セパこんな奴をトレードに 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆M7FU1aiEhY
1・幹部候補生やチームの顔は98%放出はない。
2・テスト入団したばかりの選手、今オフFA移籍が確実視される選手もない。
3・若手の成長株も普通出さないし、一軍での実績が皆無な奴は相手も欲しがらない。
4・ゴミをいくらかき集めても良いやつはとれない←《重要》
・例 河原+仁志+江藤⇔小林雅
5・相手の外人枠も考えろ、外国人のトレードも特別なことがない限りない。
6・複数年契約中の選手の場合も、Bw山崎などの例を除けばトレードはない。
7・そのトレードが相手の選手事情(投手が足りない、など)にあってるかどうか考えろ。

以上を踏まえて
今オフ〜来春に成立しそうなトレードをお考え下さい。
できればどちらのファンとして希望するのか書いてください。
あくまで釣り合うと思えるトレードです。

そんなこんなで、好き勝手に、でも節度を持って妄想して下さい。
あからさまな釣り(認識1、4あたりを無視しているもの等)は放置して下さい。

前スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064913614/
2代打名無し:03/10/20 12:31 ID:T6yclZoR
2
3代打名無し:03/10/20 12:33 ID:BG+4Oucl
3
4代打名無し:03/10/20 12:34 ID:BG+4Oucl
4
5代打名無し:03/10/20 12:42 ID:aIzQvV3d
5
6代打名無し:03/10/20 12:43 ID:aIzQvV3d
6
7代打名無し:03/10/20 12:45 ID:b5o/LZ4T
8代打名無し:03/10/20 12:52 ID:T6yclZoR
8
9代打名無し:03/10/20 12:52 ID:y0WAlJEX
9
10代打名無し:03/10/20 12:54 ID:rx8xnOzd
10
11代打名無し:03/10/20 12:57 ID:44piKzqO
◇FA有資格選手一覧                    
【セ・リーグ】                       
巨 人 清原、河本、○後藤、◎江藤             
ヤクル 古田、鈴木、土橋、高津、浜名、◎飯田        
横 浜 中村、小川、種田、佐伯、中嶋、◎石井        
中 日 立浪、山本昌、紀藤、酒井、関川、○落合       
阪 神 広沢、久慈、石毛、○伊良部、○下柳、○藪、◎八木  
広 島 野村、佐々岡、西山、前田、緒方、町田、瀬戸、○木村拓
【パ・リーグ】
西 武 伊東、○上田、○松井                
ロッテ 佐藤、橋本武、垣内、初芝、◎堀           
日ハム 田中幸                       
近 鉄 吉田、島田、五十嵐、高村、赤堀、○的山、○大村   
オリク 大島                        
ダイエ 大道、吉田、坊西、○村松、○田口、○鳥越      
(注)○は初取得、◎は2度目の取得、無印は既に取得済み  
12代打名無し:03/10/20 13:09 ID:d4Hm4Tym
空気嫁w
13代打名無し:03/10/20 17:09 ID:Dbi0AW8P
やっと立ちましたか。
堅実に13ゲトォ
14代打名無し:03/10/20 19:29 ID:LApVkltS
14をげとしつつ保守だ!
15代打名無し:03/10/20 19:41 ID:aIzQvV3d
15
16代打名無し:03/10/20 19:49 ID:pY3D62IS
16
17代打名無し:03/10/20 19:51 ID:S7/xsItE
結局、巨人は誰も出さないのか?
江藤だけは出した方がヨイと思うが
18代打名無し:03/10/20 19:52 ID:T6yclZoR
18
19代打名無し:03/10/20 20:02 ID:aIzQvV3d
19
20代打名無し:03/10/20 20:08 ID:tLKAoN0A
(´Θ`)⇔藪

エースと主砲の大トレード
21代打名無し:03/10/20 20:18 ID:cQM1F7Kf
>>20
釣り合っているとは思う
不良蓄積の押し付け合いだが檻はMだからな
22代打名無し:03/10/20 20:22 ID:uvQOG6A6
松坂⇔城島
23代打名無し:03/10/20 20:34 ID:3xbXSlSC
井川、安藤、今岡⇔城島、和田、北野
24代打名無し:03/10/20 20:37 ID:pGDzFxE5
藪+藤本⇔大久保(オリ)
25代打名無し:03/10/20 21:20 ID:bKDHToWD
このスレもうだめぽ
26代打名無し:03/10/20 21:51 ID:bjv8Vacy
吉田修⇔金澤
27代打名無し:03/10/20 22:49 ID:d6PD6zpZ
日公 金子 ⇔ 猫 石井貴
28代打名無し:03/10/20 23:24 ID:bKDHToWD
>>27
松井のメジャー移籍で遊撃手の層が薄くなる西武と、
先発投手陣を整備したい日本ハムの思惑が一致

とマジレスしてみるテスト
29代打名無し:03/10/20 23:42 ID:d6PD6zpZ
>>28
金子は家庭の事情から在京志望
30代打名無し:03/10/21 20:13 ID:7LoMtBup
中日 岡本⇔ ダイエー 吉本
31代打名無し:03/10/21 21:49 ID:FcCQ+MWr
>>27

やはり三井は無理ですか? 石井貴ももう少し頑丈なら・・・。
32代打名無し:03/10/21 21:52 ID:FcCQ+MWr
前スレ>>978

 坪井と清水ってかぶらない? 両翼が弱肩って、札幌ドームではつらいな。
 堀田はイースタンV2に向けて獲ってもいいかも。
 入来←→隼人ならハムファンとしてはありがたい。
33代打名無し:03/10/21 22:55 ID:kHsuHJeN
>31
三井は北海道出身だからハムは欲しいと思う。
がまがりなりにも2ケタ勝ったから西武もそう簡単には応じられんだろ。
金子に加えて左の中継(厚沢?)あたりが必要だろ。

三井・玉野 ⇔ 厚沢・金子
あたりで成立かな。

北海道出身の三井と在京志望の金子は交換すべきなんだがな。
34日ハム:03/10/21 22:58 ID:miJqAkUi
>>33
玉野いなくても十分だけど、いたらそれは嬉しい。
35代打名無し:03/10/21 22:58 ID:zDlEPuHi
三井で金子は取れないだろう・・・・あと厚沢と玉野は邪魔なだけかも。
36代打名無し:03/10/21 23:38 ID:FcCQ+MWr
>>35

ハムファンだが、逆じゃないか?
金子で三井ならありがたい。厚澤もつけて2対1でも喜んで、って感じだと思うが。
37代打名無し:03/10/22 01:24 ID:qj4N+Q6F
実績なら金子が上だが、左腕ということ自体が貴重だからね。
38代打名無し:03/10/22 13:44 ID:A0TaPbBD
>37
「つかえる左腕」だからです。
39ZZZ:03/10/22 13:56 ID:wvHZYsTX
ホークスの選手全員を阪神に。
阪神の選手全員をホークスに。

これでいいんじゃない?だってこれで阪神の来年の日本一が決定するし。
40ZZZ:03/10/22 13:56 ID:wvHZYsTX
>>39
これで阪神ファンも大喜びでしょ?(自己レス
41代打名無し:03/10/22 13:57 ID:dwhRDoSg
井川=小久保ならいいよ
42代打名無し:03/10/22 13:58 ID:FmvmQkKQ
厚澤ってw
43代打名無し:03/10/22 14:34 ID:tCAwBTFL
村松やるから、赤星くれ!
44代打名無し:03/10/22 16:25 ID:eCv3++h1
大西やるから、村松くれ!
45代打名無し:03/10/22 16:43 ID:qj4N+Q6F
石本やるから、大西くれ!
46代打名無し:03/10/22 16:58 ID:m1YMH8dd
>>41
せめて松中と交換にしてくれ。
47代打名無し:03/10/23 02:26 ID:jazcPFUk
珍ヲタに占拠されたスレか・・・
βακα..._〆(゚▽゚*)ばっか
48代打名無し:03/10/24 14:49 ID:6IllrUdw
鳥越やるから仁志くれ!
鳥越は井川につ〜よいぞ〜!
49代打名無し:03/10/24 14:52 ID:6IllrUdw
近鉄ノリが出て行くから、金本かわりに入ったれ!
50代打名無し:03/10/24 14:52 ID:vxpXYnBb
井川キラーはフルジャンが居るからイラネ
51代打名無し:03/10/24 18:35 ID:7+15h6A7
広島とダイエーで
浅井長谷川←→篠原鳥越
どーよ
52名無し:03/10/24 18:41 ID:5dSAe4v8
金本氏ねっ!!!!!!!!!!1
53代打名無し:03/10/24 22:29 ID:CPVShjFx
宗リン⇔秀太
54代打名無し:03/10/24 23:18 ID:VJLNNax7
ケガして出場が危ぶまれる川崎でも漏れはそっちの方がいいな
55ドラキチ:03/10/25 11:36 ID:ZsWDhdX1
>>48
仁志を出すなら、ぜひウチにw
えー中継ぎがいまっせ。
56代打名無し:03/10/25 12:24 ID:HR1obB9e
>>51
ダイエーにファースト・外野は余ってるからなあ。
大道もいるし・・・・。
57代打名無し:03/10/25 22:02 ID:szyHhN7A
>>51
代打層が薄いし、長谷川は魅力だけどダイエーは篠原が抜けると後ろが崩壊します。
シリーズ見ればわかるでしょ。
58反転石:03/10/26 20:18 ID:1Hnupcru
巨人軍と厨日

ゴ水⇔関川

どうよ?
59代打名無し:03/10/26 21:26 ID:3br1ybKP
原がいなくなって斉藤たかゆき
の扱いはどうなんだろ
60代打名無し:03/10/26 21:45 ID:N0QoHH82
>59
斉藤は戦力として計算できるだろ。
なんか外野手一本で行くみたいよ。


・・まシーズン始まれば1,3塁たらい回すんだろうが。
61代打名無し:03/10/26 21:48 ID:3br1ybKP
そうなるとやっぱ危ないのは清水かねえ
堀内に嫌われそうだなあ
62代打名無し:03/10/27 00:00 ID:WVnTdD00
>>60
何か扱いが後藤と同じ気が
63代打名無し:03/10/27 00:35 ID:q/hSf5HU
>62
後藤の2代目だろw 後藤は代打専門になっていくとおもう。
斉藤は3割近く打ったからセンターのレギュラーとして育てた方がよさそうだが。
清水に内野の練習させてでも。(トレード要員か?)
64代打名無し:03/10/27 01:36 ID:lAbMeEr2
阪神のショートあまりすぎ。
1人くらい広島にくれ。
65代打名無し:03/10/27 03:18 ID:q/hSf5HU
>64
金本をFA放出するときに人的保証でもらえばよかったのに。
シーツはやっぱりメジャーに戻るのか?
東出をショートで育てる気はもうない・・・よな。

藤本・秀太以外なら交換要員次第でなんとかなりそうだが。
66代打名無し:03/10/27 04:04 ID:9KbeVmPS
>>65
 鳥 谷 く れ
67代打名無し:03/10/27 04:04 ID:9KbeVmPS
なんつったりして・・・ageてしまったすまん
68代打名無し:03/10/27 04:13 ID:q/hSf5HU
>66
1年目はトレード禁止!

自由競争枠で取った選手を1年でトレードしたら
本人はきついなw。
69代打名無し:03/10/27 10:52 ID:5RO4prSq
>>64-65
斎藤だったら友情トレードも有ったと思うが星野の去就次第だな
70代打名無し:03/10/27 10:59 ID:5RO4prSq
でも岡田だってオリ時代から面倒見てきた子飼いの選手なんだよな>斎藤
阪神に残しても使い道無いから本人の為に放出する事は十分有り得るな
出来れば好守の外野手と交換して欲しいんだけど朝山辺りはどうなの?
71代打名無し:03/10/27 12:34 ID:QHzfyn4z
>>70
広島も朝山は活躍の場が無いしもういいだろうけど、
派閥力学を考えるとどうだろう???
72代打名無し:03/10/27 13:49 ID:N5qWBdQ1
斉藤と朝山は年も同じくらいだしいいかもね。
7370:03/10/27 17:24 ID:5RO4prSq
野球小僧で鉄砲肩と書かれてたのと年齢近いって事で挙げたんだが
実際に外野の守備力ってどれ位?>朝山
取り敢えず超弱肩の藤原にセンターやらせるよりマシならお願いしたいんだが
74代打名無し:03/10/28 12:00 ID:AD2uWEJ8
朝山はカープの中では上手いよ
個人的評価は緒方と廣瀬の次くらい
75代打名無し:03/10/28 12:22 ID:vQ3m9ceK
朝山ほしい
沖原 斎藤←→朝山 余った捕手で、どう?
76代打名無し:03/10/28 14:00 ID:6sVS1Xih
沖原は普通に一軍戦力だから
朝山と交換はやめてくれ
77代打名無し:03/10/28 14:08 ID:STy+Rudj
朝山イラネ!
78代打名無し:03/10/28 14:12 ID:mmZX6nqD
>>74
Thanx!
少なくとも藤原よりは使えそうだな
79代打名無し:03/10/28 15:00 ID:UYLa5e+l
>>75
沖原、斉藤←→朝山、倉
80代打名無し:03/10/28 15:04 ID:RKO17kF2
キタガワカズミ←→斉藤和巳
81代打名無し:03/10/28 16:26 ID:wwL1UVqu
カズオの抜ける西武なんかは沖原はノドから手では?
82代打名無し:03/10/28 16:39 ID:W2cB0mMf
でも沖原はたぶん出せないっぽい
高年齢入団だからトレードとかは基本的に無しとかになってそう
沖原はアマではエリートだったし、ある程度の優遇があって入団してるかと
やっぱり出すんだったら斎藤あたりに・・・
でも岡田が斎藤気に入ってるから、このオフにトレードも無さそうなんだけどね
83代打名無し:03/10/28 16:46 ID:uvOZizjI
普通に中島がショートに入るだろうから、緊急性はないでしょ。
バックアップクラスの人間はいくらでもいるし。
84代打名無し:03/10/28 16:55 ID:W2cB0mMf
平尾もいるしね
でもやっぱ守備型のバックアップはちょっと欲しいんじゃない?
85代打名無し:03/10/28 17:00 ID:mmZX6nqD
>>75>>79
余った捕手取っても使い道が無いだろ(少なくとも沖原よりは)
86代打名無し:03/10/28 17:13 ID:W2cB0mMf
>>85
禿同
特に倉とかだったら、中谷で十分間に合うしね
87代打名無し:03/10/28 17:17 ID:slSOB8Pz
こっちだって沖原も斉藤も要らんよ
88代打名無し:03/10/28 17:21 ID:WjrwTLNu
広島ファンだが猛烈に沖原か斉藤欲しいぞ
毎年内野の拙守で困ってるじゃん
しかもシーツ抜けるんなら誰がショート守るんだ
89代打名無し:03/10/28 17:22 ID:hrksKkWe
西武に必要なのは平尾マーク2って感じの選手
内野どこでも守れて打撃はそこそこ
90代打名無し:03/10/28 17:23 ID:slSOB8Pz
>>88
木村拓也がいるでしょ
91代打名無し:03/10/28 17:25 ID:Og0HpvaF
川尻&藪&平下⇔副島、牧野、嘉瀬
92代打名無し:03/10/28 17:27 ID:STy+Rudj
広島は、
遊撃=岡上
二塁=東出
を将来に向けて徹底的に鍛えるべし。
93代打名無し:03/10/28 17:30 ID:oVza/lLO
金沢で誰か釣れんものか??
94代打名無し:03/10/28 18:01 ID:v3Ixt8Al
久慈←→関川
とか
95代打名無し:03/10/28 18:04 ID:vQ3m9ceK
>>91
阪神にメリットないし、つりあわない
平下は、左の切り札になるかもしれないし
薮 川尻+中村GM就任祝的ご祝儀=大久保 葛城 山口のどれか
96代打名無し:03/10/28 18:07 ID:mf+PunAZ
それ、意見じゃなくて全部阪神側のエゴだと思うけど・・・・
ベテランばっかで働き盛りの年の選手を狙ってばかりじゃない。
97代打名無し:03/10/28 18:24 ID:7vDxipPk
また珍ヲタのイラネ放出、イイ獲りが始まったか
98代打名無し:03/10/28 18:27 ID:FdAEzd0Y
年寄りばかりの方が阪神っぽいじゃん
今年だってお年寄りばかりだったし
99代打名無し:03/10/28 18:45 ID:W2cB0mMf
>>97
蔑称使うお前、まずイラネーわ
来季構想外なのでどっかテスト受けにいってください

そもそも自軍に有利にしたいのは仕方がない
まずは案を出して、それからそこの球団の人と話し合って調整するもんでしょ
案を出した時点で叩いていたんじゃ何も話ができん
叩く前に自分の思う改正案を出してみようよ
100代打名無し:03/10/28 18:56 ID:FdAEzd0Y
>>99
>案を出した時点で叩いていたんじゃ何も話ができん

その案が問題外だから叩かれてるのに気付かないから珍よばわりされるんだろ
101代打名無し:03/10/28 18:57 ID:R20V2hG9
>>95
ほんと飽きないね、阪神ファンは
10296:03/10/28 19:13 ID:mf+PunAZ
こ、こんなつもりじゃあ・・・・
103代打名無し:03/10/28 19:34 ID:4vS2iEPs
オリファンからすれば、

福原、久保田、沖原⇔金田、小林 +金銭とか言ってるようなものだよ
104代打名無し:03/10/28 20:27 ID:R7t7fh82
斉藤はタダであげるよ。金本貰ったお礼としてw

でも朝山欲しいなぁ。いい選手だと思う。
ケガ持ちが気になるけど・・・
105代打名無し:03/10/28 21:30 ID:353zOJF3
>>100
じゃあそう言えばいいじゃん
また珍の〜か、とかじゃただの悪口
蔑称使ってる時点でお前の方が低レベルだと思うし
結局とりあえず叩きたいだけに見える
106代打名無し:03/10/28 22:02 ID:PJkmsOec
何度も何度もいい加減にしろと言われ続けてるのにいまだに理解できんのか。
もう阪神絡みは隔離するしかないだろうな。
107代打名無し:03/10/28 22:51 ID:353zOJF3
>>106
はぁ?何言ってんの?
隔離がどうとかしか言えんのか
トレードスレを隔離してどーすんの?
結局お前が気に食わないだけじゃん
108代打名無し:03/10/28 23:24 ID:6sVS1Xih
大久保 葛城 山口って年齢だけは働き盛りだけど
選手としてはもう落ち目
ベテラン二人と交換はありうると思うがな
阪神ファンはもちろんオリファソもあんまりトレードで夢みるなよ
109代打名無し:03/10/28 23:43 ID:353zOJF3
>>108
まぁ元々その交換要員はちょっと色々な意味で無理なんだよね
大久保と山口みたいな故障中、故障上がりの選手はまずトレードされないし
ただ、基本的にオリックスが実績のあるベテラン投手を欲しがるってことはあると思う
投手陣を立て直すには1番有効だろうし
オリックスはその交換要員を考えるのがなかなか難しいんだけど…
110100:03/10/28 23:49 ID:FdAEzd0Y
>>105
自分は>>97じゃないけど?w

珍っていう蔑称は阪神ファンのことを指してるんじゃなくて、厨なトレードねた出すから言われた
ことに気付かないの?
勝手に取り違えたうえに「お前」呼ばわりしてる香具師にそもそも「珍」くらいで逆ギレする
権利なんてありはしねーよ。
111代打名無し:03/10/29 00:04 ID:d+RFRbx/
>>110
同じような意見で返してきてるから、俺も別に同じ方向性で返したんだけど?
っていうか、それを言うなら、>>95のトレード案を出したのも俺じゃない訳でw

そもそも何が逆ギレ?
お前が>>97じゃないなら、勝手にキレて話に入ってきたのがお前でしょ?
それなら逆ギレはお前の方じゃん
もういい加減にしてくれないかなー メンドクサイからさ
112代打名無し:03/10/29 00:27 ID:1VTcXp/q
>>110
君が、どういうつもりで「珍」と言ったかはどうでもいいから、
「珍」とか「厨」とか使うのは止めてくれないかな。


ただの荒らしだって紛れ込んでるんだから、スルーするなり
忠告してやるなりすれば良いじゃん。
気に障るトレード案もたくさんあるだろうが、蔑称使ったり、蔑称にあたるような
言葉を使うのは、よけいに気分悪くなる。
113代打名無し:03/10/29 00:52 ID:sbsQctfK
他球団のファンだが、>>91>>95も波の大損だと思うぞ…
そもそも川尻は金銭じゃなかったか?

まあ、あからさまな釣りは各自スルーしようや。
114代打名無し:03/10/29 01:11 ID:1VTcXp/q
>>113
川尻はおそらく金銭だと思う。
115代打名無し:03/10/29 01:13 ID:j8EhuIo3
最近、民度の低さを暴露する事件が次々に東京で起きてるからなあ。
 ・みずほトラブル
 ・東京電力不祥事
 ・子供の眼前で夫婦が包丁により相討ち
 ・銭湯にDQN乱入、刃傷沙汰
 ・北鮮のアリラン祭を締めくくるマンセー大行進
 ・名古屋の殺人事件、犯人は東京人
 ・テレ朝の強姦社員 
まだまだある。多すぎて書ききれない
116代打名無し:03/10/29 01:13 ID:+pwC2Ebq
セの試合は良く見ないので分からんが、
沖原って昔は阪神絡みのトレードでおまけ的な存在だった気が・・・
随分価値が上がった気がするな

個人的には朝山⇔斉藤のトレードは面白いと思う
117代打名無し:03/10/29 01:57 ID:Es6GVJ5C
>>116
阪神ファン的には嬉しいが、斉藤でいいの??
118代打名無し:03/10/29 09:02 ID:P0yGHW7z
そもそもトレードと言うのは、他チームにどうしても欲しい選手がいて
相手の補強点も考慮した上でやや勿体無いくらいの選手を交換要員に選んでもちかけるものだろ。

阪神絡みのトレード案は大抵こいつら余ってるから(゚听)イラネ 、他球団のいい選手一人と替えて貰おうという
わらしべ長者的都合の良さが見え見えなのが多いから叩かれるんだよな。
>>91とか>>95とか。
119代打名無し:03/10/29 09:28 ID:UGNjVSCh
本当に意地汚さ、さもしさが良く出ているよな。
おまけに指摘されても理解もできず逆ギレするだけ。
120代打名無し:03/10/29 09:40 ID:hBFy6ZOS
セーブはカズヲが出て行った時用に遊撃手がほしいんじゃないかな?
沖原あたりか?
もしくは川中?
大穴で川相?
121代打名無し:03/10/29 09:43 ID:rLseLy4l
噂ででたローズどりで巨人が動く星野の経験から阪神がノリのときのように
動く関西での
地位を決定的なものにした阪神に近鉄もおれ阪神入団阪神は今年加入組みの
中村豊などレギュラーとれそうでとれない組の選手を優先し近鉄に送ると思う
122.:03/10/29 09:46 ID:SXkY2+j2
>>118
これはどうよ?

長田or後藤光、高木大(西)←→福原or藤川、藤本(神)
123代打名無し:03/10/29 09:53 ID:+KPDF1gN
>>118
それは他球団から見た評価と自球団から見た評価が違うから一概には測れないし

>阪神絡みのトレード案は大抵こいつら余ってるから(゚听)イラネ 、他球団のいい選手一人と替えて貰おうという
>わらしべ長者的都合の良さが見え見えなのが多いから叩かれるんだよな。>>91とか>>95とか。

とりあえずそりゃイメージで言ってるだけだね
そんなの阪神だけでもないし

それに>>91の案のどこがわらしべ長者なのかと
川尻あたりは実際に金銭の話が出てるからヘコく感じるんだろうけど
(→「交換要員がいないので金銭での獲得を『目指す』」by中村GM)
逆にオリ側の副島、牧野、嘉勢にどれほどの評価がされているのかと疑問
副島は打撃型野手だけど打撃で苦しんでいる 88打数で打率.216 0本塁打 来季29歳
牧野は弱投の中ではよく投げてはいたけど防御率は5点台の来季30歳
嘉勢は1軍で5回2/3を投げて防御率15.88(ファーム防御率4点台) 来季28歳

20代後半〜30歳のこの選手達をどれほど評価すればいいのですか?
例えば阪神のどういう選手なら釣り合うの?
阪神に対する非難だけで、>>118がどの程度の正しい尺度を持っているのかも分からないし
124代打名無し:03/10/29 10:00 ID:Es6GVJ5C
>>122
長田に木って慶応じゃんw 
戦力は別にしてないと思われます。なんせ早稲田色が濃くなっていくと思うので・・・
125代打名無し:03/10/29 10:00 ID:+KPDF1gN
>>122
西武が長田も後藤も出さない 長田はまだ1年目、後藤は先発ローテだし
阪神も福原は来季の先発ローテの有力候補(藪がアレなので)
藤川もドラ1で長田と同い年だし
藤本は今出してどーすんの?

