プロ野球の視聴率・衰退の未来を語るスレ350

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先週金 8.7 土 9.9 日 12.7
29日阪神戦11.9

前スレ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088406910/
2代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 10:50 ID:QUakYEZH
月間視聴率
     3月  4月  5月.   6月  7月.  8月.  9月.  10月  平均
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VRのdata
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VRのdata
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VRのdata
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VRのdata
2004      15.1  14.6  13.7↓                   14.5 単純平均
3代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 10:51 ID:QUakYEZH
▽低視聴率 (2004年6月29日現在)

@ *8.6% 5/25(火) ●広島 日本 (男子バレー「オーストラリア」 18.7%)
A *8.7% 6/25(金) ●ヤク フジ
B *8.9% 6/23(水) ●中日 日本
C *9.9% 6/16(水) ●横浜 TBS
C *9.9% 6/26(土) ○ヤク 朝日
E 10.3% 5/15(土) ●ヤク 日本 (女子バレー「台湾」 25.2%)
F 10.9% 5/16(日) ○ヤク 日本 (女子バレー「ロシア」 28.0%)
G 11.0% 6/24(木) ●中日 日本
H 11.2% 6/09(水) ○中日 TBS (サッカーW杯アジア予選「インド」 17.2%)
I 11.3% 4/24(土) ●阪神 日本 (女子サッカー「北朝鮮」 16.3%)
J 11.6% 5/26(水) ○広島 日本 (男子バレー「イラン」 18.0%)
K 11.7% 5/14(金) ○ヤク 日本 (女子バレー「韓国」 31.9%)
L 11.9% 5/23(日) ●阪神 朝日 (男子バレー「中国」 23.7%)
L 11.9% 6/29(火) ●阪神 フジ
N 12.0% 4/18(日) ●広島 フジ
O 12.1% 5/09(日) ●広島 朝日 (女子バレー「タイ」 23.4%)
O 12.1% 6/15(火) ●横浜 TBS
Q 12.3% 5/18(火) ●横浜 フジ 
R 12.4% 4/28(水) ○ヤク フジ
S 12.7% 6/27(日) ●ヤク フジ
4代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 10:52 ID:xygM3lbd
最近どんなAAが貼られるのか楽しみになってきた。
5代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 10:53 ID:QUakYEZH
 6月 13.69 (314.9/23)

  日  月  火  水  木  金  土
 --.- --.- 14.9 16.8 15.6 16.3 14.5
 --.- --.- 13.7 11.2 --.- 14.3 15.0
 16.5 --.- 12.1 *9.9 14.8 16.6 21.6
 13.9 --.- 14.1 *8.9 11.0 *8.7 *9.9
 12.7 --.- 11.9 阪神
6代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 10:53 ID:8uVGTYrl
七月の野球の裏番組
3日 Jリーグオールスター
9日 日本対スロバキア
13日 日本対セルビアモンテネグロ
14日 オリンピック代表対チュニジア
20日 アジアカップ日本対オマーン
21日 オリンピック代表対韓国
24日 アジアカップ日本対タイ
25日 オリンピック代表対未定
28日 アジアカップ日本対イラン
29日 ジェフ市原対レアルマドリード
30日 アジアカップ準々決勝
7代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 10:54 ID:DH3YKryM
センスのある職人さんがいるからね。
8代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 10:55 ID:8uVGTYrl
七月の野球の裏番組
3日 Jリーグオールスター
9日 日本対スロバキア
13日 日本対セルビアモンテネグロ
14日 オリンピック代表対チュニジア
20日 アジアカップ日本対オマーン
21日 オリンピック代表対韓国
24日 アジアカップ日本対タイ
25日 オリンピック代表対未定
28日 アジアカップ日本対イラン
29日 ジェフ市原対レアルマドリード
30日 アジアカップ準々決勝
9代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:04 ID:Qpya8D10
>>2
2002年のW杯の時と変わらなくなってきてるな、6月平均が。
10代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:08 ID:8uVGTYrl
>>6>>8
9日は野球がないとの指摘がありました。
よって訂正
七月のゴールデン番組
3日 Jリーグオールスター
9日 日本対スロバキア
13日 日本対セルビアモンテネグロ
14日 オリンピック代表対チュニジア
20日 アジアカップ日本対オマーン
21日 オリンピック代表対韓国
24日 アジアカップ日本対タイ
25日 オリンピック代表対未定
28日 アジアカップ日本対イラン
29日 ジェフ市原対レアルマドリード
30日 アジアカップ準々決勝
11代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:14 ID:X1rjiNpE
12代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:15 ID:KdoKwLDD
1000
とっちゃった・・
13代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:17 ID:GaUy0yps
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより
上Jより上Jより上Jより上
Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上より上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上Jより上
Jより上Jより上
Jより上Jより上
Jより上Jより上
Jより上Jより上
Jより上
14代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:18 ID:9fKgmZ+0
Jリーグよりはマシ、のコピペきぼん。

あれ何気に好き
15代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:23 ID:sJH6eIx6
Vリーグよりまし
16代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:25 ID:f4TTEOeR
伝統の一戦、白熱の好ゲーム

11.9%
17代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:26 ID:DH3YKryM
ネプリーグと良い勝負じゃないかな>野球
18代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:27 ID:KdoKwLDD
>>17
19代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:35 ID:OnP3K/uy
きっつい>>1やなー。

でも本当だし。このままじゃ数年内に「完」だよな_| ̄|○
20代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:38 ID:ZDfaW2n8
>>9
ここでユーロの影響なわけですよ
21代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:38 ID:GaUy0yps
ヘッドライン
「当面2リーグでも」=プロ野球・巨人の渡辺オーナー
来月7日のプロ野球オーナー会議で議長を務める巨人の渡辺恒雄オーナーは
29日、近鉄・オリックスの合併問題について触れ、これまでの「1リーグ構想」
「新リーグ」の論調を変え、「すぐ1リーグが難しいならセ・リーグ6チーム、
パ・リーグ5チームで2、3年やってもいい」と話し、当面は2リーグ制維持も
やむを得ないとの考えを示した。(時事通信)

22代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:39 ID:/rAsNIpF
>>16
それ昨日の不治?
BSもあるし関西ではサンテレビもある。
不治のウザい中継(デブ付き)を見た香具師が
11.9%も居たこと自体が驚きなんだが…
23代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:40 ID:+i1HeD8u
>BSもあるし
せいぜい1〜2%

>関西ではサンテレビもある
関東の数字とは一切関係ない話
24代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:41 ID:Nm/Zbcu0
>>22
いまだにこういうアホなこという人が絶えませんね
25代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:43 ID:/rAsNIpF
>>23
>BSもあるし
せいぜい1〜2%
ソースは?
まあ、関東のファソの動向なんて関西人の俺にとっては
どうでもいいけど。
26代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:46 ID:PxCgxhFB
ど〜でもいいのにデブが解説してたこと知ってるんだね
27代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:46 ID:lrCi4W0E
BSどうのこうのって
スポンサーにとっては関係ないんだけどな
放映権料の低下するといろいろ困るだろ
28代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:47 ID:hlsH4OU1
氏家のこの発言の後に
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040629&a=20040629-00000004-spn-spo

ナベツネや久万が急にトーンダウンしてるんだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00020654-jij-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00020628-jij-spo

これは放映権料の引き下げを求められたナベツネが一リーグ制でプロ野球人気の回復を狙ったものの、
放映権料がメジャー方式で管理されること(その可能性が強い)を奇貨として
日テレ側としてはプロ野球放送からの一部撤退を考えていることを知らされたのではないか。
そのため、とりあえず現状の二リーグで、と。
29代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:48 ID:/rAsNIpF
>>26
ここの「デーブ大久保に真剣に抗議するスレ」を見れば中継を見てなくてもワカル。
何か問題でも?
30代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:48 ID:+i1HeD8u
>>25
BSの関係者が高いと言った日本−オマーン戦の数字でさえ
4%程度(地上波27%)なんだからそんなもんでしょ。
31代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:49 ID:ios5FgNa
>>25
前スレであったよ
BSで3%超えようとおもったら地上派で20%ないと無理って
サッカーの五輪予選でBS3%後半出してNHKがコメント出した時も
地上派では20%台半ばの数字だったような・・
32代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:49 ID:Nm/Zbcu0
(`・ω・´) <巨人戦はJリーグより視聴率良いですよ?
( ´_ゝ`) <そうですね、でもスポンサーにはそんな言い訳通じません。
        放映権料に見合った数字が欲しいんですよ。

(`・ω・´) <巨人戦だけでなく、テレビ全体で視聴率は下がっていますよ?
( ´_ゝ`) <そうですね、でもスポンサーにはそんな言い訳通じません。
        放映権料に見合った数字が欲しいんですよ。

(`・ω・´) <じゃあ放映権料下げれば、野球中継は安泰なんですよね?
( ´_ゝ`) <野球中継は安泰かもしれませんが、貧乏球団は消滅でしょうね。
        貧乏球団は、出来れば今以上の巨人戦の放映権料が欲しいんですよ。


これ貼っとこう
33代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:49 ID:auu2gV8p
逮捕あげ
34巨人戦視聴率現況:04/06/30 11:53 ID:6uCXeyBK

├ Jリーグなんぞ比べ物にならない

┼ 安定してJリーグの3倍以上の視聴率

├ Jリーグの3倍以上であることが多い

├ 悪くともJリーグの倍
┿━━━━━━━━━━━━ テレビ放送採算ライン ━━━━━━━━━━━━
├ Jリーグの倍は見込める

├ 最悪でもJリーグよりは上
│                ヾ(´・ω・` ) イマ、ココ
┼ Jリーグに勝てることが多い

├ Jリーグと互角
35代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:54 ID:/rAsNIpF
>>30
ふーんそうなんだサンクスコ
何か>>32みたいに勘違いしてる香具師がいるみたいだけど、俺は別に
「野球の視聴率はもっと高いはずだ」なんて言いたいんじゃなくて、
不治の糞みたいな中継が未だに11.9も取れることについてびっくりしてんだよ。
まだまだ地上波が強いんだね。
36代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:55 ID:67sle31c
BSで見てたなんてのはサカヲタのセリフだったものだが
時代は変わるのだな
37代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:56 ID:wT8JjBFm
放映権料をCM料金で回収できない採算割れ状態
38代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:57 ID:5AK/hU40
「Jリーグよりはマシ」

そう言ってるうちに近鉄が消えて行った

「Jリーグよりはマシ」

そう言ってるうちに巨人戦視聴率が6月時点で10%を切った

「Jリーグよりはマシ」

そう言ってるうちに1リーグ制、そして次はどの球団が消えるのか検討されている

「Jリーグよりはマシ」

次は何が起きるのだろう、5年後には野球の存続自体が本気で危ないかもしれない。
それでも現実逃避を重ねる野球オタは永遠と言い続けるのだろう。

「Jリーグよりはマシ」
39代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:58 ID:ios5FgNa
>>37
現状マジでそうなのか?
いやスポンサーが渋りそうな数字だけど
お付き合いでまだ高額CM料払ってんじゃねーの?
来年からはしらんけど・・
40代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:58 ID:Nm/Zbcu0
視聴率がとれないのは中継が糞なせい
41代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:59 ID:/Ysa32QZ
33 :代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 10:36 ID:/rAsNIpF
>>32
そこで「中日の優勝が見えてきました」とでも言えば
セリーグは面白くなるな


単に大久保こき下ろしたいだけだろ、お前
本当にあいつが視聴率低下の原因なら苦労しねーよw
42代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:02 ID:/rAsNIpF
>>41
わざわざ探してきたのかご苦労様w
大久保だいっっっきらいだよ。
別に視聴率低下の原因だなんて言ってねーよ。
11.9%の人がよくあんなの見てたなあって
ただの感想だよ。
43代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:05 ID:zJJ3qe7o
57 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/06/25 15:17 ID:9zRfCyOm
>>55
おめでたいやつでいいよ別に
少なくともJよりは上、って言うのが心の支えだし
そう言い続けていくのが自分の使命だから

44代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:05 ID:Y5KB30Gb
中継がウザいってだけで11.9%が高いと感じるなんてずいぶんと落ちぶれたもんだな・・・
45代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:06 ID:2WhB8wZ8
今頃知ったが昨日11.9だったのか・・・少なくとも14ぐらいは行くかと思ってたが
昨晩のライブドア絡みのグダグダといい、最近好材料は全く無いな
46代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:06 ID:ios5FgNa
関東の阪神ファンってそんなに多くないんだね
11.9を見ての感想
47代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:07 ID:xygM3lbd
関東で阪神ファンなんぞ、まったく増えてなかった事が笑えるよね。
でさー、巨人人気が下がっただけと言ってた人達はどう説明するの?
この数字。
48代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:08 ID:ZWuNhhDJ
テレ朝でG負ければ7.1%
49代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:09 ID:/rAsNIpF
>>44
そうだな…w
でもマジで一桁もありだと思ってた。
50代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:09 ID:fPNm1EbR
BSの固定客は確実に増えてると思うよ
試合開始から終了までCMなしで見れるんだよ
絶対増えてる超増えてる
51代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:11 ID:QUXppe35
11.9て昨日?野球やってたっけ?
52代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:12 ID:xnJHkk4b
まあJリーグよりはマシなのは事実な訳で
53代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:13 ID:tk7w5DAN
>>50
どっちみちスポンサーが黙ってないだろ
TVべったりの野球で放映減少はかなり痛手なんだよ
54代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:13 ID:641yKCua
>>50
必死すぎますw

阪神戦でこれでどこで数字とるつもりなんですか?
夏場には一桁連発ですねw
55代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:13 ID:f4TTEOeR
>>50
そうだな増えてるな
これからはBSの時代だな
だから、地上波から撤退だな
56代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:14 ID:ZWuNhhDJ
>>50
ということは五輪期間中はかえって視聴率ageか?
BSは五輪の再放送とかをやると思うので。
57代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:14 ID:7HHZVuQ2
>>50
必死杉
58代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:15 ID:Pnk8abTi
でも巨人ファンと阪神ファンで、全プロ野球ファンの70%近く
なるんでしょ?  
それで11.9%はまずいでしょ
59代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:15 ID:lrCi4W0E
>>52
> まあJリーグよりはマシなのは事実な訳で
そうだけどJリーグよりマジでやばいのは野球だろ
この状況で何もしないとほんとに危険
60代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:15 ID:dO1AOnpD
>>1
いきなりのAAでワラタ
61代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:17 ID:uh7yfoNR
62代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:18 ID:7HHZVuQ2
>>59
プロ野球は支出と収入のバランスが悪すぎるからな
63代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:20 ID:xygM3lbd
初期のJリーグはサッカーファンが去っていったんじゃなくて
ブームが去っていったんだ。

今回の野球は完璧にファンが去って行ってるね。
手の届かないところへ去った人達もたくさんいるだろうし。
おっと不謹慎。
64代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:21 ID:QUXppe35
>>51
勘違いでした、昨日火曜日でしたね。






スマソ!
65代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:23 ID:Y5KB30Gb
一昨年はワールドカップがあった
去年は阪神に独走された
今年は特別何かあったっけ?
66代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:23 ID:tm6i6Uwq
11,9%ってまじかよ('A`)

もう終了だな。阪神戦でなかなかいい勝負だったのが
これだもんな。

やっぱ堀内と岡田の対決なんて誰も見たくないんだよ。
盛り上げるために、江川と掛布を監督にしてくれ
67代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:25 ID:0J0AM9wN
久万とナベツネのずぶずぶの関係も今回の騒動でばれちゃったね。阪神巨人、宿命の
対決とか言って両チームのファンはそう思ってるけど世間はそうは見てないんじゃ
ない?
68代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:25 ID:7I25gfQ2
>>65
ない
69代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:26 ID:QUXppe35
>>65
これが実力ですよ!
70代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:26 ID:tm6i6Uwq
中日独走だから
巨人ファンも阪神ファンも冷めたのかね
71代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:27 ID:7I25gfQ2
昨日の時点で4ゲームだろ
独走か?
72代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:29 ID:Y5KB30Gb
独走?
73代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:29 ID:thU+9Bcn
>>70
大して独走してないじゃん。阪神は関西では数字取ってるし。関東で野球っていうか
巨人がダサい存在なっただけだろ。
74代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:30 ID:dO1AOnpD
中日が大負けする要素があまり見当たらんからなー。
75代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:30 ID:+i1HeD8u
中日独走って言ったってゲーム差が開いていない直接対決でさえ
低視聴率だったじゃん。そんなの言い訳にならないよ
76代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:32 ID:tm6i6Uwq
まだ独走って言わないのかもしれんが
はっきり言って今の中日に勝てるところはないよ
よく打つし、投手陣も安定してるし
77代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:32 ID:7I25gfQ2
>>75
そういえばそうだった>直接対決
78代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:36 ID:bRBtAH2Z
昨日の阪神戦
11.9か・・

もうだめかもね
少なくてもフジの社長は激怒してるだろな
79代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:36 ID:QUXppe35
落合監督で優勝すりゃすごい注目されんじゃね。
最後のプロ野球人て感じがするし、誰にも真似出来ないプロの技ってものを見せてくれた選手だからね
あと西武にいた辻もね。
80代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:37 ID:07G6lp6i
初期のJリーグはサッカーファンが去っていったんじゃなくて
ブームが去っていったんだ。

今回の野球は完璧にファンが去って行ってるね。
手の届かないところへ去った人達もたくさんいるだろうし。
81代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:37 ID:zBYc6W+3
いきなりだけど、8chの中継でCM入るときとかハイライトのときに流れてる
BGMってなんですか?
82代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:37 ID:LTSFkiOH
TV局が他のコンテンツを開拓するために
野球を他の情報番組で煽るのを止め始めたからじゃないの?
視聴率低下。
1億払って他の番組出まで煽らないといけなくなって、
採算が合わなくなってるんじゃない?

パリーグだって地上波でデーゲームでも数%とれるんでしょ?
完全に有料chに移行して生き残りってはかれないのかな?
83代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:38 ID:bYd6KoHC
中日のせいで視聴率下がってるんじゃないのか?
84代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:38 ID:tm6i6Uwq
1億払って11.9%じゃ怒るよな
85代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:39 ID:HCmKhBMA
阪神線で、あの試合展開で11.9?

実は一桁以上にダメージが大きいような…。
86代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:40 ID:bRBtAH2Z
今日はどれくらいだろう・・
14%と予想
87代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:41 ID:Y5KB30Gb
試合結果も出てないのに予想できるかよw
88代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:42 ID:QUXppe35
>>83
その理由がわからん!
野球自体が興味の対象じゃ無くなってきてるということなの?
89代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:42 ID:bRBtAH2Z
>>87
もう試合展開なんてあんまり関係しないような気がしてる
90代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:42 ID:tm6i6Uwq
そろそろ地上波撤退が現実的になってきたな
91代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:44 ID:ZWuNhhDJ
とりあえず1リーグ制になって(仮)、様子見じゃない?
92代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:44 ID:07G6lp6i
初期のJリーグはコアなサッカーファンは振り向かんかったのよ。
来てたのはミーハーばっかりで。

ブームが去った4年目が一番酷かったかな。大物外国人選手が
いなくなったことと、ブームが去ったことでモチベーションも下
がった選手が多く、とにかく試合内容が酷かった。

そこを救ったのが、サッカーを愛するサッカーファンとコアな
サポーター。

スタジアムに来てくれるコアなサポーター達が球団と歩調を合わせるのに
は、絶対に球団運営の透明性とかは必要。これだけの観客が来たら
来季も存続できますと説明されて、はじめて歩調がとれる。

いずれプロ野球は崩壊する。新しいリーグができたときにこういう経験は
役に立つだろ。


93代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:46 ID:kV2JnAC0
デーブ大久保や金村を解説者席に座らせた方が、
視聴率が上がったりしてな。
94代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:46 ID:8At6Ql9R
江川とか、掛布とか、落合とか、
野球の主役っていつからベンチにいる人になったんだ?
95代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:46 ID:bRBtAH2Z
>>91
だろな
逆に2リーグ維持なら・・・


だから氏家は来年にも・・ってせっついてるのか
96代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:47 ID:dPUQtuLo
テレビ板の、

564 : ◆8nrB3uthUo

↑こいつは信頼できるコテなの?
97代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:47 ID:5uWdp2o/
>>93
デーブは勘弁して…
98代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:49 ID:kV2JnAC0
>>97
もう開き直って、他球団のファンは無視して、巨人ファンのためだけに
デーブ大久保を使ってマンセーさせた方が視聴率も伸びると思うけどな。
99代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:49 ID:bRBtAH2Z
>>96
【電話・ラジオ確認】
◆8nrB3uthUo
o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U
名無しサンジルシ醸造 ◆Zz6zSOGABE
帯番組ヲタ ◆j7bLiFeh7E
Telegnosis ◆phpUGaml9s
うるるん ◆ts3X4E/NTE
ユーティリティプレイヤー ◆l5UP/8.722
◆EYO00KKm8I
◆NHKDATA/ws
名無し ◆/I0mVl2yS.(モ娘羊板)
smaTV ◆IwsmaTVsME(スマップ板)
ストリーム ◆Ck9628Zw6A


100代打名無し:04/06/30 12:51 ID:pMWUNFKJ
前スレのID:KdxWfD/q
>結局日本は野球王朝が続くんだよ。
>勝者(野球ファン)のスタンスから見た敗者(サカ豚)への客観的な評価である。


この人逮捕されちゃうの?
面白い人なのに。
101代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:52 ID:JNMF32AL
しかしプロ野球すげぇな。
低視聴率のうえに延長までして、後続ドラマの
最終回もぶち壊しにしてるし。w
102代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:53 ID:LPV3MSDf
参考までに

対戦相手別平均
  阪神>>>横浜>広島>>中日>>>>ヤクルト
  (15.51)   (14.73) (14.58)  (14.05)       (13.10)

放送局別平均
  NHK>>>>>>>>>>>>>日テレ>TBS>>フジ>>>>テレ朝
  (17.77)                   (14.47) (14.20)  (13.76)     (12.78)
103代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:57 ID:auu2gV8p
855 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/06/30 10:15 ID:KdxWfD/q
Jリーグで視聴率二桁いったら天皇陛下を竹刀で叩きにいってやるよw
まあ絶対無理だけどねww




あーあ・・・やっちゃた
104代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:57 ID:ztYJt5Al
11.9%でもそれほど低いって思えなくなってきた
105代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 12:59 ID:bYd6KoHC
>>103
その程度で犯罪予告になるはずないと思うのだが。
106代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:01 ID:lErb7qvS
今年の巨人戦は終った。読売関係者は、この低視聴率の現実を受け止めろ。
視聴者は、もはや今シーズンのペナントレースに興味はない。悲しいかな、
オリ近の合併構想など来シーズン以降のプロ野球界に関心を向けている。

堀内解任、大型補強の禁止、ローズやペタジーニなどFA選手を大量解雇などなど、
いい印象の巨人軍に戻らないかぎり、数字の復活はなく、中継は廃止されるだろう。
107代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:02 ID:htcb14wq
>>100
逮捕だけならまだ良い。
天皇貶したんだからなID:KdxWfD/qは・・・。
右側通行に気を付けないと、いきなりドスンと来るぞ。
108代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:02 ID:8uVGTYrl
脅迫文をコピペするのも脅迫罪の幇助になるよ。
晒そうとしてコピペした人も従犯として処罰され
る可能性がある。

みんな気軽にコピペしちゃだめだよ。
109代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:03 ID:bYd6KoHC
>>107
君、本気でいってるのw
110代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:04 ID:KkbLmTwX
>>106
ファンは巨人のユニフォームを応援してるわけじゃなくて
巨人の選手を応援してるってことだよな。
ロース清原小久保ってパリーグオールスターだし。
111代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:04 ID:LTSFkiOH
>>106
ファンは巨人のユニフォームを応援してるわけじゃなくて
巨人の選手を応援してるってことだよな。
ロース清原小久保ってパリーグオールスターだし。
112代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:04 ID:DbWD7+1P
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
     サッカーファン          野球豚 
113代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:04 ID:8zWLfODr
いい加減プロやきう中継終わったほうがいいよな。20%以上を取れないばかりか、
そのうち平均一桁になっちゃいそうな勢いだしな。深夜でやってるのとほぼ変わらん。
ブランド好きな日本人が、ブタがダラダラやってる姿見て憧れるとは到底思えない。
Jより欧州サッカーが人気あるのも、試合内容そのものよりそういったブランドに惹かれてるようにも思える。

加えてサッカーには日本代表という、自らの分身が世界と戦う姿で感情移入して見れる。
それも国連加盟より多い参加国との対戦が山ほど。

見た目などどうでもいいと言う奴がいるかもしれないが、実際その選手や競技に興味を持つには
そういった外見などに憧れて始める、見るヒトも多い。
そんな面で野球はもう時代遅れすぎる。女性人気も軽視し、地元密着も軽視。
ベガルタ仙台などは現在J2なのに女性にも子供にも人気があり、ホームでは常に13000人以上は確保。
J1時代は常に満員。
114100=111:04/06/30 13:05 ID:LTSFkiOH
スマソ
ID変わってるし。。
115代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:06 ID:bYd6KoHC
>>113
俺の地元の元J1チームは客の目減りが凄いよ。
ハムの方がフィーバーしてる。マスコミの注目も高い。
116代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:09 ID:8zWLfODr
>>115
札幌は今最下位だからね・・・
しかも結構J2長いしさ・・
その割りにあんま視聴率よくないよね日ハム。
オイラの友人は全く興味が沸かないとも言ってたな・・
117代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:13 ID:v0JxDYG/
J2で13連敗中 ダントツの最下位 昇格を期待したサポータからそっぽを向かれた コンサドーレ札幌
移転一年目で地元メディア、地元民からの注目を集め、なおかつ無料招待券を配りまくり
その上、水増し行為まで行う 日本ハム
118代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:14 ID:wpXFyFqq
何か他の板にも貼られてるぞ・・
マジで逮捕されるかもな
天皇はヤバイよ・・
しかも今なんて1番、警察が警戒してる時期じゃん
119代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:15 ID:cmwdR6rm
>>118

