ビ ッ グ マ ウ ス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し

2代打名無し:03/10/20 00:28 ID:D8djk6NJ
川口といいたいが今日は広沢
3代打名無し:03/10/20 00:29 ID:RYoQiP9N
去年の伊原、二氏(いつも)、近鉄加藤、今年の赤星、広沢。
あと誰かいる?
4代打名無し:03/10/20 00:29 ID:v4tul6LB
加藤哲郎
5代打名無し:03/10/20 00:30 ID:PsKvY/+h
広沢のはビックマウスじゃなくて単なる言い訳
6代打名無し:03/10/20 00:30 ID:fVHIBFDk
 「プロの世界で通用しない、技術がないと思ったらやめるよ。
でも、今の阪神に僕よりバッティング技術のある選手はいるの?年齢じゃなくて技術だろ」
日本シリーズに向けた調整のため、鳴尾浜にやってきた広沢は、きっぱりと言い切った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/03season/tigers/column/daily/200309/0924sn_01.html


広沢短信
 頼みの大ベテランは杉内に手も足も出ず、2打席連続三振。2試合で5三振と絶不調のため、6回の守備から八木と交代した。
「絶対に巻き返すよ。杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」と口をとがらせながらバスへ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/03season/tigers/column/daily/200309/0924sn_01.html
7代打名無し:03/10/20 00:30 ID:pNmoZwYB
>>2
2試合で5三振しておいて、「セリーグの左投手のほうが上」って・・・
8代打名無し:03/10/20 00:31 ID:UT2P+GwZ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo

「赤星対城島って言われていますけど、間違いなく走れると思います。確かに肩を強いけど、
はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。僕はそのセ・リーグで
やってるわけやから、いくら城島が凄いと言われてもねえ」。
9代打名無し:03/10/20 00:31 ID:sCCRU1xQ
ビッグマックくいてえ
10代打名無し:03/10/20 00:33 ID:ZYNAwENj
loud mouth
11代打名無し:03/10/20 00:33 ID:RYoQiP9N
ビッグマウス?ビックマウス?スレタイつけるとき迷った。
12代打名無し:03/10/20 00:33 ID:v4tul6LB
ビックカメラ
13代打名無し:03/10/20 00:33 ID:SkV+A+tL
祝 日本一
福岡ダイエーホークス

おめでとうございます。
14代打名無し:03/10/20 00:33 ID:UtNF7UZ+
巨人が3連敗から4連勝の逆転日本一を決めたとき、近鉄の誰かが
巨人は弱いだのなんだの言ったんだよね?

なんて言ったんだっけ?
15代打名無し:03/10/20 00:34 ID:v4tul6LB
巨人はロッテより弱い
16代打名無し:03/10/20 00:34 ID:rhbtuWxb
赤星は口だけのヘタレちゃんでした。ついでに守備もお粗末でしたwww
17代打名無し:03/10/20 00:35 ID:sCCRU1xQ
ビッグマックくいてえ
18広沢:03/10/20 00:35 ID:GSKrVC5Y
セリーグの打者の方が打つ
19【G】ジャイアンツ愛【G】:03/10/20 00:35 ID:Ai+levWI
>>11
中学生からやり直してクリリン
「big」だから「ビッグ」だべ
「g」は濁音で発音するべ
「ビック」だったら「bick」だべ
20代打名無し:03/10/20 00:35 ID:RYoQiP9N
>>14
ロッテより弱い・・・
そだ、もう一人いた。松坂大輔。
「ロッテだろ?普通に投げれば大丈夫」

















で、大丈夫だったわけで・・・ロッテしっかりしろよ・・・
21代打名無し:03/10/20 00:36 ID:pNmoZwYB
>>14
「ロッテより弱い」はマスコミの捏造。
加藤は実際はそうは言ってないらしい。
22代打名無し:03/10/20 00:36 ID:v4tul6LB
>>20
それ杉内じゃなかった?
23代打名無し:03/10/20 00:37 ID:sCCRU1xQ
死ぬ前にたった一度だけでいい

ビッグマックくいてえ
24代打名無し:03/10/20 00:37 ID:F4GtoO+o
一昨年の海苔の5本塁打宣言といい、去年の伊原の既に2勝云々等
日本シリーズでのビッグマウスは「落差」を楽しむための
ネタ振りになる可能性が高い。赤星と広沢は逆シリ男か‥
25代打名無し:03/10/20 00:37 ID:RYoQiP9N
>>19
そうだよな。てかビックなんて言う言葉そもそみあるかな?とオモテ。
とすると、ビックカメラの「ビック」はなんなんだ?
26代打名無し:03/10/20 00:37 ID:ZYNAwENj
>>21
そうらしいね。
どっちにしろ加藤はお調子者だったから、
吐いたセリフがマスコミの間でひとり歩きした感じはある
27代打名無し:03/10/20 00:38 ID:HoBNqR6s
たいしたことなかったとは言ったがな
28代打名無し:03/10/20 00:39 ID:Fx44YLFf
加藤はロッテのロの字も出してないよな
29代打名無し:03/10/20 00:39 ID:yQn3SbOk
>21
リアルタイムで見てたが
「ロッテ打線の方が長打力がある分恐い」
と言っていたような・・・
30代打名無し:03/10/20 00:39 ID:RYoQiP9N
>>22
違う。杉内が初先発の時に同期の松坂が電話して杉内に言った言葉。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200204/bt2002040203.html
31代打名無し:03/10/20 00:39 ID:DBkRyfCO
>>20
松坂の場合は結果が伴っているところが違う。
ちなみにそれを言われた杉内はロッテキラーになったんだから慧眼の持ち主かも(w
32代打名無し:03/10/20 00:39 ID:KjnXDZwF
ビッグマウスと言えば城島もそうだが、結果出してるしね。

やっぱ最強は大森
凄まじいクズだった
33代打名無し:03/10/20 00:40 ID:ZYNAwENj
ビッグマウスってのは日本語?
34代打名無し:03/10/20 00:40 ID:Q4fcwnq1
>>21
「(日本シリーズよりも)ペナントレースの方がきつかった」
            ↓
その年の最下位ロッテ>>>>>>巨人

になってしまったらしい
35代打名無し:03/10/20 00:41 ID:RYoQiP9N
俺もリアルタイムで見てたぞ。加藤の発言。てかこのシーン何回もテレビで映し出されただろ。
36代打名無し:03/10/20 00:42 ID:Fx44YLFf
リアルタイムで見てたやつでさえもマスゴミに踊らされてるんだからな。
37代打名無し:03/10/20 00:42 ID:+SMcg7Dd
>>32
大森って何か言ってたの?
38代打名無し:03/10/20 00:42 ID:AbABbORW
>>25
オセアニア英語のスラングで「すげー」とかそういう意味らしい
39代打名無し:03/10/20 00:43 ID:v4tul6LB
>>30
ばらしてしまったのは杉内な訳ねw
40代打名無し:03/10/20 00:43 ID:nsBEooR5
>>29
ロッテとチーム名を出したのはインタビュアーだったような。
で、加藤はそれに対して「シーズン中の方がきつかったです」って。
そりゃ当たり前なんだけどね。130試合やるんだから。
41代打名無し:03/10/20 00:43 ID:+SMcg7Dd
>>34
89年はオリックス、西武と熾烈な優勝争いをしていたんだし
オールスター後はダイエーがやたら強かった。
これのどこがロッテに結びつくのやら・・・って感じですな。
42代打名無し:03/10/20 00:43 ID:L1Qg1b6t
さっきまでデーブのスレに居たから、デーブのことかと思った。
でも、デーブってビッグマウスっていうより、電波・・・・


とりあえず、でぶ氏ね。
43代打名無し:03/10/20 00:44 ID:RYoQiP9N
捏造も何も加藤の発言はお立ち台での出来事。
44代打名無し:03/10/20 00:44 ID:v4tul6LB
部費窪の場合はブヒマジックとも言います
45代打名無し:03/10/20 00:44 ID:HoBNqR6s
吉田アナ(日テレ):それでは感想を聞かせて下さい。
加藤:ハイ、もう、うれしいスね。最高ですね、ええ。
吉:あのー、どういう点に何かこう、気をつけたというかそういうとこありますか?
加:えー別に、とりあえずフォアボールだけ出さなかったらね、まあ打たれそうな気しなかったんで、ええ。まあ大したこと無かったですね。
吉:と言うことは、あのー、夕べちょっと睡眠が浅かったとか、別にそういうふうな緊張感も無かったんですか?
加:今日、あのー、寝坊したんスよ(笑)。で、ちょっとマズいなあと思いながら、ハイ。
吉:それぐらいぐっすり眠れた?
加:そうですねぇ。全く緊張感は無かったですね。
吉:しからばその、日本シリーズ初登板、いざプレイボールかかって、えー、マウンド上はどういうふうな感じでした?
加:別にー、何てこと無かったですね、ええ。
吉:あのー、談話では、途中の談話ではむしろあの、シーズン中よりも良かったんでは、気楽に投げられたんではなかろうかという談話が届きましたね。
加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。
吉:そうですか(苦笑)。まあ、しかしですね、あのー、光山君のホームラン、これは心強かったでしょ?
加:ええ、もう、全然アテにしてなかったですからね(笑)。
吉:ホラ、光山さん!
光山捕手:ええ、おっしゃる通りです。自分もアテにしてなかったです(笑)。
吉:そうですか(笑)。ええ、では、あの、ええと、バッテリーとして、あのー、まあ、山下さんが多いんですけれども、この、光山さんというのも非常に、そういう点では心強かったです。うまく行きましたね。
加:ええ、もう、最高にうまく行きました。ハイ。
吉:何か最後に言いたいことはありますか?
加:ええ、もう、あしたで決めたいですね。ハイ。ハイ。
吉:ありがとうございました、加藤投手でした。

46代打名無し:03/10/20 00:45 ID:N+hTOKeM
>>43
だから言ってねーっつの
捏造すんな
47代打名無し:03/10/20 00:45 ID:Fx44YLFf
お立ち台でも言ってない
48代打名無し:03/10/20 00:45 ID:RYoQiP9N
>>40
「ロッテのほうが強い」って言ってたぞ。
49代打名無し:03/10/20 00:47 ID:Fx44YLFf
>まあ打たれそうな気しなかったんで、ええ。まあ大したこと無かったですね。
>もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ

これが「ロッテのほうが強い」に脳内変換されてるだけ。
50代打名無し:03/10/20 00:47 ID:mmdbDN5F
あの時の吉田アナのインタビュー中に加藤に向けた憎悪の表情は忘れられん。
ヒーロー・インタビューみていたから、「ロッテより強い」
なんて翌日報道みて、「あれ、そんなこと言ってた?」って感じだった。
51代打名無し:03/10/20 00:47 ID:Q4fcwnq1
>>45
ビッグマウスだなw
52代打名無し:03/10/20 00:47 ID:sKSgA3jN
>>48
おまえ引き篭もり?現実との区別つけれてるか?
53代打名無し:03/10/20 00:49 ID:RYoQiP9N
>>49 そか・・・俺も踊らされていたのか・・・
54代打名無し:03/10/20 00:49 ID:AbABbORW
「ロッテ」の名はテレビのお立ち台ではなく、
新聞記者とのインタビューの最中に「ロッテ」の名を出されて
誘導尋問されて、それが紙面に載ったという記述を見たことがある。
55代打名無し:03/10/20 00:50 ID:mfa6mDfn
親父がテレビで生で聞いたってよ。

捏造が捏造なんじゃね?
56代打名無し:03/10/20 00:50 ID:YjIdI870
柴原。

伊良部のクイックを馬鹿にしてたが、
今日はカーブで走って刺された。
57代打名無し:03/10/20 00:51 ID:9Pie4U5A
どっちにしろあのインタビュー聞いてた巨人の選手は激怒したんだろ。
余計なこと言うもんじゃないな。
58代打名無し:03/10/20 00:52 ID:v4tul6LB
てか讀賣の選手が発奮したのは事実だろうし
無理に否定する必要など無いだろう

いずれにせよもう14年も前の出来事なんだし
59代打名無し:03/10/20 00:52 ID:N+hTOKeM
ビッグマウススレはすぐ加藤ネタでループするからつまらん
60代打名無し:03/10/20 00:52 ID:RYoQiP9N
あぁどうやら俺の勘違いだったようだ。スマソ
http://members.jcom.home.ne.jp/darakyu/katointerview.htm
61代打名無し:03/10/20 00:53 ID:Fx44YLFf
>>55
人間の記憶なんてアテにならないものです。
62代打名無し:03/10/20 00:54 ID:VN+BPnYw
記憶は歪み、事実は曲げられる運命。
63代打名無し:03/10/20 00:54 ID:sCCRU1xQ
緊張しぱなっしの阪神の選手に発奮する元気など無いよ
64代打名無し:03/10/20 00:55 ID:HoBNqR6s
実力の伴わないビックマウスは頂けない
65代打名無し:03/10/20 00:56 ID:9elJcbgq
ここは(;´Д`)/ヽァ/ヽァするスレですか?
66代打名無し:03/10/20 00:56 ID:RYoQiP9N
何はともあれシーズン中ならまだしも、シリーズ前もしくわシリーズ中にビッグマウス発言をしたチームはほとんど負ける。
日本シリーズ関連でビッグマウス発言して発言どおりになった香具師っていたっけ?

67代打名無し:03/10/20 00:57 ID:AbABbORW
加藤はあれのおかげで有名になって今でも野球マスコミで食えているわけで
68代打名無し:03/10/20 01:00 ID:sCCRU1xQ
阪神の選手は監督の病気がクローズアップされて病気には勝てないという
虚無感でテンション下がったまんま
69代打名無し:03/10/20 01:01 ID:N+hTOKeM
中村ノリ「古田さんのリード?安全策のひと言。それが力で攻めてくるパとセの違いなんでしょうけど…。
      正直あっけなく終わったという感じ。シリーズの印象はあまりない」
70代打名無し:03/10/20 01:02 ID:RYoQiP9N
>>68
それでテンション下がるのか?普通なら「監督を男にしてやる!」ってならないか?
それより広沢、赤星が相手に余計な刺激を与えてることのほうに原因があるような。
71代打名無し:03/10/20 01:04 ID:v4tul6LB
>>70
それ以前に1001自身に覇気が感じられない
シリーズ前に勇退が公になって何かがぷっつりと切れたように見える
72代打名無し:03/10/20 01:07 ID:Tx9WNN73
ビッグマウスといえば平安高校の川口くん
73代打名無し:03/10/20 01:07 ID:RYoQiP9N
ビックカメラのビックってなあに?と思って聞いてみました!!
BiccameraのBicって辞書にも載っていないし、まさかGとCを間違えた、とか言うこともないだろうし、と思いビックカメラ企画部に聞いてみました。

-----回答です-----
ビック(BIC)・・という単語は御指摘のとおり辞書には記載されておりません。
旧アメリカ領のオセアニア地方のスラングです。意味はBIG(おおきい)にちかい意味がありますが、ただ単におおきいだけでなく、中身のともなった、おおきさの意味があります。ビックカメラでは・BIC・の定義について、こう考えております。
「限りなく大きく、限りなく重く、限りなく広く、限なく純粋に」
ただ大きいだけの石でなく、小さくても光り輝くダイヤモンドの様な企業になりたい。このような希望をこめて、ビックカメラの創立者は社名をBICCAMERA(ビックカメラ)と命名致しました。

http://www.yoshimurat.jp/pc_room/pcroom.htm
74代打名無し:03/10/20 01:08 ID:RYoQiP9N
>>72
なんていったの?
75( ´∀`)“笑い男” ◆utvbcUaVe2 :03/10/20 01:10 ID:vuyHNCFA
>>70
ルーマニアのチャウシェスクによる強権政治が終わったようなものなんだよ。
76代打名無し:03/10/20 01:11 ID:v4tul6LB
マック鈴木
77代打名無し:03/10/20 01:15 ID:FpuRxuJr
新人王(の権利)は辞退します。
78代打名無し:03/10/20 01:17 ID:B8xJPGD8
>>8
遅レスだが中村さんは?
79代打名無し:03/10/20 01:19 ID:v4tul6LB
80代打名無し:03/10/20 01:23 ID:C6nz6vFs
1001に覇気がないのは分かる気がする。
自分の集めたコーチ陣もリストラ確約状態だし、
「おいっヨシ、行って来い!!」
なんて立場上言えないだろうしな。

選手は首脳陣見てないで、自分の野球をやるしかないだろうけど、
一年間1001を先頭にやってきたから、まぁムリだろうな。
81代打名無し:03/10/20 01:33 ID:6YF/9djE
>>73
最初に間違えちゃって、あとから色々調べてなんとかこじつけた、って感じだなw
82代打名無し:03/10/20 01:48 ID:ZKpYPkL+
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  僕くらいの人徳があればビッグマウスでも問題ないけどね
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
83代打名無し:03/10/20 01:51 ID:v4tul6LB
大ちゃんす打線
84代打名無し:03/10/20 02:16 ID:du6u2MTB
>>32
城島はあのキャラだからビッグマウスと思われがちだが
相手チームを刺激するような発言はしないよ。
赤星の挑発にも乗らなかったし。
85代打名無し:03/10/20 04:00 ID:UQuVAHQE
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066587619/l50

赤星「確かに肩を強いけど、はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo

広沢「杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」
ttp://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00031019221340874738+categorykey=00020501131758803475

桧山「杉内の球速はあんなもんでしょう」
ttp://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr05.html

この日本シリーズ駄目だな。
相手を挑発するバカ選手が阪神に多過ぎ
短期決戦では致命的

星野監督もアレだが逆に大人し過ぎ・・・
リーグ戦では上のバカ三人殴るぐらいの人だったのに
86代打名無し:03/10/20 04:13 ID:GzJvlvp5
それにしても今日のヒーローインタビューで日テレの河村アナ、
必死に杉内に 「ビッグマウス」 発言させようとしてなかったか?
「よく眠れましたか?」とかのくだり。これだから日テレって.......
87代打名無し:03/10/20 04:14 ID:kAn6RIEX
>>86 やり方が汚いぜ日テレ
88代打名無し:03/10/20 04:16 ID:Cw+7tJQx
大きなネズミ
89代打名無し:03/10/20 04:23 ID:tgq6Voox
赤星

>「僕からすれば福岡ドームは一番走れる球場でしょうね。
>セ・リーグで言うと神宮やナゴヤみたいなもん。自分で
>スピードに乗ってる感覚が違うし、

塁にも出れないでどこで走るんだお前は、、、、

>スタートさえ良けりゃアウトになる気がしない。

走る前に打席でアウトになってるし、、、

>あそこ(福岡)に行けば楽しくて仕方ないでしょうね」。

で、楽しかったのか??

>さらに城島の盗塁阻止率についても「それはダイエーが
>よく打つから点差の開いた試合が多くて、他球団の選手が
>あまり走ってないから」と続けた。

じゃあ今日の点差はなんなんだ。

だめだむかつくことばっかりだ。
90代打名無し:03/10/20 04:28 ID:UZK6GTlp
ホークスは敵を挑発するような事いわない(城島でさえ)
タイガースは言ったのに(赤星とか)
ホークスは負けたときは
敵の力きちんと認める
タイガースは認めないのに(広沢とか桧山とか)
…で、昨日、大敗かましたタイガース








同情する気うせたわ。
91代打名無し:03/10/20 04:36 ID:XkEUIehV
ビックカメラは「ビックリカメラ」の略かと思ったよ。

で、加藤の件は、記憶だと、記者とのインタビューで
はっきり言ってたような気がするけど、気のせいだったか。

それで最後だが、今日の中では島野のコメントが一番いいな。

 阪神・島野ヘッドコーチ(完敗に)「情けない。甲子園で巻き返し? 場所は関係ない」
92( ´,_ゝ`)プッ:03/10/20 04:50 ID:AKV8MExp
2打席連続三振。2試合で5三振の広沢さん
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     __________________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 絶対に巻き返すよ。
   _  |.\  人  ノ   6 |  < 杉内?
   \ ̄  ○  ~U    /    | セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00031019221340874738+categorykey=00020501131758803475
93代打名無し:03/10/20 04:54 ID:ojim9J1x
アカホシの糞ファンが「赤星は最強の打者、谷、松井より格上」

とほざいてます。はっきりいってファンもパリーグをまだ見下してる・・・。

アカホシトピに来てください!イライラしますよ・・・。
94代打名無し:03/10/20 04:58 ID:01hFS9nU
近鉄の加藤投手は、平成元年、対:巨人・日本シリーズの第3戦で先発し、
勝利投手になった。
で、近鉄は、開幕から3連勝。  一気に王手をかけたんだ。
その時のヒーロー・インタビューで、伝説となった「巨人は、ロッテより弱い」
発言をしたんだよ。

翌日のスポーツ各紙は「巨人は、ロッテよりも弱いby加藤」が一面に掲載され、
巨人の選手は激怒 !  「加藤をヤジリ倒せby駒田」等のコメントも出た。

結果、その後、巨人は4連勝して日本一になった。

近鉄コーチは「シリーズが終わるまで、黙っとれ!と選手には言っておいたんだが・・・」
と慙愧のコメントしてたな。
敵を刺激したら絶対に負ける。

95代打名無し:03/10/20 05:00 ID:XI817cc8
>>94
その件については
2Chで何度も議論されてるので・・・・
また話題はループするのか
96代打名無し:03/10/20 05:00 ID:vC2nsOGp
一応これもビッグマウスか・・・

デーブ大久保「杉内からは5点は取れます」
97代打名無し:03/10/20 05:01 ID:UZK6GTlp
すでに口先だけの悲しきピエロ集団
阪神タイガース…
98代打名無し:03/10/20 05:02 ID:UZK6GTlp
>>96
ビッグマウスというより
ただのブタ
99代打名無し:03/10/20 05:08 ID:01hFS9nU
>>95
阪神は、2連敗したのに、「ビッグマウス」だろ w
なのに、ダイエーのベンチは冷静だ。
杉内も「次のP(和田)も頑張ってくれると思います」って
コメントしてる。

俺は、中日ファンだから星野が好きだが、タイガースの選手は子供だな。
ダイエーの選手は、大人だよ。
100代打名無し:03/10/20 05:21 ID:+/3ZvuFR
>>99
>>95は89年第3戦のヒーローインタビュー、
もしくはマスコミに対して、加藤は「巨人はロッテより弱い」発言はしていない
ということを言ってるのだと思うが?
101代打名無し:03/10/20 05:33 ID:01hFS9nU
>>100
俺は、TV中継でリアルで見てたんだよ。
近鉄の加藤投手が「巨人は、ロッテより弱い」って、発言してたのをね。

加藤は、この年の日本シリーズ前に婚約発表をしてる。
綺麗な嫁さんだったな w
舞い上がって、口が滑ったんだよ w

102代打名無し:03/10/20 05:38 ID:Q35KLfQl
>>100
下手な煽りレスだな
103代打名無し:03/10/20 05:41 ID:rEw3yJZy
そのネタはもういいよ
104代打名無し:03/10/20 05:41 ID:01hFS9nU
>>102
宿題は終わったか ? w
厨房くん w
平成元年の話しだから、おまい生まれてないだろ w
105代打名無し:03/10/20 05:43 ID:+/3ZvuFR
まあ金田の球速や加藤のビッグマウス
は2chで永遠にループしていくんだろうな・・・
こうして伝説は語り継がれていくのか
106102:03/10/20 05:47 ID:SdA7YmbC
そう不倫は文化ですから
107代打名無し:03/10/20 05:49 ID:yQZ02AT7
そういや、不倫は文化もずいぶん端折った言いかただよな。

マスコミの捏造と言うか、略し方は刺があるなあ。
108代打名無し:03/10/20 05:50 ID:01hFS9nU
>>105
ビッグマウスも何も、加藤投手の「巨人は、ロッテより弱い」発言は、
TVで全国に中継放送されてるの。
ヒーローインタビューの壇上でね。

俺、見てたもん w  生き証人や w


109102:03/10/20 05:51 ID:SdA7YmbC
108みたいな生き証人がいるおかげでこのスレももりあがってるんですよね
110代打名無し:03/10/20 05:52 ID:kAn6RIEX
>>108 俺も見てた(w
111代打名無し:03/10/20 05:58 ID:spKHX0Aw
>>89
打球を追って、たくさん走ってましたねw
112代打名無し:03/10/20 06:07 ID:jQD4pWCj
>>108>>110
都市伝説はこういう多くの生き証人によって形成される。
113代打名無し:03/10/20 06:08 ID:+gxp2yXY
阪神はオリックスより弱い
114代打名無し:03/10/20 06:16 ID:+vFYsCBc
ビッグマウスと言えば口裂け女
115代打名無し:03/10/20 06:17 ID:01hFS9nU
>>112
都市伝説 ?
あの加藤の発言が ?

アホか ?  おまえ w   

日本国中に生で放送されてるんだよ。
116代打名無し:03/10/20 06:18 ID:lH1h0s1S
このオレ様が証人だ。

加藤哲郎は直接「巨人は、ロッテより弱い」とは言ってないが
たしかに「ロッテ」の名を出した。

たしか「巨人打線はあのロッテ打線よりも楽に打ち取れた」みたいな感じで。
それが「巨人は、ロッテより弱い」と誇張していくのは恐ろしい。

というわけで「巨人打線はあのロッテ打線よりも楽に打ち取れた」みたいなこと(このとおりのセリフではない)は言ったと思う。
117代打名無し:03/10/20 06:18 ID:MC6+ILL/
01hFS9nUはシンナー吸ってます
118代打名無し:03/10/20 06:20 ID:T3oz3cza
まあとりあえず>>60のリンク先を見ろってことだ
119102:03/10/20 06:21 ID:SdA7YmbC
ひょっとしてループしてますか?
120代打名無し:03/10/20 06:21 ID:KjnXDZwF
うむ。すくなくともヒーローインタビューでは言ってない
121代打名無し:03/10/20 06:22 ID:zHf20FKz
>>119
ループしてます
これからもループし続けます
122代打名無し:03/10/20 06:27 ID:bBOECPZ7
脳内全国ネット恐るべし。。。

全国ネットにしては、聴いた証人の数があまりにも少ないのは何故?
123代打名無し:03/10/20 06:29 ID:XQeJqEMm
4連勝してから3連敗 基本です
124代打名無し:03/10/20 06:30 ID:T3oz3cza
>>123
無茶を言うなw
125代打名無し:03/10/20 06:31 ID:9Pie4U5A
それだけあのヒーローインタビューが衝撃的だったんだよ。
あんなに相手を馬鹿にしてたのは他に聞いたことないよ。
126代打名無し:03/10/20 06:33 ID:01hFS9nU
俺は、平成元年の日本シリーズ第3戦は、TVでリアルで見てたよ。
加藤は、ヒーローインタビュ−で「巨人は、ロッテより弱い」って、
間違いなく言ってたよ。

14年前の話だが、鮮明に覚えてる。
翌日のスポーツ各紙も一面で報道してるよ。

時効だからいいが、職場で、トトカルチョやってたから、
記憶に間違いはない w
127代打名無し:03/10/20 06:33 ID:bD+CxxJ6
>>122
オレは9回裏、Gが負けた瞬間悔しくてTV消した
10分くらいしてからTVつけたら、解説の堀内が
「あんな態度とらして、このまま負けるわけにいくか!」
とブチ切れていたので、何がおこったんだろうと思ったな
128代打名無し:03/10/20 06:33 ID:T3oz3cza
またループですかw
129代打名無し:03/10/20 06:35 ID:1ZvLKgOd
>>126
ということは、あなたすくなくとも30歳以上?

