△▼セ・リーグってレベル低すぎだろ?6△▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1福留だけはパでも通用する
あんなに弱っちい阪神にボコボコにされたセ5球団って一体…

前スレ
△▼セ・リーグってレベル低すぎだろ?5△▼
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067812868/

参考
■□SI.comの予想する05W杯メンバー□■
http://sportsillustrated.cnn.com/si_online/news/2003/04/22/bb/
Japanの欄に注目。
パ+メジャー組で構成されていて、セの選手はどこにも見あたりません(w
セリーグと同様に韓国リーグも無視されています(アチャー
客観的に見ればセリーグ=韓国リーg「2%&lPじゅが8うえldlpじゃおhgb「あをl。’dm

セオタ <#`Д´> セリグのちみちゅなやきゅ・・・
アメ人( ´,_ゝ`)  プッ
2禿鷹:03/11/08 07:45 ID:hWIQJlnO
酔わすぎや
3代打名無し:03/11/08 07:45 ID:hmGFgV+B
高いよ
4代打名無し:03/11/08 07:46 ID:FUagIH36
>>1
乙です!
スレ立て依頼、見てくださったんですね。
ありがとうございました!
5代打名無し:03/11/08 07:47 ID:24WD63Yu
和田が木佐貫だったら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
6代打名無し:03/11/08 07:48 ID:24WD63Yu
真ん中セリーグじゃ、あの絶妙のコーナーワークはできまい
7代打名無し:03/11/08 07:50 ID:FUagIH36
約束だから、一応貼っておくか

>940 名前:代打名無し 投稿日:03/11/07 22:34 ID:pImb1T8I
>この低タラクな成績で、よくこのスレに来て大きな口が
>叩けるなパ・リーグファンは。
>実生活でも、そんなに強気なんですか?


「低タラク」なんて思いっきり恥ずかしい間違いをしておいて、
よく大きな口が叩けるな、低脳セヲタは。
実生活でも、そんなに強気なんですか?

8代打名無し:03/11/08 07:51 ID:QDO4AC/g
まあ、オールスター盛り上げる為には良いスレだな
9代打名無し:03/11/08 07:52 ID:24WD63Yu
>>4
どういたしまして〜
10代打名無し:03/11/08 07:59 ID:24WD63Yu
投手で通用するのは岩瀬だけかな?
11代打名無し:03/11/08 07:59 ID:P7fgYoLG
【日本のプロ野球はドーピング規制なし!】



≪西武の森、筋肉増強剤の使用否定=元トレーナーの告発受け≫
ステロイド剤は五輪では使用を禁止されているが、日本のプロ野球では禁止する規則はない。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030625-0034.html

≪五輪参加でプロもドーピング検査≫
ドーピングの意識の薄いプロは要注意?
プロ球界ではドーピングの意識は薄く、陽性反応が出て派遣を取り消される事態を避けるのが狙い。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-May99/s_news3553.html

≪ドリームチームはできない≫
プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっさい触れていない。最近急速にドーピングに手を染める選手も増えている。超人気選手のなかにも、います。
大リーグのホームラン王、マーク・マグワイアは薬物を使用して筋肉をつけ、シーズン70本のホームラン記録を作ったが、薬物の副作用で選手生命を縮めてしまった。
彼が活躍した前後から、日本でも薬物使用が急増しているのです。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main2.html


ドリームチームなんていう前に、薬物をさっさと規制しろ!


12代打名無し:03/11/08 08:01 ID:+7uY2dWR
アジア選手権ではパの選手ってホームラン性の当りもなかったねw
長打力が売りじゃなかったの?w
13代打名無し:03/11/08 08:05 ID:pbqc81Qy
セリーグは、せこいし、迫力なし。実力以前の問題やね。蛇井案津が金で選手を買い漁る体制が悪い。
14代打名無し:03/11/08 08:09 ID:FUagIH36
来年のセは見ものだな。
ジャイアンツが8月くらいに優勝を決めてくれねえかな。
他球団のセヲタは、セ>>>>>∞>>>>>パなんて
ウサ晴らしする気力も無くなっちまうんじゃねーか(w
15代打名無し:03/11/08 08:15 ID:/T03Ikls
>>1に紹介されてる日本代表メンバー、よく知ってる人が書いてる感じだね。
大家が先発なのだけがちょっと、って感じだが。
ここに書いてるアメリカ、ドミニカ、プエルトリコのメンバーと試合したらめちゃめちゃ面白そうだ。
16代打名無し:03/11/08 08:31 ID:24WD63Yu
大家は今シーズン凄かったぞ
日本の先発投手では野茂に次ぐレベルだろう
17代打名無し:03/11/08 09:08 ID:DkYyUa29
>>7
そいつは実生活ではかなり強気らしいw
18代打名無し:03/11/08 09:09 ID:+21klcT1
(打数−安打−打点)
高橋 12-7-2
宮本 14-7-5
福留 12-6-5
二岡 12-5-2
谷  13-4-0
井端 7-2-2
松井 11-3-3
和田 5-1-1
小笠原 12-2-2
城島  14-2-1
谷繁 1-0-0

セ打者 58-27-16 .466
パ打者 55-12-7 .218 
19代打名無し:03/11/08 09:12 ID:kr6CWniz
何しろ、球界に君臨する渡辺オーナーは、事あるごとに本社の経営難に苦しむダイエーに圧力をかけてきた。
他球団のオーナーにも働きかけ、“ダイエー包囲網”を構築。自ら「すでに各球団のオーナーの確認は取ってある」
という通り、渡辺オーナーの号令ひとつで、いつでもダイエーのプロ野球参加資格をはく奪できる立場にいたわけだ。
一方、中内オーナーサイドには、こんな声もある。「中内さんはどうしても、オーナー職を失いたくなかった。
その存続のために小久保を巨人に無償でトレードしたのだろう」(球界関係者)
20代打名無し:03/11/08 09:15 ID:CIecO2Ne
パリーグファンだが正直バッターはセの方が上に感じた
ピッチャーはコバマサのおかげで断然パが上だと思った
あれでもパではナンバー2の抑えだからな
21代打名無し:03/11/08 09:19 ID:hjztvU5k
同じ国、同じプロ、レベルに差はなし

だが、FA制度のためセ流出が一部あるため
セ≧パ

こんなところが妥当だろう
22代打名無し:03/11/08 09:21 ID:hjztvU5k
ダイエーがこの先、逆指名で苦戦しそうなのでもう少し差が開いて行くかもしれない
ローズ、小久保の流出は痛いな
23代打名無し:03/11/08 09:22 ID:24WD63Yu
中国戦で失点するセのエース
韓国戦を零封するパの新人

レベル差出すぎヽ(´ー`)ノ
24代打名無し:03/11/08 09:24 ID:24WD63Yu
FAで流出はパに限ったことではない
セの一流はみんなメジャーへ行ってしまった
パからおこぼれ貰って安堵を得ている場合ではないよ
25代打名無し:03/11/08 09:28 ID:rMrnyTeV
>>18
結局ラビットと狭いストライクゾーンがなければ打者は糞だって事ね。でもその不利な条件で
結果を出した和田や松坂、コバマサ、豊田などのパのピッチャーのレベルが高い事は分かったけど。

今まではセリーグは投手のレベルが高く、パリーグは打者のレベルが高いと思っていたけど
ストライクゾーンの影響で投手優位のセリーグは打者が実際の成績よりレベルが高く
パリーグは打者優位なので逆に投手が実際の成績よりレベルが高いって事ね。

今回のアジア選手権でパの打者の粗さとパの投手の凄さを思い知りました
26代打名無し:03/11/08 09:37 ID:24WD63Yu
打者は短期間では何とも言えんよ 水モノだし
長期的に見て鈴木健があれだけ活躍してんだから
一言に「粗い」で済ませるものではないのは明らか
27代打名無し:03/11/08 09:46 ID:rMrnyTeV
>>26
確かに長期やってみないと分からんが傾向としてはパリーグに谷や鈴危険タイプの
バッターが少ないのは事実でしょ。どちらかといえばラビットと狭いストライクゾーンを
味方にして決め打ちするバッターが多くねえか。中村みたいなタイプの。

少なくとも国際試合の条件で結果をすぐに出せるのはセのバッターのほうが多いと思うけど
逆にパのピッチャーは国際試合のゾーンなら無敵だろうけど。
28代打名無し:03/11/08 09:46 ID:CIecO2Ne
>>25
確かにそうだがカブレラなどは十分セで通用すると思う
二岡はただのドームランだと思っていたがきちんととらえていたのでびっくりした
城島はちょっとラビットになれすぎてると思う
2925:03/11/08 09:57 ID:rMrnyTeV
>>28
粗いって言うのはちょっと表現としてまずかったと思う。スマソ。そのとおりでパの打者は
ラビットに慣れすぎなので、国際試合に対応するのに時間がかかる、もしくは向かない
選手も多いんだろう。それゆえ準備期間があまり取れないオリンピック本戦では
セリーグの打者を中心にしたほうが無難だと思う。

逆に不利な条件で戦っているパの投手は国際試合のゾーンでは無敵なんだろうな。
パの抑え+岩瀬で後ろは完璧で、後は和田、松坂、上原を中心にローテーションを
回せばそうは点は取られないでしょ。
30代打名無し:03/11/08 10:03 ID:24WD63Yu
城島4番は疑問だったな
147試合フル出場、守ってはリードで疲れきってるだろうに
あのメンバーなら6〜7番で楽に打たせてやれるはず
31代打名無し:03/11/08 10:05 ID:gg1eizqE
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200311/bt2003110813.html
近鉄・ローズが10日にも退団

小久保・ローズと、パの主砲2人がどこまでやれるか見てみよう。
32代打名無し:03/11/08 10:09 ID:CIecO2Ne
たぶんレベルで言うと
バッター セ>パ
リード  セ>パ
先発   セ=パ
中継ぎ  セ>パ
抑え   パ>>>>セ
ぐらいだと思う(もちろんパにもいいバッターはいるしセによいピッチャーもいるが)
33代打名無し:03/11/08 10:13 ID:24WD63Yu
>>31
セの本塁打王・打点王がパの選手に独占されるのを見るのはしのびないな
34代打名無し:03/11/08 10:17 ID:CIecO2Ne
>>31
たぶんパにいたときほどの成績は残せないがそれなりに打つと思うよ
ローズ .259 33本 98打点
小久保 .272 22本 72打点
これくらいはのこす
おまけ
コバマサ 0.24 50セーブ
35代打名無し:03/11/08 10:18 ID:rMrnyTeV
>>33
無理だって。別にレベルうんぬんじゃなくてローズはパのストライクゾーンでも
審判に切れているのにセリーグの投手有利のストライクゾーンだったら
慣れるまでまともにバッティングできないって。
36代打名無し:03/11/08 10:18 ID:WTVH1jnc
セットアッパー込み、層の厚さを加味するとセとパはあまり変わらない
気がするが

D 落合 バルデス 岩瀬 大塚 
T ウィリアムス 安藤 吉野 リガン
G 河原 岡島
Ys 石井 五十嵐 高津
C 永川 小山田
ハマ 加藤武 ギャラード

Dai 篠原 岡本克 
Bu 岡本晃
F 建山 伊達
BW 加藤大輔
L 森 豊田
M コバマサ
37代打名無し:03/11/08 10:19 ID:rMrnyTeV
>>34
確かにコバマサ、豊田はセリーグのゾーンなら点ほとんど取られんだろうな。
38代打名無し:03/11/08 10:22 ID:WTVH1jnc
Sランク 豊田 コバマサ 岩瀬 
Aランク 石井 五十嵐 大塚 ウィリアムス 森 
Bランク 安藤 落合 高津 永川 加藤大 加藤武 ギャラード リガン 

ぐらいか?
39代打名無し:03/11/08 10:22 ID:CIecO2Ne
>>37
セのストライクゾーンとバッターの傾向を考えるとコントロールの豊田より
球に勢いがあって150キロシュートのあるコバマサのほうがセ向きだと思う
40代打名無し:03/11/08 10:26 ID:kMlk1Kxr
セヲタってパの選手を地上波で見ると途端に褒めはじめるなw

お前らがレベルを語れるレベルじゃないって
41代打名無し:03/11/08 10:28 ID:rMrnyTeV
>>40
パの打者はけなしてますけど。
42代打名無し:03/11/08 10:28 ID:CIecO2Ne
>>38
加藤大に激しく違和感w
前半はともかく後半戦はやばすぎ
43代打名無し:03/11/08 10:28 ID:kMlk1Kxr
アリアスごときがHR王争いしてんだからローズがHR王とれないわけない

断言するよ 最低45本打つ 
44代打名無し:03/11/08 10:29 ID:iOR1QSAu
>>40
地上波なしのセリーグなど誰が見るんだ?w

45代打名無し:03/11/08 10:31 ID:kMlk1Kxr
抑える→レベル高い!
打てない→レベル低〜

小学生レベルのセヲタ(w
46代打名無し:03/11/08 10:31 ID:WTVH1jnc
>>42
確かに。安藤と加藤大が同じランクは無理あるな。BとB’か。
しかしコバマサが巨人に行くと、激しくリリーフの層が薄くなるな、パは。
47代打名無し:03/11/08 10:31 ID:CIecO2Ne
>>40
僕はセの選手を初めてみたけど巨人の選手が聞いてたよりよくてびっくりした
岩瀬もすごかったし
コバマサがいろんなとこでとりあげられててうれしい
48代打名無し:03/11/08 10:31 ID:O1agZurY
ていうかたまたま地上波でセリーグぱっかやってっから・・・
というより、セリーグ球団の持ち会社にマスゴミが多いからファンが多いんだべ。

実力とは別問題よ。人気のセ、実力のパとはよく言ったもんだ。
49代打名無し:03/11/08 10:34 ID:kMlk1Kxr
>>47
うそつけw パが見れてセが見れないなんてのはあり得んぞ
いわゆる「貧乏人はパは見れない」
それとも興味がなかったのか?
50代打名無し:03/11/08 10:35 ID:CIecO2Ne
>>45
そりゃ内容も悪かったもん小笠原は調子悪かったし
コバマサは1イニングできちんと休養とればセの投手とは別次元w
51代打名無し:03/11/08 10:37 ID:CIecO2Ne
>>49
ロッテファンだからセ興味なし
トレード話で巨人選手に興味あったのでいろんなスレ見たけどかなり評判悪かったね
52代打名無し:03/11/08 10:38 ID:WTVH1jnc
石井がすごかったな。ストレートとスライダーがキレキレ。
あれだけ見ると、岩瀬より石井の方がよく見える。
53代打名無し:03/11/08 10:43 ID:iOR1QSAu
読売が自社の球団を地上波ゴールデン宣伝で
他の5企業とともに利益を独占
公益法人か?違うだろうが
読売の地上波垂れ流しは犯罪だ
54代打名無し:03/11/08 10:50 ID:CipN5lcc
パ>セ>>>>野球知らないのに地元にセ・リーグのチームがあるから
セ>パと言っている ウ ジ 虫 ども
55代打名無し:03/11/08 10:56 ID:CIecO2Ne
でもコバマサがいてよかった
あれだけのピッチングしたらセオタに文句はつけられない
56代打名無し:03/11/08 10:56 ID:kMlk1Kxr
まあパ>セなのにセの野球しか見れない現実には同情するけどねw
57代打名無し:03/11/08 10:58 ID:/+1smoq/
58代打名無し:03/11/08 10:58 ID:ABeYv+XC
>>52
まあ、そんな投手が居る中で阪神はぶっち切りで優勝したんですけどね・・・
59代打名無し:03/11/08 10:59 ID:CIecO2Ne
>>56
同意
見ておもしろいのはどう考えてもパ
セオタに渡辺俊や豊田をみせてあげたい
60代打名無し:03/11/08 11:03 ID:rMrnyTeV
>>59
パの投手がレベル高いのはよくわかったけどパの打者は?
61代打名無し:03/11/08 11:05 ID:CIecO2Ne
>>60
いや私はレベルの話ではなくみておもしろいのはパといいたかったんだが・・
バッターのレベルは五輪しかみてないがセの方が上でも一年間みてないので
わからん
62代打名無し:03/11/08 11:06 ID:0PrsyVLH
ここが噂に聞く隔離スレですか?
63代打名無し:03/11/08 11:58 ID:kMlk1Kxr
セリーグは華がない
64代打名無し:03/11/08 12:06 ID:KldeIwUV
昨日の韓国戦はパリーガー安打は城島のワンヒットのみ
パリーガー足引っ張んなよ
65代打名無し:03/11/08 12:09 ID:jdgCrsOl
★アホと一言言われただけで数百レスの自作自演で連日煽りっぱなし★
43というコテハンが、過去スレで「能無し」みたいな事を一言言われただけで激怒
丸3日、自作自演で「バカはお前」「激同」と煽り続けてる。自演丸出しなので、通りすがりの人が呆れ様に書き込むと「43に煽られた奴キター」と、全部同一人物と妄想し更に煽る。
毎晩徹夜で自作自演。 通りすがりに一言43を煽ると、数時間後、恐ろしく(レス数も執念も)反論がついてます。
学校や仕事に出掛ける前に、一言煽って出掛けると、帰宅時に自分がどれだけ煽られてるか、スレを開いてみるのが楽しいかもしれません。
ミニゲームとして楽しむスレです。 現在新展開、なんと43は
「 稚 拙 」を「 せ っ し ゃ 」 と 読 む と 思 っ て た 事 が 発 覚。
伝説の目撃者達は43を神厨と崇め、2ch公式用語辞典に正式に「稚拙(せっしゃ)」を申請する方向で話が進んでいる。FLASHも製作中の神光臨の噂も。
ますます火に油をそそいでしまったマヌケな43から今後も目が離せない
スレはあっと言う間にPart3まで
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1068209161/2-3
66代打名無し:03/11/08 12:09 ID:KldeIwUV
ダイエーファンのオヤジが黒田を見てびっくりしてたよ
松坂と似たようなタイプであるが、松坂よりも球が低めに決まってる
直球のときは球が上ずりぎみの松坂よりも打てないんじゃないかなって。
たしかに黒田は150越えるストレートでも低めにバシバシ決めていた。
ネームバリューで松坂が上に見えるだけだってさ。
ちなみにうちのオヤジはボーイズの監督やってます。
67代打名無し:03/11/08 12:11 ID:IiYEe+hU
>>1の5輪予想メンバー見ると各ポジションで日本を代表する選手は
ほとんどパリーグで構成されてることがわかるな
68代打名無し:03/11/08 12:14 ID:h0uMvYnU
>>67
そのパリーグが谷以外使えなかったから問題なんだよ
69代打名無し:03/11/08 12:15 ID:IiYEe+hU
>>68
たった数試合で使える使えないが判断できるのか?

なら阪神の井川はパリーグでは防御率4点台のレベルのピッチャーだな
70代打名無し:03/11/08 12:16 ID:65W6wylc
セと言っても巨人の選手中心でしか知らん奴多いしね。
ヤクの石井に驚いてた牛ファンの友達もいたし。
71代打名無し:03/11/08 12:17 ID:KldeIwUV
それを言うなら斉藤も(ry
72代打名無し:03/11/08 12:32 ID:kMlk1Kxr
セが投げなくてホント良かった
あの投壊リーグだったら3連敗もありえた
73代打名無し:03/11/08 12:35 ID:9sYA1/9G
投手は似たようなもんだが
打者はセの方が断然上
パリーグの選手はコリアンとなんら変わらない
74代打名無し:03/11/08 12:37 ID:kMlk1Kxr

セの日本人に鈴危険以上の打者はいない プッ
75代打名無し:03/11/08 12:40 ID:9sYA1/9G
国際球なら鈴木>>>>>>>小笠原であることは確か
パーは、せいぜいラビット飛ばして喜んでなさい
76代打名無し:03/11/08 12:41 ID:3awOSuNA
パリーグもラビットやめればまともになると思う
今はダメだな
77代打名無し:03/11/08 12:41 ID:kMlk1Kxr

低レベルセはストーブリーグでも高レベルパからおこぼれを貰おうと必死(w
78代打名無し:03/11/08 12:44 ID:kMlk1Kxr
>>75
危険はラビットでも 4 本 
犯珍はラビットでも . 2 0 0
1年通してみればセの一流はそんなもん
79まもなく1000です。祭最高潮:03/11/08 12:44 ID:jdgCrsOl
★アホと一言言われただけで数百レスの自作自演で連日煽りっぱなし★
43というコテハンが、過去スレで「能無し」みたいな事を一言言われただけで激怒
丸3日、自作自演で「バカはお前」「激同」と煽り続けてる。自演丸出しなので、通りすがりの人が呆れ様に書き込むと「43に煽られた奴キター」と、全部同一人物と妄想し更に煽る。
毎晩徹夜で自作自演。 通りすがりに一言43を煽ると、数時間後、恐ろしく(レス数も執念も)反論がついてます。
学校や仕事に出掛ける前に、一言煽って出掛けると、帰宅時に自分がどれだけ煽られてるか、スレを開いてみるのが楽しいかもしれません。
ミニゲームとして楽しむスレです。 現在新展開、なんと43は
「 稚 拙 」を「 せ っ し ゃ 」 と 読 む と 思 っ て た 事 が 発 覚。
伝説の目撃者達は43を神厨と崇め、2ch公式用語辞典に正式に「稚拙(せっしゃ)」を申請する方向で話が進んでいる。FLASHも製作中の神光臨の噂も。
ますます火に油をそそいでしまったマヌケな43から今後も目が離せない
スレはあっと言う間にPart3まで
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1068209161/2-3
80代打名無し:03/11/08 12:45 ID:9sYA1/9G
セリーグなしじゃそら、韓国や台湾に負けるよ
だってパリーグと同じレベルだもん
81まもなく1000です。祭最高潮:03/11/08 12:46 ID:jdgCrsOl
★アホと一言言われただけで数百レスの自作自演で連日煽りっぱなし★
43というコテハンが、過去スレで「能無し」みたいな事を一言言われただけで激怒
丸3日、自作自演で「バカはお前」「激同」と煽り続けてる。自演丸出しなので、通りすがりの人が呆れ様に書き込むと「43に煽られた奴キター」と、全部同一人物と妄想し更に煽る。
毎晩徹夜で自作自演。 通りすがりに一言43を煽ると、数時間後、恐ろしく(レス数も執念も)反論がついてます。
学校や仕事に出掛ける前に、一言煽って出掛けると、帰宅時に自分がどれだけ煽られてるか、スレを開いてみるのが楽しいかもしれません。
ミニゲームとして楽しむスレです。 現在新展開、なんと43は
「 稚 拙 」を「 せ っ し ゃ 」 と 読 む と 思 っ て た 事 が 発 覚。
伝説の目撃者達は43を神厨と崇め、2ch公式用語辞典に正式に「稚拙(せっしゃ)」を申請する方向で話が進んでいる。FLASHも製作中の神光臨の噂も。
ますます火に油をそそいでしまったマヌケな43から今後も目が離せない
スレはあっと言う間にPart3まで
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1068209161/2-3
82代打名無し:03/11/08 12:47 ID:9sYA1/9G
ラビットで成績残してもなんの役にも立たない
ちゃんとしたボール使ってるセリーグで成績残してこそなんぼだよ
軟式野球と公式野球は全然違うからな
83代打名無し:03/11/08 12:47 ID:HMOq7PiO
あのオールジャパンが1−3でダイエー主体のプロ選抜に
負けていたな。

それに新人王の木佐貫から簡単にホームラン
打たれていたな。近鉄のろくに練習もしいてない
、だれだっけ名前忘れたけど。

長島ジャパンもセもたいしたことないだろ。
もちろん、パも変わらんがな。
84代打名無し:03/11/08 12:49 ID:kMlk1Kxr
>>82
セリーグ1部ラビットだろ?


 あ ん な 狭 い 球 場 な の に ( w


85代打名無し:03/11/08 12:52 ID:kMlk1Kxr
東京D→ラビット
横浜→ラビット(狭)
名古屋→ラビット
広島(極狭)
神宮(極狭)
甲子園

まともなのは甲子園のみ(珍パイアがいるが)
こりゃパより余程酷いよw
86代打名無し:03/11/08 12:53 ID:9sYA1/9G
ラビット前にしたら狭い広いなんて関係ないよ
神宮なんて狭いけどあんまりホームランにならんよ
巨人もたまにしかラビット使わないし
中も来期からやめるし、パーな横浜だけだよ
87代打名無し:03/11/08 12:54 ID:9sYA1/9G
福岡ドームや大阪ドームなんて
藤本や上坂がHR打てる球場w
88代打名無し:03/11/08 12:56 ID:BR0jL/ap
>>299
無理
89代打名無し:03/11/08 12:57 ID:pa2ouZu8
とりあえず今回の予選ではっきりしたのは、谷だけがガチで他のパ打者は
戦力外ということだ。
90代打名無し:03/11/08 12:58 ID:9sYA1/9G
レフトフライがホームラン
セカンドフライがライト前ヒット
キャッチャーフライが屋根直撃
これが同じスポーツでつか???
91代打名無し:03/11/08 12:59 ID:kMlk1Kxr
>>86
関係大有りだろ 両翼90mって何だよ(w
ホームランにならないのはセの打者がへっぽこなだけ
パの打者にしたら羨ましいことこの上ないね
危険も投手へっぽこ+球場狭い+ラビットで20本も打てたし
92代打名無し:03/11/08 12:59 ID:sCV7lGph
>>90
巨人のこと?
93代打名無し:03/11/08 13:00 ID:HMOq7PiO
今回わかったことは、オールジャパンもなかなか強いが、
一発勝負ならダイエー主体の日本先発にも勝ちの可能性があったということ。

ひょっとして長島ジャパンよりいい成績上げてたりしてな。


94代打名無し:03/11/08 13:02 ID:HMOq7PiO
スマそ
誤爆
先発→選抜
95代打名無し:03/11/08 13:05 ID:WcG+41tU
>>66
松坂と黒田の球の質の違いがわからない時点でまだまだだなw
一試合や二試合程度で見抜くのも酷な話だが。
松坂のストレートは回転数がやたら多くバッターは浮く感覚を覚え空振りする。
そのかわり回転数が多いため当たると飛びやすい。
黒田のストレートは回転数が少ないため松坂のような空振りは取れない。
が、その代わりやたら球が重く感じるため飛びにくい。
96代打名無し:03/11/08 13:07 ID:ZFY6aBuB
>>83
礒部も知らんでセ、パのレベルの話かよ。
パを応援してるけどレベルはセ≧パだな。
今年差が詰まったとおもたら来期、小久保、井口、松井、ローズ
が逝きコバマサも・・・
97代打名無し:03/11/08 13:09 ID:kMlk1Kxr
【結論】

セはアテネに付いてこなくていいよ

98代打名無し:03/11/08 13:11 ID:pa2ouZu8
っつーかパは控えがザコすぎる
99代打名無し:03/11/08 13:12 ID:9sYA1/9G
シドニーでメダルすら取れないカスリーグがナマ言うな
100代打名無し:03/11/08 13:13 ID:9sYA1/9G
小笠原はキム拓のポジションなら入れてやってもいい
101代打名無し:03/11/08 13:14 ID:kMlk1Kxr
つーかセの代表レベルはまだマシ
これ以外はガクッとレベルが落ちる
全体的なレベルは目も当てられない
102代打名無し:03/11/08 13:15 ID:ZFY6aBuB
>>98
正解。控えの層が薄い。
103代打名無し:03/11/08 13:18 ID:RVJ8RCh4
日本でムービングファストボール投げる投手いる?
104代打名無し:03/11/08 13:20 ID:kMlk1Kxr
高橋・福留・二岡

こいつらだけだな アテネに来る資格があるのは
まあシーズン通して鈴危険と大して変わらない成績だから信用ならんが
中国にHR打たれる上原とかブ讃岐、ダメ魔人黒田など、投手陣は論外
105代打名無し:03/11/08 13:20 ID:h0uMvYnU
4今岡
8赤星
9高橋
DH清原
7福留
6二岡
5岩村
2古田
3鈴木健

代表はこれでいいよ。
106代打名無し:03/11/08 13:22 ID:tvnpirqZ
この予選でパのバッターって散々だったな
パだけじゃ打率2割にも満たないんじゃない?
107代打名無し:03/11/08 13:23 ID:9sYA1/9G
ゴリラは存在感だけあるなあ
技術は全然ねえけど
108代打名無し:03/11/08 13:24 ID:65W6wylc
パの打者は理想はメジャーなんだが、現実はカンコックレベルなんだよなぁ〜。
もっともつとがんばってくうださい。いやまじに。
109代打名無し:03/11/08 13:24 ID:pa2ouZu8
>>102
戦力外通告予定の香具師が日シリ第六戦で投げるのはどうかと思った
110代打名無し:03/11/08 13:27 ID:9sYA1/9G
>105
井端が苦心してることを考えると、小柄な選手は外した方がいい
180CM以上で揃えた方がいい
赤星の代わりに緒方
岩村の代わりに古木
これで最強だろうな
111代打名無し:03/11/08 13:32 ID:xbqNmqyb
>>104
岩瀬は?
112代打名無し:03/11/08 13:33 ID:xbqNmqyb
>>110
( ゚Д゚)ゴルァ!
あなたは国際大会で大活躍した古木君の活躍をご存知なのでしょうか?
113代打名無し:03/11/08 13:35 ID:pa2ouZu8
>>110
古木はやめとけ、日本代表投手を九回のデニーに変貌させる気か?
114代打名無し:03/11/08 13:37 ID:5NtwsP1u
::
115代打名無し:03/11/08 13:39 ID:ZFY6aBuB
>>104
宮本もな。
しかし守備なら宮本より上手い小坂が不憫だ。
116代打名無し:03/11/08 13:42 ID:CipN5lcc
城島のリードが良かったから1失点ですんだんだよ。
古田や阪神の13-0のキャッチャーだったら負けてたね。プゲプゲラw
117代打名無し:03/11/08 13:44 ID:KldeIwUV
>>115
打てない小坂はただの小阪
118代打名無し:03/11/08 13:44 ID:9sYA1/9G
アジアだから一点で済んだけどあの単調なリードじゃキューバやドミニカ
相手にしたらやばい
119代打名無し:03/11/08 13:52 ID:tvnpirqZ
アテネ予選成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218
120代打名無し:03/11/08 13:52 ID:7IS5u17r
五輪予選を見てはっきりした。パリーグのスラッガーは信用できない。
本番で選ぶパリーグ選手は投手と中距離以下の打者に限定しろ。
韓国のホームラン王の李ですら1、2塁方向に打ってランナーを勧める凡打を打っていた。
セリーグの高橋も無理に引っ張ってランナーを進める打撃をしていた。
それに較べてパリーグの打者は一発狙いでサードゴロゲッツーなどばかりだ。
長いリーグ戦と違って一発勝負の国際大会では負けない確実な野球ができる選手が必要だ。
確かに一発勝負ではラッキーパンチのホームランも重要かも知れない。
しかしパリーグ打者は低打率なのに一発も出なかった。
低打率で併殺打が多くても宝くじのような一発があれば許されることもある。
しかしラビットを使わない大会では宝くじの一発さえ打てないことが露呈した。
城島や和田や小笠原や中村はやめて二岡や高橋や福留や岩村を選んだ方が良い。
パリーグの大砲で信用できそうなのは松中くらいしかいない。
今期のような打撃をするという条件でなら井口も信用していいかもしれない。
去年までの井口のような打撃ばかりするパリーグの大砲は役に立たない。
121代打名無し:03/11/08 13:53 ID:ABeYv+XC
>>119
ぎゃはははーーー
122代打名無し:03/11/08 13:56 ID:tvnpirqZ
アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067

パリーグいたらマジチョンにも勝てない所だった
123代打名無し:03/11/08 13:57 ID:ZFY6aBuB
>>120
良い分析だな。
でも最強は王日本選抜だが。
124代打名無し:03/11/08 13:58 ID:F1Gdn+f7
>>122
うひゃひゃひゃーーーー
125代打名無し:03/11/08 13:58 ID:MGNeOsWO
ラビットボールを使わない国際試合での結果

