☆横浜ベイスターズスルッドPart262☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
前スレhttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079172571/
・次スレは950を踏んだ方に御願いしております。
・sage進行を推奨しております。
・関連スレッドは>>2-10あたりをご参照ください。
・スレッドの由来については以下のPart5あたりをご参照下さい。
2代打名無し:04/03/18 00:32 ID:f26SHSdW
内川
3代打名無し:04/03/18 00:33 ID:g9VQ0BOl
アゴ
4代打名無し:04/03/18 00:34 ID:wWGRn8XA
【実況板】
http://www.livebays.net/bbs/live/index2.html
【実況板予備】
http://baybays.s3.xrea.com/cgi/baystars/index2.html
【スルッド各種過去ログ集】
http://www.livebays.net/
【大本営デイリーベイスターズ 】
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/
【球団公式ページ】
http://www.baystars.co.jp/
【三浦大輔オフィシャルサイト】
http://www.daisuke18.com/
【田崎昌弘オフィシャルサイト】
http://homepage2.nifty.com/yojima/tazaki/
【門倉健オフィシャルサイト】
http://www.kadokura-ken.com/ (リニューアル中)
【まんせ〜メーター】
http://red_suisei.tripod.co.jp/bay/manse/index.shtml
【新・まんせ〜メーター】
http://members.tripod.co.jp/mansebaystars/index.html
【選手愛称一覧】
http://members.tripod.co.jp/ybs_2ch/surud.html
【新スル用テンプレ】
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.html

5代打名無し:04/03/18 00:34 ID:J53O+pHm
【関連スレ1】
とらとかぷのとほほ漫談32 あれ?とほほは?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063946270/
中村武志ファンクラブ本部スレPart6
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062829908/
★☆(よろず相談受付)プロ野球板自治スレ14☆★
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060129201/
c
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033050085/
古木・村田がお立ち台に並ぶまで見届けるスレpart9
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058896140/
(`ε´){{{{}}}}(´Θ`)(⇔ヽ⇔)(´髭`)応援スレ7
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1052743637/
( ´〜`)板移転でもタネタネ(´〜` )
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058885177/
☆横浜ベイスターズ バトルロワイヤルPar.4
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056217347/
湘南シーレックス
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1057658043/
夜のベイスターズクラブ9
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058884728/
若田部健一の建前と本音スレ 〜 3イニング目 〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059484771/
野球板戦隊ネタスレンジャー〜第六章、愚者祭〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063978408/

6代打名無し:04/03/18 00:35 ID:J53O+pHm
【関連スレ2】
【フサフサ】山下監督は全然禿げてない。2本目
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1053963802/
【シウマイ】山下監督のAA保管庫Part4【大好き】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064335275/
山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ50
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065192746/
山下ですがあなたの質問にお答えします☆2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061263391/
横浜・山下監督のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1057377682/
横浜の新魔人・加藤武治
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059485732/
【スペランカー体質】 多 村  仁 
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059838477/
世界のの劇場王ギャラード退団か
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058791715/
横浜 七野智秀選手を応援するスレッド
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063494736/
内      川      聖      一
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064066152/

7代打名無し:04/03/18 00:36 ID:wWGRn8XA
☆横浜ベイスターズ バトルロワイヤルPar.4
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056217347/
  ↓こっちですね
☆横浜ベイスターズ バトルロワイヤルPar.5
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078394348/
8代打名無し:04/03/18 00:37 ID:Kece/noJ
9
9代打名無し:04/03/18 00:38 ID:wWGRn8XA
>>1
乙でした!
10代打名無し:04/03/18 00:38 ID:4va9o22E
>>1>>4-6
11代打名無し:04/03/18 00:40 ID:+k9obYJw
2
12代打名無し:04/03/18 00:40 ID:mxe01Viv
>>1


しかし、テンプレカナーリ長い期間変わってないわけだが、
dat落ちや新スレ移行がかなりあるような気が。
13代打名無し:04/03/18 00:44 ID:GSnS0LlF
>>1
開幕前に、テンプレ検討委員会を開かないとね。
14代打名無し:04/03/18 00:45 ID:Xndww4MF
で、ほんとに今度こそ佐々木は出るのか?
15代打名無し:04/03/18 00:46 ID:wWGRn8XA
20日に出ますってあんな人がいっぱいいるところで言っちゃったし、出ないわけにはいかないよなぁ<佐々木
16代打名無し:04/03/18 00:46 ID:jxo+X548
山下大輔監督とともの苦難を乗り越えてゆくスレ87
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079358426/
今年の横浜は2001年優勝の近鉄に似てる
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078147280/
古木克明が月間MVPを取るまで見届けるスレpart11
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1077892480/
夜のベイスターズクラブ9
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058884728/
ロッテファンと横浜ファンの友好スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076337043/
村田と吉村がお立ち台に並ぶのを見届けるスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1077525968/
【駆け抜ける】星をつかめ!石井琢朗【スタジアム】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075474446/
 三 冠 王 河 野
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078672221/
【再び】鈴木尚典応援スレ【輝け】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069579403/
横浜期待の星・加藤武治
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076432090/
☆横浜ベイスターズ バトルロワイヤルPar.5
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078394348/
若田部健一の建前と本音スレ 〜 3イニング目 〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059484771/
17代打名無し:04/03/18 00:49 ID:jxo+X548
横浜ベイスターズの東和政は堤さやかに似ている!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1074798739/
ハマの番長 三浦大輔
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078040949/
山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ86
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079193470/
横浜ベイスターズ 監督討論専用トピ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079008458/
【横浜】 多村が捻挫で開幕微妙
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1077938464/
佐々木主浩だけどお前らに言いたいことがある
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079239700/
18代打名無し:04/03/18 00:53 ID:2cJiOmMv
万永って中途半端な選手だな
19代打名無し:04/03/18 00:55 ID:2cJiOmMv
万永が1軍で活躍できるチームはベイだけだろう
20代打名無し:04/03/18 00:56 ID:wWGRn8XA
なんか万永ってペットみたい
21代打名無し:04/03/18 00:57 ID:GlNUs3cC
>>1

乙彼のイエー
22代打名無し:04/03/18 00:58 ID:f26SHSdW
まねい なぜか変換できない
23代打名無し:04/03/18 01:00 ID:wm/ouBDx
24代打名無し:04/03/18 01:06 ID:8O00S3w6
>>1
をつ
25代打名無し:04/03/18 01:07 ID:8YPz142/
そろそろ佐々木様が足を痛めて登板回避を発表する頃だな

…本当にそうなりそう_| ̄|○
ついでにハマスタでカブレラ見たかったからまたまた_| ̄|○
26代打名無し:04/03/18 01:12 ID:/5kzOpmO
>1 Z
そろそろ次スレ>900にする時期かもね
テンプレの件とあわせて>800あたりから議論よろ 覚えてたら
27代打名無し:04/03/18 01:37 ID:+CCTAtNS
>>1
モツカレー
28代打名無し:04/03/18 02:01 ID:X8I+t/Bh
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/
タクの打率1割台は、調整中だからではなくて、不可逆的な不調なの?
29代打名無し:04/03/18 02:03 ID:6MB1h+az
急激な衰えってあるんかな。>タク
不調とか調整中とかいつまでも言われても納得いかんぞ。
ショートの後釜も育ってないし、もうひと踏ん張りしてくれ。
30代打名無し:04/03/18 02:05 ID:X8I+t/Bh
鳥谷が今頃後悔してるかも。
31代打名無し:04/03/18 02:07 ID:4va9o22E
>>30
鳥谷は土のグラウンドが決め手になったらしいから
本音は早稲田閥だろうけど
32代打名無し:04/03/18 02:09 ID:wWGRn8XA
横浜の選手でも甲子園でプレーできるもんね。
広島も土だし。
33代打名無し:04/03/18 02:12 ID:PoRPTqai
去年までならOP戦悪くても、調整で片付けられたけどね。
肘痛めてから衰えてるのは事実だけど、早熟型のような気がする。
しかし鳥谷は入る球団間違ったわな。
34代打名無し:04/03/18 02:12 ID:vP4Azmlg
タクは瀬能あずさと離婚するべきではなかった。
あの頃から、怪我や不調でおかしくなった。
35代打名無し:04/03/18 02:13 ID:X8I+t/Bh
>>31
でも、鳥谷は今の成績で開幕スタメンになるのは気まずいと思う。
藤本ってファンに人気あるし、金本とかにもかわいがられてるし。
早稲田閥もろだしはきついよ。
まあよそのチームの話してもしゃあーないね。

しかし、ここまでのオープン戦の負け試合はほとんど5回までにやられてるね。
アレ様に早くもどってきてもらわないと。
36代打名無し:04/03/18 02:16 ID:X8I+t/Bh
>>34
でも有働と付き合ってるころは、ビンビンじゃなかった?
37代打名無し:04/03/18 02:22 ID:iNXvaFUp
うーん、石橋節炸裂
38代打名無し:04/03/18 02:39 ID:bbcY5FRi
石橋先生の鬱日記にもだいぶ慣れてきたよ
39代打名無し:04/03/18 02:43 ID:wWGRn8XA
5連敗が6連敗になっとるよ、石橋さん
40代打名無し:04/03/18 02:58 ID:v1IG7oxr
石橋学も真野大樹も、勝っても負けてもこの調子で、正直うざい。
戦力的に突出した選手がいなければ、
状態や相手に応じて選手を使い分けるのは当然。
それを「シーズンに入ってもオーダーは流動的になると思う」の一言を、
さも大ちゃんが何も考えてないかのように皮肉っぽく書くのはどうかと。
大ちゃんと同じくらいお前らのコメントもいつも単調で中身がないですよと言いたい。

41代打名無し:04/03/18 03:04 ID:6MB1h+az
>>40
全くだな。浮かれろとは言わんが、いいところは書けよ。
厳しい意見を(読者には自虐的にしか見えない)書くのが
愛だと思ってるからどうしようもない。
42代打名無し:04/03/18 03:05 ID:wWGRn8XA
>>40
こういう人だと思うしかないぽ
正直慣れてきてしまった。
43代打名無し:04/03/18 03:07 ID:FIv/MtdW
今更石橋にマジレスとはカコイイな
44代打名無し:04/03/18 03:10 ID:6MB1h+az
>>43をみて、また石橋に釣られてしまったと
気付きますた。寝るか・・・。
45代打名無し:04/03/18 03:14 ID:eLvn20AK
デイリー見た
「フルマーク 手応え無き勝利」

あまりの直球に吹いたw


>>40
石橋はもうネタでやってるんだから・・

46代打名無し:04/03/18 03:17 ID:wWGRn8XA
あの人写真とかも全部やってるんだよね。
実物見たけど、やっぱ変なやつっぽかった。
47代打名無し:04/03/18 04:15 ID:FdgMg3CD
勝てる相手はオリクスだけか。
48代打名無し:04/03/18 04:47 ID:Jkt4DQq8
シダックス野村監督 「ショートというのは大事なポジション。私の考えでは、キャッチャーとショートは
              バッティングはいらない。守備ができればいいんですよ」。

石井琢は下位で守備の人をやってもらおう。
ホントは琢郎越えをしてくれる若手のほうがいいんだが。
49代打名無し:04/03/18 06:43 ID:xLlsKWI9
似たようなので
「下手に打てると打撃不振の時の悩みがリードにも悪影響を及ぼすから打てなくても構わない」
って言ってたのはうちにいた土井だったかな?

巨人の阿部が村田に言われた印象深い教えとして

「捕手が試合に出たければまずは肩が良いこと。
  投手、チームの信頼を得るためにはリード
   金を稼ぎたければ打撃を磨け」
というのもあった気がする。
今のうちだと
スタメン候補の相川、信頼の中村、一億円捕手に近いのは小田嶋ってとこか。
相川も打撃悪くないんだからリード次第で素晴らしい捕手になれそうなんだけど・・・
50音有:04/03/18 06:56 ID:HtZCou+a
凄いウンコをしてきたぜ!
51代打名無し:04/03/18 06:57 ID:xLlsKWI9
1 ニ 内川 
2 左 鈴木
3 右 多村
4 一 渦
5 三 村田
6 中 金城
7 遊 石井
8 捕 相川
9 投 三浦

松原のコメント読むと開幕こんなのもありえるかな?
タコ2番だと終盤に守備固めとしておかず、河野を使いやすいし。
まぁ普通に1金城、2内川(石井)だとは思うけど。 
52代打名無し:04/03/18 07:28 ID:vZn3ywvf
今日ハマスタ観戦予定なのに・・・(´・ω・`)
53代打名無し:04/03/18 07:29 ID:Dx9ny6sh
多村を3番に固定できればタコの使い方にも
幅が出来るんだよな
54代打名無し:04/03/18 07:45 ID:5ntGQqP8
根も葉もない話だけど、
将来的に外野は、レフト河野・センターキム・ライト多村
で、ファーストに古木入れるのを妄想してるんだけど・・・。
セカンド村田・ショート内川・サード吉村で。
55代打名無し:04/03/18 08:10 ID:xLlsKWI9
>>53-54
古木かタコがファーストできさえすればオーダーにも幅が出来るよね
56代打名無し:04/03/18 08:11 ID:eTEkcPFJ
今年はウッズって活躍してくれるのかな?
なんか研究されて不振のような気が・・・
でもそれなら将来サード村田・ファースト吉村・二遊間を内川&めちゃくちゃ守備のできる新
外国人でもいいような、大砲じゃなくてもいいよね?
57代打名無し:04/03/18 08:17 ID:RTi/Lmj9
そこでドスター復帰ですよ
58代打名無し:04/03/18 08:18 ID:5ntGQqP8
別にウッズは活躍しなくてもいいよ。
うちには期待の若手が(リアルに)腐るほど居るんだから。
59代打名無し:04/03/18 08:34 ID:61TrMGZb
万永のビジターユニホームみてバカボンパパを思い出すのは漏れだけ?
60代打名無し:04/03/18 10:04 ID:OxOlWivv
琢朗何とか復活して欲しい。
琢朗が衰えて引退できるほどにまだ内野守備陣は成長しきっていない。
その年齢で衰えるのは早すぎる。
俊足巧打と言う名目を捨てて下位でいいからせめて意外性のノムケンみたいな存在になってくれ。

とは言え、判断力の悪い金城とか1番に向いていないし・・・。
適性がありそうななのは多村の秋山型1番か
61代打名無し:04/03/18 10:14 ID:AMxn2ay2
多村は三振多いから1番はやだな…

俺も琢は復活してほしいよ。
大洋時代を含めて最も理想的な1番打者じゃない?>全盛期の琢
ファールで粘りまくって先発ピッチャーをに嫌がらせして欲しい
62代打名無し:04/03/18 10:31 ID:p0ZcPt8k
           

                渦⇔西武左腕
63代打名無し:04/03/18 10:37 ID:hYgIDtA+
西武にも左腕はほとんどいねぇよ…。
64代打名無し:04/03/18 10:40 ID:Dc0MOboJ
1(ニ)内川
2(左)鈴木
3(右)多村
4(三)村田
5(遊)石井←立浪化キボン
6(中)金城
7(一)渦
8(捕)相川

自分的にはこんな感じで。
65代打名無し:04/03/18 10:46 ID:vYiFmO0x
内川は1番はもったいないかな。チャンスにかなり強いし、パワーもあるから3番でも
十分やってけるとおもうから。鈴木1番もいいような
66代打名無し:04/03/18 11:00 ID:6BgERQZ4
俺の森大輔は今何をやっているのよ?
67代打名無し:04/03/18 11:15 ID:+FzoRCbP
漏れも鈴木一番、内川三番がいいな。
いきなりは難しいかもしれんが。
68阪神ファン:04/03/18 11:18 ID:BeqoUtrr
>>48
うちの藤本はいかがですか?
選手余ってるから困っちゃう
69代打名無し:04/03/18 11:28 ID:Ui9+JJkY
今年は俺の木村がショートのポジション奪うので何も問題が無い
70代打名無し:04/03/18 11:32 ID:hDVV1idn
今年塩川とるからモウマンタイ
71代打名無し:04/03/18 11:48 ID:Ui9+JJkY
て・・木村はどうなっちゃったんだろ?全然上では見ないが
72代打名無し:04/03/18 11:59 ID:1C2bXuh6
石井が野村けんじろうとか立浪みたいになってほしいだぁ?
ばかいっちゃいかんよ。
73代打名無し:04/03/18 12:06 ID:DXWKTyMr
1(左)鈴木
2(遊)石井
3(右)多村
4(一)ウッズ
5(三)村田
6(中)金城
7(二)内川
8(捕)相川

こんなのどう?
6・7番に勝負強い金城・内川コンビを!
尚典が出て、琢が送って、多村が返す。
ウッズ・村田が1発で、金城・内川がタイムリー
・・・なんてうまくいくわけないか・・・
74代打名無し:04/03/18 12:09 ID:NeTimYDm
小宮山好投したらしいな・・・
去年素直に取っておけばorz
75代打名無し:04/03/18 12:37 ID:1C2bXuh6
>>73
そのオーダー好きだな。
 
  河野がいない事を除いては
76代打名無し:04/03/18 12:43 ID:+SSUGNSj
確かにうちで勝負強いイメージがあるのは内川、金城それに佐伯くらいかな

鈴木、ウッズ、村田、古木といった勝負弱い香具師ばかりがクリーンアップにいるのは嫌だな
漏れ的には内川は勝負強いし将来3割30本90打点打てる器だと思うので4番内川がイイ。
77代打名無し:04/03/18 12:47 ID:OoYAYBSk
こんなIDが出ました。大矢横浜ってことでこっちにも報告。
78代打名無し:04/03/18 12:48 ID:NeTimYDm
>>76
俺的に内川はチャンスに強い安打職人タイプになって欲しい。。
79代打名無し:04/03/18 12:50 ID:8O00S3w6
(一)ウッズ →一発だけ狙う
(左)鈴木尚 →実質1番
(中)金  城 →実質2番
(右)多  村 →実質3番
(二)内  川 →チャンスに強い4番兼下位1番
(遊)石  井 →下位2番
(三)村  田 →下位3番
(捕)相  川
(投)
80代打名無し:04/03/18 12:56 ID:R0Ou5hLA
村田は調子がイイと、勝負強いんだけどなー。なんでこんなに一発屋ばっかなんだろう・・。
内川みたいのがもう1人いればなーとか思ってしまう。
81代打名無し:04/03/18 12:59 ID:+FzoRCbP
>>77
そしてSkはサーパス神戸
82代打名無し:04/03/18 13:05 ID:ZQJmdbDi
今日はオープン戦あるのかな?
小雨みたいなのは降ってるんだが(ちなみに我が家はハマスタから車で30分くらいなのだが)
83代打名無し:04/03/18 13:06 ID:ZQJmdbDi
連続でスマソあるみたいね
先発発表されたし
1 (遊) 石井
2 (二) 種田
3 (三) 村田
4 (一) ウッズ
5 (中) 多村
6 (指) 佐伯
7 (右) 金城
8 (左) 古木
9 (捕) 中村
(投) マレン

今日はマレンの最終テストか
84代打名無し:04/03/18 13:06 ID:1C2bXuh6
村田の場合は、チャンスだろうとなかろうと、いつも同じバッティングが出来るタイプだと思う。
悪い言い方をすると、自分中心。
例えば、佐伯なんかは逆にチャンスに普段以上の力を出せるタイプで、
古木はその逆で、チャンスだと萎縮してしまう。
85代打名無し:04/03/18 13:07 ID:1C2bXuh6

  
 
 
 
 ま     た     河     野     外     し     か
 
 
 
 
 
86代打名無し:04/03/18 13:09 ID:1r7U8c2l
この期に及んでまだ古木か・・・
勘弁してくれよ〜
87代打名無し:04/03/18 13:10 ID:R0Ou5hLA
>>84
古木のいいところってなんだろう(´・ω・`)
88代打名無し:04/03/18 13:19 ID:gfMsXXZ+
蒼き侍[ `↓´ ]はそれなりに打ってるぞ・・・
89代打名無し:04/03/18 13:20 ID:1C2bXuh6
センターは多村か・・・。なんか金城の立場が微妙になってきているような気がするな。
松原好みではないのかな?去年あれだけ孤軍奮闘したのに、ひどい扱いだな。
 
中村さんもようやくスタメンマスクか。
90代打名無し:04/03/18 13:21 ID:1C2bXuh6
>>87
スター性
91代打名無し:04/03/18 13:23 ID:1C2bXuh6
もうここまで来たら山中もプッツンだよ。強権発動しちゃうよ?
ボビー伊原に続いて、山中vs山下の口論が見れるかもよw
92代打名無し:04/03/18 13:24 ID:ZQJmdbDi
多村はもう大丈夫なのかねぇ
まだ痛みがあると言ってるのに走り回らなくてはいけないセンターで起用なんて
93代打名無し:04/03/18 13:26 ID:8O00S3w6
中村さんだとマレンが生きる予感
94代打名無し:04/03/18 13:27 ID:ZQJmdbDi
まぁ、雨天中止になったわけだが
95代打名無し:04/03/18 13:31 ID:o90ednHj
テレビ中継ありますか?
96代打名無し:04/03/18 13:33 ID:1C2bXuh6
ところで大ちゃんはインターネットとかしないの?
直接メールで抗議したいんだけど。ウイルスとかは送るつもりないけどw
97代打名無し:04/03/18 13:34 ID:1C2bXuh6
ageちったよ、ばか。ごめん
98代打名無し:04/03/18 13:34 ID:c9xWAWmg
中止か

頼むから金城センターで固定しようぜ、な
99代打名無し:04/03/18 13:50 ID:v1IG7oxr
センター=守備範囲が広い
ライト =強肩
レフト =ザル

っていうのが外野の適正人事なんでしょうか?

だとしたら センター=金城 ライト=多村は動かしようなし。
レフトを古木・タコ・河野で争ってもらうしかないのでは?

100代打名無し:04/03/18 13:54 ID:JNwZRaOL
まあ

センター=ザル
レフト=強健
ライト=守備範囲広い

じゃあんまし焼くにたたないだろうし。
101代打名無し:04/03/18 13:58 ID:DaS6aDh9
タヌラが実力的にはライトレギュラーってのに異存は
ないと思うんだが、例の病で年間通すのは無理だからな。
ライトは常に二人以上配備しておかないといけない。
102代打名無し:04/03/18 14:01 ID:NTbTTKgr
しかし古木なんだかんだで打率339かw
相変わらず公式戦以外は無敵なんだよなぁ・・

今日はダイエーの先発で吉本が出てるね
松坂世代のスラッガー対決か?
103代打名無し:04/03/18 14:04 ID:wm/ouBDx
知ってると思うが今日は中止
104代打名無し:04/03/18 14:13 ID:KjRyynW9
>>87
体が頑丈。何とかは風邪を引かない。
チーム全員が食中毒で下痢になっても、ひとりだけ快便。
>>91
土居があれじゃ、山中も大きなことは言えない
105代打名無し:04/03/18 14:14 ID:j+Wm6G+u
     l:::::::リ        ゙ミ::::::::::::::::i
     l:::::::|(●).  (●) |l:::::::::::::::l
     ';::::::l        . ||:::::::::::::l
     ';:::::', \__/  リ::::::::::::!  コレ握ると魂が安らぐわ
.  *   ':;:::::' ,  \/   ノ::::::::::/
   l\  ヽ;:::::':,    /:::::::;/     
   |:::;ヘ,   ヽ;:::`7''''''"フ;;;:::;イ_
   |:::l |ー'"ヾ7      ヾハ、_
  /|:::l |  \`'-、,_   __ノ     ̄\
. / ノ|:::l |    `'-、 ~~~  /  ハ \ ヽ、
106代打名無し:04/03/18 14:23 ID:bYcEHizD
神宮鳴り物禁止かよ
うらやますぃ
ハマスタも応援団消えてくれ。
メジャー式の応援スタイルの方がカッコイイ!
107代打名無し:04/03/18 14:27 ID:DaS6aDh9
応援団ガラ悪くてこわい。
存在が迷惑だから消えてくれ。
108代打名無し:04/03/18 14:31 ID:GlNUs3cC
確かに応援うるさく感じることもあるのだが、
神宮で稲葉のテーマ無くなると寂しいなぁ…。
109代打名無し:04/03/18 14:32 ID:cvFKtmFj
>>106
>>107
ここに書かないで応援団に直接言えば?
110代打名無し:04/03/18 14:34 ID:8O00S3w6
111代打名無し:04/03/18 14:35 ID:DaS6aDh9
>>109
こわいから無理。
112代打名無し:04/03/18 14:47 ID:R0Ou5hLA
>>110
なんとなくあってる気もするけど・・・なんかうまくいけばの話にしか聞こえない
113代打名無し:04/03/18 14:51 ID:hDVV1idn
俺応援歌あったほうがいいな・・・
無いとつまらないよ。関東住みだからハマスタにいくしかないか。
東京ドームと神宮はいけなくなった
114代打名無し:04/03/18 14:51 ID:R0Ou5hLA
>>110
大ちゃんでやったら村田と同じのがでたよ。
大ちゃんは家庭にも恵まれてるし、学歴も目立つものだろうし・・・。やっぱ当たってないヽ(`Д´)ノ
115代打名無し:04/03/18 14:52 ID:hDVV1idn
( ゚д゚)ハッ!開幕神宮じゃん・・・
いきなり鳴り物ナシかよ・・・
116代打名無し:04/03/18 14:52 ID:+FlKGaIC
>>111
確かに。常識が通用しないような感じの奴が多い。
「俺達あっての横浜ベイスターズだ」とか思ってそう。
117代打名無し:04/03/18 14:55 ID:gYO0y+OI
今年1500本安打に到達しそうな選手(読売新聞より)

片岡(神)
江藤(巨)
前田(広)
小川(横)


そうそうたるメンツですね。
118代打名無し:04/03/18 15:24 ID:jZ8DhZVB
小川は何日1軍にいれることやら

小田嶋は本気でファーストで鍛えてほしい
119代打名無し:04/03/18 15:25 ID:9GeMBNH6
小川は今年無理だろう、たぶん飼い殺しだろうからな。 同情するよ。
120代打名無し:04/03/18 15:41 ID:QZt/686t
お前ら、レイサムが欲しいんだろ?言わなくても分かってるよ。
守備うまくて足早くて古木以上のファンタジスタだもんな。
121代打名無し:04/03/18 15:42 ID:5xganTe5
鳴り物なしか・・ツマランな
応援団の是非は置いといて鳴り物なしは寂しいなぁ
メジャーがそうだからそっちの方がカッコ良いと思い込んでる
ミーハーな香具師がいきがってそう
122代打名無し:04/03/18 15:53 ID:P9IDbgY1
鳴り物はいいけど、応援団が嫌だ。
切り離せないもんだけど。
123代打名無し:04/03/18 15:56 ID:1C2bXuh6
アメリカ=かっこいい
とか思ってるやつ本当・・・・
124代打名無し:04/03/18 15:57 ID:X8I+t/Bh
球団はシーズンシート売るほうが安定収入につながるから、
外野席のことなんかどうでもいいんだろうな。
トランペットとかうるさいから球場来ない、もしくは内野席に座るっていう
人がいるというけど、浜スタなんて外野が混んでるだけの日も多いのに。
鳴り物なしにしたらますます観客減ると思う。
ああいいのか、どうせ入場者数ごまかすからw
125代打名無し:04/03/18 15:58 ID:P9IDbgY1
>>123
そんな奴いないだろ。メジャーの応援をいいと思うのと、
盲目的にアメリカのもんが全部いいというのは全然
違う。
126代打名無し:04/03/18 16:04 ID:1C2bXuh6
>>125
腐るほどいるだろ。>>106←こいつとか。
俺は別に日本式とメジャー式のどちらの応援がいいかなんて論じるつもりはないよ。
ただ、貴様の言葉を借りると、盲目的にアメリカのもんが全部いい、と思っているやつを
見かけると、不思議な気持ちになるというだけだ。
俺の言いたい事が理解できたかな?
127代打名無し:04/03/18 16:08 ID:P9IDbgY1
>>126
飛躍しすぎ。>>106にしても、結局日米間の応援スタイルの比較でしかないよ。
どうして盲目的にアメリカのもんが全部いいといってることになるのか?
それにしても、いきなり貴様とはどういう奴だお前は。
128代打名無し:04/03/18 16:13 ID:1C2bXuh6
>>127
どうして・・・とか、どういう奴だ・・・とか
質問ばっかうぜえな。貴様の疑問に全て答えてやる義務は俺にはない。
だから貴様とのConversation はこれで終了だ。
俺の言いたい事が理解できないなら、レスしなくても宜しい。
129代打名無し:04/03/18 16:16 ID:P9IDbgY1
>>128
お前の論理が飛躍してて、常識もないから
文句言ってんだよ馬鹿。なにがConversationだ。
130代打名無し:04/03/18 16:17 ID:IOonOrRj
浜スタの内野席と外野席のバランスが悪すぎるんだよな
内野は料金高いから多くして貧乏席がすくないんじゃなあ
内野は客がまばらで鳴り物なしにしたらますますしらけるよ
131代打名無し:04/03/18 16:19 ID:/i5n2Dsi
不毛な争いはやめましょう。
是非はともかくID:1C2bXuh6氏は言い方に問題あると思うね。
132代打名無し:04/03/18 16:22 ID:1C2bXuh6
まあ池沼の相手もこれぐらいにしておかないと、あんまりスレが荒れても他に迷惑がかかるからな。
 
しかし、いつからこのスレはこんなに厨房臭いというか基地とかが常駐するようになってしまったんだろう?
 
