ひとりぼっちのスタジアム観戦5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
今シーズンもマターリ語らいませう
前スレ
ひとりぼっちのスタジアム観戦5
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075002231/

プロ野球観戦の旅
http://web.poporo.net/home/npb89/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン(dat落ち)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1071049468/
2代打名無し:04/04/25 00:54 ID:tz+xW7iD
相談なんですが、
付き合って半年になる彼女がエッチさせてくれないんです。
なんでも言うことを聞いてくれる従順な彼女です。
キスも嫌がることなくさせてくれるし、フェラもしてくれます。
イッた後は暖かいおしぼりで綺麗に拭いてくれるいい彼女です。
ただ、会うのに8000円かかるので月に多くても3回くらいしか会えません。
このままエッチさせてくれない彼女と付き合うか、別れるか悩んでます。
どうしたらいいでしょうか?
3代打名無し:04/04/25 01:23 ID:s4XblW4l
>>1
 乙。なんかハナからずっこけてるような気がするが頑張ろう(藁
4代打名無し:04/04/25 02:53 ID:nQJ2XcYF
>>1
5代打名無し:04/04/25 03:03 ID:nQJ2XcYF
入場料・ファンクラブ・サービスを語るスレ2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082734442/
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2食目
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1080574809/
6代打名無し:04/04/25 03:21 ID:PJNF5VhY
千葉マリンスタジアム行く時
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1080752045/
応援ユニフォームについて問いたい
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1073384938/
ヤフーBBスタジアムについて語る 総合スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082367738/

7代打名無し:04/04/25 09:48 ID:SrLmrJBw
>>1
乙〜

>>2
それって風(ry
8代打名無し:04/04/25 12:33 ID:Dt09CE7Y
>>7
スルーという言葉を覚えるように。
9代打名無し:04/04/25 14:41 ID:RDz9P9Bd
>>1


名古屋在住の中日ファンですが、29日は

ナゴヤドームオリックス×西武
ナゴヤ球場ウェスタン中日×ダイエー
広島市民球場広島×中日

どれにしようか迷ってます。もちろんひとりですが
10代打名無し:04/04/25 15:53 ID:m+PuShl3
>>9
普段中々座る事のないナゴヤドームのネット裏指定席でパ・リーグ檻猫戦をどうぞ。
…広島での試合も捨てがたい。

天気次第ですね。
11代打名無し:04/04/25 21:38 ID:yFICbei9
いい天気だったので横浜×広島を見てきた。
3塁内野指定での観戦は初めてだったけど割と楽しめた。
12代打名無し:04/04/26 07:42 ID:Jha6ZzNi
明日からナゴド開催の檻猫戦行くぞー!
ひとりでね・・・
13代打名無し:04/04/26 17:43 ID:2TvCv5uC
一人どころか観戦に行くの自体初めてなんですが
やっぱり内野の方がいいですか?
外野だと浮きそうで。一人だし。
ちなみに神宮と浜スタに行く予定です。
14代打名無し:04/04/26 18:06 ID:e84bY4iu
>>13
勇気さえあれば大丈夫だよ
15代打名無し:04/04/26 18:08 ID:bg26phIp
 
16代打名無し:04/04/26 19:14 ID:HWuvs+gc
>>13
おとなしく観戦してる人を誰もとがめたりしないから安心汁

ただ、熱狂的応援者の中にいると戸惑うだろうから
外野自由なら内野寄り、または外野指定がよいかも
(神宮、浜スタの場合)
17代打名無し:04/04/26 19:36 ID:CXXHWVJO
>>13
神宮なら>>16の言うとおりでよいだろうが、横浜ならはじめてひとりで見に行く
ってことを考えると外野席はちょっときついかも。
もっとも横浜でもヤクルト戦なら大丈夫だと思うが。基本的に横浜の場合は内野
をお勧めする。
18代打名無し:04/04/26 19:40 ID:rTWDKZcy
ハマの内野は(・∀・)イイ!
あの傾斜が好き。
19代打名無し:04/04/26 20:35 ID:HhTmqRur
ハマスタはあの傾斜が見にくい気もするが。
20代打名無し:04/04/26 20:37 ID:rTWDKZcy
そうかな 傾斜あると前の人の頭邪魔にならないからいいなと思うんだけど。
圧迫感がないし。低い方が好きな人には不評なのかな。
21代打名無し:04/04/26 20:43 ID:XR9Uy3Yk
>>11
漏れは貧乏人なのでレフト外野自由で見てた。阪神ファンだが、割とすんなり場に溶け込めた。
スクワットしすぎでひざが痛い(w
22代打名無し:04/04/26 22:31 ID:CoxcLTwE
ハマスタの内野指定Aを買ったが、前から10列くらいの平坦な傾斜がないところの席で、
前の人の頭が邪魔で全然見えなかった。

すいていたので通路より上の傾斜がきついところに勝手に移動したら、全体がみわたせて
すげーよく見えた。
23代打名無し:04/04/26 22:46 ID:HWuvs+gc
全体が見渡せるという意味では浜スタは内野指定Bがいいだろうか
ttp://www.yokohama-stadium.co.jp/tiket.html
ttp://www.yokohama-stadium.co.jp/index2.html
24代打名無し:04/04/26 23:02 ID:8vtdrrgD
2513:04/04/27 00:02 ID:EhHv0pAS
ありがとう。内野でマターリ観戦することにします。
楽しみだなー。
26代打名無し:04/04/27 02:34 ID:O86ZsUb+
横浜スタジアムに関しては、前の方の座席より後ろの座席の方がずっといいかもね。
27代打名無し:04/04/27 08:39 ID:qLD6CUjn
>>26
どこの球場でも俺は後ろ寄りの座席を選んでしまうよ。なんか視界に金網フェンスが
入るのが嫌でね。
28代打名無し:04/04/27 09:41 ID:qL8jNebK
それは言えるな。ネットが許せるのはバックネットのみ。打球こえぇし
29代打名無し:04/04/27 09:44 ID:J3HObpvt
>>27-28
同意。
基本的にはバックネット裏ゾーンに座りたい。
野球をじっくり見るにはやはり一番いいし、ファールボールの怖さもないので。
それ以外のゾーンの場合は極力アミかからない席がいいね。
30代打名無し:04/04/27 10:12 ID:49Le1uGF
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/kobe3.htm
ヤフーBBは最前列でもネットが視界を遮らないんだってよ。
いいね。
31代打名無し:04/04/28 00:14 ID:HiVGIcc4
>30
ほんとにつくづくすばらしいな
32代打名無し:04/04/28 18:12 ID:tHBEbCOq
全ての球場がヤフーBBスタを見習って欲しいな〜
33代打名無し:04/04/28 18:15 ID:OiPcN86B
>>30
ビール飲んで弁当食うだけのヤツや、雑談ばっかしてるヤツは注意だな。
ファールボールが直撃するぞ(w
34代打名無し:04/04/28 22:59 ID:l0N9Rwti
たまに居眠りしてる奴もいるからな...
35代打名無し:04/04/29 00:27 ID:/9q7iqkU
さて今日は藤井寺球場にマターリしに行くか
天気もかなり良さそうだし。
36代打名無し:04/04/29 05:05 ID:sCQePH+y
37代打名無し:04/04/29 05:25 ID:NMQdDhkz
きのうのヤクルト巨人戦も1人マタ−リ観戦できるくらい内野上段ははガラガラ。
おれはバックネット裏10列目にいたが,後ろのバカ男女がメガホンガンガン応援。
注意したらやめたけど。
うるさくするんだったら外野行けよな,まったく。
空気読めないバカには困ったもんだよ。
38代打名無し:04/04/29 06:42 ID:ode8jqz2
>>37
そんな行動が、ひとり観戦派に対する見方を悪くする訳だが...
ガラガラだったなら他の席に移動すれば良し。
他の方の楽しみを奪ってはいかん。
3937:04/04/29 07:00 ID:oIa5cZdw
>>38
はァ?おまえばかか?
なんでうるさくしてる奴が移動しないで俺が移動すんだよ。
応援だって限度があるんだよ。
2人がかりで耳元でバカバカやられて我慢しろってほうが無理。
ここは内野席だよ。
おまえみたいのが空気読めないバカなんだろうな。
40代打名無し:04/04/29 07:08 ID:4e/OvqmT
浜スタの内野席は移動席から少し上位がいいのでは? できれば席番2桁から100番台で、 
上段から見ると選手やグランドが小さすぎて見にくいからね〜 
41代打名無し:04/04/29 07:17 ID:ode8jqz2
>>39
状況に合わせて簡単に移動しながら見れるのが、
ひとり観戦の醍醐味であり、気楽さだと思うが。
42代打名無し:04/04/29 07:23 ID:7bAMcEqb
やめてくれと「お願い」するならいいけど、明文化されてないルールを
強要して「やめさせる」のはいかがなものかと思うけどな。
まあ空気読めないアホの子は困りもんだけど、こういう怒りは
環境を整えられないグランド側に向かうべきものだと思う。
43代打名無し:04/04/29 07:28 ID:eRLxTz7U
ナゴヤドームって内野席のゲートでチケット確認させられなかったっけ?
アレだけガラガラだと内野に移動したくもなる。
44代打名無し:04/04/29 07:30 ID:21zmrXfo
>>41-42 
深く考えずに簡単に人の事をバカ≠ニ表現できる人には
到底理解出来ないと思うよ。 スルーで。
45代打名無し:04/04/29 08:26 ID:ULB3eCWp
すみませ〜ん
今日からゴールデンウィーク期間中、関東近郊で
ふらっと観戦に行くならどこがオススメですかねぇ?
チケないんでファーム試合でもいいんですが。
46代打名無し:04/04/29 08:28 ID:+Xt3YLDF
>>45
東京から一時間ちょっとなんだけど、
ナゴヤ球場で中日対ダイエーのファームの試合がありまする
47代打名無し:04/04/29 08:32 ID:gkHD0eNm
>>45
湘南-ヤクルト
5/1(土) 横須賀 よこすかカレーゲーム よこすか海軍レトルトカレー・合宿所カレー
4845:04/04/29 08:41 ID:ULB3eCWp
>46,47
ありがとうございます。
カ、カレー?w
名古屋は…連休中なんで新幹線などは避けたいですね…。
他にもどこか気楽に行けるような所があったらおながいします。
49代打名無し:04/04/29 10:09 ID:aGs5sJyl
マリンの5/1黒木初勝利みにきてよ!>>45

三塁内野指定or三塁外野なら巨人戦でいうガラガラ状態だと思うから、
見やすいし、ロッテの応援もおもしろいよ。
5045:04/04/29 10:14 ID:ULB3eCWp
おもしろそうですね^^
51代打名無し:04/04/29 10:14 ID:P5lxvsEf
>>45
湘南の選手が安打するか、三振を取るごとにレトルトカレーを客にプレゼント。
カレーの屋台も出ます。
あと横須賀行ったことないなら、外野に近い方の内野ではなくバックネット裏へ。
湘南にはラッパ持ちの応援団がいるので…
5245:04/04/29 10:21 ID:ULB3eCWp
おぉ。それも楽しげ。
同じ1日の昼ですよね、迷いますなぁ…
皆さんありがとうございます。
手始めに今日は大田スタジアムに行けたら行ってみようかナァ
53代打名無し:04/04/29 10:36 ID:Hsw5bE/7
今日の大宮市営球場に行く人はいないのかしら?
巨人ーシーレックス戦

今から行って来まつ
54代打名無し:04/04/29 12:33 ID:8ZPs+cBg
>>53
行こうと思ってたけど、G+で放送があるのでやめますた・・・ってもういねーかw

>>47>>51
5/1湘南、こっちには行ってみたいな、カレーも食べたいし
55代打名無し:04/04/29 13:42 ID:RPRxHSaN
イースタンの日程(5月)
http://www.npb.or.jp/schedule/2004el_05.html

巨人西武は遠征。
東京周辺は鎌ヶ谷(千葉)、横須賀・平塚・海老名(神奈川)
戸田(埼玉)で試合。

シーレックス(企画)
http://www.baystars.co.jp/searex/s_stadium/attraction.html
ハム(ファーム情報)
http://www.fighters.co.jp/farm/index.html

ファームの球場はほとんど日陰がないので
帽子などは必需品。
56代打名無し:04/04/29 20:03 ID:flxDvamA
連休中由宇に行こうと思うんだがよ、
由宇にもやっぱ応援団来てる? トランペットとか本格的な連中
できればのほほんと観戦したいんだけど
57代打名無し:04/04/29 22:00 ID:ZOCY7ns/
関西の3〜5日の天気の悪さに落ち込んでいる人は挙手!

……4日のヤフスタ計画が〜
589だけど:04/04/29 22:00 ID:2VlelAkV
結局一番安上がりなナゴヤ球場に行ってきますた。
寺原、朝倉を見ることができてラッキーですた。
5/2、3日もナゴヤドームとナゴヤ球場行ってきます。
もちろん一人で。
ひとり野球観戦だけが生きがいになりつつあるよ_| ̄|○
59代打名無し:04/04/29 22:26 ID:/9q7iqkU
>>57
エェエエェ!!天気悪いの〜!?
4日のヤフスタ楽すみだったのに・・・・・
60bmw:04/04/29 22:46 ID:Mktlr7Ik
今日松坂見たさにナゴヤドーム行ってきました。松坂ボコボコ・・・。終盤は
客が減ってきたのでネット裏に席を移動して観戦しました。誰か行った人いませんか?
今日は一人でしたが、一日の中横戦はつれといくつもりです。
61代打名無し:04/04/29 22:53 ID:xd/+DlhM
>>57

4日はヤフーで親子ゲームだと言うのに・・・
もう祈るしかないな
62代打名無し:04/04/29 22:54 ID:A6179Zrl
>>49
5月1日のロッテー西武はかなりの混雑が予想されている。
予想観衆は32000人。
63代打名無し:04/04/29 23:04 ID:MqbtXRa7
お昼12時過ぎまで迷って(ナゴド、ナゴ球)結局ナゴドいきますた
64代打名無し:04/04/29 23:35 ID:+qtjzPWo
明日は仕事あるけど、帰りに千葉マリン行こうかと。
そんなに混まないよね?
65代打名無し:04/04/30 00:01 ID:nBYr9ZGT
明日と1・2のマリン、西武ファン(ちゃねらー)が大量にゲーフラ
もってくるみたい。
66代打名無し:04/04/30 00:15 ID:aoPOmPJd
>>62
相手が西武だから大丈夫でしょ!
67代打名無し:04/04/30 00:56 ID:td4x05Zi
いやGWはただでさえ混んでるし、ましてやジョニー登板だったら満員は必死かと。
早めに行かないと後悔するよ。
68代打名無し:04/04/30 02:01 ID:TuDi+5pj
>>64
2階自由席と指定席は余裕でしょ。
俺もGWの谷間で仕事ヒマだから、
早仕舞いして見に行くよ。
69代打名無し:04/04/30 03:15 ID:FZJWtlYh
>>62
だから千葉マリンは満員でも3万しか入らないんだって。
水増し発表を信じるのはやめな。
7049です:04/04/30 08:04 ID:AsQO4vQs
たぶんほぼ満員でしょうね(っていうかそうなって!)
発表35,000人実質23,000人以上ぐらいになってほしい。

自分はS席通路側買ってあります。
71代打名無し:04/04/30 11:54 ID:x34FoEfp
>>70
俺も明日はロッテー西武を見に行くが、35000人発表のマリン球場を見てみたい。
一昨年のロッテー西武で32000人発表の試合が2度あったが、35000人だとどうなのかな?
72代打名無し:04/04/30 14:14 ID:CPYc1WU4
>>71
外野のフェンスの窓のとこで、風に飛ばされそうになりながら見てる人がいるよ
73代打名無し:04/04/30 14:28 ID:rr9LhN/Y
ヤフオクや金券屋を覗いて見るとペア売りばかりで萎え。

「一枚売りでイイんだよ…」

そんな体験、ありませんか?
74代打名無し:04/04/30 15:44 ID:V+6GDnLQ
>>73
いつもそう思っているよ。
ヤフオクは使わないんで金券ショップだけど。
試合当日の、しかも開始2時間前なんだから、一枚で売ってくれー!
75代打名無し:04/04/30 19:46 ID:NB5Mz82d
やっぱペア〜円って表示のやつって、一枚売りはしてくれないのかな
交渉すればいけそうな気もするんだが
76代打名無し:04/04/30 20:18 ID:oZ9elB6c
明日〜明後日の大阪ドームは満員になりますかねぇ……
大阪の金券ショップだったらどこがいいんでしょうか。
関東から遠征しようかどうか悩んでるんですが、行って
「当日券ありません」
の事態だけは避けたい。
77代打名無し:04/04/30 20:55 ID:QjofdD2W
大阪で近鉄のチケット扱ってる金券ショップはほぼ、ない、と言ってもいいかと。
あえて言うなら難波の甲南チケットでたま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に見ます。
78代打名無し:04/04/30 21:17 ID:FNxEXbHb
>>76
>>77
梅田の金券屋で大阪ドーム半額優待券が売っているので内野指定席購入に使うとよろし。
…だが開場に間に合わなくなると思う。

当日券で充分だと思うけど。Tシャツは貰えないと思われますが。
79代打名無し:04/04/30 21:43 ID:ir5kSycx
>>76
今日駅前ビルの金券屋回ってみたけど、大阪ドームの券と言えば
 ・サポーターズチケットのバラ売り(明日からのホークス戦は無し)
 ・半額優待券(\200〜300)
しか見なかった
っつーわけで、>>78の方法を勧める

実は漏れも明後日の観戦を考えていて、密かにカラスコが見たい・・・w
赤Tも欲しいけど、どっかのスレによると配り方がかなりマズイ(一人で2,3枚持ってくDQNがいたとか)
みたいだから無理だろうな
80代打名無し:04/04/30 21:47 ID:CkMS82hh
新宿のチケット屋はロッテのシーズン席をペア売りしてたが、何時の間にか
何枚かはバラ売りになってた。同志が購入したんだな。

>>79
カラスコは今日をもってお星様になりました
81代打名無し:04/04/30 21:49 ID:1itfbofF
カラスコ見るには藤井寺ですな
8279:04/04/30 21:57 ID:ir5kSycx
>>80 >>81
あ、そうだったのか、わざわざどうも

藤井寺か、なんか投げずにそのまま帰(ry
83代打名無し:04/04/30 22:01 ID:oZ9elB6c
>77-79
サンクス! 何か……じゃあ大阪で売ってるのは甲子園ばかりなのですか?
東京におけるジャイアンツヤクルトの関係よりもひどいな。
84代打名無し:04/04/30 22:17 ID:oCKide+u
>>83
いちおう、関西の名誉のため(?)に指摘しておくと、
近鉄戦は去年より前でも、株主優待券以外はあんまり置いてなかったよ。
サポーターズチケットの導入で、近鉄戦が増えたくらい。
85代打名無し:04/04/30 22:43 ID:lM9BSCIB
大阪駅前ビルのどっか(たぶん第3のB1の店かな)に牛のシーズンシート売ってるとこがあった。
これは日付指定じゃなくて、月ごとになってた。
ナイター専用とそうじゃないやつと。
だから明日とかでも買えるかも。
窓口で引き換えなきゃいかんけど
86代打名無し:04/04/30 23:06 ID:RnqXeb3A
>>80
東口の大○屋なら俺が買ったw
87代打名無し:04/04/30 23:38 ID:vnP/6efG
明日の千葉マリンって黒木?
内野でいいんだけど、当日行って入れるのかな?
上の方で満員とか出てるけど、そうなのか?
88代打名無し:04/04/30 23:43 ID:nBYr9ZGT
内野は早めに行けばなんとか大丈夫じゃないですかね
ライト外野は即満員になりそうなんで始発で行ってきます
89代打名無し:04/04/30 23:49 ID:RnqXeb3A
>>87
内野は自由1階1塁側は早めに行ったほうがいいと思うが指定か2階だったら大丈夫。
ただ指定でも通路側とか前のほうは早めになくなるけど。
90代打名無し:04/04/30 23:54 ID:vnP/6efG
>>88-89
レスサンクス。
マリンって2階でも見やすい?
91代打名無し:04/04/30 23:57 ID:RnqXeb3A
見やすさは全体が見渡せるという意味では結構みやすくて個人的には好き。
でももちろん選手は小さく見えるがw
92代打名無し:04/05/01 00:00 ID:kpDFcqYt
そっか。じゃあ行ってみようかな。ありがとう。
93代打名無し:04/05/01 00:31 ID:HR5/dAUJ
>>85
 4ビルB2のアップルギフトかな?あそこはテラスツインとかを売ってたような気がする。
たぶん、誰かが冊子ごと委託したみたいでおまけのナイトゲーム招待券も売りに出てた。
(ちなみに、ダイエー戦の分は既に完売してたはず)
94代打名無し:04/05/01 02:19 ID:yLtZ4Ty0
>>93
確かB1だったとおもうんだけど。アップルギフトじゃなかったような。
シーズンシートが冊子ごとあった。
水曜くらいに行って聞いたら、5月中有効のマンスリーチケットがあって、買った。
95草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/01 17:12 ID:gvO8Wkym
牛のシーズンシートって、第2ビルの金券屋を今季強く探せば意外と見付かりやすい。内野自由の入場引換券
が上手く見付かれば、格安で観戦出来るのだが。
96代打名無し:04/05/02 10:37 ID:DWuoTFm/
落ちまくっている。
みんな人と一緒に行っているんだろうか?
97代打名無し:04/05/02 12:10 ID:hZ8oYIdi
一人ですよ…
98代打名無し:04/05/02 12:10 ID:IVn8sRL2
俺は一人で鎌ヶ谷詣でだよ。
今から行って来る

99代打名無し:04/05/02 12:12 ID:xBBA5qW3
http://tear.maxs.jp/pic_040318.html
ここのせつない思い出の527見て。・゚・(ノД`)・゚・。
100代打名無し:04/05/02 12:13 ID:uwlwGXl/
>>99
その文章を、なぜか日ハム・押本のスレで見かけた…w
101代打名無し:04/05/02 12:17 ID:xBBA5qW3
>>100
マジでか、俺もポケモンスレとかで見た。コピペと思ってたけど泣けた
102代打名無し:04/05/02 12:19 ID:xBBA5qW3
ところで12日のDH戦見に行こうと思ってるんだけど、チケット売ってるかな
103代打名無し:04/05/02 12:25 ID:xBBA5qW3
もう完売してた・・・。今年宮崎では一度しかないのに・・・
104代打名無し:04/05/02 13:36 ID:5zv33dnC
すいません、明日のひょっとしたら松坂が出るかもしれないので
牛猫戦を見に西武球場に行こうと思うのですが、
当日チケットの販売、及びドーム開場は何時ぐらいになるか、
分かる方いらっしゃいますか?
105代打名無し:04/05/02 13:56 ID:AMONBsdv
明日は帆足
106草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/02 14:22 ID:B+7U8rLh
皆さん野球観戦にお出かけですか、羨ましいですなぁ。私なぞは、テレビで大阪ドームの試合を見ながら
書き込みしてますからねぇ。大阪ドームと云えば、5月15日の19時から9Fのスカイホールでイベントをする
そうなので、お時間に余裕のある方は是非。これは、オールナイトだそうな。
ヤフスタで試合を見てから行こうかと思う。この日の試合は、”オールドボーイデー”なるイベントがある
らしいからねぇ。
107代打名無し:04/05/02 16:38 ID:ROIjP7+8
108代打名無し:04/05/02 22:37 ID:DuRJ8u9D
>>104
一応教えておくね

チケット発売開始は試合開始時刻の2時間10分前
開門時間は試合開始時刻の2時間前

但し、入場ゲートに長い行列が出来ているような混雑した日は
多少(10分位)早まる場合もある。
109104:04/05/02 23:42 ID:QW6X7qcy
>>105>>107 (´・ω・`)ショボーン・・・明後日登板かな?
>>108 情報dクスです。
ふむふむ。っつーことは外野席のチケットを買ってから並ぶと
どうしても入場ゲートには最後尾に並ぶことになってしまいますな。
その前に入場列へシートを敷いて場所取りしておいて、
チケット売り場の列に並んだ方が効率は良いですよねぇ。・・・メンドクサ(ry
110代打名無し:04/05/03 00:19 ID:Kt7ZQSXc
4日にハマスタ行くんですけど、ナイターは寒いですかねぇ?
111代打名無し:04/05/03 00:29 ID:kg6wHcmz
前に近鉄戦の情報くれた方サンクスでした
結局金券ショップ利用せず外野観戦。
試合開始3時間前には並んだのにすっげー長蛇の列、焦ったけど2階で観戦できた。
その場で知らん人と仲良くなって二日連続同じ人と観戦。
楽しかった〜……勝ってたらもっと楽しかったのに
112代打名無し:04/05/03 00:32 ID:g2a9OMcI
絶対に寒い。
113代打名無し:04/05/03 01:20 ID:Qs2QK3Oj
今日ヤフー行く予定だけど雨が怖いな。少々の雨なら開催されると思うけど・・・
114代打名無し:04/05/03 01:23 ID:G8AXAVCt
ロッテ9連戦中だから中止がいいな
115代打名無し:04/05/03 01:28 ID:F6VHjh3/
GW中って、だいたいの球場が混み過ぎ状態になるから
一人観戦オタとしては結構鬱陶しいかもね。
116代打名無し:04/05/03 02:26 ID:dJd+nQwY
混み過ぎ状態でも、一人なら空席を見つけやすいのは利点だな。
「満席で立ち見です」と言われた時でも座れたりする。
117代打名無し:04/05/03 02:28 ID:F6VHjh3/
あぁ、まぁそれはあるね。
118代打名無し:04/05/03 05:45 ID:bav1Nb4Q
>>99 なんで泣けてくるんだろう。人間って不思議だね。
119代打名無し:04/05/03 07:13 ID:1HQOWyfV
>>118
うん、何度みるたびに泣いてしまう。俺も大人になったら親に球場に連れて行ってあげようと思うようになった
120代打名無し:04/05/03 11:38 ID:gYCELj4/
きょうは神宮で六大学野球→ヤ対中戦でもハシゴするかな。
天気が心配だが。
できればきのうのノーノー見たかった。我が母校もなかなかやるな。
今日勝って勝ち点だ。
121代打名無し:04/05/03 12:05 ID:RbvEOJiE
>>119
うちも親子揃って野球好きで、親父の退職祝いに野球観戦をしたいのだが、
困ったことに親父はG党、漏れはトラキチ…
うーん、ロッテ-西武戦とかにしようかな。パリーグなら、ケンカせずに
純粋に野球を楽しめそうな気がする。ロッテはあの応援が楽しそうだし。
122代打名無し:04/05/03 12:09 ID:yldbcE3T
雨天中止だって…
123代打名無し:04/05/03 13:57 ID:lU0ICvLg
>>122
どこが?
124代打名無し:04/05/03 14:02 ID:vrm1cryF
GW真っ盛り。大混雑の各球場からの一人観戦レポが楽しみだ。
漏れはどこにも行けないけど。
125108:04/05/03 15:14 ID:syzpF732
>>109
>その前に入場列へシートを敷いて場所取りしておいて、
>チケット売り場の列に並んだ方が効率は良いですよねぇ。

列整理も10分前位なんでその方法は同行者がいないと厳しい。
窓口にも結構並ぶから10分以内に列に戻れるか微妙な場合もあるし・・・

予め金券屋で内野自由席券をゲットしておくか
ファンクラブに入って内野自由席券を貰った方が無難かと思うよ。

入場料・ファンクラブ・サービスを語るスレ2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082734442/
126代打名無し:04/05/03 18:47 ID:ju6FApnQ
>>124
(´-`).。oO(俺なんてひどい風邪ひいて一人観戦予定が全てパーだよ。同じくレポを楽しみに過ごす休日…)
127代打名無し:04/05/03 18:52 ID:m+Hlx/+r
風邪ぐらいなんだ!野球場行けば直るさ
128代打名無し:04/05/03 20:18 ID:1Zdj6hHM
千葉マリンって前日からシート貼りって出来ませんよね?
129代打名無し:04/05/03 20:32 ID:mMglrUbo
シート張りってなに?
130代打名無し:04/05/03 20:48 ID:rVd2126D
>>129
チケが一番に変えるように、チケ売り場の前に場所取りすることだょ
ちなみに西武球場は売り場も入場口もできますな(してますな)
131代打名無し:04/05/03 21:36 ID:EFCfSMoY
昨日甲子園のオレンジ行ってたんだけど、自分も含めて女一人観戦が三人並んでた。
珍しい事もあるもんだ。
132代打名無し:04/05/03 22:15 ID:G8AXAVCt
>>128
出来ないよ。見つけ次第剥がしますって書いてある
133代打名無し:04/05/04 07:18 ID:uffJ5tXc
>>130
んな常識はずれの事ができる人っているの?
134代打名無し:04/05/04 08:32 ID:q6bkWrLO
>>131
一緒にいきませんか?(笑)
今日ヤフーで親子ダブルヘッダーする人いる?
俺やってみようと思うんだが。

サガリスギ、アゲ
135代打名無し:04/05/04 09:27 ID:mHCJB6//
ヤフー雨のため試合中止だよ。
残念。
136代打名無し:04/05/04 09:40 ID:9FEKcSko
昨日の横浜はレフト外野に関しては立ち見までびっしり。
球場に着いたのは4時40分ぐらいだから開門早めたとしか思えない入り。
とりあえず、上段の何故か席がないところに入り込み立ってガチ応援。
結構まわりにひとりで来て声出してる人が多かった。
隣のおじさんもひとりで来てる人で仲良くなって場所取りお願いしました。
137代打名無し:04/05/04 09:45 ID:GFLL039n
ヤフー、車で行ったことある人いる?
駐車場とか余裕あるかな?
京都在住なんだけど、時間、どのくらいでいけるんだろ。
138代打名無し:04/05/04 09:57 ID:VWuzXDLG
>>137
駐車場は腐る程ある
でもなるべく早く行ったほうがいい
辺鄙なところに止めらされる可能性がある
139代打名無し:04/05/04 17:18 ID:noyw0YYV
>>137
高速使ってもかなりかかるよ。
駐車場は500円。
今日中止になっちゃったし、明日行くかー。
140代打名無し:04/05/04 17:57 ID:VWuzXDLG
>>137
あと明日はサッカーも隣(ユニバ)であるんで
もしかしたら結構混むかもしれない(たかがしれてるか・・・・)
141代打名無し:04/05/04 18:00 ID:Tcb+oYDN
>>140
 サッカーに大塚愛が来るので気をつけろ。(それでも+500くらいだとは思うが)

142代打名無し:04/05/04 20:25 ID:eecve0sr
あ〜、みんないいなあ。
GWは実家に帰省で、野球観戦はお預けだ。
サポーターズチケ買ってるけど、友達が子供連れて行きたいというのであげた。
(阪神ファンらしいけど、パリーグに鞍替えしないかなあと甘い期待)
月曜朝にフェリーで帰るので、その日のオリ戦で一人観戦復帰の予定。
143代打名無し:04/05/04 20:47 ID:P8kMVuZm
>>131
今日の西武ドームでも女一人観戦の3人並びを見ました。
(漏れは男+3人で見てましたが)

左端+漏れの隣の人がきれいですた・・・
144104:04/05/04 21:37 ID:067v5fxq
>>143 どこの席だろう。確かに1塁側外野の入り口そばにそんなっぽいのがいた悪寒。
そう言う私も今日西武ドームで感染しましたが、
漏れの前にいる男女4人組がウザくてどうしょうもなかった・・・(´・ω・`)
負けじとテンション上げて声を上げて応援するも、こちらには冷たい目。
とりあえずチケット弁当で次回の内野自由席券をゲットして帰りました。
145代打名無し:04/05/04 22:13 ID:p4xPDAQ9
西武Dの外野は結構女の一人感染多いよ
146代打名無し:04/05/04 22:22 ID:hPmcJulw
明日の西武球場は入れますかな・・・・?
147代打名無し:04/05/04 22:36 ID:q6bkWrLO
明日ヤフー込むかなあ。チケットないけど、三宮の金権ショップだより
なんだが・・・そんな俺は檻戦では珍しく二人感染です。
148代打名無し:04/05/04 22:41 ID:5jviY5cC
今日ハマスタのS席で初めて観戦しました。
雨が降ったけどなんとか試合が行なわれてよかったです。
ただあの傘はなんとかならないでしょうか。
前の人のはカッパだったので邪魔にならなかったたのですが隣の人の傘がちょっと・・・
混んでいるときはカッパを着てほしいですね。
マナーとして。
149代打名無し:04/05/04 22:45 ID:MiLr5+D7
傘は結構トラブルになるよな
込んでなければ良いのだが…
150代打名無し:04/05/04 22:45 ID:QmTqaT6N
>>148
それはあるなぁ、隣でメガホン叩かれるよりつらい。
2席で一つ(隣が親子連れで親と子の二人で一つ使ってた)なら邪魔にならんからいいけども・・・
151代打名無し:04/05/04 23:52 ID:LaBhR9Cv
傘禁止にすればいいのにねえ。
合羽を無料で渡すとかして
152代打名無し:04/05/04 23:54 ID:WBn8WGdS
千葉マリンライト女1人で行ってみたいが勇気出ず(´・ω・`)
153代打名無し:04/05/05 00:04 ID:2yxdoRP/
>>151
無料じゃなくても500円くらいでホームチームカラーの合羽売れば結構売れそうだよね。
>>152
平日ナイターのバックスクリーン寄りなら余裕ですよ
154代打名無し:04/05/05 00:20 ID:yJDZyvT/
>>152
女ですが、一人観戦してますよ(^^)
平日の端の方でひっそりと・・・ですが
155代打名無し:04/05/05 00:38 ID:1R7k+bJy
女性で一緒に行く相手がいないという方メールください。
当方男ですが、いつも一人観戦です。30歳東京都在住の男です。
156代打名無し:04/05/05 00:55 ID:0tA7mr00
出会い系じゃねえぞ
157代打名無し:04/05/05 01:01 ID:5DSu7Qeb
スーツ姿でひとりメガホン片手に応援してます。
たまに帰りの電車で、深いため息と涙が、、、
158代打名無し:04/05/05 01:19 ID:TP7Ie7/e
>>155
スレ違い
159代打名無し:04/05/05 01:35 ID:0fof4OFA
http://www.ktv.co.jp/sports/baseball/info/index.html
これってガイシュツじゃないよな?
普通にこの日見に行こうと思ったのに、混みそうだ…。
160代打名無し:04/05/05 01:48 ID:5zKd9lpK
>>155
必死すぎて泣ける

