サイドスロー投手を語るスレ 検索用:横手投げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
現役
セリーグ
ウィリアムス 川尻 加藤 木塚 友利
パリーグ
追加よろ
2代打名無し:03/10/30 16:33 ID:ESS+1aKa
sine
3代打名無し:03/10/30 16:33 ID:uDDnXq5B
2?
4代打名無し:03/10/30 16:34 ID:m9NHValT
5代打名無し:03/10/30 16:36 ID:YDsEt+j7
千代大海
6代打名無し:03/10/30 16:36 ID:351Jua5I
4?
7代打名無し:03/10/30 16:36 ID:ESS+1aKa
3?
8代打名無し:03/10/30 16:37 ID:920hPTA5
>>1
吉野も入れてくれよ
9代打名無し:03/10/30 16:38 ID:3DV5/kdU
サイドは横浜が多いな
10代打名無し:03/10/30 16:39 ID:NCMonljP
ひらもとまなぶ
11代打名無し:03/10/30 16:40 ID:YDsEt+j7
>>8  

クンニ・OH!・PTA(へ)GO!

スヴァラシイ
12代打名無し:03/10/30 16:42 ID:GfrPuhWi
高木
1311修正:03/10/30 16:43 ID:YDsEt+j7
クンニ王
14代打名無し:03/10/30 16:44 ID:3DV5/kdU
そういや吉野ってこの間の日本シリーズ6連投してたけど大丈夫なのか?
敵だけ横手投げは好きだから木塚みたいに一年輝いて終わったりするなよ・・・
15代打名無し:03/10/30 16:45 ID:sMynCukr
セリーグ
右 川尻 木塚 友利 加藤 柏田 高津
左 ウィリアムス 吉野 柴田 河原 小笠原 前田
1614:03/10/30 16:45 ID:3DV5/kdU
×敵だけ横手投げは好きだから木塚みたいに一年輝いて終わったりするなよ・・・
○敵だけど横手投げは好きだから木塚みたいに一年輝いて終わったりするなよ・・・
17訂正:03/10/30 16:47 ID:sMynCukr
セリーグ
右:川尻 木塚敦史 友利結 加藤武治 高津
左:ウィリアムス 吉野 柴田 河原 小笠原 前田 柏田
18代打名無し:03/10/30 16:49 ID:YY1irlTQ
>>16
木塚は新人の年と2年目は十分輝いていたので、2年間
19代打名無し:03/10/30 16:50 ID:hTFfRJ+w
G・西山は戦力外だっけ?
20代打名無し:03/10/30 16:51 ID:3DV5/kdU
2年だったか。スマソ
21代打名無し:03/10/30 16:51 ID:920hPTA5
>>14
シーズン中はそんなに無茶使いされてないし
大丈夫かと思われ
22代打名無し:03/10/30 16:53 ID:PV+QQzR/

正津 山北 高津 吉川
小森 平本 館山(?)
小山田 林

愛敬(?) 吉川勝 小池 星野
青木 建山 立石 鎌倉
相木 北川 小倉(?)

今思いついたのはこのあたり。ヤクルトも多い。
23代打名無し:03/10/30 16:53 ID:OqQWjC0x
6連投防御率0.00の吉野が日シリでなんの賞ももらえないのはちょっと納得いかない
24代打名無し:03/10/30 16:55 ID:PV+QQzR/
>17
小笠原は上に戻したハズ。
25清川コーチ:03/10/30 16:55 ID:JAOVASGU
良スレだな。
みんなサイドになればいい。
26代打名無し:03/10/30 16:56 ID:sMynCukr
セリーグ

右投げ
横浜:友利結 木塚敦史 加藤武治 
読売:
阪神:川尻 
広島:小山田
中日:
ヤクルト:高津

左投げ
横浜:河原
読売:柏田
阪神:ウィリアムス 吉野 柴田
広島:小山田
中日:小笠原
ヤクルト:前田
27追加:03/10/30 16:57 ID:PV+QQzR/

飯島
28代打名無し:03/10/30 16:57 ID:GfrPuhWi
高木
29代打名無し:03/10/30 16:58 ID:zwzybAca
潮崎を忘れるな
30外ズ:03/10/30 16:58 ID:6NrkNxc8
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067404929
サイドスローもスリークォーターも関係ありません。要は外角低め一杯にズバッと決まればいいんですよ
31代打名無し:03/10/30 16:59 ID:auJGnoaU
>>26
ヤクの前田ってサイドへ転向したの?