ベイスターズの凋落と何か因果関係があるのかもしれないな。とかいうと、また「森がぶっこわさなきゃな・・・」とかいう
真性が出てくるしな・・・・
 
ふ〜〜・・・・・・
133代打名無し:04/03/18 16:34 ID:6hz8QRWT
森がファンをぶっ壊さなきゃな・・・
134代打名無し:04/03/18 16:42 ID:+CCTAtNS
今日は中止せなアカンほどの雨やったんでせうか?
135代打名無し:04/03/18 16:42 ID:HUqQFqUS
小汚い罵りあいがホントよく似合うスレだなあ。
136代打名無し:04/03/18 16:55 ID:9GeMBNH6
>>131
他意はないんだが、今年も不毛な試合に付き合うわけだから、そのくらいの荒らしは目をつぶってやりましょう。
おまけに、         監督も不毛だしな。
137代打名無し:04/03/18 16:56 ID:Wa3PhZQ9
そんなエサで(ry

のAA持ってきたほうがいい。
138代打名無し:04/03/18 16:56 ID:5xganTe5
>>133
今回に限りなんか和んだ
139代打名無し:04/03/18 17:05 ID:NeTimYDm
森は大好きだよ。西武の森だけど。
140代打名無し:04/03/18 17:05 ID:/i5n2Dsi
>>136
わかったよ・・
ある意味説得力有り過ぎる意見だな。
141代打名無し:04/03/18 17:31 ID:OTd7f0A/
河野使えやハゲ
142代打名無し:04/03/18 17:37 ID:wm/ouBDx
歩行者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
143代打名無し:04/03/18 17:37 ID:VDsI24WP
144代打名無し:04/03/18 17:52 ID:TmcoItvR
あの応援団はどう考えてもかっこいいとは思えない
仮に鳴り物禁止になったら奴等は球場来なくなることだけは確か。
145代打名無し:04/03/18 17:55 ID:TmcoItvR
仮に応援団に直で話しかけたら
>>128
のような対応になることは目に見えているな
うぜえ答える義務は無い!で終了だ。

146代打名無し:04/03/18 17:57 ID:5xganTe5
相変わらずなんでもメジャーが凄いカコイイ!と思って尻尾振ってる香具師がやはり多いのか
147代打名無し:04/03/18 18:03 ID:HUqQFqUS
鳴り物いらんな。いらん。
148代打名無し:04/03/18 18:04 ID:Dx9ny6sh
アレと歩行者は開幕に間に合いそうだな
マレン、吉川、門倉の最終テストもそろそろか
149代打名無し:04/03/18 18:04 ID:R0Ou5hLA
吉見は大丈夫な気がする
150代打名無し:04/03/18 18:06 ID:yvc99F9e
もうさ、はっきり言って国民性の問題であって、

スシが好きだと言うアメリカ人

よりも

ステーキが好きだと言う日本人

の方が多いってだけの事だと思うのだが
151代打名無し:04/03/18 18:07 ID:R0Ou5hLA
やきそばが好きなアメリカ人もいますよ
152阪神スレにて:04/03/18 18:13 ID:BeqoUtrr
599 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/03/18 18:03 ID:DyZyGWMw
防御率2.42かよ。恐ろしいな・・・
オープン戦首位はなんとなく不安だ。


600 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/03/18 18:04 ID:W4TO3t0B
ヲイヲイ また勝っちゃったのかよ……そろそろおためしモードに入って適当に負けてくれ
153代打名無し:04/03/18 18:13 ID:FeyoQtOx
真の野球ファンの総意として鳴り物と応援団はいらないことだけは確かだ
154代打名無し:04/03/18 18:19 ID:9GeMBNH6
他球団の野球ファンの総意として横浜球団と鳴り物と応援団はいらないことだけは確かだ  と昨今よく言われる。
155代打名無し:04/03/18 18:33 ID:Dc0MOboJ
月に何回か鳴り物応援をなくせばいいじゃん。
シーレ(鳴り物あるけど)とか行くと、
打球音とか選手の声聞きながら野球見るのもいいと思いますよ。
156代打名無し:04/03/18 18:34 ID:R0Ou5hLA
鳴り物なくすと、佐伯とかさー、のりやすいタイプの選手は結構辛いと思うんだけどどーよ?w
157代打名無し:04/03/18 18:37 ID:FeyoQtOx
>>156
憶測厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
158代打名無し:04/03/18 18:37 ID:R0Ou5hLA
>>157
(´・ω・`)ガーン
159代打名無し:04/03/18 18:39 ID:v1IG7oxr
何をもって”真の野球ファン”と言ってるのかよくわからないけど、
とりあえず”標準的な野球ファン”の意見は、
「鳴り物はなくてもいいけど、まああってもいい。
ただ、DQN応援団は断固としていなくなってほしい」ってところじゃないかな。
でも良識のある層の人間が、毎日太鼓とラッパ持って球場に来るのは無理。
だから”鳴り物禁止”って所に落ち着くんだと思う。
”応援団禁止”より表現として穏当だし。
160代打名無し:04/03/18 18:50 ID:OxOlWivv
漏れも鳴り物は要らないなあ。
外野は安いからいいけど、ラッパや応援強制されるの嫌だ。
それに昔の選手の応援歌とかの使いまわしも???
と言う感じ。
161代打名無し:04/03/18 18:58 ID:HUqQFqUS
邪魔だよなー、あいつら。うるせえ。
162代打名無し:04/03/18 19:39 ID:hDVV1idn
Σ(゚д゚)オイオイ
そりゃあ酷いだろ。一応頑張ってるんだから
163代打名無し:04/03/18 19:41 ID:Jl91bDyP
それよりライトスタンドのミニスカ勘違い女をどうにかしてくれ。
164代打名無し:04/03/18 19:42 ID:vSgAV/8f
応援歌を歌ったり熱狂的な応援スタイルも楽しいんだけどね
大声出してストレス発散にもなるし
強いチームとか客がたくさん入る競技ってにぎやかだし騒ぎたくなる
165代打名無し:04/03/18 20:02 ID:ZzUIl3Mn
>>163
いいじゃんミニスカ。
球場のミニスカ最高。
166代打名無し:04/03/18 20:08 ID:76v0biH3
自分的には鳴り物(・∀・)イイ!!んだけど。
禁止とかされるとガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!だなぁ。

ラジオで誰が打席が一発でわかるし。
最近はチャンステーマが増えてきたけど。
167代打名無し:04/03/18 20:09 ID:e5vGmmO7
応援団の連中って普段は何やってるの?
仕事してんの?
168代打名無し:04/03/18 20:11 ID:QmvhKSkq
>>163
風の強い日にスタンディングされると(;´Д`)ハァハァ・・・でいいじゃねーかw
169代打名無し:04/03/18 20:12 ID:IOonOrRj
応援団の中にバイトで雇われてる兄ちゃんいるんだろ
170代打名無し:04/03/18 20:12 ID:HUqQFqUS
応援団がいないからスタジアムに行かないというやつはいないが、
応援団がいなくなったからスタジアムに行くというやつはいる。
171代打名無し:04/03/18 20:15 ID:enwbbABJ
>>170
ノシ
なんか良い場所に陣取ってるんだよなぁ
172代打名無し:04/03/18 20:15 ID:e5vGmmO7
確かに鳴り物うるせーし、それを避けるように
いつも内野席でしか観戦してなかったからなぁ。
ピーヒャラピーヒャラ無いんなら外野でもいいかな。安いし。
173代打名無し:04/03/18 20:17 ID:xLlsKWI9
>>170
そんなイングランドのまじもんフーリガンみたいな
野球観るより応援(暴れるの)が好きって奴いるのかな?
選手はどうなんだろうね?
高校時代から慣れてるだろうから集中できないって人はいないだろうけど。
174代打名無し:04/03/18 20:18 ID:5xganTe5
つーか鳴り物が嫌だったら内野に行けばいいだけなんだけどな
住み分けすりゃいいべ
175173:04/03/18 20:19 ID:xLlsKWI9
あ、ごめん
良く読まずに逆にとらえた文章書いてた
176代打名無し:04/03/18 20:40 ID:Xw7OKHEG
>>174
内野でも下手なラッパの音は聞こえてくるけどね

鳴り物無しで山下ベイスターズの野球真剣に見てみなよ。
ある意味拷問だな。
去年みたいな試合見せ付けられると鳴り物で憂さ晴らししないとやってられないよな
177代打名無し:04/03/18 20:41 ID:e5vGmmO7
話は変わるが、今年は最低でも広島中日よりは上に行けそうだな
ヤか巨か珍のどれかに勝てばAクラス
けっこう余裕じゃん?
178代打名無し:04/03/18 20:43 ID:Xw7OKHEG
禿が消えるか、動かなければという条件付ならな。
179代打名無し:04/03/18 20:45 ID:SJYfH2Or
毎年恒例化してる10数連敗スタート
180代打名無し:04/03/18 20:51 ID:e5vGmmO7
采配の実権は福田が握ってるんだろ?
181代打名無し:04/03/18 20:52 ID:teDI6wac
本当の所は誰もわからない
182代打名無し:04/03/18 20:52 ID:teDI6wac
ageスマン
183代打名無し:04/03/18 20:56 ID:vnEykXPr
「俺はサルではない」−グスマンが反発
 http://www.sanspo.com/sokuho/0318sokuho074.html
中日で荒れているようですな。出しといてよかったかも。 
184代打名無し:04/03/18 20:59 ID:vYiFmO0x
マレンは中継ぎ向きだとおもうのはじぶんだけ?
コントロールも安定してるし左だし
185代打名無し:04/03/18 21:10 ID:OxOlWivv
福田が采配するなんて夕刊フジの飛ばしだよ。
シーズン始まってもいないのに監督の権利奪うわけない。
もし開幕から昨年みたいな状況だとどうなるかわからないけどね。

それにオープン戦の試合振りをみていると去年と何にも変わっていないけどね
186代打名無し:04/03/18 21:10 ID:OJYkzt7h
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 泙::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   あやまれ!!      
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 古木さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;泙';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
187代打名無し:04/03/18 21:11 ID:R0Ou5hLA
>>185
最近松原が結構動いてる気がする
188代打名無し:04/03/18 21:23 ID:vnEykXPr
野口善雄監督
189代打名無し:04/03/18 21:25 ID:WsC/I2p/
             ●
             |ニ|
             |ニ|
             |ニ|
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /    ■    ■  \
     /                ヽ
     l:::::::::               | 
     |::::::::::   (●)    (●)   |  みなの者、糞スレでおじゃる
     |:::::::::::::::::   \___/    |  
     ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     g g \\      /|\  ///
      g g \\  //g ///
     g g g \ //g ノつ\
      g g g //g / くg
190代打名無し:04/03/18 21:39 ID:A4XNa/zq
>>176
音楽でメシ食ってる漏れからしたら音程が糞の外野のラッパは山下ベイスターズの野球を真剣に見るより拷問なんだがなぁ
191代打名無し:04/03/18 21:40 ID:hA2LE8hP
>>190
プロ野球選手が草野球見て文句言ってるようなもんだな。
192代打名無し:04/03/18 21:42 ID:Q9uZxtCz
でもまあ森野球よりは禿げはいい野球だしいいっか
193代打名無し:04/03/18 21:44 ID:HUqQFqUS
テロみたいなもんだな、応援団って。
194代打名無し:04/03/18 22:05 ID:Znm+DmqJ
ここじゃあ評判悪い応援団だが
選手にとってみれば全試合最後まで応援してくれるんだから
ありがたいんだろうな
195代打名無し:04/03/18 22:09 ID:Znm+DmqJ
逆にヘタレ試合やってる時は応援放棄してもらいたいよ
196代打名無し:04/03/18 22:09 ID:LJng7zIY
応援団の人って「これからガンガン点をとっていきましょう!」なんてファンに向かって言うのね
点をとるのはうちらじゃなくて選手なのに
197代打名無し:04/03/18 22:09 ID:P5e5yGjT
ホームランなんとかと言う雑誌に大ちゃんの責任じゃない
フロントのチーム編成が悪いからとでてた。
大ちゃんのカラーが出てないと言うことだそうだ。
198代打名無し:04/03/18 22:18 ID:yPRtTaI5
>>186
古木は すごい スター
199代打名無し:04/03/18 22:21 ID:BkGRxUgr
タコが故障してるのはガイシュツ?
200代打名無し:04/03/18 22:22 ID:OxOlWivv
リーグ優勝の時、応援団が祝勝会に入れてもらえなかったという理由で翌日のハマスタ凱旋試合の応援拒否したのは
なんちゅうアフォの集まりなんだと思ったけどね。
201代打名無し:04/03/18 22:23 ID:fCSxFImm
それって今の応援団だっけ
202代打名無し:04/03/18 22:32 ID:OxOlWivv
ライトスタンドの応援団が全部拒否っていたから
いまの応援団もいたと思う。
横浜一家と星麗会はいなくなったけど
ライトスタンド先頭に並んで応援の指示出している人たちは変わらないと思う。
203代打名無し:04/03/18 22:32 ID:A4XNa/zq
>>200
まっ、要するに球団からも嫌われてるわけね
ほとんどの人に嫌われて私生活を投げ打って応援してる人たちはオナニー集団もいいとこだな
204代打名無し:04/03/18 22:36 ID:DbT22nuX
群れを成すと勘違いしちゃうのかな。
205代打名無し:04/03/18 22:38 ID:Jq1dsg+o
昨日の神奈川TVで斉藤明夫が開幕オーダーをさらしてた
6 石井琢
8 金城
7 鈴木
3 ウッズ
9 古木or多村
5 村田
4 内川or種田
2 相川

5番は村田よりもバットに当たる古木が良いそうで今年はだいぶ安定してきたと言ってました
ボードに古木と多村のクリップが付いてたんだが多村はあっさり外され古木を5番に入れると
ジグザク打線が出来るから良い
番組で河野を大きく取り上げてるのにもかかわらず河野は思いっきりスルー

アナが「古木は『蒼い稲妻』て呼んで欲しいそうですよ」の問いかけに苦笑混じりに「へぇ〜」
番組全体の構成では河野を大プッシュ
これまで打撃好調ですねとのインタビューに「数字よりも内容、まだまだです」
「とにかく新人王を取りたい、まだ資格ありますよね」

うろ覚えで書いたが最後に一言・・   明夫の頭にいまさらながら・・


206代打名無し:04/03/18 22:52 ID:QZt/686t
ちょっとまて!
>>163の詳細きぼんぬ!!
一般人? 見えたりしないの??
207代打名無し:04/03/18 23:06 ID:ZEi8hslD
>>206
必死すぎ
208代打名無し:04/03/18 23:15 ID:e5vGmmO7
>>206
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
209代打名無し:04/03/18 23:18 ID:6hz8QRWT
(・∀・)ニヤニヤ
210206:04/03/18 23:20 ID:QZt/686t
必死です!!!!!!!!
だから教えれ!!!応援団の一味ですか?????!!
211代打名無し:04/03/18 23:27 ID:wm/ouBDx
この流れ面白すぎ
212代打名無し:04/03/18 23:27 ID:teDI6wac
で、波留オバサンはどこいったんだ?
213代打名無し:04/03/18 23:28 ID:8YPz142/
西武戦の先発ダーレ?

あとウォーカーってどんくらいから投げられるようになるんかね
214代打名無し:04/03/18 23:40 ID:Fmgew7o3
↓ウォーカーというくらいだから
215代打名無し:04/03/18 23:41 ID:ZdVfncDb
登板時はブルペンから歩いてくるんだろうな
216代打名無し:04/03/18 23:47 ID:11nQCueG
532 名前:名無しサンテレビ[sage] 投稿日:2004/03/18(木) 23:11
お前らに吉報。
オイラ明治の学生なんだけど、一場は阪神に決めたって
話が広がってるぜ。
2月に仙一が極秘で来てたらしいし。
217代打名無し:04/03/18 23:50 ID:GlNUs3cC
>>213
>>214
>>215

藻前らの会話面白すぎw
西武戦は西武線の漏れには貴重なハマ観戦日になりそうでつ。
218代打名無し:04/03/18 23:54 ID:NcIMTbhl
つまり、応援団はいらないが、ミニスカ女はパンツを見せろ。ということだ。
219代打名無し:04/03/19 00:06 ID:1ir3Bslr
野球観に行けよw
220代打名無し:04/03/19 00:07 ID:ife1T7vt
いやいや応援団いりますよ
鳴り物は日本野球の特徴ですよ。
こんなに伝統のあるものをそんなに簡単に無くせるかー
221代打名無し:04/03/19 00:17 ID:QShCU9fA
七野使えやハゲ
222代打名無し:04/03/19 00:22 ID:goNuqYSx
あー、鳴り物無くなったら少し寂しいな。
俺の野球場の思い出そのものだから。
応援団なんてどうでもいいし。
223代打名無し:04/03/19 00:29 ID:Q3/nQ6u1
で結局は神宮が今年からプロの試合で鳴り物禁止なんですか?
大学野球とかはどうすんのかなぁ?
224代打名無し:04/03/19 00:38 ID:K6Om0F+b
名簿を出せばOK?よくわからんが
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079588876/
225代打名無し:04/03/19 00:50 ID:Q3/nQ6u1
>>224ロクに調べないで聞いちゃってスマソ

しかしよく分からない話になってますな…
俺はあの応援が当たり前だと思ってるから無いと寂しいなぁ…
一つ言っておきたいのは外野で騒いでいるからといって
野球を観てないわけじゃないです。むしろ細かく観てます。
ただ応援は楽しくても応援団が好きか?と言われると違うなぁ。
どうも徒党を組んで特権化しているのが好きになれないねぇ。
226代打名無し:04/03/19 00:52 ID:3UYswbR0
浜スタでも応援団排除しる
227代打名無し:04/03/19 00:53 ID:ife1T7vt
まあ、要するに
鳴り物応援はなくさないで欲しいが、応援団はちょっと・・・
って感じか
228代打名無し:04/03/19 00:55 ID:Itr7f7T3
じゃあ球団職員が演奏すればいいんじゃないか
229代打名無し:04/03/19 00:55 ID:Q3/nQ6u1
ただ応援団排除しちゃうとグッズ売上も下がるだろうし
応援が好きで来てる客は減るだろうしマイナスな面もあるんだよね。

あとは内野に入って大人しくしてると周囲の世間話の方が
よほどウルサイとかね…それこそ野球観てない香具師が多い。
もちろん観てる人もいるけどな。
230代打名無し:04/03/19 00:59 ID:Itr7f7T3
そういう演奏できる人雇えばいいんじゃないカー?
231代打名無し:04/03/19 01:05 ID:hs5FIWtm
千葉でこんな騒ぎが起きたらライトスタンドがらがらだろうな
232代打名無し:04/03/19 01:06 ID:CtmPkIy5
「演奏者雇ったからおまいらもう来ないでください。」
っていわれて、あのDQNどもが黙ってるとは思えんのだが…。
結局鳴り物を取るか、応援団なしの平和な外野を取るか、
二者択一になってしまう。俺は後者を取りたい派。
233代打名無し:04/03/19 01:09 ID:hs5FIWtm
まあ結局893締め出しなんだろ
横浜応援団は893関係者?
234代打名無し:04/03/19 01:14 ID:MrnecD8m
102 :代打名無し :04/03/19 00:42 ID:gBvHKci/

      / ̄ ̄ ̄ ̄ :: : : . . . 
    /         :.. : : . . . 
   /            :.: : : . . . 
    l:::::::::.            .:: : : . . .
    |::::::::::    ー    ー .: :. . . . 
   |:::::::::::::::::   \_  .:: :. . . .    
    ヽ:::::::::::::::::::.  \ .: : . . .   なお、自ら野球界の第一線にいるものが   
                     自チームの弱点を早期発見できず
                    采配不能の状態で退団することを
       . . .             心より恥じる    山下 大輔
    / :.. : . . . 
   /   : : : . . 
    l:::  .: : : . . .
    |::::   .: . . . . 
   |::::::.  : :. . . .   
    ヽ::::::::   .: . . .
235代打名無し:04/03/19 01:23 ID:t2FY4BUD
893関係者だったらたまらんな
236代打名無し:04/03/19 01:25 ID:Itr7f7T3
普段何で食ってるかわからない人ってあやしいよね
237代打名無し:04/03/19 01:28 ID:3UYswbR0
俺は口で食ってる。もぐもぐ。
238代打名無し:04/03/19 01:47 ID:goNuqYSx
外野で応援団怖いって感じたこと無いのは俺が安いチケットしか買わないから?
239代打名無し:04/03/19 02:16 ID:4fvs/Wyi
応援団はいてもいいけど
旗振る人は最上段でやって欲しいな
視界に入って邪魔
240代打名無し:04/03/19 02:25 ID:tX6UCY9h
TBS完全密着!佐々木主浩 大魔神と呼ばれて・・・
241代打名無し:04/03/19 03:00 ID:6c3xlc57
別に弱いし応援団などいらんわ
242代打名無し:04/03/19 04:17 ID:ls5zx/fg
久々に荒れてましたな。
そろそろ開幕しないと間がもたん。今オフは
いろんなことがあったなぁ。。
243代打名無し:04/03/19 05:47 ID:WIFM8xDb
大魔人佐々木、突然の日本球界復帰熱望
古巣横浜が獲得へ、リリーフエースは佐々木かギャラードか?

俺はこれ以外はあまり記憶にないオフだった

・ドミンゴ解雇(中日へ)
・オリックス小川いらない(横浜に残留)
・アゴ仲間、門倉がやってきた(福盛放出)
・複数年契約選手、大量トレード?残りの年俸を横浜が請け負ってでも?
 新人村田、年俸大幅UP希望(以外にすんなり決着)
・少数精鋭?ドラフト4人(日ハムから野中も獲得)
・伝説のクラッシャー参入(松原がヘッドコーチに)
・進藤がコーチとして古巣復帰
・マレン、ウォーカー加入
・スペランカーのお約束(多村、写真撮影中に捻挫)
・河野大活躍
・外野応援席にいるあの娘は誰?と電話が殺到(ミニスカ女大人気)

他に何かあったっけ?
244代打名無し:04/03/19 06:17 ID:ovZC1kTW
・俺大学合格
245代打名無し:04/03/19 06:39 ID:ZzZWHPXm
>>244
「お前のことはいい」 山本耕史風に
246屁魂吸入:04/03/19 07:26 ID:rgNWIHpb
いくぞーーーーーーーーーーーーーいぃち!にぃ!さぁん!

ぶぅぅぅぅっぅうっぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうっぅぅぅぅぅぅぅぅぶすぶぶぶぶ・・・・・ブピ

嗅いで味噌?
247代打名無し:04/03/19 07:27 ID:QV4xmSzQ
怪我コックス、怪我で来季構想外れ解雇もメジャーオープン戦出場 ベイとは銭闘裁判
FA下柳交渉、対阪神交渉用の当て馬として前評判どおり大活躍のベイ
怪我佐々木、いきなり戻ってきて火種撒き散らす
佐々木加入で回を追うごとに高齢化するベイ投手陣
不良債権複数年組解雇決意報道、快哉を叫ぶ多くあれど駄法螺に終わり昇給続々
佐伯トレード、西武説、中日説、いずれも絵に描いたもち
無駄トレード、竹下がなぜか阪神へ 下柳騒動の煽りか
大洋人脈強化、松原、進藤がコーチとしてチーム復帰
ドラフト、たった4人の指名のうち、明大2人は「次」への布石?
反故タン小川、オリックス監督交代で古巣復帰が宙に浮く
横浜スタジアム、ホームチームが三塁側に
--------------------------
多田野君、メジャーデビュー近し
大家君、メジャーの貫禄増す
248代打名無し:04/03/19 08:07 ID:AOaX0OfB
森がチームを崩壊させなきゃな…
森は野球を知らないもんな…
249代打名無し:04/03/19 08:32 ID:7dH8yjSf
>>205
『蒼い稲妻』って・・・。元巨人の松本かよ。『蒼き侍』が正解な。
>>206
ミニスカ女って白いヒラヒラしたミニ履いてる娘かな?その子なら、可愛かった。
よく見れば、見えるだろうけど、下になんか履いてるんじゃないかな?
あんま見てて、連れの男たちににらまれるとうざいからほどほどにね
250代打名無し:04/03/19 08:37 ID:ecHEcmbc
オフィシャルレポーターの大矢さんのことかと思ったら違うんですね(w
251代打名無し:04/03/19 08:40 ID:1AOG7ybG
23日に歩行者は登板予定か
先発最終テストは20日は門倉、21日はマレンそれ以降は
アレと吉川が予定かな
252代打名無し:04/03/19 09:03 ID:qcnc2QuM
加藤を試すかもしれないと書いてあったな。是非そうして欲しいものだが・・・
253代打名無し:04/03/19 09:07 ID:8VRrJNPT
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200403/bt2004031913.html

禿必死だな。開幕してこのオープン戦みたいな5連敗とかあると
山中に引導渡されてしまうから仕方がないか。必死になって発言するのはいいけど
試合振りが去年と変わっていないと言う事に気が付けよ。
1点を守って1点を大事にするという思想そのものを持たないと勝てないよ。
ただでさえ戦力が劣っているんだから。
禿は戦力が微力なのにイケイケ野球やろうとしていることそのものが勝てない一番の原因だと気がついて欲しいねえ。

個人的には途中解任はかわいそうだから自力で立ち直るというか、監督として成長して欲しい。
254代打名無し:04/03/19 09:31 ID:WIFM8xDb
必死だな、というか必死になってもらわんと困るんだが。

まぁ先発はともかく、中継ぎと抑えはしっかりしてきたわけだし、
単発HRで点とって逃げ切るの試合は昨年よりは増えると思う。
それだけに継投ミスが続けばチームの雰囲気は最悪になるだろうが・・・
255代打名無し:04/03/19 09:33 ID:qcnc2QuM
途中解任が可哀想とかそういう問題じゃなくて
球団として2人連続で途中解任などできないだろ
256代打名無し:04/03/19 09:34 ID:8VRrJNPT
継投か・・・。
小谷は継投苦手だからな。育成の手腕は確かにあるんだけど・・・。
山下が駄目なのは照明済みだし、難しいね。
257代打名無し:04/03/19 09:39 ID:e02Hftrv
先発の枚数がたりないなら、川村、加藤あたりをまわせよ。
川村なんて、去年完封しそうな試合もあったぐらいだから、
まだいけるだろ。
258代打名無し:04/03/19 09:39 ID:qcnc2QuM
>>254
今年のポイントは継投策だな。
極端な話、三浦以外は先発投手の勝ち星などに拘らずに3回でも4回でも5回途中でも
すぱっと代えれるか、中継ぎが豊富だからこれができれば去年よりは少し勝ち星を拾える
と思うのだが。
それに後ろに川村だっているんだ。先発が立ち上がりでやばそうなら2回からでもいい、
川村をロングリリーフさせれば良い。
259代打名無し:04/03/19 09:41 ID:qcnc2QuM
小谷が継投苦手ってのはデフォなの?あまり詳しくないのだが・・・
260代打名無し:04/03/19 10:16 ID:brMog0Xj
シーズン中解任じゃあれだから湘南降格とかさ
シーレで良い成績残したら1軍昇格

5月10日
1軍監督登録             同抹消
湘南:岩井隆之(継投強化)    横浜:山下大輔(采配調整)

こんな感じでひとつ








スマン、ちょっと疲れてるみたいだ・・・・
261代打名無し:04/03/19 10:24 ID:9HGc2rWg
ぼくぴかちう
262代打名無し:04/03/19 10:25 ID:9HGc2rWg
ごめん。誤爆。
263代打名無し:04/03/19 10:44 ID:pnF2ui6E
湘南の応援団なんか横浜以上に評判悪いね。
264代打名無し:04/03/19 11:33 ID:8VRrJNPT
>>259
ヤクルトコーチ時代に継投が酷くて2軍降格。
その後、2軍で五十嵐、石井弘などを育成。育成型コーチとしての手腕を発揮。
と言うのは有名。

うちのコーチやっていた時代の評判はよくしらないけど、権藤監督時代にアレ様、佐々木などから
小谷復帰が望まれる声が高かったというのは聞いたことがある。
265代打名無し:04/03/19 11:42 ID:qcnc2QuM
>>264
なるほど。そういえばそんな話を聞いたことがあるような気もする。
ついでに聞きたいのだが、入来などを再生させたのも小谷だっけ?
 
継投は野村に一任しちまうか、未知数だが少なくとも山下小谷より可能性はあるでしょ
いや、野村はブルペンか?
266代打名無し:04/03/19 11:44 ID:kNyCkqt8

  ラビット廃止してくれれば

   一気に投手陣よみがえるとおもうんだがなぁ
267代打名無し:04/03/19 11:50 ID:jv6QjywV
今日試合ないのか
つまんないの
268代打名無し:04/03/19 12:54 ID:irb4PWgF
蒼きスター 古木
269代打名無し:04/03/19 13:05 ID:kNyCkqt8
古木は蒼く輝く超新星

 古木を見た人々は蒼い光が反射して

  顔面蒼白にみえるのでしょうか
270代打名無し:04/03/19 13:22 ID:Q+Mqsout
あのう初心者ぽい質問ですいません、てきせつなスレッドが見つからなかったので…
アナルに電池を入れてオナニーすると気持ち良いと聞いてやってみたのですが
オナニーの後電池が抜けなくなってしまいました、今も尻の穴の中に入ったままです
みなさんはどうやって電池を取り出しているんでしょうか?
家族と一緒にすんでいるんであんまり派手なことは出来ません
いつ感電するかわからない不安な状態で今も中腰でパソコンを使っています
ネタではあありません、助けてください
271代打名無し:04/03/19 13:29 ID:pD0v8xGR
>>270
どんどん食べれば自然と押し出されるんじゃない?
俺たちの富岡は、満塁にはしても、押し出しはしないけどな。
272代打名無し:04/03/19 13:31 ID:kNyCkqt8
>>270

学生さんなら
クラスで一番面倒見の良さそうな彼氏無しの女子に相談してみてください。
意外な進展があるかもしれません。
273代打名無し:04/03/19 13:36 ID:33YWFeIJ
じぶんもラビットを廃止したらメリットほうがかなりあると思うな。
打者はラビットなしでもホームランがそこまでへらなさそうだし、打球も遅くなるから
守備も少しは安定するような。
274代打名無し:04/03/19 13:36 ID:qcnc2QuM
 
 
 

ス     レ     違     い     も     甚     だ     し     い
 
 
 
275代打名無し:04/03/19 13:39 ID:KKYjarfT
禿と酒を呑み交わす夢を見た。
話の流れで禿と一緒にチームの指揮を執ることになった
ということで、ファンのみなさんよろしくね。
276代打名無し:04/03/19 14:12 ID:6WOXwM1b
鳴り物は禁止するはどうなんだろうな・・・人気的に・・・
光り者だけは禁止にして欲しくない。
277代打名無し:04/03/19 15:24 ID:+K3ka9/m
>>270
下剤飲め、または病院逝け。
278代打名無し:04/03/19 16:38 ID:k/zxuE2w
279代打名無し:04/03/19 16:40 ID:BIJiygn+
カッコイイね
年齢の割りに、若く見えるかな?
280代打名無し:04/03/19 16:53 ID:NqTyP11N
そいや村西ってどうしてるんだっけか?
281代打名無し:04/03/19 17:08 ID:Lqu51pAB
>>273
ラビットを廃止してもうちの投手陣に限って被本塁打はあまり減らない、
というか、一昨年→去年でそれほど増えてないので逆をやっても
効果があるかどうか疑問。
加えてラビットは空気抵抗を減らすなどによって飛距離を伸ばす技術
だと見た感じ思われるので、ゴロの打球の速度にはさほど影響が
ないのではないだろうか。
282代打名無し:04/03/19 17:25 ID:zBXtxPTp
誰か湘南シーレックス応援スルッド立ててくれよ。
横浜より面白い
283代打名無し:04/03/19 17:39 ID:xVHZdPvE
ムーアみたいな顔してるな

髪型は確かスキンのはず
大ちゃんリスペクトしてるんだな
284代打名無し:04/03/19 17:47 ID:vUdBtzWf
>>281
ラビットは打球速度があがるってのが定説だと思うのだが。
誰だか忘れたけど、投手の命にかかわるからやめて欲しい、とか言ってたし。
285代打名無し:04/03/19 17:47 ID:UiIQgD7M
ラビット辞めてHR減ったら
HR数が増えたのは「大ちゃんがうっていいよ」と言ったらHR増えちゃった!すごい采配だ!
とか言っていた香具師の立場ないね。
286代打名無し:04/03/19 17:57 ID:Lqu51pAB
>>284
定説なのは知っているが、それは思い込みではないのか?
とわたしは疑問を持っている、というわけで。
もちろん真実を知っているわけではないのだけど。

ちなみに、命に関わると言ったのは上原。
287代打名無し:04/03/19 18:23 ID:dZ9Doen6
伝統的に花火師が多いからな
288代打名無し:04/03/19 18:35 ID:Q+Mqsout
>>271>>272>>277
ありがとうございました。結局病院にいきました。
母親と一緒に・・・。死にたいです。
289代打名無し:04/03/19 18:39 ID:ZI979Wgn
>>286
「こわいです」と言ったのは、アレ。
「うれしいよ」と言ったのは、渦。
290代打名無し:04/03/19 18:39 ID:ZI979Wgn
眞子様の御大便
291代打名無し:04/03/19 18:54 ID:AvqIkE6Z
>>289
うれしいよっていったのはラミレス。
渦は「韓国より飛ぶ」って言ってたよ
292代打名無し:04/03/19 18:55 ID:+K3ka9/m
>>287
しかも悪い伝統は引き継ぎ良い伝統はあまり引き継がれない傾向がある
293代打名無し:04/03/19 19:48 ID:BIJiygn+
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20040319173837.html
なんつーか、、、もう、、、
294代打名無し:04/03/19 19:51 ID:TGOKJVRI
斎藤隆を計算に入れてるヤツなんてはじめから誰もいないから、まあ、いいんじゃないの。
295代打名無し:04/03/19 19:59 ID:3UYswbR0
>>293
「開幕が目標ではないので最悪1カ月遅れても、焦らずにやりたい」

(°Д°)ハァ? 氏ねよ いくら給料貰ってると思ってんだボケ
296代打名無し:04/03/19 20:03 ID:TGOKJVRI
5月頃からケツが痛くなりだして、
「ゴールデンウィークが目標ではないので最悪1カ月遅れても、焦らずにやりたい」
297代打名無し:04/03/19 20:11 ID:tX6UCY9h
6月頃に股関節痛が再発して、
「夏場が勝負なので最悪1カ月遅れても、焦らずにやりたい。」
298代打名無し:04/03/19 20:16 ID:/ExivYpC
そこで俺の駄MEN'sうぉ〜か〜が二桁勝利ですよ。
299代打名無し:04/03/19 20:38 ID:h+8JbzPx
つーかこんなこと言わせて監督は怒らないのか?
300代打名無し:04/03/19 20:46 ID:nKmy1OLZ
東北福祉出身の二人はどうなっとるんや?先輩は「明日投げるよ。
今日怪我しなければね〜」(゚д゚)ハァ? おちょくってんのか、マジで?
後輩は「別に開幕に間に合わなくてもいいし」って・・・。
もうMAX147キロで内容もいいなら開幕から投げろ、タコ、さぼるな。
二人のことは特に好きだからきついいい方するが、マジに頼む。
さぼるな。二人がちゃんとやってくれればAクラス入れる。たのむ
301代打名無し:04/03/19 20:50 ID:8nbpP0Ym
302代打名無し:04/03/19 20:59 ID:brMog0Xj
>>296,297
で、9月頃に肘痛で
「来年の為にも今シーズンは諦めて、焦らずに治したい」と
303代打名無し:04/03/19 20:59 ID:1AOG7ybG
この時期に147キロ出ててれば普通に考えて開幕に間に合うだろ
とりあえず23日の登板次第か、ここでも好投のするようならアレ
もマジメになるだろう
304代打名無し:04/03/19 20:59 ID:YAAcLkYh
>300
この二人(特に後輩の方)はマジでヘタレだな。期待してたけど、さすがにこの発言は次元が違うわ。あきれたよ!
305代打名無し:04/03/19 21:03 ID:33YWFeIJ
斉藤の希望通り一ヶ月遅れても良いから5千万円返金してもらいたいな
306代打名無し:04/03/19 21:06 ID:mDHpPN43
むこうでは、「じゃあうちだけ開幕を1ヶ月遅らせてもらおうよ」なんて意見があったのを見ると
ここは、殺伐としているな
307代打名無し:04/03/19 21:19 ID:3UYswbR0
このへんが斎藤が嫌われる所以
308代打名無し:04/03/19 21:36 ID:E7g6vCb+
この成績で2億5千万でしょ?文句いわれて当然な気もするが。
309代打名無し:04/03/19 21:37 ID:Gsx0rCRi
アレは球は投げれるんだけどスタミナに不安があるから1ヶ月遅れてでも〜って言ってるんだろ?
じゃあそれまでは 中 継 ぎ で 使 え ば い い じ ゃ ん !
310代打名無し:04/03/19 21:41 ID:bjX2TNIT
>>309
三浦-斉藤-ギャラード-佐々木

年俸とか考えてはいけませんね
311代打名無し:04/03/19 21:42 ID:1AOG7ybG
>>309
で加藤か川村を先発にまわすか
312代打名無し:04/03/19 21:50 ID:mDHpPN43
じゃ加藤で>>311
313代打名無し:04/03/19 22:01 ID:3UYswbR0
開幕オーダー

17タコ
26豚
39スター
43黒豚
55村田
68キム
74アゴ川
82アイカー
91ばんてふ

<控え>
マム
タムランカー
ヴぉ
タネ
河野
佐伯
オダジーニ



314代打名無し:04/03/19 22:03 ID:mDHpPN43
なんでスターが3番なんだよ
315代打名無し:04/03/19 22:14 ID:KvQvmc0x
石井はもう終わった。
ここ最近の強いチームの一番打者は攻撃的な選手が打つのが
主流になった。例えば清水、松井稼、今岡、真中、大村・・・
打席で粘って投手に多くの球を投げさせてその日の球質を
ベンチに見せるとか、四球を選んで出塁するんじゃなくて
積極的に打って出るっていうのが今の一番打者。
石井はそれに流されて、自分を見失ったのか、
ここ数年は無理矢理引っ張ってセカンドゴロとかが多くなった。
以前の様な打撃が出来ないか、する気がないなら引退した方がいい。
316代打名無し:04/03/19 22:16 ID:NcLl4GrH
>>300
>もうMAX147キロで内容もいいなら開幕から投げろ、タコ、さぼるな。
>二人のことは特に好きだからきついいい方するが、マジに頼む。
>さぼるな。二人がちゃんとやってくれればAクラス入れる。たのむ

おい!どさくさにまぎれて何てことを!
漏れのタコはサボってないぞ!
317代打名無し:04/03/19 22:17 ID:NcLl4GrH
>>315
思えば昔の阪神の真弓とかはかなり時代を先取りした1番打者だったのか
318代打名無し:04/03/19 22:24 ID:9uwyzw/j
かつて大洋にも一番センター長崎というのがいたのだが
319代打名無し:04/03/19 22:32 ID:hwpNZ3eS
>>315
残念だが同意。開幕1番は最低限避けてほしい。
今年も同じじゃないの、という気分になるもんねえ。
盛りの短い花もあるわよ。可哀想だけど。
320代打名無し:04/03/19 22:34 ID:NcLl4GrH
今石井を8番くらいに置くのならけっこう面白そうだが
もしくは9番ショート石井でも良い気がする
衰えが見えて打撃は厳しいものがあるが守備や走塁などは
うちの中ではまだまだ必要だからな
321代打名無し:04/03/19 22:37 ID:HMcCM4sP
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078368338/
波留スレなんだけど応援してあげないか?
うちに波留嫌いってそんないないだろうし・・。
ダニはいるけどさ・・。
322代打名無し:04/03/19 22:40 ID:Te9kxuYs
波留スレって前も立ってたけど、すぐなくなっちゃったよね。
323代打名無し:04/03/19 22:45 ID:nKmy1OLZ
>>315
確かにそうかもな。>>319同様、俺も残念だが同意。今や守りの人だな。
タクは3拍子揃ってないと存在意義が・・・。どれか欠けると苦しいと思う。
昨季は本当に「不調」だったのか?それとも「衰え」だったのか?じきにはっきりするな。
一昨年後半くらいから「あれ?」って兆候はあった。豊も34か35くらいでガタガタで
サードからファーストに送球が届かなくなり解雇されたが、被るんだよ、悲しいことに。
タクは守れるが打てなくなってきてる。うちの内野の中じゃうまいかもしれん・・・が、
守備範囲が確実に狭くなってるのも否定できないよなあ。3拍子タイプの選手、
特にショートみたいな運動量激しいところは34、35歳くらいで一杯一杯なのかもな。
324代打名無し:04/03/19 22:49 ID:5CxNDREH
金城龍彦首位打者奪取5秒前とかGG奪取5秒前スレってまた立てないのかな。
325代打名無し:04/03/19 22:52 ID:NcLl4GrH
今年の首位打者は我らのタコノリ

でも、石井はなんだかんだでドラフト外で投手で入って
ここまで来たのは凄いっちゃ凄いんだけどな
いくら不良債権になろうと叩く気にはなれん
あの実績なら充分だ

まぁうちには100勝すらしなく70勝くらいで1年間働きもしないで
凄まじい金額貰ってる香具師も居るからな・・
326代打名無し:04/03/19 23:13 ID:4PF0tsI2
凄いっちゃ凄いというか相当凄いだろ石井は。
純粋なドラフト外選手としては実績NO1じゃないかな。
俺は復活を期待してるよ。
327代打名無し:04/03/19 23:17 ID:QPVb02Mi
豚朗は今年もう一度3割打つよ。
オープン戦ちょっとダメなくらいで悲観しすぎ。
というかよく見れば調子上がってきてるのが分かるし開幕には間に合いそうだ。
328代打名無し:04/03/19 23:23 ID:L7VaYgux
今日ホームランっていう雑誌の開幕特集号を立ち読みしてきたんだがありえないことが書いてあったよ
ゴールデングラブ一塁手最有力が我らがウッズ!
そしてゴールデングラブ外野手部門の有力候補に金城が…はまだいいとしてなんと
我 ら が タ コ 様 が ノ ミ ネ ー ト
守備が安定してるらしい
安定してるけどすっごい低い位置で安定してるんだよな
安定さえしてればゴールデングラブって獲れるかもしれないのか!?
329代打名無し:04/03/19 23:24 ID:nKmy1OLZ
>>327
そうだといいんだが・・・。もしも3割打ったら神だが、俺は.270打って出塁率が
それなりなら文句は言わない。OPで駄目なだけならいいんだが、一昨年後半から
調子よかった時期あったかな?とか、衰えたかな?と感じる場面が多くて・・・・。
杞憂ならいいんだけど。契約は来年まであるはずだし、北川、野中、木村が
育つまで頑張って欲しいよ。
330代打名無し:04/03/19 23:26 ID:VWWlaGrt
>>328
コールテングラブ賞の間違いじゃないのか。凄いな。
331代打名無し:04/03/19 23:30 ID:Te9kxuYs
>>328
それはベイスターズ・ゴールデングラブ賞のほうか
332 :04/03/19 23:30 ID:bbK4YX5/
「へたれ」という言葉は石井のためにあるようだ。

積極性なし、リーダーシップなし、キャプテンシーなし、明るさなし
ファンサービスなし、性格は後ろ向き、すぐいじける、

こんなところかな。
333代打名無し:04/03/19 23:38 ID:yr5ufb/y
琢には復活してほしいけどキツそうだよなあ
334代打名無し:04/03/19 23:42 ID:nKmy1OLZ
>>328
タコは意外と守備力自体は評価されてるよ。昔はひどかったが、今は
安心してられる。肩はやばすぎるが。だから実戦経験値を積めば古木も。。。
ウッズは守備範囲は狭いがグラブ裁きはそんな悪くないよね。
やべ、うち、守備も悪くないじゃん(w ・・・・・よくもないが
335代打名無し:04/03/19 23:45 ID:+A9HCZxW
守備、走塁、小技は郡を抜いて上手いから、
下位打線に据えてモデルチェンジっていうのは駄目なのかね。
昨日の試合は中止になったけど、
発表されたスタメンでは、やっぱり1番だったな。
336代打名無し:04/03/19 23:46 ID:mDHpPN43
へっ。タコの守備に安心していられるだって。幸せだねぇ
337代打名無し:04/03/19 23:47 ID:mDHpPN43
やっべえぇ素で釣られた・・・
338代打名無し:04/03/19 23:48 ID:nKmy1OLZ
>>336
肩以外はまあ・・・。
339代打名無し:04/03/19 23:59 ID:3UYswbR0
古木はスター
340代打名無し:04/03/20 00:02 ID:XJ7rJkJi
>>334
>ウッズは守備範囲は狭いがグラブ裁きはそんな悪くないよね。
キャッチングも悪くないよ。
内川のあの悪送球をキャッチし続けて上達した。
守備全体でみても去年の春先と比べたら相当上達してる感じだし
今年は普通の下手な選手くらいにはなってると思う。
341代打名無し:04/03/20 00:08 ID:qzIiQWhW
でもウッズはバント処理で2塁に投げるの見たことない
342代打名無し:04/03/20 00:20 ID:J5uFSyq8
開幕ローテは
ヲーカー吉見門倉富岡堤内
でいってみよう!
343代打名無し:04/03/20 00:23 ID:Iw6xOnJH
タコの守備はどこで問題になるのかわかっているという点でそんなにハラハラはしない。
最低の部類に入る外野手の中では安心感は最高ランクだろ(変な表現だが)
344代打名無し:04/03/20 00:29 ID:OwOxo4sp
屁理屈の教科書みたいな文章だな
345代打名無し:04/03/20 00:35 ID:Iw6xOnJH
古木の下手さとは種類が違うという意味だが。
上手くないだけで捕球失敗は少ない。フェンス際にも強いし。

世の中には「上の下」とか「下の上」とかの表現もあるし。
346代打名無し:04/03/20 00:38 ID:J5uFSyq8
気がつけばちんたら歩いてるだけだモンな、鈴木尚は。
古木よりマシか。
347代打名無し:04/03/20 00:38 ID:XJ7rJkJi
タコは下の上で古木は下の下か。
348代打名無し:04/03/20 00:38 ID:OwOxo4sp
んで、タコは下の中と
349代打名無し:04/03/20 00:41 ID:L3p0MLSU
>>346
ちんたら歩いてるだけ → 鈴木尚
突っ立ってるだけ → 古木克
350代打名無し:04/03/20 00:50 ID:SACSpDMC
タコ=下の上
渦=下の中
古木=下の下
ということでFA?
351代打名無し:04/03/20 01:00 ID:Husbpxw5
将来を考えると
タコ放出してピッチャーがほしい
352代打名無し:04/03/20 01:09 ID:YxmZTY79
じゃあタコをオレ流に送るか
353代打名無し:04/03/20 01:12 ID:yOvzlaLi
開幕オーダーはこれでいけ。
これでスタートダッシュが切れる。

中 1金城
遊 2内川
左 3河野
二 4村田
三 5吉村
右 6多村
一 7七野
捕 8小田嶋
投 9 P
354代打名無し:04/03/20 01:15 ID:Q9ZnQ1c6
>>353
一人、二軍でも見なくなったのがいるな
355代打名無し:04/03/20 01:17 ID:rnBEwTTf
開幕からダッシュで

2勝13敗〜3勝12敗だろな
356代打名無し:04/03/20 01:41 ID:SG79ePFq
先発
三浦、吉見、ウォーカー、川村、加藤、門倉(アレ)
中継ぎ
マレン(富岡)、吉川、木塚、デニー、谷口
抑え、
ギャラ、佐々木
357代打名無し:04/03/20 01:44 ID:SG79ePFq

