堀内監督で巨人は劇的に弱くなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
前スレ
堀内監督で巨人は決定的に弱くなる
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064580898/

前々スレ
堀内はどう考えてもダメだろ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064551655/
2代打名無し:03/09/27 14:21 ID:n1s27a/M
2?
3代打名無し:03/09/27 14:21 ID:gQ5i6KQi
3
4代打名無し:03/09/27 14:22 ID:wXGrn0T1
よかった
5代打名無し:03/09/27 14:22 ID:OF0EZ194
>>2
もっと自信を持て
6代打名無し:03/09/27 14:22 ID:RaBs4G7f







三山氏ね











7代打名無し:03/09/27 14:23 ID:qtAplz0N
劇的に人気なくなるだろうね
これだけは勝敗に関わらずに
8代打名無し:03/09/27 14:24 ID:4OOes29J
今の時代に「先発完投」なんてアフォなことゆーな
9代打名無し:03/09/27 14:26 ID:fOdytRCn
スレ立ててくれたひとどうもありがとう
10代打名無し:03/09/27 14:28 ID:fOdytRCn
【堀内のちょっと(・∀・)イイ!話  (・∀・)ニヤニヤ】 ver2.0

・投手コーチに就任するなり二月一日のキャンプ・スタート時点で全力投球できるよう 指令。
 その年の先発投手陣は早々に崩壊。
・TV解説者時代「結局、先発でダメだった奴が中継ぎに回るんですよ」発言。
 その他、堀内による結果論解説は有名。
・「先発投手としての合間にリリーフするのは別に構わないが、江夏みたいな使われ方は俺はイヤだね、
 リリーフしかできないなんてカ○ワと一緒」発言。
・王選手の引退セレモニーの紅白戦で、「ピッチャー王貞治」から嫌がらせホームランを打った「打者堀内」。

・ヘッドコーチ時代、チームの成績不振の罰として、大雨の中ランニングさせる練習を決行。
・選手は猛反発。選手会長の川相が抗議を申し入れたところ、返り討ちとばかりにビンタを 食らわす。
 通称「川相ビンタ事件」
・選手たちは、不満を押し殺すように走り出した。 しばらくして、清原が声をあげた「おい、あれなんや」
 清原の視線の先には、屋内でコーヒーを飲みながら関係者と談笑する堀内の姿があった。
 堀内の態度に切れて暴れだしたのは清原。しかし清原には手が出せないチキン堀内。
 それを止めに入った選手会長の川相を堀内は後ろから蹴り飛ばした。 。
・殴る相手は川相や所マネージャーみたいに体格や立場で選ぶ。
11代打名無し:03/09/27 14:30 ID:NRv9o5nu
シーズンオフに嵐が起こりそうな気配を感じる
12代打名無し:03/09/27 14:31 ID:Qdc8eUmR
中居が監督やった方がましだな
13代打名無し:03/09/27 14:31 ID:40KvAxLr
       /  ̄ ̄ ̄\
      /____G_ヽ_
      | {        |
      | !   , -\,i,/、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 6   `ー '( ) -'   /
      し' ) (、_,;=!!=、ソ  <  小倉優子っていいね
        /● `ー- '     \
      /`ヽー (´ヽ (⌒)    \________
     /   \_/  `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   /  |   |。|.   ノ__ .| | ト、
  /   |   |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
  \_|  GIANTS ̄`ー--‐′
   |  | |    |。| 18 |
14代打名無し:03/09/27 14:32 ID:Fjfh7LI+
>>10
ジーコスレっぽくなってきたね
15代打名無し:03/09/27 14:34 ID:4OOes29J
川相は来季入閣するらしいが…。
清原らの反発から堀内を守るセーフティシャッターにするつもりか?
16代打名無し:03/09/27 14:44 ID:dKTyV/cs
長島の代わりにヘッドコーチ辞めさせられて監督の芽がなくなってたのにラッキーだったね
17代打名無し:03/09/27 14:48 ID:IynL8xKz
これで来季からはNHKで原の解説、日テレで吉村と斎藤の解説を
見る事になるんだなぁ…劇的に強くなっても複雑だろうし
弱くなっても複雑だろうな。
18代打名無し:03/09/27 14:54 ID:pyU+sU+c
人望無い、人気無い、人脈無いの三無い監督
19代打名無し:03/09/27 14:55 ID:ClgXz8ea
マスター、隣の人達にスコッチを

     ぶっちぎり最下位
          ↓ 
                           五位         四位
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (  )    ↓          ↓
    /             \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::                 三位
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: :::::::::::::::                ↓
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::. 
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::. ..: : :: :: :::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::::::: ΛCΛ       ΛGΛ . . . .: : : ::: : :: ::: : :: :::::::::
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、     __ . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i    /Drago\. .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / :::::::::::::/ :::/コージヽ ヽ ::l__/ :::/タツノリヽ ヽ ::l__/ |   :::::::::|\:. :. :. .:: : ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ /: ̄ \サブマリン/:::::::::
                                             /:::::    ̄ ̄:/::
      ↑続投決定              ↑          ↑    巛:ヽ     彡::::::::::
                   ヘッドコーチに前監督が就任    辞任        ↑
                                             シーズン途中で解任(クビ)
                                             来期はウッシー(牛島氏)にバトンタッチ
20代打名無し:03/09/27 14:58 ID:Ka1noHnQ
来年は何位以下で監督交代ですか?
21代打名無し:03/09/27 14:59 ID:e8qlaPEL
巨人って結構地味な監督は強いんだが
人望のなさが致命的だな
22代打名無し:03/09/27 14:59 ID:Dhh5LHGG
>>20
優勝以外だな
23代打名無し:03/09/27 15:01 ID:CRLDnBoC
今以上に弱くなることはないんで堀内さんも余裕だね。
24代打名無し:03/09/27 15:02 ID:regMZb++
しかし大ちゃんはある意味勝ち組み。
来年は試練。
25代打名無し:03/09/27 15:14 ID:x+CI9P/B
視聴率気にしすぎて、清原に引導を渡せないままだったりして・・・・
26代打名無し:03/09/27 15:23 ID:6ZUvDxHj
ベイは
これ以上に弱くなることはないんで
大チャン来年も余裕しゃくやくだね^^
27代打名無し:03/09/27 15:40 ID:+Ffnrkug

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/sep/o20030926_10.htm

悪太郎アラカルト

◇門限破り 新人時代から堀内の門限破りは有名で、何度見つかって殴られても直らなかった。
 寮長に見つからないように寮を抜け出そうと、後ろ向きに歩いて出ていたという。

◇「オレが投げねば…」 豪放な性格で知られた堀内。「野球をやるならピッチャーしかない。
 電車や飛行機はオレが乗らなくても動くが、野球はオレが投げなければ始まらない」と、
 独特の言い回しで投手への思いを表現した。

◇練習嫌い 練習への遅刻は当たり前。特に全体でのランニングが大嫌いで、
 決してまじめに走らず、罰金の常習犯だった。しかし、実は人前で汗にまみれるのが嫌で、
 毎朝誰もいない時間に一人で起き出して、早朝にランニングをこなして、
 それからまた布団に入っていたという話も。

◇江夏と因縁の対決 1972年6月9日の阪神戦(甲子園)で、同じ99勝だった江夏と
 100勝をかけて先発対決し、勝利。同じく150勝をかけた試合でも江夏と投げ合い、
 今度は江夏が勝利した。

◇200勝はコールドゲーム 1980年6月2日のヤクルト戦。巨人がリードの展開も、
 雨は回を追うごとに激しくなる。しかし、200勝達成が見たい巨人ファンは、
 審判団が雨空を見上げる度に「やれる、やれる」の絶叫。願いは天に通じ、
 6回コールドゲームで快挙を達成した。

28代打名無し:03/09/27 15:48 ID:+Ffnrkug
■堀内恒夫という男
--------------------------------------------------------------------------------
昭和41年の入団当時を知る人は、誰もが「生意気なガキ」と感じた。
ベテラン打者にぶつけてもニヤリと不敵に笑い返したり、下位チームに負けると
「草野球チームにやられちゃったよ」とコメント。その勝ち気で奔放な性格から
『悪太郎』の異名をとった。

第2次長嶋政権下のヘッドコーチ時代は、鉄けん制裁も辞さない熱血漢ぶりも。
5年前の札幌。当時すでに34歳になっていた川相が、雨中のランニングに
拒否反応を示したとき、無意識のうちに右手が伸びた。

巨人担当記者に対しても、そうした姿勢は変えなかった。ある意味で若手記者泣かせ。
差し出した名刺はほとんど受け取ったことがない。「おはようございます」とあいさつしても
返事を返したことがない。

それは「オレに顔と名前を覚えてほしかったら何度もオレに体当たりしてこい」という
意思表示だった。気心が知れてくると、誰も「ホリウチさん」とは呼ばない。「ホリさん」でないと
「気持ちワリーんだよ!」と笑って切り返してくるような性格だ。

長嶋、藤田、王、そして原…。今までの巨人監督にない荒くれ者のイメージ。
その破天荒ぶりが巨人の新時代を予感させる。
29代打名無し:03/09/27 16:52 ID:Gg0khZ+7
川相は来季入閣するのか
堀内と堀内派のコーチは精神論しか教えないってのはマジですか
30代打名無し:03/09/27 16:56 ID:JN/YsNKD
たのむから渡辺やめてくれ・・・・
お願いだ、これ以上大好きな巨人を潰さないでくれ・・・
31代打名無し:03/09/27 16:56 ID:jXPsOKTp
堀内が監督で阪神の連覇が見えたー。
32代打名無し:03/09/27 16:57 ID:nsFc2NFC
来年はTVで巨人戦が少なくなりそうだね。
変わりに阪神戦を増やすと、視聴率ウマーですよ。
テレビ局関係者さま(・∀・)ニヤニヤ
33代打名無し:03/09/27 16:57 ID:PqM9jN7O
三山代表の姓名を占ったらこんなんでました。
晩年運 22画:陰性・陰湿、二相の霊位を示す大凶数
意志薄弱にして暗い気性。神経質過ぎて人との和を欠きやすく、中途挫折、
辛抱強さの欠落で思うに任せて職場も変わりやすく、
健康を害し家族縁も薄く、不和などのため孤独に見舞われる暗示があります。
裏面は片意地な自己本位、調子の良い時にはがらりと変わる二重人格のようなところがあります。
自己の限界をわきまえ、忍耐力と相手に対する和合態勢を養わないと、対人関係に苦労が多くなります。
34代打名無し:03/09/27 16:57 ID:pBaK9pMF
>>30
わかってないなー
わたなべつねおときょじんはいったいふかぶんなんだよ。
35代打名無し:03/09/27 17:01 ID:RCYagofm
コーチ陣が最悪になりそう
凄い面子の星野内閣とは月とスッポンもいいとこじゃないの。
36代打名無し:03/09/27 17:59 ID:EwhajgEZ
西武はヘッドコーチに清原が師匠として尊敬してる
土井を招聘するみたいだね これゃーマジで清原謙譲
を狙ってる気がするな 受け入れ態勢万全
親友の大塚が守備走塁コーチになる噂もあるし
西武時代にともに戦った伊東が監督で渡辺久も入閣
んでもって仲のいい松坂 石井もいるし
後は仲の悪いリトル松井が移籍なら完璧だな
37代打名無し:03/09/27 19:18 ID:bnobZMWJ
監督・堀内恒夫
ヘッド・池谷公二郎
投手・高橋一三
   水野雄仁
打撃・
守備走塁・
バッテリー・山倉和博
38代打名無し:03/09/27 19:20 ID:40FKYycU
せめてなにがなんでも須藤さんにヘッドやってもらえ!!
土下座してでも頼みこめ!!

マジでやばいって
39代打名無し:03/09/27 19:22 ID:WFweVID/
まあ犯珍よりは強くなるよ


5位だけど
40代打名無し:03/09/27 19:23 ID:8HYNxARW
堀内は結構期待できる。
多少悪役のほうがトップを取れるかも、朝青龍みたいにね。
41代打名無し:03/09/27 19:39 ID:FLvntDPS
やっぱ悪役はこうでなくちゃ
金積んで伊良部や小林雅強奪するんでしょ?
それでもGファンは拍手喝さいなんだから
やっぱ讀賣はすごいや
42代打名無し:03/09/27 19:41 ID:5vaT2vJ1
昨日の会見は不快だった。ガイシュツだろうけど
笑いをこらえきれない、って感じだったな
43代打名無し:03/09/27 19:44 ID:Qdc8eUmR
堀内ってマスコミにも嫌われてるんだろ?
選手からもコーチからもマスコミからも嫌われていて一体何できるんだ
44代打名無し:03/09/27 19:46 ID:kY2HMSZS
石毛がポレで山下が大ちゃんだろ。
堀内は何?
45代打名無し:03/09/27 19:48 ID:Hkkb5oHy
ポリ
46代打名無し:03/09/27 19:49 ID:r9hgKk1A
ホリツネ
47代打名無し:03/09/27 19:52 ID:KhpeiWi5
誰か原監督が辞任して堀内監督になるって予想した人っていないですか?
監督辞任会見の前にそういうような書き込みをした人いますか?もしいたら尊敬します。
48代打名無し:03/09/27 19:52 ID:fOdytRCn
ホクローン
49代打名無し:03/09/27 19:54 ID:3eGPBxvA
>47
結構見かけた。
50代打名無し:03/09/27 19:54 ID:qnF7doo7
ツネクロ
51代打名無し:03/09/27 19:56 ID:lzemPJjn
山倉バッテリーコーチはマジヤバイ。
堀内より有る意味もっと駄目。
52三振鯛がすでがす:03/09/27 19:56 ID:zAiEndkV
堀内いいね〜いいね〜 なっ!工藤ちゃん!!

金森にボコされてユニフォーム、ビリビリにされたヤツだよな!確か!!

中日はバンドーで、阪神が川TOTO−だってな!!


53代打名無し:03/09/27 19:58 ID:+KMLVlik
これで、早大の鳥谷は阪神確定!!
54代打名無し:03/09/27 19:59 ID:3eGPBxvA
つうか、来年以降大学生取れなくなったね。
55代打名無し:03/09/27 20:01 ID:VRzvbfKS
ダルとメガネはヤクルトへ・・・
56代打名無し:03/09/27 20:03 ID:tg3oClpW
山倉って前のコーチ時代、誰も育ててないんじゃないの?
57代打名無し:03/09/27 20:03 ID:H05JehIY
>>28
>第2次長嶋政権下のヘッドコーチ時代は、鉄けん制裁も辞さない熱血漢ぶりも。
>5年前の札幌。当時すでに34歳になっていた川相が、雨中のランニングに
>拒否反応を示したとき、無意識のうちに右手が伸びた。

>巨人担当記者に対しても、そうした姿勢は変えなかった。ある意味で若手記者泣かせ。
>差し出した名刺はほとんど受け取ったことがない。「おはようございます」とあいさつ>しても返事を返したことがない。

単なる高卒のDQNじゃん。札幌事件なんて川相が「この練習に何の意味があるのか?」
と聞いたら逆ギレしたんだろ。どうみても監督の器じゃねえよ。

>>47
どこのスレか忘れたけどいたよ。
「実は堀内に決まってる」ってカキコしていた。
たぶん読売の関係者だと思う。そんなことを匂わせていた。
中日スレにも中日の監督問題を中日新聞関係者が暴露してるよ。
58代打名無し:03/09/27 20:04 ID:3eGPBxvA
59代打名無し:03/09/27 20:10 ID:okwrQ6YJ
615 名前:1/2[sage] 投稿日:03/09/26 22:54 ID:BhZHF8f8
川相ビンタ事件は某書にこう書かれている。

98年7月8日、札幌円山球場での広島との最終戦が雨で中止になった。
試合の中止が決まり選手も一息つきたいところだった。
突然、堀内が言った。
「走り込みをやるぞ!!」
誰もが耳を疑った。堀内の独断か、長嶋の話題づくりだろうか。

〜〜中略〜〜

ランニングの途中、不意に清原が足を止める。
「何なんや、あれは」
清原の険しい視線の先。
球場の役員控室で堀内は記者たちと大きな声を上げ談笑し、
うまそうにサンドウィッチをつまんでいる。
グラウンドに面した窓越しのそんな光景の全てが選手全員の目に飛び込んできたのだ。

村田(真)、川相、吉村らの選手は忘れていなかった。
92年の宇都宮でのオープン戦が雨で中止になったときの事を。
監督だった藤田はフルメニューで練習を行った。
監督やコーチ陣はずぶ濡れになり、選手はそれ以上に泥まみれになった。
藤田がそこにいるからそうしないわけにはいかなかった。
60代打名無し:03/09/27 20:10 ID:3eGPBxvA
川相殴打事件は、ススキノに遊びに行けなくなった清原が選手会長の川相を
炊きつけたんだよ。
もし試合があればその日宿泊してから帰京の予定が試合は雨で中止に、
年に1度の楽しみのススキノの夜がなくなった上に、長嶋の思いつきで、新聞
に載せる絵を用意してやるためだけに『全員揃って雨中のランニング』
川相は選手の体調管理を心配したが番長は腹いせで首脳陣に噛み付かせた
んだよ、しかも自分は表に出ない形でね。
61代打名無し:03/09/27 20:17 ID:04rmQBmV
「ヘキレキ組閣…堀内人脈不足、ヘッドコーチいない(夕刊フジ)」
ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20030927/spo/13092000_ykf_00000015.html
62代打名無し:03/09/27 20:20 ID:fT+CCKUa
王巨塵
藤田巨塵
長嶋巨塵
原巨塵
悪太郎巨塵
63代打名無し:03/09/27 20:21 ID:IyPDMgY4
外国人人脈についてはこう豪語していたんだがw
「外国人が必要なら、(視察経験が長い)アメリカにコネクションはあります」(報知)
64代打名無し:03/09/27 20:22 ID:woDmZdn8
つーか清原を追い出すために堀内を監督に呼んだんでしょ? 違うの?
65代打名無し:03/09/27 20:23 ID:3eGPBxvA
良いストリップ小屋知ってるだけだろ。
66代打名無し:03/09/27 20:23 ID:fT+CCKUa
>61
つーか大きな企業で副とか代理とかいうのは
年功序列でポストがなくなるのと首長は会議や出張でいなくなるときが多いから
必要なだけだろ。
野球でヘッドは基本的にはいらん。まあ馬鹿監督なら知恵袋的に必要かもしれんが。
67時代遅れ感覚:03/09/27 20:26 ID:UXEwnSA9

渡辺巨人 野中自民と時を同じうして崩壊す

ああ、光栄、光栄 メデタシ、メデタシ
68代打名無し:03/09/27 20:36 ID:KhpeiWi5
>>49>>57
へーえ、やっぱり情報知っていた人いたんですね。そういう書き込みってやっぱり無視されていたのかなあ?
いつも思うんですが、そういう書き込みをした人ってその時にはソースがないとか言われて、無視されるんですよね。
で、実際本当の情報であったとしても、誰もその人のことを見直さないですもんね。
69代打名無し:03/09/27 20:41 ID:0qry43Q6
別に注目受けたいからとか尊敬しされたいからで書き込む人って一部の大人気無い人だけだと思うよ。
それこそデヴ大久保みたいな。

「どうしてもこれだけは言いたい!だけど言えない・・・ じゃあ、信憑性の薄い匿名掲示板で吐き出そう」

って考える人が多いのかもね。2chならネタで済む時もあるし、実際本当の事だったとしても ネ申 で終わったりするからね。

関係者だと勘付いても表面上はネタで済ませて置いた方が良いかもね。

ともすればこのスレでよく出てる徳光、大久保、中居バッシングって効果があるのかもw
70代打名無し:03/09/27 20:41 ID:dWiFT0Wz
>>61
高田繁はダメなのか?

あと柴田や土井だけはヤメテクレ
71代打名無し:03/09/27 20:44 ID:y1AXPYJ4
堀内が監督になれた理由、













名前が「つねお」だから
72代打名無し:03/09/27 20:53 ID:V5Voh3wS
>>711

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー


3へぇ
73代打名無し:03/09/27 21:02 ID:TL8pUoyK
>>72のせいで>>711が自分のもってる薀蓄知識をフルに発揮しなければならなくなったな。
かわいそうに。
74代打名無し:03/09/27 21:06 ID:ttCKzdBu
なんか昨日ラジオで報知の平田翼が皆が驚くような人選があるみたいに言ってた
という書き込みがあったんだがやっぱガセ?
75代打名無し:03/09/27 21:11 ID:Zg/prix6
>>74
それはわからんけど
堀内はつなぎのような気がするなあ
結果がどうあれ3年で交代とか。

そうなるとコーチで次の監督となる江川あたりが入ってくるとか?
76代打名無し:03/09/27 21:15 ID:S1HQYX6A
彡ミミミ
にしこり  < 僕がいれば大丈夫!
 へ ノ 9m
77代打名無し:03/09/27 21:19 ID:tg3oClpW
巨人の監督は原辰徳氏から堀内恒夫氏へ。あなたはどう思う?
(2003年9月26日より 計39909票)

原氏のままがよかった・・・・・・・・・・・・・66%   26540 票
新監督の堀内氏に期待する・・・・・・・・・ 5%    2284 票
その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29%   ***** 票

http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589105021/p-topics-1
78代打名無し:03/09/27 21:25 ID:HFiGYguU
>>77

もっとも来年優勝逃したらこの数字は逆転してたでしょう。
まあ、江川ならもう少し上がったかな。

しかし、堀内人気無いねえ。
79代打名無し:03/09/27 21:26 ID:fFsvpMJs
人気あるわけねえじゃん。
陰気ならあるが
80代打名無し:03/09/27 21:30 ID:S8g9ANTo
>>26
開幕100連敗回避の大ちゃんノルマ達成があるから大変さ。

来期、普通に投手力高い。
造反があれば最下位もあるが、
あれだけ選手揃ってると・・・ねえ。
81:03/09/27 21:30 ID:2+FUxgL8
てか巨人戦と言うかウロ野球が地上波で見れなくなる日がぐっと近づいたわけだな。
82代打名無し:03/09/27 21:31 ID:raT69kX7
先発完投型
守備重視
弱くなるに決まってんじゃん>巨人
やったね!
堀内新監督万歳!!
83代打名無し:03/09/27 21:32 ID:HFiGYguU
>>80

今月のベイって勝ち越し決定なんだよね。
巨人に連勝
ヤクルトに三連勝
広島に三連勝

ベイをカモにしていたチームは来年大変かも。
84代打名無し:03/09/27 21:33 ID:GDVyni+4
>>83
阪神も横浜ではカモられそう。
85代打名無し:03/09/27 21:35 ID:TL8pUoyK
>>84
それは楽観視しすぎですよ、大ちゃん・・・・
86代打名無し:03/09/27 21:35 ID:TC9dE74b
多分、強くなる
87代打名無し:03/09/27 21:40 ID:CiNYBC9o
>>82
守備重視したら間違いなく強くなるよ。
88代打名無し:03/09/27 21:43 ID:HFiGYguU
>>87

巨人人気低迷の時期にそんな事して良いのか?
勝って喜ぶだけのチームじゃないだろう。
守備見に行くガキはいないよ。
89代打名無し:03/09/27 21:43 ID:MZUkV5E9
キヨをクビにしたら、
楽々、優勝だろ。
90代打名無し:03/09/27 21:43 ID:jQT+BpnL
>>68
>>69
まあ関係者が内部事情をバラしても何の自慢にもならないからね。
それどころか読売グループの社員とかだったら会社の就業規則違反になっちゃうからね。
つーか、こういう「ちくり裏事情」系のカキコに限って何故かスルーされたり、
ネタ扱いにされたりするんだよね。勘のいい香具師だったら「あっこれは内部の情報だな」
と気付くはずなんだが、逆に2chって馬鹿も多いから「そんなの信じられない」とか
無粋なレスつける香具師もいるんだよ。マック鈴木の昔の事件について、
地元で裏事情を知ってるらしい香具師のカキコがあったんだけど、
馬鹿な連中がネタ扱いにしたもんだから、真相を釣れ損なってしまったよ・・・
91代打名無し:03/09/27 21:44 ID:OM0MrYnm

もともとドームラン打者ばっかだし
弱くなるに決まってるし
92代打名無し:03/09/27 21:45 ID:HFiGYguU
>>91

守備重視だと飛ぶボール止めか?
93代打名無し:03/09/27 21:45 ID:hzSsCnVP
とりあえず清原返してあげて
94代打名無し:03/09/27 21:48 ID:CiNYBC9o
>>93
いらない
95代打名無し:03/09/27 21:49 ID:rtkHEJqy
上原は干されるのかなあ・・・
96?:03/09/27 21:56 ID:fag/0bLZ
堀内って、お情け登板で200勝させてもらった人?若いとき夜遊びして帰ってきて王にひっぱたかれた人?口ばっかりの人なのかな?
97代打名無し:03/09/27 22:02 ID:X1QSmNCb
        ___
      /´,,,._`ヽ
     ( )_  ( )
      §<_,` fノ     情けない男ね
     _ノ イ´
    / / /__ ヽ
      `´   /ミ)━・~~~

98代打名無し:03/09/27 22:02 ID:9kMoyqO4
堀内グッズは作られるのだろうか?
99代打名無し:03/09/27 22:03 ID:WuUFeL5J
このスレ読むと堀内は強気を挫き、弱きを助く絵に描いたような正義の人ですね。
100代打名無し:03/09/27 22:04 ID:yUK50H40
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 堀内君!人気のでる秘訣を教えてあげる
    |::::::::::   (●)     (●)   | 決め言葉だよ!き・め・こ・と・ば!
   |:::::::::::::::::   \___/     |   僕の決め言葉はね・・・
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ




      誰がハゲだって?
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                    ∧          ∧
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ヽ_       / .∧
    /           /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
   /           /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::.     \,, ,, |          u .:(....ノノ
    |::::::::::   (●)  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
   |:::::::::::::::::   \_(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/ ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
101代打名無し:03/09/27 22:06 ID:yUK50H40
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | あれ?100とっちゃた。
    |::::::::::   (●)     (●)   | 来期は100敗目指せって事なのかなぁ?
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
102代打名無し:03/09/27 22:07 ID:H0iCPRaY
気短の堀内では監督業はムリ
103代打名無し:03/09/27 22:11 ID:llFxkkQN
堀内も原みたいにホームページ開設してほしいね。
104代打名無し:03/09/27 22:12 ID:NN3ZVmll
【堀内のちょっと(・∀・)イイ!話  (・∀・)ニヤニヤ】

