パワプロ能力査定2004Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
■パワプロ通信 http://www.konamistudio.com/pawa/pc.html
■デフォルト選手データ http://baseless.cside.to/index.html

■成績 http://sports.yahoo.co.jp/baseball/
      http://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.html
■チャンス 安定度 満塁男 初球 粘り打ち 盗塁
      http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/seiseki.jsp?file=syouhai
■球種 ピンチ ランナー スロースターター 尻上り 寸前
  安打方向 内野安打 逆境 代打 初球 粘り打ち 連打 4番
      http://homepage1.nifty.com/~dreamland/p_data.html
■対左 逆境 http://www.platz.or.jp/~ohsawa/
■守備・打順起用 http://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/
■最速 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/index.html

■参考
http://homepage1.nifty.com/~dreamland/
http://cute.cd/pawa2000k/pass.htm

前スレ
パワプロ能力査定2004Part17
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078736353/l50


【注意】このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と入力してください。
2代打名無し:04/04/03 22:46 ID:w3qT5c3V
2get!
3代打名無し:04/04/03 22:54 ID:Rcx5XOd3
>>1
乙っと
4代打名無し:04/04/03 23:18 ID:tVSaDJ0w
>>1
神業だな。乙。
5代打名無し:04/04/03 23:53 ID:T/DO8UpT
>>1
6代打名無し:04/04/04 00:06 ID:vjphMUYN
なんつーかいきなり質問で悪いんだが、
横浜の河野の打撃フォームって何が良いと思う?


・・・アレだ。こういうのってスレ違いだったらすまん。
7代打名無し:04/04/04 00:22 ID:rDtyYJXz
ウォーカーの査定お願いします
8代打名無し:04/04/04 00:22 ID:HgNQIQ5w
>>6
バット角度70°でノーマルスタンスだと思われ。
特にスレ違いではないと思う。くだらんネタよりよっぽど良い。

ところでウォーカーの打撃フォームはどんな感じかな?
9代打名無し:04/04/04 00:30 ID:vjphMUYN
>>8
激しくサンクス。
俺は昼間外出してて今日の試合見れなかったから打撃フォームワカラン…すまん。
10代打名無し:04/04/04 00:31 ID:aYcUB5DM
>>8
バット角度70度ってどれ?
11代打名無し:04/04/04 00:46 ID:6bfhYqkt
>>1乙&前スレ綺麗だったw
12 :04/04/04 05:32 ID:hm/r0uj8
>>6
>>1のテンプレにある
http://homepage1.nifty.com/~dreamland/
の査定サイトには、誕生日からフォームから
グラブの色まで、かなり便利な情報が揃ってますよ。
13代打名無し:04/04/04 09:36 ID:vjphMUYN
>>12
他のスレだったら叩かれてたかもな、俺。
本当に有難う。
14代打名無し:04/04/04 12:14 ID:t4huUCBy
最近パワプロ面白くないな。。
15代打名無し:04/04/04 13:12 ID:aoVr8SRI
933 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/04/01(木) 04:15 ID:AZLjAaRt
球種調べるのに使えそう。投手ごとに集計がしてあった。
ネックは一日でログが流れることか?
ttp://number.goo.ne.jp/sports/baseball/
16代打名無し:04/04/04 16:31 ID:1+TtnmBW
金本は11でローボールヒッターつきそう。
17代打名無し:04/04/04 16:56 ID:GEooc8MA
,
18代打名無し:04/04/04 17:11 ID:rDtyYJXz
福原を査定してください。
198:04/04/04 20:52 ID:HgNQIQ5w
>>10
どれと言われても自分8決使いだからようわからん。スマンな。
20代打名無し:04/04/04 22:33 ID:pOvMSxl+
川上憲伸
スタA、コンA 151km
カットボール7
スローカーブ4
フォーク2
21 :04/04/04 22:43 ID:hm/r0uj8
>>18
福原
球速149km(甘め) コントロールE〜D スタミナC強
スライダー2 カーブ1 フォーク2
安定度2 打たれ強さ2
22代打名無し:04/04/05 00:21 ID:mMMiBRfT
>>21
とりあえずカーブの変化量上げて他を下げるのがいいかと。
23代打名無し:04/04/05 00:28 ID:h5XN5UAB
オリックスの加藤のナックルカーブ再現するのには、カーブかドロップのどっちを土台にするべきだと思う?
24代打名無し:04/04/05 02:29 ID:AQ8y0Sle
ナックル変化するカーブなんて再現不可能かと
25代打名無し:04/04/05 02:34 ID:f0hubQj2
どの野球ゲームもボールをファールに故意でするのってむずくない?カット機能とかほしい。
26代打名無し:04/04/05 03:36 ID:0NbRjoz+
>>24
ナックルカーブはナックル変化するわけではないぞ
23もナックル変化するとは言ってないし
27代打名無し:04/04/05 09:15 ID:1d+Nj5CA
ロッテのベニー&フランコの査定をオネガイ
28代打名無し:04/04/05 09:24 ID:kInVWU3b
>>27
現時点ならこんな感じ?

ベニー  ミ3パ100走8肩7守6弾3
フランコ ミ3パ90走7肩8守7弾2

まだ出場試合数が少ないから、適当だが…
29代打名無し:04/04/05 09:53 ID:usRq75pF
福原のカーブ(通称ナイアガラカーブらしい?)はオリへンで普通のより
下方向にいれて変えたほうがいいかも

マクレーン F B135 F5 E7 F5 PH? 三振 エラー
くらいかな
復帰らしいけど
30代打名無し:04/04/05 11:21 ID:E5cEm0M2
佐々岡
142Km コンC〜B スタミナD
スライダー1 カーブ3 シュート2
クイック2 キレ4

昨日は神でした
31代打名無し:04/04/05 12:39 ID:AQ8y0Sle
>>26
>>24のメール欄。
32代打名無し:04/04/05 13:33 ID:CXsm0k/y
横浜 多村
D4 B125 C11 C10 C10 弾道3 三振男 対左4 ケガ2
金城
C5 B110 B12 B12 D9  弾道3 内安 盗塁2
どうでしょうか?おかしなところあったらどんどん言って下さい。
33代打名無し:04/04/05 16:21 ID:fNncVuwS
>>32
多村の守備力をなめ過ぎかと。
奴の守備は相当上手い。
34代打名無し:04/04/05 16:44 ID:CXsm0k/y
>>33
ご指摘ありがとうございます。
多村の守備力はどれぐらいが妥当でしょうか?あと肩ももっと強いんですか?
35代打名無し:04/04/05 16:47 ID:r7QWfDgQ
それなら金城ももっと上手いし
36代打名無し:04/04/05 17:28 ID:I7GfKoia
多村はそれでいいだろ。流石に今の出場試合でBとか付けるのは厳しい

あと金城より多村のが上手いぞ
37代打名無し:04/04/05 18:03 ID:DaDyJEYz
>>33
福留でもDなんだからCでも十分すぎるだろ。


>>36
金城は肩が強いね。
38代打名無し:04/04/05 18:10 ID:czFiQIz5
>>37
コナミと同じ査定をするなら、能力なんて変えなくていいだろ?
福留がおかしいんだよ。わかれ。
39代打名無し:04/04/05 18:58 ID:wzZGWp60
福留はDだろ普通に考えて。ベイファソ多いなここは
40代打名無し:04/04/05 19:04 ID:Xo0O5iVQ
走A肩A守Fの外野手でもリアルでは上手い部類に入るだろうからな
「守備力」の観念が曖昧で査定しにくい。
41代打名無し:04/04/05 19:40 ID:usRq75pF
金城はライトに入ってなにか変わった?
福留みたく
42代打名無し:04/04/06 00:15 ID:IYkAcLVT
文句受け付けますゼ
ハマスタメン
石井琢 FDBBA
鈴木尚 CBBFF
多村  DBCBC
ウッズ EAEDF
村田  EAEDD
金城  CBBBB
内川  DDDDD
相川  ECEBE

カプスタメン
木村拓 DCBCC
嶋    EDDDD
ラロッカ EDDDC
シーツ  CADBB
前田   CBEBB
栗原   FCEDF
野村   DDDDD
石原   FDDBD
43代打名無し:04/04/06 01:01 ID:bW2Onjef
春休み明けはまだでつか?
つまらんネタが多い
44代打名無し:04/04/06 01:02 ID:xuS4BLmM
釣りはもうちょっと密かにやれ
例えば他は全て普通で金城の守備Bだけを混ぜてみるとか、栗原のパワーBとか
45代打名無し:04/04/06 01:15 ID:c7Wuowvo
多村の怪我は1でいいよ
46代打名無し:04/04/06 06:17 ID:O13XW6kT
井端 D D87 C11 D9 A14
荒木 E E72 A14 D8 C11
立浪 D B110 F5 E7 D9
福留 C A147 C10 A14 D9
アレ  D B120 C10 A15 A14
リナ  F B110 E7 D9 E6
井上 D D94 E6 C11 F5
谷繁 F B114 F4 A14 B12

渡辺 D D87 E7 E7 E7
森野 E C96 E6 E7 F5


木村 D D85 C10 D9 D8
東出 F F50 B13 C10 D8
ラロ  F C95 F4 E6 E6
先生 D B112 F4 E6 C10
前田 D B111 G3 D9 D8
嶋   E F40 D9 D8 F4
栗原 G D81 E6 E6 G1
石原 F E70 E6 D9 D8

緒方 F D80 F4 E6 D8
新井 G C95 F5 E7 G2
47代打名無し:04/04/06 07:37 ID:kSQP8B2i
異議あり!!

福留 C A147 C10 A14 D9
アレ D B120 C10 A15 A14


この二つは
ドメ  B A140 C11 A14 B12
オチョ D B110 C10 A15 B13
48代打名無し:04/04/06 09:01 ID:mqS4f/Ik
10決なんだが栗原をパワーはそのまま(Eだったけ?)でスタメン固定して
広島はCPUでペナントまわしてみたらHR30本以上打ったんだが...
49代打名無し:04/04/06 10:43 ID:Zvu6aWW1
>>48
だから?
50代打名無し:04/04/06 11:50 ID:3QvY1SUH
>>32
多村は怪我1とする代わりに守備B(12)くらいにすると
バランスが取れると思う。
多村は怪我する以外は三拍子そろっている選手だし。
51代打名無し:04/04/06 12:00 ID:PeKcw8L6
文句は受け付けん。

今岡 BBEBE
赤星 CEAEC
菌系 EBEDF
金本 CABDE
桧山 EBEDD
常時 FAECC
鳥谷 FDCCD
矢野 BBDCC

藤本 CECEC
濱中 DBCGE
片岡 DBEDD

 
52代打名無し:04/04/06 12:19 ID:fLnL08aa
まだ今シーズンの査定は早くねー?
5346:04/04/06 13:31 ID:O13XW6kT
>>47
でも、今年のアレックスは昔の飯田を彷彿とさせます
開幕産連戦の守備は本当に神だった・・・
54代打名無し:04/04/06 13:54 ID:hh66pEC0
鳥谷 EECCD
片岡 DCEDD
55代打名無し:04/04/06 14:04 ID:ApEIK0JW
>>46
エ リ ー ト 乙!
56代打名無し:04/04/06 14:07 ID:3ArWqM4Y
木村拓 二(外、三、遊)DCBCC
57代打名無し:04/04/06 14:18 ID:JSi584Ud
福留 C A147 B13 A14 B12
アレ D B120 C11 A15 B13
58代打名無し:04/04/06 14:35 ID:3ArWqM4Y
木村拓 DCBCC 二(外、三、遊)
シーツ CBDBA 遊
前田  CBFCB 外 
野村  DDEEE 三
石原  EEECE 捕
西山  FFECC 捕  
浅井  DCDEE 一(外)
東出  EEACD 二
(現時点)
緒方  DBDCC 外
新井  EBFDD 一
5946:04/04/06 14:51 ID:O13XW6kT
>>55
氏ね エリートじゃねぇよ
前半戦絶望選手の緒方をこう評価して何が悪い
年も36いってるしもう引退だろ

>>58
なにこの厨査定W
14失策のシーツが守備AってWWW
新井が何故かパワーアップしてるぞW
60代打名無し:04/04/06 14:52 ID:1mWxAS9h
守備力とエラーは関係ない。これ常識
61代打名無し:04/04/06 14:53 ID:yELVXO1b
46はツマンネー野郎だな
62代打名無し:04/04/06 14:56 ID:rtp59vH6
今岡 DDGEF
福留 ECDEE
二岡 FDEEE
岩村 FDDFF
緒方 ECFEE
金城 EEDDF

玄人にはこのくらいの査定のほうが受けがいいです
6346:04/04/06 14:59 ID:O13XW6kT
>>62
はぁ?氏ね
なんで去年同じ.300 29本だったニオタンと緒方が緒方のが強いんだよ
ニオタンは広角に打ち分ける高い技術を持ってて勝負強い

ニオタン D C D D E
緒方   F E F E E

これでいいよ
64代打名無し:04/04/06 15:06 ID:hh66pEC0
ニ岡が広角なのはドームだけ
65代打名無し:04/04/06 15:15 ID:3DP+JGIC
清原 DAGEE
ニ岡 CACBD
清水 EBCFF
仁志 ECBEB
阿部 DBEBD
高橋 BBDCC
ペタ CAEDF
小久保DAEDE
ローズEACCE
江藤 EBEEF
鈴木 EFAED
66代打名無し:04/04/06 15:33 ID:hh66pEC0
Gのやつらの本拠地がドームじゃなかったら
清原 ECGEE
ニ岡 DCCBD
清水 EECFF
仁志 EEBEB
阿部 DCEBD
高橋 CCDCC
ペタ CAEDF
小久保DAEDE
ローズEACCE
江藤 ECEEF
鈴木 EFAED
実際こんなもんだろ
67代打名無し:04/04/06 15:36 ID:IYkAcLVT
まあ、緒方は今日の2軍戦に出て、調子よければ即1軍なわけだが
68代打名無し:04/04/06 16:35 ID:g9pDgF0F
>>46
荒木の走力はBだろ。立浪がFというのは有り得ない。最低でもD。
69代打名無し:04/04/06 16:40 ID:JSi584Ud
荒木はAでいいだろ。走塁見てるとビビルよ。たしかDは平均だよ。だから
立浪はEかな?
70代打名無し:04/04/06 16:49 ID:g9pDgF0F
荒木はともかく、立浪がEというのはおかしい。Cでもおかしくないのに・・・
立浪は結構足速かったぞ。盗塁も何度か決めてたし。
71代打名無し:04/04/06 16:50 ID:JSi584Ud
いつの話してるの?
72代打名無し:04/04/06 16:55 ID:vnPHvrXF
清原 DAGGF
二岡 DACBD
高橋 BBDBB
小久保DAFEE
ローズEADDE
清水 DCCGF
仁志 DCCEB
阿部 DCFCD
73代打名無し:04/04/06 17:07 ID:06in+yl3
>>68
エリートにマジレス乙
74代打名無し:04/04/06 17:21 ID:3DP+JGIC
>>72
捕殺が7の高橋の肩がBなんてありえない
75代打名無し:04/04/06 17:24 ID:U4XK52hY
肩と捕殺は関係ない。これ常識
76代打名無し:04/04/06 17:30 ID:3DP+JGIC
関係あるよ ランナーが警戒してるから・・なんてのは言い訳 なら福留はどうなるのか
77代打名無し:04/04/06 17:41 ID:H26L8BFu
>>76
そうそう。福留や金城のように、
強肩が知れ渡っているというのに毎年たくさんの補殺を取れる選手もいるんだからな。
本当に肩が強ければ、その警戒した中にも刺せるものだろ。

まあ、高橋が肩が弱いとは言わんよ。
78代打名無し:04/04/06 17:48 ID:bW2Onjef
赤星の補殺10(そのうち直接補殺7)をどう考えになりますか?
とりあえず送球の精度は良さそうだが。
79代打名無し:04/04/06 17:53 ID:3DP+JGIC
肩は強いとはいえないが送球がそれないからでは?
80代打名無し:04/04/06 18:00 ID:kia78AU0
Bでいいよ
81代打名無し:04/04/06 18:22 ID:jjO1qdiG
送球○
82代打名無し:04/04/06 21:35 ID:mqS4f/Ik
なんか変な流れだな...

佐々木はストレートの威力は大した事ないがフォークはさすがに落ちるな
83代打名無し:04/04/06 21:58 ID:fa5MafUi
ウォーカー
MAX145` スC87 コD125 Hスライダー(カットボール?)2 フォーク2 シュート1
どうでしょう?
84代打名無し:04/04/06 22:02 ID:TV0Y8kYw
佐々木は何k程度?
つか査定キボン
85代打名無し:04/04/06 23:04 ID:cpvOhrSf
佐々木の体重95kgだって。
86代打名無し:04/04/06 23:35 ID:RttxNU1k
>>84
これから調子上げてきても146`位が限界かな?
87代打名無し:04/04/06 23:37 ID:UwS47XMO
各球団マスコット査定きぼんぬ
それぞれに相応しい誕生日も
88代打名無し:04/04/06 23:40 ID:yELVXO1b
佐々木
146km/h コントロールBスタミナE
フォーク6 (カーブ、シンカー?)キレ4 ぐらいかね
89代打名無し:04/04/06 23:44 ID:Z9fz0lC2
キレ4剥奪に一票。
90代打名無し:04/04/06 23:46 ID:T7Tm7qi9
暇なんで査定してみる・・・
浜ファンだから感情こもってるかもしれないけどその場合ツッコミよろしく
石井 FDCBB
鈴木 CCBFF
多村 DCDCD
ウッズ EAEEF
村田 EAEDF
金城 CBBBD
内川 DDDDD
相川 FDECE

こうしてみると改めて横浜の守備ってヘボいなァ・・・と実感・・・
91代打名無し:04/04/06 23:52 ID:uT4k53U6
L松坂
150km/h コントロールFスタミナA
カットボール4 カーブ2 チェンジアップ1

D川崎
144km/h コントロールGスタミナD
シュート2
92代打名無し:04/04/06 23:56 ID:1i6gTrCf
>>90
村田の三塁守備結構無難な感じでソツがないよ
元投手だけあって肩もなかなか
あと今日盗塁決めてたな

FB130〜A140 E7D9E7
93 :04/04/07 00:12 ID:/RkqiQtd
開幕して数試合、
開幕前に作った1,2軍選手に入ってない選手が
バンバン出てますね。
頭を悩ませているところです。
94代打名無し:04/04/07 00:18 ID:OOR5EOQC
>>92
指摘感謝。
村田の守備はまぁ・・・アレだね・・・
肩は確かになかなか良い。。
95代打名無し:04/04/07 01:23 ID:w7Tq7dLH
確かに村田は3塁で固定されてから随分守備は安定してきたね。

>>90
なんか多村弱くねぇか。守備Dなんて信じられん。
上のほうでもこの話はでてるが。

多村は>>32でとりあえずよろしいかと
96代打名無し:04/04/07 01:40 ID:OOR5EOQC
去年活躍した選手でも少し弱体化させるっていう傾向が最近のパワプロにはあると踏んでの>>90です。。
97代打名無し:04/04/07 04:50 ID:ucz+sim9
昨日のだけ見ると佐々木のフォーク5ぐらいじゃね?
98代打名無し:04/04/07 07:41 ID:W3Pmpou8
鳥谷の予想以上の三振の多さと守備範囲の狭さにびっくり
99代打名無し:04/04/07 08:33 ID:MxuXpdP8
鳥谷はEECCDでOK?

>>90
琢朗はEDBBB位じゃないかな・・・。衰えたとはいえまだ足は速い方だと思う。
多村は>>32だとして多村と一緒ってのはちょっとアレだし。
100代打名無し:04/04/07 08:36 ID:MxuXpdP8
99だが連レスすまん。
俺もハマファンだから感情こもってます。意見あったらツッコミおながいします。

俺のIDがXPでMX・・・?何故分かる・・・
101代打名無し:04/04/07 12:35 ID:Hnd6E/Rt
>>90
いくらなんでも悲観的過ぎるかと。
特に村田は三塁なら普通に守れるぞ。
あと、相川は肩だけはいい(去年の盗塁阻止率はトップ)ので
Bにしてやってもいいかも。どうせ他に長所ないんだし。
102代打名無し:04/04/07 13:32 ID:KwaMfPt+
佐々木のフォークは2種がいいかも。

フォーク6(空振りにするフォーク)
フォーク3(ストライクとるフォーク)
あと適当にカーブか新球のシンカーを1つつけて。
球速はそうやねぇ。全力で投げても145くらいしか出せなさそうだから145前後。
スタミナF
コントロールも正直微妙。Cで十分かも。140くらいのCで。
103代打名無し:04/04/07 14:45 ID:Vikg23n5
>>102
永 川 だ !
104代打名無し:04/04/07 15:25 ID:IxiM4OkR
相川に長所が無いなんて酷いこと言う奴もいるもんだ
相川ってすごく優しくていい奴なんだぞ
捕手には向いてない、と言われるくらい良い子なんだ
105代打名無し:04/04/07 15:25 ID:AW7ctITK
>>103
ノーノーノー
永川−球速=佐々木
106代打名無し:04/04/07 15:54 ID:PSKZw3Cw
日公の誰やねん
・ループ  右投オーバノーW 145k CE スラ2シンキングFB4
・清  水  左投オーバセット 143K EE フォ3シュート1
・横  山  右投オーバセット 148K EF カー2フォ3 直球多

ロッテの誰やねん
・小宮山  右投スリーQノーW 138k CB カー2CU3シュ2 変化多
・長  崎  右投オーバセット 140k ED Hスラ2フォ1シュ1
・戸  部  右投スリーQセット 144k EE スラ3(シュ1)
・川  井  左投オーバセット 143k EC カー3フォ2
107代打名無し:04/04/07 16:41 ID:RrMPY4te
吉川勝 E115 E45 142k スラ2 シュ1
吉川昌 E110 E50 140k スラ3 シン1
吉川輝 F100 D60 148k スラ2 チェ1
吉川元 G E70 E7 D8 E6 三外一
108代打名無し:04/04/07 22:53 ID:GERMr80S
村田の守備はF4か5だろ。
三塁の場合は
Cめちゃくちゃ上手い(GG数年連続級) 
Dかなり上手い (アリアスでも8)
Eうまい方
F普通〜不安あり?

かんがえてみろ。

109 :04/04/07 23:03 ID:/RkqiQtd
ここで改めて
西武細川の査定を依頼したい。
110代打名無し:04/04/07 23:08 ID:NO1QnPdL
>>108
アリアスは確かに三塁守備上手いけど、一塁メインだからその辺り変わってくると思う
立浪もまだ守備C(11)足も肩もEだから仕方ないかもしれないけど>めちゃくちゃ上手いとは言いがたい
あと引退した進藤なんか最後の年までA(14)だったし
だいたいEでうまい方っていうその基準がおかしい気が

とマジレスしてみる
111代打名無し:04/04/07 23:12 ID:4WoZgT44
>>108
アリアスが守備8なのは573査定だからだよ。本当ならCあってもいいよ。
まぁ俺ハマファソだけど村田の守備は5でいいと思う。もうちょっと様子見したい。
このままの調子で1年間続くならEにしたいね。
112代打名無し:04/04/07 23:17 ID:DEPkz8zR
マクレーンがFでしたが何か?
113代打名無し:04/04/07 23:20 ID:rgm1dSqV
>>112
立浪のCといい、意地でも変えないのが573。
マクレーンのほうが遥かにうまいのにな。
114代打名無し:04/04/07 23:31 ID:w2WTjGFv
>>109
細川
ECECE
115代打名無し:04/04/08 00:05 ID:cJwUH5Ju
>>109
細川
D4 B118 F5 C10 E7
116代打名無し:04/04/08 00:07 ID:RzKEY8tC
細川って足もう少し速いような。
高校時代は足の速さから遊撃もやってたし。
117代打名無し:04/04/08 00:08 ID:cJwUH5Ju
ついでに
和田
B6 A168 D8 C10 E6
118 :04/04/08 06:36 ID:QfldaY6D
グーリン 
球速 130いかないくらい
コントロール D
スタミナ C
カーブ3 チェンジアップ3 (←甘め)

パワプロでは通用するのだろうか?
119 :04/04/08 06:43 ID:QfldaY6D
それと、日ハム投手陣について

先発 ミラバル 金村 正田 岩本 ループ
中継 芝草 伊達 武田 高橋憲 清水 立石 加藤 横山 佐々木
抑え 建山 伊藤
二軍 入来 吉崎 関根 隼人 糸井 須永

から4人外すとしたら誰でしょうか?
120代打名無し:04/04/08 07:25 ID:Y/2LpV7H
グーリンに限らず、少々特殊なフォームでもって
出所が見づらいとかクセ球を放るとかいう投手ってのは、パワプロで
その優位性の再現が難しいっていうか無理なんだよな。
121代打名無し:04/04/08 10:12 ID:HVTrwAEK
>>120
昨日好投したマレンなんかどうすりゃいいのかねえ。
正直、何が良くて8回零封したのかさっぱりわからん。
122代打名無し:04/04/08 11:10 ID:13mPt8/d
とりあえずグーリンのカーブはドロップにしたり
マレンのスライダーはSスラにしてみたりで対応してみたが...


投球フォームに投げ方変える奴がほしいな
123カープ主力(現時点):04/04/08 11:32 ID:fj8M50W8
木村拓  DCBCC 二(三、遊、外)
前田   CBFCB 外
東出   EEACD 二
シーツ  CBDBA 遊
野村   DDEEE 三
石原   EEECE 捕
ラロッカ DCEDE 二(三、一)
栗原   ECEDF 三(一)
嶋    DCCCE 外
124カープ控え、故障者(現時点):04/04/08 11:43 ID:fj8M50W8
町田  FDFFF 一(外)
浅井  DCDEE 一(外)
岡上  FFBCB 遊(外)
朝山  FDEDD 外
森笠  DDCED 外
西山  FFECC 捕
緒方  DBDDC 外
新井  FBFEE 一
福地  FFBFE 二(外)
木村一 EFEEE 捕
125代打名無し:04/04/08 12:04 ID:EQyI9oQ+
マイライフで、年俸5億、結婚、豪邸購入、ファン300万人をもう達成してしまったわけだけど、まだ他にする事あるの?
今年FA権取得するらしいけどメジャーとか行けないんですか?
126代打名無し:04/04/08 12:13 ID:RzKEY8tC
>>125
家ゲー板で聞いたほうが良い返答が貰えると思うぞ。
127代打名無し:04/04/08 12:39 ID:6y/VOdzr
>>99
鳥谷?

