーか知らんが、無理やり他球団を潰そうと図った。
これじゃあ話にならん。擁護する余地もない。
パリーグが大変?じゃあオリがさっさと球団身売りしろよ。
他球団潰してパリーグ潰して解決を図るオリは要らんよ。
そもそもな、俺はBwファンだけどさ、合併ってのはオリのやってきた
数々のとんでもない愚行の一つの到達点に過ぎないんだよ。
お前がBwファンなら分かりそうなもんだが。
選手は応援しますよ。オリには金落とさんけどね。パ他球団に落とすから。
いくら我慢強い俺でもな、もうオリとは付き合いきれんよ。
772代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 03:09:42 ID:EMg9PkgF
>>769
近鉄ファンだった人は楽天を応援すればいい。
ブルーウェーブのファンだった人は元ブルーウェーブの選手がいる楽天を応援すればよい。
773代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 03:23:00 ID:2Nfhbox+
>>769
時間が解決ってのは少しだけ同意
ただしそれはこの醜態を見ずにすんだ世代が俺たちに代わって観戦の中心になった時だと思う
774代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 05:52:15 ID:/VBIyUE7
>>769
買収してあげた? 近鉄ファンがオリックスを批判するのは間違ってる?
時間が解決してくれる? いつか球団に愛着が湧く?
さも「私たちは近鉄を救ってあげました!」とでも言いたげな口ぶりだな
脳みそ腐ってんじゃねーか、おまえ?
例え金積まれようが泣いて土下座されようが、こんなウジ虫以下のクソ球団死んでも応援するかよ!
近鉄や他球団巻き込んで球界ボロボロにすんじゃねーよ!
自爆するならテメーのとこだけでしやがれ!
クソどもめ!
775代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 07:45:17 ID:sSrg7RwQ
>>769
ファンにとっては合併も消滅も全く同じ事だし
ライブドアや楽天が買収に名乗りを挙げてもオリックスが邪魔をして
売却できないようにしたではないか。

この合併が近鉄を助けるためではなく1リーグにするための球団減らし
が目的だったことくらい、3歳の子供でも知ってるワイ。
776代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 07:46:32 ID:sSrg7RwQ
>>771
> 球団10に減らして1リーグにします、って話ならまぁいいよ。仕方ない。

おいおい、なに寝言いってるんだよ!よくねーだろ!
777代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 08:57:22 ID:/2ovs4n7
>>776
>それでも、球界全体の合意の上で
って前提があるじゃんか。経営者じゃなくって球界全体ってさ。

778代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 10:13:39 ID:EGq3GGZs
>>775
ただ単に、近鉄にとってライブドアよりオリックスの方が条件良かっただけでしょ。
決定権があるのは近鉄ですよ。
それに、邪魔って言ったってオリックスになにが出来るの?
779代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 10:43:23 ID:AT0a3D04
>>778
「どこからも話はなかった」と言ってなかったか? ライブドアが明るみに出すまでは。

最初の発表から半年が経とうとしている。
人間の記憶力は悪いから、発表当初に何を言っていたか忘れているのもおかしくない。
最初の発言から、時系列で晒しあげておく必要がある。
780代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 10:47:40 ID:jHFUauTg
簡単に身売りって言ってる奴は何もわかってないよ
それ相応の額じゃないと、西武も200億だっけ?それが正当な金額
50億なら買うって・・・

簡単に例えれば、フェラーリを無理して買ったとする
維持費が大変だ
だからといってフェラーリを100万円で売る?
売らないでしょ?100万で売るくらいなら無理してもフェラーリを維持しようとする
売ってもいいなと思える金額を出されれば売るだろう
781代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 10:50:37 ID:sSrg7RwQ
>>777
球界全体にファンが含まれるなら、まあいいとしよう。
しかし、自分の球団が合併させられることを承知するファンなんて


      絶 対 に い な い !!

782代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 10:54:56 ID:fyqsAjJx
ソフトバンクがホークスを50億で買ったんだろ?
だったらバファローズはそれより安くて当然じゃないか。
783代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 10:55:50 ID:sSrg7RwQ
>>778
オリックスのほうが条件がよかったというのはウソ。

オリックスは近鉄にビタ一文払ってない。
また、近鉄本社は確かに経営が苦しかったが
当座の金に困ってたほどではない。

そこで、オリックスから球団株20%だけを譲り受けた。
1リーグ制になれば、たった20%でも高値がつくと踏んだんだろ。

そして、オリックスは近鉄の気が変わらないように
合併を白紙撤回したらオリックスに違約金を払え、という内容の
契約を結んだ。

これで近鉄は1リーグ制の望みがなくなったにも関わらず
ライブドアや楽天に売れなくなった。
784代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:03:06 ID:WcEocLuO
ライブドアよりオリックスの方がいい金額提示したんだろうし
普通に出来るわな。ただ、少しでも高く売って利益を追求
しようと思う事は間違いでないというか普通の発想だろうが、
業界を滅茶苦茶にしてまでやっていい事ではないという事。
維持し続けるよりも損するようでは論外だがそうでない限り
身売り優先で考えるべきだろやっぱり。
>>783
条件良かったかどうかはここで嘘ホント言っても確かな事は
言えないと思うし、仮に檻のが条件良くても買い手がいる限り
合併はペケだった、で十分だと思う。
785代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:03:36 ID:sSrg7RwQ
>>780
おいおい、西武が200億で正常って、脳みそ腐ってないか?
南海ホークスは30億、阪急ブレーブスでも70億円だぜ。
時代が違うとはいえ、200億円はありえないだろ。
むしろプロ野球のコンテンツとしての魅力は当時より落ちてるんだから。
だいたい、フロリダマーリンズ(150億円)より高いって、ありえねー(笑

維持費が大変だから何?
そんなものは買った側が支払うべきものであって
売った側が支払いつづけるわけじゃない。

近鉄は球団を手放せればいくらでもよかったのに
ただ下らないメンツに拘ってただけだよ。
ダイエーが200億円なのに近鉄が30億円じゃかっこ悪いだろ。
ただ、そんだけの話。
オリックスの合併話に乗ったのも、かっこ悪い金額で売らずに済むから。
タダで合併するのが、あそこまでバッシングを浴びるとは思わなかったんだろ。
いかにファン心理を理解してなかったかがわかる話だな。

