岡田監督は、りっぱな監督!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
だといいな。
2代打名無し:04/04/30 14:12 ID:N1acwX9E
kusosure
3代打名無し:04/04/30 14:13 ID:I8IxdSHI
なんか采配がおかしい。っていうか、変。
凝り固まってるというか、レッテルというか、バイアスかかってるというか、
なんか先入観に支配されているような采配。巨人じゃないんだからさ。
4代打名無し:04/04/30 14:17 ID:0XsKu/fM
つなぎ打線をリッパーな監督
5代打名無し:04/04/30 14:18 ID:ozpC/GGl
>>3
まず落ち着け、これからだろ
6代打名無し:04/04/30 14:24 ID:IzZDb+nK
りっぱかもしれんけどアホだよな
7代打名無し:04/04/30 14:30 ID:Vj9LVcgE
りっぱでなくてRIPPERなカントク
8代打名無し:04/04/30 23:30 ID:s5eBoJKP
打順変更見事。
野村克也では無理だったろう。
9代打名無し:04/05/01 17:57 ID:AY807FUX
くそ監督!!
10代打名無し:04/05/01 18:02 ID:j1RZda+a
一つ一つの采配に実に深い意味がこめられてると感じるね
11代打名無し:04/05/01 20:18 ID:ksssxGYL
序盤を五分で闘って文句いわれるんだから監督ってつれーよなw
12代打名無し:04/05/01 20:26 ID:OurkJUQd
ファンはどこまでも貪欲だからな
13代打名無し:04/05/01 21:17 ID:HFUVt4YA
>>11
打撃陣は低調。投手陣も一部の投手を除いて全般的に低調。
これで、5割キープしているのは凄い事だよな。
14代打名無し:04/05/01 21:52 ID:ILW0OJR4
勝ち試合はかなり効率のよい得点とローテの一部が好投し、運良くかみ合っている。
いわば、勝手も薄氷の上に立つような勝ち方。あっぷあっぷして何とか五割。
阪神病が出てきたらそら恐ろしい・・・もっとどっしりしたチームになって、
勝っても負けても試合内容が意味のあるものにしてほしい。カギは
(1)赤星、藤本、金本の安定化。
(2)キンケ問題の解決。
(3)下柳、久保田の調子うp
あと、リガンの早期復帰も。
15代打名無し:04/05/01 21:56 ID:HFUVt4YA
阪神病が出ていながらも、今の状態だと思うが。
16代打名無し:04/05/01 21:57 ID:gGw6bWjh
名監督か駄目監督かは横浜戦で決まる
現に野村は3年間で横浜に負けまくり全てのシーズン最下位だった
星野で横浜をカモにし持ち直した
17代打名無し:04/05/01 22:00 ID:gGw6bWjh
別に野村は駄目監督とは思ってないけども
ただ、阪神の監督には不向きだったということか
1814:04/05/01 22:05 ID:ILW0OJR4
>>15
そういわれると確かに阪神病発症中だな。。。
ということはそれでも5割にするどんでんは神! とプラス思考に
転向してみる。
19代打名無し:04/05/01 22:19 ID:p1TErndU
>>16
長年、負け越した巨人とヤクルトに勝ち越しで、昨年負け越した中日にも勝ち越し。
昨年カモにした広島・横浜には1勝もできず。
この場合は名監督or糞監督のどちらなのかね?
20代打名無し:04/05/01 23:18 ID:ILW0OJR4
川尻絶好調の最下位近鉄と
前川絶不調の3位阪神、
どっちが幸せ?
21( ´∀`)ノイヨゥさん:04/05/01 23:23 ID:4M4qWQ9c
糞スレさげろ!
22代打名無し:04/05/01 23:45 ID:ILW0OJR4
1赤星
2関本
3今岡
4金本
5アリアス
6キンケまたは檜山(右左で使い分け)
7矢野
8藤本
9P

が今よりジグザグだし、いいと思うけど。
23代打名無し:04/05/02 02:11 ID:DZ9U2SMZ
昨日は起用が物議をかもしたキンケ・桧山のHRで勝利
その前日は打順変更が奏功
この調子で頑張ってほしいね