( ´,_ゝ`)プッ

分ったから、もういいよ。w
120代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:19 ID:b4lm7Rda
>>115
マスコミの注目っつーか、必死に持ち上げてるからな。
移転1年目だからしょうがない面はあるけど、
コンサを貶めつつハムを持ち上げてるのが興醒めする(道新・UHB・HBCなど)
俺の友人も巨人好きで、ハムなんか興味ネエっつってるし。
騒いでるのマスコミだけで、職場や友人関係でもハムフィーバーは感じた事ないなぁ。
121代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:21 ID:wpXFyFqq
>>119
まぁそうやって逮捕されないと思ってても逮捕されてる人もいるから面白いよね
122代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:22 ID:8At6Ql9R
>>115
マスコミの注目も高い
んじゃなくて、煽ってるんだよ。
道新あたりはファイターズの株主だろ。
123代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:23 ID:auu2gV8p
マークされるのは間違いないな
自業自得ってやつですねw
124代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:24 ID:vfDIBytI
中日VS巨人でデブ&金村が
落合こき下ろしの巨人マンセー中継なら
見たい鴨

できたら孝政解説で。
125代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:31 ID:wpXFyFqq
148 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 13:12 ID:I/4525i5
視聴率低迷にとち狂った野球豚タイーホ


http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088406910/855
855 :代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 10:15 ID:KdxWfD/q
Jリーグで視聴率二桁いったら天皇陛下を竹刀で叩きにいってやるよw
まあ絶対無理だけどねww



149 :名無しさん@恐縮です :04/06/30 13:29 ID:JC0Cz9to
>>148 関西の在日さんと推定されます
126代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:32 ID:Pnk8abTi
パリーグの各球団にとっては、日ハムが札幌に行ったことは良い迷惑
じゃないのか?
年間に何度も札幌なんぞに行かされれば、遠征費用だって馬鹿にならない。
127代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:43 ID:lN8DxJXn
低いといってもJリーグの倍はコンスタントにとってるんだよな
128代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:45 ID:PPA1J/z/
倍の金も払ってるけどね
しかも延長で損害まで出してまで。
129代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:46 ID:JNMF32AL
しかし、あのライブドアの社長のはすごいな。
タダで会社名を全国区にしたじゃねえか。w
球団社長クラスの連中も、これくらいの商売感覚があれば
良かったんだが。
買収意図の真偽はともかく、せめてこの点は見習ってもら
いたいな。
130代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:46 ID:d1W28Dnk
>>128
払う金は倍ではすまんでしょう。3〜4倍くらいなのでは。
131代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:47 ID:JNMF32AL
>>130
3〜4倍でもきかないと思う。多分。
しかもゴールデンだし。
132代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:47 ID:PPA1J/z/
へ〜コストパフォーマンス最悪ですね。
133代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:50 ID:m3Rmx21e
>>120
海外に移籍した選手なんかも1年目が一番注目されるしね。
松井だって今年の方が活躍してるけど注目度は去年の方が高かった。
要は目新しいものをマスコミが多く取り上げてるというだけで一般人には
そこまで響いてないんだよな。ハムはそれの縮小版だね。新庄だって話題さらったの
シーズンオフだけだしね。野球ファンが中田がどっか移籍したというニュースを聞いても
サッカーには全く興味ないように
いくら過剰報道して芸能人的な注目はされても野球自体に一般人は興味無いんだよね。
134代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:50 ID:Pnk8abTi
オーナー会議で球団譲渡が否決されるのを計算に入れての
買収発表ならば、タイブドアはなかなかの策士だわな。
135代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:50 ID:9bh62yeL
Jリーグの全国ネットは以前は2千万だったかな?
今は一括だからよくわからん。
136代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:51 ID:wpXFyFqq
ゴールデンだと昼間の倍の視聴率じゃ満足できんぞ
しかも放映権料も高いからコストパフォーマンスは最低レベルかと
137代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:51 ID:QUakYEZH
こんな頭イカレた老人に支配されてるなんて救いようないな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000019-ykf-spo
138代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:52 ID:J3uOk7Ph
>>102
この表って残酷なぐらい球団の人気が分かるね、阪神がトップなのは分かるけど
横浜もいいね佐々木効果かな?
139代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:52 ID:Pnk8abTi
世帯視聴率ではプロ野球とJリーグでは圧倒的な差だが、
テレビ局として重視したい視聴者層(F1とかF2、M1、T)
では、それほど大きな差はないんじゃないの?
140代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:53 ID:8At6Ql9R
>>129
そういう商売のマナーは、日本では受け入れられないよ。
たぶん、敵を作るだけだろう。
141代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:55 ID:a4sbUYGc
>>138
結構試合内容も影響してる気がするけど…
横浜・カープあたりとはかなり熱い試合多かったと思うし。
逆にヤクルト戦は序盤で勝負確定みたいなのばっかり
142代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:55 ID:wpXFyFqq
>>139
そうかもしれないな
それに放送時間帯が違うから一概に比べられないのも事実だし
143代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:56 ID:2WhB8wZ8
>>140
元からそういうマナーのある会社じゃない>ライブドア
144代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:59 ID:8At6Ql9R
>>138
他球団を弁護してあげる訳じゃないけど、
阪神戦って、ほとんどが土日祝日絡みだよ。
その例外が今週の平日2試合。
145100=111:04/06/30 13:59 ID:KkbLmTwX
>>135
240試合で50億だから
大体 2千万/試合
146代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:02 ID:lrCi4W0E
ユーロの放映権料が気になる
値段によってはコストパフォーマンス良すぎるだろうから
TBSはニンマリしているだろうな
147代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:03 ID:Pnk8abTi
Jリーグの50億円のなかにはJ2の試合も含まれるんじゃないの?
スカパーやNHKローカル枠ではJ2の試合も放送してるよ。
148代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:05 ID:8zWLfODr
プロ野球ファンや関係者がしきりにJとの比較をして自らを慰めてるようなのでちょっと考えてみた。

Jの視聴率がよくない理由。
1 日本代表からサッカーファンになったヒトが多く、それよりもレベルが落ちる試合は興味が沸かない。
2 普段から欧州などのサッカーを見慣れ、世界のサッカーが基準となるので、それより下手に見える。
3 全国区での人気チームがないので、固定的な対戦カードでのTV中継をしにくい。
(これはJの理念から言って仕方がない、というかこっちのほうがスポーツとして健全
優勝争いの大詰めは中継してほしいが・・)
4 日本代表ほど感情移入しにくい。(地元密着は別)
5 点が入りにくい。
6 見た目にオシャレ感を欠く(女性ファンの声)

こんなもんかな・・
やはり日本代表という存在がまず基準になるので、それを上回る「何か」の存在がなくては難しいのかも。
(ただし、チーム本拠地限定の視聴率はそんなに悪くないはず)
関東圏、関西圏基準の視聴率はJの理念と合致しにくい。
そお2地域は野球などとお客さんの食い合いなので、分散しやすい。
関東のサッカー 横浜FM、ベル東、東FC、柏、浦和、ジェフ  
 野球  巨人、ヤクルト、横ベイ、西部
149代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:06 ID:jsgM58aT
>>102
広島が圧倒的に低いのかと思ってたが、
ヤクルトなのか、野村の頃は人気あったのにね。
150代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:09 ID:07G6lp6i
サカオタだけど、たとえは悪いかもしれんがJは盆踊りみたいなもん。

地域の夏祭りなら、しょうもない祭りでもだいたい足を運ぶ。それと
同じで、しょうもない試合でも地域の祭りなら足を運ぶ。

それと同じだから、他地域から見ると面白くないかも知れんけど、本人
達は祭りの当事者だから面白いんだよ。
151代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:10 ID:KkbLmTwX
>>147
忘れてた、入ってる。
152代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:10 ID:dPUQtuLo
>>148
>3 全国区での人気チームがないので、固定的な対戦カードでのTV中継をしにくい。
(これはJの理念から言って仕方がない、というかこっちのほうがスポーツとして健全


欧州には必ず全国区での人気チームが1つか2つあるぞ。
ビッグクラブがある方が健全だと思うが。
153代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:10 ID:NrR8zaWD
俺なんかはヤクルト戦見ると古田の表情が気になるんだよな
こないだ200本打ったみたいだけど素直に喜べねーだろうなぁ、とか。
ヤクルト戦にはマイナスオーラを感じてしまう
154代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:13 ID:8zWLfODr
>>150
まさにそれだよね
自分の地元のチームの試合だと どんな内容だろうと熱いし面白い。
それがJの理念、地域密着の姿だからそれでいいと思う。
ただし、、、Jチームがあるとこは必ずその試合をやってほしいですね。。録画でも構わない・・
そんなにたくさん試合があるわけではないので可能だと思うのですが・・
155代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:14 ID:89M431CU
単純に16チームに大きな偏りなく人気が分散してるからでしょ
巨人には50%近く集中してて15%なんだから2/16で考えたら10%行くはずがない
156代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:16 ID:Uec72pLR
>>155
15%だって。見栄はるなよ
157代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:16 ID:8zWLfODr
>>152
一応今はジュビロとマリノスがその役目かも
人材の宝庫静岡のジュビロと
お金持ちのマリノス
実際結構このカードがNHKで多く組まれてる。。
ただ・・野球みたくいつも同じところが勝つのは面白みを欠く。
158代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:16 ID:5Rm+KUxf
>>154
そうだね。
普段は自分たちの地域のチームを応援し、
日本代表とかの時は、皆が一致団結して応援する…それが一番、理想かも。
159代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:17 ID:k8Uz3IWL
>>152
全国区での人気チームが1つか2つあるのと
特定のチームしかTV放送しないのとは違う。
160代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:17 ID:JNMF32AL
>>148
1はどうかな?
多分、Jトップクラスは代表よりも強いと思う。
大体どこの国でも、代表よりトップクラブの方が強いと言われて
いるし、日本も例外ではないと思う。
要するに、「代表より有名選手が少ない」という事では?

2は同意。
今Jを見ている人は、欧州に全く興味ないライト層か、レベル差云々を
知った上で、それを超越して見ているコア層だろうね。
161代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:18 ID:dPUQtuLo
>>159
スペインとかのTV放送ってどうなの?
教えて。

それから知ってると思うけど関西では阪神戦放送してるし九州ではダイエー戦放送してるよ。地上波で。
162代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:19 ID:6GyOl5gj
この間、テレ朝でサッカー日本代表の試合が放送される前の日くらいに、このスレで
「角沢実況が最悪だから、俺は絶対BSで観るな。他にもこういう人多いんだろうな。」
と書き込んだところ、すかさず
「 はい来たw サカ豚の言い訳w」
とやられた。
163代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:20 ID:07G6lp6i
野球ファンは打率とかホームランとか数字ばっかり気に
するから 良い選手が多い=日本代表が一番強い

って思うんだよな・・・

サッカーは戦術やら連携の練度、相性なんかが関係してくるし、
外国人枠3人でクラブチームの上位5チームの方が代表より強いのが
当たり前なんだよ・・・。
164代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:20 ID:+f31gasm
>>160
どうだろうなぁ
さすがに鞠でも代表には敵わないと思うぞ
でも、鉄壁だし人材豊富だからなぁ
絶対とは言えないか
165代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:21 ID:89M431CU
一昔前のジュビロは確実に代表よりも強かった
166代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:22 ID:wpXFyFqq
今のジュビロでも代表よりは強いだろ
167代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:23 ID:nEFLNx/K
>>162
昨日の阪神戦だって他を見れる環境にあったらフジで見てるやつって少ないんじゃない?
関西→サンテレビ、衛星放送受信可→BS1
168代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:24 ID:/PLjyo6a
予算規模でビッククラブ候補となると横浜FMと浦和に
名古屋が何とか絡むって事になるのかね。
169代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:24 ID:+f31gasm
>>166

  そ  れ  は  な  い
    絶  対  な  い
170代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:25 ID:dPUQtuLo
マリノスは高校生より弱いじゃん(ゲラ
171代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:27 ID:wpXFyFqq
ってかマリノスが高校生より弱いって言ってる人いるけど負けた事あったっけ?
172148:04/06/30 14:28 ID:8zWLfODr
う〜ん・・今はどうか分からないな・・あの4人よりうまい選手はやはりまだJには少ないような・・
流石に今は日本代表のほうが強いと思うが・・
あと海外のクラブチームのレギュラーはほとんど外国人なので・・ある意味代表より強くて当然かと・・
ミランとイタリア代表で試合をしたら・・ミランが勝ちそう。

>>160
自分で言っておいてなんだが・・欧州にしか興味がないほうがライトユーザーだと思うのだが・・
そんなにすごいチームばかり、面白い試合ばかりが海外でやってるわけでもない・・
173代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:28 ID:dPUQtuLo
10人対11人で引き分けなら負け同然だろw
174代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:29 ID:auu2gV8p
誰かが言ってた
プロ野球=大手スーパー
Jリーグ=コンビニ

これが一番合ってるな
175代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 14:31 ID:r+B10FAq
中田、小野は別格として、他の海外組なら国内組のほうがマシだろう。
176代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:34 ID:k8Uz3IWL
>10人対11人で引き分けなら負け同然
じゃなくて
>10人対11人で引き分けなら引き分け
だろ
177代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:34 ID:JNMF32AL
>>173
要するに、

 チェコに勝った日本代表は世界最強

・・・と言いたいわけですね?

  

178代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:36 ID:07G6lp6i
要するに

単純間接比較ポルトガルに勝った韓国は欧州8強相当(略
179代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:36 ID:5pDRdBMw
>>149
日本シリーズでも満員にならないチームが?
180代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:36 ID:bKyoLQAo
11.9に関してはもう終了でしょうか?
181代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:38 ID:d1W28Dnk
>>180
一部の人は終了にしたいみたいだけどね。
182代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:38 ID:f8W3hY1V
プロ野球も海外と試合やれば弱さが際立って分かりやすいのになぁ・・・
相手もいなけりゃ、呼ばれもしない。

負けない=試合してない じゃ情けない。
183代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:38 ID:zoeWQBI2
>>157
お金持ちのマリノスって言うけど年間予算が浦和、名古屋、磐田、鹿島より少ないのはなぜ?
3ステージ連続優勝したのに観客動員が少ないのはなぜ?
184代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:39 ID:dsK9Fod0
♪ 視聴率 10パーセントでも Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ 球団  合併、1リーグでも Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ ナベツネ 独裁落ち目でも Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ 水増し バレバレ叩かれても Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ オフに 骨折、軟弱選手でも Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ アジアの ほら吹き年俸2億でも Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ 選手の 生き甲斐アナと合コンでも Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ 関係者より 観客少なくても Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ 延長しまくり 罰ゲーム Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ ファンは 893でオッサンでも Jよりましまし Jよりましだぞ!

♪ 益々美味しくJが叩ける 世界に向って ジャンジャン叩こうよ!
185代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:41 ID:d1W28Dnk
>>183
少なくても優勝できるのに、わざわざ予算を増額することもないものと思われ。
というより、優勝を争った磐田はともかくとして他の3つについては効率悪いねというしか。
186代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:41 ID:Pnk8abTi
高3の松坂を打ちまくったPL打線>>>その8ヶ月後の松坂に押さえこまれた日ハム打線
187代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:41 ID:8zWLfODr
>>183
どちらも地域密着がうまくできてないから
あとスタジアムのキャパが大きすぎるから(J平均15000人規模だが横浜はたしか60000人規模)
188代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:43 ID:18H/zDWt
横浜FMが金持ちだったら浦和は大金持ちだな
189代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:43 ID:+f31gasm
日産本社が横浜に来るから
好転すると思うけど
190代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:44 ID:18H/zDWt
>>183
人気がないからに決まってるだろうが
191代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:44 ID:07G6lp6i
横浜とか東京とか大阪、神戸、京都なんてでかい街は、
とにかく住人のプライドが高いから、地域密着するのに
時間がかかる。


横浜 東京 大阪 神戸 京都 のクラブが優勝を毎度争う展開に
なれば大きな街の住人ものってくるだろうけど、田舎都市と争ってる
うちはなかなか熱狂しない。
192代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:44 ID:18H/zDWt
>>189
本社が移転してきたら社員動員するってこと?
193代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:45 ID:lrCi4W0E
>>182
日本のプロ野球は強いと思うよ
野球がさかんな国自体が少ないしね
194代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:46 ID:htcb14wq
高校生が鞠に勝った負けたより
高校生がプロにガチンコ勝負出来る環境を重視しろ。
195代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:46 ID:+f31gasm
>>192
地元企業と別の土地の企業じゃ結構差があると思うが
196代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:46 ID:dsK9Fod0
FC東京は根付いてんじゃないの?
197代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:46 ID:8zWLfODr
揚げ足取られましたが・・・あくまでたとえですよ横浜は・・・
年間予算が少なかろうと、チームが不振なら親会社というかスポンサーの打ち出の小槌を使えますし。
浦和、名古屋、横浜、V東京、などはその傾向が強い・・

地方のチームはそれがない。ボクの応援するベガルタや、、その他のチームは・・
198代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:47 ID:5pDRdBMw
>>183
2003ホーム観客動員(1試合平均)

1.浦和   28,855
2.横浜   24,957
3.FC東京 24,932
    ・
    ・
    ・
16.市原  9,709
199代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:48 ID:hZVuqAFt
>>191
数年前にG大阪とか東京Vが優勝争いにからんだことがあったけど
まったくと言ってもいいほど盛り上がらなかったよ。
結局のところ人気のないクラブがいくら活躍したところで観客動員には
なんら影響ないってことだ。
200代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:48 ID:hxPgrkMr
>>152
イングランド
スコットランド
ウェールズ
フランス
イタリア
ドイツ
スペイン
ポルトガル
オランダ
ベルギー
デンマーク
スウェーデン
ギリシア
チェコ
ロシア

それぞれ、全国区のクラブを記入してくれ
201代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:48 ID:Pnk8abTi
野球では、フィリピンが強豪国のひとつになるんでしょ?
もしも32カ国で野球W杯を開催したら、間違いなく出てこれる
レベルみたい。高校野球よりもレベルが低いけどさ。
202代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:51 ID:AGzNmouh
>>198
関西は阪神以外客が集まらない。
千葉県は何をやっても客が集まらない。
203代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:53 ID:9Rm9XnAu
放映権料の問題はおいといて、関東での数字を分析してみると
関東でのパリーグ中継の数字や他地域においては前年比プラスである事を
考えると巨人に問題があるのだと思われ。また昨年から試合展開によって上下動する
傾向と国際志向の高まりにより一公式戦の価値が薄くなってきているのであろう。
昨年の高校野球、国際野球、日本シリーズ、優勝関連は数字が高かった事を考えると
おそらくこれから始まる高校野球や五輪関係は数字を取るであろう。
204代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:55 ID:+f31gasm
>>203
昨年はただの阪神ブームだったから高かっただけ
205代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:55 ID:w+hhXs/e
>>200
152じゃあないけど・・・書いてみた

イングランド :マンU、アーセナル
スコットランド :セルティック、グラスゴーレンジャーズ
ウェールズ :なし
フランス :マルセイユ
イタリア :インテル、ユベントス
ドイツ :なし(あえて候補を挙げるとすれば、バイエルンミュンヘン)
スペイン :レアルマドリー
ポルトガル :ベンフィカ、ポルト
オランダ :アヤックス、PSV、フェイエノールト
ベルギー :クラブブルージュ
デンマーク :なし
スウェーデン :なし
ギリシア :パナシナイコス
チェコ :なし
ロシア :スパルタクモスクワ
206代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:55 ID:hZVuqAFt
ビッグクラブに必要な要素は実力と資金力と人気(集客力)だと思うけど、
いま一番ビッグクラブに近いチームってどこなんだろうなぁ。
横浜FMは3ステージ連続で優勝してるけど観客動員はそれほど伸びてなし。
それ以外の強豪チームだと鹿島は客足が遠のいてきてるし、磐田もアウェーで
動員力あるけどホームは悲惨な状態だし。
207代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:55 ID:tm6i6Uwq
10年前のの巨人中日戦は視聴率50%もあったのか。
すげーな。
208代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:56 ID:nEFLNx/K
>>199
G大阪は阪神がいるから何をやっても無理。努力をしても報われないから可哀想な面もある。
東京Vは今までの付けが祟ってサポーター数は瀕死状態。ファンのことを考えなかったのが悪かった。
209代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:56 ID:8zWLfODr
>>200
地域の対決こそがサッカーの醍醐味だと思われるので本当の意味での
日本の巨人 みたいなチームは少ないかと。 知ってる限りではイタリアのユベントスくらい。
イングランドでの マンU、アーセナル、リバポ のサポは犬猿の仲だし
スペインの レアル、バルサもそう
強い(くなった)チームが複数あってそれがリーグを引っ張るというほうが正しい。
ただ、、どこも必ず時代の流れがあり巨人みたくず〜〜〜〜っと強いトコはありえない。

今は日本でも人気のレアルもマンUもかつては結構弱かった
210代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:56 ID:07G6lp6i
>>200
> >>152
> イングランド    マンチェスターU アーセナル
> スコットランド   スコットランドシティ 
> ウェールズ    しらね
> フランス      モナコ パリサンジェルマン ボルドー
> イタリア      ACミラン インテルミラノ ユベントス
> ドイツ       バイエルン・ミュンヘン 
> スペイン     レアルマドリード バルセロナ バレンシア
> ポルトガル    スポルティング・リスボン ポルト
> オランダ     アヤックス PSVアイントフォーヘン フェイエノールト
> ベルギー     アンデルルヒト ゲンク  
> デンマーク
> スウェーデン
> ギリシア     オリンピアコス
> チェコ
> ロシア
> それぞれ、全国区のクラブを記入してくれ
211代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:57 ID:Pnk8abTi
パリーグがちょっとぐらい人気が出ようが出まいが大勢に影響なし。
良くも悪くも圧倒的に注目度あった巨人がここまで落ちてるということ
は、プロ野球界へのダメージは非常にでかい。
212代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:59 ID:Vtm9ywC7
>>210
ドイツはボルシア・ドルトムントもビッグクラブだよ
213代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 14:59 ID:+f31gasm
みんなバラバラだな・・・
214代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:00 ID:8zWLfODr
そもそも巨人だけが人気があったほうが異常だと思うのだが・・・
なんで野球ファンは巨人が好きなヒトが多いんだろうな・・・自分には全く関係のない
恩恵を受けない地域のひとまで・・
215代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:01 ID:Pnk8abTi
海外サッカーの例はともかくとして、巨人と阪神の2球団で市場
の70%を占めるのはどうだろ? 収益で見ると80%近いらしいし。
216代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:01 ID:+f31gasm
>>214
TVの洗脳
217代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:01 ID:8At6Ql9R
日テレの定例記者会見の抄録UPされてたぞ。
http://www.ntv.co.jp/ir/press/pdf/press32.pdf
やっぱ巨人戦は最低15%ないとキツイみたい。
(氏家の言葉にできない苦しさが伝わってきて面白いよ)
あとポイントとしては、
単発番組でハリポタと日本vsイングランド/vsアイスランドが売上に貢献したらしい。
218代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:02 ID:6GyOl5gj
>>148
>Jの視聴率がよくない理由
のなかに、

Jリーグ(サッカー)を観る世代の若い人が土曜の昼、夜、日曜の昼などの時間帯に家にいない。
高齢者にファンが少ない。

って無いですかね?
219代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:02 ID:dsK9Fod0
主要クラブ

トルコ:ガラタサライ フェネルバフチェ ペシクタシュ
ギリシャ:AEKアテネ パナシナイコス オリンピアコス
スコットランド:レンジャーズ セルティック
イングランド:マンチェスターU アーセナル リバプール
イタリア:インテル ユベントス ローマ
ドイツ:ドルトムント バイエルンミュンヘン シュツットゥガルト
フランス:PSG Oマルセイユ
オランダ:アヤックス フェイエノールト PSV
ロシア:CSKAモスクワ スパルタクモスクワ ディナモモスクワ
ポルトガル:ポルト リスボン
スペイン:レアルマドリード バルセロナ バレンシア
ユーゴスラビア:レッドスター パルチザン 
220代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:02 ID:8zWLfODr
なんかただ知ってる名前のクラブを書いてるだけなような・・
しかもバレンシアとかは全国区じゃないだろ・・最近強くなっただけだし・・
バルセロナに住んでるやつでレアルファンなんていないらしいぞ・・
221代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:02 ID:NrR8zaWD
>>211
巨人の人気=プロ野球の人気って思ってる人も多いからね(特に野球が好きな人)。
だから視聴率でも結局は殆ど巨人戦の視聴率しか出てこない。
それで多少良かったりすると、プロ野球は安泰だっていう意見が
出たりする。
ちょっと前みたいに巨人戦の視聴率が高かったらそれはそれなりに
いいのかもしれないけど、でも今は違う。
ほんとにプロ野球を活性化させたかったらそういう意識を改めるべきだと思うな
222代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:02 ID:w+hhXs/e
ビッククラブと全国的に人気のあるクラブとは別だと思うんだけどね
210さんが書いてあるので、フランスのPSG、ボルドーとイタリアのACミラン、
スペインのバルサとバレンシアはビッククラブだけど全国的な人気は無いと思うよ
ギリシアはオリンピアコスの方が実績あるな、。
223代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:03 ID:hJkiXkbQ
>>200
イングランド マンU アーセナル
スコットランド   グラスゴーレンジャーズ
ウェールズ
フランス      マルセイユ パリサンジェルマン
イタリア      ユヴェントス ミラン インテル
ドイツ       バイエルンミュンヘン
スペイン      レアルマドリー バルセロナ
ポルトガル     ポルト
オランダ      アヤックス PSVアイントホーフェン フェイエノールト
ベルギー      ゲンク
デンマーク      
スウェーデン
ギリシア      パナシナイコス
チェコ
ロシア       ロコモティフモスクワ

空白は不明。ってゆうか調べりゃすぐわかるが。
サッカーファンならすぐ出てくるよ。
ノルウェーのローゼンボリとか。UEFA CLにでてくるからどっかで名前を聞いてる。
そんな俺は、海のJ2低迷チーム さぽ。
224代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:03 ID:HjDR49nz
視野が狭い短絡的なレスが目立つなあ。もうアンチのおやじ必死すぎ(笑)

ジャイアンツを中心とするプロ野球構造は崩壊しつつある。
理由は様々だが、関東のテレビ視聴率は平均14弱まで落ち込み競争力を失いつつあるし
ホームやビジターでの集客力は今や阪神が一番ある
九州では福岡ダイエーが視聴率や集客力が一番ある
名古屋は落ち目ではあるが中日は今だに根強く、まだテレビ視聴率はキラーコンテンツの価値がある。
北海道は日ハムが急速に根付きつつある
他の球団も地域色を強めていて
ソフトランディングの環境は整いつつある。

