中日ドラフト専用スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
ドラフトまで1ヶ月切りました!中日のドラフトの話題で盛り上がりましょう。
(ある意味隔離スレですが)
2代打名無し:03/10/30 01:48 ID:s9oCOkf0
23
3代打名無し:03/10/30 01:48 ID:ESS+1aKa
 
4代打名無し:03/10/30 01:49 ID:WkeS5uSj
2かよ
5代打名無し:03/10/30 01:49 ID:0vkK2udv

コルホーズで
労働に励む
6代打名無し:03/10/30 01:49 ID:tniYs4di
まず山崎を返してもらおう。
7代打名無し:03/10/30 01:50 ID:RO2Ovebx
主な候補
中川裕貴(中京)小嶋とともに早くから評価していた地元期待の
長距離砲。ヤクルト、近鉄も好評価の逸材。1巡目候補の小嶋が
凍結した為、1巡目候補に浮上。
石川賢(八戸大)速球とスライダーが魅力の八戸大の2枚看板の
一人。近鉄の自由枠を断り中日逆指名。即戦力で期待されるリリ
ーフエース候補。 3巡目指名が濃厚。
中村公治(東北福祉大)走攻守に優れた今年の大学生ナンバー1
外野手。ホームランも打てる大型外野手として今後期待される。
オリックスの自由枠を断り中日逆指名。 4巡目もしくは5巡目の
指名が濃厚。
佐藤充(日本生命)ここ数年ドラフト候補に挙がっている速球が
魅力の大型投手。巨人の指名も噂も囁かれるが、指名するとなれ
ば4巡目が濃厚。
堂上隼人(横浜商科大)
強肩、長打力のある打撃が魅力の大学生ナンバー1捕手。
指名順の入れ替えで獲得を目指すが他球団も評価高く、獲得は
厳しい情勢。
石川寛行(中央大)今年になり飛躍的に長打力がアップした東都
の長距離砲。下位での指名が有力
堂上剛裕(愛工大名電)元中日投手堂上照を父に持つ地元期待の
スラッガー。荒削りながらパワー溢れるバッティングは魅力。
下位での指名が濃厚。
番外
小嶋達也(遊学館)今年の高校生ナンバー1左腕。今年は不調だ
ったがトータルバランスで優れている未来の左腕エース候補。
1巡目での指名が確定的だったが凍結により指名回避。3年後に
阪神への入団が濃厚か!?
8代打名無し:03/10/30 01:51 ID:ESS+1aKa
小嶋とれない時点でもうだめぽ
どんなにがんばっても50点
9代打名無し:03/10/30 02:04 ID:jyWeMjIY
中日ファンじゃないけど、こんなスレがあったのか
前スレ貼ってないけど?

1巡目 石川賢 投手 八戸大 右右 183
3巡目 中村公治 外野手 東北福祉大 右右 186
4巡目 中川裕貴 内野手 中京高 右右 176
5巡目 堂上剛裕 内野手 愛工大名電高 右左 180
じゃなかったの?
今年の自由枠使わんのか?

とりあえず
中川はいけそうだけど、堂上は無理だな
10代打名無し:03/10/30 02:10 ID:+mP+QQvG
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062000575/l50
前スレな。中川は中日が指名しない場合ヤクルトの2順目で指名される公算が大きいので、獲るとしたら1順じゃないと。
119:03/10/30 02:19 ID:jyWeMjIY
堂上無理だな←隼人(横浜商大)ね、紛らわしいなぁ。
そっか、ヤクルトは須永を諦めたのか。

あまりドラフト事情を知らないからROMに回るわ。
スレ汚しスマソ。
12代打名無し:03/10/30 02:44 ID:J820YoDd
>>9
それじゃあ中川確実にとられるよ
13代打名無し:03/10/30 02:53 ID:+mP+QQvG
>>11
ちがうちがう。中日が1順で中川を指名する公算が大きいから、ヤクルトは2順で須永を指名するって言ってるの。
14代打名無し:03/10/30 03:25 ID:6jPL+66F
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
ttp://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
15代打名無し:03/10/30 05:06 ID:9Llc9H2S
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003103008.html
諸吉って誰だよ。大学ですら控えの捕手獲ってどうするよ。
中京商出身ってことはまたコネ枠なのか?
16代打名無し:03/10/30 06:54 ID:1olEysrR
よそと違って、指名順位(予定)が事前に漏れないって
中日のすごさをかんじる
17代打名無し:03/10/30 07:01 ID:BBKS0w40
川岸をリストアップ。
18代打名無し:03/10/30 08:14 ID:ppHLVMtK
>>17
ほんま?がせじゃないの?
19代打名無し:03/10/30 10:07 ID:iY35Rgv+
>>15
中京の監督に押し込まれたんだろ。
これで堂上隼人指名はほとんどなくなったな
20代打名無し:03/10/30 10:13 ID:TkSblCi6
>>15
松田宣浩獲得への人質指名?(李みたいな)
21代打名無し:03/10/30 12:09 ID:SVAhoCAW
中川ってサードだろ。堂上Jrも獲るのにさらに松田も目指すとは…。
一時の二遊間コレクションといい、前田田上指名した年に谷繁獲りといい
中日の編成にはバランス感覚というものが存在しないのか?
22代打名無し:03/10/30 12:45 ID:ky2bK9w7
来期は塩川指名
23代打名無し:03/10/30 13:15 ID:urNeuDDF
主な候補

【中川裕貴(中京)三塁手】
この夏の上がり馬。強い打球を飛ばせる強打の選手だが中距離打者タイプ。
足もそこそこ早く、守備もそこそこ巧い。
【石川賢(八戸大)投手】
140`中盤の速球とスライダー、アマチュアとしては珍しいツーシーム使い。
制球もよく、クレバーなマウンドさばきでリリーフに適性あり。
【中村公治(東北福祉大)外野手】
守備もよく、肩も強く、足も早い。パワーもそれなりにあるが、バットコントロールに難あり。
緩急に弱いところも欠点か。大学No.2とはいえ、鳥谷よりも数段評価が落ちる。
【佐藤充(日本生命)投手】
長身から繰り出す140`台の速球、スライダー、カーブ、フォークが魅力の本格派。
球の出所が見づらくフォークが切れるが、スタミナ不足が懸念される。リリーフ向き?
【石川寛行(中央大)三塁手】
安定感溢れる守備と、スイングスピードに裏打ちされたバッティングは魅力。
でも地味。成功すれば儲けモノ、程度。
【諸吉敬大(亜細亜大)捕手】
突如名前が浮上した、謎の候補。亜大では2番手どころか、3番手捕手。
隠し玉? パイプ作り? いえいえ、たぶん縁故指名。
【川岸強(トヨタ自動車)投手】
社会人3羽ガラスに次ぐ投手の一人との呼び声が高い右のサイドスロー。
140`前半の速球、スライダー、シンカーを持つ。即戦力として面白い存在。
【堂上剛裕(愛工大名電)三塁手】
パワーがあるが、荒い印象。バッティングも硬く守備も硬い。すべてが粗削り。
そのプロ向きな性格により大化けする可能性もあるにはあるが・・・。

※今年の中日ドラフトのテーマは、三塁手とリリーフ集めです。
24代打名無し:03/10/30 14:39 ID:hbiDFZjU
>>21
ハハ! 二遊間コレクション! おもしろい!
その前は、「使い捨て中継ぎ左投手パック」ってのもあった。
25代打名無し:03/10/30 14:42 ID:/CEHREk5
今年、指名何人になるんだ?諸吉なんか指名して・・・。
堂上あたりを大学に送り込む気か・・・。
26代打名無し:03/10/30 15:20 ID:cqINqHTI
諸吉程度の実績でプロに入った選手っている?
今年横浜に入る森もケガで試合に出てないけど、
高校時代から1位級の評価をされてた選手だし。
オリックスの0円選手よりしょぼい実績では?
東大くん(小林、遠藤)ですら試合には出てた
からなぁ。ケガしてなくて東都最下位の控え捕手
がプロに入るなんて普通考えられないよ。
萎える指名だなぁ。
27代打名無し:03/10/30 16:22 ID:0cGNAltA
東でさえ、一応早稲田の主将やってたわけだしなあ。
別に無理して笑いを取りに行かなくてもいいのに。
28代打名無し:03/10/30 16:44 ID:hQAvol37
普通、ポジションのかぶる先輩(中野)がいる場合、
取らない(取れない)よな…

戦力として見ていないのは明白
29代打名無し:03/10/30 16:46 ID:RQcRTWBY
中日はいつからドラフトで即戦力職員を(ry
30代打名無し:03/10/30 16:50 ID:T7lIJWYj
下位の隠し玉なら、過去には大工とか学校の先生とかフリーターとか独立リーグにいた人とかいろいろいたから、実績には
こだわらなくても良いんじゃない? なんか光るものがあるのかもよ。
まあ、ブルペン捕手要員だろうけど。
31代打名無し:03/10/30 17:01 ID:XfIHFHDk
2軍レベルに達していない新人取るより自由契約になった選手とったほうがマシだな
32代打名無し:03/10/30 17:29 ID:ky2bK9w7
選手枠が無駄だから早くフロント入りさせろよ
33代打名無し:03/10/30 19:24 ID:9Llc9H2S
>>30
今回の諸吉は隠し玉レベルとは全然違うんよ。
先生だろうがフリーターだろうが独立リーグでだろうが、
そういった選手が入団してますが、彼らはどこかしらで
それなりの能力を見せてる訳ですよ。で、この手の選手
は大概ピッチャー。球が速ければ素材重視ということで
鍛えればどうにかなりそうだから。
今回の諸吉は実戦経験が必要な捕手。
それも東都大学リーグというプロに注目されるリーグで
試合にすら出られない選手を獲ろうとするなんて
狂気の沙汰としか思えないです。
投手と違って「高校時代に肩が強かったから」で、指名
するなんてどうかしてるよ。なら高校時代に指名しろよと。
34代打名無し:03/10/30 19:48 ID:aVcGcNvW
ブルペン捕手として採用するとか
35代打名無し:03/10/30 23:00 ID:pGNwq27U
諸吉指名、マジで謎だな。
ドラフト事情に詳しい方、こじつけでもいいんで、解説お願いします。
36代打名無し:03/10/30 23:27 ID:0iyo66vj
まだサンスポで報道されただけなんちゃうの?
信憑性はどうなのかねぇ。
37代打名無し:03/10/30 23:32 ID:z6N+GJxb
指名するなら一番最後に指名しろよ。
こいつのせいで他の選手とれんかったらたまらんでな。

ところでマルコスは指名するの?
38代打名無し:03/10/30 23:52 ID:JTLZsO4g
今年も期待薄か〜
39代打名無し:03/10/30 23:56 ID:lPE2lL+U
今年はドラフト全体として不作の年なんだから
期待する方が間違ってる
40代打名無し:03/10/31 00:01 ID:7Lq5kEi4
だからダイエーの井口みたいに裏で大リーグ移籍を約束して目玉選手取っちゃえばいいんだよ
最終的には西皮がボケてたということを理由に反古にしちゃえばいいね
41代打名無し:03/10/31 00:03 ID:GrUFknyN
ポレは中村、中川さえとれればまあ成功と言っていいと思う。
ピッチャーは唯一石川が欲しいかな。来年、超大物の一場が確定だから、
微妙なピッチャーを無理に獲得せずにバッターにいって欲しい。
別にうち、ピッチャーには困ってないでしょ。
42代打名無し:03/10/31 00:12 ID:s5iFnLQq
不作だって言っても中日だけドラフト会議を欠席するって訳にはいかないだろ。
43代打名無し:03/10/31 00:18 ID:X3vDBZGq
>>41
二軍の投手陣みたらとてもじゃないがそんなことは言えんと思う。
一軍はすでに先発は不足気味だし宮越とか矢口とか中里とか期待できんし。
川上や野口は隔年投手(というか最近の好投手はほとんど隔年)だし
一場が加入しても先発は足らないと思う。
素材型の野手はもう溢れてるんだから中川よりも
内みたいな素材型投手獲った方がいいと思うよ。
44代打名無し:03/10/31 00:32 ID:d0YozJDE
しかし支配下選手いま70人以上いるんじゃないんだっけ?
川相が入ると確かあと8人か7人分くらいしか空きないと思うぞ? 何人獲る気だよ。
堂上Jrは大学進学かな?
45代打名無し:03/10/31 00:55 ID:o+9e0IGo
諸吉は来年の松田獲りのためやろうな。
中京(中京商)は山北の母校で
今年指名される中川、城所の学校。
松田も中京出身。
46代打名無し:03/10/31 01:00 ID:6vOiI76Z
>>45
今年中川獲るっつってるのに来年松田獲るのか?
47代打名無し:03/10/31 01:03 ID:X3vDBZGq
>>46
松田は2年後
48代打名無し:03/10/31 01:24 ID:NSrdrbi1
>>44
本スレにいた事情通(信用度大)によると6人か7人だって
49代打名無し:03/10/31 02:17 ID:i3W78xC0
中川・石川(八戸)・中村・佐藤充・堂上隼・堂上剛・石川(中央)。
今のところのリストアップ選手の中で現在の中日の戦力を考えると、
優先度的に中川・石川(八戸)・佐藤充の3人は絶対必要、獲らなければいけないと思う。
心配な点は、中里・矢口二人の復帰のメドが立っていない若手投手だ。
小嶋に逃げられたのは仕方ないとして高校生投手(右腕・左腕問わず)を一人獲ってほしい。
このスレも終盤なわけだが隠し玉的な存在はいないのかね。。。

↑前スレからの引用だがよりによって、隠し玉・諸吉とは。
確かに松田(2年後)はかなりの選手なのでそういう理由なら仕方のない気もするが。
俺的には高校生投手(素材型)がマジで必要だと思うんだがな。いないのかね?
そういえば諸吉で思いだしたが去年の湊川は誰かの布石なのか?

50代打名無し:03/10/31 02:22 ID:qZpx+bWs
湊川は親のコネっぽいけどな
51代打名無し:03/10/31 08:53 ID:o+9e0IGo
>>49
堂上隼はないやろう・・・
きっと諸吉だよ。捕手を2名も指名はしないだろう。
52代打名無し:03/10/31 09:42 ID:Ozpomdwk
松田ってどんな選手、詳しい情報希望。
53代打名無し:03/10/31 09:47 ID:V0p1iTeq
諸吉は松田の伏線以外に指名する意味を感じない。。。
ちなみに松田は高校卒業時指名するか最後まで迷って
体が硬いとか言う理由で指名取りやめたらしいが・・・
54代打名無し:03/10/31 10:51 ID:7OmOkpVu
高校通算57HRの前畑良磨はどこも獲らないのかな。
捕手としては?だし粗いらしいが長打力はすごい。
地元ダイエーが獲るかどうかって話しか聞かない。囲っているのか?
ただ諸吉みたいなのが候補に上がってくるとそういうのじゃなくて
こういうワクワクするようなバリバリの長距離砲を獲って欲しいという思いが強くなる。


55代打名無し:03/10/31 10:52 ID:br2pquHq
>>54
藤王、山崎、山口・・・
56代打名無し:03/10/31 11:01 ID:NSrdrbi1
川岸強もリストアップされてるしな
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-031030-07.html
57代打名無し:03/10/31 11:36 ID:5+rro6AV
諸吉ってトヨタ辺りを紹介する事できなかったのかな?
彼を指名する事によって中川が中日の2位指名を承諾するならいいのだけど。
それとも中川指名の為の人質指名か?
58代打名無し:03/10/31 12:08 ID:L1Qhf4Rt
>>57
だから中日が中川を1順で指名しなかったら2順でヤクに攫われるってば。
59代打名無し:03/10/31 13:07 ID:5u7AkKt1
中川というのは1位で取るほどの選手なのか?
60代打名無し:03/10/31 13:32 ID:DZifmReI
中川って名前しか知らないんだけど、1巡目で獲るからには
落合監督の息子並に体の大きいスラッガーなんでしょ?
61代打名無し:03/10/31 13:41 ID:ZcIBgpVF
今のドラフトは、1順目が必ずしも1番評価の高い選手ではないからね。
確かに高校生の内野手として、(今年のレベルならば)中川はドラフトされてもおかしくはないが、
某スカウトが言うような、驚くような選手とは思えないなぁ。

八戸の石川は是非獲って欲しい投手だと思う。
中村もいい選手だね。プロ入り2・3年でレギュラーを取れると思う。
中大の石川と名電の堂上は似たようなタイプだよね。一人とればいいのでは。共にプロでは?

諸吉?・・・・・・・・・・・・

62代打名無し:03/10/31 14:10 ID:G96Zbao+
>>60
177a74` 典型的な中日顔
63代打名無し:03/10/31 17:40 ID:vWrg/YHD
野手に関して言えば案外血液型も重要だな。野村克也も参考にはしてたそうだし。
64代打名無し:03/10/31 19:45 ID:IUTcLp7+
>>41
俺の予想では一場は1001に強奪される
         
65代打名無し:03/10/31 21:14 ID:dBEmKT4K
>>64
それは阪神ってこと?
66代打名無し:03/10/31 21:16 ID:sqUi0tow
星野家に強奪されてどうする
67代打名無し:03/10/31 23:51 ID:AQpeJSJO
一場、野間口の両取りはないでしょ、いくらなんでも。
68代打名無し:03/11/01 00:27 ID:LjV+TI2i
無いことは無いでしょ
去年の自由枠も前評判の高い選手がダイエー,巨人,一応横浜と
特定球団に固まったわけだし,今の阪神の両取りもありえなくはない

でも一場の獲得の可能性は
中日>横浜>>阪神>>.西武>その他
ってぐらい?
69代打名無し:03/11/01 00:48 ID:krtal7k9
世論が1番怖い。
実際はそんな気は無くても、1001が大学の先輩という事で
「阪神に好印象!」とか書く新聞が必ずあるから
そんなのをはね返せるくらいガチガチに囲っておいてほしいな
家族、親戚も含めて。
70代打名無し:03/11/01 05:22 ID:HT9wufFH
こういう専用スレつくらなくてもドラフトスレでやればいいじゃん。
ここだと中日ファンと煽りのやり合いになってしまう。
『一場は阪神』と書く奴とそれに反論する奴の無限ループが繰り返されるだけ。
総合スレで中日ファンが少ないし、分断されたみたいでいかんわ。
中日ファン同士でマッタリやりたければ実況でやろうよお。
71代打名無し:03/11/01 05:29 ID:sWc1UwHJ
>>70
ここは>>1にも書いてある通り隔離スレです。
総合スレでは中日ネタで数々荒れているのでこれがベストです。
72代打名無し:03/11/01 09:27 ID:krtal7k9
そうそう。総合スレはなぜかアンチ中日が多くて
まともな話にならないからね。
73代打名無し:03/11/01 16:50 ID:FF7rD8sh
中日・阪神は総合スレで叩かれまくってるからなあ。
74代打名無し:03/11/01 18:19 ID:FG2VNmZV
>>72
逃げてどうする。徹底的に戦わなきゃ君たちがいなくても悪口を書く輩があとを絶たない。
『なぜかアンチ中日が多い』じゃなくていないから叩きやすいんだ。
あと中日を叩かないと自分達が叩かれる要因が多いからだ。

今の時期アンチ中日等はエサがないので『一場』の話にしかもっていけない。
逆襲をかけるチャンスだ。
75代打名無し:03/11/01 18:43 ID:FcbgI81Q
>>74
 こういうのがいるから総合版が荒れるんだろうな
76代打名無し:03/11/01 22:16 ID:y2r/vIYo
諸吉獲ったところで松田獲れるとは思えないなぁ。
いくら監督や周囲のご機嫌とったところで効果ないのは小嶋の件でも証明済みだし。
堂上隼人獲って欲しいな。
77代打名無し:03/11/01 22:38 ID:aCGJMbWi
堂上隼人には調査票を出してない
78代打名無し:03/11/02 16:04 ID:inYY5f80
age
79代打名無し:03/11/02 23:16 ID:/sdzJhsG
やっぱ原島いいな
80代打名無し:03/11/03 01:43 ID:hxj/mUyN
自由枠 佐藤 石川A
  4巡 中村
  5巡 川岸
  6巡 堂上
  7巡 高校生投手
  8巡 諸吉

なんか中川獲るのは至上命令みたいに言われてるけど
そんなに必要性を感じない。

最近の指名傾向でも高卒野手に偏り過ぎ
内野陣でも森岡、仲澤、瀬間仲、櫻井(コンバート)とこれだけいる
さらに名電の堂上を指名確実でダブるのに、中川1巡指名してまで獲らなくてもいいと思う。

それより年々高齢化が進んでいる+主戦級の怪我+流出予定の
穴埋めに即使えそうな投手指名を第一に置くべき。
毎年高卒中心指名しているんだから
今年は即戦力第一指名でいいと思う。
81代打名無し:03/11/03 01:53 ID:RDqQd/4J
いや、高卒野手素材重視指名でいこうよ。せっかく落合監督だし。
もう貧打線は飽きたよ。
もう2,3年は優勝できなくてもいいです。
投手力に頼って、優勝戦線に絡んで、あわよくばっていうチーム編成・方針では
もう限界がみえてる。
極端な話、ちょっと前の阪神みたいに、投手力はそこそこだけど、全然打てないとか
なって、低迷する可能性すらあるし。
82代打名無し:03/11/03 02:23 ID:qcWJypR3
諸吉指名の話を聞いて、大学の同僚はどんな気持ちでいるのかね?
83代打名無し:03/11/03 02:31 ID:05Boh2xX
>>81
3年連続で高卒素材型野手を1順目に指名するなんて異常すぎ
84代打名無し:03/11/03 03:11 ID:XlzrqcC1
多分 >>81 さんは小関信者さんに影響受けてるんだろうけど
今時、即戦力は堅実,高卒ははまれば大きいなんて事はないよ

長島ジャパンに選ばれた野手で高卒なのって捕手の城島,谷繁と松井ぐらいじゃないの?
落合が監督で1軍で使ってれば必ず育つと考えてるんだろうけど
ゲームじゃないんだからそんなに順調に行く分けないよ、バランスが大事

上位で高卒ばっか取ってると今の爺ばっかのスタメンがいなくなったとき
代わりがいなくなることも十分考えられる
8581:03/11/03 06:54 ID:RDqQd/4J
>>84
いや、まちがえた。高卒ではなくてもいいのよ。野手重視であれば。
今年は鳥谷馬原以外、たいしたことなさそうだから、中途半端な中継ぎ補強より
ギャンブルしてくれといいたいのさ。
86代打名無し:03/11/03 10:42 ID:0IYsKvnY
◆ 中日ドラフト指名予想選手 ◆

中川裕貴 内 18 中   京
佐藤 充 投 25 日本生命  
石川 賢 投 22 八 戸 大 
川岸 強 投 24 ト ヨ タ 
中村公治 外 22 東北福祉大
堂上剛裕 内 18 愛工大名電
小川博俊 捕 24 日本通運 

http://www.sponichi.com/base/200311/03/base135739.html
87代打名無し:03/11/03 11:50 ID:FIt7N9lV
小川てだれ?
88代打名無し:03/11/03 13:46 ID:CQAcc2qT
>>87
コピペ

小川 真毅(25)(捕手)(日本通運)
(東洋大)185/85 右/右 
打者としては、威圧感抜群で思いっきりがよく打球は速いが、かなり脆い印象だ。
ディフェンスは、リ−ド、フットワ−ク、スロ−イングなどもよく強肩で、なかなかの高いレベルだ。
ただ、ワンバウンド処理が課題のような気がする。

89代打名無し:03/11/03 16:02 ID:PKJ4Rzrw
香具師よりも1万倍マシだね>小川
90代打名無し:03/11/03 17:10 ID:OZXdr8BZ
>長島ジャパンに選ばれた野手で高卒なのって捕手の城島,谷繁と松井ぐらいじゃないの?