とりあえず、吉川は短いイニングを気合入れて、
全力で投げさせたほうがよさげなので、中継ぎに。
川村と加藤は先発でも安定して投げられそうなので。
358代打名無し:04/03/20 03:32 ID:2XxI1QEB
最近吉川が髭魔人五十嵐に見えてきた・・・・・・。期待してますよ、実際。
359代打名無し:04/03/20 03:49 ID:qG9tSg3r
複数年契約を?
360代打名無し:04/03/20 05:19 ID:JhJgniUD
1-3回
先発投手の責任回数
三浦、吉見、ウォーカー、門倉

4回
アレ専任

5回
川村/デニー
木塚/冨岡  ★敗色濃厚ならマレン専任

6回
川村/デニー
木塚/冨岡  ★敗色濃厚ならマレン専任

7回
川村/デニー
木塚/冨岡  ★敗色濃厚なら谷口専任

8回
ギャラード/加藤 ★敗色濃厚なら谷口専任

9回 抑え 
佐々木    (敗色濃厚なら谷口/石井/金城)

延長
マレン/谷口/石井/金城
361代打名無し:04/03/20 05:54 ID:kQ7b0H/N
谷口は結構やるんじゃないか?
362代打名無し:04/03/20 06:20 ID:XJ7rJkJi
>★敗色濃厚ならマレン専任
そんな使われ方の奴のためにホルトやドミンゴ切ったかと思うと悲しくなる。
ウォーカーまで同様にならないことを祈る。
363代打名無し:04/03/20 07:15 ID:saOpp55G
斎藤間に合った 1か月半ぶりシート打撃登板
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20040319_70.htm

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200403/bt2004032010.html
★ウォーカーがブルペン50球「中4日でOK」
364代打名無し:04/03/20 09:06 ID:OmiyklG8
話は飛ぶが
今年東京Dも鳴り物禁止なのか?
うるさいのハマスタだけ?
365代打名無し:04/03/20 09:22 ID:wYt/kJin
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /     β    ヽ
      i________i___
      ヽ ,,ィ'"       ヽ7  
       |/   ( ......, l ,......)  
       ||    ヽ・フ ヽ・フ(  
      (6|     ー', 、_,)、ー/  おはよう!
   / ̄\!.    ´ヒニニニン |    
  ,r┤    ト、.    ` '⌒ ' (__  
 l,  \_/ ヽ 、_____ 〉 `ヽ
 |,  、____( ̄ l          、 l
 ヽ, 、__)`/   BayStars  }_|
  ヽ、__)__ノ           l |
      |           22 / |
366代打名無し:04/03/20 09:33 ID:YhBBDSo4
浜スタ行くけど今日やるかね?
367代打名無し:04/03/20 09:43 ID:SG79ePFq
368代打名無し:04/03/20 09:48 ID:OkMtgfd/
うぜーな
試合ある日だけ雨ふってんじゃねーよクソハゲが
369代打名無し:04/03/20 09:50 ID:L3p0MLSU
>>368
体張っててるてる坊主やってる人になんてこと言うんだよ!!
370代打名無し:04/03/20 10:01 ID:xIH13jma
>>369
監督だけじゃなくテルテル坊主としても無能じゃねぇか!
371代打名無し:04/03/20 10:01 ID:b9uUO4o7
>>369
ワロタ
372代打名無し:04/03/20 10:16 ID:OKQXYhVL
ほんと春厨多いね
レベル低杉
373代打名無し:04/03/20 10:40 ID:0epnNng9
佐々木・・・投げてる姿見たいよ・・・・登板回避しすぎだろ
374代打名無し:04/03/20 10:47 ID:6vtxyoS5
通用しないところを露見してしまえば、詐欺ができなくなるからだろ。
375代打名無し:04/03/20 10:48 ID:L3p0MLSU
>>374
雨まで佐々木のせいにするのか・・・・
376雨雲:04/03/20 11:21 ID:igk8pQX/
権藤が休みたいって言うから雨にしてやった
377代打名無し:04/03/20 11:35 ID:8QRiT6W+
>350
スルーしかけたが、ちょっと待て。
さすがに渦よりゃ上だろ>古木。
渦のあのちんたら守備をどうみれば古木より上だ?
378代打名無し:04/03/20 11:49 ID:xUaZGQWC
古木より守備が下の奴なんていない
379代打名無し:04/03/20 12:00 ID:hDn9XiQw
>>377
ライトの守備では
古木>渦 だと漏れも思うが
ファーストの守備では
駒田>>>>>(超えられない壁)>>渦>>>>古木くらいだと思われ
380代打名無し:04/03/20 12:49 ID:uGDpkR7B
ありえれいな
381代打名無し:04/03/20 13:25 ID:OkMtgfd/
公式いつまで佐々木のっけとんじゃ
はよスタメン公開しる
382代打名無し:04/03/20 13:26 ID:SACSpDMC
中止でねーの?
383代打名無し:04/03/20 13:28 ID:g3gNfglP
384代打名無し:04/03/20 13:29 ID:OkMtgfd/
中止?Σ(´Д`ズガーン
385代打名無し:04/03/20 13:36 ID:z0zG9sHk
中止です
386代打名無し:04/03/20 13:44 ID:7jF/pZOK
佐々木の登板はまた延期か、、、。
ぶっつけ本番になりそうだな、こりゃ。
387代打名無し:04/03/20 13:47 ID:YOyLPWkE
少なくとも今日は例え雨降ってなかったとしても寒すぎ
佐々木様が寒すぎて肉離れ起こしちゃうよ
388代打名無し:04/03/20 13:56 ID:WqbfmkUs
斎藤隆、ウォーカー、マレン

この中のうちの二枚が先発でフル回転できれば
Aクラスも夢ではない。
389代打名無し:04/03/20 14:07 ID:8gTAliY8
>>388
まぁ、そのうちの2枚は間違いなく半回転が限界だな・・・
390代打名無し:04/03/20 14:17 ID:GWjpqh6/
ttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079757357/l50
この富岡はベイの富岡だよね?
391代打名無し:04/03/20 15:52 ID:goSNJn83
斎藤隆がフル回転することはすでに本人が拒否しています。
392代打名無し:04/03/20 16:02 ID:YOyLPWkE
芋は凄いな
オープン戦で焼き芋になってノックアウト
1アウトも取れずに降板
芋はやっぱダメポ…_| ̄|○
393代打名無し:04/03/20 16:05 ID:zg4JZqPU
公に悪いことしちゃったな・・・
394代打名無し:04/03/20 16:12 ID:YOyLPWkE
>>393
体格の良さとカタログスペックにうまく騙されてくれたって感じだもんな
しかも代わりにうちがドラフトで狙ってた野中をわざわざ二年間鍛えて譲ってくれたんだしありがたいよ
しかし、ここまできれいに騙されてくれると公に悪いことしちゃった罪悪感があるね
395代打名無し:04/03/20 16:19 ID:L3p0MLSU
>>379
3ヶ月ウッズがライトやったら絶対ウッズが上になると思う。
古木はシーレ時代から外野結構やっててあれだぞ。
ずっとDHで去年もほとんど一塁のウッズと比べても仕方ない。
現時点でウッズが上の可能性もあるけど。
396代打名無し:04/03/20 16:25 ID:OwOxo4sp
タコの打球の追っかけ方も酷いよ。
第1歩が異常に遅い、見失う、レフト前の当たりを突っ込めば取れるのにワンバンで取る。
この前も捕球はしたようだが慌てて投げようとしてポロリ。要はしっかり捕球できていない。
捕球だけを見るなら渦のほうがマシじゃね?渦も打球判断は出来ても走らねーからな。
古木は(ry
誰が一番へたかを論じる事ほどくだらないことはないなw
397代打名無し:04/03/20 16:27 ID:zg4JZqPU
>>394
カタログスペックかw
うちに入って来たのでいうと富岡、前田、杉本あたりか
環境を変えれば、、ってなかなか上手くいかないもんだね
398代打名無し:04/03/20 16:28 ID:8QRiT6W+
>395
渦が何歳で、どういう身体能力で、その短期間で何回シングルをツーベースにしたか考えろ。
どう考えても去年のアレ以上になりようがないだろ。佐伯や鈴木でさえ頭打ちもしくは守備力が下降してるのに。
ちなみに、トータルでの外野経験は二人とも大差ないけどね。


ひょっとしなくても俺、見事に釣られたか?
399代打名無し:04/03/20 16:28 ID:dROgNqAg
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <あやまれ、スターにあやまれ!!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
400代打名無し:04/03/20 16:29 ID:aN6YRAfB
古木を叩きたいだけの小川オタは巣に帰ってください
401代打名無し:04/03/20 16:34 ID:XJ7rJkJi
>>398
古木湘南時代、昨シーズン終盤からこれまでとそれなりの経験積んであれだし
佐伯や鈴木はずっと経験積んで上昇して下降してるんでしょ。
ウッズは一塁も去年1年でかなり上達してるし
外野が上達したとしてもなんの不思議もない。
経験積んでも下手な人と、経験全く無くて下手なのは全然違う。
年齢の問題じゃない。
402代打名無し:04/03/20 16:47 ID:YOyLPWkE
>>401
正直ウッズには足の遅さといういまさら治らない致命的な弱点がある
ある程度うまくなったとしても守備範囲の広さを求められる外野手には結局向かないだろ
まっ、今年はウッズが外野に回る事はないし不毛な議論だがなー
403代打名無し:04/03/20 16:49 ID:+7jcOorB
>>402
もしかしてウッズ脚速いの知らないとか?
404代打名無し:04/03/20 16:49 ID:XJ7rJkJi
>>402
ウッズは足速いよ
405代打名無し:04/03/20 16:50 ID:QrFUNVSy
>>401
ウッズは内川師匠に感謝しなくてはな。
幾度となく難しい送球を与えて急造ファーストのウッズを実地で鍛えてくれたw
406代打名無し:04/03/20 16:51 ID:goSNJn83
ま、日野が下でクソみたいなシステムを作り上げてたから
誰も出てこなかったんだよ。
407代打名無し:04/03/20 16:52 ID:XJ7rJkJi
>>405
それはある。
408代打名無し:04/03/20 16:52 ID:8QRiT6W+
>401
上達したか?渦の一塁。6月と10月にそれぞれ生で見たけど、
どっちも狭い守備範囲と緩慢な動きで見ててガックリだったぞ。
ま、一塁はどうみても古木よりは上だとは思うが。・・・でも佐伯や七野の方がうまいよなぁ。

外野に関しては、あのどうみても古木を大幅に下回る守備範囲を見て
古木より安心できるとは思えんがね。
古木の外野経験は4年目に片手間にたらいまわしと去年一度リセットされてからの
コンバートだけだったはずでは。3年目までは内野のたらいまわし(3年目あたりは遊撃までやってた。小田嶋三塁なんて
平気でやらかすくらいに人手が足りんかったからだが)だったと記憶してるが。

なんにせよ、外野に限れば古木のほうがマシでしょ。マシって程度なのも事実だが、まあセンターは
結構よさげに処理してたかな。
409代打名無し:04/03/20 16:56 ID:YOyLPWkE
>>403>>404
うん、速いのは知ってるけど瞬発力の話ね
ベースランニングとかの最高速は体型的にありえないスピードを出してる気がするけどトップスピードに乗るまではたいしたことはないと思われ

>>408
漏れもこないだ生で古木のセンターを見てきたが、ここで言われてるほど悪くないと思ったよ。
正直、レフト、ライト、サード、ファーストの中では一番マシだったと思った
410代打名無し:04/03/20 17:02 ID:q17JEQ0v
ウォーカー、中4日で投げるといってるらしいが、ホルトみたいにならないことを願う…。
411代打名無し:04/03/20 17:04 ID:nzmrdRBq
412代打名無し:04/03/20 17:12 ID:1Vto9RQw
東って球種なにがあるの?ストレートは何キロ出るの?
413代打名無し:04/03/20 17:18 ID:42rbQkMs
>409
ウッズはドンキーコングみたいなもんか。
414代打名無し:04/03/20 17:37 ID:7zFCE4Nc
そーいやハムから来た野中はどうしてるかな?
奴って足速いし守備もそこそこじゃなかったっけ?
実はけっこう期待してたりするんだけど・・まだ若いし
415代打名無し:04/03/20 17:40 ID:q17JEQ0v
>>414
ファームの結果見ると結構打ってる気がする。
俺も楽しみにしてるよ。なんか今の若手の選手、それはそれでいいんだけど、打撃重視ばっかだし。
416代打名無し:04/03/20 17:49 ID:rnStkjUe
ウッズは昔ランニングバッグだっただけあって足はそこそこ速いが、盗塁成功するほどでもないもんな

ボンズとかも筋肉重そうなのに、どうしてあんなに脚速いんだろう
417代打名無し:04/03/20 17:50 ID:QZ8Jst3p
俺も野中には期待してるよ
ルーキーの時のキャンプでも結構騒がれてたよね
守備がうまくて足が速い俊足巧打型の若手内野手は少ないもんな
頑張って石井琢のような選手になってくれないかな
せめてヤクルトの城石みたいな堅実な選手として伸びていってほしいもんだよ
418代打名無し:04/03/20 17:55 ID:QZ8Jst3p
ウッズの最近の成績を見たら三年前に韓国で12盗塁してるんだな
1998 29歳 韓国 .305 126試合 452打数 138安打 42本 103打点 1盗塁
1999 30歳 韓国 .297 124試合 454打数 135安打 34本 101打点 5盗塁
2000 31歳 韓国 .315 127試合 479打数 151安打 39本 111打点 4盗塁
2001 32歳 韓国 .291 118試合 436打数 127安打 34本 113打点 12盗塁
2002 33歳 韓国 .256 119試合 496打数 104安打 25本 82打点 5盗塁
2003 34歳 横浜 .273 136試合 547打数 129安打 40本 87打点 2盗塁

こうやってみると本来チャンスに強いバッターみたいだし今年はもっとやってくれるかもなー
ちなみに2002年の低迷は食中毒に2回あたったことも影響してるらすぃ
419412:04/03/20 18:01 ID:1Vto9RQw
すまんが誰か東について教えてくれ
420代打名無し:04/03/20 18:04 ID:Iw6xOnJH
ウッズは韓国でも3割いくかどうか、という打者にしてはよくやったよな。
年俸的にもいい活躍だった。
……本来なら、守備は他の面子がカバーすべき存在なんだが。
421代打名無し:04/03/20 18:04 ID:7sFoxlSX
パワプロ風にあらわすなら

スタミナD コントロールD
ストレート 145キロ
スライダー1 シュート3

こんなとこかな?
422代打名無し:04/03/20 18:05 ID:v8qkkdhY
明日って試合&中継あるの?
423代打名無し:04/03/20 18:06 ID:7sFoxlSX
>>421
東MAXの事ね
424代打名無し:04/03/20 18:06 ID:rnStkjUe
>>419
今年は手術明けで球速140キロ出るか出ないか。本来はもっと速い。球種はよく知らないけど、スライダーとかシュートかな。
425代打名無し:04/03/20 18:08 ID:1Vto9RQw
>>421
アリガツ!
426代打名無し:04/03/20 18:09 ID:MsSq+wtQ
そう言えば
2002年はおいらも2度食中毒になったなぁ・・・
春・・・豚肉しゃぶしゃぶ 半生で食し3日ダウン。
冬・・・知り合いからの贈り物の生食用カキで一週間半冬眠。
427代打名無し:04/03/20 18:14 ID:QtOV30dx
>>421
シュートはしょんべんだろ
スライダーと数値逆
428代打名無し:04/03/20 18:19 ID:rnStkjUe
しょんべん(ス)ライダーか。
429代打名無し:04/03/20 18:22 ID:7zFCE4Nc
>>415
>>417
ファームではけっこう結果出してるのか、それはマジで楽しみだな
まだ20だっけ?でも上では名前聞かないね・・
プロ入って1年目とか大事な時期にうちで指導受けてないだけに守備と走塁
にそれなりに期待出来そうな気がしないでもないw
北川や木村あたりとライバルってとこかな?ポジションは

ぶっちゃけ守備がそこそこ使えるならマムもそろそろあの状態だし
守備固め要員として上に置いても良さそうなもんだけどなぁ

>>424
今年は球速はやはり期待は出来無そう?
430代打名無し:04/03/20 18:32 ID:O6hGnVXv
東の球速は常に上では140前後だよ。
下では140後半出したらしいけど、下のスピードガンは結構怪しい。
同じく上では140出るかででないかの後藤、秦、堤内なども軒並み140後半出してるし
431代打名無し:04/03/20 18:38 ID:AUrbdZRP
一応ドラフトではMAX146というふれこみでした。
432代打名無し:04/03/20 18:39 ID:nTeObpTP
100点満点で5点の10点を比較してもしょうがないだろ
ウッズは不振が続くようならシーズン途中でも解雇するべきだと思う。
ファースト候補なんざ佃煮にするほどいる。個人的には小田嶋に期待。
433代打名無し:04/03/20 18:43 ID:OkMtgfd/
>>418を見るとウッズっていいバッターだったんだな。98はすばらしいの一言。
でもスンヨプがHR記録更新したように韓国はレベル低いだけかもしれん・・
434代打名無し:04/03/20 18:47 ID:XJ7rJkJi
でも40本塁打候補は球団史上一人もいなかったし
87打点以上も00年のローズとかまでさかのぼらないといないんだよね。

ってもろ釣られた・・・・。

>>433
ウッズくるまで40本塁打した奴いなかった横浜のレベルはどうなるんだ・・・。
435代打名無し:04/03/20 18:51 ID:rnStkjUe
東が清原にぶつけた試合の実況ログ見てきたが、144キロというのがあったぞ。MAXかは知らないけど。
436代打名無し:04/03/20 18:56 ID:7zFCE4Nc
>>431
MAXは信じるなw
437代打名無し:04/03/20 19:16 ID:q17JEQ0v
吉村の147は本当かな?
438代打名無し:04/03/20 19:25 ID:LznAzq7S
結局、河野は開幕一軍残れんのか?
439代打名無し:04/03/20 19:30 ID:XJ7rJkJi
>>438
一軍は残るでしょ。
焦点はスタメンかどうか。
440代打名無し:04/03/20 19:55 ID:Hwh7rrTx
開幕してから去年の吉見や石井、古木、村田、夏の2ヶ月のウッズみたいに成績悪くても
使い続けるのは勘弁して欲しい。

とりあえず直近(開幕時はオープン戦)で調子のイイ香具師を使うべき。
ウッズや石井がオープン戦このままなら彼らは控えで充分。
441代打名無し:04/03/20 20:00 ID:q17JEQ0v
>>440
大ちゃんのおかげで使いつづけた選手の去年の成績がすごいことになってるんだよね・・・。
終盤の古木や夏のウッズの成績とかありえないし。
でも一番使いつづけて辛かったのは、デニーの抑えだけど
442代打名無し:04/03/20 20:00 ID:7zFCE4Nc
>>440
一人くらいならそれもアリだけど・・去年みたいに流石にそれを数人やられると
流石に厳しいよね
443代打名無し:04/03/20 20:01 ID:LFsxn4Ab
>>434
>ウッズくるまで40本塁打した奴いなかった横浜のレベルはどうなるんだ・・・。
ボールの違いもあるでしょ
444代打名無し:04/03/20 20:01 ID:ADjbQcHp
で、調子が悪い香具師を外すと、「場当たり的」と石橋学に叩かれる罠。
445代打名無し:04/03/20 20:02 ID:q17JEQ0v
本塁打打てなくても、勝てればよいんだよ
446代打名無し:04/03/20 20:03 ID:7zFCE4Nc
>>434
打点はまだしも、HRに関しては打者のタイプもあるしな
うちには40本以上打てるようなタイプが外人でも居なかったし
それに関しては別に・・チームのカラーの問題でレベル云々じゃないだろ
447代打名無し:04/03/20 20:04 ID:19uXdvpt
今年は普通にやってAクラス
一番の問題は禿げ。
448代打名無し:04/03/20 20:05 ID:Hwh7rrTx
>>440
そういえばデニーの抑えもそうだったね



449代打名無し:04/03/20 20:06 ID:q17JEQ0v
ホワイトサイドのいない開幕がやってくる(´∀`)
450代打名無し:04/03/20 20:09 ID:7zFCE4Nc
デニーの抑えに関しては・・あれは単純に人材不足もあったけどな・・
他に誰が?と言われてもって話でw
451代打名無し:04/03/20 20:13 ID:q17JEQ0v
>>450
加藤さん
452代打名無し:04/03/20 20:14 ID:ADjbQcHp
>>450
加藤さん
453代打名無し:04/03/20 20:19 ID:zhpWJkB1
>>430
一昨年中継ぎで勝ち星上げた頃は145・6km出してたろ
瞬間最大風速って感じではあったが
454代打名無し:04/03/20 20:20 ID:7zFCE4Nc
>>451
>>452
新人だったし・・連投ダメだし
455代打名無し:04/03/20 20:22 ID:zhpWJkB1
ちなみについこないだの試合でも143kmまでは出してたぞ。
制球がとんでもないことになっていたが。
456代打名無し:04/03/20 20:28 ID:q17JEQ0v
早く大ちゃんという名のトンネルを抜けたい
457代打名無し:04/03/20 20:28 ID:0epnNng9
>>454
デニーの抑え失敗による
加藤先生抑え起用論は昨シーズン中も結構多かったが

木塚、中野渡のように潰すな、ハゲ!

という反対論も多かった。
ギャラードが来てくれて(中日がシーズン中にウェーバーにしてくれて)良かった、ホント良かった
458代打名無し:04/03/20 20:30 ID:q17JEQ0v
去年はいろいろ大変だったよね。
今年もまた・・・(ウワァァン
459代打名無し:04/03/20 20:32 ID:kVcS0cKu
球速というよりもコントロールが大事、とりあえずノーコンのピッチャー
ストライクの先行しないピッチャーはいらん
460代打名無し:04/03/20 20:36 ID:jlrwNg6W
加藤は怪我も治ったなりだったし、
あまり使って欲しくはなかったな
461代打名無し:04/03/20 20:38 ID:7zFCE4Nc
>>457
しかし中継ぎよりも抑えの方が休めたという皮肉なシーズンだったなw
462代打名無し:04/03/20 20:38 ID:ADjbQcHp
>>454>>457
横浜の場合、抑えは連投する必要はほとんどない。
木塚も渡も中継ぎでつぶされたんだし。
463代打名無し:04/03/20 20:52 ID:0epnNng9
>>462
その通り。

抑えまで繋いで勝つという方程式は作れなかったし、
先発が崩れる確率は高かったし、
中継ぎが試合を壊すことも多かったし、
運良く抑えまで繋いだらデニーは打たれるし
・・・・で、ファン心理として中継ぎで活躍してた加藤先生を抑えにしたかったんだろう。
でも、実際は抑えみたいに起用されても(数試合あった・・)、打たれてたしね・・・。

今年は頑張ってほしいね。
464代打名無し:04/03/20 20:54 ID:q17JEQ0v
加藤の抑えは良かった。
でも、ギャラードが入ってきて中継ぎ回ったときは疲れがたまってるな〜ってかんじだったね
465代打名無し:04/03/20 20:56 ID:7zFCE4Nc
むしろ加藤は1点差とかで出てきて普通に抑えた事ってあんま無かった気が
何時も抑えの時は危なっかしい感じだった・・・まぁ新人だったし
そんな責める気にはならんけどw
466代打名無し:04/03/20 20:59 ID:ADjbQcHp
いずれにせよ、加藤は去年一番頑張ったと思う。

村田 1500万→3500万
加藤 1500万→3100万

腑に落ちない。
467代打名無し:04/03/20 21:04 ID:ytEjwpzu
木塚は今年復活したっていわれてるけど酷使前くらいまでの球威になってるのかな・・
球速は140ぐらいらしいけど怪我する前もそのくらいで押さえまくってたよね。
468代打名無し:04/03/20 21:09 ID:ZpuS+UFk
グインと球がホップしてたからね。
469代打名無し:04/03/20 21:14 ID:L3p0MLSU
>>466
加藤はシーズン最初からいた訳じゃないし
木塚のルーキーイヤーと比べれば多少見劣りする訳で
その辺が妥当なところだろう。
野手と投手で単純に比較できないが
村田程度の成績の1年目野手と加藤程度の成績の1年目投手
どっちが希少かといえば村田のほうなのでまあそんなもんだろう。
そもそもその数値自体推定でしかないので何とも言えないけど。
470代打名無し:04/03/20 21:26 ID:xUaZGQWC
いいねー横浜〜♪いいねーゴミゼロ〜ヽ(´▽`)ノ♪(ジーサンジュジーサンジュ)

今日は中止で腹がたったので明日猫屋敷に出かけます。
471代打名無し:04/03/20 21:27 ID:7zFCE4Nc
加藤は一回上にあがって一日で下がった時あったからな・・
あそこで故障しなけりゃどうなってたかな
472代打名無し:04/03/20 21:29 ID:L3p0MLSU
>>471
それは村田のほうが影響大かも。
あの終盤の骨折無ければ新人王も・・。
タラレバ言ってたらキリがない。
473代打名無し:04/03/20 21:29 ID:6RNg+2I/
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     妄想は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 妄想   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛


474代打名無し:04/03/20 21:39 ID:ZpuS+UFk
吉村は三塁で使いつづけるべき。
出来れば3番で。
いずれ壁にぶつかるかもしれないが
彼ならかならずその壁を乗り越える。
来シーズン開幕時にはチームの顔になっているだろう。
475代打名無し:04/03/20 21:40 ID:Rup8Rmw6
>>472
昨年の村田の成績なら珍の久保田の方がまだ評価が高いだろ
あまり身内びいきをすると恥ずかしいぞ
476代打名無し:04/03/20 21:41 ID:q17JEQ0v
>>475
そんなのどっちでもいいよう
477代打名無し:04/03/20 21:41 ID:4YMrAgcX
村田って何気に人気無いね
かく言う漏れも正確には忘れたが、
王さんや長島さんの記録は超えてはならないのですとか
新人HR記録のコメントでこんな様なこといったじゃん
それ以来嫌いになったね。
478代打名無し:04/03/20 21:42 ID:XJ7rJkJi
>>475
流れ分かってない?
どう読めばそう読めるんだ?
479代打名無し:04/03/20 21:42 ID:8QRiT6W+
>474
追浜に行けばいつでもサード吉村が拝めるから
足しげく通え。
480代打名無し:04/03/20 21:43 ID:q17JEQ0v
>>477
つーか、村田の性格よくはしらないけど、
単に誤解されやすい性格なんじゃないの?
481代打名無し:04/03/20 21:43 ID:L3p0MLSU
>>477
嫌いなのはイイとしてそんなしょうもないことで嫌いになるなよ
482代打名無し:04/03/20 21:44 ID:ZpuS+UFk
吉村は天才
天才が2軍なんかにいると凡人になってしまう
483代打名無し:04/03/20 21:45 ID:OkMtgfd/
まあ志が低いという男だということだな。
484代打名無し:04/03/20 21:46 ID:q17JEQ0v
>>482
でも中途半端に1軍で使ってもらいたくないな
もうちょっと守備もがんばってもらいたい
485代打名無し:04/03/20 21:46 ID:XJ7rJkJi
>>480
なんというかここの人達って村田とか佐々木とか
ストレートな物言いする奴をストレートに嫌うよね。
そんなダボハゼのように釣られんでもいいのにと思う。
486代打名無し:04/03/20 21:46 ID:sIiIZlmf
明日の先発ってマレン?
487代打名無し:04/03/20 21:48 ID:q17JEQ0v
>>486
明日ですね。
明日でお別れにならなきゃいいが。
もしマレンがダメだったらまた新しい外国人獲って来るのかな?
488代打名無し:04/03/20 21:50 ID:L3p0MLSU
>>485
あと契約でゴネた奴が必要以上に叩かれる。
気が感じられないとか他人に分かるはずもない精神面まで叩かれる。
妙な潔癖性風な人が多いのかな。
よく言えば純真な少年なんだろうか。
489代打名無し:04/03/20 21:50 ID:sIiIZlmf
やっぱマレンか…
期待はできなさそうだけど、どうせ家からハマスタまでと
猫屋敷まであまり変わらないからいいや

THX。
490代打名無し:04/03/20 21:53 ID:L3p0MLSU
>>482
凡人の見本古木も一軍置き続けて成長してそうじゃん。
努力の人の成長というのは嬉しいね。
491代打名無し:04/03/20 21:54 ID:qeF5EMoA
>>466
今更だけどほんと納得行かないな
492代打名無し:04/03/20 21:54 ID:Rup8Rmw6
>>477
「新人日本記録を作りたい」と宣言しちゃえばいいのに
一見謙虚そうに「長嶋さんほどは打てない」とかわざわざ言うから
何様なんだって態度にとられるんだよね
単純なのか馬鹿なのか
それとも本当に人間性に問題があるのやら・・・
493代打名無し:04/03/20 21:56 ID:aN6YRAfB
大口叩いても謙虚なコメント出しても叩かれるとは村田も大変だな
494代打名無し:04/03/20 21:56 ID:4YMrAgcX
4000万よこせ
といっていた香具師のセリフとも思えん
大方誰かに言わされたんだろう
俺が思うに大学のあの監督じゃねえか?
495代打名無し:04/03/20 21:57 ID:q17JEQ0v
ここは村田に対する妄想癖がひどいインターネッツですね
496代打名無し:04/03/20 22:01 ID:JX0WgfgG
>>492
「新人日本記録を作りたい」と宣言してたくせに
一見謙虚そうに「長嶋さんほどは打てない」とかわざわざ言うから
何様なんだって態度にとられるんだよね

こう言ったんなら、君の怒る意味もわかなくはないんだが・・・
497代打名無し:04/03/20 22:02 ID:JX0WgfgG
わかなくは→わからなくは
498492:04/03/20 22:06 ID:Rup8Rmw6
>>496
そうじゃないって
日本プロ野球界において茂雄神はアンタッチャブルなんだよ
それを村田が恐れ知らずも比較対照として出したんで・・・って話
スポーツ紙等の反応も悪かったんだよ
499代打名無し:04/03/20 22:10 ID:q17JEQ0v
>>498
ムラハハがセゲヲの記録に近づいてしまったんだからしょうがないよ(´・ω・`)
そこまでシビアな耳で聞かなくてもいいじゃないか。。
500代打名無し:04/03/20 22:12 ID:JX0WgfgG
反応悪かったってのは初耳
つーか推測にすぎんが、村田に新人HR記録についての質問した時
長嶋の名前をだしながら聞いたのはスポーツ紙の記者だと思うぞ
501代打名無し:04/03/20 22:17 ID:3GPMTgis
>>487
明日は吉川先発のあとマレンじゃなかったか?
どっかのソースでそう書いてあった気がする
502代打名無し:04/03/20 22:19 ID:ZpuS+UFk
佐々木は寒いからとか言って登板回避しそうだな。
503代打名無し:04/03/20 22:20 ID:q17JEQ0v
>>501
そうなんだ。
吉川も好投できるといいなぁ…。こないだダメだったし。
マウンド度胸がありそうだからがんがってほしい
504代打名無し:04/03/20 22:28 ID:8QRiT6W+
カタログスペック的には
「心臓に毛の生えた横山」な印象だな>吉川。

・・・それって超一流じゃねぇか・・・・_| ̄|○
505代打名無し:04/03/20 22:32 ID:GMwYHMW7
村田は人間らしさ全開でカワイイね・・・これからもいろいろ話題提供してくれそうだ
その姿を温かく見守ってゆこう
506代打名無し:04/03/20 22:34 ID:9qcZNEtO
吉川  2回13失点
マレン 2回12失点
加藤  3回 1失点
デニー 1回 4失点
木塚  1回 0失点
 
507代打名無し:04/03/20 22:39 ID:72LhwzRS
悲観もここまでくるとキモいな
508代打名無し:04/03/20 22:47 ID:cF5YF2QZ
なんたってデットボール食らっても(9-4でリードしていたからアピールしなかった)アピール
しないでその打席ホームラン打っちゃう男だからな>村田
最近いないタイプだ。
509代打名無し:04/03/20 22:50 ID:VZCThSB+
ロテ戦の放送予定探してて見つけた。

ジャガー
ttp://www.chiba-tv.com/jaguar/image/j.jpg
510代打名無し:04/03/20 22:50 ID:7zFCE4Nc
>>508
5点リードくらいでそんな気持ちになるとはまだまだベイスターズの
一員とはいえないんだな村田は
511代打名無し:04/03/20 22:53 ID:kVcS0cKu
佐々木ポコポコ打たれるんじゃ?
おらはギャラードの方が↑だとおもいます
512代打名無し:04/03/20 22:58 ID:cF5YF2QZ
>>510
ワロタ
そのまま染まらないでいてくれ
513代打名無し:04/03/20 23:01 ID:ADjbQcHp
>>504
吉川はフォーク投げられないんじゃない?
「心臓に毛の生えた金に汚い横山」=佐々木。
514代打名無し:04/03/20 23:02 ID:q17JEQ0v
佐々木って金に汚いの?
ただ単に稼いでるだけじゃなくて?
515代打名無し:04/03/20 23:10 ID:kVcS0cKu
佐々木なんて前にいた五十嵐みたいに酷使してしまえばいい
516代打名無し:04/03/20 23:21 ID:uaq0jwJ9
>>515
佐々木を酷使するってことは、佐々木に敗戦処理させるってことだな。
517代打名無し:04/03/20 23:26 ID:9E1pxxfF
佐々木も昔は酷使されてたよ
2年目だっけか、先発、中継ぎ、抑えでフル回転してた
あともうちょい投げれば規定投球回数クリアして防御率のタイトル取れたんだよな
518代打名無し:04/03/20 23:34 ID:jlrwNg6W
>>517
盛田も凄かったな
まさに焼畑農業野球だった
519代打名無し:04/03/20 23:38 ID:ZpuS+UFk
news5がdだ
520代打名無し:04/03/20 23:41 ID:SWm5abIB
いかりや長介が死んだらしい
521代打名無し:04/03/20 23:41 ID:XJ7rJkJi
まあ一番酷使されたのは小桧山だけどね。
522代打名無し:04/03/20 23:44 ID:v8qkkdhY
>>520
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マジですか・・・
ご愁傷様です・・・
523代打名無し:04/03/20 23:45 ID:NP/vrxNM
        _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、   
       lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ  
       l }   |  |  |  |  |   
       l }   |  |  |  |  |   
       |ニニ''" ̄ ̄○ ̄ ̄`|   
     / //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   
    /  //              ヽ  そこのキミ、
     l:::::::| |.                 |   一緒に天下統一しない?
     |:::::::| |:  (●)     (●)   | 
    |:::::::| |:::::::   \___/    | 
     ヽ::::::| |::::::::::.  \/     ノ 
三国志NET★板対抗面(゜Д゜)?
ttp://miraisu.mine.nu/sn2ch/index.cgi
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079039911/
現在プロ野球板が危機に陥っています。助けてください。
524代打名無し:04/03/20 23:53 ID:O6hGnVXv
いかりやさんで思い出したけど
岩田暁美さんの最後の記事でタコさんから伝わるものがない、見たいなこと書いてたけど、
選手会長になった今年のタコさんは大丈夫?
石井はダメポだけど
525代打名無し:04/03/20 23:54 ID:kVcS0cKu
佐々木の言い訳予想
@マウンドがメジャーと違う
Aボールがメジャーと違う
B谷氏下がいい
C足が完治してない
D審判がストライク取ってくれない
のどれ?
526代打名無し:04/03/20 23:56 ID:9E1pxxfF
峰岸社長はドリフのプロデューサーだったんだっけ?
俺も子供のころ見てたなあ
途中でひょうきん族に乗り換えたけど・・・合掌
527代打名無し:04/03/20 23:58 ID:TLHI5uVH
ヽ(`Д´)ノウワァァーン
528代打名無し:04/03/21 00:00 ID:4Zvo1C9w
>>525
6、給料が安い
529代打名無し:04/03/21 00:02 ID:TYTcQrwm
>>525
Fていうか出番ない
530代打名無し:04/03/21 00:09 ID:1m9sLbLH
>>525
寒い
眠い
暑い
531代打名無し:04/03/21 00:11 ID:T2kxm8az
激ナマでタダ野登場・・・
うっとりした目で松井との対面を語ってたYO。
532代打名無し:04/03/21 00:35 ID:aTFWDTY2
>>531
こわ
533代打名無し:04/03/21 00:46 ID:1m2fPH78
>>517
盛田は14勝した上に防御率はタイトルとっちゃったからな・・
最多勝争いにすらけっこう後半まで顔出してたw
534代打名無し:04/03/21 00:56 ID:PqlNnBJ5
遅レスかもしれないが、村田を嫌いとか、大洋時代からのファンである俺からすればありえないね。
535代打名無し:04/03/21 01:02 ID:LauIB/Uz
ありえないね。ありえない。古木叩きだってありえないよ。
536代打名無し:04/03/21 01:04 ID:XQ8qQ/X/
村田好き。あのDQNなかほりは演技入ってるっぽいし、
許容範囲内だよ。
537代打名無し:04/03/21 01:05 ID:1m9sLbLH
なにげにマヨが1番乳ないな
538代打名無し:04/03/21 01:06 ID:0+IOrotn
俺は選手全員愛している。
539代打名無し:04/03/21 01:06 ID:1m9sLbLH
誤爆した。
540代打名無し:04/03/21 01:06 ID:PqlNnBJ5
ま、古木は個人的にはあれだが・・・
541代打名無し:04/03/21 01:11 ID:PqlNnBJ5
古木という選手は叩きたくなる。怒りたくなる。
なんでだろう、プレッシャーに弱そうだからかな。
4年間シーレに漬かったが、苦労を知らん気がする。
もっと泥臭いところから這い上がって欲しくなる。古木の泥臭いプレーとか
はいつくばっている姿を見て見たい。
542代打名無し:04/03/21 01:19 ID:ql43u34Y
エラーや三振など分かりやすい失敗が多いからだろ?
去年はぺトラザからホームラン打った数日だけだったな
好印象だったのは
543代打名無し:04/03/21 01:22 ID:PqlNnBJ5
三振も打ちに行って三振ならいいのでしょうが
見逃し三振なんてやられた日にゃ・・・
544代打名無し:04/03/21 01:29 ID:ql43u34Y
規定打席に達してないのにエラー王と三振王に1つ差で
得点圏打率も1割だからな
印象がかなり悪いはずだよ
打率が低くてもチャンスに打ってれば違ってくるし
545代打名無し:04/03/21 01:34 ID:NkN1qvX0
たった1年の成績でそこまで叩かないでもとは思うね。古木は。
今年駄目なら思う存分叩けばいいけど。まあここの住人のレベルではね・・
546代打名無し:04/03/21 01:37 ID:+QZPxJ1h
いくらなんでも悪すぎだもん
可能性が感じられなくなってる
547代打名無し:04/03/21 01:41 ID:LauIB/Uz
もうねえ、単なる小物マニアの高木由一の趣味なんかに
付き合ってられないんだよね。古木最高!
548代打名無し:04/03/21 01:42 ID:fHorrRFb
それでも古木と村田が松中・小久保、中村・ローズ並に打ってくれること
を期待してますよ。
549代打名無し:04/03/21 01:55 ID:NkN1qvX0
レギュラーとりたてで酷い成績を残したがその後一流になった選手なんて
いっぱいいるよ。スラッガーは特に時間がかかる。古木も村田も長い目で
みよう。546みたいに短気をおこしちゃいかんよ。
550代打名無し:04/03/21 02:25 ID:G+WXxgEv
でも古木と村田の印象がよくないのは禿げに溺愛された弊害でもあって
その点では被害者なんだよね

ただこの二人には練習好きという印象が全くないんだよね
現在でこそ練習しない豚という悪印象がついてしまった中村ノリにしたって
「あと「一回手首を骨折したら選手生命が尽きる」と言われているくらい
猛練習を積んできたことは(牛ファンの間では)有名
小久保、松中なんていわずもがな
551代打名無し:04/03/21 02:37 ID:LxUBbV9/

552代打名無し:04/03/21 02:53 ID:Gt9dd/dL
古木はスターなんだよアホども
553代打名無し:04/03/21 03:02 ID:k2ABokpP
小僧の記事によると下に落ちていた村田の1軍復帰を強く推したのは江藤らしいな
それと去年の江藤と日野の入れ替えの時の大本営の記事だったと思うが
古木の2軍落ちが首脳陣の間で議論された時それに一人反対したのも江藤だったとか
気に入らない選手起用や選手の上げ下げが全て禿の独断だというのは確かに分かりやすいけどな
実際は何処までが独断で何処までが首脳陣の議論によって決まってるんだろうな
554代打名無し:04/03/21 03:03 ID:IPb6rE2C
印象ねえ…今年のキャンプでバットを振ってたのは古木らしいけどね

結果が出なければいくら努力してもプロとしての意味は無いから公式戦がんがってくれ>若手
555代打名無し:04/03/21 03:05 ID:Gt9dd/dL
俺は古木ヲタだが、今年の古木はヤルよ。

もしダメだったらそこまでの選手だったってこと。

556代打名無し:04/03/21 03:24 ID:TYTcQrwm
田代も4年目でやっと一軍昇格。5年目で3割30本。
長距離砲はじっくり見てやるべき。
557代打名無し:04/03/21 03:27 ID:Xh6D8Z90
日本球界の至宝、山崎武司が開花したのも28歳の年だしな
558代打名無し:04/03/21 03:31 ID:PqlNnBJ5
>>556
古木はもう6年目だろ
>>557
球界の至宝って・・・・・w オモシロイナキミ
559代打名無し:04/03/21 03:36 ID:96i+io39
古木には光る物を感じるし大丈夫でしょ。
560代打名無し:04/03/21 03:41 ID:7NVDhfgE
いかりや長介のためにも優勝して欲しい。
561代打名無し:04/03/21 04:14 ID:Skw9fKXy
そうだな。今季のベイは長さんの弔い合戦、ダメだこりゃ。
562代打名無し:04/03/21 04:19 ID:FUAGCpND
>>558
名古屋球場の時は至宝だったかも
563代打名無し:04/03/21 04:19 ID:1m2fPH78
やはり石橋がどんだけ場当たり的だのわめき散らそうが
その時調子の良い奴をどんどん使っていかないとダメだな

例えばシーンズン中の4番は村田、佐伯、ウッズあたりの調子の良い香具師で
シーズンオフやOP戦の4番は古木とか
564代打名無し:04/03/21 04:23 ID:OAh/Lvv9
別に石橋に選手起用の権限があるわけでもないんだけどなw
>>563が理想だが、山下の偏重采配も思い切り好意的に見れば
才能がありそうなやつを重点的に伸ばそうとする英才教育と
いえなくもない。あくまで才能が「ありそう」止まりなのが禿げしく不安だが・・・。
565代打名無し:04/03/21 04:44 ID:4Zvo1C9w
禿の脳内で「才能」とはドラフト上位のこと
566代打名無し:04/03/21 05:10 ID:Xh6D8Z90
その割には俺の新沼は一向に使われないな
567代打名無し:04/03/21 05:47 ID:i3XkUsem
俺の河原も
568代打名無し:04/03/21 07:13 ID:7KnbOaJ4
古木自体はいいけど古木の痛いヲタが嫌いってのはあるね
569代打名無し:04/03/21 08:08 ID:HH/URU2Q
古木ヲタ=ノアヲタ と誘ってみる。
570代打名無し:04/03/21 08:12 ID:1m9sLbLH
ウチのファソは大砲候補ってのに慣れてないんだよ
恐らく他ファソならあまたいる大砲候補の中で大成するのは
一部だけということをわかってるんだろうけど。
571代打名無し:04/03/21 09:04 ID:ptbr4Mu8
大砲候補
村田・古木・河野・吉村・小田嶋
こんなもん?他球団にくらべりゃ多い方か
あくまで候補だが
572代打名無し:04/03/21 09:13 ID:9Y3evCGn
古木叩いてるのはガーヲタ厨だから報知したほうがいいよ。
ガーヲタ厨は論理的にモノを語れないただの荒らしだからな。
573代打名無し:04/03/21 09:22 ID:QEr3Aj2j
候補じゃないよ村田と古木は
すでに大砲だ
574代打名無し:04/03/21 09:24 ID:fc34U7sQ
>>571
俺の七野が抜けてるじゃないか!!ヽ(`Д´)ノ
575代打名無し:04/03/21 09:30 ID:bbgp2hfV
おいらのウッチーが抜けてるじゃないか!!ヽ(`Д´)ノ

57620歳中村武志ファン(童貞):04/03/21 09:55 ID:tXSfCrqP
>>571
一人大事な選手を忘れてないか?
577代打名無し:04/03/21 10:06 ID:jhRCi4Wz
>>576
それはいくらなんでも

横浜佐々木は9回限定登板
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040321-0004.html
24日も勝ち試合でなければでてこんっつーことか?
578代打名無し:04/03/21 10:11 ID:DT1xCL00
森名監督が御育てになった古木を禿げは潰そうとしている
禿げは森さんの遺産を食い潰して最下位になった。
史ね。
579代打名無し:04/03/21 10:12 ID:Gt9dd/dL
古木を思い切って4番に据えてはどうか

スターだから4番だとかなり打てる気がするんだが
580代打名無し:04/03/21 10:13 ID:tjkILgvd
ヤパーリキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
581代打名無し:04/03/21 10:17 ID:ry0dXhbK
森さんは最強監督だ。レベルの違いを見せ付けろ。
ハイハイハイハイ森イズム。原因追求祖国愛国采配絶妙原始的通風。
森さん&小川タンがいればワールドシリーズも完全制覇。
582代打名無し:04/03/21 10:21 ID:MhA1U62q
>>559
確かにあの若さであの頭髪具合はかなりキテる。
583代打名無し:04/03/21 10:21 ID:OqZr3JhF
佐々木初登板をどうしても横浜主催試合でやりたいみたいだが
考え方が間違ってるな。

開幕も近いんだから一日も早く日本のマウンドに慣れさせるのが先だろ。
スライドで天気のいい今日投げさせるのが筋だろうよ。
もし24日も雨降ったらどうするつもりだよ。

佐々木も佐々木だ。長島氏が見に来たから急遽ブルペンで投げるとか、おかしいよ。

マジでペナントで勝つための最善の策で調整して欲しいよ。
584代打名無し:04/03/21 10:47 ID:1m9sLbLH
この調子だと開幕前にもう1回ぐらい戦線離脱するな>佐々木。
585代打名無し:04/03/21 10:48 ID:XpgZqERN
なんで横浜主催試合にこだわるわけ?
そんな事してる時間ねぇだろ!!!
何やってんだ佐々木は
586代打名無し:04/03/21 10:51 ID:1m9sLbLH
今日こそは佐々木の晒す醜態見て笑えると思ったのに。
587代打名無し:04/03/21 11:16 ID:MhA1U62q
しかし相変わらず佐々木のアンチは多いなあ・・村田も多いけど。
元々今日投げる予定だった投手一人外さなきゃ佐々木は今日投げられないんだし
わざわざ佐々木のために予定動かすより、
まだ登板投手決まってない先の試合に登板させたほうがチーム全体にとってもいいでしょ。
588代打名無し:04/03/21 11:20 ID:WaqVOUqT
佐々木のアンチは外から流れてくるのが多いんだよ
シーズン中も打たれたらきっと湧いてくる
589代打名無し:04/03/21 11:37 ID:1m9sLbLH
叩いてるのはベイファンだよ
無駄金つかってポンコツとって勝手に試合に負けてくれるんだから
他ファソにとってみれば叩く理由なんかない。
590代打名無し:04/03/21 11:39 ID:+kfRpg5k
>>589
>勝手に試合に負けてくれるんだから
いつ負けたんだ?
591代打名無し:04/03/21 11:39 ID:JAWj/gMc
>>589
おまいはMLBファソを知らんのか?
592代打名無し:04/03/21 11:40 ID:RsVoutgZ
それにもう佐々木の時代じゃないよ、ピッチャーは育ってないけど。
おとなしくしていてほしいよ、ほんと
593代打名無し:04/03/21 11:43 ID:MhA1U62q
>>592
>ピッチャーは育ってないけど。
だめじゃん・・まだまだ佐々木に頑張ってもらわないことにはどうにもならん。
594河原:04/03/21 12:01 ID:rHxtqhJT
僕が投げましょうか?
595代打名無し:04/03/21 12:02 ID:rHxtqhJT
しまった巨人の河原のつもりだったのにハマにもいたな・・
596代打名無し:04/03/21 12:04 ID:1m9sLbLH
いっそ交換しませう
597代打名無し:04/03/21 12:12 ID:aIYEEzaV
どっちもどっちだ
598代打名無し:04/03/21 12:18 ID:RsVoutgZ
マリナーずの長谷川とケンカしたみたいね
599代打名無し:04/03/21 12:31 ID:qXMqH8r1
カスドモが!!!!!
素直に佐々木様を今日見たかったと言えよw
沖縄でも忙しいのに人気の為にK1を見に行ったり関心ぶり
600代打名無し:04/03/21 12:31 ID:fc34U7sQ
おいおい、佐々木が投げられなくても
俺達にはイカスあいつがいるじゃないか



さぁ、皆さん御一緒に

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  ピッチャーデニー!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
601代打名無し:04/03/21 12:32 ID:cnmhZlOl
1 (二) 石井
2 (左) 鈴木尚
3 (中) 多村
4 (一) 佐伯
5 (三) 村田
6 (右) 金城
7 (指) 種田
8 (遊) 内川
9 (捕) 中村
(投) マレン

