☆☆☆横浜ベイスターズスルッドPart248☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し

次スルは>>950を踏んだ人お願いします。基本的にsage進行にご協力を。
※「スルッド」という名称の由来についてはここの「part5」あたりをご参照ください。
ttp://lfaiksa.hp.infoseek.co.jp/kako/kako.html 関連スレ等は>>2-10くらい

前スレhttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1071468592/l50

2代打名無し:03/12/23 00:03 ID:+Ri7eQVF
うひょ
3代打名無し:03/12/23 00:08 ID:uQtXqw0x
【実況板】
http://www.livebays.net/bbs/live/index2.html
【実況板予備】
http://baybays.s3.xrea.com/cgi/baystars/index2.html
【スルッド各種過去ログ集】
http://www.livebays.net/
【大本営デイリーベイスターズ 】
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/
【球団公式ページ】
http://www.baystars.co.jp/
【三浦大輔オフィシャルサイト】
http://www.daisuke18.com/
【田崎昌弘オフィシャルサイト】
http://homepage2.nifty.com/yojima/tazaki/
【まんせ〜メーター】
http://red_suisei.tripod.co.jp/bay/manse/index.shtml
【新・まんせ〜メーター】
http://members.tripod.co.jp/mansebaystars/index.html
【選手愛称一覧】
http://members.tripod.co.jp/ybs_2ch/surud.html
【新スル用テンプレ】
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.html
4代打名無し:03/12/23 00:12 ID:uQtXqw0x
【関連スレ2】

http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033050085/
横浜・山下監督のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1057377682/
横浜の新魔人・加藤武治
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059485732/
【スペランカー体質】 多 村  仁 
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059838477/
ベイ・・・(´д`)だけで2000目指すスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063343118/
【日本一】横 浜 強 す ぎ(その7)【目前】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066365855/
大ちゃんと俺の関係
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066692110/
横浜は名前で外国人を獲っている
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067908471/
おいちょっと!種田の構えかたてっおかしくねーか?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069079952/
横浜 大ちゃん以降の監督は
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069153785/
ドミンゴ・グスマン解雇
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069407122/
【再び】鈴木尚典応援スレ【輝け】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069579403/
横浜のリストラについて語るスレッド
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069930555/


5代打名無し:03/12/23 00:12 ID:uQtXqw0x
【関連スレ1】
とらとかぷのとほほ漫談35 「とほほたちの好日」
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069302192/
★☆(よろず相談受付)プロ野球板自治スレ15☆★
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066745925/
(´〜`)おいちょっと!タネタネってかわいくねーか?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069577700/
古木・村田がお立ち台に並ぶまで見届けるスレpart10
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065629462/
夜のベイスターズクラブ9
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058884728/
(`ε´){{{{}}}}(´Θ`)(⇔ヽ⇔)(´髭`)応援スレ9
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069061521/
中村武志ファンクラブ本部スレPart7
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069668378/
野球板戦隊ネタスレンジャー〜第七章、理想主義者〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068297613/
石川一徳と前川太輔の萌肥生活 Part7
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065311041/
☆横浜ベイスターズ バトルロワイヤルPar.4
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056217347/
若田部健一の建前と本音スレ〜 3イニング目 〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059484771/
山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ62
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069849150/
6音無 ◆E2FCewEIt. :03/12/23 00:19 ID:HlM0lWJW
>>1
7代打名無し:03/12/23 00:28 ID:+nGQ1O9g
>>1
乙彼
8中日ファソ:03/12/23 00:31 ID:9kSIeF04
>>1はヴォ
9代打名無し:03/12/23 00:46 ID:UrI53bgV
>>1
お疲れ様。。
10代打名無し:03/12/23 01:27 ID:xASdvUWz
>>1
11代打名無し:03/12/23 01:29 ID:gzy+xwjH
>1乙
12代打名無し:03/12/23 02:16 ID:YrZpGsoR
>>1
13代打名無し:03/12/23 02:43 ID:WymmCOXm
IDコックス
14代打名無し:03/12/23 03:01 ID:CMYN4PzQ
>>1
愛しいほどに乙!
15代打名無し:03/12/23 03:02 ID:7z0h1mN6
いつまで乙乙しとるんじゃ。援団かこのスレはw
>>1
16代打名無し:03/12/23 03:17 ID:cgOOzAp7
では、乙してみよう
>>1
17代打名無し:03/12/23 04:55 ID:NKvnD08n
18代打名無し:03/12/23 07:25 ID:j5B8Xtj1
>>1
乙です。
19代打名無し:03/12/23 07:27 ID:pSUastna
>>1
20代打名無し:03/12/23 07:34 ID:k03uco/t
>>1

オッツ!
21代打名無し:03/12/23 08:13 ID:Yc5h9At6
>>1
モツカレー
22代打名無し:03/12/23 09:19 ID:1XBuCS4l
>>1乙です
23代打名無し:03/12/23 09:38 ID:NN4Nb47y
>>1

そういえば野村収が阪神スカウトになるそうだ
TVKでの解説聞けなくなるのかね
24代打名無し:03/12/23 10:06 ID:J+bA43iu
>>1
乙!!
25代打名無し:03/12/23 10:17 ID:X+5mOYft
>>23
オリックスの間違いじゃない?

26代打名無し:03/12/23 10:19 ID:NN4Nb47y
>>25
バイト先のスポニチを流し読みしただけだから詳しくは覚えてない
どっかのスカウトだった気がする
27音無 ◆E2FCewEIt. :03/12/23 11:00 ID:lbURrNNq
あいにくぱ
28代打名無し:03/12/23 11:13 ID:pliC2a8i
29代打名無し:03/12/23 11:24 ID:1lRdnqB5
>>1

野村さんはオリックスのスカウトみたい。
解説好きだったんだけどな。残念。
ま、実況の森田さんの「あ〜〜〜〜〜っと!!」を
聞ければいいか。
30代打名無し:03/12/23 11:25 ID:qtIHLgWh
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003122316.html

>鈴木は、公式戦だけでなく、オールスター戦でも通算打率.409、日本シリーズでも同.480をマークしている。
>過去、すべてに打率3割以上を記録しているのは、長嶋茂雄(巨人)だけ。
>長嶋は公式戦.305、オールスター戦.313、日本シリーズ.343の成績を残した。
>鈴木が史上2人目となるか、長い目で注目したい。

なんだかんだ言ってもタコの安定度は素晴らしいな。
ただ、史上2人目はほぼ当確な気がするのがちょっと…
31代打名無し:03/12/23 11:54 ID:D1+54vEA
>>1
32代打名無し:03/12/23 12:13 ID:JEYiKtnA
>>30
大砲ぞろいのうちのチームには合わないね。
放出したほうがいいな。
33代打名無し:03/12/23 12:14 ID:+Ri7eQVF
>>1
34代打名無し:03/12/23 12:19 ID:hRhlXRU6
>>29
森田のトチリは痴呆気味だろ
解説者にたしなめられるのはいい加減にしてもらいたい
短髪の若い兄ちゃんの方がまし
35代打名無し:03/12/23 12:19 ID:hCIx1vUn
>>30
記録だけはスゴイな
36代打名無し:03/12/23 12:34 ID:J+bA43iu
吉井>久保>>>>>>森田>>>>(壁)>>>>>富樫
371:03/12/23 12:59 ID:uQtXqw0x
こんなに多く乙ってカキコ貰ったのはじめてだ

連続投稿規制に耐えテンプレはった甲斐があったよ
38代打名無し:03/12/23 12:59 ID:Cf/Rp6J8
TVKのアナって野球からラグビーからハンドボールまで実況しなくちゃいけないから大変だな
39代打名無し:03/12/23 13:18 ID:gzy+xwjH
>>30
鈴木っていつからこんな険しい顔になったんだ…中野渡似じゃないか
40音無 ◆E2FCewEIt. :03/12/23 13:58 ID:lbURrNNq
口のニオイを嗅ぐ事で変化球をレフトスタンドにぶち込む事が真実ならば早急にしんばぅ
41代打名無し:03/12/23 15:32 ID:/KCxHjV6
旧スレが上にいるのでage
42代打名無し:03/12/23 15:35 ID:/KCxHjV6
>>32
でもザル守備揃いの横浜には合っているともいえる。
そして今年もホームラン19本打ってるから……。
43代打名無し:03/12/23 15:42 ID:gzy+xwjH
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/
ガイシュツかな
残された獲得資金は7000万だと。ビローン無理っぽいな。
44代打名無し:03/12/23 15:49 ID:Dfrr6VBZ
>>43
おいおい下柳獲得予定で余った資金は・・・
45代打名無し:03/12/23 16:11 ID:BeL5SL42
カツヲで岡島でも釣れないものか
46代打名無し:03/12/23 16:15 ID:doiY/d7d
岡島なんて巨人が出すわけない。あれでも大事な中継ぎ左腕だろ。
むしろ渡辺を獲得したらどうか・・・。カツヲよりましなんじゃないか。
47代打名無し:03/12/23 16:28 ID:J+bA43iu
カツヲはここで叩いてる香具師らを見返すような活躍なんてできにさんxだsjか
48代打名無し:03/12/23 16:39 ID:Wyubs4Ap
支配下選手が減っているのにもかかわらず、年報総額は去年より2億ほどアップしているらしい
どんな契約を結んでるんだよ
49代打名無し:03/12/23 16:52 ID:BeL5SL42
支配下にあらずとも支払い義務があるやつもいるしな→コクース
50代打名無し:03/12/23 17:27 ID:kxyYOa8X
ニダ
51代打名無し:03/12/23 18:08 ID:5NlvcELg
>>30
でもタコはなんだかんだですげぇな、落合は抜けそうかな?
出来れば引退するまで通算打率でベスト10に入ってて欲しいよ
今年頑張って3割2分くらいは打ってくれればかなり堅そうだけどね

怪我とかによる急速な衰えでその上現役にこだわって長くやれば
危ないかもしれないけど
でも2千本も達成して欲しい気もする

日本シリーズはとりあえず確定か・・後33年くらい無さそうだし
52代打名無し:03/12/23 18:11 ID:5NlvcELg
てかうちがバカやってる間に元ロッテのシコは巨人か
右とはいえ・・変なの取るくらいなら充分使えたと思うが
53代打名無し:03/12/23 18:23 ID:gzy+xwjH
シコーは安そうだな
54代打名無し:03/12/23 18:24 ID:5NlvcELg
てか左の使えるのが足りないのは事実だし補強が急務なのもわかるが
別に右だって使える投手なんてそんなに居ないわけだがw
55代打名無し:03/12/23 18:42 ID:HbW/J/VI
まあ欲しいのは左の先発だし、右の中継ぎなんかに外人枠は使えないわな
56代打名無し:03/12/23 18:57 ID:bqWTiTOx
先発陣は門倉・山田・吉見・富岡だからもう一枚右がほしい。
57代打名無し:03/12/23 18:58 ID:f7ubHmN0
>>52
心配するな。巨人が獲得したってことは、たぶんハズレだw
58代打名無し:03/12/23 19:02 ID:kxyYOa8X
うむ、納得w
59代打名無し:03/12/23 19:06 ID:5NlvcELg
>>57
古木の代打逆転HRで粉砕ですね!
60代打名無し:03/12/23 20:03 ID:J+bA43iu
>>59
> 古木の代打逆転HRで粉砕ですね!

来年はずっと4番ライトだから、
代打での出番なんかあるわけなしおちゃん

61代打名無し:03/12/23 20:15 ID:doiY/d7d
巨人もなんだかんだで投手の補強がちっとも進んでないな。
来季も馬鹿試合が乱発されそうだぜ。
62代打名無し:03/12/23 21:41 ID:yTjRp//3
古木は左の代打の切り札
63代打名無し:03/12/23 21:52 ID:kxyYOa8X
それはどうだろう
64代打名無し:03/12/23 22:02 ID:gzy+xwjH
代打の切り札にできるようなここ一番での強さはないっていういめーじだよね。
どちらかといえば15打席くらいあればどれか一つで結果をだすってタイプ
65代打名無し:03/12/23 23:03 ID:4xEjrXdU
もう古木はあきらめよう
66代打名無し:03/12/23 23:23 ID:6q1LieN9
公傷すれより
>34 名前:おじさん[] 投稿日:03/12/23 23:05 ID:KrXwqYjd
>横浜の選手
> 公 式 戦=覇気なし
> 契約更改=闘争本能むき出し
>公傷制度全廃よりも複数年契約全廃の方が急務では…。


わろた。。。
67代打名無し:03/12/24 00:11 ID:DziHB/5E
>>64
代打の切り札は佐伯になるんだろーね。

>>65
さすがにそれはまだ早いと思われ……。
いちおう今年の段階で大卒1年目と同い年なんだし。
68代打名無し:03/12/24 00:29 ID:a8092V3X
ろくに働きもしないで4000万だの8000万だのアップしてるヤツは
どんな顔してチームに合流するのだろうか。
69代打名無し:03/12/24 00:34 ID:H7GPKTpM
>>68
複数年な事である以上わかりきってたことだし
別にどうってことは無さそうだが。
70代打名無し:03/12/24 00:36 ID:/lJXfc1c
多分みんな同類だからその辺の感覚は麻痺してるだろう
71代打名無し:03/12/24 00:38 ID:WPfZe8QA
これで古木が来年普通に3割とか打ったら笑うな。
72代打名無し:03/12/24 00:39 ID:a8092V3X
そうだな。チームを最下位に導いても全く我関せずってかんじなやつばっかだもんな。
73代打名無し:03/12/24 00:41 ID:z1d4Uw/3
今年の体たらくのおかげでナメまくってたらボコボコに打たれたというパターンは
普通にあるけどね。
74代打名無し:03/12/24 01:02 ID:j6iJab23
>>73
横浜にだけはあてはまらない。

選手、フロント、監督、コーチ、ここのファン・・・
それぐらいわかるだろ。
75代打名無し:03/12/24 01:31 ID:x43cMjc9
>>74
うるせーよこの糞工作員が
76音無 ◆E2FCewEIt. :03/12/24 01:36 ID:54uqXxy5
マターリしようYO!
77代打名無し:03/12/24 02:06 ID:S02MRGaj
来年は最初の1ヶ月くらいがダメダメだったら
残りのシーズンを思い切って若手の登用・育成に充ててほしい
吉見に拘ったり、複数年組の僅かながらの帳尻合わせに使わないでほしい
78代打名無し:03/12/24 02:18 ID:0J4ccTuw
>>77
でも、鈴木は安定してるから出場させるべきでしょう。
79代打名無し:03/12/24 02:23 ID:0J4ccTuw
>>77
そんなことしたら「一軍は育成の場じゃない」とか「勝負をはなから放棄してる。
ファンを舐めるな。」とか「金返せ」とか荒れまくるだけ。
80代打名無し:03/12/24 03:17 ID:HU2dYDtd
>>77
吉見は若手だ。
81代打名無し:03/12/24 03:19 ID:s+CnGgaR
つか、明白な敗退行為だよな・・
82代打名無し:03/12/24 03:23 ID:0u+CFiuV
     
      
   メ リ ー ク リ ス マ ス
  
     
83代打名無し:03/12/24 04:32 ID:wJqULqa0
打たない石井を2番で使うのも敗退行為
84代打名無し:03/12/24 04:34 ID:SNR/TNc2
ママ〜、クリスマスプレゼントに下柳ちょうだい〜
85代打名無し:03/12/24 04:40 ID:hQcqQzVy
去年富岡買ってあげたでしょ!
86代打名無し:03/12/24 04:53 ID:2xE5umq7
だってえ、冨岡は左手で投げるだけだけど、下柳はすごいんだ。サウスポーがほしくなっちゃったんだよー
87代打名無し:03/12/24 05:08 ID:2mmDj6wd
88代打名無し:03/12/24 05:31 ID:no/VzM6A
>>87
普通に良いことだと思うけどねぇ・・。
悔しかったら横浜ファンで埋めればいいわけだし
球場を埋め尽くす横浜ファンのなか虚しく響く六甲おろし・・なんて
あったらいいじゃないですか
89代打名無し:03/12/24 05:47 ID:0J4ccTuw
>>88
横浜ファンを増やすことには全然関係ないじゃん。
90代打名無し:03/12/24 05:57 ID:0J4ccTuw
っていうか、横浜ファンがストレス溜めないようなコンテンツを
つくるのが優先だろう。補強以外の話でもだ。
手っ取り早く銭になる巨人や阪神に媚びやがって、峰岸め。
91代打名無し:03/12/24 05:58 ID:idPKcpsr
>>89
横浜スタジアムで六甲おろしや闘魂込めてetcが掛かる度に横浜ファンが減る
というわけじゃないだろ?
92代打名無し:03/12/24 06:26 ID:EW5q6+Vs
>>30
ローズももう少しいれば確実に1位になってたのにね
93代打名無し:03/12/24 06:32 ID:7ClJV3PH
>>87
朝っぱらからむかつく記事が載ってるね

もう峰岸もやめろ!
94代打名無し:03/12/24 06:41 ID:A9jwYEnf
オールスターはともかく、日本シリーズ打率は、十回以上出場している長嶋と
記録上で比較されるのはチョット無理があるかなという気がする

むしろ公式戦3割維持の方を、素直に誉めてあげたい
95代打名無し:03/12/24 06:59 ID:GFwYl58D
>>91
これまで夏休みなどに試験的に六甲おろし他を流した際
「横浜ファンの冒涜だ。もうハマスタ行かねえ」みたいな意見を
そこかしこで見かけたが。横浜ファンを減らす効果抜群と思われ。
96代打名無し:03/12/24 07:47 ID:DziHB/5E
>>95
横浜ファンより阪神巨人のファンのほうが多いから問題ナッシング。
でも広島あたりだとやんないほうがいいかもな。
ハマスタだと数少なそうだし。
97代打名無し:03/12/24 08:01 ID:HU2dYDtd
パリーグじゃ対戦チームの応援歌は普通に流れていたと思うがな。
だから別にいいんじゃないの、としか思わない。
98代打名無し:03/12/24 08:12 ID:Vs8U/326
そんなこと考える暇があったらチームを強くする方法を考えろと言いたい
最下位の球団が媚びているようにしか見えん
99代打名無し:03/12/24 08:19 ID:0J4ccTuw
>>96
そういう問題じゃないだろ。
100代打名無し:03/12/24 08:22 ID:xkH3RUB2
一部のDQN阪神ファンが、調子にのって大暴れしそう・・・
101代打名無し:03/12/24 08:53 ID:XAZIHIEc
峰岸やフロントの馬鹿さ加減にはオイラ情けなくて涙が出らぁ
102代打名無し:03/12/24 09:14 ID:FfqpLyFb
>>101は暴れはっちゃく世代
103代打名無し:03/12/24 09:47 ID:2KCAZOae
>>102は逆立ち中
104代打名無し:03/12/24 10:08 ID:vhqnnKRB
風船飛ばさなきゃ六甲おろしぐらいはかまわんよ
105代打名無し:03/12/24 10:11 ID:z1d4Uw/3
>98
その辺は山中の担当だろ。
トーシロが編成に口出ししたらろくなことがない。
106代打名無し:03/12/24 11:47 ID:hmCKRDLI
ある意味、日本の企業経営者そのものって感じ。
オリジナリティある商品で勝負するのではなく、
よそのヒット商品を真似して既存の客を戴こうという・・・
この手の戦法は野球そのものに人気があった頃でなきゃそれほどの成果は上がらない。
むしろ野球人気の低下→客の絶対数の低下に繋がる。
もっと職人気質の人が就かなきゃだめだ。
野球を好きな人が、野球好きの視点で新しい魅力を掘り起こさなきゃ。
107代打名無し:03/12/24 12:31 ID:tqu7gFXc
他チームファンの客も大事にするなんて良いことじゃないか!
108代打名無し:03/12/24 13:01 ID:NTeNbKMn
そえちんは?
109代打名無し:03/12/24 13:05 ID:deqNls2l
永遠の自治厨☆彡
110代打名無し:03/12/24 13:05 ID:MAl0scRm
>>107
パでは普通のサービスで「セでも導入したら?」と散々言われてきたことなんだけどね
111代打名無し:03/12/24 15:17 ID:QcU24AW2
峰岸・・・笹川、野口を更迭したときは見直したが
こいつやはり底なしの馬鹿だ。
ハマファン増やさないでどーすんの?
甲子園か、ドームでベイ主催のゲーム行なえばいいじゃん。
別に横浜にいる意味ないよ。

大堀戻ってこねーかな
112代打名無し:03/12/24 15:18 ID:QcU24AW2
ごめんsageわすれた。
113代打名無し:03/12/24 15:24 ID:em4i12/J
>111
でも手っ取り早くハマファンを増やす施策って、何かあるか?
俺は「勝つ」以外に浮かばんのだが。

あと、甲子園とかドームで主催ってそうホイホイできんのだが。
ロイヤリティそうとう取られるだろうし、そもそも阪神と巨人が許可を出さない。
114代打名無し:03/12/24 15:54 ID:7ClJV3PH
おいおまいら

1番大事なのは「横浜ファソ」だって事を
峰岸にわからせてやれ

益々客離れだな
115代打名無し:03/12/24 15:55 ID:VnL6J5e2
赤字なんだからしゃーないだろ
お前ら大事な部分を忘れるな
>実際、最下位に沈んだ今季は観客動員が伸び悩み、7年ぶりの赤字転落となった

俺は許すよ
116代打名無し:03/12/24 16:16 ID:7ClJV3PH
赤字だからって「横浜ファソ」の気分を
壊すことわざわざハマスタですることね〜だろうよ!

それでなくても弱すぎて気分悪いんだからよ
117代打名無し:03/12/24 16:26 ID:UD0Icf6I
普通なら、勝ってレフト側もホームのファンでうめてみせるとなるんだろうが...
安易というか、ファン心理がわからず、選手のロイヤリティも低下させてるわな
118代打名無し:03/12/24 16:45 ID:0J4ccTuw
>>107
だからまず自分のとこのファンを大事にすることが優先だろって。
119代打名無し:03/12/24 17:10 ID:nZuF5hkP
非常に情けない。
120代打名無し:03/12/24 17:15 ID:Fb/yWAap
「赤字だからって」といいますが、それは球団存続にとって一番目か2番目に
重要な問題です。
121代打名無し:03/12/24 17:31 ID:xcjSIMHF
結局勝ちさえすれば良い、そのための補強の金が増えるんなら応援歌
ぐらいどうでもいいよ
122代打名無し:03/12/24 18:05 ID:e2yRTDpU
禿げ2002年の森のときより客が呼べていないのか・・・・
123代打名無し:03/12/24 18:07 ID:e2yRTDpU
116の
「それでなくても弱すぎて気分悪いんだからよ」
は名言だと思うw
124代打名無し:03/12/24 19:04 ID:gkBSQhrP
もう仙台でいいよ
横浜ダメすぎ
125代打名無し:03/12/24 19:31 ID:nZuF5hkP
横綱審議委員会にて
委員長「本当に母親の容態が悪かったのか?」
朝青龍「ごっつぁんです。」
委員長「葬式の日取りは知っていたのだろ?」
朝青龍「ごっつぁんです。」
委員長「親方に何故帰国前に事情を説明しなかったの?」
朝青龍「ごっつぁんです。」
委員長「朝赤龍はちゃんと来てたぞ。」
朝青龍「ごっつぁんです。」
委員長「これからの君のしこ名は嘘青龍だ。」
朝青龍「ごっつぁんです。」
委員長「モンゴルに帰れ!」
朝青龍「ごっつぁんです。」
委員長「ゴマキはモーニング娘。で何と呼ばれてたか知ってるか?」
朝青龍「ごっつぁんです。」
126代打名無し:03/12/24 19:43 ID:rQ/UovXv
自分のホームゲームで敵の応援歌のほうが大きく流れてたら選手だってやる気なくすわけだが。
そこで私たちがおうえんするんだろ。
甲子園でひょろひょろと寂しく流れてる横浜の応援みて横浜市民だけど甲子園まで行って声張り上げてやりたいって思うのと一緒で。
127 :03/12/24 20:48 ID:b9mDSGDa
横浜が強けりゃたまには相手の応援歌もイイだろうが
負けてばっかりの上に相手のチームを応援歌でマンセーされたら
さすがに球場に行きたくなくなるよ
逆効果だろ
128代打名無し:03/12/24 21:04 ID:nCKbbeaR
98年の神宮はベイ一色
129代打名無し:03/12/24 21:05 ID:r51L2VNq
イブの夜に言うのもなんだが
峰岸マジ豚野郎だな

130代打名無し:03/12/24 21:07 ID:r51L2VNq
峰岸の決定をどうにかして辞めさせられないものかねえ〜
131代打名無し:03/12/24 21:19 ID:l9nvrDlV
パでは普通にやってる事なんだろ?
別に問題ないじゃん
132代打名無し:03/12/24 21:29 ID:hmCKRDLI
勝ち負けだけじゃつまらん
コイツのコレが見たい!ってのがないとね

ああ、もちろんプレーでだよ
内川の顎や、多村の骨折や、古木の右往左往なんて見たくない
金城のスーパープレー(自演)とか、ウッズの場外弾とかが見たいんだよ
133代打名無し:03/12/24 21:36 ID:0J4ccTuw
>>131
だからタイミングを考えろってことだよ。観客動員が減ったのは
もろに球場に行く横浜ファンが減ったからだろう。弱いから。
その根本原因を放置して目先の銭に走る社長の様が情けないてことよ。
134代打名無し:03/12/24 21:37 ID:/j3z0ZVs
まあ薄々感づいてはいたが・・・
TBSがベイを買ったのはアクマで巨人・阪神といった人気チームの
体の良いやられ役としてって事がこれではっきり判明したな。

別に横浜のファンの事なぞ気にかけちゃいないのさ、
こんな不人気球団のファンの数なんてたかが知れてるし。

クソ弱い最下位球団が相手なら自分達の贔屓チームの勝利が拝める、そんな人気球団の応援団の
皆々様がたを快くお出迎えしてお金を落としてもらおうって事さ、
そっちの方が視聴率も稼げるでしょうし。
135代打名無し:03/12/24 21:45 ID:x43cMjc9
テレビ局が球団持つこと自体が間違いだったわけだな
136代打名無し:03/12/24 21:48 ID:hmCKRDLI
>>135
放送枠を確保してしかも視聴率が獲れれば間違いではない
かつての巨人みたく
137代打名無し:03/12/24 21:50 ID:1GMaIboT
なんか皆ぼろくそに言ってるね。

応援歌のことはさておき、球団が強くする気がないわけないじゃん。
なんかヒステリーみたいに感じるが。
138代打名無し:03/12/24 21:56 ID:/j3z0ZVs
人気球団のやられ役・・・
案外、高額年棒の一部は雑魚に相応しい斬られ役としてのみかじめ料が含まれてるのかもな。

>>137
楽観論だな・・君は人の善意とやらを信じすぎているようだ、
君はもう少し世の中の事を知ったほうが良い。
139代打名無し:03/12/24 21:56 ID:nZuF5hkP
峰岸は無能
140代打名無し:03/12/24 21:57 ID:Nz6IKOKO
斜めに物事を見るのがこのスレの流行です
被害者ぶってれば同情してくれるし
141代打名無し:03/12/24 22:11 ID:cfG15CZp
なんかおおほりがなつかしくなってきた
142代打名無し:03/12/24 22:20 ID:H7GPKTpM
しかしやられ役としてというのはいくらなんでも斜めすぎでは…
ほんの少し前までは結構強くて結構人気のあった
いい線をいっていた球団だったはずだ。

今スポンサーになったのならともかく
当時からやられ役としてスポンサーになったとは考えにくい。
143代打名無し:03/12/24 22:22 ID:LUJ1ahMm
本拠地なのにファンの居場所がなくなっていきそうなヨカーン・・・・・
144代打名無し:03/12/24 22:27 ID:em4i12/J
何でここまで被害妄想が強いんだろう・・・ここのファンは。
「球場には行きません。でもフロントのやり方にはとりあえず反対します」とは
虫が良すぎる話だ。

145代打名無し:03/12/24 22:33 ID:pJap+hsQ
フロントの考えることがアフォアフォだから、球場に逝く気が失せるんだろ。
それでなくても負け試合を見せられる確率が高いというのに。
見に逝った試合が負け試合で、しかも本拠地の癖に球団が
相手球団マンセーなことをやらかしてたら、二度と逝くか、と思うのが普通の反応。
146代打名無し:03/12/24 22:34 ID:x43cMjc9
>>145に同意
>>144は馬鹿
147代打名無し:03/12/24 22:37 ID:HU2dYDtd
>>144
そりゃ長年の弱さから来る劣等感に対して、悲観論振りかざしてインテリぶることで
他球団ファンより自らが高尚であると思い込むことでしか精神の安定を保てないからな。
148代打名無し:03/12/24 22:39 ID:23RhOAXw
>>147の文章はずいぶんインテリぶってるのは気のせい?

