★ロッテ応援で馴れ合うスレ★2003-4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
相変わらず馴れ合うスレですー
前スレ
【チェ】ロッテ応援向上委員会Ver.2003-3【ゲバラ】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056378312
2代打名無し:03/10/06 01:40 ID:42mbvAd4
2げと
3代打名無し:03/10/06 01:42 ID:f5KdPI+/
優勝できるようにがんばれ
4代打名無し:03/10/06 01:45 ID:Oih4IyQH
>>1 お前が作るな。荒らしが。
5代打名無し:03/10/06 02:23 ID:UlmQ3cta
福浦選手の応援テーマをダウンロード出来るサイトはないんですか?
6代打名無し:03/10/06 02:24 ID:qdvvk0Ca
>>5
ありませんが何か?
7代打名無し:03/10/06 02:28 ID:Im1srZMM
>>5
じゃぱねっとでボイスレコーダーを買って、マリスタで録音するのが通だよ、通。
8代打名無し:03/10/06 02:37 ID:UlmQ3cta
>>7
録音マニアでつか?
9代打名無し:03/10/06 02:37 ID:jVFIKZ50
※ダイエーホークス観客数水増しの実態!

48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
福岡ドームの定員は36000人ということ。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
10代打名無し:03/10/06 02:49 ID:UlmQ3cta
ふーん。マリンスタジアムもそんな気配だよね
11代打名無し:03/10/06 05:52 ID:Nxyjxej7
ロッテの応援団M○Pをゆるすな!!
http://piza.2ch.net/log2/base/kako/952/952889335.html
さっちょ(MVP)が最近うざいね。
http://piza.2ch.net/log2/base/kako/955/955033666.html
ロッテを弱くしたのはMVPだ
http://mentai.2ch.net/base/kako/958/958600991.html
MVP
http://mentai.2ch.net/base/kako/959/959011634.html
ダサダサ「危険地帯」
http://mentai.2ch.net/base/kako/963/963413566.html
マリンスタジアム外野危険地帯
http://piza.2ch.net/base/kako/971/971883464.html
MABをなんとかしようぜ!
http://salad.2ch.net/base/kako/990/990454661.html
ロッテMVPの金髪くん
http://piza.2ch.net/base/kako/972/972142995.html
ロッテジャイアンツ応援団 神俊雄
http://salad.2ch.net/base/kako/996/996069751.html
12代打名無し:03/10/06 06:07 ID:Nxyjxej7
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■
http://salad.2ch.net/base/kako/983/983770355.html
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ Part2
http://salad.2ch.net/base/kako/992/992111161.html
ロッテ改善委員会!これでいいのかMVP
http://salad.2ch.net/base/kako/994/994185984.html
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ Part3
http://sports.2ch.net/base/kako/1010/10107/1010789543.html
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1025531815/l50
【白い】ロッテ応援向上委員会Ver.2003【オバケ】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1048434254/l50
13代打名無し:03/10/06 06:08 ID:Nxyjxej7
ロッテ応援 これでいいのか?MVP・5
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054478365/
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■
http://salad.2ch.net/base/kako/983/983770355.html
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ Part2
http://salad.2ch.net/base/kako/992/992111161.html
ロッテ改善委員会!これでいいのかMVP
http://salad.2ch.net/base/kako/994/994185984.html
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ Part3
http://sports.2ch.net/base/kako/1010/10107/1010789543.html
14代打名無し:03/10/06 07:43 ID:Nxyjxej7
==========終了=========
15代打名無し:03/10/06 07:53 ID:Vtb8g1wi
>>4
IDがオイ!w
16代打名無し:03/10/06 10:00 ID:lIXAr3Z1
>>11-13のリンク切れは何とかならない?
過去ログが読めないなら波留意味ないし・・・。
17代打名無し:03/10/06 11:00 ID:KcBAWWbc
>>16
おまえがやれ
18代打名無し:03/10/06 18:19 ID:v+yIWKj3
age
19代打名無し:03/10/06 18:54 ID:0YCCg2On
1は前スレでゲバラの話題で煽っといてスレタイにしっかり帽子の★マークを入れてるところがなんというか・・・
20代打名無し:03/10/06 20:50 ID:7lJL/PL2
イースタンの試合に出張ることってあるの?
漏れはマリンとドームくらいしかないから
教えて厨でスマソ
21代打名無し:03/10/06 21:02 ID:7lJL/PL2
えっと、応援団の人たちが
マリンと同じ応援してますか?って意味です。
22代打名無し:03/10/06 21:36 ID:lIXAr3Z1
>21
基本はマターリでは?
オレが行った時はユニ着た女の子や野球好きのオッサンが多かった。
23代打名無し:03/10/06 21:50 ID:7lJL/PL2
>>22
ありがとうございます。マターリなんですか。
コスモスリーグでやったら浮きますかね。
24代打名無し:03/10/06 21:53 ID:lIXAr3Z1
>>23
リーダーがいないと思うから、一人で応援やると寂しいかも?
君が臨時で応援のリードを取るのも良いかもしれない(お立ち台or蜜柑箱必須w)。
アフロのジンみたいに頑張れ〜。
25代打名無し:03/10/07 00:20 ID:JWWMOSuJ
24じゃないけど、湘南戦みたいに結構な人が来る(コスモスなんかは
去年はハマスタのライトスタンドに上るための試験みたいな感じで盛り上がってた。
あまり巧くはなかったけど)とこでは、こっち側は少ないんだろうけど数より質で
圧倒したいですね。
横浜の白いオバケの漏れとしてはそんな感じに思ったりします。

リードは…叩かれたりマリン出入禁止になったらヤヴァいんでやめとこ(w
26代打名無し:03/10/07 00:24 ID:1dqJ9AB6
oi,前スレの「ゲバラ焼肉のたれ」ちょっとだけ面白かったぞ
強調するけど『ちょっとだけ』だぞ(ワ
2725:03/10/07 00:24 ID:JWWMOSuJ
ごめん、
×24じゃないけど
○23じゃないけど

横須賀の帰りに粉々になって東京湾に播かれて流れ流れて幕張でズーたんに食われてくる…
28代打名無し:03/10/07 01:13 ID:Jq0dTkYz
>>27
気にしなくて大丈夫。帰ってこいよ
29代打名無し:03/10/07 01:18 ID:sp05JN5q
ゲバラ厨まだ〜?
30代打名無し:03/10/07 01:30 ID:sZiFaKHx
>>28
ありがd

>>29
もう秋田んじゃないすか?w
31代打名無し:03/10/07 01:32 ID:Jq0dTkYz
なんかM・V・Pのサイトが一時見えなかったらしいがホント?
気になるならゲバラの質問してみたら?>>29
32代打名無し:03/10/07 09:29 ID:M0H7IzIE
<本スレでよく聞かれる質疑応答集1>
問.球場で皆さんが着ているユニフォームは何処で買えますか?
答.買えるというか、マリーンズのファンクラブ(FC)に入れば無料で1着(白・黒択一)貰えます。
  FCの会費は3500円。無料招待券(内野自由席引き替え券)が二枚など特典も
  多いのでオススメします。尚、FCユニフォームの素材は綿です。
  FCユニより高級志向な方はJR海浜幕張駅前のお店(マリーンズボールパーク))、
  マリンスタジアム他球場の売店で、「メッシュジャージ」を購入して下さい。
  選手が着てる本物に近いです。素材は化学繊維。
  更に究極を求める方は、「プロ仕様ユニ」をお求め下さい。選手と同じ素材のレプリカユニ
  が30000円程度で買えます(受注生産・納期三ヶ月)。キャップやバッグなどもあります。

問.ユニに背番号や名前を入れてますが、何処で入れてくれますか?
  既出の売店で売っているアイロンプリント(アルファベット、胸番号、背番号)を買って、自宅
  で付けています。より高級志向の方は、マリーンズボールパークで「刺繍」をお願い出来ます。
  料金は胸番号(1050円)背番号(1550円)ネーム(1550円/字数10まで)で、OBの選手名や自分
  の名前を入れてもも可です(納期三週間)。遠方の方は宅配便(実費)で送ってくれるので、安心です。
33代打名無し:03/10/07 09:44 ID:M0H7IzIE
<本スレでよく聞かれる質疑応答集2>
問.初めて球場に行くのですが、不安です。大丈夫でしょうか?
答.TV中継などで見る統制が取れた応援に加わるのは少し勇気が要りますが、
   心配不要です。応援歌やコールなども沢山ありますが、見様見真似で覚え
   られます。ライトポール際やセンター寄りは熱狂的な危険地帯(笑)からは遠い
   ので初めて座るのには良いかも知れません。
問.西武ドームは素人御免・情け無用らしいですが、本当でしょうか?(汗)
答.事実無根です(笑)。西武ドーム(通称:猫屋敷)の外野席は、人工芝なので
   レジャーシートを広げてリラックス出来ます。ただ、マリーン側の攻撃になると
   レフト各地に分散していた皆の衆が、レフトポール際の一角に密集して応援し
   ます。攻撃が終わり自投手にコールを終えると、また自分の場所に戻って行き
   ます。密集の際に、応援リーダーに近い所では満員電車状態の「押しくらまんじゅう」
   になることがあるので、それは注意する必要があるでしょう(笑)。
34代打名無し:03/10/07 09:58 ID:M0H7IzIE
<本スレでよく聞かれる質疑応答集3>
問.マリン以外の球場に行くのですが、ビジターの黒いユニフォームを持っていません。
  白いホーム用ユニでも良いでしょうか?
答.難しい質問です。黒ユニを購入されるのがベターですが、難しければ黒っぽい私服
  でOKだと思います。周囲との調和を考慮すると、白ユニはなるべく避けた方が良いでしょう。
問.選手が週末のビジター試合で着ている灰色ユニの時は何色を着れば良いですか?
   灰色のメッシュユニを買うべきでしょうか?
答.基本的には、黒ユニで結構だと思います(2003年現在)。応援をリードするMVP諸氏も
  黒ユニを維持する方向だととか…? まあ来期以降に、FC特典に灰色ユニが加わるなど
  情勢が変われば、週末のビジターはファンも灰色ユニにしようという流れになるかもしれません。
35代打名無し:03/10/07 10:00 ID:M0H7IzIE
>>32-34に質疑応答集を作ってみましたが如何でしょうか?
加筆修正など頂ければ幸いです。
36代打名無し:03/10/07 10:03 ID:N5J4BRHg
>>32-35
オツカレー
( ゚∀゚)_旦~ オチャドゾー
37代打名無し:03/10/07 10:18 ID:CFofAD55
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < >>32-35 正直、乙カレ
|| | | |  \ ┃┃┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
38代打名無し:03/10/07 10:45 ID:Jq0dTkYz
前スレに出てた奴も入れた方がいくない?
39代打名無し:03/10/07 12:54 ID:thBH0OpE
>>38 あのこういうにわかが嫌われるってやつ?
入れておいて、質問厨に釘さすって意味で入れておくか。
ログ持ってる香具師、頼む。
40代打名無し:03/10/07 12:58 ID:thBH0OpE
漏れが持ってたわ

Q・ロッテの応援に参加したいんだけどどうしたらいい?
A・球場に行けばいい。
にやにや笑って、右腕を上げ、人差し指を突き刺す。これが正しいスタイルw
Q・あの集団って私設応援団じゃないの?
A・喜び組です。
うだうだ言ってねえで球場逝け、引きこもり!
追加
そうそう、大事なことを忘れてた
牽制球を投げたら、すぐにブーと言う。
決して「さっさと投げろゴラァ!」とか「また試合長くなるぞ!」とか野次ってはいけない。
ブーと言う。親指を下げ、こぶしを突き出すとモアベター。

相手のファインプレーが出たら拍手。そして隣の拍手しない香具師に「ロッテファソは相手のいいプレーにも拍手すんだぞ」
と、講釈をたれるのだ。

それから、メガホンを持ってる香具師がいたらゴラァしてあげる。
ロッテファソはメガホンなんか使わないんだ!とゴラァするんだぞ。
当然、ユニフォーム着用。海浜幕張の駅前のショップで買って、すぐ着用。
帰りも家に帰るまでが戦いだ、電車の中でもユニ着用。これが正しいスタイルだね。
試合開始前にはタオルを掲げるのを忘れるな。

まあ、マリンスタジアムに来いよ。このスタイルで逝けば君も立派な
マ リ サ ポ さ !
41続き:03/10/07 13:03 ID:thBH0OpE
最初はファソクラブに入るなんてまだまだだ、とりあえずユニフォームはみんな着てるし買わないと。
ショップでメッシュのユニを買ってすぐ着て、バスに並ぼうね。
次に来るときは家からユニ着用!当然でしょ。マリサポだもん。マリーンズが今日試合あることを
みんなに教えてあげないとね。恥ずかしい?そんなこと言ってたらマリサポにはなれないぞ。

できたら、次に来るときはそのメッシュのユニに名前を入れないと。
名前はそうだな。自分の名前で好きな選手ってのだな。
そうすれば選手もきっと喜んでくれるね。

そしてマリンの応援に慣れたら東京ドームに「遠征」だ!
今度は黒のメッシュを買おう。グレーも売ってるね。

最終目標、憧れは大阪、神戸、福岡への遠征。
飛行機乗って、MVPの皆さんと一緒の楽しい旅行。
当然、空港でもロッテファソの仲間と大騒ぎさ。ユニを着てればすぐロッテファソと分かる。みんな寄ってくるよ。

さあ、君も頑張ってMVPになろうぜ!!
42前スレより.1:03/10/07 13:05 ID:MRamIlqw
■よくある質問
「外野カコイイけど、どんな集団?」
MVPを中心に、一般ファンが統制の取れたすばらしい応援をしてます。
「ジャイアンツと応援似てるけど?」
ジャイアンツとの応援論争について
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~k_o_a/g.objection.html等を参照してください
「MVPって何?」「外野応援について詳しく知りたい」
ttp://www.marinesvictoryproductions.com/を参照するとわかるかも
「外野で振ってるヒゲ親父の旗は何?」
チェ・ゲバラというキューバの革命家。詳しくはわかりません。
グーグルあたりで調べてください。

いいと思うが、「カコイイ」は余計だな。
煽り屋にエサまいてどうする。
あと
「たまに見かけるアフロヘアの応援団の人は何者ですか?」
ジンさんという名物応援団員。
近年の応援歌のほとんどを制作。トランペットはセミプロ級の腕前。
たまにFC東京の応援にも参加している。(要・添削)
43前スレより.1:03/10/07 13:06 ID:MRamIlqw
「外野で振ってるヒゲ親父の旗は何?」
チェ・ゲバラ(エルネスト・ゲバラ)というアルゼンチン出身のキューバの革命家。
ゲバラの「生き方」に共感した人たちから大変愛されている人でもありますが、
日本では70年安保において、彼の「思想」が都合よく解釈され、
彼の名前から派生した「ゲバルト」「ゲバ」「内ゲバ」などという言葉が
暴力容認の象徴のようにも扱われてしまった不幸な歴史もあります。
70年安保でのゲバラの扱われ方
ttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/sengogakuseiundo_7_2.htm

ゲバラについてのリンクもできれば用意したいけど、
ttp://www.pioniwa.com/new/kokai.html
はゲバラが好かれている理由を解説するにはいいけど好意的すぎるかもしれない。
彼のことをもっと功罪含めて書いているところないかな?
44代打名無し:03/10/07 15:00 ID:PO/00XsU
今年の最終戦は日曜日
ライトは開門と同時に満席で、座れなかった人はレフトへ流れると見た
45代打名無し:03/10/07 21:00 ID:urM5oPr5
些細な質問なんですが、○○ヒット!の時のトランペットのメロディには
色んなバリエーションがあるようですけど、あれはこの選手(場面or順番)
にはこのメロディみたいな決まりはあります?
46代打名無し:03/10/07 21:13 ID:M4AbOS/n
>>45
選手ごとだよ♪
47代打名無し:03/10/07 21:24 ID:4mYOgg2N
>>43
そしてファッションのみでゲバラの旗を振っている失礼な連中がライトスタンドにいます。
48代打名無し:03/10/07 21:30 ID:ZtHaTUla
>>40-41
何度見ても面白いわそれ。
49代打名無し:03/10/07 21:32 ID:urM5oPr5
>>46
サンクス。今度行った時よく聴いてみます。
50代打名無し:03/10/07 21:43 ID:JWWMOSuJ
スペランカー聴きたいなぁ
51代打名無し:03/10/07 22:56 ID:NCS70FPv
  /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       __________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / ヤング諸君も明日朝7時30分
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    | には起床して、いよいよ始まる
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  < 実写版美少女戦士セーラームーン
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  を見るよう、苦言を呈しておく。  
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
52代打名無し:03/10/07 23:22 ID:CZ11KJoA
ほーせほせほせほーせも最後かもよ。

しかし途中入団であれだけの成績の選手が来季白紙とはね・・・
53代打名無し:03/10/07 23:25 ID:Jq0dTkYz
>>43は致命的な間違いあるし、紹介ページの内容があんま関係ないんだよね。後で出てきた方がよほどふさわしいんじゃない?今みたいな使用方の経緯も説明されてるし。
テンプレ作ろうとオモタけどもう前スレ見えないや…

「外野で振ってるヒゲ親父の旗は誰?」チェ・ゲバラというキューバの革命家。詳しくは(url)あたりで。

誰か貼ってくれい
54代打名無し:03/10/07 23:40 ID:Jq0dTkYz
自己レス。
「外野で振ってるヒゲ親父の旗は誰?」チェ・ゲバラというキューバの革命家。詳しくはhttp://www.heatwave-toys.com/hwt-legends/guevara/art.shtmlあたりで
やっぱカッコいいわ、ゲバラ。
55代打名無し:03/10/07 23:43 ID:Jq0dTkYz
うわ「右翼」てなんだよ…
ゴリダとかあるし…
56代打名無し:03/10/08 00:18 ID:6UQmBnwa
おいおい、ゲバラ厨スレ立て逃げしたと思ったら、今度はこんなの立ててるよ。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065507463/

もうアホかと(ry
57連続っぽくてスマソ:03/10/08 01:04 ID:6v8iNya8
↑普通に違うでしょ

考えたんだけどさ、例えばこんな感じ?
チェ・ゲバラは愚直な迄に自分の信じる理想に向かって突き進んだ英雄。超大国アメリカに対しても毅然としていた所と、たとえ万年Bクラスと揶踰されても頑張る千葉ロッテマリーンズを重ね合わせて見る。
58代打名無し:03/10/08 01:56 ID:f3N5/VCT
>>47
人間としての品がないヤシだな。こんなのばかりじゃないと信じたい所だがねぇ
59代打名無し:03/10/08 02:08 ID:elvA2i+/
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
60代打名無し:03/10/08 10:42 ID:R1Z3bho4
ゲバラ厨は>>40-41見てマターリしる!
61代打名無し:03/10/08 15:23 ID:50n/+dL1
>>46
そうなの?俺が見た印象としては、
福浦(パッパッパラッパパッパッパー)
小坂(パパーパパラパパー)
その他(パパーパパパパパー)
に分類されると勝手に思っていたんだが。
少なくとも、サブロー、堀、正人は上記「その他」のメロディだった。
62代打名無し:03/10/08 16:33 ID:4wD1BkQo
>>61
福浦と諸積(>>50)以外はリードさんが決めるんじゃないの?
○○ヒット!の応援に入る時の笛の音が微妙に違う。
63代打名無し:03/10/08 17:04 ID:OrRiheJX
ま、ゲバラでもなんでもいいけど、
マルコムXの時のようにならないように気をつけてな、日本人よ。それだけ。
64代打名無し:03/10/08 17:20 ID:cjJvTFGK

人間としての品がないヤシだな。こんなのばかりじゃないと信じたい所だがねぇ
65品性下劣で売ってますから:03/10/08 18:17 ID:X6o77ebr
ちんぴょろすぽ〜ん♪(w
66代打名無し:03/10/08 18:41 ID:6v8iNya8
球界の独裁者、ナベ・ジョンイルの横暴に立ち向かうゲバラ・マリーンズ(w
67代打名無し:03/10/08 19:52 ID:7fF0h8z0
>>61

なら、>>46の言う通りだろ(w
68代打名無し:03/10/08 21:51 ID:Cbla/Wrr
>>43
前スレで誰かが指摘していたようにゲバルトは独語 Gewalt からだろ。
内ゲバもゲバルトからだから
ゲバラからの転用は間違い。
69代打名無し:03/10/08 22:40 ID:0KlIS2wt
>68
その通り。
ゲバルトがチェ・ゲバラからきたなんて初めて聞いた。
70  :03/10/08 23:36 ID:nD3D57iA
  §§§§§§§§§
 §§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§   \〜/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
  (6$|         ´つ゛)
    |   ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      //__//  < ゲバラ焼肉の垂れ!
  /|       ̄ ̄/\  \__________
71  :03/10/08 23:40 ID:nD3D57iA
猫屋敷の押し競饅頭に参加したいんだが、置き引きが恐い。。。
72代打名無し:03/10/08 23:47 ID:0dz0Jt1V
>>32
アイロンプリントはたまにロッテリアの隅っこで100円くらいでやってない?
オレはそれでやってもらったんだが。
73代打名無し:03/10/09 00:27 ID:Oh4nuiaA
>>71
球場行くのに最低限のものしか持っていかなければよろし。
漏れも荷物置いて密集に参加するけど、盗まれてもどーでもいいようなものしかないし。
サイフや携帯だけは落とさないようにボタンやファスナーのついたポケットのある服装で出かけるようにはしてる。
よく攻撃終了後に「このケータイ、誰の〜?」なんてやってるからね(w

日曜は山本マリーンズや進藤コールもいいけど、シコやホセのコールも頼む。
フロントへの彼らの残留アピールをしてほしい。
漏れは当日仕事で逝けないので、せめて土曜の出待ちのときに声を掛けることしかできない。
途中入団で100打点の主砲と接戦でのセットアッパーを失うリスクをフロントは考えて欲しいよ。
74代打名無し:03/10/09 00:27 ID:59UhM/RW
>>72
初耳。詳細きぼん
>>70
じ●さん?withAAでも二度目はつまらない
75代打名無し:03/10/09 03:26 ID:eZ67CQWa
>>72
休日とか客が多い日にアイロンプリントしてくれるね。
ちゃんとアーチ型の型にアルファベットを並べてくれるので、きれいに仕上がります。

>>74
アイロンプリントの文字は自分で買うの。
100円だったか払うと、上のようにやってもらえるよん。
76代打名無し:03/10/09 04:19 ID:y3dCwbyg
最終戦は山本マリーンズの後にボビーコールだな。
77代打名無し:03/10/09 04:22 ID:1+OoG7wa
アイロンプリントした文字ってどれぐらいで剥がれてくる?
78代打名無し:03/10/09 07:55 ID:3RkT2TqF
ゲバラ厨て何?
なんか、まともに答えられない側の書き込みの方が厨に見えるんだが。もしかしてそれがゲバラ厨房てこと?教えて栗

伊原も結局ダメだったし、いよいよボビーが頼みの綱だなぁ。フロント批判のボード出したくても出せる状況じゃないよなぁ…
「フロントよ、長期低迷はお前らのせいだろ!!責任転嫁するな!!」
79代打名無し:03/10/09 09:10 ID:lzO3CxzY
>>77
 アイロンプリントデーで圧着してもらったのは「スプレーのり」かけてから
 圧着するんでそう簡単には剥がれなかったけど(洗濯の回数による)
 ただ、ビジター用は番号が番号そのものが分厚いのでどうしても剥がれるよ
 ってアイロンプリントデーにおっちゃんから聞いたよ。
 今年は1着200円だったけどもう値上げしないよなぁ…
80代打名無し:03/10/09 11:09 ID:J7XQgV8U
猫屋敷での攻撃前後(密集)の民族大移動ウゼエ!
81代打名無し:03/10/09 11:13 ID:Pwuygd4V
>>78
しつこく理由聞く香具師も含めてみんなゲバラ厨ですが何か問題でも?

最終戦はゲバラコールの後に大乱闘だな。
ゲバラ旗振ってる奴がボコボコに
もちろんつっかかってきた香具師をw
82代打名無し:03/10/09 11:37 ID:EgraUIox
>>80禿胴
大体、密集のエリアだけ守備の時はぽっかりスペースができているんだぞ。
だったら最初から密集エリアにいたって問題ないじゃないか。
>>73 密集終わったあとにチャリの鍵が落っこちていたから
丁寧にゴミ箱に入れてやったよwもし財布が落ちていたら丁寧に金だけ抜いてまったく違う場所に
落としてやるさw
83代打名無し:03/10/09 12:48 ID:1vAwCPVP
>>79
なるほど。
耐久度を考えると、本当に好きな選手で作るなら(ネタ以外)>>32の刺繍が良いかもね。
84代打名無し:03/10/09 13:01 ID:qy0NJ07F
さて、ゲバラ旗をやめた後は何にしたらいいと思う?
85代打名無し:03/10/09 13:47 ID:1vAwCPVP
>>84
ジンw
ある日突然入れ替わっても違和感無し。
86代打名無し:03/10/09 15:50 ID:7Lu50rLx
>>79
一昨年・去年・今年と200円だったと思うよ。
日程は、ロッテリアとボールパークの境目にある柱に貼り出されてます。
(スタジャンとか蛍光色Tシャツ? とかある棚の左側)
ただし、前半の週末が多くて、夏頃で終了なのでお早目に。
あと、おじさん曰く「メッシュユニは付けづらいし剥がれやすいんだよね」
との事なので、FC特典のユニに付けるのがお勧めです。
87代打名無し:03/10/09 16:03 ID:IyNQp5h1
やはり針と糸による補強は不可欠か。針とおるかナァ。
88代打名無し:03/10/09 18:22 ID:StkktEZC
>>73
携帯落とす香具師なんて俺以外にいたのか。w
あの時以来携帯は席に置いてくるようにしている。
8974:03/10/09 19:26 ID:FSmc9WuX
>>75>>79>>86  ありがd
90代打名無し:03/10/09 22:11 ID:zTzD10jy
前スレへの亀レスですまぬが…。

>957 名前:代打名無し 投稿日:03/10/06 18:19 ID:LzY/c6qA
>『それに今の日本で高々革命家の肖像画でどうこう言うのはちょっと違うだろ。
>明智光秀の肖像画掲げて名古屋ドームに行ったら気分を害するかね?』
>  ↑
>ハァ。お前は問題の本質が全然わかっていない。
>
>一番手っとり早いのは、キューバの人に聞いてみればいいんだけどね。
>「ファッションでゲバラ氏の旗を振っている日本人がいる」って
>「大歓迎だよ」って言われればホっと一安心、今までのはただの老婆心だったことになるが
>「何だと!?(怒)」だったら即刻やめれば?謝罪しつつ。
名古屋には織田信長を殺した明智光秀を嫌う人たちが実在している。
自分の知らないことに関しては同じ考え方をしてちゃあいかんだろ。

それとフランスだかイギリスだかでタバコの「健康を害する恐れがある」
という部分を隠すカバーが流行っていると言うのをTVで紹介していたのだが、
それのデザインでゲバラの肖像画があった。
世界的にただのポップアートの題材でしかなくなってる様だぞ。
91代打名無し:03/10/10 00:25 ID:8XKdXI7Y
まぁ単に外見がカコよくてインパクトあるから世界中で広まっていったんだろうね。
結論も出たことだし、ゲバラネタは一旦終了。
それでも納得できないなら旗振ってる本人に言ってくれ。


あすから最後の3連戦。
土日は客も来るだろうが、あすはガラガラの予感。。
92代打名無し:03/10/10 00:55 ID:+x9RFZv+
『名古屋には織田信長を殺した明智光秀を嫌う人たちが実在している。
自分の知らないことに関しては同じ考え方をしてちゃあいかんだろ。』
  ↑
ハァ。お前はまだ問題の本質が全然わかっていない。
印象を受ける側ではなく、旗をふる側の人間を問題にしてるのだろ?
93代打名無し:03/10/10 01:45 ID:g0CKhPnA
人の話を聞かない人たちが集まるスレはここですか?

西武ドームの密集での荷物のセキュリティが問題になってるけど
2年ほど前から密集参加してないのだが、昔は応援団が荷物まとめて
置いてくれていなかったっけ?(試合開始前に行かないとダメだけど)
94代打名無し:03/10/10 06:12 ID:QPbjgS4a
球場に行くのに大きな荷物は持ってこないなー。
仕事帰りの平日だと、近くの駅のコインロッカーに入れてるし。
西武球場前駅にコインロッカーって有ったっけ?
あれば来年から入れることにするかな。
95代打名無し:03/10/10 06:54 ID:UgYGpPgp
いつも友達と行ってて気になるんすが
外野スタンドのグループみたいなのってなんですか?
どうやら初芝会とか選手の名前ついたの沢山あるけど。MVPとは違うの?本部-支部なんかなぁ。
96代打名無し:03/10/10 10:47 ID:YgLIT338
>>92
どうしてそう必死なのか教えて下さいよ、書き逃げはダメですよ〜
97代打名無し:03/10/10 12:24 ID:dqeKfvTi
>>92
>印象を受ける側ではなく、旗をふる側の人間を問題にしてるのだろ?
そのくせ「キューバの人に聞いてみればいい」と書いているわけだが…。
98代打名無し:03/10/10 12:40 ID:WRnZw7TK
>95
 違う。選手後援会とかじゃないか?
 具体名を出してもいいがまずいかな?

 最終戦・・・一人で逝くと、切符購入→外野入場に並ぶ→入場時点でライト
は関取で満席→欝
99代打名無し:03/10/10 13:54 ID:xlWc140Y
>>98
1人でも、外野に関取しといて、券買いにいけますよ
100代打名無し:03/10/10 20:21 ID:ZwDUwj1E
マリン初体験なのですが、12日の最終戦、どれくらい混みますか?
外野はともかく、内野なら当日でも問題ない?
あと、なにかイベントサービスもしてるのでしょうか?
公最終戦はいろいろありましたが・・・。
101代打名無し:03/10/10 20:25 ID:9C6AkK6V
初芝がスタメン化したので

『エリア 6 』ってプレートを持ってこうかと考えてるんだけど
意味わかるかな?主にフライの時に上げたいのだが・・・
102代打名無し:03/10/10 21:45 ID:6jlK/R9M
>>101
(○ε○) 6 ?
103代打名無し:03/10/10 21:45 ID:UgYGpPgp
福浦20号到達&勝おめ
>団体
詳細きぼん
>>99
そうか?
>>100
内野自由タダ
多分ジンも出張してきます(w
10499:03/10/10 21:47 ID:6jlK/R9M
>>103
出来ますよ。俺もたまにやるし
ただ、柵の中に関取しといたほうが安全かな
105代打名無し:03/10/10 21:57 ID:g0CKhPnA
>>95
MVPってのはもともとちゃんとした組織じゃないよ。
外野で応援している人みんながMVPだって言うコンセプトで
始まってる(その理想と剥離してきた現状は知ってるだろうけど)。

で、外野にいるいろいろなグループはちゃんとした選手の後援会だったり、
ただの友達同士だったり、何処かのHPの常連同士だったりする。

応援団のツアーや飲み会で知り合ってお互いが席を融通してたり
するからそういう意味ではMVPの理想が一部は実現しているのかもね。
(常連以外は仲間に入りにくい現状も生まれるわけだが)
106代打名無し:03/10/10 22:12 ID:9C6AkK6V
>>102

正解。(●ε●) 6 です。
107代打名無し:03/10/10 22:13 ID:6jlK/R9M
>>106
おー、サングラスverだ(w

『エリア 6 』いつからの予定ですか?
明日?
108代打名無し:03/10/10 23:15 ID:eEZPQL1n
日曜は13時開始

カモメの窓口当日券発売開始 09:50
一般当日券発売開始     10:20
シャトルバス運行開始    10:30
開門            10:50

か。問題ないか。
109代打名無し:03/10/11 13:28 ID:gUldCBYg
>>108
時間が間違っているから、問題ありと思われ。
110代打名無し:03/10/11 20:43 ID:PYDLENTb
明日は山本監督の最終戦ということで、試合終了直後に山本監督の好きな歌「マイウェイ」を歌うらしい。
ということで、歌詞を書いておくので、明日見に行く者はこれを印刷して持っていくこと。

今 船出が近づくこの時に
ふとたたずみ 私はふりかえる
遠く旅して歩いた若い日を
すべて 心の決めたままに

愛と涙と微笑みにあふれ
今思えば 楽しい思い出よ
君に告げよう 迷わず行く事を
君の 心の決めたままに

私には愛する歌があるから
信じたこの道を私は行くだけ
すべては 心の決めたままに
111代打名無し:03/10/12 00:23 ID:zXVkunDC
お答え。
もうゲバラうんぬんじゃなくて国語の時間だ。

90の例えで説明したる。
明智光秀の肖像画をふると明智光秀をよく思ってない人が不快感を抱く。
と90は言ってる。あってるな?
おきかえると、ゲバラの肖像画をふるとゲバラをよく思ってない人が不快感を抱く。
ということ。
しかしここで今まで話されてきたのはそういうことではない、ということだ。
「そういう人だってきっといるだろ」て言うか?
たしかにいるだろう。しかし漏れが問題にしたいのは話のかみあわなさ。

ここで指摘されてきたのはゲバラを支持する人たちからの反感だ。
つまり明智光秀を信奉する人たちの不快感。
自分達が誇りに思ってる人、あるいは尊敬する人が何も知らない連中に
ただのファッションで利用されてる、という理由で。

過去にマルコムXキャップをかぶっていた日本人が
黒人たちに「お前に何がわかるっ」と言われて袋だたきにされた(?)のをふまえて。

違いがわかったか?
やみくもに反論することだけを考えるから話がぐちゃぐちゃになるんだよ。

漏れが92でハァとため息をついたのは、意見が違うからではなく
その読解力のなさにだ。

長文失礼
112代打名無し:03/10/12 00:42 ID:kvz9Mc7g
今日の代田の「銭形マーチ」は良かった。来期もこれを維持で
ジン氏のルパン主題歌のソロ(?)演奏も格好良い〜!
明日はビッグフラッグが出るかな……?