・投手コーチに就任するなり二月一日のキャンプ・スタート時点で全力投球できるよう
 指令。その年の先発投手陣は早々に崩壊。
・TV解説者時代「結局、先発でダメだった奴が中継ぎに回るんですよ」発言。
 その他、堀内による結果論解説は有名。
・王選手の引退セレモニーの紅白戦で、「ピッチャー王貞治」から嫌がらせホームランを打った「打者堀内」。
・ヘッドコーチ時代、チームの成績不振の罰として、大雨の中ランニングさせる練習を決行しよう
 とし、選手は猛反発。選手会長の川相が抗議を申し入れたところ、返り討ちとばかりにビンタを
 食らわす。通称「川相ビンタ事件」
・しかもその時いちばん清原が文句言ってたのに、清原には手が出せないチキン。
・長年の恨みか、ヤクルト角、橋上にユニフォームを無理矢理はがされ、自慢のメガネも壊されてしまった
 「堀内マウンドレイプ事件」。
・現役時代は「悪太郎」の愛称で親しまれていた。
・藤田監督時代、江川の全盛期になってすっかり窓際に追いやられた堀内。
 中継ぎや敗戦処理に廻されても、未練たらしく現役にしがみつく。(この辺が1001と違う点)
・で、元々練習嫌いだったが、自分が活躍している間(=打線の援護で勝っていたV9時代w)は
 とりあえず大目に見られて何も言われなかったらしい。
・ところが、落ち目になっても相変わらずテレンコやっている。
・そこで投手陣の間でついたあだ名が「サボリの堀さん」「モク拾いの堀さん」。
 まあ、もし人望があったら、こんなあだ名で呼ばれない罠。

105代打名無し:03/09/27 22:12 ID:zduea44g
阪神が星野で成功したから、巨人も激情型の監督で・・・
という安直な発想だろ
106代打名無し:03/09/27 22:12 ID:SG4DMqCg
あえて言うが、2ちゃんでの評価は
本来の堀内の人格・手腕−(反ナベツネ+反堀内+流言+原への同情+いずれにせよ批判のアンチ)
のせいで歪んでいるのでここでグダグダ言われているわりにはやると思う

ただ、間違っても人気者タイプではないし一部主力と不仲だし。しかも草魂ライクな性質が露出するとやばい
107代打名無し:03/09/27 22:14 ID:OxPoFOwG
二死のトレードは白紙ですか
原チルドレンは冷遇されますか
108代打名無し:03/09/27 22:21 ID:WuUFeL5J
堀内さんの解説聞いていると
解説が正しい間違いに関係なく
その場を明るくし和ませますよね(・∀・)イイヨ
109代打名無し:03/09/27 22:22 ID:H0iCPRaY
上原のメジャー行きが早まりそう
110代打名無し:03/09/27 22:23 ID:Jhk2IzaY
来シーズン開幕戦のオーダー ↓
111名無しさん:03/09/27 22:25 ID:utXUp2go
>109

ポスティング使って逝くんじゃないか?
112代打名無し:03/09/27 22:25 ID:CR4BJX5I
 始まる前から決めつけるのは良くないと思います。
















とでも言っておくかな(w
113代打名無し:03/09/27 22:26 ID:LhmfidDI
堀内がコーチ時代の巨人の成績って良くないよね
114代打名無し:03/09/27 22:28 ID:KdhKBZUQ
>>113
そう。そしてことごとく責任をとるかたちで
首を切られてる

一応94年の日本一とかあるけどな
115代打名無し:03/09/27 22:28 ID:H0iCPRaY
上原は野茂の二の舞になるのは目に見えてる
即決断せよ
116代打名無し:03/09/27 22:34 ID:oWdqJvFP
とうとう悪太郎時代が到来してしまったか
117代打名無し:03/09/27 22:43 ID:CYCcH3hs
まぁ、強くなるやろ。久々にまともな監督だな。
118代打名無し:03/09/27 22:53 ID:TL8pUoyK
>>117
本人キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
119代打名無し:03/09/27 23:00 ID:VsehHFmB
巨人軍は永久に破滅です。
120代打名無し:03/09/27 23:05 ID:sC0rLEYA
巨 人 軍 暗 黒 時 代 突 入 5 秒 前
121代打名無し:03/09/27 23:09 ID:tP3ZaklQ
↓清原の胸中
122狂人愛:03/09/27 23:13 ID:KVTVWjUy
堀内てはやくから監督の名にあがっていたので、
後輩ハラの後ではなんか時期を逸した感じは否めない。
123代打名無し:03/09/27 23:14 ID:G7gGWQk5
多子化に原なんかより人気あったし、もっと若いときにやってればよかったなぁ。
124代打名無し:03/09/27 23:15 ID:VG0ZuDr1
清原を切れるかどうか。
125代打名無し:03/09/27 23:30 ID:RvZxrdmT
おまけ(お負け)もでっかい ビッグリーグガム
これ知っている人40歳以上?
126代打名無し:03/09/27 23:34 ID:3I5QLwHa
おれ36だけど、ビッグリーグガムやプロ野球カードかったよん。
堀内は、No14〜18だったかな・・
127いちご:03/09/27 23:35 ID:VNgqQRTl
来年の巨人のキャプテンを仁志にすればおもしろい。
128代打名無し:03/09/27 23:39 ID:3yD4yAAC
大巨人軍、ここにあり
129代打名無し:03/09/27 23:39 ID:9YWVzCVr
山倉がコーチになるらしいけど、解説聞いてるとコーチは無理じゃないかと思う。
130代打名無し:03/09/27 23:41 ID:zduea44g
監督・堀内恒夫 (藤田2世 栄光のV9のエース)
ヘッド・武上四郎(ケンカ四郎健在。長嶋の名参謀)
投手・池谷公二郎(堀内とは阿吽の呼吸。コーチでの経験も抜群)
   水野雄仁 (言わずと知れた金太郎 生え抜き)
打撃・中畑清(絶好調男 次期監督候補であり五輪コーチ兼任)
守備走塁・土井正三(V9戦士。オリ時代イチローを心で泣いて2軍で鍛えたのは余りにも有名。)
バッテリー・山倉和博 (六大学出身の巨人軍史に残る名捕手)

10連覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
131代打名無し:03/09/27 23:41 ID:jm9EzVmc
>>127
      r-─-‐-、                      \`ヽ、l   ヽ! レ' ! /!
    (  オ   l                 ゞニ二 ̄         V レ
     )  レ   }              /               弋
    {   は  l             ー=彳                ヾ   / ̄`` ‐ '´ ̄
    ゝ  :   ,ゝ               ノイ!                ト  /
      ー─ '               /イ!\ト、 ト、   ////ィイ  iリ  {  キャプテン
                         r、lj‐二ニ`ヾV//∠/ イ!   |!  l
          __              l `iミflll6iii`    __二二`l ; ⌒l  ノ    だぜ……
     __. -<^l三!             、l !ゞニニ′    iiil9llj杉レ/´l  (
   /  `l一| ̄! !              ゝヘ    r'     二''´ / し/   )ノ⌒ヽ、___
  |  `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ             、  、___,    /`y'"
  |ー(_/ー'   | l」 -‐''"           \ `==='´  ,/! {
  lー‐、    r‐: レ'               ノ/` .___,..- '"  |il从
  `、  |    | /              __ -〈           ト、
   !ー    r'           ,   ̄     、         __,ノ \
   !    _,l`!          /         ヽ,.-─ '"       ゙ヽ、
   f `ー‐ ':.:.: !       /             /´
  ノ:.:...  ..:.:.:.: `!     /    /          / t(__)
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /     /          /
132代打名無し:03/09/27 23:42 ID:RvZxrdmT
武上さんは鬼籍に入られたんですが
133代打名無し:03/09/27 23:43 ID:3I5QLwHa
武上ケンカ四郎って死んだじゃん。
134代打名無し:03/09/27 23:44 ID:Ona82fwM
10連覇するわけないじゃんw

仮に堀内が3連覇くらいしても視聴率悪化が原因できられるから

135代打名無し:03/09/27 23:45 ID:Sfru7Cm2
これで巨人の優勝は3年は無くなったな
136代打名無し:03/09/27 23:45 ID:GDVyni+4
>>130
あの世で10連覇ですか?(w
137130:03/09/27 23:50 ID:zduea44g
死んじゃったの?
じゃあヘッドはデブでいいよ

ヘッド・デーブ大久保(捕手出身らしい理論派。米国留学経験もあり
              太球団ファンにも行く知られるほど人気も抜群)
138130:03/09/27 23:51 ID:zduea44g
×太球団→他球団
139代打名無し:03/09/28 00:00 ID:8bZB81uw
山倉はコーチ時代、サインを大声でキャッチャーに指示してたんでしょ。
だめだこりゃ。
140代打名無し:03/09/28 00:07 ID:oERmtfi1
だが、それがいい
141代打名無し:03/09/28 00:16 ID:g/D8VXX7
「私が目指すのは投手中心の、守りの野球にしたい・・・。」




なるわけねえーべ!
142代打名無し:03/09/28 00:18 ID:LsCR9knq
    . ....∩. ..∩: : :: :: ::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      | |_| | . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||  ||::::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||泪||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||目|| ̄ ̄ ̄
                        . ̄ ̄
  原 さ ん …
143代打名無し:03/09/28 00:19 ID:99BXPLsp
堀内によって、何人の投手が潰されていくのだろう
144代打名無し:03/09/28 00:20 ID:la6ZuYl2
ホクロの肥大
145代打名無し:03/09/28 00:22 ID:uOo88clR
>>143
久保と真田は既に原が潰してるので、あと2人くらいかな?
146代打名無し:03/09/28 00:22 ID:IVGYqVxW
生え抜き選手はトレード免れてほっとしてるんだろう。
だけど、原さんは若い上に生え抜きを切ってまでバランスのとれたいいチーム目指そう
としたのに、また過去の肥大戦力に逆戻りだな。
俺は昭和53年生まれで監督も含めコーチ陣もリアルで知ってるけど、あの頃はよかった。
原監督にはそういうチームにして欲しかったな。
147代打名無し:03/09/28 00:22 ID:wiWYNUio
そもそも投手コーチとして
権藤のような実績があるわけじゃない
そんな香具師に監督やらせてもなあ
148代打名無し:03/09/28 00:23 ID:rEYGcEkA
さあ堀内まずはパープリン腰抜け野手たちをたたきなおしてくれ。
149代打名無し:03/09/28 00:24 ID:la6ZuYl2
権藤いいねー
150代打名無し:03/09/28 00:24 ID:uEHdJflN
開幕ダッシュは成功すると思うけど、夏以降はボロボロになりそう。
151浅野ます道 ◆YNb5Lv2Www :03/09/28 00:26 ID:ek5vcgAT
>>106
>草魂ライクな性質が露出するとやばい

マジでそこが心配。
152代打名無し:03/09/28 00:27 ID:DeBxP5ei
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/5835/index.html
↑このサイトを荒らしてください。
管理人は小学生です。
ブラクラはっても何してもいいです。
では。

PS
このレスと同じレスをそれぞれ5つ違うスレに貼り付けてね・・
2ちゃんねるじゃなくてもオッケィ
かきこ掲示板でもなんでもオッケーよ!
5つ以上貼り付けると3日後には不思議な良い出来事があるよん♪
もっといいことがあってほしいなら、このサイトをひたすら
荒らすことよ! 閉鎖まで追い込めば欲しい物が2つまで手に入る・・・
本当よ!信じてね!
153代打名無し:03/09/28 00:28 ID:p7ESnCXw
53年生まれだと、巨人の最下位しらねーんだよな。
154代打名無し:03/09/28 00:28 ID:la6ZuYl2
ナベツネ、三山、堀内、、、
選手も嫌われキャラで固めて欲しい
155代打名無し:03/09/28 00:30 ID:2cG3+jef
無礼だぞお前等!
俺を誰だと思ってるんだ!!














メディアのドンだぞ!!
156代打名無し:03/09/28 00:30 ID:g/D8VXX7
つーかさ、この人の200勝って、200勝するためにいつまでも引退せずに
粘りに粘ってやっと200勝したという、そこしか思い出せないんだけどね・・・。
157代打名無し:03/09/28 00:30 ID:tFuxL1ek
三山もツネオに改名しろ。
158代打名無し:03/09/28 00:31 ID:+ElJAcNs
工藤と同じだな
159代打名無し:03/09/28 00:31 ID:IVGYqVxW
>>153
知らない。だけど、小1のときの阪神の優勝は知ってるけどなw
松本、篠塚・・・あの打線が巨人のイメージ。原監督の好きな選手に二志や元木が
外れるのは分かる。
160代打名無し:03/09/28 00:32 ID:4wEqfEN9
新庄はどうすんだよ
161代打名無し:03/09/28 00:32 ID:4qJy4PF1
>>154
んじゃ二死・藻時・地蔵は外せんな
162代打名無し:03/09/28 00:33 ID:jdQyF2YF
>>146 昭和53年生まれの君が良かったと言っているチームって何年頃のことかな?
俺的には一番最近では昭和56〜58あたりが生え抜きで投打のバランスがとれていたと思うのだが当然きみはリアルでは見ていても覚えてないとお無我
163代打名無し:03/09/28 00:33 ID:wiWYNUio
堀内って若い頃
門限破りの常習犯で
王にぶん殴られたんでしょ?
164代打名無し:03/09/28 00:33 ID:8nQP7coU
監督が堀内ってことは投手コーチの外部招聘もなさそうだ
ますます投手陣が崩壊していきそうな予感
165代打名無し:03/09/28 00:35 ID:CuPwQayA
かつての巨人のような、、、或いは最近の阪神のような
あこぎな金満補強はやめてもらいたいね。
バリバリのスタメンな藤本がいるのに
同じポジに固執する鳥谷なんて奴を
金にあかせて無理やり獲得なんて真似は
もう時代遅れだろう。堀内には若手を積極登用する
ジャイアンツ愛を継承してもらいたいもんだ
166代打名無し:03/09/28 00:37 ID:9FZ2okCG
虚塵暗黒時代到来か…

しばらくの間、阪神と広島と横浜の三つ巴になるなあ…

来年は面白そうだぞ。
167代打名無し:03/09/28 00:37 ID:+fc1AXyf
これで新庄獲得はなくなったか。
168代打名無し:03/09/28 00:38 ID:ziulCgOU
>>166
なんでもいいが、
>阪神と広島と横浜

どうして広島と横浜なんだよ・・・
169代打名無し:03/09/28 00:38 ID:wiWYNUio
鳥谷も来ないだろ
清原にも逃げられるかも
170代打名無し:03/09/28 00:39 ID:4DAEFVE+
巨人って優勝しても経済効果ないし
一度15年連続ぐらい最下位になってみろよ
そうしたら優勝したら経済効果出るし神田川ぐらいに
みんな飛び込むんじゃね〜か?
171代打名無し:03/09/28 00:40 ID:p7ESnCXw
篠塚をベンチにさげて原を二塁に起用した藤田は糞だとおもったがな・・
172代打名無し:03/09/28 00:41 ID:8nQP7coU
>>169
最大の不良債権である清原を上手く処理できたら
堀内政権における最大の功績になるな
173代打名無し:03/09/28 00:42 ID:mX4rqH4Q
清原は西武へ出戻りだな。
堀内とは気が合わない。
174代打名無し:03/09/28 00:42 ID:4DAEFVE+
>>172
ペタも不良債権だろ
175代打名無し:03/09/28 00:42 ID:wiGgRlUT
ジャイアンツ愛とか意味不明なことを逝ってる香具師が監督してるよりマシ。
176代打名無し:03/09/28 00:44 ID:w7KhmcKa
乱闘でヅラがめくれると終わり
177代打名無し:03/09/28 00:45 ID:jdQyF2YF
阪神も一度優勝しただけで「暗黒時代は去った」と思い込んでる香具師が
こんなにいるとは....来年どうなるかわからんのに......
178代打名無し:03/09/28 00:45 ID:K4hgKklL
>>146
漏れは
ファミスタで野球知った世代で
87年の打線が好きなんだが、
生え抜きでの打線でバランス良かったのは90年までか?
91,92年はもうボロボロだったよな

93年は悪夢そのものでつた。
179代打名無し:03/09/28 00:46 ID:bSkCwwYU
これで阪神に関係なく
巨人=悪が定着する。
180代打名無し:03/09/28 00:47 ID:tuaxG/1W
元木は100%堀内と合わず干されるか、放出されると
思うんだけど、お前らどう思うよ
181代打名無し:03/09/28 00:48 ID:iwrW6cQw
工藤は喜んでそう。堀内もヨレヨレの状態で200勝達成したし
工藤にもなんとか200勝させようと思うだろうし。
182代打名無し:03/09/28 00:48 ID:SbY2yS73
合う合わない以前に整理対象じゃないのか?
183166:03/09/28 00:48 ID:9FZ2okCG
>>168
いやまあ何となく。
広島の底力は侮れないし、
横浜はもう落ちるところまで落ちたのであとは上がるだけだし。
ヤクルトは低迷期に入るだろうし
中日はお家騒動やってるし。
お家騒動があった次の年に優勝したチームは知らないしな。
184代打名無し:03/09/28 00:48 ID:rIMd1CsN
【堀内のちょっと(・∀・)イイ!話  (・∀・)ニヤニヤ】

・投手コーチに就任するなり二月一日のキャンプ・スタート時点で全力投球できるよう
 指令。その年の先発投手陣は早々に崩壊。
・TV解説者時代「結局、先発でダメだった奴が中継ぎに回るんですよ」発言。
 その他、堀内による結果論解説は有名。
・王選手の引退セレモニーの紅白戦で、「ピッチャー王貞治」から嫌がらせホームランを打った「打者堀内」。
・ヘッドコーチ時代、チームの成績不振の罰として、大雨の中ランニングさせる練習を決行しよう
 とし、選手は猛反発。選手会長の川相が抗議を申し入れたところ、返り討ちとばかりにビンタを
 食らわす。通称「川相ビンタ事件」
・しかもその時いちばん清原が文句言ってたのに、清原には手が出せないチキン。
・長年の恨みか、ヤクルト角、橋上にユニフォームを無理矢理はがされ、自慢のメガネも壊されてしまった
 「堀内マウンドレイプ事件」。
・現役時代は「悪太郎」の愛称で親しまれていた。
・藤田監督時代、江川の全盛期になってすっかり窓際に追いやられた堀内。
 中継ぎや敗戦処理に廻されても、未練たらしく現役にしがみつく。(この辺が1001と違う点)
・で、元々練習嫌いだったが、自分が活躍している間(=打線の援護で勝っていたV9時代w)は
 とりあえず大目に見られて何も言われなかったらしい。
・ところが、落ち目になっても相変わらずテレンコやっている。
・そこで投手陣の間でついたあだ名が「サボリの堀さん」「モク拾いの堀さん」。
 まあ、もし人望があったら、こんなあだ名で呼ばれない罠。
・とっくに先発できる力はなかったのに、200勝にこだわって現役にしがみつきチームに迷惑をかける。
 梅雨の6月、先発した試合でたまたまチームがリードしたところで雨がシトシト降り出し、厄介払いを
 したい後楽園球場関係者は早々とコールドゲームを決定。ヤオぎりぎりの200勝達成劇。
・203勝で引退。往生際の悪さは駒田(2006安打)と双璧。

185代打名無し:03/09/28 00:48 ID:FA5C8j6z
>>177
バレンタイン政権下でマグレの2位になって
これからは俺達の時代!と喜びまくったロッテファン
は、心底ぬか喜びだった訳でマジに気の毒に思う
186代打名無し:03/09/28 00:49 ID:wiWYNUio
そもそも堀内と合う香具師なんているのか?
187代打名無し:03/09/28 00:49 ID:p7ESnCXw
堀内は200勝してから、意味無く現役やってたんだよ。
188代打名無し:03/09/28 00:49 ID:jdQyF2YF
だ.か.ら56年!!
189代打名無し:03/09/28 00:50 ID:tuaxG/1W
上原なんて強制投げ込み指令されそうだよな
190代打名無し:03/09/28 00:51 ID:/BQ9bX+j
>>177
慣れてないんだよ。阪神ファンは。こういう事に。
なにせ、最下位が当然のチームだけに。
浮かれてるだけだよ。冷静に考えれば星野監督の特性がわかるだろうに。
あの監督では連覇はもちろん、常に上位に食い込むチームさえつくれない。
しかも素材が阪神。
191代打名無し:03/09/28 00:51 ID:/NZZYfon
>>183
正直、今の広島見てても来季期待できるの要素はほとんどないんだけど・・・
もしシーツ帰国、キムタクFAなんつったらもう開幕待たずして終戦だよ
192代打名無し:03/09/28 00:52 ID:uOo88clR
来年のスタメン予想

(中)松井稼(レイサム)
(左)清水
(遊)二岡
(一)ペタ(ジーニより改名)
(右)高橋由
(三)斉藤宜
(二)仁志
(捕)阿部
(投)上原

こんなとこか?
あんまり今とかわらんな
193代打名無し:03/09/28 00:54 ID:fIFOuqFF
>>180
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030927/20030927-00000017-ykf-spo.html

このページ見れれ クセ者大歓迎だってよ
194代打名無し:03/09/28 00:55 ID:HbNUrt1k
堀内なんて200勝投手とは言えども
かろうじて記憶にあるのは
暗黒時代のヤクルト戦にのみ先発してきて
かろうじて5回を5失点くらいで投げ
あとはヤクルトのヘボPを打って打って打って
野手に必死に勝ち星をプレゼントされての200勝
所属チームが暗黒時代だった松岡や秋山登の190勝のほうが
余程素晴らしい成績rwt54tjt5t3:th30pf94t
195代打名無し:03/09/28 00:56 ID:MecdTU6e
>>190
現実を冷静に見てみなさい。
江川ならまだしも、堀内では原と同等かちょっと上、勝率5割切りますね。
頭脳、人格、その他、全て原以下。技術だけ上?
あかん。阪神の鴨+ネギだ。
大歓迎でめっちゃうれしいわ。
ほんで、ワースト記録更新やね。
恐いんは江川と古田やねん。
196代打名無し:03/09/28 00:57 ID:Qw4x6pkU
誰がなろうとも長嶋よりマシなのは確かだな。
197代打名無し:03/09/28 00:58 ID:eO9WmyLp
そして鈴木がまたも陰に戻る訳か
198代打名無し:03/09/28 00:58 ID:uOo88clR
堀内の晩年の話はもう聞き飽きた
重要なのは指揮官として有能なのかどうかだ
199代打名無し:03/09/28 00:59 ID:jdQyF2YF
>>195そこまで言い切れる根拠が分からん。
200代打名無し:03/09/28 00:59 ID:bSkCwwYU
無能
201代打名無し:03/09/28 01:01 ID:wiWYNUio
今季、ヤクルト戦で
河原がボコボコに打たれてるのを見て
調子は悪くないのに打たれるのはおかしいとか言ってたな
202代打名無し:03/09/28 01:01 ID:uOo88clR
>>193
この記事書いたヤシ一体誰だよ
尚広なんて原にも見切られここ1月くらい見てないんだがw

>>197
代走要因として使ってもらえるよ
今のヤシの力としては妥当
203代打名無し:03/09/28 01:01 ID:jdQyF2YF
>>190
 禿同。
204代打名無し:03/09/28 01:02 ID:o/WZWowj
>196 それは禁句だろ。
205代打名無し:03/09/28 01:04 ID:uOo88clR
>>196
セゲヲの場合は、FA選手を獲ってこれるという特殊能力はあったけどな
ある意味才能
206代打名無し:03/09/28 01:05 ID:tuaxG/1W
長嶋はなにもかもをうやむやにしてしまう能力があったからな
207代打名無し:03/09/28 01:05 ID:kf+1fW8E
最近まで長くPコーチを経験していた割に
堀内自身が才能に眼をつけて鍛え上げた、いわゆる
「俺が育てた」と胸を張れる主力Pが皆無なのがツラいところだ。
まぁ監督がPを使い捨てカイロくらいにしか考えてない人物だったから
しょうがないのだけどさ。
208代打名無し:03/09/28 01:08 ID:HtnDBMBg
>慣れてないんだよ。阪神ファンは。こういう事に。

君たち巨ファソはこれから大暗黒時代を迎えるわけだが、
慣れてないよな?

大丈夫かw
209代打名無し:03/09/28 01:08 ID:uOo88clR
少なくとも投手起用に関しては原より上だろう

河原の中継ぎ降格をHP上で公開
久保を便利屋扱い
鹿取の進言を無視して木佐貫を中4日登板

投手出身だけにこれ程の無理使いはしないだろう
210代打名無し:03/09/28 01:10 ID:uOo88clR
>>208
大丈夫だ、鬼のような選手補強をするだろうからそれ程悪くはならない
それに暗黒なら王の時代に体験済みw
211モスビー:03/09/28 01:10 ID:Z7DOyuAj
いやいや、堀内は勝つと思うよ。(個人的には嫌いだが)
あれだけ人気なくて、「だんだん自信が出てきた」とか「楽しい野球をお見せします」
とか言い切っちゃうあたりに堀さんの図太さがよくわかる。
野球しらないくせに皇太子の解説担当までやっちゃうくらいだから。
開けてびっくり今年の阪神以上に独走したりして。
212代打名無し:03/09/28 01:11 ID:QliEAFqQ
各雑誌からインタビュー抜粋
(堀内恒夫について)

トム・ヨーク(レディオヘッド)
「ウハハハハへんな名前だな、まるで魚じゃんか(笑)。そういや魚と言えば・・・
(この後、話題は少年時代に父とよくいった釣りの事に切り替わる)」

ベック
「ホリウチ?それは渋谷にも売ってるのかい?じゃ次行った時彼女に買ってあげよう
(ぬいぐるみと勘違いしていると思われる)」

ノエル・ギャラガー(オアシス)
「ホリウチ?よく知らないな。けど名前からしてそりゃ立派なオマンコ野郎だよ。
こういう事を言ったらまたプレスに散々叩かれるんだろうけど、俺はバンドの
メンバーの名前っていうのを、実力と同じくらいに重視するという理念があるんだな。
そのホリウチとかいうやつは、最悪だよ。これはイギリス人からの視点だってこと
を第一に理解して欲しいんだけれども、いや、これはあくまで予想だけれど、そいつ
って日本でもかなり評判悪いんじゃないか?」

リアム・ギャラガー(オアシス)
「ホリウチ?なんだそれ?わかった、あっちの新しいヴィデオ・ゲームだろ?え?
なんでぇ違うのかよ。ならそんな質問わざわざインタビューでするなってんだてめぇ
俺の事なめてんのかよ。いいかげんにしろっつうんだよ!このカボチャ野郎!
(この直後架けていたイスを蹴り上げ、インタビュァーに殴り掛かる)
213代打名無し:03/09/28 01:11 ID:2fWuoDqS
>>209
本当にしないと思うか?
214代打名無し:03/09/28 01:11 ID:/BQ9bX+j
>>199
阪神ファンは野球を見てないからね。阪神を見て、騒いでるだけ。
215 :03/09/28 01:11 ID:007JTbp7
まあ、「ベテランを鍛えなおす」とか言ってるわけだから、
原が育てようとした若手を引っ込めて、
工藤、河原、清原、元木、仁志、清水なんかを再生してくれるんだろう。
216代打名無し:03/09/28 01:11 ID:EbLPxJDj
堀内が監督になって巨人は面白味のないチームになるんだろうな。
もうジャイアンツ愛とか勇気とかライトペタジーニとかレフトペタジーニとか見れないんだろうな。
217代打名無し:03/09/28 01:12 ID:kf+1fW8E
>>209
長嶋の二戦級P使い潰し政策の下で苦労したわけだが
果たして堀内は何を学んだのであろうか?