あんな三振王

GFDDD

で充分!
128代打名無し:04/04/08 12:58 ID:Nb1FycBG
>>124
マジレスすると


F E F D F 対左投手2 安定感2
129名無し阪神:04/04/08 20:51 ID:oVFCdJA8
>>123
東出が3番?今の野村が5番?
130名無し阪神:04/04/08 20:54 ID:oVFCdJA8
>>124
西山の肩がC?
131代打名無し:04/04/08 21:36 ID:e73O2boF
今日佐々木の最高球速145`だった。もう少し出るかもしれない。
132代打名無し:04/04/08 21:53 ID:Nb1FycBG


G F F E G 対左投手2 三振男


安定感2はまだいいよ
これぐらいが妥当かな
133代打名無し:04/04/08 21:58 ID:1+oIzd5S
>>132
ウセロ
嶋 EDEDE 弾道3 得能梨
134代打名無し:04/04/08 22:17 ID:RkrsvsaF
アリアス   DADCD
ラミレス   CADBE
アレックス  DBDBD
アグバヤニ(?)DCDCD
Lee      DBEDD
ローズ    CADDE
ぺタジーニ  CAGCE
カブレラ   CADEF
マーチン   CBCCD
バーンズ   DCCCD
ウッズ    DAFFF 
135代打名無し:04/04/08 22:43 ID:1+oIzd5S
横浜マシンガン打線’04
1 遊 石井琢 DDBBA
2 左 鈴木尚 CBCFF
3 右 多村   DBCCC
4 一 ウッズ  EAEDE
5 三 村田   DAECD
6 右 金城   BBBBC
7 二 内川   CCCCD
8 捕 相川   DBDBC
9 投 吉見   EEEBE
136代打名無し:04/04/08 22:59 ID:p8T1lozq
じゃあ監督のあだ名にちなんで大ちゃんス打線とでも呼んでもらおうか
137代打名無し:04/04/08 23:26 ID:zwDmzdIK
白ローズなんだけど、フォームはクラウチング1と2どっちがいい?
138代打名無し:04/04/09 01:48 ID:KNygmyHJ
東北高校のダルビッシュと真壁の査定キボンヌ
139 :04/04/09 05:35 ID:9estIaVv
タイガース藪についてだが、4球種を主張したい。
ttp://number.goo.ne.jp/sports/baseball/live/04350311.html
でしらべた今日の投球
ストレート 43
スライダー 30
フォーク7
カーブ9
シュート4
ttp://homepage1.nifty.com/~dreamland/p_data.html
で、昨シーズンの球種を調べても、各球種まんべんなく使ってる。
そこで
Hスライダー1 カーブ1 フォーク1 シュート1
という能力にしていただきたい、
藪は安定度2だと思うので、好調、絶好調時に登板すると
かなり強化される。

藪は4球種、激しく主張したい。
140代打名無し:04/04/09 12:32 ID:BCQrhR4B
中 緒方 外 DBDDC
右 木村拓 二(外、三、遊)DCBCC
二 ラロッカ 二(三、一) DCEDE
遊 シーツ 遊 CBDBA
左 前田 外 CBFCB
一 新井 一 FBFED
三 野村 三 DDEEE
捕 石原 捕 EEECE

141代打名無し:04/04/09 12:38 ID:BCQrhR4B
西山 捕 FFEDC
木村一 捕 EFEEE
浅井 一(外) DCDEE
東出 二 EEACD
福地 二(外) FFBFE
栗原 三(一) ECEDF
岡上 遊(外) FFBDC
嶋 外 ECECF
142代打名無し:04/04/09 12:42 ID:BCQrhR4B
町田 一(外) FDFFF
朝山 外 FDEDD
森笠 外 DDCED
143代打名無し:04/04/09 15:36 ID:SM38GVUD
>139

田尾は藪は縦に高速のと鋭く落ちるスライダーも使うと著書で言っている。

Hスライダー2 カーブ1 フォーク1 Vスライダー2 シュート2

清原激怒のシュート、1では物足りない。変化量1,2の球は打ちやすいが
ゲームバランス崩しすぎだな。藪好きの意見。
144代打名無し:04/04/09 16:42 ID:b5JGwshF
要するにパワプロがもう時代遅れと。
最近の投手は変化球2、3種だけって人が少なくなって、
大抵5球種近くもってるからあの能力をつける方法じゃもう難しいのかもね。

藪の場合なんかだとフォークとカーブはパワプロの能力だと入らないかもしれない。
145代打名無し:04/04/09 18:54 ID:tQQS46U9
工藤
スライダー1 カーブ3 フォーク1 スクリュー2 シュート1

吉見
スライダー1 スローカーブ2 チェンジアップ2 フォーク1 スクリュー2

佐々木
カットボール1 カーブ2 フォーク5 フォーク1

要するに、実際満遍なく投げてるからってパワプロで付くことはないって事か
現在は余程の個性がなければ4球種以上付くことはないな
146代打名無し:04/04/09 21:18 ID:n/vbzW+m
岩隈もスライダー、カーブ、シュート、フォークを満遍なく投げてると思う。
ただ球速もあるし制球もいいから強くなりすぎるな。
147代打名無し:04/04/09 21:26 ID:+rtvzv+H
各球団の期待の選手
野手
【阪神】 鳥谷 E3 E78 C10 C10 E7  弾道2   
【中日】 高橋 F2 D94 F5  E7 F5   弾道3
【巨人】 岩館 F2 F50 E6  D8 D8   弾道1
【薬√】 宮出 E3 D90 D8  D9 E6   弾道3
【広島】 嶋   E3 C95 E7  D9 E6   弾道3
【横浜】 河野 F2 D80 D9  D8 E6   弾道2
148代打名無し:04/04/09 21:44 ID:LR4PYP0p
鷹の水田の査定をお願いします。
149代打名無し:04/04/09 21:46 ID:+dPXRLvB
高橋由伸

FCDBC 4番× 安定度2 ケガ2 パンダ○
150代打名無し:04/04/09 21:55 ID:Q5RTdaaJ
投げる球全部つけてたらキリがないっつーの

じゃあ巨人の久保は変化球7種類になるぞ
151代打名無し:04/04/09 22:02 ID:B/pmJUN2
ガルベスの野手能力の査定をお願いします
152 :04/04/09 22:04 ID:9estIaVv
>>150
各球団にひとりづつくらいいてもよくない?
153代打名無し:04/04/09 22:16 ID:Q5RTdaaJ
ちょっとまえは小宮山とか桑田に4種類ついてたけど
今の基準でいくとどうなんだろうな

やっぱり最低でも主力級の活躍くをしないとね
藪はもう…
来年からはメジャーリーガーらしいし
154代打名無し:04/04/09 22:28 ID:+rtvzv+H
7球種つきそうな選手
ロ 小宮山
巨 久保
横 マレン
後は・・・
155代打名無し:04/04/09 22:57 ID:glRkVfGt
ヤ 石川
156代打名無し:04/04/09 23:22 ID:d0G+HVbE
各球団の期待の選手
野手
【阪神】 鳥谷 F2 E70  D8  D8  D8  弾道3   
【中日】 高橋 F2 D94 F5  E7 F5   弾道3
【巨人】 岩館 D4 F50 B13  C11 A14   弾道1
【薬√】 宮出 E3 D90 D8  D9 E6   弾道3
【広島】 嶋   G1 D80  G2  E6 G2   弾道4
【横浜】 河野 F2 D80 D9  D8 E6   弾道2
157代打名無し:04/04/09 23:52 ID:DAZO0mKK
ちょっと質問。
サークルチェンジとフォークを両方持ってる選手や
スライダー系変化球とカットボール両方持ってる選手の場合は
同じ方向のキーを2回押すんですか?
158代打名無し:04/04/10 00:13 ID:3WJWyD7H
阪神タイガース2004決定版
今岡   CCEBE
赤星   DFAFB
キンケード FCEDF
金本   DBCEE
濱中   ECCFF
アリアス FAECE
藤本   EECED
鳥谷   GEDDE
矢野   DCECC
片岡   DDFEE
159代打名無し:04/04/10 00:14 ID:9PhjHIKu
( ´,_ゝ`)プッ
160代打名無し:04/04/10 00:19 ID:3WJWyD7H
中日ドラゴンズ2004決定版
井端  CDBCA
荒木  DDADC
立浪  BBEEC
福留  BABAC
アレックス DACAB
リナレス  EAEEE
井上  DBECE
関川  CECCC
谷繁  EBFAB
渡辺  DDEEE
森野  DBDEE
161代打名無し:04/04/10 00:22 ID:3WJWyD7H
>>159
俺の査定どうよ
162159:04/04/10 00:46 ID:9PhjHIKu
>>157
( ´,_ゝ`)プッ
163代打名無し:04/04/10 01:31 ID:hTlJbZdP
つーかまだ中日は高橋に期待してんのか
あいつもう30近いだろ
164代打名無し:04/04/10 01:33 ID:gjDyBNeP
公の押本ってどんな感じ?
165代打名無し:04/04/10 01:59 ID:UWxvgYJY
>>163
まだ今年21。
166代打名無し:04/04/10 02:23 ID:8g3NNiZl
1 遊 石井琢  D D B C B
2 左 鈴木尚  C B C F F 古木 F B D D G
3 中 多村   D B C C C 田中一 F F B D D
4 一 ウッズ  E A E E F 佐伯 D C E D E
5 三 村田   E A E D E 吉村 F D E D F
6 右 金城   B B B B D 河野 F D D D E
7 二 内川   D D D D D 種田 E E E D D
8 捕 相川   D C E C D 中村 E C F F C
まじめに査定したつもりです。ツッコミよろしく。
167代打名無し:04/04/10 02:27 ID:8g3NNiZl
↑sage忘れすみません…
168代打名無し:04/04/10 03:07 ID:Mh6BV57B
中日スタメン組はこんなもんだろ

井端  DDCDA
荒木  EEBDB
立浪  CDEED
福留  BBCAB
アレックス DBDAA
リナレス  ECEDE
井上  CCEBD
谷繁  EBFAB
169代打名無し:04/04/10 03:12 ID:QAA+xxuD
バルガスの査定をお願いします
170代打名無し:04/04/10 03:26 ID:Mh6BV57B
バルガス

スタD コンD 153km (2シーム)
スライダー3
カットボール2
フォーク2

こんなもんか?
一試合じゃわからん
171 :04/04/10 03:52 ID:Ro2GyFit
>>170
変化量はもっと抑えたほうがいいような。
昨シーズンは2軍投手
172代打名無し:04/04/10 04:12 ID:LMNW5b1r
巨人の中継ぎの査定願いたい。
ピンチ×ランナー×がどれだけいるやら、あ、あと一発病かw
173代打名無し:04/04/10 04:24 ID:TaEVLmCD
>>172
ピンチ2 ランナー2 打たれ強さ2 一発 四球
は基本としてあとは
安定度2 セットポジション2 寸前×

といった辺りか
174 :04/04/10 05:07 ID:Ro2GyFit
ノビ2 キレ2もやっちゃえ
175代打名無し:04/04/10 08:23 ID:a/cvxSQy
プレミアムのバルガスはスライダー2、カーブ2だった。そもそもスネークボールて何?
176代打名無し:04/04/10 08:55 ID:Vy0nQGqc
ムービングファストボールでいいんじゃん。
177代打名無し:04/04/10 14:09 ID:5HAolMmU
,99ビッグバン打線

1(右)石本  CEBFD
2(一)小笠原 DACDD
3(三)片岡  DBEDC
4(遊)田中  DBDCC
5(左)オバンドーCBFEF
6(指)フランクリンFAFEF
7(中)井出  ECBBC
8(捕)野口  ECCBC
9(二)金子  DECCA
178代打名無し:04/04/10 16:50 ID:Ewp366Gr


D4 B110 E6 D8 E6 弾3
179代打名無し:04/04/10 16:53 ID:nst6pCPP
>>178
この位打ってくれればいいなあ
180代打名無し:04/04/10 16:54 ID:jAWByCSo



F2 D85 G3 E7 F4

これぐだいだろ
確変選手は抑え気味でいいよ

181代打名無し:04/04/10 16:57 ID:nst6pCPP
182代打名無し:04/04/10 18:20 ID:Ewp366Gr
福留

D4 B138 C11 A14 D8 
183代打名無し:04/04/10 18:23 ID:CEL0dL29
高橋由伸

F2 B112 D8 C10 B12 弾道1

弾道1はセカンドゴロの多さを再現するため 
184代打名無し:04/04/10 18:35 ID:00Yin9SP
>>59
パワーが森野=新井>嶋(ってか嶋のFってなに?
福留の守備はC行くだろ。
守備が荒木>先生
緒方の肩が立浪より弱い

リトル松井は守備Gですね。(プゲラ

>>63
ラビッター乙。
>>105
コントロールを足してあげてください。
>>124
浅井ファーストは上手いぞ?
西川の守備Cはありえない。せいぜい8くらい。
>>180
野球見ましょうね。
嶋D(C?)CDDE 弾道4くらい。
185代打名無し:04/04/10 18:38 ID:nst6pCPP
>>184
確かに投手の西川の守備Cはありえませんね


嶋はもうちょっと様子を見たほうがいいだろ
186代打名無し:04/04/10 19:01 ID:ayXLPA7C
01 いてまえ打線
1 中 大 村CBBBC
2 二 水 口DECED
3 左 ローズCACEE
4 三 中村紀CAFBE
5 右 磯 部BBDEE
6 一 吉 岡CBCDE
7 DH 川 口EBEDE
8 捕 的 山FBFBD
9 遊 前 田EEDDE  
187代打名無し:04/04/10 19:02 ID:Ewp366Gr
今岡

A7 B122 E7 B12 E7
188代打名無し:04/04/10 19:33 ID:cgGQh8KS
そろそろ、ハイボールヒッター、ローボールヒッター(あるの?)、ゲッツー崩しも
査定に加えて良くない?

てか、昨日の江藤みたいなのがゲッツー崩しの効果なのか?
189代打名無し:04/04/10 19:38 ID:DemksM48
98 チョソトリオ

サムソン 150km/h コントロール135 スタミナ89 カーブ1 チェンジアップ3 対ランナー2 対左打者2
宣     153km/h コントロール225 スタミナ40 Hスライダー5 Vスライダー3 対ピンチ4 重い玉
李     ミートD4 パワーC105 走力14 肩力14 守力12 盗塁4 人気
190代打名無し:04/04/10 19:40 ID:A9pIMBv9
25試合目くらいで全チームのデータうpしてくれる神きぼんぬ
191代打名無し:04/04/10 19:42 ID:nst6pCPP
98’ マシンガン打線
1 遊 石井  CDABA
2 中 波留  DEBBB
3 左 鈴木  BBBEE
4 二 ローズ BBDCB
5 一 駒田  DCEDB
6 右 佐伯  DCDCD
7 捕 谷繁  ECEBC
8 三 進藤  EBECA
192代打名無し:04/04/10 19:45 ID:nst6pCPP
>>190
俺の今のデータ
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up0972.zip
ハマファンなんで贔屓はいってるかも
193代打名無し:04/04/10 20:17 ID:Ewp366Gr
>>188

金本
D14 B155 C16 D13 E11 エ率E11
ローボールヒッター 広角 盗塁4 走塁4 内野安打 粘り
194代打名無し:04/04/10 20:25 ID:fk309BOv
時折あからさまに狙った査定をしてるレスが見受けられますが・・・彼等は何が目的なのでしょう・・・
195代打名無し:04/04/10 21:22 ID:2glafzcS
う・・・スマソ。西山ね。
196代打名無し:04/04/10 21:38 ID:G+rj3ygk
>>193
金本
D14B155←は?なんじゃこりゃ。

と釣られてみる
197代打名無し:04/04/10 21:41 ID:b5rdmwYX
水田(H)
コントロールC
スタミナD

スライダー2
フォーク3

どうよ?
198代打名無し:04/04/10 22:15 ID:Ewp366Gr
>>196

パワプロ11からはこうなる。
パワーB110〜139

パワーB135〜164

わかったかい?
199代打名無し:04/04/10 22:24 ID:Sb69JcoQ
つられてやるとプロスピの話だろ。
パープレでミート15段階になったけどパワ10では採用されなかったじゃないか。
200代打名無し:04/04/10 23:03 ID:jyNTt/vu
>>184
( ´,_ゝ`)プッ
201196:04/04/10 23:25 ID:G+rj3ygk
>>198
そうなんか?全然知らんかったよ・・・スマソ
202代打名無し:04/04/11 00:06 ID:T4dhStRf
>>197
水田の牽制の上手さを知らないんですか?
203代打名無し:04/04/11 02:21 ID:mtAPlT/9
>>199

だから何?
204代打名無し:04/04/11 02:33 ID:2ph00BCZ
03 福岡ダイエーホークス

1 中 村 松 CEBCC
2 三 川 崎 CFADD
3 二 井 口 BAADC
4 一 松 中 CAFED
5 捕 城 島 BAEAB
6 左 バルデスBBECD
7 DH ズレータEBEDF
8 右 柴 原 BCBBB
9 遊 鳥 越 EDCDD
205代打名無し:04/04/11 03:07 ID:APlYzJRS
206代打名無し:04/04/11 04:45 ID:5cRuMptf
昔を懐かしむスレ
207代打名無し:04/04/11 10:23 ID:hDtl03vy
なんで関川と大西のミートがCなの?
208代打名無し:04/04/11 12:14 ID:E46blytg
関川は一時期BEBBBだったね
209代打名無し:04/04/11 13:14 ID:N2aSLKt2
公投手陣1(辛め)

ミラバル150km/nコンEスタB
カットボール1カーブ2ナックル1シュート2Cアップ1
一発病/ピンチ×/四球男/スロースターター/ムラッ気/短気/勝ち運/ノビ○/速球中心

金 村145km/nコンCスタB
スラ1カーブ2フォーク3Cアップ1
一発病/四球男/安定感/リリース○/負け運/変化球中心

芝 草147km/nコンDスタF
スラ2カーブ1フォーク2シンカー1シュート2
一発病/回復×/重い球/キレ×

岩 本143km/nコンCスタD
スラ1スローカーブ2フォーク1/Cアップ2
一発病/四球男/寸前×/

210代打名無し:04/04/11 13:18 ID:N2aSLKt2
公投手陣2(辛め)
関 根144km/nコンFスタD
スラ1カーブ1フォーク2シュート1Cアップ1
対左×/ノビ×

建 山144km/nコンFスタE
スラ3カーブ2シンカー2シュート1Cアップ1
キレ×/ノビ×

隼 人146km/nコンEスタC
スラ2カーブ1フォーク1シュート2
一発病/四球男/ノビ○

高 橋141km/nコンFスタG
スラ1カーブ1スクリュー1
一発病/四球男/寸前×/ランナー×/ケガしやすい

井 場148km/nコンFスタB
スラ1カーブ2フォーク2
ピンチ×/寸前×/ノビ○

正 田148km/nコンCスタC
スラ1カーブ4フォーク1Cアップ1
一発病/四球男/逃げ球

吉 崎142km/nコンFスタC
スラ2カーブ3Vスラ1シンカー1
クイック×/ランナー×/寸前×/四球男/ムラッ気/逃げ球//リリース○/キレ×/変化球中心
211代打名無し:04/04/11 13:29 ID:N2aSLKt2
公投手陣3(辛め)

清 水143km/nコンFスタD
スラ1カーブ1フォーク2シュート1
一発病/四球男/寸前×

伊 達150km/nコンDスタC
スラ1フォーク3シンカー1シュート1
四球男/ムラッ気

立 石145km/nコンFスタD
スラ2カーブ3シンカー1シュート1
一発病/四球男/ランナー×/ピンチ×

佐々木147km/nコンFスタE
スラ1カーブ1フォーク2
四球男/ピンチ×

212代打名無し:04/04/11 13:31 ID:N2aSLKt2
公投手陣4(辛め)

野 村146km/nコンCスタD
スラ3
キレ×/ピンチ×

武 田145km/nコンBスタE
スラ2スローカーブ1フォーク3シュート1Cアップ1
一発病/ランナー×/ピンチ×/牽制○/クイック○

山 口142km/nコンFスタG
スラ2カーブ1
一発病/ピンチ×/ランナー×/四球男/ランナー×

櫻 井142km/nコンDスタG
スラ1フォーク1シュート1
一発病/四球男/キレ×

213代打名無し:04/04/11 13:41 ID:N2aSLKt2
公野手

山田 勝彦[補]
ミートFパワーE走E肩D守C
三振男

浜松 一成[補]
ミートGパワーE走D肩C守D

高橋 信二[補]
ミートEパワーC走F肩D守E

214代打名無し:04/04/11 13:47 ID:fIEW/9ze
>>209-212
・・・・・・・・・・?





野  村  っ  て  誰  ?
215代打名無し:04/04/11 13:53 ID:NR9Ja+ky
>>209-212
辛目の割りにはずいぶん変化球多いよな

>>214
たぶん去年までいた人でしょ
216代打名無し:04/04/11 14:00 ID:N2aSLKt2
公野手

木元 邦之[一三]
ミートDパワーC走C肩E守F
チャンス× 三振男 積極打法 強振多用

奈良原 浩[遊二]
ミートEパワーF走B肩D守B
バント○チャンス× 粘り打ち ミート多用

田中 賢介[二遊]
ミートEパワーF走C肩D守B
積極打法

阿久根 鋼吉[三]
ミートDパワーF走F肩D守C
チャンス×

小笠原 道大[三一]
ミートCパワーB走C肩D守B
パワーヒッター チャンス○ 威圧感 三振男 サブポジ○ 強振多用 積極打法

217代打名無し:04/04/11 14:02 ID:N2aSLKt2
公野手

田中 幸雄[三遊]
ミートDパワーC走F肩B守B
チャンス○ 体当たり 三振男 強振多用 積極打法

金子 誠[遊二]
ミートCパワーF走B肩D守A
バント○ チャンス○ 走塁○ ミート多用

尾崎 国哉[遊]
ミートDパワーG走C肩D守E
バント○
218代打名無し:04/04/11 14:06 ID:K4+DW98Z
ID:N2aSLKt2は古いパワプロかパワポケ派なんですね。
219代打名無し:04/04/11 14:15 ID:N2aSLKt2
公野手

エチェバリア[外]
ミートGパワーB走F肩D守E
パワーヒッター 三振男 ムラッ気 強振多用 積極打法

坪井 智哉[外]
ミートBパワーE走B肩D守B
アベレージヒッター 内野安打○ ミート多用

上田 桂載[外]
ミートFパワーC走B肩A守B
返球○ 三振男

石本 努[外]
ミートEパワーF走B肩D守E
盗塁×

西浦 克拓[外一]
ミートDパワーD走F肩D守D

島田 一輝[外]
ミートDパワーE走D肩E守D

森本 稀哲[外三]
ミートFパワーF走B肩C守E
走塁○
220代打名無し:04/04/11 14:19 ID:N2aSLKt2
>>214
まだ今年もいたと思た
>>215
パワプロ的には多いが実際これくらい持ってる
221代打名無し:04/04/11 14:20 ID:N2aSLKt2
>>218
(つд;)貧乏なんよ・・・
222代打名無し:04/04/11 14:38 ID:NR9Ja+ky
>>220
ここはそんなことすら知らないど素人が集まるスレじゃない
223代打名無し:04/04/11 16:02 ID:Jl4bmXJy
>>215
たぶん釣り。。_| ̄|○
224代打名無し:04/04/11 16:03 ID:wdoylGaB
>>ID:N2aSLKt2
てめえの趣味はてめえでホームページでも作ってやれ。
ここは公共の掲示板だ。オナニーする場所じゃねえ。
225代打名無し:04/04/11 16:14 ID:mtAPlT/9
金本はローボールヒッター確定だな。
226代打名無し:04/04/11 16:17 ID:NR9Ja+ky
99 阪神タイガース 新庄剛志 背番号5 右投右打 外野
オーバー2 147km/h コントロール120 スタミナ35 スライダー1 カーブ2
スタンダード18 弾道4 ミートE3 パワーB120 走力B12 肩力A15 守力A14
バント2 人気 走塁4 送球4
227代打名無し:04/04/11 16:20 ID:Jl4bmXJy

GGGGG
228代打名無し:04/04/11 16:21 ID:NR9Ja+ky
>>227
のび太かよっ!っと突っ込んでみる
229代打名無し:04/04/11 16:21 ID:5xT5UGMU
福留はこのまま行くと能力下がりますね・・・
230代打名無し:04/04/11 16:32 ID:LAXFUqOC
佐々木
145km スタFコンA フォーク5 フォーク1 カーブ1
威圧感 キレ2 ノビ2
231代打名無し:04/04/11 16:34 ID:bSv4tgw/
阿部 慎之助
ミートCパワーA走C肩A守A

キャッチャー◎wwwwwww
232代打名無し:04/04/11 16:36 ID:Jl4bmXJy
>>231
ノンノン。
AAAAA
233代打名無し:04/04/11 17:40 ID:hb5wxsVw
SHINJO
ミートE3 パワーC105 走B12 肩B13 守C11 弾道3
送球4 タイムリーエラー 強振多用 
小笠原
ミートA7 パワーB150 走C10 肩D8 守D8 弾道4
AH PH 威圧感 安定4 広角打法 慎重打法
234代打名無し:04/04/11 18:22 ID:LVfxZKUF
カラスコの査定お願いします
235代打名無し:04/04/11 18:23 ID:SZ5Jw7UN
カラスコ

寸前×
236代打名無し:04/04/11 18:39 ID:NR9Ja+ky
カラスコ
150km/h コン80 スタ35 スライダー1 チェンジアップ1
ランナー2 ピンチ2 寸前× 打たれ強さ2 四球 スロースターター 速球中心
237代打名無し:04/04/11 19:01 ID:K4+DW98Z
レオンの査定したいんだけどバットの色は黒でok?
http://sports.nifty.com/headline/baseball/baseball_nikkansp_p-bb-tp2-040411-0018.htm
238代打名無し:04/04/11 20:39 ID:t5r7QJmJ
井川はスリークオーターじゃない
239代打名無し:04/04/11 21:00 ID:NR9Ja+ky
>>238
うん。スリークオーターじゃないよな。
スリークォーターだもんな

っと釣られてみる
240代打名無し:04/04/11 21:49 ID:GJ94sm0T
強打者は強すぎると萎えるが確変だからといって能力下げるのも
萎える俺の査定


C C100 E7 E7 E6 弾道3 
井上
C C100 E6 C11 E6 弾道3
石井
C D85 C11 C11 A14 弾道2
241代打名無し:04/04/12 00:33 ID:GgBFx8Sv
阿部

C5 B135 E7 B12 D8
キャッチャー× 左2 満塁HR
 
242代打名無し:04/04/12 00:42 ID:c0VS/pSs
>>238
井川はオーバースローだな
243代打名無し:04/04/12 00:45 ID:XogN4Vly
小野寺の査定お願いします
244代打名無し:04/04/12 00:52 ID:8llBt0QH
150km位 F100 E50 カーブ1 フォーク3(4)
245代打名無し:04/04/12 01:10 ID:LdEup2lX
確変終了したね嶋




F D85 F4 G2 F4 チャンス2 三振男

井上

B B117 D8 B12 E7 AH チャンス5 安定感4 初球○ 粘り打ち ローボールヒッター 
246代打名無し:04/04/12 02:13 ID:3YZv745Y
いい加減守れるポジションの数を3つだけというのやめたらどう?
木村拓也や上田、元木などみたいにどこでも守れる選手の価値が下がる
247代打名無し:04/04/12 02:43 ID:MhYnvkWx
>>246
改造すれば表示されないポジションレベルも設定できる
248代打名無し:04/04/12 03:04 ID:1DI1tnje
てかデフォルトでもあるよね?隠し守備位置。
249代打名無し:04/04/12 08:35 ID:BtnPohdH
守備力の上位三つしか表示されないからな。
すべて完璧に守れても守備位置番号の低い順に表示される。外捕一とか三捕一とか。実際はすべてレベル7でも。
250代打名無し:04/04/12 09:10 ID:JLkGEHcz
中 緒方   外      CADCB
右 嶋    外 (一)  ECECE   
二 ラロッカ 二(三、一) DCDDE
遊 シーツ  遊      CBDBA
左 前田   外 CBFCB
一 新井   一      FBFDD
三 野村   三      DDEEE
捕 石原   捕      EEECE
251代打名無し:04/04/12 09:22 ID:JLkGEHcz
控え、故障者
木村拓 二(外、三)DCBCD
西山  捕     FFFDD
木村一 捕     EFEEE
町田  一(外)  FDFFF
浅井  一(外)  DCDED
東出  二     EEACD
福地  二     EFBEE
栗原  三(一)  ECEDF
岡上  遊(外)  FFBDC
森笠  外     DDCED
朝山  外     FDEDD

252代打名無し:04/04/12 09:30 ID:LdEup2lX
中 緒方   外      EDEDD
右 嶋    外 (一)  FDFDE   
二 ラロッカ 二(三、一) FCDDB
遊 シーツ  遊      CBFFB
左 前田   外      DBFCC
一 新井   一      FCFDG
三 野村   三      FEGFE
捕 石原   捕      FEECE
253代打名無し:04/04/12 10:30 ID:VcZhGgww
シーツ肩F?? 嶋ミートF?? 恥晒してないで死ね
254252:04/04/12 11:07 ID:LdEup2lX
>>253
他球団ファンだけど
シーツの肩ってかなり弱く見える
嶋ミートFって何がいけないん?
せめて6月まで3割マークしてるなら考慮できるけど
まだ8試合で高評価するなよw
それに昨日の試合で確変終わったみたいじゃん
255代打名無し:04/04/12 11:57 ID:m0mK5fPY
>>253
無視しろ
256代打名無し:04/04/12 13:47 ID:l564SY9o
まあ問題は現状で査定するのはなんのためにやっているかのかだが
257252:04/04/12 14:44 ID:LdEup2lX
>>255
正論言われると逃げるのか
ショボイナwww
258代打名無し:04/04/12 16:19 ID:8llBt0QH
>>257
トリップつけてください
259代打名無し:04/04/12 17:59 ID:fAzh2kNP
李スンヨプの査定をお願いしたいのだが

取りあえず金城(星)
B(6)C(100)B(12)A(14)C(10)AH チャンス○ チャンスメーカー 送球4 盗塁1(あればの話だが)
金城盗塁下手杉。肩はもっと強いと思う。(昨年15捕殺)




260代打名無し:04/04/12 18:29 ID:T9Mbzg8l
>>254
それでも肩がFは低すぎる。どんなに低く見積もってもDはある。
ラロッカはセカンド。守備B(てか先生と同じレベル!?)は高すぎ。
野村は当てて粘るタイプだからせいぜいEEが妥当。足もEくらいまでに回復してる。
新井は「一塁なら」それなり。E以上を要求。