自分の理論こそが高尚だと思ってるんだろうな
浅い考え
149代打名無し:03/12/24 22:40 ID:0J4ccTuw
>>142
時期的に言えば、優勝してから森が来る前あたりまでは輝いてたぞ。
(森が悪いって意味じゃないので一応。)
>>137
応援歌の件は強くするしないの問題じゃなくて、横浜ファンのことなど
全然考えてないように思えるから叩かれてるんだよ。
150代打名無し:03/12/24 22:41 ID:0J4ccTuw
>>147
悲観論も糞もないだろ。現実が悲しすぎるんだから。
151代打名無し:03/12/24 22:43 ID:HU2dYDtd
>>148
残念ながら自分がそうであるという反省と自戒のつもりだ。
152代打名無し:03/12/24 22:47 ID:23RhOAXw
>>151
だからと言って横浜ファン全体がそうだとは思わないけどな
少なくとも自分たちが高尚と思ってる最下位球団のファンって稀なんじゃないの
ちなみに自分自身は横浜ファンではないけど
153代打名無し:03/12/24 22:51 ID:MAl0scRm
つうかパの例は誰も知らないの?
154代打名無し:03/12/24 22:53 ID:HU2dYDtd
>>152
人間の考え方なんて普通にいろいろあるんだから、ファン全体がそうだなんて
ありえるはずもないだろうね。
高尚と思っているかどうかは、難しいね。わたしは研究者じゃないから
それなりにきちっとした統計資料なんてどこにも持ち合わせていないしね。

つか、まあわかってると思うけど簡単な煽りのつもりで書いたものの、
乗ってくれたのが横浜ファン以外とは、それはそれで寂しいね。
155代打名無し:03/12/24 22:54 ID:vhqnnKRB
俺も別に大騒ぎすることでもないと思うが、
雰囲気のよいボールパーク目指してとかではなく、赤字なんで他球団のファンに来て欲しいから
っていう正直な理由を言っちゃうところが馬鹿だよなぁ・・・
156代打名無し:03/12/24 22:58 ID:mvwcaFPj
今の横浜を見てればフロントのすることに
脊髄反射で反対したくなるのは仕方のないことではある。

でもまぁアレだ。相手チームのファンとの
交流が生まれる可能性とか悪いことでけでもないと思うのよ。

>154
その程度の煽りにはもう慣れきってて反応する気にもならないんじゃないかな。
少なくとも俺はそう。
157代打名無し:03/12/24 23:00 ID:nQZkh90x
持ちもしない高尚な意見を口走らなかった分、まだ良心的だ。

158代打名無し:03/12/24 23:02 ID:G2QD9UxJ
東スポが原が再来年の横浜監督になんて与太話を書いている。
実現の可能性はともかくTBS的にも原監督は悪くない話かもな。
159代打名無し:03/12/24 23:04 ID:vhqnnKRB
大昔も長嶋呼ぼうとしてたしな。
同じ与太でも衣笠がいい。
160代打名無し:03/12/24 23:07 ID:pJap+hsQ
>>158
実家は東林間だしな。
161代打名無し:03/12/24 23:08 ID:em4i12/J
>153
まるで知らないか、知った上でフロントのやることには脊髄反射的に反対してるか
どっちかだろう。

普通スポーツでは相手チームへのエール交換なんて当たり前なんだけどね。
そもそも主催者として相手チームファンに対しても最低限のサービスを提供しようってだけなのに
ここまで拒絶する理由がわからん。「ハマスタにおいて横浜ファン以外は家畜同然である」とでも言いたいんだろうが。

俺は今季は6回ほど観戦して1回しか勝ちゲームにめぐり合わなかったが今回の件で行く気が失せたりはせんよ。
勝てば意気揚揚と帰れるし、負けたときはどの道気分が悪いからな。
162代打名無し:03/12/24 23:15 ID:xlUJSUVR
>>161
よく分からんがエールの交換は大学までじゃねーの?
しかもファンか応援団による自発的な行動であってさ。
俺はプロなんだからホームタウンデシジョンみたいなのがあって当然だと思うよ。
163代打名無し:03/12/24 23:23 ID:x43cMjc9
>>153
パリーグなんてどうでもいいです
164代打名無し:03/12/24 23:29 ID:pJap+hsQ
>>162
山下同。
観客動員が落ち込んでる→横浜ファソに来てもらおう、と考えずに
巨人や阪神のファソに媚を売ろうとしてるあたりがむかつくわけだが。
TBSは、それでなくとも巨人戦中継で、どこの親会社なんですか?
というような放送を展開してるわけだしな。
あと、パヲタが偉そうに講釈たれるのは、程々にしてもらいたいものだが。
165代打名無し:03/12/24 23:30 ID:7ClJV3PH

相手チームファンにサービスするたって
それがどれだけ観客動員に結びつくんだ?

もし逆の立場で神宮でそんなことがあれば
プッって鼻で笑ちゃうよ
神宮でなんのサービスなくても
試合みたけりゃわざわざ行くんだよ
166代打名無し:03/12/24 23:31 ID:ziAPmFa4
>>158
原が監督になれば球団的にもイメージアップになるし、巨人戦での視聴率も取れるし
ドラフトでも有利になるんじゃないか?
167代打名無し:03/12/24 23:31 ID:eALY6fbm
企業名外し、二軍の独立採算と日本じゃ先駆的な試みをしているわけだ。
三塁側ホーム、相手チームの応援歌流し、まあいいんじゃないの?
野球場に楽しみに来るのは横浜ファンだけじゃないわけだし。
168代打名無し:03/12/24 23:37 ID:0J4ccTuw
>>161
お前、何でフロントが叩かれてるかちょっとは考えてみたら?
叩いてる人のレスをまるで読んでないな。
169代打名無し:03/12/24 23:40 ID:G2QD9UxJ
原監督の手腕はどんなもんだろう。
巨人時代も賛否評論が多い監督だったけど
170代打名無し:03/12/24 23:45 ID:0J4ccTuw
>>169
満遍なく若手使うからいいんじゃないの?
二年間、ファームに血が通っていたように見えた。
171代打名無し:03/12/24 23:48 ID:pJap+hsQ
>>169
人柄自体の悪い評判は聞かないが、その分、情に流されやすい人のように見える。
優秀な参謀がつかなければ、監督としては苦しい鴨。
172代打名無し:03/12/24 23:59 ID:eALY6fbm
阪神もしぶいねえ。井川が2億?
173音無 ◆E2FCewEIt. :03/12/25 00:01 ID:k+XMY0nS
すまんが一発でいいから嗅いでくれんか?^^
174代打名無し:03/12/25 00:01 ID:+Un1IFnk
>>161
家畜は人に害をなさんよ。敵を動物に例えるなら害虫だな、
今じゃ蟲よりウイルスの方が脅威として正しいのかもしれんが。

>>164
はげどー
阪神ネタの特集の組み方も他局より妄執めいた媚が含まれてるし。
175代打名無し:03/12/25 00:02 ID:Rg2A7gET
クッサーン
176代打名無し:03/12/25 00:04 ID:X9MefKtZ
>>173
尻だせ尻お前の肛門を俺の鼻につけろ!!!
177代打名無し:03/12/25 00:04 ID:NU04Ao3b
>>172
最近の年俸は異常だね、斎藤や三浦が2億以上もらってるって言っても
どちらもここ10年で70勝以上してるのに、たった3年の活躍で2億とは
178代打名無し:03/12/25 00:12 ID:5tK0rLfF
変態の集団かこのスレ・・・
179代打名無し:03/12/25 00:14 ID:CjTo7XyT
どうでもいい話で長々と議論が続いてるなあ。それくらい大目に見ることが
できないのか。
180代打名無し:03/12/25 00:29 ID:4h3ZFYRO
まずは外野の一部の馬鹿どもをどうにかしてもらいたい
ハマスタに行く気がいちじるしくそがれる

応援のスタイルを見直さないか?
181代打名無し:03/12/25 00:31 ID:/eD0VEyL
バカとまではいわないが、外野はなあ・・・喧し過ぎる
182代打名無し:03/12/25 00:31 ID:dY0Z8n3c
さらにホームアンドアウェーとしての意味がなくなるのか
ホントにアホだな
183代打名無し:03/12/25 00:40 ID:+8XvOh9e
まー人気だしたきゃ生抜きスターの山下が
チームを強くするのが一番の客引きだと思うが
それが難しいんだろうなぁ。

人望はわからないがキャラ自体は人気あるんだから何とかしてくれよ。


アウェーチームの応援歌を流すこと自体は別にいいとおもう。
チームを超えて球場を盛り上げる努力?はあってもいいんじゃないかな。
客が入ってると見にこない興味持ってくれるかもしれないし、
野球人気底上げのわずかなきっかけになるなら…
184代打名無し:03/12/25 00:53 ID:yTYvuFD4
掲示板の恐いとこは実際は少数意見でも多数、総意にみえちゃうとこ。
185代打名無し:03/12/25 00:59 ID:hn4XdNNp
スター古木の話でもしよーぜ
186代打名無し:03/12/25 01:02 ID:mQEb6opw
嫌ぢゃ
187代打名無し:03/12/25 01:08 ID:hn4XdNNp
>>186
なんでよ!
188代打名無し:03/12/25 01:17 ID:mQEb6opw
古木の話なんか、もうとっくに結論出てるだろ。
ヲタが吠えて、他のヤシが反発して、の繰り返しばかりでもう秋田。

そんなことより、たまには銚子か青山の話でもしよーぜ。
カツヲの話でもいいが。
189代打名無し:03/12/25 01:19 ID:6otmTaYZ
NBAのクリッパーズみたいになればいいんだよ。FA選手もどんどん放出して。
190代打名無し:03/12/25 01:38 ID:hn4XdNNp
>>188
骨董通り?
191代打名無し:03/12/25 01:47 ID:l+zsYJHe
>166
冷静に考えて原が横浜の監督になるわけないだろ。
そんなことしたら二度と巨人に戻れない。


192代打名無し:03/12/25 02:02 ID:dY0Z8n3c
なんか上の人間が右往左往しすぎだよ
193代打名無し:03/12/25 02:05 ID:+8XvOh9e
>>191
二度とということは無いかもしれないが
王のように当分戻れないだろうね。

まぁ原ベイスターズは無いだろうが話のネタにしてるだけだろう。
194代打名無し:03/12/25 02:07 ID:ZvTjnVow
しかし、次に監督任せたい人材が誰かいるか??
以前秋のキャンプで野村を呼ぶなんて言ってたのはどうしたんだろう。
下手したら野村なんてことになるかも・・・。
195代打名無し:03/12/25 02:09 ID:6otmTaYZ
松原でいいじゃん。何の問題もない。
196代打名無し:03/12/25 02:13 ID:4h3ZFYRO
>>194
駒田さんなんかどうかな?
元読売の藤田監督を師と仰いでいるんだよね
案外名将になるかもよ
197代打名無し:03/12/25 02:18 ID:yTYvuFD4
そういえば次期監督は田淵ってのを蔵の掲示板でみたな藁。あと牛島もどこかで
198代打名無し:03/12/25 02:23 ID:ZvTjnVow
うーん、、どの人材もそれなりによさそうだな。。こうなると
禿に同情さえしてしまうが。
TBSつながりで槙原、コーチやってくんないかな。
199代打名無し:03/12/25 02:27 ID:4h3ZFYRO
>>198
監督駒田さん
投手コーチ槙原さん
打撃コーチ吉村さん

旧読売の50番トリオだな
200代打名無し:03/12/25 02:27 ID:l6euwcIF
うまくた、ネェ…。
人望と他人に教えられる技術、
と言うか話術が在ればいいかもな。
201代打名無し:03/12/25 02:27 ID:oJuZx0It
     
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |   ぼくは絶対辞めないよ
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
202代打名無し:03/12/25 02:33 ID:6otmTaYZ
巨人OBに首脳陣を固められるプレイも横浜にはあってそうだね。
203代打名無し:03/12/25 02:36 ID:4h3ZFYRO
>>200
選手の心を掴むのは上手そうだけどな
熱血系の恥ずかしい台詞もシラフで言い放ちそう
「俺達は仲間だ、共に闘うんだ!!」とか
204代打名無し:03/12/25 02:38 ID:l+zsYJHe
>197
今月初めにあったチャリティーゴルフで星野が
冗談まじりで「田淵は横浜の監督狙ってる」って発言してた。
牛島はTBSで解説してるからか度々監督候補に上がるよな。
でも引退後10年経ってるのに一度もコーチ経験ないっつーのは
いかがなものか・・。現場から離れすぎもよくないね。
205代打名無し:03/12/25 02:43 ID:6otmTaYZ
田淵が狙ってるのは古木と村田と吉村だけじゃないの?
206代打名無し:03/12/25 02:57 ID:yTYvuFD4
田淵はTBSと繋がりもあるみたいだし可能性はなくはないんだが似合わんなぁ
207代打名無し:03/12/25 03:02 ID:l+zsYJHe
田淵は監督としてはもちろんだが、コーチの素質もなさそう。
今季の阪神の打撃面はオマリーと和田両コーチの役割が大きい。
田淵は濱中を大砲として育てようとしたけど、理論重視で濱中がイマイチ
理解できずにいたようだ。しかも途中で怪我したし。
おとなしく評論活動をしてたほうが本人の為。
208代打名無し:03/12/25 03:24 ID:0sHtMjkR
来年強くなって優勝争いして
大ちゃんAAの応援旗がスタンドにたなびく・・・
そんな風景を一度は見てみたいものだ


たとえ春先の椿事に終わったとしても
209代打名無し:03/12/25 03:46 ID:j72tzbBC
田淵は息子がフジ行っちゃったしなぁ。
駒田も喧嘩別れだったし。
原が監督になっても読売との関係は切れないだろうから
しばらく巨人に勝てなくなる悪寒。
210代打名無し:03/12/25 04:43 ID:IEx07vXj

今年一点差ゲームの弱さは歴代でも群を抜いてたな。

村田のフルスイングも魅力だが、タイムリーが打てる選手(他の選手も)になって欲しい。

まぁ本人はわかってないだろうけど・・・

それに監督もヘタレ・・・選手采配もひどかったし、(ビジョンももってない)

来年もヘタレな試合が多そう・・・
211代打名無し:03/12/25 07:33 ID:b5KZLwpE
3年連続で100敗寸前・・・
3年連続最下位ってだけでもプロ失格なのに、あわや100敗が3年連続。

でも選手の年棒はさらに上昇するんだろうなw

適正価格にはいつなるんだよ?
今貰ってるチームの平均年棒・・12球団で4位だっけか、額だけ見てれば毎年優勝争いに加わってる
Aクラス常連チームの貰う額じゃねぇのか?
212代打名無し:03/12/25 07:47 ID:b5KZLwpE
あ、ちなみに3年連続ってのは無論、来季も含めてって事ね。

やるだろ、あの連中じゃ〜
チームの敗けなんか関係なく年棒上昇で笑ってるような輩ばかりじゃねーか。

彼らにとってのプロのプライドとは試合に勝つことではなく、
手にする銭の重さが如何に重いかって事だけなんだろうな・・・。
213代打名無し:03/12/25 07:48 ID:rZPOtI/V
週べ戦力分析 12球団唯一Eランクの戦力(w
214代打名無し:03/12/25 07:55 ID:b5KZLwpE
正しい評価だ、異論はない。
215代打名無し:03/12/25 07:59 ID:4caumkBC
↓この板は一体なに? スレによってブラウザで読もうとすると
飛ばされるんだけど
http://sports5.2ch.net/sports5tr/
216代打名無し:03/12/25 09:20 ID:yH/X9PF0
とっつあんが監督になってくれないかなー。と勝手に妄想
217代打名無し:03/12/25 09:33 ID:2GMY4opa
あの無能じゃ無理
218代打名無し:03/12/25 09:37 ID:iyNENlWr
原は鷹の次期監督だろ
三池工を甲子園で優勝させた父親もフロント入りさせるみたいだし
219代打名無し:03/12/25 11:48 ID:Fkv8cqwz
>>211
そういう時間軸で考えると、この10年でAクラス5回日本一1回最下位3回
最下位の常連ということもない
220代打名無し:03/12/25 12:39 ID:Pln50FA7
うむ、過去の実績を無視して今の年俸総額と順位を比べてもしょうがない
5年連続Aクラスや日本一になってしまうといやでも年俸総額はあがってし
まう今年の阪神やダイエーがいい例、大体年俸は上げ幅に比べて下がりにくい
221代打名無し:03/12/25 12:57 ID:EmS3gHjJ
優勝直後に一人だけ大幅にあがった香具師や一年通して投げ続けたのにちょっとしてあがってない香具師がいたからな。
222代打名無し:03/12/25 13:14 ID:gGmymdIs
>>221
>優勝直後に一人だけ大幅にあがった香具師
「答えは現在在籍する選手でなくても構いません。
横浜ベイスターズと聞いて頭に浮かぶ選手の名前は?」
    
このようなアンケートをしたら、
恐らくかなり高い割合で佐々木と答えるのではないだろうか。
チーム内のバランスは大事だが、宣伝効果なども考えたら
佐々木の評価が突出してしまうの仕方がない気がする。
223代打名無し:03/12/25 13:27 ID:+8XvOh9e
ハマに限らず
アップは大幅、ダウンはそこそこ
だから総年俸が下がるということはまず無いだろうな。

野球選手の地位はここ10年余りでかなり向上したな。
落合が現役の頃で一億がどうとか言ってたのに。
224代打名無し:03/12/25 13:32 ID:EnjmbpsN
ろくに働きもしないのに複数年のやつらが切れてくれば下がるよ。
225代打名無し:03/12/25 13:42 ID:ZvTjnVow
FA・ポスティングの弊害ここにありって感じだね。
純粋に高評価の所に行こうというより、最近は
実績のある選手が球団の足元見てるような気さえする。
226代打名無し:03/12/25 13:50 ID:AME79WC6
別にプレーしてる選手に球団に対する愛着など微塵も無いから足元を見られまくる、
そこが横浜球団の憐れな所だよ・・
讀賣とかなら「子供の頃からの憧れでした!」とか言って進んで入るし、
ヤクなら「古田さんに受けてもらいたくて」、西武なら「黄金期の強さに惹かれて」
と、でもなるんだろうが、ベイにゃそんな積極的に球団を指名してもらう理由もなし・・

鷹や鯉、龍や熊なら地域性、今のロッテだとバレンタイン効果か、そんな指名されるだけの強みがないのがねえ・・。
227代打名無し:03/12/25 14:07 ID:ZvTjnVow
>>226
微塵もないってことはないだろう。ゼニゲバとしか思えないような奴の、
ゼニゲバとしか思えないような面が目立つだけじゃないか。

しかし、そういうわけで、給料がよいとはいえ、チームとか地域への愛着を
前面に押し出す若田部を折れは叩けなくて。
228代打名無し:03/12/25 14:14 ID:2GMY4opa
マナブイシバシ=OVERRATED
229代打名無し:03/12/25 14:40 ID:bb6dj8Kv
>>219
5年連続Aクラス、あの時は夢を見たよ
「巨人や西武ほどとはいかないまでもこれで横浜(大洋)も中日や80年代の広島のような上位の常連になれる!」とな。
その後の2年間でその想いが虫の良すぎる幻想にすぎなかったこと、
身の程をわきまえぬ考えであった事を嫌となるほど思い知らされたわけだが・・。

来年も駄目だろう、きっとこんなシーズンがいつもの事となるだろう。
10年、20年、30年・・勝率が3割に届かぬシーズンを過ごし続ける、
会社の同僚と行く飲み屋で「コイツ横浜ファンなんだぜ!?」等と一堂の嘲笑を浴び続ける日々を過ごすだろう、
40年、50年と経ち、自分の嘗ての同級生達がひとり、またひとりと旅立つのを見届ける時が来ようとも
それでもベイは低迷と年棒の高騰を続け、選手にあげへつらわれ続けるのだろう・・

でも自分は横浜ファンのままで居るんだろうな、好きだから。
230代打名無し:03/12/25 15:02 ID:2GMY4opa
中区生まれの俺は、ドスターと朝の散歩で挨拶を交わす間柄だった。
231代打名無し:03/12/25 15:04 ID:oaO787JG
>>230

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
232代打名無し:03/12/25 15:13 ID:mNmULGb/
星野さんは混セを予想
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/25/109898.shtml

気のせいか1球団足りないような・・・・・・・・・?
233代打名無し:03/12/25 15:28 ID:Pln50FA7
今のドラフト制度ならその内必ず強くなるだろ、順位に関係なく候補生には異様に人気がある
球団もその方針でスカウト部をかなり強化してきてるし
234代打名無し:03/12/25 15:54 ID:yTYvuFD4
ドラフトは地元の高卒選手も獲って少しは地域密着はからなきゃダメだな。これって意外と大事
235代打名無し:03/12/25 15:55 ID:R3lt1LPJ
ガンガレ部落干しー!
236代打名無し:03/12/25 16:08 ID:ec0YjPNs
横浜得意の学閥セット指名によるパイプ作りも結果が出ずに
推進者の野口が左遷になってるし、
チーム名変更から98年優勝までの期間に培った球団イメージも
近年の不振で大幅にイメージダウンしてるから
いつまでもドラフト人気球団でいられる保証はない。
237代打名無し:03/12/25 16:10 ID:IVcMieSu
こんなこと言うのは夢も希望もないが
来年も最下位は硬いだろう
今の低迷は一朝一夕でどうにかなるレベルじゃないと思う
3年前連続最下位をやってた阪神の弱さよりも遥かに弱い、戦力不足
238代打名無し:03/12/25 16:21 ID:a7+jPtNB
世代交代に完全に失敗したチームが1〜2年程度でかわれる訳もないしな。
補強しようにもフロントの失敗で負債抱え込んでるし。(コックスやら高額複数年やら)
来季はあわよくば5位をねらう程度でいいよ。
少しでも戦力整備して上昇の兆しさえ見えれば。

期待の若手達が来年揃ってコケるようだと本格的に暗黒時代到来の悪寒だが…
239代打名無し:03/12/25 16:25 ID:2GMY4opa
アゴを手術
240代打名無し:03/12/25 16:47 ID:0sHtMjkR
弱点はわかってるのに、そこを補強しようとすると次々断られてる
こういう状況下では当面の成績は度返しして、将来のチームの骨格作りをするべきだと思うのだが

まず捕手だな、ここがどうにもこうにもな状況だ
それとセカンド、内川以外にもう一人欲しい
外野も金城、多村がいる間に出てこないと・・・

センターラインが激ヤバだな
241代打名無し:03/12/25 16:50 ID:qW9f4iB9
>ぶっちぎりはないやろう

星野さん、思い違いをしている!ぶっちぎりはあるぞ!このチームがぶっちぎってくれる!

最下位を…
242代打名無し:03/12/25 16:54 ID:a7+jPtNB
>>240
セカンドは北川、外野は古木・田中一・南あたりの覚醒に期待したいなぁ。
243代打名無し:03/12/25 17:19 ID:AsOXcUCn
ぶっちゃけ来年は数人くらいよっぽどの確変でもして化けてくれないと
厳しいよな・・言ってみれば奇跡を願うしか無い感じ
244代打名無し:03/12/25 17:19 ID:XGtCV7/Q
>>240
金城、多村がいる間にって、今から7年以上後の心配をしても無意味だろう。
捕手は相川で何とかなりそうな雰囲気はなきにしもあらず。相川がダメなら苦しくなるが。
まあ野手はどうにもでもなるだろう、たぶん。
問題は投手だ。
245代打名無し:03/12/25 17:21 ID:XGtCV7/Q
>>243
奇跡が起きても3位どまりの年に奇跡が起きるより、奇跡が起きれば優勝できる年に
奇跡が起こってくれた方が100倍嬉しい。
来年もまだ最下位で構わないよ。俺はな。
246代打名無し:03/12/25 17:22 ID:hr7fsv9d
>>245
個人的には後4年ぐらい
最下位で良いから
その代わり最後の最下位の年の翌年に優勝して欲しい。
247代打名無し:03/12/25 17:25 ID:AsOXcUCn
>>245
いや、そうじゃなくて最下位まぬがれるならそのくらいの事がなきゃ無理だよなぁ
って思っただけ
まぁ奇跡は何回起こってくれてもいいんだがw
でも、せめてダントツの最下位は勘弁して欲しいな・・多くは望まないから
5位争いくらいには食い込んで欲しい

来年は奇跡で飛躍して!優勝できる年は実力で!
とくらい言ってみたいもんだ・・_| ̄|○
248代打名無し:03/12/25 17:31 ID:XGtCV7/Q
>>247
うーん。しかしダントツの最下位を何度も引くほど酷い戦力だとは、あまり思えないのだけどなあ。
249代打名無し:03/12/25 17:49 ID:Pln50FA7
>>248
一部の住人は妙に自虐的だから気にするな
250代打名無し:03/12/25 17:51 ID:oaO787JG
漏れが大胆予想

VS巨人  9勝19敗
VS阪神  10勝18敗
VSヤクルツ  13勝15敗
VS中日  12勝16敗
VS広島  13勝15敗

殆ど巨人戦しか中継見られないから、
巨人戦に勝ってくれると嬉しいんだけど・・・_| ̄|○
251代打名無し:03/12/25 17:52 ID:AsOXcUCn
>>248
>>249
でも、今年の春は俺も流石にダントツの最下位ってほど酷くないだろうし
先発はそれなりに揃ってるよなぁ・・大ちゃんはちょっと不安だけど
とか思ってたけど・・それでこの惨事だからな
流石に少々弱気にもなってきてた、しかも戦力補強もたいしてしてないで
失敗続きだし
252代打名無し:03/12/25 17:54 ID:a7+jPtNB
>>248
スペックや実績の高い選手がことごとく怪我持ち病気持ちスペランカーってのが大きいかと…。
コイツらがもうちょっと働けばなぁ、ってのが大杉。
そんな戦力に加えて素人監督だからねぇ。ダントツ最下位でも仕方ないと思う。
253代打名無し:03/12/25 18:01 ID:AsOXcUCn
これで監督が少ない戦力を上手く使うタイプならいいんだけどな
大ちゃんはどう考えても巨大戦力の上に置いとく飾りタイプだからなぁ
254代打名無し:03/12/25 18:02 ID:Pln50FA7
去年からの違いといえば三浦、川村、ギャラ、加藤が開幕から揃ってる事か
順調に行けば斎藤もキャンプ中に怪我さえしなければ内川、多村も
255代打名無し:03/12/25 18:03 ID:QhwpVcak
禿げの采配で勝てる試合を落としまくったから歯車が狂った。
禿げが余計な事しなきゃ5位争いくらいは出来る。
256代打名無し:03/12/25 18:06 ID:oaO787JG
三浦、開幕にちゃんといるかなぁ・・・。キャンプフライングして張り切りすぎると・・・。
257代打名無し:03/12/25 18:06 ID:f8LBY1PR
まあ森よりはマシだし禿げがどうかわって選手も開花するのか楽しみではあるな。
258代打名無し:03/12/25 18:11 ID:CjTo7XyT
当然楽観的にはいられないけど悲観するほどでもないだろ。
いきなりAクラス等は厳しいと思うが、昨年総倒れだったベテランの復調、
安定してきた中堅、伸び盛りの若手の成長を考えればプラスの要素は十分ある。
暗黒時代だのうだうだ言ってるバカが多すぎる。
259代打名無し:03/12/25 18:27 ID:AsOXcUCn
>>258
>昨年総倒れだったベテランの復調