アンチは偶々、強運で片付けるだけなんだろうけど
24代打名無し:04/05/02 17:34 ID:/0jrNgbW
大差というのもあったたけど、モレルと桟原を勝ち試合で使ったのはいいね。
25代打名無し:04/05/02 17:41 ID:NiGTRW+i
しかし今日の試合を見て確信した。
岡田は愚将だと。
26代打名無し:04/05/02 17:46 ID:u2r9lA1G
>>22
関本みたいなタイプに赤星の後ろは無理。
いらん頭使って調子崩すだけだと思う。
27代打名無し:04/05/02 17:50 ID:OmN0lq+6
鈍殿なかなかやるやん。
あとは金家だけだな。
28代打名無し:04/05/02 18:15 ID:CurGacNh
尊敬してます
29代打名無し:04/05/02 18:22 ID:xjZfhWr9
上のほうで横浜戦で監督評価決まるみたいな事言っているけれど、
去年の横浜と今年の横浜が同じだと思っているのかな
その年その月に弱い球団に勝っていくという当たり前の事なのに
こういうのを書き込む神経を疑う
岡田は良くやっている。
今岡がそれを証明している。
30代打名無し:04/05/02 18:24 ID:Ems+KFFy
監督の優秀さは、チーム防御率と、チーム打率と勝ち数の関係で割り出せる。
式は忘れたが、タイガースの実力は決して良いものではない。
なのに勝ちが多いのは、岡田の実力だ。
キンケードの打撃フォームを改造したり、打ちそうな選手の見分けに優れている。
打順も、出塁率から見れば、理にかなっているとしか云いようがないし、
投手起用も、データー重視であり、右左には拘ってない。
31代打名無し:04/05/02 18:28 ID:Q4u0L0LZ
去年の投打の軸だった伊良部、下柳、金本がダメダメでこの位置に踏みとどまっているのはかなりマシな方だと思うが。
鳥谷もなんだかんだで引っ込めたし。
32代打名無し:04/05/02 18:34 ID:NiGTRW+i
結局駄目になったのはほとんどがFA&補強組じゃねえか。
困って生え抜きに頼りきってる岡田は本当に駄目だ。
33代打名無し:04/05/02 18:35 ID:xjZfhWr9
星野がマネージメント重視の戦略なのに対して、
岡田は現場選手重視の戦略
どちらがどうだということは無いが。
サカーでいうなら星野はトルシエ
岡田はジーコ
そんなところだろう
34天才ハンシンドローム:04/05/02 18:37 ID:vzWuBMXl
監督で腐ったりしないように
選手が少しは大人になったんじゃねぇの?(w
35代打名無し:04/05/02 18:37 ID:xjZfhWr9
>>32
今日の先発は下柳
四番は金本
だが
生え抜きに頼り切ってるとは?
36代打名無し:04/05/02 19:00 ID:Q4u0L0LZ
金本4番だけは止めて欲しい。
37代打名無し:04/05/02 19:02 ID:/0jrNgbW
>>34
生え抜きはどんでんにファームで全員が世話になっておるし、
外様も世話になっている選手が多いからな。
38代打名無し:04/05/02 19:09 ID:63XGyBW6
勝っているには珍パイアのおかげ。
采配はピーコ・大ちゃん以下のほりう痴と同レベル。
39代打名無し:04/05/02 20:09 ID:65ENjEiU
>>30
だからぁ、どんでんが負け試合の日に打ち込まれてる投手引っ張ったり、
打率の低い濱キンのような選手優遇するから、チーム打率や防御率が低いんだろ?
そんな単純な計算式で監督の実力が計れるか!
40代打名無し:04/05/02 20:12 ID:65ENjEiU
>>39
×チーム打率や防御率が低い
○チーム打率や防御率が悪い
でした。
41代打名無し:04/05/02 20:14 ID:rpX3E9Hj
結局、岡田は140試合、若手に関してはもっと長いスパンで考えて起用してるから、
現状だけでは評価しにくい。