嶋については、二軍戦やオープン戦、開幕八試合を見る限り相応のミート力はある。

>>255
スマソ。
261代打名無し:04/04/12 18:38 ID:6zl1VNmO
>>260
とりあえず「バーカ」と言っておく
262代打名無し:04/04/12 18:56 ID:hy81vT9Y
4荒木 CEADC
6井端 DDBCA
5立浪 CBEEB
9福留 BABAC
8アレックスDBCAB
3井上 CBDBE
7大西 CCBDB
2谷繁 EBEAB
263代打名無し:04/04/12 19:32 ID:7sgg+Tcw
パワプロの査定をちょっとずつ上げただけじゃねぇか
264代打名無し:04/04/12 20:39 ID:GgBFx8Sv
赤星は広角つけてもいいと思うな。

パワー60〜70+広角ぐらいはある。
265代打名無し:04/04/12 20:40 ID:t8D7HQVk
>>259
強すぎない?そもそも金城は肩は強いけどBぐらいじゃないの?
まぁ言うべきはそのくらいだと思います。ちなみに当方ベイファソです。
266代打名無し:04/04/12 20:43 ID:X5QbvorR
>>264
付けるなら流し打ちじゃないかと釣られてみる。
267代打名無し:04/04/12 20:45 ID:87DZ+zYl
多村査定して
268代打名無し:04/04/12 20:48 ID:7sgg+Tcw
>>264
釣れますか
269代打名無し:04/04/12 21:19 ID:LdEup2lX
多村
F D90 G3 E7 A14
270代打名無し:04/04/12 21:29 ID:TXnUx6PD
日ハム

伊藤 コンE スタE カット3 フォーク1
ループ コンF スタC スラ1 シンカー3
271代打名無し:04/04/12 21:33 ID:8llBt0QH
>>267
>>269は無視してね
多村 E3 B120 C10 C10 C10 弾道3 対左4 逆境○ ケガ2
272259:04/04/12 21:34 ID:fAzh2kNP
>>265
そうかな?金太の肩は球界でもトップクラスに入ると思うのは俺だけか?
>>267
去年
D(4)B(130)B(12)C(10)B(12)弾3 強振多用 左4 盗塁4 逆境○ ケガ2
今年
F(2)D(94)C(11)C(10)B(12)弾2 強振多用 積極打法 三振 ケガ2

去年の能力たかすぎか?しかしスペランカーの守備は相当上手い。
273代打名無し:04/04/12 21:48 ID:m0mK5fPY
ここまでラビットが騒がれている以上、
使用球の違いを査定に表すべきだろうな。

ラビット使用球団→打者パワー低め、投手一発病甘め
ラビット非使用球団→打者パワー低め、投手一発病辛め

これならある程度平等になるのでは?
まあゲーム自体に球の軽さ重さを反映してくれるのが一番なんだが・・・。
274273:04/04/12 21:53 ID:m0mK5fPY
恥ずかしい間違いをしたようだ

ラビット使用球団→打者パワー低め、投手一発病甘め
ラビット非使用球団→打者パワー高め、投手一発病辛め
275代打名無し:04/04/12 22:00 ID:bqhmTsqA
スンヨプ

D4 B115 E6 E7 G2 弾道3 チャンス2 強振多用

鳥谷

G1 E70  D8 D9 D8 弾道2 チャンス2 三振男

こんなところか
276代打名無し:04/04/12 22:13 ID:B2EZQaW3
>>272
肩は13でも球界トップクラスと言えると思う。
コナミのデフォでも5人といないし。
277代打名無し:04/04/12 23:29 ID:oNh9sGHQ
古田、城島、金城、福留、阿部、アレックス・・・・っと思いつくだけでも6人は居るが・・・
278代打名無し:04/04/12 23:29 ID:2A7E7cD0
パワプロって、11からプロスピと同じような能力値になるの?
279代打名無し:04/04/12 23:33 ID:oNh9sGHQ
11のサクセスはサッカー編ダヨ!!
280代打名無し:04/04/12 23:33 ID:J4tLKIZv
古田は肩Cで守備Aの方がリアルな感じだと思うのは俺だけか?
あと新庄はAとして考えていいと思う。
281代打名無し:04/04/13 02:08 ID:b79y1EV2
>>248
改造するやつ持ってないし・・・。

>>249
そうなんですか?
別に3つしか表示しないに拘らなくても
282代打名無し:04/04/13 02:11 ID:w2x7EFBn
>>264

確かに。
左中間への長打の方が多いから必要だな。
(パワーは65前後で弾道1)
283代打名無し:04/04/13 02:15 ID:j2x/xZ91
今のオリ打線は、スタメン全員にアベレージヒッターつけてもいいかも。
284 :04/04/13 03:37 ID:+QKdEaZR
パワプロ的には、
打ちまくり、打たれまくりのオリックスは
プレイして面白そうだね。
285代打名無し:04/04/13 06:49 ID:7eK8tKDk
>>275
スンヨプそんなに守備悪かった?
俺的には
D4 A150 E7 E7 E6 弾4 強振多用 安定2
なんだが。
286代打名無し:04/04/13 08:15 ID:vPWujwv3
スニョプはヒットを結構打ってるんだよな。
シーズン終了時にはAH付いてたりするかも

とりあえず現時点では
D A140 E6 F5 F4 弾3 積極打 強振多 人気 (+ローボールヒッター?)

>>283
そこで連打○の復活ですよ
287代打名無し:04/04/13 08:47 ID:7eK8tKDk
横浜マシンガン打線には全員「連打○」がつきそうだ。特に99年。
288代打名無し:04/04/13 09:05 ID:SHWURpWO
>>264
ヒットの内訳(4/11まで)
左:7 中:2 右:1 内:2
289代打名無し:04/04/13 16:39 ID:1XwUE11a
守備職人があるとないとでは具体的にはどうゆう風に違うの???
そこがよく分からない
守備の時、熟練の技を見せると言われても
290代打名無し:04/04/13 17:54 ID:BD2ormHN
例えば無理な体勢から素早いトスしたりするんだよ
291代打名無し:04/04/13 18:03 ID:iZhsa8Bh
>>289
簡単に言うと、守備の時の動きや反応が素早いこと。
守職ありの13と無しの15では動きは殆ど同じだが、反応が全然違う。
あと、フライを追いかけるとき無しの選手は打球を見ながら追いかけるが、
有りの選手は打球を見ずに追いかける。これが熟練の技の表現だろう。
292代打名無し:04/04/13 19:41 ID:w2x7EFBn
赤星・矢野は広角つきますか?

ここのやつらは量産したHRの方向だけで広角を付けるか付けないか
決めてるんでっか?
293代打名無し:04/04/13 19:44 ID:/5+q+MuP
>>292
流し打ちは安打方向、広角打法はHR方向で判断するしかないでしょ。



294代打名無し:04/04/13 19:48 ID:1MRjpUm2
HRだけでなく強振時の打球方向も判断材料。
>>292
赤星はネタ?
295代打名無し:04/04/13 19:51 ID:YjfSI2Oo
矢野や北川のような引張りでは中途半端なパワーでもでも流し方向では
力を発揮するバッターの表現どうにかしてほしい
296代打名無し:04/04/13 19:58 ID:/5+q+MuP
11は内外角で打撃が変わってくるし、ミートカーソルの当たり判定が
広くなるようだから、矢野、北川タイプの表現もマシになるんじゃない?
297代打名無し:04/04/13 20:46 ID:w2x7EFBn
>>293

二岡が阪神に移籍すれば1年で
広角除去、パワーCになりますが何か?
298代打名無し:04/04/13 20:56 ID:5eYpzGFW
川崎憲次郎
スタミナC100 コントロールB159
球速142km/h キレ○ ノビ○
シュート7 カーブ2

だったらいいのに
299代打名無し:04/04/13 20:59 ID:E8jHN2TH
種田
広角打法(足)
300代打名無し:04/04/13 21:02 ID:1uHW83y1
300ゲット
301代打名無し:04/04/13 21:02 ID:swFYN/ky
鷹ファソでつ。
贔屓めだけど
三瀬(H)
コントロール:C
スタミナ:E
スライダー3
フォーク2

スライダーに次ぐ第2球種に悩みました。
シュートがいいかもと思いますがとりあえずフォークにしときました。
球速査定お願いします。
302代打名無し:04/04/13 21:20 ID:iQ2hUfIQ
伊良部 146km DC カット1 カーブ2 フォーク2
ノビ2 クイック2 ピンチ2 ランナー2 一発病 短気 スロースターター
303代打名無し:04/04/13 21:31 ID:swFYN/ky
>>302
ノビ2なら球速もうちょっとあげてもいいんじゃないか?
304代打名無し:04/04/13 21:51 ID:DosKeMCJ
今日も嶋が3安打しました。
>>254と広沢の解説は芯でもいいと思う。
305名無し阪神:04/04/13 21:59 ID:Yuvs0458
>>284
パワプロではそれがリアル
306名無し阪神:04/04/13 22:17 ID:Yuvs0458
>>208
関川は99年度はBDBCCだったような。
307名無し阪神:04/04/13 22:36 ID:Yuvs0458
>>210
スタミナGって、どうやったらそうなるの?
308代打名無し:04/04/13 22:39 ID:z+QNS9SA
http://members.fortunecity.com/kaori3/indej.htm
http://souchan2.tripod.com/indej.htm

平成15年11月下旬、阪神電鉄の子会社であり、阪神タイガース公式サイト作成・管理会社でもあるアイテック阪神株式会社に対して、
私が退社してから10年が経過しようとしていたことから、債務不履行損害賠償請求権の時効ということもあり、私が在社していた当時
の事件について、会社の見解を求めるメールを出し、数日後にメールの内容を確認する手紙を出しました。
メール及び手紙には、いつでも話に応じられるように、私の携帯電話番号を明記しました。
HPにも、 「HPの内容に不都合があればメール下さい。電話での通話も可能です。」 と明記してました。

ところが、メールや電話での返答は全くなく、約一ヶ月半経過後、いきなり無関係な私の親に対して、事件について書いていたHPのコピーと、
私の送ったメールのコピーが送られてきました。
事件の真偽については、全く触れることなく。
このような対応に対して、真に遺憾に思います。

事件の事実が明るみになれば、会社は存続できない。
社員(従業員)に対する体裁から、「会社が公然と嘘をついた。もみ消した。」とすることは、避けたい。
だから、事件に論点が絞られ、事実について突き詰められていくのを避けるために、
論点をすり替えて「事の重大性」を隠し、精神的な苦痛を与えて追求をやめさせる。
同社は、5年前にも、私に何の連絡もなく、わざわざ常務と総務部長が大阪から徳島を訪れ、親に対してインターネット掲示板のコピーを見せて
削除を依頼するということがありました。

念のため、私が問題にしているのは、会社を辞めたいきさつではなく、事件の有無です。
論点を、「事件の有無」から「会社を辞めたいきさつ」に摩り替えられることを懸念しています。

このようなことを書けば、また親に対してこの文章のコピーを送付してビビらせ、経過についての当文章まで削除させようとするのでしょうか?
そこまでして、事実について突き詰められることを避けなければならないのでしょうか。
とにかく、親をビビらせて追求を止めさせる・・というようなことは、止めてほしいです。
309代打名無し:04/04/13 23:42 ID:w2x7EFBn
阿部

C5 B138 E7 B12 D8
リード×
310代打名無し:04/04/13 23:51 ID:swFYN/ky
>>307
スレ違いだが
漏れサクセスでGG作ったぞ。
311代打名無し:04/04/14 00:01 ID:YXo52Wy5
福留
C5 A150 B12 A14 C11 PH 送球4 強振多様
312代打名無し:04/04/14 00:36 ID:wh2Y/M9+
>>311
福留はさまざまな強振をするの?
313代打名無し:04/04/14 01:52 ID:PtF/qP38
ヤが寂しいんで…

石堂
球速144km/h スタ C低め コン C低め
勝ち運
スローカーブ3 フォーク1


甘々だな。
314代打名無し:04/04/14 07:45 ID:zBqF56t1
村松 ミB パE 走B 肩D 守B AH 内野安打 走塁〇 ←甘いかな?
315代打名無し:04/04/14 10:19 ID:EHZ6LReF
石堂は昨日だけに限れば>>313でも厳しく見えるくらい
良い投球をしていたな。
316代打名無し:04/04/14 10:53 ID:Gb+Pk82v
>>314
実績もあるし今の調子からしてもおかしくはないかな


グーリン(FDH)
球速132km/h コン130 スタ90
ピンチ4 低め○ 四球男
チェンジアップ3 スライダー1 カーブ2

こんな感じでどうすか?打たれたり四球でしょっちゅうランナー出すけど、要所で締めるから低め○とピンチ4にしてみた
317代打名無し:04/04/14 11:51 ID:nm3Bo4Ia
ホークスの三瀬選手の
最大球速、投げ方を分かる方いたら教えてください
318代打名無し:04/04/14 12:57 ID:Lj6TCZVs
ドミンゴ査定おながいします
319代打名無し:04/04/14 16:58 ID:UGqals6K
>>318
ドミンゴ  右投げ右打ち

速球153q/h 
コントロール E(113)スタミナA(156)
変化球 スライダー4 チェンジアップ3
特殊能力 ノビ2 安定度2 四球男 一発病 尻上がり 速球中心 テンポ○
野手能力
ミートG(1)パワーF(25)走力D(9)肩力B(13)守備力F(5)
特殊能力 バント× 三振男 内野安打○

かなり甘め。 
320代打名無し:04/04/14 17:01 ID:8BxUJwym
>>317
テンプレぐらい嫁
321代打名無し:04/04/14 17:16 ID:UklMddzz
阿部
B A157 D8 B13 C11 チャンス5 対左党首4 逆境○ サヨナラ男 安定感4
322代打名無し:04/04/14 17:18 ID:4kn4tusg
>>316
ピンチ4ではなく打たれ強さ4の方が良いかと
323代打名無し:04/04/14 18:01 ID:z9IufGC7
中 緒方   外      ECEDC
右 嶋    外 (一)  BAECF   
二 ラロッカ 二(三、一) ECFDF
遊 シーツ  遊      DCEDB
左 前田   外      AAGDE
一 新井   一      FBFEE
三 野村   三      EDFEE
捕 石原   捕      FEECE
324代打名無し:04/04/14 18:21 ID:2cApvKqK
今岡
パワー130 広角打法

関本
パワー140 弾道2
325代打名無し:04/04/14 18:22 ID:xsoD0uAB
>>319
投手に三振でつか?
326代打名無し:04/04/14 18:33 ID:2cApvKqK
>>273 >>274

禿しく同意。
本拠地東京Dの選手が30本打つのと
本拠地甲子園でさらに左打者の選手が30本打つのを
一緒にするのはどうかと思う。

個人的に適当に言うと
東京Dで30本でパワー150とするなら
甲子園で25本でパワー150ぐらいだと思う。

東京Dで26本の高橋由でも甲子園本拠地なら
20本打てるか打てないかだろう。(多分打てない)
二岡?18本ぐらいだろうな。
327代打名無し:04/04/14 18:34 ID:LotGE/tp
SHINJO1 E3C115B12B13C11 弾道3
送球4 強振多用 タイムリーエラー チャンスメーカー
328代打名無し:04/04/14 18:36 ID:xsoD0uAB
シーツ先生・・・
329代打名無し:04/04/14 18:43 ID:1Bv1hGD4
>>309








・・・阿部は「捕手」というポジションではないと?
330代打名無し:04/04/14 18:43 ID:AnhsH53F
>>325
319じゃないが、世界記録保持者じゃなかったっけ。
331代打名無し:04/04/14 18:47 ID:xaYb3EIJ
>>324
珍オタハケーン
332代打名無し:04/04/14 18:52 ID:LotGE/tp
小宮山
140km/h コB150 スC95 スライダー1 カーブ2 フォーク1 シュート1
安定4 変化球中心

佐々木
144km/h コC135 スF30 フォーク4 スライダー(カット?)1
キレ2 リリース× 重い球
333代打名無し:04/04/14 19:09 ID:SauUUcwa
>>329
通常野手はリード××、下手な2軍レベルは×、通常捕手が△、上手いのが○◎。
よってただ単に下手。
334代打名無し:04/04/14 19:12 ID:B/BkgVGE
>>332
この前佐々木145出てたぞ
調整遅れて開幕向かえていたからもうちょっと上がるかも
かつての重い145キロとは違う感じの軽そうな球だったけど
フォークは2種類ある感じ、キレもかつてのものとは大違いだったが

佐々木
145km/h コC150 スF30 フォーク5 フォーク1 (カーブ1、シンカー1、カット1のどれか)
キレ2
335代打名無し:04/04/14 21:35 ID:2cApvKqK
藤本は本拠地甲子園じゃなかったら
年間3本は打ってるな。

パワーE75前後でもいいと思う。
336代打名無し:04/04/14 21:55 ID:TwP5CuXt
井端 2 DDCCA 
荒木 2 FEADB 
立浪 3 EBEED 
福留 4 CABBC 
アレックス 3 DBDAB
リナレス 3 FCEDD
井上 3 DCECF
谷繁 4 FBFBB

川相 1 FFDCA
森野 3 ECEFE
渡邉 2 EDEED
高橋 3 FDFEE
大西 2 CCBDB
関川 2 CECDC
英智 2 FECAD
337代打名無し:04/04/14 21:57 ID:1cT0Ylm8
阪神の投手は本拠地甲子園じゃなかったらもっと打たれてるだろうな
338代打名無し:04/04/14 22:20 ID:xaYb3EIJ
嶋マジすげえ・・・
今のところ
B6 B110 E7 C8 E6 弾道4 流し打ち 固め打ち
339代打名無し:04/04/14 22:31 ID:bhhZQTnR
>>338
チャンス4もください。
340代打名無し:04/04/14 23:12 ID:2cApvKqK
阪神の投手には一発をつきやすく
野手のパワーをやや高めに。(特に左打者)

文句あるか?

341代打名無し:04/04/14 23:28 ID:O1Y4JJ/b
西武
GG佐藤 3 GBFDF 三振
中島   3 CCBBB 
342代打名無し:04/04/14 23:28 ID:ZIhBtMQN
>>338
嶋タン 今日の試合終了して

打率.585 出塁率.647 得点圏打率.700 長打率1.042

明日の阪神戦で肋骨でも複雑骨折すれば今のデータが残り神になる

A7 B135 D9 C10 E7 弾道4 アベレージヒッター チャンス5 連打 流し打ち 固め打ち
343代打名無し:04/04/14 23:48 ID:C1BG3PW0
>肋骨でも複雑骨折

試合数も考慮されるから下がるよ。
あとケガしやすいも当然追加。
344代打名無し:04/04/15 00:06 ID:xelKl3ZT
前川 145k GC スラ3 フォーク2 ピンチ2 ランナー2 ムラっ気
345代打名無し:04/04/15 03:04 ID:hdy55vsX
セラフィニ 145km/h コF102 スE38 スライダー3 クイック×
346代打名無し:04/04/15 06:31 ID:k6RstQYg
暇だから厨査定でもするか

井端 DD80C10C10A14弾2 チャンス2 チャンスメーカー ミート多用 チームプレイ○
荒木 EE75B13D9C11弾2  走塁○ 送球2 積極盗塁
立浪 DC95E7E6E7弾2   チャンス4 エラー 慎重打法
福留 CA145B12B13D9弾3 チャンス2 初球○ 三振 強振多用 積極打法 慎重盗塁
アレックスDB130C10A15B12弾3 
リナレス FC95E7E7D8弾3    対左1 ケガ2 三振 強振多用
井上 CB115E7B12D8弾3  流し打ち サブポジ2 積極走塁 途中交代
谷繁 FB125F5B13B12弾4  広角打法 三振 強振多用
347代打名無し:04/04/15 07:27 ID:cSM1J15V
だからミートAは複数年首位打者の特権だと何度言えば(ry
348代打名無し:04/04/15 08:58 ID:q0Uk2BNZ
福浦って複数年首位打者だっけ?>9
349代打名無し:04/04/15 11:23 ID:5kxp21Zr
何度も言うほどこのスレに粘着してるということか
350代打名無し:04/04/15 12:23 ID:3OMStC8G
>>346
井端はともかく福留にまでチャンス2をつけておきながら
アレックスについてないのはなぜ?
351代打名無し:04/04/15 13:06 ID:8s6ox86L
荒木の守備はBでも良いように思えてきた
352代打名無し:04/04/15 13:20 ID:5kxp21Zr
>>346
ちょっと井上を過大評価しすぎではない?
確かに今調子いいけどさ。
このままいくとも思えないもん。
353代打名無し:04/04/15 13:42 ID:Fb1Fm13l
>>352
なんの為にこの時期に査定するのかと(
354代打名無し:04/04/15 13:49 ID:i+oKNOFx
>>348
9の福浦は普通に首位打者。
3年連続打率3割の2年目だった。今年はやばそうだ。

福浦 D C100 F4 D8 C10 弾3 チャンス2 慎重打法 ローボールH
355代打名無し:04/04/15 13:54 ID:5kxp21Zr
>>353
ああ、運か実力か解からない所も査定に入れちゃってるのね。
基本的に俺とは査定の基準が違うね。
356代打名無し:04/04/15 14:08 ID:KYX7RnaO
アテネ五輪代表候補野手(能力は国際試合球使用時とする)
城島  捕     CBDAB
井口  二     CBADC
和田  外     BBEEE
中村  三(一)  FBFBD
的山  捕     FEFBD
小坂  遊     EFACA
小笠原 三(一)  ABCDC
金子  遊     EEBCA
谷   外     BCBCC
村松  外     BEAEB
今岡  二     BCEBE
赤星  外     DFAEC
谷繁  捕     ECEBC
井端  遊     EECDB
福留  外     CBBAC
高橋由 外     EDDBC
宮本  遊(二)  EEBCA
石原  捕     FFECE
木村拓 二(外、三)EDBCD
故障者
二岡  遊(三)  ECCDE




357代打名無し:04/04/15 14:15 ID:qXCR+fHx
ランデル
140キロ  カーブ2 Cアップ2  スタミナE コントロールD
358代打名無し:04/04/15 14:16 ID:5kxp21Zr
>>356
いろいろ突っ込まれる思うけど、それでいいんじゃね?
359代打名無し:04/04/15 14:17 ID:KYX7RnaO
中 緒方   外     CADCB
右 嶋    外(一)  ECECE
二 ラロッカ 二(三、一)DCDDE
遊 シーツ  遊     CBDBA
左 前田   外     CBFCB
一 新井   一     FBFDD
三 野村   三     DDEEE
捕 石原   捕     EEECE
360代打名無し:04/04/15 14:44 ID:FyvkQ55Y
>>350
アレックスの得点圏打率は開幕してからずっとハイアベレジーを維持しているのに
361代打名無し:04/04/15 14:57 ID:Y34Xpe6o
>>359
先生(・∀・)イイ!! ってか嶋のミートがEって何処見てんだ死ねやチビ
362代打名無し:04/04/15 15:00 ID:k6RstQYg
>>350
福留ってあれだけの打者なのに得点圏>通常打率だった年って糞ドメって言われてた時代だけでしょ
毎年ここぞで勝負弱い
363代打名無し:04/04/15 15:08 ID:FyvkQ55Y
>>362
逆だろう
こういうとファンの贔屓目だと思うかもしれんが
得点圏打率自体は通常の打率と大差ないが、ここぞというところでは本当によく打つ
例えば去年のオリンピックにしても昨日今日の試合にしても

それは勝利打点の多さなど数字にも表れている
364代打名無し:04/04/15 15:12 ID:k6RstQYg
…多かったっけ?>勝利打点
ずっと3番のわりに少なかったような…もしホントに多かったら訂正します。
東西対抗とか、日米野球とかどーでもいい試合でよく打つのはたしかだけど
オリンピックはまー、どーでもいいとは言わないけど・・・公式戦じゃないし。
・・・だったら清原はチャンス5ですか?
365代打名無し:04/04/15 15:25 ID:Fb1Fm13l
>>364
キヨは打数すくなくねーか?
366代打名無し:04/04/15 15:45 ID:5yJ62VY7
嶋 外(一) DCECE
367代打名無し:04/04/15 16:16 ID:I7tHMoUb
つーか嶋は肩Aじゃね?
368代打名無し:04/04/15 16:19 ID:8XBV8FhE
>>364
昨年の勝利打点13。
369代打名無し:04/04/15 16:19 ID:8VZ6A5Mr
まぁ、嶋はDCECEが無難だろうねぇ。
能力を低くしたぶん特殊能力(チャンス4とか)をつけてカバーすれば。
370広島ファンだけどもね、:04/04/15 16:36 ID:6/eATv7M
前田の守備をBとかにしてる奴は
前田の守備を見たことがあるのかと。
酷いぞ,今は。明らかに並以下。Eが妥当。
371代打名無し:04/04/15 16:37 ID:LwszvrKd
適当にイメージでパワー付けてないか>>ALL
本塁打11本以上(打つ予定)なら普通にBになるハズだが
372代打名無し:04/04/15 16:46 ID:i+oKNOFx
11本は充分Cの範囲内だ
俺っちってば釣られた?
373代打名無し:04/04/15 16:48 ID:qXCR+fHx
小久保 E B130 F4 E7 E7 三 弾道4
パワーヒッター  三振 ケガ2 強振多用  

二岡  D B125 C10 B12 D9 遊 弾道3
広角打法  チャンス4 ケガ2 人気  

高橋由 E B130 D9 B12 B12 外 弾道3
チャンス2 対左2 ケガ2   人気  強振多用 慎重盗塁

ローズ D A170 D9 C10 E6 外 弾道4
パワーヒッター  威圧感 体当たり 三振 広角打法  ケガ4  強振多用

阿部  C A140 F5 C11 D8 捕 弾道3
チャンス4 
374代打名無し:04/04/15 17:20 ID:4XcX4Icd
得点圏で8打数1安打でチャンス2つけるのか?
次ヒット打てば通常の打率より高くなるじゃん
375代打名無し:04/04/15 17:21 ID:zITMiaJL
巨人の選手は打撃は1〜2ランク下げなきゃ駄目
ドームとラビットを考慮しなきゃ
唯でさえ、テレビゲームではジャンパイアが再現できてないんだから
376代打名無し:04/04/15 19:06 ID:xSdBrCO6
>>375
ラビボ、球場を考慮して巨人の投手陣は甘めに査定するのか?
ジャンパイアは妄想の産物。そんな物を再現出来る訳ないだろ。

プロスピみたいに使用球を球団毎に変えて反発力を変えてほしい。
甲子園で場外弾打つと興醒めだ。。
377代打名無し:04/04/15 20:42 ID:ajFOlgxH
この状態でシーズンを終了するとAAEBDになるw
378代打名無し:04/04/15 20:43 ID:Y34Xpe6o
葛城(外) EECDD 走塁○
379代打名無し:04/04/15 20:46 ID:QKd+gdJZ
葛城何かやらかした?
380代打名無し:04/04/15 21:05 ID:LwszvrKd
>>378
そんな守備よくねーよ
381代打名無し:04/04/15 21:16 ID:dvka+DzE
葛城って、
元オリックス監督、石毛監督が引退会見で「チームの中で葛城の成長が大きい」と言ってたのに
その年のオフ、阪神にトレードされた葛城ですね?
382代打名無し:04/04/15 22:03 ID:H9aCvtSv
>>379
一死二塁(走者:葛城)で金本がレフトへの大飛球を打つが、前田に捕られ、
スタートを切っていた葛城が戻れずゲッツー。
383代打名無し:04/04/15 22:04 ID:k4DBJokz
>>370
今日の金本の左中間フライのキャッチを見ても?
384代打名無し:04/04/15 22:04 ID:5UC2f9Rg
245 :代打名無し :04/04/12 01:10 ID:LdEup2lX
確変終了したね嶋




F D85 F4 G2 F4 チャンス2 三振男

井上

B B117 D8 B12 E7 AH チャンス5 安定感4 初球○ 粘り打ち ローボールヒッター 

くせぇくせぇ
味噌の匂いがぷんぷんしてるぅ
385代打名無し:04/04/15 22:05 ID:k4DBJokz


144Km 
コントロールB スタミナC
フォーク4 スライダー2 シュート1?

