北海道日本ハムFighters Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
☆前スレ
北海道日本ハムFighters Part14
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081961703/

過去スレ・関連スレ・入退団選手は>>2-9あたり。
>>930を踏んだ方は新スレ準備の告知を行い、以降協力して新スレをよろしく。

基本的にsage進行です。E-mail欄に半角でsageと入れるだけ。
ageるのは荒らしと同じ。煽り・荒らしには「完全無視」が一番有効で 煽り・荒らしに反応するのも彼らと同じです。
試合の実況はサーバーに負担がかかるので禁止されています。
↓実況板でどうぞ。
http://upizvxc.s18.xrea.com/ham/index.html
またコンサドーレとの比較は道民以外には関係ないのでスレ違いです。
やりたい人はそれ相応の板でして下さい。
2代打名無し:04/04/18 03:10 ID:UKuNgOXw
ヽ( ・∀・)ノウンコ−
3代打名無し:04/04/18 03:11 ID:rfd8Vjyz
3
4代打名無し:04/04/18 03:14 ID:FGnKNEi3
他球団ファンだから要領分からなかったけど、これでよかったかな?
まぁ、違ったら適当に直してね。
5代打名無し:04/04/18 03:17 ID:uLxv+9Al

★日本ハム東京ドームは目に毒…札幌ドームの倍以上も(動員)・・・(4月17日)


★「こんなことなら「東京」に残っていればよかった?」


★球団関係者は「東京ドームの試合を増やすことも検討しないと」とポツリ。


★新天地の札幌ドームは早くも1万人と低迷しており、改めて東京の集客力を痛感させられた。
「大胆な水増しが常識化」している主催者発表でも2万6000人の数字に「作為」は感じられなかった。


★日本ハム小嶋オーナー代行は「首都圏に根強いファンがいることが証明された」と明るい表情。


★これに対し札幌ドームの集客状況は低調だ。主催者発表で大台キープがやっととは
「実数は相当悲惨な数字」だったはずだ。


★札幌での苦戦で東京という大商圏のおいしさを改めて実感。
当初の方針とは逆に ★★★来年から東京興行を月1度★★★ のように定例化する可能性も出てきた。



★★★★★★★★もう札幌には帰れない?★★★★★★★★


http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_04/s2004041705.html

6代打名無し:04/04/18 03:17 ID:/Go3zbPP
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |          |
     __|____Fs__|
        ミ  /'    '\ |
       (6 -=・=-  -=・=-|
        | |    / ハ ヽ  )
        |     (  )   /
        |      ii    |   ちょっと気の毒っす。複雑な気持ちっす。
         |\  -===-  |
         |  \____ノ       
    _,;-'"´´`ヽ、` - 、,   ノ``-;,_
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄     ノ   |
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y  ノ
 ト、l イ        /F I G H T E R S/____|
   ヽ、      ノ    |      /|____,,ゝ
    \__/     |     30 | |    |

7代打名無し:04/04/18 03:18 ID:6fzIvUOa
>>1
乙です&多謝
8代打名無し:04/04/18 03:21 ID:NHe1ojl5
>>1
糞スレ立てるなヴォケ
9代打名無し:04/04/18 03:24 ID:CkuG/upA
>>6
わざわざ鴎スレまで貼りに行くなよ・・。
10代打名無し:04/04/18 03:48 ID:SryGw9FP
          /
        /
       /
     /
  ● /
 / ̄
 )
11お前名無しだろ:04/04/18 03:48 ID:fiD75Lte
●日本ハムファイターズ公式
http://www.fighters.co.jp/
●実況板
http://upizvxc.s18.xrea.com/ham/index.html
●情報各種
パシフィック公式野球連盟(予告先発、登録/抹消等)
http://www.pacific.npb.or.jp/index.html
日本プロ野球公式記録(ファームの個人成績まで見られます)
http://www.npb-bis.com/jp/
日本ハム(超野球ファイターズ)
http://www.nipponham.co.jp/sports/
札幌ドーム
http://www.sapporo-dome.co.jp/
東京ドーム日ハム情報
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fighters/index.htm
北海道日刊スポーツファイターズ情報
http://www.kita-nikkan.co.jp/cindex/fighters.html
日本ハムファイターズ北海道ファン支援サイト
http://www.do-fighters.com/index.html
北海道新聞ホームページ(ファイターズ専用ニューストピ有り)
http://www.hokkaido-np.co.jp/
Yahoo! プロ野球速報(順位、成績、日程なども)
http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/seiseki.jsp?file=P5
@niftySports@nifty野球
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/

>>1
12代打名無し:04/04/18 03:52 ID:7MjRNHOb


★★★★本日の東京ドーム観衆 ★★★★4万2000人★★★★



札幌ドーム動員VS東京ドーム動員(今週の動員はどちらが勝つか)

4月16・17・18日・東京ドーム(ロッテ戦)


4月12日(月) オリックス・札幌ドーム(一万人・実数5千人以下)
4月13日(火) オリックス・札幌ドーム(一万人・実数5千人以下)
4月14日(水) オリックス・札幌ドーム(一万人・実数5千人以下)


4月16日(金)ロッテ・・・・東京ドーム(26000人)
4月17日(土)ロッテ・・・・東京ドーム(★42000人!!!)
4月18日(日)ロッテ・・・・東京ドーム(?)



東京ドーム動員2連勝です。勝ちました!!(★★★★42000人★★★★)

今日は何万人入るか?


東京都民サイコーです!!!!!!!


13代打名無し:04/04/18 03:54 ID:0mIMSWuW
>>1
乙でした・・・
しかし、そろそろ下の2行取ったほうが良いかと・・・
あと、「動員」をNGワードに指定すれば前スレは(・∀・)ニヤニヤだらけでいいね
このスレでも、ぜひ沢山の(・∀・)ニヤニヤをさせて欲しいもんです

頑張れ! Fighters!!!
14お前名無しだろ:04/04/18 03:55 ID:fiD75Lte
【熊の】 押 本 健 彦 【救世主】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081856438/
SHINJO(新庄)を「なまら」応援するスレ☆8発目
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1080700440/
ライアンループ応援スレpart2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081764500/
【実松】三振応援スレ【一成】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1077945665/
【ヒチョリ】 森本稀哲 【絵里花】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1080844826/
◆ファイティーと共演へ・日本ハム新マスコット「エロズリー」6◆
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081230762/
原辰徳を日ハムの来季監督にしよう!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079709561/
●今年の5位は日本ハムだろ、普通に考えて●
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081084451/
東京ドームだけどそろそろ日ハムを返してもらおうか
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070785614/
15代打名無し:04/04/18 03:57 ID:7MjRNHOb



聖地「東京ドーム」


★★日本ハム戦東京ドーム満員計画PART4★★

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064830481/l50




16代打名無し:04/04/18 03:57 ID:mNQVOIjh
>>1乙です

にわかファンで恐縮です
キャッチャーの高橋って打つほうでは申し分ないけど
リードや肩ってどうなんですかね?
17お前名無しだろ:04/04/18 04:02 ID:fiD75Lte
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ノノノノ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚∈゚ ) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) マズー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
18代打名無し:04/04/18 04:03 ID:7MjRNHOb
東京ファイターズ!!カッコイイ!!
東京ドームが良く似合う。

小嶋オーナー代行も「首都圏に根強いファンがいることが証明された」
と明るい表情。

うれしいね!

来年から東京興行を月1度のように定例化。

さすが東京をまだまだ愛してる。
19代打名無し:04/04/18 04:03 ID:TnLpLqpg
>>1
下の2行は要らないから消して欲しかった
まぁ乙
20代打名無し:04/04/18 04:04 ID:0mIMSWuW
>>16
打撃が好調な今は結構リードも乗ってると思うよリード
ただ、若いもんだからピッチャーにリードされてる面もあるかな

肩のほうは・・・、盗塁阻止率が低いから弱いのかなぁ?弱くは見えないけど
ここ数回の盗塁のシーンでは肩以前の問題があったし
まぁ、30代になる頃に打撃センスが残っていれば良いキャッチャーになれるとは思う
21代打名無し:04/04/18 04:05 ID:Ed505I0q
>>16
分かってて聞いてんのか?いっぺん首つってこいや!



って感じです>肩・リード

テレビでなのに最近調子良く、今日の試合をスカパー
で観るのが楽しみで寝れねえw
なんでこういう日に限って朝までファイターズやらねえ
んだよ。
22代打名無し:04/04/18 04:06 ID:vFP+p1LO
>>1

追加貼り

フ  ァ  イ  タ  ー  ズ  賛  歌
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064160621/
【松坂世代キラー】 島 田 一 輝 【GOD】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060741208/
こんな小笠原はいやだ!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079710609/
【おとなしい】 小笠原道大 【よい子】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076586417/
【日本ハム】小笠原vs新庄vs坪井【札幌人】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078236057/
エチェバリアは今年もわざと三振している
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1080481639/
【税金】岩本うるせぇPart4【北風】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1077036649/
23代打名無し:04/04/18 04:08 ID:7MjRNHOb
東京ドームも乙!!

「YGマーク」のペイント消してくれて。
ベンチ内の「伊藤ハム」広告もはずしてくれて。

そして新ユニフォームを着たファイティーも良かった。
東京ファイターズにファイティーは永遠なり!!(熊いらん)

24代打名無し:04/04/18 04:12 ID:0mIMSWuW
>>21
旭川じゃ常にみれねぇし・・・(つД`)
なんで、ドームが近くにある札幌圏のみの放送なんだよ

まぁ、今年次第では旭川でも見れるようになるだろうからいいや
試合をマターリ見るのは、今度のダイエー戦まで我慢するか( ´∀`)

公を愛する気持ちに場所なんか関係ない! m9(・∀・)ビシッ!!


25代打名無し:04/04/18 04:17 ID:6TYrvdPJ
>>20-21
ベリーサンクス!
ヒルマンの後は若松がやるのかな?
希望としてはノムさんが就任してキャッチャー育ててほすぃ・・・・
26代打名無し:04/04/18 04:24 ID:0mIMSWuW
ノムノート保持の池山にコーチとして入閣キボンヌ
監督はぁ、ヒルマンでもダ・・・・イ・・ジly(ry

しかし、今の状態でチームカラー変えたらと思うと・・・((;゚Д゚))ガクガクブルブル
檻で伊原の野球をやろうとするぐらいキッツイかも

誰か長期政権やってくれそうな、まっとうな監督居ないのかねぇ・・・
まぁ、監督以前にフロントがまっとうになったほうg(ry
27代打名無し:04/04/18 04:25 ID:QEdN0vaK
中島公園にドーム作ればよかったね。
28お前名無しだろ:04/04/18 04:25 ID:fiD75Lte
>>20-21,25
高橋信をリードできるベテランのピッチャーでも獲りますか・・・・

>>25
ノムさんいいけどお年の事を考えれば厳しいかも。
あと、仰木さんとか権藤さんとかも結構な年ですし・・・

若松監督はいまいち想像出来ない・・・
まぁ古田あたりが引退後燕の監督になる前にうちで2〜3年コーチやってくれれば、とは思います。
29お前名無しだろ:04/04/18 04:27 ID:fiD75Lte
>>26
うちのOBでかつ燕OB野村門下?の角なんていかがでしょう?
30代打名無し:04/04/18 04:28 ID:7MjRNHOb
★日本ハム東京ドームは目に毒…札幌ドームの倍以上も・・・(4月17日)


★「こんなことなら「東京」に残っていればよかった?」


★球団関係者は「東京ドームの試合を増やすことも検討しないと」とポツリ。


★新天地の札幌ドームは早くも1万人と低迷しており、改めて東京の集客力を痛感させられた。
「大胆な水増しが常識化」している主催者発表でも2万6000人の数字に「作為」は感じられなかった。


★日本ハム小嶋オーナー代行は「首都圏に根強いファンがいることが証明された」と明るい表情。


★これに対し札幌ドームの集客状況は低調だ。主催者発表で大台キープがやっととは
「実数は相当悲惨な数字」だったはずだ。


★札幌での苦戦で東京という大商圏のおいしさを改めて実感。
当初の方針とは逆に ★★★来年から東京興行を月1度★★★ のように定例化する可能性も出てきた。



★★★★★★★★もう札幌には帰れない?★★★★★★★★

ソース
↓↓
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_04/s2004041705.html
31代打名無し:04/04/18 04:32 ID:0mIMSWuW
>>29
野村門下じゃあないでしょ・・彼は
もう既に野村が来る前に完成してましたし

只、古田理論完成の手助けとなったことは確かだろうね
彼の投球理論は・・・、あれ?でも、既にコーチ経験無かったっけ
32お前名無しだろ:04/04/18 04:35 ID:fiD75Lte
>>31
燕と兎でコーチ経験ありますね・・・

野村、仰木、権藤で思いついたけどもう一度大沢親分復k(ry
33代打名無し:04/04/18 04:36 ID:TnLpLqpg
親分は監督としてどうだったの?
最後は最下位だったみたいだけど
34代打名無し:04/04/18 04:38 ID:0mIMSWuW
大沢親分は見た目は老けているが・・・
            実はノムよりも年下です

>>32 だからといって、歳がいっていることは確かなんだがな
35代打名無し:04/04/18 04:38 ID:vFP+p1LO
ノムの野球はスゲー好きだし、「ヒルマンに育成してもらって次は采配で勝てる監督を」って気持ちも解るが、
けど、ようやく公の戦い方が決まってきたところにノム野球は合わないだろうなあ。
(両者共通する部分もあるけど)

白井が上手くヒルマン路線を受け継いでくれればいいんだが。
36お前名無しだろ:04/04/18 04:47 ID:fiD75Lte
>>33
第2期は最下位で終わりましたが、第1期はリーグ優勝まで行ってます。
37代打名無し:04/04/18 04:51 ID:TnLpLqpg
親分やるじゃん 第一期て何十年前だ?
38お前名無しだろ:04/04/18 04:58 ID:fiD75Lte
>>37
1981年・・・俺が小2の頃です・・・
39代打名無し:04/04/18 05:00 ID:RYhCFjSu
>>34
大沢親分は野村より年上だよ。
野村と同い年の長嶋・杉浦を獲るために、南海から「栄養費」を彼らに渡す役だったんだから。
40代打名無し:04/04/18 05:01 ID:TnLpLqpg
はぁ、そのころあてくし1歳ですよ
覚えてないわけだ 
41代打名無し:04/04/18 06:37 ID:7rIuC/5Y
とりあえず今日はループに頑張ってもらいましょ
明日からの首位攻防戦に向けて♪
42代打名無し:04/04/18 08:19 ID:Y77etqN6
次のナイター(札幌D)でも観客が少なかったら
本気で東京D興行増加を考えるだろうな。

その時は潔く日ハムファンをやめます。
43代打名無し:04/04/18 08:23 ID:KsRRDXvN
きのう、おととい勝てたのは信二のおかげ。
もっと感謝しろ。
44代打名無し:04/04/18 08:26 ID:Y77etqN6
今日も試合があるみたいですが
ロッテに勝利してもらいたいですね。
45親分:04/04/18 08:43 ID:2+IahsjM
第2期も1年目は堂々の2位だぞ!喝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
46代打名無し:04/04/18 08:47 ID:6appc75d
他球団ファンなのにお邪魔してスマンが岩ちゃん勝利オメ。
47代打名無し:04/04/18 08:48 ID:Y77etqN6
>>46
他球団ファンの人が何故わざわざこのスレに?