>>159
こうも堂々とタダ券撒くとは、すげーなコレ。相当な人がやってきそうだ。
161代打名無し:04/05/05 02:10 ID:LdQ/AYfY
2ch祭りの予感
162代打名無し:04/05/05 02:10 ID:eygW5/gJ
>>159
これはまた凄いなあ
やれるところまでやってる感じだ
163代打名無し:04/05/05 02:13 ID:fiZLYuLW
観客動員数が少なすぎると連盟から叱られるんじゃなかったっけか?
それを回避するため?
いくら客が入ってないとしてもそこまでの水準とは思えないが…。

やはり単純に考えてリピーター獲得のための「お試し」が目的か。
164代打名無し:04/05/05 02:21 ID:Ay7T1bxC
客が入らないと球場広告スポンサー料が・・・
市民球場は公式サイトでも募集かけててそれでも広告埋まってないよね
165代打名無し:04/05/05 03:01 ID:WE2XpxaX
>>152
女一人で真ん中辺りにいます。さすがに下段。危険地帯の斜め下くらいかな。
先週末は人大杉で大変だった。一人じゃなかったら席が無かっただろうなぁ。
166代打名無し:04/05/05 07:39 ID:SIUoVwwv
5/22-23日の横スタ横浜×中日戦をひとり観戦します。
当方名古屋在住で横スタまでひとり観戦のために遠征します。
チケットも前売りで入手してビジネスホテルの予約も済ませました。
こんな漏れはおかしいでつか?
167代打名無し:04/05/05 07:42 ID:fiZLYuLW
ひとり遠征観戦。
チケット前売り入手、ホテル予約、遠征のための時刻表調べ…
そういうとき、何もかもが楽しくて胸躍るよなー
そのかわり応援してるチームが負けると死にたくなるけどなー(´・ω・`)
おかしくないよ。行ってらっしゃい。はばないす観戦。
168代打名無し:04/05/05 08:07 ID:FLudyrJY
>>152
いつも一人で行ってますが気になりませんよ
皆応援に夢中ですし、得点入ったりしたら近くの知らない人と
ハイタッチして盛り上がれます
169代打名無し:04/05/05 09:34 ID:uF6Hzmoo
今日はヤフスタに青波−鴎戦を見に行きます。ひとりで。
お隣のユニバでやるJの神戸−F東京戦と迷ったのですが、
マリサポみたさにこっちにしました。

でも、帰りの地下鉄は修羅場と化す予感。
サッカーはウイングでやってくれよ・・・。
170代打名無し:04/05/05 11:56 ID:5zKd9lpK
>>166
ひとり観戦ではそれが普通だと思ってたが、違うのか?
関東在住の自分は昨年広島に広島−中日を観に遠征。
チケットは当日で入手してビジネスホテルの予約も済ませました。
ついでに18きっぷの残りを使って昼間に由宇にも遠征したし。

171代打名無し:04/05/05 13:29 ID:Uup6JCel
>>159
金払って見に行くのがばからしくなるね
172代打名無し:04/05/05 17:18 ID:kFPmMeIH
>>171
同意。その時はよくても長期的に見たらぜったいマイナスでしかないと思うな。
オリの場合、それでなくとも普段からタダ券&割引券連発しまくりなのに...
まともに金払って見ている人間が、こんなの知ったらアホらしく思えてくるだろうな。

それならいっその事、正規料金を思いっきり値下げすれば良いと思うのだが。
内野指定\1,500〜2,000、内野自由\1,000、外野自由\500均一にするとか。
それで招待券を減らすほうがよっぽど良い。
173代打名無し:04/05/05 17:19 ID:Ggip4sJ8
ただより安いもんはない、からなぁ…
難しいところだ とりあえず関東在住者としては羨ましい状況だが
174代打名無し:04/05/05 19:19 ID:ksm+JAWJ
正規の内野自由席を販売する一方でタダ券ばら撒きだからまずいよね
 ttp://t.pia.co.jp/sports/orix/bluewave.html
リピートを促すようなサービスならいいんだがどうかなあ
175代打名無し:04/05/05 22:11 ID:IYR8YhZV
わざわざ神戸まで一人で行って正規のチケット買って檻−牛戦を
観戦する猫ファソの俺。
176代打名無し:04/05/05 22:43 ID:mS8+6iml
わざわざ福岡までひとりで行って正規のチケットS席きっちり前売りで押さえて鷹−公戦を
観戦する牛ファソの俺
177便乗します:04/05/05 22:45 ID:+SVgKhqE
わざわざ神戸まで一人で行って正規のチケット買って檻−鴎戦を
観戦する鷹ファソの俺。
↑本日実行しました。

>>175 
あなたが関西以外に在住しておられるのなら神。

178代打名無し:04/05/05 23:10 ID:2127sFjC
>>176
 ローチケで売ってるSS席なら更に高ポイントでしたね。(財布的には痛すぎるが)
179代打名無し:04/05/05 23:13 ID:GPOWMg4Y
サカーの新潟とかは、それこそ鬼のようにタダ券配ってリピーターを作り出した。
というか今でも配ってるらしいが、とりあえずスタジアムは毎試合満員。

まあこういう戦略もアリかと。
180152:04/05/05 23:54 ID:A85rZ50e
皆様レスサンクスです。来週1人観戦初挑戦しようと思います(`・ω・´)
困ったら>>155にメールでもするか…
181代打名無し:04/05/05 23:56 ID:dLf6Y2pe
やめとけやめとけw
182代打名無し:04/05/06 00:13 ID:0BDSqJYD
>>180
自己責任だぞ
183代打名無し:04/05/06 00:25 ID:MesHrpZz
連休は関東から札幌へ帰省ついでに札幌ドームで観戦。
空港からドームに直行しちゃった。
プロ野球不毛の地だったのがあれだけ盛り上がって・・・つД`)
184代打名無し:04/05/06 01:07 ID:HcW0G1Qg
>>166
以前私も球場巡りではよくそれをやったよ。ひとりで。
ビジホ予約して2泊3日で横浜・東京ドーム・千葉マリン遠征したり。

>>159
球団より関テレのほうがある意味必死なんだろうけど(個人的には少しうれしいが)。
甲子園のビジターファンで、チケットが取れずに観戦できず、
招待券などで大阪ドームやヤフスタにひとりで行く「悪い客」である私には何も言えない。
その日はひとりでマターリ観戦はできないだろうけど。
185代打名無し:04/05/06 03:01 ID:KAMa42fc
>>167,170,184
サンク鈴木平

いや、結構金かかるでしょ。で、ひとり遠征観戦ってやっぱめずらしいかなと思ってたけど、皆さん結構やってるのですね。
また金ためて今度は8-9月あたりの遠征を考えています。

話し替わりますが、観戦してて知らない人と盛りあがったりするのはよくありますが、自分は相手の連絡先まで訪ねてまたその人と観にいくという経験はありません。

ひとり観戦が縁で野球好きと知り合えたとかの経験をお持ちの方いらっしゃいますか?
186代打名無し:04/05/06 19:56 ID:yq3Tn9z2
>>185
自分は去年球場で友達ができました。たまたま二人とも一人で観戦しててまた一緒に
行こうと連絡先を教え合いました。今年も数試合一緒に観戦しています。
友達作るなら外野席がオススメです。同じチームのファンが集まるので知り合う事が多いですよ。
187代打名無し:04/05/07 04:53 ID:wu+ohpJK
ひとりぼっちの保守
188代打名無し:04/05/07 06:09 ID:gEYDP2lV
天気微妙な日曜、牛応援に行くつもりです。女一人観戦…

友達欲しいけど声かける勇気がなく。連れがいない時は内野観戦してます。
>>186みたいに外野行ったら知り合いできるといいんだけどなぁ
189代打名無し:04/05/07 19:02 ID:QDN7yiC0
俺はいつも、1人でナゴドのライト2・3階席で応援してるけど話しかけられないなぁ……
人相が悪いのかなぁ、それとも自分から話しかけないと駄目なのかなぁ、それとも皆2・3階席取れないのかなぁ……
190代打名無し:04/05/07 20:57 ID:mZcAhXet
>>183
いままでプロ野球チームが無かった=プロ野球不毛の地、ではないと思うぞ。
もともと野球熱は高い土地柄だし、数少ない北海道遠征を毎年楽しみにして
いたファンも少なくない。
まあ理屈はともかく、思い立ったときに地元のチームを応援できるように
なったのは嬉しいね。
191代打名無し:04/05/07 21:38 ID:sGzJHS/e
自分も連絡先を教えあったりはしないなあ。
連戦とかで、互いに明日も来るという事であれば、一緒に見たりはするけどさ。
外野だとひとりは辛いときあるけど(でも見知らぬ人と話すチャンスは多いかもね)、
基本的に内野派だし、ひとり観戦組がちらほらいてそれぞれ自己完結してるっぽく見える。
私もそんなひとりです。
ただ内野上段は女ひとりはあまりいないんだよなあ。下段は結構いるけれども。
192代打名無し:04/05/08 00:00 ID:7wcbPZX/
今日ファームをひとり観戦してきたんだけれども、自分にぴったりくっついて座るじいさん。
なんかやーな予感がしてた。
「今日の試合は何時から?」から始まって「このカード、日曜日は雨やなあ」とか語りだした。
最初は相手してたんだけど、だんだんうざくなってきた。
しかもめっちゃお口臭い!卒倒しそうなほど。
私は試合が見たいんだよっ!
しかもブルペンで投げてるのは中村じゃなくて(そもそも阪神に中村と言うピッチャーはいない!)
筒井だよっ!!

ひとりのときはこれが困る。
193代打名無し:04/05/08 00:02 ID:7wcbPZX/
うわっ!ごめん!
中村IBM野洲がいた!ごめーーん!!
194代打名無し:04/05/08 00:07 ID:QrzawFod
漏れ、一人で野球観戦してる時は
人と話したいとかほとんど思わないなぁ
ひたすら一人で見たい
195代打名無し:04/05/08 00:16 ID:Vi1tZKUr
球場ってデンパさんが必ずいるよね。。。
196代打名無し:04/05/08 00:42 ID:RELWhGIz
エキサイトサークルで、プロ野球の観戦サークルを探すと結構あるのね。
でも、その多くが「会員数1名」・・・。
197代打名無し:04/05/08 01:33 ID:zkS7NdvD
チームによっても差がありそう。
ここ見る限りロッテは気軽に話し掛ける(話し掛けられる)雰囲気があるっぽいね。
198代打名無し:04/05/08 01:36 ID:z61Tj0m7
そういや昔このスレで「球場に気になる人がいつもいて話しかけたい」
っていう人がいたよね。どうなったんだろう。気になるなー!
お菓子を持っていってさりげなく差し出せって
アドバイスしたけど、成功したかな?
隣の席のおばちゃんとかにチョコとかもらうとやっぱり楽しいよね!
199代打名無し:04/05/08 05:59 ID:Bak8aRu9
>>197
ロッテ浦和やマリン限定だけどね。
ビジター球場ではチョト辛い。特に西武ドームとか・・・。
200185だけど:04/05/08 06:33 ID:h76dQUFR
今度思い切って声かけてみようかな。
外野席の方が声掛けやすいみたいですね。今度外野席に行ってみるかな。
本拠地はナゴヤドームパノラマ席です。
ただ、俺ももう30だからな。同年代の人がいればいいのだが。
201代打名無し:04/05/08 08:27 ID:wvv+k5rP
自分はひとり観戦で話しかけられるのは面倒カモ
202代打名無し:04/05/08 09:53 ID:bbdpEDZC
>>201
禿同
203代打名無し:04/05/08 11:54 ID:bXTJq9DS
やっぱ内野でまったり一人で見るのがいい

人といると気を使うし、人といるにも関わらずなんともいえない時の沈黙の間
が出来た時なんかすごーく耐えられないタイプなんで・・・・

応援団に混じって声出してる人見ると、五月蝿い連中だなと覚めた目で見る自
分が恐いと感じる時があります・・・外野は絶対逝けないタイプですな
204代打名無し:04/05/08 12:29 ID:zarKWSFp
>>192-193
久しぶりに、中村やすを思い出したよw書き込み時間が00:00だ。

>>201-203
俺は人と一緒に観るのも好きだけど、そっとひとりにしていて欲しいって人なのかなと思ってしまって、声かけられないな。
205代打名無し:04/05/08 22:21 ID:e3N2Ff5Z
明日はひたちなか雨大丈夫そうだな。
206代打名無し:04/05/09 00:01 ID:xuWEaqhd
明日千葉マリン初ひとり観戦行って来る。
何故か緊張して寝れない…ヘタレだorz
207代打名無し:04/05/09 00:46 ID:uQ5im2ht
今日は西武の応援をしたので、明日は日ハムの応援をという
二刀流の俺。
208代打名無し:04/05/09 06:19 ID:dTgetoaX
漏れもひとり観戦よくやります。話し掛けられたら話すけど、話し掛けられたいとも思わないし、話し掛けようとも思わないです。
ひとり観戦で辛いのは、ホームラン打ったり、逆点したりで周囲が盛り上がってる中、一人だと喜びを分かち合えないというところかな。
209代打名無し:04/05/09 08:08 ID:o/Ygf/aA
昨日はロッテの白ユニ軍団に混じって応援したので、今日は近鉄のタオル踊りをという
二刀流の俺
210代打名無し:04/05/09 08:16 ID:7NacpoDP
>>209
おまいはどこのファソなんだ?
節操無いのイクナイ(・A・)
211代打名無し:04/05/09 08:24 ID:2N99tK1a
>>210
>>209は5位の牛と6位の鴎で星の潰しあいを希望する
オリックスファンなんだよw

まあマジレスするとべつに>>209みたいな楽しみ方もべつに責められるべきではないと思うが。
212代打名無し:04/05/09 08:38 ID:SPDMYtLo
ロッテと近鉄のファンなんでしょう
別にいいじゃないですか

自分も応援チームとは関係ないファーム試合フラリと見に行ったりします
野球が好きだしね
213代打名無し:04/05/09 09:01 ID:ViwIUE+t
>>212
野球ファンとしては普通じゃない?
俺もロッテのファンじゃないけど千葉マリンが一番近いからファンクラブに入ってるし。
214代打名無し:04/05/09 09:57 ID:tbGP2Vu8
>213
福浦しく同意。
内野無料招待券2枚とおまけがついてくるのはお得です。
215代打名無し:04/05/09 13:15 ID:Zxo4DZfB
ファンクラブなら西武とホークスの二つに入ってます。そんなもんだよね。

自分は球場で友達作るの好きだなー
一人もいいんだけどホームラン入った時に思わず上がった腰が所在ない。
216代打名無し:04/05/09 13:56 ID:5YfNVsFV
ほんと、人それぞれやね
217代打名無し:04/05/09 14:15 ID:E+k3Pokl
>>215
もはやそんな事などまったく気にせず一人でエキサイティングな奴もいる。俺とか。
周りの視線などお構いなし!

やっぱりみんなそれぞれなんだよなw
218代打名無し:04/05/09 14:18 ID:RZCUwSDJ
普段は内野でおとなしく見てるが、浮いた腰はそのまま立ち上がって拍手だけどな。
219代打名無し:04/05/09 22:12 ID:pITosiEa
私、一人観戦デビューで初様のソロホームラン見たとき
腰浮かせて両手上げて「いよっしゃあああ〜!!」って叫んじゃったよw
まさか見れるとは思ってなかったから、内野に座ってたのも忘れてつい思わず…。
でも回りの人はあんま気にしてなかったっぽい。
220代打名無し:04/05/10 01:09 ID:sYAqGbtp
>>219
気持ちは分かる。
実際、自分も昨年4月の大阪ドームでの阪神−ヤクルトで
片岡が代打ホームラン打ったのを見たときには、
思わず内野特別指定席の通路を走り回ってしまった。
221代打名無し:04/05/10 01:11 ID:aAZkV0JM
俺、贔屓チームがダメダメなときは
メチャメチャ不愉快な顔してるよ…w
誰かと観に行ったら、愚痴ばっかになりそうだし
いろんな意味で一人観戦が性に合ってるな。
222代打名無し:04/05/10 09:02 ID:sThQX0Yw
昨日、野球全日本のでかいタオルを頭の上で広げてた小僧ウザ。
あんなでけーの広げてたら、後ろからグランドが見えねーぞ、バカ。
どうしても広げたいなら、控えめに頭の下にしろ、糞餓鬼。
挙句の果てに寒い試合展開に飽きたら、攻撃中にも関わらず携帯ゲーム始めやがった。
もう球場来なくていいからな!
223代打名無し:04/05/10 10:13 ID:u1JKrpnp
傘がウザいです。
特に神宮みたいな傾斜無いトコだと。
射すなとはいいません。
射すなら透明な傘、もしくは頭に密着させるような感じで射してください。
後ろが見えなくなるってことがわからないのか?
224代打名無し:04/05/10 12:16 ID:HScRcpRn
自分がイヤなのは、ひとり観戦の人に多いんだけど、
靴脱ぐのは止めてくれ。
特に雨の日なんか、蒸れた靴下の臭いがしてきそう。
マッタリもいいが、自分んちじゃないんだぞ。
225代打名無し:04/05/10 12:18 ID:4blsrn6b
そーゆーのは注意すれば済む話だと思うんだが
226代打名無し:04/05/10 13:26 ID:mtKcB6P4
>>224
もっと閉鎖的な映画館でも、クツを脱ぐ奴は沢山いるぞ。
気にするような事じゃないと思われ。
視覚的にイヤなのはわかるがw
227代打名無し:04/05/10 14:04 ID:GHPsnrM5
しかし雨の日に靴を脱いで観戦つうのもシュールな光景だなw濡れまくりだろ。
ドームの話かな?

個人的にはすぐ隣や後ろの奴が脱いでたら席移動するだろうな。モノを投げたり
ゴミ放置して帰る奴とかと違って極めて注意し辛いもん。どんなに言葉を選んだと
しても「お前の足は臭い」と公衆の面前で宣言するようなものだからな。

俺もスプレーしたり人前では極力靴脱がないようにして気は使っているが、足の
臭いには自信が無い方なので気持ちがよくわかる。
228代打名無し:04/05/10 23:01 ID:j3Vz9cjL
このスレには不似合いだが5/13の東京Dの巨人vs阪神行きたい人いたらあげる。
席は不問でもちろん1枚。当日手渡し。立ち見じゃないよ。
明日夜12時までに。
自分は隣じゃないのでご安心を。
229代打名無し:04/05/10 23:35 ID:02RWxWlb
5/22の甲子園の阪神×横浜戦のチケット1枚だけ貰ったので
久しぶりにひとり観戦行ってきまつ
1塁アルプス席ってやっぱり阪神ファソがすごいのかな。
かぷファソなんだけどw
230代打名無し:04/05/10 23:49 ID:TehGkutG
5/22は横浜じゃなくて巨人戦だよ。
231代打名無し:04/05/11 01:38 ID:28yz8nSq
>>229
そのチケット本物?

今日は大阪ドーム行き。
珍しく試合展開が早く、お、9時前に終わるかなと思ってたら甘かった。
結局延長12回引分け。帰宅したのは23時過ぎだ。疲れた。
232229:04/05/11 01:52 ID:Rl3tALS6
5/25だった_| ̄|○ビックリシタ
233代打名無し:04/05/11 10:32 ID:y1y+ATIk
ひとり観戦の人、結構居るんですね!
私も女独りですが今度しよう。やっぱり内野でゆっくり・・かな。
234代打名無し:04/05/11 18:12 ID:1rQKM4YY
新橋の金券でビームがバラ一枚2500円、外野指定が一枚2000円でも
売れ残ってた。悲惨だな
235代打名無し:04/05/11 23:33 ID:6hvd8BcY
>>233
外野で友達作るのも楽しいよ。
でも気分がアグレッシブじゃない時は内野でまったりが一番。
236代打名無し:04/05/12 00:13 ID:3xQ/L30Y
>>235
贔屓チーム側内野最上段が好き。
得点時に万歳してもおかしくないし、のほほんと見ていていてもおかしくない。
満員札止めな時は無理だが。
237代打名無し:04/05/12 01:16 ID:yBbvz+zY
>>233
いらっしゃい。
私も内野派かな。
背もたれあるほうがラクという、情けない理由ですが。
外野席で寝転がってみるほどの度胸はない。
238代打名無し:04/05/12 02:09 ID:vhyehTKJ
さぁ今日は閑古鳥泣きまくりの大阪ドーム牛vs檻戦でいてまえドック食いながらマターリしてくるかぁ・・・・・
誰かこのスレで見に行く香具師居ない?
239代打名無し:04/05/12 02:23 ID:znd0rQoL
いいなぁ、いてまえドック
240代打名無し:04/05/12 02:39 ID:CNSf9EPm
今週マリンの内野で1人観戦予定。
3日間w
また、負けそうなのと、雨が心配だ。
241代打名無し:04/05/12 11:32 ID:UkEAzr+l
>>238
 漏れ行くよ。2日連続で(藁
242代打名無し:04/05/12 20:54 ID:txMGv5MZ
>>240
自分は内野外野外野で観戦予定。
予報は曇りにかわったみたいですよ。
243代打名無し:04/05/12 23:16 ID:uDMXeqRI
新宿でシーズン席買ったから雨降ったら困る。
一応雨でも内野自由にはなるけど・・・
244代打名無し:04/05/12 23:59 ID:s59VVDOI
>>238,241
行ったよ、3日連続で。なんか3日とも修学旅行生だらけだった。
ところで、いてまえドッグって、いつ行けば熱いのが買えるの?
いつも冷めてるんだよねえ。
自分は三塁側内野自由上段派なので、道のりも遠いし。
245代打名無し:04/05/13 01:29 ID:0fZ0C4w7
>>244
 レッツ開門と同時。そうでなくても冷めてるのに当たったことが無いんだが、それは全部
試合開始前に買ってるからだろうか。

246代打名無し:04/05/13 01:37 ID:N2Rkv+YA
マリンって微妙に入場料高くない?
あんな行きづらい場所にあるんだから、もうちょっと安くしてくれんもんかな…
やっぱファンクラブ入るのが前提なのかしら
247代打名無し:04/05/13 03:16 ID:E6ttEi9f
>>243
新宿はどのへんの席が売ってましたか?
自分は新橋でシーズンシート買いマスタ。
248代打名無し:04/05/13 13:19 ID:NA8mHSC5
>>246
西武のほうが高い
249かもめ:04/05/13 16:34 ID:hnwkUuQC
1軍は…もういいや。

浦和の試合はどんな結果でもマターリできていいなあ。( ´∀`)
タダで見て申し訳ないよ。
250代打名無し:04/05/13 21:34 ID:lKya6/5r
>>243,247
お前らが買ったんかーーー!
新宿と新橋、情報聞いて買いに行ったらもう無かった……
251代打名無し:04/05/13 22:50 ID:RccoBJkQ
age
252代打名無し:04/05/13 23:24 ID:F2s8w/5W
>>247
Sの1塁側と2階ネット裏だね。
ペアで売ってるけど聞いたらすんなりバラで売ってくれた。
>>250
その店、千葉マリンのはだいたい試合の1週間前には売れるっぽい。
253代打名無し:04/05/13 23:43 ID:0nt8S8gM
来週末のファイターズvsバファローズ、2階席解放してくれるかなぁ・・・
マリーンズ時より入らなそうだけど、あの眺めが良くてマターリできる最高の観戦環境。
数年後の巨人戦でもそうなるかもしれないけど、巨人は、ねぇ・・
254代打名無し:04/05/14 00:16 ID:NXwPFCEN
>>250
昨日の時点の情報だけど、新宿の歌舞伎町手前のマックの横の大黒屋や
南口の大黒屋にマリンの1塁側シーズンシートのチケあったよ。
今日売れてるかもしれんけど。
ヒマがあればのぞいてみるといいかも。

すれ違いぎみな感じでスマソ
255代打名無し:04/05/14 16:30 ID:cE2P1mAw
お前等本当にファンか?
ファンならチケット屋で買わずにちゃんと球場で買え。
256代打名無し:04/05/14 16:32 ID:9xjTwut0
甲子園に当日券はありませーーーーん
257代打名無し:04/05/14 16:43 ID:RqztYFrc
甲子園の入場者数、本当に水増しならどんなけ楽なことか
258代打名無し:04/05/14 16:59 ID:EDj+OlkB
今の甲子園は一人で気軽に行ける球場でも
ないような。チケット取るだけでも一苦労だろうし。

今年はほとんどの試合で満員らしい。
259代打名無し:04/05/14 17:11 ID:dd7eW075
今日はマリン外野でマターリ観戦予定。
レフトとライトどっちに入ろうかな.....

260代打名無し:04/05/14 18:33 ID:rTCLWkDs
>>258
そうなんだよ。おかげで今年は甲子園にはOP戦合わせて3回しか行っていない。
でも野球観戦自体が好きなんで、大阪ドームで大阪近鉄の試合を観に行ってる。
まぁ、川尻に北川を観に行ってると思えば良いか。
新庄は6月にならないとこないからなぁ。
261代打名無し:04/05/14 22:51 ID:ulQtPAgc
甲子園、カードによっては余ってるって記事読んだよ。
電話で問い合わせると、
「お問い合わせの試合は売りきれですが、〇月×日の試合ならまだあります」
みたいな営業をしているらしい。
262代打名無し:04/05/14 22:55 ID:4ikibmpx
>>260
でも、6月は結構続けざまに5試合あるじゃん。
川尻ほろよいセット(焼酎とつまみ)とかいうやつも出たし、ぜひおいでませ〜。

263代打名無し:04/05/14 23:23 ID:rRKxCLLs
>>260
対ロッテ戦も盛り上がるぞ。
濱中(阪神)も驚いた「ロッテファンの熱い応援」も楽しいし。
264代打名無し:04/05/14 23:40 ID:xOD+Gxvb
>>260
俺も似たような理由で、大阪ドームに行き始めて、
今や阪神戦よりパリーグの試合の方が楽しみになりました。
この土日の西武戦が終わると、しばらく大阪ドームでの試合はないので、
また観に行こうかと思ってます。
265代打名無し:04/05/14 23:46 ID:bfp6yz/t
今度の24日からの猫屋敷でのロッテ戦、行く予定なんだけど試合開始後に行ってもレフト側外野席座れるかな?
ホームのユニホームで応援したらヒンシュクだろうか・・・開幕戦の時は結構目に付いたからつまみ出されることはないと思うが。
>>263
阪神の選手を驚かすのだから凄いよね。日本シリーズでの直接対決見てみたいがそれどころじゃないもんなぁ。違う意味で無敵状態(泣)
266代打名無し:04/05/14 23:49 ID:g5WF4P1i
>>265
平日だからまだ何とかなるのでは?
267代打名無し:04/05/14 23:51 ID:bVtX6P6G
>>265
平日なら多分大丈夫。自分も行く予定です
西武ドームのロッテファンはヤバイらしいから楽しみ
268代打名無し:04/05/14 23:52 ID:ilS0g9fs
>>265
ホームのユニで行くくらいなら黒い普段着のほうが良いと思うが。
まあさすがにツマミ出されるようなことはないだろうけど。
269代打名無し:04/05/14 23:57 ID:tQR5i4nv
>>265
268に同感。
ビジユニ買えとまでは言わないが、白ユニだと浮きまくるぞ
270代打名無し:04/05/15 00:04 ID:hscvEOSO
>>262
 それは6/2の試合までらしいので気をつけろ<川尻セット
ちなみに、600円だと「焼酎水割り+かまぼこ」で1100円だと「焼酎水割り+おつまみセット」
です。限定50らしい。ちなみに、弁当売ってるワゴンでの販売なので注意。(売店では取り扱
ってない)
271代打名無し:04/05/15 00:07 ID:z1uUf55f
>>265
↓のスレ読めば、万事解決。
マリーンズの応援を語るスレ2004−2試合目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1081876837/

でもまあ、今後のこともあるから黒ユニ買おうぜ。
272代打名無し:04/05/15 00:17 ID:/xg2MVaO
>>266-271
お返事ありがとうございます。いつの間にこんなにレスが・・・
ホームのユニ、気に入ってるので着て行きたかったのですがご忠告通り、黒ユニ買います。
ちなみに応援歌はたいてい知ってるのですが振り付けがわからんのだなこれが・・・
でも当日は「西武にはー負けられなーい」と腹の底から声を張り上げて楽しみたいと思い松。

273代打名無し:04/05/15 00:23 ID:z1uUf55f
274代打名無し:04/05/15 00:28 ID:/xg2MVaO
>>273
ありがとうございます。でも多分、ついていけないと思う。
275代打名無し:04/05/15 00:31 ID:I8QtYR8u
ロッテの応援に振り付けなんかあったか?

そんなことより宣伝させてくれ!
「マリーンズを応援したい!」
千葉ロッテマリーンズを応援するサークル『M-support』
↓会員募集中。
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i0100440
276代打名無し:04/05/15 00:34 ID:luC2/o/s
振り付けっていったて〇〇ヒット!なんかは右から左へ両手を動かすだけだし
手拍子は周りみてれば2回目からでもすぐ出来ますよ
277代打名無し:04/05/15 00:39 ID:/xg2MVaO
>>275
振り付けっつーか、どの場面で飛んだり跳ねたりしていいかわからんので最初はついていけねーだろーなって意味ですな。
はい。やってるうちに覚えるだろうけどあまり目立つのもいやなので上段の方で出来うる限り、人目につかないようにやろうかなぁと・・・
278代打名無し:04/05/15 00:42 ID:/xg2MVaO
>>276
>>273のサイト見てたらそんな感じですね。やっぱ慣れの問題かな。
279代打名無し:04/05/15 00:43 ID:hiWGw4sy
>>277
見よう見まねでダイジョウブだよ。ご心配なさらずに。

>>276
右から左、というか非センター方向からセンター方向へ。
ビジターとホームでは逆。
280代打名無し:04/05/15 00:47 ID:/xg2MVaO
>>279
安心しました。当日はどこら辺で見たらいいんですかね?いきなり危険地帯辺りに行って浮きまくってもなんですしw
281代打名無し:04/05/15 00:59 ID:z1uUf55f
>>280
試合をしっかり見ることが重要で、応援の作法は気にしないが妥当。
すぐに覚えられるしな
応援ばっかり気になったり、守備の時間は雑談か喫煙所みたいな悪い常連に反面教師にしるよw

【攻撃時】密集の後列(前列の危険地帯は“モッシュ”といわれる乱闘があるから注意)

攻撃と守備と代わるごとに何度も行き来する。

【守備時】自分が見やすいと思う所に、新聞かレジャーシートを敷いてじっくり観戦。

要は↓を精読のこと。
ttp://t-marines.com/seibudome.html

これ以上の細かい質問は迷惑になるので>>271のスレでよろしく。
282代打名無し:04/05/15 01:01 ID:/xg2MVaO
>>273見てたらなんとなしにわかりました。内野行った方がいいかなw(まあ外野行くけど)
283代打名無し:04/05/15 01:06 ID:/xg2MVaO
>>281
了解。基本的に内野でマターリ見てる人間なのでその辺は心得てます。
教えてくんに付き合ってくれてサンクスですた。
284代打名無し:04/05/15 03:25 ID:Gs10982C
明日急遽マリンスタジアムのロッテxダイエー戦(13:00開始)を観にいこうと思うんだけど、割引券ってどっかで手に入りますかね?できれば船橋駅かマリンスタジアム近くで。
285代打名無し:04/05/15 06:40 ID:ILjy+6Do
>>284
ファンクラブに入るのは?
286代打名無し:04/05/15 08:36 ID:jr1J558N
>>284
外野券は全て当日売りですよ
ファンクラブに入れば、1000円です
287代打名無し:04/05/15 19:21 ID:AVGkvIgg
あぁ千葉マリン、バカ試合だったー。
あんな一方的な試合はつまらんなぁ。。。
288代打名無し:04/05/15 22:43 ID:/GyPy58E
>>270
一見、期間長いけど、実質何試合の販売なんだろ?
明日の試合で、今月の大阪ドーム終わりだよ。
すぽるとで映ってたのは1100円の方かな。結構充実してた。

今日はカラスコが出てきて、一気に殺気立ちました。騒然。
マリンの途中経過が出たときのざわめきもすごかったけど。
289代打名無し:04/05/15 23:09 ID:IbtET2rT
>>288
 5/10-12の檻3連戦からだったと思うので、実質7試合(+5/15-16の猫+6/1-2の公)
かな。もうちょっと長くやれよとは思うのだが。まあ、好評だったら継続かな。
290代打名無し:04/05/16 01:18 ID:EHZQ48uT
マリンは雨大丈夫?
291代打名無し:04/05/16 03:17 ID:qM0LYmZV
今、千葉は雨降ってる。どうだろな。
292代打名無し:04/05/16 12:48 ID:N/LMzdLl
千葉マリンは中止。
293代打名無し:04/05/16 14:09 ID:BW6+wPLU
>>287
片方の投手がきっちり抑えてる試合は、
バカ試合とはいわんのだ。
294代打名無し:04/05/16 14:44 ID:0XedPxbt
いや、あれはバカ試合だろ
295代打名無し:04/05/16 16:32 ID:I4aCdFio
あー千葉マリンまで無駄足運んだー。
あと10分早く中止発表でてたら行くのやめたのに、、、

>>293
観戦してる人にとってはあんなツマラン試合はないよ。
打ち合いだったら面白いけど。
296代打名無し:04/05/16 19:33 ID:ibF4cPwK
ワンサイドゲームとバカ試合は違うだろ。
297代打名無し:04/05/16 20:07 ID:I4aCdFio
別にそこまでこだわらなくてもいいじゃん、、、
定義がないんだから
298代打名無し:04/05/16 20:13 ID:bIUxNVbv
糞試合ってことでいいじゃないか
299代打名無し:04/05/16 23:29 ID:BuypAoND
>293はここを踏まえているのかな?