その結果としてパイが縮小したとしても人件費や制度など改善されるのならそれでよし。
なんだかんだいって今だに野球が過半数以上の支持を得ているのは
都市圏すべてを押さえている上に、毎日のように試合がでぎるから、
各地でテレビ中継され、スポーツニュースや新聞に取り上げられて 自然と刷り込まれていくところにあるんだな。
他競技の一過性の盛り上がりと違って持続性が高いのが最大の武器なのだ。
というか別に一番であり続ける必要もないわけ。
225代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:04 ID:8zWLfODr
>>218
あーそれは確かですね。
あと10年もすれば野球は放送されていないかもね・・若い方などはサッカーファンのほうが多いですし・・・
226代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:04 ID:zTBkvMFy
>>214
そもそも巨人(読売)がいまのプロ野球を作ったんじゃないの?
227代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:04 ID:5pDRdBMw
>>200
イングランド   マンU・リバプール
スコットランド  セルティック・レンジャース
ウェールズ   なし(一番強いのは英2部のカーディフ)
フランス     モナコ(昔マルセイユ)
イタリア     ユベントス
ドイツ      バイエルン
スペイン    マドリー
ポルトガル  ベンフィカ・リスボン・ポルト
オランダ    アヤックス
ベルギー   アンデルレヒト・ブルージュ
デンマーク  (ブロンビー・コペンハーゲン)
スウェーデン (イエテボリ)
ギリシア    パナシナイコス・オリンピアコス
チェコ     スパルタプラハ
ロシア     スパルタク・CSKA
228代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:06 ID:07G6lp6i
スパルタプラハはチェコのチームか

ロシアと勘違いしてた
229代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:06 ID:+f31gasm
>>228
コラーーーーーーーー!!!!!!!!
230代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:08 ID:TlNmDDan
なぜ欧州と南米で国民的クラブができた一番の要因は
チャンピョンズリーグやリベルタドーレス杯があったからだと思う。
日本で国民的クラブができない理由も上がないから。

米4大プロスポーツのように閉じたスポーツだと、国民的チームなんて
できないんじゃないの。米4大プロスポーツに国民的チームってある?
231代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:09 ID:AGzNmouh
板を間違えたと思った・・・
232代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:09 ID:Vtm9ywC7
イングランド    マンチェスターU リバプール
スコットランド   グラスゴーレンジャース
ウェールズ    なし
フランス      マルセイユ パリサンジェルマン
イタリア      ユベントス インテルミラノ ACミラン
ドイツ       バイエルン・ミュンヘン  ボルシア・ドルトムント
スペイン     レアルマドリード バルセロナ
ポルトガル    スポルティング・リスボン FCポルト
オランダ     アヤックス PSVアイントフォーヘン フェイエノールト
ベルギー     アンデルルヒト
デンマーク    ブロンビー
スウェーデン
ギリシア     AEKアテネ パナシナイコス
チェコ       スパルタ・プラハ
ロシア       ロコモティブ・モスクワ
233代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:09 ID:+f31gasm
結構いけてたと思ったんだけどなorz
234代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:10 ID:Uec72pLR
>>215
ボカとリーベル
235代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:10 ID:Pnk8abTi
>>224
そんな呑気なこと言ってられるの?
関東の野球の市場が崩れるとデカいよ。
巨人に限らず、関東の球団は総ずっこけ傾向だ。
東京の動向は数年で地方に拡散する。特に北方向はあっと言う間に
伝播していくよ。
236代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:10 ID:tm6i6Uwq
でも巨人とか長嶋がいなかったら
ここまで野球は人気でなかったんじゃないの?
237代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:11 ID:m3Rmx21e
チェコはスパルタプラハがビッグクラブ。
ウェールズ・デンマーク・スウェーデンはクラブレベルでは有力なクラブ無し。
ウェールズは代表レベルでも強くない。
238代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:12 ID:Uec72pLR
北アイルランドは?
239代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:13 ID:dsK9Fod0
小国から植民地まで世界中に国内リーグがあるサッカー
http://village.infoweb.ne.jp/%7Efwhv1787/fclinksj.htm
240代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:15 ID:8zWLfODr
>>230
そこらへんのクラブとのガチンコ勝負が毎年J優勝チームと対戦するような大会があれば
もっとJも視聴率が上がると思う。
241代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:16 ID:89M431CU
コラーはドルトムントだと思ってた
スパルタプラハだったのか
242代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:16 ID:dsK9Fod0
東アジア20ヶ国の東アジアCLがあればね
今の枠組みじゃ広すぎて盛り上がらない
243代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:17 ID:Uec72pLR
>>240
野球で言えば
優勝したらたけし軍団と勝負できるとか、そうゆうの?
244代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:17 ID:+f31gasm
>>241
元だよ
今はドルトムントだよ
245代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:17 ID:lrCi4W0E
>>220
> バルセロナに住んでるやつでレアルファンなんていないらしいぞ・・
レアルは全国区というより全世界区
246代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:18 ID:8zWLfODr
>>243
なんかバカにしてるん?
例えばJ優勝チームがマンUやレアルと真剣勝負 なんってったら応援するほうも必死ではないかと。
247代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:18 ID:dsK9Fod0
まあ全国区なんていらないだろ。
248代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:19 ID:07G6lp6i
近所で盆踊りができるから観にいくんだよ 

そこで地元の娘と知り合えるから観にいくんだよ。
249代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:22 ID:BLjXlX3l
バルセロナにも隠れレアルファンいるみたいだけど
何かのTV番組で見た
逆だったっけな?
250代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:23 ID:+rwGqNQW
251代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:25 ID:nrun7vA7
父親が巨人ファンなんだけど、父親見てると巨人が好きなだけで野球は好きじゃないんじゃないかって気がする。
BSで他のチームの試合や大リーグやっててもすぐチャンネルかえちゃうし。
団塊の世代で長島と共に過ごした人でけっこうこういう人いると思う。
252代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:27 ID:lrCi4W0E
>>250
> 表面に巨人の故沢村栄治、阪神の故景浦将両選手をデザインした

売るほうも野球ファンが年配方ってのが良くわかっているよな
子供達は完全にスルーだろう
253代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:27 ID:BLjXlX3l
>>251
うちの爺さんはまさにそれだよ。
今はヤンキース応援してるけど。
254代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:29 ID:mfO7l+7v
今日はテレ朝独占だしどれくらい数字いくかだな!
255代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:29 ID:TH3P3xz4
>>224
巨人人気がない地域密着型プロ野球って日本代表のないJリーグみたいな
もんだろ。どうやって勝負していく気だよ。例えば巨人がパッと消えたとしたら
それだけでプロ野球の人気全体が一気に半分くらいダウンするんだぞ。毎日
試合できても人気なかったらなんのメリットにもならんし、むしろデメリット
になるだろうな。地元で細々とやるだけの存在に成り果てる。
256代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:33 ID:k8Uz3IWL
>>251
自称野球ファンのほとんどはそのパターン。
マスコミが巨人こそが野球と宣伝してきた結果というか成果というか。
257代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:33 ID:nEFLNx/K
>>255
最初はそうかもしれんが努力しだいでは軌道に乗るんじゃない?
どんな努力をすればいいかは分からないけど。
258代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:35 ID:0B3qUgBS
>>255
野球人気を支えてるのは
巨人ではなく高校野球なんで
一気に人気がさがることなんてありえない
259代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:36 ID:tm6i6Uwq
第2の長嶋が出ないとピンチ
260代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:38 ID:mfO7l+7v
なんだかんだで昨日BSで見てたっていう人けっこう多いと思うよ
俺もBS観戦だったし
261代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:40 ID:k8Uz3IWL
>>260
視聴率に影響を与えるほどではない。
262代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:40 ID:XzRkVjNq
統一リーグはパセリーグ?
263代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:42 ID:dPUQtuLo
>>261
野球ファンはBS契約者多いと思う。
メジャーリーグ見てるから。
264代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:43 ID:+f31gasm
>>262
パントラルリーグ
265代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:43 ID:hJkiXkbQ
>>258
巨人の視聴率が下がり出して、否定できなくなるとこう言うわ...
まあ いいや。
つまり、野球も一年中、普遍的なものでなく、季節の風物詩だと言いたいわけだね
でも、高校野球も入場者が落ちてきてるしなあ
266代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:44 ID:bKyoLQAo
>>218
あと若い世代の多くが住むワンルーム系の物件には
視聴率を計る機械(何て名前?)は置きにくいわな。
出入りが激しいから。
そんな俺ももうすぐ引越し。マンドクセー
267代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:44 ID:nEFLNx/K
>>265
今年はダルビッシュとメガネッシュで稼ぎ時なのに五輪があるもんなぁ。
268代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:45 ID:k8Uz3IWL
>>263
ソース
269代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:46 ID:dPUQtuLo
>>268
ソースは無い。
が普通に考えれば分かる。
270代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:47 ID:+f31gasm
根拠のない妄想レスが始まりました
271代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:48 ID:Qehm9TC2
相変わらず気持悪い老人ヒキコモリの溜まり場だな
272代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:51 ID:oDBFZEbp
野球ファンなら巨人ファンにはならないよ
少なくともここ数年の巨人は
273代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:53 ID:hZ7xoIOx
高校野球も視聴率も人気も下がってる。年々レベルも下がってる・
274代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:54 ID:mfO7l+7v
まずBS契約してる人は全員BSで見てたっしょ!昨日の試合
フジは昨日は達川さんの解説まともだったが暑苦しいデブがまたいやがったしね
しかも昨日は堀内批判炸裂>まあ納得してしまったが>鈴木代打のとこ
275代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:55 ID:Gazxus1h
全国くで注目をあびる1戦のことを
あちらでは「ナショナルダービー(それぞれの言語で)」とか
「クラシコ」とか言うよね。
まあ「伝統の一戦」みたいなもん。

そこにはやはり「強豪としての歴史」と、
CLみたいな「国家間クラブ対抗戦での実績」があって
その対戦する2チームは呼ばれてるんだろ。

Jにはその実績がまだまだこれからだし、
プロ野球には歴史があるが国内完結してるのが、
問題ありなんじゃないかと。

276代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:01 ID:Gazxus1h
277代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:06 ID:BHOfqSFb
263 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 04/06/30 15:42 ID:dPUQtuLo
>>261
野球ファンはBS契約者多いと思う。
メジャーリーグ見てるから。

それならサッカーファンのほうがBS,CSの契約者多いだろ。
地上波じゃほとんどやんないんだから。
278代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:07 ID:htcb14wq
レベル高塚 なんで優勝に向けた熱気に水を差すのか!と逆ギレする。
レベル0   観客水増しの何が悪いの?と開き直る。
レベル1   水増しや、球場の定員数を受け入れられない、信じようとせず目をそらす。
レベル2   球団の発表する人数は本当の観客数だと思っている。
レベル3   端数を四捨五入して発表していると思っている。
レベル4   チケットの販売枚数を観客数として発表していると思っている。
レベル5   年間予約席、招待客を含めた数だと思っている。
レベル6   チケット販売枚数、年間予約席や招待客を含めた数ですらなく、適当な数字をだとわかっている。
 ↑
これの低視聴率バージョン作れるんでねぇ?
レベル]  大多数がBS観戦に回ったと思ってる。
279代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:08 ID:SqjPpp6v
巨人だけが人気あるとか大リーグでも日本人選手だけが人気あるとか
っていうのは、野球を見てる人ってプレー自体っていうより基本的に結果重視なんかな
大リーグのニュースでは順位表出さないのは当然みたいだし
あ、考えてみれば、こないだタクシーに乗ったときラジオで野球やってたけど、
あれはあれなりに(下手するとテレビより)面白かったな。
実際のプレーが見れなくても、誰が何塁打を打ったってことが分かれば満足出来た
280代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:11 ID:abtGX77K
またBS厨かよ
281代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:11 ID:Uec72pLR
>>277
BSなんて地方のサカオタが作り出した空想の産物。
関東は地上波が豊富だから、BSなんて知りません。
282代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:12 ID:x1sZkNxx
おれは野球はラジオ派
283代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:12 ID:Uec72pLR
>>282
俺も ネット&ラジオ。
284代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:15 ID:k8Uz3IWL
>関東は地上波が豊富
ワラタ
同じch数の地域なんかいくらでもあるって。

取りあえず>>281は地上波オンリー厨ということは分かった。
地上波オンリーだとまともにロードゲーム見れないんじゃないの?
285代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:20 ID:lmPm/9GQ
>>279
「今日のメジャーです」で始まって
イチローが松井が活躍したように言って最後、「試合は負けました」
         ∧_∧
       ヽ<`Д´ >/ 負けたんかい  
      \(.\ ノ   ズコッ 

ってこともしばしば
286代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:22 ID:FvNc3Oos
>>258も一理あり。
20年後の野球は、20年前のサッカーのように高校世代の全国大会が
競技人生のピークとなるスポーツになるのかもしれない。
(昔も今も高校サッカー決勝=正月の国立は甲子園決勝のようにスタジアムが満員になる)
その中でもかなり巧い選手は実業団で競技を続ける。歴史に残る天才プレイヤーは海外リーグへ。
287代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:22 ID:IsqVnmzs
>>263
だから、何度も出てると思うけど、BSの視聴率なんて数%だよ。
3〜4%で関係者曰く「非常に高い視聴率」なわけ。

28.7% 2004.02.18 オマーン戦(日本テレビ)19:12〜132分(BSは2.9%)

↑サッカーのオマーン戦だけど、BS2.9%時の地上波が28.7%だよ?
これで大体の目安になると思うけど。地上波11.9%でBSは多くて1%じゃないかな。

野球ファンはメジャー見るから契約者多いつったって、ほぼ毎日地上波あるやん?
サッカーなんてな〜んも無いんよ??
288代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:30 ID:AGzNmouh
BSがそんなに高かったら、W杯の日本対ロシア戦なんて100%超えてるぞ。
289代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:36 ID:/rAsNIpF
>>282
ラジオって視聴率みたいなもんあるの?
…あるわけないかな
290 :04/06/30 16:38 ID:TTqhcbMw
石垣島キャンプ&チュニジア戦メンバー発表

GK:岩丸史也 黒河貴矢 川島永嗣 林卓人 曽ヶ端準

DF:田中マルクス闘莉王 茂庭照幸 那須大亮 徳永悠平 北本久仁衛 菊地直哉

MF:今野泰幸 石川直宏 森崎浩司 駒野友一 山瀬功治 鈴木啓太 松井大輔 根本裕一 阿部勇樹 前田遼一

FW:高松大樹 田中達也 大久保嘉人 平山相太 坂田大輔
291代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:39 ID:k8Uz3IWL
292代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:39 ID:TTqhcbMw
さすがに、1stの勝ち点で降格は無い。
しかしFW砂漠の鹿島の頼みの綱が、鈴木。

スーパーな外人FWでも呼ばない限り、優勝争いにも降格争いにも無関係なクラブに成り果てるな。
こりゃ。
そう言えば、鹿島は失点は少ないんだよな。
DFWを入れて得点力をさらに低下させ、守備力を上げようという魂胆か。
293代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:41 ID:7f4xPG/a
戦後から高度経済成長時代にかけては娯楽の選択肢が限られてたんだよね。
その一つが野球だったと。

そして野球漬けで育った世代が滅びはじめている今、野球の衰退は必然。
もう1リーグとか足掻いてもこの流れはとまらんでしょ。
294代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:41 ID:WvBogrVV
テレ朝の野球中継か最悪。グダグダと常に喋っている。
沈黙してると視聴率落ちると思ってる?ラジオじゃないのに・・・。
実際、一番視聴率悪いのがテレ朝でしょ。どうしてNHKみたいに出来ないのかね。
295代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:42 ID:k1J2aUrL
>>285
しっかしMLBのあれは酷いよな。各選手の安打数言って終了とかさ。
ゴルフのスコアじゃあるまいし。
296代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:44 ID:TTqhcbMw
サッカー】2004 JOMO オールスターサッカー 7/3(土)18:00 KICK OFF!
297代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:44 ID:Qehm9TC2
エドブタの宣伝
298代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:46 ID:UqVcCoLh
さよならピュロ野球
299代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:51 ID:7dJqijBY
エドが野球豚とばれて以来なんかキレがないねw
300代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:58 ID:TTqhcbMw
札幌を本拠とする2つのプロ球団が明暗を分けている。
 「明」は借金2を抱えながらもリーグ3位と健闘している北海道日本ハムファイターズ。

 「暗」はリーグ最下位、目下、引き分け3ゲームを挟み、13連敗中のコンサドーレ札幌だ。
13連敗もさることながら、チームはベガルタ仙台を3月27日に破って以来、6月27日の
サガン鳥栖戦まで実に3カ月間、白星から見放されている。
増していまのコンサドーレは、柳下正明監督が「基本的なことができていない。恥ずかしい」
と激怒するように戦意を喪失したかのようなゲームを続けている。
 実際、先取点を取ったゲームの成績は、1勝3分3敗、勝率0.143でリーグ最下位。前半
終了時にリードしていた試合も0勝2分1敗と勝ったことがない。

 当然、スタジアムに足を運ぶ、観客は減少している。 
 ホーム10ゲームの入場者数は、計10万3,132人。1試合の平均入場者数は、1万0,313人
になる。コンサドーレは次節7月4日、函館で京都パープルサンガと対戦する。このゲーム
で入場者が6,868人を下回ると、平均入場者数は1万人を割ってしまう。

 一方、日本ハムは今季ホーム36ゲームを消化、86万7,000人を動員、平均観客数は、
東京ドーム時代の約1万9,000人からおよそ5,000人増加させている。
301代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 16:59 ID:wpXFyFqq
日公って水増しだろ
実数と比べるのが無理があると思う
302代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:06 ID:lrCi4W0E
コンサってJ2だろ、それと比較するってことは
野球ファンにとっても日ハムって二軍扱いなんだな
303代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:07 ID:SUFeJNPn
2ちゃんねる大規模オフ板にて、
近鉄合併反対大集会の計画を練りたいと思います。
参加希望者は下記掲示板までお越し下さい。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1088581545/l50
304代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:09 ID:k8Uz3IWL
>>302
コンサドーレは別に2軍じゃ無いけどな
305代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:10 ID:tk7w5DAN
きっとパリーグ=J2なんだろ
306代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:10 ID:2U2VD7H8
比べるのはいいとしてさ、
プロ野球空白のJ都市は不戦敗ってことでいい?
307代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:11 ID:2ZmwFVv7
なんで公3塁側を公ファンのホームにしたか知ってる ?
TVで映した時3塁側が一番映るからだけどそれさえガラガラじゃん 1塁側なんて人誰もいないし
308代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:11 ID:/rAsNIpF
>>291
あるのかー!
シランカッタ。dクス
309代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:12 ID:6Lb+914Z
>>281
U局のことでは。東京近郊の人はテレ東とU局が入るのを首都圏近郊の
ステイタスだと感じている人が多いけどね。
U局は地元球団の放送が多い。神奈川,埼玉,千葉にある放送局では
「競馬がなければ」野球中継することが多い。
勿論U局でサッカー中継もあるだろう(と思う)から
同じ局を見ていてもサッカーだけ見ていればいつもサッカー中継をしている
と思うだろうし野球だけ見ていたらそうだろう。
ま,どちらにしても 競馬>他公営ギャンブル>超えられない壁>その他
なんだけどね。U局。
310代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:13 ID:ZMN4yt7K
食品メーカーが嘘ついたらまずいでしょ。
311代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:13 ID:k8Uz3IWL
縁も所縁も無い巨人の試合は満員になるくせに、
日本代表のオリンピック予選は空席だらけというお国柄。
野球好きじゃなくて巨人好きの典型の土地だからしょうがないんじゃないの?
312代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:13 ID:lrCi4W0E
>>307
さらにそのカメラが必死に若い女や子供を捜してるんだよな
313代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:15 ID:wpXFyFqq
まぁ関東が地上派が豊富だ何てのは完全な幻想だな
北陸の某県で育ち今は関東の某県に住んでるけど地上派のチャンネル数は同じだよ
314代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:22 ID:fIot6t5w
プロ野球がやらかすアホな事と
韓国がリアルで提供してくれる面白ネタの「質」が
あまりにも酷似していているのは何故ですか?
315代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:23 ID:B/Y7IJyq
>>313
北陸ってやっぱり巨人マンセー?
316代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:24 ID:2RibZnCj
架空の数字で実数を叩いてる

考えられんよ
317代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:25 ID:wpXFyFqq
>>315
まぁプロ野球のチームでは圧倒的に巨人が人気あったね
他は全く人気なし
今は知らないけど変わってないと思う
318代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:25 ID:sQEaekJT
>300
札幌は、J2では観客動員数2位らしい(12チームぐらいある)
日ハムはパリーグでの観客動員数何位ぐらいなんだろう?

もちろん日ハムが北海道に来たのはいいことだし
新庄はよくやっていると思っているよ。
319代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:28 ID:RxoVE+mF
>>316
今に始まったことじゃないし、こういう低脳な体質がプロ野球を衰退に
導いてくれるから「ああ、いつものピュロ野球だなあ」と安心する。

実数低視聴率に対しても「BSで10%の人が見てる!」と妄想してる豚みると
安心するね。
320代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:28 ID:ma9HAG2o
全国で一番人気あるのに本拠地東京で人気がないのがなんかなぁ
サッカーだとイタリアのユベントスと似てるね

321代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:29 ID:QUXppe35
結局近鉄身売りの話はどうなるの?
交渉は始まってるのでしょうか?
もう話はツイてるなんてことは?
322代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:29 ID:/Ysa32QZ
>>319
完全な釣りでしょ
323代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:31 ID:fIot6t5w
>>320
トリノってそんな都会か?
324代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:31 ID:lrCi4W0E
>>318
> もちろん日ハムが北海道に来たのはいいことだし
微妙だよ、寒い地方で野球は難しい
見る人が多くても子供達がやらなかったら最終的には衰退する
325代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:32 ID:k8Uz3IWL
>>322
最近なんでもかんでも「釣り」って言うけど、本物の電波ちゃんをなめたらいけない。
釣りって言ったら「俺は分かってるんだぜ、お見通しなんだぜ」って優越感に浸れるから
言ってるのならすまんが。
326代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:36 ID:wpXFyFqq
>>323
トリノは凄い都会だよ
少なくとも大阪なんかとは比べ物にならないし工業の三角地帯でも産業が好調な都市bPらしい
327代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:38 ID:fIot6t5w
>>326
そうなんだ。ミラノとかに比べたらただの地方都市なのかと思ってた。
ていうか大阪は都会じゃないしねw
328代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:42 ID:wpXFyFqq
>>327
個人的な印象だと人口や産業、影響力を考慮すると
ミラノ>トリノ>>>>ローマ=ジェノバ
って感じかと
329代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:42 ID:k8Uz3IWL
>>326
>少なくとも大阪なんかとは比べ物にならないし
都会の定義とは何だ?

トリノ 人口:約130万人
http://joho.nta.co.jp/city_info.asp?code=TRN
大阪市 人口約263万人
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/B000/Ba00/Ba01/Ba01_001_h16suikei_040623.htm
人口だけみたら比べるまでもないが。
330代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:43 ID:hJkiXkbQ
>>320
>全国で一番人気あるのに本拠地東京で人気がないのがなんかなぁ
>サッカーだとイタリアのユベントスと似てるね

これもサッカー嫌いの悪名高きラグビー凶会が言ってたんだけど、間違い
ユーヴェのホームスタは立地が凄く悪くて、
町からはなれたアルプスの麓にある
特に冬なんか凄く寒くて尋常でないらしい
それで集客が悪いので、クラブとしてはスタ換えしたいらしい
331代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:49 ID:2ZmwFVv7
トリノではトリノ>>>>ユーベでしょう
332代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:54 ID:wDYmlZh1

304 U-名無しさん age 04/06/30 17:49 ID:10J7gquR
先週の視聴率出たよ

でもマリノス戦は不明

10位の巨人戦 8.7%以下は確定
333代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 17:58 ID:wpXFyFqq
>>329
トリノは工業の三角地帯の一角で他の大都市と交流が盛んなので大阪より昼間人口は多いしフェラーリなどの世界的企業の工場も多いです
また街並みは中世の雰囲気を漂わせる物と近代的な造形物が入り乱れていて大阪より何倍も発展している印象が強いです
EUの関税撤退を受けてチェコやポーランド、ギリシャからの労働者も多く流入していて実質的な人口は何倍も多いと言われていますよ
334代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:00 ID:HzKlibiN
>>332
自分で書いてコピペかよ。
335代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:02 ID:QUXppe35
>>330
たしかにスタンドがらがらな時が多いもんな!
336代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:03 ID:pxFXaqi3
球蹴り厨う材
337代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:04 ID:cmwdR6rm
>>333
大阪府は900万都市だし。
奈良や和歌山兵庫京都の衛星都市を入れると
1500万人いるよ。
338代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:06 ID:cpV9cmtQ
ライブドアが近鉄買収に乗り出している
らしいぞ  
339代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:06 ID:wpXFyFqq
>>337
大阪府は府としての単位なので都市ではないかと・・
340代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:07 ID:2ZmwFVv7
>>333

本当は500万ぐらいいるけど役所が書類作ってなかったり無くしてたり
地下に潜ってる脱税しまくり組織が書類捏造して外人ガンガン送り込んでるから
表上の数字は低いんじゃないの
341代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:07 ID:wpXFyFqq
>>337
それに大阪は明らかに田舎だからトリノより田舎でも普通では?
342代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:08 ID:QUXppe35
球打ち厨もう材
343代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:10 ID:M/5bfo3f
昨日幾らだった?
344代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:12 ID:QZE5sLyX
>>343
11.9%
345代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:13 ID:2VLw7qGx
>>338
4分の3以上のオーナーの賛成は得られないだろw
346代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:14 ID:QZE5sLyX
それ以前に近鉄が拒否してるし
347代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:15 ID:M/5bfo3f
>>344
え?
348代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:20 ID:wpXFyFqq
>>340
国際関係論の教科書によるとEU拡大による関税撤廃やパスポート不要での移動可などでポーランド、ギリシャ、チェコなどから多くの労働者が工業の三角地帯には流入してるらしいです
彼らは戸籍は本国にあるので人口には含まれませんが工業の三角地帯全体で300万人ほどが住んでいるらしいのでトリノには100万人くらい外国人の労働者が生活していても不思議じゃないかと
349代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:20 ID:9hjdCgrr
昨日の視聴率を教えてください
350代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:22 ID:M/5bfo3f
>>349
>>344だよ。調べたらマジだった
に、してもこれは・・・・・
351代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:23 ID:9hjdCgrr
はいはい。
まだ出てないの?
352代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:24 ID:2U2VD7H8
だからこその1リーグ制なんだよね。
目先を変えないと来年はやっていけない。
353代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:27 ID:mfjcbf9i
>>338

「仁義」だ「メンツ」だのといった理由で、
合併の流れは止められないみたい。

ファンがあれほど残してほしいといってるのに、
自分の体面だけ気にしてんだから、もうホントに
お終いだね、、、
354代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:36 ID:Ex2/eEfg
3−0で勝ってるのか・・・つまらんな
355代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:41 ID:RxoVE+mF
テレ朝は週末に8-2巨人勝ちで9%出したミラクルがあるからな。
魔の水曜ならどんなスコアでも期待できる。
356代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:41 ID:7QMInWc+
>>255
Jリーグに阪神やダイエーがあるの?