>>782
ダイエーは、コロニーが持っていた興行権とあわせて200億円。
786代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:05:36 ID:sSrg7RwQ
>>784
> ライブドアよりオリックスの方がいい金額提示したんだろうし

いい加減こういう妄想やめない?
近鉄が譲り受けたのはオリックスの球団株20%だけ。
現金はもらってない。
1リーグ制になればこの20%が50億円以上の価値を生む
と本気で信じてたんだろ(宮内に騙されて)

あとは、メンツの問題。
787代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:08:37 ID:jHFUauTg
西武も子供が経営してるんじゃないの
彼らが200億で売らないと割に合わないと計算しただけ
誰にも西武の経理内容はわからないんだから
200億で売りたい人に50億で納得しろってのが無理
788代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:09:04 ID:uZljz317
>>786
近鉄がタダでオリックスに球団を譲渡したというソースもないから、
どっちにしても妄想というか推測でしかない。
789代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:11:43 ID:sSrg7RwQ
この「球団株20%が50億円以上の資産価値」ってのは
ちゃんと根拠のある話で
マルハが横浜ベイスターズから撤退したときの株譲渡益が140億円。
マルハは55%の球団株を保有してたので、球団全体では約260億円
の資産価値がある、と判断された形だ(260億円の55%が約140億円)

そこで、1リーグ制になれば「オリックス・バファローズ」の資産価値は上がる
(と、檻近は考えた)
  合併すればチームは強くなり、ファンも2倍に増えて
  しかも1リーグ制になって巨人や阪神と対戦できるようになれば
  球団の資産価値は跳ね上がる
という、ファンタジーを信じてしまったわけだな。

仮に横浜ベイスターズ並の資産価値があるとすれば
球団株20%でも50億円以上になる。

が、そんな甘い話を信じてしまうほど
近鉄の首脳たちは、ファン心理が理解できてなかった、ということだ。
790代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:14:06 ID:sSrg7RwQ
>>788
譲渡益があれば、近鉄本社は株式上場企業だから
すぐにわかるし、必ず報道される。
その報道がないということは、譲渡益がないということ。

つまり、近鉄を潰してオリックス球団の株をタダで譲渡されたってこと。

ちゃんと根拠のある話であって妄想でもなんでもない。
791代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:19:53 ID:jHFUauTg
まあ、どっちにしてもそれが得だと近鉄も思ったんだろう
それ以上の額を近鉄に出せば売ったんだろう
792代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:20:39 ID:sSrg7RwQ
もう一つ付け加えると
近鉄球団を倒産させて、オリックス球団の株式を譲り受けているのだから
近鉄がオリックスに対して売却したものは理論上はなにもない。

何も売ってないのに、譲渡益が発生するということはありえない。
オリックス球団の株式を譲り受けているのに、そのうえ現金までもらった
とするのは理論的にもつじつまが合わない。
793784:04/12/10 11:21:02 ID:WcEocLuO
>>786
あのさー、そこは確かに想像だけど主題じゃないのよ。ちゃんと読んで。

「檻の条件の方が良かろうが何だろうが合併という選択は×」

というのが言いたい訳なのでぶっちゃけ金額はどうでもいいの。
そっちだって何か数字出してるけどソース出してないやん。というか
金額に拘りすぎると事の本質を見誤るってば。
794代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:23:58 ID:sSrg7RwQ
>>791
合併の契約を結んだ時点で
近鉄側が破棄できない契約になっていた。
(オリックス側は破棄可能)

違約金がいくらに設定されていたかは知らないが
その違約金+50億円を上回る金額でないと売れない状態になってた。
買収する側の立場に立てば、違約金まで負担する理由がないので
(払ったら株主に説明できないから告訴される)
事実上、売却が不可能な状態になってたというわけだ。

しかし、オリックス球団が合併を破棄して、楽天なりライブドアなりに
売却するように斡旋すれば、万事丸く収まったはずだ。
795代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:26:42 ID:sSrg7RwQ
>>793
ないもののソースがあるわけない。
売却益がないのにニュースになるわけないでしょ?

しかも理論的にも売却益など発生するはずがない
(近鉄球団は倒産して、オリックス球団の株を譲り受けてるんだから)
のに、逆のソースなんてあるわけない。
796代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:33:26 ID:sSrg7RwQ
>>793
それと、事の本質は>>789の最後に書いたことだと思ってる。

いくら公共財だ、などと主張してみても、それを支える人たちが
いなければ意味がない。

野球を支えているのは、数多くのファンと、数多くの野球に従事
する人たち(周辺産業やマスメディアも含む)だと思う。

で、これら野球を支えている人たちが、球団の統廃合や1リーグ制
にノーを突きつけた、というのが現実。
797代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:39:12 ID:fyqsAjJx
このへんがよくわからんのだけど
近鉄が3年後完全撤退するとき(その20%の株を手放すとき)には
オリックスから近鉄に対していくらか金が動くのか?
798代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:39:17 ID:Q71PHZ2w
>>740
>>檻は宮内の「私物」に近いチームらしいから
>堤の西武と同じだな。

セ・リーグもその辺はあんまり変わらん。
巨人なんてその際たるものだし
ヤクルトも古田が居るからこそ目立ってないものの、球団体質自体はそういう色

むしろ、そういう色を持ってないチームを数えた方が早い
799784:04/12/10 11:43:32 ID:WcEocLuO
いやだからソースが無い以上、「理にはかなってるだろ?」
という以上のものではないでしょ? と。理にかなってる事で
あれば確かに可能性としては高いと言っていいと思うけど、
絶対そうだとは言うべきでは無いって思うって事よ要するに.。>>795