からかいに来たのですか?
48代打名無し:04/04/18 08:53 ID:+ZVHrIXn
>>46
どーも。
岩本も契約更改でゴネたりしなければ
心の底から応援できるんだけど。

でもあのヒーローインタビューは感動したよ。
ガンガレ、岩!俺を見返すくらい活躍しろ!
49代打名無し:04/04/18 09:05 ID:IaU9OLy9
新ユニのファイティー画像どこかにありませんか?
50代打名無し:04/04/18 09:13 ID:yg9TkPBJ
>>43 やっぱりバッティングは良いもの持ってるんだよなあ。
連続HRオメ。
51代打名無し:04/04/18 09:19 ID:s6IEoNPs
    ☆ 本日の東京ドーム観客予想

           25000 人 かな
52代打名無し:04/04/18 09:19 ID:vFP+p1LO
>>43
信二さんハケーンw
53代打名無し:04/04/18 09:22 ID:fQ2EfM7J
札幌ドームのナイターでも2万人以上の観衆があるといいですね。

札幌市民が観に行かなくちゃ完全に嫌われますよ。
54代打名無し:04/04/18 09:24 ID:vFP+p1LO
42 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/04/18 08:19 ID:Y77etqN6
次のナイター(札幌D)でも観客が少なかったら
本気で東京D興行増加を考えるだろうな。

その時は潔く日ハムファンをやめます。

44 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/04/18 08:26 ID:Y77etqN6
今日も試合があるみたいですが
ロッテに勝利してもらいたいですね。

47 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/04/18 08:48 ID:Y77etqN6
>>46
他球団ファンの人が何故わざわざこのスレに?

からかいに来たのですか?

----------------------------

なにがやりたいんだこいつは
55代打名無し:04/04/18 09:43 ID:lM03hg3Y
放置で
56代打名無し:04/04/18 09:48 ID:hodTKbCh
昨日のお客さんは半分以上、黒木を応援にきたのでは?
57代打名無し:04/04/18 09:51 ID:G2inmZId
>>56
それは言える。
58お前名無しだろ:04/04/18 09:59 ID:ASqEpeMM
そういえば昨日の試合で鴎さんが投手でセラフィニ、打者で李承Y、ベニー、フランコ、
計四人を試合に同時に出してたみたいだけど、ルール変わったの?
たしか同時に出れるのは三人までで、投手に外人使ってるときは打者(野手)は二人までじゃなかったっけ?
59代打名無し:04/04/18 10:07 ID:caqCRIcb
>>58
ルールは、変わってるよ。
4人まで登録・出場可能になった。
ただし、投手4人及び打者4人の出場登録は不可です。
60代打名無し:04/04/18 10:07 ID:VjlLk5Bm
つうかこれ以上東京ドームでの開催を増やすことが不可能なのは
誰でもわかると思うんだが。全主催試合の2割までだし。
61代打名無し:04/04/18 10:09 ID:s6IEoNPs
>>>60
ホーム球場で50%(半分)試合すればいいんじゃなかったっけ?
62代打名無し:04/04/18 10:14 ID:VjlLk5Bm
保護区域(ハムの場合は北海道全域)以外での主催試合までは、
2割までと野球協約に有ります。

近鉄が藤井寺と日生を昔併用していたのは、両方とも大阪府に有ったから。
63お前名無しだろ:04/04/18 10:16 ID:ASqEpeMM
>>59
有難う御座いました。
64代打名無し:04/04/18 10:19 ID:s6IEoNPs
>>>62
そうだったんだ。

でもハムには来年からは東京ドームで試合してほしくない。北海道一本でやっていくところを都民、道民にアピールしてほしい
65代打名無し:04/04/18 10:20 ID:caqCRIcb
勇翔会が名簿提出拒否か何かで鳴り物禁止になってるらしいけど、
何はともかく鳴り物禁止は、いいよね。一塁側指定B席で見てたけど、
まったり見れた。

ただ、ロッテの応援団と比較すると、どっちのホームグラウンドか?と
思ってしまったが。

それにしても、新庄の打球取った香具師は、勇翔会だっけ?
66代打名無し:04/04/18 10:22 ID:FO7b55fP
>>64
そのためには平日の客の入りだね
試合途中からでも入場するような癖をつけなきゃね

まあ2〜3年はかかるか
67代打名無し:04/04/18 10:23 ID:VjlLk5Bm
>>65
実は去年も誰かがフェンス上部直撃の打球取って2ベースになったよね。
同じ東京ドームで。

昨日のアレは、あそこに当たったんなら3ベースになったかもしれない。
68代打名無し:04/04/18 10:34 ID:V+o32b5I
ハムって誰からも愛されないチームなんだね。

札幌ドーム=ガラガラ
東京ドーム=ロッテファン
69代打名無し:04/04/18 10:36 ID:wd5iHCJO
ルール改正済み
70代打名無し:04/04/18 10:37 ID:QyVikmpL
日曜の朝から煽りが必死だな
あんまりしつこいと名誉毀損なんで気をつけろよ

福岡でヒルマンが審判にくってかかった頃から強いな、ずっと。
71代打名無し:04/04/18 10:48 ID:W0QPNiEK
東京ドームでは一塁側だよね、当然
72代打名無し:04/04/18 10:51 ID:Oov1eeaT
セギノールはいつ復帰するの?
73代打名無し:04/04/18 10:53 ID:xNwSZ3Wr
セギノールの奥さんイボンヌ!
74代打名無し:04/04/18 10:54 ID:IKI/j0fK
相手が黒木さんで、【どっちが本拠地か分からないような】異様な雰囲気だったので、先に点を取らなければいけないと思っていた

75代打名無し:04/04/18 11:00 ID:4GCmn6Dj
正直、どうやって札幌ドームに行けば良いのか分からんのよ。
噂では、車での来場はお断り、地下鉄は降りてから延々と歩く、バスは来ないし、しかも渋滞ってことらしい。
行く前からめげちゃいそう。
スマンナーって気持ちで夜のTV見てます。
76代打名無し:04/04/18 11:03 ID:Oov1eeaT
羊ヶ丘通りの南側に巨大な駐車場を造ればいいのにね。
ただ、駐車場からドームまで徒歩5分以上掛かると思うけど。
77代打名無し:04/04/18 11:20 ID:W0QPNiEK
札幌ドームは最寄り駅から10分足らずじゃなかったっけ?

サッカーのさいたまスタジアムよりはマシかと。。。比較してもショーがないが
78代打名無し:04/04/18 11:21 ID:ZNiTZk5y
札幌駅から最寄り駅(福住)までが遠い罠。
79代打名無し:04/04/18 11:23 ID:jDRHwFNb
行く気が無い人は駅直結でも行かない。
応援したい人はバスに乗り換えてでも応援に行く。
                       以上

ここはファイターズスレなんだから野球の話をしよう。
80代打名無し:04/04/18 11:24 ID:W0QPNiEK
では、これから東京ドームに行って来ます!
81代打名無し:04/04/18 11:29 ID:s6IEoNPs
>>>78
地下鉄で14分が遠いんですかw?

その遠い札幌ドームで平日14時というふざけた試合開始時間でも何も感じず巨人戦なら満員になってしまうんだよね?
82代打名無し:04/04/18 11:32 ID:+ZVHrIXn
ここはファイターズスレなんだから野球の話をしよう。
83代打名無し:04/04/18 11:34 ID:jDRHwFNb
ファイターズが移転しても
未だに虚塵ファンが多いからな。

>平日14時というふざけた試合開始時間
こういう日程を組まれても素直に応援出来る
奴らは本当に凄い。
84代打名無し:04/04/18 11:36 ID:Df73xbjG
厚別、円山と各スポーツの球場・競技場と比べたら格段に近くて楽なわけ
ですが・・・。>>79のが正しいと思う。
円山の時なんて、ひいこらひいこらばひんばひん言いながら歩いてったし。

85代打名無し:04/04/18 11:38 ID:G1xRID1T
>>72
19日入国予定だから、
早くて来週の西武戦からだな。
86代打名無し:04/04/18 11:38 ID:7L6TSD9B
今日のループ炎上祭り、何時試合開始だっけ?
87代打名無し:04/04/18 11:39 ID:s6IEoNPs
どーみんは女独りで野球場に行くなんて考えられんだろ?球場で見かけると切なくなってくる。ほとんどが外見がちょっと...
88代打名無し:04/04/18 11:40 ID:Df73xbjG
>>86
13時。

>>81
漏れなんてJR白石駅から20〜30分のシャトルバスをいつも使ってるから、
地下鉄なんて気づけば福住。
一番距離が長い白石駅のなんだがな。
89代打名無し:04/04/18 11:46 ID:yo8Wjax2
岩本 涙の736日ぶり白星
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040418&a=20040418-00000001-spn-spo
>「皆さん、言うていいですか?」。岩本がお立ち台の上で唇を震わせた。
>同学年の新庄が、ベンチ裏に下がらず見つめている。

ちゃんとSHINJOもチームメイトしているんだなあ。
90代打名無し :04/04/18 11:51 ID:0KjYs+mo
道東のとある街のイオンでの光景。
入り口で割引シール貰った主婦集団。
「昨日、にほんハム勝ったんだぁ〜?」
「勝ったんだぁ〜?うれしぃ〜!」
「良かったね〜」
「良かった良かった」
「まぁ、あたしは安くなるんならどこ勝ってもいいけどね!あはは」
「それ言っちゃあ……あはは」
「あはは」

微笑ましい光景でした。
91代打名無し:04/04/18 11:52 ID:jB766iGq
>>83
平日に普通にナイターやっても
応援にいかない公ファンも凄い
92代打名無し:04/04/18 11:54 ID:jDRHwFNb
>>91
少々薄情ではあるな。
93代打名無し:04/04/18 11:56 ID:+ZVHrIXn
北海道の日ハムファンなんて
実質ゼロからスタートしてんだから
大目に見ろよ

それより野球の話しない?
94代打名無し:04/04/18 12:02 ID:jDRHwFNb
今日は盛大な馬鹿試合を望む。

F15 ‐ 11M

で勝ってくれ。
95代打名無し:04/04/18 12:05 ID:s6IEoNPs
鴎の打線で11点なんて取れんよw 今日はボビーはコーチャーびなるのかな?wあんだけ伊原のこと馬鹿にしてたのに
96代打名無し:04/04/18 12:05 ID:+jvNSTgY
北海道は嘘塵の植民地だったからはパに馴染みがない 公ファソは殖えてるんだろうが、
イチローがいた時ならともかく檻ファソなんて、、、、、納得の1万人
97代打名無し:04/04/18 12:07 ID:+ZVHrIXn
>>95
分からんよ
うちの先発打たれだすと無限ル(ry
98代打名無し:04/04/18 12:08 ID:Df73xbjG
>>90
今までそれがダイエーでした。

4月14日の試合なんて、檻ファンは12人だったぞ。トランペット・太鼓
欠席で声だけ。なんか完全ホームだった。
99代打名無し:04/04/18 12:09 ID:s6IEoNPs
>>>97
このまえ千葉マリンで好投してるから、相性は抜群
100代打名無し:04/04/18 12:15 ID:jDRHwFNb
広島も調子が良いみたいだな。
有り得ないとは思うが日ハム×広島の日本シリーズを見てみたい。
特にマスコミの反応が楽しみ。
101代打名無し:04/04/18 12:15 ID:+jvNSTgY
福岡ドームは鷹の時は満員なのに、昨日の横浜VS中日は14000だってさ
札幌ドームもいつかそんな日が、、、、
102代打名無し:04/04/18 12:19 ID:+G+GAoon
マジレスしとくが鷹でも満員になるのは年に10試合くらい。
103代打名無し:04/04/18 12:25 ID:Df73xbjG
鷹が3塁側の客入りが著しくなく、グッズプレゼントしたりしたのは2年ほど前
と最近の話。
104代打名無し:04/04/18 12:37 ID:VjlLk5Bm
札幌ドーム1塁側の空席の話は放っておけば良いんだよ。