1:Pは使い潰すものでなく育てるものである
2:Pは何人潰れても代わりを獲ってくればよい

さあどっちだろうか
218代打名無し:03/09/28 01:13 ID:jdQyF2YF
>>208
3年優勝できなかっただけで暗黒時代と感じる。
後2年は我慢できる。
219代打名無し:03/09/28 01:14 ID:wiWYNUio
まあ、主力選手がことごとく造反して
二軍のようなオーダーになるのが実際だろうな
220代打名無し:03/09/28 01:15 ID:uOo88clR
>>213
思うね
セゲヲもそうだったが野手出身監督はよく投手起用がおざなりになる傾向にあるが
投手(捕手)出身の監督の場合はあまりそれがない
(例外は1001だったが、阪神に行ってさほどでもなくなった)

まぁ堀内は投手コーチの経験もあるし、その辺は心得てるだろう
221代打名無し:03/09/28 01:16 ID:wSomXPG+
堀内と清原って相性悪そう
222代打名無し:03/09/28 01:16 ID:uOo88clR
>>215
前の3人はしない、後ろ3人はするだろうな
223代打名無し:03/09/28 01:18 ID:xmDArjCn
堀内が投手コーチ時代って良い投手出てこなかったな
224代打名無し:03/09/28 01:18 ID:X2xn+aNT


来年先発こき使って投手陣崩壊させてほしい

そして真のG暗黒時代到来
225代打名無し:03/09/28 01:19 ID:OnO7EAs1
なんで水野コーチって球団から評価されてるんだ?
226代打名無し:03/09/28 01:21 ID:tuaxG/1W
いまさらベテランを鍛えなおしてモノになるのか?
227代打名無し:03/09/28 01:22 ID:2fWuoDqS
>>220
心得てないコーチだったから、みんな呆れているわけですよ
228代打名無し:03/09/28 01:22 ID:ujsWAz9N
色? せっかくだから色はギンギンに楽しむよ だってせっかく監督になれたん
だもの。ガッチガッチにしますよ。そういう意味では若手には絶対に負けない
                   
               生きててよかった      悪太郎
229 :03/09/28 01:23 ID:Qww3l48k
>225
ドラ1だから
230代打名無し:03/09/28 01:23 ID:3aMmTonW
いい加減に「先発は完投しる!」なんて考えは根本から捨てる時期に
来ていると思うのだが堀内も江川も先発完投論者だよな確か
231代打名無し:03/09/28 01:23 ID:JUBpoSEm
堀内ってヅラの噂があるけどホント?
232代打名無し:03/09/28 01:24 ID:zGqW1TNy
>220
投手出身の駄目監督なんて掃いて捨てるほど居るわけだが・・・
233代打名無し:03/09/28 01:25 ID:uOo88clR
>>227
詳しく
234代打名無し:03/09/28 01:26 ID:39Gbj9rL
高橋尚はちゃんと来年戻ってこれるの?
真田はもうお終いなの?
条辺の復活はもうありえないの?
内海は既にぶっ壊れてるって本当?
上原は来年までは一応いるのかな?
235代打名無し:03/09/28 01:27 ID:uOo88clR
>>220
できれば例を挙げて欲しい
クサとか投手コーチの経験のないヤシはナシでね
236代打名無し:03/09/28 01:27 ID:OnO7EAs1
・生え抜き大好き
・先発意地でも完投
・元木みたいな変わり者を好むらしい
237代打名無し:03/09/28 01:28 ID://SIUxY6
>>216
後はフリースローと昇竜拳も見れないだろうな
238代打名無し:03/09/28 01:30 ID:BPzA8Gin
>>298 王の時代のほうが長島のころよりは勝ってたとおもう
239代打名無し:03/09/28 01:30 ID:cKyolMg3
元木・仁志は重用されそうだな
全然不良債権処理できないなw
240代打名無し:03/09/28 01:39 ID:3JT7ibjO
堀内はアゴなし
241代打名無し:03/09/28 01:50 ID:T23ppNMy
長嶋そうだけど、選手として天才型の監督を使うかな。
巨人の監督純血主義はもう止めてくれ。
242代打名無し:03/09/28 01:50 ID:e7WseOad
仁志は分からんよ。言いたいこと言う選手だから
現場離れて解説者として見るなら面白い選手かもしれんが
実際に上に立った時、言いたいこと言われて寛大でいられるだろうか?
243代打名無し:03/09/28 01:53 ID:yBzIScy7
岡島何処いった?
244浅野ます道 ◆YNb5Lv2Www :03/09/28 01:54 ID:ek5vcgAT
堀内のホクロは語る

●<守れない野手は構想外だ!
245代打名無し:03/09/28 05:40 ID:UW03gc/3
246代打名無し:03/09/28 05:44 ID:azQzQXj0
オマエら甘いな
西武の森監督は川上のV9で育った
堀内もそう
あのヒトはやるよ、きっと
今の若い人はピンとこないと思うけどね

247代打名無し:03/09/28 05:55 ID:qYBkVt+b
オマエら甘いな
巨人の長嶋監督やオリックスの土井監督は川上のV9で育った
堀内もそう
あのヒトはやるよ、きっと
今の若い人はピンとこないと思うけどね
248代打名無し:03/09/28 06:05 ID:M6BLNfzB
長嶋も土井正三もV9で育ったんですけど
249代打名無し:03/09/28 06:06 ID:M6BLNfzB
>>247
すまん、被った^^;
250代打名無し:03/09/28 07:24 ID:Q+zo5l0G
ポーカー賭博の柴田勲もV9で育った
251代打名無し:03/09/28 08:16 ID:9xfwiXdw
V9で育ったからどうした
その割には勝ち星少ない
選手もファンもついてこないな
さよなら
252代打名無し:03/09/28 08:26 ID:mmMJ6Iaq
来期の巨人ローテ

上原・木佐貫・上原・上原・木佐貫・谷間(桑田、工藤、久保、林など)
そして上原に戻る……

先発のノルマは完投もしくは250球
253代打名無し:03/09/28 08:30 ID:sYcLnYNt
 来期の順位は全然期待してないが、あのポンコツトリオ川原、入来、岡島を
再生できたら、少しは評価する・・・・かもな
254代打名無し:03/09/28 08:44 ID:3T+0os8d
阪神と巨人の中の人が入れ替わったのかな?
255代打名無し:03/09/28 08:49 ID:ekDsOEzj
>>247
バカ巨人ファンにとっちゃV9は王と長嶋だけのもんなんだよ
巨人が腐ってんじゃないファンが腐ってんだ
256代打名無し:03/09/28 09:07 ID:7qYgXgsT
懲りずに先発完投型の投手整備を進めるそうですねw
257代打名無し:03/09/28 09:18 ID:/6E9x7yj
アンチだが原はそんな嫌いでもなかった。
堀はスゲー嫌いだから対巨人戦は応援にさらに熱が入るな
258代打名無し:03/09/28 09:21 ID:kPHLLVIc
せめてアメリカから監督呼ぶとかいろいろあったのに。
堀内で巨人が弱くなるとは思わんが、
世間のイメージは最悪。
259代打名無し:03/09/28 09:22 ID:BdyL2clL
イメージなんてどうでも良い。強ければ。
260代打名無し:03/09/28 09:29 ID:r7dmHvA+
折れは堀内を擁護しないが
無能監督原も擁護しない。

二死、清水、元木といった生え抜きをを干して
清原、ペタジーニなど使えない奴にこだわりチームをどん底に突き落とした。
ハァ?と思わせるような投手起用。
ハァ?と思わせるような選手補強。
原は所詮シゲヲの子分。
守備を度外視して、打線中心のチーム編成はまさにシゲヲそのもの。
こんな奴のどこがいいわけ?
261代打名無し:03/09/28 09:29 ID:b3l61be2
>>183
>お家騒動があった次の年に優勝したチームは知らないしな。


1984年シーズン終了後の阪神は壮絶な御家騒動やってたんだが・・・・
262代打名無し:03/09/28 09:30 ID:d0cgS6Yl
堀内のAAってある?
263代打名無し:03/09/28 09:31 ID:wvNZ7zQ+
>>262
あった。ほくろが似てるかつ。
264代打名無し:03/09/28 09:34 ID:MoRWRkY3
>>260
ペタを欲しがったのは原じゃなくて、フロントだろ。
むしろ原がなんで「いらない」と言わなかったのかが不思議。
去年の時点では日本一で原の立場は強かったはずなのに…

265代打名無し:03/09/28 09:35 ID:/XC7KjC9
強くなったとしてもつまらない野球は見たくない。
266代打名無し:03/09/28 09:44 ID:S5x4C71e
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/sep/o20030926_10.htm
どうでもいいけどこの一番下の写真はやらせですね
なんで女性二人とも一面をカメラに向けて読んでるんだか
267代打名無し:03/09/28 09:46 ID:b3l61be2
堀内がアフォでも大補強さえすればいいと言ってるヤシがいるが、
これまでの大補強は監督が長嶋だったから出来た事。
堀内の下で野球をやりたい!て選手がどれだけいるんだ?
268代打名無し:03/09/28 09:50 ID:hrfSVr2l
堀内って監督って器じゃなーい!
プロ野球人気がせっかく復活してきたのに台無し。
269代打名無し:03/09/28 09:52 ID:/XC7KjC9
>>267
奴の下で働きたいとは思わんわな。
これでFAもドラフトも劇的に弱くなってしまった罠。
270代打名無し:03/09/28 09:52 ID:7Ol4ZKFY
アンチにとっても原が辞めて良かったのではないだろうか
これだけ反発があればいいシーズンにはならないだろ
271代打名無し:03/09/28 09:59 ID:sgw98ItG
キャラ的には
鬼太郎→ねずみ男
の監督交代だなw
272代打名無し:03/09/28 10:01 ID:b3l61be2
他球団から補強!といってもこれからは金しか判断基準に無い外人しか獲れんぞ
273代打名無し:03/09/28 10:02 ID:/sFKYMlR
神無月が心配だ。。。
274代打名無し:03/09/28 10:04 ID:sQo0F7N7
つーか、なんでよりによって堀内なんだよ。
他にいね-のかYO!
275代打名無し:03/09/28 10:07 ID:XyXZ/hMs
仁志と清水が気分を治して、おととしくらいの活躍をすれば、
それほど弱くはならないはず・・・。
すればだけど。
276某研究者:03/09/28 10:07 ID:1oSchYjF
ウエイトトレーニングよりバッティングやピッチングでの
反復練習での筋力強化の方が無駄な筋肉が付かないので
柔軟性を維持してバッティングやピッチングに必要な
筋肉のみを強化出来ると言うメリットが有るかも知れないが
(矢張り余計な場所に筋肉が付くと動作が制限される危険は
 有る訳だろうが
 守備や走塁の時は役に立つ場合も有るだろうが
 矢張りリードオフマンでも無い限り
 バッティングやピッチングを優先するべきかも知れないが)
矢張り単なる反復練習だけで技術が向上するのかだろうし
技術的な練習も必要だろうか
(まあ基本動作は頭ではなく体で覚えていないと
 頭が疲れた時にパフォーマンスが急激に落ちると言う事は
 有るだろうし
 技術練習で導かれた最終的に完成された動作と言うのは
 反復して体に覚えさせる必要は有るかも知れないが)
277代打名無し:03/09/28 10:13 ID:bfylPb9k
>>267
星野さんや長嶋さんや原監督なら、
「この人について行きたい」というカリスマ性はあるけど、
悪太郎なんぞにそんなのないな。
278代打名無し:03/09/28 10:15 ID:0BSdSp2t
個人タイトルに励みます
279某研究者:03/09/28 10:15 ID:1oSchYjF
崩れたフォームを体に覚えさせる訳には行かないだろうし
最初に技術練習をしてフォームを固めてから
其の固めたフォームで徹底的に反復練習をすれば
ピッチングやバッティングの時にはデッドウェイトとなり
ピッチングやバッティングに必要な筋肉に負荷を掛け
柔軟性やスタミナを損なうだけの
無駄な筋肉も付かずに必要な筋肉のみを強化出来
頭が疲れたとしても体が勝手にベストのフォームで
反応してくれる状態を作れる訳だろうか
280代打名無し:03/09/28 10:15 ID:C2esq6BC
今年のドラフト巨人惨敗の悪寒
内海も突然裏切ったりして(ぷぷぷ
281某研究者:03/09/28 10:19 ID:1oSchYjF
ボンズもバットを五時間振り回すと言うが
ウェイトトレーニングはしているのかだろうし
上の様な考えで柔軟性を維持した侭
必要な筋肉のみを強化している可能性は有るだろうか
282代打名無し:03/09/28 10:20 ID:mmMJ6Iaq
>>280
それよりも
ドラフト大成功
FAとトレードとゼニで超巨大補強

んで5位……とかいう展開を希望
283代打名無し:03/09/28 10:23 ID:0OTlbGJ1
原は今年一年やってみて、
FAでよそから選手取って来るやり方では続かない事を思い知ったから、
自前の若手を育てる来期の青写真を立ててたんだろう。
それで来期優勝できるかわからんが、それが本来のチーム育成のあり方。
だが三山とかいうオッサンは、来期優勝のための大型補強強行を譲らなかったんだろう
このオフにそんなことされたら、原の選手に対する面子は丸つぶれだ。
それじゃ残れんよ。
ほんとに勝負掛ける前に首切られたのはホントに無念だったろう。
原のどん底からの復活劇!
テレビ的にええ売り物になったと思うんやけどなー



284代打名無し:03/09/28 10:24 ID:1HumHndf
内海は原監督とのツーショットを希望していたわけで・・・。
一生の思い出の入団発表をポリ内なんかと・・。
285代打名無し:03/09/28 10:24 ID:qj5NB4eK
>>282
最下位にしてあげないのは何故?
286某研究者:03/09/28 10:24 ID:1oSchYjF
ボンズもバットを五時間振り回して
スイングの軌道を体に覚えさせていると言うから
覚えさせるスイングの軌道が反復する前に完成している必要は
有る訳だろうし
最初に満足行く迄技術練習をしてフォームを固めてから
其れを何時間も反復していると言う事だろうし
反復練習否定論者はボンズが何をしているのかを見るべきかも知れぬが
287 :03/09/28 10:31 ID:fxaVeeP8
プロ野球に興味を失っていたけど、このスレ読んでると
来年は結構楽しめそうだと思えてきましたw

2ちゃん的にはデブ大久保が入閣して今まで以上に
デムパビンビン飛ばしてくれると非常に面白くなりそう
288代打名無し:03/09/28 10:32 ID:uMYyKZbn
ダイエーが売却されて王が戻ってくる迄の我慢だな
289代打名無し:03/09/28 10:38 ID:b3l61be2
堀内は友達といえる奴もそんなにいないだろ?
290代打名無し:03/09/28 10:45 ID:ZoCBfYzB
今でこそむちゃくちゃ言われてるが、もし3年契約で1年目結果出して
2年目悪くて人気云々で任期途中で辞任になったら、原みたいに同情されるのだろうか?
291某研究者:03/09/28 10:53 ID:1oSchYjF
監督としての能力が原と同等なら
選手に支持されているかが問題だろうが
元木や仁志には明らかに原より支持されている訳だろうか
292代打名無し:03/09/28 10:55 ID:5DURkqKm
他球団ファソだが
来年の巨人は脅威だな
これまでは長嶋・原のクソ采配に救われたが
普通の監督がくれば、相当強いだろう
頼むからもう一度長嶋を監督にしてくれ
293代打名無し:03/09/28 10:56 ID:HiLcke5i
来季オフはFAで大量流出

補強どころではなくなるヨカーン
294代打名無し:03/09/28 10:57 ID:EgkzEV2E
>>292
お前の贔屓のチームはどっちにしても終わってるよ。
295代打名無し:03/09/28 10:58 ID:mGDAq1gE
巨人暗黒時代キタ━━━(゜∀゜)━━━!!ヾ(●´▽`●)ノわーい☆
296代打名無し:03/09/28 10:58 ID:HiLcke5i
>>292
普通の監督、だったらな
297代打名無し:03/09/28 11:02 ID:ZoCBfYzB
誰かをFAで獲ろうにも、堀内出馬じゃ説得力無いな。
かえって巨人敬遠されそうだ。
298代打名無し:03/09/28 11:03 ID:sgw98ItG
巨人はフロントが現場に介入して
「〇〇を使えよ、わかったな!」
とかやってるうちは誰が来てもダメ。
フロントより強い香具師じゃないと。
例えば広岡とか。
299代打名無し:03/09/28 11:07 ID://SIUxY6
>>293
ん?来年のFA取得選手って巨人にいたっけ?
清水 仁志ぐらいか?岡島もそろそろかな?
由伸 二岡 上原らは、まだ先だし
300代打名無し:03/09/28 11:16 ID:EgkzEV2E
来年ロケット獲得しろ
301代打名無し:03/09/28 11:18 ID:vXS3scme
悪太郎じゃ華がない
302代打名無し:03/09/28 11:23 ID:IaizVS8L
つーか原でも劇的に弱くなったじゃん>>1
303代打名無し:03/09/28 11:27 ID:+fc1AXyf
体格にはあまり恵まれなかったが負けん気が強く、ふてぶてしかった堀内は
こてんぐともあくたろうとも呼ばれた。プロなんてたいしたことないなと思っ
たというから、本当にずうずうしい新人だったのだ。
狂言の「あくたろう」は最後には仏門に入るのだが、こてんぐあくたろうは
すでに無間地獄に片足を突っ込んでいると言える。
304                  :03/09/28 11:32 ID:54z1AfSu
巨人暗黒時代に突入

それはプロ野球も暗黒時代へ突入すると同じ意味なのだ
そうなると実力のある選手は海外へ
力のないものはアマ野球へ
あと10年。プロ野球はあと10年で潰れるのは目に見えている
305代打名無し:03/09/28 11:35 ID:rXpSBeiM
>>295
ヴァカだなお前w
今までセゲオだのタコ則だの人気だけの無能監督だったのが
普通の監督になるんだぜ。
そりゃろくに連覇もできない暗黒時代だったよ。
これから強いV9並の連覇が期待できると思うと最高だね。
306代打名無し:03/09/28 11:36 ID:SJlwjlUU
堀内なんて、さらに人気までない無能監督なわけだが
307代打名無し:03/09/28 11:42 ID:HiLcke5i
>>305
ホクロが普通の監督と思っている限り

来年の春までキミはしやわせ
308代打名無し:03/09/28 11:46 ID:QFzu5E0s
来年ぶっちぎりで優勝したら
堀内は神とかいうくせに・・・。
309代打名無し:03/09/28 11:48 ID:5DURkqKm
長嶋、原以下のアホ監督などいないと思うが
310代打名無し:03/09/28 11:49 ID:EgkzEV2E
>>309
ウルセーバカ
311代打名無し:03/09/28 11:50 ID:nqxaDtpu
>>309
堀内は初就任だからそれはわからない
ベイの山下もいるし
312代打名無し:03/09/28 11:51 ID:U91oANP+
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < コラ!堀内!!イチビッとったら
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 シバキあげんどっ!
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、 ワレにワイと勝負する度胸あるんかい!!
     \___ ノ.    ゙ヽ
313代打名無し:03/09/28 11:52 ID:bfylPb9k
>>308
「第2の森」といわれそうだが。
314代打名無し:03/09/28 11:53 ID:+ElJAcNs
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030928-0015.html
堀内次期監督、ペタの守備位置を再考

清原をどうにかしてペタをファーストにまわせるか
お手並み拝見
315代打名無し:03/09/28 11:55 ID:wiGgRlUT
セゲヲ・腹の監督資質−人気=堀内
316代打名無し:03/09/28 11:57 ID:Wt3ywEbe
このチームは監督いらないかもな。
どうせ先発完投&ホームランでしか勝てないんだし。
頭使う必要ないでしょ。
317代打名無し:03/09/28 11:59 ID:Kt/uhzrn
オマエら甘いな
横浜の森監督は川上のV9で育った
堀内もそう
あのヒトはやるよ、きっと
今の若い人はピンとこないと思うけどね
318代打名無し:03/09/28 12:01 ID:mRWUWHmr
総務省の国勢調査のテレビCMに出ている
女は気持ち悪い。おばさんだか若いんだか
わからん気味の悪い笑顔で猫なで声でしゃべって
あんな女起用するなよ>総務省
319代打名無し:03/09/28 12:11 ID:X2xn+aNT
堀内はすでにヘッドコーチで駄目っぷりを晒していたはずだが
320代打名無し:03/09/28 12:12 ID:SJlwjlUU
「横浜」森監督の成績、1年目3位、2年目最下位


なるほど、やりそうだな。
321代打名無し:03/09/28 12:12 ID:wiGgRlUT
堀内新監督で虚塵の野球はますます面白くなくなる。
322代打名無し:03/09/28 12:14 ID:CBGxFqfH
>>300
年俸どうやって払うんだよ
323代打名無し:03/09/28 12:17 ID:+9uO30k4
>>306
あるのはホクロだけ
324代打名無し:03/09/28 12:18 ID:bxEAovIh
悪太郎って投げたらアカンと同じにおいがする
325名無しさん:03/09/28 12:19 ID:8V4Gvw6N
来年は楽しいシーズンになりそうだなあ
326代打名無し:03/09/28 12:20 ID:0v9WGdqf
上原 木佐貫 林 工藤 桑田で50勝(やや不安)
トレードと外人投手で20勝(いけそう)
後の15勝は監督の力量
投手中心のチームだから打者はどんどんトレード希望
1回から送りバントしていく高校野球の戦術
327代打名無し:03/09/28 12:23 ID:BWaAUaCy
すぐ感情に流され、古い時代の方法論で動く普通の監督か・・・・・
328代打名無し:03/09/28 12:26 ID:Qxbc963W

中継ぎ押さえは投手失格だから勝ち星の計算にいれないんだな
329代打名無し:03/09/28 12:26 ID:uPtTkVYp
>>309
ほぼ正しい
>>319
正しい
330代打名無し:03/09/28 12:27 ID:yqglL9vv
勝つ勝たないは時の運だと思うけど。
巨人が見せる野球辞めたら、人気急落だと思う。

331代打名無し:03/09/28 12:28 ID:s2dF1W8d
>>322
ペタ・キヨ・工藤・江豚
放出。
332代打名無し:03/09/28 12:32 ID:q3+n0j2a
ホリ、名球界の会合で、張本に殴られたことあるのに
今日の張本はホリを誉めとったな。
333代打名無し:03/09/28 12:32 ID:payYRax2
堀内でいいよ。
あれだけめちゃくちゃ負けたらやめるしかないだろ>原
王、長島以外はあんな負け方は許されん。
1イニングで9点も10点も取られるなんて、ファンの気持ちを考えてみろよ。
もう精神的にも肉体的にもズタズタにされて東京ドームから帰るファンの気持ちをよ。
334代打名無し:03/09/28 12:34 ID:payYRax2
原なんてジャイアンツの4番とは言いながら、はっきりいって三流の四番だった。
現役時代のタイトルは打点王1回だけだぜ。
ホームラン王なし
首位打者なし

こんなもんが四番っていってたんだからね。
本人が勘違いしてるだけのこと。
335代打名無し:03/09/28 12:34 ID:bfylPb9k
>>332
広岡さんと同じで「弱くなった原因は監督じゃなくて選手」と考えてるからかな。
336代打名無し:03/09/28 12:34 ID:eKydPt6B
>>331
元木は?
337代打名無し:03/09/28 12:35 ID:uOo88clR
堀内には是非思いっきりツマラン野球をやって欲しい
つまらなくても勝つ野球を
338代打名無し:03/09/28 12:37 ID:s2dF1W8d
>>334
素人はレスすんな
339名無しさん:03/09/28 12:40 ID:8V4Gvw6N
>337

つまらない上に勝てない野球、でしょ
340代打名無し:03/09/28 12:40 ID:C21YS3KJ
>>338
はどこのプロ選手なんだ?
341代打名無し:03/09/28 12:41 ID:wiGgRlUT
何十点取られて負けようが、プレーしてるのは選手。
何でもかんでも監督に責任を押し付けて解任という、この体質が変わらない限り
プロ野球は良くならない。
虚塵なんか、もはやあのナベツネの娯楽になってしまっている。
342代打名無し:03/09/28 12:42 ID:GPAp/iLa
堀内のやりそうな野球

@先発完投重視

A送りバント多用

B走り込み重視

C
343代打名無し:03/09/28 12:42 ID:C21YS3KJ
>>333
1年でいいからヨコハマの応援してみろよ。
ものすごい修行になるぞ、悟りが得られるかもしれん。
344代打名無し:03/09/28 12:46 ID:wp2p7NHa
>>334
お前は何も知らない小僧だな。
原は本来中距離打者だったのに、王引退後、一人でON両方の役割を要求された悲劇の4番だ。
やっと吉村の台頭でその負担を分けることができるようになった矢先に、吉村は例の事故で消え、
原は手首の故障を隠しながら、黙って主砲としてプレーし続けていたんだぞ。
345代打名無し:03/09/28 12:48 ID:SJlwjlUU
まあ、今年始めに四番に据える、と明言された清原は、タイトルなしの4流の四番になるわけだが
346敷布:03/09/28 12:49 ID:lXD9qJHL
347代打名無し:03/09/28 12:51 ID:vXS3scme
聖域なき構造改革を!!
348代打名無し:03/09/28 12:52 ID:wiGgRlUT
守備重視?ヴァカかこいつはw
349代打名無し:03/09/28 12:54 ID:XR8mqT+/
>>342
いいねー。これぞ日本の、巨人の野球だな。
350代打名無し:03/09/28 12:54 ID:LBV955zc
いっそのこと野村にやらせりゃいいのに
堀内より人気は遥かにでるだろw
351代打名無し:03/09/28 12:55 ID:XR8mqT+/
>>344
泣けるよね。やっぱり日本の、巨人の四番打者だよね。
352代打名無し:03/09/28 12:56 ID:FImtO7wg
下半身強化はバッティングにもピッチングにも最適
353代打名無し:03/09/28 12:58 ID:C21YS3KJ
悪太郎はチンコも暴れん坊
354代打名無し:03/09/28 13:00 ID:tFSvFJLB
打率.280、本塁打28本ってのが原の現役時代の印象だけど
どっちかというと晩年に入って便利屋的にコンバートされてたのが印象的。
あれも幹部候補生としてチームを立ててるからこそ、と思ったもの。
そんな功労者に、この扱いはひど過ぎるよな
355代打名無し :03/09/28 13:00 ID:wNRiMco5
>>333
まあ、そうだな。現役時代の原程度の功績じゃ許されんだろう。

356代打名無し:03/09/28 13:01 ID:bfylPb9k
堀内のやりそうな野球

@先発完投重視 ←つぶれる投手続出

A送りバント多用 ←川合コーチの重用

B走り込み重視 ←ベテランの反乱








C 走塁軽視
357代打名無し:03/09/28 13:02 ID:YbVrkXF8
         ___
        // ̄ ̄ ̄ヽ
      | |      `,
      | !  , -\,i,/、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'    /
      .|   / /⌒⌒ヽ <  ちくしょう・・・
        |    \  ̄ ノ   \
       |●    / ̄      \________
358代打名無し:03/09/28 13:07 ID:m6F4UKE5
ガイシュツだったらスマソが、
レイサムは残留しそうですか?
359代打名無し:03/09/28 13:08 ID:GPAp/iLa

堀内のやりそうな野球

@先発完投重視 ←つぶれる投手続出 ←上原サボりに入る

A送りバント多用 ←川合コーチの重用 ←無意味にバントだけ上手くw

B走り込み重視 ←ベテランの反乱 ←リストラには成功する?








