ひとりぼっちのスタジアム観戦3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
2代打名無し:03/09/22 19:12 ID:IPmF+148
スレ立て記念2get
3代打名無し:03/09/22 19:13 ID:IPmF+148
前スレはこっちだった。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058745066/

汚してゴメン。
4代打名無し:03/09/22 19:31 ID:srd8oTN5
>>1
乙です
5代打名無し:03/09/22 20:33 ID:QQEgKUOd
ひとりぼっちでも、スレが3に突入するんだな。
6代打名無し:03/09/22 20:48 ID:Fzj9J8w/
>>1
お〜お〜お疲れ! お〜お〜お疲れ! お〜お〜お疲れ! お〜お〜(ry


前スレにも貼ったけど、こちらにも再掲しておきます。
>9/24(水)西武−ロッテ(西武ドーム)
>外野席25円で発売=プロ野球・西武(時事通信)
>
>ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/jij/20030921/spo/18320100_jij_00020868.html
7代打名無し:03/09/22 20:53 ID:QQEgKUOd
>>6
近鉄が西のダンピング球団なら、東のダンピング球団は西武だな
8代打名無し:03/09/22 21:29 ID:8lymJqIN
>>6
いくら何でも外野25円っていうのはやり過ぎなんじゃないの?
それより通常価格を下げた方がいい。
9代打名無し:03/09/22 22:01 ID:rpGuvJyK
>>1
おつでつ。
>>6
俺、24日の東京ドームの招待券持ってるけどどうするかな?こっちにするかな?
車で行くんで電車賃かからないからこっちのほうが安く済ませられる。うーん。
10代打名無し:03/09/22 22:49 ID:Q3NEm6pj
>>6
ロテファソでしょ?(俺もロテファソ)
曲はコヨーテ。
11代打名無し:03/09/22 22:50 ID:S/MUCbkT
>>9
あなたが西武、ロッテファンなら西武球場、ダイエー、日ハムファンなら東京ドームだろ。
どこのファンでもないなら東京ドームがオススメ。
12代打名無し:03/09/22 22:50 ID:w97HLcTd
>>8
ゼロよりマシ、ってことだろ。最終戦の外野自由席無料開放なんてのといっしょだよ。

つーか、25円の外野入場券ってチケットコレクター的にはおいしくないか?(ワラ
13代打名無し:03/09/22 22:53 ID:rpGuvJyK
>>11
ダイエーファンでつ。25日は東京ドームにいくつもりだったのでせっかくなら西武ドームに使用かなぁと思ったわけで。
まあ東京ドームにしとくか。
14代打名無し:03/09/22 23:15 ID:sY+m3Ji4
>>1さん乙です。
25日はXデーになりそうなんですよね・・・。
せっかくの休みだから、
美容室→ひとり観戦といきたかったのですが・・・。
当日券じゃはいれないかなぁ。
15代打名無し:03/09/22 23:43 ID:KR5V8IjI
明日の公VS檻戦に備えて早く寝ますか。
明日は外野席の隅っこら辺で一人応援する予定。
あとT-1に特攻します。
16代打名無し:03/09/22 23:47 ID:S/MUCbkT
>>15
T−1と言えば、日ハム戦の席の種類に1階内野自由が新たに取り扱いを
始めたようだ。
17代打名無し:03/09/22 23:58 ID:4qmptKzi
つまり「2階」と指定しないと、ぶち切れるわけでつね
18代打名無し:03/09/23 00:01 ID:U3EYfvoX
すばらしい進歩のしかただw >>17
19代打名無し:03/09/23 00:01 ID:5kfTtjn+
>>17
この時期に取り扱いはじめるのはそれが言いたいからとしか思えんな(w
20代打名無し:03/09/23 00:09 ID:mQKc1DoS
明日は祝日・デーゲーム!
日ハム-オリックス戦を2F席でマターリ見てきますよ。
漏れは公ファソなんで、残り少ない試合をデジカメに収めるつもりです。

前スレでもありましたが、殺伐としかしマターリ・ひとりぼっちOFFができたらいいですね。
21代打名無し:03/09/23 00:16 ID:ibBDpQQR
俺は食う。ネット裏で札幌ラーメンを。
22代打名無し:03/09/23 00:22 ID:FMXgDtUy
>>16-19
株主券以外の1階内野自由が存在するのは23日以降の試合のみですが?
23代打名無し:03/09/23 00:23 ID:zQ4IAr7p
漏れ「9月25日のハ日ム−ダイエー戦の内野自由席をください」
店主「1階か2階かちゃんと言え。お前には売らない」

漏れ「エエー(;´Д`)」
24代打名無し:03/09/23 00:26 ID:5kfTtjn+
>>23
「ハ日ム」って言った時点で殺されるぞ
25代打名無し:03/09/23 00:29 ID:V2zxK3PW
>>22
17日の試合のを買いに行ったときは訊かれたよ?

「一階と二階があるぞ?」って
26代打名無し:03/09/23 00:45 ID:8t8ndULO
>>24
単なるタイプミスだとわかってて書いていると思うがkorosareruzoにワラタw
27あっちの951:03/09/23 02:09 ID:1/mvePs7
こっちにも書いとく

西武Dなんて、いつでも見られるでしょ?
あしたくらい、最後のマターリ東京Dに来てください。
巨人じゃ味わえない空間がそこにはあるんだ。
いい思い出(一生の?)になるぞ。それじゃ、おやすみ。
28あっちの951:03/09/23 02:14 ID:1/mvePs7
今確認したら、西武Dないじゃねえか!
じゃなおさら東京Dだろ
で、終了後は神宮に移動して、ヤ中戦、これ最強。
29代打名無し:03/09/23 02:19 ID:tYCpWKsW
>>28
お、俺と同じことを考えてる奴がいる。明日(今日)はあったかくなってほしいね
30代打名無し:03/09/23 02:28 ID:/kkPJRVs
いや、今日も冷え込みそう。
ドーム以外の人は、厚着で行きましょう。
31代打名無し:03/09/23 02:42 ID:/dK6r7ug
>>28-29
変則ダブルヘッダーw
頑張れ〜。
神宮は寒いから、防寒具を忘れずに。
32代打名無し:03/09/23 02:51 ID:r9olhYp9
>>1
おつ
33代打名無し:03/09/23 08:41 ID:8LhQRYCB
前スレの最後の方で、誰かが「今日は大阪ドーム混むだろう」って
言ってだけど、なんかあるんですか? すんません、知ってる方
教えてもらえないでしょうか。
34代打名無し:03/09/23 08:54 ID:dBgxQFj4
>>33 近鉄公式サイトより

「2003年ファン感謝デー」を休日最後の主催公式戦(大阪ドーム)
となる9月23日(祝)対千葉ロッテ戦にて実施いたします。
35代打名無し:03/09/23 10:14 ID:6hGJ4EQp
>>1
3633:03/09/23 11:23 ID:tzRshDpx
>>34
なるほど、どうもです。そういえば前回観に行った時にも
宣伝してたなぁ。まぁ、当方ロッテファンだし、今日も3塁側
内野上段で1人観戦だから、あんまり関係ないかな。
じゃあ、ちょっと早いけど今から行ってきます。
37代打名無し:03/09/23 11:59 ID:mQKc1DoS
質問です。
東京ドームで1F内野自由席券を持っていますが、
これで外野席も入れますか?
規則上は×でしょうが、事実上ということでお願いします。

急に外野席で盛り上がりたいときもあるな、と思いまして。
38代打名無し:03/09/23 12:51 ID:4iHyKF35
>>37
余裕で入れる。って優香、規則上も○
ただし、逆(外野チケットで内野)は×〔←実質は入れ(ry〕
チケットpriceの関係だと思われ。
39代打名無し:03/09/23 13:39 ID:09LktDjt
r
40代打名無し:03/09/23 16:01 ID:yluETXhg
おうちで、ひとりTV観戦中です。
大阪ドーム、内外野自由席は満員?
球場行ってる皆さん、堪能してらしゃいますか?
接戦だし、アベケンも出てるし、見に行けばよかったな。
とか書いてたら、あらららら・・
自分は最終戦30のハム戦で今年のひとり観戦は〆です。
は〜秋ですね。
野外のナイター行く方は風邪に気を付けて下さいね。
41代打名無し:03/09/23 16:13 ID:fP4+6+dm
ドーム終わった。
このまま神宮へ行くぽ♪
42代打名無し:03/09/23 16:28 ID:V2zxK3PW
999 名前:代打名無し 投稿日:03/09/23 13:13 ID:4iHyKF35
>>950
「ひちょり感染者」って何ですか?



1000 名前:代打名無し 投稿日:03/09/23 13:14 ID:4iHyKF35
(ついでに)1000Get!!


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
43代打名無し:03/09/23 17:50 ID:fP4+6+dm
神宮寒いがなヽ(`Д´)ノウワァァン
44代打名無し:03/09/23 17:55 ID:LLsfVMio
>>42
「一人(ぼっちの)観戦者」に決まっておろうが。
45代打名無し:03/09/23 18:13 ID:U9IyADvM
>>43
身体に気を付けてな
46代打名無し:03/09/23 18:33 ID:qMHz1Rwo
明日、日ハム対ホークス戦行きます。一人観戦は初めてです。ドキドキ。
ほんとは前から行ってみたかったけど、一人じゃ恥ずかしいかなあと思ってました。
けど、このスレ見て勇気付けられました。あ〜〜楽しみ^^。
4737:03/09/23 18:48 ID:mQKc1DoS
>>38
実は今日外野席分も買ってきてしまいました。
「さよなら東京ドーム」記念にします。

レスありがとうございました。
48前スレの1000(≠42):03/09/23 19:15 ID:Ip6H/gIX
>>44 ありがd
4915:03/09/23 19:22 ID:4QTS/Hcy
東京ドームから帰宅。
今日は外野席でVメガホンが半壊するほど一人で叩いてました。
公ファンとしては田中幸雄にタイムリーも出たしチームもサヨナラ勝ちで最高でした。
50代打名無し:03/09/23 19:42 ID:V2zxK3PW
公の東京D最終戦て、いつものように「例のところ」で
「今日の…」ていうふうに買うの不可能かな?

内野2F自由行こうと思ってたんだけど不安になってきた・・・
51代打名無し:03/09/23 20:14 ID:VsczCCtZ
>>50
最後ぐらいドーム窓口で内野2階大人1枚とだけ言って買ったら?
52代打名無し:03/09/23 20:19 ID:V2zxK3PW
失業中なんで・・・


わずかのお金で数時間楽しめるというのがすごく気に入っているのですが
いけないでしょうか・・・
53代打名無し:03/09/23 20:46 ID:H+dpt6qb
>>52
かの場所に拘らずとも、当日までに神田とかに行って買っておくというのはダメなの?
54代打名無し:03/09/23 20:51 ID:9pjTKfI5
>>52
新宿がT-1より高し。
7月くらいに内野2階が1枚200円か300円で売ってたが・・・
55代打名無し:03/09/23 21:03 ID:V2zxK3PW
>>53
「あの」店しか知らないですけど、なぜ神田方面を推薦なさるのでしょう?

神保町で本を買う→怒鳴られつつチケットを買う→守備練習を眺めつつ試合開始を待つ
というパターンで現実逃避をして生きてますw

>>54
来年も関東にいたらぜひそちらも利用したいと思います
総武線沿い市川在住なんですよ
56代打名無し:03/09/23 21:04 ID:LErnjZdd
俺は、金券で定価以下で買える場合は必ず金券で買っている。
(明日の西武D=25円のように失敗することもあるが。)
つまり、西武Dや東京D・Fs戦はすべて金券。

で、G−T戦や日本シリーズなど、プレミアが付く試合を入手したら即効で売る。
これで近年のチケット代は+になっている。
(某年の日本シリーズ1枚の転売価格で、東京D・Fs戦が約44試合観れる。)

しかも、約10年間で、球場では飲食物3,4回しか買ってない。
ほとんどが持参。(観戦試合:約120試合) 
球団・球場には嬉しくない客だな。俺は。
57代打名無し:03/09/23 22:15 ID:BZCYlQNx
日本ハムの東京ドーム最終戦が近づくにつれ、このスレも
ちょっと盛り上がってきてるのかな? 逆に言うと、
このスレ、来年からは人が減ってしまいそうな予感。
58代打名無し:03/09/23 22:37 ID:b9Gj2A3g
>>57
やっぱり東京Dの公戦が中心の人が多いからなー
交通の便も最高だし、ひちょり感染者には寂しくなるね…
59代打名無し:03/09/23 22:49 ID:OLaHBhMB
今日大阪ドームに行ってきた。で、ふと感じたんだが、
野球場って、1人で観てるか複数で観てるかは別として、
結構キモイ奴が多くないか? ろくに試合も観ず、
しょーもない話をして永遠キャーキャーと騒いでる
いじめられっ子みたいな奴の集団。Tシャツをズボン
の中に入れ、かぶっている帽子のひさしはもちろん
真っ直ぐで、メガネをかけたオタク系などなど。

まあ、おそらく俺もその中の1人なんだろうけど・・・
60代打名無し:03/09/23 23:03 ID:U9IyADvM
>>59
まぁ、アレだ・・・、俺も似たような奴だ。
61代打名無し:03/09/23 23:19 ID:nbPAFkqS
>>59
ひさしが真っ直ぐは駄目か?
最近路上で売ってる安物帽子を斜めに被ってるのがいるが、
チャラチャラしてる感じがするだけ。
プロ選手が練習中斜めにしてたらどう思う?

俺は歩く時は前にひさしを向けて、観戦する時は後ろに向ける。
一応26歳の意見ね
62代打名無し:03/09/23 23:27 ID:PtDO62PV
9月23日ハムオリ@東京D
セファンの彼女は仕事で来てくれないデーゲームのハム戦。
やっぱり独りで一階内野席。
サヨナラ勝ちでジーンとしていた所に
オリックス応援団の粋な声援とハム応援団のやりとりで号泣して
ファイティーの一人芸に鼻水たらしながら
年甲斐もなく球場で泣きまくってしまった。
隣にいたおねーちゃんもボロボロに泣きまくっていた。
オリックス応援団の皆様ありがとう。本当にありがとう。イチローコールしてごめんなさい。


て優香、お前ら本当にいい応援団です。
63代打名無し:03/09/23 23:45 ID:tpAsMNM1
>>62
>オリックス応援団の粋な声援とハム応援団のやりとりで号泣して
>ファイティーの一人芸に鼻水たらしながら

お手数をお掛けしますが、詳細お願いします。
&ロテ最終戦と比べてどうでした?
64代打名無し:03/09/23 23:58 ID:nbPAFkqS
>>62
オリックスファンの皆さん、いままで応援ありがとうございました。

とオーロラビジョンに出て、うぐいす場が言った?
あれってロッテだけ?
65代打名無し:03/09/24 00:44 ID:DXAyPPzO
>>59−61
ひさしが真っ直ぐというのは、ものの例えでさ、
ニュアンス的にはなんとなくわかるよ。
なんか、他人の視線を気にしてない人が多い気はするね、確かに。
グループでもそういう似たようなのが集まっただけとか。
人の振り見て我が振り直せ。
イタイ人になってませんか?気をつけよう。
66代打名無し:03/09/24 00:54 ID:Pw/K1JF8
>>64
ロッテ戦最終戦の方しか行ってないけど聞いた覚えはないので
恐らくオリックスのほうだと思うよ。

ところで、明日仕事が定時に終わったあとに西武ドームへ行って
こようと思うんだけど、切符早く売り切れるかねぇ?
西武自体は終戦を迎えたみたいだけど。
6733:03/09/24 01:03 ID:SOvtY3l7
大阪D行ってきました。いやー、ファン感謝デーは侮れんなあ。
いつもはガラガラの3塁側内野上段席も、今日はにわか?近鉄ファンで
結構埋まってました。その下の指定席はそうでもなかったみたいだけど。
俺の周りにも、皆でメガホン持って応援してる家族連れとかいたし、
ほんと、「近鉄ファンってこんなにいたのかよ、だったら普段からもっと
観にきてやれよw」って思ってしまいました。

まー、なにわともあれ、今年の野球観戦は今日でとりあえず最後の予定
なんで、ちょっとだけ寂しい気分です。
68代打名無し:03/09/24 01:10 ID:F5xw2qfj
日ハム最終戦
今年は株主優待でずっと見たが
最後くらいは…と思ってA席購入

5時半に仕事終えて駅まで走って向かうのも最後かもしれないなあ
69代打名無し:03/09/24 01:13 ID:XADJKJuJ
>>66
ttp://baseclm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/89.jpg

25円とはいえ、知らない人もいるだろうし、(仕事等で)行けない人もいるから
売り切れにはならないと思うが、席は危ないかもね。特に外野のレフト(もちろん推測)。
70代打名無し:03/09/24 01:17 ID:8T6ZXnJQ
>>66
平日の西武ドームが売りきれることはないので
安心して行って下さい。試合開始後でも恐らく余裕です。
71あっちの951:03/09/24 01:19 ID:HoPDV1EA
東京D一人ぼっち観戦の皆様お疲れ様でした。
おれは神宮とダブルでグッタリだ。
しかも、けっこう人入ってて、カップラーメン食っても、誰も気がつかねえw

最後に東京ドーム最終戦情報
まだチケットない方
外野なら、新宿南口方面の金券屋にまだ大量にありますよ。
500円なので、お早めに。
72代打名無し:03/09/24 01:24 ID:Pw/K1JF8
>>69
あれま。ハム側外野自由にいたし気づかなかったのかも。サンクス。
>>70
サンクス。ダメもとで行ってみます。
73代打名無し:03/09/24 01:43 ID:SR/IMvJf
>>66
やったのはロッテオンリー?ってことです。

ロッテ戦は内野スタンドはほとんど居なった頃の話し。
外野でいままでドームありがとうコール、札幌コール、
マリサポによるファイターズ賛歌などの後、
電光掲示板(ビジョンじゃなかったです)の得点表示が消え
「千葉ロッテファンの皆さん・・・」と出て、うぐいす嬢が礼を言った。
74代打名無し:03/09/24 01:43 ID:G+4DI9QU
>>66
オーロラビジョンに「ご声援ありがとうございました」の文字、ウグイス嬢のアナウンス、
ロッテ戦、オリ戦、共にあったよ。オールスター前が最終戦になっちゃった近鉄戦では無かったけど。
ライトスタンド常連たちからは「まるではよ帰れって催促されてるみたいだ」
と言われてましたがw
(実際エール交換が盛り上がってかなり遅くまで残ってたんで)
75代打名無し:03/09/24 01:45 ID:SR/IMvJf
>>74
ケコーンかな?(w
76代打名無し:03/09/24 01:46 ID:ie1IhQnL
選手の追っかけしてるから球場へはいつも一人よ。友達と行くとフットワーク悪くなるし夜選手と二人で会えるからいつも単独。招待席にいる娘はそういうのばっか。
77代打名無し:03/09/24 01:46 ID:SR/IMvJf
>>71
魔法瓶のお湯ってカップラーメンが作れる程持ちますか?
78代打名無し:03/09/24 01:47 ID:e9mi/p+Z
25日の東京ドームの招待券って売ってるのかな?
79代打名無し:03/09/24 01:49 ID:G+4DI9QU
>>75
ケコーンすかね?
会場は東京ドーム貸し切り、仲人はファイティーに……w
あのピンクの恐竜に驚かされるのも後少しか……寂しくなるなあ。
80代打名無し:03/09/24 01:54 ID:ie1IhQnL
選手からチケット出してもらうから買ったことないわ
81代打名無し:03/09/24 02:18 ID:TWK6q2nR
>>63
今日の試合はお互いに昔の選手の応援歌を交換してた。
ハム側からはイチロー、田口、藤井とかの応援歌が演奏され、
オリ側からは大島や中島とかの応援歌が。

最後はロッテ同様にオリファンがらファイターズ賛歌が歌われ、
ハム側は白いボールのファンタジーが演奏された。

ロッテの時と一番違うのは、演奏が始まるとレフトライトに
関わらず両方のファンが声を合わせて歌ってた事。
俺にとってはロッテ以上に感動的でした。
82代打名無し:03/09/24 02:32 ID:FW8oO/29
>>81
うん、ちょっと涙ぐんだ。
公ファンなんで、ファイターズ賛歌を唄って貰えると凄い嬉しい・・・。
83代打名無し:03/09/24 03:18 ID:TWK6q2nR
>>82
俺もハムファンなんで自画自賛になってしまうが賛歌は
6球団の応援歌の中で一番歌いやすいと思う。
今では一番古いってのも理由だと思うが。

確かに聞く歌なら他球団の方が素晴らしいが応援歌は歌う歌、
音痴な親父が適当に歌ってもそれなりに聞こえる歌でないとね。

ファイティーが無くなるのは寂しいが、個人的には賛歌は絶対
残して欲しい。プロ歌手しか歌えない様な歌はゴメンです。
84代打名無し:03/09/24 03:23 ID:ZV7S9Q1A
ファイターズ賛歌いい曲だよね。あのサビの部分は一度聞くと
二度と頭から離れん。移転でこれも無くなるのかな?もしそうなら
10月11日のロッテ戦@マリンの7回表が聞き納めか。雰囲気次第
では声に出して歌ってみようかなー。ロッテファンだけど。
85代打名無し:03/09/24 04:58 ID:JDsVkBeG
ファイターズ賛歌は阪神タイガースの歌と同じで多人数で歌いやすいな。
軍歌調とは違うんだけど。アニメソングなんかとノリは近いのかも?

