1 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :
04/09/12 20:55:04 ID:LnhEzfuT
2 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/12 20:59:26 ID:Q1BrMmju
3 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/09/12 20:59:47 ID:LnhEzfuT
4 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/09/12 21:02:05 ID:LnhEzfuT
かってにコピペ にょろり - 2004/09/06 13:25 - そろそろ、いくらなんでも更新します。 8月のセリーグ投手1位は川上、2位は岡島でした。 球宴後のランキングでも、川上1位、岡島2位です。 岡島は前半かなり打たれましたが、後半は良くがんばっているのですね。 全体的には、五十嵐が打たれて川上がダントツになってしまいましたが、MVPを目指して頑張ってもらいましょう。立浪と激戦でしょう。 巨人が優勝した場合はだれかしら・・・。ローズ?小久保?阿部?
5 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/13 09:28:40 ID:S0ydRNv2
スレ立て乙です。今度は落ちないようにしましょう。
とりあえずデータに拘りたいなら 試合につかう球を統一しろ、話はそれからだ
7 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/13 09:34:36 ID:S0ydRNv2
>6 ここで言われましても。
にょろりのサイト見たけど 佐々木が3連続ノックアウト食らったときの マイナス幅はむちゃくちゃ大きいね 勝率案はプラス値とマイナス値を独立させて表示させたほうがいいかも
9 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/13 19:26:37 ID:qbWXu7BV
メジャーリーグの数理科学って本が出るみたいです。
ホウボウを飼うという意味では存在価値があるな。
Mrilo53kmgo
3tQswgxFnjg
15 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/15 20:51:57 ID:4v7WAk2n
age
>>11 漏れがac.jpドメインから立てようと思ったけど、規制がかかっていて立てられなかった(w
規定打席については別スレがあるけど、ホウボウ氏が寄ってくるかな。
ホウボウも最近はほとんど反論してこなくなったしなあ
保守しておこう
21 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/19 00:48:14 ID:+Jd3gFSO
保守。ついでにage
打率、安打数の欠点を克服した新指標「安打点」 安打点=安打数×4−打数 「率」で計算する打率はたくさんの数をこなさなければ信頼できる値にならず、 そのために規定打席という脚切りの基準を設けることになり、不合理です。 「数」で計算する安打数は、打席に立てば立つほど安打数が稼げることになり、 打数や打席数の大きく異なる打者同士を比較する指標にはなりません。 その欠点をクリアしたのが、「率」、「数」に変わる第3の指標、「差」で計算する安打点です。 安打点は打率2割5分の打者を標準(ゼロ)とし、打率がそれ以上の打者は打数が多いほど 有利になり、逆に打率がそれ以下の打者は打数が多いほど不利になります。 これにより、打率が同じ3打数1安打(安打点1)の打者と450打数150安打(安打点150)の打者の比較、 5打数1安打(安打点-1)の打者と450打数90安打(安打点-90)の打者の比較が容易になります。
24 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/20 05:13:37 ID:vDqt9nsx
このスレもっと人増えていいと思うんだけどな なんでこんなに盛り上がらないんだろ
25 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/20 09:02:32 ID:JsLDUzjN
通算の出塁率のランキングってどっかに無いすかね? 昔の選手の出塁率とか結構気になる もしかしたら意外な奴が高かったりしないかね? やっぱ1位はダントツで王かな
王の時代には出塁率ではなく出塁数だった。 パのみ出塁率があったが、今と計算式が違う。
通算出塁率ベスト20 (4000打数以上。計算式は全選手、現在の公式を使用。) 順 出塁率 選手名 01 .446 王貞治 02 .422 落合博満 03 .413 松井秀喜 04 .399 張本勲 05 .394 清原和博 06 .389 金本知憲 07 .387 与那嶺要 08 .386 榎本喜八 09 .384 千葉茂 10 .383 川上哲治 11 .382 リー 12 .381 山本浩二 13 .381 掛布雅之 14 .380 松永浩美 15 .380 T.ローズ 16 .379 福本豊 17 .379 呉昌征 18 .379 中西太 19 .379 門田博光 20 .379 長嶋茂雄
通算出塁率ベスト20 (2000打数以上3999打数以下。計算式は全選手、現在の公式を使用。) 順 出塁率 選手名 01 .452 ペタジーニ 02 .422 オマリー 03 .421 イチロー 04 .418 バース 05 .405 小笠原道大 06 .403 スティーブ 07 .402 R.ローズ 08 .391 飯島滋弥 09 .390 鶴岡一人 10 .385 松中信彦 11 .385 マニエル 12 .382 ゴメス 13 .379 石井浩郎 14 .379 スペンサー 15 .378 ニール 16 .378 福留孝介 17 .378 アルトマン 18 .377 ブルーム 19 .376 ウインタース 20 .373 児玉利一
そうそうたる面々だな。 金本・掛布あたりが意外に高いかな?
シーズン出塁率 個人別ベスト記録ランキング(1950年以降) 〜1984年 (安打+四死球)÷(打数+四死球) 1985年〜 (安打+四死球)÷(打数+四死球+犠飛) 順 出塁率 年度 選手名 01 .534 1974 王貞治(G) 02 .487 1986 落合博満(O) 03 .481 1986 バース(T) 04 .473 2003 小笠原道大(F) 05 .469 1999 ペタジーニ(S) 06 .467 1970 張本勲(F) 07 .467 2002 カブレラ(L) 08 .465 1950 藤村富美男(T) 09 .465 1951 大下弘(F) 10 .463 2001 金本知憲(C) 11 .463 2001 松井秀喜(G) 12 .460 1992 オマリー(T) 13 .460 1961 長島茂雄(G) 14 .460 2000 イチロー(Bw) 15 .454 1990 清原和博(L) 16 .451 1980 山本浩二(C) 17 .450 1950 小鶴誠(R) 18 .450 1951 川上哲治(G) 19 .449 1989 クロマティ(G) 20 .448 1951 岩本義行(R)
シーズン出塁率 個人別ベスト記録ランキング(1950年以降) 〜1984年 (安打+四死球)÷(打数+四死球) 1985年〜 (安打+四死球)÷(打数+四死球+犠飛) 順 出塁率 年度 選手名 21 .447 1952 飯島滋弥(St) 22 .446 1981 掛布雅之(T) 23 .444 1997 R.ローズ(YB) 24 .443 1954 与那嶺要(G) 24 .443 1984 スティーブ(L) 26 .443 1979 加藤英司(B) 27 .442 1965 江藤愼一(D) 28 .440 1974 田淵幸一(T) 29 .439 1966 榎本喜八(O) 30 .438 2003 井口資仁(H) 31 .438 1980 谷沢健一(D) 32 .438 1979 マニエル(Bu) 33 .436 2000 オバンドー(F) 34 .435 1990 ディアズ(O) 35 .435 1998 片岡篤史(F) 36 .434 1981 門田博光(H) 37 .434 2001 中村紀洋(Bu) 38 .433 1953 金田正泰(T) 39 .431 1974 ビュフォード(L) 40 .431 1989 松永浩美(B)
At2Fbmzwさん乙です。 上位ベスト3は2年連続3冠の2年目ってのが判り易くておもしろいですね。 しかし唯一の5割超えってのはやっぱり凄いな。
At2Fbmzwさん、御苦労様です。 シーズンのベスト記録ランキングを計算出来るということは、 引退した選手と現役選手のシーズン成績のデータを持っているということですか? もし、そうなら膨大なデータ量ですね。 できれば、OPS=出塁率+長打率 のランキングを知りたいです。 簡単に集計できるようでしたらお願いします。
35 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/20 20:21:55 ID:U1UgAjp7
>22 2割5分を基準とする理由はなんでしょう。
36 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/20 20:22:55 ID:U1UgAjp7
>〜1984年 (安打+四死球)÷(打数+四死球) >1985年〜 (安打+四死球)÷(打数+四死球+犠飛) これって84年以前は犠飛の公式記録がないって事ですか? もし犠飛をただの凡打とカウントしていたのなら 上の2式は全く同じ事になりますよね。 それとも、犠飛の扱いは今と同じだったけど ただ単に記録が残ってないだけですか?
38 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/20 21:03:14 ID:U1UgAjp7
確か川上とかの時代は犠飛はアウトとしてカウントされてたんだよね。 それを打数に含めないようにすると、川上の通算打率が4厘くらい よくなるとか読んだ記憶がある。
>>37 >>〜1984年 (安打+四死球)÷(打数+四死球)
>>1985 年〜 (安打+四死球)÷(打数+四死球+犠飛)
>>これって84年以前は犠飛の公式記録がないって事ですか?
>>もし犠飛をただの凡打とカウントしていたのなら
>>上の2式は全く同じ事になりますよね。
出塁率の計算方法が85年から上記の式に変更になっています。
犠飛の記録は84年以前にもありますよ。計算式が途中から変更
されたので出塁率は公式にランク付けできないのかな。たしか
防御率もイニングの分数を切り捨て切り上げするとかで計算式が
時代によって違うはず。
>>39 ということは今の式に統一することも可能なんだ。非公式なら。
もしデータベースをお持ちなら計算できませんか?
通算OPSランキング(4000打数以上) 出塁率は全て現在の公式を使用 L-OPS・・・在籍期間のリーグOPS L-OPS+・・・在籍期間のリーグOPSに対する傑出度 順 OBP SLG OPS L-OPS L-OPS+ 選手名 01 .446 .634 1.080 .680 58.8% 王貞治 02 .413 .582 0.996 .724 37.5% 松井秀喜 03 .422 .564 0.987 .741 33.1% 落合博満 04 .380 .555 0.935 .746 25.4% T.ローズ 05 .399 .534 0.933 .699 33.5% 張本勲 06 .379 .553 0.933 .648 43.8% 中西太 07 .372 .555 0.927 .754 22.9% ブーマー 08 .381 .542 0.923 .718 28.6% 山本浩二 09 .382 .540 0.922 .750 22.8% リー 10 .394 .527 0.921 .733 25.5% 清原和博 11 .379 .540 0.919 .654 40.3% 長嶋茂雄 12 .381 .531 0.913 .736 23.9% 掛布雅之 13 .379 .529 0.907 .735 23.5% 門田博光 14 .372 .530 0.902 .750 20.4% レオン 15 .389 .513 0.902 .726 24.3% 金本知憲 16 .378 .521 0.900 .647 39.0% 山内和弘 17 .377 .519 0.896 .726 23.4% 江藤智 18 .361 .534 0.896 .723 23.8% 田淵幸一 19 .356 .534 0.890 .695 28.0% 長池徳二 20 .372 .512 0.883 .726 21.7% 加藤秀司
通算OPSランキング(2000打数以上3999打数以下) 出塁率は全て現在の公式を使用 L-OPS・・・在籍期間のリーグOPS L-OPS+・・・在籍期間のリーグOPSに対する傑出度 順 OBP SLG OPS L-OPS L-OPS+ 選手名 01 .452 .646 1.098 .732 50.1% ペタジーニ 02 .418 0.66 1.078 .741 45.4% バース 03 .385 .604 0.988 .769 28.6% マニエル 04 .405 .561 0.966 .749 29.0% 小笠原道大 05 .421 .522 0.943 .730 29.1% イチロー 06 .422 .519 0.941 .721 30.5% オマリー 07 .378 .561 0.938 .696 34.8% アルトマン 08 .385 .548 0.933 .749 24.6% 松中信彦 09 .402 .531 0.933 .726 28.6% R.ローズ 10 .372 .558 0.930 .735 26.6% クロマティ 11 .379 .536 0.915 .678 34.9% スペンサー 12 .382 .532 0.914 .725 26.1% ゴメス 13 .356 .555 0.911 .722 26.1% ポンセ 14 .336 .568 0.904 .736 22.8% ブライアント 15 .376 .525 0.900 .740 21.7% ウインタース 16 .366 .525 0.891 .649 37.3% 別当薫 17 .365 .522 0.887 .729 21.7% 高橋由伸 18 .362 .524 0.886 .671 32.1% ロバーツ 19 .379 .506 0.886 .733 20.9% 石井浩郎 20 .378 .506 0.884 .732 20.8% 福留孝介
シーズンOPS 選手別ベスト記録ランキング(1950年以降) 出塁率は全て現在の公式を使用 L-OPS・・・リーグOPS L-OPS+・・・リーグOPSに対する傑出度 順 OBP SLG OPS L-OPS L-OPS+ 年度 選手名 01 .532 .761 1.293 .705 83.3% 1974 王貞治(G) 02 .481 .777 1.258 .716 75.5% 1986 バース(T) 03 .481 .763 1.244 .789 57.6% 1985 落合博満(O) 04 .467 .756 1.223 .723 69.2% 2002 カブレラ(L) 05 .450 .729 1.179 .731 61.3% 1950 小鶴誠(R) 06 .465 .704 1.169 .651 79.6% 1951 大下弘(F) 07 .445 .714 1.159 .726 59.7% 1980 山本浩二(C) 08 .461 .692 1.153 .707 63.1% 2002 松井秀喜(G) 09 .434 .712 1.146 .766 49.6% 1979 マニエル(Bu) 10 .469 .677 1.146 .746 53.6% 1999 ペタジーニ(S) 11 .465 .674 1.139 .731 55.7% 1950 藤村富美男(T) 12 .473 .649 1.122 .790 42.1% 2003 小笠原道大(F) 13 .437 .679 1.116 .766 45.7% 1979 加藤英司(B) 14 .463 .649 1.112 .692 60.7% 1970 張本勲(F) 15 .456 .652 1.108 .634 74.8% 1961 長島茂雄(G) 16 .422 .673 1.095 .716 52.8% 1986 クロマティ(G) 17 .437 .657 1.094 .695 57.4% 1975 田淵幸一(T) 18 .439 .655 1.093 .746 46.6% 1999 R.ローズ(YB) 19 .398 .690 1.088 .744 46.3% 1979 掛布雅之(T) 20 .402 .685 1.087 .719 51.3% 1992 ハウエル(S)
シーズンOPS 選手別ベスト記録ランキング(1950年以降) 出塁率は全て現在の公式を使用 L-OPS・・・リーグOPS L-OPS+・・・リーグOPSに対する傑出度 順 OBP SLG OPS L-OPS L-OPS+ 年度 選手名 21 .431 .655 1.086 .749 45.1% 1981 門田博光(H) 22 .421 .662 1.083 .768 41.0% 2001 T.ローズ(Bu) 23 .448 .628 1.076 .708 51.9% 1951 岩本義行(R) 24 .423 .649 1.072 .657 63.1% 1965 スペンサー(B) 25 .418 .654 1.072 .769 39.3% 1986 ブーマー(B) 26 .454 .615 1.068 .764 39.7% 1990 清原和博(L) 27 .397 .671 1.068 .702 52.2% 1950 別当薫(O) 28 .434 .630 1.064 .768 38.5% 2001 中村紀洋(Bu) 29 .435 .628 1.063 .726 46.4% 1980 谷沢健一(D) 30 .428 .632 1.060 .790 34.2% 2003 和田一浩(L) 31 .388 .671 1.059 .692 53.1% 1970 大杉勝男(F) 32 .414 .644 1.058 .789 34.0% 1985 デービス(Bu) 33 .421 .636 1.057 .771 37.2% 1985 岡田彰布(T) 34 .423 .633 1.056 .771 37.0% 1985 杉浦享(S) 35 .410 .645 1.055 .749 41.0% 1981 ソレイタ(F) 36 .436 .616 1.051 .749 40.4% 2000 オバンドー(F) 37 .419 .630 1.049 .645 62.6% 1955 中西太(L) 38 .378 .670 1.048 .713 46.9% 1971 アルトマン(O) 39 .431 .616 1.047 .739 41.7% 1996 江藤智(C) 40 .421 .621 1.042 .625 66.5% 1957 山内和弘(O)
どもご苦労様です かなり興味深いですねー 個人的には清原の通算出塁率が驚き やっぱなんだかんだでいい選手だなと 確か通算四死球は王と落合に次ぐ記録なんでしたっけ?
>>39-40 >>38 でも判ると思うけど、打率からして今と計算方式が違う。
今風に書くと安打÷(打数+犠飛)になる。
だけど4000打数以上の通算打率とかレコードブックに載せてるから
やろうと思えば公式に出塁率も出せる筈だよ。
それともあれも非公式になるのかな?
そういや防御率もエラー後の失点が自責点になるかで
規定が途中で変わってた気もする。よくわからぬ。
>>46 それはいつ頃の話し?
犠飛が打数にカウントされてたって意味ですか?