セ打者 58打数27安打16打点 .466
パ打者 55打数12安打7打点 .218 

安打数以上に内容に差が大きい
振り回して併殺打を量産するパ打者
凡打になっても進塁打になる打撃をするセ打者
負けが許されない試合で魅せる野球をするお子様パリーグ
派手なパフォーマンスより負けないプレーをする大人のセリーグ
126代打名無し:03/11/08 13:59 ID:vTDlCizT
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067



パリーグ終わってるな
本戦は来るなよ
127代打名無し:03/11/08 14:00 ID:pa2ouZu8
>>126
パリーグから谷を差し引いて計算してみて
128代打名無し:03/11/08 14:04 ID:vTDlCizT
パリーグオールスターvsチョン代表なら
普通にパ負けそう・・・

やっぱセの打者の方が頼りになるという感じだったな
パのバッターは技術的に終わってる
129代打名無し:03/11/08 14:08 ID:T24BhVrO
球の飛ばないらしいセで50本打ったらしい人もメジャーいったら16本ですな
パで最高25本しか打ってないのが13本 かろうじて勝ててよかってですね


130代打名無し:03/11/08 14:10 ID:pa2ouZu8
マジレスすると、東京ドームもラビット+空調+狭い。
逆にイチローはラビット無しの時代に25本。

というか松井はムービングファストボールが打てないんじゃないの?
131代打名無し:03/11/08 14:10 ID:5NtwsP1u
弱点をあら捜しするお間えら気も過ぎ
132代打名無し:03/11/08 14:11 ID:KldeIwUV
>>129
イチローはメジャー3年生だしな
そりゃ先輩としての意地があるだろうし、配球や球筋の知識も豊富なんだよ
133代打名無し:03/11/08 14:16 ID:Od5VfrMg
キューバやアメリカの好投手を相手に連打は難しいかもしれない。
そういった場合は、まぐれ当たりのラッキーホームランで試合が決まる場合もある。
打率2割以下のゲッツー王でも、ラッキーホームランが打てれば文句はない。
しかし、パリーグのバッターは国際球ではラッキーホームランが打てない。
予選大会でもラッキーホームランを信じてパリーグの貧打を我慢して見ていた。
しかし、結局ラッキーホームランさえ打てなかった。
もしもセリーグ打者の尻拭いがなければ、中国に敗れて予選落ちだっただろう。

日本シリーズの城島は5安打しか打てなかった。
しかし4安打がホームランだったので許された。
その4ホームランは、いずれもラビット使用の福岡でのものだった。
国際球よりは飛ぶ阪神仕様球ですら城島は役立たずだった。
結論的に言うと、パリーグの打者はラビットがなければ単なる案山子だということだ。
三振しても構わないから、せめて併殺打で足を引っ張るのだけは勘弁して欲しかった。
足を引っ張るなら、せめてラッキーパンチのホームランでも打ってくれ。
134代打名無し:03/11/08 14:17 ID:vTDlCizT
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067
135代打名無し:03/11/08 14:20 ID:kbJ2Ob/a
正面からから>>120に反論できるパリーグファンが居ないのが全ての結論
136 :03/11/08 14:22 ID:VHoE/pk2
セリーグってラビットやめたの?
137代打名無し:03/11/08 14:23 ID:dJogjf8d
代表監督がパリーグ的思考のセゲオだから諦めよう。
どうせセゲオが選ぶ本番メンバーは中村紀、城島、和田、小笠原といった面々だ。
打順の配置によっては二岡、宮本、福留、高橋らがフォローできるかもしれないが…
138代打名無し:03/11/08 14:26 ID:Gqsp91Wn
パのバッターの打撃内容は現状のままでも問題ないんだよ。
1試合に1〜2本のまぐれホームランさえ出るならば。
でも、それならば国際仕様球でホームランを連発した古木の方が信用できる。
結果としてパのバッターは古木にさえ劣る。
139代打名無し:03/11/08 14:27 ID:pa2ouZu8
>>136
巨人・横浜・中日がラビット
140代打名無し:03/11/08 14:29 ID:T24BhVrO
松井のメジャーでのホームラン激減については?
141代打名無し:03/11/08 14:30 ID:4ROmlpC5
パ・リーグの野球には進塁打という考え方は存在しません。
得点や失点ではなく、ホームランと三振の数を競うのがパ・リーグの野球です。
無安打で1点を取る野球が理解できるのは西武1球団だけです。
他の5球団ではスピードガンや打球の飛距離の数字が重視されます。
142代打名無し:03/11/08 14:30 ID:KldeIwUV
慣れの問題だろ
143 :03/11/08 14:31 ID:VHoE/pk2
>>139
神宮と広島は狭すぎてラビットみたいなもんだから
甲子園がラビットになったらパと一緒だね。
144代打名無し:03/11/08 14:32 ID:vTDlCizT
>>140
パのバッターがメジャー行っても松井以下のHR数しか打てない、
ただそれだけの話 打率は誰も2割打てないんじゃないか
145代打名無し:03/11/08 14:33 ID:KldeIwUV
>>143
神宮、広島は狭いから飛ばないボールを使ってるよ
普通のボールじゃなくて飛ばないボールね
だから実質は通常の球場で普通のボールで野球してるのと変わらない
146 :03/11/08 14:34 ID:VHoE/pk2
ところで、今回の国際球よりもっとでかいメジャー公式球使ったら
セリーグの打者も打てないんだろうなあ。
イチローは偉大。
147 :03/11/08 14:35 ID:VHoE/pk2
>>145
じゃあ「普通の」ボール使ってるのはどことどこ?
普通のボールって?
148代打名無し:03/11/08 14:35 ID:KldeIwUV
イチローだけでしょ
あいつはラビット経験してないからな
その後のパはさっぱりだな
149代打名無し:03/11/08 14:36 ID:WkLvxa7p
大艦巨砲主義の長島茂雄監督でさえ、今大会では「長打より繋ぎの野球」を
目指すと表明していました。しかし、谷選手以外のパの打者は聞いていなかったようです。
ランナーを1塁や2塁に置いた状況でも力任せにサードやショートの方向に打っていました。
セや韓国の打者がファーストやセカンドの方向に打球を集めていたのとは対照的でした。
結果、セや韓国の打者はタイムリーや進塁打になる凡打を打ちました。
そしてパの打者は併殺打を打つこととなりました。
例外的に谷選手だけはセへの昇級が許されるでしょう。
150代打名無し:03/11/08 14:37 ID:gFEc7b/e
中日はラビットやめたんだけど。
151代打名無し:03/11/08 14:38 ID:iy4aWXRI
イチローもメジャーじゃかなり成績落ちてるけどな
内野安打抜きじゃ2割4分か5分程度しか打ってない
日本じゃ内野安打抜きでも3割は打ってたからな
松井は慣れてきたら30HR位はしそう
152代打名無し:03/11/08 14:38 ID:KldeIwUV
>>147
反発係数 最大 ラビット
反発係数 普通 甲子園
反発係数 最小 広島、ヤクルト

おととしの中村、ローズも神宮の飛ばないボールにさんざんてこずった
153代打名無し:03/11/08 14:39 ID:Y6b6xKh8
ラビット+福岡ドームの方がサンアップ+神宮よりもホームランが出やすい
154代打名無し:03/11/08 14:41 ID:rMrnyTeV
でも逆にいうとラビットとせまいストライクゾーンで投げさせられている
パの投手はレベルが高い事になるな。

それとパの打者も谷とか福浦みたいな選手選べばいいんではないの。
いくらなんでも和田禿はやばいって。
155 :03/11/08 14:41 ID:VHoE/pk2
>>152
甲子園は2種類のボール使ってたよね?あれはどういう意味なのかな?
156代打名無し:03/11/08 14:42 ID:KldeIwUV
>>155
契約
157代打名無し:03/11/08 14:43 ID:pa2ouZu8
>>154
今年とうとう抑えきれず投壊招いているような
158代打名無し:03/11/08 14:43 ID:Y6b6xKh8
この2年間の中日と今年の横浜はミズノのラビットを使っていた
それまでは神宮と同じサンアップを使っていた
サンアップだけが極端に飛ばないボールだった
阪神や広島のボールはラビットでないとはいえサンアップよりは飛ぶ
しかしサンアップ社が倒産してしまった
来期からミズノをやめる中日もサンアップに戻すことは不可能となった
ヤクルトさえもサンアップの使用を継続できない
これはセリーグの危機だと言える
来期も横浜と巨人はパリーグと同じミズノを使い続けるだろう
セリーグのパリーグ化は避けなければならない
セリーグがミズノに統一されれば日本は国際試合で勝てなくなってしまうだろう
159代打名無し:03/11/08 14:44 ID:qpEnZXqz
パリーグセリーグじゃなく、福留と宮本、が調子よくて
和田・小笠原・井端が状態悪かった。
そのなかで小笠原不調ながら大事な台湾戦で殊勲打を打ったのは評価できる。
ヨシノブは自分で言ってたとおり微妙な打球がヒットになってよかった。
投手は黒田が良くなかったが本とはあんなもんじゃない。
160代打名無し:03/11/08 14:45 ID:q18EpHQL
>>151
内野安打を抜かす意味が分からない。
ホームランバッターに「ホームラン抜かしたら」って言うのと同じこと。
>>154
和田は日本シリーズ(ラビット)でも全くヒット打たなかったじゃん。
ラビット、ストライクゾーンどうのこうのじゃなくてプレッシャーに弱いタイプなんじゃないの?
練習では国際球をかなり飛ばしてたらしいしね。
161代打名無し:03/11/08 14:45 ID:Y6b6xKh8
>>154
同意
パリーグから選ぶ打者を谷、福浦、坪井、川崎らにすれば問題ない
投手が壊滅的なパリーグでも一部の好成績投手のレベルだけは非情に高いと言える
162代打名無し:03/11/08 14:48 ID:iy4aWXRI
>>160
数字はともかく力負けしてるって事は確かでしょ
内野安打を合わせても、2年目、3年目は大きく数字を落としてるし
163代打名無し:03/11/08 14:48 ID:Y6b6xKh8
国際試合のメンバー選考に制約を課すのが良いと思う
パリーグから選ぶのは投手と巧打者に限定すれば良い
スラッガータイプのパリーグの打者は当てにならないことが判明した
164代打名無し:03/11/08 14:49 ID:FUagIH36
まあ、3試合より7試合での統計の方が正確なのは、誰でも認めるところだろ。

日本シリーズ(7試合)の成績
阪神→      打率.200   防御率5.11
ダイエー→   打率.282   防御率2.43

しかも阪神は、2位に14.5ゲーム差をつけて
セリーグぶっちぎり優勝(w

よって、パ>>>>>>>>>>セ は明らか。
165代打名無し:03/11/08 14:49 ID:V4hgSVqH
>>151
>松井は慣れてきたら30HR位はしそう
絶対無理。
松井が30本打てるならイチローも打てる。
つーかメジャー2年目で1年目より活躍した選手って誰?
166代打名無し:03/11/08 14:50 ID:+4M1Q5iE
ゴジラ松井が日本で打てた理由は東京ドームだ。
東京ドーム内の気圧の低さで打球は上がる。それに加えてグラウンドは狭い。だから清水みたいなライナーでもホームランになる。
甲子園で20〜30本打つ香具師は神
167代打名無し:03/11/08 14:51 ID:wY4yhbJp
>>164
それを言うならぶっちぎり優勝の西武の4連敗はどうなる?w
日本シリーズを例に出すなら今年だけに限定して考えるなよ。
近年の日本シリーズで較べるならばパリーグ不利なデータのオンパレードだぞ。
168代打名無し:03/11/08 14:52 ID:pa2ouZu8
>>164
個人成績と甲子園・福岡ドーム双方での成績を出してみろ
169 :03/11/08 14:53 ID:VHoE/pk2
>>163
やはりスラッガータイプも何人かは必要だよ。セリーグに日本人スラッガーがいないなら
パから選ぶしかない。
170代打名無し:03/11/08 14:54 ID:+4M1Q5iE
甲子園orナゴヤ30本=横浜40本=広島市民or神宮45本=東京ドーム60本
171代打名無し:03/11/08 14:54 ID:rMrnyTeV
>>169
松中でお願いします。
和田禿と中村は勘弁してください。
172代打名無し:03/11/08 14:54 ID:wY4yhbJp
>>166
逆だよ。
東京ドームの気圧は「高い」んだよ。
もっと勉強して来い。
東京ドームのホームランの原因は気圧ではない。
高気圧は飛距離にマイナス効果しか生み出さない。
東京ドームのホームランの多さの理由は上昇気流と狭さとラビットだ。
気圧を原因だと言う奴は勉強不足だ。
173代打名無し:03/11/08 14:54 ID:q18EpHQL
>>167
164じゃないが、3試合だけで小笠原等をただの扇風機だとしか思ってないセファンが多すぎなんだよ。
短期決戦だったらいくらでも言えるだろ。例えば井川はパリーグでは(ryとか。
174代打名無し:03/11/08 14:56 ID:bcWFCbVv
>>169
岩村、浜中、二岡、高橋、阿部、福留あたりが居る。
新井はパリーグタイプだから除外する。
パリーグで使えそうなのは松中しか居ない。
175代打名無し:03/11/08 14:56 ID:q18EpHQL
>>168
甲子園でもヒットの数は阪神がダイエーに負けてるんだよ。
176代打名無し:03/11/08 14:56 ID:FUagIH36
>>167
去年はセ>>>>>>パで結論がついたじゃねえか。
セヲタがそう言ってたろ?

同じ理由で今年はパ>>>>>>セなんですけど何か?


>>168
意味不明

177代打名無し:03/11/08 14:57 ID:+4M1Q5iE
>>172
気圧が高いと上昇気流なんかにナンネーヨ
178代打名無し:03/11/08 14:57 ID:pHQ6Xs4c
つーかよ、アジア大会なんてレベル低いんだよ
そんな投手相手に打てないパなんてw
179代打名無し:03/11/08 14:59 ID:T1ZsDc9i
パリーグから選ぶべき打者だってゼロじゃない。
坪井、塩谷、星野、吉岡、平尾、北川など候補者は多い。
180 :03/11/08 14:59 ID:VHoE/pk2
まあ来年も横浜、東京Dというただでさえ狭い球場で
ラビット使う2球団が最悪で、セリーグ他チームも甲子園でも
やるかわりにその恩恵を受けるわけだね。
181代打名無し:03/11/08 15:01 ID:gFEc7b/e
93 〇ヤクルト4−3●西武
94 〇巨人4−2●西武
95 〇ヤクルト4−1●オリックス
96 〇オリックス4−1●巨人
97 ○ヤクルト4−1●西武
98 ○横浜4−2●西武
99 ○ダイエー4−1●星野中日
00 ○巨人4−2●ダイエー
01 ○ヤクルト4−1●近鉄
02 ○巨人4−0●西武
03 ○ダイエー4−3●星野阪神

ここ10年でセの「7勝3敗」
182代打名無し:03/11/08 15:01 ID:T24BhVrO
松坂とか和田とかコバマサ投球見てセオタの人はどう思ったのよ?
183代打名無し:03/11/08 15:02 ID:iy4aWXRI
>>165
なんで?
今年のHR数だけならイチローと接近してるけど
イチローは3年目の数字だし、絶対とは言い切れないと思うけど。

>>166
松井はラビット導入したと言われる99年(合ってるかな?)からの
甲子園での通算HR数が一番多い打者だよ。
互角と言われるぺタよりもずっと多い。
去年は15試合で5HRしてたから、年間でも30HR位は打つと思う。
184代打名無し:03/11/08 15:03 ID:9p9vBWkX
>>177
気象の勉強と勘違いしてないか?
高気圧が下降気流で低気圧が上昇気流だから勘違いか?
球場内の気流と気圧は関係ないんだよバカ。
ドームの気流は内側に向かって吹き出しているんだよ。
それが中央でぶつかって上下に方向を変えるんだよ。
だから真ん中から上では上昇気流、地表付近では下降気流なんだよ。

ドームの構造も考えろ。
気圧が高いからドームが成立するんだよ。
飢渇が低かったらドームの屋根はしぼむだろ?
物理が理解できないのか?
185代打名無し:03/11/08 15:04 ID:vTDlCizT
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067
186代打名無し:03/11/08 15:04 ID:XVBlkP20
ラビット、ラビットって言ってるけど
福留、高橋、二岡もラビットバッターだぞ。
187代打名無し:03/11/08 15:05 ID:kMlk1Kxr
イチローとか松井とか、もういない人の話も仕方ないよ










そしてセ・リーグはレベル低すぎる(w
188代打名無し:03/11/08 15:05 ID:xbqNmqyb
>>184
いじめてやるな
あと、飢渇じゃなくて気圧な
189代打名無し:03/11/08 15:05 ID:rMrnyTeV
>>182
トップレベルのピッチャーはパの方が上かなと素直に思いました。
同時にパのスラッガータイプの打者はちょっといかがなものかとも思いました
190代打名無し:03/11/08 15:06 ID:V4hgSVqH
福留のあたりは東京ドームなら看板直撃弾。
>岩村、浜中、二岡、高橋、阿部、福留
福留 高橋 二岡は使えるがHR打てる椰子がいないな〜。
>>178そのパの代表ダイエーに打たれまくった阪神Pってw
191代打名無し:03/11/08 15:07 ID:wcEdldB+
外よりドーム内の気圧が高いから屋根が持ち上がることも理解できない馬鹿がいるのか?w
192代打名無し:03/11/08 15:07 ID:FUagIH36
>>181
そのコピペはとっくに論破されてるんだよ。

>完全ウエーバー制のドラフト&サラリーキャップで、チーム間の実力差が少ないと言われる
>NFLでも、スーパーボウルは1985年〜1997年の間、NFCが13連勝している。
>その前の1973年〜1982年の10年間ではAFCの8勝2敗。
>この程度の偶然は充分ありえる。

193代打名無し:03/11/08 15:08 ID:XYesHzjz
昨日の福留のライトスタンドへの大ファウル、最上段まで飛んでたぞ。
国際球でも芯を食えば飛ぶ。よってミートのうまいバッターを中心に選ぶべき。
194代打名無し:03/11/08 15:08 ID:U2BXKCeE
セリーグって野球のレベルも低いけどファンのレベルまで低いんだな
195代打名無し:03/11/08 15:10 ID:gFEc7b/e
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067
196代打名無し:03/11/08 15:10 ID:xbqNmqyb
まあ、メジャーとプロ野球の違いに比べれば
セとパの違いなんてしょうじきどんぐり
197代打名無し:03/11/08 15:11 ID:q18EpHQL
なんかセファンに言わせると1発勝負で実力が分かるみたいだから
プロ野球選抜>>>>>>>>>>日本代表ってことでいいじゃん。

あと、国際球をホームラン打った礒部は代表4番決定ね。
198代打名無し:03/11/08 15:11 ID:FUagIH36
>>195

まあ、3試合より7試合での統計の方が正確なのは、誰でも認めるところだろ。

日本シリーズ(7試合)の成績
阪神→      打率.200   防御率5.11
ダイエー→   打率.282   防御率2.43
199代打名無し:03/11/08 15:11 ID:kMlk1Kxr
バッティングの内容見てもパの方が上 確実なバント 進塁打 
宮本のバントはヘボすぎだろ あれがバント記録保持者とは・・・
セは福留だけだな セ全体じゃなくて一部が活躍してるだけ
この3連勝は1点も与えなかったパの優秀なピッチングスタッフのおかげなんだから
200代打名無し:03/11/08 15:11 ID:XYesHzjz
>>192
論破されてることにするなよw
60試合以上やってこの結果なんだから、十分参考にはなるだろ。
絶対じゃないのは誰でもわかるって。
201代打名無し:03/11/08 15:12 ID:NqiHNaFw
パリーグの常識では東京ドーム内は低気圧だそうですw
そう言えば岩本も気圧のことを勘違いしていました。
気圧が高いから気圧に乗って打球がよく飛ぶとか言っていました。
パリーグは選手もファンも知識や教養が貧しいらしいですねw
202代打名無し:03/11/08 15:13 ID:rMrnyTeV
>>192
日本シリーズの勝敗がリーグのレベルを素直に表さない事になると
今年日本シリーズを制覇したダイエーが強いという事も成り立たなくなるんじゃないの?
203代打名無し:03/11/08 15:14 ID:FUagIH36
>>200

はあ?
>>192 で充分論破されていますが?
204代打名無し:03/11/08 15:14 ID:V4hgSVqH
>>183
普通に考えてみれ。
シンジョイが甲子園で30本打ってメジャー1年目で10本
2年目3年目(ry
佐々木、石井、野茂、イチローみんな2年目のが成績悪いよ。
それとも松井は特別と思いたいか。
205 :03/11/08 15:15 ID:VHoE/pk2
メジャーへの大量流出、逆指名とFA、っていう逆風のわりに
パは意外なほど実力がセと拮抗してるというのが俺の感想。
いなけりゃいないなりに育つもんだ。
206代打名無し:03/11/08 15:15 ID:XYesHzjz
>>203
おまえの脳内ではなw
207代打名無し:03/11/08 15:15 ID:JJValNSb
後楽園時代から巨人のホームグラウンドは、「マウンドは高く」「外野の領域は低く」
「球場は狭く」している。
Pから見ると投げ下ろし、打者から見ると、打ち下ろしの球場なんだ。

東京ドームも同じ。
「同じ」というよりもテント式で、ドーム内を加圧して空気(上昇気流)で、
天井に張りをもたせてる球場だから、大砲には、より有利な球場だよ。

だから、オーバースローの本格派のP、長距離バッターに有利なんだ。
故に、ナベツネは大砲を欲しがる。 足の遅いヤツでもな。


208代打名無し:03/11/08 15:16 ID:xbqNmqyb
>>203
短期決戦でリーグの実力差なんて証明できないということはわかった。

アメリカも予選落ちしたしな。
209代打名無し:03/11/08 15:16 ID:ABP5P1MY
東京ドーム低気圧説厨はまだ間違いを認めないんですか?
別にこんなこと程度で勝ち誇るつもりつもりつありませんよ。
だから心配しないで素直に間違いを認めなさい。
210代打名無し:03/11/08 15:17 ID:FUagIH36
>>206
ずいぶん子供っぽいレスだな。リア厨か?

ところで >>192 に反論できないの?
211代打名無し:03/11/08 15:18 ID:ABP5P1MY
>>207
ドームの天井は内外気圧差で持ち上がっているんですよ。
上昇気流の風力で持ち上がっているんじゃありませんよ。
風の力で持ち上がるほど単純じゃありません。
212代打名無し:03/11/08 15:19 ID:vTDlCizT
スーパーボールって1試合だけだろ?
日本シリーズは1シリーズで4〜7試合近くやる。
ここ10年の」トータルでは50数試合でセの勝率6割パの勝率4割だ

これはシーズンに例えると首位チームと最下位チームくらいの差だぞ
213代打名無し:03/11/08 15:19 ID:rMrnyTeV
>>198
日本シリーズってアジア選手権と違ってチームで同じ相手とぶつかるわけじゃないんだから
ダイエーの投手と阪神の投手のレベルが全然考慮されていないんじゃん

正直ダイエーの投手が阪神の投手よりレベルが高かっただけじゃないの
214代打名無し:03/11/08 15:19 ID:XYesHzjz
>>210
はいはいw

>この程度の偶然は充分ありえる。

論拠を「偶然」に頼ってる時点で、日本シリーズ過去10年の成績が
「参考にはなる」ことを暗に認めてるようなものなんだよ。
215代打名無し:03/11/08 15:20 ID:FUagIH36
>>202
元々、セ>パを言い出したのはセヲタ。
パヲタは「短期決戦ではわからない」って言ってたんだよ。

今年は日本シリーズでパが勝ったから、セヲタを真似てパ>セって
言ってるだけ。
このスレは煽りあいをするスレなのさ。
216代打名無し:03/11/08 15:22 ID:kMlk1Kxr
>>212
10年前と現在じゃ選手は完全に入れ替わってるだろ
それを1年の勝率に置き換えるなんて無意味


まあ、現在のセリーグは確実にレベルが低(ry
217代打名無し:03/11/08 15:22 ID:FUagIH36
>>212
1試合だけで13連勝ってことは、4戦先勝のシリーズでは3年連続4タテ以上になりますが?
218代打名無し:03/11/08 15:23 ID:YzB/Anpu
FAや逆指名の影響があるのにセ<パだと言っているからには、
完全自由競争にしてドラフト廃止でもいいわけ?
FAの年間獲得人数制限2名も撤廃してもいいわけ?
戦力に何の影響もないんだったら構わないはずだよね?
219代打名無し:03/11/08 15:23 ID:FUagIH36
>>214

>論拠を「偶然」に頼ってる時点で、日本シリーズ過去10年の成績が
>「参考にはなる」ことを暗に認めてるようなものなんだよ。

意味不明なんですけど?
220代打名無し:03/11/08 15:24 ID:vTDlCizT
>>216
何が無意味なのかよくわからん

逆指名FAが出来てからの10年、日本シリーズのパの負けっぷりは酷いだろう
0−4、1−4とかそんなんばっか
久々に勝った今年でも結局は4−3の辛勝だ 本拠地が4戦あったチームが勝ちというシリーズだったからな
221代打名無し:03/11/08 15:25 ID:YzB/Anpu
>>216>>218に答えてね☆
222代打名無し:03/11/08 15:26 ID:xbqNmqyb
偶然という言葉は論拠とするには正直どうか。
証明するにも論破するにも水掛け論で答えが出ないのはわかるだろうに。
223代打名無し:03/11/08 15:26 ID:XYesHzjz
>>219
おまえまじで頭悪すぎだよ・・・
厨房はおまえだったみたいだな。
224代打名無し:03/11/08 15:28 ID:zIzASCkW
阪神はペナント勢いで勝っただけ、実際の実力は
横浜と変わらないよ。
225代打名無し:03/11/08 15:29 ID:q18EpHQL
>>220
甲子園から始まってたら
阪神からみて○××××ってなってたかもよ。
2戦目伊良部でしょ?甲子園だからって勝てるのかな?
226代打名無し:03/11/08 15:31 ID:V4hgSVqH
>>218
それやれや。セ>パセ<パじゃなく読売>>>>セ≧パになる。
で日本プロ野球はアポーンだ。
227代打名無し:03/11/08 15:31 ID:A0yzOM4l
終盤の阪神の弱さだったらロッテにも完敗だったよ。
あの時点での最強チームはロッテじゃないの。
特に伊良部の後半戦は防御率6点台だったしね。
ところで>>218に答えられるパファソはまだいないの?
都合の悪い質問からは必死で逃げるしかないんだねw
228代打名無し:03/11/08 15:31 ID:T24BhVrO
たしかにパの打者はいまいちだったが 投手がへぼだから打率高いとか言ってた奴
松坂と和田はともかくコバマサとかはじめて見ただろ
229代打名無し:03/11/08 15:33 ID:A0yzOM4l
>>226
>>218を実行したら巨人と西武と中日しか勝てなくなるね。
TBSが金を出すなら横浜も割って入るかもね。
ダイエーは親会社が危ないから金満戦線から脱落だね。
230代打名無し:03/11/08 15:35 ID:A0yzOM4l
>>228
だからごく一部の一流投手だけは合格なんだよ。
それ以外の投手の層が薄すぎるから3割バッターが19人も出るんだよ。
231代打名無し:03/11/08 15:35 ID:bXAoRrDX
実際FAであれだけトップレベルの選手がセに移籍orメジャー流出して、
(今年は小久保ローズ松井か)
逆指名制度出来てからはその年トップの新人がダイエー以外でパに入る事は実際ほぼ無い

こんなんが10年近くも続いてそれでもレベル差が変わらないなんてあり得るのかな
232代打名無し:03/11/08 15:35 ID:FUagIH36
>>223
一方のカンファレンスが13連勝したことがあるNFLはチーム間のレベル差すらあまりないと言われる。
短期決戦の結果など、参考にならない。
日本シリーズの過去10年の7勝3敗で、リーグ間のレベル差がわかるのか?

ここまで書かなきゃ、わからなかった?
中学生ならわかると思ったよ。

233代打名無し:03/11/08 15:37 ID:kMlk1Kxr
>>230
ダイエー投手陣に2割に抑えられるセリーグ史上最強犯珍w
234代打名無し:03/11/08 15:38 ID:bZrvx0IL
>>232
一例を出して証明だとか論破だとか言っても説得力ないぞ。おまえ苦し杉。
235代打名無し:03/11/08 15:38 ID:A0yzOM4l
>>232
日本シリーズの過去10年の7勝3敗なんてのは単なる参考データだよ。
そんなデータに頼らなくても内容を見ればレベル差は明らかだよ。
パリーグの方が流出する一流選手が多いのはどうなるわけ?
流入する有望新人も少ないのはどうなるわけ?
そのハンデを逆転するだけの優秀なノウハウはパリーグにだけあるの?
その辺のところを詳しく述べてみてよ。
236代打名無し:03/11/08 15:40 ID:v56rCm8I
セリーグ有利日程

セの「4勝1敗」

94 〇巨人4−2●西武
96 〇オリックス4−1●巨人
98 ○横浜4−2●西武
00 ○巨人4−2●ダイエー
02 ○巨人4−0●西武



パリーグ有利日程

セの「4勝2敗」

93 〇ヤクルト4−3●西武
95 〇ヤクルト4−1●オリックス
97 ○ヤクルト4−1●西武
99 ○ダイエー4−1●星野中日
01 ○ヤクルト4−1●近鉄
03 ○ダイエー4−3●星野阪神
237代打名無し:03/11/08 15:42 ID:A0yzOM4l
日本のFA制度ではベテランにならないと権利が習得できないよね。
だから力が衰えて技術だけのベテランが権利を得るね。
結果としてセリーグはベテランが多いリーグになる。
その代わりにセリーグで通用しない技術レベルの若手がパリーグで活躍しているね。
技術が無くても活躍できるパリーグと
技術だけの老人が活躍できるセリーグになるのかもね。
勢いではパリーグが上で技術ではセリーグが上なのかな。
238代打名無し:03/11/08 15:42 ID:kMlk1Kxr
統計学的に言って7>3なんてのは何の信用性もない数字
AがBに4ゲーム差つけられたからといって優勝確定とは思わないのと同じ
239代打名無し:03/11/08 15:43 ID:V4hgSVqH
>>231
漏れはパ、ファンだが悲しいことに貴方のレス大正解でつ。
ただセ偏向マスコミが言うほどの差はないよ。
240代打名無し:03/11/08 15:44 ID:bXAoRrDX
まあどうせパリーグなんか今後もFA流出が続いて
新人もパに行くやつは今後ほぼいなくなるだろうし、
今のダイエーのような状態の球団が続出して半分崩壊状態になるのは
目に見えてるからどうでもいい

それでも同レベルとか言い張ってろよ
そんなリーグの試合なんて誰も見なくなるから

241代打名無し:03/11/08 15:45 ID:A0yzOM4l
>>238
早く>>235に答えてよ。
それだけを待っているんだから。
10分後にもう1回スレに来るから答えておいてね。じゃね。
242代打名無し:03/11/08 15:45 ID:bZrvx0IL
7>3じゃなくて、37勝>24勝
さらに、FA制度によってパの主力がセに移籍してきた現実が、
強烈にフォローする。
243代打名無し:03/11/08 15:46 ID:kMlk1Kxr

過去10年7対3なんてものより
生き証人である鈴危険と平井の方がずっと信憑性がある
244代打名無し:03/11/08 15:46 ID:FUagIH36
>>235
流出する一流選手=ロートル
流入する有望新人=活躍するとは限らない
とも言える。

レベル差を云々するなら結果が全てだろ。
セ>パを測る基準は何だい?
今のところ直接対決の短期決戦しかないんじゃないの?
でも、短期決戦はアテにならないと。
245代打名無し:03/11/08 15:47 ID:xbqNmqyb
>>243
選手個人を指標にしてどうする?
セ→パでも活躍してる香具師はいっぱいいるだろう
246代打名無し:03/11/08 15:47 ID:bXAoRrDX
>>243
じゃあウッズがHR王 クデソンが防御率2位だから
チョン野球=日本野球 もしくはチョン野球>日本野球とでも言うのかお前は
247代打名無し:03/11/08 15:48 ID:kMlk1Kxr
>>242
考えが古臭いな 5、6年前ならわかるが
セ→パの流出なんてのは終わってるよ
いまやセ→メジャーの流出も危機的問題なんだから
パはいい人材を獲って育てる力があるけどセにはない
これが決定的な違いだ
248代打名無し:03/11/08 15:51 ID:kMlk1Kxr
>>245
>>246
やっぱ理解力がないなセヲタは
力のある選手が移籍して活躍しても何ら不思議ではない
用済みで捨てられた選手が大活躍してるってのは言い訳できない
セ→パでこういう例はない 坪井は違うのはわかるよな?
249代打名無し:03/11/08 15:52 ID:qqLQxZoS
セ向きの選手、パ向きの選手がいることも分からんのかな。
あと、メジャー向きもな。
でもって、実力は、セ>パだが、大して変わらんよ。
250代打名無し:03/11/08 15:52 ID:2rVPK7rG
>>246
和田や木佐貫が大活躍したから
大学野球>プロ野球だと言いたいらしいよ、パオタは。
251代打名無し:03/11/08 15:52 ID:xbqNmqyb
>>248
塩谷、平尾、北川
252代打名無し:03/11/08 15:53 ID:7i2bRisS
鈴木健も今パリーグ逝ったら3割30発打つよ
下柳がダイエー打線を軽く抑えたのと同じだ


坪井??あんなんもうセじゃ使いものになってなかっただろw
253代打名無し:03/11/08 15:53 ID:bZrvx0IL
やれやれ問題のすり替えばっかだな。
>メジャーの流出も危機的問題なんだから
セパのレベルの比較議論を日本プロ野球全体の問題にすりかえるなよ。

>パはいい人材を獲って育てる力があるけどセにはない
>これが決定的な違いだ
決定的じゃなくてもいいから、パが人材を育てる能力があり、セにはないと
思われる客観的根拠を挙げてみな。

254代打名無し:03/11/08 15:54 ID:FUagIH36
>>251
平尾は活躍したのか?
北川、塩谷の移籍一年目は?
255代打名無し:03/11/08 15:54 ID:P4MWciX1
>>248
塩谷、星野、北川、伊達
256代打名無し:03/11/08 15:55 ID:P4MWciX1
>>254
若田部、戎は?
257代打名無し:03/11/08 15:55 ID:7i2bRisS
パオタは素直にレベル差と今直面しているリーグ崩壊の危機
を認めて、1リーグ運動でもしとけよ

今の制度でさらに10年たつとどうなるか考えろよ
258代打名無し:03/11/08 15:56 ID:FUagIH36

セヲタへ素朴な疑問

今、ヤフで今年の打率28傑と、防御率13傑を見てみたんだが、
「パ→セの人材流出」って、具体的には誰なんだ?