と思う
126.:03/10/29 10:08 ID:SXkY2+j2
>>125
マジな返答ありがd。

藪、川尻絡みのネタが多いから、こういうのも良いかと。
127代打名無し:03/10/29 10:19 ID:rLseLy4l
巨人はオリンピック萌えのヤンキースのロジャー・クレメンス取りに動きそう
でも金かかるので1番優先事項の中継ぎオサエがおろそかになる可能性が大
リト松とろうとしているが戦力が充実してる打者は逆効果になる可能性がある
さらに金かかるので
それは中継ぎオサエにさらに影響をあたえると思う
128代打名無し:03/10/29 10:26 ID:hBFy6ZOS
>127
いつものことです。
129代打名無し:03/10/29 10:39 ID:rLseLy4l
オリックス具 臺晟が阪神に来る可能性が高い
日本ハムからもエース級投手がキターになる可能性がある
伊良部や藪がFAでどっか行く可能性があるからだ
だすなら有益な関係になっている2球団が有力
特に日本ハムは坪井で確実に味をしめている
巨人とダイエーのような関係になりそう
130代打名無し:03/10/29 10:50 ID:fNxFmYo2
>>129
ク・デソンが阪神?
日ハムのエース級って?
ソースはどこなんだ。
131代打名無し:03/10/29 11:03 ID:rLseLy4l
具 臺晟は阪神の他巨人も注目しているが
巨人は先発しっかりしてるしロジャー・クレメンス萌えで
なめてるので巨人はないと思う
オリックスは阪神と近い関係にあるが日本ハムが
阪神と急激に接近してるのでGMに元阪神をきようするなど
してるがもう一押ししたいところ
具 臺晟をでだしより親密な関係にし
オリックスは日本シリーズでふがいなかった伊良部か藪をもらう激しい競争を
日本ハムとする可能せいがある
132代打名無し:03/10/29 11:06 ID:ABKpkesy
珍ヲタ韓西人って日本語が御不自由なようでw
133代打名無し:03/10/29 11:20 ID:4V8TWo/m
>>117
いや、元々広島ファンから「ショート余ってるならくれ」と云われたから
「斎藤なら使い所無いんで良いけど替わりに好守の外野手くれない?」って
レスした訳なんだが
まぁ檻は交換要員出せないから金銭で補強するって中村が云ってるみたいだし
西武は阪神に置ける濱中的な存在の中島を松井の後釜に据えるだろうし
阪神自体は優勝による年俸高騰で金の掛かる補強はしないだろうとは思うけど
134代打名無し:03/10/29 12:00 ID:rLseLy4l
132は活字間違いしか反論できないか...
ふむふむ
135代打名無し:03/10/29 12:21 ID:fNxFmYo2
>>134
FAとトレードの違い分かる?
136代打名無し:03/10/29 13:33 ID:V2oEtF+J
rLseLy4l 「萌え萌え」うるさい。
137代打名無し:03/10/29 13:40 ID:0GL4Wr6A
横浜と近鉄トレード第二弾

佐伯(ベイ) ⇔ 鈴木郁+三澤

近鉄はローズ・大村流出の保険
横浜はやや若い捕手の補強と、先発・中継ぎいける投手の獲得

だめ?
138代打名無し:03/10/29 13:50 ID:V2oEtF+J
>>137
佐伯の守備力・打力だったら、川口や鷹野を外野で使った方がマシじゃね?
三澤出すほど、中は余裕なさそうだし。
139代打名無し:03/10/29 16:01 ID:BLC/Axkj
>131
公のエース級?というと
ミラバルか正田か吉崎か清水か隼人のうちの誰かだろうな。

>137
近鉄の保険なら
清水(巨)⇔鈴木郁+三澤
ムリか?釣り合わないならお互いにもうひとりづつつけてバランスとってね。
140代打名無し:03/10/29 16:15 ID:SqB+DN0Q
>>139
隼人ってエース級なのか・・・?
141代打名無し:03/10/29 16:17 ID:1VTcXp/q
>>140
外見は、豪腕エース
142smash mouth:03/10/29 16:22 ID:8T5+Ts8i
>>123,>>125の冷静な意見に好感。
阪神は実は保守の高齢化と、右投手の世代交代をどうするかが
補強する際のポイントだと思う。
逆に、オリックス側は井原がどの程度人をきるか分からないが、
完全に投壊しきっている状況なので、阪神とはトレードの相性が合わない。

阪神が補強を真面目に考えるなら猫・鴎辺りに右投手余ってるの頂戴と
言うのが本論(無論、球団間の親密さとか学閥の問題はあるが)
143代打名無し:03/10/29 16:23 ID:+KPDF1gN
>>140
ファームのエース
正直、1軍では全然だった
144代打名無し:03/10/29 16:47 ID:BLC/Axkj
>140.141.143
人気にアグラかいてるだけの半珍のフロントには誰が公のエースかなんて
わかりっこないから問題ない。
145代打名無し:03/10/29 17:02 ID:ai+fMwXi
>139
三沢 が 巨人から近鉄にトレードで出されたことを知った上で
いっているのか?
146代打名無し:03/10/29 17:06 ID:+KPDF1gN
>>145
>>144で分かるように、>>139はDQNさんのようなので相手にしない方が・・・
147代打名無し:03/10/29 17:11 ID:k6yliVdk
>>140
隼人よりも清水に突っ込むべき。
ハムの投手の方ね。
148代打名無し:03/10/29 17:12 ID:NCXvo9kQ
他スレで「巨人バカにするな!」と叩かれたのだが
寺原+村松 ⇔ 河原+清水 ってそんなに釣り合わないかな?
「寺原→金銭で」といってる巨人ファンよりましかと思ったんだが、、、
149代打名無し:03/10/29 17:17 ID:+KPDF1gN
>>148
出せる出せないを考えないで言えばダイエーが損かも
でもこのトレード案があまりにもありえないから相手が怒ったのかもよ
150代打名無し:03/10/29 17:22 ID:NCXvo9kQ
>>149
そうですね、まぁありえないんですが、、、。
脳内妄想という事でご容赦ください(笑)
ただ、メンツとしてはそんなに巨人馬鹿にした話じゃないと
思うんだよなぁ、、、。
151代打名無し:03/10/29 17:47 ID:4V8TWo/m
>>148
「村松→金銭で」は有り得るかも知れんぞ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20031028_70.htm
152代打名無し:03/10/29 17:50 ID:1jXjbYz3
村松ってまともに働いたのは何年だ?
153代打名無し:03/10/29 17:58 ID:+KPDF1gN
>>151
FAで金銭かよーw
金銭は金銭だが
154代打名無し:03/10/29 18:01 ID:ai+fMwXi
>148
むしろダイエーの方が不利だと思うけど。

戦力的にもそうだけど、金のないダイエーが 人件費の増えるトレードを了承できない。
寺原と村松を 億単位の金銭のほうが 巨人とダイエーの利害を考えるとありうる。
村松はFAなら5000万円程度で獲得できる。
寺原は年俸3000万円だけど20歳ということを考えると
2億以上の金銭トレードの価値がある。
ほかの球団なら「2億!ハァ」となるとおもうが巨人のことだからわからん。
外国人投手で不良債権をつかむくらいなら寺原を大金をかけた方がいい選択かもしれん。
155代打名無し:03/10/29 18:13 ID:NCXvo9kQ
>>154
まともに考えれば貴方の意見が正論なのはわかります。
ただ、妄想なので少し脳内で遊んでもいいかな?と、、(笑)
金が無いのは承知だから余計に「金銭!金銭!」と言われると
辛い、、、。
156代打名無し:03/10/29 18:31 ID:OTHmYg1i
>>148
セはあまり見ないからしらんけど、打力はともかく走力と守備力は
清水いいのか?あと寺原は前半まではかなり活躍してたよ
後半調子崩したけど。どう見ても鷹が大損にしか見えないが
157代打名無し:03/10/29 18:42 ID:XJKhD5Su
わかってて河原欲しがるなって事じゃないのか?
158代打名無し:03/10/29 18:56 ID:38QtzX5Z
>>148
寺原+村松の方が欲しい。
159代打名無し:03/10/29 19:29 ID:ai+fMwXi
>155

>ただ、妄想なので少し脳内で遊んでもいいかな?と、、(笑)
 別にこのスレにこのトレード案を書くのは自由だと思うよ。

>他スレで「巨人バカにするな!」と叩かれたのだが
 おれは↑この意見が理解できないだけ
>寺原+村松 ⇔ 河原+清水 ってそんなに釣り合わないかな?
 と聞かれたんで「現実的に成り立つか」ということで
 「むしろダイエー不利」という 自分の考えの「根拠」を書いた。
>「寺原→金銭で」といってる巨人ファンよりましかと思ったんだが、、、
 交換トレードで河原に年俸を払うなら、初めから金銭の方がまし。

寺原(20) 3000万円 ERA5.48 7勝5敗0S IP92.0
村松(31) 4200万円 AVG.324 HR6 RBI57 SB32

河原(30) 7500万円 ERA9.41 0勝3敗7S IP22.0
清水(30) 19000万円 AVG.240 HR14 RBI44 SB1

単純に来年の戦力とみたばあい
寺原>>河原 村松>>清水
耐用年数でも 寺原>>河原 村松==清水
守備と足では 村松>>清水

160代打名無し:03/10/29 20:22 ID:nBdjWf7Y
ロッテと巨人繋がりでトレードってあるのかな?フロントの傲慢トレード案抜きにして。
ロッテは外野の若返りを計るべきだと思うが、巨人の若手外野手って斉藤位だよなぁ。
鈴木とかはまだ出す訳無いだろうし。
清水はあの守備力じゃあ要らないだろうし、斉藤は内野も守れるから欲しいだろうけど釣り合う選手と言えば・・・

獲れると思ってた宮崎は解雇されて西武にテスト入団しちゃったしね。
巨人が来年も無茶な補強したら絶対数人はあぶれるからここら辺で獲れそうな選手が出ると思う。
川中ももうそんなに若くは無いが、同じく外野の若返りと内野に不安がある広島も欲しいだろうな。年俸面がネックだろうけど。
161代打名無し:03/10/29 22:39 ID:sbsQctfK
>>160
その意味ではシコたんで商売すれば良かったのにね。
兎の一番欲しいポジションでしょ。
外人だから安く買い叩かれるとは思うけど。
162代打名無し:03/10/30 00:21 ID:ltyS04pG
阪神ってトレードと関係ないが、
伊良部がFA
藪ももしかしたらFA
下柳は多分残留(3年8億ぐらいで・・)

で最悪考えると、川尻って金銭でオリにやっていいのって
思うんだが、藤川・藤田・久保田に筒井に期待という所かもしれんが、
前の3人は怪我持ち出し、筒井もどうなるか分からんし・・・。

ダイエーもそうだが、日本シリーズのせいで、
ストーブリーグがこの2球団だけ遅れてるんだよな・・。
163代打名無し:03/10/30 00:23 ID:ltyS04pG
>>161

シコースキーならベイリーよりぜんぜんいいと思うが、
去年はペドラザなんて掴まされたが、シコースキーは別に下り坂じゃ
ないしな。

ある意味、バレンタインの犠牲者かも・・
(改革という意味で仕方ないかもしれんが・・)
164代打名無し:03/10/30 00:37 ID:YIBEH3JY
>>162
藤田は早くて、来年の夏あたりらしい
三東・杉山・福原、あたりも絡んでくることになるだろうし
外人も全員残留みたい。
後ろがしっかりしてるから、大崩れはないだろうし
多分、大丈夫だと思う。

まぁ、詳しいことは阪神スレで聞いたほうが良いと思うよ
165代打名無し:03/10/30 03:32 ID:7inMEvy/
>>162
川尻だってどうなるか解らないだろ
年齢的に上がり目は期待出来ないし隔年山年の去年ですら5勝だったし
正直檻が買い上げてくれるならウマー!ってのが正解だと思われ
166代打名無し:03/10/30 03:39 ID:0b4CXCCX
つってもその5勝も故障者が出たにも関わらず全く出番無くて
本当にやばくなってからやっと上げたって感じなんだよね。

もうちょい早かったら打線の援護もあったし、バルデスも見切られてなかったからもうちょい勝てたと思うよ。
スレ違いだからこの辺にしておくね。


で、ロッテはシコタンカイーコってほんと・・・?で、また小林宏を筆頭に川井達が酷使か・・・?
つってもバレンタインがまた違う選手呼んで来るとは思うけど。

ロッテって補強するべき場所を自ら広げてる気もしないでも無いな・・・
167代打名無し:03/10/30 09:59 ID:yC7B8RQx
井出⇔佐藤誠
でいいじゃn
168代打名無し:03/10/30 11:55 ID:XmLovMc8
篠原、山田(鷹)⇔藤本、谷中(虎)

なかなかいいと思わん?
169代打名無し:03/10/30 12:10 ID:Fgo3uBka
>>168
ダイエーファンですが・・・
年食った中継ぎと非力な内野手は余ってますので。
170代打名無し:03/10/30 12:30 ID:rTTT+uP0
ローズと大村が出て行くなら近鉄は外野手が必要じゃないのかな?
清水(巨)⇔山本省+一軍半の野手誰か(近鉄)
171代打名無し:03/10/30 12:30 ID:XmLovMc8
でも、ダイエーって来期小久保が復帰してレギュラークラスは鉄だが、
内外野の層が薄杉ると思うんだが・・・


172代打名無し:03/10/30 12:33 ID:9WkRm7+n
左の中継ぎが手薄なダイエー投手陣にあって篠原は出せないだろう
173代打名無し:03/10/30 12:37 ID:Fgo3uBka
>>171
その通りなんですが、
篠原・山田を出して藤本ってのは・・・・キツイ
瑞季や稲嶺の成長を願います。
174代打名無し:03/10/30 12:37 ID:l1wPod4Y
川崎憲次郎⇔和田・新垣
175代打名無し:03/10/30 13:11 ID:ImzTqQc2
谷中のかわりに吉野というなら喜んでトレードしたいけど
176代打名無し:03/10/30 13:23 ID:1olEysrR
ダイエーの山田欲しいなぁ。くれるわけないだろうけど。
藤本で、つりあわないってか、。
藤本の評価低いねぇ、。
177代打名無し:03/10/30 13:25 ID:O88fy+Zt
>>176
というか、山田の評価高いなぁと思うよ。
素質はあるんだが本当チキンハートで・・・。
178代打名無し:03/10/30 13:30 ID:k3t406Fd
山田はもうダイエーでは無理だろ
いくら獲得時の投下資金が大きいからと言っても
戦力にならないんだったら意味がない
それなら少しでも戦力になる選手とトレードした方が
マシだと思うのだが
179代打名無し:03/10/30 13:33 ID:seEk2aGo
正津・小笠原⇔仁志
で、いいんじゃないの?
180代打名無し:03/10/30 13:40 ID:0qT+LKQu
環境を変えてみるなら
山田(H)⇔平本(S)
同級生交換なんでどう?
181代打名無し:03/10/30 13:41 ID:a/oDzG1B
玉木(広)⇔沖原(神)
若い力の台頭でいずれ出番が無くなりそうな中堅同士
広島はシーツ〜若手の繋ぎとして、阪神は安藤先発転向後の右中継ぎとして
182代打名無し:03/10/30 13:49 ID:XDi3zn+q
>>176
藤本の評価は低くないよ。けどタイプ的に川崎とダブるんだよねえ
ポジションも来年川崎はショートにまわるだろうし。
183代打名無し:03/10/30 13:50 ID:Fgo3uBka
>>176
藤本の評価が低いんじゃなくて、
篠原+山田の重要度です。
184代打名無し:03/10/30 14:08 ID:SY9q5a06
>>181
玉木はいらん・・
185168:03/10/30 14:10 ID:XmLovMc8
藤本でなんとかいい商売したいな。鳥谷と競争させてもいいが勝てるとも
思えないし。
『藤本セカンド、今岡サード』のコンバート案もあるみたいだが、
サードは関本でいってもらいたいんで。
今年一年レギュラーで頑張ってくれたからこそ気の毒なもんで・・・
186代打名無し:03/10/30 14:12 ID:SY9q5a06
とりあえず藤本出すのは
6月のトレード期限ぎりぎりでも遅くない
今出すのは早すぎてリスクが高い
187代打名無し:03/10/30 14:23 ID:a/oDzG1B
>>185
>鳥谷と競争させてもいいが勝てるとも思えないし
そんなに凄い選手なの?具体的にどんな部分で劣ってるの?
188代打名無し:03/10/30 14:35 ID:Eowgj9gG
>>187
学歴
189代打名無し:03/10/30 16:40 ID:unBpXt4w
藤本評価低!!確変とはいえ1年通して3割打ったのに。
井口も抜けるし、ダイエーといいトレードできそうかなと思ってるんだけど。
鳥越がスタメンはってるぐらいだし、藤本・川崎の若手コンビで・・・
個人的には、星野や田之上あたりを藤本で獲れたらと思ってたけど、
安藤の先発転向で中継ぎが手薄になるんだよなぁ。
190代打名無し:03/10/30 17:23 ID:Fgo3uBka
>>189
川崎を二人に増やしてどうしろと・・・・
191代打名無し:03/10/30 17:27 ID:RA0evDUL
藤本で商売しようとしてる阪神ファンは、とりあえず鳥谷がプロの土俵で藤本以上に使えるかどうか
確かめてからでも遅くはないだろ。
フタを開けたら的場レベルだったなんてことも絶対無いとは言えんのだし。
192代打名無し:03/10/30 17:34 ID:eaSa44tt
>>189
評価が低いんじゃなくてホークスに藤本はいらないんだって!
能力はまだ低いかもしれないけど似たような若手いっぱいいるし
193代打名無し:03/10/30 17:44 ID:TIw27vBF
>>189
田之上なら金銭でもいいよ。
194代打名無し:03/10/30 17:49 ID:Fgo3uBka
>>193
田之上を金銭での放出は無理
195代打名無し:03/10/30 17:57 ID:pMT7nslp
そもそも篠原を平気で要求してくるところがガイキチだと思うが。
196代打名無し:03/10/30 18:18 ID:YIBEH3JY
>>191
だよねぇ。
入団がほぼ確実とはいえ、まだ入団もしてない選手をあてにして
藤本を手放そうなんて、信じられないんだが。
鳥谷がどれくらいのレベルかもわからないし、
鳥谷>>>藤本でも、手放すべきではない選手だと思う。
197代打名無し:03/10/30 18:28 ID:k3t406Fd
ダイエーは相当金に困ってるみたいだから、
その内高額年俸選手の叩き売り始めるだろ
それまで待て
198代打名無し:03/10/30 18:30 ID:YxhZZ43U
ホークスが必要になってくるのはセカンド。ショートは間に合ってる。
199代打名無し:03/10/30 18:46 ID:GXoMKbXj
同じ阪神のファンとしては、藤本を既に放出ありきで考えてる人が理解できんなぁ
鳥谷が入ったとしても、どっちが上かなんてまだ分からないし
ショートで3割なんて阪神史上でどれだけ貴重か
200代打名無し:03/10/30 19:13 ID:ZURe/udU
つまり

鳥谷⇔豊田

空白の一日なわけですね
201代打名無し:03/10/30 20:55 ID:MGFm5uZ0
清水(巨)⇔石井貴(西)
2年前実現しかけた。

松井稼の穴を埋めたい西武と、先発も中継ぎも出来るピッチャーが欲しい巨人。
今年はありうると思う。
202代打名無し:03/10/30 21:28 ID:unBpXt4w
>>200
松坂よこせ
203代打名無し:03/10/30 21:46 ID:ZURe/udU
松坂は顔なんでやれん

セはどこも先発不足だから無理して補強しなくてもええやない
204代打名無し:03/10/30 22:17 ID:d2lHD531
>>203
先発不足といってもレベル差があるし・・・・
205代打名無し:03/10/30 22:42 ID:FVsyrTHv
>>203
それ以前に今の制度だと空白の一日などあり得ないんだが。
鳥谷の気が変わっていれば普通に猫を逆指名すればいいのだから。
206代打名無し:03/10/30 22:46 ID:ZURe/udU
阪神はまだ先発揃ってるほうじゃないの?
薄くなるコーチ陣を補強しれ。
去年と今年は豪華すぎた。
207代打名無し:03/10/30 22:51 ID:ZURe/udU
>>205
ここはネタスレではないのですか?
上の藤本の話に対するネタだったんだけど
208代打名無し:03/10/30 23:15 ID:E3fywmHO
山北を広島の誰かと交換してくれ。
209代打名無し:03/10/30 23:19 ID:E3fywmHO
って自分で言っといてだが
山北正津←→栗原朝山
こんなのどう
210代打名無し:03/10/30 23:23 ID:z6N+GJxb
>>209
山北一人でも無理

前田⇔山北でどうよ
211代打名無し:03/10/30 23:25 ID:7htHasmJ
左の中継ぎはだせんよな・・・。
岩瀬もどうなるか不透明だし。
212代打名無し:03/10/30 23:39 ID:E3fywmHO
中日って投手は余ってるような感じだけど
山北ってそこまで評価高いのか、、、
栗原と朝山も結構期待の若手なんだけどな。

前田と山北は年と成績考えると別に悪くはないと思うけど
前田はチームの顔的な面もあるしコーチの確約もありそうだからなあ。
213代打名無し:03/10/30 23:41 ID:E3fywmHO
あぁごめん。
山北今年かなり活躍してるね。
214代打名無し:03/10/30 23:43 ID:z6N+GJxb
落合監督が前田をすごい評価してるから欲しい。
山北+誰か⇔前田でもいい
215代打名無し:03/10/30 23:48 ID:Fn88UAES
阪神ファンだが藤本はだせん。鳥谷が並のルーキーではないのは分かるが、くさっても
藤本は今年3割バッター。来年も2割7分くらいはまあ期待できる。よって鳥谷が使える
と判断できるまではだせん。鳥谷は1年目2割5分くらい打ってくれれば十分なんで。
個人的には沖原で猫、ダイエーと商売したいんだけどな・・・。
216代打名無し:03/10/30 23:51 ID:fyU+/DeW
東京はチョソの街。

芸人の顔見ただけでも、異人サンの血が入っているのは一目瞭然。
渥美清、伊藤四郎、北野たけし、テリー、坂本九、徳光、浅野忠信・・その他多数。

エラばってるのね、君達って。

ラーメンのレベルが低いのもよくわかります。
217代打名無し:03/10/30 23:53 ID:UGK/Ux4v
>>215それが無理なんだよなぁ〜沖原はトレードしないが条件だから。
秀太も親父の存在考える以前に今年良くやってくれたからな。
ショートのトレード要因は2軍の首位打者斎藤位かな
218代打名無し:03/10/30 23:56 ID:UGK/Ux4v
広島ファンに告ぐ斎藤と天谷はどう?
こいつ(俺)何考えている等文句もOK
219代打名無し:03/10/30 23:57 ID:E3fywmHO
長谷川で斉藤と吉野くれ
220代打名無し:03/10/30 23:59 ID:SY9q5a06
中継ぎ左腕が欲しい気持ちはわかるが吉野は無理
221代打名無し:03/10/30 23:59 ID:UGK/Ux4v
>>219無理。
俺だったら長谷川⇔吉野でもしない。
222代打名無し:03/10/31 00:00 ID:BbSs9zz0
>>219
斎藤+佐久本ならOK
223215:03/10/31 00:00 ID:34JqdmCr
>217
沖原出せないのか・・・。秀太は必要戦力だから出せませんね。斉藤じゃ来年使える
右投手or素質ある右若手ピッチャーは穫れそうにないしな・・・。
224代打名無し:03/10/31 00:01 ID:R9DDpqPI
かぷは首になったシコースキーを狙いに行った方がいいよ
十分使えるレベルだしそんなに年俸いらないし
225代打名無し:03/10/31 00:02 ID:gNIfhOom
ダイエーの内外野の層を厚くする為に広島とトレードってできる?

永井⇔朝山、嶋、福地、東出の中から交換出来そうなの

・・・無理くさいですね。一応実績ある選手ですけど永井の年俸と広島の選手の年俸合わせたら2人以上は無理だろうか。
福地、東出は需要無さそうだけど...

他に阪神が星野を獲るとしたら誰が釣り合う?ダイエーの不動のスタメンに食い込むorサポートできる面子ってこちら側からは出し辛い面子だけど、他球団の評価を聞いてみたい。
先発はかなり平均年齢高いから4,5年は働ける3,4番手が欲しい。
226代打名無し:03/10/31 00:03 ID:CQL1AQuv
>>224
シーツの動向によるな。シーツがいたら、外人枠関係でちょっと無理じゃねぇの。
227代打名無し:03/10/31 00:05 ID:GDjbadds
じゃあ鶴田←→谷中きぼんぬ
228代打名無し:03/10/31 00:07 ID:F3pYCw2R
>>227
右投手同士でそれほど意味が感じられんけど・・・
でも色々な状況の中継ぎができる谷中出したくないなぁ(今年はダメだったけど)
229代打名無し:03/10/31 00:09 ID:GDjbadds
>>228
まあ
どっちかってったら先発欲しい阪神と
どっちかってったら中継ぎ欲しい広島のトレードってことで…

それにしても広島は上手くトレードを活用して欲しい
毎年穴は内野手と中継ぎと左腕じゃん
230代打名無し:03/10/31 00:13 ID:S3VjOSJI
>>229阪神佐久本・斎藤・上坂あたりはどうでしょう
231代打名無し:03/10/31 00:17 ID:GDjbadds
>>230
佐久本は西川と同じ匂いがする…。
斉藤上坂はホスィ
232代打名無し:03/10/31 00:18 ID:IezT0CHj
清水(G)⇔高村(Bu)
・・・これじゃ巨人が損だろうから、もう一人
牛から出すとしたら誰がいいだろ?
233代打名無し:03/10/31 00:21 ID:CQL1AQuv
>>232
ローズ・大村引き止めれ。
234代打名無し:03/10/31 00:22 ID:3qKYcOgm
>>232
一対一なら・・・まぁありかなとも思うけど
牛は無理して守れない外野手獲る必要ない。
大村ローズ二人仮に抜けても川口磯部鷹野と主力クラスはまぁいるし。
235代打名無し:03/10/31 00:28 ID:F3pYCw2R
>>231
いや、佐久本は意外と面白いよ
今年1軍で打たれまくってファームに落とされて、
オーバーハンドからほとんどサイドに近いスリークォーターにフォームを変えた
フォームを変えてからは、ファームではヒットすらなかなか打たれなかった
しかもオーバーの時と球速が全然変わらない(むしろ上がった?142`出したという噂)
結局そのまま1軍には上がれなかったけど、来年は化けそうな空気が少しある
うちは吉野もすごい短期間でサイド転向が成功したりしてるし(吉野は元々センスあったけど)
今ならまだたぶんお買い得かもしんない
236代打名無し:03/10/31 00:31 ID:hhgyiue1
だから格安で出さずにおいときたいんだけど
237代打名無し:03/10/31 00:36 ID:GDjbadds
>>235-236
そういう底の時に獲って天井の時に出すのが上手いトレードだよね。
俺は見てないからなんとも言えないけどそういう選手をめざとく狙って欲しいな。
238代打名無し:03/10/31 00:40 ID:F3pYCw2R
>>236
いや、それは俺も置いておきたいのは一緒だよ
西川と同じように思われてたから書いただけでw
239230:03/10/31 00:55 ID:S3VjOSJI
ファームの事をしらなさすぎたスマソ
240代打名無し:03/10/31 05:27 ID:oJdBd/8s
(阪神)藤本⇔後藤光(西武)

西武-松井が抜けてショートがほしいだろう。
阪神-先発のコマ不足
結構いいと思うが西武が損か?
241代打名無し:03/10/31 05:31 ID:A6tLy3Pd
鳥谷が普通に使えるか分からんのに仮にも3割のショートの藤本をださんだろ
最近だと井口、福留、二岡とか前評判の高いショートで未だにショートできてるのは二岡だけなんだし
242代打名無し:03/10/31 05:34 ID:23/+u3A8
井口はショートできないわけじゃないけどな。
でも結果的にセカンドのほうが向いていたような気がする。
243代打名無し:03/10/31 05:50 ID:yLSC+zwB
>240
後藤光は松坂・豊田についでだせん。
藤本なら三井か石井なら成立するかも。