>>110
オレは約束があったから二次会行けなかったけど、ジン氏の用件は
最終戦に皆で「マイウェイ」を歌うってことでOK?
113代打名無し:03/10/12 01:52 ID:iCEuD9Jm
>>111
お勤めご苦労様です。
114代打名無し:03/10/12 08:33 ID:NFSlt/uH
11日のマリンスタジアムで
1塁側ベンチ近くの席から「ジョニーを出してくれよぉ〜山本監督ぅ〜」
と泣き叫んでたヴァカは誰なんですか?
115110:03/10/12 09:50 ID:MfL8m6yK
>>112
そういうこと
116代打名無し:03/10/12 13:18 ID:jIApUTix
エカにはいろいろ文句を付けたい部分はあるが、マイウェイ歌ったら泣いてしまいそうだな漏れ…ええんかな?
117代打名無し:03/10/12 15:04 ID:7BmMQe2l
↑泣け!泣け!今ここで!w
118(○ε○):03/10/12 15:28 ID:8vanYak2
ボクじゃないことは確かだね!

くそぅ、今日マリンいけなかった・・・
>>107
超亀レスご容赦、できなかたよ。ちくしょう・・・来年は守備につくかな・・・
119代打名無し:03/10/12 15:29 ID:8vanYak2
>>114

ってやるの忘れた、鬱だ・・・
120代打名無し:03/10/12 19:39 ID:Nr+EZ8ns
二次会でフリチン二人出没。
初芝会のピンクの旗で隠してた。
121代打名無し:03/10/12 20:27 ID:sBOYI1Vz
用があって行けなかったが、試合終了後&2次会でナニやったか教えてくださいな。
本スレによれば盛大なホセコールがあったみたいだね。
122代打名無し:03/10/12 20:32 ID:fEK4gH5v
2次会よかったよ、痛かったが(w

じゃ、みなさんまた来年!!
123代打名無し:03/10/12 20:44 ID:v8O1KyCy
>>120
I部?
124代打名無し:03/10/12 20:48 ID:kvz9Mc7g
120に晒されてることをしているようではプレーオフ進出も無理。
反省しろや、約2名。
野球見てないマリーンズ応援ファンの典型例だよ……。

MVP幹部に団法会議を開いて欲しいよ>今回の露出事件
125名無し募集中。。。:03/10/12 20:48 ID:4MwwW0RC
今度ジンさんに会えるのいつかな
126代打名無し:03/10/12 20:53 ID:fEK4gH5v
>>125
野球関連では代表戦じゃないかな。
>>120
あれはマジ勘弁。リック木更津よ・・・。
127代打名無し:03/10/12 21:13 ID:gWi8SgIi
 あれは団員なのか?
(団員でなくてもトラックに登ってる人はいたが…立川会とか)
128代打名無し:03/10/12 21:16 ID:fEK4gH5v
>>127
俺は団員じゃないが、あのアホ共は団員ではないよ。

  あんなことを団員がしたら、大変なことになる。。
129代打名無し:03/10/12 21:32 ID:8V0O0GCK
>>128
I部さん・・・・・・
130代打名無し:03/10/12 21:44 ID:rY+pHhA9
二次会で西村ダンスや榎・ボンバイエ、果てはサンダーを知らないのが
周りに結構いて何気にショックだった…。
その時自分が年寄りである事を深く思い知らされました。
131代打名無し:03/10/12 22:05 ID:MM9M732/
>>130
そりゃぁ、3年前のダメ外人だもの。
オレの近くにゃ、石井兄貴知らない香具師すらいたぞ。
132代打名無し:03/10/12 22:11 ID:wyhkKiV9
新規のファンが増えてるってのはむしろ喜ぶべき事なんじゃないのかい?
133代打名無し:03/10/12 22:12 ID:8V0O0GCK
さすがに、平井さんの曲に反応できないヤシには呆れたが。
134代打名無し:03/10/12 22:16 ID:f1pSqmH7
>>131
ID凄すぎ。福浦と西岡が出てる。
135代打名無し:03/10/12 22:48 ID:v8O1KyCy
>>134
なぜ山本ヤスをスルーするかと・・・。
136代打名無し:03/10/12 23:05 ID:FfBjbRHR
>>124
>野球見てないマリーンズ応援ファンの典型例だよ……。

それとこれとは全く別問題だろ
137代打名無し:03/10/12 23:28 ID:/2dcWVKI
>>136いや、むしろフリチンのマリーンズファンは増えるべきだと思う。選手、フロントをはじめ
地元千葉財界までもがI部氏の全裸を支持してるのは周知の事実じゃない?
>>120フリチンのもう一人は誰?
138代打名無し:03/10/12 23:31 ID:/2dcWVKI
sage
139代打名無し:03/10/12 23:41 ID:FJ0ocWaG
>>137
それは言えません。。。
140えばらまんせー:03/10/12 23:49 ID:NJgZbgPV
ケバラマンセー
141アメリカ・キューバ:03/10/13 07:46 ID:56nuclRj
さて、いよいよボビー本決まりのようだが。
142代打名無し:03/10/13 07:50 ID:o/4RFioX
あげ
143ロッテファティン:03/10/13 08:02 ID:rfc+jUPr
昨日見に行ったよ。で今日観客数を新聞でみると3万人。結構はいってたんだー。
試合は、5対1。まず1回ノーアウトで五点だったっけ。あとはオリックスとロッテの
投手戦だった。あと8回にタイムリーうってくれればなー。面白かったのにー。
まー観戦は最後連勝で今年を終えました。来年中盤も9、10月の試合してくれれ
ば優勝でしょう。
あと応援団の2次会も参加。僕は川崎時代からのロッテファンなので(愛甲とかあ
とわすれた)をやってくれたので感動しマスタ。
で小坂って3回も応援かわってたんだね。
144ロッテファティン:03/10/13 08:29 ID:rfc+jUPr
後来シーズンボビーだって。ジョニーいわく・ボビー・オー・オー・オーオー
ボビーオオー(以下3回繰り返して下さい書くのめんどー)
145代打名無し:03/10/13 09:04 ID:2mGUgyFk
>>130
同意。三年も経てば半分は入れ替わると言うからね。
バリー……園様の番号を背負う男。懐かしいw

土曜日の試合「タオル回し禁止」のチャンステーマでも、周囲はガンガン回してるのを見ると、
結構新人マリーンズファンが増えたんだなと思った(ルール変わった?)。



あと気になったのは、相変わらず荷物置き用で席を確保してるバカがいること。
昨日みたいな大切な試合で、よく余分に席を取る気が起きるもんだ。
戦友が座れなくてレフトや内野で我慢しているというのに・・・。
(2人ほど注意したら、「荷物用に余分に入場券買ってるわ!」と怒鳴れた…)

二次会の野球を見よう、場に相応しい応援をしよう、とのMVP幹部には賛成。
ジンのダンナに「進藤は!進藤コールは!」と壊れたおもちゃみたいに要求してた
貴方、来年は周囲の空気を読もうぜw
146代打名無し:03/10/13 09:46 ID:jj64kROo
応援には流れってモノがあるんだよ。
ここ一番ってところがね
147代打名無し:03/10/13 09:58 ID:s5dXpm/7
昨日は試合中callingとLet'goやらなかったね。
去年の最終戦はぜんぶやったんだけどなぁまあいいけど。

エカいざいなくなると寂しい
14873:03/10/13 10:32 ID:3vwTKl3N
日曜の試合に行けないのでシコやホセへの残留アピールをお願いしていた者です。

友人のメールによれば、
「おーい、ホセー、来年もー、マリーンズにー、残ってくれー!」
とコールした直後にホセの一発が出たみたいで。
まさかジン氏がこのスレ見てたわけではないとは思うけど、みんな気持ちは一緒なんだね。
Jr.や川北にこの声がとどくといいんだが。。。

ともあれ、1年間乙でした。
また来年球場であいましょう。
さ、コスモス見に行くか。
149代打名無し:03/10/13 13:01 ID:vvsGSo6k
タオル回ししていいのは、昨日の試合後2次会前にやったやつだけだよな?

オーオオー オーオオー オーオオオオオオー(ロッテ!)ってやつ。
150代打名無し:03/10/13 13:18 ID:Yvt+Zvh5
>>149、そうだよ!
151代打名無し:03/10/13 13:47 ID:xi2d9grW
>>150
サンクス。

Let'goはタオル回し禁止なのは知ってたが、あれはついつい回してしまうね。
来年は気をつけようかな
152代打名無し:03/10/13 14:27 ID:uEZdoG0x
>>145
>荷物置き用で席を確保してる〜

余分に入場券買ってる、買ってないの問題じゃないよね
混み合う試合は極力「1人1席」を心掛けて欲しい

「一人でも多くの『仲間』が座れるようにしよう」とか思わないのかなぁ
思わないんだろうな
153代打名無し:03/10/13 14:28 ID:Fh9Vsp6T
荷物のためにチケット余分に買うより(本当に買ったのかも疑わしいな)、
コインロッカーに入れたほうがはるかに安くつくだろうが。
マリンにも確かあったよな?
154代打名無し:03/10/13 14:29 ID:awtg9DT2
昨日の外野席は席が取れなくて通路で観ている人たちが結構いた
(あれって消防条例上問題ないのだろうか)けど、
その一方で最後まで"荷物専用"っていう席も漏れの周囲に幾つかあったな。
155代打名無し:03/10/13 14:34 ID:mF6YwCi/
フェルナンデス
.303 32本塁打 100打点
3割30本100打点到達おめ!
156代打名無し:03/10/13 14:42 ID:2mGUgyFk
>>152
>>153
同意。
係員が質問しに来てたけど、「もう一人来るから」と追い返してた。まあ、来なかったけど…


DQNカップルは席3つ確保が多いね(人が多い土日なのに)。
注意すると女に格好良い所を見せようと、居丈だかな態度をする男。
見てる女も罪悪感無し。隣で化粧してる……。
揃ってトイレ行ってる間に、係員に通報してやった方が良いのかな?
157代打名無し:03/10/13 15:07 ID:2mGUgyFk
いけね、本ネタ書くの忘れてた。

西岡の応援歌は「西村」の曲復活希望!
来年は出番が増えそうだし、MVP幹部の皆様おながいします。
158代打名無し:03/10/13 15:56 ID:+qIH6K3a
昨日、オリファンの進藤コールをかき消してたな。
159代打名無し:03/10/13 15:59 ID:ZpzGmNsQ
それがホームってもんだ。
160代打名無し:03/10/13 16:12 ID:OTgFMHV5
>>156
ガンガン係員に通報すべし。
男がいきがったら漏れを呼べ、加勢すっぞ。
まわりは皆お前の味方になるはずだ。
そういうDQNをのさばらすな。
というか、なぜかDQNが多いんだよなぁ、野球場。
漏れはそこがどーにも気に入らん。

と言ってもみても、また来年。
161代打名無し:03/10/13 16:13 ID:ZpzGmNsQ
何故にガタイのいいSPみたいな警備員を雇わないんだろう。
162代打名無し:03/10/13 16:19 ID:/9u5me15
ロッテファン皆殺し
163代打名無し:03/10/13 16:19 ID:awtg9DT2
>>161
分かりきったことですがな。カネの問題。
164代打名無し:03/10/13 16:22 ID:FbPfKhZo
今後、混雑時の過剰席取りを見かけたらみんなで協力しよう
(恥ずかしながら見て見ぬふりをすることもあった自分に反省します)
165代打名無し:03/10/13 16:35 ID:OTgFMHV5
>>164
いいこと言うねぇ。
漏れたちの団結力は、そういう時にも発揮されるべき。
166代打名無し:03/10/13 16:36 ID:ZpzGmNsQ
>>163
ガタイがイイと給料高いの?
167代打名無し:03/10/13 16:38 ID:tPLkZ/zt
外野の過剰席取りは漏れも随分前からムカついてた。
特にひどいのは○○会とか集団で来てる連中。
チェーン広げて横一列取ってたりとか。実際座ってるの何人だよ。

外野全席指定にした方が、客も沢山入れていいんじゃないのか?
一考願いたい。
168代打名無し:03/10/13 16:43 ID:6grTsHuF
外野の席取で、普段来ない奴がグダグダ言うなよ。
毎回来ている常連組が優遇されるべき!!
これは、ロッテに限らずどこの球団でも同じだろ?
169代打名無し:03/10/13 16:46 ID:awtg9DT2
>>166
例えばガタいが考慮される(一部の)警備員バイトなんかは自給が良い。ハズ。
そうでなくても、募集要項に「ガタいのいい香具師求む」ってだけで
労働供給は減るわけだから自ずと給料も上げなければならなくなる。
こう言っては失礼だけど、外野席バイトの人たちは(もちろん全員じゃない)
他では使えなそうな香具師が少なくないでしょう。
外見だけで判断するのも失礼だが。

>>167
>外野全席指定
元々乱暴な席取りをやってるのはマナーもクソもないDQN連中ばっかりだから
全席指定にしたらしたで連中は「次の一手」に出るような気がする。
「おぅ、その席あけたらんかい」みたいな。
170代打名無し:03/10/13 16:46 ID:OTgFMHV5
>168
 ↑まずこういうやつから駆逐すべし。
171代打名無し:03/10/13 16:48 ID:ZpzGmNsQ
>>168
少なくともお前みたいな奴は球場に来て欲しくないな。
172代打名無し:03/10/13 16:52 ID:2mGUgyFk
168は煽りなんだろうけど、一部常連(具体的な名は書かないが)の本音だろうね。

昨日でも「年間パス」持ってる集団が、「にわかは普段から来ないくせに〜」とご高説
を唱えておられた(w
173代打名無し:03/10/13 16:56 ID:awtg9DT2
席取りそのものを否定する人もいるだろうけど、
漏れはそれ自体は否定しない。

だから、常連は本人なり代表者が早く来て

      人   数   分   の 

席を確保すればいいだけの話。

で、プレイボールだか1回裏までだか(このへんは微妙)に来なかったら
その席は通路にいる立ち見の人に譲る、っていうルールを
球場側なり常連応援団連中なりが作るべきだと思うけど。
174代打名無し:03/10/13 17:05 ID:Fh9Vsp6T
自ら思いっきり過剰に席取りしてる応援団連中が、
そういうことする気になるだろうか??
175代打名無し:03/10/13 17:15 ID:2mGUgyFk
球団・球場側で応援団の場所指定はしてないんだっけ?
何となくペット隊や裸族危険地帯辺りは分かるけど。

大成建設や千葉興銀の看板下は……。
176代打名無し:03/10/13 17:29 ID:HbM2rzGI
外野の下半分指定席希望。
177代打名無し:03/10/13 17:34 ID:Fh9Vsp6T
今日なんか濡れるやん
178代打名無し:03/10/13 17:38 ID:HbM2rzGI
ついでにパスを持ってない人に対して「にわか」っていって優越感もつ輩がいるぐらいなら、
外野パスは無くして良いと思う。
もしくは外野席前売り開始するとか。
179代打名無し:03/10/13 17:57 ID:f4s/sp2l
とりあえず、次に石井の応援歌を継ぐのが誰なのかに興味津々
180代打名無し:03/10/13 18:08 ID:J02KBMkl
 ボビーはないね、きっと。
181代打名無し:03/10/13 18:58 ID:hMmbRXGz
>>175危険地帯> あの辺りは空いていても誰も座りに逝かないし、
逝っても空気が違いすぎてすぐ席を変えてしまうのがたいていの一見さんじゃない?
実際、危険地帯のすぐ上2,3列は常連いないと思うんだが。
182代打名無し:03/10/13 19:09 ID:j2N1kuij
>>173
激しく同意
常識の話なのだが、困ったことにこの常識をわからない香具師が多い
183代打名無し:03/10/13 20:37 ID:RjNc+MJx
マリンで外野指定にしたら、平日のナイターで人いるんか?
席取りするんだったら早めにいけよ!単純なことじゃん!
遅く行って、席が無いとか言っている奴はアホですか??
184代打名無し:03/10/13 20:38 ID:QPAENMfa
マリンスタジアムで試合開始前に
「ドンドンドドドンオ・オ・オ・オ・ロッテ」と応援していましたが
あれは何て言っているんですか?
185代打名無し:03/10/13 20:38 ID:wRRw/sxt
>>179

仁志
186代打名無し:03/10/13 20:42 ID:FxUh85oo
>>183
1人で2人分以上の席を確保するアホが問題なんだろ。
脊髄反射だけでレスするな。
187代打名無し:03/10/13 20:45 ID:wRRw/sxt
カップルは外野席立ち入り禁止きぼーん。

ついでにミスマリーンズ選出も禁止。
188代打名無し:03/10/13 20:48 ID:2mGUgyFk
>>183
自称「常連さん」ですか?
パシリが席を確保してくれる特権階級は実に羨ましい(棒読み)。
試合開始1時間前に来る我々「にわか」には出来ない芸当です。

>>184
「L・O・T・T・E オ〜 ロッテ!」。
189代打名無し:03/10/13 20:48 ID:RkKdwj2x
>ついでにミスマリーンズ選出も禁止。

あれ別にいらねーもんな。
190187:03/10/13 20:51 ID:wRRw/sxt
>>189
ごめん言葉足らずだった。

ミスマリーンズにカップルから選出も禁止。
191代打名無し:03/10/13 20:57 ID:RkKdwj2x
>>190
あぁそういうことね。
まぁミスマリーンズ自体どうでもいいんだけど。そりゃあってもいいんだけどね。

最終戦のミスマリーンズはずーっと下向いたままで迷惑そうだったような…
192代打名無し:03/10/13 21:21 ID:dLVOnyxu
来年は東京ドームで近鉄主催試合をやるようだ。
ってことは、近鉄戦ならドラムが認められるのかな。
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-031009-01.html


193代打名無し:03/10/13 21:26 ID:LsHQeSR8
ミスターマリーンズきぼんぬ。
194代打名無し:03/10/13 21:38 ID:vMx94YBj
>>193
その称号、三塁or代打のデブ以外にだれかふさわしい人がいるのか。

>>190
激しく同意したいところだが…。
>ミスマリーンズにカップルから選出も禁止
ってことは女のコだけの観戦グループ、もしくは一人観戦の女か。
そんな人いるんかいな?(w
195代打名無し:03/10/13 21:40 ID:Fh9Vsp6T
>>192
>また同社長は来季からの地方開催再開も発表。
>大阪ドームでの観客動員数が伸び悩んでいるオリックス戦とロッテ戦を対象にし、
>来季からは最低で4試合を地方開催にする意向だ。
>同社長はこの2球団とのカードでは「日によって(大阪ドームの)
>賃貸料より収入が少ないこともある」と説明。

そんなに少ないのか?確かに内野席にあまり入ってる印象無いが。
ビジターファンクラブの割引率が高いことも影響してるのか?
196代打名無し:03/10/13 21:48 ID:0KkMZXBd
>>女のコだけの観戦グループ、もしくは一人観戦の女か。
ベンチの上のほうで「サブローさま!サブローさま!!」
って言ってるやつ。(そんな奴いねーけど。)
197代打名無し:03/10/13 21:58 ID:RkKdwj2x
最終戦行ったら内野2階席にいたよ、女1人観戦。俺の斜め2列前。
ライトスタンドの応援に合わせて振りやってたよ(しかも完璧)。
さすがに声は出してなかったけど。
俺の目の前には別の女1人観戦も。その人は黙々とスコアつけてた。
結構いるもんなんですね。
198ロッテファティン:03/10/13 22:02 ID:PWPa090i
昨日マリンの外野の入場街のときに、なにやら外人やら他の一般人が、トライ
アスロンの練習してたけど。今日やったのかね、豪雨の中。やってたらご苦労さ
ん。
199代打名無し:03/10/13 22:12 ID:CHh0RMFZ
198読んで思い出したが、マリンの駐車場入り待ちのときに、浜行く人だけ先に入ってたけどあれってどうなんだろな
200代打名無し:03/10/13 22:17 ID:iRvFn4Bw
>>196
いるよ。強烈な堀ファンがいる。
あと誰かのヒーローインタビューの時、応援ありがとう的なことを言った選手にむかって
「こっちがありがとうだよー」とか叫びまくってる女もいた(女子グループの中のひとり)

正直言って、見てて恐いです。
201代打名無し:03/10/13 23:38 ID:h+dASdPR
202代打名無し:03/10/13 23:56 ID:0lZpuY/1
>>195
ロッテ戦て鷹に負けるのは分かるんだが公より少なかったのか・・・
まあウチはほとんど外野だからなあ。
単価は公さんのほうが高いってことか。

まあ、逝ったことない地方球場でやってくれるなら逝く楽しみも出てくるからそれはそれでいいけど。
203代打名無し:03/10/14 01:03 ID:8PQAjdoa
>>184
みなスルーで悲惨だから教えたげる
L、O、TTE、オーオーオーーーロッテ!

やはり、このスレ題こそふさわしいな藁
204代打名無し:03/10/14 01:10 ID:WBfyN15c
205ケバラ成貴:03/10/14 01:15 ID:77w+fpSF
マヤノトップガン=ロッテ
タヤスツヨシ=オリックス
206代打名無し:03/10/14 01:18 ID:8PQAjdoa
逝ってくる…
207代打名無し:03/10/14 01:22 ID:GKk1cUbD
>>205
ネタは置いといてゲバラ成貴にワロタ
208代打名無し:03/10/14 03:35 ID:12yQ9yUU
>>198
今日、確かあのへんでトライアスロンの大会だったはず。
209代打名無し:03/10/14 03:54 ID:OH5AZ/My
トライアスロンの途中に球場に入るコースってのはどうだ。
210代打名無し:03/10/14 08:56 ID:tVFzfEaA
>>203>>188 LOTTE「おー」ロッテ!
の「おー」は禁止になったぞ。さては東京ドーム最後の試合に来てないな?
「おー」の部分は手拍子。それが分からないならにわか。
211自分は行ったが・・・:03/10/14 09:19 ID:fP3RbV6w
一試合行かないだけで「にわか」なんて言われちゃたまらんな〜。

いやただの煽りか?
212ゲバラ成貴:03/10/14 09:30 ID:77w+fpSF
よし、今度からこれで逝こう。
213代打名無し:03/10/14 09:36 ID:N8yahy57
>>211
真のマリサポは
ビジターゲームまで全試合行かなければならないのか・・・厳しいなw
214代打名無し:03/10/14 09:44 ID:tkEG5crV
>>210
ミンチーのミラバルが投げ合った初戦に行って、手拍子になったのは知ってる。
ジンさんが試合中に説明してた。
それ以降はオレは手拍子だし、マリン最終戦でも手拍子の人も少数いた。
でも「オ〜」の掛け声も廃止なの? 手拍子だけで無言? それが知りたい。
(例)「L・O・T・T・E (パンパンパンパン) ロッテ!」
215代打名無し:03/10/14 10:57 ID:YFEDtfCj
最終戦でホセがライトスタンドにボールを投げた時、30位の女と小学校低学年位の男の子がとりあいになり、30女が強奪して、そのボールを「取ったぜ!」て感じで上に掲げてた。
俺はその光景を結構離れたところから見ていたのだが、いい歳して恥ずかしくねえのかと感じるとともに、こういうクソ女には球場に来て欲しくないと思ったね。
取られてしまい、とても悔しそうな表情をしていた男の子のことを思うと、あの女に激しく憤りを感じる。
もしそばでこういうことがあったら注意してやろうと思う。
大人同士の取り合いは別にどうでもいいが、もしこういうことがあったら、みんなも注意してやって欲しい。
216代打名無し:03/10/14 11:25 ID:YfHIaYqg
マリンに行っていつも思うのは、なんであんなにDQNとか
>215みたいなイタイやつが多いの?
もちろんマリンに限らず他のとこもだけど。
誰か推測でいいから分析してくれない?
217代打名無し:03/10/14 11:31 ID:Mo2JZsYU
>>215
漏れもいい歳したヤシが子供と争奪戦してるのを見て、
少しは遠慮しろよな、って思った。

あと、外野に缶ビール持ち込んでるヤシも多くないか?
クーラーバックとかでせこく隠して、知り合いに配ったりしてる。
シミスポって、野郎が固まってやってると滅多に注意しないよね。
最前列でペットボトル持ってた女の子には、速攻で注意してた癖に。
218ゲバラ成貴:03/10/14 12:20 ID:77w+fpSF
ビールくらい可愛い売り子さんから買えよ。人生損しているよ。
219代打名無し:03/10/14 12:57 ID:tVFzfEaA
>>214 8月の終わりの福岡3連戦最後にジンが来て
「おー」は廃止と言ってたと前スレで出てたろ?
手拍子だけがジンの意には合うと思われ。

>>213 おまいには東京ドームに逝く仲間すらいないのか?
逝った仲間から聞かなかったのか?友達少ないなプ
220代打名無し:03/10/14 13:09 ID:tkEG5crV
>>130
> 602 名前: 代打名無し 投稿日: 02/10/06 00:37 ID:nxb2ePBu
>来てねーよ。それよりザビエルが来てたぞ。なんか胴上げされてた(w
>それよりザビエル知らない連中が多くてびっくりしたねえ。
>二次会で懐かしテーマやったら8割型ついて来れなかった。近年の応援目当てで
>増殖したファンにもはやどうこういうつもりはないが、やはりなんだかとは思う。
>西村すらわからないとはショックだった。向こうも知らないペットテーマに唖然としてたが、
>こっちがもっと唖然としたよ(w

130と似たカキコミが去年もあった模様(笑)。恒例行事だね。

>>219
OK、分かった。「手拍子のみ」を観戦仲間に教えておくよ。
ただ、球場になかなか行けないヤツを煽るのはカコワルイから止めた方が良いな。
221代打名無し:03/10/14 13:20 ID:eDxHIeKY
>>210

つーかさ、読売に圧迫されて応援変えるのなら良くないよ。負けてんじゃん。
まあ読売が本気で潰しにきたらメディアも巻き込んで全国から潰されるので恐いのはわかるが・・・

タオル奪われて(細々とやってるが)、お〜ロッテ奪われて、大塚が怪我だからってGOGO大塚明奪われて・・・
これでいいのか?
222 :03/10/14 13:27 ID:0p2PCwk6
来年はバレンタイン監督か。
ちょっと期待。
223未来人:03/10/14 14:23 ID:UT8h5XUj
>222
いや、それはないでせう。
224代打名無し:03/10/14 15:44 ID:S9fv0H6/
>>221
逆に布教してやればいいじゃん。それが目的じゃないの?
225age:03/10/14 21:15 ID:BXyclK9P
どうでもいいような話題ばかりだな。

何年ロッテファンやってたっていいじゃねえか?

選手の応援歌が分からん? いいじゃねかよ。

てめえで応援団やりゃあいいじゃねえかよ。

席取り場所取りなんざあ、好きにやらせろや。

てめえらも負けねえようにもっと早くコイよ。

読売の応援なんざあ、ほっとけばいいんだよ。
226代打名無し:03/10/14 21:34 ID:U9+4V5dA
<225
同感、別に営利目的でやってんじゃないんだからほっときゃいいんだよ
読売の応援団がまねしたって、にわかだろうがなんだろうがロッテが好きなら
それでいいじゃん。
227代打名無し:03/10/14 23:05 ID:uJTQBZKK
>>225
いくらこっちがスカしてても、読売側が我侭こいて潰しにかかる罠。
そして、読売はやろうと思えばそれが出来てしまう世論操作集団。
228代打名無し:03/10/14 23:25 ID:l5WQcx+5
前から気になっていたが、大塚と二岡はもはや別物になっちゃってるだろ。
あんな安易なドラムリズムで、MAB様の華麗なドラム捌きと肩を並べようって時点で終わりだよ。
229代打名無し:03/10/15 00:11 ID:+bD1XHD6
>>225
自称常連様がチケ枚数以上の席取るから、一般が迷惑してるのが分かりませんか?
これだから、応援ヲタは困る。
チミ達には年間の中の一試合にすぎないが、一生の中で最初で最後の客もいるんだよ!
その程度も分かりませんか?
230age:03/10/15 01:53 ID:2lxCMd+t
ゲバラ大好きっ娘降臨待ちage
231代打名無し:03/10/15 02:18 ID:f1py1N7U
>>210
オー廃止って噂には聞いていたが、手拍子全く浸透してないね。
外野を全体見渡しても手拍子のところで手を上げてるし、大音量でオ〜〜ロッテって
聞こえてきたんでガセかと思ってたよ。
232代打名無し:03/10/15 07:11 ID:ZD5wBaLw
MABって「マブ」ってやつのこと?
233代打名無し:03/10/15 07:13 ID:qwP1nopm
い〜わ〜い〜わ〜お〜〜〜〜
234代打名無し:03/10/15 07:20 ID:gL/qrHx+
ちょ、ちょっと待ってくれ
ホセと陸将が解雇???
235ゲバラ成貴:03/10/15 11:01 ID:C/Rcg4yg
ライト上段部分をなにも置かずに席占拠している馬鹿ってどいつだ?
ガキがぶつかってきて保護者が謝るかと思ったらどけだと!
今の俺ならどやかしつけたな。
236ゲバラ成貴:03/10/15 11:05 ID:C/Rcg4yg
あと、内野席と外野席の交流箇所で煙草吸っている馬鹿はロッテファンやめろ!
てめえらはFC東京でも応援してロッテこと。
237代打名無し:03/10/15 11:19 ID:R0QaTnGF
なんかアホばっかのスレだな
238代打名無し:03/10/15 11:52 ID:pqg7HfQW
スタンドはアフォ馬っ鹿でぇ〜す
239代打名無し:03/10/15 12:41 ID:WavNOGhw
最終戦後の二次会、MABのコメントは大筋では同意なのだが、
何でああ回りくどい言い方をするのか?
240代打名無し:03/10/15 12:57 ID:MP+VbNKN
なんか昔の選手の応援を知らないとファン失格みたいだな…
昔から球団の本拠地近くに住んでないとロッテ応援したらダメみたいな空気だな。

青森から東京に出てきて2年目の俺にどうしろと言うんだよ…
球場で応援できなくてもずーーーっと細々と応援してたんだよ。
まあ、ニュースや新聞で試合結果に一喜一憂するくらいしかできなかったけど。
241代打名無し:03/10/15 13:03 ID:+bD1XHD6
>>239
あの場にいた半数以上が守備になるとトイレや喫煙所に行く「応援ヲタ」だから。
率直に批判すると反発されるからね。

>>240
一部「自称常連」の妄言や煽動は無視。来年もマリンで会おうぜ!
242代打名無し:03/10/15 13:24 ID:WavNOGhw
確かに、ロッテの応援をしつつ、「あの」球団を応援する香具師らも多いしね…。
応援はこっち、勝ちを見るならあっち、といったふうに。

>240がんがれ。漏れもファン歴短いし、「自称常連」にはついてゆけんよ。
重要なのは「これから」と「チームを愛する心」だ。
とクサい台詞を吐いてみる…。ごめん、恥ずかしいから回線切って仕事するわ。
243ゲバラ成貴:03/10/15 14:45 ID:C/Rcg4yg
味方守備中に煙草吸いに逝くヤツはファン失格。
244代打名無し:03/10/15 15:16 ID:zH/jiTn+
>>239
どんなこと言ってたの?
245代打名無し:03/10/15 15:29 ID:+bD1XHD6
>>244
(概略:応援ヲタはデテイケ!)
・野球のプレーを真面目に見よう!
・負けたら本気で悔しがれ!
・勝ったら本気で喜べ!
・自己満足ではない、選手の為になる応援をしよう!

追加や訂正あれば宜しく。
246代打名無し:03/10/15 15:48 ID:FgWHmCat
>>242
そうそう。ファン歴が長い短いなんてのも気にする事じゃ無いよ。
今西村を知らないファンがいるのと同じように、
あと10年もすれば初芝・堀を知らないファンも出てくるし、
さらに経てばジョニーや福浦を知らないファンだって出てくる。
そういうファンの移り変わりを今初めて経験してる人達にはショックなんだろうけど、
これは誰もが通る道。
247代打名無し:03/10/15 17:02 ID:uthBi38v
フィールド内でなくリードや自分の周りしか見てないアポはとっとと氏ね!

ま、そういう事で。
248代打名無し:03/10/15 17:04 ID:ifu6Y7gc
sage
249代打名無し:03/10/15 18:52 ID:opBx1I6y
ジジイはすっこんでろ。
ファン歴なんか関係ない。
熱く応援している人が大切。
250代打名無し:03/10/15 19:49 ID:/h9ZEYSZ
ファン歴を自慢したがる人たちは、まだまだだよ・・・
私がロッテを応援始めた頃なんて、2,30人しかいなくて・・・
スタンドが満員になるのをずっと、夢見てたものです。
また、いつ閑古鳥が鳴くスタンドになるか心配です。
このロッテ熱がブームでないことを切に祈る毎日です。
ファン歴に関係なくこれからも応援を続けてください。お願いいたします。
251代打名無し:03/10/15 20:19 ID:81duJgov
皆さん、フェルナンデスとシコースキーを残留させましょう。
この二人がいなくなったら・・
252代打名無し:03/10/15 20:49 ID:Fchb0m37
>ジジイはすっこんでろ。
>ファン歴なんか関係ない。
>熱く応援している人が大切。

漏れはジジイだが、
激しく同意!!
253ゲバラ成貴:03/10/15 20:55 ID:C/Rcg4yg
ちなみに俺様は仙台からのファンだ。

じじい言うなや
254代打名無し:03/10/15 23:26 ID:ok+wl4CD
漏れは一昨年からロッテのファンになったけど、西村とか南淵とかマックスの曲もわかるよ。
初めは2次会とかで聞いた時は全くわからなかったけど、気になったからネットとかで調べて、今では森田とか知ってても意味ないような選手の曲までわかるようになったよ。
ファン暦が短いだろうと、普通好きなら応援歌に限らず昔の選手の事とか興味もって調べたりすると思うんだけど・・・
そういうのって漏れだけなんですかね?
255代打名無し:03/10/15 23:35 ID:yr6aReyM
>>254
そんなことないだろ。「今のロッテ」ファンだっているだろうし。
選手個人のファンから入った人もそうだろうし。
256代打名無し:03/10/15 23:37 ID:fHAR8NxG
荘勝雄の

てれっててれれれってれっ荘!荘!