危険とアリアスと平井は、パで一流じゃなかったんですが?

259代打名無し:03/11/08 15:57 ID:7i2bRisS
若田部なんかがよく10勝もできたな、とも言えるが
パじゃあんなんが10勝できるんだ 星野伸之とかもな
260代打名無し:03/11/08 15:57 ID:EEx2KL43
>>252
鈴木も下柳も平井もパじゃ使い物になってなかったぞ
というか移籍してから気分一新して活躍するってよくある話だろ
そんなんでリーグのレベルどうこうとかは分からない
261代打名無し:03/11/08 15:57 ID:q18EpHQL
セヲタはパリーグどうこう言う前に巨人戦視聴率とかどうにかしろよ。
今のままなら打ち切りは時間の問題だろ。そうなればセもパも死亡。
262代打名無し:03/11/08 15:59 ID:P4MWciX1
>>257
西武の堤だけは危機を理解している。
だからナベツネに取り入って1リーグ化を目論んでいる。
別にリーグ構成がどうなろうが巨人には損も得もない。
西武が何とか巨人と同一リーグになろうと必死になっている。
セリーグ5球団は8チームの1リーグになったら巨人戦が減るので反対している。
パリーグの5球団は削減対象チームになるか1リーグに参加できるかで結果が逆になる。
263代打名無し:03/11/08 16:00 ID:qqLQxZoS
まじで1リーグ制にしてほしいね。
ロッテやオリックスって普通にいらんだろ。
264代打名無し:03/11/08 16:00 ID:FUagIH36

セヲタへ素朴な疑問

今、ヤフで今年の打率28傑と、防御率13傑を見てみたんだが、
「パ→セの人材流出」って、具体的には誰なんだ?

危険とアリアスと平井は、パで一流じゃなかったんですが?



誰か答えてくれよ。
265代打名無し:03/11/08 16:01 ID:7i2bRisS
>>264
若田部ってあんな糞がパじゃなんで10勝も出来たの?
266代打名無し:03/11/08 16:02 ID:U2BXKCeE
ファンまでレベルが低いのがセリーグか・・・
267代打名無し:03/11/08 16:02 ID:FUagIH36
>>265
お前、日本語が読めないのか?
268代打名無し:03/11/08 16:02 ID:xbqNmqyb
>>265
そういう言い方じゃなくてこう。

>>264
ログくらい嫁
269代打名無し:03/11/08 16:03 ID:qqLQxZoS
>>264
コピペうざ。
パに実力ある選手がいない証拠でしょ。
270代打名無し:03/11/08 16:03 ID:FUagIH36
>>268

全部読みましたが、何か?


271代打名無し:03/11/08 16:03 ID:V4hgSVqH
>>257
そーだな。10年後パが成り立ってるとは思えん。
松坂もいなくなるしこの危機を乗り越える事を
真剣に考えた方がいいな。
ただセが凄いんじゃないぞ。読売の圧倒的人気のお陰で
セ他球団は持っているだけ。
272代打名無し:03/11/08 16:03 ID:bZrvx0IL
>>258
この人疲れるねぇ。非常に自己中心的な論理展開をなさる。
流出を今年限定にする必要性は何?
年平均1人、2人削られていけば、戦力の5%ぐらいは低下して、
移籍先のリーグに上積みされて行くだろ。
FAじゃないが大塚がセに行ったな。
今年は小久保とローズ。まだ増えるかもね。
273代打名無し:03/11/08 16:03 ID:U2BXKCeE
まぁセリーグは鈴危険が三冠王でも獲ってなさいってこった
レベルの低いリーグに相応しい
274代打名無し:03/11/08 16:04 ID:dQ71l3pZ
パリーグのファンの人に聞きたいんだけど。
セリーグの人気低下が今以上に進んでパリーグ並みになったら満足なの?
問題なのはパリーグの不人気よりもセリーグとの差だと思ってるの?
パリーグの人気が上がってセリーグに並ぶのと、
セリーグの人気が下がってパリーグに並ぶのとが同じ事だと思ってるの?
セリーグがパリーグ並みに不人気になったらプロ野球は崩壊したも同然だよ?
プロ野球がバレーのVリーグやラグビーのトップリーグと同列になるという意味だよ。
そうなってもいいからセパの格差がなくなったらそれで満足するの?
275代打名無し:03/11/08 16:04 ID:FUagIH36
>>269
答えになってないね。
人材流出を言い出したのはセヲタだぜ。

276代打名無し:03/11/08 16:04 ID:EEx2KL43
若田部は横浜に入ってしまったのが全て
あと怪我もあったし
277代打名無し:03/11/08 16:05 ID:FUagIH36
>>274
人気の話はスレ違い

278代打名無し:03/11/08 16:05 ID:U2BXKCeE
別にセリーグが人気あるんじゃなくて巨人中心なだけだ

ためしに巨人がパリーグ参入してみろ 立場逆転するから
279代打名無し:03/11/08 16:05 ID:y3fYBxv4
>>271
その通りだけど、だからってセリーグを敵視してパリーグに明るい未来があるとでも?
280代打名無し:03/11/08 16:06 ID:DkYyUa29
リーグ崩壊なら70年代全半に起こってたはず。
あの時はセリーグの3分の1以下しか客が入らず、ドラフトでも
入団拒否が続出した。
それに比べたらまだ大丈夫じゃないの。
あと、パリーグがなくなったらセリーグもなくなるよ。
いずれにしても、新リーグになると思う。
281代打名無し:03/11/08 16:07 ID:q18EpHQL
>>274
スレ違い。ここは「人気」じゃなくて「レベル」を語るスレ。
282代打名無し:03/11/08 16:07 ID:FUagIH36
>>272
一流の人材が流出しているなら、成績の上位にいるはずだろ?
「セでは通用しなかった」では矛盾するよな。
283代打名無し:03/11/08 16:07 ID:+9dMZjSG
虚珍がパリーグ来たら犯珍もついてくるよ
ニリーグ分割のときもそうだったモン
迷惑ぽ
284代打名無し:03/11/08 16:08 ID:U2BXKCeE
>>279
敵視してるのはレベルの低いセリーグのファンだろ
ほんとセヲタってかわいそうなくらい馬鹿だな
285代打名無し:03/11/08 16:09 ID:Sjxat5Oe
>>274の思ってる通りだろ。
パリーグが人気リーグになることは今後もあり得ないから
セリーグも道連れにして崩壊することを祈っているんだろ。
どうせ自分のところが浮かび上がれないなら
勝ち組も引きずり下ろして共倒れになることを望んでいるんだろ。
勝てないなら心中する方が負けるよりマシだと思ってるような妬み心の塊なんだろ。
286代打名無し:03/11/08 16:09 ID:kMlk1Kxr
伊達・塩谷はもともと活躍していたし

星野・北川は 

規 定 打 席 に す ら 到 達 し て ま せ ん プッ

鈴危険・平井並みに活躍する人は皆無です(^Д^)ギャハ
287代打名無し:03/11/08 16:10 ID:v56rCm8I
このスレがある時点でパヲタのレベルの低さがうかがえる。
288代打名無し:03/11/08 16:11 ID:+9dMZjSG
平井は怪我で投げれなかっただけでは…
289代打名無し:03/11/08 16:11 ID:xbqNmqyb
>>286
ちょっと待て。

伊達の名をを出した香具師が悪いのかもしれんが
セにしろパにしろ活躍したとはとてもいえない成績だと思うが
290代打名無し:03/11/08 16:11 ID:q18EpHQL
>>287
△▼パ・リーグってレベル低すぎだろ?△▼は18までいきましたが。
291代打名無し:03/11/08 16:12 ID:V4hgSVqH
>>279
俺は全然敵視してないけど。
292代打名無し:03/11/08 16:12 ID:U2BXKCeE
パでは戦力外の選手が、移籍したとたん自己最高の成績を残してしまう現状のレベルの低いセリーグ<<鈴危険

セヲタはこの現状をどうしても認めたくないみたいだが、セリーグはレベルが低いんだと
ファンが認識しないとこれからドンドンレベルが下がる一方だよ
ほんとセリーグ心配だよ
293代打名無し:03/11/08 16:13 ID:v56rCm8I
パオタは負け犬ってことか
294代打名無し:03/11/08 16:14 ID:kMlk1Kxr
>>289
抑えで防御率2点台 そこそこじゃない?

まあ要するにセ→パで大ブレイクなんて例はどこ探してもないってことですなぁ
295代打名無し:03/11/08 16:14 ID:ragG5uF1
>>285に書かれているのがパオタの本音。
どうせ勝てないから相手も道連れにしたいだけ。
ほとんど北朝鮮と同じ発想。
296代打名無し:03/11/08 16:14 ID:FUagIH36
今年の日本シリーズはダイエーが勝ちました。


負け犬はセヲタ
297代打名無し:03/11/08 16:14 ID:XVBlkP20
坪井
298代打名無し:03/11/08 16:14 ID:7i2bRisS
近鉄はローズ大塚が抜けて、
ダイエーは小久保村松に来年は松中城島がが抜けるんだろ
オリックスはすでにイチロー長谷川田口星野伸・・・

どっちにしろ崩壊の一途だろ、パリーグは
マジでどうなるんやろ
299代打名無し:03/11/08 16:14 ID:KldeIwUV
セ→パ大活躍

吉岡、坪井、北川、平尾
300代打名無し:03/11/08 16:15 ID:U2BXKCeE
いやーどう考えてもセヲタが負け犬だろ
日本シリーズではセリーグのレベルの低さが白日の下に晒されたわけだし
301代打名無し:03/11/08 16:15 ID:FUagIH36
>>295

このスレの主旨がわからない新参セヲタはウザイだけ


302代打名無し:03/11/08 16:16 ID:kMlk1Kxr
>>299
ちゃんと過去レス読めよ
303代打名無し:03/11/08 16:16 ID:EEx2KL43
>>274
逆にセリーグファンに聞きたいけど
セリーグの人気があればパリーグの人気がなくてもいいと思ってる?
オレは両リーグの繁栄なくしてプロ野球の繁栄はないと思ってるんだけど
どちらかのリーグだけが盛り上がってたんじゃダメだと
304代打名無し:03/11/08 16:16 ID:ragG5uF1
>>301
図星を衝く奴は追い出して馴れ合いに戻したいわけか(w
305代打名無し:03/11/08 16:16 ID:bZrvx0IL
>>294
興味の無い話題だが
鈴木健と塩谷のブレイクの度合いは変わらんよ。
306代打名無し:03/11/08 16:17 ID:KldeIwUV
>>303
おれは統一リーグでいいと思う
307代打名無し:03/11/08 16:17 ID:7i2bRisS
>>303
はっきり言わせてもらえばパリーグは無くても差し支えない
308代打名無し:03/11/08 16:17 ID:U2BXKCeE
まぁここはセリーグのレベルの低さを心配するスレなんだから、いちいち
つっかかってくる馬鹿なセヲタは出て行って欲しい
309代打名無し:03/11/08 16:17 ID:kMlk1Kxr
>>301
そうそう 確実に名無しで書き込んでいるであろうアイツをからかうためだよなw
310代打名無し:03/11/08 16:17 ID:FUagIH36
>>304

どこが図星?

お前が新参者だっていうのは、レス内容で明らかだが。
311代打名無し:03/11/08 16:17 ID:Qa9TrqKP
打者に関してはパは、育成しやすい。
DH制だからね。
セリーグがなぜ毎年のように優勝チームが変わるのか?
答えの一部はそこにあるんだよな。
312代打名無し:03/11/08 16:17 ID:ksLRYclk
パリーグ崩壊すればセリーグも崩壊するよ。
313代打名無し:03/11/08 16:18 ID:FUagIH36
>>309

あなたはわかってらっしゃる(w

「彼」の為のスレですからね。
314代打名無し:03/11/08 16:18 ID:U2BXKCeE
セヲタってセリーグはレベルが低いという図星な点をつかれるとすぐ
顔真っ赤にして反論してくるのな
315代打名無し:03/11/08 16:19 ID:nCpKmvFz
>>303
まずパリーグ側が現実を直視しないと何も始まらない。
現実を認めないでパリーグの方がレベルが高いとか言い張っている間にリーグが消滅するよ。
316代打名無し:03/11/08 16:19 ID:v56rCm8I
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067
317代打名無し:03/11/08 16:19 ID:bZrvx0IL
>>303
俺も統一リーグでいい。
318代打名無し:03/11/08 16:20 ID:U2BXKCeE
セリーグには日本人のホームランバッターが一人もいません

どこの国さがしてもこんなにレベルの低いリーグは無い
319代打名無し:03/11/08 16:21 ID:FUagIH36
>>316
お前もしつこいねえ。

俺もしつこいが(w

まあ、3試合より7試合での統計の方が正確なのは、誰でも認めるところだろ。

日本シリーズ(7試合)の成績
阪神→      打率.200   防御率5.11
ダイエー→   打率.282   防御率2.43
320代打名無し:03/11/08 16:21 ID:wS42k5kW
パヲタってセリーグはレベルが低いという図星な点をつかれるとすぐ
顔真っ赤にして反論してくるのな
321代打名無し:03/11/08 16:21 ID:V4hgSVqH
>>303
まったくその通りだな。
両リーグ繁栄の為にも読売がこの世から無くなる事を期待してる。
322代打名無し:03/11/08 16:21 ID:KYqelNrw
まあ、いったいどこの国を探して言っているのかと
突っ込まれるのを待っているようなレスだな。
323代打名無し:03/11/08 16:21 ID:FUagIH36
324代打名無し:03/11/08 16:22 ID:U2BXKCeE
セリーグでは打ちまくった阪神打線が日本シリーズではダイエー投手陣に
まったく通用しなかった
これを見てもまだレベルの低さが分からないの?
分かってるんだけど口に出すのが怖いだけか 認めたくないよなアフォセヲタ
325代打名無し:03/11/08 16:22 ID:FUagIH36
326代打名無し:03/11/08 16:23 ID:CoiiPJ4S
>>318
パリーグの日本人ホームランバッターはラビットと弱体投手陣の底上げによるフェイクホームランバッター。
中国のピッチャーからさえ打てなかった体たらく。
327代打名無し:03/11/08 16:23 ID:WcG+41tU
まあここのスレで
セ>>>>パ
パ>>>>セ
とか言ってる香具師等は他のスレでも同じ事言ってんじゃねえ。
迷惑と言うかしらけるからな。とくにセヲタの方はひどいので注意しろ
328代打名無し:03/11/08 16:23 ID:KldeIwUV
>>324
まったく通用しない?
プッ
3勝しましたがなにか?
甲子園が4試合なら阪神の優勝だったね
ダイエーは福岡D4試合に救われたんだよ
329代打名無し:03/11/08 16:23 ID:kMlk1Kxr
>>320
ワロタ 
330代打名無し:03/11/08 16:23 ID:U2BXKCeE
>>320
パヲタはセリーグのレベルの低さを心配してるのだよ
331代打名無し:03/11/08 16:24 ID:EEx2KL43
>>315
パリーグは現実を分かってると思うが
だから良いか悪いかはともかくとしてプレーオフとか新しい制度を取り入れてる
ただ今のFAや逆指名がある限り人気があるセに良い人材が流れるのは当然かと思う
332代打名無し:03/11/08 16:25 ID:2mTghS/b
パリーグでは打ちまくった西武打線が日本シリーズでは巨人投手陣に
まったく通用しなかった
これを見てもまだレベルの低さが分からないの?
分かってるんだけど口に出すのが怖いだけか 認めたくないよなアフォパヲタ
333代打名無し:03/11/08 16:25 ID:U2BXKCeE
>>328
チーム打率 たったの.200!!!!!!!!!!!!

これで通用してるんですか(苦笑
まぁレベルの低いリーグの代表にしては良く頑張ったほうですが
334代打名無し:03/11/08 16:25 ID:sd+XGh9m
パリーグなあ
ここのスレのパオタ見てたら勝手に崩壊しとけって思った
ナベツネは偉いよ

もうあと10年ももたないだろ
まずは来年松中城島が抜けてダイエーが崩壊か
335代打名無し:03/11/08 16:25 ID:v56rCm8I
93 〇ヤクルト4−3●西武
94 〇巨人4−2●西武
95 〇ヤクルト4−1●オリックス
96 〇オリックス4−1●巨人
97 ○ヤクルト4−1●西武
98 ○横浜4−2●西武
99 ○ダイエー4−1●星野中日
00 ○巨人4−2●ダイエー
01 ○ヤクルト4−1●近鉄
02 ○巨人4−0●西武
03 ○ダイエー4−3●星野阪神

ここ10年でセの「7勝3敗」
336代打名無し:03/11/08 16:26 ID:U2BXKCeE
オウム返ししか出来ないのはレベルの低い証拠だぞ セヲタ諸君
337代打名無し:03/11/08 16:26 ID:FUagIH36
>>332
いや、認めるよ。
去年はセ>>>>>パだったな。確かに。

でも今年はパ>>>>>セだろ?

同じ理由で。
338代打名無し:03/11/08 16:26 ID:sRZDAsP4
パリーグでは打ちまくった近鉄打線が日本シリーズではヤクルト投手陣に
まったく通用しなかった
これを見てもまだレベルの低さが分からないの?
分かってるんだけど口に出すのが怖いだけか 認めたくないよなアフォパヲタ

339代打名無し:03/11/08 16:26 ID:KldeIwUV
>>334
そのチームに辛勝のダニエー プププ
340代打名無し:03/11/08 16:27 ID:Qa9TrqKP
>>328
初戦は見逃すにしても、接戦の3勝と楽勝の3勝を
比べても空しくないか?
341代打名無し:03/11/08 16:27 ID:FUagIH36
>>335
お前、しつこすぎ。
さすがに俺もそこまで付き合えねえ。

ログ嫁
342代打名無し:03/11/08 16:27 ID:U2BXKCeE
今年セで打ちまくった阪神打線よりオリックスの打線の方がよっぽど怖かった

これはシリーズ見て思った素直な感想
343代打名無し:03/11/08 16:28 ID:mZEQmMU8
ダイエーの1.5軍主体の王プロ選抜が長嶋ジャパンに勝ってるわけだが。
ちなみに、その前行われたダイエー2軍との試合は7−1。
台湾でさえ9−0。
王プロ選抜>>長嶋ジャパン>>ダイエー2軍>>台湾
344代打名無し:03/11/08 16:28 ID:yh6akP+N
兎に角、パオタはキチガイばかり
345代打名無し:03/11/08 16:28 ID:uRBaw33M
昔は実力のパで人気のセという嘘がまことしやかに流布されたのにセリーグのファンはムキになって反論しなかった。
それに対してパリーグがセリーグより弱いという風潮になった時のパリーグのファンの反応は大人げない。
今までパリーグのファンがセリーグに負けを認めたことは歴史上1回もない。
どういう偶然で常にパリーグのほうが実力上位なんだか理由を教えて欲しい。
納得のいく論理的説明を切望する。
346代打名無し:03/11/08 16:30 ID:tcitBmDi
後半の阪神は普通にBクラスのチームだったし。
347代打名無し:03/11/08 16:30 ID:U2BXKCeE
>>345
今年のシリーズ見ればセリーグのレベルの低さが分かるだろ

どうせ盲目セヲタは認めないだろうけど
348代打名無し:03/11/08 16:32 ID:sRZDAsP4
まあまあみんなええやん、どうせパリーグに未来は無いから
349代打名無し:03/11/08 16:32 ID:FUagIH36
>>345
昔は2ちゃんなんてなかった
350代打名無し:03/11/08 16:32 ID:aKwg6a0D
>>347
去年と一昨年のシリーズ見ればパリーグのレベルの低さが分かるだろ

どうせ盲目パヲタは認めないだろうけど
351代打名無し:03/11/08 16:32 ID:v56rCm8I
マイナーヲタの哀愁
352代打名無し:03/11/08 16:32 ID:KldeIwUV


  人  気  の  セ   実  力  の  セ

353代打名無し:03/11/08 16:33 ID:FUagIH36
>>350
だから認めるって言ってんだろ。

今はパ>>>>セ。

同じ理由で。
354代打名無し:03/11/08 16:34 ID:Qa9TrqKP
>>345
まず、論理的な質問をしてくれ。
355代打名無し:03/11/08 16:35 ID:v56rCm8I
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067


何これ?
356代打名無し:03/11/08 16:35 ID:/7dNh+Rf
ま〜パリーグオタクはいくら戦績が劣勢だろうが無関係に
パリーグの方が強い強いと吠え続けてればいいよ(藁
2ちゃんの中だけでいくら吠えたところで
球界関係者も世間もセリーグのが強いって認めてるんだから(藁
357代打名無し:03/11/08 16:36 ID:0PrsyVLH
パ>セはあり得ないだろ・・・。
セ≧パが現実
358代打名無し:03/11/08 16:36 ID:tcitBmDi
>>353
なぜ同じ理由なのかがわかりません
359代打名無し:03/11/08 16:36 ID:KldeIwUV
>>355
現実ですww
360代打名無し:03/11/08 16:37 ID:fXsSHkkz
>>353
嘘つけ。

今までは認めてなかっただろ。

今回のシリーズの後になって急遽認めただけだろ。

今はパ>セだと言いたいだけの理由から突然態度を変えただけだろ。
361代打名無し:03/11/08 16:37 ID:2zr4hqPo
小笠原や和田を見てると、能力の高さは分かるのだが短期間での
対応力に問題があるのでは?
和田はもう選ばれないかもしれないけど。
小笠原とてその能力を本番で発揮できるのか可なり不安。
松井を初め、パの選手の方が固くなってたように見えた。
目立つ事に慣れてないせいも有るのかな。
勿論、持ってる力はパの打者も凄いと思う。
362代打名無し:03/11/08 16:38 ID:FUagIH36
     。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。< どうせ阪神は弱いよー。うわぁぁぁん
            ノ( /
              / >
363代打名無し:03/11/08 16:38 ID:kMlk1Kxr
                 ,......、、、、、..,,_
            ,...:':´::::::::::::::::::::::::::`:...、
          ,.:'::::::::::;:::;:::::::::::;::::;::::::::::::::`:、
         ,:';::::::::::::;'!;'!::::::::;.'i::;.'i:::::::;:::::::::::',
           i;'i:::::::::::;' i'.';::::; ' ,!.' .i:;.'!;'!::::;::::::::',  巨人も中日もヤクルトも
          ! !::;:::;'!'  ゙v'  '、 ' .' i:::;:'::::::::::',    何を言っても負けるのはむなしい
          ';!゙:、`‐-'"    `'''"´; ';::;;::::::::::',      阪神負けちゃったね
           ' /           '   !:::::::::'.,        泣かない 泣かない
 〃.,..., ミ.      ',    、-‐;      _,ノ::::::::::::':、
  ',  ,`ヽ       >、.   ` ´   ,./:::::::::::::::::::::::::':、
   ゙'' 、`‐.;!`!` ‐- -'、:::;;>- 、,、-‐' 〉'`''7 、:::::::::::,‐、::::::':.、
     '‐;' ノ        ',  i,......,/  ,/  `i' - :`':..、゙'‐-‐
       '' 、       i '、.., ', /、-‐'    .l   ` ''‐- 、、.,_
         ` ‐ ..,,,,_ . |  ' 、',.',. '゙      ',」        i .';‐-、
                 ̄|   !j       ',`` ‐- 、、...,,,,ノ.,.'-‐′
                 ',    !';         .',
                 ',  ,' !       '、
                 ',  i .l        \
                  i  ! .!       ,,. -'"\
                !..,,,,,,,,,,,,.... -‐'', \ ' , \
                | |  |. ',  ', ' ,   ' , ' ,. ` 、
364代打名無し:03/11/08 16:41 ID:DkYyUa29
どうでもいいが鳥谷が阪神入りしたらしい
365代打名無し:03/11/08 16:41 ID:THK56UML
選手や首脳陣や解説者でセ>パお主張する人は多い。
特にパリーグ出身者に多い。
角が立つからセリーグ出身者は配慮して言わない。
逆にパ>セを唱える人は誰一人いない。
マスコミでも結果は同じ。
ファンだけはごく一部に逆の主張をする少数派が存在する。
それは全員パリーグのファン。
366代打名無し:03/11/08 16:43 ID:ZkUmKfIj
鳥谷が入ったのが阪神で良かった。
もしダイエーか巨人に入っていたら西武ファンが大騒ぎした。
367代打名無し:03/11/08 16:44 ID:Qa9TrqKP
五輪は経験の差も小さくなかったと思うけどな?
まぁ、城島はアレがデフォだし、小笠原はシーズン後半は
怪我で欠場も多かったので、バランスを崩してただけの
ような気もするが・・・・。
368代打名無し:03/11/08 16:45 ID:hd3Lmv0O
はいはい、もうパリーグの方が上でいいよ。
369代打名無し:03/11/08 16:46 ID:KldeIwUV
レベルの低さに関してはパリーグが上手だな
レベルの高さだったらセが勝ってるけど
370代打名無し:03/11/08 16:47 ID:QHQPrcG7
ダイエーが金欠から弱体化したらパリーグはお終いダ
また西武だけが勝つ暗黒時代に逆戻りダ
ますますパリーグは興味を持たれなくなるナ
毎年優勝チームが入れ替わるセリーグしか関心を持たれなくなる
371U-名無しさん:03/11/08 16:48 ID:VawzTJB3
アジア予選で活躍したのはセの選手ばかりですが
372代打名無し:03/11/08 16:50 ID:qFEB8gxe
パリーグの方がセリーグより強い!
いくら負けても本当はパリーグの方が強い!
セリーグは人気だけで実力がない!
たとえ日本シリーズでセリーグが10連勝してもパリーグのほうが上!
これでいいんだろ、パオタ?
よってこの話題は終了!!
373代打名無し:03/11/08 16:50 ID:hFM7kq8n
>>258
元々は一流だったんだけど・・・。
374代打名無し:03/11/08 16:52 ID:Qzjw47lO
パの選手だけなら中国に負けて予選敗退だったよ
375代打名無し:03/11/08 16:55 ID:Qa9TrqKP
>>374
はいはい、実際失点したのもパの投手でちゅもんねー!
セの投手なら無失点だったのに・・・・。
376代打名無し:03/11/08 16:56 ID:KldeIwUV
パだけだったら0でシャットアウトされてたな
377代打名無し:03/11/08 16:57 ID:V4hgSVqH
中国にHRプレゼントしたPは誰だっけ?
壮行試合も含めてHR打たれたPは何処の球団?
よってセ≧パ>読売でいいだろ。
378代打名無し:03/11/08 16:57 ID:ksLRYclk
どんぐりの背比べ。
379代打名無し:03/11/08 16:57 ID:kMlk1Kxr
>>377
うっせーよ珍ヲタ
380代打名無し:03/11/08 16:58 ID:PRTPGBJS
パリーグの選手って格下の中国相手に打つほど必死じゃなかったんでしょ?
韓国戦が本番だと思って力を温存してたんでしょ?
で、韓国戦ではパリーグの本領発揮で猛打爆発したの?
2点取ったのももちろんパリーグの選手だったんだよね?
381代打名無し:03/11/08 16:59 ID:kMlk1Kxr
>>378
メジャーのファンから見たら確かに(ζ_,` )puだな
382代打名無し:03/11/08 17:00 ID:kMlk1Kxr
>>380
勝っても負けても出場確定なのに本番なわけねーじゃん
383代打名無し:03/11/08 17:00 ID:AwN4pFge
無失点に抑えられたのは
パリーグの投手のおかげじゃん。
384代打名無し:03/11/08 17:02 ID:V4hgSVqH
>>379
セ、ファンじゃなく虚ヲタハーケン。
385代打名無し:03/11/08 17:03 ID:LjXCUTdy
中国みたいな格下相手にはやる気が出ないからさぼってたんだろ。
そのせいで中国に負けて韓国と台湾が本戦進出しても構わなかったんだろ。
小物相手に必死こいて戦ったセ選手のせいでアテネにまで行かされて迷惑してんだろ。
ということで嫌がるパ選手はアテネに強制連行するのは勘弁してやれや。
セ選手だけでアテネで戦ったほうがいいだろ。
城島→古田
小笠原→岩村
松井→鳥谷
和田→浜中
これでいいだろ。
谷とピッチャーはやる気があったらしいから連れて行けばいいだろ。
386代打名無し:03/11/08 17:06 ID:04nwfTRO
>>385
いまさら古田なんぞが世界で通用するわけないじゃん。ヤクヲタの妄言もほどほどに。
387代打名無し:03/11/08 17:06 ID:RMVV1wMf
>>382
五輪野球スレで、台湾戦直後にパキチがそう宣言した(韓国戦が本番)んだが?
388代打名無し:03/11/08 17:09 ID:Qa9TrqKP
鳥谷って・・・・・。
プロのショートを舐めすぎてるだろ?
オリックスの平野ですら守備で苦労してるのに
通用するわけないだろ。
389代打名無し:03/11/08 17:09 ID:y/9N8WXk
パリーグのファンが言い放った暴言の内容

・中国なんて格下相手に必死になったバカはセリーグだけ
・パリーグの選手は中国戦では打つ必要がないから打たなかっただけ
・パリーグの選手は韓国戦で打つようにターゲットを絞っていた










で、結果はどうだったの?
390代打名無し:03/11/08 17:11 ID:Auzh5G+Q
本番は城島では勝てないな。
でも長島のことだから城島と小笠原と和田をまた選ぶんだろうな。
長島はパリーグの野球を目指している監督だからな。
391代打名無し:03/11/08 17:14 ID:e4mnXAqf
>>386
まぁ>>385が言うように
セリーグだけでアテネ行って
くれると嬉しいのだが。
選手の人手不足+プレーオフ
だと萎えるから
392代打名無し:03/11/08 17:15 ID:kMlk1Kxr
相手が強くなればなるほどセの活躍は期待できないからな
ナベツネも頑なに出さんでも構わなかったのに 邪魔くさいよ
393代打名無し:03/11/08 17:17 ID:JNQ/zmix
五輪で勝つメンバーなら
監督 野村
投手 藤井、石川、石井、五十嵐、高津、上原、井川、野口、川上、岩瀬
野手 古田、岩村、宮本、二岡、福留、高橋、金本、浜中、前田、仁志
だな。
394代打名無し:03/11/08 17:18 ID:mhdf31AN
>>386
でも、城島はアジアにすら通用しなかったじゃん
怪我してなきゃ阿部のほうがまだマシ
395代打名無し:03/11/08 17:20 ID:EEx2KL43
>>393
五十嵐、高津が炎上する姿が目に浮かぶ
396代打名無し:03/11/08 17:20 ID:kMlk1Kxr
セが来たせいで相手もパは歩かせるのを覚悟で攻めてくるだろうからね。

オールパで固めたスキのない打線なら安心できるのだが・・・

・・・ほんっと、セリーグ邪魔ァァァァ!!
397代打名無し:03/11/08 17:23 ID:2mTghS/b
五輪で負けるメンバーなら
監督 長島
投手 斎藤、岩隈、山口、伊良部、新垣、三井、前川、森、大塚、篠原
野手 城島、小笠原、松井、和田、中村、川口、小坂、初芝、木元、高木
だな。
398代打名無し:03/11/08 17:26 ID:04nwfTRO
>>397
がんばったね〜よちよちw
399代打名無し:03/11/08 17:26 ID:1xCG45fO
勝つメンバーに谷だけは入れておかないといけなかったのを忘れていた。
谷は早くヤクルトに来たほうがいいよ。
400代打名無し:03/11/08 17:30 ID:lJoCh5Vg
勝つ野球をするんだったらヤクルト中心にしたらいいよ。
それに中日と巨人と広島の中心選手数人と阪神も少々混ぜればいい。
あえてパリーグから選ぶなら谷、松中、坪井、福浦程度か。
ピッチャーはパリーグからも選んでいいよ。
401代打名無し:03/11/08 17:35 ID:Od5VfrMg
>>394
阿部なんざ打撃の確実性が優る以外ではプチ城島だから使えない。
谷繁か石原か矢野のほうが数段まし。
402代打名無し:03/11/08 17:36 ID:NeFne5Ok
阪神ファン的には鳥谷くるからセだのパだのどうでもいいよ

日本シリーズ負けてセファンにはスマソ
パオタを調子乗らせてしまったみたいね 
403代打名無し:03/11/08 17:37 ID:5NtwsP1u
>>400
えらそうなこと言うな
404代打名無し:03/11/08 17:39 ID:CgMMdD0U
宮本と小坂の二遊間を五輪で見たい実現したら感動だ
405代打名無し:03/11/08 17:43 ID:3YnBfhgw
>>402
うちのシリーズで勝てない監督を行かせたせいでスマソ。
1001氏はGMに専念させれば良かった。
彼のせいでセリーグがここ10年で何度か負ける恥を晒してしまった。
来年あたりは久々の出場になる広島に勝たせてやりたい。
1001氏さえ出なければ何処のチームでも勝てるに決まってる。
406代打名無し:03/11/08 17:52 ID:IiYEe+hU
日本(外国人登録選手除く)で各ポジションで一人選ぶとしたら?