>>84
マリンの最終戦終了後にエール交換があるかもね。
その時ならどっちが勝っても歌えるな。
86代打名無し:03/09/24 09:07 ID:0V24OBil
今日24日の西武ドーム

●ライオンズ創立25周年記念応援デー
 9月24日(水)対千葉ロッテ18:00
 25周年特別料金
 内野自由席 おとな・こども 250円
 外 野 席  おとな・こども  25円
       −−−−−−
東京ドームのハム戦。
内野側から外野席への移動は
自由だけど、開場直後は内野から外野への通路は、
外野席入場口の列が途切れるまで
閉鎖されているようです。

外野入場口で並んでいる人が優先ということでしょう。
87代打名無し:03/09/24 10:01 ID:0L2ouuqQ
今日は横浜に逝ってきます・・・
88代打名無し:03/09/24 10:26 ID:NJAdD8q8
来週の神宮の巨人戦の外野招待券があるんですが
七時過ぎに入っても座れますかね?
あと、神宮の外野って見やすいですか?
89代打名無し:03/09/24 10:40 ID:xzPQxbn/
日ハム最終戦外野自由なんですが、何時くらいに行けば座れますか?
90代打名無し:03/09/24 12:27 ID:1TJe/9Fl
ぽまえらここではファームの試合観戦もありですか?
いやこれからオフになれば、コスモスとかもありにしないと、スレが維持できなくなると思うんで。
91代打名無し:03/09/24 13:18 ID:U2cICSS6
>>89
9時に行けば十分だろ
92kju:03/09/24 17:41 ID:ilQ5/hUg
コスモスありでしょう。
西武2軍vsかずさマジック(旧新日鐵君津)とか楽しみ。
93代打名無し:03/09/24 19:41 ID:jjUjvlSM
東京ドームのレポしてくれた方々、ありがとう。
なんか、ちょっといい話、というのを読んだ気がします。
甲子園が雨天中止なので、
関西のラジオでも、
日ハム×ダイエーをやってます。
今夜の東京ドームにはそんなほのぼのした雰囲気はないだろうけど。
94代打名無し:03/09/24 20:22 ID:EWNT7HQh
よさこい行くからレポしますね
95代打名無し:03/09/24 21:01 ID:hFDbpS8Z
>>94
お願いします。
新垣、投げるんですよね。
ここ来るとなごむなあ・・・
96代打名無し:03/09/24 21:03 ID:191NRQ5O
>>92
ちょっと待て、今年はコスモスないんじゃ・・・
97代打名無し:03/09/24 21:13 ID:MtCoNDdg
>>96
92じゃないけど、コスモスありますよ!
ウエスタンのチームが参加しないだけです。
私はよさこいに行きますが、コスモスは社会人チームも参加するみたいで面白そうですね。
98代打名無し:03/09/24 21:25 ID:EWNT7HQh
10/24の阪神ダイエー戦(安芸市営)を見に行きます。プレ日シリ!
本当は電車で高知の牧野植物園なんかも回りたかったんだけど、時間的に断念。
高速バスで安く行って星野弁当とか買お〜っと。
屋台は春キャンプのときと大体同じと思っていいよね?
99代打名無し:03/09/24 23:27 ID:FFrkw726
東京Dより帰還。
V間近の鷹戦ということもあり3塁側内野席も結構入ってた。
普段来ないようなリーマン&にわかファンも多数ハケーン。
でも相変わらず2階はマターリモードですた。
驚いたのはビールの売り子のオネーチャンが8回までガンガッテいたこと。
いつもなら5回くらいでさっさと撤退なのに。
100代打名無し:03/09/24 23:39 ID:1VuWWB9+
100
101代打名無し:03/09/25 00:27 ID:pVG8yb1E
すすめ〜
ファイターズ
勝利の男〜♪
102代打名無し:03/09/25 00:29 ID:iKKoJ//y
>>100はファイティー
103代打名無し:03/09/25 00:34 ID:o6Y1We3p
お金で買えない試合がある>本日の猫屋敷

メッシュユニで震えてたら、ホットコーヒー奢ってくれた名無しお姉さん、ありがd!
マリンのライトスタンドで会ったら、ビール奢りまーすよ(笑)。
104代打名無し:03/09/25 00:48 ID:ebyI3+9V
>>103
今日の外野自由席  25円
今日の感動      Priceless

お金で買えない価値がある
買えるも(ry

これねw
105代打名無し:03/09/25 00:52 ID:q+qQOcFM
猫屋敷最終戦無料(?θ? )

●入場者先着10,000名さまに伊東選手サイン入り色紙プレゼント
●内野自由席、外野席入場無料
●試合終了後、伊東選手引退セレモニーを開催
106代打名無し:03/09/25 00:54 ID:4WEdlfqb
猫屋敷最終戦っていつ?
107代打名無し:03/09/25 00:55 ID:q+qQOcFM
9月27日(土)対大阪近鉄[試合開始13時]ね

ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/index.html
108代打名無し:03/09/25 01:01 ID:COcZchZs
猫屋敷よりただいま帰還。とにかく寒かった。
それと本当にいい試合だったよ。里崎の振り逃げといい、
初芝のタイムリーといいまさかあんなもんが見られるとは思わなかった。
少なくとも1600円の価値はあった試合でした。
109代打名無し:03/09/25 01:35 ID:8R0lWJkA
ちくしょー、関東人め、東京ドームの話題で盛り上がりやがって!
羨ましぃ…
110代打名無し:03/09/25 01:38 ID:jLVxEJgy
>>109
おいでよ、東京ドーム。感動的な試合が見れると思うよ。
最終戦は各地のファムファンも結構集まるみたいだから。
111代打名無し:03/09/25 01:42 ID:COcZchZs
>>109
休日のデーゲームだし、新幹線でどうぞ。

そのハム戦だけど、チケットまだ入手できてない。
まだ手に入りそうな金券屋とかってあるかなぁ?
112代打名無し:03/09/25 02:12 ID:s94MP5yy
>>111
T-1
113代打名無し:03/09/25 02:21 ID:COcZchZs
>>112
まだあるならそれでもいいや。明日聞いてくるかな。
114代打名無し:03/09/25 03:27 ID:RBARStRf
東京ドーム公戦ももう終了間近ということで
YMCA、「WE LOVE TOKYO」、SWING、ファイターズ賛歌等
場内演出の一つ一つに別れの寂しさを覚えてしまう…

身近な所で気楽にひとり観戦できる環境で
今まではあって当然のモノだったけど、無くなる段になってようやく
ありがたみが身に沁みてくるもんだな…
あそこはひとり観戦者多いから、皆それぞれに寂しく思ってることだろう
115代打名無し:03/09/25 09:26 ID:3VwINZXN
コスモス・リーグの日程を発表

 イースタン・リーグは24日、コスモス・リーグ(秋季教育リーグ)の
日程を発表した。10月11日から同26日までの26日間にわたり、
プロ対プロ28試合、プロ対アマ20試合の計48試合を行う。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200309/bt2003092513.html
        -----
第1週の湘南戦、ハム戦いずれかはファームの選手権試合がある関係で
変更があるかもしれないので注意。
116代打名無し:03/09/25 11:44 ID:tqBBcmuC
ドーム、俺もずっと一人観戦が多かったが、さすがに最終戦は
妻も一緒に来てくれる。そういえば開幕戦も一緒だったな。
やつは最初と最後だけ見に行くのか。
117代打名無し:03/09/25 11:55 ID:iKKoJ//y
>>116
夫婦の付き合いかたってよくわからんな
118代打名無し:03/09/25 12:06 ID:GikMJgKW
>>114
個人的には札幌移転が決まった後の「WE LOVE TOKYO」はどうかと(流れる度に)思う
本当に「WE LOVE TOKYO」なのかと小1時間−
119代打名無し:03/09/25 12:15 ID:fpeEN98J
>>114
プリクラタイムや教えて奈良原センシュ、ファイターズメモリアルもだな。
もっとも奈良原センシュは登場するときしないときがあるが。
普段あんな口の利き方はしないであろう小笠原のクイズも印象深い。
120代打名無し:03/09/25 12:50 ID:dBrz1wnk
去年?やってた、プロジェクトFsが忘れられない・・・
あれ、過去最高の場内演出だった
121代打名無し:03/09/25 14:42 ID:CzCrcfHt
寂しさが押し迫ってきた
こうなったら1人YMCA、1人変な踊り、1人プリクラにチャレンジしる
122代打名無し:03/09/25 16:30 ID:Uz5rDDXe
やっと大学終わった。今からドーム行ってきます。
初の内野2階席で最後のマターリ観戦になるかな・・・。
123代打名無し:03/09/25 19:43 ID:LKWPCw5H
日曜日横浜スタジアム行きます。
A席って一人観戦にはいいですかね?
124代打名無し:03/09/25 22:09 ID:AA/1OCkc
東京ドームから帰ってきました
今日も一人観戦でした・・・
いつもは平気だけど、今日はなんだか寂しかったよ

先着500個のポーチは無事手に入れましたが・・・
125代打名無し:03/09/25 22:50 ID:LeNfyFlY
今日のドーム
2階は相変わらずのマターリだったが
1階の鷹側はマターリどこではナカータ
ところで、今日はバルコニー席解放?

>先着500個のポーチ
外野もあった?
126代打名無し:03/09/25 23:01 ID:KQnrm2a7
>>99
それいつも漏れがビール買ってる子。
127代打名無し:03/09/25 23:20 ID:AA/1OCkc
>>125
1Fのファンクラブコーナー前でダイエーが配ってました
ダイエーの東京DM最終戦企画らしいです
FC会員じゃなくてもOKだったからうれしい♪
PCでプリントアウトしたものか、携帯の画面を見せるだけ
みんなダッシュして凄い行列でした・・・
128代打名無し:03/09/25 23:26 ID:VqaaQUUw
東京Dでビールなんてよく買えるね。1杯800円だよ、800円
チケット(T−1価格)の約1.6倍。貧乏人の俺はせいぜい発泡酒(fromコンビニ)さ
129代打名無し:03/09/25 23:29 ID:2DbR6Me/
9/27の猫屋敷内野自由.外野席無料開放だ!牛ファソ 猫ファソ みんな集まろう!
130代打名無し:03/09/25 23:36 ID:tp0vey07
>>129
遅れると座るところがなくなるので気をつけて
ひとりなら空いてると思うが。
131代打名無し:03/09/25 23:45 ID:+BgO+13E
昨日今日と雨で試合が中止になっている影響で神宮とかの試合が下手すると
シリーズの裏にまわる可能性が出てきたようだ。
となるとシリーズの裏の試合はひとりでまったり観戦派にはたまらない空間
になりそうだね。
132kju:03/09/25 23:51 ID:+SpDaVsu
>131
雨で流れるとその可能性が高まるので、
不謹慎ながら雨乞いの毎日。
シリーズの裏になったら絶対見に行く。
133代打名無し:03/09/25 23:54 ID:iKKoJ//y
神宮といったら、ソーセージ盛りですね
134代打名無し:03/09/25 23:58 ID://sbf9tO
ダブルヘッダーとかなったらもう最高。
135代打名無し:03/09/26 00:04 ID:4Y5S0E5W
>>129
外野席だけじゃなくて内野自由席もだよ。
結構キャパシティがあるから大丈夫だとは思うけど、
曜日は悪くないし伊東の引退だし天気次第では混むかもね。
136代打名無し:03/09/26 00:08 ID:7FYklwsA
>>127
ところが7時半過ぎても全部さばけずまだポーチ配ってた。
ホントに限定500個だったのか、それとも500個以上あったのか真相は謎。
137代打名無し:03/09/26 00:15 ID:r1/kqcJg
つーかこのスレの一人観戦者達よ、ちょっと聞いてくれよ。
今日、東京ドーム行ったんです。一人で。
で、招待券ないしたまにはと思って一塁側B指定に行ったんです。
で、入ったらなんか何かユニきた餓鬼どもがたくさんいて、一回の表が終わらんうちに試合みねーで騒ぎ始めたんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、何とかノックごときで普段来てない公戦に来てんじゃねーよ、ボケが。
東京ドームだよ。公戦だよ。
なんか監督とかコーチとかもいるし。少年野球1チームで公戦か。おめでてーな。
よーし監督あのコからビール買っちゃうぞー、とか言って騒ぎは放置。もう見てらんない。
お前らな、帰りの交通費全部やるからもう帰れと。
公戦ってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
1ブロック全体でオレしか座ってないという状況に置かれてもおかしくない、
観るか寝ちまうか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ハナから観る気ねーならすっこんでろ。
で、注意すんのもタリーんで奴等が視線に入らない席に行ったら、餓鬼どもがファールボール追っかけてオレの前を右往左往するんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、硬球なんてきょうび720円ぐらいで買えるんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ファールボールを取ったぞ〜!!、だ。
ファールボールプレゼントは本当にファンサなのかと問いたい。問い詰めたい。これは球団側を小1時間問い詰めたい。
お前ら、ファールボールやるしか楽します方法何も思いつかないだけちゃうんかと。
公戦好きの俺から言わせてもらえば今じゃなくてもファンを楽しませるにはやっぱり、
乱打接戦、これだね。
6点初回に先制されたと思ったら3回にはひっくり返ってる。これなら通じゃなくても楽しめる。
公は打線がハマるとすごい。そん代わり投手と守備が不安。相手チームも大体同じ。これ。
で、実松の打席で高橋信を送る。これ最強。
しかしこれでいくと試合時間が長くて餓鬼どもは帰ってしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
札幌ではお薦め出来ない。
まあオレみたいな一人観戦者は、最初からおとなしく2階自由席に行きなさいってこった。
138代打名無し:03/09/26 00:33 ID:GZG9tphM
>>137
面白いが、ファールボールはいいサービスだぞ。
俺も近くに来るとわくわくするぞ。
139代打名無し:03/09/26 00:37 ID:ea+V0LaX
以前、2階席最前列で見てたら自分めがけて小坂のファールボールが飛んできた。
まわりに誰もいなかったので、無理に取らずに前にはたいて取ろうとしたら3列上くらいのオサーンに強奪された・・・。
140代打名無し:03/09/26 00:37 ID:4Y5S0E5W
>>137
一人観戦じゃなかったけど俺も行ってた>ドーム
本当に招待券無かったんだな。結局定価で乾杯シート購入。
子供は本当にうざかったね。仕方ないから2階に逃げました。
141代打名無し:03/09/26 00:46 ID:rLsCrmbc
>>140
その2階でも少年野球チームの糞ガキが走り回ってますた。
柴原がホームラン打つ瞬間、俺の前横切りやがって、ちょっとムカつきました。
142代打名無し:03/09/26 00:52 ID:oASoXtZH
23日一人でドーム行ってたけど檻ファソ(・∀・)イイ!!

28日の公猫戦
2階席はイパーイ入りまつか?
2階マジ見やすいしサイコウ
143代打名無し:03/09/26 00:54 ID:91nLohpb
T-1の25日に招待券入荷は嘘だったの?
144代打名無し:03/09/26 01:03 ID:4Y5S0E5W
>>143
今日の分は無いという言い方をされたんで不明。
ちなみに、西武戦の1階内野自由を買って帰りました。
145代打名無し:03/09/26 01:06 ID:+pHs5txe
子供はま、確かに観戦の邪魔じゃないとは言い切れないが、いい年こいた
ボールゲット狙いの連中に比べれば全然マシかな。大人気無いという言葉
は正に彼らの為にある。
俺は幸運にもファールボールが目の前に来たりしたら子供にあげるように
してるよ。
146代打名無し:03/09/26 01:10 ID:WVflq3hJ
先日のハムオリのオーロラビジョン画像を…と思ったら
感動に手を震わせまくっていたせいで、めちゃくちゃブレていやがった。
オリックス応援団による賛歌、えらい泣けた。ありがとう、本当に。

今日のハムダイエーは恐ろしいくらいに福岡ドーム状態だった。
横浜阪神戦@ハマスタの恐怖によく似ていた気がする。
一塁側ダッグアウト上でも周囲みんな鷹ファンてのはせつない。
147代打名無し:03/09/26 01:17 ID:RAvUGSNR
>>146
先週の土日に福岡ドームのハム戦遠征してきた俺から言わせて貰えば
昨日今日の東京ドームの何処か福岡ドーム状態なのかと小一時間。
福岡ドームでは外野の1ブロック、100人弱しかハムファンいないんだぞ。
球場ほぼ100%ダイエーファンだ。それから比べれば昨日今日の
東京ドームライトスタンドは普段の平日以上に混んでいたよ。
148代打名無し:03/09/26 01:19 ID:8BdW4yXi
>>145
はげ同
いい大人が本気でガキとボール取り合ってどうすんだって感じ。
子供に夢持たせてやれよ

この前なんか、子供が取ったファールボールを投げ返したDQNを見たよ
149代打名無し:03/09/26 01:21 ID:WVflq3hJ
>>147
福岡ドームで福岡ドーム状態なのと
東京ドームで福岡ドーム状態なのはどちらが虚しいのかと…。
150代打名無し:03/09/26 01:27 ID:k+M5DXoS
>>137
おつかれさまです・・・
ガキんちょの「ボールください!!」の大合唱に、
自分もいつもうんざりしてるんで、
怒る気持ちはわかるんだけど、
なんか、文章にそこはかとないおかしみがあって、
読みながら、ちょっと笑っちゃったよ。すいません。
そういえば、大阪ドームの試合前のサインボール投げ込みって、
なんでなくなっちゃったんですかね?
ひと月半ぐらい行ってなかったら、そんなことになってて驚きました。
3年ぐらい前、今は阪神にいる平下のサインボールが、
膝の上に飛び込んできたことがあった。
周りを小学生に取り囲まれてて、帰るときにその中の誰かに、
こっそりあげようと思いながら忘れて、結局まだ私の手元にある・・・
今季3安打がすべてホームランとかいう平下・・がんばれ〜
151代打名無し:03/09/26 01:33 ID:RAvUGSNR
>>149
大沢監督時代に優勝争いしてる時の雰囲気も知ってるから別に
優勝争い間近なチームがホーム以上に客集めるのには抵抗無い。
むしろダイエーは前回優勝の時の方が今日より凄い状態だった。

8月末の横浜vs阪神も2日行ったが、ライトスタンドの9割がベイファン。
ファンの存在が確認できるだけ福岡ドームに比べれば遙かにまし。
福岡ドームは本当に異常だって事を一度見に行って貰いたい。
152代打名無し:03/09/26 01:35 ID:a2m6kOZE
>>137
>帰りの交通費全部やるからもう帰れと
マジレスすると、少年野球1チームの交通費、子供¥とはいえ、下手すると万単位までいくぞ

>>150
>文章にそこはかとないおかしみがあって
吉野屋コピペ知らないでしょ?
吉野屋コピペマンセー(・∀・)
153代打名無し:03/09/26 01:38 ID:3hyHeAoo
>>150
大阪ドームについてはなんでも奪い合いが激しく
怪我人まで出てしまい主催者側が危険であると判断して
8月に入ってから取りやめているはず。
>サインボールとホームラン人形
154代打名無し:03/09/26 01:43 ID:oASoXtZH
金券ショップとかは池袋、新宿あたりではどこが安く売ってまつか?
駅の近くきぼんなんですが、知っていたらお願いしまつ。
155代打名無し:03/09/26 01:46 ID:HQsSaE/i
>>153
ホームラン人形は代わりに先着一万名にラッキーカード配って
その番号で当選者を決めてます
他にも色々当たるらしい
このラッキーカードは選手の写真+プロフィール付き。
156代打名無し:03/09/26 02:06 ID:30hBeap1
>>154
球場、カード、曜日等によって変わるから一概には言えない。
 新宿のよ●はま〜は読売戦の枚数は多いが高い。パは少ない。
 新宿の大●屋は他より高いかんじがする。
 水道橋だが、例の超良心的な店は安いし、在庫も多い。¥の変動も少ない。
 ただし、素人には(言わなくてもわかるでしょ
157代打名無し:03/09/26 02:08 ID:k+M5DXoS
>>153
8月から取りやめですか。
もしかしてあれかな。
友達の目撃談なんだけど、
サインボール取りに子供押しのけて走りまくってるおっさんがいて、
転んで椅子の背に顔をぶつけて口から血を流してたらしい。
しかも、1個はゲット済みやねんで!と友達は呆れてた。
はた迷惑な!

>>153
それは前からあるホームラン賞じゃない?
551の蓬莱の豚まん引換券くれるやつ。
ラッキーカードはせめて1シーズン1デザインで統一して欲しい。
枠線とかレイアウトが脈絡変わるので美的に許せん。
158157:03/09/26 02:10 ID:k+M5DXoS
あ、間違えた。
2番目の方は
>>155です。ごめん。
159代打名無し:03/09/26 02:17 ID:qIV6NuNX
>>157
バリエーションがいろいろあっていいと思うが
160代打名無し:03/09/26 02:25 ID:w5t2o3ti
ボール取りの子供は確かにウザイ。
据わっている人の前に立つな。
監督がきちんと注意しろ。

今日が最後の東京ドームだったよ・・・。
最終戦行きたかったなぁ・・・。
161155:03/09/26 02:26 ID:PQTJS4V5
>>158
蓬莱は一試合に確実に何人かに当たる、
ホームラン人形はホームラン一本に付き一人に当たる、
だったと思う
162遅レスだが:03/09/26 04:23 ID:oxktE7o0
>>137
>で、実松の打席で高橋信を送る。これ最強。

かなりワロテしまった。確かに乱打戦になったときの高橋信は(ry
163代打名無し:03/09/26 06:40 ID:odnbKfPM
>>157
>転んで椅子の背に顔をぶつけて口から血を流してたらしい。

これはおっさんがか?
164代打名無し:03/09/26 14:31 ID:OHRIIia1
今度の月曜、千葉マリン一人観戦しようと思うんだけど
どこがおすすめ?
三塁の内野?2階内野?
165代打名無し:03/09/26 14:44 ID:l8gvD7BQ
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|          
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ   
166代打名無し:03/09/26 15:06 ID:DxVxFjWj
>>164
BW戦なのでレフト外野も意外とまったりできますよ
167代打名無し:03/09/26 15:19 ID:U76k0n4m
>>144
俺が、最後から2番目だった。
置いてあるやつでは最後で、
次の人が、一枚あるっていわれて買ってた。

ちなみに4時12分で売り切れ。開門前ですよ。
168代打名無し:03/09/26 17:24 ID:0dvZSWsZ
そんな事よりお前ら、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
こないだ、近所の東京ドーム行ったんです。公−猫戦。もちろん一人で。
そしたらなんかすっごい混んでてなかなか座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、東京ドームFs最終戦、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、最終戦如きで普段来てない東京ドーム・公戦に来てんじゃねーよ、ボケが。
東京ドームだよ、公戦。
なんか黄色のハッピ着た香具師とかもいるし。虎ファソが公戦か。おめでてーな。
よーし坪井、東京ドーム弁当も買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ファイティーキャップやるからいつも通り読売戦でも逝ってろよ。
公戦ってのはな、もっとガラーンとしてるべきなんだよ。
少ない客同士がついついキョロキョロしてしまい、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。セリーグファソは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、PL〜青学〜、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、出身校なんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが。
得意げな顔して何が、PL〜青学〜、だ。
お前は本当に坪井を応援したいのかと問いたい。問い詰めたい。札幌開幕まで問い詰めたい。
お前、ハンシン!!って言いたいだけちゃうんかと。
公戦通の俺から言わせてもらえば今、東京ドーム通の間での最新流行はやっぱり、
ファイターズ・レース、これだね。
どうせまたSかAだろって顔をしてオーロラビジョンを見て予想する。これが通。
ファイタイーズ・レースってのは要するにS〜C席の人にプレゼントが貰える。
そん代わり大部分の観客である自由席から露骨につまんねー(゚Д゚)って顔をされる。これ。
で、内野席でも幸雄ジャンプ。これ最強。
しかしこれをやると次からエチェバリアにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らお前らは、T−1でも逝ってなさいってこった。
169代打名無し:03/09/26 17:53 ID:odnbKfPM
>>168
素人にT−1薦めるなや
170代打名無し:03/09/26 18:09 ID:lDNFMnEt
外野前売り券買ったんだけど、内野に変更するとかできないかな?
外野混みそうになりそうだから2階でマターリと。
さすがに最終戦といえど2階はマターリのはずだ(そうなってほしい)
171代打名無し:03/09/26 18:26 ID:wVUrHwqJ
>>170
内野指定席には変更できるが、内野自由には変更できない...と思う。
曖昧な記憶なので自信無い。
東京ドームに問い合わせてみたら?なにげに親切だよ。東京ドーム。
>>168
サービス業の価値観が変わる。始めてのT−1.
172代打名無し:03/09/26 19:51 ID:T6UZASsj
T-1流接客で対応します。
173代打名無し:03/09/26 19:54 ID:p21WSoc9
>>163
うん、主語はおっさんです。
歯ぁ折ってたかもって。
子どもではないです。