流石にこれはあまりにも根拠がなさ過ぎるが・・
中堅の多村、金城あたりは確かに安定するかもしれないので頼もしいけど

後問題はそのベテランってのが斎藤、三浦、川村とかつて軸だった
投手ばかりなんだよね・・ここが不安な上に投手に関しては
若手が先発ローテで使えるほど育っているとはお世辞にも言いがたい
その上良いわけでもなかったけどローテの穴を埋めて馬車馬のように
投げてくれてたホルトドミンゴはもう居ない

野手に関しては正直けっこう楽しみだけど投手陣は希望がなさ過ぎる
春のキャンプまでに投手陣で明るい話題が出て軸になる投手が出てくれば
今年みたいには酷くないとは思うんだけど
260代打名無し:03/12/25 18:30 ID:f8LBY1PR
本人次第で古木が全盛期の金本、村田が全盛期の江藤になる可能性がある。
261代打名無し:03/12/25 18:35 ID:UZqzPMRX
ヤクルトから来るコンディショニングトレーナーはどうなんだろ?
リハビリに精通しているとか言ってたけど。
262代打名無し:03/12/25 18:42 ID:P8U0Wc/P
99年3位の年も投手陣は相当酷く、前年優勝の年に比べ、防御率で1点近く落ちた
しかしローズをはじめとしたマシンガンのピークを迎え、何とか3位確保

来季も打線は若手が多いだけに、結構花開く可能性もあり、3位はありえる(と思いたし)
門倉が2ケタくらいとか、マレンやら森とか無理かねえ
やっぱ、三浦、川村、斉藤あたりがフルに出られなきゃ厳しいか
263代打名無し:03/12/25 18:47 ID:xfe2Dnap
森は怪我で2〜3年は準備期間だと思う。うまく育てば20勝できるぐらいの投手だけど
たまに高校生を取って当たったら儲けもの、みたいな考えもあるがその極みみたいな感じかも
今年のドラフトは鳥谷中心だったが社会人時代ポンポンとステップアップできてれば森が中心でもおかしくなかったのだが
264代打名無し:03/12/25 18:50 ID:bfvREi18
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/25/109898.shtml

1001からはアウトオブ眼中になっているウチであった。
265代打名無し:03/12/25 18:51 ID:AsOXcUCn
>>262
しかし99年は打線の力があったのも確かだが打線に助けられたとはいえ
斎藤14勝(だっけ?)川村17勝・・と勝てる投手が居たってのも事実
今年も15勝くらいしてくれる軸が居れば・・とは思うんだけどね

やっぱり若手育てるにしても軸になる奴が誰か居ないとローテとか
回すに回せないって感じはする

ちょっと楽観してみるならその軸さえなんとかなれば少なくとも
ダントツの最下位は無いと思うんだが・・後ろはそこそこ揃ってきたし
打線は若手や中堅も楽しみだし
266代打名無し:03/12/25 18:54 ID:bfvREi18
そういう話をすると、91年の阪神・中村監督が
「投手陣はキャンプで覚悟していたよりずっといい」と言っておきながら、
実際には(中略)だったエピソードを思い出すわけだが。
267代打名無し:03/12/25 18:57 ID:AsOXcUCn
>>266
そんなさかのぼらなくても一昨年去年とうちはキャンプの時
先発は居るとかわけわからん事言ってた罠w
268代打名無し:03/12/25 18:57 ID:CjTo7XyT
>>259
三浦、川村は今年手術あけだったでしょ。体調も良いらしいし来年はもう少し
マシな成績を期待できると思うよ。逆に隆は今年メス入れちゃったから計算
できないけど。
>>261
その人伊藤智を復活させられなかった責任をとって辞めたらしいよ。
269代打名無し:03/12/25 19:02 ID:AsOXcUCn
>>268
三浦、川村か・・特に三浦にはマシな成績どころかやってくれなきゃ
マジで困るんだけどな・・
270代打名無し:03/12/25 19:03 ID:P8U0Wc/P
>>265
もちろん99年の方が投打ともに上なのは、順位や勝率が示すように当然だが、
軸の川村が当たり年で、斉藤はまさに打線に助けられた14勝で内容も悪く、
防御率も今年の斉藤と大差ない
リリーフ陣も夏までのササキと、森中の台頭があったくらいで、今年に近い

確かに軸になるやつが出ないことには難しいわな
遠藤、斉藤明とまでは言わんが、野村、小宮山程度が出ないものか
271代打名無し:03/12/25 19:04 ID:UZqzPMRX
>>268
そうなんだ・・今年一番の補強か?とか思っていたので残念。
272代打名無し:03/12/25 19:06 ID:zPZRQ1nL
野村が監督になってくれないかぁ。
成績が振るわなかったとしても、チームには何かを残してくれるはずだ。
子供のチームと酷評された阪神でさえ、
赤星や矢野は野村から学んだことが大きいと語っていたし。
273代打名無し:03/12/25 19:08 ID:GeNSCdV7
名監督の墓場
274代打名無し:03/12/25 19:21 ID:f8LBY1PR
迷監督だった前監督
275代打名無し:03/12/25 19:42 ID:Pln50FA7
森、マレン、新外人の左腕3人はやってみなくちゃわからんな外人は特に
ちなみに森は怪我は完全に治ってるはず
276代打名無し:03/12/25 20:09 ID:qW9f4iB9
新外国人二人にホルトドミンゴの如く馬車馬のような働きを期待する…
277代打名無し:03/12/25 21:19 ID:cGZTOHUv
投手投手というが漏れは打者が2人覚醒すれば
Aクラス入りも可能だと思ってる。
(さすがに巨大戦力の阪神と巨人はまず抜けないと思うが)

1..320、30盗塁出来る1番打者(候補 金城、石井、田中一、北川)
2..320、20本塁打打てる鈴木、金城以外の左打者(候補 古木、七野、木村、佐伯)
278代打名無し:03/12/25 21:28 ID:0sHtMjkR
>>213
週刊ベースボール見てきたよ
戦力分析、セは4強2弱、パは2強4弱だな
セの2弱はもちろん広島(D)、横浜(E)だ
他の4強がAかBだから(ry
パがA〜Cに収まってることから見ても
いかにベイスターズの評価が低いってこったな

評価の理由・・・ダントツ最下位のチームが、12球団一少ない補強

・・・返す言葉もないよ
279代打名無し:03/12/25 21:35 ID:yTYvuFD4
来年はギャラードを初めから使えるのはデカイな
280代打名無し:03/12/25 21:38 ID:hn4XdNNp
まぁ「最初から期待しないで見てれば、以外に勝てたとき嬉しいし
負けててもああやっぱりなと思える」とクールぶってみても、
実際にシーズン始まる前はめちゃめちゃ期待してしまう
今年も開幕戦勝った時は「もしかして優勝できるかも・・・」とか思ったし|´・ω・)
281代打名無し:03/12/25 21:40 ID:+8XvOh9e
少なくとも戦力的に広島以下ということは無いはずだと思うが。
監督の差もそんなになさそうだし。

この5位とのゲーム差はどういうところから生まれるんだろうな…
もう少し接戦取らないとなぁ。
282代打名無し:03/12/25 21:40 ID:hn4XdNNp
ところで、日テレの珍プレー、
我らがスター古木のマウンドダンシングは何位だろうか。
283代打名無し:03/12/25 21:41 ID:l+zsYJHe
>272
同じタイプの森で失敗したんだから野村はやめといた
ほうがよい。
それにもう年だし、シダックスで頑張れ。
284代打名無し:03/12/25 21:46 ID:Pln50FA7
>>278
酷いな、内部の成長や潜在能力を完全に無視してる
三浦や斎藤の成績上積みは確実だし川村を含めてこ
の3人が開幕ローテにいるのはでかい
285代打名無し:03/12/25 21:47 ID:0la0F+ny
>>277

       普通に                     良くて             


金城    .315    13本    7盗塁     .332    23本     21盗塁
石井琢 .263     6本   28盗塁     .308    13本     43盗塁
田中一  .257     0本 8盗塁  .288     2本     27盗塁
北川    .241     1本    2盗塁     .284     3本     11盗塁
鈴木尚  .320    18本    9盗塁     .340    28本     17盗塁
古木    .278    25本    6盗塁     .320    35本     10盗塁
七野    .183     3本    0盗塁     .241     9本      0盗塁
木村    −−−    −− −−−     .283     3本     12盗塁
佐伯    .293     9本    2盗塁     .314    18本      2盗塁
   
 
   
 
286代打名無し:03/12/25 21:57 ID:rm8wVBmU
好珍プレーに東出たね。清原との対決だった
287代打名無し:03/12/25 21:59 ID:Q+hR+Eeo
とりあえず怪我すんな。先発は気合で5回まで、
あとは中継ぎ以降が・・いねーんだもんな・・野手は投手陣の足を引っ張るな。
288代打名無し:03/12/25 22:12 ID:ab03hjgt
この掲示板に限らず
TBSの工作員が紛れ込んでねえか?
289代打名無し:03/12/25 22:16 ID:ab03hjgt
接戦をモノに出来ないのは監督不在だから。
290代打名無し:03/12/25 22:33 ID:j6UrutzO
_| ̄|○ ウグイス嬢・・・
291代打名無し:03/12/25 22:33 ID:/eD0VEyL
今しばらくお待ち下さいませ・・・名言だな
292代打名無し:03/12/25 22:33 ID:AsOXcUCn
ハマのウグイス嬢か・・・
293代打名無し:03/12/25 22:34 ID:rm8wVBmU
佐伯選手、ただいま怪我の治療の為…
294代打名無し:03/12/25 22:35 ID:/eD0VEyL
今しばらくお待ち下さいませ・・・
295代打名無し:03/12/25 22:36 ID:hn4XdNNp
古木まだぁ?
296代打名無し:03/12/25 22:36 ID:/eD0VEyL
今しばらくお待ち下さいませ・・・
297代打名無し:03/12/25 22:37 ID:CjTo7XyT
うぐいす嬢ってどんな内容だったの?とんねるず見てた・・・
298代打名無し:03/12/25 22:43 ID:AsOXcUCn
>>297
横浜ベイスターズ優勝へ向けて頑張っておりますので
今しばらくお待ちください
299代打名無し:03/12/25 22:49 ID:rm8wVBmU
最終戦が終わった時の山下を代弁したのがなんか…

面白さ半分、悲しさ半分…
300代打名無し:03/12/25 22:52 ID:Ml9eBp7I
「今シーズンはファンの皆様の期待に応えることができず
課題ばかりが残る
301代打名無し:03/12/25 23:01 ID:ZvTjnVow
>>300
去年もそれ言ってたよなw。二年連続で最終戦見に行ったが、
「長く苦しいシーズンでしたが・・・。」なんていってた。
302代打名無し:03/12/25 23:04 ID:rm8wVBmU
横浜ベイスターズ優勝へ向けて頑張っておりますので
今しばらくお待ちください

今しばらく今しばらく…どれくらい待てば良いのですか?
303代打名無し:03/12/25 23:05 ID:QqPs7FYJ
>>297
そいつはご愁傷さまです( ´∀`)
304代打名無し:03/12/25 23:11 ID:GeNSCdV7
高木育成コーチが、トレードにも携わることになった。現場ではケガをした選手の復帰に携わり、
またフロントとして外国人選手の調査を行う予定だったが、
峰岸球団社長は「現場を見ている人の意見を取り入れたい。国内トレードもみてもらう」と説明した。
新スタイルのコーチが来季横浜の地盤をつくる。
305代打名無し:03/12/25 23:34 ID:hn4XdNNp
なんかさぁ、ここの連中ってネガチブというかマイナス思考杉
どうせシーズン入ったらもうだめぽ状態になるんだから
今くらいは必死で妄想しようぜ
306代打名無し:03/12/25 23:36 ID:nRhFUOgb
やっぱり抑えだろ。佐々木の存在がでかすぎるせいだけど
ウチって全般的に抑えに頼りがちな体質がある。近藤昭が継投しまくりな体質だったのが引き金で
佐々木の君臨と重なって極端な体質になっている。

投手心理として後ろがしっかりしてると、例えば7回まで死に物狂いなら何とかなる。と思えるから
気力で持つし、実際8,9回が完璧なら今年だってもっと勝てていた。

今年なんてホワサイがあぼーんで実質後ろが誰もいない状況だったから先発中継ぎへの心理的な
悪影響は大きかったと思う。

来季はギャラードが通年ある程度計算がたつならそれなりに勝負になると思うんだが。
307代打名無し:03/12/25 23:37 ID:6+Xf4EwI
>>305
この板で評判良いとこけるから良い傾向かも
308代打名無し:03/12/26 00:01 ID:Qcau7tLp
まあギャラ獲得が最高の補強なのは間違いないな
契約も1億+出来高だし金のためにも開幕からやってくれるだろ
309代打名無し:03/12/26 00:14 ID:XFzM1vP0
横浜の選手は指名されるのか?
310代打名無し:03/12/26 00:21 ID:Ri1UdphD
311代打名無し:03/12/26 00:32 ID:nBRiOTjr
川崎?
312代打名無し:03/12/26 00:39 ID:Ri1UdphD
>>311
あたり
313代打名無し:03/12/26 01:11 ID:1FbtG2aC
川崎といえば、波留・マムと一緒に
裁判所に出廷する画しか思い出せない

あ、あと、優勝パレードのバスに乗ってたな
「なんでお前が!」と突っ込んでしまったよ
314代打名無し:03/12/26 01:19 ID:pUTijD/w
古木はルックスが良いから
結果出していい成績残せば、新庄とまではいかないが
野球ファンじゃなくても世間に認知されるような
選手になれるのにな、そうすれば少しはメディアに取り上げられるのに
TBSの番組で巨人の選手をキャスターに使ってるようじゃあおしまいだな
人気だけでもいいから、親会社がTBSなんだから最大限に利用して
人気や観客動員がまず巨人、阪神についで3番目に横浜がくるような
球団にならなきゃ強くもならないだろうな
その為にもイチローみたいに、選手1人で何万何千って呼べる
選手を作る必要があるな?
そもなきゃますます動因落ち込むだけだ。
315代打名無し:03/12/26 01:30 ID:hi+B7h1F
>>314
TBSにそこまで期待しちゃ駄目だって。
だってさぁ、苦労と金をかけて人気球団に育てるより
損が出ない程度に(あるいは損を最小にとどめつつ)細々と経営を続けて
良い話があったら売りはらっちまう方がリスクが少ないでしょ。
企業としては無難な方を選ぶよ。
316代打名無し:03/12/26 01:36 ID:RuO4AcAx
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/yb03122501.html
これとかさー、、、

   改 革 の 方 向  が ま ち  が っ と  る

まーキャンプについて酒の話しかしてなかった米とか見たら、導入したくなる気持ちも分かるけどさ。
これじゃ単なる貧乏球団じゃん
317代打名無し:03/12/26 01:41 ID:4wB1iSFs
>>316
これ、かなり酷い話だよな。
打撃投手は、主力打者に投げたもの以外は評価されないのか?
だったら、打撃投手だって肩は減るんだし、主力と見なされてない打者には
誰も投げなくなるじゃん。
主力以外の打者は、練習の機会すら奪われるってわけだ。
318代打名無し:03/12/26 01:46 ID:pUTijD/w
>>315
なんだかんだ言っても
TBSが親会社になってから2年連続ダントツ最下位になってるんだな?
過去マルハ時代でもここまで酷かったシーズンはないはず
TBSとなにか関係があるのか?
319代打名無し:03/12/26 01:54 ID:RuO4AcAx
>>317
同意。あまりにも想像力が無さすぎ。
>>318
まるは時代は独立採算球団だったから、優勝時の主力選手の年俸高騰で新戦力獲得に資金が回せず。
そのツケがTBSになって回ってきたのが大きな要因と思われ。
320代打名無し:03/12/26 02:06 ID:XFzM1vP0
もうTBSに期待するな
321代打名無し:03/12/26 02:12 ID:4wB1iSFs
前からTBSには期待してないけど、キャンプ代金けちろうとしたり
裏方の給料けちろうとしたり、見えない部分、儲けに直接繋がらない部分で
金をけちろうとしてるのが嫌な悪寒なのだが。
このままでは、見えない部分で手抜き工事しまくってる欠陥住宅のごとく
傾いて壊れてしまうのではないかと。
322代打名無し:03/12/26 02:28 ID:oopKa1Ey
2年連続勝率3割台の遠因

1.ギャラ獲得までいまだに佐々木の穴が埋められなかった
2.外人獲得の拙劣さ
3.主力高年棒ベテラン選手の故障・不振及びそれからくるモラル低下
4.不安定な捕手起用
5.1点差負けの多さに見られるような采配のまずさ
6.チャンスに打てず、安打数の割りに点が取れない拙攻の多さ
7.リーグ一の失策数
8.走塁の判断ミスの多さ
9.左腕投手陣壊滅

多すぎる..
323代打名無し:03/12/26 02:35 ID:hi+B7h1F
>>322
あと選手のモチベーションも低い。
優勝経験組は複数年ですっかり安心しきってしまい
勝利への拘りを優勝を知らない後輩達に伝えられていない。
324代打名無し:03/12/26 02:42 ID:pUTijD/w
結局、あの当時の強さの三本柱の、攻、守、投の軸
のローズ、谷シゲ、佐々木、全て抜けたのが痛すぎる

1、チャンスにめちゃくちゃ強い4番打者
2、140試合任せられる捕手
3、100パー近い確立で抑える守護神

1,2に関してはこの2年惨澹たる酷さだもんな
しかも、来年もその2点が補強などで改善されることもなく
シーズンインしそうだからな。
4番打者と正捕手は最重要課題なのに。
325代打名無し:03/12/26 03:30 ID:7D7WFa55
ここ10年ほど、野球FANを離れていましたが、来年から横浜を応援する。
いま、一生懸命ネットなどで去年の成績等調べてます。

あまりの悲惨さに応援したくなりました。ゲームでも横浜でペナント始めました。
326代打名無し:03/12/26 03:45 ID:6CqFRS03
ローズ、佐々木が抜けたのはまあ止むを得ないとして、
やっぱりタニシゲが抜けたのは痛かったね。
打者としても5、6番を任せられる力が有るしチャンスにも強い←重要

せっかく7、8年も手塩にかけて育ててきたのに森の所為で・・・
この穴が埋まるのは何年後になるのかねえ。
327代打名無し:03/12/26 03:49 ID:FCR9FV+g
優勝決めた年に佐々木がメジャー行かなかったとき、
タカノリが4番チャレンジを一年で投げ出したとき、
斎藤隆がメジャーやめたとき、
なんつーか、夢のない選手たちだなあと思いました。
328代打名無し:03/12/26 03:50 ID:hi+B7h1F
>>325
【3,4月】                     【6月】
○★★●●●●○☆●★☆●★★   ☆☆●☆●●★●●★●★●●☆
★★★★●★○★★★ (-15)      ●☆★○●★★ (-10)
【5月】                      【7月】
○☆★○○★○●★●●☆●★★   ★●○★★○★★★/☆★★★●★
☆☆★☆★●●●● (-6)        ☆★○★☆ (-8)
☆=逆転勝ち(再逆転を含む)        【8月】
★=逆転負け(    〃    )        ★☆●●☆●○●●●○●★●★ 
45勝 94敗 1分(借金49)*10/9終了時   ○●○●★★○☆● (-8)
先取点を取った試合:70(140試合中)   【9月】
今シーズン最多貯金:1(3/28記録)     ★☆●★☆●☆○●★☆○○△★ 
今シーズン最多借金:49(10/9記録)     ○○○● (+2)
今シーズン最多連勝:3             【10月】
今シーズン最多連敗:10            ★☆★●●★ (-4)
1点差ゲームの勝敗:7勝 31敗
*5/28自力優勝消滅
*8/13シーズン負け越し確定(100試合目)
*9/7最下位確定(121試合目)
*9/19全球団負け越し決定
329代打名無し:03/12/26 03:53 ID:hi+B7h1F
>>325
【10試合毎の星取り表】
  
□□□■■■■■■■ 1-10試合(3/28-4/10)
□■■■■■■■■■ 11-20試合(4/11-4/23)
□□□□□■■■■■ 21-30試合(4/25-5/6)
□□■■■■■■■■ 31-40試合(5/7-5/17)
□□□□■■■■■■ 41-50試合(5/18-6/1)
□□■■■■■■■■ 51-60試合(6/3-6/15)
□□□■■■■■■■ 61-70試合(6/17-6/28)
□□■■■■■■■■ 71-80試合(6/29-7/13)
□□□■■■■■■■ 81-90試合(7/18-7/30)
□□□□■■■■■■ 91-100試合(7/31-8/13)
□□□■■■■■■■ 101-110試合(8/15-26)
□□□□■■■■■■ 111-120試合(8/27-9/6)
□□□□□△■■■■ 121-130試合(9/7-9/23)
□□□□■■■■■■ 131-140試合(9/24-10/9)
330代打名無し:03/12/26 03:55 ID:hi+B7h1F
>>325
阪神 ☆☆☆☆☆☆★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★ .214(6/29負越し確定)
中日 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆△★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★ .333(9/19負越し確定)
ヤクルト ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★ .357(8/3負越し確定)
巨人 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★ .357(8/7負越し確定)
広島 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★ .357(9/13負越し確定)

9/7  阪神戦終了 6勝 22敗(-16)
9/10 巨人戦終了 10勝 18敗(-8)
9/28 ヤクルト戦終了 10勝 18敗(-8)
10/7 中日戦終了 9勝 18敗 1分(-9)
10/9 広島戦終了 10勝 18敗(-8)
  
最終勝率 .324
331代打名無し:03/12/26 03:55 ID:3ULwWW/G
肩肘に不安を抱えてメジャーで潰れても
四番に挑戦し続けて打撃が狂って選手生命を脅かされても
安年俸の中継ぎ投手で引退しても
だれも褒めてくれないもんな。
選手にだけチャレンジングな夢を求めるのも厳しいわ。
332代打名無し:03/12/26 04:02 ID:pUTijD/w
週べで12球団の来年の戦力値、なんて特集を組んでたが
セの他の球団の評価がA、Bに対して、我が横浜ベイスターズはなんとEランク
ちなみに他の11球団は全て評価はC以上
12球団でもダントツ悪く500点満点中240点
次に悪いのが330点だから客観的にみても
来年も期待できないとゆうことなのか?
333代打名無し:03/12/26 04:44 ID:ghSXU3l7
見事なまでに、今期と変わらないからね。
グスマン、ホルトが抜けた穴もある。

誰かの確変にかけるしかない状況だし、
厳しい評価も仕方ないかな。
334代打名無し:03/12/26 04:45 ID:S3FRmr4d
タニシゲが抜けたのが森のせいっていつまでもしつこいな。
何の根拠があって言ってんだ。
335代打名無し:03/12/26 05:07 ID:8hThZtPv
横浜は戦力的には過小評価じゃねえかなあ。
野手の層自体はそんな薄くないし、リリーフ陣はギャラの獲得以来けっこう
厚くなってる。中継ぎ左腕以外はそこそこ頭数はいるのに。
5段階評価で3くらいの戦力はあると思う。

ただいくら戦力があっても、それを無にするような采配をしてしまう監督がいるから
E評価したくなるのも分からんではない。
普通の監督だったらもう少し期待が持てるんだけどなあ……。
336代打名無し:03/12/26 05:16 ID:pUTijD/w
>>334
森が監督の時、01にコーチやってた高木豊が昔CSで語ってた話だが
シゲは始めのベンチでのポジションは、ちょうど監督の目の前の前列だったが
[今期中村やその他の捕手が座ってた場所}だったが
開幕してまもなくある試合で、試合途中に点を取られてシゲが
ベンチに戻ってきたところに後ろから、なんであんなクソリードしたんだ
とゆう罵声が飛んだらしい、シゲはその試合中にこんなこと言われましたと
豊に相談したところ座る位置変えたほうがいいと言われ
一番左の隅{外人が座る所}に変えたらしい
その試合の終了後に、豊は森に谷繁となんて会話してたんだ?と
とがめられたらしい、そこまで粘着してくる性格がイヤになって
移籍したんだろうと、豊が語っていた。
同じ捕手同士でリードに関して相当ねちねち言われたらしい。
337代打名無し:03/12/26 05:17 ID:sZlcMWQc
>>332
広島がD

>>317
記事でも触れられてるが、単なる経費削減に他ならない
そういうことするならまず、経営陣や球団の職員(事務系)を出来高制にすべきだよなあ
観客動員とか、グッズの売り上げとか、etc・・・

「勝っても負けても評価が同じではチームは強くならない。スタッフを含め、勝つために意識を高めなければ」
笹川・・・まず身をもって示してみろよ、ポスト異動くらいじゃ説得力なし
338代打名無し:03/12/26 05:43 ID:sZlcMWQc
>>335
記事は単純な戦力分析だった
監督の采配云々に触れられてはなかった(はず)
先発ローテ(予定)投手5人が全員30代でシーズン最多勝数の合計が60勝なんだと
年齢からも上積みは期待できないと記事には書いてあった

あと個人的な見解だが野手の層も薄いと思う、現状では
琢郎が不調でシーレ落ちしていたころの内野を知らんのか?
外野でシーズン通してレギュラーだったのは金城のみ

補強をあまりしてない分、内部の底上げが重要なことも記事では触れられてた
吉見の完全復活が必要とも
339代打名無し:03/12/26 06:25 ID:8hThZtPv
>>338
>あと個人的な見解だが野手の層も薄いと思う、現状では
>琢郎が不調でシーレ落ちしていたころの内野を知らんのか?