ニ ッ ポ ン も う タ ゙ メ ホ ゚
130代打名無し:03/10/20 06:36 ID:d9rqcHLH
>>126
だから60を見ろってのボケナス
131代打名無し:03/10/20 06:36 ID:PMB5RlVR
まぁでもこの2連戦でダイエー打線は左をあまり得意としていないことが明らかになったことは確か。
井川も1戦目、本来ならもっと点を取られてもおかしくなかった。
昨日の吉野もそれなりによかった。
甲子園では左3人をぶつけたほうがいいと思う。
下柳、井川、ムーア
132代打名無し:03/10/20 06:44 ID:01hFS9nU
>>130
>60のレスは一部削除だよ。
加藤が、ヒーローインタビューで「巨人は、ロッテより弱い」って、
言ったのは、俺はちゃんと生放送のTVで聞いてるよ。
ごまかしようのない話だ w


133代打名無し:03/10/20 06:44 ID:RLXA+Fmj
>>131
どう贔屓目に見ても左が苦手なのは阪神じゃ…
134代打名無し:03/10/20 06:50 ID:PMB5RlVR
>>133
だれも阪神「より」ダイエーのほうが左苦手とはいってないだろ。
あくまで「ダイエーは」左が苦手と言っているだけ。
135代打名無し:03/10/20 06:53 ID:PMB5RlVR
>>132
俺もそう思う。
「まぁロッテのほうが強いですから」って。
たぶん>>60のリンク先はライブで聞いたものではないはず。
あの時盛んにプロ野球ニュースでも「ロッテに失礼ですよね」と言ってた。
136代打名無し:03/10/20 07:02 ID:PMB5RlVR
俺はこのスレでも過去スレでも加藤の発言で「ロッテ」と言っていないといわれるのは
やはり>>60のリンクが原因だと思う。あのリンクもっともらしく書かれているのでみんな信じているが
この書き込みが正確だと言う証拠はどこにもない。
いずれにしても加藤の発言で「ロッテと言った」という人はライブで聞いてたと言う人が多いのに対して
「ロッテと言っていない」という人でライブで聞いたと言う人間はいない。おそらく>>60のリンクに惑わされていると思われ。
137代打名無し:03/10/20 07:04 ID:d9rqcHLH
原辰徳特別顧問の日本シリーズ観戦記
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=031019
138代打名無し:03/10/20 07:08 ID:pvHL3lNr
数年前の珍プレーでもやってたけどね。(TBSで司会は欽ちゃん)
ちなみに加藤はABCの解説やってるけど
道上アナや中西清起らに日本シリーズになるとあのロッテより弱い発言ネタでツッコまれてるw
139代打名無し:03/10/20 07:12 ID:lH1h0s1S
オレ様は116だが
よく考えると確かに「巨人はロッテより弱い」と言ってた。
思い出したよ。

それに、もし言ってなかったら
その後さんざん報道されるのを聞いて「?」と思ったはず。

確かに言った。

60はアホ丸出し。

おそらくチンチンも丸出しであろう。

その後に特番かなにかでTV放送をやったと思うが
そのシーンでは「ロッテ」発言はない。

60のアホは、それを文字として再現したのだろう。

winnyという共有ファイルソフトに
「プロ野球 近鉄バッファローズ 加藤哲の問題発言 1989.10.25.avi」
というファイルが出回っているよ。
たしかにその動画では「ロッテ」発言は無かった。

しかし、実際は「ロッテは巨人より弱い」発言があったことは間違いがない。
140代打名無し:03/10/20 07:13 ID:/a9fKc5A
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~matsumu/toze9808.html
NHKも検証したけど確認できなかったみたい。
伝聞なので確証にはなりませんけど。
141代打名無し:03/10/20 07:13 ID:5bVtmsHV
俺、近鉄対巨人の日本シリーズ特集みたいなビデオ持ってるが
確かに加藤の口からロッテより弱いって言ってるぞ。
142代打名無し:03/10/20 07:14 ID:1ZvLKgOd
>>136
言ってたいう人は、具体的にどういったか説明してくれまいか
オレもリアルでみてたけど、言った記憶がないんだわ

Numberから出た89日本シリーズのビデオには、加藤のヒーロー
インタビューのシーンも出てくるんだけど、言ってない。
もちろんこれは編集してあるんだろうけど
143代打名無し:03/10/20 07:16 ID:zuoPswQU
川口は何言ったの?
144代打名無し:03/10/20 07:18 ID:PMB5RlVR
>>141
頼む。その動画なんとかしてうpしてくれ。そうでないとまた無限ループしてまう。
145代打名無し:03/10/20 07:20 ID:s7hy9bUN
>>141
うpして論争に決着をつけるんだ。
146代打名無し:03/10/20 07:21 ID:8WRZIiQ6
そういえばダイエーが2勝したら
月亭八方は阪神ファン辞めるんだったよね?
147代打名無し:03/10/20 07:24 ID:mo+Liyz2
>>141
アップしろぼけ。
148代打名無し:03/10/20 07:25 ID:d9rqcHLH
巨人はロッテより弱いと直接的に言ったのではなく
シーズン中のロッテやオリとの試合の方が大変だったと言った
(同じようなもんだが)
149代打名無し:03/10/20 07:26 ID:rEw3yJZy
なんか心理学者や精神科の医者が興味を持ちそうなスレだね。
とりあえず15年前のある試合のヒーローインタビューの
一言一句まで覚えている奴なんているわけないよ。
覚えているのは何度も記憶を反芻したからであって
新聞が「巨人はロッテよりも弱い」という衝撃的で簡単な
文章を見出しに使ったからそれは覚えているので、
反芻する過程で記憶が入れ替わってしまったんだな。
いやあ、面白い。
150代打名無し:03/10/20 07:26 ID:PMB5RlVR
>>141
とにかくうp汁!頼む!
151代打名無し:03/10/20 07:27 ID:vYLmQK03
●巨人はロッテより弱い

1989年10月24日に行なわれた日本シリーズ・巨人−近鉄第3戦(東京ドーム)で、
勝利投手になった加藤哲郎投手(近鉄)がヒローインタビューで放言したと言われている言葉。

この言葉を聞いた巨人ナインは闘争心に火が点き、以降4連勝をして逆転優勝をするきっかけ
になった。いまだに12球団で唯一「日本一」になったことのない近鉄にとって、球団史に汚点と
して大きく残る言葉である。

だが実は、加藤投手は試合後のヒーローインタビューにおいて、「ロッテより弱い」はおろか「ロッテ」
の「ロ」の字も言っていないのである(インタビュー全文はこちら)。

おそらく、「シーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし」という発言に尾鰭が
ついて、そう言われるようになったのではないだろうか。

なお、後の加藤投手の話によると、「僕がそう話したように言われていますが、アナウンサーから
『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ、『比較するのはペナントレースを
戦ったライバルに申し訳ないですが、ロッテのほうが恐いです』と答えた。それがああいう言葉で
取り上げられてしまって、多くの人から誤解されたが、誘導尋問に引っかかった自分も悪い」と言っている。

余談だが、1999年11月21日に大阪ドームで行なわれた近鉄−巨人OB戦に加藤投手が登板した
際には、スタンドから「インタービューではなんと言うんや?」というヤジが飛んだそうである。<む>

http://www5d.biglobe.ne.jp/~tadamats/ka.htm
152代打名無し:03/10/20 07:30 ID:D+OwCAS+
言ってる派は、文字で言うんじゃなくてそのビデオを出せば話は早いんだよ。
153代打名無し:03/10/20 07:32 ID:1wtBIxRq
>>144
nyで動画があったけど一言もそんなこと言ってないぞ。
154代打名無し:03/10/20 07:32 ID:01hFS9nU
>>150
うpも何も、たかが14年前の話だ。
図書館に逝って、過去の新聞を見て来いよ。
スポーツ紙面に載ってるはず。

俺は、加藤が「巨人はロッテよりも弱い」って、言ってたのを、
TVの生放送で聞いてたがな w


155代打名無し:03/10/20 07:32 ID:PMB5RlVR
言っている派、言っていない派にかかわらず
編集していない動画をうpしなければこの議論は2ちゃんで無限ループする・・・
言っていないなら言っていないでいいから、その証拠となる編集していない動画を見たい。
156代打名無し:03/10/20 07:36 ID:v1jRIr84
>>154
とりあえずTVの生放送っていうのは
試合後のお立ち台、光山と一緒にインタビュー受けてるヤシでOK?
157代打名無し:03/10/20 07:36 ID:vYLmQK03
うーむ。

「ロッテより…」発言が読売関係者の捏造ということは
有名なことだと思ってた。
158代打名無し:03/10/20 07:36 ID:v4tul6LB
実際に一字一句文言を確かめるって…裁判で法律のあら探ししてるんじゃないんだし…

実際に讀賣の選手が発奮させられるだけのことを彼は口にした
それで良いじゃないか
159代打名無し:03/10/20 07:39 ID:PMB5RlVR
>>156
そう。そのインタビューのすべての動画をうpしてほしい。持ってるの?
160代打名無し:03/10/20 07:40 ID:vYLmQK03
いや、なんというか球界の巨人・読売マンセー主義が
影で働いた事件だと思ってたから。

実際の発言でなく、読売系のマスコミがそういう雰囲気を
作っていたなら近鉄があまりにもかわいそうだ。

正直気になる。真相はどうなんだ?
161代打名無し:03/10/20 07:41 ID:HgwB3aWX
オレは加藤の発言より
吉井が原に満塁ホームラン打たれた後

「日本シリーズなんて所詮お祭りだから」

という発言のほうが腹たつな
162代打名無し:03/10/20 07:41 ID:mo+Liyz2
>>154
おまいアホやな。
新聞には書かれたけど実際はそこまで言ってねーよ、って言ってんだろ。
163代打名無し:03/10/20 07:44 ID:qlyZ2td1
>>138
へぇ、加藤哲って今はABCの解説なんだな。
選手のとき目立った活躍してない加藤が解説者やらせてもらえるってのは、
あの発言で一躍有名になったお陰じゃないの?
加藤の人生にとって、結局あの発言はプラスだったのかも。
164代打名無し:03/10/20 07:44 ID:01hFS9nU
あのなぁ w
加藤は、日本シリーズ前に婚約を発表してる。
で、婚約者も球場に来てて、その顔がTVでアップされてるんだよ。

第三戦に勝った加藤は、婚約者がいたせいか、舞い上がって、
「巨人は、ロッテより弱い」って、発言したんだ。
間違いなく言ってたよ。
今でも、あの時の加藤の顔が目に浮かぶ。

165代打名無し:03/10/20 07:45 ID:PMB5RlVR
>>141はどこに行った?
166代打名無し:03/10/20 07:45 ID:t5jPVzKk
 明日の分を搬入しにきますた…


        _| ̄|○
         _| ̄|○
       _| ̄|○
        _| ̄|○
         _| ̄|○
       _| ̄|○
        _| ̄|○
         _| ̄|○
          _| ̄|○
         _| ̄|○
    ∧__∧  _| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


167代打名無し:03/10/20 07:46 ID:+vFYsCBc
仕事
168代打名無し:03/10/20 07:51 ID:vAaUymOG
赤星

>「僕からすれば福岡ドームは一番走れる球場でしょうね。
>セ・リーグで言うと神宮やナゴヤみたいなもん。自分で
>スピードに乗ってる感覚が違うし、

塁にも出れないでどこで走るんだお前は、、、、

>スタートさえ良けりゃアウトになる気がしない。

走る前に打席でアウトになってるし、、、

>あそこ(福岡)に行けば楽しくて仕方ないでしょうね」。

で、楽しかったのか??

>さらに城島の盗塁阻止率についても「それはダイエーが
>よく打つから点差の開いた試合が多くて、他球団の選手が
>あまり走ってないから」と続けた。

じゃあ今日の点差はなんなんだ。
169代打名無し:03/10/20 07:52 ID:PGs9jL1p
もっともらしいと多くの人が納得してしまうことこそが事実なのです。
真相など関係ありません。
170代打名無し:03/10/20 08:00 ID:/ik0qPuL
俺も言ってたと記憶してるが
珍プレー好プレーで加藤がビッグマウスつけて出演してた時に例の発言に
ついて何度も突っ込まれてたが何の反論もしてなかったな

加藤自身が言ってないと記憶違いしてるんじゃないのか?

171代打名無し:03/10/20 08:04 ID:nf/w88E+
珍ファンには悪いが近鉄の打線の方が怖い
172代打名無し:03/10/20 08:06 ID:lH1h0s1S
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tadamats/ka.htm

『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、ロッテのほうが恐いです』と答えた。
を見て思い出した。

はっきり、そういった。

とくに「ペナントレースを戦ったライバルに・・・」のセリフ

これはよく覚えている。


言ってない派はアホ丸出し。
おそらくチンチンも丸出しなのであろう。

てか、言ってない派はまだ当時生まれてないか
幼少のころで、あまり覚えてないのでは?
173代打名無し:03/10/20 08:09 ID:lH1h0s1S
「ロッテ」発言が本当だったからこそ
オレ様はその後のたびかさなる問題発言の報道について
なにも疑問をいだかなかったわけで・・・
174代打名無し:03/10/20 08:11 ID:wxkgbqo7
>>151
>「シーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし」

これ、ちょっと最後が切れてるね。
加藤は最後に「大した事なかったです。」
って言ったんだよ。俺は当時巨人ファンだったから
リアルタイムでテレビで見ててむかついたよ。

確かに「ロッテより弱い」とは言わなかったんだろうけど
(言ってたとしたら記者とのやり取りだろうね。)
そうでなくても巨人の選手を怒らすには十分な言葉だったよ。
175中立審判:03/10/20 08:13 ID:Ygf9kRFM
かつて報徳の金村が「県大会の方が強いチームがいてしんどかった」
と言い放って、優勝した(w
176代打名無し:03/10/20 08:13 ID:uK9PBFmZ
光山?もオイオイ何言い出すんだよ、みたいな表情してたね
177代打名無し:03/10/20 08:14 ID:uV2z1/BV
あのインタヴューを見た人の多くは言ってたって言うだろうな。
相当鼻息が荒かったのだけは確かだ。
ただ翌日のスポーツ新聞の捏造だって言われたらそうだったかなって
気がしてしまう。
もう一度VTRでも流してくれない限り真相は藪の中って感じだ。
誰か一人くらいアレ、ビデオに録ってないかな。
178代打名無し:03/10/20 08:18 ID:AMjGUemU
あの年の近鉄は黄金時代西武を苦労して抑えて優勝したからな。
加藤発言の真偽はともかく、近鉄の方が修羅場をくぐった事は事実
179代打名無し:03/10/20 08:19 ID:QFaln4I3
何年か前に、雑誌(たぶん漫画誌)で駒田と対談してたな w

「シーズン中の方が〜」は、実はシーズン終盤の連投ですでに肩を痛めていたとか。
「ロッテ〜」は誘導尋問だとか、でもホントにそう思ってたから構わなかった w、とか。

ただ、インタビューは巨人のロッカールームにも流れてて、それまでお通夜のように沈み込んでた
のが、いきなり「ふざけんな、ぶっ殺す」という雰囲気になったと駒田が言ってた。

別のインタビューでも吉村が「勝因はあのインタビュー」と言ってたから、よほど刺激しちゃったようでつ。

加藤本人は「あの発言のおかげで、今でも食えている」と悪びれた感じもなかった。

俺はリアルタイムで近鉄ファンの友人とテレビ観戦してたんだが、インタビューを見て友人が頭を抱えてたのだけは憶えてるw
180代打名無し:03/10/20 08:19 ID:jMBQDpsl
加藤・中日移籍時のコメント

「巨人?落合さんは怖いですけど前後の打者は大したことないですから」

バカは死ななきゃなおらない
181代打名無し:03/10/20 08:21 ID:/ik0qPuL
『100打点カルテットを完全に抑えるのは難しい。その為にもカルテットの前にはランナーを出さない。
確実にアウトを取れる打者に対しては確実にアウトを取っていく。例えば鳥越とか・・・』

達川、本当に言ったかどうか知らんがこんな日刊の記事があった。
182代打名無し:03/10/20 08:24 ID:wp+c8mVi
これって結局石田純一の「不倫は文化」発言と一緒ってことだよね?
言ったし俺それ聞いたからっていう人がいても当然だし、
言ってないし新聞のねつ造だっていう人がいても当然ってことで。
ロッテよりも弱かったのでは、ときかれた答えが、前置きはぶくと
「ロッテのほうが怖かったですね」なわけだから、
意味としては「巨人はロッテより弱い」って言ってるようなもん。っていうか言ってるだろ。
意味としては言ってるけど、言葉としては言ってない。
結論。どっちも正しいから喧嘩すな。
183代打名無し:03/10/20 08:24 ID:vYLmQK03
どうやら、加藤投手が強烈なヒーローインタビューかましたのは
間違いなさそうだね。

ところで阪神は多いけれど、ダイエーの放言記事はでてないの?
184中立審判:03/10/20 08:24 ID:Ygf9kRFM
フジの王シュレットが火をつけた(w
185代打名無し:03/10/20 08:26 ID:T6yclZoR
>>184
ツマンネ
くたばれクソカスが
186代打名無し:03/10/20 08:28 ID:v4tul6LB
加藤哲郎ってあの年の7勝が最高で通算17勝
はっきり言って今年の日シリに出ているどの先発投手よりも成績は悪い

それでもABCの解説やってんでしょ?
これはやはりあの発言があったからだろうな
公の場で讀賣をこき下ろした貴重なキャラを関西の放送局は放っておけなかったんだろうな

1位 加藤哲郎 (宮崎日大高 投手)
  年度 所属 試合 勝数 負数 S数  投球回 防御率
1983年  近鉄   1   0   0   0     4   6.75
1984年  近鉄   1   0   1   0   1 1/3  40.50
1985年  近鉄  ―   ―  ―  ―    ―    ―
1986年  近鉄  23   0   4   0   57 1/3  3.92
1987年  近鉄  38   0   2   0   78 2/3  6.18
1988年  近鉄  31   3   3   1   59 2/3  3.47
1989年  近鉄  24   7   2   1     94   3.83
1990年  近鉄   1   0  0   0      3   3.00
1991年  近鉄  21   6   0   4  37 2/3   3.11
1992年  近鉄   4   0   0   0     9   8.00
1993年  近鉄  ―  ―  ―   ―    ―    ―
1994年  広島   7   1   0   0   9 2/3   7.45
1995年ダイエー ―  ―  ―   ―    ―    ―
引退
-----------------------------------------------
通算        151  17  12   6   354 1/3  4.60
187代打名無し:03/10/20 08:39 ID:xQ/mFh0/
>>186
確かに、あの発言であれだけ怒ったのは
「加藤ごときに・・・」という気持ちがあったハズだ(W
188代打名無し:03/10/20 08:41 ID:3STwGHY5
巨人からハムに行った時の落合
「清原よりまだまだ俺の方が上」
「俺がハムを優勝させてやる」
さらに
落合「俺のホームランはなかなか見れないよ」
女子アナ「今シーズン3本でしたからねぇ・・・」
結果↓
上田監督「高い買い物しましたわッ!!」
189代打名無し:03/10/20 08:43 ID:v4tul6LB
新庄「明日も勝つ」

どうでも良いけどこういう例が多発しているせいで各チーム自粛して
ヒーローインタビューってつまらなくなっているんだよな

ここは一つ甲子園の大観衆の中でのダイエーの選手のビッグマウスを期待したい
190代打名無し:03/10/20 08:46 ID:oXBy6VE3
赤星「確かに肩を強いけど、はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo

広沢「杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00031019221340874738+categorykey=00020501131758803475

桧山「杉内の球速はあんなもんでしょう」
http://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr05.html

191中立審判:03/10/20 08:47 ID:Ygf9kRFM
粘着マウス(w>>185
192代打名無し:03/10/20 08:49 ID:T6yclZoR
>>191
悔しいのか(プゲラ
193代打名無し:03/10/20 08:52 ID:CdmAyveU

井川も今年の開幕戦、
「横浜ですから普通に投げれば大丈夫でしょう」とかいってたな。
194代打名無し:03/10/20 08:52 ID:h6dI9VWU
ベイの村田はオープン戦で三振ばかりで、三振は大打者の証と言い放ち
さらに本塁打最低ライン25本と言って
7,8の2ヶ月ファームいってたのにもかかわらず、達成してしまった
村田と同高の高卒ルーキーの吉村は野口をたいしたことないと言い、決勝本塁打
打った。
195代打名無し:03/10/20 08:56 ID:hQoctEZk
いろいろ言われている加藤哲郎は今、ホスト&経営者である
196代打名無し:03/10/20 10:21 ID:3eEy05kr

城島にはこう言って欲しい





 「 阪 神 は 、 オ リ ッ ク ス よ り 強 い よ w 」



197代打名無し:03/10/20 10:47 ID:90peqw3g
少し趣が違うけど、優勝翌日に主要スポーツ紙に自費で全面広告を出した方が居ましたね。

あれは常識外れ。
198代打名無し:03/10/20 10:49 ID:v4tul6LB
別に規定の金払ってんだから常識はずれも糞もないやん
199代打名無し:03/10/20 10:57 ID:uPF52rwJ
常識外れつーか、勘違い野郎ですな
200代打名無し:03/10/20 10:58 ID:0ZoCJpJw
加藤の件はインタビューを捏造してないのが確証されてるのにまだ
「ロッテより弱い」と言ったなんて信じてるアホがおるんやな。


マスコミが新聞社を誑かして起きた事件と言う事にまだ気づかん厨がおったとはw
201代打名無し:03/10/20 11:02 ID:v4tul6LB
>>200
てか「ロッテより弱い」と一字一句同じ文言を言ったと思っている香具師なんてほとんどいないのだが
でも雰囲気的に讀賣を見下してたのは誰もが感じたことだし
結果的に讀賣の選手が発奮して大逆転を喰らってしまった
202代打名無し:03/10/20 12:38 ID:PMB5RlVR
  ロ  ッ  テ  よ  り  弱  い


                        加藤哲郎
203代打名無し:03/10/20 12:44 ID:UhMXnxpV
けどあの当時は巨人ファン(今アンチ)としてリアルタイムであのシリーズ見てたが、
あのインタビューはそのまんま巨人を見下してたぞ。態度も発言も。
あれを後になってそんな意図は無かったとかってなんか往生際の悪い政治家みたいでカコワルイ。
204代打名無し:03/10/20 12:45 ID:9IjHl0K6
 「プロの世界で通用しない、技術がないと思ったらやめるよ。
でも、今の阪神に僕よりバッティング技術のある選手はいるの?年齢じゃなくて技術だろ」
日本シリーズに向けた調整のため、鳴尾浜にやってきた広沢は、きっぱりと言い切った。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/03season/tigers/column/daily/200309/0924sn_01.html


広沢短信
 頼みの大ベテランは杉内に手も足も出ず、2打席連続三振。2試合で5三振と絶不調のため、6回の守備から八木と交代した。
「絶対に巻き返すよ。杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」と口をとがらせながらバスへ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/03season/tigers/column/daily/200309/0924sn_01.html



広沢馬鹿全開w
205代打名無し:03/10/20 12:50 ID:HpOUavH7
もう引退しろよ!
206代打名無し:03/10/20 12:50 ID:Ap49FcaU
>>204
ガイシュツかもしれんが、

広沢はその「セリーグの左」からも打ててないよな。
207代打名無し:03/10/20 13:18 ID:ZBwLiDJx
>>206
なるほど。
「どっちにしても俺は打てないけどな!」ってことか。
208代打名無し:03/10/20 13:44 ID:+Dt76vwA
赤星ってさあ・・・全く打てないでシリーズ終了したら、
一戦目のダイビングで実は重症でした・・・とか発表して言い訳しそうだよね。
209代打名無し:03/10/20 13:56 ID:I/GcnOYq
阪神ってファンだけじゃなく選手まで口と性格悪いんだね
210代打名無し:03/10/20 14:00 ID:4B4Kpd77
>>209
監督も
211代打名無し:03/10/20 14:16 ID:0ZoCJpJw
もっと1001に触れてやれ
212代打名無し:03/10/20 14:21 ID:90peqw3g
>>206-207
つまり評論家としての発言か……
213代打名無し:03/10/20 15:00 ID:Amhuu6Yo
ああ・・・言ってない派は当時見てなかったんだね
214代打名無し:03/10/20 15:04 ID:ruICE7vZ
広沢は阪神で一番飛ばすかもしれないが、

当たらなければ、それも意味が無い
215代打名無し:03/10/20 15:04 ID:U1VLIAvB
黒星か、赤点か、知らんが、発言は身の丈に合わせといた方が、恥かかずに済むよ!
216代打名無し:03/10/20 15:06 ID:X91L2KS8
赤星くんはまだ盗塁しかけてないの?
217代打名無し:03/10/20 15:22 ID:PeDxuiYK
あの年のロッテ打線の方が怖いって別に間違ってもいないんだよな
オリックス西武打線の方が怖いのは当然で

西村     緒方
佐藤健    川相
愛甲     篠塚
ディアズ   原
高沢     クロマティ
上川     岡崎 
横田     駒田
福澤     中尾
水上      P 

どっちが怖いか心の中で不等号をつけてくれ
218代打名無し:03/10/20 15:22 ID:k2w0eNFK
赤星は福岡ドームが楽しくて手仕方なかったろうなw
219代打名無し:03/10/20 15:42 ID:X91L2KS8
西村 .281  2  17   緒方.308  3  22
佐藤 .297 11  48   川相.254  5  28
愛甲 .303 13  65   篠塚.291  4  38
ディ  .301 39 105   原 .261 25  74
高沢 .277 12  56   クロ.378 15  72
上川 .285 12  43   岡崎.268 12  59 
横田 .278  2  26   駒田.303 11  56
福澤 .173  0   8   中尾.228  5  27
水上 .258  6  36   井上.298 12  38

原は不調だったけどそれ以外はまあ巨人じゃねーの?
220代打名無し:03/10/20 15:49 ID:v4tul6LB
ロッテの場合前年の10.19で苦しめられたトラウマもあってのことと思われる
221代打名無し:03/10/20 15:53 ID:P/chN0Al
珍の選手ってこんな奴らばっかりなの?
ファンのマナーも最悪の糞チームだな。
222代打名無し:03/10/20 15:57 ID:PeDxuiYK
>>219
4番までならロッテの方が遥かに怖い
223代打名無し:03/10/20 16:00 ID:X91L2KS8
なぜ4番までで切るの?
まあいいけど。
224代打名無し:03/10/20 16:06 ID:PeDxuiYK
当時の巨人の打線で怖いのは
567だけってのは有名だったな
225代打名無し:03/10/20 16:06 ID:v4tul6LB
駒田ってこの成績で7番打ってたんだな
226代打名無し:03/10/20 16:13 ID:X91L2KS8
>>224 

なんか必死だね。
だったら最初から>>217でロッテの方が怖かったって書けばよかったじゃん。
こっちは別に巨人打線に思い入れあるわけじゃないし、
>>217見て興味を持ったから調べただけなんだけどな・・・
227代打名無し:03/10/20 16:16 ID:PeDxuiYK
?なんだ妙に
食ってかかってくるぞ?
228代打名無し:03/10/20 17:48 ID:+IaksT/7
加藤哲のインタビューについてはこれ以上のソース
が見つからないんでループしてるんだろうねぇ。

【野球】[近鉄]加藤哲の問題発言 1989.10.25.avi
cbd1af5dc8e14393f587c4b99480f832

カットされてるとはいえ一世風靡をした「あの発言だけ」をカット
するとは考えられない訳で。

少なくとも言ってない事を証明するより簡単な事なのにそれすら流れてない
んだから、やっぱ言ってないと思う。

加藤哲が言ったという「発言そのもの」を出せば納得出来る訳で。
229代打名無し:03/10/20 18:09 ID:bVGE8bwI
高校時代、おそろしくビッグマウスだった比叡山の村西は
シーレックスでもビッグマウスなの?
っつーか、そろそろ首も危ないと思うんだが。
230代打名無し:03/10/20 19:28 ID:PMB5RlVR
川口の発言を知りたい
231代打名無し:03/10/20 19:33 ID:sJBJvGTA
ていうかカトテツは自分で「本当はそんなこと言ってないんですけどね」
って弁明してるやん
232代打名無し:03/10/20 19:33 ID:k3ZWCPAk
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \  
   /                 ヽ
    l:::::::::               |  
    |::::::::::   (●)    (●)   |    阪神なんて楽勝だよ
   |:::::::::::::::::   \___/    |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

233代打名無し:03/10/20 19:35 ID:HkfXJr/t
都会のネズミ:二死
田舎のネズミ:広澤
234代打名無し:03/10/20 20:22 ID:v4tul6LB
まあ加藤哲郎もあの日本シリーズのおかげでこれだけ有名になれたわけだ
本当の勝利者は加藤哲郎かも知れない
235代打名無し:03/10/20 20:34 ID:1FReSWqH
で、このスレ、大きい口の選手はいつ出てくるの?
236代打名無し:03/10/20 23:06 ID:ah9R1SGD
またループしてしまうけど、関西ローカルの番組で駒田と加藤が仲直りするって言うのがあって、
その番組でも「あの頃はロッテの方が強かった」と相変わらずほざいていたそうな。
因みに俺はその番組は見ていない。波乱万丈で駒田が言っていた。
237代打名無し:03/10/20 23:25 ID:v4tul6LB
>>233ってもしかして…
238代打名無し:03/10/20 23:51 ID:/hFplvL5
ガイシュツ?