って言うけどメジャーで選ばれなかった松井・イチローも高卒なんだよね

いいじゃん高卒野手
91代打名無し:03/11/03 18:21 ID:4rGhffXG
>>90
今の時代はボーダーライン以上実力がある選手でも進学を選んでしまう背景があるので判断しずらい。
我が球団は大型大卒野手の指名の機会はあまりない。
というか相手にされていないので高卒野手ばっかにいってしまう。
しかもスラッガーよりもスプレーヒッターばかり選ぶ。よって外人に主砲を頼む傾向がある。

監督が主砲を創るといっているのはこの悪循環を無くす為だとおもう。
成功しないとまた星野政権になるかも・・・
92代打名無し:03/11/03 18:24 ID:4rGhffXG
>>89
東洋大中退の監督と何か縁でもあるのか不思議だ。
あそこの大学は打撃がいいから仲を修復してほしいな。
田爪は小柄だけど巨人の清水みたいな打撃フォームでかっこよかった。
93代打名無し:03/11/03 18:45 ID:ky4aphoT
2005年度のドラフトの目玉として、スカウトが落合福嗣を徹底マークするらしい。
「素材は父親以上」だって。いよいよ風雲急を告げてきた。
94代打名無し:03/11/03 19:52 ID:uMeL/e8F
>>93
マジ?
95代打名無し:03/11/03 19:54 ID:zG61YhyC
>>93
457 :代打名無し:03/11/03 13:30 ID:ky4aphoT
落合Jrが中日に入る

東スポに出てた。2年後が楽しみ。

ソースはこれね。(゚听)楽しみだわ。
96代打名無し:03/11/03 21:09 ID:V9E2VeHW
>>86 >>88
何で名前違うの?
今年の選手名鑑には小川将俊って、また違う名前で書いてあるし
97代打名無し:03/11/03 21:15 ID:0ehlJBOm
>>96
小川は改名好き
小川将俊と小川真毅は同一人物
 
小川博俊はスポニチの誤植
98代打名無し:03/11/03 21:21 ID:V9E2VeHW
>>97
サンクス
何だ、誤植か
また違う名前に改名したのかと思った

これでまた伊藤徳行の天下だね
99ドラキチ:03/11/03 22:26 ID:fQx5Dzfs
>>66
いい番犬になるかもな
100代打名無し:03/11/03 22:53 ID:6Qa9rYKs
なーんだ諸吉は結局、ウワサだけだったのか。
良かった。
101代打名無し:03/11/04 00:23 ID:rAiVOqTQ
川岸 強  高岡工場 工務部

右投・右打 174cm・70kg
神奈川県出身 1979年9月12日
桐蔭学園高-駒澤大

趣味・特技:洗車、給油・早寝

職場からのコメント
性格も明るく持前の責任感の強さで仕事をこなし職場内の人気者です。
(高岡工場 工務部 職場上司 春馬)
102代打名無し:03/11/04 04:04 ID:j8LFaUkq
さっそく中スポが小久保の巨人入りを叩いています。
103代打名無し:03/11/04 14:14 ID:UYzZFPMw
中スポに限ったことではない
104代打名無し:03/11/04 15:17 ID:fhfHDlhM
>>103
巨人ファンでも叩いてるし。
105代打名無し:03/11/04 15:43 ID:b6iDe/nT
小久保の場合怪我が完治してるとも限らないし江藤みたいに急激に衰えるかも。
とにかくこれでドラフト巧者のダイエーの人気も下がるだろうし
2年後の目玉である松田も巨人入りを躊躇するはず。
そこをうまく生かして中日に入ってくれないものだろうか。
106代打名無し:03/11/05 00:10 ID:6VPHamlE
松田は中川獲れば一気に中日に傾くことが予想されるね。

それより今年。
本当に高校生投手獲らないのか?
中里・矢口の復帰のメドもたってないのに。
三島(大阪桐蔭)・米沢(小松島西)・伊藤(楊志館)。
このあたりかなり魅力なんだが・・・
107代打名無し:03/11/05 00:48 ID:wqKSo7qc
高橋聡あたりを強化するつもりなのでは
108代打名無し:03/11/05 02:19 ID:+y0Dju/o
↑地味な強化だな。
俺も伊藤はかなりいけると思う。
本人、大学志向なのか?
もし獲れるならぜひ獲ってほしい。
109代打名無し:03/11/05 02:44 ID:+6YmIVmj
伊藤はダイエーが2巡目だそうで
110代打名無し:03/11/05 12:51 ID:vuhm4MQe
中村公、野球小僧だと山本浩二タイプとメチャメチャ持ち上げられてたのに、
今週の週ベになったら井出竜也といきなrちスケールダウンしちゃってるよ・・・。
111代打名無し:03/11/05 13:06 ID:IqdcJswR
age
112代打名無し:03/11/05 13:09 ID:b5VK4S93
松田が巨人に行かなくても中日に
いく可能性はなさそー
113代打名無し:03/11/05 13:14 ID:Esm28P4i
松田って中京の?来年だよね?
114代打名無し:03/11/05 13:20 ID:nWTZmk8D
>>113
再来年
115代打名無し:03/11/05 23:13 ID:shicqWp4
>>112
本人がかなり前向きみたいなのだが。
中日側が動くかは別にして。
116代打名無し:03/11/05 23:30 ID:Soy17IMv
>>115
獲る気満々でしょ。
中川もちょっと前まで獲得の噂があった諸吉も全部松田獲りの布石。
さらに原島もいるし2年後はホント楽しみだよ。
117代打名無し:03/11/06 15:23 ID:7PVenhnN
どうでもいいけど、サンスポwebに中村の記事が載ってるよ
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200311/th2003110501.html
118代打名無し:03/11/07 00:14 ID:OVD8g4Gv
>>115
巨人に前向きなの? それとも中日に前向きなの?
119代打名無し:03/11/07 05:37 ID:1wLbiesM
↑もちろん、中日。
くそー、それより伊藤(楊志館)はダイエーかぁ。
三島(大阪桐蔭)・米沢(小松島西)はどこが獲るんだ?
あと漏れ的に稲田(JR西日本)・尾形(ホンダ)の両内野手に萌えなんだが。

120代打名無し:03/11/07 06:47 ID:16eAREwd
松田が前向きって、この時期にそんな事言うわけねえ〜
どっからのネタだ?
いつだっけヤクルトが阿部慎之介をとるために仲のいい先輩花田を指名したが
相手にされなかっただろ(即行でふられたって事ね)
松田、松田って言って獲れなかったらまた煽られまくるだけだからやめたら?
121代打名無し:03/11/07 11:48 ID:BkNkHw/w
見たことないのでよく分からないけど、成績だけ見ると松田って
横浜の村田みたいな気がするんですけど、どうでしょう?
122代打名無し:03/11/07 15:42 ID:ByeH5JWu
123代打名無し:03/11/07 15:47 ID:dGlcULu6
>>121
打率が低いね。秋は失策2・併殺3・本塁打6本・・・
確かに似ているかも。

124代打名無し:03/11/07 16:39 ID:5ODHnjUu
村田は巨人の誘い断ってるし、もしかしたら…
125代打名無し:03/11/07 22:21 ID:2oPjJATW
>>124
巨人が木佐貫と久保を自由枠にして村田は四順目以下で誘ってきたことに対して、自由枠にこだわりを持っていた村田は
横浜の自由枠を選んだ。
126代打名無し:03/11/07 23:44 ID:2Rrub7I3
最近5年間は社会人選手に当たりが多い。
久本、山井、岡本、山北、岩瀬、福留(例外、井本)
案外戦力になっている。
だから佐藤はぜひ欲しい。
年齢が高いからさほど人気はないがこういう選手は活躍する確率は高いと思うがどうか?
127代打名無し:03/11/07 23:58 ID:brXa3V9J
っていうか、遠藤・正津・日笠・佐藤康あたりも成功例。
中日スカウト陣の強みは社会人投手だな。
見極めが凄いと思う。
逆に、、、これ以上言うのはやめておこう。

佐藤、確かにかなりの戦力になると思うが兎がどう出るか。
西村・須永あたりが残ってれば、兎の佐藤指名はないと思うのだが。
128代打名無し:03/11/08 02:16 ID:rxSsC0eQ
>>127
まあ他球団見渡しても最近成功している高卒野手少ないし
セの20代の主な高卒野手って
岩村、浜中、多村程度しか選手いないでしょ

最近うちは前田A,森岡,櫻井,,(中川)と毎年上位指名してるけど
このうち何人主力に育ててくれることやら
129代打名無し:03/11/08 12:47 ID:Jj++8Xou
中村と石川はもう強奪の心配はないのか?
130代打名無し:03/11/08 13:00 ID:BR0jL/ap
>>299
無理
131代打名無し:03/11/08 21:31 ID:d+ZFLyKU
.
132代打名無し:03/11/08 21:52 ID:C/lLqofA
133代打名無し:03/11/09 03:22 ID:2VWy361p
↑俺も気になっていた。
最も気になったところは星野派閥が抜けて明大ラインがなくなったってとこ。
これって真相はどうなの?
134(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :03/11/09 05:43 ID:oW03FPAp
「星野さんとの縁が切れて、川上(憲神)らを獲った明大ラインも切れた。
巨人以外の金のない球団が逆指名を取り付けるには、
人脈などの『ウラ』を抑えなければならないが、
このウラ作りの達人だった星野一派を失ったのは大きい」(球界関係者)
という指摘もある。

一場は阪神様が貰った(´ー`)y━~~
135代打名無し:03/11/09 05:46 ID:32G+0lEl
正直星野が抜けたのは戦力補強って点では大きなマイナスだと思う
136代打名無し:03/11/09 07:09 ID:Q+d6m7jZ
>>132
>上位は原則、無競争の高校生狙いで、昨年は7人中4人が高校生の指名だった。

zakzakの癖に痛いとこ突くね
137代打名無し:03/11/09 07:22 ID:Sx5RQEm1
ウラ作りの達人ねえ。
井口、柴原に振られたの誰だっけ?
138代打名無し:03/11/09 07:41 ID:n8TZwlz0
山田秋もな〜
139代打名無し:03/11/09 08:18 ID:fNSqs9aO
>>137-138
まあ、ダイエーの根本人脈には星野(というよりも岡田悦也?)も敵わなかったというところか。
少なくともムネオ体制になってからは、更に弱体化してるのも事実だろうし。
正直「当らずとも遠からず」って気はする。<ZAKZAK
140代打名無し:03/11/09 10:33 ID:lOYqExtJ
141代打名無し:03/11/09 10:34 ID:WJgmljAC
厨日ウザすぎ
ミソ臭すぎ
142代打名無し:03/11/09 12:38 ID:vRizIOcL
トヨタに資本参加してもらって、スカウティング含めて
経営戦略を学ぶべきだ。
中日新聞じゃ駄目だ。
143代打名無し:03/11/09 13:00 ID:ZJQ8TuOo
明大と中日の関係は1001と関係なく深いのを知らないのを知らないような奴が記者とはなあ
144代打名無し:03/11/09 13:07 ID:KOIWhsBN
1001の復讐劇だな。
小嶋・筒井狙い撃ち。
阪神がこんな鮮やかなマネしたことないもんね。

一場も気をつけろw
145_:03/11/09 13:18 ID:o0DRRee/
>144

一場と中日、一場と阪神ってなんか関係あるの?

今のところ横一線でしょ。
146代打名無し:03/11/09 14:03 ID:YcGIkHqL
一場を明大に手引きしたのが仁村って言われているけどな
147代打名無し:03/11/09 14:39 ID:21NAR2Sq
仁村って明治の野球部に何かコネ持ってるの?
148代打名無し:03/11/09 15:39 ID:YYpYf9th
>>136
星野時代から朝倉や中里と高校生指名だよ。明大ラインなんてほとんど使っていないよ。
どう考えてもケチっているとしかおもえない。
149代打名無し:03/11/09 15:43 ID:U3Ae3rQD
また中川かよ
中川、森岡、前田---将来の6,7,8番の下位打線を4年ぐらいかけて育てるのかよ
このレベルなら特AじゃないA位の即戦力野手4年後に取ってもそんなに変わらない
150代打名無し:03/11/09 15:44 ID:YYpYf9th
一場よりも野手を獲ろうよ。社会人投手にもいい奴いるでしょ。
せっかく監督が野手なのだから活かすべきだ。
明大ルート以外にもいいルートあるでしょ。
151代打名無し:03/11/09 15:46 ID:wCl/pePy
福祉大ルートがあるな
塩川か
152代打名無し:03/11/09 16:10 ID:moUuSsz7
>>151
福祉大ルートなら阪神も介入はしづらいでしょうね。
それよりも星野がどれだけ阪神の金を使えるかが問題でしょう。
金がかかるからオーナーも嫌み言ったのに
一場を獲るのに10億近くかかると進言したら久万はポンと払ってくれるか?
選手の年俸が上がるのに。
153代打名無し:03/11/09 17:29 ID:HsReEVrb
_| ̄|○ CTVでドラフト一巡 中川特集
154代打名無し:03/11/09 19:18 ID:ue5H8PGV
筒井は星野勇退で中日に再び売り込みに来たらしい。
んで、星野が慌てて食事に誘って説得した、と。
小嶋辺りも雲行きが怪しくなってきた、という噂。
嘘かホンマかは知りません。
155代打名無し:03/11/09 19:20 ID:dcKQZ73l
>>154
それは事情通の情報化?
156代打名無し:03/11/09 20:00 ID:KOIWhsBN
>>154
ヘタな煽りw

中日が今年のドラフトにヘタ打ったからって僻むな。
来年もまたダメだから、いちいち気に病んでられないぞ。
ここ2、3年にとった選手で、戦力になったの何人いた?w
157代打名無し:03/11/09 20:26 ID:HlYftFFN
>>156
それ煽りじゃなくて、>>154と似たような話が殺伐実況にも書いてあった。
158代打名無し:03/11/09 20:43 ID:35wGO7Ay
>>157
いや、156自体が煽りの珍ヲタなんだろ。殺伐実況とか言っても意味わからんって。
こんなところまでやってきて、中日スレのカキコを煽り扱い。なんかリアルでキモイよ。
159代打名無し:03/11/09 21:37 ID:RS29Ik6q
中日−明治ルートに星野が大きな影響力を持っていたのは確かだが別に星野個人のルートじゃない。
今でもルート自体は切れてないと思うよ。

一場は高校時代の監督と仁村が同級生だかなんだかで仁村が一場の明治入りを手引きしたんじゃないか、という噂話。
もちろん真相はわからんが。
160代打名無し:03/11/09 22:57 ID:xjRJ7IIF
石川、佐藤、中村取れれば満足。中川いらね
161代打名無し:03/11/09 23:47 ID:sQcU8IoJ
>>154
小嶋イラネ。裏切り者だぜ?
162代打名無し:03/11/10 00:42 ID:LpSLihfy
迷スカウトに佐藤の寸評きてる。
星三つだって。
163代打名無し:03/11/10 01:18 ID:icTtpfMv
>>159
それほんとよ。
あと>>143のいってることもマジでね。
明治-仙一よりも明治-中日新聞社の方がよっぽど強い。
もっと言っちゃうと明治-名古屋(財界を中心に)の方はさらに強い。

来年はこのあたりをどう生かして、一場を獲るかだね。
164代打名無し:03/11/10 01:21 ID:tt2SgCbp
夕刊フジに釣られる香具師はアフォ
165代打名無し:03/11/10 01:24 ID:W2xCNMbM
石川(自)
佐藤(自)
中村
堂上A
石川B
川岸
堂上B
これだったらいいな
166代打名無し:03/11/10 12:22 ID:9ELtfKke
>>163
今の時代は学校よりも本人の気持ち次第だとおもうぜ。
それでも阪神が一場をとるには8億位は必要かと。横浜が一番有利だとはおもうけどさ。

見栄えのいい投手は金がかかる。不細工でブキッチョでもいいから勝てる投手が欲しい。
167代打名無し:03/11/10 12:40 ID:LpSLihfy
>>166
金かかってもいいから見栄えのいい投手獲ってほしいなぁと
全国レベルでの川上と野口の評価の差を見るたびに思うよ。
朝倉、中里、一場の(常時)150キロ右腕トリオなんて激しく見栄えがいい(;´Д`)ハァハァ・・・
168代打名無し:03/11/10 14:30 ID:cFcu2LaC
正直、一場獲得の有利度は 横浜>阪神>中日 だと思う
競合したら真っ先に中日が降りそうな気がするなぁ・・
目玉は避けて確実に獲れる高校生に行くのが方針のようだから。
169代打名無し:03/11/10 15:41 ID:vwCTRr6Q
みなさん筒井は愛媛で高校まで過ごしたんだから地元ではない
地元の選手というのは愛知県で生まれ小中高と過ごした人間のことを言います
イチローや槙原みたいにね
筒井は大学のみ愛知
そんなんやったら湊川は東京の選手なのかよ
筒井みたいイラン 後悔もない 活躍も出来ん
170代打名無し:03/11/10 17:36 ID:XUOgBXjF
 
171代打名無し:03/11/10 17:59 ID:FAgRSe0p
>>168
俺は中日≧横浜>阪神だと思う。
多少不利でも明治のエースなんだから是が非でも取りに行くと思うが・・・。
172代打名無し:03/11/10 19:17 ID:67w4yMDG
一場についてだが、ドラフトヲタの一部の間で囁かれる、仁村が
明治に手引きしたなんて明らかに怪しい。
仁村は東洋大出身なのになんで明治へ手引きできるのかと。
まあ、仁村と桐生一の監督が繋がりはあるのと、球団自体が
明治と懇意にしてるのは間違いないのだから、あれだけの素材
は獲れるものなら獲ってもらいたいものです。
173代打名無し:03/11/10 20:58 ID:TPxk6eWE
>>172

自分が監督になったときのことを考えると
中日サイドにある明治へ誘導しても
何ら不自然なことではないと思うが?
174代打名無し:03/11/10 21:03 ID:4d4frLnr
>>173
桐生一の監督のほうからお願いしたのならつじつまがあう。
俺としては打力のいい東洋大のほうがルートとしてはうらやましい。
175代打名無し:03/11/10 22:27 ID:TPxk6eWE
>>174
何にしても一場はほすぃ
176代打名無し:03/11/11 00:57 ID:LjAHEeE2
今までの経過を整理すると名前が出てきたのは

中川
石川(八戸大)
佐藤充
中村公
川岸
石川(中央大)
城所
堂上隼
堂上剛
小川正俊
諸吉

(小嶋)(筒井)

リリーバー、サード、控え捕手w が目的だね 今年は
今の中日のメンバーだと投手が足りてないような気がするけど
今だと多くて3人、下手すりゃ2人だけどいいんだろうか?
177代打名無し:03/11/11 01:26 ID:hxSvaSrz
総取りできるとしたら、
中川・佐藤充・石川賢・中村公の順だろうな。
巨人の2巡に西村か須永が残ってることを祈る。
178代打名無し:03/11/11 02:55 ID:48D1uU8N
味噌ヲタの皆さん。心配しなくても一場は阪神が獲得するので、いらぬ期待を
してると裏切られたときのショックは大きいですよ。小嶋のようにね。
ホーホッホッホ。

179代打名無し:03/11/11 03:42 ID:Fox0sphj
ところで一場ってどこにいくと思う?
180代打名無し:03/11/11 10:05 ID:HsYJabQu
チュニチ
181代打名無し:03/11/11 12:43 ID:RDaQMjq1
igai
182代打名無し:03/11/11 14:02 ID:ie2tyOkF
はありえない
183代打名無し:03/11/11 14:53 ID:q3y+0aAt
とは思わない
184代打名無し:03/11/11 15:44 ID:gRFqjMkX
でもないないことはない
185代打名無し:03/11/11 17:11 ID:WtFFT+M4
>>178
一場、横浜はあっても珍はないから君もいらぬ期待をしてると裏切られたときのショックは大きいですよ。。
186代打名無し:03/11/11 18:01 ID:LDBix8XY
高卒時に阪神の指名打診断ったって話もあるしね。
横浜有利は、変わらんでしょ。
187代打名無し:03/11/11 19:24 ID:vzovzRJy
珍もベイもね〜よ。
188代打名無し:03/11/11 19:27 ID:vzovzRJy
>>187
横浜高校?プププ
189代打名無し:03/11/11 19:58 ID:vzovzRJy
あ、間違えた
>>186 だった。プププ
190代打名無し:03/11/12 18:52 ID:hog/oRQP
yukiの掲示板で中日スカウト部長(中田?)が上位指名の誰かはあきらめる。
みたいなことになってるって書き込んであったけど切るとしたら誰なんだろう?
191代打名無し:03/11/12 19:03 ID:+I3+a8eN
>>190
佐藤だろ。大塚が去ってストッパーが空くし。
192代打名無し:03/11/12 19:08 ID:FoNCg78e
あげ
193代打名無し:03/11/12 20:54 ID:Dj4OfLPo
中日は絶対自由枠使わない方針なのかもね。星野居なくなったし
来年も一場には行かない可能性大。
ダルに行くか無競争の高校生だね。
194代打名無し:03/11/12 21:31 ID:gEWHm0jJ
一場って早稲田にカモられたたし正直大したこと無い
195代打名無し:03/11/12 23:44 ID:9TxPHGm3
一場以外は全部高卒でいいから
必ず獲ってくれ
196代打名無し:03/11/13 00:38 ID:NwF42hhR
中川
石川
城所
中村
佐藤
川岸
小川

これでいきましょう。全員獲れる多分。
℃の上Jrはあきらめませう
197代打名無し:03/11/13 00:57 ID:S5Jxb9IB
中川
佐藤
石川
中村
川岸
小川
堂上

の、可能性大。城所はちょっと無理じゃない?
佐藤も無理かもしれないので、以降くり上げでないの?
198代打名無し:03/11/13 00:59 ID:dkvXlttB
中川
佐藤
石川
中村
川岸
小川
堂上
城所

の中から6〜7人だろう
199代打名無し:03/11/13 01:36 ID:ByU8S9Kx
とりあえず3巡がカギだな。
俺は佐藤充が残っていたら絶対獲るべきだと思う。
で、4巡石川賢いければ言うことなし!
残りは川岸さえ獲れればどうでもいい。
200代打名無し:03/11/13 02:25 ID:3s2GeVfV
今年のドラフトは不作だな。
これじゃあどいつも育っても7番打者或いは5番手中継ぎって感じだ。
せめてk(ry
201代打名無し:03/11/13 09:31 ID:MKCBipyu
>>199同意
やけに嫌われてる佐藤だけど、うちって社会人出をさらに1段レベルアップさせるの得意だし、
土台がいいから140キロ中盤はコンスタントに出せるようになりそう。

城所は森岡と比較してみると、
下級生時から注目されて年々打撃を大きくしていったのは同じだけど
その中で高打率を維持しつつ本塁打も増やした森岡がプロで.252、7本。
城所は荒さの割に長打力もそれほど伸びなかった。
やはり大学で自分の形を作ってからの方がいいと思う。
202代打名無し:03/11/13 10:32 ID:T2Li3ItQ
age
203代打名無し:03/11/13 12:26 ID:WI+H8oB+
中京・中川1巡目有力も…ドラフト戦略
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-031113-02.html
204代打名無し:03/11/13 14:52 ID:KFtj08Jh
>>203
ムネヲってちゃんとドラフトの制度理解してるのかな・・・
中川諦めてでも佐藤獲りたければ自由枠使って、石川と二人確保すりゃいいのに
ブラフだと思うけど当日佐藤1巡で行って中川獲られたら笑いものだよ。
205代打名無し:03/11/13 15:37 ID:dv2lcyeO
なんで2順目が回ってこないのかと問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。
206代打名無し:03/11/13 16:00 ID:V0FVhfj/
>>205
ま、そういうルールだからな

ともかく中川、石川、中村、川岸、城所、堂上取れれば俺的には良しだ
佐藤はしょうがない
207代打名無し:03/11/13 19:18 ID:dNpfcYpJ
DQN堂上って山Qが欲しがってただけかと思っていたよ。
208199:03/11/14 02:22 ID:5CQnfUyS
>>206
俺はその獲り方はヤバイと思う。
当日だけを考えればそれで満点。
でも現実は今の全体の戦力を考えなければならない。
となると、現在中日は高卒内外野手はかなり豊富。
足りないのは明らかにピッチャー。
よって超高校級の中川は1巡で良いとして、
佐藤充・石川賢・川岸は必要戦力だろう。