負け運
386代打名無し:04/04/15 22:49 ID:+I3YYgyC
どうでも良いけど、開幕数試合で嶋にそんな査定つけるんだったら、乱打の檻はどうするよ。
スタメンみんなミートABCになるぞ。
387代打名無し:04/04/15 22:59 ID:FBHSxuUE
そうだよな、実績がないやつはいくらなんでも6月頃まで見てみんことには。
去年藤本が4月終了時点で首位打者だったが、最終的には何とか最終戦で3割に乗せれたっていう結果になったし
388代打名無し:04/04/15 23:17 ID:dvka+DzE
今のところ檻の方が史上最強打線だな
続くとは思わないけど
389代打名無し:04/04/15 23:17 ID:ZD/97mjy
元巨人の斉藤雅樹はどんなもん?
390代打名無し:04/04/16 00:23 ID:DnXORw2n
パワプロもチーム全体に特殊能力をつけてほしいな。
たとえば近鉄でローズとノリがHR打ったら全野手のミート+1とか。ローズもういないけどなー
391代打名無し:04/04/16 00:30 ID:OjnWCZjx
内野の間を抜くヒットを作る為に、
下への弾道を採用するとかどうでしょ?(打球速度が速くなるとか)

弾道4も、常に打球があがる訳じゃなく、ランダム制(4程あがりやすい)にしたら、
非力な打者(弾道1or2)の一発も再現できるんじゃないかと思ってみたり。
392代打名無し:04/04/16 01:11 ID:dn9IcHN5
>390
 「ムードメーカー」があるやん。
>391
 以前近鉄ローズが弾道1、パワー200以上という査定だった(64版だったと思う)。
 思い切り引っ張れば弾道が低くて非力でもホームランが出るのだが…。
393代打名無し:04/04/16 01:15 ID:DnXORw2n
ムードメーカーだけじゃなくてさ・・・
394代打名無し:04/04/16 01:42 ID:yIzSZVhg
まあ騙される奴もいないと思うけど
>>392の近鉄ローズが弾道1っていうのは大嘘。
BASELESSで調べればわかるけど弾道の概念ができてからローズは常に弾道4。
395代打名無し:04/04/16 05:11 ID:K0LNS8ha
甲子園もラビット使用してる気がせんか?
396代打名無し:04/04/16 05:31 ID:ZPLLLgHU
390のアイデアいいね、阪神はチーム安定度2で去年は対横浜5。巨人は采配2、ドームランとか。
397代打名無し:04/04/16 10:32 ID:AMF26pTR
中 緒方   外     CBDCB
右 嶋    外(一)  DCDBE
二 ラロッカ 二(三、一)DCDDE
遊 シーツ  遊     CBDBA
左 前田   外     CBFCB
一 新井   一     EBFDD
三 野村   三     DDEEE
捕 石原   捕     EEECE
398代打名無し:04/04/16 10:40 ID:V5/K92vu
シーツと嶋の肩強いね
399代打名無し:04/04/16 10:52 ID:izJDzerm
ラロッカ悪すぎ 舶来コンプレックスだな
400代打名無し:04/04/16 11:02 ID:DnXORw2n
昨年の横浜はチャンス2とかな
檻の投手はランナーいなくても対ピンチ2とか
401代打名無し:04/04/16 11:19 ID:aQs8dfXl
嶋の肩は元ピッチャーだけに新庄クラスだ
守備は下手だがな
402代打名無し:04/04/16 11:35 ID:VPXl39DA
嶋は甲子園で141`投げてる
403代打名無し:04/04/16 11:48 ID:V5/K92vu
宮出がCなんだからそれくらいでいいかと
404代打名無し:04/04/16 15:16 ID:pv9W1lmy
小為替は1000円からしか買えないっつう意味だろ。
405代打名無し:04/04/16 17:04 ID:vERNIN0a
ほう
406代打名無し:04/04/16 17:27 ID:14lfkO67
パワプロじゃ結果でないと反映しないんだよタコ
407代打名無し:04/04/16 17:59 ID:Hhh7wjxr
>>360
現時点で
アレックス 打率 .3415 得点圏 .333
福留 打率 .2619 得点圏 .267
408代打名無し:04/04/16 18:39 ID:ACn7ln/w
>>407
確かにハイアベレージだが差がないな。
409代打名無し:04/04/16 19:15 ID:1E+B8Oni
今岡すごすぎ…
というわけで
ウッズ
D A E E F パワーヒッター 三振男 安定2 短気 強振多用
410代打名無し:04/04/16 19:16 ID:K0LNS8ha
今岡

C5 B138(132) E7 B12 E7

()内は甲子園がラビット使用してるならば。
411代打名無し:04/04/16 19:24 ID:hnc5cwCf
>>409
ウッズのどこが短気なのかと小一時間(ry

てか、イメージが先行してるし実際三振も多いけど、
ウッズはそれほど振り回すバッターではない。
412代打名無し:04/04/16 19:26 ID:4mE2H8R9
GG佐藤
GEFDG 三振 強振多用
413代打名無し:04/04/16 20:01 ID:ACn7ln/w
開幕後に新たに追加する(もしくは活躍した)選手を思いつくままあげてみたが、足りないのは誰かな?
とりあえずもともと2軍に入れてた選手や助っ人も能力調整ってことで挙げてみる。
ダイエー   グーリン 三瀬 竹岡 井手(怪我したが) 水田(リリーフ起用)
西武     小野寺 マクレーン  
大阪近鉄  矢野 川尻 吉川 大西
ロッテ    長崎
北海道    伊藤 押本 小田 
オリックス  歌藤
阪神     江草 牧野 前川 葛城
中日     川岸 川崎? 仲澤
巨人     三澤
ヤクルト   川島
広島     大竹 嶋 
横浜     ウォーカー
414代打名無し:04/04/16 20:07 ID:BOdaO4VN
>>413
中日に川相がいない
日ハムにSHINJOがいない
415代打名無し:04/04/16 20:12 ID:14lfkO67
>>413
足りなすぎ
ローズ、アゴ倉
フェル、ベニーだのフランコだのマーチン、キンケード
いろいろいるじゃないの
416代打名無し:04/04/16 20:35 ID:SJZ806WP
嶋すげーーーーーーーー



F C95 E7 F4 G2 チャンス2 
417413:04/04/16 20:45 ID:ACn7ln/w
>>414>>>415
スマン、オープン戦や前からほぼスタメン決まりみたいな選手は除いといたんだわ。
個人的な解釈で判断してしまったし、説明してなかったのはスマン。
とりあえずシーズン始まってから目に付いた選手だけ挙げてみた。

門倉は忘れてたな・・・先発したのに。
418代打名無し:04/04/16 20:48 ID:ACn7ln/w
>>417
スタメンじゃなくても一軍とかも含めてだった。重ね重ねスマン。
419代打名無し:04/04/16 21:41 ID:EJWkD/jg
>394 ローズ弾道1は、
 573公式HPでパスワードが公開されたときのデータ。
 確かにデフォルトでは弾道4のみだったが。
 64版リアルタイムでやってない香具師が知ったかすんなや。
420代打名無し:04/04/16 21:44 ID:YEXl2wsi
横山御大の喪にふすべく
三国志全60巻を懐に忍ばしプレーする前田
421394:04/04/16 21:48 ID:yIzSZVhg
>>419
そりゃ公式パス恒例の能力設定ミスだろ。
ちなみに64版リアルタイムでやってましたが。
422代打名無し:04/04/16 21:53 ID:1E+B8Oni
>>411
昨日加藤のベースカバーが遅れて走者をアウトに出来なかったとき怒りのあまり吠えてた。
それをスポーツニュースで見た俺が恐怖を感じたので付けてみた。
あと指摘サンクス。
423代打名無し:04/04/16 22:01 ID:QmgXzQiq
井川

150Km ノビ4
コントロールB スタミナA
Sチェンジ7 スライダー3

イガーやっと150`出たよ
424代打名無し:04/04/16 22:07 ID:UJnz7Kwg
>>420
誤爆しかもつまらん
425代打名無し:04/04/16 23:20 ID:Eq+CAQTH
大竹

149Km キレ○
コントロールD スタミナC
スライダー3 カーブ2 シュート1


BCDCE 弾道3
チャンス4 ムードメーカー 積極スイング 安定4

訂正よろ。
426代打名無し:04/04/16 23:25 ID:yIzSZVhg
>>425
キレ○→キレ4
積極スイング→積極打法
安定4→安定度4
427代打名無し:04/04/16 23:29 ID:Er9rUg8d
ミートBはまだ早いんじゃないか?
428代打名無し:04/04/16 23:48 ID:Eq+CAQTH
>>426
サンクス!!






・・・ってそういう訂正ではなくてよ?
429代打名無し:04/04/17 00:10 ID:awEAxhYg
>>425
ちょっと勝ち始めるとこういうバカが出てくんだよな
春だから頭おかしいのか?
430代打名無し:04/04/17 00:38 ID:Kre4P8UF

>>429
至極妥当だとおもうが?虚ヲタ乙。
431代打名無し:04/04/17 00:42 ID:tUoWCdmK
嶋に甘い査定をしているやつら、その感じで檻の査定してみ?
ものすごいことになるから。
連打○付きまくり。
ミートもスタメンC以上は確実。
432代打名無し:04/04/17 00:45 ID:Kre4P8UF
>>431

別にそれでよくね?なんか不都合でもあるの?
433代打名無し:04/04/17 00:47 ID:qKtBCluW
>>432
その査定でペナント一年やってみれ。
434代打名無し:04/04/17 00:49 ID:Kre4P8UF
>>433

だからだったら何でこの時期に査定を…

投壊のオリだから問題なし。あと、ゲームバランスを考えて査定を落とすのはおかしいよ。今岡は当然パワーB弾道4はある。
435代打名無し:04/04/17 00:55 ID:qKtBCluW
こりゃあペナント用と現時点での成績再現用と分ける必要がありそうだな(゚∀゚)
436代打名無し:04/04/17 01:11 ID:vlIxrcXE
誰かが選手の査定する
     ↓
 そりゃおかしいだろ
     ↓
この時期に査定する意味(ry

ってループしてる。

>>434
別におかしくないでしょ。いいすぎ。
俺もゲームバランスを考えて査定する派だ。
437代打名無し:04/04/17 01:25 ID:Kre4P8UF
むう・・・
大竹はランナー2を加えれば問題ないとして、
嶋は悩ませてくれる。

CCD(8)D(9)F(5) 弾道3

くらいかな?
能力のムードメーカはガチだとして、逆境にも強い気がするがそれほどでもない。

つーわけで
チャンス4 ムードメーカー 積極打法
438代打名無し:04/04/17 01:31 ID:Kre4P8UF

つーわけでこの時期だけで言うと

阿部
CAECF 弾道4
逆境○ 固め打ち パワーヒッター

藤本
CDCDB 弾道2
連打○ 粘り○


ABDCE 弾道3
粘り○ チャンス4 逆境4  アベレージヒッター ムードメーカー


145Km
スライダー3 フォーク4 カーブ?2 
キレ4 安定度4 負け運
439代打名無し:04/04/17 01:36 ID:Kre4P8UF
阿部のパワーは190前後で
440代打名無し:04/04/17 01:43 ID:vlIxrcXE
よっしゃ、じゃ俺も。

北川
ACDED 弾道3
アベレージヒッター チャンス4 安定感4 サブポジ2
441代打名無し:04/04/17 01:56 ID:Kre4P8UF
高橋由

GDCCB 弾道2
チャンス2 四番X 連打X 逆境X
442代打名無し:04/04/17 01:58 ID:6kfTaXPT
じゃ俺も
高橋由
GBDBB 4番×××
443代打名無し:04/04/17 06:55 ID:BKWQPUwb
どうでもいいけど
大竹はVスライダーが主体で
嶋はパワーヒッターの選手だよ(特殊能力のじゃない
444代打名無し:04/04/17 07:06 ID:7Z4b+cSy
嶋だが、イチローがブレイクした年のデータ分かる人いない?
超確変の参考になると思うのだけど。
445代打名無し:04/04/17 07:24 ID:7Z4b+cSy
復活!
446代打名無し:04/04/17 07:33 ID:7Z4b+cSy
94年は開幕版(つか一発目か)とか無いのだね。イチロは影も形も無い。
95年版でイチローは7 124 A A Aだけど参考にならないなあ。

>>445は誤爆。
447代打名無し:04/04/17 07:49 ID:Z3nAYcyG
>>438
山崎(神崎) 
ABGEG 弾道4
アベレージヒッター 代打○ 逆境○ チャンス5 安定感4

なんせ得点圏.875(8打数7安打)の鬼だもんな。ジャーマン
448代打名無し:04/04/17 08:14 ID:iB/B4/QB
なんだ!?>>436からネタスレになったのか?
449代打名無し:04/04/17 08:40 ID:hDQGWdo3
マクレーン 三
FBFDF 弾道4
三振男 パワーヒッター 安定2 左投4 チャンス2


小野寺 投 150Km スタミナE50 コントロールD130
カーブ2 フォーク2
ピンチ4 キレ4

赤田 外
DDBDE 弾道2
走塁4 チャンス4 三振男 固め打ち

中島 遊
DBCCD
チャンス4 盗塁4 送球2

帆足 投 145Km スタミナC92 コントロールD122
スライダー2 カーブ1 パーム3
対左4 ピンチ2 安定2 一発 リリース○





450代打名無し:04/04/17 10:04 ID:/aMFWpvB

BBDBE 弾道3
チャンス4 逆境4  アベレージヒッター 
451代打名無し:04/04/17 10:24 ID:g3RrhfSI
高橋由 FCDCB 
452代打名無し:04/04/17 10:27 ID:rbrdSptp
濱中 GDDGG
さっさと復活汁
453代打名無し:04/04/17 11:07 ID:yDcPsk0N
オリックス 現在査定

村松 ADBDA AH、チャンス4、逆境4、安定4、連打○、走塁4
大島 DEDEA バント○
塩崎 AECDD チャンス1、逆境4、連打○
谷   ACBDE AH、チャンス4、粘り打ち、逆境4、安定4、連打○
ブラウンBADCF チャンス2、送球2
オーティズABFEF 連打○、エラー
塩谷 EDEEE 粘り打ち、満塁男
山崎 ACFEF チャンス5、逆境4、安定4、満塁男、連打○
前田 BDDCD チャンス4、逆境4、粘り打ち
平野 CCCCD チャンス1、逆境○

ムーア 142km/h DD スライダー3、チェンジアップ3 勝ち運、尻上がり
具 144km/h EC スライダー4、サークルチェンジ1 スロースターター、負け運、ランナー×、四球男、ポーカーフェイス
川越  147km/h FF Hシンカー1、カーブ1 負け運、打たれ弱い、ピンチ×、ランナー×、四球男、キレ×
本柳 143km/h DD スライダー3、フォーク1 打たれ弱い、一発病
マック鈴木 151km/h GD スライダー1、フォーク1 打たれ弱い、ピンチ×、ランナー×、四球男、対左1、クイック×、ノビ×
小倉 140km/h CD Hシンカー2、ナックル1、スライダー1 一発病
フィリップス 145km/h DD スライダー2、カーブ3 
吉井 135km/h CF スライダー1、フォーク1 打たれ弱い、ピンチ×、ランナー×
相木 138km/h FE シンカー2、フォーク1 四球男
戸叶 139km/h ED スライダー2、カーブ1 
歌藤 141km/h ED スライダー1、スクリュー2 勝ち運
萩原 149km/h CF スライダー2、フォーク2 一発病
山口 151km/h DF スライダー2、カットボール1、フォーク1 ランナー○
454代打名無し:04/04/17 11:08 ID:dsaKrhu4
上ツエー
下ヨエー
455代打名無し:04/04/17 11:20 ID:Kre4P8UF
マック鈴木は負け運とリリース×も。


・・・ムーアでしか勝てないね・・・
456代打名無し:04/04/17 11:25 ID:daDFQyi2
>>453
逆境4
逆境○

この共存はいかなる理由なのかと(ry
457代打名無し:04/04/17 12:14 ID:IWh5UzQ+
野手に短気とかアホ査定が出回ってるぜ
458代打名無し:04/04/17 12:15 ID:IazVRzMW
バルビーノ・ガルベス
459代打名無し:04/04/17 13:52 ID:34U1mzCD
もはやネタですらなくただの揚げ足取り
460代打名無し:04/04/17 14:49 ID:FEQ3CmTe
黒木 143k スタC90 コンB170  Hスラ1カーブ3フォーク1
キレ4 スロスタ 速球中心

岩本 142k スタC コンC スロカ3 フォー1 シュ2


斉藤和巳はどうするべかね(´・ω・`)
461代打名無し:04/04/17 16:06 ID:Cbk1i4w/
>>453
突っ込みどころはいくつもあるが、
対人戦で使ってみたくなるチームではあるな。
462代打名無し:04/04/17 16:35 ID:KYvYOMEQ
今日だけで >>460 見るなら・・・

黒木にスライダーイラン
キレ4もイラン
むしろ終盤は変化球に頼ってたので速球中心もイラン

それでも一発を打たれたMAX143kmと六回で被安打僅か2という数字は希望をもてる・・・ファソとしては。
ヒットと四球でたまったランナーを一発で返されたんだから対ランナー2でどお?

誰かロッチの腐った中継ぎ陣を査定して暮れ・・・薮田とか戸部とか川井とか。
463代打名無し:04/04/17 16:57 ID:eVeQx2w/
戸部 146 スタEコンF スラ2シュ1
ランナー2 打れ強さ2
川井 143 スタEコンD スロカ3シンカ2
ランナー2 安定2
セラフィニ 148 スタEコンG スラ1
四球 短気 速球中心
長崎 140 スタEコンF Hスラ1フォー1シュ1
打れ強さ2
田中充 138 スタEコンD スラ2カー2
速球中心
藤田 144 スタEコンD スラ3
対左4
薮田 146 スタDコンC フォー3CU1シュ2
打れ強さ4 一発


今回はホントうちのセラフィニが申し訳ないことを・・・>ハムファンの方々
464代打名無し:04/04/17 18:20 ID:PxKTrn1V
多分、11の嶋は糞な査定(下手すれば登録漏れ)で発売日に公式パスで凄いのが
公開されるんだろうな。一昨年の福留みたいな扱いで。

嶋には間違い無くハイボールヒッターが付きそう。

結局、ローボールヒッター、奪三振男はネタだったの?
465代打名無し:04/04/17 18:51 ID:qKtBCluW
福原 148 コンD スタC スライダー1 スローカーブ3 フォーク2

調子良すぎて特能は判断不能と。
466代打名無し:04/04/17 18:55 ID:5CIfBXx6
岩瀬 145 コンD スタE Hスライダー5 シュート1
キレ× ランナー× 寸前× スロースターター 打たれ強さ2  
467代打名無し:04/04/17 19:05 ID:3LO0vHb9
嶋の査定は今のところ>>369でよさそう。
打席数不足だが.280(Dの一応の目安)打ったこともあるし、
ホムラーンはこのままだとじゅうぶんC(100)いけるだろ。市民球場を勘案しても。
それにあえて付け加えれば、最近の査定じゃ守備Fかもしれんなぁ。

それと、嶋と打高投低のパリーグ選手の査定は別に考えた方がいいだろうな。
468代打名無し:04/04/17 19:06 ID:LPM7efG/
マック鈴木 151km/h GD フォーク1 打たれ弱い、ピンチ×、ランナー、一発、シュート回転、
469465:04/04/17 19:10 ID:qKtBCluW
150出ますた。
470代打名無し:04/04/17 19:15 ID:O7g/9+Jt
自分のデータでは自分の思い通りにやる、ってのが一番いいとは思うんだけどな
じゃあこのスレには一体何を書けばいいのかって問題

自分は現時点の嶋はCBEDEにしている
調子落ちてきたらいろいろと調節するけど
471代打名無し:04/04/17 19:26 ID:PxKTrn1V
>>470
俺も。ツールあるから随時調整してる。

嶋CCEDEにムードメーカー付けてやってる。
472代打名無し:04/04/17 19:45 ID:6kfTaXPT
昨年、高橋由が26本でパワーAなら
金本は21本打てばパワーAだな。
↓ちと見てみぃ
http://frontview.at.infoseek.co.jp/sp003.html
473代打名無し:04/04/17 19:53 ID:awEAxhYg
>>472
age嵐市ね
474代打名無し:04/04/17 19:59 ID:yFobcMSi
>>468
へなちょこスライダーと威力のない直球しか投げません。
475代打名無し:04/04/17 20:18 ID:dg/zBHmU
とりあえず嶋は安定度2で今が絶好調ということにしとけ
CCEBE 安定度2 固め打ち チャンス4
横浜投手
三浦 146K BB カット2スロカ3チェンジUP2
斎藤 148K CC スライダー3フォーク1(シュート1)
歩者 145K DC カット2フォーク2シュート2
吉見 146K EB スクリュー1チェンジUP1スロカ4(3)
門倉 146K EC カーブ1フォーク3
堤内 145K DC Hスライダー2フォーク2
加藤 151K CD Hスライダー3シンカー1
デニー 150K FE スライダー2シンカー2
劇場王153K CF スライダー2チェンジUP2
佐々木145K BF カーブ1フォーク5フォーク1
得能は省略。変なトコあったら教えて。変だろうが釣りではない。あと
マレンの持ち球がわからん。教えて。
476代打名無し:04/04/17 20:18 ID:A+c05SVN
パワプロでシュート回転ってむしろ(・∀・)イイ!!結果生んでるような…
477代打名無し:04/04/17 20:23 ID:iB/B4/QB
>>476しかも早く感じるしな
478代打名無し:04/04/17 20:42 ID:/3YWoCUC
>>476
だから青赤表示なんですよ。 でも当たると飛ぶよシュート回転ついてると・・・。
一発&シュート回転持ちだと悲惨な打球の飛び

でもシュート回転ってストレートと同じ速さの高速シュートだから球が速いとかなり使えるけどね。
479代打名無し:04/04/17 20:57 ID:Jf1bwelt
>>476
そうなのか〜
でもシュート持ってないピの球がシュートした時は焦るな
480代打名無し:04/04/17 21:01 ID:Jf1bwelt
間違えた…>>479のは>>478宛です_| ̄|○
481代打名無し:04/04/17 21:22 ID:O7g/9+Jt
そこでオリジナル変化球「ストレ一ト」と作って、スライダー方向に曲げる
3種類のストレートに相手は困惑する。
482代打名無し:04/04/17 21:44 ID:vlIxrcXE
栗原
サヨナラ男
FCDDE 弾3
483代打名無し:04/04/17 22:02 ID:Jf1bwelt
シュート回転あるならまっスラも作って欲しかったり
484代打名無し:04/04/17 22:44 ID:94z06lGC
福原
148km 138 112 スラ1 カーブ2 フォーク3
485代打名無し:04/04/17 23:48 ID:KlMG4S7/
福原カーブ4くらいに見える
486代打名無し:04/04/18 00:16 ID:VpqQU9K7
パウエル
コンE スタB
一発 対ランナー2

カラスコ
解雇されるだろうから、サヨナラ男
487代打名無し:04/04/18 00:38 ID:g3JNe87F
緒方   FDEFE
嶋    DCFEF
ラロッカ DBDDC
シーツ  DBEFB
前田   CBECD
新井   EBEDE
野村   DDEEE
石原   FEECE
488代打名無し:04/04/18 00:41 ID:weT7TKW5
パワプロ超決定版のサクセス攻略がのってるサイトのアップお願いします。
489代打名無し:04/04/18 00:48 ID:cxau5k7y
>>484
福原の今日MAXは151だったわけだが
490代打名無し:04/04/18 01:16 ID:ZzD2ACzx
>>489
水増しスピードガンを真に受けてんなよ。w
491465:04/04/18 01:22 ID:Ugj28XlL
10決定版
伊良部 153 久保田 156 谷中 150 安藤 151

水増しか何か知らんが、出た数字を真に受けるのがパワプロというゲームらしい。
だから問題無いな。
492代打名無し:04/04/18 01:26 ID:N2s+Ukou
元々が速球派の投手なんだから150以上出るよ
それに今の福原はスローカーブのような気もするが
493代打名無し:04/04/18 01:27 ID:Ugj28XlL
名前欄ミス…
494代打名無し:04/04/18 01:35 ID:onJIbovp
>>491
安藤は151も出てない。ほかはちゃんと出てるが
495代打名無し:04/04/18 01:41 ID:Ugj28XlL
>>494
それはコナミに言ってくれ。
496代打名無し:04/04/18 01:59 ID:onJIbovp
>>495
あんたにゃ文句言ってないよ。
コナミはいい成績残すと、球速が実際より速かったり、コントロールが上がったりするからなぁ。
497代打名無し:04/04/18 03:41 ID:zmSxpFfD
西口 146` D120 C100 スライダー4 チェンジUP2 フォーク2
一発病、打たれ強さ2、勝ち運、テンポ○

マクレーン F B130 F5 B12 D8 弾道4 三振男
498代打名無し:04/04/18 03:56 ID:cxau5k7y
パワプロの投手の球速は最高球速なわけで
選手の調子が絶好調時にストレートで何回かボタンを連打してやっと出るくらいでしょ

普通にペナントやってると大体は普通〜好調の状態で投げるから
最高球速の-4〜-2kmで投げることになるよ
不調の時もザラで、そん時なんて-6kmだ

だから別に公式戦でのスピードガン最高球速をそのまま使ってもいいんじゃないでしょうかね
499代打名無し:04/04/18 04:43 ID:/+IcJLJ9
ぶっちゃけゲームじゃ球速表示なんて関係ないでしょ?
500代打名無し:04/04/18 09:19 ID:k6xUKAPm
>>470
俺もこのスレを参考にしつつある程度自分で査定する。
それでもわからんかったらテンプレのサイト見る。
このところ忙しくてオープン戦終了時から全く手を付けてないから今から
嶋だの川岸だの作らんといけないんだけど、嶋の査定としては>>471と同じになりそうかな。
>>484
確かに>>485の言うようにカーブ4ぐらいに見えるが、とりあえずカーブ3フォーク2の方が合ってる感じ。ただなぜかブルペンだとスライダーばっかり投げてた。
あと自分球場で見てたんだけど、確認した限りでは150が最速だった。
スポーツ新聞のサイトでも150だったからそれで間違いないと思う。
ちょっとそれるが井川もついに150投げたんだな。
501代打名無し:04/04/18 11:24 ID:3HFoVsc9
>>498
パワプロだと好調ならコンスタントにMAX球速が出るから萎える
502500:04/04/18 12:31 ID:k6xUKAPm
>>500なんだけど
福原の球速、今日スポニチOSAKAみたら151だったね。
ミススマソ。
503代打名無し:04/04/18 12:38 ID:kdev7J9e
高遠 外野 ミートFパワーD90走力B13肩力E7守力F3
ムード× 無駄遣い 
504代打名無し:04/04/18 12:39 ID:VpqQU9K7
上坂
事故しやすい2
505代打名無し:04/04/18 13:34 ID:sH0o6YFy
甲子園での使用球がラビットに変わったのは既出?
506代打名無し:04/04/18 14:06 ID:njNJgZBg
>>483
カットボール
507代打名無し:04/04/18 14:43 ID:a63aAYfy
>>505
やっぱりそうなの?
なんかよく飛ぶとは思ってたけど
508代打名無し:04/04/18 15:57 ID:NLcr4Hjw
むぁんむぁん
509代打名無し:04/04/18 16:30 ID:7ZIaggfL
上原浩治 149`AA 
     カットボール3フォーク5フォーク3
     ノビ4(微妙)キレ4ピンチ○低め○一発病打たれ弱いシュート回転
510代打名無し:04/04/18 16:32 ID:esaaN0QZ
ロッテ対日公 六回
渡辺俊介 Yahoo試合速報

対木元
●4 ストレート 140km/h 内角高目 ヒット(センターライナー) 2 1 1 2-6

対島田
▼1 シンカー 136km/h 内角真中 ファーストゴロ 0 0 2 2-6

ありえないかと・・・
この二球はエラーでよいのでしょうか?
ちなみにこの二球を除くとMAX128kmですが・・・

これで査定してジャイロ持ちだと無敵だぁ
そもそも俊介はほんとにジャイロボーラーなのか?唯の球速補てんじゃないのか?
511代打名無し:04/04/18 16:35 ID:yARkPmot
福原 149km/h コンC スタC カーブ4 フォーク2 スライダー2
512代打名無し:04/04/18 16:45 ID:vOjlvlTa
福原 151km/h コンC(D) スタC(B) スライダー1 スローカーブ3 フォーク3
513代打名無し:04/04/18 16:49 ID:7ZIaggfL
仁志 タイムリーエラー◎
514代打名無し:04/04/18 16:51 ID:HzKK3Tln
ループ 154km/h コンC スタE
    
     打たれ出したら止まらないョ◎
515代打名無し:04/04/18 16:53 ID:onJIbovp
>>514
じゃあ打たれ強さ2つけないと

ってなんかいっつも滅多打ちにあってるイメージしかないんだが、元々バッター抑える能力がないのでは。まだシールバックのほうがよかったョ◎
516代打名無し:04/04/18 16:59 ID:3HFoVsc9
キンケード
FBEEE 弾3 
地蔵◎
バルガス×
517代打名無し:04/04/18 17:04 ID:yRiDc63F
キンケードの守備はEもない
Fもしくはエラー率ageで
518代打名無し:04/04/18 17:28 ID:K5aSJadR
福原 151km/h コンC スタC スライダー2 ドロップ4 フォーク2
519代打名無し:04/04/18 18:24 ID:Mg1l9ynO
>>510
スンスケは2シームも4シームも投げるはずだが
520代打名無し:04/04/18 19:52 ID:onJIbovp
嶋は実力以外にも運も持ってる。4割打ってほすぃなぁ
521代打名無し:04/04/18 20:21 ID:lGaKPs7A
デニー 151km/h EE Vスライダー3 シンカー2

こんなもんでしょうか
522代打名無し:04/04/18 22:03 ID:uInmloSP
福原 151km/h コンC スタC スライダー2 スロカ3 フォーク2
安定度4
523代打名無し:04/04/18 22:13 ID:sgN7o1uH
斉藤149km/h
スB(125)コE(113)
スライダー1 カーブ2 フォーク4
ノビ1 ピンチ2 打たれ弱い 四球男

和田143km/h
スB133コB160
スライダー3 チェンジアップ2 Vスライダ−2
ノビ4

新垣153km/h
スA(158)コD(125)
Hスライダ−3 スローカーブ1 Vスライダ−3
四球男

馬原148km/h
スB(134)コC(141)
スライダー2 フォーク3
ポーカーフェイス

グーリン131km/h
スC(95)コC(137) 
スローカーブ2 チェンジアップ3
ピンチ4 打たれ強い
524代打名無し:04/04/18 22:17 ID:tGgfwWo4
高橋由


AAAAAA 天才◎
525代打名無し:04/04/18 22:27 ID:GPcmECAe
>523
斎藤にノビ1はいくらなんでも(;´Д`)
526代打名無し:04/04/18 22:49 ID:fTz7cv3o
福原 スタC コンB 151k スライダー1 ナイアガラカーブ4 フォーク2
527代打名無し:04/04/18 22:53 ID:Ugj28XlL
福原のカーブはドロップをベースにして球速を落とす、とかどう?
528代打名無し:04/04/18 22:59 ID:ICUcXMpj
下柳
スタ80コン120
スラ3
フォーク2
クイック○安定感×
529代打名無し:04/04/18 23:19 ID:KRkcbTXH
河内 150Km
コントロールD スタミナC〜B
スライダー4 スライダー2 チェンジアップ2
ムラッ気 安定度2 シュート回転 キレ4 スロースターター



河内ファンだよ。文句ある?