リガンをさっさと抹消したのだって、五輪期間に備えてモレルを使っておきたいからだろうし。
42代打名無し:04/05/02 20:19 ID:52yJ9RBj
>>39
計算式は別にして、負け試合で打ち込まれる投手にリリーフを送る方が投手の無駄使いで糞采配でしょ。
濱中・キン・桧山の内、少なくとも1人は調子を上げてもらわないと今後戦えないし交代で使い続けるしかない。
43代打名無し:04/05/02 21:06 ID:Ems+KFFy
【出塁率】
今岡 0.367
赤星 0.365
キンケード 0.348
アリアス 0.340
金本 0.340
藤本 0.325
矢野 0.308
檜山 0.286
濱中 0.256

このデーターを見た限り、キンケードに問題はない。
だが、打率の問題から2番赤星が活かせないから、今の形に落ち着いている。
檜山、濱中はどうしようもない。
金本の調子があがれば、檜山は良さそうだが・・・
44代打名無し:04/05/02 21:08 ID:O9VcjlI+
キンケードは岡田がどうしても欲しくて取って来た選手ではない。
星野が一昨年あたりから目を付けていた選手で、星野の進言によって取って来た選手。
星野の顔を立てる為にも、キンケードをムゲには扱えないのだろう。
45代打名無し:04/05/02 21:19 ID:Ems+KFFy
キンケードは4試合連続安打で少しずつ打率が上がってる

.186 4/25
.191 4/28
.200 4/29
.204 4/30
.211 5/1
46 :04/05/03 09:09 ID:5IBNtIXS
だんだん調子が上がってきたなあ
広島戦もなんとか勝ち越しで
47代打名無し:04/05/03 09:15 ID:VP5P8qud
同一カード3連勝でもだんだん調子あがってきたな、か。
贅沢になったもんだ。
48 :04/05/03 09:18 ID:5IBNtIXS
>>47
結構なことやないか
広島戦ではっきりするやろな
49代打名無し:04/05/03 09:22 ID:Li8Ctdr8
>>1
当然だろ?
就任1年目でJリーグ1st・2nd両ステージ制覇できる日本人監督は
他にいないだろ。
50代打名無し:04/05/03 09:41 ID:V89rQRQn
>>49
ってそれはからくりビデオレターだろ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
51代打名無し:04/05/03 09:44 ID:OGYJAQxZ

り っ ぱ な 肛 門 で す
52代打名無し:04/05/03 09:48 ID:M82BFRTD
ねぇ岡田解任まだー?
早くしてよー。
阪神の応援ができないじゃない。
53代打名無し:04/05/03 14:55 ID:tYS/fQwX
暗黒時代は勝率5割前後でも「今年の阪神よく頑張ってるな〜」って感じだったけどな。
今や5割でも監督解任コールが起きるくらいになったな。

ま、ファンも長年の負け犬根性を払拭したのが如実にわかる現象なので良い傾向なんだろうけど。
えらい極端だよなw
54代打名無し:04/05/03 15:45 ID:gs5BbAPy
珍パイアの援護無ければ間違いなく3タテ食っていた。
55代打名無し:04/05/04 00:21 ID:xLM9q821
今日は何もしなかったが、単独首位になってもうた。
56代打名無し:04/05/04 00:24 ID:QMmNCgwo
全国のタイガースファンのみなさん!!

東京ドームをタイガースファンで埋め尽くそう!
一塁側、果てはライトスタンドも
57代打名無し:04/05/04 01:01 ID:qG21Ks5V
>>55
吉と出るか凶と出るかわからないよ。
こんな団子レースだと1勝の重みは凄いからね。
やってたら勝ってたかもしれない。負けてたかもしれない。
予想はできないよ。勝負は時の運もある。
ってことで今は首位なんて意識しないほうがいい。
1つ負ければ5位ってこともあるしね。
58代打名無し:04/05/04 01:44 ID:4Lk9ONAg
よくこんなはずかしいスレタイ考えたね。
ファンなのかアンチなのか。
どっちにしても見てるだけで恥ずかしくなるわ。
59代打名無し:04/05/04 01:53 ID:BatZfXPI
ちゃんと本文で落ちがついていると思われ。
60代打名無し:04/05/05 05:44 ID:rq0nQGLv
貯金3という事実。
このチーム成績でこれは凄い。
勝てる試合はきっちり拾ってる証拠。
61代打名無し:04/05/05 07:54 ID:QRwqH0RL
メジャーリーグでよく使われる数値ですが、以下の様な計算式があります。
これはチームが何も考えないで、試合した倍の勝率で、この数値と実際の勝率を比べることで、
監督の采配を判断するというものです。