そうだとしたらその時代の出塁率は
(安打+四死球)÷(打数+四死球)
これで今と同じ数字になるわけだけど。
>>41-44 OPSランキングの集計ありがとうございました。
ペタジーニのOPSは凄いですね。
このまま日本でプレーしていたら王を超える可能性もありますね。
まぁ、王の成績には成長期と晩年の成績が含まれているし、
時代によるいろいろな問題があるので、単純には比べられませんが・・・。
49 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/21 05:00:30 ID:b8q6Z431
>48 アホ
◆女性ファッション雑誌CanCamの特集にて発見◆
■■■■■■男のコが食いつくネタランキング■■■■■■
1位…382票 サッカー
「オリンピックではみーんなTVにかじりついていた。
週末にはフットサルをしている男のコにドリンクを差し入れしちゃえ」
ttp://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/excite/1032 1位〜最下位の17位まで 「 プ ロ 野 球 」 は 全 く 出 て き ま せ ん
(男の子200人に聞きました)
プ ロ 野 球 は 完 全 ス ルー w
>>45 通算四死球ベスト5
1 2504 王
2 1538 落合
3 1432 清原
4 1374 野村
5 1352 張本
ちなみに90年の清原の四死球120というのは
パ・リーグ記録。
53 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/21 11:55:56 ID:gnSw6D1Y
>>35 大体1チームの平均打率が2割7分前後なので、それより少し低い位置に安打点(
>>22 )の
基準を置くことで大部分のバッターがプラスの値になること。
そして最大の理由は2割5分で割る(=4を掛ける)と、値がすべて整数になるので扱いやすい
ということです。
投手の記録についても、安打点のように「差」の指標を考えることができます。
これを「防御点」と名づけます。
防御点=投球回数−(自責点×2)
防御点は、自責点が投球回数の半分、つまり防御率が4.50のときにゼロとなります。
防御率が4.50より高い選手は投球回数が多いほど防御点が低くなり、
防御率が4.50より低い選手は投球回数が多いほど防御点が高くなります。
防御点は防御率と違って、高いほどよい成績になることに注意してください。
55 :
46 :04/09/22 02:03:49 ID:4P+14Hqa
>>47 書き方悪かったかな?
>>39 > 計算式が途中から変更されたので出塁率は公式にランク付けできないのかな。
>>40 > 非公式なら。
へのレスのつもりで書いたのが
>>46 で、通算打率も古今の違いを勘案してない(犠飛が打数に含まれてる)し
「計算式や元になる項目のカウント方法が変わっても現行の方法で計算したものが公式記録」
なんじゃないかなって話でつ。
率という増減するものを通算の公式記録で扱うこと自体が変かもしれないけど
例えその時代時代で計算式が変わっても、
「現時点での計算式に当てはめて出されたもの」
が公式記録でしょう。当時とは計算方法が違ったという事情は公式記録的には関係ないと思う。
(例えば、もし打率の計算方法が変わったらその計算方法で通算公式記録も計算され直す筈)
調べたんでついでに書いとくと、時期で言うと犠飛は1941〜1953年の記録がすっぽり抜けてます。
全員犠飛=0(どっちかていうとNullかな)なんで今の公式に当てはめて計算しても同じですね。
56 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/22 07:07:42 ID:ZiWmMr28
誰か安打点と防御点にもつっこんでやれよ。
年度による出塁率の計算方法の違いについてですが、1985年から「公認野球規則」に 出塁率の計算式が表記されるようになり、現在の計算方法に定められたたようです。 ◇「公認野球規則」10・22(f) 出塁率を出すには、打数、四死球、犠飛の合計数で、安打、四死球の合計数を割る 【付記】出塁率の算定にあたって、妨害(インターフェア)、走塁妨害(オブストラクション)による出塁は除く。 それまでは、セ・パが独自の計算方法で計算をしていたようで、 パ・リーグでは1962年〜1984年まで、「出塁率」として、(安打+四死球)÷(打数+四死球)を、 セ・リーグでは1967年〜1984年まで、「出塁数」として、安打+四死球+妨害出塁を計算し、 それぞれその部門での最高打者を表彰していたようです。 間違いがありましたら訂正してください。
現在では出塁率の計算方法は犠飛を含めるものに定められていますが 年度別の最高出塁率の記録などは、1984年以前のものは 犠飛を含めない計算方法での記録のままになっているようです。 これはいわゆる「タイトル」で、その年における、この計算方法での最高の打者を表彰するものなので、 そのままになっているのではないでしょうか。現在の計算方法で計算しなおすと順位が変わってしまう 可能性もありますし。(本当に変わってしまうかどうかは分かりませんが) 過去の通算記録やベスト記録を現在のものと比較するなら(時代による違いは無視するにしても) 計算方法は現在のものに統一した方がいいかもしれませんね。 犠飛の記録が残っていれば計算は可能なわけですし。
78年の最高出塁率 佐々木恭介 .407 現在の公式だと、佐々木.398(犠飛10)、福本.399(犠飛1)で 福本が逆転する。 80年の最高出塁率 栗橋茂 .412 現在の公式だと、栗橋.406(犠飛7)、福本.409(犠飛3)で 福本が逆転する。 83年の最高出塁率 スティーブ .423 現在の公式だと、スティーブ.419(犠飛5)、門田.421(犠飛2)で 門田が逆転する。 福本は旧式の出塁率の計算式でなければ、2回最高出塁率の タイトルを獲得していた。
60 :
にょろり :04/09/22 13:38:37 ID:qEU4IbGV
お久しぶりです。
>>8 さん。局面値を計算していないので、生データは出せませんが、
プラスの試合とマイナスの試合毎の数字は出せます。HPでアップしますね。
9月21日現在ですが、セリーグの投手の貢献値は、川上が1位ですが、大分落ちてきて、
五十嵐が2位です。差は現在48%ですので、ひょっとすると逆転があるかもしれません。
3位以下は、上原、岩瀬、石井、川島、山本昌、落合あたりが大混戦です。
日替わりで順位が変わっています。
五十嵐と3位グループの差も50%くらいです。
(参考)
http://azarashigumogumo.hp.infoseek.co.jp/index.html
>>59 なるほど、面白いですね。タイトル料なんかあったんでしょうか。福本かわいそうかも。
ところで犠飛を分母に入れるってことは、出塁率の考えでは
「犠飛は凡退」ってことですよね。
実質的には凡退で、たまたま得点をあげただけってことなんでしょうか?
犠打は最初から自分は出塁することを目標としていないのでノーカウント?
あと、死球なんかは打者も狙ったものではない偶然の結果のような気がするので、
(もしかして狙ってるのかも知れませんが…キンケードとか清原とか)
計算式から除外してもいいような気もしますが。どうでしょう。
63 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/23 10:52:31 ID:T+HfiUD2
やはりコンピュータ大国アメリカにはカンピュータ島国は勝てないか。。。。
それを言ったら、四球だって投手がノーコンの時は打者何もしてないわけで
>>64 まあ確かにそうですが、バッターにとって四球はOKでも、
死球は皆が(ピッチャーも)基本的に避けたいのにもかかわらず、
避けきれずなってしまうんじゃないかと思うんです。
要は死球をどう考えるかということだと思うんですけど、どうも死球はイレギュラーなことの
ような気がして、省きたくなっちゃうんですよね。
>>65 >ホウボウさんと同じ考え
そんなこといってましたっけ?最近得塁数スレ見てないんで。
67 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/23 13:15:17 ID:r+Zb0vdc
犠飛は凡退、はホウボウの案の中でもっとも 特徴的なところでしょう。 野球を知らないだけだと思いますが。
>>67 ああ、犠飛についてでしたか。死球についてかと思った。
もちろん犠飛をただの凡退にするのは変ですよね。上の話は出塁率についてだから
出塁してないのなら犠飛も凡退としても別にかまわないと思いますが。
ただ出塁率の考え方はどういうものなのかなと思ったのです。
犠飛は犠打と違って出塁率の考え方では配慮されないことなどを見て、
出塁とはどのように考えられているのかなと。
個人的には犠飛=凡打には反対だね。 実際MLBは1954年まで犠飛は犠打を区別されてなかったから、それ以前は(H+BB+HB)/(AB+BB+HB)で出されてた。 ボンズは2002年に1941年のT・ウィリアムスの出塁率の記録を破ったわけだけど、ウィリアムスの出塁率.551は(H+BB+HB)/(AB+BB+HB)だけど、ボンズの出塁率.582は(H+BB+HB)/(AB+BB+HB+SF)になってる。 因みに、ボンズの出塁率を(H+BB+HB)/(AB+BB+HB)でだすと、2厘ほど上がります。 公平の記録を比較するのなら、今からでも犠飛を外した式にした方が良いじゃないかな?
70 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/23 14:32:06 ID:r+Zb0vdc
そう言えば安打点と防御点はどうなったのでしょうか。
完全試合を達成した投手と野手が失策して無四球のノーヒットノーランの投手は どちらが凄いかな? 記録的にみると完全試合の方が高く評価されていると思うけど、 勝率案だとノーヒットノーランの方が評価が高くなるのかな? 勝率案で投手がもっとも高く評価されるのは、9回で考えると、 毎回野手が3失策して、27失策でのノーヒットノーランで1−0のサヨナラ勝ち というケースでしょうか?
>>71 スミ1のほうが、投手の貢献値は高くなる。
>>66 「死球なら1球ですむ、敬遠に4球も投げるのはしんどい」
Defense Independent Pitching Statisticsってなんですか?
77 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/25 11:12:34 ID:yZMftMNE
>>432 おおおおお、松井がペドロからホームラン打っとるやんけー
>>77 >
>>432 > おおおおお、松井がペドロからホームラン打っとるやんけー
gobaku?
79 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/25 12:50:38 ID:yZMftMNE
スマソ。432というのは全然関係なかったです。なんで付けたんだろう
1勝あたりの投資額(勝ち数は9/24日現在) 勝 総年俸 勝/総年俸 チーム名 67 535,496 7992 巨人 59 324,500 5500 阪神 73 317,910 4355 中日 54 240,380 4451 横浜 52 198,260 3813 広島 66 243,970 3697 ヤクルト 48 202,820 4225 オリックス 77 278,890 3622 ダイエー 66 242,690 3677 日本ハム 65 235,355 3621 ロッテ 74 272,840 3687 西武 61 222,810 3653 近鉄
89年以降の1勝あたりの投資額のベスト・ワーストチーム 89年 ベ ¥77512 ÷ 71勝 = ¥1092 近鉄 ワ ¥84790 ÷ 47勝 = ¥1804 大洋 90年 ベ ¥96010 ÷ 66勝 = ¥1455 広島 ワ ¥113910 ÷ 41勝 = ¥2778 ダイエー 91年 ベ ¥98110 ÷ 74勝 = ¥1326 広島 ワ ¥160450 ÷ 66勝 = ¥2431 巨人 92年 ベ ¥109910 ÷ 67勝 = ¥1640 阪神 ワ ¥135580 ÷ 54勝 = ¥2511 日本ハム 93年 ベ ¥113090 ÷ 70勝 = ¥1616 オリックス ワ ¥197190 ÷ 64勝 = ¥3081 巨人 94年 ベ ¥133965 ÷ 68勝 = ¥1970 オリックス ワ ¥165620 ÷ 46勝 = ¥3600 日本ハム 95年 ベ ¥153260 ÷ 82勝 = ¥1869 オリックス ワ ¥247090 ÷ 54勝 = ¥4576 ダイエー
96年 ベ ¥153130 ÷ 68勝 = ¥2252 日本ハム ワ ¥270910 ÷ 62勝 = ¥4370 西武 97年 ベ ¥160970 ÷ 72勝 = ¥2236 横浜 ワ ¥291360 ÷ 63勝 = ¥4625 巨人 98年 ベ ¥143370 ÷ 61勝 = ¥2350 ロッテ ワ ¥258560 ÷ 73勝 = ¥3542 巨人 99年 ベ ¥179980 ÷ 78勝 = ¥2307 ダイエー ワ ¥309495 ÷ 75勝 = ¥4127 巨人 00年 ベ ¥160250 ÷ 64勝 = ¥2504 オリックス ワ ¥432194 ÷ 78勝 = ¥5541 巨人 01年 ベ ¥153350 ÷ 70勝 = ¥2191 オリックス ワ ¥439744 ÷ 75勝 = ¥5863 巨人 02年 ベ ¥244430 ÷ 90勝 = ¥2716 西武 ワ ¥394672 ÷ 86勝 = ¥4589 巨人 03年 ベ ¥209930 ÷ 82勝 = ¥2560 ダイエー ワ ¥449880 ÷ 71勝 = ¥6336 巨人
83 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/25 16:31:38 ID:a4hjaSCs
投資額がなんで年俸だけなの??
野手ならヒット1本当たり何円 先発投手ならイニング何円か
97年からV7か。 今年もV8間違いなさそだしいかにGが無駄金使ってるのかよくわかるね。 この間優勝は2度か? スレ違いだがFAにしてもドラフトにしても今のまんまで良いんじゃねかと思えてくるな。 Gが馬鹿みたいに浪費してるだけじゃねぇかと。
86 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/25 23:49:14 ID:sRlNED7p
いくら金をかけようと、球団の経営の問題なんだから 俺らファンごときには何の関係もなし。 そんなものがデータだと思い込んでここに投稿したバカ >80-82は存在自体が不要です。
イチローの安打記録が注目されているが、出塁数の方はどうかなと 思いメジャー記録を調べてみた。イチローの9月25日現在の出塁数が 299だから、こっちの方はベスト10入りさえも難しい。ボンズが今年、 驚異的な四球を記録しているが、出塁数は9月25日現在357で残り 試合でルースの379を超えれるかは微妙なところ。 出塁数 安打 四死球 年度 チーム 選手名 379 205 174 1923 NYY B.ルース 358 194 164 1949 BOS T.ウィリアムス 356 149 207 2002 SFG B.ボンズ 353 204 149 1921 NYY B.ルース 346 200 146 1924 NYY B.ルース 345 181 164 1947 BOS T.ウィリアムス 342 205 137 1936 NYY L.ゲーリック 342 214 128 1988 BOS W.ボッグス 342 156 186 2001 SFG B.ボンズ 340 240 100 1985 BOS W.ボッグス
88 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 09:31:29 ID:p7Zib3H1
>87 えー、今年のボンズは.371も打っているのに・・・ 1923年のルースは試合数多かったんでしょうか? それとも打率が驚異的だったとか?
>>88 1923年のルースは、AVG.393/OBP.545。.393打っても4割打者が
いたので首位打者ではなかった。ヤンキースは152試合でルースは
全試合出場。今年のボンズは16試合ぐらい欠場してるから、その差が
出ているのかな。
90 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 11:17:02 ID:DQzhvMNG
>89 あー、16試合も休んでたんですか。ちゃんと出てれば さすがに記録更新してるはずですよね。 ありがとうございました。
データ見るだけなら小学生でもできる。
92 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 11:31:48 ID:+lrkz7Gz
>>91 うんうん。で?って言うと黙っちゃうんだよねーw
93 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 11:33:20 ID:axwjaXS1
新庄のデータ解析をお願いします
94 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 11:38:34 ID:CkV0BXMg
>93 こういう奴って自分でどういうデータがほしいか 分かってないんだろうなぁ。出直しな。
95 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 11:40:18 ID:B5GMEct+
96 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 12:07:44 ID:tPYpiyrV
>95 それはどういう意味で?
出塁率の新方程式 1-(AB-H)/(AB+BB+HB) 「1-」の部分を省略すれば、アウトになった率がでる。 凡退出塁比 (AB-H)/(H+BB+HB) 1を下回れば超一流 今の所アンチイチローヲタを喜ばす以外に使い道を思いつかないけど。
98 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 12:41:05 ID:TeyEeuUe
>97 1は分子にあるの?分数の外側にあるの?
凡退数(AB-H)
1 - -----------------------
対象打席数(AB+BB+HB)
ってとこか。たしかにイチロー高そうだね。
ちなみにアンチイチローオタには
>>2 でも紹介してるマネーボールすすめてやれば良いんでないか?
「イチローは○安打しました。マリナーズは△対□で負けました。」
って聞く度に「マイケル・ルイスの思う壺だな」と思ってた。
「あのイチローがいてマリナーズがブッチギリで最下位の理由がこれで判る!」
とか煽りいれればあの本もっと売れそうな気がする。
101 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 17:13:17 ID:XCtvYk6n
>>97 >1-(AB-H)/(AB+BB+HB)
あのさ、自分で気付いてないっぽいけど、これって現行の
出塁率の分母から犠飛がなくなっただけじゃん?
ちなみにイチロー、ボンズ、松井について計算してみると
あんたの式だと、.417、.618、.391
出塁率だと、.416、.615、.388
その新しい式とやらは存在価値あるのか?
まあ出塁率の分母に犠飛を含めるべきでないという
主張なら聞いてくれる人もいると思うけど。
>>101 気付いてますよ。
存在意義も思いつきません。
凡打率は、今の出塁率を1から引けばいいだけのことですし。
>>100 マネーボールにはイチローの名前が一度も出ていませんでしたな。
104 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 22:43:40 ID:oQAYhpl+
>102 アッヒャッヒャッヒャ。 こいつおもしれーよwww 気付いてたわけねーじゃん。
105 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 22:48:17 ID:xhMcc41c
>103 単にマネーボールで書きたい内容に対してイチローが いい例じゃなかったってだけだろ。
104 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん あぼ〜ん このスレでは珍しくNGワードに引っ掛かったけどなんて書いているの?