530代打名無し:04/04/18 23:19 ID:/A/avCd9
>>529
ある
531代打名無し:04/04/18 23:40 ID:sgYpW2eX
>>ムラッ気と安定度2が同居していること意外は文句なし。
532代打名無し:04/04/19 00:41 ID:UcxkHKkt
阪神の左打者はパワー高めにした方がいいな。
今日の藤本・桧山のHRも神宮だから入ったけど、甲子園では100%入らん。

藤本は甲子園以外なら入ってたという打球を、今年2〜3本打ってる。

例えば神宮本拠地で5HRの宮本をD90とするなら
藤本は最低D80はあってもいいと思う。
神宮本拠地なら3本は打てるからな。

533代打名無し:04/04/19 00:52 ID:dVsTv9vp
阪神の投手は弱めにしたほうがいいな。
東京D 横浜 広島のHRも狭いから入ったけど、甲子園じゃ5割入らん。

珍の投手は甲子園以外なら入ってたという打球を、毎年10〜20本打たれてる。

ああめんどいやもういいか。
534532:04/04/19 00:57 ID:UcxkHKkt
>>533

同意。
けどどう弱くすればいいかの?
一発付きやすくするぐらいしか思いつかん。
535代打名無し:04/04/19 01:01 ID:fueJTI4G
河内は今日151記録してなかった?
536代打名無し:04/04/19 01:02 ID:u34YK7h1
森慎 148` E115 E40 フォーク6
キレ4、回復4、ランナー2、ピンチ2、リリース○
537代打名無し:04/04/19 01:11 ID:bUSj8AiJ
松坂 155km
コンC スタA
Hスラ6 カット2 カーブ2
ピンチ4 打たれ強い クイック2

張 149km
コンD スタB
スラ2 カーブ1 チェン3
安定2 牽制○ リリース○ 四球

星野 145km
コンD スタE
スライダー4 カーブ1
対左4 四球 キレ4

貝塚 外 DEDEF チャンス4 三振
大島 外 DBDEF 対左2 流し打ち
細川 捕 ECFCD 安定2 ブロック チャンス2 逆境○ 
538代打名無し:04/04/19 02:41 ID:FdhFL671
岩瀬がうんこになりそうやね
539代打名無し:04/04/19 03:07 ID:t0WRkQOZ
西武ファンなんだがサクセスで馬原作ったら強すぎたっぽい。どうかな

154` コンB163 スタB119
Hスラ3 カーブ1 フォーク2
ピンチ○キレ4打たれ強さ4
540代打名無し:04/04/19 03:52 ID:YcZCFm9G
バカジャネーノ
541代打名無し:04/04/19 05:33 ID:lHIiaith
中 緒方   外     CCBCB
右 嶋    外(一)  BCDBE
二 ラロッカ 二(三、一)DCCDD
遊 シーツ  遊     CBDBA
左 前田   外     BBFBD
一 新井   一     EBCDD
三 野村   三(二)  DDDEE
捕 石原   捕     FEECE

広島はもうちょっと足がいいだろってことで。
無関係だが嶋が劇空間プロ野球(←99年データ)でだいぶ高評価だったのを覚えてる…
542代打名無し:04/04/19 05:38 ID:KFiy0wGC
>>535
してた
543代打名無し:04/04/19 09:10 ID:3lo808cB
>>510
去年132出ていたから、136ってのはあり得るかも。
スンスケの最も速い球は真ん中から低めに落ちるストライクのシンカーだし。
対して140は、高めの4シームジャイロだろうから、流石にこれはないだろうなぁ・・・。
544代打名無し:04/04/19 09:51 ID:iriY7ULZ
中 緒方   外     DBDDC
右 嶋    外(一)  DCEBE
二 ラロッカ 二(三、一)DCDDD
遊 シーツ  遊     CBDBA
左 前田   外     CBFDC
一 新井   一     EBFDD
三 野村   三     DDEEE
捕 石原   捕     EEECE
545代打名無し:04/04/19 11:46 ID:obd7NW5R
中 緒方   外     FDGFE
右 嶋    外(一)  FCFGF
二 ラロッカ 二(三、一)ECFEG
遊 シーツ  遊     DBFFC
左 前田   外     DCFDD
一 新井   一     GDGEG
三 野村   三(二)  EEFFF
捕 石原   捕     FEEDE
546代打名無し:04/04/19 11:57 ID:9p0ouN8a
もういいよ
547代打名無し:04/04/19 12:41 ID:Q0hNPp/3
川上
AA 149
カッター 5 スローカーブ3 シュート2
548代打名無し:04/04/19 12:56 ID:ztKu1C3a
味噌くせえよ
549代打名無し:04/04/19 13:00 ID:ByFyEOMs
4月の嶋 ABECE
5月の嶋 
6月の嶋 
7月の嶋 
8月の嶋 
9月の嶋 
10月の嶋 

平均

月ごとに査定すればいい
550代打名無し:04/04/19 13:21 ID:UcxkHKkt
立浪

FCEED チャンス5
551代打名無し:04/04/19 13:28 ID:4IPwd9QD
広島ファン楽しそう・・・w
552代打名無し:04/04/19 13:32 ID:cQCUjUfC
ああ うらやましいな
去年の今ごろは阪神の事もあってそんな気持ちだった
553代打名無し:04/04/19 15:08 ID:Q0hNPp/3
>>548
批判は簡単でいいなあ
じゃあお前が査定してみろよ

つっこんでやるから
554代打名無し:04/04/19 17:39 ID:NpzzBiZ9
>>549










ソレダ!
555代打名無し:04/04/19 18:37 ID:PoQyqOGq
4月の嶋 ABECE
5月の嶋 AAECE
6月の嶋 ABEDE
7月の嶋 ABEDE
8月の嶋 BBEEE
9月の嶋  BCEEE
10月の嶋  BCEEE

平均
BBEEE
どーヨ俺
556代打名無し:04/04/19 18:58 ID:FSVMtmwi
松坂 155km
コントローラーC スタミナA
Hスラ6 カーブ3 Vスライダー5 サークルチェンジ4
ピンチ4 回復4 尻上がり 安定度2 打たれ強い クイック2 人気者 

突っ込みは無しよ。
557代打名無し:04/04/19 19:04 ID:OxfqfebS
サークルチェンジ4
558代打名無し:04/04/19 19:25 ID:5rxdAdgu
>556
155km→155km/h
コントローラー→コントロール
ピンチ4→対ピンチ4
打たれ強い→打たれ強さ4

Hスラ
Vスライダー
省略するのかフルで言うのかは統一して下さい。
また、アルファベットは半角か全角かどちらかで統一して下さい。
559代打名無し:04/04/19 20:41 ID:p6tdFdVF
ほう…的確な
560代打名無し:04/04/19 20:46 ID:Mlc8VGgM
佐々岡 141Km
コントロールA スタミナD
カーブ4 スライダー1 シュート2

安定度4 回復○ 一発病

どうよ。
561代打名無し:04/04/19 21:02 ID:5s5vI+cg
>>560
この頃こういうカープ厨が多すぎ
ハッキリイッテ(゚Д゚)ウゼェェェ

だったら我がオリックスは皆ミートC以上だってんだ
562代打名無し:04/04/19 21:11 ID:Mlc8VGgM
>>561
あれだけ打ってりゃ誰も文句言わないっての。
563代打名無し:04/04/19 21:36 ID:fKot6802
近鉄 チャンス2
564代打名無し:04/04/19 21:52 ID:MIiNFU54
>>555
嶋は月ごとに肩が弱くなるのか。
初めて知ったよ、教えてくれてありがとう。
565代打名無し:04/04/19 22:17 ID:V+t0wjFF
犯珍がのさばるよりは広島のほうがマシ
566代打名無し:04/04/19 22:39 ID:65aIxNP7
かーぷかーぷかーぷひろっしま ひろしーまーか〜ぷ
567代打名無し:04/04/19 22:44 ID:WeyLSJfJ
広島の勢いが夏くらいまで続いたら面白いな
568代打名無し:04/04/19 23:43 ID:bUSj8AiJ
ライオンズ打線
   スタメン
一番 中 右両  外  赤田 DDBED チャンス4 走塁4 三振
二番 右 左左  外  小関 DECDA 対左4 内安○
三番 三 右右  三一 フエルナンテス DAEDF PH 三振 エラー
四番 左 右右  外  和田 CAECE PH 逆境 三振 サヨナラ
五番 一 右左  一外  貝塚 DEDEF 対左2 広角
六番 DH 左左  外  大島 DCDEF 流し打ち 対左2
七番 遊 右右  遊  中島 DBCCD チャンス4 エラー 盗塁4
八番 捕 右右  捕  細川 ECEBE ブロック○ 逆境
九番 二 右左  二  高木浩 DEDEB バント○ 流し打ち

   控え
     右右  捕  野田 FFFDD チャンス2
     右右  捕一 GG佐藤 GDFCG 三振
     右右  二三  平尾 DCCEC チャンス4 サブポジ4
     右右  三一 マクレーン FBFDF ヘッド 三振
     右右 三遊二 上田 GFCEA サブポジ4
     右右  一三 後藤武 FCFEF 三振 チャンス2
     右右  外二 佐藤友 EECED チャンス4
     左左  外  柴田 EFAGD 流し打ち チャンス2 内安○
     
569代打名無し:04/04/19 23:43 ID:Dlhi1qpZ
4月のにしこり

GGDDD 弾道1
570代打名無し:04/04/20 00:13 ID:mE4CPRY0
GG佐藤
GGSATO
571代打名無し:04/04/20 00:17 ID:1qlKe1yQ
SHINJO
SHINJO
572代打名無し:04/04/20 00:18 ID:hsjDPhlW
ライオンズ投手陣
   先発陣
松坂 155km/h
コンC スタA
Hスライダー6 カット2 カーブ2
ピンチ4 四球 クイック2 キレ4

張 150km/h
コンD スタB
スライダー2 カーブ1 チェン3
リリース○ 牽制○ 四球 安定2 一発

西口 147km/h
コンD スタC
スライダー5 チェン2
対左4 ランナー2 一発 ノビ2

帆足 145km/h
コンD スタC
スライダー1 カーブ1 パーム3
対左4 四球

大沼 151km/h
コンE スタD
スライダー3 カーブ2
打たれ弱い ノビ4 一発 四球

573代打名無し:04/04/20 00:19 ID:mE4CPRY0
>>571
速攻マネすんなよw
574代打名無し:04/04/20 00:22 ID:hsjDPhlW
   中継ぎ陣
長田 148km/h
コンE スタE
カット2 スライダー1 チェン2
打たれ弱い 四球

小野寺 151km/h
コンD スタE
スライダー1 カーブ2 フォーク3
ピンチ4

森 146km/h
コンE スタE
スライダー1 フォーク4
ピンチ2 安定2 寸前× 逃げ玉 回復○

星野 146km/h
コンD スタE
スライダー4 カーブ1
対左4

土肥 144km/h
コンC スタE
スライダー2 カーブ1 スクリュー2
ピンチ4 一発 回復○

豊田 152km/h
コンA スタE
スライダー2 カーブ2 フォーク6
キレ4 低め○ ピンチ4 リリース4
575代打名無し:04/04/20 00:46 ID:poWV0Xe1
野球界から永久追放されてるピート・ローズを査定して下さい。
【通算成績】
3562試合 14053打数 4256安打 746二塁打 135三塁打 160本塁打 1314打点
2165得点 1143三振 1566四球 198盗塁 出塁率.357 長打率.409 打率.303 

【タイトル】MVP1回(1973)、新人王(1963)、首位打者3回(1968,69,73)、
ゴールドグラブ賞2回(1969,70)、オールスター出場17回(1965,67〜71,73〜82,85)

年度別成績はこのページの一番下を見て下さい。
ttp://circlechange.com/doubledayfield/players/legend/PRose.htm
576代打名無し:04/04/20 00:55 ID:4fFgeqwq
EFFEG
577代打名無し:04/04/20 02:10 ID:S+rSKQC+
>>568>>572>>574
コナミ査定に惑わされるの止めろよ。
マクレーンの守備がFってことないだろ。それだとフェル以下になる。肩もBはある。
西口が対左4?今年のデータでそうなの?全くイメージ湧かない。あとノビ2は不要。
森にスライダーいらんだろ。森がフォーク4で豊田が6ってのはありえない。
578代打名無し:04/04/20 02:31 ID:mnYlpZpO
西口はたまにフォーク投げるらしいよ。大沼はノビ2だと思う。棒球だし
あと土肥は今年は先発やってる
579代打名無し:04/04/20 12:13 ID:dAQRslxx
マクレーンの守備はD
フェルナンデスはG
580代打名無し:04/04/20 15:17 ID:Vpute7Hb
>>555

月7本打ってたらパワーA(7×6+10月=30本後半)になるから 4月のパワーはA確定

4月 AAECE  .475 9本 22打点
5月 DBECE  .280 4本 10打点
6月 CCECE  .310 3本 9打点
7月 ECECE  .255 2本 7打点 
8月 FBECE  .220 3本 10打点
9月 DDECE  .280 1本 6打点
10月 CDECE  .320 1本 3打点

           310 24本 67打点

こんなところで終わる予感 

           
581代打名無し:04/04/20 15:40 ID:+HveVzWK
川尻 負け運
582代打名無し:04/04/20 15:55 ID:WiKt3AOo
ノリ
FAFBC

パワーヒッター 広角打法 威圧感
安定感2 三振 チャンス2
583代打名無し:04/04/20 16:30 ID:inli4OvQ
>>582
サヨナラ男は必須のような
584代打名無し:04/04/20 16:38 ID:WiKt3AOo
>>583
そうだったな。

ノリ
FAFBC

パワーヒッター 広角打法 威圧感 サヨナラ男
安定感2 三振 チャンス2
585代打名無し:04/04/20 18:12 ID:a1XT0eZU
>>580
月10本以上=A
月7〜9=B
月5〜6=C
月4=D
月2〜3=E
月0〜1=F

キビシメにやっておこうよ
586代打名無し:04/04/20 18:24 ID:WwXryG0R
松坂はサークルチェンジも入れるべき。
587代打名無し:04/04/20 18:41 ID:T+lu/j7M
>>585
キビシメにやる意味がないだろう

というか月7本を7月やったら49本打てるのだが
588代打名無し:04/04/20 18:42 ID:X/szhAkp
松坂は普通のチェンジアップじゃないの?
589代打名無し:04/04/20 18:45 ID:T+lu/j7M
訂正、7月もやれないな、6月だ、スマソ
590代打名無し:04/04/20 18:56 ID:WwXryG0R
>>588
ひと昔前にTVで松坂のチェンジアップの握りがあって、それ見たときはサークルチェンジだった。
591代打名無し:04/04/20 19:33 ID:BKcKXeTX
松坂
CBDAC
592代打名無し:04/04/20 19:42 ID:5hOuNwN7
俺もNHKで松坂特集やってたとき見たらCチェンジだった。
フォークを封印することでスタミナが持つ様になったとかなんとか。

後他の番組(番組で投手を育ててテスト入団を目指すという内容)では松坂のHスラは2シームジャイロで縦の変化をするとか。
なんて名前の投手だったっけ?
結構球の速い投手で応援してたんだが。
593代打名無し:04/04/20 20:06 ID:W6vm2kzy
4月の成績は参考程度だと思うけど、11で嶋に付きそうな特殊能力は
チャンス4、ムードメーカー(orムード○)、初球○、積極打法、強振多用
こんなところかな?
594代打名無し:04/04/20 20:21 ID:VxDZDPvP
八木

F2 F62 G3 F4 F4 弾道2(1)

昨年8月以降は.200未満です。 
595代打名無し:04/04/20 20:28 ID:X/szhAkp
松坂のチェンジアップはへっぽこに見える
596代打名無し:04/04/20 20:31 ID:VxDZDPvP
中村紀洋

A7 A145 G3 B12 C10 弾道4
AH PH 広角打法 チャンス2 三振 ムード× 強振多用

ヒットはいつでも打てるらしいので。
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/04/03/122535.shtml
597代打名無し:04/04/20 20:47 ID:51N4ARFB
素朴な疑問なんだが、ノリ豚の守備ってそんなに(・∀・)イイ!!の?
試合中継ほとんどないから見たことないもので
598代打名無し:04/04/20 20:51 ID:VxDZDPvP
紙上最強打線の4番

GCDBB チャンス0 得点圏.071
599598:04/04/20 20:55 ID:VxDZDPvP
>>598

.067になった。
600代打名無し:04/04/20 20:58 ID:mnYlpZpO
>>597
よく三遊間の打球とかダイビングでとったりするよ。超強肩だし
今のサードでは一番上手いんじゃないか?
601代打名無し:04/04/20 21:09 ID:FqROVzb+
一番かどうかはわからんが上手いことは確かだ
602代打名無し:04/04/20 21:12 ID:Cg9D4g3f
>>597
激しくウマー
603代打名無し:04/04/20 21:45 ID:hsjDPhlW
>>598
守備固めジャン!
はっきりいって守備、肩のBも微妙。
604代打名無し:04/04/20 21:55 ID:SO0yvFHs
鷹投手陣
グーリン:132`コンC〜BスタC カーブ3 チェンジアップ3 対ピンチ4 打たれ強さ4 (ノビ4)
馬原:151`コンCスタB Hスライダー3 フォーク3
新垣:153`コンE〜DスタA スローカーブ1 Vスライダー5 シュート回転
和田:144`コンBスタB スライダー4 カーブ2 チェンジアップ2 ノビ4
杉内:146`コンCスタB カーブ6 カットボール2 チェンジアップ2 ノビ4 寸前× 四球 
斉藤:149`コンEスタB スローカーブ2 Hスライダー2 フォーク2 安定感2 四球
倉野:142`コンCスタE シュート1 Vスライダー4
水田:147`コンCスタD スライダー2 フォーク3 安定感2
三瀬:146`コンC〜BスタE スライダー3 シュート3 回復4

突っ込みどころがたくさんあるので突っ込んでくれ
605代打名無し:04/04/20 22:12 ID:tN8/8jVx
>>604
今日の投球を見る限り、グーリンは打たれ強さ5か対ピンチ5のように見えるよ
606604:04/04/20 22:17 ID:SO0yvFHs
>>605
被安打10で1失点だもんな。
120球近く投げてるから変化球中心で、スタミナBでいいかも。
607代打名無し:04/04/20 22:32 ID:bRk50Ugk
>>604
杉内はコンD チェンジうpはいらん
斉藤は覚醒前のコンG カーブ2 フォーク2で十分 安定して打ち込まれてるから安定度2はいらない
水田はもうスタミナEでいいと思う 安定度2も多分いらない

>>605
いっつもこんなノラリクラリのピッチングです
608代打名無し:04/04/20 22:36 ID:VxDZDPvP
今年の巨人はパワプロでは表せないな。
PHが多い・スタメン平均パワーは130〜140位・点が取れない。

野手全員にチャンス1ってわけでもないし。
しかも全員強振多用にしても打率は高くなるだろうし・・・

11ではどなるんだろ?
609代打名無し:04/04/20 22:37 ID:R8YLC9Rz
高橋ヨシノブ

F2 B111 D8 B12 C11 弾道3 対左2 人気者 やる気なし
610代打名無し:04/04/20 22:37 ID:EN632wv1
全員ムラッ気
611代打名無し:04/04/20 22:39 ID:bRk50Ugk
>>609
チャンス2もお忘れなくぅ〜
612代打名無し:04/04/20 22:39 ID:vrHHT3fJ
98年横浜を表すために新特殊能力が誕生した.
ならば04年巨人はうわなにをするyあqwせdrftgyふじこl.;
613代打名無し:04/04/20 22:56 ID:bRk50Ugk
>>612
連打×って言いたいんだな。じゃあ、あとチームプレイ×も全員につけよう
614代打名無し:04/04/20 23:08 ID:VxDZDPvP
>>613
いや連打×とかあっても意味ないだろ。
もともとミートデカくても打たれる気しないし・・・
ミートA+AHの打者よりミートG+PHの方が(略
615代打名無し:04/04/20 23:08 ID:prEt73lH
横浜査定してみた

石井琢  D4E 75C11C11B13 流し打ち 粘り打ち ヘッドスライディング 慎重打法
内川   C5D 90C10D 8D 8 チャンス4 送球2
佐伯   D4C100E 6D 8E 6 ムードメーカー
T・ウッズ E3A160E 6E 6F 4 パワーヒッター 三振 (強振多用)
多村   E3B116C10C10C11 三振 ケガ2 慎重打法
金城   C4C108B12B12C10 固め打ち 盗塁2 
村田   F2B135E 6D 9E 6 三振 強振多用
相川   E3D 90D 9D 9D 8 体当り

中村   E3D 80F 4F 4C10 キャッチャー○
小田嶋  F2D 90F 5D 9F 5 代打○
万永   E3E 65C10D 8C10 サブポジ4
種田   D4E 70D 8D 8D 8 積極打法
古木   F2B113D 8D 8G 3 三振 強振多用
鈴木尚  D4C 98C10F 4F 4 走塁4 チャンス2
田中一  F2F 59B12D 8E 7 ヘッドスライディング
河野   E3E 75D 9D 9E 7
616代打名無し:04/04/20 23:10 ID:prEt73lH
三浦   145km/h B174B119 カットボール2 スローカーブ3 フォーク2   一発
吉見   144km/h C140C104 スライダー1 スローカーブ2 サークルチェンジ3 一発
斎藤   149km/h C150C102 スライダー4 フォーク2 シュート1   一発 ピンチ2
マレン  142km/h B155C 85 スライダー3 チェンジUP1
ウォーカー143km/h D120C 80 カットボール2 チェンジUP2
川村   146km/h C144D 60 カーブ2 チェンジUP3   リリース○ ランナー2
吉川   150km/h G 80E 50 カットボール1 チェンジUP2
木塚   145km/h C146E 35 スライダー2 Hシンカー2   一発 
加藤   151km/h B158E 45 スライダー3 シンカー1
デニー  151km/h E119E 31 カーブ2 Vスライダー3   闘志 寸前× 四球 ムラッ気
ギャラード152km/h D132E 30 カーブ1 チェンジUP3   クイック2 一発
佐々木  145km/h C150F 29 フォーク5 フォーク1


結構強いんだけどな
617代打名無し:04/04/20 23:34 ID:BKcKXeTX
史上最強打線チームの投手
変化球レベル合計 球種×1
スタミナD〜F コントロールD〜F
対ピンチ2 対左2 ランナー2 一発 寸前 打たれ弱い 負け運 スロースターター
ムード× ノビ2 キレ2 
618代打名無し:04/04/20 23:49 ID:URXfpIMY
なんか良査定とネタにしてはつまらん糞査定が混在してるね。
619代打名無し:04/04/20 23:51 ID:T+lu/j7M
横浜村田の守備は評価を見るにE7ぐらいかと思ってたが、やっぱり実際2〜3試合見に行ってみると少し不味い動きもあるな
元投手だけあって肩は相当強かったが
現時点ではF5で良く見ればE6ぐらいか
620代打名無し:04/04/20 23:52 ID:dAQRslxx
>>618
まともな査定なんてねぇんだけど。
621代打名無し:04/04/20 23:54 ID:prEt73lH
>>620
指摘よろ!
622代打名無し:04/04/20 23:56 ID:dAQRslxx
>>621
相川とか、見たこともないでしょ。
623代打名無し:04/04/20 23:59 ID:prEt73lH
>>622
そういう表現じゃなくてここをこうした方がいい、という指摘が欲しいのですが
624代打名無し:04/04/21 00:32 ID:9qAYsXsE
>>609
はあ?







F高すぎ
62520歳中村武志ファン(童貞):04/04/21 04:15 ID:voTiG+m8
パワプロで中村にキャッチャー○がつかないのは何故
626代打名無し:04/04/21 05:35 ID:KX9F3icQ
キモイ
627代打名無し:04/04/21 07:41 ID:vntDQaPV
海苔豚の三遊の守備位置をどうにかしろ


遊やったのオールスターの時にちょこっとやった程度しかみたことないんだが
628代打名無し:04/04/21 10:00 ID:H6vv/ZMy
>>627
どうにかなってる。
決定版ではショートのポジションレベル0。

ちなみに最近ショート守ったのは2000年9試合、2001年6試合、2002年9試合。
629代打名無し:04/04/21 10:03 ID:KX9F3icQ
それは吉岡のサードも同じ・・って今は怪我だったか
630代打名無し:04/04/21 10:21 ID:25FKavVx
プロスピみたいに守備位置別に守備力を分けてくれれば一番イイ
631代打名無し:04/04/21 11:03 ID:eJgXu7Ne
フェルナンデス ローズ アリアス ブラウン査定おね
632代打名無し:04/04/21 12:58 ID:DE09uLRl
キンケード 

FCEEE
死球○
633代打名無し:04/04/21 15:17 ID:JjxbdSr/
アリアス

E3 A165〜170 E7 C11 D9〜C10 一塁5 三塁7
PH 三振 強振多用 安定度2(チャンス4)(対左4) 
()内はお好きにどうぞ。
昨年は得点圏・対左と共に.300を遥かに上回ってた。
今年もチャンスにかなり強い。
ただ何となく過去のイメージがある人も少なくはないと思う。
パワーは170でも問題ないと思う。甲子園本拠地で38本は立派。
昨年の打数・本拠地球場などを考慮すると、真のHR王はアリアスだろう。
634代打名無し:04/04/21 15:20 ID:FJzkZwKz


F C98 E6 E6 F4 

打率急降下中もうだめぽ
635代打名無し:04/04/21 16:28 ID:FRJ83ToI
>>634
負の感覚ただよいすぎっ!!!