がわかる奴は立派なマリーンズファン。
257代打名無し:03/10/15 23:48 ID:q95HIhFU
漏れはボーリックデビューHRからのファン
基本は内野でたまに外野で応援。
だからそれ以前の応援は知らない、でも気にしない。
258256:03/10/15 23:54 ID:fHAR8NxG
>>257
念のために言うけど冗談だよ、コレが踏絵ではないよ。
たぶん俺に対するレスじゃないけど念のため。
259代打名無し:03/10/16 00:33 ID:uON5nuy9
>>254
俺は真面目なファン暦7年位だけどやっぱりネットや2次会で昔の応援覚えた。
草薙の東西対抗に行くと昔の応援って知りたくなるんだよな。
(西村の振りは途中までしか覚えられてない)

>>256
試合後、ウォーレンとのキャッチボール時にグラウンドに出てくると
荘の応援歌を演奏してたときがあったから4年前くらいからのファンでも分かるでしょ。
260代打名無し:03/10/16 00:33 ID:UU7hmtqI
ってかさ、南渕の応援知ってても、
それはロッテのファンではなく応援のファンじゃね?
別にそれに文句は無いけどさ。 どうなんかね〜
261代打名無し:03/10/16 00:40 ID:4z6F90mX
いまだに電器のコジマのCM見ていて小島弘務を思い出していたりすると重症だからな(w

>>254
昔の選手のことを調べるのはよくいると思うが、昔の応援歌まではそうそういないぞ。
漏れは千葉移転時にファンになったけど、正直川崎時代の応援歌はどうでもいい。
2次会とかネットとかで聴く機会があると「こんなんでいいのかよw」と笑ってる。

クラさんの動画、いちど見てみたいなあ。どんなフォームだったんだろ?
262代打名無し:03/10/16 00:47 ID:mO30TqPn
別に応援ファンでもいいと思うけどね。
あからさまに応援目当ての香具師ばっか集まってる外野に来て応援目当てで外野に来たんじゃありません
って言われてもハァ??って感じだよ。
他球団の応援なんて球場行ってりゃ嫌でも覚えるしな。
俺は応援ファンって言われても構わないけど、そうやって揶揄してる香具師は俺じゃなくて試合見ろよ。

以上、多分12球団どこの応援行っても付いていける自信があるくらいの応援ファンより。
263代打名無し:03/10/16 01:07 ID:/qx0na7k
代表でオーオーオー中山!っての聞くと中山雅行を思い出すのは重症か?
264代打名無し:03/10/16 01:16 ID:k+lZKmOQ
まあ、応援マニアでも良いよ。
球団に金を落としてくれるんだから。
願わくばチームが弱い時、状態が悪い時にも球場に足を運んで欲しいもんだ。

ところで東西対抗って、何処の応援団が仕切るんだ?
公辺りがリードを取るのかね。
265代打名無し:03/10/16 02:48 ID:V8Ca/R8C
代田戦力外かよ。
ルパンが聞けなくなった。
266代打名無し:03/10/16 09:03 ID:uON5nuy9
>>264
オールスターと同じ。
各球団の選手が打席に入っているときにその球団の応援団が仕切る。
イニング前の応援は回りもちだったかな。
ロッテの昔の応援歌は近鉄の仕切りで流れたこともある。
(試合前に申し入れがあったらしい)
267代打名無し:03/10/16 12:12 ID:k+lZKmOQ
>>266
レスさんきゅ。
オールスターと同じなんですな。
地方のファンには珍しい「西村ダンス(体操)」を心待ちにしております♪
268代打名無し:03/10/16 12:49 ID:AUyYhHBz
西村体操は

ダイヤモンドの(筋肉もりもりポーズ)
スピードスター(走るポーズ)
狙いを定め  (左手を上に上げて目指すポーズをとる)

打て走れ西村、でしたっけ?
269代打名無し:03/10/16 13:50 ID:k+EwdTvW
あら歌詞も振りも全然違う
270代打名無し:03/10/16 14:30 ID:tbehvET2
ダイヤモンドの スピードランナー
疾風(はやて)のように 打て走れ西村

じゃなかったっけ? 振りは知らない。
271ゲバラ成貴:03/10/16 15:50 ID:+dB0WAdS
さすけがやってたな。西村体操。
272代打名無し:03/10/16 16:40 ID:uu4zQC22
最後は「行くぞ走れ西村」じゃないっけ?
自信無いけど
273代打名無し:03/10/16 21:31 ID:DEg0gpi+
今更だけど、垣内ファンの人が

おいやん
希望の朝だ

ってゲーフラ掲げてたけど、どんな意味なんですか??
ずーっと気になってた。
274代打名無し:03/10/16 22:22 ID:JQnC7IDx
しかし、垣内もさんざん野次られ、ゴミまで投げてきたファンのいるチームに
移籍するとは夢にも思わなかっただろうに。援団のYのり氏は吉祥寺で
西武時代の垣内に遭遇し睨まれたとどっかに出ていた。あと、かもめ通信には
垣内がきつい野次は勘弁してくれと書いてあって、しゃれになってなかった。
275代打名無し:03/10/16 22:27 ID:j/SeQQGm
先週金曜日の千葉マリンの試合みにいってたけど
応援団の人が「ワダさん!ワダさーん!」って呼んでたのがなんか面白かったw
276代打名無し:03/10/16 22:31 ID:el+N1NZc
もうあれから9年たったのか
277代打名無し:03/10/16 23:10 ID:6gM7lSo+
>>268
西村体操はこんな具合だよ。

ダイヤモンドの(筋肉もりもりポーズ)
スピードランナー(ポーズそのままで腕を下ろす)
疾風のように  (左手を上に上げて目指すポーズをとる)
打て走れ 西村 (走るポーズ)
278代打名無し:03/10/16 23:29 ID:ogSEUQpB
>>277 西村の歌詞もみんな知らないのか・・・
振り付けはそれで正解だけど、歌詞は
「走れ行け」西村〜だぞ。
279代打名無し:03/10/16 23:39 ID:k+lZKmOQ
>>278
「行くぞ走れ西村」では?
280代打名無し:03/10/17 00:09 ID:g6zHX1do
93年の流星会の歌詞カードだと「行け走れ西村」94年の青年団の歌詞カードは「打て走れ西村」だな。
関西と関東では歌詞が違うのかな?
281277:03/10/17 00:13 ID:CSzAU3w9
>>280
漏れは94年の青年団歌詞カードを
基にしているが…
関東と関西で歌詞が違ってる可能性はあるかも。
282代打名無し:03/10/17 00:32 ID:3RbZAA2Q
>273
垣内の西武での応援歌(九州)が「ラジオ体操の歌」だからじゃないか?
漏れは作った本人じゃないから知らんが。
283代打名無し:03/10/17 16:24 ID:LWWA63k0
>>282
ちょっとわかった気もする、サンクス。
284代打名無し:03/10/17 17:07 ID:KAwtWxbn
>>277
これが正解だな。
これを上半身裸で踊れば更に正解。
川崎時代&流星会が懐かしいな。
285代打名無し:03/10/17 18:58 ID:oAbv6TLw
>>277
最後の一行は
「それ走れ 西村」じゃなかったっけ。
ソースは90年か91年に青年団から貰った歌詞カード(今は紛失)
286代打名無し:03/10/17 22:54 ID:y6ZBfaPg
今の応援団は歌詞カードとか配ってませんか?
287代打名無し:03/10/17 23:14 ID:r+AgDEId
俺が川崎で聞いて覚えたのは「行くぞ走れ西村」
歌詞カード見たことないから確信は持てないが
それで覚えたからずっとそれで歌ってた。
288( ´∀`)ゲバゲバ:03/10/18 02:58 ID:R00hURO+
野球が見たいのか応援がしたいだけなのかわからない人多いゲバ?
守備の時とかもちゃんと野球を見て欲しいゲバと思った、いつぞやの西武ドーム。
289代打名無し:03/10/18 09:57 ID:5TypvuB+
>西村問題解決のため、応援団の中の人の降臨キボンヌ
290代打名無し:03/10/18 14:41 ID:cL1JWPQG
「今だ走れ西村」って聞いたぞ、藤井寺で

291代打名無し:03/10/18 15:07 ID:U3U3aTO2
こうなったら西村徳文氏本人に聞いたほうが良いのでは?
292代打名無し:03/10/18 19:07 ID:+b5W1rxx
今日FC東京と浦和レッズの試合見てたけど、ルパンの曲(代田)歌ってたね。
猫屋敷みたいにコールリーダーの後ろで密集&押しくらまんじゅうもやってた。
そのまま危険地帯だったw ところでJ氏来てた?

あと、場内で流れていたBGMで「立川入場テーマ」と同じのがあった。
293代打名無し:03/10/18 21:52 ID:bkOvIk/2
>>292 あれももともと東京でアンジェロの応援で使ってたんだよ。
たちかわー!って叫ぶとこがアンジェローだった。
その後、サンドロに受け継がれ、今の東京では、やってない。

ルパンももともとはジョンカルロスっていうルパンそっくりな選手のテーマだったからね。
それを去年辺りにリメイクして「東京ガース!」と叫ぶようになった。
294代打名無し:03/10/18 22:23 ID:+b5W1rxx
>>293
おお、レス感謝。勉強になりますね。

浦和とFC東京の両方の応援を見たけど、マリーンズファンには大変感慨深い。
私見だけど現在の応援スタイルの生みの親が浦和で、育ての親がFC東京って感じ。
(コールの基本的な掛け方、統制の取り方、暴れ具合を見た限り)
しかし、サッカーは過激だね〜。相手チームの選手がピッチに出てきただけで、
大ブーイングw 牽制球でブーイングのマリサポなんて可愛いもんだわ……。

両方のサポの方、如何ですか?
295代打名無し:03/10/18 23:11 ID:YAj2uXU5
東京FCの方が応援勝ってたよ
296代打名無し:03/10/19 00:44 ID:/7zBY3aX
95,96年に浦和の「ウォリアー」というコールをロッテでもやってたな。
95年のロッテが神戸でオリックスの胴上げを阻止した試合でも、
テレビ中継でそのコールが流れてて、そのときに南淵がオリックスの平井から
逆転タイムリーを打っていた。
297代打名無し:03/10/19 00:45 ID:aLmXe/9f
298代打名無し:03/10/19 01:10 ID:uYjk2p+a
95年はサッカースタイル導入元年だったから、応援団も試行錯誤でしたね。
GO WESTも歌ってた。
「マリーンズ おおおおおー」って。

正直、最初のうちはなじめなかったけど、いまでは逆輸出することもあるからなあ。

>>292
きてなかったみたいだね。
6月にやったRマドリー戦やアマラオ解雇騒動のときの国立の市原戦でのペットは鳥肌モノでしたよ。
ちなみにサッカーではリードはとらず、ペット吹きに専念してるようです。
299代打名無し:03/10/19 02:36 ID:bB22GNRy
押しくらまんじゅうってゆか「モッシュ」って言うんじゃないかと思った秋の夜
300代打名無し:03/10/19 19:47 ID:qu67hdH0
299で思い出したが、マッシュは元気かな〜
301代打名無し:03/10/19 23:08 ID:v+IOuta7
>298
>いまでは逆輸出することもあるからなあ。
へぇ〜。マリーンズの応援がJ側に採用されたのって何だろ?
302代打名無し:03/10/19 23:43 ID:9cepuexW
>>301
いわーいわーおー                    (だと思う)
303代打名無し:03/10/19 23:44 ID:R5EG250S
>>301山形で「HE WE GO」を使ってるのは意外と知られていない。
歌詞は ゴール 山形 ゴール オーオ、オオ、やーまがたーゴールー
セットプレーの時に使ってるね。

あと、なにげに柏の黄善洪の太鼓が大塚と全く同じ。問い詰めたらリズムをぱくったことを認めた。

コヨーテとかややチャンスも一時期名古屋で使っていたが今はやらないな。
304代打名無し:03/10/20 00:16 ID:rglmLTvg
バレンタインが監督になったら、コールはどうするんだろ?

「♪ボビー・マリンズ! ドンドンドドドン!」とか?
305代打名無し:03/10/20 00:46 ID:mjUkfb1G
>>304
前回監督した時のコールに決まってるだろ
306代打名無し:03/10/20 01:30 ID:6q2ckMoX
>>300
とある日のマリンで、いきなり「ボーリック打ちまくれ〜」なんてやってて腹抱えたことあるなあ。

>>301
ロッテファイティン=仙台・岩本
「♪俺らの誇り 岩本輝雄 ゴールを狙え さあぶちかませ
 レッツゴーテル レッツゴーテル レッツゴーテル おおおおおお」
ただ仙台のコアサポもパンク好きだからロッテじゃなくハイスタの原曲から採った可能性もアリ。
そのへんは仙台サポに聞いてくれ。
307代打名無し:03/10/20 12:56 ID:Tc7veGzB
>ただ仙台のコアサポもパンク好きだからロッテじゃなくハイスタの原曲から採った可能性もアリ。
 原曲かららすい。
308代打名無し:03/10/20 14:01 ID:xbAMFNGK
曲だけでなく
俺たちの誇り→俺らの誇り
だと思っていたんだが違うのか?
309代打名無し:03/10/20 15:05 ID:lobuRa8K
昨日、コスモスにN坂来てたんだけどいつになったら帰るんだよ!
310代打名無し:03/10/20 20:46 ID:FZ+DS7v9
>>309
あのデブのやつ?
「熱く行こうぜ!」とかうざすぎ。
おまえの存在自体が熱苦しい。
サッカーオタなら早く本職にもどれよ。
311代打名無し:03/10/20 21:17 ID:d3/TpUtf
アンチ板にN坂スレがあるからそこも見てみろ。

・・・何故か「ロッテ応援向上委員会」スレがアンチに立っていたのを発見したが。
312代打名無し:03/10/20 22:15 ID:rglmLTvg
>アンチ板にN坂スレがあるからそこも見てみろ。
N坂を追放し流星会応援の復活を!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1065014669/
313代打名無し:03/10/20 23:39 ID:B6iMWovN
age
314代打名無し:03/10/20 23:39 ID:JomuAjS8
上げ禿げ
315代打名無し:03/10/21 01:03 ID:Xgcmuoc9
FC東京の話題が上がっていたので、報告させてもらう。
今、東京のG裏はちょっとした、しかし重大な問題を抱えている。
端的に言えば、質の低下を招いているのだ。
決して対岸の火事として片付けられることではない。
明日はわが身、と言えなくもない。
興味のある奴は目を通してみて。できれば前スレのここ1週間あたりのレスから。

【徹底的に】FC東京ゴール裏GateNo.6【語り合え】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066631623/
316代打名無し:03/10/21 01:50 ID:4IZKilaD
>>315
マリン顔負けの危険地帯に女性が紛れ込んで負傷したと……。

マリーンズが強くなると新規のファンも増えるから、FC東京の事件は留意すべきだろうね。
外野入口の張り紙や口コミでの警告も限界があるしな……。
317代打名無し:03/10/21 02:06 ID:XRcnpWoG
その前に強くならんとな。とはいえ、猫屋敷の外野はもう危険度レッドゾーンに
達してるかもしれんね。
318代打名無し:03/10/21 02:18 ID:4IZKilaD
>>317
猫屋敷外野も案外マターリですよ>コールリーダー周囲5M以遠w

密集しても、下(前)に行かなければホント安全です。
実際、女の子グループやカップルも密集に参加してますし。
ただJのダンナが光臨すると、準危険地帯住人(?)の私も警戒しますよ。
バシバシ盛り上がるんだけど、危険地帯のヤツがマジで暴れるからな〜。
319代打名無し:03/10/21 02:27 ID:qlWY95aO
んなもん誇ってどうする?って誇ってないか。
320代打名無し:03/10/21 02:31 ID:XRcnpWoG
>>318
そうなん?内野から見てるといつもハラハラなんだけどね。ま、事故だけは
気を付けんとね。
321代打名無し:03/10/21 07:56 ID:PIhqx3XP
>>315読みますた。
現状は318の言うとおりなんだろう。
でもいつ、ああいうことが起きないとも言えない。
事故が起きる時なんてそんなもんだと思う。
ロープウェイが落下するなんて、想像はしても実際起きるとは思っていなかったのと一緒だ。
事故が起きる可能性にビビル必要はないと思う。
ただし事故が起きる前に、MVPの奴らだけでなく外野にいる各自に、
十二分の対策は取っていたという意識がないと、ヤバイ。

ちなみにローリング族に例えた発言は、俺たちには当てはまらないと思う。
マリンスタジアムは、マリサポに寛容ないい遊び場だよ。
事故が起こればマリンスタジアムに迷惑がかかる。
それはマズイ。
322代打名無し:03/10/21 12:36 ID:vDHm882y
上からあの小錦が落ちてきたり、ぶつかってきたらと思うと
おちおち応援もしてられないな。
323代打名無し:03/10/21 12:59 ID:MZdGIOUT
>>322
ヒルマン気分が生で味わえるぜ(w
324代打名無し:03/10/22 02:14 ID:uczfU//U
>45
>些細な質問なんですが、○○ヒット!の時のトランペットのメロディには
>色んなバリエーションがあるようですけど、あれはこの選手(場面or順番)
>にはこのメロディみたいな決まりはあります?

(0)諸積 ※TVゲーム「スペランカー」の曲
(1)福浦 ※基本形
(2)小坂、サブロー、堀 他 ※基本形をやや暗めにアレンジ
(3)渡辺(正)、立川 ※基本形をやや明るめにアレンジ
(4)清水(将) ※?
(5)初芝 ※曲調は(2)と同じで歌詞が「初芝ホームラン!」

個人的には以上に分類した。
正人でも(2)の場合もあるから、よく分からないのが正直な所。
常連お方、添削&加筆よろしく。
325代打名無し:03/10/22 09:09 ID:Gq5wbkPh
は つ し ば 〜
326代打名無し:03/10/22 13:45 ID:EjxM928H
選手にはヒップホッパーが多い?
舩木の「good times」、サブローの今年初めの頃はスヌープ。
リックはミッシー・エリオット(ミッシーはヒップホップ?)
メイは何だっけ?
327代打名無し:03/10/22 13:55 ID:kis/F/wR
328代打名無し:03/10/22 17:20 ID:aP2ElLt7
>>324
ホセ専用もあるよ。パワプロの「○○ヒット!」みたいな感じの曲で、歌詞は「ホーセホームラン!」
5月頃だったかな?J氏がマリンで吹いてた。

>正人でも(2)の場合もあるから、よく分からないのが正直な所。
曲を選ぶのはリードさんの気分かな。完全に固定してるのは福浦と諸積だけでしょ。
329240:03/10/22 19:05 ID:7VMpCsxq
>>241-242
遅レススマソ。
温かいお言葉、しかと受け止めました。ありがとう。なんかほっとしました。
242氏の言うとおり、知らないことは多いけど、少なくとも行った試合では精一杯の熱さで応援します。

>来年もマリンで会おうぜ!
ウィッス!来年も頑張りましょう!
なんか、この一言でジーンと来た。241氏、本当にありがとう。
330代打名無し:03/10/22 19:07 ID:C9DpDxKe
>>329
来年は優勝しようぜ!がんがろーな!!
331代打名無し:03/10/22 20:04 ID:uczfU//U
>273
>186cm85kgと大柄で、口数も少なく、感情をなかなか表に出さないおとなしい性格の垣内は、
>まるで19歳のオヤジのようだった。そこでついたあだ名が「おいやん」。
>ttp://www.koji-ohtsuka.net/detective/detective_02.html

>328
手を右から左の「ホーセホームラン!」があったんですか(汗)。知らなかった……。
手を前に出す「ホーセホームラン!」はいつもやってるのにね。
来年もJ氏光臨の際は期待したいですな。

329氏みたいな熱い人が増えるとマリンの雰囲気も、もっとよくなるだろうね。
マリンのライトスタンドでお待ちしてます(猫屋敷にも来てな〜)。
332代打名無し:03/10/23 01:23 ID:i/FTOBtc
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066184688/
上のスレで“かもめ2号”の連中が席の大量占有をしていると指摘があったけど、
実際はどうなんだろ?
確かに彼らが定位置と称する“大成建設”の看板下の座席には、席取りを意味するうちわが
突き刺さってのを見かけた気がするが。

このスレの前半部でも「自称常連」が座席大量占有していることが多々指摘されていたから、
いい加減この手の話に白黒付けたいな。
3331:03/10/23 04:38 ID:mgDtL2WT
↑同じIDのヤシが何書いてるか見てご覧。話半分に聞いたほうがいいと思うが。
(個人的にはかまってはいけない相手だと思う)
334代打名無し:03/10/23 21:14 ID:B+OG+ymc
かもめ2号ってMVPなのかマリサポなのか微妙なポジションに居るよね。
335代打名無し:03/10/23 22:19 ID:i/FTOBtc
>>333
御意。削除依頼出てる模様。

>>334
よく違いが分からないよ。「MVP=過激派 マリサポ=マターリ」?
補足説明希望。
336代打名無し:03/10/23 23:13 ID:UKkIcFvT
MVPの中のマリさぽでツ
337代打名無し:03/10/24 07:13 ID:CvFQNEwn
一つ質問してもいいですか?
私はただの野球好きでいつも内野席で野球を見ているものなのですが、
ロッテの応援って沢山パターンが有りますよね。あれはいったい何処で覚えているんですか?
私も5回程で大体のパターン(一度外野に行って福浦選手やショート選手の歌も)は覚えましたが
移籍選手や新しく上がってきた選手の応援歌などはさすがに分かりません。
某セ球団の様に毎年応援歌CDを出している訳でも無い様ですし・・・・
ファンクラブにも入りましたが応援ガイドの様なものはもらえませんでした。

若しくはシーズン初めに歌詞カードを配ったりしているのですか?
338代打名無し:03/10/24 07:39 ID:Y5WpBXC6
>>337そんなの毎回球場通えば覚えるだろ?
歌詞もほとんどないんだし。
ただ、最後まで原井のテーマの最後がどこか分からない椰子が多かったがなw
てかよ、お前、自分で答えだしてるじゃないか。
「私も5回程で大体のパターン(一度外野に行って福浦選手やショート選手の歌も)は覚えましたが 」
って言ってるってことは。
339代打名無し:03/10/24 07:47 ID:0BMa2xev
>>337
漏れはほとんど球場で覚えたよ。
どうしてもわかんないとこはネットで調べたり友達や
直接応援団に聞いたりした。
今年の新しい応援はシーズン始めもしくはオープン戦でレクチャーがあったよ。
歌詞カードは特に配ってはいないと思う。
340代打名無し:03/10/24 07:54 ID:CvFQNEwn
>>338
> 移籍選手や新しく上がってきた選手の応援歌などはさすがに分かりません。
ってことです。
つまり、新しく応援歌が出来た選手が出てきた時どうするのかと。
今まで出た事の無い選手の応援歌は分からないでしょう?
「俺らは叫ぶ〜」
なんて、初めて聞いて突然歌えるはずありませんし・・・・
福浦選手は(今年から千葉に戻ってきて6月に2年振りにマリンに行きました)
てっきり「アーイヤイヤ」だと思っていたのでびっくりしました。
もしもそのとき外野に居たらちょっと浮いたかも・・・・
341代打名無し:03/10/24 07:58 ID:CvFQNEwn
>>339
ドモ、ありがとうございます。
やはり場数をこなさないと難しいのですな。
342代打名無し:03/10/24 10:41 ID:HtAwmPbm
>>337
在野には結構応援歌サイトが多い。
出番が少ない選手の曲&歌詞(歌詞無しが多いが)を補完せよ。

ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~hisayuki/
ttp://homepage3.nifty.com/mitoma/object/musics/
343代打名無し:03/10/24 17:45 ID:fwL+UVq8
☆今年の日本二はホークスだろ 合同実況PART26☆
http://moonlight.s4.xrea.com/test/read.cgi?bbs=base&key=1066922678
【若鷹】03年日本シリーズ実況・パリーグ応援席その10【猛虎】
http://bestplay.s31.xrea.com/x/sportsch/live_pacific/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1066909375
344代打名無し:03/10/24 19:29 ID:4NizV6ZP
甲子園での金本の登場テーマ聞くと…
Oi!!
345337:03/10/25 07:44 ID:3EMxDIQQ
>>342
ありがとうございます。
他にも「ロッテ」「応援」「方法」などでぐぐったら沢山見つかりました。
少し、学んでみます。
346代打名無し:03/10/25 17:08 ID:xiseX7ZB
東西対抗では猫屋敷と同じく、「普段:分散」「攻撃:密集」ですか?
347代打名無し:03/10/25 17:50 ID:hh6ygFf/
草薙の外野席は分散できるほど広く無い
348代打名無し:03/10/25 21:25 ID:r4Ht1Gh3
モンデミロ山形
349代打名無し:03/10/26 02:34 ID:q2BFyua6
宮城球場だとどうなの?
350代打名無し:03/10/26 09:24 ID:tsyLoEkD
大塚明の応援は
JFLの大塚FCのまんまパクリ
351代打名無し:03/10/26 09:51 ID:1kaBfi+7
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031026-0004.html%23content
ボビー出迎えに応援団が大挙成田行くってよ
352代打名無し:03/10/26 10:54 ID:aBdHB1un
全然聞かないんだけど、大村巌って元気でやってるの?
今調べたところ、イースタンでの成績は、
19試合21打数11安打3本塁打7打点盗塁0打率.524
でも一軍では出場機会無かったんだよね。
引退かどうかは次の監督次第なのかな。
353代打名無し:03/10/26 11:15 ID:ljgfMbnh
>>350
何をいまさら…。(ボルテス徳島だったっけ?)
向こうが「引いて引いて押す」だから「押して押して引く」
にしたってのは有名な話だろ。

>>352
先日自由契約になりました。(公式HPにもありますよ)
本人の意思は現役続行なので札幌が取るかどうかが焦点ですね。
354352:03/10/26 12:53 ID:aBdHB1un
>>353
レスありがとう。
そっか。自由契約かぁ。。
355代打名無し:03/10/26 13:25 ID:OYuMDspB
356代打名無し:03/10/26 20:50 ID:GF5x16dS
>>353 ヴォルティス徳島ね。
昔、厄にいた外人はオルティスね。
357代打名無し:03/10/26 23:32 ID:IOWrl/yo
今日、戸田にいた応援団(MVPの誰だろ?)は微妙だったなw
声は出ていたけどチャンステーマの使い方がアレ?で、
私の隣の常連さんが「何アレ? 下手糞!」とキレてた……。
それから、今江や早坂の曲を演奏してなかったけど、来てた人が吹けなかったのかな?
アカペラ喜多は、バックネット裏でウケてました(笑)。
人数いなかったけど、密集したかったね。

質問
練習中に流れていた、個人応援歌やチャンステーマのアレンジのBGMは
マリンで売ってる「CHIBA ROCK MARIENES」ですか?
358代打名無し:03/10/27 13:10 ID:FgjIK1mX
359代打名無し:03/10/27 14:29 ID:X6QMiuDf
>>357
これかな?
戸田球場にいた方、どうですか?
ttp://www.teichiku.co.jp/category/sport/ce30169.html
360代打名無し:03/10/27 14:41 ID:nXuSpl2R
前(マリン開幕の日の開門前に浜に行ったら、チアガール特訓してた)、神くんの車から応援歌流れてたけど、あれはよかったなぁ。
色んな応援歌あった。
「CHIBA ROCK MARINES」ではなさそうだが、あれは市販されてないんだろうなあ。

欲しいな。
361代打名無し:03/10/27 15:08 ID:X6QMiuDf
>>357
>>360
アレンジCDじゃなくて、神氏のバンドのCDかもね。
喜多とかチャンステーマは彼が作ったらしいし。

MVP幹部の方、次のグッズは応援歌CDでおねがいします(笑)。
362ロッテファティン:03/10/27 19:46 ID:OWw+IUvQ
今日、千葉の三越のロッテ応援感謝セール見てきたよ。平日だったからイベント
ナシで、さびしかった。お金もそこついていたので今日は見ただけで、帰りマス
タ。
で来月2日ボビー復帰。成田でお出迎えしたいんだけど、仕事でいけないよ。
3日のスポーツ新聞でガマンしよっと。
363以下コピペ:03/10/28 12:48 ID:Gen3T0rm
>K−POPが原曲の応援歌
>
>■里崎:【コヨテ「マンナム(出会い)」】
>■石井→伊予田→?:【イジョンヒョン「ワ(来て)」】
>■今江:【イジョンヒョン「ノ(あなた)」】
>■渡辺正:【UN「ピョンセン(一生)」】
>■福浦(俺らは叫ぶ〜・・・):【DJ DOC「ヘビョヌロ カヨ(浜辺で歌謡)」 ※日本の歌謡曲「浜辺へ行こう」のカバー
>■「福浦ヒット」:韓国プロ野球の斗山ベアーズの応援で使用しているものを輸入。
>
>コヨテは、ベスト盤を出していますので、ベスト盤を買えば聞けます。
>イジョンヒョンはベスト盤を出していません。
>「ワ」は1集・「ノ」は2集に収録しています。
>渡辺正と福浦の原曲は、共にオムニバス盤を買って聞きました。
>渡辺正は、「Fandango i」。福浦は「ヨルジョン(熱情)」というオムニバス盤で、共に一昨年に出されたものです。
>どれも、まだ、通販か、新宿職安通りの「コリアプラザ」で買えると思います。
364代打名無し:03/10/28 13:51 ID:+TyW9CE3
ウチが手塩にかけて育てた
杉内君が日本シリーズでMVPですってよ奥さん
365代打名無し:03/10/28 16:22 ID:+00m3d+z
>>361、MVPとも親交の深い読売応援団「自慰不利」が、
昨年後半(タイ〜ホ前ってことね)に我々のパクリ応援を
自主制作CDにして二次会等で配ってたんでMVPにも是非
作ってほしい。自慰不利は希望者にはCDロムを持参させて
交換ってかたちでやってたから、うちらもそのやりかたで
いいと思う。
366(○ε○) 6:03/10/28 17:11 ID:Vu5LfwCy
>>364
泣かすねぇ・・・
367代打名無し:03/10/28 17:16 ID:Kzh+l5fA
あのー、千葉ロッチマリーンズのスレはここでよろしいのでしょうか?
368代打名無し:03/10/28 17:28 ID:Gen3T0rm
>>367

増える難です 千葉マリーンズPart104
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1066829100/
369代打名無し:03/10/28 22:57 ID:Kzh+l5fA
「ロッチかよ!」と言ってほしかっただけなんです、ゴメンナサイ
親切にありがとう。
370代打名無し:03/10/29 06:26 ID:I+sG+59H
>>349
今年は2日目に初めていったのだが雨で見れなかった。
ピンバッチだけ配ってたけど。

因みに、土、日の千葉市長杯(社会人)見に千葉マリンに行ってきたんだが、
もしロッテが優勝したら日程ずらすのかな?
でも、マリンのこけら落としから15年間やってる大会だからずらすのも失礼だと思うんだが・・・・

ロッテは準本拠地の宮城でもシリーズやらなかったんだっけ?
前優勝した時は川崎で見た様な記憶があるのだが・・・・
371代打名無し:03/10/29 06:28 ID:I+sG+59H
>>369
そういえばロッチって本社仙台になかったっけ?
372代打名無し:03/10/29 07:09 ID:STPp6xmJ
<パ・リーグ東西対抗戦前の復習1>
■「L・O・T・T・E オ〜 ロッテ!」 の、「オ〜」(掛け声)は廃止。
 「オ〜」の部分は「手拍子」だけで無言に変更です。
 (新)「L・O・T・T・E (手拍子:パンパンパンパン) ロッテ!」

>>368-369
何か和むね。これがマリーンズファンの良い所。
373代打名無し:03/10/29 09:46 ID:iTW4jPTY
<パ・リーグ東西対抗戦前の復習2>
■公の応援には積極的に参加しましょう。猫の応援は無視してもかまいません。
ただし、公応援団は場の空気次第で昔のテーマをやることが多いので注意してください。
374代打名無し:03/10/29 10:18 ID:WyrzLaL3
>>370
いくら優勝する可能性が低いからって、日本シリーズ期間中に本拠地の抑えてないのはマズイんじゃない。
ダイエーの二の舞になっちゃうよ。
375374:03/10/29 10:20 ID:WyrzLaL3
訂正
×本拠地の
〇本拠地を
376ある意味こちらが継承スレ。物足りない方はどうぞ:03/10/29 10:28 ID:yp12D+35
ロッテ応援向上委員会Ver.2003-4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1066320037/

【MVP】千葉ロッテマリーンズ外野応援団
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1059657420/

青年団 I部
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1031979204

N坂を追放し流星会応援の復活を!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1065014669

闘志 川ア応援青年團
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1027402380/
377代打名無し:03/10/29 19:59 ID:QOukrNK3
マリーンズファイティング!!
378代打名無し:03/10/29 20:24 ID:STPp6xmJ
>>377
ファイティング!