泥沼から奇跡の4連勝
89年日本シリーズ 巨人−近鉄を振り返る
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/column/2001/index_0406.html
239代打名無し:03/10/21 01:08 ID:4m5yaBo5
ルーキー時の川口の発言
「初登板は日本シリーズです。そして高橋さんを打ちとります。」
240代打名無し:03/10/21 01:13 ID:xSFs30/p
巨人の2軍にて・・・

一茂 「オイ、大森!何だその腑抜けたバッティングは!?俺がバッティングを教えてやる!!」

プチッ

大森 「アンタに言われたくねぇよっ!!!!」


その後ベンチで乱闘騒ぎに・・・
241代打名無し:03/10/21 01:15 ID:hBisbL+t
パリーグはラグビーみたいな試合しとるとか言った、某球団のえらいさんは、
だぁ〜れ?
242代打名無し:03/10/21 01:17 ID:aRASJTuO
一応知識として言っとくが、
ビッグマウスの本来の意味は「おしゃべりな人」
243代打名無し:03/10/21 01:24 ID:wGz6wSi6
mouseとmouthの区別が付いてない香具師もいるようなのだが…
244代打名無し:03/10/21 01:30 ID:J/N1FA5C
ここは大きな遊離軟骨について語るスレになりました。
245代打名無し:03/10/21 01:59 ID:Fr92gfNy
おつかい行ってきマウス
246245:03/10/21 02:00 ID:Fr92gfNy
送信するつもりなんかなかったのに・・・_| ̄|○ 
247代打名無し:03/10/21 02:04 ID:Y6Ujc/XC
>>240
目糞鼻糞(w
248代打名無し:03/10/21 02:16 ID:55C3JRwH
なんか加藤があの発言を言ったって言い張ってるのがいるが、
ここまで言うからにはホントなのかもな。俺は見てなかったから知らんけど。
だってそうじゃなきゃここまで粘着する理由が分からんでしょう。
言ったっていうデマ流して何の得があるのか?真実だからここまで
食い下がってるんじゃないの
249代打名無し:03/10/21 02:49 ID:4bE6UBIw
富士急ハイランドにあるよね、ビッグマウス
250代打名無し:03/10/21 02:54 ID:+u7zvvT9
>248
粘着されてるから、否定してるんだろ
251代打名無し:03/10/21 03:15 ID:1wF8QFKt
加藤が「大したことないっすね」って言ったのは覚えてる。
「ロッテより弱い」とは言ってないけどそういうニュアンスの
ながれだったと思う。     
252代打名無し:03/10/21 04:13 ID:FgOtkZEG
「ロッテ」の名が出たのは確か

でなきゃ、なんで弱い代名詞の「ロッテ」が出てくるんだ

前年は、ロッテ近鉄10.19で、ロッテの強さがクローズアップされてるわけだし
253代打名無し:03/10/21 04:16 ID:FgOtkZEG
「巨人はロッテより弱い」 → 駒田は激怒したと言われるが

なぜかロッテの選手が怒ったといううわさを聞かない。

本来なら、ロッテのほうがはるかな侮辱されてると思うが。
当時負けた巨人より。
254代打名無し:03/10/21 04:18 ID:FgOtkZEG
駒田が激怒したこと自体が
駒田がロッテを侮辱していることになるな
255代打名無し:03/10/21 04:22 ID:zbiFJon4
加藤は
「シーズンの方がきつかったすね。相手も強かったし。」
って言ってた気がする。
256代打名無し:03/10/21 04:23 ID:HU0Xmp6b
すっかり加藤スレに・・・
257代打名無し:03/10/21 04:23 ID:9IJ335RY
当時、リアルタイムで見た。正確に書くと。

「弱い!弱い!ロッテより弱い」でした。
試合後の興奮状態でのインタビューでの事。
258代打名無し:03/10/21 04:25 ID:GXSy/0UY
駒田がローカル局の企画で加藤と対談した際
「今でもロッテのほうが強かったと思ってる」
と話していた、というのを雑誌で読んだ気がする。
259代打名無し:03/10/21 04:28 ID:UX/y82ID
今回の阪神DQN選手のおかげで
ビッグマウスと暴言は
違うことをしりました。
260代打名無し:03/10/21 04:28 ID:WV8G7e+K
>>255
気がするだけ。
実際に弱い言ってたしね。
261代打名無し:03/10/21 04:47 ID:raAgIESH
00年日本シリーズ第1戦、松中が工藤から同点2ラン

「東京ドームは狭いですねえ。巨人ファンのみなさんも福岡ドームへ来てください!」

と皮肉をかますが、福岡ドームへ移ってから巨人打線はホームラン攻勢、あげくの
果てには、衰えたベテラン村田にまで叩き込まれる始末となった・・・

また、松中オールスター戦、TV局が用意した「少年時代の憧れの選手は?」
という質問に「巨人軍の選手はみんなの憧れ」とかいう皮肉なのかワケワカラン回答
をしている
262代打名無し:03/10/21 04:49 ID:7paPX5Wr
リアルで見てたけどヒーローインタビューのなかで
間違いなくロッテを引き合いにだしたよ。
言い回しは今日の試合が楽勝だったというようなコメントとペナントの戦いの方が
しんどかったというコメントのあとに
「これやったらまだロッテの方が強いですわ」
という感じのコメントだったと記憶してる。
翌日の記事で捏造されたわけじゃありません。
ヒーローインタビュー終了直後から「こんなこと言っちゃって
大丈夫なの?」とか「いくらなんでもあんまりだろ」という風に
大騒ぎになっていたから間違いないです。
263代打名無し:03/10/21 04:51 ID:JrFsozXY
数年前スカイAで巨人OB対近鉄OBの試合やってたんだけど
その時に加藤と藤田元司が喋る機会があって、藤田は加藤に対し
「誇張されてかわいそうに」と慰めてるシーンがあった。
264代打名無し:03/10/21 04:53 ID:IcXMrEa8
あの・・・・・・もうこんな古い話で言い争うのやめません?
これって広沢叩きのスレなんじゃないの・・・・・
265代打名無し:03/10/21 04:58 ID:9IJ335RY
>>264
大昔の恥を蒸し返されてかわいそうな加藤
    
        ↓

  本当に広沢って迷惑な奴



というスレなのでつ
266代打名無し:03/10/21 04:59 ID:odTdm4Mo
>>263
ああ、それ自分も見た。加藤哲がスタンドから「インタビューでは何を言うんや」って野次ら
れてたらしい。
267代打名無し:03/10/21 05:09 ID:Dt9YvZnf
今の阪神は口は災いの元を地でいってるよな
268代打名無し:03/10/21 05:15 ID:FgOtkZEG
>>262
そうそう、それそれ
思い出した

「これやったらまだロッテの方が強いですわ」
というコメントね。

オレも「こんなこと言っちゃって大丈夫なの?」と感じたけど
巨人が3連敗して無気力になってたから
怒る気力もなかったことをvividに思い出してきた
269代打名無し:03/10/21 05:19 ID:IoZnYfMU
>>267
去年の伊原監督を見ているみたいだね
270代打名無し:03/10/21 05:45 ID:EcLLQbMu
引き合いに出されたロッテに俺は同情したい
271代打名無し:03/10/21 05:54 ID:dzRqhr1P
自分の事もそうだけど
チームとかパリーグを馬鹿にするような発言が
1番ジョーを発奮させるのに

レッドは馬鹿だね
272代打名無し:03/10/21 05:57 ID:MXXzsHMI
ーよく眠れたか?
「寝坊した」
これでも十分腹立つけどなw
273代打名無し:03/10/21 06:49 ID:b1lP30u4
今朝のTBSニュースみたか?

加藤は
ロッテについて発言してないことが判明しました。
「シーズンのほうがよっぽどしんどかったですわ。相手も強いし」

これがマスコミに引き合いに出されてロッテより弱いになった模様。
274代打名無し:03/10/21 07:04 ID:4Wzr741Q
情報操作は怖いね。
275代打名無し:03/10/21 07:15 ID:FgOtkZEG
>>273
きさまアホか
オレはちゃんと加藤の口から「ロッテ」の言葉をちゃんと聞いた

そんなに反論してなにか恨みでもあるの?
276代打名無し:03/10/21 07:17 ID:FgOtkZEG
「ある物が存在すること」の証明は簡単だ
その物をもってくればいいからだ

しかし
「ある物が存在しないこと」の証明は
事実上、不可能だ。

わかったか、アホの>>273
277代打名無し:03/10/21 07:19 ID:UX/y82ID
どうしてもココのスレタイは
ビックリマンと見間違える
278代打名無し:03/10/21 08:31 ID:ilHq8W8Z
そういえば人間の記憶なんか曖昧な物で容易に後から作りかえられるので
言った言わないは当てにならないとかいうのを大学の授業で習ったな。
279代打名無し:03/10/21 08:48 ID:Y6Ujc/XC
>>276
じゃあその証明の映像は?
簡単なんだろ(藁
280代打名無し:03/10/21 09:10 ID:JOgB8zdq
探偵ナイトスクープで桂小枝の小ネタで頼め
加藤はABCで解説してるから真相がすぐ判るぞw
281代打名無し:03/10/21 09:21 ID:wGz6wSi6
加藤哲郎ってこの一件で今の自分があるようなものでしょ?
そう言う意味ではあちこちで蒸し返された方がむしろ喜んでいるはず

要するに「伝説の男」なんだよ
282代打名無し:03/10/21 11:26 ID:nF5OZQMu
>>269
それって「にっくきジャイアンツ」発言のこと?
283233:03/10/21 11:33 ID:QrGLyVlW
>>242
>>243

わかっていただけなくて、悲しゅうございました。
284代打名無し:03/10/21 12:37 ID:hXLkNlw9
いいかげん動画のうp汁!編集していないやつを!!!
285代打名無し:03/10/21 12:40 ID:aJ3HTh4a
アメリカにミッキービッグマウスっていうビールあるよな
286代打名無し:03/10/21 12:42 ID:HU0Xmp6b
デーブはピッグマウス
287駒田徳広:03/10/21 13:08 ID:430fI6m0
「こおらーーーー加藤ーー」
288代打名無し:03/10/21 13:19 ID:8opYKt6Y
99年中日1001監督福岡ドームで1勝1敗の後、
「福岡のファンはガラが悪い。ここへはもう来ん。
名古屋で強い中日を見せてやる。3連勝や!」
で、ホークスに3連敗。
第5戦を前にホークスの柳田選手から
「相手の監督が福岡に行きたくないみたいなので
今日ここで決めます。」といわれる始末。
289代打名無し:03/10/21 13:52 ID:HU0Xmp6b
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/21/01.html
>ラッキーボーイ的存在になっているズレータについて「あんなヤツに打たれやがって」

味方の投手への喝なんだけど
相手の選手に対してあんなヤツっていうのはどうだろう?
1001は嫌いじゃないが阪神の大口体質は1001から来てるのかも・・・
290代打名無し:03/10/21 14:09 ID:LYOx76oC
>>289
真のラッキーボーイ鳥越には触れてないのね
291代打名無し:03/10/21 14:09 ID:hXLkNlw9
困ったもんだ・・・仙一日本シリーズで勝率1割だからな・・・
292代打名無し:03/10/21 14:13 ID:l8eUyb8V
>>290
鳥越は1001の後輩だからね
鳥越も成長した自分を見せたいと試合前に言ってたらしいし
293代打名無し:03/10/21 14:19 ID:3mdICRHw
>1
    ., ‐'"´_  `'‐、 / ̄ ̄ヽ
   ./   }十{.    ヽl__T_i_
   !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !|ミ/ ・ ・ 彡ミミミミミ彡彡
  / _,;_==─=-=:r' ヽ.」(6 〈 / Jヽ〉巛巛巛巛彡彡
  ̄,.!  ‘   ’ !  l |.  Д|       i
   { }  し    ! ゜ .!|\__|   /' '\ |
   ヽ、 ε   人..ノ        -・=- , (-・=-
    l:::::::::          (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ
    |::::::::::   (●)    (●)   ┃ノヨョヨコョョi.┃ |
   |:::::::::::::::::   \___/      ┃.ト-r--、| ┃ |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ┃ヽニニニソ┃ ノ
    !;;;;;;|:::::::::::━:、:::::,:━::i  D   ┗━━┛/ ̄ ̄ヽ
    iヽ'||::::::: 《;・,;》, '《・;》,|ゝ__.ノヽ/~ ヽ l     ヽ
    | >|;!;      ,;:' 'i,.  .,'´・ ▲ ・` l   | |     │
    ノー.i:::::.. ,/' ._`ー '゙';, .! ,__∀_ノヽ--::ノ ___/
    | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;' ̄| ̄/\i ̄i/ヽ |   │
     ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'  │  ∩  ∩  |/⌒ヽ
       ヽ,.:::::ヽニニソ./  /  _/ /__ ヽб /
        ヽ ':、:::;;;;;::/   \ \━  ━/ /─
                /  _____    |
               \  ヽ────/    |
                 ─────────
              誰ーれだ1てないよ!!!お^vwwwwwwwwwwww!!
294代打名無し:03/10/21 15:43 ID:JP5YPtTF
そんなに反論してなにか恨みでもあるの?
295代打名無し:03/10/21 17:05 ID:QgQBbhac
>>273
漏れも見た。あれはお立ち台でのインタビューだったね。
思うんだけど、お立ち台でのインタビューと、その後引き上げるときに
ぶらさがりで撮ったインタビューとの数種類があるんじゃないの?
(ぶらさがりってのは、正規のインタビューじゃなくて、歩いてる選手とかに
くっついて、一緒に歩きながら取るインタビューのこと)
296代打名無し:03/10/21 17:22 ID:GGAFylxz
加藤はロッテって言葉は出してないと思うけどたいしたことないっすねって
言ったのだけははっきり覚えてる。
297代打名無し:03/10/21 17:54 ID:wql4V4lL
これだけ加藤哲発言で「言った」という証人がいるのに、
発言そのもののソースが出ないってことは正に都市伝説だw
298代打名無し:03/10/21 17:57 ID:L/T6RHU1
吉田慎一郎の誘導尋問だな
96年や00年もこの手使ったはずだが
相手は引っかからなかったな
299代打名無し:03/10/21 17:58 ID:WfNkOTwx
>>289
仙一はサッカーなんて短パンでもできる(ryと言ってみたり突然電波とばすからね
なんともいえない
>>297
オレもロッテは出してないと思うぞ。
ソースは別に「言った」という側が出しても良いんじゃないか
おまえ出したら。
300代打名無し:03/10/21 18:05 ID:L/T6RHU1
相手が強かったから
巨人打線はたいしたことはなかった
は確実に言ったと思うがロッテは言ってない気がする
301代打名無し:03/10/21 18:06 ID:B5cJXasP
どうぞ
ソースになるかな。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/darakyu/katointerview.htm
302代打名無し:03/10/21 18:07 ID:Ucy3R+kE
なんかロッテの方が〜って言ってた気がしてきた
ロッテの方が強いって言い方じゃなかったと思うけど
303299:03/10/21 18:09 ID:WfNkOTwx
>>301
オレも ロッテより弱い で検索したらそれにたどりついた
304代打名無し:03/10/21 18:10 ID:du10+PTO
巨人?強くないですね。
まあ、普通に投げれば勝つって感じですね。

ロッテは言ってたかどうか覚えてないが↑みたいな事は言ってた。
305代打名無し:03/10/21 18:13 ID:WfNkOTwx
>>304
インタビュー全文が301にあるぞ
306代打名無し:03/10/21 18:19 ID:du10+PTO
>>305
いやヒーローインタビューじゃなくて、なんかベンチの裏?
(原とかが試合後のインタビュー受けてるところっぽい)で言ってた。
307代打名無し:03/10/21 18:25 ID:Nvimqc8q
これの 巨人はロッテより弱い のところね
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~tadamats/ka.htm 

後の加藤投手の話によると、「僕がそう話したように言われていますが、アナウンサーから『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』
と聞かれ、『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、ロッテのほうが恐いです』と答えた。それがああいう言葉で取り
上げられてしまって、多くの人から誤解されたが、誘導尋問に引っかかった自分も悪い」と言っている
308代打名無し:03/10/21 18:29 ID:sAyAr8w0
当時の巨人打線が大した事なかったってことでいいんじゃないっすかね。
ビッグマウスっていうのとはちと違うような気がするが。
誰にでも分かるビッグマウスは仁志とかでしょ?
309代打名無し:03/10/21 18:38 ID:wGz6wSi6
1001の場合はむしろ4年前の日シリの
「福岡へは戻らない」がビッグマウスといえるかも

しかし海外のスポーツではビッグマウス合戦になることも多いし
それによって選手自身も精神的にタフであるような気がする

良い意味でのビッグマウス文化が日本にも芽生えてきた方が良いのかも
310297:03/10/21 20:04 ID:wql4V4lL
まあHTMLベースの「言わない」「言った」のソースは
いくらかは見つかるんだけどね。

ただやっぱインタビュー内言ったのであれば加藤哲の
肉声ソースが出ないかきり言った証明にならんだろう。

まあ「言った」思ってる人の脳内ソースは論外だけどね。
311代打名無し:03/10/21 20:21 ID:FgOtkZEG
「比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが」

そうそう、これこれ
思い出した

ちゃんとあの加藤の肉声でこのセリフを言ったのは確か。

このセリフを言うときのあの加藤のしゃべりの抑揚とかが
オレの脳内でよみがえってきたもん

「比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが」
みたいなセフリを言ったのは絶対確か。
312代打名無し:03/10/21 20:23 ID:FgOtkZEG
反対派は、
もしあのインタビューの『完全版』を誰かがビデオに録画してて
それをデジタル化して
winnyででも出回って証拠が出てきたら
『死刑』だw

わ・か・っ・た・な

『死刑』よw
313代打名無し:03/10/21 20:24 ID:UX/y82ID
>>309
でも阪神が絡むと
単なる暴言合戦になるのは
自明の理
314代打名無し:03/10/21 20:25 ID:FgOtkZEG
あとになって加藤は否定してるみたいだけど
そりゃそうだわよ

「言いました」みたいに肯定すれば
また論争を巻き起こして
へたすりゃロッテファンから非難の嵐を覚悟しなきゃなんないもん
315代打名無し:03/10/21 20:28 ID:FHsPOOry
バカにした態度と口調だったのは間違いないよ。
横に居た近鉄の選手がおいおい、それ言い過ぎだろってびっくりした目で加藤を見てた。
316代打名無し:03/10/21 20:29 ID:HZBwTda9
>>314
 意味がわからない
317代打名無し:03/10/21 20:30 ID:BIY38038
赤星ってこけてミスして塁に出れなくて
鼻血出しながら泣いて・・・

 福 岡 で 楽 し ん だ み た い だ ね (・∀・)
318代打名無し:03/10/21 20:31 ID:wGz6wSi6
加藤哲郎って今は野球解説者どころか俳優もやってんだ…

http://www.zan.co.jp/f-kato.htm

ここのプロフィールを見るにつけても
あの日シリでの発言を売りにしてこそすれ
忘れたい過去として封印していると言った後ろ向きの感情は全くないようだな
319代打名無し:03/10/21 20:31 ID:l46yLQ9E
>>315
まあ>>301のインタビュー見るだけで馬鹿にしてるのは十分わかるよな。
そして4連敗( ´,_ゝ`)
320代打名無し:03/10/21 20:36 ID:KQTx0EKH
>>315
でなかったら流石の駒田も「バーカ」とは言わんだろうしね。
まぁ駒田自身は馬鹿で間違いないわけだが。
321代打名無し:03/10/21 20:39 ID:FgOtkZEG
>>320
駒田は馬
鹿取は鹿

ふたりあわせて馬鹿と言うw
322代打名無し:03/10/21 20:39 ID:GXKiq9dL
加藤に関してはおそらく>>295が正しいんではないかと思うが・・・
お立ち台では言ってないが、その後のインタビューでロッテという単語を出した。
で、それがみんなごっちゃになってると。
323代打名無し:03/10/21 20:50 ID:FgOtkZEG
>>322
あにゃたは『死刑』だw

リアルタイムで見てないものはだまっていたまえ
混乱のもとだ

オレはインタビューの後日に「巨人はロッテより弱い」というフレーズを聞いて
違和感がなかった。
ということは言ったってことだ。

違和感があれば、
「あれ? そんなこと言ってたっけ」
みたいに感じてたはず
でも当時そんなことはなかった

証拠が出てきたら『死刑』だ
わかったな
324代打名無し:03/10/21 20:52 ID:DrpTPNC+
随分独りよがりな物言いだなwww
証拠は人頼みで死刑だってwww
325代打名無し:03/10/21 21:05 ID:wSH623s+
星野はパを馬鹿にした発言よくするよね
前回のシリーズではタイに持ち込んだ第2戦後に王の采配を批判して
「野球を知らんわけでもあるまいに(w」と言ってその後3連敗
不調だった時の片岡や下柳には「むこう(パ)から来たやつが
初めから活躍できるとは思っとらん」とか言う始末
監督がこんなだから選手もパを舐めてしまうんだろうね
326代打名無し:03/10/21 21:06 ID:DYK8qZzs
ところで一部の方々は何でこんなに必死になってんの?


極論でいっちゃうと、煽ったマスゴミが一番悪い。
327代打名無し:03/10/21 21:08 ID:X3qp0MhC
俺はあの試合テレビ観戦してて、で、後日「ロッテより弱い」コメントが出てきたのでびっくりした。
当時も野球ファンに「本当にこんなこと言ってたか?」とか聞いたが誰も知らなかった。
逆に人から尋ねられると「『シーズン中の方がキツかったです』、みたいな事は言ってたが
ロッテ云々は言ってないと思う」と答えていた。

ゆえに俺は「捏造派(ベンチがアホやから、と同様)」なんだが、
万が一、お立ち台後の記者との個別インタビューで言った可能性があるかもしれない(これにも懐疑的)。
だが昨今のシリーズ中継を見てもわかるように選手のコメントが中継されるのはお立ち台まで。
だから「テレビで言ったのを見た」香具師は幻でも見たんじゃないか?と思っている
328322:03/10/21 21:09 ID:GXKiq9dL
>>323
俺はリアルタイムで見てたし、何より賛成派なんだがな・・・まあどっちでもいいけど。
329代打名無し:03/10/21 21:13 ID:cWSerdq8
俺はリアルタイムでみていたがよく覚えていない派wなんだが、かなり失礼な
インタビュー内容だったのは間違いない。その態度と相まって。
「おいおいそんなこといって大丈夫か」って思ったし。

だから
>>326
>極論でいっちゃうと、煽ったマスゴミが一番悪い。
マスコミが悪いとかいう程じゃないと思うけど。
330代打名無し:03/10/21 21:18 ID:nJkxECVw
とりあえずソースが出るまで加藤のことは忘れよう。
331代打名無し:03/10/21 21:33 ID:OJEYFR8f
>>327

ラジオの可能性もあるんじゃない?
もしくはベンチレポーターがぶらさがりの内容を読み上げたとか

なんせ平日(火曜日か)の午後4時頃のことだから、リアルタイムで見てた人も少ないんだよね
誘導尋問とはいえ、本人も肯定しちゃえば言ったも同然だし

一つ確かなのは、もしメジャーリーグだったら、第4戦は連続死球でスタートしただろう、と w
332代打名無し:03/10/21 21:55 ID:hXLkNlw9
>>301
既出>>60で。それでも議論になるわけで。
結局、この議論に終止符をうつには、編集なしの動画うpしかないわけで
333代打名無し:03/10/21 22:06 ID:FgOtkZEG
そう
>>60のは編集のものが元だから決定的な証拠とはならない

下のスレで完全版の動画を依頼してみた
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061012673/


結果が出たら、反対派はみんな
『 死   刑 』w
334代打名無し:03/10/21 22:07 ID:ZECr2V7M
城島はビッグマウスな性格なように見えて賢い
2000年も2連勝した後、誘導尋問のようなインタビューをされたが
「怖いっすよ、巨人は」と繰り返していた
>>261の松中と好対照
まぁその後負けたわけだが、調子こんだり虚勢はるような男ではないね
中心選手はこうでなきゃいけない
335代打名無し:03/10/21 22:08 ID:fFQoUYdv
>>333
完全版の動画が出てきたら
「編集しただろ!カットするなよ!」と言い出すに1000テツロー
336代打名無し:03/10/21 22:08 ID:FgOtkZEG
>>327
きさまの周りにいる野球ファンはみんな厨!
いいか、厨ばかり。

オレは第四戦の次の日に
学校で竹内君と話し合った。
「ロッテより弱いって、許さん!」みたいに。
337代打名無し:03/10/21 22:08 ID:hXLkNlw9
>>333
サンクス
338代打名無し:03/10/21 22:09 ID:Xc/LTFjy
【野球】[近鉄]加藤哲の問題発言 1989.10.25.avi,,0,0,cbd1af5dc8e14393f587c4b99480f832,1
とりあえずこれで>60のが精密な内容である事はわかる。あとは言わずもがなですな。
339代打名無し:03/10/21 22:09 ID:FgOtkZEG
○ 第三戦
× 第四戦
340代打名無し:03/10/21 22:09 ID:hXLkNlw9
>>336
竹内君いますぐここに呼んできて。証人は1人でも多いほうがいい。
341代打名無し:03/10/21 22:10 ID:FgOtkZEG
>>338
だから、それが編集版だっての
342代打名無し:03/10/21 22:15 ID:cWSerdq8
>>338
というかその動画見る限り「ロッテより弱い」という言葉がでたかどうかは
発言の失礼度に全然関係ないような気がするがw

態度も相まってスゲー
343代打名無し:03/10/21 22:16 ID:j5GXDccz
きもい粘着のID:FgOtkZEGがいるスレはここですか?
344代打名無し:03/10/21 22:18 ID:XiTFHd/w
質問。あの日加藤は完投したの?
345代打名無し:03/10/21 22:19 ID:Xc/LTFjy
>343
どうもそうだったようで。
失礼しますた。
346代打名無し:03/10/21 22:22 ID:lSsbahAC
イガー「いいだろう!!! 
    こんどは三振にとってやる
    あの投手のように!!!!」
城島「あの投手のように?… 
   鳥越のことか…
   鳥越のことか――――――――っ!!!!!」
347代打名無し:03/10/21 22:23 ID:Q9FwDcrP
>>346
ちょっとちょっと城島さん・・素で間違えてますw
でも打っちゃうならそれでもいいです。
348代打名無し:03/10/21 22:23 ID:CkXkbWVP
オレ的には、加藤の発言の後、2勝3敗とつめた
巨人・近藤ヘッドの

「近鉄はびびってんじゃないの?日本シリーズに関しては
 経験がないからねえ。童貞みたいなもんだろ」

という言葉が印象に残っております
349代打名無し:03/10/21 22:25 ID:888A3TWF
>>344
完封してます。
350代打名無し:03/10/21 22:41 ID:888A3TWF
堀内の現役時代にかなう奴はそうそうおらんだろ。

一例

記者「次に当たるチームのコーチが偵察に来てましたが」

堀内「コーチが来たってコーチが打つわけじゃないからね。まあ次も完封でしょう」

ちなみに新人の時の発言です
351代打名無し:03/10/21 22:44 ID:Hf02amlM
「あーあ、草野球チームに負けちゃったよ」もあったよな。
352代打名無し:03/10/21 22:47 ID:1hV7VPFd
鳥越はねちっこいHが好き
353代打名無し:03/10/21 22:48 ID:888A3TWF
記者「堀内投手はアトムズに強いですね」

堀内「僕はどのチームにも強いですよ」
354代打名無し:03/10/21 22:53 ID:U13hxkbn
阪神ファン電波HP
http://www.hanshintigers.jp/
ビッグマウス・人の中傷雨あられだなw
355代打名無し:03/10/21 22:55 ID:888A3TWF
ビッグ・マウスとはちょっと違うが。
投手交代の時、グラブをマウンドに叩き付けたことをコーチに注意されて

「だったら長島さん(当時監督)をベンチに縛り付けておいてくださいよ!」
356代打名無し:03/10/21 22:56 ID:IFHrLO84
>>343
他所スレで相手にされない
糞馬鹿自称中年のFgOtkZEG=01hFS9nUが
釣堀だと勘違いして糸代わりにヨダレ垂らしてるスレなら
ここですが。
357代打名無し:03/10/21 22:59 ID:plmAMd98
>>341

編集版だと主張するなら
完全版をupしてね
358代打名無し:03/10/21 23:27 ID:R4xRWTT+
赤星「確かに肩を強いけど、はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo
広沢「杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00031019221340874738+categorykey=00020501131758803475
桧山「杉内の球速はあんなもんでしょう」
http://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr05.html

かたや
城島「阪神が本来の調子だとは思っていない。1試合でも長くなれば、長くなるほど阪神は力を出してくる」
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/top/index.html