C  城島
1B 松中
2B 井口
3B 小笠原
SS 松井
外野 谷 高橋 福留

パリーグの方が自然と多くなると思うが
407代打名無し:03/11/08 17:52 ID:mhdf31AN
>>401
あくまで城島と前回代表の阿部と比較した場合の話

辞退しないなら捕手は、矢野がいいなぁ
408代打名無し:03/11/08 17:55 ID:CgMMdD0U
なんで松阪が最優秀投手賞なんだコバマサでもいいだろまあ松坂でもいいけど
409代打名無し:03/11/08 17:57 ID:HDsCp8M+
でもHR0って深刻だな
410代打名無し:03/11/08 17:57 ID:KYqelNrw
ヤクルト中心と言っても中心打者のラミレスは出せないし、
打者では岩村、宮本、古田くらいだろ。危険は実質上セの
バッターとは言い難い面がある。
411代打名無し:03/11/08 18:23 ID:BYgOyY/N
>>410
土橋が意外に使えると思うんだが。
あとは石川や藤井が使える。
他にも高津が国際試合向きだし石井も外せない。
412代打名無し:03/11/08 18:42 ID:FUagIH36

■□SI.comの予想する05W杯メンバー□■
http://sportsillustrated.cnn.com/si_online/news/2003/04/22/bb/

Japan
If the rest of these Japanese hitters adapted to
major league pitching like Ichiro did, this team
would be the dark horse.

Pos. Name

RF ICHIRO SUZUKI
SS KAZUO MATSUI
LF HIDEKI MATSUI
1B MICHIHIRO OGASAWARA
3B NORIHIRO NAKAMURA
DH NOBUHIKO MATSUNAKA
C KENJI JOHJIMA
2B TADAHITO IGUCHI
CF YOSHITOMO TANI
SP HIDEO NOMO
SP TOMO OHKA
RP MASAHIDE KOBAYASHI

マジでセの選手は一人も入っていないんだな(w

セオタ <#`Д´>ノ  セリグのちみちゅなやきゅ・・・
アメ人( ´,_ゝ`)  プッ

413代打名無し:03/11/08 18:45 ID:FUagIH36
     。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。<アメリカ人は野球を知らないんだよー。うわぁぁぁん
            ノ( /
              / >
セヲタ
414代打名無し:03/11/08 18:50 ID:kMlk1Kxr
     |__         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ̄ ヽ:`::、     /
     | ・・ `}:::::::\ 。o0O   セ・リーグどうなっちゃうの・・・・・・・
     | 三ン/::::人::::\  \
     |:::::::::::/   ノ:::|   \_______  
     |      /:::::|    
     |a n t s /|::::::|
     |    ,;' |::::::|
    ミ三ヽ__.|_|::::::|
    ヾ=、 :::::::::::::::::::::| そーっ
     | `゙  ̄| ̄ ̄
     |  10 | 
     |    | 
415代打名無し:03/11/08 18:51 ID:1Wxe/XuP
小笠原であの成績なら
福留がパリーグ行ったら3割7分40本くらいになるだろうな
>>412は見かけの成績で選ぶからこうなる。
そのメンツの現実は

アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067
416代打名無し:03/11/08 18:53 ID:kMlk1Kxr
セオタ <#`Д´>ノ  ふくぢょめがぱりぐいたっりゃ・・・
アメ人( ´,_ゝ`)  プッ

417代打名無し:03/11/08 18:53 ID:4PkM8UDl
>>407
冗談でしょ?
弱肩の矢野じゃ、積極的に盗塁狙ってくる中米のチーム相手にしたら
盗塁フリーパスになりかねないよ。
418代打名無し:03/11/08 18:54 ID:EnQwpwEL
小笠原 .360 31本 100打点
和田  .346 30本 089打点
城島  .330 34本 119打点


アテネ予選で1割も打てなかったこいつらがこの成績のパリーグって・・・
419代打名無し:03/11/08 18:55 ID:EqNxHMiW
>412
オリンピックの予選も通過できん国に選ばれてもな〜(藁

マジで見る目なさすぎ(藁
420代打名無し:03/11/08 18:57 ID:CwOcapAG
そういえば岩隈はどこいった
421代打名無し:03/11/08 18:57 ID:EnQwpwEL
>>419
実質ヘボが見かけの成績は>>418になっちゃうんだから仕方ない
数字だけ見て評価すると>>412になっちゃうんだよなあ
アテネ本戦はあきらめるしかない
422代打名無し:03/11/08 19:15 ID:CgMMdD0U
まあ投手陣はパオンリーで勝てるな
423代打名無し:03/11/08 19:18 ID:GFJK/HXJ
アテネ予選成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218


              1リーグ制になってパは消滅!
   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\';,    シリーズやる意味なし。
   .i/    / \   ヽi  
   |    ヽ、  ,ノ    |  
  (6.    ⌒) ・・)( ヽ   6)   
   !   ノ'ヾヨヨヨス'ヽ   |  
   \    ト--、(    /     
     ヽ、__ヽニニ)__(⌒)
      /,      ノ ~.レ-r┐ 
     //     ノ__ .| | ト、
   ⊂´_|    ( ̄  `-Lλ_レ′
     / / ̄\ \`ー--‐′
    (_ノ    (_)
424代打名無し:03/11/08 19:29 ID:mhdf31AN
>>417
弱肩というのは言い過ぎだね
肩の強さは並みといった所だ。

予選の城島ヘボさ見ると、なんぼか他のが捕手が見たくなるでしょ。
425代打名無し:03/11/08 19:33 ID:gREYkrF5
だいたいパリーグの投手はレベル低いとか言っておきながら
台湾・韓国に投げた先発はどっちもパリーグ
抑えをつとめたのもパリーグ
4番とキャッチャーもパリーグ
ここ一番の重要な試合ではみんなパリーグの選手を重宝してる(w
426代打名無し:03/11/08 19:46 ID:npcHfDIX
いま最初からスレ見たけど、1〜33まで見てたら、パオタを
代表する粘着根暗ヒッキーは「ID:24WD63Yu」と「ID:FUagIH36」
のコンビだってことがわかったよ。
キモすぎ
427代打名無し:03/11/08 19:50 ID:+sitWht4
>>421
セゲオもアメリカ人記者と同じような錯覚を起こしているからな。
見せかけの数字に騙されて中村海苔やら城島やらを選ぶだろう。
せっかく韓国やアメリカやベネズエラが出ない大会だからチャンスなのに。
長島が監督だという時点で諦めモードに入るべきなのかもしれないな。
428代打名無し:03/11/08 19:58 ID:4PkM8UDl
>>424
そんなのお前だけだ。
どうして、そこで肩が弱くてまともに捕球も出来ない
矢野を使わないといけないんだ?。
1シーズン補逸14なんて阿部でもやらないぞ。
429代打名無し:03/11/08 20:34 ID:xx/Ap0be
狭いストライクゾーンとラビットボールの影響でパリーグのエース級投手だけは鍛えられている。
ごくごく一部のエース級以外の投手のレベルは限りなく低い。
エース級以外が投げるときはフリーバッティング状態の乱打線になるから打者は雑になる。
黙って待っていれば確実に甘い球が来るんだから粗い打撃になるのも無理もない。
エース級が相手の時には連打が望めないから事情が違ってくる。
連打できない分だけ一発頼りになってこれまた振り回すことになる。
ラビットを使うものだから一発が出やすいので狙いたくもなってしまう。
この繰り返しでパリーグの打撃は振り回す意識ばかりが育つようになってしまう。
下手に長打力のある打者に限って雑な打撃スタイルに毒されてしまう。
五輪メンバーでも長打力のない谷だけが確実な打撃をしたのも仕方ない。
430代打名無し:03/11/08 20:42 ID:mhdf31AN
>>428
肩が弱いと思い込んでるのは、むしろおたくの思い込みでしょ
調べてみろよ

そもそも、城島が予選でここまでのヘタレぶりをみせなければ
こういう話にはならなかった訳だが
それはパリーグファンが一番わかってるだろ。
431代打名無し:03/11/08 21:02 ID:y1HFn7cO
>そもそも、城島が予選でここまでのヘタレぶりをみせなければ
>こういう話にはならなかった訳だが

キャッチャーとして使い物にならないようなヘタレぶりなんて皆無だったろう。
誰が城島のキャッチャーとしての適正を糾弾しているんだ?

今期の矢野の盗塁阻止率は.350 城島は.422
どう見ても城島よりも矢野が肩が強いなんて言えないぞ。
432代打名無し:03/11/08 21:06 ID:y1HFn7cO
あと、伊良部に責任をなすりつけようとするかもしれないんで
伊良部と矢野がバッテリーを組んだときの阻止率を貼っておく。

企画32 許盗塁21 盗塁刺11  阻止率.344
433代打名無し:03/11/08 21:28 ID:eDvCpxpc
城島も矢野もリーグ随一の機動力を持つチームが自チームだからな。
434代打名無し:03/11/08 21:30 ID:kMlk1Kxr
城島にかなうキャッチャーはいねーよ

矢野?もうアホかバカかと
435代打名無し:03/11/08 21:31 ID:hTUsdOjC
>>433
言われてみればそうだね。
あと自分のチームに強力な投手陣が居たらバッターも楽だね。
436代打名無し:03/11/08 21:33 ID:R0Fmq/Uu
たにしげのほうがまし
437代打名無し:03/11/08 21:35 ID:mhdf31AN
>>431
すまんがもうマンドイので最後にしとくわ

城島と比較すれば城島のほうが盗塁阻止率は上だわな
しかし1キャッチャーとしてみれば特別、矢野が弱肩ということではないだろう
しかも350と422くらいの差でさ

>誰が城島のキャッチャーとしての適正を糾弾しているんだ?

キャッチャーとしての適正なんて一言もいってないのだが
ヘタレぶりを言ってるのは打者としての城島の部分だよ
2chの実況でも実際の数字でもボロクソだっただろ

ようは数字の割りに期待はずれだったということだ。
438代打名無し:03/11/08 21:36 ID:bp8wUqzv
でマクr−ンと清水マサウミが大好きな自称ロッテファンの長文書きはまだ生きてる?
439代打名無し:03/11/08 21:37 ID:BDfsE2LW
漏れも阪神ファンだけど阪神ファンは見る目ないし現実を認めない。どう見て矢野>城島の方程式が成り立つのか教えて欲しいくらい。
440代打名無し:03/11/08 21:42 ID:bp8wUqzv
去年の日米野球の格差の方がひどいんだけどそれは無視?
441代打名無し:03/11/08 21:58 ID:JM63huVb
>>440
多分セヲタの方はあんな親善試合で打っても仕方ないと反論してくると思うよ
442代打名無し:03/11/08 22:08 ID:CIecO2Ne
>>440
あんな親善試合で打ってもしかたない
443代打名無し:03/11/08 22:22 ID:kMlk1Kxr
セリーグはいつも足を引っ張ってるな
444代打名無し:03/11/08 22:25 ID:hTUsdOjC
>>442
お約束かw
445代打名無し:03/11/08 22:26 ID:9sYA1/9G
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067

パはチョン以下
446代打名無し:03/11/08 22:32 ID:YvCoy5Na
正直言うとセファンだが今年のセリーグはレベル低かったと思う。
虚塵は松井が抜け、怪我人だらけ、衰えてるじじい選手
中日は投手陣の怪我と崩壊、
横浜はラビットが裏目に出た
ヤクルトはまぁOK
広島は黒田が頑張ったが・・・・
阪神が独走できたのも解る
447代打名無し:03/11/08 22:34 ID:YvCoy5Na
打撃は置いといて守備面でセとパ比べてみたら?
守備ならラビット関係ないでしょ
448代打名無し:03/11/08 22:37 ID:5NtwsP1u
..
449代打名無し:03/11/08 22:38 ID:hTUsdOjC
>>446
同意。
ただパリーグも19人3割バッターが出たみたいだけど。

>>447
守備は比べるのが難しいかも。
450代打名無し:03/11/08 22:42 ID:kMlk1Kxr
19人3割が出たからどうした
何らレベルと関係ないぞ
451代打名無し:03/11/08 22:45 ID:QBI7NcWf
異常
4522チャンか・・・:03/11/08 22:50 ID:KhqBfZvn
机上の空論・・・そんな話が多いよねここは・・・
妄想人間の集まりだなw まじでレスしてないよね?
遊びでしょここ?
453代打名無し:03/11/08 23:05 ID:cA0JZXTA
>>412
アメリカ人は野球を見る目があるな
454代打名無し:03/11/08 23:18 ID:w2J+2Bti
野球やってる大勢の中から選ばれたプロの選手なんだから、それなりにみんなレベルが高い。
パリーグのピッチャーがしょぼいから打てるから、とかセリーグのレベルが低いからどうたら話し合ってもいみないんじゃねぇの?
アジア大会でパリーグの選手が打てなかったとか言う奴もいるけど、打者なんて打てるときと打てないときとがあるでしょ。
3割打者は常に10回打席に立ったら3回ヒットを打つものでもないでしょ。
凄い奴はセリーグでもパリーグでも凄いでいいじゃないですか・・・。
実力なければ相手もプロなんだし3割超えたり40本打ったりできませんよ・・・。
455代打名無し:03/11/08 23:19 ID:q18EpHQL
>>454
マジレス厳禁じゃ!
456代打名無し:03/11/08 23:36 ID:FUagIH36
>>454
マジレスすればその通りなんだが、このスレの歴史はそうじゃないんだよ。
現在逃亡中の豚助が「セ>パ」を執拗に主張しはじめ、他のセヲタが
その尻馬に乗って煽り続けたのさ。

移籍した選手のデータや、日本シリーズのデータで煽るセヲタに対して、
その反対のデータを探し出して煽り返すのが正しいレスの仕方。
457代打名無し:03/11/08 23:43 ID:6m9Ka2AI
セリーグからは岩瀬と福留だけでいいなぁ
あとはイラン
井口が残ればセカンド井口にしたい
458代打名無し:03/11/08 23:50 ID:KldeIwUV
正直、松坂と和田以外はいらないな
百歩譲ってマスイを残してあげるかな
あとはカス
459代打名無し:03/11/09 00:18 ID:3NsbPwwQ
この板すげえ、煽り以外厳禁なんだ。。。
460井口は代表の資格ある!:03/11/09 01:00 ID:6a4Tys+s
>>457

井口の通算成績(これで大リーグ挑戦?w)

97年 076試合 044安打 08本 23打点 03盗塁 .203
98年 135試合 093安打 21本 66打点 12盗塁 .221
99年 116試合 083安打 14本 47打点 14盗塁 .224
00年 054試合 040安打 07本 23打点 05盗塁 .247
01年 140試合 144安打 30本 97打点 44盗塁 .261 盗塁王
02年 114試合 111安打 18本 53打点 21盗塁 .259
03年 135試合 175安打 27本 109打点 42盗塁 .340 盗塁王

ちなみに2003年はパ・リーグから19人もの3割打者が出るという
異常事態だったので、参考になりません。
461代打名無し:03/11/09 02:39 ID:9dHyGRaj
そして, わだ選手セリグで一シーズン投げれば, 攻略法看破される選手です.
作 性 定木 :yakuman 様 栗 刺身 数 :629 振り子 布地 数 : 0 I P : 211.110.115.159

もう今日一競技を行いながら, 6回を経つ時点でセリグバッターたちがコンテックタイミングを取り始めたんです..
セリグが乗り越えなければならない書き入れ時は引き継いで登場した
黒田Hirokiと小林マサヒデのような 150km大義姜の中右腕たちに対する適応です.
これからセリグの用兵を選ぶ時, こんな投手主として選抜したらと思います.
マークキーパーのようなアリラン見る投手ではないんです..
適応力を高めたら, ワダは決してセリグで最高投手班列に上がるほどの水準ではないです.

ボール威力があまり落ちます. 乗りグルレビンとほとんど類似のスタイルの投手だと所存されます.
とにかく, 台湾前に條規制やゾヨングズンを無理しても使ったら,
台湾のチケットは私たちの物でバキョッウルジも分からないです.

私たち投手たちの水準がたくさん上って来ているという点にそれさえも慰めたいですね.
そして, そのハンテムポ休むかぶとに対してはセリグでも今からでも認めなければならない考えられます.


----------
セリーグファンでもちゃんと分析できる人がいるようです。
462代打名無し:03/11/09 04:45 ID:HQGKfHa0
日本最高の捕手が居る方が、日本シリーズも勝ち越す傾向があるな。
ここで日本最高はチーム投手力の維持、リード面。
伊東→古田の次は城島になると思ったが、小久保の件で戦意喪失か?
来年以降のダイエー投手陣の出来で城島の評価ができるかな
以後3年で阿部>城島ならセ>パ、城島>阿部ならパ>セとなりそう。




矢野は論外。
463代打名無し:03/11/09 05:27 ID:fZzjvKCH
■■■無知なセオタの「セ>パ」を検証(その1)■■■

【ここ10年の日本シリーズは7勝3敗でセが勝っている】
NFLは完全ウエーバー制のドラフト&サラリーキャップで、カンファレンスどころか、
チーム間のレベル差すらあまりないと言われている。しかし、スーパーボウルは
1985年〜1997年の間、NFCが13連勝している。その前の1973年〜1982年の
10年間ではAFCの8勝2敗。
【結論】
短期決戦の結果など、レベル差を表す参考にならないのは明らか。
464代打名無し:03/11/09 05:27 ID:fZzjvKCH
■■■無知なセオタの「セ>パ」を検証(その2)■■■

【北川、星野、塩谷。阪神の二軍がパで大活躍】
移籍後一年目の成績
北川博敏(近)2001年 200打数54安打 .270
星野おさむ(近)2002年 12打数1安打 .083
塩谷和彦(オ)2002年 274打数63安打 .230
【結論】
「レベルの低いパに行ったから活躍できた」という事実はない。
「移籍後、指導者等環境に恵まれて成長した」と見るのが妥当。
465代打名無し:03/11/09 05:28 ID:fZzjvKCH
■■■無知なセオタの「セ>パ」を検証(その3)■■■

【逆指名・自由枠のドラフトで有望新人がセに集中】
逆指名(1993年)以降、制度を利用した選手のうち、ある程度の
結果が残せたのは以下のとおり。
(セ)
黒田博樹(広)、今岡誠(神)、高橋由伸(巨)、川上憲伸(中)、
福留考介(中)、岩瀬仁紀(中)上原浩治(巨)、二岡智宏(巨)
高橋尚成(巨)、藤井秀悟(ヤ)、石川雅規(ヤ)、木佐貫洋(巨)
(パ)
石井貴(西)、小久保裕紀(ダ)、城島健司(ダ)、黒木知宏(ロ)、
谷佳知(オ)、森慎二(西)、大塚晶則(近)、井口資仁(ダ)、
松中信彦(ダ)、小林雅英(ロ)、清水直行(ロ)、和田毅(ダ)
【結論】
主観の違いで、ここから2〜3人の変動があったとしても、
「逆指名・自由枠でセ>パになった」とは言えない。
466代打名無し:03/11/09 07:55 ID:8w94bFf9
fZzjvKCH
プ
FA制度はスルーかよw
福留は近鉄拒否して中日入りじゃんw
一発勝負のアメフトまで持ってきて必死だなw
467代打名無し:03/11/09 08:40 ID:0gGsRlZg
よく以前“人気のセ、実力のパ”と言われたものだが・・・

<2リーグ制分裂以降の日本一>

1950年代 
セ5回 パ5回
1960年代
セ8回 パ2回
1970年代
セ6回 パ4回
1980年代
セ5回 パ5回
1990年代以降
セ8回 パ6回

通算 セ32回 パ22回

巨人が9年連続日本一になったこともあったが、
西鉄(3連覇)、阪急(3連覇)、西武(3連覇を2度)など
一時的にパが優勢になると、よく“実力のパ”と言われたよね?
お祭りのオールスターの成績を含めてね。
今、FA制度もあるなか、セが上と言われるのは仕方ないでしょう?
468代打名無し:03/11/09 08:53 ID:0gGsRlZg
>>463
この結論は、いささか短絡的な気がするね。
今やってるバレーボールのワールドカップ、強い国が順当に勝ってます。
サッカーのワールドカップの長い歴史、トーナメントだが
ブラジル5回、イタリアとドイツが3回、アルゼンチン2回など
強い国が勝ってた。
ようするに>>463は、アメフトでは“そういうこともあった”以上のことは
結論付けられない。
あと疑問。NFCが強い頃はNFCの方がレベルが上、AFCが強い頃はAFCの方が
上と、本当に言われて来なかったのか?
実際に時代に応じたレベル差はなかったのか?

自分はセ≧パぐらいにしか思ってないですけどね。
469代打名無し:03/11/09 09:02 ID:qSliTvl3
>人気のセ、実力のパ
>通算 セ32回 パ22回

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   !!
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
470代打名無し:03/11/09 09:08 ID:5bJBcr0v
>>465
今こうじゃん。
・・自爆?

(セ)
黒田博樹(広)、今岡誠(神)、高橋由伸(巨)、川上憲伸(中)
福留考介(中)、岩瀬仁紀(中)上原浩治(巨)、二岡智宏(巨)
高橋尚成(巨)、藤井秀悟(ヤ)、石川雅規(ヤ)、木佐貫洋(巨)
大塚晶則(中)、小久保裕紀(巨)
(パ)
石井貴(西)、、城島健司(ダ)、黒木知宏(ロ)
谷佳知(オ)、森慎二(西)、井口資仁(ダ)
松中信彦(ダ)、小林雅英(ロ)、清水直行(ロ)、和田毅(ダ)
471代打名無し:03/11/09 09:25 ID:66wWS+/b

張本もアジア予選はパの投手の制球力のおかげって言ってたな
中国に被弾した真ん中セリーグも見習ってください
472代打名無し:03/11/09 09:45 ID:v7Ytg9KE
なるほど。
結局パ>セってことか。
473代打名無し:03/11/09 10:16 ID:23Un/b5y
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   |  このスレ、もうだめぽ……
                   \___ _________
                        ∨
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
474代打名無し:03/11/09 10:18 ID:UzGcRn/x
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:     ::::::::::::::: ミ  ニヤ 
      彡    /'  '\  i  
 ニヤ  ,=ミ_____,====、 ,====i、   ニヤ 
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||       セもパも関係ない。巨人以外は屑だよ君ィ。
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l  
 ニヤ   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      ニヤ 
  ニヤ  . |:::|:::   i'トェエェイ'  i  ニヤ 
       人:::::  ゙ヽェェソ ._ノ  
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
475代打名無し:03/11/09 10:21 ID:23Un/b5y
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 自慰リーグ発足まだ〜
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
476代打名無し:03/11/09 10:30 ID:fZzjvKCH
■■■無知なセオタの「セ>パ」を検証(その4)■■■

【フリーエージェントで一流選手が流出(メジャー編)】
FAでメジャーに移籍した日本人選手は以下のとおり。
(セ)佐々木、石井一、松井秀、新庄、大家、吉井、柏田、野村、小宮山
(パ)長谷川、イチロー、野茂、田口、伊良部、木田
このうち、元の所属チームにダメージがあったと思われる移籍は
(セ)佐々木、石井一、松井秀
(パ)長谷川、イチロー、野茂、伊良部
【結論】
「メジャー流出でセ>パになった」とは言えない。
477代打名無し:03/11/09 10:31 ID:fZzjvKCH
■■■無知なセオタの「セ>パ」を検証(その5)■■■

【フリーエージェントで一流選手が流出(セリーグ編)】
プロ野球選手の平均引退年齢は、全体で28.7歳。FAでセリーグに
移籍したパリーグの選手は過去10人いて、移籍一年目の選手の平均年齢は
33.7歳。これは10年在籍選手の平均引退年齢=32.5歳をも上回る。
FA移籍選手がピークを過ぎたロートルなのは明らかで、実際、移籍後に
全盛期同等の活躍をした選手はいない。
【結論】
若手の成長に蓋をすることを考え合わせても、FA選手のパ→セの移籍が
「セ>パ」に繋がっているとは言えない。
478代打名無し:03/11/09 10:31 ID:fZzjvKCH
■■■無知なセオタの「セ>パ」を検証(その6)■■■

【アリアスは、レベルの高いセリーグ投手が打てなかった】
アリアス 2000年(オ)116試合 412打数 103安打 26本 61打点 .250
 2001年(オ)139試合 543打数 142安打 38本 97打点 .262
     2002年(神)126試合 473打数 122安打 32本 82打点 .258
     2003年(神)124試合 464打数 123安打 38本 107打点 .265
【結論】
そんな事実はない。
479代打名無し:03/11/09 10:34 ID:fZzjvKCH
■■■無知なセオタの「セ>パ」を検証(その7)■■■

【アリアスは、一年目後半からバッティングを変えて打てるようになった】
アリアス 2002年前半 72試合 276打数 71安打 18本 48点 .257
      2002年後半 54試合 197打数 51安打 14本 34点 .259
【結論】
そんな事実はない。
480代打名無し:03/11/09 10:35 ID:fZzjvKCH
■■■無知なセオタの「セ>パ」を検証(その8)■■■

【移籍一年目の坪井が3割3分も打てたのは、パのレベルが低い証拠】
坪井智哉(神→日)は1998年、新人最高打率 .327を記録。翌年も
.304と2年連続3割を打ち、「天才」と言われたほどの実力の持ち主。
2000年は左肘の故障で後半から打率が急降下(.272)。シーズン終了後に
左肘遊離軟骨除去手術を受ける。2001年は左肩痛で出場43試合。
2002年は左距骨亀裂骨折で出場24試合。才能は評価されていたので、
日ハム移籍時も年俸(推定4,800万)は下がらなかった。故障が癒えた
今期の打率 .330は驚くに値しない。
(参考)
鈴木健(西→ヤ)が、西武在籍15年間で規定打席に達したのは、1995年
から2000年の6年だけ。3割を打ったのは1996年(.302)と1997年(.312)
の2回。2002年は65試合で .238しか打てず、10月31日には、戦力外通告を
受けている。金銭トレードでヤクルトに拾ってもらったが、年俸は7,500万
から3,000万へと60%もダウンした。今年、プロ在籍16年目にしての
自己最高打率 .317は、驚くべき数字。
【結論】
移籍選手の成績でリーグ間のレベル差は測れない。
481代打名無し:03/11/09 10:38 ID:fZzjvKCH
>>466
FA制度は連投規制で書き込めなかったのさ。
スルーしたわけじゃねえよ。


>福留は近鉄拒否して中日入りじゃんw

だから「セヲタは頭が悪い」って言われんだよ(w
482代打名無し:03/11/09 10:41 ID:fZzjvKCH
>>470
大塚が今年中日へ、小久保が来年巨人へ移籍ってこと?

だから?何が自爆なの?