大都会・地方レベルの野球チームと、人口数万の市町村レベルのサッカークラブとでは
ショービジネス的に条件も違うし、人気に格差がありすぎて比較対象にはなりえない・・・
客観的な事実を言うと、プロ野球阪神タイガースが昨シーズンに18年ぶりの優勝を果たし、
観客動員からくる入場、商標、放映権、グッズ等を含めて337億円の収入があった。
巨人戦の依存度は0.5割もない。ファンクラブも日本最大の会員を集め
基礎体力がついたからこそ、久万も1リーグ制に反対しなかった。

Jリーグ1の人気クラブといわれる浦和レッズで40億、新潟で15億、磐田で40億
サッカー協会で114億5400万円。全部足しても一球団以下の規模でしかない。

いくらスライムが集まっても勇者一人にはかなわないわけで・・・
サッカーブダは田舎の引き篭もりスポーツで小さな満足感を得てればいいよ
あ、もう試合すらしてなかったなwww
357代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:42 ID:pgb5L9g1
よ、福井。
358代打名無し:04/06/30 18:43 ID:RQe/qbsT
上に張られてた↓呼んだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000019-ykf-spo
鍋常の構想力と実行力は凄いな。きっと何年も前からこういう事態になる
ように周到な準備をしてきたんだろうな。
この先も鍋常に任せれば良くしてくれるんじゃないか?
359代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:47 ID:eWtFbrOV
>>356
阪神グループ全体の売上高337億円と、Jリーグの収支決算114億円を比べてどうするの?
360代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:47 ID:Vb42jzkD
>>356
>あ、もう試合すらしてなかったなwww

サッカーは7、8月にUEFAの強豪チームと
アルゼンチンの名門ボカ・ジュニアーズが
続々とやってきて試合するぞ。
代表レベルではアジアカップ中国大会。

五輪もあるし、野球界にとってはまさに
死のロードになりそうだな>7、8月
視聴率的にも厳しくなりそうだ
361代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:48 ID:QLInGI8a
>>356
巨人が関東の1人気チームに転落して
関西が阪神、福岡がダイエー、名古屋が中日、札幌が日ハム、
他も含めて都市連合でいけばいい。視聴率や動員はあるんだからね。

球蹴りは市町村規模の田舎で粗製濫造しパイを増やし週に一回だけ祭りしてればいい。

別に区分けされていて比較する必要もないじゃん。

J元年のブームの頃のように視聴率、支持率、グッズロイヤリティー売り上げ、広告スポンサー収入という
付加価値が伴なってるなら別だけど。
アメリカのアメフトや海外のサッカークラブは試合数の少ないハンデをここで補って勝負してんだよ。


362代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:50 ID:3VSV2w0i
>>356=福井w

363代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:53 ID:67sle31c
自分と会話するfukui
364オナニーするなら女子テニス:04/06/30 18:54 ID:Q96FcaQo
ウインブルドンで杉山と戦ったマリア・シャラポワ(ロシア)、たまらんね
え。17歳なんだよね。身長は180以上あるのかな?肌はぬけるように白
く、プロポーション抜群、すごい美人なんだけど品があって清楚な表情。
顔だけで抜けるね。そしてそんな子がノーブラで乳首がはっきり見える。ひ
らひらのスカートから延びる長い足。ラケットを振るたびにアンダースコー
トがちらちら見える。美人プレイヤー・クルニコワ以上じゃないか?
対戦した杉山がかわいそうだったね。杉山も日本人ではそんなに不細工では
ないと思うが、シャラポワと比べるとね。観客も完全にシャラポワびいき。
それにしてもテニスはかわいい子が多いね。しかもそのかわいい子達が大概
ノーブラで乳首がはっきり見えるからね。

俺がいやらしさを感じる女子スポーツは、テニス、フィギュアスケート、
チアリーディングかな。意外と水泳、新体操、シンクロ、エアロビ、女子
プロレスなんかには感じないな。シャラポワは準決勝があるから、NHK
を見るように。日程は自分で確認するように。
365代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 18:55 ID:2ZmwFVv7
>>356

まぁ ダイエーはもうすぐ無くなるからどうでもいいけど
阪神の収入を去年1年だけで語られてもな
それまでの15年以上は下位に低迷してて球場はガラガラだったし
巨人放映権料も来年からかなり減るし大変だと思うけどね

366代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:08 ID:T8HSHOPP
>>365
阪神の優勝しない18年間ってそれでも黒字経営だったんじゃなかったっけ?誰かに聞いた気がするが。
だから俺は阪神は18年間に1回優勝すれば他のシーズンはその余韻だけで喰っていける凄い球団だと思ってた。
367代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:11 ID:67sle31c
セリーグだからな
黒字でも別に凄くもないな
368代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:14 ID:8At6Ql9R
>>366
阪神は「シーズンによって、甲子園の使用料が変わる」って誰か書いてたよ。
客入りが悪い年は使用料がタダ同然らしいよ。
369代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:15 ID:xeSpsTg1
ふーん阪神タイガースの総収入や利益はヤンキースやマンUやレアルよりあるんだね。
370代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:15 ID:hJkiXkbQ
>>356
おまえ馬鹿だろ

阪神グループだぜ。 グループ...
アンチ野球の奴が、隣の町まで阪神利用するのも含まれてるんだぜ。
その中から、純粋に阪神関連はいくら儲かってるのか教えてくれよ。
まさか、黒字2〜3億円てことはないよな。
それだけ儲かってれば

ついでに>>361
>視聴率や動員はあるんだからね。
どこに?
あのさ、先行してる分だけ、ファンの絶対数が多いが
その分母が減ってるから、深刻だって皆言ってんだろ。

おまえも馬鹿っていうか、前スレの陛下だろ。
おまえら、このスレ 1から全部読み直して来い
371 :04/06/30 19:17 ID:Gxp3DWti
>>363
彼の正式な病名を教えて下さい。
372代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:18 ID:3VSV2w0i
いや、こいつはFukuiだよw

>>370の反論には答えられないよw
(コピペしか出来ない)
373代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:20 ID:T8HSHOPP
>>369
去年、今年の阪神だけ見ていればホーム約70試合をほぼ満員ペースで動員できるのは世界中見渡しても阪神だけだと思う。
放映権料やグッズ販売では世界的ビジネスでやってるマンUやレアルには勝てないだろうけど。
374代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:25 ID:TKpaqejt
そろそろ福井お得意の支持率コピペが出てきそうだな(w
375代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:26 ID:ZqWyWSID
とうとう自作自演まで始めたのか・・・
福井あわれ・・・
376代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:29 ID:hJkiXkbQ
>>373
そうでもないよ。
レアルやバルセロナは8〜9万人収容スタジアム満杯。
それも、全席シーズンチケットがシーズン前に完売(これがいわゆるソシオ)
それでも欲しい人が多いらしい。
377代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:32 ID:8At6Ql9R
>>373
たぶんそうだろうね。
単年の総動員数で考えると、比較対象になり得るのは
巨人かヤンキースかってとこだろう。
(ヤンキースは試合数が多いからね)
残念なのは、僅かなのかもしれないけど
水増し数字で発表してることだろうな、これですべてがパーだもん。
(世界に誇れる記録が残せたかもしれないのに…)
378代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:32 ID:T8HSHOPP
>>376
いや総動員数ってことです。55000とか水増し数を言うつもりはないけどそれでもあの動員力は凄いじゃん。
379うーん:04/06/30 19:32 ID:uunKiZe3
日  月  火  水  木  金  土
 --.- --.- 14.9 16.8 15.6 16.3 14.5
 --.- --.- 13.7 11.2 --.- 14.3 15.0
 16.5 --.- 12.1 *9.9 14.8 16.6 21.6
 13.9 --.- 14.1 *8.9 11.0 *8.7 *9.9
 12.7 --.- 11.9 阪神

厳しいよ・・。
対阪神でこの数字は厳しい。
関東の巨人の求心力の低下は激しすぎる。

380代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:33 ID:dPUQtuLo
バルササポは総勢20万人だってどっかに書いてあったよ。
阪神ファンは1000万人いるので、比べ物にならないね。
381代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:34 ID:CEJrqUZr
今日は接戦だし15とるよ
382代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:35 ID:gEdokbWF
野球がダサイってことに皆気付いてきたんだろうな。
ファッションの最前線である関東とくに東京周辺は顕著な傾向だよな。

まぁダサイ感覚にうとい関西が気付くのはまだまだ先だと思うけどねww

このダサイという風潮をなんとかしないとマジで終わるよ。

煽りと思われるかもしれないが、結構根本的な原因の一つですよ。
全部とはいかないまでも僕の意見に賛同する人もいるんじゃないかな。

ダッセェwwww
383 :04/06/30 19:36 ID:Gnv+9qOB
今日の関西丸出し中継は視聴率的にどうなんだろうね。
384代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:37 ID:3VSV2w0i
裏に強い番組が無いし接戦だから最低15は行くだろ。
385代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:39 ID:MHDPqRcd
>>382
ある意味あってる
ある意味同意
386代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:43 ID:2ZmwFVv7
関西は阪神応援してるって言えると思うけど
関東で巨塵応援してるとか言えないからな
可愛そうな人ぐらいの扱いだよ あんなの応援してんのみたいな感じかね
387代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:43 ID:3Z/uAOBb

今日〜明日はテレ朝ビクビクだろうね(w
388代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:44 ID:M/5bfo3f
>>384
うちのオヤジ、たぶん今日は「笑ってこらえて」見てると思うよ
この番組結構おっさんに人気あるんでないの?
389代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:47 ID:G7z8jWGt
阪神ブームが致命的だったのかも。
昔ならともかく、いまどきの感覚だとこんな感じだもん。

関西で流行≒韓国で流行=(ノ∀`)アチャー
390代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:50 ID:Tn7Ruwn2
>>380
意味が違うwww
ソシオは10万人ぐらいで入りたい人は山ほどいるが、
スタジアムの定員にも限りがあるため増やさない
本当うそはやめましょう
391代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:52 ID:T8HSHOPP
>>380
10万のスタジアムを満員にするのに総勢20万人ってことは無いだろ。
スペインは言え大都市だし。

阪神ファンって1000万人もいたんだ…すげえな。
392代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:53 ID:spdUUSZZ
秋から野球アニメ始まるけど
サカ豚的にはどうなのw
あと野球でアニメ潰され、延長で深夜アニメの録画に
困るアンチ野球のアニメヲタもwwww
393代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:53 ID:0Bdc1yUK
19.00
プロ野球〜東京ド−
ム&韓国ドラマ 
巨人×阪神 解説・
中居正広▽1つの番
組で2倍楽しめる▽
20分おきに野球とド
ラマを▽ドラマ結末
当てテレゴングで車
をゲット▽スマップ
のメンバー乱入?▽
副音声解説・江川卓

これなら15%はとれるハズ
394代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:53 ID:hJkiXkbQ
>>378
378の人、まともな人のようなので、吹っかけるつもりはないけど
野球だと単純に試合数が多いからなあ。
サッカーだと、1リーグ20チームくらいだから、×2で多くてホーム20試合。
だから、その捕らえ方だと不利だね
でも、基本的にはシーズン最後まで満杯だからね
だってスタジアムの観客席が三階建てで満員なんだよ
>>380
だから、サポだって。要するに会員登録したサポの数でしょ。
それが20万人
阪神の登録したファン会員は1000万人いるの?
395代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:54 ID:9rHB2WPj
ソシオと単なるファンを比べるのはまずいだろ。
396代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:56 ID:dPUQtuLo
>>391
大都市?バルセロナは人口約150万人だぞ。
シーズンチケットばかりだから、20万人でも満員になるよ。
397代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:57 ID:dO1AOnpD
>>380
バルサのソシオなんて世襲だからなw
遺言で、自分が死んでも会費を払い続けてくれ、なんて言う人もいるし。
398代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:57 ID:CEJrqUZr
接戦だけどつまんない試合だな
399代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 19:58 ID:2ZmwFVv7
バルサは世界200ヶ国以上の国にファンがいる スペインだけで200万人ぐらいかな
400代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:00 ID:zTBkvMFy
阪神って1000万人もファンクラブ会員いるんだ!
日本人の人口比からいったらものすごくないか?
401代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:03 ID:T8HSHOPP
>>394
競技も違うからこの比較は意味が無いと思うけど。
阪神は世界的広がりも無いし、目標は国内完結にも関わらずこの動員力だから素直に凄いなぁと。

ただ阪神はプロ野球でも特異な存在ではあると思うけどね。衰退傾向の巨人、マスコミで騒がれるほどではないダイエーが辛うじて対抗できるかどうかで
他の球団なんて正直呆れてしまうような凄さだからねぇ。
402代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:05 ID:dPUQtuLo
現在のカンプノウの席数98,136席。それに対し、年間シートを確保している人は約9万人で、8,000席は余裕があることになります
http://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol/07_F_Info/Info_NewSocio/000_index.html



バルサの客の内、9万人が固定客なんだよ。つまりリピーター。
403394です:04/06/30 20:11 ID:hJkiXkbQ
>>401
同意。たしかにすごいと思う。
Jでもああいうチームが何チームかできればと思う。
ただ、なまじすごい人気のために、
結局、保身で改革先延ばし ってことになっちゃうんだろうな。
これはどこでもそうなんだろうけど
404代打名無し:04/06/30 20:11 ID:pMWUNFKJ
バルセロナにけんかを売る野球豚w



正直、的ハズレ
馬鹿に何を言っても理解できないんだろうけど。
405代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:14 ID:2ZmwFVv7
>>402

ここはラテンの国だよ パスは1枚あれば身内・親戚・知人誰でも行けるよ
売り買いされてるし コピーや同じ番号のパスもかなりある 行ったもん勝ち
406代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:16 ID:spdUUSZZ
>>401
阪神はプロ野球でも特異な存在ではないよ
巨人阪神の関係がプロ野球なわけ
407代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:16 ID:7F+WpfoJ
>>404
俺はサカーも野球もみるが
バルサのソシオは確かに凄いが、平日にも常に満員な阪神の方がすごいよ。

カンプ・ノウ、サンチアゴベルナベウはショボイ試合になると空席目立つし。
ていうか、サカーならドルトムントが一番だろ。
408代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:20 ID:pgb5L9g1
今日の試合が低かったら笑えるな。
どんな理由も通用しないよな?
409代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:20 ID:/PLjyo6a
でも、阪神だって一昔前の優勝なんて夢の又夢って頃は
満員になる試合は数える程だった訳だし。
古今東西・競技問わずやっぱりある程度の強さが無いと
(そのある程度ってのはチーム毎に相当差はあるだろうけど)
客を集めつづける事は出来ないよって事じゃ?
410 :04/06/30 20:21 ID:Gnv+9qOB
だったら阪神は巨人から一本立ちしてパ・リーグに
行くべきだったな。
411代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:21 ID:67sle31c
レアル・マドリーでなくバルセロナにけんかを売るところが
巨人にけんかを売れない阪神て感じ出てるな
412代打名無し:04/06/30 20:22 ID:RQe/qbsT
1000万人かよ!
日本人の約10人に1人は阪神ファンと、、、、、、!
すごいな!!!!
阪神ファンって野球ファンより多いのな!
413代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:23 ID:WvBogrVV
関西人はそんなにタイガースが好きなのか
414代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:24 ID:spdUUSZZ
W杯で日本に来た海外選手が、甲子園でのGT戦みて
その迫力に圧倒されたらしいねw
415代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:26 ID:SqjPpp6v
>>414
はいはい
416代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:26 ID:T8HSHOPP
>>414
そんな話は聞いたこと無い。
W杯に来た海外選手が分かりもしないプロ野球を見るとも思えんし。メキシコの選手ぐらいなら見たかもしれないけど。
417代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:26 ID:2U2VD7H8
巨人が地上波から撤退すれば、
放映権から入場料その他に収入の柱が移るから、
地域密着型の球団が中心勢力になっていくんだろうね。
418代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:29 ID:2ZmwFVv7
>>414

それイングランドのサポが見て棒を振り回して・・・等々散々コケにしたやつならどこかで見たけどな
419代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:30 ID:f4TTEOeR
>>417
いや、地上波放送がなくなったら
単なるマイナースポーツに落ちぶれるだろう
3、4年したらサッカーの遥か後方だな
420代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:31 ID:pgb5L9g1
WCで圧倒されてたのは何を隠そう野球ファンw
421代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:32 ID:dPUQtuLo
>>412
全国の阪神ファン1500万人...
ttp://www.ufji.co.jp/publication/report/2003/0346.pdf

阪神ファンは1000万人...
ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~eastwood/essay/case5/note42.htm

全国の阪神ファン1500万人が...
ttp://mbs.jp/k-zai/back/120.html
422代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:33 ID:ILrb8/xn
>>307
今千葉テレビで日公vsロッテやってるんだが
本当だな。

1塁側衝撃的なぐらいに人がいない。
これが日公ブーム??
423代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:33 ID:f8lhKKNW
NFLの運営方法はとても優れているって聞くけど、どうなんだろ?
日本のプロ野球は見習うところは無いのかねぇ。
とりあえずビデオ判定だけでも早く取り入れて欲しいのだが。
424代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:34 ID:2U2VD7H8
>>419
阪神ファンは、プロ野球の比重には関心がないような気がする。
(あらゆる意味で)どうであれ、日本一になれば幸せなんじゃない?
425代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:34 ID:fkyEX7mA
伝統の一戦でこれみよがしの
接戦仲良く演じて呆れるわ

426代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:35 ID:wpXFyFqq
>>421
その記事って日本全国民が野球ファンって事で計算してるね・・
427代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:39 ID:TCmtPY6b
しかし甲子園の阪神vs巨人って言ったら昔は必ず
日テレで放送されていたような印象があるんだが、今日はテレ朝?

この間もフジTVでばかり中継されていた
神宮のヤクルトvs巨人戦がテレ朝で中継されてたが
これらは中継自体が見限られつつあるから起きた現象、と見ていいのか?
428代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:43 ID:T8HSHOPP
>>427
巨人ホームの阪神戦を含めどの試合も基本的に日テレだった。
今日は阪神ホームだから放映権は阪神側にある。君の考えは違うと思うよ。
ただ日テレの社長も最近では巨人戦の中継に難癖つけ始めたの事実だから見限られ始めようとしてるのかもしれない。
429代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:44 ID:dZTZwCr0
>>421
これをソースに出されてもww
経済波及効果もかなり想像がはいってるし
頭弱すぎだろ
430代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:47 ID:2U2VD7H8
>>428
放映権のリーグ集中管理構想に乗っかって
巨人戦を手放そうとしているくらいだからね。 >日テレ氏家さん
431代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:49 ID:4NYdyozM
577 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. 投稿日:04/06/30 20:08 ID:UaCgPDA4
「プロ野球・阪神×巨人」(29日19:03〜21:24、フジ)
(関東)11.9%、(関西)12.6%、(名古屋)20.0%
※東海テレビは「中日×広島」戦との二元中継。
432 :04/06/30 20:52 ID:Gnv+9qOB
>>431
そうか!
これからは2元中継の時代だな!そのかわり放映権料は1/3になるな。
433代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:57 ID:2ZmwFVv7
来年も2リーグのままだと誰も買わないな 買ってもスゲー叩かれるの眼に見えてるもんな
434代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:59 ID:DNIb2hZr
今日はドカベンクイズ無いのか?
昨日は勉強になったよ
435代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:59 ID:o0VbKyBK
阪神って弱い時全然客入ってなかったじゃん。
436代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:01 ID:BHOfqSFb
>>407
>俺はサカーも野球もみるが
>バルサのソシオは確かに凄いが、平日にも常に満員な阪神の方がすごいよ。

>カンプ・ノウ、サンチアゴベルナベウはショボイ試合になると空席目立つし。
>ていうか、サカーならドルトムントが一番だろ。

バルサは去年、代表選手の拘束期間の関係で平日の夜中の0時に試合をしたことがあったけど
満員になってましたよ。あれをみてバルササポはイカレてるなとおもったよ。
437代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:02 ID:T8HSHOPP
>>435
でもヤクルトじゃこうはならないと思う。
438代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:02 ID:mz+Ol1Sw
今日は15%取れそうですね
439代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:09 ID:1ogNJCkV
>>431
関西でも低いじゃん(w
440代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:10 ID:dPUQtuLo
>>429
じゃお前が別のソース出せよw
441代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:12 ID:DNIb2hZr
アッハハアアアハハハハ
442代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:14 ID:3VSV2w0i
>>440

あのさ・・・>>421のソースって本気?
UFJもこんな馬鹿な事やってるから傾くんだよ・・・
443代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:18 ID:T8HSHOPP
>>442
金を落とすかどうかは別にして
「どこの球団のファンですか?」って聞いたら阪神って答える人はそれぐらいいるんじゃない?
それほど野球に興味なくてもどこかしらの球団名挙げるだろうから。
まぁ経済効果は結局大して無かったってのが実感だけど。
444代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:19 ID:dPUQtuLo
>>442
そもそもソースなんてあるわけないじゃん。
だが阪神ファンは1000万人と言われているのは事実。
445代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:19 ID:gTtFLHql
>>440
あっ君がそのデータを妄信してんじゃないんだ
そらあ すまんかった
俺が言いたかったんは信憑性のないデータ信じてコピペしてる
阪神ファンが痛すぎだとおもっただけ
そのデータに関しては観客水増しに通じるもんがあるな
446代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:21 ID:dPUQtuLo
>>445
いや、俺はそれくらいいると思ってるよ。
447代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:22 ID:bYd6KoHC
盛り上がったところで中継終了
448代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:23 ID:zTBkvMFy
日テレ社長がもとめてるのは今日みたいな展開の試合なんでしょ。
久々の接戦だったのにテレ朝中継で残念だったね。
449代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:23 ID:QLInGI8a
Yahoo!ルーム

・ 阪神タイガース 245
・ 中日ドラゴンズ 130
・ 広島東洋カープ 51
・ 読売ジャイアンツ 48  ( ´,_ゝ`)プッ
・ 大阪近鉄バファローズ 8 ('A`)
・ オリックスブルーウェーブ 1 (-_-)



450代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:26 ID:2i38yyrh
名古屋高杉だろ
451代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:28 ID:3VSV2w0i
>>443>>444

あのさ・・・

1000万とか1500万って数字理解してるか?
日本の人口の1/10なんだが、これは幼児も含めての数字だって知ってるよな?
阪神よりも巨人ファンの方が多いだろうし野球なんて観ない(興味が無い)人もいる。
そんなのも全部含めて「日本人の10人に1人は阪神ファン」と自信を持って言えるか?
452代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:30 ID:v1OS+Aau
アマを放送汁!
453代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:35 ID:QLInGI8a

Yahoo!ルーム

・ 阪神タイガース 362
・ 中日ドラゴンズ 117
・ 広島東洋カープ 52
・ 読売ジャイアンツ 50 ( ´,_ゝ`)プッ
・ 大阪近鉄バファローズ 6 ('A`)
・ オリックスブルーウェーブ 0(-_-)
454スレ消化早杉:04/06/30 21:38 ID:pZs/6/N7
6,7,8月の野球×サッカーの直接対決

       野球                サッカー
6月
1日(火) 巨人×中日@日テレ(14.9%) U‐23日本×マリ@テレ朝(12.7%)
9日(水) 中日×巨人@TBS(11.2%)   日本×インド@テレ朝(17.2%)
7月
3日(土) 広島×巨人@日テレ       Jオールスター@テレ朝
13日(火) 日本×キューバ@TBS    日本×セルビア・モンテネグロ@日テレ
14日(水) 日本×キューバ@CX     U−23日本×U−23チュニジア@TBS
20日(火) 中日×巨人@CX        日本×オマーン@テレ朝
21日(日) 中日×巨人@TBS       U‐23韓国×U‐23日本@日テレ
25日(日) 横浜×巨人@TBS       U‐23日本×U‐23豪州@テレ朝
28日(水) 巨人×広島@日テレ      日本×イラン@テレ朝
29日(木) 巨人×広島@日テレ      市原×レアル@CX
30日(土) 阪神×巨人@TBS       U−23日本×ベネズエラ@テレ朝
31日(土) 阪神×巨人@日テレ       アジア杯準々決勝@テレ朝
8月
1日(日) 阪神×巨人@テレ朝      東京V×レアル@CX
3日(火) ヤク×巨人            アジア杯準決勝
4日(水) ヤク×巨人            磐田×バルサor鹿島×バレンシア(不明)
7日(土) 巨人×阪神            アジア杯決勝
18日(水) 巨人×ヤク@日テレ      日本×アルゼンチン
455代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:39 ID:dPUQtuLo
>>451
いてもおかしくないな。
456代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:40 ID:3VSV2w0i
>>455

いいんじゃない?
思い込むのは勝手です。
457スレ消化早杉:04/06/30 21:40 ID:pZs/6/N7
7月の野球×バレー・格闘技直接対決

         野球               バレー+格闘技
11日(日)  オールスター@TBS       女子バレー日本×イタリア@CX
16日(金)  巨人×ヤク@日テレ       女子バレーロシア×日本@CX
17日(土)  巨人×ヤク@日テレ       K−1曙×ドルゴルスレン・スミヤバザル@CX
18日(日)  巨人×ヤク@日テレ       女子バレーキューバ×日本@CX
23日(金)  横浜×巨人@TBS       女子バレーキューバ×日本@CX