まずはホームである3塁側を埋めるところから始めないと。
レフト側外野はとりあえず問題無いくらいの入りはキープしてるし。
105代打名無し:04/04/18 12:39 ID:+jvNSTgY
新庄、信二スタベンですが、
106代打名無し:04/04/18 12:40 ID:Df73xbjG
1 小田 一
2 石本 中
3 小笠原 三
4 エチェバリア D
5 木元 ニ
6 島田 右
7 上田 左
8 古城 遊
9 實松 捕
P ループ

1 諸積 中
2 堀 二
3 李 D
4 ベニー 右
5 福浦 一
6 フランコ 左
7 初芝 三
8 橋本 捕
9 渡辺正 遊
P 渡辺俊

いくらなんでもロッテをなめすぎだろ〜w
単に休養だと思うが。
SHINJO観に行った人はがっくしだろうな。
107代打名無し:04/04/18 12:42 ID:+jvNSTgY
坪井もいないんだが 
108代打名無し:04/04/18 12:46 ID:9ghGdAFn
>>84

まったくだ。もっと言えば98年、僕は東京に住んでいたのだけど
機会があれば鎌ヶ谷に行ってた。元浅草に住んでたから
上野から常磐線乗って、松戸で新京成に乗り換えて北初富から徒歩30分。
それでも、行くさ。Fsが好きだから。
田舎道30分の徒歩は長かったけどFsへの愛があれば乗り越えられた。

今、大阪に住んでる。GSへは年1回しか行けないけど(週末興行年1回だから)
しんどい思いしながら行ってる。電車乗り継ぎ1時間30分。
1度朝、福知山に用事があってそれからGS直行ってのをやった。
福知山を11時に出て宝塚で阪急に乗り換え14時過ぎに到着。
死ぬかと思った。でも、スタジアムに入った瞬間に疲れは消える。
ボールパークに魔法がかかってる時だけは消えるんだ。魔法が消えたら
体は重くなるけどね。それでもFsを愛してたら行くんだよ。

愛が無けりゃ、たった一歩すら重いものなんだろうけど。
109代打名無し:04/04/18 12:49 ID:9ghGdAFn
>>106,107

いや、もっと言うならロッテは小坂がいない(不振だから仕方ないが)。
これじゃオープン戦。今日の客入りは2万程度と予想するが
これじゃ東京のファンが一気に冷める。
昨日の小嶋の発言は馬鹿そのものだと思うけど。
110代打名無し:04/04/18 12:49 ID:Df73xbjG
>>108
いいこと言った。

道民はこういうのに関して童貞、処女が多い。中絶率高いのに(道民の自分が
言うのは切ない)。
はまればヤリマンになって楽しいのに。
111代打名無し:04/04/18 12:51 ID:iFTom8cs
>>109
夕刊フジの記事が蘇って来た!!!
112代打名無し:04/04/18 12:52 ID:KG2d6kEz
>>106
なんじゃこりゃ〜。
新庄が休むのはいいけど、メンバーかえすぎでしょう。
打線の調子が落ちてきたからかな。
113代打名無し:04/04/18 12:54 ID:bw/NFLqD
試合前だが言っておく

ループ氏ね!!
114代打名無し:04/04/18 12:55 ID:iFTom8cs
小笠原が塁に出た後は誰が打つのですか?
115代打名無し:04/04/18 12:57 ID:PmS+OFW4
黄色い帽子は今日も貰えるのですか?
116代打名無し:04/04/18 13:03 ID:LEL8EpPS
道民だが公要らねぇよ。
さっさと東京に帰ってほしい。みんなの願い。
117代打名無し:04/04/18 13:04 ID:KG2d6kEz
>>114
みんな好調なんで、これでも打線でロッテに
負けることはないと思うけど、勝負を避けた感じ。
118代打名無し:04/04/18 13:05 ID:iFTom8cs
>>116
そんな事言わないでください!
みんなで応援しましょう!!

今日勝てば東京ドーム3連勝ですね!
楽しみです。
119代打名無し:04/04/18 13:10 ID:osGG08rh
>>116=ID:LEL8EpPS←秒刊の放った刺客
120代打名無し:04/04/18 13:15 ID:XzvbbbUs
>>106
ヒルマンは外国人だから
選手のコンディション>>ファンが見たい選手
って考え方なんだろな。
まあ新庄もそうだけど、坪井・信二・金子まで休みなんて。
こりゃ今日は捨てゲームって考えたほうがいいかな。
121代打名無し:04/04/18 13:19 ID:iFTom8cs
1点取れるチャンスだったのに・・・

本当に今日は捨てゲームだったのですね。
122代打名無し:04/04/18 13:21 ID:v8+kv0D6
坪井はものもらいの影響らしいけどね。
日程考えても休ませるならここって言う考えだろうし、
捨てゲームって言うのは出ている選手に失礼
123代打名無し:04/04/18 13:23 ID:zCU325dy
まぁ捨て試合で勝てたら儲けものだけどな。
さすがにこのメンバーだったら鴎も勝たなくちゃまずいだろうな
124代打名無し:04/04/18 13:23 ID:LEL8EpPS
だいたいチーム名がクソ長いし、北海道全域をフランチャイズにして
ファン拡大を狙おうというスケベ根性が気にいらん。
チーム名が変わるなら、応援する気になるかもしらんが。
誰も観にいかないのは当然。
125代打名無し:04/04/18 13:25 ID:osGG08rh
>>124=116=ID:LEL8EpPS←秒刊の放った刺客なのでスルー、放置
126代打名無し:04/04/18 13:25 ID:zCU325dy
実松とループはやっぱり糞だったな・・・
127代打名無し:04/04/18 13:26 ID:iFTom8cs
>>124
まぁまぁ。移転してくださっただけでも有り難く思わなくては。

有難う御座います日ハム様。私はこのスレで必死に応援したいと思います。
128代打名無し:04/04/18 13:28 ID:pZuQ+DmW
明日から好調の西武相手だからな。
主力温存でもいいよ。
129代打名無し:04/04/18 13:33 ID:4fQm9INh
ループ、今日もやらかし中・・・
130代打名無し:04/04/18 13:34 ID:iFTom8cs
ループもここまでですかねぇ?
でも逆転のチャンスも!

今日の試合は非常に面白いです。
131代打名無し:04/04/18 13:44 ID:pZY7S3An
ハムから消えてくれ、ループ・・・
132代打名無し:04/04/18 13:50 ID:X2M34vg/
露骨な捨て試合だな
133代打名無し:04/04/18 13:51 ID:iFTom8cs
あらら〜 4点も取られてしまいましたねぇ〜

でも試合は9回裏まで判りません!
頑張れ!北海道日本ハムファイターズ!
134代打名無し:04/04/18 13:51 ID:XzvbbbUs
またGAORAで住友さんが頓珍漢なこと言ってるわけだが・・・
135代打名無し:04/04/18 13:53 ID:4fQm9INh
そして、これがループの日本での最後の姿になった・・・
136代打名無し:04/04/18 13:54 ID:frOK5woH
>>135
そうなってもらわないと困る。
137代打名無し:04/04/18 13:55 ID:+jvNSTgY
ループさん鎌ヶ谷でがんがって下さい。さようなら
138代打名無し:04/04/18 14:00 ID:iFTom8cs
東京ドーム3戦目なんだから
勝つところを見せて下さいよ〜
日ハムさん。
139代打名無し:04/04/18 14:00 ID:sSXKQy3s
ループ、米軍に緊急召集
イラク派遣決定




キボン
140代打名無し:04/04/18 14:06 ID:iFTom8cs
今日は日曜日だから東京ドームの観衆は4万人ですか?
141代打名無し:04/04/18 14:09 ID:TfaWPr0F
櫻井を応援してやってくれ 漏れの中学の先輩なのです
142代打名無し:04/04/18 14:09 ID:7yom92UY
実松ホームラン
143代打名無し:04/04/18 14:11 ID:oHt9xfRw
スララーガだっけ?
144代打名無し:04/04/18 14:14 ID:hhg/5J6R
三振        >普通のP
ゴロ・フライ    >敗戦処理
あわや大ファール>1軍危うし
安打        >2軍
二塁打三塁打  >解雇
★HR         >引退
145代打名無し:04/04/18 14:20 ID:iFTom8cs
札幌市民は東京ドームでの熱い声援を参考にするべきですね。
今日の盛り上がりを想像すると嫉妬してしまう札幌市民です・・・。
146代打名無し:04/04/18 14:25 ID:zcoWqEr4
>>141
六郷だっけ?
147代打名無し:04/04/18 14:26 ID:TfaWPr0F
>>146 利府中っす
148代打名無し:04/04/18 14:35 ID:iFTom8cs
悲しいですが
観衆、人工芝、立地条件等
どれを取っても東京が数段上ですね。

しばらく(1年以上?)は淋しい札幌ドームですが
選手の皆さん我慢してください。

札幌は糞みたいな所だと思わないで下さい・・・
149代打名無し:04/04/18 14:36 ID:yo8Wjax2
ものもらいの坪井はともかくSHIBJO、金子、高橋信と主力を休ませすぎ。
お客さんがっかりだろ
150代打名無し:04/04/18 14:39 ID:SmpdOQ3N
>>142
ロッテの渡辺引退発表まだ?(AA略
151代打名無し:04/04/18 14:39 ID:v8+kv0D6
>>149
信二は昨日の怪我の影響だと思う
152代打名無し:04/04/18 14:45 ID:XzvbbbUs
>>152
でもヤクルトの古田なんてケガしても出てくるしな。
本人が出れるって言えば若松も了承して出してるし。
153代打名無し:04/04/18 14:46 ID:TfaWPr0F
関係ないけど金村が仙台育英のエースで櫻井が仙台工業のエースで広島の嶋が東北のエースですた
154代打名無し:04/04/18 14:56 ID:b5/HPFVu
東京のハムファン女って、ふとっちょさんとおばさんが多いな

あとループは死ね
155代打名無し:04/04/18 14:58 ID:iFTom8cs
ループさんも悪気があって点を取られたわけじゃないでしょう。
あまり責めるのも可哀相な気がしますが。
156代打名無し:04/04/18 14:58 ID:oGjMeaBK
ループはただの一発キャラだったな。一勝拾えただけでもラッキーだったか。
もう帰っていいよ。2軍落ち投手が1軍上がるまでの時間稼ぎにもならなかったな。
157代打名無し:04/04/18 15:05 ID:/TMe7eHC
外国人優遇監督のことだがら
今後もループを先発で使い続けることが
容易に想像できる
158代打名無し:04/04/18 15:07 ID:ash2+OI4
>>155

ループに限らず、悪気があって失点している投手なんぞ、いない。
オマエは、ずいぶん落ち着いているが、
ループの場合、前科があるからな。
2ch見てるハムファンの多数は、>154氏のような心境だろう。

そういった中で、オマエのような投稿は、あまり愉快ではない。
オマエのような奴は、ヤフーにでも逝った方が賢明だと思う。

159代打名無し:04/04/18 15:14 ID:NQTVbzlo
>>155は鴎ファン
チョン球団のファンは本当に陰湿だから困ったもんだ
160代打名無し:04/04/18 15:28 ID:NWoGoiox
ループは醜いにもほどがある。本人だけの問題で済めばまだ許せるが
周りにも悪影響を与えかねないから叩かれるんだろうな。
でもさすがのヒルマンももう使わないんではないだろうか・・・
161代打名無し:04/04/18 15:34 ID:Ej7uFs2t
>>145
でもこの3連戦は、ロッテファンのおかげで盛り上がっている感じもあるね。
今もCSで見ているけど、ハムファンの声援はロッテファンより大人しいし。
うちら札幌市民としては、一球一球ごとの声援を大事にしていきたいですね。
金村も、ストライク一球で盛大な拍手くれるのが嬉しい、と言っていたし。
162代打名無し:04/04/18 15:35 ID:0aVbwNpE
私は155ですがロッテファンではありません。

野球は団体プレイです。勝つも負けるも全選手の責任なのでは?
一人だけ責めるのはいかがなものかと思いますが。
163代打名無し:04/04/18 15:43 ID:0aVbwNpE
今日の東京ドームは34000人ですか。
さすが東京ですね。
札幌がボロクソに叩かれるだけあります。

球団が地域に馴染むまで、観衆1万人の日が
続くと思いますが、暖かい目で見守っていただきたい。
164代打名無し:04/04/18 15:44 ID:NWoGoiox
>>162
精神論で話せばたしかにそうなるのかもしれんな。
ただガッツのまずいプレーはあったものの四球は出すは、長打は打たれるは
じゃ他の選手もどうしようもないだろうが。
165代打名無し:04/04/18 15:44 ID:X2M34vg/
「団体プレイ」って表現もいかがなものかと思いますが
166お前名無しだろ:04/04/18 15:47 ID:ETJnHgw7
>>165
なんだか素敵な響き>「団体プレイ」
167代打名無し:04/04/18 15:51 ID:ash2+OI4
>>162