そりゃー知ってるけど、いちおうチームの中心選手であるレギュラーショートが
欠場したときに、その穴をほいほい埋められるチームなんて、他球団見回して
みてもそんなにないって。巨人だって二岡が欠場したら、その穴埋められるか
怪しいくらいだと思うんだが。
いちおう横浜は数だけはいるから……。
340代打名無し:03/12/26 06:54 ID:knHO1TOZ
なるほどな。
じゃあ谷繁もうすぐ帰ってくるよな。
もう森はいなくなったんだし。
341代打名無し:03/12/26 07:31 ID:2WxvgFDe

        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |! 
         cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
       _, -―───-、_
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
   /:::::::::::_,-、_,―-、_::::::::\        ,,-ー''""´´"´゙゙ー-、     
  /::::::/ ̄         \:::::::ヽ     ,;;'" ;;;::-'''''"``"´`ヾ;;; ヽ    ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
  |:::::::イ              |:::::::::| .   /;;; /::     :: ::  ヾ;;; ヽ /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
  |::::::::i              i:::::::::i    .ノ;; ノ:: 彡 ::::: ::::::: :: ミ ヾ;; /  、ヾヾ川川 //  ヽ
  |:::::::/  .::::::..     .:::::::::..  ヽ:::::::|   ./;; {::     -::      / ミン゙        ヾニ ヽ
  ヽ:::ノ ::'"_ `     _ `  i:::ノ    {; /:,;≡=ー ::`, .. 、':ー=≡;/;;::           :::;;;;  | 
 ,―V   '└' `    '└' ヽ  V ̄ヽ,. ヾ;; i::、_=ニ二、ヽ...  ,:二ニ=/彡:           :ミニ l 
 I  i::: '      :   :    `  ノ  Y  iゝ{ ' ー ̄' ,:  、` ̄ー| 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 | 
 ヽ ヽ::      /   ヽ     :::ト ' ノ  ヽ|:    ノ ' - _ -`ヽ:.  ヽ/シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
  ヽ_人    , ` ― ' 、    ::∧_/    J!::、..._/、__: ___ ,\_..i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
  _/ i     ,............._    i /      ヾ:::  ! ゞ、 = = = =丿 !:  ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉 
_,-ヘ::::::ヽ    ^――"   //        ヽ:: 、! ヾ ニニニノ !::.. ノi`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
 ! \:::ヽ         //          ヽ:. ヽ 、 ...  ; ;:::./  i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
 i、   \::::.、_      /             `ヽ、 : __ _ r./    ヽヽ `ニニニ' /  /ゝ
 .! \   `‐、.`ー:----'´             //イ;;:::::    //〃     ヾ、_`  ´ ノ_,/ / \
342代打名無し:03/12/26 08:07 ID:dJScNcNv
3億どころか5億かよ・・・・
それならやはり1年飼い殺しにしておいた方がよかったのでは?
しかしメジャーと契約しておきながらさらに求めてくるとは・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/dec/o20031225_60.htm
343代打名無し:03/12/26 08:20 ID:Ew2vfjPM
むぅ・・・・
344代打名無し:03/12/26 08:37 ID:Qcau7tLp
>先発ローテ(予定)投手5人が全員30代

先発は三浦、斎藤、川村にドミンゴ、ホルトの代わりのマレン、新外人と吉見の
左腕3人を加えた6人だろう、しかも全員開幕から揃ってる
セットアッパーの加藤も守護神のギャラードも最初からいるし去年とは明らかに投手力は別物
345代打名無し:03/12/26 08:40 ID:dJScNcNv
>>344
きっと直前になってどっか痛いとか言い出すやつが出るんだよ・・・
マレンもターマンのように直前で使えないと判断されるかもしれないから
実際は4人くらいになると思う。
むしろ先発から加藤・ギャラにつなぐ中継ぎが終わってるのが問題
俺は去年より明らかに投手力は下だと思うぞ。カツヲもいるし。
346代打名無し:03/12/26 08:57 ID:B+6nCGkm
その文脈ならカツヲは別にどうでもいいだろw

( ゚д゚)ハッ! もしや2004年はパワーアップした特注カツヲが・・・
347代打名無し:03/12/26 09:24 ID:Q3+loAsk
>>342
契約金と年俸合わせて9000万で助っ人左腕なんて・・・
348代打名無し:03/12/26 09:30 ID:TEmPFCo8
>>347
もしや、この9000万ってアチラの球団側に支払うトレードマネー分も入ってるんでは…
349代打名無し:03/12/26 09:53 ID:Qcau7tLp
マレンみたいに安くて若くてメジャーでも有望視されてる左腕を
獲れれば最高なんだが
350代打名無し:03/12/26 10:14 ID:FAGw/47F
>>345
加藤・ギャラにつなぐ人材でのうち、
今季まともに回転してたのに抜けたのって福盛ぐらいじゃないのか?
田崎やハカセ、デニーは健在。
抜けた竹下・森中・中野渡なんかは投球回数ホワサイ以下、
3人足してようやく木塚レベル。

まぁその福盛の投球回数の穴が凄いデカいんだけど、
その辺は稲嶺をはじめ若手の台頭や木塚の復活に期待したい所。
351代打名無し:03/12/26 10:55 ID:q1AyzYJ6
ここ数年、開幕前に期待した投手の中に、一人でもいいから期待通りの成績を残した人がいたか?
悪い意味での期待ならよく当たったが・・・。
352代打名無し:03/12/26 11:19 ID:sBYek9Tg
巨人の為にも新庄とってもらいたかったぞ
そうすればセリーグも盛り上がった!!!視聴率も期待できた
なんで途中で方針を変えたのか!!!バカが!!!!!!
新庄はオロナミンCのCMも決定したそうだし
TVにでまくってるし、常に話題を提供してるし横浜の選択ミス
横浜で1番TVに出たのは東wwwwwwww
古木?新庄みたいになれないってw全然面白くないし
353代打名無し:03/12/26 11:20 ID:RBtNc7sf
ギャラ獲得で中継ぎに集中できるしな、とりあえず軸はデニ−・加藤・木塚
山田・田崎の5人、吉川や牛田に期待するのは酷なので富岡と併せて3人で
福盛の投球回数を抜くのが目標、唯一の戦力上積み期待は土居だな新人王スレでもたまに名前があがるし


354代打名無し:03/12/26 11:20 ID:FAGw/47F
>>351
個人的な意見で今年の評価。

・期待以上
加藤:ドラフトでの「誰?」状態からよくがんがった。
川村:今年一軍でまともに投げられるとは思ってなかった。
デニー:抑えはアヒャってたけど中継ぎは普通に頼りに。正直もっと駄目かと思ってた(w
山田&田崎:よく出てきてくれたなぁと。居なかったらと思うとガクブル。

・ある意味期待通り
ホワサイ、三浦、アレ

・期待の斜め上
若田部、吉見

こんな感じかなぁ。
355代打名無し:03/12/26 11:26 ID:q1AyzYJ6
>>354
それだけ期待以上の活躍をした人が居たのにあのチーム防御率・・。

全体的に見てみると100敗阻止の功労者たるギャラードに期待する声が多いですな。
ギャラ頼みが通れば良いけど、彼が故障したり帰国したりパッパラパーだった時には
どないなるんでしょう?

昨年のギャラードみたく他球団から有力外国人選手がウエーバーにかかってくれれば
また別の話なんだろうけど・・・
356代打名無し:03/12/26 11:47 ID:tPJqTPWr
>>351
日本一以降の新人投手で言えば、ルーキーイヤーが期待以上の活躍は加藤と木塚
逆の方が多いし、まあ新人に過大な期待は危険だしなあ
森、吉川、牛田の一人くらいが、今季の田崎程度に使えればくらいに思っておいた方が
ええかな
どちらかというと、こいつらよりも、土居、秦、東、後藤、稲嶺あたりに期待をしたい
岡本も渡部程度になってくれんものか

来季はカツヲを横須賀以外では見られませんように...
357代打名無し:03/12/26 11:54 ID:UucCCADN
そろそろカツヲ確変するよ!
左キラーとして60試合投げるよ!
防御率2点台だよ!
358代打名無し:03/12/26 12:04 ID:FAGw/47F
>>355
期待以上が多いといっても、「そもそも期待してない」レベルだった奴らばかりだからね。
しかも川村以外みんな中継ぎ。
んで悪い意味で期待通り、及び期待を裏切ったのは先発&クローザー。
そりゃ崩壊もする罠。

ところで、なにげに田崎・山田・加藤は対左の方が被打率良いんだね。
特に田崎は対左が100打数以上で.196。(被本塁打の比率が高いのが難だけどw)
来季はカツヲとか使わんでもこの辺で凌いでいけるんでは。

ちなみに打数は少ないが木塚も対左は.167と優秀。
359千葉在住の横浜ファン:03/12/26 12:24 ID:m5Klorwy
あーあ、シコ−ギャラのリレーが見たかったなー
みすみす巨人に獲られやがって
360代打名無し:03/12/26 12:46 ID:pKdewIaD
中継ぎに外国人枠を使えるようになったら強豪チームの仲間入りなんだけどね・・。

>>358
左相手だから左ってのが必ずしも正しくないという証明かもね・・

ときに、さっきも出てましたが本当に土居は来季は期待できるんですかね?
先発として?それとも中継ぎとして?
361代打名無し:03/12/26 13:27 ID:dJScNcNv
>>359
シコは千葉マリンでよく見たけどあまり安定感ないぞ
気が散って3ボールにすることも多かったしテンポもよいとはいえない。
手をぐるぐる回すのが名物みたいなもんだけだからな
362代打名無し:03/12/26 13:36 ID:Oh0xbrxN
四股は直球だけだからなあ。まあギャラも直球だけみたいなもんだがw
363代打名無し:03/12/26 13:50 ID:pCkcE8JR
>357

たまったランナーを返す事に専念して防御率2点台ですね


・・・・・・・(´・ω・`)
364代打名無し:03/12/26 13:54 ID:lEgv+OgJ
>>342
たった15打席で11億以上かよ・・・・。
かつてグリーンウェルの一打席当たりの年俸が話題になったことがあったが
比べものにならないな。
おそらくコックスの一打席当たりの年俸は日本プロ野球史上最高金額だろう。
365代打名無し:03/12/26 13:59 ID:jd4rPpNb
密かに稲嶺に期待している
366代打名無し:03/12/26 14:02 ID:U1sTP65t
投手陣は予想外の働きを一人してくれればいいかな。
ですから最下位脱出なんて望んではいません。
367代打名無し:03/12/26 14:30 ID:Gg3lDJq8
希望の光など全く見えず、裏方の皆さんにまで辛い極貧生活を強いる横浜ベイスターズ・・・
不当とも思える複数年契約者の高額年棒と親球団からの支援の出し渋り、
さらにはシーズン中の敗戦数の異常極まりないインフレ現象・・。

昨晩見た番組の影響からだろうか、このような横浜ファソの民族的存在意義の喪失状態を救うには、やはり
強いリーダシップを取る事のできる新たなるカリスマ選手の登場が必要なのかも知れない。

多村とかにその役目を担ってもらう事は出来ないだろうか?
潜在的な実力の高さ、フロントに噛み付き球界追放を匂わされる程の求心力の高さ、
彼にはハマの総統を司るだけの器量が備わってると思うのだが・・。
       _.
     /_βヽ_
    ヾ彡 ´ー`)ノ
      ( 6 )
      < <   
 
ジークタヌラ!!   ジークタヌラ!!
368代打名無し:03/12/26 15:13 ID:5jmqD/sh
横浜が弱すぎるおかげで俺の胃腸はやばい状態。
369代打名無し:03/12/26 16:26 ID:QGTqw8TP
中区生まれ中区育ちの俺は少年時代、若菜嘉晴と中華街の朝粥を偶然一緒に食べたことがある。
370代打名無し:03/12/26 16:33 ID:6oF+IDN7
>>367
その為にもせめてレギュラー定着を目指してくれ。規定打席数到達すれば誰も文句は言わないと思うぞ
371原監督待望論!!!:03/12/26 16:36 ID:dQ9AFp4Z
ダメ監督の山下を切らないフロントに疑問・・・

今年のダメ采配で監督の力量がないことはわかってるのに、なぜ・・・

「負け犬」山下監督ではフロントとかに絶対要望とか出しそうにないし、
フロント側も意見を受け容れるイエスマン山下がいいんだろう。

やっぱ勝つことにどん欲で選手の怠慢とかに厳しい監督が来て欲しい。
絶対無理だと思うけど原監督なんていいと思う。
停滞してる視聴率もアップ間違いなし。観客動員更新まちがいなし!

それでもへぼフロントはイエスマンがいいんだろう。。。

ただ監督としてはダメだが人間、山下は好きだ
372代打名無し:03/12/26 16:37 ID:H9jzN2Ze
来季100敗以上のブッチギリ最下位になってもあの養老院の連中、
喰わせてやるだけでも損が立つ貴い生き物諸氏は、その収入印紙の量を増やすんでしょうな・・。

無論その働きは微々たる物であり、ただただ過去の輝ける実績を胸に
将来多望な若者達の向上心を挫き続けるのでしょうが・・。

役得、運こそが全てと言う言葉を思い知らされる現実・・、
それはまるで地方都市に巣くう地元の名士と呼ばれる愚老・愚童のような生き様ですな。
373代打名無し:03/12/26 16:41 ID:H9jzN2Ze
>>371
その理屈で原が監督ってのはどうだろう?
ヘボフロントにとってのイエスマンな監督って今季の彼の顛末そのものの様に感じるんだがw

もういっそのことどーだ、
同じ神奈川県繋がりで日産のゴーンにでも(ry
374代打名無し:03/12/26 16:43 ID:zCxucbWx
>>371
複数年契約だし仕方が無いだろう。
森監督、コックスと続いて更なる違約金を払うだけの金も無い
375371:03/12/26 16:52 ID:dQ9AFp4Z
原はイエスマンが嫌でケジメを付けて監督辞めたんでしょ。

それに原には起用法などでポリシーを感じたし(仁志とか)
決してフロントが望むイエスマンではなかったと思うけど。
376代打名無し:03/12/26 16:55 ID:dQ9AFp4Z
原が横浜に来たら、

人気凋落の日本野球界が盛り上がると思うんだけどなぁ。
377代打名無し:03/12/26 17:13 ID:81nNfTOo
三浦の契約が切れるまで、オレは最下位を我慢する。もうしょうがない。
378代打名無し:03/12/26 17:27 ID:XeRoefoR
>>377
しょうがないのはお前だ。
379代打名無し:03/12/26 17:34 ID:IaSg2F2o
いっそ山中さんに監督やらすとか。
全日本監督の経験もあるわけだし。
380代打名無し:03/12/26 17:38 ID:Qcau7tLp
>>370
多村には専属トレーナーがいるんだよな
内川もさっさと雇って欲しい
381代打名無し:03/12/26 17:51 ID:7rDEEhZn
内川も雇ってなかったっけ?
382代打名無し:03/12/26 17:56 ID:KkoKvteJ
なんだかんだで来年の開幕戦になったみたら
投げられる先発が吉見だけになってそう
383代打名無し:03/12/26 18:12 ID:Ng66zMnH
来年の今頃は禿げはいないよ。
チームを食いつぶすだけ食いつぶして去る。
でも原はファームの選手を飼い殺しにしないだけ禿げより優秀だよ。
原はダイエー次期監督って噂があるけどホントかね
384代打名無し:03/12/26 18:13 ID:81nNfTOo
食いつぶしてるのは斎藤隆とか三浦とか石井
385代打名無し:03/12/26 18:56 ID:fjN02uc8
>>384
If I want any more shit out of you, I'll unscrew your head and scoop it out
386代打名無し:03/12/26 19:04 ID:G2XlUqRG
>>358
特に重要な場面で左の強打者のワンポイントにはカツオやトミーが投げる事が多かったからね。
そこら辺も少しは考慮しないと。
といってもそれが左の中継ぎの仕事なんだけど打たれすぎ・・・
387代打名無し:03/12/26 19:48 ID:/sb1QE1A
巨人のファームは思い切り派閥主義で飼い殺しなわけだが。
ウチの場合はどっちかと言うとチャンスをモノに出来ないのばっかりな印象。
秦とか、後藤とか、東とか、北川とか、河野とか・・・
388代打名無し:03/12/26 20:15 ID:EjP0fRGB
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up13579.zip
ウィークリーベイスターズ ゲスト村田1.ZIP
XviDコーデック
389代打名無し:03/12/26 20:15 ID:dTV3iAu4
その打者2名はチャンスはほとんど与えられてないから、ちと酷な言い方かも
河野は一応打ってるしな
390代打名無し:03/12/26 20:20 ID:7rDEEhZn
全くハゲの偏向起用にも困ったもんだ。
391代打名無し:03/12/26 20:28 ID:S3FRmr4d
原は無能監督か?そうは思えない。
一年目はあの巨人のファームに血が通って機能してたように見えたし。
むしろ横浜みたいなチームの方が合うんじゃないのか。
やってくんないだろうけど。
392代打名無し:03/12/26 20:40 ID:EjP0fRGB
ttp://strawberry.atnifty.com/Sn/5/top.html
かり ウィークリーベイスターズ ゲスト村田2.ZIP
XviDコーデック
393代打名無し:03/12/26 20:47 ID:u9IRDQMB
偏向のない起用、采配なんてありえないとおもうが
しかも山下の場合数人だし。原も主力のケガがなければどうだったか分から
なかったと思うけどな。元YS野村とか偏向起用しまくっても結果出した人もいるし
権藤の阿波野とかひど(r
394代打名無し:03/12/26 20:53 ID:M1So+opd
週ベの戦力評価なんてあてにならねーよ
2001年の近鉄は最低評価から優勝したしね
古木がローズ!村田がノリ!!
みたいな感じで打ってくれればチーム防御率4.98でも優勝できるぜ〜
395代打名無し:03/12/26 20:53 ID:EjP0fRGB
反応ないんでまたな!
396代打名無し:03/12/26 21:11 ID:M1So+opd
大村  = 金城 (中)
水口  = 石井 (遊)
ローズ = 古木 (三)
中村  = 村田 (二)
磯部  = 鈴木 (左)
吉岡  = ウッズ(一)
川口(DH)= 多村 (右)
的山  = 相川 (捕)
前川  = 吉見 (投)

全てウチが上回ってる(`・ω・´)シャキーン
397代打名無し:03/12/26 21:11 ID:KgJwICF8
そもそも原をドラフトで外して広瀬新太郎をとったのが
間違いのはじまりだったな
398代打名無し:03/12/26 22:10 ID:nZxdBIuq
今、平塚克洋待望説
399代打名無し:03/12/26 22:10 ID:nA7tqR1m
>>396のダウトをさがせ
400代打名無し:03/12/26 22:12 ID:S3FRmr4d
>>398
中国人かと思た。
401代打名無し:03/12/26 22:42 ID:/sb1QE1A
>399
三塁と二塁は専門外ってか?
402代打名無し:03/12/26 23:29 ID:Oh0xbrxN
>>393
昨日のNANDAを見て思ったこと。立浪はヒドい監督になりそうだw

情やシガラミや先輩後輩ばっかり。
403代打名無し:03/12/26 23:33 ID:pv/dXfx5
バラエティ番組で監督適正見抜けるわけないだろ
マジレスなら通院しろ
404代打名無し:03/12/26 23:48 ID:Oh0xbrxN
>>403
見てなかったらそういうんだよ。ドラフト二位で清原だぜ?チームにはPLと中日がウジャウジャ。
405代打名無し:03/12/26 23:55 ID:is4pONw4
見てたけどそれがなんなんだ?
あの番組でうまくやれば監督適正があるのかよ
恥ずかしい奴
406代打名無し:03/12/27 00:00 ID:n9rhgD6F
ここにも現実の野球ととテレビ番組を分別できないアフォが生息してるようだ
407代打名無し:03/12/27 00:12 ID:1ZFPtulQ
テレビとゲームがすべてのヤツばっかです。
408代打名無し:03/12/27 00:45 ID:05WrFUHm
どうでもいいよ
スター古木の話でもしようぜ
409代打名無し:03/12/27 00:51 ID:7q4gKNjY
来期はレギュラーとれるの?
多村の方が上じゃないか?
410代打名無し:03/12/27 01:57 ID:C89TdI/E
どうせ多村は怪我するから
411代打名無し:03/12/27 02:21 ID:1ZFPtulQ
多村は移籍希望だから
412代打名無し:03/12/27 02:23 ID:uUq4a0bZ
古木はオフシーズンは最強なんで
紅白戦、オープン戦でかなりの結果を残して開幕戦で…
413代打名無し:03/12/27 02:44 ID:NVcoq4ny
フジに佐々木が出てるな
414代打名無し:03/12/27 02:50 ID:OrpkNuxf
>>408
いい加減、ネタ切れだよ。
415代打名無し:03/12/27 03:02 ID:wMUjKa5M
メジャーの選手には卑屈な態度をとる癖に
日本人相手だと堂々としてやがるな>佐々木
416代打名無し:03/12/27 07:03 ID:X8+aI4VT
古木って実質活躍0に近いんじゃないの?
03年のオープン戦に、02年の消化試合でしか結果出してないんだから
期待をしすぎるほうがおかしい
来年は率260以上で25本以上65点以上挙げて
三振が打数の1/4ぐらいに減れば戦力として再来年以降から期待できるん
じゃないの?
なににせよ来年の成績次第で今後の古木が見えてくるんじゃないの
今年みたいな成績に終われば守備も悪いし、三振も多いし
しかも古木は来年で6年目だし、そうチャンスは多くないだろ?
それでなくても、村田、吉村、ウッズ、多村など長距離砲が多いから
一徳なんか古木と守備、走塁、出塁率を比べたら断然古木のほうが
劣ってるから一徳の成長次第で、古木がはじき出される可能性もあるだろ?
417代打名無し:03/12/27 08:21 ID:+hcY9mYR
>>416
インターコンチ杯では、大活躍だったじゃないか。
418代打名無し:03/12/27 09:02 ID:6jYdfXJr
>>396は近鉄ファン
419代打名無し:03/12/27 09:09 ID:PVRYP2hA
吉見は前川に勝てるんだろうか。
バッティングで。
420代打名無し:03/12/27 09:14 ID:V361YjhK
>>417
ペナント以外の活躍を強調しても逆に評価を下げるだけのような気が。
酷なようだがプロ入りした選手にとってペナント(消化試合除く)以外は
いわば全てが余興なわけで。
421代打名無し:03/12/27 11:26 ID:3TxFoMZF
>416
一徳が成長する頃には鈴木がフェードアウトしてるから
やっぱり横一線の競争は続きそうと見るがどうか。

ダイエーの新井コーチでも引っ張ってくれば来年いきなりブレイクするかも試練が・・・
422代打名無し:03/12/27 12:11 ID:05WrFUHm
>>416
アンチ古木(゚Д゚)ウゼェェェ
423代打名無し:03/12/27 12:13 ID:dYt1XqO2
古木って、0になるか100になるかの選手だよなあ。
来年ブレイクしなきゃ、出番なくなるだろうなあ。
424代打名無し:03/12/27 12:19 ID:yzJmMrwo
アンチ古木=小川厨

小川と一緒に2軍に池!!
425代打名無し:03/12/27 12:32 ID:PCzqq/bu





(´-`).。oO(どうして古木ヲタはあれだけのことでアンチ古木と認定してしまうのだろうか?)




426代打名無し:03/12/27 12:36 ID:yzJmMrwo




(´-`).。oO(どうして小川厨はあれだけのことで古木ヲタと認定してしまうのだろうか?)
427代打名無し:03/12/27 12:39 ID:0SeLNkhF
くだらない
428代打名無し:03/12/27 12:42 ID:0SeLNkhF
古木は来年正念場だろ。
レギュラーはタコ、キム、タムラだろうから、
奪えるだけの成績を出さないと使いづらくなってしまう。
来年ダメだったら、それから数年は代打としてしか使われない。
429代打名無し:03/12/27 12:46 ID:PCzqq/bu
多村がスペルか鈴木か金城が不調にでもならなきゃ古木の出番はないからな。
それ以上に充小池河野は厳しいけど。
430代打名無し:03/12/27 13:01 ID:99Gc4n+x
>>424
>>426
なんっつーか芸がないよなこいつ
自分で矛盾してますとみとめてるし
週末厨の方が断然いいや
431代打名無し:03/12/27 13:16 ID:yzJmMrwo
小川厨キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
432代打名無し:03/12/27 13:17 ID:yzJmMrwo
芸がないキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
433代打名無し:03/12/27 14:01 ID:7q4gKNjY
来期のオーダーは?
1番金城?石井?
2番内川?石井?金城?
434代打名無し:03/12/27 14:05 ID:3zEChI+v
フジで佐々木キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!

東野幸治「将来的にはもう一回日本でプレーしようとかお考えですか?」
佐々木「無いですね。全く。」
435代打名無し:03/12/27 14:10 ID:xlFXymAM
>>433
内川が万全なら普通に
1番金城
2番内川
で固定だろうが金城も2年連続で結果を出してないしまだわからん
多村が3番固定ならチャンスに弱いタコが1番かも知れんし、確実なのは石井は下位
436代打名無し:03/12/27 14:16 ID:fkzw0zx1
石井は機動力があるし2番に据えたいな
437代打名無し:03/12/27 14:20 ID:V361YjhK
>>436
来年の琢はもう2桁盗塁は厳しいくらいに思っておいたほうがいいような気が
438代打名無し:03/12/27 14:35 ID:kSYeVEtm
FM横浜に古木キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
439代打名無し:03/12/27 14:36 ID:Pn5IQ0KA
>>436
さすがにもういいよ。6、7番で固定して調子いいときだけ上位に上げれば。
440代打名無し:03/12/27 14:36 ID:/03aiZdb
再来年
8金城
6内川
7古木
2城島
5村田
9多村
4外人
3七野
1森
441代打名無し:03/12/27 14:53 ID:TN+EZKSm
そうなってくれたらどれほどうれしい事か・・。
442代打名無し:03/12/27 15:16 ID:TN+EZKSm
来期開幕予想オーダー
8金城
6石井琢
9多村
3ウッズ
5村田
7鈴木尚
4種田
2中村
1三浦

が妥当なトコでしょ。
佐伯、古木、内川、吉村、相川、小田嶋、小川、万永、田中一がベンチで控え。

個人的希望としては小川の代わりに呉本や七野、万永の代わりに野中が一軍。
スタメンセカンドを内野が獲得してくれれば理想なんだけど、、
443代打名無し:03/12/27 15:20 ID:V361YjhK
>>442
開幕に限ってはオープン戦関係なくアイカーじゃなかろうか。
まあ1週間くらいでアイカー打撃不振→中村御大登場とかなりそうだが。
444代打名無し:03/12/27 15:25 ID:7q4gKNjY
土居は期待出来んの?
445代打名無し:03/12/27 15:31 ID:TDyQQx5T
>>442
どうして4番と5番に扇風機を並べにゃならんのだ。
446代打名無し:03/12/27 15:38 ID:10O5Yp+I
それでも大ちゃんの脳内では、多分

8金城
6石井琢
7鈴木尚
3ウッズ
9多村
4種田
5村田
2中村
1三浦

となっているだろうね…
447代打名無し:03/12/27 15:41 ID:TN+EZKSm
今年もそうだったじゃん。
それにチーム全体が扇風機になりつつ在るんだから、いまさらそんな事は考えまい。

3番多村案の定故障で、

9古木
3ウッズ
5村田

なんてクリーンナップで400三振、100HR、150打点を目指すパターンよりは
堅実だと思うが、、、
まあ、こうなる可能性も高いんだけど
448代打名無し:03/12/27 15:41 ID:EjKBndll
禿が相川を偏向起用する夢を見ました


449代打名無し:03/12/27 16:04 ID:o5HcB4Dz
>>444
大卒上位指名投手は2年目に大きく飛躍というのが多いので、期待はしたい

2年目(以降も含め)皮向けコース→佐々木、隆、森中、土居希望
1年目から即戦力コース→川村、木塚
延々低空飛行コース→カツヲ、矢野、細見
450代打名無し:03/12/27 16:12 ID:FJk69Lgo
井上じゅん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>古木
451代打名無し:03/12/27 16:28 ID:6ySTdHBQ
6:30〜 8ch

9時ごろ4ch
452代打名無し:03/12/27 16:29 ID:ddZv6K6g
古木ってなんであんなに守備下手なの?