「パ・リーグ馬鹿試合研究所」
ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1080980911/

開幕直後のパの馬鹿試合連発の中立ったスレだけど、
感動を覚える展開になってるよ。

300代打名無し:04/05/17 00:37 ID:87QpeBLm
ひとり観戦で外野席って難しいですかね?
今まで内野にしか行ったことがないので……
ひとりでも浮かずに外野応援に溶け込めるコツとかもしあればおながいします。
ちなみに5月の公vs牛(東京ドーム)、ライト側です。
301代打名無し:04/05/17 00:50 ID:f809kejv
>>300
端の方なら大丈夫
302代打名無し:04/05/17 01:12 ID:JAx2v1Ul
いやいや応援団の近くのほうがいいんだよ。
みんな立って応援してるから、その中に紛れ込むって感じで。
俺も来週の東京ドーム行くよ。もっち一人で外野席応援だから。
303代打名無し:04/05/17 13:03 ID:lk9oDD8V
お前等仲間探せよ。
エキサイトサークルとか検索すれば、
どのチームの観戦サークルも出てくるぞ!
304代打名無し:04/05/17 13:07 ID:iWTuBuT4
このスレ読んでて思ったんだが、
友達いなくて一人の香具師と
ただ一人でみたいから一人の香具師がいるな。
俺は阪神戦見に行く時は友達たくさんいるから一人観戦しないが、
檻戦見に行く時はほとんど一人観戦。orz
305代打名無し:04/05/17 13:09 ID:6apDYEBi
>>303
イヤイヤ一人観戦してるのと違うから。
スレの趣旨読み取れ。
306代打名無し:04/05/17 22:28 ID:5KkSCqpd
明日は公の先発入来だな。
復活の姿を是非見たいと思ってはいるんだが、
ただいま熱38・5度・・・_| ̄|○

仕事には無理矢理行ってるが、そのままあの糞寒いマリンに行ったら・・・

何とか直らんかなぁ・・・
307代打名無し:04/05/17 23:45 ID:hcds+Xin
>>306
風邪の体に、浜風は厳しいな・・・
308代打名無し:04/05/17 23:59 ID:TzUEvLh4
>>306 祈(-人-)回復

自分は年数十試合観戦するけどそんなに観戦に
付き合ってくれる友人はいない 10回に1回くらいだなぁ
球場に行けば顔見知りの常連客と一緒に応援したり
周りの客に話しかけたり、話しかけられたりする

困ったのは「ネットワークビジネス」の勧誘受けたこと
おんなじチームのファンなのであんまり邪険にも断れないし
結局こっちの連絡先は教えずにもらった名刺は処分しましたが
309代打名無し:04/05/18 00:20 ID:zKwlBU9v
良スレ防衛age
310代打名無し:04/05/18 00:40 ID:5M84+LVo
>>306
う〜ん、ゆっくり休んだほうがいいかも。
不謹慎だが風邪をこじらせて鈴木コーチみたいなことになっては・・・

かくいう俺も渡辺俊介の大ファンだが今日は熱、せき、さらに粘膜が弱ってるのか
両鼻から鼻血出して今日千葉マリン行くの断念したよ・・・



311代打名無し:04/05/18 00:52 ID:qGB9qh2T
>>310
お大事にー (-人-)
312代打名無し:04/05/18 01:24 ID:JWHA1gjN
515 :ナナシマさん :04/05/17 16:00 ID:???
【ロッテ】かもめ軍団を追放せよ!【サークル】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1084776439/l50


516 :ナナシマさん :04/05/17 16:57 ID:???
>>513
そのサークル知ってるぞ。
あちこちの鴎関係の掲示板に宣伝してただろ。
入会したらしたで交流しろだの命令される上、
住所とかもタカユーとかいう香具師に報告しなきゃいけないらしい。
アフォか?
313306:04/05/18 21:38 ID:0umVkgTw
>>307>>308>>310
有難う

結局仕事中から熱がぶり返してきたので定時で引き上げてきたよ

試合の方は、入来は打たれたみたいだが、
打線が盛り返してるな
面白い展開の試合だなぁ・・・

やはり見たかったぞ〜!

皆さんも体調にはお気をつけて
314代打名無し:04/05/19 17:46 ID:H0zpbo8H
690まで下がっているから
一度age。

風邪をひいたという書き込みは、GWのころから
時々見るけど、はやりなのか?
315代打名無し:04/05/19 22:49 ID:YwnV8bSj
ふらっと全国プロ野球観戦の旅のスレが落ちてる・・・・・
良スレだったのに・・・・・
316代打名無し:04/05/19 22:51 ID:e0uiW0d9
ひとりぼっちと関係ないけど、携帯の試合速報何処にしてる?
俺はauなんだけどちっともいいのが分からない。
ドコモの奴から聞いたところもないし。
auユーザーで速報おすすめ教えて!

金曜は台風の中、エッグかマリンか猫か迷う(当然一人)
317代打名無し:04/05/19 23:16 ID:ZWQHk0yH
>>316
登録代かかるけど、選手会は?
俺はかぷファソだからRCCだけど。
318代打名無し:04/05/19 23:19 ID:id6moUTw
普通にヤフー
あと実況板
319代打名無し:04/05/19 23:24 ID:oW7lICGK
さみしいです。。

320代打名無し:04/05/19 23:34 ID:JhP3XkzR
今日は初浦和。賑やかな試合も好きだけど、2軍のマターリな雰囲気も良いね。
生き残り当落線上の選手達はマターリどころじゃないだろうけど。
321代打名無し:04/05/19 23:37 ID:e0uiW0d9
>>317
>>318
早レスどうもです。
基本的にお金かけたくないのでヤフーにしました。
詳しい詳細がわからんけど、タダだし文句はいえない。
322代打名無し:04/05/19 23:52 ID:vc5G4KSc
>>316
関東在住者は迷うカードなんだよね。選択の範囲が広がるから。
首位攻防戦の西武ドームか
北海道へ移転して希少価値の上がったハム戦の東京ドームか
(天気がよければ)ビールが美味しくナイターでの風が気持ちいいマリンか

俺はハムファンでドームに行くけど、残りのカードも捨てがたい。
323代打名無し:04/05/20 00:39 ID:S18c7ypg
>>321
http://www.news-service.ne.jp/au/IsnTopPageA.cgi
自分はここを使ってる。
政府運営のニュースサイト。
無料登録のみで試合の状況を文章で教えてくれるのは、けっこう臨場感がある。
更新も早いよ。
324代打名無し:04/05/20 00:56 ID:nUZ6mhxN
会社の帰り電車に乗っていたら女房から電話がかかってきた。
ちょうど駅に停車したので電車から降り電話に出たら仕事が遅くなりそうなので
夕飯は済ませてくれとの事だった。
たまたま降りた駅が水道橋だったので東京ドームで野球を観て行く事にした。
日ハム対ロッテだったので一人で酒でも飲み、のんびり弁当でも食おうと思った。
チケットを買おうと売場に近づいたらダフ屋のお兄さんが寄ってきた。交渉してたら
警備員の人に「ここでそんな露骨な行為はやめてくれ」と注意された。
結局外野自由席(通常1700円)のものを1000円でいいと言われダフ屋から買った。
新聞屋とかから貰える招待券だった。

球場に入りレフトスタンドに座ろうと思ったらなんとロッテファンで満席だった。
その頃ロッテは調子が良くて7〜8連勝中でこの日、日ハムに勝利すれば単独首位と
いう試合だった。オレは仕方なくバックスクリーンのややライト側に座りロッテを応援してた。

オレは一人で野球を観るのも東京ドームで巨人戦以外の試合を観るのも初めてだったが
一番驚いたのが巨人戦にはウザいほどいる売り子が殆どいなかった事。5回裏くらいに
弁当を買いに行ったら売店が閉まっていた事。

これが後にも先にも一人でプロ野球観戦をした思い出です。 長レスごめんなさい。

結局、その試合ロッテは負けた。
325代打名無し:04/05/20 01:02 ID:RqE5fmCF
こんな「あるサラリーマンの一日」的なレスも新鮮です。
326代打名無し:04/05/20 01:29 ID:wU/OoaO5
>>324
ロッテの応援には驚かなかったのかな?
327代打名無し:04/05/20 02:06 ID:74uNAh3G
>324 外野席(外野指定という概念は基本的にない)は1500円では?

かくいう自分も、初めて観た試合は東京ドームの公鴎戦。
 3年くらい前までは後楽園駅出るとダフ屋ばっかりだったなぁ・・・。
試合はロッテ先発薮田が2回7失点KO。でも金がもったいないので最後まで居座った。
 それから球場で観戦した回数は数知れないが、どんな試合でも必ず最後まで観る癖がついた。

・・・こんな話は殿堂板でした方がいいかもしれませんね。
328代打名無し:04/05/20 13:17 ID:f1CUZaYl
515 :ナナシマさん :04/05/17 16:00 ID:???
【ロッテ】かもめ軍団を追放せよ!【サークル】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1084776439/l50


516 :ナナシマさん :04/05/17 16:57 ID:???
>>513
そのサークル知ってるぞ。
あちこちの鴎関係の掲示板に宣伝してただろ。
入会したらしたで交流しろだの命令される上、
住所とかもタカユーとかいう香具師に報告しなきゃいけないらしい。
アフォか?
329代打名無し:04/05/20 18:23 ID:z2NivH99
明日は仕事早引きして、日ハムVS近鉄戦を見ます。
ドームにて乾杯シートというやつはあるんでしょうか?
330代打名無し:04/05/20 18:30 ID:07fDtPVH
331代打名無し:04/05/20 18:33 ID:z2NivH99
おお。さんくす。

でも、外野席のほうが安いので外野にします。

332代打名無し:04/05/20 20:16 ID:Li+E1tyw
いいな〜、男って。
気の向くままふらっと球場へ行って
ビールの一杯でも飲んで楽しめるんだね。
私、女だから無理だ〜。やりたいけど。
333代打名無し:04/05/20 20:18 ID:unaiObDn
>>332

女でもいるよ!

もし、嫌だったら僕とお付き合いしてくれませんか?ハアハア
334代打名無し:04/05/20 20:20 ID:Voc9MVT7
明日は俺も会社帰りに日ハムの応援。
久しぶりに応援歌が歌える。トランペットありだといいな。
335代打名無し:04/05/20 20:25 ID:gPwLssx/
明日から3日間東京ドーム入り浸り状態。
もちろんひとりで。
336代打名無し:04/05/20 20:35 ID:hhJNpj4e
>>332
私、女だけど会社帰りにふらっと1人で球場行っちゃうよ。
最初はちょっとドキドキしたけど、1度行ったら平気になった。
周りと一緒に盛り上がることもあるし、静かに見てることもある。
女1人でも意外と周りは気にかけないみたい。
たまーにおじちゃんに声掛けられたりするけど「どの選手が好きか?」とかそんなもん。
女1人でも楽しいよー。
337代打名無し:04/05/20 20:51 ID:/9jTuhln
俺も明日東京ドームで一人観戦。牛側の外野で応援します。
今年は忙しくて今月まだ二試合目だから楽しみ。
去年は年間で40試合ぐらい行ったんだけど。
338代打名無し:04/05/20 21:31 ID:S18c7ypg
>>332
慣れだよね、結局。
別に野球見てるだけで、ぜんぜん楽しめるし。
最初は、浮いてやしないかと思って身構えたけどね。
学生時代のときだ。
339332:04/05/20 21:44 ID:Li+E1tyw
そうなんだ、意外と平気なものなんですね。
今度やってみようかな〜、ドキドキ。
340代打名無し:04/05/20 21:47 ID:3QQqSwj7
>>332
手当たり次第に、どこの球場から行く?
341代打名無し:04/05/20 22:10 ID:HuHIbjgl
野球は一人観戦の女性はあまりいないけど、サッカーは結構多いよ。
こんなにかわいい子が何で一人?なんて子もいる
342代打名無し:04/05/20 22:12 ID:f1CUZaYl
【ロッテ】かもめ軍団を追放せよ!【サークル】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1084776439/l50

ストーカー・個人情報収集・悪質な席取りに注意!
343代打名無し:04/05/20 22:20 ID:Li+E1tyw
>332
会社帰りに神宮ってのが一番現実的かな。
土日だったら横浜。
ドームは行く気になれません・・・。
344代打名無し:04/05/20 22:26 ID:hdaHrvxf
関東では4球場にてデーゲームの試合がありますな。。
土日のドームは2階席はどうなんでしょうね
345代打名無し:04/05/20 22:29 ID:HuHIbjgl
明日は見たいカード多すぎ。当方ドラファンなので横浜に行こうと思ったが
ドームのタダ券を貰ったのでそっちにする。猫屋敷も捨てがたいが。
でも関東はやっぱり恵まれているよな
346代打名無し:04/05/20 23:00 ID:tKtbdykv
横浜在住のパファンの私にとって、東京ドームはまあいいとしても
マリスタは微妙に遠い。猫屋敷はもっと遠い。
それでも行こうと思えばその日のうちに着ける距離にあるんだから、
やっぱり恵まれてるんだろうなぁ。
347代打名無し:04/05/20 23:02 ID:g9UYZpCz
俺は土日は関東から広島に遠征してデーゲーム観戦。
会社帰りには神宮がいいんだけど連休の時は名古屋、広島に結構行く。
348代打名無し:04/05/20 23:09 ID:HuHIbjgl
俺は神宮とドームは定期券範囲内で帰りに寄れる。
横浜まで自宅から一時間。猫屋敷とマリンが二時間弱でつ
349代打名無し:04/05/20 23:16 ID:VPWsUhbP
会社帰り、遅くなって8回からしか見れなくても、
辻・奈良原の二遊間と羽生田の肩を見るために所沢まで行ってた
なんてオッサンもいるんだろうなあ。
350代打名無し:04/05/20 23:20 ID:wU/OoaO5
>>346
これはお勧めだよ。乗り換えも無いから楽。

横浜シティエアターミナル〜海浜幕張駅@1500円
ttp://www.keikyu.co.jp/bus/t_table/ydd/2002/y_makuhari.html
351代打名無し:04/05/21 00:35 ID:rVV4M94R
連れが仕事が忙しいので、明日女一人でマリンスタジアムに行きます。。。
ちょっと心細いけど、低迷ロッテのため応援頑張ってきま〜す。
352346:04/05/21 00:53 ID:3tF2zQbl
>>350
こんなのあったんですか!
ぜんぜん知らなかった…今度使ってみようかな。
ありがとうございます!!

>>351
天気が心配だけど、がんがって応援してきておくれ〜(´∀`)ノシ
353代打名無し:04/05/21 01:26 ID:c8dmPMns
台風は明日(もう今日か)朝に関東地方に最も接近して、
 昼以降は晴れ間がのぞくようだ。

夜のNHKテレビの天気予報見るとそんな感じの予報だった。
354代打名無し:04/05/21 01:42 ID:D6ThEPh7
明日からの東京ドームの三連戦を見に行こうかと思ってるんですが、川尻の先発がいつか分かる人いますか?

自分は、虎ファンなんですが、ライトな牛ファンでもありまつ。
355代打名無し:04/05/21 01:47 ID:M99lCo6z
>>354
今日、金曜日の試合だぞ!
http://pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html
356代打名無し:04/05/21 01:49 ID:I7JxhQ6e
>>354
http://www.pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html

というワケで今日。他のファンの心情を考慮して阪神ファンである事は前面には
出さない(法被、メガフォン等)のが吉です。そんな事しないとは思うけど。
357代打名無し:04/05/21 02:24 ID:HpljwGSx
距離的にはマリンの方が近いんだけど、海浜幕張は電車が来ないからなあ・・・
ホームで京葉線を待つのが長くて。
乗り継ぎも含めると西武ドームよりずっと時間かかってしまう。

350のバスいいなあ。
ナイトゲームの帰りは使えないのが痛いけど。
358代打名無し:04/05/21 02:36 ID:QZULz6Rh
>>356
去年から坪井ファン、今年からそれに加えて新庄ファンが虎法被、
メガフォン、鉢巻装備で来てるのを見掛けるよ
加えて公のチーム状況、方針(怪我、休養等)を知らずに坪井出せー
とか新庄出せーとかやたらとわめくのもいる
セにも贔屓チームがある俺としてはチョッとは気を使えと思う反面、
言ってもムダだととも思う
359代打名無し:04/05/21 02:51 ID:Q0fS8Twe
>>358
以前から牛の試合見に行くとそういう輩がたまにいるね。
鴎でも最近いるそうな。
360代打名無し:04/05/21 07:51 ID:4fADEKcd
一人で東海地方某所から広島ファーム観戦に行くのですが
怪しすぎますか?
自分さえ楽しけりゃいいよねと言い聞かせてみる。
361代打名無し:04/05/21 08:25 ID:QCbi0WUc
>>360 いってら〜 現地交通事情などレポよろ
362代打名無し:04/05/21 09:01 ID:ZuoKst37
>>360
由宇駅から球場まではタクシーで3000円かかるぞ、がんがれ。
363代打名無し:04/05/21 09:54 ID:/4LedasV
>>358
自分は見たことはないが、こういう人もいるらしい・・・
【プロ野球】真のファンとにわかファンの違い
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084238685/

165 名前:代打名無し 投稿日:04/05/21 02:01 ID:M99lCo6z
<迷惑なにわか>
パリーグの試合に、阪神ユニ&メガフォンで来て7回に六甲颪を歌うヤツ。
ヤフーBB、千葉マリン、東京ドームに出没する模様(日本ハムやロッテ戦)。
364代打名無し:04/05/21 10:22 ID:LSNi6uty
今日から皆さん大好きな東京ドーム日ハム戦なわけだが…

http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/pacific/0521_23.htm
今年の「内野自由席」って、こんな見にくい糞な位置にあるだけなのかぁ…
頼むから2階開放してくれ〜
365代打名無し:04/05/21 11:05 ID:YOWPOncD
今日マリンに行きます。
366代打名無し:04/05/21 11:47 ID:CeQt7mki
>363
( ゚Д゚)ポカーン
嫌われるファンの典型ですな。
367代打名無し:04/05/21 12:00 ID:BaIubYoI
私も女一人で行く時あるよ。食い入るように観てくる。
けど野球って女子供引っ込んでろって空気あるよね。
368代打名無し:04/05/21 12:17 ID:+ZbvQsSd
そうか?思い込みじゃないの
369代打名無し:04/05/21 12:28 ID:/4LedasV
>>367
http://2next.net/yoshinoya/

吉野家コピペの読み過ぎだと思うが・・・
370354:04/05/21 12:46 ID:D6ThEPh7
>>355
情報ありがと。今日、仕事終わったらダッシュで駆け付けます。

>>356
牛の試合は、年に一、二度くらいしか見に行きませんが、そんな恥ずかしいことできませんw
もちろん、虎ユニ、メガホンひととおり持ってますが。

川尻も好きですが、牛で一番ファンは、中継ぎの岡本だという俺って渋い?w
371代打名無し:04/05/21 13:31 ID:QGER27az
この前、インプレー中に選手の名前を大声で叫んでる女がいた。
甲高いから耳障りなんだよな。
都市対抗じゃあるまいし、キンキン鼓膜に響くような声を
聞かされる身にもなってほしい。私はああいうのは好かん。

おまえは神戸でいつも檻の選手に声かけてる人に弟子入りしてこいと。
声は腹から出せ。
372代打名無し:04/05/21 17:44 ID:BaIubYoI
この前の鴎公第2戦、小刻みな中継ぎ起用に対して後ろでワイワイ盛り上がってた女達が
「なんだまた交代かよー!」とか大声で言ってて女の私が聞いても超ウザかった。
そういう私も「○○

野球観に行く時ほど男になりたいと思う時はありません。
373代打名無し:04/05/21 17:47 ID:BaIubYoI
二重カキコごめんなさい。
思わず「走れーーー」とか言っちゃう時はあるんですが。
374代打名無し:04/05/21 21:09 ID:Cow1aGSg
スカパー持ってないんだが、今日の東京Dは2階入れたのかな?
それにしてもセギノールの2発に新庄も打って、おまけに烏子様降臨ときてはオイシ過ぎるぞw
375代打名無し:04/05/21 22:20 ID:HTJQl2zo
さて、明日の公鉄には行ってみるか。
376代打名無し:04/05/21 22:23 ID:uGNpr1Fv
男の人は野次が様になるからいいよね・・・・
声質ばかりはどうにもならないからなあ。
それとは別に、舐められると思ってるのか、
やたら通ぶる女の子グループは声が大きくなる傾向があるような気がする。

>>354
岡本かあ。先週、今季初登板の試合見たよ。久々の「燃えよドラゴン」でした。
近鉄だと私は水口が好きです。若手だと、大西かな。
牛ファンじゃないんだけどね。
377代打名無し:04/05/21 22:50 ID:40PL2Q9A
>>374
入れてないよ
外野はそこそこいっぱいだったけど内野は空いてたから。

試合始まったら脱いでたけど今日もハム側に阪神ユニ着てた人がいた
378代打名無し:04/05/21 22:50 ID:g4d2owa8
>>360
報告よろ〜。

漏れも由宇行ってみたいと思ってるのだが時間がなくてね。
名古屋から日帰りはきついからなあ。
379代打名無し:04/05/21 23:05 ID:Cl5oQ8Ut
>>364
防球ネットとビール売りが邪魔で見えないのも程があるからな・・・
明日は2階解放したらドーム。しなかったら西武球場へ移動しようかな。。

そういえば、ドームのビール売りって女の子イパーイですな。。それとも猫屋敷に♂が多いだけ?
380代打名無し:04/05/21 23:27 ID:M99lCo6z
>>377
今日もいたか>頭がおかしい虎ヲタ。

一回、闘将会に締めて貰わないと分からないのかね?
阪神ユニ脱いだのも、周囲から咎められたからか??
381351:04/05/21 23:46 ID:cElkJ69i
今日マリンで女一人で観戦してきました。
内野二階席にて観戦しましたが、とっても良かった!
今日はガラガラで二階は一人観戦が多かったです。
パソコンしてる人、寝転んで観戦している人等まったりムードでした。
女性の一人観戦も三人見かけました。
今後も行きたい時はどんどん行こうと思いました。ありがとー!
382代打名無し:04/05/21 23:50 ID:7OtnQEyw
>>381
乙〜

自分も友達が都合付かない時、2階でまったり見てるよ
それなりに見やすいし、2階はいいよね
383代打名無し:04/05/22 02:38 ID:zBmL9UM3
>>381

自分も女1人観戦よくやってまつ。
慣れると平気でw
しかも2階とかじゃなくて、内野1階の前のほう(ヘタしたら最前列)で食い入るように見てるw
メガホンもたたいてみたり。やばいかな?
384代打名無し:04/05/22 07:18 ID:Zzdo4mTR
フレッシュオールスター
7/9(木)18:00大阪Dで開催
http://www.npb.or.jp/freshas/index.html

チケットは5/23(日)発売
385訂正:04/05/22 07:22 ID:YVBgLoo4
>>384
フレッシュオールスター
7/9(金)18:00大阪Dで開催
http://www.npb.or.jp/freshas/index.html

チケットは5/23(日)発売
386代打名無し:04/05/22 07:36 ID:JAanhZF9
ハマスタの上の方でマターリ最高だわ
387代打名無し:04/05/22 07:56 ID:YLBZbf+h
>>383
内野でメガホンは大迷惑。
388代打名無し:04/05/22 09:03 ID:Wmz9qi8o
でも西武ドームは内野自由もメガホンだらけだから。
389代打名無し:04/05/22 09:36 ID:YLBZbf+h
まぁ仕方ないけどね。

ところで猫屋敷か猫屋敷前の駅ってコインロッカーあります?
明後日荷物持ったまま観戦しそうで、
ちょっと身軽になりたいんですが・・・。
390代打名無し:04/05/22 10:21 ID:YqGzsvK9
>>389
駅にあるよー数はそんなに多くなかったような
391代打名無し:04/05/22 10:52 ID:x4qXyF0I
>>387
甲子園しかいったことなかったんで内野でメガホンは
当たり前だとおもってた…今度パ行ってみようとおもってるんで
気を付けよう。
392代打名無し:04/05/22 11:10 ID:A7rAMzcJ
内野でも叩いていいとは思うけどねー
ただ、耳元の近くで叩かれると流石にうざいが
393代打名無し:04/05/22 12:29 ID:HfF8AIIT
別に叩いてもいいが、内野では控えめに叩いてほしい。
だんだん酔っ払ってきて内野なのに外野ばりにメチャメチャ騒いでる人、ウザい。空気嫁。
394代打名無し:04/05/22 13:00 ID:m1RqB1KC
関西から関東遠征に行ってきた。
昼間、戸田のイースタンを見に行こうと思って行ったら
ほんとにとんでもない場所で、しかもだんだん雨が降ってきた。
トイレにも行きたかったけど、客席下の男女兼用トイレに入る勇気もなく。
雨脚が強くなってきたので途中で引き上げることにして
草むらの中を歩いていたら、サンダルをはいていた足に何かの枝がつきささって穴があいた。

ひとり観戦には慣れてるけど、初めての所で雨もあって心細かった。
バス停でバス待ってたら、水溜りの水を車がはねてジーパンがずぶぬれ。
もう踏んだりけったりダターヨ。
しかも夜の神宮は2日とも中止・・・・。
何しに行ったんだか_| ̄|○

それでも一人観戦はやめられない。
395代打名無し:04/05/22 13:19 ID:x4qXyF0I
>>394
まあまあ、そんなときに一人じゃ心細いからついてきて
なんていって無理矢理友人を連れ出していたら
下手したら友情にヒビはいってたかもしれないし、
彼女か彼氏なら最悪ふられていたかもしれん。

そんなこと気にしなくていいだけでも一人観戦は
気楽でいいよな〜
396代打名無し:04/05/22 16:48 ID:Q9GGX/QM
一人観戦のいいところは、自分の行動したいように行動できること。
交通機関でも宿泊場所でも自分がよければそれでいい、ってとこが
好きで止められんのですよ。
たまに集団観戦もしますが、色々段取りつけるのが面倒。
397代打名無し:04/05/22 16:48 ID:elfJYj0N
>>394
戸田に初めて行く人は下調べをしておかないと・・・

このスレに戸田のことは書いてある。
☆☆ファーム(2軍)の球場について語るスレ★★
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1082675687/
398394:04/05/22 18:01 ID:m1RqB1KC
>>395
一人観戦が心細いってことじゃないんですけどね。
一軍の試合を一緒に見る友人はいるけど、なかなかファームまでってのはいないし
やっぱりふらっと見に行けるのが魅力で一人観戦してます。

>>396
自分もそう思う。
戸田の日も好き勝手に観客席に座ったりいろいろ移動して見たり、好き勝手してた。
人と行くとやっぱり気使うもんですよね。

>>397
ここのスレ見て行き方など調べてたんですが、トイレまで調べてなかった・・・。
天気がよかったら土手でマターリ見たかったなあ。
399代打名無し:04/05/22 19:41 ID:7rWodyYq
少しスレ違いなのを承知で書くが、>>363に出ているような阪神ファン、
今日の東京Dにもいたぞ。

ライトのバックスクリーン寄りの最前列。
ttp://up.isp.2ch.net/up/973b47e68490.JPG
分かりやすい事この上ない格好
ttp://up.isp.2ch.net/up/d356217dfc42.JPG
坪井や新庄が出て来た時
ttp://up.isp.2ch.net/up/966d9d63a8ad.JPG
ttp://up.isp.2ch.net/up/c26e7d7278f1.JPG
それ以外ではおとなしく観戦ですか
ttp://up.isp.2ch.net/up/4a9f73a2aa6c.JPG

あと撮りはしなかったが牛のチャンステーマの時もタオル踊り真似してたし、
一体どういう神経してるのかね。
もちろん全てがそうだと言うつもりはないが。
スレ汚しスマソ
400代打名無し:04/05/22 21:51 ID:VkNg0qJB
>>394
お疲れさん。風邪引かなかった?
ひとり観戦は何もかも自己責任だから気楽でいいよな。
自分が好きで見に行ってるだけだし。
ま、確かに知らない場所で雨に降られたり、怪我したりしたら、
かなりへこむけどね。心細いのとはまた違う。

来週ダブルデートで友達カップルと野球見に行くんだけど、
いつも気ままに見てるから、なんかめんどくさくなってきた・・・
初対面の人だしなあ。
401代打名無し:04/05/22 22:38 ID:rtJ7Xzcl
友達が一緒の時は、相手の都合もあるから、
あらかじめ予定した観戦日をずらす事は難しいけど、
ひとり観戦なら、例えば「あのピッチャーが投げるんなら、
この日は止めて1日後にしよう」というのを、
直前で決められるのがいい。

ローテーションで大体予想つくけど、雨天中止とかで
変わったりするからねえ。
402代打名無し:04/05/23 06:07 ID:sa1BMKU0
今日行ってくる!
403代打名無し:04/05/23 08:27 ID:mwWCy3Wa
さあ、ゲームのはじまりです
404代打名無し:04/05/23 12:30 ID:1YUVAwqW
ファームの球場に行くときは
球場案内のサイト等で調べてから
行った方が良いでしょう。

さらに、これから夏に入ると暑さ対策が必要。
無防備で行くと日射病になるおそれもあり。
(球場は意外と日陰が少ないし)

後、屋外球場だと天気が悪ければ
結構早い時間に中止が決まったりすることが
あるので注意。夜中に大雨が降ったりすると
中止になったりする。
405代打名無し:04/05/23 20:50 ID:3MQnNUwc
ファームの球場は御世辞にも素人向けとは言えないから、
初めて行くときは、ここなり適当なスレで、いろいろ聞いておいた方がいいやねぇ。
406代打名無し:04/05/24 14:31 ID:EhN1IH9T
☆☆ファーム(2軍)の球場について語るスレ★★
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1082675687/
407代打名無し:04/05/25 00:32 ID:7UziKAI/
あげ
408代打名無し:04/05/25 04:01 ID:sv1seX1p
フレッシュオールスター
7/9(金)18:00大阪Dで開催
http://www.npb.or.jp/freshas/index.html

チケット発売中
409ロッテファソ:04/05/25 15:29 ID:JtB8HVnL
今日初めて女1人で猫屋敷行って来ます。
ああなんとなく緊張…
410代打名無し:04/05/25 18:05 ID:3pQo93Z8
そんなに緊張せんとリラックスして行って来い  まぁ遅いけど
411代打名無し:04/05/25 18:15 ID:BgayhhRd
吉永小百合だって所沢で一人観戦してたよ。
412代打名無し:04/05/25 18:19 ID:JdEMX5y5
球場は女が一人で来れないほど危険な場所じゃないだろ
緊張ってのは電車の乗り換え間違えないかとかかな?
413代打名無し:04/05/25 18:49 ID:9bmL4hIL
1人で電車に乗ってる時ロッテファンの集団に出くわす方がよっぽど緊張するわい
414代打名無し:04/05/25 18:52 ID:u7Y3rfeb
心配するな。矢田亜希子だってナゴヤドームに一人観戦してるぞ。
415代打名無し:04/05/25 19:04 ID:u7Y3rfeb
選手が同じ電車に乗って緊張した事あるな、それか?
試合後に普通に電車使ったりする選手がいるし
416代打名無し:04/05/25 23:04 ID:KPvHwKlF
猫屋敷の外野密集に参加する気なら緊張するのも理解できるw
417代打名無し:04/05/25 23:10 ID:8KmnfcCG
倉敷マスカット遠征予定。
いや、なんとなく「マスカット」って語感にひかれただけなんですがw
観光がてらのんびり観戦できたらいいなぁ。
球場の規模的にどんな感じなんだろうか。
東京ドームと神宮と浜スタしか行ったことないんです。
418もちろん417ですよ:04/05/25 23:14 ID:yp+iG8OC
マスカットスタジアムでまったりしますかっと!
419代打名無し:04/05/25 23:28 ID:tKWQLJYS
>>418
うわぁ・・・・・
420代打名無し:04/05/26 00:28 ID:SNIsqNoV
こんなところにも梨駄監督が……
421代打名無し:04/05/26 01:01 ID:qNorZozT
今日初めて一人で甲子園行きました
隣のおっちゃんが親切で風船やら応援バットやらくれたv
たのしかったです
でもマターリ観戦にはやっぱり向いてませんな
422代打名無し:04/05/26 01:37 ID:pUBz2lcd
俺はいつも1人で観戦に行く。外野のエリアの1番盛り上がってる辺りで座って観戦していて、
得点が入ると誰彼構わずハイタッチしようとする酔っ払いが俺のところにも来るんだけど、
そうすると別の酔っ払いが「その人は止めておきな、、、」と言って俺に謝りながら
そいつを向こうに連れて行ってしまう。何も悪いことしてないのに誤られても困る。
423代打名無し:04/05/26 01:42 ID:5/GKcXPW
昨日と今日西武ドームの密集応援に参加。あそこ寒いけどチャンステーマを
何分も続けてジャンプして声出してたら皆汗だくに。
22時以降は声だけで皆で密集してかなり楽しかったです
424代打名無し:04/05/26 01:49 ID:wUcuCbec
元垣内のやつ、あれ見ててもおもろいよな
425代打名無し:04/05/26 02:12 ID:Q8ZxtW0z
234 :ナナシマさん :04/05/26 01:47 ID:???
かもめ軍団団員pikome君のオークション購入履歴
http://rating.auction.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pikome2004

「ななみとこのみのおしえてA・B・CドラマCD「2*3=みんなで銭湯」
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67351109
『ななみとこのみのおしえてA・B・C』
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37758159
「はじめてのおるすばん」
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19371863

この他、青年コミック、ロリ物エロゲーを多数購入。
これはマジやばいよ。胸がペッタンコのロリ画見て喜んでるなんて!