9日(金) サッカー日本×スロバキア@日テレ    女子バレー日本×イタリア@CX

8月のプロ野球×五輪団体球技ーの直接対決

       野球                五輪

8月
14日(土) 巨人×横浜@日テレ      女子バレー×ブラジル(2000)
15日(日) 巨人×横浜@日テレ      野球×イタリア(1730)
18日(水) 巨人×ヤク@日テレ      野球×豪州(1730)
20日(金) 広島×巨人           野球×カナダ(1730)女子バレー×韓国(2000)
21日(土) 広島×巨人           野球×台湾(1630)
22日(日) 広島×巨人           女子バレー×ケニア(1700)野球×ギリシャ(1730)
24日(火) 巨人×中日@日テレ      女子バレー準々決勝  野球準決勝(1730or0130)
26日(木) 巨人×中日@日テレ      女子バレー準決勝
28日(土) ヤク×巨人           女子バレー決勝

458代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:41 ID:3CnlqNHM
Yahoo!実況ルーム

・ 阪神タイガース 417
・ 中日ドラゴンズ 125
・ 広島東洋カープ 52
・ 読売ジャイアンツ 64 ( ´,_ゝ`)プッ

459スレ消化早杉:04/06/30 21:43 ID:pZs/6/N7
7月総合

3日(土) 広島×巨人@日テレ      「サッカー」Jリーグオールスター@テレ朝
11日(日) NPBオールスター@TBS   「女子バレー」日本×ロシア@CX
13日(火) 日本×キューバ@TBS    「サッカー」日本×セルビア・モンテネグロ@日テレ
14日(水) 日本×キューバ@CX     「サッカー」U23日本×U23チュニジア@TBS
16日(金) 巨人×ヤクルト@日テレ    「女子バレー」日本×ロシア@CX
17日(土) 巨人×ヤクルト@日テレ    「K1」曙×ドルゴルスレン・スミヤバザル@CX
18日(日) 巨人×ヤクルト@日テレ    「女子バレー」日本×キューバ@CX
20日(火) 中日×巨人@CX        「サッカー」日本×オマーン@テレ朝
21日(水) 中日×巨人@TBS       「サッカー」U23韓国×U23日本@日テレ
23日(金) 横浜×巨人@TBS       「女子バレー」日本×キューバ@CX
25日(日) 横浜×巨人@TBS       「サッカー」U23日本×U23豪州@テレ朝
28日(水) 巨人×広島@日テレ      「サッカー」日本×イラン@テレ朝
29日(木) 巨人×広島@日テレ      「サッカー」ジェフ市原×レアル・マドリー@CX
30日(金) 阪神×巨人@TBS       「サッカー」U23日本×ベネズエラ@テレ朝
31日(土) 阪神×巨人@日テレ      「サッカー」アジア杯準々決勝@テレ朝
460代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:46 ID:2QEj4963
大阪の人口が880万人でしょ
関西圏なら倍はいくだろうから、あながち嘘とも思えない>1000万

関西は野球なら阪神、て人多いよやっぱり
461スレ消化早杉:04/06/30 21:49 ID:pZs/6/N7
8月総合

8月
1日(日) 阪神×巨人@テレ朝      東京V×レアル@CX
3日(火) ヤク×巨人            アジア杯準決勝@テレ朝
4日(水) ヤク×巨人            磐田×バルサor鹿島×バレンシア(不明)
7日(土) 巨人×阪神            アジア杯決勝@テレ朝
14日(土) 巨人×横浜@日テレ      「女子バレー」×ブラジル(2000)
15日(日) 巨人×横浜@日テレ      「野球」×イタリア(1730)
18日(水) 巨人×ヤク@日テレ      「野球」×豪州(1730)「サッカー」日本×アルゼンチン(1900)@TBS
20日(金) 広島×巨人           「野球」×カナダ(1730)「女子バレー」×韓国(2000)
21日(土) 広島×巨人           「野球」×台湾(1630)
22日(日) 広島×巨人           「女子バレー」×ケニア(1700)野球×ギリシャ(1730)
24日(火) 巨人×中日@日テレ      「女子バレー」準々決勝  野球準決勝(1730or0130)
26日(木) 巨人×中日@日テレ      「女子バレー」準決勝
28日(土) ヤク×巨人           「女子バレー」決勝
462代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:50 ID:bSXqDF3U
463代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:51 ID:Acga4iWD
ファンの定義がそもそも曖昧だからなぁ…。
熱狂的で球場まで足を運ぶ…300万
去年のフィーバーからのニワカやTV視聴組…200万
多く見積もってこんなところ?
464代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:52 ID:HjDR49nz
どうでもいいが、ヤフーの実況は阪神500人超えたみたいね。
全ジャンルの中でも一番賑わっている。
ちなみにユーロや代表戦でも50〜200人ぐらい。


465代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:53 ID:tEpVFGla
今日、何分延長した?
466代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:54 ID:f4TTEOeR
やきうなんかチャットでもしてないと間が持たないだろう
467代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:55 ID:ttBsI/IN
まあ、今日の展開だと20%は固いよね。
468代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:58 ID:PmlwVSax
25%いくと思うけど
469 :04/06/30 21:59 ID:pZs/6/N7
関西地区での話ですか?
470闇の名無し:04/06/30 22:00 ID:QZoBPGIP
 17%いくかな?
471代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:01 ID:WvBogrVV
まあ、16ぐらいだろう
472 :04/06/30 22:04 ID:pZs/6/N7
6,7,8月の野球×サッカーの直接対決

       野球                サッカー
6月
1日(火) 巨人×中日@日テレ(14.9%) U‐23日本×マリ@テレ朝(12.7%)
9日(水) 中日×巨人@TBS(11.2%)   日本×インド@テレ朝(17.2%)
7月
3日(土) 広島×巨人@日テレ       Jオールスター@テレ朝
13日(火) 日本×キューバ@TBS    日本×セルビア・モンテネグロ@日テレ
14日(水) 日本×キューバ@CX     U−23日本×U−23チュニジア@TBS
20日(火) 中日×巨人@CX        日本×オマーン@テレ朝
21日(日) 中日×巨人@TBS       U‐23韓国×U‐23日本@日テレ
25日(日) 横浜×巨人@TBS       U‐23日本×U‐23豪州@テレ朝
28日(水) 巨人×広島@日テレ      日本×イラン@テレ朝
29日(木) 巨人×広島@日テレ      市原×レアル@CX
30日(土) 阪神×巨人@TBS       U−23日本×ベネズエラ@テレ朝
31日(土) 阪神×巨人@日テレ       アジア杯準々決勝@テレ朝
8月
1日(日) 阪神×巨人@テレ朝      東京V×レアル@CX
3日(火) ヤク×巨人            アジア杯準決勝@テレ朝
4日(水) ヤク×巨人            磐田×バルサor鹿島×バレンシア(不明)
7日(土) 巨人×阪神@日テレ       アジア杯決勝@テレ朝
18日(水) 巨人×ヤク@日テレ      日本×アルゼンチン@TBS

※7月24日(土) 横浜×巨人@TBS       日本×タイ@テレ朝(21:15〜)
   27日(火) 巨人×広島@日テレ      浦和×インテル(深夜録画@CX)

473代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:04 ID:CEJrqUZr
万が一の時のために言い訳も考えといた方がいいぞ
474うーん:04/06/30 22:05 ID:Kue48IHr
昨日の展開で11%だったから今日は接戦だったから
15%くらいと見た!
475代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:06 ID:sJH6eIx6
12.3%

いい訳は静岡の人はやきう中継どころじゃなkった
476代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:06 ID:M/5bfo3f
去年だったらこの展開でどんくらいとれてると思う?
477代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:07 ID:Acga4iWD
ライブドアのせい
478代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:15 ID:kgMAkhsL
来年にはにわか犯珍ファンも消えるんだろうなぁ・・・
479代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:26 ID:ZVGwB8SV
東京で集めた税金が関西人の生活保護に消え、その金が阪神に流れているのか・・・
480代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:39 ID:2i38yyrh
東京で集めた税金は関西中部以外のところに食われます
481代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 22:43 ID:i8laB1Oh
某国の将軍様マンセー。
某地方の○○マンセー。
482代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:22 ID:G7z8jWGt


                   やっぱナベツネは球界のネ申だな。

 
483代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:23 ID:H2B8I/gs
でもなぁ、せっかく身売りの話が出てるのに
それを断わるなんて…
身売りでも酷い話なんだけど、合併してチーム数減らすよりは
ましだと思うけどねぇ
まぁいろんなしがらみがあるんでしょうけど
484代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:27 ID:QUXppe35
>>460
野球fan全体の数が1000万の間違いだろ。
いや、1500万ぐらいいるかな?とにかく阪神fan1000万はありえない!
だって人口の半分は女性だよ、それに30代以下の野球fan率の低さも考慮すれば
1500万でも多く見積もってるとおもうが。もしかして”野球、知ってるよ!”とか”阪神、聞いた事ある!”
程度の人も含むのか?それならあながち間違いではないと思うが。
485代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:27 ID:dO1AOnpD
今までは( ´,_ゝ`)プッみたいな感じで近鉄・オリックスを煽りつつ、プロ野球の衰退を
眺めていくつもりだったが、

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
>おれが知らない人は入るわけにはいかない。

で、ああ、本当にプロ野球は終わるんだな…と、悲しくなったよ。
何つーか、強烈な実感がわいてきた。
俺の好きなFsはいつまで耐えられるんだろう…
486代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:31 ID:kQxrQXZU
大体よ、視聴率10%で、1300万人が見てる?
むな訳ないだろ? 10%の世帯は見てるが、平均三人家族で一人見てるだけだな。
これが、20%越えると2/3になり、30%越えると3/3になる気がする。
だから、20%越えって凄い事なんだよ。
487代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:32 ID:4tGdzyGF
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html

渡辺オーナーの発言「加盟できないんだよ。おれが知らない人は入るわけにはいかない」
プロ野球の輝かしい未来を約束するすばらしいお言葉ですね
全プロ野球ファンは伏して大巨人様に従うことでしょ

視聴率が落ちてるのは試合中ずっと読売本社に向かって土下座してるから
テレビを見る暇がないんだよ、みんな
488代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:34 ID:kV2JnAC0
>>487
・・・マジでサッカーの勉強を始めた方が良さそうだな・・・
489代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:36 ID:QZE5sLyX
Jリーグがチーム数増やしてるのになんでプロ野球は減らすのか

ライブドアにまで言われちゃったよ(ノ∀`) アチャー
490代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:36 ID:H2B8I/gs
>>487
思うんだけどさ、プロ野球ファンの人って、
巨人一党独裁体制に対してはどう思ってんだろう?
発足当時はともかく、今はそれが癌になってるっていうことは
分かってるんだろうか?
491代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:38 ID:a4sbUYGc
>>488
サッカーに飽きて野球に流れてきた俺はどうすりゃいいんだ…
492代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:41 ID:TTuHbdkt
ここ数日の視聴率低迷はひょっとして
オリ近合併報道と連動してないか?!
発表以来、ヒトケタ連発してるような・・・。
ファンから見捨てられたか。
493代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:44 ID:L0v3H0fk
ヤキュブタ法螺吹くなよ・・・・
阪神ファンが1,000万人なら
昨日の阪神勝ち試合の視聴率11%な訳がない
阪神ファンが1,000万人なら
今年のオールスターファン投票1位は
全ポジション阪神が1位でないとオカシイ
1,000万人いたら去年の川崎でも問題外に上回れる。
そもそも一昨年以前数年は観客動員でダイエーにも負けてたし。
494代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:45 ID:H2B8I/gs
>>492
それは絶対あるでしょうね
世の中の人は流行に敏感だから、沈む船から逃げるネズミように
離れつつあるんだと思う。
野球自体がダメだとは思わないけど、プレイ外でそういうゴタゴタを
見せられるとシラケるよなぁ
495代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:45 ID:LAcERpSu
>>492
何を今更・・・・
発表後に三回一桁だしてるやん
496代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:45 ID:A7pbi54B
>>483
もう球界全体が1リーグ制に向かっている以上、
今さらスポンサーが出てきても邪魔なだけでしょ。
球界の関心は、近鉄を救うことじゃなくて、
最低でももう1組合併して10チームにすることなんだから。
497代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:46 ID:kV2JnAC0
>>492
本格的な影響はこれからだろうな。
498代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:46 ID:TKpaqejt
>18 :代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 23:09 ID:uSKmFlKB
>プロ野球は美食倶楽部になりました。

_| ̄|○
499代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:47 ID:2ZmwFVv7
もう1つの合併も順調に進んでて来季の日程も裏で調整してたのに
急に変なのが出てきたらそりゃ怒るわ
500代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:50 ID:k8Uz3IWL
>>499
記事によると打診は今年に入ってかららしい。
それが本当だとすると、合併は今年に入って、もしくは去年の内からの決定事項で、6月半ばに発表しただけ。
1リーグが良いだの、まだ早いだのと他のオーナーが言ってたりするのは、
全て決定済みで来季の日程も裏で調整しているのだが、それを悟られないように。
なんて妄想してみたり。
501代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:52 ID:YJzthxYS
今日はどのくらいかっとばしたの?
やき豚ってさ、「野球はデータが充実してるんだ」とか
言ってる割に、観客数とか捏造してるのどう思ってんだろね
502代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:53 ID:4tGdzyGF
>>490
プロ野球の象徴にして親愛なる指導者たる方に心から従っているのです
その革命的な指導の下プロ野球ファンは一筋の迷いもなくプロ野球の
革命的発展のために努めているに違いない

堕落したJリーグやプロ野球を中から蝕もうとする不良階級の連中の策略・誘惑
にのるようなおろかなものは一人もいないんだよ
だからこれほど厳しいご指導にも不満の声も無く従ってるんだよ

きっとナベツナさまはオーケストラが音外したらすぐ気がついたりするんだよ
ほんで世界桂冠詩人とかだったりするのかも
ノーベル平和賞も上げるといわれたけど断ったくらいだから。
503代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:04 ID:hw29FNOZ
焼き豚は野球協約ぐらい見ておけよw
新規参入だろうと買収だろうとオーナー会議で3/4の賛成が無いと駄目なんだよwww
504代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:16 ID:TB+sclcF
ライブドアJクラブに流れるな
どこを買うんだろう?
505代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:23 ID:3Ij/cVD3
巨人の主軸バッター2人分の年俸でJ2の上位チームが運営できます
近鉄も年間5億円でやっていけばすむ話なのにな
506代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:23 ID:T0SETwd/
ライブドアがさんざんプロ野球界の
闇の問題をこねくり回したあげく
鳥栖買収とかやったらネ申
507代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:24 ID:M4QK2YSn
今のプロ野球を買うなんて酔狂だろ
単に買う振りをしてくれと頼んだのでは
そうすれば野球側にも企業側にも宣伝得だからな
508代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:25 ID:7F+hdUar
ついでに鳥栖も買ってくれればいいのに
3億なんてお茶代でしょ?
509代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:27 ID:sUDZ45zw
ライブドアがさんざんプロ野球界の
闇の問題をこねくり回したあげく

どうせマスゴミはスルー。
プロ野球が崩壊したら野球叩きキャンペーンで白日のものにするだろうが。
510代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:40 ID:GxeLdBzs
>>508
ライブドアが毎年3億どころか5,6000万も出せば十分再建できる。
511代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:44 ID:VFHkLV7h
>>510
宗教や政治が付いてるからなあ…

かといえば民社党的総論反対サポが多い気もするし。
512代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:47 ID:Krws//Do
ライブドア売り上げ100億ちょいでしょ、
なのに毎年40億(実質50億)も払える訳ない。

完全に売名。

>506
サガンは金の問題というより株主がバカだからじゃなかったっけ。
513代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:57 ID:uFjxJswI
>>512
株主も馬鹿だが、社長が無能で人間のクズ。
514代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:57 ID:nxM8fJxl
女社長がアフォだとかなんとか
詳しい話はわからんが
エロイ人が詳細を教えてくれると思うが
515代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:58 ID:DNFxCMB4
444 :代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 21:19 ID:dPUQtuLo
>>442
そもそもソースなんてあるわけないじゃん。
だが阪神ファンは1000万人と言われているのは事実。

446 :代打名無し@実況は実況板で :04/06/30 21:21 ID:dPUQtuLo
>>445
いや、俺はそれくらいいると思ってるよ。

ID:dPUQtuLoってさ 前すれのID:KdxWfD/qでしょ
ID違うけど
516代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:10 ID:Krws//Do
>512-513
そうか。サガンにおけるナベツネかなw
517代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:17 ID:DX6Jhl7P
いや、ライブドアがバファローズを買うとこうなる、という例だろう。
518代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:33 ID:j82Smcg+
「(野球に興味なくても)必ずどの球団のファンか選んでください」
という質問形式だったら阪神ファン1000万にはなるかもな。
野球どうでもいい層には巨人か阪神しか思い浮かばないだろうし。

ていうかそうでもしなきゃ絶対に達成できない数字。
519代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:37 ID:+6MORVI3
皆様、積極的にアンケートに答えませう。
複数回可能です。

http://mdh.fm/e?cF1036T1U
520代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:38 ID:9lYMifP0
関西じゃね、昨日の試合で巨人がエラーして同点になったとき
隣近所から拍手が聞こえたよ
w杯の時は日本がゴールしたら雄叫びが聞こえた、折れも叫んだが

521代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:41 ID:Sms8xvvC
>>520

なんか下町っぽくていいな でもお好み焼きでご飯食うんだろ
522代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:43 ID:j82Smcg+
W杯の時は視聴率70%近くとったでしょたしか。

で、阪神戦は?
関東じゃ10%、関西でも20%くらい?

1000万人も見てるわきゃない。
523代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:44 ID:j82Smcg+
すまん 関東では5%だった。
524代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:46 ID:9lYMifP0
>>521
うどんでご飯たべるよ
525 :04/07/01 01:53 ID:MqpQBPSa
>>524
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
526代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:55 ID:ABcaFurI
東京のうどんは汁が黒くて飲めませんか?
527代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 01:59 ID:3MGo2ekK
>>526
他でやれ
528代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 02:11 ID:pX/6n1R9
有能な人材を受け入れ(楽天の社長)
リーグの更なる活性化を進ませるJリーグ
有能な人材を拒み(ライブドアの社長)
リーグの更なる衰退化を進ませるプロ野球
529代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 02:19 ID:EZmDi/hf
堀江が有能・・・ねぇ・・・
530代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 02:37 ID:trp5Oz0U
ライブドアって何でこんなに評判が悪いの?
531代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 04:52 ID:mGOHtpgD
>>530
業態の拡大の仕方が傲慢で奔放だから。
日本的な調整根回しM&A方ではなく敵対買収M&A型で敵を作りやすいから。
プロ野球界の文化と相容れないと思う。もし買収できてもゴタゴタが続きそうだね。
532代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 05:29 ID:XudL3+ix
つうか今回のライブドアの件での一番の衝撃はナベツネの
「俺が知らない人は入る訳が無い」って発言だろ?
まぁ確かに以前から日本の野球はナベツネの物だって分かっていたけど、
でも公の場で平然とこういう事を言われると正直どうでも良くなって来たよ・・・
533代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 05:42 ID:rvVygkYt
昨日の視聴率はいくだったんだ
534代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 05:47 ID:2BO/6tCW
オーナー達は、目先の利益しか求めていない事もわかったよね。
長期的に考えて、全国の主要都市に球団を散らす
という考えが全くないなんて…
オーナー達は、プロ野球は衰退するだけと考えているのかもな。
535代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 05:55 ID:PgYzJlA6
堀江がどんなやつだか知らんが、
自分のことしか考えていない今のオーナー連中よりはましだろう。
536代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:00 ID:XudL3+ix
例えばライブドアが「球団を買えたら仙台に移転します。球場も仙台市と話がついています」
なんて言い出してもやっぱり「俺が知らない人は入れない」って言うんだろうな。
(実際仙台にはドーム建設の話はある。多分作らないけどw)
537代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:01 ID:yjOOJW0Q
>>536
大阪に残す。バファローズの名前も残す。
何ならライブドアの本社自体を大阪に移しても良い。

とまで言っちゃったからね。
538代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:05 ID:V/le2acu
ライブドア堀江って
実はプロ野球をさらに撹乱して潰そうとする
自爆テロか?
539代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:07 ID:N7tmWiny
今日のサブタイは過去最高のでき


      プロ野球〜甲子園「阪神×巨人」

 ▽絶対勝つ…猛虎鉄人金本&Gキラーvs由伸&イケメン
540代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:15 ID:1Di5zq9T
今日は15.5%と予想
流石にテロ朝でもあの試合内容ならノルマクリアするはず
541代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:26 ID:01S/nUyJ
ライブドア、昨年の経常利益13億円。
542代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:29 ID:yjOOJW0Q
早い時期に独立採算化目指すと言ってはいるものの
それまでは相当なペースで本業拡大できて場合の
会社の利益の1/3〜1/4を球団1部門に
つぎ込む事になるのか。
543代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:42 ID:FQIyMCq3
また株主から公募すればいいだけだろw>ライブドア
544代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:53 ID:+EbYZpne
19.1% 5/13(木) ●阪神 日本 

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
阪神 0 0 1 0 0 1 1 1 0 4
巨人 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3


いくらテレ朝とはいえ昨日は18%越えるね
15%以下なんて絶対ありえない
545代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 06:54 ID:01S/nUyJ
18.4%
546代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 07:00 ID:pird19WM
昨日はいい試合だったし伝統の一戦だから16%と予想する
547代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 07:15 ID:XudL3+ix
20は行かないけど18以下は無いと思うが・・・
548代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 07:16 ID:Y7A2ZfRN
2戦連続のタイムリーエラーが出た凡戦だったから
1ケタ間違いなし
549代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 07:40 ID:1D//qDcU
プロ野球ってナベツネのオモチャだなw
550代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 07:52 ID:tZHVUKgw
17%は越えるだろうさすがに
551代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:10 ID:ppd9kbsy
プロ野球のオーナーは野球が好きではないことがよくわかる。
野球文化の裾野を広げようという意志はまったくない。
552代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:18 ID:eZB2vvM7
テレ朝で10台後半とかザラにあるん?
553代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:23 ID:+EbYZpne
>>552
今年広島戦で負け試合だったけど15.6取ってる
554代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:24 ID:AO5qhqyN
>>552
テレ朝でも、サッカーの代表選とかなら20越えるんだから、
接戦の巨人阪神戦なら、10代後半は堅いでしょ。
555代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:25 ID:hTp3/IMH
11%台だったりして・・・ってさすがにそこまで駄目ではないか(w
556代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:27 ID:sg0PNkv+
14くらいな気がする
557代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:28 ID:Y7A2ZfRN
しかしテレ朝は勝率が悪い

*9.9% 6/26(土) ○ヤク 朝日
11.9% 5/23(日) ●阪神 朝日
12.1% 5/09(日) ●広島 朝日
14.4% 4/17(土) ●広島 朝日
15.6% 4/25(日) ●阪神 朝日
**.*% 6/30(水) ●阪神 朝日
558代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:28 ID:cCYYWhse
なぁ、この前のJリーグの優勝決定戦の視聴率は?
559名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:31 ID:A/u9LvlB
http://marketsearch.nikkei.co.jp/cdb/fininfo.cfm?scode=4753
調べたらライブドアの去年の純利益はたったの4億円じゃん
500億の現金持ってたとしても赤字続きになるのは確実で
こんな業績じゃあすぐに資産を使い果たすぞ
社長が焼き豚っぽいからやるとしたらホント道楽の範疇だなこりゃ
560代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:32 ID:p9qY5Iuq
>>559
この会社に関して言えばそのデータもう古いからw
561代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:35 ID:DyJIRBrj
俺たちは「渡辺野球リーグ」を見たいのではない。

マスゴミも執拗にナベツネのコメント求めるな!!
562名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:35 ID:A/u9LvlB
データが古いってなんだ?
そんなに今年に入って伸びるわけでもない業種だぞ
IT関連は
563代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:35 ID:01S/nUyJ
>>559
昨年の経常利益13億円
564代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:35 ID:8ajP+IiV
>>557
4月25日の試合、ほぼ似たような条件・試合展開で15.6%か…
最近の低迷を考えるに、これより高いとはちょっと思えない
565名無しさん@恐縮です:04/07/01 08:37 ID:A/u9LvlB
>>563
それ連結決算
ライブドア単独の利益じゃない
566花ぶちゃ出雲:04/07/01 08:37 ID:vSZSERf2
昨日の阪神巨人戦は6.6%。
もう終わりですね、プロ野球。
567代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:41 ID:6ph+wH67
野球やるより普段通りの番組放送した方が取れるんじゃないか?と。

時期に放送するとこは減ってくるとは思うけどね
568代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:45 ID:01S/nUyJ
今回は高いだろ
569代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:50 ID:upzHGcqD
いやーさすがに20%いってるだろ。巨人阪神だぜ?接戦だったし
570代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 08:56 ID:z3uI5FVX
ライブドアのシャチョーさん、「Jリーグはチーム数が増えたりするが、プロ野球は・・・・」
っと、何か会見で言ってたな
571代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:02 ID:NvNXRTpA
既出かどうかはわからんが↓
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm

大まかだが衰退であることはわかる
572代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:03 ID:p9qY5Iuq
>>570
これでも読んでその意味を考えたほうがいい
http://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_8.htm
573代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:25 ID:5DZyDGgN
20%はいくだろ
574代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:26 ID:ugiTon/7
606 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/07/01 09:19 ID:loyLCQJc
15.3% 汐 19:00 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
11.1% 汐 19:58 速報!歌の大辞テン!!
13.2% 汐 21:00 丹下左膳SAZEN大型時代劇スペシャル
575代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:29 ID:01S/nUyJ
これは・・・高そうだな・・・
576代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:29 ID:moyXdyYQ
上げてくれて乙
この前、K1に負けていたんだよね。
K1>>>>>プロ野球ですね
577代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:31 ID:AO5qhqyN
ところで、
テレ朝の視聴率って、日テレやフジ並に速く分かるの?
578代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:33 ID:QToOHMIv
20%超えたかこれは、サカ豚脂肪かも
579代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:33 ID:Ycrung1P
おお! まさか20%超え???