あと、来年の日程が発表されたので、遠征出来そうな地方試合を挙げておくよ。

4/16(金)対日ハム(東京:ビジター)
4/17(土)対日ハム(東京:ビジター)
4/18(日)対日ハム(東京:ビジター)
5/29(土)対近鉄(松山:ビジター)
5/30(日)対近鉄(松山:ビジター)
6/26(土)対西武(金沢:ホーム)
6/27(日)対西武(富山:ホーム)
8/3(火)対ダイエー(仙台:ホーム)
8/4(水)対ダイエー(仙台:ホーム)
379代打名無し:03/10/29 22:06 ID:G7dZr5+1
ショート、クビかいな。
まぁ、バレンタインが連れてくる第二のインカビリアに期待すっか。
380代打名無し:03/10/30 03:13 ID:yMSJugY8
危険地帯の住人さんがロープ(襷?)持ってるけど、あれは何か意味があるのですか?
あと、やたら脱ぐのは何故ですか……?
目のやり場に困るのですが。
381代打名無し:03/10/30 03:27 ID:K6+YJAXO
>>380
たっぷり拝んでおきなさい。
382代打名無し:03/10/30 07:49 ID:Wqag8Z+W
>>379
そのバレンタインがもしかして…

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003103010.html
383代打名無し:03/10/30 09:26 ID:c3omwmvp
>>378 松山は人気になりそうだな。
正しいMVPは関西汽船でGO!ついでに福岡にも寄る。
384代打名無し:03/10/30 13:25 ID:c3omwmvp
今さら気がついたがIDがmvp。
俺様を神とあがめろ。ジンとあがめるな(爆)
385代打名無し:03/10/30 22:12 ID:EUvHjryd
>>372
>「L・O・T・T・E オ〜 ロッテ!」 の、「オ〜」(掛け声)は廃止。

コヨーテの曲の時は(タオル持ってるから)手拍子できないんですけど...
この場合はどうするの?
386代打名無し:03/10/30 22:29 ID:7telPvjT
個人的には「オ〜」に戻してほしいなあ。
少数派意見かな?
387代打名無し:03/10/30 22:34 ID:Vp0BiMgC
>>378
他スレで知ったが、実はハム戦は札幌より東京が先だという罠・・・。
388代打名無し:03/10/30 22:36 ID:Wqag8Z+W
>>385
俺はタオルを持ってるほうの手はグー、逆の手をパーで強引に手拍子してるよ。
コヨーテの時はそんなにこだわらなくてもいい気がする。
こだわらなきゃいけなかったらゴメン。

この間有線聞いてたら『西武には負けられない〜』の原曲みたいな曲が流れてた。
“ジンギスカン”みたいなノリでかっこよかったんだけど、誰か知ってる人いますか?
389代打名無し:03/10/30 22:43 ID:SgVx9wOC
こーりん こーりん
390代打名無し:03/10/30 23:07 ID:Vp0BiMgC
>>388
「めざせモスクワ」ね。
ちなみに歌うのはズバリ、ジンギスカンだったりする訳だが。
391代打名無し:03/10/30 23:15 ID:n4dUFuhb
>>386
「オ〜」に慣れてるから無意識にやっちゃうんだよね。
俺も「オ〜」の方が好きだけど、応援団の意向ということで従います。
バラバラは好きじゃないし。

「パリーグをかき回せ〜♪」の原曲知ってる人いますか?
確かどこかに原曲一覧があったはずだが...
ググッたけど解らなかった。
392代打名無し:03/10/30 23:42 ID:yMSJugY8
応援と言えば、「チャンステーマ」でタオルを回す人が未だに多いのが……。
みんな回すのが好きなんですか? それとも知らないだけ?

>>381
立派じゃないですが、拝みますw
あ、ロープ(襷)の意味はどうなんですか?
警察がやってる「KEEP OUT」と同じですか?

>>391
元歌はTommy februaryの「★CANDY POP IN LOVE★」です。
393代打名無し:03/10/31 00:02 ID:8OFkvoBs
>>391
>「パリーグをかき回せ〜♪」の原曲知ってる人いますか?
>>392
>元歌はTommy februaryの「★CANDY POP IN LOVE★」です。

どこかで「『シェリーに口づけ』だと思う」、というのを聞いたことがあり、
「えー、ちょっと違うよなあ・・・」と思っていた所だったが、それだったのか。

あと「○○ヒット」が「恋の季節」だとした応援歌サイトがあったが・・・やっぱり違うよなあ。
394代打名無し:03/10/31 04:26 ID:tYiCaw7Q
プロ野球板の他スレで「鳴り物応援の是非」を議論してる所があるけど、住人いる?
鳴り物否定派は「メガホンうるさい」「ペットが下手」「野球を見ろ!」「ヤクザ応援団誌ね」
と手厳しい意見を言ってるけど、我がチームの現状はどうでしょう。
MVPが率先して改善すべき所はあるかな?
395代打名無し:03/10/31 06:55 ID:PkSwe6a6
ココでいくらほざいても無駄。MVPのサイト行けばぁ?
396代打名無し:03/10/31 08:04 ID:Y8K0JdXG
>>390
うわっ。ジンギスカンだったのか。なんかハズカシイ。
レス3球です。
397代打名無し:03/10/31 10:31 ID:CsBi2JAz
>>394
そのスレ見たことあるけど(最近はループと煽り合いがうざくて読んでないけど)、ロッテに関しては鳴り物否定派からもけっこう肯定的な意見が多かったよ。
「メリハリ効いてるし、個性があるのはアリ」って感じで。
まぁウチはもともとそんなお行儀のいい応援スタイルじゃあないからアンチがいるのは仕方ない。

>>392
タスキは飛び跳ねるときの安全綱みたいなもの。
危険地帯の「KEEP OUT」みたいなのかと思ったら、ハマスタのオープン戦のときMVPのお兄さんに「中入ろうよ」と誘われて入っちゃったことがある。
けっこう臭いんだ、あれ(w

>>393
「エリーゼのために」と「キッスは目にして」説に分かれているのもありますな。
398代打名無し:03/10/31 11:15 ID:Qvtz9lGJ
>>386
漏れも「L・O・T・T・E オーーーーーロッテ」のが迫力あって好きだ。
まぁ実際球場でも「オーーーーーロッテ」やってる人が大多数だから、浸透しない
んじゃないかな。
399代打名無し:03/10/31 12:33 ID:GH+d94DU
もしかして、「われらロッテ親衛隊」から来ている「おー」を廃止にしようとするのは、流星会応援撲滅を目指す、とある組織の意向か?
400代打名無し:03/10/31 13:30 ID:+mUHUKH/
>>399 逆で親衛隊のレコードを聴くと、あそこは手拍子だったりするんだが。
401代打名無し:03/10/31 14:17 ID:tYiCaw7Q
MVPのサイトは相変わらず変なまま。完全復旧はいつだんだよ?
402代打名無し:03/10/31 16:03 ID:4Q+Lx/kC
>392
  あれ?漏れはKATSUMI(知ってるかな〜?)の「YES、抱きしめて」かと思たんだが。
  考察よろ
403代打名無し:03/10/31 16:11 ID:XfXhwLO3
>>402
第一興商系のカラオケだと、出川が出演してるヤツだな(w
「パ・リーグ〜」の元歌は、トミーフェブラリーだったと思ったけど。
404代打名無し:03/10/31 20:00 ID:rjhyw0m8
昔の応援に戻る日を待っています。
405代打名無し:03/10/31 20:56 ID:qkc0Xfb0
yogoreって、背中がMARINES 00のT着てて、帽子かぶってる人?
406代打名無し:03/10/31 21:03 ID:jRUuLSbB
もしかして「LOTTEオーーーーーロッテ!」の「オーーーーー」をなくす理由って
ジャイアンツが「(ピッピッピピピ)オーーーーージャイアンッ!」とかやりはじめたからじゃないか?
タオル回しだって巨人がパクってめったにやらなくなったし、今回もそのへんの影響あるんでないの?
407391:03/10/31 22:48 ID:JxPfZ9CR
レスくれた人ありがとう☆
あとは自分で調べます。
408代打名無し:03/11/01 00:29 ID:PjWB2f6j
>>32を見て、そろそろMYユニに背番号と名前を入れようと思う今日この頃。

好きな選手を選べばいいんだろうけど、2〜3名いて悩んでます。
やっぱり皆さんは好きな選手名を入れてますか?
それとも、OBや自分の名前やネタ(OYAJI 03)にしてますか?
マリンや他球場で見た、意外な選手&番号ユニなどがあれば教えて下さい。

個人的にはマリンで見た、刺繍の福澤ユニの人が印象的でした。カコイイ!
409代打名無し:03/11/01 00:46 ID:6v3d28Ya
>>405
違います。

>>406
違います。
単にカッコがいいからです。
410代打名無し:03/11/01 00:56 ID:gk/jZnRn
GO GO 23
キタ━━(゚∀゚)━━ !! 3
ASUKA 33
JR-EAST 1
SOULKING 54
SABUMARIN 31
(↑注:オレのスペルミスじゃない)
FEVER 777

2年前にはこんな奴らがいたな。
もう外野行かないんで、今どんな痛いのがいるのかわからんが。
411代打名無し:03/11/01 01:57 ID:jIj6uJcy
「KAWASAKI 1019」とか考えた事があったなあ。
「SENDAI 1974」が貼れるなら不可能ではないだろうと。
412代打名無し:03/11/01 02:54 ID:RtnkU5Cy
>>410 その一番上はものすごい嫌われ者なんだがw
413代打名無し:03/11/01 06:54 ID:Y309mBYM
自分は10月10日にマリン行ったんすけど、普通の白のTシャツ着てる人の背中に、
カタカナでホセ、42と黒いガムテで貼っている人を見た。
爆笑した。
414代打名無し:03/11/01 07:09 ID:S4lFKoYG
>>397
>「エリーゼのために」と「キッスは目にして」説に分かれているのもありますな。
それは「千葉!ロッテ!マーリーンーズ!」っていう応援の曲の方じゃない?
ところで「キッスは目にして」の作曲者名はベートーベンになってるわけだが…。
415代打名無し:03/11/01 07:19 ID:HRDpAiIP
ロッテが元メッツ・新庄剛志外野手(31)の獲得に興味を示した。
川北球団代表は31日、プロ野球コンベンションが行われた福岡で
「(新庄のことは)これから。新監督と話をしてからです」と話し、
1日にも来日するボビー・バレンタイン氏(53)=元メッツ監督=
との交渉の中で新庄獲得について話し合うことを明かした。
メッツ監督時代に新庄を高く評価していたバレンタイン氏が獲得に積極的で
あると言われている。さらにロッテは左翼を守っていたショートを解雇。
「外野も補強ポイント。けが人も多いから」(川北代表)と懸案事項のひと
つに挙げており、2日にも始まるバレンタイン氏との交渉の中で新庄獲得も
検討するようだ(報知)。
416代打名無し:03/11/01 09:50 ID:fLZvyaoD
BAYFM 78
BAYLINE 7300
とかね。
417代打名無し:03/11/01 13:47 ID:iiyTr2TB
>>414
あれはエリーゼというよりやっぱりキッスは目にしてだろうね。
エリーゼは6/8拍子で、キッスはそれを4拍子に置き換えたものだから。
エリーゼだと考えると「パーパパパパパパー」の部分が足りないんだよな。
まあ、そこを減らしたのは「キッスは目にして」が減らしたんだけど。

何言ってるかわかりづらくてスマソ
418代打名無し:03/11/01 14:38 ID:S4lFKoYG
>>417
解説ありがとう。差が良くわかりました。
手を叩いて拍子とって確認しちまったよ。

どちらかというとペットではエリーゼを吹いてるけど
みんなキッスだと思って歌ってる感じもしてきた。
419代打名無し:03/11/01 19:13 ID:nR9p13dF
エリーゼ=パパパパパパパパパー
キッスは=パッパパパパパパー
って違いがあるようなないような。
420代打名無し:03/11/01 19:19 ID:ZIrjrs5T
MVPは福岡ドーム行ってないんだろうね。福浦の応援がアレだと。
そもそも、今日は応援どうやって分担してるんだ?
421代打名無し:03/11/01 19:27 ID:Ui6inQ8j
MVP福岡の連中は行ってるでしょ
422代打名無し:03/11/01 19:34 ID:KLjC0uPD
>>421
MVP福岡の女の人が、今日ボビー迎えに来てるの見ました。
423代打名無し:03/11/01 19:54 ID:5yGVCuoX
キッスでないの?
ジンが「罠・罠・罠に落ちそう」の部分に当たる前奏を吹いてたしな
424代打名無し:03/11/01 20:10 ID:KLjC0uPD
>>423
同感
俺は「キッスは目にして」しか思い浮かばなかったし。
425代打名無し:03/11/01 20:20 ID:Ui6inQ8j
福浦の打席は懐メロ大会になってますな
426代打名無し:03/11/01 20:22 ID:PjWB2f6j
>>412
何かやらかした人なんですか?→(GO GO 23 )

>>425
愛甲→五十嵐→西村?
427代打名無し:03/11/01 20:23 ID:rzhpw9FD
福浦の応援歌が西村になってる。
次の新井のファンファーレ聞いて平井を思い出したよ。

あと3回の代表の応援のリードをとってたのM@Bっぽかったが、違うかな?
428代打名無し:03/11/01 20:31 ID:KLjC0uPD
>>427
mabは6時に成田にいました w
429代打名無し:03/11/01 21:50 ID:Dur+iYuX
福浦のナツメロ大会ワロタ。ダイヤモンドーのー♪
430代打名無し:03/11/01 22:03 ID:xvM1gesa
スピードランナー♪
431代打名無し:03/11/01 23:50 ID:PjWB2f6j
疾風のように♪
432代打名無し:03/11/02 00:08 ID:tXlOhpHe
♪打て走れ西村〜
・・・て、ここは諸説あるんでしたっけ。

それはそうと、MVPサイト表紙にボビーが・・・仕事早いな。
433代打名無し:03/11/02 00:48 ID:JIhgqRzR
前から思ってること。
マリンで黒ユニの人やビジターで白ユニの人って、どうなんざんしょ?
あと、タオルの色はホームとビジターで変えてますか?
(オレはホームは白、ビジターは黒のタオル。友人はいつもFC特典のタオルマフラー)
434代打名無し:03/11/02 01:18 ID:D6+kVH7j
今日はうちの援団来てたよ。
福浦の懐メロは近鉄がリードとってたから。
435代打名無し:03/11/02 07:12 ID:hDs4wnoP
誰かマリサポとMVPの違いを認識のズレから詳しく解説してくれないか?
どうもイマイチわからん。
436代打名無し:03/11/02 07:46 ID:oermliN1
>>394
パート4立ったけどあんまり人来ないね。
議論ループと煽り合いばっかだし、何より否定派が一部の応援団員みたいに
高飛車に振舞ってるのが笑えるが。おまえらは電脳界の中虎会かと小1時間(r
437代打名無し:03/11/03 00:59 ID:qfdzXLLs
MVPのサイトは障害をいつまで放置するんだろ?

>>433
ビジターで白着てるのは何となく「初遠征組」と分かるけど、
ホームで黒着てる人も「初遠征組」かな?
出来ればFCに積極的には入って、周囲の色と合わせて欲しいですね。
(私は黒を買うまでは、黒の無地Tシャツで代用してました)
タオルの色はどうなんでしょう??

>>435
マリサポ=マリーンズファン個人。
MVP=応援を仕切る有志も含めたマリサポの集団。

>>436
鳴り物スレにウチとアメリカの応援について書き込んだよ。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067665604/60
暇なら支援カキコお願いします。
438代打名無し:03/11/03 09:06 ID:1utTBOKg
>>437
忙しいみたいですよ。
まぁ焦らずにまったーり行きましょう。
439代打名無し:03/11/03 11:33 ID:jP9y799s
ロッテファンこそ真のプロ野球ファン
440代打名無し:03/11/03 12:17 ID:q5YtVcqh
関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/





関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/





関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/
441代打名無し:03/11/03 12:37 ID:rGU+of2i
>>437
見たけど誰も貴殿にレスしてないじゃん。もうあそこで書かない方がいいよ。
あの連中にマジレスするだけ無駄かもしらん。
結局あそこで喚いている連中は球場を小学校の観劇会みたいにしたいだけじゃないの?
第2の視聴率スレ化の予感。
442代打名無し:03/11/03 20:53 ID:1Wul756i
>>441
禿同。
「野球」ってものに対する、日本とアメリカの捉え方の違いも認識せずに
「メジャーでは声を合わせて応援なんてしない」なんて暴論吐くし。
せめてホワイティングの本でも読んで出直せと。

つか、ヤンキースの応援はスルーなんだろうか>球音厨
443代打名無し:03/11/03 22:00 ID:MjPr8GVd
>>442 どうせ、あのスレの連中はメジャーを実際に見に行ったことない連中だろ。
マーリンズやエンゼルスのような不人気(普段のフロリダはガラガラだぞ、ポストシーズンだけだ、あんなに入ったのは)
チームなんかでも声を出しての応援は普通にあったからな。
444代打名無し:03/11/03 23:24 ID:qfdzXLLs
>>441-443
実に残念です。
千葉とアメリカで野球を見た人間として素材を提供したのですが・・・。
やっぱり、鳴り物応援否定派は知識不足なんですかね・・・。
ロッテの応援もも殆ど知らないみたいだし。

昔見たインディアンスのコスプレ応援団wや、ヤンキースファンの放送禁止ヤジ
や「レッツゴ−!ヤンキース!」なんか、一度見聞きすると忘れられないんだけどね。
445代打名無し:03/11/04 02:00 ID:GMwCTnv1
猫屋敷などで行われる「モッシュ」(押しくらまんじゅう)の画像を発見。
下のサイト、MOVIEの中の「「♪俺たちの誇り」〜「Dメイ」の新曲です。(813KB)」がソレ。
ttp://www.system-s.org/m2/

手前の初心者ぽい兄ちゃんが、状況の変化に気づいて慌てる姿がリアル。
中心でボコボコにされるヤツや、例によってハイなジンの掛け声とか(笑)。
猫屋敷の密集は前に行くと危険とよーく分かるな。
446代打名無し:03/11/04 10:50 ID:6askDby2
来季はゲバラに変わり、ボビーの肖像画が登場する予定。
447某ページより:03/11/04 21:29 ID:6OUZUh0K
選手名:今江敏明  背番号:25
歌 詞:
い・ま・え・打て!−−−−
おおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーー!
打て!打て!今江 打て!打て!打て!今江 打て!
オーーオーーオー−ッ見せ付けろー若武者魂ーー!!
い・ま・え・打て!い・ま・え・打て!
行け行け行けーー若武者魂ーーー
そーーれ!  か飛ばせー今江!  繰り返し
備 考:
2004年4月より今江選手が出たらこの歌詞を歌う!

これは何ですか?
448代打名無し:03/11/04 21:44 ID:qiAzBvWh
>>447
なんか楽しそうだけど、その応援歌にそぐう活躍があるかどうかが心配。
449代打名無し:03/11/04 22:52 ID:V9y7ku2q
「うちの〜にはほとほとウンザリした。これからはロッテファンになります」という方へ

ロッテファンになんてなるなよ、とは全く言わない。暖かく歓迎しましょう。
だけど、今までのチームを応援してきた歴史をいきなり捨てたりせず、
ゆっくりロッテを好きになってきて欲しいです。
450代打名無し:03/11/04 22:53 ID:GMwCTnv1
>>447は応援歌サイトの投稿欄から転載だけど、ソースがないからネタだと思う。
451代打名無し:03/11/04 23:00 ID:w0t+3fkK
そういや仙台で今江のテーマ聞いた気がするが、
どんな歌詞だったか覚えてないわ。
452代打名無し:03/11/04 23:27 ID:GMwCTnv1
>>451
メロディーの所々で「今江!」と掛け声入れるだけ。
342のリンク先で聞ける。
453代打名無し:03/11/05 17:17 ID:KsnXxuny
つうか今江敏明ってだれだよ。
454代打名無し:03/11/05 18:17 ID:P9mm4EKw
千葉から日曜日に東西対抗行くけど、今年も雨の模様(´・ω・`)

あと、東西対抗行く人は土曜日までに「不在者投票」は忘れずに。
オレは行ってきた〜。
455代打名無し:03/11/05 23:16 ID:qxTHodZN
 ロッテの応援着メロを自作したサイトってどっかなかったっけ?
456代打名無し:03/11/05 23:20 ID:qxTHodZN
 って思ったら見つかった。
ttp://www.din.or.jp/~kfuru/m/
457代打名無し:03/11/05 23:36 ID:P9mm4EKw
>>456
乙。早速、荘・初芝をダウンロードしたよ。
458代打名無し:03/11/06 00:05 ID:jMQibZDS
ふと思った。
と 、 し 、 おーーーー











ジン!
459458:03/11/06 00:10 ID:jMQibZDS
くだらないこと書いてすまなかった。
2年前のことだが、マリンの試合前、友人を待っている時、
>>456のサイトから落とした「チャンステーマ」が鳴った。
そして、まわりから「失笑の」ような声が聞こえてきた。
460代打名無し:03/11/06 15:22 ID:7k9EdUJK
来年のチャンステーマは笑点です。
461代打名無し:03/11/06 16:09 ID:xXW7LQpu
>>・3アウトとったときのBGMの最後は「オイ!」ではなく「ウー!」。

  _, ,_
( ゚Д゚)ガーン…

ナンネンモ マリンニ カヨッテタノニ シラナカッタヨ 
462代打名無し:03/11/06 20:37 ID:NZ2L91Nl
>>459
漏れはマリサポ満載の無料バスの中で鳴らした・・・
463代打名無し:03/11/06 21:25 ID:i4l7fMVb
>>460
どこかの掲示板でそんな馬鹿なカキコしてすげーたたかれてたヤツいたな。
どこだっけ?
464代打名無し:03/11/06 21:59 ID:TvOye7H6
元メッツのベニー・アグバヤニ外野手(31)を12日からテストするそうだけど
ハムと竜も狙ってるらしいね。
465代打名無し:03/11/06 22:08 ID:Edyc2Shf
Dメイのイントロから入る今年のバージョンが好きだったなぁ・・・
466代打名無し:03/11/06 22:38 ID:vejqmZWl
>>465
メエたんけっこう早打ちしてくるからイントロで終わることも多かった罠

>>461
あのBGMが流れはじめた当初は確かに「ウー」だった。
夏休みに山本ゆうじがDJをやったときにもゆうじ氏は「ウー」って言ってたし。
ただ数年前に「オイ」派がなぜか増え始め、いつのまにか「オイ」に統一してしまった。
まあこれは公式に決まってるものじゃなくて慣行でやってるようなモノだから・・・
467代打名無し:03/11/06 23:05 ID:vejqmZWl
微妙に連発

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1068122089/
ジン氏が喜びそう(w
468代打名無し:03/11/06 23:22 ID:iXsWkVfT
We love MarinesはCDあるんですか?
覚えたいんですけれど…。
469代打名無し:03/11/06 23:26 ID:xXW7LQpu
MVPの韓国ツアー開催の予感。

>>466
以前は「ウー」でしたか。
マリンは時々しか行けないから、当時のことはよく覚えてないですな。
「オーの廃止」や「チャンステーマでもタオル回し禁止」は浸透してないから、
今後どうなるやら?
470代打名無し:03/11/06 23:29 ID:xXW7LQpu
>>468
ttp://www.so-net.ne.jp/marines/shop/cgi-bin/lm_group.cgi?iid=129



ロッテ「ガーナチョコ」を買って携帯着メロを無料でダウンロード。
ttp://lotteclub.info/gc/index.html
471代打名無し:03/11/06 23:38 ID:iXsWkVfT
>>470
着メロは歌詞付きじゃないからやはりCDを買うのがいいってことかな。。。

ありがとうございました。
472417:03/11/07 00:01 ID:bhRk2cNu
このなかで、Jフォンの人(できればSH08以降の)いるかな?

俺のロッテ自作着メロがあるんだが、
もらってくれんだろか。
8和音から16和音(うちドラムとかメロディとかは重ねてる)。
すべて俺が勝手にアレンジ済み。

レパートリー

Callin'(ラッパ先ver.)
Dメイ(ファンファーレ無しver.)
俺達の誇り
レッツゴー
エリーゼ
平井光親
伊与田一範
井上純
リックショート
ホセ
サブロー
○○ヒット2
堀幸一
初芝清
福浦2002
喜多隆志
諸積兼司
473代打名無し:03/11/07 00:24 ID:IP+RtUSw
>>472
J-T08なんだけど、DLできる?
出来るなら欲しい。でもPJなんだよね(PJ知ってます?)
ロンメ対応だから大丈夫...かな!?
474417:03/11/07 00:36 ID:bhRk2cNu
手順としては、
俺の携帯からPCへ→どこかのうpろだに上げる→
そのままPCからDL→それを携帯に転送、って流れにしようかと。
いちおうPCでもMLDクリエータとかPSMプレイヤーとか持ってる人は再生できますが。
あと、他の機種からのリクエストが多い場合はPSMプレイヤーで
ファイル形式を変換しようかと(Jフォン用に作ってるので激しく音は悪くなりますが)。

いますぐにはHPのアカウントももってないし、これが一番手順的には
楽かなあ?と思っております。メアドとかも晒さなくていいし(メール希望の人は直接送ってもいいけど)

>>473
PJって何すか?
475417:03/11/07 00:42 ID:bhRk2cNu
メアド晒しときますね。

リクエストがあったら、書き込んでもらえるか
メールを送ってもらえると。

興味ない人はごめんなさい、流してください。
476473:03/11/07 01:15 ID:IP+RtUSw
>>417さん
メール送りますた。よろ。
477417:03/11/07 02:51 ID:oLAE5433
野球関係の着メロをいろいろアレするスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068139096/

こんなスレを作ったんで、以後着メロ関係のことはこちらにレスください。
では、以後名無しに戻ります。失礼しました。
478代打名無し:03/11/07 10:13 ID:d9Xkh7rm
そういえば、最終戦の試合前「ビッグフラッグ出します」って言ってたのに
最後まで出なかったけど、何か理由あったのかな

ボビーはビッグフラッグを見て何て思うのだろうか
479代打名無し:03/11/07 10:55 ID:sy2tHVrw
>>478
そういやそうだ、忘れてた。
時間なくなったのかなぁ、と当時思ったような気がします。
480代打名無し:03/11/07 13:19 ID:mTIPjeJd
来年、球場に行くのが楽しみなわけだけど、
チャンステーマをもう少し増やしてほしいと思う。

Callin'は数試合に1回とかでもいいけでど、
やっぱ得点圏にランナーがいるときは、なんらかのチャンステーマ流してほしいな。
なんであまり流さないのかな?

481代打名無し:03/11/07 14:42 ID:TrYZ97Iu
>>480
個人的には今ぐらいの頻度で良いかなーと思う。初芝同様ここぞというチャンス
が来るまで温存した方が、いざ発動した時の盛り上りが違うしね。

球場にあまり来られない人にとってはアレだけど、普通のチャンスの時は
ボルテージ5割増で通常の応援くらいでいいんじゃないかな?
482代打名無し:03/11/07 20:34 ID:4YTqpwMc
関西の応援団の奴らはチャンステーマが嫌いです。
483代打名無し:03/11/08 07:29 ID:AIoHm/er
>>478
開場前に雨降ったりしてたから汚れないようにやめたんじゃない?

>>482
関東の応援団もチャンステーマ厨は嫌いだろ。
484代打名無し:03/11/08 10:19 ID:rVwe7EEc
厨っていうか、ここぞって言う時でもチャンステーマはやりません。
485代打名無し:03/11/08 10:42 ID:iYOycddR
まずジンがいないと最高の盛り上がりにはならんよな、チャンステーマやっても。
486代打名無し:03/11/08 15:42 ID:rVwe7EEc
ロッテはジンを外野応援ヘッドコーチとかで雇え。140マソ(推定)ぐらいで。
487代打名無し:03/11/08 16:31 ID:1eSqDNC3
ジン氏は所沢最終戦で「仕事辞めた」と言っていたので獲るなら今のうち。
獲る金ないなら春を切ってw
488代打名無し:03/11/08 16:52 ID:X7rvjlZY
ジンは何の仕事してたの?
489代打名無し:03/11/08 18:22 ID:0Drcmftg
去年で韓国のバンド&応援は辞めたって言ってたな。そういえば。
490代打名無し:03/11/08 18:40 ID:5PT080cP
なんか鳴り物スレの基地外が暴れてるよ。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067433545/
札幌を太鼓禁止にしろなんて暴れてヴァカじゃないの?って思うわ。
>>441-443この辺の方々とともにあのスレを無視することにするわ。
491代打名無し:03/11/08 20:59 ID:LLRbA7LL
>>490
そうしたほうがいいよ。乙でした。(礼
492代打名無し:03/11/09 01:33 ID:i454N4S+
で札幌MVPの設立計画は進んでるん?
493代打名無し:03/11/09 12:50 ID:DI/G/cw6
>>492
進んでいるよ!
494代打名無し:03/11/09 22:23 ID:eYIWDk9U


>>486-487
ゲロワロタ
確かに10/11のFsとの最終試合で神氏が
なんだか様子が吹っ切れたような感じにオモタ
495代打名無し:03/11/10 13:59 ID:wLlrvcgY
東西対抗でレフトスタンドにボビー乱入で大パニック。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/11/10/07.html

496代打名無し:03/11/10 16:31 ID:vAk+8vcy
昨日、東西対抗試合後の2次会で磯部さん仲裁に入っていたけど何があったのかな?
497阪神ファン:03/11/10 23:04 ID:UDj5BYqP
勝って泣けるのはセなら阪神だけど、
パならロッテでしょう。応援してるよ。
498代打名無し:03/11/11 02:58 ID:Z/n6yOxW
「セなら阪神だけど」とか書かない方がいい。
マジ叩かれるぞ。

499代打名無し:03/11/11 16:40 ID:6Rg5nYq2
http://www.buffaloes.co.jp/src_html/cheer_4.html
マリーンズ音頭を覚えよう!
500代打名無し:03/11/11 16:43 ID:BHRcDQaC
fmかw@gkj差fklg橋rjgkぁs:rlgkj
kj語彙羽「歩儀尾輪rpjgkぁps@絵r歩gじゃ尾spfdbvj利gp
kgボアspd「pログ入れ尾gj場p「」sふぉjbmかlsrふいがh
jギアwぺrpゴアjskv羽」「sぺ尾rjが尾spj美p理事
除かpw「絵尾g時亜ps「dpkjヴぃrpw「j美アポw@:
亜j性r歩g「」亜p@素jヴぉkぺ輪@:r歩愚時sp:d
kボアpw「れ@語彙亜j素fbpj「亜wpログ所家r羽「
kb後sr羽「@w炉以後psf「b」wr歩k後pw「尾k後羽w
kbゴアゑ「r@儀ksふぉbコアspr「g歩じゃs炉異g羽「w
b子和えwpr「が歩jsgbヴぉk羽s@:r歩g蛇を異pれ「
kbヴぉ亜wp「rg歩色jボアpsr「歩gzlxcmbかpw「ぺ炉
v子s羽「p後雑魚がおいゑg歩j炉gb羽ゑr歩g除
501 :03/11/11 16:45 ID:AEK73aSm
新庄も参加?札商が日ハム応援集会を企画

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
502代打名無し:03/11/11 19:10 ID:/x5VKFiC
>>499
タオルもって踊るって事?
別に真似せんでも・・・あれはあれで近鉄ファンの色ってことでいいと思うんだが。
503代打名無し:03/11/12 02:03 ID:9YnVn9od
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh03111001.htm
日ハムは新庄獲得に向け署名運動をして頑張ってるぞ。
熱いロッテファン達は行動を起こさないのか?
504代打名無し:03/11/12 02:07 ID:0hU9QAv5
他球団ファソだが、マリサポもいいけどオリオンズ時代?からの応援歌に好きなのが多いなぁ。
確か堀だったかな、凄いいい感じのがあった。
505代打名無し:03/11/12 11:54 ID:8hzxlqwr
>503
正直な話、マリーンズへ入団希望のための署名運動は、高橋の時で懲りてる気持ちがある
506代打名無し:03/11/13 23:38 ID:zlPoc5Rq
>>391など
たまたま↓のサイトを見たのだが、
ttp://www.barrasbravas.com/
BOCA JUNIORS - LA DOCE - album completoのtrack4を聞くと
パ・リーグをかき回せの原曲はボカの応援歌のような気がする。

507代打名無し:03/11/13 23:47 ID:cqhQNV8z
>>506
FC東京の「たたかーえーおれの東京ー」も入ってるね。
508代打名無し:03/11/14 08:53 ID:AaMnQTP6
>>507
それってどこをクリックするの?
509代打名無し:03/11/14 13:49 ID:UBjDpe4B
>>508
506のTrack4でいいのよ。43秒あたりから「パリーグをかき回せ」、
1分55秒あたりで戦え俺の東京の原曲ぽいのになる。
510代打名無し:03/11/14 16:25 ID:HHN7OKnE
511代打名無し:03/11/14 16:29 ID:HHN7OKnE
もう切れてた・・。
512代打名無し:03/11/15 19:04 ID:5wzE0LUF
先週の東西対抗(レフト外野席)はマリーンズファンが一番多かったな。
いつもマリンで見かける常連(「パンダの人形」の人なんか)もいた。
ユニの背番号も「TOMINAGA 59」とか「NISHIOKA 7」とか「SOH 15」なんてレアな人もいた。
513391:03/11/15 19:23 ID:WoGpgW2P
>>506
Thanks! 感謝です!!
514代打名無し:03/11/15 21:52 ID:qB1Qylh/
>>512
2次会、ロッテ関係は何やってましたか?
515代打名無し:03/11/16 02:13 ID:uU3aa9CU
>>512
サヨナラ負けだったこともあって、2次会に寄らずに静岡駅に直行したので
分からないです(汗)。
496の書き込みから察するに、相当の荒れ模様だったのでは?
出口ではダイエー応援団のリーダーが自動販売機の上に乗って、煽ってましたし。
516代打名無し:03/11/16 10:55 ID:IqFrW5VA
>>515
んなこたぁ無い。磯部さんは警備員と西軍非援団系常連(牛or鷹)?が小競り合いしている所に
仲裁に入っていった中の一人。磯部さん、そういや5月子供の日も、
危険地帯の連中?が牛のレフト2次会を妨害してもめた際にも牛援団員をなだめてたよ。
今年は6球団援団全参加で楽しかったよ。残っていれば良かったのに。
各チーム1-9 、88年南海、89年近鉄、96年オリ、
03年マリン(懐メロ、横田・ディアス・マドロック・西村・島田?)
03年ハム(懐メロ、デューシー・片岡(ファンファーレ口ラッパ))
最後に西武、松井新旧両方、小関(登場テーマ含む)、清原秋山。
出来れば西武は90年前半黄金時代の1-9やって欲しかったけどね。
来年も6球団で仲良くやりたいもんです。
こんなところです。札幌組は来てなかった模様。
517代打名無し:03/11/16 12:19 ID:NXn8T3dl
磯部タン(・∀・)カコイイ!