阪神は伊良部・下柳・藪が抜けてからでいいんでは。
鳥谷がまだどのくらい通用するかわからんから
藤本を出してまで投手をとるのはどうか。
先発は福原や安藤を計算に入れればなんとかなる。
244代打名無し:03/10/31 09:29 ID:C7zOHOQz
現時点で藤本放出と言うヤツは何考えてんだ?
245代打名無し:03/10/31 10:36 ID:rcEugfbX
>>244
きっとスーパー鳥谷な感じを想像しているかと

個人的にはいきなりずっと1年間ショートを守り切れるとはまだ思えない
藤本は普通に必要
246代打名無し:03/10/31 12:20 ID:9bgTknoY
でも鳥谷使うって約束はあるんだしょ?
年齢は違うが福留の時の久慈と被る気もする。
247代打名無し:03/10/31 12:28 ID:rcEugfbX
>>246
それは正直噂話のレベルだと思うけど
星野監督が「俺ならコイツと決めたら30試合くらい我慢して使うけどな」
的なことを記者とのお茶会で言ったのが噂の始まり
248代打名無し:03/10/31 12:34 ID:xlxlwyZ7
久慈は福留入団年には放出されてない罠
つーか「目玉新人取れたからイラネ」なんて事したら既存選手の反発必至
岡田は内部昇格したばかりだからトレードに動く余裕なんて無いだろうし
コーチングスタッフも入れ替わるんだから1年は様子見ると思われ
有るとしたら余剰戦力に他球団から話を持ちかけられた場合くらいでしょ
(谷中・吉田・佐久本・上坂・斎藤・中谷辺り)
249代打名無し:03/10/31 16:18 ID:SrzFWgXP
斉藤(神)←→嶋(広)
250代打名無し:03/10/31 16:58 ID:S3VjOSJI
嶋イラネ
251代打名無し:03/10/31 17:02 ID:3jF2/1M5
斎藤で、右の先発型投手ください。広島さん
252代打名無し:03/10/31 17:04 ID:x60cucfP
鶴田が最適じゃないか
253代打名無し:03/10/31 17:04 ID:bFU/vnn5
>>248
久慈は福留のバックアップとして非常に貢献した。
福留があと2塁打(3塁打?)を打てばサイクルってときに
久慈に途中交代してた。
254代打名無し:03/10/31 17:07 ID:SrzFWgXP
>>251
鶴田もしくは横山←→斉藤

255代打名無し:03/10/31 17:16 ID:rcEugfbX
>>254
鶴田、横山あたりがどれくらいの戦力になるかは疑問だけど、斉藤レベルでは御の字の交換相手だよね
256代打名無し:03/10/31 17:19 ID:3jF2/1M5
>>254
横山まじでくれるとは、思えない
もし、俺が阪神フロントの人間なら即決だよ。
257代打名無し:03/10/31 17:21 ID:S3VjOSJI
俺的には広島からは地獄で鍛えられた内野の大砲か足のある外野の若手を獲りたい
右の即戦力はドラフトで獲りたいところ
258代打名無し:03/10/31 17:22 ID:MLLAvDQB
左の中継ぎということで、ヤクルトの山部あたりは狙い目かなと思ったら、43試合で防御率1.04だったのか。
259代打名無し:03/10/31 17:24 ID:rcEugfbX
>>256
まぁ横山は力量があるのは他ファンから見ても分かるんだけどねぇ
故障が多いのと、その故障のたびに力が落ちてる感じがして・・・
今年1軍で見た時も、ちょっとなぁ〜と思ったし
260代打名無し:03/10/31 18:12 ID:4GWqZe6W
金銭トレードの金銭っていくら位動くの?
261代打名無し:03/10/31 18:17 ID:rcEugfbX
>>260
分かんないけど、今シーズン途中に阪神から西武に金銭でトレードした高波は3000万らしいよ
262代打名無し:03/10/31 21:13 ID:xlxlwyZ7
>>257
このスレの上の方に斎藤=朝山ってのが有るけど
263代打名無し:03/10/31 21:44 ID:wTQPId4M
朝山は皿が無いからなあ
264代打名無し:03/10/31 22:06 ID:CQ02vPz2
木村(巨人)+若手の誰か⇔永井、星野、田之上(ダイエー)のうち二人
265代打名無し:03/10/31 22:10 ID:/5xd0JNL
かぷの右の中継ぎと虎のどんぐりーずのトレードはだれもが考えるんだな
おんなじ様な事を漏れも考えたよ、ただ1001退陣で可能性が減ったけど
266代打名無し:03/10/31 22:12 ID:BbSs9zz0
>>265
沖原で長谷川下さい

267代打名無し:03/10/31 22:15 ID:MiBten57
>>266
無茶な
268代打名無し:03/10/31 22:16 ID:rcEugfbX
>>266
さすがに無茶だな
269代打名無し:03/10/31 22:30 ID:4wMolzn8
石井、佐伯と、西部の森、大友
お互いの穴を埋めるかなりいいトレード
ついでにFA宣言する予定の伊良部と藪のWやぶコンビも取って、
鳥谷部がとり取る松井が半チンに行くから、余った富士本を金銭で獲得
fa宣言した村松を取って、日本球界参戦が囁かれてるクレメンスをゲッツ
まあ補強予算が20億あれば出来るだろ
tbsもっとかね出せや「
270代打名無し:03/10/31 22:31 ID:4wMolzn8
>>269
俺も浜ファンだが、その案(・∀・)イイ!
271代打名無し:03/10/31 22:33 ID:cJa0ZFEc
>>269
無茶な
272代打名無し:03/10/31 22:35 ID:4wMolzn8
>>271
素人は引っ込んでろ
273代打名無し:03/10/31 22:41 ID:S3VjOSJI
>>269藤本金銭?じゃあ2億か西口か後藤光だせ。
あと伊良部・藪そうなったらFA金銭補強ももらうからな
この資金で少し血の入れ替えするかな(by阪神ファン)
274代打名無し:03/10/31 22:43 ID:7Z0gMcjl
(・∀・)ジサクジエーン
275代打名無し:03/10/31 22:44 ID:hrSaeM0D
>>269
>>270

せめて少し時間あけるとかさぁ・・・
276代打名無し:03/10/31 22:51 ID:BVNRoRAq
金はあっても戦力補強は難しい時代になったな
上の世代が詰まってて人材不足だ
277代打名無し:03/10/31 22:53 ID:Pr9UUPnB
素人は引っ込んでろ
278代打名無し:03/10/31 23:00 ID:CQL1AQuv
>>276
富岡が貴重な左腕になる時代だからな。左腕は深刻だよ。
279代打名無し:03/10/31 23:02 ID:wbHfAZhg
玄人こそ仕事に専念しろよ
280代打名無し:03/10/31 23:24 ID:3jF2/1M5
阪神に限らず、新監督は一年は選手を見定める意味で
トレードしないんだろなぁ。
阪神 中日 巨人 西武 ロッテ オリックス
ここらがトレード少ないってことは、
今年はトレードで、もりあがんないのね。
阪神は、先発欲しいんだけどなぁ。
281代打名無し:03/10/31 23:24 ID:8ql0PTDj
斉藤秀−朝山はなんか実現しそうな組み合わせだな。朝山に半月板ないのが
アレだが。末永は出せない?
282代打名無し:03/10/31 23:27 ID:BbSs9zz0
>>280
FA3人衆の状況によっては
トレードはありえる
ただし、FA選手の補強はしないと
岡田自身が言ってるし
可能性としてはショートの手薄なところかな
283代打名無し:03/10/31 23:30 ID:uM7ZH323
神 斉藤秀⇔横 竹下
内野補強と左腕補強
284代打名無し:03/10/31 23:35 ID:BbSs9zz0
>>283
伊良部が抜けるので安藤が先発へ転向
よって左腕よりも右の中継ぎ急務
285代打名無し:03/10/31 23:35 ID:vAoXw6e0
久しぶりに自作自演を見た
286代打名無し:03/11/01 00:01 ID:9BpnK6g1
ショートの欲しいチーム 広島 西武 近鉄?ダイエー?
投手が余っているチーム どこ?ダイエー?西武?
阪神は、右投手がどうしても欲しいよな
ダイエー永井は、くれるわけないね、。
西武の大沼 真山 鳥谷部なんか、夢のまた夢、、。
287代打名無し:03/11/01 00:04 ID:shUu7v+v
永井ってタダでも貰ってくれるとこあんの?
288代打名無し:03/11/01 00:07 ID:rD09gMmS
>>265斉藤秀・沖原⇔長谷川

どうよ?
289代打名無し:03/11/01 00:18 ID:o5cNccJS
虫が良すぎるだろ
ローテ投手に対して2軍の選手と1軍半の選手(しかも高齢)なんて
290代打名無し:03/11/01 00:19 ID:GiieqZ3I
>>286
阪神は右投手が欲しいの?

永井、水田⇔平下、沖原   

こういうのはどうだい?
291代打名無し:03/11/01 00:32 ID:oxqy4koI
>>288
これはちょっとさすがにアレだと思うが、広島の右投手もなかなか難しいな
放出できないレベルの1軍級か、すごい若手かって感じがする
阪神のどんぐりーずレベルで獲るのは難しいよね
292代打名無し:03/11/01 00:54 ID:jsFoirS+
別に無理して右投手獲らなくてもいいよ
293代打名無し:03/11/01 01:03 ID:13m/QXzK
木村一⇔平松 きぼんぬ
294代打名無し:03/11/01 01:12 ID:hNpesYo5
>>292
とは言っても左腕が余っている球団が無い罠。
今年の日本シリーズでさらに左腕が高騰の予感。
295代打名無し:03/11/01 01:28 ID:mwiuFFJO
>>287
永井ってそんなにやばくなったの?

>>293
キムピン好きだけどちょい無理だ
今の現状で先発は出せないよ
296代打名無し:03/11/01 01:40 ID:f+u4ux85
沖原は契約条項にトレード不可があると聞いたが
297代打名無し:03/11/01 02:00 ID:jsFoirS+
>>294
・・・?
298代打名無し:03/11/01 02:26 ID:nNdwqxls
どこも左腕不足だし、去年あれだけ左腕を指名したんだからいいんじゃない。
個人的には、永井・星野・田之上といった先発から漏れたダイエー右腕投手が魅力的。
299294:03/11/01 02:43 ID:hNpesYo5
>>297
俺、なんか変な事書いてる?
300代打名無し:03/11/01 02:55 ID:2Oj0Cz11
長谷川⇔藤本
藤本くらい出さないと長谷川は獲れない
301代打名無し:03/11/01 03:12 ID:mwiuFFJO
藤本ってそんなに評価高いのか?
長打力は皆無だし得点圏打率は低い
守備固めを出される守備力・・・
302代打名無し:03/11/01 10:15 ID:pq/DejgA
阪神の余ってる選手で先発投手は難しいだろうな。
ダイエーファンの手厳しい評価の永井ですら獲れるかどうかだ。
だけど欲しいんだよな...
中継ぎは安藤が抜けるとしたら谷中も放出は無いかもね。
1001が居なくなって、若手のアイドル(兄貴)的存在の谷中が居なくなったらちょっと雰囲気悪くなるかも。
年齢的に見て金澤の方がやばいと思う。

金澤⇔朝山って有り得ないかな?
無理を承知で佐久本⇔原俊
矢野、野口の後の浅井と争える捕手として原が欲しい。打力に難がある中谷と使い分けたり出来るかもしれないし。

303代打名無し:03/11/01 10:19 ID:pq/DejgA
>>302は語弊を招きそうな書き方だな。
1001居なくなって谷中に強く悪い印象を持ってる者が居なくなったって事ね。
で、低年俸とそこそこ若くてシーズン終盤とシリーズで男を下げた金澤の方が出されそうと言う意味です。
谷中は一応先発,、中継ぎでそこそこやってるし、人手が足りなくなった時の投手事情を賄える大事な選手だと思う。

他のトレード要員として名が挙がってるのって岡田の秘蔵っ子が殆どだよね?
斉藤秀光、藤本、関本がそうだし。
304代打名無し:03/11/01 11:14 ID:Qge5yqqN
出されそうって言うけどトレードって何かやらないといけない義務でも
あるみたいな言い方だな。
305代打名無し:03/11/01 11:15 ID:rQQm4Gpb
鷹のトレード要員として松田、渡辺正和、関屋、大越の名前があがっているが。
306代打名無し:03/11/01 11:17 ID:qJuVKs68
>>301-302
単に気に入らない選手をお前が放出したいだけだろ。
307代打名無し:03/11/01 11:20 ID:BwofgskY
>304
70人枠があるから阪神は何人か放出しないとな。
人件費にも限りがあるだろうし、優勝で選手の年俸上げないといけないから
余剰人員は放出だ。
308代打名無し:03/11/01 11:21 ID:kt8OaXaI
>>305
ロクなヤツ取れそうに無い面子だなぁ・・・
なべじぃも37だしなぁ。
309代打名無し:03/11/01 11:25 ID:Qge5yqqN
>>307
それなら金銭トレードだろ。
カス集めてもまともな奴は取れないぞ?
310代打名無し:03/11/01 11:39 ID:5r3+DkI1
>>307
ドラフトはそんなに獲らないみたいだから無理に放出しなくても・・・
あと例の川尻金銭トレードってのもあるし、新外国人獲得も無いし
311代打名無し:03/11/01 12:08 ID:13m/QXzK
藤本は今年できすぎの感がかなりあるし
他球団からは手出しにくい選手だと思う
312代打名無し:03/11/01 15:26 ID:Y5lTaFRM
長谷川獲るんだったら浜中クラスを要求してこないか?
313代打名無し:03/11/01 15:34 ID:0OyLjOBQ
長谷川⇔安藤
くらいじゃないと広島ファンは納得しないだろ
長谷川は今年病気で出遅れたけど去年一昨年は順調に成績伸ばしてた
安藤は今年すごい活躍したけど実績は1年だけ
314代打名無し:03/11/01 15:38 ID:frsmJqdz
>>313
トレードはある程度時価も含むからそれだと流石にきついんじゃない?
315代打名無し:03/11/01 15:46 ID:0OyLjOBQ
>>314
ってか普通に考えて急に成績伸ばした選手のトレードはなかなかないよね。
チームもファンも出したくないし、他球団も失敗が怖い。
藤本吉野安藤あたり。
316代打名無し:03/11/01 15:58 ID:jZ4ZM8hl
>>303
斎藤は岡田のお気に入りだからこそ放出の可能性が高いと思われ
年齢的も今岡・藤本・鳥谷が居たら香具師の出番は無い
本人の為には内野手不足のチームに放出して遣った方が良い
それと今年バリバリに働いた訳でも無い右投手は取らないだろ
福原復帰に加えて久保田は軽傷だったし後半戦には藤田も戻る
藤川だって02年終盤の安定度はピカ1だったし新人補強で賄うと思われ
317代打名無し:03/11/01 16:15 ID:frsmJqdz
>>316
久保田→フォームの問題の故障だけに引きずる可能性はかなり高い
藤田、藤川→そもそも他の2人に比べて信用に足るレベルじゃない

福原以外はきついと思うよ・・・・安藤に期待汁
318代打名無し:03/11/01 16:26 ID:rD09gMmS
実現はしないだろうが、阪神の選手で河内(C)を獲ろうとする場合
誰を要求されるかな?
藤本あたりじゃ無理?
319代打名無し:03/11/01 16:29 ID:jsFoirS+
実現しない荒れそうなネタ持ってくるな
320代打名無し:03/11/01 16:59 ID:jZ4ZM8hl
>>317
だから「信用に足るレベルの投手なんてトレード出来ない」だろと云ってるのよ
セ・パ共に投低打高の現状、どの球団だって投手が足りないんだから
321代打名無し:03/11/01 17:44 ID:jDF1EApm
>>318
実現しないって分かってるなら、自分で変なこと言ってるってことも分かってくれ
いかにも無さそうな選手を出してきたら叩かれるだけだよ
322代打名無し:03/11/01 20:23 ID:VTUBoLit
(ホークス)田之上=(日ハム)高橋憲、林
リリーフ左腕は欲しいよね。吉田修二がやばいし、渡辺クビだし。あと井口がいなくなるから打てる内野手・林を。
323代打名無し:03/11/01 21:44 ID:BwofgskY
>309
「トレード」は「交換」トレードだけでなく「金銭」トレード も含まれると思うが。
324ハムファン:03/11/01 22:35 ID:4YbjCHFs
>>322

1対1でもタリーは出せない。永井でも出せない。山田でも出せない。順番がどうなのかはわからんけど。
外部からの評価はともかく、ハムで唯一信用できる左腕リリーフ。投手はほしいが、先発は数がいても
完投能力が無いんだから、田之上では問題の解決にならない。

金子、井出が在京志望で放出要員ってのは本当なんだろうか?だとすれば、いちおう林は残したいか。

325代打名無し:03/11/01 22:42 ID:9nmHU3s2
>>324
それが本当なら西武、ロッテあたりとトレードありそうだね。
そうすると北海道出身の三井とか交換要員になるのかな?
たしか西武ファンで逆指名で入ったのに可哀想な気もするけど・・・

ってか在京志望とかいえば望みを聞いてもらえるものなの?
本拠地が大幅に変わること自体、俺は体験したことない世代だし・・・
326代打名無し:03/11/01 23:08 ID:sslJNLtI
山部(ヤクルト)⇔山田(ダイエー)

ダイエーはリリーフ左腕が欲しいの?
先発が欲しいヤクルトとのトレードってことで。
古田監督を見越して、立命閥の強化も
327代打名無し:03/11/01 23:13 ID:jZ4ZM8hl
>>324-325
金子=三井
井出=堀田
って処か?
328324:03/11/01 23:15 ID:4YbjCHFs
>>325

金子←→三井 はこのスレか前スレであったよね。ハムとしては嬉しい限り。
井出←→入来 って一度流れたんだっけ。怪我の復帰しだいでは嬉しいが。

ロッテだと・・・、清水直、コバヒロ、ミンチー、ジョニーは当然無理として、先発って他誰いたっけ?

もし出てくるなら康介ほしい。
329代打名無し:03/11/01 23:29 ID:BwofgskY
>325
三井もプロ入りのときに「北海道のチーム」があれば
そこを逆指名する可能性はあったでしょう。
起用法でも西武だと先発ローテも外されたが
ハムならローテ入りできそうだし。

ハム移籍希望というわけではないとおもうが、
ハムへのトレードをつげられても「イヤ」とは思わないんじゃないのかな。

330代打名無し:03/11/01 23:36 ID:frsmJqdz
>>328
規定投球回数到達4人組+ジョニーはそう簡単に出してくれそうもないだろう。
となるとこの手のスレで散々言われてるが、小野がトレード要員になるんだろう。
加藤は若くて実績ある(実はそこまで大したことないが)左ってだけで値が張る。
331:03/11/01 23:59 ID:ugcO3jHt
>>330
外野手不足で新庄補強の噂が流れるウチとしては、井出はぜひ欲しい人材。

とはいえ、加藤は出せないなあ。
小野晋吾か薮田、あと藤田。このあたりでどうでしょうか?

ジョニーはウチの宝。投げられなくとも監督になってもらわないかん。
332代打名無し:03/11/02 01:37 ID:awFCGbYm
>>331
その宝を次々と放出してる姿には目も当てられ無いんだけどね...
まぁ、村兆も怪我で何やかんやで残ってカムバック賞取ったしジョニーの復活はみたいね。

>>306
は?馬鹿?
333代打名無し:03/11/02 01:56 ID:uAhGNkyS
>>326
山田は欲しいけど、山部はちょっと出せないかな…。
なんだかんだ言ってもいないと困る選手なんで。貴重な変則左腕でもあるし。
334代打名無し:03/11/02 04:29 ID:0vrYdvZG
>>333
山本⇔山田
335代打名無し:03/11/02 07:36 ID:FFwRlGz0
今のところテスト入団による移籍って

阪神
細見(前西武)
中日
川相(前巨人)予定
筒井(前広島)予定
ヤクルト
杉本友(前横浜)
近鉄
戎(前ヤクルト)
ロッテ
曽我部(前阪神)
谷(前巨人)

補足あればヨロ
336代打名無し:03/11/02 07:52 ID:eNW/hkZm
右投手とれないようだと(トレード、ドラフト)
伊良部 下柳の移籍により、危機感が高まって
川尻、薮の評価が、球団内であがるかと。
彼らをただで取ろうとするオリックスは、再考したほうがいいよ
337代打名無し:03/11/02 08:27 ID:GYIx80VB
>>325
南海から檻に行った門田がまさにそれ。
関西に残りたくてトレードだったよ。
338代打名無し:03/11/02 09:30 ID:SVAdH1BP
>>336
再考も何も、いらんだろ
339代打名無し:03/11/02 11:06 ID:sF/XNqbT
川尻は今年34歳。来年35。
最近の成績
99 18試合 3勝5敗0S
00 26試合 10勝7敗0S
01 21試合 1勝6敗0S
02 15試合 5勝4敗0S
03 2試合 1勝1敗0S

正直いらんだろ。


藪は今年35歳。来年36。

99 28試合 6勝16敗0S
00 25試合 6勝10敗0S
01 17試合 0勝4敗0S
02 20試合 10勝6敗S
03 23試合 8勝3敗0S

タダで出すのは惜しいな。
しかし、年齢を考えると、複数年契約してまで残ってほしいかと言われるとちょっと・・・
340代打名無し:03/11/02 11:36 ID:W09Fbill
まぁ阪神はFAで下柳、藪あたりが移籍しちゃう様だと人的補償を要求するかも
年俸で考えてもこの2人の補償金はたかが知れてるから、少し減らしても惜しくない
新人選手を獲得するよりも数倍安上がりな額だし
今年からプロテクトは28人(1軍登録と同人数)だし、どこのチームでもなかなかの選手が漏れそう
28人だと実績の薄い若手はプロテクトしきれない可能性が高いし
341代打名無し:03/11/02 11:39 ID:LJ4OPs3Y
>>335
西武
武藤(日公)
小野剛(元巨人)
宮崎(巨人)
藤立(中日)
342代打名無し:03/11/02 14:02 ID:1Q0MgA7V
>>336
自分トコが年俸節減と選手枠あけの為に金銭トレードって言ってるんだろ?
「金銭」トレードでタダよばわりのうえに、そんな偉そうな態度とられるような選手でもなし
謹んでご辞退申し上げますよ。
勝手に危機感つのらせとけば?
343代打名無し:03/11/02 14:19 ID:W09Fbill
>>342
>自分トコが年俸節減と選手枠あけの為に金銭トレードって言ってるんだろ?

そりゃそういう風な状況でなけりゃ金銭なんてやる意味ないでしょう、どこも
それに関して文句を言うのは違うと思う

タダ呼ばわりは確かにアホ発言だが、あなた自身が選手を貶すようなことを言っては同じムジナだ
こういう発言には変に反応してはいけません
344代打名無し:03/11/02 18:37 ID:YCrYANkW
ひらたく言えばガイキチは相手にするなということだ。
345代打名無し:03/11/02 21:27 ID:iUF5rayY
>>341追加で

テスト入団による移籍

阪神
細見(前西武)
中日
川相(前巨人)予定
筒井(前広島)予定
ヤクルト
杉本友(前横浜)
西武
武藤(前日本ハム)
小野(元巨人)
宮崎(前巨人)
藤立(前中日)
近鉄
戎(前ヤクルト)
ロッテ
曽我部(前阪神)
谷(前巨人)
346代打名無し:03/11/02 23:19 ID:qD9x9lRI
斉藤(阪)⇔金銭

何処でもいいから貰ってやってくれ。
347代打名無し:03/11/03 03:14 ID:m7ujWeg8
斎藤は置いとけ
いらんのは上坂
348代打名無し:03/11/03 05:08 ID:FngoszPd
>>346-347
にわかは氏ねよ
349代打名無し:03/11/03 09:06 ID:tjT7ObXP
日ハムファンって、ファームの帝王・堀田は誰と同格と評価してるの?
投手なら中継ぎ・抑えタイプ、野手なら右打ちで評価よろしこ(巨人の優先順位は投>打)。
350代打名無し:03/11/03 09:41 ID:SB4G3QHk
誰って公の選手でってことか?
おれなら阿久根あたり
投手なら伊藤とか
351代打名無し:03/11/03 09:58 ID:iWODe+il
なあ、なんでトレード要員に金澤(阪神)の名が出ているんだ?
充分「若手の成長株」の選手なんじゃないか?