C 走塁軽視 ←鈴木は永遠に二軍
360代打名無し:03/09/28 13:11 ID:XR8mqT+/
>>357
若手を育てる余裕をファン、球団から与えられるのは長嶋だけたよ。
金で選手集めろよ。
361代打名無し:03/09/28 13:14 ID:Epzzvt7x
池谷もなあ。
小野仁をグラウンドに正座させて泣かせていたりしたよな。

とんでもない軍隊調チームになりそうだ。

これじゃFAで選手も来ないし、逆指名する奴も減るだろう。
選手も「自分を守るため」と仮病でサボリ続出。

来年の更なる低迷が目に見えるようだ。
362代打名無し:03/09/28 13:16 ID:tRdL5sBe
>>354
セカンド原はインパクトがあった。
ショート大久保にしたいぐらいに。
363代打名無し:03/09/28 13:17 ID:ktXQQUUN
>>361
ついでに守備走塁コーチに大下を雇えば完璧
364代打名無し:03/09/28 13:18 ID:/XC7KjC9
>>360
長嶋の時はなあ。
采配まずくても許す気にはなったよな。
一応強いチームできたし。
365代打名無し:03/09/28 13:19 ID:Oj/d3ns9
>>356
>A送りバント多用 ←川合コーチの重用
お前は二重に物知らず
366代打名無し:03/09/28 13:19 ID:U91oANP+
堀内新内閣に須藤ヘッド
投手コーチは池谷氏
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/sep/o20030927_60.htm
367代打名無し:03/09/28 13:19 ID:s2dF1W8d
(?・∀・)?
368代打名無し:03/09/28 13:24 ID:GVpFr/oY
−2003年巨人秋季キャンプ−

堀内新監督初日に集まった報道陣は自分の目を疑った。この時期、リハビリと称して
六本木界隈に出没することはあっても、決して多摩川に訪れることはなかった巨人の
顔・清原がキャンプに参加したのだ。
堀内(見たかマスコミども・・・俺の指導力を!俺のカリスマを!明日の1面に
   デカデカと書けよ。新生堀内巨人、栄光の幕開けとな!!)
堀内の自信は最高潮に達していた。この1ヶ月は周囲からホクロだのチキンだのと叩
かれまくり、今日の朝までキャンプさぼっちゃおと悩んでいたのだが蓋を開けてみれ
ば数年前、しばかれそうになった清原でさえ自分に服従しキャンプに参加している。
堀内はつい先ほどまで唯一えらそうにできた後輩の川相ヘッドをあごで呼びつけた。
堀内「川相!みんなを集めろ。この俺から直々にキャンプ初日の挨拶をする!」
川相「わかりました。みんな集合!新監督から挨拶がある。」
堀内「みんなおはよう!!」
清原「ゴルァ!!おどれの挨拶になんの意味があるんじゃ!!」
堀内「ヘッド!後は頼む。」(ピューーーーー)
369代打名無し:03/09/28 13:26 ID:SJlwjlUU
>>366
須藤って原が辞めたから、って断ったんじゃないのかよ。
こいつも二枚舌認定
370代打名無し:03/09/28 13:27 ID:6J+qhT3k
>344
リアルで原の現役時代を知ってるファソなら皆わかってる。
だからこそ、漏れらは(漏れはアンチだけど)タツノリを認めているのだ。
ヤシは数字以上によくやったよ。打てずに負ければいつも原のせい・・・。
まさにONという「理想像」との戦いだったよね。
371代打名無し:03/09/28 13:31 ID:tFSvFJLB
バーフィールドが居た年かな?数字著しく落とした年があったけど
代打に回された晩年も動きはきびきびしてたよね。
ネクストバッターズサークルでの素振りとかすごく綺麗だった記憶がある。
372代打名無し:03/09/28 13:35 ID:TF0N+GAO
まぁ、あれだ。 今年いくら成績わるかろうが去年日本一だよ?
しかも西武4タテにして。その当時ナベツネは原を褒めちぎって
感謝の意を表していたが、本当に感謝してるなら今回のような辞任
劇はなかったはず。野球に限らず男の価値は我慢できるか出来ないかで
決まる。我慢できない男は糞。ナベツネのように忍耐力がなく、人間味が
なく、狭い、狭杉る人間がオーナーとは巨人ファンとしては悲しいね。
別に堀内、原がどうこうじゃなく、もっと大らかで懐の広い人間に
なろうや、 ナベツネさんよ。
373代打名無し:03/09/28 13:46 ID:fpL2ckA0
来年のチームがどんな風になるかは、まだわかんないが監督に
対しての反骨心で活躍する選手がでそう。一方で終わってしまう
選手も。簡単やんか!中継ぎ、押さえ整備したら誰でも勝てるよ
374代打名無し:03/09/28 13:50 ID:T/r4yunv
中居よ、原が止めたから巨人ファン止めるとTVで堂々と言って、
世論を喚起しろ。残念ながら、スマップにも頼りたい気分だ。
鍋常イラネと出演番組すべてで言ったら中居は神!!
375代打名無し:03/09/28 13:54 ID:j+wGa05D
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/giants/
ここで堀内新監督を支持するかの投票をしているね。
376代打名無し:03/09/28 13:55 ID:XR8mqT+/
>>366
ほ、一安心。
377代打名無し:03/09/28 13:58 ID:GPAp/iLa
そうだな、ジャニタレ干す勇気はマスゴミには無いだろうから
      中居には不可能では無いかも名w
378代打名無し:03/09/28 16:05 ID:lQrVoAIo
まあ劇的に弱くなるなんてありえんだろ。
今だってそんなに強くないんだし。中畑だったらわからんが。
379代打名無し:03/09/28 19:01 ID:CaBCCIqo
>>366
この二人って結局フロント人脈って奴だったのか?
380代打名無し:03/09/28 19:07 ID:4N5Ro2dG
原辞めさせるならファン辞める
長嶋辞めさせるならファン辞める
讀賣新聞もうとらねえ
と、日本一薄情で脅迫的なファンのいるスレはここですか?
381代打名無し:03/09/28 19:47 ID:JWYtcdmT
結局nabetuneが自分の墓穴を掘ってるんでしょ。





やはり基地外だな
382 ◆YNb5Lv2Www :03/09/28 20:15 ID:3Ew4cX++
ジャイアンツの渡辺恒雄
ジャイアンツの堀内恒夫
ジャイアンツのツネオ


そしてヤクルトにはのび太がいる…



出来杉
383代打名無し:03/09/28 20:19 ID:/XC7KjC9
>>382
いや訳わかんないからW
384代打名無し:03/09/28 20:20 ID:HcxqIM+N
本日の中日スポーツ→堀内監督大トレード予告

          主に西でつか?

昨日の中日スポーツ→堀内監督のやる野球(予告)

          1.先発は完投汁
          2.守備重視
385代打名無し:03/09/28 20:22 ID:IJPNymYh
そのスレタイなら、次スレから1に↓のテンプレ付けてくれ

俺ら極悪非道の読売ブラザーズ!
能力もないのに巨人を牛耳ってやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ .  ∧_∧     ナベツネ
 (・∀・∩)(∩・∀・)   堀内
 (つ  丿 (   ⊂) ナベツネ
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   堀内
  し(_)   (_)

386代打名無し:03/09/28 20:25 ID:IJPNymYh
ここみたいに長寿スレ目指してな

【除:トル】ジーコ監督で中田浩も手術 part122 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064592958/l50
387代打名無し:03/09/28 20:26 ID:qVcKKWMD
堀内はアゴが貧弱だから駄目だ
388代打名無し:03/09/28 20:26 ID:tDYConlP
ペタ一塁→実は強くなる悪寒・・・。
389代打名無し:03/09/28 22:35 ID:e7WseOad
まあ今の巨人はこれ以上悪くなりようがないし、
堀内の前評判もこれ以上無いってくらいに低い。
こういう状況の方がかえってやりやすいんじゃないか?
390代打名無し:03/09/28 23:26 ID:kIrRg37j
星野のコメント「何が晴天の霹靂や! 待っとったんやろうが!」
どうやら堀内は地獄から来た鬼監督を敵に廻したみたいでつね(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
コーチ時代のヤクルト戦みたいにド派手にボコられて下さい。
391代打名無し:03/09/28 23:35 ID:HuVIAXkU
現役時代の実績がどうのなんて馬鹿みたい。
堀内はV9以後でいちばん実績のあがらない投手コーチだった
ということをなぜいわん。
392代打名無し:03/09/28 23:54 ID:sXElwduB
>389
逆だろう。
はっきりフロント主導のチーム編成・補強でやることになるから
優勝しなければ、監督の首が飛ぶだけじゃすまないだろう。
393代打名無し:03/09/28 23:54 ID:e7WseOad
とりあえず星野は堀内大っ嫌いなんだろうな。
>>391
巨人は指導者としての実績、功績を驚くほど重視しないとこだしな…
生え抜き、現役時代の実績でしか選ばない。
394代打名無し:03/09/29 00:03 ID:InRyx4uz
報知新聞は原解任より堀内就任をトップに
もってくる新戦略だったな
395代打名無し:03/09/29 00:04 ID:rE/e032q
しかも結構、写真うつりのよいものを使ってたな
396代打名無し:03/09/29 00:09 ID:InRyx4uz
あれだけ見るといい人そうなんだけどな
しかも紙面を読むとすごいいい人に書いてあるんだよね
397代打名無し:03/09/29 00:10 ID:V4ow5tJz
報知、必死だな
398代打名無し:03/09/29 00:25 ID:jUvjX8rc
ナベツネ、三山、堀内、清原、、、

暴力団ですか?
399代打名無し:03/09/29 00:29 ID:9OSWXiCa
問題は江藤だな。
原監督の2年間だけ数字が異常に悪かった。
監督変わって活躍すると見るか。
ダメだからトレード。解雇???
400代打名無し:03/09/29 00:31 ID:Gl+tQATY
エトンはモミーよりは打てるだろうが・・・
キケンより打てないだろうし守備も・・・・
401代打名無し:03/09/29 00:32 ID:jUvjX8rc
×「ベテランを鍛えなおす」
○「ベテランをぶっ壊す」
再起不能にして、要らないベテランを引退に追い込む。
402代打名無し:03/09/29 00:34 ID:2RG/oO6D
星野に限らず、あの時代のピッチャーは、堀内嫌いだろう。江夏も嫌ってるし。V9戦力バックに投げてもエースじゃない、と思ってるだろう。本当は、堀内よりもエースぽかった高橋十三も城之内は、全部正力=川上と渡辺=王・長嶋にやられちゃったわけで、いまや登場場面なし。

なので、あの世代だと、他にいない。堀内以外、野手を含めて、万骨枯れてる。

だから、堀内で、今回はOK。がんばってくれ。きちっとV9のけじめつけてくれ。お前しかいない。

#で、堀内が出たので、王が出戻りというのもなくなったよ。よかったね。

なお、今回の騒動は、「先祖がえりじゃなくて、縮小再生産」っていう、星野の言うことは一理ある。
江川も含めて、原世代以下は、今の段階で、V9戦士の怨念に巻き込まれるのがいやだと考えてると思う
(中畑を除いてね)。
403代打名無し:03/09/29 00:36 ID:InRyx4uz
もしそうだったらどんなにいいか
404代打名無し:03/09/29 00:48 ID:cTT6aTu3
         ___
  ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
      | |      `,  ニヤニヤ
   ニヤ | !   , / \、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)
      ( 6   `ー '( ) -'
 ニヤニヤ .|   /"ヽヨョョヨヺ 
        |    ヽニニソ 
       |●    / ̄ ニヤ 

http://www2.daily.co.jp/baseball/2003/09/28/images/0928pb04.jpg
405代打名無し:03/09/29 00:51 ID:ZYly8E6h
>>402
ハァ? V9時代に渡辺恒雄は全く読売ジャイアンツと関係ないわけだが。
脳内妄想全開でつね(w
406代打名無し:03/09/29 01:02 ID:2RG/oO6D
>>405

このスレ、監督の話してるんでしょ?
407代打名無し:03/09/29 01:04 ID:9OSWXiCa
最後になって仁志を出し続けてるのは、遺恨を残したくないから。か?
しかし、この時期に若手を先発テスト出来ないのはチームとしては痛いん
じゃないかな。
三浦とかさあ。
408代打名無し:03/09/29 01:08 ID:InRyx4uz
でも結局江豚、仁志、岡島、元木あたりも
残留しそうだよな 全くもっておもしろくない
展開だな
409代打名無し:03/09/29 01:12 ID:9OSWXiCa
>>408

江藤FAなんだよね。
以前の新聞では、巨人は江藤と契約を結ばないと読んだが。
監督変われば、状況も変わるか。
410代打名無し:03/09/29 01:17 ID:InRyx4uz
そうなんよ。原続投だと、ある程度どれを残して、どれを出すって
いうのは決めてたと思うんだけど、ここに来て監督経験の無い
堀内ですよ。やっぱり自分の目で見て決めたいだろうし、
それに駒は多いほうがいい、と思うだろうしね。
411代打名無し:03/09/29 01:20 ID:3kJV+hVs
福井や川中の泣きそうな顔がリアルに浮かんできますわ。
412代打名無し:03/09/29 01:25 ID:3kJV+hVs
とりあえずこのスレ見てて、堀内AAが

         ___
        // ̄ ̄ ̄ヽ
      | |      `,
      | !  , -\,i,/、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'    /
      .|   / /⌒⌒ヽ <  
        |    \  ̄ ノ   \
       |●    / ̄      \________



●<

になることはわかった。
413代打名無し:03/09/29 01:33 ID:InRyx4uz
         ___
        // ̄ ̄ ̄ヽ
      | |      `,
      | !  , -\,i,/、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'    / 俺はサンドイッチ&カフィー
      .|   / /⌒⌒ヽ <   お前らは豪雨の中、走りこんどけ
        |    \  ̄ ノ   \
       |●    / ̄      \________

414代打名無し:03/09/29 05:37 ID:aPKy6u+T
工藤も桑田も
415代打名無し:03/09/29 06:13 ID:vuOzBnxl
「三山球団代表は“みやま”じゃなくて、“さんざん(=散々)”と呼んだ方がいいよ」
とある選手が言うように、今回の辞任劇による指揮官の無念さはナインに伝わっている。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/09/29/05.html
416代打名無し:03/09/29 06:56 ID:XjFcOMLu
無念と思うくらいならしっかりやれよ。
417代打名無し:03/09/29 06:58 ID:oroL2evl
ほりうちつねお
418代打名無し:03/09/29 06:59 ID:M6e47o0R
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  僕はかぶらないよ!
 |  \_/  ヽ     \___/     |      ファンに嘘はつきたくないから
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
419代打名無し:03/09/29 07:14 ID:6+iDI3cQ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030929-0002.html
 巨人次期監督の堀内恒夫氏(55)が、来季から先発ローテーション投手の
「中6日間隔」を廃止する意向を示した。28日、都内の自宅で取材に応じた
堀内氏は「中6日では長すぎる。理想は中5日」と語り、原政権まで続いた6
日間の登板間隔を短縮する方針を明らかにした。また、抑え投手についても、
今季不調に終わった河原を再生させたい意向。
 「おれたちの時代はあれこれと考える間もなく中3、4日で投げていた。長
いとどうしてもいろんなことを考えてしまう。コンディションづくりも難しい」。
当然、中5日へのシフトとなれば6連戦が組まれる日程では中4日で登板する
投手も出てくる。それについても「1人は当然(6連戦の)1戦目と6戦目に
登板するのが理想。今まで染み付いたリズム? 秋、春のキャンプから自分た
ちが自覚して練習すれは大丈夫でしょう」

(・∀・)ニヤニヤ
420代打名無し:03/09/29 07:32 ID:KOjrqRNO
>>419
( ´∀`)ウヒョー
421代打名無し:03/09/29 07:34 ID:DM6zW0OU
全くその通りだ。
堀内の頃はエースは20勝が当たり前だった。
15勝や16勝くらいでうれしげに一人前の顔してる上原なんて殴り飛ばせ。
俺は26勝してんだ、この野郎
422代打名無し:03/09/29 07:36 ID:HZ7NxiCy
うひょー。それで150球くらい投げさせられたら玉乱ですね
423代打名無し:03/09/29 07:39 ID:o/+YjI4h
>>419
中継ぎが悪かったらどーすんの。
424代打名無し:03/09/29 07:39 ID:DM6zW0OU
須藤
「まあまあ、堀さん、時代が違うんだし、押さえて押さえて、えへへえへへ」
425代打名無し:03/09/29 07:41 ID:5H3tswbQ
去年くらいからプロ野球にWWEのようなにおいが感じられるのは
俺だけではないはず。
426代打名無し:03/09/29 07:42 ID:KOjrqRNO
( ´∀`)上原が潰れなければ25勝ウヒョー!
( ´∀`)木佐貫が潰れなければ20勝ウヒョー!
( ´∀`)工藤が潰れなければ15勝ウヒョー!
( ´∀`)林が潰れなければ13勝ウヒョー!
( ´∀`)桑田が潰れなければ13勝ウヒョー!
( ´∀`)河原が再生すれば40セーブウヒョー!
( ´∀`)ピッチャーが潰れなければダントツ優勝ウヒョー!
427代打名無し:03/09/29 07:43 ID:KOjrqRNO
>>423
●<先発完投でごんす!
428代打名無し:03/09/29 07:48 ID:KOjrqRNO
  ●/ <完投出来ない先発は糞でごんす!
<□
/ >
429代打名無し:03/09/29 08:00 ID:MjUIQDcI
木佐貫と林が潰されることは確定か…
上原は潰される前にうまく休みそうだけど
しかしこのおっさんは中継ぎ陣を建て直したり補強することが頭になさそうな悪寒
430代打名無し:03/09/29 08:09 ID:b1WwGJlZ
堀内はゴールデンウイークまで。

投手崩壊・チーム内の不協和音・監督の孤立・マスコミの雑音・低視聴率・外人失敗
431代打名無し:03/09/29 08:14 ID:Tusl2xnQ
別に中4日でもいいけど
その場合はアメリカみたいに110球限定とか、球数を決めないとダメ
じゃないとシーズン通して投げられないでしょ

堀内の場合、とにかく150球でも何でも完投にこだわって
その後中4日で投げろとか言いそうだ

上原には、野茂がクサともめてアメリカに行ったように
メジャー挑戦を期待する
432代打名無し:03/09/29 08:16 ID:TSfLbEmO
         ___
        // ̄ ̄ ̄ヽ
      | |      `,
      | !  , -\,i,/、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'    /とりあえず先発完投しないやつは死刑。
      .|   / /⌒⌒ヽ <  間隔は中5日、もしくは中4日。
        |    \  ̄ ノ   \抑えは河原。たぶん使わないからどうでもいい。
       |●    / ̄      \________
433代打名無し:03/09/29 08:18 ID:0Ubb0X3+
●<栄光の巨人軍に何しに戻って来た?おれの目の黒いうちは二度とマウンドに登らせないぞ!
434代打名無し:03/09/29 08:19 ID:tvShpuy6
今は中継ぎが重要なのにな
頼むよ堀内
435代打名無し:03/09/29 08:24 ID:GYctBWMw
やばいなホリツネ
436なあ?:03/09/29 08:29 ID:p4kKTb2s
もしかしてこれで
阪神連覇ある? このあいだまではまず思わなかったがどう?
少なくとも巨人より上の順位とか
437代打名無し:03/09/29 08:31 ID:EDs3F4To
>>432
笑えねぇ・・・・_| ̄|○
438代打名無し:03/09/29 08:31 ID:0Ubb0X3+
むしろホリシネにAクラスに入ってもらっては困る。
439代打名無し:03/09/29 08:35 ID:vfRI2IEr
今シーズンを盛り上げるのは
間違いなく堀内とわかった。
投手出身なのに投手とぶつかることは
間違いない。
440代打名無し:03/09/29 08:42 ID:P2jPzVIy
>>419
ノ∀`) アチャー
441代打名無し:03/09/29 08:45 ID:EzQZt5F6
>>436
阪神連覇は知らんが、巨人の低迷は暫く続きそう。もはや持病と言っていい
ベテラン重用、若手使い捨てがますますヒートアップされそうな・・・
442代打名無し:03/09/29 08:46 ID:0Ubb0X3+
時代が違うのに・・・
稲尾や権藤みたいになるぞ。
443代打名無し:03/09/29 08:48 ID:8TyEBHda
藤田監督と激しくかぶる
444代打名無し:03/09/29 08:49 ID:aPKy6u+T
ほりうつちねお
445代打名無し:03/09/29 08:49 ID:ZYly8E6h
>>443
ハァ?
446代打名無し:03/09/29 08:50 ID:SmjbSyPP
もしかしたら上原が完投25で30勝、
木佐貫が完投20、25勝くらいするかもよ。
447代打名無し:03/09/29 08:50 ID:Tusl2xnQ
監督としてってこと?
稲尾や権藤は、自分が酷使された苦い経験を教訓にして
投手の健康管理はうまくやってたと思うけど。
特に権藤については、中継ぎをローテーション制にしたりとか、工夫してたと思うけどなあ