で、こっちゃの言いたい事は、「合併して1リーグにした方が
(身売りするより)儲かると思ったんだろうけど、それは業界や
ファンの多数の希望に合わない事だったから、それを強引に
進めた事は企業としての配慮やモラルに反している、よって
批判されても仕方がない」なので、>>796辺りで繰り返し書いて
くれた事には特に異論は無いつもり。まあこっちは事情通でも
なければ経済通でも無いから契約がどんなだったかの話を
あんまり膨らますつもりもないしその必要も無いと思ってる。

……って事で大体意図は理解してもらえるかなあ…………
800代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:47:23 ID:gM58J/Pb
ファンが希望するとか以前に、目先の利益だけのために
球界を壊滅に導く案でしかないんだけどな。
801代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 11:49:42 ID:RdXA0sOj
楽天が参入に名乗りを挙げた当初、今からでも間に合えば近鉄買えれば良いのだが・・、
と云っていたのは覚えてる。
対して近鉄側も、ライブドアの時みたいな門前払い的な態度ではなかったのだが、
「この問題はもう私たちの手を離れてしまったので、私たちには決定権がないんだ」
つまり売りたくてももう間に合わない、と云うようなことを云っていた。
802代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 12:14:15 ID:sSrg7RwQ
>>797
もしかしたら、金額固定の契約になってるかもしれないね。
例えばオリックスが球団株を買い戻す際には50億円とか。
でもオリックスが、そんなヌルい契約するとは思えないけど。

>>799
だからさ、この話はソースがあるほうがおかしいって説明したでしょ?
ありえないんだよ、ソースは。
近鉄がオリックスから金をもらうとしたら、何の名目でもらえるんだよ?
近鉄は、オリックス球団(の一部)を譲ってもらった立場であって
オリックスに球団(の一部)を譲り渡した側じゃないんだよ。
803代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 12:15:34 ID:sSrg7RwQ
>>801
> 「この問題はもう私たちの手を離れてしまったので、私たちには決定権がないんだ」

そう、決定権はオリックス側にあったんだよ。
だから、オリックスが売却の妨害をしたとさんざん書いてるわけで。
804代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 15:18:37 ID:1npsFM9W
age
805代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 16:06:07 ID:S+/xCuuT
命名権騒動の後、
近鉄がどこかと球団売却の話をしてたら
オリックスにその話を潰された上、
合併を持ちかけられたんじゃなかった?
806代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 16:54:15 ID:tQpo3YoL
どうでもいいや。
807代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 18:46:12 ID:LyTpjdqb
>>805
多分そう。堤やナベツネが関わったのもそのころかな
選手会のHPに,近鉄に売却を中断するよう持ちかけた第三者がいるとか書いてあったよ
ナベツネや堤はダイエー社長が簡単に落ちると思ってた
808代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 19:27:56 ID:yJ8zgfPo
宮内さんのご逝去が待ち遠しい、痴漢行為の最中に心臓麻痺で死んでほしい。
809代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 20:51:28 ID:1Uk5+Wj5
俺が一番気に食わないのは被害者面してる近鉄ファンだ。
宮内に全責任を押し付けてればそりゃあ楽でいいだろうよ。
近鉄なんて潰されて当然の糞球団だったじゃねーかよ。
ユニホームに「近鉄」の文字入れてもらってるだけ
ありがたいと思えよ。何様なんだよテメーラは。
810代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 20:52:57 ID:GsLivnib
>>809
と、宮内信者が申しています。
811代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 20:58:17 ID:imQ01zR8
宮内が球界を去っても、

虎 満員   鷹 満員
星 閑古鳥 檻 閑古鳥

で、

虎 (大)黒字 鷹 赤字
星 黒字    檻 大赤字

の図式が変わらん限りは(黒字はともかく赤字は同条件下では
平等にならなければ)第2第3の可能性は有り得るわな。
実際近鉄でも良い条件の買い手がついていれば自ずと話は変わった
ろうし。(やっぱ一番の問題はここだよな。「不人気赤字球団」は辛い。)
そういう意味では更に人気の低いのが予想される檻を手放すとしたら
それこそ機構預かり→解散の道以外のこらないような気がする。

その点から言えばここまでされんかったら動こうとしなかった
セ5球団にも多少は思うところもあるな。(実際最初の頃は「パ5球団で
やるなら合併も何でもOKよ」という態度とってたし)

だから宮内は正しい、なんていう気はさらさらないけどな。
定義した問題は大きいとはいえ、それは対策を肯定する理由にはならんし。
812代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 20:58:33 ID:SaX5oL+A
>>809
目糞鼻糞だろ
つか、チームのレベルで言えばオリの方が圧倒的に酷かったわけだが
813GO TO ASIA:04/12/10 21:06:42 ID:r0hUvSQ4
>>811
まあ、ふっかけさえしなきゃ買い手はあるだろ。2007年まで保有してもらってアルビレックス新潟に身売りするのもいいかも。
ちなみに関東の近鉄ファンは浦和レッズが引き取りますんでよろしく。
814代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 21:07:37 ID:ocJkP4ok
>>811
近鉄売却がまとまらなかったのは変な面子を気にしただけ。
相手に変な格を求めなければぜんぜん違っただろう。
自意識過剰、世論の動きを舐めすぎてた。ひらたくいえば
馬鹿だっただけだ。
815代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 21:33:35 ID:qzoGMfuc
>>808
大サービスで腹上氏も認めてあげる
816代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 22:02:27 ID:MsYuh7Ig
岩隈で本当にあがくなあ。今度は谷かよ。いい加減見苦しい。どこまで汚いんだ。
817代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 22:16:29 ID:SaX5oL+A
川越と谷は本心からいってるのか?
それとも宮内・小泉ラインに言わされてるのか?
818代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 22:36:13 ID:DKNdE3N2
>>769
晒し揚げ
819代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 22:37:02 ID:D3CoABks
谷は来年FAで出て行くんじゃないのか?
岩隈を身代わりにするのやめろよ
820代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 22:41:05 ID:tlPwLuDV
>>816
必死だな、宮内信者。
821代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 22:44:48 ID:FanBS0+j
宮内・小泉に言わされていようがいまいが、