ヤフスタに当日券を問い合わせてみたら、
明日は30分くらい発売時間は早めるけど、
その時間に来てくれたら、余裕で買えると言われた。
なんかちょっと悲しかった。
174代打名無し:03/09/26 20:11 ID:+xgDQ/bf
>>171
客がオーナーにサービスする店、それがT−1。
175代打名無し:03/09/26 20:23 ID:PZqXzEZ7
>>174
176代打名無し:03/09/26 21:56 ID:odnbKfPM
今日のYBBは面白いだろうな
177代打名無し:03/09/26 22:17 ID:wWsLvC3L
明日の西武ドームは12時くらいに行って無料席空いているかな?
178代打名無し:03/09/26 23:11 ID:2AmwyeQX
>>177
ややきついと思われ
179代打名無し:03/09/26 23:31 ID:PZqXzEZ7
>>177
人数・場所にもよるんじゃないかな。
1人・3塁側内野ならなんとかなると思うが、早く着くに越したことはない。
180代打名無し:03/09/26 23:49 ID:/dCGKNMg
>>168
今年に入ってハム戦見た事あるか?
C席はないぞ。
181代打名無し:03/09/27 00:08 ID:ZWYem1rM
明日伊東の引退を見に行こうと思って友人(伊東ファン)を誘ったんだが、
伊東は好きだが野球はそんなに好きじゃない?とか言って、
12時半より前には行きたくないとか言われた。
どうやってこの友人を説得すればいいのだろうか。松坂で釣るか。
せっかくひとりぼっちじゃなくなったのに。
182代打名無し:03/09/27 00:13 ID:NjBIJAfI
>>181
立ち見でもいい?って聞いてみる。
12時半なら外野はまず無理、内野自由も微妙かも。
183代打名無し:03/09/27 00:22 ID:Q/SUzWir
>>181
野球が好きじゃなくて、伊東が好きってよくわからん。
無理やりでも引っ張っていったら?
その友達も試合見る気はあるんでしょ?
せっかく行くなら練習から見なきゃ〜と、強く主張して、
あとで感謝されたことは何度かあります。
折れずに説得がんばれ。
184168:03/09/27 01:28 ID:KWmAsC3b
>>180
俺もC席あったけ?と思ったけど、
東京Dの公式HPにS・A・B・Cと書いてあったから、引用した
ttp://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fighters/day_schedule/

今年は内野1F自由席が新設されが、これが旧C席かな。
いつも金券・外野自由(まれに内野自由)だからわからなかった。
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまなかった
|| | | |  \ ┃┃┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
185鷹ファン:03/09/27 05:50 ID:UCxbbiDy
今日はひとりでヤフスタ観戦に行って来る。まったりは出来ないだろうけど、
胴上げの瞬間を見たいものだ。

しかし今日は、西武&ヤフーの東西で、パとは思えない大観衆がつめかけるんだろうな。
いつもガラガラのスタンド(福岡除く)になれたパファンの俺にとっては、
嬉しいような、寂しいような...
186代打名無し:03/09/27 08:27 ID:vq918gH0
そんなときこそ千葉マリン!
鴎-公、マターリと。。。
187代打名無し:03/09/27 10:16 ID:oDCPM6x1
>>186
4位5位攻防戦な上に、MVP(ロッテ応援団)の合同ツアー客が多いから
今日は人が多いと思う(特にライト側)。
188代打名無し:03/09/27 11:27 ID:NnA/KOsP
マリン
ライト側以外はいつもの通り(マターリ)だろうよ
189代打名無し:03/09/27 11:34 ID:l/ybDQv1
西武ドーム
一塁側はそろそろ一杯
12時から来るって言ってた人は
3塁側行くしかないかも
190代打名無し:03/09/27 18:26 ID:WeL9g1HS
千葉マリン・・・楽しめなかったよ・・・
躾のできてない子供を連れてくるなよ
球場はアスレチックランドじゃねーんだぞ

なんだよあの白野球帽白シャツ白半ズボンと長いうなじの赤シャツのガキ
レフト側2階席をくまなく走りまわってうっとうしーんだよ

たくよ
191代打名無し:03/09/27 19:05 ID:zYbBKR7u
>>190
そういうの放置してる保護者って最悪だよね
ガキだけで来てるんだったら一層タチが悪いが…
192代打名無し:03/09/27 21:02 ID:S9apw8GH
服装、顔、親の特徴、できれば携帯で画像撮って晒しあげしろ!!!
本当のバカなガキとDQNな糞親が大洲銀だよ!!!

なんで、あんな糞な親はケコーンしてて、おれはできないんだ?余計に腹が立つ!
193代打名無し:03/09/27 21:49 ID:Nk2iy2xU
ヤフーの2階席なんて運動会だもんな。
俺が子供の頃は親に「野球場なんて恐い所だからしおらしくしてなさい」
と言われたんだけどな。
194代打名無し:03/09/27 21:51 ID:DIYxgi3o
ひとりパブリック・ビューイング・・・
しかも場所は京橋ダイエー。
しかも延長サヨナラ負け。
ヤフスタ行くのを面倒がった自分が悪いんだけどな。
西武松坂だし、伊東の引退試合だし、
今日の胴上げはないと踏んだんだよ。
実際なかったけど。
195代打名無し:03/09/27 22:29 ID:t7kpKdWa
>>193
どこの親にもそのように言わしめる環境を作り出してみるとか。
196:03/09/27 22:40 ID:fZg7fwL4
>>195
宮内がブレーブス買った時
「子供が安心して来れるスタジアムを作りたい」
って言ってたのを思い出した。
197代打名無し:03/09/27 22:41 ID:1cMHGQLm
さて明日はいよいよ東京ドーム最終戦なわけだが。


…公が勝ったら鷹の優勝決定という事態になってしまった。
198代打名無し:03/09/27 22:46 ID:nZYnF6Aw
>>137
今月のある日、東京ドームのハム戦にひとりで観戦してきた。
これで一応東京ドームで見れるパリーグの試合は最後だと思い奮発してS指定席を買った。

そうしたら、いい大人がグローブを持って子供たちと混じってボールの争奪戦をしていた。
チェンジのときに選手がベンチ後ろの席にボールを投げ込むもんだから、チェンジが近づくたびに
バックネット裏を通って1塁側ベンチ後ろの席、3塁側ベンチ後ろの席へと移動する。
もう、うっとおしくてしょがない。

こいつら体はオトナでも頭の中身は子供なんだなって思った。
199代打名無し:03/09/27 22:53 ID:62y+lYSM
>>197
そういうコドナは多いよな。しかもマジで取りに行ってるのが痛すぎる
200代打名無し:03/09/27 23:01 ID:B1DhN0lW
少々ヤジがうざくてもちゃんと叱ってくれるうるさじじいは必要だな
「そこのガキちょろちょろすんなシバくぞゴルァ!」ってなかんじでさ
201代打名無し:03/09/27 23:07 ID:R9wr/N4V
猫屋敷に行った方々、引退セレモニーはどうでした?
他の目玉ニュースが重なって、あんまり流してくれないし…。
202代打名無し:03/09/27 23:09 ID:zYbBKR7u
今プロ野球ニュースで長々と流れてるぞ
203代打名無し:03/09/27 23:20 ID:GPEeuL6U
今日のヤフー、テレビでちょっとだけ見たけど、
1階席はさすがにほぼ満員だったみたいやね。
それに比べて2階席は(ry
204代打名無し:03/09/27 23:42 ID:k3LSfuJy
子供連れでこどものためにとか、帰って子供にプレゼントしようとか考えている
というのもあるかもな>ボール取り必死大人
ただ、それ以外の必死な大人は氏ねと言いたい。
205代打名無し:03/09/27 23:45 ID:WeL9g1HS
席を立たずに手に入るなら欲しいな
206代打名無し:03/09/28 00:14 ID:UXoe8vLz
>>194
俺明日行こうかな、京橋ダイエー
207代打名無し:03/09/28 01:20 ID:em4B9rHS
>>200
漏れ30歳の若造だけど、今年6月に言ったことがある。
クソガキども3人くらいは、親と一緒に来てたんだが(想像するにその親の息子と
その友達2人)、通路側に座ってる漏れの前をしょっちゅう(1イニングに3回くらい)
行き来しやがる。しかも一言もいいよらん。ドリンクホルダー蹴飛ばして漏れの
ビールこぼすし、漏れが持ってたデイパック引っ掛けるし。
キレたよ。

「漏れの目の前うろちょろ通るんじゃねえ!『すみません』の一言もいえんのかゴルァ!」

と怒鳴りつけた。さすがに謝ってたが。
それよりびっくりしたのは、漏れが怒鳴ってるのを親は眺めてるだけだったんだよな・・・
思わず「あんたどんな教育してるんですか?」と言いたくなりましたよ。
208代打名無し:03/09/28 01:33 ID:rjau6KCi
このスレ見てると、別に心当たりがあるわけじゃないけど、
「自分も何気に他の人に迷惑をかけていないか、気をつけ
なきゃなぁ」ってつくづく思います。

皆さん、ありがとう。
209代打名無し:03/09/28 01:35 ID:bMosNEtC
>>207
俺もヤフスタF席で一回言ったことがある。
俺が座ってる列を何回も通るもんだから、わざと退かずに
低い声で餓鬼に向かって「邪魔だってわからねーのか!」
と言ってやった
210代打名無し:03/09/28 01:45 ID:/sV5t83G
やっぱ子供は叱らんとね。別にはしゃぎ回ったりするだけなら何とも思わんし
寧ろ微笑ましいんだけど、>>207みたいに実害を与えた時はちゃんと謝るよう
躾とくんが親だけじゃなくて周囲の全ての大人の責任なのかもなー。ま、責任
と言っても別にそんな堅苦しく考えんでもいいけどさ。軽くたしなめるくらいは
するべきだろうね。
211代打名無し:03/09/28 08:25 ID:o5EMm0wy
段差を利用して
ルルルルル〜
212代打名無し:03/09/28 10:57 ID:OyTZy3zg
おい!中央線止まってるぞ!
213代打名無し:03/09/28 11:51 ID:2tV4CcKi
>>206
ナイターだから、二の足踏んじゃうんだけどね。
警備に聞いたら、「何時まででもやります!」と言ってた。
歩道橋を渡りきった所と、中と2箇所でやってます。
盛り上がりには少し欠けるかも・・・
メガホン叩いてるの、ダイエーの社員だし、
司会の女はすげえうるさいし。
ファンって人はあまりいなかったような気が・・・
(報道陣がインタビューしてたけど、みんなに首を横に振られてた)
自分は小声で応援歌歌ってたけど、
メガホン持たずにメガホンダンス踊ってた人がいてちょっと笑った。
214代打名無し:03/09/28 12:05 ID:ObMtzyqc
>>213
司会なんているのかよ
あそこ夜11時閉店になったからなぁ
帰りにちょっとのぞいてみよう
215代打名無し:03/09/28 20:09 ID:o5EMm0wy
水道橋某所

内野二階自由席について

立てカンの訂正あと
550→700→800

実際に手に入れたときは850
216代打名無し:03/09/28 20:16 ID:HNrwySJa
トラベル&チケット

チケットは、オタが必死だからともかく
トラベルをあんなとこに頼むやついるのか?
217代打名無し:03/09/28 20:19 ID:2qm79af8
外野席でメガホンダンス踊れない漏れは迷惑なのだろうか。
自分ではそう思ってないんだけど。逆に人の目の前でメガホン振り回してる奴が迷惑
218代打名無し:03/09/28 20:23 ID:uA6CdLRa
只今ダイエー芝公園店に援団到着!やっぱペットがあったら盛りあがるね!
219代打名無し:03/09/28 20:27 ID:y7nJHHh+
>>217
松中しく同意。あのメガホンダンスは一体いつから始まったんだ。

試合よりも、メガホンダンスに一生懸命な連中と、
パリーグ1、DQNな応援団に囲まれる外野席には、ここ数年立ち寄っておりません。
220代打名無し:03/09/28 20:36 ID:WJeaoI0i
>>218
芝公園って新橋の近くだよね。ペット吹いてるの?
近隣住民迷惑じゃないのか?
221代打名無し:03/09/28 20:42 ID:uA6CdLRa
店の人が呼んだんじやないかな
222代打名無し:03/09/28 20:43 ID:uA6CdLRa
店の人が呼んだんじやないかな だからなんかあったら店側の責任でしよう
223代打名無し:03/09/28 20:51 ID:y7nJHHh+
>>222
多分、勝手に来たと思われ。
224代打名無し:03/09/28 22:11 ID:nGYBnMjc
>>219
パ・リーグ1って事はセ・リーグに日本一のDQNな応援団があるのか・・・

ファンという事なら心当たりがあるが、応援団となるとどこなんだろう。
225代打名無し:03/09/28 22:24 ID:SC9NdAYa
>>217
メガホンダンスの人たちって、試合見てんのかな?
こっちはダンスどころか、メガホンもあんまり好きじゃないからなあ。
私も内野組です。
咽喉元過ぎた頃に外野行って、いつも後悔する。
近鉄のタオル応援の回ってんのも、
せっかくのチャンスなのに見逃すぞ!と思ってたが、
今年は回らなくなったみたい。
226代打名無し:03/09/28 22:49 ID:O0iOSESt
30日の千葉マリンのダイエー戦て、入れるかな?前売り終了したいみたいなんだけど。
227代打名無し:03/09/28 23:04 ID:5cdGGWP6
平日だし内野なら試合始まっても入れるよ多分
228代打名無し:03/09/28 23:08 ID:O0iOSESt
マジで?良かった。優勝かかってるから、ムリかと思った。
一応、早めに行った方がいいよね?
229代打名無し:03/09/29 00:15 ID:u4wdpGeA
>>216
前にも書いたが『トラブル』の間違い
230代打名無し:03/09/29 00:49 ID:osfYH7vL
それなら納得
231代打名無し:03/09/29 00:50 ID:E8ePtS+4
何の話だ????
232代打名無し:03/09/29 01:15 ID:E8ePtS+4
あ、なんだ水道橋某チケ屋の話か

>>229
わろた

けどまじれすすると航空券や新幹線の回数券も扱ってるから
トラベルなんじゃないの?行ったことないからよく知らないけど
233代打名無し:03/09/29 01:33 ID:0kkXNUUI
マリン、去年の西武の優勝がかかった試合、
レフト以外はそんなに混んでなかったよ。
ライトも試合開始ちょい前くらいにはまだ空席があったし、
内野自由も2F席は空席あり。

今年はダイエー戦だし、何とも言えないけど、満員にはならないと思われ。
234代打名無し:03/09/29 12:45 ID:L0dUgL9y
明日の神宮でのヤクルツ×阪珍って当日券で余裕で入れますか?
それとも前売りで完売が多く、早めに行かないとやばいですか?
235代打名無し:03/09/29 14:26 ID:2CaoTsNK
>>225
今年猫の外野応援団が昔のキヨの応援歌でチャンスの時に客に
踊らせてようだが、キモいとオモタよ。
本人達はたのしいのかもしれないが、応援ではないよな。
踊りに必死でいいとこ見逃してる罠。
牛が回らなくなったのに今年から踊り出してる猫ファソって一体・・・
236代打名無し:03/09/29 18:09 ID:UJqidMDB
今日のマリンは嵐の前の静けさだね。
237代打名無し:03/09/29 19:32 ID:K9q1EkTh
>>233
レス、サンクス。マリンスタジアムで野球見るのは明日が初めて。(コンサートで1回行ったことあるけど。)
楽しみだ〜♪独特の風を感じてくるか。
238代打名無し:03/09/29 23:30 ID:QBQj0wKB
阪神戦の東京ドーム行ったんだけど、満員状態の阪神側外野立ち見に
どういうわけか7回にガキ8人くらいが集団で目の前に来た。
激しくジャマだったが、阪神攻撃中だったのでメガホン思いっきり叩いて声出してたら
(メガホン何回かは当ててやった)すぐ消えてくれた。ヤレヤレ。
239代打名無し:03/09/30 00:33 ID:Z+TQG3j/
昔のプロ野球(特にパ)みてると、外野がスカスカで内野に結構客がいたりするんだよな。
応援団も内野にいるし。巨人とかダグアウトの上にのぼってた気がする。
外野のほうが安いのに、なぜ安い席にいかなかったんだろうね。
一人観戦者が外野、そうでない人は内野、とか、あったんだろうか?
240:03/09/30 00:36 ID:mgdMVXeG
>>239
阪急時代は百貨店とかがタダ券(内野席)を大量にばら撒いてますた。
外野席=有料入場者 内野席=タダ見客
という図式だったかと。
241代打名無し:03/09/30 00:40 ID:nY6ZM6aI
>>239
外野は子供が多かったよ。走り回ってた。
私のようなオッサンに言わせれば、内野の方が選手(ベンチ)に近いから応援するにも気合いが入ったんだ。
応援団がヤジると、「何だと!この野郎!」と反応する監督や選手もいた。

「お〜い門田、ビールやるから打てよ〜!」
(門田二塁打)
「すまん、門田〜。ビール呑んでもうたわ〜」
等のヤジ(?)も多かった。
242:03/09/30 00:47 ID:mgdMVXeG
>>241
ヤジで藁ったのが、いつぞやの藤井寺。
試合前の練習で、松永の打球が内野スタンドに飛んできて、
オサーンが隣の席においていたビールの紙コップを直撃。

その試合中、松永の打席のたびに、
「ゴルァ〜松永!ビール代500円払え〜」
「ビール〜」
オサーン野次りまくってた(w
243代打名無し:03/09/30 01:00 ID:Z+TQG3j/
>>240>>241
なあるほど。
ヤジった応援団と取っ組み合いのケンカして、そいつと仲良くなっちまったのが
大杉さんだったと聞いたことがある。漢やな。
244代打名無し:03/09/30 02:09 ID:hKwy8Jhl
今日(昨日)のマリンは一人観戦オタにはたまらん環境っぽかったなあ
発表でも観衆5000だったし 
消化試合の時期って実は、一人観戦好きにはたまらん季節なのかも

打って変わって本日のダイエー戦はえらいことになりそう…
245猫ファン:03/09/30 04:56 ID:aB1M58Wi
>>235
禿同。
清原の応援歌使ってる時点で一歩も二歩もひいてしまうのに
更に、あの意味不明な運動会。
内野自由に座ってると一斉に外野の連中の顔がこちらを向くの
で怖い。。。
246代打名無し:03/09/30 08:04 ID:+cQoviKX
ここまで優勝ずれ込むとは思わなかったよ。
いちおう鷹ファンなのに、
今日は今季最後の野球観戦で大阪ドーム・・・
247代打名無し:03/09/30 12:20 ID:pbuZSt/M
age
248代打名無し:03/09/30 13:02 ID:Maf4LT+b
今日の千葉はものすごい風です
http://www.imoc.co.jp/amds/am1_ej.htm
249代打名無し:03/09/30 15:35 ID:yod6im/o
日ハムのドーム最終戦、試合前まではこのスレも結構この話題が出てたが、
試合が終わってからは、なんか全然レスがないな。
250代打名無し:03/09/30 15:55 ID:e6OKSqJo
ファイターズが行ってしまうのが
悲しいのでしょんぼりしています
マジれすです。
251代打名無し:03/09/30 20:40 ID:7gG63pyT
>>244
2階内野自由で観てきたけどガラガラだったw
252代打名無し:03/09/30 22:25 ID:7wLAKAUp
10日(金)日本ハム(マリン 18:15)
11日(土)日本ハム(マリン 14:00)
  ※10/10が中止となった場合は、14:00開始でダブルヘッダーとなります。
   第2試合開始は第1試合終了30分後の予定。


キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

253代打名無し:03/09/30 22:41 ID:hKwy8Jhl
>>252
ウホッ…
幸運訪れるといいな
254代打名無し:03/09/30 22:53 ID:Maf4LT+b
それでも安チケを模索するおれは悪魔
255代打名無し:03/09/30 23:04 ID:P70JOXxi
>>252
両日雨になったらどうすんの
256代打名無し:03/09/30 23:09 ID:/+tyrfGn
一人観戦的には今日優勝してくれてよかった・・・。
257代打名無し:03/10/01 00:16 ID:i7D5GREg
明日、今期最後の一人観戦、千葉に行きます。
人も少なそうだし、斉藤とナベ俊も見られるし。
258代打名無し:03/10/01 00:44 ID:uYHZG6nR
>>252
この日メッセでミッシェル・ガン・エレファントのライブがあるんだけど、
デーゲームならその前にちょっと行けそう。うまく行ったら第二の終わりの方ももっかい見れそうだな。

9月28日が今季のパ・リーグラストだと思ってたけど、この日がラストになるな、今季のオレの。
259代打名無し:03/10/01 00:59 ID:X+7JXEkt
お、反応がいいので、もう一発

4日(土)西武(マリン 14:00)
5日(日)西武(マリン 13:00)
  ※10/4が中止となった場合は、13:00開始でダブルヘッダーとなります。
   第2試合開始は第1試合終了30分後の予定。

>>255
いよいよシリーズの裏カードの予感・・・・
>>258
その後、檻戦もあるみたいよ
260代打名無し:03/10/01 01:02 ID:uYHZG6nR
>>259
檻戦もあるんだ、20,21のどっちかが残ってるのか。
いや、上のはあくまでオレの最終戦ね。

5日のダブルヘッダー、第2試合の開始が13:00なら行けるんだがな〜
261代打名無し:03/10/01 01:03 ID:X+7JXEkt
>>260
第一試合は8時か?
寒いよ、それw
262代打名無し:03/10/01 01:10 ID:+xwWU7jG
>>258
そういや、ミッシェルも最後だったな。ダニーゴー好きだったよ。
この試合見に行ったら音とか漏れてこないかな・・・。
263代打名無し:03/10/01 01:48 ID:+hq6AD8A
ただ今タクシーで帰宅。
マリンの優勝決戦試合は熱かったよ! 鴎も鷹もよくやった!
ライトスタンドはカリスマリーダーの上手い煽りで、チャンステーマ連発♪
盛り上がって隣にいた堀ユニのお兄さんと、握手&ハイタッチ!(笑)