>>105 つまり、イチローの名前が出なかった事が暗示的という事ですよ。
108 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/26 22:54:02 ID:TZcUu8AI
>106 こいつ正真正銘のバカか?お前のNG設定はずせよ。 仮に誰かがこれに答えてくれてもまた見れねーんだろうが。 バーカ
>107 そうやって解釈に妄想を加えていくとどんな本も 楽しく読めるんでしょうなぁ
>>107 作者宛てにメールで確認とかできないんですか?
暗示しましたか?って^^
111 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/09/26 23:18:10 ID:Zyg1JZhG
データ上最強のボンズのいるジャイアンツは今年は結構頑張っているんですね。 ヤンキースは得失点とかを見るとレッドソックスの方が全然上っぽいですけど これはリベラが貢献値を稼ぎまくっているからなのかな。
何で荒れてるの?
結局、ビリー・ビーンが最も避ける選手がイチローてわけだな。 高年俸、高打率、盗塁多数とくれば
>113 高年俸ってほど高年俸じゃないんじゃないの?
>>114 アスレチックスの水準では高年俸だろうね。
年1000万ドル超だから
確かに、凡打率と考えれば、犠飛が関わってくるのはおかしいとわかるけど、何で出塁率は犠飛が凡打扱いなんだろうね? 他に犠飛が凡打扱いなのは、あの得塁数位かな。 ボンズは今年史上初の凡打率三割代達成目前って訳か。
>>113 安く取れれるならとるだろ。
あそこは安くていい選手を発掘して生き延びてる球団なんだから
スター選手は取れないし。トレード以外では。
出塁率380くらいだが、打率280くらいの選手ってのを探し出して
打線組む球団だし。
打率280なら一般的に評価が低いから
安いしな。
>>116 出塁率的には、犠飛は「右にゴロを転がしての進塁打」と同じ扱いなんじゃないかな。
犠飛や進塁打を狙って打ったとしても、飛んだ場所如何ではヒットになる可能性がある。
つまり打者は出塁する権利を放棄してはいない。よって計算式の分母に含む必要がある。
犠打(送りバント)は出塁する権利を最初から放棄しているから、分母に含まない。
たまたま転がったところがよくてヒットになったら御祝儀ということで。
あくまで理由をつけて自分を納得させるためにだけど、こう考えるようにしている。
XR27をざっとみたけど、 今年の松中は本当に神だねぇ、打者で10点以上は彼だけだよ。 あと、高橋光信もすげー。 代打専門、規定打席未満だから評価しちゃいけないんだけど 打率280のくせにXR27は11点台。 春先には四番候補とか言われてただけあるわ。
1980年以降のRC27が10以上の選手 RC27 年 選手名 13.87 86 バース 13.15 02 カブレラ 12.94 85 落合 12.84 86 落合 12.43 04 松中 11.79 02 松井秀 11.69 91 落合 11.46 99 ペタジーニ 11.27 03 小笠原 10.88 01 ペタジーニ 10.85 85 バース 10.81 00 松井秀 10.74 00 イチロー 10.64 01 松井秀 10.54 02 ペタジーニ 10.53 80 山本浩 10.27 90 清原 10.17 99 R.ローズ 10.06 96 江藤 10.04 86 クロマティ 10.04 81 門田
誘導したのにさっぱりこっちこないな。
さっき、他のスレでさ、 ソン 防御率1.38の抑えが巨人に入った場合、どのくらい巨人の成績が 変わるかって話してたんだけどさ、みんなどのくらいになると思う? 防御率1.38 S38の抑えだと、貢献値は200以上になると思われるが。 ちなみに今年、巨人は、逆転サヨナラが5試合ある(確か) でもって、強力なクローザーが最初から入るから コーリーが日本にきて貢献値ー120をすることもなくなる。 そうすると、逆転サヨナラのうち、4勝くらいは巨人の勝ちになる。 また、コーリーが及ばした負けのうち、2試合程度が消える。 さらに、リリーフの順番にも複雑な変動がおこる。 シコや木佐貫あたりが早い回から登板するから、 試合の流れ自体にも影響がでて、後半での失点もへる。 現在68勝60敗(9・27現在)が 最低でも71勝56敗、うまくいけば75勝53敗くらいになると思うんだが、どうよ?
>>123 コーリーがいなければ岡島なり前田なりがその役割を果たすだろう。
>125 うまいこと言うねw
>127 はあ?今ごろ何言ってんの?
129 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/09/28 23:08:51 ID:rEWXuOcn
落合、松井、ペタが三回ずつか。
驚かされたのはペタの凄さ その前のハウエルと同じぐらいと思っていた
>>123 +200%なら、単純に勝ちが2つ増えて、負けが2つ減ると見れば良いんじゃない?
公平な比較をするなら、
巨人でその役を担うであろう投手の推定貢献度(岡島なり、河原なり)と差し引きすべきだろうけど。
巨人のマイナス値の投手を消すためには、1人の抑えだけじゃ足らないだろうな。 それにあれだけ金かけた攻撃陣の作り出した貯金がたったの9だからいかに攻撃力が、 野球にとってわずかな要素かという事が分かるな。
>132 なぜそういう結論になるのか分かった奴いる?
巨人は密かにチーム防御率3位。 打撃力は言うまでもなくダントツ。 結果、総合3位 結論:監督が悪い
>>134 得点と失点のバランスで勝率を出すのがあったと思うけどそれだと巨人がトップの値になるはずだもんな。
巨人のマイナス値の投手のマイナス分を消去して、ようやく攻撃陣+投手陣で23の貯金だろ。 これで中日と互角だが、マイナス分の投手の投球回数は1人の抑えとその波及効果できちんと埋められるほど少なくはない。
137 :
にょろり :04/09/29 17:35:43 ID:ROk8ELNb
>ソン 防御率1.38の抑えが巨人に入った場合、どのくらい巨人の成績が >変わるかって話してたんだけどさ、みんなどのくらいになると思う? >防御率1.38 S38の抑えだと、貢献値は200以上になると思われるが。 この成績ですと、五十嵐より上ですので、貢献率は少なくとも400%、 石井を参考(怪我とオリンピックで実働半分くらい。それでも300%以上)にすると、 500%を超える可能性もあります。 そうだとすれば、貯金はそれだけで10個増すことになると思われます。 その分、木佐貫、岡島、久保等の抑えの貢献が減ると思いますが、 コーリーや河原が打たれているのを考えると、これはそのまま純増と考えてよいと思われます。
>>137 500%で何で貯金が10増えるんだ?
お願いだから算数勉強して。
あ、okだ スマソ なんで500%がでてくるのか、がわからん。
似た成績の豊田が貢献地いくつぐらい?
堀内の馬鹿さを数量的に示す方法はありませんか?
>138 ここまで言い切っといて >139 これとはねぇw
>139 にょろりさん、>137の内容は伝わってないみたいですよ。 日本語じゃダメなのかも。
144 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/29 20:00:36 ID:XqNVoNYB
>>142 ささやかですね。
500は恣意的だ。
なんだっていえそうだ。
例:if川上が巨人にいれば、その分木佐貫/桑田の先発がへるから、貢献値は500%はふえるだろう。
145 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/29 20:08:00 ID:XqNVoNYB
>>140 事故レス
2002年 57試合、防御率0.78、 6勝 1敗 38セーブ
2003年 58試合、防御率1.24 、2勝 3敗 38セーブ
で200%ぐらいのようだ。
貯金4つ。勝ち+2、負け−2。
なんで97年宣にかぎって、貢献値がインフレするんだ?
(「防御率1.38」と間違って書いてるのが目立つが皆同じ椰子?)
146 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/09/29 20:11:54 ID:UgupKXn/
中継ぎの方が稼ぎやすいからでしょうかね。 ちゃんと計算したデータはあまりないので 実際はもうちょっと稼いでいるのかもですけど。
97年の中日の成績を見れば、抑えの貢献値が高いとはおもえん。 500%もあったら、 他の選手がよほどマイナスにならないと、あの借金を説明できない。
>>145 2002、2003年の豊田の成績なら、勝率案計算機で自分で
データ調べれるんじゃない?
俺は面倒だからやらんけど。
五十嵐が62試合、防御率2.82、セーブ33、
5勝3敗で、貢献値308%。
それをはるかに上回る2002の豊田が
貢献値200以下ってのは、確率的にかなり低い。
まぁ、自分で計算してみるよろし。
149 :
にょろり :04/09/29 20:37:40 ID:ROk8ELNb
えっと、今年のセリーグ投手で、 五十嵐+340%、石井+310%、岩瀬+280%程度です。 五十嵐、岩瀬の防御率が3点弱ですから、1.38に比べると大分打たれていますね。 一方、石井の防御率が1点ちょっとですが、半分くらい試合に出れてなかったので、当番数が少ないです。 すると年間を通じて、防御率1.38で抑えとして働けたら、 +400%を超えるのではないか、と考えたのです。 もし、抑えだけではなくて、岩瀬のようにロングリリーフも行った上で、 38Sを稼いだとすれば、+500%も可能と考えます。 後は、打たれた場面によります。 自責点が、9回裏逆転サヨナラであれば下がりますし、 9回裏3点リードの場面で登板して2失点なら、何でもありません。 それで相当成績は変わると思いますが、大体の目安として、上記のような数字を書きました。
>>149 抑えの場合、防御率はあまり貢献値に影響しない。
何点取られようがリードを保てば貢献値は増加するので。
>>149 五十嵐と岩瀬は貢献試合計が二人とも500を超えてるからねぇ
こいつらのおかげで10試合勝ったわけだ。
まぁ、打たれる試合も結構あったようで
損害試合が二人とも-250%くらいあって
こいつらのせいで5試合は落としてるンだけども。
防御率が2点後半のピッチャーでこれだから、
防御率が1.5未満の抑えやリリーフが
損害試合を-50〜-100%くらいに抑えれれば
貢献値500とかもありえるかもねぇ。
>>147 よし、じゃあ君に説明してもらおうか。
それをたたき台にしてあーだこーだ言おうや。
>145 ずっと気になったんだけど、>123の2行目の頭の「ソン」ってのは ソンドンヨルのことなの?
どうでもいいけど>138のような発言はちゃんと 謝罪しとかないと今後相手にしてもらえないよ。
皆さんはID:XqNVoNYBはNGワード指定? つか、そうだったらこの書き込みも消えちゃうかw わたしはただいまNGワードに登録しました^^
>>154 まぁ、そうでしょ。
成績的にも一致するし。
>>155 150じゃないけど、
抑えは3点差なら0点で抑えても2点取られても、
9回表なら+3.97、9回裏なら+4.98.
2点差なら0点で抑えても1点で抑えても
9回表なら+8.49、9回裏なら+10.58.
1点差の場合、0点で抑えないと
凄まじいマイナスになる。当たり前だが。
勝率案で、若干、抑えに有利なのも
この辺りかな。
逆転されなきゃいいのがクローザー。
劇場でも、抑えきればいいのです。
>>158 実際にそういう勝負強い抑えっていたんかね?
防御率悪いけどセーブ失敗しないみたいな
>>156 のような発言は謝罪無いと相手してもらえなくなる。
>160 オレはNG指定してないから見えてるけど、多分 ほとんどの人が君を無視ってると思うぞ。
去年の永川は、防御率3.8くらいだったがセーブ失敗は少なかったような
結構スレが進んでるが、あぼーんだらけだな・・・
>>155 (リード点差-1)までの失点(ERAの話だから、自責点とすべきなんだろうが)<あまり
>>156 「貯金10」に「んなわけねー」がまずあり、500を読み違え、
そもそも「500」が「んなわけねー」だったことに気づき、すぐ139で謝罪有り。
>>158 最後に投げるっていうのはそれなりに美味しいんですよね。
>>161 レスついてますが、何か?
なぜそこまで必死なんでしょうか?
持論と食い違うものが耳(目)が痛くなる方?
>>159 まぁ、真っ先に浮かぶのがヤクルトの劇場王と言われた
高津かね。
2003年 登板44 防御率3.00、2勝3敗 36セーブ
2002年 登板44 防御率3.89 0勝2敗 32セーブ
2002年は特にありえない。
負けが2回しかないので、1点差の試合は0で抑えるが
2、3点差の試合とかは、しょっちゅう点取られてたはず。
ああ、そういえば、高津はソックスでも中継ぎやってた頃の 防御率は凄まじかったけど、クローザーに なってから、打たれるようになったのよねー。 中継ぎは点とられちゃいけないから 常に全開だったのかもしれない。 点差が有るときは 自作自演してるとしか思えない投手。
おおお、またあぼーんだらけに・・・
ID:S+9UtOU0も変なこと言ってるし、例のあぼーん君の 1人2役なんじゃねーの?1日に2人もNG指定したのは 久しぶりだな。
>>169 IDによるNG指定は0時回ったら終わりだからなー。
また登録せにゃーならん。
理詰めの香具師は嫌われるな。もっと頭悪くいこーぜ。
理詰めであることと狭量であることは違うと思うけどな。 まぁ、マターリいくことについては賛成。
あ、個々の投手の場合はともかく、全体の数字としてはカウントしなくても平均得点4.96が正しければ 守備も攻撃も±0に近くなるはずですよね。失礼しました( ● ´ ー ` ● ;)
中日の防御率もそんなに良くはないんだな。今年はほんとに蛇行到底だ。 ±0になる貢献値は相対的指標だから他の年と比較する意味は無いのだが、4点代で+1400%には驚く。
>>149 総和が0になる貢献値の場合、異なる年の成績を比較し、「こっちの方の防御率がだいぶ良いから同じセーブ数でも貢献値は高い」という見方は通らないと思います。
178 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/30 06:49:05 ID:WeuXejUT
負け試合で20点ぐらい失点してもマイナス値は10失点ぐらいと大差無いだろ。
お、松井29号が出たな。第2試合でもう1発頼む。
180 :
代打名無し@実況は実況板で :04/09/30 13:53:37 ID:B1pDw/qw
データ集のサイトあぼーんしてね?
10倍のところはサーバのメンテ中だからみたいですよ。 明日のAM3:00までの辛抱
>179 あー、やっぱ30号出てたのかー
183 :
にょろり :04/10/01 10:54:26 ID:ATadjwvq
HPupしますけど、9月の投手の貢献値は、 上原と岩瀬と五十嵐と石井が大接戦ですよ。 しかも、すごくハイレベル。 まあ帳尻ですけど。 通算でも、川上と五十嵐の差が17%程度で、逆転の可能性ありです。 劇場系では、今年は落合が当て嵌まるとおもいます。
リーグ全体が今と比べれば投高だった1997年のソンはやっぱ+200%程度だろ。
>184 お、それは計算したんですか?
はい
>184 またお前か。IDでNG設定するの面倒だからトリップ 付けてくれない?あと前回のように自演もやめてね。
自演って? 面白くないレスが続くと自演判定する人?
190 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/01 14:57:10 ID:eBaJQ57U
>>188 「また」と仰いますが、
具体的にどれが私のIDであるか、全て挙げて頂けますか?
「NG認定」ってことばが好きな投稿者がいますね。皆同一かな。
それ故「自演」と浴びせて自己投影。
>>188 宣投手が貶められることに我慢ならない国の方ですか?わかりました。ごめんなさい。
43登板1勝1敗38Sでは+200%がせいぜいです。
97-98年当時は得点数が今の'80%程度どすれば、
1点リードで9回1イニング 10試合 17%×10=170%
2点リードで9回1イニング 15試合 9%×15=135%
3点以上 13試合 2-3%×13=30%
勝ち 1つ α(追いつかれて再勝ち越し 同点で登板→勝ち越し で大きく変わる)
勝ち負け無し セーブ失敗 3回 1点リードを2回、2点リードを1回追いつかれたとして・・ 33%×2+41%×1=107%
負け 1つ 1点リードで逆転負け -83% (この試合覚えてる 星野が猛講義)
差し引き (335+α)-(190)=145+α%
>190 反応面白いねぇ。 XqNVoNYB S+9UtOU0 eBaJQ57U
誰か、今年のカラスコの計算してくれ。
>194 なるほど。同じような口調で同じ主張をしていて 同じプロバイダなのは偶然でしたか・・・ プロバイダは何?と詰め寄るのはやめて下さい。 権限上現段階では書けませんので。
>196 NG設定も自演も2ちゃんねらなら誰でも使う言葉だと思うがなぁ 「誰でも」とか書くとまた噛みつかれるかな。
【キーワード抽出】 対象スレ: プロ野球オタはデータにこだわれよ 5 キーワード: ・・・ 163 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/09/29 21:54:23 ID:mEEABSIl 結構スレが進んでるが、あぼーんだらけだな・・・ 168 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/09/29 22:19:10 ID:JiZH5zXm おおお、またあぼーんだらけに・・・ 197 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/01 16:23:08 ID:IXXRTtvj >194 なるほど。同じような口調で同じ主張をしていて 同じプロバイダなのは偶然でしたか・・・ プロバイダは何?と詰め寄るのはやめて下さい。 権限上現段階では書けませんので。
>>197-198 まさに196で指摘されたことするなよ。
時間あけましょ。
それから数字表記の当然の使い分けもわざとらしすぎる。
>>193 の初登場IDでの「で?」は悲惨でしたね。前々からいてレスを待つときの言葉ですよ。気をつけましょう。
粘着してるなぁ ・・・・・・・・・・・w
>194 別に誰が自演してようと別人だろうとどうでもいいんだけどさ、 >192のうち1番目と3番目はあんたじゃないの?