さすが川崎色がゼロに等しい現応援団の中で生き残ってるようなタフな奴だ。
518代打名無し:03/11/16 22:46 ID:VD65soVI
二次会は檻のリーダー(天体観測?)のヤンキー口調に萌えた。
519代打名無し:03/11/17 00:37 ID:+Johi+Hx
>>509
3分30秒過ぎくらいには♪東京〜東京〜眠らない街〜♪もあるね。
520代打名無し:03/11/17 05:38 ID:66A38tUD
本スレの過去ログから発掘。優勝したら実現させたいな。

>でも、優勝したらマリーンズファンの皆で「稲毛海岸(?)の清掃ツアー」とかやりたいもんですな。
>選手も一緒だと最高。
>パレードで道を汚すよりも、こっちの方がマリーンズらしくて良いと思いますな。

>幕張と稲毛の間の検見川浜も忘れないでw
>
>こんな妄想してるとしみじみ思うね、優勝したいなあ・・・

>結構掃除出来る所多いね(笑)。
>余ったピンバッチを参加者にプレゼントするとか言えば、1000人位集まるかも?
>MVPの幹部諸氏にも頑張って貰おう。
521代打名無し:03/11/18 00:33 ID:lZQyZSrr
質問です。
Over the rainbowっていつから歌ってるんですか?
522代打名無し:03/11/18 06:27 ID:J9TOHfqB
私も来期に備えて質問を。
札幌ドームの外野席で応援する場合は、どの辺りの席を買えば良いのでしょうか?
当日現地購入すると思うので贅沢言えませんが、全席指定席らしいので心配です。
今年遠征された方、どの辺りか教えて頂けますか?
ttp://www.sapporo-dome.co.jp/event/image/zaseki/zaseki_baseball_b.gif

>>520
稲毛海岸は近所なので、実現すると嬉しいかも。
523代打名無し:03/11/18 12:41 ID:BrDXhjKR
>>522 全席指定ではないぞ。ポール寄りの一部が指定席で残りは自由席。
今年から自由席ができた。
せめて、他チームの公式でも見て勉強してから書き込めよ。
ロッテしか興味なしってのはマズいと思うぞ。
他の公式見ていればヤフーでビジターファソクラブより安くなる200円の会員カードがあるのが判ったり、
大阪ドームで入場時だけ赤いシャツ着ていればタダになるのが判ったり、
得することはあっても損することはないんだぞ。
524代打名無し:03/11/18 15:15 ID:5wjU3Ddw
>大阪ドームで入場時だけ赤いシャツ着ていればタダになるのが判ったり、
それは可哀想だからちゃんと入場料払ってあげようよw
525代打名無し:03/11/18 15:58 ID:VEGcBODm
>>518
その人、女性だったよね?
526代打名無し:03/11/18 18:10 ID:J9TOHfqB
>>523
ご指摘ありがとうございます。
選手やルールはそれなりに知ってるつもりですが、施設やサービスに関しては勉強不足でした(汗)。
確かに自由席の記述は来期用のファイターズFCの所に書いてありますね。
以後留意します。
527代打名無し:03/11/18 20:19 ID:wE0A0JTR
>>525
そうでつ。
鷹〜牛の援団からトラメガを引き継いで、
「おまえら檻の応援いくよ〜!」てなことわめいた。
528代打名無し:03/11/18 20:40 ID:BrDXhjKR
>>527 そもそも天体観測って檻のレディース隊だもんな。
最近、中学生男子も入ったらしいが。

>>526 とりあえず、代表の試合の時はスコアボード下の最上段に固まったから
来年もおそらくそこで応援団は固まると思う。
実際、あそこは最上段なら通路が近く旗などを置くスペースが広々としているので、
便利なんだろうね。
ついでに言えば前の方は何列目までかは知らないけど旗振りが禁止されているらしいし。

>>524 ま、例えで出したまでだが、どうせ赤いシャツ着てればタダっていうなら使わな損ソン
別に近鉄の赤とも言ってなかったし、嫌がらせのようにマンUとか着てるのもいたし。
529代打名無し:03/11/19 03:56 ID:+IW0W3pq
>とりあえず、代表の試合の時はスコアボード下の最上段に固まったから
>来年もおそらくそこで応援団は固まると思う。
札幌には行ったことがないが、確かスコアボードはライト(公)側にあったろ?
それだとビジターは目印が無くて困るな。
元々外野席が穴wで分断されてるから、分かりにくくていかんが、
福岡や猫屋敷と一緒でポール近くの自由席付近に集まれば良いのか?
530代打名無し:03/11/19 08:35 ID:uz7HDnpQ
>>529おまい、どこまで情報源を持たないで生きているんだ?
来年から札幌はライトスタンドがビジター応援席。
それにポール付近は外野指定席!札幌に遠征する気があるなら今のうちに公移転スレとかも出入りしとけよ。
公移転ってのはロッテも含めパ全体で考えなければいけない事項なんだぞ。
531代打名無し:03/11/19 19:06 ID:+IW0W3pq
>>530
へぇー浦和と同じでビジター側が1塁側か。初めて聞いた。

まあ、教えてもらった恩を仇で返すようだけど、自分の豊かな常識や知識が全てと思わない方が良いぞ。
本スレ(公でもいい)で、「札幌ドームのビジターファンはライト側へ」を知ってるか質問すれば、その認知の低さが分かる。
年間40試合行く公ファンの友人にメールで聞いたら、知らなかったw(たまたまだろうが)

知らなかった=無知・無能と見下す姿勢は、同じファンとして正直残念だ。
こんな空気が続くと、初心者やこれからファンになる香具師がここに書き込めなくなる。
貴公に知識があって指摘するなら、知らない香具師にはリンクを張って誘導するぐらいの余裕が欲しいね。

ところで、公移転スレのテンプレートやログにビジターがライト側なんて記述は無かったが。
わかりやすいソースを出して欲しいね。
532代打名無し:03/11/19 19:51 ID:uz7HDnpQ
>>531自分の無知を棚にあげて何を言うか!
余裕?ふざけるな。てめえで調べろ。
何でもかんでも他の椰子にやらせようとするな。自分で努力する気概のないような輩に言われたくはない。
勝手にしろ。

いいか?無知なら無知で2行目以降はぐっとこらえて書かないんだ。
で、自分は無知だった、漏れに迷惑をかけてしまったんだと反省し、ありがとうございましたとだけ言う。
見下すだ?見下されて悔しいなら見返してみろ。それくらいの努力を見せろ。
判ったか?判ったら何をすべきか判るよな?
533代打名無し:03/11/19 21:15 ID:+IW0W3pq
>ところで、公移転スレのテンプレートやログにビジターがライト側なんて記述は無かったが。
>わかりやすいソースを出して欲しいね。

↑の質問には答えずに、口汚い口調で逆切れとは見苦しいな。
 煽りや荒らしでないなら真摯にレスすれば良いものを。
534代打名無し:03/11/19 21:18 ID:MbMUD7rB
やめんか、見苦しい。
535代打名無し:03/11/19 23:52 ID:6FbfS6IJ
なんでそんなに必死なんだ?
536代打名無し:03/11/20 00:35 ID:JHAxF2SR
んチハムのホームは3塁側でしょ?
537代打名無し:03/11/20 01:01 ID:RM5cQJSh
>>536
>>んチハムのホームは3塁側でしょ?
単純に質問だけど、何でなの?
538代打名無し:03/11/20 01:02 ID:BTJ4JNmk
523=528=ID:BrDXhjKR=530=532=ID:uz7HDnpQか?
説教するにはずいぶん偉そうやね?何様や?DQN様か?
自分に都合の悪いレスはスルーしとるから、釣り氏様か?
539代打名無し:03/11/20 01:51 ID:9+FrAJvK
>>537
単純に教えるのもつまんないのでまずメジャーリーグのホームチームは
どっちになってるか調べてみましょう。さすれば分かるさ。
540代打名無し:03/11/20 02:02 ID:VS2J8HFz
というよりも札幌ドームは公の監督室とかロッカーに行くのに
3塁側にいた方が近いかららしいのだが…
541代打名無し:03/11/20 12:03 ID:FgE88zBK
3塁ホームはアリだろ?
どっちでも好きな方で良いんだろ?
542代打名無し:03/11/20 15:22 ID:gJsjpuis
ってことはハムが公式戦で一塁ベンチに入る事ってないのか・・・
応援団も全部レフトか
543代打名無し:03/11/20 18:13 ID:RM5cQJSh
>>539
3塁側がホームのチームと1塁側がホームのチームと両方あるわけね。

ググッたらでてきまスタ。
http://www.swallows.net/majorlbb/hometeam.htm
544代打名無し:03/11/20 20:13 ID:btef1HM6
あれ?ここは馴れ合うスレだよね?
545代打名無し:03/11/20 20:20 ID:nthDjVhm
昔は日本にもあったような。後楽園って3塁側だったっけ?
546代打名無し:03/11/20 21:03 ID:ajw+pGGA
イースタンでは
ロッテ浦和・日本ハム鎌ヶ谷は三塁側ホーム。
観客の流れとか選手の移動の都合上でこうなったらしいが、
鎌ヶ谷の場合は、午後になると一塁側にガンガン西日が差す(逆に三塁側は日陰になる)せいもあるそうで。
547代打名無し:03/11/20 21:17 ID:BTJ4JNmk
>>544
馴れ合うスレかは知らんけど、マターリ温和なスレやったで。
今は、>523や>532みたいな高圧的な野郎が雰囲気を悪くしているけどな。

>ロッテしか興味なしってのはマズいと思うぞ。
 猛烈な決めつけ。自分がそうだからって、他人まで一緒にすんなや。

>得することはあっても損することはないんだぞ。
 得か損かしか興味がないんか?

>おまい、どこまで情報源を持たないで生きているんだ?
 優しく教えてやればえーやんか。ネチケットを知らんのか?

>自分の無知を棚にあげて何を言うか!
>余裕?ふざけるな。てめえで調べろ。
>何でもかんでも他の椰子にやらせようとするな。自分で努力する気概のないような輩に言われたくはない。
>勝手にしろ。
>いいか?無知なら無知で2行目以降はぐっとこらえて書かないんだ。
>で、自分は無知だった、漏れに迷惑をかけてしまったんだと反省し、ありがとうございましたとだけ言う。
>見下すだ?見下されて悔しいなら見返してみろ。それくらいの努力を見せろ。
>判ったか?判ったら何をすべきか判るよな?
 罵詈雑言、言いたい放題やね。こんな文章書いといて、恥ずかしくないんかね?
548代打名無し:03/11/21 00:09 ID:lurDkDrf
どっちもどっち
549代打名無し:03/11/21 00:20 ID:GXEd/SIu
【当スレのガイドライン】
・書き込む時はメール欄に半角英数で sage と入れましょ。
・最初はみんな素人だった。初心者には優しくレクチャー。関連サイトへ誘導なども忘れずに。
・議論&討論は丁寧口調推奨。


他球団ファンも見ているスレなので、マリーンズファンとして恥ずかしくない書き込みを
以後お願いします。
550代打名無し:03/11/21 00:36 ID:GXEd/SIu
>>札幌のホームチームは三塁側
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/fs_h03101401.htm
>横浜スタジアムの横浜と同様に、来季からは球界の慣例とは反対の三塁側がホームベンチになる。
>01年完成の札幌ドームは、サッカーとの兼用スタジアムとして設計された。コンサドーレ札幌が使っているのは
>野球でいう三塁側のロッカー。こちらの方が監督室などもあり、装備も充実している。
>本拠地をより快適に過ごせるよう、三塁側を推した。

とうわけで、マリーンズファンはライトスタンドに集合。
551代打名無し:03/11/21 15:36 ID:2ZI3PzBE
球場に足を運ばれたことのある方なら分かると思いますが
応援団の鳴り物による応援は酷いものがあります。
そこで騒音をやめてもらい、穏やかに野球を観戦できる環境作り
のためにみなさんの協力をお願いします。
詳しくはhttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=37017
を見てください。
これを見て賛同していただける方はhttps://ssl.tanomi.com/user/touroku.html
からの登録をお願いします。
もしたくさんの賛成が得れれば、選手会、プロ野球機構、各球場へ
意見提出をします。
ぜひともみなさんの協力を!!



552代打名無し:03/11/21 19:39 ID:F1HM+VO2
>550
Jリーグの西京極みたい。
553代打名無し:03/11/21 22:40 ID:htAp0N8g
>>542
でも東京ドームでの主催試合(その他地方試合)なら1塁側取れるんじゃない?
まあ140試合全て3塁側ってのも面白いかもしれない。
554代打名無し:03/11/21 23:07 ID:QC6uB4Y9
ジンくん、元気にしてる?(MVPのイベントとか行かないから分かんない)
明日FC東京の試合(アマラオ・・・)に行くけど、いるかの〜?
555代打名無し:03/11/23 18:27 ID:YAAZ+E+o
>>554
今日、ファン感で見たよ。
髪型はパンチパーマになってた。
ビール飲んで「マリ〜ンズ、ファイティン!」とやってたw
556代打名無し:03/11/23 18:45 ID:4Lq4YY2s
>>555
アフロの次はパンチかい・・・どこへ逝く神。(;´Д`)
557代打名無し:03/11/23 19:04 ID:YAAZ+E+o
>>556
遠くから見たから、別の人と間違ってたらスマンです。
あの声と存在感w、多分本人だと思いますが(長めのパンチ)。
558代打名無し:03/11/23 19:57 ID:eTTC3b1X
東京戦(J初観戦)行って来ました。
ジンさんっぽい声が聞こえたけど髪型が違ったから「あれ?違うのかな?」
と思ったけど、やっぱりジンさんだったようですね。

ロテ応援が「サッカーの応援に近い」と言われてるのに納得しますた。
559代打名無し:03/11/25 00:24 ID:JyEYpq5b
>>551
マルチご苦労。トリビアスレでは削除されてたけどね。
んで、見たけど賛同者少ないし、やっぱ居たね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>騒ぎたければカラオケにでも行け!!! (03/11/24 [Mon] 09:57)
偉そうにのさばる球音厨が。
こいつの出元調べてみたら案の定そのテの香具師だったわ。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bb%b3%b1%a9%c0%b8%c7%cf&hc=0&hs=0
場所によっちゃメアドも晒してるし、色々大丈夫かな。と言って見るテスト。
560代打名無し:03/11/25 04:02 ID:DrheUe1g
何か無性に「福浦(ライン)ダンス」がしたくなった冬の早朝。
もう知ってる人も少なくなったかな?

>>558
選手に「オイ!」とか同じですからね。
561代打名無し:03/11/25 20:12 ID:XCoNtXSP
ジントシオ
562代打名無し:03/11/25 20:23 ID:UGkCZ53x
>>560
ラインダンスなんてやってたのか。
ちなみにおれは福浦ノーマルバージョン(2002夏じゃないやつ)も忘れてる。
563代打名無し:03/11/25 22:06 ID:U3Reytv4
>>560
西武ドーム限定だったバタフライかな?
今年のマリン最終戦の2次会でもちょっとだけやってたような
564代打名無し:03/11/25 23:43 ID:krvX7nvA
>>558
前半は何も聞こえてこなかったけど、後半開始直前にG1ファンファーレが聞こえてきてもしやと思ったらやっぱりいたのか。
ゴール裏の中心地からちょっと離れたところにいたからか、試合中の応援歌のペット演奏は全然聞こえなかったが・・・
彼の吹くジンギスカンのフルコーラスバージョンがかなり好きでつ
565代打名無し:03/11/26 02:25 ID:QrDmXEvg
♪ジン・トシオ〜 ハケ-ン。目立ちすぎw
ttp://www.marinesvictoryproductions.com/toppage/topimage/images/62.jpg

福浦ダンスは読売にチャンステーマとしてパクられたやつだな。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8892/music/lotte/fukuurahit.mid
ジン、猫屋敷、適当な試合展開の全てが揃わないと出来なかった。
566代打名無し:03/11/26 02:28 ID:QrDmXEvg
567代打名無し:03/11/26 08:28 ID:bEh4inm7
ホントに李とるのかなぁ?
568代打名無し:03/11/26 14:09 ID:21EDp6iP
ロッテファンやめよっと。ばいばい。
569代打名無し:03/11/26 16:37 ID:QrDmXEvg
↓ジンが着てる派手派手な衣装は韓国じゃ普通みたいだ。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~k-bb/images/k-bb11.jpg
570代打名無し:03/11/27 06:38 ID:9wlN3piy
マリーンズの優勝パレードってどこでやるの?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/11/27/07.html
571代打名無し:03/11/27 23:32 ID:CW89FC7O
うなってなんぼ!関西ロッテ応援団
特徴:とにかくうなる!
スタンス:おれたちがついてるぜ
(ついてない ついてない)
<関西ロッテの栄光>
「おれたちがついてるぜー」
(ついてへん。ついてへん・・・)
私はロッテの応援が大嫌いだ
あのおぞましい、うなり声・・・
こやつこそが、私の大好きな人たちを
球場から消してしまった正体だ
私がはじめて関西のロッテ応援団を見たのは
まだ私が応援団に入る前・・・1990年ぐらいだ
当時のひまさも手伝って
私はロッテ戦に行きまくっていた
まだ明るい球場には
関西流星會と書かれたハッピを来た人が二人
ファンは一人もいない
センターの方におやじが一人とカップルがひと組









572代打名無し:03/11/27 23:34 ID:CW89FC7O
そんな中で応援は当たり前のようにはじまる
「それでは福田君!今日も大きなご声援よろしく
おねがいしまーす!!」
いつも来ている眼鏡をかけた団長さんが声をはりあげると
「わー」と、から返事をする若い団員さん
二人だけの応援がはじまる
わたしも思わずぱちぱちと手をたたいた
「ロッテの夢はー観客動員100万人!!」
たちまち奇妙で楽しい応援歌が合唱?される
当時のロッテの応援歌は青年団の人たちが
考えていたのだが
とってもセンスとユーモアにあふれたものだった
応援団専用の「ウラ歌詞」というものまで存在していたのだ
そうこうしているうちに
大スポ片手に叫びながらやってくる人あり
その人はいわずとしれた名物人
裸で踊り出したり、プロレスネタでリードに立ったり
なんせやることなすこと
ネタをくり、人を笑わすことだけを考えている
(後に、彼の踊りはブームとなり球場でみんなマネをしていた)






573代打名無し:03/11/27 23:35 ID:CW89FC7O
その横では硬派そうなおにいさんが
黙々と旗を振り、酔っ払った近鉄ファンに
足げりをくらわしている
(この人がまためちゃくちゃトランペットがうまい!)
そして「おっさん」とみんなが呼ぶその人は
ええ声〜で、選手を野次る
その声は本当によく通り、ラジオ中継を聞いていても
しばしば聞こえている
さらにもう一人
いつも辛口で、なぜか身内をやじる
身内を野次らせたら日本一だ
球場に着いて早々、おっさんのことをつっこんでいた
時に遠征としてくる川崎応援青年団の人たちも
とっても都会的で魅力的
東京弁がかっこいい






574代打名無し:03/11/27 23:37 ID:CW89FC7O
日が暮れるにつれ
役者がそろう
みんな個性的で役割がある
この個性的な団員をまとめている団長さんも
いつもネタをくり、みんなを笑かしながらも
ここぞという時には
「気合いいれーやー」とゲキをとばす
私は、魅力的で居心地のいい空間に酔った
応援団になってからもその想いは変わらず
どうしたら硬派のおにーさんのようにトランペットを吹けるか
どうしたらあんなでっかい音で太鼓をたたけるか
どうしたらあんなに球場が楽しい空間になるのか
常に流星會を意識していたように思う
しかし時代が流れ、少しづつ関東の抑圧が激しくなり
関西でも
「おれたちがついてるぜ応援」を強いられることになった











575代打名無し:03/11/27 23:38 ID:CW89FC7O
そうしているうちに
ロッテ球団は観客動員が100万人を越えてしまった
それと同時に、個性ある団員たちを
消してしまった
楽しかったレフトスタンドもなくなってしまった
それでもやっぱり10年間ロッテの応援団を
見つづけた私は今でもレフトスタンドには遊びに行く
今でも一生懸命やっている同志が一人でもいる限り・・・
熱気あふれたレフトスタンドで
思い出されるのは
濃紺のハッピと、あの頃の人たちの笑顔ばかりだ










576代打名無し:03/11/28 17:07 ID:fWnDcibH
で? 激しくスレ違いなのだが・・・W
577代打名無し:03/11/28 19:53 ID:eS6iG//P
コピペなので相手にしないように
578代打名無し:03/11/29 13:08 ID:oFEkFxrj
3割30本100打点のフェルナンデス解雇して
アジアのHR王を獲得されるようですが、フェルに一億出せないのに獲得
出来るのでしょうか
579代打名無し:03/11/29 13:10 ID:kGgEPo/s
>>578
フェルナンデスには1億2千万の提示まであったようです。
本人のメジャー志望と婚約者のアメリカマンセーが原因です。
解雇というより自主退学。
580代打名無し:03/11/29 13:12 ID:w2PhM7c0
メジャーは無理だろ
581代打名無し:03/11/29 13:13 ID:3s+l2kUK
>>580
まず試合前のグラウンドをウロウロするクセを(ry
582代打名無し:03/11/29 16:26 ID:l8eoKvua
>>579
あぁそうなんだ、ありがと。

でもフェルナンデスって3Bだから左利きの李をとっても埋まんないと思うんだけど、
まぁサード任せられる外国人はなかなか居ないかぁ
583代打名無し:03/11/29 16:34 ID:wk2LHQgy
584代打名無し:03/11/29 21:59 ID:wAXFT/LO
コヨーテってもうしないの?
個人的に思い出の応援なんで止めてたらショック・・・・(´・ω・`)
もう一度踊りたいなぁ・・・・
585代打名無し:03/11/29 22:57 ID:AVR+HaG0
>>584
最近はチャンステーマ発動→見事逆転!→その後もランナー残ってる
というシチュエーションで使われてるのが多いような。
586代打名無し:03/11/29 23:14 ID:wAXFT/LO
>>585
レスありがd。
関西でまた踊れる日が来るまで只管通おう・・・・
587代打名無し:03/11/29 23:47 ID:kbUz1Iq0
ttp://www.mbexp.com/discography/sapporo2003/64.jpg

左上、6,7月あたりのマリスタでよくリードとってたけど、
なんてヤシ?
(いつの間にか見なくなったんだけど)
588代打名無し:03/11/30 01:24 ID:S4bJfmdK
>>586
ここ数年、関西はチャンステーマ減少傾向にあるからね・・・
589代打名無し:03/11/30 09:28 ID:+nkGnEKI
>>587
ナソブだよ
まだ応援団にいるはず
590代打名無し:03/11/30 13:00 ID:UiP79B4o
>>588
それじゃ関東じゃ多少希はある・・・か。
来年暇が出来たら関東へ遠征に行こうかな。
前々から一度でも千葉マリン行って見たかったし。
自作ハッピ持って行って応援しよう。
そしてコヨーテ踊ろう(`・ω・´)
591代打名無し:03/11/30 13:13 ID:UiP79B4o
>>588
それじゃ関東じゃ多少希はある・・・か。
来年暇が出来たら関東へ遠征に行こうかな。
前々から一度でも千葉マリン行って見たかったし。
自作ハッピ持って行って応援しよう。
そしてコヨーテ踊ろう(`・ω・´)
592代打名無し:03/11/30 13:20 ID:UiP79B4o
連投ゴミン。
吊って来る(´・ω・`)
593代打名無し:03/11/30 16:12 ID:hojLk2Wk
上着を着たナソブなんてナソブじゃない・・・。
594代打名無し:03/11/30 17:46 ID:fRNElx7m
>>590
前の書き込みからコヨーテで踊るって書いてあるけど決まった振り付けとかあるの?
関西限定で流行ってる振りとかだったらやめた方が無難だと思うよ。
(以前福浦のアイヤーで一悶着あったときがあったから)
595代打名無し:03/11/30 19:10 ID:D7gWVWE2
みんなでかもめ2号に入ろう
596代打名無し:03/11/30 19:16 ID:VrjD1Kti
30代なんで入れて貰えません。
597代打名無し:03/11/30 22:14 ID:7G0aygZc
>>594
いや、タオル回すだけ。
紛らわしい書きこみでゴミン。
598代打名無し:03/12/01 13:25 ID:cId9GTop
なんかそこいらのロッテ関連スレで
かもめ2号に勧誘するようなカキコが多いなぁ。
実際HPはたまに覗かせてもらってるんだが
会員名簿の備考欄に○○の恋人とか○○の奥さんとか
書いてあるのがちょとキモい、あれって会員の総意なのか?
まぁ彼らも彼らなりのスタイルを確立しているようだし
スタジアムでも良くも悪くも目立つ存在ではあるよな。

ID:D7gWVWE2がかもめ会員なのか、転覆をねらう工作員なのかは
よくわからんが、あまりここ(野球板)に来ない方がいいと思うよ。
色々ね・・・
599代打名無し:03/12/01 19:58 ID:kfC7I6lI
マリーンズ優勝パレードのコース
千葉県庁ー富士見橋交差点左折ー国道14号ー千葉トヨタ前左折ー千葉市役所

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.28.929&el=140.6.20.164&la=1&sc=4&CE.x=422&CE.y=299
600代打名無し:03/12/01 21:21 ID:gKI/WJQH
ゲバラ像に代わり南部国旗を使用する模様。
601代打名無し:03/12/02 12:55 ID:HmxhqDIx
来年はボビーやコミーのユニが増えそうやね。

(入団したとして)カンコックの人のユニ作る人いるかな……?
602代打名無し:03/12/03 00:45 ID:zG0yDSdB
>(入団したとして)カンコックの人のユニ作る人いるかな……?
誰の事?
火へんに華の人の事?
603代打名無し:03/12/03 06:55 ID:2f8YAZaq
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/12/02/05.html

> 熱狂的なロッテ応援団はすでに李の応援歌を韓国から入手済み。
>「応援も当たり 前のようにできるので、ぜひとも来てほしい」と数人の応援団で
>3日の帰国の際に成田空港で直接ラブコールを送る計画もある。
>まさに球団とファンが一体となって、李 獲得に向けて全力を注ぐ。

またMVP関係者の暴走?

>>602
56本の人のことでしょうね。
(検索除け?>カンコック)
604反転石:03/12/05 16:50 ID:GChb36fx
ああああああああああ
605代打名無し:03/12/05 16:53 ID:2F/x0TWR
本スレ、もう馬鹿ばっかりですね・・・。
情けない・・。
606代打名無し:03/12/06 19:45 ID:alsIxcaI
来期新曲が作られそうなのは誰だろ?

・アグアグ
・(李)
・浜名
・西岡(←西村を引き継いでも良い)
・寺本(←外野手で唯一個人応援歌無し・・・)
・早坂(←恋は水色も良いけどね)
607代打名無し:03/12/06 22:09 ID:p4z7DMow
>>606
李は>>603でもあるように韓国と同じ物を使うらしいけど、
それはどういう応援なんだろうか?

とりあえず「(ピピー、ピピー、)イ・スンヨプ」コールは使いそうだな。
608代打名無し:03/12/07 12:22 ID:6TE/nmrU
>とりあえず「(ピピー、ピピー、)イ・スンヨプ」コールは使いそうだな。

「幸彦(コール)!」と似た感じなのかね?

あと「××ヒット!」の、李専用メロが出来るかな?
609代打名無し:03/12/07 18:39 ID:SdgzBdCI
彼に○○ヒット!をする事で大振りするなよ!というメッセージを送る
ワケですね?
610代打名無し:03/12/09 01:04 ID:9p6hR5T/
○○ヒット!って韓国野球では、おなじみの応援らしいな。

李のいた三星ライオンズでやってたかは知らないけど。
611代打名無し:03/12/09 01:18 ID:1X+da5jP
外野派でないのでよくわからんが「こーさーかーかっ飛ばせ(?)」とそっくり、
と言うかほぼ同じ感じで『イ〜・ス〜ン・ヨ〜プ・ホームラン』って応援が韓国で使われてるよ。
612代打名無し:03/12/09 10:22 ID:RAITy7Js
まだロッテはサッカーパクり応援続けるつもり?
613代打名無し:03/12/09 10:32 ID:/wMdd3zu
>>612
いいんじゃないの?
サッカーファン兼任も多いし、サッカーのどっかのサポーターと交流ある見たいだし。
そこからもらってきてるって公言してるし。

どっかの『オリジナル』応援にはかないませんよ。
614代打名無し:03/12/09 22:19 ID:6+CJ6gEf
日曜日に秋田のマスターズリーグ見にいったんだけど、「GOGO23」ユニ男と思われる奴が居て、
石井浩・小野和に声かけたり、別のロッテファン(村田ユニ?+MVPマフラー)と喋ったりしてた。

わざわざ北海道から秋田に来てるとは・・・。
615代打名無し:03/12/09 23:38 ID:rdE8ln6l
石井→伊与田と続いた熱くなれのテーマはしばらく封印かな…
616代打名無し:03/12/10 00:42 ID:DU81I/RO
他スレにも書いたけど、来期遠征に備えていろいろ挙げたんで、補足宜しく。

<東京>(千葉/埼玉)←→<大阪>(神戸)
・ANA:超割(片道:¥8000)
ttp://www.ana.co.jp/sales/dms/sales_guide/bargen.html
・JR東海ツアーズ:ぷらっとこだま(片道:¥10000)
ttp://www.jrtours.co.jp/puratto_main/puratto_ryoukin.html
・JRバス:青春ニュードリーム大阪号(片道:¥5000)
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010191_1.html

<東京>(千葉/埼玉)←→<福岡>
・ANA:超割(片道:¥11000)
ttp://www.ana.co.jp/sales/dms/sales_guide/bargen.html

<東京>(千葉/埼玉)←→<札幌>
・ANA:超割(片道:¥11000)
ttp://www.ana.co.jp/sales/dms/sales_guide/bargen.html
617代打名無し:03/12/10 00:45 ID:DU81I/RO
(続き)

<東京>(千葉/埼玉)←→<仙台>
・JRバス東北&東北急行バス:政宗号(片道:¥6210)
ttp://www.jrbustohoku.co.jp/highway_img/masamune2.html
ttp://www.tobu.co.jp/tohoku/bustime.html
・JR:新幹線はやて(片道:¥10390)

※来期以降週末開催の試合なら、「ウィークエンドフリーキップ」を使うのが最安。
JR東日本全線を土曜・日曜の2日間、新幹線も含め自由席乗り放題(¥16000)

<東京>(千葉/埼玉)←→<富山>
・富山地方鉄道バス:(片道:¥7340)
ttp://www.chitetsu.co.jp/bus_b/index.html
・JR:新幹線とき&特急はくたか(片道:¥11300)

<東京>(千葉/埼玉)←→<石川>
・JRバス(片道:¥7840)
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010281_1.html
・JR:新幹線とき&特急はくたか(片道:¥12410)

<東京>(千葉/埼玉)←→<松山>
・ANA:超割(片道:¥11000)
ttp://www.ana.co.jp/sales/dms/sales_guide/bargen.html
・JRバス:ドリーム松山号(片道:¥12000)
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010112_1.html
618代打名無し:03/12/11 00:47 ID:XxhD+WJS
やっぱり地方球場は中止が怖いです。
飛行機使って遠征して、中止だと悲劇的(鬱
美味しいもの食べて帰るけど。

>>616-617を実際に使って移動した方の感想とか知りたいですね。
619代打名無し:03/12/11 02:18 ID:mRBu9OIg
よし、イ・スンヨプの日本第1号を虫取り網で取りに行こう。

620代打名無し:03/12/11 14:00 ID:qxWO7d9A
来年も青春18きっぷは発売するのかな?
毎年のように廃止のウワサが出るのだが…

去年はムーンライトながら使って大阪Dやヤフー行ったけど、片道ながら指定券込みでも3千円足らずってのは安すぎ。
ただあらかじめ予定組んで早めに予約しないと指定券が取りずらいのが難点。
621代打名無し:03/12/11 14:39 ID:aR/krUBo
今年の夏に18きっぷ使って広島までスクワットしに行ったな
622代打名無し:03/12/11 15:28 ID:uxpsh6jB
コヨーテってもっと頻度上げてもよさそうだけど。
最近は打ちまくってるときしかやらないからなー…

浜名の応援歌って酒井のじゃダメかな?
ってか原井が引き継ぐと思ってたんだけど。

松本の曲は復活しないの?
623代打名無し:03/12/11 17:42 ID:XxhD+WJS
来期オープン戦の日程が発表された模様。

<2月>
28日(土) 対読売戦(鹿児島)
29日(日) 対ダイエー戦(福岡)

<3月>
4日 (木) 対阪神戦(松山) 
5日 (金) 対オリックス戦(神戸)
6日 (土) 対近鉄戦(大阪)
7日 (日) 対中日戦(ナゴヤ)
11日(木) 対横浜戦(千葉)
12日(水) 対横浜戦(横浜)
13日(土) 対西武戦(千葉)
14日(日) 対西武戦(西武)
16日(火) 対オリックス戦(千葉)
17日(水) 対読売戦(千葉)
18日(木) 対近鉄戦(千葉)
20日(祝) 対中日戦(千葉)
21日(日) 対ダイエー戦(千葉)
23日(火) 対ヤクルト戦(千葉)

どうやら、広島とファイターズとの試合は無さそう。
624代打名無し:03/12/11 17:51 ID:WpsL5Wi0
>>620
俺もながらで関西入りして、ヤフーのダイエー戦を見た翌日に大阪ドームのマリーンズ戦見た。
その夜のながらで帰った。だいだい旅費はホテル代入れて1万8千円くらいでした。
625代打名無し:03/12/11 18:41 ID:Kc5Olu1A
 リヨンスプのHPが修正されたとのこと。
間髪入れずに ロッテ入団発表です。

 日本にくるスポーツ選手は 来日前必ず HPを修正するので
お、リは日本に来る気だな、と思ったら案の定・・・

アジアの大砲 どんな活躍をしてくれるのか楽しみですね ワクワク
一生懸命応援しましょう!
626代打名無し:03/12/11 19:02 ID:1oJgKSv3
http://8426.teacup.com/freakskuro/bbs
ジャイアンツファンは 相変わらず素敵ですね
627代打名無し:03/12/11 20:21 ID:VihrLrHG
3月7日のナゴヤってのは、ドームじゃなくて新幹線がそば通ってるアレか?
来年も地元で連戦か。。
628代打名無し:03/12/11 22:44 ID:F3FnJfUX
ドームだろ
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..

ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..

でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/
630代打名無し:03/12/11 23:03 ID:5JGRlTo/
>>629
俺しかいないだろ
631代打名無し:03/12/12 01:32 ID:flILdDJk
>>613
チョット遅くなったが禿同。
「ウルトラス12」のユニがそれを端的に表している。
ペットとドラムの応援歌垂れ流しでなく、
一球ごとに集中でき、チャンスになれば雰囲気を変えられるこの手のスタイルは
サッカーの応援を取り入れているからできるものだと思う。

>どっかの『オリジナル』応援にはかないませんよ。

まさにその通り!!
632代打名無し:03/12/12 03:14 ID:rLuDJod2
漢字出せなくてこまってる人のためにプレゼント♪

李 承Y
633& ◆g3goWSsYxQ :03/12/12 05:09 ID:yhRXjRU3
mms://lion36.pe.kr/my/03092555.wmv ->55 HomeRun
634代打名無し:03/12/12 20:58 ID:tuGid8/e
今年ってコヨーテやった試合あるの?
因みに漏れが行った関西の試合全部しませんですた(´・ω・`)
コヨーテもっとやってくれよ・・・・
635代打名無し:03/12/12 22:03 ID:6I8uFztI
>>634
今年はマリン4回しか行けなかったけど、終盤戦で一回やったよ。
やっぱりコヨーテやると次の打者すぐ凡打するね。
636代打名無し:03/12/13 00:39 ID:HOPY2dAq
今年15試合観戦で、コヨーテは東ドーム1回、マリンの檻戦で1回遭遇したな。
あとオマケで最終戦の試合後に1回。全部終盤戦に偏ってるけど、結構遭遇率
高いほうかな?

ま、発動の法則は多分>>585の通りだと思うのでやる機会は少ないだろうね。
637代打名無し:03/12/13 00:41 ID:wNcFBOZK
>>634
試合勝利後にやった事は関西でも数回有ったと思ったが
ソレは除外??
漏れはいっその事、勝利の後の定番にしてしまえば
と思っているけど・・・
638代打名無し:03/12/13 03:17 ID:hi15GQm5
ちばテレビにマリーンズ主催試合完全中継と取材強化の申し入れをしよう。
日本ハムの札幌移転により北海道メディアの報道に変化が見られます。
新庄の公開入団発表のテレビ中継や、各局のローカル情報番組内でのファイターズ情報、
スポーツ紙でもファイターズ中心になる等、東京を本拠地にしていた頃には考えられなか
ったことです。これだけメディアの露出が増えれば、ファン層が拡大するのは当然と言え
るでしょう。ところが、マリーンズの地元千葉のメディアはどうでしょうか?あまり、
マリーンズ情報に力を入れているとは思えません。県内の地上波テレビは1局、AMラジ
オ局は無し、地元スポーツ紙も無い。こういう状況でメディアによってファンを増やして
いくのは厳しいかもしれません。しかし、地元局がちばテレビ1局しかないからこそ情報
を独占できるという強みもあります。これが他の地域のように複数のメディアがあれば、
競争意識が生まれ、情報の奪い合いになるでしょう。ちばテレビにはライバル局が無い為、
油断があります。このままの態勢ではチームが強くなり、一時的に人気が上がっても定着
することはありません。そして、行き着く先は本拠地移転という選択肢しかなくなります。
仙台や新潟といった地方都市の方が今より地元でのメディア露出が増え、地域に根付いた
球団となり、地元ファンが定着していくことでしょう。
今回の日本ハム札幌移転の成果次第では、数年後にマリーンズ本拠地移転なんてことが現
実になり兼ねません。そうならない為にも、ちばテレビはマリーンズ主催試合を完全生中
継し、中継がない日は試合ダイジェストや応援番組を放送して、地元ファンを掴み、観客
動員を増やして、千葉を活性化させる義務があるのです。
ちばテレビへのファンの皆様の要望メールの協力をお願いします。

ちばテレビへの要望はこちら
http://www.chiba-tv.com/o_mail.html



                        マリーンズから千葉を盛り上げる会
639代打名無し:03/12/13 10:30 ID:pvj2WREA
>>637
タオル回しを急かすと、また応援団の人が「応援マニアは試合見ろ!」
ってキレるかもな……。

つーか、コヨーテ以外のチャンステーマでタオルを回すバカ者を何とかして下さいな!
640代打名無し:03/12/13 15:51 ID:n5DEkg9Z
応援団が一番も応援マニアで応援ヲタ
641代打名無し:03/12/13 22:55 ID:h3fnSBT+
>>638
なぜ本スレではなくこっちに貼ったんだ?

中継数に関しては、スポンサーが集まるかどうかだね。
今年の中継でも、けっこう番宣やスポットCMが中心で、「この番組はご覧のスポンサーの・・・」というのがあまりなかった気がする。
なんでトーチュウがスポンサーになってるのかは不思議なとこだけどw
あと、集音マイクの音がヘタしたらNHKよりも小さい。
クラさんや石井アナが応援のことを話しても、聞こえてくる音が小さければ普段球場にいく人以外には伝わりにくいと思う。
642代打名無し:03/12/13 23:14 ID:6cg87l3r
昭和の頃から(ctcナイター)の大切なスポンサー>トーチュー
643代打名無し:03/12/14 01:33 ID:hyKR2G+h
スヨンプの応援歌、日本ブレイク工業にしない?
なんとなくだけどさ。。。
644代打名無し:03/12/14 01:54 ID:T3BXeRLw
>>634
コヨーテもなかったけどコーリンの方もほとんど・・・
645代打名無し:03/12/14 02:39 ID:4+bgtet5
チャンステーマに飢えている人は西武ドームの試合がオススメ。
劣勢で迎えたチャンスでジンくんがリードを取っていると、大変な騒ぎになる。
個人的には、9/24の俊介12回完投の試合はマジで熱かった。

関西では「熱い応援」が馴染まないみたいだから、チャンステーマをやらないの?
646代打名無し:03/12/14 12:06 ID:j7w5Ulo0
(::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|

           小坂新撰組局長F橋自画像
647代打名無し:03/12/14 14:40 ID:BifRrH2W
>>635-656
何時も何時も漏れの為に答えてくれてありがd。
関東、終盤戦に遭遇出来る確立が高い・・・か。
関西人にゃ辛いなぁ・・・(´・ω・`)

>>637
それも有りとするとやったって事か?
漏れいつも最後までいるけどやった事なんざ無かった。

>>644
Callingは9回しかやらないからなぁ・・・(しかも負けてる時)
あの応援も増やして欲しい
648代打名無し:03/12/14 17:22 ID:zrFTtmM6
関西は熱い応援をしたいらしいからチャンステーマやりません。
名前の連呼=熱い応援らしいですから。
649代打名無し:03/12/15 12:55 ID:EG+nMsWt
かもめ2号の涼会長の彼女さんってかなりのブサイクな女の人ですね。
涼会長ってにわか阪神ファンなんですか?
650代打名無し:03/12/15 17:02 ID:8V7YlS6H
>648
 >名前の連呼=熱い応援らしい
 関東でも同じようなもんでは・・・。
651代打名無し:03/12/15 22:51 ID:4XCQFq+q
同じような事してても関西人がやるのとそうじゃない人がやるのでは意味合いが違ってくる。
652代打名無し:03/12/15 23:15 ID:pcHJMC6s
来期の神戸ではゲバラの代わりに、ボビーか初芝の顔絵をスタンドに
設置して欲しいところ。
653代打名無し:03/12/16 00:51 ID:y7o05l/x
>>652
そんなことしたらまた警備員に怒られるぞ。
654代打名無し:03/12/16 02:08 ID:RaLI9A8t
>>652
ゲバラよりも良いんじゃないかな。
オレ的にはその意見に賛成。

>>653
やっぱ、外野席を何段も使って置かれたデカいゲバラの絵は、警備員から注意されてるの?
空席が多いとはいえ、入場料以上の席取り行為に近いから、ヤバいとは思うけど。

関西には行ったことないから、事情を知らない故のレスでスマン。
655代打名無し:03/12/16 22:51 ID:q2KGm38J
神戸なら内野二階席とかにビッグフラッグを広げたままにしても、他の客の邪魔にはならないと思う・・・。
656代打名無し:03/12/18 02:14 ID:+Q8WlXlQ
プロ野球ファン人口が少ない韓国から、わざわざ千葉マリンに李を応援しに
来るお客さんがいるかな……?

再来年の釜山での鴎-鷹戦には日本からマリサポが大挙参戦するとは思うけど。
657代打名無し:03/12/18 03:07 ID:ofiiINJt
期待できるのは放映権の方でしょ
658代打名無し:03/12/18 08:01 ID:4bZkUzzr
659代打名無し:03/12/18 18:44 ID:+Q8WlXlQ
>>658
パ・リーグの人気がどん底だった時代は、球団(監督?)同士が仕組んで
「遺恨試合」を作り、観客動員数を上げたらしい。
その故事にならっているのかも。
まあ来期も、♪西武には 負けられない 魂を込めて戦え〜 だね。
660代打名無し:03/12/18 21:02 ID:RgHeVQns
>>659
開幕も西武だしね。
開幕戦レフト側、開門同時・満席は間違いないだろうね。

今、ゲーフラ作りに初挑戦してるんだけど結構大変ですね。
休みの日に少しづつ作ってます。
661代打名無し:03/12/18 22:16 ID:ofiiINJt
ぜったい、スンヨプよりフェルナンデスの方が良かったと思うんだが。
安定感、信用度って大事だよね。
662代打名無し:03/12/18 22:34 ID:gkSu/w2U
スカパーって韓国からでも加入できるのか?
663代打名無し:03/12/19 00:39 ID:jAo+4KMj
>>662
韓国の放送局が放映権を日本から買うってことでしょ?


来年のは早いが都内から各球場へのお得な行き方を披露。
常連さんには今更だろうけど、まあ一応。

【JR東京−JR海浜幕張】
<東京−海浜幕張>:540円(京葉線利用):約1時間
<地下鉄・大手町−地下鉄&JR西船橋−海浜幕張>:270円+210円=480円:約1時間
(東京駅から大手町は近いので、お勧め。何度も来る人は、地下鉄・JRに関わらず回数券は使える)

【池袋−西武球場前】:360円
<時差回数券>12枚で10枚の価格
(平日の10時から16時、土曜日、日曜日、国民の祝日、休日に利用可。三ヶ月有効)
<土・休日割引回数券>14枚で10枚の価格
(土曜日、日曜日、国民の祝日、休日に利用可。三ヶ月有効)
ttp://www.seibu-group.co.jp/kawara/otoku/otoku.html#07
664代打名無し:03/12/19 10:22 ID:wITCUFSk
>>662
韓国の放送局が放映権を日本から買うってことでしょ?

 いや、韓国在住で普通に日本で入っていると同様にスカパー入れるのか?ってこと。
665代打名無し:03/12/19 13:50 ID:SG3lhDDg
結局、フェルナンデスに一億出し惜しんで、李に二億・・・・・馬鹿の極みだなw

必死にフェルナンデスはメジャーを希望していたなんて言ってた香具師は
なんだったんだ・・・・・・
666代打名無し:03/12/19 15:19 ID:Lu4CAaMI
ホセの応援歌が西武側から流れることになりそうだな。
667代打名無し:03/12/19 16:38 ID:tWD3N1dD
>>663

情報サンクス。
だけど、東京・海浜幕張間と大手町・海浜幕張間は同じ時間では行けない。
大手町・海浜幕張間だと乗り換えが1回か2回挟む分遅くなる、
とくに西船橋で結構待たされること多いし。

東京海浜幕張:35分前後(45分もあれば着く)
大手町海浜幕張:50分前後(1時間もあれば着く)
668代打名無し:03/12/19 19:53 ID:mv5CNKPU
>>667
いきなり京葉線ホームから出発するとしたら、ね・・・
669代打名無し:03/12/19 20:06 ID:LoGvRQVu
フェルなんです。
670代打名無し:03/12/19 23:04 ID:r5Ft6zCt
京葉線の東京駅は(他の東京駅より)有楽町駅の方が近い罠。

東西線快速に乗って、西船でうまく乗り換えできれば結構早い。
でも、武蔵野線は本数が少ないので注意。下手すれば30分くらい待つこともある。
(ってスレ違いのような気が...)
671代打名無し:03/12/20 11:02 ID:TrPYNgUx
callingの頻度低すぎ!
Fightingはもういいよ。あれはやりすぎ。
672代打名無し:03/12/20 21:38 ID:4S1Uc4Q7
>>671
個人的に思うが場面によっては変えてもいいんじゃね?
Callingは厘差で点を取るべき時に大事な場面で流すべきじゃないか?
673代打名無し:03/12/21 03:10 ID:A7x3XJcY
674代打名無し:03/12/21 19:49 ID:RNfHJ72q
西武ドーム外野満席になるっていうと、密集とかしなくても密集状態?
675代打名無し:03/12/21 20:05 ID:+rnNoxXg
>>672
>callingの頻度低すぎ  は同意だが、
>Fightingは〜やりすぎ 「やりすぎ」ってほどやってないと思うが。

>>674
密集状態というより、人大杉で移動できない。
2001年の開幕戦がそうだった。
676代打名無し:03/12/21 20:23 ID:u5JSIHTh
L O T T E   おおおお ロッテ!
677代打名無し:03/12/21 20:43 ID:sNjPEkzH
>>676
「お〜っ」て讀賣がパクったから廃止らしいな。
678代打名無し:03/12/22 01:47 ID:C/gMJKQh
・Fighting:同点やビハンドで攻勢が強まった場面
・calling:ここ一番で試合が決まる重要な場面
・コヨーテ:逆転後の押せ押せの場面(タオル回しはココだけ)

チャンステーマの使用基準って上で合ってるかな?

|-`).。oO(猫屋敷で流れる「はぐれ刑事」って、何か使用基準があるの?
679代打名無し:03/12/22 14:17 ID:QhhS/Q9N
>678
はぐれ刑事:猫屋敷でジントシオ氏がいること
この条件で、後は彼に気分次第。
マリンでやったこともあったような・・・
680代打名無し:03/12/22 20:47 ID:1qKYVO0y
>>678
>calling:ここ一番で試合が決まる重要な場面
Lets,goも使い方は同じだよね。
頻度はLets,goの方が多いかも。
681代打名無し:03/12/22 22:44 ID:PL+Uz3ai
>calling:ここ一番で試合が決まる重要な場面
こういう場面は基本的にはLets,goじゃないか?
前はLets,goやってしまった後のチャンスとかにcalingやってたりしてたな。(基本的にLets,goは1試合1回だけ)
まあ福岡Dでは1試合で3回くらいLets,go流すことがあるけど。
でも今季の終盤はcallingなんてほとんど流れなかったからな
682代打名無し:03/12/23 00:41 ID:+MFMlpOd
>>681
終盤ではこ〜りんはレッツゴ!の前座的に使われてなかったっけ?初芝が
代打満塁逆転パスボールを誘発した檻戦なんかそんな感じだったような記憶が。
683代打名無し:03/12/23 14:34 ID:JvU6lpzO
西武戦て遠征扱いでみんなホテルに泊まるの?
それとも自宅から現地集合?
684代打名無し:03/12/23 16:07 ID:TmlfyYFv
関東に住んでる人は、ほとんど自宅からでしょ。

序盤、中盤での得点圏にランナーがいる場合、
ロッテ、ファイティン!のチャンステーマをがんがん流してほすぃ

何のためのチャンステーマなんだ、と・・・・・
685代打名無し:03/12/24 06:56 ID:J4P68jki
今更ですが、石井(伊与田)の応援歌の時の、手の動かし方が?
「♪オーオーオーオーオーオーオーオー熱くなれ 石井(伊与田)!」
←ココカラ                                 ココマデ→

みんな、どうしてるの? (´・ω・`)
686代打名無し:03/12/24 18:29 ID:jTtRmTqn
>>684
気持ちは非常によく分かるが、
得点圏にランナーがいるからという機械的なやり方では、
場の雰囲気を読んで創り出すロッテのチャンステーマの意義が薄れてしまう。
ゴミ売などの低レベルな応援と同じになってしまう。
687代打名無し:03/12/25 22:32 ID:KuTD9G/9
話を変えるけど、来期・ファンクラブの詳細が来たけど、
特典にビジター用2ndユニは無かったね

allビジターゲーム
来 期 も 黒 基 調 で よ ろ し い で し ょ う か ?
688代打名無し:03/12/27 08:10 ID:urNsfouo
>>685
特に意識せずパー(親指手前)を上にageるだけ。
689代打名無し:03/12/30 11:56 ID:XKurSiff
開幕戦でホセへの大ブーイングが起こりそうだ。
690代打名無し:03/12/30 12:07 ID:+yd4YJb0
>>689
そこでホセに声援送るのがロッテファンですよ。
阪神ファンみたいな事はしません。
691代打名無し:03/12/30 12:32 ID:H2zN5Nm+
>>690
阪神ファンが檻に逝った岡田に声援送れてもダイエー逝った松永には声援送れないのはなんでだろ!
692代打名無し:03/12/30 13:41 ID:jY8UPHVg
>>691
オイオイ

>>689
ブーイングすべきはホセを放り出したフロント。
西武と契約したってことはロッテ側が流した
婚約者が米国に住みたいとか
メジャーを狙ってるなどの話しがデタラメだったと考えるべきだろうな
実際にはホントにいらないと放り出したか
西武に持っていかれただけで自分たちの不手際隠しか
693代打名無し:03/12/31 09:54 ID:umyQwo5Z
>>692
そんだけ李が欲しかったんだろ>辛さん
694代打名無し:03/12/31 16:36 ID:wHi5zqXo
「俺達はロッテファンじゃない、マリーンズファン」の横断幕を張れ。
・・・・・・パクってどうする。
695代打名無し:04/01/01 03:13 ID:tnoSQNSd
あけましてオマンコ。
696代打名無し:04/01/01 09:34 ID:sQ87BzkO
>>695
あけましておめでとう磯部さん。
697代打名無し:04/01/03 16:44 ID:h9Hqfta6
MVPのサイト、まだ障害直らないね……。
698代打名無し:04/01/05 02:42 ID:+8pZFM1r
スンヨプも4番になるなら80打点は残してほしい
699代打名無し:04/01/05 20:40 ID:XJ7OeRMy
80でいいのかよ!打高投低のパで80打点の4番なんか飼ってたら優勝なんて
不可能だぞ。とマジレス。
700代打名無し:04/01/06 23:49 ID:CK2YTFpd
Aクラス入りが目標だからね
701代打名無し :04/01/07 12:22 ID:VbPKE5Vc
 FC会員継続案内来ないぞごるぁ!

 保守かねて
702代打名無し:04/01/07 15:49 ID:GIXSeMCm
>>701
去年の8月に入会した番号が大きい新入りですが、年末には案内が来ました。
郵便事故で届いてないのではないでしょうか?
年末は誤配・遅配が多いと聞きますし。
703代打名無し:04/01/07 16:59 ID:GYjfMW0j
>>702
おれもこないぞ。
・・・っていうか、去年、会報も1度も来なかった。FCヤル気ある?
704代打名無し:04/01/07 21:12 ID:51S2RT6u
あげ
705代打名無し:04/01/07 21:32 ID:Y4Z5bBGw
FC、会報や会員継続案内が本当に来てないなら、
問い合わせした方が良いと思うよ(マジレス
706代打名無し:04/01/07 22:11 ID:MeOaM2MM
>>703
いやいやそれはマズいよ絶対
707代打名無し:04/01/07 22:23 ID:2qq0WZ6P
>>703
ついでに郵便局にも電話した方が良いぞ。

俺も以前、似たような事が続いて、郵便局に電話したら
それ以降きちんと目的の郵便が届くようになったから。
708代打名無し:04/01/07 23:10 ID:GhdWWA6H
スレタイの呪いで荒れない事この上ないW
709代打名無し:04/01/08 12:42 ID:ygzK4E5H
 まー、継続するだけなら球場でも可能だからいいけど。
 シーズン中で会報が届かないなんてなった日には(w

 ところで、「千葉ロッテマリーンズを優勝させる会」だっけ?あれはまだあるの?
710代打名無し:04/01/08 14:13 ID:U7RQ8N//
>>709
MVCですな、懐かしい
11月頃だったかな?事務局からハガキが来まして
昨年一杯で解散するとのことです
親とハガキ見ながら「あぁまだあったんだ」って笑ってました。

確か96年に発足して、今季ボビーの復活と共に解散とは皮肉ナリ。
711代打名無し:04/01/10 02:27 ID:T0Pz8mLb
関西流星会応援を禁止汁,千葉ロッテ関西外野応援団員(MVP)「長坂浩史」を追放し流星会応援の復活を・・
 http://ime.nu/www.mbexp.com/discography/sapporo2003/64.jpg←右から寝そべっている香具師が長坂。
712代打名無し:04/01/12 19:39 ID:de/R2LzG
やっぱり!!!ボンズのトレーナーの自宅から薬物発見
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1069742408/
713代打名無し:04/01/13 15:15 ID:gPr97vuO
諸君らの今年の目標は何? 俺は30試合以上生観戦だったりするけど。
714代打名無し:04/01/13 19:37 ID:UWFAng2M
>>713
うらやましい・・・
俺は
・地元開幕戦、・ジョニー復活戦(たぶん地元開幕とかぶる)、GW、盆、地元最終戦は何としてでも見たい。
これに優勝決定戦が加わればどんなに幸せなことか・・・
715代打名無し:04/01/13 22:25 ID:mM8ec3kc
>>713
個人的な目標より、やはり『優勝』を。
>>714
混み合う試合ばかりだね。
優勝決定戦というよりプレーオフなら十分あり得る。
716代打名無し:04/01/14 02:33 ID:T6QlozfF
>>713
毎週末に2試合ずつ行けば何とかなりそうだね、30試合>関東人なら
関西人で30試合はちょっと無理。
札幌とか福岡にも行くかな。
717代打名無し:04/01/14 20:51 ID:L6wrNonT
オレはマリン帰りの京葉線でボーリックとメイとシコにそれぞれ遭遇したんだけど。
718代打名無し:04/01/15 00:38 ID:a+y9lMH4
>>717
漏れは去年のマリン帰りの電車の中で
R・ショートに遭遇したよ。

719代打名無し:04/01/15 01:02 ID:p6yUHBGr
漏れは東京D帰りの水道橋駅でボー&メイに会った。
なぜか二人は微妙な距離を置いていたw
720代打名無し:04/01/15 01:42 ID:NO4qGjK1
去年は東京ドーム全試合行ったんで、今年は減っちゃうだろうな・・・
721代打名無し:04/01/15 01:49 ID:NO4qGjK1
>>699
敬遠されまくりの小笠原だってもっと打点高いもんねえ
722代打名無し:04/01/15 12:19 ID:qgFP06X7
 ローテーション的に考えると、ホーム開幕でジョニーというのは?だな。

 ボビーがその辺をわかってくれるならいいけど。

3/27(土)A
3/28(日)B
3/29(月)C
3/30(火)D
3/31(水)E
4/2 (金)A かな?普通に考えると。
723代打名無し:04/01/17 05:47 ID:SQO2F0Nu
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004011701.html
>まさに、韓国での“スンヨプフィーバー”を物語る格好。
>だが、ビックリするのはまだ早い。シーズン中には、さらに壮大なツアーが行われる。
>その名も『ライオンキング・チャーター機』の登場だ。地元紙の報道などによれば、
>韓国内での同内野手のニックネームにちなんだチャーター機での観戦ツアーが決定。
>4月2日の本拠地開幕戦に合わせ、第1便が出発するという。

本拠開幕戦は内野自由/指定席も一杯だな。善き哉。
ただ、試合開始前の「君が代」で荒れないと良いけど……。
724代打名無し:04/01/17 15:01 ID:dKFq3D4j
それよりスコアボード上の日本国旗を燃やしに行かないかどうかのほうが心配だ。
725代打名無し:04/01/17 22:22 ID:/6RMX98U
スンヨプ
726代打名無し:04/01/18 12:01 ID:CMV4ybQD
福浦の応援歌は球界屈指の出来だと思うが、習志野の歌詞替えバージョンも
曲調がすごく盛り上がる。あれを福浦限定のチャンステーマにすれば
福浦の得点圏打率も改善されるのでは?あれ流れてる時の打率が
いいような気がする・・・。
しかし福浦の応援って全部特徴あるよなあ
727代打名無し:04/01/18 14:36 ID:h0w+2zgg
去年のマリン開幕戦では、ライトに習高ブラスバンドが来て、レッツゴーが流れだしてからは、3安打でしたね。
728あそぼうぜ:04/01/18 14:42 ID:wOdkVQu5
729野球ゲーム:04/01/18 14:52 ID:wOdkVQu5

http://maxtutari.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gekikai_tesuto/gekipawa.cgi

監督:B・バレンタイン
パス:marines

ロッテファン専用
730代打名無し:04/01/20 10:38 ID:wjPqaA1W
千葉マリン“韓国化計画”内野席での鳴り物、横断幕を一部解禁へ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012006.html
こりゃ画期的だな
731代打名無し:04/01/20 11:46 ID:sqloh+rW
>>730
外野との統率が取れなくなりそうな予感。
732代打名無し:04/01/20 17:41 ID:EP2ah7Lt
>>731
俺も思った。
733代打名無し:04/01/20 17:45 ID:TUmsammz
おいおい、惨スポのビッグフィッシングだぞw
734代打名無し:04/01/20 18:37 ID:+FOz31mj
>>731
統率いらね。
好きなところで思い思いに応援する。
別に決まった形もこだわる必要はない。
いまの外野応援団にはうんざり。
川崎時代からのファソより
735代打名無し:04/01/20 20:34 ID:6U/b/jxD
>>730
日本から追い出せ!
736代打名無し:04/01/20 23:39 ID:/XeopNhT
なにかと、ジン君次第な気がする。
737代打名無し:04/01/21 00:21 ID:YUmv/JxL
>>734
川崎時代のファソなら、当時内野にも応援団がいて太鼓ならしてたのは知ってるはずだが・・・

内野の鳴り物が禁止されたここ数年が観戦にはうってつけの環境だったわけで。
応援したい香具師はライトで思う存分声を枯らす。
じっくり見たい香具師は内野でプレーを堪能する。
メガホン叩く人間も少ないし、休日のライトスタンドと1F1塁側内野自由以外は空いていることもあって住み分けはきっちりできていたと思うよ。

マジでサンスポの釣りであることを願いたい。
営業部と応援団は仲がいいから、そのへんの話し合いはきっちりしてるとは思うけど。
738代打名無し:04/01/21 02:14 ID:4EIWRN3o
>>737
734は煽りでしょ? 無意味にageてるし。
まあ、「郷に入りては郷に従え」。
海外からのお客さんも、その位空気読んでくれるだろうし、
ツアー主催から様々な事前注意なども行われると思いますよ。

Mrジンはどの程度、Korea語はしゃべれるのかな?
向こうの応援団やってた彼なら、736氏の指摘通り巧くやれる気が。
739代打名無し:04/01/21 11:27 ID:V0QKaqxB
>>738

> 海外からのお客さんも、その位空気読んでくれるだろうし、

読まないのがKだろ(w
740代打名無し:04/01/21 13:46 ID:z2rUeImF
また惨スポ 
ロッテが本拠地・幕張に『バレンタイン神社』設置計画
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012101.html
741代打名無し:04/01/21 14:36 ID:NSlhpnNR
>>739
妙に納豆食う。
742代打名無し:04/01/21 23:52 ID:VQ0bgXry
そういやメッツにいた新庄応援ツアー組むときに、阪神時代の応援歌演奏する、みたいな話が載ってたのもサンスポだったような・・・
話題のないオフのムリヤリなネタですな。
743代打名無し:04/01/22 14:21 ID:jMXY809e
>>731
1塁側の内野自由席ならば、ライトスタンドが良く見えるので、
ライトスタンドのセンターよりにいるより応援しやすいと思うが・・・
744代打名無し:04/01/22 15:52 ID:Oe5SbvAt
援団が見える、見えないではなく、
応援歌が内野と外野でズレたりするのでは、と気になる。

川崎時代とは客の数も質も違う(いくら不人気とはいえ毎回公称1万以上は入る)ので、
当時の事例は参考にならないし・・・
745代打名無し:04/01/22 16:19 ID:Jnx086LM
ロッテは好きだが、第一次バレンタイ以降にファンになった奴で、いま20代以上の年齢の奴は、本当のファンだとは思えないね。
年代的に今10代中盤くらいの奴ならありえるが、それ以降は、「こいつら、なんだかんだ理屈いって、つまるとこ応援ファンだろ?」と思ってしまうのが、川崎時代からのファンの本当のところだよ。
746代打名無し:04/01/22 16:40 ID:AEn6uRk0
本当のファンとやら、排他的な雰囲気を堅持して、新しい・若いファンを排斥するのが教義かね?

守備の時はいつも喫煙所、試合中はいつも飲酒、趣味は売り子との雑談、何かにつけて(川崎以来と)

古参ぶったり、年間パスを持ってない人を「にわか・応援ファン」と決めつけるヤツが、そんな偉いかね?

愚劣な煽りは控えて欲しいものだ。
747代打名無し:04/01/22 18:31 ID:ECy55JVk
古参ファンがえらぶってるのはほとんど見ない
みんないいおっさんやおばさんだし
話し掛けても勉強になることもたくさん

新参のサポーター面した連中の方がよほど
愚劣だよ
748代打名無し:04/01/22 18:34 ID:31NE+etc
そうか、ジョニーに魅せられてファンになった香具師や、こさっちの守備に見とれているうちにチームのファンになった香具師らはみ〜んなにわかで本当のファンじゃない、と。
松坂の初マリン登場時に内野指定で見たくて金ズルとして(w連れてった長嶋世代のウチの親父は、すっかりちばテレビ>日テレになってるけど、今度言っとくよ。
「昔からのファンにうざがられてるよ」って。

永遠に不人気貧乏球団でいいのかね?
749代打名無し:04/01/22 18:49 ID:31NE+etc
連続スマソ。
古参にもどうしようもないアフォはいるし、新参者にもちゃんと節度持ってる(ようは観戦のツボなんかそれぞれ違うんだから他人に迷惑かけてるかどうか、ね)香具師はいっぱいいる。
数ある娯楽のなかからロッテを見に来てくれるんだから、きっかけはミーハーな動機でもなんでもいいよ。
で、古参を自認してるそこのおまいさんらがマナーなりしきたりなりを教えればいいわけで。

応援なんか数回やれば飽きる。
この間にロッテというチームが好きになるかどうかがその後常連化するか去るかの分岐点。
カネ返せって思うゲーム多いもん、ホント。
新参だ、古参だとか同じファンの中で言い合ってること事態がアホらしいよ。
みんな最初は新参者でしょ?
750園川スレ住人 ◆95K.28soNo :04/01/22 21:44 ID:jb1kFvgb
川崎ラストイヤーからファンになった私はギリギリ古参ですかね?
751代打名無し:04/01/22 22:35 ID:7Wp/ZPnW
>みんな最初は新参者でしょ?
これが真理だな。
752代打名無し:04/01/22 22:41 ID:orRjc3Z5
俺も748=749氏の意見で70-80l合ってる。
応援ファンなんかいつか飽きるんだし。
745は自分は古参だぞって言いたいだけでしょ。
はっきり言ってオトナゲナイゾ。

753代打名無し:04/01/22 23:01 ID:ECy55JVk
>>748-749
スマン
同じような事を俺の周りで観戦してた
数名から聞いた
しかし皆二年と持たなかった

そして今年も来るだろう
温かく迎えるがね
754代打名無し:04/01/22 23:10 ID:C0RGWZy3
>>745はageているし釣りかもしれん。

観戦に来た人の全員が全員定着するわけじゃない。
でもリピータになる人も確実にいる。
そういうリピーターの人が少しでも増えてくれればいいね。
755代打名無し:04/01/22 23:14 ID:AEn6uRk0
そういう意味でも、初めて来た人を不快にさせないように、
普段から注意する必要があるね。
過剰な席取りなんて論外だ。荷物を置きたければ、コインロッカーを使え!
756代打名無し:04/01/22 23:28 ID:C0RGWZy3
応援ボードとかを置いておく貸しロッカーみたいなのをマリンに設置できないのかな。
どれだけ需要があるかはわからないが
いちいちボードとかを持ってかえるの面倒だと思っている人もいるきがする。
そういう人には便利かも。
757代打名無し:04/01/23 18:10 ID:JdrR0F3H
>756
それは無理。マリーンズの試合だけがスタジアム経営じゃないわけで。
スタジアムが球団所有物なら、まだ考えられるけど、試合が無い日や、
ナイター日の昼間とか、とても管理しきれないでしょ。

それを踏まえてビッグフラッグは、どこで管理してんの?洗濯とか出来るのかな?
758代打名無し:04/01/23 19:48 ID:1wqYk5q1
シーズン中は、ビッグフラッグはセンター裏の倉庫にしまってたよ。
洗濯するのか知らんが、やるなら大変そうだな。
759代打名無し:04/01/23 19:48 ID:PnN+o4OS
>>757
応援団(MVP含)は球団の温かい保護を受けております
カモメの窓口の裏をごらんください
760代打名無し:04/01/23 23:58 ID:vCSE9QL4
駒場とか仙スタとか、自治体所有のスタジアムでも理解のある人が運営していればビッグフラグ置き場の提供など協力してくれてる例はほかにもあるよ。
761園川スレ住人 ◆95K.28soNo :04/01/24 11:14 ID:BIrND/oY
さすがに韓国製ドラム(スタンド付き)はいちいち持ち帰る訳には行かないだろうしなあ。

で、結局一般人はボードや1m強の棒を抱えて公共交通機関に乗るのを余儀なくされる訳で。
762園川スレ住人 ◆95K.28soNo :04/01/24 11:17 ID:BIrND/oY
連投ですまんが、外野席のリード用ステージは普段どこに置いてあるんだろう?
さすがに常時数十人分の座席を潰す訳には行かないだろうし。
763代打名無し:04/01/25 12:15 ID:tNAcWQ1u
>>756
>>757
スキー場のシーズンロッカーみたいなのが
あればいいよね。
値段にもよるけど。
764代打名無し:04/01/26 19:04 ID:9FMBIn0h
>>756
ファンクラブの会員なら、無料or実費のみでやってくれても良いのにね。

>>762
デカイ&重いから、プロ野球シーズンが開幕したら固定したままでは?
ヤクルト主催試合や高校野球に行かれた方なら、真相をご存じでしょうが…。
765代打名無し:04/01/27 00:23 ID:rE5SvZ4g
>>764
オールスターは内野で見たけど、そこからパッと見た感じ無かったような記憶が
766代打名無し:04/01/27 18:00 ID:BDEyBI1Q
何度も言われてるけどMVPサイトの障害はいつ直すの?
まさか、開幕してもあのまま放置?
そんなやる気の無さじゃあ、優勝なんて出来ない……。
選手も頑張るんだから、MVPも頑張らないと。
767代打名無し:04/01/27 22:30 ID:1ugZLglB
MVP公認の秋田のページは夏から更新無しか・・・。
せめて表紙のベッツだけは痛いから外してくれ。ねらーならここ見てるだろ?
768代打名無し:04/01/28 00:18 ID:hTZ8El0F
守備コーチのランベンってどういうスペルなんだろう。
聞いた事がない名前だ・・・。
769代打名無し:04/01/28 07:19 ID:Wc5jZsua
>千葉マリンでのオープン戦(3月11日から8試合)の前売りが
>2月11日に発売開始するだけに(サンスポ記事抜粋)

 マリン外野席は当日のみかな? 大人1000円で。
前売り有りで800円とかなら、毎週末通っちゃう(笑)。

>>768
フランス系? アルセーヌ・ルパンみたいにLで始まるスペル??
770以下コピペ:04/01/28 18:49 ID:Wc5jZsua
千葉 ロッテ, 韓国式 応援で スングヨブ 後援することに

“韓国式 応援で イ・スンヨッブの プレーを 後援する.”