堀内はクサと同じようになりそう
448代打名無し:03/09/29 08:52 ID:SmjbSyPP
もうホクロの起用・采配がズバズバ当たっちゃったりして、
6月にマジック出ちゃったりしてな。
449代打名無し:03/09/29 08:52 ID:rA4tHWyp
まあとりあえず1軍の平均年齢が上がるのは間違いなさそうだな・・・。
今年のドラフトはともかく来年以降のドラフトでは人気薄くなりそうだな・・・。
まあ他球団ファンの俺としてはありがたいね!
450代打名無し:03/09/29 08:54 ID:JYiYdakq
今年の原は投手起用で蚊取りとうまくいってなかったろ。
蚊取りのいうこと全然聞いてなかったというか。
451上原:03/09/29 08:55 ID:0Ubb0X3+
よーし、中五日ローテなら25勝しちゃうぞー!
452代打名無し:03/09/29 08:57 ID:aPKy6u+T
>>450
2軍との昇格降格を独断でやっただけだろ。
誰を出しても打たれたんだからどんな采配ふるっても結局同じ。
453代打名無し:03/09/29 08:57 ID:JYiYdakq
>>449
今年の阪神も平均年齢高かったような。
454代打名無し:03/09/29 08:57 ID:1vuBqEnk
女性ファンは逃げていくでしょうな>堀内の人相では
さわやかさが無い。
455代打名無し:03/09/29 08:58 ID:vfRI2IEr
>>447
堀内の草魂化は同意。
やっぱり現役時代おれは凄かったって
いう人は監督に向いてない気がする。
チームってどっか欠けた人の集まりなんだし、
悪い所を隠していい所を引き出してやるのが
指揮官の仕事なんだから、それをうまくできなそう。
456代打名無し:03/09/29 09:01 ID:ZYly8E6h
>>424
なんでずっと年上の須藤が堀内を「さん」付けで呼ぶんだよ?
ありえねえ。
457代打名無し:03/09/29 09:01 ID:vfRI2IEr
>>454
監督は不細工でもいいんじゃないの?
緩急差で高橋や二岡が男前に見えれば
逃げた分の女性ファンも獲得できるだろうし。
昔の妾の家には不細工な犬の狆を飼ったらしい。
旦那が不細工でも見れるようになるから。
458代打名無し:03/09/29 09:05 ID:aPKy6u+T
不細工でもハゲでもどうでも良いけどタナボタで監督になった
ちねをじゃその座にありながらナベツネの顔色伺うばかりで
采配なんかふるえないだろ。
459代打名無し:03/09/29 09:05 ID:JYiYdakq
>>457
へエー、それでか、俺のうちでも女房がブルドッグを飼いたいといってるんだが。
460代打名無し:03/09/29 09:08 ID:SmjbSyPP
そういえば野村家の犬は…
461代打名無し:03/09/29 09:10 ID:0Ubb0X3+
>>457
そういう問題じゃないと思う。
監督は中継や会見など事あるごとに露出する
チームの顔なんだから。
462代打名無し:03/09/29 09:12 ID:JYiYdakq
>>461
んなこといったら野村だって‥‥。
そんでヤクルト時代や阪神時代にファンが減ったか?
463代打名無し:03/09/29 09:13 ID:6+iDI3cQ
>>462
野村は常にマスコミが喜びそうな毒舌ネタを提供していたからな
464代打名無し:03/09/29 09:13 ID:aPKy6u+T
野村→星野で確実に熟女層にはアピール済み
465代打名無し:03/09/29 09:15 ID:vfRI2IEr
どっかの作家が言ってたじゃない。
男の顔は履歴書で、女の顔は請求書って。
松井秀喜だって、普通の人だったらあんな顔だと
ちょっとって感じだけど、あの人の選手としての
凄さを見てるから野球ファンにはかっこよく見えてくるんだよ。
監督だって結果出せばかっこよく見えてくると思う。
466代打名無し:03/09/29 09:16 ID:vfRI2IEr
>>464
熟女キラーといえば、田尾さんと
元近鉄の佐々木さんで決まり。
467代打名無し:03/09/29 09:17 ID:JYiYdakq
>>464
いやー、星野が嫌いな女も多いぞ。
あれだけ乱暴狼藉やってきてるんだからな。
古くからの野球ファンはああいうもんだと思って見てるが、
普通人の常識では考えられないそうで、子供の教育上も良くない、と。
気に入らないからと怒鳴ったり、暴力振るったり、すさまじいわけでね。
いい年した親父がだよ。
468代打名無し:03/09/29 09:18 ID:aPKy6u+T
>465
履歴書だからこそホクロマンは見ただけでへなまズルそうなのが
透けて見えるのだが
469代打名無し:03/09/29 09:20 ID:aPKy6u+T
>467
漢はチンコビンタで生意気女黙らす位の方が動物としての本能の部分
では魅力的なんだよ。
470代打名無し:03/09/29 09:22 ID:/I/1xZ0S
>>462
ノムはある種の華があったからな。
女性人気があったか微妙だけど。
471代打名無し:03/09/29 09:23 ID:JYiYdakq
>>469
そういう奴隷根性というかマゾみたいな女ばかりじゃねえよw
472代打名無し:03/09/29 09:25 ID:0Ubb0X3+
とにかく堀内の風体ではどうしようもないのは確かだ。
473代打名無し:03/09/29 09:26 ID:vfRI2IEr
>>468
監督はずるい位がいい監督なんだと
思う。野村さんも森さんも性格は
ずるそう。そこがいい。
474代打名無し:03/09/29 09:35 ID:aPKy6u+T
見た目がずるくて本性もずるいのはある意味正直。
星野みたいにずるくて性格曲がってる癖にそう見せない奴が
本当にずるい奴。
野村が干した今岡を再生した名伯楽みたいな事になってるけど
自分だって坪井、川尻を干して恐怖政治敷いていたのにそんな
事はマスコミには書かせない。書いたら即取材拒否だからねあの人は。
475代打名無し:03/09/29 09:35 ID:Tusl2xnQ
>>473
性格うんぬんは関係ない。
たた監督として、相手の裏をかくような作戦が立てられ、それによって
状況や戦力の不利を補うことができればいい。
傍から見ると、あたかも監督の性格自体がずるく見えるのかもしれないが

もしかして女性ですか?
476代打名無し:03/09/29 09:36 ID:0Ubb0X3+
>>443

「栄光の巨人軍に何しに戻って来た?
おれの目の黒いうちは二度とマウンドに登らせないぞ!」


藤田がこんな事言いましたかねえ。
477代打名無し:03/09/29 09:37 ID:T6GDsGa1
>>469
そんなこといってるから、野球はオジンの娯楽だなんていわれるんじゃねーの。
サッカーなんかで判定に気に入らないからといってやくざみたいにレフリーけとばしたりするか?
478代打名無し:03/09/29 09:40 ID:/I/1xZ0S
星野がある程度若い層にも有名・人気になったのは
珍プレー乱闘編の効果が大きいという罠
今は阪神効果だけど。
479代打名無し:03/09/29 09:41 ID:aPKy6u+T
何故、貧民の娯楽サッカー?
種を保存するために健康なメス、強いオスを求めるのは自然なことだろ。
今の日本じゃ『強さ』が『金の多寡』にすり替わってるだけの話で。
480代打名無し:03/09/29 09:43 ID:DwfVfspL
>>477
あんたこの前のユナイテッド対アーセナル見てないのか?
あの時のアーセナルはヤクザそのものだったぞ。
481代打名無し:03/09/29 09:43 ID:T6GDsGa1
>>479
またすぐそういう言い方する。
だからオジンだといわれるんだっつーの。
じゃあ、ラグビーはどうなんだ。
バスケットはどうなんだ。
バレーはどうなんだ。
抗議はしてもやり方があるだろ。
長島や若松あたりの抗議レベルが正常。
482代打名無し:03/09/29 09:44 ID:vfRI2IEr
>>475
男性です。
キャッチャーっていうポジションだから仕方ないのかも
しれないけど、野村さんは自著の中で南海監督時代
サイン盗みを指示したって言ってるし、こないだの
テレビでも福本さんにわざとぶつけたって言ってる。
性格より当時のパリーグに問題があったのかもしれんが。

あと、下にいる奴とよくぶつかるから性格はよくないと思うよ。
長島みなが取材に来たら何や偵察かって。そういう徹底っぷりが
好きなんだけどね。
森さんは結婚に何度も失敗してるからかなあ。いい人かもしれないです。
483代打名無し:03/09/29 09:46 ID:/I/1xZ0S
一昔前の審判は結構えげつなかったから
抗議もある程度ガチでやらなきゃいけなかったって背景があるからなぁ。
484代打名無し:03/09/29 09:52 ID:aPKy6u+T
じゃあ、数多ある格闘スポーツってどうなるんだよ。
あれ見てキャーキャー言ってるの半数は若い女だぞ。
出場選手数が退場で減らされるスポーツで暴力的な抗議を
しないのはルールで縛られてるからで紳士的だからじゃないぞ。
しかも審判侮辱で退場させられる数はサッカーの方が圧倒的に多
いだろ。
しかもジャッジのホームタウンディシジョンってなんだよ、審判ぐるみの
片八百長じゃねーか。
大多数からこぼれる行き遅れ女なんか勝手に口尖らせて
喋らせておけばいいんだよ。
485代打名無し:03/09/29 09:54 ID:ZYly8E6h
>>476
それってオリックスから巨人に戻ってきた西本に、
堀内がそう言ったってこと?
486代打名無し:03/09/29 09:55 ID:T6GDsGa1
>>483
一昔前の暴力肯定の時代に生きてるからだよ。
日本には昔はそういう時代があった。
こないだ堺屋太一さんの本を読んでいて初めてそれを知った。
軍隊でもなにかというとすぐ殴る。
もうめちゃくちゃ殴りまくる。
それが「かっこいいこと」だという価値観があったらしい。
歌の文句にもある。
「口で言うより、手のほうが早い」
人生劇場の世界を想起しろ、と堺屋さんは書いている。
487代打名無し:03/09/29 09:57 ID:0Ubb0X3+
>>485
正解。
488代打名無し:03/09/29 09:59 ID:T6GDsGa1
>>484
選手が興奮するのはわからないでもない。
それをなだめるのが監督だろ。
監督が冷静さを失ってどーすんだ。
489代打名無し:03/09/29 09:59 ID:/I/1xZ0S
>>486
鉄拳教育ってのは程度さえ間違えなければ悪くないと思うよ。
人間殴られて初めて甘えを捨てられるってこともあるしね。
勿論男に限るし怪我させちゃ駄目だけど。
怒られない叱られない教育よりはよっぽどいい。
490代打名無し:03/09/29 10:00 ID:gXgUKmhF
  ●/ <顔中ほくろになっちゃったよ!
<□
/ >
491代打名無し:03/09/29 10:03 ID:T6GDsGa1
>>486
ちなみに兵隊を殴りまくった日本軍は、その価値観をビルマやフィリピン等でも現地人にやりまくった。
ために、最初は歓迎していた現地の人たちから恨みを買い、戦後ひどい目に合った。
米軍よりフィリピン現地人のほうが怖かったっていうくらいね。
492代打名無し:03/09/29 10:07 ID:/I/1xZ0S
>>491
あんた知識を逃げ道に使うの好きみたいだけど
いずれは現実見んと駄目になるぞ。
493代打名無し:03/09/29 10:08 ID:aPKy6u+T
かっこいい、かっこ悪いは知らんし暴力を肯定などしないけど、
他人からいわれの無い暴力を受ける可能性があることを覚悟し
て生きない奴は莫迦だよ。
少し前に長崎で子供攫われて殺された親がアホみたいな泣き言を
マスコミ通じて発表してたけど、自分のことを自分で守る覚悟が無さすぎ
だろ。いくら後で泣いたって子供なんてかえってこないのにさ。
戦後民主主義教育で「平等にみんな仲良く」なんて教えるけど、
実社会ではヤクザもいれば貧富の差だって歴然とあって、善人ばかり
じゃ無いことも理解しないといけないだろ。
世の中は「出来るだけ」ルールを守って生きてくしかないんだから。
494代打名無し:03/09/29 10:10 ID:biO12Hz8
堀内は中6日を廃止して中5日で先発を回すみたいだね。
それからストッパー河原は来季も構想内

先発5人枠
上原−木佐貫−工藤−高橋尚−入来(or桑田or林)
とかなるんかな。

いずれにせよ
結構派手に投手を乱用しそうな悪寒
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030929-0002.html
495代打名無し:03/09/29 10:11 ID:aPKy6u+T
>491
ビルマやフイリピン、インドネシアの人は日本人には親切でしたよ。
年取った人には兵隊に習った日本語覚えてる人も多いし
嬉しそうに軍歌だって歌ってくれるよ。
496代打名無し:03/09/29 10:12 ID:ZYly8E6h
>>487
マジでひどい香具師だよな… あのホクロ野郎は。
たぶん自分の現役晩年の醜態を知られているから干したんだろうな。
窓際族になって練習もしないで偉そうにしている堀内と、
練習の虫だった西本がうまくいくわけないもんな。
よくどういう人物か確かめもせず監督なんかにしたよな。
どうみても監督の器じゃねえよ。藤田とは人間性が雲泥の差だよ。
497代打名無し:03/09/29 10:13 ID:biO12Hz8
って何・・?
会話がなんかかけ離れてきてないか?
498代打名無し:03/09/29 10:15 ID:rA4tHWyp
まあこれだけ学校の教師が生徒に暴力ふるって問題になっている世の中で鉄拳制裁なんて・・・。
高卒ルーキーとかまさに学級崩壊世代じゃねーの?
499代打名無し:03/09/29 10:18 ID:bR2oKs3a
このスレは堀内は藤田になれるかどうかを検証するスレになりますた。
藤田元司か藤田平、どっちになる?
500代打名無し:03/09/29 10:19 ID:iXPLYQcE
やはりセリーグには嫌われ者の監督1人はいるみたい…
神→ニャニャ(^^) 星野ばんざぁ〜い!!
巨→ギョ(゚△゚)…………………
広→浩二が監督だから仕方がないか…(_ _)zzz
中→星野返せ!!(今現在誰になるか不明)
ヤ→若サマァ〜〜〜(^^*)(横と同じで強くても弱くてもファンや選手に守られているらしい)
横→大チャ〜〜〜ン(^^*)(ヤと同じで強くても弱くてもファンや選手に守られているらしい)
501代打名無し:03/09/29 10:22 ID:7+KFZ4eQ
藤田平はファンに新幹線個室に軟禁されて説教された
502代打名無し:03/09/29 10:23 ID:aPKy6u+T
なんでも、かんでもじゃなくて振るうべき時に振るわなきゃいけない
鉄拳があるという事がなんで理解できないんだろ。
悪平等を嵩にきて自身の非を認めず、自分の受けた拳だけに焦点をあて
「暴力反対」を叫ぶずる賢い奴ばかりか。
自分で無謀な欲をかいた非を棚に上げ「私は悪徳商法にひっかかつた
被害者です」と自分は100パーセント善良な市民だと声高にさけぶアホ
のようだ。
503代打名無し:03/09/29 10:23 ID:0Ubb0X3+
>>497
川相殴打事件といい、あいつじゃ選手扱えないよ。
しかし西本も悔しかっただろうな〜。
おれ来年のTG戦は巨人が負けることを祈ろう。
504代打名無し:03/09/29 10:25 ID:InRyx4uz
堀内の中五日ローテはプロ野球界に
悪い意味での革命を起こす

上原は嫌がってメジャーに逃亡だ
505代打名無し:03/09/29 10:25 ID:biO12Hz8
鉄拳制裁にしようが
本人の意志に任せようが
プロ意識のない香具師は何やっても無理。


506代打名無し:03/09/29 10:27 ID:QaMew5WN
>>504
上原は中5日で今年2回投げてるし、
去年原監督に中5日で使ってくださいと直訴して却下されてた。
ただ中4日は嫌だろうな。
507代打名無し:03/09/29 10:28 ID:InRyx4uz
>>501
すごい話だな
508代打名無し:03/09/29 10:30 ID:7+KFZ4eQ
中5日なら球数がある程度制限されるので中継ぎ・抑えがしっかりしてないとね
よっぽどの補強をしないとダメだよ
509代打名無し:03/09/29 10:32 ID:biO12Hz8
>>508
それでも堀内は先発完投型を目指すらしいし・・
鬼だよな・・
510代打名無し:03/09/29 10:32 ID:QaMew5WN
>>508
堀内の場合、中5日で先発完投主義なわけだが。
上原も7連続完投勝利の間に2度中5日があったが、
1年通してとなるとかなりキツイと思うな。
511代打名無し:03/09/29 10:33 ID:/I/1xZ0S
イイPは結構いるから中継ぎ適性見極めて上手く編成できればいいんだろうけど
ホリーにそれができるというかもともとする気があるんだろうか?
先発完投で中5日なんてやってたら投手陣崩壊するような気が。
512代打名無し:03/09/29 10:35 ID:iuZ8AIZs
         ___
  ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
      | |      `,  ニヤニヤ
   ニヤ | !   , / \、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'   / 歯茎!ナマ言うんじゃないよ
 ニヤニヤ .|   /"ヽエェェェヺ <  
        |    ヽニニソ   \ メヂャーに行けないように壊してやろうか
       |●    / ̄ ニヤ   \________
513代打名無し:03/09/29 10:35 ID:ZYly8E6h
「中5日ローテ」自体はメジャー流だと思うが。
そのかわり100球を目途にするんでしょ。
だからこそ中継ぎや抑えが重要視されているのだが、
ホクロは完投マンセーで中継ぎ・抑え蔑視だからな。
わけわかんねえよ。今年以上の投懐の予感…
514代打名無し:03/09/29 10:36 ID:0Ubb0X3+
中五日で先発完投なんてしたら
工藤桑田あたりは完全に終焉すると思われるが・・・
515513:03/09/29 10:37 ID:ZYly8E6h
間違えた
○投壊
×投懐
516代打名無し:03/09/29 10:37 ID:InRyx4uz
みんな、泣きながら投げるね
517代打名無し:03/09/29 10:38 ID:biO12Hz8
投手陣が補強になると思うが、
堀内は抑えは外人に当てがる構想がないらしいね。
巨人は先発として目途が立つ選手が多いので
来季外国人補強は
中継ぎ(セットアッパー)か

無 駄 に 野 手 で す か? シ干

てかサンタナとベイリーとレイサムは解雇?
518代打名無し:03/09/29 10:39 ID:InRyx4uz
レイサムは残すっていう噂がチラホラ
519代打名無し:03/09/29 10:39 ID:pt2PZlFB
やっと阪神の時代が来たね、
520代打名無し:03/09/29 10:40 ID:Lp3By8J+
>>519
あれ?もう終わったよ?
521代打名無し:03/09/29 10:40 ID:g+42z2VZ
口は災いのもと
「草野球チームに負けちゃった」とか言わないように

言うけど
522代打名無し:03/09/29 10:41 ID:Tusl2xnQ
たぶんホリツネは
「俺は栄光の巨人軍、V9時代のエース、200勝投手だ。
 本気で俺に反論できる奴なんていない。実績が違う」
と本気で思っているんだろう。

キャンプで造反者続出して「あれっ!?」って
鳩が豆鉄砲食らったような顔するんじゃないか?
523代打名無し:03/09/29 10:41 ID:biO12Hz8
>>519
俺はとてもそんな感じしない・・
結局強かったのは前半だけだし
活躍しているのは殆どベテラン
来季はヤクルトか中日の予感。
524代打名無し:03/09/29 10:43 ID:/I/1xZ0S
来季はどのチームも決め手無くて混セになりそうな気もする。
525代打名無し:03/09/29 10:43 ID:0Ubb0X3+
あの打線で200勝ってそんなにすごいかね。
本人はえらく誇りにしてるようだけど。
526代打名無し:03/09/29 10:46 ID:g+42z2VZ
原氏が辞めて万歳のとある選手がどうなるか見もの
527代打名無し:03/09/29 10:48 ID:biO12Hz8
堀内の中5日思考についていけるのが
上原ぐらいだろ・・

木佐貫→一番克服してくれそうだが、なにより経験不足&
今期中4〜5日短縮して一気に不調になった点がある。
あと来季は2年目のジンク(ry

工藤→調整法は一番だと思うが、年齢を考えるとさすがにきついか?

桑田・高橋尚・入来→あっけなく怪我しそう・・

林→堀内の脳内では中継ぎ強化に使われそう

久保→き・・・期待してるぞ!汁

528代打名無し:03/09/29 10:48 ID:v2sofDgT
>>525
普通にすごいだろ
529代打名無し:03/09/29 10:49 ID:alhXL5fz
先発5人なら
先発 上原 尻 工藤 林 久保
中継ぎ 河原 前田 サンタナ ベイリー 入来 岡島
抑え 木佐貫
これでいくか?中五日なら中継ぎ 抑えを強力に
しないとダメだろ
530代打名無し:03/09/29 10:50 ID:biO12Hz8
>>529
木佐貫抑えは現時点では一番って感じだけど、
なんか可哀想な気するよ。。
将来上原級のエース候補なのに。・・
531代打名無し:03/09/29 10:53 ID:A6blgssV
札幌での雨中のランニングは、最初の報道では
長嶋さんのマスコミへのサービスということだったのに、
選手たちがみんな怒っていた(清原が荒れ、由伸もふてくされ)
とわかるとコーチの独断ということに変わっていった。
ちょっと考えれば、そんなことありえないとわかるのに。
のんびりコーヒーを飲んでいた首脳陣のなかには監督もいた。
川相も監督には言えないから堀内に訴えたが、
「監督さまのおことばに逆らえるわけねえだろ!馬鹿」
ということで殴られた。
532代打名無し:03/09/29 10:53 ID:yDNoTiY8
堀内は200勝したのが80年でやめたのが83年で203勝。 3年間なにしてました?
533代打名無し:03/09/29 10:54 ID:biO12Hz8
>>532
本当何していたんだろ・・・
534代打名無し:03/09/29 10:55 ID:i8im2VwV
堀内はやる。
原は監督の器じゃなかった。

劇的に強くなるよ。
造反者が出るくらいじゃないとダメなわけ。

それより巨人の来季の戦力構想を明らかにして欲しいね。
元木、仁志、後藤、江藤、清原、
ドコに行くのか楽しみ。
535代打名無し:03/09/29 11:04 ID:fapfOsT8
堀内が18歳で巨人デビューした頃から知ってるが、堀内は天才肌の投手だった。
堀内は選手に人望がない分、選手に厳しく当たると思う。
巨人は選手のメンバーが揃っているのでそこそこ勝つだろうが、負けだしたとき
選手の不満が鬱積、爆発する危険がある。
テレビの視聴率が低迷し1年で終わる可能性もある。
536代打名無し:03/09/29 11:06 ID:InRyx4uz
もう誰がやっても視聴率は無理
根本的なことを変えていかないとダメ
537代打名無し:03/09/29 11:10 ID:BdW3kJYX
>>493
屑が。
538代打名無し:03/09/29 11:10 ID:UKNsqUSw
森西武のような面白い野球を見せてください。
539代打名無し:03/09/29 11:19 ID:biO12Hz8
1966年〜1978の入団から13連勝した後の成績
    当時監督   登板  勝 敗 S  防御率
1979 長嶋茂雄   24登板 4勝 7敗 0S 6.70 (32歳)
1980 長嶋茂雄   19登板 3勝 5敗 1S 4.32 (33歳)
1981 藤田元司   9登板 1勝 3敗 0S 4.50 (34歳)
1982 藤田元司   4登板 0勝 0敗 0S 3.86 (35歳)
1983 藤田元司   11登板 1勝 0敗 1S 4.12 (36歳)
1983限りで引退

因みにV9の象徴である
王貞治は1980年で引退
長嶋茂雄は1974年で引退
張本は1980年にロッテ移籍→81年引退

1979以降はONが抜けたとはいえかなり悲惨な数字。


540代打名無し:03/09/29 11:32 ID:zjfeVfMn
>>529
立ち上がりが何時も不安定な木佐貫ではクローザーは無理では。
クローザーはもう外人で取ってくるしかないと思う。

>>534
堀内は生え抜き主義じゃなかったっけ。
外様には容赦ないだろうけど、二志も元木も後藤ももうトレードは
無いとおもう。よってオフシーズンの大型トレードは行われない
(というか売り物が無く出来なかった)という流れに。
541代打名無し:03/09/29 11:36 ID:yDNoTiY8
≫539 ありがとう 自分が現役にしがみついた分、桑田・工藤はばっさりきりそうだな。
542代打名無し:03/09/29 11:43 ID:cHrRom8F
>>535
最初から1年の予定ではないかといううわさもあるな。
王がダイエー監督を来年1年は辞められないから、そのつなぎ。
なべ常がいる限り王をもう一度巨人の監督にしたいとかっていう記事。
543代打名無し:03/09/29 11:45 ID:FezCmrsy
[年度別投手成績]
年度 所属 登板 封 勝- 敗- S 勝率 投球回 四球 死球 三振 自責 防御率 奪振率
1966 巨人 33 7 16- 2 .889 181 69 4 117 28 1.39 5.79
1967 巨人 23 2 12- 2 .857 149 59 1 82 36 2.17 4.92
1968 巨人 40 3 17- 10 .630 206.2 105 4 142 76 3.30 6.17
1969 巨人 41 4 14- 13 .519 236.2 107 6 160 82 3.11 6.08
1970 巨人 42 1 18- 10 .643 282.2 103 7 228 65 2.07 7.25
1971 巨人 40 3 14- 8 .636 226 82 6 155 78 3.11 6.15
1972 巨人 48 4 26- 9 .743 312 95 3 203 101 2.91 5.84
1973 巨人 39 2 12- 17 .414 221 70 6 113 111 4.52 4.58
1974 巨人 46 3 19- 11- 1 .633 276.2 80 7 127 82 2.66 4.13
1975 巨人 38 2 10- 18- 0 .357 213.2 75 6 118 90 3.79 4.96
1976 巨人 34 2 14- 6- 0 .700 177.1 71 4 82 78 3.97 4.15
1977 巨人 34 1 10- 9- 3 .526 151.1 53 5 86 77 4.59 5.09
1978 巨人 35 3 12- 9- 0 .571 201 59 3 113 79 3.54 5.03
1979 巨人 24 0 4- 7- 0 .364 86.1 35 2 59 64 6.70 6.10
1980 巨人 19 0 3- 5- 1 .375 75 22 1 58 36 4.32 6.87
1981 巨人 9 0 1- 3- 0 .250 22 1 0 11 11 4.50 4.30
1982 巨人 4 0 0- 0- 0 .000 7 0 0 2 3 3.86 2.25
1983 巨人 11 0 1- 0- 1 1.00 19.2 9 1 9 9 4.12 4.05

544代打名無し:03/09/29 11:46 ID:pbqNvWZK
先発ローテてこ入れ以前に、後ろの連中どうにかしろ。
545代打名無し:03/09/29 11:47 ID:fgTW+unh
               ∧ ∧
     /⌒彡   __ (゚Д゚ ) お客さん そろそろ閉めますんで
   /  冫、) /__/(| Y |)
   /   ` /)/   /| ||_|| 〜
  /    ヽヽ,   /|  U U
  ヽ_ニつ旦    /|
  | /      /|
  /       /|

  原さん 今なにしてるかな…
546代打名無し:03/09/29 11:47 ID:NWOz42t2
守備の事を考えているだけ原よりはマシだと思うけど
実際に色々と動き出すまでは何とも言えないね
547代打名無し:03/09/29 11:47 ID:uwFZbDro
先発至上主義で中継ぎは先発失格者がやるもの、先発完投主義の
時代遅れの脳みそだからしょうがないだろ。
諦めろ。
548代打名無し:03/09/29 11:49 ID:cHrRom8F
>>543
意外に、20勝は1回しかしてないんだな。
549代打名無し:03/09/29 11:50 ID:biO12Hz8


ス ト ッ パ ー 河 原 だ け は や め て く れ
550代打名無し:03/09/29 11:50 ID:QOTH7NOI
>>538
あれはやたら批判されてたが
川相を使って森のマネした巨人のシーズンって批判されてないんだよね
叩いてたのは強さへの妬みがほとんどだろうな
551代打名無し:03/09/29 11:50 ID:InRyx4uz
昔、藤田政権の時に野村が
「今の巨人は投手が抑えて、後はホームランでポーン、
ホームランでポーンというチーム」と言っていたが、
まさにそんな感じになるんじゃないの
552代打名無し:03/09/29 11:54 ID:PS561jvP
選手が反発するのは目に見えてる
553代打名無し:03/09/29 11:56 ID:xjHcVqXg
巨人の鈴木がトレードに出される可能性が高くなってきた。

巨人の鈴木と言えば原監督の秘蔵っ子としてあまりにも有名。打率230でも足の速さを武器に
積極的に使われていた。しかし来年の堀内政権の下では、一軍で活躍するには余りにも
非力。しかもその自慢の足のケガで今シーズンの復帰は絶望的。となると、トレードに出される
のは必然的という訳だ。しかも全国中継である巨人戦で使われ続けていたというおいしい
ネームバリューもついてくる。このトレードで複数球団が名乗りを挙げることはほぼ
間違いない。(スポーツニッポン)
                                   [9月29日11時37分更新]


ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1650/001.mpg

554代打名無し:03/09/29 11:59 ID:cHrRom8F
鈴木はバッティングは全然期待できない。
代走屋だな。足は確かに魅力。
555代打名無し:03/09/29 12:00 ID:biO12Hz8
2chで騙され続けた>>553>>555がいるスレはここですか?
556代打名無し:03/09/29 12:03 ID:QOTH7NOI
昨日の活躍で斉藤と江藤は高く売れそうだな
557代打名無し:03/09/29 12:03 ID:Ur7RAK86
堀内のコーチ時代を知っている選手は、
だれも堀内を相手にしないだろ。
人望があった川相を殴打した件で、求心力はなくなっているし。
村田、吉村、斉藤のコーチ陣も退陣するし、
来期の巨人は崩壊でしょ。

558代打名無し:03/09/29 12:04 ID:cHrRom8F
川相はいいときにやめたな。
559代打名無し:03/09/29 12:05 ID:InRyx4uz
江藤ほど帳尻合わせてくる選手もそうはいない
560代打名無し:03/09/29 12:05 ID:QOTH7NOI
これだけ叩かれてりゃ駄目だよ
なんか上手くいかない事があるたびに全部堀内のせいにされるの目に見えてるからな
561代打名無し:03/09/29 12:06 ID:p/OzV2IX
>>560
堀内本人がそれに気づいてなくて笑顔満開でやる気満々なのが
滑稽といえば滑稽。
562代打名無し:03/09/29 12:08 ID:ZYly8E6h
>>561
だな。
563代打名無し:03/09/29 12:08 ID:yDNoTiY8
コーチ時代の実績キボン。投手コーチ2回やってるからひとりぐらいは育ててる?
564代打名無し:03/09/29 12:09 ID:dPK8A6hm
なんだかんだ巨人の戦力って馬鹿にならんからAクラスには入るんじゃない?
んでやっぱりクサが監督だった頃の近鉄のように選手使い潰してAクラスに入るもフロントが勘違いしてホリツネ続投。
上原、メジャーに逃避、清原、由伸、怪我をおして強行出場させられて完全におしゃか
尚成、鉄拳制裁喰らった挙句パリーグ(近鉄とかオリックスとか)へトレード
工藤呆れて引退、桑田不可解な連投と酷使でこれまた引退に追い込まれる。
ペタ、オルガと共に7月頃帰国、阿部、鉄拳制裁喰らい2軍で飼い殺し

こんな感じだろうか?
565代打名無し:03/09/29 12:11 ID:biO12Hz8
堀 内
守備中心チーム&先発完投型構想で影響を受ける野手

×→出場機会減少 △→変化なし ○→出場機会増加
清 水×
清 原×
二 死○
高 橋△
ペタジーニ△
斎 藤○
元 木○
江 藤×
二 岡△
鈴 木○
村 田○
阿 部△
566代打名無し:03/09/29 12:13 ID:Ur7RAK86
今すぐ、ヨシノブか二岡がプレーイングマネージャーやったとしても
優勝争いする戦力があるはずだよ。巨人は。
桑田、工藤、江藤、仁志を引退、トレードするという条件で。

でも勝てば堀内の手柄になるのが悔しい。
もう巨人の試合は観ないよ。
567代打名無し:03/09/29 12:15 ID:QOTH7NOI
俺は原の手柄になる方が悔しい
今シーズン見て戦力のおかげってバレてるのに未だに名監督扱いだからな
568代打名無し:03/09/29 12:16 ID:U+s4BSlZ
>>563
皆無。

かつて、ブレイク前の斎藤をしごき上げ、結局ものにならず
藤田が開花させたあと、いま思えば堀内さんに感謝していると、斎藤が言ってた
読売新聞がコーチ時代に挙げたエピソードがこんなんだぞ
569代打名無し:03/09/29 12:17 ID:kTE+vDRn
2004年度 セリーグ順位
1位 虎 92-45-3 .672
2位 燕 75-58-7 .556 15.0
3位 鯉 77-62-1 .554 16.0
4位 龍 70-69-1 .504 23.0
5位 湾 49-89-2 .355 43.5
6位 巨 48-88-4 .353 43.5

くらいで悪太郎は7月に解任!!
570代打名無し:03/09/29 12:19 ID:JNRRkgZ6
>>565
二死、元木はチャンスが増えるというのはわかるがその分
打率が2割弱の鈴木は減るよ
571代打名無し:03/09/29 12:19 ID:/KDpYKf3
>>567
戦力がなきゃ名監督でも勝てんよ
572Y:03/09/29 12:19 ID:L/FQUSHk
美少女の つるつるワレメが丸見えなエロサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。すごくエロい… (*´Д`)ハァハァ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/wareme_tatesuji/omanko/
573代打名無し:03/09/29 12:19 ID:Ur7RAK86
でもペタジーニを初めとする外国人選手の獲得が原因だと思わない?
フロント主導で獲った選手ばっかりでしょ。
原さんは打てる外野手を希望したのに、ペタジーニを獲ったわけで…。
ベイリー、ラス、ペトラザ、レイサムじゃ…。
574代打名無し:03/09/29 12:19 ID:QOTH7NOI
とりあえずここで堀内叩いてる奴はさっさと阪神ファンにでもなれ
575代打名無し:03/09/29 12:20 ID:NWOz42t2
>>571
ライトにペタジーニを置く名監督だからな
576代打名無し:03/09/29 12:21 ID:/KDpYKf3
>>575
そもそもペタの獲得には反対してたわけで。
577代打名無し:03/09/29 12:22 ID:QOTH7NOI
全球団監督無しでペナントやらせりゃ巨人日本一だよ
578代打名無し:03/09/29 12:23 ID:vuY4vFKX
堀内恒夫

ただ、現役時代から、その不遜な態度にはあまり好感が持てなかった。
高校時代の友人が小学生の頃、多摩川グランドで堀内にサインを頼んだら、
「サインなど、やる必要はない」と言われたそうだ。相手は小学生だぜ。
その友人の年賀状にきちんと返事を出した、加藤初や門田博光と何と違うことか。
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~johan/horiuti.html
579代打名無し:03/09/29 12:23 ID:/c309Owz
>>577
ヤクルトだな
監督がいない分、古田の采配が邪魔されずにできる
580代打名無し:03/09/29 12:24 ID:biO12Hz8
堀内恒夫コーチ歴任1984〜1985
当時の主な投手
西本 鹿取 槙原 斎藤雅 江川 水野 など
堀内恒夫コーチ歴任1993〜1998
斎藤雅 桑田 槙原 木田 宮本 石毛 水野 西山など

斎藤雅を育てたことで一番有名らしいが
やる気ない顔していると判断したら即マウンドから降ろす、
少し調子崩すと即2軍行きなどの荒療治を行ったらしいが。
当の斎藤は当時相当堀内を憎んだらしい。


581代打名無し:03/09/29 12:26 ID:yDNoTiY8
そうですか。 スポニチでは、槙原が新人王取ったオフケガしたら、次の年のキャンプずっと無視されて、プロの厳しさを教えてもらったと言っていた。
582代打名無し:03/09/29 12:26 ID:ctFeU/vY
原より堀内の方がやな感じがする 投手陣は安定するやるな 後はスタッフ次第
583代打名無し:03/09/29 12:26 ID:biO12Hz8
>>578
昔、「クイズ100人に聞きました」で、「20代の若者100人に聞きました。
プロスポーツ選手にしておくにはもったいないほどハンサムな選手は誰?」という問題があった。
二代若乃花や小林繁(元阪神)などが正解の中にあった。
そして、あらかた答えが出尽くして、誰かが苦し紛れに「堀内」と答えくさった。
もちろん、思いっ切り×を食らっていた。「溺れる者、ワラをもつかむ」と言うが、
堀内じゃワラにもならん

↑これワロタ
584代打名無し:03/09/29 12:27 ID:QOTH7NOI
>>579
原が阿部に逐一サイン送ってたならそうだろうが
原はそんなに介入してたのか
585代打名無し:03/09/29 12:27 ID:dPK8A6hm
原も3年前はこんな感じで叩かれてたよね。
2年前の開幕当時もそうだし。

だけど堀内には希望的観測が出来無い・・・
586代打名無し:03/09/29 12:31 ID:Sv8ysDNq
>>585
下には下がいる見本?
587代打名無し:03/09/29 12:31 ID:/KDpYKf3
できるとしたら守備重視の方針くらい。特に清原絡み>希望的観測
588代打名無し:03/09/29 12:32 ID:U+s4BSlZ
>>585
そうだね、勝てば世評も変わるさ
しかし、せめてコーチが期待できるやつなら、もっと希望を持てるんだが
組閣に注目だな
589代打名無し:03/09/29 12:34 ID:biO12Hz8
あまりこんなことは考えられないand考えたくないが
来季堀内が前半戦
最下位ターンになったら
2chだけじゃ止まらず日本中のメディアはスゴイことになりそうだな。
当然
「なぜ原をクビにしたのか!」
ということが
蒸し返されることが必至だよな。
590代打名無し:03/09/29 12:34 ID:yDNoTiY8
斎藤は中尾が一人立ちさせたと思ってた。
591代打名無し:03/09/29 12:37 ID:keIrobh/
堀内で巨人は強くなるか、弱くなるかは
判らない。でも、確実に今より人気は無くなるぞ。
592代打名無し:03/09/29 12:37 ID:XO463tme
斎藤は監督の一言で変わったんじゃなかったのか?
593代打名無し:03/09/29 12:38 ID:fapfOsT8
監督のために必死に頑張るとかいう情の世界はなくなるわな。
あと、王みたいなカリスマ性があればいいが、
高卒監督で大卒選手が使われて面白くないとかあるんじゃないか。

594代打名無し:03/09/29 12:39 ID:nMy94JQQ
河原抑えで

ローテは中5日だってな…

投壊確定
595代打名無し:03/09/29 12:39 ID:Ip64g/Dv
>>589
      ,..-─''''''''''─、
            ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
            .' ノ  . .......  .  i ',
           .i |  . .... ..     | .',
           | |  \ ,i /   :::| ',
           ', .| ,---、 , ---、 .:::| i
           i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
           || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
           `'´i   / ハ   :: ::i`'
             '.  ' `‘ii’')    /  そんなことはありえん!!!
              '. (-==チ=-、.ノ /     
              ハ、,,,山_//::|
              | `-:----- '::::;|
             ,,,i●_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
     _,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
     i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::| 
596代打名無し:03/09/29 12:39 ID:QOTH7NOI
健全なことだ
監督で人気とる野球なんてやめてくれ
広岡とか一回ぐらいやらせりゃいいのに
597代打名無し:03/09/29 12:40 ID:XO463tme
>>595
次期監督、ヅラがズレt(ry
598代打名無し:03/09/29 12:42 ID:dPK8A6hm
堀内って頑固なのかな?今年の原みたいに最初の発言とコロコロ変わるようだったらちょっと怖いけど。
けど清原を4番で使うって言った原は何となく自分の考えじゃなかったポイけどね。
どっちかと言うと「そういうように仕向けられた」感じだし。

堀内がそう言う物とは違うけど、堀内が守備重視を掲げながら清原がちょっと打ち続けたからと言ってすぐにシゲヲ型の攻撃野球に方針を変えたら目も当てられなくなりそうだ。
んで、いつものように不振の時期が来て「やっぱり守備で行こう」とかになって選手達がうんざり、と。
599代打名無し:03/09/29 12:46 ID:DqUJZTJI
>596
監督で人気が落ちてどーする?
600代打名無し:03/09/29 12:47 ID:biO12Hz8
>>598
清原が自主的に4番を断ったんじゃなかったっけ?
601代打名無し:03/09/29 12:47 ID:ZYly8E6h
>>580
おいおいおい、斉藤雅樹を育てのは藤田だぞ!!!

90年代を支えた巨人3本柱
槇原/入団時のコーチは中村稔(堀内とは犬猿の仲)、監督は投手出身の藤田。
堀内は解説者時代に執拗に槇原批判を繰り返す。
で、自分の現役時代の球速の話題でいつも堀内が言っているのが、
「槇原よりは速かったかな」
註・・・「江川よりは」とは絶対に言わないところがミソ。言えないのだろう(w
斉藤/入団時のコーチは中村稔。野手転向かと言われた斉藤をサイドスローに変え、
インコースを攻めるよう指導し、大投手への道を歩ませたのが藤田。
桑田/入団時のコーチは皆川。皆川に寵愛されたが、桑田は自分で伸びていったタイプ。
・・・堀内が育てた投手って聞いたことがない。
   他の雑魚をいじったことがある程度じゃないの?
602代打名無し:03/09/29 12:48 ID:Ip64g/Dv
>>599
      ,..-─''''''''''─、
            ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
            .' ノ  . .......  .  i ',
           .i |  . .... ..     | .',
           | |  \ ,i /   :::| ',
           ', .| ,---、 , ---、 .:::| i
           i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
           || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
           `'´i   / ハ   :: ::i`'
             '.  ' `‘ii’')    /  人気が落ちるわけがない。原みたいなチンピラと一緒にするな。
              '. (-==チ=-、.ノ /     
              ハ、,,,山_//::|
              | `-:----- '::::;|
             ,,,i●_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
     _,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
     i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::| 
603代打名無し:03/09/29 12:53 ID:biO12Hz8
>>601
漏れもその通りだと思う。
ただ必死に実績を作ると斎藤ってことになっているらしい。
9月27日の讀賣朝刊ではそう記載されていた。
讀賣の記事だからしょうがないってのもあるが。
604代打名無し:03/09/29 12:59 ID:yDNoTiY8
斎藤にインコースを投げさせたのは、トレードできた中尾で、そんときに20勝して開花したとなにかの本で読んだんだけどなぁ。 阿部のためにもリードのできるベテランキャッチャー補強したほうがいいのかも。
605代打名無し:03/09/29 13:08 ID:A1s9ByJP
堀内が目をかけてたのは河原
先発やらせててずっとダメだった

原になってから抑えに転向してブレイク
今年は大失速って感じ
606代打名無し:03/09/29 13:09 ID:72SU0s6R
>603
讀賣必死だなw
607代打名無し:03/09/29 13:13 ID:ZYly8E6h
>>604
http://www.1101.com/education_fujita/2002-11-01.html

藤田 あれはね、伏線があるんですよ。グアムでキャンプをやったときに、
斎藤が首をひねりながら練習しているんですよね。
ぼくはトコトコと行って、「おまえなぁ、ノミの心臓だ何だといわれているけど、
ピッチャーは、それが一番必要なんだ。繊細で用心深くやっていくのがピッチャーなんだよ。
ノミの心臓でなきゃ、ピッチャーなんかつとまるか」と言ったんです。

それを、斎藤は、すごく‥‥安心したみたいな顔になって聞いてたんです。
「当たり前だ」と言ったんです。「ピッチャーは、怖がりながら、用心しながら、
 そのうえで、内角を攻めていくのがピッチャーだ。ノミの心がない人はピッチャーに値しない」
そう言ったんですよ。

それが、ひとつのポイントで、斎藤は、「ずいぶん、気楽になった」とでも
いうような顔になりましたから、あれがよかったかなぁ‥‥と。

その後は、実戦でも、ゲーム中も、そういう風にほったらかしていましたから、
そのキャンプと実践との、両方が重なったんじゃないかと思うんです。
608代打名無し:03/09/29 13:27 ID:DVxUA56D
堀内は心底嫌だが、
今年よりは勝ち星が増えそうで鬱だ。
609堀内恒夫:03/09/29 13:32 ID:JGs0kWbj
みなさん、僕の輝かしい現役時代の成績を前に嫉妬の感情があるんでしょうね。
人間だからやむをえないことなんだけど、原君ごときジャイアンツ低調時代の単に「4番目のバッター」過ぎなかったような人間と、
僕のような不滅の栄光時代の文字通り大エース、正真正銘の大投手、大スターとを比べるなんてあんまりじゃないですか。
僕は、みなさんご存知のとおり「巨人の星」にも登場するまさに星なんですよ。スター。わかりますか?

ま、僕は何を言われても気にしませんけどね。
610代打名無し:03/09/29 13:39 ID:h/Hf1Syi
クサや藤田平の二の舞になる可能盛大。
611代打名無し:03/09/29 13:53 ID:Tusl2xnQ
200勝投手ですって偉そうにしてるけど
万年下位のバッファローズやライオンズで300や250勝った
クサやトンビの方がはるかに凄いと思うのだが
612堀内恒夫:03/09/29 13:57 ID:JGs0kWbj
>>611
何を馬鹿なことを言ってるのですか。
いいですか現在でも言えることですが、
ジャイアンツ戦はテレビ放映されるので、
ジャイアンツ戦にはどのチームもエースをぶつけてくるのですよ。
しかも、3連戦の第1戦は間違いなくエースをぶつけてくる。
そこに立ちはだかったのが私なんです。
わかりますか。
この勝利の意味が。
万年最下位チーム同士など、エースは休みみたいなもんなんです。
ジャイアンツ戦でいいピッチャーを使った後ですからろくなピッチャーがいないんです。
だからちょっといいピッチャーならBクラスチームにいたほうが断然勝利が稼げるんです。
わからない?
あっ、そう。
613堀内恒夫:03/09/29 14:01 ID:JGs0kWbj
金さん、などは国鉄時代に400勝近くあげてるですが、
まあ、たいしたチームじゃないからいい加減なもので、
完投した次の日でもベンチに入っていて、
ここで投げれば勝利がつきそうだな、とおもったら
監督に目もくれず、すたすたとマウンドへ行って、
おい、俺に変われ、といって投げたんですよ。
それで勝利を稼いだ。
そんないい加減なことをしてもどうせ国鉄ですから、
非難もないんですね。
614代打名無し:03/09/29 14:04 ID:Tusl2xnQ
>>612
ネタか。馬鹿馬鹿しいけどマジレスしてあげるよ

>ジャイアンツ戦にはどのチームもエースをぶつけてくるのですよ。
巨人戦以外でもエースは登板するんだな、これが

>しかも、3連戦の第1戦は間違いなくエースをぶつけてくる。
>そこに立ちはだかったのが私なんです。
これは、クサやトンビも一緒
エースってのは、相手のエースと投げ合わなきゃならない。
その上負けちゃいけないってんだから、大変さ

たとえば、今年悲惨な横浜のエース斉藤隆の場合
常に上原や井川、伊良部、高橋健、黒部、川上、野口あたりと投げ合わなきゃならない
615代打名無し:03/09/29 14:05 ID:v8N7HMsR
今日の報知新聞の一面見ました?
堀内のにやけヅラ。キモ。
616堀内恒夫:03/09/29 14:06 ID:JGs0kWbj
そりゃもう現在とは違って、ジャイアンツ戦しかほとんどテレビ放映ありませんでしたから、
もう田舎の親に晴れ姿を見せたいとどのチームもジャイアンツ戦には必死で向かってきたんですよ。
現在以上にね。

そして、逆に言えばどのチームもジャイアンツ戦が終わったら精力使い果たしていい加減な試合ばっかりだったんですよ。
ジャイアンツのピッチャーが一番勝利を挙げるのが難しかったという理由です。
ここまでいってわからなければ、わからなくていいです。
617堀内恒夫:03/09/29 14:08 ID:JGs0kWbj
>>614
正気ですか、
3連戦で1番目のピッチャー、2番目のピッチャー、3番目のピッチャーを使ったら、
1日置いてすぐにまた3人のピッチャーがつかえるわけないじゃないですか。
カレンダーもってきて考えて見なさい。
618代打名無し:03/09/29 14:10 ID:tGQeq+TM
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 君にも共に苦難を乗り越えてゆくスレッドもうすぐできるよ!
    |::::::::::   (●)     (●)   |  えいっ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

619代打名無し:03/09/29 14:10 ID:Tusl2xnQ
すげえ、なんか田口みたい
奴も
3Aの選手は、僕を打ち取ると勲章だから目の色を変えて向かってくるとか
日記に書いてたし

でも、堀内なんかと一緒にするのはさすがに田口でもかわいそうかな
620堀内恒夫:03/09/29 14:14 ID:JGs0kWbj
いくら昔でも年がら年中中2日や3日で投げてたわけじゃないんですよ。
まあ投手の台所事情が悪くてしかも本人の調子がいいときだけですね。
あるいはまたここ一番というときでしたね。普段は中4日、5日あけてましたよ。
621代打名無し:03/09/29 14:15 ID:xcuTko8k
堀内が理論家とかいうのは嘘だよな。
現役のころから出たとこ勝負っつーか、
解説なんかほんと適当トークだったじゃん。
622代打名無し:03/09/29 14:16 ID:66Kb7DLG
>>619
田口なんかと一緒にするのはさすがに堀内でもかわいそうだろ。
623堀内恒夫:03/09/29 14:17 ID:JGs0kWbj
では、僕は秋季キャンプの構想を練らなければなりませんので、この辺で失礼します。
624代打名無し:03/09/29 14:17 ID:cWP6iLFh
今日のスポーツ報知によりますと、巨人軍の堀内新監督は、
・先発投手の中5日登板
・抑え依存せず。先発完投を目指す
・河原再生。不安定な外国人投手にストッパーを任せない
そうです。近代野球の常識を無視した、こんな堀内采配に、大いに期待します(まだ、シーズンも始まっていないけれど…)。きっと(近鉄ファンには申し訳ないが)、草魂野球が再び見られることでしょう。
625代打名無し:03/09/29 14:18 ID:P2jPzVIy
確かに河原は“安定”してたが…
626代打名無し:03/09/29 14:21 ID:UoDthiWc
>>624
日刊には中4日もあるとか書いてたよ。。。
ここまで来ると逆にどうなるか楽しみだ!
627代打名無し:03/09/29 14:42 ID:InRyx4uz
これでサンタナの解雇は決定的だな
628代打名無し:03/09/29 15:08 ID:rxU3prbD
ナベツネは
「原君が辞める時は俺も辞める」って
言ってなかったっけ?
その為に原は自爆テロを仕掛けたと思ったのにな〜
629代打名無し:03/09/29 15:14 ID:KKN2svwf
中5日&中4日で酷使されて故障者続出
勝率落ちてくのが想像できる
630代打名無し:03/09/29 15:16 ID:jflQqKAi
清原とかは、悪太郎のいう事は聞かないんじゃないかな
631代打名無し:03/09/29 15:16 ID:+/PtY/Oa
Aクラス入りのかかったある日
         ___
        // ̄ ̄ ̄ヽ
      | |      `,
      | !  , -\,i,/、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'    /
      .|   / /⌒⌒ヽ <  上原、中3日でいってくれるか。
        |    \  ̄ ノ   \
       |●    / ̄      \________
632代打名無し:03/09/29 15:17 ID:xtHCiX36
>>605
ダメっていうか怪我してたんだろ。
ルーキーの時には8勝したぞ。
633代打名無し:03/09/29 15:24 ID:XP8WCzGF
             -‐''""''ヽ
                 ‖2004 ~",ー 、,,_
                ‖ 最下位   ,>
               ‖  _,:-−'´
             ‖/~´´`\ `ヽ
                 ‖    ゚0 } |
                ‖      ! |
                 ||\,i,/、   ヽ |
      ,、      ,、   (ll・-)(=・-)─-6) 
     / ヽ__/ ヽ  ||-( ).-'.   し' ∧___∧
   /        ヽ ||⌒⌒ヽ_ ) .ロ./ _    _
   / ´ 、__,  ` U ●||  ̄ ノ ,ノ ||| l--l  `J
  _l    ∨  U  / ̄)( ̄ ̄`"(⌒ヽ, ..ヽノ   ,
 ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ\/ー- /`l  ヽ
  ヽ、       , ヽ :ノ‖   '::::|  iー- l (_〕i__
    l YOMIURI .:::Y ‖    :::| |"|ー-,|   |
634代打名無し:03/09/29 15:32 ID:vdqlqIju
1二岡6
2斉藤7
3高橋9
4ペタ3
5アリアス5
6清水8
7阿部2
8西 4
  
635代打名無し:03/09/29 16:17 ID:InRyx4uz
投手酷使しまくりで負傷者続出
予定通り1年後に王監督就任も
負傷者が後遺症に苦しみ負の遺産を残すホリツネ
636代打名無し:03/09/29 16:44 ID:CPS92QHm
1西 4
2斉藤7
3高橋9
4ペタ3
5二岡6
6阿部2
7清水
8鈴木

これでも十分勝てる
欲を言えば清水より守れて打てる新戦力が欲しい
やっぱ問題は投手だね。つまりペタ外野は考えられない。
637代打名無し:03/09/29 17:03 ID:UIM2orjo
元木&二死はでていくんだろうか?
638代打名無し:03/09/29 17:59 ID:bZFsu4si
43 :代打名無し :03/09/29 15:32 ID:U6kzFyqp
>>37
西本が中日-オリックス-を経て巨人に戻って来た時に、堀内が、
「栄光の巨人軍に何しに戻って来た? おれの目の黒いうちは二度とマウンドに登らせないぞ!」
と言ったらしい。
別に西本ファンじゃないが、堀内って野郎は、どう考えても人間として最低だな。


44 :代打名無し :03/09/29 16:54 ID:szrxFsQU
>>43
西本が引退後に出した本によると
西本は巨人復帰にあたって堀内に相談しに言ったとか
その時は、快く復帰を応援してくれたらしいんだが、
入団すると態度が一変したとか。