適正勝率=(得点の2乗)/((得点の2乗)+(失点の2乗))

岡田監督の場合どうでしょう?
阪神 .254(6位) 134(3位) 130(2位)
現在のこのデータを使います。
結果は、0.5151でした。
実際が、0.5556ですから。
14勝するのが適正な勝ち星ですが、実際は15勝ですから、監督の能力により1勝分多く勝てていると云えます。
得失点差がマイナスであった時を考えればさらに監督の能力は高かったといえると思います。
ただし、戦力の見極めなど監督の眼力による部分などは、関係ない様です。
飽くまで、戦術(采配)部分のみに関してと考えてください。
62代打名無し:04/05/05 07:58 ID:QRwqH0RL
試合した倍の勝率で×
試合をした場合の勝率で○
63代打名無し:04/05/05 07:59 ID:Nj4eMpp6
和田コーチを2軍にした時点で岡田は負け組
64七氏:04/05/05 08:02 ID:ovelMJ6B
>>61
・・・でよく・・・われる・・・


・・・の


・・・のこの




オヤ? パソイカレタカ・・・?



アッ!


ワカッタ)^o^(   タテヨミダナ
65代打名無し:04/05/05 08:42 ID:QRwqH0RL
>>63
あと、オマリー特命コーチだな。
アメリカで就職口が見つかったのかもしれないが・・
66代打名無し:04/05/05 13:16 ID:cJUWD2+d
>和田コーチを2軍にした時点で
なんで?岡田はずっと文句も言わず2軍にいましたが。
和田は2軍若手指導に適任だと思うけど
67 :04/05/05 17:40 ID:WoNy/3l4
今日はよく追いついた
あとはきんけと金本か
時間の問題
関本がんばれ
68代打名無し:04/05/05 19:17 ID:qkixD5xV
岡田は史上最悪の監督よって
















     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ スレ終了│
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛







69代打名無し:04/05/06 23:31 ID:Pr5/Qw8T
日経のコラムによるとかなり頭がいいらしい。
野球人らしからぬ合理主義者のようだ。
今年は優勝しかない!(このレス保存しといて)
70代打名無し:04/05/07 00:11 ID:x1ubFMvd
頭がいいから勝てるとは限らない
71代打名無し:04/05/08 16:38 ID:LpMh6zHA
>>70
だよな。
星野の例があるもんな。
72代打名無し:04/05/08 18:50 ID:P1LPfbZv
勝負運も持ってるよ
73代打名無し:04/05/08 23:27 ID:NJ2rBanE
今日は良かった
四番が打って勝つ野球を目指している岡田には
一番の試合だった
しっかり頑張れ
74代打名無し:04/05/09 00:01 ID:ehEQu0BV
馬鹿な1001でも金で優勝
75代打名無し:04/05/09 00:03 ID:E+Q9rfG5
金で獲った金本で勝利か・・・


漫画の悪役そのものだなw
76代打名無し:04/05/09 00:04 ID:BTcKKh/G
似たようなスレを乱立させすぎや。
アンチやろ?
77代打名無し:04/05/09 00:15 ID:wGbR0bwG
関本・桜井よ、今は耐えろ!

岡田の監督生命は短いぞ
78代打名無し:04/05/09 00:24 ID:3lfrAA32
岡田頭いいのか?○○高校出身だぞ。
79代打名無し:04/05/09 19:43 ID:c/d8ThQe
>>78
高校は野球の為に当時の強豪に入った。
80代打名無し:04/05/09 23:05 ID:XWjbPeDb
対読売で勝ち越せば立派
    負け越せば糞
81代打名無し
言うまでもない
今年も優勝也