やはりかもめ軍団は、ロリヲタの巣窟だった!!


235 :ナナシマさん :04/05/26 01:51 ID:???
ちなみに、このpikome君、15歳の高校生です。
15歳の高校生が、こんなもん購入していいんですかね??

告発しちゃいますよ!児童相談所行きだなw
426代打名無し:04/05/26 05:13 ID:XjjS4UJS
私はたまに一人で観戦するが、皆さんは一人の方が良いから一人で観戦してるのですか?
正直一人では盛り上がれず寂しい時が極たまにある。
でも、話しかけてくる腐男子はうざい。オヤジの方がまし。
ナゴヤが主だが神宮、福岡D、東京Dでは話しかけないで欲しい。
ひとりで楽しんでいるので。
427代打名無し:04/05/26 06:50 ID:Ysj/IPsJ
>>426
んー、俺はいつもナゴドライト2・3階席で観てるけど
流石にあそこの席だと、一人で応援してても寂しいから話し相手とか、点取ったときにハイタッチする相手はホスィな
にしても、ナゴヤメインでその他3球場に行くって凄いのぉ
428代打名無し:04/05/26 09:28 ID:twGMJG3Y
話かけないで欲しいっていわれてもなぁ
429代打名無し:04/05/26 10:46 ID:wJRtO2ff
随分わがままなやツだな
430代打名無し:04/05/26 13:33 ID:DtxBMSu/
>>426
俺が主で応援してるチームは仲間と外野で複数応援が多い。
でも偶に一人で見たい気分の時に内野で静かに一人観戦
また気が向いた時に他チームを内野で一人観戦かな。
盛り上がる外野に一人で行く事は少ないですね。

残念だけど話しかけるウザイ男がいるのは事実ですね。
球場入ったら左手薬指にダミーで指輪しとくと少しは減りますよ。
私の仲間も未婚ですが球場でのみ指輪する人がいます。
431代打名無し:04/05/26 14:04 ID:Ysj/IPsJ
なるほど、頭良いなぁ
432代打名無し:04/05/26 14:17 ID:EPUk5YzL
今日の西武Dどうするかなぁ
予告先発(L山崎 M高木)からすると馬鹿試合が期待wできるんだが、帰れないと困るし・・・
433代打名無し:04/05/26 16:53 ID:kOvnE9o5
今年、初めてオールスターを生観戦しようと思ってる公ファンですが(ナゴド)、
内野と外野とどちらがお勧めでしょう?
ペナントの時とは勝手が違うでしょうが、じっくり雰囲気を楽しもうか、
それとも外野でオールパシフィックの応援をがんがろうか悩み中です。
やっぱり外野だと、他の5球団の応援も覚えた方がいいでしょうか?
たぶんというか絶対、他のチームの応援もやりたくなりますよね……
牛さんとことか鴎さんとことかw
434代打名無し:04/05/26 17:08 ID:qrLDM7AL
>>433
じっくり見るなら内野、応援したなら外野は基本ですね。

オールスターの外野や草薙の東西対抗に来る程のパのファンなら
他球団の応援は当然のように出来ますから覚えた方がいいですね。
出場選手は各球団野手で2,3人ですからなんとかなるでしょう。

公は出来るとして檻と牛の選手別応援歌、鷹のメガフォンダンス
猫と鴎の特殊応援、その他牛のタオル体操にパリーグの応援歌である
白いボールのファンタジーが歌えればOKじゃないかな。
435代打名無し:04/05/26 22:50 ID:Ysj/IPsJ
>>433
5階席の席買わないように気をつけてね
436代打名無し:04/05/26 23:46 ID:Oe+MnjOi
>>433
去年、大阪ドームのオールスター行きました。
阪神ファンの友達が取ったチケだったので、セ側の外野(本人パファン)。
確か、同じ外野でも応援席みたいなゾーンがあって、
パのそこが一番楽しそうに見えた。
ただ西武の応援団は来てなかったぽくて、
カブレラの打席に若鷹軍団が演奏されてたりしてたなあ。
あとは近鉄は個人応援歌と、大阪Dだったからかタオル応援、
ロッテは「LOTTE・・・」というやつ。

オールスターはお祭りというか、
そんなに濃いファンはいないように感じた。
ていうか、周りの殆どが阪神の選手しか把握してない人達ばっかりだったから。
ナゴドだとまた別の感じかもね。
437265:04/05/27 00:52 ID:2K8jOatF
猫屋敷の3連戦、行ってきました(今帰還したとこ)
外野で応援するのは初めてなのでついていけるか心配でしたが皆さんの言われるとおり、「案ずるより生むが易し」すぐに溶け込めました。
それにしてもあの密集の応援、いいですね。ああいう方式だと力入れて応援したい奴、マターリ寝転びながら見たいやつと見事に棲み分けられて野球観戦を楽しむには最適ではないでしょうか?
また応援厨がよく槍玉にあがりますが、実際参加してみると彼らが大量に発生するのもわかる気がします。24日の試合なんて内野で見てたら暴れたくなるような無様な内容でしたが、終わってみるとそれほど怒りを感じずに済みましたしね。
それはともかく、なんかすっかり中毒になってしまいました。これからは出来うる限り、猫屋敷で行われる試合にはせ参じたいと思う次第です。
438代打名無し:04/05/27 01:35 ID:f/yWRa1o
>432
 大外れだったね。(>馬鹿試合)
 でも、ある意味アレも馬鹿試合か?
 両チーム合わせて23残塁って何だよ…
 あとちょっとで武蔵野線に乗り損ねるとこだった。
439代打名無し:04/05/27 05:04 ID:qmLIHNER
426です。
>429
わがままでスマソ。

>>430
ご丁寧に有難うございます。
左手指輪早速ためしてみます。
440代打名無し:04/05/27 11:03 ID:vCmouJ9J
>>436
パリーグで西武が嫌われてるのはセリーグの巨人以上です。
特に関西では牛と鷹の応援団勢力が強く必ずハブにされます。
関東でもその傾向が少しありますが、関西ほどではないです。
ただ去年の草薙東西対抗では西武応援団も2次会に参加しました。
これはある意味、歴史的な快挙だったかもしれません。
今年のナゴヤや長野では西武応援団も一緒に応援できそうな予感。
441代打名無し:04/05/27 11:57 ID:RezqxMiV
なんで西武があんなに嫌われるんだろう
強いってだけじゃ、あんなにも嫌われないだろうし。よくわからん
草薙でも西武応援団は2次会に参加したはいいけど、明らかにはぶられたし。
去年のオールスターも来れなかったし
西武応援団が自分から孤立してるわけじゃないみたいだな。

自分は鴎ファンなんだが、鷹応援団や牛応援団の方が嫌われやすい気がする。
平気でビジターでも、地獄に落ちろコールとかやってるし。ライオンズへだけならまだしも、地獄に既に落ちてる(ぶっちぎり最下位の)マリーンズにもやってたし。
西武応援団がそういうのしてるの聞いたことないしなぁ。
牛応援団は地獄に落ちろホークス&ライオンズやってたな。
まぁ鷹と牛は共に猫が嫌いってことで、その点では組んでるわけか。
オリと公と鴎の応援団は他の悪口は言わないな、まぁBクラスだからか。。

まぁ、よくわかんないけど、いろいろあるんだろな
442代打名無し:04/05/27 13:36 ID:r3PLYYWB
西武の応援団の諸事情

・関東、関西、福岡の各地域の西武応援団が不仲。
(よって、選手の応援歌は不統一で3種類あったりする)
・応援団同士が交流する任意団体に未加入。試合前の挨拶も無し。

結局、内ゲバに必死だから、他球団から呆れられているのが現状。

>>441
ロッテは品行方正がモットーだろ? アウトコールや野次も無いし。
「♪西武には〜負けられない〜! 魂を込めて戦え!」の歌が例外中の例外か?
443代打名無し:04/05/27 14:20 ID:q/DwRYQ6
>>442
ロッテが敵に対してやるのは、アウトコールはないけど、牽制のブーイングがあるね
何回も牽制したり、投手が間を空けたいためだけに牽制したときは、ブーイングしてもいい気がするけど、まぁ必要な場面での牽制には常連はブーイングしないな
面白がってブーイングしてる人もいるけど。

「♪西武には〜負けられない〜! 魂を込めて戦え!」は、常勝西武を叩かないと優勝できないので、西武には絶対負けるなよ!!
という、西武をパの王者として扱っているからこそ、の歌です。
だから、西武ファンがこの歌を聞いて馬鹿にされてるとか思うのは、ちょっと違う。
まぁ、勝手に歌って、ちょっと違うとか言ってもしょうがないよなw

西武は中でゴタゴタしてるのか。
マリンか猫屋敷だから、関東の猫戦しか行ったことないから、選手の応援歌が3種類あるのはしらんかった。
鷹も関東の応援と福岡では違うのもあるけど、あっちは意図的かな
444代打名無し:04/05/27 14:28 ID:pU09Ohp4
>>441
こういうこともあったし、おとといの西武ドームの試合後も
千葉帰れーとか言った奴がいたみたいだし

371 名前:代打名無し 投稿日:04/05/01 00:03 ID:6pb8f9tg
4月30日に千葉マリンで行われた試合の裏でこんなことがありました。
ファンとしてはかなり複雑な心境です。

以下、見てきたこと

レフト側外野自由席で一般客(男性)が他の客より多少大きな声で応援していたところ、
応援団(勢武会の女性トランペット吹き・茶髪)が男性のそばに行き声が大きすぎると注意。

男性は抵抗もせず、少しさびしげに小さな声で応援をしていたのですが、
まだ声が大きいのか、再びその女性が男性のそばに行き、
今度は罵声を浴びせ、さらには男性を階段裏に連れていったのです。

そのイニング中、
女性は警備の人の目が届かないような階段裏で男性に罵声を浴びせ続け、
さらにイニングが終る頃には、
レフトスタンド通路で男性が応援団数人の前で土下座させられておりました。

前から応援団の質が悪くなっているとは思っていたのですが、
ここまで酷いとは・・・。

一部では応援団と暴力団のつながりが取り沙汰されていますが、
ここでは応援団が暴力団になってしまっているようです・・・
445代打名無し:04/05/27 14:32 ID:t44J15dJ
>>442
西武の応援団って地域でも複数団体あってそれが合流したり分裂
したり新設されたり消滅したりゴタゴタしてるイメージありますね。
他球団の応援団員で昔は西武の応援団してたって人もよくいるとか。
巨人のようにチーム自体が極端に嫌われてるって訳じゃないから
たぶん応援団同士の事情がからんでるのだろうな。

鷹は本拠地福岡の袴とそれ以外の緑で綺麗に分裂してるから
それほど大きな問題にならないのでしょうね。
446:04/05/27 14:59 ID:cUREzSiz
いっそのこと「常勝球団を名乗って良いのは俺達だけだ!イェア!」とか
「Bクラスにはよ帰れ〜」とか歌ってヒールに…なりたくないよ。

応援団が統一されてないことと、他球団から地獄に落ちろと言われるのは
どういう関係があるんだろ?選手と応援団は別でしょ。
西武の某外野手のヘアスタイルを野次るのやめてー
一塁側の西武ファンがファースト松中や福浦のヘアスタイルを
野次ってるのは聞いたことがない…けど外野では野次ってる?
447代打名無し:04/05/27 15:20 ID:q/DwRYQ6
>>444
おいおい怖ぇよ、西武応援団マジ怖い
声大きいだけってか、理由はどうであれ、なんなんだその仕打ちは・・・。
うっかり西武側で野球見れないよ。。

猫屋敷では(この3連戦見ただけだけど)みんな楽しそうにいい応援してたけど、この応援団とその4/30の応援団は同一なのか?
西武応援団、わけわからん。。
448代打名無し:04/05/27 15:37 ID:uRLbyP5S
>>446
嫌われている原因を探る情報の一つに応援団が統一されてないって
事実があるみたいですね。具体的には猫ファンの方が知ってるのでは?
某外野手は自らソレをネタにテレビでパフォーマンスしてますからね。
松中や福浦とは違い野次には当たらない気もします。
449代打名無し:04/05/27 16:38 ID:QiWZ+uoD
>>448
 まあ、自分で「ぜひ鬘のCMを」とか言ってるような香具師だからねぇ。

 ところで、当方関西在住の猫ファソですが猫応援団はそんなに統率が取れてないのか。
柄が悪いのは土地柄か牛応援団じゃないかとは思うけどねぇ。(「はよやれ!」とか「はよか
えれ」とかね)
450代打名無し:04/05/27 16:43 ID:8Tbhtq3e
>>449
はよやれとかはお約束だからね。
大阪ドームでの鷹、檻の試合には逆にされてる。
451代打名無し:04/05/27 17:40 ID:cUREzSiz
>448
西武の応援団は嫌い=西武ライオンズ嫌い になっちゃうのかな。
大阪ドームだったか、しつこくハゲーって言われて外野手が
怒ったとか、そんなのを耳にしたので。

ちょっとスレタイ通りに戻しますと、自分はうるさいのがイヤなので
内野で見てます。メガホンを前の座席の背もたれに叩きつける人とか、
ボール下さい連呼とかちょっとうんざり。
選手が投げ入れたボールじゃなくて、一塁審が投げ入れたボールにまで
飛びついてたよ。
452代打名無し:04/05/27 19:37 ID:AP4M2An4
>>444 
大声で応援すると怒られるの?相手チームの応援してたの?┐(゚〜゚)┌
漏れの行く球場・球団の応援団は「もっともっと大きな声で〜」って言ってるけどなぁ
453代打名無し:04/05/27 20:41 ID:cGazNqT0
マリンの西武応援団と猫屋敷の応援団は同一?
そういや西武だけ団員名簿ださなかったから東京ドームで鳴り物応援なかったけど(オープン戦だけですが)、
出せないぐらい構成員がヤバイんでしょうか?

うっかり西武側に座れないですね〜。
454代打名無し:04/05/27 20:42 ID:cGazNqT0
マリンの西武応援団と猫屋敷の応援団は同一?
そういや西武だけ団員名簿ださなかったから東京ドームで鳴り物応援なかったけど(オープン戦だけですが)、
出せないぐらい構成員がヤバイんでしょうか?

うっかり西武側に座れないですね〜。
455代打名無し:04/05/27 20:43 ID:cGazNqT0
マリンの西武応援団と猫屋敷の応援団は同一?
そういや西武だけ団員名簿ださなかったから東京ドームで鳴り物応援なかったけど(オープン戦だけですが)、
出せないぐらい構成員がヤバイんでしょうか?

うっかり西武側に座れないですね〜。
456代打名無し:04/05/27 20:45 ID:d0Q9IBur
へほ
457代打名無し:04/05/27 20:47 ID:cGazNqT0
マリンの西武応援団と猫屋敷の応援団は同一?
そういや西武だけ団員名簿ださなかったから東京ドームで鳴り物応援なかったけど(オープン戦だけですが)、
出せないぐらい構成員がヤバイんでしょうか?

うっかり西武側に座れないですね〜。
458代打名無し:04/05/27 20:50 ID:cGazNqT0
マリンの西武応援団と猫屋敷の応援団は同一?
そういや西武だけ団員名簿ださなかったから東京ドームで鳴り物応援なかったけど(オープン戦だけですが)、
出せないぐらい構成員がヤバイんでしょうか?

うっかり西武側に座れないですね〜。
459代打名無し:04/05/27 21:01 ID:0ORXn77h
荒らし?ならあんまりレスしたくないけど。
その応援団って勢武会の人だよ。俺の真後ろでの出来事。
んで怒ってたのは大声だからじゃないから。
460代打名無し:04/05/27 21:02 ID:0ORXn77h
荒らし?ならあんまりレスしたくないけど。
その応援団って勢武会の人だよ。俺の真後ろでの出来事。
んで怒ってたのは大声だからじゃないから。
461代打名無し:04/05/27 21:08 ID:achVTDts
( ・e・ )うるせーばか
462代打名無し:04/05/27 21:19 ID:cUREzSiz
応援団がどうあれ、選手は関係ないってのに
しつこく書かれるってことは相当西武嫌いがいるんですなぁ。
応援団ネタはアンチ板かなんかにあったから、そっち行った方が
良いかも。とりあえず西武ドームで土下座騒ぎみたいなのは
見たことないや。
463代打名無し:04/05/27 23:04 ID:LIiJ76VY
禿げしくスレ違いのような気がするんだが。
スレ見間違えたかと思った。
464代打名無し:04/05/27 23:07 ID:bN9Klwu9
ほんとだな、いつの間にかこんな流れになってたな
465代打名無し:04/05/27 23:51 ID:/IYGXs7h
まだ先の話だけど6/15東京Dの鷹牛戦を見に行く人いますか?
王監督1000勝記念ということで鷹主催でドームでやるらしいです。
皆さんの好きな2階席も解放されるようです。

俺は3塁SかAをオクで安く調達して、まったり見に行く予定です。
466代打名無し:04/05/27 23:52 ID:9qcn97o+
前々から思ってたけどここってパファン多いな……
467代打名無し:04/05/28 00:02 ID:LUUxZUVH
漏れも、西武Dで西武近鉄戦か何か見た時
あそこの通路で土下座騒ぎになってるの見たな…
ひょっとして、それが定番流れになってるんだろうか 困ったヤシがいるもんだな…
468代打名無し:04/05/28 00:29 ID:4IbPYlw3
>>466
東京ドームや甲子園はひとり観戦には向いてないし
ナゴヤドームもはっきし言ってひとり観戦に向いてるとは思えないしね
それに神宮や広島・横スタも巨人戦や阪神戦になるとマッタリ1人観戦って雰囲気でも無くなってくる
それに比べてパはガラガラで自分の観たい席に移動できるし、入場料割引とかのサービスも良いので
どうしてもパ中心にはなるだろうね、あとは友達でパリーグのファンが少ないからどうしても1人とか……
469お勧め良スレ:04/05/28 01:08 ID:j9FATfe8
入場料・ファンクラブ・サービスを語るスレ2
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1082734442/
これからパリーグファンになる人へ 三人目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1081869528/
470代打名無し:04/05/28 02:40 ID:KwbIpXRw
あすからはマリンでのヤ−広だ。
日曜のレフトスタンドで、まったりできるかな。
そこでちと行こうかどうか迷い中。
471代打名無し:04/05/28 02:44 ID:KwbIpXRw
「あさってから」だったな。スマンカッタ。
472代打名無し:04/05/28 03:19 ID:RQxU01tM
前の話だけど、指輪までするのか・・・
内野で見てるけど周りでナンパしてるのは見たことないな
カップルはいるけど

いつも誰にも邪魔されずにまたーり見てますよ
こっわい顔してスコアつけてるし、声でもかけようものなら
張り倒されそうだからかな
473代打名無し:04/05/28 09:34 ID:n1PmsJfl
>>470
レフトスタンド、特に日曜はマッタリできるかはかなり微妙。
関東のカープファンは結構多い(もしくは球場にマメに足を運ぶ人が多い)よ。

マッタリしたいならむしろライトスタンドかもしれん。
普段神宮に足繁く通ってればマリンまで行くのマンドクセって人いるだろうし。
474代打名無し:04/05/28 09:48 ID:JnRjrVQE
マリンのカープ戦のレフトスタンドって
何時頃行けば大丈夫ですかね?
当日券で余裕ですかね?
475代打名無し:04/05/28 10:00 ID:n1PmsJfl
>>473
当日券で大丈夫とは思うが試合開始ギリギリとかだと座れないかも。
(マリンの外野席って広くないし)
早すぎるくらいの行動をおすすめしとく。
476代打名無し:04/05/28 10:01 ID:n1PmsJfl
あ、>>474だった… 

......λ
477代打名無し:04/05/28 10:41 ID:JnRjrVQE
ありがとうございます。
早めに逝きます!
478代打名無し:04/05/28 12:53 ID:Ocdbdk7f
鎌ヶ谷とマリンをダブルする予定だがレフトスタンドは難しいかな。
ダブルに日に限って昼の試合が延びたりするんだよな。
479代打名無し:04/05/28 17:12 ID:U7mzpW5B
4年前にドームの巨人ヤクルト戦に友達と見に行くことになったんだけど(外野指定最前列)

その友達が京浜東北線の中でチケットが入った財布を落としてしまい、チケットも紛失・・・

結局財布は出てこず、折角、朝早くから並んで買ったんだから一人で行こう、ってなった

それが初めての一人観戦でした

当日、俺が席に着いてると、隣にも一人で観戦してる兄ちゃんが・・・

まさかね・・・
480代打名無し:04/05/28 17:24 ID:dJG4bocf
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
481代打名無し:04/05/28 18:49 ID:qhjLodnM
>479
(  Д )                ゚ ゚
482代打名無し:04/05/28 18:57 ID:U7mzpW5B
おい
483482:04/05/28 18:58 ID:U7mzpW5B
スマソ誤爆
484代打名無し:04/05/28 23:07 ID:f3TPzc6q
最近の巨人戦を観てたらドーム内野二階席でなら
一人マターリ観戦できそうな気がするな〜
485代打名無し:04/05/28 23:19 ID:mPdfvkh2
>>484
6月1〜3日の中日戦ならいつもよりマターリできそうですね
486代打名無し:04/05/28 23:26 ID:Rgu15zOH
こないだ新宿で、その日の試合の指定Dが200円で売っていたから
買って行ってみた。東京ドームの巨人・横浜。
試合自体は面白かったが、指定Dのあの席はろくでもないね。
遠いし、二階席空いててもその周辺だけはギッシリ状態になるし
あれだったら立ち見の方がいいかもなぁ
487代打名無し:04/05/28 23:36 ID:Y+E/XHR9
>>486
もちろん席移動
488代打名無し:04/05/28 23:41 ID:Rgu15zOH
D券だと移動できない、かも
489代打名無し:04/05/29 00:30 ID:p79QYEm6
今日ドームへ巨人戦見に行ったよ。

1階席でも一列独占できるところあるんだねw
漏れアンチ巨人だけど、ドームの巨人戦も悪くないと思った。
490代打名無し:04/05/29 00:31 ID:JHTu2Ns+
>>488
D指定席は移動できないほど人がいるってこと?
491488:04/05/29 00:40 ID:JHTu2Ns+
実を言うと今度の中日戦のD指定引換券が手元に。。w
マターリとは程遠いのかも
492490:04/05/29 00:41 ID:JHTu2Ns+
まちがえた。488では無く490でした。
488さんスマン
493代打名無し:04/05/29 02:28 ID:V80X7fTI
東京ドームそこまでガラガラなのか。空席が目立つとは聞いているが
494代打名無し:04/05/29 03:21 ID:9xzv7xWo
>>491
マターリを観戦という観点で言ってるなら内野に限れば比較的可能
但しカードや日によってメガホンガンガン鳴らすのが側にいることも
座るという観点なら不可能と思った方がいい。ハム戦のような気楽に別席
移動(移動方向によっては係員に制止される)が難しい
どう転ぶかは時の運かな

>>493
1.平均的に空席が目立つのは2階上方と外野寄り
2.パッと見で目立つのは団体席(特に修学旅行生は遅く来たり早く帰ったり
するため)
3.年間指定席部分(1、2階前方部)

3の場合、日によっては前後左右や横一列空席でゆっくり出来る日もある
反対にぎっしり埋まってる時に限って子連れ(巨人戦は小学生未満チケット
不要)が並んでる時もある
世の中上手く行かないもんだ
495代打名無し:04/05/29 04:46 ID:Pizo6Gmq
>>489
昨日は平日の横浜戦なのに、結構立ち見客が多かった。
少なくとも4月の横浜戦よりは入っていたな。
496433:04/05/29 10:04 ID:6Y6W76Mh
えー、最初にオールスターネタ振った>>433です。
応援団についての大変な話に流れていくとは思いも寄りませんでした。
すみません。
でもそういう応援団は困りますよね……自分も10年弱前に似たような
ことに遭ったことがあるので……
自分の場合は、応援団の人→その人の知り合いの人=私と顔見知りの
人経由で、やんわりではありますが「うるさいので静かにしてくれ」と
言われました。外野でそんなこと言われても……よっぽどうるさかったん
でしょうけどね……

>>434-436
亀レスですがありがとうございました。まずは「白いボールのファンタジー」と
牛さんの応援から勉強しようと思いますw
497代打名無し:04/05/29 10:06 ID:KuTJlySj
>>496
(・з・)キニスルナ!
498代打名無し:04/05/29 13:09 ID:nVB4lilB
明日ヤクルト×広島戦を見にマリンまで行って来ます。
スクワットをする予定なので外野での観戦予定ですが、
指定で入った方がいいのか自由でいいのか・・・悩んでいます
いつもは日ハム応援で行くマリンにセ観戦で行けるのは楽しいのですが、
又、ビジター側観戦・・・

たまにはライト側で観戦したいなぁ
499代打名無し:04/05/29 14:04 ID:ShtXvgMZ
>>498
自由席。
やっぱ、指定席はフェンスがあって、見にくい。
自由席の最上段には屋根があるから、降雨でも安心。

つーか、公戦でいつも座ってる場所と同じで良くない?
500代打名無し:04/05/29 14:25 ID:W9se7uIR
かもめ軍団
501代打名無し:04/05/29 14:29 ID:Y1HXWd48
>>478
今日の鎌ヶ谷。3回を終わって7−0マリーンズリード。

試合開始1時間半で3回だから、長い試合になるかも。
502498:04/05/29 14:30 ID:nVB4lilB
>>499

パ戦では外野指定って無くないか?
じ・・・じつはどこか指定だったの?
知らずに座ってたかも・・・
503代打名無し:04/05/29 14:32 ID:w5t6ZD2k
>>502
福岡ドームはある
504代打名無し:04/05/29 15:05 ID:ShtXvgMZ
>>502
当然、マリーンズ戦のマリンには無い。
スワローズ戦のマリンだと、前半分。
505代打名無し:04/05/29 15:06 ID:Y1HXWd48
シーズン前、マリスタも外野指定ができるのでは、という
書き込みをロッテ関連スレで見たことがあるけど、今年は
できなかった。通路から下の座席らしい。

今日、明日のヤクルト広島戦では外野指定がある模様。
506代打名無し:04/05/29 20:42 ID:TeqPSmyl
今季初のヤフスタひとり観戦行ってきました。
いつもは会社帰りに大阪ドームで平日ナイターなんで、
久々の野外のデーゲーム!
が、雲ゆきは怪しいし、蒸すし、風は強いし、雨も降ってくるし。
明日も行く予定なんだけど、予報がころころ変わって困る。
ところで、2階席で走り回ってるちびっこたちは一体何なんだろう?
昨日のサンテレビの中継でも、
試合中なのに、平気でグランドに背中向けてる人達がいっぱい映ってたし。
それと内野のメガホン率が高くなった気がする。
やはり2階に行かなきゃダメかなあ・・・・
507代打名無し:04/05/29 22:26 ID:O8pc+HZo
内野メガホンなぁ…。
巨人戦のTV中継で、内野指定でもメガホン持ってる客が結構映るから
内野メガホンを気にする人間が居るなんて知らない人も多いんじゃないかな。
508代打名無し:04/05/29 22:40 ID:bMXvLVh7
>>506
 ヤフスタは何故か内野メガホンが多い(特に3塁側)。というか、何故か内野自由席に
応援団が陣取ることが多い。何故だろう。
509代打名無し:04/05/29 22:40 ID:QreA5WOS
それより甲子園が問題じゃないの?
ただでさえ甲子園はバックネット裏がよく映るのに
ほとんどの客がメガホンで応援してたりするしw
いや、甲子園はすでに他の球場と比べられんものになってますな。
510代打名無し:04/05/29 22:50 ID:ShtXvgMZ
>>508
ヤフスタは以下だっけ?
外野:檻、鴎、公、牛
内野:猫、(一部檻)
511代打名無し:04/05/29 23:01 ID:3AV2oE0O
今日のマリンも球場全体でメガホン持ってる人多かったなぁ。。。
512代打名無し:04/05/29 23:20 ID:YeTN8t1t
マリンの燕戦って、ヤクルトおばさんの慰労の為にやってる側面もあるらしい。
その人たちが、大挙来場?
513代打名無し:04/05/29 23:25 ID:bGZHlbmB
>>498
今日行って来たが、試合開始1時間前の時点で
「自由席混雑しています」の表示を見て指定席にした。

自由席で座席を確保したいならば早めの行動をおすすめする。
なお、指定席でもスクワットしてる人はたくさんいたので
指定席スクワットで浮くことはないだろう。
>>499の言う通りフェンスは邪魔だがその分目線が
グラウンドレベルに近いのでこれはこれで。
514代打名無し:04/05/29 23:26 ID:8TTc6Zm4
指定席スクワット 迷惑くせぇ…
515代打名無し:04/05/29 23:38 ID:Wf3xJ1JF
広島側が先に埋まってたよ。指定席も広島側はバックスクリーン、ポール際に
若干空席があるのみ。ヤクルト側は指定席は結構余裕あった
516代打名無し:04/05/29 23:53 ID:LKJoLHrv
今日内野に見に行ったけど広島側はほぼ外野いっぱいでスクワットも一体な感じだったね。
517498:04/05/30 00:38 ID:QWNpU16d
皆さん有難う御座います。
そんなに混雑しているんですね、
明日は気合を入れて開場時には着くようにします。
フェンスが気になるほうなので、出来れば自由の前のほうで見られたら良いなぁ

スクワット頑張ってきます
518代打名無し:04/05/30 04:50 ID:eDDUD0VW
天気が微妙だが、

ウィンズで馬券買う

尾頭橋駅近くの屋台で焼鳥買う

ナゴヤ球場ひとり観戦

行くよ。

ドームでもナイターの阪神戦があってハシゴしたいが、今日のドームはマターリの雰囲気ではないだろうからパスするべ
519代打名無し:04/05/30 09:28 ID:ESVMUuCY
今後の同日開催 ナゴ球(12:30)→ナゴド(18:00)

6月8日(火)、9日(水)広島戦→巨人戦
7月6日(火)、7日(水)ダイエー戦→ヤクルト戦
7月24日(土)     広島戦→広島戦

8月3日(火)、4日(水)サーパス戦→横浜戦
8月27日(金)     阪神戦→横浜戦
520代打名無し:04/05/30 12:35 ID:HqwGY8PE
炎天下でのスクワットは死にそうだな
521代打名無し:04/05/30 13:18 ID:5aQNPktd
千葉マリンの外野は日陰ができるけど
日陰のできない内野席はかなりキツい。
522代打名無し:04/05/30 13:19 ID:L2ATrj2c
>>521
2階内野自由が、激しくお勧め
523代打名無し:04/05/30 14:03 ID:zuI8WsEu
>519

さんくす。7月24日は実行しやすそうだな。
524代打名無し:04/05/30 20:20 ID:fY1SsziK
野球観戦はひとりでマタ〜リと観るようにしてる>女の子。。
甲子園が主だけど、甲子園の客ってマナー知らずですよね。
この間なんて、気がついたらバッグがびちょびちょに濡れてるの!
2つ後ろのアホボケカスがビールを流してたわけよ!