359代打名無し:03/10/21 23:31 ID:888A3TWF
>>358
ここのコメント見るだけで、もう逆転はないと確信できるな。
負けたことを受け止めず、逆に相手を貶めて現実逃避。
連勝しても決して気持ちを緩めない。
意識が違いすぎるわ。
360代打名無し:03/10/21 23:32 ID:hXLkNlw9
>>358
城島謙虚だね・・・これがシリーズを経験している人間の差か・・・
361代打名無し:03/10/21 23:32 ID:qzWA/K+O
阪神の選手ってバカだね
362代打名無し:03/10/21 23:34 ID:888A3TWF
これだけの完敗を喫しておきながら、その相手をたいしたことないって言える阪神の選手って何様だよ
363代打名無し:03/10/21 23:37 ID:hck40mRd
>>358
それらのビックマウスは自分たちを追いつめるためではないかと思ったり。
364代打名無し:03/10/21 23:38 ID:hXLkNlw9
>>363
自分たちを追い詰めて、相手に勢いづけて・・いいことないように思えるが。
365代打名無し:03/10/21 23:41 ID:888A3TWF
>>364
うむ、たとえホントだったとしても、自分を追い詰める方法としては賢くないな。
366代打名無し:03/10/21 23:45 ID:7uL1YhAB
赤星「確かに肩は強いけど、はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo

広沢「杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00031019221340874738+categorykey=00020501131758803475

桧山「杉内の球速はあんなもんでしょう」
http://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr05.html

星野「あんなヤツ(ズレータ)に打たれやがって」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/21/01.html


王「3勝0敗になってこそ初めて有利といえる」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1066742297.htm

城島「阪神が本来の調子だとは思っていない。1試合でも長くなれば、長くなるほど阪神は力を出してくる」
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/top/index.html

和田「(阪神は)本当はあんなもんじゃないと思います。相手より自分の投球をするだけ」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1066743771.htm
367代打名無し:03/10/21 23:46 ID:Xc/LTFjy
月並みな話だがメジャーの選手たちは
試合前には決して自分を追い込むような事をせず、
むしろ運動会を翌日に控えた子供の様にはしゃいでるってよく聞くね。
368代打名無し:03/10/21 23:47 ID:888A3TWF
選手ばかりか監督にも意識の差が・・・

まあ星野の場合、本音はわからんが。
人生ハッタリで切り抜けてきた人だからな。
369代打名無し:03/10/21 23:54 ID:2SneyPyn
稲尾「おい、昨日の態度は何だ。あれじゃまるで無理やり代えたみたいじゃないか」

星野「稲尾さんはまだ名古屋にきたばかりで知らんでしょうが、
私は燃える男といわれとるんです。どんな状況でも弱気なところは見せられんのです」
370代打名無し:03/10/21 23:55 ID:hXLkNlw9
本当に実力のある人間がはったりをきかせるのはカコイイが
赤星クラスの人間が吼えるのはカコワルイ。
古い話だが、ピートローズはわざとライアンを挑発することを言ったそうだ。
例えば「お前カーブ投げてみろよ。その不抜けた球でお前の顔にぶつけてやるから」
でライアンは全球カーブを投げてものすごいラインドライブでライアンの顔一直線。
間一髪のところでライアンのミットに収まった・・とか
371代打名無し:03/10/22 00:14 ID:gQ0aEZ22
なんか広沢は紙一重な性格やな。
仲間内では頼れるアニキに見えるんだろうけど
敵に回ったり、ちょっと見方を変えたらとってもイヤな性格の人。
372代打名無し:03/10/22 00:56 ID:/3mAGv7H
広澤は阪神ファンに対しても切れてみたりこびてみたり
少々分裂気味に見える
373代打名無し:03/10/22 00:58 ID:E5fj0Lbl
赤星は福本という偉大な盗塁王を見習え
374代打名無し:03/10/22 01:04 ID:P95bq1VO
>>372
ステロイド(多用すると脳にくる)でもやってんのかいな
375代打名無し:03/10/22 01:06 ID:E5fj0Lbl
ヤクルトが池山は必死で引き止めたのに、広澤はあっさり出したのが今になって納得。
376:03/10/22 01:13 ID:Mmf6T4Ik
阪神の掲示板に逝って見てきたが、一番驚いたのは、ホークウォリアーが
死んだ事が分かった事。
本当か?
377代打名無し:03/10/22 01:17 ID:P95bq1VO
>>376
マジ。ヤフーのトップにも出たよ
378代打名無し:03/10/22 01:29 ID:E5fj0Lbl
ホークはドラッグとステロイドとアルコール漬けだったからな・・・
確か以前、心停止とかもあったような。
最近は生活を改めてたらしいけどね。
379代打名無し:03/10/22 01:34 ID:JHJOyWJJ
45歳心臓マヒだっけホーク
Wj死人だらけだな・・・
380代打名無し:03/10/22 01:36 ID:WietforN
>>376
それよりも阪神の掲示板とやらでホークの話が出たことの方が驚きだ
381代打名無し:03/10/22 01:42 ID:/3mAGv7H
プロレスラーなんてステロイドやらないとあんな体にならないだろう
382代打名無し:03/10/22 01:42 ID:k0QytzIc
鷹の不幸話に飛びつきたかったんだろ。
383代打名無し:03/10/22 01:43 ID:JHJOyWJJ
吉野「ダイエー? 打つ打つと聞いていたけど、僕自身は怖さはなかった」
http://osaka-nikkan.com/lib/otr03/p-otr-031020-11.html

確かに押えていたけど
タイミング悪過ぎ
384代打名無し:03/10/22 01:45 ID:7BFHBRud
うーん・・・・ま、逆転日本一にでもなれば話は別だけどさ、ファンがどうしようもない
のはこういう口の減らない選手がいるからでしょうな。
385代打名無し:03/10/22 01:45 ID:E5fj0Lbl
阪神の選手ってホント痛い奴ばっかり。
ちなみにこういうのは「強心臓」ではなく「単なるアフォ」ですよ、ニッカンさん。
386代打名無し:03/10/22 01:47 ID:JHJOyWJJ
大阪日刊もコメント伏せておいたら良いのに・・・
記者もDQN・・・パ自体舐めてるのかねぇ
387代打名無し:03/10/22 01:48 ID:/3mAGv7H
>>393
この程度じゃ別にビッグマウスとは言わんだろ
388代打名無し:03/10/22 01:48 ID:E5fj0Lbl


神様の声「ちょうどいいハンディや」


 菱田学さん(33=会社員、京都市伏見区)「ダイエーは確かに強いけど、
次からは甲子園でのゲーム。秋の夜は結構、寒いし、いつもドーム球場でやっている温室育ちのダイエーにはキツイんとちゃうかな。
甲子園から逆襲や。頼むで」

この人はBBもマリンも北九州市民球場もドームと思ってるようです。
389代打名無し:03/10/22 01:50 ID:7BFHBRud
逆に言うと追い詰められてるからこういう発言が出てくるのかね。
まあでも近鉄の加藤は違うとおもうけど。加藤の時はビッグマウスは加藤だけ
だったっけ? 他の近鉄ナインはそうでもなかったかな。
390代打名無し:03/10/22 01:50 ID:WietforN
393は控えめでいて且つちょっと生意気な発言をするように
391代打名無し:03/10/22 01:51 ID:fjuPX2Kc
これで4連敗したら「もう良いだろう」と言わんばかりに色々言われそうだな・・・

特に城島。言われても一つも言い返せないのが・・・

阪神公式とかは北朝鮮や韓国みたいにダイエー批判一色だろうな
392代打名無し:03/10/22 01:52 ID:/3mAGv7H
>>388
ファンの発言なんてそんなもんだろ
そんなのいちいち取り上げてたらスレがいくつあってもたりねえよw

だんだん味噌も糞も一緒の状態になってるな
393代打名無し:03/10/22 01:52 ID:dGwcvG9p
吉野は当然の感想言ってるのだが
(桧山も軽い気持ちで出たんだろう)
いかんせん馬鹿★、ピロ沢と並べられると不憫だ

1001もズレータだから叩いたんだろうけど痛い集団と化してる
394代打名無し:03/10/22 01:52 ID:E5fj0Lbl
阪神は強いですよ、結構。
395代打名無し:03/10/22 01:55 ID:ryaR30oy
ビッグマウスというより阪神の場合は追い詰められた負け犬発言だな。
金本辺りはまだ黙り込んでるだけ偉いな
396代打名無し:03/10/22 01:55 ID:fjuPX2Kc
二死の事を胃炎状態だな
397代打名無し:03/10/22 01:57 ID:E5fj0Lbl
>>395
ここにきても寡黙な今岡金本あたりは怖いと思うね。
398代打名無し:03/10/22 01:58 ID:x+b/12Ik
伊良部も滅多打ちだからか無言だねw

下柳は是非とも登板して欲しい
放り出された者として意地あるだろうし
399代打名無し:03/10/22 01:59 ID:McsonChA
赤星「確かに肩は強いけど、はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo

広沢「杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00031019221340874738+categorykey=00020501131758803475

桧山「杉内の球速はあんなもんでしょう」
http://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr05.html

星野「あんなヤツ(ズレータ)に打たれやがって」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/21/01.html


王「3勝0敗になってこそ初めて有利といえる」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1066742297.htm

城島「阪神が本来の調子だとは思っていない。1試合でも長くなれば、長くなるほど阪神は力を出してくる」
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/top/index.html

和田「(阪神は)本当はあんなもんじゃないと思います。相手より自分の投球をするだけ」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1066743771.htm

柳田'99「解説者の方予想を裏切ってスイマセンでした!ざまーみろヒャハハ!」
400代打名無し:03/10/22 02:00 ID:/3mAGv7H
ええ加減コピペ厨ウザい
401代打名無し:03/10/22 02:01 ID:1ZvyPjDj
城島なら3勝後には謙虚なコメントで相手や甲子園を褒めて
優勝したら手のひら返しで阪神のことをボロクソ言いそうな気がする
つかそのほうがオモロイのでぜひやってほすぃ
402代打名無し:03/10/22 02:02 ID:peUjYUOl
>>397
確かにモナは不気味だね・・・
片岡沖原も出して欲しいよ
赤星と広沢は今日の成績次第で残り試合は見限って欲しい
結局赤星の城島発言が一番効いた
403代打名無し:03/10/22 02:03 ID:CgiWoena
コピペはいい作品でも乱発すると価値が下がるよ
404代打名無し:03/10/22 02:03 ID:E5fj0Lbl
>>401
以前ならともかく今はそういうこと言わないと思うよ。
405代打名無し:03/10/22 02:04 ID:w149DWBa
>>401

湯上谷と城島は99年にも言っていたが
そのときは
「解説者ども、ざまあみろ」
てなかんじ
406代打名無し:03/10/22 02:06 ID:HTBPkxNl
★は日シリ前の発言だからなぁ。一番相手を刺激したと思う
優勝したら城島のコメントがとんでもない事に
特に九州ローカルでw
407代打名無し:03/10/22 02:06 ID:/3mAGv7H
ジョーや井口は中日相手の時にビッグマウスというか嘗めた態度取ってたらしいからな
それでも優勝してしまうんだけど
408代打名無し:03/10/22 02:06 ID:P7Oa/FGN
赤星・・・弱い犬ほど良く吠える
広澤・・・負け犬の遠吠え

アホ二匹、本気で痛いですな。
409代打名無し:03/10/22 02:09 ID:E5fj0Lbl
問題なのは矢野がもう混乱してしまってるように思えるんだが。
410代打名無し:03/10/22 02:09 ID:FzFBeyz9
鷹ファンから見ても星野監督は元々あんな感じだし、
桧山と吉野はごく普通のコメントだと思うよ。
どう考えても赤星と広沢はマズイ
赤星は有限実行できずに悲惨、広沢はベテランなのにね・・・・
411代打名無し:03/10/22 02:10 ID:s+ef4mXd
>>401
4タテ後の城島のコメント
「結果は一方的でしたが、個々の選手の力は感じましたし
さすがセのチャンピオンだな、と思えるチームでした。
ただ、オリックスよりは弱いですね。」
412代打名無し:03/10/22 02:12 ID:Ofx72XeU
>>411
イイネ!( ´∀`)
413代打名無し:03/10/22 02:13 ID:XTgpEa4w
広沢は引退だからどうでも良いが
赤星はなんとなくだが今後堕ちていきそうだ・・・・
慢心の末路を辿りそう
414代打名無し:03/10/22 02:16 ID:yH8W+WMg
ビッグマウス該当者は日シリ前に発言した赤星かね。
盗塁できないわ打てないわ鼻血出すわ泣くわ
兄貴次第では逆シリーズ男にも該当だな
415代打名無し:03/10/22 02:18 ID:/3mAGv7H
まあ 赤星は苦労人だしそんなにヤワな男じゃないよ
416代打名無し:03/10/22 02:18 ID:w149DWBa
赤星は、七月以降打撃は落ちる一方
大目に見てやってください
417代打名無し:03/10/22 02:19 ID:E5fj0Lbl
苦労人がこんな浮ついた言動してどうする。
もう一回苦労しなおせ。
418代打名無し:03/10/22 02:22 ID:8Hs8BgmL
なまじ球団新記録盗塁王になって関西マスゴミにおだてられたのがマズかったのかもねぇ
419代打名無し:03/10/22 02:24 ID:fjuPX2Kc
自称雑草の上原も近いものがあるな。
ただ、奴は一応結果出してルシナ
420代打名無し:03/10/22 02:30 ID:c9K/33yq
阪神の選手って悪いのは顔だけじゃないんだな。
421代打名無し:03/10/22 02:37 ID:j11cFqd6
上原でも特定選手名指しで挑発するような真似はしてないだろ。
久々のDQN発言聞いたよ。堀内には負けるがw
422代打名無し:03/10/22 02:37 ID:uudKXbro
関西は後援会やマスコミの誘惑が多いからな・・・
1001居なくなると金本でも耐えられるだろうか不安だ
423代打名無し:03/10/22 02:48 ID:uJ8Hz9v3
ビッグマウスっていえば、元讀賣の石塚が思い浮かぶ。
424代打名無し:03/10/22 02:50 ID:BB6B+X/J
ヴェルディな
425代打名無し:03/10/22 02:55 ID:uudKXbro
>>423
石塚って確かヴェルディ全盛期の選手だったか?
試合後相手を馬鹿にしたインタビューだったんだよな。
相手はガンバ大阪だったと記憶してる
最後は態度が粗暴で解雇されたんだな
426代打名無し:03/10/22 03:20 ID:NUL3YF8o
>>96
大久保のは
ビッグマウスというよりピッグマウスw
427代打名無し:03/10/22 04:00 ID:Sy0iGPAM
>>398

伊良部はシーズン中でもコメントほとんどしないよ。
特に負けたときは。
428代打名無し:03/10/22 04:26 ID:fGk/5AEx
阪神侮辱罪で訴えられるぞ! DQNだな犯珍ファンってw
http://www.hanshintigers.jp/fan/bbs/40746/1-1.html

429代打名無し:03/10/22 05:37 ID:U6gvftPW
>>428
マジレスすると侮辱罪って罪がむちゃくちゃ軽いんで(拘留または科料)
侮辱罪のみで起訴されることなんで殆どない。
430代打名無し:03/10/22 05:44 ID:hKvmO1zD
鷹・松中が“失言禁止令”…近鉄の二の舞はゴメン
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102201.html
431代打名無し:03/10/22 05:59 ID:R0dUe0e4
数年前に珍プレー大賞かなんかで加藤哲のヒーローインタビューがネタにされてたな。
隣の打のヒーローかなんかが加藤がなんか言った後に「おいおい」って感じで
凄いビビッた顔してるのを覚えてる。
432代打名無し:03/10/22 06:01 ID:Xlo+1DFy
赤星「確かに肩は強いけど、はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo

広沢「杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00031019221340874738+categorykey=00020501131758803475

桧山「杉内の球速はあんなもんでしょう」
http://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr05.html

星野「あんなヤツ(ズレータ)に打たれやがって」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/21/01.html



王「3勝0敗になってこそ初めて有利といえる」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1066742297.htm

城島「阪神が本来の調子だとは思っていない。1試合でも長くなれば、長くなるほど阪神は力を出してくる」
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/top/index.html

和田「(阪神は)本当はあんなもんじゃないと思います。相手より自分の投球をするだけ」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1066743771.htm

松中「 「阪神の印象? 2試合終わっても変わりません。たまたまウチが本拠地でいい試合ができたけど、本当の力は出していませんよ。井川もいい投手」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102201.html

井口「「楽勝ムード? そんなことないですよ。阪神は本当に強い。守っていてもホント、嫌ですから」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102201.html

城島「(下柳が)パ・リーグ時代と変わっているんだったら、打てないじゃないですか。
打てる球が来ることを祈ります」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102201.html
433代打名無し:03/10/22 06:05 ID:/p5FOB2A
>>432

吉野もおまけで入れといてやれw
吉野単体じゃ普通だが馬鹿★達とで合わせ技だよw

吉野「ダイエー? 打つ打つと聞いていたけど、僕自身は怖さはなかった」
http://osaka-nikkan.com/lib/otr03/p-otr-031020-11.html
434代打名無し:03/10/22 06:06 ID:3qWUIvWu
阪神は身内に甘く、他人に辛い印象のようだな。
435代打名無し:03/10/22 06:10 ID:k/6184u2
>>433
川アはともかく、松中は1球振って、それを打ち損じただけだろうに。
次、同じこと(初球インサイドストレート)したら、すげーやばいぞ。
436代打名無し:03/10/22 06:13 ID:vMYbLelF
赤星「確かに肩は強いけど、はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo

広沢「杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00031019221340874738+categorykey=00020501131758803475

桧山「杉内の球速はあんなもんでしょう」
http://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr05.html

吉野「ダイエー? 打つ打つと聞いていたけど、僕自身は怖さはなかった」
http://osaka-nikkan.com/lib/otr03/p-otr-031020-11.html

星野「あんなヤツ(ズレータ)に打たれやがって」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/21/01.html



王「3勝0敗になってこそ初めて有利といえる」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1066742297.htm

城島「阪神が本来の調子だとは思っていない。1試合でも長くなれば、長くなるほど阪神は力を出してくる」
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/top/index.html

和田「(阪神は)本当はあんなもんじゃないと思います。相手より自分の投球をするだけ」
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1066743771.htm

松中「阪神の印象? 2試合終わっても変わりません。たまたまウチが本拠地でいい試合ができたけど、本当の力は出していませんよ。井川もいい投手」
井口「楽勝ムード? そんなことないですよ。阪神は本当に強い。守っていてもホント、嫌ですから」
城島「(下柳が)パ・リーグ時代と変わっているんだったら、打てないじゃないですか。 打てる球が来ることを祈ります」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102201.html
437代打名無し:03/10/22 06:14 ID:/p5FOB2A
ダイエーは持ち上げまくってて怖いw
438代打名無し:03/10/22 06:39 ID:gjskuPnZ
 「阪神の印象? 2試合終わっても変わりません。たまたまウチが本拠地でいい試合ができたけど、
 本当の力は出していませんよ。井川もいい投手。記者さんの質問には乗せられそうになりますけどね。
 僕たちは、何も言いませんよ。それはみんな分かってます」

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102201.html

意地でも失言を引き出したいサンスポ記者も、日テレ並に腐ってるな。
439代打名無し:03/10/22 06:40 ID:7mCecaW4
サンスポは半珍の犬だから
440代打名無し:03/10/22 06:47 ID:jGbYlxgw
ジョージ・マッケンジーの謙虚な発言にワロタ
それに引き換え犯珍は・・・もうヤケクソ的で、それもまた笑える。

441代打名無し:03/10/22 06:57 ID:mih7HXUD
弱い犬ほどよく吠える
442代打名無し:03/10/22 07:01 ID:aQZxeM34
あーだめだこりゃ
443代打名無し:03/10/22 07:26 ID:HGF/WbgC
井口 「楽勝ムード? そんなことないですよ。阪神は本当に強い。守っていてもホント、嫌ですから」

いやみにきこえる
444代打名無し:03/10/22 07:26 ID:v6X5W840
>>438

加藤哲って完封じゃなかったんだな
445無限ループ:03/10/22 07:29 ID:aQZxeM34
平成元年の日本シリーズ第3戦。近鉄は光山の2ランなど3−0で巨人に快勝。3連勝で日本一に王手をかけた。
試合後のヒーローインタビューで、6回1/3を3安打無失点の加藤哲が「巨人打線はロッテより下ですよ」と豪語。この発言に発奮した巨人は3連勝。第7戦に先発した加藤哲を3回1/3 3失点でKOし、奇跡の4連勝を飾った。
446代打名無し:03/10/22 07:32 ID:j7LOvPzv
>>443
やっぱり1戦目の試合見たいな勢いを警戒してるんじゃないのかな
2戦目だけじゃん大勝で勝ったのは
447代打名無し:03/10/22 08:12 ID:W4Uw1CX/
「勢い」・・・?
448代打名無し:03/10/22 09:08 ID:5HN4j6fU
鷹はさすが、シリーズ経験があるだけあって、発言の恐さを理解してるね。




それに比べて・・・
449代打名無し:03/10/22 09:36 ID:qgoJITDN
平均年齢はタイガースが上でも
精神年齢は確実に下だな・・・
450代打名無し:03/10/22 09:56 ID:pa+HcP81
>>449
そのとおり
451代打名無し:03/10/22 10:06 ID:b6Vu5Taj
俺は鷹ファンだけど優等生過ぎてつまらん。
近鉄の加藤は、すごく好き
舌戦もファンサービスのひとつだよ
452代打名無し:03/10/22 10:09 ID:1DW6sTrs
鷹・・・・・高木守道
虎・・・・・星野仙一


こんな感じかな。
453代打名無し:03/10/22 10:13 ID:em4FhTYM
>>451
結果、アレなら劣等生なわけだが
漏れも鷹ファソだが、相手チームとそのファンを不快にさせる発言が選手の口から出るのは(・A・)イクナイ
2ちゃんだけで十分
454hect@鷹ファ(ry ◆HECTxz2FEc :03/10/22 10:14 ID:vUtIxmik
>>449
広澤のコメントには驚いたな。
小学生レベルの負け惜しみを、40過ぎた大人が言うとは…。
455代打名無し:03/10/22 10:19 ID:1DW6sTrs
>>453
あれがあったからあのシリーズは盛り上がり
今でも語り継がれてるわけじゃないか。

忘れ去られるシリーズなんてつまらん。
456代打名無し:03/10/22 10:24 ID:/3mAGv7H
加藤哲郎はエンターテイナーとしては最上級だろ
なんかビッグマウス否定派が多いみたいだけど
2ちゃんみたいな単なる罵り合いにならないレベルでのビッグマウス合戦というのも見てみたい
457代打名無し:03/10/22 10:25 ID:7Z71cho5
自分は相手より上だ、ってコメントするのは、まあいいやね。
それだけ自信があるってことだし、自分にプレッシャーをかけて奮起する人もいる。
何を言おうと、結果は、直接対決すればわかること。

ただ、自分じゃなくて他人を引き合いに出して「奴は○○より下」とか言うのは、
本人もヘタレな上に、相手にも失礼。
458代打名無し:03/10/22 10:27 ID:aN3GgRwA
>>457
それは 広沢と赤星のことか!!
広沢と赤星のことを言っているのか!!!
459代打名無し:03/10/22 10:39 ID:exPn9bnS
ジャイアン:「のび太、実はな・・・」
のび太:「何?」
ジャイアン:「俺、中学から別のところに行くんだ。だから、もう、お前らと遊んだりも出来ないんだ!!」
のび太:「えぇ〜〜〜っ!!どういうこと??」
ジャイアン:「スポーツ特待生って分かるか?俺は野球のスポーツ特待生として、
        私立に編入することにしたんだ」
のび太:「野球??どうしてまたそんな急に?」
ジャイアン:「俺はプロ野球選手になって、かあちゃんやジャイ子を幸せにしてやりたいんだ」
460代打名無し:03/10/22 10:41 ID:/3mAGv7H
芸能プロダクション特待生の間違いじゃないのかw
461代打名無し:03/10/22 10:49 ID:b6Vu5Taj
ボクシングやプロレスでは、試合前に相手を挑発するのは
一般的だよね。
462代打名無し:03/10/22 10:52 ID:/3mAGv7H
K-1とかでも散々相手を挑発しておきながら
試合後は互いを称え合っているのがなんか(・∀・)イイ!!