オマエのような考え方が悪いというわけではない。

ただ、二戦続けて序盤で大量失点を繰り返すループに対しては、
多数のファンが腹立たしく思っているはず。

そうした空気の中で、ループを擁護するような発言は控えた方がいいと思うが。

ましてや、ループをたたいているヤツを、穏やかではあるが、避難するのもどうかと思う。
168代打名無し:04/04/18 15:54 ID:0izV89Iz
まぁまぁマターリ

こんな糞試合でも収穫はあった

@ループと清水はイラネ
A新庄がいないとお客さんは盛り上がりに欠ける
169代打名無し:04/04/18 15:57 ID:Tpt1xd5K
これでまたロッテに勢いがつかないか心配。
170お前名無しだろ:04/04/18 15:57 ID:ETJnHgw7
ループは打者に転向したら嶋のように化けない・・・・な。
171代打名無し:04/04/18 16:01 ID:rWZCX81q
まぁ、ループは問答無用で即2軍になるでしょうね。
立石先発の方がマシ。
172代打名無し:04/04/18 16:02 ID:Dn7blqdB
すげぇ、絵に描いたような捨て試合だな。
173代打名無し:04/04/18 16:03 ID:v8+kv0D6
今日はまぁ負け試合とはいえ逆にそれがうまく作れてるのは
悪くは無いかも
174代打名無し:04/04/18 16:03 ID:hhg/5J6R
捕手別防御率とかいうやつ、どーなってんの?(w
175お前名無しだろ:04/04/18 16:04 ID:ETJnHgw7
いや、5000000歩譲ってループは捨て試合用の先発って事で(ry
あ、中継ぎ陣に負担かかり過ぎか。
176代打名無し:04/04/18 16:04 ID:nMsgH9cd
>>161
ロッテの応援は宗教ですから。
チョソっぽさまで取り入れることないのにな。
177代打名無し:04/04/18 16:07 ID:v8+kv0D6
ループを叩くのまではまぁ最悪いいとしても155みたいな書き込みに対して
文句言うのは・・・ってまぁそれがここの特徴っていえばそれまでかも知れないけど
178代打名無し:04/04/18 16:12 ID:rWZCX81q
ループをローテ、1軍から外すとなると、誰を変わりにこの穴に入れるか。
179お前名無しだろ:04/04/18 16:14 ID:ETJnHgw7
吉崎マダー、チンチン(AA略
180代打名無し:04/04/18 16:15 ID:2+IahsjM
>>155
とりあえず丁寧語と荒らしにレスアンカーつけて反応するのやめろ
181代打名無し:04/04/18 16:15 ID:+qzYTXHo
井場は何してるんだ?
一番期待しているピッチャーなんだが。
182代打名無し:04/04/18 16:16 ID:hhg/5J6R
コントロール治らないとなんとも
183代打名無し:04/04/18 16:18 ID:rUqWeOvY
立石が先発にまわると便利屋がいなくなるんだよなあ
184代打名無し:04/04/18 16:19 ID:2+IahsjM
メジャーならともかく、週一で必ず休みがある日本の野球に休養日(捨て試合)が必要か?
ヒルマンこれではファンの支持得られんよ。
185代打名無し:04/04/18 16:19 ID:2nmHvV2w
新庄が二刀流するとか
186代打名無し:04/04/18 16:20 ID:qvQ/LCi5
ループ先発なら休養日で正解
187代打名無し:04/04/18 16:23 ID:wbIPCZKW
一つ負けたくらいで、ウダウダ言ってんじゃねーよ!カスども!!
188代打名無し:04/04/18 16:27 ID:rWZCX81q
>>187
今日のというより、ループがここまで続けてダメなことに対して。

今日は主力温存の捨て試合だから、結果はどうでもいいんだわ。
189代打名無し:04/04/18 16:28 ID:RUhGwxgl
>>184
スカパーの解説者住友も同じような事言ってたな。
まぁ、捨試合を作る事が凶と出るか吉と出るか分からんがな。

190代打名無し:04/04/18 16:30 ID:RUhGwxgl
追加
>>155が荒らしと言う事に早く気づけ
191代打名無し:04/04/18 16:39 ID:HzKK3Tln
しかし、ループのことを悪く言うやつ多いけど、今日に関しては、
ヤツ自身のせいでの得点は3だ。残りは守備の乱れによる2点。

つーか、ループより清水の方が叩かれてもおかしくないよ・・・

3試合、いい感じの試合してきたってのに・・・・orz
よくわかったのは坪井、新庄、セギノール、高橋信がいないと駄目だってことかな。
上田とかもう勘弁して・・・orz
192代打名無し:04/04/18 16:43 ID:+qzYTXHo
>>192
金子も加えてやってくれ。
193代打名無し:04/04/18 16:44 ID:bWIkZfG3
なんで155がそんなに叩かれなきゃいかんの?
しかもそんなに反応するようなこと書いてないと思うけど
194代打名無し:04/04/18 16:44 ID:BHSsIHth
ってゆーか
幸雄下げて藤島上げる理由がよくわからん
どう見たって林のほうが代役勤まるだろう・・・

二軍の成績はどっこいどっこいだけどさ
195代打名無し:04/04/18 16:46 ID:2+IahsjM
ガッツみたいに持病がある選手なら仕方ないんだけどな>休養日
にしこりや松井嫁を挙げる間もなく、日本では全試合出場に誇りをもってる選手多いから、士気をそぐような気もする。
こないだの檻戦の金村も最後まで投げたかったと公言してるし。
メジャー流采配の押し付けすぎで選手の気持ちが離れてないか心配だ。
196お前名無しだろ:04/04/18 16:48 ID:ETJnHgw7
いっそ日本も休み無しにするか・・・・
197代打名無し:04/04/18 16:49 ID:HzKK3Tln
              ループ

    その名の由来は「悪循環」という言葉からくる。

              bad rupe


               @adidas
198代打名無し:04/04/18 16:51 ID:fEXf1EYZ
ヒルマンは来期も続投
その次からは若松が来ます
199代打名無し:04/04/18 16:52 ID:1qKKSc/M
95 名前: 代打名無し [sage] 投稿日: 04/04/18 12:05 ID:s6IEoNPs
鴎の打線で11点なんて取れんよw 今日はボビーはコーチャーびなるのかな?wあんだけ伊原のこと馬鹿にしてたのに
200代打名無し:04/04/18 16:52 ID:38aRSufg
前から思ってたがガッツは髭をそった方がいいと思う。
木元や諸積のように比較的顔が濃い奴は髭が似合うと思うが
ガッツのように薄い顔には髭は似合わん気がする。

ガッツを見ると昔笑っていいともに出てた動物病院の獣医を思い出して
しまう。みんなしらねーかなw
201代打名無し:04/04/18 16:52 ID:92Ipm3Su
日曜だし、SHINJO目当ての子供とかもいたと思うんだけど、可愛そうだね
202お前名無しだろ:04/04/18 16:53 ID:ETJnHgw7
>>197
それならループさん一族は代々いい事無しかよ  _| ̄|○

ループさんの話題は以降ループさんスレでやらないか?

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081764500/
203代打名無し:04/04/18 16:59 ID:1Fo+Ng2E
>>95
>>97

あんたら・・・w
204代打名無し:04/04/18 17:00 ID:HzKK3Tln
ま、今日は完全に捨て試合だわな。
でも来たる西武戦に向けて、教訓を得たからOK。
1、木元の初ホームラン。これを機に調子を上げれる
2、センターで守備する新庄の大切さを改めて実感。
3、ループはもちろんの事、櫻井、清水の使用を控える

これで調子の乗ってる獅子を熊が抑えることができる
205代打名無し:04/04/18 17:02 ID:JIlOIZF7
清水はまぁ貴重な選手ではあるんだけどな・・・
20612連勝中:04/04/18 17:05 ID:rWZCX81q
24日と25日札幌ドームに行くんで、これで首位に出ますよ!!
207代打名無し:04/04/18 17:06 ID:HzKK3Tln
最近・・・ファイターズの得点全てがホームラン。
一見打線良好とも見えるが、実は最悪。
理想は満塁でツーベースヒット、センター返し等。

おまけに今日なんかソロばっか。。。orz
巨人みたいな試合だけはすんでねぇど。ありゃいがん。いがんど。
208代打名無し:04/04/18 17:13 ID:I1aweT2x


★★★★本日の東京ドーム観衆 ★★★★3万4000人★★★★


札幌ドーム動員VS東京ドーム動員(今週の動員はどちらが勝つか)

4月16・17・18日・東京ドーム(ロッテ戦)


4月12日(月) オリックス・札幌ドーム(一万人・実数5千人以下)
4月13日(火) オリックス・札幌ドーム(一万人・実数5千人以下)
4月14日(水) オリックス・札幌ドーム(一万人・実数5千人以下)


4月16日(金)ロッテ・・・・東京ドーム(26000人)
4月17日(土)ロッテ・・・・東京ドーム(42000人)
4月18日(日)ロッテ・・・・東京ドーム(★★34000人★★)



東京ドーム動員3連勝です。勝ちました!!(★★★★34000人★★★★)



東京都民サイコーです!!!!!!!
札幌氏ね!!!!!!!!!!!!!!
209代打名無し:04/04/18 17:14 ID:ynvt89nk
ファンあっての野球なのに新庄とか出さないなんてありえんな
210代打名無し:04/04/18 17:15 ID:yo8Wjax2
>>202
>ガッツを見ると昔笑っていいともに出てた動物病院の獣医を思い出して
>しまう。

知っている。
調理専門学校のTEC日調の林先生みたいな奴だろ。
ひげ面の
211代打名無し:04/04/18 17:15 ID:HzKK3Tln
>>208みたいなヤツ多いけど、ちょっといいか?

札幌と東京ってどっちが人口多いんですか?
小学校の分数の計算し直してから書き込めや。な?
212代打名無し:04/04/18 17:16 ID:rWZCX81q
>>211
そっちでつっこむかぁ?場所が違うだろ。
213代打名無し:04/04/18 17:19 ID:IEvfum6N
ヒルマンの悪い癖というか空気読まないところが出た
去年もここで波に乗っていけるってとこで
軒並み主力休ませて新垣余裕の完封
采配も起用も文句言わないけどそこだけは・・・
なんとかならないかなあ
今日は獲りたい試合だったよ
214代打名無し:04/04/18 17:19 ID:aXkzqSx8
>>209
今年限りでハムを去る予定の石本、藤島が見れたからいいだろうが
215代打名無し:04/04/18 17:22 ID:1qKKSc/M
テレ東のアニメどうにかならんのか。
216代打名無し:04/04/18 17:23 ID:Ad9AQe4J
>>210
> 調理専門学校のTEC日調の林先生みたいな奴
ますますわからない例えをw

引退後は太ってミクニのシェフ(増毛町出身)みたいな感じになると想像。
札幌ドームに来るなら札幌駅JRタワーの温泉+ミクニランチセット3500円でも利用して
長旅の疲れを癒しておいき>内地ファン
217お前名無しだろ:04/04/18 17:25 ID:ETJnHgw7
>>210
ナイトスクープに良く出てくる香具師ですな。
218代打名無し:04/04/18 17:27 ID:6ehwDGeu
林先生はガッツより目がくりっとしてる感じがする
219代打名無し:04/04/18 17:27 ID:GTYb5Kni
ヒルマンも最初kらループ駄目だと思って捨て試合にしたんでしょ
220代打名無し:04/04/18 17:28 ID:ynvt89nk
道民頼むから球場こいや!福岡見習え
221代打名無し:04/04/18 17:28 ID:JaPOd3Nh
★日本ハム東京ドームは目に毒…札幌ドームの倍以上も・・・(4月17日)


★「こんなことなら「東京」に残っていればよかった?」


★球団関係者は「東京ドームの試合を増やすことも検討しないと」とポツリ。


★新天地の札幌ドームは早くも1万人と低迷しており、改めて東京の集客力を痛感させられた。
「大胆な水増しが常識化」している主催者発表でも2万6000人の数字に「作為」は感じられなかった。


★日本ハム小嶋オーナー代行は「首都圏に根強いファンがいることが証明された」と明るい表情。


★これに対し札幌ドームの集客状況は低調だ。主催者発表で大台キープがやっととは
「実数は相当悲惨な数字」だったはずだ。


★札幌での苦戦で東京という大商圏のおいしさを改めて実感。
当初の方針とは逆に ★★★来年から東京興行を月1度★★★ のように定例化する可能性も出てきた。



★★★★★★★★もう札幌には帰れない?★★★★★★★★

ソース↓
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_04/s2004041705.html
東京ドームが一番だよ!!
222代打名無し:04/04/18 17:34 ID:fTW+xtYE
>>206
 お、出たな。どうせなら景気よく、西武ダイエー
六戦全部行ってくれ。
223代打名無し:04/04/18 17:35 ID:OVp6SQig
東京の方が観客が入ると言うなら、東京に戻れ戻れ
今は新庄とか話題性で入ってるだけだろ
札幌ドームには別の球団が来れば無問題
224代打名無し:04/04/18 17:37 ID:fTW+xtYE
>>223
 札幌にどこの球団が来てくれると思ってるんですか?
225代打名無し:04/04/18 17:37 ID:2+IahsjM
日曜のホームゲームを捨て試合にするのはやめてくれ
226浦安在住公ファン:04/04/18 17:38 ID:9XaAzYaU
明日学校午前でバイト休みだから西武Dまで逝ってもいいがとおいいよなーw
>西武グループ
もう少し交通の便をよくしてくれやw
227代打名無し:04/04/18 17:42 ID:V0PQ0/wx
>>225
確かにな なんかよくわからないよな
選手も休むなら日曜の方が良いのかな
228代打名無し:04/04/18 17:57 ID:JaPOd3Nh
東京ファン凄い。

東京ファイターズ>札幌ファイターズ

東京ドーム>札幌ドーム

札幌は何をやっても東京には勝てないのさ。
229代打名無し:04/04/18 18:08 ID:1XHLnSFO
単にロッテファンがたくさん来てるだけだと何度言っても通じないんだがw>この東京三連戦

ドームのハム戦は千葉マリンのホームゲームよりも来やすいロッテファンが
かなりいるんじゃないか?
試合見るたびに明らかにハムファンより多いんでそう思う。
230代打名無し:04/04/18 18:16 ID:NQw6hHQI
>>225
その通りです。
しかもSHINJOパンダを期待して来た、これからファンになるかもしれない層を見事にふりましたね。公というかパ全体のファン開拓という視点を一切考えていないヒルマンはやはりヤンキース系列のエリート育ちなんですね。ダメだよ第三国人じゃ
231代打名無し:04/04/18 18:16 ID:nCqF9kPM
>>219
こうも使えねぇ選手を数年かけて調査説得して高待遇で契約してこられてもな・・・
海外スカウトは何やってんだろ?