A.7 B.120 E.6 D.9 E.6 理想は高くもたないとね。
636代打名無し:04/04/21 16:46 ID:S1JkLpfQ
ローズ(センター)
E A180 C10 C11 G〜F
PH 三振 強振多用 人気者
637代打名無し:04/04/21 17:34 ID:eJgXu7Ne
>>633>>636
ありがとー。
638代打名無し:04/04/21 18:32 ID:X8TCr64N
>>636
ローズには体当たり必須。

フェル C A150 E6 D8 F4 PH、三振、エラー
茶色 B B130 C11 D9 G2 AH、エラー、送球2
639代打名無し:04/04/21 19:00 ID:JjxbdSr/


盗塁5
640代打名無し:04/04/21 19:13 ID:HJMW4PGm
>>638
2人とも守備高すぎ!
641代打名無し:04/04/21 19:32 ID:10as0Ccm
嶋の肩をD以下にしてるやつ、ありえん。元ピッチャーなのに。
先日のバックホームを見なかったのか…
642代打名無し:04/04/21 19:36 ID:jwPDCa2d
阿部豚
DAFBG キャッチャー× DH(ドームランヒッター)
643代打名無し:04/04/21 19:59 ID:JjxbdSr/
>>642
DHワロタ。
つうかこんなのどうよ。パワーの基本査定に
阪神×1.02 左打者×1.08
中日×1.02
巨人×0.95
ヤクルト×1.00
広島×0.98
横浜×0.95

とりあえず適当。珍オタとか言われるのは承知だから
わざわざ言わんでよい。

仮に上記の数字の場合 A140が妥当だと査定された選手は
阪神だと142 巨人だと133ということになる。
適当な数字だけどけっこうこんなもんじゃないのかな?
26本打てば140とすると(ここで打数がどうのこうのは触れない)
こんなもんになる。

どう?やっぱ珍オタ?

644代打名無し:04/04/21 20:02 ID:Meg96Cl4
いやパワプロではラビットや浜風採用されてないだろ
意味がない
645代打名無し:04/04/21 20:05 ID:I6GU3XuE
>>644
そういうこと。ゲームでもラビット導入されてこそ>>643の珍オタの言う事にも意味が出てくる。
646代打名無し:04/04/21 20:08 ID:HJMW4PGm
>>643
いやいや、その分阪神の投手をランクダウンすれば、そうは思わないけど、都合のいいとこだけをとるなら……
647代打名無し:04/04/21 20:22 ID:kTCM/5Ha
>>643
明らかに珍オタ
648代打名無し:04/04/21 20:25 ID:PtndxNAz
いいかげんその球場の独特の風も表現してほしいな
あと最高風速も4m以上にしてほしい
千葉マリンの10m以上のやつとか

看板とかリアルに表現するよりも先だろう
649代打名無し:04/04/21 20:27 ID:25FKavVx
あれは4メートルじゃ無くて
4番目の強さじゃ無いの?
650643:04/04/21 20:27 ID:JjxbdSr/
まあ、珍オタでも何でもいいけど
この際、説明しよか。

>>644 >>645
ラビットが採用されてないから、こうするんだよ。
ラビット本拠地で28本打った→パワーA
でもその選手はパワプロ内で甲子園でもパワーはそのまんま。

甲子園本拠地で浜風をくらいながら24本打った→パワーB
その選手はパワプロ内で東京Dでもパワーはそのまんま。
何かおかしくないか?

パワプロ内で全球場、現在の設定がラビットだとしよう。
じゃあ阪神の打者のHRが増えるのが普通じゃないのか?

逆に全球場がラビットじゃないようとしよう。
巨人の打者のHR数が減るのが普通なのではないか?

意味わかったか?
投手のランクダウンも当然だと思ってる。
甲子園じゃなかったら入ってた、というのが年に何本もあるのは承知。









651代打名無し:04/04/21 20:27 ID:S1JkLpfQ
風に強さを4mとか言ってるヤツは釣りか?
652代打名無し:04/04/21 20:30 ID:sb6LShWP
ラビットボールを再現するなら
追い風、3m常時発生みたいな
もちろん表示は×になってる
653643:04/04/21 20:38 ID:JjxbdSr/
おい、ついさっきの阿部の二塁打見た奴いないか?
あれ見れば、ラビットがどういうもんかわかる。

あんな中での25本と甲子園で25本打った奴の
パワーが同じだったらおかしいと思わんか?

珍オタ、珍オタで済ませようとしてる奴は
兎オタ決定だな。

ちゃんと反論してこい。ついでに俺は珍ファンじゃない。
654代打名無し:04/04/21 20:41 ID:PtndxNAz
監督の采配のタブのところで
ラビットっていう項目をつけて
そこをチェックするみたいな感じで
選択させてほしい
もちろん最初はデフォルトでその球団の公式球にチェックマーク

けっこう球場によって使ってる球の反発力が違うっていうのは
一般的になってきてると思うんだが

>>653
投手と野手でプラスマイナスが相殺されるんだから
有利不利はないだろう
655代打名無し:04/04/21 20:45 ID:S1JkLpfQ
643が必死杉で痛いな
656代打名無し:04/04/21 20:47 ID:I6GU3XuE
>>653
実際が球場ごとにボールが違うんだから
ゲームでもそうしないと、打者のパワーをいじる理由にはならない。
657643:04/04/21 20:49 ID:JjxbdSr/
>>654

なるほど。
けど俺が言いたいのは、基本査定なんだよ。
その機能がついたとしても現在の査定のまんまなら
結局、リアルでラビット使用してる所が有利になると思うんだが。
意味わかりますか?

658代打名無し:04/04/21 20:50 ID:25FKavVx
sageろ厨房
659代打名無し:04/04/21 20:53 ID:HJMW4PGm
>>657
投手の成績はラビットによって悪くなってるだろ?
なんでそのくらいわかんないかな。
660代打名無し:04/04/21 20:53 ID:spDgcsPr
まぁ良いじゃないか 若いってのは素晴らしいもんだage
661代打名無し:04/04/21 20:55 ID:PtndxNAz
>>657
だからパワーをラビット補正ってのは使用球を変更できるのとセットじゃないと

一回巨人でパワプロやってみそ?
球が真ん中にどんどん吸い寄せられて、出る投手出る投手
パカパカHR打たれるから
特に対人戦では致命的
662代打名無し:04/04/21 21:00 ID:PtndxNAz
>>661
一発病のことね
663643:04/04/21 21:06 ID:JjxbdSr/
おい、投手がどうのこうのは置いとけ。
>>650 見てから言え。

1つ聞いていいか。
巨人で30本の選手と阪神で30本の選手のパワーが
同じというのはおかしいと思わないのか?
(打数、打率、長打数、などは同じとする)
664代打名無し:04/04/21 21:09 ID:I6GU3XuE
珍オタ必死だな。
思わないよ。現実と違ってボールが同じだから同じ本数の打者のパワーは同じ。
665代打名無し:04/04/21 21:10 ID:Htqwe5Yt
甲子園はレフト方向はドーム並みに酷いから
右バッターはあまり問題ないよ
左は大問題
666代打名無し:04/04/21 21:15 ID:S1JkLpfQ
所詮はそれがパワプロなんだよ
妥協しろや厨房。俺だってアリアスが去年HR王逃した時は口惜しかったさ。
667代打名無し:04/04/21 21:19 ID:k96cUxR4
パワプロにもドームラン、ジャンパイア、ラビットボールは必要だよな
668代打名無し:04/04/21 21:22 ID:I6GU3XuE
巨人のスポンサーだからジャンパイアの再現は無理だな。
ストライクゾーンを若干ファジーにするとか。
669643:04/04/21 21:24 ID:JjxbdSr/
>>664
こいつは兎オタか何か知らんが、頭が弱い事は確かだ。

・パワプロ内では全球場のボールが同じ。
それはラビットなのか?
YES→本拠地でラビット使用してない球団の打者のパワーを上げて当然。
NO→本拠地でラビット使用してる球団の打者のパワーを下げて当然。

ここまで説明せんとわからんか。
670代打名無し:04/04/21 21:27 ID:I6GU3XuE
マジでバカだなー。もう相手にするのやめるわ。。。
671代打名無し:04/04/21 21:28 ID:nsActBOq
そもそもホームラン出すぎだろ。すでにラビット級じゃん
パワー200あればシーズン100発行くだろ?
672代打名無し:04/04/21 21:33 ID:VGt05mNM
体が泳いでもフェンスや、フェンス越えまでいってるもんな
673643:04/04/21 21:34 ID:JjxbdSr/
>>670
お前んとこの監督ほどではないがな。
674代打名無し:04/04/21 21:39 ID:FRJ83ToI
プロ野球スピリッツには反発&高反発ボールと言うのがありますが、パワプロにも採用するべきではないでしょうか???

いわゆる反発(ゼット)、高反発(ミズノ)
675代打名無し:04/04/21 21:40 ID:JjxbdSr/
二岡なんかはラビットの効果絶大だろ。
甲子園でライトに打ってるのなんか見た事ないな。
阪神に入団してたら広角打法もついてないだろうな。
打てて20本ギリギリだろうな、正直無理と思うが。
676代打名無し:04/04/21 21:48 ID:kTCM/5Ha
>>673
どうでもいいんだけど上げるな

んなもん自分のデータ内だけで設定すればいいだろ
いちいちここで話すな
677代打名無し:04/04/21 21:58 ID:Ikh+Adi9
エチョバリア
FAFEE
安定感2 チャンス2 三振
パワーヒッター
678代打名無し:04/04/21 22:32 ID:CuGFUt2V
どうでも良いけどさ、ラビット仕様球団の選手はHR多いんだろ?
だったらパワー上げて良いじゃん。
所詮ゲームなんだからパラメーターは実際の選手の能力ではなくペナントで回したときのゲームバランスで決められる。
仮に643の唱えるような能力設定にした場合、HR数が不使用球団>ラビット球団になってしまう。これでは本末転倒だろ。
ゲーム内でラビットの有無がない現在、ラビット球団はage、不使用球団はsageでいい。
もちろんラビットの再現でパワーが低くても入るようになるんならsageても良いんだろうが。
679代打名無し:04/04/21 22:43 ID:B7yNl7WE
>>678
禿同。
コナミの査定基準では678の様になっているんだから、
その査定基準そのものに文句があるのならコナミに言ってくれ。
680代打名無し:04/04/21 22:46 ID:DE09uLRl
>>643
こいつみたいなの見ると2chって怖いなーと思うよ。
普通の人間なら笑ってすませるなりワザと乗っかって面白がるところを、本気にしてる。
オカルトを本気で信じちゃうやつが2chにハマると致命的だよな・・・。
681代打名無し:04/04/21 23:29 ID:O5lax0Po
本当に極端に言ってしまうと
ラビット使用   投手能力が下がる 野手能力が上がる
ラビット不使用  投手能力が上がる 野手能力が下がる
になるんじゃないのか? 別にわざわざ能力値を下げる必要は無いんだが。
多少の誤差はあるだろうが、パワプロでの戦力的には変わらんと思う。




682代打名無し:04/04/21 23:36 ID:DVTlORH9
678と同意見
パワプロに「ラビットボール」なんて項目はないのだから、実際ホームランになってしまうのはどうしようもない
まあそうするとパの選手が非ラビ球場でやるとセを簡単に凌駕するって言う欠点もあるが

ただラビットボールを使わない選手のありのままの能力でパワプロをやりたい、って考え方ならこの限りではないが
最もありのままの能力なんてハッキリとはわからんのだけれど

>>680
亀レスは恥ずかしいぞ

683代打名無し:04/04/22 00:38 ID:Nj7JwLl+
グーリンが規定投球回数到達者の中で唯一非本塁打0なんだが、重い球ってまだあるっけ?
684代打名無し:04/04/22 00:47 ID:5Nu+tTSg
>>683
あるけどここ数年所持者いないしつける必要ないかと。
685代打名無し:04/04/22 01:07 ID:TJLQhogA
グーリンは能力低めで特殊能力持ちって感じがする
奪力ってグーリンにぴったりな予感
686代打名無し:04/04/22 01:29 ID:MTtJQVGz
個人的にパワーは

687代打名無し:04/04/22 01:59 ID:zIWlcCsP
下柳と石堂の査定お願いできますか?
688代打名無し:04/04/22 13:03 ID:5xe5EoCI
石井琢

DDBBA 弾2

粘り打ち 内野安打 バント○
盗塁4

ゴキブリヒット○
689代打名無し:04/04/22 13:04 ID:T4raNixs
とりあえず643に同意
690代打名無し:04/04/22 16:37 ID:ufb28f68
まあ選手の能力を基準にして考えたい人もいていいだろうけど
>>643はここで何がしたいのかワカラン

投手の能力も変化しなきゃいけないこと分かってて、
打者に関することだけ書いて自分は珍ヲタって聞いてる
691代打名無し:04/04/22 16:46 ID:PQZqwE3c
珍ヲタ?って自分で書いてるワリに珍ヲタ呼ばわりされて逆ギレしてるのが笑える

>>689
自演っぽいぞ
692代打名無し:04/04/22 17:21 ID:t802A6ww
じゃあ
===ここから話題転換===
で。
693代打名無し:04/04/22 17:27 ID:pMty8ksW
ぬる(ry
694代打名無し:04/04/22 17:30 ID:gocw1L65
松坂大輔のチェンジアップは130Km後半出てしまいます。それはチェンジアップですか?
695代打名無し:04/04/22 17:49 ID:FdvfO5jQ
ゲーム側がメインの思考キモいよ
696代打名無し:04/04/22 17:54 ID:PQZqwE3c
必死だな
697代打名無し:04/04/22 19:15 ID:MTtJQVGz
とりあえず643に同意
698代打名無し:04/04/22 19:38 ID:yNyOFa7D
643の言っていることは正しいよな(プゲーラ
699代打名無し:04/04/22 20:26 ID:MTtJQVGz
高橋由

ランナー有り 31打数2安打 .065
700代打名無し:04/04/22 20:49 ID:MTtJQVGz
>>643
が言ってる事が正しいかどうかは別として賛成。
昨年の球場別本塁打率(打数÷本塁打)
ぺタジーニ 東京ドーム7.14 横浜スタ7.50 甲子園25.0
アリアス  東京ドーム8.29 横浜スタ7.14 甲子園14.0
こういう明らかな結果が出てる以上
どこの球団も一緒の査定ではおかしいと思うな。
701代打名無し:04/04/22 21:07 ID:ElheS5Kz
ベイの相川の査定よろしくお願い致します。
702代打名無し:04/04/22 21:12 ID:QtqtsxCm
p
703代打名無し:04/04/22 21:34 ID:5Nu+tTSg
>>700
相手投手によるからそのデータは意味ない。
甲子園では昨年一番良かった阪神の投手陣としか対戦してないでしょ?
むしろペタジーニは巨人の投手と対戦できないのにあの成績なんだから立派。
704代打名無し:04/04/22 21:42 ID:4pnArcAf
でも643のいうような査定にした場合、選手の能力としては現実に近い物になるが成績が別物になってしまう罠。
678の言うようにラビットがない今はこの査定のままでいいように思える。
このゲームではどこでHR打とうと関係ないし。総本塁打からの査定でいいよ。
もしラビットの再現や球場適正能力(東京Dではパワーうpとか)が出来るようになったら643の査定で良い。

てかそんなの自分の査定でそうすりゃいいじゃん。ここで論議するほどでもない。
そんなの言ったらジャンパイヤとか必要だし。

しかし横浜強いな…連夜のジャンパイヤ攻勢にも負けない…
てか露骨な日テレ&ジャンパ(ry氏ね
705代打名無し:04/04/22 22:22 ID:2lOQBlfj
>>704
同意。
そもそも査定基準を変えて査定したらこのスレが何のスレだか分からなくなる。
つーかジャンパ(ryだと上着を連想してしまうw
706代打名無し:04/04/22 23:19 ID:Uip8Hhtx
佐々木
145km スタFコンB
フォ1フォ5カー1

ノビ2 対打者威圧感 対味方野手威圧感
707代打名無し:04/04/23 00:07 ID:OcIcIRFY
阿部が言ってた
「これだけボールが飛ぶんだからストライクゾーンを拡げる必要も」
まあこれはどうでもいいけど。
>>703
ぺタが東京ドームで対阪神の本塁打率
9.33ですが何か?(甲子園25.0)
アリアスが甲子園で対巨人の本塁打率
12.67ですが何か?(東京ドーム8.29) 

この数字は3変わるだけでも
30本打つ打者にとってはかなり大きいぞ。
708代打名無し:04/04/23 00:16 ID:EJj8ZjZV
>>707
だからそうじゃなくてペタジーニは甲子園で相性のいい横浜投手陣と対戦できないでしょ?
大体甲子園なんて8試合しか出てないしなんの参考にもならん。
709代打名無し:04/04/23 00:25 ID:sfNtMrLf
分からない人はいくら説明しても分からんよ
707以外は殆ど理解出来てるだろうしいいんじゃないの
710代打名無し:04/04/23 00:25 ID:OcIcIRFY
>>708

すまん、単独最下位になったの今きづいた。
今日はこんな事言って欲しくないよな。
何もそこまで必死にならなくても・・・
阪神の投手だからとか、横浜の投手だとか、そんなの言ってたら
その内、君は球種がフォークのすっぽ抜けだったからとか・・・

由伸が4番じゃなかったら、君もこんな事言う気にならなかったのにね。
悪いのは由伸だ。
711代打名無し:04/04/23 00:31 ID:sfNtMrLf
ああ何だ、厨房の方だったか
712代打名無し:04/04/23 00:33 ID:DMeWJKQH
だからそうしたけりゃ自分でやってろっての。誰も文句言わないからさ。
ぶっちゃけ今の査定でも俺は何の違和感も持たない。
何処で打たれようと気にしないしホームでの試合のほうが多いんだからそうカワンネ。

>>704
特に一昨日(日付変わったけど)なんかは露骨だったな。
地上波終わったとたんにジャンパイア暴走&リプレイなし…
713代打名無し:04/04/23 00:40 ID:QVNvVUzM
阿部の能力に新しく

キャッチャー× 投手の能力を引き出せない
外角中心    配球が外角中心になる

を付け加えた方がいいと思う。
714代打名無し:04/04/23 00:46 ID:2SobjShP
>>713
ランナー×、一発病、逆サヨナラ男も
715代打名無し:04/04/23 00:48 ID:DMeWJKQH
>>713
捕手×はついてなかったっけか?
というかどちらも目高にも当てはまるな…
716代打名無し:04/04/23 08:34 ID:MSD2rBHT
>>713
外角中心はむしろオリ日高につけてやってくれ・・・
717代打名無し:04/04/23 16:29 ID:hc7GxsS2
10決定版リードレベル

キャッチャー× 日高 
キャッチャー△ 阿部 石原 相川 細川 的山 里崎 高橋信
キャッチャー○ 矢野 谷繁 城島
キャッチャー◎ 古田   
718代打名無し:04/04/23 16:30 ID:rIf8Qht5
いや阿部も×の部類だろう
719代打名無し:04/04/23 16:34 ID:jpYGfeFz
プレステ2買いたいんだけど、今何円?
720代打名無し:04/04/23 16:34 ID:lXGLwjIO
>>701
相川
E3 C95 D8 C10 E7 弾3 消極盗塁
ついでに村田
F2 B130 E6 D9 E6 弾4 PH
ついでに多村
E3 B125 C11 C10 C11 弾3 スペランカー
ついでに内川
D4 D90 D9 D9 D8 弾3 送球2 バント2
ついでに金城
C5 B115 B12 B12 D9 弾3 送球4 内安 (AH)
とりあえず現時点ではこんな感じで。批判受け付けます。
721代打名無し:04/04/23 18:32 ID:lPrkSggy
>>717
山田を×に入れてくれ。
元祖外角スライダー男といってもいいのかな?
722代打名無し:04/04/23 18:36 ID:i7MOWX06
>>717
阿部も×じゃなかったっけか?
>>721
確か2軍全員×。
723代打名無し:04/04/23 18:39 ID:EJj8ZjZV
717はデフォルトデータを晒してるだけ。
確かに阿部はキャッチャー△。
ダイエーの井手もなぜかキャッチャー△。
724代打名無し:04/04/23 21:15 ID:ei7gmK5B
キャッチャーが村田だろうと巨人のピッチャーは糞なので△でよし
725代打名無し:04/04/23 21:26 ID:t/Pgy7DZ
烏子
152km コンG スタE
打たれ弱さ2 ピンチ2 クイック2 四球 一発
726代打名無し:04/04/23 21:30 ID:TbwBmBqh
>>725
時の人きたー
727代打名無し:04/04/23 21:51 ID:RNMtde3G
>>720
村田の守備はF5
728代打名無し:04/04/23 22:24 ID:DH01EnnW
>>727
サードの村田の守備見てるのか?
729代打名無し:04/04/23 23:18 ID:asfk+0Hf
>>725
嗄らす古はHR競争に登場する打撃投手でどうよ?
730代打名無し:04/04/23 23:36 ID:7YwDOU6h
>>725
一応いつだかの試合で球速154kmまで見たことあるよ

今年で解雇されるのは確実だからサヨナラ男でもつけてやるか
731代打名無し:04/04/24 07:57 ID:ws1/pb/v
代打男やチャンスで、上下する具体的な数値知ってる人いたら教えてくれ
732代打名無し:04/04/24 09:56 ID:OexwkUJo
>>720
金城に盗塁2は必須
733代打名無し:04/04/24 10:10 ID:Zy/Bnaz2
緒方  CADCC
嶋    BBDCE
ラロッカCBDDC
シーツ CAECB
前田  CBFDB
新井  EBFDE
野村  DCEED
石原  FDECD
734代打名無し:04/04/24 11:17 ID:wPO5Q5NS
広島はもういいよ
735代打名無し:04/04/24 11:57 ID:PxRwtvem
緒方  CACCE
嶋    BCCCF
ラロッカCCCCC
シーツ CBECB
前田  CBFCB
新井  EBFDC
野村  DCDED
石原  EDECD
736代打名無し:04/04/24 12:16 ID:SlnfbxVs
押本 コンD スタC 144k スラ2 スロカー1 フォーク1 
江尻 コンD スタC 145K スラ2 フォーク(チェンジ)2
岩本 コンF スタC 144k スロカー3 フォーク1
横山 コンE スタE 148K フォーク3

SHINJO FCBAA
セギノール EAGFE〜DAFFE
737代打名無し:04/04/24 15:08 ID:osK2AeSa

守備F
738代打名無し:04/04/24 16:07 ID:Jj/VWtx0
チャンス1・5 ±ミート2 ±パワー30
チャンス2・4 ±ミート1 ±パワー15
対左投手1・5 ±ミート2 ±パワー20
対左投手2・4 ±ミート1 ±パワー10
初球○      ミート+1.5 パワー+5  
代打○      ミート+2 パワー+20
逆境       ミート+1 パワー+15
固め打ち     ミート+1
連打○      ミート+1
チャンスM    ミート+1 パワー+15
   
739代打名無し:04/04/24 16:26 ID:EA65DgSj
>>738
チャンスメーカーはミート+1だっけ?
740代打名無し:04/04/24 19:03 ID:Iplak1kR
阪神の福原ってどのくらいになるでしょうか?
ノビかキレがあってもいいような気もするけどよくわからん・・・
741代打名無し:04/04/24 20:31 ID:POLNhK0m
投球回数21で12奪三振、これでノビやキレを付けるのは酷すぎる
よくわからんならノビかキレ付けろとか言うなよ、ただ贔屓球団を強くしたいだけの厨に見える
742代打名無し:04/04/24 20:36 ID:WP1Z4nMz
>>740
151km CC スローカーブ2 フォーク3 ケガ2
こんなもん
743 :04/04/24 21:52 ID:75h3FEGL
今まで福原のカーブは、
自称ションベンカーブと本人が言ってたのに、
いつの間にナイアガラカーブに進化してたんですね。
744代打名無し:04/04/24 21:58 ID:0oeAAAWe
>>743
>自称ションベンカーブと本人が言ってたのに
意味が二重。
745ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/04/24 22:09 ID:wgNA1e1C
>>744
すげーIDですね。
746代打名無し:04/04/24 23:04 ID:npAMreDp
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1080892046/

イタタタタ・・・
パワプロ厨ってこういう奴等ばっかなのか
747代打名無し:04/04/24 23:54 ID:oOa9G4z4
>>745
師匠が何故こんな所に…
748代打名無し:04/04/25 01:30 ID:k20TdWx6
ダイエーの竹岡の能力査定お願いします
749代打名無し:04/04/25 01:34 ID:MugAyeD9
稲嶺誉
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
750代打名無し:04/04/25 01:38 ID:74OvagFA
>>749
稲嶺誉められすぎ
751横浜:04/04/25 03:04 ID:yKrEpBu2
1石井 DDBCB ヘッスラ バント4
2内川 DDDDD 送球2 チャンス4 ヘッスラ
3種田 EDEED 
4ウッズ DAEEF PH 三振男
5多村 DBCCC 三振男 ケガ2
6金城 CBBBD 内安 送球4 盗塁2 対左4
7村田 FBEDE 広角打法 三振男 チャンス2
8相川 ECECD 三振男
9吉見 FFEDD
すこし贔屓目入ってるかもしれないけど意見よろしく。
752代打名無し:04/04/25 03:05 ID:Ty+lZqSw
>>751
吉見はもっと打つだろ
753代打名無し:04/04/25 09:51 ID:2kpSteqn
タクローの肩とか、相川の走力とか守備とか、吉見の守備と肩とか、種田とか。
相川のほうが内川よりかパワーが多いのはなぜ?イメージか?
多村の守備は完全にBだろ。金城は、まあ、いいか。

特殊能力に関しては、面倒だから飛ばす。
754代打名無し:04/04/25 11:57 ID:nHaaihEH
>740
HT福原
球速:148 ス:C コ:B
スライダー:3 カーブ:2 シュート:4
ノビ:4
755代打名無し:04/04/25 12:09 ID:LX735lQ4
金城送球4はどうかなあ。こないだも2塁→3塁のタッチアップで
ライトからの送球が微妙にそれてセーフだった。肩B送球3で
いいと思う

内川がミートCになるのはやはり夏を過ぎてからかな。
村田はチャンスに弱いんじゃなくて打率が低すぎただけだな。
今年に関して言えば、現時点では打率183<<得点圏.333だし。
756代打名無し:04/04/25 14:00 ID:6DsVMSAM
T.ウッズ
BCEEF AH

でいいと思う
757代打名無し:04/04/25 14:32 ID:k20TdWx6
ダイエーの竹岡、水田、三瀬の査定ヨロピコW
758代打名無し:04/04/25 14:55 ID:n1EUg6HH
水田 セット 142 Hスライダー1 カーブ2 SFF1
オープン戦で見た感じだと
759名無し阪神:04/04/25 15:10 ID:HmMSkRlM
福原 148キロ スタコンBC カーブ4 スライダー2 尻上り ノビ○?
井上一樹 BBDCD 対左4 チャンス4
ゴジラ嶋 BBDCE アベレージヒッター チャンス4 固め打ち
SHINJO EABAA 守備職人 逆境○
760代打名無し:04/04/25 15:11 ID:LX735lQ4
内川5号
ラビを計算に入れないならパワーCはいくな
761名無し阪神:04/04/25 15:27 ID:HmMSkRlM
iwamura CABCD
内川 CDCDD
カラス子 151キロ スタコンFG チェンジアップ1 四球男 うたれ強さ2 一発病 寸前× 速球中心
762代打名無し:04/04/25 15:54 ID:Qh0dSTk4
ウッズ

DAEEF ミート多用 PHなし
763代打名無し:04/04/25 15:56 ID:9ZL1HXjk
福原 151km/h
スライダー1 スローカーブ3 フォーク3
コントロール C(B) スタミナ C(B)
764代打名無し:04/04/25 15:57 ID:Qh0dSTk4
阿部のパワー

38本なら150
32本なら140
25本なら130

ラビット考慮すればこんなもん。
765代打名無し:04/04/25 16:00 ID:18ziClrp
福原は球速150`マークしてたぞ。
766代打名無し:04/04/25 17:47 ID:gkNGGBNp
これでいいんですか?
【ミート】
A 0.350〜
B 0.320〜0.349
C 0.300〜0.319
D 0.280〜0.299
E 0.260〜0.279
F 0.250〜0.259
G それ以下

【パワー】
A 25本以上
B 12本〜24本
C 9本〜11本
D 5本〜8本
E 2本〜4本
F 0本〜1本
767代打名無し:04/04/25 17:48 ID:Qh0dSTk4
やっぱラビット考慮した方がよくね?
確か中村紀も日米の時にボールで20mは飛距離が変わるとか言ってたし。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020905.html
768代打名無し:04/04/25 17:51 ID:8BdWjUZG
>>765
それと今までの実績が考慮される
自身初の.300ならDになったり