プロレスは握手を求めつつ仲間を呼んでパイプ椅子とかでボコる事も多いけどねw
463代打名無し:03/10/22 10:53 ID:A30VEbmG
広沢復活の予感・・・・

http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-031021-07.html
後がない広沢はグラウンドでのフリー打撃を終えると、1人で室内練習場に向かった。
「こんなに悪くなった原因は1つしかない。タイミングだ」。そのタイミングを思い出すために、
体力の限界まで振り続けた。1時間後「これだ!」と叫び、汗まみれの顔に安どの色を浮かべた。

これだ!
464代打名無し:03/10/22 10:53 ID:/CAKipd+
敬意をはらわないビッグマウスは単なる暴言
465代打名無し:03/10/22 11:00 ID:b6Vu5Taj
たしかに結果がハッキリ出た後で、勝者が敗者を
貶めるっていうのは見たくねえよなあ。
466代打名無し:03/10/22 11:15 ID:M3qN0WUn
個人競技等で大口叩くのは、その責任は自分でとればいいんで勝手にしろって感じ。
でも赤星や広沢のようなパターンは結果的にチームメイトやファンに迷惑かかるんだよな。
467代打名無し:03/10/22 11:46 ID:aVIYPIi0
昨日のニッポン放送を聴いてたら解説者の関根潤三御大が
「広沢はもう降ろしたほうがいい。シリーズ中の復活は無い!
調子のいいような事言っているみたいだけど口だけだから。」
と思い切り正論を言っていた。
あと井川を第三戦目の先発に起用すべきも。
468代打名無し:03/10/22 11:58 ID:10WcwCVJ
>>467
あのお方も広沢にはだいぶ泣かされた口だろう
469代打名無し:03/10/22 17:09 ID:D7AX9lek
>>448
思えば99年は解説者たちが鷹選手を奮起さ
せましからね。中日圧勝の予想ばかりで。あれはある
意味ビッグマウス効果だったと思っている。
そういう自分たちの経験もあって、余計に相手に対する
発言には慎重なんだともう。

応援する側にしても「初めての舞台を悔いの無
いように」から一気に「絶対に勝って欲しい!」
ってシリーズ応援モードが切り替わったように見えた。
470代打名無し:03/10/22 17:36 ID:BOymhuDj
>>469
少なくとも柳田には完全にビッグマウス効果があったな(w
「解説者の皆さん、ザマーミロ!」
471代打名無し:03/10/22 17:50 ID:LKLtFps7
>>318のリンク先に書いてある「ホークボール」って何ですか?
加藤のオリジナル変化球?
472代打名無し:03/10/22 18:07 ID:HhyO1xla
>>471
加藤鷹ってことじゃねーの?
473代打名無し:03/10/22 18:14 ID:OzitPkyo
なんで日本ではビッグマウスは嫌われるの?
ショーとしておもしろいじゃん。
メジャーでは試合前などに散々、お互い敵を挑発して
士気を高めてるのに。ショーとしてもこっちのほうがおもしろいのに
プロ野球ヲタは客がエンターテイメント性を求めてないもんな
野球界には散々文句言うが、自分達の質を上げようとしないもんな
ださ!
474代打名無し:03/10/22 19:16 ID:KHEHlER/
日本は日本だしそういうのは縁起悪いし合わないでしょ。
終わってから振り返って笑いの種にはなってもシリーズ中はね。 
475代打名無し:03/10/22 19:35 ID:OzitPkyo
>>474
日本は日本だと言っても
プロ野球はショーなんだから演出が必要。
それを選手も客も分かる必要がある
476代打名無し:03/10/22 19:38 ID:KHEHlER/
気持ちはわかるけど縁起かつぐ日本民族には酷な要求。
ファンもそこまで望んでるとは思えないが・・・・    
477代打名無し:03/10/22 21:10 ID:d8CjTPjf
今日も赤星走れず・・・
478代打名無し:03/10/22 21:13 ID:uIj2/RHB
ビッグ・マウスって実力が伴ってるとかっこいいんだけどなー。
479代打名無し:03/10/22 21:23 ID:iEn95AWR
ビッグマウスが嫌われるのではない
格下発言が嫌われてるだけだ。
「〜より下」とかな

赤星とかが「3割30本30盗塁目指します」
とかいっても応援するやつか無理というやつがでるだけで
1回だけじゃ嫌われんだろ、まぁできそうにないのに3年ぐらい言いつづけたら別だが
480代打名無し:03/10/22 23:14 ID:rn/CeQO3
ボンズ

『俺に投げるストライクは全て失投になる。』

『俺は援護など受けたことはない。バリー・ボンズがバリー・ボンズの
後ろを打つ以外はそれは援護とは呼べない』

『野球といえばベーブ・ルースだ。しかし俺が奴の記録を抜いたら
奴の話はもうするな』

長島茂雄の昔のバッティングフォームを見て一言
『あなたはホームランを打ったことがあるか?』

『松井は15本程度だね。30本打ったら日本でパレードしてやるべきだ。
そのときは俺も参加しなくちゃなw』

試合後に記者に質問されて
『おまえらに何が分かる?あんたたちは打者じゃないんだから俺の気持ちなど分からない
ましてやあんたらはビーチボールだって打てないだろうけどな』
481代打名無し:03/10/22 23:26 ID:fZ67uzHq
イチロー

「センター前ヒットならいつでも打てる。」
「当たり損ね(打ち損ない)がヒットになれば4割(5割)は打てる。」
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては。」
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない。」
「バッターボックス内は打者の領域だから、ここに球を投げないでほしいね。」
「僕は着る服も野球のことを考えて選んでるんですよ。」
「ジーターは僕と似てます。常にありうる状況を想定して動いている」
「自分に対して、力で勝負しようという投手がいなくなった
皆、ボール球を振らせて喜んでいるんですからね。」
「打球がまっすぐぼくに向かって飛んできた。ぼくはアウトにしようとしているのに
彼はなぜ走ったんだろう?」←レーザービームの時のこと
「ストライク3回見られる今のルールでは僕を抑える術はない。」
「審判の言う事を真に受けてはならない。」
「ヒットにできなそうな球は瞬時にわざと打球をつまらせて内野安打にしてるんだ。」
「他人の意見が、自分を超えることはない。」
「ファウルが全然、違うんですよ。ファウルボールの質が全く違う。
ボールがバットに当たる角度がすごくいいんです。」
「9月に『あっ』という感じで僕にある感覚がやってきました。
ヒットをもっと多く打てるコツを見つけたかもしれません。それはヒミツですけど(笑)」
「後半戦でも僕のファールは明らかに他の選手とは質が違っていました。」
「後半戦 率が落ちるのはオールスターでシリングの球を打ったとき既に分かっていました。」
482代打名無し:03/10/22 23:29 ID:LtR9PKCV
広沢

「絶対に巻き返すよ。杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」
483代打名無し:03/10/22 23:44 ID:FT/y9uJf
広沢、7打席6三振ってワザとか?
484代打名無し:03/10/23 00:03 ID:VM158j4A
ある意味天才
485代打名無し:03/10/23 00:04 ID:ZHK0Z3/V
三振の天才だな
そこらへんの草野球の4番連れてきてもその数字は残せまい
486代打名無し:03/10/23 00:07 ID:dFAlQVDK
広澤って連続三振の日シリ記録じゃないのか?
マジで最後の花道シリーズになりそうだな
487代打名無し:03/10/23 00:59 ID:D645EDiH
今日の広沢のコメントはまだですか?
488代打名無し:03/10/23 01:04 ID:sDz+absm
広沢
「和田投手?たいしたこと無かった。試合に出してもらえれば次は必ず打てる。」
489代打名無し:03/10/23 01:04 ID:MolIIf2Y
>>481
イチローって1995の日本シリーズで野村監督のささやきでやられた人ですよね?
490代打名無し:03/10/23 01:04 ID:3zc+BwK3
赤星の好感度は今回の件で大幅に下がったな
こいつ性格めちゃくちゃ悪いじゃん
491代打名無し:03/10/23 01:09 ID:2PRcZowN
>>490
いちいち大げさなやつだな
おまえは赤星の知り合いか
492代打名無し:03/10/23 01:23 ID:jazcPFUk
昨日は投手戦と言う大人の試合で何とか場を繕えたが
あのままの勢いで負けてたら、もはや何も言い返せない真の負け犬だったからな・・・
それでも遠吠えしそうだけど・・・
去年の西武は伊原一人が大口叩いてただけに選手が不憫だったな。

これで阪神が優勝したら更に調子乗るだろうか?

今のとこ何も語らない金本、矢野、今岡達の声が聞きたい。
493代打名無し:03/10/23 01:48 ID:2PRcZowN
>>492
おまえはプロ野球がショーだということを理解してるのか?
494代打名無し:03/10/23 01:49 ID:nYWv4cVI
>>490
赤星はもう代走でいいよ
495代打名無し:03/10/23 01:51 ID:djuc/6T9
これで赤星の全日本代表の代走要員は決定したな
496代打名無し:03/10/23 01:58 ID:cnKqyjcv
>>493
言いたい事は分かるけど、
野球は漫才じゃないだろ、野球のショーとは実際のプレーだけで十分。
497代打名無し:03/10/23 01:58 ID:7hk6LsOG
>>493
492じゃないけどショーなのはレギュラーシーズンだけでいいです
シリーズは生きるか死ぬかの真剣勝負の場、スポーツであって欲しい
498代打名無し:03/10/23 02:01 ID:tPbQgFxJ
>493
野球はエンターテインメントだが、その本質は試合の中身で魅せること。
大リーグ?やプロレスみたいな場外バトルのショーを否定する事もないかもしれないが、
日本の野球ではそういう(悪い意味で)大口を叩くのははしたないだけで多くの人は望んでいないと思う。
あくまで試合内容をエンターテインメントとして求めているはず。
ましてや大リーグであるんだから日本のプロ野球でもあっていい云々は話が筋違い。
499代打名無し:03/10/23 02:11 ID:jazcPFUk
>>493
面識も何も無い貴様如きに「お前」などと言われる筋合いは無い。
少なくとも現場で働いてる私の目から見たら書き込んだだけだ。

品の無いガキが偉そうにレスしてくるな汚らわしい
500代打名無し:03/10/23 02:13 ID:jazcPFUk
500を取っておくか。
何でもかんでもいっしょくたに考えるような柔軟性に欠ける奴はすぐ噛みついて来るな。
まるで野良犬だな。
501代打名無し:03/10/23 02:19 ID:mgaPHm4I
>>496-498
センセーショナルな物言いは、普段野球に関心の低い人や両チームのファン以外の人を注目させ、
盛りあがらせ、ゲームを長年に渡って記憶に残るものにさせる面もある。
89年の加藤哲がいい例だと思う。(いろいろ論争はあるが)

まあ、日本人の特性からすればあまりに過激なのはアレだが、スパイス程度にはあってもいいと思う。
502代打名無し:03/10/23 02:19 ID:TeFlqNT5
>>499
じゃあ匿名のネットなんかやるなよw

>>497
エンターテイメントというのは真剣勝負の中でこそ
生きてくると思うのだが。
実際、こういう事言えば自分達の士気もあがり
より団結心や闘争心とかも沸いてくると思うんだが
503代打名無し:03/10/23 02:21 ID:TeFlqNT5
>>499
ていうかお前熱くなりすぎだろ
504ウンコもりもり:03/10/23 02:21 ID:JXki1DNi

これ以上 阪神がダイエーにまけたらウンコもりもり食ってやるよ

逆転4連勝 決定

(_ _)ノ彡☆ギャハハ!!! バンバン!!!

505代打名無し:03/10/23 02:29 ID:96NXmrIL
結果的に馬鹿を見たら叩かれる。
506代打名無し:03/10/23 02:29 ID:lSIObpM7
日本はそういう文化じゃないからな。
下手にやりあうとプロレスみたいな変なくささが出て周りがシラケルと思われ。
プロレスの場合はそれが売りだからいいけれど。
507代打名無し:03/10/23 02:55 ID:QdxuGP32
>>472
今更ながら、ワラタ
508代打名無し:03/10/23 04:14 ID:Zg1gjSCg
>>499
お前
509代打名無し:03/10/23 08:17 ID:IYROGi0k
ここはビッグマウスに相応しいレスがいっぱいですね。
みんなわざとやってるんだろ?w
510【ファイナル】証言【アンサー】:03/10/23 09:14 ID:pzyNH+Ux
加藤哲郎の件は、オレの証言で決着だ、いいな?
あの日のインタビューでは「ロッテ」の名前は出していない。
しかしアナウンサーに誘導質問みたいなのをされ

「比較をするのは一緒にペナントレースを戦ったチームに失礼ですが、最下位のチームよりもたいしたことなかったです。シーズン中のほうがよっぽどしんどかったし。」

のようなことを言ってました。
証拠は、失礼ってどういう意味だろう、と当時人生経験の未熟な厨だったオレが小一時間その失礼の意味を考えたこと、
そして次の日学校で、竹内君と「巨人はロッテより弱いかなあ」のような議論したことなどが証拠として挙げられる。
>>349
正確には完封リレーね。加藤哲郎は途中でマウンド降りてるよ
511【ファイナル】証言【アンサー】:03/10/23 09:17 ID:pzyNH+Ux
いいな、「ロッテ」の名は出してないが、
「最下位のチームよりも・・・」のようなフレーズを発したんだ。

どうだ?

皆もハッキリとその日のインタビューを思い出したんじゃねえか?
512代打名無し:03/10/23 09:22 ID:VY1KJNVU
>>499
お前
513代打名無し:03/10/23 09:24 ID:ZeoHGyGy
「友達の竹内君との議論」を証拠として万人を説得しようとするお前こそがビックマウスだ!!
514代打名無し:03/10/23 14:21 ID:bWW3lHqq
515代打名無し:03/10/23 14:32 ID:+NTQBuXQ
516代打名無し:03/10/23 15:54 ID:MdpUGheA
>>514
まあ、ファンがビッグマウスっつーてもね。
彼は阪神が2つ負けたから阪神ファン辞めるのだろうか。
517代打名無し:03/10/23 16:30 ID:dFAlQVDK
別に八方は阪神ファンやめてもらっても構わない
と言うかむしろそれをまたお笑いのネタにするんだろうな
518代打名無し:03/10/23 18:02 ID:NJ37/DYA
ところでもまいら!!

     竹 内 君 っ て 誰 ?
519代打名無し:03/10/23 22:59 ID:lxkf6IMC
嘘書いてる香具師が多すぎるので・・・。ネタだったらすまんが。

加藤哲郎インタビュー全文。

吉田アナ(日テレ):それでは感想を聞かせて下さい。
加藤:ハイ、もう、うれしいスね。最高ですね、ええ。
吉:あのー、どういう点に何かこう、気をつけたというかそういうとこありますか?
加:えー別に、とりあえずフォアボールだけ出さなかったらね、まあ打たれそうな気しなかったんで、ええ。まあ大したこと無かったですね。
吉:と言うことは、あのー、夕べちょっと睡眠が浅かったとか、別にそういうふうな緊張感も無かったんですか?
加:今日、あのー、寝坊したんスよ(笑)。で、ちょっとマズいなあと思いながら、ハイ。
吉:それぐらいぐっすり眠れた?
加:そうですねぇ。全く緊張感は無かったですね。
吉:しからばその、日本シリーズ初登板、いざプレイボールかかって、えー、マウンド上はどういうふうな感じでした?
加:別にー、何てこと無かったですね、ええ。
吉:あのー、談話では、途中の談話ではむしろあの、シーズン中よりも良かったんでは、気楽に投げられたんではなかろうかという談話が届きましたね。
加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。
吉:そうですか(苦笑)。まあ、しかしですね、あのー、光山君のホームラン、これは心強かったでしょ?
加:ええ、もう、全然アテにしてなかったですからね(笑)。
吉:ホラ、光山さん!
光山捕手:ええ、おっしゃる通りです。自分もアテにしてなかったです(笑)。
吉:そうですか(笑)。ええ、では、あの、ええと、バッテリーとして、あのー、まあ、山下さんが多いんですけれども、この、光山さんというのも非常に、そういう点では心強かったです。うまく行きましたね。
加:ええ、もう、最高にうまく行きました。ハイ。
吉:何か最後に言いたいことはありますか?
加:ええ、もう、あしたで決めたいですね。ハイ。ハイ。
吉:ありがとうございました、加藤投手でした。
520代打名無し:03/10/24 00:07 ID:Bi5qtJxC
チッ、金本のやろう、有頂天で何か言わねーかと思ったが謙虚だったな
521代打名無し:03/10/24 00:14 ID:vni/MDj/
今日の試合、仕事でテレビがみれずTBSラジオを聞いていたのですが、
今日の試合前に城島がインタビューで
阪神打線について聞かれて、当たり障りのない返事をしていたら
そのインタビューの途中に松中が横槍を入れて
「阪神はもっと打つのだと思ってた」
みたいな事を言ってらしいです。
やっぱり熊本の人間はDQNが多い。
522代打名無し:03/10/24 00:16 ID:PcRhIbFb
>>521
松中は>>261の件もあるしな
要注意。こういう時はヒートアップするみたいだ
523代打名無し:03/10/24 00:21 ID:iWjLcecY
>>521
これぐらいでDQNて・・・
おまえあほか・・・
524代打名無し:03/10/24 01:18 ID:kQhynu7t
        ‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐.、       
     r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、                      
    /´;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;?    ←521                    
    l;;;;;;;;;;r        ~~::;;;;;;;;;;;l                      
.    |;;;;;;/           `;;;;;;;;;|   ________       
.    ゞ;;   ___、  __  :;;;;;;l  /                        
    > --r´__ `l__f´__ `l  ;;;;ノ <  熊本の人間はDQNばかりだな                   
    l :l  t´ー ソ {´一``j .;r;j   \                
    .l :j.   ̄フ   :::,、 ̄ ̄  /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
    .`|   / _`゜l:l゜~´ヽ   l_j                 
     i、 、 ヾ===フ,   ノ                          
     ノヽ. \  ` ̄´   /                     
_,..-ー'' ;;;;;\、ヽ、_,,,_ .ィ´(                                     
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-、_ー‐ イ ノ;;~`'=、..,,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``‐、.,,,:'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;i、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
525代打名無し:03/10/24 07:54 ID:dkhJDXPM
赤星、ついに決めたぜシリーズ初スチール
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200310/tig2003102407.html

赤星初盗塁おめでとうございます(w
526代打名無し:03/10/24 08:59 ID:dwIavoXi
>>510
>そして次の日学校で、竹内君と「巨人はロッテより弱いかなあ」のような議論したことなどが証拠として挙げられる。
これが証拠って…
まだまだ人生経験未熟ですね。
527代打名無し:03/10/24 09:00 ID:r56ncJSr
>>525
完全にミスジャッジだけどな
528代打名無し:03/10/24 09:57 ID:p8Kc+JnH
529代打名無し:03/10/24 15:08 ID:0mvn6Rjh
今なら言える…阪神は9月のロッテより弱い
530代打名無し:03/10/24 15:10 ID:4hIlIFEB
>>529
9月のロッテは(ry
531代打名無し:03/10/24 15:12 ID:PhjD9lHF
>>526
そうだな
>>510
個人の記憶だろ。証拠にはならないな・・・
くよくよするなよ。若いときには誰でもする失敗だ。ドンマイ!
532代打名無し:03/10/24 15:13 ID:Bi5qtJxC
竹内くんはどう見てもネタだと思うが……
533代打名無し:03/10/24 15:24 ID:dGgeUdmW
ヒーローインタビューと翌日のスポーツ紙の見出しがごっちゃになって
記憶があいまいになってるんだろ、皆。
534代打名無し:03/10/24 15:27 ID:IeSyp3Ca
時代は加藤哲から赤星へ・・・
535代打名無し:03/10/24 15:30 ID:PhjD9lHF
>>532
一見そう見えるが、ネタじゃないだろう。
そんな失礼なこといっちゃいけないよ。
>>510
繰り返し言うけど



ド ン マ イ! く じ け る な よ ! ! !
536代打名無し:03/10/24 16:45 ID:zbjofgqA
で、結局吉野は有限実行で神だったわけだが
537代打名無し:03/10/24 17:36 ID:aRpxetIs
そろそろ柴原が一発かまさないかな。
538代打名無し:03/10/24 19:28 ID:8fXPEwYY
俺はどっちのチームのファンでもないけど
このスレ見る限りこれだけ痛い香具師がいると犯珍は日本一になるべきじゃないな
539代打名無し:03/10/24 22:56 ID:w5nJV8Nm
星野のラッキーホムラン発言はどうなの?
540代打名無し:03/10/24 23:33 ID:lOWor7ut
>>514
ワラタ
神戸新聞だろうか・・
こいつもう阪神ファンやめてるんだろうなあ
541代打名無し:03/10/24 23:35 ID:81RKZGXf
>>539
アホだなとだけ
542代打名無し:03/10/25 00:51 ID:NlgPU3Bs
けっきょく赤星は盗塁できたの?
543代打名無し:03/10/25 00:53 ID:g0YP865f
>>542
完璧な盗塁を決めました
544代打名無し:03/10/25 00:57 ID:NlgPU3Bs
>>543
審判アシスト以外で?
545543:03/10/25 01:09 ID:g0YP865f
>>544
もちろん審判の完璧なアシストつきです
546代打名無し:03/10/25 02:40 ID:0ARE1+HK
赤星、ついに決めたぜシリーズ初スチール

 (日本シリーズ第4戦、阪神6x−5ダイエー、延長十回、2勝2敗、23日、甲子園)。ついに決めた! セ界の盗塁王・赤星がシリーズ初スチール。一回一死から四球を選び、金本の3球目にスタート。タイミングは微妙だったが、持ち味の高速スライディングでセーフ。
 しかし試合後は「僕のことは、聞かないで…」と足早にロッカーへ。一回にホームを踏んだ以外は4打席凡退。4試合で14打数1安打と不振だけに、ここからの巻き返しに気合を入れた。

547代打名無し:03/10/25 02:41 ID:0ARE1+HK
ベンチ漏れの広沢、41歳は連日の振り込み

 3試合で7タコ6三振と絶不調の広沢が、第4戦のベンチ入りメンバー25人から外れた。
 「個人のことはいい。チームが勝てればいいんだよ」

 この日も、グラウンドでのフリー打撃の前に、室内練習場で40分に及ぶ特打を敢行した不惑の41歳。連日の振り込みで雪辱を目指す。代わりに、左の代打として平下がベンチ入りした。

548代打名無し:03/10/25 02:55 ID:vVvPodkI
>>546
なんつーか
赤星はふつーに盗塁死するよりつらいんじゃなーか?
記録上は盗塁成功だけど
みんな審判の誤審って知ってるわけだしな
549代打名無し:03/10/25 03:17 ID:xlnILBWu
五輪真弓
550代打名無し:03/10/25 03:24 ID:tcic8Csj
針の筵だろうな
このあとシリーズ中一回も盗塁できなければ…
551代打名無し:03/10/25 11:34 ID:Zayh4vsY
でも次は杉内で、7戦まであったとしても和田だろ?
今の調子じゃ出塁するのがまず高いハードルだけど、
出塁出来たとしても相当難しいぞ。
552代打名無し:03/10/25 11:48 ID:AQctwJcj
お尋ね人

http://zip.2chan.net/1/src/1066905213432.jpg
の画像を探してます。リンク先はすでに画像がありません。
アクロバットみたいに、赤星がセカンドベース上で
側転してるみたいな画像です。
553代打名無し:03/10/25 20:05 ID:wTLTPkZy
さてさて残り1〜2試合でできるかな?
554代打名無し:03/10/25 20:14 ID:/XhIM5tL
>>548
どうだろうね?
赤星は、かなり城島意識してるみたいだから
喜んでるかも。
城島は、赤星意識してないから余計闘志が燃えるらしいよ
555代打名無し:03/10/25 21:09 ID:65ClF8dN
>>551
7戦までもつれてエセ盗塁のみって痛いな
和田はクイック上手いし
556代打名無し:03/10/25 22:01 ID:t2kvS4mY
みんな本拠地チームが勝ってる
よって6-7戦もダイエー勝ち
よってダイエー優勝
557代打名無し:03/10/26 00:47 ID:4GDrSmbg
>>554
意識していればしているほど喜べないだろ。
カーブのモーションだったにもかかわらず、
事実上、完全に刺されたんだから。

あれはアウトでしたなんてことは言わないだろうけど
普通はかなりヘコむぞ。
558代打名無し:03/10/26 01:59 ID:QCZNVuy7
赤星ってカーブ投げてんのに刺されてたんだ?
ますますすくわれねぇ香具師
559代打名無し:03/10/26 03:45 ID:BYV3UW8b
★ダイエーの吉永、大道らがスパイ行為!

福岡ダイエーホークスが、昨年5月から今年6月ごろまでの1年あまり、スパイ行為を行っていたことが2日までにわかった。
このスパイ大作戦には、球団職員や主力選手ら複数が関与していたといい、組織的に行われていた疑いが強い。
選手では少なくとも、吉永幸一郎内野手(29)=写真、大道典良外野手(29)らが関与していた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-Dec98/s_news2681.html
560代打名無し:03/10/26 06:02 ID:Nf7j+3kW
やばい、あの男が戻ってきたぞ
 ↓
★広沢、再びベンチ入り

 7打数6三振という大不振で、第4戦以降ベンチ入り25人から外れている広沢が、
26日から再びベンチ入り。杉内、和田の両左腕攻略が期待される。

 「個人的なことはいいから。チームが勝つことだよ。あと1つでしょ。一気に行った方がいいけど、
オレは監督じゃないからな。うちに勢いもあるけど、球場が変わるし、あっちもリラックスしてくる」。
連日の打ちこみで不振脱出を図る41歳。気を引き締めて、汚名返上の最終決戦に乗り込む。

http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200310/tig2003102604.html
561代打名無し:03/10/26 16:57 ID:3BDLhhku
>>560
26日の第6戦、連勝の勢いにのった阪神が杉内を攻略、
ダイエーの猛反撃を乗り切り、涙の日本一を決めた。
そんな中、2ケタ安打を記録した猛虎打線の中でも特に目立ったのが5打数無安打4三振の5タコ広沢。
広沢は皆の歓喜の輪に雑ざり一言、

「絶対に巻き返すよ。杉内? セ・リーグの左投手の方がレベルが高いよ」

優勝してシリーズが終了したにも関わらず
再度巻き返し発言を繰り返す不屈の闘将広沢に感激し涙した阪神ナインは
嫌がる広沢を無理矢理引きずり祝福の胴上げ、
昼夜を通して何回も跳ね続ける広沢の姿に、ファンは「さらしage」という声援を送り続けたという。


ソース
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm
562代打名無し:03/10/26 17:05 ID:3BDLhhku
他リーグを見下す選手やファンにはろくな奴がいないね。
もう少し意識を改めて欲しいものだ。
とか言ってみるテスト
563代打名無し:03/10/26 19:45 ID:uL+LT4F+
杉内なんだから広澤だせよ!
564代打名無し:03/10/26 21:21 ID:JeIVt3PD
杉内に期待age
565代打名無し:03/10/26 22:04 ID:hReDvJWq
杉内またもや無四球ピッチングage
566代打名無し:03/10/26 23:11 ID:qngYelrN
杉内もなんか言ってたぞ
阪神打線はワンチャンスを生かしてるだけ
勢いがあるなんて言ってるけどそんなもんだよ

とか
567代打名無し:03/10/26 23:16 ID:mooZAf4C
杉内、有言実行。
男の中の男だ
568代打名無し:03/10/27 01:47 ID:rWaBBnAJ
>>566
杉内は
「相手は勢いに乗っている。
(阪神打線は)ワンチャンスをものにしてくる。
2戦目のことは忘れて思い切りいきます」
って言ってんだよ

ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/nks/20031026/spo/10053700_nks_00000009.html
569代打名無し:03/10/27 01:53 ID:7/y3CKCP
>>566

これがチョンお得意の捏造というものか・・・
570代打名無し:03/10/27 01:58 ID:eNkCFfJj
>>566
お前国に帰れよ
571代打名無し:03/10/27 02:06 ID:3/uLzwJj
572代打名無し:03/10/27 02:20 ID:rWaBBnAJ
デイリーかよ
573代打名無し:03/10/27 02:52 ID:rWaBBnAJ
なんか少し可哀想になってきたな 赤星

もう一試合しかないぞ
せめて一つくらい盗塁しろよ

七試合もやって
エセ盗塁一個のみじゃ哀れすぎ
574代打名無し:03/10/27 02:55 ID:M20/FrqQ
赤星は今シリーズなにもかもダメ
575代打名無し:03/10/27 05:32 ID:8ns05QAf
赤星あわれだな
576代打名無し:03/10/27 05:34 ID:8ns05QAf
>566-571

すごいな。これ、どっちが正しいか知らんがもし前者が正しけりゃ名誉毀損とかで訴えられるんじゃねーの
577代打名無し:03/10/27 07:05 ID:u5t4ficb
広島の達川が
ピンチのときによくピッチャーのところに行き
言っていたとされるセリフ

「チャンスに打てるバッターですか」










そのときのバッターは、巨人・原

そんなオレ様は、原の大ファン
578代打名無し:03/10/27 07:27 ID:t5y7ed4g
>>568
>>571
デイリーって凄いな・・・
579代打名無し:03/10/27 07:35 ID:s1SbOMyf
勝手に相手が苦手と思ってくれて楽ちん☆→泣かされる


普通に投げればタイトルはダイジョービ→打たれて単独タイトルあぼん
580代打名無し:03/10/27 07:46 ID:Ff+rpFNH
>>45
改めて読むと確かに「ロッテより弱い」とは言ってないんだけど
それ以上のビッグマウスぶりにワロタ
581代打名無し:03/10/27 08:21 ID:Z9MCb2Pz
>>577 まあ普通にチャンスで打ってたけどな
582代打名無し:03/10/27 09:18 ID:vtgjqKaq
>>581
打ってないからあんな巨人が弱かったんじゃないか。
松井よりはマシだけど。
583代打名無し:03/10/27 10:06 ID:GObXV+mi
>>582
先入観持ちすぎ。
通産成績調べてこい。
584代打名無し:03/10/27 10:38 ID:OE6s1Anl
得点圏打率はいいけど印象ではチャンスに打ってないってのもあるだろ
チャンスに強い、ってのは曖昧過ぎて厳密な数値化は不可能だ
585代打名無し:03/10/27 11:30 ID:Yfd/uNLz
>>584
禿同。
得点圏打率が高ければチャンスに強いわけではない。
9回の時点で10−0の試合のようなほぼ勝ちが決まっている試合で
得点圏にランナー置いて打っても得点圏打率は上がる。
586代打名無し:03/10/27 12:54 ID:wyfEkLf5
赤星ってみっともないね(w
587代打名無し:03/10/27 12:57 ID:oKIcl8+x
初戦の最終回にスレタの打球に飛び込まなければ
左腕も痛めなかった。
ただ、そんな奴ならココまでの数字を残せなかっただろう。
確かに、打つ方に影響が出て苦しむ要因にはなっているが、そんな奴だからこそ星野は使ってる。

それを見ずしてか、打てないことだけを腐したい奴は腐せ。

俺はそう思うだけだ。
588代打名無し:03/10/27 13:04 ID:d3zWcK+s
赤星の場合
すべて自業自得だもんなぁ
まぁ黙って受け入れるしかないだろ
自分で蒔いた種なんだし
589代打名無し:03/10/27 13:52 ID:jsmbTJP4
>>569
>>570
ゴミは今すぐ死ね
590代打名無し:03/10/27 14:13 ID:RJnXCkpi
赤星の価値急落
有言実行しろよ
出来ないなら言うなよ見苦しい
591代打名無し:03/10/27 14:32 ID:6nkxPAOF
>>582 別にそんなに弱くなかったよ。
原がいた15年間で6回優勝。
引退してから今年まで8年で3回優勝。
今とほぼ同じペースじゃん。