千葉ロッテマリンズがイ・スンヨッブ(28)これ ホーム球場である千葉 マリーンスタジアムで思う存分プレーをするように
支援することため 応援団と力を合わせ韓国式応援を広げることに決めた.

千葉ロッテの応援団は日本内でも独特で熱誠的なことで有名だ.
ボビー バレンタイン監督が初め千葉ロッテユニホームを着た1995年から日本内 他の11犬 球団たちと差別的な応援を取り入れた.
日本プロサッカーチームであるUrawaレッズの応援方式に次第に韓国式 応援を 添えること 始めた.
ユニホームを着たファンは一斉に立ち上がって ぴょんぴょん走ったりして 一緒に歌も歌って選手名前も叫ぶ.
ここに日本野球伝統の応援方式であるトランペットと北が登場する.
これような応援は20~30人が中心がなって導いてあり 1998年千葉ロッテがリーグ最多である18連敗に陷る時もこれらの応援は続いた.
ホーム球場は勿論で 他の球場にも常に付きまとう.
771以下コピペ:04/01/28 18:54 ID:Wc5jZsua
ロッテ応援団に韓国スタイルが導入したのは釜山留学派であるチン トシオシ(25)義 影響が絶対的だった.
1999年から2002年まで韓国で留学するうちに ロッテジャイアンツの観衆席でもトランペット応援を広げて
私たち野球ファンらには顔なじみの 人物だ. 決定的な攻撃チャンスで‘ウォー~ウォー~ウォー~’で始まるコヨテの‘純情’を叫んで
中々にに‘浜辺で 歌謡’と‘横 お婆さん’を日本語家事で翻訳して呼んだ.この前には ‘釜山 鴎’も 響いた.

ロッテは今年 イ・スンヨッブの入団とともにより一層 韓国的な色彩を強化することにした.
韓国語でイ・スンヨッブを応援する各種文具やプラカードも作って イ・スンヨッブ応援歌も準備する予定だ.
三星時代イ・スンヨッブがカラリングとテーマ曲で使ったキムジンヒョウの‘まだ終える事ができなかった話’が響く可能性が大きい.

千葉に居住してある チン トシオシは 27仕事“イ・スンヨッブ選手にどんな応援歌が良いかと問って見たが誰か良いとした.
これから三星応援団の方と連結して 応援歌を決めるつもりだ”と“これ選手が奥座敷ような環境で野球する数あるように
最善の努力をつくす. 韓国ファンが多く観光を来るようになる場合には イベント会社にお願い 別途の応援プログラムを
組む計画も持ってある”と惜しみない声援を約束した.

千葉 | リュスグントックパワン hamlet@
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.sportsseoul.com/news/baseball/japan/040128/2004012848148264000.htm
772代打名無し:04/01/28 20:57 ID:tVwiZVdU
>>769
例年、オープン戦は外野席も、ぴあなどの前売りでも買えるけど、
priceは当日と同じ1000円(大人)だよ。
773代打名無し:04/01/28 21:10 ID:Wc5jZsua
↑自分でコピペしておいて何ですが、神さんは向こうでも有名人なんですね。
 写真付きで紹介されてるし。

>>772
公式サイトの更新が遅いので、その手の情報は助かります。
(関東圏遠隔地在住なので、マリンのオープン戦は未体験)
当日券で何試合か行ってみたいと思います。
有り難う御座いました。
774代打名無し:04/01/29 12:30 ID:Y2k2yb9L
>>773
サッカーではよくあることだが、野球で「前売りの方が安い」という話は
聞いたことがない(むしろその逆だったりする罠)。

外野は無いと思うけど、金券で探せば安い招待券があるかもよ。
775代打名無し:04/01/29 16:06 ID:eXW3V+eD
>>774
ttp://www.bluewave.co.jp/ticketshopping/
ttp://homepage2.nifty.com/emiko12/ticket/ryokin03.html

オリックスさんは前売り割引きを積極的にやってるみたいだな。
我々みたいに、FC会員(&FC割引き)には大した意義は無いが。
776代打名無し:04/01/29 16:20 ID:ZklTPoTb
>>774
それは関東の人間の認識だな。
世間一般的には前売りの方が安い。
777774:04/01/29 19:01 ID:HvhwERgO
FC割引は当日のみだし、昨年の西武ドーム内野250円も既に前売りで
買った自分は意味なし。逆に損した気分だったよ。

ちなみに、思いっきり関東です。
778代打名無し:04/01/29 20:27 ID:57oC+T+z
オリックスの券は
前売りも当日も買う人がいないから
779代打名無し:04/01/31 00:31 ID:FsTfXEyP
招待券やお得な割引きなどの情報を書きこむスレを立てました。
皆さんのお越しをお待ちしてます。

入場料・ファンクラブ・サービスを語るスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075475427/
780代打名無し:04/01/31 20:06 ID:FsTfXEyP
圧縮避けでageます。
781代打名無し:04/02/02 00:11 ID:viTg3dxM
毎年この時期になると鹿児島に移住したいと思うな(笑)。
782代打名無し:04/02/03 11:00 ID:vZ/tWXzX
783代打名無し:04/02/03 14:48 ID:QtPJI4P0
ttp://www.marines.co.jp/2003/etc/passport.htm

↑今年はいつ発売だろう?
 思い切って買ってみようかと悩んでるけど。
784代打名無し:04/02/04 15:16 ID:mAGd3cvK
5/3-5/5の連休中、神戸で対オリックス戦があるけど、OFF会とかやるなら
このチケが使えるね。50人もメンツが集まるかが怪しいけどw
http://www.bluewave.co.jp/ticketshopping/economy2004.asp
785代打名無し:04/02/04 20:43 ID:dRNK+m0h
>>775 てか、関西の常連はほとんど、こっちを使ってるよ
http://www.bluewave.co.jp/info/info.asp?n=295
会費200円で通い続ければ自動更新だし。
今年の新規募集をするかどうかは知らんがな。

>>784 3試合通しで使えば17人集まればOKだね。
それ以外でも使えるから、使ったら?
どうでもいいけど、その試合、隣でこんな試合やってるな。
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=schedule/top_team
http://www.vissel-kobe.co.jp/schedule/schedule2004.html
なんか、ガスサポと兼任してる連中、雨乞いしそうだなw
786代打名無し:04/02/05 04:12 ID:9Gyoy2Zv
パ・リーグ推進スレの有志が現在ログを纏めたWebサイトを構築中です。
マリーンズの応援の仕方などを、ご指導お願い致します。

これからパリーグファンになる人へ@子サイト
ttp://www.geocities.jp/kaikosennyou/index.html

これからパリーグファンになる人へ@親スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070409566/
787代打名無し:04/02/06 00:11 ID:5bp3uawJ
FCに入会した人に質問。
今年のビジター応援DAYはいつになってますか?
788代打名無し:04/02/06 22:06 ID:uhkzIryN
>>787
今日入会しました。

西武ドーム
 6月12日(土)
 6月13日(日)

福岡ドーム
 7月 3日(土)
 7月 4日(日)

札幌ドーム
 8月 7日(土)
 8月 8日(日)

大阪ドーム
 8月28日(土)
 8月29日(日)
789代打名無し:04/02/06 22:14 ID:raQuhTK+
あれ、やふはないの?
790代打名無し:04/02/06 22:17 ID:5bp3uawJ
>>788
ヽ( ´∀`)ノ レスアリガトー ゼンブイクゾー

去年は無かった札幌が増えてますね。
でも相変わらず神戸では、設定されていないんですな……。
791代打名無し:04/02/07 15:15 ID:RxkM0JaN
>>789GSは去年も9月の平日3連戦でこそーりやって
来場ptなし、普段の余りものバッチのみ配布だったよね。
しかも、すごく判りにくいところにY山ブースがあったからバッチ貰い損ねた
792代打名無し:04/02/07 17:54 ID:cmzlND+R
GSでもやってたのか。
ファンクラブの手帳に予定が書かれてなかったから知らなかったよ。
せめて球団公式サイトに告知してくれていればな。
793代打名無し:04/02/08 00:45 ID:e43BI/s8
>>792 会報にこそーり載ってたんだよ。
実際も本当にこそーりこそーりで…試合終盤になってY山さんが
「誰もこねえよぉ」ってぼやきに外野席喜多くらいだった。
794代打名無し:04/02/08 10:42 ID:xLhDo2tx
Y山さんは偉いな
795代打名無し:04/02/08 17:02 ID:xMYvwSmR
ヤフーBBでのピンバッジ配布は
オリックスのバイト。
796代打名無し:04/02/09 11:36 ID:sLjmjP6g
Y山さんって営業部の人ですか?
やっぱり、ピンバッチ抱えてお一人で神戸に出張してたとか……。
797代打名無し:04/02/09 19:17 ID:LBHPjccY
>>796 普段、ファソクラブ窓口にいる方ですよ。
もともと川崎時代の応援団だったらしい。そのせいかファソ向けな企画に強い。
ビジターデーになると必ずいるから、遠征ヲタも知ってるはず。
798代打名無し:04/02/09 20:41 ID:7JIv5yvN
ファソクラブ窓口にいるってのは知らんかったな。
799代打名無し:04/02/10 23:21 ID:F2Qyvtow
本社からの出向だけじゃなく、根っからのファンだった人が球団のスタッフにいると気の利いたイベントやファンサービスが考案されてイイね。
Y山氏今後もがんがれ
800代打名無し:04/02/11 23:39 ID:348CX27P
800げっとずざー
801代打名無し:04/02/12 04:35 ID:cwUXrqDp
稲毛駅方面のバス、去年できたよね。
京成茜浜車庫たん、津田沼駅からのバスも復活しておくんなせぇ(無理か?)
802代打名無し:04/02/12 19:37 ID:RWHqM8aB
津田沼駅からのバス、まbが説得しに行ったりしてるよ
803代打名無し:04/02/13 23:54 ID:lEYabtSu
稲毛駅とどこを結んでるバス?
津田沼からどこまでのバス?

もし海浜幕張までだと路線バスとしては結構長距離になるね。
あるの知らなかった。
804代打名無し:04/02/14 16:08 ID:x7+W3cVo
LOTTEウォーロッテとか95年からはじめたじゃん?ユニ揃えて。
フランコとか。あの年のOP戦はどうだったの?あの年はオープン戦
見てないから謎なんだよな。マリン開幕のH戦いったらいきなり
今みたいなスタイルになっていたからびっくりしたのよ
805フクーラの実家近く:04/02/14 22:23 ID:1lXZcnUo
津田沼⇔マリンのバスなんかあったの!?
あるとマジうれしいんだけど。
ホント目の前のくせにアクセス悪杉。
本郷まで一駅→バスで130+250=片道380円。
わざわざ西船橋回りしたほうが安い(90円も)という。
サンペからマリンの照明見えるんだぜ。

学生には厳しいわ。

京成の経営的に往復が無理なら帰りだけでもやってほしい、ぜひ。
片道400円で京成津田沼、JR津田沼のみ止まるならガマンできる。
津田沼は企業のバス乗り場がある。
時差あるから無理なく借用できるんじゃない?

マブ、がんばれ!!
806代打名無し:04/02/14 22:58 ID:wzX46ble
でも、バス会社が複数あるらしくて大変みたい。
俺も、京成津田沼→幕張本郷→バス だから、津田沼からでもマリンへのバス出れば言うことないのにな

稲毛駅⇔マリンは去年から復活したみたいだよ。
807代打名無し:04/02/14 23:03 ID:akHu5m3+
津田沼周辺に住んでるならチャリで行きなよ。
俺は京成大久保だけど、マリン行く時はチャリで30分かけてマターリ行くが。
808代打名無し:04/02/14 23:39 ID:wzX46ble
いや、佐倉に住んでて、日暮里まで定期あるから、京成津田沼→幕張本郷でのみ料金かかる状態です。
近くに住んでる人はいーよなー。
前、金なくて京成津田沼からマリンまで歩いていったら、雨天中止だった・・・(´・ω・`)ショボーン
809代打名無し:04/02/14 23:55 ID:x7+W3cVo
俺は野田から2度ほどチャリでマリン行ったな高校のころ・・・・
なぜかクロフォードが見たくなって金ないからチャリでいった。
いい青春時代だよ あはは
810代打名無し:04/02/15 01:52 ID:qcSFGx3b
調べてみた。
マリン23:20→京成津田沼23:40→津田沼23:50
なら無理なく
新京成で松戸まで
JRで市川方面快速
周辺深夜バス(高津団地・三山・前原公団)に
間に合うんだよな。

これ以前に帰ればいい訳だからなあ
デカイヨ。

これならよくなくない?
811代打名無し:04/02/15 02:12 ID:qcSFGx3b
ちなみにおいらは\350なら許せる。
間違い無くマリン行く回数増える。
新京成なんか幕張本郷まで乗り継ぎだから料金バカ高くなるし
>>807
津田沼周辺と言っても↑のように広いよ。
812代打名無し:04/02/15 03:00 ID:250+RP2h
>>804
前の年から外人には(ホールかマックスか忘れたけど)
「レッツゴー○○!」みたいなコールはしてたと思う。
所謂日本式のラッパの応援もしてたけど。
ていうかその頃まだロッテ戦見てなかったから、
その年からサッカーっぽい事してた、っていうのを
どっかで読んだって記憶があるだけなんだけど。
813代打名無し:04/02/15 03:34 ID:kdUs1R0y
ドドンド ドンドンドン!メルホール!
814代打名無し:04/02/15 10:55 ID:YcCvbHAn
>>804
オープン戦でインカビリアの応援歌吹いていたのは知っている。まだ前年まで風の応援だったと思う。

>マリン開幕のH戦いったらいきなり今みたいなスタイルになっていたからびっくりしたのよ
でも95年ならまだ青年団色が強かったんじゃないかな?ちょっと新応援が出てきたくらいで。
急に変わったように見えて、実は1年ごとに段階的に変化していると思う。

96年にコール時のドラムのリズムが変わり、97年にアウトコールが無くなり、
98年途中にヒット時のファンファーレがコールに変わり、99年にチャンステーマが・・・という感じで。

MVPが本格的に動き出した99年以降は結構変化が多くなった。
815代打名無し:04/02/15 23:09 ID:bRmjELOb
ホールお面懐かしい・・・・
ミューレンのサヨナラ弾よかったなあ
得点予想ゲームあたったけど景品がメンコだった(゜Д゜)ポカン… 
>814
その通りですね!ただ俺の印象だとこの95年が一番変化したように
感じた。みんな立って応援しだしたしメガホン使用しない応援への
第一歩の年でしたしね。95はまだ1-9もやってたなあ
816代打名無し:04/02/15 23:34 ID:gz2Yuufo
1-9は今でもやってほしいけどなぁ(スタメン発表の直後のLOTTE オーロッテ!の後か前とかに)。
もし
サブ−喜多−福浦−メイ−陸将−垣内 みたいなスタメンになったら異常に盛り上がりそうだし。
ただ1-9が、その日の外野のハイライトになる恐れもあるけどw
817代打名無し:04/02/16 00:35 ID:nJ3zxcJt
盛り上がる応援歌でスタメン組んだらどんな風になるだろ。。。
818代打名無し:04/02/16 09:54 ID:CCWokgqb
メイ、陸相いなくなったしなー。
819代打名無し:04/02/16 10:23 ID:R8UJODAJ
「レッツゴー●●」を継承する選手はいるのか?
■は韓国の時のを継続、ベニーは語呂が悪そうだし、フランコはフランコ先生を継承しそうな予感。
820代打名無し:04/02/16 12:41 ID:EXXx4bUD
99年ころスタメン発表の後、初代チャンステーマで
1番から9番までの選手名でやったことあったけど、
速攻ボツになったね。個人的にはベニーはスパイクの応援
復活キボン( ゚Д゚)ノ ベニーGo!
821代打名無し:04/02/16 15:30 ID:V5sKeJMu
>>817
外人野手全員辞めちゃったからなぁ。
昔の選手も入れていいんならこんな感じでどうだろ
(1-9の時に盛り上がるように並べた)
6樋 口
8喜 多
3福 浦
9メ イ
5Rショート
D石井浩
7垣 内
4松 本
2里 崎
P 榎
822代打名無し:04/02/16 15:48 ID:tj7g/eFm
マックスで踊って山下や西村で体操もしたい。
823代打名無し:04/02/16 23:53 ID:B8kImx6q
ピッチャー中山
824代打名無し:04/02/17 16:55 ID:7yNoJrEO
>>816
J氏がマリンに来ると、たまに幸彦のリズムに合わせて1-9やります。
個人的には結構好きです。
825代打名無し:04/02/18 02:00 ID:jKvSEJpN
>820
 去年までなら浦和で巌に使っていたのに、スパイク応援…。
 「レディーゴー!レディーゴー! 大村レディーゴー!」
 でも、ベニ−に使うとしたら最後(○○レディーゴー)はどうなる…?

諸積のスペランカー応援、二次会でやらないのは何故だ…
826代打名無し:04/02/18 02:35 ID:JjJXu8kA
>825
ベニーゴー!ベニーゴー!スパイクベニーゴー!WOW〜
でいくべ!アグバヤニって名前があてはまらんな( ゜Д゜)
応援に関しては最近のリックとかメイ系より、昔のジャックやスパイク
やインカビリアやチェンバレン系統がいいね!
小島もよかったがww
827代打名無し:04/02/18 06:47 ID:ukiynDZ6
でも、一人くらいは、「レッツゴーボーリック」系を継いで欲しいよ。
828代打名無し:04/02/18 08:54 ID:a1xOANtQ
応援オタク、イラネ〜
829代打名無し:04/02/18 09:46 ID:b3SyaXAY
今年は補強できたね
830代打名無し:04/02/18 10:12 ID:c4tOvGlX
千葉マリンスタジアムでナイター見終わった後、どこか行ってる?
831代打名無し:04/02/18 10:49 ID:a1xOANtQ
海浜幕張駅までひたすら歩く。
832代打名無し:04/02/18 12:22 ID:JjJXu8kA
海に行け! 俺の場合電車できたときは駅前の店行ったり
車の時は松戸のラーメン屋かなあ
833代打名無し:04/02/18 22:59 ID:bhubhfRe
>>823
懐かしいね。オーオーオーナカヤマとか言っててそのまんまじゃん、と思ったよw
834代打名無し:04/02/20 20:11 ID:UdftOtnT
応援しながら縦笛ふいてんのワロタ
835代打名無し:04/02/21 04:48 ID:xUhAqhSU
>>828
スレタイ嫁
836代打名無し:04/02/21 04:55 ID:EHjzLXNr
応援からファンになった奴は大嫌いだ
837代打名無し:04/02/21 09:47 ID:oFTkp6hL
「応援ファン」から、それがきっかけで「ロッテファン」になったのならそれは構わないと思うが・・・。
ダメなのはずっと「応援だけが目的」で来てる応援ファンでしょ。
838代打名無し:04/02/21 09:48 ID:GOUWpEfc
>>836
そんなどうでもいいことをわざわざ書いて自己満足してるお前が大嫌いだ
839代打名無し:04/02/21 11:29 ID:om592N2c
西武ドームでの応援方法
ttp://t-marines.com/seibudome.html
840代打名無し:04/02/21 12:30 ID:ZtcoVJc5
俺は837が正しいと思う!でも実際はそのダメなケースのファンが
圧倒的に多い。そっからチームのファンになってくれりゃいいけどさ。
あと折角ファンになったからにはうちのチームだけを応援してほしい。
正直スタンドでセの他球団の話はまだしも、セ球団の途中経過見て
よっしゃーとかいってる人、すげえ嫌になるよ。順位争ってるパの
球団の途中経過は気になるものだが・・・・・・
ちなみに俺は地元だからってのと 西村の守備でファンになった。
みんなはどう思う?
841代打名無し:04/02/21 13:02 ID:kiKddTkg
>でも実際はそのダメなケースのファンが圧倒的に多い。


これの根拠はどこから?
842代打名無し:04/02/21 13:31 ID:SfAkr2/6
>>840
はげどう。
でもセとの掛け持ちならまだいいんだけど、
一番最悪なのがパの他チームのファンで、
ロッテ戦には応援だけを目当てに来るって香具師。
別に金払ってんだからどこに来て何しようが自由だけどさ、
せめて試合中ぐらいはロッテファンのふりしといてくれ。
あと俺は、9年前の堀フランコ初芝のクリーンナップが
最高だったから、ロッテファンになりました。

>>841
まわりのやつの会話とか聞いてるとそんな感じ。
あと負けても悔しくなさそうにしてるやつばっかだし
(まぁ色んなやつがいるから分からないけど)。
843代打名無し:04/02/21 13:31 ID:iUTf8Bu+
>>840
>セ球団の途中経過見てよっしゃーとかいってる人

セ球団との兼任ファソが多いから仕方ない気もするが。
特に多いのが阪神。次は読売かな。
844代打名無し:04/02/21 13:41 ID:pjUZUFja
猫ファソの友人は鴎戦と牛戦ばかり見に行っている
相手側の応援スタンドを見るのが楽しいそうで。
845代打名無し:04/02/21 13:42 ID:iUTf8Bu+
>>842
>負けても悔しくなさうにしてるやつばっかだし
去年のダイエーが優勝決めた試合、負けたのに笑顔で「いざゆけ〜」
を歌っていたとかで、前スレでも少し論議ありましたよね。

俺の場合、連れはallロッテファンじゃないので...
846代打名無し:04/02/21 13:53 ID:oFGfkUrk
ボーリックに読売のメガホン投げつける奴を見てから読売が負けてる経過が出ると喜んじゃうな。
別に煽りでもなんでもなく、ウチのファンにもおかしい奴は絶対何人かいるだろうし
他球団にもいるだろうけど、生で実際見ちゃうとちょっとね・・・・
847代打名無し:04/02/21 13:58 ID:iUTf8Bu+
そういえば去年、マリスタ・ライトスタンドに阪神と中日のユニ着た人がいた。
兼任は良いとしても、ユニ着てるのはどうかと。
で、その試終了後、黄色のメガホンが(その付近から)投げ込まれた。
848841:04/02/21 15:41 ID:E2C5shsW
去年のダイエーが優勝決めた試合、神が泣いてるの見て俺も泣けたなぁー。
普通に「いざゆけ〜」って歌ってる奴ら見ててムカついたなー。
まぁ、殴りかかるわけにもいかなかったが。

>セ球団の途中経過見てよっしゃーとかいってる人
これは>>843にまんま同意。
ロッテだけを応援して欲しい気持ちはあるが、まぁ仕方ないかと。
パの中でも、好きな球団嫌いな球団がある人もいるでしょう。


>>847
それは問題だな、兼任ファンだとしても頭おかしい。
849代打名無し:04/02/21 16:10 ID:KNEQ/mO0
848に大方同意
850842:04/02/21 17:08 ID:SfAkr2/6
俺は半年ぐらいネットから離れてて、最近また2ちゃんとか見だしたんで、
>去年のダイエーが優勝決めた試合、負けたのに笑顔で「いざゆけ〜」
>を歌っていたとかで、
とか衝撃なんですけど、こういうの見ちゃうとやっぱり、
あーあいつ応援ファンかな?とか思っちゃうなぁ。俺は。
あの試合はテレビで見てたんだけど、もうほんっとに悔しくて、
胴上げシーンなんか全然見れなかったもん。
その場にいたら泣いてたかもしれない。
今でも油断してあのシーン見ちゃうと、ほんとすごい嫌な気分になる。
マリンで胴上げされてるってのが耐えられない。
だからその場にいても、ホークスコールや
拍手ぐらいはしてると思うけど、笑顔で応援歌歌うっていうのはありえない。
まぁ人それぞれだとは思うけれど。
851代打名無し:04/02/21 21:07 ID:1Hpi7pxD
>あーあいつ応援ファンかな?とか思っちゃうなぁ。

ここが俺にはわからないな、「あ〜あいつ、そんなにロッテ命ってわけじゃないんだな」ってことは感じるが、
応援オタとは思わない。

考えすぎってか、決め付けすぎじゃ?

俺、応援の段の横にいたけど、危険地帯らへんっていうかあの応援の台らへんの奴ら以外大半「いざゆけ〜」っ歌ってたよ。
俺は決まった瞬間へたりこんじゃって、帰ろうかと思ったけど目に焼け付けようと思って見てた。

あの時の神さん、熱かったなー・・・。
852代打名無し:04/02/21 21:44 ID:7Mrngh2q
俺も胴上げのときいたけど
全部終わっちまったと言う感情が来て
何にもする気が起きなかったな。
拍手したり悪ふざけする連中には
いい加減にして欲しいとおもた。
853代打名無し:04/02/21 21:58 ID:+TC5Kn7u
相手は優勝したんだし、祝福って意味では悪くないと思う。
長いシーズンで、一度ぐらいそういう事があっても良いと思う。
まぁ、人それぞれなんだろうね。
マリーンズの勝敗でどれだけ喜び、どれだけ凹むかも人それぞれだしね、
それに、そういう行動をしてる人らもマリーンズが負けて嬉しいわけじゃないだろうし。
854代打名無し:04/02/21 22:03 ID:om592N2c
先に西武がオリックスに負けてたから、我が方の結果に関係なく
胴上げが決まり、観客の大半が脱力・放心・判断能力欠如状態だったな。

あと大きな声では言えないが、「相手の良いプレーには拍手」の教えを
曲解したマリーンズファンの大半が、ダイエー祝賀に流されてしまった気もする。
855代打名無し:04/02/21 22:18 ID:+5D9wh52
>「相手の良いプレーには拍手」の教えを曲解したマリーンズファンの大半が、ダイエー祝賀に流されてしまった気もする。

これ同意。どうなんだろうね、これ。
この試合見た、他ファンから「ロッテファンはみんな帰らず立って黙って見てた。応援歌も歌ってあげてた。偉いね。」って言われたわけだが、果たしてこれはいいことなのだろうか。

この関係なんだが、去年結構大事な試合で、うちが勝ち越しになるかどうかのセンターオーバーのいい打球を打ったんだがセンターがファインプレー、で、それに対して拍手してる奴らが結構いたな。
これも結構話題には出たが。


まぁ、ダイエーの優勝にキレてゴミ投げまくるとかよりはいいんだが、なんだかねー。
856代打名無し:04/02/21 22:37 ID:om592N2c
>>855
この一件があったからか、MVPのエライ人が最終戦後「負けたら本気で悔しがれ!」云々とアジってましたね。
まあ、彼に色々言われるまでもない事なんですが……。
エライ人の功績や理想は分かってるけど、暴徒や裸族なんかを放置してるのは(ry

>それに対して拍手してる奴らが結構いたな。
半ば強迫観念でしょうね。
礼儀正しく、野球に詳しいマリサポは、「こうあるべきだ!」みたいな。
拍手しないと反MVP派として総括されるとか思ってはいないでしょうけど(笑)。
857代打名無し:04/02/21 22:56 ID:+5D9wh52
あー、裸族はだめだよね。
すっかり忘れてたよw

でも、某サイトのTOPページに貼られたりしてたし、裸族を悪いとは思ってないみたいね。
だめだよなー、裸族は。
858代打名無し:04/02/22 00:02 ID:OlF7Efas
プレーに対して拍手した事は今まで無いな。ま、あまりにも有り得ないプレーが
出たらどうなるかわからんが、そうなったらなったで唖然とするのみで拍手する
まで気が回らんだろうけど。

ただ大記録達成とか引退とか奇跡の復活系は拍手してしまうなー。
859代打名無し:04/02/22 00:28 ID:tTGZocXO
>>840
>セ球団の途中経過見て
>よっしゃーとかいってる人、すげえ嫌になるよ。

いろんな状況があることは、知って欲しいな。
本人は興味なくても、おばあちゃんがセ球団のファンで
今日観戦に行ってるとかさ。
860代打名無し:04/02/22 00:42 ID:CI5SmQSy
俺が思うには、セ球団兼任ファソ(ex.阪神とする)は、仮に、
ロッテvs阪神の日本シリーズだったら、8〜9割くらいが阪神を応援すると思う。
(根拠なし=そんな気がするだけ)
861代打名無し:04/02/22 09:26 ID:FhHHEGXl
今年は都合がいいことに、5月5日、ガスとロッテの兼任どもの踏み絵ができるからな。
これで4日までGSにいたのに、5日はガスを応援にユニバの方に逝ったらそいつらをぶっ叩けよ。
862代打名無し:04/02/22 13:54 ID:KKOd+2lr
|-`).。oO(神さんは当然ガ…
863代打名無し:04/02/22 14:34 ID:QdIrcdFw
「マリーンズ応援歌CD」(オリジナル)を作ってみた。
webからwaveとmp3を集めてmusicに変換してCD−Rに。
マリーンズは公式の応援歌CDないから結構良いかも。
864代打名無し:04/02/22 17:11 ID:H/2R3+93
>>863
焼いて廉価で販売してくれよ。
865863:04/02/22 19:38 ID:Eq+nX1rM
>>864
法に触れないならOKですよ。でも、完成度がちょっと低いんですよね。
・小坂・サブローの現曲がない(旧曲はある)
・実録オンリーになってしまって音量差がある

MDにして背番号順に並べ替えて聴いています。
866代打名無し:04/02/22 19:56 ID:KKOd+2lr
>>865
ここには小坂とサブローの現行曲があるね。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/nakanaka/
あと、販売よりもどこかのサーバーにUPして、自由にダウンロード出来る方が便利かも?

ところで橋本将の曲って聞いたことが無いのですが、存在しますか?
867代打名無し:04/02/22 20:25 ID:H/2R3+93
確かうちの球団の応援の曲は著作権なかったよね?
鷹、牛はあった気がするけど。
868865:04/02/22 20:53 ID:Eq+nX1rM
>>866
親切にどうもです。
But,CD化、出来ませんでした(「mpeg」なので)
「wave」もしくは「mp3」じゃないとできないようです。

(法的に差し支えないようですので)希望者がいたら、
作ったMD(orCD)差し上げます〔いつの日かメル吊るします〕
(たいした出来じゃないので、¥は一切頂きません)
869代打名無し:04/02/22 21:11 ID:6Y7/cQ3U
俺ももらっていい?

応援歌のCD、いつか応援団が配るとか聞いたような聞かなかったようなだけど、結局ないっぽいね。

送料とかは払わなきゃだよね?それとも、球場で集合?
メル吊るしますって書いてあるし、楽しみにしときやす。
870代打名無し:04/02/22 21:18 ID:H/2R3+93
>>868
送料&MD代は出すよ。
楽しみにしてまつ。
871865:04/02/22 21:19 ID:Eq+nX1rM
「wave」もしくは「mp3」で応援歌DL出来るサイトを知っている方、
教えてください。

>>869 もちろんOKです。詳しくはメルにてお願いします。
>>all スレ汚しスマソです。
872代打名無し:04/02/22 21:23 ID:KKOd+2lr
>>871
↓素材/音質としてはアレですが、今度は大丈夫かと。
ttp://haraitop.hp.infoseek.co.jp/jitsuroku.htm
873865:04/02/22 21:30 ID:Eq+nX1rM
>>872
ありがとう!!
874代打名無し:04/02/22 21:51 ID:4iwm9qSe
次スレは
「ロッテ応援委員会-これでいいのだMVP-」
875代打名無し:04/02/22 22:15 ID:6Y7/cQ3U
このスレタイってアンチが立て逃げしたんだっけ?
876代打名無し:04/02/22 22:25 ID:6sR9GT32
>865
私も欲しいけど、いきなりメールしちゃっていいんでしょうか?