ヤクといえば山部もサイドじゃね?
32代打名無し:03/10/30 17:02 ID:JAOVASGU
>>26
小山田分身してるよ
33代打名無し:03/10/30 17:03 ID:PV+QQzR/
あと中日・バルガスや阪神・ムーアも
ときどきサイドになる。

この手のスレで問題になるのはサイドの線引き
をどこにするかだけど、潮崎はアンダー?
ヤクルトの河端はサイド?スリークオーター?
34代打名無し:03/10/30 17:06 ID:QOLyEVTi
阪急→巨人の木下って覚えてる?
35代打名無し:03/10/30 17:09 ID:kaUowxRU
阪神吉野はどうなの?
36代打名無し:03/10/30 17:12 ID:hJmOTbAT
岩下の名前が出てないな。
37代打名無し:03/10/30 17:15 ID:PV+QQzR/
あと、左だと巨人・十川雄、ダイエー・田中もだね。
松もサイドにしたんだっけ?
38代打名無し:03/10/30 17:16 ID:KC63nxh6
もまえらアンダースロースレも立ててください

前スレ
【地面】アンダースローに萌えるスレ【スレスレ】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060211180/
39外ズ:03/10/30 17:19 ID:6NrkNxc8
>>38
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067404929
どうぞ。あなたも外角低め一杯にズババババーッっと決まってみたくありませんか?
40代打名無し:03/10/30 17:21 ID:AXTagf7U
>>33
河端は故障復帰後はオーバーに近くなった。
あと館山と山部は伊東コーチが横手投げと呼んでいた。
41代打名無し:03/10/30 17:25 ID:Szk4r84j
柏田はサイドか?3/4じゃねえか
山北を追加
ただのサイドとサブマリンの線引きもしたいな
42代打名無し:03/10/30 17:27 ID:PV+QQzR/
>40
やっぱりそうなんだ。
河端はどうも最初出てきた時よりスリークオーターに近くなった気がしてたもんで。
その逆に館山は登板する度に肘が下がった印象だった。
43追加:03/10/30 17:46 ID:PV+QQzR/
広島・佐竹
44追加:03/10/30 18:03 ID:PV+QQzR/
阪神・伊予野
横浜・千葉
横浜の村西も今はサイド気味とか。
45代打名無し:03/10/30 19:43 ID:/uULVyy5
阪神に昔いた葛西もサイドスローでしたね。

でもプロに入る前、カレは上手投げだったんです。
東北高校時代に佐々木主浩(現マリナーズ)の控えで一塁手だったんです。
甲子園にも出ていたんだよ。でもその佐々木は『高校時代、葛西はスゴイ投手
だと思いましたね。アイツには、かなわん』て言っていたとか・・・。

葛西がサイドスローに変わったのは大学時代になってからです。

あぁ阪神もサイドスロー多いね、田村、葛西、伊藤敦、(復帰後の)遠山、
           (現役)川尻、吉野、ウィリアムズ、柴田、伊予野、(時々)ムーアw
                 


46代打名無し:03/10/30 19:50 ID:V9jEguup
ナルオハマは横手投げ改造工場だったから
47代打名無し:03/10/30 19:53 ID:aWLUPb4B
>>45
阪神は部坂もいたね。
48代打名無し:03/10/30 19:59 ID:ZJwiw4rp
日ハムの芝草はサイドでは?
49代打名無し:03/10/30 20:05 ID:LooSPgCw
>>45
御子柴もいれてやってくれ
渋い仕事人だったよ
50代打名無し:03/10/30 20:07 ID:aWLUPb4B
>>49
じゃあ源五郎丸も
51代打名無し:03/10/30 20:31 ID:PV+QQzR/
〉48
サイドだと思う。
52代打名無し:03/10/30 20:59 ID:29XOGHO0
プロに入ってからオーバーからサイドに転向して成功した選手って誰がいますかね
53代打名無し:03/10/30 22:07 ID:kmI73rZV
とりあえず、吉野
54代打名無し:03/10/30 22:51 ID:F/4RK/jR
僕、阪神ファンだけど昔、巨人にいた
角(左投げ)と鹿取(右投げ)の両サイドスローはすごかったな〜。
今じゃ角なんて芸能人だもんな。