チャンスに強かったとは言わんが、弱くもなかった。
劇的なホームランも多かったし。サヨラナヒットも歴代10位以内のはず。
原の場合、不調のシーズンのイメージが強すぎるんだよ。
592代打名無し:03/10/27 20:17 ID:JmYSS5uC
カピバラ
593代打名無し:03/10/27 22:12 ID:d3zWcK+s
赤星
口だけ男ケテーイ
594代打名無し:03/10/27 22:20 ID:6AoOfyHF
>>585
勝利打点王を何度も獲得したわけだが。
勝利打点が多いだけなら運がいいだけかもしれない。
得点圏打率が高いだけなら帳尻が多いのかもしれない。
だが、その二つが両方高ければ勝負弱くないと言っていいと思う。
恐らく巨人には川上・長嶋・王と常に球界で1,2を争う打者がチームにいたのでそこ
そこの名選手の原では頼りなく思えてしまうのだろう。
595代打名無し:03/10/27 23:12 ID:uSZXw9t9
結局赤星と広澤がV逸の原因
596代打名無し:03/10/27 23:36 ID:/vrvEAtV
赤星って本当に盗塁61もしたの?
城島に簡単に刺されてたけど。(誤審でセーフ)
まあセの捕手の肩は弱いからね
597代打名無し:03/10/28 00:14 ID:TSWpFCLO
まさにビッグマウスが災いの元でしたなぁ。
これは野球に限った事じゃないな、、実社会でも言える。
598代打名無し:03/10/28 00:16 ID:5pb6zVeE
ビッグマウス広澤引退へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20031027ie39.htm
599代打名無し:03/10/28 00:30 ID:JTbXYn/F
実力のパ、人気のセが今年復活したことを確認した。
でも西部ドームで見たダイエー打線の破壊力はフロックでなかったんだな。
600代打名無し:03/10/28 00:41 ID:yP/fBRkN

170 :代打名無し :03/10/27 23:41 ID:eOcv8xZQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000003-spn-spo

「赤星対城島って言われていますけど、間違いなく走れると思います。確かに肩を強いけど、
はっきり言うたらトータル的にも古田さんや谷繁さんの方が全然上。僕はそのセ・リーグで
やってるわけやから、いくら城島が凄いと言われてもねえ」。


唯一の盗塁も100%アウト。しかも変化球w
601代打名無し:03/10/28 00:44 ID:8Oqw3zT0
人気のパ、実力のパでしょ>>599
602代打名無し:03/10/28 01:02 ID:sbGcAezd
広沢は一応打ったな
帳尻にもならんけど

打たれたときの和田の冷静さは凄かった
全く気にしてないのが画面からでもよくわかった
あれでルーキーかよ・・・
603代打名無し:03/10/28 01:57 ID:9U4zbsjW
赤星と城島って同い年なんだ
知らんかったわぁ
604代打名無し:03/10/28 02:18 ID:NY4buvO1
加藤の動画を手に入れたけど、確かに「ロッテ」とは一言も言ってないね。
ふてぶてしい言い回しなのは確かだけど(w

「ロッテ」発言の初出はどこなんだろう?
605代打名無し:03/10/28 02:52 ID:q+apGUeX
ビッグマウスで勝ったチームなんてほとんど無いんだ。
でもロッテの〜〜〜は嘘らしいな。
606代打名無し:03/10/28 03:44 ID:c9bpJHnV
>>604
その動画は編集版だよ♪
生放送のインタビューじゃないよ

>>605
ロッテとは直接言ってないが、パのどのチームとやるよりもたいしたことないみたいなことは言ってたよ
607代打名無し:03/10/28 03:47 ID:/R/E58QB
加藤はふてぶてしかったな

いや〜全然気楽ですねって感じがもろでてたもん
608代打名無し:03/10/28 04:04 ID:pkwqlLaY
>606
元祖脳内ソースの人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
609代打名無し:03/10/28 04:05 ID:NY4buvO1
>>606

そうなんだ。ちなみに漏れの見た動画はニュースのっぽい。
外野には沢山の巨人メガホンが・・・

お言葉は

「別になんてこたなかったですね、とりあえずフォアボールだけださなかったらね、
 まあ、打たれそうな気がしなかったんで。まあ、大したこと無かったですね。シー
 ズンの方がよっぽどしんどかったですからね、相手も強いし。もう、明日で決めた
 いですね。」

だけですた。
610代打名無し:03/10/28 04:25 ID:sbGcAezd
加藤のは捏造とまでは言えないなぁ
行間というか、言外というか・・・

まぁ、加藤にとってはオイシイ結果だったりもするよな
当時は大後悔しただろうけど・・・
611代打名無し:03/10/28 06:21 ID:JTbXYn/F
また無限ループかよ
とっとと動画うp汁
612代打名無し:03/10/28 06:37 ID:+n506o6h
動画があっても編集したって文句付けられるだけだろ。
613代打名無し:03/10/28 06:50 ID:JTbXYn/F
>>612
編集してない動画うpすればいい
614代打名無し:03/10/28 07:32 ID:pkwqlLaY
自分の立場わかってないなあw
615代打名無し:03/10/28 11:07 ID:GnbqnWIG
あかほし( ´,_ゝ`)プッ
616代打名無し:03/10/28 12:12 ID:aoVVj3QK
エンスト赤星
617代打名無し:03/10/28 12:55 ID:029sUzl6
>確かに肩を強いけど、はっきり言うたらトータル的にも
 古田さんや谷繁さんの方が全然上。

この部分がなければまだよかったのにね。
たいがいのキャッチャーはこんなこと言われたら
赤星封じは当たり前。
塁にでなきゃ盗塁できないしね。
618代打名無し:03/10/28 13:02 ID:nHNo04TA
>>617
なんか2ちゃんで煽っている香具師のセリフだよな ほとんど
もうちょっと考えてしゃべってくれよ 赤星…

ピロ澤のはまああんなものだから何も言う気にならないけどw
619代打名無し:03/10/28 13:43 ID:GnbqnWIG
そっか赤星って2ちゃんねらーだったんだ!
620代打名無し:03/10/28 14:17 ID:Tjy9KUoK
2ちゃんねらーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2ちゃんねらーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2ちゃんねらーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
621代打名無し:03/10/28 14:24 ID:sbGcAezd
谷繁はジョークとしても、トータルだと古田が上かもしれない
でも、2年後は城島で確定だろうな

古田は打撃は維持してるけど、肩が微妙に落ちてきてるね
ポジションの負担と年を考えると十分に超人的だけど
622代打名無し:03/10/28 14:37 ID:Tjy9KUoK
古田エライ
623代打名無し:03/10/28 16:18 ID:JTbXYn/F
赤星広澤晒し上げ
624代打名無し:03/10/28 16:49 ID:UFeEe7+D
ケガしてれば普通のプレーをしても清原や松中のようにべた褒め
625代打名無し:03/10/28 16:52 ID:Tjy9KUoK
赤星伊良部上げ
626代打名無し:03/10/28 17:11 ID:Tjy9KUoK
連続上げ
627代打名無し:03/10/28 17:15 ID:nzrOfuK8
かませ犬 あ か ほ し
628代打名無し:03/10/28 21:57 ID:OGOXoNLz
赤星は代走要員でいいよ もう
629代打名無し:03/10/28 22:41 ID:UNSO22O2
赤星は最高の釣り師
630代打名無し:03/10/29 01:34 ID:8eAtieF/
赤星は日本代表
631代打名無し:03/10/29 01:57 ID:fCidjMc0
赤星はいい経験したんじゃないの?
次に日本シリーズに出たときは、こんなことはやらかさんだろう。
632代打名無し:03/10/29 06:40 ID:pusxl5v3
>>504
今更だが、このコピペ主ってどうしたんだろうな
633代打名無し:03/10/29 23:53 ID:ESBcVhtS
こんな大口叩いといて3連敗かよ

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_
  /            ヽ
 /            丿ヽ l
 \__/ ̄ ̄ヽ_ノ  │l
  l│ ┗┻┻ ハ ┻┻┛l .l
  l│ <●>  <●> | l
  l│    ̄  つ   ̄  │l
  l│   \____ノ  l l
  l l\    \_/  / l
  lノ  l\__'''___/ヽノ
      l   ││l

中日ドラゴンズ・星野監督が本拠地ナゴヤドームでの日本一を宣言した―。
25日福岡から名古屋に戻り『もう博多には戻らない』と地元での3連戦での日本一を宣言した。
指揮官は前日(24日)の試合後にグラウンドへビールを投げ込むなど、マナーの悪い福岡のファンに激怒。
その想いを『ナゴヤ決着』のモチベイションに変えるつもりだ。
634代打名無し:03/10/30 15:40 ID:VcKfRevu
>>504晒しage
635代打名無し:03/10/30 16:31 ID:JSxSAgEV
よし、何とかして504タソを捕まえよう。
636バルデス:03/10/30 16:44 ID:GfrPuhWi
マン穴もビッグマウスな女は嫌い
637代打名無し:03/10/30 16:59 ID:uHx9Icrm
>>630
辞退
638代打名無し:03/10/30 17:01 ID:HQYJarUD
加藤哲の発言は巨人はロッテより足が無い分楽だった、
という意味で話したような事を聞いたような気がする。
解説をやってる時も言葉足らずで誤解を与えそうな言い方をしてた印象がある
639代打名無し:03/10/30 17:05 ID:+ibI6P3p
あれ結局日テレの馬鹿アナが誘導したんだよね
アナがロッテ云々言って加藤も罠に引っ掛かってしまった思う
今回の日シリでも日テレ誘導しようとしてんだもんw
640代打名無し:03/10/30 17:06 ID:auJGnoaU
>>638
それ86シリーズの工藤じゃねーの?

「巨人?確かにいい打者が多いけど、盗塁とかエンドランとかはあんまりしてこない
パリーグに例えると?阪急から機動力をとった感じかな」

その年の工藤は2勝1S 18回2/3投げて1失点だが・・・
641代打名無し:03/10/30 17:48 ID:lc5DzN7Q
>639
ロッテの名前は一言も出なかったはずだが…
642代打名無し:03/10/30 23:12 ID:iBavKD3D
>208 名前:代打名無し[] 投稿日:03/10/20 13:44 ID:+Dt76vwA
>赤星ってさあ・・・全く打てないでシリーズ終了したら、
>一戦目のダイビングで実は重症でした・・・とか発表して言い訳しそうだよね。

643代打名無し:03/10/31 07:50 ID:5bmgRmwS
>642
なんだと、今度はそんな事言ったのか。
ソースきぼんぬ
644代打名無し:03/10/31 10:35 ID:NY/ezPs4
>>640 
1987でしょ?
その1失点が原のホームランてのがなんとも悔しくもありうれしくもある・・・。
645代打名無し:03/10/31 18:52 ID:Ka+fYJCy
646代打名無し:03/10/31 22:02 ID:5GXahZua
にしせんしゅ、よく「歯に衣を着せぬ」と形容されるけど
なにかあったの?

ていうより「歯に衣を着せぬ」ということわざを聞けば
にしせんしゅがすぐ連想してくる頭脳になってしまったんだけど

具体的にこう言ったっていう話は聞いたことがないけど
647代打名無し:03/10/31 22:15 ID:CxSgEj1T
>>645

>一方の赤星は「全日本は特別で、この状態でも行きたかった。でも
>日本シリーズで走るのにも影響があると分かったし、迷惑を掛けられない」と辞退理由を説明した。


はぁ?あの「実質アウト」盗塁が肘の怪我のせいとでも?




こいつとっととトレードしてくれないかなー。
648代打名無し:03/10/31 22:30 ID:15UZAjLM
>>646
巨人が猛批判!イチロー調子に乗るな!
渡辺オーナーに続いて仁志も爆発
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_06/s2001062108.html

仁志大放談! 「古田は偽証罪だ」
リハビリ中でも絶口調
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_04/s2002042705.html
649代打名無し:03/11/01 00:19 ID:eikzl0Lm
>>648
それほどのビッグマウスぶりとは思えん
古田の件は冗談で言ってるようだし
650代打名無し:03/11/01 00:55 ID:apATs30b
>>602
あの点差じゃ、怖いのはホームランじゃなくてフォアボール。
打たれてもオレは、はいはい思い出作り思い出作り、って笑ってました。

ちなみに、あの一球は城島のサインに和田が首振って打たれたらしい。
城島が最初に何を要求したか知らんが、多分、外角の変化球なんじゃ
ないかな。。。。

後で、広沢が「ガチンコの勝負で最後に打てたことが嬉しい」とか
新聞に載ってたけど、また、笑わせてもらいました。

一打で二度美味しい広沢君は野球界のグリコでしたw
651代打名無し:03/11/01 00:59 ID:EsKCHXK6
>>647
走るのは盗塁だけじゃないだろ、、、
最近野球見始めた人ですか?w
652代打名無し:03/11/01 01:06 ID:fgqjIMOB
仁志
具体的には忘れたけど、日本シリーズON対決の時に色々な取材で
ダイエーじゃ相手にならんという類の発言を繰り返してました。
実際第3戦以降は仁志の言ったとおりでした

>>650
「どの時点で優勝を確信しましたか?」と聞かれた和田が「9回2アウトの時」
と答えて、城島に「だから油断してホームラン打たれた」と馬鹿にされてました
653代打名無し:03/11/01 01:29 ID:f1hMpCDd
>>651

あの発言からしたらあの「盗塁」を示唆してるだろ。

行間を読めない人ですか?(藁)

それとも、本人ですか?
654代打名無し:03/11/01 03:40 ID:Eg7B5ToK
>652
いやあれは戦力差がどうにもならんかった
正直4タテで乙のはずだったし

しかしやはりポストシーズンのビッグマウスは怖いということが実証されましたな
655代打名無し:03/11/01 03:41 ID:LazcaCQq
まあ赤星も気の毒だな
あの盗塁が普通にアウトだったら一時期晒しあげられて終わりだろうけど
誤審でセーフにされたもんだから必要以上に叩かれる
その前に余計なこと言わなきゃよかったんだけどな
「走ってみせます」くらいならともかく古田や谷繁を持ち出したのは痛かったな
656代打名無し:03/11/01 04:03 ID:+0XrbSTz
プロ野球コンベンションで思いっきり赤星言い訳してるわけだがw
「怪我のせいで貢献できませんでした」ったなプ

まあシリーズ前のDQN丸出し発言で、アメリカなら間違いなく顔面狙われてただろうなw
選手生命断たれなかったのは幸運だったなw
来年、中日の関川みたいにならなきゃいいけどなw
657代打名無し:03/11/01 04:07 ID:apTWrmZr
>>656
赤星は関川ほどチームにとって重要な選手じゃないから別にかまわんよ
658代打名無し:03/11/01 04:55 ID:jpkBZ1ak
っていうか、最後に言い訳みたいにそんなこと言うのだったら、
怪我して迷惑かかると思うなら、試合出るなよと誰もが思うわな。
そんなこと言わんでも、第一戦が終わった後にわかってたことだろうに。
チームが勝ってなんぼだろうが。
勝つ気あるのなら仙一もあまやかすなよ。

今シリーズは力負けでしょうがないかと思ってたのに、
いまさらながら、気分を逆撫でするやつだ。




・・・・・もしかして、赤星に釣られてますか?そうですか・・・
659代打名無し:03/11/01 05:09 ID:J5xUB31g
>>647
つーかこんな言い訳阪神ファンにも失礼だと思うがな
日本一になりたくてみんながんばって試合してたのに
選手のわがままで足引っ張られたんじゃたまらんだろ
660代打名無し:03/11/01 11:22 ID:f1hMpCDd
>>658

漏れ的には、あの怪我も赤星の「ビックマウス」が起因してると思う。
あれでダイエーはカチンときたが、その怒りは得点圏でのセンター中心の
バッティングに集約したんだと思うな(赤星は超弱肩)。
それを悟った赤星(またはチーム)は前進守備 → 普通の守備位置なら
取れる大飛球をダイビング → 怪我 となったんだと思うな。

つまり、力のない家具師が大口叩いた結果の自業自得という事で。



赤星  (゚Д゚)  イラネ
661代打名無し:03/11/01 12:03 ID:hKO6Nb0I
つーか、赤星の怪我って実は大したことないんだろ?
本当に重症なら、ドクターストップかかって試合に出てないって。
ドクターストップかからなくても、練習見れば出られる状態かどうか、ベンチにはわかるだろ。
あとから言い訳のために重症ってことにしたんだと思う
662代打名無し:03/11/02 02:39 ID:Ny6DbxWb
それほどのケガじゃなかったけど、休まずに出てた分、悪化して重症になったように感じる

走るときにヒジにひびくんだろう。それだけの話。
打撃・守備がダメなら、走塁だけお願いする、という要望があるのを察して、そう言ったんだろう。
別に、日本シリーズのいいわけじゃない。いいわけにも聞こえなくも無いが、そういう取り方しかできないのは、偏りすぎの悪意ある見方。
ま、バッシングする奴がやる常套手段だけどな。
663代打名無し:03/11/02 02:56 ID:RQHuASW7
>別に、日本シリーズのいいわけじゃない。いいわけにも聞こえなくも無いが、そういう取り方しかできないのは、偏りすぎの悪意ある見方。
>ま、バッシングする奴がやる常套手段だけどな。

そう言い切れるのは、アンタが少なからず赤星に好感を持っているからだw
実はアンタが言ってる事は怪我を理由に、必死に赤星を持ち上げようとするマスコミと同じ。
こういう甘やかしが、選手をどんどん調子付かせ駄目にしていくw
664代打名無し:03/11/02 03:41 ID:dmSiXdKg
同じセンターの村松と比べてみろ。
病み上がりなのに、泣き言一つ言わなかったぞ。
665代打名無し:03/11/02 03:55 ID:dc1KMteK
村松はボルト入れたまま出場してたらしいしな
666代打名無し:03/11/02 04:17 ID:K7xg5eyN
@@
667代打名無し:03/11/02 04:22 ID:vMqjF27x
つーか松中はなんだ?
うっとおしいだけ
668代打名無し:03/11/02 07:18 ID:GDuzPY/l
↑話をそらす工作失敗
669代打名無し:03/11/02 07:30 ID:NYGMpwne
赤星

>「僕からすれば福岡ドームは一番走れる球場でしょうね。
>セ・リーグで言うと神宮やナゴヤみたいなもん。自分で
>スピードに乗ってる感覚が違うし、

塁にも出れないでどこで走るんだお前は、、、、

>スタートさえ良けりゃアウトになる気がしない。

走る前に打席でアウトになってるし、、、

>あそこ(福岡)に行けば楽しくて仕方ないでしょうね」。

で、楽しかったのか??

>さらに城島の盗塁阻止率についても「それはダイエーが
>よく打つから点差の開いた試合が多くて、他球団の選手が
>あまり走ってないから」と続けた。

じゃあ第2戦の点差はなんなんだ。
670代打名無し:03/11/02 08:38 ID:8+20dmE8
赤星については、決めたのがあの一個ってのがまた悲哀をさそうな。
671代打名無し:03/11/02 09:45 ID:lfmGuZBh
結局城島の肩が日本一であることは間違い無いようだ
肩でイチローには負けると思うが
672代打名無し:03/11/02 10:09 ID:iQct2qXJ
てか怪我してない1試合目も走ってないしな。
673代打名無し:03/11/02 10:38 ID:xHWuq8UM
走ってたよ





・・・・・外野を
674代打名無し:03/11/02 10:46 ID:kCgxJr0x
>>673
たしかに球追いかけて走りまくってたな
草野球のオッサンみたいに・・・
675代打名無し:03/11/02 16:18 ID:FKvjkxbp
で、赤星を叩いてるのはどこのファンなんだ?
676代打名無し:03/11/02 16:29 ID:Uir7m2wh

                            / ̄ ̄ ̄ ヽ
            赤星↓            /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、        q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | |(/),(ヽ)|    | ̄ ̄|   <_))_,  |  /  ←信者
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |

                                            
677代打名無し:03/11/02 16:33 ID:pfshqtqo
>>674
それで、最後にペロンとめくれて
手怪我・・・・・・・・・・



ダサッ。w
678代打名無し:03/11/02 18:43 ID:wL/3WgvN
>>671
え? 城島の送球自体はかなりアレだったけど・・・
679代打名無し:03/11/02 21:39 ID:Ny6DbxWb
>663
>実はアンタが言ってる事は怪我を理由に、必死に赤星を持ち上げようとするマスコミと同じ。
>こういう甘やかしが、選手をどんどん調子付かせ駄目にしていくw

持ち上げるマスコミと一緒にするなよ
オレの発言のどこが甘やかしだっていうんだ?w
拡大解釈もいいとこだなw
あほくさ
680代打名無し:03/11/02 22:24 ID:iFHrbFPp
ID:Ny6DbxWb

この馬鹿、何か勘違いしてるな。
自分がふざけた解釈している事にも気づかず、必死過ぎw
赤星スレが荒れる理由が分かった気がするわ。

さ っ さ と 巣 に 帰 れ よ ! w
681代打名無し:03/11/02 22:39 ID:B7SYsptg
>>676 むしろ、こっち


                , ―――-、
              |∨∨∨|_.|
           ,-、  / (。)_(/) 6) , - 、
          / .ミ  | , `T`   } p〃/ ←ダイエー
         | ̄ |_人エエエ工フノ_| ̄ |
         |      ヽ∧/      /
           ̄ ̄|     o      | ̄
            |     o      |
            |___o____|
            |    ∩     |
             |__ |  |___|
     ⌒     (__|   |__)
     (    )     γ ニ二二ヽ
      , ―,ー――| / #。+ |   ⌒
 ―――|  |,-,――(6 -○○ ノ (    )  ←ビッグマウス赤星
682赤星:03/11/03 01:31 ID:OwxNSrIZ
うるせー馬鹿!
683代打名無し:03/11/03 01:39 ID:FGy6QGLL
赤星が代表を辞退したのは怪我が原因ではなく、城島に虐められるのが怖かったから
というのはあまりにも有名な話
684代打名無し:03/11/03 01:42 ID:RiD0N2JH
城島性格悪いしな



と釣られてみる
685代打名無し:03/11/03 01:54 ID:TuQi+nlj
恥ずかしくて城島の前に出られないだけだろ?
686代打名無し:03/11/03 02:16 ID:qyIQBDx/
>>683

そうなのか。「気にしていない」と城島はTVで言っていたが、
やっぱり本音は腸が煮え繰り返ってたんだな。当たり前か。


>>684

赤星よりはよっぽどまし。
687代打名無し:03/11/03 02:25 ID:gF7ePTnB
>>683
日本代表の為には、辞退してくれて良かったけどな。

まあ、出場して恥の上塗りというのも面白かったかも知れないが。
688代打名無し:03/11/03 02:46 ID:Md0ijJFK
そもそも赤星じゃ、怪我していなくても代走以外に使い道がない。
足が速くても、打球判断が遅すぎ&肩弱すぎで守備固めにも使えやしない。
689代打名無し:03/11/03 04:57 ID:al1uO7rg
城島って性格悪いのかな?
古田もそんな噂あるけど、ダイエーとヤクルトって
キャンプとかの映像見る限りチームの雰囲気いいんだよな

リーダーが嫌な奴とは考えにくい
690代打名無し:03/11/03 05:16 ID:t5+54Jrl
キャンプってそのチームの雰囲気がモロに出るよな。
691代打名無し:03/11/03 05:27 ID:Sy/f7bpW
阪神の選手が全体的に甘やかされた奴ばっかりで打たれ弱いだけ。
692代打名無し:03/11/03 05:43 ID:eOpe1lra
>>46
いまさらだが、去年ぐらいのジャンクスポーツで「第三戦まではマジ弱かった」とはいってたよ
693代打名無し:03/11/03 06:26 ID:A/kmV1a0
>>662・679
 痛すぎる・・・
 まあ結局は城島が怖かったんだな。
 だったら最初からよけいなこと言わなければいいのに
694代打名無し:03/11/03 06:37 ID:HDI0q49K
赤星(゚听)イラネ
695代打名無し:03/11/03 06:47 ID:1Lr31HyM
赤星が調子悪くなったのは、フライデーで「赤星ポルシェで通い愛」を激写されたから。
赤星に本命はいなくていろいろ手出してる女の一人と激写された。
それで他の女から大ブーイング!
そして望んだ日本シリーズで頭が混乱して怪我した。
まあそこまで重症な怪我じゃなかったけど赤星は精神的に参ってた。
まっ、自業自得だが。。。
ビックマウスと言われても仕方ない・・・。

696代打名無し:03/11/03 06:54 ID:A/kmV1a0
>>695
 人間としてこの世にいらんな
697代打名無し:03/11/03 09:09 ID:RiD0N2JH
>>689
地元メディアだけでビッグマウスを発揮しているあたり
性格が良いとはお世辞にも言い難い
698代打名無し:03/11/03 13:25 ID:RiD0N2JH
>697
ていうか発揮したくてもパの一捕手のコメントなんて聞いてくれるマスコミは(ry

(つД`)
699代打名無し:03/11/03 14:36 ID:RiD0N2JH
>>698
なんで漏れのIDが?
700代打名無し:03/11/03 14:46 ID:n6lAgiZW
(・∀・)
701代打名無し:03/11/03 22:07 ID:an9TCIog
これぞビッグマウス!(ちと違うが)

RiD0N2JHは次元の扉を開いたな
702代打名無し:03/11/03 22:54 ID:RiD0N2JH
>>701
tu-kaマジで不思議なんだけど????
703代打名無し:03/11/03 23:29 ID:n6lAgiZW
ageてみる
704代打名無し:03/11/03 23:41 ID:RiD0N2JH
長嶋セゲオ「韓国打者は145キロ程度の直球と変化球で十分に料理できる」
705代打名無し:03/11/03 23:44 ID:2XzBUXjT
このスレに書き込んでるお前ら全員
706代打名無し:03/11/04 00:07 ID:TDRUpKBP
このスレ今日見つけたんだけど、なかなか面白かった。
弱い犬ほどよくほえるっていうけど、プロ野球選手にぴったり当てはまるんだねw
707代打名無し:03/11/04 22:12 ID:KhhdPjs3
横浜にまた一人ビッグマウスが誕生しそうですよ
708代打名無し:03/11/05 00:40 ID:ipjRbQUD
マスコミ叩き気取りがいるスレはここですか?
709代打名無し:03/11/05 00:42 ID:ipjRbQUD
バカに理解してもらおうとは思わないけどな
710代打名無し:03/11/05 02:45 ID:TAGCz2Hc
>>708-709
ワラタ。そんなに顔真っ赤にして悔しがるよw
晒しあげ
711代打名無し:03/11/05 02:47 ID:TAGCz2Hc
訂正
×悔しがるよ
○悔しがるなよw
712代打名無し:03/11/05 03:21 ID:tAn0MNCU
高塚猛、最高のビッグマウス…
「球団は売りません!」












・゚。(´д⊂)
売ってくれ!とっとと売ってくれよ!
一日もはやく!
ダイエーが潰れる前に!
713代打名無し:03/11/05 03:27 ID:rdSeKCkZ
ID:Ny6DbxWb=ID:ipjRbQUDか?
相手にしない方が良いな
可哀相な赤星信者だから・・・


>>704はデマとして、
アジア予選では今のところビッグマウスなしか・・・
必死だもんな
714代打名無し:03/11/05 04:24 ID:2JTue9fp
708 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/11/05 00:40 ID:ipjRbQUD
マスコミ叩き気取りがいるスレはここですか?