ショートうっちー
セカンドタク
602代打名無し:04/03/21 12:46 ID:1m9sLbLH
惜しいな
1タコ
2タク
ならかなり興味深かったのに。
603代打名無し:04/03/21 12:48 ID:Js8Ab7eg
豚はもう終わった選手だから、二塁で使うぐらいなら、
村田を二塁に回して三塁で吉村を使うべき。
604代打名無し:04/03/21 12:50 ID:JFIFPsGr
確か今日は、来日したばかりの新外人も投げる予定なんだよな
今日で2人揃って使えないってことにが解るだろうな・・・
605代打名無し:04/03/21 12:53 ID:Gt9dd/dL
歩行者は24日の予定じゃなかったか
606代打名無し:04/03/21 12:54 ID:vXAAnNU8
古木が出てないぞカス!
山下が昨日このスレ見てやめたのかも知れんぞウンコ
607代打名無し:04/03/21 12:56 ID:JFIFPsGr
ついに内川をショートで試し出したな山下は
石井の打撃はどうなってんだ??もう復活しないのか
608代打名無し:04/03/21 13:05 ID:DdthI6EN
しかしDHタネって何を考えてるんだ?
古木か河野使えよ。
609代打名無し:04/03/21 13:13 ID:RsVoutgZ
2 (左) 鈴木尚って有りだとおもうね
610代打名無し:04/03/21 13:19 ID:RsVoutgZ
611代打名無し:04/03/21 13:23 ID:SF3KYiDR
>>610
これ良いね。サンクス
612代打名無し:04/03/21 13:25 ID:rIqedARx
毎年オープン戦で松坂と当たっている気がする
613代打名無し:04/03/21 13:33 ID:dqKiCngz
>>612
漏れもそういう気がする
そして毎年軽くひねられてる印象が…
確か松坂がルーキーの時のオープン戦で結構ポコポコ打たれててうち相手に初めて好投したんじゃなかったっけな
614代打名無し:04/03/21 13:52 ID:NkN1qvX0
2時から親会社で佐々木の特番ですよ!皆さん。
615代打名無し:04/03/21 13:57 ID:oF6+o0nt
>>614
巨人戦しか中継しないなんて親じゃない
616代打名無し:04/03/21 14:04 ID:1QRVJ3Ir
石井はだめだね
デニー登場
617代打名無し:04/03/21 14:06 ID:296EY5T/
古城かYO
618代打名無し:04/03/21 14:07 ID:WaqVOUqT
佐々木ヘリかよw
619代打名無し:04/03/21 14:11 ID:Gt9dd/dL
>>616-618
ageんなカスども
620代打名無し:04/03/21 14:22 ID:AKI5ilPw
さて、また河野が打ったわけだが
621代打名無し:04/03/21 14:23 ID:Js8Ab7eg
マレン、結構抑えてるな。被安打多いけど。
622代打名無し:04/03/21 14:28 ID:iihOq5lP
ウンチ川聖一
623代打名無し:04/03/21 14:36 ID:1QRVJ3Ir
博士やるなぁ・・・・ぶち壊しだ
ところで金城は大丈夫かな?
624代打名無し:04/03/21 14:37 ID:Gt9dd/dL
625代打名無し:04/03/21 14:41 ID:AfPlEok1
今の特番、横浜の選手たばこ吸いまくりだったね。
佐々木は吸ってないみたいだけど。
626代打名無し:04/03/21 14:42 ID:l2LIcZ8C
     ∧∧
    (・g・)
  @⊂ 4ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〉 ノ ノ~ <みんな グラけつー 
     ∪ ∪   \_______
627代打名無し:04/03/21 14:42 ID:Gt9dd/dL
628代打名無し:04/03/21 14:44 ID:i0052Fbh
詐欺魔人
629代打名無し:04/03/21 14:45 ID:Xee7PUYF
相川打つなよ
話がややこしくなる
630代打名無し:04/03/21 14:48 ID:yq6fMvlo
古木ってやっぱりチャンスで回ってくるな。
今年はたのむよ。
631代打名無し:04/03/21 14:54 ID:RsVoutgZ
横浜の選手で喫煙者はだれ?
632代打名無し:04/03/21 14:54 ID:sJnGktBR
ベイスターズフルッシュ
http://hero-interview.com/flash/baystars.html
633代打名無し:04/03/21 14:56 ID:iihOq5lP
吸いそうな人・・・アレ 豚 アゴ倉 村田 吉川   
634代打名無し:04/03/21 15:04 ID:T2kxm8az
番組内での喫煙映像は野村だけだったような・・・
635代打名無し:04/03/21 15:08 ID:yq6fMvlo
東とか小田嶋とか若手結構吸ってるみたい
番組忘れたけど、飲み会の映像でほとんどの人のテーブルの上にタバコがあった。
636代打名無し:04/03/21 15:15 ID:T2kxm8az
弱点にはモザイクをかけるべきだなw
でも実際どこのチームも喫煙者が多いんだよな。半数くらいか?
637代打名無し:04/03/21 15:26 ID:iihOq5lP
峰岸さんの息子さんはどうなりました?
638代打名無し:04/03/21 15:34 ID:TYTcQrwm
>>610
高橋雅キター!!!
639代打名無し:04/03/21 15:42 ID:kfrzDDvl
内川のショートどうだった?
640代打名無し:04/03/21 15:47 ID:rO09N+L1
送球は普通だった
その代わりセカンドマムからの送球をポロリした
641代打名無し:04/03/21 15:48 ID:mwXwQJ7x
試合見ていたくせに!聞いてる石井ヲタク
ダブルプレーの時にセカンドからのボール取れませんでした
やっぱ石井ですね?と言いたい石井信者
642代打名無し:04/03/21 15:50 ID:PqlNnBJ5
>>639
えらー1
643阪神ファン:04/03/21 15:50 ID:x43f98YD
なんだよ今日も負けたのかよ!
ファンならもっと悔しがれ!!
644代打名無し:04/03/21 15:57 ID:S8pKrK7I
>>641
それは考えすぎじゃねーか?
645代打名無し:04/03/21 16:05 ID:S6xxUy+h
>>632
この曲なんだ?と思ったら、パンクアレンジしてあったんだな・・・。
646代打名無し:04/03/21 16:06 ID:rFkA1688
松坂・三井・森とか打てるわけねーじゃん
伊東も考えろよ
647代打名無し:04/03/21 16:09 ID:dIwBUCee
>>631
今はどうか知らないけど、中村も若手の頃はヘビーだった
648代打名無し:04/03/21 16:11 ID:wgWxjh2Q
っていうか殆どの選手吸ってるよ
649代打名無し:04/03/21 16:12 ID:S6xxUy+h
野手なら、タバコ吸っても影響なさそうだけどな。
650代打名無し:04/03/21 16:40 ID:TYTcQrwm
それにしても木塚は全然打たれないな。
0.00になってるけど、何イニング投げたんだろうか。
651代打名無し:04/03/21 16:43 ID:wgWxjh2Q
652代打名無し:04/03/21 16:46 ID:rFkA1688
木塚は今日で6試合目
6イニング以上は投げてるな。。
神復活か
653代打名無し:04/03/21 16:47 ID:sCwvp4gL
河野はやっぱり良いね
吉川ははじめて見たけどイマイチ
654代打名無し:04/03/21 16:47 ID:S6xxUy+h
コレで加藤は先発にまわしてOKだな。
655代打名無し:04/03/21 16:49 ID:rO09N+L1
6試合 8回1/3 被安打3 1四球 8奪三振
656代打名無し:04/03/21 16:49 ID:S6xxUy+h
吉川はとりあえず負けてるときの中継ぎとして、
短いイニング全力で投げさし実績残してから、
勝ち試合に使えるようにすればOK。
657代打名無し:04/03/21 16:49 ID:wgWxjh2Q
木塚が復活してくれるなら加藤を先発にしても大丈夫だよね
658代打名無し:04/03/21 16:52 ID:OEnTb3mb
>>657
後ろに回って結果出している東が中継ぎに回ればいけそう
659代打名無し:04/03/21 16:54 ID:eO3XvToH
吉川は良く見るけど、牛田って今何してるんだ?シーレ漬け?
即戦力ではないんだっけ?
660代打名無し:04/03/21 16:54 ID:8GxkxtX2
木塚登板時によくミスが出るけど
そこで踏みとどまるのが凄いね。
661代打名無し:04/03/21 16:56 ID:fc34U7sQ
>>651
かぷも先発いないんだな・・・
中継ぎ、抑えはうちが上かな
打線は4番の先生が去年並みに働けば向こうが上か

正直、横浜の最下位は鉄板かと思っていたが案外いい勝負するかもしれん
662代打名無し:04/03/21 17:00 ID:tinGzBDY
谷口は結局シーレなのか・・・
663代打名無し:04/03/21 17:16 ID:PNWu7b1C
木塚は久しぶりに信用したくなってきたが、まだ早いか?
吉川はまだわからんな
シーレで先発を3−4試合やらせてもいいのかも

あとは、牛田、森、土居あたりはどうなんだ?
664代打名無し:04/03/21 17:17 ID:Nw/T3PKL
大ちゃん、去年は試合中にレフトとライト入れ替えたりしてたけど、
今年はスタメンからショートとセカンド、センターとライト入れ替えてるなw
しかし、この時期突然のタクセカンドは・・・。スタメン落ちもあるかもしらん。

門倉、山田、佐々木、牛田とフォークを投げる投手が多いのに、
相川のワンバン捕球が下手なのはまずいな。
ランナー進めて、甘くなったフォークをタイムリーじゃ・・・。

マレンはローテ微妙。落選かも。むしろ、微妙に全部変化する吉川に
のらりくらり先発させたほうがよいんじゃないか。スタミナ不足かも知らんが。

河野はイイ!犠牲フライの古木も成長が感じられた。
665代打名無し:04/03/21 17:18 ID:wgWxjh2Q
相川はこれでもうまくなったよ
666代打名無し:04/03/21 17:22 ID:zXD8udLj
また山下ベイスターズ負けたのかよ。
なんでど素人が監督してんだ???????
667代打名無し:04/03/21 17:24 ID:rFkA1688
中村さんでまともに投げれない外人はダメポ
668代打名無し:04/03/21 17:25 ID:Nw/T3PKL
>>666
玄人中の玄人が監督しても最下位だったから素人でもいいんだよ。
669代打名無し:04/03/21 17:28 ID:8GxkxtX2
ランナー出してからの制球が酷い>魔蓮
それ以外は何とか及第点
670代打名無し:04/03/21 17:30 ID:/FmBQ8z1
>>658
今日シーレにいたよ<東
たまに良い球もあるがとんでもない球も多数で
あれじゃ今回は調整だったとしても降格決定だわ
前回のハマスタも生で見たんだが四球四球で酷かった
前々回までは好投続いてたみたいだが、どうしたんかねえ。
671代打名無し:04/03/21 17:40 ID:/FmBQ8z1
今日のシーレ
ヤ 000000000
湘 000000001×
投手 吉見(2・0)-堤内(3・0)-東(4・0)
野手
6北川 サヨナラ含む2安打
7福本 二塁打1。守備で本塁刺殺
8 充 二塁打1内野安打1
3七野 ヒット1
D小川 2の0で新沼と交代。新沼も2の0
9 南 まるでいいとこなし
2鶴岡 ヒット1
5呉本 あんまいいとこなし
4野中 四球選んで盗塁決める

とこんな感じだった。
672代打名無し:04/03/21 17:41 ID:PqlNnBJ5
吉川良かったでしょう。落ち着いたピッチングだよ。今日は調整だから変化球の練習をしてみました、みたいな。
あと先頭を出したのもセットの練習だからね?
673代打名無し:04/03/21 17:45 ID:PqlNnBJ5
う〜ん古木の犠牲フライは良かったねぇ。
今まで古木を散々叩いてきたが、今日の犠牲フライでかなり印象変わったよ?古木君
ヒットも出たし、最近分かってきたね?
674代打名無し:04/03/21 17:48 ID:RejuKpD7
万榮、種田⇔北側、野中
675代打名無し:04/03/21 17:49 ID:rFkA1688
福本外野か
676代打名無し:04/03/21 17:52 ID:PqlNnBJ5
へ〜吉見は今日は、立ち上がりだけを練習か
小川終わったな。北川使えよ禿。野中いいじゃ〜んw
しかし相当残塁が多かったんだろうね
677代打名無し:04/03/21 17:53 ID:/FmBQ8z1
福本の外野は結構馴染んでるぞ
古木もあのくらい無難にやってくれたらな・・・
セカンドショートじゃ永遠に昇格できそうにないし
外野でもファーストでも何でもやるしかないな
678代打名無し:04/03/21 17:54 ID:RsVoutgZ
木塚と加藤を先発にしたらすごい楽
679代打名無し:04/03/21 17:55 ID:/FmBQ8z1
野中は守備と足は良いが
打撃は多分今日まともに前に1本も飛んでないぞw
680代打名無し:04/03/21 17:58 ID:JAWj/gMc
キャッチャーとショートは守備さえ良ければ打率0割でもいいと思います。
681代打名無し:04/03/21 18:00 ID:/FmBQ8z1
>キャッチャーとショートは守備さえ良ければ打率0割でもいいと思います。
実質6人で攻撃して勝てるチームなんてどこにあると・・・

ついでに言うと野中ならセカンドだぞ?
682代打名無し:04/03/21 18:01 ID:PqlNnBJ5
>>679
いいよーそれで。マムがアレっぽいし最低でもマムの代わりに育ってくれればいいじゃん。
683代打名無し:04/03/21 18:05 ID:wgWxjh2Q
>>679
でも今年から左バッターはじめたばっかなんでしょ〜?
若いからあと何年かは待つよw
684代打名無し:04/03/21 18:05 ID:/FmBQ8z1
>>682
そだな。俺も奴こそが万永の壁を越える男だと信じているよ。

そういやもう1人の候補だと思ってる木村は軽い怪我でもしとるんだろうか。
685代打名無し:04/03/21 18:08 ID:PqlNnBJ5
え、ごめん。素で知らないんだけど、野中ってスイッチだったとか?
それとも今まで右で打ってて今年から左で打ってるって事?
686代打名無し:04/03/21 18:11 ID:/FmBQ8z1
ハムでは右打者
うちに来てから足生かすには左覚えれ、と目下特訓中
なんで場慣れの為左投手が来ても左で打席に立ったりする
687代打名無し:04/03/21 18:15 ID:PqlNnBJ5
>>686
スイッチヒッターになるんでしょうか?左打者になるんでしょうか?
どっちにしてもすごいですね。ますます応援したくなってきた。
688代打名無し:04/03/21 18:18 ID:rFkA1688
琢朗みたいに最終的には左になってるかもね
689代打名無し:04/03/21 18:19 ID:/FmBQ8z1
そういやスイッチで思い出したが最近新沼が普通に右打者だ

彼の打撃の迷走ぶりは古木の守備に通じるものがある気がしてきた
690代打名無し:04/03/21 18:20 ID:wgWxjh2Q
>>687
とりあえず左でいくんじゃないのかなぁ?
そんなことを岩井が言っていた気がするよ。楽しみですね


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040321-00000061-kyodo_sp-spo.html
ところで、マレンはこれで満足なのかYO
691代打名無し:04/03/21 18:28 ID:rFkA1688
2巡目が不安なら中継ぎだな
左の中継ぎいないし
692代打名無し:04/03/21 18:30 ID:TYTcQrwm
まあ、良くてニューマン程度だな。
693代打名無し:04/03/21 18:35 ID:NYAbkju+
マレンが今日の出来で満足ならかなり期待できないよなぁ
球速はあがってこないし際立つ変化球がない
それよりもあの制球だと花火師は確実だもんなぁ
694代打名無し:04/03/21 18:41 ID:PqlNnBJ5
俺はまだマレンを諦めきれない。
695代打名無し:04/03/21 18:43 ID:wgWxjh2Q
っていうか中村のコメントが切ない…。
ドミンゴとかならちょっとは褒めたりしてたけど、やっぱそうなのかぁって思ってしまう
696代打名無し:04/03/21 18:46 ID:QHEANGes
ドミンゴなら誰が受けても褒めるだろう。球の威力は。
697代打名無し:04/03/21 18:52 ID:S6xxUy+h
球威ないから、コントロール重視でいかんといけないが、
ボール先行しまくりだったからな・・・
698代打名無し:04/03/21 19:01 ID:unVjsoKA
万永はもう衰えたと断言していいですか?

最終回の大事な場面で初球をあっさり引っ掛けてゲッツー食らってました。
699代打名無し:04/03/21 19:05 ID:3R2GGtTs
そもそも3Aで4点台半ばの防御率の奴が活躍するなんて奇跡に近い。
まあ額面通りの実力といえるだろう。
700代打名無し:04/03/21 19:07 ID:S6xxUy+h
万永は守備の人だから、ゲッツー食らっても問題なしだよ。
でも、タクローが衰えて守備の人になったら、
キャラかぶりで必要価値が薄れるかもね。
701代打名無し:04/03/21 19:13 ID:TYTcQrwm
万永は実は別に守備うまくない。小川のがマシ。
702代打名無し:04/03/21 19:16 ID:QHEANGes
タクローは守備だけの人やるには給料が高過ぎるぞ・・・
703代打名無し:04/03/21 19:24 ID:WUNrMipe
万永の守備は2年前から衰えだした
704代打名無し:04/03/21 19:26 ID:DRMplaFV
あのさ、万永ってマジに(゚听)イラネくね?本当に必ず何かやらかさないか?
凄く印象に残ることを。最終回代走で出てきて牽制死、守備固めでエラー、
ここでそれだけは駄目ってことをずーっとやらかしてっる気が。今日はゲッツー締め
大矢、権のときはそうでもなかったが、森になってから万永を重宝し始めて、
使用頻度に比例してやらかすようになったな。俺も>>674に賛成だ。いや、種田は
必要だが育てる意味でも万永と北川は入れ替えて欲しい。万永もう見たくない
万永の代わりに野中でも吉村でもいいよ。
705代打名無し:04/03/21 19:26 ID:G+WXxgEv
今日は多少打線に工夫をしたので禿を責めるのは止めよう
まあ一線級には手も足も出ないといういつものことだ・・・
706代打名無し:04/03/21 19:27 ID:zurH3Soq
石井が打てないのは去年から分かってることでしょうに。
この歳で急に上がり目が出るとは思えん。
707代打名無し:04/03/21 19:30 ID:tXSfCrqP
万永って去年パワーアップした印象なかった?
708代打名無し:04/03/21 19:31 ID:3R2GGtTs
ムーアは獲らなくて良かったな。打てる分だけマレンよりマシかもしれんが。
709代打名無し:04/03/21 19:32 ID:unVjsoKA
まあ今日は松坂-三井-森の
シーズン中でもなかなかお目にかかれない超豪華リレーだったからなぁ・・・
打てない自体はしょうがない気もする。今日の松坂はストレートもバンバン走ってて
スライダーがしゃれにならん位ビシビシ決まってた。ありゃ横浜じゃなくても打てんぞ。
策を立てようにもまともにランナーが出なかったし。ってか二塁まで行ったのって
点が入ったときだけじゃなかったか?
710代打名無し:04/03/21 19:43 ID:e87l/mRZ
松坂から1点取っただけでも十分だと思う。
711代打名無し:04/03/21 19:45 ID:G91o1N9T
万永は地味に年々打撃が良くなってる
控えレベルとしてはなかなか
年俸安いしね
712代打名無し:04/03/21 19:51 ID:DRMplaFV
>>711
打撃だけね。しかし肝心の守備走塁でガッタガタ。スタメンで使えばどうか
わからんが禿げは意地でも万ちゃんをスタメンには使わないし。
なんかここ2年万永が足引っ張ってる印象が強い・・・。
713代打名無し:04/03/21 19:56 ID:wgWxjh2Q
714代打名無し:04/03/21 20:00 ID:VGaaH86G
まぁ、あれだ。
絶対的なエースがいる球団は羨ましいぜ。
715代打名無し:04/03/21 20:10 ID:UMsdDszJ
24日の巨人戦って当日券で座れますか?
716代打名無し:04/03/21 20:27 ID:PVEQmY5Y
見てきますた
7回まで必ず2塁を踏まれる(8回も1塁を踏まれる)
押されっぷりは疲れますた…よく3点で済んだもんだ

金城が引いたときはみんなハァ...って感じだったけど、
河野がコールされた瞬間に大歓声w
717代打名無し:04/03/21 20:30 ID:KtI5Xqiq
>>716

ってゆーか羨ましい。折れも行きたかった

大歓声ワロタw
その歓声は指揮官に届くか・・・?
718代打名無し:04/03/21 20:33 ID:oi6ONv0l
マムはどうでもええところでは打つな
719代打名無し:04/03/21 20:34 ID:unVjsoKA
>716
俺の後ろで「友軌ー!!!」
と叫んでいた女の集団がいたが、多分香具師らの仕業だろうな。
720代打名無し:04/03/21 20:35 ID:PqlNnBJ5
香具師らって誰
721代打名無し:04/03/21 20:36 ID:PVEQmY5Y
>719
外野で見てたけど、それなりに全体でワッと盛り上がってた気が。
それも長続きする盛り上がりというより、一瞬の「オオ! それは(・∀・)イイ!」
みたいな。
722代打名無し:04/03/21 20:43 ID:e87l/mRZ
>>715
平日だし多分、大丈夫かと。
まぁ責任は持てませんが・・・
723代打名無し:04/03/21 20:46 ID:s19OwrCh
>>720
音無タソです。あの、屁が好きな。
724代打名無し:04/03/21 20:53 ID:4drdkepe
確か俺の前にいた女かすかに屁のニオイがしたがもしや・・・
725代打名無し:04/03/21 20:57 ID:iwznOnaz
(´・ω・`)佐々木の番組すっかり忘れてた・・・どなたかTVで録画してたりする神いらっしゃいませんか?
_| ̄|○サイアクノボケヲシテシマッタ・・・
726代打名無し:04/03/21 21:05 ID:oi6ONv0l
>>725
門倉の太鼓持ちっぷりはなかなかのものだったw
野村も佐々木さんって言ってたけど、一つくらい上だっけか?

佐々木の態度のでかさも相変わらず
結果を出してからにして欲しいわな
727715:04/03/21 21:09 ID:UMsdDszJ
>>722
ありがとうございます。
本当は広島戦観戦予定だったのですが、雨野っぽいんで巨人戦見に行きます。
728代打名無し:04/03/21 21:13 ID:iwznOnaz
>725
PCで録画だ。微妙にパニくってる・・・
>726
佐々木が1つ上ですね。

佐々木の凱旋登板見たいけど、ダメなら、回避しまくって、名前だけで相手の自滅待ち(8回までに決めなきゃって焦らす)でもいいや・・
とか思い始めてたり・・・w
729代打名無し:04/03/21 21:13 ID:Yv3o0slx
万永はチームで自分しか内野の守備固めしか出来ないって分かってるから
その位置にあぐらかいて(低い位置だが)をミスが多くなったとかないかね?
730代打名無し:04/03/21 21:28 ID:dIwBUCee
実況スルに小田嶋が頭抑えて倒れて退場したという書き込みが・・・
731代打名無し:04/03/21 21:34 ID:Xee7PUYF
河野は天才だと思ったね。
首位打者エアンド新人王とるよ。
禿が使えばね。
732代打名無し:04/03/21 21:41 ID:BLX8qIGy
>>726
野村とタカシが同じだから、
学年で言うと2コ上になるんじゃないかな。
733代打名無し:04/03/21 21:44 ID:we1GA9/a
来年は河野は重宝されるよ。
もしかしたら5月頃に早まるかもしれんがw
734代打名無し:04/03/21 21:47 ID:QrGvU5f4
>>733
禿げがポレと同じ運命を辿るという訳ですね。
735代打名無し:04/03/21 21:47 ID:4Zvo1C9w
いまさらながら松坂はこんな覇気のないチームに入らなくて
良かったと思ってるだろうな
736代打名無し:04/03/21 21:51 ID:gov0PEMi
>>732
つーことは、当たり前だけど、進藤も「佐々木さん」だよな 
737代打名無し:04/03/21 21:55 ID:VGaaH86G
河野にあんまり期待するとがっかりするかもしれないぜ?
まー、今絶好調なんだしカベに当たるまでは使って欲しいけど。
738代打名無し:04/03/21 21:59 ID:PVEQmY5Y
絶好調にすらならん若手は色々いるからな
739代打名無し:04/03/21 22:03 ID:z7WBMsIf
誰か開幕1軍登録選手の叩き台作ってください。
740代打名無し:04/03/21 22:11 ID:O8Diujno
>>735
覇気がないなんて言ったらしつこい香具師が出てくるぞ。
覇気なんて目に見えんとかいって

昼の佐々木特番で、どれだけ去年の負けを悔しいと思っているかが重要だみたいなことを
言ってたよ。
741代打名無し:04/03/21 22:19 ID:iwznOnaz
【投手】(先発) 三浦・吉見・門倉・ウォーカー・マレン
     (谷間兼中継ぎ)吉川・谷口
(中継ぎ・抑え) 木塚・加藤・ギャラ・デニー・佐々木・(田崎or山田)
【野手】(捕手) 相川・中村
(野手) ウッズ・佐伯・内川・種田・村田・万永・石井・北川or福本or木村
     (外野) 鈴木・古木・金城・田中・多村・河野

とりあえず作ってみました。
野手はポディション別に2人上げてみたけど田中の変わりに小田嶋が一塁兼捕手・外野佐伯もあるかな?
ピッチャーは谷間の二人がのとこに河原・富岡・斎藤・東が入るかなぁ・・・とこんな感じでどうでしょう?
742代打名無し:04/03/21 22:22 ID:VB1n0fYs
そして素で忘れ果てられる川村
743代打名無し:04/03/21 22:31 ID:nisKKpt2
>>741
なんで斎藤が谷間なんでしょう?
自分的にはずーっと思ってるんだが、木塚・川村・木塚・デニーと中継ぎ揃ってるんだから、加藤は先発で使うべき。でないともったいない気がする。去年も先発でそこそこ好投してるし、三振もとれるし。

4月2日  ヤクルト戦 三浦
4月3日  ヤクルト戦 吉見
4月4日  ヤクルト戦 加藤
4月6日  阪神戦   ウォーカー
4月7日  阪神戦   斎藤
4月8日  阪神戦   三浦
4月9日  広島戦   吉見
4月10日 広島戦   加藤
4月11日 広島戦   ウォーカー  

マレン・若田部は解雇、門倉は中継ぎで、シーズン途中に森大輔登場。
744代打名無し:04/03/21 22:32 ID:nisKKpt2
すまん、木塚2人も書いてしまった。
745代打名無し:04/03/21 22:38 ID:iwznOnaz
あ・・・川村確かに素で飛んでました。スマソ
谷間のトコはマレンが不安定で読めないからマレンがダメならマレン→斎藤。
マレンがもしもよかったら谷間のピッチャー下げて斎藤を先発で起用。って説明抜けました。
746代打名無し:04/03/21 22:38 ID:VGaaH86G
アレは谷間なんて投げられるくらいならローテ入ってるでしょうよ。
747代打名無し:04/03/21 22:57 ID:S6xxUy+h
アレは開幕間に合う気ないみたいだから、谷間に入れたんだろ。
748代打名無し:04/03/21 22:58 ID:n0Noh6TC
>>716
俺も行ったぞ。河野のときの大歓声は凄かった。
そしてピッチャーデニーのときの失笑も凄かった。

とにもかくにも、松坂を観られて良かったよ。
749代打名無し:04/03/21 23:01 ID:unVjsoKA
みんなデニーをバカにしてるが、
今のウチにデニー以上の中継ぎがそうそういるとでもいうのか?