ただ、ライトポール際の客(子供)が酷かった。
「ボール下さい」攻撃に、汚いヤジ、ゴミは放置、挙げ句の果てには9回にはレフトに
物見遊山に行ってしまった……。やっぱり、ヤキを入れるべきだったかな?
264代打名無し:03/10/01 03:03 ID:D1MGqJJS
う〜ん… 言いたかないけど、球場ってほんとしょうもないガキがよくいるよね
パの試合は特に多いような
「子供だから」とかいう以前に、あまりにも最低限の常識もない子が増えてる気がする
昔からこんなもんなのかな
265代打名無し:03/10/01 03:45 ID:iH2fwMP+
保守
266代打名無し:03/10/01 03:53 ID:NQaD2Dp+
王監督の胴上げを見届けて拍手を送ったマリサポは、
本当に偉いと思いました。
自分が彼らの立場だったら、絶対帰ってる。
声援も、鷹に負けじと大きかったもんね。
267代打名無し:03/10/01 04:34 ID:XMezSMGI
去年も西武優勝翌日に
「おい!ライオンズ 優勝おめでとう!」
なんてコールしてたもんな。
感激のあまり3塁側で一人泣いてた。
268代打名無し:03/10/01 05:19 ID:rvIgR1gX
マリンスタジアム10月分の試合がT−1で400円で売っていた。
2階内野席です。
269代打名無し:03/10/01 05:25 ID:ApoRMCnA
ここに書ききんでる人たちに質問ですが、見知らぬ人に「一緒に応援しませんか?」とか声かけますか?
俺も一人で観に行くこと結構あるけど、声かけようかなって思いながら勇気がなく、いつも一人で寡黙に見てます
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 08:17 ID:zMu81Omk
>>269
漏れは一人で行ったときで、ちょっと寂しくなったときは同じチームのファンって分かる
人にきっかけ見つけて(ヒット出たとき、イニングの合間とか)テキトーに話しか
けてみる。反応良くなかったらそのままでいいしこっちの話に乗ってきたらそのまま
しゃべりながら一緒に見る。そうやって仲良くなって観戦仲間見つけたよ。ロッテファン
なんだけど学生時代から「ロッテ?マリスタ?遠いし人知らないしやだ」って言われて一人
で行くこと多かったから・・・(哀)
271代打名無し:03/10/01 11:51 ID:gdNXlFcZ
>>269
おれは、19だけど、
若者はどうも話しづらい。
隣が、おじさん・おばさんだと、気軽に話しかけられていい。
野球の話すると結構喜ぶし。
272代打名無し:03/10/01 12:17 ID:XvMpS1zu
おれはT-1に火をかけることにしたよ
273代打名無し:03/10/01 13:35 ID:mV2EqzgB
>>272
蕎麦屋だけ燃えて終わる予感
274代打名無し:03/10/01 15:40 ID:EJKzOxfU
来週の神宮の広島戦一人で行ってみようと思うのだが自由は客どのぐらい入るんだ?
275代打名無し:03/10/01 15:58 ID:kAYRb6tb
内容:
>>266>>267
試合が負けてるのに応援まで負けたらどうしようもない
少しでも選手のサポートができればと、思う
ちなみに、昨日の試合、のど飴約20個消費した
悔しいけどダイエーの優勝という現実に「おめでとう」と
あと、「おい」じゃなくて「おーい」ね

>>269>>270
俺は自分から話しかけたことなし
得点時のハイタッチ以外交流なし
昨日も独りでライト。平日はほとんど独り
ロッテファンいないんだよね。マリスタ遠いし
(休日付き合ってくれる応援ファソならいるけど)
276代打名無し:03/10/01 18:00 ID:hbt0bd6V
セ・パともに消化試合になり、マターリしやすい時期になりますた。
ちょい寒いのが痛いけど。

今シーズンも間もなく終わり。
来年、パの東京D何試合あるのかな!?
277代打名無し:03/10/01 18:10 ID:uzcSYDhq
>>274  昨日神宮阪神戦行きましたが3塁はともかく1塁は限りなく空いていました。
30日阪神戦は関東最後の阪神戦だったので心配しなくても今後はどこでも余裕のはず。
後内野とかはHP見ると割引クーポンあるかもよ。(外野はないだろうな)
278代打名無し:03/10/01 21:45 ID:p08gm889
>>274
その試合はT−1で外野席700円で発売しております。
279代打名無し:03/10/01 21:53 ID:qY0S3mPc
昨日で今季のひとり観戦は終了。
大阪ドームはライト下段と一塁側内野自由は混み合っていましたが、
あとは・・・・・・・
試合後のセレモニー、選手がサインボールを投げ込んでくれるんだけど、
三塁側はほとんど人いなくて、
自分とこに飛んでくるなら貰っておこうかなあなんて、
普通に大人なリーマンが多かったので、確率高かったと思う。
私は飛んで来るボールにびびって、つい避けちゃった。

>>271
そうですね。おじさん・おばさんは話しかけやすいし、よく話しかけてくる。
(ただおじさんは最初は良くても酔っ払い始めるとちょっと・・・
ていうか、なんでビールでそこまで酔えるのかわからん)
でも二階席ではそれすらない。
隣に座ってる人って、手も届かないもん。
280代打名無し:03/10/02 00:26 ID:aasLEQvy
ひとり観戦しまくってたら金なくなりました 学生です
281代打名無し:03/10/02 00:32 ID:+N0mIrKo
>>280
あまい、彼女誘って2人観戦しまくってみろ、もっと金無くなるぞ
282代打名無し:03/10/02 00:33 ID:OjYE4VIL
今日、千葉マリンで一人観戦してたら某店長(&連れ)が!!!
思わぬところで見るとびっくりするな。シリーズの偵察だろうか?

ついでに、今日のシミオクかなりうざかった・・・。
283代打名無し:03/10/02 00:36 ID:59+gIQVV
>>282
いつもの恨みを晴らすべし
284代打名無し:03/10/02 00:41 ID:OjYE4VIL
>>283
今日のシミオク、異常なまでに神経質にチケットチェック等々してて、
その真横に座ってるのが某店長。

当然のごとくバトルを期待したんだが、シミオクがいなくなって指定方向に座席移動していった・・・。
285代打名無し:03/10/02 00:57 ID:T0/Uyb+W
>>282
内野自由2Fかな。チケット余ったんじゃないのかな
でもマリンまで行ってあの顔見たくないな
286代打名無し:03/10/02 04:06 ID:L68/6YoP
>>282
黄色いサングラスをしてましたか?w
287代打名無し:03/10/02 12:55 ID:OjYE4VIL
>>286
おれが見たときはサングラスっぽいの手に持ってて、色は分からんかった。
ひょっとして、最近店でもしてるとか?
288代打名無し:03/10/02 20:55 ID:IjFzkT5e
噂のチケット屋、すご〜く見たいんですけど〜。
来年は友人と関東に遠征観戦しようかと言ってるので、
見学に・・・・・?
当方関西在住。
289代打名無し:03/10/03 00:07 ID:VqaOd20K
>>288
神宮の試合の日にでも来たらどうかな。
マリンも結構扱ってるからお勧めかも。

とりあえず、「きょうのヤクルト戦外野ある?」ではじめてみるがよろしいかと。
290代打名無し:03/10/03 00:11 ID:dQZvEFJK
神宮の巨人戦ガラガラだったよ>内野席
291代打名無し:03/10/03 01:47 ID:fVELT2B2
>>289
「アホか」も追加して欲しいな☆
292代打名無し:03/10/03 08:36 ID:xkXkht0I
今日は寒いけど、五十嵐の引退試合を見に千葉マリン。
万能戦士の最後の戦いを見届けて来ます。
293代打名無し:03/10/03 14:30 ID:c8ulndtl
おいらも今年最後のマリン煮込み食べに行くよっ
294代打名無し:03/10/03 15:28 ID:giarSdnN
ちょっと前のレスで、子供と一緒になって選手かボールをもらおうと
はしゃいでいる大人はウザイ! って感じの話題が出てだけど、
今日、メジャーの試合を見て思ったんだが、アメリカはもっと
酷いなw 自分がもらえないと、それこそいい歳したオッサンが
マジで悔しがってたりしてるし。
295代打名無し:03/10/03 16:55 ID:DieWxEAW
女で一人ってのはヤバイですか?
296代打名無し:03/10/03 17:14 ID:kL27ccZ5
>>295
過去ログ読んでみれ。
いくらでもいるよ。
297代打名無し:03/10/03 17:14 ID:h7ogwWFI
>>295
なにがヤバイんだ?
とりあえず選手に目奪われてファールボールに当たらないよう気を付けな。
ありゃヤバイ。
298代打名無し:03/10/03 17:20 ID:1aoiygCz
>>295
1スレに3度は出てる話題だが、全然ヤバくない
むしろ「女一人だとヤバいかな〜」と挙動不審になってる女がヤバい
自意識過剰にならず、堂々と観れ
自分も堂々と観てる
299代打名無し:03/10/03 17:59 ID:qry6ASgU
女1人結構イルヨー(自分含む)
300代打名無し:03/10/03 18:16 ID:2LsVY3/b
昼間、予定外の出費で千葉マリンいけなくなった・・・五十嵐お疲れ様_| ̄|○
301代打名無し:03/10/03 20:11 ID:7gvZV1WK
明日、明後日と千葉マリンに行くが、観衆はどれくらい入るのだろうか?
週末とはいえ10月の消化試合だから閑散としているのかなあ?
302代打名無し:03/10/03 20:42 ID:nULqUiKt
全然ヤバくないんだけど、このスレには「女」という文字に過剰反応するモテナイ君がいますw

神宮外野席のポールの外側のゾーンで女一人観戦してる人多いけど
誰一人声出さないでメガホン叩いてるのが怖い
声出したら恥ずかしいんだろうけど、見てて余計に恥ずかしい
声出したいくせにw
303代打名無し:03/10/03 21:09 ID:WgtXvMOs
>>302
 ひどいこというな
304代打名無し:03/10/03 21:19 ID:xyNYh6BW
>>302
それは俺の後輩かもしれない。女一人でよく神宮に行くって言ってた
305代打名無し:03/10/03 23:11 ID:FZShWQ1k
>>302
恥ずかしいというより、女声は野球場にあんまり似合わない気がするなあ。
自分は声出すにしろ、出来るだけ低い声に抑える努力をしている。
衝動的に「あほんだら」とか
「おまえ、何しに出てきたんじゃ、ボケナス」とか叫んでしまった後は、
やってもた・・・といつも反省です。
毎回、今日こそは素敵な大人の女らしく!!と思うんだけど。
306代打名無し:03/10/03 23:23 ID:NABSnnqd
女一人で堂々と梅酒(持参)飲んでワンカップ飲んで水割り飲んできますた。
球場で酒飲んだのは初めてですが・・・屋外だと酔いませんな。
とりあえず、飲んだ勢いでも野次れないので女は損だと思いました。
フェルナンデス冷やかしたかったなあ・・・
307代打名無し:03/10/03 23:37 ID:8LIRmYCC
 今日ヤフB行ってきたけど、1塁側フィールドシートに一人で座って
る制服の女子高生(わりとお嬢様学校で有名)がグローブもってボール
を欲しがっててちょっとビビッた(藁)

 ていうか、あの席はどっから侵入したか知らんガキンチョがウザイ。
2アウトになってピッチャーがウォームアップに出てきたら、ひたす
ら「ボールください」連呼だし。野球観ろ、野球。マジメな話、フィ
ールドはガキンチョ禁止にしてくんねぇかな。
308代打名無し:03/10/03 23:39 ID:kv6+o5lk
>>307
(*´д`*) ・・・
309代打名無し:03/10/03 23:41 ID:2LsVY3/b
うざいのってマリンだけじゃないんだな。
この前、係員に指定への移動を止められてうろたえてたのにはワロタ。
310代打名無し:03/10/03 23:47 ID:8LIRmYCC
>>309
 ヤフBのガキンチョのウザさは1回行けば痛感する。今日はフィールド
だったが先週ネット裏に行った時にもガキンチョがチョロチョロしてウザ
かった。ダイエーのスコアラーや係員に何回注意されても屁とも思ってな
いし。

 ちゃんとチケットに「係員などの指示に従わない場合は入場お断り」っ
て書いてあるだろう、と思って今チケット見たらオリの当日券の裏には広
告が入ってる分書いてなかった(藁)でも、本気で退場とかさせるなりなん
なりしないとダメだと思う。(一応存在するらしい)ガキンチョの将来の
ためにも。


311代打名無し:03/10/04 00:11 ID:oKI5IiHN
10/5のヤフーBBにBW-Fを1人観戦初挑戦です。
(スタジアム観戦自体、知人に誘われて甲子園に行ったぐらいです)

ヤフBの1人観戦スポットは何処でしょうか?
ファイティーが一番のお目当てですが
試合も楽しみにしています。
せっかくなのでしっかり予習していって楽しみたいのに
今過去ログ見れないのが残念...
312代打名無し:03/10/04 00:17 ID:r1gfTFWB
>>311
ファイティーはYBBにはいない

もう二度と会えない
313代打名無し:03/10/04 00:22 ID:su1peTdp
>>311-312
ファイティには11/24のファンフェスに行けば会えると思うよ。
来年以降はエロズリーっていう新しいマスコットになるから
そこが最後のチャンスだと思われる。

私も東京から10/5のヤフーBBに遠征しますよ。
一人観戦じゃないけど、レフトスタンドでワイワイ騒いでます。
314代打名無し:03/10/04 00:24 ID:3KLmV6vh
>>311
日曜とはいえ消化試合秋風モードだから
どこいってもオケーかと
ピッチャー間近にみたいならブルペン前とか
とことん人がいないのが好きなら2階とか
外野でもはじっこのほうなら十分マターリできる
315代打名無し:03/10/04 00:44 ID:zmEetdY1
>>311
 もし「スペシャルチケット」なるものを持っているのだったら一回は
ネット裏に行っておけといいたいところだが、恐らく持ってないと思わ
れ。フィールドもいいがガキがウザイし野球初心者には危ない。それに、
実は視界が悪いのもフィールドの特徴。

 マターリしたいなら2階の内野自由席とかでも全然オッケーだとは思
う。どっかで「ブルスポ」なる新聞風のもの見っけてそこに載ってるク
ーポン使えば500円でいけるし。あと、三ノ宮近辺の金券屋で結構見
かける「未使用シーズン券の内野自由席券」も穴。実はこの種の券は先
月末から当日3番窓口で内野A指定と引き換えてくれる。昨日見てみた
ら大体どこでも1000円だったので思い切って買ってみるのもいいか
も。(ちなみにA指定の当日定価は3200円)どちゃみち「A指定」
といった所で半分自由席みたいなもんだし(藁)あと、もし「エコノミー
チケット」なるものを見かけたらそれも上記のように3番窓口でA指定
と交換できるので行っとけ。



316代打名無し:03/10/04 00:56 ID:oKI5IiHN
>>312-313
そっか、ファイティー...Σ(゜д゜lll)
今季中は居るのかと勘違いしてました。
ファンフェスに行く事にします...
マスコット目当てで野球見るようになったのに残念です。
>>314-315
チケットは当日でも買える雰囲気のようですね。
かなり詳しくありがとうございます!
2階自由席が良さそうですね。
チケットの手配も今回初めてするので
315サンとても参考になりました。

ホントありがとうございます。
当日が楽しみです。
317代打名無し:03/10/04 01:50 ID:+Y4/pqOa
>>301
3日のナイターは実数1000くらいでした
2階内野自由席は閑散としていました
ちなみに試合終了は20時28分…
318代打名無し:03/10/04 01:50 ID:CVXnNugl
>>316
ハムのファンフェスは11/24に今年は鎌ヶ谷じゃなく東京ドームだから。
間違えずに来て下さいね。

あと9/11のファーム日本選手権も一応イースタンがホームだから
もしかしたらファイティ来るかも…鎌ヶ谷の開幕戦とか来てたし。
こちらは根性合ったら長野来て下さい。私もライトスタンドで騒いでます。
319代打名無し:03/10/04 02:17 ID:oKI5IiHN
311=316です。

>>318
ありがとうございます!ドームですね。
マスコットから入って、選手の顔や名前を少しずつ覚えて
野球を楽しむようになったので、ファンフェスなんかは
絶対行きたいです。1人で参加ですが行くつもりです。
長野も行きたいなあ...(´・ω・`)

普段の試合観戦だけでなくファンフェスなんかも
皆さん1人で行ってますか?
320代打名無し:03/10/04 02:48 ID:Ro792AUH
>>319
ファンフェスではないが、
年末のプロ野球オールスターフェスティバルを
一人で行くことに決めた。
恥ずかしくて、誰も誘えなかったよ…。
ま、来てくれそうな人も居ないし。
321公ファン:03/10/04 02:52 ID:E/d10WY0
東京ドームの日ハム戦は、自分も含めて一人観戦者がかなりの数いたけど
来年からは札幌。まだ野球観戦の文化自体あまり定着してないとこだろうから
一人で見に来る人なんかはあまりいなさそうな気がする。
一人観戦者削ったらスタンドは結構寂しくなるんじゃないかなぁ、とちょっと不安。
>>319
去年の公のやつは、行こうかな〜と思ったけど
鎌ヶ谷で遠いこともあり結局行きませんでした
今年はドーム開催で、しかも東京最後だから行きたいと思う
322代打名無し:03/10/04 10:01 ID:J0i1M3nL
>>321
北海道まで一人で一泊二日。
323代打名無し:03/10/04 16:17 ID:w2R4echX
マスコットと言えば、4、5年前、セパ誕生50周年記念で、
12球団のマスコットを一枚ずつ80円切手12枚ワンシートで売り出してたね〜。
5シートくらい買ったんだけど、もっと買っておけばよかったなあ。
ほとんど使い切ってしまい、完全に残ってるシートがない。
残ってるファイティー、確かにかわいいわ。
324代打名無し:03/10/04 18:00 ID:f2IbSUeJ
初めて一人でマリンスタジアムの外野で応援しました。
浮くかと思ってたらそうでもなかったから来年も行きそうだ。
325代打名無し:03/10/04 21:05 ID:7jPh5J6G
一人で観戦の方が気楽でいいや。
野球知らない連れと一緒だと気を遣うし応援するチームが違うのもそうだ。
326代打名無し:03/10/04 23:27 ID:Ek4zP7n3
>>325
でも、ふと寂しい瞬間があるんだろ?w
ああ彼女がいればな、ってな
327代打名無し:03/10/04 23:50 ID:4velXV22
>>326                      い

ヽ(`Д´)ノ    う          さ            !!
               る
328319:03/10/05 01:44 ID:V5gCAZV9
>>320
オールスター○○系統のイベントも楽しそうですが
そういう情報は何処で??
マスコット大集合みたいなイベントをやってほしいです。
昔やってたらしいですが...今もやってるのかな?

>>321
ファンフェスなら、さすがにファイティーも出てきそうだし
思い出づくりができたら良いなと思ってます。

明日は1人観戦デビューなので楽しみで眠れません
何着ていこうか、何食べようか...どんな試合になるのか(*´д`*)
329319:03/10/05 01:48 ID:V5gCAZV9
↑ID変わってるけど319です
連続スミマセン
330320:03/10/05 03:09 ID:eQ93xTrE
>>328
日頃、情報に気を配うことかな…。
毎年の恒例行事となってるものもあるので、
過去の記事などを探すのもおすすめ。
オフは、話題がないから、イベントの話も載りやすいかと。

マスコットは守備範囲じゃないから、何とも。

いってらっしゃいませ。
良い試合になるといいな。
331代打名無し:03/10/05 05:31 ID:wwL3aw4x
今日、ヤフーBB逝きます。今年最後の観戦になりそう。


332代打名無し:03/10/05 09:47 ID:pwLwHn6c
>>328
全部がそうとは知らんけど、マスコットは
喋れないのが多いのではないかと・・・
>マスコット大集合みたいなイベント
ジェスチャー大会は司会の腕が問われるね(w。みのは勘弁
333代打名無し:03/10/05 11:00 ID:pU0nCcGN
思いつきで今日浜スタ行く事にしました。
長いこと野球ファンだけど高校時代母校の応援で甲子園行った以外では初です。
緊張してきた!
334代打名無し:03/10/05 12:12 ID:eXwq2OI5
>>325-326
それでも一人の方がいいな 野球に関しては
もう完全に一人観戦が体に染み付いてる
335325:03/10/05 14:39 ID:T5lSoNMO
>326
女と野球観戦は更に気を遣うのでプレイに集中できない。
それなら隣の全然知らないオヤジと喋ってる方が楽しいぞ。
相手も野球わかってるから。
336代打名無し:03/10/05 16:20 ID:nqOWJ9WO
ついに近鉄のファンクラブ入っちまった…もちろん一人観戦さ!
…すいません、特典につられたとこがあるのは事実です。
337代打名無し:03/10/05 20:04 ID:mbhbRudA
野球わかってる女と行くのが一番楽しいや
338代打名無し:03/10/05 20:23 ID:FkTNhUVm
>野球わかってる女と行くのが一番楽しいや

そんなのがいれば苦労しない
だいたいは、原前監督と清原の名前だけ知ってる程度
残りは野球知ってるというより、単なるミーハー
339代打名無し:03/10/05 20:25 ID:g7rfkd5c
詳しすぎる女はむしろ絞め殺したくなるらしい
伊集院がそう言っていた
340代打名無し:03/10/05 20:28 ID:XVSCtAd9
>>339
へぇ。やっぱ男の人は詳しい女の人はイヤなんだね。

だから私は1人観戦の道を選ぶ。ワザと知らないフリしなくてもいいから。
気を使うのは疲れるんだい。どうせならいい試合観て心地よく疲れたい。
341代打名無し:03/10/05 20:29 ID:X+DDMdm1
>>339
そういう女友達が一人いるけど、そいつと行くよりも野球を知らない
女と行く方がまだ気が楽だ。なぜだか不思議だけど。

ただ、基本的には野球を知ってる男友達が一番気楽でいいよ。
342代打名無し:03/10/05 20:58 ID:V5gCAZV9
ヤフーBBで1人観戦デビューしてきました
すすめて下さった2階の内野自由席は本当にヨカッタです!!
気候も良くて満喫しました。これははハマりますね。
皆で楽しむのも勿論楽しいけど
1人で夢中で見ていると試合を一人占めした気分で大満足した(*´д`*)