709 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/11/05 00:42 ID:ipjRbQUD
バカに理解してもらおうとは思わないけどな



ID:ipjRbQUDのビッグマウスを晒すスレになりました
715代打名無し:03/11/05 07:07 ID:7eatqzqU
>>713
アレは韓国側の捏造だろうが
痴呆症のセゲヲなら言いかねんと妙に納得したよ
716代打名無し:03/11/05 22:22 ID:oF/OB41f
セゲヲは何を言っても不思議じゃないからな
ビッグマウスとは違う気もするが・・・
717698:03/11/05 22:28 ID:TLDlohhw
いま気づいたがなんでID一緒なんだ
保土ヶ谷OCNだからか?別に串使ってるわけじゃないんだが
718代打名無し:03/11/05 23:43 ID:631xHS6a
>>712
売る前に、辞めてくれ!
おまいみたいなビッグマウスかつ本気で相手を怒らせるようなヤシがいたら、まとまる話も
まとまらなくなってしまふ。
719代打名無し:03/11/05 23:45 ID:uVAhgHqh
   | ∩
   |U l  
   |〜゚) 
   |⊂
   |
720697:03/11/05 23:53 ID:7eatqzqU
>>717
漏れは@niftyADSLイーアクセス大阪
謎だ…
721代打名無し:03/11/06 14:37 ID:oRrJvBKx
722代打名無し:03/11/06 14:42 ID:TiztCDJX
佐々木がFAしたとき「メジャー?台湾かもw」


あれって台湾でプレーしてる日本人選手にすんごく失礼だとオモタ
723代打名無し:03/11/06 21:54 ID:LsYYyF+G
>719
二死たん、ここの仲間に入れてもらいたかったら来季復活してからバンバン言ってくれ!
724代打名無し:03/11/08 00:41 ID:nmY2NWTx
age
725代打名無し:03/11/08 01:26 ID:jLt/0xmc
赤星の例の発言で弁護してる珍ファンが凄い笑えた
726代打名無し:03/11/11 02:29 ID:Uri2AX71
お、まだ残ってたか・・・。
来年は二死と新庄のビッグマウスに期待。
727鳥谷:03/11/11 02:51 ID:o5PQGpYv
3割30本30盗塁

むりやろ!?
728代打名無し:03/11/11 10:05 ID:Zrcf3mQg
>>727
そう言うのは目標であってビッグマウスとは言わん
729代打名無し:03/11/12 19:20 ID:zOA/M57d
>727-728
つーか、記者に「トリプル3を狙いますか?」と聞かれて仕方なく「将来は…」と
答えたら、いつの間にか自分で「将来はトリプル3を狙う」と言ったことにされて、
さらに別の記事では「将来は」が消されてたみたいだぞ(汗


脚色前と脚色後の発言を比較するスレもホスイな…
730代打名無し:03/11/12 19:29 ID:FGliZ8rb
鳥谷は将来でなら3割30本は可能だと思うが
でも赤星がいるから30盗塁は無理そう
731代打名無し:03/11/12 19:36 ID:5ye82shH
>>729
ここで挙がっているほとんどの発言は一回記者と言うフィルター通してるからな
実際視聴者が聞いたのって加藤哲郎のを含めて若干しかないんじゃないの?
732代打名無し:03/11/12 19:44 ID:XPms4eqX
>>704
そう言うのはビッグマウスとは言わない
140と変化球だけで十分
733代打名無し:03/11/12 19:55 ID:YnlaFaWg
自作自演お疲れさまでした
734代打名無し:03/11/12 19:56 ID:YnlaFaWg
>>733
誤爆です
735代打名無し:03/11/12 20:06 ID:ZTfW4DMC
>>731 加藤哲郎もインタビュァに「投げてみて巨人かロッテどちらがこわいですか?」と聞かれて、「ペナントレースを戦ったライバルと比べるのは失礼ですが、ロッテの方がこわかったです」と言ったと聞いたけど。
736代打名無し:03/11/12 20:08 ID:/MyaJUNA
その話題(加藤哲発言)は今のとこループしてるので
出来れば確たるソースが出るまで触れないでほすぃ
737代打名無し:03/11/13 00:13 ID:aGWmq5H4
>>735,736
まあ加藤哲郎のはニュアンスとして
「ああ 讀賣を嘗めてるな…」ってのは多くの人が感じたことだから
738代打名無し:03/11/13 01:06 ID:E2dATNPv
>>45が真実だとすると「ロッテより弱い」とはいってないね。
ただ、失礼すぎる発言であることは確か。

しかし、実際に完封した後の発言なのだから、
大口を叩いたあげく全く実績を残せなかった人よりはましだといえる。
739代打名無し:03/11/13 08:40 ID:iqHHSdOX
インタビューの動画か音声うp&スポーツ紙サイトの該当記事に
リンクみたいなサイト無いのかなあ?
740代打名無し:03/11/15 21:00 ID:y7XYTTCQ
当時聞いたけど、普通に嘗めきってるとは感じた
その時は気分よく聞いてたんだけどね・・・

まぁ、発言の趣旨を変えるような捏造はないと思う
多少の煽りはあっただろうけど
741代打名無し:03/11/15 21:01 ID:P6I6AIKL
現役選手じゃ二死の右に出る奴は居ないだろ
742代打名無し:03/11/15 22:56 ID:VU1j4q0A
川口は最近どうなの?
743代打名無し:03/11/15 23:07 ID:9aHZbFMs
>>689 697
亀レスで悪いが、城島の発言は先にN大先輩wが喧嘩売ってきただけ。
それを買って、先にTV使って散々こき下ろされたのを言い返してるだけと思われ。
なんでその事で性格云々を言うなら野むr(ry
の方が性格は悪い。

こっからは個人的な主張だが、古田&城島は「性格が悪い」では無く
「人をくった性格」の方がしっくり来ると思う。
744代打名無し:03/11/16 08:53 ID:ilTtT+nI
スマン、川口って何を言ったのか教えてくれ・・・
745代打名無し:03/11/16 10:41 ID:KqxvjIQ0
そもそも存在からしてビッグマウスだよな。名前もいい線ついてるしw
でも一応誰か詳細ヨロ
746代打名無し:03/11/16 17:16 ID:5C8BeERG
加藤哲郎インタビューは見たことあるけど
舐めてるというより勝った直後で興奮の余り
つい口走っちゃったって感じだったけどなあ
747代打名無し:03/11/16 17:51 ID:zD1zrxVZ
サッカーセレッソ大阪の大久保が結構ビッグマウス飛ばしてるらしいね
漏れはこういうの結構好きだけどね
748代打名無し:03/11/16 18:40 ID:wSPf12qH
>747
藤原紀香に「関係ないです。オバサンですから」
749代打名無し:03/11/16 19:12 ID:Mw1V28Qd
いま、テレ朝の番組で、加藤のインタビューシーンが流れたぞ。

編集されているから、断言はしないが、
少なくとも今は「ロッテ」なんてキーワードは一言も出なかった。

放送された部分では、

「シーズンの方がしんどかった」
「(シーズン中の方が)相手も強いし」
「打たれる気がしなかった」
「大したことなかった」

この最後の、「大したことなかった」というのが、巨人を怒らせた、と放送していたな。
750代打名無し:03/11/16 23:01 ID:wSPf12qH
このスレ定期的に加藤の話になって
「ロッテとは言ってない」
「いや言った」

無限ループだな
751代打名無し:03/11/17 00:01 ID:xm1H4Tqj
ロッテとは言ってなくても雰囲気で誰もがロッテのことを指していると感じた時点で言ったのと同じだよ
752sage:03/11/17 01:50 ID:MYQFH7cE
「シーズン中の方がしんどかった」というのなら、
「(パリーグ2位の)西武が巨人より手強かった」という意味にもなるじゃん?
753代打名無し:03/11/17 02:04 ID:j3SyNHgQ
ロッテというのは
その後の記者への返答にも大口が止まらず放った言葉でわ
754代打名無し:03/11/17 02:07 ID:C+pp4aak
んなことより、
「 肩 に 小 錦 が 乗 っ て い る 」
が最高にビッグマウス
755代打名無し:03/11/17 07:26 ID:+g0G55Tm
>>747-748
どう言う流れでその台詞が出たか詳細キボンヌ。

城島のビッグマウスとか言う件も聞いてなかったから知らないけど
勝ったあとだし、酒も入っていたから勢いでじゃないのかな?
756代打名無し:03/11/17 08:00 ID:6eJh7dfq
>>755
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112201.html

去年、横浜FCと対戦したときに横浜FCを支援していた
藤原紀香について聞かれたときに発した言葉。
ビッグマウスってものではないかと。
757代打名無し:03/11/17 19:02 ID:EloY84JP
>>756
大久保はビッグマウスっつーかただのDQNだな。
今節の試合で審判に「金もらってんだろ!」と言ったらしい。
758代打名無し:03/11/17 20:21 ID:zvcu/MAL
>>756
その前は審判に向かって
「かかってこいや!ゴルァ!」って言ってるしな。
759代打名無し:03/11/18 03:45 ID:BWm7b4mf
藤原紀香に関しては聞くほうも聞くほうだがな。そこでオバサンと言い切る大久保もナイスだが
760代打名無し:03/11/18 08:55 ID:Bh9rrmsR
>>735が真実
「ロッテ」より弱いという直接の発言はなかったかもしれないが
ロッテより弱いということを示唆する発言を行った。

証拠はオレの友達の理系の竹内くんだ。

言ってないいう者は新打法がええ
761カネゴン:03/11/18 08:56 ID:iE3AlrTL
今井美樹最強説を唱える
762代打名無し:03/11/18 09:20 ID:7yhs2o01
ま た 脳 内 友 達 竹 内 君 か !
763代打名無し:03/11/18 09:22 ID:soqM/jYf
実際大久保にとっては不治藁海苔蚊は眼中にないほどのオバハンだろう
764代打名無し:03/11/18 09:30 ID:Xlt2p5Y6
ビッグマウスのオリックスの川口はどうなった?
765代打名無し:03/11/18 20:34 ID:DcP6K6WB
>>756
返事遅れてスマソ&サンクス
なかなかのタマだねw

Jリーグでは中西永輔が大分前に「審判は読売に金貰ってるんじゃねーの?」って言ってたね。
この場合なんて言うんだ?ヴェルパイヤ?サカーの場合はなんて言うんだっけ?

しかしかかって来いって・・・
一世代昔の河村隆一かよ・・・
766代打名無し:03/11/19 14:56 ID:kE8TS32R
加藤の「ビッグマウス」ばかり叩かれてるが
この年(’89)のシリーズ、先に「ケンカ」吹っかけたのは巨人の方。

巨人がリーグ優勝決めたときパ・リーグはまだ優勝争いが混迷(西武・近鉄の2チーム)していた。
当時の巨人ナインが
「早くシリーズに出て来いライオンズ!バッファローズじゃ役不足だ!」
と発言。これが近鉄ナインを怒らせ「奇跡の逆転V」につながったとか。
767代打名無し:03/11/19 23:02 ID:Ab4tdYfi
そろそろ新人選手のビッグマウスの季節です
768代打名無し:03/11/19 23:55 ID:nOezmbP2
>>766
マジ?
age
769代打名無し:03/11/20 01:19 ID:+gKG/E/0
ナインの誰だろう
駒田だといいな
770代打名無し:03/11/20 10:40 ID:o7Z93NdW
「トリビア」の古木ネタに禿藁…通過複雑な気持ち。

確かに消防当時は「弱かった」からなぁ。
771代打名無し:03/11/20 15:10 ID:8X8mAw6C
>>770
あそこの隣の行には「好きな球団は中日・・・」とか見えたね。
当時は第一次星野政権で恐竜打線が売り物だったなあ・・・。
772代打名無し:03/11/21 14:28 ID:x7HI766v
かとてつは「シーズン中はもっと強いチームとやってますからね。」
と控えめに語った。それからひれがついてえらいこっちゃ。
悪いことに故障が重なりたたかれまくったな。
今はスカイAでゴルフ番組に出てる。
773代打名無し:03/11/21 16:01 ID:lWIsRjrz
ピカチュウに一票
774代打名無し:03/11/22 00:36 ID:CXsCAhcY
新人の時にビッグマウスかますのが多いのは、
他の新人を威嚇するような気分になるせいなのかな。
それともマスコミ向けに「俺を馬鹿にすんなよ」
って威嚇する意味合いが漠然とあるからだろうか。
775代打名無し:03/11/22 14:44 ID:F4b3gOUI
鳥谷スレより
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2003/11/22/105585.shtml

「対戦したい選手は阪神の金本さんと鳥谷君。鳥谷君は一番騒がれてるヤツですから、
たたいておかないと。そういうものでしょ、世の中は」
776代打名無し:03/11/23 02:34 ID:R8aiqkM1
ビッグマウスといえば、昔近鉄の加藤が
「巨人はロッテより弱い」といって巨人ナインを怒らせてその後4連敗したよな!
やっぱビッグマウスは駄目だと思うぜ!
777代打名無し:03/11/23 02:47 ID:wZIGUr5d
昔、開幕投手をつとめる近鉄阿波野がインタビューアに、
「第一球は何を投げますか?」と聞かれ
「140km台のストレート」と答え、実際ストレートを
投げたんだけど、135〜6ぐらいしか出てなかったのが
悲しかった。
778代打名無し:03/11/23 02:52 ID:knz/dKK3
新人なら威勢が良くていいと思うけどな
とりあえず、対戦があったときはメディアにも注目してもらえるしね
下位指名の選手だしこの程度なら好ましいと思う
779代打名無し:03/11/23 03:03 ID:YT823RHw
780代打名無し:03/11/23 04:25 ID:QSzNF/nr
スレが終了する前に「竹内君」の登場を願う
781代打名無し:03/11/23 10:36 ID:/0YRh1nb
>>775
単なる勘違い野郎
782代打名無し:03/11/24 13:23 ID:bPRtZTNC
783代打名無し:03/11/24 19:28 ID:1Slfa9vx
鳥谷くん、教えてあげないよ! 阪神赤星憲広外野手(27)が
自由獲得枠で入団する早大鳥谷にプロの厳しさを説いた。
23日、読売テレビの「週間トラトラタイガース」の収録に参加。
走塁を教えて下さいと頭を下げる鳥谷のビデオを見た赤星は
「教えません!」と背を向けた。「彼もあれだけの実績を持っている選手ですから、
教えることなんて何もないですよ。この世界は競争の世界。
彼もライバルだし、盗塁王も取られたくない。
ボクもマイナスになることはしたくないですから」

ケチで性格悪いね。先輩だったら教えてやれよ。心狭いやつ。赤星は出世はしない!

784代打名無し:03/11/24 19:30 ID:1Slfa9vx
この発言自体が赤星にとってマイナスになることなのを、彼は気づいていない
785代打名無し:03/11/24 19:33 ID:9NWSgBzi
教えない発言は川等が誘導してた
786代打名無し:03/11/24 19:34 ID:fytZzFgn
張誌家が一切出てきてないとは。
おまいらの情報網も節穴だなあw
787代打名無し:03/11/24 20:23 ID:O7Nl44SS
村田がこのスレ最強のネタ要因になる予感
てかすでに単独スレも立ってるけど
788代打名無し:03/11/25 02:05 ID:/jPIQSYg
>>785
確かに川等が誘導していたけどね。でも、活字で伝わらない部分で
ものすごーく根性が悪いってのを強く感じさせる発言の仕方だった
じゃん。どっちかっていうと、川等の誘導に対して、待ってましたって
感じだったぞ。確かに昔のプロには、何かを教えてくれって後輩に
対して、”いくら出す?”って切り返す発言するようなある意味すごい
プロもいたが、赤星の場合、単なる勘違い君という意味では十分
ビッグマウスかと。

彼は大口叩いてすごくみっともなかった日本シリーズから何も
学んでいないので、これからもビッグマウス発言を繰り返して
くれると思われ。
789代打名無し:03/11/25 02:23 ID:w9kCVeBk
村田スレ覗いてると
村田って入団当初から相当のネタ提供者だったみたいね

>>786
このスレは元々ネタが偏ってるから
790代打名無し:03/11/26 02:01 ID:Lq8MKDdo
>>788

どうしょうもねーな、こいつ。

漏れは虎ファンだが、こいつだけは大嫌いだ。
791代打名無し:03/11/26 12:07 ID:vuBKWvAI
>>288
>彼は大口叩いてすごくみっともなかった日本シリーズから何も
>学んでいないので、これからもビッグマウス発言を繰り返して
>くれると思われ。

禿同。これからもこのスレを盛り上げてくれる
2ちゃんねらー赤星に期待age
792代打名無し:03/11/26 12:08 ID:vuBKWvAI
間違えた
>>791>>788へのレス
793代打名無し:03/11/26 13:30 ID:10QP0t8h
初芝
794代打名無し:03/11/26 14:08 ID:/EdxKI9C
横浜入団の明大の新人が大口叩いているようだが
795ハマファソ:03/11/26 18:50 ID:d+9Y5n8y
>794
あれはビッグマウスとは違うっしょ?

違う世界の発言だ・・・ビッグマウスのほうがましだよ。
。。。_| ̄|○
796代打名無し:03/11/26 22:59 ID:v3GOeHLT
赤★は、さんまの特番の時、顔を赤らめながらチジョに遭った話をする
など、お茶の間の好感度を上げてしまった。
ニュースをチェックしている野球ファン以外には意外と本性がバレてい
ないようだ。そこがまた、ムカつく。
797代打名無し:03/11/26 23:51 ID:rZLKm95g
>>796
そうか?コイツのファソってにわかばかりだから、
ビッグマウス事件は知らなくてもミジメだった日本シリーズで
かなり減ったみたいだよw
お茶の間の好感度なんてすぐなくなるものだし、
あとは勘違いミーハー女がウザイくらい。
798代打名無し:03/11/26 23:52 ID:/EdxKI9C
つーか村田と言い明大出身の新人と言い
だんだん横浜が若いネタ集団まっしぐらのような気がするんだけど
799代打名無し:03/11/26 23:56 ID:Lq8MKDdo
>>797

そんなミーハー女を多重しているバカ☆の方がもっと勘違い。
800代打名無し:03/11/27 00:05 ID:SSMrVGj/
大ちゃんも真っ青か・・・明大出身の新人。
横浜、大変な爆弾抱えてるな。

>>799
納得。
801代打名無し:03/11/27 00:49 ID:CR0oYciw
大ちゃんだから監督が務まると言う気もする
森ならシーズン途中で進退伺い出してるだろう
802代打名無し:03/11/27 01:00 ID:LiQO60lL
昔の週ベに当時高校生だった加藤哲郎の記事があったが、
甲子園でノーヒットノーランした新谷(佐賀商、のち西武、ハム)
について「悪いけど、僕の方が力は上。テレビで見ていたが何で
打たれないのか不思議だった」と言っていた。
803代打名無し:03/11/27 01:06 ID:jJovsKFU
口だけは達者な川口ってノーコンピッチャー
804代打名無し:03/11/27 01:15 ID:pstZLYwD
新谷は入った時からいきなり年下の相手は呼び捨てしてたな。
プロでは先輩の潮崎とかに対して。
加藤博一はファミ通で「度胸のある奴」と評価してたな。
ビッグマウスらしい発言はあまり見受けられなかったが、自信に裏づけされた態度は好きだな。

赤星の教えない発言も別に普通だとは思うけど、日本シリーズ前後の発言や(記事のせいかも知れんが)言い方が子供っぽい感じからかなり悪印象だね。
新庄抜けた時も「僕が穴を埋める」と言ってたね。

その新庄は違う意味のビッグマウスで湧かせるから、キャラで得してるよね。
805代打名無し:03/11/27 05:01 ID:EyiAdxWu
巨人の緒方もビッグマウスとの情報が入ってきた。
だれか詳細の情報求む。

「胸をかりる」(上位者に練習の相手をつとめてもらうこと)という諺があるが
「胸をかす」と言ったことがあるそうだ。高校のとき。
806代打名無し:03/11/27 05:17 ID:KFNDNaoC
岩村が来オフにもポスティングでメジャー行きたいらしいが
これはどうなのか
807代打名無し:03/11/27 05:51 ID:tknRRDNk
>>805
単に頭が悪いだけの可能性もある。
808代打名無し:03/11/27 06:25 ID:0YENjMVA
>>807
いや、ホモなんだよ。
809代打名無し:03/11/27 06:34 ID:bGGdXS/p
>>783
しかしまぁ、下手に教えてバランス崩してしまう事を考えたのかも
810代打名無し:03/11/27 07:07 ID:EyiAdxWu
>>807
そうか納得したよ
納豆食ってくるよ
811代打名無し:03/11/27 09:06 ID:m1fv0oZD
>>809
じゃあそういえばいい
「それは僕の仕事じゃない コーチの仕事だ。変に教えてバランスを崩しても悪いからね
」と
それができないのはただの馬鹿
812代打名無し:03/11/27 09:12 ID:x+CKP56J
赤星スレの様相を呈してきました
813代打名無し:03/11/27 10:52 ID:CR0oYciw
てかあちこち探したら新ネタいくらでもあるのに
対して面白くもなくビッグマウス度も低い赤星ネタを引っ張り続けるアンチ赤星厨ウザい
赤星ネタはやらかすでも散々出尽くしてさすがに秋田
814代打名無し:03/11/27 12:39 ID:q1CRrn6p
>>813
赤星の今回の発言は新ネタだろうに 鳥谷のこと言ってるんだし
新ネタいくらでもあるんならまずお前がネタをフレよ
815代打名無し:03/11/27 13:24 ID:CR0oYciw
>>814
一度振ったけど
山本ネタ
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2003/11/22/105585.shtml
「対戦したい選手は阪神の金本さんと鳥谷君。鳥谷君は一番騒がれてるヤツですから、
たたいておかないと。そういうものでしょ、世の中は」

それから
村田ネタ
「最低でも4000万円は欲しいと思ってます。ケガもしたし、新人王も取れなかったけど、
ある程度は言える成績は残せたと思います」
これは村田スレがもう立ってるんでそっちで良いと思うんだけど

てか漏れは結構ビッグマウス野郎好きなのであんまり叩く気はしない
だからネタ振りをしたいと思わないんだよ
さすがに山本みたいなのになるといかがなものかとは思うけど
816代打名無し:03/11/27 16:28 ID:o3Vf0Lt1
斉藤隆の勘違い発言は?
817代打名無し:03/11/27 18:53 ID:CR0oYciw
どんどん具体的に書いてよ
出来ればソース付きで
818代打名無し:03/11/27 21:32 ID:ai7ay05x
>>816
何言ったんだ
819代打名無し:03/11/28 09:19 ID:yUpc5MmC
>>815
うなぎくんはどうでもいいよ
うなぎネタ以外ではもうでてこないだろうし
820代打名無し:03/11/28 14:43 ID:WGlikuXQ
浜の明大出身の新人の発詳細キボンヌ
821歌藤:03/11/28 20:51 ID:GxkTryNH
背番号16・・・20勝します・・・ビッグマウス・・・オリックス・・・
822 :03/11/29 01:30 ID:JGsONzOv
>>819

うなぎくんって誰?なんでうなぎ君って言うの?
823代打名無し:03/11/29 02:23 ID:bIwWQHGM
阿部の事かと思った。
日ハムのユニ公開で思い出したんだけど、岩本って大して大口叩かないんだね。
おしゃべりのイメージで見てたからかなぁ?
隼人の方が結構大口叩くような気がする。
西浦もかつて落合を引退させるような事言ってたし。
かつてのモミーとかも。

あ、日ハムって結構ネタの宝庫かも
824代打名無し:03/11/30 04:57 ID:rWy+iE2a
赤星、1台10万円の車椅子を盗塁する毎に寄付してるらしいぞ
今年は40台って上限設けてたけど来年からは77台まで用意しますって…
で、野球生命終わるまで続けるつもりらしい
ビッグマウスだけどいい奴ではないか
825代打名無し:03/11/30 09:32 ID:cL+tzBd+
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031130-0008.html

>「世界一」を公言する、ビッグマウス・ルーキーが誕生した。

>入団前から仰天のメジャー挑戦をぶち上げた。
>果ては「ワールドシリーズの胴上げ投手」という究極の夢まで、自らの出世プランを次々に披露した。
826岸部四郎:03/11/30 09:33 ID:5zr8TYf0
二死二世ってやつだな
827代打名無し:03/11/30 09:53 ID:rvnAN9+5
吉田ってパドレスの入団テストに合格していたらしいから
MLB目指すんだったら最初からアメリカ行けばいいのに
828代打名無し:03/11/30 10:11 ID:x9KHD69f
>825
コイツおもろいな
なんで今まで無名だったんだ?
829代打名無し:03/11/30 10:13 ID:rvnAN9+5
MLB志望の高校生と言うことで
ドラフト前から一応話題にはなってたけど
830代打名無し:03/11/30 10:14 ID:zrB5wkcH
>>825

>スケールの大きさは新人の枠に収まらない。色紙にしたためる言葉は「世界一」。
>それまでは「成り上がり」だった。名門・東海大相模に入学するも、1カ月しないうちに退部し無名公立校に転校。
>人気漫画「MAJOR」(週刊少年サンデー)の主人公そっくりの境遇を歩んだが「野球に関しては自分の目標通りにクリアした」と豪語する。

おもしろいやつがでてきたなw
831代打名無し:03/11/30 12:05 ID:L9mYKlKV
すごいぞ!ヤク吉田!川口超えだ!
       ↓
次は2008年に開催される北京五輪出場を直訴。
野球が実施されるかどうか微妙な状況だが、そんなことはお構いなしだ。
「1戦目(の先発)が僕で、2戦目が松坂(西武)さん」と
日本球界のエースを差し置いて、日本代表の“開幕投手”に名乗り出た。

さらに、まだ入団していないにもかかわらず、
「将来はFAで絶対にメジャーに行きます」と
メジャー移籍を宣言してしまったのだ。

終始苦笑いだった宮本スカウトは
「球速だけなら関東NO1。光る原石です」と素質を認めながら
「制球力、経験、球種、けん制などまだ足りない部分ばかり。
まずは体を大きくして有言実行できるようにしてもらいたい」と
今後の課題を口にした。
832代打名無し:03/11/30 13:20 ID:fFDBNFCi
本当に無名公立校に行って、マイナー契約+日本のプロからの指名を取るのは凄いな
実力は知らんけど精神面はなかなか・・・
要注目だな
833代打名無し:03/11/30 13:31 ID:TmN9c/Ml
>>825
それにしても物凄い顔だな
834代打名無し:03/11/30 16:04 ID:Dxdxl+cO
迫力ある男だ
835代打名無し:03/11/30 16:08 ID:f+bHiiYQ
とりあえず高校で148キロ=プロで140キロ なんで、ストレートだけじゃ二軍でも無理おちゃん
836代打名無し:03/11/30 16:28 ID:257muXAd
吉田大先生の発言(ドラフト雑誌より)

「男と男の勝負が好きなんです。
 チョロチョロと変化球投げてる投手見るとマジでイラついてきますね」
「(敬遠されて、一塁上で)お前ら、それでもシード校かよ!」
「甲子園で無表情に投げてる投手とか、何が楽しくて野球やってるのか?
 嬉しくても笑わない、悔しくても怒らない。それじゃ人をひきつけられませんよ」
「好きな野球ができれば金なんていらねぇ」
「(草野球に参加して)こんな緊迫感も緊張感もない試合は嫌だな」
「やらされるのではなく、自分で努力する。楽しく野球をやるには、上手くないとダメだから」
837代打名無し:03/11/30 16:39 ID:257muXAd
一試合23奪三振の記録も作ってるから決して「口だけ」ではないけど
ストレート一本でプロってのはどう考えても無理が・・・<吉田
838代打名無し:03/11/30 16:39 ID:uEPspvjF
一部同意で異恥部氏ね
839代打名無し:03/11/30 17:05 ID:SaJQ+k27
>>836
かっこえーー
840代打名無し:03/11/30 17:12 ID:SEkwVW+8
>837 1試合23奪三振なら、
西武の3順目松川だってやってるが・・・・
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069251455/

しかし面白いなこいつw
誰か見守るスレ立ててくれ。
841代打名無し:03/11/30 17:14 ID:SEkwVW+8
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1069251455/47
ちがった。24奪三振だったもよう。

「男と男の勝負が好きなんです。
 チョロチョロと変化球投げてる投手見るとマジでイラついてきますね」
には、ものすごい反発を感じるオレ・・・・
842代打名無し:03/11/30 17:37 ID:SfjVwFYI
>>841
ストレート一本槍で何とかなる世界じゃないんだから一年もすれば意見も変わるさ
1年目の山口和男(ファームで0勝 10敗 1S 防 6.97)の様な成績と共に
843代打名無し:03/11/30 17:38 ID:bXMDni4c
>>842
ヤクルトのキャッチャーは古田ですぞ
プロの世界を味わってもしかしたら大化けするかもしれない
844代打名無し:03/11/30 17:39 ID:aLU3Tudd
吉田にはぜひプロ野球界の押尾学を目指してほしいw
845代打名無し:03/11/30 17:46 ID:CdbROLEY
速いだけなら山口のほうが速いもんなぁ
打たれても自分を矯正することなくスピードガンのみと勝負する男になっちまった
846代打名無し:03/11/30 17:52 ID:W5TZV8zM
山口の成績見てると速いだけじゃダメってのがよくわかるよね。
まぁ彼もオリックスじゃなくセリーグの人気球団にいたらもっと変わってたかも。
球速出さないとメディアに出れないと思ってるのだろうか・・?