余談になるが下位で高校生のピッチャーを入れて欲しい。
これも現在の戦力(中里・矢口の復帰のメドが立っていない)を考えてのことだが。
209ドラキチ:03/11/14 06:42 ID:WZAlPQDq
>>208
今年、先発大崩のなかで、中継ぎを先発に
登用して、それが思いの外成功して、なんとか
2位になった。
 それで、中継ぎ陣が崩壊したかってと、そう
でもなく、相変わらず中継ぎ大国の地位を堅持
していた。

 つまり、今年に関しては、投手より野手、それも
長打力のある選手を補強する必要があるのでは
ないかと。
 
 なので、>206にオレはほぼ全面的に賛成。佐藤は
諦めてもいいかと。(個人的に堂上もあんまり
欲しくないwケド)。

210代打名無し:03/11/14 10:51 ID:W9GBvLxd
>>208
問題は、いまさら下位で採りにいく高校生投手に、
どれほどの素材がいるのかって事かと。

半端なレベルをいくらとっても、今の投手陣の層を破ることは
できないんじゃないかと思うが。
211代打名無し:03/11/14 12:50 ID:oTOaWJX5
>>210
川添や福沢みたいに四年でさようならでは困るしね。
212代打名無し:03/11/14 17:52 ID:TwgEIIER
400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 16:51 ID:???
厨のために中村速報
第一打席 ストレートの四球 牽制でタッチアウト 
補足 アウトになる前から危なっかしかった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 17:30 ID:???
〜厨のための中村速報〜
(第二打席) 
ランナー1塁の場面で打席が回ってくるも、あえなく見逃し三振。
全く役に立たず。


414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 17:31 ID:???
変化球に手が出なかった
213代打名無し:03/11/14 18:08 ID:TwgEIIER
433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 18:04 ID:???
〜厨のための中村速報〜
(第三打席) 
イニングの先頭でで打席が回ってくるも、平凡なセカンドゴロ。
全く役に立たず。
214代打名無し:03/11/14 19:46 ID:Alz75WOj
こんな不作の年に7人も取る必要無いな
215代打名無し:03/11/14 21:25 ID:jTjlH8ux
>>214
たしかに
216代打名無し:03/11/14 21:45 ID:2LyeOH2S
不作と言われた99年が高校生投手の結果的に当たり年で、
逆に大豊作と言われた00年が全体にパッとしないし
豊作、不作は大学生の数と目玉高校生の有無に左右されてるだけな印象。
217代打名無し:03/11/14 22:03 ID:H5QM+My5
476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 18:39 ID:???
〜厨のための中村速報〜
(第四打席)
2アウト走者なしで打席が回ってくる。
周りの期待も虚しく、またもや見逃し三振。
全くもって使えない。
218代打名無し:03/11/14 22:42 ID:IE0TPAlA
>>216
当然じゃないかそんなもん。
219代打名無し:03/11/14 23:25 ID:v7AOBHgY
そりゃ大豊作の時に一気に20〜30人くらい獲れるならいいけど
実際はそうじゃないからな。
220代打名無し:03/11/15 03:02 ID:atZVGM54
今年の中日のドラフトは石川、佐藤が取れる…確かにそれも大きい

けど1番は堂上が強行指名されることなんじゃないかと思う。

宝籤が中ったとしても7〜8年後に山崎武に化けるだけの選手は(゚听)イラネ
はっきり言って選手枠の無駄。
縁故さえなけりゃ獲りたくないだろ スカウトも(つд⊂)
221代打名無し:03/11/15 09:04 ID:rK3f7rfj
Draft Home Page 見れないんですが・・・・・
(ドラフト掲示板があったところ)
222代打名無し:03/11/15 10:28 ID:/3ZjG60P
223221:03/11/15 10:47 ID:j0rOigIr
>>222
アリガトウ!
224代打名無し:03/11/15 10:51 ID:kFI5ckBj
>>220
山崎くらいまで化ければ充分じゃないか。
225代打名無し:03/11/15 12:39 ID:q4r9BvxZ
http://pospelove.com/2003draft/

何故、堂上が?
226代打名無し:03/11/15 13:49 ID:yO/HzVn6
>>220
山崎は一応HR王だったし、頼りになったじゃないか
227代打名無し:03/11/15 17:00 ID:HxFQ5UNT
横浜は来年ダルに行くらしいな。
これで一場は安全か?
228代打名無し:03/11/15 19:08 ID:WJyxEi7d
第十回選択希望選手

中日 中濱 宣之 31才 無職

登録名は昇竜神話
229代打名無し:03/11/16 00:45 ID:CjnDhtun
山崎は数年間は活躍したがその何倍の期間もチームに迷惑をかけていた
その全てを総合的に判断すると邪魔だったとなる

邪魔崎程度にしかなれん奴と分かっているなら(勿論獲得時点で分かる分けないが)選手枠の無駄だ

230代打名無し:03/11/16 04:29 ID:DxMe0fki
しかも宝籤にあたれば山崎…
10に9は鳴かず飛ばず(;つД`)
231代打名無し:03/11/16 08:17 ID:Hxi/BSMW
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031115&j=0037&k=200311156842
石川は「希望の球団は特にない。どの球団でも入団したい」
232代打名無し:03/11/16 10:07 ID:SEWXQTH1
自由枠じゃないんだから特定の球団を希望しないのは本来あるべき姿。
233代打名無し:03/11/16 10:27 ID:8m539tyi
巨人にもってかれそう
234代打名無し:03/11/16 11:50 ID:XJ6iWjRM
讀賣よりも柴田を持っていかれそうな日ハムがかなりヤバいと見てるけど。<石川
235代打名無し:03/11/16 15:22 ID:9UVkcWr2
石川、巨人ギライの発言でいろいろ言われたんじゃないかな。
波風立たない発言をしただけと思われ。
236代打名無し:03/11/16 17:30 ID:zuvYhqF+
中川、石川、城所、中村を取ってくれればとりあえず俺的に良いドラフト
237代打名無し:03/11/16 19:36 ID:/yliFNJT
城所を獲る気はどのくらいあるのかな。
ラジオでの曰く「のどから手が出るほど( ゚д゚)ホスィ…」発言も「(´-`).。oO(けど、獲る予定はない)」と言う含みを感じたんだが。
中田の傾向として森岡のときのような「絶対獲る」と言う以外は「上位じゃなきゃ獲れない」と言ったものが多いように思う。
中村強奪で五分五分、佐藤逃した場合は単純に繰り上げで終わりそうだ。
238代打名無し:03/11/16 19:42 ID:24r5PeEu
ドラフトかなりきつそうだね
中川は一位として石川、砂糖、のどっちかは絶対欲しいとことだ
両方取れなかったら・・・
239代打名無し:03/11/16 20:09 ID:C6nKQ7Yp
中村も佐藤もイラネから城所獲れよ
つーか今年のウチの指名予定選手
昨日テレビで見たけど
例年にも増してしょぼくない?
今年はどこもこんなもんなの?
240代打名無し:03/11/16 23:48 ID:XreGGo08
>>239
自由枠使えてないとこは競合高校生獲らないと負け組み
241代打名無し:03/11/17 00:16 ID:jjyPm7Xb
896 名前:代打名無し 投稿日:03/11/16 08:19 ID:XreGGo08
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031115&j=0037&k=200311156842
石川は「希望の球団は特にない。どの球団でも入団したい」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031115&j=0037&k=200311156842
石川は「希望の球団は特にない。どの球団でも入団したい」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031115&j=0037&k=200311156842
石川は「希望の球団は特にない。どの球団でも入団したい」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031115&j=0037&k=200311156842
石川は「希望の球団は特にない。どの球団でも入団したい」

960 名前:代打名無し 投稿日:03/11/16 10:52 ID:XreGGo08
>>958
これで満点ですか( ´,_ゝ`)プッ

964 名前:代打名無し 投稿日:03/11/16 11:04 ID:XreGGo08
で誰か囲ってる選手はいるの?
242代打名無し:03/11/17 00:18 ID:jjyPm7Xb
276 名前:代打名無し 投稿日:03/11/16 21:48 ID:XreGGo08
中日の4番候補はギャグですか?

658 名前:代打名無し 投稿日:03/11/16 09:02 ID:XreGGo08
>>657
んなわけないだろ。よっぽど指名が弱いとこぐらいしか見向きもしねーよ。
阪神は4順目で桟原で鉄板だし、広島ぐらいじゃないのか?
4順目で比嘉とかなら石川の方がまだマシというレベル。
243代打名無し:03/11/17 00:43 ID:hfBHU7qo
ドラフトが間近になるとほんとアホが多くなるな。
巨人が西村、須永のうちどちらか一人を2巡で獲れるという条件付きだが、
中日は1巡中川、3巡佐藤充、4巡石川賢、5巡中村という
勝組補強が完成する。
まあ、見てろって。
ドラフトってそういうもんだから。
244代打名無し:03/11/17 01:09 ID:cHw5tTtt
別に勝ち組だの負け組みだの
そんなのはどうでもいい。
的確な(だと思われる)補強と、事後の再評価と反省さえしっかりしてくれればいい。
トライ&エラーでもエラーの部分に無反省すぎるからな。この球団。
245代打名無し:03/11/17 01:10 ID:r+euAkW7
>>243
もっと謙虚になれないんですか?
246代打名無し:03/11/17 08:07 ID:QISBPAF6
川島が早々と自由枠での契約を決めただけに、
自分が佐藤に次いで四巡目指名という数字上からの低評価は、
翻意させるに十分だったという気がしないでもない。<石川
そこらは担当スカウトのケア不足を責められて当然だろうな。
今日日ハムの三沢編成部長が挨拶に行くらしいし、
二巡目での石川流出は覚悟しとかなきゃならんかも。
下手すれば佐藤も讀賣に獲られかねないし。
247代打名無し:03/11/17 08:52 ID:b9bydlIO
>>245
おまえどうせXreGGo08だろ。とりあえず死ね。
248代打名無し:03/11/17 08:55 ID:i3cKrRXA
ぶっちゃけ中川に固執したことで戦略的に難しくしてるような。
石川を自由枠で獲っとけば
2巡目でも内とか吉良とか黒瀬とかの中からヤクと近鉄とロッテがスルーした選手を獲れた。
内は間違いなくエース候補になれるし吉良も黒瀬も強打者としての資質は中川と遜色ない。
なんというか戦略練るの下手すぎ。
多分来年には結果論で文句いう香具師が大量に出てくると思うよ。
249代打名無し:03/11/17 09:14 ID:VbCEKZSc
>>248
公立高校から上位で直接入団した選手に成功例が少ない以上内を取るのは博打だし、
黒瀬はそもそもスカウトが評価してない、吉良は志望球団あり。
250代打名無し:03/11/17 09:31 ID:i3cKrRXA
>>249
投手は野手と違って無名高出身でもちょくちょく成功例があるので
公立出身だから博打というわけではなかろう。
そもそも素材型の上位指名はそれ自体博打だと思うが。
黒瀬はスカウトが評価してないわけではない。
それから志望球団じゃないから行かないってわけでもなかろう。
古木はダイエーに行った?
251代打名無し:03/11/17 12:52 ID:CAwin8MQ
>>248
そんだけ中川評価してるんだろうよ。そもそも吉良、黒瀬が中川と遜色ないってのも
内がエース級ってのも君の判断だろ。見る目は明らかにスカウトの方が上じゃない?
石川獲れないと決まったわけでもないし、ドラフト前から失敗と判断
して叩くよりも、結果見てから叩こうぜ。
252代打名無し:03/11/17 13:33 ID:omospNMJ
ドラフト後の >>251 の意見

そんだけ中川評価してるんだろうよ。そもそも吉良、黒瀬が中川と遜色ないってのも
内がエース級ってのも君の判断だろ。見る目は明らかにスカウトの方が上じゃない?
石川獲れなかったけどいい結果残すとは限らない、
ドラフト直後に失敗と判断して叩くよりも、5年後の結果見てから叩こうぜ。

そして中川がショーゴー状態になったら育成が悪かったと言い出す、かもな
253代打名無し:03/11/17 13:38 ID:omospNMJ
ロッテが西村撤退だそうなんで3巡目で佐藤取れるかもな
254代打名無し:03/11/17 14:50 ID:CAwin8MQ
>>252
おまいは、もし自分だったらそういうみっともねえマネするってことだよな。
情けねえ奴。自分の言ったことに責任もてや。カコワリイ奴。
255代打名無し:03/11/17 17:15 ID:1NCv7+j/
ドラフトまであと3日
256代打名無し:03/11/17 17:21 ID:p6ZjTLmb
あと2日ですよ?
257代打名無し:03/11/17 19:05 ID:DZEFPgUV
1.中川 3.石川 4.城所 5.中村 6.川岸 7.堂上(小川)
なら可能だろうか。
258代打名無し:03/11/17 20:23 ID:wxxQWRUU
少なくともあんな報道が出てきてる限り、
日ハムか近鉄(下手したら讀賣かも)が二巡目で指名する可能性が限りなく高い。<石川賢
ああいう発言をさせてる時点で、囲い込めていませんでしたと公言してるようなもの。
西村や須永だってもうちっとましなこと言ってる。
259代打名無し:03/11/17 20:30 ID:apblrVhJ
石川、佐藤が共に取れないなんてことが本当に起こりそうだな
今年のドラフトは中日が一番面白そうだ
両取り 勝ち組み
片方  普通
両無し 負け組み  って感じ?
260代打名無し:03/11/17 20:53 ID:WN/DaEF+
>>255-256
チョトワロタ

ネット上だと2,3,4巡あたりは「(週べあたりで掲載された)有名な奴が来るはず」という前提で話が進められるけど
当日意外な奴が結構な数指名される順位でもあるからなぁ。
うちは良くも悪くも例年どおり報道そのままの指名で落ち着くと思うよ。
261代打名無し:03/11/17 21:14 ID:UVwTgxm7
中川捨てろ。
レベルの低い岐阜で28本のチビで育っても種田レベルの中途半端な素材の高校生を1順指名する価値なし
5勝はできる佐藤>5セーブ位できる石川>>守備固めで使える中村>中川
大宮東の山口も育てられなかったのにそれ以下の素材の中川を育てられるわけ無い
262代打名無し:03/11/17 21:40 ID:apblrVhJ
でももう逆指名の受け付け終わったんでしょ?
中川捨てて片方しか取れなかったときには・・・
263代打名無し:03/11/17 22:41 ID:ftowheCw
ドラフトヲタの煽りに釣られすぎなんだよ。
そんなにドラマティックな展開にはならないってば。
中川、石川賢、佐藤充、中村公、みんな獲れるよ。
264代打名無し:03/11/17 22:44 ID:m+Gi+WXg
>>263
そうなれば最高なんだろうけどな…
265代打名無し:03/11/17 23:57 ID:hl91e6rG
明後日はドラ専用の実況スレでドラフトの中継きぼんぬ
266代打名無し:03/11/18 04:24 ID:KbapBLiz
強奪ゲームの好きな方々。
はたまた謙虚になりすぎてる方々。
そしてただの厨、厨と煽りたいだけの方々。

まあ、当日を見てろって。
267代打名無し:03/11/18 04:51 ID:maGv4pik
>>266
勝手にファン代表ヅラして
白痴島谷みたいな言い回しすんなや。
268代打名無し:03/11/18 06:40 ID:tCzgQR6T
指名順は、中川、佐藤、石川、中村、城所、堂上、川岸、小川かな。
7〜8人指名といってたので佐藤が濃厚になったのでこんなところでしょう。
269代打名無し:03/11/18 06:47 ID:gxlo1Xk8
また今年も土壇場で指名候補攫われて顔面硬直の中田の顔が見られそうだ。www
270代打名無し:03/11/18 07:48 ID:NCr5UiKG
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/11/18/06.html
とりあえずハムの指名は大丈夫そうだ。
271代打名無し:03/11/18 09:29 ID:U049sRxi
ハムは山口、野中といった前科があるからどうしても不安。
272代打名無し:03/11/18 09:34 ID:BgtuLKSk
結局、前日になってもどこも獲得表明なしだから、ほぼ全員取れそうだね。
もともと、自由枠振られて普通に指名とか考えにくいし。
巨は佐藤指名する余裕ないし。したら巨の囲ってる高校生狙うだけだろうし。
あるとしたらせいぜい堂上ぐらいってのが現実っぽいね。
273代打名無し:03/11/18 09:53 ID:kZQg8WAe
274代打名無し:03/11/18 10:00 ID:BgtuLKSk
あちゃー獲得表明でたのか。
でも結局ハムって須永降りそうだよね。
最悪、佐藤獲られたら四巡平岡だな。
275代打名無し:03/11/18 12:47 ID:ZQLbiqlT
>>274
なぜに平岡?
うちで高卒投手育てるのもいいけど佐藤レベルになる前に怪我しそうだ。
276代打名無し:03/11/18 12:53 ID:BgtuLKSk
>>275
うーんわからんけど、繰り上げる位なら、報復として平岡あたりになるかなと。
まあてきとーなんで、もっと妥当な人がいるのならその人で。
277ドラキチ:03/11/18 14:48 ID:IXx11vYA
>>276
そう、繰り上げるくらいなら、平岡でも
須永でも西村でも(ありえんけど)
強奪したほうがましだと思う。巨人の
思うままになるドラフトなんて、イヤすぎ。
278代打名無し:03/11/18 16:18 ID:uDFtfiO1
まとめ(シンパイゴト)

1.押本残留で日ハム2巡で石川指名(20%)
2.日ハムやっぱり須永強行(25%)で巨人は予定通り佐藤(100%)
3.巨人まで須永残るも、佐藤との両取りを画策して巨人2巡佐藤4巡平岡(50%)

以上ヤクルトは何でも西村に行くと仮定。

4.トチ狂って1巡佐藤(10%)
-a.ヤクルトはやっぱり西村指名(40%)
-b.ヤクルト中川を指名(60%)
279まちがえた:03/11/18 16:20 ID:uDFtfiO1
>巨人2巡佐藤4巡平岡

4巡須永
280代打名無し:03/11/18 16:30 ID:ct0z+V0w
>>278
スポニチ見ると、見出しは押本でも確定ではないっぽいしなあ。
「二巡候補は3人いる」って言ってるし。
獲られたら獲られたで他をどうしていくのかも見物ではあるが。
繰上げ指名という愚の骨頂だけは止めてもらいたいもんだ。
281代打名無し:03/11/18 16:38 ID:uDFtfiO1
この確率で計算したら、上位3人全取りできる確率=26%くらい(近鉄→中川も考えなきゃいけないし)

さすがにもっと高いと思うが。でも結構難しいのかも
282代打名無し:03/11/18 17:03 ID:BgtuLKSk
正直1、2、特に3はほぼなさそうなんだけど。
4が心配。
4.トチ狂って一巡佐藤
 →弱腰と侮られ、中川は勿論石川も2順で指名されてしまう。
これなら吊るしかねーな。
283代打名無し:03/11/18 17:08 ID:Q/B4zUOn
もう佐藤は諦めようや、素直に中川、石川で問題ないって
284代打名無し:03/11/18 17:09 ID:6c90TPCz
実況板にでもドラゴンズ専用ドラフト実況スレ立てたほうが良い?
285代打名無し:03/11/18 17:27 ID:gRlWfBb3
>>284
いつもの中日実況板でやればいいでしょ。
みんなわざわざ他所には行かないと思うよ。


ヤクルト西村行くのか。須永行って広島が西村行ったらすげー面白いと思うんだが、そうもいかないか。
個人的には佐藤より石川に期待したいから、巨人が2順で佐藤指名しちゃえば、後腐れがなくていいとすら思った。

そういえば城戸ってヤクルトが獲得狙うとか言ってたけど、撤退したの?
どういう選手だかいまいち知らないんだが期待できそうかな?
286代打名無し:03/11/18 17:51 ID:z1vAlfbU
>>285
城所のことか?
良い選手だとは思うが・・・。
287代打名無し:03/11/18 17:54 ID:i1GGU1Hu
中川
佐藤
石川
中村
堂上
川岸
小川

で鉄板でしょ
何の心配もしてない
288代打名無し:03/11/18 18:28 ID:6c90TPCz
784 名前:代打名無し[sage] 投稿日:2003/11/18(火) 18:02 ID:Bn27aeAE
指名予定7人ぐらい
社会人3大学生2高校生2


だそうだ。
289代打名無し:03/11/18 18:32 ID:6c90TPCz
789 名前:代打名無し[sage] 投稿日:2003/11/18(火) 18:05 ID:Bn27aeAE
落合が日本通運のキャッチャー小川を獲ってくれと要望を出している
290代打名無し:03/11/18 18:40 ID:6c90TPCz
798 名前:代打名無し[sage] 投稿日:2003/11/18(火) 18:08 ID:Bn27aeAE
城所や坂を指名する可能性もあり
291代打名無し:03/11/18 18:40 ID:JKeV9Q6z
>>288
普通は不作の年は素材買いで高校生中心に少数指名するのにうちは逆なんだな。
292代打名無し:03/11/18 19:32 ID:gjDTadtm
http://bbs.webdeep.net/test/read.cgi/dragons/060617657/
前からあるよ。<ドラ・ドラスレ
293代打名無し:03/11/18 19:57 ID:GkatRxgB
>>291
不作不作と言われてるけど、実際に不作なのは
高校生全体と大学生の野手なんだとか。
社会人と大学生の投手は結構豊富らすぃ。
ま、俺には例年と比べてどうだなんて、さっぱりわからんけど。
294代打名無し:03/11/18 20:10 ID:WJOtCX7D
石川よりも、佐藤易のほうがよさげ
どっちもあんまりコントロールよくないけど・・

ハムに石川ならあきらめつくけど・・
ジャイに獲られるのはムカツク!!
295代打名無し:03/11/18 23:01 ID:Ha1wknu0
道新スポーツに石川「近鉄」上位指名キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://douspo.aurora-net.or.jp/
296代打名無し:03/11/19 01:42 ID:1lQsWyhq
>>295
堂上やるから石川は勘弁してくれといいたい・・・
297代打名無し:03/11/19 01:45 ID:fkjYh75y
牛は吉良を候補にしてるから石川も堂上もなさそうだよ
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/index.html
298代打名無し:03/11/19 03:13 ID:5tdAGARL
中スポによると佐藤は巨人に断りを入れたらしい。
本当かは分からないが、所詮大本営の書いてることだからな・・・。
299代打名無し:03/11/19 03:41 ID:y1V/naPX
砂糖いったら中川とられるっしょ。中川一巡きぼんぬ
300代打名無し:03/11/19 03:44 ID:y1V/naPX
ヤクが馬鹿みたいに西村強奪しやがる可能性は高い。ほんとヤクって余計なことするよな
301代打名無し:03/11/19 03:50 ID:jKiIENmO
なんだかんだで盛り上がりそう
302代打名無し:03/11/19 04:20 ID:iJCXeqrd
>>300
そう言うな。どこも必死だ。
大体西村にしても須永にしても本来なら上位指名を断るなんて許されざる事だ。ドラフトの根幹に関わる。
303代打名無し:03/11/19 07:24 ID:pF+uDzcf
>>300
ドラフト強奪とくじ引きがチーム補強の80%を占める球団だからな。
304代打名無し:03/11/19 09:07 ID:G55R4vhp
なんだなんだ。
今度はヤクルトが悪者か。
305代打名無し:03/11/19 10:05 ID:M6c8vZq/
ヤクルトは悪くないだろ。
西村は指名されたら入ると思うよ。
306代打名無し:03/11/19 10:14 ID:/p3crK1O
本日決戦!
307代打名無し:03/11/19 10:22 ID:LP6/90S+
うわっ、こんな日に限って昼からパソコンのないところへ行かねばならない。
308代打名無し:03/11/19 10:23 ID:9L7HFOtN
昨年、高井を落とした実績があるからヤクルトは西村攻略にも
自信があるんだろ。
309303:03/11/19 10:58 ID:pF+uDzcf
>>305
ヤクルトに限らず強行指名は正当な行為である。
囲い込みを許してはいけない。
310代打名無し:03/11/19 11:13 ID:8obLK2ii
今日は荒れるぞぉ。
311代打名無し:03/11/19 12:20 ID:1lQsWyhq
中スポに石川中村あたりが出てなかったのが気になる・・・
312代打名無し:03/11/19 12:45 ID:bni8kGkK
何時からあるの?てかTVでは放送するの?
313代打名無し:03/11/19 12:46 ID:RNOeEmMt
◆蔵建て男 (アマチュア選手人身売買ブローカー) 
人に認められたい願望が強く、常々「アクセス数が過去最高に」などと自画自賛している。
選手を物のように「指名レベル外」「下位指名級」など格付けし、平気で傷つける。
選手を見る目は素人レベルでM加藤をボロ糞に貶し、T伊達を今年度1投手と絶賛(w
プリウス氏の「伊達は買えない」という言葉にキレ気味に反論していた。
4位級と評してしまった中里の故障も「彼の故障を喜んではいない」と書いていたが、内心は…