ほんっと、セヲタは頭が悪りぃなあ・・・。
483代打名無し:03/11/09 10:55 ID:tBMd0iWj
>>463 NFLは1試合勝負だろ 日本シリーズは10年で50数試合やってる一緒に出来るかよ
>>464 1年目から結果出した奴はいっぱいいる。坪井エバンス伊達・・・
>>465 そのパのメンツはレベルの低い「パ」の中で結果出しただけだろ?
    チョン野球の新人がチョンリーグで大量に3割30発の成績出したらチョンの新人>日本野球の新人ってなるの?
>>476 パからセの移籍は無視ですか?これの方が問題なんだが 小久保ローズ清原工藤星野伸片岡武田アリアス大塚石嶺・・・・
>>477 若手の成長云々には根拠が無い 清原みたいに長く活躍する奴もいるし、短期的にはやはり大きな戦力になってる
>>478 セに対応するためオマリーと二人三脚で改造した結果
>>479 前半72試合後半54試合ってくくり方は何だ?61試合で区切れ
    アリアスの4月は散々だった 打率1割台。パの打ち方で通した4月の成績がこれ。
    5月からオマリーと改造に取り組んだ。
>>480 坪井の330なんて驚くに値するに決まってるw1年目よりも上やんけ
    坪井は故障うんぬんより、もう技術的に見限られていた 1年目から右肩下がりなのが
    それを表してる。
484代打名無し:03/11/09 11:05 ID:3vLSHqCK
鈴木健はパリーグで1000本安打達成147本塁打の生涯打率275、
年齢もまだ33歳。確変というほどではないと思うが。
坪井も同様に有り得るレベルだと思う。
アリアスは城島がオールスター後に、「あのコースはパの時打てなかった」と
外角の変化球を打ったことを驚いてたから、成長したんじゃないかな。
485代打名無し:03/11/09 11:05 ID:fZzjvKCH
>>483
あー、バカの相手をするのは面倒臭いなあ・・・。

NFLは一試合勝負だから、13連勝っていうのは日本シリーズの3年連続4タテに匹敵するんだよ。
エバンスが活躍した?
チョンリーグ云々はお前のレベルが知れるよ。
パからセへの移籍も書いていますが?
清原はセに行ってから長く活躍してるんですか。そうですか。
お前、豚助と同じこと言ってるな(w
日本のプロ野球はオールスターを区切りにして、前半・後半と言っていますが、何か?
鈴木健についてはスルーかい?
486代打名無し:03/11/09 11:07 ID:fZzjvKCH
>>484
鈴木と坪井を比較してパ>セとは言ってないだろ。
アリアスのオールスター後の「成長」は数字を見て言ってくれ。
487代打名無し:03/11/09 11:12 ID:tBMd0iWj
>>485
あのな、だいたいNFLがそんな一方的な成績でレベル差がどうとか言われない
のは完全ウエーバー制のドラフト&サラリーキャップだからだろ。
もし日本野球みたいにFAで片方のリーグに人材が流出し続け、さらに逆指名で
片方のリーグばっかに有望新人が入ってその対戦成績ならレベル差が問題になるに決まってる
高校野球チームとプロ野球チームが13試合したらプロが13連勝するだろうが、
お前は「NFLで13連勝だから、高校野球=プロ野球だ」って言えるの?
488代打名無し:03/11/09 11:17 ID:TsRZv84l
>>468氏も言ってるが、NFLの件は実際に13連勝の間にレベル差がなかったことを
証明しないと、参考資料にもならないと思うんだけど。
489代打名無し:03/11/09 11:18 ID:fZzjvKCH
>>487
FAとドラフトについても書いてるの読んだんだろ?
なんで>>483のときと同じように「単独レス」だけに反論するの?
頭の中でリンクできないのかい?
490代打名無し:03/11/09 11:19 ID:fZzjvKCH
>>488
13連勝した事実はググれば誰でもわかるだろ。
反論するなら「レベル差があった」ことを証明してくれよ。
491代打名無し:03/11/09 11:22 ID:uHybVlVp
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067

セリーグ抜きならこの成績じゃチョンどころか中国にもやばいね
492代打名無し:03/11/09 11:23 ID:TsRZv84l
>>490
13連勝した事実を疑ってるわけじゃないんだけど・・・
>反論するなら「レベル差があった」ことを証明してくれよ。
これは順番が逆でしょ。野球の話にNFLの話を持ってきて根拠としてるのは
自分らなんだから。
493代打名無し:03/11/09 11:23 ID:66wWS+/b
日本シリーズで完敗してからというものの、セヲタ焦りようは凄いな

そりゃそうだ

日シリはセヲタ唯一の牙城だったからな
494代打名無し:03/11/09 11:25 ID:fZzjvKCH
>>492
そうだな、スマン(w
反射的にレスしちまったようだ。

「短期決戦の結果がレベル差を測るのに適していない」
ということに反論してくれ。
495代打名無し:03/11/09 11:27 ID:7oR39oTP
今年セが負けたから巨人はパの主力を取ってるのかな
496代打名無し:03/11/09 11:29 ID:uHybVlVp
パの選手が亡命したがってるだけでしょ
巨人は金余ってるからなあ
道楽で獲ってるだけ
497代打名無し:03/11/09 11:36 ID:tBMd0iWj
今年は小久保ローズだろ
毎年こんなんが続いてるんやぞ どうなんよこれ

結局パオタの反論もチョンが「韓国野球=日本野球」って言うのと同じ
その論法使えばチョンも「韓国野球=日本野球」って主張出来るだろ

何より、こうして毎年小久保ローズと抜けていく現実を見ろよな
498代打名無し:03/11/09 11:38 ID:dUpwKyXP
FA制度が出来て以降
日本一セ:7回 パ:3回
内訳はセの37勝24敗。

60試合超過時点で37勝24敗で首位を走ってるチームと
24勝37敗で最下位争いをしてるチームじゃ差があると言われても
仕方がないと思うぞ。

清原、石井、小久保、ローズ、工藤、星野、大塚、アリアス、
片岡、石嶺、若田部・・・これだけセへ移籍すれば、
セが有利だ品。

が、レベル差を騒ぐ必要のあるところまでは行ってないと思う。
それより人気面とかの方が問題。
499代打名無し:03/11/09 11:40 ID:mCtlZRvm
日シリはスパイで負けたから仕方ない
今回の城島でわかっただろ?
500代打名無し:03/11/09 11:41 ID:mh82GwCE
なにか去年と状況が似てるな
去年 日本シリーズでセ>パ→日米野球でパの選手が活躍しパヲタ息を吹き返す
今年 日本シリーズでパ>セ→五輪予選でセの選手が活躍しセヲタ息を吹き返す
501代打名無し:03/11/09 11:42 ID:MLRoAp9B
結論
中日最強
502代打名無し:03/11/09 11:44 ID:TMSXggYq
>>467
10年区分で見るとパが優勢だった時代はないのに
「実力はパ」と言われてたんじゃん。
先輩パオタ達の尻拭いだ、諦めれ(w
503代打名無し:03/11/09 11:45 ID:0EPDfNvC
>>499
ダイエーの打者、球種分かって振ってたように見えた
「絞って」じゃなくて、「分かって」
タイミング合いすぎ
福岡ドームは伏魔殿なのか、前科もあることだし
巨人はシリーズ途中でスパイに気付き、以降反撃したが、阪神は気付かなかったのか……
504代打名無し:03/11/09 11:46 ID:Iu0ZzWN5
でもあの長島ジャパンが
ダイエー主体の日本選抜に完敗なんだろ。

どこがセリーグがレベル高いんだよ。
何を寝とぼけているんだよ。
今回は、ピッチャーは含めたディヘェンスで
勝っただけじゃないか。

それに長島より王監督の方が監督としていいんじゃないの。
それと西武豊田も抑えとして入れたほうが心強いと思う。
505代打名無し:03/11/09 11:47 ID:TMSXggYq
>>500
そう。勝ったり負けたり。で、10年区分で見ても、50年区分で見ても、
セが優勢で制度もセが有利(w
506代打名無し:03/11/09 11:49 ID:TMSXggYq
>>503
伊良部については球種まで癖でわかると言ってたよ。
癖がばれる方が悪い。
507代打名無し:03/11/09 11:56 ID:w4uN7xAs
セントラルリーグもパントラルリーグも同じNPBの仲間じゃないか!
セ=パでいいだろ、兄弟?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
508代打名無し:03/11/09 12:01 ID:MLRoAp9B
福留の攻守と
セだけで取った2点がなければチョソに負けていた
509代打名無し:03/11/09 12:06 ID:fZzjvKCH


ところで、おまいら投票には行ったのか?



510代打名無し:03/11/09 12:06 ID:mh82GwCE
>>508
2点目のホーム踏んだのは誰ですか?
511代打名無し:03/11/09 12:12 ID:uHybVlVp
練習試合と真剣勝負一緒にしないで
パヲタはこの成績に対して明確な反論をしてください。

アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067

この成績じゃパリーグだけなら最下位でしょ
512代打名無し:03/11/09 12:16 ID:pnoQxmDe
>>510
足引っ張ったやつ
513代打名無し:03/11/09 12:16 ID:fZzjvKCH
>>511
馬鹿セヲタは昨日から何度同じコピペすりゃ気が済むんだよ・・・。


3試合より7試合での統計の方が正確なのは、誰でも認めるところだろ。

日本シリーズ(7試合)の成績
阪神→      打率.200   防御率5.11
ダイエー→   打率.282   防御率2.43

しかも阪神は、2位に14.5ゲーム差をつけて
セリーグぶっちぎり優勝(w

よって、パ>>>>>>>>>>セ は明らか。
514代打名無し:03/11/09 12:18 ID:oyYgGL1m
坪井や鈴木健、小坂を加えてほしいなあ
515代打名無し:03/11/09 12:20 ID:tC1z8HB/
●阪神×ダイエー○
だったように
中日×西武
巨人×近鉄
ヤクルト×ロッテ
広島×日本ハム
横浜×オリックス

が同様にシリーズを行ったらどっちが勝つかな(・∀・) ワクワク
516代打名無し:03/11/09 12:20 ID:uHybVlVp
>>513
いい加減学習しろ ボケ
公式球で競技する事が野球なんだよ
甲子園の成績だけで評価しろ 
ゴリラもフィリピーナも公式野球ならカス
517代打名無し:03/11/09 12:24 ID:tC1z8HB/
このスレ初めて顔出したけど
セヲタもパヲタもどっちもいるみたいね。

ていうかアテネ五輪だけで
セパのレベルの高さを測るのはおかしいだろ。

セリーグの上位3チームとパリーグの上位3チーム
で140試合戦わせてみたいな。
まぁ不可能な話だけど・・
518代打名無し:03/11/09 12:24 ID:mh82GwCE
>>516
一番惨めな言い訳だな
甲子園でもダイエーのほうがヒット多く打ってんだよ
519代打名無し:03/11/09 12:26 ID:pnoQxmDe
>>513
阪神は前半の貯金で優勝しただけで、8月以降は雑魚球団だったから。
520代打名無し:03/11/09 12:37 ID:fZzjvKCH
>>516
すげえマイルールだな(w

>>519
はいはい、そいうでちゅねー。
でも、もう聞き飽きたんでちゅよ。
521代打名無し:03/11/09 12:38 ID:oyYgGL1m
後半に関して言えば

ロッテ>ダイエー>西武=中日=巨人=近鉄>>阪神

くらいではないかと
522代打名無し:03/11/09 12:42 ID:NaVRudH4
はいはい、そいうでちゅねー。
523代打名無し:03/11/09 12:43 ID:NaVRudH4
はいはい、そいうでちゅねー。
524代打名無し:03/11/09 12:45 ID:fZzjvKCH
はいはい、そいうでちゅねー。

I と U を一緒に押しちまったみてえだな(w
525代打名無し:03/11/09 12:53 ID:cPIGy0uS
>>516
ハァ?
どこの球団が公式球以外のボールを使っているんだ?

そもそも国際級と比べたら阪神の使っているボールもまともなボールではない。
526代打名無し:03/11/09 12:58 ID:sa2Oro4S
あの弱い阪神に4勝3敗でかろうじて勝ったぐらいでえらそうにできる神経が理解できんな。
527代打名無し:03/11/09 13:00 ID:obKfSZL+
かろうじてって言える時点で試合を見てない証拠だね
528代打名無し:03/11/09 13:07 ID:sa2Oro4S
みたけど
529代打名無し:03/11/09 13:07 ID:oyYgGL1m
阪神(甲子園ドーピングver)>ダイエー>>>阪神
530代打名無し:03/11/09 13:10 ID:ap6ypdSz
>>521
前から気になっていたが、ロッテはそんなに強いの?
俺はAクラスにもなれない雑魚と思っていたけど。
妙にロッテが強いと言う人が居るけど、来年は良い所まで行けそうなの?
531代打名無し:03/11/09 13:12 ID:sa2Oro4S
ダイエー(スパイ)>阪神>>>>>>>>>>>ダイエー
532代打名無し:03/11/09 13:15 ID:D6NT0sum
九月のロッテ最強説を知らない人が居たとは
533代打名無し:03/11/09 13:16 ID:2kruvQVw
507 :代打名無し :03/11/09 11:56 ID:w4uN7xAs
セントラルリーグもパントラルリーグも同じNPBの仲間じゃないか!
セ=パでいいだろ、兄弟?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
534代打名無し:03/11/09 13:24 ID:h3mdRB7s
今年に限ればセ≒パでいいよ
535代打名無し:03/11/09 13:56 ID:lANBhrds
だいたいリーグのレベルを云々するなら、せめてチーム単位でないと計れんだろ。
日本シリーズよりも短期のアテネ予選、しかも個人の成績にしがみつかにゃならんとは、
セヲタの哀れさがにじみ出てるなw
536代打名無し:03/11/09 13:59 ID:awTd0nM7
>>463
NFLの件だけどNFCが13連勝してた頃はリーグのレベル差は当然言われてたぞ。
中継でNFCのチャンピオンシップを事実上のスーパーボウルと呼んでいたし。

またサラリーキャップが導入されたのは13連勝の真っ只中の94年の事。
FA制度で急騰する総年俸を抑えるために球団経営者が導入したのだが、
NFCのチームが強すぎるのでチーム間の格差を是正する意図もあったのは
言うまでもない。

そもそも片方のリーグが13連勝もしてるのにNFCとAFCに差が無いなんて
考えるほうが基地外だろ(パオタの一部は基地外みたいだが)


537代打名無し:03/11/09 14:45 ID:BKbkT5Gd
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067

   , .. .    +      。         ''        :: . ..
,   ,:'.          。             +   ,..
 ''     +   ,..       . ..; ',   ,:'
      . .; : '                           ' ,:'.
           あ あ             ,:'.      +
.. ' ,:'.                             . ...:: ''
''     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:'. 。
 '+。
                初 め て ニ ダ          .. ' ,:'.
:: . ..              ∧_∧          .. ' ,:'.
  ,   ,:'.        <=(´∀`)>,:'         ''
           + , ..⊂    つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
              レ レ      〜 幸せ回路作動中 〜


538代打名無し:03/11/09 14:58 ID:yP2wUoZq
>>536
539代打名無し:03/11/09 15:05 ID:fZzjvKCH
>>536
おお、セヲタにもまともな奴がいたか。
その通りだよ。
ちゃんと「知っていれば」相手の矛盾も突く事ができる。
セヲタは「知らないくせに」妄想&捏造を書き込む奴が多すぎるんだよ。

まあNFLの件は、バレるまで使ってやろうと思ってたんだが、
意外と早かったな。
また別の理由を考えるよ(w
540代打名無し:03/11/09 15:51 ID:nvKMnqlB
2リーグ分裂以降の日本一回数
1950年代 
セ5回 パ5回
1960年代
セ8回 パ2回
1970年代
セ6回 パ4回
1980年代
セ5回 パ5回
1990年代
セ5回 パ5回
2000年代
セ3回 パ1回
通算 
セ32回 パ22回

実は「実力のパ」だった時代は一回もない!

FA制度と逆指名ドラフト制度以降の日本シリーズでの勝敗数
セ37勝 パ24勝 セの勝率.607
541代打名無し:03/11/09 16:42 ID:uHybVlVp
糞パヲタドモいい加減にしとけよ 
国際試合はシリーズなんかと重さが違うんだよ
日本のプロ野球の威信に関わる問題なんだよ
セリーグさまがいなかったらチョンに負けて
大恥かいていたことだろうよ
小笠原なんて当たっても全然飛ばないんだよ
首位打者でHR40発がこれでおまえらは情けなくないのか
542代打名無し:03/11/09 16:54 ID:pcIxQcyS
糞セヲタドモいい加減にしとけよ 
国際試合はシリーズなんかと重さが違うんだよ
日本のプロ野球の威信に関わる問題なんだよ
パリーグさまがいなかったらチョンに負けて
大恥かいていたことだろうよ
上原なんて当たったら飛ばされすぎなんだよ
巨人のエースがこれでおまえらは情けなくないのか
543代打名無し:03/11/09 16:56 ID:fZzjvKCH
>>541
あーあ、また知りもしないで書いてるな
低脳セヲタは・・・。
小笠原のホームランは31本なんだが。
なんでお前ら学習できないの?
544代打名無し:03/11/09 16:57 ID:JAIEOeOL
予選の雑用はセのバカどもが必死に頑張ってくれたようだな(w
アテネではパのメンバーで勝たせてもらうから任せてくれ
545代打名無し:03/11/09 16:59 ID:aA2I1y5K
>>542
ワロタ
546代打名無し:03/11/09 17:00 ID:uHybVlVp
小笠原8番にしても結果でズw
おまえらに次なんてねえよ
長嶋さんはそんなに甘くないよ
547代打名無し:03/11/09 17:02 ID:lANBhrds
                  日本シリーズは何かの間違い!
                  国際試合は重さが違う!
        。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) ←セヲタ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
548代打名無し:03/11/09 17:08 ID:fM7Cgoo6
セヲタは全員アキバ系なのは日本の常識(w
パファンは全員日本の中枢なのも常識(w
セヲタは共産党と公明党が多いのも常識
セヲタの信仰対象宗教が創価学会かオウムなのは有名(それが悪いとは言わない)
549代打名無し:03/11/09 17:15 ID:uHybVlVp
パヲタは韓国人以下だな
韓国でも今回は素直に力不足認めてるのに
何度も言うけど差がありすぎるよ 
セとパではな
550代打名無し:03/11/09 17:26 ID:FWBPcYAp
>>537
激しくワラタ
551代打名無し:03/11/09 17:41 ID:hyACk63+
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067


何ですかこれは?
552代打名無し:03/11/09 17:52 ID:GWQiVBSi
アジア各国とのレベルの差を感じず、本気モードだったセと、
レベルの違いを感じて余裕で流したパ。
しなくて良い場面での宮本のヘッドスライディングを
必死度は100%
こんなところか。
先発の松坂、和田は総失点が大事なのを分かっているから、
迷惑かけないためそこそこ本気だった。
総失点が大事なのが分かっていて、出るはずのないHRを打たれた
上原は、もっともレベルの低い中国戦で良かった。
もしも韓国、台湾戦だったら・・・
谷だけはTAWARA観戦してたため、ガチモードだった。
553代打名無し:03/11/09 17:52 ID:cPIGy0uS
>>551
何回もそのコピペ貼っているけそれになにか意味があるの?
守備も考えず、打撃成績しか見ていないのなら
大砲ばかり集める巨人のフロントと思考レベルはかわらんぞ。
554セジョンイル:03/11/09 18:06 ID:FWBPcYAp
>>553
わかってるけど書かないニダ
ウリ達の不利になる情報は揉み消すニダ!
555代打名無し:03/11/09 18:52 ID:V/XjRH+X
アテネ予選3試合通算成績

セ 12+1/3投球回 0失点 0自責点 7被安打  防御率0.73(プ 被安打率5.11(プ
パ 14+2/3投球回 0失点 0自責点 7被安打  防御率0.00 被安打率4.30

愚鈍なるセオタ諸君はこの現実をどう認識なのかな??
556代打名無し:03/11/09 19:01 ID:CbwkKy5o
>>555
大して変わらないと思うんだけど・・・
それより今回は打者の差が。
557代打名無し:03/11/09 19:21 ID:FWBPcYAp
中国戦の失点(HR)と台湾・韓国戦の無失点じゃ天と地の差だわな
セだったら韓国戦で5失点はしてるはず
558代打名無し:03/11/09 19:30 ID:awTd0nM7
>>555
セもパも自責0なのに防御率が0じゃないのは何で?単純ミス?

上原が中国にホームランで点を取られて恥ずかしいってのはわかるんだけど、
それ以外のセの選手は点を取られて無いでしょ。

それに対してパの打者は谷以外は全滅じゃん。>>552の言い訳は苦しすぎるし
だいたい谷のTAWARA観戦はマイナス要素だろw
そんな精神的に追い詰められた中で成績を残した谷はチキン揃いの
パの他の打者どもとは大違いだな。

アジア選手権のパの打者、投手の結果は普段ストライクゾーンが狭い不利な中で
やってきたパリーグのピッチャーは国際大会でその力を十分に発揮できたが、
有利な条件でやってきたパのバッターは国際大会のゾーンにすぐに
対応できなかったってだけじゃないの。

別にパの打者がレベルが低いとは思わんけどラビットと狭いストライクゾーンを
やめて国際試合に近い状況に慣れておかないと来年のアテネでもパの打者に
同じ事が起きると思うんだけど。
559代打名無し:03/11/09 19:36 ID:i5u4UqeQ
>>558
 
552にマジレスするなよ(ゲラ
560代打名無し:03/11/09 19:40 ID:awTd0nM7
>>557
たしかにパの先発はレベルが高いのはオレももちろん認めるが、
そのように上原の1失点を針小棒大に言うのに、谷以外のパの打者の悲惨な
成績をごまかすのはなぜ?
両方認めてパのピッチャーのレベルは非常に高いがパのバッターの国際試合への
順応性には問題があるというならわかるんだけど。

韓国戦で上原が先発ならもっと失点していた可能性もあると思うが
パのバッターの韓国戦の成績を見ると、パのバッターだけじゃいくら和田が
好投していても見殺しになっていたんじゃないの。
561代打名無し:03/11/09 19:47 ID:i5u4UqeQ
>>560

557にマジレスするなよ(ゲラ
562代打名無し:03/11/09 19:50 ID:awTd0nM7
>>559
苦しくなるとまともに答えずマジレスするなですか。随分レベルが低いな。
それといまどき(ゲラなんて流行らないよ。

もちろん>>552にはマジレスしてないんだけど。谷のところの記述でわからんか?

ところで有利なストライクゾーンでやっているバッターがすぐに不利なストライクゾーンに
対応できんのは別にレベルとは関係ないことなんだけど、それについてはパオタは
どう思っているのよ。

今のままだとただ単に外角に広いストライクゾーンに慣れていないだけなのにアテネで
対応できずにパの打者はレベルが低いと言われる可能性が高いと思うんだけど。
563代打名無し:03/11/09 20:06 ID:UsbnpuQe
>>539

539 名前:代打名無し 投稿日:03/11/09 15:05 ID:fZzjvKCH
まあNFLの件は、バレるまで使ってやろうと思ってたんだが、
意外と早かったな。
また別の理由を考えるよ(w



真面目に議論すれば勝てないからといって、確信犯の詭弁で逃げる卑劣漢ですか。
こう言えば、ここはマジレス禁止の煽り合いスレだと言って逃げるんでしょうね。
真面目に現実を語れば分がないのが分かっているから、煽り合いにして誤魔化すんですね。
564代打名無し:03/11/09 20:10 ID:Qa5jyBMJ
みんな!

争うのはよそう。

パ=セ!同じレベルだよ。
565代打名無し:03/11/09 20:14 ID:pWmHdR94
>>564ラビットでの試合ならな
566代打名無し:03/11/09 20:15 ID:V815PVFh
パヲタの言い訳苦し過ぎw
567代打名無し:03/11/09 20:26 ID:bIJGqZmJ
パの選手が普段のリーグ戦同様の「豪快な野球」をやろうとする限りは通用しない。
谷のプレイスタイルだけが通用したのが全てを物語る。
568代打名無し:03/11/09 20:28 ID:IW05Lit3
セの息がかかってない評論家もパリーグの低下を嘆いてる
江夏、豊田など。
パリーグが今年がんばってくれたから日本シリーズ盛り上がってよかったよ。
去年みたいにならなくて...
569代打名無し:03/11/09 20:31 ID:i5u4UqeQ
>>568
来年からパリーグはプレーオフ制になるけど大丈夫かな?
独走1位がプレーオフで負けたら優勝じゃないんだよね。
独走1位のチームのファンはお気の毒。
570代打名無し:03/11/09 20:32 ID:GWQiVBSi
>>568
パの選手ががんばったから盛り上がったんじゃないよ。
審判が、がんばったから盛り上がったんだよ。

はっきり言って、実質6勝1敗だもんね。
571代打名無し:03/11/09 20:34 ID:38jGqSbD
>>568
セリーグ出身の評論家は言いにくいのさ。
言ってもカドが立たない立場のパリーグOBだからこそ言えるのさ。
現実に狂信的パリーグおたく共が野村や江本や豊田に嫌がらせするという。
彼らもリスクを背負って出身リーグのためにモノ申しているのさ。
572代打名無し:03/11/09 20:38 ID:2/ARDfzO
>>569
メジャーでもワイルドカードチームが世界一になったりする。
だから、パリーグ3位のチームがシリーズを制することもあり得る
そのチームが本当に日本一強かったと言えるだろうか。
単年度の成績では、そういう間違いも起きる。
やはり5〜10年ほどの累積成績で判断するしかなかろうよ。
573代打名無し:03/11/09 20:41 ID:D9XyEtZC
西武和田のようなマターリしたシーズンでしか機能しない連中よりも、
短期決戦オレーオフを勝ち抜いた勝負師達の方が日本シリーズではやるだろうさ。
574代打名無し:03/11/09 20:43 ID:IW05Lit3
豊田いわく
「西武は真ん中リーグ」。つまり、投手が真ん中に投げるのを気持ちよく飛ばす
リーグのワクから出られなかったんですねえ。西武ファンも3試合を見て、それが
よ〜く分かったんじゃないですか。
 和田を例に出して説明しますと、あの超オープンスタンスでは巨人の投手の
ち密な攻めには絶対に対応できません。」
去年のシリーズの3試合が終わった時点でこんなこと言ってました。
西鉄OBにこれだけ言われるんだからね...
パリーグにもいい選手はいるけど(谷、松中とか)やっぱ上手さだとセリーグだよ。
575代打名無し:03/11/09 20:46 ID:cPIGy0uS
豊田は先週の自分の番組で
自分の不見識を謝罪していたが。
576代打名無し:03/11/09 20:49 ID:LGaUhsX4
>>574
豊田は投低にしか目が行ってないのが哀しい。
それ以上にラビットリーグなのも問題。
低レベル投手がラビット球を甘いコースに投げ込み続けるリーグ。
しかもストライクゾーンが世界一狭いリーグ。
この環境に甘やかされずに確実なバッティングを心がける
谷のような選手だけが外の世界でも通用する。
但し、この投手受難な環境下でも活躍する一部投手だけは一流だといえる。
577代打名無し:03/11/09 20:50 ID:YGjTUPaH
>>572
間違いの有りえる単年度の成績を積み上げても
元が間違えなら意味が無いのでは?
578代打名無し:03/11/09 20:54 ID:Te/LaMdE
>577
起こる可能性の低い間違いが5年も10年も連続する確率は限りなく低い。
統計学の世界では試行数が増えればデータの信憑性が高まるという常識がある。
579代打名無し:03/11/09 20:56 ID:YGjTUPaH
>>578
じゃあ5年、10年より20年、30年の方が信憑性が増すね。
580代打名無し:03/11/09 21:02 ID:IW05Lit3
パリーグでホントに認めれる野手ってあんまりいないよ。
谷、松中くらいかな、小笠原もいいと思うけど。
松井は粗さがありすぎるし、井口は明らかに場違いだし。
セリーグは上手さが重要視されるからね。
581代打名無し:03/11/09 21:02 ID:6o8Gq4dN
当然ながら、5年、10年より20年、30年の方が信憑性が増すね。
しかし、これでは全メンバーが入れ替わってしまう。
時代毎の優劣を比較することのできる許容期間を超えてしまうね。
582代打名無し:03/11/09 21:04 ID:YGjTUPaH
>>581
だったら10年も厳しくない?
10年前と顔ぶれだいぶ違うよ。
583代打名無し:03/11/09 21:05 ID:TX9CH0ox
>>580
上手さのあるタイプならセリーグでも通用するのだよ。
鈴木健がその恒例だと言えよう。
ただし投手はそうとばかり言い切れない部分がある。
なぜなら技巧派投手はパリーグのゾーンでは通用しないのだ。
そのために上手さが発揮できずに三流扱いのまま引退してしまうケースが多い。
その前にセリーグに移籍できれば通用するだろう。
584代打名無し:03/11/09 21:11 ID:3YeC03Y5
正直俺はパファンだけどヤクルト、中日、巨人、広島とはレベルの差があると思うよ。
585代打名無し:03/11/09 21:13 ID:/zCx2M7d
>>582
それならば5年が良いだろう。
しかし、5年では試行数が少なすぎて間違いの占める比率が高まってしまうね。
偶然の比率が高すぎる方法では、今ひとつ全面的には信用できないよ。
解決する方法としては、試合毎の勝敗数全てをカウントして試行数とすることだね。
この方法ならば、年数は据え置いた上で試行数を増やすことができるね。
いずれにしても完全無欠の方法は思い付かないね。
586代打名無し:03/11/09 21:14 ID:IW05Lit3
セファンだが、セに豪快な面で物足りないとこは認めるよ。
587代打名無し:03/11/09 21:16 ID:HQGKfHa0
鈴木健は球威のあるピッチャーは打てないんだけど
セリーグにはそういうピッチャー居ないし。

まあセの細かい野球の方が短期決戦向きなんだよな。
アテネでは期待しているよ。
でも、こないだの台湾は松坂でねじ伏せといた事が再戦時の
心理でプラスだったろうし。
両リーグの性格が多少違う方が、球界全体には良いかもな
588代打名無し:03/11/09 21:21 ID:fZzjvKCH
>>563
>真面目に議論すれば勝てないからといって、確信犯の詭弁で逃げる卑劣漢ですか。
>こう言えば、ここはマジレス禁止の煽り合いスレだと言って逃げるんでしょうね。
>真面目に現実を語れば分がないのが分かっているから、煽り合いにして誤魔化すんですね。

俺は先に>>456を書いたんだけどねぇ。
後だしジャンケンじゃねえだろ。
なんでそんなに必死になってるんだ?
589代打名無し:03/11/09 21:21 ID:YGjTUPaH
>>585
顔ぶれの側面かられば試行数が少ない方が信憑性がまして、
偶然性の比率を下げるには試行数が多い方が良いという事になるんじゃないの?
590代打名無し:03/11/09 21:26 ID:R99FRYJC
連日セパのレベルの話になるのな。
どうでもいいだろ。何故なら色の違いはあっても、俺が見てわかるようなレベル差はないから。
面白いほうを見ればいい。おれは今はパリーグなだけ。小学校のころまではヤクルトだったし。
591代打名無し:03/11/09 21:27 ID:RRv3pyzY
>>574
お前・・・・豚助だな?www
592代打名無し:03/11/09 21:42 ID:HcYnUhZi
>>580
ほんの数試合見て勝手にそう結論付けるなよ。
セファンはパリーグをちょっとでも見てから発言しろよ。
593代打名無し:03/11/09 21:45 ID:w3Pm+Jqd
山崎武を返せ。
594代打名無し:03/11/09 21:47 ID:b5SCCPme
どうでもいいけど、邪魔崎って今年22本もホームラン打ったらしいな

邪魔崎に22本も打たれちゃダメだろw
595代打名無し:03/11/09 21:49 ID:w3Pm+Jqd
来年はもっと打つよ。覚悟しろ。
596代打名無し:03/11/09 22:04 ID:cox9aI0m
>>539
こいつ最低だな。俺はパもセも見るし、このスレもパレベル低すぎスレも
たまに見る程度だが、一部のパヲタはマジで終わってるのは
よくわかったよ。
597代打名無し:03/11/09 22:09 ID:kQ6ShjpF
>>539
半端に頭の良い奴に限ってアノ手コノ手の論戦テクで勝とうとするんだよな。
相手の頭が悪い場合や知識不足の場合には勝てるかもな。
でも嘘を言っている側が論戦テクで勝ったところで真実は動かないんだよな。
問題なのはスレで言い負かすことより本当の実力差なんだよな。
せいぜいこの場で言い負かしていい気になっていればいいよ。
598代打名無し:03/11/09 22:12 ID:CFZ8RVSW
>>596
いえいえ。一部の基地外パオタは捏造した事実関係を前提に議論を組み立てるほど
腐ってることがあなたのような善良な野球ファンにわかっていただけて幸いです。
ほんと、気をつけてくださいね!
599代打名無し:03/11/09 22:13 ID:WtSIKpbH
>>594
エッ!邪魔崎って選手寿命が尽きて引退したんじゃなかったの?
いいなあ、セリーグの選手は衰えても天下り先があって。
次は江藤がパリーグに天下るのかなあ?
清原もDHで救われるパリーグに天下って余生を過ごすのかなあ?
600代打名無し:03/11/09 22:14 ID:UzGcRn/x
最近のパヲタは必死ですな。
負け犬の遠吠え。
601代打名無し:03/11/09 22:16 ID:fZzjvKCH
>>569-597

はいはい。
都合の悪い事はスルーして、同じコピペを貼りまくるセヲタより
随分マシだと思ってるんだけどねえ。
NFLの件は、ネタだって認めただろ。

>>464
>>465
>>476
>>477
>>478
>>479
について反論はないのかい?