こんなの使わされるヒルマンも大変だな
232代打名無し:04/04/18 18:18 ID:KHZnih/g
実松はいらねーな
二軍に落としてピッチャー補強しろ
233代打名無し:04/04/18 18:19 ID:UF8+PODe
今日のボロ負けは計算通りなのですか?
234代打名無し:04/04/18 18:20 ID:KiO4D5dU
北海道人って野球にあんま興味なさそうだからなぁ
もう東京ファイターズでいいよw
235代打名無し:04/04/18 18:22 ID:UF8+PODe
>>234
野球に興味は全然ありません。
しかし日ハム様が移転して来たことにより
パリーグへの注目度がアップしたことも事実。

気長に応援してください。
236代打名無し:04/04/18 18:23 ID:1XHLnSFO
>>234
きっと千葉ファイターズだともっと人が来るぞw
237代打名無し:04/04/18 18:50 ID:7wdunGqi
今度、札幌に行ったときに札幌ドームで観戦して来ようと思うのですが、
東京ドームの乾杯シートみたいなお得な観戦席はないですか?
238代打名無し:04/04/18 18:50 ID:x6nKCbH3
明日から西武戦、ループ先発、勢いが無くなってたロッテ相手ってことで捨て試合にしたんだろうが…
日曜ホームゲームではやめて欲しかったなぁ。
休みとらせながら使っていくのはいいんだけど、
数人いっぺんにやるといかにも捨て試合って雰囲気になる。
客も不満に思うし選手の士気にも悪影響与えそう。
俺は基本的にヒルマン肯定派だけどこの点に関してはなぁ…
去年も凄まじい試合に感動して次の日も見に行ったら新垣完封だったし。
239代打名無し:04/04/18 18:51 ID:UF8+PODe
今年も日ハムは5位ですかねぇ?
240代打名無し:04/04/18 18:53 ID:n4sDTBSa
せっかく貯金できたとこで捨て試合かよ
241代打名無し:04/04/18 18:54 ID:+bTeGG2T
札幌人のほとんどはこんな感じ。(本当の話です)

行ってもいいけど、
札幌ドーム遠くてねー、
平日ナイトゲームなんて行けないよ。
ま、実際は札幌駅から地下鉄駅7つなんだけどねー、
降りてから800m歩くのがねー、
終わって家ついたら11時だよなー、
今度、松坂でも来たらねー、
って家で巨人観てるみたいなー。

タダ券も貰わないみたいなー(どうせ行かないから)。
242代打名無し:04/04/18 18:56 ID:Djk6hMZv
なんたって札幌ドームの使用料の安さ(約1/3程度)が魅力だよ。
昨年より観客入らなくても実質増益になるらしい。
コストパフォーマンスを考えれば
西武の準フランチャイズ計画に割り込んででも移転したかったんだろう・・・

それにしても中継しないメディアと観戦しない道民にがっかりだな・・・

一道民として(対檻戦全部観たから強気で言えるよ〜)
243代打名無し:04/04/18 18:59 ID:3st0TrKb
何よりハムが頑張っても道内にはパの他チームのファンがまるで存在しないからなあ
244代打名無し:04/04/18 19:01 ID:UF8+PODe
>>243
野球不毛地帯の悲劇と言えますね。

日ハムも東京に戻りたかったら
今のうちですよ。
245代打名無し:04/04/18 19:06 ID:gY8YJbfc
>>242
はぁ?ちゃんとHTBがやってるじゃないかよ!





結果分かってる試合、夜中に放送されても好きな人しか見ないよね(´・ω・`)
TVhあたりに期待したいところだけど。
246代打名無し:04/04/18 19:07 ID:thgvm7lN
3連戦通ったけど(オリ戦)2人で行っても
チケット、飲食含めて18000〜20000円かかる娯楽だから
道民の所得では毎試合行くのは無理。
タダ券の人は行くでしょうが。
毎試合球場に来ない人を誰も責められない
247代打名無し:04/04/18 19:08 ID:M8h1xLLD
セ某球団のファソだけど、こんな明らかな捨てゲームはじめて見た。しかもシーズン序盤で。
セ某球団が同じことやったら、金返せゴルァ!と暴動が起こるだろうな。
248代打名無し:04/04/18 19:08 ID:Y/NVErZW
次回からの西武戦、札幌では全部松坂トウバンでおながいします
249代打名無し:04/04/18 19:08 ID:UF8+PODe
>>245
ナイター戦を放送しないと意味が無いですねぇ。

「ドームがガラガラだ!よしっ観にいこう!」と
市民に思わせることが大切です。
250代打名無し:04/04/18 19:09 ID:+bTeGG2T
>>244
東京に戻ったら、戻ったで、
何も変わらない生活を送るでしょう、札幌人。

日ハムのウィンナーがちょっと売れなくなるかも。
251代打名無し:04/04/18 19:10 ID:Djk6hMZv
>>238
月曜日からの西部戦〜札幌Dでのダイエー戦を序盤の山と考えれば
兵法として正解だと思う。
でも、楽しみにしていた観客には非礼だね!
>>243
他チームのファンを頼るな!
しっかり観戦せよ!
252代打名無し:04/04/18 19:13 ID:V+hiEIUK
ゼロからに立ち会うってことは大変だけど、
なかなかできる経験ではない。

札幌の人たちがうらやましいよ。
253代打名無し:04/04/18 19:13 ID:Djk6hMZv
>>245
結果が判っている試合を見せられても・・・
俺は道内メディアを見切って、新プロ野球セット(スカパー)で観戦してるよ!
254代打名無し:04/04/18 19:15 ID:UF8+PODe
道内メディアは当てになりませんよ。
夕方のスポーツコーナーも全国ニュースと
同じ内容ですからw

地元ならではと言われるネタが殆ど無い。
255代打名無し:04/04/18 19:16 ID:Djk6hMZv
>>249
その通りだね!
一般人には「え?試合やってたの?」って感じらしいよ。
256代打名無し:04/04/18 19:19 ID:KknrbdEK
東京だと観客集めるのに相手チームの数が何割か入ってくるが、札幌だと事実上相手ファンいないだろ
257代打名無し:04/04/18 19:20 ID:2+IahsjM
俺もヒルマンは期待し続けてるけど、親分みたいに勘が優れてる訳でもなく、上さんみたいに育成手腕に優れてる訳でもなく、監督として傑出したものを感じないんだよなあ。
258代打名無し:04/04/18 19:22 ID:KknrbdEK
>>257
バク転
259代打名無し:04/04/18 19:23 ID:UF8+PODe
>>257
若さ
260代打名無し:04/04/18 19:24 ID:n4sDTBSa
じゃあ誰が監督になればいいと思うの?
261代打名無し:04/04/18 19:25 ID:M8h1xLLD
>>256
福岡も同じような条件か・・と思ったら
あそこは西鉄がいたから西武ファンが多いのか・・
ビジター席は2割引とかサービスするしかないな
262代打名無し:04/04/18 19:25 ID:5T3CnDXM
>>260
263代打名無し:04/04/18 19:34 ID:V+hiEIUK
>>261
観光で食ってる都市なんだから、
ビジターチーム向けの格安ツアー組んで売り出してないのかな?

東京からチケット宿泊込で3万切ったら、相当くるんでない?
264代打名無し:04/04/18 19:35 ID:/1NxxTLM
>>260
いっそのこと架空世界から誰か連れtうわ何するんだヤメrあぼーん
265代打名無し:04/04/18 19:41 ID:UF8+PODe
札幌は市民団体が多いから
市民団体が楽しめる球場の雰囲気を作るのが大切。
266代打名無し:04/04/18 19:41 ID:KG2d6kEz
捨て試合って、そりゃそうだけど、面白くなかったのはループの炎上。
あと出た選手が打たなかったから。もし石本が打って活躍してたら、
こんなおもろいことはない。
267代打名無し:04/04/18 19:47 ID:NN++4iRe
>>265
プロ市民が楽しめる雰囲気の球場って・・・('A`)
268鴎ファン:04/04/18 19:48 ID:VFV7a7bd
新庄をダシにして、初めて彼女を球場に連れて行きました。S席奮発したのに、とても気まずくなりました。そそくさ夕食済ませて、別れました。ショボーン
269代打名無し:04/04/18 19:53 ID:BqORqEL8
まあ今日のことは忘れて明日だ明日!

こんな感じで年間いけばプレーオフも可能だろう

VS猫・・・五分もしくは少しの負け越し
VS鷹・・・五分もしくは少しの負け越し
VS牛・・・五分
VS檻・・・7〜8の貯金
VSチョン・・・18近くの貯金←ようするにここだけは取りこぼせない
        ボーナスステージ  
270代打名無し:04/04/18 19:55 ID:LMvCbEHB
ボケヒルマン市ね。
客をバカにすんな。
日本のプロ野球をなめんなよ。
新庄見にきた子供が可哀相だろ。
引っ込めるならクソバリアを引っ込めろ。
このドアホ野郎!
271代打名無し:04/04/18 20:08 ID:jB766iGq
>>261
ってゆうか、ホーム側も
ガラガラなんですけど・・・
272代打名無し:04/04/18 20:09 ID:ash2+OI4
今日、観戦に逝ったハムファンには、非常に失礼だと思うが、
先発の名前見て、渡辺とループじゃ、勝つ確立はかなり低いと思っていた。
俺だったら、時間があっても、観戦には逝かないな。

結果論で言っているんじゃないよ。
ループは前回から巻き返せるとは到底思えなかったし、
変則の渡辺には去年もやられているし、ここ2試合は打線も湿っていたからね。
273代打名無し:04/04/18 20:09 ID:pZuQ+DmW
>>256
何割か、ではなく5割、下手するとそれ以上。
特に土日の鴎戦、鷹戦なんてレフトスタンドは開門直後にあっさりと埋まるよ。

>>268
新庄をダシにしてS席というのが間違いでは…。
センターよりに陣取れよ。w
274代打名無し:04/04/18 20:14 ID:UF8+PODe
西武3連戦・・・勝てますか?

ダイエー3連戦・・・客入りますか?
275代打名無し:04/04/18 20:14 ID:KTBiqIX4
話にはきいてたけど捨てる時は本当に捨てるのね
276代打名無し:04/04/18 20:21 ID:gqyjja9G
捨てゲームってゆーのは、本当に強いチームがやるもんだと思う。
挑戦者がやってどーすんだ。
277代打名無し:04/04/18 20:24 ID:UF8+PODe
今日も貴重な勝ち点を貰えると思ったのに
肝心なときに捨て試合とはw

西武に全力で挑んで果たして勝てるかどうか・・・

戦略的に西武戦を捨て試合に当てるべきだったのでは?
278代打名無し:04/04/18 20:24 ID:n4sDTBSa
>>276
オレもそう思う
279代打名無し:04/04/18 20:26 ID:KG2d6kEz
>>277
ループだから捨て試合にしたんだよ。
繰り上げ登板って手もあるけど、リスク高いよね。
280代打名無し:04/04/18 20:26 ID:pZuQ+DmW
明日から西武-ダイエー-近鉄と続いていくわけだし、
打線が最近湿りがちだったことも考慮して捨て試合も致し方ない。

相手投手が渡辺俊介であること、こちらはループ先発だし勝ち目は薄い。
でももしかしたら前回のように鴎相手なら好投するかもしれん。主力休ます絶好の機会。
281代打名無し:04/04/18 20:29 ID:KG2d6kEz
つーか、新庄って偉大だなw
282代打名無し:04/04/18 20:30 ID:bw/NFLqD
先発ループの時点で捨て試合。
283代打名無し:04/04/18 20:31 ID:oWle+nNd
>球団関係者は「東京ドームの試合を増やすことも検討しないと」とポツリ。

観客の多い東京ドームだから捨て試合が通用するかも知れないが
札幌ドームで同じような試合をしたらファンはわずかなファンも
居なくなってしまうかもな。
284代打名無し:04/04/18 20:33 ID:pZuQ+DmW
>>283
いつまでも夕刊フジの記事に踊らされんなっての!
あとsageろ。
285代打名無し:04/04/18 20:35 ID:2+IahsjM
286代打名無し:04/04/18 20:39 ID:IFCVS+Kh
フランチャイズ権の問題でもう東京に戻ることはほぼ確実にできまい。
かとはいえ、他に移すべきフランチャイズ地もないしな。

消極的な選択だけど、公は北海道に残っていかざるをえないわけで、
北海道に残る努力をすることを強いられ続けるわけね。

フロントが東京に未練を残しても仕方ないわけだから、
来年から東京主催を0もしくは1〜2にして北海道各地で主催試合を
していかなければならない。
別に四国シリーズや東北シリーズをやれというわけではないから
その程度はやってもらわないといけないと思うんだが。
287代打名無し:04/04/18 20:42 ID:VjlLk5Bm
まぁT-1で券買って東京ドーム埋めてもらっても、
ガラガラの札幌ドームのほうが球団としては赤字が少ないわけで。

第一また東京ドームに戻ることは、同じ本拠地だった讀賣が許さんだろ。
ナベツネが札幌移転誉めちゃってたし。
288代打名無し:04/04/18 20:42 ID:N00wCf1m
入来投手はどうしたの?