◆柳川○裕(原田泰造似の在日)
自らの掲示板で自作自演し、蔵を攻撃したのがばれ、蔵やその他の常連と顔を会わせることが
出来ないというかなり恥ずかしい立場にいる。その為、HPは更新停止状態。
選手を見る眼は素人以下で、過去にBu大塚やC黒田を「訳の分らん投手」と酷評。
既に消えたG織田や三沢、河原を「逆指名に相応しいのはこの3人のみ」など呆れた内容。

「文体が変」「小関順二に嫉妬」「自分が酷評した選手の活躍は無視」など多くの共通点を持つ。
314代打名無し:03/11/19 12:49 ID:xvx/hG1+
>>312
14時から
地上波TV中継はナシ(中継あるのはスカパーだったかな?)
ウチはスカパー観れないからスポナビ等の速報で我慢…
315代打名無し:03/11/19 12:50 ID:bni8kGkK
>>314
どうもありがとう!!
316代打名無し:03/11/19 14:21 ID:JfUHFRRd
中川1巡目
317代打名無し:03/11/19 14:22 ID:jHA3bWkC
石川2順目
318代打名無し:03/11/19 14:22 ID:XRy+mKQ4
ドラフト、今のところ
 1順 中川
 3順 石川

城所はなんとダイエーの2順指名。佐藤はまだ。
319代打名無し:03/11/19 14:22 ID:pF+uDzcf
名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/11/19 14:17 ID:bBwxEBvX
│─│自由│自由│@巡│A巡|B巡|
├─┼──┼──┼──┼──┼──┤
│星│ 森 │吉川│──│──|──|
│波│歌藤│――│──│柴田|──|
│鯉│──│──│白濱│──|比嘉|
│熊│糸井│──│──│須永|──|
│燕│川島│──│──│山田|──|
│鴎│──│──│ 内 │──|杉原|
│兎│内海│──│――│西村|──|
│牛│香月│──│──│吉良|──|
│竜│――│──│中川│──|石川|
│猫│山崎│──│――│黒瀬|──|
│虎│鳥谷│筒井│──│──|──|
│鷹│馬原│──│──│城所|──| 休憩
320代打名無し:03/11/19 14:43 ID:pF+uDzcf


543 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/11/19 14:41 ID:bBwxEBvX
│─│自由│自由│@巡│A巡|B巡|C巡|
├─┼──┼──┼──┼──┼──┼──|
│鷹│馬原│──│──│城所|──|明石|
│虎│鳥谷│筒井│──│──|──|桟原|
│猫│山崎│──│――│黒瀬|──|松川|
│竜│――│──│中川│──|石川|佐藤|
│牛│香月│──│──│吉良|──|??|
│兎│内海│──│――│西村|──|??|
│鴎│──│──│ 内 │──|杉原|??|
│燕│川島│──│──│山田|──|??|
│熊│糸井│──│──│須永|──|??|
│鯉│──│──│白濱│──|比嘉|??|
│波│歌藤│――│──│柴田|──|??|
│星│ 森 │吉川│──│──|──|??|
321代打名無し:03/11/19 15:01 ID:7hO4eQtU
正直ここまで上手くいくとは思わなかった
ありがとう、ヤクルト、ありがとう巨人
322代打名無し:03/11/19 15:02 ID:pF+uDzcf
146 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/11/19 15:01 ID:bBwxEBvX
│─│自由│自由│@巡│A巡|B巡|C巡|D巡|
├─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──|
│鷹│馬原│──│──│城所|──|明石|??|
│虎│鳥谷│筒井│──│──|──|桟原|??|
│猫│山崎│──│――│黒瀬|──|松川|??|
│竜│――│──│中川│──|石川|佐藤|中村|
│牛│香月│──│──│吉良|──| 坂 |新里|
│兎│内海│──│――│西村|──|平岡|岩舘|
│鴎│──│──│ 内 │──|杉原|田中|三島|
│燕│川島│──│──│山田|──|青木|吉田|
│熊│糸井│──│──│須永|──|押本|稲田|
│鯉│──│──│白濱│──|比嘉|尾形|仁部|
│波│歌藤│――│──│柴田|──|嶋村|野村|
│☆│ 森 │吉川│──│──|──|牛田|呉本|
323代打名無し:03/11/19 15:09 ID:pF+uDzcf
390 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/11/19 15:07 ID:bBwxEBvX
│─│自由│自由│@巡│A巡|B巡|C巡|D巡  |E巡|
├─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼──|
│鷹│馬原│──│──│城所|──|明石| 榎本 |金子|
│虎│鳥谷│筒井│──│──|──|桟原|小宮山|庄田|
│猫│山崎│──│――│黒瀬|──|松川| 松坂 |岡本|
│竜│――│──│中川│──|石川|佐藤| 中村 |堂上|
│牛│香月│──│──│吉良|──| 坂 | 新里 |??|
│兎│内海│──│――│西村|──|平岡| 岩舘 |??|
│鴎│──│──│ 内 │──|杉原|田中| 三島 |??|
│燕│川島│──│──│山田|──|青木| 吉田 |??|
│熊│糸井│──│──│須永|──|押本| 稲田 |??|
│鯉│──│──│白濱│──|比嘉|尾形| 仁部 |??|
│波│歌藤│――│──│柴田|──|嶋村| 野村 |??|
│☆│ 森 │吉川│──│──|──|牛田| 呉本 |??|
324代打名無し:03/11/19 15:43 ID:pF+uDzcf
526 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/11/19 15:41 ID:bBwxEBvX
│─│自由│自由│@巡│A巡|B巡|C巡|D巡  |E巡|F巡|G巡|
├─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼──┼──┼──|
│鷹│馬原│──│──│城所|──|明石| 榎本 |金子|三瀬|竹岡|
│虎 |( ゚∋゚)| 筒井│──│──|──|桟原|小宮山|庄田|──|
│猫│山崎│──│――│黒瀬|──|松川| 松坂 |岡本|佐藤|杉山|
│竜│――│──│中川│──|石川|佐藤| 中村 |堂上|川岸|小川|
│牛│香月│──│──│吉良|──| 坂 | 新里 |中本|栗田|──|
│兎│内海│──│――│西村|──|平岡| 岩舘 |山本|佐藤| 南 |
│鴎│──│──│ 内 │──|杉原|田中| 三島 |成瀬|藤井|──|
│燕│川島│──│──│山田|──|青木| 吉田 |佐藤|──|
│熊│糸井│──│──│須永|──|押本| 稲田 |金森|渡部|──|
│鯉│──│──│白濱│──|比嘉|尾形| 仁部 |──|
│波│歌藤│――│──│柴田|──|嶋村| 野村 |松村|小島|由田|
│☆│ 森 │吉川│──│──|──|牛田| 呉本 |──|
325代打名無し:03/11/19 15:55 ID:2oLBgOwl
あんまりおもしろくなかった。
326代打名無し:03/11/19 15:58 ID:7hO4eQtU
堂上、近鉄の2順断ってるのに取れた(゚д゚)ウマー
327代打名無し:03/11/19 16:11 ID:URUO9qdz
ま、ベストのドラフトだったかと
中川、石川、佐藤、中村と総取りできたのは喜ばしいことです
328代打名無し:03/11/19 16:18 ID:Byd/qlMc
予想通りすぎてスレが全然伸びません
329代打名無し:03/11/19 16:25 ID:6AvmcD1B
>>263
おまいすごいな。
330代打名無し:03/11/19 16:26 ID:vLDD2nEB
小嶋、筒井と仕込みの段階では負けてたドラフトだったが
本番で何とか五分以上には戻せたかもな
331代打名無し:03/11/19 16:28 ID:Byd/qlMc
>>329
実はムネヲが書き込んでました。
332代打名無し:03/11/19 16:31 ID:tBs8+GTi
3巡石川、4巡佐藤は見事だった。
たまにはやるじゃん、中日スカウト。
333代打名無し:03/11/19 16:35 ID:EWOwQE1J
結果的に小嶋が佐藤に変わったってことだな。
といっても当初の理想→小嶋、中川、石川、中村・・・というのは
恐らく無理だろうから十分及第点かな。
334代打名無し:03/11/19 16:36 ID:RG0Tx16c
今日の中日新聞には佐藤1巡の場合も、とあったんだが。
あれは他所へのブラフだったのか?
335代打名無し:03/11/19 16:39 ID:tBs8+GTi
>>334
ブラフだったみたい。
もし、佐藤1巡だったらヤクルトに中川取られてたからな〜。
336代打名無し:03/11/19 16:44 ID:G55R4vhp
マスコミがバックについてるのって大きいな。
つくづくそう思うよ。
337代打名無し:03/11/19 17:40 ID:bBoalFfs

正直、中日は今回のドラフト惨敗だと思う。

地元の目玉であった筒井には断りを入れられ、
鳥谷も監督の「人気球団で」の言葉で撤退を余儀なくされ、
小嶋に関しては土壇場で逃げられ、スカウト陣は何をしてたのだ。

いまからすぐ来年に向けて動け!!!!!!!!!!
338代打名無し:03/11/19 17:46 ID:pF+uDzcf
>>337
その通り。阪神に二人(実質3人)もってかれた時点で大負け。
敗者復活戦で勝ちあがっても所詮銅メダルみたいな感じ。

活躍するしないの次元ではないからあしからず。
339代打名無し:03/11/19 17:56 ID:tBs8+GTi
>>337-338
筒井は仕方ないと思うけどな。阪神がより良い待遇だったんだから(阪神から日ハムに乗り換えた糸井みたいな感じ)。
鳥谷も取る気があったとは思えないし。
まあ、小嶋だけは弁解の余地もないけど・・・。
340代打名無し:03/11/19 18:01 ID:RG0Tx16c
個人的には小嶋取れなくて良かったと思うけどな。
伸び悩んだのか、あまり良くなさそうだったので。
341代打名無し:03/11/19 18:08 ID:b2fPdF3X
鳥谷は、ほぼ巨人、僅かな可能性で阪神と思っていたから別にどうでもいい。
でも自由枠で筒井、1位で小嶋だったら、無茶嬉しかったけどな。
342代打名無し:03/11/19 18:17 ID:aefnC4KW
筒井は地元出身ではないからな。大学が愛知学院だっていうだけで。
中日に特別なアドバンテージがあるわけではないから、筒井は仕方ないという>339に同意。
小嶋については残念ではあるけど、中川、石川、佐藤、中村の4人もろとも
5人すべて指名する事は不可能だっただろうから、まあいいやと思う。
343代打名無し:03/11/19 18:46 ID:hsyhHSG/
石川とか堂上は完璧中日顔だな。
佐藤が何とかイケメン系と言えるか・・
344代打名無し:03/11/19 18:48 ID:J8qqYxHO
DQNナカザーとか山井とか瀬間仲とか
逆指名戦略はてんで糞なのに
99年の失敗以降
指名戦術だけは当ててくるな。
まさしくドラフトも帳尻。
345代打名無し:03/11/19 18:58 ID:c/mzANc8
小関先生はドラファンだったりして
346代打名無し:03/11/19 18:59 ID:rVrtyKis
すいません。どなたか教えてください
小嶋って、どこに決まったんですか?
仕事中なもんで…。スマソ
347代打名無し:03/11/19 19:02 ID:Byd/qlMc
釣りですか?
小嶋は指名凍結で3年後を待ちましょう
348代打名無し:03/11/19 19:03 ID:KnMyzd2U
>>346
大阪ガス
349345:03/11/19 19:09 ID:rVrtyKis
釣りと思われてもしょーがないよーな低レベルな質問に答えていただきありがとう。
そうですか…。久々に石川県からプロPが出ると思って喜んでたんですが…。
ちなみに、小松→村田→山本省です。
350代打名無し:03/11/19 19:18 ID:x15EGDBw
>>349
ヤクルトに2巡目指名された山田は石川県では?
351代打名無し:03/11/19 19:21 ID:Byd/qlMc
>>349
どこぞのファンが小嶋のことで煽りに来たのかと思ったよ。
勘違いして申し訳ない。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/draft/2003/swallows.html
ここ見る限りヤクの山田は石川出身のようで
352代打名無し:03/11/19 19:21 ID:2fNhq4fz
うん、石川県小松市立高
353349:03/11/19 19:22 ID:rVrtyKis
すいません。『プロで通用しそうな』が抜けてました。
一応、ロッテの田中や横浜の谷口なんかも石川です。
354代打名無し:03/11/19 19:27 ID:TxP5Svj0
>>341
何で自由枠使って1指名できんだよ
355代打名無し:03/11/19 19:28 ID:GJiXJrot
まあ全体的に見て今年は中の上くらいか。
前半のズッコケからよく持ち直した・・と考えよう。
356代打名無し:03/11/19 19:32 ID:dvC1thxW
今年は結果的に満足できる指名だったけど
来年こそは自由枠で大物(一場他)を確保して
中位〜下位でいい高校生をいかに囲い込めるかっていう
王道ドラフトをしてほしい。
357代打名無し:03/11/19 19:32 ID:oB2o8Ux3
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/19 15:53 ID:???
各チームの誤算

ダイエー  吉良指名できず
阪神    杉原指名できず、庄田押し売り
西武    吉良指名できず
中日    一切無しパーフェクト
近鉄    投手補強不満足
巨人    須永強奪される
ロッテ   西村回避
ヤクルト  西村回避、ヘタレ球団認定
日本ハム 柴田強奪される、須永無理っぽい
広島    お金がない
オリックス 柴田無理っぽい
横浜    大ちゃん光りすぎ
358代打名無し:03/11/19 19:46 ID:OYd0vFGc
今年はもう忘れよう
359代打名無し:03/11/19 19:48 ID:iOA1grVw
本当の意味での勝負はやはり来年なんだよな
360代打名無し:03/11/19 19:52 ID:E+rCYvs6
ドラフト会議で他球団の指名した選手にため息をつくのは
毎度のことでもう慣れっこだ
去年、豊作の松坂世代を逆指名で獲得できず、高校生中心の指名に較べれば
今年ははるかにマシ
361代打名無し:03/11/19 20:05 ID:lZUyeCoH
>86
順番はともかく、すごい。
362代打名無し:03/11/19 20:23 ID:PiKxxkVZ
堂上って(´Θ`)にそっくりだな。
363代打名無し:03/11/19 20:37 ID:5GV2Vn+5
今年の勝組は中日だけだね
364代打名無し:03/11/19 20:43 ID:vLDD2nEB
一応ドラフト前の指名予定選手が全員獲れたと言う意味では勝ち
ただ小嶋に逃げられたり、自由枠を巧く使えなかったとか
この1年間をトータルで考えれば負けだと思う
365代打名無し:03/11/19 20:48 ID:tD6wWJ/3
来年は期待したい
マジ
366代打名無し:03/11/19 20:56 ID:QJMCu4jd
一場ホスイ
367代打名無し:03/11/19 20:58 ID:2sZv1zND
川岸はイケメンじゃないか?
368代打名無し:03/11/19 21:01 ID:HbHAJgFK
ヤフーの阪神応援掲示板のファンは一場はもう阪神のものみたいな感じだけど
実際どうなの?阪神より横浜が有力なんじゃないの?
369243.263.266:03/11/19 21:04 ID:+XWv5SNn
ほらな。
まあ、何と言われようがかまわんがこの結果は
95%以上の確率でわかっていた。
どうあれ、結果的にみんなが考えてるベストなドラフトで終わったんで良しと。
370代打名無し:03/11/19 21:10 ID:oOVU3iQC
来年、来年!
371代打名無し:03/11/19 21:41 ID:wDGUH9sG
>>337
中日も人気球団ですが。
巨人と阪神には劣るが。
372代打名無し:03/11/19 22:12 ID:XKO9qvVn
筒井に鳥谷に小嶋に…とられて妥協した面子で勝組か…
373代打名無し:03/11/19 22:23 ID:Hk5F7d8R
もう諦めろよ
374ドラキチ:03/11/19 22:27 ID:97wHrxs2
>>372
小嶋が中川に代わっただけなんでないかな?

小嶋1位にするために、筒井に自由枠使えず
阪神にとられたけど、それはしかたない。

 その小嶋も失ってしまったがヽ( ´ー`)丿
その代わり中川とれた(だから、小嶋と中川を
入れ替えただけ)。

 小嶋と中川の評価のほどはさておき、ドラ的には
補強ポイントにぴったりになって結果オーライかと。
 その上、石川・佐藤もイケちゃったので、巨人に、
いや、その前の日ハムにいやw、さらにその前のオリ
に、みんな感謝している(順番あってる?)。

 なんか、敗者復活戦で、どうにかこうにかかっこうの
つく程度のポイントをとったって感じかな>今回のドラフト

 これぞ帳尻球団の本領発揮w。まあ、勝ち組の一番
はしっこにしがみつくのに成功したってとこか。
375代打名無し:03/11/19 23:08 ID:jHA3bWkC
>>368
 阪神どうのは横においといて、
 横浜は来年ダルビッシュを獲りに行くみたいだよ。新聞に出てた。
 だから横浜は自由枠使えないから那須野もフリーになりそう。
376代打名無し:03/11/19 23:36 ID:t9c5ieWo
>>375
何か諦めて結局一場と那須野になりそうな予感
あの新聞報道がどの程度信用できるのかもわからないし
377代打名無し:03/11/20 00:40 ID:0nooUXCQ
横浜がダルビッシュに向かうなら那須野獲れないかな?
ムネヲに期待してさ
自由枠 一場、那須野なんてなったら最高なんだけど
378代打名無し:03/11/20 00:54 ID:wywGQRAP
島谷オススメの塩川ってどんな感じなんですか?
ショートだっけ?
379代打名無し:03/11/20 01:56 ID:Goz8jnxu
>>369
ムネオさんいくら嬉しいからって降臨しなくても。
380代打名無し:03/11/20 14:30 ID:1qXMe/+p
>>378
小関タンがCクラスと酷評の大型ショート。

http://www.sen6.jp/record2.html
個人記録で下のほう見てみ、
381代打名無し:03/11/20 16:45 ID:XMYiA49x
石川は大塔にソックリだ。中川、お金入ったんだから奥歯白い入れ歯にチェンジ!
佐藤はワリとキレイ。アッチ系統かしら?
382代打名無し:03/11/20 20:52 ID:yxaF4jQk
メスヲタのマンカス掃除用に使われるわけじゃないから
候補生の顔はどうでもいいや。
383代打名無し:03/11/20 21:50 ID:z65uS/nT
>>382
活躍できればどんな顔でもヒーローだ。
384代打名無し:03/11/20 21:53 ID:Qu0Axl2E
福留だってお世辞にも二枚目とはいえないがヒーローだしな。
385(´Θ`):03/11/20 21:55 ID:xdduWfj9
ブサイクはドラゴンズブルーのユニフォームに袖通す資格ないな
386代打名無し:03/11/20 21:59 ID:z65uS/nT
>>384
アマ時代の実績の少ないブサイクはイケメンよりもチャンスは
少ないことには同意。
387369:03/11/21 01:43 ID:EP1gYOOu
>>379
普通に一般人なんですが。
ついでに言っておくと一場は・・・

この辺にしときますか。
388代打名無し:03/11/21 03:22 ID:7MgTqZ+B
まあ、とりあえず来年はまず一場を確保することだな。これが最優先。
389代打名無し:03/11/21 04:43 ID:8YhQfofb
>>387
なんだfbさんか
390代打名無し:03/11/21 10:27 ID:sd/zGFvI
>>387
ホ○じゃないよね。まさかw
無駄な妄想したくないから、できれば教えて欲しいです。
無論まだわからないだろうけど、
正直一場は期待でき○○ってことなの?
391代打名無し:03/11/21 13:06 ID:awzEFENo
今年の中日のドラフトは選挙にたとえると、小選挙区で落選して、
比例代表選でギリギリ当選した感じかな。

今年はまあ阪神の一人勝ちでしょう。認めるよ。

悲惨なのは巨人、3年前のトップ当選候補を囲って不良債権化し、
どこも狙っていないのに、3年前の約束で自由枠を使わざるを
得ないようになり、小選挙区で落選して、比例区でも落選したようなもの。
それによって須永という目玉も逃した。悲惨としか言いようが無い。
392代打名無し:03/11/21 14:38 ID:l6wyiEhs
h
393代打名無し:03/11/21 15:50 ID:3z9y3WVe
雑魚の寄せ集め哀れw
394代打名無し:03/11/21 17:24 ID:PyVtYwN1
>>391
なかなか上手い事おっしゃる。
395代打名無し:03/11/21 17:48 ID:LkTrkVqn
>>391
>今年はまあ阪神の一人勝ちでしょう。認めるよ。

鳥谷取った時点で勝ちだからな。
他の奴はうらやましいとは思わないが・・・。
396代打名無し:03/11/21 18:13 ID:xoMQaRB8
まあ来年こそは一場を確保して本当の意味での勝ち組に
成りたい物ですね。でもまた1001に邪魔されるのか・・・鬱。
がんがれ!中日スカウト陣。
397代打名無し:03/11/21 20:38 ID:znknD8Dc
中スポの記事で洗脳され、中川で満足してるファンはおかしい
フロントは何らかの責任をとるべきだ
直前に、小嶋に逃げられるという大失態を犯してるんだぞ
398代打名無し:03/11/21 20:42 ID:U1lAHHC8
小嶋いらねーしさ
中川との二択なら中川だから俺は
399代打名無し:03/11/21 21:57 ID:UBq4QrKT


中日って意外にも逆指名・自由獲得枠少ないのね。
400代打名無し:03/11/21 21:59 ID:qMkCJDVj
もうすでに一場を取り逃がしてもいいように心の準備は万全ですが何か
401代打名無し:03/11/21 23:59 ID:AH8fBW4W
まあ、fbはyahooだけで我慢しとけってこった
402代打名無し:03/11/22 01:55 ID:zx6pjVdd
fbってなんなんですか??
403代打名無し:03/11/22 04:56 ID:ZM+2Zfh6
>398
同意。
404代打名無し:03/11/22 08:22 ID:LyUH03GS
>398
そういう問題じゃないんでは?
小嶋を逃したのは、あくまでフロントの責任。
たまたま中川を取れたから良いものの、もし出遅れて、他球団の囲い込みで取れてなかったら、どうよ?
405代打名無し:03/11/22 09:38 ID:6LFY+HPs
俺は中川がよかった
406代打名無し:03/11/22 10:24 ID:kePofJO9
age
407代打名無し:03/11/22 10:38 ID:RyK9QiMt
一場も秋は悪かったからな。大学生の場合、下級生で活躍しても
4年で伸び悩み→プロで全然ダメということも多いから今から
囲ったからいいとは限らん。竹田(大洋)、野口(西武)と一場が
だぶって見える。(ちょっと古すぎるか?)
408代打名無し:03/11/22 10:42 ID:RyK9QiMt
小嶋をとりのがしたのは仕方ないとしてその後の対応はどうだったのだろう。
遊学館からは今後もプロ入りする選手がでそうだし、あそこまでもめると
2度と中日には入らないのでは。ちなみに遊学館に来年140キロ近いボ−ル
を投げる中学生が入学するという噂だ。
409代打名無し:03/11/22 11:10 ID:b+NyEiKs
中里はもうダメだね
410代打名無し:03/11/22 12:15 ID:MfmX1ayu
中里イラネ
411代打名無し:03/11/22 13:02 ID:lMvX8485
age
412代打名無し:03/11/22 13:33 ID:D0foY7bq
>>404
たら、れば、を言い出したら何でも言えるのでは?
いま、ここにある結果を評価しないと、その年のドラフト候補の有望株
全部ゲットしない限り、どこまでも悪く言えてしまうよ。