オリンピックでの醜態を見ると

谷に発言権なんざ無いような気が・・・。
822代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 22:51:10 ID:EGq3GGZs
>>821
おまいの中じゃオリンピックがすべてなのか。
悲しい奴だな
823代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:10:50 ID:cFz+4cE1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041009-00000013-dal-spo
まあプロテクト発表前の頃はこう言ってた訳だが。<谷

川越に関して言えば自身も先発投手でありながらあんなに
岩隈待望とかってなんか情けなくないか? とか思う。
「岩隈なんか居なくても俺が15勝してやる!」ぐらい言ってみろ。
普通に無理だとは思うが。
824代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:16:59 ID:PGBoEK+n
谷ウザー。
氏ね。
825代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:19:41 ID:MUP+l0p5
合併問題以前からチーム強化なんかする気ないんじゃないかって疑問符がついてたしなぁ>旧オリ
「プロ選手の裾野を広げる」って見方もあった「契約金0選手」にしても、たんなる使い捨てとしか言いようのない
実情だったし。
そのあたりで球団を見限ったファンも多いし、そこに来てこの合併騒動で完全に悪役になったから正直言って
「オリックス」って名前がついてるうちは悪評は拭い去れないでしょ。

「別に楽天が好きなわけでもないし三木谷の言動とかイヤな部分もあるけど、とりあえずオリックスを最下位に
沈める程度にはがんばって欲しい」ってパ他球団のファンも結構いるようだし。
826代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:20:56 ID:m67W/hl2
谷は柔ちゃんのお陰で、何してもそんなに叩かれんだろう。
827代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:24:48 ID:SaX5oL+A
塩Tがいるから普通にやれば最下位d(ry
828代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:28:17 ID:gM58J/Pb
>>824
君がまず死ぬといいよ
829代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:29:38 ID:LyTpjdqb
岩隈問題 オリックスナインのホンネ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
野手陣を中心に「お前なんかもう出てけ!」と総スカンだ。
ある主力は「そこまでうちに来たくないんだったら,楽天でもどこでも行けばいいじゃないか。
(中略)岩隈が残っても同じグラウンドでプレーしたくない。彼が投げている
後ろでは守りたくない」と吐きすてた。岩隈への嫌悪感は「契約更改の場で
球団側に”いらん!”と言ってやろうとのどまででかけた」というから相当なものだ
(中略)オリックスナインにとって岩隈は、単なるわがまま男の邪魔者でしかなくなった
830代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:31:30 ID:33DxaKqJ
>>824
お前が先だろ
831代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:36:17 ID:mQbvS9kg
>>829
何故か自動的に塩Tの顔が思い浮かんだんだが、どうしてなんだろう…
832代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:54:35 ID:ar08vG0o
>>831
ええことよ。
そこまでいうならはっきり言ってもらった方がすっきりする。
833代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:55:42 ID:j2hd8hQU
>>813
板違いだけど、常磐線沿線の近鉄ファンは柏に鞍替えしたがええで。
日立台の雰囲気、昔の藤井寺ぽくって好き。
834代打名無し@実況は実況板で:04/12/10 23:57:18 ID:DaM6XGpN
岩隈問題で谷が契約更改を保留
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20041211k0000m050069000c.html

来週中に岩隈と会談する予定の小泉隆司・球団社長は
「非常に心強い。選手の方から自然に出てきたことで、
選手との信頼関係が出てきたのがうれしい。
球団挙げてという形になってきた」と述べた。
835代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:03:51 ID:rwmajgEK
これで岩隈に出て行かれたら谷、川越の面目丸潰れだな。
836代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:07:37 ID:6vo+9dbs
>>835
そう思わせる事で岩隈に心理的なプレッシャーをかけてるわけだ。
837代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:13:36 ID:W2PYoCvm
それにしてもこのスレが2,3…と続行することを見越して
スレタイに「1」とつけた>>1はすげぇな。
838代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:16:46 ID:ZIBC4Xcu
とりあえず檻のホーム開幕戦で何かしたい。祭おこしたい。
839代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:18:48 ID:wIqerRKE
選手が選手を追い込むという変な形になってきてるな・・・
840代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:24:14 ID:W2PYoCvm
>>838
レフトスタンドだけ満員ってのも結局球団を喜ばせるだけだからなぁ。
やっぱり入場せずにドーム前の広場に大集合してビジターチームを応援とか。
841代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:33:02 ID:vDMctwj7
実際のところは
「岩隈が契約しなければ契約しません!!」→岩隈固辞→「そういうことなので契約しません!(゚Д゚)ウマー」だったりしてなw
842代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:33:54 ID:baMl7CEK
ソレカ!
843代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:53:05 ID:E5ZP8Wtx
よしとも・・・・アリ地獄に岩隈を誘い込むのか?
死なば諸共・・かYO。ネット自殺じゃねーんだからさぁ。
844代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 00:57:10 ID:Zj/p53kS
やはり、選手も球団愛があれば見えなくなるのでは?

オリックスファンが、球団擁護をするあまり、なぜかしらDQNな宮内信者になってしまったのと同じように。
845代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 01:00:59 ID:aCykUxKO
>>780
ピカソの絵画を高値をつけて人間が、
その絵に落書きしたり切り刻んだり好き放題したら、
その絵を愛する人は嘆き悲しむだろう。

額装を替えたり、飾る場所を変えたりするのなら、
その絵を愛する人はそこまで落胆したりしないだろう。
846代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 01:04:12 ID:aCykUxKO
>>845
×高値をつけて人間が
○高値を付けて購入(落札)した人間が
847代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 01:06:34 ID:FNe4/KxP
>>809
近鉄ファンは現実に被害者じゃん。
まあ、檻糞ファンも被害者だけど。