2軍で5年なにやってたんだよ。
毎日1000本ノック受けてれば誰でも人並みになるぜ。
フライも捕れないなんて。



453古木:03/12/27 16:34 ID:dYt1XqO2
>>452
センスがないんだ。
ごめんよ。
454代打名無し:03/12/27 16:39 ID:FJk69Lgo
古木はまずはメンタル面の強化だと思う。
455代打名無し:03/12/27 16:44 ID:TQEJELph
金城は1番が有力ではあるけど、俊足なわりに走らないからなー。
けっこう勝負強くて長打もあるし、2番できるほど器用じゃないから
3番あたりがいいような気もする。
今年の盗塁数から見るとタヌラ1番という手もあると思うけど、安定感は
いまいちだし。

石井琢は今年あんだけ絶不調でもチーム1(内容はともかくとして)の盗塁数
なわけだし、来年も20くらいは普通に走ると思う。打撃が復活するなら普通に
石井一番でも全然OKなんだけど。
足からいえば田中一もありだけど、レギュラー獲れるとは思えんし。

みんな帯に短したすきに長しなんだよな。
いっそ出塁率が高くて足も実はけっこう早い鈴木尚一番ってのもいいかもしれん。
456代打名無し:03/12/27 16:53 ID:TN+EZKSm
まあ、実際問題このまま守備が上達しなかったらレギュラーはキツイわな・・
あと3年使っても守備が現状のままだと、DHのあるパへのトレードって事になるかもしれない。
25過ぎてからじゃ守備の上達は無いでしょうし。

松坂は無理だろうけど、誰か投手と交換だろうか?
457代打名無し:03/12/27 16:56 ID:ddZv6K6g
>>455
石井の盗塁だけど・・・
順位も決まりシーズン終了のころに稼いだ盗塁がほとんどでしょ

各球団もピッチャー警戒してないころに、帳尻あわせに走ってただけ。
そんな選手いらないでしょ。
内容より数字を重視してしまうから今の横浜の問題があるわけでしょ。
458代打名無し:03/12/27 16:58 ID:3TxFoMZF
古木が5年間あちこちポジションコンバートされて
腰をすえて練習させてもらってないことすら知らんやつがいるのか・・・
459代打名無し:03/12/27 17:00 ID:HXzTdqbv
来年期待する選手を聞かれて「村田と古木」と答えたら
巨人ファンの友人に「村田はともかく古木に期待しなくちゃいけないとは」

(´_`)<大変だな、横浜は (´・ω・`)<・・・・・

と同情されました(マジ)
460代打名無し:03/12/27 17:10 ID:05WrFUHm
だからアンチ古木(´Α`)ウゼーヨ
461代打名無し:03/12/27 17:29 ID:V361YjhK
>>458
そりゃ当然知ってるがそれにしても(ry
462代打名無し:03/12/27 17:33 ID:ddZv6K6g
>>458
あちこちって、そりゃ2軍選手ならいろんなポジションやってあたりまえだろ!
2軍は逆にどんなポジションでも徹底的に練習できる場じゃないのか?
古木オタってこの程度なのか・・・
おれはアンチじゃないが試合終わって素振りする暇があったら
早出して積極的に特守しろといいたい
463代打名無し:03/12/27 17:36 ID:pOUUY06U
守備下手の奴は固定するだろ、普通
少なくともショートはやらせない
464代打名無し:03/12/27 17:38 ID:qYFUsdBW
久々にこのスレきたけど、2年連続ダントツ&救いようのない最下位のチームが
補強もろくに出来ないんじゃマズイとういうか、どうすんの?
目標5位とかのレベルじゃなく、プロ球団として成立するのかどうかのレベルになりそう。
465代打名無し:03/12/27 17:39 ID:bfc+KutK
横浜って大胆な改革をするといった割には
大した補強してない気がする。
山下監督もっと色々言わなきゃ 現場の意見として
466代打名無し:03/12/27 17:50 ID:bfc+KutK
02より03の方が戦力上なのに負け数多いなんて…

俺がクレメンスを口説いて横浜に入れてやろっか?
467代打名無し:03/12/27 18:06 ID:7w2nEgeM
>>448
それ正夢。
っていうか現時点では相川以外に選択の余地は無いと思われ。
468代打名無し:03/12/27 18:27 ID:gMxdWYuI
一時期妙に強かったから今はそのぶり返しがきてるだけ
あと3、4年もすれば定位置(普通の最下位)に戻るよ
469代打名無し:03/12/27 18:42 ID:PVRYP2hA
>>468
定位置は駆け込み5位。
470代打名無し:03/12/27 18:46 ID:C+oOXtkQ
今年のほうが戦力が上だったって!?
そんなことはベテラン複数年契約者に「本当はやれる」なんて
幻想を抱いてるから言えることだ。
471代打名無し:03/12/27 19:04 ID:TQEJELph
>>470
2002年と比べて抜けた奴がいなくて、ウッズが入って、新人で村田と加藤が
出てきて、いちおう若田部も獲ったんだから2003年のほうが上じゃないの?

>>457
いやまあだからこそ「内容はともかくとして」と書いているわけで。
ただその順位が決まったころでさえ金城とかは走れなかったんだから、
1番任せるにゃつらいかなと。
472代打名無し:03/12/27 19:12 ID:HXzTdqbv
>>465
無理
金がない
したくても出来ない状況
473代打名無し:03/12/27 19:51 ID:KqT830t8
オフィシャルより
「今年は皆様の熱いご期待に応えることが出来ませんでしたが、」


今年は
今年は
今年は
474代打名無し:03/12/27 20:08 ID:3TxFoMZF
>462
だから徹底的にやるまえに内外野まわされたっていってるだろ。
それも野手が足りなくて穴埋めのために移ったりもしてたんだが。
ちなみに今季だって序盤の三塁固定も今年のキャンプから。
外野も三塁固定の時期をはさんで実質経験無しに近い。最近のコンバート歴くらい覚えとけよ。
元々守備が下手なのは入団当初から分かりきってたことだしな。

>463
確かそのときはシーレが野戦病院状態で小田嶋とかが外野守ったり
してた時期じゃなかったか?唯一余ってた捕手連中が平気でサードとか
守ってたな>遊撃コンバート
475代打名無し:03/12/27 20:46 ID:xlFXymAM
少なくても先発陣は良い、久しぶりに開幕から三浦、川村、斎藤が揃ったし
吉見と外人左腕が2人で左腕が3人、谷間・控え先発要員には門倉と若田部
押さえもしっかりしてるし加藤が中心の中継ぎ陣がカギ
476代打名無し:03/12/27 20:53 ID:KdljVzHW
漏れは先発のカギになる加藤を見てみたいが
状況的にも先発としての経験的にも
まだ無理なんだろうなあ
477代打名無し:03/12/27 20:56 ID:Q13yiRUz
斉藤開幕にいるかなぁ。
478代打名無し:03/12/27 20:59 ID:Et39Hji/
03の方が戦力的に02より上なのに
チーム成績が02より低いと言うことは
監督がすべての元凶(ry
479代打名無し:03/12/27 21:07 ID:OrpkNuxf
>>475
外人左腕、あと一人取れるのか? その全員がまともに働けば
最下位脱出はなるかもしれないが、休みが多いからな・・・。
実績があるのに計算は出来ないという不思議な奴らが多すぎる。

戦力的に今年よりましって、去年の今頃も、同じようなこと
言ってたような気がする。ま、ポジチブに逝こうか。
480代打名無し:03/12/27 21:09 ID:OrpkNuxf
休みが多いのは先発陣ね。特に吉本系高給右腕、
リーゼント右腕、拉致被害者右腕、来季はしっかり働いてくれよ。。
481代打名無し:03/12/27 21:27 ID:bYl9v2Wj
斉藤や三浦は今年の成績で年俸うpするなんてうらやましいですね。
あっ、そういえば何もしないで5億円もらえる外人もいましたっけ。
482代打名無し:03/12/27 21:29 ID:HXzTdqbv
>>478
相対的という言葉を知らんらしいな
横浜の戦力アップ率が他の球団のそれと比べて低かったとしたら・・・
差はむしろ広がったことになるんだぞ

それ以前に戦力アップしたとは考えづらいが
483代打名無し:03/12/27 21:42 ID:7q4gKNjY
数はいるんだがなぁ・・・
ローテーションは組めるけど計算がたたない。
斉藤・三浦で25勝
川村・若田部・吉見・門倉で40勝
マレン・新外人・その他で8勝

・・・かなりの夢だが病院に行ったほうが良いかな
484代打名無し:03/12/27 21:47 ID:P0fRKZV0
>>483
そんだけ勝ってもまだ63勝…5割に届かない…
485代打名無し:03/12/27 21:48 ID:P0fRKZV0
73ダターヨ
486代打名無し:03/12/27 21:50 ID:xlFXymAM
>>479
まあ実際は最初の先発6人で1年間もつわけないので2,3人の控えが必要だが
門倉、若田部は控えとしては充分過ぎるレベル、他球団と比べても出色
こいつ等までだめな場合は森やシーレの3人に頼らざる得ない事態になるが
487代打名無し:03/12/27 21:59 ID:xlFXymAM
>>484
落ち着いて計算しろ
ちなみに今年の阪神の87勝中主力の勝ち星は71勝
後は石毛や谷中みたいな連中がこつこつ11人で16勝
488代打名無し:03/12/27 22:04 ID:pOUUY06U
強引に脳内星勘定87したら、負け数が凄いことになりそうだ
489代打名無し:03/12/27 22:34 ID:FVIfQ6G4
おいお前ら!鳥山明逮捕だと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000007-mai-l43
490代打名無し:03/12/27 22:35 ID:7q4gKNjY
やはりキャッチャーが問題かな?
Aクラス争いが出来るチームは正捕手が決まってるし。
阪神矢野・巨人阿部・ヤクルト古田・中日谷繁
うちは・・・どれにしたらいいのか?中村?相川?小田嶋?新沼?
どいつもこいつも今ひとつだな。
491代打名無し:03/12/27 22:41 ID:Q13yiRUz
>>490

やはり現段階では相川に期待するほかないだろう。
中村さんは年齢的にも厳しいし、もう肩が相当きている。
やっぱり理想はFAで城z・・・w
492代打名無し:03/12/27 22:53 ID:7q4gKNjY
相川は福嶋か大矢位にはなれるのか?
493代打名無し:03/12/27 23:01 ID:GbcS8Tpv
しかし森はよくAクラスの常連のチームを最下位に落としたよな.
すげー・・。
494代打名無し:03/12/27 23:01 ID:OrpkNuxf
>>493
ったく、粘着アンチ森のしつこいことと言ったら・・・
495代打名無し:03/12/27 23:15 ID:rYtoEO34
一昨年はコックス獲得に大賛成するほど貧打だったからなあ・・・
496代打名無し:03/12/27 23:21 ID:XU9mlHZv
粘着アンチ禿げよりは粘着アンチ森のほうが論理的で賛同できる。
497代打名無し:03/12/27 23:26 ID:V361YjhK
粘着に賛同するのか。変な奴だな。
498代打名無し:03/12/27 23:28 ID:b0Wz0jZI
どっちにせよ粘着はキモイ、一度粘着カキコをしながら
知らず知らずのうちにニヤケている自分の姿を想像してみろ。

そしてその想像した自分のキモイ姿でオナニーでもしてろ
499代打名無し:03/12/27 23:29 ID:rCVkYjtP
去年の3月だったか二月だったかのころはっきりってCOXにはかなり期待してましたよ私。
ていうか怪我しないスライディングの練習で怪我しなければ打率.280はいってたと思いますよ。
旋風貴人より将来性も高かったと思いますよ。
500代打名無し:03/12/27 23:30 ID:zX3NiWmR
コックス .280 2本 42打点
501代打名無し:03/12/27 23:31 ID:OKHJpZXd
>>493
あれだけ主力が抜けてはな・・・
正捕手、絶対的な押さえ、4番が立て続きだからな。

まぁそれでも戦力的には不当に低い成績だとは思うが。
502代打名無し:03/12/27 23:32 ID:xlFXymAM
コックスの話はもういいよ
503代打名無し:03/12/28 00:04 ID:6Xzzg/zj
もう二桁も期待できない斎藤隆と三浦の話ももういいよ
504代打名無し:03/12/28 00:25 ID:oTI71ebY
>>490
いいからsageろやウンコカス
505代打名無し:03/12/28 01:16 ID:P0eqbWwo
(´・ω・`)マシンガソ
506代打名無し:03/12/28 01:32 ID:avz3mCJM
>>504
反応が過敏だよ。
そんな神経質に「sageろ」と言うと逆手に取られるぞ。
507代打名無し:03/12/28 01:34 ID:YrlyA1j7
順位は常にsage
スレはage
508代打名無し:03/12/28 01:41 ID:AUoDOHWZ
>>507
順位はこれ以上sageらない・・・( ´Д⊂
509代打名無し:03/12/28 02:19 ID:bRGZ6o0n
>>508
sageは「下げる」じゃなくて「上げない」という効果だから507で間違ってない罠
510代打名無し:03/12/28 03:08 ID:X8Q5HsVW
今年のオフは最悪だな。
去年の古木みたいな希望ネタが少なすぎ。

その結果、荒れたり、釣られたり。
511代打名無し:03/12/28 07:06 ID:oINwNP5T
今年は森の、来年再来年はコックスの給料を払うということになるんだなあ
複数年組もまだ契約が残ってるのがいるし
つまりまともな補強は無理なわけだよ
山下が辞めて他の監督になったとしても同じだよ

ホントここはドジャースに似てる
得意分野が投打逆だが
・メディア(マードックとTBS)がオーナーになった
・ベテランに複数年で大金支払い、補強もままならなくなった
・そのベテランがほとんど働かず
・代理人に痛い目に合わされてる
・あわてて編成の責任者を解雇するがチームは既にボロボロ

まあMLBはサラリーキャップという制限があるからなんだが
横浜の場合、TBSのやる気のなさが制限になってるよな気もする
512代打名無し:03/12/28 08:01 ID:/nkmVkmB
まあ、あれだ、
Aクラスだったときも別に投手力で持ってたわけでなく、抑えと打力だけで勝ってたようなもんだし。
案外3位くらいになったりするんではなかろうかとも思ってるんだけどね・・。

ほら、来季は8月にオリンピックで他球団の主力がごっそりぬけるけど、ウチはなんともなさそうだし。
去年だって、ギャラが抑えに入ってからの勝率は4割5分超えてるし。

今まで連打でやってきた打撃陣が、HRの量産&今までに無いスタイルの得点能力パターンに適応
できなかったかったから、あの数字だったけど、来年は2年目でなれるでしょうし。

フルキはともかく村田はサードの分にはまだ守備がマシなんだから、なんとかなるのでは?
個人的希望としては吉川、土居にセットアッパーとして活躍してもらいたいんだけど・・。
513代打名無し:03/12/28 08:04 ID:qnhqn2n6
来年三浦と斎藤が働かないと決め付ける必要もないだろ、というよりこの2人は2桁が
当然の投手、川村を含めて開幕から3人が揃ってるのは去年と比べて大幅な違い
TBSがやる気がないんなら人気だけを重視して新庄やヨンスプを獲りに行ってるよ
だけど課題だった抑えと先発左腕をしっかり補強しにいってる、補強に関しては特に不満はない
514代打名無し:03/12/28 08:05 ID:FQPfAd1n
ゲロのニオイを嗅ぐ事で近いうちきっと貴方のエネルギーになると思う。
そんなに落ち込む出ない(屁が)。
515代打名無し:03/12/28 08:11 ID:9beP4dXP
ほんと音無タンはゲロとか屁とか好きだよな・・。
516代打名無し:03/12/28 08:21 ID:0XaNkoi/
>>514
いみわかんねーヽ(`Д´)ノ
517代打名無し:03/12/28 08:26 ID:X8Q5HsVW
偽音無にマジレスカコワルイ
518代打名無し:03/12/28 08:33 ID:qhRKQOJU
いや本物音無だよ。文体でわかる。
519代打名無し:03/12/28 08:37 ID:S09WeQXJ
ローズと駒田とたにしげがいないとだめなチームだな。
520代打名無し:03/12/28 08:52 ID:1ZiBLqqt
俺は大洋ファンだが、このスレが荒れれば荒れるほど面白いんだが。
まあ、キチガイは御免蒙りたいが。

夢の100敗、来年こそおながいします!
521代打名無し:03/12/28 08:53 ID:bRGZ6o0n
◆olqa92fA
522代打名無し:03/12/28 08:54 ID:iswoHp4/
>>511
いつからMLBにサラリーキャップができたんだ?
それはまあいいが、監督の任期途中解任の場合は、慣習的に解任後の
年俸は支払われないよ
523代打名無し:03/12/28 09:27 ID:BFn+Ngjb
既出じゃなさそうなので。。。

【野球】横浜が「ターンオーバー制」導入 1週間ごとに先発入れ替え[12/28]
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1072554810/

・・・本当に来期の期待持てるんですかね。
524代打名無し:03/12/28 09:43 ID:iswoHp4/
>>523
単に固定オーダーでシーズンを乗り切れないだけなのに
「ターンオーバー制」の言葉が一人歩きしてるな・・放置の記者は
なかなかの釣り師だ
525代打名無し:03/12/28 09:46 ID:ojELFhDB
>>522

サラリーキャップじゃなくて贅沢税回避のための気が留守。
526代打名無し:03/12/28 09:46 ID:p5l96jfS
所詮は放置
527代打名無し:03/12/28 09:47 ID:ZdBrI11P
このスレでもよく話題に昇る
「ベテランにも若手にも年間通じて働くヤツが少ない」のを
どうにかしたいって話か・・・。


監督の苦心を考えると泣けてくるな。
でもこういう馴染みのないスタイルは大抵失敗に終わるんだよな・・・。
そしてまたネタ監督ネタ球団として扱われる予感。
528525:03/12/28 09:47 ID:ojELFhDB
「気が留守」って何だ・・・_| ̄|○

寒いから手がカジカムヨー。
529代打名無し:03/12/28 09:55 ID:iswoHp4/
よく言えばオリックス時代の仰木野球をやるってことでしょ。
首脳陣の選手の目利きで来年の成績が決まる、そういうことじゃないの?
530代打名無し:03/12/28 10:09 ID:S09WeQXJ
監督の能力が問われるね。
ただ、黄金時代はこれでは無理だわね。

森監督って金城を2番にしていたけど、やっぱりスイッチってこともあるし
色々仕掛けやすいから2番においたと思う。
結果はでなかったけど意図のある采配っていいとおもうね。
思い付きの采配は嫌い
531代打名無し:03/12/28 10:43 ID:iswoHp4/
>>530
大ちゃんは来年が契約最終年だから、長期の視点で選手起用をするメリットが
何もないから、目先の利益に走るのは仕方ない。そういう仕組みだからね。
若手使ってどうにかしろ、って監督起用なら少なくとも3年は必要なんじゃないかな。
532代打名無し:03/12/28 11:29 ID:O6osH1ef
サッカーの場合選手からも不満が出るくらい過密スケジュール
だから選手も納得できるが、うちの場合不満でまくるだろうな。
出来高重視しているし選手としては1試合でも多く出たいだろうに
運営もレベルが高いから変わっても機能するわけで。
この件はマジで不安・・まぁ今年の先発中継ぎ固定宣言みたくいい意味で
破って柔軟にやってくれ、大ちゃん。
533代打名無し:03/12/28 11:41 ID:oTI71ebY
いいよもう
古木の話でもしよーぜ
534代打名無し:03/12/28 12:06 ID:Xg/FBPCg
実質、変化球をレフトスタンドに叩き込む術をかなえちゃわんとな^0^
535代打名無し:03/12/28 12:14 ID:bNrB+AmY
>>530
仕掛けるのが苦手な選手を2番に置く事自体まちがってる。
思い込み采配はダメだな。
536代打名無し:03/12/28 12:17 ID:oINwNP5T
>>533
レギュラーに定着しさえすれば三振王は堅いと思うがどーよ?
537代打名無し:03/12/28 12:19 ID:X8Q5HsVW
スタメンが毎日違うようなチームはほとんどの場合弱い。
538代打名無し:03/12/28 12:49 ID:abQvXyjS
月刊ベイスターズで三浦が、
「シーズン終盤に一年通して投げられる自信を取り戻した」って、
一度も一年通して投げてないのに何言ってるんだろう?
539代打名無し:03/12/28 12:49 ID:sEc3XAk3
来年最下位でも妥当なんだから、どうせなら4番は村田で固定してほしい。案外中村ノリダーみたいな選手になるかも。
ウッズは絶対4番無理でしょう。
投手陣では森、吉川、牛田、土居に期待したい。
540代打名無し:03/12/28 12:51 ID:bRGZ6o0n
>>533
もう飽きたよ
それより小池の話でもしよーぜ
541代打名無し:03/12/28 12:52 ID:S09WeQXJ
>>535
おもいこみじゃないと思うのよね。
金城もこれからの選手だし、変われると期待してたんだけどね。
決め付けちゃダメよ。
542代打名無し:03/12/28 12:57 ID:iswoHp4/
>>535
そもそも仕掛け自体やってなかったような・・・。
単純な送りバントか進塁打、いずれにせよ決め打ちばかりの
初級編で挫折した印象があるな。
543代打名無し:03/12/28 13:05 ID:Dw9a+PSr
バントだけはやたらしまくったが。
一昨年の金城がチーム記録だっけ。意味無い記録ではあるが
544代打名無し:03/12/28 13:41 ID:jlfdO56s
番長とアレ様は2桁登板してくれれば、上出来!
545代打名無し:03/12/28 13:47 ID:/Z/rMWDR
つまり、ローテーションの谷間を埋めれば十分ということですね
546代打名無し:03/12/28 13:54 ID:1ZiBLqqt
先発ローテーションは、「東、千葉、堤内、後藤、稲嶺」で1年間きっちり回せ。
そうすれば強いよ、きっと。
547代打名無し:03/12/28 13:55 ID:oTI71ebY
>>546
120敗くらいしそう
548代打名無し:03/12/28 14:01 ID:bRGZ6o0n
バーチーはシーレでも先発したことないだろう。
去年は初先発がホームページで告知されてから急遽昇格が決まって流れてた。
549代打名無し:03/12/28 14:06 ID:oTI71ebY
三浦にしても野村にしても高卒3年目くらいから
頭角を現してきたから
秦や後藤もそろそろ目処立てないと厳しいぞ
550代打名無し:03/12/28 14:39 ID:pdoZ0H7f
>>474
> だから徹底的にやるまえに内外野まわされたっていってるだろ。
> それも野手が足りなくて穴埋めのために移ったりもしてたんだが。
> ちなみに今季だって序盤の三塁固定も今年のキャンプから。
> 外野も三塁固定の時期をはさんで実質経験無しに近い。
> 最近のコンバート歴くらい覚えとけよ。

あのな、入団即レギュラー選手ならともかく
古木レベルの新人選手は2軍で誰もが内外野まわされ穴埋めのために
移ったりしてるんだよ。その中で必死に練習して競争し上達するんだよ。

古木だけがまわされてるわけじゃないんだよ。
他の選手、他のチームみーんなやってること。そんなこともわからんのか。
古木のコンバート歴を覚えるのもいいが、他の選手がコンバートを乗り越え
どうやって一流選手になったかもよく調べろ。

おまえ「古木」に活躍してほしいだろ。俺だって同じ、活躍して欲しいよ。
だから過去のことなんかネチネチいってないで、「早出して特守しろ」って
いいたいわけよ。「負け組」になるなってこと。



551代打名無し:03/12/28 14:48 ID:CBddQqoJ
>522
森は年棒もらってますよ。
辞任でなかったので支払われてます。
自分から辞めない限り、支払う契約だったのです。
コックスも最初の契約書が三年間は支払うだった
ので困っているのですよ。
前社長が、もう自分は辞めるからの大判振る舞いを
してしまったのでおかしな事になっているのです。
強くなるまでは、カナリの時間がかかると思います。
一度崩れたものを元に戻すのは時間がかかると
思うので・・・・・
552代打名無し:03/12/28 15:06 ID:S09WeQXJ
>>542-543
私的には仕掛けの中に普通のバントも含んでました。
今年はただ打つだけって感じだったからよな。
昔の川相や平野のような選手って見ていてすきなんだけどな。
553代打名無し:03/12/28 15:10 ID:E7R5YRQT
4で村田
554代打名無し:03/12/28 15:10 ID:feHxz2UX
ニッテレ見れ
555代打名無し:03/12/28 15:21 ID:2eBByRmr
8金城
6石井琢
7鈴木尚
3ウッズ
4村田
9多村
5古樹
2中村
1投手
556代打名無し:03/12/28 15:22 ID:oTI71ebY
>>555
> 5古樹

誰?
557代打名無し:03/12/28 15:28 ID:feHxz2UX
ニッテレを見ながら、
'98ドラフトで松坂をはずしたのが
じり貧への序曲だったのだと改めて実感した。
また、それと同時に松坂の運の強さも感じた
あの時、横浜に引かれていたら今ほどの活躍はなかっただろう。
558代打名無し:03/12/28 15:32 ID:mtKK2Aw0
4番で村田って本気で言ってそうで怖いな
もう一度今年の成績を見てみろよ
559代打名無し:03/12/28 15:33 ID:FQwS72Q8
>>557
'92ドラフトで松井をはずした阪神のようだ
560代打名無し:03/12/28 16:23 ID:ojELFhDB
つーか、いまだに古木サードなんて言ってるヤシがいるのか・・・。

外野一本だっつーの。
561代打名無し:03/12/28 16:28 ID:sWQRb/vf
>>555=村田
562代打名無し:03/12/28 17:28 ID:tJdSJZ4X
2-0でエンドランかける山下監督は無能でしょうか?
563代打名無し:03/12/28 17:52 ID:IdqWMrVF
>562
2-2でスクイズしかける近藤昭とどっちがマシか?みたいな問いだな。
564代打名無し:03/12/28 17:56 ID:GIWVzqiZ
>>557
そぉ?
古木で良かったよ
松坂は調子に乗っているから好きじゃないな
565代打名無し:03/12/28 18:23 ID:WMezbbhu
いいよもう
それより北川の話しよーぜ
566代打名無し:03/12/28 18:24 ID:2eBByRmr
古木 オーティズ 村田 山崎で
スーパー内野陣完成
567代打名無し:03/12/28 18:31 ID:iQERdNzp
横浜、規律違反は強制退寮
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031228-0003.html

竹田光訓って今寮長やってたのね。
まあ規律違反するやつはとっとと出てくべきだな。
とくに暴力事件を起こすような奴はいかんな。
568代打名無し:03/12/28 19:32 ID:a+iRi+JW
規則を守らない選手がいるからこうなったんだろ?
誰が規則を破りまくってんだろ
569代打名無し:03/12/28 19:50 ID:I2v5mElX
横浜、キャンプに木内氏を招へいへ
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/28/110263.shtml
何かこういうのは外しそう
570代打名無し:03/12/28 20:33 ID:po6GioWB
高校野球の監督を呼ぶとは・・・・。
話題作りとしても、なんか悲しくなる。
571代打名無し:03/12/28 20:58 ID:a+iRi+JW
なんか直接的にチーム力を上げるような話題がないな。
メンタル面とか、誰々招聘とかそんなのばっかり
572代打名無し:03/12/28 21:00 ID:GEVfb5Sw
>>569
球団社長はテレビ局のプロデューサー、球団代表は大学野球の監督、
講師に高校野球の監督、再来年あたりはチームの監督に原貢でも頼むか・・・
573代打名無し:03/12/28 21:33 ID:Kodpx2hB
キャンプ中野村呼ぶ話どうなったんだ?
574代打名無し:03/12/28 21:36 ID:l17PxATX
木内マジックがどう出るか見もの…
575代打名無し:03/12/28 21:41 ID:a+iRi+JW
島田をああいう風に切っておいて木内が来てくれるのだろうか・・・
今常総出身の選手うちにいたっけ?
576代打名無し:03/12/28 21:49 ID:P0eqbWwo
それより村西の話しよーぜ
577代打名無し:03/12/28 21:53 ID:IdqWMrVF
逸材と高評価も来年で5年目。
肩の開きが早く高めに浮きやすいのが欠点か。
制球、フォームともに課題が多いが残された時間はわずか。
来年は勝負の年と奮起して欲しい。まずは制球力を磨くことが急務。
578代打名無し:03/12/28 22:08 ID:mNk4QhWL
村西はそのうちカツヲばりな横手投げに挑戦してそうだな
579代打名無し:03/12/28 22:09 ID:cYbUCszf
公傷廃止+トレーナー減員
ターンオーバー制導入
今シーズン最多勝クビ
選手の補強せず
若手二人のホームラン基金(まず打率をあげろ)

あんたら何がしたいの?
580代打名無し:03/12/28 22:16 ID:EP62y7aJ
>>578
既に横手になってたような気が・・・
581代打名無し:03/12/28 22:18 ID:cbsv0hl7
体調自己責任制導入+トレーナー増員(減ったか?)
日本初、ターンオーバー制導入
今シーズン最多敗クビ
ノーヒッター左腕マレン獲得
若手二人がホームランに意欲(でも打率もヨロ)