192 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/01 16:03:52 ID:hoDFkVw2 >190 反応面白いねぇ。 198 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/01 16:24:47 ID:80qHqeWz >196 NG設定も自演も2ちゃんねらなら誰でも使う言葉だと思うがなぁ 201 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/01 16:31:26 ID:80qHqeWz 粘着してるなぁ
>>202 3番目はそりゃ私だろ。
5Bk65dWjも私。
123が荒れるキッカケだったわけだ。123さんはそろそろ 出てきてまとめてくれません?
206 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/01 16:39:57 ID:A6pbLCkG
なるほど、平均得点が違うと抑えた時のポイントは下がるわ 打たれたときのマイナスはあがるわで全然変わって来るのね。
Songの貢献値がせいぜい200%程度であることには反論無し?
反論できない時はNG指定を促しますか。
>>206 そう。異なる年のERAを現在の貢献指数で計量するのは意味がない。
追いつき・逆転負けが今よりされにくい時代だったわけだから、同じように抑えても貢献は小さい。
>206 過去10年とか20年の平均得点の推移ってどっかにないかな
>208 いや、別に反論はないですが、なんでそんなにケンカ腰なんですか? 普通の口調ならもっと参加する人も増えるだろうに。
すげー進んでるーと思ったがいつもの展開だな。 とりあえず読む必要があるのは>184>191>206>208ってとこか。 >193に対するレスとかもあると面白いと思うけど。
ファイヤマン賞というのがあった。(今もあるか?) 投票でなく客観基準で決めるんだが、 酷い算出方法だった。 ファイアマン指数=SP×2-敗戦数 例えば、 0勝10敗35S 60ポイント ←こっちが受賞 5勝0敗 24S 58ポイント
ほりう値ってどうなの?
214 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/01 17:14:39 ID:A6pbLCkG
ファイアマン賞は02年まであって、スポンサーが降りて廃止になったみたいですね。 しかしその計算式だとSP王と逆転するケースは少なそうですね。。
10倍のところ掲示板なくなった?
216 :
にょろり :04/10/02 02:52:12 ID:87LFOpCH
石井が打たれましたねー。 これで、普通の成績っぽくなりました。 10月1日現在、川上368.7%、五十嵐352.5%、岩瀬309.5%です。 よほどのことがない限り、岩瀬の逆転はなさそうですが、 五十嵐は十分可能性があります。 石井は63.6%ダウンで269.2%。6位に転落で、 1位の可能性はほぼ無くなりました。 小山田が+60.6%で14位まであがりました。
>>216 1点差リードを1度追いつかれたら逆転か?<五十嵐 岩瀬
218 :
にょろり :04/10/02 04:03:54 ID:87LFOpCH
>217 五十嵐と岩瀬の差は43%くらい。 五十嵐が、9回裏、3点リードを追いつかれたら、マイナス45%くらいなので、 逆転します。 また、1点リードを逆転サヨナラされたら、マイナス79%くらいなので、 やはり逆転します。
中継ぎにMVPを
220 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/02 04:22:56 ID:wSKKwRsq
岩瀬はアテネの分も混ぜれば余裕で一位。
221 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/02 11:40:25 ID:m53z6MBO
田中拓男『ちょっと知的にプロ野球』より小ネタ。 田中氏は大型野球より機動力野球を評価する論者だが、目安として「大型化率」を 提唱している。 チーム盗塁に対する本塁打の比率が1未満なら機動力野球。大きければ大きいほど大型野球ということになる。 データは大型化率だけではなく、1試合平均のそれぞれの回数も挙げた。 10/1現在 パ・リーグ 盗塁 1試合 本塁打 1試合 大型化率 福岡ダイエーホークス 84 0.632 183 1.376 2.179 西武ライオンズ 97 0.729 183 1.376 1.887 北海道日本ハムファイターズ 45 0.338 178 1.338 4.156 千葉ロッテマリーンズ 49 0.368 143 1.075 2.918 大阪近鉄バファローズ 59 0.444 121 0.910 2.051 オリックス・ブルーウェーブ 90 0.677 112 0.842 1.244 リーグ平均424 70.7 0.531 153.3 1.153 2.170 セ・リーグ 盗塁 1試合 本塁打 1試合 大型化率 中日ドラゴンズ 89 0.669 106 0.797 1.191 読売ジャイアンツ 25 0.187 256 1.910 10.24 ヤクルトスワローズ 40 0.308 171 1.315 4.275 阪神タイガース 91 0.7 137 1.054 1.505 横浜ベイスターズ 39 0.305 188 1.469 4.821 広島東洋カープ 45 0.349 182 1.411 4.044 リーグ平均 54.8 0.420 173.3 1.327 3.161 このまま行けば、読売は史上初の大型化率10以上の球団となる。
史上初じゃないわな。
223 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/02 11:54:49 ID:m53z6MBO
>>222 盗塁が本塁打の1/10以下の球団、他にありました?
巨人の盗塁って藤田政権末期から一貫して少ないよな
1997年の西武なんか滅茶苦茶低そうだな
日本時代リーグ内突出度 松井 打率17% 出塁率26% 長打率47% OPS38% イチロー 打率35% 出塁率26% 長打率32% OPS29%
>222 史上初じゃないの?
228 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/02 13:38:56 ID:m53z6MBO
>>225 1997年(135試合。スワローズは137、タイガース・ドラゴンズは136)
セ・リーグ 盗塁 1試合 本塁打 1試合 大型化率
ヤクルトスワローズ 123 0.898 138 1.007 1.122
横浜ベイスターズ 87 0.644 105 0.778 1.207
広島東洋カープ 117 0.867 164 1.214 1.402
読売ジャイアンツ 37 0.274 150 1.111 4.054
阪神タイガース 38 0.279 103 0.757 2.784
中日ドラゴンズ 55 0.404 115 0.846 2.091
リーグ平均 76.2 0.561 129.2 0.952 1.696
パ・リーグ 盗塁 1試合 本塁打 1試合 大型化率
西武ライオンズ 200 1.481 110 0.815 0.55
オリックス・ブルーウェーブ 70 0.518 111 0.822 1.586
近鉄バファローズ 112 0.830 112 0.830 1.0
日本ハム・ファイターズ 63 0.467 128 0.948 2.032
福岡ダイエーホークス 94 0.696 132 0.977 1.404
千葉ロッテマリーンズ 117 0.867 75 0.556 0.641
リーグ平均 109.3 0.810 111.3 0.825 1.018
今年と全然違う…。特にパ・リーグは、盗塁と本塁打がほとんど同数。
ただし、セの方がより大型野球なのは変わらない。
2002年の松井と2004年の松中比較 松井 項目 記録 リーグ平均 傑出度 打率 .334 .257 29.7% 出塁率 .461 .313 47.3% 長打率 .692 .394 75.7% OPS 1.153 .707 63.1% リーグ本塁打シェア率 6.05% 2位との本塁打の差 9本 リーグ防御率 3.58 松中 項目 記録 リーグ平均 傑出度 打率 .358 .278 28.8% 出塁率 .464 .351 32.2% 長打率 .715 .440 62.5% OPS 1.179 .791 49.1% リーグ本塁打シェア率 4.83% 2位との本塁打の差 0本 リーグ防御率 4.70
岩村が40本以上打ってしまう今年のセ・リーグに 今の松井がいたら、60本以上打てたと思っているのは 私だけでしょうか。
>>230 松井はラビットの恩恵あまり受けないかもね。でも55本はいくと思う。そこで例によって金縛り。
232 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/02 23:31:16
カラスコの貢献値を計算してくれよ
233 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/02 23:33:38
>232 からすこって、5月中旬まで、マイナス230%位じゃなかったっけ。 それ以降は、それなりに持ち直しているのでは?
234 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/03 01:32:08
カラスコの貢献値を計算してくれよ
123 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/09/28 00:11:16 ID:xPQRmbcI さっき、他のスレでさ、 ソン 防御率1.38の抑えが巨人に入った場合、どのくらい巨人の成績が 変わるかって話してたんだけどさ、みんなどのくらいになると思う? 防御率1.38 S38の抑えだと、貢献値は200以上になると思われるが。 ちなみに今年、巨人は、逆転サヨナラが5試合ある(確か) でもって、強力なクローザーが最初から入るから コーリーが日本にきて貢献値ー120をすることもなくなる。 そうすると、逆転サヨナラのうち、4勝くらいは巨人の勝ちになる。 また、コーリーが及ばした負けのうち、2試合程度が消える。 さらに、リリーフの順番にも複雑な変動がおこる。 シコや木佐貫あたりが早い回から登板するから、 試合の流れ自体にも影響がでて、後半での失点もへる。 現在68勝60敗(9・27現在)が 最低でも71勝56敗、うまくいけば75勝53敗くらいになると思うんだが、どうよ?
236 :
にょろり :04/10/03 03:41:10
こんばんわぼくにょろり
237 :
にょろり :04/10/03 03:41:26
にょろりでーす
カラスコの貢献値を計算してくれよ
ボンズが今年作った新記録を教えてください。 出塁率とかは新記録なんでしょうか。
240 :
にゅろり :04/10/03 10:28:13
>238 あなたがやってください
カラスコの貢献値を計算してくれよ
>241 -185%
メジャーリーグの古い記録ってみんなどこで調べてんの?
勝ち投手は豊田 こういうのって貢献値どうなんの? マイナス?
245 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/03 18:04:05
30%くらいはマイナスじゃないかな。
246 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/03 18:34:19
あ、-27.29%くらいみたいです。 プレイオフ第二ステージ進出率案でも同じ-27.29% リーグ制覇率案だと-13.65% 日本一率案だと-6.83% 逆に和田は35.78%、日ハムの木元は40.39%のプラス。 ペナント一試合平均の日本一貢献率は相当低そうですし、 日本一だけを目標とするならこれだけで、カブレラ、和田、木元はMVPクラス、 豊田は今シーズンの貢献が帳消しになるくらいの話でしょうね。
抑えの勝ちって殆どがマイナス計上なんだろうな。 同点で出てくる場合はそうは無いから。
1988年伊東(ヤクルト)、抑えで最多勝。 セーブ失敗→延長で勝ち越し で稼いだ。
249 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/03 18:46:24
抑えと言っても今で言う抑えとは違うから
いつから抑えは9回限定になったんだ?
835 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/09/27 01:51:00 ID:sMcmlS/z 宣銅烈並の活躍したら神と崇めてやる 宣の2年目が1勝1敗38セーブ防御率1.28だから、 .330 50本 120打点くらいな
>250 この質問は誰あて?
253 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/03 19:17:39
防御率3.00 12勝140イニングの投手2人と 防御率3.00 24勝280イニングの投手1人だったらどっちが得? 登録枠を考えると後者?ローテを組みやすい前者?
280イニングって・・・1シーズン?
>253 24勝の奴を選んだ場合に、2人目にどんな奴が 残っているかにもよるんじゃない?
>>253 でもたった140イニングで12勝もしてくれる投手はほしいな。
年俸的に 一人で24勝 < 二人で12勝 なのかな?だとしたら前者(24勝) 一人で24勝 > 二人で12勝 なら後者。 登録枠がいくら余ってても選手余分に雇えない位高給取りだといらない。
280イニング投げさせると故障が怖いな。 140イニングを投げて12勝*2なら、将来が楽しみだ。 200イニング、17勝*2に化ける可能性に普通は賭けるだろ。
>>258 架空の話に、故障とか年俸とかリアリスティックな要素取り込むな。
280イニング投げさせる事に関して故障を考えられないのは野球ファンではない。
全部先発で280イニングはちょっと扱いづらい 先発200イニング、中継ぎ80イニング投げてくれるならぜひ欲しい
どう考えたって140イニングというのは余裕がある。 これを3点台で投げる投手がいれば、それを200イニングぐらいまで成長させる事は可能。 したがって280イニングは将来に400イニングぐらいまで化ける可能性を秘めている。 一方の1人で280イニングはどう考えたって限界だろ。 この違いは明白すぎ、議論の余地無し。
>>253 後者かな。毎度完投してくれるってことだろ。
1完投=1勝+○RP+1S
24勝なら24勝24S+○RP>12勝×2
毎回セーブは無理があり過ぎるな。 しかも前者が完投で無い理由が無い。
31試合*9回≒280回 という事だろ。 これは前者で 15〜16試合*9回≒140回 という前提をしたと等価。 35試合*8≒280回 という想定もできる中であえて 31試合*9回≒280回 という想定が正しくて、140イニングで完投に?マークをつけるのは単なる個人的な主観にしか過ぎないといわざるを得ない。
>>266 35試合なんてありえるか?
今年一番投げた先発投手でも30いってないだろ。
>>266 また、15-16登板で14勝というのもありえん。
あっても役に立たない。
12勝か。 似たようなものだ。 15-16登板で12勝・・・勝率高すぎ。 ERA3.00では非現実的。
31試合全て完投という仮定がそもそも無い。 それを正等と主張できると考えている事はおかしい。 昔なら中4日ペースで完投を想定するようなケースではない。
280回なら中4日ペースが妥当。 全試合完投を考える事自体都合良すぎ。
>>270 280イニング24勝というもっともありえない仮定が最初にあるんだろ。
そこから急にあり得る仮定を求められても・・。
できるのは「比較的ありえる」仮定をすることだけだろ。
モデルというものの思考わかってる?
都合よい仮定を両者にするという事だよ。 条件を1方に有利に設定して、1方に振りに設定し、 それを自分の主張に正当性が有ると言い張るのは無理がありすぎだろ。
280回を完投で達成するという仮定なら、140回を完投が等価。 140回をリリーフを仰ぐのなら、280回を中3〜4日でリリーフを仰ぐという仮定が等価。 これを一方に有利な仮定をしてそれが正しいという主張は、単なる個人のわがままでしょう。
140回完投して、他投げない・・それはそれで使えない。わずか16先発じゃないか。 比較にならないほどやくたたず。 ・・とは既に書いた通り。
まあ、140回をリリーフ仰ぐ仮定なら、280回もリリーフを仰ぐ仮定にしないと全然比較する意味が無い罠。 過去に先発で280回というのは中3〜4日でリリーフを仰ぐという例の事でいいだろ。
280回を先発が投げるという仮定は、過去のプロ野球の例では中4日で35試合投げるという仮定が最も現実的。 これを全試合完投で31試合というのは過去に例が無いくらい異常な想定。 どうしてこれを認められないのか理解に苦しむ。 たんに自分の主張を押し通したいだけだろ。
>>277 中3日ね・・・。
他の投手とのローテーション考えたら、中5-6日で30-32登板っていうのが現実的。
140イニング投げて12勝なら25-30登板で5-6回で降板っていうのが現実的。
勿論根本的にはどれも非現実的なんだが。
>>278 「全部」となればそりゃ無理だよ。
ただ、モデル化するなら、「全部」と考えるのが妥当。0よりは全部に近いんだから。
>>279 どうして過去に例の無い事を現実的というかな?
君の脳内を現実としなきゃいけないのは多くの人にとって苦痛だよ。
先発で280回というのは、過去の例でみれば中4日主体で中3日を挟む、
平均投球回数7〜8回の想定が現実だ。
282 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/04 01:13:21
9イニングで1つの勝ち負けが付くとすると 24勝8敗と12勝4敗*2の投手って感じかな。 ちょっと勝率が良い気がしますけど。
280回のモデルは中3〜4日の35回登板、平均投球回7回の後半。 140回のモデルも谷間中6〜13日の17回登板、平均投球回7回の後半を2人。 セーブやリリーフポイントの回数は同等でいい。 一方にセーブやリリーフポイントがついて、 一方にセーブやリリーフポイントがつかない想定は単なる個人の好み。 それを万人が認める設定として認めろというのは無い。
>>281 「モデル」にかようなつっこみいれるのがあほ。
脳内であわせろなんてだれもいってやせん。
そういう香具師はそもそもこの手の話は向いてないだけ。
当初の仮定に、年俸とか故障とか、成長とか・・・どんどん複雑にしていくのが本末転倒。
単純化したほうが考えやすいから、モデルつくってるのに。
280回の投手の方が140回の投手より、登板回数にたいする比率からしても完投がかなり多いのは間違いないだろ。
そういうときは、「全部完投」として考えやすくする。
中3-4日なら40登板超えるよ。 つい最近の中5日、130試合制時代でも30登板してた。
>>282 バックは巨人+ダイエー打撃陣ということでw
287 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 01:33:04
メジャーで馴染みの中4日100球7回平均以上の35〜40回登板が現実的な想定かな。 そうするとまあ中4〜5日ぐらいだし、毎回完投と比べても全然現実味が有る。
289 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 01:35:46
野球はアジア人でも簡単に通用するカスな競技。 五輪でもアジア人が勝てる競技はカスな競技ばかり。 野球はカス中のカスな競技。 だから韓国人でも簡単にメジャーリーガーになれる イチローはカス。長嶋はカス中のカス!