こりゃ凄いかもな・・
580代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:36 ID:ugiTon/7
フジの窓際スポーツ部長の更新待ち
581代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:36 ID:QToOHMIv
いつになったら数字が分かるのよ?昨日の試合展開なら期待できるはず
582代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:39 ID:FQIyMCq3
いつから巨神戦しかも接戦での20%超えが「凄いこと」「サカ豚死亡」になってしまったんだろうな。
583代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:39 ID:01S/nUyJ
8.9 11 8.7 9.9 12.7 11.9 そして・・・
584代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:39 ID:fIps86zw
>>571
14%ねぇ…やってもやらなくても同じってとこか
これ以上下がるとヤバイかもね


でもまぁ他局が放送やめても日テレは続けるだろうから心配はいらんが
585代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:40 ID:Ls1y5HD5
>>582
まったくだ。
数年前は平均で20%を超えてたんだからな
随分と落ちぶれたものだw
586代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:42 ID:ugiTon/7
611 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/07/01 09:40 ID:loyLCQJc
10.1% 台 19:00 爆笑おすピー問題
12.0% 台 19:57 クイズ!ヘキサゴン
21.2% 台 21:00 トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜

日テレ、フジの7,8時台は先週より下がってる
587代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:46 ID:ylUcGgff
夢の20へ
588代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:47 ID:tZHVUKgw
20越えたらサカ豚泣いちゃうよww
589代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:49 ID:Ycrung1P
何かドキドキするなw
590代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:49 ID:Ls1y5HD5
この板の連中って何で
サッカーサッカーって意識してんの?
そんなの気にする暇があったら
もっとやる事あるだろw
591代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:49 ID:b8814WhL
>>522
阪神ファンとは試合を見てる人じゃなく。
グッズを買った人の数。阪神のロゴの入ったビールやたばこなどはもちろん。
優勝セールで77円のジュース(星野の背番号)を1本でも買ったら含まれる。

そして日本で1番多いのはダイエーファン。
試合は1度も見なくても優勝セールの行われる日だけはなぜか知ってる。
592代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:52 ID:LOCC9btZ
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ プ |   /                      ',  / は こ
 た リ っ ロ :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た や ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い き ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム う / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ に (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 15 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . % ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 ' 
これも貼っとく
593代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:53 ID:lpUsv+/D
Jができなきゃ、野球は安泰だったのになぁ・・・
594代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:54 ID:eTFGb0TT
去年の16.2は無理だろうからせめて2001年の14.2まではいって欲しいな
昨日の視聴率何%取ってれば届く?
595代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 09:58 ID:Y7A2ZfRN
>>594
26%
596朝焼けの名無し:04/07/01 09:59 ID:FNiTRzpK
>>593
 Jが出来なかったら(あるいは潰されていたら)、今よりさらにナベツネの独裁は酷くなっていたと思うぞ。
 そんな日本プロ野球が見たかったのか?

 今のほうがまだましだ。問題点が炙り出されているんだから。
 それで潰れるなら潰れてしまった方が、日本野球界のためだ。
 客を飽きさせ楽しみを削り取るようなプロ野球なら、存在しない方がマシ。
597代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:00 ID:eTFGb0TT
>>595
ダメじゃん・・・_| ̄|○
じゃあせめて平均14%いってくれ
598代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:02 ID:aueeN7YV
>>597
21%
599代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:04 ID:BDlxva6E
真面目な話、更新は何時になる?不眠のまま起きているが
そろそろ限界だ
600代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:04 ID:Ycrung1P
お・・・・21だったら行くかもしれないんじゃないか??
601代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:05 ID:Ycrung1P
>>599

寝ろよw
602代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:05 ID:b8814WhL
>>592
それ俺が20→15%に変えたやつじゃん。>>597がかわいそうだから
今日だけはせめて20のやつを貼ってくれ。
603代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:09 ID:eTFGb0TT
21ならいけるかも?!
ていうかなんでW杯もないのに14%ギリギリうろついてるんだよ_| ̄|○
604代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:15 ID:+E6qZaAM
潮時なのさ
605代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:15 ID:wl77VbaR
去24時間の投稿数: 1,385,420
1. モ娘(狼) (96463)
2. ニュース速報 (45241)
3. 野球ch (39465)
4. 番組ch(フジ) (35987)
5. 独身男性 (30087)
6. プロ野球 (26449)
7. ニュー速VIP (26421)
8. ニュース速報+ (25738)
9. ラウンジ (25099)
10. 番組ch(NHK) (23266)

作成日:Thu Jul 01 10:11:16 JST 2004
606代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:19 ID:YbsXF6K1
ここのところ、いろんな所でプロ野球の球団消滅のニュースをやっていて気持ちいいねー。その中
でも一番気分がいいのは、野球改革案を語る時ほとんどの人が「Jリーグみたいにすれば・・・。」
「Jリーグのように・・・。」と言いまくってることだね。これまで狂信的野球ファンは「Jリーグなんて・・」
と必死で言い続けていたのに、今回の騒動でそれがアフォ丸出しの発言だったとばれちゃったね。
あーあ、お可哀想にw
607代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:20 ID:9IFiKpYr
6時半開始だからよくて15だ
平日6時に二桁なんて取れる番組は無い
サカブタサン
608代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:21 ID:LOCC9btZ
>602
15%のやつが見つからなかったので20%の奴を
書き換えますた。

しかし、野球も俺しかみないな。
弟2人は全然興味がない。

昨日は地元のBw戦を見てました。外野は数えられますね。
あれだけ話題になりつつも。

元のグリーンスタジアムの名に戻った頃には・・・・・・
609代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:22 ID:tZHVUKgw
サカ豚の自尊心維持装置が発動したらしいw
お前ら面白いよw
610代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:24 ID:eZB2vvM7
上田昭夫更新されてるけど数字は載ってない
611代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:26 ID:7LHGaCtl
まだなの?
612代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:27 ID:ylUcGgff
ひっぱりすぎ
613代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:28 ID:AO5qhqyN
>611
もう、今日は出ないんじゃないか?

上田のコラム以外で、巨人戦の視聴率の話題が載ることろってある?
614代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:28 ID:iJNAcuaF
昨日の数字まだ?
ずっと待ってるんだけど。
615代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:29 ID:VvrJnJjf
テレビ板の神が夜に出すまで判明しないんじゃないか?
616代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:29 ID:9IFiKpYr
>>614
他にやることねーの蚊よw
617U-名無しさん:04/07/01 10:29 ID:c0aCtAV5
ない。
618代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:29 ID:7LHGaCtl
え?今日数字でないの?
気になって待ってるんだけど
619代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:31 ID:VvrJnJjf
あとラジオで昨日のベスト3出してる人いるから、ベスト3に入ってたら
午後には分かるかもね。
620代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:35 ID:W2sjg4hT
スレタイ変わって中の人々も変わってから真面目な議論が無いなここ
今けっこう盛り上がる話題なのに  まだ 昨日の視聴率やらサッカーとの比較やら …
ふうう(W?

621代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:39 ID:9mIbs904
サッカー意識しすぎじゃね・・
さすがに少し引く
622代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:41 ID:eZB2vvM7
視聴率スレなんだから、昨日の視聴率がどーのってのは自然な流れでしょう
なぜその「今けっこう盛り上がる話題」をわざわざここでやろうとしてる(して欲しい)のか
623代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 10:47 ID:kXebs2K5
>>605
それって、その板の引きこもり、フリーター、パソヲタ率の多さを表してるだけだよな
624代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:01 ID:W2sjg4hT
>>622
[衰退の未来を語るスレ}に関連してない?
625代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:04 ID:LfQwyesV
606 o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U sage New! 04/07/01 09:19 ID:loyLCQJc
15.3% 汐 19:00 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
11.1% 汐 19:58 速報!歌の大辞テン!!
13.2% 汐 21:00 丹下左膳SAZEN大型時代劇スペシャル

611 o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U sage New! 04/07/01 09:40 ID:loyLCQJc
10.1% 台 19:00 爆笑おすピー問題
12.0% 台 19:57 クイズ!ヘキサゴン
21.2% 台 21:00 トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜

普段よりNTV、CXが低いよ。

野球高目かもね。

VRもいい加減、BSその他の数字が低くでるシステムは改修しないと
昨日、一昨日の野球で整合性が無い数字が増えちゃうね、

626代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:08 ID:oprE/0UH
>BSその他の数字が低くでるシステム

どういうこと?BS機器置いてある世帯は視聴率調査から外れるってこと?
627代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:17 ID:DXFM67yg
どんなに良い案があっても、ナベツネに潰される
今回の合併話の裏では、話をまとめあげる裏で有望選手の巨人への譲渡がある。
選手と試合の放映権がガッポガッポのナベツネはあちらこちらの球団に電話かけまくり
ウチにもさっきかかってきた。
あの高飛車ジジィを潰さなきゃ
有名選手を集めまくった巨人戦でさえTVで見る人減ってきてるんだから、
もうナベツネ独裁をみんなで潰さなきゃ
そのためには新しい風 ライブドアが必要

2ちゃんのみんなでナベツネを動かしてどかしませんか?
628代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:17 ID:Ieqv2Y7t
629代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:19 ID:eTFGb0TT
・・・え?
630代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:19 ID:Ycrung1P
あれ? どこかで数字出た??
631代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:20 ID:eTFGb0TT
昨日の視聴率足してないんじゃないの?
昨日まででも13.7なんだからおかしいよ
632代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:21 ID:4nv7ek63
巨人の勢いに比例してるね。

俺流空気読め
633代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:21 ID:FNiTRzpK
>>628
誤差等考慮しても、昨日の数字は高くは無いな
634代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:21 ID:qtWTVVfi
まつりか?
635代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:24 ID:Ycrung1P
まさか・・・13.7以下だったとか? うそだろ・・・
636代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:24 ID:MWwVdK8s
こりゃまたすんごいね・・・
637代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:25 ID:qtWTVVfi
24試合だから昨日のやつ含んでるな
638代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:25 ID:eZB2vvM7
>>379から逆算すると11.5前後ってことになるかな?
639代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:25 ID:u9yjtKbj
数字導き出せないの?
640代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:25 ID:eTFGb0TT
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
641代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:26 ID:QiioaSS1

【視聴率】「サッカーは野球に勝てない」星野前監督テレビで発言【低迷中】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/

642代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:26 ID:9mIbs904
昨日まで6月での平均が13.7だっただろ
それが6月の最終平均視聴率が13.6だって事は12%くらいだったのでは?
643代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:28 ID:jompU3vi
586 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:age 投稿日:04/07/01 09:42 ID:ugiTon/7
611 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/07/01 09:40 ID:loyLCQJc
10.1% 台 19:00 爆笑おすピー問題
12.0% 台 19:57 クイズ!ヘキサゴン
21.2% 台 21:00 トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜

日テレ、フジの7,8時台は先週より下がってる

587 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:04/07/01 09:46 ID:ylUcGgff
夢の20へ

588 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:04/07/01 09:47 ID:tZHVUKgw
20越えたらサカ豚泣いちゃうよww

589 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:04/07/01 09:49 ID:Ycrung1P
何かドキドキするなw
644代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:29 ID:9mIbs904
12%じゃないや11%くらいか?
645代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:31 ID:Ycrung1P
ひぇ〜 一桁の後は11か・・・・ 巨人vs阪神で?

これマスコミのダメージでかいんじゃねぇか??
646代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:32 ID:sp+9ACSA
4月見れば分かるけどVRの数字とここで出してる数字は1%くらいズレることがある。
昨日の数字が15.1以上なら四捨五入しても13.8、それ未満なら13.7。

結論としておそらく15.1未満。
647代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:33 ID:oprE/0UH
ていうか土曜日のNHKの数字の算出方法が違ってたんだろ。
648代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:34 ID:HD1iR7zu
>>641
詳細キボン!
今携帯なんで見れないっス。
649代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:35 ID:pweVUDVq
ビデオリサーチとは誤差が出るからわからんね。
20%越えとかの数字でないことは確かだと思うが。
650代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:35 ID:u9yjtKbj
あぁ、18時台を省いたやつね。
>>648
釣りスレです。
651代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:36 ID:b8814WhL
10〜13の間だな。
652代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:37 ID:qtWTVVfi
24試合 平均13.6%
653代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:37 ID:1HgMy1Pe
11.3ぐらいってこと?
654代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:37 ID:7LHGaCtl
昨日の接戦で15%以下だとやばくないか?
もうNHKの投手戦じゃないとだめじゃん
655代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:38 ID:mQt9HIje
11〜12の間ぐらいかな
656代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:39 ID:9IFiKpYr
平日6時24分開始で数字が出るわけないじゃん
テレ朝が低くNHKが高いのは放送開始の違いのみ
ここの病人は一日中はりついていてもわかってないみたいだが
657代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:39 ID:7LHGaCtl
なんでだんだんこんなに下がってるんだ?
5月の頃はバレーがあってももっといってたぞ。
本当に野球崩壊?
658代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:41 ID:9mIbs904
11%から12%の間って事になるね
659代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:42 ID:gzEU0abs
>>657
今球界で起こってる出来事と顛末みれば分かる
昨日のナベツネ発言はご存知か?
660代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:42 ID:Ycrung1P
「土曜日 NHK 阪神戦 接戦 冬のソナタ」 これが揃わないとダメなのかよ・・・
661代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:42 ID:U8zds6tM
>>657
合併問題が連日報道されてるから、多くの人が「野球はもうダメだな」と感じてきてるんだろう。
そして負のスパイラルに落ちていくんだろうな。
662代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:42 ID:OFB01yLA
やっぱり近鉄、オリックスの合併問題から数字が落ち込んでる印象。
663代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:43 ID:DNFxCMB4
たぶん、12.2%くらい
664代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:44 ID:qtWTVVfi
>>656 ← 必死なやつ

867 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:04/07/01(木) 11:33 ID:A3fW23JE
エドブタw
昨日は6時24分開始

869 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:04/07/01(木) 11:40 ID:A3fW23JE
ヒキコモリいちいち報告すんな
665代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:44 ID:FQIyMCq3
ここ10日ぐらいで基盤票がガクッと減ったみたいだな。
666代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:44 ID:YbsXF6K1
プロ野球(笑)
667代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:44 ID:sp+9ACSA
19日の18:10‐18:45の視聴率っていくつだったっけ?
668代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:45 ID:Ycrung1P
しかしここまで下がるか・・・・

これで中日がこのまま走ってしまったら8月〜9月どうなるんだろ・・・
669代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:46 ID:7LHGaCtl
阪神戦で接戦で11%とかって
もう終わったな('A`)
そろそろバイトいってくるか。
670代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:46 ID:PATDZZ6G
いい旅夢気分SPが数字とったという事なのか
671代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:46 ID:WyDLeja9
またぎで長時間抗議しないと
672代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:46 ID:AWRg+pjM
『週間アンケーティングファンキー』の
関東の80の大学で2000人聞いた好きなスポーツ
ベスト10

 1:サッカー
 2:バスケット
 3:格闘技
 4:サーフィン
 5:バレー
 6:モータースポーツ(F1等)
 7:ビリヤード
 8:野球
 9:テニス
10:アメフト

このデータってマジ?
673代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:46 ID:8ajP+IiV
ここ一月ほど、ナベツネを中心にオーナーどものクソみたいな発言しか聞いてないしな…
試合観戦なんて気分にはならないってのも分らんでもない
674代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:47 ID:qtWTVVfi
607 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/07/01(木) 10:20 ID:9IFiKpYr
6時半開始だからよくて15だ
平日6時に二桁なんて取れる番組は無い
サカブタサン

616 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/07/01(木) 10:29 ID:9IFiKpYr
>>614
他にやることねーの蚊よw

867 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:04/07/01(木) 11:33 ID:A3fW23JE
エドブタw
昨日は6時24分開始

656 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/07/01(木) 11:39 ID:9IFiKpYr
平日6時24分開始で数字が出るわけないじゃん
テレ朝が低くNHKが高いのは放送開始の違いのみ
ここの病人は一日中はりついていてもわかってないみたいだが

869 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:04/07/01(木) 11:40 ID:A3fW23JE
ヒキコモリいちいち報告すんな
675代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:47 ID:gzEU0abs
もはや巨人の成績云々って段階ではないと思う
676代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:48 ID:aueeN7YV
12.5%で平均13.64%になりますが、私の計算にはNHKの18時台の数値が入っていません。
677代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:48 ID:+E6qZaAM
マスコミも単細胞だな
そりゃ合併問題でやたらビジネス部分を
強調する報道してたら
愛想つかれるっつうの
678代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:48 ID:ccXlAUtA
>>672
サークル数とか考えても妥当。
679代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:48 ID:VvrJnJjf
ガッテンがとってるんじゃないか?
一昨日も歌謡コンサートがとってたし、
野球見てた年寄りが流れるのはやっぱりNHK
680代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:49 ID:mIAk0JPQ
ここ最近、特に低いのは
巨人も弱くなってるからじゃないか?
首位の頃はまだ13%ぐらいあった。
それが連敗してから1桁や10%ばっかになってるし
681代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:49 ID:Ycrung1P
でも昨日のガッテンは切花じゃなかったっけ??
そんな大した題材じゃないような気がするんだけど・・
682代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:49 ID:mxlPp4kd
「知らない人が入るわけにはいかんだろ。ボクも知らないような人が…」
 
これがおっさんたちが有り難がっているプロ野球の正体

若者に汚物のような目でみられて当然
いい加減目を覚ませよ 
683代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:50 ID:sp+9ACSA
18:10 - 35 10.5
19:30 - 37 17.9
20:09 - 75 22.3
21:26 - 64 22.8

自己解決。これ全体で計算したら19.7か。
となると-1.9だから最高でも昨日は16.9だな。
684代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:51 ID:LfQwyesV
>>679
ガッテンは切花だよw
健康と関係ないからたいしたことないとおもふ。
685代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:55 ID:5DZyDGgN
マスコミのネガティブな報道のせいだな。
球団合併は発展的な措置なのに、
686代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:55 ID:YbsXF6K1
まあ昨日の試合が何%でも、月間平均視聴率が13.6%で昨年より2.6%も落ちまく
ってるのは決定なんだよなw
687代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:55 ID:HD1iR7zu
>>650
ナンダそうなんですか、サンクスです。
最近星野調子に乗ってるから、また何か暴言吐いたかと思った!
688代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 11:56 ID:mIAk0JPQ
堀内じゃ人気下がるのは当たり前か
689代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:00 ID:ugiTon/7
あの阪神寄りの実況、解説、カメラアングルじゃどんな試合内容でも巨人ファンは
耐えられんでしょう。
690代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:00 ID:sp+9ACSA
2002年と0.1差か・・・
691代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:02 ID:DNFxCMB4
>>683

>自己解決。これ全体で計算したら19.7か。
>となると-1.9だから最高でも昨日は16.9だな。

19.7 - 1.9 = 16.9 ??

計算できないの?
それともネタ?
692代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:02 ID:iJNAcuaF
この調子だと7,8月は夢の月平均一桁だね
693代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:03 ID:U8MMdJ7J
その前に打ちきりなるよ
694代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:04 ID:sp+9ACSA
>>691
分かりにくいけど>>646と合わせて読んでくれ
695代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:05 ID:LfQwyesV
俺流にマジックが出るの日でも予想するかw
696代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:05 ID:VvrJnJjf
オリンピックの野球とぶち当たる日あったでしょ。
現実的にそのあたりで巨人戦打ち切りになるんじゃないか?
697代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:06 ID:Ycrung1P
しかし月末の阪神戦で多少持ち直すのかと思ったら逆に下げるとは・・・
698野球志望:04/07/01 12:06 ID:BReB+Jvf
なんやこんなもんか。14.3でーす。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:07 ID:G5rHsOO7
>>あの阪神寄りの実況、解説、カメラアングルじゃどんな試合内容でも巨人ファンは
耐えられんでしょう。

そうだよな日テレの偏った放送に慣れてるもんな。
700代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:07 ID:DNFxCMB4
>>694

わりい、わりい。
早合点だった。がってん、がってん。
701代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:08 ID:aueeN7YV
NHKの視聴率を19.7%として計算すると
 12.2%で平均13.55%
 14.4%で平均13.64%
702代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:08 ID:xclRL5NC
なんかココは野球板だからしょうがないんだろうけど、あまりにも楽観視しすぎじゃないかな?
今野球が不人気なのは、巨人が弱いからだとか、堀内が悪いだの、試合内容がまずいとか・・

正直、野球は    ダ サ イ   カ ッ チ ョ 悪 い

というイメージが一番の要因だと思うけどな。
あとサッカーファンを豚とか言ってるけど、サッカー選手に豚はいない。豚が多いのは野球。
これだけ娯楽の多い今、時代錯誤な「かっとばせ〜○○」とかもう子供たちがやりたいと思えない。
時間も無駄に長いし、デブが多いから夏には見ていて暑苦しい。
ライブドアに対する、ナベツネの発言にも呆れた。

もうプロ野球は終わったほうがいいな本当に。
アメリカに通用するイチロー、松井、野茂らの存在は頼もしかったが、所詮マイナースポーツ。
703代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:09 ID:9IFiKpYr
カチョ悪い
 ↑
センスがオヤジw
704代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:11 ID:LfQwyesV
また坂井かよ
いかげん秋田
705代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:13 ID:kmFpib4F
坂井って誰だよ。
706U-名無しさん:04/07/01 12:30 ID:c0aCtAV5
以下の問題点を速やかに解決すれば野球はまだまだ安泰。

視聴率の異常下落、球団消滅、さらに消滅の可能性大、
インチキホームラン大量増産、プロアマの壁
観客水増し、スポンサー離れ、ナベツネの暴走、
観客動員減、ファンの超高齢化、娯楽の多様化、
選手のMLB流出、年俸の高騰化、世界的にも野球離れ、
五輪種目除外の可能性、長島の寿命
オールスター、日本シリーズの廃止濃厚


707代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:32 ID:kY0Mkvn1
>>680
首位の頃でも13%というのが今までの基準からすればすでに終わってる。
708代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:32 ID:guD3ak3E
焼豚はイジめられるのが怖くてほんと寄り付かなくなったね。
たまに来たかと思うと涙目で叫んで
低視聴率の現実忘れようとする逃避豚ばっかだし。
709代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:35 ID:kY0Mkvn1
>>685
それは責任転嫁。
合併そのものはともかく、それに関連したオーナー連の大概な発言が
最大の要因だろ。
710代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:35 ID:thF8Jlo8
あんな接戦でもそんなもんか、阪神じゃなかったらもっとやばかったな
711代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:38 ID:wl77VbaR
まー巨人以外は人気でてきてるわけだが。。
712代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:39 ID:YbsXF6K1
人気出てきてるのに合併かw
713代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:41 ID:sUDZ45zw
>>711
セの他球団は巨人戦の放映権料で成り立ってるので、そんなレスは無意味
714代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:42 ID:a3Dg/9D1
正確な視聴率はもう出た?
さすがに、これには該当しなさそうか・・・。

Xデー:1桁
スーパーXデー :土日で1桁 (阪神戦以外)
ウルトラXデー :勝ちゲームで1桁 (阪神戦以外)
エクストラXデー:土日の勝ちゲームで1桁 (阪神戦以外)
スペシャルXデー :土日で1桁 (阪神戦)
スペリオールXデー :勝ちゲームで1桁 (阪神戦)
ワンダーXデー:土日の勝ちゲームで1桁 (阪神戦)
ハイパーXデー :セリーグ優勝決定戦で1桁
ミラクルXデー :ON対決日本一決定戦で1桁
715代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:46 ID:yYgPP7LF
語彙が序列的にバラバラだなw
716代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:46 ID:KA+0EUKQ
>>714
>スペシャルXデー :土日で1桁 (阪神戦)
>スペリオールXデー :勝ちゲームで1桁 (阪神戦)
>ワンダーXデー:土日の勝ちゲームで1桁 (阪神戦)

新しいレベルが加わったのかw
717代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:47 ID:Z7TFdY2w
昨日の巨人阪神は大接戦だったから高視聴率が期待できそう
718代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:48 ID:xVkIaHaC
>711
阪神に人気が集中し過ぎてオリ・近を潰しちゃったね。
豚の共食いw
719代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:48 ID:5e9+kU1N
>>714
それ、(阪神戦以外)を削除しても意味は通じるので
なくした方がいいと思う。スッキリするし。
720代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:50 ID:7WZOtq43
俺は野球ファンだけどこの板のライブドア買収で2リーグ制
維持主張してるやつらの危機感のなさには飽きれる

巨人批判してるが巨人が野球ささえて来たことはたしか
正確にはTVが巨人をプッシュし巨人人気を作り
巨人がそれに答え視聴率や動員効果をもたらしたことが
野球界を支えた、その巨人の人気に陰りが出た今
そしてそれを感じた巨人が1リーグ制に動く現状に危機感はないのか

関東で勢力拡大したサッカーは球団が無くなった大阪で
勢力拡大のチャンスが生まれた、阪神の強さー資金供給が
いつまでも続くと思ってるのか、弱くなり客へったら
甲子園巨人戦しか入らないよ、その間にガンバが強くなったら
サッカーが勢力拡大できるね
721代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:51 ID:65YJskmJ
>>719
阪神戦とヤクルト戦を同列には語れないだろ?
722代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:52 ID:7ZktoyRE
プロレス=大相撲=プロ野球
・八百長
・観客動員数水増し
・関係者による犯罪
723代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 12:54 ID:yYgPP7LF
  ___    クルッ…    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ? >720
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
724代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:01 ID:x8eUT2Bl
プロ野球ファンなら読売新聞を買うのを止めよう!
http://sports8.2ch.net//test/read.cgi/base/1088652734/
725代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:03 ID:p9qY5Iuq
>>720
俺サッカーも見てるし、そんなイカサマが続くくらいならどうぞ滅びてくれ。
現にここ1ヶ月野球中継は見てない
別に大リーグもあるからな。
726代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:07 ID:2ZiYV2rx
ライブドアってのが何の会社かは知らん。
しかし野球チームを買おうとしてる時点で
もう既に終わっとる。
時代はサカー。
それはこのスレの住人ならもうみんな知ってるよ。
727代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:09 ID:b8814WhL
728代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:12 ID:yYgPP7LF
>>726
それは思うだけならいいが口に出して言っちゃあいかんよ。
ナベツネ率いる巨人偏向野球には愛想尽かしてるが
野球そのものに魅力を抱いてる人は多いと思うよ。
729代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:13 ID:GCulT59C
野球ファンの多くが「W杯以後はサッカー熱は下火、また野球の天下」って
ナベツネと大差ない予想をしてたってのが正直なところじゃないの?
その頃のプロ野球ファンや関係者らの現状認識はこの程度だった。
そして現にその後の阪神フィーバーで「それ見たことか、プロ野球の天下だ」
と意気揚々としたプロ野球ファンだらけだった。プロ野球人気は完全に回復して
これが未来永劫続くかのように浮かれてた。ナベツネのことを馬鹿にできない。
誰も警鐘なんかに耳を貸さないというか考えもつかない、って輩ばかりだった。

今この現状で初めて、プロ野球の危機的状況に気づいたやつが大半なんだろう。
一般人やマスコミのコメンテーターの「高年俸がいけない」やら「もっと球界全
体を考えろ」なんつーすさまじい手のひら返しっぷりに失笑を禁じえない。
プロ野球が危ういことなどもうはるか前から指摘されていたことだ。
こういう流れなんて数年前から普通に予測できたことだ。
ずっと警鐘がならされていたのに、それをただのサカヲタの僻みというふうに
都合よく脳内処理して現実の直視をしてこなかった。思考がナベツネと一緒。

早い話し、プロ野球の衰退の一番の原因は、野球ファンが馬鹿だから。
それに尽きる。
730代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:14 ID:7cbe9tOp
>>720
Jリーグバブルの時さえ阪神に勝てなかったのに
ガンバが阪神追い越すなんて夢のまた夢。

1リーグになっても2リーグのままでも関西での
阪神の人気だけは維持されそう。

ガンバやセレッソがたとえ常勝チームになっても
阪神のマスコミ露出に勝つには20年くらいかかるだろ
731代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:14 ID:Flxa6/lO
せっかく救いの手を差し伸べられたのに自ら破滅の道へ
突っ走ってるな。
ファンのために守ることも可能だった球団が消滅してできた球団(オリックスと近鉄の合併してできたチーム)
を誰が応援するんだろう?