人の批判だけしといて、お得意のスルーで済ますつもりかい?
602代打名無し:03/11/09 22:18 ID:FWBPcYAp
負けたのは犯珍♪
603代打名無し:03/11/09 22:32 ID:l2cwL/ky
>>597
ナルホド。
またぞろ彼得意の論戦テクの世界に引きずり込んで
勝とうとしはじめたようだよ。
乗せられて相手しないようにしなきゃな(藁
604代打名無し:03/11/09 22:36 ID:hFAAwrxm
江本や豊田などは書かないと食えない馬鹿だから
適当なこと言ってるだけ
セの攻め方ってなに?
日本シリーズの矢野のリードはセの攻め方とやらだったのか?
城島のりーどはパの攻め方とやらだったのでスカ?Wwwwwwwwwwwww
なにwそれ?w
605代打名無し:03/11/09 22:36 ID:/kegXp3B
捏造したらなんでもできるね。
そんなの論戦テクでも何でもない、
信用がなくなるだけ。
まあ、丸一日はIDが変わらないみたいだから
速やかにNGワードに登録すればよろしw
606代打名無し:03/11/09 22:37 ID:fZzjvKCH
>>603
>>605
やっぱりスルーか。

わかっていたけどな(w
607代打名無し:03/11/09 22:39 ID:hFAAwrxm
全世界で日本だけだよw
リーグ間での攻め方の違いw野球の質w
じゃあアメリカにもアの攻め方wwwwナの攻め方wとかあるんですかwwww?
2軍はどうなんだ?wwwwwwイの野球やウの野球とやらがあるんすかww?
豊田さ〜ん教えってくっさいよ〜wwなにそれw?
608代打名無し:03/11/09 22:42 ID:hFAAwrxm
全ては地上波ゴールデンタイム宣伝効果

セ+地上波なし=だ〜れも見ないうんこぶりぶりーグ
609代打名無し:03/11/09 22:44 ID:fvQWSbbB
>>607
アメリカでも普通にアの攻め方とかナの攻め方とか言われているが?
610代打名無し:03/11/09 22:44 ID:iZNWGqPH
>>607
大リーグはあるよ。リーグ間での野球の違い。そんなことも知らんのか・・。
611代打名無し:03/11/09 22:45 ID:slUt6fYY
パ+地上波あり=だ〜れも見ないうんこぶりぶりーグ

首位攻防戦を全国中継した時でも視聴率は壊滅的でしたww
612代打名無し:03/11/09 22:47 ID:M8M7JHCT
MLBでもア>ナと言われているのを知らないの?
613代打名無し:03/11/09 22:47 ID:MsqdBPRq
そういやリーグ間でのストライクゾーンも違うんだっけ?w
じゃあセリーグのアンパイヤー経験者がパリーグの審判になったら
どうなるの?
急に狭く取るようになるのか?w
どうせネタだろw
614代打名無し:03/11/09 22:49 ID:/+rxMcCQ
>>613
ここの常連のパオタがいつもストライクゾーンの違いを強調しているのだが
615代打名無し:03/11/09 22:51 ID:MsqdBPRq
アの攻め方ナの攻め方ってあるんだwwwwwwwww
じゃあアマでもあるのかwwんW?
関東の野球w東海の野球w北陸の攻め方w関西の攻め方w
四国の野球w九州の野球wwww
アフォwなにそれwwwwwwwwwwwwwwww
616代打名無し:03/11/09 22:51 ID:iZNWGqPH
>>614
そうそう。「パの狭いゾーンで勝負してるピッチャーは・・・」って。
617代打名無し:03/11/09 22:52 ID:btfPUdtz
Oh!グレートパントラル〜〜〜〜〜♪

エキサイティングリーグ・・・‘パッ’  ←消滅音
618代打名無し:03/11/09 22:54 ID:iZNWGqPH
>>615
両リーグの試合を一定数見たことがあるなら「違い」があるのはわかると思うが。
619代打名無し:03/11/09 22:55 ID:/+rxMcCQ
>>616
ID:MsqdBPRqはパオタでも特異な基地外らしいから無視せよ
いつも「パの狭いゾーンで勝負してるピッチャーは・・・」って言ってる男でも
ID:fZzjvKCHでも相手してないしな
620代打名無し:03/11/09 22:57 ID:MsqdBPRq
>>618
ユニフォームや選手の顔が変われば野球も違うのかい?
高校生みたいなこと言うなよw
じゃあどこがどう違うんだ?w
全てはあんたの錯覚にすぎん
621代打名無し:03/11/09 23:01 ID:MsqdBPRq
セリーグの審判がパでアンパイヤやったらどうなるの?www
故意に狭く取るようになるのか???wwwwww
江本や金村あたりに答えて欲しいもんだwwwwwww

622代打名無し:03/11/09 23:03 ID:MsqdBPRq
アマチュアでは地域間の野球の質はないのか?
プロだけかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623代打名無し:03/11/09 23:03 ID:b5SCCPme
www
wwwwww
wwwwwww


なんだこれ
624代打名無し:03/11/09 23:03 ID:KCC5TZY0
え、でも審判によってストライクの取り方が違うってのはよく聞くぞ。
リーグによって、ある程度の傾向があっても不思議じゃないんでは。
625代打名無し:03/11/09 23:03 ID:b5SCCPme
どうでもいいけど、ここのパオタってもの凄い厨房ぽいな
626代打名無し:03/11/09 23:05 ID:iZNWGqPH
>>619
了解。スルーします。

ま あ せ い ぜ い 頑 張 れ やw
627代打名無し:03/11/09 23:06 ID:pWmHdR94
>>621
んなわけねー。
そいつだけセのゾーンで判定するに決まってる。

だったらメジャーの審判が日本でアンパイアやったらどうなる?
日本のゾーンで判定するわけねーだろ?
外に広いメジャーのゾーンで判定するに決まってるだろ。

まあ、そうならないようにリーグ内で調整させられるだろうがな。
628代打名無し:03/11/09 23:06 ID:MsqdBPRq
なんでリーグ間で同じ取り方の審判ばかり集まるのか?ww
アマチュアや2軍にもそんなもんがあるのか???
どうもくさいなwネタ臭い
629代打名無し:03/11/09 23:09 ID:pWmHdR94
>>628
アホか。
同じ取り方の審判ばかり集まるんじゃねーよ。
リーグ内で調整して同じになるように努力してんだよ。
だからリーグが違えば基準もずれるんだよ。
んなことも分かんねーのか。
630代打名無し:03/11/09 23:09 ID:MsqdBPRq
>>627
きまりはあるのかw?
ところでミリか?Wセンチかw?
その範囲は?
631代打名無し:03/11/09 23:11 ID:pWmHdR94
>>630
子供の言い合いみたいな幼稚な返しやな。

感覚的に合わせてるだけだろーよ。
きっちり合わせ切れねーから審判毎の個人差でゾーンが違うんだろ。
632代打名無し:03/11/09 23:12 ID:MsqdBPRq
>>629
アマにもそんな世界があるのか??ww
ここは東京だから外角は甘く取れ
ここは東北だから外角を狭く取れww
アフォかw
プロとテ同じだwwwwww
633代打名無し:03/11/09 23:12 ID:KCC5TZY0
そんなストライクゾーンの話はどうでもいいんだが、
審判ってなんで、全員あんなにデカイんだ?
もちろん野球やってた人なんだろうけど、引退選手とかじゃないよな?
そんな話聞かないしなあ。なぜあんなにデカイのか、審判よ
634代打名無し:03/11/09 23:13 ID:R99FRYJC
パヲタだけど今どんな流れ?ちょっとわかりずらいんだが。レス見直すのも面倒だし。
一匹変なパヲタが迷惑かけてる?それともセヲタが不当な評価でパヲタをキレさせたの?
635代打名無し:03/11/09 23:14 ID:pWmHdR94
>>633
引退選手が審判やってる例も多いんだよ。
特にパリーグに多いんやけどな。
でかく見えるのはインサイドプロテクターで着膨れてるからだよ。
636代打名無し:03/11/09 23:15 ID:MsqdBPRq
とにかく、ネタだw
以上
637代打名無し:03/11/09 23:17 ID:pWmHdR94
アホの相手すんの疲れるから落ちるわ。
なんか有名なアホらしいからな。634もアホはスルーせいや。
ワシも相手すんのやめるわ。
あいつは毎度キレとるアホらしいで。
あんまアホ相手すんやねーよ。
638634:03/11/09 23:21 ID:R99FRYJC
>>637
はーい。
639代打名無し:03/11/09 23:24 ID:awTd0nM7
>>610
そのとおり。日本と同じようにDHを採用するアメリカンリーグの方がゾーンが狭くて
打者優位だと言われていた。2000年に高めにストライクゾーンが広げられてからは
両リーグのストライクゾーンの差はあまりいわれなくなった気がするけど。

ちなみにアメリカでもストの影響で人気低下が有った時に飛ぶボールを導入して
ホームランで人気回復を図ろうとしたのも何となく今の日本と状況が似てるかも。
640代打名無し:03/11/09 23:34 ID:J0XnajD+
アリーグのほうは一発主義の粗い打撃が多い。
ナリーグのほうは直球多用の単純配球が多い。
アリーグのほうは変化球比率の高さとコンビネーションの多彩さがある。
ナリーグのほうはスモールベースボール重視の緻密な攻撃が多い。
641代打名無し:03/11/09 23:39 ID:aCRI+mKf
>>640
そのデータどこにあるの?
見てみたいから教えて。
642代打名無し:03/11/10 00:58 ID:AvBGqvK2

セ オ タ 諸 君 必 死 だ な。 

セ オ タ 諸 君 必 死 だ な。

セ オ タ 諸 君 必 死 だ な。

セ オ タ 諸 君 必 死 だ な。


ちなみに俺は、ナオタ。レベルが違うよ。ww
643代打名無し:03/11/10 01:15 ID:8eqPqm+x
               ,ィミ,        ,ィミ,             
                彡 ミ        彡 ミ,            今年の日本シリーズ
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)     負けたのは
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ      どっちだっけ?
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__     ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l      ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ                l      ┃

644代打名無し:03/11/10 01:19 ID:6LMWGQEr
>>643
ん?
パに不利な日本シリーズで優劣つけたいのか?w
645代打名無し:03/11/10 01:42 ID:ZwQn2nyk
>>644
不利もなにも、現在のレベルは今年一年で測るしかないでしょ。
というわけでゲーム差も考慮して、

ダイエー>阪神>西武>近鉄>ロッテ>中日>巨人=ヤク>ハム>広島>オリ>横浜

これでいいじゃん。
646代打名無し:03/11/10 02:23 ID:8eqPqm+x

今年、シーズン162試合を戦ってアリーグ東地区を6連覇したヤンキースは、自他共に認める
【メジャー最強チーム】。ところが、2002年と2003年のワールドチャンピオンになったチームは、
【地区優勝すらできなかった】ワイルドカードのエンゼルスとマーリンズ。

日本シリーズでダイエーに負けた【阪神のファンも言っている】が、4戦先勝の短期決戦では、
そのときの強さしか測れない。つまり、過去10年で3勝7敗のパリーグがセリーグよりレベルが
低い証明にはならないのだ。
647代打名無し:03/11/10 02:24 ID:8eqPqm+x


               ,ィミ,        ,ィミ,             
                彡 ミ        彡 ミ,         シリーズで測れるなら今年はパ>セ
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    測れないなら、レベル差は不明
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ     どっちにするんだ?
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃
648代打名無し:03/11/10 02:31 ID:YcsSOYV9
アテネ予選3試合通算成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218

アテネ予選韓国戦成績

セ 17打数5安打 打率.294
パ 15打数1安打 打率.067


パリーグのレベルの低さが際立つ
649代打名無し:03/11/10 02:37 ID:EM5ZKD8z


                ∧_∧   从从
                < `∀´ >      ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < パリグのレベルの低さが際立つ!!
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ

650代打名無し:03/11/10 02:40 ID:EM5ZKD8z
パリグバッターたちはダメな子たちなの!! [ 2003-11-07 ]
作 性 定木 : セリグファン 様 栗 刺身 数 : 689 振り子 布地 数 : 0 I P : 61.254.162.237

本当..チームバッティング一つ成り立たなくて.全部フルスイング..
ナがズックオだと..そのまま.

651代打名無し:03/11/10 02:43 ID:beOrOUL8
別に阪神を擁護するわけじゃねーがダイエーだって福岡しか勝てなかったじゃん
甲子園が4つだったらどうなってたか
652代打名無し:03/11/10 02:44 ID:ltK/QwMC
>>648
アテネ予選3試合で点を取られたのは「セリーグ」のエース格「上原だけ」。
しかも相手は「中国」。「中国」。「中国」。
最優秀投手は「パリーグ」の松坂。「韓国」を抑えたのは「パリーグ」の和田。
653代打名無し:03/11/10 03:05 ID:LakZR6aq
>>646
向こうはプレーオフ進出が8チーム、2チームの日本と比べて(ry
654代打名無し:03/11/10 03:11 ID:6LMWGQEr
>>652
じゃ打撃陣は?
655代打名無し:03/11/10 03:12 ID:LakZR6aq
ヤンキースは強いが抜きん出た力があったとは思わんな。
656代打名無し:03/11/10 03:18 ID:8eqPqm+x

               ,ィミ,        ,ィミ,             
                彡 ミ        彡 ミ,       >>653 全然反論になってねえな
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) >>655 お前の感想なんか聞いてねえよ
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ  ID:LakZR6aq お前、頭悪いだろ?
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃

657代打名無し:03/11/10 03:20 ID:ltK/QwMC
>>654
その打撃陣の評価をしたやつに対してレスをしたつもりだが?
658代打名無し:03/11/10 03:21 ID:6LMWGQEr
>>657
そうか。
新スレしか見てなかった。
スマソ。
659代打名無し:03/11/10 03:28 ID:LakZR6aq
今年のヤンキース打率ア・リーグトップ20、3割以上はジーターただ1人。
ア・リーグの主要タイトルホルダー0人(打率、本塁打、打点、盗塁、防御率、勝利、
セーブ、奪三振)。
防御率のトップ10はムシーナただ1人で3.40。次は3.91のクレメンス。
本塁打トップ10はジアンビとソリアーノの2人。
このチームが2/8に入れただけで十分だろ。1/8にならないとおかしいか?
ずいぶん圧倒的なメジャー最強チームだなw
660代打名無し:03/11/10 03:30 ID:LakZR6aq
おまえの言う
>自他共に認める【メジャー最強チーム】
など信用できるかタコ!
661代打名無し:03/11/10 03:38 ID:8eqPqm+x
>>659
ずいぶん的外れの反論だな。それじゃあ、短期決戦でリーグのレベルが
測れるって言うのか?今年はパ>セを認めることになるぜ。

               ,ィミ,        ,ィミ,             
                彡 ミ        彡 ミ,       
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒) 
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ  ID:LakZR6aq お前、頭悪いだろ?
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃
662代打名無し:03/11/10 03:48 ID:D+MuJ4p/
今年はパの方が強かったと思うけど
西武の和田だけは・・・あいつだけはもう一生信用できん!!
663代打名無し:03/11/10 03:52 ID:4hNfqfus
投手 パが上

野手 セが上

ラビットとか考えたらこれが妥当
664代打名無し:03/11/10 03:56 ID:LakZR6aq
>ずいぶん的外れの反論だな。それじゃあ、短期決戦でリーグのレベルが
>測れるって言うのか?今年はパ>セを認めることになるぜ。

完全に論理破綻してるなwあほの末路にふさわしいわ。
結論ありきで根拠なし。
>それじゃあ、短期決戦でリーグのレベルが
>測れるって言うのか?

それじゃあってなんだよw
俺は「向こうはプレーオフ進出が8チーム、2チームの日本と比べて(ry」
「ヤンキースは強いが抜きん出た力があったとは思わんな。」としか
書いてないのによw
>短期決戦でリーグのレベルが
>測れるって言うのか?今年はパ>セを認めることになるぜ。

さっぱり文章がつながってません。国語のお勉強からはじめなさい。
それができたら、
ヤンキース最強説(ワールドチャンピオンになれないのがおかしいと言えるくらいの)の
根拠と、1/2になるより1/8になる方が難しいということに対する反論の根拠を書けよ。
ああ、おまえ算数もできなかったかw
じゃ、国語、算数のお勉強のあとでいいわwww
665代打名無し:03/11/10 05:01 ID:O3FeEkYt
メジャーで16本の松井が50本打ってしまうセって・・・
666代打名無し:03/11/10 05:20 ID:gs4nzZ2o
鈴木健とアリアスがベストナインとるようなゴミリーグは解散しろ
667代打名無し:03/11/10 05:38 ID:zxzvxNHa
パの投手はラビットのせいで気の毒だよなぁ・・・
ただでさえ査定は野手有利なのに
668代打名無し:03/11/10 05:44 ID:3Npk1IGG
松坂はセならノーノー一回はやってるよな
しかしパオールスター見たけど坪井と鳥越のHR・・なんじゃありゃ?
ああ・・外野フライかな・・と思ったらあっという間にバックスクリーン横の
観客席の最上段まで飛んでいったw
669代打名無し:03/11/10 05:53 ID:5z0PVbhd
ラビットの飛距離打球の速度考慮し守備範囲はパのほうがレベル高いのは確実
670代打名無し:03/11/10 05:56 ID:3Npk1IGG
>>669
パの防御率考えたら人間の限界を感じるよなw
671代打名無し:03/11/10 06:54 ID:5z0PVbhd
シリーズ1戦目の赤星のさよなら守備なんか見てるともう必死という感じだな
セリーグの野手は基礎体力向上から努力しろ
672代打名無し:03/11/10 08:37 ID:mMV68RGu
>>664
どっちかってゆーと、あんたのほうがおかしいよ。

>>646の論旨はあくまでも後半の
「短期決戦ではリーグのレベルは測れない」ってとこにあるんでしょ。
ヤンキース云々はその一例にすぎないじゃない。
だから>>661で「的外れ」って言われているんでしょ。
的外れだけど>>646に反論しているみたいだから、>>661
「それじゃあ、短期決戦でレベルが測れるってことでいいのか」って
聞いてるんでしょ。
悪あがきはみっともないよ。
673代打名無し:03/11/10 09:53 ID:WRgBKo30
>>665
メジャーじゃレギュラーすら取れないカブレラやローズが
55本打ってしまうパって...w
674代打名無し:03/11/10 10:16 ID:HS+Pa1GT
スターは少ないけど、外野守備はパリーグ選手の方がうまいと思った。
675 :03/11/10 11:09 ID:9a+Y7w8K
アスリートとしてパ・リーグの選手の方が上っぽいね。
676代打名無し:03/11/10 12:05 ID:XQbFPk4Z
>>672
>ヤンキース云々はその一例にすぎないじゃない。
ヤンキースは例としてふさわしくないことを問題だと言ってるんだよ。
ちゅうか、それしか言ってないんだよ。
ヤンキースを例に出したのは香具師。
ある人物が、おかしな例である事柄を証明しようとしてる時、
おかしな例の方に突っ込むか、ある事柄の方に突っ込むかは、
反論する側の自由だろ。
なんでおかしな例に突っ込んだら、ついでに証明しようとしてる事柄にも
突っ込みを入れないと的外れになるわけ?
ちゅうか、自演じゃないのかwくだらん。

ついでに香具師は
「61戦あった短期決戦の積み重ね」→「短期決戦」→「今年限定」に変換という
実にわかりやすい、すり替え作業をやっているw
じゃあ聞くが1年限定の成績でしかも1勝差でセパのレベルについて議論してた
人はいたのか?
8チーム進出して3回勝ち抜かなければならないプレーオフと2チーム進出して1回
勝ち抜くプレーオフを一括りなのは何でだ?
677代打名無し:03/11/10 12:10 ID:XQbFPk4Z
どうせ自演だろうな、くだらん。最後は釣れた!とか言って
とんずらして終わりかw
678代打名無し:03/11/10 12:13 ID:XQbFPk4Z
>ヤンキース云々はその一例にすぎないじゃない。
NFL云々もなw
香具師が出したまともな例はないw
679代打名無し:03/11/10 12:38 ID:atvr8xrp
結論
パは豪快、セはち密
680代打名無し:03/11/10 12:47 ID:XPH1Li26
>>674
セはDH制がないため
打撃重視選手はファースト除くと外野に追いやられる傾向があるね。
ペタレフトとか広沢ライトとか
681代打名無し:03/11/10 12:53 ID:QfFuXp7f
>>671
でも、それについては福岡ドームでの珍外野陣の
守備位置のまずさが指摘されてる訳で…
682代打名無し:03/11/10 13:01 ID:atvr8xrp
パリーグの方が外野広いから連携とかはしっかりしてるだろうけど、
あの広さだとピッチャーも長打警戒セほどしないから、
長打に対する配球の意識の高さはセのほうが上だと思う。
あの広さが逆にパのど真ん中リーグ化を加速させてると思うよ
683代打名無し:03/11/10 13:01 ID:XPH1Li26
パの内野で守備だけで有名になったスター選手って誰だ?
辻ぐらいしか思いつかない。
684代打名無し:03/11/10 13:15 ID:5sZi5oQo
小阪、金子
685672:03/11/10 13:27 ID:mMV68RGu
>>676
ID:8eqPqm+xはNFLについて何も書いてないけど、
ID:fZzjvKCHと同一人物の可能性はあると思う。
彼はパ>セって言ってるわけじゃなくて、
「セ>パとは言えない」って論調なんだよね。
俺も短期決戦ではわからないと思ってるから、
ほぼ同じ意見だよ。
反論する人はどうしてもセ>パって言いたいみたいで
すごく滑稽に見える。

ヤンキースの例って、そんなに噛み付くようなことかな?
「1/2になるより1/8になる方が難しい」というのは、
相手にも言えることなんじゃないの?
ワイルドカードのチームが1/8になるのは難しくないの?

自演って言われるだろうからもう書き込まないけど、
ROMってるから教えてよ。
686代打名無し:03/11/10 13:31 ID:atvr8xrp
残念ながら、セ>>>>パって評論家も公言してしまうからな
687代打名無し:03/11/10 13:32 ID:DGwOmSq2
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約510人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1291058
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《1291058》でお願いします。m(_ _)m
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています。日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
やるかやらないかは、あなたの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーしていろんな掲示板に張り付ければOKです。
みなさん、頑張ってください。(^O^)
※でもマネーゲーム的なものは、必ず終わりがくるから、のめり込まずほどほどに。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
688代打名無し:03/11/10 13:37 ID:YDzFJBuB
>>686
そういうと大半の「野球ファン」(セヲタ)の賛同を得れて食い扶持につながるから。
「一流選手は読売に集まる」とか「読売と阪神が強くないと野球は盛り上がらない」と同レベル。
689代打名無し:03/11/10 13:38 ID:5sZi5oQo
阪神が強いと盛り上がるのはわかる
690代打名無し:03/11/10 13:46 ID:atvr8xrp
>688
そう思い込んで、評論家や報道を素直に受け止めれないパリーグって悲しくないか?
実力の低下を見つめなおせないなんて。
セリーグのファンは大体セの間違いを素直に受け止めるよ。
691代打名無し:03/11/10 14:03 ID:ZwQn2nyk
>>690
「阪神が圧倒的に有利」と分析していた評論家の何を素直に受け止めにゃならんのやら。
あなたは評論家の言葉のみを信じて「ダイエーが勝った」という現実を受け止められない
アフォですか?
692代打名無し:03/11/10 14:06 ID:YHS+hgg+
来年の順位予想で50%以上の評論家が
Aクラス入りする3チームを当てたら信用してやるよ。
693代打名無し:03/11/10 14:07 ID:xKuQuLvd
よく、こんなネタスレが続くね。
みんな暇なんだな。
694代打名無し:03/11/10 14:11 ID:atvr8xrp
>691
シリーズでは実際に試合を見て両リーグの違いが分かりやすく見えて、それについて評論家たちが
論評してるんだから、内容について
予想があたった評論家が信用できるって必ずしも決まってないから。
あくまでパリーグのレベル低下を嘆いている評論家は、内容について言及してるから。

695代打名無し:03/11/10 14:13 ID:WR3MwiUd
>>683
鳥越
696代打名無し:03/11/10 14:27 ID:iPxi18P4
平均的にはセリーグの選手の方が高い。
だけど、突出した選手はパリーグの方が多い。
697代打名無し:03/11/10 14:36 ID:Pv66UNG8
>>690
セで1番の人気球団が巨人という時点で受け止めてないと思うがな
698代打名無し:03/11/10 15:28 ID:GJet9wZA
>>696
ピッチャーはそう思う。コバマサとか凄いよな
でもバッターはやっぱり信用出来ないな
パでの成績は額面通りに受け取れない。特に打率とかな。
699代打名無し:03/11/10 15:34 ID:wvpNCP+L
パのバッターは観客が多かったり、注目度が高いとダメなんじゃね?

ここぞとばかり目立とう精神で、必要以上にはりきっちゃって空回り
700代打名無し:03/11/10 16:03 ID:w5rZo8Tx
>>685
メジャー全30チーム中、最高勝率チームが、ヤンキースとブレーブスで、
101勝60敗。
地区優勝できなかったと言っても、Wカードのマーリンズは91勝71敗だから、
それほど劣るわけではない。
マーリンズのいるナショナルリーグの東地区は、
そのブレーブスがいて4位のチームが83勝79敗だから、
レベルも高い方なんでしょ。
そのマーリンズも圧倒的な成績でWチャンピオンになったのではなく、
Wシリーズ優勝、リーグ優勝ともに、4勝3敗の勝ち抜け。

一方、ア・リーグからWカードで進出したレッドソックスは95勝67敗。
(こちらはプレーオフの1戦目で消えた)
Wカード自体が2位の中で最高成績をおさめてるわけだから、
各地区の1位と差がない2位であることが多い。
701代打名無し:03/11/10 16:10 ID:w5rZo8Tx
同じことは2002年にも言える。
全30チーム中最高勝率チーム、30チームの中のトップがヤンキースの103勝58敗で
Wカードのチームがエンゼルス99勝63敗とジャイアンツ95勝66敗。
大きな差はない。
Wカードのチームがどっかの地区の優勝チームより成績がいいなんてザラ。

香具師のことだから、NHL、NBA、MLB、NFLと必死こいて
自分に有利なデータがないか調べてるんでしょw
で、NFLが捏造で、メジャーもねw
なかなかいいデータがないようですねw
702代打名無し:03/11/10 16:25 ID:w5rZo8Tx
>「1/2になるより1/8になる方が難しい」というのは、
>相手にも言えることなんじゃないの?
ヤンキース「以外」だったら7/8。
Wカード進出は2チームあるから、ヤンキースかWカードのチームの
どちらに賭けるかなら、おれはWカードのチームに賭けるね。

>ヤンキースの例って、そんなに噛み付くようなことかな?

香具師はNFLの件があるからね。とりあえず噛み付いた。
その後、一見ヤンキースの件に俺が固執してるように見えるのは
ヤンキースの件にしか触れてないのに、おたくらが話を逸らすからw

『向こうはプレーオフ進出が8チームだから1位になるのは難しい、
ヤンキースは強いが抜きん出てはなかった』とおれが言ったら
なんで「今年はパ>セを認めることになるぜ。」になるわけww

それに「短期決戦の積み重ねデータ」≠「短期決戦の一例」。
>>498の意見に剥げ同。

もういいだろ。
703代打名無し:03/11/10 16:55 ID:C8/kVyxu
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_11/s2003111007.html
近鉄、ローズ退団を正式発表…巨人入り確実に

パリーグのHR王経験者が二人流出しましたね
704代打名無し:03/11/10 17:06 ID:ZRVWDzAA
評論家や報道は、基本的にパに寛容でセに厳しい判官贔屓だよ。
巨人叩きが激しいのが判官贔屓の最たる例だ。
江藤が広島時代から続けていたタニマチからの女調達も
巨人に入ったからばれた。
特に巨人や阪神だけど、セはマスコミ監視が厳しくてスキャンダルがばれやすい。

巨人がV9していた時代なのに、マスコミ論調では実力のパ。
西武が強かった時代のマスコミ論調もパ>セ。
セ球団ファンも黙って世評を受け入れた。
今はパに甘いマスコミや評論家でさえ口を揃えてセ>パ。
パ球団ファンは子供だから、世評を受け入れられないで抵抗する。
仕舞いにはセ>パ論者の豊田泰光に嫌がらせをする有様。
705代打名無し:03/11/10 17:09 ID:8TdGZ04q
>>498はさり気無く説得力があるね。
しかし、ローズ退団か。セファンは喜んでる?
巨人ファンしか喜んでないんじゃないの?
706代打名無し:03/11/10 17:10 ID:nUSTwk6Z
高津がセリーグを卒業するらしいね
707代打名無し:03/11/10 17:19 ID:Ob0pq7CA
マスコミは基本的にマンセー報道より批判報道を好む。
人間の精神というのは低俗なものだから、ネガティブな話が大好きだから。
もしマンセー報道があっても、それは一時的な現象でしかない。
今年の星野仙一マンセー報道も一時的な現象。
去年前半戦も阪神好調で星野マンセー報道があった。
けど後半戦失速で星野叩き報道になった。
去年は原マンセー報道があったけど、今年は原叩き報道になった。
オリックスが強い頃は仰期マジックマンセー報道があったし、
ロッテが2位に入った年はバレンタインマンセー報道があった。
しょせんマンセー報道は一時的現象で終わってしまう。
一時的現象を除けば巨人阪神の報道は批判報道のオンパレード。
けど横浜やオリックスが低迷しても叩き報道など滅多にない。
注目度の低い存在は叩かれる価値さえも認められない。
それなのにパリーグ弱体化論がマスコミに度々登場する。
西武の黄金期にはセリーグ弱体化論も盛んだったんだから、
耳に痛い世論の時にもそれを素直に受け入れる心の余裕を持とう。
708代打名無し:03/11/10 17:24 ID:atvr8xrp
人気のないパリーグの心の拠り所だった
「実力のパ、人気のセ」が崩壊し始めてることに一部のパリーガーが
暴れだしたってことだな。

709代打名無し:03/11/10 17:27 ID:pHPbNxd1
今までにセ<パ論が出た時期は何度かあった。
それに狂ったように反論するセリーグのファンはいなかった。

セ>パ論が出た時期、たとえば今は?
黙って受け入れないパリーグのファンの何と多いことか。
気が狂ったようにそれを否定する見苦しさ。
今までこういう輩か出ないで弱さを認めたことってあったの?

この手の輩にかかったら、今までの歴史上も常時セ<パだったことになってしまう。
それが本当のことだったら物凄く不自然な現象。
長い歴史の中で常にパが優位だなんて不思議な偶然があると思う?
710代打名無し:03/11/10 17:34 ID:5AWxw531
>>709
だってパには具がいるし
五輪で半分パの日本に勝ったし
そりゃパ>セと言いたくなる気持ちは解るよ。
711代打名無し:03/11/10 17:35 ID:nUSTwk6Z
少なくとも現時点でパの方が強いのは明らか
712代打名無し:03/11/10 17:37 ID:TANr+swe
>>709
てか、『狂ったように』反論するのは
2ちゃんぐらいの
もんなんだが。
713代打名無し:03/11/10 17:40 ID:nSAJbeqy
>>708
崩壊も何も「人気のセ、実力のパ」だった事実はない
昔からパヲタって必死だったんだな

2リーグ分裂以降の日本一回数
1950年代 
セ5回 パ5回
1960年代
セ8回 パ2回
1970年代
セ6回 パ4回
1980年代
セ5回 パ5回
1990年代
セ5回 パ5回
2000年代
セ3回 パ1回
通算 
セ32回 パ22回

実は「実力のパ」だった時代は一回もない!