>>811
ベイスターズは現時点でも赤字ですよ。

>>817
記事読んだけど、谷は「岩隈問題が解決するまで契約しない」といってるだけで
「岩隈の残留が決まるまで契約しない」とは言ってないと思うぞ。

>>819
谷の嫁がさかんにメジャー移籍をけしかけてるみたいだね。
848代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 01:39:19 ID:rwmajgEK
まあ谷はメジャー行って自分の実力がどの程度か自覚するのもいいんじゃね?
失敗して逃げ帰ってきてもネームバリューでどこぞの球団が拾ってくれるだろうし
849代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 01:46:48 ID:WVQ/kGEq
>>819
言えてる。
もしかしたら、オリックス側に買収されたんじゃないのか。
850代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 02:41:30 ID:SSIIO9nk
谷は自分が契約保留にしていても嫁が代わりに稼ぐだけだし
851代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 03:06:07 ID:9psNjwe7
>>847
そして忘れされられるBwファン・・・
不幸自慢じゃないが、この騒ぎで
オリックスに付いていけないBwファンほど無残な存在はないと思う。
852代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 06:35:32 ID:FNe4/KxP
>>851
そのレスのどこが>>847に向けられてるのか分からん
853代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 09:31:04 ID:XBzmVJEu
神戸の球団ブルーウェーブを応援してたファンも居たってこった。


過去形だけどな( ´∀`)
854代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 10:06:07 ID:/kW1TRZa
谷は、あの新ユニを褒めてたような人なわけだが・・・。
855代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 10:17:01 ID:d5WH2p3b
たとえ間違ってたとしても先生の言う事を聞かなければいけないと思う優等生タイプか
856代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 10:35:32 ID:WzD5bxtD
悪と知りつつその片棒を担ぐ小悪党タイプというのはどうだ?w
857代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 10:35:43 ID:t9BjMV31
>>855
いや、893の世界は親分が白と言えば、黒でも白と言わなきゃいけないから。
858代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 11:14:45 ID:wB1gKZIa
>>847
親会社の企業のせいで被害者になるか、
他球団のせいで被害者になるかの違いだな。
檻は後者だろ。
859代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 11:23:30 ID:qjRYQfBo
>>847
黒字なのは読売、阪神、中日、広島だけのようだ。中日で収支トントン、広島は
経費を節約しており黒字。いずれも、読売戦の放映権料の恩恵による。

>>855
むしろ空気を読んだつもりになっている世間体に弱いタイプ。
860代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 11:24:45 ID:qjRYQfBo
>>859
ごめん、谷選手は世間体ではないな。
861代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 11:39:04 ID:PxRYNBCW
谷・川越の本音はわからんが、
大半のオリナインの本音は、谷・川越の発言通りではなく、
>>829みたいに「いらん!」と思ってるか、
「ここから出て行けるんなら、うらやましいなぁ、岩隈・・・」と思ってるか
どっちかでないかい?
862代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 11:44:02 ID:cy8unKLB

谷君スタンドプレーはスタンドでやってくれ。
863代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 11:50:50 ID:9NBOXKEH
>>858
檻が被害者?
馬鹿か?

明らかに加害者じゃないか。
864代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 11:54:54 ID:axn63x95
このまま岩隈が残ったところで、シーズンをマトモに戦えなくなるのは明らかなんだけどな。
それでも中村・小泉がここまで残留に固執してるところを見ると、岩隈放出=中村・小泉カイーコなんだろう。
865代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 12:05:40 ID:wB1gKZIa
>>863
なんで檻ファンが加害者なんだよ。
もうちょっとしっかり読んでくれよ。
866代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 14:29:38 ID:nGT6lvV0
プロだから試合に出てなんぼ。
要はどっちが自分にチャンスあるかじゃないかな。
塩谷や外野手連中は楽天の方がチャンスはあるから、確実に出たいだろうな。
867代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 17:29:56 ID:NFSnXNBy
>>843
それじゃ谷が既に死んでるみたいだな。

まあそうだろうけど。
868代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 17:40:39 ID:wB9e99jP
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/orix.html
「風向きが変わった」ってどういうことなんだろう?
ドジャースも何考えているのかな?
869代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 17:41:54 ID:yXVaYKdb
選手会ホームページ
http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?comment/index.htm

気に入らない意見にはウィルスメールを送りかえしてきます。w
870代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 18:11:06 ID:O64Pw+gY
ヤフーBB試合数に意見 オリックス村松が更改
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041211-00000018-kyodo_sp-spo.html
村松かわいそ
871代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 18:43:14 ID:1DwjF3QQ
心配しなくてもこの球団は3年ももたないよ
ファンあってのプロ野球って事をオーナー達は知らないらしいな
872代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 18:59:13 ID:LEHmF0KA
宮内がオーナーのうちは絶対見にいかん
873代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 19:16:41 ID:nN1Qpqff
元近鉄ファンだが来年はオリックスバファローズがどんな応援するのかが
知りたいので一試合は観に行くよ
874代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 19:26:49 ID:W2PYoCvm
>>873
大阪私設応援団が応援続行を決定したので今までと大きくは変わらないよ。
青いタオルでチャンステーマするかどうかは知らんが…。
875代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 19:37:15 ID:rwmajgEK
>>870
村松・・・
876代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 19:54:41 ID:HetaRvD7
>>865ももっとしっかり読むべきだ罠
>>863は檻ファンが加害者という意味ではなく
オリックスという企業が加害者という意味で言ったんじゃないの?

実際今回の合併は最初にオリックスが近鉄に持ち掛けて発生したんだから
加害者はこの二つの企業だろ。
877代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 20:44:37 ID:vDMctwj7
>>876
・・・いや。君もレス先最後まで読んでから発言したほうがよさそうだよ。
ファンに対して語っているところを企業の話と勘違いして「バカか」と罵ってるんだから。

そもそも企業の話としてとらえ「レス」している時点で文が読めてない。
878代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 20:49:16 ID:pduGRcsD
>>858で「檻」じゃなくて「檻ファン」って書いておけば
誰も勘違いしなかった罠
879代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 20:57:39 ID:FNe4/KxP
  神戸撤退に危機感を抱くオリックスナインが怒りの”不買運動”を展開するという。養護施設に
寄付するため毎年300万円分の年間席を購入してきた塩崎は「素晴らしい神戸の球場で野球を
見てもらいたくて買っていたけど、大阪ドームではボクの気持ちとは違う。年間席の寄付をやめよ
うと思っています」と訴える。他の選手も「神戸は日本一の球場。何で環境の悪い大阪ドームに行
くのか。何らかの形で抗議したい」という。
 来季の試合が大阪ドームで34試合、ヤフーBBで32試合と決まるなど、オリックス本社が大阪
ドーム完全移転を視野に入れていることに反発しているのだ。この動きに営業部関係者は「選手
に買ってもらっている年間席の売れ行きが今オフは鈍い。協力してくれなければ大変なことになる」
と青ざめている。今季は30人の主力選手が約300万円分の年間席を購入したが、その収入がゼ
ロになるかもしれないのだから無理もない。