>>330
せっかく楽しさを知った1人観戦なのにオフになっちゃうので
イベントも1人参加に挑戦してみるつもりです。

>>332
そうだ、そうですよね、喋れないですよね...
マスコット親善試合でもやって欲しいんですが(W
343代打名無し:03/10/05 21:17 ID:b1yb3RAh
伊集院の言う野球に詳しい女というのは
鎌ヶ谷に通い詰めて吉崎がフォーム変えて結構良いとか
高橋信二のインサイドワークが悪いとか
隼人のシュートが腕の振りが良すぎてシンカーみたいになってて
これが吉と出るか凶と出るかとか言っちゃう女の事か?
344代打名無し:03/10/05 21:24 ID:R0GN2sAF
伊集院は潜在的男尊女卑思想の持ち主だからな。
345代打名無し:03/10/05 21:30 ID:g7rfkd5c
沖縄キャンプにも毎年必ず押しかける女らしい
346代打名無し:03/10/05 21:38 ID:pwLwHn6c
>>342
おつかれ。楽しめて良かったな
マスコットはTBSの珍プレーが割りと充実してるよ
ブラックホッシーやらドアラとかも取り上げてくれるし
今オフは多分ゴアラやってくれると期待。
347代打名無し:03/10/05 21:46 ID:cQmD8B1d
>>315
情報ありがとう。
今春知人に安く譲ってもらったエコノミーチケットがあと1枚残っていたので、今日ヤフスタに行ってきた。
知らなかったらそのままいつも通り内野2階自由席に行ってたかもしれない。いや、球場自体に行かなかったかもしれない。
窓口で内野A指定と交換してもらった。当方セの某球団ファン。

スカパーでもやってたかもしれないけど
「日本ハム・ファイターズの皆さん 札幌でのご健闘をお祈り申し上げます」
ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/imgboard.cgi

3列後ろにいた阪神ファン兼オリックスファンのおっちゃん2人組がかなりディープな野球話をしていた。
最初はうるさいと思っていたが、途中からはその話にうなずいていた。

348代打名無し:03/10/05 21:54 ID:g7rfkd5c
>>347
ゼッタイに写してはいけない物が写っていますが・・・
349代打名無し:03/10/05 22:03 ID:TOmMTHxg
漏れもヤフスタ逝って来た。これが今年最後かな。
11回逝って8勝3敗。全試合逝ってたら檻優勝だったかも。
帰りに駅前で公応援団が気勢をあげていたのが印象的でした。

何だよ「給料返せ、しーばくさ!」ってw
350代打名無し:03/10/05 22:39 ID:GBj0LEsO
>>348
ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20031005211708.jpg
多分これだと思われ。
俺も見てきたよ。なかなか粋な演出だった。

で、 >>349
これも近くで聞いていたw
今期成績悪かった上に東京ドームの最終戦で
押し出し四球による決勝点を献上したからなあ。。。
まあしゃあないでしょう。
あとおなじ給料シリーズで「給料返せ、さーねまつ!」もあったね。
これは言わずも(ry
351代打名無し:03/10/05 22:42 ID:TOmMTHxg
あと、「帰って来い、帰って来い、オバンドー!」とか、
「新庄来たら、どーしよーう!」とかw。ヤケクソやな。
352代打名無し:03/10/05 22:49 ID:GBj0LEsO
「帰って来い!帰って来い!ウィンタース」とか
「優勝おめでとう!かーたおか!」ってのもあった。
関西地方は今日が最後だったから目一杯叫んでいましたなw
353347:03/10/05 22:55 ID:cQmD8B1d
>>348さん
ごめんなさい。いまさらなんですが、リンク張り間違えていました。
>>350さん
その通りです。
354代打名無し:03/10/05 23:27 ID:feUZIISE
>>340
漏れは詳しすぎる女性と議論交わすのは異常にファイト沸いちゃうけどな・・・
たとえ論破されても、野球論議を交わすのは男女とわず楽しい。
だから誰かと一緒に見に行くとしたら素人じゃいやだあ。
355代打名無し:03/10/05 23:29 ID:V5gCAZV9
今思うと1人という事で緊張ぎみで行きましたが
試合を見てると周りの事も忘れちゃうから
気にする事でもなかったんだなあと。

今日のヤフは日ハム宛メッセージが感慨深かったですね。
(BW進藤選手の引退セレモニーもありました)
私も写真を撮っておけばよかった。
場外での応援団の演奏は何かせつなくて最後まで見なかったけど
面白い事も言ってたんですね(W

>>346
見たいです。特にゴアラ、そしてファィティー!!
TBSビデオとらなきゃ。
356代打名無し:03/10/05 23:31 ID:T5lSoNMO
>352
面白いな。
自分は阪神ファンでパリーグ詳しくないけどプロ野球板来てから
パリーグも興味を持つようになったので来年は行ってみたい。
大阪ドームの方が近いけどドームは苦手なのでGスタジアムのデーゲームなら行けるかな。
ナイトゲームだと電車がなくなるーw
357代打名無し:03/10/05 23:33 ID:TOmMTHxg
>>355
3回終了時の振動への花束贈呈では、左翼席の公ファンも
スタンディングオベーションで送っていたね。
敵味方抜きにして今まで楽しませてくれたプレーヤーに対する想いが
感じられて少しホロリとした瞬間だった。
358代打名無し:03/10/05 23:43 ID:5GG7jj7O
ゴアラって何者?
ぐぐってもでてこなかった
359代打名無し:03/10/05 23:47 ID:pwLwHn6c
>>358
ゴールデンドアラ
ttp://f19.aaacafe.ne.jp/~doala/phpjoyful/img/101.jpg

ドアラスレを読むが吉
360代打名無し:03/10/05 23:53 ID:TqOmQyqa
>343
吉崎はマジでフォーム変えたのか?!
361代打名無し:03/10/05 23:56 ID:dTW5Hoex
マスコット親善試合はJのオールスターでやってたがそれはそれは壮絶な試合
だったよ。まともにボールも蹴れない状態wまして野球だともっと壮絶なプレー
が目白押しになりそうだ。
362代打名無し:03/10/06 00:01 ID:7HiogetU
>359
ありがと。どうでもいいが耳から毛が生えてるようにみえるな。
363代打名無し:03/10/06 00:02 ID:jqYvkLoe
結局な、女が自分より詳しいとプライドが傷つくからって事だろ?
それなら、もっと勉強しろ!ばかたれ!
おれなんか野球うんちくに加え、ミーハーネタ、週刊誌ネタもカバーして最強だぞ
これくらいしないで、野球を語るなよ!!
364代打名無し:03/10/06 00:05 ID:oVDIQp35
>>362
生えてるんだよ・・・とても長い毛が耳から生えてるんだよ_| ̄|○iii
365代打名無し:03/10/06 00:06 ID:9PMTN1fD
異性だから許せないことって
あるよな
366代打名無し:03/10/06 00:23 ID:P4DvL0hw
そしてドアラの目はマスコットなのに血走ってる(*´д`*)
Jでその状態なら...ねぇ(W でもうらやましいナ。
野球だと人数的に融通きかないから...ホークスファミリーで補う??

>>357
そうそう、なんか両チームが互いに讃える場面が色々あって
今日は何度かホロリとしたりじーんとしたり。
やっぱり今日行ってよかった。

てかヤフ初めてで、炎があがった時にビクっとしてしまった。
367代打名無し:03/10/06 01:00 ID:E+9I4fKt
>>366
さぞかし暖かかっただろうw
368代打名無し:03/10/06 01:02 ID:QEMta5As
>>367
いやマジで炎の上がった瞬間は内野席でも熱気を感じる。
369代打名無し:03/10/06 01:31 ID:2qwWr9he
>>339
キャンプのときの話ね。
370代打名無し:03/10/06 01:32 ID:P4DvL0hw
普通に売店(?)が爆発したんだと思った。

2回目も胃がキュソとなるぐらいビックリしました。
371代打名無し :03/10/06 01:37 ID:P4DvL0hw
370↑
× 「普通に」
○ 「てっきり」「マジで」等

爆発なんかする訳ないんだけどネ。
372代打名無し:03/10/06 01:46 ID:7HiogetU
火より噴水のほうがあの球場にあってる気がする
真夏のあっつい日は涼しくなって一石二鳥
373代打名無し:03/10/06 01:50 ID:Qu5dcpS8
今日のYBBスタって勝ったときの炎が上がらなかったね。
進藤で大切な1回を使ってしまったのかな(w
374代打名無し:03/10/06 01:51 ID:/9xrPN9P
びっくりするといえば、東京ドームで公が勝った時の「ぱーん!」は
慣れてないと結構驚くな 前監督O島もこれをやり始めた時、思いっきり「ビクッ!!」となったところが
中継に映し出されてた 
9月28日のドーム最終戦では、グラウンド一周する選手たちに合わせて
いきなり「ぱーん!」って来たから、これには随分驚いた
375代打名無し:03/10/06 12:11 ID:1mml4BcB
10月8日のヤフー最終戦を観戦予定だけど、この試合、どれ位客が入るのかな?
内外野無料&指定席のタダ券発行そして花火、ゲームソフト配布と客が入る要素満載なんだけど。
とりあえず3塁側F席を購入。野球は一人でのんびりと、周りにうるさい連中がいない環境で
見るのが習慣になってるので、この席での観戦は迷ったんだが・・・。(普段は内野自由派)
うるさい人間がが周りにいると困るな。チケット購入前にここを見とけばよかった。
376代打名無し:03/10/06 12:17 ID:JRTuWkpj
>>375
ボール乞いのガキがウザイね。
普通、座席の間を横に移動する時は人がいないところを通ると思うんだが、
前後の列が誰も座っていなくても、ガキは人がいるところを通りたがる。

俺はボール狙いとわかる場合は「前が空いてるからそっちを通れ」といい
動かない
377代打名無し:03/10/06 18:41 ID:9PMTN1fD
>>374
負けた日はどうなるか知ってる?


試合後に観戦客が減ったころあいを見計らって
圧縮空気を抜いているよ

ふしゅ〜〜〜〜

てね
378代打名無し:03/10/06 19:29 ID:kn3eVbdr
>>375
平日の花火はさほど混雑しないしソフトも配りまくった末だから
言うほど客寄せにはならないと思われ。

ただ、内外野自由が無料だからそれなりに混むだろうけど。
たとえ混んでいても花火の後はガラガラだしw
379代打名無し:03/10/06 21:58 ID:SVwRmVl+
>>340
ワザと知らないふりか〜。
近鉄×ダイエー戦で、
「中村って西武?」と彼氏に聞いてるバカ女を見たことがあるよ。
今おまえは何戦を見てんだ?
昔(10年以上前)うちの妹も、西武×巨人の日本シリーズを見てたあたしに、
「ノモってどれ?」と聞いてきたことがあった。うちは近鉄沿線だったので、
電車にポスター貼ってるやろと言ったところ、
「あれはノシゲだと思ってた」とまじで返された。

明日は甲子園の先行発売。だめもとでチャレンジしてみるつもり。
阪神じゃない方の応援です。
380代打名無し:03/10/06 22:03 ID:oVDIQp35
中日戦のアナウンスで「大豊」ってのを聞いて
「知ってる!巨人・大豊・玉子焼きの人」と自信満々に言ってた女には
素直に萌えた

その前に笑い氏にそうになったが
381代打名無し:03/10/06 23:13 ID:mCqs8lyr
>380
ワラタ。違うやろ
382代打名無し:03/10/06 23:20 ID:uEO7BjAq
>>380
親父さんに教えてモラタのかな?
383代打名無し:03/10/07 00:08 ID:b3IsFGaw
明日神宮の消化試合行く人いる?
その場合席はどこがおすすめですか?
384代打名無し:03/10/07 00:44 ID:y7yRfIFm
>>383
オレも行くけど(左翼)、外野自由の内野寄りがお勧め。
内野で見たいなら指定だけど、それなら来週になれば全席自由、1枚2000円になるから。

あとオレも聞きたいんだけど、
9日のハマスタ最終戦、内野が1000円(だっけ?)、外野が全席無料になるんだよね。
オレ在京広島ファソだから外野で観ようと思ってるんだけど・・・どん位混むのかな?
その日仕事だから試合直前までにしか行けないんだよね。座れないかもしれない。
今日見たらガラガラだったけど、なんせ無料だから予測がつかない・・・

ハマファソの方いましたら、去年の状況を教えてくらさい。
385代打名無し:03/10/07 00:59 ID:QRZ2no8V
>>384
去年は野村の引退試合だったので、結構入っていた記憶があり(ちなみにヤクルト戦)。
今日中根が引退発表したけど、出場するかどうかはハッキリしてなかったな。
しかし、やっぱり最終戦は平日だからちょい混みくらいになるかもしれん。
386384:03/10/07 01:59 ID:YvGbGZ1a
ちょい混みか…むずかしいとこやね。
中根の引退じゃ、野村よりは集まらないかな。野村は在籍長かったし。
ちなみにそん時のヤクルト側はどうだった?
387代打名無し:03/10/07 11:16 ID:U2wjUe3W
age
388代打名無し:03/10/07 15:26 ID:Re2zWF2O
基本的に俺はどんな展開になろうが
途中退席したくないので
一人で行動してるなあ

他人と行って試合が壊れたりすると
帰りたそーにしてるの見ると辛い
389代打名無し:03/10/07 19:02 ID:5bxIw5A5
>>388
自分もそうですね。
まえ公×檻戦で延長入ってしまい、
自分は最後まで見たくて見てたら、
連れがつまらなそうに帰りたがってて、
結局帰らなかったけど気まずくそれ以来一人です。
390代打名無し:03/10/07 20:22 ID:uAip6tZt
最終戦が無料になるのって、

千葉(内野自由)
西武D(内外野自由)
横浜(外野自由)
ヤフウ(内外野自由)

くらい? ほかにもあるかな。
391代打名無し:03/10/07 22:59 ID:z//zUlcO
>>388-389
すげーわかる
野球大好きで、尚且つじっくり見るのが好きな人には
一人観戦最高だね 
あまり興味ない人と行くとか、もう考えられん…
392代打名無し:03/10/07 23:00 ID:obuqw0Ve
今日、神宮球場に行ってきました。
人が少なかったせいか、思ったよりマターリ観戦できてよかったです。
気の向くままに席を移動できるのも、1人観戦ならではですね。
でも風が冷たくてプルプルふるえてしまった…
あさってのハマスタも行く予定でいるのですが、
もっと厚着して行かないと。
393代打名無し:03/10/07 23:40 ID:NgZFM02G
お前ら金あるな
394http:// zaqdadcedc5.zaq.ne.jp.2ch.net/:03/10/07 23:44 ID:s3jNdxkU
guest guest
395代打名無し:03/10/07 23:50 ID:hgExU7nX
>>393
ヤフオクに入札してる阪神・ダイエーヲタにはかないませんよ
ここは金をかけずに見る人がおおいし。
396代打名無し:03/10/08 00:37 ID:O+f0Fekq
チケット代よりもむしろ交通費が・・・
飲み物と食べ物は用意していくし、別にグッズ買う訳でなし。
ひとり観戦は気楽ですね。
気心が知れた友人だと、勝手に一人で移動しても、
「行ってきな」って感じで、シコリになることもないのだが。
397代打名無し:03/10/08 03:17 ID:NpHJ/lFn
そうそう、交通費なんだよね… 
自分は学生なんだけど、東京ドーム・神宮・ジャイアンツ球場辺りはいいんだが
西武ドーム・横浜・マリンなんかは相当交通費がつらい
移動時間はともかく、交通費のこと考えると尻込みしてしまうんだよなぁ
398代打名無し:03/10/08 03:36 ID:FDy6XRgZ
>>397
それでも往復1000円くらいで何とかなるんじゃないか?
399397:03/10/08 03:57 ID:NpHJ/lFn
>>398
往復だいたい1400〜1700円くらいですかね
そんなに大した額じゃなくても
ちょくちょく行くようになると重くのしかかってくるんだよね…
400代打名無し:03/10/08 04:20 ID:N/Zf5zxi
12時間後にヤフスタ行ってきます。
401代打名無し:03/10/08 08:19 ID:VoVdKqSc
>>397
俺は東京Dは定期で行ける。
九段下から15-20分くらいの歩きだけど・・・
402代打名無し:03/10/08 08:21 ID:VoVdKqSc
>>397
切符代は金券屋でパスネットを99%オレカ97%で買っても変わらんしね。
後は回数券のばら売りを上手く使うか
403代打名無し:03/10/08 15:21 ID:KwyAoXp1
それにしても日本シリーズチケットの、ヤフオクでの値は凄いな。
たった1試合に5万とか平気で出すとは...

それに引き換え、ひとり観戦の聖地神戸のエコノミーチケットは、
50試合で¥31500...なんだ、この違いは。
404代打名無し:03/10/08 16:22 ID:KPwSE66D
野球というよりイベント?
405代打名無し:03/10/08 21:01 ID:dieLjVal
日本シリーズチケゲットできたので、一人観戦してきまつ

甲子園いくの発だから、ドキドキだな

前にも近鉄ーヤクルト戦の日本シリーズも一人でいきまた
406代打名無し:03/10/08 21:33 ID:rzGA1/wH
>>405
またりできないだろう
407代打名無し:03/10/08 21:36 ID:4WNRXn7R
燕鯉戦が雨で流れて日本シリーズとかぶらないかと密かに期待する漏れ
408代打名無し:03/10/08 22:56 ID:uYFNhXge
>>403
日ハムや近鉄も確か2万円くらいで外野に全試合行ける
409代打名無し:03/10/09 00:04 ID:i/eavdxJ
>>408
近鉄は内野自由席も行ける。
410代打名無し:03/10/09 00:15 ID:5+5mL8Ca
長野の裏日本シリーズに行く人はいるのかな?
411代打名無し:03/10/09 00:41 ID:5mtcoN8M
>>403
 セとパ(きっぱり)

 ともあれ、今日のヤフB最終戦行ってきた。自由席券をタダでもらった上で
三ノ宮で入手しておいたバルコニーシートを利用(藁)2階のど真ん中最前列で
マターリできたのでなかなか良かった。グルメクーポン込みで1300円だったが。
 今までずっと1階の良席(内野Forネット裏)だったが、なるほど1階に比
べて遥かにマターリだった。

 どうでもいいけど、最終戦セレモニーのレオン監督の挨拶。二言だけかいっ!
412代打名無し:03/10/09 01:27 ID:SnVLrKdN
15、16日のヤクルトVS広島
前売りだと
外野自由500円
内野自由1500円らしい
413代打名無し:03/10/09 01:41 ID:GRd0zI6D
なんばパークスから帰ってきて、メールチェックしたら、
日本シリーズの当選通知が来てた・・・びっくりした。
いつも一人観戦なのに、適当に4枚とか書き込んじゃったから、
今から行く人探さないと・・・
でも阪神ファン(にわか含む)しか思いつかない。
あたし、鷹派なのに。
414代打名無し:03/10/09 01:43 ID:fYmke9CK
>410


定価でチケット買うの久し振りw
415代打名無し:03/10/09 01:49 ID:RBRTo/CJ
>>413
せっかくプラチナチケットが手に入ったんだから同士を探して
楽しんでいらさい
416代打名無し:03/10/09 01:57 ID:8WHOcMwx
>>413
自分も当たりました。甲子園3塁側3枚。
いつもは1人観戦派。しかも関東在住なんで一緒に見に行く人を
探さなきゃ。行けそうな鷹派の友人が見つからない。
境遇が似てますねw
417416:03/10/09 01:58 ID:8WHOcMwx
あげてしまった。スマソ
418代打名無し:03/10/09 02:25 ID:aTozvU2L
◆特別料金 ヤクルトは神宮球場での今季最終戦となる
15、16日の広島2連戦の入場料を特別に内野自由席を当日2000円(前売1500円)、
外野自由席を1000円(同500円)とする。シーズンシートを除き全席自由。
中学生以下は無料。神宮球場窓口などで7日から一斉発売する。
http://www.sanspo.com/swallows/top/swa200310/swa2003100701.html
419代打名無し:03/10/09 02:26 ID:aTozvU2L
10月9日横浜vs広島入場券
大人1,000円
小人  500円(小・中学生)
この試合が横浜スタジアム最終試合となりましたので外野席は無料となります
http://www.baystars.co.jp/news/0310/1002_01.html
420代打名無し:03/10/09 02:30 ID:tnoNQpea
>>411
あとイニングの間に流される選手メッセージにも登場しなかったよな。
(去年の最終戦では最後に石毛監督のメッセージがでた)
先日監督解任&来期1軍打撃コーチ就任要請というかなりえぐい打診を
されて相当怒っていたようだからなあ。。。

俺も何話すが注目していたんだけど結局なにも話さなかった。。。
このままチームを去りそうだな。ちょっと寂しい。
421鷹ファン:03/10/09 02:41 ID:b7079vEm
>>413
>>416
欲の無い人ほど当たるもんだね。
本当に行く面子がいなければ、是非呼んで欲しいです。
大喜びで参加させてもらいます。
422代打名無し:03/10/09 14:51 ID:RwMmjQ37
神宮いってきます。
今年最後の一人観戦です。
夜は冷えそうですなぁ。
423代打名無し:03/10/09 16:40 ID:5P1TipSx
>>422
ソーセージもりが消えたという噂があるので、
確認してきてください
424代打名無し:03/10/09 22:18 ID:1QhPZ2Jf
>>423
ソーセージ盛合せあるよ。大学野球のとき出てないだけ。

昨日もあのおっちゃんが「おまけするよー」と言いながら売っていた。
425代打名無し:03/10/09 22:40 ID:hBT1brRu
10/11.12の千葉マリンにて今年の観戦納め。コスモスリーグとか見たかったり
するけど、シーズン中観戦三昧で職場その他方々にかけた迷惑の埋め合わせ
に勤しまんといけんから厳しいかも。

どっちかでジョニーが投げてくれたら最高なんだがなー。
426代打名無し:03/10/09 23:24 ID:pdXubDR8
今度の3連休、別件で四国に行くので、よさこいリーグ見てきます。
427422:03/10/09 23:43 ID:RwMmjQ37
いや、冷えました。
指先ずっと冷たいまま(w
んが、最終戦のエール交換は良いものです。
ヤクルト応援団の燃えドラ、中日応援団の東京音頭
等等。。。来年こそはどちらも良い思いを!
と願っても優勝は1チーム。このへんが、つらいとこなのですが。

>>ソーセージもりが消えたという噂
申し訳ない、ソーセージもりを知りません。
そんなツマミに良いものがあるなら、もっと早く知りたかった・・・。
428代打名無し:03/10/10 00:00 ID:ky0lZnwE
マリンの最終はバイトで行けない。11日はかろうじて行けそうだけどデーゲーム。
俺はナイターが好きだから明日行きたいんだけどどんなに早くても球場に着くのは8時だなあ・・

どうかもつれた試合をてくれ。
429代打名無し:03/10/10 00:09 ID:MSSG42lP
>>427
ソーセージ盛を知らないとな・・・

外野売店で売っている。白い包材に数種類入って400円。
買う人買う人皆に「ハイひとつおまけねー」と言って売っている。
おっちゃんが結構有名人らしく、根強い人気があるようだ。