つか>>842のファーム1年目スゴイな・・・
2軍でもこれなのにストレートだけでやっていける訳が(ry
847代打名無し:03/11/30 18:01 ID:CdbROLEY
メディアに出たいがために成績捨てたりするわけないだろ
848代打名無し:03/11/30 18:01 ID:qNmDiw8X
変化球を一球一球全力で投げ込むピッチャーは居ないとでも言うのか
849代打名無し:03/11/30 18:04 ID:TW5EtYIg
ストレートだけなら、160キロ投げても通用しないだろ。慣れてきたら速く感じないしね。それこそ消えるくらいに速いストレート投げないと、1、2、3でスタンドインだよ。
850代打名無し:03/11/30 18:09 ID:W5TZV8zM
>>847
成績まで頭まわんねーんだろ
851代打名無し:03/11/30 18:17 ID:SfjVwFYI
>>850
プロを馬鹿にしすぎ
1年目の成績を見る限り本当にストレートのことしか考えてなかったのなら
1軍に定着する前に消えている
852代打名無し:03/11/30 18:22 ID:SEkwVW+8
155キロをただ投げるだけではダメなわけで。
やっぱストレートを投げるにも、ある程度コントロールが良くないと
四球連発で自滅するわけで。

さらにエグい変化球の一つや二つはないと、
松坂を凌いで五輪で先発なんて、夢のまた夢。妄想の局地やぞ
853代打名無し:03/11/30 18:24 ID:SEkwVW+8
誰かさんがスレを立ててくれたようだ。多謝

【妄想王】ヤクルトの吉田メジャー志向!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070181055/
854代打名無し:03/11/30 18:25 ID:B3YU5se6
てか仁志の『ワールドシリーズにも勝てる』発言はひど過ぎだろw
今年の松井の成績見て、それでもまだそう思ってんのかな??
仁志ならワールドシリーズどころか、メジャーに上がるのもむずいやろに。
855代打名無し:03/11/30 18:58 ID:dwTZW0oN
山口は150kmの超高速フォークを覚えてから化けた印象
856代打名無し:03/11/30 22:19 ID:QMychsby
>>827
でかい口叩いているようだが、どうせ将来に不安でもあるんだろう。
ちょっと小金を貯めてから行こうって魂胆だろうから所詮は根性なしだな。
高校中退してまでメジャー挑戦したマック見習って欲しいよホント



857代打名無し:03/11/30 22:25 ID:SEkwVW+8
>856 マックはメジャー挑戦したと言うより日本にいられなくなっ(ry
858代打名無し:03/12/01 02:11 ID:jN1jHCHn
>>854
ビッグマウスというか、単なるバカなのはわかってるんだか、なぜか
彼には触手が伸びんなー。確かにでかい口は叩いてるし、虚の
ユニフォームをかさにしてるってのも、よーくわかるんだが。俺の
中では、いじるほどでもない小物なんだな、やっぱり奴は。いくら
ほえてても腹も立たんし、びっくりもせんし、あー、そうですかって
感じなんだよね。
859代打名無し:03/12/01 05:10 ID:r70gCd8o
860代打名無し:03/12/01 05:34 ID:QCTsnra9
金田正一の


「ワシは160`出とった!」
861代打名無し:03/12/01 06:40 ID:FUWrseWN
>>859
ビックマウスと言うより単なるお調子者
862代打名無し:03/12/01 08:27 ID:r70gCd8o
>>861
釣れた(大笑)

そんなの承知の上
863代打名無し:03/12/01 09:29 ID:Gg4JXz/+
>>822
実家がうなぎ屋
864代打名無し:03/12/01 15:29 ID:+jcvPVok
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031201/20031201-00000106-kyodo-spo.html

みんなの大好きな★くん、ビミョーだって。
865代打名無し:03/12/01 18:05 ID:b1rizIUm
>>864
伊良部と比較すると微妙
単品で考えるともう何もしゃべるな・・・といいたい
866代打名無し:03/12/01 18:20 ID:nzwYbnEZ
阪神の赤星憲広外野手が1日、甲子園球場内の球団事務所で更改交渉に臨み、
6300万円増の年俸1億円でサインした。今季は自己最多の61盗塁をマークして
3年連続の盗塁王に輝き、タイトル料500万円も獲得した。
ただし、入団3年目の赤星は、阪神では最速の大台到達に
「プロになった以上1億円プレーヤーは一つの勲章」と話しながらも、
表情はもう一つさえない。140試合に出場し、打率3割1分2厘、失策0。
走攻守すべてで18年ぶりのリーグ優勝に貢献した自負からか
「満足は…。微妙ですね」と話すなど、喜びいっぱいとまではいかなかった。(金額は推定)


ビッグマウスもいい加減にして欲しい。
867代打名無し:03/12/01 19:43 ID:RXHrNspb
>>866
数年前は一億円プレーヤーすらいなかったのに(阪神に)
868代打名無し:03/12/01 19:54 ID:Iea5v09e
赤星お前希望額はいくらだったのかと小一時間(r
869代打名無し:03/12/01 20:13 ID:aYDr+7ZM
ビッグマウスっていうよりこの場合は身のほど知らず。
日シリの第6戦だか7戦だかの映像見てたら、鼻の下
怪我してバカボンのパパ状態だたw)

870代打名無し:03/12/01 20:24 ID:DtY65xco
>>866
アホだな
871代打名無し:03/12/01 21:12 ID:yxrOxswy
>>858
逆にオリックスとかのユニ着てたら哀れに思うし
阪神や中日だったら腹立つっしょ?w
872代打名無し:03/12/01 22:00 ID:xszD78ol
赤星は根性があって頭もよくて競争に強いタイプ。
ドラフトで指名される決め手となったのはそこだったわけなのよ。
人気ものである間はプロ意識の表れと評されるんだろうが、
嫌われると単なるビックマウスだね。シリーズで捻挫しなきゃな
873代打名無し:03/12/02 01:26 ID:VZROKjSx
>>872
頭がいいってのはかなり疑問、ていうか、はっきりいってかなり
バカだと思うぞ。シリーズの捻挫だって、ちーとは頭使った
守備位置をとってれば捻挫はもちろん、サヨナラ負けって結果にも
なってなかったし。まー、本人は虎の外野守備が高校生レベルだと
全国に知らしめた事も気づいていないようですが。
874代打名無し:03/12/02 09:15 ID:bfLmjxh/
赤星微妙っていいながら 顔はうれしそうだったぞ
格好つけてるだけだろ
875868:03/12/02 18:45 ID:DtFVHDOF
スポーツ新聞によると、3倍増の1億1100万を希望額にしていたようだ。
それは欲張りだろう・・・
876代打名無し:03/12/02 19:00 ID:tPo4QJ5Y
>>862
今更だけど呆れるな
「こんにちは」と挨拶して相手が「こんにちは」と返したら
釣れた!!
ってよろこんでるのと同じやん
877代打名無し:03/12/02 19:04 ID:I9tzRP04
シリーズ打ちまくり走りまくりならまだしも
アレだからな
878代打名無し:03/12/02 19:21 ID:uokrrS/E
>>876
今どき「釣れた」なんて喜んでいるのは一部の厨房だけだからほっとけ。
879代打名無し:03/12/02 20:29 ID:2XmkOLgY
しかしそんな赤星も吉田大先生の前では謙虚に見えるわけだが
880代打名無し:03/12/02 21:13 ID:8RWWNxeH
吉田は既に個人スレ立ってるね
今年のヤクルトの指名選手は濃い香具師が多いな
881代打名無し:03/12/02 21:40 ID:rU1rV7jP
赤星は1001の影響受けすぎていきがってるガキと変わらんだろう。
これでもうちょっと違うタイプの監督が来て同じ態度とって鼻血流したら笑えるが。
で、↓だけど

http://www.sanspo.com/sokuho/1202sokuho040.html

赤星もそうだがコイツだけは・・・
882代打名無し:03/12/02 21:44 ID:iD9vYyjR
漏れが岩本をはじめて知ったのは、98年オフの契約交渉のニュースだった。
「投手は選手生命短いんやから(ry」とまくしたてていて、面白いヤシだなあと。
883代打名無し:03/12/02 23:09 ID:hhpiRg0W
つか、今時「日本ハムの岩本」なんつっても誰も知らんのではないかと。
文の隅っこにでも「まいど」って載せとかなきゃ。
884代打名無し:03/12/03 00:10 ID:n5wbGXUA
赤星は優勝していなくても一億はもらえると思っていたと言ってました
一億+優勝分の上乗せが希望額だったそうだ。
どういう計算してるんだろ・・・
885862:03/12/03 09:48 ID:VCSDAmAv
>>876
またアホが釣れた(笑)(2匹目)

>>878
必死だな(笑)(3匹目)
886代打名無し:03/12/03 09:55 ID:J4kdp3bt
おまいらみたいなネットオタクが一番ビッグマウスじゃねぇ??面とむかって言えないから掲示板に書いてんだろ!?赤星はすげぇよん♪
887代打名無し:03/12/03 10:07 ID:usO05NkZ
確かに赤星は結果を出している分吉田や山本や村田よりは凄いな
888代打名無し:03/12/03 10:09 ID:RqmHtHaI
村田の契約更改が気になるな。
889代打名無し:03/12/03 10:12 ID:J4kdp3bt
だろ!?赤星よりくさった2億円ベンチフォーマーいっぱいいる罠!
890代打名無し:03/12/03 12:32 ID:0P8HjDdL

ID:J4kdp3bt

ハイハイ。良い子でちゅから早く巣に帰りましょうね
891代打名無し:03/12/03 12:35 ID:kWXE8yWU
ビックマウス吉田の高校でのエピソード
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?c=15&kiji=448





                         めちゃいい奴じゃん
892代打名無し:03/12/03 13:03 ID:V7Iq4Fjx
マンガのMAJERにそんな場面があったような・・・
根っから好きなんだろうね
なんだかんだ言っても、マンガそのままを実行に移せるのは凄い

ルーキーの決意表明なんて変に行儀よくてもつまらんと思うけどな
下位ならアピールもしたかっただろうし

ヤクルトの吉田なんて、ちょっと前までなら自動的に古田で読んでたと思う
ヤツの計画にまんまと乗せられてるのかもしれん
893代打名無し:03/12/03 13:11 ID:apKvtiud
MAJER好きは確か山田じゃなかったっけ
マンガの主人公と同じ背番号とかなんとか
894代打名無し:03/12/03 13:16 ID:Fy3qaOI+
なんの話かと思ったらMAJORな、週刊少年サンデーの。
895代打名無し:03/12/03 13:17 ID:usO05NkZ
>>891
このエピソードが明らかにされた途端に
全面的な叩きから賛美に180度転換する吉田スレ住人の底の浅さに寧ろワロタ
896代打名無し:03/12/03 13:20 ID:apKvtiud
>>895
スポーツ新聞の記事を鵜呑みにし
上辺しか見ず叩く浅さは黙認ですか?
897代打名無し:03/12/03 14:19 ID:VCSDAmAv
898代打名無し:03/12/03 14:33 ID:usO05NkZ
>>897
これはビッグマウスと山下しく違うと思うがw

というか
このネタがヤフーのトップに来ていてワロタ
899862=885=897:03/12/03 15:53 ID:VCSDAmAv
>>898
アホが釣れた(笑)

俺様が偉大な釣り師だということを忘れちゃいけねえぜ

しかし雑魚しかいないな。
釣られないにはどうすればいいかココで勉強しな
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/
900代打名無し:03/12/03 15:58 ID:ohgjL3oq
>>899
うれしそうだなw
901代打名無し:03/12/03 16:36 ID:JixCSJ7F
>>899
偉大な釣り師って・・・・・・恥ずかしい奴だな。
まぁ、がんばってどんどん釣れよ。
902代打名無し:03/12/03 16:47 ID:2F+l5WuY
ああいう輩は弄ったら喜ぶからほっとけ
903釣り師:03/12/03 16:55 ID:VCSDAmAv
>>900
釣れた(笑)(5匹目)

>>901
さらにアホ(笑)(6匹目)

>>902
まさかキミまで(笑)(7匹目)


いいですか、荒らしは無視が一番キライ
相手にしないこと。ワカリマシタカ?

俺様ももう疲れたからもう来ない。
みんなにも迷惑だし。じゃあな。
904代打名無し:03/12/03 16:58 ID:UhOrys/h
ビックマウスと言えばミッキーマウス。ネズミにしてはでかすぎ
905代打名無し:03/12/03 16:59 ID:fO/blt9h
ビッグマウスといえば

最近話題になっている56発ニダ
906代打名無し:03/12/03 18:18 ID:jRyzpcRp
>>903
( ´,_ゝ`)
907代打名無し:03/12/03 18:33 ID:X7y3kxpG
>>903
釣れた(笑)(バカ一匹)
908代打名無し:03/12/03 18:53 ID:8d3L7mTE
岩本、芸スポ+にまでスレが立ってしまった。
909代打名無し:03/12/03 20:07 ID:l8RdqexF
岩本なんてここ何年も結果だしてないのに、何アホなこと言ってんだと思う。
普通クビだろう。ネタ要員で保管してるのかと思ったが、新庄という新たな
ネタ要員ができたのでもう本当クビにしてもいいんじゃないか?
910代打名無し:03/12/03 23:01 ID:X07GX3xc
911代打名無し:03/12/04 00:00 ID:h9kByQYd
釣った釣られたええ加減ウザい
912代打名無し:03/12/05 20:40 ID:dec0N/Ey
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031205-0003.html
新入団の西村健太朗投手(18=広陵)、平岡政樹投手(18=徳島商)らが相次いで背番号「18」希望を口にした。

これってどうよ
ルーキーごときが桑田がいるのに背番号18欲しいとか言えるか、普通

桑田って舐められてるのか??
913代打名無し:03/12/05 20:53 ID:BIwR2mqB
ただ、今18番着けてるのが桑田なだけな話でしょ
もし上原が18番着けていてもこいつ等は18番が欲しいと言っていると思う
914代打名無し:03/12/05 22:16 ID:XOgguK36
つーか三本柱の全盛期を知ってたら身の程ぐらいは解るはずだがな。
あれと同等もしくはそれ以上の実力を持ってるなら頼もしい限りであるが、巨ファソとか
オールドファンだったらこれで結果出さなかったら人間扱いしてくれないだろうな。

でも西村って名前は活躍しそうだけどな。
高橋尻ぐらいは
915代打名無し:03/12/06 19:44 ID:CUSKW7J3
例えば去年の長田が清原の番号欲しいとか言ったら選手生命終わる気がするが・・・
少なくとも桑田の番号欲しいなんて普通の感覚なら言えないと思うがねぇ
916代打名無し:03/12/06 22:08 ID:+PtcQbRg
真田も18が欲しい、林も47が欲しいって入団の時言ってたぞ
917代打名無し:03/12/06 23:20 ID:8nWrbqfi
「いつか」着たいといってるみたいだけど
918代打名無し:03/12/07 01:47 ID:KYcS8Wth
ところでオリの山口のはビッグマウスじゃない?
結果次第で来年引退するって。

どう受け取るべきか難しいけど
919代打名無し:03/12/07 15:55 ID:f2dtCBD8
>>917
暗に「さっさと引退しやがれ」と言ってるみたい
920代打名無し:03/12/07 21:06 ID:E3BlT2ym
>914
同意だな。ルーキーがすでにそのチームにいる選手(しかも主力)の
背番号を欲しいなどと、身の程を知れと言いたい。
FA移籍などの大物選手の入団に際してでさえ、その選手の背番号がすでに
他の選手がつけていれば、相当気を遣うのに。
921代打名無し:03/12/08 02:26 ID:do6jiFJr
「18番が欲しい」って言ったのか?
「18番を受け継ぎたい」って言ったのか?

ここが重要

で、どっちなんだろう??
922代打名無し:03/12/08 10:06 ID:eAnUvv5d
直接聞いたことがないので誰も答えは出せない
新聞記者経由での情報だし

まあそれに勝手に切れて叩くのがこのスレの趣旨なんだけど
923代打名無し:03/12/08 21:49 ID:gg2VpKfV
>921
後者ならまだわかるね。でも、それでもかなりの大風呂敷。
924代打名無し:03/12/09 00:38 ID:QMdnVZpQ
ますます川口の佐藤義の背番号を希望した件が...
「知ってますよ?」

この一言はスゲエな

で、堀内の話なんだが
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/08/107780.shtml

これはどうよ?
言い方ってもんがあるだろうに・・・
925代打名無し:03/12/09 00:46 ID:roY9+9Oo
これはビッグマウスと言うより失言…ていうか暴言
926代打名無し:03/12/09 01:17 ID:JAyL7Q6Z
「一匹」ってのが?
927代打名無し:03/12/09 02:06 ID:LmP23HHq
つーか、堀内はビックマウスじゃなくてただのDQNだろ
928代打名無し:03/12/09 09:23 ID:kJH2mxBG
別にこれはもののいいようで、全然問題なしだろ>堀内
929代打名無し:03/12/09 12:28 ID:roY9+9Oo
問題は大ありだ
ビッグマウスとは違うがな
930代打名無し:03/12/09 23:16 ID:nj1IXh2W
リリーフ&外国人蔑視主義者の本性が出たな。
931代打名無し:03/12/10 03:14 ID:xvYsmtnt
人さまのことを「一匹」か。
ナメてんな。
外人だから日本語がわかんないと思ってのことだろうか。

これを逆に日本人に対して言ったとしたら大問題だよ。

記者「今日のキャンプはどうでした?」
堀内「まあまあでしたね。でも"一匹"遅刻してきたものがいるんですよ」
清原「・・・(怒)」
932代打名無し:03/12/10 20:46 ID:odeGjtz8
これって別に差別発言じゃなくて、単に言葉のアヤなのでは?
差別発言ってのは石原とかのを言うんだよ・・・ハァ・・・
ま、別に堀内はどうでもいいんだがね。

誰かそろそろ契約更改で面白い(っつうか逆撫で)発言こないかなぁ
933代打名無し:03/12/10 23:17 ID:RvOX76wH
多村「一体、何年やれば1億円もらえるようになるのか、っていう感じです」
934代打名無し:03/12/11 01:09 ID:oIeth4Zy
常識のあるヤシは人間のことを「一匹」とは言わんだろう。
それも紳士軍団・巨人の監督がよ。
本人が「一匹」呼ばわりされたらムカつくはずだけどな。
935代打名無し:03/12/11 11:48 ID:Q0ue/ii5
>>934
禿同。結局常識がないんだよ。だってさ、メジャーのストッパーとかを
探してんだろうに、向こうのメディアに”日本のジャイアンツのボスが
選手を一匹欲しいといってて、xxに触手を伸ばしてる”みたいな
書かれ方したらどうなる。自分の発言が注目されてるってのが
わからんようなら、三山と対して変わらんな。
936代打名無し:03/12/11 12:07 ID:0PYu40Lp
>>933
お前は1年間通して働いたことがあるのかと
小1時間(ry
937代打名無し:03/12/11 16:01 ID:2xkUWj7f
>>935
しかし英語に日本語の「匹」「個」「羽」に相当する語がないからな

He is looking for an animal.みたいに訳されるんだろうか
「動物」=野性的なすごいヤツ、といい意味で解釈されるかもな
938代打名無し:03/12/11 16:44 ID:Q0ue/ii5
>>937
いい意味に解釈されることはないと思われ。この手の文章の場合、
当然直訳は難しいので、言葉のイメージを捉えたスラングなんかを
使うんじゃないか?”一匹”=”対等ではないもの”とか”小物”の
ようなイメージを持つ汚いスラングが選ばれるんじゃないか?これが
マウスになるのか、スネークなのかはわからんが。とにかくこの手の
言葉は訳す人間次第で非常に悪意のこもった言葉になるので、
なおさら注意が必要。堀内はここらへんが分かってないからDQN。

関係ないが”助っ人”って言葉を嫌う外国人選手は意外と多い。
英語の”Temporary Worker"的な意味合いを嫌うらしい。”助っ人”
と呼ばれている限り、チームメイトと認めてもらえないと感じる
そうだ。来日経験が長くなると分かってくるんだろうが、当初は
それで壁を作ることも多いらしいよ。
939代打名無し:03/12/11 21:58 ID:9VK6N+z4
>>937
「animal」って、「野蛮」って意味合いで使われることもなかったっけ。
940代打名無し:03/12/12 14:30 ID:Z5pAAWD3
訳した人によるけど、たとえばanother pair of legs (arms)とかありうる。人間としてよりも「足」とか「腕」、力の補強って意味で。
あるいは頭数そろえるって意味でanother headとかね。
another animalだったら、侮辱の意味にならないかも。
日本語で言うと「野獣」とか。スポーツ選手に使っても別に侮辱じゃ
ないからね。
外国人差別だと解釈されて
another alienとか訳されると問題になりそうだ。

どっちにしろ、
常   識   な   さ   す   ぎ。
941代打名無し:03/12/13 21:12 ID:qB9noOh8
堀内が自分の発言、行動でたたかれたのってこれが初めてなんじゃないか?
フロントが勝手に編成したチームを押し付けられて同情の声が多いんだけどなw
まあ「一匹」は言いすぎだと思う。別にどうでもいいけど
942代打名無し:03/12/14 04:27 ID:J09S/Bxz
外人差別なのか、選手を完全な駒と見ているからなのか。
943代打名無し:03/12/14 11:09 ID:s/RZRx8n
所詮は高卒DQN
944代打名無し:03/12/14 12:42 ID:gE073x5Y
最初は赤星総スカン、次に吉田
そしてここに来て堀内総スカンか
よっぽど暇なんだなこのスレの住民は
945代打名無し:03/12/15 11:52 ID:damYA0qi
川相が怒った
946代打名無し:03/12/15 11:57 ID:qyYmE4W7
その一匹はシコースキーになりました
947代打名無し:03/12/15 14:22 ID:eXRW39LZ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1071451328/
まあ案の定巨人はたたかれているが
シコースキーってそんなに無能か?普通にいい補強だと思うんだが
スレ違いスマソ
948代打名無し:03/12/15 21:40 ID:damYA0qi
948 中日の川相は「人生をなめている」(スポーツニッポン)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031215/20031215-00000002-spn-spo.html

2chの948が15日、中日の川相選手を強烈批判した。
野球板のスレで書き込みを行った948は「これだけ引退と世間を騒がせたので謝罪しかない。TVのインタビューのときしかその機会はないのに、川相は全く分かっていない」と強い口調。
949322:03/12/15 22:17 ID:su9q+nDc
川口ってなんでビックマウスって呼ばれてんだろ
950代打名無し:03/12/15 23:05 ID:damYA0qi
>>949
口が物理的に大きいからじやないの
951代打名無し:03/12/16 18:31 ID:HkqfJr+l
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20031216-00000028-kyodo_sp-spo.html

この川崎のニュース、どういう意味?
さっぱりわからん
文章書くのが下手な人だ

・期間を3年としていたことについて川崎は「(4年とは)言えなかった」と言葉を濁した
 →どういう意味? 4年だったんじゃないの?

・活躍していれば黙って更改できたこの1年の「契約延長」は、
→全く意味不明。
952代打名無し:03/12/16 18:47 ID:23cIrbaW
今まで三年の契約と言われていたが、ということだろうな
しかしスレ違いだ馬鹿者
953代打名無し:03/12/16 18:59 ID:utuEzbsh
>>947
皮肉な事だが、シコが全国区に出られる事を考えれば嬉しい限りだよ。
シコファンとしてはね。

しかしスレ違い
954代打名無し:03/12/16 20:07 ID:HkqfJr+l
>>952
     ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |  教えていただき、ありがとうございました。
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  推理力でしょうか、すばらしい能力をお持ちですね。
   l..            |  |      | 
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\:::\
955代打名無し:03/12/16 22:36 ID:ByTGe038
大村のメジャー挑戦も十分ビックマウスだろう。

ヤクルト吉田クンなんかの場合は「大きくなったら〜になりたい」ぐらいで
微笑ましく感じるが、大村の場合は笑えん。
勘違いすな、って感じ。
956   :03/12/16 22:37 ID:p6iqLgdw
>>955
でも実際守備の能力や総力を考えると
今話題の韓国人よりも
メジャーが良い値をつけてくれると
思っているのは俺だけか?
957代打名無し:03/12/16 22:47 ID:va7hSrLU
759 名前:代打名無し :03/12/16 19:33 ID:wlTEq296
鳥谷が新人王を取れるわけないだろ。
鳥谷(阪神) .235 5本 34打点 6盗塁
中川(中日) .345 45本 123打点 56盗塁
中村(中日) .289 23本 78打点 26盗塁
よって新人王は中川で決まり。
958代打名無し:03/12/16 22:49 ID:ByTGe038
>>956
確かに今年はいい数字を並べてきたが、
ラビット使用前はフル出場しても年間5本もホームラン打てなかった選手で、
アベレージもせいぜい.270〜.280の選手が打席に立たせてもらえるほど、
メジャーは甘いのかな?
貴重な二遊間の選手ならともかく、いくらでもとっかえの効く外野手で
そんな選手いらんだろ。
959代打名無し:03/12/17 01:11 ID:LyN5RYF9
ところで捕手はメジャーで通用するのだろうか?
中島、谷繁も結構な事言ってたような・・・
960代打名無し:03/12/17 01:21 ID:mUq0KkRR
ヤクルトの吉田君の個人すれってなかったっけ?
961代打名無し:03/12/17 10:34 ID:DxSO0c5t
検索でもして確認しろ
962代打名無し:03/12/17 13:47 ID:849r36ig
このスレのテーマソングは
オアシスの「マイビッグマウス」ですか?

たしか「俺の大口の中には飛行機だって飛ばせるぜ」みたいな歌詞だったはず。
963代打名無し:03/12/17 14:04 ID:9EVOY0Yq
>>960
【妄想王】ヤクルトの吉田メジャー志向!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070181055/
964代打名無し:03/12/17 21:53 ID:/oH6Qobr

         ,-'" , ハ从、゛`ヽ
        /  ル‐━、 ━‐`、ヽ
        i: . リ' ( ,'/) ( ,'/).l |  
       i::.川    '・・` . .j: l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l: :;::!   , ' ⌒ヽ  l: i/ マンチェスターの不良 
         ヾ::::::;  |    | j: !\ リアム・ギャラガー様が964getだ 
        );:::::!  、   ノ !: リ  \______   
         i;:::,'、  `ー‐' /;: ,(    
        /::::j`‐ ≠ ‐'i.`ー、      
       〈::::::::::ヽ.....二....ノ::::j::..>
       /;'':::::;;;;;;:::::::::::;;;;;;:':::.\ 「>>962はあれだ、まんこ野郎だ。」
      ,:':::::::::::::::!!!ll||||||ll!!:::::::::::..`、 「まんこって最高の言葉だよ。俺はまんこ、>>963もまんこ、>>965もまんこって、人をけなす時には最高の言葉だね。」
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`、 >>966「レズビアン!」
     i;:::::::::::j;;:;::;:::::::::::::::::::::/::::::i;::::::. j >>967「俺はテクニックではなく、アティテュードで964getするんだ。」
     \;;:;:::|i;;:;:;::;:::::::::::::::ノ:::;:::::|:::::::/ >>968「レノンしか認めないよ。」
       `ヾ|iii;;:;:;::;::::::::::::::::ノ:::::::|;/ >>969「3週間時間やるからお前にもちゃんと964getできることを 証明してみろよ。できなきゃクビだ!」
        |iiii;;;:;:;::;::::::::::::::::::::::::::| >>970-1000「おまえらも全員まんこ野郎」
965代打名無し:03/12/17 22:15 ID:/t/VmIMu
ポスティングで大リーグ行こうとしてる入来。
966代打名無し:03/12/18 08:13 ID:zEMTIT3A
新垣はどうよ?
あの成績で4千万も提示されて保留だぞ
967代打名無し:03/12/19 00:27 ID:ynJ5gwD1
「家に火がついたら僕だと思ってください」

中野渡が大ちゃんに吐いたせりふ。
968代打名無し:03/12/19 16:29 ID:Tula/+O0
野村監督だな。
阪神を3年で優勝させるといって3年でやめた。
ちなみに彼のID野球が何故阪神で通用しなかったかというと理由があり、
野村監督がヤクルトの監督だった時の7年間の成績で一目瞭然・・・?である。
ヤクルト
対巨人 90-94
対中日 89-95
対広島 100-84
対横浜 100-84
対阪神 124-60

貯金64である。
要するにID野球は「阪神をカモにした野球」で、
IDに無防備だった「阪神がいなければ成立しない野球」だった。

「名将たちはなぜ失敗したか / 著:工藤健策」より。
969米山フランソワーズ ◆B67W66H85Q :03/12/20 14:54 ID:1XAnd7E8
970代打名無し:03/12/20 19:34 ID:r9CMWNGP
>>967
ソースキボン

しかし、火をつけたいのは中野渡のほうだろうに・・・酷使したのは森だが。
971970 自己レス:03/12/21 12:38 ID:6lG6gQ2s
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003122108.html

これをみると発言したのは中野渡のほうになってるな。
972代打名無し:03/12/23 23:07 ID:5rbMQQnf
>>968
それはどうかと思うけどね。

1001とかのほうが露骨に弱いところに好投手持ってくるが。
ノムは1001よりは格下チームには二線級を持ってくる。
それで阪神に圧倒的貯金なら立派なんじゃない
973代打名無し
以前中野渡が珍好プレーで遠藤コーチに向って

「あー、むかつくなー!このクソコーチィ!!!」

って叫んでたな。

遠藤家は大丈夫か?