あんたら、ものは言いようですよ?
582代打名無し:03/12/28 22:21 ID:IdqWMrVF
ま、あの二人はホームラン基金という一方で
「内野ゴロでもいいから一点をもぎ取って勝ちたい」と言ってたから
いい傾向ではない?
583代打名無し:03/12/28 22:39 ID:oXT1ygrm
>>575
常総出身選手が仁志と金子くらいしん思いつかない
584代打名無し:03/12/28 22:44 ID:P6hjMn2Y
来年の開幕始球式投手は誰がいい?
585代打名無し:03/12/28 22:47 ID:6mm16MvQ
TBS繋がりで魔裟斗、視聴率が良ければ曙
586代打名無し:03/12/28 23:16 ID:AWc2xBjF
で?
587代打名無し:03/12/28 23:28 ID:w/31AFQK
白田だろ
588代打名無し:03/12/28 23:49 ID:4T7wKRyk
魔裟斗は今年の開幕にやったようなやらなかったような。
今年の記憶はなるべく消去したいんで覚えてない。
来年の開幕はベイファンの妻夫木聡にやらせよう。
589代打名無し:03/12/28 23:51 ID:P6hjMn2Y
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年 高秀秀信
1998年 清水宏保
1999年 佐藤藍子  (歌:和田アキ子)
2000年 川口能活&中村俊輔(順に投打)
2001年 和田アキ子  (歌:和田アキ子 プレゼンター:高秀秀信)
2002年 矢田亜希子 (歌:西条秀樹)
2003年 魔裟斗    (演奏:東儀秀樹)
2004年 
590代打名無し:03/12/28 23:51 ID:P6hjMn2Y
和田アキ子多すぎw
591代打名無し:03/12/28 23:53 ID:EP62y7aJ
和田アキ子と矢田亜希子は名前が似ているな。

金がないから中だ氏でいいんじゃねーの。
タダでやってくれそうだし。
592代打名無し:03/12/29 00:05 ID:gg6IS6a/
和田アキ子と松山千春はチーム状態が良い時だけしか絡んできません。
典型的便乗芸能人。
593代打名無し:03/12/29 00:07 ID:VX7ltANI
格闘技関係なら新日本の蝶野
最近TBSやたらテレ朝とタイアップ多いし
前にNWO構成員とかいう事で鈴木や三浦はイベントに駆出され
IWGPベルトと記念撮影とかやっていた。
594代打名無し:03/12/29 00:11 ID:oR8Jm3JE
開幕始球式投手はだれでもいいけど…
白星スタートしてほすぃ〜
595代打名無し:03/12/29 00:39 ID:aOYrlPPp
和田アキ子から矢田亜希子へ
西城秀樹から東儀秀樹へってことは、
次は魔裟斗にゴロが被る人がくるな。
596代打名無し:03/12/29 00:43 ID:nsEIUnHi
>>595
ということは、裟斗宇亜医子?
597代打名無し:03/12/29 00:45 ID:ta4hTIIA
ほぉ・・・つまぶきクンはハマファソなのか
598代打名無し:03/12/29 00:50 ID:BzOEcyLo
まさとうあいこだな。
599代打名無し:03/12/29 00:51 ID:AJpEFAHS
>>597
どこ情報?
600代打名無し:03/12/29 00:57 ID:ta4hTIIA
601代打名無し:03/12/29 01:00 ID:AJpEFAHS
>>600
チョイ上のレスだったんだ・・・
流し読みだったから、読み逃してた。
つか、妻夫木ベイヲタ説はソースみたことないなあ。(このスル以外)
神奈川出身なのは知ってるが。
602代打名無し:03/12/29 01:14 ID:WsxP6ES1
2,3年前のフレンドパークのクイズが妻夫木ベイファンのソース。
ベイ関連のクイズが出題され正解してたよ。
603代打名無し:03/12/29 01:17 ID:BzOEcyLo
>>602
それじゃソースにはならん罠。
他球団ファソかも知れんし、98年前後の俄かファソかも知れんし、
単なるまぐれ当たりだった可能性もある。
604代打名無し:03/12/29 01:25 ID:ZPRJc5sO
>>603
フレンドパークのクイズって本人の趣味から出してるんだよ!?
605代打名無し:03/12/29 01:29 ID:WsxP6ES1
>>603
関口「妻夫木さんは横浜ファンだそうですが、では〜」こんな感じ。
まあ今現在、妻夫木がベイファンであるかは定かではないのは仰るとおり。
606代打名無し:03/12/29 01:30 ID:BzOEcyLo
>>604
でも、本人が横浜ファンと公言したことはないんだろ?
2〜3年前なら、まだAクラスチームだったので、
横浜ファソということにしておこうと事務所とかが考えたのかも試練し。

つーか、妻夫木には別に興味ないし、スレ違いの話題はこのへんで収めるが吉。
607代打名無し:03/12/29 01:32 ID:ZPRJc5sO
>横浜ファソということにしておこうと事務所とかが考えたのかも試練し。
この思考が一番根拠ねえだろw
608代打名無し:03/12/29 01:35 ID:mHu6OecF
妻夫木ってハマスタでバイトしてたって聞いたけど
609代打名無し:03/12/29 01:36 ID:BzOEcyLo
>>607
>>603で考えられる可能性を羅列して、その補足をしただけだが何か?
妻夫木ヲタなら、ここでこの話題を引っ張らず、適当な板に移動しる。
610代打名無し:03/12/29 01:39 ID:ZPRJc5sO
>>609
興味ねえならはじめから無理な否定すんなよ。ばーか。
611代打名無し:03/12/29 01:41 ID:BzOEcyLo
612代打名無し:03/12/29 01:44 ID:WsxP6ES1
>>610
まあまあ、最初に言葉足らずだった俺が悪かったよ。
フレンドパーク知らない奴もいるわけだしな。
勝手にヲタにされるのもいいもんだ。
613代打名無し:03/12/29 01:51 ID:BzOEcyLo
妻夫木ヲタ女ファソがアイタタだということはよく分かりますた。
スレ違い指摘しても、しつこく絡んでくるしな〜。
これならまだスター古木の話でもしてたほうが、マシなわけだが(ネタ枯渇してるが)。
614代打名無し:03/12/29 01:59 ID:ta4hTIIA
まあいろんな意味で

スター古木>>>>>>>>壁>>>>>つまぶきくん

だしな
615代打名無し:03/12/29 03:11 ID:MPjx3wh+
日テレ中継のゲストで横浜ファンって言ったの誰だっけ
616代打名無し:03/12/29 03:18 ID:qIAlyvbc
佐藤浩一
617代打名無し:03/12/29 04:02 ID:r7mGTJwF
>>616
彼は大洋時代からのファンみたいだね。
あとギルガメに出てた、うだつの上がらなそうな芸人もベイのファンみたいだね。
いつもベイのユニフォームを着てたけしの番組に出てる。
でも、正直言ってあれは止めて欲しいなぁ。
「エガシラも〜 さが〜 公表するな♪」と歌ったハナワと同じ心境。
618代打名無し:03/12/29 04:14 ID:srwCEeit
佐藤浩市に始球式やってもらえ。
古木と村田に期待してるとかコメントしてたな。
確かその日にちょうど2人ともHR打ったはず。
619代打名無し:03/12/29 04:17 ID:qIAlyvbc
>>617
じょーだんず山崎はベイスターズニュースにもゲストで来たけどな
620代打名無し:03/12/29 09:22 ID:aDkjFSpl
来季普通にAクラスだと思う・・。
621代打名無し:03/12/29 09:29 ID:akZ+rosA
>>817みたいなショボイやつがファンよりまだ山崎がファンの方がマシ
622代打名無し:03/12/29 09:30 ID:ta4hTIIA
>>620
ソースきぼん
623代打名無し:03/12/29 09:58 ID:ta4hTIIA
横浜の新外国人投手探しは「タレント性」重視
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003122904.html

(゚Д゚ )ハァ?
624代打名無し:03/12/29 10:01 ID:6H3NhVqM
俺としては松原は1年で御役御免で
中村さんに引退→監督になって欲しい
そしてバッテリーの育成を中心にチームを構築し直して欲しいんだが
625代打名無し:03/12/29 10:04 ID:ta4hTIIA
うん、中村さんは絶対監督向きだな
626代打名無し:03/12/29 10:14 ID:/w8rJleX
中村は引退したら名古屋に戻るんだろ?
家も向こうだし。
627代打名無し:03/12/29 10:19 ID:adCi9etM
>>623
バワーズクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
628代打名無し:03/12/29 10:25 ID:8g6gZj3V
負け癖流す!?ハマスタにジャグジー風呂
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031229-0008.html
よくこの年末に色々なネタを持ってくるな

来年は普通に広島と最下位争い
ギャラードを最終戦まで帰らせなければ最後まで競るかもしれない 
629代打名無し:03/12/29 10:55 ID:cE6ym9mN
>>628
つーかベイは三塁側をホームにするという話はどうなったことやら

木内さん監督やってくれないかなw
630代打名無し:03/12/29 10:56 ID:cE6ym9mN
中村監督賛成。
ところで、タクローの監督ってどうよ?
631代打名無し:03/12/29 11:13 ID:lzKOr+cD
>>623
サンスポの記事はいちいち真に受けない方が良い、スポニチはこうだし
助っ人獲り失敗できん!牛込氏再登板
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/12/29/05.html
632代打名無し:03/12/29 11:20 ID:ta4hTIIA
つーか牛込の成果って結局ローズだけだろ?
633代打名無し:03/12/29 11:23 ID:ls12dKjJ
投手を見る目はジョーよりはるかに悪いし
634代打名無し:03/12/29 11:24 ID:gsfgwQah
所詮通訳上がりだからな
635代打名無し:03/12/29 11:33 ID:mAY8O+A9
ツーカ去年のローテなんて
ホルト→ドミンゴ→川村→雨
           →故障明けで斎藤or三浦
           →2軍から吉見、秦
こんな感じだったろ
ドミンゴとか中日に行っちゃってるし
今更スカウト変えてもしょうがないだろ
636代打名無し:03/12/29 11:42 ID:5AYCrdCz
>>628
負け癖を流すんなら、ジャグジーよりも滝にでも打たれてこいってなもんだな
637代打名無し:03/12/29 11:46 ID:9FXCIas0
一応書いとくと、牛込が取った外国人は

シピン、ボイヤー、ポンセ、パチョレック、
ローズ、ブラックス、クレス、など、そうそうたるもの。

たしかに投手ではあまりうまくいっていない。

ただ、メジャーとて、基本的に投手は不足している。
良いピッチャーというのは、そうそう取れるものではない。
野球というスポーツが、投手という消耗品の上に成立している以上、
宿命的なんだろね。

阪神、ヤクルトあたりが、投手のスカウトはうまく、巨人とて散々たるももの。
ただ、あそこは、ヨソで成功した選手を取ってくるという技があるので。
638代打名無し:03/12/29 11:47 ID:AJpEFAHS
昨日妻夫木ベイヲタソース希望の後寝ちまった後荒れたんだ・・・
でも、フレンドパークで問題出されたなら、ベイヲタ認定でもいいかもな。
あれって、事前の本人への聞き取りとかして問題決定してるって話だし。

といっても、たぶん、神奈川で少年野球やってて、大洋ヲタだった。
で、今は好きな野球チームって聞かれたら、ベイを応援してますって感じかな。

玉置、荒川>>佐藤浩市、国分、今井>>妻夫木、井川、片瀬>超えられない壁>佐藤藍子
つー感じかな。
639代打名無し:03/12/29 11:56 ID:ta4hTIIA
>>638
あれは荒れたというのか?w
640代打名無し:03/12/29 11:57 ID:aImBIrQc
開幕始球式投手へのこだわりはいいけど
肝心の開幕投手が誰なんだ
今年の様に吉見で勝って後は散々というのも
カンベンして欲しいが。
641代打名無し:03/12/29 12:05 ID:ta4hTIIA
>>640
川村
642代打名無し:03/12/29 12:05 ID:nEJ+xPW+
阪神もダイエーも(特にダイエーだが)
98年の横浜を髣髴とさせるな・・・。

特定選手の年俸大幅うp→他の選手がやる気なくす。

数年後はウチと同じか・・・?
643代打名無し:03/12/29 12:08 ID:jW3gnF/y
>>637
クレスは取ってない。
あの時はまだただの通訳。
644代打名無し:03/12/29 12:11 ID:oR8Jm3JE
>>640
あれはいい夢みさせてもらったよな
優勝した年のげんかつで禿村なんてどうよ?
645代打名無し:03/12/29 12:22 ID:aImBIrQc
5勝7敗で開幕投手か
かといって他に候補もいないしな
斎藤で6勝7敗
三浦5勝5敗
何かヤバスギ
646代打名無し:03/12/29 12:27 ID:ls12dKjJ
牛込氏はローズ前より後のセルビー、マラベ、ポゾ、メローニまでの5年近くの不振のほうが気になる
単純にたまたまだったので年で眼力が落ちたのか。

投手はスコット、シュワーズ、バークベック、キャンベル、マホームズ..
まぁバークベッククラスが取れれば上出来かな。怪我しなければいい投手だったとは思うが
647代打名無し:03/12/29 12:34 ID:kX+kZxBm
結局、下柳もとれなかったし
新庄獲得すればよかったんだよ
予想した通りに新庄はよくTVに出てますね
3時間番組の総合司会までやるそうではないですか
ハムがパでダイエーみたいに客が入るようだったらフロントの判断ミス
新庄が横浜に来たらTBSも一緒に応援できてたのにね
悔しいです
648代打名無し:03/12/29 12:49 ID:vhUV3m84
>>647
日ハムは間違いなく客が入るだろ。
だけどそれは新庄効果と言うより移転1年目という理由の方が大きいだろう。
649代打名無し:03/12/29 12:50 ID:w/JnsQ3Q
>>647
フロントというより山下が要らないっていったんでしょ。
ここでも要らないってカキコ多かったし
650代打名無し:03/12/29 12:53 ID:lzKOr+cD
下柳は獲れなくて喜んでるやつのほうが多いだろ
その後の効果を考えれば
651代打名無し:03/12/29 12:55 ID:pScrT30o
牛込は、その眼力に期待すると言うより、その人脈に期待するところが大きい。

もう年だし、みずからスカウトってことはないんじゃないの?アロヨー獲得のためにレッドソックス側と話を付けたり、そういう働きを期待する。
652代打名無し:03/12/29 13:13 ID:9ZlyA1b0
今度契約した駐米スカウトって元巨人なのか。
なんか、元巨人のスカウトっていうだけで期待がもてなそう。
>>621
山崎さん、取り乱さないで。
レス番を間違えてますよ。
落ち着いて下さい。
653代打名無し:03/12/29 13:25 ID:nCx8xkhW
>>638の荒川って誰ですか?ばってんのこと?
654代打名無し:03/12/29 13:51 ID:3Ltz9+GI
きょうけいだろ
655代打名無し:03/12/29 13:53 ID:HbBJrJy1
>>653
荒川強啓だろ。
あと、山下洋輔も大洋時代からのファソだな。
656代打名無し:03/12/29 13:54 ID:9jGUsF+i
2003年が終わってしまいそうだが
これといった補強は出来たんだろうか?
今年ぶっちぎりで優勝した阪神と2位の中日の差より
5位広島と我が球団の差のほうが遥かにでかいわけだが・・・・・ムニャムニャ
657代打名無し:03/12/29 13:59 ID:nCx8xkhW
>>654.655
どもサンクスです。
658代打名無し:03/12/29 15:01 ID:IRHq3VI9
>>656
その5位広島から松原を引っこ抜いたんだ。
来年は立場が逆転するさ。きっとそうに違いない。
659代打名無し:03/12/29 15:41 ID:DHT9QXoy
【大魔神】激闘!!98年のセパ両リーグ【1ゲーム4球団】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1072238264/
660代打名無し:03/12/29 15:50 ID:e/bM033N
>>652

(^^)



・・・冗談は置いといて(w
その日の山崎、三浦に「芸能人のファンを増やしてもらって、で、おまえはいいから」
って言われてたっけ。
661代打名無し:03/12/29 15:51 ID:6H3NhVqM
新庄に関しては門前払いだったんじゃないだろうか
いろいろ言い訳はしてるようだが
結局投手優先だからTBSに急かされてもあまり熱心じゃなかったようだし

相手に複数選択肢がある場合、選んでもらえないのが今の横浜だな
たまーに来てくれるのは若田部や、メジャーへの腰掛だし
662代打名無し:03/12/29 16:54 ID:lzKOr+cD
つーか新庄欲しがってた奴なんて誰もいなかっただろ
663代打名無し:03/12/29 17:01 ID:e8FR2HKb
新庄欲しがってた香具師=全国ネットの地上波でしか横浜の選手を見られない貧乏田舎者
664代打名無し:03/12/29 17:05 ID:ta4hTIIA
まぁ外野はね、古木を筆頭に、タコ金城たぬらと居るしね。
665代打名無し:03/12/29 17:46 ID:hZB9jqsw
今年は補強じゃなくて補充だったな
666音有:03/12/29 18:11 ID:RE9nhMRF
今年最後の屁のニオイ・・・
667代打名無し:03/12/29 18:35 ID:QMuWXv0l
実況板にあった物を転載。乙。
http://v.isp.2ch.net/up/04ede09ce380.swf
668代打名無し:03/12/29 18:56 ID:ta4hTIIA
実況板にあるものは臭いので持ってこないでください
669代打名無し:03/12/29 19:01 ID:/w8rJleX
>>667のFLA見てもそうだけど、デニーって評価が不当に低いんだよなぁ
ネタ要素が強いからなかぁ
670代打名無し:03/12/29 19:08 ID:JQ3AOfcj
来年からの横浜の新スレ

■弱くたっていいじゃないか 横浜 だもの■
スレ立て以来にお願いしといた
それか
■今年の横浜はやらかす■
■横浜はうひょ〜んだぞ■

671代打名無し:03/12/29 19:29 ID:pScrT30o
>>652
リチャード背古は、元巨人とはいっても、巨人を追い出されたスカウトだから、好意的な目で見てあげようw

たしかクロマティとか獲ってきた人じゃなかったか?
672代打名無し:03/12/29 19:42 ID:CAqWpmcj
開幕は和田アキ子が大ちゃんにむかって なっやっみ無用〜♪
673代打名無し:03/12/29 19:56 ID:MPjx3wh+
調べても、FAの時の斉藤やらヤクルト石井一やら見に来たくらいしか解からん<リチャード
674代打名無し:03/12/29 20:10 ID:Ryk7Hw91
来期1塁側になるんでしょ?それにともない今あるライトスタンドのエレクトーンのヘルメットは移動するのか?
675代打名無し:03/12/29 22:29 ID:5tyjOEJ1
ドミンゴとホルトで45勝中13勝(94敗中26敗)。

なんだ、二人が抜けたところで勝率は変わらんから悲観する必要は無し。
676代打名無し:03/12/29 22:33 ID:gr8yy6JS
>>675
かといって、斎藤三浦の登板数が増えるわけでない。
誰かが投げるんだろうけど・・・
677代打名無し:03/12/29 22:36 ID:5tyjOEJ1
いくらつなぎの人材、馬車馬が必要だと言っても、
中4日で黒星を増やし続けるような香具師は要りません。
678代打名無し:03/12/29 22:53 ID:lzKOr+cD
川村、斎藤、三浦が開幕からしっかりローテ守れば前半は余裕で穴埋めできる
疲れが出てきたところで若田部や門倉かフォローできれば理想形
特に若田部は一ヶ月くらい出遅れてもいいので体調を万全にして来てくれ
679代打名無し:03/12/30 00:09 ID:KCXdOzXu
アレは開幕には間に合わないだろう。
ったく。
三浦、川村、と後は何とかなるだろうけど
問題は継投なんだよなあ。

それと一発逆転されたあとに沈黙し絶対再逆転できない
意気消沈打線。これなんとかならないのかなあ。
680代打名無し:03/12/30 00:27 ID:anWEas42
斎藤は手術したからどうかな・・・

開幕当初は
川村・三浦・吉見・マレン・門倉

このへんでローテ回してそうな予感
681代打名無し:03/12/30 02:22 ID:GBGlGsFX
ホルトドミンゴの穴埋まるか?
結局フクモリが門倉になって、ホルトドミンゴがマレンじゃ
戦力ダウンにしか思えない・・・
682代打名無し:03/12/30 02:39 ID:/igGpABK
ホワイトサイドがギャラードに変わった時点で大幅な戦力アップだろーが

冗談はともかくとして牛田、吉川、宇高あたりは全員リリーフ陣に絡むだろうし結構層は厚くなるかもな
アレも加藤も両方先発でいいぐらいかも。もし二人リリーフに回したら破滅するな
アレは先発で行くらしいけど森も怪我で微妙なところ行ってるし穴は埋まらんなあ…
マレンが12勝8敗3.30ぐらいやってくれれば十分なんだが
683代打名無し:03/12/30 02:44 ID:g5gx6wow
穴を埋めるだけじゃまた最下位だよね
若手に期待するか・・・
684代打名無し:03/12/30 02:52 ID:/igGpABK
三浦→川村→マレソ→門倉→吉見→(森、若田部、アレ、2軍の若手...)

右投手 加藤、山田、デニー、田崎、(宇高、吉川、牛田、土居...)
左投手 富岡、川原(稲嶺)
抑え ギャラ

中継ぎは層が厚いというより控えが厚いというか…
富岡がんばれ。超がんばれ。河原を間違って川原って打っちゃったけど気にしない。直すのも腹立たしい。

つーか公式のインタビュー見たけど吉川っていいキャラしてるな。応援してみるか
日本一になるために入団したとか言ってる牛田もいいキャラだが
結構中継ぎのレベル低いし、割と入り込めるのかもなあ
685代打名無し:03/12/30 03:32 ID:IIs5yRZk
先発陣はなんか、メルヘンの世界だよね。
686代打名無し:03/12/30 04:00 ID:eFj9qSro
木塚……
687代打名無し:03/12/30 05:11 ID:eIHJK3ur
大家・・・・・・
688代打名無し:03/12/30 05:20 ID:qoTOmcOo
689代打名無し:03/12/30 05:26 ID:YihtyYnG
>>688
お試し期間かよ
690代打名無し:03/12/30 05:50 ID:QbjosJdE
今TBSの番組を見てたら男性アナウンサーが
「我が横浜ベイスターズは・・」って言ったので驚いた。
いいよ、いいよ。そうやって身内意識を全面に出して行ってくれ。
691代打名無し:03/12/30 06:59 ID:rELoF+vS
>>688
回転数、回転方向を入力するってことはキレや軌道まで再現できるのか
まあこれですぐ打てるとは思わんが苦手意識だけでも克服して欲しい
692代打名無し:03/12/30 08:02 ID:qZrUIcDu
3000万でバッティングピッチャーの補強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
693代打名無し:03/12/30 09:11 ID:KCXdOzXu
最下位の戦力の穴埋めじゃあ戦力ダウンと一緒。
他の球団は補強しているからね。

しばらくは耐えるしかない。
禿やめて、いまのフロントの効果が出るのは来オフくらいからだろう。
そこで少しは働かないベテランも処理できるだろうし
694代打名無し:03/12/30 10:12 ID:Gi/giWHV
3000万だけどお試しだからタダ名のでは?
695代打名無し:03/12/30 10:19 ID:YVP8MmBf
693
タコと三浦以外の複数年が切れるのは
05年のオフだからそれまで待てってことか?
それまで球団は補強しないつもりなのか?
いい加減に来年また最下位なんてことになったら
動員やファンは今以上に減少するぞ
大体たった2年で借金がー100近くもいったチーム
が、不良債権があるにしても今オフに補強しないってこと自体が
おかしいんだよ、球団や親会社はこれだけ弱くて危機感を感じてないのか?
球団は安易な考えで、さすがに来年は複数年のベテラン連中が活躍してくれて
最下位はないだろうなんて思ってんじゃねーだろーな?

来年は未知数のドラフトの新人投手及び、新外人投手が大当たりしない
限り、まず最下位脱出はできないだろうな
球団はその未知数に頼るしかないなんて情けないな。

ドラフトや新外人投手が来年戦力にならなかったら
どうするつもりなんだ?
3年連続最下位なんて許されないぞ。
696代打名無し:03/12/30 10:44 ID:Js8qxQyT
>>695
んで、具体的にはどうすればよかったんで?
697代打名無し:03/12/30 10:57 ID:rELoF+vS
今年の不振は戦力不足というより怪我などで元々ある戦力がうまく機能しなかったことが要因
補強よりも三浦、斎藤、川村、若田部あたりがシーズンを通して働けるかの方がはるかに大事
698代打名無し:03/12/30 11:07 ID:8Ree1T6M
先発 三浦、斎藤、加藤、森、吉見
中継 吉川、田崎、デニー、木塚、富岡
中継(谷間で先発)川村
抑え ギャラード

森が万全なら加藤、森の三菱ふそうコンビはやってくれそう。
吉川は8回1イニングのセットアッパーで。
川村は突然乱れるから短いイニングのほうが...
三浦、斎藤、吉見が復活すれば...
699代打名無し:03/12/30 11:41 ID:d8h1y7Uq
>>693
ネガティブな長文は読むに耐えません
700代打名無し:03/12/30 11:43 ID:7FLjaO2O
>>697
ここ数年故障多すぎだよな。前テレビで誰か言っていたけど
選手の気が抜けてるのが原因か、トレーナーの責任なのかどっちなんだろう。
701699:03/12/30 11:45 ID:d8h1y7Uq
アンカー間違った。
702代打名無し:03/12/30 11:53 ID:2Ai2ULZm
トレーナーはわからないけど、
コックスや村田みたいな医者の誤診は勘弁してくれ。
703代打名無し:03/12/30 11:59 ID:cIT3NUXA
親会社が変わったんだから根本氏のような人を連れてきて
ダイエーや西武みたいな大幅な選手入れ替えをしないと
当分下位で低迷するだろう。

だがもはや98V戦士のトレードに応ずる球団もないだろう
704代打名無し:03/12/30 12:01 ID:YVP8MmBf
コンスタントに先発で成績あげてるのは三浦はしかいない
斎藤、川村、吉見は通年計算できない
加藤は先発か中でやるのかもまだ解らないのし
先発としてシーズンローテ守り続けるのも疑問が残る
信頼できる中継ぎ左腕が皆無、
今のところ先発三浦、、セットアッパー加藤、抑えギャラ、
以外は不確定要素がある投手ばかりで
一年間戦力として計算できるのは投手陣で3人しかいない
だから新外人やドラフト組みが活躍しないと
投手陣は火の車を見るのは明らかだ。
大体682 が言ってるみたいに
新人や新外人がそろって活躍した試しがない
その新戦力の中で1人か2人戦力になれる選手が出てくればいいとこだ
どう考えてもセ界最低投手陣であることに変わりはない
1年間働けない斎藤、川村、若田部あたりを
期待してるようじゃどうしょうもないな。
705代打名無し:03/12/30 12:15 ID:L2JuIMfv
>>704
ネガティブな長文に更に突っ込んで悪いが、
2年間で10勝できない三浦のどこがコンスタントに成績あげてんだ?
加藤は2年目で、研究されたり疲れが溜まってたりする可能性もあり
過信は禁物だぞ。
計算が立つのはギャラードだけですが何か?
706代打名無し:03/12/30 12:34 ID:82TfdW5J
三浦実績なさすぎ
707代打名無し:03/12/30 12:44 ID:prvO6ntq
アレのスライダーは凄いけどあたしの口臭ももっと凄いよ。ってか臭い。
708代打名無し:03/12/30 12:49 ID:YVP8MmBf
三浦は昨年は7月に故障して、
今年は手術明けで出てきたの6月頃で、去年と今年は例外だけど
故障する前の01年までは5年間で51勝あげてるけど?
この2年間の成績を鵜呑みにするなんてアホだな。




709代打名無し:03/12/30 12:52 ID:iezxZEN6
音無ウゼー
710代打名無し:03/12/30 13:13 ID:L2JuIMfv
>>708
01年までの三浦が安定していたことは、おまいに説明してもらわなくても
ここの連中はみんな知っとるよ。
どんどん実働期間が短くなって、あちこち故障するようになって
安定感もなくなってきたことを言ってるんだろうが。
>この2年間の成績を鵜呑みにするなんてアホだな。
故障が原因で成績が下がってるんだから、故障前の安定感を望むのはしんどいと
考えるのが普通だと思うんですが何か?
711代打名無し:03/12/30 13:18 ID:E5YvQa3T
森時代に「番長がエース」と明確な指針が出てたからね。アレと比較
して、どっちが本当のエースだか今は見極めたいとこだ。番長の場合
は持病持ち(肝機能障害)で、これは故障と違って責めるに責められ
ないだけに、ちょっと複雑。

全てはアレ様劇場が悪いんだろうけど。

712代打名無し:03/12/30 13:27 ID:L2JuIMfv
三浦は、なまじ肝機能障害持ってたので、他の投手が一番体がきつい夏場に
肩肘休ませることができた(本人にとっては、嬉しいことではないだろうが)。
だから何年か安定した成績を出すことができた。
肝機能障害がなければ、1度くらい15勝できたかも試練が、
何年も安定した成績出すことは無理だったと思う。
それが、さすがにここへきて肩肘消耗してきた、ということ。

さんざんがいしゅつだが、他球団なら3番手ぐらいの投手。
横浜も、三浦が3番手ぐらいにいる時期は、投手陣全体が比較的よかった。
713代打名無し:03/12/30 13:48 ID:YVP8MmBf
>>710=705
三浦に関してそんなに必死に反論しなくていいって
お前はギャラ以外投手では計算できないと思ってんだろ?
714代打名無し:03/12/30 13:55 ID:L2JuIMfv
>>713
21分間も考えたレスがそれかい。もうチョト気の利いたことは書けないのか。
まさか本スルで、三浦を神のように思ってるヤシがいるとは思わなかったもんでね。
そういや冬休みだねえ。
715代打名無し:03/12/30 14:06 ID:rELoF+vS
年間150〜160イニング投げてくれれば充分
716代打名無し:03/12/30 14:23 ID:YVP8MmBf
>>714
21分間って
705と710を書いたことに関してレスしたんだけど?
お前本当に頭が弱いな?まともに会話ができねーのか?