こんな客は甲子園の客だけですよね???
ってか、甲子園行くときはビニールバッグが当たり前なんかな。。。
525代打名無し:04/05/30 20:24 ID:fGVnE+U7
>>518
俺もひとり観戦してきたよ、つか全然晴れててでら暑かった

>>524
普段俺はナゴド行くけど、ナゴドの外野席もそういうの結構多いよ
ビール置く場所が床しか無いもんだで、床に置いてるけど倒す人は一日に最低でも一回は見る
526代打名無し:04/05/30 20:31 ID:yAzZdEvD
どこの球場でも荷物の防水対策を考えておくのは常識ではあるな
527代打名無し:04/05/30 20:46 ID:8yaa+j8/
そういう意味でも、ビール放流馬鹿を気にする必要のない
前後左右に人なしのマターリ一人観戦は最高なわけだ。
荷物は下に置かないで空いてる横の席の上に置けばいいしね。
528代打名無し:04/05/30 20:50 ID:tzOXZKsI
>>524
どこの球場でも、親と一緒に来てる子供は酷い。
親は試合(応援)に一生懸命で、知らぬ顔。
529代打名無し:04/05/30 20:59 ID:m2aDNDE6
>>524
西武ドームの外野(芝生)でもそいうことあるよ
530代打名無し:04/05/30 21:21 ID:iDF6XVdc
西ドの外野は坂道だからな。
うっかりしてるといろんなものが転がり落ちてくる
531代打名無し:04/05/30 21:25 ID:Q+bRWiiY
今度、猫屋敷外野で一人観戦の予定なんだが…
一人でもビニールシートとか必要?
532代打名無し:04/05/30 22:08 ID:4uu2/LN3
私、いつもバッグはコンビニ袋に入れて置いてるよ。
帰りはゴミ袋として活用できるから便利です。
533代打名無し:04/05/30 22:46 ID:uLB56gOT
>>531
買物やトイレでその場を離れるだろうから有った方がいいよ。
534代打名無し:04/05/30 22:48 ID:QyMbKlfG
西武Dの芝生席は敷物もって行ったほうがいいよ。
別に敷物なくても座れるけど、一人観戦だと
トイレとか席立つときに自分のテリトリーを守るものが
必要になるからね。
メガホンで場所取りは危険。理由は>>530の通り。
535代打名無し:04/05/30 23:16 ID:IO4xhZPZ
>>524
そもそも今の甲子園でマタ〜リと観戦できるのかな?
と思うわけですが。
どの辺りの席で観てるのでしょう?

僕は甲子園でひとり観戦は諦めて、
大阪ドームやヤフーBBばっかり行ってます。
536代打名無し:04/05/30 23:27 ID:cAgUlGl4
猫屋敷外野下部はロッテファンが転がり落ちてくるw
537代打名無し:04/05/30 23:34 ID:o9jT/zd6
>>524
> この間なんて、気がついたらバッグがびちょびちょに濡れてるの!
> 2つ後ろのアホボケカスがビールを流してたわけよ!
おまいも悪い。そんなことは充分起りうる。対処しとかないかん。
538524:04/05/30 23:38 ID:fY1SsziK
>>535 3塁のボックス席はG戦以外なら割とマッタ〜リしてますよ。
隣や前がいない時もあるしね、メガホンすら叩かない時もあります。


539代打名無し:04/05/30 23:52 ID:eDDUD0VW
>>529

7/24に広島の選手が泊まるホテルが一軍二軍同じだったら笑えるな
540531:04/05/31 00:06 ID:SSYtnsAd
>>533-534
サンクス。一人でデカいレジャーシート広げるのもなんなので
ゴミ袋でも敷いて観戦するわ。
541535:04/05/31 00:10 ID:si/vLLoi
>>538
レスありがとうございます。
テレビで甲子園の試合見てるといつも
「三塁側も阪神ファン多いし、みんなメガホン持ってるなあ」
と思ってたんで、ちょっと意外ですね。
542代打名無し:04/05/31 00:29 ID:C1CgXuh3
夏の高校野球を見たいのですが、詳細な日程は決まってるのでしょうか。
(阪神が甲子園以外使用 = 8/6〜8/20あたり?)

板違いですが教えてください。
543代打名無し:04/05/31 00:45 ID:si/vLLoi
>>542
8月7日から15日間

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/koukounews/2004.htm
↑ここの「4月15日」の記事をご覧あれ
544539だけど:04/05/31 01:32 ID:sYaHpakG
スマン、アンカー間違えた。

>>519

7/24に広島の選手が泊まるホテルが一軍二軍同じだったら笑えるな
545代打名無し:04/05/31 01:36 ID:n8sVqNKs
>>537
どの球場でも満員の外野に行ったことがなくて、内野でしか見ない人は、あまり予想できないと思うよ。
俺は必ずゴミ袋を持っていって、カバンが汚れないようにするけどね。帰りはそのゴミ袋に席の廻りのゴミを入れて置いて帰る。
546代打名無し:04/05/31 02:09 ID:ScUr66+E
スクワット観戦されるファンの方炎天下のナゴ球では
水分補給等充分おこなって楽しくご観戦ください
球場近くにファミマがあるので飲み物買うといいかも
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=136%2F53%2F20.732&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F08%2F42.657
自分はドラファンですが熱射病になったことあります

>>544
ホテルが別棟でその日のうちに一軍宿舎から二軍宿舎に降格というのもシュール
547542:04/05/31 06:39 ID:C1CgXuh3
>>543
ありがとうございました。
これで夏休みの予定が立てられます!
548代打名無し:04/05/31 09:32 ID:Dt9Ia3AV
西武ドームの芝生席。ホームランボールを狙っている
子供達があっちへ移動、こっちへ移動とするらしく、
場所を占拠されたオッサンとの間で殺伐とした雰囲気に
なるらしい。
−−−
座席後方からビール等が流れてくるのは
けっこう見かけるのでカバンを持っている人は
ゴミ袋等で防御しておいた方が無難。

値段が高いビールをわざとこぼす人はいないだろうし
座席が狭いからどこか引っかけてしまうのでしょう。
549代打名無し:04/05/31 12:12 ID:3Z3AF2b7
>>524
甲子園ではバッグを入れるビニール袋は必須です。
550代打名無し:04/05/31 13:28 ID:9Qa5K0mw
ペットボトル持ち込み可にして欲しいな、または販売とか。
蓋があるペットボトルは転倒対策として最適なんだが。
投げ込むアホはかなり高額な罰金を科すって事で。
551代打名無し:04/05/31 13:59 ID:BWznClKh
>>508
内野自由席の優待券があちこちで出回っている為。
FC割引の外野より安いからかと。
552代打名無し:04/05/31 16:18 ID:LhRdY08p
猫屋敷って何時ぐらいまで、というか何回表・裏まで入場券買えます?
明後日行くんですが、到着が七時半ぐらいになりそうで・・・
553代打名無し:04/05/31 17:02 ID:BvCyGV9M
>>552
試合終了まで
554代打名無し:04/05/31 17:44 ID:5qdNJa8j
>>550
甲子園では球場内でペットボトルが売られてる。
555代打名無し:04/05/31 17:47 ID:fb4WgLmx
ペットボトル持ち込み不可の理由が投げ込み防止なのは半分建前だろ
本音は場内での飲み物の売上向上じゃないのか?
556代打名無し:04/05/31 18:55 ID:dCKA2UsJ
今度の土曜日に長野オリンピックスタジアムまで一人観戦に行く予定ですが、外野と内野どっちが一人観戦し易いですかね?
外野ならどっちの応援団が面白いですかね?
557代打名無し:04/05/31 19:17 ID:sgp7eox6
>>556
一人観戦のしやすさなら内野だと思いますが、
長野の綺麗な外野の芝生席も捨てがたいですね。
早めに行けるならシート持参で外野がいいかも。

応援の面白さならダイエーかな。自分でメガフォンダンス
踊るつもりないなら西武側で眺めるのがいいかもね。
558代打名無し:04/05/31 19:28 ID:dCKA2UsJ
>>557
ありがとう
内野席で行こうと思っています
土曜日は松坂と和田の投げあいが予想されるなのでかなり混むと思いますが、当日券は大丈夫でしょう

あと、スタジアムで女の子と出会いとかあるのかなぁなんてね・・・・
559524:04/05/31 19:59 ID:3/tfu6iD
さっそくビニール製のバッグ買ってきますた。。。これで安心なのだ。

>>558 出会いはあると思われ>私も声掛けられることあり、、外野とかアルプスの時ね
IDがUSJですね。

560代打名無し:04/06/01 05:27 ID:Xl6rrdwH
女の子と出会い?
俺一人で何試合も観戦したがそんなこと一度も無いぞ


俺が不細工なだけですが、そうですか、そうですな・・・
〇| ̄|_
561代打名無し:04/06/01 06:56 ID:enP/oW2S
いや。それが普通だろ。
562代打名無し:04/06/01 07:02 ID:JaAgzajG
>>553
ありがとう!
安心しました。
563代打名無し:04/06/01 08:22 ID:vHV/uDEG
>>560
大丈夫だ、俺も今まで100試合ぐらいは野球観に行ったとは思うが
女の人に話しかけられたことなんて一度たりとも無いぜ 
(´∀`)アハハハハハハハハハハ八八八八八ノ \ノ \ノ \
564代打名無し:04/06/01 09:21 ID:u0L2GDqg
>556
知ってるかもしれないけど、松坂の復帰が未定になってしまい
5日は山崎という新人左腕が投げることになったようです。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/06/01/03.html

外野だったら声かけられても大丈夫な人もいるかもしれないけど、
個人的には萎えるので声かけられたくないです。
ちなみにダイエー戦なら女性ファンが多いと思うので、通常より
女性客が多そうですが、目当ては選手だろうから気をつけないと。
565代打名無し:04/06/01 09:31 ID:vUOv93zT
>(´∀`)アハハハハハハハハハハ八八八八八ノ \ノ \ノ \
イイな、これw
566代打名無し:04/06/01 09:40 ID:6Ctdp9w1
>>564
おなじくです。声かけたがってるなーと思うと試合に集中できなくて
正直うっとおしいことがある。
ワザと反対側のおっちゃんグループにこちらから声を
かけてしまうくらいです。
おっちゃんらのほうがまだつきあいやすいよ…
567代打名無し:04/06/01 10:30 ID:tSRHYPiC
>>426の様に思っている人も多いって事を覚えておいた方がいいよ。
もちろん偶然球場で出会いがあるかもしれないけど、
最初から出会いの場と期待して球場に行くのはやめて欲しいな。
野球観戦が好きな女性ファンが球場来るの嫌と思う環境になってほしくない。
568代打名無し:04/06/01 10:31 ID:oBHYI/k6
全くそんなもん考えたこともないな。
569代打名無し:04/06/01 14:34 ID:AUa3+nS5
確かに。出会いの場所を球場に求めるなんて考えた事もなかった。
応援してる球団が、男率が高いことこの上ないから、ということもあるが。
570代打名無し:04/06/01 14:56 ID:MTU+Ww/q
>>568
同意

ちなみに声かけてくるのは野球観戦好きでは無く、
別の場所でも女が一人で居れば声かける奴だと思われ。

でもはたから見れば、
一人で見てる女も純粋に「野球観戦」が好きなようには見えないけどね。
つまるところ選手だろw
571代打名無し:04/06/01 16:41 ID:2aSjRqbh
>>570
それは人にもよるでしょ。ま、選手が目当てだろうと純粋に野球が見たかろうと、それで
偉さに違いが出るワケじゃないからどうでも良いといえばどうでも良いんだが。
572代打名無し:04/06/01 16:57 ID:VUqCXw6/
>>570
確かに好きな選手はいるけど、選手を見たいなら
テレビで見てる方がアップで見れるからいいんじゃないのかなぁ。
野球が見たいから球場に行くんですよ。
一人の方が集中して見れるし、スコアも付けられるし楽しい。
近所の小学生と行ったりもします。ガキンチョは反応が新鮮で可愛いね。
573代打名無し:04/06/01 17:08 ID:tNClCMA0
>570
こういう奴が一番うっとおしい
わざわざ金と暇をかけて男のツラ拝む程、みんながみんな純情乙女じゃないってw

野球観るのが楽しいから行くの。そんだけ
574代打名無し:04/06/01 19:57 ID:8K4uQh53

>わざわざ金と暇をかけて男のツラ拝む程、みんながみんな純情乙女じゃないってw

(´Д`)ハァ? バカだろお前
575代打名無し:04/06/01 21:06 ID:lLnxRBMn
球場は573の天下のようで
576代打名無し:04/06/01 21:33 ID:VE1SzU6m
長野の試合の先発予定
5日
西武   山崎
ダイエー 和田
6日
西武   張
ダイエー 斉藤
577代打名無し:04/06/01 21:36 ID:VE1SzU6m
スタジアムに来る若い女性は

彼氏もちで彼氏の付き合いできている女
目当ての選手がいるギャル
これが大半ですな

ナンパ目的で行く人なんてのはまずいないだろ(そもそも目的が違うし)

スタジアムで恋が芽生えるなんてことはまずないと思われ
578代打名無し:04/06/01 21:44 ID:KtR3EnRH
一緒に行くコがいないからってのもありますよ
579代打名無し:04/06/01 21:45 ID:VE1SzU6m
でも一人でもスタジアムに足を運ぶと言うことはかなり好きじゃないまずありえないからな
共通の趣味と言うことで友達にはなれるかもね
580代打名無し:04/06/01 21:47 ID:tn4LjiNH
これ以上の議論は独身男性板でやれ(藁)
581代打名無し:04/06/01 21:50 ID:XP5Nvnpx
キモい流れになったね。
582代打名無し:04/06/01 21:51 ID:1pcpFSUe
女氏ね
583代打名無し:04/06/01 21:53 ID:NDNT/wPA
そういうシチューエーション、月9で作ってもらえよ。
584代打名無し:04/06/01 22:00 ID:uAhwr5TN
私はたいてい一人で観戦してます。野球が大好きだから。
でも球場で隣に男の人が一人で座ってると、ちょっとだけ意識しちゃう
こともある。。。話しかけていいのかどうか、、、とか考えてると
タイミング外して試合終了・・・ってことになるのよね〜w


585代打名無し:04/06/01 22:02 ID:vHV/uDEG
何を話しかけたいんだ
586代打名無し:04/06/01 22:05 ID:uAhwr5TN
だから野球の話しよ「今の球、よかったですねえ〜?」とかさ。。。
相槌みたいなもんだけど、ってかそれが出来ない私が変?



587代打名無し:04/06/01 22:07 ID:vHV/uDEG
それだけ真面目に見てる奴ならいいけどねー、ってかイケメンの♂限定でぃすか
588代打名無し:04/06/01 22:27 ID:Pj++yk5A
女で1人観戦してるとかわいそうと思われるのか、
タオル、お菓子、ビールやジュースをよく貰う。
すごく有難いんだけど、返って居心地が悪くなるので、
わたしのことは透明あぼーんしてほしいです。
589代打名無し:04/06/01 22:31 ID:vHV/uDEG
話しかけられたくない人もいるけど、話しかけてほしい人もいる
それを見た目で判断するのは難しいものだ、耐えよ
590代打名無し:04/06/01 23:02 ID:NDNT/wPA
>>588
かわいそうだと思ってもブサイクには何もやらない。
貰える事を誇りに思え。
591代打名無し:04/06/01 23:45 ID:8TugwX7F
オールスター当たったので、初一人遠征に行ってきます。
日帰りだが。
S指定とA指定、両方当たったんだけど、どっちがグラウンドに近いかな?
592代打名無し:04/06/01 23:56 ID:XP5Nvnpx
いいなぁ。
593代打名無し:04/06/02 00:35 ID:iDINbRly
未確認だが内野A指定はひょっとするとグランドにとっても遠い席(上段席ネット裏)の可能性がある
内野S指定なら下段席 ただし え゙?これで8000円?高い!!と思う席であることは確か
(日本シリーズ、オールスターはNPBの基準で価格を決めるので各球団の普段の価格と一致しない)
594代打名無し:04/06/02 01:59 ID:GQSyC67N
>>593
 ヤフオクにごく一部だけ出回ってる実券をチェックしてみると、出回ってる内野Aはほとんどが
オパール(通常の内野B)。んでもって、外野Aは下段で外野Bは上段の模様。ただし、外野Aや
内野Aでも下段の上のブロック(47列とか)ばかりなのが気にかかる。

 こういうのって、優先販売の時は「年チケの席と同じ」or「とにかく前列若い番号から順番」だった
りするらしいから、一般販売は優先とはいえかなりのクソ席の確率高し。ふざけんな。
595代打名無し:04/06/02 06:48 ID:29gz4mMP
>>591
うらやましすぎるぜ

自分(内野観戦派)も一人観戦してると寂しいなって思うときがある。一期一会でもいいから盛り上がれる仲間が欲しいと思っている。出来れば友人になれればとも思っている。
だけど話しかけても無視されたり、うざがられたら嫌だなあ思っていつも押し黙って観戦している。
話しかけられたら喜んでしゃべるのだけどなあ。
596代打名無し:04/06/02 11:29 ID:2KIwYXHV
話しかけられたら頭がパニクって、何を喋ればいいのかわからんくてモゴモゴ喋りになる
それでしばらく経ってから、あそこはああやって受け答えれば良かったなぁ、と後悔するばかり
597代打名無し:04/06/02 11:34 ID:s2sC593J
>>595>>596 私と同じこと思うひとがいるんだ〜w
598代打名無し:04/06/02 11:43 ID:OsTM0746
ヤフーBBや大阪ドームには、一人で行ってマッタリ野球観戦できるが、
甲子園だけは一人でいけない。あそこは一人で行っても面白くない。

まわりはうるせぇは、野球は見れねえは、どうにかしてくれ。
599代打名無し:04/06/02 11:59 ID:x11l2Tr2
>>598
別に行く必要もないと思うが
600代打名無し:04/06/02 12:08 ID:0zmu/mkQ
甲子園の日本シリーズに1人で行った

静かに見たくてあえて一人でいく、には向いてないかもしれないけど
単にたまたま行く人が居なくて1人になっちゃう人には楽しいぞ

周りがにぎやかだから一人でも応援歌とか歌えるし
点入ると知り合いとか関係なく盛り上がるから
周りの人とも話し掛けて一緒に応援とかしやすいし。
601代打名無し:04/06/02 12:21 ID:OsTM0746
>>599
たまにはセの野球も見たいし。
井川・福原クラスは見てて楽しいし。

>>600
そういう人には甲子園の一人観戦お勧め。
俺の感想では、甲子園はお祭の会場。
みんなでドンチャン騒ぎをするための場所だね。
602代打名無し:04/06/02 12:25 ID:OsTM0746
マッタリ野球をみて、お〜すげ〜とか言いたい人は、
ヤフーBBがマジお勧め。天気の良いデーゲームなんか最高。

難点はあのアクセスの悪さなんだよな。
603代打名無し:04/06/02 12:32 ID:gjrWL1sM
>>602
駅前にあるのに何がアクセス悪いだ。
駐車場もあるし。
604代打名無し:04/06/02 12:35 ID:3WKFEeiZ
だよな
本数少ない京葉線のって駅から歩く千葉マリンのほうが悲惨だよ
605代打名無し:04/06/02 12:49 ID:s2sC593J
明日、甲子園外野(ライスタ)観戦デビューするつもり。。。
これまで内野専門だったけど、一度外野も経験してみようと思って。

女一人、、、あ〜ドキドキ。。。
606代打名無し:04/06/02 14:32 ID:2KIwYXHV
( ´_ゝ`) 女よ何をそんなにドキドキしている、臆することなど何も無いぞ
607代打名無し:04/06/02 14:36 ID:wuxz/ZTt
>>605
女一人で昨日甲子園行ってきたよ!!ライト。
いつも2人以上で見てるから、ひとりだとどうかな…と思ったけど
周りのおじさんたちと話してて、盛り上がってきた(試合は負けたけど)
>>606 禿同!

ただ、甲子園の場合ビジターのファンは一人観戦さびしいかも。
608代打名無し:04/06/02 15:37 ID:UMFmafGS
ヤフスタのアクセスについてはイメージで損してるね。関空みたく。
都心から電車一本、二十分かそこらで行けるのに。
「大阪」基準でみたらそりゃ遠いかもしれんが神戸だって百万都市だよ。
何よりあの駐車場のキャパは家族連れにはありがたい。
609代打名無し:04/06/02 17:40 ID:m0H4s3aT
いや、むしろビジターでの甲子園は最高
周囲を熱狂する阪神ファンに囲まれ
その中でもあえて自らが愛する球団を応援しようと集まった少数精鋭の兵達と共に
下手をすれば命がけにすらなりかねない応援をくりひろげるのは激しく燃える
たとえ一人で行ってもそこに集まったのは数少ない同士、無碍になどされるはずもない。
610代打名無し:04/06/02 23:22 ID:psoqYy8f
先行でオールスターチケット取りました。
しかし席は悪名高きナゴド5F席。

東京ドームの指定Dぐらい、と考えていいんでしょうか。
パの応援団と試合本体をまたーりと見たいのですが。
611代打名無し:04/06/02 23:39 ID:m0H4s3aT
俺も5階取りました
とりあえず自分に近い方の外野手の動きは、5階上段からでは
死角になっていて何も見えません
自分の居る方に向かって飛んできた打球は外野まで届くとまったく見えません
ラジオで戦況を確認しつつのご観戦をお勧めします
応援も、5階への私設応援団の侵入を球場側が規制しているのでまともにはできません

マターリ見るならなんとか楽しめるでしょう
俺はもうとにかくオールスターが生で見れるならこの際我慢しようと思い
チケの取りやすそうな5階にしました


詳しくはコチラへどうぞ
★☆ナゴヤドーム 改造計画  その4★☆
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085960103/
612代打名無し:04/06/03 00:22 ID:lZJ5DoTF
女、セ・ファン、地方在住(一番近い主要球場も数百キロ先)の三重苦だが、
今年何度かあちこちの球場に現地滞在時間数時間の日帰りとかで行っている。
選手が見たいと言うよりは、間近で応援したいという気が強いので、
よっぽどの事がない限りは外野を探す。
だから、577の言う大半には含まれないなw。

周りから見たら可哀想な奴にしか見えないんだろうが、
無茶な小旅行をしてまで野球を見たいという奇特な人間を探す手間や、
いざ一緒に見たとしても野球観が違った時のストレスを考えるから、
このスタイルで妥協している。
そして、自分が思うほど誰も自分を見ちゃいないと開き直るw。
613591:04/06/03 00:47 ID:rbZ8ksX/
アドバイスありがとうございました。
ナゴドS席で発券してきます。

もし余ってるのが欲しいって人がいるなら、捨てアド晒しとくので、メールどうぞ。
3塁側内野A指定がバラで2枚あります。
サークルKの発券締め切りは、4日の22時までです。
614代打名無し:04/06/03 00:59 ID:Tsldv1C3
>>609
わかるわかる。
自分は去年のシリーズがそれだったな。
まんべんなくパの試合見てて、ライトな鷹ファンに過ぎなかった。
それが、外野最上段なのに前に誰一人立ってない状況で(赤星が丸見え)、
応援歌を独唱してたら、妙に気分が高揚してナチュラルハイ。
なんか次のステージに脱した気がした。雰囲気に酔ってるだけなんだけどな。
615610:04/06/03 01:03 ID:RfIom3PJ
>>611
死角あるんですね・・・
まあ初のナゴドなんで、観光兼ねて楽しんできます。
616代打名無し:04/06/03 01:09 ID:eEccdiZ5
>>613
 じゃあ、漏れも予約番号提供するわ。ナゴドのサンクス分の外野指定Aだけど。(サンクス分
なのでどっちかわからんのは許してくれ)

 7/10ナゴド・外野指定A(\2500)・1枚だけ  でいい香具師は捨てアドさらしておくので
メールどぞ。なお基本的に先着順だけど、「本気で欲しい」のが見えない(転売厨とか晒し厨)
のはお断り。一言でいいのでどれくらい欲しいか書いておいてね。
617代打名無し:04/06/03 01:23 ID:RzQ/F4MD
>>611
確かに、ラジオ中継のある試合なら
東京ドームでいう指定D的な席でも、それなりにマターリ楽しめるよね。
ラジオってのは、1人観戦には結構重要アイテムだと思う。
漏れは西武ファンじゃないけど西武ドームで文化放送・NACK5を
いつもげんなりしつつも聴いてるが…
618代打名無し:04/06/03 01:40 ID:mvVgyI0c
来週の水曜日に日ハムーダイエー戦を見に行くのだが、T−1以外で内野自由席が
安く売っているところはあるかな?
619代打名無し:04/06/03 01:45 ID:RzQ/F4MD
T-1じゃダメなの?
だったら新宿か、JR水道橋の反対側出口のとこの店行くとか…
620代打名無し:04/06/03 02:10 ID:mvVgyI0c
>>619
神田界隈はどうなのでしょうか?
621代打名無し:04/06/03 02:19 ID:RzQ/F4MD
>>620
自分はあまり行かないのでわかりませんが
結構あるんじゃないでしょうか。

内野自由席券って、随分な数出回ってるっぽいしね…
622代打名無し:04/06/03 02:26 ID:eIX68yD/
>>618
上野の店に800円で出てたけど、俺が買っちゃったw
新橋、神田あたりならまだあるかも
623代打名無し:04/06/03 02:36 ID:mvVgyI0c
>>622
ちなみにT−1だと試合当日は1000円らしい。
624代打名無し:04/06/03 02:38 ID:g0Zsw0WU
漏れこないだの東京ドームハム戦の日、T-1で内野自由買ったけど
確か850円だった。
何か、5〜6センチぐらいの束状態で輪ゴムでくくってたよ…
なぜあんなに入るんだか タダでくれ
625代打名無し:04/06/03 02:41 ID:Xeu9oj+F
年1試合の東京ドームの鷹主催試合なんだから、金払って行けば?
球団に金が行かないと、来年以降は無くなるよ。
626代打名無し:04/06/03 02:48 ID:mvVgyI0c
>>625
15日のダイエー対近鉄戦は、ロッピーでは外野以外は完売。
内野席が欲しい人は、金券ショップに急げ。
627代打名無し:04/06/03 02:54 ID:Xeu9oj+F
>>626
通例からいって内野自由席の当日券が無いとは考えられない。
2F席もあるわけだから、ロッピー枠が完売と考えるのが自然では?
628代打名無し:04/06/03 03:26 ID:eEccdiZ5
>>627
 うーん。鷹主催試合はほとんどロッピーの独占販売だからなぁ。(グループ考えれば
わかる)ロッピーで無いのなら本格的に売切れかも知れんよ。とりあえず、東京ドームで
はなくてダイエー球団に問い合わせるのが吉かも。
629代打名無し:04/06/03 03:35 ID:JvF0n8hD
フレッシュオールスター
7/9(金)18:00大阪Dで開催
http://www.npb.or.jp/freshas/index.html

チケット発売中
ぴあ・ローソン・e+は内野指定席完売
630代打名無し:04/06/03 03:41 ID:E6CZEGtK
フレッシュオールスターってマターリ出来るかな?
631代打名無し:04/06/03 10:25 ID:4j5OoqCW
3日連戦で猫屋敷なんだがどこに座ろうか迷います。
一昨日は左翼外野、昨日は右翼外野、今日持ってる券は内野自由。
内野に行くか外野に行くか激しく悩む。


でもこれが楽しい。
632代打名無し:04/06/03 10:47 ID:5xyaQ+Si
>618
今日の新聞に500円の日ハム球団の割引券が入っていたけれど、新聞は取っていないかな?
当日券のみで、外野席か指定席Bの500円割引券。
小笠原と新庄とヒルマンが、ばーんと載っている広告。

ちなみに
6月7,8,9(対ダイエー)と7月23,24,25(対オリックス)の12枚つづり内野自由席回数券
15000円なんていうのもあるらしい。一人ぼっちのスタジアム観戦には関係ないか・・・

問い合わせは03−3440−9490 北海道日本ハムファイターズ 首都圏営業部

まあ、金券ショップの金額には勝てないだろうけど参考までに。

私(鷹ファン)も来週、7,8,9のダイエー戦に行って来ます。
日ハムのタダ券がどっと入ったそうで、新聞屋さんからチケットをもらいました。
一日は友達と行くけれど、残り二日間は女一人でいってくるよー。
633代打名無し:04/06/03 22:14 ID:/gNsln2l
今週、浜スタ土曜日はナイターなんだよなぁ・・
まぁ帰ってこられないことはないんだが、まさか5時間40分なんて
そうそうないだろうしw
ナイター初体験といくか・・・気持ちイイだろうネェ
634代打名無し:04/06/04 01:12 ID:btxPZX7w
来週土曜日に猫屋敷のレフト外野で一人マリーンズを応援しようかと思っているんだが
何時ごろ行けば良いだろうか?
というか荷物は持っていかないほうがいいんだろうか?
635代打名無し:04/06/04 01:14 ID:CS5gmYOy
>>633
ハマスタのナイターは、(・∀・)イイ!!
636代打名無し:04/06/04 02:36 ID:VMFaVI5c
>>618
神田の「チケット大久保」という店では、1000円で売られていた。
西武球場の内野自由席は300円で売られていた。
637代打名無し:04/06/04 06:29 ID:CNu6m5Bg
漏れ、セ・リーグのファンなんだけど、このスレ読んでるとグリーンスタジアム神戸(あえてこう言う)に行きたくなって来たよ。西武も行きたいんだが、遠いなあ。
638代打名無し:04/06/04 06:42 ID:U9Dr1zGh
>>636
「西武球場」と言う呼び方にマグマを感じる。

>>637
「グリーンスタジアム神戸」と言う呼び方にマグマを感じる。
639代打名無し:04/06/04 11:22 ID:lB2gJ+j4
15日の鷹戦は東京ドーム現地でも外野以外売り切れ。
一体どうなるんだ。
640代打名無し:04/06/04 11:25 ID:urcsI105
>>639 マジで?
学校帰りにふらりと行こうかと思ってたのに_| ̄|○
641代打名無し:04/06/04 12:43 ID:HJexkDEd
>>632
タダ券で観るのは友達の時だけにすれば?
大きなお世話かもしれないけど、
野球好きなら、そのタダ券は何のためにあるのか理解できるはず。

身銭を切ると思いっきり感情移入できて面白いけどな>俺は
逆にタダで観にいって選手に何か望むのもおこがましいというか…。
642代打名無し:04/06/04 12:54 ID:mNaVUSwh
>>639
東京Dの試合はダイエーが王監督1000勝祈念プレゼントとかさかんに商売に
チケット使ってるからそもそも市場に回るチケットの数が少ないんじゃないかな。
内野は相当数がプレゼントや招待客の予感。
643代打名無し:04/06/04 13:48 ID:SE/5DMzN
タダ券でも西武球場なら往復は西武鉄道だし、
自分は遠方だから特急使って特急料金も払ってる。
自由席で入っても振り替え料金払って指定にしたり。
CSも入ってるからこれだけ金と時間かけてヘボプレー見せられたら切れるよ。

東京Dの試合は、昨日の朝刊に外野席が1000円になる
割引チラシ入ってたぞ。
644代打名無し:04/06/04 15:39 ID:roOTo60T
>>642
 ヤフオクに出てる内野指定席見ると分かるけど、ほぼ全てがローチケの券&
発売元が「福岡ドーム」だったりする。福岡の客に東京ドームの券を売るのもど
うかしてると思うが、一番割を食ってるのは実はチーム自身。
 日程見りゃ分かるが、6/15に東京Dで試合して移動日ナシで16が福岡Dで
試合という超強行日程。王監督自身も「こんな記念は要らない」と言ってるらしい。