>>767
パワプロにラビットの概念が導入されてないから意味無いって何度も言われてるだろ、チンカス。
俺だって巨人軍のパワー根こそぎ落としたいよ。
769代打名無し:04/04/25 18:16 ID:W6f/5tFr
ポジションの表記も改善して欲しいよな
外野でも得意なとこと苦手なトコあればそれなりに楽しめるのに

こんなかんじでさ(0=守備できない   下手1〜7上手い)
捕一二三遊左中右
0 0 1 7 0 2 3 5

まだ特殊能力の欄あまってるならこれ入れて欲しいんだよな・・・
見える形で
770代打名無し:04/04/25 18:22 ID:8BdWjUZG
プロ野球スピリッツではその方式が導入されてるな。
パワプロの新作でも採用すべきだと思うが
771代打名無し:04/04/25 18:41 ID:CfhZKD4t
甲子園もラビット使ってるんじゃねーか?ホームラン出すぎ。
ラビット論争は糸冬。
772名無し阪神:04/04/25 19:47 ID:HmMSkRlM
>>768
それだったらなんで桧山さん.300でミートCになったりしたんですか?
773代打名無し:04/04/25 19:53 ID:CfhZKD4t
>>772
連絡がないことを、極秘に調査してあまりにも憐れなので。
774代打名無し:04/04/25 20:03 ID:Qh0dSTk4
>>772
768の言う過去の実績はあんま関係ないよ。
基本的に.300はCとして
打数、安打数、右打か左打、±する特殊能力、三振数、走力(内野安打の数)

微妙な打率の場合は上記等(その選手のイメージも)によって上下する。

桧山は多分、チャンス4を付けない代わりじゃないかな?
今岡が開花して.317のでBの代わりにチャンス4なかったから。(得点圏は.350以上)

まあ言い出したらキリが無いけどね。




775代打名無し:04/04/25 20:11 ID:2kpSteqn
>>773
檜山のは普通の査定ということじゃん?チャンスには強くなかったし。
今岡のは査定が完全に崩壊し始めた9決以降だから、無理して思考しないほうがいい。
776代打名無し:04/04/25 21:09 ID:vrYOk23b
>>761
カラスコにチェンジアップとか緩急の出せる球はない。もってるんならもっとまともな結果を残してる。
変化球はスライダー1でおk
777代打名無し:04/04/25 21:16 ID:aw2/FGQO
シコースキー 152k(ロテ時代は153)
スタE コンF スライダー1 チェンジアップ3
ランナー2 安定2 牽制○ 速球中心


778代打名無し:04/04/25 21:41 ID:Qh0dSTk4
パワプロで巨人の弱さって表現できそうにないな。
ミートがGだろうがFだろうが三振男だろうが、関係ないし。

パワプロ内では史上最強打線だな。
779代打名無し:04/04/25 21:49 ID:sqR/ATvG
好調西武打撃陣

赤田  CDCED チャンス4 慎重盗塁 走塁4
小関  CEBCB 対左4 粘り打ち エラー率高 慎重盗塁
フェル CAECF PH 三振 強振多用
和田  EADCE PH チャンス4
貝塚  CDEDF
大島  DCEEF 対左2 強振多用
中島  ECCCD 積極盗塁 慎重打法 エラー率低
細川  ECECE 強振多用
高木浩 CEDDC バント4


カブレラ DAFCF PH 威圧感 三振 強振多用 人気
柴田  EDBGF 積極盗塁
平尾  DDDEC サプポジ4
780代打名無し:04/04/25 22:01 ID:DG8C/MCy
赤田はCEBDEじゃない?意外と肩強いし。
細川は肩Bで送球×だな。あと柴田はパワーDも無いだろ。
781代打名無し:04/04/25 22:04 ID:2kpSteqn
>>779
正直、中島は守備力を減らすべき。明らかにDでエラー低めレベルじゃない。
フェルナンデスもFは高すぎ。
782代打名無し:04/04/25 22:13 ID:gkNGGBNp
(過去の実績により変動)
4月終了時点
打率.400以上・規定打席・ミートD以下→ミートC
打率.350以上・規定打席・ミートE以下→ミートD
打率.300以上・規定打席・ミートF以下→ミートE

5月終了時点
打率.350以上・規定打席・ミートD以下→ミートC
打率.300以上・規定打席・ミートE以下→ミートD
783代打名無し:04/04/25 23:36 ID:Qb4GSN7s
>>779
中島はむしろ積極打法だと思うんだが。
フェルはエラー。
株はミートBかCだろ。
784代打名無し:04/04/26 00:00 ID:7j4SllZ/
各チームの守備と肩の基準選手誰だよ
785代打名無し:04/04/26 00:01 ID:MgeQ2XDE
>>784
沖原
786代打名無し:04/04/26 00:09 ID:I68Vmjfp
>>785
ん〜確かに並な感じだw

確か新庄をAAとして相対評価してるのでは。
787名無し阪神:04/04/26 00:47 ID:BHnTfuHH
>>775
なるほど。
>>776
スライダー1で充分ですか。そりゃ近鉄最下位だな。
>>778
確かに、ペナントでは今年版にアレンジした巨人は本塁打数は1位だけど2シーズン連続最下位です。
788代打名無し:04/04/26 00:55 ID:q9ODL6/6
つ〜かミートって大きくても善し悪しじゃない?
読みが外れても大きいせいで先っぽに当たってしまい凡打とか。
しかも大きいからって、そこまで安打になりやすい気しないし。
現在は 打率=ミート なんだけど何とかならんかな?
個人的には当てるのが上手い、下手で決めて欲しいような。

例えば、ありえないがアリアスが.330打ったとしてもBではなくEで充分。
(今でもそういう傾向は多少あるが・・・)
逆に宮本(燕)なんかは.250ぐらいでもCやBでいいと思うんだけどな〜。

ちょっと大げさにわかりやすく言ったけど
こんな風に思ってる人、他にいない?
789代打名無し:04/04/26 00:57 ID:ZohaUeg0
みんな昔から思ってるよ。
790代打名無し:04/04/26 01:32 ID:X3Zp+ccn
前に出てた意見な気もするけど、
強振時のカーソル移動速度を開けてる時よりも遅くしたら狙い打ちの価値があがると思う。
もちろん、選手別で移動速度を変えたり。
791代打名無し:04/04/26 01:37 ID:qsf/1+qr
この間、中日の井上センター前安打で二塁に走ってジャンパイアウトを喰らったけど
「僕は足が遅いキャラだと思われているかもしれないけど速いんですよ」とか言ってた。
確かにセンター前を二塁打にできるんだから意外と足は速い。
投手出身で肩も確かに強い。
身体能力で野球をするタイプでセンスや安定感には乏しい。
打球の追い方とか見てるとそんなに上手くないなって思う。
間幕からの連続ヒットセリーグ記録を作ったりするが打率は.250〜.270で終わるイメージ。

井上
ミE パC 走C 肩B 守E 盗塁2 安定感2

英智(蔵本)は代走要員だった大西に代走で出されたくらいだからdでもなく足が速い。
でも盗塁は下手ッピィ。悠々セーフとか見たことがない。
肩はプロ野球12球団対抗のテレビ番組でぶっちぎりで優勝し、バックホームタッチアウトもこの間見た気がする。

英智
ミE パF? 走A 肩A 守D 盗塁2 (代走要員 守備固め

>>713
とりあえず外角に投げさせておけばいいやと言えば横浜の中村
792名無し阪神:04/04/26 01:52 ID:BHnTfuHH
>>788
でも僕の場合はミートを広げて打つとよう打てるようになりましたよ。
793代打名無し:04/04/26 02:21 ID:PWoNDLUU
上の方にリードレベルの話出てるけど、リードレベル×て、前作やOB選手ではどうなの?
デブ大久保についてるくらい?
794代打名無し:04/04/26 02:27 ID:6DhDH4nD
>>793
なまくら・大久保・村田・秦が×。
光山が野手扱いのリードレベル−。
795代打名無し:04/04/26 02:48 ID:PWoNDLUU
田淵は入ってないんだ。
なぜその面子に阿部が入らないんだろう……やっぱ02のV正捕手効果かな。
796代打名無し:04/04/26 14:57 ID:P1fVr4cV
巨人
EAEEE 弾4
PH 三振 安定感2
797代打名無し:04/04/26 15:50 ID:6DhDH4nD
>>796
安定感→安定度
毎試合HR打ってるから安定度4
798代打名無し:04/04/26 16:45 ID:I68Vmjfp
>>791
井上は肩を怪我してしまったんですよ・・・
799代打名無し:04/04/26 17:06 ID:q9ODL6/6
弾道4より3の方がHR出やすい?
何となく4はフェンス直前での失速が激しい気が
するのは俺だけか?
狭い球場なら4の方が出やすいと思うけど。
みんなはどうでっか?
800代打名無し:04/04/26 17:10 ID:0gKuDms6
>>796
エラー

>>799
そういう噂もある。ライナー性の強い当たりが出るからだろうか?
801799:04/04/26 17:35 ID:q9ODL6/6
>>800
体感では、何か高〜い弾道になった時
パワーを高さに使ってるようなカンジがする。
けど実際に必要な高さってそこまでいらんのに・・・ってカンジ。
逆に3はパワーを効果的に使ってるカンジ。
説明下手ですまん。

でこれで思いついたのが、10決の濱中(神)のパワー135ってのは
弾道4だからなんかな〜と思った。10では140だけどさすがに
11本で135は甘いだろうと思ってたんで。(打数は少ないけんども)

どう考えすぎかな?
802代打名無し:04/04/26 18:24 ID:0gKuDms6
金本みたいなライナー性のホームラン打ってると本数が増えても3な気がする
清原の特大ライトフライみたいなのは4っぽいし

それよりパワーヒッターの基準方が謎。村田とか
803代打名無し:04/04/26 19:03 ID:f9/M2oOd
村田はどう見てもPHつくだろ
あの体格
804代打名無し:04/04/26 19:33 ID:vwapyXSf
村田はパワーAで広角打法だとずっと思っていた。
十分条件にも当てはまってるし、わざわざパワーを下げてまでPHつける必要があったのかとは思う。
805代打名無し:04/04/26 20:04 ID:6DhDH4nD
体格だけでPHついたらPH大量発生してしまうな
806代打名無し:04/04/26 20:10 ID:f9/M2oOd
>>805
大量発生しねーよ、よく体格みろや
807代打名無し:04/04/26 20:22 ID:E/sSorCk
長嶋に、パワーヒッターのシルエットといわれた栗原はパワーヒッター?
808代打名無し:04/04/26 20:29 ID:kOhHZ7DX
>>806
ほんとだよなあ
鳥越と村田はPH必須だっつーの
体格みろや
809代打名無し:04/04/26 20:31 ID:DEIR/zCN
山口 152 EE スライダー1フォーク3 ノビ4 回復4 速球中心
810代打名無し:04/04/26 20:44 ID:RgR5FZlX
>>808
ワロタ 上手い!
811代打名無し:04/04/26 21:11 ID:VAzJriKk
>>780
赤田って昔肩けがしてたよ?
俺は
DDBED チャンス4 走塁4 三振
かな?昔、書きこしたけど・・・。
812代打名無し:04/04/26 21:11 ID:5fbiryVy
>>809
158から152にするんだったら一緒にコントロールうpのほうがよくない?
今年は球速行かない代わりにコントロール上がってるし。


まぁぶっちゃけ球速重視の選手って打撃投手にしかなんないんだけど>パワプロバランス
813代打名無し:04/04/26 21:14 ID:5fbiryVy
間違えた。球速中心な>812
814代打名無し:04/04/26 21:29 ID:hEOE788j
>>812
だよな。もっと直球を速く見える様にしてほしい。実際速いし。
今のままではストレートが武器にならん。
815代打名無し:04/04/26 21:45 ID:hEOE788j
と書き込んだばかりですまんのだが、
野手能力込みで多田野の査定きぼんぬ。
816代打名無し:04/04/26 21:50 ID:rlZRSgrp
多田野数人   
球速:148
ス:D コ:C スライダー:2 カーブ:2 シンカー:2
安定感:4 
FEDDC
チームプレイ 黒い噂 変化球中心
817代打名無し:04/04/26 21:55 ID:rlZRSgrp
Norihiro Nakamura 3
DAGDD 弾道4 PH 三振 安定度2 ケガ2 積極打法 人気○

818代打名無し:04/04/26 21:57 ID:hEOE788j
>>816
即レスサンクス。黒い噂にチョトワロタ
819代打名無し:04/04/26 22:52 ID:UVu/KCmT
また中豚の強肩ぶりを理解してない素人がいるよ。。
820代打名無し:04/04/26 23:21 ID:f9/M2oOd
種田

DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
821代打名無し:04/04/27 00:02 ID:txQHsJKg
中村って言われてる程守備上手いかなあ・・・?
余り上手いようには見えないんだが。

あと>>817は背番号がちょっと前のになってるよ。
さらにその前は66だったっけ?
822代打名無し:04/04/27 00:04 ID:M9W4vCe+
>>819
試合を見ずにスポーツニュースぐらいでしかパリーグを知らない奴はそんなもん。
823代打名無し:04/04/27 00:22 ID:qBvxN/EV
ノリはうまい。パリーグ無知野郎
824代打名無し:04/04/27 00:27 ID:X3pwZN+p
素人の俺でもヘタでないことはわかる。
825代打名無し:04/04/27 00:31 ID:W22321Cr
ノリは三塁手としてはかなり上手い部類だと思うよ
イメージだと、凄く下手な感じがするのかもしれないが。
826代打名無し:04/04/27 00:31 ID:qBvxN/EV
あれでショートもできるしな
827代打名無し:04/04/27 00:33 ID:3qIdPrRc
ぶっちゃけサード小笠原は下手
ノリとマクレーンは上手い
828代打名無し:04/04/27 01:35 ID:s7ALrHpz
小笠原はサード1年目でいきなり守備がCだったな。
しかも走力もCだから中村より遥かに上になる。
829代打名無し:04/04/27 01:36 ID:qBvxN/EV
走力で決まるのか?
んなことないだろ。
830代打名無し:04/04/27 02:27 ID:FX2hb/0y
パワプロって1キャラ作るのにどのくらいの時間がかかりますか?
短かったら買おうかと思ってまして。
スレ違いすみません。
831代打名無し:04/04/27 02:37 ID:s7ALrHpz
>>829
中村の走力はFだから守備走力は小笠原のが上になる。
>>830
10だと1時間半ぐらいかかる。
832代打名無し:04/04/27 03:12 ID:FX2hb/0y
>>831
ありがとうございます、買ってみます^^
833代打名無し:04/04/27 03:40 ID:GDW4+9tR
>>831
中村の走力はGじゃなかったか?
あと小笠原はポジ Lv一塁7 三塁5だったと思う。
まあどっちにしろ 小笠原>中村 になってしまうんだが。
834代打名無し:04/04/27 03:45 ID:OSDAxJX4
>>833
小笠原のポジションレベル
10  守備力10 三3 一7
10決 守備力8 三7 一5
835代打名無し:04/04/27 04:05 ID:OuRnGj3G
守備力って走力と守備力を足した数字を割ったのが
守備範囲(動く早さ)だっけ?

あれ、守備職人持ってるとどうなったんだっけか・・・
836代打名無し:04/04/27 06:06 ID:ZdfWUpt3
>>811
肩怪我したのは知ってるけど外野転向して最近とかいい送球してるよ
837代打名無し:04/04/27 10:52 ID:qBvxN/EV
打撃不調の近鉄・ノリに追い打ち、左太もも肉離れ

 近鉄・中村紀洋内野手(30)が26日、強行出場を視野に入れて27日の日本ハム戦に備え、札幌入りした。
25日の試合で左太もも裏を痛めて途中交代したが、軽い肉離れであることが判明。
打率.228の低空飛行が続くところに、肉体的ダメージが追い打ち。直面した危機を主砲はどう乗り越える?
838代打名無し:04/04/27 11:10 ID:pYdaVo22
もう中豚海苔は日ハムに移籍して商品になっちまえ
839代打名無し:04/04/27 12:20 ID:vomcYW16
>>835
ランクを逆から数えた分走力から引く。
走C10守備D9の場合、
10-4=6になる。
まぁ6時点での話だが、プレイしてる限りこの計算式のままではないかと。
840代打名無し:04/04/27 12:59 ID:GDW4+9tR
>>839
今は変わった、とかいう奴が出てくる予感。
10決でも839の言う通り。
841831:04/04/27 14:10 ID:s7ALrHpz
>>833ー834
ポジションレベルって結構前からこのスレで出てるけど何?隠しパラメータ?
隠しパラだとしたらみんなどうやってその数値知ってるの?
中村走力Fは10の話です。
842代打名無し:04/04/27 15:34 ID:mGmsI+v3
>>841
デフォのデータ載せてるとこがある。
http://iexwhite.ndap.jp/
とか。
843代打名無し:04/04/27 16:56 ID:2xDExvV+
広島査定してみた
かなりツッコミどころあると思うんでおかしなところあったら言ってちょーだい

緒方  D4B134D 9C10C11 ケガしやすい
嶋   C5B115E 7D 9E 6 固め打ち サブポジ4
ラロッカD4B110D 8D 8D 8 体当たり
シーツ C5B136D 8C10B13 固め打ち 三振
前田  B5B119F 4D 8C10 Av.ヒッター ケガしやすい 初球○ 積極打法 慎重走塁
新井  E3B125E 6D 8E 6 三振 強振多用
野村  D4D 84E 6E 6E 7 逆境○ ヘッドスライディング ムードメーカー ケガしやすい
石原  E3D 82D 8C10D 8 三振

西山  G1E 70E 6E 6D 9 
町田  F2C105F 5F 5F 5 粘り打ち 強振多用
浅井  D4C 96D 8E 6D 9 (一外・・・一塁メイン守備力D外野メイン守備力E6サブポジ4)対左2
栗原  F2C100E 7E 7F 5 強振多用
東出  F2F 64B12C10E 7 (遊二)エラー
岡上  E3E 68B12D 8C10 (遊三外)走塁4 積極盗塁
木村拓 D4D 92B12C10C10 (外二三)チャンスメーカー 積極打法 積極走塁 積極盗塁
森笠  D4E 76C11D 8D 8 対左2
844代打名無し:04/04/27 16:57 ID:fBsNy39J
しかし最近広島査定多いな
845代打名無し:04/04/27 16:59 ID:2xDExvV+
>>844
調子いいからな
んで以下一軍投手

黒田  153km/h C150 A150 スライダー2 フォーク4(チェンジUP1) 牽制○ リリース○ (ランナー2)
高橋  149km/h C145 B135 スライダー3 フォーク1 シュート3   クイック4 一発 スロースターター
デイビー153km/h C140 C100 スライダー2 カットボール2 チェンジUP2 (四球)
河内  150km/h D130 B120 スライダー4 Hスライダー2    キレ4 ピンチ2 四球 シュート回転
大竹  151km/h D120 C105 カーブ1 Vスライダー3 シュート1 (シュート回転?)
玉山  146km/h D125 D 70 スライダー2 カーブ1 フォーク1
天野  143km/h C140 E 38 カーブ3 ナックル(パーム?)2
澤崎  143km/h C136 E 45 スライダー2 フォーク2     ケガ
菊地原 143km/h E118 F 26 スライダー3 シュート1     対左2
林   144km/h D130 E 40 スライダー2 パーム2 シュート1
佐々岡 143km/h B165 E 45 カットボール1 カーブ4 シュート2    クイック2 一発
永川  152km/h F105 E 35 フォーク5 フォーク2      キレ4 対左2
846代打名無し:04/04/27 17:10 ID:6cUHFgVB
仁志 D C105 C11 E7  B12 二  盗塁2  
清水 D C109 C10 G3  F5  外  盗塁2 チャンス4 
黒薔薇E A180 D9  D9  E6  外 パワーヒッター 威圧感 体当たり 送球2 三振 ケガ4
高橋由D A142 D9  B12 B12 外 チャンス2 安定2 
ぺタ C A165 F5  E7  E7  一 パワーヒッター 三振 初球○ ケガ2
小久保F B125 F4  E7  E7  三 三振  ケガ2
阿部 C A146 E6  C11 E7  捕 パワーヒッター チャンス4 
清原 F B120 G2  F5  F5  一 三振 ケガ2
鈴木 F F55  A14 E7  E6  外 盗塁4 内野安打 
井出 F D83  C10 B12 B12 外 盗塁2 三振
川中 F F58  D9  D8  E7 遊三
江藤 E B110 F5  E7  F4 三一 チャンス4  
 
二岡 D A140 C10 B12 D9  遊 広角打法 ケガ2 チャンス4
元木 E D82  G3  E7  D8 三遊  流し打ち ケガ2 
847代打名無し:04/04/27 17:13 ID:iv9QIXUM
>>845
この前玉山見たけどカーブ3くらいありそうな曲がり方だったよ。
たとえるなら桑田みたいなの…でもそれだと強すぎるかな?
848代打名無し:04/04/27 17:21 ID:2xDExvV+
>>847
じゃあ変化量1は低いか
・・・でもまだ一軍で一試合しか投げてないからカーブは2あたりかな?
もしくはスライダー1、カーブ3、フォーク1
でもまあ玉山の投げた試合見てないんでわかんね
849代打名無し:04/04/27 17:32 ID:xaxlqDLm
カープは、どーせ公式査定だと西山の存在意義を出すためにキャッチャー○とかくだらない事するんだろうなぁ。

>>848
玉山は2方向で十分だと思う。今までの組み立てだとスライダー、フォークだけどこの前の登板考慮査定したらスライダー2、カーブ1or2ぐらいかなぁ。
850代打名無し:04/04/27 17:34 ID:UVDP5+BS
1(二)仁志   DBBEB  盗塁4 チャンス4
2(遊)二岡   CACBD.  広角打法 内野安打○ チャンス4
3(右)高橋由 BADBB  AH 固め打ち サヨナラ男 送球4
4(左)ペタ   BAEDE  PH 初球○ 対左投手4 サブポジ4
5(一)清原   DAFEE.  PH 広角打法 初球○ 体当り
6(三)小久保 DAEED.  PH サヨナラ男
7(中)ローズ  EACCE  PH 満塁男 体当り ヘッスラ ケガ4
8(捕)阿部   CBEBD  初球○ 満塁男 サヨナラ男 チャンス4
   江藤.   DAEDF  PH 逆境○
   清水.   BCBFF  固め打ち 内野安打○
   井出.   DCCBB.  初球○ 広角打法 守備職人 送球4
   斉藤.   CBDEE  代打○ 逆境○
   後藤.   DCDCE  逆境○ 代打○ ヘッスラ チャンス4 サブポジ4
   元木.   CCFDB  逆境○ 流し打ち ムードメーカー チャンス4
   鈴木.   EEAEC.  チャンスメーカー 逆境○ ヘッスラ サブポジ4 盗塁4 走塁4
   川中.   DDDEE.  チャンス4
851代打名無し:04/04/27 17:56 ID:lUGlrLJ+
>>850は巨人ファンを装ったアンチ('A`)
852代打名無し:04/04/27 18:09 ID:edTIJmqU
今年の仁志って盗塁失敗が多いな。
4回試みて全部失敗。
853代打名無し:04/04/27 18:12 ID:EcYa6dsr
>>852
ことごとくエンドラン失敗だからな。無駄に機動を使おうとして自爆な首脳陣。
854代打名無し:04/04/27 18:34 ID:vzry0xAx
小林宏が良くわからん
持ち球はスライダーと縦スライダーとフォーク?

今カーブ投げたけど
855代打名無し:04/04/27 18:35 ID:fBsNy39J
巨人は器用な野球できないってことか。
856代打名無し:04/04/27 18:47 ID:GDW4+9tR
おまえらの査定にちょっと疑問がある。

.295 (得点圏.350) 13本
.295 (得点圏.240) 13本
共に打数や細かい成績も同じとする。
上の選手はミートD+パワーB110ぐらい+チャンス4
下の選手はミートD+パワーB110ぐらい+チャンス2
となるのが普通みたいだが、ちょっと変だと思うんだよ。
何やかんやあって、最終的に2人共.295 13本なのに何でこうなるのか?

573はこの辺はちょっと考えてるんじゃないかな?と思う。
二岡のミートDやアリアスのミートFとか。
今岡のミートA(AH)+チャンス5+初球+固め打ちとかもあるけどさ。













857代打名無し:04/04/27 18:58 ID:vzry0xAx
オレも最初そう思ってたんだけど、得点圏打率ってのは、打数に比べて数が圧倒的に少ないから問題ないよ

たとえば
藤本は打率.301 非得点圏 303-100で.330 得点圏 99-21で.212
赤星は打率.314 非得点圏 431-137で.318 得点圏 120-35で.292
今岡は打率.340 非得点圏 375-118で.315 得点圏 110-47で427

非得点圏、得点圏どっちかが偏っていても、もう片方が跳ね上がるor暴落するってことはないうよ
858856:04/04/27 19:13 ID:GDW4+9tR
>>857

確かにそうだけど、その選手は打順からして得点圏での打席が少ない方だと思う。
多い選手と言っても150打席ぐらいだけどね。
ただ俺の言った選手だけを比べると、あまりにも差が大きいと思う。
例え年間120打数としても、チャンス3の選手とはそこまで考える程では
ないかも知れないが、上記の2人だけで考えると、
年間で120打数はパワーの差が±30だよ。パワー30ってかなり大きいと思う。
13本ぐらいの選手と26本ぐらいの選手との差だし。
859代打名無し:04/04/27 19:19 ID:OSDAxJX4
>>858
パワー30って
セの投手とパの投手ぐらい違うな。
860代打名無し:04/04/27 19:32 ID:Eovrw1rn
>>839
それは確か9,9決定版の方法だった気がする

5〜7
(走力−守備Aだったら−1、守備Bだったら−2、Cだったら−3…としていく)

8,8決定版
(走力+守備)÷2

9,9決定版
走力−(15−守備力)

10,10決
(走力+守備)÷2

家庭用ゲーム板のスレでこんな感じに書いていた
これ見ても分かる通り相当コナミが挙動不振なので、かなり分かりにくい
861代打名無し:04/04/27 19:40 ID:vomcYW16
>>860
いや…6の方法を書いたんだが…
あの例を860の9方式でやると
10-6=4
になるし。
まぁ言葉はしょった所為でわかりにくかったんだろうが。

でも見た感じ5〜7方式から変わってないんじゃないかなぁ?
検証したわけじゃないからなんともいえんが。
862代打名無し:04/04/27 19:48 ID:edTIJmqU
>>858
極めて細かく査定するなら
打率=ミートカーソル
本塁打数=パワー
ってトコから考え直さなくちゃいけなくないか?

ミートカーソル=バットに当てる能力?=空振り率?
パワー=打球の強さ?=測定不能(見た目の印象頼み?)