>>347
上坂はほぼ確実に出されるでしょ。
井口の抜けたダイエーか、上坂みたいな選手を好む伊原オリックスか。
352代打名無し:03/11/03 10:08 ID:Gm9ALxwP
>349
ファームの帝王なんかとっても無駄。
古くは斉藤浩行、最近では畠山(ヤクルト)とか。
ファームのためだけの戦力にしかなりません。
上で勝てないからって下で優勝狙うのか?
353代打名無し:03/11/03 10:41 ID:m7ujWeg8

 副島(オリ) ⇔ 久本(中)
 
354代打名無し:03/11/03 10:45 ID:Rkgb+s8K
小久保(ダ)→(巨) 無償




1時間前にこれ書き込んだなら、袋叩きにされるようなトレードだな・・・

355代打名無し:03/11/03 10:57 ID:jGxjXIaB
>>354
まさに、そのとおりやな。
俺もビクーリしたよ。
356代打名無し:03/11/03 11:53 ID:SB4G3QHk
袋叩きっつーか
釣りにも煽りにもならないと思うが
357代打名無し:03/11/03 12:32 ID:c9AvCOSc
>>354
つーか、>>1の条件の(1)(7)に明らかに反していると思われ。
これからこのスレは、一方の相手が巨人である限り>>1の条件を満たす必要はなくなりますた。
358代打名無し:03/11/03 16:12 ID:9dV7ySzZ
このスレで「無償トレード」が急増しそう。
359代打名無し:03/11/03 16:38 ID:c9AvCOSc
>>358
では、早速。
コバマサ(鴎)→無償トレード(虚)
360代打名無し:03/11/03 18:50 ID:w4DKrUC3
江豚・清水・清原・元木(虚)→無償トレード(鷹)
361代打名無し:03/11/03 18:57 ID:c9AvCOSc
岩瀬(竜)→無償トレード(虚)
高津(燕)→無償トレード(虚)
吉野・安藤(虎)→無償トレード(虚)
362代打名無し:03/11/03 19:14 ID:XlGsNCmd
堀内(虚)→無償トレード(鷹)
363代打名無し:03/11/03 19:21 ID:th1QrV+u
>>357
(8)オーナー企業が経営難の場合、巨人に脅し取られる可能性は在る
を追加すれば良いだけの話と思われ
364代打名無し:03/11/03 21:49 ID:yzAhDefB
でも、これで浮く選手が出るから、またトレードの可能性が広がるわけで。
365代打名無し:03/11/03 21:55 ID:c9AvCOSc
松井稼(猫)→無償トレード(虚)
ローズ(牛)→無償トレード(虚)
鈴木一朗(マ)→無償トレード(虚)
城島(鷹)→無償トレード(虚)
366代打名無し:03/11/03 21:55 ID:dx6EG8Mg
おまいら!12球団ファン別IQでロッテが1位ですよ!好きな野球チーム別IQ

1位 日本ハム 108
1位 ロッテ 108
3位 オリックス 107
3位 近鉄 107
3位 広島 107
6位 中日 106
6位 西武 106
6位 横浜 106
9位 阪神 105
9位 ヤクルト 105
11位 ダイエー 104
12位 巨人 103
367代打名無し:03/11/03 21:56 ID:KV8ztc2p
巨人最下位(プッ
368代打名無し:03/11/03 22:00 ID:qqh5/8bE
126 :代打名無し :03/10/02 12:15 ID:eoGmYq2F
 小久保いらねえよ・・・巨人でも逝け。
369代打名無し:03/11/03 22:09 ID:ztmRfjvG
阪神    和田くれ
ヤクルト  井口くれ
中日    松中くれ
広島    柴原くれ
横浜    斉藤くれ
西武    城島くれ
近鉄    バルデスくれ
日ハム   杉内くれ
ロッテ    川崎くれ
オリックス 村松くれ





巨人    全部くれ
370代打名無し:03/11/03 22:32 ID:YdTRmJ/D
>>369
ロッテは確実に杉内w
371代打名無し:03/11/03 23:41 ID:2vTvoToM
ナベツネを山奥の老人ホームへ無償トレード
372代打名無し:03/11/04 00:10 ID:tI9skPkE
姥捨て山に放り込め
373代打名無し:03/11/04 01:11 ID:BPbE/66l
さてと小久保の無償トレードの話はここまでにしようや
374代打名無し:03/11/04 01:18 ID:Q4l925Mp
村松もFA宣言でダイエーは急遽野手の補強をせなならんことになったが。
井出・林・古城⇔本間・永井
本間は北海道出身なので。
375代打名無し:03/11/04 01:20 ID:Q4l925Mp
ってこのトレードはないよな。ダイエーにもう一人誰か追加で。
376代打名無し:03/11/04 01:25 ID:CkSN1Clw
>>374
村松が巨人逝ってくれれば人的保証で鈴木辺り取れそうなんだがな
オリに逝かれると・・・早川位しか居ないな
377代打名無し:03/11/04 01:27 ID:jEqZpGQb
>>369
カープフォソだけど柴原イラネーヨー
378代打名無し:03/11/04 01:30 ID:m/6d9TVO
堀内はへんなこといってたな。。
「サードは江藤と小久保で競わせる。」って
たしか松井取れば二岡がサードにまわるといっていたのに…
これは松井をあきらめるってこと?それとも小林雅とるために
二岡をトレードにだすの???
379代打名無し:03/11/04 01:36 ID:CkSN1Clw
>>378
つーか膝に大怪我負った香具師に内野が出来るとは思えん
吉村2号&清原のスペアとして来年は終わると思われ>小久保
380代打名無し:03/11/04 01:48 ID:NjN0wZ4h
>>369
牛ファソだがバルデスイラネ。篠原くれ
381代打名無し:03/11/04 02:05 ID:GeAIPdUr
>375
ハムは北海道出身の佐藤誠(ダイエー)の獲得が先だろ。
382代打名無し:03/11/04 09:05 ID:bDy2PGIW
>>377
柴原>>>>>>森笠ら中堅以下のカープの外野陣
シヴァは普通に欲しい
383代打名無し:03/11/04 09:31 ID:GIvnTIPb
小久保⇔どこかのリリーフエースとここに書こうと思っていたが、割り合うのが見つからなかったから、
小久保の放出は無理かと思ってたけど、まさか本当に放出しようとは(しかも無償とは)。
384代打名無し:03/11/04 09:40 ID:GeAIPdUr
>378
松井2塁 二岡遊撃みたいよw

・・・もうご自由にどうぞ といった感じだな。
385代打名無し:03/11/04 11:29 ID:nZAsXtrI
386代打名無し:03/11/04 11:41 ID:GeAIPdUr
>385
ロッテはW小林を抜かれても大丈夫な投手陣だったか???
1人だけならともかく。

江藤と清水が入るなら
外人を投手3人打者1人にするならまあわかるが。
387代打名無し:03/11/04 11:43 ID:C38OgkJ2
>抑え、中継ぎ候補として小林雅、小林宏のロッテコンビをリストアップしている。

もう何が起こっても驚かなさそうな自分がイヤだ
388代打名無し:03/11/04 12:28 ID:+uhy1WLc
>>387
そして、またもや新聞に踊る「無償」の2文字・・・・・・だったら鬱。
389代打名無し:03/11/04 12:49 ID:nAmfo8UI
なんかもう、全てが巨人復活をバックアップしそうで嫌だ・・・
来年の評論家の順位予想も全員巨人が優勝だろうなぁ
390代打名無し:03/11/04 13:45 ID:3uVIg3nq
小林宏は今期半ばから
直行と並んですっかり先発投手の柱となったわけだが。
年齢も若く小林雅よりむしろ放出は難しいな。

落合!江藤獲ってくれ。
>>渡邊・リナレス・井上・櫻井らが一塁を争う・・・
江藤でも充分入り込める!ってか普通にレギュラーになってしまう。
年俸高いが中日には半額くらいで江藤欲しいよぅ。
.270 25本なら間違いなく中日で4番になれる。
って思う自分が淋しい。
391代打名無し:03/11/04 13:48 ID:mn+42jG4
>390
江藤に期待しすぎ
せいぜい.250 25本ぐらいだろ?
でも今のドラなら欲しい戦力だよな。
邪魔崎復帰よりはマシだよな?
392代打名無し:03/11/04 13:51 ID:ora2Imj7
江藤と清水でコバマサコバヒロ獲ろうとする虚塵はおかしいですね。
パだからってなめてんのか
393代打名無し:03/11/04 13:51 ID:33KG+0+g
というか江藤が確実に戦力になるのはファーストが無法地帯の中日ぐらい。
他のポジションはちゃんと埋まってるのに何故だろう・・・・
394代打名無し:03/11/04 14:06 ID:GeAIPdUr
>393
中日は1塁は普通に外国人取るんじゃないのか?
FAとトレード凍結でも外国人はとるでしょ。

>392
コバヒロはまだ25だから先発ローテなんだからだせるわけない。
まだサンデー小野とかならわかるが。
ロッテファンはキレルだろうが高年俸の黒木のほうがまだありうる。
395阪神ファン:03/11/04 14:15 ID:2VAbX3k8
上坂 斎藤(阪神)←→永井 小椋(ダイエー)
お互いの弱点うめるってことで、どぉ?
阪神は伊良部下柳の抜けた穴を埋めたい
ダイエーは、鳥越の後釜、井口の後釜に
釣り合わないなら、打つだけの梶原藤原喜田のどれか、つけます?
396代打名無し:03/11/04 14:21 ID:xIQEKlXi
>>395
あー、いいかも。上坂は外野も守れるし。
397代打名無し:03/11/04 14:22 ID:nAmfo8UI
>>395
阪神ファンだが、ダイエー側が納得しないだろう
小椋なんかは実績の数字以上にダイエー側の期待が大きい投手だし…
阪神側は少なくとも関本とか打力のある内野手を絡めてこないとダメじゃないかな
398代打名無し:03/11/04 14:24 ID:ukbfGn8z
そのトレードがイイか悪いかは別として
鷹のレギュラークラスの外野不足はマズイんじゃないのか?
村松ホントに出そうだし
出口もレギュラーとしては未知数だろうし
高橋も出口と同じくって感じ
399397:03/11/04 14:25 ID:nAmfo8UI
あ、そう言えば小椋って何か手術したんだっけ?
そうなるとトレードは特に難しくなるかも
400代打名無し:03/11/04 14:25 ID:mn+42jG4
>395
ダイエーが永井か小椋のうちどっちかひとりと
梶原藤原喜田のだれかをつければいいんじゃない?
401代打名無し:03/11/04 14:28 ID:OcGE10ae
小久保はトレードで何処か行け死ね
402代打名無し:03/11/04 14:28 ID:GeAIPdUr
>398
柴原1番ならセンターは8番でいいから打撃をあまり求めなくてもいいんじゃない。
ライトズレータでいいならセンターに柴原を回ることも可能。
403阪神ファン:03/11/04 14:30 ID:2VAbX3k8
小椋は欲かきすぎか、スマソ
永井 水田 吉武 星野の中から、二人とれないかなぁ。
阪神で出せる上坂 斎藤 藤原 喜田 梶原 の中から
二人で、、。
404代打名無し:03/11/04 14:32 ID:ukbfGn8z
>>ライトズレータ
ありえん・・・
405代打名無し:03/11/04 14:35 ID:+/bswnMU
>>403
喜田と梶原を出すなよ。
406代打名無し:03/11/04 14:35 ID:nAmfo8UI
>>403
個人的には喜田、梶原は出せない選手だけどな
これから秋季キャンプで力量を確かめようとしてる選手だし(藤原もだけどw)
まだウチ自身が実力を把握しきってない選手を出しちゃうのは禁忌だって
407代打名無し:03/11/04 14:48 ID:GeAIPdUr
>>398
小久保出すくらい経営難なら
一つくらいポジション空けて
若手で競わせた方がよくね。
巨人の真似を巣r必要はないよ。
出口は若手ではないが。
408代打名無し:03/11/04 14:49 ID:1pnZAS0W
山田がホスイ 

 評価値は永井 水田 吉武 星野 小椋 山田 であればどんな順位?
409代打名無し:03/11/04 14:51 ID:ukbfGn8z
鷹の若手外野手って
荒金・・・
井手もまだまだぽいし
辻とか細かいこと知らないけど
あんまりいない感じがするのだが
410代打名無し:03/11/04 15:02 ID:GeAIPdUr
>409
8番打者でいいんだからその辺でいいとおもうよ。
高橋は昨年終盤60打席ぐらいで3割うってたけど。

守備捨てていいならズレータでも大道をライト守らせたら。
これはやめといたほうがいい。

新庄・・・・取る金はないわな。
あとは投手(星野、田之上、永井、山田)で
ほかから外野手をとるとか?
411代打名無し:03/11/04 15:13 ID:pCoUgsQG

   山田(ダ) ⇔ 的場+萱嶋(神)

○山田・・・才能が発揮できていないが潜在能力は凄い。新天地で生まれ変わりたい。
○的場・・・今は俊足強肩の外野手。打も潜在能力あり。福岡でライトのポジション狙う。
○萱嶋・・・超俊足の内野手。ダイエーで言うなら川崎タイプ。村松が抜ける1番打者狙う。
 
412代打名無し:03/11/04 15:41 ID:abRCzZym
>>411
無理ぽ
413代打名無し:03/11/04 16:20 ID:ERm0vttC
ローズが中日来るなら井上、大西、関川のうちふたりを出すよ。



忠告だけど大西は女子アナ食いまくるから気をつけてね。
414代打名無し:03/11/04 16:25 ID:QNUmFeSB
>>411
>○的場・・・今は俊足強肩の外野手。打も潜在能力あり。

これホント?
415代打名無し:03/11/04 16:36 ID:ERm0vttC
411は小関じゅんじ。
416代打名無し:03/11/04 16:39 ID:6dTgSe9U
>>414
肩怪我したんじゃなかったっけ?足は速かったと思う。
元遊撃手で、外野にコンバート。2軍で
238打数 68安打 5本 33打点 5本 打率.286
打に潜在能力があるかはわからん。
期待はされてるが・・・
417代打名無し:03/11/04 16:40 ID:/n7QZM9m
>>416
怪我はヒザだったと思う。
418代打名無し:03/11/04 16:44 ID:6dTgSe9U
>>417
そうだった、訂正サンクス
左ひざだね。
419代打名無し:03/11/04 17:24 ID:wyJwJ7V/
2人出してまで山田イラネ(゚听)
420代打名無し:03/11/04 17:30 ID:W7nB43SL
江藤と清水だったら小野で十分すぎる
421代打名無し:03/11/04 17:32 ID:Bee41dsm
小野でももったいないぞ。やめときなさい。
422代打名無し:03/11/04 18:04 ID:W7nB43SL
じゃあ、清水と江豚は無償でも( ・凵E)イラネ
423代打名無し:03/11/04 18:22 ID:nAmfo8UI
江藤と清水だと年俸がかさむからなぁ
最悪代わりに誰かを切らなきゃいけなくなるかもしれん
424代打名無し:03/11/04 18:23 ID:2VAbX3k8
ダイエーは、山田出す気ある?
来年の今ごろ、今年と同じような成績だと、もっと評価さがるし、評価高い今の内にw
425代打名無し:03/11/04 18:24 ID:/yd9wO0Q
サンデー晋吾はロッテの顔
巨人なんかに行くかよ
426代打名無し:03/11/04 18:26 ID:e1lGerB4
小久保(巨)+清水(巨)⇔小林雅(ロ)
427代打名無し:03/11/04 18:27 ID:dwn8Ob7v
>>426
海老で鯛を釣るってやつだな・・
428代打名無し:03/11/04 18:31 ID:Bee41dsm
わらしべ長者も真っ青だな。
429代打名無し:03/11/04 18:35 ID:nAmfo8UI
>>428
わらしべ持って歩いてたら、いきなりそのわらしべが爆発したような衝撃ですな
430代打名無し:03/11/04 18:54 ID:a5NLK6NI
中日落合は誰も獲らないとか言ってるけど本人がアピールしたら取りに行くんじゃない?
だから江藤が落合に「獲って下さい」と言えば獲りに行くかも。
ただ、その際の巨人側の見返りは岩瀬とか山井とか野口とか平井を要求しそうだよね・・・

遠藤+正津⇔江藤+αで釣り合ってると思うけど・・・

ダイエーは巨人の中濱を要求すれば良かったと思うんだけどねぇ。
431代打名無し:03/11/04 19:17 ID:33KG+0+g
全ての問題は年俸にあり
432代打名無し:03/11/04 19:26 ID:yYzJR/K9
>>430
江藤、トレードなら(゚听)イラネ
433代打名無し:03/11/04 20:24 ID:+uhy1WLc
>>425
同じように思ってたのに小久保が行ったくらいですから・・・・。
434代打名無し:03/11/04 20:26 ID:1/VZpVWQ
>>426
海老せんで鯛を釣る
435代打名無し:03/11/04 21:52 ID:2VAbX3k8
外野余ってるチーム意外に少ないのかな?
阪神にいい人材いたら、村松抜けるかもしれないダイエーと
いいトレードできるかも、しれないのになぁ。
上坂で、投手ください
436代打名無し:03/11/04 22:05 ID:6dTgSe9U
阪神の外野ねぇ、中村豊は守備固めにいるだろうから
平下はどうなんだ?期待してるんだが
出番がどんどん減ってきそう、まだ若いのに

平下 晃司 25歳
2002 194打数 49安打 3本 18打点 5盗塁 打率.253
2003 19打数 6安打 3本 6打点 打率.316
ウエスタン
2003 134打数 39安打 6本 15打点 6盗塁 打率.291
437代打名無し:03/11/04 22:19 ID:rvhXx1J2
>>430
落合は新戦力いらねとか言ってるけど、コーチが4番が欲しいと直訴するらしい。
どっかにソースあったけど。
438代打名無し:03/11/05 02:04 ID:sFM/Q/SB
>>431
今年の契約更改で年俸減らして、来季放出したらどう?

>>437
デイリーにあったよ
439代打名無し:03/11/05 04:28 ID:XouS0FRE
>>385
これも、小久保無償獲得みたいに何か裏で圧力がかかるのか?
W小林がこんな形で引き抜かれたら、鴎ファン暴動ものだぞ。

しかし、巨人マンセーのサンスポならともかく、ついに日刊スポーツまで血迷い始めたか。
440代打名無し:03/11/05 07:25 ID:2yTgk3NU
>>411-417
的場の膝は怪我じゃ無くて先天的な骨の奇形を修復したんでしょ
どのみちトレードに使える駒じゃ無いし山田も今更欲しくない
441代打名無し:03/11/05 11:43 ID:w39tFMLl
YB佐伯⇔T吉田、平下
FS岩本⇔T川尻
FDH永井⇔T秀太
442代打名無し:03/11/05 11:51 ID:JbkJ8r2P
吉野(T)⇔川口(Bu)
対ダイエーの切り札と左の代打候補
443代打名無し:03/11/05 12:00 ID:eFvVpRNI
虚は小久保と取ってローズ取る気なら、中浜と吉川と三浦と大須賀を無償で
どこかに出しなさい、こいつらにチャンスは3年くらいないと思うから。
若いうちに出してやれよ
444代打名無し:03/11/05 12:13 ID:HTRAGclW
>442
吉野はムリだろ?
445代打名無し:03/11/05 12:22 ID:fJP4ZlU5
>>441
岩本 永井欲しいけど、それじゃ相手が怒るし、、
>>442
川口は欲しいけど、吉野出したら、左の中継ぎ崩壊します
446代打名無し:03/11/05 12:28 ID:Yo2jchcb
>>445
ダイエーはわからんぞ
447代打名無し:03/11/05 12:52 ID:JfmXIUi+
>>408
その中では星野が頭一つ抜けてる。
第二集団が吉武・永井・山田。
その次が水田。
小椋はストレートが唯一の売りだったのに肘の再建手術だから・・・
448代打名無し:03/11/05 12:54 ID:JbkJ8r2P
>>445
それ位しなきゃ川口クラスは獲れないでしょ?
吉野も日本シリーズ前なら川口とじゃつり合わないと思ったけど
むしろ売り時でしょ ついでにフジモンもね
まァ 所詮脳内だから 99%吉野・フジモン放出は無いのは分かってるさ
まさか川尻や斉藤クラスで川口クラスが釣れると思わんしね
449代打名無し:03/11/05 13:22 ID:JfmXIUi+
>>424
日本の球界は若い選手のトレードをもっと積極的にやるべきだ。
ヒラリンもそう。平安の川口なんて3年くらい前までにトレードしてやれば
他球団で花開いたかもしれないのに、下手に出し渋ったから
今ではどこも欲しがらないような選手になってしまった。
古くはベイの小桧山や河原なんかもそう。
450代打名無し:03/11/05 13:28 ID:P0Tfql0h
>>446
本間辺りとかぶってないか?>秀太
451代打名無し:03/11/05 14:03 ID:jUisILjW
本間は日ハムにトレードして、秀太を本間のかわりにとろう。バッティングは秀太のほうが良さそうだし。
ここでトリビア。秀太は高校3年のときに全日本代表に選ばれている。なぜかというと、父親が全日本の監督だったから。
452代打名無し:03/11/05 14:12 ID:JfmXIUi+
本間なんか欲しくないんじゃないか日公も。
佐藤誠はほしいかもしれないが・・
あとは大村に堀田に・・

こうやって考えると質量ともに北海道出身って少ないな。
453代打名無し:03/11/05 14:19 ID:Pa8V/k6N
>>448
吉野がどうたら以前に川口を獲る意味を教えれ
守備は外野も一塁もかなり下手だぞ川口は
どう考えても補強ポイントじゃないと思うが
それで吉野を出してどうすんだってこった
454代打名無し:03/11/05 15:23 ID:2yTgk3NU
>>458
「脳内だから」って自ら認めてるんだからスルーしてやれ
多分>>448が川口オタなんだろ
取り敢えず谷中・上坂・斎藤辺りで赤星の控えが欲しい所
出来れば井出が欲しいんだが大友・諸積辺りが目一杯なのかな
455454:03/11/05 15:24 ID:2yTgk3NU
間違え>>453だった・・・
456453:03/11/05 15:33 ID:Pa8V/k6N
>>454
いやいや、川口獲得の意図があったら聞きたいと思っただけでね

>赤星の控え

ドラフトで獲得濃厚の増井とか…別に上坂でもいいんじゃない?中村豊もいるし
あくまで控えなんだから、井出やらを無理して獲ることもないかと思うけど
457代打名無し:03/11/05 15:42 ID:2yTgk3NU
>>456
期待してない訳じゃないけど未知数だからなぁ>増井
中村豊も本職は左右両翼だし2番打つにも力不足だし
上坂は左右両翼ですら危ういレベルでしょ(セカンドもだが)
谷中・上坂・斎藤は余剰戦力だと思うから無理には為らないでしょ
458代打名無し:03/11/05 16:59 ID:WvCArlh5
左の代打(一応1塁守れるように)
左に切り札 平下!手薄だろ
まあ 檜山・片岡が控えに回るなら要らないけど
459代打名無し:03/11/05 18:00 ID:XhAPY+nE
>>442阪神圧倒的不利・・・ボツ
460代打名無し:03/11/05 18:41 ID:Bu/KlMfK
>>442
佐久本ならいいんだが、どう?
461代打名無し:03/11/05 18:44 ID:6E6sdLKb
>>459
選手としての価値なら近鉄の方が不利だと思うが。
スラッガーは貴重だし吉野は確変の疑いがあるから。
外野があまり気味の阪神が川口をとる必要性はないと思うからそういう意味では阪神大損かもね。

462代打名無し:03/11/05 19:43 ID:BHGK1Wmw
>>461
選手としての価値って何だ?
将来有望な若手のスラッガーと連投できる左のサイドスロー
両者とも良い選手だし、どっちが良いか?なんてチーム状況による
と思うんだが・・・

ところで、「確変」ってどれくらい活躍したら使われなくなるの?
463代打名無し:03/11/05 20:01 ID:p/dQXb2E
3年続けて一流ってイチロー松井辺りが言ってたかな。
つかよく聞くなその質問。
明確に基準なんざ無いだろ。
言われなくなった時がその時。
464ハムファン:03/11/05 20:42 ID:m6idKKBe
>>445

いや、岩本で川尻なら喜んで。さすがにこれだけ不調だとオフのテレビもお呼びかかんないだろうし。
465代打名無し:03/11/05 22:11 ID:Pa8V/k6N
>>461
守備の弱い野手はセリーグでは価値が薄くなるからなぁ
パリーグでは非常に価値ある選手だけど、セリーグではキツイっす
まぁ特性みたいなもんですな
466461:03/11/05 22:16 ID:6E6sdLKb
>>462
書き方が悪くてスマソ。
チーム事情を考慮しない場合のたたき台としての価値と言うことが言いたかった。
阪神のチーム事情を考えれば吉野の方が川口より重要だとは思っている。

>>459>>460みたいな書き込みがあったのでちょっと感情的だったかもしれない。

467代打名無し:03/11/05 23:28 ID:cOXpXBsz
Bw小林、嘉勢、川越⇔T藪、福原、佐久本
Mサブロー⇔T上坂、斉藤、的場+金銭
468代打名無し:03/11/05 23:35 ID:NsRch15G
>>467
おはぎと御大を阪神が出すわけねーだろ。
469代打名無し:03/11/05 23:48 ID:Pa8V/k6N
>>467
なんか上のはさすがに阪神が結構損っぽいのだが っていうか今藪放出したら最悪w
下はサブローは確かにいい選手だが、3人出して金銭プラスとなるとなんか不均衡
釣り合い云々でなくね
470代打名無し:03/11/06 00:37 ID:oK/3Tsn7
とりあえずもう契約した選手は除外しようや…
虎の藪とか。
471代打名無し:03/11/06 02:40 ID:zVuTUZ3k
でも契約後に出すとことかあるからなぁ・・・ 解らんけどね。
しかしオリックスと阪神で大型トレードやりたがる奴多いな。

それと以前オリックスには外野は要らんと言うレスが多かったが球団は村松獲りに行くようだね。
日ハムも行くみたいだけど。

オリックスに村松はなんかプレースタイルがあわなそう。
日ハムもいよいよ持って井出が出されかねないね。巨人に斉藤+堀田とトレードしてあげた方が良いんじゃないか?
472代打名無し:03/11/06 10:26 ID:magd48sp
いやそれは、元阪神監督中村がGMに就任したからでしょう。
473代打名無し:03/11/06 12:27 ID:OhEi+RZv
藪はFAしてもしなくてもトレード要員です!!
474代打名無し:03/11/06 13:02 ID:OefRr153
>>472
と云っても中村が監督してた頃の選手って殆ど残ってない罠>阪神
岡田にしても自身が美人局スキャンダルで首切られた際に
何のフォローもしてくれなかった薄情な先輩としか思ってないだろ
中村にしても岡田の入団で現役引退に追い込まれてる訳だし
475代打名無し:03/11/06 13:18 ID:plmunBNk
>以前オリックスには外野は要らんと言うレスが多かったが

レギュラー取りきれない中途半端な(特に左打ち)の外野手はイランということだったと思うが。
1軍クラスなら逆に欲しいよ。
476代打名無し:03/11/06 14:18 ID:BmGeMqqk
清水は出される臭いね
477代打名無し:03/11/06 14:48 ID:4Z6qLvf5
もう斉藤や鈴木も放出してやれ
あれだけ頑張ったのに哀れすぎる
478代打名無し:03/11/06 16:07 ID:TeLUwie6
江藤はともかく、清水はロッテに来てもいいと思うのだが。
無論W小林は出せっこないが、リーグ最多安打を記録した実績もあり、
足も速いほうなので機動力重視のバレンタイン監督の野球には合う。
守備がアレなので、球が強風で流されるマリンで外野を任せられるのか、という疑問は残るが・・・。

小野で何とか獲得できんだろうか。
479代打名無し:03/11/06 17:15 ID:5Opcffib
斉藤とコバマサじゃない小林の方ならいいんじゃないの
どうせ斉藤来年ペタの守備固めや代打でたまに出れる程度だろ
江藤・清水(読)は年俸高いから問題外
480代打名無し:03/11/06 17:20 ID:Jio6tbjo
479>むり、小林宏はまだ25歳で若く清水直に続く次世代のエース
ともかく、両小林はロッテにとって貴重な戦力
481代打名無し:03/11/06 18:13 ID:sjza7/z6
去年なら 斉藤⇔小林その2 のトレードは良い感じなのに
482代打名無し:03/11/06 19:07 ID:/5ui+fsC
まだ若いし2桁勝った投手だからな。流石にトレードはないと思う。
とはいえ万が一巨人とのトレード話があるとしたら、現実的な選択だと
年齢や成績から見て斉藤以外に特に欲しい選手は見当たらないんだよね。

斉藤・岡島←→小林宏・藤田
483代打名無し:03/11/06 20:33 ID:TMe0q6Et
コバヒロは氏んでも出しません。てか斉藤別にいらない。
>481
コバヒロ2002年
58試合 7勝4敗 81回2/3 2.53 24歳
斉藤2002年
109試合239-74 .310 5本 37打点 5盗塁 27歳

どこが?ロッテの補強ポイントに斉藤は全くあってないし
484代打名無し:03/11/06 21:02 ID:sjza7/z6
>>483
補強ポイントにはめちゃめちゃ合ってると思うけど・・・・
485代打名無し:03/11/06 22:31 ID:i+gLH324
次期エース候補の小林宏とろうと思うなら
次期エース候補の木佐貫くらい出さないと無理。
486代打名無し:03/11/06 22:44 ID:oK/3Tsn7
ロッテファンだが外野手はメチャ欲しいぞ…
斉藤は近年成長著しいし。

まあ流石にひろゆきは出せないが…
487代打名無し:03/11/06 22:53 ID:6CLEp0si
>>483 484
今年一年(ここ数年?)延々と外野に悩まされ続けてきたロッテなら獲る価値は十二分にあるはず。
いざとなったら内野も一応こなせるし、本人もあまりに不憫だし、出場機会のあるチームに出してあげられないかなぁ。
小野だけで不満なら諸積もつけて・・・・・って、ファンが怒るか。すいません。

>>485
確かに。野手なら高橋くらいの出血を覚悟しないとロッテファンは納得しないかと。
巨人ファンがいくら罵ろうが、これが現実です。諦めておくんなまし。つうか選手ちゃんと見ろ。

まあ、フロントが何考えてるかまでは知りませんけどね・・・・・
488代打名無し:03/11/06 22:56 ID:wbzjNK/g
ロッテは外野手獲得は新庄に全力を注げばいい
斉藤より守備は3倍上手いし、打撃も斉藤よりパワーはある
打率も.260〜.280くらいの期待はしてもバチは当たらんだろう
バレンタインだからきっとロッテに来るよ
489代打名無し:03/11/06 23:12 ID:fEYq04gC
>>488
保険のためにももう一人くらいはいるんじゃないの?
490代打名無し:03/11/06 23:24 ID:ld4UW8Cc
>>489
保険のために主力Pを出せ、と言うのか?