290 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 01:36:41
10年まえ、俺が大学生になったばかりのころ、練馬にある印刷屋で バイトしてたことがあったんだ。そこは10人くらいの従業員と5人くらい のバイトでやってる中小企業だったんだけど、ある時、従業員の3人が 西武ライオンズのオープン戦見に行くって、いきなり休みとりやがった んだよ。滅茶苦茶に忙しい時で、みんなでふざけんるなって怒ったん だけど、その当時、仕事がやまのようにあって人が足りないもんだから 社長もぶつぶつ言いながらも面と向かって怒れなくてさ。それからも 野球見に行くって3人つるんで休みとりやがって、大顰蹙だよ。俺は しばらくしてそのバイト辞めたんだけどさ、このまえ10年ぶりくらいに 社長訪ねたら、不況の波をもろにかぶって仕事が減って大変そうだ ったよ。例の野球3人組はイの一番に首になったそうだよ。 やっぱり野球好きってろくなことにならないよね。 俺がいま幸せなのは野球が嫌いだからだと思う。ほんとそう思うよ。
いくら野球が好きな人でも、今テレビで大々的にやってる「韓流ブーム」には違和感感じるでしょ。 え?ブームって、、、誰も騒いでないじゃん・・って 野球は今まで今の韓流と同じようなもんだった。報道量だけ多いから日本中が野球好きって 野球ファンが思い込んでいた。 伝えるマスコミが娯楽=野球で育った人たちだったし、読売の力もあった。 時代は変わった。
>>288 まだモデルという概念理解してない。
計算しやすさ>現実度
>>292 期間が長いわけじゃないから(むしろメジャーの方が短い)
試合数の多少はあまり関係ない。
まあ、現実に起こりうる事で想定しようとする努力をきちんと議論の中に入れないで、 単なる自己主張を無理やり通そうとするから回りが不快になる。
280回って実際ありうるんすか?
297 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 10:18:55
昨日の読売新聞に小笠原選手が以前はサヨナラ打ったことないとかプレッシャーに弱いだの、 チャンスに弱いだの散々書かれていたのだが今年はよくなったとかかれてたけど、 そんなことないよね?ずっと活躍してたよね?
>>297 掛布もサヨナラ打少ない。
総合力では遙かに劣る佐野の方がずっと多かった。
299 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 10:21:52
い〜?ち〜?ろぉ〜?い〜?ち〜?ろぉ〜? い〜?ち〜?ろぉ〜?い〜?ち〜?ろぉ〜? い〜?ち〜?ろぉ〜?い〜?ち〜?ろぉ〜? い〜?ち〜?ろぉ〜?い〜?ち〜?ろぉ〜? い〜?ち〜?ろぉ〜?い〜?ち〜?ろぉ〜? っていう応援が気持ち悪い
>>295 考えやすくするために極端な仮定をするのは当然。
’70年代ぐらいだったら先発で280回というのは有った。 先発リリーフあわせて330回とかそう言う時代の話。 完投数30回以上というのは’50年代ぐらいの時代の事だろうな。 ちょっとデータが無いが。 メジャーでいくと、クレメンスが36試合で完投18回投球回数281回というのがある。 近年でもランディジョンソンの270回越え(完投12回)とか。 だから全31試合完投より35試合平均投球回8回以下、完投数30〜50%ぐらいで想定するべきだな。 だから280回の投手と140回の投手が完投割合が異なるということは作為的すぎるとしていい。
302 :
にょろり :04/10/04 13:23:14
>253 全く同じ成績を1人でやる場合と、2人でやる場合ですよね? そうだとすれば、ローテの組み易さは同じはずです。 投手枠に対する影響は、1人でやる方が良いですけど、 別段投手枠に影響を与えるというほどのことも無いでしょう。 6勝70イニングが4人なら、話は別ですが。 ですから、成績だけ比べれば同じくらい得ですね。 将来的に考えれば、皆さんご指摘のように、体力とか伸びしろとかありますけど、 好不調や故障のリスクを考えれば、2人の方が良いでしょうね。
303 :
にょろり :04/10/04 13:28:03
ちなみに、投手の比較ですが、 @15勝6敗の先発投手 A0勝2敗36Sの抑え投手 はどちらが貴重ですか?
304 :
にょろり :04/10/04 14:28:14
宣が、巨人にいたら・・・、の話で、 今年の巨人が9回以降、3点以下のリードをしていた場面での貢献値を計算したら、 マイナス275%でした。 一方、全ての機会でそのまま抑えたら、プラス475.5%です。 宣は、防御率からしておそらくマイナス100%程度かそれ以下だと思われますので、 仮にプラス425%-マイナス100%(貢献試合率81%)とすると、プラス325%です。 これだと40イニングも行かないので、もう少し良い成績かもしれません。 いずれにせよ、差引600%のプラスで、貯金12個分になります。
1970年 成田文男 38登板 21完投 25勝 8敗 277.2回 防3.21 1979年 小林繁 37登板 17完投 22勝 9敗 273.2回 防2.89 2000年 工藤公康 21登板 1完投 12勝 5敗 136回 防3.11 2001年 小宮山悟 24登板 6完投 12勝 9敗 146.2回 防3.03
>>303 前者。
後者は豊田で、前者は松坂みたいなもんだろ。
で、松坂>豊田だから。
>>304 凄まじい皮算用だな。
宣の防御率はラビット時代の防御率じゃないぞw
帳尻係数ってどうやってはかればいいかな? バッターなら 消化試合での安打数/総安打数?
別に井川みて思ったわけじゃないです。
>>305 良いの探してきたね。
当然完投率は全然違うな。
成田って初耳なんだが。
311 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 22:04:35
井川プラス83.4 帳尻。
ワロタ >だから280回の投手と140回の投手が完投割合が異なるということは作為的すぎるとしていい。 1979年 小林繁 37登板 17完投 22勝 9敗 273.2回 防2.89 2000年 工藤公康 21登板 1完投 12勝 5敗 136回 防3.11
>307 ラビット時代っていつからいつ?
>314 面白くも何ともない答えをありがとう。
140回で完投率50%の選手だって2人ぐらいは居るだろが。 都合よく考えすぎで気分悪いな。
1967 堀内 23試合登板 16先発 13完投 12勝2敗 149投球回 防御率2.17 完投率81.2%
>>316 先発何回?
完投率50%ってそんだけで100イニングぐらいいっちゃうんじゃないか?
86年 工藤 22登板 10完投 11勝 5敗 145.1回 防3.22
321 :
にょろり :04/10/04 23:17:06
・・・
>>312 今、先発で37登板はありえない。古すぎて参考ならんな。
1972 堀内 48試合登板 34先発 26完投 26勝9敗 312投球回 防御率2.91 完投率76.5% まあ投球回数が多いから完投率が高いというのは単なる個人の思い込みかと。 両方に都合のいいデーターはいくらでもある。
24勝じゃ、データ古くなるのは当然か。 スマソ。
>>323 今の時代の登板数にあてはめて考えるわけですよ。
当然中3-4日なんてありえない。
35試合先発だったら中4日基調で中5日を挟むという数字でしょ。 中3日は有っても1回ぐらいか必要ない。 メジャーでは近年でも絶好調の選手が10年に1〜2回ぐらいやる数字。
消化試合につき井川の貢献値は0。
328 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/04 23:32:09
上原(巨人) 井川(阪神) 山井(中日) 出っ歯三人組
>>317 良いピッチャーだったんだな。
当時としてはたいしたこと無いのだろうか。
監督しては今もたいしたこと無いが。
>>303 先発投手、各チーム5-6人いて、
12球団で70人ほどで、15勝して勝率7割超えるようなのは2-3人。
抑え12人弱でそんぐらいの成績あげるのもやっぱり2-3人。
「貴重」って意味では絶対15勝投手。
まあ巨人なら抑えが欲しいしヤクルトなら先発が欲しいだろうな。
巨人でも豊田より松坂が欲しいだろ。
333 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/05 08:15:37
どちらか取れといわれたら松坂を取りそうですけど、でも豊田クラスが巨人にいれば、 貯金が12増えて逆に中日の貯金が2.4減るから今年のペナントに当てはめると 巨人が1ゲーム差で首位に立っている感じなんでしょ。 でも逆に松坂と巨人の先発の6番手をチェンジしても差し引き+500%くらいにはなりそうですし 人気を考えたら松坂の方がよさそうかな。。
334 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 10:00:05
リリーフが悪くて優勝した年は無い。 松坂は腰痛持ちだし、リリーフが失敗して 10勝10敗の投手になったら何の意味も無いだろ。 巨人は長年の懸案であるリリーフの補強が急務だ。
>334 石毛がリリーフのときって優勝しなかったっけ? あれはあれで、それなりのリリーフだったのかな。 94年の石毛の貢献値ってどんな感じかな。
336 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 10:06:40
橋本石毛で優勝した時は巨人のリリーフは磐石だろ。 勝利の方程式はこのリリーフに与えられた呼称だしな。 長く続かなかっただか、河原と一緒。
337 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 10:08:46
橋本・石毛が良くて優勝した=リリーフが良くて優勝した年の例だろ。 335はボケてるみたいだな。
石毛ってしょっちゅうリリーフ失敗して石毛劇場 とか言われてなかったっけ?危うくするけど 結果的に抑えてたんだっけ? ボケとか言わないでよ。
340 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 10:13:34
優勝した年は抑えてた。 失敗したのは優勝できなかった年、 と左腕のリリーフで優勝した年。
342 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 10:22:04
橋本と石毛で勝利の方程式といわれただろが。
343 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 10:26:48
安藤だって今年は8敗もして全然ダメで阪神は優勝できなかったが、 昨年は良くて優勝できただろ。 今年失敗した事を例にとって、昨年もリリーフに失敗したとは言わない。 橋本石毛は長嶋が勝利の方程式と銘打つぐらい抑えていた。 これは間違いの無い事実だ。
>343 そうだよなー。45試合5勝4敗19セーブ、防御率3.14だもんなー
>334 1行目の適用範囲と リリーフがよい悪いの判断基準を教えてくれ。
>>343 >長嶋が勝利の方程式と銘打つぐらい抑えていた。
これは別に何の効力もないです。むしろマイナスかもw
>>333 12は増えんだろw
今の巨人投手陣でも前田や岡島に抑えやらせればだいぶ改善される。
わざわざ貢献値がマイナスになるような投手起用する監督をまず変えるが賢明w
348 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 10:59:34
>>341 こんなんでも優勝するんよ。
中日も宣が成績落とした年に優勝。
349 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 11:03:27
94年は河野阿波野川口の時だろ。
350 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 11:04:16
351 :
にょろり :04/10/05 11:06:54
今年は、貢献値的には、ウィリアムス(38%)も安藤(102%)もプラスですが。 去年は多分300くらい(もっとか?)行ってたんでしょうね。 >345 良い抑えか否か?について、貢献試合率(下記の式)を出していますが、 60%以上なら合格、70%以上なら中々、80%以上で神でしょうか。 [(プラス貢献試合の貢献値の合計)/(プラス貢献試合の貢献値の合計-マイナス貢献試合の貢献値の合計)] 今年は、中日の落合が79.1%、石井75.7%(神直前)、 藤川72.6%、五十嵐70.3%、桟原69.4%、岩瀬69.2%(良好)。 岡本が62.8%、シコースキー61.8%(合格)、 安藤57.6%、岡島55.6%、ウィリアムス52.6%(・・・被害はなし。)です。 被害有りは、門倉(37.7%)、コーリー(26.4%)、永川(22.8%)とかです。
352 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 11:12:52
>>340 >優勝した年は抑えてた。
失敗したのは優勝できなかった年
>>343 >橋本石毛は長嶋が勝利の方程式と銘打つぐらい抑えていた。
>これは間違いの無い事実だ。
大間違い。
銘打ったのは長嶋自身。その昔日本人が自分でサッカー高木を「アジアの大砲」と言ったようなもん。
長嶋政権時の石毛には、出てくると相手側スタンドが歓声上げた記憶しかない。
とりあえず、巨人が勝率5割を割った93年の方が石毛自身の数字は良い。
93年 48登板 6勝5敗30S 67回 85奪三振 防2.96
93年と94年では斉藤(9勝→14勝)、桑田(8勝→14勝)の成績が段違い。
353 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 11:16:50
>>340 >優勝した年は抑えてた。
>失敗したのは優勝できなかった年、
いやいや、
抑え投手の成績とチーム成績はむしろ負の相関が見られる。
今思うと石毛の93年の成績はかなり立派だな。5敗はちょっと多いが。
354 :
プロ野球 投手完全実力対決 全盛期4年間 :04/10/05 11:17:06
投球回 四死 自責 奪三振 1968〜1971 1188.2 326 280 1270 江夏 k* 9.62 1993〜1996 610.0 307 218 805 伊良部 k* 11.88 1990〜1993 937.1 519 324 1078 野茂 k* 10.35 95.97.98.00 650.0 331 197 630 石井 1966〜1969 1154.2 281 343 973 鈴木啓 b* 2.17 1987〜1990 615.1 164 162 585 大野 1992〜1995 726.0 242 259 752 野田 k* 9.32 1979〜1982 926.0 181 252 774 江川 b* 1.76 99.00.02.03 740.0 108 230 686 上原 b* 1.31 86.88.89.93 648.0 172 153 628 槙原 1993〜1996 814.2 207 259 706 今中 b* 2.29 1988〜1991 812.2 335 270 781 川口 99〜01 03 782.0 391 283 724 松坂 1976〜1979 970.2 284 278 786 村田兆 1956〜1959 1356.2 313 269 1246 金田 b* 2.08 1959〜1962 1140.2 329 266 950 米田(阪急) 1993〜1996 666.1 233 234 570 工藤 1954〜1957 1284.1 412 344 1078 梶本(阪急) 1989〜1992 835.1 206 219 579 斉藤雅 1990〜1993 779.1 263 287 627 佐々岡 1995〜1998 255.1 83 92 207 平井 1975〜1979 783.0 332 227 547 山口(阪急) 次点 星野(伸)、斉藤隆、稲尾 k* 奪三振率 b* (四死球率) ※ セ90年前後の打のレベルはやや低い。球質、球種、フォーム、打者のレベル、日米野球も考慮。
355 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 11:18:08
ことしの巨人の最多sは久保の8w
ラビットだろうがなんだろうがHRは多い方がいいに決まってるという人の集まるスレはここですね?
>>355 セーブの場合、此処の選手を見て「最高」を問題にするのは意味がない。
固定した抑えがいれば、劇場でも数だけは増えるわけだから。
巨人の抑えが弱いことには同意。
>356 いいえ。
パリーグのDefense Independent Pitching Statisticsってわかります?
360 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 11:53:21
江夏の21球のころから野球を見てるけど、 優勝した年にリリーフ(中継ぎ・抑え)が活躍しなかったチームは圧倒的に少ないだろうな。 無いとは言わないが。
>>360 「見てきたけど」で語っちゃだめなスレです。
>>360 「リリーフ」というくくりなら勿論それは正しいだろう。投手陣の半分以上がリリーフですからw
「抑え」に限定するとかなりあやしい。
>>360 それは先発にも言えるんじゃない?
優勝チームの投手成績は良いもんでしょ。
川上大下の時代から野球見てるけど、 優勝した年に四番バッターが活躍しなかったチームは圧倒的に少ないだろうな。 無いとはいわないが。
>363 近鉄とかどうだったっけ?
94年巨人の4番とかどうだったっけ?
江川の空白の1日のころから野球を見てるけど、 優勝した年に速球投手が活躍しなかったチームは圧倒的に少ないだろうな。 無いとは言わないが。
368 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 12:33:22
>>366 優勝チーム史上最弱四番と言われた。
つまり、いつもは優勝チームの四番は活躍しているってことだ。
バース三冠王のころから野球を見てるけど、 優勝した年に三番打者が活躍しなかったチームは圧倒的に少ないだろうな。 無いとは言わないが。
福本100盗塁のころから野球を見てきましたが、 優勝した年に一番バッターが活躍しなかったチームは圧倒的に少ないと思います。 無いとは言いませんよ。
>>360 優勝するために活躍しないで良いポジションなんてあるか?
しかも「リリーフ」って何人いるのよ?