メジャー行く前に活躍してくれよ。
289代打名無し:04/04/18 20:44 ID:G1xRID1T
まぁ、とりあえずビミョーなやつらを出してみて、
長期的に使っていけるか調子を探る場面も必要かと。
そもそも、野手の中で新庄意外のスタメン
(金子のスタメン外れはよくあることだし)は
なんだかの原因があって出られなかったわけだし、
完全な捨て試合というわけではなかっただろ。
ループが炎上する前は。
でも、さすがにモーターのセンターは新庄に比べたら
落差があリ過ぎるな。
ひちょりんならともかく。
290代打名無し:04/04/18 20:47 ID:gqyjja9G
新庄もひちょりんなら「あーせい、こーせい!」ってそばで言えたと思うけど、
石本には言えないだろうし。
291代打名無し:04/04/18 20:48 ID:lR0G3FEa
マスコットガールを沢口あすかにしろ!じゃあ客は増える
292代打名無し:04/04/18 20:50 ID:VjlLk5Bm
>>290

石本の問題点は肩だけって言っちゃってもいいんで
(スタートが新庄に比べたらぜんぜん遅いけど、足は新庄より速い)

アドバイスのしようが無いよなぁ。そもそも年上だし。
293代打名無し:04/04/18 20:51 ID:N00wCf1m
札幌ドームの使用料って本当に東京ドームよりも安いの

その他諸々・・・みたいなものは無いの?
294代打名無し:04/04/18 20:53 ID:ash2+OI4
先週の檻戦見て、札幌の現状にかなり悲観的になっているファンが多いようだが、
見限るのは、まだ早いんじゃないかな。
まあ、道民の関心度がそのまま反映された結果なら仕方ないかもしれないが…。
平日に野球見る習慣がないとか、仕事や帰宅時間が気になって、見に行けないとか、
行きたくても行けない事情があるのかもしれないし…。
週末の試合で、平日なみの客入りだったら、やばいかもしれないが。
295代打名無し:04/04/18 20:53 ID:gqyjja9G
>>292
年は新庄のほうが1年上だよ。
アドバイスはしないと思うけど。
296代打名無し:04/04/18 20:53 ID:VjlLk5Bm
>>293
大阪ドームが1400万で近鉄がヒィヒィ言ってる中で、
東京ドームが2000万でしょ?

札幌ドームは基本料金が800万。20000人超えたら追加料金だけど
それでも1000万前後のはず。
297代打名無し:04/04/18 20:56 ID:N00wCf1m
>>296
ありがd

日ハムが立地条件を度外視して移転に踏み切ったわけだ。
298代打名無し:04/04/18 21:19 ID:Y/NVErZW
首位で日曜の嘘塵戦でテレビもあるのに空席だらけの広島見て自信もて札幌人
299代打名無し:04/04/18 21:23 ID:W7aW1Qvq
明日の予告先発は?
300代打名無し:04/04/18 21:25 ID:pzoTydJn
>94 名前:代打名無し 投稿日:04/04/18 12:02 ID:jDRHwFNb
>今日は盛大な馬鹿試合を望む。
>
>F15 ‐ 11M
>
>で勝ってくれ。

得点を的中させた>>94は神。……ロッテの方だけど。。。
301代打名無し:04/04/18 21:25 ID:rFkBCRFP
>>298
お前さんにはあの雨が見えないのかい?
302お前名無しだろ:04/04/18 21:31 ID:7G58dOO1
>>299
公:金村
猫:大沼
303代打名無し:04/04/18 21:38 ID:cjE9deTK
>>301
晴れててもあんなもん。
広島の早い終バスが日祝は更に・・・。近県からも来にくい。
日曜は巨人戦も昼間がいいのだが、パにはない悩みだ。
304代打名無し:04/04/18 21:46 ID:46hCdBvX
オレも今日新庄をダシにかみさん連れて見に行った口。
たまたま後ろに座ったカップルも新庄目当てだったらしく
「サギだ!金返せ」を連呼してたな・・・。

金土は用事があって仕方なく今日にしたんだけどなぁ。
相手が渡辺じゃバカ試合にもならんかった。

まったく・・・同じ金払うんなら昨日の方がいいに決まってるわな。

次は吉崎投げるまでいかねーよヽ(`Д´)ノ
305代打名無し:04/04/18 21:47 ID:s+OTLv0Y
確実にファン減ったな
306代打名無し:04/04/18 22:09 ID:W7aW1Qvq
>302さんくす
ロッテを連敗に追い込んだのはファイターズ
西武を勢いづかせたのも?
そうそう連勝続かないからよしとする。
307代打名無し:04/04/18 22:12 ID:Ad9AQe4J
坪井、JR北海道バスの中吊り広告に採用されてたのか。
20cm×10cmの全身像じゃ採用される意味がなさそうだが…
308ノーヒット ◆.7fnuCfMWA :04/04/18 22:14 ID:TW2ZZWa+
一応、最後までGAORAを見たが清水がぶち壊すまではそれなり見れた
今日は捨て試合なので明日の西武戦はきっちりと勝たないと
ただ金払ってこの試合では文句もいいたくはなる
309お前名無しだろ:04/04/18 22:23 ID:7G58dOO1
>>306
まぁ向こうは裏ローテ、こっちは金村ミラバル押本の表ローテなので3連勝も夢じゃないかも。
幸い猫さんは豊田が離脱、森も調子を崩してるっぽいですので。

それよりこっちの裏ローテに当たる金曜日からの札幌Dでの鷹三連戦が不安だよ・・・

金:岩本
土:ループか代わりの誰か(立石?)
日:金村

・・・・心配だなぁ。
310代打名無し:04/04/18 22:31 ID:D3LiF5je
もしも押本で落としてたら、勢いに乗った鴎に3タテ食らっていたかもメ…
311代打名無し:04/04/18 22:39 ID:PkRNp6/+
明日は猫の捨て試合だろ。
普通に考えて明日負けるようなことがあれば連敗もありうる。
312代打名無し:04/04/18 22:50 ID:6MQR17mQ
今年のシーズンは上位2チームよりも4位以下のチームを以下に潰し合わせるか、に
かかってくるのではないのでしょうか?

今日の捨て試合は、ここでロッテの息の根を止めるよりも下位3チームで潰しあってくれ
という意味もあったのだと思うことにしよう、オレは。

…いつ下位3チームの仲間入りするか判らんが。
313代打名無し:04/04/18 22:52 ID:D3LiF5je
まさに明日は「乾坤一擲(by大沢親分)」の試合
314代打名無し:04/04/18 22:54 ID:TnLpLqpg
金村は何故あんな良い球を投げてるのに日ハムファンからの信頼がないんでしょうか
おかしいよ
315代打名無し:04/04/18 22:56 ID:Z8yDRFdk
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   クマ。
  |    ( _●_)  ミ   去年まで翼竜だった。
 彡、   |∪|  、`\  マジでお薦め。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

316代打名無し:04/04/18 22:56 ID:E5q6dPSF
よくわからんが金村より信頼されてる投手はいるのか?
317代打名無し:04/04/18 22:59 ID:or4f+NX0
金村はガラスのエース
318代打名無し:04/04/18 22:59 ID:7rIuC/5Y
314は煽りにもなっていない
319代打名無し:04/04/18 22:59 ID:rUqWeOvY
金村は三年前までルーズショルダーでガラスのエースだったから
年間を通しての活躍を計算するのが難しかったんだよ
320代打名無し:04/04/18 23:05 ID:D3LiF5je
>>319
なにしろ「投げて肩が脱臼」しちゃうからね…
野茂はよく爪が剥れちゃ試合が止まってたけど…
321代打名無し:04/04/18 23:07 ID:LEL8EpPS
東京のファンは本当に公を愛してるんだなぁ。
感動したから東京に帰っていいよ>道民より
322代打名無し:04/04/18 23:10 ID:otRmezrT
せっかく芝草が2回押さえて、これから反撃って時に
ぶち壊したのが清水(>_<)
まあ結果は負けたかもしれないけど、終盤であれだけ
火だるまになるとは・・・。
323代打名無し:04/04/18 23:12 ID:TnLpLqpg
318は勘違いしてるな 煽りじゃないのに
324代打名無し:04/04/18 23:13 ID:sVfZCgvc
今日の負けはループのローテーション外し確定と
サネムランという収穫があった。
325代打名無し:04/04/18 23:15 ID:D3LiF5je
清水と炎のループは札幌で無料送迎バスを運転の刑
326代打名無し:04/04/18 23:15 ID:KG2d6kEz
>>310
あのカードが勝負だったね。
黒木を1戦に回してればロッテの2−1だったと思う。
327代打名無し:04/04/18 23:17 ID:w6IOlCHY
ただ、清水も全部自責点にするのもかわいそうな気もするけど。
328代打名無し:04/04/18 23:23 ID:otRmezrT
今日も木元がホームラン打ったんだけど、去年から
オレが見に行った試合で全部打ってるんだよな。
去年は3試合くらいしか見てないけど、
オレの中では木元は超豪打者♪
329(・公・):04/04/18 23:29 ID:kw8cdhEX
_| ̄|○ 今日は凄まじい捨て試合だった・・・

でもサネムラン見れたんでなんか満足
330代打名無し:04/04/18 23:32 ID:7rIuC/5Y
>>323
勘違いスマン
331264:04/04/18 23:32 ID:RKwRfuuL
>>291

漏れはスレ違いかもしれないけど、
↓のスレの女性キャラなんかどうでせうか

http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1081453502/

ウザかったら、このレスの削除依頼きぼん
332331:04/04/18 23:34 ID:RKwRfuuL
>>331
誤:このレスの削除
正:>>331の削除

_| ̄|○
333代打名無し:04/04/18 23:37 ID:hhg/5J6R
     __
   i7^!了 ` ヽ  
    ,' /ト〉ノ ) )ヽ〉    | | ドガッ
   l ト(il ゚ ヮ゚ ノ!    | |
   ノ ⊂) {x} )    人
  ('⌒ く{_/i〉'    <  >__Λ∩
    _//'ノ //. V`Д´)/
   (_フ彡        /  >>331
334代打名無し:04/04/18 23:37 ID:4ZTwl41Z
>>200
遅レスだが、こいつか?
http://www2.odn.ne.jp/〜cbh42840/nomurajunichiro.html
335代打名無し:04/04/18 23:39 ID:4ZTwl41Z
フジで今からハム特集らしい・・・
336代打名無し:04/04/18 23:39 ID:D3LiF5je
>>326
球場の異様な熱気で押本のハーツがブレイクされちゃったかもメ…
あと、エチェバリアは札幌でサンドイッチマンの刑
337代打名無し:04/04/18 23:40 ID:3oD0PJBg
フジ見ろ
338代打名無し:04/04/18 23:43 ID:nFACYhWr
今村社長だ
339代打名無し:04/04/18 23:43 ID:hhg/5J6R
ドーミンキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
340代打名無し:04/04/18 23:43 ID:aYD2FjGS
フジ系の番組EZTVみれ!
341代打名無し:04/04/18 23:44 ID:K7J7QK1n
ドーミン紙ね
3421を読まずにカキコ:04/04/18 23:44 ID:EEfglYJB
EZTV見て
このスレ初めてきた
343代打名無し:04/04/18 23:45 ID:+xKje6JK
>>340
見てますが何か?
344代打名無し:04/04/18 23:45 ID:DAflmMzU
やっべ見逃してた
今からでも間に合うか!?
345代打名無し:04/04/18 23:45 ID:nFACYhWr
オレンジメガホンだ。。
346代打名無し:04/04/18 23:49 ID:+xKje6JK
思うんだが、公の球団職員って札幌での現地採用は無かったのか?
347代打名無し:04/04/18 23:50 ID:otRmezrT
北海道は、ナニも考えずに巨人巨人言ってるヤツが多すぎるんだよな。
プロ野球はTVで観るものって感覚だし。
確かにムカシは巨人戦しか観られなかったけどねえ。。。
348代打名無し:04/04/18 23:53 ID:D3LiF5je
日ハムは選手も職員も大人しい…
あそこで熊の着ぐるみ着て呼込みぐらいしろ
349代打名無し:04/04/18 23:54 ID:aYD2FjGS
>>346
研修費とか考えたら、現地採用より安上がりだったとか?
350代打名無し:04/04/18 23:57 ID:4RH/+UVN
>>347
北海道は巨人戦の次に中継多いのがメジャーなんだよ。
だからメジャー人気は高い。。
日米野球の時は俺もチケット取るの大変だったし。
イチロー好きのおっさん出てたけど、あんな奴はごまんといる。
351代打名無し:04/04/18 23:57 ID:/HkPz0ds
>>347
日ハムより巨人の方が今まで北海道に尽くしてきてるんだから当然だろ
スタルヒン球場なんてのもあるぐらいだからな
この期に及んで東京で2桁試合をしてる方が裏切り行為だよ
352代打名無し:04/04/18 23:59 ID:hYex0bER
Jに比べて野球はダメだなぁプ
353代打名無し:04/04/18 23:59 ID:pvFQgpbt
>>352
Jは死んでるがなプ
354代打名無し:04/04/19 00:00 ID:RjKTG3OW
あいつらがマスコミに裏で手を回してコンサを貶めてたのか
355代打名無し:04/04/19 00:01 ID:rDpIdqLD
Jが勝手に氏ぬのは構わないが
地方自治体に莫大な赤字を出すのは辞めてくれ!
コンサドーレなんか特に・・・
356代打名無し:04/04/19 00:01 ID:e+OdrS8N
オフコース!!
357代打名無し:04/04/19 00:02 ID:n+SM8ouz
まあ、移転1年目の1ヶ月も経っていないわけだが、こういうことは粘り強く続けていかないとね。
ところで、漏れはGWに札幌ドームに試合を見に行くつもりだが、
ファンとしてもこういう事は続けていくべきってことでいいね?
358代打名無し:04/04/19 00:03 ID:P+l+xg3T
北海道で公戦はTV中継してんのか?
359代打名無し:04/04/19 00:03 ID:IPu6A1aQ
逆に1カ月しか経ってないのにすでに客足が鈍ってるのがびみょーだと思う
360代打名無し:04/04/19 00:04 ID:Snw3Xe0d
>>358
ほとんど中継してないよ。
これも問題だと思うんだよね。
スカパーではやってるけど、それじゃ見ない。
361代打名無し:04/04/19 00:04 ID:n/hybRnp
>>358
深夜にひっそりやってるらしいが見たことないよ
362代打名無し:04/04/19 00:05 ID:kB5wA23u
平日の試合の為の戦略を練ってなかったとしか思えん
363代打名無し:04/04/19 00:06 ID:n+SM8ouz
>>358
そういえば、先週月〜水のサポーロドーム3連戦はラジオだけだったな。
364代打名無し:04/04/19 00:09 ID:ysTNWJ+r
フロントは新庄獲得したからもう補強は十分だと思ってんじゃないだろうな
365コンサポ集団荒らし警報:04/04/19 00:10 ID:l8hCURoJ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082214781/289-297
289 名前: 名無し [sage] 投稿日: 04/04/18 23:54 ID:f34fhJY/
お前ら
日ハムの開幕戦
販売1週間で1000枚以下ですよ
駄々今、フジで暴露されたぞ