小嶋、筒井、中川、石川、佐藤、中村の全員取る事は不可能だろうし、
小嶋と中川の入れ替わりってのと、自由枠で筒井を取るよりも高校生1位を優先させた事を考慮すれば
充分評価できるというか、あそこまで混乱しておいてよくここまでまとめたもんだと思うが。
413代打名無し:03/11/22 13:49 ID:wsFCi8ha
小嶋は去年からマーク→今年はヘタレ
中川は今年の夏前から急激に伸びた
小嶋がプロ入りしたなら中川はヤクに行ってた可能性が高かったわけで
414代打名無し:03/11/22 14:16 ID:9kLYfR7N
>413

そのヘタレにふられてしまったわけで…

あとは404のいうように、その後の対応もまずかった。
結果オーライだけでなく、こういうところの責任ははっきりさせとかんと。

415代打名無し:03/11/22 14:18 ID:9kLYfR7N
414

ちなみに、今年の指名自体は満足している。
416代打名無し:03/11/22 14:27 ID:uwZOmNRd
>>414
責任をはっきりさせるっていうのは辞めさせるっていう事?
あの件はあの件で当然ミスは上の人からも責められただろうし
本人も反省して、それを次に活かせるでしょ。
そうしてくれれば良いよ。
減給処分とかならわざわざファンに公表する必要はないしね。
417代打名無し:03/11/22 14:40 ID:CdHfPRxN
age
418代打名無し:03/11/22 15:49 ID:dWA/urwD
age
419代打名無し:03/11/22 16:01 ID:7zTkTCxJ
一場は横浜がもらいますよヽ( ´ー`)丿
420代打名無し:03/11/22 16:28 ID:ZYkbofSH
どうぞ
421代打名無し:03/11/22 16:29 ID:TfeCrKX+
良かったね
422代打名無し:03/11/22 16:32 ID:UgSkGHvG
一場は使えん
423代打名無し:03/11/22 18:08 ID:rcTO88ST
>第30回社会人野球日本選手権は22日、26チームが参加し、大阪ドームで開幕。
>第1日は1回戦を行い、三菱重工神戸(兵庫)とトヨタ自動車(愛知)が2回戦に進んだ。
>三菱重工神戸は二回に盛田のソロ本塁打で先制し、その後も着々と加点。
>JR四国(香川)の九回の反撃をかわし、7―4で逃げ切った。
>トヨタ自動車は3―3の七回、日橋の2点三塁打などで4点を勝ち越し。
>中日からドラフト7巡目で指名された川岸が完投し、7―4で東京ガス(東京)を下した。
424代打名無し:03/11/22 21:27 ID:ftjIy6zZ
(⌒\ ノノノノ      
                  \ヽ( ゚∋゚)
                  (m   ⌒\
                  ノ    / /
                   (   / ̄ >
                  ミヘ丿 ∩|  l|l||l
                  (ヽ_ノゝ _ノ
425代打名無し:03/11/23 03:33 ID:vYSwtsOU
当時の小嶋の他球団の評価と、執拗に中日以外拒否させようとした姿勢を考えると
もしかしたら当時から中川1巡ってのを考えてたのかもと妄想してみた
んで小嶋3巡にしようとしたらへそ曲げられたとか
426代打名無し:03/11/23 07:48 ID:dOzCdW8M
内海と投げ合えばおもろかったのに
427代打名無し:03/11/23 10:16 ID:BkWJTTDC
>>425
 他球団の評価も高かったよ?
 パリーグの何球団かは小嶋1順目で狙ってた。
428代打名無し:03/11/23 12:28 ID:de+A0dCx


中川 堂上 絶縁宣言!
429代打名無し:03/11/23 13:26 ID:yPvuDeHq
430代打名無し:03/11/23 15:43 ID:tpAOIDvA
271 名前: 代打名無し [sage] 投稿日: 03/11/23 01:01 ID:b0kmOO2K
今日関西のテレビで星野が来年の目玉二人も手を打ってある
と言ってたよ
431代打名無し:03/11/23 15:53 ID:bcfPs186
星野はただの基地害だからほっとけばいいよ
432代打名無し:03/11/23 15:55 ID:gklp9o5c
星野がその程度のこと言うのは日常茶飯事だしな
433代打名無し:03/11/23 18:08 ID:zhJTBl4d
ちうにち選ぶくらいならパリーグ選ぶ選手多いんだろうな
434代打名無し:03/11/23 20:50 ID:KHXXOQMA
佐藤完投らしい
435代打名無し:03/11/23 23:18 ID:IAXIBoqi
>431
いや、星野の政治力は侮れん。
監督としての力量は大したことないが、人脈とか金脈作りは昔から上手い。
今後はそれに専念するだろうから要注意だろう。
436代打名無し:03/11/23 23:25 ID:3J9wdcvd
724 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 22:38 [ YahooBB219032180165.bbtec.net ]

6月頃までの中日のドラフト戦略は自由枠を使用しないで1巡目小嶋で3巡目石川そ
して4巡目中村で3人総取りできたならば最高なドラフトであると言われていました。
しかし夏の甲子園予選あたりから中京の中川選手の評価が急上昇して、実際1巡目を
小嶋に決定している中日ファンの間で1巡目指名に小嶋を押す派と中川を押す派とで
ネット上で大喧嘩になるくらい湧き上がっていました。

そういう時に小嶋が入団拒否騒ぎがおきました。結果的に中日ファンの間で起きてい
た1巡目騒動は中川に一本化され、中日ファンの間では返ってこれで良かったのでは
ないかと言う声が大勢を占めるようになった。その後中日ファンの多くは中川、石川
中村の3人をどうやったら総取りできるかが話題の中心を占めるようになり、それに
加えて堂上と城所を取れたら最高だという声もあがりました。そうやってドラフトま
で後1月となる頃に佐藤充を指名する予定が持ち上がりました。ファンの大勢は佐藤
を獲得する事に反対はしないまでも、もし佐藤を獲得する事で中川、石川、中村の3人
の内の1人でも獲得できない事が出てくるようならば指名は反対だと言う声が大勢を
占めていました。だから今回のドラフトで中川、石川、中村の3人に加え佐藤まで獲得
出来たのは予定外だと言うことで100点だとか120点とかいう評価になったのです。
437代打名無し:03/11/24 01:19 ID:bjOzyDt/
↑実にわかりやすいマトメだな。
今年のドラフトは数年来の失態ドラフトではなく、
頭で勝負したドラフトだったのでそれだけでも価値がある。

目玉の多い来年は本当の勝負だろうな。
ぜひ最低でも、今年のをベースに戦略を練ってほしいものだ。
そのためにもまずは一場と。。
438代打名無し:03/11/24 03:05 ID:35gnPryg
アーム一場は、いらん!、ってしつこいかい?
439代打名無し:03/11/24 11:02 ID:dWLgjBvG

実況板
http://yarakasu.chat-jp.com/2/base2/
実況板(野球ch)
http://live7.2ch.net/livebase/
【どちらも専用ブラウザ導入すべし!!】
チャット
http://edge.on.arena.ne.jp/cgi-bin/free/chat.cgi?ID=29173
【FAQ】初めての方はここもご参考に
http://t-housouyotei.hoops.ne.jp/tigers/FAQ.html
【避難所】避難スレや自治スレ等はこちら
http://jbbs.shitaraba.com/sports/1544/
転送量軽減の為に2ちゃんねる専用ブラウザを使いませんか?
http://www.monazilla.org/

前スレ
☆来年も阪神はやらかす!03-193☆
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069422041/

440代打名無し:03/11/24 21:45 ID:lKHSEafD
一場阪神入り濃厚
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 17:25 [ 209.210.176.21[localhost] ]

残念だったねー、厨ヲタの皆様プ
441代打名無し:03/11/24 22:56 ID:4kvKVYCq
来年のドラフト1位は宇治山田商の江川君ですかぁ??
442代打名無し:03/11/24 23:21 ID:sSgeL9cn
宇治山田商の江川ってどんな選手?
443代打名無し:03/11/25 09:31 ID:1LZU8p/i
江川卓の関係者?
444代打名無し:03/11/25 11:30 ID:Ot9UbEJh
445代打名無し:03/11/25 12:00 ID:S50Sz7Q6
922 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/11/25 11:41 ID:wq6EG+zU
◆ 来年ドラフトで明大・一場獲りへ ◆

 中日は来季のドラフトで自由枠を使い、明大の一場靖弘投手(21)の獲得に全力を傾ける方針だ。
24日、球団関係者が「ここ5年間は1巡目で高校生を指名したが来年は自由枠を使うことになると思う。
巨人、阪神も有力だが、ウチも一場君に参戦します」と語ったもの。
巨人は東北のダルビッシュ投手に熱心。阪神もシダックスの野間口投手に注目しており中日は十分チャンスがあるとみている。
また愛工大名電の左腕・丸山もマークを続ける。
http://www.sponichi.com/base/200311/25/base138083.html
446代打名無し:03/11/25 12:31 ID:hm6Ln4SU
名電の丸山っていいの?
447代打名無し:03/11/25 12:50 ID:zqd5QJdb
◆ 来年ドラフトで国士舘高・落合獲りへ ◆

 中日は来季のドラフトで、国士舘高の落合福嗣選手(18)の獲得に全力を傾ける方針だ。
24日、球団関係者が「昨年は5年振りに自由枠で1巡目指名したが、来年は高校生を1巡で指名になると思う。
巨人、阪神も有力だが、ウチも落合君に参戦します」と語ったもの。
巨人は亜大の松田選手に熱心。阪神も明治大の原島選手に注目しており中日は十分チャンスがあるとみている。
また愛工大名電の堂上弟にも徹底マークを続ける。
http://www.sponichi.com/base/200411/25/base138083.html
448代打名無し:03/11/25 15:42 ID:r/mzYTNM
【2004】
     絶対ほしい   日大・那須野 低めストレートプロで使えます。
     ちょっとほしい 明大・一場  速い。アーム式つらいかも。
     素材枠     名電・丸山、山商・江川            
【2005】
     絶対ほすい   亜大・松田  中心になれる。体も強そう。
             日大・畠山  復活オメ。スライダーほれました。                 
449代打名無し:03/11/25 18:02 ID:i1YKQ4Ko
>>448
2005絶対ほすいに 国士舘・落合福嗣追加キボン
450代打名無し:03/11/25 18:30 ID:r/mzYTNM
【2004】
     絶対ほしい   日大・那須野 低めストレートプロで使えます。
     ちょっとほしい 明大・一場  速い。アーム式つらいかも。
     素材枠     名電・丸山、山商・江川            
【2005】
     絶対ほすい   亜大・松田  中心になれる。体も強そう。
             日大・畠山  復活オメ。スライダーほれました。
     監督特別育成枠 国士舘・福嗣 「息子には全て伝える」
451代打名無し:03/11/25 19:41 ID:RAGxc5/M
1001時代のドラフトは投手に偏りすぎと言われていたけど
最近は野手に偏りすぎ
目に見えないけど、投手陣の高齢化が進み、実は危険な所まで来ていると思う
(主戦級の怪我、再起の目処が立たないドラ1、若手の伸び悩み)
なんでこう極端に走るかな・・・バランスを考えてほしい。
というわけで来年一場獲得を是非。
452代打名無し:03/11/25 20:17 ID:z3OzgdqV
バランスをとるために野手を指名したんだろ
453代打名無し:03/11/25 23:32 ID:Ta05+kem
松田って高校時代はドラフト何位クラスだったの?
454代打名無し:03/11/26 00:07 ID:vQINAU5Z
>>445
記事から察するにやっぱ、一場は阪神か巨人が有力みたいだな。
>>446
丸山→まあまあってとこ。
この間の秋期大会でも名電優勝したんじゃなかったっけ?
5巡くらいで獲れないかな。
455代打名無し:03/11/26 00:11 ID:YRyXFuXR
>>452
同感。
456代打名無し:03/11/26 03:31 ID:xa+o2DNy
松田って今年の鳥谷なんかよりよっぽどすごい超目玉選手だぞ
右の大砲って絶滅寸前だからなあ。争奪戦に勝てるとは思えませんな
457代打名無し:03/11/26 04:49 ID:z7kkpcIg
江川君は三重の星です!
458代打名無し:03/11/26 09:20 ID:jeV76EMk
2005年は原島って選手はどうなの?
459代打名無し:03/11/26 11:16 ID:WgRyrc/J
>>456
同じ中京出身の中川と亜大の先輩で選手会長の井端絡みで100%獲れるよ。
>>457
小山は?
>>458
明治の有望選手は昔から中日のものだから100%獲れるよ。
460代打名無し:03/11/26 15:39 ID:NA8NJo/Q
100パーは言い過ぎ。
一場すら阪神が巻き返してきて危ないのに。
それと松田は流石に読売だろ。あそこサード長くないから。
461代打名無し:03/11/26 15:44 ID:sGTpxUK5
>>460 うん、オレもそう思う。 獲得の可能性は20パーくらい
だと思うけど。  断然不利。 
 明大は星野さんラインで阪神が妥当でしょ!!!
462代打名無し:03/11/26 15:46 ID:TAnT2bzt
江川いいね。怪我して投手できんくなっても野手転向できるし。
あと、見たことないけど梅田はどうなの?
463代打名無し:03/11/26 16:14 ID:ad+E41CT
来年はなにより先発候補の高校生投手を最低でも二人は取って欲しいな。
今10代〜20くらい世代のピッチャーは長峰と高橋、中里しかいないし。

有力な選手はいますか?
464代打名無し:03/11/26 16:17 ID:sEp4Og75
>>459
逆に中川が完全に頭角現してたらそれこそ補強する必要ないんじゃないの?<松田
どちらかをコンバートするなら話は別だが。
江藤がいるのに小久保持って来る讀賣と変わらんじゃん。
二遊間の選手を獲る方が先決だし、先発左腕の方が補強ポイントだろ。
465代打名無し:03/11/26 16:25 ID:ldj+oq6q
>>463
それなりに名前が挙がるのは
ダル、真壁(東北)、佐藤(秋田商)、涌井(横浜)、金原(県岐阜商)、江川(宇治山田商)、岩本(広島商)
左腕だと丸山(愛工大名電)、服部(平安)あたりかな。
466代打名無し:03/11/26 17:16 ID:B/FXwFO3
>>465
岩本(広島商)は左腕だよ。
467代打名無し:03/11/26 22:22 ID:IIGAmqjd
>>463
朝倉…
468代打名無し:03/11/26 23:56 ID:xa+o2DNy
100%とか言ってる時点で厨房丸出し
469代打名無し:03/11/27 02:56 ID:8tKa0jht
一場に関してはどうも1001がつついてるようだな。
あいつあっちに行ってまで、中日の悪い部分をいい回ってるらしい。
もちろん明治の関係者含めてさ。
各球団、長短所あるのにね。
大人げないというか、正直ガキのすることだよな?

ヤツへの投書の準備をそろそろ整えんといかん。
470代打名無し:03/11/27 10:04 ID:EJgmjyLw
>>459
俺が井端なら「お前俺をトレード要員にするつもりか!」って言うかも。
地元だからガチという考えはもうダメだろ。囲いまくるが吉。
>>463
中里の名前を挙げてくれる君が大好きだ。あと3年待とう。
471代打名無し:03/11/27 11:37 ID:zdP6h0Oe
もし自分が一場に影響を与えられる立場なら、
一OBよりも、会社(球団)との関係を重視
するように言うけどな。
吹けば飛ぶような人間一人より組織の安定性
だな、やっぱり。就職なんだから。
明大閥の企業なんてかなり魅力的だ。
順調に行けば将来監督かコーチにもなれるし。
472代打名無し:03/11/27 11:49 ID:qlBfl8cY
>>471
メジャー希望かもしれないし・・・本人次第でしょう。
長くいるなら阪神よりは中日のほうがいいけどね。
お抱えの企業が全然違うし。
名鉄よりも規模の小さい阪神電鉄だからな・・・

473代打名無し:03/11/27 12:00 ID:U8O5dqP1
>>472
そうか?
解説者の道をいくなら中日より阪神だろ

お抱え企業はあまり関係ないと思われ
まぁ、中途半端な選手にとっては中日のほうがいいかな
474代打名無し:03/11/27 12:09 ID:qlBfl8cY
一場の事はさておき東北福祉の塩川はなんでこんなに評価が低いの?
内野でそこそこ守れるし、長打力もある。
大型野手を揃えて打線を組むには見逃せない存在だぞ。
475代打名無し:03/11/27 12:27 ID:vPxOry0g
>>473
スレ違いになっていきそうだが今の掛布の姿を見ると悲しくならないか?
同じくミスタータイガースといわれた田淵だって解説よりも新聞のコラム位じゃないか。
関西系の解説者といえば川藤・江本みたいなアクの強さがないと無理でしょう。

あと中京圏のお抱え企業を甘くみないほうがいい。
『星野銭一』という男はこれらの人脈を武器にしてここまでのしあがったのだから。
中途半端な中日選手でも交渉能力さえあれば化け物と化す。
関西には『星野級の権力者』を生み出す事ができるの?多分できないでしょう。

476代打名無し:03/11/27 12:55 ID:d9xj2X4R
それは1001があまりに特殊な存在だったからだと思われ。
1001以外にのし上がった男っているか?
477代打名無し:03/11/27 13:22 ID:ZYRBxhp9
中京は不況知らず
478代打名無し:03/11/27 13:26 ID:Hse6iXPD
岡本といい久本・山北などと社会人投手が育つ土壌が中日にはある。
入ってみたらノーコンの大学生投手は多いけど社会人投手は一発勝負なだけに少ない。
大卒でドラフトにかからなくて社会人で伸びた奴は制球が良さそうなイメージがある。
実力のわりに低評価なのもお得。

1001はのし上がろうとする奴は蹴落とします。
それにしても奴は簡単に阪神を乗っ取る事ができたな。


479代打名無し:03/11/27 13:31 ID:4XRfFmj/
板東英二って大阪でもけっこうなポジションにいないか?
あやつは戻ってこなくてもいいや。これからも永住してくれ。
もしくは阪神入りしてもかまわん。
480代打名無し:03/11/27 14:22 ID:IaTTOHH4
板東は大阪の深夜番組で漫才やったりして芸を磨き、後に東京へ進出した立派な芸人
481代打名無し:03/11/27 18:11 ID:nNYiQB6/
>>478
阪神は頭下げて1001に来てもらってるからな。
482代打名無し:03/11/27 18:56 ID:EJgmjyLw
欲野単独なら怖くはないんだが、伊藤菊とタッグを組んでるからね。
鳥谷はまだしも小嶋、ミラーと失笑を買い続ける中日の編成は
今の力だと目玉取りに当分苦しむぞ。

選手を見る眼力はあると思うんだけどね。
483代打名無し:03/11/27 23:56 ID:wlUGy4hi
↑全部1001が中日の悪い部分の情報を流してる。
相手のデメリットな部分を言いふらすのはどうかと思う。
自軍のメリットだけを言うなら正攻法だが。

人として1001は許せん。
鉄槌を下さねば・・・
484代打名無し:03/11/28 00:05 ID:rP4vDAV8
ヒットマン誕生か?
485代打名無し:03/11/28 02:25 ID:CZfbNdNZ
>>483
星野は受けた仕打ちは倍にして返す執念深さを持っている。
理不尽な解任劇の後でも巨人そのものは愛し続けた長嶋なんかとはまるで違う人間性だね。
まあ、それもある意味仕方がない。功労者を追い払うやり方があまりに拙劣だったんだから。
球団もそのくらい覚悟しておくべきだったろう。
‥‥にしても、やっぱりムカツクなあ星野は!
486代打名無し:03/11/28 04:07 ID:nMOMq2hf
原島と松田って同い年なんや。
今2年生だから2年後の候補かどっちか獲れるといいよね。
487代打名無し:03/11/28 18:07 ID:CEmCH/xB
>>486
打率は非道いけどな。
488代打名無し:03/11/28 18:20 ID:CEmCH/xB
>>485
けど長嶋も阪神星野を焚き付けた一人として記憶している。
引き受ける奴も奴だがよその事だと思ってるからタチが悪い。

ただ星野を追放しつつもなんとかドラフトで合格したフロントを褒めてやりたい。
『裏交渉』では負けたが、『本番の会議』には大勝ちできた。
けどこんな調子じゃやってられない。
『裏交渉』は出来ないけど『入団合意』までは大体もっていけるので
自由枠1個と上位候補2名用意できれば良しとしたい。
なるべくなら一場をスルーして自由枠を春のうちに2個埋めようぜ。
金が掛かりすぎる。
489代打名無し:03/11/29 01:56 ID:jU/Pp8BZ
↑確かにそれが勝組への近道だろう。
でも来年のドラフトだけは明治に超目玉がいるためいくしかない。
もし一場を他球団にされわれたら、中日と明治との関係に「?」がつく。
仙一のこともあるし、まあファンとしても意地ってのを見せて欲しいわな。
490代打名無し:03/11/29 02:18 ID:LH06/AMI
>>489
激しく同意。
もし、一場が取れなかったら明治進学=中日の囲いっていうのも崩壊しかねないから・・・。
491代打名無し:03/11/29 04:24 ID:AxVlY+Ls
そもそも星野が阪神に行ったくらいで明治がほいほい阪神に尻尾振るとは思えないんだが。
中日と明治の繋がりってのは星野だけじゃないでしょ。川上や小笠原に筒井柳沢前田Bといるわけだし(まあ、移籍組の柳沢はともかく)。
この選手たちだって星野だけの力で取れたわけじゃない。

星野の力は認めるけど、そう何年も阪神に飼われるとも思えないしねぇ。
492代打名無し:03/11/29 05:42 ID:R1ds+A0A
>>486
原島は目玉にはならん
扇風機
493代打名無し:03/11/29 09:41 ID:lmkvPL5s
今更だけど一応貼っとかんといかんだろ

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070046793.JPG
494代打名無し:03/11/29 10:39 ID:PrsJ4UZP
糞珍ヲタはこんな事するためにわざわざ自宅でこれを撮影したのか。
ご苦労さんだね。
しかも横の人形なんだこれ。真のヲタか。
495代打名無し:03/11/29 11:27 ID:K/CYZkiU
>>493
「巨人と争奪戦」とあるから、中日は避けたのかな?