現時点で、ロッテは新庄・村松のどちらかの獲得を目指せばよい
と思うんだが。
村松は無理っぽいけど
491代打名無し:03/11/07 00:20 ID:uj3B4E2R
んじゃぁ
斉藤(巨人)⇔藤田(ロッテ)は?
小久保の加入に加えローズが加入したら出番なし.
中継ぎ崩壊の巨人に「実績」は抜群の藤田.
ロッテで一番トレードできるのは藤田だよね.
人気・実力諸々を考えても.
川井とかコバヒロとか出せるわけねーし.
492代打名無し:03/11/07 00:21 ID:uj3B4E2R
それか
斉藤⇔サンデー晋吾ではロッテファンが切れるかい?
493代打名無し:03/11/07 00:29 ID:cO/NpMbY
>>491
それだと逆に兎が不利だと思う。
交換してくれるなら嬉しいけど。

>>492
晋吾もここ2年まともに働いていないので…
あとひとりずつザコ付けて調整すればいいんでね?
494代打名無し:03/11/07 00:36 ID:kdbx5qTM
>492
いちロテファンとしてはアリと思うけど、兎さんは小野とるメリットないんじゃない?
先発向きの投手は多そうだし。
495代打名無し:03/11/07 03:12 ID:UNL7U+wV
巨人もコバヒロコバマサじゃなくて、シコースキー獲ればいいのになあ。
ロッテも藤田や小野じゃ斉藤・清水は無理。
496代打名無し:03/11/07 07:03 ID:qi+0LynK
いくらファンが無理とか現実的じゃないと言っても行なうのはフロントなんだよね・・・

これが歯痒いんだよな・・・

斉藤宜とかって西武とかロッテのほうがノビノビやれそうだから可哀相だよねぇ。
サードもやれるからロッテでは彼が守れる場所は常にあるし。
終盤の初芝、堀が下がった後のバックアップとかもできるし。
497代打名無し:03/11/07 07:11 ID:Sx7xRdMA
小久保を普通のトレードで巨人にやってれば、斉藤+鈴木くらいは余裕で貰えただろうに。
498代打名無し:03/11/07 08:40 ID:cC1yReZx
移籍・引退・解雇情報スレを見て思った。ベイの小川をホークスにくれ。戦力外扱いらしいから、それこそ無償で。
499代打名無し:03/11/07 09:09 ID:iJzOt4+Q
>>497
貰えるかは別として 斉藤は結構年俸高くないかい?(今年の活躍も含め)
500代打名無し:03/11/07 09:27 ID:bpdpW/Y5
清原・江藤・仁志・元木でコバマサか岩瀬あたり獲れねーか?。
内野全ポジ埋まる訳だし。巨人の選手だからファンも喜ぶだろ。
501代打名無し:03/11/07 09:29 ID:2xFPv4z9
>>500はナベツネの友人か?
502代打名無し:03/11/07 10:05 ID:JwlfLk0q
>>500
巨人の選手だからファンは喜ばないだろw
503代打名無し:03/11/07 12:15 ID:6PAXX5o9
虎 藪・上坂←→兎 江藤でもよかったんですけどネ!
504代打名無し:03/11/07 14:00 ID:piCZ1Pa+
>>500
清原+斎藤+鈴木+林なら未だ可能性在ると思われ>コバマサ
つーか巨人の内野陣の今期成績って二岡以外はロッテに完敗してる訳で
ショートの抜けたレフトに斎藤・堀の後継に俊足の鈴木・DHに清原を
バレンタイン待望の先発左腕に地元出身の若手有望株・林を取れれば
コバマサに替わるクローザーに新外人枠を使えるから穴も埋められるかと
505代打名無し:03/11/07 14:22 ID:/t6WcW3p
ロッテは新庄・村松の獲得が出来なかった場合トレードに踏み切る可能性が高い。

両獲りできた場合 レフト 村松 センター 新庄 ライト サブロー DH アグバヤニ

片方獲得できたら レフト アグバヤニ センター 新庄(村松) ライト サブロー 

どっちも獲れなかったら巨人などの外野手が余っている他球団とトレードをして
バランスをとると思うが、、左腕不足のロッテが藤田を出すとは思えない。
去年ロッテに入った鈴木にある程度働けるメドが立てば藤田が1番にトレードに
出される可能性が高い。小林宏・雅は出さないであろう。
506代打名無し:03/11/07 15:04 ID:BelxAZa9
>>504もナベツネの友人だな
507504:03/11/07 15:36 ID:piCZ1Pa+
でも清原のプライド考えると同数トレードじゃないと不味いか
清原+斎藤+林=コバマサ+藤田+諸積って処かなぁ
どのみちロッテがコバマサ出さなきゃ為らん理由は無いから
小久保の件同様にロッテ本社へ圧力でも架けない限り無理だろうけどね
>>506
自分は阪神ファン、清水・江藤・仁志・元木じゃ使い道無いと云ってるだけ
508代打名無し:03/11/07 16:29 ID:I/2jhnpl
てゆうか、あきらかに斎藤は虚にいるため過大評価されすぎ
1年まともに結果だしてないだろ。それに、来年で28さいだろ。
509代打名無し:03/11/07 18:31 ID:xBmlc7IP
コバマサは今が売り時
しかし巨人には7年後くらいが売り時
510代打名無し:03/11/07 20:48 ID:NghwKnf5
わざわざ斉藤とるくらいならイノジュンつかったほう全然マシ。
ロッテ本スレであったけどコバマサ欲しけりゃ主力出せ。
巨人の不良債権でロッテのスターとろうとするなんて馬鹿げてる
511代打名無し:03/11/07 22:57 ID:Bx1cU6IL
今日のコバマサ見てるとトレードはありえないな、凄すぎる・・・。
512代打名無し:03/11/07 23:11 ID:Y0JZeac/
>>510
コバマサ取りが馬鹿げてるのは同意だが弱肩拙守の純よりかは斉藤がオススメ
まあ斉藤にしてもちょうど良い交換相手が見つからないが
513代打名無し:03/11/07 23:47 ID:yG1z/ESK
小久保を無償でガメたんだから斎藤を無償で放出しても罰は当たるまい。
514代打名無し:03/11/08 01:02 ID:xq8g1NxL
そういえば公は北海道移転で北海道出身の選手獲得の話がよく出るけど
今まで何か獲得あった?
515代打名無し:03/11/08 01:06 ID:a8RUusZc
>>498
オリックスに戻った事を知らんのか?
516代打名無し:03/11/08 01:09 ID:m4dSAY6G
>>515
ご破算になった事を知らんのか・・・
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200311/bt2003110714.html
517代打名無し:03/11/08 12:29 ID:+nRxwyPR
>>507
使い道のない選手でトレードしようとしていること時点で無理。
何が好きで不良債権を買うんだ?
518代打名無し:03/11/08 14:15 ID:WibCiXr+
>>517
斎藤と林の何処が不良債権なのか聞きたい(前者は3400万後者は516万)
清原にしても守備につきながら.290本塁打26打点68とレギュラー級
人気面を考えればロッテにとって不良債権に為ると断定は出来んだろ
繰り返し云うがロッテがコバマサを放出せにゃ為らん理由は無い
あくまで「上記3人なら使い道も有るだろ」と云ってるだけな訳で
519代打名無し:03/11/08 14:32 ID:WibCiXr+
つーか>>500
>清原・江藤・仁志・元木でコバマサか岩瀬あたり獲れねーか?。
に対して
江藤・仁志・元木じゃロッテ既存内野陣の方が上なんだから
使い道が無いだろとレスしてる経緯を無視されても困る
阪神ファンの自分にとっては巨人にコバマサ来られても困るしね
520代打名無し:03/11/08 14:33 ID:f54WS3Er
>>518
残念ながら清原はいらない。
福浦は実質的にファーストしか守れないし、DHも堀やホセ、新外国人がいる。
清原が守るポジションはないし、
今後プレーできる年数やケガがちということを考えると必要ない。
斉藤と林は欲しいが、どうしても欲しいというほどでもない。

コバマサが欲しいなら、二岡か高橋由との1対1トレードが最低ライン。
これでも反対するファンは多いと思うが。
521代打名無し:03/11/08 15:42 ID:E3V7Qu+s
まず清原はありえないから・・・・ロッテがあの年俸をわざわざ払うわけない。
そもそも清原は「巨人出るくらいやったら引退する!」とかほざきそうな気も。
・・・・万が一そんな事態になったら奴は2000本安打とどちらを選ぶかなー
522代打名無し:03/11/08 15:45 ID:TdAGDiRG
4・ゴミをいくらかき集めても良いやつはとれない←《重要》
・例 河原+仁志+江藤⇔小林雅
4・ゴミをいくらかき集めても良いやつはとれない←《重要》
・例 河原+仁志+江藤⇔小林雅
4・ゴミをいくらかき集めても良いやつはとれない←《重要》
・例 河原+仁志+江藤⇔小林雅
4・ゴミをいくらかき集めても良いやつはとれない←《重要》
・例 河原+仁志+江藤⇔小林雅
523代打名無し:03/11/08 16:15 ID:FenQ6iEt
あと林も、>3・若手の成長株も普通出さない に当てはまると思う
524代打名無し:03/11/08 16:51 ID:vcFi7uoP
斉藤+河原+仁志⇔コバヒロ+小野+藤田

これが妥当
525代打名無し:03/11/08 16:58 ID:f49fU1iX
近々巨と公で複数トレードがあるとのこと

中村隼人 ⇔ 岡島 堀田
526代打名無し:03/11/08 17:04 ID:Fuij32uU
阪 斉藤+上坂←→ダイ 星野 ダメかなぁ
527代打名無し:03/11/08 17:06 ID:a8RUusZc
いや、贔屓目に見てもそれは巨人の損だろ・・・
隼人⇔堀田ならフロントが考えそうだが、岡島つけたらあの糞フロントは金子出せとか言いかねんぞ。

井出+隼人⇔岡島+堀田

にしといたら?井出ってGG獲ってる名手だし、ドームの守備も慣れてるだろ。
が、ローズ獲ったら守備固め位だろうから屋鋪みたいな扱いになりそうだが。
528代打名無し:03/11/08 17:07 ID:3LmsrlW4
岡島の年俸考えると絶対に成立しないような・・・
529真田慎吾:03/11/08 17:12 ID:Ae27YXW8
藤田(ロッテ)⇔清水(巨人)
大塚(ロッテ)、高木⇔金城(横浜)
立川(ロッテ)⇔山部(ヤクルト)
530代打名無し:03/11/08 17:15 ID:FenQ6iEt
>>526
今度のドラフトでも馬原とっちゃったし、投手あまりすぎ。
阪神も内野手あまりまくってるから、双方にとっていいトレードだと思う。
531代打名無し:03/11/08 17:19 ID:K/muykwY
福留(中)⇔斎藤、清水(巨)

でお願いします。
532代打名無し:03/11/08 17:21 ID:a8RUusZc
>>528
やっぱネックは年俸だね・・・
巨人とのトレードって小久保みたいなのは例外として、やっぱ若手同士になっちゃうのかなぁ・・・?

紀田亡き後の横浜に斉藤出してやってくれとか思うのだが。
デニー出してやりたいけど(2chの)ファンは黙ってないだろうな。
533代打名無し:03/11/08 17:29 ID:4Ab/lyMI
ありえないけど藤本だしたらどれくらいの選手とれるのかしら。
534代打名無し:03/11/08 17:30 ID:Fuij32uU
巨人渡辺恒雄+江藤→ダイエー(無償) 誰でもいいから引き取って!
535代打名無し:03/11/08 17:33 ID:69ZrKDIC
>529
うちでは長打狙いの外野手はいりません。
真中、稲葉に割って入れる外野をうちで出せそな選手で取れるとは思えません。
536代打名無し:03/11/08 17:35 ID:Fuij32uU
巨 清原→ダイエー(クリスマスプレゼント)
537代打名無し:03/11/08 19:26 ID:p09NCLkz
斉藤(阪)⇔金銭

鳥谷入団で不憫だからどっか貰ってくれ。
538代打名無し:03/11/08 19:27 ID:+qI/ZN66
虚:清原・工藤→西武(無償・伊東監督就任祝い)
539代打名無し:03/11/08 19:29 ID:qWUWa2G2
>>537 でも斉藤は阪神の中じゃ、一番ショートの守備うまいと思う。
540代打名無し:03/11/08 19:50 ID:xo8QUY7A
>>529
清水出してまで藤田は欲しくない
現状でも前田、岡島いるし
541代打名無し:03/11/08 19:54 ID:WkDe8URw
>>531
> 福留(中)⇔斎藤、清水(巨)
> でお願いします。

じゃあ、高橋由⇔井上、荒木、遠藤でw
542代打名無し:03/11/08 20:21 ID:LDMi36yh
巨人としては清原放出した方がメリットがありそうなもんだがな
543代打名無し:03/11/08 20:37 ID:lEjp2bnb
鷹ファンだが、斉藤より上坂より沖原をくれ。沖原は今季あれだけ頑張ったのにレギュラーにはなれない。
おっさんの沖原を使うより、育成も兼ねて若い藤本と鳥谷のほうが使われるのは当然。しかも来期スタッフの大幅な若返りで、若手主体のチーム作りに拍車がかかるかも(これは妄想だけど)。
ダイエーなら井口の代わりにレギュラー確実。
544代打名無し:03/11/08 20:38 ID:pAMmzC5P
>>543
出してもいいけど
そっちは誰を出すんだ?
545代打名無し:03/11/08 20:47 ID:lEjp2bnb
>>544
星野。今年不振だったため過小評価されてるが、99年10勝、01年13勝、02年9勝という実績がある。
沖原とトレードしてもお釣りがくるくらいだと思うが、どうよ
546代打名無し:03/11/08 20:51 ID:/DbXj6Ql
>>545
それ、いいね
当方阪神ファン
547代打名無し:03/11/08 20:54 ID:kwXD25Bk
阪神はなるべく多く先発候補を確保した方がいいね。
後ろが強いだけに。
今年の先発で、来年信頼できるのは約1名しかいないし。
548代打名無し:03/11/08 21:30 ID:h3WsuN6K
>>545
沖原はいい選手だと思うし来てくれればすごく嬉しいけど星野は
出せないだろ。
実績があるからっていうならなおさら出せるわけないじゃん。
うちの今年の先発陣はみんな来年も同じように投げてくれるとは
限らないんだから。それに星野は中継ぎでもよかったしね
549代打名無し:03/11/08 21:38 ID:VHVj+/fE
でも沖原はトレードできないのかも
入団時にトレード無しの約束をしてるとか何とか噂があるが
28歳でのプロ入りだから、ある程度身柄を保障する待遇であるらしい
550代打名無し:03/11/08 22:01 ID:bWiN4i72
>>524は釣りだろ
551代打名無し:03/11/08 22:03 ID:bWiN4i72
二岡(巨)⇔森(西)
松井の穴を二岡で埋めて抑え不足の巨人に森ってどうよ
552代打名無し:03/11/08 22:04 ID:f49fU1iX
清水は他ファン 特にセファンから見れば
駄目なドラ1先発左腕のイメージなのか?
それなら違うよ
腕の振りをスリークウォーターにして中継ぎ転向
速球に切れ・威力が出た
ワンポイントとかセットアップ役で活躍した
終盤登板過多のせいか調子を落としたが
553代打名無し:03/11/08 22:04 ID:bWiN4i72
>>551
これは松井がFAで出て行ったことを前提にしてあるから
554代打名無し:03/11/08 22:34 ID:kwXD25Bk
>>551
メジャー志向でしょ、森は。
555代打名無し:03/11/08 22:54 ID:PzLwXz8N
>>551
守備の要で好打のショートは出せないよ。
それこそ松井がFAできたら別だけど。
556代打名無し:03/11/09 01:14 ID:63uT4A5k
>>527
それだと、ハムファンにケンカ売ってるつもりとしか思えないほど、ハム不利。

一軍実績がボロボロで、しかも年齢的に厳しい堀田は、
トレード要員としてはオマケ扱いが相当。
実質、井出+隼人⇔岡島のトレードなんて、ナメてるとしか言いようが無い。
557代打名無し:03/11/09 04:02 ID:crG0wpxh
>>556
隼人もあまり活躍してないし、五十歩百歩だと思うが。
558代打名無し:03/11/09 04:18 ID:juzf8MHq
井出=岡島で十分だと思うんだが。
559代打名無し:03/11/09 07:18 ID:9WIgilUy
何処か獲ってあげられるチームって無い?
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031108_70.htm
560代打名無し:03/11/09 07:39 ID:UdN5bVF0
>>556
隼人ってケンカ売られてると思うほどそんなに良い選手か?
傍から見てると噛みついて来てるアンタが感じ悪いぞ
561代打名無し:03/11/09 07:49 ID:uQN6yivN
>>559
中日ならどうでしょう。攻撃の面でいまいちな中日では小川の打力は活きると思う。代打要員として充分、あと内野はどこでもできたはず。
まあ控え選手に7000万円は高いけど、中日の財力ならなんとかなる。
562代打名無し:03/11/09 15:36 ID:cyq05M9r
>>560
それ言ったら岡島も・・・
ハムの補強ポイントでもないし。
563代打名無し:03/11/09 16:12 ID:xEtHRTDZ
>>560
仮に隼人が堀田レベルとしてもだ。
井出⇔岡島がマトモなトレードと思ってるのは、狂信的巨人ヲタぐらいだろう。
562の言うとおりだが、これ以上ハムに中継ぎはいらない。
564563:03/11/09 16:23 ID:Hs2YSbDP
上のレス、言いすぎでした。撤回してお詫びします。
565代打名無し:03/11/09 16:28 ID:SATFs+JJ
公がほしいのは先発・・・・となると井出⇔高橋尻or入来ってとこだろうか?
566代打名無し:03/11/09 18:00 ID:SRhPm15x
尻は無理だけど入来ならOKかも。
567代打名無し:03/11/09 18:10 ID:QaZeM4Qt
>>565
尻はさすがに厳しいやろう。
入来+誰か、というところでしょう。
568代打名無し:03/11/09 18:15 ID:cyq05M9r
>>565-567
でも入来は堀内が再生したがってるようだからムリじゃないか?
まあケツも有り得ないけど。
569代打名無し:03/11/09 18:20 ID:QaZeM4Qt
でも今思えばジャイアンツも先発、中継ぎ、抑えとのどから手が出るほど
欲しい状態なのに、井出いらないでしょ。
逆にピッチャー欲しいやろ、この先投手の補強どうなるやら・・・。
570代打名無し:03/11/09 18:21 ID:KtHE1QKO
なんか今日の東西対抗の結果見ると、三井は公に行ったほうが彼のためには幸せなのかもしれないと思ったりもする。
寒いの大好きっ子さんだし。
三井(西)⇔正田(公)てのはどうなんだろう。
571代打名無し:03/11/09 18:24 ID:pltBmTy2
>570
年齢を考えると 
正田で三井を取るのはハムはありえない。

在京希望の金子で松井の穴を埋めれ。
572代打名無し:03/11/09 18:36 ID:D5Bl+wZm
>>570
地元の選手が取りたくってもそれはないでしょ。
日ハムとありそうなのは、松井移籍を前提で三井⇔金子ぐらいしかなさそう。
補強ポイントと選手のレベルが合いそうな選手って他にいないし。
個人的には隼人や佐々木とかも好きだけど日ハムファンから期待されてるのかな?
573代打名無し:03/11/09 19:14 ID:IvaO4lXL
なあ、話を戻すが現実は巨人はどのクラスを出せばコバマサを取れるんだ?
コバマサ⇔斉藤、阿部、木佐貫、二岡、高橋尻、鈴木
このくらいやらないと駄目?
574代打名無し:03/11/09 19:21 ID:KtHE1QKO
>>573
ロッテがそれだけの人数の年棒を払えるわけがないだろう。
木佐貫&二岡なら可能性がないとは言えんが、それは二岡が外野の選手だったらという条件がつくと思う。
575代打名無し:03/11/09 21:42 ID:D5Bl+wZm
>>574
二岡+αなら面白いかもね。でFAで村松取れたと仮定すると
1村松       センター
2小阪       ショート
3二岡       サード
4ファルナンデス DH
5福浦       ファースト
6堀        セカンド
7井上       レフト
8里崎       キャッチャー
9サブロー    ライト
打線に関しては結構強いと思うんだけど・・・。
ただストッパーがその場合誰になるんだろう・・・
576代打名無し:03/11/09 21:45 ID:2+mQXrDk
>>575
村松、二岡を加えてその打線かよ……
577代打名無し:03/11/09 21:50 ID:pltBmTy2
>573
千葉出身の高橋由じゃないとロッテはなっとくできん。
江藤+清水とか年俸かかるだけ!
コバマサ移籍でも巨人はアテネに2人枠外で
コバマサを出してくれよ!
578代打名無し:03/11/09 22:05 ID:SATFs+JJ
>>576
漏れは特に文句のつけようがないのだが・・・・
579代打名無し:03/11/09 22:10 ID:m+XtV7b+
大砲ばっか掻き集めた某球団の想定オーダーより>>575の打線のが実戦では怖いと思う。
580代打名無し:03/11/09 22:11 ID:D5Bl+wZm
>>578
だよね。ロッテファンじゃないけどかなりレベル高いと思うんだけど・・・
俺の感覚がずれてるのかと思ったよ。
まあ井上やフェルナンデスや里崎や堀などが今年レベルで活躍してくれないときついけど・・・
ロッテファンじゃないんで守備位置とか間違ってるかもしれないけど悪気はないです。

581代打名無し:03/11/09 22:22 ID:t0XQnR4s
難点をあげれば、長打力に乏しいかと。
582代打名無し:03/11/09 22:34 ID:D5Bl+wZm
>>581
そう?今年の成績でみて二桁本塁打5人いるし、ファルナンデスも途中入団で32本も打ってるし
フルシーズンになればもっと本塁打増えるだろうし、里崎や井上など試合数の少ない割に結構
本塁打打ってるし、そう考えれば長打力もそこそこじゃない?
583代打名無し:03/11/09 23:34 ID:lis/5B++
>>582
レギュラーになると他球団も研究するから
レギュラーになると以外に打てない選手も結構いると思う。
584代打名無し:03/11/09 23:42 ID:JmIe35V6
1村松       センター
2小阪       セカンド
3二岡       ショート
4ファルナンデス DH
5福浦       ファースト
6堀        サード
7井上       レフト
8里崎       キャッチャー
9サブロー    ライト

ロッテファンじゃないけど、小坂・二岡の年齢を考えるとこのほうがよいかと。
585代打名無し:03/11/09 23:48 ID:vCDnSHdH
2+mQXrDkやt0XQnR4sは今年のロッテ打撃成績を知らないと思われ
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/team_M.html
でも無理を承知で要求するなら二岡より地元出身スターの高橋だろ
小林雅+小林宏=高橋+林・・・まぁどっちも出せない罠
586代打名無し:03/11/09 23:52 ID:t0XQnR4s
>>585
すいません、正直よく知りませんでした。ごめんなさい。
福浦も20本うってるんだな。
587代打名無し:03/11/10 03:22 ID:wWmnKXmy
普通、トレード要員通告をされるか首脳陣との確執でもない限り
マスコミネタになるトレードは成立しない、というのがお約束なんだが…。
一応言っておきますが小林雅・小林宏はどちらにも当てはまりません。

ただ、マスコミの仮想トレードは相手球団は正解ということがけっこう多い。
ロッテから巨人に誰か投手が出される可能性は高いと思われ。
でも誰出すんだ?やっぱり藤田か…?

584氏、名前が微妙に違います。フ「ェ」ルナンデス、小「坂」。
あと小坂遊撃は絶対動かせない。Gグラブ獲得経験2回のポジションを…。
588代打名無し:03/11/10 07:29 ID:7ynHPbQy
ま、小坂の守備を知っていればショートから外すなんてできないはず。
日本でも宮本と並び称される存在なのにね…。
589代打名無し:03/11/10 11:20 ID:iSN1xLK5
>>588
つうか、ショートとサードとセカンドとレフトとセンター守ってるからな、小坂は。
間違いなく野手3〜4人分は働いてる。
590代打名無し:03/11/10 19:01 ID:11GCkek6
阪神、横浜より竹下を金銭トレードで獲得

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031110-00020388-jij-spo
591代打名無し:03/11/10 22:31 ID:eTkzJRuj
>>590
横浜はどうして竹下を出したのだろう。
広島ほどではないにしても、左腕は不足している(少なくとも
充実はしていない)はずなのに...。
どうしてもほしい選手がいて、仕方無しに出すなら分かるけど。
592代打名無し:03/11/10 23:43 ID:6iTIuu11
福盛出して竹下出したって事は来年は木塚の復帰の目処が立ったのか?