お前は三浦は戦力にはならないと言ったんだから
必死にレスしてんじゃねーよ。
三浦は戦力にならないんだろ?



717代打名無し:03/12/30 14:33 ID:pnCM9MoC
馬鹿ばっかりだな
718代打名無し:03/12/30 14:36 ID:L2JuIMfv
ま、冬休みだし。
719代打名無し:03/12/30 14:55 ID:ZB3kDS5B
   ↑
その言葉を免罪符にするなよ
720代打名無し:03/12/30 15:05 ID:WtYpqW5M
上位にいるチームだって
本当に年間フルに働くPってのは少ないわけで。
年のウチ半分から3分の2でも働いてくれて
しかも働けなくなったら他のが出てくるっていう
運のいい循環に巡り合えたらそこそこ戦えるって感じかなぁ。

計算なんて今の時期では楽観論でも悲観論でも
机上の空論なんだから違う意見の人間と喧嘩しないでマターリ汁。
721代打名無し:03/12/30 15:13 ID:a5VAX+DZ
来年は禿げ最終年なんだな
少しは若手を育てろよ・・・頼むから。
722代打名無し:03/12/30 15:19 ID:6azyEBXt
順位を上げて尚且つ若手も育てる
難しいな・・・
どっちかに集中するなら可能だけど

あれだ、今年みたいな状態なら後半戦若手使い放題だけど
723代打名無し:03/12/30 15:29 ID:7FLjaO2O
>>721
新人の村田、加藤に好成績を収めさせ、怪我に泣いたけど内川も出場時は
去年に続き結果を出せたと思う。多村にも来季を楽しみにさせるプレーを
させ、金城復活。金城、多村は中堅か。
724代打名無し:03/12/30 16:10 ID:b+1UeohR
>>720
特に先発は苦しくてどこも2人ぐらいは未知数な選手を入れて先発
6人を成立させてる、横浜の場合はマレンともう一人の先発左腕外国人
725代打名無し:03/12/30 16:34 ID:rvXkzQkR
三浦はY高
726代打名無し:03/12/30 17:31 ID:yzBLz1Rl
シーレのガキんちょどもを大人にしてくれる指導者キボン。
727代打名無し:03/12/30 17:54 ID:s5fKjHwV
>>726
戸塚宏はどうよ
728代打名無し:03/12/30 18:25 ID:l+xWXcLr
729代打名無し:03/12/30 18:27 ID:2Ai2ULZm
真似したくても金が無いぽ
730代打名無し:03/12/30 18:29 ID:b+1UeohR
シーレのガキんちょどもを大人にしてくれる風俗嬢キボン。
731代打名無し:03/12/30 18:40 ID:ObQsYLTj
>>728
まぁ、スンヨプはオーナーが勝手に獲ったようなもんだから
バレンタインはあてにしてないんだろ。
5人獲得しても実質4人だと思ってるんじゃないか?
732代打名無し:03/12/30 18:45 ID:oXDOYZjw
まあアレだ、計算できると言われているギャラードも
あっさり減俸を受け入れたと言う事はペトラザみたいに
ガックリいってしまう可能性も大きそうだ。

東スポW)によれば、谷繁も佐々木も横浜に復帰したいが
契約の関係で再来年以降らしいから、来季は若手の育成という事で
733代打名無し:03/12/30 19:14 ID:ZB3kDS5B
山下は育成担当だろう?
734代打名無し:03/12/30 20:07 ID:slzYxxuV
新外人は何時決まるんだ?
735代打名無し:03/12/30 20:17 ID:BlmZaF8S
12球団戦力分析〜横浜ベイスターズ編〜
・野手
Tウッズ、多村、村田で構成するクリーンアップは破壊力抜群だ。
その脇を古木、鈴木尚が固める。トップバッターには金城がおり、2番をうつ
石井がつなぎの意識をもてれば得点力は格段にUPするだろう。若手では
内川が台頭。さらに将来の4番候補吉村も湘南で結果を残しシーズン終盤
には一軍に昇格し、初ヒット初HRを記録した。来季のさらなる成長に期待し
たい。
・投手
斎藤三浦若田部門倉吉見川村と、10勝を期待できる投手が豊富だ。
これに新外国人左腕マレン、若手の土居東秦後藤が加わり競争は激化
だ。中継ぎで結果を残した加藤の先発転向もおもしろい。中継ぎでは新人
の吉川牛田が十二分に期待できる。どちらも力のある速球が魅力で一年
目から戦力になりそうだ。計算出来る中継ぎ左腕がいないのは深刻だ。
抑えにはギャラードがいる。
来季の予想順位4位
736代打名無し:03/12/30 20:19 ID:0Lvld3f5
>>733
禿げはお笑い担当。
ダジャレ面白いだろ。
ハマスタは爆笑の渦。
737代打名無し:03/12/30 21:53 ID:rELoF+vS
>斎藤三浦若田部門倉吉見川村と、10勝を期待できる投手が豊富だ

こいつ等がどこまでやってくれるか、というより開幕に何人万全な状態で揃うかがカギ
今のとこ全員大丈夫そうだし普通に考えればまったく心配する必要のない面子
738代打名無し:03/12/30 21:57 ID:5xp9Nt8o
>>735
どこのコメディアンが書いた記事だ?
あの戦力にあの補強
最下位以外の予想をするやつはモグリ

例え結果として来季優勝でもだ
739代打名無し:03/12/30 22:31 ID:KktIX+ku
オメーラ、横浜の便所コオロギは売る性ンだよ!!
TBSは、ババ掴んで大損さ、株主訴訟でも起されたらどうするの?
こんな糞汚物下痢便チームのオーナーになるDQNがどこにいる?
神奈川新聞+相鉄+シウマイ狂犬+有隣堂+TVKで株持てよ、バカども!!
即会社更生法だわ
ホント、横浜の恥・汚物。
とっととトヨタ・ソニー・河北新報へ身売り。仙台移転しやがれ!!
でも,仙台もこんな下痢便チームいらんだろうから、高雄かな


740代打名無し:03/12/30 22:33 ID:PFO+jPT7
週末タソ改め年末タソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
741代打名無し:03/12/30 22:35 ID:jhncviUs
>>739
冬休みいつまであるんですか?
742音無 ◆E2FCewEIt. :03/12/30 22:46 ID:dzfUruRO
>>739
どこいってたの?イジメを苦に自殺したんじゃないかと思って心配してたぞ。
まずは一服あたしの屁の匂いを嗅げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
743代打名無し:03/12/30 22:48 ID:eIsWymRN
来年ももうダメポだと思うヤシの数↓
744代打名無し:03/12/30 22:48 ID:PA43aFLS
>>735普通に考えればこう
12球団戦力分析〜横浜ベイスターズ編〜
・野手
Tウッズ、多村、村田で構成するクリーンアップは単発で繋がりが無く打点は少ないが
飛ぶボールによる破壊力抜群だ。
その脇をオリンピックに行きたい古木、帳尻合せの2億円プレイヤー鈴木尚が固める。
トップバッターには金城がおり、2番を打つ石井が年俸に見合った役割を果たせば
得点力はもう少しまともになるだろう。
若手では内川が怪我さえなければ台頭。さらに将来の4番候補吉村も湘南で結果を残し
シーズン終盤には一軍に昇格し、初ヒット初HRを記録したがそういう選手は大成しない事が多い。
・投手
斎藤三浦若田部門倉吉見川村と、2億以上貰い更に複数年契約を結びながら
10勝前後しか期待できなかったり、隔年活躍の投手が豊富だ。
これに新外国人左腕マレン、若手の土居東秦後藤が加わり炎上度は激化
中継ぎで結果を残した加藤の消耗具合も心配だ。中継ぎでは新人
の吉川牛田が一年目からいきなり計算できる戦力になるような事は稀だろう。
計算出来る中継ぎ左腕がいないのは深刻だ。(ここは同意)
抑えにはギャラードがいるが1億5200万もの減俸を了承したのは
ペトラザの様に既に燃え尽きてる可能性大。
親会社(TBS)の不振とやる気の無さ、旧態然としたフロント
相次ぐ補強の失敗で新戦力が殆ど加入していないこの状態では
来季の予想順位6位、が広島の状態も悪いので03ほどダントツ最下位でないかもしれない。
745音無 ◆E2FCewEIt. :03/12/30 22:53 ID:dzfUruRO
自虐ネタウザイよ
746代打名無し:03/12/30 23:04 ID:7FLjaO2O
おお!音無、良い事言った
747音無 ◆E2FCewEIt. :03/12/30 23:09 ID:dzfUruRO
V(^〜^)V
748代打名無し:03/12/30 23:09 ID:d8h1y7Uq
来年も盛田の順位予想に期待したい。一人ぐらいは優勝デムパを発する人がいないとねw
749音有:03/12/30 23:11 ID:ZEq3AZtr
屁のニオイ・・・
750代打名無し:03/12/30 23:14 ID:yVMBxe+K
12球団戦力分析〜横浜ベイスターズ編〜
・野手
石井、古木、多村で構成するクリーンアップはここ一番の勝負強さが抜群だ。
チャンスを続く佐伯、鈴木尚らベテランが活かしきる。トップバッターには田中一徳が定着、
2番の小技がきく福本とのコンビは相手にとって嫌な存在になるだろう。
代打には小川、種田らが控える。そして守備固めの万永の存在も心強い。
・投手
覚醒したエース吉見がトンネルを抜け出し20勝を目指す。
また斎藤三浦若田部門倉川村と、10勝以上を期待できる投手が豊富だ。
若手の土居が開花、東秦後藤が追随して競争は激化、層の厚さが全体を高いレベルに引き上げる。
中抑えでは復活の木塚が期待できる。
ストッパーにはデニーがいる。

来季の予想 日本一以外考えられない
751代打名無し:03/12/30 23:21 ID:tqXmgGsP
そういえば、横浜は強すぎるみたいなタイトルのスレがありましたね。
752代打名無し:03/12/30 23:24 ID:Y9h1kmhO
来季は小川と種田が3割10本打ちます
753代打名無し:03/12/30 23:26 ID:azJVWzqR
ところで山下は何試合目で辞めるの?
754代打名無し:03/12/30 23:29 ID:1aI+gNFI
山下は森より知能が高いよな。余り変わらんが。
755代打名無し:03/12/30 23:29 ID:tqXmgGsP
700試合目
756代打名無し:03/12/30 23:32 ID:KktIX+ku
横浜の便所コオロギの集うスレはここですか?
757代打名無し:03/12/30 23:35 ID:mJST7qmR
山下を開幕1ヶ月以内に休養させられれば優勝!
758代打名無し:03/12/30 23:36 ID:1aI+gNFI
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
759代打名無し:03/12/30 23:37 ID:yVMBxe+K
>>753
まぁまぁせっかくだから応援してあげましょうよ
大ちゃんのベイスターズもいつか良い想い出になるよ
760代打名無し:03/12/30 23:39 ID:KktIX+ku
下柳レベルにも相手にされず
代わりに愛犬でも呼べよ、ワンワン
761代打名無し:03/12/30 23:41 ID:1aI+gNFI
粘着アンチ禿げは放置しる
762代打名無し:03/12/30 23:45 ID:yVMBxe+K
来年は覚醒した吉見に期待したいな
やっぱり人生は、上手くいかない時の悔しい思いを、
どれだけ乗り切ったかでその深さが決まると思う
今年の成績はマジで悲しいけど、これをバネに頑張ってくれるはず
来年は大きくなった姿を見せてくれ!!応援してるぞ吉見!!
763代打名無し:03/12/30 23:49 ID:Y9h1kmhO
>>762
430打席 .312 13本 78打点
764代打名無し:03/12/31 00:26 ID:GJ5B2AIe
>>750
金城は・・・
765代打名無し:03/12/31 01:02 ID:58Hyesa6
東スポネタだが
2位でも解任らしいな山下。
大矢と一緒か・・・。
フロント、首脳改革の一環で段階的な人事刷新が行われると言うことだ。


766代打名無し:03/12/31 01:16 ID:MePlNJMj
そんな心配するまでもなく来年も6位だと思うんだが・・・
767代打名無し:03/12/31 01:26 ID:Lg1p5n3E
よーし、首脳陣を巨人OBで固めちゃうぞ!
768代打名無し:03/12/31 01:54 ID:2P8ZwTg2
まずは長島を招集しよう
769代打名無し:03/12/31 02:58 ID:8CdtF/Nh
>>768
背番号0の人?
770代打名無し:03/12/31 03:22 ID:4isxFUhe
代打長内のライトスタンド弾丸ライナー
771代打名無し:03/12/31 08:07 ID:JstQ98t4
来期こそ100敗を期待してまつ。
772代打名無し:03/12/31 10:28 ID:IWjP46c+
デニーとギャラが不在でマレンが害人だったら来年どうなるんだろう
773 :03/12/31 10:36 ID:LC8e41b7
test
774代打名無し:03/12/31 10:49 ID:LRlb+Rsb
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031231-0006.html

>対象選手はルーキー4人と2年目の高卒選手3人。それに数選手を加える見込みで、
>横浜は若手から生まれ変わりを目指す。

高卒3選手は吉村、武山、飯田かな。
成功するかどうかは別としてこういう試みは評価していいと思う。

ついでにカツオや富岡辺りも参加させればいいのに。
775代打名無し:03/12/31 10:56 ID:uMBVmQyW
>>774
なんか今オフ初めてまともなことを・・・って思えるな。
武野さんは古木の為にシーズン帯同希望。
・・・って古木がシーレ逝けば観て貰えるのか。
776代打名無し:03/12/31 10:56 ID:fRz8cMQC
同じ高卒でも進藤野村タクシゲ世代あたりは自分で工夫して来た気がするんだがな…
777代打名無し:03/12/31 11:40 ID:Vz5ggf2j
>774
結構横浜っていろいろやってるんだな
778代打名無し:03/12/31 11:54 ID:LLM/hsAE
>>765
優勝すれば監督続投。
簡単なことじゃないか。
779代打名無し:03/12/31 12:31 ID:Tynt1Mii
今日種田が本塁打王になった夢を見た。。。
780代打名無し:03/12/31 12:33 ID:VhGDYkbG
別に大ちゃん解任されても構わんわ。現役時代知ってる世代にとって
は、大洋ー横浜一筋で、監督になったというだけでも嬉しいから。

遠藤サマが横浜大洋一筋(横浜大洋になった年に入団&横浜大洋が終
わった年に引退)で、投手コーチをやったというだけでも、やっぱ嬉
しかったし。
781代打名無し:03/12/31 12:37 ID:Tynt1Mii
諦めるのが早すぎるぞ!来年こそ80勝するぞ!
782代打名無し:03/12/31 12:47 ID:Fw2+kGhc
>>781
来年から試合数280に増えるんですか?
783代打名無し:03/12/31 12:48 ID:XSwxb1Q9
>>781
誰もあきらめてなんかないよ
784代打名無し:03/12/31 12:54 ID:OR7Nj1ny
785代打名無し:03/12/31 13:18 ID:72UWgajP
この機械が役に立てばいいけど。
786代打名無し:03/12/31 13:22 ID:D6R9ARSZ
しかし横浜はほんとに金が無いんだな。複数年契約選手のせいだと思うが。
同じ貧乏球団の広島でさえ上手い補強してんのに・・・。
787代打名無し:03/12/31 13:28 ID:bf6PBkFe
>>786
広島のどの辺が上手い補強なのか教えてください。
788代打名無し:03/12/31 13:32 ID:D+Qa9vdE
>>780
監督になっただけでも嬉しいよね、もし大ちゃんが優勝の胴上げされたら
あの頃の大洋を知ってる世代は感動して動けなくなるだろうな
自分もその頃からのファンだよ

野村21や、気が早いがタクローやタカノリが監督になったりしたら、
ベイから世代のファンにもこの気持ちをわかって貰えるんじゃないかな
789代打名無し:03/12/31 13:32 ID:D6R9ARSZ
まぁ補強というかいい外国人選手を安く獲ってきてるってかんじ。
シーツは高いけどそれなりの成績を残してるし、ブロックやデイビー
もいい成績残してるし。まぁ上手いは言い過ぎかな・・・。スマソ。
790代打名無し:03/12/31 13:38 ID:KE4h0GHK
年俸総額は24億1380万、ヤクルトより高く阪神より低いといった感じ
コックスへの金が痛いな
791代打名無し:03/12/31 13:56 ID:V8yWqAb1
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
792代打名無し:03/12/31 13:57 ID:LYk4L45S
>>788
別に山下でなく平松でも遠藤でも田代でも感動できるぞ。
問題は優勝できるかだろう?
793代打名無し:03/12/31 13:57 ID:D6R9ARSZ
↑ちゃんとした采配してください。お願いします。
794代打名無し:03/12/31 14:19 ID:XSwxb1Q9
>>790
ヤクは24億5470万円
阪神は34億6750万円
中日は31億7910万円
巨人は53億3436万円
広島は19億7820万円
ちなみに横浜が優勝した年のオフの年俸総額は27億5,750万円
795代打名無し:03/12/31 14:25 ID:KE4h0GHK
>>794
ヤクルトより低かったか、訂正サンクス
しかし、巨人すげーな
796代打名無し:03/12/31 14:28 ID:LKA1KPYl
>>774
吉村とかより精神面が心配な選手はいるのにね・・・。
797代打名無し:03/12/31 14:30 ID:2P8ZwTg2
広島は左腕を4000万ぐらいで獲得してた。ポー塩以上ビローン以下ぐらいのサウスポーを4000万+出来高。
798代打名無し:03/12/31 14:30 ID:RVgOzZBS
選手時代好きだったから監督になって嬉しいっていうのよくわかんない。
いいチームになるならどこの球団出身だろうとかまわないよ。
799代打名無し:03/12/31 14:51 ID:1vS/+Zvs
よーし、首脳陣を巨人OBで固めちゃうぞ!
800代打名無し:03/12/31 15:02 ID:V8yWqAb1
>>799

とか言ってんの、もう見てらんない。
あのな、(以下略)
801代打名無し:03/12/31 15:04 ID:V8yWqAb1
>>795

でも、保持男獲ったらほぼ一緒か超えるよね。
802代打名無し:03/12/31 15:10 ID:bf6PBkFe
>>801
ヤクルトはまだ高津が残っているが、これの扱いはどうなっているんだろう?
803代打名無し:03/12/31 15:42 ID:rOYThUQX
山中GM就任の時のノルマが「3年でのチーム建て直し」だったのに対し山下の任期が2年だったからなあ
2年は捨てて3年目に優勝を狙えるような監督が来るような気がする
ただ捨てるわけじゃファンも納得せんから少しでも不満をなくせるように生え抜きを監督にしたんじゃないだろうか
山下と山中じゃ明らかに山中のほうが上手って気がするし、フロントに操られてんじゃないのか、山下は。
804代打名無し:03/12/31 15:49 ID:G1LIKOJj
いや、それは最初からわかっ(ry
805代打名無し:03/12/31 15:50 ID:2P8ZwTg2
というか山中はいつGMになったのだ?
806代打名無し:03/12/31 16:18 ID:rOYThUQX
ああ、表向きの肩書きは専務とか○○長とかそういう役割だっけか…

お詫びに内川殺ってきまつ
807代打名無し:03/12/31 16:35 ID:G1LIKOJj
>>806
通報し(ry
808代打名無し:03/12/31 16:35 ID:8CdtF/Nh
>>806
内川はいちおう期待の星だから、斎藤隆程度にしといてくれ。
809代打名無し:03/12/31 18:22 ID:zU52d41/
とりあえずカツヲをお勧め(ry
810代打名無し:03/12/31 18:33 ID:GoGUfSsK
悪夢の2003年があと5時間半で終わろうとしている・・・・。
来シーズンは5割以上勝ってくれますように。
811代打名無し:03/12/31 18:44 ID:48C1SSVu
今年より悪くなることはないんだから、膿を出しきった来年はガンバってっほしいな




昨年もこんなこと言ってたな・・・(´Д⊂
812代打名無し:03/12/31 18:48 ID:SbH44Id2
来年にさらなる悪夢が待っていようとはこのとき誰も思っていなかった・・・
813代打名無し:03/12/31 18:56 ID:KUdi5gex
禿ましておめでとう
814代打名無し:03/12/31 19:06 ID:VhGDYkbG
>813
本人言いそうで怖いわ
815代打名無し:03/12/31 19:14 ID:zWssitLI
禿げますもなにもこれ以上禿が増す余地がないわけだが
816代打名無し:03/12/31 21:07 ID:KE4h0GHK
別に毛があるのは上だけではないだろ
817代打名無し:03/12/31 21:07 ID:8CdtF/Nh
>>815
眉毛。
818 :03/12/31 21:30 ID:LC8e41b7
来年は湘南が優勝しますように
819代打名無し:03/12/31 22:44 ID:M2t6wKQC
広島はシーツを残留させただけでもナイスなストーブリーグ
あと松原を横浜に押し付けられたのも○

次々解雇+補強がおぼつかない横浜とは違う
820代打名無し:03/12/31 23:36 ID:6I4EKA/e
            __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
便所コオロギ おめでと
821代打名無し:03/12/31 23:41 ID:8EZk0MbB
819 :代打名無し :03/12/31 22:44 ID:M2t6wKQC
広島はシーツを残留させただけでもナイスなストーブリーグ
あと松原を横浜に押し付けられたのも○

次々解雇+補強がおぼつかない横浜とは違う
822代打名無し:03/12/31 23:46 ID:6I4EKA/e

         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
                _,,..i'"':,
               |\`、: i'、
               .\\`_',..-i   横浜の便所コオロギ・・・
                 .\|_,..-┘
823代打名無し:04/01/01 00:02 ID:+7PrKD3q
親会社が国技を侮辱するような中継をしくさって、
こんなに気分悪い大晦日があるかよ。
824代打名無し:04/01/01 00:02 ID:Emq1tpFE
まぁまぁ、年も明けたことだし。
825代打名無し:04/01/01 00:03 ID:Y/Sza9R5
>>823
新年早々嫌なレスをw
826代打名無し:04/01/01 00:07 ID:8TvzX80r
オメーラ、横浜の便所コオロギは売る性ンだよ!!
TBSは、ババ掴んで大損さ、株主訴訟でも起されたらどうするの?
こんな糞汚物下痢便チームのオーナーになるDQNがどこにいる?
神奈川新聞+相鉄+シウマイ狂犬+有隣堂+TVKで株持てよ、バカども!!
即会社更生法だわ
ホント、横浜の恥・汚物。
とっととトヨタ・ソニー・河北新報へ身売り。仙台移転しやがれ!!
でも,仙台もこんな下痢便チームいらんだろうから、高雄かな

         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
                _,,..i'"':,
               |\`、: i'、
               .\\`_',..-i   横浜の便所コオロギ・・・
                 .\|_,..-┘
827音無 ◆E2FCewEIt. :04/01/01 00:08 ID:uefDCCtL
明けまして屁のニオイ・・・
828代打名無し:04/01/01 00:11 ID:Emq1tpFE
週末タソ改め新年タソと偽音無か・・・
829代打名無し:04/01/01 00:13 ID:8TvzX80r
オメーラ、横浜の便所コオロギは売る性ンだよ!!
TBSは、ババ掴んで大損さ、株主訴訟でも起されたらどうするの?
こんな糞汚物下痢便チームのオーナーになるDQNがどこにいる?
神奈川新聞+相鉄+シウマイ狂犬+有隣堂+TVKで株持てよ、バカども!!
即会社更生法だわ
ホント、横浜の恥・汚物。
とっととトヨタ・ソニー・河北新報へ身売り。仙台移転しやがれ!!
でも,仙台もこんな下痢便チームいらんだろうから、高雄かな

         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
                _,,..i'"':,
               |\`、: i'、
               .\\`_',..-i   横浜の便所コオロギ・・・
                 .\|_,..-┘

横ベイの便所コオロギはそんなに口臭と大腸屁ガスに悩んでるんだ?
830代打名無し:04/01/01 00:15 ID:fePaCqLE
トリップ付きの音無タソは本物でつ。
831代打名無し:04/01/01 00:15 ID:59AOis9X
>>830
オリジナルとトリップが違う
832代打名無し:04/01/01 00:17 ID:8TvzX80r
横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,便所コオロギだな
よぉ〜く、嗅げよ
833代打名無し:04/01/01 00:18 ID:8TvzX80r
横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,便所コオロギだな
よぉ〜く、嗅げよ


834代打名無し:04/01/01 00:19 ID:HibdDTyA
本物でも偽者でもどっちも屁が好きなんだからどーでもいいだろ。
835代打名無し:04/01/01 00:23 ID:8TvzX80r
便所コオロギはどこに逃げた?
えっ、出てこい!!
836代打名無し:04/01/01 00:24 ID:CCLAvfGF
トリップ本物じゃん。
837代打名無し:04/01/01 00:24 ID:gQxp9InP
>>835
おめでとう!
838ガラスのエース:04/01/01 00:31 ID:6y73VpmO
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
839代打名無し:04/01/01 00:34 ID:Emq1tpFE
正月ぐらいはマターリしようぜ。あけおめ。
840代打名無し:04/01/01 01:05 ID:8TvzX80r
オメーラ、横浜の便所コオロギは売る性ンだよ!!
TBSは、ババ掴んで大損さ、株主訴訟でも起されたらどうするの?
こんな糞汚物下痢便チームのオーナーになるDQNがどこにいる?
神奈川新聞+相鉄+シウマイ狂犬+有隣堂+TVKで株持てよ、バカども!!
即会社更生法だわ
ホント、横浜の恥・汚物。
とっととトヨタ・ソニー・河北新報へ身売り。仙台移転しやがれ!!
でも,仙台もこんな下痢便チームいらんだろうから、高雄かな

         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
                _,,..i'"':,
               |\`、: i'、
               .\\`_',..-i   横浜の便所コオロギ・・・
                 .\|_,..-┘

横ベイの便所コオロギはそんなに口臭と大腸屁ガスに悩んでるんだ?