そんだけまとまった人数の選手が活躍しなかったら、どのポジションであれ優勝は無理だろ。
>371 活躍しないでいいはないけど活躍しなかったはある。 >368 そんなの聞いたことないぞ。勝手に作るな。
ID出なくなると書き込み増えるよなー、やっぱ
374 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 12:49:54
リリーフは普通に中継ぎ抑えの意味で使わなきゃおかしいだろ。 抑え限定の用語はクローザー。 こういう用語の説明までしなきゃいけないレベルまで議論の質を落とさなきゃいけないのか? 過去20数年間の優勝チームの貢献値をリリーフと先発に分けて計算した場合、 リリーフの貢献値が一定水準を下回って優勝できたチームはかなり少ないだろうな。 1979〜1981の江夏の広島、日ハムに始まり、 1982〜1983の森繁・永射・松沼弟・小林の西武や 1982の牛島の抑えとワンポイントを確立した中日 1985の中西・山本・福間の阪神 1896の津田の抑えの広島 1988の郭源治抑え・ロングリリーフ上原の中日 1989年の吉井の近鉄 1990〜1994の鹿取・潮崎・杉山の西武 1991年の大野の広島 その他'90年代には、高津のヤクルト、平井・鈴木平・野村貴のオリックス、 盛田・佐々木の横浜、宣・岩瀬・サムソン・落合の中日、 ペトラザ、篠原のダイエー、高村・三澤・岡本・大塚の近鉄、 巨人の河原・条辺・前田・岡島、西武の豊田・森、 阪神のウィリアムズ・安藤・リガン・吉野、吉田・岡本・篠原・スクルメタ リリーフが一定水準以上の貢献値を上げなかったチームが優勝した例は、 無いとは言わないが圧倒的に少ない。
>>372 掛布談 朝日新聞の記事をあさればでてきます
>>374 「リリーフ」と「クローザー」を分けて考えましょ、って初めにつっこみはいってるけど?
>>362
377 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 12:53:42
一度ダイエー優勝の時、小久保が.220 20本程度じゃなかったっけ 95年のオリックス優勝の時もニールは.240 20HR程度だったような まぁ小久保もニールもそれ以外の年は大活躍したんだけどね
>>374 で、「リリーフ」って言い出したらえらい大人数になるので、
活躍してないと優勝できないのは当然。
それは「クリーンアップ」とか、「センターライン」とか「先発陣」の活躍が必須なのと同じ。
リリーフに限った話じゃないです。
>>377 四番打者一名とリリーフ陣数名を比較するのは不公平。
比較するなら、四番打者と抑え投手1名だったり、クリーンアップとリリーフ陣だったりしないと。
380 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 12:56:50
>>374 >リリーフの貢献値が一定水準を下回って
一定水準とは?
話がどんどんズレてる気がするんだが
>>374 1990-94の西武の潮崎、杉山、鹿取は、
秋山、清原、デストラーデ比較した上で貢献値が高いというのか?
>>381 どこからどこへずれているか具体的にコメントどーぞ。
優勝チームの先発3人、リリーフ3人、クリーンアップ の成績と、Bクラスチームのそれの成績比較して一番差があるのはどこか見ると良いよ。
385 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 13:06:50
>>374 勝手に混同されていると信じ込んでいる君が議論のレベル落としてるw
374 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/10/05 12:49:54
リリーフは普通に中継ぎ抑えの意味で使わなきゃおかしいだろ。
抑え限定の用語はクローザー。
こういう用語の説明までしなきゃいけないレベルまで議論の質を落とさなきゃいけないのか?
>>374 先発が一定水準を下回って優勝できたチームも同様に少なくないか?
津田の時は大野や川口や北別府がいたわけだし、
郭上原の時は小松や一発屋小野がいて、
西武黄金時代は久信、石井、郭がいる。
で、下位球団には赤堀、成本、佐々木、宣がいる。
87年の西武は、66完投で、最多セーブは渡辺久の8S。 88年の西武は、60完投で、最多セーブは小田の4S。 89年は抑え不在が響き、優勝を逃がす。翌年、鹿取を補強。 中継・抑え不在で優勝したのは、この頃の西武・巨人が最後だと思う。
94年石毛w 「不在」ではないよ。存在はしているんだからw
>>387 それは抑え・中継ぎ(対象は10名ぐらい?)にかぎらず、他のポジションでも言えることでは?
390 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 13:20:45
>>387 89年西武は工藤の不調が優勝逃した原因。
>>390 前年貯金10の郭が10勝10敗。A級戦犯。
392 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 13:39:45
斉藤20勝のころから野球を見てるけど、 優勝した年にエースが活躍しなかったチームは圧倒的に少ないだろうな。 無いとは言わないが。
最近20年間の最優秀救援投手(延べ42人)と最多勝利投手(延べ53人) が所属したチームの平均順位を出してみた。 最優秀救援投手を擁するチーム 2.76位 最多勝利投手を擁するチーム 2.42位 まあ参考までに。
>>393 どっちもあんまり良い値じゃないな。
平均が3.50位だから、
最多勝で+1.08位、最優秀救援投手で貢献度+0.74位。
とはいえ、最大で5の順位差で0.34違うのは注目。
去年のダイエーは明らかにストッパー不在だろ。
セリーグ優勝ストッパー(平成以降) 1989 広田 △ 36登板 8-1 11S 2.36 1990 水野 △ 34登板 2-2 11S 1.97 1991 大野 ◎ 37登板 6-2 26S 1.17 1992 内藤 △ 35登板 5-6 10S 3.55 1993 高津 ○ 56登板 6-4 20S 2.30 1994 石毛 ○ 45登板 5-4 19S 3.14 1995 高津 ◎ 39登板 1-3 28S 2.61 1996 マリオ ○ 39登板 3-2 19S 3.33 1997 伊藤 ○ 34登板 7-2 19S 1.51 1998 佐々木★ 51登板 1-1 45S 0.64 1999 宣 ◎ 39登板 1-2 28S 2.61 2000 岡島 △ 56登板 5-4 -7S 3.11 2001 高津 ◎ 52登板 0-4 37S 2.61 2002 河原 ◎ 49登板 5-3 28S 2.70 2003 ウィリアム◎ 52登板 1-1 25S 1.54
>375 いや、ないもの探しても出てこないので、あるなら 出してみて。
400 :
バカ :04/10/05 14:39:20
あのさー、頭の悪い奴が多いみたいだからさ、 自覚ある奴は名前の先頭にバカって付けることに しようよ。自己申告制で。
401 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 14:41:11
>>397 ぱっとしないのも多いが、他チーム抑えと比較した位置関係としてはどうなんだろう?
ところで、ストッパーと抑えは用語使い分けないの?
>>399 1994年なんてインターネット無いからな〜。
パリーグ優勝ストッパー(平成以降) 1989 山根 × 31登板 6-1 -4S 3.88 1990 鹿取 ○ 37登板 3-1 24S 3.00 1991 鹿取 △ 34登板 7-1 -8S 1.78 1992 鹿取 ○ 38登板.10-1 16S 2.47 1993 鹿取 ○ 42登板 5-4 16S 2.25 1994 新谷 ○ 41登板.10-8 -9S 2.91 1995 平井 ◎ 53登板.15-5 27S 2.32 1996 鈴木 ○ 55登板 7-2 19S 2.43 1997 石井 ○ 59登板.10-8 -9S 3.61 1998 デニー △ 53登板 7-4 -8S 2.60 1999 ペドラザ◎.48登板 3-1 27S 1.98 2000 ペドラザ◎.51登板 3-4 35S 2.15 2001 大塚 ◎ 48登板 2-5 26S 4.02 2002 豊田 ◎ 57登板 6-1 38S 0.78 2003 スクルメタ△ 18登板 1-1 11S 3.86
>402 インターネットはあるだろ。俺が大学入った年に既にあった。 ブラウザはMOSAICが主流だったけど。
>>399 その記事の締めは巨人は5番が弱いから、四番が弱いと。
V9時代も5番が育たずは、常にトレードで補充していたと。末次とか張本とか。
>396 そこは微妙じゃないでしょ。微妙と言うなら相当辛口だと思うぞ。
407 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 14:45:34
408 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 14:47:35
>>406 6球団の中での位置づけはどうですか?河原が圧倒していますか?
それから河原に限らず、
抑え投手をセーブ数で比較すると下位チームの投手は当然不利なので、成功率で見るべき。
>405 仮にそういう記事が存在してたとして、一般的に1994年の 巨人の4番が最弱だなんて言われてなかったと思うけどな。 つか、4番って落合でしょ?数字だけみりゃたいしたことないかも しれんけど、役目は十分果たしたと思うけどな。 それとも落合じゃなくて別の奴だったっけ?
>>403 大塚の2001年、48登板で28SPって少なくないか?
セットアッパーしてたの?
>408 ラミレスのサヨナラホームラン打たれるまでは、ヒットすら ほとんど打たれてなかったような気がするけど。 失敗したのもそれ含めて2回くらいじゃない? 他のチームはたいした抑えいなかったんじゃないかな。 ギャラードは優勝させたせいもあるけど全然よかった 印象ないし。
412 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 14:50:00
>>409 >数字だけみりゃたいしたことないかも
これ全てでしょ
で、
>役目は十分果たした
なんでいえるわけ?
>>407 ◎最優秀救援投手レベル
○並のクローザー
△10S前後のリリーフ
×クローザー不在
だいたいこんな感じ。主観的判断です。
スクルメタって何?
>412 なるほど。数字が全てなんですね。 よく分かりました。
>>413 大塚は防御率からすればかなり失敗多かったと推測される。◎は無いだろう。
彼も優勝してない年の方が成績良い。
>412 君にとって4番として合格の数値は何がいくつ?
>>410 2001年の大塚
大量リードでの登板が8試合。
3点差以内のリードでの登板が28試合。
同点での登板が5試合。
ビハインドでの登板が7試合。
>412 何がどれだけ足りなかったの?
>>397 >>403 あまりぱっとしないね。セーブ機会の多いチームにいるんだから
ある程度の数字は当然だしな。
>>393 のデータからも推測できるけど、優勝チームの勝ち頭を列挙すれば
もっと凄い成績が並ぶと思うよ。
>418 なるほど。データスレの人はデータ以外のものは一切 見ないんだ。
>>416 おっしゃる通りですね。
2001大塚は○でもいいかも。
>>409 HR15本の優勝四番はどの辺までさかのぼれば見つかるか?
>418 じゃあ4番が役目を果たしたと言えるデータを出してくれ。
>424 じゃああなたが言いたいことは、過去に優勝したチームの 中で、一番ホームラン数の少ない選手は1994年の落合 です、ってことでいいのかな?
>>423 でも俺は大塚好きだぞ。
ホールド王ってメジャーで表彰あるわけ?
もうちょっと注目しろよな、マスゴミよ!
>>424 1991年の広島
チーム最多が江藤の11本。
>>421 だよな。セーブ数って登板回数と相関強い。沢山投げた人が稼ぐ・・それだけのこと。
>426 そういう明確な基準があれば、客観的に誰でも納得できるが それなしに印象だけで書いても誰も納得しない。
データスレにも比較基準なしで上だ下だと言う奴がいるのか・・・
>>431 91年広島に固定した4番はいなかった。
4番の130試合の本塁打合計は20ぐらいいくんじゃないか?
>434 お前も基準出してないんじゃないの? 最弱の4番とか言い始めたのどうせお前だろ?
大塚はホールド王。 松井は無冠。
>417に対する回答がほしいねぇ
セリーグ優勝チームの先発での勝ち頭(平成以降) 1989 斎藤 20--7 1.62 1990 斎藤 20--5 2.17 1991 佐々岡17--9 2.44 1992 岡林 15-10 2.97 1993 伊東 13--4 3.11 1994 桑田 14-11 2.52 1995 ブロス 14--5 2.33 1996 斎藤 16--4 2.36 1997 田畑 15--5 2.96 1998 野村 13--8 3.34 1999 野口 19--7 2.65 2000 工藤 12--5 3.11 メイ 12-7 2.95 2001 藤井 14--8 3.17 2002 上原 17--5 2.60 2003 井川 20--5 2.80
揚げ足取りばっかりだな
>436 それは周知の事実だが結論は?
>439 それはつまり勘で書きましたってことね。
既出の通り、もっと注目しろ! と。
443 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 15:08:48
>>438 1994年は桑田と斉藤ともに14勝。防御率も似たようなもん。斉藤もくわえてあげて。
>>433 この年、四番を打ったのはアレン、西田、江藤のみ。
アレン9本、西田7本、江藤11本だから、四番として打ったホームランは10本届いてないかも。
445 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 15:09:38
>>438 1996年はガルベスも。
いやー、そうそうたるものですな。
>>441 や、俺は議論に参加してないんだけども、
どうも相手の発言の穴をちくちくせめあってるだけのような気がして
なんで皆そんな喧嘩腰なの?
>>443 >>435 二つ書くのがめんどくさかったから先発限定。
95年の山部とか、98年の斎藤隆とかも同じ理由。
>>440 松井の方が凄いのはわかってる。安心してくれ。
>442 大塚のホールド王は注目しろでいいと思うんだけど、 松井の無冠は注目させたい?よく頑張ったと思うんだけど。 >446 さあ、2ちゃんですから
>449 スマソ・・・
大塚ははじめ獲得球団なかったわけよ。 見返してやったって痛快じゃん。
そう言えばイチローが記録達成したあたりから野球総合板で イチローと松井どっちがすげーとかいう不毛なスレが乱立 したけど、データスレ的にはやっぱOPSとかRC27とかで 決めるのかな。 ちなみにOPSは松井で、RC27はイチローらしいけど。 得塁数だと多分イチローなんだろうねw 得塁率(1打席あたり得塁数)はどうなのかな? ホウ○ウさん、見てます?
>>447 先発での白星かどうかまで分かるデータベース持ってるんだ。
自作のデータですか?
455 :
ボウボウ :04/10/05 15:21:18
>453 当然松井。 どうしてそんなにアタリマエのことを聞くのかな。
パリーグ優勝チームの、先発での勝ち頭(平成以降) 1989 渡辺久15-11 3.41 1990 渡辺久18-10 2.97 1991 工藤 16--3 2.82 郭 15-6 2.59 (先発ではともに15勝) 1992 石井 15--3 1.94 郭 14-4 2.41 (先発ではともに14勝) 1993 工藤 15--3 2.06 1994 工藤 11--7 3.44 1995 長谷川12--7 2.89 1996 星野 13--5 3.05 1997 西口 15--5 3.12 1998 西口 13-12 3.38 1999 工藤 11--7 2.38 2000 若田部-9-11 4.43 2001 前川 12--9 5.89 2002 西口 15-10 3.51 2003 斉藤 20--3 2.87
457 :
sage :04/10/05 15:58:29
米スポーツ専門局『ESPN』は4日(日本時間5日)、 ウェブ上で早くも独自に今季の米大リーグ各賞を選ぶ記事を掲載、 その中のア・リーグ最優秀選手(MVP)のランキングで、 マリナーズのイチロー外野手を7位に挙げた。 同記事では、エンゼルスを地区優勝に導いたブラディミール・ゲレーロ外野手をア・リーグMVPに選出。 2位にはヤンキースのマリアーノ・リベラ投手、3位にレッドソックスのマミー・ラミレス外野手を選ぶなど、 年間最多安打記録更新で注目されたイチローも、優勝したチームの主力選手に上位を許す結果となっている。 なかなか、評価他界
>457 A・ロッドの例もあるからな。イチローが取っちゃうんじゃないの? それよか松井にはワールドシリーズのMVPを狙ってほしい。 別に夢物語とかじゃなく、ヤンキースが優勝する展開なら 普通にあり得ると思う。
RC(27) RC2(27) XR(27) 一郎 136.94(7.97) 134.03(7.80) 124.46(7.24) 松井 124.12(7.87) 118.41(7.50) 116.06(7.36) 良い勝負だな。
リベラが入っているのが納得。 日本では誰だ? 松中、川上か。
25 :神様仏様名無し様 :04/10/04 17:12:06 ID:L1ZP/Y73 30歳時点での日米通算成績ランキング 松井が3位以内に入っている部門をピックアップ 【得点】 1位-松井-1092、 2位-王-1042、 3位-イチロー-1007 【安打】 1位-イチロー-1940、 2位-榎本-1802、 3位-松井-1743 【二塁打】 1位-榎本-329、 2位-松井-321、 3位-小玉-320 【本塁打】 1位-王-447、 2位-松井-379、 3位-清原-361 【長打】 1位-王-733、 2位-松井-719、 3位-清原-626 【塁打】 1位-松井-3239、 2位-王-3165、 3位-張本-2937 【打点】 1位-松井-1103、 2位-王-1102、 3位-清原-1010 【犠飛】 1位-松井-57、 2位-加藤-55、 3位-大杉-54 【四球】 1位-王-1230、 2位-松井-995、 3位-清原-988 【出塁数】 1位-王-2819、 2位-松井-2783、 3位-榎本-2657 31歳時点での日米通算成績ランキング イチローが3位以内に入っている部門をピックアップ 【打数】 1位-イチロー-6341、 2位-榎本-6320、 3位-毒島-6190 【得点】 1位-王-1134、 2位-イチロー-1108、 3位-松井-1092 【安打】 1位-イチロー-2202、 2位-榎本-1910、 3位-張本-1872 【単打】 1位-イチロー-1670、 2位-榎本-1339、 3位-小玉-1295 【二塁打】 1位-榎本-342、 2位-小玉-338、 3位-イチロー-325 【出塁数】 1位-王-3065、 2位-榎本-2856、 3位-イチロー-2851
>>460 松中は鉄板だな。セリーグは川上か立浪か微妙。
2位票を多く獲得した方が獲りそうな予感。
>462 16勝じゃちょっと弱いよなー 立浪じゃないかな
>463 ごめん。岩瀬か
>459 稼頭男は?