290 名前: DynaBook ◆vVv7oAPip6 [sage] 投稿日: 04/04/18 23:57 ID:tMvRqACV
>>289
公のチケ営業の人に同情しちゃうなw

292 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/18 23:59 ID:nxHDhlyt
さて、これでまた日ハムスレ荒らす口実できたぞ

293 名前: かかー [sage] 投稿日: 04/04/19 00:01 ID:b2u8DAvr
まぁ、どうせ開幕3連戦でラストかな。その後のオリックス戦の悲惨さまでは放送しないだろ。

294 名前: DynaBook ◆vVv7oAPip6 [sage] 投稿日: 04/04/19 00:01 ID:KKZ2x/xl
結局、最後は「水増し動員=開幕戦は大成功」で締めくくるヨカーンw

295 名前: 名無し [sage] 投稿日: 04/04/19 00:04 ID:EkaFALXl
どうせ
だだ券

296 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/19 00:04 ID:Um5bsy4D
絶対に、開幕戦以後はやらんだろうなw

297 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/19 00:05 ID:vC7M3iYa
なんなスカスカで3万5戦かよ!!
うそもここまで行くとかわいそうだな。
366代打名無し:04/04/19 00:10 ID:2FyPHtqS
来る人をワクワクドキドキさせ続けないとだめなんだそうです。
367代打名無し:04/04/19 00:13 ID:Ra9WOgJ0
入来も獲得したジャン。
まだ、人気面でも戦力でも補強になってないけど。

あと5回まで試合を作ってくれる先発が欲しいけどどこの球団も余ってないし
難しい補強だよね。
368代打名無し:04/04/19 00:14 ID:sEEhAMFM
>>366
ある意味それは正解かと
野球に興味もつまでは、興行でひきつけないと、どうしようもないでしょう

ループなんざ登板させているようじゃ、前売りは怖くて買えないよ
369代打名無し:04/04/19 00:14 ID:tX612e4x
あらかじめ荒らしはスルーしろとお願いしておくとして、
ちゃんと檻戦のことも放送内で触れたのはよいこと。
370代打名無し:04/04/19 00:15 ID:IPu6A1aQ
5イニング限定なら、清水いいんじゃないの。
以前に先発してたときも5回までは2失点くらいで行けてた気が。
いつも引っ張りすぎて、6か7で炎上してたけど。
371代打名無し:04/04/19 00:15 ID:AE8r8+IS
巨人なんてリーグ違うんだし、地元の日ハムを応援してやってもいいのにな・・・・道民は・・・
372コンサポ集団荒らし警報:04/04/19 00:17 ID:l8hCURoJ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082214781/292
292 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/04/18 23:59 ID:nxHDhlyt
さて、これでまた日ハムスレ荒らす口実できたぞ


さ て 、 こ れ で ま た 日 ハ ム ス レ 荒 ら す 口 実 で き た ぞ


こ  れ  で  ま  た  日  ハ  ム  ス  レ  荒  ら  す  口  実  で  き  た  ぞ



日    ハ    ム    ス    レ    荒    ら    す    口    実    で    き    た    ぞ




荒       ら       す       口       実       で       き       た       ぞ
373代打名無し:04/04/19 00:18 ID:SdHYUb+O
このスレがドキドキワクワクさせてどーする
374代打名無し:04/04/19 00:18 ID:uhiRacTn
でも結局、巨人戦でもハム側の方が多かったんじゃなかった?
前年は巨人戦も埋まらなかったみたいだし、徐々に徐々にですよ。
そんな一気になんて逆に怖いよ。徐々にの方が一過性より強いと思う。
375ノーヒット ◆.7fnuCfMWA :04/04/19 00:18 ID:uWQx+Pzt
急いては事を仕損じる
まあ、ボツボツやっていきましょう
ただ先発投手は早急になんとかせねば
376代打名無し:04/04/19 00:19 ID:0eILhVJ8
左の先発と中継ぎの補強が必要かなぁ。
吉崎の復帰はぜんぜん目処たたないみたいだし・・・。
ちゃんといろんな先生に見せてるのだろうか?

パのチームって捕手3人制取ってるとこ多いの?
ヒルマンって代打とか代走あまり使わんイメージがあるから2人制で
中継ぎ増やしたほうがいい気がするけど。
377代打名無し:04/04/19 00:20 ID:Qhzc3wag
今度は松山か仙台へ移転
378代打名無し:04/04/19 00:20 ID:n/hybRnp
道民ですが教えてください
今日までの東京ドーム3連戦の観客数が多かった要因はなんでしょうか?
去年までのフランチャイズだからですか?
先日の千葉マリンでのロッテ戦では日ハムファンが少なかったので不思議に思いました。
379代打名無し:04/04/19 00:21 ID:eXMBBF2o
フロントはさっさと新外人ピッチャー獲ってこいや!
今年は優勝狙えそうなのに。」
380代打名無し:04/04/19 00:22 ID:IPu6A1aQ
>>378
東京という土壌はやっぱりでかかったってこった。
381代打名無し:04/04/19 00:23 ID:ysTNWJ+r
来年もプレーオフあるかわかんないんだから
今年本気出せや フロントも監督も
382代打名無し:04/04/19 00:24 ID:n/hybRnp
>>380
んじゃぁなんで去年までは動員で苦戦したんですか?
今回は新庄効果ですか?
383コンサポ集団荒らし警報:04/04/19 00:24 ID:l8hCURoJ
>>377ID:Qhzc3wag←コンサポ発見!!!
↑↑↑↑↑↑↑↑
秒刊コンサドーレの放った刺客!!!
384代打名無し:04/04/19 00:25 ID:e+OdrS8N
そんな簡単に客が入る訳ねえ。なに夢みたいなこと言ってんだよ。
知ってる選手なんて新庄しかいないのに球場行ってもしょうがない。

とにかく時間が必要。今年優勝争いするようなら来年は客が入る
ようになるよ。
385代打名無し:04/04/19 00:25 ID:ldboYwgF
>>378
まあ首都圏の人口は2500万人ですから
東京ドームの観客数が多いのは当然ですよ
386代打名無し:04/04/19 00:25 ID:IPu6A1aQ
>>382
1,東京ドームで見れる試合が少なくなった
2,岩本VS黒木
387代打名無し:04/04/19 00:26 ID:F6QjYGmJ
試合数が減ってその分凝縮(?)されただけかと
388代打名無し:04/04/19 00:26 ID:hZgdwvLx
SHINJO holds Valentine.
389代打名無し:04/04/19 00:27 ID:n+SM8ouz
>>384
禿動
地道な努力の積み重ねで5年10年後の成功を目指さねばなりませんな。
390代打名無し:04/04/19 00:27 ID:0eILhVJ8
>>378
都内で見れるパリーグの試合激減したんだから
1試合あたりの観客増えるのあたりまえだと思うけど。
391代打名無し:04/04/19 00:28 ID:Ra9WOgJ0
>>382
いなくなったものへの郷愁とか、惜別の念もあったんじゃないかと思います。
あと黒木復活というロッテファンにはたまらない話題もあったし。
392ノーヒット ◆.7fnuCfMWA :04/04/19 00:28 ID:4yvykjGk
強いからといって客が入る訳でもない
実際98年もあんまり観客動員は増えなかったし
393代打名無し:04/04/19 00:28 ID:SdHYUb+O
優勝争いしなきゃ東京だろうが北京だろうが客は来ない
394代打名無し:04/04/19 00:29 ID:2FyPHtqS
で、BとAを行ったり来たりして、プレーオフでついに…
395代打名無し:04/04/19 00:31 ID:sEEhAMFM
>>378
月1回の三連戦というのがあるかもね
あと千葉は、おれの感覚だと遠いな
そちらでいえば、小樽の人は仕事終えて見に行かないの?って感じだ
396代打名無し:04/04/19 00:33 ID:8OGeAgEs
北海道民は熱しやすく冷めやすい

ウチのママンは開幕戦で「シンジョー!」とうれしそうに叫んでいた。
「熱が冷めないうちに」と、先週月曜にもう一度連れて行った。

そしたらループ大炎上。


早くも「もう行かない」って言ってるよ。。。。
397代打名無し:04/04/19 00:34 ID:ybohsKkw
それは道民に同情する
というか道民に限らんだろw
398代打名無し:04/04/19 00:35 ID:ldboYwgF
ここで書き込みしてる奴はちゃんとスタジアム行ってるの?
あ、このスレって札幌市民少なかったけ?
引き篭もってないでたまには外に出ろ
399代打名無し:04/04/19 00:35 ID:cDurwhlj
いずれにしろ、1〜2年でまた本拠地移転するわけにはいかないんだから
(ナベツネにナニ言われるかワカランw)、じっくり構えていきましょう。
東京ドームの入りが多ければ、地元札幌の人達も刺激されるだろうし
相乗効果に期待。

それにしても今日の清水!!!(T_T)
400代打名無し:04/04/19 00:36 ID:AE8r8+IS
>>396
これからは金村、押本、岩元が先発の日をねらって行くんだな(もしまだチャンスがあれば)
401代打名無し:04/04/19 00:36 ID:0eILhVJ8
>>396
きょうみたいな試合見るとツマランよね・・・。
同じカネ払ってるんだからちゃんと最後まで気合いいれてやって欲しい。
402代打名無し:04/04/19 00:36 ID:e+OdrS8N
>>378
*ロッテの精神的支柱である黒木の復帰で
熱くなったロッテファンが3連戦通して入った。
*新庄効果
*遠くに行ってしまった恋人を一目見たくなった
センチメンタルな日公ファンが集まった。
403代打名無し:04/04/19 00:36 ID:I+gofo4Y
>>396
北海道は離婚率トップだからな。
我慢強くはない。
404代打名無し:04/04/19 00:39 ID:ybohsKkw
>>402
別に熱くならんでもロッテファンは普通にハムファンよりたくさん東京Dに来る。
単純にファン数が多いんだと思う。
405代打名無し:04/04/19 00:39 ID:n/hybRnp
ここに今いる方で道民は少ないのかな?