昔から中日は、アーム式の投手は敬遠しているので、
一場はどうするんだろう、と思っていたが、
敬遠なら敬遠で良い判断だと思う。
496代打名無し:03/11/29 11:40 ID:I11XhUro
一場5億なら肘肩関節の柔らかそうな投手3,4人がいいね。ロッテ指名の杉原クラスの
知名度でいいからさ。
497代打名無し:03/11/29 17:22 ID:DB9F10xf
中スポとデイリーは糞新聞
498代打名無し:03/11/29 17:27 ID:7++N2foN
>>497
おめぇな〜。中スポは糞妄想新聞だけどな〜。
デイリーを糞ゆーな。ボケ。
499代打名無し:03/11/29 17:35 ID:sIOBxMcy
デイリーなんていっつも半珍半珍言ってる糞新聞だろ。
500代打名無し:03/11/29 18:08 ID:8YzJ4dEO
>>499
関西では一紙を除いてみな阪神シンパ
しかし除いた一紙の社員に阪神ファンが一番多い
という皮肉な面も(大阪本社内)
501代打名無し:03/11/29 18:39 ID:GxJ/k8Hz
どこの新聞の報道であろうと、挨拶に行ったという事実は存在する。
そのうち大本営がどどーんとブチあげるまで、中日ファンは待て。

http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-031129-20.html
502代打名無し:03/11/29 18:40 ID:a+x3icXP
一場獲れ!一場!
503代打名無し:03/11/29 18:43 ID:IaOmJE7A
>>489
>>490
俺はもう明治とはさっぱりと縁を切ってだね。新しいルート作りをしたほうがいいとおもう。
明治ルートを守ろうとしているから後手を踏む。
九共大みたいな新しいガチガチのルートを手にいれて獲得する。
504代打名無し:03/11/29 18:52 ID:uc5NA7PW
一場なんぞより、堂上弟に夢見ようぜ
505代打名無し:03/11/29 18:58 ID:Ei8u7Bwi
…東北福祉大とか、八戸大とか?
506代打名無し:03/11/29 19:05 ID:80v6mDq2
>>504
その前に落合福(ry
507代打名無し:03/11/29 19:45 ID:sKTpITDJ
「人材バンク」トヨタから人脈豊富な人材を10人ばかし譲ってもらえ。

508代打名無し:03/11/29 19:50 ID:NX4BVvFm
>>504
うむ、あれには素直に驚いたよ
三年後が楽しみだ
509代打名無し:03/11/29 20:22 ID:jsD0XvMe
ふくしはちったあ痩せたか?
510代打名無し:03/11/30 05:24 ID:XMUka7Qu
流れ全然無視だが
よく中日スカウトは無能と言われるが
球団の人気度を考えればよくやってると思う。
今年の指名なんて奇跡的とも言える。
511代打名無し:03/11/30 11:25 ID:Saz+V73J
3年後の指名
阪神→高校生レベルでも真芯で捕らえられる直球の小嶋
中日→プロ選手からナゴヤドーム左翼席に叩き込んだ堂上弟
512代打名無し:03/11/30 11:26 ID:RnxmaS3z
>>510
球団は人気あるだろ中日は。
それはドラフト生に人気ないということ?
513代打名無し:03/11/30 12:46 ID:ypqAqTj7
愛知と岐阜だけな
514代打名無し:03/11/30 12:48 ID:RIRmI7gd
515代打名無し:03/11/30 12:51 ID:oQc9cdAB
関東人なので実感無いのですが、
三重県における中日ファンの割合はどんなもんなんですか?
516代打名無し:03/11/30 12:54 ID:5TRBDxeo
>>512
そこが自意識過剰といわれるところ
517代打名無し:03/11/30 13:35 ID:DsnzEfdD
地元を抜かした全国的人気なんてダイエー、西武以下だろうな。
518代打名無し:03/11/30 13:45 ID:UDQJN/tP
>>515
自分の周りは9割がた中日ファンかな
南へ行くほどその割合は減っていくと思う
519代打名無し:03/11/30 14:13 ID:ouJTLlTY
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031130-00000058-kyodo-spo
中川「巨人は昔から好きじゃないし、絶対に倒したい」
よく言った!
520代打名無し:03/11/30 14:15 ID:oQc9cdAB
>>517
それは違うと思う
521代打名無し:03/11/30 14:19 ID:5TRBDxeo
人気度では3位から5位までには入ってると思うが上位2チームとは差がでかい
522代打名無し:03/11/30 14:33 ID:kZJ3esBr
江川という投手はどうなの?名前的にはかなり活躍しそうなんだが
523代打名無し:03/11/30 14:36 ID:ypqAqTj7
投手としては、いいPだけど毎年いくらでもいるレベルだと思う
むしろバッターだろう
524代打名無し:03/11/30 14:39 ID:a+4vd6my
>>521
新庄がいた頃の阪神ってさほど人気なかったのじゃないか?
ネタがないので『新庄』『新庄』『新庄』
今が阪神ブームの頂点だろ。
去年のサッカーブームや横浜ブームみたいにしぼんでいくとおもう。

そして数年後にはまた星野にすがりつくのじゃないの?
525代打名無し:03/11/30 14:42 ID:5TRBDxeo
>>524
横浜とかと同じにはならんでしょ
別にここ数年で出来た球団じゃないし
そりゃ今よりか落ちると思うけどうち以上の固定ファンがいるわけだから
526代打名無し:03/11/30 14:54 ID:a+4vd6my
>>525
新庄がいた頃は7・8千人位しか入っていなかったけど『潜んでいた』って事かい。
星野がいたのでここまで盛り上がったのもあるでしょう。

岡田監督になって3年もすれば満員はとぎれていくでしょう。
阪神ファンはちゃっかりしてるから
横浜ファンもある程度は潜んでいるかもね。
527代打名無し:03/11/30 15:00 ID:5TRBDxeo
>>526
まぁこっちは意識してても向こうは相手してないんだしこの話やめとこう
528代打名無し:03/11/30 15:20 ID:ELGMkEMV
5TRBDxeoが一番の自意識過剰屋って事で。
529代打名無し:03/11/30 16:12 ID:JYmhuuFF
>>493
一番右端の「川尻トレード」。
素直にめちゃめちゃうれしいんですけど。

ここ何年かずーっと打ててなかったんですよ。
珍ヲタさんわざわざ、ほんといい情報をありがとw
530代打名無し:03/11/30 16:23 ID:Saz+V73J
>>519
その記事を見て、洗平が「松井さんから三振を取りたい」と
言っていたのを思い出したよ…
531代打名無し:03/11/30 18:14 ID:x2LI8ONw
江川は投手じゃなく野手でプロ入りもあるかも
ロッテ行った藤井みたいに
532代打名無し:03/11/30 18:21 ID:k9ZlheuY
そんなスゲーの?
533代打名無し:03/11/30 22:46 ID:s0zldDWH
去年から今年にかけての1001が「眠れる虎」を覚醒させたかも知れん。
今までの低迷のせいで気づかなかったが、

・全国的な人気
・伝統(ウチも負けてはいないが)
・観客動員の多さ
・選手を奮い立たせる声援
・本拠地が天然芝
・引退後の職

なんかのドラフト候補生にとっては魅力的なファクターが阪神には備わっていたんだよな。
ウチのドラフト戦略にとっては強敵が突然ひょっこり現れたようなもんだ。
まぁこんなことは首脳陣も重々承知だろうが。と思ったけどおそらく承知してないだろうね(´Д⊂)
534代打名無し:03/12/01 02:11 ID:zkp84cnD
>>532
今夏の甲子園見た限りでは同じ県でのせいなのか、
小山とかぶった。
いずれにせよ、来年どう伸びるかじゃない?

まあ須永(日ハム指名)とか神内(ダイエー)とかの2年時見てると
江川の見劣りは否めんけどね。
535代打名無し:03/12/01 09:03 ID:ujXpJY0b
>>526
7,8000人って、消化試合のときだけだろ。そんな数字は。
少なくともシーズン通しての観客動員は低迷期であっても
ウチよりも多いわけだし、
ビジターにおける動員力も多かったりする。
確かに今年の盛り上がり方は異常ではあったが、
ウチがそういう状態になってもあちらのような盛り上がり方をするとは思えない。
536代打名無し:03/12/01 11:09 ID:H/daw7O+
>>535
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/kankyaku.htm

モノ知らないで大口叩かないようにな。

まあスレ違いなんでここまで。
537代打名無し:03/12/01 12:06 ID:VJifhci7
>>536
どういう計算してるんすかねぇ
まさか観客動員を140で割ってるんじゃないだろな
538代打名無し:03/12/01 12:47 ID:WD0JSzk7
>>537


>少なくともシーズン通しての観客動員は低迷期であっても
>ウチよりも多いわけだし

あんたが何を言いたいのか不分明だが
単にここに対しての反証じゃねえの?
539代打名無し:03/12/01 14:35 ID:gaXPFJmA
名前: 名無しサンテレビ 投稿日: 2003/12/01(月) 14:24

とれるかどうかは別に、動くのは決定的なんだな。

http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/01/106760.shtml
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031130_50.htm
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200311/bt2003120104.html
540代打名無し:03/12/01 15:55 ID:xTi/409G
>>505
福祉大・・・塩川
八戸大・・・三木
青学大・・・山岸
北九州市立大・・・中田

地元だと中部大・・・鈴木
541代打名無し:03/12/01 16:06 ID:jKFUThx1
中日と阪神の観客動員数はそんな変わらない。
むしろ阪神低迷期には中日のほうが多いくらい。

ただ平均で7、8千なんて低迷期にもない。2万を切ったこともない。

あとビジターでの動員数は阪神のほうが多い。神宮や横浜見た印象。
つまり地元での人気とファンの入れ込み度は変わらんが、
阪神のほうは全国的に人気が高い。

こういうこと?
542代打名無し:03/12/02 00:27 ID:qQFqf/YH
おいおい、なんか阪神、巨人、横浜と一場獲りに本格的に腰をあげたみたいだが、
何を中日はボサっとしてるんだ?
早くも打つ手なしってことなのか??
阪神は星野SDが年内にも動き一場自身に挨拶するのに加え、
明大ラインを全て押さえる構えでいくってよ。
やべーよ。
543代打名無し:03/12/02 01:35 ID:8GJVXI1R
別にいいや。投手1人に5億も6億も使うのが馬鹿らしい。
市場よりも実力がある選手はいっぱいいるからね。
社会人はお得だよな。
544代打名無し:03/12/02 01:40 ID:mYS5Pds+
ああ、今年の阪神の優勝は痛いなぁ。
これまで豊富な資金と王者巨人に対抗する球団っていうイメージで売ってきたのに、
阪神がそういう感じのをもっていきそう。
もう福留・川上級のドラフトの目玉の指名は難しそうだ。
ファンもそのへん覚悟しないとな。
ま、久万オーナーが唯一の救いだけど。
545代打名無し:03/12/02 01:41 ID:8GJVXI1R
>>541
まだそんな事いってるの?
阪神が駄目だった頃は不人気だったのは真実だろうが。
どっかのオタがムキになって認めていないだけ。
スレ違いだからやめようぜ。
546代打名無し:03/12/02 16:40 ID:jvmh4JV/
age
547代打名無し:03/12/02 18:30 ID:9U3Upob6
>>545
 86〜02にかけてお互いが観客動員数で上回った数は中日8回、阪神が9回。
 93〜02にかけては5回づつ。
 ちなみに総観客動員数は
 93〜02にかけて阪神が2342万2千人、中日が2300万8千人
 変わらないよ?
 これは中日がAクラスになった数7回に比べて、
 阪神の0回を考えると驚異的じゃないか?

 スレ違いだからやめるけど。
548代打名無し:03/12/02 20:45 ID:W4X+PeJe
ナゴヤ球場-35000人
ナゴヤドーム-40500人
甲子園-55000人(2001年から53000人)
その手の比較をするなら最大収容人数の違いも考慮するべきだな
549代打名無し:03/12/02 22:12 ID:uXmW2+oK
>>544

あの頃の福留は社会人で評価落ちしてて
目玉・・ではなかったと思ったけどなぁ・・・
今でこそ福留・岩瀬は大当たりだったけど
当時は今と同じく独自路線の末の結果だと思ってた。
550533:03/12/02 22:16 ID:Z3Q56sfa
漏れが最初に言いだしといて何だが、阪神との比較の件は
なんだか中日ファンを装った他球団ファンの煽りみたいに
見えてきたなw
551代打名無し:03/12/02 22:30 ID:VHXck0wi
確かに当時の福留の評価はそれほど高くなかった。ショートはおろかサードでも
無理とか言われて。
552代打名無し:03/12/03 01:02 ID:Cc4mpdVo
まぁ実際無理だったわけだが。
(サード福留はちょっと良かった)
553代打名無し:03/12/03 06:00 ID:PvO1ezwc
>>544です。
そうっすね、確かに福留は目玉までいかなかったかな。
でも、それは高卒時に中日が希望球団に入ってて、指名拒否して
そんで社会人で評価落とした時も構わず追って結局囲ったっていうことでガチだったから
争奪戦の話題やらがでなかっただけじゃないかしら。
今年の巨人の内海に似てるかな。
554代打名無し:03/12/03 09:32 ID:CCJQWvEN
毎年恒例の地元高校生獲りは、今の段階ではどうなのよ?

江川>丸山>>>>岩田>>>>>>>>>>>>小椋、加藤、森福
って感じか?
555代打名無し:03/12/03 10:04 ID:NXwk+I1m
>>553
良く言えば、中日だけが潜在能力を見抜いていたという事になるが
556代打名無し:03/12/03 10:41 ID:2qBjs9pW
>>550
『阪神』の名を出す時点で荒れるからもういいだろ。
557代打名無し:03/12/03 12:20 ID:KqRSPa1E
地元の選手を優先するのは分かるし、いいけど
過大評価するのはやめてほしい。
558代打名無し:03/12/03 16:40 ID:CrT57UuU
丸山だなんて・・・
559代打名無し:03/12/03 18:30 ID:Nu6OwJfj
>>549
岩瀬は阪神が1位指名しようとしたらしいが・・・。
560代打名無し:03/12/03 19:27 ID:bY+6dF8D
561代打名無し:03/12/03 20:36 ID:D8reyyka
>>559

つっても上原や松坂なんかはスルーしてたので
独自路線&地元志向がツボに填った希有な年でしたね。
562代打名無し:03/12/03 23:33 ID:t3NY1NfX
>>561
つぼに填ったなんてレベルじゃないな、、、
福留岩瀬がいなきゃどうなってたことやら
563代打名無し:03/12/04 05:05 ID:vlyFly9L
いずれにしろ今年は誰を1位にもっていくか分からない。
社会人がこんなにも当たっているのは社会人時代の下積みがしっかりしていたのだと思う。
高卒が勘違いする接待攻勢も、社会人卒組なら浮かれずに受止めれるとおもう。

564代打名無し:03/12/05 21:11 ID:Lghn9Mfi
>>550
巨人ファンから見れば阪神も中日も同じといわれるのがオチ。
565代打名無し:03/12/05 21:15 ID:wnYFONYg
今日の中すぽに一場参戦のことのってたな。豊田スカウト・堀江スカウト
が担当になるみたい
566代打名無し:03/12/06 22:38 ID:/P/SlxZH
・明大・一場争奪戦早くも火花 来年のドラフト自由獲得枠の目玉 各球団OBが密着シフト
明大・一場靖弘投手(3年)の争奪バトルに早くも火がついた。今秋の東京六大学リーグでは
神宮での学生最速の154キロをマークした快速右腕。中日はもちろん巨人、阪神、ヤクルト、
横浜なども参戦し人気が上昇してきた。各球団とも密着シフトをとる。
明大学出身の川上憲伸投手以来と呼ばれる逸材。快速球で押しまくるは一場はシダックスの
野間口、東北高校・ダルビッシュ有とともに来年の新人補強バトルの「ビッグ3」と呼ばれ
ている。明大OBの阪神・星野前監督は現在オーナー付シニアディレクターとして編成部門に
タッチしているが後輩一場獲りに動いている。11月末、明大野球部OB会の常任理事会が
開かれたが関西在住のある理事に「来年一場を獲りに行きますからよろしく」と伝言。この
メッセージが幹事会で披露されると会場がドっと沸いた。先のドラフトで牛田投手、呉本三
塁手を2人も獲得した明大出身の岡本スカウトが早くもぴったりマーク。ヤクルトも共に明
大時代に主将を務めた倉島球団常務と渕スカウトが一場獲得に向けてタッグを組む。中日も
川上を筆頭に筒井壮、小笠原と明大出身の現役選手がそろい。明大には獲得ルートがある。
中田スカウト部長は「年明け早々の編成会議で新人補強の方針を決めるが一場も候補にあが
る」と話したが川上を逆指名させた堀江スカウトが一場を担当することになる。さらに明大
OBの豊田2軍外野守備コーチが今オフから関東地区担当スカウトに戻りアシスト。先輩・川
上の後押しが加われば中日の一場獲りは強固になる。今秋の東京六大学リーグ、早大2回戦
では神宮球場の学生最速154キロをマークした右腕「スピードにこだわりたい。160キロ?。
それはまぁ・・・」と照れ笑いを浮かべるアマの速球王だ。今季は新人で活躍した広島・永
川、巨人・木佐貫(ともに亜大)ダイエー・新垣(九州共立大)が大学時代に神宮で記録した
スピードを越える男をめぐる獲得バトルは注目だ。
567代打名無し:03/12/07 10:05 ID:tdZPKw0E
age
568代打名無し:03/12/07 10:22 ID:ovkfaN6c
隠し玉に東洋大・杉浦(愛工大名電卒)

と言ってみる。今年はほとんど投げてないから来年次第だな。


569代打名無し:03/12/09 10:06 ID:H8TgrR6v
570代打名無し:03/12/10 02:19 ID:lb9glEKL
地元優先って50過ぎの世代に媚びを売るやり方だろ。
2,3年新聞の売り上げが落ちるの覚悟でチームが強くなるドラフトをしないと、そろそろやばいんじゃないか?
571代打名無し:03/12/10 14:00 ID:lwILvAhT
>>570
別に地元を優先してるわけじゃない。森岡・中里は他地方から引き抜いたし、筒井も後回しにした。
これまでのドラフトの傾向では高卒に偏りがちだが地元の選手を過大評価はしていない。

ここ2・3年で準地元が奮闘しているのは偶然に近いけどな。
肝心の愛知県は不甲斐ない。
572代打名無し:03/12/10 17:08 ID:UQd/P9xj
572
573代打名無し:03/12/10 23:08 ID:s6KD5F8k
ギャラード→横浜
ムーア→横浜
ドミンゴ→中日
574代打名無し:03/12/12 10:03 ID:65jg9wiw
575(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :03/12/13 07:30 ID:vuen8CMF
味噌晒しあげ(´ー`)y━~~
576代打名無し:03/12/13 13:53 ID:UL+I5ZHp
577代打名無し:03/12/14 01:07 ID:xsWKcUNz
中スポより

>野手陣はここ数年、高校生選手を積極的に獲得してきたため、楽しみな若手は多い。
>その一方で、右腕投手に最年少が故障からの復活を目指す中里(来年22歳)で、
>ヤング世代が少ない。今秋ドラフトは佐藤、川岸、石川と社会人・大学組の右投手が3人もいた。
>中堅クラスの投手の伸び悩みから、即戦力型の新人補強となったようだ。
>しかし、チームの長期構想を描く場合には、好素材の高校生右腕のゲットが次回ドラフトでは必要となる。

高校生右腕を狙っているらしい。
578代打名無し:03/12/14 07:05 ID:N3Eu1mMG
>577
そういう年齢層をあんまり気にする必要はないけど、右の高卒投手は欲しいね。

東海地区のそこそこの社会人投手を獲得することで
一軍投手の頭数を集めることはできるけど、それじゃ「エース」は作れないからなぁ。
大学通すと馬鹿みたいに金かかるからダイエーの山山コンビみたくへたれたときや
酷使されて故障持ちだったときのダメージが大きすぎるよ。


579代打名無し:03/12/16 19:37 ID:zxood7XO
age
580代打名無し:03/12/16 19:38 ID:Q9HxiZ1Q
一場じゃなかったら江川&丸山の地元高校生両取りの予感がする
581代打名無し:03/12/16 20:13 ID:9nViGqBH
>>580
それもいいかも
582代打名無し:03/12/16 20:23 ID:lsuPZ3Zj
江川&丸山か梅田でしょ
583代打名無し:03/12/17 06:47 ID:+0GlFchK
そういえば一場は何かいい変化球はないの?
ストレートは速いけど切れがないみたいだし。
大塔みたいな投手になりそう。
584代打名無し:03/12/17 15:19 ID:pxWO3iWT
高校生主体のドラフトでOK。隠し玉に多田野。
585代打名無し:03/12/18 03:49 ID:LP8xF/C2
>>583
変化球は一通り投げる。
ただストレートが突出。
大塔?一場を高校から見ているヤシならそんな発言はないはずだろ?
桐生のときから高校生ばなれした完成されたフォームで投げていたし。
少しアーム気味なのが気になるが、間違いなく憲伸クラスだろう。
586代打名無し:03/12/18 10:26 ID:RBE29laJ
今よりもっとヒドイアーム式で投げていた高校時代なのに、当時から
完成されたフォームで投げていたはないだろ。
鳥谷が言っていた、コントロールがアバウトで珠に伸びがない一場より
多田野のほうが速く感じて打ちにくかった、っつうのがホントだろ、当たり前だが。
587代打名無し:03/12/21 01:40 ID:lEBlrDF5
自由枠多田野
588代打名無し:03/12/21 01:42 ID:GLNkuKR8
鳥谷獲得に行ってた事実を、なかったことにしているね
589代打名無し:03/12/21 10:36 ID:mhn4M14m
>>588
目玉に対して一番最後に獲得に乗り出す中日
590代打名無し:03/12/21 11:23 ID:yqOJF+jt
>>589
巨人の場合は、それでも獲れちゃうんだけどね。
591代打名無し:03/12/21 13:07 ID:gU/ry38J
振られてるのに纏わり付くストーカー球団はここですねw
592代打名無し:03/12/21 13:31 ID:Vm3QKwvd
>>59
おう、ここだ。
藻前もはやく彼女つくれ。
593代打名無し:03/12/21 16:57 ID:PmUnhJdo
>>591
さんざん貢いだ相手が急に逃げてくんだぞ。ストーカーしたくもなるだろ。
さすがに本当にしたらダメだけどね・・・。
594代打名無し:03/12/21 17:13 ID:ZuqUQSFu
ストーカーねぇ・・・スカウトってそれぐらいしないと駄目でしょう。
595代打名無し:03/12/21 17:45 ID:yMOrPhCw
しかし、進路調査書記入するところに同席させろってのはな。
嫌われるのも止む無いとは思うが。
596代打名無し:03/12/21 19:25 ID:vASAFZl9
そんなわけないだろ・・・。
頭使えばわかる話。



と思うがマジなの?
597代打名無し:03/12/21 20:15 ID:yMOrPhCw
>>596
小嶋の時にマジで水谷スカウトが発言したんだが。<同席要求
さすがに監督が切れてコピーをわざわざ球団にFAXして一件落着。
598代打名無し:03/12/22 00:45 ID:nD2+eufB
>>586
そりゃ学年が二つも上の多田野の方が当時としてはレベル高かったのあたりまえだろ。
一場の実力はホンモノだろ。
でないと5,6球団が自由枠獲得表明するわけない。
599代打名無し:03/12/22 02:13 ID:JV1SXxp3
>>585
君のようによく○○クラスって言う奴がいるけど、ほんとに分かって言ってるの?
大学生相手にぼこられてるような投手が川上憲信に匹敵するわけないだろ。
600代打名無し:03/12/22 11:30 ID:vuqUrpXg
600
601代打名無し:03/12/22 15:12 ID:MH2QCNda
>>595
春先は『中日にお世話になります』と遠回しに言いつつも夏に撤回するようじゃ信用できん。
一度ウソをついたら信用されないよ。