ビールのみにはたまらないツマミだよ。
430代打名無し:03/10/10 00:10 ID:0tvWNUGu
>>426
高知、いいだろうなあ。
大阪からだと、フェリーで片道4000円くらいなんだよね。
ロッピー発券で。
秋の青空、デーゲーム。
最高だ〜。
楽しんできてください。
431422:03/10/10 00:14 ID:bx9V2z5w
>>429
外野売店で?
しりませんでした・・・。
ツマミといえば煮込み、チーチク。
小腹が減ったらうどんだったもので・・・。
来年もあるかなー。
432代打名無し:03/10/10 00:25 ID:SNI+EV3L
433代打名無し:03/10/10 01:31 ID:0rWrEf1U
384ですが、今日ハマスタ行ってきました。
仕事を切り上げ大急ぎで行くものの、ついたのは試合開始15分前。
「もう席ねぇだろうな・・・」と思って入ると、結構空席が合って驚いた(ハマ側は混んでたが)。
試合開始後は徐々に埋まり、1時間後ぐらいには立ち見がかなり発生していた。>>385の言う通り、ちょい混みでした。
自由席はベンチ上以外は完全開放で、結構な数が来てました。安く、じっくり見たい人には良かったかも。
マターリ観たい人も、3塁側には腐るほど空席があったので、来年は利用してみてはいかがでしょうか。
ただ、やっぱこの時期は寒い。しかもハマスタは風が結構強いので、キッチリ防寒しないとホントキツイ。

試合はまさに下位同士の対戦って感じ。両チームとも最初の得点はエラーからだったし・・・
特に9回表は、横浜は「ピッチャーデニー」で大失敗、広島は無死満塁からキムタクのセンターライナーで走者が飛び出て三重殺と、
両チームの今季ダメだった点が凝縮されているようでした。

試合後はチーム最終戦によるセレモニーと中根の引退のセレモニーが行われました。が、非常に簡素で萎え萎え。
せめて大ちゃんと中根はファンに向けてなんか言えばいいと思うのだが・・・
434代打名無し:03/10/10 02:48 ID:mOKa0+MV
>>433
中根はともかく、大ちゃんは今年の体たらくでは、何も言えないかと・・・
435代打名無し:03/10/10 04:20 ID:/Uzk3hV/
日本シリーズ、一人で観戦行こうとおもってます
軽い気持ちでネットで応募したら、チケが4戦目と5戦目が取れちゃった
甲子園だから落ち着かない感じするけど

ただ2試合みにいく金がない雰囲気なので、どちらか流そうかなと
甲子園行ったことないので不安、帰りが大変って聞くし

436代打名無し:03/10/10 06:25 ID:kaPtgrNI
>>435
余るなんて羨ましいです・・・・・・・
出来る事なら譲ってほしいでつ(つД`)
437代打名無し:03/10/10 10:40 ID:/8ObmraP
>>435
同じく羨ましいよ、全然繋がらなくて泣きました(つД`)
私もできる事なら譲って欲しいですよ。

甲子園の駅は小さいから確かに大変。
切符は必ず往復買っておくか"スルっと関西"で。
あと、切符買う列と改札に行く列を間違えないようにね。
スーっといける方は大抵切符買う列です。
438代打名無し:03/10/10 12:12 ID:l9pOFtVz
>>435
 いいなぁ(つД`)
 漏れはいいから母親に譲ってあげて欲しいでつ。

 >>437も書いてるがホントに甲子園駅は泣きそうに混むと思われ。
梅田では甲子園駅への往復切符専用券売機があるくらいだからね。
439代打名無し:03/10/10 12:55 ID:kXPz3lKO
15、16の神宮混むかな?
440代打名無し:03/10/11 00:39 ID:QYoOrqCO
 今まで315とかでヤフBについてウダウダ言ってた物ですが、今日は甲子園
のオレンジシートで一人観戦してきまつた。相変らず甲子園はどこに座っても
虎一色でした。ちなみに、本来の開門は16時らしいのですが漏れが行った1
5時半の時点で開門どころか既にレフト外野自由が売り切れ。でも、アルプス
自由にはあんまり並んでなくて、まだすぐ買えそうだった。
 漏れはどーせ指定なので甲子園球場を一周してタイガース資料館の展示物を
見たりしながら16時くらいに入場。なんかタオルとかもらえてラッキー。

 試合の感想とかはまあ置いておいて、座席について。今回はオレンジ上段だ
ったが席が下段より一回り大きい分(?)、銀傘の柱がスゲー邪魔。漏れの座
った所では柱が丁度セカンドベースを隠してた。内野上段は銀傘の柱との兼ね
合いで良席か悪席か決まると行っても過言ではないと思いまつた。

 あと、試してないけどイエローとオレンジは上段の通路から自由に行き来で
きそう。流石にグリーンのところには係員が居たけど、オレンジのところには
係員居なかったってことはイエローの所にも係員居なさそう。
441代打名無し:03/10/11 18:15 ID:I+JKxI/f
10月15〜16日・広島戦、ラミレス選手の本塁打王獲得応援イベントを実施!

●ラミレス選手のホームランボールを拾った人に、
 「2004年神宮球場シーズンシート(ペア)」をプレゼント
・試合当日は内野席のお客様も、外野席に移動する事ができます。
・この2試合でラミレス選手が何本ホームランを打っても、拾ったお客様すべてにシーズンシート(ペア)をプレゼント
・この2試合はファンサービス料金で入場できます。
【入場料金】
内野自由席 当日売り…2,000円 前売り…1,500円
外野自由席 当日売り…1,000円 前売り…500円
※中学生以下は無料
※シーズンシート以外、全席自由席
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=T&SEQ=2987&COOKIEDATE=
442426@檻ファソ:03/10/11 19:58 ID:jZqF697x
_| ̄|○
443代打名無し:03/10/11 20:18 ID:pHs8fcAj
>>442
乙。四国銀行はそんなにいいチームだったのか?
444代打名無し:03/10/11 20:38 ID:wft6TzME
>>441
これはヤクルトファンにとっては熱いイベントだね。
他の球団でもこれくらい太っ腹なのやって欲しいよ。
445代打名無し:03/10/11 21:07 ID:flH7yUnY
>>443
いいチームだよ。
今年の都市対抗で東京ドーム商品券1000円分をチーム券と共に大量配布
446代打名無し:03/10/11 21:22 ID:Rr5/i9cJ
ヤフーBBってもうあまりにも定着して違和感なくなったね
447426:03/10/11 21:30 ID:AyxYZ2LT
馬鹿試合の末に打ち負けるならともかく・・・
多分いつでも打てるっていう甘さがあったと思われ。
都市対抗の常連チームをなめてはいけません。

明日のD戦も見に行く予定。土佐山田球場、いい施設ですな。
高知って野球施設面でのインフラは凄い整っていると感じました。
448代打名無し:03/10/11 23:59 ID:xqtwsq1+
さて、明日はパリーグ最終戦を見に千葉マリンに行くか。
内野自由席無料らしいし
449以下コピペ:03/10/12 01:22 ID:kvz9Mc7g
明日は山本監督の最終戦ということで、試合終了直後に山本監督の好きな歌「マイウェイ」を歌うらしい。
ということで、歌詞を書いておくので、明日見に行く者はこれを印刷して持っていくこと。

今 船出が近づくこの時に
ふとたたずみ 私はふりかえる
遠く旅して歩いた若い日を
すべて 心の決めたままに

愛と涙と微笑みにあふれ
今思えば 楽しい思い出よ
君に告げよう 迷わず行く事を
君の 心の決めたままに

私には愛する歌があるから
信じたこの道を私は行くだけ
すべては 心の決めたままに
450426:03/10/12 12:15 ID:ez1lC34c
_| ̄|○ 雨天中止・・・

土佐山田は日差しが見えてます。人工芝なんだからできたかも・・・
451代打名無し:03/10/12 12:42 ID:UAjd439+
>449
カラオケでマイウェイ歌うおっさんは嫌われるぞ
452代打名無し:03/10/12 14:36 ID:8YnegyPW
>>450
人工芝の球場があるの?
453代打名無し:03/10/13 11:57 ID:6i4WYhd2
鷹の先発は和田―城島か…>高知市営
454代打名無し:03/10/13 16:11 ID:2mGUgyFk
ジョニー見に浦和行ったら雨でノーゲーム(鬱
455代打名無し:03/10/13 16:39 ID:HbM2rzGI
15日に神宮へ今年最後の一人観戦に行きます。
チケットは外野席です。
どの辺がおすすめですか?
あと食べておくべきものはソーセージ盛りですか?
456代打名無し:03/10/13 16:40 ID:KSEjzUsT
457代打名無し:03/10/13 16:40 ID:ULoSXjlz
>>455
ラミレスのHRボール取ったら年間シートもらえるよ
458代打名無し:03/10/13 16:42 ID:FON4gR3W
そういえば、前売り買っておかないと。すっかり忘れてた。
459代打名無し:03/10/13 17:09 ID:hcz9QAXg
ファンクラブ優待券まだ残ってるし、俺も15日見に行くかなあ。

>>455
まったり見たいならライトポール際なんかがオススメかな。
ただ、>>441のイベントがあるんでどこも騒がしそう。
思いっきり応援したいなら援団のいる辺りがいいかも。

ソーセージ盛りは是非。
460代打名無し:03/10/13 17:52 ID:aFqfy1yY
15の招待券(内外野自由)持ってて内野行くつもりだったけど、
やっぱり外野のほうがよかったりするのかなぁ。
まあ、来年のシーズンがあっても一人観戦じゃ一枚余る訳だけど。
16は15日に買っても500円なのかな?
>>455
やっぱりレフトポールよりがホームランボールは取りやすいんじゃないかな。
神宮、外野だったらラーメンも結構好き。醤油がいいと思う。
特にこの時期は冷えるから、
guest guest
462455:03/10/13 18:07 ID:HbM2rzGI
レスありがとうございます。
ラーメン・ソーセージ両方食います。
なんか今から楽しみだ〜。
ラミのボール考えるとレフトがいいかな〜。
463代打名無し:03/10/13 18:19 ID:lm/+QLEu
漏れも神宮行くけど、外野で見るか内野で見るか迷うなぁ
464代打名無し:03/10/13 20:22 ID:7QnBHQDq
15日東京の降水確率が60%! 雨で流れて翌日Wヘッダー!?かも
465代打名無し:03/10/13 20:23 ID:LkbAUb1R
昨日のマリン内野自由は、今年度のひとり観戦を締めくくるには非常によい試合だった。
466代打名無し:03/10/13 20:24 ID:FON4gR3W
>>464
17日が予備日になってる
467代打名無し:03/10/13 20:40 ID:7QnBHQDq
↑そうなの?もし16日も雨で流れたらどうなるの?
468代打名無し:03/10/13 21:02 ID:aFqfy1yY
>>467
確実に大学野球とかぶるから、プロを土曜日のナイターにするしかない。
ちなみに神宮の場合優先使用権はアマのほうにあるのでダブルヘッダーは
現実的に無理。
469代打名無し:03/10/13 21:36 ID:7QnBHQDq
日本シリーズとかぶるんだ。
470代打名無し:03/10/13 21:38 ID:LB3xbet3
>>465
大混雑でしたが…
471代打名無し:03/10/13 21:49 ID:fr2ORVPR
戸田でやるしかない
472代打名無し:03/10/13 22:17 ID:NwwxiBoY
ここ来ると、まだシーズン終わってないんだなあと思うよ。
473代打名無し:03/10/13 22:49 ID:wvO+Al9x
>神宮の場合優先使用権はアマのほうにあるので

アホか!アマの草野球なんてコブシ球場でやってろ!!
474代打名無し:03/10/13 22:59 ID:7QnBHQDq
コブシ球場ってどこ?
475代打名無し:03/10/13 22:59 ID:GgsjiWOs
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|          
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、         /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'         7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ           /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ   

476代打名無し:03/10/14 00:02 ID:iylzWpnO
>>474
神宮の傍にある球場だったとオモ。
試合ある日なんかよく、ヤクルトの選手が身体を動かしたりしてる。
477代打名無し:03/10/14 00:05 ID:AYgcPKS2
↑サンクス
478426:03/10/14 00:22 ID:VZuYYrvG
>>453
いくら対シリーズ調整とはいえ、和田-吉田-岡本-篠原のリレーは
あまりに大人気ないかと_| ̄|○
479代打名無し:03/10/14 07:45 ID:iV3GIFEw
>>473
神宮はもともとアマの為の球場でヤクルトが借りている身分。
アマをあんまりバカにする発言は慎め。
480代打名無し:03/10/14 08:49 ID:BkyA3ItJ
谷や小笠原だってアマの出身なんだしな。
481代打名無し:03/10/14 11:31 ID:5VPW2VdY
>>479
お前アマ野球の関係者?バカかお前。
プロ>アマ=草野球だろ
アマの選手はプロ目指すだろ
プロでアマ目指してる選手なんていねえだろ
お前こそわけのわからん持論は慎め、二度と来るなよ、氏ね。
482代打名無し:03/10/14 11:58 ID:/Yf4rIYh
↑大人気ない人
483代打名無し:03/10/14 12:43 ID:5NhCmejr
>>481
縦読みできないけど?
484代打名無し:03/10/14 12:45 ID:ecrLAK3D
何だか困ったひとがいますね。
485代打名無し:03/10/14 13:01 ID:kMkPF7aV
>>483
「おプアプお」
回文だ!
486代打名無し:03/10/14 15:16 ID:erT9G0br
来週、生まれて初めて一人で野球を見に行きます。
487代打名無し:03/10/14 16:06 ID:fP3RbV6w
今年って日韓野球とかないよね?
488情けないことするな、バカ:03/10/14 16:08 ID:5VPW2VdY
482 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/10/14 11:58 ID:/Yf4rIYh
↑大人気ない人


483 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/10/14 12:43 ID:5NhCmejr
>>481
縦読みできないけど?


484 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/10/14 12:45 ID:ecrLAK3D
何だか困ったひとがいますね。

↑ジサクジエン
489代打名無し:03/10/14 16:11 ID:BkyA3ItJ
481の狙いがわからん
説明してくれ
490代打名無し:03/10/14 16:21 ID:gVA8oYMW
>>486
10日の甲子園、生まれて初めて一人で観戦した。しかも遠征。
始まるまではカナーリ淋しいけど、始まっちまえば関係なし。
とりあえず今年はこれで最後なんだなぁ・・・日尻いけんし。
491代打名無し:03/10/14 17:08 ID:cUe/6Mhv
おまいらプロアマ論はスレ違いなのでヤメレ。



>>442が可哀想だ。
492代打名無し:03/10/14 17:46 ID:i8wpuuav
一人が必死なだけ
493代打名無し:03/10/14 18:04 ID:vPyCGOja
神宮て、神域だから本当はプロ野球は入れない場所なんじゃなかったっけ
494代打名無し:03/10/14 20:25 ID:Se5NMgCs
>>487
五輪予選でそれどころではないわな。
495代打名無し:03/10/14 20:50 ID:5VPW2VdY
492 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/10/14 17:46 ID:i8wpuuav
一人が必死なだけ



↑その割りにずいぶんあんたがジサクジエンで必死なようだが?
496代打名無し:03/10/15 00:15 ID:7cRmwQNG
>>495
メール欄[バレバレなんだよ、バカ]だってw

このスレ、まともな流れで来てたのに
しょうもないの来るとしらけるから
必死で主張するのは他所でやってね
497:03/10/15 00:24 ID:P0e8c3V6
そう必死になるなよw
アマはそんなに高貴なものなのか?
いくら金貰ってんだよ、お前。
498代打名無し:03/10/15 00:32 ID:ACOvA64y
>>481>>488>>495>>497
書き込み時間見ると引篭もりのようだ
以後放置で
499代打名無し:03/10/15 01:05 ID:TodJTfXM
マターリ進行でお願いします
500代打名無し:03/10/15 02:27 ID:3RYcRrEL
良スレなのにビックリしたなあ
501代打名無し:03/10/15 03:13 ID:Qx0cUYhc
今から九州出発して一人で高知までよさこい観に行ってきます。T-D H-Bu C-サーパス のうちどれを観るべきか迷っているのだが…
502代打名無し:03/10/15 03:40 ID:jmlci/sl
>>501
いってら 気を付けてね。

今年は阪神がやたら強くてひとりマターリ観戦できなかったなぁ・・・。
大阪ドームにも行ったけど1時間はかかるし。甲子園なら歩いて5分なのに。
レッドdeハッスルでノリノリになってるのに気づいてめっちゃ恥ずかしかったけど
誰も見ていなかったからヨカッタ・・・。
503代打名無し:03/10/15 15:23 ID:2RKwuFm6
>>502
カワ(゚∀゚)イイ!!
504代打名無し:03/10/15 15:32 ID:+bD1XHD6
ラミレスのホームラン取りに行くぞ!
505代打名無し:03/10/15 20:08 ID:ZD5wBaLw
ソーセージ盛りないよ
506代打名無し:03/10/15 20:27 ID:V1mZWay/
明日の前売り買ったぜー
やはり最終戦は何とも言えない感慨があるからなー。

まあ野球観戦自体はまだコスモスとかマスターズリーグとか
大学野球とか神宮大会とか予定が合えばいくらでもあるけど。
507代打名無し:03/10/15 21:27 ID:TodJTfXM
>>506
プロ野球マスターズリーグ’03
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062309619/
508代打名無し:03/10/15 21:30 ID:uXnKk9Ps
俺も明日の前売り近所のローソンで買ってきますた。
今日一杯なら前売で買えそうだね。
争奪戦には参加しませんが、
今年の締めくくりでマタリと観戦するよ
509代打名無し:03/10/15 22:13 ID:WqVPsbdL
明日行けないんで今日で公式戦一人観戦終了。
とりあえず並んでる時の地震にびびったw
510代打名無し:03/10/15 22:34 ID:Vp+ZvSKZ
>>505
今日もあったよ。漏れはチキンバスケット買ったけど(失敗だった・・・)。

「たくさん入れてくださーい」と言った女の子がいたんだけど、おっちゃん
その子に説教してた。
511代打名無し:03/10/15 23:00 ID:1jR2O1mi
久々に覗いたら、変なん来てて驚いたよ。
そういえば関東の人で、シリーズ内野席3枚取れたって言ってた人、
連れは見つかりましたか?

512代打名無し:03/10/16 01:27 ID:l/obNCyD
生まれて初めて神宮に一人観戦してきました。
女の子の一人観戦者が私以外にも居てほっとしたけど
いい席(指定席最前!)だったし可愛かったし、あれは彼女の類かもしれん。
外野の方が一人観戦者居たのかなあ。
513代打名無し:03/10/16 09:52 ID:oSO9zuqk
今日行ってきます!レフト側にもヤクルトファン来るんかな
514代打名無し:03/10/16 10:04 ID:N5itPxHT
>>513
昨日は全然見なかったよ。
去年は池山引退だからそうなったけど、伊藤智の引退セレモニー
とかも特に言われてないし、ラミレスの件以外今年はマターリ最終戦見れそう。
515代打名無し:03/10/16 10:09 ID:AleDLIrF
天気は大丈夫そうだね 神宮
516代打名無し:03/10/16 10:31 ID:oSO9zuqk
>>514
有難うです。
またーり出来そうでよかた
517代打名無し:03/10/16 10:56 ID:ACaUlfI/
今からコスモスリーグ見に行きます。背広で(w
518代打名無し:03/10/16 11:05 ID:p/jGMPVR
よさこい・コスモスのページ
http://www.npb.or.jp/various/index.html

今日のコスモスは鎌ヶ谷・浦和・平塚。
519代打名無し:03/10/16 14:11 ID:DJSTjqAu
>517
野球ファンとして正しいかと
520代打名無し:03/10/16 15:15 ID:TmkxYBz3
コスモス・よさこいは全部入場無料なんだっけ
社会人との試合もあるし、何気にイイ
521代打名無し:03/10/16 15:28 ID:GKqULZdi
【秋季教育リーグ】コスモスリーグ・よさこいリーグ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065792111/

スレあった。
522代打名無し:03/10/16 20:36 ID:zBxAH5Au
日シリ第5戦レフト外野指定一緒に行ってくれる人いないっすかねー!?キャンセル分でゲットしたんですけど行く相手が。。。メールお待ちしています。
523代打名無し:03/10/17 01:29 ID:iCzY+aC2
>>522
自分も5戦目を一人観戦だよ。
524代打名無し:03/10/17 01:43 ID:YvPRbj0D
>>522
だいぶ時間たってるけど、まだチケあるなら、一緒したいような。
メール送ってみようかな。
525代打名無し:03/10/17 06:53 ID:yvdtH7hg
バートマンも最前列で『ひとりぼっちのフィールド観戦』をしていたんだよな…。
526代打名無し:03/10/17 11:20 ID:iBpHLJLv
>>525
今ごろは、フロリダへ逃亡中か
527代打名無し:03/10/17 21:30 ID:3XZe7WTl
10月7〜16日の10日間で、7試合観戦してきました。
面白野球な試合も結構あったのですが、
この時期まで好きなチームを応援できたのは幸せです。
528代打名無し:03/10/17 22:59 ID:Q+Ewkd0q
今日よさこい(安芸)行って来た。
一人できてる人が隣にいたのでみかんでも
おすそ分けしようと(愛媛から行ったので)したら、
携帯で友人にず〜〜っと濱中の様子を中継しててタイミングが計れず。
家族連れに声をかけようとしたらず〜〜っとポン菓子
食っててタイミングが計れず。気軽に声かけるって難しいな。
529東京在住:03/10/17 23:16 ID:aaxpXX2R
パリーグ東西対抗 in草薙、独りで行こうかなぁって考えてるんだけど、
行ったことある人、雰囲気、交通手段、交通費等教えてくれませんか?