(東京スポーツ)
880代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 23:04:54 ID:ev8A+rqJ
>>879
何と言うか、近鉄バファローズを潰し、ブルーウェーブも変な形にしちゃって、
環境の良いGS神戸からは背を向けて…………何がしたいんだろうか一体。

何か以前、「大阪Dの方がGS神戸より収容人数多いから」とか誰か関係者が
言ってたらしいが、

 G S 神 戸 で も 満 員 に な ん か な ら ん だ ろ

馬鹿につける薬なし。
881代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 23:09:32 ID:3u0pC4ia
ビジネスツールとしてのプロ野球チーム
882代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 23:16:54 ID:SCGfyJPe
ところで来年、神戸の球場名はどうなるの?
883代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 23:33:19 ID:FNe4/KxP
>>880
30人が年間300万円分のチケット買ってたってことは
年間9000万円の売上だもんなあ。

最低でも楽天に移籍した選手は買うわけがないし
近鉄から獲得した選手だって買いたくないだろうし
元から檻糞にいた選手までこんな調子ではねえ・・・w

ところで、年間シートって1席いくらくらいなの?
884代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 23:38:55 ID:FNe4/KxP
こんな書き込み見つけた

367 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/11/14 01:31:14 ID:BlCF7Z7/
来年の年間シートのパンフが送られてきた。
今度は大阪DとYBBの2種類の年間シートに分かれて、試合数も、値段も半分位になる。

少し迷ったが、来年は申し込まないことにした。
885代打名無し@実況は実況板で:04/12/11 23:46:12 ID:fjPQtXlk
2004年オリックスが合併発表した時から日本のプロ野球は復活した。
(日本プロ野球の歴史)
886代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 00:27:54 ID:ZRg8wyZH
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/tougou/index.htm

> 統合球団スタート!

>  オリックスと近鉄の統合球団、「オリックス・バファロ
> ーズ」が動き出しました。1957年の毎日と大映の合
> 流による大毎オリオンズ以来の統合球団は、プロ野
> 球に新たな息吹を吹き込むでしょうか。新たな関西の
> 地元チームの動きを伝えます。

こう書いてある割には、暗いニュース記事ばかりが並んでる
のに激しくワロタ

887代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 00:37:07 ID:0K5/PVVJ
岩隈、川越、谷が楽天行きになったら良いのにな
そうすれば新球団の戦力はまともになる、そしてオリっ鉄は最下位ほぼ確定になる
888代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 00:38:41 ID:bRBHwWcz
>>885
(゚Д゚)ハァ?
889代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 00:40:21 ID:OpLfcMGY
>>887
説得に行った川越と谷が
年下の岩隈に「お二人も一緒に行きませんか」と逆に説得されるのか
岩隈も言ってみたらいいのに
890代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 01:04:13 ID:aBVSvYHu
「岩隈、お前がどう意地をはるか、よく見て、よく聞いておきたい。
俺たちの来年に生かしたいんだ。がんばれよ」
891代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 01:13:05 ID:ZRg8wyZH
谷は来年FAで巨人入りだってさ。
892代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 01:20:14 ID:CVFT588E
いらねーよ
巨人にいま必要なのはイケメンだ。
893代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 01:22:12 ID:JUiKHjaW
仮に岩隈が残ったとして・・・
ここまでゴネた岩隈にどれだけのモチベーションが保てると思ってるんだろうな。
15勝はまず無理、10勝も難しいな。

仰木もアフォだよ。
スパっとあきらめりゃ格好もつくのに。
894代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 03:02:18 ID:N5E3dm9+
他球団に行かれるぐらいなら潰した方が良いと思っているんだろ
895代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 03:41:07 ID:h+7Zz3Oo
仰木はともかく、社長はマジでそう考えてるっぽい…

選手会は内ゲバにならんうちに谷や川越と話つけて欲しいな
変な密約結んで妥結した責任もあるんだから
896代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 06:25:21 ID:aBVSvYHu
「21番、空いているらしいですよ」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004121205.html

タンパリングを避けたい球団側は「他意はない」と否定したが、元同僚らは岩隈歓迎ムード一色だ。
897代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 06:26:38 ID:Ble1MnAz
普通に岩隈、谷、川越、村松を売って球団売却した方がオリックス自体は丸儲けのような気はする。
もう球団というか球界の中では最悪な状態なんだし。
898代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 11:51:41 ID:U2UHszxK
>>876ももっとしっかり読んでくれ。
>>858の段階で、檻ファンが被害者といったわけで、
そこで檻が加害者だろっていうのは檻ファンが加害者っていってるのと同じじゃないか?
加害者は11球団のオーナーだと漏れは思うけどね。

ま、原因は漏れの言葉足らずだけどな。スマソ
899代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 13:10:53 ID:U/+GR67d
人工芝になる宮城球場のところへ売られても村松としては困るだろ
900代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 16:19:59 ID:ZRg8wyZH
話の発端は>>847だけど、847には
「檻糞ファンも被害者」とちゃんと書いてあるのだから
話の流れを掴めば「檻糞球団が被害者」などという
勘違いは起こりえないはず。