まあ花火上げたのはいただけんが、それ以外はピシャリだったんだが。
前後に投げた奴らを見ると、安心できるんだが。
750代打名無し:04/03/21 23:04 ID:IhC1r+9Z
>>749
オープン戦っていうのは
ここにこういう球投げたらこう打たれるんだな
ってのを確認する場所であって
花火打ち上げすらたいした問題じゃない。
ましてデニーほどのベテランなら全く問題ない。
751代打名無し:04/03/21 23:08 ID:PVEQmY5Y
>750
しかし相手が別リーグの上に相川に変わった直後だったからなあ
2アウトスムーズに取っただけに特攻リード(゚д゚)マズーと思ってしまった
752代打名無し:04/03/21 23:21 ID:IhC1r+9Z
>>751
相川は特効リード(゚д゚)マズーだし
ボール前に落とせないのも(゚д゚)マズー
オープン戦使われ続けてるのに同じようなミスずっとやってる。
フォーク投手とか特に可哀想。
これだとやっぱり正捕手は中村ってことになっちゃいそうだ。
753代打名無し:04/03/21 23:23 ID:TYTcQrwm
>>741
谷口は入れないだろうな。俺も全く期待してない。
むしろなぜ去年解雇されなかったのか謎。
OP戦も千葉で見たが、ノーコンだし球威はないし球種もないし、
別に球も速くないし。我慢して使う意味がよくわからん。
754代打名無し:04/03/21 23:26 ID:Gt9dd/dL
>>753
タニグティはそこそこ今年は調子良さげだが、
どうもチキンっぽいんだよな・・・
755代打名無し:04/03/21 23:27 ID:unVjsoKA
今季内容のいいトミーは放置か?
756代打名無し:04/03/21 23:28 ID:dgvyFyHu
禿は金城を下位(6番あたり)でつかう気なのか?
だとしたら一番は誰?河野使いたいけど外野あまってるし。
もう石井は無理だろうに。
757代打名無し:04/03/21 23:28 ID:6buMjDGo
アナウンス『ピッチャー変わりまして デニ〜』

ウワッハハハハハハハハハハハハハハハハ!!
758代打名無し:04/03/21 23:29 ID:G+WXxgEv
今年の順位予想
 禿四月解任=四位
     五月=五位
  六月以降=最下位
759代打名無し:04/03/21 23:33 ID:S6xxUy+h
今年は谷口復活気味じゃん。
760代打名無し:04/03/21 23:47 ID:Wl1V/dwd
>>716
地元なんで清陵〜!って叫びましたが反応無しでつたw
761代打名無し:04/03/22 00:46 ID:E6BvPDVx
ところで馬鹿田部はどうしてる?
762代打名無し:04/03/22 00:56 ID:JX9tADxR
ウォーカーは会見で、調整が遅れていることを自認してた。長いこと打者に投げてないみたいだし、開幕ローテーには入らないだろう。
二週目、三週目あたりからローテー入りしてくれることを期待。
763代打名無し:04/03/22 00:58 ID:JX9tADxR
そういや河野はしばらく調崩してたみたいね。
764代打名無し:04/03/22 00:58 ID:E6BvPDVx
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/

今日も石橋節全開だな
765代打名無し:04/03/22 00:59 ID:v6klAZlr
>>761
クソしてる。
766代打名無し:04/03/22 01:00 ID:3tsTf8c0
>>764
ただ単に大きなお世話な気がするけどw
767代打名無し:04/03/22 01:00 ID:E6BvPDVx
>>741
遅レスだが、昨日の博士の出来は酷かった。
貴重なリリーフだがけっこう時間がかかりそう。
768代打名無し:04/03/22 01:03 ID:ZFCwxslw
マレンを見切って、加藤か川村
ウォーカー、吉見が駄目なら門倉、若田部

これで一応先発の頭数は何とかなる 質は別として...
769代打名無し:04/03/22 01:11 ID:V51/HJ1W
村田よ松坂にしてやられたな。
一打席目にスライダーばかりで納得いかん顔しとったそうやないか。
松坂は言うとったで、「だから2打席目全部ストレート投げたった」と。

くやしいのう、村田よ。 
770代打名無し:04/03/22 01:12 ID:RAx6kRBN
松坂、味なことしてくれるなw
771代打名無し:04/03/22 01:13 ID:WHrV54qR
でも村田の時の150連発は凄かった
772代打名無し:04/03/22 01:18 ID:frCTn7hJ
投手で負け、野手に転向したのに、
直球勝負で軽くひねられてたぞ・・・。
98年ドラ1対決では古木は犠牲フライは何とか打ったけど。
773代打名無し:04/03/22 01:23 ID:HLcr1xDX
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/yb/index.html

 試合はまだ五回裏。西武ドーム裏の駐車場には、私服に着替え、
帰路に就く横浜の主力ベテラン選手たちの姿があった。
「所沢は遠いからね。最初から2打席ぐらいで引き上げるつもりでした」。
1人は“早退”の理由をそう説明した
774代打名無し:04/03/22 01:24 ID:YEKSAyhR
所沢は遠いからね
775代打名無し:04/03/22 01:28 ID:E6BvPDVx
日曜の関越上りは混むしな
776代打名無し:04/03/22 01:29 ID:t7DqH2nK
>>773
誰のこと?ブタ路ー?
777代打名無し:04/03/22 01:30 ID:3tsTf8c0
石橋さんのように叩くつもりはないがw
「本来なら来る予定じゃなかった」って、そこまで開幕スタメンが約束されてるやつなのか?
778代打名無し:04/03/22 01:31 ID:1C2BD9qS
つーかこの時期に石井のセカンドってよく分からん。
どーせやるなら秋とか春のキャンプ中にやればいいのに。
779代打名無し:04/03/22 01:35 ID:xQiUspYu
はやく帰ってナニすんだろうね?
780代打名無し:04/03/22 01:36 ID:HLcr1xDX
>>779
日曜だし、笑点でも見るんじゃないの。
781代打名無し:04/03/22 01:37 ID:SseKiU+B
DVD「8時だヨ!全員集合」は品切れ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040321-0014.html
782代打名無し:04/03/22 01:38 ID:nlVk/+8u
オープン戦の早退くらい構わんだろ
嫌味いうほどのことじゃないと思うが
783代打名無し:04/03/22 01:40 ID:3tsTf8c0
>>781
これって佐々木の資金源だっけ?
784代打名無し:04/03/22 01:56 ID:v5u17Vfl
>>777 めっちゃタコノリっぽい
785代打名無し:04/03/22 02:19 ID:Wynq0orr
>>782
同意。後半は若手にチャンスを与えるわけで、
むしろベテランにフル出場志願される方が迷惑。
オープン戦なのに最後まで試合見ろと?
それこそ開幕直前に、時間の無駄だろ。

…って、いまさら石橋にマジレスする俺カコイイ。
786代打名無し:04/03/22 02:28 ID:cOqIu5HQ
5回裏に私服に着替えて駐車場に行けるのは、
タク、タコ、中村。
もしくは、5回表の打席を終えて大慌てで着替えた佐伯、種田。
あるいは、危機感ゼロのマレン
か、金城の仮病自打球w

突然セカンドやらされたタクが早退したら、駒田なみの造反だから
もっとニュースになるかな。
787代打名無し:04/03/22 02:31 ID:3tsTf8c0
帰ったの一人じゃないんだったら、タクロさんが帰ってもニュースにならないよ
788代打名無し:04/03/22 02:39 ID:cOqIu5HQ
>>787
そうだね。
でも、タクローかなり頭にきてるんじゃないかな。
オープン戦終盤に来年以降のシーズンのことなんか考えてるとは思えないでしょ。
789代打名無し:04/03/22 03:56 ID:1+Lb3pgG
石井←→内川 みたいのを
オープン戦の前半にやるとその前向きな姿勢が肯定的に見られるんだけど
後半にやると何考えとんのじゃいと否定的に見られるという
典型的な例であるな

石井セカンドとか鈴木二番とかはおいらはいいと思うんだけど
まあパリーグの開幕がセリーグより早いにしろこの時期にやるということには
少々・・・思い付きと言っちゃうと訝り過ぎかも知れないけど
790代打名無し:04/03/22 04:04 ID:RAx6kRBN
いいんじゃない?いろいろやってみることは無駄ではないと思うよ。
ベテランの守備位置がよい意味で流動的になるなら、ほかの若手も
試しやすくなるしね。
791代打名無し:04/03/22 05:41 ID:4SFbrszz
河野は地元デビュー戦でした。
792代打名無し:04/03/22 09:12 ID:h/Bx6oC5
内川に、セカンドとはこういうものだ、と見本を見せるためにあの二遊間を組んだ。

と言ってみたものの、
見本となるセカンドはタクじゃないし、
見るならショートに置かないでベンチでいいわけだし・・・
793代打名無し:04/03/22 09:17 ID:1+Lb3pgG
ファースト古木
セカンド村田
サード河野
ショート内川
でいってみよう!
794代打名無し:04/03/22 09:44 ID:GBcBc47K
>>793
ツマラン。

今年は石井んところで、代打出されるケースが増えそうな予感。
そんで、ショートに内川回ると…
795代打名無し:04/03/22 09:57 ID:0Z1Knj7Q
>>794
試合の後半になると守備が低下しちゃうのかよ。アリエン
796代打名無し:04/03/22 10:11 ID:CD21ATby
去年も「守備緩め」だとか言われてた展開があったような気がしたが
どういう人事だったかど忘れしてしまった。
797代打名無し:04/03/22 10:19 ID:h/Bx6oC5
守備緩め・・・

言いえて妙だ。
798代打名無し:04/03/22 10:20 ID:hn2uL7NG
選手にやる気を出させるのも監督の仕事。
采配はクソなのは分かる
だが、
それすら山下に期待するのは酷というものなのか・・・
799代打名無し:04/03/22 11:21 ID:ykXaW4X/
>>794
その逆でセカンド種田、ショートで内川で、後半守備固めタクじゃだめ?
いずれにしろ遅かれ早かれ内川ショートにするなら早いほうがいい。
・・・って首脳も考え出すくらいタクの衰えがむごいんじゃないか?
10代から投手としてもそれなりにセンス見せてたし早熟だったか・・・。
今までの運動量、守備負担(レフトのフォロー等)も大きかったかもな。
34歳って、別に早い衰えでもないな、考えたら。特に二遊間だと。
引退しても不思議じゃないんだから、内川へのシフトも考える時期かもね
800代打名無し:04/03/22 11:38 ID:7jdJe9k4
それ以前に性格の問題が・・・
801代打名無し:04/03/22 11:49 ID:frCTn7hJ
チームとしてのまとまりもなく?、かつ監督が個人間での健全な競争も
煽らないんだから、しょうがないよ。
802代打名無し:04/03/22 12:17 ID:v5u17Vfl
だからオープン戦で種田起用が多かったのか。
琢、種田の引退までに少なくとも後1人出てこないとな。
北川あたりに期待。
803代打名無し:04/03/22 12:17 ID:n4VOJR4V
いつのまにかに順位がブービーだし
序盤よかった打線が、まともな投手があたってから
まったく得点できない始末だし
こんな状態シーズン入らなくても、もう解りきってるようなもんだろ?
804代打名無し:04/03/22 12:26 ID:0Z1Knj7Q
だからなるべく相手が谷間の時に三浦をぶつけるようなローテにしないと。
そしてもう一試合は中継ぎをギャラ佐々木も含めて総動員すればなんとか勝てるだろう。
これで3連戦を一つづつ勝って行けば去年より1つか2つは勝ち星で上回れるよ。
805代打名無し:04/03/22 12:34 ID:i4YBwKH3
球団社長、8時だよ全員集合の制作に携わっていたんだね。
それだけで凄いと思うわしはドリフ世代
806代打名無し:04/03/22 12:34 ID:EwUab2yC
峰岸ってドリフの演出をしてたのか。知らんかった。
807代打名無し:04/03/22 12:38 ID:ykXaW4X/
>>802
今年は北川、内川、野中、木村を湘南も含めて徹底育成してほすぃ。
松原、田代、凸に期待する。タクに3割30盗塁はもう無理だろうし。
北川は使い続けるとやると思う。インターコンチでも活躍、あの年の
社会人トップクラスの内野手だったんだし、去年もシーレでは
相当よかった。上できっかけを掴めれば・・・
808代打名無し:04/03/22 12:48 ID:0Z1Knj7Q
今年のベイの目標は3連戦で必ず1つは勝つこと。
三浦の時と、中継ぎ総動員の日。
加藤 3イニング
木塚 2イニング
川村 2イニング
ギャラ 1イニング
佐々木 1イニング
これが出来れば去年を上回る46勝。
2つの3連戦のうちあと一つ勝てれば一気に5割なんだがなぁ
相手がエース級じゃない日に先発総動員するか。
マレン、吉見、吉川、門倉、ウォーカー、斉藤で。
他の日は、東とか堤内、秦に先発させときゃいいよ。全部勝とうとするから全部負けるんだよ。
809代打名無し:04/03/22 13:40 ID:J6xYeeBc
あまりに非常識
810代打名無し:04/03/22 13:40 ID:QcrvENC9
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/03/22/121167.shtml

この記事を見る限りローテ3人は決まってるっぽいけど、
三浦、吉見、門倉?
811代打名無し:04/03/22 13:52 ID:cOqIu5HQ
去年の秋、中日戦で加藤が先発してるの見たけど、結構いける気がする。
三浦、加藤を中心に吉見、斉藤、門倉、ウオーカーがローテ。
勝ち試合あるいは同点の6,7回に木塚、デニー、川村。
8,9回にギャラ、佐々木。
マレン、田崎、富岡、吉川、谷口の中から二人で13人はどう?

勝ってる試合をどうしても取るという点では、加藤と川村のポジションを変えるという
ことも考えられる。
しかし、まだ投げてない斉藤とウオーカーをローテに入れてる時点で、
我ながら無理があるな。この二人がだめなら、どうすんだろ?
選手名鑑探しても、先発が見つからん。
812代打名無し:04/03/22 14:12 ID:4YLas0am
そもそも川村を先発に戻して
(先発)三浦・川村・吉見・加藤・(門倉・外人・新人枠)
(中継)佐々木・ギャラード・木塚・デニー・田崎・富岡・新人枠
で十分では?

勝ち試合で木塚→ギャラード→佐々木で先発は6回まで
負け試合は田崎・富岡と新人の登竜門に
デニーは勝ち負け関係なく2〜3日に1回の調整当番で。

隆が帰ってきたら加藤か川村か門倉を中継に
これが基本の形じゃないかなぁ。

先発は世代交代見据えて、東・秦・吉川・谷口辺りを根気よく使って欲しい。
所で即戦力の森は何処に行ったの?
813代打名無し:04/03/22 14:24 ID:cOqIu5HQ
>>812
TVで何回か木塚の登板見たけど、勝ち試合の1イニングを安心して任せられるかは
まだ微妙。下位打線なら大丈夫だと思うけど。
球威はデニーのほうがあるよ。

気になるのは、川村も加藤もキャンプ前から中継ぎ構想で、
オープン戦でもそのつもりで調整させてたこと。
まあ、佐々木の復帰があったし、ふたりとも先発やりたいだろうし
大丈夫とは思うけど。

森はシーレでフォーム修正中じゃないかな。
814代打名無し:04/03/22 14:39 ID:frCTn7hJ
>>812
オレも先発に加藤と川村使ったほうがいいと思う。
先発
三浦、川村、斉藤、加藤、吉見、ウォーカー
815代打名無し:04/03/22 14:46 ID:ali9uTxh
どっかで聞いたが、加藤本人は先発ではなく後ろで投げたがってるって本当?
816代打名無し:04/03/22 14:51 ID:cOqIu5HQ
ついでに、スタメンと野手。
8金城
4内川
7鈴木
3ウッズ
9多村
5村田
6石井
2相川

相川、中村
万永、内川、種田、石井、佐伯、村田、ウッズ
金城、多村、鈴木、田中一、古木、河野
で15人。ファーストの控えが薄いから田中一out小田嶋inかも。
817代打名無し:04/03/22 14:55 ID:jF8dtNb2
中村・相川は頻繁に交代がありそうだし、万一のためにも小田嶋はいて欲しい
818代打名無し:04/03/22 15:12 ID:0Z1Knj7Q
つーかマジレス希望なんだけど、
河野が古木より劣っているところってどこ?
819代打名無し:04/03/22 15:14 ID:pSA6Kwky
>>818
長打力
820代打名無し:04/03/22 15:15 ID:Fgj5Jxyq
相  川 (基本スタメン)
中  村 (新人・外人投手)
小田嶋 (代打・ファースト)
石  井 (ショートスタメン)
村  田 (サードスタメン)
佐  伯 (ファースト・ライト併用)
ウッズ  (ファーストスタメン)
内  川 (セカンド)
種  田 (代打・セカンド)
北川or万永(代走・内野守備)
鈴木尚 (レフト)
古  木 (レフト)
金  城 (センタースタメン)
多  村 (ライトスタメン)
河  野 (代打・代走・外野守備)
田中一 (代走・外野守備)
821代打名無し:04/03/22 15:20 ID:0Z1Knj7Q
>>819
河野5HR 長打率1.000
古木2HR 長打率 .508
822代打名無し:04/03/22 15:23 ID:75DZsOUM
タクは監督として成功しそうだから
引退しても監督業してほしぃ
823代打名無し:04/03/22 15:24 ID:W0mgRp/1
>>818
スター性
824代打名無し:04/03/22 15:24 ID:OdCEDOnU
>>818
帳尻力
825代打名無し:04/03/22 15:32 ID:CD21ATby
>>818
全くいいところなしが何十試合続いてもへこたれず応援し続けてくれるファンの数
826代打名無し:04/03/22 15:32 ID:cOqIu5HQ
>>818
1軍での実績・経験、ドラフトの順位、首脳陣の期待度、ルックス。
いや、別に河野にもレギュラーとるぐらいがんばって欲しいけど、
冷静に考えるとこれはあるだろう。
827代打名無し:04/03/22 15:41 ID:0Z1Knj7Q
河野は十分レギュラー取れるぐらい頑張っている。
ていうか、あとこれ以上何をすればレギュラーを取れるのだ?
全打席HRじゃなきゃだめなのか?
ここまで来たらあとは実績と経験を積ませるだけだろう。OP戦のうちにたくさん経験を積ませたほうがいいと思うがな
828代打名無し:04/03/22 15:43 ID:WHrV54qR
そうは言っても鈴木、多村、金城が万全なら
829代打名無し:04/03/22 15:49 ID:CD21ATby
>>827
言わばレギュラー獲り最後の壁という奴で、
(1) 河野>鈴木
(2) 河野>多村
(3) 河野>金城
この3つのうちいずれかの評価を山下以下スタッフに不動のものとさせることだな。
830代打名無し:04/03/22 15:50 ID:ywRwnpXP
多村・金城はともかく、タコはもう無条件スタメンにするほどの選手じゃないだろ。
831代打名無し:04/03/22 15:52 ID:MSdsZIdb
>>815
ベイスターズニュースに生出演した時に「中継ぎで60試合投げたい」って言ってた。
832代打名無し:04/03/22 15:53 ID:ali9uTxh
>>827
まずは公式戦で代打でもう少し経験積んで、結果を残してから。
OP戦で結果を残したからすぐレギュラーってのはどうかと?
833代打名無し:04/03/22 15:55 ID:0Z1Knj7Q
>>829
守備の事があるから、一番奪いやすいのは鈴木からだろうが、鈴木の場合は輝かしい
実績があるからな・・・。となると、スペラン待ちか。そこで古木だったら怒るよ?
834代打名無し:04/03/22 15:57 ID:0Z1Knj7Q
しかし、どうしてこうも
村田⇒吉村
古木⇒河野
のようにキャラがかぶる若手が出てくるのだろう
835代打名無し:04/03/22 15:58 ID:ali9uTxh
>>831
情報サンクス。
先発やれる機会がありそうなのに中継ぎやりたいとは珍しい御人だ。
836代打名無し:04/03/22 16:00 ID:0Z1Knj7Q
仮に河野の守備がイチロー並で開幕しても今のような調子で打ち続けても
山下は古木を使い続ける気がする。
837代打名無し:04/03/22 16:01 ID:WHrV54qR
どんな仮にだよ
838代打名無し:04/03/22 16:09 ID:cpC/EXvB
わからないのは石井があれだけ不調なのに使い続けたってことだよな
若返りを図るチームなら石井を干して若手に切り替える絶好のチャンスだったのに
ホーント生え抜きには甘いチームなんだよな、契約からして
他のチームじゃ評判最悪の松原をヘッドコーチに呼ぶのも大洋出身だからだろ?
だから2年連続最下位なんだつーの
今年も最下位だよ
839代打名無し:04/03/22 16:10 ID:0Z1Knj7Q
>>835
その数週間前には、確か契約更改のときだったと思うけど、
「先発で頑張りたい」てゆってたよ。(←なぜか変換できない)
「中継ぎで・・」とか言わされてるだけのような気がする。
本気で中継ぎやりたい奴なんているかな?加藤も本心は先発したいはず。
840代打名無し:04/03/22 16:13 ID:kyPNo0+7
>>836
大ちゃんが去年だったか、「長嶋監督が阿部を使いつづけたように、僕も古木をつかい続ける」って言ってたのを思い出した…。
捕手を使いつづけるのと普通の野手を使いつづけるのって違うと思うんだが
841代打名無し:04/03/22 16:24 ID:JDDEJ5op
やはりここは俺の新沼を使い続けて欲しいな
842代打名無し:04/03/22 16:25 ID:pSA6Kwky
明日雨大丈夫かな?
先発はウォーカー?
843代打名無し:04/03/22 16:26 ID:kyPNo0+7
ウォーカー&アレ
844代打名無し:04/03/22 16:27 ID:WHrV54qR
>-契約更改コメント-
>-来季の起用法については?-
>起用法にはうまく聞くことはできませんでしたが、今季と同じようにセットアッパーとしてやりたいと思います。
>今季は連投すると防御率が落ちたので、連投できる体を作って来季に臨みたいです。今年の経験を活かして行きたいです。
845代打名無し:04/03/22 16:29 ID:0Z1Knj7Q
あれ?じゃ、いつだったかな?ゆったのは覚えているんだが・・・
846代打名無し:04/03/22 16:36 ID:CD21ATby
>>839
去年の福盛は中継ぎ希望だと明言してたな。
あと山田が更改後の会見で「先発に中継ぎに活躍したが来季は?」の質問に「自分は中継ぎ」と。
847代打名無し:04/03/22 16:49 ID:7Swo7We1
>>846
それを言葉通りに受け取るやつはいないでしょw
自分は今のチーム中では中継ぎとして必要とされているということを認識しているというのを
アピールしているだけであって、本心は誰だって先発したいはず。
848代打名無し:04/03/22 16:57 ID:ali9uTxh
>>847
加藤自身が自分は中継ぎに適正があるとか思ってるのかも。
盛田みたいに先発転向して、キャパを抑えた投球で持味を失う投手もいるから。
849代打名無し:04/03/22 17:02 ID:7Swo7We1
盛田を先発にしたのは、大矢だっけか?
あれは完全に野村克也に騙されたよなー
野村はさんざん「盛田を先発で使わないのはもったいない」って言ってたよね
850代打名無し:04/03/22 17:09 ID:ali9uTxh
>>849
太る前は先発でも良い球放ってたんだけどね。
太って先発できるスタミナが無くなって、
短いイニングでしか力を発揮できないパワーピッチャーになってしまったのかも。
851代打名無し:04/03/22 17:13 ID:+LYncuYV
盛田はタイトル取ったときは凄い球投げてたよな
852代打名無し:04/03/22 17:19 ID:ali9uTxh
>>851
酷使で見事にブッ壊れたがな。
853代打名無し:04/03/22 17:19 ID:kyPNo0+7
ところで明日は雪だって…。
854代打名無し:04/03/22 17:23 ID:JDDEJ5op
>>849
昭仁じゃなかったけ?
855代打名無し:04/03/22 17:26 ID:fWR9NDex
俺の秦まだ?
856代打名無し:04/03/22 17:27 ID:ali9uTxh
>>854
大矢。
しかも開幕投手にして、盛田はシーズン当初からメッタ打ちに。
球速は140前後で変化球も全て真中に入るという始末。
857代打名無し:04/03/22 17:35 ID:+LYncuYV
盛田はタイトルの翌年にテニス自主トレ中に腱断裂なんて
多村なみにありえん故障をやらかしたしなぁ
858代打名無し:04/03/22 17:36 ID:JV59gEER
どう考えても、今年ちょっと出始めただけの河野に
今のスタメン3人を押しのけるほどの実力はない。
まあおかずを押しのけるのは容易だろうけどな。
859代打名無し:04/03/22 17:39 ID:7Swo7We1
盛田はシュートを投げられなくなったのが致命傷だね
860代打名無し:04/03/22 17:41 ID:7Swo7We1
>>858
スタメン3人より打撃成績は上だけどな
861代打名無し:04/03/22 17:45 ID:IXb5f0pq
トレード直前の盛田、花開かなかった大洋時代のデニー、無能小桧山等、
退団させたことによってチームに利益をもたらす、どうにもマイナスに
しかならない選手と言うのが毎年いる。残念ながら。
去年はホワサイ、前半のデニー、石井だったと思うが、今年も石井は
やばそうだ。石井の調子がよかろうが悪かろうが、後継者を育てないと
いかんだろ、迅速に。
862代打名無し:04/03/22 17:46 ID:O3uA1aE1
盛田のシュート速かったよなあ
140半ばは出てた
甲子園での上原(中日)との投げあいも覚えてるよ、俺
負けたけど相手監督が盛田を絶賛してた
863代打名無し:04/03/22 17:47 ID:frCTn7hJ
盛田は酷使で壊れたわけじゃないだろ。
既出だけど、タイトル獲得次シーズン自主トレ中に故障と、
先発転向失敗など。
864代打名無し:04/03/22 17:48 ID:ali9uTxh
酷使で壊れたのはササキ様か。
盛田はシュート投げれなくなったのも問題だったが、
一番の問題は、体調管理が出来ないプロ意識の低さだと思う。
異様に肥えまくてったし。
865代打名無し:04/03/22 17:48 ID:7Swo7We1
あの投球フォームは妙に恐怖感があった
866代打名無し:04/03/22 17:48 ID:pSA6Kwky
867854:04/03/22 18:00 ID:JDDEJ5op
>>856
スマン、そうだった
何、勘違いしてたんだろう・・・_| ̄|○
868代打名無し:04/03/22 18:13 ID:v5u17Vfl
>>866 ヤター!試合あるかも。
869代打名無し:04/03/22 18:17 ID:A04NE7BI
野球選手ってどうしてこう壊れやすいんだろう。
870代打名無し:04/03/22 18:19 ID:7Swo7We1
薬やってるからじゃないすか
871代打名無し:04/03/22 18:32 ID:s3fd8AMP
体によくない動作を繰り返すからでしょ。
ナックルをメインに投げるピッチャーは負担が少ないから
選手寿命が長いそうで。
872代打名無し:04/03/22 18:36 ID:ODymal/0
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079948144.gif
BE A HERO動画です
873代打名無し:04/03/22 18:49 ID:7Swo7We1
ナックルをメインに投げるピッチャーって今います?
874代打名無し:04/03/22 18:51 ID:fWR9NDex
日本には殆どいないよな。
一応ナックルほおる←(何故か変換できない)奴で
有名所は巨人の前田とか。
つかスレ違い?誤爆?
875代打名無し:04/03/22 19:09 ID:lS5oZcBn
>>873
檻の加藤。今はケガしてたような気がするけど。
土曜の日テレでキャンディオッティが投げてた
ナックルは、全然ボールが回転してなかったなー
876代打名無し:04/03/22 19:12 ID:OdCEDOnU
でも、前田とか加藤は厳密にはナックルじゃないんだけどね。
キャンディオッティとかウェイクフィールドとかのが真のナックルだと思う。
877代打名無し:04/03/22 19:17 ID:DXIafwkX
魔球KOBE
878代打名無し:04/03/22 19:18 ID:ali9uTxh
マットソンってのも近鉄に居た。
球が激遅で公にしか通用しなかった真のナックルボーラーだった。
879代打名無し:04/03/22 19:28 ID:frCTn7hJ
村西が投げてたな。
今はやめたんだっけ?
880代打名無し:04/03/22 19:29 ID:7Swo7We1
ナックルってやっぱ難しいのかな?
881代打名無し:04/03/22 19:32 ID:frCTn7hJ
コントロールが難しいんじゃないか?
882代打名無し:04/03/22 19:36 ID:zV6A2dXp
日本人は爪が弱いから向いてないって聞いたことがある
883代打名無し:04/03/22 19:45 ID:SseKiU+B
キャッチャーも大変そうだ。
884代打名無し:04/03/22 19:46 ID:Yl9txdET
ナックルと言えば神田だろ
もういないけど
885代打名無し:04/03/22 20:04 ID:VU+o8Gkp
ナックルは投げ方が特殊で普通のフォームでは駄目って聞いたことがある
886代打名無し:04/03/22 20:18 ID:5gsJtYHt
どうでもいいけど浜口京子って金城に似てる
887代打名無し:04/03/22 20:29 ID:7Swo7We1
やっぱり石井はあの膝のコンパートメント症候群からだね、おかしくなったのは
888代打名無し:04/03/22 20:38 ID:VU+o8Gkp
>>887
患ってからも代わりいないからずっと出てたもんな
889代打名無し:04/03/22 20:44 ID:JV59gEER
ひざの踏ん張りが効かなくなったのが原因かな・・・
しっかり溜めてスイングができないから当て逃げみたいに見えるし、
あの芸術的なレフト前にライナーで狙い撃ちするクリーンヒットがめっきり減った。
あの図ったかのようなライナーの流し打ちはすごいと思ったが・・・
俺は視力が落ちたから見極めができなくなってるせいか?と思ったりしてるが。
890代打名無し:04/03/22 21:16 ID:lJTy+cIx
いま某シニアでプレーしてる14歳です
将来の夢はベイスターズのクリーンナップでトリプルスリーをやることです
いま進路で悩んでます、20高校ぐらいの誘いがあるのですが・・僕は九州なのです
やはり神奈川の高校出身の方が有利なのでしょうか?
僕は絶対に甲子園でスターになります、絶対に横浜のスターになりたいのです
お薦めの高校(地元など)ありましたら教えて下さい。
891代打名無し:04/03/22 21:22 ID:wa3CQr0o
村田・吉村
内川
ラインがあるだろ