841代打名無し:04/01/01 01:43 ID:8TvzX80r
横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,便所コオロギだな
よぉ〜く、嗅げよ
842代打名無し:04/01/01 01:53 ID:OtNHuw/T
門倉が新年挨拶ムービーを自分のサイトにアップしてた。
843代打名無し:04/01/01 02:20 ID:HT/TwDf0
844代打名無し:04/01/01 05:14 ID:F1q5Aa+R
>>843
神奈川新聞見てすっ飛んで来たらもう張られてるしw
845代打名無し:04/01/01 05:37 ID:2aVZWF3i
>>843
葬式の写真みたい・・・。
846代打名無し:04/01/01 07:57 ID:DMhZUN/q
口のニオイを嗅ぐ事で変化球をライトスタンドに叩きつける進化を問おう!
847代打名無し:04/01/01 08:57 ID:8TvzX80r
山下は谷川の分身か?
横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,便所コオロギだな
よぉ〜く、嗅げよ
848音無 ◆E2FCewEIt. :04/01/01 09:07 ID:DMhZUN/q
>>847
おはようござります。まずはあたしのオナラからどうぞ^_^
849代打名無し:04/01/01 09:19 ID:d+O1P18d
新年早々、実況スル厨ばかりだな。流石冬(ry
850代打名無し:04/01/01 09:29 ID:8TvzX80r
スポ新聞見ても、どこ見ても
横ベイの記事なんてない、あたりまえか、話題もないしな
球界マスコミからは無視・黙殺
でも朝からいる横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,ハマスタ便所コオロギだな
卑小・卑屈・屑・ゴミ・知障のカタワが必死に貼りついてる
泣かせるぜ
851音有:04/01/01 10:02 ID:0ypN+iuz
ゲロのニオイ・・・
852中日優勝◇PY1ueE9h4U:04/01/01 10:16 ID:+w20g8gI
おいID:8TvzX80r!
知障
チンンカス
カタワ
足の爪の間にあるゴミはお前だ。糞して寝ろ。
853代打名無し:04/01/01 10:28 ID:n5oV0SOz
あけましておめでとう

しかし正月だってのにアレだなあ
禿の髭が門松みたいだ
854代打名無し:04/01/01 10:38 ID:sG987aQF
ハゲはもうちょっとヒゲ整えろ。
アゴのほうは剃れ。
小汚い。
855偽者 ◆E2FCewEIt. :04/01/01 10:43 ID:A3xGP5Jv
>>836
偽者 ◆E2FCewEIt.
本物 ◆olqa92fA
856代打名無し:04/01/01 10:46 ID:5WgVnHSc
あの髭はいつまで伸ばすんだよ
857代打名無し:04/01/01 11:03 ID:bR/5ZbxY
>>856
優勝するまで。
858代打名無し:04/01/01 11:10 ID:VE9eePgE
>856
来年のオフにサンタの格好でメディア出演するまで。
859中日優勝 ◆PY1ueE9h4U :04/01/01 11:16 ID:gghFN1+9
>>852
何だお前?バカかw
860音無 ◆E2FCewEIt. :04/01/01 11:35 ID:a4czizpw
なんかトリップの暗号がバレタみたいだな・・・。
じゃ変えます。
861音無 ◆.MpVt3Kewc :04/01/01 11:36 ID:a4czizpw
今日からこれが本物です。
それでは・・。pooスマソ屁がでた・・。
862代打名無し:04/01/01 11:39 ID:tDE4dW+w
>>861
了解ノシ
863代打名無し:04/01/01 11:41 ID:7qnpC2oe
新年早々荒らしとは、寂しいんだね週末たん。
864代打名無し:04/01/01 11:50 ID:Tx9d6qUK
音無が本物か偽者かで必死になってる香具師がいるが何を全く意味の無い事を新年早々やってるんだ。
どんだけ暇人なんだ・・。
音無=屁・口・ゲロは横浜ファンならデフォだ。
865 ◆TAIYO3148. :04/01/01 11:50 ID:t1MJDF2I
明けましておめでとうございます
今年もよろしく
866代打名無し:04/01/01 12:01 ID:o3lavKbI
>>827>>865
明けましておめでとうございます。
>音無タン
今年は屁ネタもいいですが野球の話も聞きたいですね。
>大洋タン
今年もいっぱいうpおながいします。
867代打名無し:04/01/01 12:12 ID:n5oV0SOz
まあ、平和といえば平和だな
868代打名無し:04/01/01 12:54 ID:HsTQV1hf
横浜100敗オーバーの初夢キタ─────(´A`)──────!!
869代打名無し:04/01/01 13:22 ID:i6BASI9T
おめ
新年からコテの中の人も大変だな
>868
初夢からかよ
870代打名無し:04/01/01 13:32 ID:xXLYe9Uo
>>868
予知夢オメ
871代打名無し:04/01/01 14:06 ID:VE9eePgE
そっか・・・。

じゃあ俺は今年も弱かったらフロント監督選手のせいにしないで
>868のせいにすることにするよヽ(´ー`)ノ
872代打名無し:04/01/01 14:53 ID:Vy3fWzEx
毎年この時期になるとそれなりにワクワクするもんだが今年は・・・_| ̄|○
873代打名無し:04/01/01 15:29 ID:O9xyfOHs
4位になるために他球団の壊滅的凋落を願わなくちゃならん状況
874音無 ◆.MpVt3Kewc :04/01/01 15:31 ID:HMJJ2qRL
新年早々自虐ネタウザイ
875音有:04/01/01 16:07 ID:0ypN+iuz
口のニオイ・・・

876代打名無し:04/01/01 16:21 ID:8TvzX80r
各種スポ・主要3大新聞見ても、どこ見ても
横ベイの記事なんてない、あたりまえか、話題もないしな
複年組トレードもどこからも断れるしな
あたりまえだろ、鈴タコとか石豚なんて、暗くて、こんなゴミは誰もいらんわ
球界マスコミからは無視・黙殺
でも朝からいる横ベイの便所コオロギは
うだうだゴチャゴチャ売る性だよ
峰岸よ、今年こそ禿、複数年契約組(コックスと同じで契約違約金払って
クビにすればいいの、要裁判)を一掃してくれ、そして解団、廃団してくれ
あと、ミジンコみたいな、うざいベイオタを抹殺しようぜ


屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,ハマスタ便所コオロギだな
卑小・卑屈・屑・ゴミ・知障のカタワが必死に貼りついてる
泣かせるぜ
877代打名無し:04/01/01 16:36 ID:VE9eePgE
毎週ならともかく毎日だとウザいだけだな・・・。
878代打名無し:04/01/01 16:38 ID:s3iSiuXo
縦読みかと思ったら改行苦手なだけか週末くん
879音音:04/01/01 17:01 ID:k4zm1UKc
ドミンゴの舌の匂い...
880代打名無し:04/01/01 17:41 ID:921ph//L
どうやら便所コオロギがお気に入りらしいw
881代打名無し:04/01/01 18:07 ID:8TvzX80r
オメーラ横ベイの便所コオロギの好物はな:
鈴タコの下痢便の匂い
石井豚の腐った精液の匂い
斉藤の恥垢の匂い
若田部の鼻糞の匂い

だろ?
882代打名無し:04/01/01 18:16 ID:v6UYLnFj
だろ?←頭が悪そう。
883代打名無し:04/01/01 18:31 ID:tW5WBCP/
だろ?←頭が悪そう。
884代打名無し:04/01/01 18:34 ID:z6wCh0Wt
847 :代打名無し :04/01/01 08:57 ID:8TvzX80r

正月早々9時間経過〜♪
885代打名無し:04/01/01 19:02 ID:Sp5NFSLr
去年も思ったが、おかずのりは盗塁が下手なんじゃなくて単純にスピードが無いな。
スタートも鈍いし加速力もそれほどない。何を武器にすればいいんだろうね。
886代打名無し:04/01/01 19:11 ID:2REOLbSN
>>885
しかしアメフトやラグビーに野球選手が勝つのは難しいんじゃないかな。
887代打名無し:04/01/01 19:16 ID:Sp5NFSLr
>>886
いや競技は違っても速い奴は速いよ。
飯田なんかは速かった。
おかずは速くないと俺も認めたくは無いが超一流の脚ではないよ
888代打名無し:04/01/01 19:34 ID:Eu1gl21a
おかずやるな
889代打名無し:04/01/01 19:35 ID:WpTBSqyc
一般レベルだと背が小さい奴の方が足速かったりするけど
アスリートレベルだとどうなんだろう?リーチあるぶん、ある程度でかい奴
の方が有利?
890 :04/01/01 19:41 ID:/gCUfo2y
来季もおかずの使いどころはないな。
バットをタイ・カッブ型(だっけ?短くて太めのやつ)
にしてさらに短く持たないと。
891代打名無し:04/01/01 19:43 ID:kN8M7fbx
>>889
アスリートレベルだと筋力勝負になるので、
ほとんどの競技で小柄なヤシは不利。
892代打名無し:04/01/01 19:56 ID:WpTBSqyc
>>891
やっぱりそうなんだ。若松みたいに技術系ってタイプじゃなさそうだし
田中の完成系はどんな感じになるのかな。盗塁下手ってのが痛いよな。
893892:04/01/01 19:59 ID:WpTBSqyc
お!ID TBS
完成形の間違い
894代打名無し:04/01/01 20:07 ID:DgzV5HPA
田中一 ⇔ 三浦貴  希望
895代打名無し:04/01/01 20:58 ID:CQ9x2qiZ
昔の高橋慶彦や高木豊なんかも出始めの頃は下手で、失敗が非常に多かった。
慣れもあってか、盗塁王獲得できるレベルにまでなった。
まあまだ今年で5年目、期待してやれ。
(もっとも豊は辞めるまで失敗も多かったが)
896代打名無し:04/01/01 21:07 ID:s3iSiuXo
マイケル・ヴィックまだ?
897代打名無し:04/01/01 21:24 ID:Y0U5mWbw
>895
ポチは投手や捕手の癖を見抜いて盗塁してて、実際はそれほど脚が
速い訳ではなかったからな。屋敷はまじ脚が速かったけど。
898代打名無し:04/01/01 21:33 ID:Z/5/XsY7
おかずのりだめぽ
899代打名無し:04/01/01 21:36 ID:s3iSiuXo
田中一をドラフト1位でとった意味が全然無いな。
900代打名無し:04/01/01 21:37 ID:3hVkAERo
田中一徳はチビッコの癖してタバコ吸ってそうだな。
901代打名無し:04/01/01 21:37 ID:FJqPkO6A
「あの」松坂から1試合4安打で話題になったわけだが。
うまくいけば某(★_★)みたいに・・・
902代打名無し:04/01/01 21:39 ID:XunU2MLF
>>897
豊だったか加藤博一だったかが以前プロ野球ニュースで言っていたが、
田代に「俺にも投手の癖を教えてくれ」とせがまれ教えてやったら、
癖を出すたびにスタートするもんだから、すぐに癖を見抜いてるのがバレて困ったそうだw
903代打名無し:04/01/01 21:48 ID:TWSkzj5f
恥晒してるなおかずw
生意気なくせに情けない
904代打名無し:04/01/01 22:26 ID:8TvzX80r
もぐるな!便所コオロギ
絶対このスレ抹殺してやるからな
905代打名無し:04/01/01 22:28 ID:8TvzX80r
         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'   ベイ         _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
                _,,..i'"':,
               |\`、: i'、
               .\\`_',..-i   横浜の便所コオロギ・・・
                 .\|_,..-┘


横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,便所コオロギだな
よぉ〜く、嗅げよ
横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,便所コオロギだな
よぉ〜く、嗅げよ
906代打名無し:04/01/01 22:33 ID:s3iSiuXo
大洋横浜で高卒ドラフト1位の外野手って実は田中一徳しかいないんだよね。
外野手っていうのがほとんどいないはずだけど。
907代打名無し:04/01/01 22:33 ID:8TvzX80r
もぐるな!便所コオロギ
絶対このスレ抹殺してやるからな


908代打名無し:04/01/01 22:44 ID:8TvzX80r
        ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'   ベイ         _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
                _,,..i'"':,
               |\`、: i'、
               .\\`_',..-i   横浜の便所コオロギ・・・
                 .\|_,..-┘


横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,便所コオロギだな
よぉ〜く、嗅げよ
横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,便所コオロギだな
よぉ〜く、嗅げよ


スポ新聞見ても、どこ見ても
横ベイの記事なんてない、あたりまえか、話題もないしな
球界マスコミからは無視・黙殺
でも朝からいる横ベイの便所コオロギは
屁の匂い、屁の匂い、口臭大好き,ハマスタ便所コオロギだな
卑小・卑屈・屑・ゴミ・知障のカタワが必死に貼りついてる
泣かせるぜ
909代打名無し:04/01/01 23:06 ID:aE2ZxaKm
>906
高卒ドラ1はほとんどが投手だからね。外野手で1位指名は非常に少ない。ロッテのサブローくらいかな?
910音無 ◆.MpVt3Kewc :04/01/01 23:26 ID:Td/gI+Ot
>>908
よしイイ子だ鼻をあたしのケツに差し込めいくぞーそらboo
911音有:04/01/01 23:41 ID:0ypN+iuz
ゲロのニオイ・・・
912音無 ◆.MpVt3Kewc :04/01/01 23:45 ID:Td/gI+Ot
あややの鼻糞食べたい・・・。
913音有:04/01/01 23:58 ID:0ypN+iuz
ミキティの耳糞食べたい・・・。
914代打名無し:04/01/02 00:20 ID:+0r11JqE
他きうだんの本スレもこんな感じなのか?
915中日優勝 ◆PY1ueE9h4U :04/01/02 00:50 ID:Dc4ABADM
中日優勝
916代打名無し:04/01/02 01:56 ID:GxjCSsxj
このスレ、ベイファンは紳士的に sage 進行するが、ヨソ者が
あれこれ荒らしまくってる罠。まぁここに来る荒らし屋も、他
スレで叩かれまくってるだろうから、負け犬が吠えてるような
もんだ(w 
917代打名無し:04/01/02 03:34 ID:pye4Rkg2
↑って煽りレスだよな。
918代打名無し:04/01/02 10:08 ID:cKdYkcK0
でも金城がこけたら田中一は自動的にセンタースタメンだよ。

>>914
キチガイがわかりやすい分、ほかよりマシかも
919音無 ◆.MpVt3Kewc :04/01/02 10:41 ID:vWhD/mdo
いやセンター多村ライト古木レフト蛸でしょ。
920代打名無し:04/01/02 10:46 ID:D8T6cR37
>>918
何でだ?現状でのレギュラー起用順は、
タコ金城多村>古木>田中一
じゃないの。金城コケたらタヌラがセンターに回って古木ライト。
あのレベルの選手に「自動的に」なんてことはないし、あったら困る。
佐伯の足の具合が良くなれば田中一よりは起用順上になるだろうし、
小池あたりもこれに絡んでくる。
921代打名無し:04/01/02 10:54 ID:tsyQPV17
ベイファソでラーメン好きにはたまらないかも(;´Д`)

ttp://download.consumptionjunction.com/multimedia/cj_18536.wmv

922>921:04/01/02 10:57 ID:8gb8dBsQ
(・∀・)イイ!!
923代打名無し:04/01/02 11:20 ID:j3qMy8Ff
ラーメンのゲロ吐くグロ動画。
まともに見てしまった…

おかしなアドレスで察するべきだったな
924代打名無し:04/01/02 12:24 ID:8gb8dBsQ
でもカワイイ女だったから許せる・・。
925代打名無し:04/01/02 12:54 ID:KIYnUEgX
2ヶ月前くらいにも張られてタナ。この動画。蛸ノリのバッティングフォームと偽って。
926代打名無し:04/01/02 12:54 ID:AjQL8IjX
>>920
タコ古木が両翼に控えると、多村一人で外野守るようなもんだから
田中使う可能性もあると思うんだけど。
まあ、大ちゃん的には古木使うんだろうけど。
田中だってドラ1で将来レギュラーになることを想定してる選手なんだから
古木ほどじゃないにしても、それなりに優遇して使ってもよさそうなもんだが。

ホントは優遇とかなしに、全員公平に競争して出てきて欲しいけど
現状それはほとんど望めない感じになってるし。
927代打名無し:04/01/02 13:03 ID:keTv5drs
>>926
田中は現首脳陣からはもうレギュラー取れる選手とは見なされてないんだろ。
んで、これだけ低迷してたら潜在能力の高そうな若手から順に偏重起用されるのは仕方ないと言うか、
むしろそうしないと未来がないと言うか。
928代打名無し:04/01/02 13:20 ID:v5n17pln
>>927
古木をレギュラー取れる選手と見なし、
古木より若い田中をレギュラー取れる選手と見なさない首脳陣も問題だな。
タイプは違うが田中みたいなタイプの選手も絶対必要なはずなのに。

02年にそこそこ使われてそれなりの結果出し守備も上々の田中
03年にそれなりに使われてそこそこの結果すら出ず守備は死んでる古木

さらに田中の方が年下。

そこまで扱いに差をつける必要性を感じない。
929代打名無し:04/01/02 13:27 ID:uTrSbH0e
ちょっと前に、公式か何かで塁間走チーム一位は多村、二位は田中とあったと思った。

多村が速いのか、田中が遅くなったのか。
930代打名無し:04/01/02 14:12 ID:T2kAzaiL
小池も田中も古木オープン戦までは横一線で競わせればいい。
今年みたいな偏向起用は育成とは言えないだろう。
結果は来年と考えても、この3選手+体調を常に整えられる多村の四人で競わせるべきだ
931代打名無し:04/01/02 14:17 ID:keTv5drs
>>928
田中みたいなタイプな選手は必要でも田中は必要ない、って思われてるかもしれないけどな。
932代打名無し:04/01/02 14:17 ID:6OIvUK5N
田中は中学、高校の時のほうが速そう。
パワーをつけた代わりに足は遅くなったような感じがする。
933代打名無し:04/01/02 14:27 ID:8r7J7dFB
田中みたいな選手がレギュラーとるには最低2割8分、30盗塁でバント上手くないと。
現状じゃ2割2分、8盗塁がいいとこで、かつバント下手じゃいくら身体能力高くても守備固め以外使えないでしょう。
934代打名無し:04/01/02 14:35 ID:v5n17pln
>>933
>最低2割8分、30盗塁でバント上手くないと。
そんな選手今の横浜にいないけど。
というか2割8分の段階でほとんど誰もいなくなる。

そのくらいの高レベルで現状の話をするなら古木もあの守備では
最低2割8分、30HRでチャンスに強くないと
いくら身体能力高くてもレギュラー取れない。
935代打名無し:04/01/02 15:09 ID:x2amnT5y
1、2番タイプでしかも外野手で我慢して起用された例ってないよ。
おかずは代走でミスが多いから使われなくなるのも仕方がない。
936代打名無し:04/01/02 15:21 ID:gOKZpM14
あれじゃ井上にはなれないな田中
937代打名無し:04/01/02 15:27 ID:1IFwBTcS
今日6時から藤岡探検隊があるから見るように
938代打名無し:04/01/02 15:35 ID:Ts97S3zd
今期はターンオーバー制導入するから
田中使ったときとそれ以外との勝率とかはっきりするだろう。
939代打名無し:04/01/02 15:58 ID:uTrSbH0e
同じ田中でも326の方は期待できる。チャンスに強いという特技を身につけたしな。
940代打名無し:04/01/02 16:13 ID:J49tDM5m
充にはもっとチャンスを与えてやってくれ。
去年も代打でたった一打席だけ出場して二軍降格だったし。
941代打名無し:04/01/02 16:21 ID:bnC0O1+a
充は今年で切られるな。
守備下手だし長打力もないし売りがないから使いにくい。
942代打名無し:04/01/02 16:30 ID:uTrSbH0e
>>941は去年のシーレを見ていない
943代打名無し:04/01/02 16:33 ID:atWDkcuG
>>933
おととしのおかずの成績知ってるか?いくらなんでも過小評価しすぎ。
小池とともに十分レギュラークラスの力はあるよ。ただ我慢してまで使われない
現状ではレギュラーは厳しいよな・・326はまだそのレベルに達してないぞ。
944代打名無し:04/01/02 16:38 ID:JNTeMLil
>>942

漏れ、シーレで生326見たけど>>941と同じ事思ったよ・・・。
レフトだったけど、古木並にヤバかった。
945代打名無し:04/01/02 17:02 ID:fHo+oiSY
関係ないけど佐々木は帰国してからテレビに出まくってるな。
奴は自分が置かれている立場を分かってなさそうだ。
946代打名無し:04/01/02 17:05 ID:AjQL8IjX
>>935
今の横浜は前例がないとか関係ないけどな。

いかに長距離砲候補とはいえ
三振は打席数が120くらい違うウッズに1個差、走塁下手で盗塁はほとんど失敗、守備は絶望的、
打率2割1分に満たない古木があれだけ使い続けられてたんだから。

こんな例もこれまでない。
947代打名無し:04/01/02 17:42 ID:7qDREgTT
ここで走塁を持ち出してくる辺りが苦しいな
948代打名無し:04/01/02 17:44 ID:v5n17pln
>>947
打率.208だけで十分だったな。
三振も走塁も守備もおまけか。
949代打名無し:04/01/02 17:49 ID:7qDREgTT
おかずは打率196の上に走塁下手だからな
950代打名無し:04/01/02 18:18 ID:tONRKR1A
正直、おかずはドラフトの時からやや疑問だった。
獲得するのはいいとしても、何も1位じゃなくてもいいだろうと。
951代打名無し:04/01/02 18:21 ID:v5n17pln
>>950
かといって3位じゃ取れないし、大学生をわざわざ1位にする意味もない。
952代打名無し:04/01/02 18:23 ID:u0rrZwxe
>>950
次スレよろ
953代打名無し:04/01/02 18:31 ID:afDj9JWC
もぐるな!便所コオロギ
絶対このスレ抹殺してやるからな

         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'   ベイ         _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
                _,,..i'"':,
               |\`、: i'、
               .\\`_',..-i   横浜の便所コオロギ・・・
                 .\|_,..-┘

954代打名無し:04/01/02 18:35 ID:afDj9JWC
>>945
関係ないけどこのマスコミ/新聞にもこの糞チ−ムの記事は出てないな
この糞アフォ球団は自分が置かれている立場を分かってなさそうだ。
955代打名無し:04/01/02 18:44 ID:Ioe3tCn2
おお!
956代打名無し:04/01/02 18:46 ID:afDj9JWC
>>955
ああ!!
957代打名無し:04/01/02 18:48 ID:/IqUYgm8
[o_o] [a_a]
958代打名無し:04/01/02 18:57 ID:XmOGLhVt
ううう!!!
959代打名無し:04/01/02 18:58 ID:Ts97S3zd
おかずはそこそこ打ててそこそこ走れます。
960代打名無し:04/01/02 19:02 ID:afDj9JWC
>>959横浜ベイスターズはそこそこ打てて、そこそこ走れます。
一応9人でルールも守れますから、老人や少年野球にはピッタリです。  
961代打名無し:04/01/02 19:29 ID:WBDXZ1M/
佐伯出演マダー?
962代打名無し:04/01/02 20:06 ID:gOKZpM14
http://www.tv-tokyo.co.jp/ryoma/
関東しか映らないの?
963代打名無し:04/01/02 22:03 ID:hYbLRXba
ジャンクで男前がでてるよ
964代打名無し:04/01/02 22:12 ID:tnCz5qxX
トレード要員がねぇ
965代打名無し:04/01/02 22:50 ID:OVkBkNMe
ショック!!!福盛はデカマラだった。
カリも張ってるらしい。
女子穴を捕まえられた理由がわかった。
おしとやかな息子を持ってる俺としてはジェラスィだ。
966代打名無し:04/01/02 23:19 ID:ukl5pd80
好珍プレーでは必ず東が清原にぶつけた場面をやるな。
しかも、清原は男っぽいみたいな切り口で。
本当はよけない地蔵の方が悪いのによ。もうウンザリ。
967代打名無し:04/01/02 23:24 ID:8r7J7dFB
>>966
まあ清原と東の実績考えりゃ仕方ないでしょ。どうせあと2年で清原は引退するんだし、東はこれからの選手だし。
968代打名無し:04/01/02 23:50 ID:RxXZaTOk
何回も小田嶋のチキンリードをみせられるのもイヤだ
969代打名無し:04/01/02 23:52 ID:afDj9JWC
まあ巨人と糞ゴミ横浜バイの実績考えりゃ仕方ないでしょ。
糞ベイはどうせあと1年で廃団・解体するんだし、



970代打名無し:04/01/02 23:56 ID:c3FYigaE
小田嶋だけはキャッチャーやめろ
971代打名無し:04/01/02 23:58 ID:j3qMy8Ff
次スレは?
972代打名無し:04/01/03 00:04 ID:4DHDxzCc
>>969
( ´,_ゝ`)
973代打名無し:04/01/03 00:25 ID:TEd82jpv
Jスポーツ
キャスター:槙原寛己、恵俊彰、白石美帆、有馬隼人、川田亜子
Jスポーツ新春豪華!ゴジラ松井&イチロー&松井稼がメジャー特別トークで揃い踏み
▽巨人打線が通用するのは横浜だけ・・・ゲストの落合新監督オレ流激白

TBSはいきなり自虐ネタか。
974代打名無し:04/01/03 01:14 ID:6g+KnBxe
あれえ古木はスター厨は?
こんだけ古木けなされて出てこないとは・・・
やっぱただのネタ氏だったのか
それとも帰省中なのか
975代打名無し:04/01/03 02:54 ID:HFZzYhlb
>>965
ハーフのデニーがデカイと言うくらいだから相当デカイんだろうな。
佐伯とデニーが揃って認めるんだから大したもんだ。
976代打名無し:04/01/03 03:53 ID:c+LflD/h
977代打名無し:04/01/03 09:34 ID:+P+mKN0q
978代打名無し:04/01/03 11:22 ID:Q6D0msha
ウメ
979代打名無し:04/01/03 11:33 ID:F/g8ce5S
>>974
どこでけなされてるの?
980代打名無し:04/01/03 15:03 ID:QPyM+2kX
テンプレサイト、門倉の公式サイトも追加して欲しい。
981代打名無し:04/01/03 15:38 ID:T2rEuFm/
テレ東で佐伯でてる
「あたってないのにファールとられたり」
ヒゲのコメントワラタ
982代打名無し:04/01/03 18:01 ID:jEG0gI0L
うめ
983代打名無し:04/01/03 23:53 ID:xy4v2X3Y
984代打名無し:04/01/04 01:05 ID:vGvxKRiF
スル住人は梅心がないね。
985代打名無し:04/01/04 01:05 ID:hktvhP+d
986代打名無し:04/01/04 01:08 ID:ziv8lql8
987代打名無し:04/01/04 01:10 ID:vGvxKRiF
ぬ、人がいた。
988代打名無し:04/01/04 01:17 ID:vGvxKRiF
しかし他球団から普通にバカにされてるのは
本当に実力がないってことなのか
結局戦力分析なんてあてにならにだけなのか・・・。

星野の発言なんてムカツクのが多い。
989代打名無し:04/01/04 01:20 ID:vGvxKRiF
もう一回くらい書けるかな?
990代打名無し:04/01/04 01:32 ID:wNtZiVXw
ファンも仕方ないと思ってるくらいだから、
評論家もターゲットにしやすいんだろう埋め
991代打名無し:04/01/04 01:39 ID:vGvxKRiF
評論化とかマスコミならともかく
同業者にバカにされてるってのがね・・・。

選手が見て発奮材料にしてくれりゃいいが・・・。
992代打名無し:04/01/04 01:48 ID:wNtZiVXw
怪我しない程度に発奮して欲しいところ

安定感ある先発が一枚でもいれば随分ちがうんだろうけど。
ベテランは故障もちばかりだし、若手に期待するしかないのかな
993代打名無し:04/01/04 01:51 ID:vGvxKRiF
まぁ星野は自分を良く見せるためには
なんでも利用する人のようだから仕方ないか。

敗軍はぐっとガマンするしかないってことだいね。
994代打名無し:04/01/04 01:53 ID:9bZhdOHr
うめ
995代打名無し:04/01/04 01:56 ID:vGvxKRiF
やっと995か
996代打名無し:04/01/04 01:58 ID:vGvxKRiF
じゃあラストスパート
997代打名無し:04/01/04 02:00 ID:wNtZiVXw
もう少し
998代打名無し:04/01/04 02:05 ID:vGvxKRiF
連投制限キッツイ
999代打名無し:04/01/04 02:06 ID:vGvxKRiF
↓1000ドゾー
1000代打名無し:04/01/04 02:09 ID:gFGVxaJm
1000キター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。