732代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:16 ID:6cbU0Y4/
>>728
本当にそうなのかな?
俺はなんか自信ないな。
733代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:17 ID:rvVygkYt
何も自爆せんでもな
734代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:17 ID:Flxa6/lO
横浜フリューゲルスと横浜マリノスが一昔前に合併したが
マリノスの観客動員が増えたわけではない
合併したらファンも合併すると思ってんだろうか?ナベツネとかは。
ファンは消滅します
735代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:17 ID:yYgPP7LF
>>729
何故コピペを貼る?
まあ無限ループスレだから意味は通用するけど。
736代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:18 ID:Ycrung1P
俺も自信ない。

つうかナベツネの「俺の知らない奴は入れない」発言でグッタリ・・・・・
737代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:21 ID:Flxa6/lO
今回の騒動で確信したよ
プロ野球は一回、消滅しないと良くならない
内部が本当に腐敗してる。
各球団の幹部はナベツネの思い通りになる人物になり
ナベツネが引退しても
ナベツネの思想を受け継ぐものたちで構成されるプロ野球は
永遠にその流れでループする。
738代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:21 ID:AWRg+pjM
>>735
最後の最後での「早い話し」っていうのがなんか笑えるけど
739代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:24 ID:xclRL5NC
ナベツネの「合併でのイイトコ取りは許さん」にも呆れたな。王も同じこと言ってたし。
お前の球団が一番いいとこ取りしてるんでないの?って言いたい
740代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:25 ID:2EM3aNyy
875 名前:ストリーム ◆Ck9628Zw6A :04/07/01 13:21 ID:hEMtdbXN
TBSラジオ「ストリーム」きのうの視聴率TOP3
3位 天花  16.8%
2位 水10  16.9%
1位 トリビア 21.2%    以上でした。
741代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:26 ID:yYgPP7LF
>>732 >>736
裏切るつもりはないが漏れはサカヲタだw
だけど日本人には野球の方が民族的に合ってる気がするよ。
サッカーなんて半分以上削り合いの糞試合だし。
形態は変わるだろうがサッカーよりうんと根付いてるものを感じる。
やっぱ歴史はでかい。
ただプロ野球存続のためには相当な改革が必要なのは間違いない。
742代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:28 ID:k1lsXr6p
2004年6月30日、プロ野球ここに眠る

さよなら、さよなら、さよなら

743代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:29 ID:rvVygkYt
で、結局昨日の視聴率は?
744代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:29 ID:l1xO7TcP
で、昨日の視聴率は何パーセントだったのよ?話によると20パーセント越えたらしいじゃん
745代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:30 ID:uoxy2NTM
土曜のJのオールスタートのガチンコはよかったな
テロ朝は視聴率でないから助かったな
746代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:30 ID:VvrJnJjf
>>740から
16.7以下は確定
747代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:31 ID:0hcu0aSL
まあ、安心しろ野球は滅亡するのは確定事項。世界でもっとも野球が盛んな
地域でこのテイタラクなのだから衰退は必然である。また、このような事実を
ふまえ野球に投資することは金をドブに捨てるようなものである。
748代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:31 ID:a1Xu5Lgy
>>743-744
12.2%〜14.4%
749代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:31 ID:Ycrung1P
>>741

俺は野球60(ヤクルト):サッカー40(仙台)位の立場かな。
野球には頑張って欲しいし出来たら12球団維持でって考えなんだけど、
それもこれもナベツネの>>736の発言でもうどうでもイイ感じ。
ここ数日で野球に対する熱はかなり冷めた気がするよ。
750代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:31 ID:sp+9ACSA
△高視聴率

@ 21.6% 6/19(土) ○阪神 NHK
A 20.6% 5/01(土) ○広島 NHK
B 20.2% 5/02(日) ●広島 日本
C 19.1% 5/13(木) ●阪神 日本
D 18.1% 5/03(月) ○横浜 TBS
E 17.9% 4/02(金) ●阪神 日本
F 17.7% 4/10(土) ○ヤク NHK
G 17.3% 5/05(水) ○横浜 TBS
H 17.2% 4/03(土) ●阪神 日本
H 17.2% 4/11(日) ○ヤク 日本
J 17.1% 4/30(金) ○広島 日本
K 16.9% 4/14(水) ●中日 日本
L 16.8% 6/02(水) ○中日 日本
M 16.7% 5/22(土) ●阪神 NHK ヾ(´・ω・` ) ココヨリ下
N 16.6% 6/18(金) ○阪神 日本
O 16.5% 4/07(水) ●中日 TBS
O 16.5% 6/13(日) ○広島 日本
Q 16.3% 4/08(木) ○中日 フジ
Q 16.3% 6/04(金) ●ヤク フジ
S 16.2% 5/21(金) ○阪神 フジ
751代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:32 ID:avupI4sF
俺の聞いた話によると、今月は何かしらのWCが開催されてたらしいぞ。
752代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:38 ID:sUDZ45zw
>>751
トイレがどうした?
753代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:39 ID:guD3ak3E
>>750
おいおい焼豚大興奮の熱闘阪神戦がそんな低いわけないだろ。
20%超えてるよ。
754代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:39 ID:rvVygkYt
こりゃ、週末の広島戦はまた一桁いくか?
755代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:40 ID:+fyMzhRW
Watatsune Cup>WC
756代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:41 ID:avupI4sF
巨人阪神戦の接戦でも取れない。
日本シリーズも無くなるかもしれない。
今後なにで数字取るって言うんだ?
しょっぼい国際戦か?
757代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:42 ID:bs/7lheC
>>714
そうかな?
日本でもいにしえの昔からフットボール系orホッケー、ポロに似た球戯(遊戯)
は行われてきたでしょ。
「打鞠」「蹴鞠」「毬杖」「打毬」など。
よく日本人は農耕民族だから狩猟的なサッカー等は合わんて言う人いるけど
歴史的にみればこれらの球戯の方が長く行われてきた。
758757:04/07/01 13:43 ID:bs/7lheC
ごめん>>741だった。
759代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:44 ID:aEnkLABP
今のプロ野球はナベツネの棺桶に入れて、一旦葬ろう。
760 :04/07/01 13:45 ID:o5STCtIK
昨日の展開なら17〜18は堅いだろ。マジで。
阪神戦だしな。
761代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:45 ID:HHRN8ATs
いま野球界に必要なのは平将門
762代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:45 ID:sUDZ45zw
>>756
その国際戦も1年前ならこんな威勢の良いやつがいたんだが

バカだなお前
野球の日本代表が発表されたけど、メジャー組がいなくても
アジア予選は視聴率40%は軽く超えるよ(w

大一番の韓国戦は60%超えは確実だろ
代表戦でも野球の視聴率に負けるサッカは哀れだな(ゲラ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062981411/618
763代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:47 ID:RMZ3By5r
8.9 11 8.7 9.9 12.7 11.9 そして・・・
764代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:50 ID:avupI4sF
>>762
ごめん。●持ってないから見えんわ。
765代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:51 ID:AWRg+pjM
>>762
>>752のさぶいレスからは想像もつかない変貌振りだなw
766代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:52 ID:kNXmRjM4
俺はスカパー入れてから巨人戦見なくなったな。
昔は巨人しか放送しないから見ていたけど。
767代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:53 ID:DNFxCMB4
>>741 :04/07/01 13:26 ID:yYgPP7LF
>裏切るつもりはないが漏れはサカヲタだw
>だけど日本人には野球の方が民族的に合ってる気がするよ。
>サッカーなんて半分以上削り合いの糞試合だし。

>>728 :04/07/01 13:12 ID:yYgPP7LF
>それは思うだけならいいが口に出して言っちゃあいかんよ。
>ナベツネ率いる巨人偏向野球には愛想尽かしてるが
>野球そのものに魅力を抱いてる人は多いと思うよ。

>>723 ::04/07/01 12:54 ID:yYgPP7LF
>  ___    クルッ…    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
>  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ? >720
>  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
>  |    | ( ./     /

usotuki
768代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:55 ID:yYgPP7LF
うそつきじゃないよ。冷静に見てるだけ。
769代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:55 ID:b8814WhL
丹下左膳>>>>野球


視聴率じゃなくてナベツネの好みだけど。
他局でも野球(せめて巨人戦くらい)見る人に改革して欲しいな。
770代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:01 ID:TZY9Al6j
野球王朝に逆らうサカ豚惨めww
771代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:02 ID:0hcu0aSL
>>767
野球の勢力拡大は無理。世界的に縮小を続けている。
サッカー様に割ってはいるなど100年はやいw
772最近自虐ぎみ・・:04/07/01 14:08 ID:Ycrung1P
>>770

野球王朝じゃねぇだろ、「渡辺王朝」だろ・・・
773代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:10 ID:n6rzmP9A
構造的、組織的問題はもちろんあるが、
ヤキウそのものがつまらないのが
最大の敗因だろうな。もう、それが原因なんだから何を改革してもダメだよ
774代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:12 ID:TZY9Al6j
野球は世界で発展してるよ。
五輪ではイタリアがキューバを破ったし。
その日はミラノでトマトが野球ボールとして投げられて国中がお祭り騒ぎになったらしいよ。
775代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:13 ID:5DZyDGgN
この時間になっても正確な視聴率わからないの?
ナベツネの圧力?
776代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:13 ID:7WZOtq43
>>756
巨人のからまな日本シリーズで視聴率でて
野球衰退が数字に出る方がヤバいよ

中日ーダイエ−こわっ

名古屋や福岡の数字は意味ないからね
名古屋の局が番組編成権もってたら意味があるが
編成権は関東だから関東の数字が野球全国ネット
維持のために意味がある

取り敢えずオールスターかな試金石は
15%超えられるかな
777代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:18 ID:0hcu0aSL
>>774
まあ、日本をいただくのはサッカー様だよ。
もちろん野球に逃げ場は用意しない。
778749:04/07/01 14:18 ID:Ycrung1P
あのな、俺みたいに野球の方がウエイトを締めてた奴が地元のサッカーチームに乗り換える奴出てくると思うぞ。
その位ナベツネのクソ発言の影響力はでかいよ。
779代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:19 ID:ucolW1qV
>>775
テレ朝は夜にコテハンさんが落としてるか、誰か他のコテハンが
気まぐれにでも落としてくれないとわからない。
電話で聞けないから。
そんなことも知らないってのは初心者か?
780代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:21 ID:gzEU0abs
>>774
そのトマトソースを出してから語れ
781代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:26 ID:urVQ56m4
>>779

そんなことも知らないってのは初心者か?

そんなことも知らないってのは初心者か?

そんなことも知らないってのは初心者か?


こんなスレで古参気取りのキティ 
782代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:27 ID:0hcu0aSL
野球は哀れだね。ナベツネと抱き合って滅亡の運命をともにしなければ
いけないのだから。後ろをみればナベツネのいやらしい顔とともに・・・。w
783代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:30 ID:ieb1yniU
>>770
煽りじゃなくて単純に疑問なんだけど、
770は昨日の渡辺発言に関してはどう思う?
784代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:32 ID:x8eUT2Bl
>>783
770は荒らしだから、多分野球もサッカーにも興味がない。
785代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:33 ID:NMeKdU9/
モンゴルからすごい奴連れてこい!!!

786代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:33 ID:VvrJnJjf
>>781
779じゃないけど、数日ロムるか、テレビ板の視聴率スレ覗けばすぐわかることだから、
古参気取りもなにもないと思うんだけど。なべ常の圧力とかピントはずれなこと言ってる人
には一言いいたくなったんでしょ。
787代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:33 ID:ieb1yniU
>>784
荒しでもなんでもいいからぜひとも
感想を知りたいな
788代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:36 ID:3AnO6kcb
昨日の視聴率は重要だね。
阪神戦&あの展開で数字取れるか取れないか。
野球ファンとしては低い方がいいんだけどな。
789代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:38 ID:0hcu0aSL
>>788
強がりはよしたまえ。もう、野球は滅亡だよ。視聴率が取れなければ野球をする
意味もなくなる。そして、真のマイナースポーツとしての道がまっている。
790代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:40 ID:lcShmZGq
今まで人気ありすぎたんだよ
791代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:42 ID:O0YGNel8
770じゃねーけど、サカ豚って惨めだよなあ。

>>783
昨日のナベツネ発言は真っ当かと思われ。
IT産業なんて、リキッド社のようにヤバい金が渦巻いてるじゃん。
ナベツネは球界発展のために体をはってくれているんだ!
サカ豚は巣に帰れ!
792代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:47 ID:HD1iR7zu
鍋常を批判するのはお門違い!
793代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:50 ID:3AnO6kcb
>>789
それでも今よりずっと良いと思ってるんだけどね。
地域密着型で地道にやっていく方が良いよ。
794代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:51 ID:1BGe1I0/
ばかじゃねーの

安くかって高くうる

赤字会社を買い叩いて黒字化して

もっと力のある優良企業に高く売る当然の経済行為

選手も助かるし、ファンも助かる

795代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:52 ID:9AClM3w+
>>791
骨の髄からナベツネマンセーなのか?
自分のID見てみなさいって。
796代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:53 ID:O0YGNel8
ナベツネは無謬の常勝将軍!
野球王朝マンセー!
親愛なる指導者ナベツネに最敬礼!!
797代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:58 ID:DNFxCMB4
>>791
惨めとかさ、巣に帰れとか、相当心がすさんで病んできてるんだな。
サッカーファンは、
おまえみたいなのをもう憐憫の目でしか見てないぞ。

まともな野球ファンは、現実がわかってきたみたいだし。

791がいつまでもドリーマーでありますように。
798代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:59 ID:ieb1yniU
>>791>>796の意見ってのはプロ野球ファンみんなが
思ってることなのかな
799代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:00 ID:x8eUT2Bl
>>798
ごくごく少数派だろう。
800代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:01 ID:O0YGNel8
>797
なぜサッカーファンがこの板にいて、そんなにデカい口を叩いているのか?
801代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:03 ID:mWotTarH
逆のことされてるからじゃねーの?
802代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:04 ID:jTgky4Av
ライブドアの件はナベツネや近鉄が一方的に悪いとは思わんよ。
でも世間の大多数は野球関係者が一方的に悪いと思うだろうな。
803代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:04 ID:4+KdSxLX
mail欄
804代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:07 ID:8ajP+IiV
>>802
あの発言じゃ、内容云々以前の問題だわな
805代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:17 ID:1HgMy1Pe
ところでW杯はどうなんの?それどころじゃない?
806代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:18 ID:U8eMLrOM
イチローW杯出場に前向き…「五輪は興味ない」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070101.html
807代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:19 ID:DNFxCMB4
>>800
誹謗中傷がダメなだけで、
サッカーファンだろうとバスケファンだろうと
来ちゃダメとは書いてないだろ

むしろ800のほうが、デカイ口な気が。
そこまで言うなら、なべ常将軍さまとまんせープロ野球
みたいなスレたててみたら。
それとも、そこまで心酔してはないか
808代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:20 ID:sUDZ45zw
>>805
続報が無いからな。
どこも参加しないから話がポシャッたかもしれん。
やる事が決定しても日本が出るかどうかは分からんが。
809代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:22 ID:Us8kxxJ7
結構オオゴトになってる合併問題なのにコメントの一つも出さないリハビリ中のあの方は
やはり・・・なのかひら・・・まぁ、視聴率低迷も知る事も無く幸いかも。
810代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:23 ID:+fyMzhRW
仮にゴールデンタイムの生中継撤退するとしたら、深夜か?
でもその時間にテレビ見てるのって若い世代中心だよな、、、。

9時から2時間くらいたっぷり時間かけたダイジェスト番組とか、、は
テレビ東京あたりでやれないか?
811代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:28 ID:1HgMy1Pe
>>806
サンクス。ん〜、丹下左膳のように一件落着とはいかないのか…。
なんか明るい話題はないもんですかねー…。
812代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:30 ID:HhUFx1d5
>>810
それいいね。
9時からBSで速報プロ野球って番組やったらいいんでないの?
勿論石山愛子付で。
813代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:30 ID:P5jyk1nv
>>810
朝の4時くらいからなら早起きのおじいさん達には喜ばれる。
まぁなんだかんだ言って一気にゴールデンの生中継がなくなるなんてありえないけどね。
放映権料は少しずつ安くなるとは思うが。
814代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:31 ID:O0YGNel8
30分に収まらんだろう。
815代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:32 ID:c+VNCEjq
>>810
視聴率低下がどの程度の問題なのかにもよるよね。

L1 アンチナベツネのファンの興味低下
L2 若年層のプロ野球離れ
L3 日本人の野球離れ
816代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:35 ID:z3uI5FVX
試合開始時間 ・ 昼3時半 
回         ・  7回制 
試合時間制限  ・ 2時間半

6時半に試合結果
夜中2時くらいに、全試合の詳細


このまま、昭和体制で逝くと5,6年後にはこんな感じになりそう

817代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:35 ID:FQIyMCq3
>>805
韓国、台湾は参加に消極的。
日本は未定で、7日のオーナー会議に諮る。確かにそれどころではないかも
しれないが。
818代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:37 ID:AWRg+pjM
>>808
アメリカじゃ駄目でしょ
彼らにとってはアメリカこそがワールドだし・・・
世界規模の野球の発展なんて放映権料等の金がらみ以外は
どうだっていいっていう感じしかしない
819代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:37 ID:sjrzcsLJ
万が一ライブドアが買収したら「ライブドア」を
応援する人が出てくるんだよな。
なんの接点も無い1企業を。。。

そう考えるとヤクルトファンは「ヤクルト」が好きってこと?
日ハムが北海道に移転してきたから「日ハム」を応援…?
なんか価値観が分からんよ。(地元愛はわかるけどね)
なんか価値観が分かんねー。
820代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:40 ID:yjOOJW0Q
>>813
そういえばいつの間にか大相撲は
早朝に前日の全取組を放送する番組はじまってたね
(地上波だかBSだか忘れちゃったけど)
821代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:46 ID:FQIyMCq3
>>819
サッカーのサポはスポンサー企業を応援するぞ。その企業の商品を買ったりとか。
822810:04/07/01 15:47 ID:+fyMzhRW
>>814
漏れが書いた「2時間ダイジェスト番組」ってのは「1試合を」2時間
でって感じで。

ゲームの展開を速くしたり、カメラアングル工夫したりすればもっと
面白さを伝えることができると思うけど。

823代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:48 ID:b8814WhL
>>820
テレ朝が視聴率低下で大相撲ダイジェストやめちゃったから、
NHKが代わりにはじめたやつ?

BSでやったやつを地上波の深夜とかに再放送してるだけだよ。
824代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:48 ID:P5jyk1nv
>>821
サッカーバブル崩壊後基本的にJファンは「スポンサー様」だからねぇ。
プロ野球のように儲かれば目に見えるってほど利益が出にくいからそれでもスポンサーについてくれる企業はありがたいと思ってるんだろう。
825代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:52 ID:x7oJGsZi
今の野球界は進むも地獄、戻るのも地獄、って感じでしょうか?
まったくビジョンが見えてきませんねぇ。
彼らは一体何がしたいんでしょうか?
826代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 15:58 ID:sUDZ45zw
一体何をしたいのか、本人もわかってないのでしょう
827代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:08 ID:gzEU0abs
>>822
live放送は展開が読めないからこそ面白いと思う
ダイジェスト版ってのは地上波よりCS向けのコンテンツだと思うよ
(結果の分かってる試合を見る程コアなファンは少ない)

試合展開を早くするならあのダラダラ感をなくさないと
昨日落合が21分抗議したってあるけど、中継延長中にそれやられて
試合再開後に放送終了、なんて事ばかりになったらそのうち見る気なくすでしょ
828代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:11 ID:ovUprebt
Jリーグは何を考えてるんだろうね、totoは駄目だし人気もない、進むも地獄、戻るのも地獄、って感じでしょうか?
829代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:11 ID:avrYmLrY
>>827
バレーも格闘技も録画中継で高視聴率出してますが
830代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:14 ID:b8814WhL
F1も録画だな。
ラグビーもトップリーグやったとき録画だったしな。
831代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:15 ID:3SFNeJ8W
サッカーもアイスランド戦は録画だったな。
832 :04/07/01 16:16 ID:MqpQBPSa
>加藤、葡から生中継(19) 5.7 欧州2004に時間割き過ぎ(26) 8.5]
これマジかな、W松井が2.5でユーロが8.5だったら祭りのヨカーン
833代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:19 ID:OpjblibU
LIVE>>>録画は間違い無いよ。
これからはネットやる人がどんどん主流になってくんだし
先の無い選択でしょ。
834代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:22 ID:18zuZzqE
>>832
それスーパーサッカーの視聴率でしょ
835代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:27 ID:zmTb7geU
>>832
ユーロは7%だと伊集院がラジオで言ってたな
836代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:28 ID:gzEU0abs
日常と非日常、浸透度は分けて考えてよ

バレー・サッカーは代表戦で毎日やってる訳じゃない
バレーはliveだと思わせる作りをしてたから、実際の開始時間を知ってる人は結構少なかった

野球だと違うでしょ。ナイトゲームなら6時開始ってのは周知の事実
もし9時から放送したとすれば録画だとすぐ分かる
それでも視聴率は取れると思う?
837代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:29 ID:ovUprebt
日本人が外人の珠蹴りを見るなんて信じられん、なんかの間違いじゃないのか?
838代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:30 ID:+oE9AzPn
日本人が外人の棒振りを見るなんて信じられん、なんかの間違いじゃないのか?
839代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:34 ID:b8814WhL
>>836
早朝から試合しろ。それしかない。
840代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:35 ID:bIlN2uIu
>>827
確かに2時間のダイジェストじゃ地上波では厳しいだろうな。
当該チームのよっぽどのファン以外は見ない(Jリーグと同じ)。
1試合15分にまとめて全試合を2時間で放送するような、
ハイライト番組なら良さそうな気もするが。
(つか、全国向けの地上波放送ではこの手の番組以外は難しくなると思う)
841代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:35 ID:6z1sCOof
>>828
totoはJの収益にまったく寄与しないからなくなってもかまわないよ。
842 :04/07/01 16:36 ID:MqpQBPSa
>>834
時間割き過ぎって言うのは延長PKで後番潰した事じゃなくてJ優勝とくらべてのことか、納得
>>835
高いね、ソースがはっきりしてれば祭りになるのに(´・ω・`)ショボーン J優勝戦よりも高そうだな
843代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:38 ID:V0/iE4z1
ovUprebt
定期的にこんな奴が湧いてくるな。
844代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:39 ID:HVgJt0KD
>>828
totoの収益はアマチュア野球の基盤整備にも使われてるわけだが。

つーか、Jリーグ見る俺も買う気しねえよ>toto
あまりに当たらなさ杉。LOTO6みたく5等まで作れ。
845代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:39 ID:Ycrung1P
>>828


toto無くなって困るのはアマチュア野球(それも普及段階の組織)だよ・・・
846代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:41 ID:Ycrung1P
>>843

サッカー板荒らしてる福井とか言う奴じゃないか?
レス自体コピペor変造コピペばかりだし・・・
847代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:44 ID:Av4RPVfo
totoはJ主導じゃねえし。
たしか文部省あたりだっけか?
848代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:45 ID:FQIyMCq3
>>844
>>845
名球界もtotoから金もらってたよな。
849代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:45 ID:hCOKodvP
日本で一番人気スポーツは欧州サッカーになりつつあるよね。
世界で活躍しないと誰も興味無いんだよ。
850代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:51 ID:1bwNBH6w
>>832
> >加藤、葡から生中継(19) 5.7 欧州2004に時間割き過ぎ(26) 8.5]

19日と26日はTBSが中継してるね どっちもEURO2004の試合じゃないの?
851828:04/07/01 16:52 ID:ovUprebt
>>846
誰よそれ?
852代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:59 ID:I9oAGiiT
わかってやれよ。>>828はJを貶めようとしたんだが、totoしか考え付かなかったんだよ。
853代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:00 ID:UQ0fyDCV
「プロ野球・阪神×巨人」(29日19:03〜21:24、フジ)
(関東)11.9%、(関西)12.6%、(名古屋)20.0%
※東海テレビは「中日×広島」戦との二元中継。
※関西はサンテレビ、BSの三元中継
854代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:01 ID:OpjblibU
というかやっぱりこの手のスレにたむろってるのはサカヲタなのね。
855代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:03 ID:TZY9Al6j
テロ朝うぜーな。
電話受付くらいしろや糞が
856代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:06 ID:6z1sCOof
>>828
totoでなんか言おうと思うなら少しくらい資料あさってくりゃいいものを
不勉強な雑誌の受け売りで「Jリーグはなにを考えているんだろうね」って…