 今のはダイエーのフロントと現場のかみ合わなさが現れた一例か。
645代打名無し:04/06/04 16:17 ID:zl8iOxqZ
>>634
マリーンズは例の攻撃時レフトポール付近に集中があるからね。
11時に行けば芝生席は確実に確保出来ると思うけど、
荷物は移動を考えて少なめ&貴重品の管理はした方がいいですね。
646代打名無し:04/06/04 16:17 ID:9d6Q4AhH
ここは金券厨はお断りなのかな?
647代打名無し:04/06/04 16:22 ID:zl8iOxqZ
>>646
金権厨ってちゃんと金払えって荒らす奴の事?
そんなに球団に貢献したいなら自分ですればいいのに。
行かなくても複数枚チケットを購入するとか
年間シートを沢山買ってあげるとか。
648代打名無し:04/06/04 16:49 ID:t96jjHFn
>>605 さん、初ひとり観戦どーでした?
もし見てたら話きかせて。
649代打名無し:04/06/04 19:33 ID:a65Z9krN
明日藤井寺行こうと思うんだが、藤井寺での行動の取り方を
教えてください。

噂どおり売店は全くないんでしょうか。
650代打名無し:04/06/04 21:37 ID:bLa/wwcy
6日に浜松のドラ×カプ戦を見に行こうと思ってます。
宿と電車の手配をしたのはいいけれど
肝心の当日券はあるのかなあ。

それ以前に雨の予感が…
651代打名無し:04/06/04 21:49 ID:FjHsnrS1
>>637
あそこはいいよ〜、神戸グリーンスタジアム(と言っておきますね)。
ぜひ行ってきてください。

自分も先週末の土日、2連ちゃんで行ってきた。
土曜はひとりで雨中の接戦に見入り(三塁側内野自由)、
日曜はファミリーシートで大差の高笑いゲームをグループ観戦。
日焼けで鼻のアタマが剥けてしまいました。
まあ、ある意味、両極端の二日間だった。
652代打名無し:04/06/04 22:37 ID:RRNCuqK9
今日は甲子園にウエスタンの中日戦を見に行ってきた。
天気もよく、湿度もちょうどよく、風があってすごく気持ちがよかった。
グリーンシートはゆったりめだし、久々にマターリできたよ。
653代打名無し:04/06/04 22:56 ID:L7lvLi1Y
>>649
ない
ジュースの自販機のみ
654代打名無し:04/06/04 23:14 ID:7QPC/CZQ
明日浜スタのレフト自由なんだけど、早めにならんどいた方がいいのかな?
目的は観戦というより応援なんで席さえ確保できればどこでもいいんだけど
>>136←ここら辺のカキコみると(これはGWのYb×Gかな)ゆっくり行くと席の
確保もきつかったりするのかな?
もし、並ぶ時間とかのアドバイスとかあったら教えてください。

>>633さん、明日は一緒ですね。
うちは22:40分代に関内をでないと終電間に合わないんですよ。
延長にでもならない限り大丈夫かな。

655641:04/06/05 01:18 ID:A/zX04IC
>>647
いろんな考え方があるんだね。
荒らしと取られたら、あやまるよ。

で、安い=タダで最終的に皺寄せがくるのは球団、そのファンなわけだから。
球団がぶっ飛んで、1リーグ制の影もちらついてるわけで…。
そういうことを頭の片隅に置いといてほしいっていう、身勝手な書き込みでした。

スレ違いなのでこの辺で失礼しますね。
今日の神宮は風が気持ちよかったな。
656代打名無し:04/06/05 01:25 ID:I9fkTMUe
>>652
人の入りはどうでしたか?
明日行こうかと思うけどファームの試合を見に行ったことが無いから迷ってる…
早めに行った方がいいのかな
657代打名無し:04/06/05 02:30 ID:yZBRkX4y
>>632,643
6/3の朝刊チラシ見直したけどなかったぞ
こういう情報は単に朝刊じゃなくて、どの社のどの地域のまで書いて欲しい
ちなみに俺が調べたのは読売、毎日、朝日(近所の人にも聞いた)で豊島区内
ドームまで電車1本で行ける地域。見つけられなくてショック

チケット確保してるから割引券いらんけど、どんなのか見たかったなぁ
658代打名無し:04/06/05 02:38 ID:5C9k1aLO
おれ書いた当人じゃないけど
家には来たよ。>チラシ
朝日で三田線沿線(板橋区内)

ボールペンとか記念品があたる項目あり
まぁ、個人情報吸い上げて、マーケティングに生かすんだろうけど

659代打名無し:04/06/05 10:39 ID:X2ZQxvYR
>>657
当人です。目黒線沿線(三田線が直通)の目黒区。
3日の朝日朝刊。発行は首都圏営業部になってます。
ヒルマン、新庄、小笠原の写真がついてた。
660代打名無し:04/06/05 11:06 ID:uNNfS9g9
>>656
昨日は平日だったので、グリーン席が5割いってないぐらいの入りかな?
最近は土日は鳴尾浜でも満員で入れなかったりするらしいから、
グリーンがいっぱいになるかも?
そうなったらイエローを開けたりするんだろうか?

ちなみにファンクラブに入っていれば会員証のカードを持っていくと
500円が250円になります。
忘れずに!ってもう遅いか。スマソ。
661代打名無し:04/06/05 14:48 ID:2FcXu/oN
>>658,659
サンクス
チラシ入ってたの朝日だけなのかな。ウチの地域にも配ってたのに朝日の
おばちゃん面倒がってちゃんと見てくれなかったのかも(´・ω・`)

くそぅ、チ ラ シ ほ し い ぞ 〜
662代打名無し:04/06/05 23:17 ID:PhT44rc3
圧縮回避age
663保守がてら:04/06/05 23:36 ID:aH5CNhLv
多摩地域だけどハムの割引広告は無かった。
664代打名無し:04/06/06 06:56 ID:PijLSEay
東京ドームのある後楽園に駅がある三田線限定かな?>公チラシ
665代打名無し:04/06/06 10:48 ID:2Vwv32Zy
久しぶりにこのスレみてたら1人観戦したくなっちゃうねー

でも自分はチキソなので(´・ω・`)
野球好きな友人が身近にいないので球場行くなら1人しかないわけだけど
やっぱり1度経験するまでは緊張して躊躇してしまう…
666代打名無し:04/06/06 11:05 ID:uYFDVh4j
>>665
たしかに最初はちょっと腰がひけるよね。

でも、一回やっちゃうと気にならないよ。
そもそも周囲の客も野球みてて自分の周りなんてみてないし
応援という同じ目的で来てるわけだから、その場で仲良くなれることも
稀にあるしね。
667代打名無し:04/06/06 11:11 ID:BQRegdVd
まあ、そこそこすいてて席移動とかもできる試合とかから見に行ったほうがいいかもしれんな。
そういう試合だと仲間が結構いることに気付くよw
668代打名無し:04/06/06 11:12 ID:BQRegdVd
おっ、IDがDVDだw
669代打名無し:04/06/06 13:11 ID:sBy2ER6y
チケットが余ってたらどうするのが一番いいですか?
ダフ屋っているの?欲しい人います?因みに明日の東ドのダイエーVSハム戦。
1塁側ネット裏最前1枚、(隣漏れだけど)女性キボンヌ(ry
と、バックネットど真ん中7列目1枚。超良席!売ったほうがいい?
670代打名無し:04/06/06 13:24 ID:d4002gCq
いまさら売ってもあんまり意味ないと思うけど。
ダフ屋に売るならともかく。
671代打名無し:04/06/06 13:27 ID:dQX5kQUo
後楽園のダフ屋は、暴力団との癒着が話題になってから一掃された。
少なくとも、パの試合ではもういないと思う。
672代打名無し:04/06/06 13:33 ID:uYFDVh4j
>>671
パの方はしらないけど、セの試合なら掃いて捨てるほどいるよ。
水道橋駅からドームに渡る橋の上。
係員の注意アナウンスのすぐそばで堂々と売ってるよ。
673代打名無し:04/06/06 14:01 ID:dQX5kQUo
ダフ屋、今は橋の上に移動したのか。
以前はToDoの前とか、外野入口前で堂々とやってたけど、最近見ないから消えたのかと思ってた。
674代打名無し:04/06/06 14:02 ID:FUfVYqQ8
何年かぶりで藤井寺に来た。
かつてここで讀賣と日本シリーズやったとは思えないほどの設備だね。
今となっては。

それ以上に我がチームはファームにすら希望が感じられない_| ̄|○ …
675代打名無し:04/06/06 18:26 ID:b78LYwFt
>>669
面白そうなカードだから、無難に友達誘った方が良いですよ。
昔、神宮でダフ屋と一緒に捕まって泣いてる男の人みたなぁ
結局、そのあと事情聴取されるだろうから、試合も観れずに前科までつくのは
辛いよね。
676669:04/06/06 18:37 ID:n9wBwSgg
遠征なので、友達いないです。
暇で、欲しい人(女性がいいぽ)メールください。
抽選で差し上げます。当日4時30分くらいに入場したいので、
その時間に手渡しできる人。返事は明日の朝になりますよ。
これでどうかな?
677代打名無し:04/06/06 18:49 ID:FhZUgQS+
>>669さん
女性ですが携帯からなのでメール欄見られません。メルアドかきこみよろしくおながいます。
678代打名無し:04/06/06 19:05 ID:VC01d7lb
女性で買う人がいるの・・?釣りだよな。
679 :04/06/06 19:49 ID:z1JhBd3q
昨年から生観戦にはまっている広島ファン
2003年
西武−近鉄(長野)
横浜−ヤクルト(松本)
西武−近鉄(西武ドーム)
日ハム−西武(東京ドーム)
2004年
巨人−広島(甲府)
西武−ダイエー(長野)

甲府の試合以外は一人観戦が多いです
680代打名無し:04/06/06 20:01 ID:j+BfuTNv
8月の福山の試合観に行こうと思うけど、チケットって大丈夫かな……
681代打名無し:04/06/06 20:04 ID:KuDooAAR
>>665
みんな言ってるけど、まあ行ってみることだね。
あなたの最寄の球場かどこかわからないけど、
自分がよく行く大阪ドームの内野二階席なんて、
圧倒的にひとり観戦多いよ。
(ここの過去スレで、勧めてる人がいて行ってみたら、ほんとオアシスだったよ)
よっぽどの挙動不審者とか超絶美男美女とかじゃない限り、
誰もお互いのことなんか見てないと思います。
こころゆくまで、ゲームを堪能してください。
682代打名無し:04/06/06 20:04 ID:mkHKO5Jo
1人観戦やってみたいなあ。
でも1人ライブで孤独死しそうになったオコチャマにはむりぽ(´・ω・`)
683代打名無し:04/06/06 20:47 ID:QuPHlNq+
何でそんなに敷居高そうな風にしてるんだろ… ワケワカラン
684代打名無し:04/06/06 21:02 ID:xdLwo6rU
電車独りで乗れる人なら、問題なく一人観戦できると思うんだけど…。
ナイターで帰り遅くなって、暗がりに行くのはお勧めしないけど
駅に近い球場がほとんどだしね。
685代打名無し:04/06/06 21:09 ID:Wvt6rP1j
最初は不安を感じるのも仕方ないでしょう。
ただ、一度ひとり観戦してみると、ハマりまくったりして。

自分も去年まで数回ひとり観戦した事はあったが、
こんな事してるのって、自分くらいでは?という不安がありました。
このスレを見つけて、同じ様な人がいっぱいいる事を知り、
そんな不安も吹っ飛びました。

今年になってからは、大阪ドームやヤフスタに、
ほぼ週一ペースで行ってます。
ドームには今後もいっぱい行くだろうから、近鉄ファンでもないのに
近鉄のファンクラブに入ってしまったよw
内野指定800円引きは(゚Д゚ )ウマー
686代打名無し:04/06/06 21:16 ID:HlklHDKA
漏れ公ファンだけど、公のFCには入らず西武・ロッテのFCには入ってる。
当然、1人観戦の絡みで。(というか公のFCが単にひどすぎるのもあるが。)
687代打名無し:04/06/06 21:17 ID:1jSY6UnA
つーか、球場って普通一人で行くもんじゃないの?
688代打名無し:04/06/06 21:31 ID:dQX5kQUo
周囲に同じ球団のファンがいれば、一人で行こうとは思わないけどね。
以前は漏れの周りにもいたんだが、疎遠になってしまった・・・。
彼が彼女連れで来た時、野次を飛ばしまくったのがまずかったのか?
689代打名無し:04/06/06 21:39 ID:/V0L8CZq
age
690代打名無し:04/06/06 22:01 ID:WYujFZOO
明日東京ドームの日ハム戦を見に行こうと思うんだが
ダイエー戦だけど当日いきなり行っても大丈夫かな?
691代打名無し:04/06/06 22:04 ID:k6yd/pLJ
>>690
当たり前だろ。そうでなければ札幌に移転なんて市内。
692代打名無し:04/06/06 22:04 ID:TO0G3I5u
漏れも明日東京ドーム行く。
坪井、小笠原、セギノールと復調気配。特に小笠原爆発に期待…
あと個人的に好きな投手の入来が先発、こちらも頑張ってほしい。
相手ダイエーのへろへろ投手グーリン初体験、もまた楽しみ。

>>690
別に全然大丈夫でしょ。
早めに行くに越したことはないだろうけど。
693代打名無し:04/06/06 22:06 ID:WYujFZOO
>>691-692
ありがd。
これで見に行く決心がついたよ。
足ケガしてるからもしチケット取れないとかだったらorzだったから。
694代打名無し:04/06/06 22:12 ID:D3Ilkubc
昨日、一人で長野に日帰り遠征してきますた。さすがに疲れますた(w
地方球場は初めて行ったんだけど、漏れのまわりはほとんど一人観戦っぽかった。

695代打名無し:04/06/06 22:19 ID:R75WRLR2
>>682
一人観戦は楽しいよ
696代打名無し:04/06/06 22:22 ID:MRN67U/y
あした東京ドームはいっぱい人来そうですね。

2階席開くと最高なんだけど…
平日だから乾杯シートでまったりがベストかな?
楽しみだなぁ
697代打名無し:04/06/06 22:41 ID:WYujFZOO
東京ドームの当日券は22番ゲーとの所でいいんだよね?
なんか5時で終わるみたいなことが書いてあるけど
当日はそんなことないよね?
698代打名無し:04/06/06 22:44 ID:ZsHzIv2D
知らんけど、いざとなったらT-1行けば山積んでると思うけどね 内野自由なら
結構来るんかなぁ、客って… 上早目に開けてほしいな
699代打名無し:04/06/06 22:51 ID:T7EOWalf
ホークス戦で2階席閉まってたことなんてある?
去年はホークス戦に4試合行ったけど全部上開いてたよ。

)698
今年は去年と比べ物にならないくらいチケットの捌け方が早いよ。
1週前に行って目当ての券を買えないこともあった。
700代打名無し:04/06/06 22:52 ID:WYujFZOO
>>699
マジで?
明日5時くらいに行ってチケット買えるか心配になってきた・・・
701代打名無し:04/06/06 22:53 ID:ZsHzIv2D
いや、去年の東京Dは全試合2階開けてたから。
今年開けるのは、「混雑時」だけらしい。
702代打名無し:04/06/06 22:54 ID:T7EOWalf
変な引用符付けてしもうた
)698 は >698 のことアルヨ
703代打名無し:04/06/06 23:04 ID:CMypVbZr
>>674
ナゴヤ球場も然り。
照明塔はすべて撤去。
3塁側内野スタンドも半分取り壊され、かつて2階席だったところも放送ブースも撤去。
選手の打率等を表示していたコカコーラの広告塔も無い。
かつて、10・8や10・6、優勝決めてファンが大量に乱入等様々が出来事があったがまるで夢のような寂れ具合になってしまったよ。
704代打名無し:04/06/06 23:17 ID:5VnGZHaI
内野自由の一塁側が大体埋まると2階席開くのかな・・・
んで試合開始あたりに開いたっけか
705代打名無し:04/06/06 23:35 ID:DR0UVUc+
>>703
いや、藤井寺の場合は完全に形を留めているだけに、施設の貧困さが目立って・・・
それにしても、今日の試合の雨野登板直後、近鉄側のスタンドからのヤジで

「(球審の)杉本さん、もうやめよ、ここの球場照明塔あるけど付かへんねん。
 電気代払うてへんから付かへんねん」

に、往時の藤井寺のヤジのセンスを思い出してワロタ
706代打名無し:04/06/06 23:40 ID:yH98wmTV
>>682
平日のナイターでしかも不人気球団なら一人観戦でも違和感ないよ。
休日の人気球団のデーゲームは一人は少ないけどw
707代打名無し:04/06/06 23:46 ID:PXSb0Nk3
納得
708代打名無し:04/06/06 23:47 ID:ZsHzIv2D
パは、カード関係なく一人観戦多い気がする
セはよく知らんが 
709代打名無し:04/06/07 00:11 ID:AQ2OEPPM
>>685
回数行くなら、大阪ドームはサポーターズチケットが最強。
内外野自由席のチケが全試合綴りになってて、2万円なり。
自分も近鉄ファンじゃないし、迷ったけど、
なんだかんだで毎年20試合は行ってるし・・・ということで購入。
ただ数年前のパスと違って、
行かなかった試合の分が手元に残るので胸が痛む。
710代打名無し:04/06/07 00:19 ID:tS63Pqbd
>>705
全然関係ないけど、
昔、仕事で大阪行った時日生球場と大阪球場の跡地を見たとき
寂しくなったのを思い出したよ。

711代打名無し:04/06/07 01:08 ID:hANNfgYr
>>709
行く予定のない試合分はオークションで売れ。
300円程度で普通に捌ける。
712代打名無し:04/06/07 02:00 ID:KQgogfa1
フレッシュオールスター
7/9(金)18:00大阪Dで開催
http://www.npb.or.jp/freshas/index.html

チケット発売中
ぴあ・ローソン・e+は内野指定席完売
713代打名無し:04/06/07 03:01 ID:dy778txN
>709
>行かなかった試合の分が手元に残るので胸が痛む。

それが狙いか。。。。
714代打名無し:04/06/07 12:57 ID:qwV7wgYP
いつも一緒に行っている友達は、試合は最初から見たい派なので、
途中からでも見たい私は、今度ひとりで観戦しようと思ってます。

会社帰りにでも行きたいんですけど、
途中から行かれる方は何時までに球場入りするようにしてますか?
あまり遅く到着しても、試合がちょっとしか見られないですし…。
微妙にスレ違いスマソ。
715代打名無し:04/06/07 13:36 ID:swEzVKK5
>>714
俺なら時間じゃなくて、イニングを気にする。
少なくとも4回が始まるまでには入りたいな。

ちなみに、7回が始まると入れてくれなくなる球場もあるので注意。
716代打名無し:04/06/07 14:16 ID:+GmisQsP
6/22(火)18:00大阪近鉄vs千葉ロッテは大阪府民デー

大阪府民は内外野自由席入場無料(要証明書)
717代打名無し:04/06/07 17:09 ID:x9ovOSS/
去年マリンスタジアム内野席で観戦したときの話。

俺の前には小学校に上がるか上がらないか位の
小さな男の子を連れた家族連れ。俺の2席隣には、
関根潤三さんのような、柔和な顔をしたおじいさんが一人観戦していた。

前の席の男の子は、おもちゃのグローブをはめてファールボールや、
選手の投げ込むボールを捕ろうとしていたが
さすがに、ボールは捕れずにいた。

試合が終盤に差し掛かった頃、ファールボールが飛んできた
内野席に飛び込むにはかなり球威のあるボールで
しかも、俺の方に向かって飛んでくる。
危険物来襲とばかりに、俺は逃げたが、なんとボールは
隣にいた、おじいさんの方へ一直線
「危ない!」と思った瞬間 “パシン!”と乾いた音がした・・・
見ると、そのおじいさんが素手でそのボールを見事キャッチしていたのだ!
周りの観客はいっせいに「オオ〜」と歓声をあげて拍手。
すると、そのおじいさんは、前に座っていた男の子を笑顔で手招きして
今捕ったそのボールを、プレゼントした。
その姿に、また拍手が沸き起こっていた。

俺はこんな風に、格好よく一人観戦できるオトナになりたいとつくづく思った。
718代打名無し:04/06/07 17:15 ID:TtaHSvio
>>714
自分は大体7時が目安
せっかく行くのだから半分ちょっとは見たいし。

715さんの4回までには、という感覚と似てるかも。
719代打名無し:04/06/07 17:32 ID:N7jCsA0D
外野自由席券もらったんで土曜の神宮観に行って来た。初観戦を1人で。
…トイレ行って出てきたらペタジーニが満塁弾打ってた(´Д`)

ところで、野球場っていうのはビールが飲みたくなる空間だね。
普段飲まないのに、気が付いたらエビスビール頼んでたよ。
720代打名無し:04/06/07 21:30 ID:KcxDAp7U
今月の16、17日と広島で一人観戦する予定です。
愛知から行くけど、他に一人観戦する予定の人いない?
外野自由席。ドラ側で観戦します。
721代打名無し:04/06/07 21:37 ID:nccMWB0+
ビールとタバコは切り離せないから
スタンドでビールが飲めない。なんとかしてくれや・・
722685:04/06/07 21:47 ID:soWSqURN
>>709
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
実は以前サポーターズチケット買う事も考えたんですが、
内野自由 2000円×10回=2万円だけど「10回も行くかな?」と考えたのと
自分の場合、指定で見る事もあるので買いませんでした。
まあ、結局のところ、回数は10回を軽く超えそうですがw

ついでに、>>714に関連する話をさせてもらいますが、
大阪ドームの場合、8時から内外野自由席半額なので、
会社帰りに行く時は、これを使ってます。
少しでも長い間見たいのはヤマヤマだが、
入った時にイニングが6回くらいなら、まあいいかな、と。
723714:04/06/07 22:00 ID:qwV7wgYP
レスくださった方、ありがとうございます。

やっぱり、イニング半分以上は見たいですよね。
私の場合、住んでるトコが田舎なんで電車はすぐないし、
球場に着くまですっごい時間かかるんで、なおさらです。

大阪ドームは知りませんでした!利用できそうですねー(・∀・)
724代打名無し:04/06/07 22:55 ID:d522jbC4
今日、初めて東京ドームのバックネットで見た。
でも2軍戦でバックネット裏からよく見てるからあまり感動しなかった。。。
725代打名無し:04/06/07 23:54 ID:9s8/yuNB
>>717
ちょっとイイ話スレへの誤爆か?(ちがったらスマソ)
でもその爺さんカコイイな。
726代打名無し:04/06/08 00:00 ID:wFecr+ox
>>717
ファールボールをキャッチして少年ファンにプレゼント。俺の永遠の憧れだな。
「ボール下さ〜〜〜〜い」て延々と叫んでる糞ガキには絶対にやらんけど。
727代打名無し:04/06/08 00:00 ID:GaGLLtR0
>>725
最後の一行読む限り誤爆じゃないと思うよ

一人で行くのがちょっと・・・という話題が定期的に出るけど、じっくり
観戦するには一人が一番
728代打名無し:04/06/08 00:17 ID:bvpAPn7+
漏れなら絶対にすかさず自分のフトコロにしまう場面だな・・
子供が羨ましそうな顔で自分を見つめれば見つめるほど・・・
心が狭くてスマソ。
729代打名無し:04/06/08 00:53 ID:o+Ai5slv
>>716
大阪ドームの府民デーとか奈良県民デーの類のチェックは甘い。
該当住所があて先になった郵便物でもOKみたいだよ。
毎年混むのでお早めにどうぞ。

今日は大阪ドーム行ってきた。
サラリーマンデーの外野は普通の人が多くていいや。
応援歌の歌詞だの振り付けだのを事細かに知ってる人より、
普通に野球好きの人が与太話しながら、まったり観戦してる方が、
好感持てる気がする・・・。
730代打名無し:04/06/08 03:54 ID:mx3wQ35r
東京ドームはいいけどさぁ… やっぱ2階がいいなぁ、開けようよ
731代打名無し:04/06/08 08:26 ID:sPdOJQpm
バックネット裏でひとりでメガホン叩いてても浮かないかな?
732代打名無し:04/06/08 09:12 ID:qSub8T6v
>>731
阪神戦なら浮かないんじゃないかな。それ以外だと微妙な気もする。とりあえず周りの人の
耳の近くで叩いたり(自分の胸くらいの高さで叩くと丁度前の人の耳に直接響くんだよね)、
前の椅子をパコパコ叩いたりはしない方がいいと思うよ。

一人でメガフォン持って応援という行為自体は別に浮かないと思うけど。
733代打名無し:04/06/08 09:23 ID:mx3wQ35r
ネット裏でメガホン、阪神ファンなんだろうか 自分には、全く理解できん…
甲子園とかならいいが、阪神戦のありえない状況でないなら
ガンガンうるさく叩くのは、ダメでしょ 控えめにやるぐらいなら…

前のイス叩くようなヤシは論外
以前大阪ドームで、太田房江がそれをずっとやっていたらしいが…
734代打名無し:04/06/08 09:47 ID:zee8YkQJ
太田ブサ江はニワカ
735代打名無し:04/06/08 11:18 ID:ZEtppxRM
内野でメガフォン叩くのはやめて欲しいな。
最低限得点が入って盛り上がる時とかだけで
外野の応援歌に合わせて攻撃中にずっと叩くのは
勘弁して欲しい。

外野では出来れば与太話しながらまったり観戦などせず
応援歌や振り付けを積極的に覚えて周りに合わせて
力一杯、贔屓チームを応援して欲しい。
736代打名無し:04/06/08 11:21 ID:N9lLbpdJ
ブサ江は自分の好感度アップのためだけに
阪神を応援してるフリをしてるから、
球場マナーなど知った事ではないのだろう。

スレ違いスマソだが。
737代打名無し:04/06/08 11:22 ID:tbXw448A
ここ読むと一人観戦したくなる。
週末は兎-鯉行くけど、チケ買う時点で兎ファソが流れてきてて既に鬱。
鯉観戦はスクワットするに限るからビジター買ってしまった。
あれだけ応援団に痛い目あってるのに懲りない俺w
738代打名無し:04/06/08 11:58 ID:SutTQ8r+
>>737
鯉の応援団って何かするの?
739代打名無し:04/06/08 15:02 ID:sL8o8CxH
>>735
一番ウザいのは何かにつけ型にはめたがる自治厨
740代打名無し:04/06/08 15:13 ID:cDVO7klK
>>739
貴方のような人が球場で周りの空気を読めず、
例え読めてもウザイとかいって自分勝手に
振る舞って雰囲気を乱すんだろうな。
741代打名無し:04/06/08 16:09 ID:gvZR4R0W
>>717
イイ話だ
742代打名無し:04/06/08 16:49 ID:bszsFNGa
来週また1人で見に行こうと思うんだが
そろそろ個人的にスコアブックを付けたいと思ってるんだけど
スコアブックはどこに売ってるんでしょうか?
743代打名無し:04/06/08 17:35 ID:zptW9F+l
>>742

スポーツ用品店。俺もたまにつけるけど、3回ぐらいで飽きてくる。
俺は一試合まるまるつけたことないなあ。球場グルメも楽しみたいしね。
744代打名無し:04/06/08 22:04 ID:sL8o8CxH
>>740
内野でメガホン叩くことと、外野でマターリ観戦することが、
なぜ自分勝手な振る舞いなのか説明してくれ。
頭の悪い漏れでも解るように。
それと、内野でも音頭取ってるパ・リーグの応援団をどう思うか
併せてお聞かせ願う。
745代打名無し:04/06/08 22:05 ID:aMeufcM8
>>717
関根爺キャスティングしてCM撮れるな、その話。
746代打名無し:04/06/08 22:15 ID:sL8o8CxH
ある人気球団の試合でのこと。
外野スタンドは土曜日ということもあり家族連れで盛況。
そんな中で幼稚園くらいの男の子が、贔屓の選手の名前を連呼する。
その選手が打席に入ると、彼の声援は最高潮。
そんな時。
応援団とおぼしきオサーンが彼を怒鳴りつけて曰く、
「ちゃんと合わせて応援できへんのやったら、球場なんか来んでええ!」


そんなに必死に、フィールドに背を向けてまで応援して楽しいの?
応援スタイルを他人に強要することがチームのためなの?