今以上に不平不満続出だろうな・・・。
863代打名無し:04/04/27 20:02 ID:9sRV51yF
スレタイと全然関係ないんだがサクセスで名前入れるとき
カタカナ4文字入れるにはどうしたらいいんだ?
グーリンがうまく入らない・・・
864代打名無し:04/04/27 20:05 ID:ZQgovjdv
>>863
釣れますか

つうかカーブ投げれない投手なんてそうそういないから573も使用頻度とバランスをふまえて
追加してると思われ。なら井川にカーブ1ぐらいつけて欲しいモンだが・・
865代打名無し:04/04/27 20:21 ID:9wfJZ5Dj
>>863
確かに古いやつはPARでわざわざ文字コード入力しないと変な感じになるな。
でも心配すんな。今後グーリンは滅多打ちにあうから。
866代打名無し:04/04/27 20:25 ID:9wfJZ5Dj
>>864
そうだな。つーか、井川は結構カーブ投げてたぞ。だから去年あれだけ安定した投球が出来たんだよ。
Cチェンジが左打者に投げれないから、今まではスライダーとストレートだけで対抗してきたが、カーブ覚えることによって多少はよくなるし、カウントが悪くなったときカーブで整えれる。
それにカーブ覚えてない投手はパワプロではあまり使えない
867代打名無し:04/04/27 20:35 ID:OSDAxJX4
(走力+守備)÷2
はありえないでしょう。
走力1・守備力15の選手は守備時走力8になってしまう。
868代打名無し:04/04/27 20:42 ID:0T9ai/2O
>>866
いや、6割がストレートで残りの4割はほぼチェンジとスライダー。スライダーが若干多かった。
カーブはほんのちょっとだ。はっきり言って去年のチェンジアップより使えなかった
今年はマシかもしれんけど
869代打名無し:04/04/27 20:56 ID:LnduKYqO
いい加減、投手の持ち球はきっちり再現して欲しい。
総変化量とか関係なく、投げられる球種は持ち球と
して設定してくれ。
現状だと、一人当たりの球種が少なすぎる。
870代打名無し:04/04/27 21:00 ID:dai/DtvW
そんなことしちゃったら打てないだろ
871代打名無し:04/04/27 21:07 ID:NjI2Kf01
リアルに再現したいならパワプロはやらない方がいい
872代打名無し:04/04/27 21:08 ID:gr+jfKi0
ほとんどの投手が4〜5球種持ちとかでいいのか?
久保なんて凄いことになりそうだな
873代打名無し:04/04/27 21:23 ID:poBGOPRO
>>871
適確。
SFC時代はリアルさ(画像以外)でもトップだったけど
いまではパワプロとゆうひとつのジャンルだからリアルな野球を求めちゃいけないよ。
だからスタッフもサクセス等、野球以外のおまけで勝負してるんじゃないの?
だから変化球は多くて3〜4種の現状でOK。
リアルに再現するなら、自称変化球を10種ほど投げられる俺は
対戦では最強になってしまうしな。
874代打名無し:04/04/27 21:27 ID:AguIhGXl
ゲームをゲームと割り切れないヤツは(ry
875代打名無し:04/04/27 22:07 ID:wK5rcUET
フォームが特殊だけど固有フォームがない選手のフォームってどうしてる?
FDH和田、G佐藤宏、G仁志とか。
876代打名無し:04/04/27 22:14 ID:cwLBT3e4
俺の場合、和田はC大野のフォーム代用してる
877代打名無し:04/04/27 22:16 ID:zCnDdrmb
>>863
半角カナでグーリンとやれば自動的に文字幅が調整されるよ
878代打名無し:04/04/27 22:16 ID:iBY0mahz
>>875
FDH和田→YS藤井、OB大野 G佐藤宏→Tウィリアムス?
G仁志→元L松井稼、公田中幸


G佐藤宏はジャンプするだけの理由ですw
879代打名無し:04/04/27 23:03 ID:wK5rcUET
>>876>>878
意見サンクス
ちなみに俺は和田:元C大野、佐藤宏:YBデニー、仁志:C町田
で代用してる。
880代打名無し:04/04/27 23:04 ID:NjI2Kf01
佐藤宏はフォームで助かってるだけの選手のような・・・。
881代打名無し:04/04/27 23:32 ID:edTIJmqU
>>869が言うように忠実に再現するのは無理だけど
基本的に3球種、4球種選手ももっといていいと思う。

現状で打て杉なんだからそれくらいで丁度いい。
882代打名無し:04/04/27 23:36 ID:edTIJmqU
阪神リガンのフォームが
近鉄パウエルと激似との情報を得たのだがどう思う?
883代打名無し:04/04/28 00:02 ID:abYA5vuh
俺の広島査定。ご意見受け付けます。自分なりには結構合うと思うんだが。
ついでにこの査定は今じゃなくシーズン終了後のやつ。
緒方  CB134D 8C10C10 ケガしやすい
嶋   BB115E 7C10E 6 初球○ 固め打ち 粘り打ち 流し打ち 
ラロッカDB110C10D 8D 8 三振  
シーツ CB136D 8C10A14 流し打ち 固め打ち 三振
前田  BB119F 4D 9B12 ケガしやすい 初球○ 積極打法 慎重走塁
新井  EB125E 6D 8E 7 三振 強振多用
野村  DD 84E 6E 6E 7 逆境○ ヘッドスライディング ムードメーカー ケガしやすい
石原  ED 82D 8C10D 8 送球×
884代打名無し:04/04/28 00:12 ID:0J8iJE23
>>881
俺は殆どの投手を3球種にしてやってるな。これだとバランスが良い感じ。
五十嵐亮や山口みたいに速球で押せる投手か、去年の河原、吉見並に打たれる投手のみ2球種かな。
他はどうしても各球種のバランスがばらけてる投手や、球速が遅い投手に一部4球種を持たせてる。

>>882
確かに似てるな・・・
885代打名無し:04/04/28 00:12 ID:OkO/LTUS
嶋  BCECF 初球○ 固め打ち 流し打ち ケガしやすい
886代打名無し:04/04/28 00:46 ID:lS9r9HkD
嶋の打撃BBて・・。
1ヶ月で福留級になれるとは・・。
とゆうか広島の選手は市民球場ホームランがけっこうあるから
全体的にパワー −10あたりがしっくりくるんだが。
887代打名無し:04/04/28 00:59 ID:EcoUKycq
>>886
−10とかだと、もともとF50の選手とかにはかなりデカイから
全員×0.95とかにすればいいと思う。
読売と横浜は×0.92ぐらいかな?
888代打名無し:04/04/28 01:02 ID:XbML7FaB
またその流れか?
まぁ球場の大きさで決めるんだったら賛成だが。ラビット談義はもう飽き飽き。
889代打名無し:04/04/28 01:05 ID:U1ZWdcQZ
ラビットの話をするやつはいつもageてるな。
しかも、都合よく野手のパワーを下げる話しかしない。
890代打名無し:04/04/28 01:18 ID:4PjA5znu
>>883
まぁいいんじゃねーの 緒方の打撃とラロッカの守備が腑に落ちないが 石原の守備はCで

序に嶋はエラー能力つけてやれ
891代打名無し:04/04/28 01:18 ID:0wsmVRUq
>>887
とりあえず小数点は半角に統一してくれ。
892代打名無し:04/04/28 01:30 ID:UBK1ZyEH
>>883
シーズン終了時を予測して査定とは・・・。

嶋ミートB、パワーBって事は
大体.320の15本ぐらい。

本塁打はクリアしそうだが打率はどうかな。
893代打名無し:04/04/28 01:34 ID:8KmED4tU
グーリン 左/左

132km C.135 C.95 スライダー1 カーブ2 チェンジアップ3
ピンチ4 低め○ 牽制○ 四球男
894883:04/04/28 02:10 ID:0je0ieKi
>>890
正直緒方の打撃とラロッカの守備は悩んだ
緒方のパワーはここ2年25本以上打ってるしAでもいいと思ったが今年は微妙なにおいがして
まぁとりあえずは自分の中ではBのきわどめなところで落ち着いた。
ラロッカの守備は本当はCくらいあげたいところだが去年のシーツの評価をもとにして考えると
Dくらいかなぁと。

>>892>>886
残り118試合途中で落とされずこのまま日に一本打てばまぁBは固いだろうと
そんでBにしてみました。

>>885
嶋は残り試合数など考えると最低20は打つと思われる。なのでBは固い。

ぶっちゃけパワプロ査定班は出始めの選手などに厳しい気がするから
自分の中での能力はもうちょい高い。
特に前文でいうラロッカの守備や足は結構高い。
ラロッカはチームの脚力ランキングでは岡上東出ラロッカ。
このタイム差はほぼないに等しいくらい。
まぁいろんな要素で足は変わるからなんとも言えないが
ラロッカは今の調子ならシーズン終了時には18かそこらは盗塁すると思われる。
長文失礼しました
895代打名無し:04/04/28 02:24 ID:kyI6z+hQ
何かサークルチェンジとナックルってやけに打たれないですか???
20勝したのに井川弱すぎ・・・。
896代打名無し:04/04/28 10:49 ID:aix395sU
そりゃそればかり投げてりゃ打たれるだろうな
897代打名無し:04/04/28 11:43 ID:acBzR35I
>>854
スライダーに遅いカーブにフォーク
見た目そのまんま査定するとスラ3カー4フォー4ぐらいになってしまうので、
今の成績今まで実績考慮して、総変6-7ぐらいにまとめるのがいいかと。
あと、緩急を重視する投手なんでカーブは無くさない方向で。
898代打名無し:04/04/28 12:00 ID:acBzR35I
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/04/28/02.html
どうやらチェンジアップも覚えたようだ
今年のロッテは監督命令だそうで、CU投げる人間が多い。
899代打名無し:04/04/28 12:06 ID:IeuDZSVo
永川使いこなせねー
ホームラン打たれまくりなんだけど
900代打名無し:04/04/28 12:42 ID:XSPZ1Q5O
グーリン左/左 ニョホ投げ 肩力A
134qコ180ス150カーブ2チェンジアップ2
ピンチ4 低め○ 牽制○ 打たれ強さ4
重い球 ランナー4 安定度○ テンポ○
身長○ 
被安打率三割の手品師
901代打名無し:04/04/28 12:45 ID:YXOWK53m
ミンチーって固定フォーム?
そうならグーリンもアレにしたらいいと思う
あと、スライダーも投げてなかった?
902代打名無し:04/04/28 12:51 ID:RFZ4V7Uy
>>900
ノビ○かキレ○のどちらかいるでしょ?
そうじゃないとオートにすると打たれまくるよ多分・・・。
こうゆう球速が遅い投手って難しいね
星野伸もジャイロあったけど微妙だったし
903代打名無し:04/04/28 13:03 ID:gfgSSMVm
ゲーム内では新垣みたいな速球派は強くなりすぎ
和田みたいな軟投派?変則派は弱くなりがち
904代打名無し:04/04/28 13:23 ID:EcoUKycq
>>801
が言う事でちょっと気になったんでちと調べてみた。
9決では
金本29本でパワーB133 弾道3 
新井28本でパワーA143 弾道4 チャンス4 対左2 初球○ 強振多用
9では
金本25本でパワーB137 弾道4 チャンス4 逆境○
新井18本でパワーB131 弾道4 強振多用

金本を個人的に見ても、HR数は増えたのに弾道4→3に変わったせいで
パワーが厳しめにされていると思える。
9決の金本と新井を比べると、普通、金本は新井より
高いはずなのに、何故か新井の方がかなり甘くされてると思う。
(昨年までの実績も考慮すると、さらにそう思える)

結論・弾道4の選手にはパワーを甘く査定した方がいい。(+10ぐらい)
実際、パワーB120で弾道3と4なら、4の方が遠くに飛ばないように感じた。
反論する前にスタメンに弾道3と4の選手を交互に入れて自分で体感しろ。
(当然だがPHなし・パワーは全員100ぐらいだとわかりやすい)
905代打名無し:04/04/28 13:26 ID:lS9r9HkD
山本昌も糞成績しか収められん
906代打名無し:04/04/28 13:32 ID:RFZ4V7Uy
>>903
中日のバルガスが凄い事になってたからな
防御率が1点代って・・・。
渡辺俊も絶対に弱いぞ
Pの谷渕は顔がカッコイイからってふざけ過ぎだ
907代打名無し:04/04/28 13:44 ID:t3QhuPXe
なんで山本昌のカーブが1なのか
908代打名無し:04/04/28 14:17 ID:BcMtQ0/D
>>89
写真集出してYO スコラがガビガビになっちゃいまつ(*´Д`)ハァハァ 
909代打名無し:04/04/28 14:35 ID:Hc0KIxDp
谷 BBBCD

選球眼○
選女眼×
910代打名無し:04/04/28 17:53 ID:AXIC1alQ
投手能力は一応バランスを考えて持ち球等を決定してるみたいだけど、
現状ではパワプロのCOM打者思考及び直球の効果自体が糞なんであんまアテにならん。

プロ野球スピリッツではその辺もそこそこ改善されており、(直球中心の組み立てが効果的、甘い変化球は弱い)
井川にカーブ1、岩隈にもフォーク1なんかが追加されてる。

パワプロの新作において573はスピリッツを見習って打者思考を改善してくれるんだろうか?
911代打名無し:04/04/28 18:00 ID:a/ulURYO
無理だろう。それも含めてパワプロ
912代打名無し:04/04/28 18:29 ID:XnaZX6P2
嶋は去年の鈴木健を参考にミートCパワーCにしようかな。
鈴木は結局ミートCパワーB程で終わったけど。


ところで誰か公小田の査定希望。
とりあえず開幕前のはEEDDEにしていたんだが。
913代打名無し:04/04/28 18:40 ID:GuKpHuOh
つーか開幕前でそれは高すぎ。
914912:04/04/28 19:09 ID:XnaZX6P2
>>913
とりあえずファームでの成績を考えてミートをEにしてみたんだが。

それは自分の勝手な査定ルールでファームで規定打席3割打ったらミートEにしてるんだがな。
ただ去年は急に当てはまる選手が増えてしまったんで基準を上げた。
2002年は確か数人だった気がする。

小田はファームを見ていてもう一軍にいてもいいぐらいの打撃をしてたのでEにしてみた。
勝手な判断と言われればそれまでだが。

それとも他の能力が高いのか?具体的に突っ込んで欲しい。


915代打名無し:04/04/28 19:27 ID:EcoUKycq
阿部はすごいな。
916代打名無し:04/04/28 19:30 ID:0wsmVRUq
阿部
ABE
917代打名無し:04/04/28 19:34 ID:Yo3QNPTz
>>916
ワラタw
918代打名無し:04/04/28 19:42 ID:4PjA5znu
馬場
BABA

最強
919代打名無し:04/04/28 20:21 ID:umMipzYz
だから速攻マネすんなよ
920代打名無し:04/04/28 20:28 ID:nO+GUziy
阿部凄いな
921代打名無し:04/04/28 20:29 ID:umMipzYz
阿部
CSEBE
922代打名無し:04/04/28 21:01 ID:umMipzYz
カラスコ
FF 154km

対ピンチ2 打たれ強さ2 クイック2 一発病
安定度2 寸前×

回復4
923代打名無し:04/04/28 21:32 ID:hBCDn3XN
鳥谷

ミートG パワーE 走力C 肩C 守備D 三振男
924代打名無し:04/04/28 21:47 ID:xbr8ybf8
中島
DBBBC
925代打名無し:04/04/28 22:07 ID:2au7hftr
>>914
参考にならないかもしれないけど。
今年の小田は確変じゃ無いらしい。
去年の内から今年の開幕に合わせてファームで調整してきたから、
今年の成績は実力って言ってもいい。 って聞いたよ

926代打名無し:04/04/28 22:11 ID:EcoUKycq
阿部のパワー
25本 130
32本 140
38本 150 PH 
927代打名無し:04/04/28 22:18 ID:VgkEJ4Rs
>>925

誰から聞いたんだ?
928代打名無し:04/04/28 22:27 ID:2au7hftr
>>927
ラジオでベンチリポートみたいので聞いた
929代打名無し:04/04/28 22:31 ID:BTRszQsz
好調ライオンズ打線
1赤田 CDBCC
2小関 CECDB
3ホセ CAFEF
4和田 BADDD
5貝塚 CEEDD
6大島 DBEED
7中島 DCCBD
8細川 ECEBD
9高木 DEDEC
他 カブ CAEEE
  柴田 EEAFE
 マック EBEDD
こんなもんかな。 
  
930代打名無し:04/04/28 22:36 ID:EcoUKycq
ぺタジーニに安定度4ってどう思う?
フル出場すれば.300〜.320 35〜40本は誰もが計算できると思うんだが。
931代打名無し:04/04/28 22:36 ID:Rh0Stxh/
>>914
小田

E C105 D9 D8 E6 弾道3

これぐらいだと思う
932 :04/04/29 00:28 ID:trOeDBN6
http://number.goo.ne.jp/sports/baseball/
の今日の投球データより、

T久保田
ストレート53 スライダー27 フォーク6 チェンジアップ3

スライダー2 フォーク1 チェンジアップ1

T桟原
ストレート13 スライダー6 カーブ1

スライダー2 カーブ1
933代打名無し:04/04/29 00:31 ID:82JLqpRU
能力変更した方が良さそうな選手
【福岡】
【西武】赤田 中島
【近鉄】
【千葉】
【北日】小田 セギノール
【青波】
【阪神】福原
【中日】井上
【巨人】仁志 清水
【薬√】石堂
【広島】嶋 大竹 河内
【横浜】石井琢 川村 
他に誰がいいかな?
934 :04/04/29 01:02 ID:trOeDBN6
>>933
G阿部
935代打名無し:04/04/29 01:11 ID:qoYi64Kn
>>933
FDH 斉藤
近鉄 川尻
936代打名無し:04/04/29 01:52 ID:ID6xaNrx
赤田 C D85 B12 D8 E7
小関 C E75 C10 D8 B13
ホセ C A155 E7 D8 G3
和田 C A150 D9 C10 E7
貝塚 C D90 E6 D8 F5
大島 D C100 E7 E7 E6
中島 D B110 C11 C10 E6
細川 D C100 F5 B12 E7
浩之 C E65 D8 E6 C11
937代打名無し:04/04/29 02:37 ID:nWjtQt8T
皆さんにお聞きします。

ミートD〜C パワーE65前後の
川崎(ダイエー)赤星(阪神)みたいな選手で
楽にヒット打てますか?

自分は他の選手に比べてなかなか打てないです。
楽に打てる人はミート打ちでしょうか?
また、どの辺を狙って打ってるんですか?
938名無し阪神:04/04/29 02:43 ID:crpGAf16
>>937
僕は無理。ミート広くてもある程度パワー無いと難しい。
あと上げるなボケ。・・いや、冗談ですごめんなさい。
939代打名無し:04/04/29 03:15 ID:NTqVExqr
赤星ならサード方面にゴロ転がせばLR連打で5割近く安打になるでしょ。
塁に居るなら、右方向狙いになっちゃうからある程度芯を狙わないとだめだけど。
940代打名無し:04/04/29 03:29 ID:/G1c6gbS
強振の方がヒット出やすい。
つーか、C以下のミートでヒット打つのかなり難しくないか?
真芯で当たれば強いゴロでアウト。ちょっと上だと外野フライ。
ミートなのに強振ぐらいにヒットゾーンがせまい。
ちょっと外れてぽpフライとかハァ?だし。

それとは逆にB以上は打て過ぎ。芯どころかミートの一番根元で
フェンスまであと少しの外野フライやライナーとか
今岡を筆頭に鈴危険や矢野とか簡単に打てる。
CPUだと打率4割当たり前5割6割なんてあるぐらいだし。

こんな状態だから変化球打ってもロクにヒットにならないんだよなぁ。

パワプロは久々に買ったんだけど(スーファミの98以来)
パワプロオンラインのモデル(99年?)みたいにミート打ちで外野前へのヒットとか
かなり面白かったんだけどな。
941代打名無し:04/04/29 05:48 ID:oxROakA4
D以下で打ちにくい、ってことはあまりないな。後者は同意
変化球打ちは慣れ
と、こういう事を言うとスレ違いになるな
942代打名無し:04/04/29 08:16 ID:uIpznA7R
逆にAでPH持ってたらホームランばっかりしか打てないな。
943代打名無し:04/04/29 08:31 ID:tWXXnvhe
だれか〜上手く 打てるコツ? 教えて下さい!
強振だったら 上手く 打てません!
944代打名無し:04/04/29 08:37 ID:ngdFvUiu
追い込まれるまでは高目を狙え。低めには絶対手を出すな(強振で変化球狙いなら話は別だけど)
追い込まれたら、変化球を狙え。ストレートはファールで逃げろ

アドバイスではこんなところかな
高めの変化球をミートすると上手い具合に内野の頭を越えてくれる
この感覚をつかむことですな
945代打名無し:04/04/29 09:19 ID:g99mGLLh
>>933
テンプレ借りまっせ。
【福岡】斉藤 水田
【西武】赤田 中島 小野寺
【近鉄】川尻 大西 
【千葉】長崎
【北日】小田 セギノール 伊藤
【青波】
【阪神】福原
【中日】井上
【巨人】仁志 清水 阿部
【薬√】石堂
【広島】嶋 大竹 河内
【横浜】石井琢 川村 
946代打名無し:04/04/29 10:02 ID:tWXXnvhe
>>944 ありがとう!
 頑張ります!
947代打名無し:04/04/29 11:18 ID:p/qKP/Xj
大島や森笠が左打ちになってるかどうか怪しいんだがどうだろう
948代打名無し:04/04/29 12:12 ID:FnIXnqa6
桟原のフォームが無い
岩隈っぽいが岩隈のはなぜかオーバースローだし・・・
949代打名無し:04/04/29 12:16 ID:82JLqpRU
>>945
おお、サンクス
950代打名無し:04/04/29 12:33 ID:aD7P4swu
>>945
FDH 倉野
西武 貝塚
951代打名無し:04/04/29 12:37 ID:qp1PHV7I
ときに阪神に伊良部という選手がいて、10ではオートで回すと沢村賞取ったりするんだが。
952代打名無し:04/04/29 14:15 ID:ngdFvUiu
近鉄加藤って試合見る限りじゃ4方向だな
953代打名無し:04/04/29 14:53 ID:nWjtQt8T
阿部

D4 A142 E7 B12 E7 弾3 エラー率6
PH チャンス4 キャッチャー×(安定度2)(強振多用)

残り試合を昨年のペースで打ったとしても30本以上に到達。

  
954代打名無し:04/04/29 15:09 ID:nWjtQt8T
代打起用する時

ミートD パワーBの選手より
ミートF パワーCの選手の方が
何か打つ気、打てる気がするのは俺だけだろうか?

ミートE パワーCは打てる気がしない。
955代打名無し:04/04/29 16:03 ID:TcnJu4pA
小田  CCDDE
セギノールBAFEF
新庄  EBBAA
956代打名無し:04/04/29 16:06 ID:WertU2Fc
確変嶋はBBとか査定されるが、そこそこ実績ある阿部のミートはDなのな。
957代打名無し:04/04/29 17:49 ID:82JLqpRU
能力変更した方が良さそうな選手
【福岡】斉藤 水田 倉野
【西武】赤田 中島 小野寺 貝塚
【近鉄】川尻 大西 
【千葉】長崎
【北日】小田 セギノール 伊藤
【青波】
【阪神】福原
【中日】井上
【巨人】仁志 清水 阿部
【薬√】石堂
【広島】嶋 大竹 河内
【横浜】石井琢 川村 
958代打名無し:04/04/29 18:13 ID:NOUdBjbR
この時期は査定の必要なし
959代打名無し:04/04/29 18:23 ID:yZvXnWnr
>>956
彼の人格が成せる業です。
960代打名無し:04/04/29 18:24 ID:OohL1qam
>>933
D 三瀬 水田
L 張 小野寺 中島 細川 赤田 星野(?)
Bf 川尻 北川
M 小宮山
F 金村 小田 セギノール
Bw 村松 オーティズ 山崎 歌藤(?)

T 福原
D 井上 アレックス
G 阿部
S 石堂
C 嶋
B 内川 マレン(?)

何で皆スーパージャーマンを挙げてくれない?(つд∩) ウエーン
961960:04/04/29 18:27 ID:OohL1qam
ちなみにコピペなんでだぶりとか消えてるのとかは大目に見て。
962代打名無し:04/04/29 20:50 ID:nWjtQt8T
キンケード

走F5 盗塁4
963代打名無し:04/04/29 21:16 ID:aPaaUAbl
キンケード

横幅デカ
964代打名無し:04/04/29 21:36 ID:82JLqpRU
能力変更した方が良さそうな選手
【福岡】斉藤 水田 倉野 
【西武】赤田 中島 小野寺 貝塚 張
【近鉄】川尻 大西 
【千葉】長崎
【北日】小田 セギノール 伊藤
【青波】オーティズ 山崎 
【阪神】福原
【中日】井上 アレックス
【巨人】仁志 清水 阿部
【薬√】石堂
【広島】嶋 大竹 河内
【横浜】石井琢 川村 内川
965代打名無し:04/04/29 22:05 ID:OGvFV6WG
【広島】大竹   打球反応○
966代打名無し:04/04/29 22:35 ID:qp1PHV7I
>>964
能力sageた方がよさげな選手も多いぞ
伊良部とか伊良部とか伊良部とか
967代打名無し:04/04/29 22:41 ID:nWjtQt8T
阿部

少なく見積もっても32本〜ぐらいだな。
パワー145 PHぐらい?
968代打名無し:04/04/29 22:43 ID:mYvq7fed
阿部

D6 A255 E7 B12 E7 弾3 エラー率6
PH チャンス4 キャッチャー×(安定度2)(強振多用)
.333 96本塁打のペースで計算
こんなに打てるわけないだろうがw
969代打名無し:04/04/29 22:45 ID:2yElS5Ly
>>965
ワラタ。ケガしにくさ4も。

>>968
肩強すぎ。ミート低すぎ。
970代打名無し:04/04/29 23:29 ID:ckKG2ZOH
>>968
広角打法も付くんじゃないか。
ことしは逆方向のホームランかなり多いし。
肩はD9かC10ってとこだろうね
971代打名無し:04/04/29 23:42 ID:g99mGLLh
>>965
まあこれはともかく玉山に打球反応○を、さらに欲を言えばクイック4を付けたいねえ。
見る機会は少ないと思うんだがかなりクイックが上手い。活躍すれば確実に付きそう。
それにしても攻走守3拍子揃った投手は久しぶりだな。
972代打名無し:04/04/30 00:07 ID:y+Y22xgy
>>969 >>970パワーが255以上ほしいな でも255以上無理だもんなw
阿部 3割3分 96本想定

B6 A255 E7 D9 E7 弾3 エラー率6
PH チャンス4 キャッチャー× 広角打法(安定度2)(強振多用)※ヤクルト◎の能力があればつけたいところ

キンケード
E2 C95 E7 E6 F5 弾3 エラー率8
ムード× 三振男 チャンス× (安定度2)(強振多用)※当たり屋や片足極端上げ打法の能力がほしいな
973代打名無し:04/04/30 00:10 ID:KgGc/Ehv
>>972
キンケにケガ4必須
974代打名無し:04/04/30 00:19 ID:YTrXgEqz
内川
ミートC パワーD 走C 肩F 守備D 弾3
ミンチー、送球2、粘り打ち、
975代打名無し:04/04/30 00:32 ID:1ID2nami
デイビー

EDECD 三振 ヘッドスライディング 体当たり 弾道3

151Km カットボール3 チェンジアップ3 コンC スタB スロースターター
976代打名無し:04/04/30 00:42 ID:34GzOVAa
ノムケン

ヘッドスライディング 内野安打 ムードメーカー 闘志
977代打名無し:04/04/30 00:47 ID:YTrXgEqz
リガン
148km/h 右投右打 スライダー3 フォーク4 カーブ2
打者能力 GF32E7C10E7 弾道1
投手能力 170B 40E
安定度4 打球反応○ 闘志 モテモテ 
978代打名無し:04/04/30 01:04 ID:oBPJH72Y
しかしキンケードはそろそろいいかげんに汁
979代打名無し:04/04/30 01:09 ID:BNm8g/xr
キンケード操作時はこころおきなく
内角の失投にぶつかりにいける訳だな
980代打名無し:04/04/30 01:12 ID:2RSs7eA+
今年、赤星が20盗塁ぐらいだったら
やっぱ走力13で盗塁4ぐらいになっちゃうの?
981代打名無し:04/04/30 01:37 ID:kFdAa6VD
573の捕手査定は盗塁阻止率無視しすぎ
982代打名無し:04/04/30 01:38 ID:gz12g5IT
980
だいじょうぶだとおもうよ♡
カズオは13盗塁でもAだったし
983代打名無し:04/04/30 01:38 ID:von0pT4Y
じゃあキンケードは体当たりもってるな。
984代打名無し:04/04/30 01:39 ID:oBPJH72Y
>>982
盗塁2だけどね
985代打名無し:04/04/30 04:45 ID:CuN1K6kJ
西武・小野寺のフォームってどれで代用すればいいでしょうか?
986代打名無し:04/04/30 10:45 ID:A2BmYE8m
>>977
闘志はリガンよりウィリじゃね?
というか中継ぎで総変9って・・・
987代打名無し:04/04/30 13:17 ID:Uiy+F8bq
緒方 F E F F E
嶋   D C E E F
ラロ E B G E F
988代打名無し:04/04/30 13:20 ID:ArJibaUW
次スレ誰か
989代打名無し:04/04/30 13:32 ID:Uiy+F8bq
シーツ D B E F D
前田  D D F D E
新井  G F G F F
990代打名無し:04/04/30 13:32 ID:l1zZhIg5
991代打名無し:04/04/30 13:34 ID:1ID2nami
>>987
自分で書いてて面白いと思うの?
992代打名無し:04/04/30 13:36 ID:dLV+uD8+
アレックス
CBCAB
993代打名無し:04/04/30 13:47 ID:YTrXgEqz
>>986
リガン
148km/h 右投右打 スライダー1 フォーク3 逆玉1 カーブ1
打者能力 GF30E7D9E7
投手能力 160B 50E
安定度4 打球反応○ モテモテ 対ピンチ4 ポーカーフェイス

994代打名無し:04/04/30 16:22 ID:2ntmV9lS
カラスコバカ
995代打名無し:04/04/30 16:49 ID:+8s4E+UB
>>991
ワラタ。確かに俺もそう思う
ドンマイUiy+F8bq
996代打名無し
996