これだけではなんなので、
ピンバッチ。
今年から1試合に1種類ではなくて、
数種類の中から選ぶようですが
くじ運のない人間には正直つらい。
877865:04/02/22 22:39 ID:gerZdgpD
>>870 >>876 
メルどうぞ(これ以上スレ汚したくないので、ここにはもう書きません)。

>>all お騒がせしますた。
878代打名無し:04/02/23 00:07 ID:HYsl8tlm
ホークスの優勝が決まったとき、ジンが悔しそうにしていたのを見て、思ったよ。
「お前、日ハムの応援団だったんだろ?何を悔しそうに振舞ってんだよ?」
879代打名無し:04/02/23 00:28 ID:jAM356sR
頭悪い人が来ましたね
880代打名無し:04/02/23 00:45 ID:H+3KL6MA
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
881代打名無し:04/02/23 00:48 ID:hb/mZ4yv
へー 数年間見てなかったけどホークス優勝で笑顔で歌をうたった奴が
たくさんいたんすか。変わっちまったな。悔しがるのが当然だよ!
仲良しごっこなんて嫌いだし。ロッテ以外は敵なわけだ。
そりゃあ引退の選手に拍手とかはありえるけどさあ。
時にダイエーは昔びり争いしていたり福岡でロッテファンがばかにされたり
殴られたり、すっげえ敵対心あるわけよ(少なくても俺のまわりは)
本当、悔しくて泣きたくなったって人がいて当然だと思うよ
882代打名無し:04/02/23 10:06 ID:c6Xclsux
なんか、みんな歌ってるし俺も歌っとこうかな って奴がほとんどだったと思う
883代打名無し:04/02/23 10:11 ID:yO1KAMLi
俺はダニエーだけは好きになれない・・・
884代打名無し:04/02/23 14:14 ID:JjOEskIF
反転石さんは広島オタクでつね。


885代打名無し:04/02/23 21:33 ID:fEllRY/F
L、O、T、T、E、 オーーーー

の オーーーー って手拍子になったんだよね?
俺、凄く嫌なんだが・・・。慣れてきたら嫌じゃなくなるんだろうか・・・?


大チャンステーマ(オーオーオ はっつしば!! ってやつ)は結構前からタオル回し禁止になってるんだよね?

俺、あれが一番好きな応援だしで、タオル回し禁止って知ってるけど、知らないふりして回してる・・・。

どうなんだろ・・・。ちゃんと従うべき??
886代打名無し:04/02/23 22:33 ID:dP5xyUmJ
手拍子はなぁ、マリンなら数が多いから(`・ω・´)シャキーンってなると思うが。
数の少ない場所では(´・ω・`)ショボーンに他ならない・・・
887代打名無し:04/02/23 22:38 ID:huAI+4ue
>>885 従うべきじゃない?
特にチャンステーマは、初心者に間違ったことを教えているようなもんだからな。
888代打名無し:04/02/23 22:51 ID:fEllRY/F
もしかしたら戻したりするかもしれないし、ちょっとは抵抗してみようかと思ったが、無理なのかなー。
変えた理由くらい説明して欲しいな、変更後のほうが好きって人の方が少ないっぽいし。

タオル回したくて球場行ってるわけではないんだけど、残ってるタオル回し(おーおーおー(ロッ) オーオーオー(テ) おーおおおおおおー ロッテ!)は回してるだけであんまり熱くなれないんだよな・・・。


大チャンステーマは、タオル回しで外野席の一体感、チャンスに対する気持ちの高まり、神のトランペットが合わさって最高だったのにな。
凄く名残惜しい・・・。
タオルまわさないでみたりもしてみたけど、いまいちなんだよな・・・。

>>887さんの
>初心者に間違ったことを教えている
ってのはだめだしやめたほうがいいかとも思うけど、ちょっと抵抗しておきたいよ・・・・。
889代打名無し:04/02/23 23:24 ID:beZopayz
>>888

>オーーーー って手拍子
読売がオ〜のコールを真似したことで廃止(らしい)。

>大チャンステーマはタオル回し禁止
肝心の場面で打席の選手がボールを見にくいのでは本末転倒。

いろいろ思う所はあると思うけど、「一糸乱れぬ」応援維持の為に慣れましょ。
890888:04/02/24 00:05 ID:H08JJM3H
>>889
読売のせいなのかぁ・・・。迷惑だなー。。

慣れるようにしてみます、どうもでした。
891代打名無し:04/02/24 01:06 ID:CGuk6hzi
次は
マリサポがロッテを応援するスレ
とか
とにかくマリサポかマリスタを入れるべき!
892テンプレ/改:04/02/24 02:31 ID:GIgkizS/
                  お知らせ
このスレはドラムやトランペット等の鳴り物と拍手や声援で行われる千葉ロッテマリーンズの
応援パフォーマンスに関する話題を扱う場所です。閲覧・書き込みの場合は、以上の趣旨を
十分ご理解の上で参加下さいますよう申し上げます。


過去ログやリンク、基本的質問集などは>>2-10を参照。


<前スレ>
★ロッテ応援で馴れ合うスレ★2003-4
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065371927/

<関連スレ>
入場料・ファンクラブ・サービスを語るスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075475427/
応援ユニフォームについて問いたい
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1073384938/

<MVP:marines-victory-productions>
http://www.marinesvictoryproductions.com/
893テンプレ/改:04/02/24 02:37 ID:GIgkizS/
<過去ログ>
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ <01/03/05〜01/06/15>
http://salad.2ch.net/base/kako/983/983770355.html
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ Part2 <01/06/10〜01/06/28>
http://salad.2ch.net/base/kako/992/992111161.html
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ Part3 <02/01/12〜02/07/03>
http://sports.2ch.net/base/kako/1010/10107/1010789543.html
■ロッテ改善委員会・これでいいのかMVP■ Part4 <02/07/01〜02/08/20>
http://sports.2ch.net/base/kako/1025/10255/1025531815.html
【白い】ロッテ応援向上委員会Ver.2003【オバケ】<未html化>
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1048434254/l50
ロッテ応援 これでいいのか?MVP・5 <未html化>
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054478365/
【チェ】ロッテ応援向上委員会Ver.2003-3【ゲバラ】<未html化>
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056378312
894テンプレ/改:04/02/24 02:46 ID:GIgkizS/
<基本的質問集1>
問.「MVP」って何ですか?
答.「marines-victory-productions」の略称です。いわゆる応援団では無く、応援パフォーマンス
  に参加する一般ファンからコールリーダーまでの総称と考えて下さい。

問.メガホンは使わないのですか?
答.選手に我々観客の生の声援を伝えたいので、使っていません。基本は「声」と「手拍子」です。

問.マリーンズの応援はタオルを回したりして、ジャイアンツと応援似てるけど……?
答。語ると長いので、以下のリンク先などを参照して下さい。
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~k_o_a/g.objection.html
  なお、マリーンズの応援は様々なスポーツの応援パフォーマンスを取り入れて来ました。
  (例)浦和レッズやFC東京等のJリーグ、メジャーリーグ、韓国プロ野球など。
895テンプレ/改:04/02/24 02:57 ID:GIgkizS/
<基本的質問集2>
問.初めて球場に行くのですが、不安です。大丈夫でしょうか?
答.TV中継などで見る統制が取れた応援に加わるのは少し勇気が要りますが、心配不要です。
  応援歌やコールなども沢山ありますが、見様見真似で覚えられます。ライトポール際や
  センター寄りは熱狂的な危険地帯(笑)からは遠いので、初めて座るのには良いかも知れません。
  まず最初は、内野自由席から様子を伺って慣れるのも一案です。

問.西武ドームは素人御免・情け無用らしいですが、本当でしょうか?(汗)
答.事実無根です(笑)。西武ドーム(通称:猫屋敷)の外野席は、人工芝なので
  レジャーシートを広げてリラックス出来ます。ただ、マリーン側の攻撃になると
  レフト各地に分散していた皆の衆が、レフトポール際の一角に密集して応援します。
  攻撃が終わり自投手にコールを終えると、また自分の場所に戻って行きます。密集の際に、
  応援リーダーに近い所では「モッシュ」(満員電車状態の「押しくらまんじゅう」)が
  行われることがあるので、それは注意する必要があるでしょう(笑)。

問.「神」「ジン」と言われる人は何者ですか?
答.時事ネタを含む個性的なリードをするコールリーダー氏のことです。トランペットが最高に上手かったり、
  韓国球界や音楽界に詳しかったり、パパイヤ鈴木に似ていたりする面白い人です。
896テンプレ/改:04/02/24 03:03 ID:GIgkizS/
<基本的質問集3>
問.球場で皆さんが着ているユニフォームは何処で買えますか?
答.買えるというか、マリーンズのファンクラブ(FC)に入れば無料で1着(白・黒択一)貰えます。
  FCの会費は3500円。無料招待券(内野自由席引き替え券)が二枚など特典も多いのでオススメします。
  尚、FCユニフォームの素材は綿です。
  FCユニより高級志向な方はJR海浜幕張駅前のお店(マリーンズボールパーク)、マリンスタジアム他球場
  の売店で、「メッシュジャージ」を購入して下さい。選手が着てる本物に近いです。素材は化学繊維。
  更に究極を求める方は、「プロ仕様ユニ」をお求め下さい。選手と同じ素材のレプリカユニ
  が30000円程度で買えます(受注生産・納期三ヶ月)。キャップやバッグなどもあります。

問.ユニに背番号や名前を入れてますが、何処で入れてくれますか?
  既出の売店で売っているアイロンプリント(アルファベット、胸番号、背番号)を買って、自宅
  で付けています。より高級志向の方は、マリーンズボールパークで「刺繍」をお願い出来ます。
  料金は胸番号(1050円)背番号(1550円)ネーム(1550円/字数10まで)で、OBの選手名や自分
  の名前を入れてもも可です(納期三週間)。遠方の方は宅配便(実費)で送ってくれるので、安心です。
  マリーンズ・ボールパーク 043−299-0352

問.マリン以外の球場に行くのですが、ビジターの黒いユニフォームを持っていません。
  白いホーム用ユニでも良いでしょうか?
答.難しい質問です。黒ユニを購入されるのがベターですが、難しければ黒っぽい私服
  でOKだと思います。周囲との調和を考慮すると、白ユニはなるべく避けた方が良いでしょう。

問.選手が金土日のビジター試合で着ている灰色ユニの時は何色を着れば良いですか?
  灰色のメッシュユニを買うべきでしょうか?
答.基本的には、黒ユニで結構だと思います(2004年現在)。応援をリードするMVP諸氏も
  黒ユニを維持する方向だとか…? まあ今期のFC特典に灰色ユニが加わっていませんので、
  週末のビジターファンは黒色ユニのままで結構です。
897代打名無し:04/02/24 03:11 ID:GIgkizS/
>>892-896までに次スレ用のテンプレートを作ってみました。
至らない所が多いので添削をお願い致します。



>>892について
マリンスタジアムの外野席の注意書きをパロったのですが、
肝心の本物をよく覚えていません。
ご存じの方、いらっしゃいますか?

>>894 訂正
(誤)ttp://www.h4.dion.ne.jp/~k_o_a/g.objection.html
(正)ttp://meta-metaphysica.net/baseball/ch_g_clm.html
   ttp://89fan.com/g/column/c005_ouen.shtml

あと、スレタイはどうしますか?
898代打名無し:04/02/24 08:19 ID:7S3h6+va
>>895-896 は、入れなくていい。
代わりに>>40-41の方が面白いw
899代打名無し:04/02/24 09:17 ID:7G4BWrey
>>895の真ん中へん

>ただ、マリーン側の攻撃になると
         ↑
「ズ」は?
900代打名無し:04/02/24 09:21 ID:irecIJmc
過去ログも増えてきたし、テンプレあった方が良いと思う。

で、ネタとしては>>40-41は面白いけど、
テンプレとしては>>892-896が良いと思う。
901代打名無し:04/02/24 11:16 ID:pXZNWy9x
どうやら861さんが噛みだしたな
902代打名無し:04/02/24 14:27 ID:OWTcTPr1
LOTTE オーーーー ロッテ の
オーーーーの部分は音的にはいいんだけど、あの手を下から上に
オーーーーに合わせてちょっとずつ上げる振り(分かる?)が
無くなりそうだから(あれすごいダサいと思う)、手拍子に変わるのは大歓迎。
あと俺達の誇りの、「さあ行こうぜ 千葉マリーンズ」の時に
手拍子しながら手を下に下げるのも、何か歌詞が台無しになってる感じがするから、
あの振りも無くなってほしいなぁ。
903代打名無し:04/02/24 14:34 ID:RSrLTncV
>>902
おまいはチャンステーマの時も手拍子やっとけ。
あれもダサいんだろ。
904代打名無し:04/02/24 16:53 ID:OWTcTPr1
いやチャンステーマの時に手を振ったりするのはいいと思うんだけど
(あと跳ねるだけとか)、
LOTTE オーー ロッテの時って、本当に「振り」って感じがしない?
何かダイエーの応援みたいな。
俺達の誇りのやつはほんとにダサいと思うし。

って書いたら、「お前はカッコつけるために応援してんのか?」とか
思われそうだけど、声とかも迫力があって、
見た目もカッコいいに越した事無いと思うし。
905代打名無し:04/02/24 19:11 ID:RSrLTncV
>>904
>LOTTE オーー ロッテの時って、本当に「振り」って感じがしない?
>何かダイエーの応援みたいな。
ダイエーの応援のどんな点よ???
906代打名無し:04/02/24 20:09 ID:7S3h6+va
>>904 俺たちの誇りの時は96年に出来た当初の常連(最上段付近ね)がやってたけど、
その常連たちも上から下の動きは、やらなくなっているんだし、やる必要ないんじゃない?
いつまでも、「こうじゃなければいけない」ってのはない。
でも、他の人に間違ったことを印象付けることだけは、やらないほうがいいというだけ。
907代打名無し:04/02/24 21:06 ID:YDLCqTYB
>>889
>大チャンステーマはタオル回し禁止
肝心の場面で打席の選手がボールを見にくいのでは本末転倒。

これ初めて知ったけど説得力ある理由だな。納得。

>>904
かっこいいとかダサいとかの感じ方は人それぞれだから。
908代打名無し:04/02/25 00:42 ID:pvRZkj+D
では、大チャンスの時は、バックネット裏の人がタオルを回すということでヨロ
909ナナシマさん:04/02/26 02:41 ID:VdexZM+R
【長坂追放】(大和、森田)関西流星會復活を【3】

1 :打倒長坂浩史! :04/02/15 22:02 ID:???
大好評第三弾!頑張れオリオンズ時代からのファン!長坂浩史追放!

第二弾 【MVP】長坂浩史を追放し関西流星會の復活を【2】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1074026723/l50
第一弾 N坂を追放し流星会応援の復活を!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1065014669/l50
関連スレ 【虚塵戦】MAB(安住和洋)【不正入場問題】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1070333837/l50
関連スレ テレビじゃ見れない川崎劇場を語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1061256565/l50
910通りすがり:04/02/26 05:08 ID:lltSZXer
だいぶ怒っている応援団関係者が
一人頑張ってるようですな。

スレ汚し失礼。
911代打名無し:04/02/26 09:08 ID:dn4vTp3u
>>891
ビジター球場での応援ネタもあるのでマリスタの文字はいらんと思うが。。。

札幌はどうなるんだろ?
毎回関東から遠征するのかな?
912代打名無し:04/02/26 12:08 ID:PkKEJHhp
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/23/20040223000075.html
俺はこれまでにこれほど怒りを覚えるスポーツ記事は見たことない。

確かに実質上のエースは直行かもしれない。でも真のエースはジョニー
だと思うんだ。
913代打名無し:04/02/26 12:11 ID:e3hz1ryk
>>911言われなくても札幌へは応援団の誰かが逝くだろ。
914代打名無し:04/02/26 12:12 ID:JwFU/lZ6
>ロッテの中継ぎ黒木知宏

外国のマスコミとはいえ確かにこれは酷過ぎだなー。謝罪と賠(ry
915代打名無し:04/02/26 16:14 ID:aChEpmaS
土曜日の試合で■の応援歌が分かるね。マジ楽しみ。
916代打名無し:04/02/26 16:30 ID:WBsZl30K
>>915
去年も最初の方は新選手の応援歌とかはなかったけどね。
マリンに帰ってからぐらいじゃない?新応援歌できるの。
917代打名無し:04/02/26 18:00 ID:lJHb3m+F
■の応援歌って韓国で使われてた奴になるんだっけ?
918代打名無し:04/02/27 00:02 ID:B7Xs47UT
>>915-916
去年は関東初登場だった横浜スタジアムで新曲披露ですた。
ジン氏登場。OP戦なのになぜか密集(w
試合後に波留や垣内、「パリーグをかきまわせ」などの歌唱指導、幻のローz(ryのテーマもやってくれたり。

スレタイは、去年の流れを汲んで
【神の】ロッテ応援向上委員会Ver.2004-1【啓示】
はいかが?
919代打名無し:04/02/27 04:08 ID:fjTiULK4
>>918
垣内と春がきたは名古屋からだったよ。
920代打名無し:04/02/27 05:11 ID:a8XBNAoL
>>912
お前は間違っている、馴れ合うスレでなんだが、真のエースはミンチー。
信者もここまでいくと恐ろしいな。
921代打名無し:04/02/27 06:30 ID:l1DXFen1
>>918
荒れる元。実態にそぐわないスレタイをやめるいい機会だと思うがなぁ。
922代打名無し:04/02/27 11:10 ID:eNl4iNJq
MVPとか神とかの語はいれず、そのへんは応援って語だけでいいと思う。
923代打名無し:04/02/27 11:18 ID:fjTiULK4
ロッテ応援を語るスレで良いんじゃないの?
応援向上とかそんな話はあんまりしてないんだし。
924代打名無し:04/02/27 11:20 ID:F7F5qmn+
投球動作の間のリズムを変えて投球を狂わせようとする姑息な応援。
925代打名無し:04/02/27 12:07 ID:eNl4iNJq
>>923
それが無難だね
926代打名無し:04/02/27 12:57 ID:WjyBaLsH
>>923
同意。

(1)ロッテの応援を語るスレ
(2)千葉ロッテの応援を語るスレ
(3)千葉ロッテマリーンズの応援を語るスレ
(4)マリーンズの応援を語るスレ
(5)千葉マリーンズの応援を語るスレ

スレタイ案は以上だけど、ロッテの文字はどうします?
荒らし避けの為に外すか、最近ファンになった人が検索で来やすい様に維持するか。
如何したものか?
927代打名無し:04/02/27 15:11 ID:fjTiULK4
>>926
本スレと同じようで(5)でいいんじゃないかな。
スレ立てしたいんだけど、多分、規制でむりぽ。
928代打名無し:04/02/27 15:11 ID:l1DXFen1
ロッテという名前が理由で
このスレが荒れた記憶はないが。
どうだろうか。
929代打名無し:04/02/27 16:03 ID:rZ1tMiCt
>>928
ゲバラ旗ネタが一番荒れたかな? Gパクり話かな?
そういや、こんなスレタイになったのはゲバラ廚の仕業だったな。

>>926の(4)か(5)案でいいんじゃないかね。
930代打名無し:04/02/27 18:07 ID:2J6Aps3v
仕切り厨うざい。
もしや861さん?
931代打名無し:04/02/27 19:58 ID:VuiUJDuI
ここまで千葉マリーンズにするのはなー・・・。
千葉マリーンズって定着もしてないし。

俺は断然(1)を推すね
932代打名無し:04/02/27 19:59 ID:3WJvfyzJ
俺も1か4がいいな
933代打名無し:04/02/27 20:40 ID:rpiszoms
3は、わざわざ全部入れる必要もない
5は、>>931と同じ理由。
1と2はどっちでもいいが、ロッテだけで十分な気もするので1かな。
4もまぁいい気もする。

ってことで、1か4がいいな
934代打名無し:04/02/27 22:03 ID:wIgyG4EL
いよいよ開幕1ヶ月前(&オープン戦1日前)になりますた。

1〜5のどれでも、スレタイ見ただけで意味がわかるから、問題ナッシング.
あえて言うなら4がいいかな。
935代打名無し:04/02/27 23:08 ID:1TcHHU94
今のとこ、4が一番人気か
936訂正版:04/02/28 00:36 ID:IwU1GxWq
<本スレでよく聞かれる質疑応答集1>
問.「MVP」って何ですか?
答.「marines-victory-productions」の略称です。いわゆる応援団では無く、応援パフォーマンス
  に参加する一般ファンからコールリーダーまでの総称と考えて下さい。

問.応援にメガホンは使わないのですか? ユニフォームは必要ですか?
答.選手に我々観客の生の声援を伝えたいので、使っていません。基本は「声」と「手拍子」です。
  ユニフォームやタオル、タオルマフラー等は任意でどうぞ。

問.マリーンズの応援はタオルを回したりして、ジャイアンツと応援似てるけど……?
答.語ると長いので、以下のリンク先などを参照して下さい。
  ttp://meta-metaphysica.net/baseball/ch_g_clm.html
  ttp://89fan.com/g/column/c005_ouen.shtml
  なお、マリーンズの応援は様々なスポーツの応援パフォーマンスを取り入れて来ました。
  (例)浦和レッズやFC東京等のJリーグ、メジャーリーグ、韓国プロ野球など。

問.初めて球場に行くのですが、不安です。大丈夫でしょうか?
答.TV中継などで見る統制が取れた応援に加わるのは少し勇気が要りますが、心配無用です。
  個人応援歌や様々なコールなども沢山ありますが、見様見真似で覚えられます。
  千葉マリンの場合はライトポール際やセンター寄りは熱狂的な危険地帯(笑)からは遠いので、
  初めて座るのには良いかも知れません。まず最初は、内野1Fの自由席から様子を伺って慣れるのも一案です。
937訂正版:04/02/28 00:38 ID:IwU1GxWq
<基本的質問集2>
問.西武ドームは素人御免・情け無用らしいですが、本当でしょうか?(汗)
答.事実無根です(笑)。西武ドーム(通称:猫屋敷)の外野席は、座席が無い人工芝席なので新聞や
  レジャーシートを広げてリラックス出来ます。ただ、マリーンズ側の攻撃になるとレフト各地に
  分散していた皆の衆が、レフトポール際の一角に密集して応援します。攻撃が終わり自投手にコールを終えると、
  また自分の場所に戻って行きます。密集の際に、コールーリーダーに近いスタンド寄り前部では「モッシュ」
 (満員電車状態の「押しくらまんじゅう」や「乱闘」)が行われることがあるので、それは要注意です。

問.他球団と比べて個人応援歌やチャンステーマを使う頻度が少ないと思うのですが?
答.マリーンズの応援は肉声を選手に伝えること、野球の流れに従った応援をすることをモットーとしています。
  個人応援歌は一打席では3回演奏が目処で、チャンステーマの使用はコールリーダー等に任されています。
  むやみにチャンステーマを催促したり、汚いヤジやブーイングなどはご遠慮下さい。

問.「神」「ジン」と言われる人は何者ですか?
答.時事ネタを含む個性的なリードをするコールリーダー氏のことです。トランペットが最高に上手かったり、
  韓国球界や音楽界に詳しかったり、パパイヤ鈴木に似ていたりする面白い人です。

問.ファンクラブ(FC)に入ればお得と聞いたのですが、どの位お得ですか?
答.FCの年間費は3500円で、内野席自由席引換券(外野席にも入場可)×2枚、記念品(ユニフォーム)など
  が貰えます。外野席入場料が通常1500円ですから2回観戦するだけで、ほぼ元が取れることになります。
  会員証を提示することで、ホーム・ビジター共に入場料(内野指定A、内野自由、外野)が割引きとなります。
  また、他球団のFCも招待券や各種割引きなどが充実していますので、併せて入会するのも良いでしょう。
938訂正版:04/02/28 00:42 ID:IwU1GxWq
<基本的質問集3>
問.球場で皆さんが着ているユニフォームは何処で買えますか?
答.買えるというか、FCに入れば無料で1着(白・黒択一)貰えます。尚、FCユニフォームの素材は綿です。
  FCユニより高級志向な方はJR海浜幕張駅前のお店(マリーンズボールパーク)、マリンスタジアム他球場
  の売店で、「メッシュジャージ」を購入して下さい。選手が着てる本物に近いです。素材は化学繊維。
  更に究極を求める方は「プロ仕様ユニ」をお求め下さい。選手と同じ素材のレプリカユニが30000円程度で買えます
 (受注生産・納期三ヶ月)。キャップやバッグ、グランドコートなどもあります。

問.ユニに背番号や名前を入れてますが、何処で入れてくれますか?
  既出の売店で売っているアイロンプリント(アルファベット、胸番号、背番号)を買って、自宅
  で付けています。より高級志向の方は、マリーンズボールパークで「刺繍」をお願い出来ます。
  料金は胸番号(1050円)背番号(1550円)ネーム(1550円/字数10程度まで)で、OBの選手名や自分
  の名前を入れてもも可です(納期三週間)。遠方の方は宅配便(実費)で送ってくれるので、安心です。
  マリーンズ・ボールパーク 043−299-0352

問.マリン以外の球場に行くのですが、ビジターの黒いユニフォームを持っていません。
  白いホーム用ユニでも良いでしょうか?
答.難しい質問です。黒ユニを購入されるのがベターですが、難しければ黒っぽい私服でOKだと思います。
  周囲との調和を考慮すると、白ユニはなるべく避けた方が良いでしょう。

問.選手が週末のビジター試合で着ている灰色ユニの時は何色を着れば良いですか?
  灰色のメッシュユニを買うべきでしょうか?
答.基本的には、黒ユニで結構だと思います(2004年現在)。応援をリードするMVP幹部諸氏も
  黒ユニを維持する方向だとか…? まあ今期のFC特典に灰色ユニが加わっていませんので、
  週末のビジターファンは黒色ユニのままで結構です。
939代打名無し:04/02/28 16:03 ID:LiGhbriY
フランコの応援歌、メイの流用+フリオ・フランコって感じだね
940代打名無し:04/02/28 18:36 ID:EDkeVTRe
>>939
開幕までに変わるかもしれないけどね

OP戦最終は応援の練習したりするだろうし、行かなきゃなー
941代打名無し:04/02/28 23:02 ID:rv9NK0pV
オープン戦はテストで公式戦に本番、って感じ?

 中継ちらっと見たけど、・・・オレンジばっかやん・・・。
942代打名無し:04/02/29 00:00 ID:mEzCFiHU
ちょっとスレ違いかもしれないけど、ボビーと■の
Tシャツもうボールパークで売ってたYO
943代打名無し:04/02/29 00:22 ID:9k1+CGqP
>>941
外野の盛り上がり等、10段階で考えると


OP初戦:3
OP戦中盤:2
OP戦終盤:3
開幕:10
シーズン中、4〜10って感じかな。

まぁ、OP戦はまったりと。


>>942
3/11に行ってみようっと
944代打名無し:04/02/29 02:22 ID:4Tg7t6VD
ベニーの新曲、けっこう力作っぽいな。
フランコのメイ曲流用はまだ新曲制作が間に合っていないのかも。
スンヨプ、「チャレンジャー」かよw
モロのスペランカーに続くファミコン名作シリーズかな?

試合前になんか歌ってたね。
とりあえずボビーという単語があったのだけわかったけど。。
945代打名無し:04/02/29 02:55 ID:uYYnEri3
オープン戦中継で「L・O・T・T・E オーーーーーーーロッテ」って、聞こえてきたな。
「オーーーーーーー」廃止って言われてるけど、去年までの習慣で自然と声が出ちゃう人多いんじゃないか。
俺も「オーーーーーー」の部分を声を出さないように頑張ってやってみたけど、
どうしても癖で「オーーーーーーー−」って言っちゃうよ。
手拍子やる人と「オーーー」やる人に分かれて中途半端になるのだけはやめてほしい。
946代打名無し:04/02/29 03:23 ID:9k1+CGqP
>>944
ボービー!!・・・ボビーバレンタイン!!

って聞こえた。あれは続けていくのかどうなのか。
947代打名無し:04/02/29 08:37 ID:uPkKI/kI
>>945
でも、ジンが現地いたらしいじゃん?
言わなかったのかなあ。
948代打名無し:04/02/29 09:11 ID:OMDu4VXa
>>947椰子はこのスレを見てるし、このスレで「廃止だ、廃止!」
と、わめけば廃止や〜めたって言うような気がする。
949代打名無し:04/02/29 11:23 ID:1sD42/D6
>>948
去年の今頃「『なんでだろう〜』の曲使うのはどうか?」みたいな書き込みがあったのだが、
ちょっと後のオープン戦でジンさんが使っていたのは偶然か?やっぱり見てたのか?
950代打名無し:04/02/29 16:39 ID:QuqIZj0g
神本人が見てるか知らないが、関係者の関係者くらいは見てるだろうな
951代打名無し:04/02/29 21:33 ID:+Pg00goY
>>944
クラシックで有名な曲じゃなかったっけ>スンヨプ応援歌
まあチャレンジャーのほうがわかりやすいが…
952代打名無し:04/02/29 21:53 ID:745o2s6e
今年から千葉ロッチになってまえ
953代打名無し:04/02/29 22:48 ID:3GtY7nhs
結局「オー」は廃止なのか、廃止言うのが廃止なのか・・・?

>>926
スレタイは4をキボン。
954代打名無し:04/03/01 11:50 ID:eV9UgeSS
ttp://japanese.joins.com/html/2004/0229/20040229211718600.html

ハングルは読めないが、何とか書いてあるのやら?
(ときに、写真右下に例の方ががいるなw)
955代打名無し:04/03/01 12:03 ID:7ypEjrNJ
へー、またパパイヤになってるんだねw


ハングルは確か、

俺たちの誇り イスンヨプ だったような。
956代打名無し:04/03/01 13:42 ID:xAbvS9M3
>>955
G+のアナは「‘私達はあなたのそばについています’という意味だそうです。」
と紹介してたな。この写真のとは別の奴かもしれんけど。
957代打名無し:04/03/01 15:11 ID:t6+P7YCo
うー興奮してきた!はよマリン逝きたい。

スレタイ。
マリーンズの応援を語るスレ

【マリサポ】マリーンズの応援を語るスレ【千葉マリン】
とか。

本文に「もちろんビジターで頑張る黒ユニも語れ」
とか。

すると新規誘導もできて、ベテラン取りこぼしもないかも。
958955:04/03/01 20:41 ID:S5CVVyu+
>>956
それも聞いたことあるな。

でも、>>955の右上のゲーフラのハングルはイスンヨプで、これは中央のゲーフラ下段のハングルと同じだから、
俺たちの誇り イスンヨプ で合ってると思う。確証はないけど。。
959代打名無し:04/03/01 20:52 ID:iPUgIicm
>>956 俺の記憶だと、
G+のアナ「‘私達はいつもあなたのそばについています’という意味だそうです」
だったような... ~~~~~~    
960代打名無し:04/03/01 22:35 ID:OdCQfXrI
>>954
しかし後ろの横断幕もすごいな・・・。
961代打名無し:04/03/01 22:46 ID:meMp6a4G
>>960 あれは、95年最終戦にも出たボビー横断幕だね。
今年は何度も出るヨカーン
962代打名無し:04/03/01 23:33 ID:oD6lPSsg
>>954
ハングルが少し読める家人に解読してもらったら、
「アジアの
 ホームランキング
 イ・スンヨップ」
と読めるらしい。
真ん中の大きい奴ね。
963955:04/03/02 00:58 ID:X8HMcRch
>>962
それでFAっぽいな。よかったよかったw
964代打名無し:04/03/02 02:19 ID:Ca+TDBbb
土曜の試合、波留の応援歌も去年と違ったけど、
あれってもしかして横浜時代のやつ?
965代打名無し:04/03/02 02:56 ID:GSN457U4
>>964
ハル、去年と変わってなかったけど。
966代打名無し:04/03/02 12:30 ID:N6eOIf64
常連さんに質問。
今江のユニ着てる人って何人位いますか?
今年こそは背番号入れようかと考えてまして。
967代打名無し:04/03/02 13:22 ID:nJNuNRQO
そろそろ次スレの季節だけど、スレタイは4の「マリーンズの応援を語るスレ 1試合目」でOK?
あとテンプレは下で決まりなのかな?

冒頭紹介 >>892
過去ログ >>893
質問集1  >>936 <本スレでよく聞かれる質疑応答集1> →<基本的質問集1>
質問集2  >>937
質問集3  >>938



>>966
マリン(仙台や草薙でも見た気が…)でちょくちょく白ユニは見たことあるけど、黒ユニは未見。
全国でいても、2〜3人じゃない?
968代打名無し:04/03/02 13:34 ID:854ayFYS
>>951
シューベルトの軍隊行進曲ね。
969代打名無し:04/03/02 13:47 ID:BLrdNA4T
>>966
何人かは知らないけど、それなりに今江ユニはいるよ
970代打名無し:04/03/02 16:29 ID:GSN457U4
>>967
2〜3人ってことはないだろ。
それなりにはいるw
971代打名無し:04/03/02 21:00 ID:ce9uX+tG
>>966
(常連じゃないけど)自分の白ユニはその「25」です。
自分の他に2人見かけたから、最低でも3人はいる。
(黒はまだ見たことないですね)
972代打名無し:04/03/02 23:30 ID:i4Wzg6jr
 ユニではないが、今江会というのができてたぞ。
973代打名無し:04/03/02 23:32 ID:NSkIpLXD
今江会があるよ。ユニも着ているし、今江会と背中にプリントした
Tシャツも着てた。(2003年最終戦で確認)
974973:04/03/02 23:33 ID:NSkIpLXD
すまん、かぶった
975代打名無し:04/03/03 02:42 ID:rh5j/kKq
次スレ立てました。
テンプレ貼る途中で割り込まれてしまって、申し訳ないです……。


マリーンズの応援を語るスレ2004−1試合目
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078247864/
976代打名無し
>>975
乙〜。