ただ一つ言えるのは、彼はもうスタジアムに足を運ぶことはないだろうという事。
747代打名無し:04/06/08 22:36 ID:zptW9F+l
関西弁で人気球団・・・阪神か・・・

今年のことなら黄ジャージだろうが、

黄ジャージならマナーいいと思ってる阪神ファンは死んだ方がいい
748代打名無し:04/06/08 22:56 ID:hYvRCG2F
>>744
まぁ空気嫁って話だな いろんな意味で
749代打名無し:04/06/08 23:03 ID:c0TICked
    ____
   |_Bw_|__         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Ψ( ・∀・)っ━~  < 一部の心無い応援団とはいえ失礼しました。
_と´_ Bw _ノ__.   ∀  \  カンサイベンデニンキキュウウダンッテイッタラウチデショウ?
  | (_ノ )  |  ┷┳━ \______________
 ̄ ̄ ̄.し'J. ̄ ̄|..... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ..┻ 
まあ応援のスタイルなんて十人十色。他人に迷惑かけるのは論外だけど、
後ろでメガホン鳴らされるくらいがウザイならTVの前でマターリすべし。
750代打名無し:04/06/08 23:09 ID:kPKRRSUU
>応援団とおぼしきオサーンが彼を怒鳴りつけて曰く、
>「ちゃんと合わせて応援できへんのやったら、球場なんか来んでええ!」
なんかやりきれなくなるねぇ。ただでさえ、子供連中の野球離れが叫ばれている事を考えても、彼のような子供を一人でも多く取り込まないことには立ち行かなくなるのに・・・
しかも幼稚園児相手に大人気ないこと甚だしい。応援団ならその辺のところを少しは自覚したらどうなのだろうか。
751代打名無し:04/06/08 23:13 ID:wacxPKWV
「ボールくださーい」しか言えないガキは来なくていい。
752代打名無し:04/06/08 23:15 ID:aMeufcM8
別にいいよ、来ても。それも楽しみ方の一つ。
753代打名無し:04/06/08 23:16 ID:jbdJytJ3
>>751
ハゲド。2個も3個もボール貰ってるのに満足できないガキもな。

こないだは、いい年こいた大人が3個もボール貰ってたけど・・・広島市民球場の年間指定席で
754代打名無し:04/06/08 23:18 ID:fnHmRkhw
高い金払って内野で素人のうるさいメガホンの音など聞きたくない。
755代打名無し:04/06/08 23:22 ID:xbP5O3oY
>>754
んむ… さほどうるさくない程度に叩くのはいいんだが
普通に考えて限度ってもんがあるね。普通に空気読める人間なら、わかるはずだけど。
「阪神ファンの常識」というのは、また別…
756代打名無し:04/06/08 23:26 ID:5AgCBmLb
今日もナゴドで1人観戦
けど、試合の展開が展開だっただけに終盤になるにつれて
周りの人と盛り上がって色々お話もしたし握手やハイタッチもしまくった、良い日だったなぁ
757代打名無し:04/06/08 23:46 ID:c0TICked
>>754
    ____
   |_Bw_|__         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Ψ( ・∀・)っ━~  < ひょっとしてヤフスタ年間指定席の
_と´_ Bw _ノ__.   ∀  \  「○○一家」の関係者さんですか?
  | (_ノ )  |  ┷┳━ \______________
 ̄ ̄ ̄.し'J. ̄ ̄|..... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ..┻ 
758代打名無し:04/06/08 23:52 ID:2J6eSs8f
>>757
一塁側最前列のアレ?
一般購入の客を「一見さん」とかいって馬鹿にしてたよ。
ああいう手合いがいると、普通のファンが球場に足を運びにくくなるんだよね。
ただでさえ客少ないヤフスタなのに・・・
まあ、あんなチームで年間席買うのは球団には

DQNシーズンシート客>>>>>>>>>>>>>>当日orチケ屋券客

なんだろうが。
759754:04/06/08 23:55 ID:fnHmRkhw
>>757
いえ、違います。
760代打名無し:04/06/08 23:55 ID:c0TICked
>>758
    ____
   |_Bw_|__         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Ψ( ・∀・)っ━~  < えてして指定席はDQNな連中が多いので
_と´_ Bw _ノ__.   ∀  \ (ボールクレ餓鬼含む)マターリしたいなら2F席へ
  | (_ノ )  |  ┷┳━ \______________
 ̄ ̄ ̄.し'J. ̄ ̄|..... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ..┻ 
761代打名無し:04/06/08 23:57 ID:c0TICked
>>759
    ____
   |_Bw_|__         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Ψ( ・∀・)っ━~  < これは失礼
_と´_ Bw _ノ__.   ∀  \ 物言いが全く同じだったものですから・・・
  | (_ノ )  |  ┷┳━ \______________
 ̄ ̄ ̄.し'J. ̄ ̄|..... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ..┻ 
762代打名無し:04/06/08 23:59 ID:HTrndYlB
千葉マリンのボールクレ厨、いつも同じメンツでもう何個もボール持ってる気がする・・・
763代打名無し:04/06/09 00:03 ID:XcIint92
>>760
でも内野2F席も1塁側に一組だけやかましい客がいるね。
プラカードやらもちゃんと用意しての応援だから文句いうのは
筋違いかもしれないけど。

って事でヤフーでは3塁側2Fが定位置の俺。
764代打名無し:04/06/09 00:15 ID:XH+mcYgL
>>756
もつかれ。疲れる試合展開だったけど、良い勝ち方したね。

俺も週末が楽しみだ。
地方でリーマンやってると月に1・2回しか行けないけど、他の皆さんどんな感じなんすか?
765代打名無し:04/06/09 00:17 ID:AGXQEG0s
甲子園だと幼稚園児が一人はしゃいでも目立ちはしないだろう。
幼稚園児にはそれほどの声量はないだろうし。
766代打名無し:04/06/09 00:30 ID:GJU6AOCJ
YBBだとオサーンが子供を怒鳴りつけたら目立ってしょうがない。
BW応援団にはそれほどの狭量はいないだろうし。
767代打名無し:04/06/09 02:20 ID:0VPPYWHi
明日の東京D今年初めて一人でいってくる。
T-1と割引券が同額なんて去年だったら考えられないよ。
なので、割引券使います。安いからあそこで買うんであって。
というか、もうT-1ないかな。
やはり公式チラシは三田線沿線なのですね。
うちは高島平近辺ですが入ってました。

外野の前のほうは一人でも目立たないのがいい。


6/15日は内野自由が全部切れてたということなので、
急いで、金券ショップに走りました。
池袋で内野自由1階(銀券)が1000円で売ってたからラッキーだった。
パリーグの試合ってほとんど定価われしてんのに、
6/15の東京ドームの指定1塁は定価以下で売ってるとこみたことない・・・・・
皆さんも内野で見たい人は金券ショップに走ったほうがいいかも。
2階自由はいっぱいになるとは思えないから当日券発売されるかもしれないけどね。
768代打名無し:04/06/09 02:52 ID:u62quRTo
>>767
6月15日のダイエー対近鉄戦の当日券は外野のみです。
神田の「甲南チケット」では、2階内野自由席が1000円だった。
試合日が近づくに連れて、銀券を目にする機会が増えた。
それなら最初から銀券も売って欲しい。俺は先週2階(茶色券)を買ってしまった。
769代打名無し:04/06/09 04:10 ID:UqKuNHk/
>>767
同じく高島平だけど割引券入ってなかったよ。
(サンケイだからかな)
770代打名無し:04/06/09 04:18 ID:u62quRTo
>>767
ついにT−1にも天罰が下ったのかな?
これで水道橋にまともな競合店が出来たら、T−1の経営は相当苦しくなるだろう。
771代打名無し:04/06/09 09:29 ID:tf1gG2Xy
前にも書いたけど、前回の東京ドームハム戦の時には
T-1に内野自由券がものすごい量山積みになってて850円だったよ
極端だよなぁ…
772代打名無し:04/06/09 10:02 ID:1VdXpKk1
自分から仲間と観戦しないでなく仲間と観戦が出来なくて一人観戦
してる人って空気読めなく周りから嫌われるのかなって思った。

確かに球場では鳴り物や旗、横断幕に対する規制はあるが
メガフォンや声の応援まで規制はしてないよ。でも規制が
無ければ何でもしていいって考えるのはDQNの考えだな。
ほとんどの球場で今の外野応援のスタイルが確立されてる
んだしその空気読んで従うのはマナーではないかな。
それに従えなく反発するのはわがまま、反抗期のガキだよ。
773代打名無し:04/06/09 10:10 ID:AZHD8GaJ
遅レス&スレ違い&長文スマソ

>>703
川崎なんて_| ̄|○・・・・
>>710
大阪は聞いていたけど、日生も無いのか・・・・
日生はジプシー時代お世話になったもので・・・・
西宮も気になるなぁ・・・・
県営宮城は広告の会社が変わっただけで昔と全く変わらずw
以上、宮城出身の元バブルボーイでした。

おっと・・・・スレに見合った内容も。
自分はスコアを付けてまったり見るのでいつも(マリンの)三塁側内野。
この間マリン一塁側に行ったら一人観戦でスコア付けている同士を発見(20代後半位)
後ろの客に(彼がトイレか何かで席を立ったとき)
「球場来てスコア付けている奴って何が楽しいんだろうな?」って言われてた
因みにそいつはメッシュジャージ着てメガホン叩いてたけど・・・・
マリンでも一塁側はマターリ出来なくなってきたな・・・・
774代打名無し:04/06/09 10:15 ID:UqKuNHk/
そのT−(略 だけど、今回の公-鷹戦の外野チケット、
800円と書いてある上に二重線訂正で1100円と書いてあった。
(priceは記憶だから間違っているかも)

東京ドームの試合↓で鷹戦は需要がかなり多いみたいですね。
775代打名無し:04/06/09 10:28 ID:AZHD8GaJ
>>773補足
分かりづらかったかも・・・・
登場人物と位置関係
通  ○    ←俺
路○○○  ←三人組。「スコア付けている奴って〜」と発言
  ○  oo○←子供二人と親
  ↑
20代後半らしきスコア付けている奴

三人組は「野球見るなら指定行け」とか「声出さない奴はファンとしてダメ」とかも言ってたな。
スコア付けてる奴は子供に何か聞かれてスコアブック見ながら答えたりしていた。
776代打名無し:04/06/09 12:28 ID:Ah+clqw0
>>775
「数の増加は質の低下」が顕著に表れているな。
内野で応援している時点で空気よめない香具師なわけだが、

>野球見るなら指定行け
>声出さない奴はファンとしてダメ
おまえが指定の\を出してくれるのか?おまえこそ外野池。

>メガホン叩いてた
( ´,_ゝ`)プッ

と言ってやりたいものですな。
777代打名無し:04/06/09 13:01 ID:8inZ5SJd
球場来てスコア付けてる奴の楽しさは俺もわからん。
スコア付けるなら別にテレビ観戦でもいいし、
自分で記録付けなくても後で検索すれば結果なんて
入手できると思うが。せっかく球場に来たんだから
他にもっと楽しめる事あるのでは?って思うよ。

単なる価値観の違いだから、別に自分の観戦の
迷惑になるわけじゃないし文句とかは言わないけどね。
778代打名無し:04/06/09 13:13 ID:AZHD8GaJ
>>776
自分も初芝や堀が出たときに「初芝〜!!幸一〜!!」と叫んだのであまり人の事言えないけど、
流石に応援歌歌いながらメガホンはどうかと・・・・

内野席でも、声援を飛ばしたり、いいプレーをスタンディングオベーションで褒めるのはいいと思うのよ。
確かにその日もサブローのサヨナラ犠飛で内野総立ちに成ったしね。
(まあ、スコア付けながら立ち上がるのはきついけど)

千葉マリンは内野席券で外野に行けるので、ずっと応援歌を歌い、「○○ヒット」の振り付けもやっていた
彼らがわざわざ内野に居た理由が分からないのだけどね・・・・(新聞チケ?)

しかし、ロッテはメガホン売らないでいいよ・・・・せめてあの二つに別れているメガホンはやめてくれ・・・・
アレはウルサイ

>>777
自分はスコアと言ってもあまり正確には付けないね。ただこの打者の前の打席や
投手のだいたいの球数など確認する為に付けている。だから公式記録とはかけ離れてるよ
(ジャッジがヒットでもエラーと付けたり→記録に付かないエラーとか)

要は
守備隊形の流れや一球投げる度に内野手がどんな動きをするかとかのTVで見れない「野球」の部分、
応援団や球場の雰囲気、あの夜風の中でのビールなどの球場ならではの部分と
TVやラジオじゃ無いとないその打者の過去の打席の記録や投手成績(今何球目?とか)
を逐次確認できる。

実際、球場行くと「まだ5回なのに、なんで投手変えるんだ?(もうすでに100球超えている事に気付いてない)」
とか、「初芝に代走を何故出さない。諸積はどうした?」(既に諸積は代走で登場。控え野手が里崎しか居ない)
って言う状況になっても気付かない事が多い。
779代打名無し:04/06/09 13:17 ID:hg5aErTc
>>777
スコア付けるのが目的の奴もいるけど、
観戦のオマケとしてスコア付けるのはなかなか面白いよ。
780777:04/06/09 13:51 ID:0Lg89kAP
>>778-779
なるほどね、確かにヤフーとか球数表示する球場もあるが
今の試合の状況を把握するのにはスコア付けると便利ですね。
自分の書いたスコアなら後々見返すとその時の想い出が
蘇るとかそういう効果も期待できるかな。

俺も消防の頃wにスコア付けた事あるが、忙しくて試合に
集中出来なくあれ以来付けてない。外野応援が多いのもあるが。
久しぶりに一試合、じっくりスコア付けてみようかな。
781代打名無し:04/06/09 14:12 ID:AZHD8GaJ
>>780
高校野球や草野球とかだと、本当に記録に残らないエラーとか多いから公式記録読むより楽しめる。
「公式記録ではサードの送球ミスだけどあれはファーストが頑張れば取れたから一塁エラー」とか

あと、スコアーは真面目に付けなくても、自分が試合中参照したい記録のみをメモ程度
(ヒットかエラーかだけ記録とか、球数だけ正の字でメモるとか)につけるだけでも充分楽しめるよ。

一人観戦で贔屓球団の試合じゃ無い時に野球を楽しむのに適したツールかと。
外野応援も好きだし、内野でスコアつけてマターリ見るのも楽しい。

そういえば、一度だけ人と行ったのにスコア付けた事が有る。
目を悪くした友人に手術の前にどうしても野球場に行きたい
(ラジオで充分だと当時は思ったが、不安とか色々有ったんだろうなぁ・・・・)
とせがまれて、解説実況やってやったんだっけ・・・・
782代打名無し:04/06/09 14:14 ID:+8f62WpV
俺の知り合いに、ほとんど毎試合(テレビ観戦の時も)スコア付けてる奴がいる。
いつも凄いなぁと思っていたが、一度そいつとシーズンオフに話をしたら
俺の方がデータを知ってて驚いたことがある。
記録しているということに安心するのかと、その時は不思議だったが
要するに、その試合の分析に使うためだったのか
783代打名無し:04/06/09 14:18 ID:eUeG97aJ
>>777
ここで書いてるのは文句じゃないの?ああ意見かごめんね
784代打名無し:04/06/09 14:27 ID:AZHD8GaJ
>>782
それはもうスコア付けるのが目的になってるな・・・・
応援目的で試合見て勝っているのか負けているのか分かってない友人を思い出した・・・・
785代打名無し:04/06/09 14:40 ID:+8f62WpV
>>784
わかる、わかるスコアつけるのが目的。そういう感じだったな〜あいつ。
ひとつひとつの試合が独立して記憶されていて、なんかシーズン通して
つながってない風だった。話していて
786代打名無し:04/06/09 14:51 ID:ovmtSoss
1人で行ったからって黙ってじーっと黙って静かに観てるとは限らないって事ですな。
とにかく、複数人で来た上に酒が入ったせいで、変に気が大きくなっちゃって
迷惑極まりない野次(普通の野次なら気にならないのに…)を連発する阿呆共よりよっぽどマシだよ。

野球場に行くのはビール飲むため、って人も多いよ。そういう人らは
野球の内容やましてや勝ち負けなんか全然気にならないみたい。

>767
池袋で1階内野自由の売ってた場所が激しく知りたいんですが、教えて頂けませんか?
っていうかどこでも良いんで内野自由売ってるとこ皆さん色々情報下さい。
787代打名無し:04/06/09 14:56 ID:+8f62WpV
球場で、酔っぱらってつまらん野次飛ばしたり暴れたりする奴は
アルコール依存症でないかぎり、はっきり言って球場初心者だと思う

球場で飲むと、いつもより絶対に酔いがまわるの早いよな
788代打名無し:04/06/09 17:00 ID:8T+Sp/v8
ポールからバックスクリーンまでの席が
外野自由席なんでしょうか?(応援団のいるとこ)
教えて君でスマソ。
789代打名無し:04/06/09 17:03 ID:5BspxWYI
暇だから大阪D行ってこよっと
790代打名無し:04/06/09 17:11 ID:q5kSsgkf
>>788
基本的にはそうです。

だた球場によって内野外野がポールの位置で明確に
別れてなかったり、外野指定席がある球場も結構ある。
791代打名無し:04/06/09 17:30 ID:3R1kNoii
>>788
http://t.pia.co.jp/et/kaijo/index.html
で目当ての球場を調べるといいんでないかな。
792代打名無し:04/06/09 18:33 ID:yBgbmvh7
どこの球場かによるだろ。それこそ星の数ほど席の分け方はあるよ
793代打名無し:04/06/09 21:01 ID:OtCgV0Tv
スコアはつけないけどプロや高校野球の試合の後はエクセルに
観戦の日付、カード、スコア、球場、天候、観衆、勝敗投手、本塁打打者などを
記録したリストを作ってる。そうするといつどこでどんな試合見たかわかってオモロイ。
794代打名無し:04/06/09 21:55 ID:JrYdqTLr
>>778

マリンは新聞券では一塁側に入れないですよ。
新聞券で入れるのは三塁側と二階のみ。

どちらにしろメッシュジャージ買う金があるならファンクラブ入って
外野に割引入場すりゃいいじゃねーか、って感じですね。
795名無しさん:04/06/09 23:06 ID:R5yo4QLe
今日のヤフー3塁側で野次りまくってた香具師がいた。
周りの客が引いてたし、うるさくて不快だった。
ブルペンで投げてたロッテの投手陣も気になってた模様。
796代打名無し:04/06/09 23:21 ID:MfalNDCZ
今日もナゴド行ってきた、5階席パノラマ自由でマターリ見ようと思ってたけど
綺麗なお姉ちゃんが1人で井端のユニフォーム着てメガホン叩いて小さな声で応援歌も歌って「かっとばせー○○」も言ってた
ちょっと変わったお姉ちゃんだったな、どえらい萌えました
797代打名無し:04/06/09 23:24 ID:RXAfFe5M
彼女かな?
798代打名無し:04/06/09 23:41 ID:md3mjv5U
このスレのタイトルに『サラリーマンの』と付け加えると何か哀愁が漂うね。
もちろん俺のことなのだが、、、
799代打名無し:04/06/10 00:02 ID:MfsX4B6d
>>795
聞こえてたよ
うざいね
800代打名無し:04/06/10 00:07 ID:MfsX4B6d
>>757
これってフィールドシート?
801代打名無し:04/06/10 00:17 ID:2GkT1nDd
>>798
サラリーマンは国の宝
がんがれ
802代打名無し:04/06/10 00:33 ID:Qb/00T6J
乾杯シートで一人観戦。
近くにいた二人組みの男性の野球ヨモヤマ話は聞いてて飽きなかった。
話しかけてくれた札幌出身のおじさんがハムについて熱く語ってくれた。
2200円で最高に楽しめた(ハムは負けたけど)。
803代打名無し:04/06/10 00:37 ID:3ipzxB2E
ちょっと前、ヤフスタで、スコア付けてる女の人を見かけたんだけど、
なんかカッコよかったです。
私はスコアのつけ方という本を読んだだけで挫折。
んでも、ここのレス見て、自己流に覚書程度にメモるぐらいでも、
いろんな愉しみ方が出来そうだなと思ったよ。

>>789
最後までいた?今日の試合は疲れたね。
カラスコ、引っ張りすぎだよ・・・
804代打名無し:04/06/10 00:40 ID:BSYvuyfZ
スコアか… 
野球部のマネージャーがつけてそうな、いわゆる「スコア」は書かない、というか書けないけど
二軍戦見る時は、スポーツ紙に載るスコア表みたいのは書いてる。
試合状況や知らない選手の名前なんかが印象に残って、非常にイイ。
805代打名無し:04/06/10 00:42 ID:7+Sfin0q
>>803

大阪ドーム、行ってました。
一人観戦の方はかなりいましたよ。

近鉄らしい野球でしたが・・・
806代打名無し:04/06/10 00:44 ID:Gw/T0ciW
浜×燕戦行ってきました〜。
ここでもそうだけど、現場の荒れ具合は、それはもう(泣

自分も風邪引いたっぽいです。。。
807代打名無し:04/06/10 00:50 ID:sgk5T0sR
>>803
最後まで居ましたよ〜
いやぁ疲れたけど最後の近鉄の追い上げは面白かったなぁ
808代打名無し:04/06/10 01:15 ID:j+xjfhGA
>>786
ダイエー近鉄戦のチケットが確実に置いてある所と言えば、T−1しかない。
暫くT−1に行ってないが、ダイエー近鉄戦はいくらなのか気になる。
809代打名無し:04/06/10 01:16 ID:5wVlnmwx
>>803
最初はヒットと得点、ボールカウントだけつけてもいいのでは?
あとはブルペンでいつ誰が投げてたかメモしておくと
テレビではよく分からないことが見えて楽しいですよ
誰がマウンドに声かけに行ったとか

テレビだとネットの速報もあるのでスコアつけが続かない
球場だと参照できるデータは自分のスコアブックしかないから
810代打名無し:04/06/10 01:28 ID:reZK1zFL
スコアは昔つけてたことはあるが

すぐ飽きたw
最近は写真を撮ってる。
三脚使ってるからファインダーのぞきながら撮らなくてもいいし。

しかし、三脚が邪魔でファールボールから逃げられない罠(汗
811代打名無し:04/06/10 02:38 ID:7zPhy2F/
今日皆さんのおかげで初めてヤフスタ(三塁側内野)一人で行きました。
まさかあんなにブルペンが近いとは。

>>795
あの人達はいつも居るのかと思いました。
一塁側の声大きい人とか。
812代打名無し:04/06/10 03:29 ID:J3RhrbOj
フレッシュオールスター
7/9(金)18:00大阪Dで開催
http://www.npb.or.jp/freshas/index.html

チケット発売中
ぴあ・ローソン・e+は内野指定席完売
813786:04/06/10 05:26 ID:kYAY3uW8
>808
火曜日に東京ドームで観戦する前にT−1行きましたよ。
鷹公戦の内野自由が1100円で、良い商売してやがるなーと思いました。
ついでに6月15日の券を探すと、内野指定がペアで6〜8000円くらいだったか、
とにかくこれまた結構な値段で売ってて、内野自由はその時点で1枚も無かったようです。

とりあえず昨日2階内野自由を購入したんですが、諦められずまだ1階内野自由を探してますです…
814代打名無し:04/06/10 06:34 ID:C9z6IHO/
ヤクルト阪神戦、神宮で観戦したんだけど一人で肩身狭かった。
神宮はカップル多いね。みんなおしゃれして来るし。

それに比べ甲子園は一人でも行きやすい。
一人で来てる人多いし年季の入ったおっさん多いし
カップル少ないね。
服装も普段着というか非おしゃれ。
関西人の方が気取りが少ないようです。
815代打名無し:04/06/10 09:37 ID:hF/NX11Z
昨日T-1行ったら、あの店員が警察がどうのこうのとかいって揉めてた。
816代打名無し:04/06/10 09:44 ID:Fnt9c881
ま た T − 1 か ! 日常茶飯事なんだろうな
817代打名無し:04/06/10 10:09 ID:NHW4tTK4
>>814
そうだね。俺も何度か行ったことあるけど(かなり昔だが)一人観戦者って見たことない。
まあ、今は巨人、阪神戦以外はマターリしてるのかもしれないけどそのイメージがあって敷居が高い。
でも神宮球場の雰囲気は独特のものがあるよね。甲子園とはまた違ったよさがある。今度久々に行ってみるかな。
818代打名無し:04/06/10 10:23 ID:YPKPxyE5
え、神宮が敷居が高いって……???
阪神戦と巨人戦は、確かに雰囲気違うのかもしらんが
それ以外のカードの内野なんか超マターリ状態だぞ 一人観戦者だらけだし
819代打名無し:04/06/10 10:33 ID:NHW4tTK4
>>818
神宮は阪神戦以外ほとんど行ってないからそう感じた。
確かに他のカードはそうなのかもね。でも昔、横浜戦を内野で見たときはそんな感じでもなかった気がした。
でもまあ今はそんな感じなんだろな。今度行ってみるかな。あそこで飲むビールは格別だし。
820代打名無し:04/06/10 10:34 ID:M1RDQctR
敷居が高いっつーか殺気立ってるよね。
821代打名無し:04/06/10 10:37 ID:dKcB06GH
殺気立ってる…?
巨人、阪神戦以外は、漏れはマターリという印象しかないなぁ 基本的に
822820:04/06/10 10:40 ID:M1RDQctR
>>821
あ、その巨人・阪神戦の話。だから「他の試合もそうなのかな」って思われるのかも、と。
823代打名無し:04/06/10 11:16 ID:rYCcg8eq
神宮は、内野で入って空いてたらネット裏とかでも普通に移動できるのがいい。
空いてる場合が多いし、天候もよければ最高の球場かもなぁ。
824代打名無し:04/06/10 11:36 ID:jNas59lN
神宮おしゃれっていうのは場所があるんじゃないの?
あの辺で遊んだ後とかに来るんだと、それなりにおしゃれしてるだろうし。
825代打名無し:04/06/10 12:02 ID:r0IuM7fQ
でも神宮球場自体はとても汚い球場だよな、トイレとか最悪。
野球が特に好きでない彼女連れて行くにはどうかな?と思うが。
826代打名無し:04/06/10 21:06 ID:Qb/00T6J
>>825
市民球場より数倍綺麗な球場だよ…
827代打名無し:04/06/10 22:56 ID:VSgDI56i
>>826
その市民球場に今年は行ってみたいと思っています。
関東では東京ドーム・神宮・横スタ・西武・マリン・大宮市民・越谷市民球場
等など見に行っているのですが、どの程度の覚悟で行けばいいでしょうか?
対阪神戦か対中日戦を見に行こうと思っているのですが、
阪神戦の場合は前もってチケットを買うべき??

遠出はヤフスタしかしたことが無いので、夏に向けて今からドキドキです。
828代打名無し:04/06/10 23:48 ID:z+L9ovp9
どうもスレ違いかも知れませんが、
スコアブックってどこで入手するんですか?
829代打名無し:04/06/11 00:04 ID:svSrYBMr
>>828
ちゃんとしたやつはわかりませんが(スマソ)
ここでダウンロードなら出来る。
こういうのでいいのかどうかはわからんので、違ってたらこれまたスマソ。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/〜pitimi/score-book/
830代打名無し:04/06/11 02:38 ID:g/egxXGx
>>786
6/15の銀券
池袋の新しい大黒屋(ロッテリアの裏)に1000円であったんだけど、
自分が最後だった。たしか買ったのは10日前。
その日には池袋の古い大通りにある大黒屋では1500円だった。
量は不明。

新宿にもあったよ。ちょうど一週間前はどっさりと。
友達の分買えなかったから買ったんだけど・・・・・
1200円だった。新宿南口のちょー狭い大黒屋。
小便横丁のほうはわすれたけど。売ってた記憶がある。

後、新橋には、1週間前はどこの店も一枚もおいてなかったので注意。

古い情報で本当にスマソ。

>>813
T-1本当にぼったくりだよ。このごろ。去年までは感謝してたのに。
茶券も結構な値段だったよね。確か。
831代打名無し:04/06/11 11:11 ID:W4f77Nt0
15日、外野五時入場だと座れないかな?
832代打名無し:04/06/11 11:24 ID:H5yQ77vZ
>>831 どこの球場の話かわからないが

ダイエー - 近鉄   18時00分 東京ドーム ← △
ロッテ - 日本ハム 18時00分 千葉     ← ○
オリックス - 西武 18時00分 ヤフーBB   ← ◎

横浜 - 巨人   18時00分 静岡 ← △
阪神 - ヤクルト 18時00分 甲子園 ←▲
広島 - 中日   18時20分 広島 ← ○

という感じでは?
833代打名無し:04/06/11 11:32 ID:UTm8WyUu
>>829
どうもありがとう。
834代打名無し:04/06/11 14:38 ID:mC2ByTPk
>>831
一塁側は多分無理だと思われ。
3塁はあいてると考えたいが、内野席が完売の今
外野席しか売ってないことを考えると・・・・・

東京ドームのお姉さんも、当日券の販売はないのかと
聞かれてるみたいだけど、正直わからないみたい。
ただ、前売りで売り切ってるからないと考えていいのでは
とのことでした。
835代打名無し:04/06/11 14:51 ID:azAXm9w6
月末の長良川球場に行こうと思ってるんですが
チケットって当日でも大丈夫ですかね?
前売りは岐阜まで行かなきゃ行けないみたいだし
ナゴヤドームの広島戦なら当日でも大丈夫なんですが・・・
836531:04/06/11 16:06 ID:W4f77Nt0
外野厳しそうですね・・・
どちらを応援するわけでもないので
2階席も購入したいんですがロッピーはまだ買えますか?
それとも金券屋に行かねばなりませんか?
837831:04/06/11 16:16 ID:W4f77Nt0
831でした・・・
838代打名無し:04/06/11 18:46 ID:CyeFy4H4
>>837
まずはどの試合かをはっきりさせてくれ・・・
839831:04/06/11 23:37 ID:W4f77Nt0
すみません
東京ドームの鷹牛です・・・
840代打名無し:04/06/11 23:42 ID:BUE6ogGC
>>835
外野席は早めに行かないと売り切れの可能性大
内野自由なら試合直前でも大丈夫
841代打名無し:04/06/12 00:01 ID:nsDSE/1k
天気が微妙だが、明日のナゴヤ球場行って来るよ。でもG1がないから、定番コースの

ウィンズ

尾頭橋駅近くの屋台の焼き鳥屋

ナゴヤ球場

が出来ないな。

今年からドラゴンズファンカードに入会したから、ナゴヤ球場はタダ。だけど年会費が異常に高いので元を取るにはあと一回行かないと。

明日もボールクレクレ厨いるかなあ?クレクレ厨のいない平日にも行きたい。
842代打名無し:04/06/12 00:13 ID:+Z8MK+Pk
>>841
試合あるとイイね ナゴ球は前日の雨でコンディション不良中止とかも多いから
球団公式のファーム情報チェック汁(大きなお世話スマソ)

ファンカードは教育リーグにも使える たくさん観戦して元取るべし
843代打名無し:04/06/12 00:19 ID:JRpvPsn3
ナゴヤ球場から貰ってきた
ウエスタンリーグスケジュールだと、11日〜21日は空白になってるけど
球団公式見たら、ビッシリナゴヤ球場での試合入ってるね……よくわからんな
844代打名無し:04/06/12 00:21 ID:SRt7d5eI
>>843
雨で流れた分の追加日程とかじゃなくて?
ナゴヤの事情はわからんが、ファームではよくあることよ
845代打名無し:04/06/12 00:32 ID:+Z8MK+Pk
ドラ主催ファームは前半戦24試合予定で中止が9試合
毎年大体3割くらいは中止になる
中止の分は予備日・追加日程で消化するんだが
今季前半戦未消化試合どうするんだろ 打ち切りかな
846代打名無し:04/06/12 01:06 ID:jdpyPR02
>>840
15日の東京ドームの鷹牛戦は、当日券の販売は外野席のみ。
ちなみに1階内野自由のチケットは、1通路〜10通路、39通路〜48通路が該当。
2階内野自由席のチケットは、2階席全席とバルコニー席が該当する。
847代打名無し:04/06/12 01:11 ID:kRicBVnE
>>846
はぁ?
848代打名無し:04/06/12 01:23 ID:jdpyPR02
>>847
言っている意味が分かりまつか?
849代打名無し:04/06/12 01:33 ID:kRicBVnE
>>848
全然わかりませんが
850代打名無し:04/06/12 01:50 ID:jdpyPR02
>>849
つまり15日は日ハム戦の時よりも1階内野自由席の範囲が広がる。
2階内野自由席のチケットを持っていると、2階席だけではなく、バルコニーにも入れる。
851代打名無し:04/06/12 02:00 ID:LtRt75/I
>2階内野自由席のチケットを持っていると、2階席だけではなく、バルコニーにも入れる。

これってマジ?だったら最高だね
852代打名無し:04/06/12 02:12 ID:jdpyPR02
>>851
私は東京ドームのシミスポでバイトしているが、事務所の張り紙にそのことが記載してあった。
15日は2階のチケットを持っているので、バルコニーで観戦する予定だが、どのような感じなのかな?
853代打名無し:04/06/12 02:16 ID:VQ8SRIV0
(・∀・) jdpyPR02の勝ちw

835 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/06/11 14:51 ID:azAXm9w6
月末の長良川球場に行こうと思ってるんですが
チケットって当日でも大丈夫ですかね?
前売りは岐阜まで行かなきゃ行けないみたいだし
ナゴヤドームの広島戦なら当日でも大丈夫なんですが・・・

840 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/06/11 23:42 ID:BUE6ogGC
>>835
外野席は早めに行かないと売り切れの可能性大
内野自由なら試合直前でも大丈夫

846 名前:代打名無し[] 投稿日:04/06/12 01:06 ID:jdpyPR02
>>840
15日の東京ドームの鷹牛戦は、当日券の販売は外野席のみ。
ちなみに1階内野自由のチケットは、1通路〜10通路、39通路〜48通路が該当。
2階内野自由席のチケットは、2階席全席とバルコニー席が該当する。
854代打名無し:04/06/12 02:18 ID:rcVGNO7U
金曜日の西武ドームの試合で置き引きがあった模様。
荷物を置いて応援密集に参加するロッテファンは、貴重品の管理に注意すること。
855代打名無し:04/06/12 02:22 ID:OVKMzbFR
http://www1.odn.ne.jp/g-junkie/quiz.htm
この人のクイズに正解するとチケットがあたるらしい。
でも、管理人と一緒らしい。
女性目当て???
856代打名無し:04/06/12 02:24 ID:ke0KSK/r
>>855
34にもなって…
857代打名無し:04/06/12 02:28 ID:jdpyPR02
先ほどのレスは839氏への間違い。
ロッピーは内野席は全席完売。1階自由(銀券)、2階自由(茶券)は
金券ショップで探すしかないだろう。
858代打名無し:04/06/12 02:30 ID:YVPZcpfw
みなさん一人観戦は内野なんですか?
私は一人で外野自由とかなんですけど・・
居心地悪いけど安いから・・・
859代打名無し:04/06/12 02:34 ID:JRpvPsn3
外野といっても球場によって様々さ
860代打名無し:04/06/12 02:38 ID:ax4rFLnR
内野自由で入っていろんなところへ行くのが趣味です。
861代打名無し:04/06/12 02:43 ID:ZGC3xc0M
東京ドームの外野指定は当日買える?
862代打名無し:04/06/12 02:45 ID:Kuo9Nc3x
漏れも>>860みたいな感じだなぁ。
移動できる球場であれば、状況次第でもっといい席行ったりいろいろ場所変わったりできるのも
一人観戦の気軽さゆえじゃないかと。
863代打名無し:04/06/12 02:49 ID:OVKMzbFR
東京ドーム外野指定は当日買えないな〜
チケショップいったら買えるけどね。
864代打名無し:04/06/12 02:50 ID:ZGC3xc0M
>>863
ありがとう><
865代打名無し:04/06/12 03:00 ID:jdpyPR02
>>863
T−1だと外野指定席は1500円だと思った。
866代打名無し:04/06/12 03:10 ID:ZGC3xc0M
T−1ってなに?><
867代打名無し:04/06/12 06:21 ID:iNmwBIcr
↑ 水道橋の店舗を構えたダフ屋
868代打名無し:04/06/12 10:28 ID:Q/PYjhwt
手荷物検査の時いつも思うことがある。
昔は持ち込みとか結構楽勝だったんだが、今はカバンの奥まで手を入れられて見つかってしまう。
そこで考えたんだが、カバンの一番上に生理用品かバイブを入れておけば、あまり探られずにすむのではないか?
一人だとやる勇気がない。
869代打名無し:04/06/12 10:32 ID:nE4otOUa
手荷物検査って、すげー適当な奴と
やたらゴソゴソ調べる奴とで分かれるよね。
前者は、形式的に中見るフリだけして「…ハイドーゾー」で終わり。
まぁ持ち込みは、やろうと思えば大概できる気するけどね。
870代打名無し:04/06/12 10:59 ID:1q3vMupG
都内の知人宅に一泊して球場に行くから、鞄の中にパンツやブラ(使用済み)が入ってる。
そしてそのことを忘れる。
で、手荷物検査されて「ハイ、ドゾー」て言われてから「あ、パンツ・・・」と思い出す。
最近はちゃんと袋に入れて隠してます。ハイ。