話の流れを読まずに目先のレスだけしか読まなかった
やつが悪い。
901代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 16:22:08 ID:pP10DCYL
ところでオリックスファンているのか?普通あの地域の人って阪神ファンだろ。
902代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 17:02:04 ID:05x6lxgv
>>901
イチローがいた時代にユニ買ったやつらのみが意地で応援してる。
903代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 17:42:19 ID:ZRg8wyZH
イチローは中日ファン。
904代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 17:46:34 ID:8U+LV/E3
>>902
ユニ買った人間でも今はほとんど見放している。
905代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 17:47:53 ID:KIHkc8Dw
>>901
オリックスファンです。
地元なのに周りにオリファンがいないこのむなしさ・・・
906代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 18:01:25 ID:GQPpiG7C
岩隈の心はもう小豆色に染まってるよ。
907代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 18:13:12 ID:9lMpEYhP
>>897
>普通に岩隈、谷、川越、村松を売って球団売却した方がオリックス自体は丸儲けのような気はする。
そりゃそうでしょうね。
谷は、来年FAで「塵売」移籍と騒がれているし。
(裏で「タワラ」が糸を引いているらしい)
でも、岩隈・谷・川越の3点セットを「楽天」に金銭トレードをした方が儲かるんちゃいまっか。
908代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 18:41:52 ID:h2vEZt6q
>>903
氏ね
909代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 20:43:02 ID:ZRg8wyZH
>>908
死ね

イチローは根っからの中日ファン。
910代打名無し@実況は実況板で:04/12/12 23:16:17 ID:ZRg8wyZH
オールスター戦とかで、セリーグの応援団が
巨人の応援をしないように

来年からはパリーグの応援団もオリックスを
応援しないんだよね?

オリックスの応援団は、パの応援団に締め出されて
オールスターに参加できないんだよね?
911代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 01:35:46 ID:CTLk6clM
>>910
少なくとも檻牛の球団歌や全体応援歌は絶対歌わん。
選手個人はどうするか未定だが。
912代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 01:38:54 ID:gOfwBtqy
>>911
参考までに楽天はどうします?
913代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 08:09:38 ID:XlWAk7n6
>>906
阪急?
914代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 09:04:44 ID:V+/H/fxb
「可能性ゼロ」岩隈キッパリ、誤解消す
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041213-0014.html

「自分の気持ちは今までと同じです。どう風が変わってきたのか、わかりません…」と
首をかしげるしかなかった。小泉球団社長とは今週中にも3度目の会談を行うが
「合併球団でプレーする気持ちには、やはりなれない。オリックス入りの可能性? 
ゼロです」と軟化の“誤解”を打ち消すかのようにきっぱりと口にした。
915代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 10:10:22 ID:ZhI8iLuB
六甲おろしに鍛えたる
我ら熱と力のますらおだ
白球飛ぶ青空に
希望はもえる若き友どもよ
腕を組みいざ行けよ
光り輝く勝利の道を
阪急 阪急 我らは阪急ブレーブス
916代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 10:11:01 ID:ZhI8iLuB
いつもそなえよ強き意思
我ら熱と力のますらおだ
いばらある此の道を
たゆまず進め負けるな男子だ
かっとばせいざ行けよ
心は一つ勝利の道を
阪急 阪急 我らは阪急ブレーブス
917代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 10:11:20 ID:ZhI8iLuB
勝てよ晴の栄冠ある日まで
我ら熱と力のますらおだ
風よ吹け球よ飛べ
恐れはあらじ守は堅く
鉄壁だいざ行けよ
ペナントめざす勝利の道を
阪急 阪急 我らは阪急ブレーブス
918代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 12:07:50 ID:Xu/G4yrU
宮内死ね
919代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 12:09:36 ID:xsQMVe5O
>>914
やっぱり思ったとおりだね。まったく仰木のアルツなコメントはアンチに
さらなる怒りに油を注ぎ、そして糞信者共に変な夢を持たせ狂喜乱舞させ
まったく迷惑な奴だ。まあ結局は糞信者にとってはがっかりな結果だった
だろうけどw
920代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 12:20:13 ID:XlWAk7n6
>>916
ここでは男子は「おのこ」と読む。
921代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 12:27:02 ID:y27amgmV
「風向きが変わった」発言をする事で
岩隈のオリ入団が既定路線であるような
空気を作りたかったんじゃないだろうか。
岩隈を直接口説くのは無理っぽいし。

何にせよ、仰木の株が物凄い勢いで
下落しているのは間違いない。
922代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 13:02:52 ID:uQvJ80ji
オリッ鉄の監督引き受けた時点で仰木の株なんて額面割れしてる。
923代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 13:36:19 ID:xsQMVe5O
オリックスを応援する奴…
再上場の見込みが限りなく0に近い上場廃止間近の株をわざわざ飛びついて
買う奴…

924代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 13:41:45 ID:P9HnVdsb
>921
この場合ストップ安なんてないしな。
925代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 13:42:02 ID:QlPIqsoO
やっぱ風向きが変わったって谷とか川越の行動だけだったか
926代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 14:07:41 ID:xsQMVe5O
>924
この場合シーズン中休養宣言だね ウケケ・・仰木も

逝ってよし
927元阪急ふぁん:04/12/13 14:37:59 ID:G0HbQVUG
漏れは檻と心中するよ
928代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 14:55:50 ID:gOfwBtqy
じゃあさ、岩隈とオリックスの主張の間を取って
岩隈は中日に無償トレードってことでいいんじゃない?
929代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 15:00:58 ID:24sVWtlO
>>928
なぜ、中日かがわからん。
セリーグの広島か横浜。

貧乏な広島が妥当。
930代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 15:15:21 ID:xZpePLRs
>>928
間をとったら普通は引退だろ
931代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 15:19:21 ID:gOfwBtqy
>>929
広島では岩隈の年俸払えないだろ?
それに横浜じゃ仙台に近すぎる。
だから中日。
932代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 15:23:49 ID:jQFIN8fW
>>930
どこが間かわからんが
933代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 15:28:28 ID:rkMs8kXb
「オフだけ名監督」の梨田監督だったらなんとかなったかなあ、と思わんでもないけど
その梨田監督が真っ先に逃げ出すような泥船だからなあ……
934代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 15:31:22 ID:ekFMZtEa
>>931
素直に中日に来て欲しいって言えよ…
935代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 15:31:44 ID:AXmAmFnf
そういえばオリックスのファン感謝イベントやった?
どれぐらい集まった?
936代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 17:01:56 ID:m0n/eZcv
>>931
「横浜じゃ仙台に近すぎる」って、何それ・・・(;´д`)y━・~~~。
937代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 17:33:05 ID:RvegV4rW
>>931
岩隈はパを支えるべき人材だ。讀賣の真似するな。