ガンガレ
892代打名無し:04/03/22 21:27 ID:pSA6Kwky
>>890
東福岡で(,,゚Д゚) ガンガレ!
893代打名無し:04/03/22 21:28 ID:sH8D2a9s
>>890
桐蔭学園に進み、指定校推薦で法政に入学。
法政に行けば必ずベイに入れるよ。
894代打名無し:04/03/22 21:34 ID:Wynq0orr
打率3分 30併殺 30失策か。
ガンハガレ!
895代打名無し:04/03/22 21:34 ID:1C2BD9qS
タクはコンパートメント症候群だけでなく阪神の外人(名前忘れた)に
タックルくらったりして何年も前から膝はボロボロって感じだったからね。
徐々に打撃の粘りがなくなってきたし・・でも怪我を押してレギュラーを
はりつづけて好成績を残してきた選手だからね。叩く気にはなれないな。
896代打名無し:04/03/22 21:37 ID:lJTy+cIx
>>891>>892
全国優勝できるようなとこで勝負したいという気持ちが・・
神奈川では横浜、桐蔭などなのかな?
この前のジャンクスポーツで桐蔭の施設をみて驚きました
地元高校出身スター⇒横浜ベイスターズのスター⇒メジャーへ
でもシニアの監督は某高校へ行けと。・゚・(ノД`)・゚・。いろいろ圧力が。
897代打名無し:04/03/22 21:41 ID:oz0S96nu
>890
こんなトコに書いてる暇あったら練習汁!とか言ってみるw
マジレスすると、東福岡or東北→三菱ふそうが一番よさそうかな・・・

>895
確かに真に叩かれるべきはボロボロのタクを使い続ける首脳陣か、ボロボロのタクを休ませれない、若手なんだよなぁ・・・
898代打名無し:04/03/22 21:45 ID:aRqqLRYW
>>890
そっかいろいろ大変だね〜
優勝狙うなら、横浜・PL・智弁和歌山辺りかなぁ。
まあベイルートなら東北とかもいいけどね。
投手なのか野手なのか分からないけど期待してるよ。
甲子園のスターになって「ベイスターズ以外入る気はありません」って言って欲しいねw
899代打名無し:04/03/22 21:48 ID:wa3CQr0o
>>896
君は今日からキャッチャーかショートの練習汁!
外野手じゃイラネーぞ
あとは親に「横浜以外行かない、他のスカウトと会うな」って今から言っときな

気が変わって巨人や、ダイエーに行ったらおじさん許さないぞ。
900代打名無し:04/03/22 21:49 ID:lJTy+cIx
>>898
ガンバリマスー
そろそろ寝る時間などで失礼させてもらいます

漏れの夢「甲子園で清原以上の評価を貰って、ベイ以外ならメジャーだと言うこと」
901代打名無し:04/03/22 21:50 ID:WTSI/8Od
この手の話題は野球総合板に行った方がいいんじゃね?
902代打名無し:04/03/22 21:50 ID:ali9uTxh
>>898
>「ベイスターズ以外入る気はありません」
と言って甲子園出場取り消しになると。

>>896
マジかどうか知らんが、怪我だけはしないようにガンガレ。
間違っても九共大に入ったり、怪しいAVに出演したりするなよ。
903代打名無し:04/03/22 21:53 ID:5gsJtYHt
>>899
あんまり欲を見せないのも内みたいに安く買い叩かれる
選抜優勝後志望を匂わせつつも夏連覇したあとは沈黙、
10月に監督と一緒に逆指名がベストでしょ
904代打名無し:04/03/22 21:58 ID:+2+WlTUh
まあ、大学には逝ったほうがいいわな。
やはり学閥などの後ろ盾のある選手のほうが、大事にしてもらえるのは事実だからね。
社会人は廃部になるケースも多く、流動的なので、お勧めできない。
というわけで、>>896は法政に逝って、自由枠で入団してくれ。
905代打名無し:04/03/22 22:02 ID:oz0S96nu
あ・・寝ちゃったかな?
>899
なんかマジくさいんでアドバイス追加
とりあえず、トリプル3狙うなら、盗塁はしっかり練習すること。足速いだけじゃダメって証明してる選手が浜にはたくさんいるからw
あと、金属バット打ちだと、プロ入って大成しないらしいから、木のバッドに慣れておいたほうがいい。
最後に、酷使されるから投手にだけは絶対コンバートしないこと。高卒でドラフトかかるころなら、外野がチョウド開く頃かな・・・
906代打名無し:04/03/22 22:04 ID:SPrSVzyT
1中 河野
2二 内川 
3遊 890
4左 古木
5三 村田
6一 吉村
7右 906
8捕 小田嶋
9投 森
907905:04/03/22 22:12 ID:oz0S96nu
>899→>898
直す必要ないっぽいけど、一応w
908代打名無し:04/03/22 22:12 ID:v5u17Vfl
4年後もタコが3割打っててレフトにいそうだw
909代打名無し:04/03/22 22:12 ID:Wynq0orr
1中 河野
2二 内川 
3遊 890
4左 古木
5三 村田
6一 吉村
7右 906
8捕 小田嶋
9投 森→加藤→907
910905:04/03/22 22:14 ID:oz0S96nu
って俺は乱視か_| ̄|○
>899→>ID:lJTy+cIx
だ。何度もアフォレススマソ・・・
911899:04/03/22 22:16 ID:wa3CQr0o
>>910
大丈夫ですか?
912代打名無し:04/03/22 22:23 ID:oz0S96nu
>911
何度もスマン。酔ってる時はアンマリ書き込まないほうが良いな・・・酔い覚ましてきます・・
913代打名無し:04/03/22 22:24 ID:DA6Ei4XI
しかし本当の意味でのリア厨を2chで見たのは初めてだw

でも昨日西武ドームに行くとき、電車の中で小学生達が
「フラッシュって使われてる曲に著作権取ってないのばっかだから
アップロードしたら違法だ」とか喋ってたな_| ̄|○
914代打名無し:04/03/22 22:31 ID:wa3CQr0o
>本当の意味でのリア厨
どういう意味かわからんが
ドラフト前にも来たぞ
915代打名無し:04/03/22 22:32 ID:DA6Ei4XI
nantekotta
916代打名無し:04/03/22 22:37 ID:E6BvPDVx
>>818はバカですか?
すべてにおいてスターが上に決まっとる
917代打名無し:04/03/22 23:01 ID:ywRwnpXP
実力 河野≧古木
ネタ 古木>河野
918代打名無し:04/03/22 23:10 ID:JV59gEER
オープン戦どっちが上?って聞かれたら河野>古木だろうけど、
じゃあペナント140試合やらせたらどっちが上?だと古木>河野

になると思う。今の河野は所詮一昨年の古木状態。
まだ一軍のペナントレースで四苦八苦すらしてないからな。

でも、とりあえず古木も河野も外野4番手を争う立場なのは変わらんが・・・
まだ痛みの残る多村がまたサボり癖を発揮したときが戦闘開始の合図か?
919代打名無し:04/03/22 23:16 ID:zaZkqKvk
おまえらもうすぐシーズンインだというのに冗談言ってる場合か?
古木はシーズン入ったら2割そこそこの三振王だよ
河野は一軍ではほとんどやったことないからどう転ぶかわからん
大ブレイクするかもしれんし、てんでダメダメかもしれん
920代打名無し:04/03/22 23:19 ID:ODymal/0
波留や駒田みたいな熱い選手いなくなっちまっただ
921代打名無し:04/03/22 23:22 ID:E6BvPDVx
>>919
冗談キツイのはお前だ
922代打名無し:04/03/22 23:27 ID:6xzg+z//
明日の先発誰?
923代打名無し:04/03/22 23:31 ID:4YLas0am
まぁまぁ、若手は生暖かく見守ろうよ。>古木・河野
外野に穴が出来た時にどちらかが埋めれるまで成長するといいな。

それよりも村田がこけた時が一番痛いかも。
村田の控えは吉村になるのだろうか。
吉村はまだ速い気もするなぁ……。
924923:04/03/22 23:32 ID:4YLas0am
「速い」じゃないよね、「早い」だ。
925代打名無し:04/03/22 23:59 ID:oCd6zVv+
いや
その時こそが吉村時代の幕開け
926代打名無し:04/03/23 00:02 ID:j3OuZeyu
>>923
オガー
927代打名無し:04/03/23 00:06 ID:OvTgeKxO
オレ的に見たウチの若手の将来性

内川>>>吉村>>>>>>>>>>>>古木>>河野>村田

上位2名が抜けてるな
928代打名無し:04/03/23 00:06 ID:uje9+eV2
みんな北川の存在は忘却のかなたか?
福本といういまいち中途半端なオールラウンダーもいるが。

個人的には木村が出てきてくれれば・・・
929代打名無し:04/03/23 00:07 ID:9iHm3y5j
>>923 種田、万永かな?
   村田が不調+どん底最下位なら
   吉村起用になると思う。
930代打名無し:04/03/23 00:07 ID:MjY3ByTg
確かに村田の代わりはいないな
931代打名無し:04/03/23 00:12 ID:Y3XovnXR
>928
確か福本ってで外野もこなすんだっけ?
二遊間(数だけなら)余ってきてるからって、さすがにナイだろ・・・
932代打名無し:04/03/23 00:23 ID:rO9o7YhO
若手は早いとこ壁にぶち当たって欲しい。
そのためには使う側が積極的に起用しないと。
933代打名無し:04/03/23 00:39 ID:tcT+DLfs
>>932
壁に当たってバラバラになってしまった選手もいるんですが・・・スターとかさ
934代打名無し:04/03/23 00:51 ID:TBx9Rkmz
福本はもうだめだろ
今年出番がないようなら整理対象
935代打名無し:04/03/23 01:00 ID:+zUubolI
吉村も打つ方は適応力相当高そうなので、上で村田が故障の際は出すのはええだろ
守れないんじゃ、厳しいわなあ
936代打名無し:04/03/23 01:03 ID:rO9o7YhO
打ってくれれば守れなくても構わない。
これは古木にも言えることだが。
937代打名無し:04/03/23 01:03 ID:nwVWbTuu
よくわからないもの:
育成能力
適応性
石井の監督しての才
938代打名無し:04/03/23 01:11 ID:zbG2WI+F
タクローが後輩に慕われているというエピソードはあまり聞かないな。
まあ人徳が無くても名監督にはなれるが……
939代打名無し:04/03/23 01:14 ID:nwVWbTuu
去年、下に落とされる前に若手を自宅に招き、荒瀬の手料理を見せびらかして
今後も影響力を残しておこうって話があったよ。
940代打名無し:04/03/23 01:16 ID:rO9o7YhO
ちゃんこかなんかか?
941代打名無し:04/03/23 01:36 ID:QXa6hjZb
荒勢違いか?
942鯉ファン:04/03/23 01:42 ID:QwmPa+7+
こんばんは〜
明日は宜しくお願いします。

ちょっとお伺いしたいのですが
横浜さんの明日の予想スタメンを教えて頂けませんか?
うちは明日の試合は主力が広島に残るのでほぼ二軍メンバーです



明日の予想スタメン

1(ニ)木村拓
2(左)朝山
3(一)ラロッカ
4(三)栗原
5(D)嶋
6(左)尾形
7(遊)岡上
8(捕)石原
9(中)天谷
943代打名無し:04/03/23 01:47 ID:/KuZjlY0
適当に予想、多分当たらない
1 (遊) 石井
2 (左) 鈴木尚
3 (中) 多村
4 (一) ウッズ
5 (三) 村田
6 (指) 佐伯
7 (右) 金城
8 (二) 内川
9 (捕) 相川
(投) 斉藤
944代打名無し:04/03/23 01:48 ID:zDZ+5SU6
取り合えず確実なのは4番一塁 宮内 てことだけかな
945代打名無し:04/03/23 02:08 ID:WIT5npFd
小池はどうなりました?
946代打名無し:04/03/23 02:26 ID:Y3XovnXR
>942
監督が監督だしヘッドもヘッドだから、打順は検討つかないが
投手ー三浦以外(三浦以外登板間隔あいてる。どころか雨でメッチャクチャなんで、不明
捕手ー相川6割・中村3割・小田嶋1割
内野ー3ウッズ4内川5村田6石井 また二遊間取り替えるとかしない限り・・・
外野ー7鈴木8金城9古木
D.H−多村
こうかな・・・多村は足の調子が完全じゃないらしいから、守備なしと見てみました
947代打名無し:04/03/23 02:44 ID:9iHm3y5j
ウォーカーまだー?
948890:04/03/23 02:55 ID:QUTPrsd/
大漁、大漁♪
949代打名無し:04/03/23 03:00 ID:4o2jnkxl
それよりそろそろ俺の谷口を先発テストしてくれよ。
950代打名無し:04/03/23 03:39 ID:EcVMHeI7
ウチのスタメン予想は至難の技だね
951代打名無し:04/03/23 03:55 ID:25murFrz
横浜BayStarsスレッドPart263
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079981106/
952代打名無し:04/03/23 07:28 ID:lI2niyuT
>>951
これが次スレ?
953代打名無し:04/03/23 07:30 ID:UEkeyFeN
立ててくれるのはありがたいんだが、ベイスターズを英字で表記すると、
検索かからない輩もいそうなんだが・・・。
954代打名無し:04/03/23 10:39 ID:tOPFpEXm
2〜3日来てない人は次スレ探すの苦労するだろうな。
「ベイスターズ」「スルッド」のキーワードは
個人の勝手な思い入れとかで変えないで欲しい。
955代打名無し:04/03/23 11:25 ID:5AB+Obw7
今日から6連勝したらスレッドが定着するかな?
956代打名無し:04/03/23 12:15 ID:DZdzLtnf
見つかんなきゃ「横浜」で検索するだろ。
そんなこともしないバカはいない方がいいんじゃないの?
957代打名無し:04/03/23 12:58 ID:Mh5xffuP
>>954
「スルッド」に固執するのも無意味。
958代打名無し:04/03/23 13:09 ID:dKC2mNMy
>>957
検索しやすいという利点がある
959代打名無し:04/03/23 13:10 ID:uAFOT/MO
たまにはAGEで進行してみればw
960代打名無し:04/03/23 13:15 ID:tcsV13lA
>>957
逆に言えば、わざわざタイトルを変更する必然性も無い
ま、どうせ次スレは戻るだろうけどさ
961代打名無し:04/03/23 13:18 ID:v6K11d21
もう開幕まで1週間近いってゆうのに
いつまで日替わりオーダーで行くつもりなんだ?
962代打名無し:04/03/23 13:18 ID:DZdzLtnf
どうも「スルッド」こそ「個人の勝手な思い入れ」だな。
963代打名無し:04/03/23 13:38 ID:Mh5xffuP
>>958
ちっぽけな利点を拡大解釈するなよ。
2ちゃんブラウザの利用者も増えてるんだから
そんなもん利点のうちに入らんよ。
964代打名無し:04/03/23 13:39 ID:Mh5xffuP
>>960
逆になってない。
それを言うなら、そもそも「スルッド」にする事が無意味。
965代打名無し:04/03/23 13:47 ID:fZBdMoC5
ちっぽけでも利点があるということは認めるんだな
じゃあスレタイを変えることで得る利点ってなんだ?
966代打名無し:04/03/23 13:48 ID:xbacnZND
>>963
2ちゃんブラウザでも検索性のよさに変わりなく使ってるんだけど
967代打名無し:04/03/23 14:09 ID:tOPFpEXm
2ちゃんブラウザ使うのと、スレッド検索と何の関係があるのか。
漏れJaneDoe+オツカイ使用だが、
次スレのリンク貼られたレスを取得する前にdat落ちしちゃった場合は
やはりスレッド一覧から検索するのだが。
●持ちならdat落ち見られるから話は違うけども。
他のブラウザだと何か便利な機能あるのかしら?
968代打名無し:04/03/23 14:13 ID:xbacnZND
>>967
やっぱ関係ないよな・・・
まあ☆で探すというのも多少面倒だがやってたけど
☆すらもなくなってるね。次スレ。
やっぱ☆☆☆+スルッドが無難。
969代打名無し:04/03/23 14:26 ID:GC0pk0Ru
ちなみに横浜で検索すると13件も引っかかるよ
スルッドで検索すれば綺麗に見つかるのにわざわざ変更するメリットがないよね
970代打名無し:04/03/23 14:32 ID:SXeqhX2m
早く次スル埋めろや
971代打名無し:04/03/23 14:49 ID:Mh5xffuP
>>967
そういう極端なケースだけだろ。
一般的な利用においては、2ちゃんブラウザを使っているなら
「スレッド」でも全く問題はないだろ。
「スルッド」で駄目なら「ベイ」、「ベイ」で駄目なら「横浜」と検索すれば良いだけだろ。
「スレッド」であっても一分もあればヒットする。
たった一分の作業で解決する程度の問題を
まるでこのスレにたどり着けないかのように書き立てるのは過剰に問題視しすぎ。
972代打名無し:04/03/23 14:51 ID:Mh5xffuP
>>971
付け足し。
「スルッド」を「スレッド」にする意味があるかどうかではなく、
そもそも「スレッド」を「スルッド」にする意味がない。
973代打名無し:04/03/23 14:56 ID:SXeqhX2m
>>972
・スレッドの由来については以下のPart5あたりをご参照下さい。

おまいしつこい
974代打名無し:04/03/23 15:04 ID:Mh5xffuP
>>973
それに意味がないんだよ。
お前こそしつこい。
975代打名無し:04/03/23 15:33 ID:YYotP8wi
(ここでスルッドが重複して立ったら皆どっち使うんだろ?)
(ていうかどっちを使いたいんだろ?)


まぁ正直自分一人だけのオシャレ感覚で勝手にスレタイ変更されると迷惑なわけだが。

>たった一分の作業で解決する程度の問題を
皆に手間をかけさせて開き直るのは良くない。お前のスレッドじゃないし。
976代打名無し:04/03/23 15:38 ID:Mh5xffuP
>>975
>皆に手間をかけさせて開き直るのは良くない。お前のスレッドじゃないし。
手間のうちにはいらん。そんなもんで「スレッド」で建てたい人の意志を否定するな。
お前のスレッドじゃないんだから。
977代打名無し:04/03/23 15:44 ID:o+OPLyv5
950でキッチリ建てる人って少ないから、その人の自由でいいよ。
ケチ臭いヤツが多いから建てるのイヤだよな。
978代打名無し:04/03/23 15:45 ID:YYotP8wi
えらい言われようだ。
スルッドを建てたい人の意志はどうなんだと言ってみようか。
979代打名無し:04/03/23 15:47 ID:o+OPLyv5
そりゃ、950取ったらスルッドで建てればいいんじゃないの。
980代打名無し:04/03/23 15:49 ID:Mh5xffuP
>>978
スルッドで建てたい人の意志を尊重しろと言い出すなら
スレッドで建てたい人の意志も尊重すべきだろ。
普段、スルッドで建っても文句を言わないで使ってるんだから
スレッドで建った時も文句を言わずに使えば良かろう。
981代打名無し:04/03/23 15:53 ID:YYotP8wi
>>979
それを言っちゃぁお終いですよ。

でも細かいことを言えば>>950=>>951かがわからない。
違うとすれば>>950のレスも待たず、>>951が宣言なしに立てたってことになるが。
待ってましたって感じで。
その辺は正直気に入らない!

>>951=>>980じゃないならわざわざ対決する理由もないよ。言いたいことはわかる。
982代打名無し:04/03/23 15:56 ID:o+OPLyv5
>>981
もうさあ、「気に入る」「気に入らない」の問題なんだろ?
結局理屈なんてねええんだよ。
983代打名無し:04/03/23 15:57 ID:3JdeThco
要は今までスルッドでやってきて愛着があるやつもいるんだし、
一存で変える前になにかしら言えばよかったじゃんってことだな。
俺もちょっと愛着あったし。
このへんは論理で片がつくもんではないしね。
まあMh5xffuP君が論理的、というわけではないがw
984代打名無し:04/03/23 16:11 ID:YYotP8wi
まぁ理屈といえば
結局は>>951の理屈が聞きたいわけだが。

o+OPLyv5、またはMh5xffuPが本人ならとっくにそう言ってるだろうし。
985代打名無し:04/03/23 17:22 ID:eRN82ygt
>>981
気に入るとかじゃなくて、宣言なしに勝手に建ててしまうと重複しちゃう可能性もあるんだが。

スルッドはずっと受け継いできた本スルの伝統だからスレッドにしたいなら議題として出すべきだった
てか実力行使に移る前に出して欲しかった。
986代打名無し:04/03/23 17:37 ID:Xt+8WwLY
目立とうと思って、スレタイごときで余計な
猿知恵を働かせなくていいんだよ。荒れるし、慣例があるんだから
それに従え。自分がやってみたいというだけででしゃばるな。
・・・スレタイ変えたくない人は、要はこう言いたいんだろ。
987代打名無し:04/03/23 17:46 ID:OtbKsV/5
不毛な議論
988代打名無し:04/03/23 18:08 ID:wwOk3mA7
よく分からんが、一言だけ言わせてくれ。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                 くだらねーw
989代打名無し:04/03/23 18:20 ID:EFXL3ton
うめうめ
990代打名無し:04/03/23 18:35 ID:IPja53LC
埋め
991代打名無し:04/03/23 18:37 ID:IPja53LC
埋め
992代打名無し:04/03/23 18:38 ID:IPja53LC
埋め
993代打名無し:04/03/23 18:40 ID:IPja53LC
埋め
994代打名無し:04/03/23 18:42 ID:IPja53LC
埋め
995代打名無し:04/03/23 18:42 ID:J0R7N5Mt
勝負強いけど.230 30本の古木

勝負弱いけど.330 25本の古木

さぁドッチ?
996代打名無し:04/03/23 18:42 ID:wwOk3mA7
うめ
997代打名無し:04/03/23 18:43 ID:IPja53LC
埋め
998代打名無し:04/03/23 18:45 ID:IPja53LC
埋め
999代打名無し:04/03/23 18:46 ID:wsQG5FzL
1000
1000代打名無し:04/03/23 18:46 ID:IPja53LC
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。