>>464 岩瀬はないよ。何ポイントかは入るだろうけど。
岡本の方が数字が上だし、アテネで抜けてるし。
>>465 RC(27) RC2(27) XR(27)
一郎 136.94(7.97) 134.03(7.80) 124.46(7.24)
秀樹 124.12(7.87) 118.41(7.50) 116.06(7.36)
和男 *64.15(4.98) *63.94(4.96) *61.58(4.78)
468 :
にょろり :04/10/05 17:05:39
>466 貢献値では、 川上 368.7%(+530.9%、-162.2%) 岩瀬 309.5%(+558.6%、-249.2%) 山本昌 283.4%(+421.3%、-137.9%) 落合 275.8%(+374.6%、-98.8%) 岡本 170.9%(+418.9%、-248.0%) です。岩瀬より岡本の方が数字が上ということはありません。 防御率のマジックです。 問題は立浪ですが、終盤調子を落としているので、 250ポイント前後ではないか、と予想されます。 すると、川上がMVPではないかなと思います。
>>468 いや、貢献値の事なんて誰も触れてないが・・・
「誰がMVPに選ばれるだろう」という疑問に対しての意見なんだから。
今年のMVP投票では岡本>岩瀬になる可能性が高いと思うよ。
貢献値絶対主義も程々にした方がいいのでは?
>>469 それはちょっと言い方きついよ
参考までにってことだろ
俺も貢献値はどうなってるのか知りたいと思ったよ
誰も岡本に票なんて入れないと思うんだけど
>>472 ここ何年かのMVPの投票どんな感じになってる?
ちょっと投票の内訳まだわからんけど 中継ぎ 抑え不利みたいな傾向はあるんでない?
>>473 10人前後に票が入ってる年が多いはず。
中継ぎにも入ってるか?岡本は入らんと思うよー
>476 あーごめん。1票も入らんってことはないわな。 でもトータルでベスト3には入らないと思う。
このスレで投票すりゃ岡本が上位に入る可能性はあるけど 記者どもが選ぶんじゃねぇ
>478 どうあがいてもイチローが満票だろうと思ったら一人だけ 西武の佐々木に入れたバカとかいたしなー
1位、2位が川上、立浪で(順不同) 3位争いが井端、荒木、岡本辺りじゃないかな? それに加えて票が入る可能性があるのは 山本昌、谷繁、岩瀬、アレックス、福留、ローズ、嶋、古田・・・
多分立浪だろうな。後半調子崩しすぎだけど、 中日の優勝がほぼ見えてきたあたりまで 引っ張ったのは間違いなく立浪だから。
伊良部戦力外か・・・
あれ?今気づいたんだけど、井川ってノーヒットノーラン やったんだw
ヤンキースとレッドソックスって、色々数字見てるとレッドソックスの 方がよさそうに見えるんだけど、セットアッパー〜クローザーの 差が出てるのかな。
でも直接対決ではレッドソックスの方が勝ってるね。 リベラも1度か2度打たれてるはず。
99年は、優勝した中日・ダイエーのセットアッパーに 岩瀬・篠原というセットアッパーでは最高レベルの 成績を残した投手がいたがMVP投票結果は こうなった。 487点 工藤 363点 松坂 283点 城島 152点 篠原 552点 野口 538点 上原 504点 関川 71点 ゴメス 63点 ローズ 47点 岩瀬 96年に日本ハムが優勝したらMVPは中抑えの 島崎が有力だった。
>486 この年の篠原の球はキレまくってたよなー セ・リーグは、上原に投票した人は大体1位で入れてて、 ハナから対象外とした人と分かれた感じだったよね、たしか。
MVPは原則優勝チームからってのがあるけど、 メジャーの場合はこの原則の遵守度合が日本より 緩そうな感じ。やっぱイチローは取っちゃうんじゃないかな。
>>486 抑えは何人かMVP取ってる(郭、佐々木)のに、
同等以上の活躍しても中継ぎは評価されないね。
490 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/05 23:33:49
>489 何をもって同等かだよね。貢献値で考えればいいんだろうけど、 現状はセーブ数、防御率くらいしか評価されてないからな。
492 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 00:02:25
493 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 00:37:58
>>456 西口って凄いんだな。なんで松坂ばっか注目浴びるんだ?
494 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 00:51:31
ボンズの2004出塁率が6割9分なんだが・・・これはデータ的にどうなのよ・・
495 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 00:55:15
チキン率 敬遠数/打席数 ボンズは120敬遠。 敬遠のぞいた110四死球のうち、敬遠くさいのもあるんだろうな。 打数は373だが、犠打がいくつあるんだろう。
496 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 00:57:56
360 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/10/05 11:53:21 江夏の21球のころから野球を見てるけど、 優勝した年にリリーフ(中継ぎ・抑え)が活躍しなかったチームは圧倒的に少ないだろうな。 無いとは言わないが。
ボンズは人間じゃありません
日米野球来るのか? 過去吉原で落とした額のデータが欲しい。
落ちぶれ係数 斉藤かずみ 92.5 可愛かずみ 102.3
502 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 02:32:44
出塁数300超えバッター 安打 四球 出塁 2004 ボンズ 135 228 363 ヘルトン 188 127 315 イチロー 259 49 308
503 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/06 02:44:11
そういえば斉藤の防御率の悪さって結構きてませんか。 被RC0だと83点くらいなのに実際は100失点もしてますし。 これは何が原因なのかな。
504 :
にょろり :04/10/06 08:34:48
>503 去年は凄く打たれ強かったのに・・・。 しかし、イチローのヒット数にタメ張るボンズの四球数はスゲエ。
505 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 08:43:11
506 :
にょろり :04/10/06 08:49:36
>505 そ・そお??
507 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 10:15:06
張 3.70 22試合 09勝8敗 146回 137安打 22HR 119三振 67四死球 60自責点 斉藤 6.26 22試合 10勝7敗 138回 136安打 22HR 120三振 65四死球 96自責点 張と全く同じ内容でこの防御率の差
508 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 10:16:22
シーズン防御率 ワースト3 園川一美 1989 6.10 村田辰美 1980 6.22 斉藤和巳 ← 2004 6.26
509 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 10:28:57
斉藤 6.26 22試合 10勝7敗 138回 136安打 22HR 120三振 65四死球 96自責点 松坂 2.90 23試合 10勝6敗 146回 127安打 07HR 127三振 42四死球 47自責点 勝敗は似てる。
510 :
にょろり :04/10/06 11:51:35
>507,509 面白い・・・。 ものすごく打たれ弱いけど、 味方が更に打って勝っているってこと?? 斉藤(自責点/出塁数=96/201=47.8%) 張(自責点/出塁数=60/204=29.4%) 松坂(自責点/出塁数=47/169=27.8%) ランナーが半分還ってくるって結構凄い... 残塁と自責点が一緒ってことね。
511 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 12:09:28
登板時の味方得点みたいなデータないかな。
513 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 12:38:34
514 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 12:39:50
野茂はひだ率の割にERA悪い。
515 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 12:41:10
試合数を理由にイチローの記録を否定したら シスラーの記録も否定しなければならない 1898年 ジョージ・バケット 242安打(133試合) 1920年 ジョージ・シスラー 257安打(154試合)
>>515 もともと19世紀の記録は参考記録だから。
記録上はイチローより上の選手もいる。
517 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 12:44:32
歴史をたどると年間350安打した選手もいるからなぁ。
518 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 12:55:23
>>516 >もともと19世紀の記録は参考記録だから
ここで既に価値判断入っちゃっているんですけど?
520 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 13:00:16
521 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 13:00:53
522 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 13:01:41
当時は4割バッターがいたわけだし、グランド状態や道具の質も違うだろ。
525 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 13:06:19
527 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 13:08:56
>>520 =522=525
もう少し意味のあるレスしろよ。
531 :
にょろり :04/10/06 13:17:46
にゃおーん
532 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 13:18:31
何でこんな事を説明しなきゃならんのか・・・
>>515 が19世紀の例を挙げて
「シスラーの記録も否定しなければならない」
と言ったから
「19世紀の記録は参考記録扱いだよ」
とレスしただけだが。
534 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 13:21:12
>518は19世紀の記録が参考記録扱いになること自体がおかしいっていってるんじゃないかと。 参考記録にする理由なんてあるの?
535 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/06 13:22:24
519はバカ。アホ
>>534 俺に言われても。
MLBがそう扱ってるという事実を言ったまでだろ。
詳しくは知らないけど、ルールがかなり違ってたからじゃないの。
四球が安打と見なされた時期もあるようだし。
19世紀の記録でも最高は1896年のJ・バーケットの240安打が最高。
>>517 350安打というのはニグロリーグのことでは?
>>536 四球は「九球」から始まり、だんだん減って四球となったが、五球の年は安打扱いだった。
ピッチャーが下投げから上投げに変わったのって いつ頃か分かる?
公式とみなされた記録が記録でしょう
>540 どちらも記録だけど、比較する意味があるかないかって 話をしてるんじゃないの? >公式とみなされた記録が記録でしょう これについては反論の余地はありません。
542 :
にょろり :04/10/06 22:49:52
>532 言葉遣い・・・。
543 :
にょろり :04/10/06 23:54:56
ちなむに、ついに今日、 五十嵐が川上を貢献値で抜いて(1.1%だけだけど)、 1位になりました。
544 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 00:35:37
唱歌試合は計算外
545 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/07 01:30:04
優勝決定時は川上が一位でしたよね。 打者の一位は金本かな。広島担当さんが集計してた頃は何%くらいでしたっけ。
546 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 01:34:12
日本で一番走った距離が長い選手とその距離を答えよ。データおたの
>>1 君w
貢献値ってのは勝利にどれだけ貢献したかっていう指標だから 確かに消化試合だと意味ないよなぁ
548 :
にょろり :04/10/07 02:52:53
>547 まあねえ。 同感ですが、数字は数字。 料理はお任せします。
549 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 03:34:21
すいません。勉強させてもらってます。 ラビットって何でしょうか?
550 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/07 04:05:41
ミズノ製等の反発係数が高くてよく飛ぶボールの事。 語源はマラソンのラビットと同じなんでしょうかね。
>546 理由は?
552 :
井川 :04/10/07 07:23:53
呼んだ?
あ、何だか私の書き方がいいたりなかったようで、、、
554 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 11:08:10
555 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 12:43:15
最終回裏同点1死満塁の場面での期待勝率(即ちサヨナラ勝ち)って60%以上あるよね? 松井はヒーローじゃないですね。
556 :
にょろり :04/10/07 13:49:02
>最終回裏同点1死満塁の場面での期待勝率は、80%くらいです。 (サヨナラの確率60%、同点の可能性40%で、100%×60%+50%×40%=80%ってことでしょうか。 しかし、それでも松井の貢献はプラス20%ですから、非常に大きな貢献です。 平均的なヒットのプラス幅は5%程度ですから、ヒット4本分に相当する価値です。
557 :
にょろり :04/10/07 13:59:55
>555 状況が良く分からないのですが、最終回裏1点負けてて、 1死1/2塁からAロッドが2塁打同点、 1死2/3塁からシェフィールド敬遠、松井犠飛でサヨナラでしょうか。 だとすれば、 [勝利確率] 1死1/2塁1点ビハインド⇒34.1% 1死2/3塁同点⇒81.4% 1死満塁同点⇒80.3%ですので、 Aロッド⇒プラス47.3% シェフィールド⇒マイナス1.1% 松井⇒プラス19.7% 確かに一番のヒーローはAロッドで、しかし松井も中々の貢献です。
敬遠されたらマイナスになっちゃうのか・・・ マイナスになるから満塁策をとるとも言えるか・・・
559 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 14:07:25
>>557 なるほど。
12回裏だけでもァレックス・ロドリゲスが貢献度で圧倒ですか。
その他に勝ち越しソロ本塁打、2点差に広げる1点タイムリーヒット。
今日は圧倒的にロドリゲスの日だったと言えますね。
560 :
にょろり :04/10/07 14:20:04
>559 Aロッドすさまじいですね。 >558 敬遠がマイナスになるケースは、ほとんどありません。 2/3塁⇒満塁で勝利確率が下がるのは、 8回裏無死同点(-0.1%) 8回裏1死同点(-0.2%) 9回表無死同点(-0.2%) 9回表1死同点(-0.2%) 9回裏無死1点ビハインド(-1.9%) 9回裏無死同点(-1.3%) 9回裏1死1点ビハインド(-1.3%) 9回裏1死同点(-1.1%) のみです。
561 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 14:24:25
>>560 ええ! じゃあ、なんで敬遠するんだろう?
562 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 14:25:44
ジーターの走塁が素晴らしかったんですよ。 松井の浅いアタリでタッチアップ。 ホームスチールとして計算すればいいんでしょうか?
563 :
にょろり :04/10/07 14:34:23
>561 送りバントもそうですが、チームの勝利確率が下がるからといって、 戦術の選択肢として間違っているとはいえません。 例えば、良いバッターに対しては、打たれてチームの勝利確率が下がるリスクを、 敬遠の小さな犠牲で回避したといえます。
>>561 それは、「平均的な打者」が打席に立っている場合の数字だよ。
ボンズやカブレラ@NPBだったら、「歩かせたほうがマシ」のケースはもっと多いさ。
566 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 14:41:54
>>564 アメリカは投手の統計がまたすごい。
日本は数字アレルギーだね。
567 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 14:43:01
ブライアントって49本打った89年、19試合に1回しか敬遠されなかった。
568 :
にょろり :04/10/07 14:43:04
>562 これは、「並みの走者ならどれくらいの確率で生還したか?」が分からないと正確に計算できません。 @仮に、生還の可能性が70%、タッチアウトの可能性が30%だった場合には、 勝利確率は、1死満塁同点⇒80.3%、タッチアウト⇒50.0%、生還⇒100%ですから、 タッチアップをした段階でチームの勝利確率は、100%×70%+50%×30%=85%で、 松井の貢献は85%-80.3%=4.7%、ロドリゲスの貢献は15%です。 A一方、生還の可能性50%、タッチアウトの可能性50%の場合は、チームの勝利確率は、 100%×50%+50%×50%=75%で、松井の貢献は75%-80.3%=5.3%、ロドリゲスの貢献は25%です。 B最後に、生還の可能性30%、タッチアウトの可能性70%の場合は、チームの勝利確率は、 100%×30%+50%×70%=65%ですが、タッチアップしなければ2死満塁で67.5%(>65%)ですから、 通常はタッチアップしません。ですから、松井の貢献は65%-80.3%ではなくて、67.5%-80.3%=-12.8%で、 ロドリゲスの貢献は100%-67.5%=32.5%になります。 ただ、上記のような事情はわからないので、原則生還の可能性100%として計算しているのです。
上の方で質問がでていたDefense Independent Pitching Statisticsだが、
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?page=stats/glossary DIPS ERA A pitcher's ERA, independent of the defense behind him. This formula,
based on essays by Voros McCracken, assumes that all pitchers have consistent BIPA (See Above), and adjusts accordingly.
The DIPS ratios on ESPN use the DIPS 2.0 formula, are not park-adjusted, and do not adjust for knuckleball pitchers.
ようは全ての投手のBIPAが同じだったと仮定してだした防御率で、BIPAとは
BIPA Balls In Play Average. Batting Average Against, not including home runs or strikeouts.
570 :
にょろり :04/10/07 14:52:01
>569 not including home runs or strikeoutsが気になりますね・・・。 モデルで計算しているようにも見えますが・・・。 どんなモデルなんでしょうね。 park-adjustedって、球場の影響を考えに入れていないってことでしょうかね。
571 :
にょろり :04/10/07 14:59:50
>570 ああ、わかった。平均的なゴロなりフライなりに平均的な守備をしたとして、 ということですね。 味方の守備率と(失点−自責点)を回帰して、平均的な守備率だった場合を 計算しているんですかね。
>>570 複雑な方程式があるようですね。
このDIPSによると、NL防御率1位のJ.ピービーは過大評価のようで。
DIPSは種類がたくさんある。補正の仕方が微妙に違うんでしょうね。 ESPNに載ってるのは違うみたいだけど、park-adjusted有りの方も 向こうのbbsではよく見る。
>565 なるほど
575 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/07 23:03:24
BIPAってどうやって計算してるんだろう BABIPとは少し違うみたいだけど
>>575 BIPA=(H-HR)/(AB-SO)
>>576 それだと計算合わなくない?