道内でのテレビ中継が無いのが痛いですね。少しでも放送してくれれば動員にも
つながる。巨人戦はほぼ100%生中継あるのに。
打者に関しては結構選手の名前が浸透してきたと思います。投手は・・・
406代打名無し:04/04/19 00:39 ID:SdHYUb+O
巨人だってボロ負けするっしょ、日ハムはさもありなん
407代打名無し:04/04/19 00:40 ID:TEAnm1tE
年俸700万の赤ゴジラもすげーが、年俸1700万のストッパー伊藤もなかなかスゲーと思う
408代打名無し:04/04/19 00:40 ID:e+OdrS8N
ロッテはなんで黒木の復帰という大事なイベントを
ビジターでやったんだろ。日公は儲けた。
409代打名無し:04/04/19 00:41 ID:0eILhVJ8
>>405
それは言えてる。
道内民放は強くなったら・・・とか言ってるので
ファイターズはいまからTVHとNHKにガンガン働きかけて
他の民放を締め出すくらいして欲しい。
410代打名無し:04/04/19 00:41 ID:kB5wA23u
>>405
浸透してるかな……。地元マスコミですらいまだ
顔と名前が一致してる人少ないと思うよ。
411代打名無し:04/04/19 00:41 ID:AE8r8+IS
>>405
せめてラジオくらいはやってほしいよな〜
412代打名無し:04/04/19 00:44 ID:vaSqpxFQ
>>405
日ハム戦を全国中継してくれる勇気あるTV局の出現を待つしかないでしょう。
TBSとかテレ朝やってくれないかなー。
道民じゃないけど。
413代打名無し:04/04/19 00:44 ID:Ra9WOgJ0
>>407
伊藤って1700万だったのか…来季は倍増するくらいシーズン通して働いてほしい
414代打名無し:04/04/19 00:45 ID:I+gofo4Y
早く「道ハム」と言われるように
道民頑張れ!
415代打名無し:04/04/19 00:45 ID:cDurwhlj
名古屋や広島みたいに、全国ネットの巨人戦ツブして地元球団の試合を
放送するのは、現時点ではムリだろうねえ。
せめて土日のデーゲームは必ず放送すればいいのに・・・。
TVhあたりはできそうな気がするんだが・・・。
416代打名無し:04/04/19 00:46 ID:SdHYUb+O
スカパーBBが生中継とかできればいいのに…
417代打名無し:04/04/19 00:47 ID:n/hybRnp
>>410
そうですね。一般にはまだ浸透してないか。
>>409
NHKですら中継無しですもんね。
コンサドーレのホームゲームは毎試合中継(各局が一通り?)がある。
視聴率も10%前後取っている。
日ハムはオープン戦のみ中継。なんじゃそりゃw
418代打名無し:04/04/19 00:47 ID:ec8R6RBJ
ガイドブックに球団職員でてたけど
川○ってまだいたんだね
子供の頃、ファイターズ会の受付にいてすごく感じ悪かった
総務の課長みたいだけど、もうかなりババアだろうなぁ
419代打名無し:04/04/19 00:47 ID:e+OdrS8N
>>413
倍増じゃすまんでしょうね。
420代打名無し:04/04/19 00:48 ID:tX612e4x
>>415
名古屋在住だが、別に巨人戦をツブしてはいないよ。
かぶったときには二元中継になる。
それでもラジオは完全にドラゴンズ寄りというのが大きい。
ファイターズもまずはそこからだな。
もっと札幌市民のファン増やせよ!
いくら都民や札幌以外の道民が盛り上がっても
地元札幌の人がスタジアムに足を運ばないと盛り上がらんって。
札幌市民って引き篭もりが多いのか?
422代打名無し:04/04/19 00:50 ID:DLKf6NDB
>>411
そうだよね
STVとHBCで同じ巨人戦を中継するんだったら、どっちかハム戦中継してくれればいいのに
423代打名無し:04/04/19 00:52 ID:n/hybRnp
>>421
最後の1行は失礼ですねw
経済が冷えてるからナイトゲームに毎試合っていうのは厳しいかも。
424代打名無し:04/04/19 00:52 ID:Go5G/Mnh
とりあえず全国ネットの巨人戦が減れば
425代打名無し:04/04/19 00:56 ID:vaSqpxFQ
関西でも去年から巨人の視聴率落ちてきたから阪神戦当ててたりしつつあって、
逆に巨人戦見れなくなったりしてるんで、北海道での巨人の視聴率が下がればいいんだよ。
でも、それじゃこっちでは見れないけど。
426代打名無し:04/04/19 00:56 ID:cDurwhlj
札幌ドームの平日ナイターを減らして、その分
休日に”懐かしの”ダブルヘッダーを復活して欲しい!
427代打名無し:04/04/19 00:58 ID:2iyajqTT
>>424
赤ゴジラに頑張ってもらって
ぶっちぎりで広島独走になれば
ラジオくらいは中継してくれると思う・・・
テレビは優勝決定間近とでもならない限り無理か。
428代打名無し:04/04/19 01:00 ID:Ra9WOgJ0
>>419
それぐらい働いてくれればプレーオフ進出だろうから問題なし。
いや、オレが払うわけじゃないけど。
429代打名無し:04/04/19 01:00 ID:SdHYUb+O
巨人戦を観ない家庭は視聴率調査対象から外されちゃいそうだな…
430代打名無し:04/04/19 01:01 ID:Go5G/Mnh
>>427
今年は無理としても来年あたり
巨人で視聴率とれないんなら
放映権の安い日ハムでもってことになれば
431東京ドーム:04/04/19 01:02 ID:S+9bdir+
いなくなると分かるのよね
432代打名無し:04/04/19 01:03 ID:kB5wA23u
ややスレ違いぽくなってきたが
巨人戦等の視聴率
ttp://www.stv.ne.jp/tv/rating/backNumber/search?idno=20040409174924
THE・サンデーも高すぎ…
433代打名無し:04/04/19 01:04 ID:csoGPj00
常時スタに3万以上入らんとTVで中継なんて難しいだろな

なんで球団はスポーツ観戦が身に付いてるコンササポを
動員の一つに入れなかったんだ?
新庄で客呼ぶなら移転しなくても良かったじゃん。
434代打名無し:04/04/19 01:04 ID:qiFAe2k2
今度はGetSPORTSで
本質の野球について考えようじゃないか。
435代打名無し:04/04/19 01:05 ID:ysTNWJ+r
>>433
移転決まったのいつだと思ってんだよ
436代打名無し:04/04/19 01:08 ID:H93TeqUQ
札幌Dと東京Dの観客数の違いを今の段階で比較しても全く意味がない。
低レベルな煽りを真に受けないように。
ただ両球場で実際に試合を見て感じたのは、札幌Dの雰囲気の良さ。
一球一球に歓声が上がり、これぞホームスタジアムという温かさに
包まれていた。
しばらくは(特に平日の試合)観客動員で苦労するだろうけど、
あの熱い応援を目の当たりにしたら道民球団として根付くのに
それほど時間はかからないと思える。
437代打名無し:04/04/19 01:11 ID:csoGPj00
>>435
ソレは知ってるよ
ずっと野球見てきてるんだから
じゃあ、新庄が入る以前に今季動員増やす為の方法は考えてなかったのか?
頼りっきりじゃん

何か打つ手は考えてたとしても凄い浅い考えしか
持ってなかったんじゃないかと、この動員数みてたら思っちゃうぞ
438代打名無し:04/04/19 01:12 ID:hZgdwvLx
>>414
それって「みちハム」って読むんだよね、当然。
439代打名無し:04/04/19 01:12 ID:wnUZsI65
440代打名無し:04/04/19 01:13 ID:ybohsKkw
>>437
これだけ宣伝してまだそんなこといってるのか
脳内のお気楽な書き込みは勘弁
441代打名無し:04/04/19 01:13 ID:csoGPj00
>>436
オマイ被害妄想強過ぎ
何でもかんでも煽りと決めんな
普通に聞いてるだけだろ
442代打名無し:04/04/19 01:15 ID:vaSqpxFQ
>>436
だと思います。
東京の便利さと人口を考えて、あの動員だったわけだし、この金、土、日
と札幌の平日を比べるのも意味ないし。
まして、上の条件入れたら、札幌の開幕戦の方が入ってるくらいだし。
東京はロッテファンも多いけど、札幌は殆どハムファンだし。
季節的にも環境的にも仕方ないところもあるし。
これからだろうね。
443代打名無し:04/04/19 01:16 ID:9T5Q9TcJ
*新庄効果
*東京には北海道出身者が多い
*黒木対岩本
*ロッテファンが行きやすい東京D
*寂しくなった日ハムファンが最近強いので
*神宮に行く暇つぶし

444代打名無し:04/04/19 01:17 ID:9T5Q9TcJ

これが鴎戦の入場者
445代打名無し:04/04/19 01:18 ID:H93TeqUQ
>>441
低レベルな煽りをやってる張本人はおまえか!
それと最後の一行が意味不明…
446代打名無し:04/04/19 01:19 ID:nGdokCAs
須永は5年後くらいに河内みたいに活躍すんのかね
447代打名無し:04/04/19 01:20 ID:2FyPHtqS
GETSPORTSで昨日の鴎-熊戦を放送中
448代打名無し:04/04/19 01:20 ID:DLKf6NDB
動員数煽りもいるけど、今週末のダイエー戦でどれだけ入るかみないとわからんでしょ
先週のオリックス戦はたしかに寂しかったけど
まだ、たかだか本拠地として6試合しかしてないんだから
1年トータルで、去年より動員数減ったら問題だろうけど、同じくらいならいいじゃん
449代打名無し:04/04/19 01:23 ID:csoGPj00
>445はアフォですか?

!なんて入れて感情的になるなよw

誰も答えてくれないんで寝るね。 んじゃ
450代打名無し:04/04/19 01:27 ID:tX612e4x
>>449
>なんで球団はスポーツ観戦が身に付いてるコンササポを動員の一つに入れなかったんだ?
答えようにも我々が知る由もなし。
451代打名無し:04/04/19 01:27 ID:+7saebzA
>>410
マスコミのDQNっぷりには辟易としてくるよ。あれだけ開幕前煽っていたんだから
当然ラジオぐらいビジターゲームの中継もやると思っていたら、このありさまだもんね。
452代打名無し:04/04/19 01:35 ID:tX612e4x
>>451
ビジターゲームの場合は系列局の放送をネットするのが普通では?
中継のために地元局が遠征するのは稀。
パリーグで確実にホームのラジオ中継をしてるのってダイエーと西武、平日の近鉄だけでしょ。
453代打名無し:04/04/19 01:36 ID:2FyPHtqS
>>448
対西武戦が集客の要でしょ。
普段セリーグしかみない、パリーグビギナーでも、西武ならなんとなく知ってる。
(チームの名前知ってる)って感じで、ライトなファン層を呼び込みやすいから。
対ダイエー戦は、たいして入らないと思うよ
454代打名無し:04/04/19 01:39 ID:Mfx/O+KJ
何で一塁側がビジターなの?? > 札幌ドーム
455代打名無し:04/04/19 01:43 ID:wnUZsI65
木元の守備について語られているけど、守備うまいの?
456代打名無し:04/04/19 01:44 ID:e+OdrS8N
>>454
3塁側の方が設備がいいんだって。
457代打名無し:04/04/19 01:46 ID:sEEhAMFM
>>455
ファンタジー
458代打名無し:04/04/19 01:47 ID:e+OdrS8N
>>455
下手らしい。
しかし、最近ファインプレーを連発していて、
評価が一変してる。
459454:04/04/19 01:48 ID:Mfx/O+KJ
>455

一塁側ベンチが見えやすいから、とかそんな程度のことかと思ってた。
さんくすこ
460代打名無し:04/04/19 01:49 ID:+6i/2FRW
>>455
見てわかるとおり、腰高な上に経験不足なので・・・
461代打名無し:04/04/19 01:53 ID:faX2Q+PI
明日からの3連戦は2勝1敗でお願いします。
462代打名無し:04/04/19 02:07 ID:hZgdwvLx
取り敢えず19日の猫戦は
STVラジオではやるみたいね。
なぜなら虚塵戦がないからさ!
つまり火曜からはやんねってこと。
463代打名無し:04/04/19 02:08 ID:Uj/UY2Xi
>>412>>417
NHKで福岡ドームの日ハムダイエー戦中継やってたじゃん。
札幌ドーム戦の中継じゃなきゃダメか?
日ハム戦まったくないよりゃマシだと思うが。

しかし同点の12回裏2アウト1塁でバッター松中、で中継終了はあんまりだった。
民放ならもっと早く終了だったんだろうけどね。
464代打名無し:04/04/19 02:22 ID:Uj/UY2Xi
>>436
札幌のファンは何故だかすごく優しいんだよね。
スポーツ見馴れてないとも言うのかも知れないけど。
コンサドーレも初期は、勝っても負けてもサポが異様に暖かく迎えるので
「もっと厳しい目で見るのも必要だ」みたいなこと言われたりしてたし。

見馴れてないけどわからない分一生懸命応援するよ、
って雰囲気で全然悪くないと思う、札幌ドーム。
一球一球息を詰めて律義に試合観てるんだよね。
だから会社帰りビール飲んで時には野次も飛ばしつつ気楽に観戦
っていうスタイルの定着には時間がかかるかも知れないけど、
ひょっとしたら全国どこにもない応援の雰囲気を持つホームスタジアムができる
可能性だってあると思う。まあこれからだよ。
465代打名無し:04/04/19 02:38 ID:TEAnm1tE
俺も北海道に住んでたことあるけど、のんびりと優しい感じの人が多いね。
野球観戦にもそう言うとこが現れてるのかな。
466代打名無し
>>465
ハム戦は行きだしてからまだ3〜4年で・・・まぁよくわかんないけど、
いつも何となく東京ドームに行って感じるのは・・・
「のんびりと優しい感じの人」が多いっていうか、
そんな「のんびりとした温かいムード」が球場自体に漂っていて・・・
これは良いことかどうか分からないけど、選手達からも何となく
「のんびりとした温かいムード」が漂って来る気が・・・。
本来勝負なんだから、ファンも選手も良い意味で殺伐としているべき
なのかもしれないけど、何となくそんな「のんびりとした温かいファイターズ」
自分の中では愛すべき存在で・・・。

そう言う意味で北海道という土地柄とファイターズって何となく似合ってるのかな
とも思う。(別にずっとこのままで良いとも思わないけど・・・)