・・・ハマファンには酷だろうが、恐らくデニーと加藤の酷使は決定だな...
中野渡クビにして河原、森中が残るってのもなぁ・・・

コックスクビにしたんだったら小川残してやれば良いのにな。代打にしても佐伯よりここ一番では小川の方が怖い。
593代打名無し:03/11/11 00:18 ID:u4V7j+J4
>>592
森中は残ってません。
コックスはまだ決まってないけどそこは茶々入れるところでもないか。
デニーの酷使は問題なし。年寄り中継ぎは酷使されても未来に禍根は残さない。
でもって加藤の酷使は勘弁。そもそも疲れてる加藤は普通に役立たずだし。むしろ先発に回れ。
木塚復帰の目処? 立つはずもなく。一度壊れた中継ぎの再生は難しい。
小川がここ一番で強いのは同意。というかどこか取ってやってくださいお願いします。まだ使えますんで。
594代打名無し:03/11/11 02:47 ID:MHpv7V/E
ダイエーさん、小川とってくれませんか?
もちろん無償でいいですから。
595代打名無し:03/11/11 13:36 ID:6SorAx+Z
横浜は何を企んでいるのか、
下柳と交渉してからでも遅くなかったと思うけどなー。

現在1軍で投げられそうな人材が
吉見・富岡・河原・稲嶺になってしまった。
左の先発は一枚、富岡が中継ぎ左腕NO1っていう緊急事態。
596代打名無し :03/11/11 13:48 ID:7Esga07O
巨人入来とハム井出のトレード成立へ
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031111/20031111-00000007-nks-spo.html
らしい・・・
597代打名無し:03/11/11 13:55 ID:pyqGzgYX
巨人アホだな
598代打名無し:03/11/11 14:00 ID:6SorAx+Z
これハムのぼろ儲けっぽい
599代打名無し:03/11/11 14:11 ID:H27h0HV+
>596
巨人も一方的にとるだけじゃなくてこういうトレードもやったほうがいいとおもうよ。

巨人は先発投手はそろっている。来年は5人(中4,5日)で回すみたいだから
上原、木佐貫、久保、林、高橋 を第1候補に
桑田、工藤、内海、真田も先発要員としている。
リリーフが弱いといっても入来は先発タイプだと思うので
巨人でリリーフをやらせるよりかは他球団で先発をやらせてあげたほうがいい。

外野手はペタ、清水(ローズ?)、高橋のレギュラーを初めとして
斉藤や鈴木も控えるが右打ちは堀田、中浜ぐらいだから
1軍で使うには弱い。堀田は北海道出身だから
巨人の2軍で埋もれているよりもハムで1軍でやったほうがいいさ。
ペタや清水あたりなら守備要員でも井出の出場機会は多くなると思う。
600代打名無し:03/11/11 14:40 ID:XdO4gp4f
>>599 でもこれ以上野手はいらんでしょ。
原解任に追い込んで、どうしても結果が必要な三山が必死になって戦力かき集めてるとしか思えん。
こんなんでファンは喜ぶのかな? 
双方良いトレードだとは思うが・・・
601代打名無し:03/11/11 15:16 ID:H27h0HV+
>600
井出を取って堀田をだすんだろうよ。
602代打名無し:03/11/11 16:05 ID:x3tfpO67
ベイ→阪神の竹下は来年33歳だから・・・
ドラ8位だし十分元は取ったってことかな。

ハムと巨人のトレードはいいんじゃない。
実績ある守備固めも必要でしょ。
603代打名無し:03/11/11 16:35 ID:x3tfpO67
ハムはこうなれば地元選手をかき集めてほしい。

巨人:堀田(外野・30歳)
ヤク:米野(捕手・22歳)佐藤(外野・39歳)牧谷(外野・23歳)
西武:三井(投左・31歳)
ダイ:佐藤(投右・29歳)本間(内野・32歳)
ロテ:鈴木(投左・25歳)大村(外野・35歳)解雇
ハム:渡辺(捕手・30歳)池田(内野・20歳)
オリ:上村(捕手・21歳)佐竹(外野・30歳)
604代打名無し:03/11/11 19:13 ID:vA+9qED7
ヤクの佐藤ってもうそんな年なんだ。
だったらヤクで選手寿命を真っ当するかもね。

このスレで多かった井出と入来のトレードが成立したな。日ハムに待望の先発だが
井出は出番がますます減る様な・・・
屋鋪みたいな起用になるんだろうか?
605代打名無し:03/11/11 22:51 ID:RS2rRTjK
>>596
両方とも背番号を空けるためのトレードと噂されてるのがなんとも
606代打名無し:03/11/11 23:08 ID:TQNOpDOS
>>605日ハム空き番号5新庄 巨人空き番号20ローズでいいんですか?
607代打名無し:03/11/11 23:13 ID:iew3tuJJ
ハムはトレード上手いなぁ。
608代打名無し:03/11/11 23:28 ID:H27h0HV+
>604
佐藤は27歳ぐらいでプロに入ったから
来年プロ12年目でも年は結構いってる。
いまでこそオリの契約金0選手で20後半で入ってくる選手
もいるけど当時は結構珍しかった。

バルセロナ五輪に小久保とかと出場して
メジャーが獲得を検討したんだよ。
野茂がアメリカ行く前だったから
日本人がメジャーから誘われるなんて夢みたいな話だった。

>603
若手は他球団も出せないだろうけど
堀田・三井・佐藤・本間・佐竹
あたりは獲得を狙って欲しいね。
ハムも北海道いきたくない選手もいるだろう。
609代打名無し:03/11/12 00:41 ID:6j9oVv80
それで金子はどこへ行くんだ?
彼は在京志望なのだから小久保の無償トレードでダイエー共々総スカン食らわずに金子をトレードで獲得しとけば・・・
いや、その前に二死と江藤の再起に動いてろってところかw

西武は和夫いなくなったら良いんじゃないかな?三井⇔金子で。

三井も希少価値があるから難航するだろうけど。
610代打名無し:03/11/12 00:43 ID:6j9oVv80
書き方が悪いな。もし和夫がいなくなったら金子を獲りに動けば良いんじゃないかな?ってことです。
決して和夫が居なくなった方が良いってわけじゃなくて。

無理だったら小川とってやって下さい。NOなら中日さん、待望の1塁手として(藁
611代打名無し:03/11/12 06:18 ID:G3sZQX/j
>>608
鷹ファンだけど、
鷹の本間はそろそろ内野陣の世代交代を考えているから、
獲れない事は無いだろうけど佐藤誠は難しいと思うよ。
今年の中継ぎ陣の中では貴重な働きをしてます。
今の右の中継ぎでは岡本に次ぐ存在だろうし、ちょっと無理っぽい。
612代打名無し:03/11/12 09:31 ID:Klhh0j5C
613代打名無し:03/11/12 10:04 ID:Klhh0j5C
>>611
高橋憲となら交換してもいいけど…これはさすがに日ハム側から怒られるな
614代打名無し:03/11/12 14:10 ID:J0E+IAUb
「道産子枠」ってくくりなら、

鷹:佐藤(投)+本間(内)⇔公:隼人(投)+西浦(内)

だめかな。鷹は最悪小久保・井口・村松が抜けそうだし・・・
公も内野のユーティリティいるでしょ?
615代打名無し:03/11/12 15:01 ID:g9UEABtk
>>614
いや、阿久根とか古城とかいるし・・・
616代打名無し:03/11/12 15:30 ID:Klhh0j5C
しかし本間がここまで地味な選手になろうとは…2000年の6月頃、本間の活躍に博多の街は色めきたったものだったが…
617代打名無し:03/11/12 17:11 ID:vvzb0oYC
>>609金子は奥さんが元カープ大野豊の大ファンとニュースステーションで言ってたので広島です。
618代打名無し:03/11/12 17:36 ID:w0XlWBIq
>611
九州出身の隼人と佐藤の交換は?
ハムも多少の出血は覚悟でも地元選手をとった方がいいとおもうよ。
佐藤+本間⇔隼人+田中賢(福岡出身)
ぐらいやってくれ。
ダイエーから佐藤をとるというなら賢介放出ぐらいせんと。
619ドラキチ:03/11/12 19:24 ID:IxeGm4D0
>>578
よだれ垂らして見てるヤシもいるぞ( ̄ー、 ̄)ココニ
620代打名無し:03/11/12 20:07 ID:5nKoySpW
>>609

三井は勘弁してほしい。唯一の先発左腕...

今年は帳尻もいいとこだったが、それでも10勝以上している。投手陣の整備が
急務の西武なので、とても乗れる話ではない。金子は確かに良い選手だと
思うのだけど...中島(西武期待の遊撃手)がんばれ。
621代打名無し:03/11/12 20:35 ID:/8DS7uDY
俺は松井移籍なら金子⇔三井はありだと思うけどな。
ショートもセカンドもできるし、中島に期待したいけど・・・
中村、後藤も来年開幕に間に合うかわからないし、内野手の強化は
投手陣強化と同じくらいの優先事項だと思う。
投手陣は故障者の復活組を期待できるけど、内野手は不安材料多すぎだし・・・
まあ、先発左腕は貴重(特に西武では)だし、せっかく西武ファンで望んで入ってきてくれたの
だからできるだけ出したくない気持ちはあるけど・・・
622代打名無し:03/11/12 21:56 ID:QyH7oB6D
斉藤(阪)⇔金銭(西)

これでいいだろ。
623代打名無し:03/11/12 22:04 ID:w0XlWBIq
>620
帆足が西武投手陣で左の先発が期待できる。
三井は2ケタあげたもののシーズン後半はローテ外れていたからな。
三井オールスターとか日米野球や東西対抗だと神ピッチなんだがw

三井も西武ファンとはいえ
地元札幌にチームが出来たら話は違うと思うが。
624代打名無し:03/11/13 00:53 ID:zmULW6Dt
仮に松井いなくなった後の選手として
西武ファンは中島にかなり期待してるみたいだけど
成績みるとすぐには無理でしょ。
成績どころか1軍の試合にあまり出てないし。

来年初めから即レギュラーで1年間は期待するのは酷だと思うのだが。
金子とは言わんけど多少あてになる遊撃手を取るべきだと思う。
625代打名無し:03/11/13 01:44 ID:pG6ajTys
石井琢⇔高木大成+星野は?

日本シリーズで苦い経験した伊東が石井琢を評価しているとは思うけど。
実績で見ると横浜損してるけど、鈴木健の例もあるし、大成も悪い選手じゃない。
もしマックが居なくなるのだったら更に佐伯を要求。星野に代えて石井貴。
石井貴って西武ファンから支持があるから出したく無いかな?

小川も獲れるのだったら獲りに行けば良いと思うんだけどなぁ。
勝負強いから弱い代打陣の切り札となれそう。カヅヲが抜けたスタメンに張りが出そうだし。

ところで森中って西武行ったんだっけ?
626代打名無し:03/11/13 01:48 ID:pG6ajTys
・・・今思ったが、大成セカンド案ってどうなったんだ・・・?
浩之がショートコンバートで大成セカンドと言うコンバートに目処がつけば上のトレードは必要ないか?
小川獲れば一応内野はどこでもやれるがw

石井琢⇔石井貴でも良い様な気がしてきた。
横浜がなぜか中継ぎ放出、解雇しまくってるから先発、中継ぎ、抑えと出きるしデニーとのリレーは燃える、
いや、萌える。
627代打名無し:03/11/13 01:52 ID:KiZi+v6h
とりあえず>>625はありえねー。横浜で暴動起こるぞ
石井貴とならいいかも
628代打名無し:03/11/13 02:09 ID:R2jAo1+W
石井は恐らく出さないでしょ。
ここ数年やや不調になかされてるけど、横浜での貢献度を考えると
簡単には出し辛い選手じゃない?若手に内川など良い選手もいるけど、それでも出さない気がします。
それに年俸ちょっと高過ぎなきもする。

629代打名無し:03/11/13 02:53 ID:oKAjCee5
>625
石井琢が3割打てるなら2億だしてもいいけど
いいとこ2割5分だから年俸が高い。
小川の7千万円なら多少高いくらいだからとればいいかもね。
でももうショートはできんか。

小川⇔潮崎あたりで。

>626
でも西武は伊原監督がやめたから
大成優遇はなくなるんじゃないかな。

>628
横浜は複数年選手を放出したがっているが買い手がつかない。
630代打名無し:03/11/13 03:21 ID:WN/yUy8m
>>537久慈の次じゃないの
631代打名無し:03/11/13 03:22 ID:WN/yUy8m
>>539だった
632代打名無し:03/11/13 03:27 ID:WN/yUy8m
>>539だった
633代打名無し:03/11/13 04:27 ID:BHZRuOap
西武ファンだが三井は信頼できる先発ではないのは確か。
未知数だが今年の自由枠の山崎のほうが(期待だけなら)大きいかも。
ただ西武を希望して入ってきてくれた以上西武で頑張って欲しいかな?
吉良も西武(orダイエー)希望だから取って欲しいが。
(働く場所の有無など)選手のことを第一に考えたトレードなら大歓迎。
大成・大友なんかは環境変わればってのがあるからいいかもしれない。
正直このまま西武にいるとどんどん駄目になっていきそう・・・
634代打名無し:03/11/13 04:52 ID:XqTTniPx
>>633
高木大は一応幹部候補でとったんじゃないの?
大友は相手の交換要因が難しい。
そこそこ年俸も高いし・・・・・。
年俸を出せるような所は大友を必要としていない。
635代打名無し:03/11/13 09:49 ID:id/3PDSJ
巨人が近鉄の三沢興一投手(29)の獲得に乗り出していることが12日明らかになった。
同投手は97年から巨人でプレーし、01年6月に交換トレードで近鉄に移籍したが
堀内恒夫監督(55)の強い希望で“出戻りトレード”が進行中だ。
さらに故障者が多い捕手陣のてこ入れの目的で近鉄・近沢昌志捕手(21)もリストアップ済み。
交換要員の折り合いがつき次第、正式発表される見込みだ。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/11/13/04.html
636代打名無し:03/11/13 11:00 ID:Xo/tyarz
巨人はよほど良い選手ださないとダメだろうな
江藤とか出してこないだろうな・・
637代打名無し:03/11/13 13:26 ID:SHgdvR7n
三澤なら真田に期待した方がいいと思う
638代打名無し:03/11/13 13:30 ID:lIJrFtqh
>>635 >>636
前略が近鉄で残した実績を考えると、斉藤では物足りないくらいか。(球団が希望するのは遊撃手だし)
後はもう一人の投手でどうバランスを取るかだが、復活への期待込みで條辺は駄目か?

三澤・近沢←→斉藤・條辺

問題は近沢の評価だよな・・・・・素人目ではここら辺が限界だ。
讀賣ファンからはクレームが来そうだが、近鉄側は多少ふっかけても良い立場だと思う。
639638:03/11/13 13:35 ID:lIJrFtqh
今改めて見直してみると近鉄側からもクレームが来そうだな・・・・・スレ汚しスマソ
640代打名無し:03/11/13 13:38 ID:uw3dnB+R
前のトレードは
三沢・玉峰⇔真木・田畑か・・・
641代打名無し :03/11/13 13:43 ID:bwB1lA6C
巨人ついに壊れ始めたかぁ…
642代打名無し:03/11/13 13:46 ID:fexGAma/
そもそも巨人のショートって二岡以外は・・・
643代打名無し:03/11/13 13:47 ID:oKAjCee5
>638

条辺か酒井 と 福井か黒田
あたりが交換要員とみた。
644代打名無し:03/11/13 14:13 ID:JzIXFzxh
>635

ちょっと奇抜だが、

三沢 近澤 − 川中 大須賀

でどうだろう。
大須賀はうまく下位で拾われた選手だが、ここは下位指名を逆手にとって釣り上げる。
読売側は、トレードで使える投手が居ないので、野手二人で。
645代打名無し:03/11/13 14:20 ID:oKAjCee5
>644
近鉄もリリーフが万全と言う訳ではない。
内野も吉岡・星野・中村・阿部に加え
北川・水口あたりがいるから2人もいらない。

河原・条辺・酒井・岡島・柏田・河本
あたりから1人ぐらいなら
三沢をとることを考えれば出せるよ。

巨人も川中は左打ちだから
出さない方がいいとおもうよ。
646代打名無し:03/11/13 14:46 ID:JzIXFzxh
もともと両球団、補強ポイントが合いにくいですね。普通なら流れる展開。
両チームが蜜月状態なので無理矢理成立させるんでしょうが。

>酒井岡島河原条辺河本柏田
戦力的には放出可能なところだけど、

酒井:新監督が期待している様子。
岡島・河原:格として出せない選手。放出すれば、原遺恨が再燃するし、チームのまとまりがおかしくなる。
条辺:今までの貢献、今シーズンの展開を見ると、このタイミングで出すには問題のある選手。

堀内監督は生え抜き優遇を明言しているし、出せそうなのは、柏田・河本 くらいですかね。

その路線だと、

三沢 近澤 − 柏田 福井 (金銭で多少調整) 

くらいに落ち着くのかな。ちょっとつまらないトレードだけども。
647代打名無し:03/11/13 16:27 ID:eT0PYSqG
川中をだすようだったら、堀内巨人も解ってないな。
こんな便利な選手は滅多にいない、特に巨人では。
648代打名無し:03/11/13 16:38 ID:oKAjCee5
>646
>岡島・河原:格として出せない選手。放出すれば、原遺恨が再燃するし、チームのまとまりがおかしくなる。
他球団の格となる選手を獲得して、
自軍からは出せませんというのは とおらんだろう。
昨年の近鉄での三沢の活躍ぶりを考えると
近鉄での三沢の格は巨人における岡島・河原のそれ以上
649代打名無し:03/11/13 16:45 ID:olq7+ZS+
巨人の斉藤+α位の価値あるだろ>三沢
650代打名無し:03/11/13 16:48 ID:eT0PYSqG
条辺+黒田 とか?
651代打名無し:03/11/13 16:57 ID:oKAjCee5
>648
他球団の格となる
というのは三沢だけじゃなくていままでFAやトレードでとった4番やエースを全て含む。
652代打名無し:03/11/13 17:28 ID:fexGAma/
>>648
通らないからこそ失敗するのが巨人のトレード
653代打名無し:03/11/13 18:55 ID:RwZbUhPp
巨人がする目立たない地味なトレードって傍から見てて面白いんだよな。
「この選手がこのチームか!」「こんな選手がいたのか!?」って感じで。
しかもそこそこ活躍するから見てて楽しい。

田畑もなんだかんだでシゲヲの酷使の人身御供になったし。
真木がダメだったのが残念だが。

原が居なくなったから三浦が出される事もあるんじゃないかな?

三浦+酒井⇔三沢+近澤とか
654代打名無し:03/11/13 19:10 ID:oKAjCee5
>653
三浦は打者転向1年目ながら一軍昇格も果たしたからのびしろはまだあるとおもう。
三沢のトレードが成立しないとしても
年齢や年俸面からいって三浦は残留させておいた方が得策

つうか近鉄はニ遊間がほしいんでしょ。

ローズを巨人がとったら
清水⇔三沢+近沢
ぐらい巨人にサービスして欲しいね。
655代打名無し:03/11/13 19:27 ID:RwZbUhPp
近鉄の外野がまた不安になりそうだなあw
川中だったら内外野守れるし、使い勝手は良さそうだけど・・・
宮崎残しといた方がトレードし易かったかも。彼も内外野一応できるし。
しかし武藤の引退はビックリした。
656代打名無し:03/11/13 20:48 ID:sY81QO67
虚ヲタ痛すぎ・・・
657代打名無し:03/11/13 21:28 ID:pz9ATPlM
投手は若手じゃないかなあ。
近鉄も巨人の中継ぎすら務まらないようなロートルは要らないだろうし。
若手で燻ってる条辺、酒井、根市あたりと予想。
遊撃は川中、十川くらいか?
658代打名無し:03/11/13 21:37 ID:yrpttyh0
>>603

ハムファンだが、ほしいのは三井と佐藤(FDH)くらいか。いや、米野ほしいけど、出てこないよね。
659代打名無し:03/11/13 21:39 ID:q5f4lC4g
三沢欲しいなら清水ぐらい出せ
660代打名無し:03/11/13 21:52 ID:hhSEwEPr
三井が31歳ってことにびびった。
661代打名無し:03/11/13 22:02 ID:tHg5okby
イチローと同い年、ドラフト同順位(拒否だけど)
662代打名無し:03/11/13 22:07 ID:eT0PYSqG
入来と井出って、これに堀田をからめて複数での成立を模索してるの
かも知れないな。
663代打名無し:03/11/13 22:33 ID:oKAjCee5
>659
ローズ退団が決定しているなら
左の外野手は必要だよね。
レフトは川口と鷹野の併用なのかな?
そうなるとDHがおらんし。
664代打名無し:03/11/13 23:25 ID:eT0PYSqG
>>663
新外国人でいいじゃんか
665代打名無し:03/11/13 23:37 ID:qMVJ0wCv
>>659レイサムでいいじゃん!!
666代打名無し:03/11/14 00:18 ID:r9VKLO3V
>>654
伸びしろあっても上で出る機会・場所・チャンス
すべてがない.
667代打名無し:03/11/14 00:22 ID:88GSeWh5
>>666
近鉄でも無さそうだが、どうなんだろ?
668代打名無し:03/11/14 00:39 ID:34tXomc1
ローズ獲られても近鉄は巨人のトレードに応じてやるんだな
健気っつーかアホっつーか・・・
669代打名無し:03/11/14 01:04 ID:IAxPansc
>>668
阿呆ですな。
ところでT斉藤、上坂は何処か要りませんか?
このまま干物は余りに不憫。左腕かなんかで。
670代打名無し:03/11/14 01:29 ID:L3aYB14Y
>>669
これ以上左腕獲ってどうするよ?
必要なのは右投手と中堅捕手じゃないかい?
671代打名無し:03/11/14 01:43 ID:idApez5m
阪神は先発大丈夫なんか?シモとイラブが抜けたら、井川・ムーア・藪・福原しか計算できる先発いなくなるけど
672代打名無し:03/11/14 01:51 ID:PvZwPoFp
>671
久保田。
そもそも下柳と伊良部は今年加入したんだから
いなくなっても昨年のローテにもどればいいんじゃないの。
673代打名無し:03/11/14 02:08 ID:HJ0ZX3pK
>>671
計算できる先発が4人もいるなんてうらやましい限り
674代打名無し:03/11/14 02:10 ID:PvZwPoFp
>671
安藤先発に戻すんだろうよ。
675代打名無し:03/11/14 02:12 ID:88GSeWh5
>>674
そんなことはしないだろう。
安藤がどう思うかは別だが。
676代打名無し:03/11/14 02:18 ID:88GSeWh5
強いチームの条件=中継ぎ陣の充実 は必要条件になってるし、
中継ぎを充実させれば、当然中継ぎの年俸も上げなくてはいけない。
が、今までの野球からすれば、中継ぎ=投手の中で年俸の安いポジション
というのがお決まりになっている。
阪神がどこまで強さを保てるか、という点についても、安藤以下の中継ぎ
陣にどこまで進んで年俸を払う気があるのかを注目すべきだな。
677代打名無し:03/11/14 02:56 ID:IAxPansc
>>676
吉野のことだな
678代打名無し:03/11/14 03:43 ID:u+1waxE/
虎 谷中&斎藤 − 檻 牧野&嘉瀬 トレード合意(本日、日刊紙面)
679代打名無し:03/11/14 03:44 ID:zUFsxdyv

葛城+牧野(オリ) ⇔ 谷中+斎藤(神)

という情報。
680代打名無し:03/11/14 03:45 ID:88GSeWh5
確かに、葛城と嘉瀬はややこしい
681代打名無し:03/11/14 05:37 ID:hjNl1+BJ
斉藤は出戻りか
なんだかなー
682代打名無し:03/11/14 08:58 ID:hQqF7rsL
葛城だったら阪神の得
嘉瀬だったらオリの得
683代打名無し:03/11/14 09:28 ID:8N551fj9
なんか堀田は堀内になって
必要戦力とみなされ残留濃厚らしい
684代打名無し:03/11/14 09:48 ID:UW5AsaS/
>>658
ヤクファソだけど、米野獲っても実松が1人増えるだけだよ。
ファームでも.200打てるか打てないかってレベルだし。
685代打名無し:03/11/14 10:47 ID:nT1CiijS
谷中は惜しいな・・・

でもこのトレードは阪神の得のような気もする
686代打名無し:03/11/14 11:18 ID:1EQS6Rqd
牧野か、、、、

10年ぐらい前、檻の期待の若手で「投の牧野、打の鈴木」といわれてたよな。
鈴木がダレかはわかるよね?
687代打名無し:03/11/14 11:19 ID:i9KHOxNV
688代打名無し:03/11/14 11:25 ID:U5fcLUXD
善幸
689代打名無し:03/11/14 11:30 ID:YCbO8XZy
谷中より川尻を。
690代打名無し:03/11/14 11:42 ID:jicIo9A1
このところ「出戻り」っていうの多すぎないか?
691代打名無し:03/11/14 11:42 ID:1EQS6Rqd
>690
サダハルの娘。
692代打名無し:03/11/14 11:46 ID:DoJckoZ2
>>690
小川は、小川は・・・
693代打名無し:03/11/14 11:50 ID:DoJckoZ2
>>689
川尻は金銭。
694代打名無し:03/11/14 12:07 ID:nhviktyG
仮に條辺放出なら例の法則が・・・
695代打名無し:03/11/14 12:11 ID:a6gLdKoz
伊良部残留だそうな
696代打名無し:03/11/14 12:21 ID:chdJljl4
谷中手放すのか。今年不調だったけど去年は阪神のヘボ投手陣の中では頑張ったほうなのに。
697代打名無し:03/11/14 12:27 ID:hQqF7rsL
近鉄、斉藤(巨)獲り 
698代打名無し:03/11/14 18:25 ID:UU6OnR5y
牧野は右投手の内角が攻められないトラウマか何かがある
とラジオで解説者に言われてたのが印象に残ってる
699代打名無し:03/11/14 18:26 ID:/jMkEzSf
右打者じゃないのか
700代打名無し:03/11/14 18:27 ID:veIjGAcV
新庄が公決定的ならいいなあ。