持ち込みはできるけど、でっかい保冷バック?あれは何で止められないんだろう?
ビールやら瓶の焼酎やら氷やら・・・大概こぼして周りに迷惑かけるのに。
871代打名無し:04/06/12 11:04 ID:h9stJzj7
>>870
ドームでビールをこぼした香具師は即刻退場にしてほしいね。
周りは悲惨なことになる。特に下の席の人は。
怖くて下に荷物おけないよ
872代打名無し:04/06/12 11:28 ID:5r/Ee/tg
イスにまたがりメール打ちまくって
グラウンドなぞ見向きもせん前の席のお兄さん
「ぃやったょ先制ゴール!」の「ゴ」あたりで
持ってたビール落としちゃった。俺のカバンの上に。

神宮のイスにも背もたれ希望
873代打名無し:04/06/12 11:58 ID:6lSV4uWD
>>870が男なら別の意味で悲惨なことに。
874代打名無し:04/06/12 12:09 ID:XG99Iyzd
茶県でバルコニーは入れんのか・・・・・
銀券もいいけど茶権もまずまずだね。
875代打名無し:04/06/12 13:08 ID:c/PYtRxs
>>871-872
大きめのビニール袋(レジ袋か家庭用ゴミ袋)に荷物入れて座席の下へ、
更にその下に新聞紙を2〜3枚重ねて敷いておくといいよ。
新聞紙は水分の吸収率高いから足元に流れてくるのを
吸いとってくれるからかなり有効だね。
876代打名無し:04/06/12 13:15 ID:JRtHtYAi
>>875
そうなんだけど、本来気を使うべきは呑むヤシラなんだよね。
たとえビニールで防御しててもこぼされたことにはハラ立つよ。
靴やズボンにかかったりするし。

今日はひさびさ東京D。外野だからマターリとはいかないだろうけど一人でスクワットしてきます。
877代打名無し:04/06/12 14:42 ID:lvR/csIh
東京ドームのバルコニー席ってどこのこと?
2階内野自由売り切れってことは混むのかな・・・
平日だから大丈夫と思ってたんだが
878代打名無し:04/06/12 16:54 ID:2Nu+U5xT
>>874
茶券を持っていれば、バルコニー席に入れます。銀券は不明。
>>877
1懐石と2階席の間の個室のような空間。
879代打名無し:04/06/12 17:05 ID:lvR/csIh
>>878
でもあくまで自由席だから独占できるわけじゃないよね
(少人数の場合)
個室みたいなところで他人と一緒にいるのはどうもなあ
880代打名無し:04/06/12 17:09 ID:2bmQQntc
>>879
でもバルコニー席で観戦する機会なんて滅多にないぞ。
俺は2懐石のチケットを持っているので、今から楽しみだ。
881代打名無し:04/06/12 17:18 ID:L4Vji/mW
昨日、東京ドーム広島戦を一人で観てきたよ。
意外と見れちゃうもんだね。
882代打名無し:04/06/12 21:18 ID:B+p8oajd
私も女独り大阪ドーム初体験。隣に独りの女性が居たので
少し喋って楽しかったよ。また行こうかな。
883代打名無し:04/06/12 21:50 ID:GGJx0E3m
今日の大阪ドームは、いつもより人が多かったな。
いつもならマターリ観戦できるはずの内野2階席や外野上段も
人がいっぱいだった。
岩隈や新庄が出るからある程度は入るかなと思ってたが、
これほどどは思わなかった。
884代打名無し:04/06/12 22:58 ID:28qsRaJg
>>883
公式発表32000人。
今日は近鉄百貨店の企画で、内野自由ペア3000組がご招待だったからね。
これは絶対当るねと思ったから、自分はサポーターズチケ持ってるけど、
友達連れて行くのに応募した。楽勝で当りました。
んで、クリアメガホン2組とジェット風船2ツのオマケもくれた。

ここで、内野メガホンの是非が話題になったけど、
今日は内野ご招待のお客さんにメガホンをプレゼントだったからなあ。
自分も内野メガホン反対派だけに、複雑な気持ちでした。
でも、また来ようという気になってくれたら嬉しいかなあ・・・と。

今日の新庄はあまり見せ場なかったね。
昨日は始球式の球打ったりしてたし、あと、エロズリーも来てたし(笑)
885代打名無し:04/06/12 23:12 ID:pKScgGhl
まあ、球団は内野メガホン推奨派だってことだね。
886代打名無し:04/06/12 23:19 ID:+ZowRtEV
>>854
ナゴヤ球場でも本日、置き引きがありました。
皆さんも気を付けましょう。
887代打名無し:04/06/12 23:26 ID:9bPTwEc5
まあグッズがたくさん売れるのに越したことはないだろうからな。
しかし、座席による住み分けは球場主導でされていいと思うがな。
888883:04/06/12 23:59 ID:GGJx0E3m
>>884
レスありがとうございます。そういう理由で人が多かったのか。

内野メガホンの話だけど、大阪ドームの一塁側内野自由(1階)は
ふだんでもメガホン率高い、というかほぼ外野席化してると思う。
自分は内野メガホン反対派ではないけど、
ひとり観戦には向かない席なのであまり行かない。
一塁側に行くのは、ちょっと奮発して指定席を買った時のみ。
889代打名無し:04/06/13 00:34 ID:r8PmSwDF
>>888
去年まで社員応援団が活動してたからね。
890代打名無し:04/06/13 02:19 ID:N2i3pnbo
東京D、案の定バカ兎ファソが大騒ぎして喧嘩勃発。
ビジター席にいるのにペタのホームランで大騒ぎしやがって・・・(しかもホント応援団の前の席で)
警備員が注意しなくてもマナーだろ。もうバカかと、アホかと。

手荷物検査やらで入場が遅れて、唯一の見せ場緒方の初球ホームラン見逃した・・・
まぁ久々のスクワットで楽しめたからいいか・・・な?
891代打名無し:04/06/13 02:48 ID:QAQmkziR
>>878
バルコニーって言っても、個室の隣のカップルズシート(今もあるか知らんが)
みたいなところじゃないの。ジャイアンツ戦では、ジュニアスイートとか
言われてるらしいけど。
個室は、ロイヤルボックスのことでは。
個室まではいくらなんでも開放しないだろう。
ダイエー関係で全部抑えてるんじゃないの。取引先とか。

ただ、バルコニーはそれなりにお高いようで。ロビーやらコンコースやらは
ロイヤルボックスと共通ときいたことがある。
ソファーがすごいらしい。
まあ、席をゲットできた方は、味わってきてください。
892代打名無し:04/06/13 03:20 ID:8g8LI6DN
>>891
確かに個室は東京ドームとの契約だから、(名称はスイートクラブ、
巨人戦、日ハム戦、それ以外のプロ野球開催、社会人野球、コンサート、格闘技等のイベント時に契約者が使用できる)通常の入場者は
891でも言っているジュニアスイート部分、去年まで日ハム戦では1塁側はバルコニーシート、3塁側はカード別シーズンシートで使用。
ベンチ後方から外野寄りに設置してある部分。
1列4席設置×5列(1部2席設置もあり、外野よりになると4列)
巨人戦では席におしぼり、飲食物のメニューがありデリバリー
スタッフが席まで運んでくれる。
1列目以外は天井が邪魔でフライの軌道が見えない。
逆に1列目は天井に設置してあるモニターが見辛い。
今年から日ハムが使用しなくなったので内野部分のバルコニーの席が最近の映画館のような豪華な椅子に変わった。
それ以外はネット裏部分の席とあまり変わらない。
893代打名無し:04/06/13 18:16 ID:bID4I0C5
今、新宿で鷹牛戦@東京ドームの価格調査してきた

・大ガード下
\1500〜2000 ほとんど銀
・東口アルタ斜め向かいの店
銀のみ\1000
・新南口ヨコハマチケット
銀茶とも\2000、なぜか委託の関係で\1500の銀も
・南口甲州街道沿い大黒屋
銀のみ\1200
894893:04/06/13 18:54 ID:mQxpQoDw
漏れは茶券持ってるけど、席割りが全くわからんので困る
一階自由狭杉〜なし崩しで銀券も二階OKに、となるのではと予想してるんだが
895代打名無し:04/06/13 20:47 ID:0Hfzigbu
>>893
銀の方が余っているのが意外。茶券を持っている人はバルコニーに入れるので、
今頃喜んでいるだろう。
896代打名無し:04/06/13 22:19 ID:0Hfzigbu
>>894
去年までの日ハム戦も1階の席を所持していれば、2階にも入れた。
バルコニー席も物珍しさで結構入りそう。火曜日は毎度お馴染みの48000人の発表か?
東京ドームだから、空席が多くても巨人戦同様55000発表かもしれない。
897代打名無し:04/06/13 22:21 ID:tghvYeZQ
前から気になってたんだけど、銀と茶しかないの?
自分は茶を持ってるし、ネットオークションで銀は観たんだけど、他の色にはとんとお目にかかれない。
もし、その2色だけだとしたら、その意味は何?
898代打名無し:04/06/13 22:37 ID:0Hfzigbu
>>897
1階内野自由席招待券と2階内野自由席招待券を区別するためです。
指定席招待券は流石に無いと思う。俺も茶色を持っているが、銀券を金券ショップで
見たのは最近になってから。それなら早いうちから銀券も売ればいいのにな。
899代打名無し:04/06/14 01:44 ID:Y0S+X839
何年か前の5/5日寺原が投げた試合で5万いったんだよな。
日は無線では5万が満員扱いのようで・・・・・
かなり空席あったけど。
900代打名無し:04/06/14 04:44 ID:EsobMVr1
(‘Å’)ノ900ゲットデース
901代打名無し:04/06/14 10:28 ID:t5f1Bdbg
昨日は観戦予定なかったけど、
ニュース聞いてとにかく大阪ドーム行ってきた。
用事があったので、着いたのは5回の裏。
ゲームは面白かったけど、
ご招待の少年野球の団体さんがたくさんいたのと、
前の席にキモい3人組の男が酔っ払って腕振り回して、
野球に関係ないバカ話に興じたり、
歌詞うろ覚えの応援歌歌ったりで、感傷にひたる隙もなかった。
(話の流れ聞く限りでは阪神ファンと中日ファンとダイエーファンの3人組)

大阪ドーム、がらがらで落ち着くよなあと思ってた。
ひとりが気楽だから、人も誘わなかったし・・・・
一夜明けて、事の重大さが見に沁みてきたよ・・・・・
902代打名無し:04/06/14 10:31 ID:hHC1utKe
キモい3人組がいたら席移ればいいんでねか?
903代打名無し:04/06/14 14:41 ID:CUSBopS0
6/22(火)18:00大阪近鉄vs千葉ロッテは大阪府民デー

大阪府民は内外野自由席入場無料(要証明書)

*************************************************
フレッシュオールスター
7/9(金)18:00大阪Dで開催
http://www.npb.or.jp/freshas/index.html

チケット発売中
ぴあ・ローソン・e+は内野指定席完売
904代打名無し:04/06/14 16:21 ID:yQvAZKrE
捕手
905代打名無し:04/06/14 16:27 ID:MOqLmC6f
甲子園はつっかけでも行けそう。阪神電車もね。
おしゃれじゃない所にあるのがいいですね。
おっさんがステテコで観てても浮かないんじゃないかな。
906代打名無し:04/06/14 17:04 ID:G1fC8my2
>>903
この期に及んで入場無料とかやってんじゃねーよ
907代打名無し:04/06/14 17:19 ID:tO+M7rV3
>>903>>905
(テレビに映りたがるとか)DQN大集結の悪寒
908代打名無し:04/06/14 20:06 ID:FMc/Jm75
>>905

関西の競馬場にはミニスカートのボディコンを着た
禿頭の親父が出没しますが・・・
909代打名無し:04/06/14 20:11 ID:UysSCddO
打たれた
音演出がうるさ過ぎる
910代打名無し:04/06/14 20:13 ID:UysSCddO
上のは誤爆、すみません
911代打名無し:04/06/14 21:05 ID:sbl/ckT3
一人観戦には最適のパリーグが・・・
912代打名無し:04/06/14 21:56 ID:dogXosDr
明日鷹−牛戦行く香具師いない?鷹側で。
チケは2枚持ってるんで進呈しまつ。

行く人いたら[email protected]まで。
913897:04/06/14 22:52 ID:QBSWlXkE
>898
なるほど。そうでしたか。

バルコニーで観るぞー! いやー、一杯になるのかな。
今からドキドキしてきた。頑張って明日は早く行こうっと。
914代打名無し:04/06/15 02:04 ID:DZ2rqQVM
えーと、いまさら書いても遅い気もしないでわけではないんだけど、
今日の東京ドームは銀券で二階の内野自由は入場不可だそうです。
つーことで、厳しく席の区割りが行われるらしい。
もしかすると、内野のチケットで外野への入場も外野へ人があふれ出した場合は
制限されるそうです。
と、興行もとの福岡ドームの方がおっしゃっておられました。
大入りにはかなり自信のある回答でした。
よい席は早めにいったほうがマジいいかも。
915代打名無し:04/06/15 04:23 ID:HdptbjXT
>>913
茶券所持者でバルコニーに入れると知っている人は、案外少ないと思う。
俺も明日は4時30分にはドームに行けるようにします。
観衆何人と発表するのか本当に楽しみだ。
916893:04/06/15 16:55 ID:LEEJ29vk
東京ドームより
なんとチケット完売
(そのせいか、係員ともめている家族連れも)
あとホークスのチケット袋を持った人が目立つ

なんなんだ、これは?
917893:04/06/15 17:05 ID:S3ZZhLJq
三塁側バルコニー席へ
当たり前だがまだガラガラ

場内放送はたぶん福岡ドームの人
入場の際にシーホークホテルの優待チケット(\5549)配布中
918893:04/06/15 17:29 ID:iB2TdYiE
今日の自由席
・一階9・40通路から外野寄り
・バルコニー席
・二階席すべて

上にあったように、銀と茶の区別はきっちりされている模様
まだ空席だらけだが、銀券の方は早めの来場を
919代打名無し:04/06/15 18:10 ID:1JhW1W9J
>>916
 発売に関してもほとんど福岡ドームが牛耳ってるから。恐らく、それらのチケット
(柄はローチケ)の発売場所は「福岡ドーム」になってる。指定で銀券・茶券の類は
見たことがないからね。

 しかし、ここまでやるかって感じだね。
920代打名無し:04/06/15 19:07 ID:xLMhyLhD
東京ドームがらがらなんだがこれで当日券ないの?
921代打名無し:04/06/15 19:17 ID:tUs7aGwA
がらがらでは無い。
でも当日券あってもおかしくない感じはする。
922代打名無し:04/06/15 19:26 ID:xLMhyLhD
2階は見えんけど一階でも3塁側内野のポールよりなんてがらがらだぞ

レフトもかなり余裕がありそう
923893:04/06/15 19:35 ID:FC9s3lPc
一塁側二階席は、見た目では9割方埋まっているような感じ
三塁側二階席については誰かフォローよろしく
924893:04/06/15 19:50 ID:F5TiiDeP
7〜8割方埋まってる、に訂正

すまん、ライトがまぶしくてよく見えなかった
925代打名無し:04/06/15 22:46 ID:g5X2fSwT
東京ドームより帰還しました 。
客入りもよかったよ。実数で7割の入り。約3万ってえところか。
2階席に関していえば5月30日の巨人横浜戦より入りが良かった。
イイ試合だったし2階席でじっくり見れてので大満足。
926代打名無し:04/06/15 22:55 ID:wTlRpfQK
なんか52000人とか発表されてますね。。どうせだったら55000人にしちゃえばよかったのにw
927代打名無し:04/06/15 22:58 ID:lYystcbI
10万発表でいいじゃん
928消防庁:04/06/15 23:29 ID:G0EKUXxJ
>927

ちょっとまって(ry
929代打名無し:04/06/16 00:13 ID:cDQnMgHb
>>905  こないだ阪神電車のったら、20歳前後の女の子2人が

か ら 揚 げ 弁 当 食 べ な が ら 乗 っ て き た 。。。

普段は阪急電車しか乗らない私は 。。( Д ) だった
930代打名無し:04/06/16 00:20 ID:joLf8ogb
梅田のリッツ・カールトンも、阪神の経営だと思うとサンダル履きで
入れそうな錯覚に陥る。
931代打名無し:04/06/16 00:27 ID:7+Vj5kg5
俺は関西の人ではないのでよく解らないんだけど

阪急電車=ブルジョア階層の地区を通る
阪神電車=庶民階層の地区を通る

って感じなのかしら?
932代打名無し:04/06/16 00:57 ID:PAEkludF
阪神電車は尼崎の競艇場行くおっさんのガラが悪すぎ
933代打名無し:04/06/16 01:04 ID:cDQnMgHb
>>931   正解です。。。
     
934代打名無し:04/06/16 01:18 ID:geiX2jEO
>>931
海側を走る電車ほどガラが悪いという意識はあるかも。
でも、自分もパンとか食べながら阪急電車に乗ったことあるしな。
935代打名無し:04/06/16 01:28 ID:joLf8ogb
>>931
東京横浜間で東急と京急の差みたいなもん
936代打名無し:04/06/16 01:43 ID:KqQ5DVpG
大体においてそうだろうけど十三、阪急三宮の山側とか例外もあるじゃない
937代打名無し:04/06/16 02:18 ID:Yixynsm5
そろそろ次スレに備えて各球場の「一人観戦オススメ良席」を纏めてみない?
言い出しっぺとして書いてみた。

<千葉マリン>
観戦:内野自由席2F(バックネット後)
応援:ライトスタンド上段(平日限定)
938代打名無し:04/06/16 02:26 ID:r0Qxfn4G
俺としては
<千葉マリン>
観戦:内野1回A指定もあげておきたい。
939代打名無し:04/06/16 02:35 ID:7eBp6ULr
<西武ドーム>
応援:外野

いや、異論があるのはわかるけど、混んでる時は一人の方が腰の落ち着け場所を探し易い。
人の間にするりと入れる。
940代打名無し:04/06/16 02:55 ID:JN1sMvy7
オススメって程じゃないけど俺の棲息地
<千葉マリン>
S指定、経済状態によって内野自由2F、テンションの高い時は外野後方
<西武ドーム>
招待で入って指定席に振り替え。最終的にはシーズン席ギリギリまで攻める。
但し中通路より前は金網が邪魔だしトイレが遠すぎだしで絶対に行かない
<東京ドーム>
2階席だった。でももう行く機会ないかな・゚・(つД`)・゚・
しかし最近の読売戦を見る限りセの試合でもここはかなりマターリ出来そうだね。
941代打名無し:04/06/16 03:10 ID:bQXx9xQx
<ナゴヤドーム>
  っていうかナゴヤ球場
942代打名無し:04/06/16 10:46 ID:VUZsnwtD
<ナゴヤドーム>
平日のヤクルト・横浜・カープ戦のレフト外野自由2・3階席
943代打名無し:04/06/16 11:02 ID:KqQ5DVpG
<ナゴヤドーム>
平日のパノラマ自由5階席(ネット裏上段)
944代打名無し:04/06/16 13:02 ID:268dt5HC
<東京ドーム>
値段に対して満足度が高かったのが2階席 (巨人戦では指定Dのあたり)

異論があるかもしれませんが・・・

理由
ホークス・ハム戦で座った内野自由席や内野指定は、
前のほうでは、網越しに試合を見ることになるし、
後ろのほうでは、なんか暗かった。
外野でまったりは無理だし。背もたれのない椅子は疲れてしまった。
(当方30歳、腰痛もち・・・)

結論は、ジャイアンツ戦で座った指定D(2階席)がいい。
選手からは遠いけれど、内野のポジショニングとか
すごくよく分かってよかった。今年はジャイアンツの試合でも空席多いし。

945代打名無し:04/06/16 13:09 ID:ba/yXBFS
なにげにD席ってプレミアなんだよね
946代打名無し:04/06/16 13:12 ID:268dt5HC
>945

最初、下のほうの席から2階席、特にDを見たとき、
ちょっとつまづいたら下まで落ちてしまうんじゃないかと
勝手に心配したけど、自分で座ってみたら、平気だった。
ハハハ
947893:04/06/16 13:26 ID:4N581v6Y
漏れは2階席派
特に皆さんが言ってるように、バックネット裏(っつーか上か?)の自由席がある東京D・千葉マリン・
ナゴヤD・元GS神戸・広島は真っ先にここを狙う
あと甲子園の高校野球なら外野の最上段ですな

ところで昨日の東京D、試合開始後に当日券を売ってたらしい
だったら最初から売れよ・・・

 観客水増し発表part26
  ttp://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1086392177/294-
948代打名無し:04/06/16 13:35 ID:268dt5HC
>947
( ̄△ ̄;)エッ・・?

相当招待券をばら撒いたのかねえ。
昨日東京D行ったけど、3塁側内野席なんかとくに、空いてたもんね。
ヒーローインタビューの時の、
「この53000人のお客さんに」っていうインタビュアーのコメントに
外野席は失笑してたぞ。
949代打名無し:04/06/16 14:42 ID:vfLAaZhF
>>524
525の人と同じでナゴド行くけど倒す人よくおるよ
警備員の人とかに言えばティッシュくれるからそれでふいてるけど。
たまに警備員がモップみたいなの持ってきて掃除してくれてる(笑
950代打名無し:04/06/16 15:13 ID:gfJbdcC4
ナゴドって各席にカップホルダーついてるじゃん
951代打名無し:04/06/16 15:20 ID:vfLAaZhF
>>950
全席はついとらんよ〜(>_<。)
5階の席ライト側はついてないのに
レフト側にはあった気が・・・あれ?見間違いかなー
952代打名無し:04/06/16 15:28 ID:VUZsnwtD
全外野席にはついとらんはずだよ
953代打名無し:04/06/16 16:58 ID:Y3JKGAFL
今日大阪ドームで阪神戦見に行きます
3塁側内野指定席
人いっぱいだろうな
48000人か
954代打名無し:04/06/16 17:05 ID:Yixynsm5
一人観戦オススメ良席

<千葉マリン>
観戦:内野自由席2F(バックネット後) /内野指定席A/内野指定席S
応援:ライトスタンド上段(平日限定)

<西武ドーム>
応援:外野(芝生席なので、混んでる時は一人の方が腰の落ち着け場所を探し易い)
観戦:内野指定席A(内野自由席招待券から振り替えて、シーズン席ギリギリまで移動)

<東京ドーム:パ>
観戦:内野自由席2F

<東京ドーム:セ>
観戦:内野指定席D(パの内野自由席2F)

<ナゴヤ球場:2軍戦>

<ナゴヤドーム>
?:レフト外野自由2・3階席(平日のヤクルト・横浜・カープ戦)
観戦:パノラマ自由5階席(平日・ネット裏上段)


どんどん補足ヨロ。
私は関東在住パヲタなんでセは詳しく無いです。とくに<神宮>とかの情報希望。
955代打名無し:04/06/16 17:20 ID:vfLAaZhF
外野は全席ないですか!?じゃぁ5階の内野席かなぁ
うっかり外野から内野まで行っちゃったってことか!
あちゃーまぁいっか
956代打名無し:04/06/16 17:23 ID:fuELdI3b
一人観戦オススメ良席

各球場のバックネットど真ん中
957代打名無し:04/06/16 18:51 ID:cq1aFHIl
大阪ドーム。
3塁側内野上段席は近鉄応援するもビジターに拍手送るもOK。
ひいき球団以外の試合を見るときはおすすめ。
1塁側内野上段のホーム寄りは近鉄の常連ファンが占めてる。
前から2段目は目線に手すりがあるので注意。むしろ3段目に行くべし。

今年は出来る限り通うつもり。はぁああぁぁ。
958代打名無し:04/06/16 23:11 ID:m2q2QK22
<千葉マリン>
2階自由席
一階内野自由席はかなり混むけど
二階はかなり空いていてゆっくり観戦可能。
ちゃんと応援もできるし眺めも最高。

内野A指定席上部
A指定席の上部はネットが視界に入らず
しかも空席が目立つ。ファンクラブ割引も可能なので。
俺はいつもここ。
959代打名無し:04/06/16 23:16 ID:pu09p+51
マリンは、1階内野自由以外なら、どこでも良席だ。
960代打名無し:04/06/16 23:16 ID:flGp6L9j
普段は西武ドームか千葉マリンで観戦だけど、
(さんざん既出だけどマリンの内野2階席は(・∀・)イイ!!)
昨年一度だけ経験したGS神戸(ヤフなんとかとも呼ぶらしい)の
フィールドシートは最高だったよ。
「ひとり観戦」向きかどうかはわからないけど、野球ファン
なら一度は経験しておきたいと思う。マジおすすめ。
961代打名無し:04/06/16 23:27 ID:e0yeTC6o
ひとり観戦の聖地・ヤフスタは今年限りでプロ野球開催が
なくなりそう・・・。はぁ。。。

甲子園はとてもまったりできないし、大阪Dはどうも好きになれない・・・。
962代打名無し:04/06/16 23:39 ID:flGp6L9j
>>961
お察しいたします…(´・ω・`)
なんとか来年以降も開催されるようお祈りいたします。

日本のプロ野球のホームで一番気持ちのよい球場だと思ってます。
夏の花火もいいしね。
関東では、西武球場が屋根がつく前はすごく気持ち良かった
んですがね…屋根がついてあんなことに。
963代打名無し:04/06/16 23:54 ID:2ctgez/W
大丈夫!
神戸を本拠地にするチームが必ず出てくるから。

来季も12球団だよ。
964代打名無し:04/06/17 00:16 ID:NeT2QWDD
あーやっぱりGSいっときゃよかったな。
こないだ関西方面いったんで甲子園行って次の日GS行こうと思ってたが
甲子園行って一人がきつかったんでGSはいかなかった。
965代打名無し:04/06/17 00:16 ID:nExnat+w
<神宮球場>
外野席最上段。応援団は中段ぐらいなのでのんびりできる場所。
966代打名無し:04/06/17 00:18 ID:0BZCrMKq
>>965
A〜何列あたりですか?
967代打名無し:04/06/17 00:26 ID:nExnat+w
>>966
Sのあたり(左中間)です。
968代打名無し:04/06/17 01:03 ID:jjn+ynP3
<神宮球場>
レフト外野席上段内野寄り、観戦ならココが好き
傾斜が急で前の人が邪魔にならない 外野席でもマウンドがよく見える

 ttp://t.pia.co.jp/et/kaijo/map_plain/jigq110001.htm
969代打名無し:04/06/17 01:05 ID:eBCrYW6+
今年でなくなってしまうかもしれないが。

【大阪ドーム】
2回内野席(゚Д゚ )ウマー。
グラウンド全体が見渡せるし、悪名高いすり鉢状の構造も気にならない。
【ヤフー】
オープン戦でネット裏に行ったときは、普通にスコアラー席が近くにあった。
内野自由のブルペン横もお勧め。
準備してる投手陣が、ダラダラと椅子に座って観戦してる様子も面白い。
あとは、金はかかるがフィールドシート。
選手の大きさを実感する。
【甲子園】
ひとり観戦は一度だけなので、何とも言えんが、盛り上がりたいならどこでも良いと思う。
まったり見るのは無理だろう。

初めて見に行くオールスターで、牛と檻の選手が出るのを見るのが最後になるかもしれんとは…。
970代打名無し:04/06/17 02:09 ID:0BZCrMKq
お勧めをして頂くときは観戦or応援の区別と、簡単なコメントを書いて頂けますか?
面倒言ってすいません。
971代打名無し:04/06/17 02:18 ID:nPzdFlXy
それより次スレをお願いします


プロ野球観戦の旅
http://web.poporo.net/home/npb89/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 2行程目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2食目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1080574809/
972代打名無し:04/06/17 13:30 ID:wQ1ePfFd
神宮は立ち見席の最前列のフェンスに腰をかけて見るのが一番気持ちよさそう。
973代打名無し:04/06/17 15:02 ID:q5HWsn92
ひとりぼっちのスタジアム観戦6
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1087452134/

次スレたててきますた、順次移動よろです
974代打名無し:04/06/18 20:03 ID:Guy2HzPY
うめ
975代打名無し:04/06/19 03:14 ID:ViVh19F1
埋めついでに。
合併騒ぎでまったりした良スレがdat落ちしまくって悲しい。
応援歌総合、パリーグを見てない解説者のトンデモ発言、地方試合雑学・・・。
976代打名無し:04/06/19 12:43 ID:WHCUWHix
>>975
dat落ちしたスレを懐かしむスレ第2項
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1082217932/

ここで一緒に嘆きましょう。
977代打名無し:04/06/19 22:01 ID:WgB4uG4H
せっかく、最後に各球場のおすすめ席披露し合ってるのに、
新スレには活かされてないなあ。
978代打名無し:04/06/19 22:35 ID:M46eteo8
>>977
テンプレを纏める前に、流れ無視して次スレを立てたヤツがいるから。
全く、情報提供して損した・・・。
979代打名無し:04/06/20 00:37 ID:Wl2RKjCW
まあまあ、損したなんて言わずに。
企画自体はすごくいいと思ったよ。新スレでも話進めようよ。
埋めたての方はなかなか進まないね。
980代打名無し:04/06/20 01:24 ID:SxGt8jT2
神宮は阪神戦以外いつでもマターリできる

気がする
981代打名無し:04/06/20 02:02 ID:lXzcyarz
だって他人のお勧め場所纏められたって役に立たんもん。

俺は西武ドームなら内野自由席で一番外野席寄りの上段が良い。
ブルペンで投げてる投手を真後ろから観られるからね。
野次が酷いし、立ち上がって応援する奴らに、見えないから座れって
言わないといけないから他人には薦めないけど。

タバコ吸う奴なら喫煙場所に一番近い席が好き、とかあるだろ。
お勧めを書きあうのは良いことだけど、とにかく役には立たん。
982代打名無し:04/06/20 02:52 ID:IhlPid+E
旧すれもなんとなく保守
983代打名無し:04/06/20 19:44 ID:9LXc/1jD
>>979
お勧めを纏めるなら「観戦」と「応援」を区別して書かないとな。
上の方も途中で混ざってるし。
984代打名無し:04/06/20 20:46 ID:656CzWgY
【大阪ドーム】
観戦
 3塁側上段(2階)内野自由席
 ダイエー戦以外なら無茶苦茶空いててノンビリできます
 ダフ屋のおっちゃんから1000円でチケットゲットできます。
985944:04/06/20 21:08 ID:Qe/r0MHw
遅ばせながら、>944です

東京ドームのお勧めと書いた席は「観戦」です。
周りにメガホンたたいている人、多少いるけれど・・・

986代打名無し:04/06/21 19:43 ID:HhwTps6e
ひとりぼっちで保守
987代打名無し:04/06/21 23:48 ID:TrWqohvU
>>984
大阪ドームにダフ屋いるの?
買ったら捕まるんじゃないの?
988代打名無し:04/06/22 00:10 ID:QN5a4XgQ
 
989名無し募集中。。。:04/06/22 00:27 ID:5gZ/0Hm5
>>958

漏れもA指定愛好者

売り子さんとまったりいちゃいちゃするのが(・∀・)イイ!!
990代打名無し:04/06/22 00:34 ID:44ItRoY2
モーヲタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

はなまるうどんの前の席で待ち合わせしてたらモーヲタ3人が座ってきてキモかったって言ってたぞw
991代打名無し:04/06/22 00:35 ID:44ItRoY2
>>990
売り子さんが言ってたって事ね。
992代打名無し:04/06/22 00:35 ID:m+a9n1bm
この間甲子園3塁アルプス座ったんだけど、売り子にナディアという
ハーフ?ガイジン?の可愛い子がいた。。。

あんな可愛い子を甲子園でみたの初めて、、、当方女だけどファンになったよ。

993代打名無し:04/06/22 01:02 ID:QN5a4XgQ
 
994代打名無し:04/06/22 01:02 ID:QN5a4XgQ
 
995代打名無し:04/06/22 02:31 ID:qKJuVs3S
(゜д゜) ヒトリボッチ
996代打名無し:04/06/22 02:33 ID:qKJuVs3S
( ゜д゜)  ヒトリボッチ
997代打名無し:04/06/22 02:35 ID:PHSstbai
( ゜д゜)  \(´∀` )デモタマニハフタリモタノシイヨネ
998代打名無し:04/06/22 02:35 ID:qKJuVs3S
(゜д゜ )   ヒトリボッチ
999代打名無し:04/06/22 02:40 ID:PHSstbai
    ____
   |_Bw_|__         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Ψ( ・∀・)っ━~  < そういうわけで1000ドゾー↓
_と´_ Bw _ノ__.   ∀  \________________
  | (_ノ )  |  ┷┳━  
 ̄ ̄ ̄.し'J. ̄ ̄|..... ┃   ヒトリカンセンハ ヤフーノニカイセキガイチバン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ..┻   
1000代打名無し:04/06/22 02:42 ID:eNgrsV59
ひとりぼっちのスタジアム観戦6
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1087452134/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。