年齢的に使われなかったのは仕方ないが、堀内の態度の
変わり方だけは解せないと書いてたな
639代打名無し:03/09/29 18:07 ID:2BpHXmmW
 
640lbc:03/09/29 18:11 ID:DLg3E5FB
1 にし
2 清水
3 きよはら
4 吉野生
5 二丘
6 さいとう
7 基喜
8 あべ
充分かてるっしょ!
641代打名無し:03/09/29 18:17 ID:dPK8A6hm
堀内に比べたらチームどころか監督もクソだったロッテで故障しながら200勝した兆さんは偉大。
そして「加藤博一曰く「チームメイトが気に食わない奴に意図的に足を引っ張った」チーム全体がクソの大洋にありながら日本のエースと言われた遠藤は神
642代打名無し:03/09/29 18:31 ID:LnfJlbM/
来年がものすごく楽しみだ
ゲテモノ巨人完成!
野村阪神もなかなかのものだったがな
ぜひガルベスとメイには巨人に復帰して堀内と喧嘩してほしい
強いか弱いかなんてどうでもいい。
来年の巨人戦は堀内が何をしてくれるかがみどころ!
643代打名無し:03/09/29 18:34 ID:amXxX80Y
外人を使いたがらないのは体格が違い過ぎて
鉄拳制裁できないからだと見たが、どうか?
644代打名無し:03/09/29 18:39 ID:2usFD72F
ペタの代わりにイチローばりの守備力を持つ外野使って
守備で勝つようになると、投手の完投率も高くなるだろうな
精神的にも楽になるし。
64512345:03/09/29 19:37 ID:BEVyhCu1
>>644
確かにな
646代打名無し:03/09/29 19:42 ID:0Ubb0X3+
来年の堀内→星野を気取って主力に鉄拳制裁→逆にボコられる

二、三回はありそう。
647代打名無し:03/09/29 19:42 ID:ONGIkLoH
上原は堀内と反発して阪神入りだな
648代打名無し:03/09/29 19:48 ID:ivXEBdE4
>>644
し・し・新庄?
649草野進:03/09/29 19:50 ID:WUeHdh30
わたくしが堀内投手に惹かれるのは,あの方は自分のプレーについて,何かこう,とても
無責任ですわね.まるで責任をお持ちでない.そこがとても素晴らしいと思いますの.
チームへの責任,監督への責任,味方の野手への責任ばかりでなく,彼は自分自身への
責任も持っていないようにみえますものね.俺は天性の資質に恵まれているからマウンド
に立っているんだ,という確信だけで投げている.ヒット打たれたときでも,へえーう
まい所に打ったなあ,という感じがありますでしょう.感心して眺めてしまう感じ.
つまり投げてしまえばそれでよろしくて,ご自分で投げた球がどこへ飛んでいこうと,
たとえホームランになってしまおうと,別に大したことではないという態度,その爽快な
無責任さはやはり彼につきると思いますわ.
650堀内恒夫:03/09/29 19:55 ID:BizgCzVd
>>649
ばかやろう。
そんないい加減な投球で生涯防御率3.2が達成できたと思ってるのか。
星野でさえ3.6点台で、何をえらそうなこと言ってやがる。

繊細にして大胆。これよぅ
651代打名無し:03/09/29 19:56 ID:/r6C25VX
>>648
それだ!
1二死
2斉藤
3高橋
4ペタジーニ
5二岡
6阿部
7新庄
8鈴木サードできる?
652代打名無し:03/09/29 19:59 ID:klzOFhuH
もういっぺん張さんに殴られろ ヴァーカ    >堀内
653堀内恒夫:03/09/29 19:59 ID:BizgCzVd
俺様が、現役時代、試合が終わるごとにすべての投球をノートにびっしりつけてたってことしらねーだろ。
654草野進:03/09/29 20:00 ID:WUeHdh30
投手を失格した経歴をもつ王は,長嶋よりも堀内に対して,よりつよくコンプレックスを
抱いてるのかもしれませんわ.かれがホームラン世界記録という数字にあれほど執着する
のも,失格した投手であったればこそ.それは川上さんにしても同じですわね.投手への
郷愁をどこかに隠し持っていたり,そのコンプレックスを隠そうとして,わざとバットを
赤く染めてみたり・・・.投手へのコンプレックスと天性無縁だった長嶋とはそこが違う.
よく王と長嶋を比べるひとがいますけれど,本当は比較すべきなのは,投手を失格した
王と堀内なのですね.
655代打名無し:03/09/29 20:07 ID:/r6C25VX
新庄獲れたら阪神戦も面白くなるし
注目が監督から選手に移るし、これしかないだろ
656代打名無し:03/09/29 20:11 ID:h/Hf1Syi
堀内と新庄があうわけない。また正座させられるぞ。
657草野進:03/09/29 20:13 ID:WUeHdh30
>>653
努力家であることは,大事ですわ.でも,それを客にわかるように感じさせない
ところが素晴らしいのですの.対極的なのは西本の投球フォームね.あのバカバカ
しい足あげは,コンプレックスと責任感の象徴だわ.わたくし,努力とか責任感を
絵に描いたようなひとたちがグラウンドを占領したら,プロ野球とは縁を切ります.
そんなもの,お金をとって他人様に見せるべきものじゃありませんもの・・・.
658代打名無し:03/09/29 20:14 ID:/sKUnSfY
>>656
堀内の目指す守りの野球には合ってるんでは
659代打名無し:03/09/29 20:17 ID:h/Hf1Syi
>>658
性格的にあわない。一見やる気のない(本当にやる気が無いかもしれない)
新庄の態度に堀内がきれるのは目に見えてる。
660659:03/09/29 20:18 ID:h/Hf1Syi
と思ったが、現役時代本当にまじめに練習してた藤田平と違って、
ぐうたらだった堀内だったらそれほどむかつかないか。
661代打名無し:03/09/29 20:20 ID:/sKUnSfY
>>660
だろう
張本だったら新庄がこないだろうけどな
662代打名無し:03/09/29 20:22 ID:amXxX80Y
選手としては名投手だったが、監督としてはボンクラーズの1人
だった事が分かる年になるワケやね
663代打名無し:03/09/29 20:23 ID:Hy9LVsFF
>>657
たけしの太鼓持ち・蓮實ウザい。氏ね。
664代打名無し:03/09/29 20:25 ID:h/Hf1Syi
ボンクラーズ以下のデストロイヤーズの仲間入りしそうだが。
665代打名無し:03/09/29 20:28 ID:4EILT5mw
>659
>一見やる気のない(本当にやる気が無いかもしれない)

やる気ないだろうね。自分でも言ってるじゃん「ホントはあまり好きくない」って。
ただ天才だから、やれば何でもできちゃうし、結局野球でしか生きれない。
こういうタイプは、教条主義的な平や堀内は大嫌いだろうな。
666代打名無し:03/09/29 20:28 ID:/sKUnSfY
新庄は喋りも面白いしな、堀内バッシングなど吹き飛んでしまうな
667代打名無し:03/09/29 20:30 ID:IatgpLvY
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

668代打名無し:03/09/29 20:30 ID:/sKUnSfY
ま、さんざん言われてるように堀内に選ぶ権利などないわけだから
ナベツネ起死回生の一発が出ればオモロイことになるな
669代打名無し:03/09/29 20:33 ID:h/Hf1Syi
>>665
>ただ天才だから、やれば何でもできちゃうし、結局野球でしか生きれない。
現役時代の堀内はこういう選手だったのに・・・
670代打名無し:03/09/29 20:51 ID:PfbsyIjF
              ,..-─''''''''''─、
            ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
            .' ノ  . .......  .  i ',
    ニヤ     .i |  . .... ..     | .',  ニヤ
           | |  /'  '\   :::| ',   ニヤニヤ
           ', .| ,---、 , ---、 .:::| i
  ニヤ       i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
     ニヤ    || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ  凡人の人生って悲しいねぇ〜
           `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    
             '.  'トェエエェイヾ /
   ニヤ ニヤ      '. ( ヽェェェソ.ノ /     
              ハ、, 、_,_,,ィ /::|  ニヤ
      ニヤ      | ` ` ー '´:::::;|      ニヤ
             ,,,i●_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
     _,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
     i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::| 
671代打名無し:03/09/29 20:58 ID:8nT4YgCY
誰が真っ先に切られるでせうか

1.後藤
2.原俊介
3.福井
672代打名無し:03/09/29 21:38 ID:4EILT5mw
>669
そういや、ろくに練習もしてないくせに
(しかもピチャーの分際で)
「ホムーラン打ってくる」っつってホントに打てたのは
金田か江夏か堀内ぐらいのもんだったなあ。
673代打名無し:03/09/29 21:46 ID:/sKUnSfY
新庄と気が合いそうじゃないか
674代打名無し:03/09/29 22:04 ID:y/cGfBr9
江川がピッチングコーチ、川相が打撃コーチ。
バント攻撃で1点、取って防御率0.00で逃げ切る。
675代打名無し:03/09/29 22:09 ID:BWKzrXiO
野球中継の視聴率どころか読売新聞の購読数もダウン必至か!
676代打名無し:03/09/29 22:14 ID:JG9VaTrl
ところで堀内って何故下アゴが出て無いんですか
677代打名無し:03/09/29 22:18 ID:J5cyGzOo
1ファンとして、モチベーション下がりまくり。はぁ。。
678代打名無し:03/09/29 22:21 ID:ncTE8VJ6
>>676
広島の川端と同様アゴ自体がないから
679代打名無し:03/09/29 22:21 ID:+O4omAQe
バカだな、原君は。やっぱりクビになるだけの器だ。
ナベツネの方が数段役者が上だよ。そもそも、年間百数十試合も
毎日やってるのに、何が死闘だよ、何が威厳、誇りだよ。
アホだよ、そんな寝言を公然と言うなんて。ただの仕事でしょ?
お客さん集めて、おもしろい試合見せて、酔っ払っていい気持で、
帰らせる、ただのショーでしょ?芝居観劇でしょう?
そんな、リキ入れた窮屈な死闘なんて、だれも観にゆく人いないよ。
バカだよ、アホだよ。やっぱ、フロントの方がマクロ的な視野を
持ってるよ。だめだな、野球バカって。おまいは、
財団法人日本相撲協会の便所掃除からやり直せ!
680代打名無し:03/09/29 22:22 ID:qlY+7uWO
ファンやめてくれよ
今の巨人ファンはいなくなった方がいい
徳光みてーなのばっかり
681阪神記者:03/09/29 22:25 ID:730BAARV
巨人担当に聞いたが堀内に不良債権(清原)カット等の汚い仕事をさせるらしい
堀内時期候補は江川、

巨人フロントは江川にある程度打診し、江川もまんざらではなし。
TV番組に出演等で黒いイメージを拭おうとしてる努力もフロントは評価してる

もし江川がこけても予備軍として第二次原政権とゆう手もある。
これが考えでしょう
682代打名無し:03/09/29 22:26 ID:qlY+7uWO
俺は冷静な巨人ファンとして原も数年立てば帰ってくるだろうし
それまでに堀内で投手陣立て直せれば良いと思う
一つの物語が終わり一つの物語が始まる。楽しみだね
683代打名無し:03/09/29 22:27 ID:BWKzrXiO
現役時代の原を悪く言う人がいるが、ではあの時代、他の誰に巨人の4番を任せられたか?中畑か、駒田か、呂か?どれも器ではないと思われ。忘れちゃならない原は掛布よりもホームランを打っていることを。
684代打名無し:03/09/29 22:28 ID:tv0XNM1s
>>683
クロマチー
685代打名無し:03/09/29 22:30 ID:vA6I4gyF
>>683
本来なら吉村がそうなってたんだろうな。
686代打名無し:03/09/29 22:30 ID:NFhyX+n2
巨人は視聴率気にしないといかんから、どうしてもオフェンス中心
のチームにしろという要請があるわな。
それが、今の弱体化の大きな原因。
堀内は投手力中心に持っていけるだろうか?
687代打名無し:03/09/29 22:35 ID:BWKzrXiO
>>684>>685一理あるかも
688代打名無し:03/09/29 22:36 ID:+O4omAQe
興行ってのは、高見盛みたいな、純粋バカを演じられる人気者が
必要なんだ。ジャイアント馬場だって、愛想のあるとぼけ役だったから
人気があったんだ。長島監督は、天然ボケとかカン・ピュータとかの
お笑いバカの要素があるから人気者なんだ。
クソ面白くもない、胃が痛くなるような試合なんて、
誰もカネ払って観にいかないよ。視聴率低下は弱さだけじゃない。
689代打名無し:03/09/29 22:42 ID:MjUIQDcI
投手力中心どころか投壊が心配されているわけだが。
林や木佐貫もじょうべのようになってしまうんだろいか…
690代打名無し:03/09/29 22:59 ID:qlY+7uWO
>>688
なんで監督がバカ役やんなきゃいけないんだよ
監督って何よ?
>>689
条辺と真田壊したのはどちらも野手監督で
今度は投手の気持ちがわかる監督だろ
691代打名無し:03/09/29 23:07 ID:PoQMojd8
投手力と打力両方とも強化すりゃあいいじゃん
何でどっちかひとつなのよ?
692代打名無し:03/09/29 23:09 ID:3l2wfG9i
●俺のホクロが黒いうちは中継ぎ抑えは負け犬
負け犬は出さない
なぜなら俺のホクロが黒いから●
693代打名無し:03/09/29 23:09 ID:dOb4Jbq+
>>690
>今度は投手の気持ちがわかる監督だろ


プ
694代打名無し:03/09/29 23:15 ID:weZ3CCu/
>>688
今年の原野球がまさにそれだったわけだが。
1イニングで9点も10点も取られた日のドームから帰るジャイアンツファンの疲れた顔。
腹の虫がおさまらないような。
695代打名無し:03/09/29 23:16 ID:DxY1wgpK
             ,..-─''''''''''─、
            ,'´彡、,.-──''''´ミ-、
            .' ノ  . .......  .  i ',
           .i |  . .... ..     | .',
           | |  \ ,i /   :::| ',
           ', .| ,---、 , ---、 .:::| i
           i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
           || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
           `'´i   / ハ   :: ::i`'  
             '.  ' `‘ii’')    /  藻前らウンコ
              '. (-==チ=-、.ノ /     
              ハ、,,,山_//::|
              | `-:----- '::::;|
             ,,,i●_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
     _,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
     i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::| 
696代打名無し:03/09/29 23:19 ID:FK/hQPlY
堀内って、大リストラ敢行する為だけに選ばれたんだろ。
697代打名無し:03/09/29 23:23 ID:qlY+7uWO
>>691
そりゃ打力投手力ともに弱点ならそうするだろう。
>>693
お前が男なら
男の気持ちがわからない男なんだろうな
698代打名無し:03/09/29 23:27 ID:ztoBR3+H
堀内なんて後輩投手に「お前らの隆盛衰亡なんて俺様の胸先三寸」とか思ってそうだがw
699代打名無し:03/09/29 23:30 ID:3l2wfG9i
来年の●語大賞は不協和音
700代打名無し:03/09/29 23:31 ID:DyYK2MjU
>>698
それが監督という稼業。
望む望まぬに関わらず。

もし自覚してるんならそれに越したことは無い。
701代打名無し:03/09/29 23:32 ID:NFhyX+n2
今年の監督は甘太郎
来年の監督は悪太郎
702代打名無し:03/09/29 23:34 ID:PoQMojd8
で、結局堀内は繋ぎなの?
703代打名無し:03/09/29 23:37 ID:rB3quYM+
思ってそうだがって妄想たくましいな
ピンチでの登板の経験や九回を投げる経験など
原にはわからんことがある
704代打名無し:03/09/29 23:40 ID:O1Tbz2ye
えーとでも堀内がどんな夢を描いていよーとも
そして来期まあなんとか一年やりすごして二年目突入できるとしても
センター抜けたのに内野手連れてきて外野守るのが必須!とかいう契約したり
中継ぎ・抑えがだめぽな時になぜか野手取ってきたり
3点差守れない抑えの切り札取ってきたりするフロントが有無を言わさない補強するんだから
優勝どころかAクラスもどうなのよって。
705代打名無し:03/09/29 23:40 ID:InRyx4uz
だって堀内に期待してる人5%しかいないんだよ
回答無しを下回ってるんですよ
706代打名無し:03/09/29 23:44 ID:rB3quYM+
アホが多いから仕方ない
原とか桑田清原長嶋ぐれーしか名前シラネーだろ
707代打名無し:03/09/29 23:44 ID:NFhyX+n2
巨人がヒールを演じようとするなら今だな。
708代打名無し:03/09/29 23:50 ID:rB3quYM+
いや、アンチにとっちゃ原の方がヒールっぽい
星野が正義だし堀内と同族つーか
709代打名無し:03/09/30 00:03 ID:6DF7xViX
お笑い路線の監督が二代続いたからな
710代打名無し:03/09/30 00:07 ID:03R5JtQU
そういえば、原が江藤に残留要請って記事があったけど、
堀内になったからには、もう用無しなんだろうか?
711代打名無し:03/09/30 00:09 ID:gXGroYQe
ベテランを鍛えなおすとかバカなこと言ってるから
とりあえず残しそうだよね
712代打名無し:03/09/30 00:32 ID:k/7hDKTk
フラッシュに江トンが「練習で組むペアもいないほどチーム内で孤立」とか書かれてたw
713代打名無し:03/09/30 00:42 ID:gXGroYQe
うちの野球部にもそんな奴いたなあ
714代打名無し:03/09/30 00:43 ID:03R5JtQU
われ泣きぬれて蝉とたはむる

江藤智
715代打名無し:03/09/30 00:44 ID:lQ4y10dB
>>683
ケガしてなければ吉村
王も四番吉村を考えていた

つまり吉村は、ケガで全てが狂ったのさ
サッカーの小倉みたいなもん
716代打名無し:03/09/30 00:47 ID:4hj9cSsq
中5日ヽ(´ー`)ノマンセー
717代打名無し:03/09/30 00:52 ID:03R5JtQU
>>716
同意。
中6日のダラけたローテいらね。
よほどの連戦でもない限り、中5日でいい。
718代打名無し:03/09/30 00:58 ID:NrRDkAv3
>715
その吉村の代わりに中畑がコーチらしいジャン。

コーチまで人望の無いメンバーで固めるとは完璧杉
719代打名無し:03/09/30 01:02 ID:03R5JtQU
>>718
ケチがついても読売的には痛くないメンバーが集まりそうだな。
720代打名無し:03/09/30 01:07 ID:gXGroYQe
堀内はいわば捨て石よ
721代打名無し:03/09/30 02:05 ID:kAynWstU
栄光の歴史に汚点
722代打名無し:03/09/30 02:17 ID:Cp3XA73b

預言詩 「堀内恒夫」

2人の清人が追いつめられ 前に決断を迫られる

1人は鳥にさらわれて もう1人は故郷の獅子と横たわる

踏みつけられた草花は 異国の夢を追いつづけ

それでもあなたは止まらない 皆の視線が半分になろうとも
723代打名無し:03/09/30 02:25 ID:4hj9cSsq
まあ、今、堀内を責めてもしかたないしな。
来シーズン始まってからでも遅くはなかろう。
724代打名無し:03/09/30 02:29 ID:kAynWstU
まあ羽田から宮崎に無事飛行機が着くとも限らないのでね。
725掛布信者:03/09/30 02:37 ID:P6+uR5v1
堀内は暫定政権だよなありゃw
次の江川が本命か
ますますアンチになるな
江川は仇であり悪
726代打名無し:03/09/30 02:38 ID:6+J3E8F3
元阪神の選手が キョヅンの監督かぁ〜
727掛布信者:03/09/30 02:39 ID:P6+uR5v1
>>726
1日だけのなw
728代打名無し:03/09/30 02:41 ID:MN5EzuvL
投手出身で成功した監督なんて、プロ野球の長い歴史でみても
5人といなかろう。杉下・別所・村山などの大投手も失敗してる
からね。
よほどの参謀かキレル作戦コーチをもってこないと
堀内も苦しいだろう。
729代打名無し:03/09/30 02:48 ID:+1dNNNiw
江川は来年のオールスター明けのスケジュール入って無いってホントか?
730代打名無し:03/09/30 02:50 ID:kAynWstU
次は王
731代打名無し:03/09/30 02:50 ID:4hj9cSsq
優勝経験なら五人以上はいるだろw
732掛布信者:03/09/30 02:51 ID:P6+uR5v1
>>730
ワンちゃんはないよ絶対
虚塵に愛想尽かしてるからな
じゃなきゃダイエーの監督引き受けないって
733代打名無し:03/09/30 02:53 ID:+t9Yvwgt
巨人ファンだが堀内ジャイアンツは応援する気になれんな。
堀内の喜ぶ顔なんか見たくない。
原でよかったのに。
734代打名無し:03/09/30 02:54 ID:kAynWstU
>732
あいつの葬式さえあれば王復帰。
清原もあぼーんできる。
735掛布信者:03/09/30 02:55 ID:P6+uR5v1
>>734
あいつって誰?
736代打名無し:03/09/30 02:55 ID:mSKenduj
>>722
おもしろい!他の人の預言詩もお願いします!
737代打名無し:03/09/30 02:57 ID:KjYnuXz0
ミスターだったらおもしろいけど
738代打名無し:03/09/30 03:09 ID:+1dNNNiw
とりあえずNHKが来年どのくらい巨人戦を買うのか見もの。
開幕30戦終了時に最悪貯金3、オールスター前に貯金5〜7位ないとやばい。
リストラ重視の嫌われ役を堀内が引き受けたんだろうが、客商売の基本を勘違いしてるな。
いまどき、野球界のマネジメントを企業経営に生かそうなんて本気で持っている香具師なんていない。
リスクを負った人事だ。巨人ファン=イモっていう定説に寄りかかりすぎ。本気で現状のピュロ野球の
勢力分布を変えるチャンスだな。
739代打名無し:03/09/30 03:19 ID:6oBhkfGK
少なくとも”愛を吹聴する小僧”原よりましで、
巨人歴代監督の中で唯一就任前からボロクソ言われる堀内
の方が今後面白い?し、監督が嫌で野球が出来ないなら
プロじゃないしさっさとユニホーム脱いで引退しろ。って
思うのは俺だけかな?
740みーまる.:03/09/30 03:22 ID:2fUDYVPB
堀内って30代になってからさっぱりだったんだな
741代打名無し:03/09/30 03:22 ID:kAynWstU
ジャイアンツ悪・オーナーに媚
742代打名無し:03/09/30 03:24 ID:kAynWstU
>740
3年で3勝しかしてない晩年もオロナミンCの
CMでは偉そうだったけどね
743代打名無し:03/09/30 03:27 ID:Cp3XA73b
>>736
預言詩 「山下大輔」

衰えた豚に向かい あなたは涙を流して別れを告げる

有利を愛してはいけない そこには必ず落とし穴があるから

金色の龍は高みに触り あなたの窮地を救うだろう

親に背を向け進みなさい はずみの宴は長く続かないから
744代打名無し:03/09/30 03:29 ID:chn62XU8
堀内って血液何型ですか?
745代打名無し:03/09/30 03:29 ID:+1dNNNiw
>>742
V9、高度成長期時代の放送コードに忠実。
高卒ルーキーの心の支えにという経営陣の勘違いが痛すぎる。
746代打名無し:03/09/30 03:31 ID:6+J3E8F3
6月から指揮を取ることに成るヘッドの人選が楽しみだな
747代打名無し:03/09/30 03:36 ID:cPn87SRY
中五日で完投を標榜してるけど、先発で何勝できるのか見物だな
748代打名無し:03/09/30 04:04 ID:TtaY60I/
むかしの藤田監督のときも先発完投型だった。
このときは大成功だった。

桑田、斎藤、槙原、木田、香田、宮本 (で合ってるっけ?)の
6人もの二ケタ勝利の投手を出した(だよね?)。

そのころは中何日くらいのローテーションでまわってたの?
749代打名無し:03/09/30 04:04 ID:eh2rhx/R
今の巨人で完投出来るヤシて上原、尻と後誰が居るんだ?
工藤は投げられると思うけど、絶対やりたがらないだろうな
750代打名無し:03/09/30 04:06 ID:qZ7wjOLf
あと木佐貫
751代打名無し:03/09/30 04:14 ID:WZO36+cZ
どうせならヘッドコーチに江本、バッティングコーチにデブ、
守備・走塁コーチに川藤を呼べば、
基地外解説者を一掃できて(・∀・)イイ!
752代打名無し:03/09/30 04:14 ID:TtaY60I/
尻て誰?
753代打名無し:03/09/30 04:15 ID:YDLG4xIL
悪太郎とWJだけは勘弁して下さい
754代打名無し:03/09/30 04:19 ID:vDdtx/Ff
>>752
祝賀会で尻出しダンスした某左腕
755代打名無し:03/09/30 04:21 ID:WZO36+cZ
>>752
高橋尚。優勝パーティーか何かで尻出してたDQS。
とりあえず、堀内が監督になった時点で、
虚塵の暗黒時代は約束されたようなもの。
今時中5日で完投の強要やリリーフ軽視をやってたら、
投手を中心に故障者が続出するか、造反劇が起きるかして、
チームは間違いなく壊滅する。
来年はセ・リーグで草の再現ビデオが見れそう。
ワクワク
756代打名無し:03/09/30 04:33 ID:Mzv1e7hc
高橋尚じゃね?
あいつの完投がわりかし多いのはスタミナあるっつうかペース配分が
巧いだけだと思う でもツボにはまればスイスイいくね確かに

俺が勝手に思う巨人先発陣の替え時はこんなとこ、大体ね。
完投 上原
8回 木佐貫
7回 林 久保
6回 工藤 ラス 高橋尚
5回 桑田

スタミナだけなら木佐貫はかなり高い、何しろ剛速球と
フォークあれだけ多投してるわけだから
継投型でいかないと上原と木佐貫以外壊れそうな予感
757代打名無し:03/09/30 05:05 ID:663zkJBl
トンボの歌ででてくる病人何とかしろよ。
758代打名無し:03/09/30 05:12 ID:663zkJBl
まあ読売の社長が考えそうなことは広島あたりを優勝させること金。
759代打名無し:03/09/30 05:22 ID:8XoABC8M
先発完投大量失点チーム防御率6.50位か、来年はナベツネ、三山、経営陣一掃だな。
760代打名無し:03/09/30 05:26 ID:aIcY7JEO
先発完投っていうことは、先発を引っ張るってことだろ?
今年と同じじゃん。
先発が降りたら打ち込まれるんだろ?結局は。
何も対策になってない。
761名無し募集中。。。 :03/09/30 05:34 ID:RP8M0mY3
【巨人】近鉄・ローズ獲りへ!堀内次期監督が球団首脳陣と会談[9/30]
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064865886/l50
762代打名無し:03/09/30 05:46 ID:pBmmTsyM
763代打名無し:03/09/30 06:01 ID:ntBO921M
巨人がローズ獲得へだって。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200309/bt2003093001.html
764代打名無し:03/09/30 06:24 ID:ICYWbmq9
俺的面白い来年の巨塵