公:島田+隼人 ⇔ ベイ:石井タク

だめかなあ。島田は中根アニキのかわりに代打の切り札。
隼人は先発・中継ぎに。
石井は、老い先短い奈良原・田中幸雄に代わって数年間がんばってほしい。
あと、知名度もそこそこあるし。
701代打名無し:03/11/14 18:31 ID:UU6OnR5y
>>699
そうだった
702代打名無し:03/11/14 18:32 ID:fp+kakzj
>>700
1番打者なら村松ゲットで十分だし、ショートには金子もいるのでイラネ。
703代打名無し:03/11/14 18:35 ID:veIjGAcV
そういやそうだな。金子で十分か。
だけど、新庄・村松が加入したら外野は激戦区だな。

坪井・村松・新庄

って布陣だったら全部外様か・・・
704代打名無し:03/11/14 18:41 ID:veIjGAcV
では、

公:隼人+島田 ⇔ 鷹:本間(内)+佐藤(投)

はだめかな。本間は内野守備堅実だし、佐藤は中継ぎで。
しかも二人とも道産子だし。
鷹も小久保・村松・井口が抜けるかもしれんから勝負強い
島田を補強。隼人はたしか九州人だったし。
705代打名無し:03/11/14 18:47 ID:M7pj4M09
>>704
鷹の投手陣に隼人が食い込むのは現状ではかなり難しい。岩本でも無理だろうし。
隼人じゃなく西浦の方がまだ必要性はあるんじゃないかな?
706代打名無し:03/11/14 18:48 ID:fp+kakzj
>>704
本間:守備力はやや劣るけど似たような感じの阿久根がいるし、守備固めなら奈良原がいるので。
佐藤:公は中継ぎより先発が欲しいので。

北海道枠のトレードはわからなくもないけど、ちょっと釣り合っていないような。
707代打名無し:03/11/14 18:59 ID:veIjGAcV
鷹投手陣であぶれてて、公に行ったら先発できるのは
永井・田之上かなあ。田之上は九州出身だけど。

永井 ⇔ 島田+金銭

はどうだろう。
708代打名無し:03/11/14 19:04 ID:QH9uroJa
永井手術じゃんかよ詐欺
709代打名無し:03/11/14 19:07 ID:PvZwPoFp
>704

隼人+田中賢 ⇔ 本間+佐藤
がいいんじゃね。お互い地元に帰るわけで。
ハムは田中出せないだろうが、北海道出身を無理してとるわけだから
ダイエーにサービスせんとな。

佐藤(28・1200万) 31試合 2.98 3勝3敗
本間(31・1600万) 88試合 .227

隼人(28・3200万) 3試合 6.98 0勝3敗
田中(22・1300万) 52試合 .216

島田(34・1400万) 88試合 .265 HR11



710代打名無し:03/11/14 19:13 ID:WTBm9Ybg
成績とか選手枠とか補強ポイント以前にダイエーの方が給料高くつく時点で
成立しなさそうとか思ってしまうのは何故でしょうね。
711代打名無し:03/11/14 19:24 ID:veIjGAcV
ハムの田中ケンスケはすごいひっこみ思案で、
大勢のファンの声援が苦手だと週ベあたりで読んだ気がする。
地元帰ったら大変そう。
712代打名無し:03/11/14 19:39 ID:veIjGAcV
来年のハムは楽しみだなあ。
欲を言えば先発候補をもう一枚欲しいけど。

ベイの川村ってどうなのかな。島田や西浦や林でとれないかなあ。
713代打名無し:03/11/14 19:52 ID:8N551fj9
代打の神で活躍しまくった島田を放出するわけない
鷹ヲタが一番良く知ってるだろ
諦めろ
714代打名無し:03/11/14 20:13 ID:M7pj4M09
石井琢⇔石井貴

が成立すれば

斉藤隆⇔金子

が成立しないだろうか?
斉藤隆 術後だし年俸が2人して4億近いから無理か

715代打名無し:03/11/14 20:14 ID:M7pj4M09
誤解を生みそうだ。
2人の合計が4億近い高年俸だからって事です。
合計が4億近いと言っても2人同時に獲る訳じゃ無いけど
716代打名無し:03/11/14 20:23 ID:UU6OnR5y
石井琢みたいな高年俸で成績的にも落ち目で人間的にも良くない選手を獲りたいと思う球団はないと思う
717代打名無し:03/11/14 21:41 ID:ium6B8P1
>>672

すると昨年の順位に逆戻り。

718代打名無し:03/11/14 23:18 ID:C3y/xE2C
昔の中日星野・広島山本時代みたいに、
期間限定トレードすればいいのに。
音なんかそれで選手寿命延びたよね。

伸び悩んでる中日のショーゴーなんか外に出たら
それがきっかけでけっこうブレイクしそうなんだが。
719代打名無し:03/11/14 23:37 ID:OuobQr/D
斉藤秀⇔朝山の友情トレード見たかったなぁ・・・
720代打名無し:03/11/14 23:47 ID:myIF+NGz
入来+堀田+ドラフト2位(巨)⇔井出+ドラフト2位(公)
ってのはどうだろうか。
721代打名無し:03/11/15 00:27 ID:L/xzsxoD
>>720
ドラフト冗談としても、堀田含めて複数を探ってそうだな。
巨人の投手の頭数考えたら足りないのは明らかだから、
ハムの投手の獲得を目論んでるのかも。
だから、正式発表ないとも考えられるし。
722代打名無し:03/11/15 01:56 ID:ZJUXQVHr
ハムの投手で出せるのって

隼人、岩本?
河野の事もあるし、岩本は巨人に行った方が生き生きとするかもね
巨人の好きな「スター性のある」選手だし
723代打名無し:03/11/15 02:35 ID:FciAB+k4
アンチ巨人としては岩本は巨人に行ってほしくない…
724代打名無し:03/11/15 03:11 ID:fO4blrr1
堀田って解雇されなかったけ?
725代打名無し:03/11/15 03:52 ID:j24PwgLY
檻と阪神のトレード、嘉勢じゃなくて葛城ってマジ?
檻悲惨だな
726代打名無し:03/11/15 09:39 ID:SobjK0Pz
村松入団が決まってたからだろ
727代打名無し:03/11/15 11:32 ID:Ls4n9XLP
葛城もらえるんだったら阪神得か
牧野もコーチの指導で平井みたいに化ける可能性あるし
谷中がそこそこ投げてくれるの期待してんだろな
あとは斉藤がどれだけ打てるようになってるかか
728代打名無し :03/11/15 12:26 ID:TcXgTxwW
嘉勢<=>佐久本プラスして!!
729代打名無し:03/11/15 12:40 ID:6WBSSoG6
檻は来年もこんなトレードするようじゃ
勝てないな・・・
730代打名無し:03/11/15 12:44 ID:SG9rjxb4
岩本が巨人に1年でもいたら、引退後は奴の思う壺じゃないか
731代打名無し:03/11/15 12:51 ID:ggvlLp21
   / ⌒⌒⌒^\
    / ./  ̄ ̄ ̄ \, ホジホジ
    | ./   /' '\  | 
   (6    ヽ  ノ  | 
    |   ノ⌒づ・)⌒ | >>730話術も芸も無いのに、巨人OBってだけで
    ヽ/  ノ ノ三)  ノヽ TV業界にツブしが効く風潮にはウンザリですな
    (  <____// 
     ヽ      /⌒\
      \  /  人 ヽ、,、
        ヽ、_ ノ )ヽ__ノ    
            /  i
           (___ノ
732代打名無し:03/11/15 13:13 ID:N53amC0G
檻からすれば村松加入で葛城の存在は痛くはないし、斉藤でショートも埋まる。
そして、不安定な牧野よりも、先発・中継ぎの実績がある谷中のほうが計算できる。
733代打名無し:03/11/15 15:07 ID:0NC8b2LO
>>732
中継ぎで実績があれば今回のトレードはなかったと思うけどw
中継ぎの特性は0だよ。先発でローテの谷間を埋める程度なら期待できると思う。
734代打名無し:03/11/15 15:48 ID:eII8NY+H
最近阪神トレード多いな。
735代打名無し:03/11/15 16:03 ID:L/xzsxoD
>>730
岩本の話は、からみにくい
736代打名無し:03/11/15 16:08 ID:xOGbstUK
虚ヲタってなんで入来ごときであんな熱くなれるだろうか
737代打名無し:03/11/15 16:33 ID:NK9I05m6
阪神は、下柳が抜けた場合
西武の星野獲得に全力尽くしたら、いいのになぁ
斎藤がオリックスに決まったから、出す奴いないか、。

ダイエー小椋←→藤川
なら、納得する?
738代打名無し:03/11/15 16:44 ID:MikpBn03
>>732
ショートは平野がいる。
 
>>737
小椋は手術したので来季はほぼ絶望。
739代打名無し:03/11/15 16:50 ID:dsnJWYvV
>>738
平野はちょっと・・・・まあ後藤もいるけど
740代打名無し:03/11/15 17:26 ID:eKCa508r
741代打名無し:03/11/15 17:34 ID:7ZMp2Kp1
>>739
平野のショートはうまいじゃん.
凡ミス多いが.
セカンド斎藤
ショート平野
サード後藤
ファーストオーティズ.
塩谷出る場所ねー
742代打名無し:03/11/15 17:37 ID:o8wx9QYD
塩谷か後藤外野出来なかったか?
743代打名無し:03/11/15 18:00 ID:0IZeQiFJ
塩谷の外野守備は洒落ならん
744代打名無し:03/11/15 18:00 ID:Jj5atcOn
監督が早々とサードは塩谷にするって決定しなかったっけ?
ところで2軍で首位打者をとったらしいけど、ほんとに一軍でしかもレギュラーを期待していいほど斎藤は打てるのか?
745代打名無し:03/11/15 18:03 ID:338IHLjS
打てない
746代打名無し:03/11/15 18:16 ID:8c/a7P7f
丸見え打法で開眼
747代打名無し:03/11/15 18:20 ID:NK9I05m6
二軍で首位打者って、川崎も昔とったことあるんじゃないの?
古くでは、阪神の亀山w
ホームラン王、最多勝利よりは、あてにならない?
748代打名無し:03/11/15 18:28 ID:Jj5atcOn
ここ最近のイースタンだけど打率ベスト3
98年
1 宮地(西) 2 高梨(ヤ)3 岩村(ヤ
99年
1度 会(ヤ)2 佐々木(巨)3 宮内(横)
00年
1 ポール(西)2 西(日)3 宮 地(西)
01年
1ポール(西)2 赤 田(西)3 阿久根(日)
02年
1衣 川(ヤ) 2 中 島(西)3 貝 塚(西)
03年
1 堀田 (巨) 2 小田 (日)3 飯山(日)

これを見ると岩村くらいしか開花してないね。
749代打名無し:03/11/15 18:33 ID:B7qtneNG
>>747
川崎は成功してるだろ。
同じタイトルでも突き抜けて取ると成功率アップするのでは?
750代打名無し:03/11/15 18:40 ID:0IZeQiFJ
オリは攻撃力はあるから、打てなくても守備の上手い選手をショートに置くもいいと思う、今年のホークス鳥越みたいに。
しかし斉藤ってそんなに守備上手いの?打てなくてもレギュラー起用する価値があるほど。
751代打名無し:03/11/15 18:51 ID:5gQa8ceb
去年のHRはなんか期待させる感じだったけどね。
良い物もってると思うよ。
足もそこそこ有るみたいだから小技が利いて来ればかなり(・∀・)イイ!!選手だと思う。

守備は上手いんだけど、ここって時にやらかす時がある
752代打名無し:03/11/15 18:59 ID:bOgFlg+V
今の斎藤なら十分にレギュラー起用する価値はあると思う
選球眼も悪くないから>>751の言うように
小技が利いて来ればかなり(・∀・)イイ!!選手だろう
阪神で余らせるりよっぽどイイと思う
753反転石:03/11/15 18:59 ID:rCofwda6
松中



もちろん無償トレードで
754代打名無し:03/11/15 19:23 ID:h8KA4xhg
栄光のロッテと巨人
小林雅・小野伸 ←→ 二志・清水・後藤

でどうですか?
755代打名無し:03/11/15 19:27 ID:EUdxlfdH
>>754
もう飽きた。1点。
756代打名無し:03/11/15 19:27 ID:Y5xKoI2B
>>754
小野伸って誰だよ?
757代打名無し:03/11/15 19:30 ID:USJ6jaHZ
Mファンではないが雅をそんな安売りしてほしくない
成績の安定度で匹敵するのは高橋由クラスだと思うが
758代打名無し:03/11/15 19:36 ID:h8KA4xhg
雅もう死んでるじゃん
759代打名無し:03/11/15 19:41 ID:f28ecoWE
栄光のロッテと巨人
垣内・波留 ←→ 高橋・阿部

でどうですか?
760代打名無し:03/11/15 19:42 ID:y16/EUmD
>>758
だったら巨人にもいらないじゃん
761代打名無し:03/11/15 19:46 ID:L/xzsxoD
>>760
いらないよ
762鯉フャン:03/11/15 19:47 ID:PqSqH4wt
斉藤欲しかったよー。
交換要員がいないからしょうがないけど
763代打名無し:03/11/15 19:50 ID:FQPgcIay
>ハムの田中ケンスケはすごいひっこみ思案で、
大勢のファンの声援が苦手だと週ベあたりで読んだ気がする。


つーかこれ本当ならプロの選手として問題ありだろ・・・
ショービジネスなんだからさ。
764代打名無し:03/11/15 19:51 ID:NK9I05m6
>>762
朝山か、中堅捕手でとれたのにねw
オリックス葛城だもん、仕方ないよ
765代打名無し:03/11/15 19:56 ID:L/xzsxoD
>>762
セリーグ同士っていうのも、どうしてもネックだしねぇ
766代打名無し:03/11/16 00:15 ID:0nedekAb
>>757
安定と言う点で見れば実はタマノブは不安定
怪我も多いし
二岡位出さないと無理だろうけど、もっと非現実的だね。
ショートは小坂が居るし
767代打名無し:03/11/16 01:01 ID:wiLyEs2Y
よかったね斉藤トレードされて。
しかし代わりが葛城・・・・
ますます上坂干物化の悪寒。
1001よはよトレードに出せ!
年俸は2250万で内外両方可!お得ですよー、何処か要りませんかー?
768代打名無し:03/11/16 01:15 ID:MyAa/a6a
>>766
怪我が多いのは守備で無理するからだけどね。
成績自体は安定してる。
769代打名無し:03/11/16 01:19 ID:MXkp8LLr
オリ:塩谷(内)+五島 ⇔ ドラ:正津(投)+森ショーゴー(外)

オリの二人は落合が打者としてブレイクさせそう。
正津は試合を壊さない実績あるセットアッパーとして。
森は環境変えれば開花するだろう。イクローの後釜に。
770代打名無し:03/11/16 01:21 ID:yy98+6op
>>769
どっかいけ
771代打名無し:03/11/16 01:46 ID:nOua84MU
>>767
正直上坂程度で2千万オーバーはお買い得でもなんでもない。
772代打名無し:03/11/16 01:49 ID:PuNIGhEc
>>796
塩谷って阪神から来たやつだっけ?確か落合がめちゃめちゃ評価してたような
773代打名無し:03/11/16 01:59 ID:vSejdjkd
>>769
死ねよカス
774代打名無し:03/11/16 02:01 ID:vSejdjkd
>>752
斉藤にレギュラーの価値なんてないよ。
後藤の方が若くてよく打つ、平野の方が若くてショートなら守備は上手い。
塩崎はソコソコ守れて小技が出来る。
守備固めだけなら玉木で十分。
775代打名無し:03/11/16 02:17 ID:tJOftOLP
阪神良いトレードしたな
776代打名無し:03/11/16 02:45 ID:yTB7pzSt
>>767
星野は大物が関係してない限り動かんよ(今回のトレードもノータッチ)
上坂欲しい球団はファーム担当スカウトの松井か山川に相談しろ
777代打名無し:03/11/16 04:10 ID:p/O0S9WX
>>775
そりゃ、中村が忍びの者だから
778代打名無し:03/11/16 04:18 ID:yTB7pzSt
川尻の自由契約は凍結されたらしいね(引き続きトレード相手探すとの事)
諸積と替えてくれないかなぁ>ロッテ(2番センターの控えが欲しい)
不満なら上坂も付けるから川尻・上坂=諸積・塀内辺りでどう?
779代打名無し:03/11/16 04:24 ID:TYbB0eBG
>>772
塩谷は早晩伊原と衝突するだろうから、さっさと出て行ったほうが
いいと思うんだが・・・。伊原が一年だけ阪神にいたとき、
塩谷が「某コーチ」という形で批判してなかったっけ?
780_:03/11/16 06:43 ID:ktMoTOt8
ヤクルトの畠山はオリとかロッテあたりなら一軍で結果だしてると思うんだけどな。。
去年は岩村、ぺタ、今年は鈴木健と入るチームが違うとこなら・・・と思う。
781代打名無し:03/11/16 06:58 ID:+hksmERT
檻とかロッテとかって、”雑魚チーム”って括りで見すぎ。
檻もロッテもファースト・サードは実力者がいる。
ヤクヲタ痛いぞ。
782代打名無し:03/11/16 09:01 ID:CPKpJrTQ
>>780
畠山じゃあらゆる意味で初芝にも勝てないだろ。
783代打名無し:03/11/16 11:01 ID:udW4gdql
畠山なんて高梨二世
784代打名無し:03/11/16 12:54 ID:b+0J3QOh
>>779 それ、松井ヘッドじゃないか?
785代打名無し:03/11/16 14:17 ID:dfdxDTf3
>>778
モロはバレンタインのお気に入りだが、もう正直1軍では厳しいし、
塀内は致命的なケガやらかして元の状態に戻るかわからんが、
それでもいいなら交換するよ。
ロッテとしては断る理由がないトレードだ。

>>780
ファーストには福浦がいるが、畠山は欲しいぞ。日本人スラッガーなんてウチにはいないし。
横浜の七野でも可。
786代打名無し:03/11/16 14:18 ID:adHbmID9
>>775
そう思われたトレードを悉く阪神は失敗してる訳で・・・
オリックスからいきなり阪神だから観客の数も違えば声援、罵倒も桁違い。

イクローと言われて良い気になってた(?)葛城が潰れないかが心配。
牧野は実力を発揮してくれたら問題無いと思うけど・・・

谷チュンと丸見えが活躍してくれればいいよ。
787代打名無し:03/11/16 15:39 ID:vSejdjkd
葛城なんてもともとたいした実力ないんだから、潰れるも潰れないもあったもんじゃない。
788代打名無し:03/11/16 15:49 ID:wYUSqJRS
葛城はイチローの後継者とか言われてたらしいけど
どうせ未完の大器のまま終わるクチだろ。
789代打名無し:03/11/16 15:59 ID:Naebztqr
>>787
人として・・・
790代打名無し:03/11/16 16:23 ID:g0FH61tu
ダイエーの「レギュラー無償トレード祭り」はもうおしまいでつか?
つーか、村松の移籍先から金や人を取るのはヤメレ。今回も無償で行こう!
791代打名無し:03/11/16 16:33 ID:b+0J3QOh
>>790
和田がほすぃ
792代打名無し:03/11/16 17:14 ID:QMAG0Mkn
阪神中林⇔ヤク小森(阪神もう左腕は十分いらないです。小森結構好きなので)
793代打名無し:03/11/16 18:29 ID:7HgMhBRO
川尻上坂で、商売できるの?
あと、余剰戦力ないしなぁ
794代打名無し:03/11/16 18:45 ID:BR8OXk64
>>793
川尻は無理
上坂は子供が先日産まれたばっかりだから放出はない
日本の球団はそういうことに優しいというか甘いから
795代打名無し:03/11/16 19:19 ID:5vR/x5iy
近鉄が巨人とのトレードで遊撃手欲しいって言ってるみたいだけど・・・

元木・黒田・川中・福井・・・とかある程度の年数を経ている人か

十川・大須賀・など1軍チャンスに恵まれない人、どっちを欲しいと思うんですか?
796代打名無し:03/11/16 19:22 ID:p/O0S9WX
>>795
その中だったら、断然川中だろうな。
797代打名無し:03/11/16 19:29 ID:JfX0KFO3
元木は色々な意味で要らないだろ
悪影響及ぼすし、何より巨人追放なら引退を選びそうだ。

その中で言えば、黒田の方が地味になじみそうだね。若手では十川が良さげ。
798代打名無し:03/11/16 19:33 ID:UDnMofqc
>>793
自由契約だからな。
阪神も商売しようとしたけど、7000万近い高年俸がネックで
話がまとまらなかった。
799代打名無し:03/11/16 19:33 ID:4C4Hoi0m
>>795 
じゃあ小川を獲ってくれょ。 近鉄で。
年俸横浜と折半で35でいいから。 肩の衰えも半額分だけどな。
パンチ力は近鉄向きだよ。 
800代打名無し:03/11/16 19:40 ID:yTB7pzSt
>>794-798
ドラフト前日まではトレード先を探すんだと
諸積なら実績・年棒・立場的にも釣り合い取れてると思うんだけどなぁ
801代打名無し:03/11/16 19:44 ID:p/O0S9WX
>>800
トレード無理だと思うよ。
自由契約なら年俸もある程度自由に設定できるし、わざわざ
交換相手出した上に、更に6800万を基準にした年俸出すなんて
ちょっと現実的ではなさそう。
802代打名無し:03/11/16 20:13 ID:W7DG+ljK
@ C・澤崎&東出とF・中村隼&井場
A S・土橋とH・田之上
B L・高木大&石井貴&眞山とBW・金田&川越&川口
C G・江藤とBU・赤堀&三澤
803代打名無し:03/11/16 22:19 ID:NNQl+bhB
>>785
俺は塀内に期待しているので反対
804代打名無し:03/11/16 22:27 ID:4HvVXhoH
>>803
「〜に期待しているので反対」と言ってしまうときりがないと思われ
まあ塀内は若いから>>778は吊りあわないと思うけどね
805803:03/11/16 22:56 ID:NNQl+bhB
>>804
「ロッテとしては断る理由が無い」とまで書かれていたので、つい。
確かに塀内の怪我は大きな怪我だけど。
去年開幕11連敗中に打ったプロ初ホームランが忘れられなくて期待しているんだよ。
スレ違い気味でスマン。
806代打名無し:03/11/16 23:24 ID:3gFngB7g
>>802

@ハムファンとしてはのってもいいかと。ただ、東出はいらんが1対2は惜しい気もするし、他に誰か+1人いませんかね?
 もう一人出してもいいので木村一とか。
A田之上をどこまで評価するか。古田再生工場がどこまで機能するか(「野村再生工場」にはけっこう古田の貢献があったと思うので)。
Bすでに投壊のオリからその二人を抜くのは酷かと。貴も怪我持ちだし。
Cノリと吉岡がいるのに江藤をどうしろと? DHも川口・鷹野のほうが江藤より期待できそうだし。
807代打名無し:03/11/16 23:32 ID:plQiaOqH
G江藤いよいよ不良債権化だなぁ。高年俸でトレードにも出せない
808代打名無し:03/11/16 23:45 ID:MVmZkmzj
>>802
3番は双方あまり意味がなさそう。
高木は人気は在るけどファーストオンリーの割にそんなに打てない、さらになんか今年も手術しなかったっけ?
そんな不安のある選手は要らないだろうし、石井も10勝クラスの戦力になる可能性はあるけど
まだ怪我中+慢性的に怪我が多い、眞山は去年2軍でそこそこ活躍した以外は出れば炎上の毎日。

金田は怪我とかさえなければそこそこ活躍するだろうけどもう35歳で生い先短目、
川越はここ数年まったくといって良いほどよくない(4勝23敗、防御率は思っていたよりよかったけど)し
川口はあのノーコンでは必要ないし、西武は高卒投手の育成はドヘタだし戦力になることはないだろうし・・・

両チームにとってメリットが小さい割にリスクがでかすぎ。
809代打名無し:03/11/17 03:04 ID:qqj1tYW7
広島は思い切ったトレードしないのかな。

木村一(捕)+沢崎(投)⇔ 隼人(投)+岩本(投)

とか・・・
810代打名無し:03/11/17 03:14 ID:0uwoux1m
>>809
練習厳しいし、金払い悪いしで、パの選手でさえ嫌がるだろうな。
811代打名無し:03/11/17 03:24 ID:qqj1tYW7
しかしキムタクや金石の前例もあるから、この両球団での
トレードをなぜか待望するのであった。
812代打名無し:03/11/17 11:54 ID:lIM8qkVA
千葉出身土橋(ヤ)⇔初芝(ロ)
千葉出身小川(横)⇔堀(ロ)
813代打名無し:03/11/17 12:21 ID:KPYaJabN
>>812
 初様とコ−イチのいないロッテなんて(ry 
814代打名無し:03/11/17 13:07 ID:cEtjh4Uj
>>804
塀内>22 上坂=26
01年準レギュラーだった上坂との実績差考えれば
釣り合い取れてないほどの年齢差とは思えんのだが>塀内
(更にロッテには年下の今江と早坂が居る訳でしょ)
815代打名無し:03/11/17 13:21 ID:qD/7CGRy
ウッズ(横浜)⇔クデソン(オリ)

どちらもプラスになると思われ
816代打名無し:03/11/17 13:27 ID:dKGevlRj
>>815
ならん
817代打名無し:03/11/17 13:52 ID:VGJFrQkU
今さらながら、イクローより五島欲しかったなぁ。左の代打に。
下柳取られたらって前提で、
星野 真山←→藤川 上坂 川尻(年棒分阪神金銭譲与)
で、お願いします。
高波あげたんだから、多目に見て
818代打名無し:03/11/17 13:56 ID:xJgV/gfr
工藤(巨)⇔木村一(広)
819代打名無し:03/11/17 14:03 ID:fDM8x0fn
横浜から石井卓郎と差益と小川
西部からは森とちゃん
お互いの穴を埋めるスーパートレード
820代打名無し:03/11/17 14:09 ID:fDM8x0fn
>>820さん
はげどうです
821代打名無し:03/11/17 14:11 ID:Av05PMfP
稲葉(YS)⇔石井貴(L)
822代打名無し:03/11/17 14:16 ID:31ujhQ/8
>>817
阪神はただでさえ内野手が不足しているのに
二軍ですら通用していない投手2人獲ってなにするんだ?
823代打名無し:03/11/17 14:35 ID:9UgJVSdu
投手の方が不足してると思われ
内野は余ってる
824代打名無し:03/11/17 14:42 ID:FQQpGXxX
阪神って内野手少ないか?
二三遊守るのだけで
今岡、藤本、アリアス、片岡、関本、沖原、久慈、秀太、上坂がいるのだが。
二三遊だけなら2チーム作れると思う。
ここに鳥谷が加われば溢れる。
まー投手2人とる必要ないのは同意だが
825代打名無し:03/11/17 14:56 ID:+l5wsPDI
826代打名無し:03/11/17 14:58 ID:VGJFrQkU
実績ある左投手が欲しいわけで。
藤川だすんだから、(川尻はおまけ)
バランス的に、投手二人欲しいじゃん
827代打名無し:03/11/17 15:05 ID:31ujhQ/8
>>825
三塁手まで含めるなよ
現在二遊間を守れる若手(25歳以下)は萱島一人、しかも故障気味。
育成の場であるファームで30過ぎの沖原や久慈を守らせる訳?
>>826
星野 5年で43試合3勝
眞山 一軍出場無し 2軍で防御率6点台 右投げ
実績のある左投手・・・
828代打名無し:03/11/17 15:37 ID:3Lb1Lius
>817
イクローも充分左の代打で使えるだろうよ。