FA制度と逆指名ドラフト制度以降の日本シリーズでの勝敗数
セ37勝 パ24勝 セの勝率.607
714代打名無し:03/11/10 17:41 ID:zxzvxNHa
今年のパというかダイエーが強かっただけの話。猫に勝ち越したわけだし。
それにしても今後ダイエー選手がセの球団に移籍しだしたら完全にセ>パになるぞ。
球界のバランス考えたらどうにかしないといけない。
715代打名無し:03/11/10 17:44 ID:atvr8xrp
ダイエーの選手が流出しようがしまいが、セ>パじゃないかな、残念だけど...
ダイエーの誰が流出したらセ>パになるの?松中くらいだろ
716代打名無し:03/11/10 17:44 ID:nSAJbeqy
ダイエーはV旅行ボイコットするらしいな
717 :03/11/10 17:45 ID:9a+Y7w8K
日本シリーズでパ・リーグのダイエーに負けたのにセヲタは見苦しいな。
日本シリーズで勝ってから思う存分に罵ればいいのに。
718代打名無し:03/11/10 17:48 ID:+Yz2eems
>>712
そうなの?
てことは、豊田泰光に執拗に嫌がらせを繰り返す犯人も2ちゃんねらー?
719代打名無し:03/11/10 17:48 ID:XjeoO/rQ
福本や門田、落合がパに居た頃は強かったよな・・・
テレビ中継が無くてメジャー感覚のリーグだった。
720代打名無し:03/11/10 17:49 ID:FpgxdK0H
>>717
いや、日本シリーズは珍が糞でどーもこーもねーけど
五輪予選を見て、考えが変わったかも・・・

パの打者役にたたねーじゃん。チャンスに弱すぎ。
谷はセーフだけど
721代打名無し:03/11/10 17:50 ID:oXBOD0F3
まさに陰と陽の関係だった。
力関係は五分だけどパには得体の知れない底力を感じたものだ。
それが魅力だった・・・客いねーけど
722代打名無し:03/11/10 17:50 ID:nSAJbeqy
この成績で「実力のパニダ」とか言ってたんだな
恥ずかしい

2リーグ分裂以降の日本一回数
1950年代 
セ5回 パ5回
1960年代
セ8回 パ2回
1970年代
セ6回 パ4回
1980年代
セ5回 パ5回
1990年代
セ5回 パ5回
2000年代
セ3回 パ1回
通算 
セ32回 パ22回
723代打名無し:03/11/10 17:52 ID:Ee9zjli5
>>717
見苦しいな。日本シリーズで1回でも負けたらダメなのか?
セリーグが10連覇でもしなけりゃ優位性を口にする権利はないのか?
たぶんそうなんだろうな。
何せ讀賣の9連覇の時代にさえ「実力のパ」だとか抜かしたくらいだからな。
724代打名無し:03/11/10 17:52 ID:bsgIUNBw
>>715
別にレベルなんかどうでもいいからこれだけ言わせてくれ

じゃあ小久保、ローズ、松井、小林雅欲しがるなよ。
さかのぼると工藤か?あとトレードしなけりゃいいんじゃないかな?そんなにレベルが違うなら。
725代打名無し:03/11/10 17:52 ID:nSAJbeqy
>>721は過去形だな
本音が出たか
>力関係は五分だけどパには得体の知れない底力を感じたものだ。
726代打名無し:03/11/10 17:53 ID:XPH1Li26
>>713
.603ってーと相手は.392
首位と最下位ぐらいの差になるね。
727代打名無し:03/11/10 17:53 ID:5AWxw531
>>718
その通り
日本にコバマサより上の抑えがいることが彼等には我慢できないらしい。
なぜならば韓国がコバマサに完璧に抑えられたから。
728代打名無し:03/11/10 17:55 ID:oXBOD0F3
>>725
折れはセヲタ。
オリをよく見に行くセヲタだ。
そして過去の話だ
729代打名無し:03/11/10 17:55 ID:nSAJbeqy
>>727
コバマサを出すのは止めなって
セに移籍したらどうするの
哀しすぎ
730代打名無し:03/11/10 17:57 ID:zxzvxNHa
昔のパの選手はセに対して韓国選手でいうところの反日ドーピングが作用してたのかもしれんw
でも昔のパは普通に強かったか。

>>715
小久保とか。井口もいなくなるかもしれないわけだし。
あと正しくはセへの流出というよりダイエーの弱体化と言ったほうがいいか。
ローズの件もあるし、どっちらにしてもパに良いことなんて一つもないわけで・・・
731代打名無し:03/11/10 17:57 ID:nSAJbeqy
バレンタインがこけたらコバマサ移籍
成功したら残留と見た
732代打名無し:03/11/10 17:57 ID:Ee9zjli5
>>722
まあ、たまに勝った年くらいは調子に乗らせてやってもいいだろう。
そもそも「実力のパ」が言われ始めたのは1960年代だからな。
たった2回しか勝てなかった時代にでも「実力のパ」なんだ。
そして、タイの成績だった1980年代、1990年代にはパ>セを喚き散らしたんだ。
おそらくセの9勝1敗か10勝0敗以外はセ>パを認めないんだろう。
733代打名無し:03/11/10 18:02 ID:atvr8xrp
実力のパも、不人気リーグに華を持たせようとメディアの思惑があったように思える。
シリーズの通算成績を見るとそう思えてきたよ。
734代打名無し:03/11/10 18:02 ID:7t5YMi8B
ところでさ、今はパリーグの方が強いっていう意見の評論家って
誰か1人でもいいから居るわけ?
パリーグのOBが揃ってパリーグのが弱いって言ってるんだろ?
ということは、セリーグのOB連中はセリーグのが弱いって言ってるんじゃね?
俺はそういう意見を言う評論家は誰も知らないけどさ。
きっと誰か居るに決まってるよな?
735代打名無し:03/11/10 18:05 ID:nSAJbeqy
すごいのはセからパへ移籍する選手の少なさ。
松永と仲田氏だけ。

736代打名無し:03/11/10 18:05 ID:eH/74TUP
極論だけどぶっちゃけ

    

    ドメと宮本いなかったら、韓国には負けてたっぺ
737代打名無し:03/11/10 18:07 ID:SLE7m/zA
>>733
実力のパには根拠があったんだよ。
60年代のパリーグは球宴の勝率が高かったんだよ。
真剣勝負で勝てなくてもお祭りで勝てれば誉めて貰えたんだよ。
必死で戦うのはパリーグ側だけなのが球宴だったんだけどな。
今で言うと選手権がそんなもんだろ。
セリーグ側は選手権を重視してないからな。
リーグで勝ったおまけだと思ってるからな。
パリーグ側は必死で戦うんだろうけどな。
それにしちゃ選手権でもセリーグが圧倒的に勝ってるけどな。
738代打名無し:03/11/10 18:08 ID:oXBOD0F3
>>736
んな事ねーよ
つーか打てなかった奴らが悪いに決まってるべ。
高橋・・・
739代打名無し:03/11/10 18:08 ID:nSAJbeqy
>>733「人気のセ、実力もセ」じゃ誰もパを見ないわな
740代打名無し:03/11/10 18:09 ID:ZwQn2nyk
>>736
それを言い出したら、和田サンとコバマサがいなかったら
韓国に負けてたってことになる。
741代打名無し:03/11/10 18:10 ID:bsgIUNBw
724の俺の意見は無視ですか、そうですか・・・別に都合の悪いことではないと思いますがね・・・
742代打名無し:03/11/10 18:10 ID:9TiAPsqu
中日はボコボコになれてはいない>>1
743代打名無し:03/11/10 18:12 ID:5AWxw531
>>738
高橋は台湾戦で怪我をしたから仕方がない。
それに台湾戦までは活躍したんだし
744代打名無し:03/11/10 18:12 ID:nSAJbeqy
>>741
パにもいい選手がいるのは皆認めてるよ
一部セに移籍することになるけど
745代打名無し:03/11/10 18:14 ID:zxzvxNHa
>>740
和田は同意だけど、コバマサはいなくても他の投手が抑えてたと思う。

つーか小笠原は調子が悪いのがミエミエだし、城島4番はシーズンでも普通に打てなかったし。
カズオが大舞台で打てないのはいつもの事だし
746代打名無し:03/11/10 18:15 ID:5AWxw531
>>741
てか取れるものは取るだろ?
アマから毎年選手取ってるがプロとアマが同レベルなんて
誰も考えないだろ?
747代打名無し:03/11/10 18:16 ID:XPH1Li26
ダイエーにギリギリ負けた阪神にボコボコにされた巨人
に立ち上がれないまでに叩きのめされた西武・・・アーメン
748代打名無し:03/11/10 18:17 ID:nSAJbeqy
>>740
それは苦しいな
和田の代わりに上原とかが投げて失点すると
決まってるわけじゃないからな
全部セ打者だったら4点以上取っていた計算になる
ドメと谷のファインプレーがなければ松坂、和田で
3失点以上は確実だったからな
まあ王選抜が最強だよ
749代打名無し:03/11/10 18:18 ID:5AWxw531
>>745
和田がいなくても普通に黒田で十分だと思う。
というより何で韓国戦だけ新人の和田なんだろう。
750代打名無し:03/11/10 18:18 ID:sbPXidy7
>>744
パで一流の投手はセでも一流。
パで一流の打者はセでも一流とは限らない。
特に大砲タイプの打者は分からない。
小久保やローズはラビットが導入された99年より以前から
活躍していたから大丈夫だとは思うが。
751代打名無し:03/11/10 18:18 ID:bsgIUNBw
>>746
そうですか、アマほどレベルの違う連中に複数年契約で何億も出すのですか・・・そうですか・・・
自分の床のプロレベルの選手を放出してまでアマレベルの選手が欲しいのですか、そうですか・・・
752代打名無し:03/11/10 18:18 ID:kbLNlYIU
まーでも今年に限れば
セ→パよりパ→セの選手の方が活躍したと言われても否めない
753代打名無し:03/11/10 18:18 ID:5AWxw531
>>748
王選抜がアジア最強だな(w
754代打名無し:03/11/10 18:19 ID:XPH1Li26
いっそのこと毎年パの選手をセのドラフトにかけるか・・・
755代打名無し:03/11/10 18:20 ID:sbPXidy7
村松も移籍するならセリーグがいいって言ってたな。
756代打名無し:03/11/10 18:20 ID:eH/74TUP
>>740
和田さんヒヤヒヤもんだったじゃん・・
コバマサは凄いけどさぁ・・・

パの投手が凄いのはわかるけど
短期戦の投手はセで十分じゃね。安藤岩瀬無理無理に使って、
抑えは佐々岡でどおかな・・。問題は打撃だろ
757代打名無し:03/11/10 18:22 ID:XPH1Li26
抑え佐々岡、悪い選手とは思ってないけど、ワロタ。
758代打名無し:03/11/10 18:22 ID:5AWxw531
>>751
意味わからね。
契約金の上限は確か1億だろう。
複数年にせずとも新人はFA取るまで移籍は出来ない。
プロ選手を放出してまで?
トレードとFAを勘違いしてるんじゃない?
759代打名無し:03/11/10 18:22 ID:8eqPqm+x
>>701
失礼なこと言うなよ。 >>463 のどこが捏造なんだ?

               ,ィミ,        ,ィミ,             
                彡 ミ        彡 ミ,        
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)   
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ ID:w5rZo8Tx お前、頭悪いだろ?
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃
760代打名無し:03/11/10 18:23 ID:8eqPqm+x
>>700
ほほう。1位に10ゲーム差つけられたチームが【劣るわけではない】のか。

               ,ィミ,        ,ィミ,         ID:w5rZo8Tx    
                彡 ミ        彡 ミ,         俺の文章は捏造だと
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    決め付けていたが
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ 自分の詭弁は棚に上げるのか?
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃
761代打名無し:03/11/10 18:24 ID:bsgIUNBw
>>752
その点は例をあげたらそれほど差がないのにそうなりますか。
塩谷や北川でさえ1年目は働いてないのにいつもパにいったとたん確変したといわれてますね。
坪井はセリーグ新人最高打率だったのでは?怪我で低迷してた記憶がありますが?まさか未だにけが人ですか。

パからいった奴は思いつかないですか・・・
762代打名無し:03/11/10 18:24 ID:atvr8xrp
セは長年活躍するプレーヤーが多い。
パッと出て消えるやつが少ない。
763代打名無し:03/11/10 18:25 ID:nSAJbeqy
8eqPqm+xはあぼーんで
764代打名無し:03/11/10 18:25 ID:XPH1Li26
>>762
中日投手にはぎょーさん居たよ。
近藤、森田、与田など。
765代打名無し:03/11/10 18:26 ID:5AWxw531
>>761
鈴木。
でも鈴木はパが今のような大味でないときに実績のある
選手だから復活すれば活躍するのは不思議はないな。
766代打名無し:03/11/10 18:27 ID:PvwTxhiT
8eqPqm+xって議論でやたらムキになるタイプ?
そういうのってオタクに多いんだよな〜
普段は冴えないくせに、自分の拘りのある分野の話題では後に引かないっていうか・・
本題に関係ない些細な部分とかに拘ってまで相手を叩きのめそうとしたり・・
767751:03/11/10 18:27 ID:bsgIUNBw
>>758
パはアマと変わらんと言ってる人がいるからこうなったのですが。
1行目はFA。
2行目はトレードの話。
768代打名無し:03/11/10 18:27 ID:nSAJbeqy
>>746はいいこと言ってるよ
アマ出の1年目で活躍する選手は
投手なら珍しくないよ
769代打名無し:03/11/10 18:28 ID:nUSTwk6Z
とん助よ 


そろそろ名無しで書くのはやめたらどうだ?(藁
770代打名無し:03/11/10 18:28 ID:PvwTxhiT
粘着気質の8eqPqm+xはシカトってことで・・
771代打名無し:03/11/10 18:29 ID:PvwTxhiT
8eqPqm+xがIDをチェンジしますたw
772代打名無し:03/11/10 18:29 ID:5AWxw531
>>767
パはアマと変わらないと言っているのではなく
>>724に反論してるだけ。
773代打名無し:03/11/10 18:30 ID:nSAJbeqy
>>767
>アマから毎年選手取ってるがプロとアマが同レベルなんて
>誰も考えないだろ?
アマとパが変わらないと言ってるようには見えないが
774代打名無し:03/11/10 18:31 ID:kbLNlYIU
活躍したつっても元阪神の選手ばっかりだな
塩谷とか坪井とか北川とか
阪神の選手は実力あるのに暗黒時代のフロントやコーチがヴァカだから才能埋もれてたんだろ
775代打名無し:03/11/10 18:31 ID:nUSTwk6Z
豚助が名前晒して出てこれない時点で負けを認めた証拠
キム・セ・ジョンは来年の日本シリーズで勝つのを祈るしかないね
無理だと思うケド(キャハ
776代打名無し:03/11/10 18:32 ID:PvwTxhiT
星野や平尾や伊達まで活躍するから不思議w
うちの粗大ゴミだったのに・・
777代打名無し:03/11/10 18:32 ID:kbLNlYIU
まあそれでも鈴木、平井、下柳並の成績残したのはひいき目で見て坪井くらいかのう
778代打名無し:03/11/10 18:33 ID:zxzvxNHa
>>749
黒田が先発だったらやばかったと思うぞ
国際球のせいでフォークが全然落ちなかったわけだし
779代打名無し:03/11/10 18:35 ID:kbLNlYIU
あーそれとシリーズではさっぱりだった伊良ブタか
あんなんが活躍できるのセリーグだけだろ
780代打名無し:03/11/10 18:35 ID:8eqPqm+x
お前らザコのセオタにシカトされたって痛くも痒くもねえよ。
頭の悪い奴は相手にならねえからな。

               ,ィミ,        ,ィミ,            
                彡 ミ        彡 ミ,         俺が待ってるのは
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)   ID:w5rZo8Tx なんだよ。
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   もっとも、IDは変わってるだろうが。
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃
781代打名無し:03/11/10 18:36 ID:nSAJbeqy
>>778は同意
カンピューターついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
とオモタよ
782代打名無し:03/11/10 18:36 ID:bhVYDKci
どうせ来期以降のパリーグは西武しか勝てなくなるんでしょ。
西武が強くなるわけじゃないんだけどね。
他が弱すぎるから自動的に西武が勝ってしまうというか。
90年代中盤と同じ構図になるね。
西武の日シリ連敗記録はどれだけ更新されるかな。
783751:03/11/10 18:37 ID:bsgIUNBw
アリアスは成績変わってないし、清原だって変わってない→怪我が多くなった。
河本は死んでから移籍・・・ぺドラザも死んでから・・・大塚は変わってない、ヒルマンは問題外。
工藤は変わってない。小宮山変わってない。鈴木健生涯最高成績。平井復活。成本復活。
石井死んでから移籍・・・片岡2年目にはパのころと変わらず、むしろおっさん。

この感じでそれほどレベル差をつけたがる理由がわからない。こだわるほどじゃない。
784代打名無し:03/11/10 18:39 ID:0KBz7UaE
パ時代と成績が変わってない=リーグのレベル差の分だけ成績アップ
785代打名無し:03/11/10 18:41 ID:0KBz7UaE
アリアスの打撃内容が変化したことも分からないようでは野球ファンとしてヤヴァイ
内容が成長したのに成績は据え置き
つまり実質的には成績が上がった
対戦相手の投手レベルが上がったから成績は据え置きだった
786代打名無し:03/11/10 18:45 ID:c+vEsvU/
2リーグ分裂以降の日本一回数
1950年代 
セ5回 パ5回
1960年代
セ8回 パ2回
1970年代
セ6回 パ4回
1980年代
セ5回 パ5回
1990年代
セ5回 パ5回
2000年代
セ3回 パ1回
通算 
セ32回 パ22回

実は「実力のパ」だった時代は一回もない!

FA制度と逆指名ドラフト制度以降の日本シリーズでの勝敗数
セ37勝 パ24勝 セの勝率.607
787代打名無し:03/11/10 18:52 ID:kbLNlYIU
すべて巨人のおかげのくせに
そんなかで伝統の阪神と中日って1回しか勝ったことないんだろ
ロッテ以下ですな
788751:03/11/10 18:53 ID:bsgIUNBw
>>785
思いつくのはアリアスだけですか?
では塩谷や北川は成長してると言えませんか?2年目からですよかれらは。
789代打名無し:03/11/10 18:53 ID:0I2xRXjZ
パは大らかにのびのびと馬鹿みたく
セは緻密にせこせこと理論的に

って事でいいんじゃないか


世界相手にはセリーグが向いてるって事で
790代打名無し:03/11/10 18:53 ID:0jWrtDWJ
>>785
アリアスは変わったように見えて
実はオリックス時代とまったく
弱点が変わっていなかったのが
バレたわけだが。
791代打名無し:03/11/10 18:53 ID:pCGJLhvq
すべて西武のおかげのくせに
なんなかで近鉄って1回も勝ったことないんだろ
阪神以下ですな
792代打名無し:03/11/10 18:55 ID:pCGJLhvq
>>790
城島がシリーズで公言したんだけど
パリーグ時代に打てなかったコースの変化球が打たれたと
793代打名無し:03/11/10 18:55 ID:LZYr5i5Y
アリアスの成績が変わらない=実力通り発揮した。
パでは、アリアスがHR争いするとは、到底思えないわけで・・・

HR争いできるセ。来年はローズ、小久保、アリアスの
1,2,3も十分考えられる(w
794代打名無し:03/11/10 18:56 ID:kbLNlYIU
西武以外にも
南海、西鉄、阪急と黄金時代を作ったチームあったし
セリーグは巨人だけ
広島がちょこっとあったくらいだな
795代打名無し:03/11/10 18:57 ID:pCGJLhvq
ヤクルト
796代打名無し:03/11/10 18:58 ID:pCGJLhvq
セリーグは最近連覇が皆無
広島以外がここ10年間で優勝
広島も最近優勝しそうになった
例のメイクドラマの年は広島が優勝するはずだった
パリーグのBクラスは完全に優勝の目がない体たらく
797代打名無し:03/11/10 18:59 ID:kbLNlYIU
1位4位1位4位で黄金時代とは言えないな
言ってるのはヤクルト関係者とフジテレビぐらい
798代打名無し:03/11/10 19:01 ID:pCGJLhvq
>>797
Bクラス落ちがないのは巨人と西武だけ
799代打名無し:03/11/10 19:02 ID:kbLNlYIU
>>791
ロッテ>阪神=中日>近鉄
ということですな
800代打名無し:03/11/10 19:02 ID:yFMDpN9S
セリーグは、はっきし言って


   半珍と横浜以外、かなり強い
801代打名無し:03/11/10 19:02 ID:bsgIUNBw
>>797
それまでのヤクルトの歴史上黄金時代といっていい気もする。
802代打名無し:03/11/10 19:03 ID:F6TT31s0
まあパBクラスなんて壺にはまれば優勝できるけど得に可能性あるのが檻だ
803代打名無し:03/11/10 19:03 ID:pCGJLhvq
阪神は西武や巨人と違うんだよ
負けても客が入って儲かるから
だから「わざと」勝たないんだよ
勝ったら人件費が上昇するから
勝たないと人気が出ない西武やダイエーや巨人とは違うんだよ
804代打名無し:03/11/10 19:03 ID:bsgIUNBw
>>800
えらく阪神を弱くしたいようですね・・・
805代打名無し:03/11/10 19:04 ID:pCGJLhvq
長期低迷してても全国的に人気のあるチームは阪神だけw
806代打名無し:03/11/10 19:05 ID:pCGJLhvq
ダイエーは九州だけ
巨人は別に地元で人気なわけじゃない
西武は地元埼玉でさえ不人気
阪神は地元でも全国でも人気
807代打名無し:03/11/10 19:06 ID:F6TT31s0
セの野球は世界に通じる?アジアにだけだろ
808代打名無し:03/11/10 19:06 ID:n4lO5DyQ
勝たないと見ないと言う奴が
わがままだ
809代打名無し:03/11/10 19:06 ID:bsgIUNBw
一つ聞きたくなった。

前半の阪神に勝ってたチームってどこだっけ?中日だっけ?
あと後半阪神に勝ち越したチームってどこです?
後半の阪神が弱いってので少し気になって。
810代打名無し:03/11/10 19:07 ID:0jWrtDWJ
>>792
で、日本シリーズでの通算結果はどうだったの?
城島の攻めはオリックス時代とほとんど変わっていなかったし
アリアスはそれに対してほとんど対応できていなかったぞ。
811代打名無し:03/11/10 19:08 ID:pCGJLhvq
親会社が赤字補填しているパリーグ
球団が親会社に補填している阪神
独立採算のセリーグ5球団

結論
パリーグは親のすねをかじって生き延びている
セリーグ5球団は独立採算で普通にやっている
阪神はグループの儲けを背負って助けている
自社以外の役に立っているのは阪神だけ
812代打名無し:03/11/10 19:10 ID:atvr8xrp
アリアスも公言してるように、セリーグにいいピッチャーが多いしレベルも高い。
井口のシリーズのホームラン、ありえないだろ?あの伸びは。
パリーグ、あれ見て面白いの?
>797
西武の黄金時代だって汚い手でいろんな選手入団させて作ってきたんだから。
813代打名無し:03/11/10 19:10 ID:pCGJLhvq
来年からの阪神は10年くらい弱くなる
けどこれは予定の行動
勝とうと必死になっても勝てない西武とは違う
814:03/11/10 19:13 ID:SNLUaUX2
815 :代打名無し :03/11/10 18:45 ID:JX/UaRwO
>>813
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:     ::::::::::::::: ミ  ニヤ 
      彡    /'  '\  i  
 ニヤ  ,=ミ_____,====、 ,====i、   ニヤ 
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||       松中や城島ならともかく、柴原なんていらねぇよ
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l          
 ニヤ   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      ニヤ 
  ニヤ  . |:::|:::   i'トェエェイ'  i  ニヤ 
       人:::::  ゙ヽェェソ ._ノ  
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、


821 :・ :03/11/10 19:07 ID:SNLUaUX2
>>815
てめーが一番いらねーよ。
きちんと球団経営のマネージメントできる人材とか、
球界全体の運営管理ができる人材がいればてめーに乗り移らせて(以下略)
815代打名無し:03/11/10 19:13 ID:pCGJLhvq
阪神は15〜20年に1回くらい勝てば人気が保てるんだよ
1回勝ったら当分金を使わないんだよ
15年後くらいになったらまた金を使って勝つんだよ
今年も年俸総額が下位なのに優勝した
これぞコストパフォーマンス最高の球団
これから負け続けるから人件費も高騰しないで済むんだよ
816代打名無し:03/11/10 19:13 ID:bsgIUNBw
>>813
フロントが勝つ気がないことを自慢していいのなら、重光はロッテファンの誇りです。
817代打名無し:03/11/10 19:16 ID:MCBD475Y
来年からは日ハムがパリーグ一の人気球団になります!
818代打名無し:03/11/10 19:16 ID:atvr8xrp
パファンって巨人が選手取るからとか言って、巨人のせいにする。
今の制度(FAとか)の確立に堤が関わったのは周知の事実なのに触れない。
パリーグもっと自分たちで人気出るようにがんばって欲しいよ、ホントに。
819代打名無し:03/11/10 19:17 ID:pCGJLhvq
ダイエーも数人のスター選手以外は安い
だから年俸総額はそんなに上位じゃない
巨人は年俸総額トップで勝ってる
西武と中日は年俸総額が上位なのに大して勝てない不経済球団
広島は年俸総額最下位クラスで負ける
阪神は年俸総額下位でもたまに勝つ
どこの球団の経営が一番効率的かな?
820代打名無し:03/11/10 19:17 ID:0jWrtDWJ
>>812
アリアスも赤星と変わらないただのビッグマウス。
実際になんの結果も残せていない。
821代打名無し:03/11/10 19:18 ID:pCGJLhvq
>>818
そのとおり
裏からナベツネを操ってるのはいつも堤
巨人は所詮操り人形のアホ
822代打名無し:03/11/10 19:19 ID:kbLNlYIU
>>812
根本の荒業はえげつないがその素質を開花させた当時のコーチ陣は凄い
今でいう逆指名や自由枠で大金使って入団した選手が活躍してるのが全体の半分くらいだと言うのを考えれば
823代打名無し:03/11/10 19:19 ID:MCBD475Y
来年はロッテと日ハムがやります!
824代打名無し:03/11/10 19:22 ID:atvr8xrp
>>821
操ってるにしては野球では目立たないね。
西武も巨人の引き立て役として存在してるだけかw
4連敗してくれてありがとう
825代打名無し:03/11/10 19:23 ID:pCGJLhvq
近鉄ファンはやたら阪神を敵視してウザイ
同じ関西でもオリックスはそんなことない
関東の中でも巨人を敵視する西武ファンと一緒
公や厄や浜や鴎は巨人を意識したりしてない
近鉄と西武のファンは妬み心でいっぱいの醜い心の持ち主
826代打名無し:03/11/10 19:24 ID:oXBOD0F3
野村が来る前の阪神は相当ヤバかったよな・・・
関西の人々の頭から阪神タイガースの名前が忘れ去られようとしてたのを実感していた。
来年からまた同じパターンにはまったら今度はもう流石にサカーに行ってしまう気が・・・
827代打名無し:03/11/10 19:24 ID:pCGJLhvq
>>824
巨人も西武もどっちもアホ
勝つことで頭がいっぱいで余裕がない
負けても平然と人気のある阪神を見習え
828代打名無し:03/11/10 19:25 ID:atvr8xrp
西武ファンが一番太刀が悪い。
何かあると黄金時代持ち出して、まだあの頃の野球のち密さが備わってると勘違いしてる。
829代打名無し:03/11/10 19:26 ID:z8o9kIrH
>>827
人気だけ
830代打名無し:03/11/10 19:28 ID:pCGJLhvq
>>828
言えてる
ダイエーや巨人は自虐的なまでの自己批判精神がある
阪神ファンは自虐精神の塊
ヤクルトファンは強くても奢らない
西武ファンだけは凋落してるのにプライドだけは昔のまま
831代打名無し:03/11/10 19:29 ID:pCGJLhvq
>>829
強いだけで不人気なチームより
弱くても人気チームのほうがましですが何か?
人気がないと儲からない
832代打名無し:03/11/10 19:30 ID:TANr+swe
>>828
過去の
黄金時代うんぬん
緻密野球うんぬん
を言い出せば
ヤクが一番たち悪いワケだが
833代打名無し:03/11/10 19:31 ID:MCBD475Y
西武は松坂がメジャーに行き、カブレラが退団したら辛くなるね。
客呼べる選手がいなくなる・・・
834代打名無し:03/11/10 19:31 ID:pCGJLhvq
ダイエーファンと巨人ファンは金満新人補強を認めてる
阪神ファンも今年に限っては金満補強を認めてる
中日ファンは裏工作の達人なのを認めてる
西武ファンだけは裏工作全開の金満補強を隠そうとする
835代打名無し:03/11/10 19:32 ID:atvr8xrp
西武ファンのプライドが、これだけ2chを盛り上げてるように思う。
あの見下した態度がね。
近鉄が負けた時、ここまではならなかった。
836代打名無し:03/11/10 19:33 ID:pCGJLhvq
>>832
ヤクルトは過去の栄光でなくて今でも十分強いけど?
837代打名無し:03/11/10 19:33 ID:0jWrtDWJ
>>827
嘘つくな。
阪神が弱かった頃の甲子園は閑古鳥だったじゃないか。
838代打名無し:03/11/10 19:33 ID:atvr8xrp
西武の黄金時代、ぶっちゃけ今の巨人とやってること変わらないからな。
839代打名無し:03/11/10 19:34 ID:MCBD475Y
>>831
強いだけで不人気チームといえば昔の阪急がそうだね。
840代打名無し:03/11/10 19:37 ID:pCGJLhvq
仰木オリックス全盛期でも西武ファンに敵視されなかった
阿波野、野茂時代からずっとライバルの近鉄も西武に敵視されなかった
近鉄は連続最下位時代でも西武には強かったのに敵視されなかった
西武キラーとして優勝しても敵視されなかった
阪神がさいたまスタジアムでPVやろうとすると敵視して妨害した
ダイエーは20年以上西武に負け越してるのに西武ファンに敵視される
巨人はずっと昔から西武ファンから敵視されてる

結論として西武ファンは人気チームを敵視する
プライドの高いやつらは真の実力者を妬む
841代打名無し:03/11/10 19:38 ID:TWp+Mjvk
このままの制度で行くと
いずれ、素人にも目に見えてセリーグが上になる時代が来るよ
そうなったら1リーグ化かな
パリーグの上の人達はなんとかしないといけない
842代打名無し:03/11/10 19:40 ID:pCGJLhvq
>>838
西武ファンだけはそれを認めない
>>839
その時代はパリーグ全部不人気チーム
843代打名無し:03/11/10 19:42 ID:rIotxxVb
>>840
なるほど。
西口ヲタがやたら松坂を叩く理由がわかったよ。
844代打名無し:03/11/10 19:42 ID:MCBD475Y
>>841
1リーグ化して、首位と5ゲーム差未満ならプレーオフすればいい。
それか、評判の悪い前期・後期に分けるとか。
845代打名無し:03/11/10 19:44 ID:pCGJLhvq
西武ファンを見たら深層心理が簡単に分かって面白い
彼らが妬む対象は「強さ」じゃなくて「人気」
檻や近鉄は妬む対象たりえない
人気チームが強くなったら特に妬む
かつて人気があった西武が人気を失ったトラウマだろう
「強さ」なら過去も今も西武は持ってるんだから
846代打名無し:03/11/10 19:46 ID:kLkR3VnO
実力  パ>セ
ファン セ>パ
これでヨシ。
847代打名無し:03/11/10 19:47 ID:TWp+Mjvk
根拠は選手が入ってこないで出て行くだけだから
高校生は凍結扱いで社会人、もしくはくじ引き
ダイエー弱体化により、自由枠級の大卒はセリーグへ
今いる選手はFAでセリーグorメジャーへ
西武が対抗できるかどうか、という感じ

今年のドラフトだって、パリーグには左投手全然入らないし
パリーグの左腕不足は偶然ではないよ
たぶん、年喰った社会人系か高卒叩き上げが増えていく。
三井や吉崎のような。森内海筒井木村小嶋(凍結)全員セリーグ入り
まずここを何とかしないと

>>844
1リーグにしたら日本シリーズなしでよくない?
ぶっちゃけ1リーグの問題点は経営面が1番だけど、
ファン視点で見たら日本シリーズが盛り上がらないのよな
848代打名無し:03/11/10 19:47 ID:pCGJLhvq
西武ファンが嫌いなものは巨人、阪神、ダイエー
ダイエー人気がこのまま凋落したら巨人と阪神だけを敵視するようになるはず
849代打名無し:03/11/10 19:49 ID:pCGJLhvq
埼玉が地元なんて思ってないくせに阪神のイベントを妨害する西武
ヤクルトも巨人も日本ハムも東京のイベントに協力的だったのに
日頃から阪神を妬んでいる近鉄でさえ大阪の阪神のイベントを妨害しないのに
850代打名無し:03/11/10 19:52 ID:pCGJLhvq
阪神以外のファンが阪神を嫌ったりしないのに
西武と巨人だけ他のファンから嫌われる理由をよく考えてみろ
851代打名無し:03/11/10 19:55 ID:atvr8xrp
1リーグにして、アジアチャンピオンシップ開いたら面白そうだけど
852代打名無し:03/11/10 19:57 ID:TWp+Mjvk
>>851
俺も1リーグならそっちの方がいいな
国際試合増やして欲しい
853代打名無し:03/11/10 20:12 ID:0jWrtDWJ
>>850
冗談だろ?
阪神は巨人並みに他ファンから嫌われているぞ。
実際に日本シリーズでもセパ問わずほとんどのチームの
掲示板で阪神負けろモードだったのを知らないのか?
854代打名無し:03/11/10 20:14 ID:ZbpRkSHK
>>850
阪神云々の議論はともかく、
西武は嫌われていない。嫌われているのは一部の西武ファンと名乗るヲタだw
855代打名無し:03/11/10 20:16 ID:pamJDwyN
853が「西武並みに」と言わないところでどこファソか分かるぞ(w
856代打名無し:03/11/10 20:16 ID:atvr8xrp
>>854
そんなこと言うと巨人もフロントくらいだろ、嫌われてるの。
857代打名無し:03/11/10 20:21 ID:szqX34QA
ったく西武ファンの体質を象徴するヤシが>>854だよ。
自分とこの都合の悪いことは絶対に認めない。
そして他人に責任を転嫁する。
これだから「一部の西武ファンと名乗るヲタ」=>>854が嫌われる。