広島も木村相手にいくらか確認はとったみたいだしいいんでねぇの。
602代打名無し:03/12/22 16:05 ID:gzeqfYqa
>>601
いいわけないだろ。常識で考えろ。
603代打名無し:03/12/22 17:38 ID:Xkkrm5Np
>>601
マジレスすれば、翻意を見抜けず詰めを誤ったスカウトの失敗だろ。<小嶋
学校だけで実家の方のフォローが足りなかったわけだし。
その時点で引いてりゃまだ3年後に望みもあっただろうに、
最後の行動で完全にそっぽ向かれた形になったからな。
結局左腕補強という一番の補強ポイントは達成できなかったし。
604代打名無し:03/12/22 21:36 ID:dvtk6qTI
こんな球団嫌だね・・・w
605代打名無し:03/12/23 00:01 ID:kumjuFSq
小嶋の件は今さら何を言っても始まらん。
どうせ3年後には阪神へ行くんだろ。
どこへでも勝手に行けって感じ。
そのかわり中日は堂上弟を獲るんだからいいじゃないか。
606代打名無し:03/12/23 05:10 ID:X36gWN9/
>>603
そういう言い方もトゲがあって良くない。
3年後の自由枠の金目当てに恩師や母校を裏切ったのだからね。
これからも大阪ガスを見張るためにもスカウトの増員が必要。
もちろん獲得の為ではないがね。
607代打名無し:03/12/23 05:17 ID:X36gWN9/
左腕よりも右腕のほうがすくなくないでしょうか?
若手じゃ朝倉のみで左腕はけっこう揃っているはず。
丸山は中位で獲るとして右腕は誰を指名?
608代打名無し:03/12/23 09:21 ID:NAlJvO8F
>>607
確かに中継ぎ、抑えに岩瀬、久本、山北と使える投手がいるが、
先発陣だと野口はともかく、山本昌の年齢を考えれば来年そうそう期待はできん。
ここ何年か小笠原を使ってきたけど、全然ダメだったわけだし。
その意味で小嶋、筒井という先発型の左腕の獲得が第一目標だったはず。<今ドラフト
確かにポスト立浪(三塁手)と大塚、ギャラードが抜けた右の救援陣の強化は
中川、石川の指名で図られたとは思うけど。
609代打名無し:03/12/23 09:27 ID:NAlJvO8F
右は川上がまだまだ大丈夫だと思うし、朝倉・平井もいる。
今ドラフトでも佐藤を獲ったし、岡本、山井といったあたりもそこそこ計算できる。
来年は素材型の高校生投手が一人獲れれば。候補は江川あたり?
610代打名無し:03/12/23 09:35 ID:fcwwg8Rq
>>609
往年の昌や今中みたいな本物の「柱」が欲しいね。

そのためには来年、再来年と高校生投手を上位二枠で獲得して、
英才教育で育てるくらいのつもりでやってくれても構わんと個人的には思う。
611代打名無し:03/12/23 09:43 ID:ncpXRgjo
左の中継ぎが多いのはいいことだとおもう。
けれどドラフト入りさせて中継ぎを経験させずに先発型と決めるのは
ちょっとばかり早計かもしれない。
今年はチーム事情から岡本・平井・平松が中継ぎから移動してそこそこ働いた。
3月頃に先発要員として計算した投手が誤算であり痛い目にあった。
オープン戦と別人になってしまったらきりかえないと。
612代打名無し:03/12/23 09:53 ID:0QI3T/bj
一場は巨人、阪神、横浜の3つどもえの争い
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/dec/o20031222_10.htm
613代打名無し:03/12/23 10:00 ID:ncpXRgjo
あまり話題が無いな。
そういえばロッテが阪神からぶん取った杉原 洋ってどんな投手かい?
614代打名無し:03/12/23 10:17 ID:7nm8NtuH
いろんなとこからの話だと肘の使い方が上手いピッチャーらしいね。
春に一度肩を痛めたらしいけど。
球速は140qそこそこらしいが、下半身の鍛錬でスピードアップはしそう。
あと100qそこそこのスローカーブか何かが持ち球だったと思う。
615代打名無し:03/12/23 12:49 ID:fDEhaMrO
>>614
なかなかいい選手だね。
西村を回避してよそから罵倒されていたけど内や杉原を鍛えれば汚名返上できるはず。
ちゃっかりとよその候補を先取りした分悪くないとおもえる。

なんか日ハムの自由枠の糸井の背筋力は相当なモノらしい。バネも凄くて足も速い。
今の時期、新人は身体測定とかしてデータをとっているので能力の高い新人は目立つ。
実戦では荒削りながら151キロ出てるので楽しみだ。

616代打名無し:03/12/23 13:51 ID:CJYFidBW
ここは阪神に入団しなかった選手を褒めるスレですね
617代打名無し:03/12/23 15:00 ID:Ilmqg0mc
ヤクルトの獲った佐藤 賢は中継ぎとして最適なのでしょうね。
変則よりも本格派のほうがドラフトでは順位が高いけど、
プロに入ってしまえば抑えたものが最も評価を受ける。
左キラーとして定着したり、高津の後継者になったりするかもしれない。
618代打名無し:03/12/23 15:10 ID:VvZiX9/z
>>616
入団しなかったってどういうことかな?
杉原は指名に行く前にぶんどったって書いてあるのに。
もう一人の糸井って選手の事?
619代打名無し:03/12/23 15:25 ID:NriIlHiH
>>618
 つまり阪神が狙ってたけど取れなかった選手ってことでしょ?
620代打名無し:03/12/23 15:54 ID:w6c7q7OM
杉原は阪神が5巡目指名予定だったのを3巡目で指名、
まあ、ロッテが当初は3巡目で桟原狙ってたので、逆に取ったともいえるが。
糸井に関しては鳥谷を獲るので自由枠指名ができなかったということでしょ。
621代打名無し:03/12/23 15:57 ID:denpczGP
来年は野間口・一場の両獲り
3年後には小嶋
なんか迷惑かけてますね、どうもすみません
622代打名無し:03/12/23 16:03 ID:X63nUWTS
>>621
IDがグランプリキターーー!!!
623代打名無し:03/12/23 16:03 ID:+fLEDdfU
糸井は阪神を振って日ハムに入ったのに、記事に『撤退』と書いてあった。
怪我の不安とか素材型だとかのいいわけも書いてあった。
普通に『振られた・縁がなかった』って書けば相手方に迷惑がかからないのに。
阪神関連のスポーツ紙は他球団に対して最悪。
まだ中スポのほうがかわいい。

624代打名無し:03/12/23 16:07 ID:MkH37mwU
>>621
491 :代打名無し:03/12/23 11:07 ID:denpczGP
本当にもう一場は獲れないのか
明治とのパイプなんて所詮、そんなものだったんだよね
あ〜あ、また1001の高笑いが聞こえる
497 :代打名無し:03/12/23 11:30 ID:denpczGP
中日の明治とのパイプは杉下以来で、1001なんて
関係ないとここでも言われていたのは気のせいか?
501 :代打名無し:03/12/23 12:15 ID:denpczGP
結論としては、来年のドラフトも負け組濃厚ということで
502 :代打名無し:03/12/23 12:19 ID:denpczGP
どんなにいきがっても、やはり巨人と阪神には
勝てない。これが中日の宿命。

よう、もう正体ばらすの?
625代打名無し:03/12/23 16:07 ID:denpczGP
糸井は身体能力高そうだけど、身体が固そう
実際、ほとんど故障していて投げていない
まあ、右投手は来年2人獲れるから別にいら
ないよ
626代打名無し:03/12/23 16:14 ID:MkH37mwU
>>625
負け惜しみですか?糸井君は背筋が凄いんだってね。
桜井広大君も同じふうに騒がれているよね。
本当は欲しかったのじゃないの?
627代打名無し:03/12/23 16:16 ID:denpczGP
>>626
いやだから、欲しいことは欲しかったよ
投手は何人いてもいいし
ただ評価が3番目だっただけ
どこかのチームが迷走しなければ、獲って
いたよ
628代打名無し:03/12/23 16:42 ID:mNX1yMYl
>>627
中日ファンに成りすましてんじゃねえよ死ね。
629代打名無し:03/12/23 16:44 ID:yVtJhp7H
一場の高卒時より上の高校生投手が出てきたら簡単に乗り換えるだろうな。
最近のドラフトは星野時代の逆を行ってる気がしてならん。
金と人脈で囲い込んで獲るやり方を避け、野に埋もれた逸材を探すような古くさいやり方をしている。

施設に金をかけて、素材型選手を集めるというのは成功するかな?
630代打名無し:03/12/23 16:52 ID:denpczGP
>>628
お前みたいにシャレのわからんヤシが多いな、中日ファンは。
631代打名無し:03/12/23 16:59 ID:yVtJhp7H
>>630
中日ファンは常にギスギスしてるぜ。
刺すか刺されるかそんな雰囲気がいいんだ。
632代打名無し:03/12/23 17:07 ID:denpczGP
>>631
そのわりにはチームはマターリしているな
来年も3位くらいでしょ、どうせ
633代打名無し:03/12/23 22:39 ID:qK3Hlfvj
>>632
おまえのとこは、また15年ぐらい消えるんでしょ、どうせ
634代打名無し:03/12/23 23:58 ID:QySML0U5
たった1年ですごい鼻息荒いなw
635代打名無し:03/12/24 00:01 ID:Rdbi0Spg
いままでが今までだっただけに気持ちわかるが落ちつけよ
慣れてなくて浮き足立つのもわからんでもないけどナ(笑
636代打名無し:03/12/24 00:46 ID:MM/Lu0X6
age
637代打名無し:03/12/24 13:04 ID:x+uO3/iv
一場は阪神で決まりだよ。
638代打名無し:03/12/24 14:24 ID:nb4PnMDu
まああれだ。暗黒時代が長すぎだ。
そりゃこいつの性格も歪むって。
大目に見ようぜ。
639代打名無し:03/12/24 23:37 ID:9ZmZEttX
ま、大本営の正月の1面は「一場ドラへ」の見出しだろ?
640代打名無し:03/12/25 00:41 ID:z3otgof9
一場大丈夫だよね?
641代打名無し:03/12/25 02:14 ID:7w7W5dvi
巨人阪神横浜のどれかだろね。
642代打名無し:03/12/25 05:09 ID:FkxMYf4z
>>640
何が心配かわからないけどビデオに出てはいないでしょう。
ケガの心配はあるけど・・・
他球団にいきそうな選手の心配なんかしなくてもいいよ。
丸山の選抜のほうに注目!
643代打名無し:03/12/25 12:22 ID:Z1C7dlMa
>>642
一昨年は森岡が大活躍して嬉しかったけど、去年は小嶋があまりに不調で話にならなかった。
夏の甲子園大会が始まる頃には今年のドラフト1位が決まっているだろうね。

竹原は三菱自動車岡崎だっけ?出身大学からするとロッテもありえるけど
即戦力になれるとおもう。


644代打名無し:03/12/25 15:31 ID:KhYb20MI
>>642
同意
一冬越してどれだけ成長したか楽しみだよ
選抜で江川を見れないのは残念だけど
645585:03/12/26 03:48 ID:hROH9BG8
>>599
遅レス悪い。
毎日見ないもんで。
で、一応野球関係は興味深く見てるんだけど。
仕事もスポーツ(トレーニング系)に携わってるしな。
ちなみに何人かのプロ野球選手は大事なお客さんだわ。

まあ、逆にあなたみたいな「憲伸」を「憲信」とか言う素人にまともな反論はしたくないけど、
それもアレなんで。
では一場本論。
正直な話、普通にいけば憲伸並みに1年目から勝つわ。
で、実際、自分が一場に一番近いタイプと思っているのが巨人の上野。
上野も高校時代(金沢辰巳丘)から注目され大学(立教)へ進んだって流れもあるが、
一場同様に真っ直ぐを中心にフォーク、スライダーでうちとるタイプだけにかぶるな。

ただ上野は一場同様、準アームのフォームだっただけにそのへんだろうな。
そのへんとは既出の「アーム=ケガ」ってところ。
要はケガさえなければってとこだな。
646代打名無し:03/12/26 04:23 ID:qp7DNVmN
正直球が速いだけの一場に魅力を感じない。
ヘンテコリンなフォームから切れのある球で
空振りを増産させる和田サンの方が萌える。
647代打名無し:03/12/26 09:15 ID:ln3M8Lwt
誰も触れないが、以前中スポで来期ドラフトリストに載ってた
岩田(大阪桐蔭じゃないよ)も候補に入れておいたほうがいいかも
高校生右腕は江川でおなかいっぱいって感もあるが
648(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :03/12/26 14:31 ID:SvYgPQO+
つーか一場も野間口も
ドラフトの目玉は味噌球団に入らないから安心汁(´ー`)y━~~
649代打名無し:03/12/26 15:44 ID:L/tgSjP0
>>648
どこファン?
650代打名無し:03/12/27 04:52 ID:xJQpoyJg
>>649
たしか日本シリーズでダイエーの悪口言っていた。
よっぽどくやしかったんでしょう。
651こんなのあった。:03/12/27 12:03 ID:lXo7fQNy
192 :(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :03/11/05 08:02 ID:TOTRaPJI
筒井は34か47だろう
左腕に合う番号だからな
鳥谷は1で決まりだな(´ー`)y━~~
193 :(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :03/11/05 08:05 ID:TOTRaPJI
>>185
18は野間口にこそ相応しいな
来年杉山の成績が振るわなかったら剥奪すればよい(´ー`)y━~~
199 :(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :03/11/05 09:18 ID:TOTRaPJI
>>197
そういう問題じゃない罠。
藤本をサブで使ってこそ打線の攻撃力うpが見込めるってことだ
ショートだろうがセカンドだろうがどっちでもいいが
いずれにしろ藤本は2番手だってことだ(´ー`)y━~~

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1071989341/
とりあえずここを覗くはずなので後はよろしく。

652代打名無し:03/12/28 09:18 ID:CZHR3GiL
>>651
禿しくスレ違いだが。
653代打名無し:03/12/28 15:13 ID:53rYWQ8o
また、今中2世と立浪2世の指名ですか
654代打名無し:03/12/28 17:55 ID:AALQ6/Jw
>>652
そうでもないぞ。ちょっかいかけてくるのは常に向こうだからな。
セリーグ王者のくせして何故か2位のチームにちょっかいかけてくる余裕のなさ。
Bクラスどころか最下位常連だったうちに対戦相手に対する思いやりが無くなったようだ。



655代打名無し:03/12/28 18:06 ID:AALQ6/Jw
大物新人って初年度はけっこうチームの足を引っ張るような気がするのだけど
阿部真之介はけっこう大変だったね。扱いも普通の新人とは違うので難しい。
高橋や二岡は別格だったけど。

落合氏って大型ルーキーを獲るよりも
多数の無名選手から4番をつくりあげるのに情熱を燃やしそう。

656代打名無し:03/12/28 23:55 ID:lcEndkbJ
やはり打撃コーチとしての方がよかった・・・
657代打名無し:03/12/29 06:43 ID:z5/DGt23
正直もう素材型野手はおなかいっぱい。即戦力が見たい。
三菱自動車岡崎の竹原あたりの社会人スラッガーを指名して欲しい。
658代打名無し:03/12/29 16:23 ID:j9Ovjtua
報知に続いて、今日の日刊でも
一場争奪戦のリストに中日がなかったのは
マジでもう撤退ってこと?
659代打名無し:03/12/29 18:05 ID:gouj4tLN
中日は・・・
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/be_1072654738.htm

12球団OKなんだから、チャレンジするよな?
野間口かく語りき
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/be_1072654637.htm
660代打名無し:03/12/29 21:38 ID:gZHOT0sR
特選虎デイリーには中日撤退の報が出たらしい。
661代打名無し:03/12/29 22:44 ID:OG7KCip7
阪神というより星野に負けちゃいかん!
662代打名無し:03/12/29 23:57 ID:GffsaADT
とりあえず年明けの編成会議を待ちますか…
663代打名無し:03/12/30 00:50 ID:TPoJarQy
まぁ目玉で巨人が絡むと金額が一気に高騰するからね・・・
664代打名無し:03/12/30 06:08 ID:A67HtYrF
それにしても、この時期で人気球団と競合したらあっさり諦めるなんて・・・
そんな戦略で獲れるのは、一流半か地元の選手くらい
目玉なんて一生獲れないぞ。
星野が去ってからというもの、弱気で安全?な高校生路線ばかり。
はぁ・・・・・・・
665代打名無し:03/12/30 10:51 ID:nxL9kV0X
また立浪2世でも指名しますか?
あれだけ一場、一場と騒いでいたのにね〜
ご愁傷さま
666代打名無し:03/12/30 11:30 ID:SdH8PDLy
今後は、サイドハンドからのMAX145キロの速球が魅力の中部大・鈴木義広投手(21)や、秋の明治神宮野球大会優勝に貢献した愛工大名電の左腕・丸山貴史投手(17)を筆頭候補とした地元密着路線に切り替える予定。

http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/30/110431.shtml


サイドの速球派がモノになったことがあるのかね・・・
667代打名無し:03/12/30 11:34 ID:AygJGYwn
>>666
巨人の斎藤が大成してるじゃん。
しかしその見出し、デイリーの中日嫌い粘着っぷりが見事に出てるなw
668代打名無し:03/12/30 11:45 ID:ru1v9HEu
>>660
デイリーって新庄を一面にばっかもってくる新聞だろ。
スポーツ新聞じゃないじゃん。もっとましな新聞読めよ。
669代打名無し:03/12/30 13:22 ID:aLZtSV4U
中日スポーツも五十歩百歩だがな。
670代打名無し:03/12/30 13:25 ID:CfbYaqJK
中日スポーツの記者は負けた相手をスパイ呼ばわりするからな・・
12球団均等に扱ってるスポーツ紙ってないのかね
671代打名無し:03/12/30 13:32 ID:VU3b6Kzb
一応日刊が平等っぽい感じがする。
デイリー・中スポは論外。報知も巨マンセーすぎてNG
スポニチもガセ多すぎでNG

ただ、このオフは日刊もやたら飛ばしてる気もするけど
672代打名無し:03/12/30 20:46 ID:+ioy+V00
高校時の一場は結局△なので来年の高3で◎の選手でも獲るのではないか?
中田はダイエーかいな?
673代打名無し:03/12/30 21:59 ID:nQKY8ppi
つーか、俺はむしろ一場よりも中部大の鈴木を推したいんだが。
現時点では鈴木も間違いなく自由枠候補ですよ。
674代打名無し:03/12/31 11:43 ID:nbeLhnul
>>673
中部大の関係者って星野のタニマチじゃないよな?
148キロのサイドスロー右腕というふれこみで実戦向きらしい。
使えそうだね。
675代打名無し:03/12/31 13:56 ID:XfMFQyg4
>>673
 現時点のポテンシャルで筒井クラス。
 ただし安定感は筒井のほうが上ってくらいですかね?
676代打名無し:03/12/31 14:08 ID:G2PGad9u
地元高校生を大本営で早くから「竜の恋人」とか持ち上げるのは止めた方がいいな。

某球団が目をつけて「第二の小嶋」にならないとも限らない。
677 :03/12/31 14:20 ID:5vrx0DL1
http://www.torawaka.ne.jp/user/vote/vote.cgi?id=ana
梶安広に投票しよう!!!!!!!!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
678 :03/12/31 14:21 ID:5vrx0DL1
http://www.torawaka.ne.jp/user/vote/vote.cgi?id=ana
梶安広に投票しよう!!!!!!!!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
679代打名無し:03/12/31 14:46 ID:dSqQoIwn
中日って広島以下のみじめで悲惨な球団に成り下がったねw(もともと華のない球団だったけどw) おまいらはドラフト会議でもれた残りカスでもあさってろや(´_ゝ`)
680代打名無し:03/12/31 14:51 ID:dSqQoIwn
俺のIDがDQNだ。こっぱずかしい(*´ゝ`*)
681代打名無し:03/12/31 15:15 ID:lgKS4Lfz
江川が獲れればそれでいい
682代打名無し:03/12/31 16:20 ID:brXJjdcU
小嶋は地元高校生じゃないだろ
と、おれは思う
江川、丸山は早くから持ち上げておけば他球団の横ヤリも食らわなくて済みそうだけど
683代打名無し:03/12/31 21:20 ID:YZ+bBm9t
>>675
プロで投げたこともない投手と比較されてもわかんねえよ。
684代打名無し:04/01/02 09:00 ID:QMV2cr35
中部大の鈴木は地元の高校卒なの?
685代打名無し:04/01/02 11:03 ID:VtAzLcXl
>>684
い〜え!違います。デイリーの記事だからしょうがない。
香川県の多度津工だそうです。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~draft/2004daitou.html
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/news/2002.htm
ノーヒットノーランの件
686代打名無し:04/01/02 12:06 ID:cfTzrukN
>>683
東海地区の大学生の候補という意味で比較対象にしたなら、
別に問題ないとは思うが。<筒井との対比
>>684-5
鈴木が地元高校卒だとは書いてないだろ。<デイリー
中部大は東海地区にある大学だから、地元密着っていうデイリーの記事は
間違ってるわけではないんだがな。
撤退という報道云々は別として。
ただ、これで日刊、報知に続いてスポニチにも名前がなかったからなあ。
まともに獲りにいってないっていうのは事実なのかも知れん。<一場
687代打名無し:04/01/02 13:43 ID:2t0myZs5
正直、鈴木では筒井と比較してもかなり劣ると思うけどね。
秋のリーグ戦では調子を落としていたこともあって散々だったし・・・
現時点ではドラフト下位級の選手だよ。

鈴木義広(中部大)
7試合1勝4敗
防御率3.63(投球回数39 2/3 自責点16)
四死球20 奪三振34

筒井和也(愛知学院大)
7試合3勝2敗
防御率1.60(投球回数45 自責点8)
四死球11 奪三振43

秋のリーグ戦の成績だけど、調子を落としていたとはいえ、筒井に
勝っている項目が一つもない。
リーグ全体のレベルが低いんで筒井の実力にも疑問符がつくけど、
鈴木に関してはそれ以上に怪しい。

ちなみに中部大は鈴木の不調もあって2部降格の危機だったけど、
入れ替え戦でなんとか1部残留を決めました。入れ替え戦のときの
鈴木の成績が下。

2試合1勝1敗
防御率2.00(投球回数16 自責点4)
四死球6 奪三振11
688代打名無し:04/01/03 00:23 ID:8XXiYYB9
筒井コントロールいいな。
ノーコンピッチャーってわけではないのか
689代打名無し:04/01/03 02:09 ID:EC6CaOOD
鈴木か。。
大学生と社会人の違いはあれど
何か2,3年前の一光の田中を思い出す俺。

頼むからだんだんと評価落とすなよ。
690687:04/01/03 05:37 ID:MzYTarpk
鈴木の入れ替え戦のときの防御率が間違っていました。失礼しました。

2試合1勝1敗
防御率2.25(投球回数16 自責点4)
四死球6 奪三振11

>>688
筒井はコントロールも悪くないし、フォームもきれいだし、スピードも
そこそこ出るけど何故かイマイチって感じ。
でも一皮むければと期待させるものはあります。もう関係ない話だけど・・・
691代打名無し:04/01/03 07:27 ID:+4fHvz3W
中日のスカウトは『○×を獲る』と言ってもブラフの可能性があるのだよな。
大物に参加するのが当然みたいなムードにもっていき他の選手を狙う。
多分、今年も高卒選手が1位でしょう。
折角あんな施設造ったのだから高校生育成に本腰を入れたって感じかな?
692代打名無し:04/01/03 13:57 ID:UHX7WQDg
いや、自由枠の社会人・大学生がこれからは獲れそうに
ないから、高校生指名でお茶を濁すつもりだろう。もう
高校生の抽選で当てない限り、目玉は来ないと思ってい
た方がいい。みんな巨人か阪神に行くだろう。
693代打名無し:04/01/03 15:57 ID:raP80d1J
>>692
本スレで煽り荒らししてここでも健在ですねw

694代打名無し:04/01/03 16:27 ID:wef2tGSL
大体、高校時の指名漏れが大学へ行くのにな。
敗者復活戦で勝ち残ったのが大卒ルーキーと見ても良いのに・・・
おかげで大卒はスラッガー不足。

なぜか本来エリートの高卒ルーキーが低く見られるのは悲しいな。
695代打名無し:04/01/03 18:19 ID:ZQjdd03r
>694
別に高校生に固執する必要もないだろうけど、
自由枠を使うことにそれほど旨みがあるかどうかは疑問だよね。
696代打名無し:04/01/04 01:16 ID:96qWO/vn
>>696
今のダイエーや巨人を見てその言葉をいえるならある意味凄いな。
自由枠を駆使することこそ、強力なチームを作る第一歩といえるだろうに
697代打名無し:04/01/04 01:41 ID:NXlFOIOi
やっぱり高校生の青田買いはリスキーな行為だと思うよ。
散々既出だが逆指名制度の導入以降から
プロから打診があっても中位や下位指名なら大学や社会人へって考えてる選手は増えてるし
そこでふるいにかけられる訳だからねぇ。
698代打名無し:04/01/04 05:04 ID:vDGeulKU
>>696
ダイエーを福岡で間近に見てるから言えるんだよ。
むしろ名古屋に住んでたらこんなことなかなか言えんよ、ダイエー球団自体のヤバさって
本州の人には去年の小久保騒動があるまではなかなか伝わってなかったから。