あと、東京から行く価値があるかどうかも...
(教えて君でゴメソ.一応ググりますた。)
530代打名無し:03/10/17 23:26 ID:rOw+NabC
今日はコスモススワ対シーレ行って来ました
寒かった・・・
カイロもってけばよかった
531代打名無し:03/10/17 23:57 ID:vz4u1tVE
>>529
俺も行った事がないがここでは?
違ってたらスマソ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.59.11.503&el=138.25.56.710&la=1&fi=1&sc=4

草薙で検索したら出てきた
532代打名無し:03/10/18 00:00 ID:Hyzithf1
>>529
ググれば簡単に出てくるぞ。
出てこないっていうから地図から調べたが・・・
草薙球場でググってみれ
533529:03/10/18 00:19 ID:IxgZKaX0
>>531>>532
ありがd
>草薙球場でググってみれ
トップの情報Goodですた。Thanks.
534代打名無し:03/10/18 01:37 ID:D6zJ2nhA
コスモス、マターリしてて良い
がやがやしてない分グラウンドの緊張感がそのまま伝わってくるので
正直一軍戦より面白く感じられた
535代打名無し:03/10/18 09:50 ID:j7LH+7+j
草薙球場
JR静岡駅〜徒歩5分〜静岡鉄道・新静岡駅〜10分〜県総合運動場駅〜徒歩5分〜草薙球場
(待ち時間含め30分くらい見とけばいいのかな)

静岡駅までは東京からなら新幹線、東海道線、JR高速バス
安く上げるには
新幹線ならぷらっとこだま   ttp://www.jrtours.co.jp/index/purattokodama.html(JTB、JR東海ツアーズで発売)
JR高速バスなら往復乗車券 ttp://www.jrtbinm.co.jp/highway/3syuto_tomei.html
がいいかと思います

ここまで書いたら自分も行きたくなってきた〜
536代打名無し:03/10/18 18:51 ID:urXuMTYZ
小久保さ〜ん、書き込み待ってまぁ〜す!!
537529:03/10/18 20:53 ID:4spTTfxY
>>535
Thank you.
もの凄く行きたいけど、遠いからね...(わかりきったことだけど)
538代打名無し:03/10/18 21:36 ID:jGQa8hq8
>>536
ワラタ。日本シリーズひとり観戦ね。
ここの何人かもそうなんだっけ。
自分は4戦甲子園。天気がやばい。
いつもは内野でマターリ一人だけど、バックスクリーン横で、己を捨てる予定。
>522さんは連れ、見つかったんすかね。
チケットスレにも書き込みしてたけど。
539代打名無し:03/10/19 01:51 ID:JHCeYkfk
俺は日本シリーズ3戦ひとり観戦。
試合中はいいが、よく分からん土地で
始発までどう一人で過ごすかが課題だ。
540代打名無し:03/10/19 02:30 ID:cO2B9y44
東京から草薙は小田急で小田原まで行った方が安いと聞いた事ある。
去年は車で行ったが駐車場は周りに民間(?)のがあってそこに止めた。

芝生の外野席は応援団と濃い常連が集まっていて毎年結構満員。
一人観戦はお奨めできない。内野ならゆっくり観戦できると思います。

去年は西武が日本シリーズで4連敗した直後って事もあり、
二次会では毎年恒例の西武吊し上げが特に酷かったです。
541代打名無し:03/10/19 08:57 ID:naf4WoL8
鎌ヶ谷行こうと思うんだけど、市川大野と鎌ヶ谷って
どっちの方がアクセスしやすい?
出来ればタクシーを使ったときの場合で。
542代打名無し:03/10/19 10:56 ID:L2iPIBhj
>>541
球場風土記より
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/fighters1.htm

交通の便は日本のプロ野球の行われる球場の中では
「西の由宇、東の鎌ケ谷」と言われるほどの悪さである。
一番近い東武野田線・鎌ケ谷駅からでも徒歩約25分かかる。
新京成・北初富駅からだと徒歩約30分。
JR・市川大野駅からだと徒歩約40分もかかる。
−−−−−−−−−
鎌ヶ谷駅、北初富駅からタクシーで1000円前後らしい。
市川大野からは若干遠いか。
543代打名無し:03/10/19 11:01 ID:72Acfvob
>>541
密かにこういうものがある

http://www.city.kamagaya.chiba.jp/kikyou.html
544代打名無し:03/10/19 11:08 ID:L2iPIBhj
二軍も愛するページから
昨日の鎌ヶ谷、JR東日本戦
−−−−−
観客     
今日はだいたい100人ぐらいだろうか。
楽しい楽しい応援団もいない。
不気味なぐらい静かな球場。序盤、JRの
観客真っ青などぎつい野次とえげつない走塁に

某観客「それぐらい元気なら中央線の踏切でも直しておけ」
−−−−−
鎌ヶ谷おやじも元気いっぱい。
545代打名無し:03/10/19 18:24 ID:dejw6EYR
日本シリーズそっちのけでコスモスリーグやよさこいリーグ行くやつってある意味すごいなw
俺の友達は応援している日ハムがチームが日本シリーズ出てもコスモスリーグ見に鎌ヶ谷へ行くって行ってたw
546代打名無し:03/10/19 18:29 ID:72Acfvob
>>544
応援団イラネ
547代打名無し:03/10/19 21:17 ID:LB5aplIX
>>539
漏れが大阪に住んでたら、朝まで相手してやるのだが。
どこに泊ってるかわからんけど、梅田なり、ナンバなり、徘徊してみ。
梅田の東通り商店街なら、朝まで飲み明かすことが可能だ。

つうか藻前大阪はじめてか?
548代打名無し:03/10/19 21:38 ID:SsRFjoOG
>>539
漫画喫茶とかターミナル周辺に多いし。
549代打名無し:03/10/19 22:48 ID:/fYrekNJ
age
550代打名無し:03/10/19 23:09 ID:ohzz6lpS
小久保は今日も1人観戦?
551代打名無し:03/10/20 01:32 ID:i+cgiWOl
してたね
しかし何か一般席で普通に見てるってのも、妙な気がする
記者席的なところで見るもんじゃないかと思うんだが、
小久保の希望なんだろうか
552代打名無し:03/10/20 08:32 ID:Ajm2DfuO
明日ひとりで甲子園行ってくるよ。。。。
553代打名無し:03/10/20 11:34 ID:0TU6Qn4b
>>552
おれは第4戦にひとりで逝く。外野ビジター席に。
もし胴上げ日になったら生きて帰れるか・・・
554代打名無し:03/10/21 00:52 ID:Gydl5AdA
>551
あれはスコアラー席が余ってたらしいよ
555代打名無し:03/10/21 07:36 ID:6bRBRssP
今日の第3戦 初めての甲子園内野3塁側、一人ぼっち観戦です

食事とか外でしたほうがいいのかな、コンビニで何か買っていこ
それよりも帰りが大変そう、阪神甲子園駅は地獄かな
帰りの乗車券を先に買っておくのは当たり前ですよね

甲子園駅で乗るより、歩いて一つ手前の鳴尾で乗ったほうがいいのかな
いまからドキドキです、それより雨は勘弁してほしい


556代打名無し:03/10/21 07:49 ID:tcJICdR8
>>555
ひとりではないですが、私も今日観戦します。
雨が心配なので、観戦前に食事は済ましておく予定。
帰りの切符は勿論先に購入して下さい。
甲子園でいくら混んでても、鳴尾まで歩くよりは
早いと思うよ。
もう、雨降ってきましたね。中止かな?ショック!!
557539:03/10/21 08:50 ID:rW01GNw6
>>547>>548
大阪は初めてではないけど、梅田は1回行って道に迷った・・・・
漫画喫茶が無難でしょうね、やっぱり。
帰りは梅田までの切符用意しとけばいいのかな。

こちらは天気いいですが、天気悪いと嫌ですね。
さて、出発の準備しなきゃ。
558代打名無し:03/10/21 11:52 ID:lhMkJz4y
>>555
切符関係はするっと関西(京阪神地区の電車に乗れるカード)の1000円の
ものを買うといいと思う。気が変わった時でも対処しやすいし、
大阪や神戸の地下鉄なんかでも使えるから意外と1000円くらいはすぐなくなる。

食事は甲子園駅前のアンスリー、ダイエーはこむと思うのでお弁当を
梅田阪神、三宮そごう、元町大丸なんかのの百貨店で買っていくのもいいよ。
559代打名無し:03/10/21 16:03 ID:PF9OhA5R
自分も今日一人観戦だったのですが、中止…
遠征組なんで今日の過ごし方を悩んでます
560代打名無し:03/10/21 17:42 ID:N4CDTuDm
おもいっきり道に迷ってタクシーで出費。
踏んだり蹴ったり。
大阪に泊まるかどうか思案中。
561代打名無し:03/10/22 12:18 ID:z1H47srA
http://www.tokyo-dome.co.jp/thanks2003/

今週末には東京ドームで感謝祭というのが
あるらしい。
562代打名無し:03/10/22 12:41 ID:4KdGqg8d
第3戦、1人で行きます。
夜は結構冷えそうなので寒さ対策をしていきます。
563代打名無し:03/10/22 13:48 ID:Boxzai20
>>562
そうだね、寒さ対策はやってやりすぎってことはないから。
で、楽しんできてねーー。
564代打名無し:03/10/22 22:48 ID:+s4Xna+k
ageとく
565代打名無し:03/10/23 03:06 ID:RHrklocx
久々に連れもいる観戦だけど、私が鷹、連れ二人は虎と、
実質ひとり観戦みたいなもんだ。
他人のフリするからとか言われちゃってるし。
明日はいやいや今日はすごく冷えるらしい。
木枯らし一番が吹くとか言ってた。
ナイトぉ〜、頑張ってくれよ〜
ビール引っ掛けられてもいいから、勝つとこ見たいよ。。。
566代打名無し:03/10/23 04:30 ID:iQgNHca5
昨日の甲子園は、最上段にも関わらず、寒くなかったよ。
熱気もあるか。
風が全然吹いてなかったしね。
今日は分からないけど、着込んで困ることはなかろう。

>>565
昨日は勝たせて貰ったよ。
鷹のHMのメロディ、そろそろ覚えそうだ…。
567代打名無し:03/10/23 08:57 ID:xqW6PeFM
甲子園のあの雰囲気の中、ひとり淡々とスコアつけながら見てる人がいたらカコイイ
568代打名無し:03/10/24 00:57 ID:LmSoNhgy
保守 ついでにage
569代打名無し:03/10/24 01:03 ID:C8iHYQcA
土曜日、戸田球場のコスモス
ジャイアンツ戦行こうと思ってるんだけど、
土曜だし、G河原出るみたいだし混むかな?
戸田は初めて行くので何かコツや、アドバイス頂けたら
ありがたいのですが。。。いちお、女です。
570565:03/10/24 01:17 ID:L1M55Hox
今日の甲子園はさぶかった!
雨までぱらついてたし・・・
しかも、3戦をTVで見た時にうすうす気付いてはいたけど、
もうすこし鷹ファンいるかと思ってたよ〜〜。
レフトにいましたが、鷹の攻撃時に立って応援してるの、私一人・・・
応援歌独唱って感じでしたわ。
でも逆転するまでは、放置してくれてたし、気持ちよく応援できました。
ま、イタイ女1名とか思われてんのかもしれんけど。
帰りには勝った余裕か、「この後もいい勝負にしよな」なんて言われちゃったし。

>>566
私も最上段でしたよん。
阪神の攻撃時はみんなが立って風除けになってくれた。
星は五分になったね。明日は下柳と鷹は斉藤か和田か?
下柳は好きなPなので、複雑です。
571代打名無し:03/10/24 01:26 ID:XSM99NP+
>>570
テレビ中継で悪目立ちしていたキチガイがいたそうですが・・・もしや・・・
572代打名無し:03/10/24 01:26 ID:LmSoNhgy
>>569
ttp://210.138.105.186/carp/stadium/yakuruto_toda/index.htm
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/yakult1.htm
ttp://www.rivo.mediatti.net/~fellow/newpage323.htm
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kw2h-ktu/yb-b/ballpark/bay_pa_toda.htm
ttp://homepage1.nifty.com/tadaf/yakult.htm

戸田はこれ参照しる

実は漏れも行ったことないけど…
上のを見てるとすごく行きたくなってくる
すごい味のあるとこだね、ここ
573代打名無し:03/10/24 01:44 ID:7YlRXvLk
東西対抗行こうかどうか迷ってる。内野の混み具合とかどうなんだろ?
混むようなら指定買おうかな。
574代打名無し:03/10/24 02:05 ID:KwUNhkDH
>>565
今日は、長時間おつかれ。
心配してたファン同志の小競り合いも、今のところ起きてなくてホッとしてるが…。
王監督への「帰れコール」は、重ね重ね申し訳ないっす。
お互い、胃の痛い試合ばかりで、しんどいよな。

明日は3塁側内野で一人観戦。
まったり見る予定だったが、今日の試合見て、そんな余裕は無くした。
最高の応援をしたいです。
575代打名無し:03/10/24 02:10 ID:L1M55Hox
>>571
ひどーい!
私じゃない・・・と思う、多分。
バックネット裏にいたとかいう、親父ファンじゃないすか?
576代打名無し:03/10/24 02:45 ID:JwDbfDTT
>>561
1人で行って来ようかな

ところで誰かマスターズリーグ見に行く人いる?
外野自由席なら外野フリーパスカード(ヤフオクで500円位)あれば全試合タダで観れる。
577代打名無し:03/10/24 02:52 ID:KwUNhkDH
>>571
恐らく、TBSのマイクの近くにいた人ではないかと。
ダイエーを応援する親父の声が、
テレビ見てたら、めちゃめちゃ響いてたから。
打ったり抑えたりしたら、おおはしゃぎだった。
そんなに酷いことは言ってなかったけどね。
578代打名無し:03/10/24 03:07 ID:HtAwmPbm
>>576
東京ドームや猫屋敷の試合では、公・鴎・猫のFC会員は外野が無料らしい。
579代打名無し:03/10/24 08:20 ID:kb965Jqq
>>569
バスが少ないから行きは一番多い武蔵浦和駅を使うのが無難。
帰りは北戸田でも成増でもちょうど来たのに乗る感覚でいいけど。
あと、食料は武蔵浦和駅のマルエツとかで調達してから行きましょう。

個人的には鎌ヶ谷と並ぶ孤島だと思う・・・
580代打名無し:03/10/24 08:43 ID:XSM99NP+
鎌ヶ谷ファイターズタウンへの行き方(裏技)

JR西船橋駅から市営霊園行きのバスに乗る(ここでいう「市」は市川市)
バスは、JR下総中山駅、中山競馬場を通って、東武野田線鎌ヶ谷駅とは反対側の終点・市営霊園に
近くにローソンがあります
だいたい1キロほど歩いてファイターズタウン

平日は20分おき、週末でも30分に一本はあるようです
581代打名無し:03/10/24 14:36 ID:4bk7WOmK
>>569
ヤクルト戸田球場

HP関連では屋台などが出ていることがあると
書いてあるけど、今年は3回くらい行って球場近くでは
見当たらなかった。

球場のすぐ近くにはコンビニがなく、また自販機も若干遠いので
飲食物は早めに準備して持参した方が無難。

座席はネット裏にあるけど、広くはない。かなり早い時間(一説では試合開始の
1時間前)に行かないと立ち見は覚悟。
敷物を持参した方が良いかもしれない。

出かける前にはヤクルト公式のファーム情報を見ると
中止かどうか、ほぼわかる。
582569:03/10/24 21:13 ID:C8iHYQcA
>>572
>>579
>>581
皆さんありがとうございました!
明日、日中は天気もちそうですね。
張り切って早めに行ってみます。
583代打名無し:03/10/24 22:29 ID:KPnsSzg2
>>574
帰れコールは気付きませんでした。
赤星の盗塁の時だよね?
スタンドで見てたら正直わかんないし、ああいうのって条件反射みたいなもんだろうから聞こえてても
気にしない。
私も「今のはアウトやろ〜〜!!」と絶叫したけど、自信あったわけじゃないし。

今日は最高の応援は出来ましたか?
下柳はよかったね。おめでとう。
あえてビジター席を避けたのは、
連れが虎ファンだったこともあるけど、応援団の仕切りが嫌いなんだよね。
普段は内野派だし。でも今回は力一杯声出して応援しようというのがテーマだったので。
まさかあんなに孤独になるとは思わなかったけどさ。
584代打名無し:03/10/24 22:45 ID:Ng1IRRGP
明日鎌ヶ谷に行こうと思ってて、ちょうど>>580の情報があって大喜びしたら



1キロも歩くのか・・・・・・・・・
585代打名無し:03/10/24 23:02 ID:6WurW+WK
おれは通勤で駅まで1キロ毎日歩く
運動だと思って歩けば?
586代打名無し:03/10/24 23:05 ID:HtAwmPbm
チームが負けたら駅まで歩くようにしてる>鎌ヶ谷、マリン
587代打名無し:03/10/24 23:40 ID:8gvLc0g4
>>580
所要時間なども教えてもらえないでしょうか。
あと霊園のどの辺が停留所ですか?

クレクレですみません。京急バスのHP見てもその辺が載ってなくて。
588代打名無し:03/10/25 00:04 ID:LvowvYfh
先日初めて鎌ヶ谷行ったけど(駅からタクシー)
あの道を歩いていくのはなかなか大変だと思う
タクシー料金は行きが900円、帰りが1300円でした
違う会社のタクシーだからだろうか・・・
589代打名無し:03/10/25 02:26 ID:hvJzrG09
>>587
バスの終点は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.8.815&el=139.58.23.967&la=1&fi=1&sc=4
拡大図は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.7.774&el=139.58.25.318&la=1&sc=3&CE.x=234&CE.y=233
砂利じきの広場に到着します
面した道は右に向かって登る坂になっていて、右に進むと霊園入り口
左に進んで、十字路を左折するとファイターズタウンです

ファイターズタウンの入り口は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.8.697&el=139.58.51.763&la=1&sc=3&CE.x=345&CE.y=55
拡大図は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.8.697&el=139.58.51.763&la=1&sc=3&CE.x=345&CE.y=55

西船橋駅からの所要時間は約1時間

ぼくはいつも下総中山駅から乗るのですが、こちらは駅前から千葉街道まで出て
バス停があります(数100メートル)
ぼくは300円ちょっと払っているので、西船橋からだと500円くらいだと思います

終点からファイターズタウンまではのんびりあるいても30分くらい

歩道がついたひろい道です
シャトルバスのない時期の選択肢として、電車よりバスが良いという方、
あるいは住宅地に紛れこんで迷いたくないという方にもおすすめします




・・・でも、土曜の試合は雨かもしれないんだよな―
590代打名無し:03/10/25 02:27 ID:hvJzrG09
>>589
拡大前のファイターズタウン入り口は
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.21.278&el=139.58.59.287&la=1&fi=1&sc=4

こちらでした


すいません
591代打名無し:03/10/25 04:09 ID:B6sYGU/l
>>586
か、鎌ヶ谷で駅まで歩くのか?
タフだなあ…。
592代打名無し:03/10/25 05:26 ID:+aaO3gmD
>>583
そう、その時です。
阪神ファンのモットーが「とりあえず、叫んどけ」なのは、
重々承知の上だが、マナーとしてね。
今日もファンの対応には凹まされました…。
プレイ自体は仕方ないと思ったけど、その後はどうよ。
川崎の無事を心底願ってます。
今のところ、重症ではないようですが。

一人で内野席で全力応援は、意外にしんどかったです。
おっさん多いから、野次もあるし。
周りに歌ってる人が少ないので、自分の女性の声が目立ったりするし。
週末もテレビ見てがんがりましょう。

というところで、この交流は終わりにしましょうか。
また来季!
593587:03/10/25 07:25 ID:dHJS28ty
>>589
丁寧にありがとうございます。

今年最後?の鎌ヶ谷観戦行ってきます!
594代打名無し:03/10/25 07:50 ID:hvJzrG09
>>593
雨具忘れないでねー

サネヲチよろしくw
595代打名無し:03/10/25 09:54 ID:8e8wn+hA
>>588
鎌ヶ谷の帰りのタクシーは
球場から出るまで渋滞するから
その分料金もかかるのでは。

ルートが若干違っても距離は
それほど大差がないはず。
596代打名無し:03/10/25 10:52 ID:8e8wn+hA
今日と明日は千葉マリンで社会人の大会。
http://www.jaba.or.jp/jun_kounin/15_chibasicyou/index.htm

11月の交流試合(イースタン関係)
http://www.jaba.or.jp/etc/pro_s_kouryu_2003.html
597代打名無し:03/10/25 19:31 ID:hvJzrG09
>>593
どうだった?
598587:03/10/25 22:33 ID:dHJS28ty
>>597
実は行けませんでした・・・

相方の都合等があり、つまり個人的な用事。
はあ・・・野球見たかったな。
599代打名無し:03/10/25 22:58 ID:7jQ35Ja2
壮行試合、よもやのひとりぼっちに…。
公式戦なら気にしないが、今回は余りチケも出て鬱だ。
定価割れでも構わないので誰かいりませんかぁ…
と、こんなとこで悪あがきしてみる


600代打名無し:03/10/25 22:59 ID:hvJzrG09
それは残念な・・・

次回予告
11月2日(日)オール・イースタン 対 鷺宮製作所 鎌ヶ谷球場 12:00開始
601代打名無し:03/10/25 23:00 ID:hvJzrG09
>>600
>>598
602代打名無し:03/10/26 05:14 ID:62LoeHKs
>>599
とてもとても行きたいが、博多は遠いよ…。
603代打名無し:03/10/26 10:17 ID:Pb1BOsGt
>>600
その試合、相手は鷺宮ではなくNTT東日本になったそうだ
604代打名無し:03/10/26 18:55 ID:7XlBlV3U
Gスタ最悪・・・
二度と行きたくねぇ
605代打名無し:03/10/26 21:35 ID:9Lnze7US
なんで?
606代打名無し:03/10/26 21:52 ID:7XlBlV3U
>>605
明らかにスタジアム全体が構造的におかしい
どのくらいおかしいかをたとえるなら、ホテルニュージャパン

三塁側スタンドに居たんだけど、ちょっとしたことでバッターボックスが見えなくなる
ホームベースから見ての並びは、ベンチ、ブルペン、スタンド・・・アホかと言いたい

これはビジター側だけの問題じゃなくって、たとえば一類側ブルペンがライト奥に離れていたり
選手がひきあげるためには観客席のすぐ脇を通る必要があってすぐに大混乱になるとか

あと、いまどき喫煙可能なスタンド席というのも衝撃だった

京王よみうりランド駅からは本当に「山越え」しなきゃいけないし
もう二度と行かん
607代打名無し:03/10/26 22:01 ID:1kaBfi+7
あげる
608代打名無し:03/10/26 22:24 ID:DMGhr/0+
マスターズリーグ開幕戦行こうと思ったら次の日朝一でゴルフだった_| ̄|○
ウツダシノウ(-_-)
609代打名無し:03/10/27 01:23 ID:z09qXTva
>>606
Gスタじゃグリーンスタジアム神戸だよ(w

ジャイアンツ球場はたしかに最悪。あれで金取るなんて詐欺だわな。
てか天下の巨人軍なんだから、もう少しマシな球場を用意しろや…
610代打名無し:03/10/27 01:35 ID:I7NWQZY2
なんであんなにいびつなんだろう・・・ロクな食いものはないし

ファームの練習試合なのにもかかわらずジャビット君が出てきてくれて、
さらに三塁側にも手をふって挨拶に来てくれたこと、
試合開始前のサインボール投げ入れプレゼントがあって、
さらにそれも三塁側にもやってくれたことなどは美点としてあげられる