>>936
江川の「九州は遠いですから」に匹敵する。
938代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 17:33:38 ID:zsR9tI/7
岩隈、年内決着に意欲=移籍の気持ち変わらず−プロ野球
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00020554-jij-spo
939代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 17:38:48 ID:gOfwBtqy
>>937
中日は読売と違って
たった1年でサムソンリーや大塚を快くメジャーに送り出す球団です。
岩隈も中日に無償でいただければ、たった1年で快く楽天にあげます。
940代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 17:40:42 ID:oooX/kpy
>>923
銘柄コード9002かよ!
941代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 18:08:27 ID:UQZ7ALty
>>927
沈み行く船に…それはそれで敬意を表します   敬礼!<● ビシ
942代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 18:10:50 ID:84jXoUQC
>>935
やってないんじゃない?<ファン感
やったとしても暴動になるだけだと思うが
943代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 18:54:51 ID:9UGiwB3Y
中日だったらかわりになりそうなピッチャーくれるかもね
まああくまでも金銭トレードじゃない場合の話だけど
944代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 19:57:06 ID:12jIv9vm
そろそろ新スレ?
945代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 20:11:03 ID:9UGiwB3Y
そういやあ、これって結局どうなったんだろう

ttp://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-041117-0022.html

実際、ホントにやるんだろうか
隈の件で楽天ともいささかギクシャクした感じがあるし
946代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 20:51:31 ID:gOfwBtqy
>>943
あほか。代わりのピッチャーを檻糞に与えたらイカンやろ。
947代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 20:52:25 ID:gOfwBtqy
>>945
それ、二軍レベルの要らない選手を楽天に押し付けようとしただけ。
楽天が怒ってた。
948代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 21:16:41 ID:aMwMUYYR
味噌ウザイよ味噌
949代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 21:28:25 ID:9UGiwB3Y
>>946
そりゃあ確かにそうなんだが檻ならやりかねん

>>947
そっか。じゃあきっとやらないんだろうな
俺は牢獄から解放される選手がさらに増えるかと思って
期待してたんだが
950代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 22:01:23 ID:gOfwBtqy
ていうかさ、檻糞は分配ドラフトで指名漏れした選手から4人を
楽天に押し付けようとして断られたんだろ?

だったら、その4選手を楽天が引き受けることを条件にして
岩隈を楽天に出せばいいんじゃん。
951代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 22:04:19 ID:y2QHdRPR
>>927
俺も乗るわ。
俺も阪急時代から数えて25年以上支持して来たんでな。
いつの日か「打倒阪神」をなしとげて関西スポーツ紙の1面を
連日飾る日を期待して来たんだが、それも遠ざかりそうだw

今後どんな展開になるのか予想もつかんが、少なくともオリックスが
関西に踏みとどまってる間は応援するつもりだ。
952代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 22:05:44 ID:gOfwBtqy
>>951
ここは、檻糞の崩壊を楽しむスレです。
応援する人はスレ違いなので、逝ってヨシ
953代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 22:11:23 ID:y2QHdRPR
>>952
スレ違いは承知なんでsageて書いといたんだがな。
まあ俺は>>927に同意しに来ただけだ。
もう書かんよ。
954代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 23:03:25 ID:aV3AAPuL
OP戦 阪神の初戦はオリックス
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/12/13/154087.shtml
 来季のオープン戦日程が13日、発表された。
開幕は2月26日で新規参入の楽天は巨人と大分で対戦するほか、
阪神―オリックス(安芸)広島―西武(都城)中日―横浜(北谷)ヤクルト―日本ハム(浦添)の計5試合が組まれた
955代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 23:05:48 ID:Z4yhN5E0
956代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 23:07:59 ID:jQFIN8fW
>>952
応援ではなくて、「心中する」と書いた心意気をおもんぱかって、
温かく見守ろうではないか
957代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 23:50:48 ID:bdxgP3gk
結局仰木は晩節を汚す事になるのか…
なんやろね?まだカネ星引火?
958代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 23:54:11 ID:gOfwBtqy
>>957
ここの監督を引き受けた時点で十分に晩節を汚してる。
ブライアント氏ともども、週刊プレイボーイ誌上で
さんざん合併を批判してたのに・・・。
959代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 23:55:39 ID:mBjVh+lw
目立ちたがりやなのかね>仰木
960代打名無し@実況は実況板で:04/12/13 23:59:24 ID:GREo7FlQ
イチローや野茂を集めてご自分を誇示してると思ったら、
谷を引っ張り出して岩隈に圧力かけてみたり、・・・

仰木さんもご自分の晩節の為に必死ですな。。。。。
961代打名無し@実況は実況板で:04/12/14 00:02:56 ID:JGAw+fLH
ぜんぜんうまくいかへんなあ…、小泉があかんのや!
962代打名無し@実況は実況板で:04/12/14 01:29:10 ID:gqiuRLck
いかのきんたま
963代打名無し@実況は実況板で:04/12/14 01:34:34 ID:rGpHT/Gj
オリックスにレッズのような熱いファンがついていればこんな悲惨な目にあわなかっただろう。
形だけのボールパーク目指してるようじゃろくなファンはついてこないがな。
964代打名無し@実況は実況板で:04/12/14 01:49:44 ID:SiyxzHtG
岩隈がんばれ
檻糞に一矢報いてくれ

オラオラ宮内、近鉄最後のエースなめてんじゃねえぞ
965代打名無し@実況は実況板で
仰木さんが一番可哀想な立場だと思いまつ。
あの人以外オリックスを引き受けられる人おらんやろ。
近鉄、オリックス両球団の監督経験者でイチロー、野茂らを育てた貢献者。
球団はあの人に要請するしかないやろうし、仰木さんも(仕方なく?)
引き受けたんちゃうん?
自分しかいないのあの人がよく知ってると思うよ。
金や目立ちたくて引き受けたんじゃないよ、きっと。