福岡事業3点セットで見た場合収益効率が異様に悪い(特にシーホーク)のに
あんな金の掛かるドラフトなんかしてるもんだから、90年代後半には見てて怖かったよ。
福岡事業がボロボロになると取引先である福岡の銀行大打撃だから、
九州の経済にかなりの悪影響を与える恐れがあるの。

「金満補強せずにどうやって巨人に勝つんだ!?」つー向きもあろうが、
やっぱり金の掛かるプロ野球はあかんよ。いつか手痛いしっぺ返しを食らう。
ここは俺竜にだまされて育成に賭けてみるのも一興だと思うのだが。

699代打名無し:04/01/04 07:07 ID:GaiPsBWj
>>697
>高校生の青田買いはリスキーな行為
リスクをいちいち考えていては指名もできないよ。
『ドラフト』というのは本来、未完成な素材の将来性を見極めて指名し育成する事になる。

けど小関タンの根本マンセー記事により、大物狙いが当然になってきて
いつの間にか『目玉』を獲る事にドラフトマニアが一喜一憂する様になった。
まさに見栄の張り合いで見苦しい罵倒の嵐が吹き荒れている。



700代打名無し:04/01/04 08:30 ID:db7z7lFk
中日首脳陣も高沸する契約金に悩まされていて、十年前なら1億の新人選手の相場が
数倍に跳ね上がってしまっていて疑問視する声もあった。
それで、ナゴヤ球場・寮・練習場を一つにする計画を立てた。
高卒をいかに効率よく育てるか広島の独自路線を中日首脳陣が調査し出た結論がそれだ。
建設計画中に鎌ヶ谷ファームなどの他球団の設備を視察して、巨額の投資を行った。
高校生を最新の設備で育成して確実に育てる事ができれば理想的であり
これらが成功すれば今蔓延している『金満ドラフト』に一石を投じる事になる。




701代打名無し:04/01/04 09:59 ID:drTEs4Wj
さすがにダイエーとうちの親会社を同列に語るのはどうかと思うぞ。
つーか自由枠を使う使わないで経営傾くような球団ではないだろ。

まあ基本的に目玉には相手にされないから高校生中心にならざるを得ない
から仕方がないといえば仕方がないけど。金はあるのにな・・・
702代打名無し:04/01/04 10:38 ID:laLVV83y
703代打名無し:04/01/04 11:50 ID:7CwAKeA9
>>700
寮や練習場を作ったり、ナゴヤ球場を二軍専用球場を作り変えたのは、
ナゴヤ球場を、名古屋市が買ってくれなかったからでもある。
中日としては、あそこを売り払うつもりだった。

もちろん、あれを作ったのは良いことだと思うけどね。
本当なら取り壊されるはずが、ナゴヤ球場の面影を残したまま
使われていくのは嬉しいし。
704代打名無し:04/01/04 14:10 ID:NZ85BQi6
巨人・ダイエーと『金満ドラフト』が蔓延していたのにそこに阪神が来るものだから
価格はさらにヒートアップする事になる。
関西系の記事もだんだんと『金満ドラフト』を容認(自慢)しつつある傾向だ。
>>701
自由枠といってもあくまで『新人選手』、『FA・外国人』補強もあるのだから
そこばかりに使うのはいざという時に資金不足になる。
戦力補強をしたいのなら新人よりはトレード・外人・FAのほうがプロ経験もある分成功率が高いしね。
705代打名無し:04/01/04 14:37 ID:wnO5Gcu2
まぁ、うちもだからな、文句はいえん。
これからは育成上手なイメージとかの+αをつけないと、厳しくなってくることは確か。
頼むぞ、三冠落合。
706代打名無し:04/01/04 21:50 ID:xdObOrYu
でもここ数年はドラフトの目玉をとることが戦力UPへの一番の近道な気がする。
ダイエーの目玉軍団や巨人の上原、高橋、二岡、木佐貫なんかを見てるとやっぱり
ドラフトの目玉は活躍するよ。うちのドメだって一応目玉だったしね。

あと、高校生路線で成功してもFAで即メジャーに行かれる可能性が極めて高いんで
大学生や社会人を取った方がいい気がする。
公の小笠原なんか高卒だったら即メジャーだろうけど、社会人で入ったからおそらく生涯公だろう。
707(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :04/01/05 02:20 ID:7/ksaVZl
味噌腐敗臭漂う痴呆都市名児耶には大金積まれても
良識ある選手は行きたくないって事が分からないのかねえ?
ここの脳内発酵味噌民族達にはw(´ー`)y━~~
708代打名無し:04/01/05 02:28 ID:kwWE49lK
世の中に相手にされないヤシを相手にする必要なし。
これ鉄則なり。
709代打名無し:04/01/05 05:56 ID:q0Xvumrk
ダルビッシュでいいと思うけどね。単純に客を呼べる選手だし。
抽選ではずしたら江川って形でいいんじゃないかな。
投手は若手右腕をのぞいてはそこそこいるし中位以降はまた野手でもいい。
ただし素材型は飽和状態なので3拍子そろったタイプよりも
一芸に秀でた実戦的な大学生や社会人選手を中心に獲るべき。
710代打名無し:04/01/05 18:37 ID:aMQgSn2M
ダルビッシュは今年の夏にどうなってるかだと思う。
正直言って、去年の甲子園では怪我の影響があるかもしれないが、
大したことなかった。つーか、変化球だらけでオッサン臭い。
711代打名無し:04/01/07 21:58 ID:5i3DbcV/
まぁ高校生路線は賛成なんだがクジ運をなんとかしないとな。
次期監督候補の立浪もNANDAドラフトでクジ3連覇イだし(ノД`)
712代打名無し:04/01/07 22:49 ID:dC6Q3RVy
落合はくじ引き強そうなんだけど、自分では引かないって言ってるしなあ
713代打名無し:04/01/08 11:07 ID:eAU0pjFz
>>711
立浪はゲームを楽しむ余裕がない。またNANDAに出られるかは不明。
遊びなんだから先輩達への『礼』なんか忘れろよ。
遊び慣れた人のほうが向いている。

714代打名無し:04/01/08 18:12 ID:uOByQJwA
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20040108/fls_____detail__024.shtml
広島はやっぱり投手中心みたいだね。
715代打名無し:04/01/08 23:08 ID:g4HAISfx
716代打名無し:04/01/08 23:20 ID:VKJ9dswY
以下他サイトからコピペ

報知(関西版)より

MAX150キロ 北九州市立大・中田 全国デビューだ(1月6日)
------------------------------------------------------
 MAX150キロを誇るドラフト自由獲得枠候補・中田賢一投手(21)
が北九州市内の同大学で始動。無名公立校のエースだが、すでに
プロ8球団をはじめ米大リーグ・メッツのスカウトも視察するなど豪腕
が注目されている。中でも中日は1年秋から密着マークする熱の入れ
ようだ。中田は昨秋、明治神宮大会を観戦。全国レベルで自分の力を
試したくなったという。「まずは春の九州六大学リーグ制覇。そして神
宮で勝負したい」と大学選手権での“全国デビュー”に照準を合わせて
いた。

717代打名無し:04/01/08 23:29 ID:J7HRh9N5
今のパターンとして上位は

1巡ダル(ハズレで江川)
3巡鈴木

自由枠中田
2巡江川
ぐらいが妥当という事か
718代打名無し:04/01/09 00:15 ID:virKTxJr
719代打名無し:04/01/09 02:28 ID:H10ubC+Z
右のサイドはシンカー系の落ちるボールをかなりの精度でコントロールできないと
対左打者は相当厳しいから鈴木はどうなのかなと思う。
中継ぎだったら別にいいんだろうけどリリーフは足りてるから
現段階では上位では指名して欲しくないかな。
720代打名無し:04/01/10 00:18 ID:Jbz70DZh
スカウト会議が行われたみたいだな。
予想通りの一場撤退となったわけで。
で、素材型優先ってのは賛成できるが地元優先ってのはやめて欲しい。

93の平田、鳥越、笹山、遠藤、工藤。
94の金森、山田洋、山田広、原田、三輪、大西。
このあたりの地元路線でいった最悪ドラフトが頭をよぎる。
721代打名無し:04/01/10 01:27 ID:q60EggOx
長距離砲は取る気なしだったんだな。ま、あの頃は打線強かったけどさ。
722代打名無し:04/01/10 02:04 ID:eUi8ULsg
一場本気で参戦しないつもりなのかな?
実は密約出来ててガチガチってことはないのかな?
723(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :04/01/10 09:26 ID:wdtFhMNG

凄い妄想だな流石発酵味噌(´ー`)y━~~
724代打名無し:04/01/10 10:38 ID:sEI3PC8b
722 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/01/10 02:04 ID:eUi8ULsg
一場本気で参戦しないつもりなのかな?
実は密約出来ててガチガチってことはないのかな?
725代打名無し:04/01/11 03:59 ID:bw8OaprM
>>720
それは言えてる。
俺は今名前があがっている丸山・江川・鈴木のうち一人でいいと思う。
ってか身体能力が優れ、伸び白が多そうな江川だけで充分。
地元より地方に目を向けないと素材型戦略は失敗する。
頼むからスカウト陣は目を覚まして欲しい。
726代打名無し:04/01/11 06:43 ID:U0DfUXX6
>>725
目を覚ませ言ってもなぁ・・・。むしろ地元優先は営業側の意向だろ。
727代打名無し:04/01/11 12:04 ID:bnfy6xum
これといって根拠はないんだが、ダル狙いはブラフのような気が
してきた。で、水面下で他の選手を狙っている、と。
…まあ妄想だけどさ。
728代打名無し:04/01/12 03:15 ID:5GvQCcLK
>>727
江川智晃でいって欲しいね。個人的には・・。
器が大きいように見えて、魅力ある。
729代打名無し:04/01/12 12:08 ID:Llv4SFBS
>>728

そうなるから安心しろ。
ダル報道は一場回避批判への目眩ませ。
そのうち「巨人以外はメジャー行く」とか何とか言い出して、
中日は手を引くよ。
730代打名無し:04/01/12 14:23 ID:gSzN1+au
X
731代打名無し:04/01/13 17:20 ID:8AI5raLZ
>>729
早くそれを言って欲しいのだけどさ。塩川には向かう気はないのかね?
井端がいるからちょっと無理かも。オリックスが食い付いたのかな?
732代打名無し:04/01/13 23:24 ID:/Q4Y92Yr
中田と塩川の自由枠とかないかな
733代打名無し:04/01/13 23:59 ID:uopo5Kpz
塩川は仲澤とタイプ的にかぶるような気がする。
近大の藤田みたいなのだと意外とチームにいないタイプだと思うのだが。
734代打名無し:04/01/14 00:22 ID:+udlxcnH
若手でショートの有望株といったら、仲澤くらいしか思い当たらないなあ
プロでコンバートされたりしないショートを獲得してもらいたいな
735代打名無し:04/01/14 02:29 ID:odQXx+eX
>>734
巨乳好きは?
セカンドにコンバートされるかもしれないけど・・・。
736代打名無し:04/01/14 05:51 ID:O+1vrtPU
遊撃守れる内野手は人気が高いから、本当に塩川が自由枠クラスとプロが認める逸材なら、
そろそろどこか人気球団が獲得の意思を示してると思うがなぁ。

今年は3年後くらいにエースになりうる投手がテーマだろうから、
中田みたいな伸びそうな大学生投手で自由枠埋めるか、ダルみたいな
大物高校生二枚で上位を埋めるつもりでいいと思うんだけど。
737代打名無し:04/01/14 15:12 ID:1Dbb3SYf
江川を獲ってショートにコンバートするってのは?
738代打名無し:04/01/14 16:40 ID:DGL2M7Yj
>>737
中里コンバートのほうが先。
739代打名無し:04/01/14 23:15 ID:8ReMSFbh
中川のショートコンバート案があるらしい。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20040114/spon____baseball006.shtml
740代打名無し:04/01/15 01:04 ID:rnxwchX8
>>739
うーん、立浪の後釜としてサードで育てていくのかと思ったけど。
ひょっとして、本気で松田を狙ってる?
741代打名無し:04/01/15 05:47 ID:psFNikHy
>>740
あくまで中川の特性を活かした案であって松田は関係ないでしょう。
チームの事情に選手を合わせるのは駄策で、監督も反対するでしょう。
742代打名無し:04/01/15 10:25 ID:wWRgBPFa
いずれにしろ守れるポジションが一つだけじゃ話にならん。
743代打名無し:04/01/15 11:01 ID:wWRgBPFa
>>697
>高校生の青田買いはリスキーな行為
言っている事は確かなんだけどこの常識をうち破れば間違いなく中日が球界のトップに立てる
それにヤクルトは巨人・ダイエーみたいに『金満野球』をせずに日本一に何度も輝いている。
『時代の最先端』というか『時代の開拓者』みたいな存在だった。
744代打名無し:04/01/15 12:18 ID:otBlBTEp
>>743
ヤクルトの高卒野手指名はここ最近は岩村くらいしか成功といえるのはないけどね。
活躍したのは他球団から移籍した連中ばかりだし。
745代打名無し:04/01/15 14:51 ID:Hy97sfWl
>>743
その手の「絵に描いた餅」っていうか、仮定と理念で腹膨れる位なら
ドーム営業部員は全員解雇でいいな。

落合の手腕に疑問を呈するわけじゃないけど、
彼を呼んできた西川白井のクズ爺が
「中日が球界のトップに立てる 」なんてことをコストカットより前に置く訳が無い。
746代打名無し:04/01/15 14:53 ID:Hy97sfWl
も1つ、ヤクルトとの差はドラフト以外での圧倒的な編成能力の差。
747代打名無し:04/01/15 18:09 ID:Vruyrd4q
中日の番組に明治のエースが出るらしいよ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1073482639/
748代打名無し:04/01/15 19:01 ID:w3D9RDoO
てか江川って言ってるヤツって実際に見たことあるの?
彼を獲るなら投手としてではなく野手としてだよ
投手はサウスポーの丸山
高校生はこの2人で十分でしょ
749代打名無し:04/01/15 22:52 ID:MVvpG4mM
アマチュア選手たちは、新ユニフォームを見て
中日から逃げ出したんじゃない?

ドラフトでますます不利に。
750代打名無し:04/01/16 02:49 ID:kOgj90xd
自由枠中田…右のエース候補
自由枠藤田(近大)…守備力は鳥谷以上。俊足で非力ながら打撃センスも高い。ポスト井端。
4巡目津口(TDK)…大学時代は千葉の奪三振王といわれた長身左腕。
5巡目竹原(三菱自動車岡崎)…社会人NO1打者。プロは敬遠しがちなタイプだが右打ちだし獲るべき。

即戦力が欲しいよー。
751代打名無し:04/01/16 08:54 ID:y9tQU2oX
>>750
非力なら藤田はいらんよ。塩川のようにHRがないと。
752代打名無し:04/01/16 09:33 ID:5Uru0tDV
>>748
『丸山』はデイリーのガセだろ。
今年は右腕投手が強いぞ。
753代打名無し:04/01/16 10:44 ID:OH2I/lZv
中田(スカウト部長)が去年、ラジオ番組出演時には
「よほどの大物でなければ自由枠は使わん」という旨の発言をしてたことを考えれば、
一場、野間口よりもランクは下になる中田に自由枠を使うとは考えにくい。
3巡目で囲えるなら話は別だが、可能性は低いだろ。
754代打名無し:04/01/16 20:52 ID:mQKjiNMx
755代打名無し:04/01/16 20:55 ID:QCoVFyBk
今年中日は勝てますか?
756代打名無し:04/01/16 20:56 ID:QCoVFyBk
今年中日はどうですか?
757代打名無し:04/01/20 15:05 ID:7zCK9BLE
保守
758代打名無し:04/01/21 02:57 ID:iWq9SF+1
なんだか急に廃れたなぁ。
ところで江川がほしいって言ってる人は野手として評価してる人が多いみたいなんだけど
純粋に投手としてはどうなんだろ?

759代打名無し:04/01/21 12:00 ID:MCaYi4Xy
>>758
春・夏に見よう。自分の目で確かめるのが一番。俺も見たことないがね。
760代打名無し:04/01/22 21:01 ID:w+wqEt9Z
761代打名無し:04/01/23 19:16 ID:2xXzEntx
カツノリが巨人へトレードで野間口はほぼ巨人とみた方が良さそうだな。
さてさて一場は?
犯珍嫌いの俺としては巨人か横浜におさまってほしいもんだ。
762代打名無し:04/01/23 20:48 ID:NuTfvEVh
阪神は一場にふられたらダルビッシュに向かうような気もする。
一場→阪神
野間口→巨人
って感じになるとスッキリおさまるような。
763代打名無し:04/01/26 18:07 ID:uiFlkyDQ
>>759
春は甲子園に出れないから見れない

ついでにage
764代打名無し:04/01/26 20:50 ID:serko+rJ
今年も負け組かぁ・・・
765代打名無し:04/01/26 21:05 ID:WhKTCv0u
中日最下位世界の願い
766代打名無し:04/01/27 00:45 ID:Ufogq3Qe
↑残念ながらそれはかなわぬ夢です。
あの投手陣の陣容でBクラスはないでしょう。
間違いない。
767代打名無し:04/01/28 05:14 ID:6xC44ZdB
>>763
>>764
>>765
同一人物の荒らしだろ。こんなスレdat落ちでいいだろ。
768代打名無し:04/01/28 15:47 ID:1qRAX7td
来年も負け組かぁ・・・
769代打名無し:04/01/28 20:34 ID:fovYimHM
478 名前:代打名無し 投稿日:04/01/28 17:44 ID:1qRAX7td
下のはともかくとして
上の中日ファンが味噌なのは事実では
770代打名無し:04/01/30 06:13 ID:dcHe4eCo
TDNがヤクに入るそうです。
あーいうキャラはドラの専売特許だったのになぁ。
771代打名無し:04/02/03 16:29 ID:Y0VezvH+
772代打名無し:04/02/05 13:33 ID:P27etrgf
一場いつのまにか撤退してたのか。まぁしょうがないなぁ。
江川かダル日ッシュか。多分江川か。クジ運悪そうだし。落合がクジひいたら取れるかも(;´Д`)ハァハァ
その前にダルに断られないことを願う
773代打名無し:04/02/05 15:24 ID:YvKr6fpw
江川って野手でとるんだろ?どんな守備するんか知らんけど
774代打名無し:04/02/05 20:56 ID:MmGf9L5D
陳偉殷獲得は良かったな。高卒左腕取ったようなものだし。
775代打名無し:04/02/06 01:04 ID:CbnAqjFS
>>774
曹とか呂は結局モノにならなかったけどね・・・
郭みたいになればいいんだけどねぇ
776代打名無し:04/02/06 14:17 ID:bBBoIlby
チェンはフォーム的には現状ではかなり厳しいな。
あの立ち投げはかなりひどい。
立ち投げと言えば今中だが、なんとかそういうタイプになってくれるとありがたいんだが。
777New下半身の母親は養護学級出身:04/02/06 18:35 ID:3Z1V8DuL
奴隷民族の地 名古屋に行くことになる選手に合掌(‐人‐)ナムナム
( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー
778代打名無し:04/02/07 01:03 ID:+AZ8yWWV
↑ヒキコモリハケーン
779代打名無し:04/02/07 02:17 ID:v+r+Bn5R
↑の意見を見て思ったのですが、すごく頭のいい人ですね。
きれモノと言うか俊敏な頭脳の持ち主だと強く思いました。
ちょっと普通の人とは違う、、、そう!一言で言うと天才!
がんばっても私たち一般人は追いつけない孤高の才人です。
いやー、、、すばらしい!貴方の文章には脱帽します。
780下半身の母親は言語障害-風俗出身:04/02/08 01:02 ID:EZi951s7
       / ̄ ̄ ̄  ̄ヽ ̄`丶、
      /          丶    \   俺のことか?
      {           ヽ    ヽ  そんなに褒められると照れるぜ
      |            | ヾ    ヽ ( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
      〉           l *ヽ    )   
      〉          i /丿    ノ
      |          /~´     /
      /         /      /
     /         /      /
781代打名無し:04/02/09 02:16 ID:f4AlsBqy
↑ガットゥーゾ
782代打名無し:04/02/12 00:44 ID:GD45qo87
↑上手い。
 わろた。
783代打名無し:04/02/12 14:02 ID:vKiDFUoU
>>782
jien otu
784代打名無し:04/02/12 18:20 ID:wAHaywcO
梅田、獲りにいくと思います?
785代打名無し:04/02/12 18:37 ID:7PLs9DnP
>>784
現時点では獲りにいかないと思う。
甲子園で活躍すれば獲りにいくかも・・・。
786代打名無し:04/02/12 19:20 ID:5JxkhfDG
>>753
中田(スカウト部長)にとっては、一場、野間口は中田以上に大物なんで端から狙えない。
一方、よほどの大物である中田に自由枠を使うでしょう・・・
787代打名無し:04/02/13 02:57 ID:xekY1+fM
>>784
既に西武のスカウトがはりついています。
788代打名無し:04/02/13 03:01 ID:pUWa5PHL
まあ西部程度が相手だったら、今からでもうちに来させる事できると思うけど,
梅田なんか別に欲しいとは思わんから、どうでもいい
789代打名無し:04/02/13 14:43 ID:uxyobwpw
>>786
ダイエーも自由枠を使いそうなんだが、競り合って獲得できるのか?<中田
ダル特攻して外れて江川あたりに行くのが関の山のような気がするが。
まあ自由枠自由枠五月蝿いのは約一人だけだが。
790代打名無し:04/02/13 20:07 ID:uC8R6Um2
中日の「金積みゃ来るだろ」的な態度はなんとかしてもらいたい
791代打名無し:04/02/13 21:33 ID:qYIppCKB
でも、森岡・中川とタイプ的にかぶる梅田を
獲りに行くかね?
792代打名無し:04/02/13 21:52 ID:N7sxhJVz
合掌 チーン♪
793代打名無し:04/02/14 08:35 ID:6ACDRlax
ケケケケケケケケケケケ
もうすぐ春だというのに
誰かさんには春は来そうにありませんな
ケケケケケケケケケケケ
794代打名無し:04/02/14 09:03 ID:7wy0YSt1
>>793
誰のこと・・・?
795代打名無し:04/02/14 18:05 ID:ZW5CSW94
>>788
ドラフト弱者の中日さんが何を言う・・・
身の程知らずだって言われてる意味がわかったよ。
そのIDで本スレにも書き込みあるから騙りでもなさそうだしな。
阪神ファンが嫌われてるのはわかるけど、何で中日ファンも嫌われてるのか
分からなかったがやっと理解できた。
796代打名無し:04/02/17 23:51 ID:DANeaGs2
age
797代打名無し:04/02/18 16:48 ID:aLX+uc00
今年も負け組w
798代打名無し:04/02/19 03:17 ID:UNfmjEAf
>>797
去年も負け組のはずだったが獲った選手の前評判では勝ち組・・・。
799代打名無し:04/02/19 16:36 ID:8gpn7CZO
テスト
800代打名無し:04/02/19 16:42 ID:24YP9pCR
800なら勝ち組
801代打名無し:04/02/19 17:42 ID:WaXFbjAx
連勝
802代打名無し:04/02/19 18:12 ID:/rftzHtO
ごきげんよう
803代打名無し:04/02/20 05:34 ID:OZTOf9zZ
勝利中
804代打名無し:04/02/20 11:03 ID:ru0d+zdb
ふりちん
805代打名無し:04/02/20 11:31 ID:J4U/NK6P
まるちん 
806代打名無し:04/02/20 12:38 ID:8zWZeJOP
bunn
807代打名無し:04/02/20 12:46 ID:8zWZeJOP
tesuto
808代打名無し:04/02/20 12:46 ID:8zWZeJOP
iitomo
809代打名無し:04/02/20 17:28 ID:Qo4pdak9
イヒ
810代打名無し:04/02/22 18:05 ID:noQsW6se
QDR
811代打名無し
石川・川岸キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!