4月スタートダッシュ成功
5月まだ元気な投手陣勝ち続ける
6月余力がまだちょっとあって勝ち続ける
  新聞に「6月中にM点灯か?」の記事
7月先発陣が仮病やケガで不足。一気に負け始める
8月もうダメぽ。MどころかBクラス転落の危機。
  ナベツネオ「だから堀内じゃダメだと言ったんだ」
9月横浜と5位争い。監督の去就が注目される。
10月どうにか5位で糸冬

ストーブリーグ 監督交代しようとするも誰もやりたがらない
          (戦力ガタガタ首すげ替え監督なんてやりたがらない)
765代打名無し:03/09/30 06:44 ID:ilpp7eTc
まあ、昔から監督なんて雇われマダムだったと大概みんな思ってるはずだがな。
売り上げが落ちてるから次から次へ変えてるだけの事でサ。
766代打名無し:03/09/30 06:50 ID:vDdtx/Ff
>>764
今年を除く阪神みたいだ
767代打名無し:03/09/30 06:57 ID:ilpp7eTc
阪神はもうすぐ大荒れが見られるよ。
球団にとっちゃあ、売り上げが2倍になったわけでもないのに選手監督から年俸上げろの大合唱で嫌気がさす。
星野に大きな顔されるのもたまらん。
768代打名無し:03/09/30 06:59 ID:cFg79SR7
正直いまの流れだと、藤田巨人を再びリスペクトしたくて仕方ない。
769代打名無し:03/09/30 07:02 ID:zp85fCsV
>>767
だろうね。横浜が優勝してからも
そんな感じだった。みんな自分の手柄を
主張して。五年後の阪神が今の横浜

>>764
それはそれで5月と10月で全然態度が逆の
巨人ファン見れて面白いかも
770代打名無し:03/09/30 07:08 ID:ICYWbmq9
>764
>769
その通りのことを想像しながら書きますた。
順位の変動が大ちゃんしい人気チームを取り巻く
ファンやマスコミを想像するとこんな感じが一番面白いかなと。
771代打名無し:03/09/30 07:17 ID:PNK6r5J8
>>764
2005年1月 空気を読めない中畑が、ふたつ返事で監督就任を承諾。堀内と並んで記者会見。
772代打名無し:03/09/30 07:23 ID:Gl5Ps6wV
ドン・川上が巨人に喝!!
 ↓
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/09/30/03.html
773代打名無し:03/09/30 07:27 ID:Hql9VqKM
ローズ獲り・・・
俺らのイメージしてる堀内とは違うんじゃないか
774代打名無し:03/09/30 07:37 ID:cPn87SRY
堀内はフロントのいいなりなんだろう
775代打名無し:03/09/30 07:50 ID:cH2A/dBa
そもそも今のバッターの事をしらないだろw>ホクロ

しかし、ローズって事は地蔵はもう放出決定だな…
776代打名無し:03/09/30 07:53 ID:Hql9VqKM
堀内からの提案らしいが
まあレインボー打線より巨人っぽくていいけど
守備に重点を置かないと
777代打名無し:03/09/30 08:15 ID:RLNJnjkh
サンスポの記事なんでアレだけど
ローズの意向は?
そんでローズ来て56本に王手、とかなった時はどーすんだ。
2軍で調整?
778代打名無し:03/09/30 09:23 ID:9z4CT7mK
巨人の監督は原辰徳氏から堀内恒夫氏へ。あなたはどう思う?
2003年9月26日より 計64846票

原氏のままがよかった 68% 44409 票
新監督の堀内氏に期待する 5% 3632 票
ほかの監督がよかった 9% 6160 票
誰でも変わらない 7% 5052 票
興味がない 8% 5593 票

http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589105021/p-topics-1

結局5%か・・・
779代打名無し:03/09/30 10:10 ID:S+rt53yx
ローズは実績の割には年俸安い 
780代打名無し:03/09/30 10:51 ID:gXGroYQe
近鉄はポンコツ中村だけ残るわけですか
781代打名無し:03/09/30 10:56 ID:Z7A7R3y9
結局、人材豊富な(ハズの)巨人OBの誰も監督やりたくなかったんだな
阪神の場合、野村や星野みたいな外様の優秀な人が手を差し伸べてくれたのに
782代打名無し:03/09/30 11:00 ID:gXGroYQe
今スポニチ読んでたら、斎藤隆放出へ、とか書いてあるから
巨人ひとついかがですか
783代打名無し:03/09/30 11:00 ID:jWFzbs0H
>>781
冗談だろ。
ジャイアンツの監督やりたい人間は山ほどいるよ。
星野の場合、阪神で一稼ぎできると考えただけだよ。
いくら口では調子のいいこといっても、ただ一点「儲かる」と考えただけ。
784代打名無し:03/09/30 11:03 ID:smyBtTxr
( ´_ゝ`)
785781:03/09/30 11:03 ID:Z7A7R3y9
>>783
たとえば誰?
786代打名無し:03/09/30 11:05 ID:jWFzbs0H
星野が阪神ブームをたきつけて、自分のグッズで大もうけたくらんでるってのを知って、唖然としたよ。
ははーん、てね。
787代打名無し:03/09/30 11:07 ID:gXGroYQe
阪神カツノリ戦力外
巨人いかがですか
788代打名無し:03/09/30 11:10 ID:7x1V7sC+
カツノリよく去年残ったな
789代打名無し:03/09/30 11:10 ID:cH2A/dBa
虚塵の監督やりたい人間はコイツだろうw >jWFzbs0H
なかなか脳が低そうで向いてるんじゃないか?
790代打名無し:03/09/30 11:12 ID:jWFzbs0H
普通球団グッズは球団に売り上げが入るようになっていて、
まあ選手個人にも若干入るようになっているらしいんだが、
星野のだけは球団グッズの売り上げがすべて星野の会社に行くような契約になっているらしい。
ほかの選手のグッズとはちょっとだけ阪神のマークとは違っていて、素人にはわからないようになっている。
つまり、普通の球団グッズに紛れ込ませて、星野の会社の商品を売ってるってことになる。
791代打名無し:03/09/30 11:14 ID:jWFzbs0H
>>789
なんで素人の俺が監督やりたがるんだよ。
冷静に考えてみろ、総理大臣を半年でもいいからやりたい、1ヶ月でもいいからやりたい人間は山ほどいる。
ジャイアンツの監督1ヶ月でもやりたい人間も山ほどいるんだよ。
792代打名無し:03/09/30 11:14 ID:gXGroYQe
盛り上がってまいりました
793代打名無し:03/09/30 11:15 ID:7x1V7sC+
汚ねえ野郎だぜ。
794代打名無し:03/09/30 11:16 ID:Hdo4hrgi
>>767

阪神は主力の大半が複数年年俸なので全然問題なし。

赤星・藤本らあたりは元々年俸低いので倍になっても知れているし
矢野・檜山・金本・片岡らは元々複数年契約。

今岡や井川はこのまま来年以降も活躍すると結構な金額になるだろうけどね。
あの成績を続けてくれるなら球団も周囲も納得じゃないかな。
795代打名無し:03/09/30 11:21 ID:cH2A/dBa
>ジャイアンツの監督1ヶ月でもいいからやりたい

ホント冷静だなw
796代打名無し:03/09/30 11:26 ID:Vi/pukdU
ていうかその1001の話は商売上手いなあと思うだけで
別に悪いことだとは思わんのだが。


ケチで人望のない監督も過去に居たからねえ。

それに比べりゃ使いどころも上手く使ってるし(まあ儲けた金のごく一部だとしても)。

その結果が優勝だしありがたい話です。
797代打名無し:03/09/30 11:29 ID:gXGroYQe
まあでも星野は結果だしてるしね
798代打名無し:03/09/30 11:31 ID:WHpa2HTb
>>796
まあそうだ。
野球をびじねすでやってるんだからね。
ただ、一部マスコミの「阪神の窮地を救うために意気に感じて」星野が阪神監督を受けたみたいな話は、
やっぱおかしいわな。
野村・サッチー騒動でイメージ悪化を恐れ、万年最下位のタイガースに目をつけた星野が、
思い切って勝負に出た。ケチ球団から金を出させ、本気で優勝してみたいんなら俺のいうことを聞け、とやったわけよ。
しがらみがないからこれまでの選手もバンバン首にできた。ある程度金を出させたら、球団としてはもうずぶずぶと金をつぎ込まざるを得なくなった。
グッズの件もいいなり。まだ、ほかにも星野の都合のいいような契約を結ばされてる可能性は十分ある、とみるね。

それがシリーズ終了後に騒動となって現れるだろうよ。
799代打名無し:03/09/30 11:33 ID:cH2A/dBa
「阪神優勝」の商標をとってなかったようなトコだからなあ…
任せられないと思ったんじゃねーの?
800代打名無し:03/09/30 11:34 ID:hrp0Kb/l
●〜
801代打名無し:03/09/30 11:37 ID:lQ4y10dB
>>799
楽しみだな、阪神十八番のお家騒動が
まあ、やっぱり生え抜きで、ってことで岡田が監督になって
その後しばらくBクラスに安住するしおらしいチームに戻るんだろうね
802781:03/09/30 11:41 ID:Z7A7R3y9
>>798
でも相当リスクは大きかったんじゃないの。
あの阪神ファンを相手にするのは。


803代打名無し:03/09/30 11:48 ID:ISasBTgf
以前巨人からの選手が少ない時は自称盟主なのに主力を出さないと罵倒されたが
今度は選出選手が多すぎると罵倒されてるよね。日本代表。・・・

じゃあどうしろと
804代打名無し:03/09/30 11:49 ID:zqbpZZ8q
>>798
残念ながらオフの人気球団NO1の座は巨人にお譲りします。
っていうか、自分のとこ心配したほうがいいんじゃないの?
805代打名無し:03/09/30 11:51 ID:cH2A/dBa
ちゃんと選べ。ってコト。
ナゼ選ばれてないのか不明な選手多過ぎ。
どうせナベツネの意向なんだろけど
806代打名無し:03/09/30 11:52 ID:qqZEGLrX
>>1
弱くなることはないだろうな
現有戦力でも『普通』に戦えば貯金10〜15くらいは余裕だからなあ・・・・
上原一人で貯金10つくれるんだから・・・・・・・

清原、桑田、工藤の始末さえできればやっぱり優勝候補なのは間違いないよ。

近鉄からローズ強奪するみたいだしw
807Red Star:03/09/30 11:53 ID:Aq62lhYa
金満補強キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030930/20030930-00000001-sks-spo.html

薔薇までねらうって・・・。
そりゃあんた、やりすぎでっせ・・・。
808代打名無し:03/09/30 11:56 ID:Pwqvfcil
×薔薇

○狼主
809代打名無し:03/09/30 12:18 ID:VAFGBXsT
ローズを獲得か。
さすが、守備野球を目指す悪太郎は目の付け所がスゴイ。
810代打名無し:03/09/30 12:20 ID:qplsBBha
サンザンが必死なんだろ
811代打名無し:03/09/30 12:21 ID:cH2A/dBa
ローズを守備固めに使うんだねw
812代打名無し:03/09/30 12:23 ID:YMEqUL+L
ローズが在京球団志望っつーのはどうなんだろうか?
友人のアリアスは阪神に残留確定してるし、他にも同じマンションに友人が多いはずだし、行くとは思えないんだが。
守備に関してもローズ獲得したって上がるとは思えないしねえ。
普通に金だけだろ、メリットは。
813代打名無し:03/09/30 12:28 ID:cH2A/dBa
>普通に金だけだろ

そーとー大きいと思うが?
億単位で何倍とかになるんだし
814代打名無し:03/09/30 12:33 ID:YMEqUL+L
>>813
その金の補強で今年大失敗してるじゃん。
フロントは学習能力無いのか、と問い詰めたい。
ローズの守備ってどうなのか?とも気になるし。
815代打名無し:03/09/30 12:36 ID:4hj9cSsq
巨人OBの川上哲治元監督(83)が29日、福岡市内で原監督の辞任問題に触れ、
渡辺オーナー及び球団フロントに苦言を呈した。「これでいいんでしょうか。
腹が立ちます」とわずか2年で退団に至った球団側の対応を非難した。
816代打名無し:03/09/30 12:37 ID:cH2A/dBa
フロントは学習能力無いのか

あると思ってんの?
何年同じコトやってるよ虚塵フロントはw

つうか、ローズがその気になるだけのカネが出るだろ
ってハナシをしてるだけなんだが?
817代打名無し:03/09/30 12:38 ID:9st5WBNR
1 遊 松井
2 三 二岡
3 右 高橋
4 一 ペタジーニ
5 左 ローズ
6 二 仁志
7 中 斉藤
8 捕 阿部

結構、強そうだな
818代打名無し:03/09/30 12:41 ID:cH2A/dBa
全日本のオーダーですか?
819代打名無し:03/09/30 12:41 ID:YMEqUL+L
>>816
評価としては高いだろうけど、ペタと同じ事はせんだろ。
「巨人はこれだけの評価をしてくれるのか」という気にはなっても、実際に行く気がでるかと言われれば疑問。
820代打名無し:03/09/30 12:42 ID:CB+qWfVa
1 遊 松井
2 三 二岡
3 一 ペタジーニ
4 右 高橋
5 左 ローズ
6 二 仁志
7 中 斉藤
8 捕 阿部

だよ。ローズはほぼ巨人入り決定だし、松井も巨人入りを希望してるし
このオーダーは可能性大。
821代打名無し:03/09/30 12:47 ID:pmD0cfzt
こういう奴(妄想)は抑えは
小林雅って言うだろ。
822代打名無し:03/09/30 12:49 ID:CB+qWfVa
>>821
それはないな〜
噂もないし。
823代打名無し:03/09/30 12:50 ID:AWXoaZ4c
つかローズは清水より遥かに上手い
あとはセンターに上手い選手持ってきて
清原消せばかなり強いチームになるぞ
824代打名無し:03/09/30 12:55 ID:dlRYTPui
         ___
        // ̄ ̄ ̄ヽ
      | |        `,
      | !  ,-\,i,/、
      i~ヽ-( =・-)(=・-)   お前らオレの胴上げ想像してねーだろ?
      ( 6   `ー'( ) -'  
      .|   / /⌒ヽ 
        |    \' ̄ノ 
       |●    / ̄
       |    3
825代打名無し:03/09/30 13:04 ID:hdlfKjoC
         ___
  ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
      | |      `,  ニヤニヤ
   ニヤ | !   , / \、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i~ヽ─( =・-)(=・-)   | 来年の今頃は日本一かぁ・・・ 
      ( 6   `ー '( ) -'  < 
 ニヤニヤ .|   /"ヽ ⌒⌒ゾo゚ 。\________
        |   o ヽ ̄ ノ 〜3 ,,; ,
       |●    / ̄ (,;'";,"`;,;`;;、
      / `- 、_,/|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /     y   \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、    |     || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ GIANTS ヽ||。_0_o_||ー_ノ\ 
  l     ヽ   |    |___|`-'_ノ \
826代打名無し:03/09/30 13:06 ID:dlRYTPui
    ___
  // ̄ ̄ ̄ヽ
 | |        `,
 | !  ,-\,i,/、
 i~ヽ-( =・-)(=・-)  ここは見るなよ
( 6   `ー'( ) -'   http://www.sam.hi-ho.ne.jp/zeppet/meikyuukai/horiuti.html
 .|   / /⌒ヽ 
  |    \' ̄ノ 
  |●    / ̄
  |    3


827代打名無し:03/09/30 13:17 ID:ymiCTEDe
>>825
すごいリアリティあるなw
828A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/09/30 14:01 ID:j9Eb5qo1
華がないな、堀内は。
829代打名無し:03/09/30 15:00 ID:QeKOjoh1
フロントにとりいるのがうまいだけだろ。
だからきらわれる。
コーチとしても柏田、谷口、チョソンミン、岡島、平松・・・
ひとりもまともに育てられなかった。
830A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/09/30 15:03 ID:j9Eb5qo1
つーか、原のあとになぜ堀内か。
831代打名無し:03/09/30 15:04 ID:2l+OMCE3
現在の一軍コーチ全員巨人を辞めますが、何か?
832代打名無し:03/09/30 15:06 ID:TwAzwI9I
>>1
ジーコスレの二番煎じ。
すでに弱い巨人を堀内が引き継いだところで弱くなるもくそもない。
833代打名無し:03/09/30 15:07 ID:RYAFznTk
いきなり方針転換される選手もたまらんだろな
834代打名無し:03/09/30 15:38 ID:5rDjgQGG
今回の醜聞を機に、現場とフロントとの関係を見直してもらいたい。
三山が本格的にGMをやリ、監督に全権を委ねる気がないならそれでもいい。
それなら、自分が揃えた首脳陣、選手達が結果を出せなかったら現場とフロントが
同時に責任をとるシステムにしなければいけないとおもう。
 もし、堀内巨人が来年以降も体たらくでその責任を問われたとき、三山も読売グループ
から追い出すことをナベツネはできるのか。それくらいの覚悟でナベツネ、三山にやって
もらわないことには、選手、ファン、そして球界全体に対して失礼だ。
 自分の勢力維持のため、自分の出世のために”巨人”を利用しないでほしい。
835代打名無し:03/09/30 15:43 ID:RYAFznTk
>自分の出世のために”巨人”を利用

しないでどうすんねんと言う気がするが
あの江川問題のヤシですよw

「フロントが用意したモノ」を「現場が上手く使えなかった」
→「現場の責任」てなるに決まってんじゃん
836代打名無し:03/09/30 15:48 ID:KRWLtbr2
これで永久にBクラスだね
837代打名無し:03/09/30 16:05 ID:GwA1qvB5
どこの世界のサラリーマンに自分の出世のために
利用しない奴がいるんだろうか?
838代打名無し:03/09/30 16:08 ID:wnbwZA7d
西とか元金はアンチ堀内だろ?
他にもアンチ組いたな。
そいつら一気にやめるんじゃない?

やめたら浜かオリックス、ロッテにいってやれ。
839代打名無し:03/09/30 16:12 ID:gXGroYQe
仁志が仮にロッテに移籍したら、すごい熱烈に応援
してもらえるんじゃないかな。
840代打名無し:03/09/30 16:23 ID:gXGroYQe
東京ドームの試合ってまだ44000人って発表してるの?
841代打名無し:03/09/30 16:56 ID:aXh9RDbQ
>>839
真っ先に応援歌とタオル踊りが完成しそうだな
842代打名無し:03/09/30 17:40 ID:cO2htYKK
巨人の監督は大卒が条件じゃなかったけ
(川上さん以前は除く)
843代打名無し:03/09/30 17:41 ID:mZoDlmXj
江川以外認めたくない
844代打名無し:03/09/30 17:49 ID:5yKmCira
>>842
王は高卒だろ。
845代打名無し:03/09/30 18:12 ID:xiUr6qQh
長嶋→原→堀内→江川→王→桑田→長嶋(以降ループ)

中5年で監督やれ。
846代打名無し:03/09/30 19:01 ID:kAynWstU
サラリーマンだからって残り定年までやりますか?
深山さん。
847代打名無し:03/09/30 19:14 ID:aMNVBFHl
原はまだ若いし、今回だめでもあと数年後にいろいろ修行積めばすごい監督になって再登場することもできる。
堀内は今やらなかったらもう監督の目はないだろう。
堀内でいいじゃないか。やらせてみろや。
駄目なら駄目でブウーブウーいえばいい。
堀内にとっては最初で最後のチャンスだろうよ。
V9時代のスターの一回だけの勝負。

原も今年、どれだけ多くのファンにさんざんつらい思いをさせたか、反省すべき。
848代打名無し:03/09/30 19:42 ID:Cp3XA73b

馳せ鳥が舞い降りて 争う冷酷を飲み込んでゆく

海は降り川に死を望む あなたの好きにすればいい

道は2つに分かれている 東の故郷へ帰るもよし

丘の反逆者を焼き払い このまま続けていくもよし
849代打名無し:03/09/30 20:08 ID:VcMP/dJL
堀内はないだろ!バッカじゃねーの!
どうでもいいや
850代打名無し:03/09/30 21:51 ID:gXGroYQe
ローズ獲ったらさすがに勝ちそうな気はするけどな
851代打名無し:03/09/30 21:53 ID:gAXZXIVU
ローズ獲って、ちゃんと清原をベンチに追いやればね
852代打名無し:03/09/30 22:07 ID:RYAFznTk
>獲って、ちゃんと清原をベンチに追いやればね

来年はローズで同じ事を云われてる気がするw
853代打名無し:03/09/30 22:10 ID:uBErlxTW
また虚塵の他チームの主砲取りかよ。
ま、コレやってくれるおかげで数年先は暗黒時代必至だからいいか。
ところでローズとるのはいいけど、ポジションどーするつもりだ?
それと、ローズ級取るとなると、出血はある程度覚悟しないとだめだけど
札束ビンタで解決か?それは相手が承知しないだろうけど。
854代打名無し:03/09/30 22:19 ID:gXGroYQe
簡単だよ 

無理やり金銭で強奪か、不良債権江豚を押しつけて
嫌がる近鉄には、「脱退して新リーグだ、バカヤロ」
といつものアレだ
855代打名無し:03/09/30 22:50 ID:TIGTgDFd
どうでもいいことだけど、
悪太郎のAAがあなごさんにしか見えないのは漏れだけでつか?
856代打名無し:03/09/30 23:00 ID:aXh9RDbQ
AAの「ニヤニヤ」が何だかAAだと分かっていても
殴りたくなってくる
857代打名無し:03/09/30 23:01 ID:RUrOHE0C
実際アナゴ(武蔵)のAAを改造して作り上げたのだろう
858代打名無し:03/09/30 23:07 ID:cPn87SRY
中継ぎ抑えが大炎上する現状だと、
ローズのホームランは焼け石に水っぽいが…
859代打名無し:03/09/30 23:20 ID:7NkszyKU
         ___
  ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
      | |      `,  ニヤニヤ
   ニヤ | !   , / \、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'   /
 ニヤニヤ .|   /"ヽエェェェヺ <  三年と言わず五年十年やるよ
        |    ヽニニソ   \
       |●  `ー/   ニヤ   \________
860関西人:03/10/01 00:18 ID:0Rzys+xx
「長嶋巨人、原巨人とは言うが、堀内巨人とは誰も言わない」

言うがな。堀内巨人言うがな。
861代打名無し:03/10/01 00:18 ID:7sgiBoD7
ホントに巨人はローズをとるの?いらないよ。
それより、清原をパに戻し、代わりに中継ぎが欲しいね。
場合によっては江藤や仁志を放出してもいいんじゃない?

堀内は自分が中継ぎだって、ちゃんと自認してるよ。
そういう監督は化ける可能性を秘めている。
来年の巨人は、ある意味楽しみ。
862代打名無し:03/10/01 00:21 ID:4298JvgN
化けるってなんだ?原よりまともなのは明らかだろ・・
863代打名無し:03/10/01 00:31 ID:2Qygx6X/
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/zeppet/meikyuukai/horiuti.html
ここの一番下の写真ってキャイーンの天野がメガネ取った顔に似てませんか?
864代打名無し:03/10/01 00:39 ID:mIQsddx3
>>863
茶吹いた
865代打名無し:03/10/01 00:41 ID:/WNre5Er
         ___
       // ̄ ̄ ̄ヽ 【乱闘前】
      | | #     `,
      | !l|||ll , \,i,/、
      i~ヽ─( =・-)(=・-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6   `ー '( ) -'   /
      .|    /",r'^_^ 、 <  古田ァ!
        |     ヽー '    \
       |●   `ー/       \________
───────────────────────
         γ_ζノ,,
      ヾ/,r〜'´ ̄ヽ 【乱闘後】
      | |     ,, `,
      | !   , _ノ ヽ、i
      i~ヽ  -ー  -ー)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( 6     ( ) .ノ   /
      .|    /",r'^_^、  <  メガネ メガネ 
        |     ヽー '    \
       .|●  `ー/       \________
866代打名無し:03/10/01 00:52 ID:GK33BpIg
堀内の年度別成績見てて思ったのは、とんでもない隔年野郎で四球は多く奪三振は少ない
20勝も1度だけ。才能だけでやっててまともな調整を全然できてなかったタイプだな。
指導者には向かんよ
1年目 16勝2敗  ◎
2年目 12勝2敗  △
3年目 17負10敗 ○
4年目 14勝13敗 △
5年目 18勝10敗 ○
6年目 14勝8敗  △
7年目 26勝9敗  ◎
8年目 12勝17敗 ×
9年目 19勝11敗 ◎
10年目 10勝18敗 ×
11年目 14勝6敗  ○
12年目 10勝9敗 △
13年目 12勝9敗 ○
14年目 4勝7敗 ×
867代打名無し:03/10/01 00:55 ID:0Rzys+xx
長嶋よりおかしな監督はこれから出ないから安心しろ。
868代打名無し:03/10/01 01:04 ID:oEb2xpWK
いや〜笑えるよね〜!
今までにもましてダーティーなイメージだぜ悪太郎虚人。
まあ去年の豚と同じで、今オフ中に大幅に人気低落は間違いなし。
869代打名無し:03/10/01 01:19 ID:dQpvE4Au
>>848
星野?

馳せ鳥=早稲田の鳥谷 冷酷=059=秀太沖原藤本
海は降り=オリックス 川に死(4)を望む=川尻+藪トレード
東の故郷=名古屋 丘の反逆者=岡田派?
870代打名無し:03/10/01 01:21 ID:FQojiNPI
てるくはのる並の暗号だな
871代打名無し:03/10/01 01:25 ID:cd+6trQk
ノストラダムスを解読する五島勉というか
872代打名無し:03/10/01 01:25 ID:+YO7eqpJ
>>850
左翼ローズ 1塁ペタ 清原放出なら良いが
1塁清原 左翼ペタ 右翼ローズだったら
絶望ポ
873代打名無し
>>872
サンスポのはかなりとばし記事っぽいんだが、一応あれを踏まえて考えてみる。

俺が注目したのはここ
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030930/20030930-00000001-sks-spo.html
>フル出場を続けた松井(現ヤンキース)の穴がクローズアップされた。
>ローズの今季欠場は2試合だけで、「タフな4番」を任せられると判断した。

ここから、ローズを4番において5番にペタジーニと清原を併用するんじゃないか
と考えてみた。

4番はほぼ全試合フルイニング出場することが絶対に望ましいが、今年をみても
わかるように清原は絶対にそれは無理。ペタジーニもそれは疑問符、少なくとも
首脳陣はできないとみている可能性が高い。

要するに「怪我をしない4番」ということでローズを欲しがっているということかなと。