西武は他ファンから相当嫌われているよ。
特にパリーグ内部では。
それ以上に西武ファンが嫌われているがな。
チーム以上にファンが嫌われるのは阪神と同じだな。
858代打名無し:03/11/10 20:22 ID:G2y/u4H4
鷹ファンだが、西武ファンもいい人ばかりだぞ
この前、一人悪いのいたが
859代打名無し:03/11/10 20:24 ID:skSxsr4u
よそから嫌われない球団といえば、ヤクルト、ロッテかな。
860代打名無し:03/11/10 20:26 ID:G2y/u4H4
>>859
パしかしらんからヤクルト分からんが、ロッテファンはいい人多い
861代打名無し:03/11/10 20:27 ID:skSxsr4u
ファンに悪い人が多い球団なんて特別あるか?
862代打名無し:03/11/10 20:28 ID:skSxsr4u
柄が悪いファンが多いからと言って、それが悪い人というわけでもない。
863代打名無し:03/11/10 20:30 ID:G2y/u4H4
>>862
いえてるね、虎ファンとかそういうイメージ
864代打名無し:03/11/10 20:31 ID:skSxsr4u
少なくとも、2ちゃんの中でファンの質が悪い球団はある。
でもそれは、騙りもあるから一概に判断できない。
865代打名無し:03/11/10 20:34 ID:skSxsr4u
騙りをする奴が多い球団というのは、おおよその見当は付く。
いつも同一人物かもしれないから、その球団に人数が多いのかどうかは判断しかねる。
866代打名無し:03/11/10 20:42 ID:6MyIGU12
ここのスレの馴染みのメンバーにはイヤなヤツが多い。
というか全メンバーがイヤなヤツ?
特にタチの悪い数人が同じチームのファンとおぼしいのが目立つ。
まあイヤなヤツ以外がこんなスレには来ないか。オレモナー。
867代打名無し:03/11/10 20:42 ID:QfFuXp7f
東京の人間から言わせてもらうと
関西弁はなんか喧嘩腰に聞こえるから
どうも関西系球団のファン=柄悪いという先入観がある。
でも、関西の人から見るとやっぱり東京の人間って
格好付けてるとか高慢とか思うんでしょ?
868代打名無し:03/11/10 20:53 ID:qYRnN6Uk
今年の惨状からして来年の巨人戦の放映権料はデフレ進行だろw
もう巨人もアブラモビッチ路線は継続できなくなるだろ
これで球界全体の人件費バブルも崩壊ダ
メジャーでもレッドソックスのラミレスがウェーバーで落札されず
噂された金満ヤンキースでさえラミレスに触手を伸ばさず
もうAロッドとかの高額複数年契約選手は押し付け合いになりつつある
メジャーでも年俸バブルは終わりだろ
欧州サッカー界でも高額保有権選手が動けなくなりつつある
例外はチェルシーだけだろ
レアルにも限界がある
野球人気低下の日本でもそろそろ限界じゃないか?
869代打名無し:03/11/10 20:55 ID:jOoWsx7h
>>867
東京言葉はキモイと感じるわ、オカマかいなって感じやな。
870代打名無し:03/11/10 20:57 ID:8eqPqm+x

               ,ィミ,        ,ィミ,            
                彡 ミ        彡 ミ,        
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)   >>866 呼んだか?
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ  
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (         
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━┳━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |         ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |         ┃
871代打名無し:03/11/10 21:13 ID:pKuxHcCn
いつの間にかセヲタ、パヲタ団結して西武叩きか。
ここでレベル論議してる奴らとアンチ西武は層被ってんのか?
872代打名無し:03/11/10 21:18 ID:V1U49LWG
どうでもいいが西武ファンのアンチ巨人比率って相当低いぞ。
セは巨人、パは西武を応援しているって人が多いし。
873代打名無し:03/11/10 21:37 ID:szqX34QA
>>872
それは10数年前の話し。
当時はミーハーな俄西武ファンが多かった(今は霧散した)。
西武以外のパリーグチームのファンの存在自体が稀だった。
数多いライトな巨人ファンもパリーグでは西武のファンだった。
というより西武以外の選手は阿波野と西崎しか知らなかったからアウトオブ眼中だった。
今はダイエーファンに巨人ファンと被る人が一番多い。
小久保問題でダイエーファンの対巨人感情は変わっただろうが。
874代打名無し:03/11/10 21:47 ID:olEtQqLL
アンチ西武っていつも一気に集まるのが不思議なんだよな。
一人ぽつんと現れることが少ない。
話が終わると一斉に消えてくし。
「西武ファンは読売とダイエーを敵視してる」「プライドのせいだ」という話をする点も共通してる。
今はもうみんな寝たのか?
875代打名無し:03/11/10 21:47 ID:U8mc0LKq
西武ファンのアンチ巨人比率は異常に高いぞ。
黄金時代から継続しての西武ファンな面々にはな。
松坂以降の西武ファンのことは知らん。
876代打名無し:03/11/10 21:52 ID:TANr+swe
>>873
ホークスのファンは
セリーグに興味ないから
元から巨人は
どうでもよかったりする
てか、工藤、小久保の
話でなんとなく巨人嫌い
が目立つ
877代打名無し:03/11/10 22:28 ID:woDE3Fos
ダイエーが滅びつつあるし、近鉄も大塚に続いてローズが流出濃厚。
西武が頑張らないとパリーグは終わるよ、まじで。
878代打名無し:03/11/10 22:39 ID:LyTtsadh
各球団の本スレを読んでの感じ
パの球団ファンから人気のあるセ球団はヤクルト、横浜
セの球団ファンから人気のあるパ球団はロッテ、ダイエー
ダイエースレで目立つのは巨人ファン兼業
巨人スレで目立つのもダイエーファン兼業
近鉄スレで目立つのはアンチ阪神
阪神スレでは近鉄に好意的
西武スレでは他球団に無関心
中日スレでも他球団に無関心
ヤクルトスレではオリックスとロッテが人気
ロッテスレでは特に傾向なし
西武とダイエーでは荒らし合いがあってセリーグどころじゃないことが多い
879代打名無し:03/11/10 22:47 ID:s6qjPZtK
>>878
ダイエーファンに巨人ファンが多いっていうのは、やっぱり
九州に球団がない頃はTVで巨人戦しか見れなかったからだろうか。
それにしても西武とダイエーって仲悪いんだね。
880代打名無し:03/11/10 22:53 ID:XtHBSODa
>>878
ダイエーがセファンから人気があるとは思わないけどな
881代打名無し:03/11/10 22:55 ID:JrLxhi2S
>>879
単に地方に巨人ファンが多いってことだろ。
北海道でも日本ハム人気が出るまで巨人ファン地獄に苦しむだろうしな。
実は巨人は関東で人気があるってわけでもないからな。
自民党と同じで地方人気だけのチームなんだよ巨人は。
882代打名無し:03/11/10 22:58 ID:s6qjPZtK
>>881
なるほど。
地方の方が熱烈なファン多そうだよね巨人は。
883代打名無し:03/11/10 23:00 ID:0vNtJcwP
アリアスや鈴木健がベストナインをとれるセは産廃。
884代打名無し:03/11/10 23:05 ID:RZYjH/pk
鳥谷入団の玉突き現象でアリアスは弾き出されるかも。
阪神内ではアリアス評価は低いから。
ケチな阪神がアリアスの望む金額は出さない。
いずれパに復帰すると思う。
885代打名無し:03/11/10 23:28 ID:0d9pwxIn
今のアリアスがパーリーグに逝ったら下手したら3割やな!
886代打名無し:03/11/10 23:29 ID:tlr/4DLn
>>885
馬鹿な関西人演じるのも大変だな。ご苦労さん。
887代打名無し:03/11/11 00:11 ID:TzdFmIab
>>880
確かに人気あるってわけじゃないだろう。
単に、日本シリーズでダイエーと阪神なら
阪神を応援するよりならダイエーというだけだろう。
888代打名無し:03/11/11 00:16 ID:q15i4+0v
ダイエーファンに巨人ファンが多いってのは初めて聞いたな。
アンチ巨人というより、セリーグに関心があまりない。
たまにセは阪神ってゆうヤツもいるが、6球団の中では阪神かなってゆう程度。
889代打名無し:03/11/11 00:20 ID:SSGvTi9Z
ここに集まるダイエーファンはセリーグに関心ありまくりというわけだ。どういう種類の関心かは別にして。
890代打名無し:03/11/11 00:21 ID:ymMakO0Z
>>876
>>888
禿同
891代打名無し:03/11/11 00:27 ID:ymMakO0Z
>>889
シーズン、シリーズが
終了すれば
普段見てないから
多少興味がわく。
892代打名無し:03/11/11 00:47 ID:YssGLpGp
今年もセリーグへの亡命希望者続出w
893代打名無し:03/11/11 01:13 ID:yi+x6N5X
まあダイエーはチーム崩壊で2、3年で横浜オリックスの道を
辿るのは目に見えてるしな

ダイエーなんかセパも糞も無くなる
大人しくしとけw
894代打名無し:03/11/11 01:17 ID:/24vwvx2
なるほどパリーグのプレーオフの意味が分かったよ。
何もしなければ毎年西武しか優勝しなくなるからな。
895代打名無し:03/11/11 01:18 ID:68Ea8tf0
このサイトについて、詳しい方教えてください。
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

896代打名無し:03/11/11 01:19 ID:Yai7vRCK
2年前「ローズとペタジーニどっちが上か」というのがセヲタパヲタの間で
議論されたことがある。
ローズが巨人にいったら対等な条件でどっちが上か白黒つくぞ。

897代打名無し:03/11/11 02:04 ID:yH8lxw8P
>>896
俺はローズと上原の対決が見たかったのに・・・
何で巨人なんかに行きやがったんだー。
898代打名無し:03/11/11 02:18 ID:sFtJbnOZ
巨人が動かないならローズは行き先なく残留するしかないだけ
899代打名無し:03/11/11 04:31 ID:tWaT5Qx0


       
         さらばセリーグ、消えろ半珍
900代打名無し:03/11/11 05:34 ID:9imHoDhm
 プロスポーツは人気が全て。
パリーグはその点で、プロリーグというには力量不足。
901代打名無し:03/11/11 05:43 ID:+abys/Fv

                ∧_∧   从从
                < `∀´ >      ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < パリグはプロリーグというには力量不足!!
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ

902代打名無し:03/11/11 06:55 ID:GueTzaVT
メジャー一年目比較

イチロー
首位打者、MVP、新人王、ゴールデングラブ、盗塁王、ベストナイン

松井
グッドガイ賞

イチロー>>>>>>松井
よって、パリーグ>>>>セリーグが成り立つ
903代打名無し:03/11/11 06:56 ID:7c3iEB41
>>902
馬鹿だね〜きっとバカなんだろうね〜あ〜バカがいるね〜ばかだね〜
先祖も馬鹿なんだろうね〜脳内腐食だね〜ああバカでいいのか〜バカ
ハシャギスギだね〜ばかだからね〜きっと永遠にバカなんだろうね〜
ああ死んでもバカかな〜来世なら大バカになって図鑑にのるかな〜
バカ図鑑の表紙にね〜バカだね〜きっと猿みたいにちんちんいじ
くりすぎてバカになつたんだね〜ああ生まれたときから馬鹿かな〜
いや精子のときからバカなんだね〜よく沢山の精子から選ばれたね〜
きっとお前のママの卵子がバカだから最強馬鹿な君をバカな卵子が
選抜したんだね〜きっとセックスする前からママはばかだからね〜
馬鹿の遺伝子を遺すために数ある男達から最もバカな君のパパを
選んだんだね〜バカサラブレットだね〜レア馬鹿だね〜ばかオークション
に出品すればいい値つくよ〜君〜馬鹿のプレミアリーグもいけると思うよ〜
BAKAランキング1位のチョソ軍団にも勝てるかも?バカの日本代表として〜
すごくバカだから〜もう馬鹿を超して馬鹿王だね〜存在がバカだもんね〜
904代打名無し:03/11/11 06:58 ID:g69m3snx
グッドガイ賞 って選手の能力と関係ないじゃんw
905代打名無し:03/11/11 06:59 ID:GueTzaVT
ボンズ
「松井のHR数?15本くらいじゃない?」

クレメンス
「松井はグッドガイだ」

この二人は神
906代打名無し:03/11/11 07:22 ID:+abys/Fv
張本が「日本一のバッターはイチローじゃない。松井だ」って言ってたけど、慧眼だったね。
グッドガイ賞を獲れなければ、首位打者もMVPも意味無いもんね。

もしかしたら、本当にセリーグ>>>>>パリーグなのかも知れない。
907代打名無し:03/11/11 07:40 ID:yepIK0hp
松井ってセリーグの新人王とれなかったらしいけど、
その年の新人王って誰がとったの?
908代打名無し:03/11/11 07:45 ID:Ba75Rzwn
犯珍だけは韓国リーグでやればいいと思う
日本に不必要だし・・
909代打名無し:03/11/11 08:11 ID:sp8Va+58
>>905>>906
それ見てやっぱメジャーは違うと思った
910代打名無し:03/11/11 09:19 ID:doZza86f
>>899
>>908
朝早くから大変だねアンチ阪神w
相当イジメられたみたいだね・・・かわいそう。
911代打名無し:03/11/11 12:58 ID:cQ+uS+7D
スレの雰囲気が前と変わってきたな
912代打名無し:03/11/11 16:09 ID:mz7WGvyK
阪神あってのプロ野球です
ヒーロー阪神と悪役巨人がないプロ野球はつまらない
ほかの4チームは斬られ役です
パリーグのチームは通行人役のエキストラです
913代打名無し:03/11/11 17:08 ID:YNV2zfaC
今年のシーズンは悪のかぎりを尽くしてセを支配した悪役外国(韓西)人チーム阪神を
ホークスが阪神の審判買収に苦しみながらも
最後は圧倒的な力で叩きつぶすという実にプロレス的な展開だった訳だが。
914代打名無し:03/11/11 17:09 ID:7ZLV5Ygk
今シーズンは前振りらしいぞ
915代打名無し:03/11/11 18:23 ID:roazwvBW
昨年のシーズンは悪のかぎりを尽くしてパを支配した悪役外国(北鮮)人チーム西武を
ジャイアンツが西武の暴力野球に苦しみもせず
最初から最後まで圧倒的な力で叩きつぶすという実にプロレス的な展開だった訳だが。
916代打名無し:03/11/11 18:28 ID:ti4ONNC9
一昨年のシーズンは振り回しのかぎりを尽くしてパを支配した大味チーム近鉄を
緻密スワローズが近鉄の力任せ野球に苦しみもせず
最後まで圧倒的な技でするりとかわすという実に教科書的な展開だった訳だが。
917代打名無し:03/11/11 18:57 ID:alon/mq+
来シーズン、セは虚塵のレイープ劇場になるのかね。
パぐらいは面白いペナントを見たいもんだ。
918代打名無し:03/11/11 19:01 ID:mQgtJLtP
ヤクルトは頭悪いのか???
超低レベルのアジア予戦でちょっとがんばっただけで、アホな契約提示。
あの程度なら、パにはゴロゴロいるのに(w
またここに、年金受給者が一人増えました。

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20031111/spo/10354100_sks_00000004.html
919代打名無し:03/11/11 19:09 ID:7kZvStpB
>>918
アホ?
パリーグにあれだけリーダーシップがあって、機転が利くプレーのできる選手
いないだろ。
920代打名無し:03/11/11 19:13 ID:T31EvJwh
パリーグにあれだけ状況判断ができて、チームプレーのできる選手
いないだろ。
独りよがりの個人プレーで振り回す選手ばかり揃えているパリーグに。
921代打名無し:03/11/11 19:17 ID:ymMakO0Z
>>918が厄ヲタに戦線布告!
勝敗の結果やいかに!?
次スレまで長引くのか!?
(・∀・)ニヤニヤ
922代打名無し:03/11/11 19:18 ID:9xmnofaA
セリーグ最強の繋ぎ打線も日本シリーズでジャスト2割だしね。
セヲタがいってるほどたいしたことないよ、セリーグの打者なんて。
別にパ>>>>>セだとは思ってないけどね。

923代打名無し:03/11/11 19:33 ID:TonCADeC
>>921
当然許さん!
特に918が日本一経験ゼロの牛ヲタだった日にゃ。


当時パリーグ最強だった猛爆打線の近鉄も日本シリーズで史上最低打率だったしね。
パヲタがいってるほどたいしたことないよ、パリーグの大砲なんて。
別にセ>>>>>パだとは思ってないけどね。
924代打名無し:03/11/11 19:39 ID:m1JWccTr
>>918
ていうか、分かってると思うが・・・ 年金の給付は原則65歳から。
60から受け取れるは受け取れるが、半分位に減ってしまう。
逆に70まで給付開始を引き伸ばすこともできる。
一応ネタだと信じつつマジレス。
925代打名無し:03/11/11 19:43 ID:mQgtJLtP
鈴木過去3年成績
2000年 打率0.249 本塁打06 打点52
2001年 打率0.252 本塁打18 打点51
2002年 打率0.238 本塁打05 打点27
平均     打率0.246 本塁打9.6本 打点43.3
2003年 打率0.317 本塁打20 打点95

鈴木係数
打率係数=1.288倍
本塁打係数=2.08倍
打点係数=2.19倍

2003年 鳥越 打率0.212 本塁打1 打点25
鈴木係数で再計算すると、
ヤクルト  鳥越 打率0.273 本塁打2 打点54 が生まれる!

2003年 宮本 打率0.284、本塁打7、打点44

鳥越=宮本が成り立つ。

人気については、流行語「パルプンテ」の時点で鳥越が上か?
926代打名無し:03/11/11 19:45 ID:jqVh2WHy
セリーグ時代の鳥越の成績を御存じで?
927代打名無し:03/11/11 19:47 ID:ymMakO0Z
>>925
その計算式が
そっくりそのまま使えるなら
ゴエは中日でてないような
気もするが…
928代打名無し:03/11/11 19:51 ID:ymMakO0Z
まぁ最終的に
セパのレベル勝負は
大ちゃん対ゴエパルプンテ
が鍵を握るといっても
過言じゃないな
929代打名無し:03/11/11 19:58 ID:mQgtJLtP
>>297
鳥越が移籍して5年なるから、中日時代の成績が参考になるとは
思わんが、どっちにしても打ててない(w
鳥越を引き出してきたのは、ただ単に面白いから引っ張ってきたのだが、

セパ考えずに、3年8億はどう考えても高いと思いませんか?
それなら、わざわざ巨人に取られなくても、
ペタの契約に金をかけていればと・・・
930代打名無し:03/11/11 20:10 ID:7kZvStpB
>>929
FAの再契約金も買い取ってるからなー。でも高いっていったら高いけど。
実際必要な選手だからこれくらいじゃないかな?安定感あるしね。怪我しないし

931代打名無し:03/11/11 20:59 ID:nVGB8NSS

結 論

所 詮 ど ん ぐ り の せ い く ら べ w

932代打名無し:03/11/11 22:56 ID:tVn60q39
セリーグのレベル低下が止まらない
933代打名無し:03/11/11 23:33 ID:ZHL/hZAv
パリーグのレベル低下も止まらない
934代打名無し:03/11/12 02:13 ID:FoLH8E5Q
ナリーグのレベル低下も止まらない
935代打名無し:03/11/12 13:28 ID:STx/Sam6
セヲタ晒しage
936代打名無し:03/11/12 13:35 ID:UKq7S/tG
顔面偏差値の低下も止まらない
937代打名無し:03/11/12 15:09 ID:w8R8D0KS
  小 顔 か  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ   >>936
  わ が よ  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   顔 何
  っ .許 う  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  じ と
  ぱ さ. な  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i ゃ 面
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !!  妖
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,   な
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
938代打名無し:03/11/12 17:25 ID:5YLW18ql
くさや
939代打名無し:03/11/12 17:55 ID:QJEfoY9i
さて、ローズもパリーグを脱出するね。
940代打名無し:03/11/12 18:00 ID:fJKcTTEL
村松はセリーグ志望を公言したのにパリーグからしか声がかからないね。
941代打名無し:03/11/12 18:13 ID:2STgY59e
>>940 君の脳内に無視でも沸いたの?
942代打名無し:03/11/12 19:41 ID:jScCJXyP
>>940
天然芝なんたらとも言ってたが、2つとも人工芝だし
しかも「パ」
943代打名無し:03/11/12 20:28 ID:dy9jc6DQ
>>940
阪神・檜山なんて、どこからも、声かからなかったね(w
横浜・斎藤なんて、大リーグ行きたくてもいけなかったね(w
944代打名無し:03/11/12 23:04 ID:Dw91C0O3
パントラルリーグは若手がすぐに活躍できすぎ

大島裕行。この程度の選手が270打席にもたって3割&クリーンナップ打てるとは・・・
http://www.npb-bis.com/jp/2003/stats/idb2_l.html
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/teams/16/stats/51-b.html

同世代の横浜、田中一徳 ヤクルト、野口祥順 カープ、末永真史あたりと比べてみましょう。

http://www.npb-bis.com/jp/2003/stats/idb2_yb.html
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/06/stats/9-b.html

http://www.npb-bis.com/jp/2003/stats/idb2_s.html
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/05/stats/55-b.html

http://www.npb-bis.com/jp/2003/stats/idb2_c.html
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/03/stats/51-b.html

・・・やはり一軍の壁(セ)は(ry
945代打名無し:03/11/12 23:05 ID:Dw91C0O3
谷はフットボール投手陣と対戦できないにもかかわらず
あの数字残してるんだからセでも3割打てるかもな。
946代打名無し:03/11/12 23:09 ID:Dw91C0O3
アテネ予選成績

セ 58打数27安打  打率.466
パ 55打数12安打  打率.218
947代打名無し:03/11/12 23:33 ID:V6lHArup
レベルの低いセオタ晒しage
948代打名無し:03/11/12 23:50 ID:mnmsxfkc
村松が阪神、広島志望とは知らなかった。
949代打名無し:03/11/12 23:59 ID:zNlOpmGA
オリックス中嶋や近鉄大塚も大リーグは行けなかったがな。
950代打名無し:03/11/13 11:29 ID:GCv2hc2H
うんこセヲタ晒しあげ
951代打名無し:03/11/13 13:47 ID:sxVEgsut
>>943
横浜の斎藤はメジャー複数球団からオファーあり
複数年契約を望んだ斎藤と単年契約しか提示しなかったメジャー球団
この条件の食い違いでメジャー入りしなかっただけ
本当に全くオファーがなかったのは大塚
952代打名無し:03/11/13 20:37 ID:GOVY1d1T
>>951
セリーグである程度実績を残した大塚は今年はポスティングに引っかかりそう。
やはりパのようなレベルの低いリーグでいくら活躍しても駄目だって事だね
953代打名無し:03/11/13 20:46 ID:ucL3h9JX
テスト

954代打名無し:03/11/13 21:08 ID:PI3Qn0rl
このスレ、もうパヲタはとっくに飽きてるな。
955代打名無し:03/11/14 00:06 ID:VcdnKVCg
負け犬セヲタは見てて笑える
956代打名無し:03/11/14 00:11 ID:QcIi7aSX
ここ1ヶ月で形勢が面白いように逆転したなw
まぁ俺もパヲタなんで気分がいいのだが。
957代打名無し:03/11/14 04:17 ID:cFIgRAVy
そういえばセオタの尊師が大阪府知事選に立候補するらしいね。
958代打名無し:03/11/14 09:12 ID:yk11K/G/
>>957
江本様はプロ野球記録を持っているんだぞ。
バカにすんな!

通算ボーク数(24)
959代打名無し:03/11/14 09:15 ID:RHwhqOOi
まあ江本はパリーグにもいたし
960代打名無し:03/11/14 09:18 ID:f/JdVWpe
どうせパリーグは無くなるし・・・
961代打名無し:03/11/14 09:31 ID:aG15B+Mf
パリーグ球団は巨人阪神と同じリーグにして欲しがってるし。
962代打名無し:03/11/14 09:39 ID:Z5a2Ijy1
>>956
別に逆転してねーよ。
2ちゃん内では、虚勢を張るパヲタも随分増えたが。
963代打名無し:03/11/14 11:00 ID:T3FkzTHu
セオタは地上波しか見れない貧乏人
964代打名無し:03/11/14 11:32 ID:aG15B+Mf
>>963
G+を見る。
965代打名無し:03/11/14 17:13 ID:VcdnKVCg
珍ごときに独走された球団は解散せよ
966代打名無し:03/11/14 19:14 ID:EJqnV9uJ
色んなスレで異常に阪神を貶す西武ファンがいる
967代打名無し:03/11/14 20:24 ID:Yhlrgyqw
>>963お金だしてまで見る価値がないだけのこと。
自分で稼がないうちは分からないだろーけどお金には使い道ってものがあるんだよ。
ただ、頑張って働いてるお父さん、もしくはお母さんの為にももうちょっとそのこと
考えてみてほしいな。
968代打名無し:03/11/14 22:00 ID:VTK8/HyC
>>967
えっ!今どきスカパーやケーブルなんてケータイみたいに普通なんじゃないの?
他に使い道があるから加入できないってほど高いもんじゃないだろ。
969代打名無し:03/11/14 22:03 ID:3PIDBq8y
>>967
そだないつまでもひきこもってないで外にでろ
970代打名無し:03/11/14 22:04 ID:d80B0IeX
衛星と契約していてもパリーグのチャンネルに加入するとは限らない。てか普通しない。
971代打名無し:03/11/14 22:38 ID:Yhlrgyqw
>他に使い道があるから加入できないってほど高いもんじゃないだろ。
君は私の言ってることを全く理解してくれていないねえ。
972代打名無し:03/11/14 23:14 ID:VTK8/HyC
>君は私の言ってることを全く理解してくれていないねえ。

ハナからマジレスなんかしちゃいねーよ(w
973鷹ヲタ:03/11/14 23:46 ID:jululseI
つーか普通に疑問なんだが、どっちも馬鹿じゃねえの?何の恨みがあるんだかしらんが。それこそ、ナベツネの1リーグ制でも実現しなきゃわからん。わけだしさ。

重大なのは両リーグ共危険な状態って事だろ。パは経営不振でピンチ、セは視聴率低下。野球自体需要が減ってるわけだ。WWE並みのくだらない内輪揉めしてる場合なのか?マス塵の扇りにのってさ。


まあスポーツ全部もうだめぽだけどな_| ̄|○
974代打名無し:03/11/15 08:14 ID:TNyWX/8g
セリーグはゴミ以下
975代打名無し:03/11/15 08:16 ID:LFsPtrBb
確実に
セ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パ
976代打名無し:03/11/15 08:16 ID:g1MZurxC
セリーグは産廃以下
977代打名無し:03/11/15 08:17 ID:LFsPtrBb
確実に
セ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パ
978代打名無し:03/11/15 08:42 ID:TNyWX/8g
ダイエーは三敗
阪神は産廃
979代打名無し:03/11/15 10:11 ID:C7Sltq3u
ダイエー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪神巨人
980代打名無し:03/11/15 10:53 ID:j/CBGSHF
長期間による地上波宣伝効果でインフレ現象、それがセリーグ
G+やスカパーのみの巨人=本来の価値
981代打名無し:03/11/15 11:16 ID:g1MZurxC
インフレというより、実体のないふくらみ部分という意味ではバブルだろう。
982代打名無し:03/11/15 12:42 ID:NhrJFc0y
>>973
>ナベツネの1リーグ制でも実現しなきゃわからん。わけだしさ。

×ナベツネの1リーグ制
○堤の1リーグ制
983代打名無し:03/11/15 21:36 ID:ZecLgtGi
>>874
その共通してる話に見事に合致するのが君なのだよ。
何人かの話が共通するほどに誰の目にも明らかな特徴なのだ。
何もそれが西武ファン全体の総意とまでは言わない。
ただし君と同じ考えの西武ファンが相当多いのも事実なのだよ。
日頃の言動からも君の心の内は指摘されている通りなのが明らかなのだよ。
野球板の中だけでも同様の考えの西武ファンが多いことに君自身気付いているはずだ。
その本心は別に隠すべきことでもないのだから認めて開き直れば良いのだよ。
984代打名無し:03/11/15 22:38 ID:8ZKHtfB3
貧乏乞食セオタ晒し上げ
985代打名無し:03/11/15 23:59 ID:p9dmXhJc
>>983
こんなところで西武ヲタ叩いてる方がうざいぞ。
986代打名無し:03/11/16 00:40 ID:8DVTKHJZ
セ・リーグは社会人にいけ
987代打名無し:03/11/16 22:38 ID:GvMRCD3U
基地外セオタ皿仕上げ
988代打名無し:03/11/17 04:52 ID:iTgwaTHf
セは終了
989代打名無し:03/11/17 06:24 ID:BobSVnPX
まあ阪神は赤星みたいな奴が盗塁61もやってるしね
俺の方が数段上だよ
俺なら盗塁84くらいできるよ
打率は250くらいだけど
990代打名無し:03/11/17 12:41 ID:zX0ez4M4
漏れはパヲタだが、セをレヴェル低いとは思わない。
只、選手が無個性なだけ。なのでパ見てたらセを見て面白いとは思えないだけw

ま、それだけでも十分に問題ありだがナw
991代打名無し:03/11/17 13:23 ID:lvqTdUGu
>>985
西武叩きではなくて
西武ヲタ叩きなら問題ない
それも決まった数人だけの西武ヲタの叩き
992代打名無し:03/11/17 18:01 ID:dtj2aMnx
>>874
お前が日課として荒らしに行くするスレ、常駐する特定球団煽りスレで
必ず顔を合わせる仲間が何人かいるだろ?
出入りするスレが完全に重なる同一球団ファン数人・・
西武ファンの持つ意志や志向の傾向を証明しているとは思わんか?
993代打名無し:03/11/17 21:44 ID:ULLKhgk+
950以降が中々進まんな。
ここでageたら、一気に1000取り合戦だろか?

1000取った奴が次スレ立てろよ。
994代打名無し:03/11/17 21:45 ID:iTgwaTHf
△▼セ・リーグってレベル低すぎだろ?7△▼
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069073144/
995代打名無し:03/11/17 21:52 ID:ftowheCw
巨人はいずれ亡くなる。
ペナント前に勝負を決める巨人。
多分、12球団1退屈で面白くない野球を展開。

視聴率は、10%を切り、放映権料は、一試合今の半分以下
になるのは時間の問題だ。
おそらく、3000万位には下がるだろう。

得意のいかさま視聴率下駄はかせでもしない限り。
996パジェロ:03/11/17 22:10 ID:up993NYZ
1000
997代打名無し:03/11/17 22:13 ID:OJqxcXd+
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛


   1998年4月22日 神宮球場

   中 日 | 1 0 0 0 0 1 0 1 3 | 6
   ヤクルト|13 1 0 0 0 0 1 0 X |15

   勝:宮出(1勝)
   敗:今中(2敗)

   本:飯田(ヤ)1号、真中(ヤ)1号、池山(ヤ)3号、度会(ヤ)2号
998代打名無し:03/11/17 22:13 ID:qZ3C/UDf
ume
999代打名無し:03/11/17 22:14 ID:OJqxcXd+
1000
1000代打名無し:03/11/17 22:18 ID:modiqS/t
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。