石井は.252になるし
(H-HR)/(AB-SO-HR)でも違う
MLB中継の動画購入できるサイトってない? 松井のHRシーン集めたいんだけど。
日本でもDIPSを応用できないかな
580 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/08 16:06:46
日本は何も導入せん。 導入しても「数字に表れない」との言葉で一蹴されるだろう。
「10倍楽しく」の管理人さんにDIPSも加えてくれるように頼んでみるか。
そこを何とかするのが、プロ野球オタ
どっちが正しいの?
576 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/07 23:43:35
>>575 BIPA=(H-HR)/(AB-SO)
577 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/07 23:54:47
>>576 それだと計算合わなくない?
石井は.252になるし
(H-HR)/(AB-SO-HR)でも違う
>580 もうちょっと分かりやすくお願いします。
10倍の掲示板てなくなったの?
おいおい、嶋は休んで首位打者かよ。
中日ってチーム打率、出塁率、長打率、どれも リーグ最低なのに完封負け3回しかしてないのな。 同じくらいの打撃成績の阪神が完封負け11回してるのに。 阪神打線、ちょっとアレだなぁと思った。 よくこんなチームで金本が打点王になれたもんだ。 勝率案で、打撃部門だけで-700%でワースト一位なのも しゃーねーわな。
すいません、塁打の定義って2種類あるのでしょうか? (1) 塁打= [安打+2塁打+(2×3塁打)+(3×本塁打)] (2) 塁打 =[安打+2X(2塁打)+(3×3塁打)+(4×本塁打)]
塁打= [安打+2塁打+(2×3塁打)+(3×本塁打)]=[単打+2X(2塁打)+(3×3塁打)+(4×本塁打)]
ヘンリー理論による順位表 ヘンリー理論勝率=得点×得点÷((得点×得点)+(失点×失点)) チ H理論勝率 勝率 差分 得点 失点 巨 .549 .534 -.015 734 665 中 .542 .579 +.037 600 552 阪 .519 .481 -.038 621 598 横 .479 .434 -.045 622 649 広 .461 .433 -.028 657 711 ヤ .454 .538 .+084 606 665 チ H理論勝率 勝率 差分 得点 失点 ダ .563 .597 +.034 739 651 西 .545 .561 +.016 718 656 日 .524 .504 -.020 731 697 ロ .505 .500 -.005 649 642 近 .495 .466 -.030 630 636 オ .373 .374 +.001 622 807 セはリリーフのしっかりしている中日・ヤクルトが プラス評価。パは実際の勝率どおりの順位だが 1〜5位は実際の勝率ほど差はない。
591 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/09 09:35:01
リリーフでなく監督だろ。
592 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/09 11:03:33
>>590 リリーフってヘンリー勝率の説明関数でしょ?
なんで榎本加奈子やねん
DIPSは、様は、本塁打以外の安打を打たれる確率を無視して投手の成績をつけるわけでしょ。 なら打者版はこんな感じかな (H-XBH+BB-HB)/(AB+BB+HB)=A (TB-(H-XBH)/AB=B A+B=単打排除OPS
>>583 計算すればわかるよ
今年の石井一久だったら
(H-HR)/(AB-SO)=(155-21)/(630-99)=.252
(H-HR)/(AB-SO-HR)=(155-21)/(630-99-21)=.263
石井のBIPAは.243
596 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/10 13:28:27
最近2年間の成績 斉藤 30勝10敗 +20 勝率.750 防御率4.26 上原 29勝10敗 +19 勝率.744 防御率2.92 岩隈 30勝12敗 +18 勝率.714 防御率3.25 井川 33勝16敗 +17 勝率.673 防御率3.26 松坂 26勝13敗 +13 勝率.667 防御率2.86
age
XRの係数を使って、DIPSと同じく守備要因を除く投手力値を計算してみました。 式は(HR×1.44)+(四球×0.34)-(三振×0.098) です。以下、各チームエースの数値。 松坂 11.9点 防御率0.73 岩隈 19.5点 防御率1.11 和田 34.77点 防御率2.44 渡辺 21.6点 防御率1.29 川越 25.77点 防御率1.6 ミラバル 42.18点 防御率2.37 上原 27.38点 防御率1.5 川上 27.208点 防御率1.3 井川 35.732点 防御率1.62 三浦 22.47点 防御率1.40 黒田 20.8点 防御率1.00 川島 38.156点 防御率2.46 リリーフ 岩瀬 5.326点 防御率0.7 五十嵐 16.628点 防御率2.04 ウィリアムス 6.732点 防御率1.31 豊田 -0.68点
チーム全体の攻撃の「効率のよさ」みたいな指標ないですかね
>>599 何度か既出だけどXR等と実際の得点を比較すれば
かなりの精度で分かる。
>>598 豊田ワロタ
黒田は K/BB 4.76(リーグ2位) GO/AO 2.41(リーグ1位) HR/9 1.04 (リーグ4位) なのに防御率悪いな
>>601 今年の黒田は被安打率314とかなり高い。
規定投球回数のセリーグのピッチャーでワースト1。
被安打率は、毎年、かなり変動するから
今年の黒田は運が悪かった。
603 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/11 07:00:19 ID:GCOZrMAO
>>598 沢村賞投手の斉藤はいくつになりますか?
>602 よかったときの中日野口みたいに、被打率は悪いんだけど、 そんなに点を取られないってパターンもあるよね。
不完全だけど(H-HR)/(BF-HR-BB-HBP-SO)で、ホームラン以外のインプレーになった 打球がヒットになった確率を出してみた セリーグ .310 広島 .318 黒田 .375 黒田(通算) .305 今年の黒田は運悪すぎ?
606 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/11 08:49:01 ID:1YlZXi4b
打者はヒットになるように打ってるんだから運が悪いとかじゃないでしょ。 糞投手だから打たれるそれだけ。
内野ゴロと内野の間を抜けるヒットに差は無い 運が良いか悪いかそれだけ
608 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/11 08:52:22 ID:1YlZXi4b
>>607 強い打球を打てる球と打てない球がある
糞投手だから打たれるそれだけ。
>>605 それいったら、今年の川島も凄いぞ。
(H-HR)/(BF-HR-BB-HBP-SO)で計算すると
0.235で、セリーグ平均310より7.5%低い。
黒田の逆。
しかも松坂、豊田、川上、上原でも4〜5%は二塁打打たれてるのに
12球団で一人だけ、2%程度しか打たれてない。
守備要因を除いた投手力値が
他のエースと比べて偉く高いし、
かなりラッキーだった可能性が高い。
610 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/11 09:06:45 ID:1YlZXi4b
運じゃない実力それだけ。
マネー・ボールからの受け売りだけど、AsのDIPSへの解釈では、長打も投手の責任になっていた。
(H-HR)/(BF-HR-BB-HBP-SO) ホームラン以外の打球が球場内に飛び、ヒットになった確率 2004年セリーグ先発投手 川島 0.235 上原 0.257 川上 0.294 昌 0.290 ベバリン 0.291 井川 0.309 石川 0.310 福原 0.314 ドミンゴ 0.332 三浦 0.329 工藤 0.326 マレン 0.316 ベイル 0.336 黒田 0.375 木佐貫 0.362 上原と川島以外は、フェアゾーンに飛んだら 3割方ヒットになる模様。黒田と木佐貫は要反省。
613 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/10/11 11:19:09 ID:ZmAorZE/
>612 それの選手別じゃなくてチームごとの数字って出せます?
>>612 要反省って言っても投手がコントロールできることじゃないでしょ
>>613 10倍の所見れば計算できるよ
>>610 マクラッケンはそれを運と言い切って、だれも反論できなかったわけだが。
フェンスが高いところだとフェン直もHR同様だったり
>>613 中日 0.302
阪神 0.312
巨人 0.315
ヤクルト 0.305
広島 0.318
横浜 0.309
中日とヤクルトが他球団に比べて若干いいです。
ただ、どこの球団の投手陣も、フェアゾーンに球を
飛ばされたら3割方ヒットにされるのはかわりません。
被安打率の低い投手でも、フェアゾーンに飛ばされたら
3割前後はヒットにされてるので打たせて取るピッチングを
してたら、投手は打者を抑えれないようです。
あと、フェアゾーンに球が飛んだら3割はヒットになるので
三振をとれないピッチャーは被安打率を低くできないので
HRとフォアを少なくしないと生き残れないみたいですね。
俗に言う「打たせて取る投手」って一体・・
>607 イチローは異常に運がいいってこと?
>>620 運じゃないよ
三振しない技術と足の速さが凄い
とにかく三振だけはやっちゃダメ
イチローは少ないでしょ
>>621 >607の書き込みの要素が何も入ってないのはなぜ?
>621 いつになったらデータが出てくるの? 君が書いたこと ・イチローはあまり三振しない ・イチローは足が速い ・三振はダメ ・打たせて取る投手・・・どうしたい? ・内野ゴロと内野の間を抜けるヒットは運の違いだけ・・・根拠となるデータは?
「打者のHRを除くフェアゾーンにうった打球がヒットになる確率は どの打者も大差ないのだろうか?」 っていう疑問を調べてみると この式を使って↓ (H-HR)/(AB-HR-SO) 調べると2004セリーグの平均が310. 2004年のセリーグモデルだと 嶋が0.36、今岡が0.35佐伯が0.38で平均より異常に高いです。 他の規定打席以上の打者は、0.29ないし0.32程度です。 上記の3打者は、運が良かったか、 他の連中と違って単打、二塁打を打つ才能が あるかのどちらかだと思います。 他の年や、パリーグはちょっとしか見てないですが、 小笠原は、(H-HR)/(AB-HR-SO)の率が毎年、異常にいいです。 2002が0.352、2003が0.369、2004が0.422なので これが技術だとしたら、おそらく、日本でもっともシングルを 打つ才能がある打者は彼だと思われます。
625 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/12 10:17:51 ID:Myinn80Q
POの豊田はかなりマイナス貢献したね。
Voros McCrackenによると 投手はホームラン以外のインプレーになった打球がヒットになった確率を コントロールすることはできないけど、打者はできるらしいよ
>> 626 なるほど。 けど、調べた感じでは、HR以外のインプレーになった打球を コントロールできる打者は、 データ的に、NPBではイチロー、小笠原、全盛期の浜の鈴木くらいな 感じです。この能力を持ってる打者はかなり少ないようです。 他の打者は、.310前後で、ほとんどのNPB打者は 三振しない技術、HRうつ技術、4球を選ぶ技術の3つで どれかが秀でているから生き残れてる感じでした。 史上最強の右打者って言われる落合は 全盛期、三振しない、HR打てる、4球を選べると 最強の打者に相応しいデータが出てますが、 HR以外のインプレーになった打球でヒットになった 確率は3冠王とった年でも.310で、生涯成績も.310くらいです。
628 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/12 22:17:13 ID:U0NGpedr
グーグル検索 イチロー嫌い の検索結果 約 102 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒 松井嫌い の検索結果 約 46 件中 1 - 10 件目 (0.64 秒) 野茂嫌い の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.57 秒) 長谷川嫌い の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.39 秒) 中村ノリ嫌い の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.55 秒) 清原嫌い の検索結果 約 27 件中 1 - 10 件目 (0.73 秒) 元木嫌い の検索結果 約 37 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒) 元木嫌い の検索結果 約 37 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
>>628 これはこれで面白いデータだなw
思ったより清原嫌いって単語は少ないのね
>629 注目度が低いだけでは?
元木氏ね の検索結果 約 590 件中 1 - 10 件目 (0.72 秒) 井端はいいバッター の検索結果 約 34 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒) イチローはいいバッター の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.54 秒) 松井はいいバッター の検索結果 約 3 件中 1 - 2 件目 (0.60 秒) 松中はいいバッターに該当するページが見つかりませんでした。 嶋はいいバッターに該当するページが見つかりませんでした。
単に2chが検索に引っかかりやすいだけか
>>631 SFとSHを足してなかったので、そのせいかもしれません。
あと、BABIPが330くらいだった打者が、次の年に300まで落ちてたり
290だった打者が310くらいまであがる事がしばしばあったので、
2%くらいの誤差は、運に左右される部分が多そうです。
データを見ると、イチローのBABIP400やモーラの374、ベルホーンの373
I・RODの376って数字は運ではすまない数字ですし、
こういった超一流打者には打球をコントロール能力が
あっても不思議ではないですね。
636 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/13 05:41:07 ID:S9N60s2D
一流でも二流でも打者は全員打球をコントロールしてるだろ。
637 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/13 05:45:33 ID:PKz2HxTg
イチロー打法を身につけた清原は怖いよ。 来年4割4本で首位打者だよ。
>636 フムフム。それで?
639 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/13 08:41:27 ID:GWl6RZ9k
>>628 松井はありふれた姓だから、関係ないのもかなり引っかかっている
640 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/13 08:43:05 ID:GWl6RZ9k
守備側のシフトのしかたの悪さの指標?
641 :
にょろり :04/10/13 11:26:12 ID:1wa2agzt
ファイルがこわれちゃった・・・。 うーん。
プロ野球 投手完全実力対決 全盛期4年間 投球回 四死 自責 奪三振 1968〜71 1188.2 326 280 1270 江夏 s* 9.62 1993〜96 610.0 307 218 805 伊良部 s* 11.88 1990〜93 937.1 519 324 1078 野茂 s* 10.35 95.7.8,00 .650.0 331 197 630 石井 1987〜90 615.1 164 162 585 大野 1992〜95 726.0 242 259 752 野田 s* 9.32 1966〜69 1154.2 281 343 973 鈴木啓 b* 2.17 1979〜82 926.0 181 252 774 江川 b* 1.76 99,00.2.3 .740.0 108 230 686 上原 b* 1.31 86.8.9,93 .648.0 172 153 628 槙原 1993〜96 814.2 207 259 706 今中 b* 2.29 99,00.1.3 .782.0 391 283 724 松坂 1988〜91 812.2 335 270 781 川口 1976〜79 970.2 284 278 786 村田兆 1989〜92 835.1 206 219 579 斉藤雅 b* 2.22 1993〜96 666.1 233 234 570 工藤 1959〜62 1140.2 329 266 950 米田(阪急) 1956〜59 1356.2 313 269 1246 金田 b* 2.08 1954〜57 1284.1 412 344 1078 梶本(阪急) 1990〜93 779.1 263 287 627 佐々岡 1995〜98 255.1 83 92 207 平井 98〜2001 556.1 196 227 540 メイ s* 8.73 次点 山口高、成田、星野伸、斉藤隆、稲尾 s* 奪三振率 b* (四死球率)
>>628 ,632
イチローが嫌い の検索結果 約 72 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
松井が嫌い の検索結果 約 42 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
野茂が嫌い の検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.85 秒)
・
・
清原が嫌い の検索結果 約 96 件中 1 - 10 件目 (0.47 秒)
ついでに
伊良部が嫌い の検索結果 約 122 件中 1 - 10 件目 (0.79 秒)
おお、松井がMLB.comのトップページにいるじゃないか。 やるなー。まじでMVPでも取りそうな勢いだ。
>>643 やっぱ清原対伊良部は平成の名勝負だったな。
646 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/14 02:29:08 ID:MYHt6MQ5
記録に残るイチロー 記憶に残る松井秀 5打点の記録にも「記録とっても意味がないですから。記憶に残ってくれればいいですね」 と松井秀。 イチローを意識したコメントだなw
質問なんですが、勝率案計算機からExcelに読み込んだときの左端の数字は何ですか? 石井琢 福原 中前ヒット 1回表 0-0 0*-- これと→0.533763945 これ→-499.4662361 貢献値かなと思ったんですが、数字が違うような気がするので・・・
>646 松井はそのうち記録にも残ると思うけどな。 連続試合出場は是非続けてほしい。
プロ野球オタは記憶にこだわれよ
651 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/14 11:16:06 ID:QHF+rSo5
>>642 「4年」というのが恣意的だな。なぜ3年や5年じゃないんだ?
>>651 なぜ3年や5年なんだ?
成績みるとほとんどの人が20代半ばのちょうど4年で上手く区切れるぞ。
というか、その意見は別の意図がありそうだな。
653 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/14 13:48:17 ID:s4FyKEnK
年数なんてただの決めの問題で大して問題ないと思う。
654 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/14 13:59:03 ID:XTxBmW7z
3年にしろ、とも5年にしろ ともいってないが・・。 むしろ「いってない、いえない」というのが投稿の趣旨です。
655 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/14 14:00:54 ID:XTxBmW7z
しかも連続4年じゃないんだよな。 凄い恣意的。
ヤンキースのプレーオフ通算勝率って分かりますか?
657 :
代打名無し@実況は実況板で :04/10/15 04:48:22 ID:/a+SrM6n
競馬のデータ基地と野球のデータ基地では、競馬のほうがソフトが進んでいる分 分があるな。野球にもTargetみたいなソフトとデータがあればいいのだが・・・。
658 :
代打名無し@実況は実況板で :
04/10/15 04:51:04 ID:uzxHjCMM