パリーグの悲惨なストライクゾーンについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
01年は悲惨なくらい狭くて同タイトルのスレが立った。
02年は新ストライクゾーンで悲惨なくらい広くなった
03年にはもとに戻った。悲惨なくらい狭く戻った。
そして04年、再びこのスレが立つ。
2代打名無し:04/02/16 18:54 ID:fEm8rTOo
2
3代打名無し:04/02/16 18:58 ID:PpWXWiw7
3
4代打名無し:04/02/16 20:12 ID:RTvgdCXA
00年の日本シリーズで巨人の斎藤が左打者のアウトコースのカーブをパリーグの球審に
まったくとってもらってなくて村田真が腑に落ちない感じだったのが印象的だった
5代打名無し:04/02/16 22:08 ID:5IUgIVMJ
いつも広めにとってもらうからな
6代打名無し:04/02/16 22:31 ID:Vb3Kac8X
ストライクゾーン狭すぎだなぼけ
7代打名無し:04/02/16 22:51 ID:IFe6xGkx
7get
8代打名無し:04/02/17 00:29 ID:kk3SrY/A
誰とは言わないけど、可動式はやめれ。
9代打名無し:04/02/17 05:12 ID:o/dg1S2Z
日本シリーズのとき、実況スレでセリーグファンに
「パリーグのストライクゾーンは可動式なので、決して意図的にひいきしてるのではありません」
と弁解するパリーグファンのなんと多いことか。
10:04/02/17 06:39 ID:zzStJfuG
松坂が金髪のとき、
海苔に打たれた(優勝ほぼ決定)逆転ホームランを
打たれる前(2-2まで)の判定はスゲー腹が立つ。
外角ぎりぎりのあの球(確かあの打席中に二球あった)を
外れてるって判断されたら投げる球ないっての。
11代打名無し:04/02/17 11:50 ID:yGixhM21
以下小寺は禁止。
12代打名無し:04/02/17 13:24 ID:cSkZyfbp
 パリーグの中で一番ゾーンが狭いのは新屋審判だな。
13代打名無し:04/02/17 13:27 ID:Hvp1K/Dy
栄村もひどいぞ
14代打名無し:04/02/17 13:32 ID:cSkZyfbp
 >>13去年の教育リーグで新屋審判が球審をしていたある試合で、狭すぎるゾーンのおかげで
3回終了するまで1時間30分もかかったのだぞ。
15代打名無し:04/02/17 13:38 ID:cSkZyfbp
 本来はこっちのほうだと思うが・・・。

 http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064147024/150
16代打名無し:04/02/17 15:11 ID:Hvp1K/Dy
栄村は狭くはないと思うけど可動式
17代打名無し:04/02/17 15:38 ID:6BV7p99K
よくセパの差がどうとか言ってるけどほとんどここに起因するんじゃないの?
18代打名無し:04/02/17 16:56 ID:BLXrOsp2
プルプルってのは小寺だっけ?
19代打名無し:04/02/17 17:33 ID:UU+J+Fj8
田尾だっけかな?
パのゾーンの狭さに切れてたな。
20代材名無し:04/02/17 18:48 ID:CUqg2gQH
このあたりがストライクゾーンです。
http://www.nhk.or.jp/fukushi/one_reha/img/point_10.jpg
21代打名無し:04/02/17 19:54 ID:o/dg1S2Z
去年、広島球場での清原が同点か勝ち越しHRを打つ直前のボールが
ジャンパイアとか言われてたが、パリーグでは普通にボール。
22代打名無し:04/02/17 19:56 ID:y+Tpc+7T
>>21
セリーグだからストライクってことか?
23代打名無し:04/02/19 08:17 ID:rfuFFFOc
パリーグなら○○パイアとかの議論もなく、普通にボールってことで納得ということだろう。
24代打名無し:04/02/19 19:11 ID:DuNvS/cK
新屋審判はうまい審判じゃないのかな?
最近2軍が多いけど、指導的な役割もしてると思う
25代打名無し:04/02/19 21:10 ID:lmtjFi5z
 >>24ジャッジに問題が無ければもう少しは1軍で起用されると思うぞ。
 そうそうパリーグで新しく採用された審判の名前がわかったぞ。

 山路哲生(やまじてつお)鈴木章太(すずきしょうた)
26代打名無し:04/02/19 21:22 ID:lmtjFi5z
 思い出したことが一つ有るのだが、昔セリーグとパリーグの審判交流制度というのが3年間あって
セリーグの審判の何人かがパリーグへ、パリーグの審判の何人かががセリーグへ1シーズンのみジャ
ッジするということがあったが、セリーグからパリーグへ移った審判は1軍で起用されていたが、パ
リーグからセリーグへ移った審判は、「なんだ、このひどいジャッジは・・・。」と当時の島審判部
長の逆鱗に触れてあまり1軍では起用されず2軍でジャッジすることが多かったと聞いたことがある
ぞ。
27代打名無し:04/02/19 21:40 ID:rfuFFFOc
>>25

どうなんだろうな。
ストライクゾーンって狭ければ狭いほど野球のレベルが高く見えるから不思議。
結構広いストライクゾーンを持ってる審判ほど淘汰されたりして。
高校野球なんて勢いでストライクを取ってるとしか思えない。
28代打名無し:04/02/19 21:43 ID:lmtjFi5z
 >>27個人的には広くて一定している審判が上手だと思う。
 ところが新屋審判は狭くて安定してるとは思わないがさて?
29代打名無し:04/02/20 14:37 ID:JlMe9+ML
 >>15のスレに無意味な書き込みがあったぞ。
30代打名無し:04/02/20 14:55 ID:YYU/JhBn
ロボ審判導入キボンヌ
31代打名無し:04/02/21 16:15 ID:iuSuZjUJ
 山崎は?
32代打名無し:04/02/22 00:06 ID:outYi1TD
33代打名無し:04/02/22 15:19 ID:jDFwPTY4
 >>30 ロボ審判てこいつのことか?

 http://natuko3.net/html/0312.htm
34代打名無し:04/02/22 15:22 ID:jDFwPTY4
 >>3312月27日のところに出ている・・・。
35代打名無し:04/02/22 15:23 ID:jDFwPTY4
 >>34に出ている番号が間違ってました。
 >>33 12月27日の誤りでした。
36代打名無し:04/02/22 15:49 ID:m+Koofum
審判の上手い下手はジャッジが徹底しているかどうかだね。
小寺みたいに可動式のヤツは下手糞。
少々狭くても、少々広くても、徹底して自分を曲げないヤツは上手。
37代打名無し:04/02/22 20:41 ID:7+nMg3A2
>>36
禿同。
回の浅いうちにその日の傾向を頭に入れて攻めるなり打つなりすればいいからね。
試合中にゾーンがブレられるとどうしようもないし、大味になりがち。
38代打名無し:04/02/24 06:22 ID:juBInqyC
距離や時間で勝負するスポーツ以外で判定に機械使ってるのはフェンシングくらい?
39代打名無し:04/02/24 13:29 ID:wR9cInq8
山本
40代打名無し
片岡阪神一年目のアウトコース見逃し三振審判にいちゃもん

もこれが遠因だろう