勉強不足というか理解力不足というか。
どーせ煽ってるだけで野球のことも全然理解してないんだろ?
857代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:17 ID:zmTb7geU
>>850
8.5が本当なら凄いな
巨人戦の最低視聴率に届きそう
858代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:36 ID:e56DvvbC
野球もWOWOWでやればいいのでは?
てかもうやってるのかな、それなら民放でわざわざやんなくてもいいかも
859代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:38 ID:iR6tZtVy
昨日のあの展開で11.9%ですか終わったな
860代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:41 ID:FQIyMCq3
>>859
詳しく
861代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:42 ID:LCskWf+A
>>859
11.9はおとといの数字だよ
862代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:47 ID:iR6tZtVy
>>861
ん?昨日の阪神戦でしょ?テレ朝の?
11.9%ですよ。
863代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:47 ID:1BGe1I0/
>>834が正解

ユーロの数字 は先々週(14〜20日)
一位  6.9% 6月12日 24:55−27:00 ポルトガル−ギリシャ
二位  5.9% 6月14日 24:55−27:00 デンマーク−イタリア
先週の読売夕刊がソース。

以後の数字はシラネ。
先週(21日〜27日)は10位の巨人戦8.7%以下は確定
864代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:59 ID:b8814WhL
大変だ
井川、広島から名古屋へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040701-00020787-jij-spo
865代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 17:59 ID:HD1iR7zu
>>858
馬鹿なこと言っちゃいけませんよ!
野球なんぞで無駄金使うならCL復活させ〜〜い! と苦情が殺到するぞ。
下手すりゃWOWOW潰れかねんぞ!
866代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:01 ID:hTp3/IMH
>>865
CLのWOWOW放送復活だけは勘弁してくれ。
それにWOWOWは、今でも潰れかけだろ。
867代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:01 ID:7cbe9tOp
>>864
せめてスレタイ捏造して来い。
868代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:03 ID:b8814WhL
>>867
ごめん誤爆した
869代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:03 ID:0hcu0aSL
プロ野球は年寄りの興行。企業CMをみればわかるようにサッカー選手の
多いこと。野球など松井ぐらい。オムツか入れ歯のCMならあるかもね。野球w
870代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:06 ID:1BGe1I0/
NHKまたBSで阪神−巨人かよ


そのうえ、坂井登場だし
またこのスレ荒れるだろうし
次スレのタイトルがまた糞になる悪寒
871代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:08 ID:OIVYfITg
俺が昨日見たときのCM

カツラ、胃腸薬、ビール、生命保険etc...
872代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:10 ID:bERsYI+o
>>871
若者をターゲットにしてますね
873代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:11 ID:HD1iR7zu
>>871
生命保険のCMはどの番組でも異常に多いよね。
なぜ?
874代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:13 ID:qtWTVVfi
>>870
7時までに5点差以上キボンヌ
875代打名無し:04/07/01 18:14 ID:GWkxR8Za
>>873
医療型保険は今まであまり無かったせいか加入数が伸びているから。
年寄りには特に人気だよ。
876代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:22 ID:z3uI5FVX
>>875
特に60歳以上からの高齢保険CM多いよな、最近
877代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:29 ID:hTp3/IMH
医療型保険のイメージキャラにナベツネを起用したら
受けるかもな。
878代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:34 ID:5DZyDGgN
長嶋を起用した方がインパクトあるよ
半身麻痺でよだれを垂れ流す姿を見せれば完璧!
879代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:38 ID:HD1iR7zu
>>866
だから下手なことすりゃ本当に潰れるぞと言ってる訳だが。
なぜCLのWOWOW復活を嫌がるの?
880代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:40 ID:iIUPZ75N
育毛剤のCMも見かけるぞw
881代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:40 ID:acuwCCf2
関東に阪神ファン多いんじゃねぇのか
なんだこの数字は

>>866
俺はCLはwowowの方が好きだったなぁ
あのナレーターが好きだった
882代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:42 ID:n99FOh4/
昨日のテロ朝まだかよ
珍しく遅いね
883代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:50 ID:LCskWf+A
わざと公表を遅らせてる?
884代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:50 ID:WyDLeja9
>>12
まあ、サッカーブタには答えられないだろうが
そもそも近鉄やオリの野球界、関西におけるシェアは何%あったのだろうか?
競技人口に関していえば、大リーグで日本選手が活躍しだした年から飛躍的に増えてきてる事実があるの。
つまり今やプロ野球は大リーグへの通過点であって、近鉄やオリに入りたいなんてほとんどいないよ。

それから試合数や規模が違う野球チームとサッカークラブを同列に語り比較する事自体がナンセンス。
現在、球団数が12、各球団が70試合、年間840試合(オープン戦など含めればもっと増)
そのうちプロ野球チームのない田舎への地方巡業が各球団5ずつとして年間60試合をこなしている。
サッカーは、週に一回 地元での2週間に一度の計15試合。
娯楽の少ない田舎中心で数千〜万のリピータさえいれば成り立つようなマニアな商売じゃないんだよ・・・
平日含め70試合もやれば、何十〜百万の老若男女が入れ替わり立ち代り
観戦できるような人口密度の高い市場地域じゃないと成り立たないわけ。

この数年サッカーが粗製濫造する事で何の成果があったのかを聞きたい
なぜ各地域での視聴率は一桁のままなのか
大衆の支持率が下がっているのか
広告スポンサー料も減少の一途であるのか
現実は粗製濫造をしすぎた結果、クラブ間での貧富の格差を生み、神戸や横浜のように破綻申請
するクラブ、自治体から税金援助を受け自主再建困難なクラブや親会社から赤字補填されてるクラブ
を生み出しているだけ。それでも平均や年間動員が伸びてるからいいって?
いくらタダ券&社員動員で見せかけのパイを拡大しても中身が伴なっていないし、
そんな局地的な議論するなら、阪神の年間動員数や総収入の伸び率は
Jリーグの数倍あるよって話だ。

最後に唯一の言い訳はJリーグは地域密着型ってか・・・。
これも論破するのは簡単で、市民が主役なら何でクラブが優勝した時に街が盛り上がらないの、
田舎ですら視聴率が取れないの、経済効果が発生しないの、パレードしても人が集まらないの、
答えは簡単、一部のリピータが応援しているだけで一般の老若男女に広がりがないから。
企業色の残るダイエーや横浜の残した成果が地域密着、市民ともに歩むJリーグの
理念そのものなのだから皮肉としか言い様がないわw。
885代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:53 ID:9mIbs904
ID:WyDLeja9

今日もハッスル
886代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:53 ID:LCskWf+A
>>884
よっぽど悔しいんだね
887代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:54 ID:NT4XqTN0
福井w がんばってるなぁ
888代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:55 ID:bryYk4zs
>>885-886
>>884は馬鹿晒しで報告してんじゃないの?
889代打名無し:04/07/01 18:56 ID:0v40Sbtw
ビデオリサーチ7/1更新の巨人戦6月平均データ13.6だから
ここから逆算して6/30の出せない?
890代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:56 ID:ZP8thSrf
まったくだ
野球は安泰
近鉄もオリックスも(゚听)イラネ
個人と阪神だけいれば問題無し
ナベツネ様の指導の元、全国民団結してサッカーとの闘争に勝利する!!!!!!!!!!







                                   そんな夢を見た野球豚がいるそうだ……
891代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:56 ID:WyDLeja9
コピペでID開示は判るが、
アンチレスの分もID開示か。
権力の濫用だろ。

60>>だってたって4レスでIP開示かよ。
いくらなんでも権力の濫用ですよれたすさん。
892代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:58 ID:RphXdx48
>>891
ハッスルハッスル
893代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:00 ID:CjsTEb0/
894代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:00 ID:ZP8thSrf
ヤター!
四国にJリーグ目指す新チーム出来たよ!

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story.html?q=01kyodo2004070101002494&cat=38
>チーム名はヴォルティス 徳島県が主導
>母体となる大塚FCが1999年に改称する前のチーム名が「ヴォルティス徳島」だった。

ニュー速
【サッカー】Jリーグ新チーム 名は「徳島ヴォルティス」
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088675448/
895代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:00 ID:0hcu0aSL
>>884

,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:     ::::::::::::::: ミ  ニヤ
      彡    /'  '\  i
 ニヤ  ,=ミ_____,====、 ,====i、   ニヤ
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
 ニヤ   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      ニヤ
  ニヤ  . |:::|:::   i'トェエェイ'  i  <プロ野球はワシのものじゃw
       人:::::  ゙ヽェェソ ._ノ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、

896代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:03 ID:AO5qhqyN
897889:04/07/01 19:04 ID:0v40Sbtw
スマソ>>638の人が既に逆算してた。
898代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:04 ID:qtWTVVfi
NTVの放送開始時点で0−3
裏のBSで解説が星野
今日はよくて12%かな
899代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:05 ID:LCskWf+A
林炎上、ワンサイドゲームで低視聴率の悪寒
900代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:08 ID:yjOOJW0Q
>>879
一度スカパーでの放映カード数になれると
もうWOWOWには戻れん。
質はWOWOW時代のが高かったかも知れないけど
放送試合数や再放送の回数がスカパーに慣れると
WOWOWは少なすぎって感じるもん

ベスト16以降は全試合ライブ中継なんて
スカパーじゃなきゃ望めない。
901代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:08 ID:lksJfoeS
単純に日数で計算したら11.9って出たけど
902代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:10 ID:lksJfoeS
間違えた 11.5だった
903代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:10 ID:thF8Jlo8
野球なんかやってる場合の時代ではないと思う
904 :04/07/01 19:11 ID:MqpQBPSa
たぶんビデオリサーチは視聴率×時間で平均を出している、
日数で出してる漏れらとは計算方法が違う
905代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:17 ID:AO5qhqyN
>904
それに、NHKや日テレが時々やる、6時台の中継を別番組にする小細工も
含まれるから、このスレの視聴率よりVRの方が低く出る。
906代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:26 ID:6PPqtsB8
10〜12の間
907代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:27 ID:LCskWf+A
やっぱり合併騒動が影響してるなぁ
908代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:27 ID:NT4XqTN0
Jリーグのチームを株式会社化してみては?
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1088518039/

ID:WyDLeja9が書き込みたかったスレ。
909代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:28 ID:L88Rt0dW
>>903
>野球なんかやってる場合の時代ではないと思う

君は2chなんてやってる暇は無いぞ、国語を勉強しなさい
910代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:30 ID:8prBPBCA
何でこのスレにはサカヲタしかいないのよ?ここは野球版だよ
911代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:32 ID:OIVSQz7G
ところで、昨夜の阪神vs巨人戦の視聴率は何%だったの?
912代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:33 ID:cCqLLj4D
「緊急特番:どうなる近鉄オリックス合併問題。どうするプロ野球」

 …のほうが視聴率稼げますね。
913代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:37 ID:14+nAkiZ
>>912
それやって欲しいね
右側の一番手前は徳光かな
914代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:38 ID:c+VNCEjq
テリー伊藤と玉木氏も必須。
915代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:40 ID:sjrzcsLJ
カケフの解説はねちこいのう。。
916代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:40 ID:vzSAHaen
ハマコーも来るな
917代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:41 ID:14+nAkiZ
ホントは真面目に語って欲しいからもうちょっとまともなメンバーでお願いしたいけど。
元野球選手は1001、田尾、栗山とかかなあ。
江本とかカンベン。
918代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:44 ID:vzSAHaen
>>917
同意だけど局側(視聴者もか)はエキサイトした方がいいと
思うだろうからうるさいやつを多くするだろうね
919代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:51 ID:bERsYI+o
阪神は去年より5試合早く観客動員200万突破したね!
阪神人気恐るべし。
920代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:55 ID:Y7A2ZfRN
「阪×巨」(〜19:00)6.2%・(〜21:24)11.7%、
921代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:56 ID:qtWTVVfi
あら
922代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:58 ID:eV2KgV+i
10.8%
923代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:59 ID:j82Smcg+
   


   ご 臨 終 で す か ? 



924代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 19:59 ID:Y7A2ZfRN
▽低視聴率 (2004年6月30日現在)

@ *8.6% 5/25(火) ●広島 日本 (男子バレー 「オーストラリア」 18.7%)
A *8.7% 6/25(金) ●ヤク フジ
B *8.9% 6/23(水) ●中日 日本
C *9.9% 6/16(水) ●横浜 TBS
C *9.9% 6/26(土) ○ヤク 朝日
E 10.3% 5/15(土) ●ヤク 日本 (女子バレー 「台湾」 25.2%)
F 10.9% 5/16(日) ○ヤク 日本 (女子バレー 「ロシア」 28.0%)
G 11.0% 6/24(木) ●中日 日本
H 11.2% 6/09(水) ○中日 TBS (サッカーW杯アジア予選 「インド」 17.2%)
I 11.3% 4/24(土) ●阪神 日本 (女子サッカー 「北朝鮮」 16.3%)
J 11.6% 5/26(水) ○広島 日本 (男子バレー 「イラン」 18.0%)
K 11.7% 5/14(金) ○ヤク 日本 (女子バレー 「韓国」 31.9%)
K 11.7% 6/30(水) ●阪神 朝日
M 11.9% 5/23(日) ●阪神 朝日 (男子バレー 「中国」 23.7%)
M 11.9% 6/29(火) ●阪神 フジ
O 12.0% 4/18(日) ●広島 フジ
P 12.1% 5/09(日) ●広島 朝日 (女子バレー 「タイ」 23.4%)
P 12.1% 6/15(火) ●横浜 TBS
R 12.3% 5/18(火) ●横浜 フジ 
S 12.4% 4/28(水) ○ヤク フジ
925代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:00 ID:mQt9HIje
11.7%( ´,_ゝ`)
926代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:00 ID:LCskWf+A
昨日11.7
927代打名無し@実況は実況板で :04/07/01 20:00 ID:TuvKHgWy
11.7% 19:00-21:24 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
昨日の熱戦でこのザマです・・・
928代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:01 ID:FNiTRzpK
>>922
加重平均だと10.8位だね
929 :04/07/01 20:02 ID:MqpQBPSa
11.4% 20:00-22:48 TX* いい旅・夢気分3時間スペシャル
6時台も足せば負けてるな(w
930代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:03 ID:eV2KgV+i
月間視聴率
     3月  4月  5月.   6月  7月.  8月.  9月.  10月  平均
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VRのdata
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VRのdata
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VRのdata
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VRのdata
2004      15.1  14.6  13.6↓                   14.4 単純平均

11.7%で計算すると、6月平均13.61%
10.8%で計算すると、6月平均13.57%
931代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:03 ID:acuwCCf2
昨日の阪神×巨人で11.7%かよ
今日の試合一桁かもよ
932代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:03 ID:c+VNCEjq
中高年が動いた?

安定した基礎票だと思ってたけどなー
933代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:04 ID:QmapJf7/


     ,-:´⌒゛:‐、
    _,´:::::::::::::::::::::`:、
   / l:::::::::   ::::;;; lヽ.
   l :i:: :○;: :::○ :::;l; l
   l :`::::  ・ ・  :::; l´;i    .................
   .l .:;`:、 i´`i: :;;/´/
    _`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l
  /´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i
 /::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、
934代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:06 ID:TuvKHgWy
>11.4% 20:00-22:48 TX* いい旅・夢気分3時間スペシャル
とうとうテレ東の番組と張り合うようになった伝統の一戦。
さあ!みんなで唱えましょう!「Jよりまし!!」
935代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:07 ID:KUutwyk1
正直、関西は20%越えてます。
936代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:08 ID:1bwNBH6w
>>935
市場が小さいし
937代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:08 ID:TML6mi4Q
8.9 11 8.7 9.9 12.7 11.9 11.7 そして・・・
938代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:09 ID:OIVYfITg
>>937
やめろ!!
939代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:09 ID:9mIbs904
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
940代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:10 ID:Sms8xvvC
>>937

伝説ヘ・・・
941代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:10 ID:18zuZzqE
これからもっと下がるんでしょ。すげっ。
942代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:11 ID:9mIbs904
 _____
|プロ野球  |
| 〔( 'A`)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
943代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:12 ID:zIQWkQUn
今まで通りだったらそんなに酷い結果は出なかったと思うけど、
やっぱり合併問題の悪いイメージは大きかったねぇ…
944代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:12 ID:ZP8thSrf


野球防衛軍の出動を要請しよう!

 
945代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:14 ID:y+eZAzmb
「巨人=ナベツネ=悪」っていうイメージが定着しちゃったからなあ。
ナベツネは堀内とか選手が悪いと思っているかもしれないけれども。
946代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:14 ID:nZKL2KC1
>>944
今年は開幕から全員フル稼働してるんだけど?
947代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:14 ID:7SeNBhNb
おじいちゃんすごい勢いでお亡くなり?
948代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:15 ID:ia+/VDVn
6月の視聴率

  日   月  火  水  木  金  土
 --.- --.- 14.9 16.8 15.6 16.3 14.5
 --.- --.- 13.7 11.2 --.- 14.3 15.0
 16.5 --.- 12.1 *9.9 14.8 16.6 21.6
 13.9 --.- 14.1 *8.9 11.0 *8.7 *9.9
 12.7 --.- 11.9 11.7

第3週日曜に合併発表。
その週土曜は冬ソナ効果。
明らかに合併発表後視聴率落ちてる。一ケタが4回も。
この混迷を早く解決しないと野球離れは深刻になるぞ。
冬ソナ無かったらW杯時の視聴率より下回ってたのか・・・。

949代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:18 ID:zIQWkQUn
>>945
俺のイメージとしては、昨年、熱血の原サンをやめさせて
今年(見た目)冷徹な堀内にしたってとこが
今の巨人(ナベツネ)のイメージと重なるんだよね
950代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:18 ID:j82Smcg+
周りの番組がどうこうってより
野球そのものが飽きられてるわけね

もうどうあがいても復活できないわな
951代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:20 ID:2drJAAOk
9試合連続15%割れ
どこまで記録のびるかしらん
952代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:20 ID:Y7A2ZfRN
23日|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

24日||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

25日|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

26日|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

27日|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

29日|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

30日|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
953代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:20 ID:k1lsXr6p
569 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/01 08:50 ID:upzHGcqD
いやーさすがに20%いってるだろ。巨人阪神だぜ?接戦だったし


573 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/01 09:25 ID:5DZyDGgN
20%はいくだろ

954代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:21 ID:QmapJf7/
何とも言えん空気がこのスレに・・・こんなん初めて。
955代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:21 ID:TZY9Al6j
冬ソナUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
956代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:22 ID:acuwCCf2
伝統の一戦(笑)11.7%
957代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:22 ID:c+VNCEjq
日テレ含めて、テレビ局はもう次を見越して動いてるんでしょ?
「一時的な現象」ではもはや説明がつかない状況だし。
958代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:23 ID:mamHsewv
こいつ馬鹿だねぇ
冬ソナが何の関係あるねん
家にばかりいて怠慢な生活してるから
性格が捻くれて脳が劣化するねん
社会に出てんなこと言ってたら
誰からも相手にされねえ
959 :04/07/01 20:24 ID:cCqLLj4D
もう阪神線とか、試合展開とか、あんまり関係ないよね。
960代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:24 ID:ucolW1qV
15.2% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン「いつまでも美しく!切り花長持ち新作戦」

↑やっぱりガッテンがしっかり数字とってたね。
961代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:25 ID:28pYShx5
今日も1万円生活に数字とられてるだろうな・・
962代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:25 ID:zIQWkQUn
高齢者はNHKを中心に見てるんだねぇ
963代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:26 ID:3dbrcJIj
1リーグ制はもう意地でもやるだろうな。
こんな数字なんだから。

964代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:27 ID:cCqLLj4D
>>963 1リーグ制になっても…
965代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:27 ID:28pYShx5
今日は1桁の予感・・
巨人まだ0点だからにわかファンはほとんど見てないだろう
966代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:27 ID:l9YGfyW8
記念カキコwwwwwww
967代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:28 ID:KOvGi1eM

昨日は本当に熱戦だったの?
ちょっとチャンネル回して見てみたけど、選手が動いてなくてとても熱気とか感じられなかったが・・
968代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:28 ID:QmapJf7/
野球関係者は鍋常さんにこれ以上
一言もしゃべらせない方がいい
絶対いい
あの人が一言しゃべればしゃべるほど
野球のイメージが悪くなる
969代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:29 ID:yyBuq4yw
どこと対戦しても駄目って事か・・・。
首位攻防戦でも数字が振るわなかったし、どうすれば。
970代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:30 ID:c+VNCEjq
もう、地上波生中継に関しては覚悟してもらわないとね。。。
971代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:30 ID:WyDLeja9
>>939
何を言っても負け犬w
とりあえず何か結果残せや、
視聴率でも取ってからこーい。

そしたら対等に見て相手してやるサッカーブタwww
972 :04/07/01 20:31 ID:DUyCapDa
>>958
脳内引き篭もり症候群
973代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:31 ID:KOvGi1eM

なんか、変な格好をしてる2人の人の前で棒を持って構えているのは見た
あの棒を振って、サイコロの目を出してスゴロクをするの?
974代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:31 ID:HD1iR7zu
>>900
やっぱり説明不足でしたね。WOWOW復活と言ったのはWOWOWでも放送してくれという意味。
まあそんなことはありえないんだけどね。
975代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:31 ID:zIQWkQUn
>>968
ホントにそう思う
あれはまずいよな。どんどんファンを減らしてると思う
976代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:32 ID:28pYShx5
阪神戦で1桁になった時が最後です('A`)
977代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:32 ID:9wVG6WWj
586 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:age 投稿日:04/07/01 09:42 ID:ugiTon/7
611 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/07/01 09:40 ID:loyLCQJc
10.1% 台 19:00 爆笑おすピー問題
12.0% 台 19:57 クイズ!ヘキサゴン
21.2% 台 21:00 トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜

日テレ、フジの7,8時台は先週より下がってる

587 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:04/07/01 09:46 ID:ylUcGgff
夢の20へ

588 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:04/07/01 09:47 ID:tZHVUKgw
20越えたらサカ豚泣いちゃうよww

589 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:04/07/01 09:49 ID:Ycrung1P
何かドキドキするなw
978代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:34 ID:KOvGi1eM

野球ってスポーツというより、ボードゲームみたいな感じですよね
動いてないし





あれを長時間見るのは正直つらいと思う。
2分くらいが限界でしょう
979代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:34 ID:9I6lE3YW
625 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/07/01 11:04 ID:LfQwyesV
606 o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U sage New! 04/07/01 09:19 ID:loyLCQJc
15.3% 汐 19:00 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
11.1% 汐 19:58 速報!歌の大辞テン!!
13.2% 汐 21:00 丹下左膳SAZEN大型時代劇スペシャル

611 o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U sage New! 04/07/01 09:40 ID:loyLCQJc
10.1% 台 19:00 爆笑おすピー問題
12.0% 台 19:57 クイズ!ヘキサゴン
21.2% 台 21:00 トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜

普段よりNTV、CXが低いよ。

野球高目かもね。
980代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:34 ID:jG9agtlg
今日は8:54前に放送終了すれば期待できるね・・・
またぎの時間に放送がないと視聴率は下がるから
981代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:34 ID:+FklBp/p
阪神巨人戦で11%か・・
ためしてガッテンに負けてるようじゃなぁ・・
まだ気づかないんか?テレビ局の偉いさんやスポンサー企業の偉いさんは・・
982代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:35 ID:laD636Zk
====== 終了 =======
983代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:35 ID:7SeNBhNb
週末の電灯の一戦・・・14%

おじいちゃん
習慣で7時にNHKニュース→放置・・・3%

ばばあ
冬ソナ開始時間確認でNHK→放置・・・3%

合計20%
984代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:35 ID:Sms8xvvC
今日の予想しろよ
985代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:36 ID:i+R3HNLq
>>979
そもそもCX低いか
おすピー問題って普段1ケタだろ
986代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:37 ID:KOvGi1eM

なんで囲碁将棋とたいして変わらないゲームに体格のいい中高生が刈りだされてしまうの?
もったいないよね
987代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:37 ID:IzmjdulR
3連続二桁おめ。
988代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:38 ID:ia+/VDVn
合併発表後の混迷はまだかなり続くだろう。
本気で7月は未踏の一ケタもありうる。
ついにプロ野球崩壊か?
989代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:38 ID:28pYShx5
来年は1リーグ制様子見で
低かったらもうだめだな
990代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:39 ID:KOvGi1eM

親にいつの間にか野球をやらされてしまった子供ってなんか可哀想だよね
これからは、せめて子供に選ばせてやるべきだと思う
991代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:40 ID:pOMzdtjU
>>976
連敗の後で、巨人にとってはいいところなし
チャンネル変えたら阪神のランナーが塁を埋めてる

これは〜もしかしたら、行くかも・・・一桁
マジな話、ナイター中継の打ち切りいつになると思う?
全試合中継は来年はもう無理だと思うけど。
その前に今年もつかどうか・・
993代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:40 ID:laD636Zk
====== プロ野球 終了 ======
994代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:40 ID:YbsXF6K1
野球は五輪で削除を検討されるほどつまらないスポーツだからなぁ。はっきり言って、
一回落ちぶれたら復活するのは不可能だろうな。
995コピペ:04/07/01 20:40 ID:vsPVnIQn
6月の視聴率

  日   月  火  水  木  金  土
 --.- --.- 14.9 16.8 15.6 16.3 14.5
 --.- --.- 13.7 11.2 --.- 14.3 15.0
 16.5 --.- 12.1 *9.9 14.8 16.6 21.6
 13.9 --.- 14.1 *8.9 11.0 *8.7 *9.9
 12.7 --.- 11.9 11.7

第3週日曜に合併発表。
その週土曜は冬ソナ効果。
明らかに合併発表後視聴率落ちてる。一ケタが4回も。
この混迷を早く解決しないと野球離れは深刻になるぞ。
冬ソナ無かったらW杯時の視聴率より下回ってたのか・・・。

996代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:40 ID:MqOCNij0
関東の数字は顕著に下がっているのは認めざるをえないが、
関西、名古屋、北部九州など他地域の数字は好調。
また北海道で日ハムが急速に根付きつつある。
現在のジャイアンツを中心とするプロ野球構造の崩壊でパイが縮小し、
巨人は関東の一人気チームに下がり、野球の都市型Jリーグ化が進みつつある。
997代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:41 ID:DxefpSM9
1999年まで年平均で20%超えてたのがなぜ……(つД`)
998代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:41 ID:HD1iR7zu
ジャニの助けが必要
999代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:42 ID:laD636Zk
====== プロ野球 終了 ======
1000代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:42 ID:LCskWf+A







10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。