>星野 真山←→藤川 上坂 川尻(年棒分阪神金銭譲与)
阪神から見て
川尻については年俸負担するなら自由契約にしたほうがいいんじゃない。

藤川を出して眞山をとるのも交換の意味がないような。

星野⇔上坂 の1対1ならわからないでもないが。
上坂は西武なら内野手起用として。

まあ星野クラスなら下柳の人的補償で横浜からとれるんでは。

>高波あげたんだから、多目に見て
高波のときはそれなりの金銭をはらっている。
それにリガンをとるために阪神も枠を空けたかったんだろうよ。
829代打名無し:03/11/17 15:42 ID:3Lb1Lius
>819
横浜のリストラ要員を西武に押し付けたいだけにしか見えない。
横浜はその3人は来季スタメンにはいってないだろうが。

森とチャンはピッチングスタッフの中で重要な位置にいる。
それにチャンは外国人だが枠のこと考えている?
830代打名無し:03/11/17 15:45 ID:QUi5AZ5x
>>828
三振が多くて、厳しいところをせめられると全くダメ、潜在的にチャンスに弱い葛城と
代打慣れしてる上に、大きいのを狙わない、チャンスに強い五島とは残した成績以上に
差があるよ。
五島は一塁以外守れないし、鈍足だからレギュラーでみた時は同じ価値かもしれないが
代打で見ると差は歴然としている。
831代打名無し:03/11/17 15:58 ID:31ujhQ/8
>>830
オリ側の立場を無視するなよ。
少なくとも五島はチーム構成上余剰戦力ではない。
832代打名無し:03/11/17 16:14 ID:CJmmbccp
西武のショート補強する案で具体的なのってやっぱ、
三井⇔金子ぐらい?豚朗はどう転んでもイラン
833代打名無し:03/11/17 16:18 ID:X56Y+/pa
今の西武には
まがりなりにも二桁勝利左腕>>ショート補強
なんでそれは無いだろ。
834代打名無し:03/11/17 16:19 ID:CJmmbccp
そうかなー?
835代打名無し:03/11/17 16:30 ID:J+s1O72l
村松がオリ移籍決定したということは、
来年の外野は、

外人・谷・村松

という布陣なのか。イクロー、出てよかったね。
とりあえずプレーオフ出場目指してがむばれ。
836代打名無し:03/11/17 16:33 ID:JjH5JEEf
イクロー出したのはやっぱり残念だが新天地でがんばって欲しい・・・
金子⇔三井は1:1じゃなく複数でありえる話のような気もする。
837代打名無し:03/11/17 16:35 ID:3Lb1Lius
>833
三井の場合2ケタ勝ったといっても
後半は先発ローテから外れていたし防御率も悪いから
「先発投手」ではなく「セットアップ」として評価すべき。
北海道出身の三井と在京志望の金子との交換はあるだろう。
838代打名無し:03/11/17 16:35 ID:yownB1Xv
>>834
三井を出したら先発のできる左腕が皆無になってしまう。
ただでさえ、年中左腕がいないって嘆いてるのに
これ以上減らせないよ。しかも実力者なんてもってのほか。

それにショート候補は全くいないわけでもないでしょ
839代打名無し:03/11/17 16:56 ID:J+s1O72l

オリ:日高(捕) ⇔ 巨人:岡島(投)

外人捕手獲るぐらいなら日高を。
後釜は急成長の前田を中心に、三輪にアックアップさせる。
・・・無理か。
840代打名無し:03/11/17 16:58 ID:jF0YWRfM
>>839
アックアップは無理だろうなぁ・・・
841代打名無し:03/11/17 17:14 ID:x+wAojLE
822>眞山は今年は最悪だったが過去3年間2軍のエースで
素質もあり若手の有望株であり西部はださない
842代打名無し:03/11/17 17:24 ID:3Lb1Lius
>838
先発左腕は帆足がいる。
西武の場合実力に関係なく左腕はセットアップに回される気もしないでもないが。
843代打名無し:03/11/17 17:31 ID:tn+8Vmhk
>>841
眞山は若いけど2軍でもエース格じゃないぞ。さらに一軍との紅白戦などに出てもいつもの如く炎上してるし・・・
ちなみ二軍での成績は
今年18試合 2勝7敗 66.2イニング 6.08
去年20試合 6勝3敗 84 イニング 3.54
一昨年20試合 4勝1敗 58.2イニング 4.30
その前18試合 3勝4敗 68.1イニング 5.27
2軍のエースは現横浜の富岡と大沼でしょ。
844代打名無し:03/11/17 17:52 ID:HU9+Bihr
>>841
眞山なら鳥谷部・大沼の方が上だし、そもそも3年も二軍でエース
だったら期待の若手じゃなく、燻っているか上で通用しないのか
どちらかだろう。
845代打名無し:03/11/17 17:53 ID:VYxO3dOe
>814
 塀内・諸積放出は仕方ないとは思うが、ロッテに川尻は必要ない。
 95年頃のようにリリーフができるならともかく、もう歳だから無理だろうし。
  塀内⇔上坂
 でいいんじゃないの?
 鴎好きは若い=いい選手だと思いたがるので反発は大きそうだが。
846代打名無し:03/11/17 17:54 ID:3Lb1Lius
>843
藤川もらえるんなら眞山だすけどね。
847代打名無し:03/11/17 18:14 ID:fN+DqLuu
冷静に評価すると、真山は1対1の手駒には絶対ならない
ファームですらよかったのが去年だけ
今年のコスモス・紅白戦でも投げては打たれの繰り返し
正直今年で解雇かと思ってた
素材はそれなりだから環境を変えてやれば化けるかもしれないが…

琢朗はもう厳しいだろう
年々衰える体力に億単位の高年俸、性格的にも難あり
これではどの球団も欲しがらないよ
848代打名無し:03/11/17 19:03 ID:1OIyQRuK
清水(G)
松井嫁の穴埋めとして西武に行け。
849830:03/11/17 19:07 ID:QUi5AZ5x
>>831
イクローが代打向きじゃないって話してるだけだろウザ
850代打名無し:03/11/17 20:02 ID:OqZsgr9S
>845
その前に虎さんは塀内要るの?上のほうで若い二塁遊撃居ないとはでてたけど、
上坂と換える理由はないと思うんだが。一軍実績ほとんどないし。
851代打名無し:03/11/17 20:03 ID:y/kWV6jC
川尻、自由契約になったなら公に来てくれ!
852代打名無し:03/11/17 20:34 ID:Gv9q39T2
ところで村松のFAはやっぱり金銭で手を打つのかな?人的保証よりも金が必要だろうなぁ。
人的保証なら嘉勢とかになっちゃうだろうし。

広島と日ハムって結構トレード成功してるんだよね。キムタクの例とかあるし。
澤崎をDHのあるパで先発復帰させたいんだよね。それか幹英を先発でとか。
その場合誰出すんだよ?ってなるけど、その場合岩本とかになるんだよなぁ・・・
左は厚沢とかになるだろうし、ベルダンディーは出せんだろうし。
右だけど矢野をセリーグで見てみたいって気持ちもあるけど。

投手以外じゃ西浦とか上田じゃあ釣り合わんだろうしな。
853代打名無し:03/11/17 20:38 ID:3Lb1Lius
>852
>左は厚沢とかになるだろうし、ベルダンディーは出せんだろうし。
厚沢は今年で引退だよ。

岩本はもうヒルマン体制だと出番ないだろう。
元エースだから中継ぎというのもできないだろうから
トレードがいいんじゃないかな。
854代打名無し:03/11/17 20:48 ID:kZPqmX75
>>852
村松の今期年俸が4000万で金銭のみなら1.2倍の4800万
金銭+人的保障なら0.8倍の3200万で差が1600万
一人獲るのにかかる経費などを考えると人的保障の方だと思うけどどうだろ?
855代打名無し:03/11/17 20:54 ID:3Lb1Lius
>854
1600万ならプロテクト28人なら人的保証のほうがよいとおもうね。
856代打名無し:03/11/17 21:27 ID:wLKbmqVL
>>809

ハムファンとしてはありがたすぎる。てか、広島が絶対のらんだろ。
857代打名無し:03/11/17 21:50 ID:Gv9q39T2
>>853
あら、引退ですか(恥
となると益々トレードが難しいなぁ・・・
広島は左が喉から手が出るほどだし、日ハムは先発だし。
数年前の日ハムだったら岩本で何とかなったかも知れんのだが・・・

広島は来年も阪神とありそうだね。

阪神は金澤が沈没気味で先発をやりたがってるから、先発で四苦八苦してるとこに出したいけど
日ハムも要らんだろうなぁ。
それ以前に金澤じゃ誰も獲れんだろうし。

村松の話に戻りますが、オリさんは誰をご所望でしょうか?プロテクト外れるなら星野とか良いかも。
858代打名無し:03/11/17 22:01 ID:3Lb1Lius
>857
>村松の話に戻りますが、オリさんは誰をご所望でしょうか?
>プロテクト外れるなら星野とか良いかも。

おまえ寝ぼけてんのか。
村松の今年の所属球団を答えろ。
859代打名無し:03/11/17 22:17 ID:0uwoux1m
てか、オリックスじゃないの、移籍先
860代打名無し:03/11/17 22:19 ID:SUs0hgsq
? ダイエーの投手星野を人的保障でオリがもらうって
  意味じゃないの?
861代打名無し:03/11/17 22:21 ID:0uwoux1m
ダイエー村松→オリックス
オリックス補償選手→ダイエー
862代打名無し:03/11/17 22:22 ID:wLvpFPCX
>>860
誰の人的保障なんだよ。
村松の保障はダイエーが檻から貰えるんだろ?
863代打名無し:03/11/17 22:23 ID:SUs0hgsq
ああ、そうか。すまん、素でまちがえた。
864代打名無し:03/11/18 00:25 ID:NErFGCFu
巨人:吉川 ⇔ 中日:柳沢

柳沢は阿部・村田が怪我して捕手がやばい巨人に復帰。
落合の好きな右の大砲候補として、元ウェスタン本塁打王を。
865代打名無し:03/11/18 00:48 ID:IX/M+C94
>>858
嗚呼ごめんごめん寝ぼけてたね。
つかそんなに怒らんでもいいじゃん。カルシウム足りてるかい?
リアルでもそう言うキャラなら別に良いけど。
866代打名無し:03/11/18 00:50 ID:158bTkXr
>>861
村松のFAに伴う補償は無償となります。
その他の無償トレード候補は田之上、星野、永井あたりとなりそう。
867代打名無し:03/11/18 00:57 ID:H5xmcotG
868代打名無し:03/11/18 01:00 ID:H5xmcotG
あぁそういうことかスマソ
869代打名無し:03/11/18 01:06 ID:cj5MYZIT
沖原⇔潮崎

沖原 松井の抜ける西武と鳥谷の入る阪神の状況にぴったり。
潮崎 パリーグではだんだん出番が少なくなってきたが魔球シンカーを持っているのでリーグの違う阪神での中継ぎにはもってこい。
870 :03/11/18 01:10 ID:/LnaAtHe
>>869
帆梯よこせ。
871代打名無し:03/11/18 01:15 ID:H5xmcotG
西武が潮崎を出すことはないっしょ。
いくら戦力的魅力が薄くても。
872代打名無し:03/11/18 01:30 ID:Sa4gZPFh
金子+清水=三井+石井貴ってのはどう?
873代打名無し:03/11/18 01:46 ID:xAISJu0T
>>872
2対1でいいから三井くれ
874代打名無し:03/11/18 01:51 ID:RrjZqj3K
阪神は沖原を塩崎ではださないだろ
875代打名無し:03/11/18 10:57 ID:Sa4gZPFh
それ以前に沖原の放出は出来ないでしょ
現役引退後の四国スカウト転向まで保証されてると思われ
876代打名無し:03/11/18 11:30 ID:8kLU2y5g
日ハム金子がもし広島へトレードとなったら、相手は東出+投手だと思う
877代打名無し:03/11/18 11:42 ID:Sa4gZPFh
>>876
在京志向故に放出される金子が広島に行く必要は無い
交換要員に三井が挙げられるのだって香具師が北海道出身故
878代打名無し:03/11/18 11:58 ID:DhLp0a1m
>>876
田中幸雄も奈良原も高齢だし、野中も放出したし
木元・田中ケンスケ・尾崎は発展途上だし、いくら在京志向でも
要の金子(28歳)は出せないのでは。
代わりに東出もらっても困る・・・
879代打名無し:03/11/18 13:00 ID:Ea5tBvVg
864>お前はなんで柳沢が虚からだされたかしらないの?
880代打名無し:03/11/18 13:11 ID:LXrb/hVY
>>875
なんと、そこまで保障されてたの?!
マジで驚きなんだが。
881代打名無し:03/11/18 14:52 ID:OD0rFKCN
>>877
行く必要ないってなんで言い切れるのか。
在京志向とか言うけどFAじゃないんだから
本人の意見なんてほとんど聞くわけ無い。
球団が福岡行けと言ったら福岡、
北海道って言われたら北海道へ行くべきだと思うのだが。
882代打名無し:03/11/18 15:30 ID:dgaEgTTL
>>881
今回みたいな本拠地が大幅に変わるのが原因のトレードは
通常のトレードに比べて大幅に選手の意見が通るんじゃない?
金子クラスの選手なら実績もあるし、今までの貢献度を考慮してもできるだけ希望を通してあげるんじゃない
883代打名無し:03/11/18 15:30 ID:Sa4gZPFh
>>881
>>878が云う様に日ハム球団自体には金子を出したい理由は無いんだよ
香具師がトレード候補に挙げられてるのは北海道への本拠地移転に伴い
家庭の事情が許さない選手は在京球団への移籍を考慮するって言う
話が元に為ってるんだから広島移籍の根拠には為らんよ
そもそも広島に投手放出する余裕は無いだろ(金子出して東出取る意味も無い
884代打名無し:03/11/18 16:20 ID:Gi4ca61U
>>879
柳沢ってもめて出て行ったのか・・・
事情知らんのでおしえてほしいな。
885巨珍:03/11/18 16:25 ID:CR2vku84
誰かうちの元木いりませんか?^^;
くせ者ですよ^^v
886代打名無し:03/11/18 16:30 ID:BDLvGo3d
>>885
年俸高いし、巨人離れたらやる気なくしそうだからいらない・・
887代打名無し:03/11/18 17:16 ID:xOeGie7u
事実トレードなら引退するとか言ってなかったっけ?
どうせ拒否してタレントか日テレのキャスターにでもなるんじゃないか
888代打名無し:03/11/18 17:47 ID:WZPZLK5d
@多村(横浜)+小林宏(千葉)
A佐伯(横浜)⇔加藤康or川井(千葉)
889代打名無し:03/11/18 17:54 ID:Vg7Yiqvc
>>888
互いの補強ポイントは合致してると思う
けどスペランカー体質の多村とオサーソの佐伯じゃトレード難しくね?
かといって 金城⇔小林宏 じゃさすがに横浜が損だけど
890代打名無し:03/11/18 18:04 ID:WZPZLK5d
>>889
本当は金城出したいんだけど、
横浜でフル出場できそうなのが金城しかいないもんでさすがに出せない。
多村+小池or田中充⇔小林宏とかはダメかなあ。
891代打名無し:03/11/18 18:20 ID:abXNpIbt
>887
元木はトレードされたくないからこんなコトいってるんだろう。
とっととトレード通告したらどういうふうに出るのかみものだな。
892代打名無し:03/11/18 18:22 ID:abXNpIbt
>888
多村は生え抜きの若手として育ててみるべきだとおもう。
ロッテも(規定打席にいっていない)多村じゃコバヒロは打線し。
来年多村が3割20HRうったところでコバヒロとの商談が成立するでしょ。
893代打名無し:03/11/18 18:49 ID:/KXv2P+I
元木はトレード通告出されたら定岡みたいに自ら引退するだろ
894代打名無し:03/11/18 19:47 ID:IesTYp4n
>>888
う〜ん、宏之は次代のエース候補筆頭だしなあ、まだ25歳と若いし
正直金城でも出せないと思う

まあ、ハマファンの立場から見ると逆に見えるかもしれないけどね、
ハア?小林で金城出せるわけないだろ?て感じで

トレードって難しいなー







895代打名無し:03/11/18 20:10 ID:dgaEgTTL
小林宏之ってなんでそこまで評価高いの?
今年規定投球回数いって10勝10敗で防御率3点台後半、去年は中継ぎエースで好投したとは言え
25歳で2年の実績の選手にそこまで評価高いの?しかも今年の後半先発転向したばっかり(記憶違い出なければ7月かな)で
先発としてまだ3ヶ月程度の実績が無いわけだからそこまで高いのかわからないんだけど・・・。
期待は大きいけど、その分不安も多い選手に課題評価し過ぎだと思う。
自分はどっちのチームでもないファンだけど、トレード先のチーム事情によるけど金城の方が上だと思うよ。
期待だけで行ったら、多村だって今年本塁打王になったラミレスと同じぐらいのペースで本塁打量産してるから簡単にはだせんだろうし。
896代打名無し:03/11/18 20:22 ID:abXNpIbt
>895
25歳以下で規定投球回数到達はめったにいないから
耐用年数を考えるとだせんよ。

30歳以上なら
2ケタ勝利の先発と 3割打者
なら釣り合いは取れる。

25くらいだったら2軍の選手でないと
トレードには出せないよ。
897代打名無し:03/11/18 20:49 ID:PJg+v/PU
ピッチャーはバッターほど年齢重視じゃないよ。
2,3歳の差なら故障歴の方が重要。
技術以外の部分で一寸先は闇なんだから。
898代打名無し:03/11/18 21:18 ID:Vg7Yiqvc
打者より先発のほうが価値は高いからどうしても若い投手に価値を感じてしまうのがプロ
899代打名無し:03/11/18 21:38 ID:abXNpIbt
先発が欲しいならトレードより
即戦力新人をとったほうが割がいいとおもう。

打者はなかなか新人ではモノにならんが。
900代打名無し:03/11/19 01:07 ID:bYB7Uv8y
>>899
確かにそうなんだけど下柳の例もあるので
どうしても期待してしまう罠
901代打名無し:03/11/19 01:27 ID:N+WJtKmk
>900
下柳のときは
伊達がハムにいってセットアップとして活躍しているからね。
リガンがいるから伊達の穴は目立たなかったけど。
902代打名無し:03/11/19 03:31 ID:YXpVjjkx
読売 加藤、根市⇔日ハム 井場

この二人は読売にいては一生芽が出ない
素質はあるのにもったいない
903代打名無し:03/11/19 03:41 ID:N+WJtKmk
>902
加藤は高校時代の活躍を考えると
このまま2軍で埋もれるのは惜しいな。
堀内監督は外国人捕手の補強も考えているようだから
当分1軍での出番はなさそう。
904代打名無し:03/11/19 11:30 ID:P6um2fN2
ヤクルト古田の次(2番手捕手)がいないので誰かほしいです。
905代打名無し:03/11/19 11:52 ID:rIKclmma
>>904

阪神ですがそろそろカツノリを返したいのですが。
906代打名無し:03/11/19 14:01 ID:DidjXawj
>>905いらん!!
907代打名無し:03/11/19 14:09 ID:AXY/qbEW
カツノリってそろそろ2典登録してみてもいいんじゃない?
登録されれば雑誌にも載るし、2ちゃん用語として認められるよ。
けっこう審査は甘めだし、申請は自由
だれが考えたのか知らないけど、申請すればたぶん載ると思うよ。基準満たしてるし。
「福留」が載ったぐらいだからいけると思う。


みんなで2ch用語辞典「2典Plus」をつくろう 第10版
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1068795341/
908代打名無し:03/11/19 17:09 ID:mCrHW2Qt
>>904
木村一(捕)+沢崎(投右) ⇔ 前田浩(投左)+三木(内)

909代打名無し:03/11/19 17:25 ID:eK0H1AR1
>904
 福川はどうした?小野はこのまま村田善のような扱いが続くのか・・・。
 以前鴎橋本がちょっぴり話題になっていた事を思い出したので、
 橋本⇔花田 ではどうだろうか。
910代打名無し:03/11/19 17:38 ID:P6um2fN2
>>904一喜より倉のほうが釣り合いがいい
倉(捕)+沢崎(投右) ⇔ 前田浩(投左)+三木(内)
911代打名無し:03/11/20 15:14 ID:rB/oIirm
つってもトレードなんて特定球団としかほとんどないよね
912代打名無し:03/11/20 15:32 ID:zLN7FSfL
>>890
ロッテに田中充は二人もイラン
913代打名無し:03/11/20 21:50 ID:aKtmLbSf
日本ハムの案は何度かでてるが、少し修正して、

・井出(村松の穴埋め・新庄入団による余剰)+隼人(九州出身) ⇔ 佐藤誠+本間+星野
・西浦 ⇔ 堀田

あと、清原 ⇔ 森慎二
914代打名無し:03/11/20 22:49 ID:9eIAUkmW
広島よ!トレードしろよ!たまにはよぉ!
915代打名無し:03/11/20 22:52 ID:9938g87t
>>914
カープの選手の低年俸に釣り合う
一流〜二流選手は殆どいません。・゚・(ノД`)・゚・。。
916代打名無し:03/11/20 23:18 ID:df3HEeQx
>>913
サトマコ、星野出してまでその2人いりません
917代打名無し:03/11/20 23:21 ID:hmmR5y26
>>913
あまりにロコツな地元選手コレクションはさすがに
非難されるかと・・・・
918代打名無し:03/11/21 00:06 ID:8sfMKjlJ
>>913
最終行はネタだよな
919代打名無し:03/11/21 00:20 ID:/6WdddE+
>>913
西浦は巨人に入ったところでどんな場面で使うの?
スタメンでセンター?ファーストで清原やペタジーニの守備固め?
どちらにしても巨人にはもっと能力の高い選手いるだろう。
ファームで数合わせ要員にされるのがオチだよ。
920代打名無し:03/11/21 00:23 ID:nY2zkBBP
>>913
>あと、清原 ⇔ 森慎二

死ねや
921代打名無し:03/11/21 00:41 ID:KwKhCpY3
>>920
じゃあ、清原 ⇔ 西口 ならどうだ?
922代打名無し:03/11/21 00:49 ID:7IRwq/Hg
清原と森慎二ってどっちのファンが文句いってんだ?
923代打名無し:03/11/21 00:53 ID:iaJxWm1u
西武:潮崎+椎木 ⇔ ヤク:三木+飯田

潮崎は古田に再生させたい
椎木は代打も期待出来る第三捕手として

三木はカズオなきあとの内野の一角
飯田はクビが切りにくいので放出

924代打名無し:03/11/21 02:05 ID:ntpDBPzK
>>920
じゃぁ、今年の流行語大賞狙いで 無償 ⇔ 森慎二 つーことで。
925代打名無し:03/11/21 02:35 ID:FIOkjBzK
>>923
ヤクルトが若干損な気がする
926代打名無し:03/11/21 03:01 ID:kJ3YSTVI
近鉄:前田(内)+鈴木郁(捕)⇔西武:潮崎(投)+玉野(内)

堅実守備の前田を松井の穴埋めに。不安な捕手陣にいくらか実績のある鈴木を
近鉄なら先発ローテに入れる潮崎、転機が必要な玉野
927代打名無し:03/11/21 03:30 ID:EbSk1ixs
そんなトレードしたら、阿部真が故障したら近鉄泣きを見るぞ・・・
玉野も内野守備崩壊して外野にコンバートされたし、
それだったら坂口・森谷・大西などを起用すればいい
928代打名無し:03/11/21 03:34 ID:Gs6/3mgq
>>926
ネタなのか釣りなのか分からんけど
牛は先発陣は足りてる
足りないのはリリーフエース
結局大塚の穴が埋まらなかった

>>923のような
塩崎×古田なら見てみたいが
もうトレードの駒としては塩崎は
おまけにもならないだろ
929代打名無し:03/11/21 03:43 ID:TgJiumzz
日ハム:新庄⇔ダイエー:本間
930代打名無し:03/11/21 04:32 ID:3y6XGrJT
河原+仁志+江藤⇔小林雅
931代打名無し:03/11/21 04:41 ID:DhiMkL/j
G上原⇔T井川
932代打名無し:03/11/21 04:43 ID:DhiMkL/j
G清水 江藤⇔T赤星
933代打名無し:03/11/21 04:45 ID:rD/TGYQh
互いにメリットになるものがないな。
934代打名無し:03/11/21 04:55 ID:DhiMkL/j
G上原⇔T井川
上原は阪神ファンらしいから。Tに行った上原を売り飛ばせば
Tは巨額の金を得ることができる。
Gに井川が行けば、巨人の苦手が1人消えてメジャーで抜ける予定のない
若い投手を獲得できる。

G清水 江藤⇔T赤星
4番を集めてると批判されているので対極の赤星をゲット。
ペタは一塁。外野の守備が締まる。機動力が上がる。
江藤は広沢の穴を埋め、アリアスの調子の悪い時にでも。
清水はセンターで使ってみてください。足は遅くないですよ。

・・・だめ?
935代打名無し
甲子園のセンターに清水なんて怖いこと出来ない。
江藤はアリアスとさしてかわらない、今年見ればアリの方が上。
片岡もいるし、関本もいるのでサードは不要。年俸も高い。

上原の金貰って何にもならない。
そもそも年俸も高いのに。

巨人側には多少メリットになりそうだけど、阪神側で受ける理由が・・。