■岩村や多村のようなラビッタ−のおかげで■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
真のホームラン打者のバロメーターだった
ホームラン40本の権威は完全に無くなったな。
2代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 18:25:19 ID:LWU9egt3
2村弟
3代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 18:25:58 ID:P+iw6K1u
3東洋
4代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 18:26:28 ID:pSoTR1We
狭い球場で打ちまくっていた王は偉大だな。
5代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 18:27:33 ID:pg/fys6X
っていうか、こいつらがさラビッターの分際で数字上げていって
近い将来、このラビッターこそが真のスラッガー!!!!!!!

って感じになるのが我慢ならん。
往年のスラッガーがゴミ扱いされるんだぞ??


.250でも30本打つほうが魅力あるしよ。

ってか昔なんて30本打てば、もうそりゃあスラッガーよ、かっこよかったなあ。
6代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 18:59:08 ID:yByDVS6I
小久保のせい
7代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:12:38 ID:KPw23cgl
またアンチ岩村多村厨か
こいつ糞スレ立てすぎ
もう十分議論されただろ
8代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:14:12 ID:Mj/miW69
またファンか
9代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:15:06 ID:OgX4uj20
やっぱ基準は30本っしょ
10代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:16:02 ID:dTbiX3FX
岩村はボール製造会社に1億くらい寄付しろよ
11代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:16:28 ID:HJHrgSS1
往年のヒーローの王は、
コルク入りのバットでラッキーゾーンに沢山ホームランを打っていました。
12代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:18:53 ID:fK1R/E3J
結論

近代プロ野球で非ラビで尚且つポジションがショートで40本打った

    宇    野    は    凄    い


ということですね・
13代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:20:24 ID:9oJFSsJd
ヤクルトファンだが、

近代プロ野球で非ラビで尚且つポジションがショートで30本打って、守備も神だった


      池    山    は    凄    い



ということですね・
14代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:22:32 ID:SJ7L4vtX
宇野ってショートだったんだ。
凄いなその成績。
顔面キャッチのイメージしかない・・
15代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:22:41 ID:q2a4iQVN
>>12-13
どちらも守備は神だったな。
16代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:22:49 ID:Mj/miW69
広沢も凄いな
17代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:39:18 ID:xW/xi1Vo
広沢が30本打ったのは1回だけ。
18代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:49:46 ID:y7O0UQOM
この2人がホームランの価値を落としたのは確かだな、マジで酷い
狭い球場+ラビヤクルトの投手がリーグの被本塁打記録を更新したぐらいの
箱庭球場でラビはいかんだろ
19代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:50:47 ID:0+F4KmxF
王はラッキーゾーン有りの頃だったから、カブレラの方が凄いんじゃないの?なんで王>>>>>カブレラなの?
20代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:50:54 ID:VHAQXdku
結論 元木氏ね
21代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 19:55:21 ID:Mj/miW69
今年のプロ野球のせいで面白くなくなったよな
先人の歴史への冒涜だ
22代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:18:44 ID:Q4NxL/Mv
昔は20本が長距離バッターの目安だったんだよな。
大石大二郎も29本打った時期があったが、あれは流石に苦笑いしたな。
23代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:26:16 ID:Mj/miW69
だな
昔は中距離が20本代だった
24代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:26:47 ID:9oJFSsJd
25代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:28:47 ID:sP9UGnse
ただ昔の打者が今の打者に比べてパワーがなかったのも事実
偉大な打者とは言うが、あくまで当時のレベルでの話。
26代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:30:58 ID:XghnvZdU
昔の近鉄はすごかった
ブライアント> >>>>>>>松中>>1
27代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:32:22 ID:Mj/miW69
おいおい
10年前って変わらないぞ
ウエイトトレとか普通にやってたしな
体格は変わってないからあきらかにおかしい
28代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:33:48 ID:oRYMaQ/S
>>1
それだけではない。
打率3割以上HR5本前後のアベレージヒッターが不要になりつつある。
29代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:33:49 ID:sl+3pIqI
あの松井秀喜が34本でホームラン王とった時期
あれが飛ばない球の時だな
今松井はメジャーで31本
松井自身が数倍レベルアップしてるのは当然だが
あの時の日本のがメジャーとレベル近かったかも
30代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:35:36 ID:Mj/miW69
何年連続3割も意味がなくなりつつあるな
セリーグなんて3割だらけだ
31代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:37:35 ID:EgX2WUd0
昔の3割=今の3割2分5厘
32代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:38:38 ID:Xw9LF7nG
定期的にたつななこのスレ
33代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:43:20 ID:+FNjjws+
>>12

でも、名古屋球場
34代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 20:50:57 ID:/aoDbarY
とりあえず、広島から3割30本が続出したあたりから何かが狂っている。
球場やボールの基準をしっかりしないと、やっぱり白けるよ。
35代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 21:00:57 ID:Mj/miW69
だよね
数字への興味は薄れたね
今の数字はなんか上げ底でも履いている身長を誤魔化しているような感じだ
36代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 21:06:24 ID:Q4NxL/Mv
規定打席最下位が2割弱なんて見かけなくなったな
37代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 21:18:20 ID:IjVwRRca
今年の中日の本塁打の傾向が普通のボールの力だよ。
福留が怪我しなければ大体30本ジャストぐらい。
アレックスが中距離打者で21本。谷繁は打率低いが17本。
荒木・井端・立浪が本塁打一桁。英智はゼロ。
38代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 21:20:16 ID:CIUxRfx+
>>1
勘違いするなよハゲ

悪いのは選手じゃなくて飛ぶボールを採用してる球団だからな
39代打名無し@実況は実況板で:04/10/11 21:21:38 ID:kzlVa0wO
仁志28本 宮本11本もおかしい!
40代打名無し@実況は実況板で
昔の選手の方が全体的に細いのは事実。
最近昔の試合をテレビでやってたりするが、全体的に細い。