>>52巨人の斎藤雅樹は上手からサイドスローに変わって活躍したんじゃなかったけ?
背番号も上手投げの時は41だったような気が・・・
間違っていたらゴメンなさい!
55代打名無し:03/10/30 22:58 ID:wIFIFZTc
>>52
とりあえず山北
56代打名無し:03/10/30 23:05 ID:0UpX+qYs
平田の後釜に御子柴キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
57代打名無し:03/10/30 23:47 ID:rmnnPNs4
戸部の名前がないのはどういうことだ
58代打名無し:03/10/30 23:49 ID:UGK/Ux4v
今年西山は鹿取、斎藤にサイドに矯正されクビになった
59代打名無し:03/10/30 23:51 ID:xfUHH6Gl
>>52
山部師匠

活躍→だめぽ→復活
って感じだが
60代打名無し:03/10/31 00:34 ID:AvpzrVcc
>>54
斎藤の場合はオーバーで駄目だったからサイドというのとはちと違う。
入団と同時に当時監督だった藤田にサイド転向させられたが
その年に藤田引退で王になった後は9勝した後何年か干され
打撃センスを買われ内野手転向寸前になったが
王引退後、再任した藤田によって開花し、後は知っての通り。
61代打名無し:03/10/31 07:00 ID:7FEBUCx/
>>43
佐竹は確かサイドやめたよ
62代打名無し:03/10/31 08:02 ID:C9mm0tEi
木塚は“敦志”なんで、そこんとこヨロシク
63代打名無し:03/10/31 12:31 ID:gQrZR84m
L潮崎 L青木 F建山 F立石 F鎌倉 M山崎健 BU小池 BU愛敬 
BW小倉 BW北川 BW相木 BW徳元 BW岩下 BW戸叶 FDH総司 FDH飯島
64代打名無し:03/10/31 14:19 ID:hYf8iiIn
加藤だけはガチでサイド
65代打名無し:03/10/31 14:34 ID:SvlP7p/F
>52
川口
66代打名無し:03/10/31 14:34 ID:HAViPtvq
清川
67代打名無し :03/10/31 15:02 ID:xBzPjYdg
松(FDH) 戸部(M) 富樫(F) 川本(G) 有銘(Bu)
 田中(C)ってまだいたっけ?
6843:03/10/31 17:06 ID:n2eelJUp
〉61
そうなんだ。
去年見たときはサイドだったもんで。今年は一軍に上がってこなかったし、二軍戦でも見れなかったから知らなかった。
スマソ。
69代打名無し:03/10/31 17:43 ID:1HliPbQE
斎藤雅樹 高橋直樹 酒井勉 島崎毅
斉藤学 北野勝則 寺村友和
70代打名無し:03/10/31 20:58 ID:bl+fpZXF
携帯?
71代打名無し:03/10/31 23:21 ID:n2eelJUp
〉70
なんかPCで書き込みできないんで。
改行忘れてしまった。
PCで見て携帯で書き込んでる状況でつ。

ヒョンヒョンが出せないからツライ。
72代打名無し:03/11/01 00:49 ID:ucCvempN
D山北は良いなぁ。
調子の波が激しい感じだけど、
背が高くて腕も長いから、じっくり育てれば岩瀬と左の二枚看板組めそうだ
73代打名無し:03/11/01 09:52 ID:8o3ctyTq
age
74代打名無し:03/11/01 22:43 ID:8o3ctyTq
サイドで150over投げられる投手って誰かいる?
75代打名無し:03/11/01 22:45 ID:7dC4hr14
平本
76代打名無し:03/11/01 22:51 ID:PVVue1y6
>74
ウィリアムスは150でるぞ
77代打名無し:03/11/01 22:52 ID:1mybscvl
>>74
ハマの加藤
7877:03/11/01 22:55 ID:1mybscvl
あとデニーも確変した時は出してる
79代打名無し
加藤はリリーフじゃなくて、先発のときに出してたな>150