・・・それって、観客は巨人ファンしか居ないという前提だからか_| ̄|○
611代打名無し:03/10/27 01:41 ID:X6wq6ZZC
>>604
俺は好きだけどなぁ。ヤフーBB。
休日デーゲームの2階席で子供がはしゃぎまくってるのも
微笑ましく見るように努力してる(w
>>606
2軍の球場の中には相変わらず喫煙可能なところも多いのでは?
ナゴヤは「禁煙席を設けました」状態だし、去年だけど北神戸は
最前列に灰皿があった。当方は喫煙者だからあまり気にならないけど。
逆に、先日行った鎌ヶ谷は分煙がしっかりしてた。

あそこで最悪なのは食糧事情(読売ランド駅にコンビニ・スーパーなし)
&延々と長い「巨人への道」だな。
行ったのが去年のコスモス阪神戦だったから無料だったんで
「こんなもんか」と思った。有料だったら腹立つかも。
612代打名無し:03/10/27 02:25 ID:WZF9GMq4
G球は確かに球場としてはかなりアレだが
唯一チャリで行ける範囲のプロ野球球場なので、好き…
球場入りまでの山越えも、意外と好きだ

あそこのスタンドは見づらいから、できればバックネットゾーンに陣取りたいとこなんだけどね
その辺は長イス一列並びだけで、ほとんどジャイアンツ親父に先取りされてて
かなりの激戦区だ 

漏れが見た中で一番インパクトあったプロの球場は西武第二だね
草野球やっててもおかしくなさそうな所でプロが試合やってて
選手、コーチ、監督も客の間うろちょろしまくりだし、客は粗末なベンチかその辺の地べたに
しゃがみこんで見る、あの雰囲気がたまりません。

613代打名無し:03/10/27 10:51 ID:F0OGsnue
G球場
京王よみうりランド改札を出て右に行くと
(球場とは反対の方向)
20〜30メートル先にコンビニあり。

三塁側スタンドはどこに座っても
死角ができる珍しい構造。

バックネット裏は固定客で埋められているように
見えるので席を確保するのは難しいかもしれない。
614代打名無し:03/10/27 11:47 ID:F0OGsnue
西武第二
初めて行ったときは、立ち入り禁止の練習場に
入り込んでしまったかのような印象。

とにかく選手と観客との距離が近い。
すれ違うこともたびたび。変にぶつかって
怪我でもされたら大変なので、かえって
神経を使うことも(大げさか)。

ハム戦の時、外野から3塁側を見ると
ファイターズの旗が土手上の草むらの中から
振られていたのには笑った。
615代打名無し:03/10/27 13:34 ID:Y50U1RQ+
G球場は確かに酷いね。今年スコアボードが一新されて多少マシに
なったがまだ鎌ヶ谷や横須賀と同額並の料金取れる球場では無いと思う。

>>614
西武第二は選手がトイレに行くのにファンの間をかき分けて
行くからね。普段一軍の試合しか見ない人には衝撃だろうな。

今年の春先、ハムファンの間では有名な白手袋の親父が
あの土手から落っこちたんだが、見事に一回転しながら着地。
あの光景は選手の間でも話題になってるらしい。
616代打名無し:03/10/27 16:06 ID:F0OGsnue
球場風土記の西武第二
ttp://www2.csc.ne.jp/~fudoki/seibu2-2.htm

この写真で若干わかるか。三塁側の土手。
くれぐれも落ちないように。
白手袋の人がいるあたりは
確か、土手というより
高さ2メートル以上ある石垣だったはず。

1塁側の通路を西武の選手が時々歩いてくる。
617代打名無し:03/10/27 21:24 ID:mUkT03Ui
普通ならあそこは落ちたら大怪我するね。
618代打名無し:03/10/27 22:20 ID:WZF9GMq4
こないだコスモス見た西武第二では
試合中でもナベQやら拝啓石井浩郎やらがその辺ウロウロしてたなぁ。
ある意味あそこが最高の「ファン密着」な球場だと思う。
のどか過ぎ
619代打名無し:03/10/28 01:42 ID:iCIuv5r8
シーズンもシリーズもコスモスも終わった今
楽しみにできるのはマスターズリーグだけになった…
フリーパス使ってまったり見るよ

プロ野球マスターズリーグ’03
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062309619/
ちなみにマスターズリーグのスレもある
620代打名無し:03/10/28 02:39 ID:y/fGTPow
マスターズリーグの外野フリーパスって1枚で4人入場可なんだよね?
ヤフオクで、すごく安値で驚いたが、
あと3人どころか誰もつきあっちゃくんねーと思った・・・
大阪Dは市民デー・府民デーあるね。
621代打名無し:03/10/28 04:08 ID:jrNfw6rW
オープン戦開幕までは、このスレの話題も
マスターズリーグで持たせるぐらいしかないな
622代打名無し:03/10/28 06:24 ID:b4XxwxuU
東京ドームは外野席無料開放
623代打名無し:03/10/28 10:09 ID:ZLBC0bUZ
>>622
東京ドームの試合は在京6球団の
ファンクラブ又は友の会会員が
外野席無料。内野席半額。

日刊のマスターズリーグの広告に載っていた。
624代打名無し:03/10/28 10:33 ID:b4XxwxuU
ヽ(`Д´)ノ ホームページが書き換えられてる?!
625代打名無し:03/10/28 23:42 ID:3g/aTARD
保守age
626代打名無し:03/10/29 00:31 ID:sbsQctfK
>>619
社会人対イースタン選抜のシリーズが残ってるよ。
あと五輪予選とか東西対抗とか。

スレ維持の為にも、キャンプ見学もアリにした方が良さそうだね。
627代打名無し:03/10/29 01:04 ID:IHXHYu74
>>626
東西対抗は行こうかなぁなんて考えてる。
阪神&檻ファンの自分としてはこういう機会じゃないと
横浜-中日戦しかやらない静岡に行くことはまずないので。

ところで、東西どっち側でもいいけど外野って混んでるのかな?
空いてるなら芝生で寝転んで野球見たいんだけど。
628代打名無し:03/10/29 01:09 ID:STPp6xmJ
>>627
↓こっちで聞いた方が良いかも?
 ただ、東西対抗は毎年結構荒れるようだ・・・。寝転がっては無理だよ。

ロッテ応援団とハム応援団のエール交換に感動した!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065864168/
629代打名無し:03/10/29 01:17 ID:3HSg/JPG
>>627
草薙の事はがいしゅつ。>>540にも書いたんだが
外野は下手すると当日券が買えないくらい混みますよ。
630代打名無し:03/10/29 22:59 ID:TZPemaxd
ひとりぼっちのマスターズ観戦あげ
631代打名無し:03/10/30 08:22 ID:UWAuOS4c
http://www.jaba.or.jp/etc/pro_s_kouryu_2003.html

03’秋季プロ・アマ交流戦
11/2 12:00 NTT東日本 オール・イースタン 日本ハム鎌ヶ谷
11/3 12:00 明治生命 オール・イースタン 横須賀
11/5 12:00 東京ガス オール・イースタン 戸田
11/7 12:00 かずさマジック オール・イースタン ロッテ
11/8 12:00 日立製作所 オール・イースタン ジャイアンツ
11/11 12:00 日産自動車 オール・イースタン 西武第二
632代打名無し:03/10/30 09:35 ID:PHKJijiI
ひとりぼっちで早慶戦百周年試合見に行ってこようかな・・・
633代打名無し:03/10/30 16:31 ID:tAvVycp7
>>632
いいんじゃないの?アマの試合は1人観戦多いし気兼ねしなくて楽だ。
まぁプロもたくさん出るけど。
634代打名無し:03/10/30 16:50 ID:OPJWJjKt
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20031029k0000m050054002c.html
早慶戦100周年記念試合開催へ 11月26日に

主な出場選手は次の通り

 ▽オールドボーイ戦 荒川宗一、佐竹治、荒川博、金沢宏、野村徹、徳武定祐、
八木沢荘六、谷沢健一、中村勝広(以上早大)牧野直隆、徳丸幸助、清沢忠彦、
大橋勲、江藤省三、後藤寿彦(以上慶大)

 ▽全早慶戦 元メッツ・小宮山悟、巨人・仁志敏久、近鉄・水口栄二、
三沢興一、日本ハム・荒井修光、江尻慎太郎、ヤクルト・鎌田祐哉、
ダイエーの和田毅、阪神・東辰弥(以上早大)、
西武・高木大成、佐藤友亮、長田秀一郎、巨人・高橋由伸、
近鉄・山本省吾、三木仁、阪神・中村泰広、ロッテ・喜多隆志、
中日・湊川誠隆(以上慶大)

635代打名無し:03/10/30 21:57 ID:iHANuU9X
>>631
オール・イースタンのメンバーって発表されてるんですか?
636代打名無し:03/10/30 22:18 ID:NK6WtDNQ
今年は出身地別東西対抗ってないの?
去年は松井秀喜目当てで川崎からナゴヤドームまで見に行きますた。
観客少ないからやめたのかなあ。
637代打名無し:03/10/30 23:35 ID:bw9qgYFF
>>635
巨人は出たけど他球団は捜してみたけど分からん
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20031030_0003.html

>>636
やるよ
http://www.sut-tv.com/event/2003pa/index.html
638代打名無し:03/10/30 23:53 ID:yMSJugY8
>>637
「パ・リーグ東西対抗」と「出身地別東西対抗」は違うよ。
639代打名無し:03/10/31 04:29 ID:jIoquSlt
今年は全日本の壮行試合が出身地別東西対抗の代わり。
640代打名無し:03/10/31 09:53 ID:TrS415ce
なるへそ
641代打名無し:03/10/31 16:28 ID:NNhybPqk
ひとりでバッティングセンターてやってる人いる?バッセンの近くに
引っ越したので行ってみたいけど、何分ヘタクソなもんでなー。
642代打名無し:03/10/31 16:31 ID:RgUkbhM7
下手糞でも一生懸命やってりゃ良いのさ
643代打名無し:03/10/31 16:54 ID:NNhybPqk
>>642
ま、そうなんやけどね。でもひとりでバッセンの人って大抵上手いんだよね。
そういうのは格好良い。
644代打名無し:03/10/31 16:55 ID:tYiCaw7Q
>>641
左打席少な杉。
645代打名無し:03/10/31 17:18 ID:f9DauAgb
たしかに一人でバッティングセンターは行きずらい・・・行きたいけど。
やっぱ下手な人が一人でやってたら
「はぁ?何この人」って思われちゃうよね。。。
646代打名無し:03/10/31 18:13 ID:EvBX+6/n
妙に手馴れたかんじのやつとかいると逆に退くけどな
647代打名無し:03/10/31 20:54 ID:LBtIs5a5
ん、だいたい一人が多いもんじゃないの?バッティングセンターって
いや、あんま行ったことないからよく知らんけどさ
648代打名無し:03/10/31 21:11 ID:WAzV/VQk
バカスカ打ったりデッドボール喰らったりしない限り
そんなに目立たないだろ。

それはそうとマスターズリーグ(明石球場)行こうかな。
野外だから随分寒そうだけど…
649代打名無し:03/10/31 23:11 ID:8pQM5vDl
>>641
スピード選べるだろ。
110`くらいから徐々に慣らしていけば問題なっしんぐ。
650代打名無し:03/11/01 00:43 ID:gOex+dha
ひとりでバッティングセンターは上手い奴は良い意味で目立つけど、ヘタな奴を
見る奴なんていないからそれはそれで気にしなくてもいいじゃんって事になるん
じゃないかな?よっぽど奇怪な行動(奇声を上げるとか種田のフォームで空振り
の山とか)とらん限り後ろ指指される事が無いのは観戦とほぼ一緒でしょう。
651代打名無し:03/11/01 01:34 ID:KLrqpTz/
1人で東京から札幌に行ってきます。
ガッツがんがれ!
652代打名無し:03/11/01 17:11 ID:Fwyv4Ubv
先日パリーグの日程が発表されたが、この時期はスポーツ新聞から切り抜いた日程表
とにらめっこしながら、どれ見に行こうかと考えているときがいちばん楽しい。
早くセリーグの日程も発表して欲しい。オープン戦の日程も。
653代打名無し:03/11/01 17:15 ID:I3stZHGQ
アジア野球選手権は一人観戦にぴったりかも・・・
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031101-0014.html

サポーロ遠すぎだが
654代打名無し:03/11/01 17:18 ID:EKt1ydX6
G球

来年だかに併設される温泉施設が出来ればまた行ってみたい
655代打名無し:03/11/01 21:13 ID:WPFhw3qT
>>652
パリーグのホームページで日程をプリントアウトする手もあるよな。
656代打名無し:03/11/01 22:33 ID:fFZaMwje
>>655
あれは、クールごとに分かれてて見難くないか?
自分はスケジュール帳に書き込むよ。
試合の結果も。
あんまり人前で開けなくなってる。
657代打名無し:03/11/02 15:53 ID:yqRTO+2D
俺、明日のナゴヤドームのマスターズリーグひとりマターリ観戦するよ。
658代打名無し:03/11/02 16:31 ID:tyExpotV
マスターズリーグは、外野の応援ガヤガヤもないから
ほんっとーにマターリ観戦ができるんだよなぁ。
二軍の試合もそうだけど、ミットに球が収まる音とか
バットの「カーン!」とかしっかり聞こえるのって嬉しい。
659587:03/11/02 18:12 ID:M0G8QmbX
>>600
今日「裏技」使って行ってきました。

西船橋から370円です。(中山駅は310円)
所要時間28分。ただしこれは最短で、道が混んでる場合38分でした。(帰り)

鎌ヶ谷駅からの徒歩を考えると天国!
道はフラットで全面歩道付き。普通に歩けば15分で球場入り口まで着きます。

球場行きバスが運行されない今の時期はいいですね。
情報ありがとうございました。

おまけ
市民霊園停留所・バス時刻表 「毎時 05, 35」
※土日祝・7時〜20時まで 平日はもう少し多い
660代打名無し:03/11/04 15:36 ID:U6/RGPq4
鎌ヶ谷駅から球場窓口まで
歩いて28分だった。
661代打名無し:03/11/05 03:59 ID:MVfnFBq7
遠いねぇ・・・
662代打名無し:03/11/05 08:32 ID:WYptQPNg
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200311/bt2003110501.html
◆当日券 5日の五輪アジア予選・日本−中国戦の当日券(1万8000枚)が、
会場となる札幌ドームで午前9時から販売される。ローソンやチケットぴあでも購入可。
663代打名無し:03/11/05 08:34 ID:VoNVLiKM
>>662
行きたいなあ。。。でも飛行機使わないと行けないんだよなあ。。。
664代打名無し:03/11/05 09:53 ID:80xE35um
外野席持ってるけど内野でマターリ見たくなった…
当日券買っちゃおうかな
665代打名無し:03/11/06 00:13 ID:KqSL+rbn
日本-中国戦の札幌ドーム、人おらんかったな〜。
札幌市民、野球嫌いなんか?
あんなんで、ハムは来季から大丈夫なんやろか?
666代打名無し:03/11/06 00:38 ID:oK/3Tsn7
>>665
メチャ高いし。
後の2試合はともかく、中国戦にそこまで大枚はたくのもなあ…
667代打名無し:03/11/06 04:40 ID:kqxWveKr
パの開幕戦ってそれなりに混むんでしょうか?
セパで開幕がズレたのと、行ったことないから、考え中。
行くなら大阪ドームだけど。
668代打名無し:03/11/06 11:08 ID:6MznXP/0
>665
ハム戦のほうが入ってたよ。
外野の埋まりは同じくらいだったけど内野は倍くらい入ってた。
阪神戦はもっと入ってたけど。
下手すれば西武-ホークス戦のほうが入ってた。

応援もあれだったな…
内野行きたい人が
チケット高かったから外野に来ました、的な空気だったからか。
669代打名無し:03/11/06 12:14 ID:Y+aWeQGA
>>667
まあ早めに行くに越したことはない
670代打名無し:03/11/06 21:57 ID:gHtKFznv
>>667
今年、大阪ドームの開幕行きましたが、会社帰りでも余裕でしたよ。
外野は結構入ってたようですが、少なくとも内野は・・・
センバツにまだ勝ち残ってた(次で負けた)愛工大名電の野球部が来てて、
山崎タケシに声援送ってた。
ただし今年は金曜だったけど、2004年は土曜日開幕だから、また事情違うと思う。
671667:03/11/06 23:35 ID:kqxWveKr
そうか、ありがとう。
そんなに焦る必要はなさそうですね。
開始時刻がまだ発表じゃないけど。
まだ、5ヶ月もあるし、ゆっくり考えます。

移籍のニュースを見るにつれ、
来年はもっとパの観客動員に貢献しようと思う、今日この頃…。
672代打名無し:03/11/07 08:22 ID:4+s+u0qp
昨日の台湾戦一人で行ったけど楽しかった。
隣がドラファンの男の子で、目一杯歌ってたから
福留と井端の応援歌覚えてきちゃったよ。
今日は和田ちゃん拝みに内野座ってきます。
673代打名無し:03/11/07 08:28 ID:CyqFWliT
>>672
いってらっしゃい。
和田頑張って欲しいね。
色んな球団のファンが集まってるのは楽しそう。
あの日の丸、寄せ書きで埋まってるし。
674代打名無し:03/11/07 09:23 ID:4B8rgda8
>>672
昨日スタメンじゃなかったから今日出てくるか微妙だよ
675代打名無し:03/11/07 09:36 ID:cO3ItcbQ
投手のほうじゃね?

「拝む」とあるから打者の方かも試練が。
676代打名無し:03/11/07 23:31 ID:W92tLbEZ
>>673
なんかあの日の丸、テレビに映ったときたまたま目に入ってきたんだけど
『14 OKANO』って大きく書いてあったよ・・・?サカの人たちの旗なのかとちらっと思った。
677代打名無し:03/11/08 00:40 ID:1MUT6+yx
あげ
678代打名無し:03/11/08 00:54 ID:gCOR8tH+
アテネ一人観戦のため、今から貯金生活です。
一体いくらかかるんだ?
679代打名無し:03/11/08 01:05 ID:joLq281c
>>678
アテネ行くの?スゲーな
680代打名無し:03/11/08 01:17 ID:NbDhoGAJ
明日の静岡の降雨率50%ってなってるけど、時間帯別だとどうなんだろ・・・
681代打名無し:03/11/08 02:13 ID:stw3IP2O
>>676
ウルトラスっしょあれ出してるの。
前回のアジア予選も豚田がでしゃばってたみたいだし
682代打名無し:03/11/08 17:59 ID:mKf04F9Z
683代打名無し:03/11/10 19:30 ID:U9p0mbCO
ひとりで保守
684代打名無し:03/11/10 19:44 ID:sVQOYOPz
ことしはもうマスターズだけかな?
685代打名無し:03/11/10 20:38 ID:hcPlI7v5
マスターズリーグと重なってるメンバーもいるけどこんなのあるよ

NPB・OBオールスターゲーム
 ttp://www.npb.or.jp/oballstar/index.html
686代打名無し:03/11/10 23:44 ID:Ao0CVJ/J
東京ドームのパ開催が結構残ったのに、あまりこのスレでは話題になってないね。

個人的には公−檻戦が双方の主催で5試合も残ってくれた事がすごい嬉しかった。
例の公鉄戦も1カード分あるしね。
687代打名無し:03/11/11 00:25 ID:E9/9h004
☆お知らせ☆
11日14日(金)は、A班とB班による紅白戦を12時から西武ドームで予定してい
ます。当日は3塁側スタンドを無料開放!
伊東監督と石井ニ軍監督の対決!ぜひ西武ドームで新・西武ライオンズを生で感じて下さい。
688代打名無し:03/11/11 00:50 ID:w5AT6F7h
OBオールスターに王さんの出場が決まった。
正直、ネット裏のいい席でよかったと心底思った。
689代打名無し:03/11/11 03:38 ID:AoSLrSbp
>>688
マスターとか、引退した選手が出る試合って
腹の出た選手が居たり夢を崩す試合としか思えんのだが・・・

マスターはともかくOBオールスターとか。
690代打名無し:03/11/11 12:03 ID:No82Rk+C
早慶戦100周年記念試合行きたい。
北海道からは流石にきついけど。
691代打名無し:03/11/11 12:08 ID:oNi2rkwT
東京国際女子マラソン
http://www.asahi.com/tokyo-marathon/
明治神宮野球大会
http://www.jingu-stadium.com/base.html
http://www.mm-yokocho.com/jingu/source/usrEtcDetail.asp?eid=90&etype=000

次の日曜は神宮に行くとするか。
692代打名無し:03/11/11 21:57 ID:PHDDE8N9
ちょっとageとく
693代打名無し:03/11/11 22:24 ID:tJMzPdpK
>>667
一昨年の西武ーロッテの開幕戦は観衆5万人の鈴なりの満員だった。
694代打名無し:03/11/11 22:38 ID:w5AT6F7h
>689
チョージさんが見れりゃーそれでいいんだよ
695代打名無し:03/11/12 19:43 ID:PwMyLsA6
ファン感にひとりで行く人は?
696代打名無し:03/11/12 20:48 ID:9AIm9kva
>>695
一人で行きますが何か?
697代打名無し:03/11/12 21:20 ID:Z9HwrK2l
>>695
どこの?
698代打名無し:03/11/12 22:12 ID:/HZBLB87
>>690 神宮球場の掲示板に張ってあるポスターによると、招待券がなければ入場出来ないみたいだよ。問い合わせ先として、両大学体育会事務局と書いてあったけど。
699林 威助:03/11/12 23:06 ID:uBZDMz9s
9月に2年付き合った彼女と別れてから一人で行動することが多くなった。バッティングセンター一人でいつもいくけど恥ずかしいのかな。バッティングセンターは昔から一人でよくいってたけど。別れた女とも2,3回しか一緒にいったことしかない。
700代打名無し:03/11/13 01:37 ID:eFjuRW8V
>698
当日の朝9時から球場で招待券を配るらしいよ
701代打名無し:03/11/13 01:46 ID:k4LLkZE4
あー このシーズンは寂しくなりますなぁ
702代打名無し:03/11/13 03:27 ID:lOoxIwQL
正直俺は友達いないからひとり観戦することが多いのだが、ここの板で俺のようなヤシは少数派?
703代打名無し:03/11/13 04:53 ID:wWNmkp+i
>>702
野球を一緒に見れる友達がいないから、一人。
もしくは、周囲がうるさいのが嫌で、まったり見たいから一人。
この2パターンが多い気がする。
704代打名無し:03/11/13 07:06 ID:TUBRu7ej
漏れは友達は居るが一人の方が気が楽なので自分からは誘わない
野球以外でも買い物や旅行も一人で行くことが多い。
705代打名無し:03/11/13 09:10 ID:coLCMYK4
マスターズリーグって外野でも(・∀・)マターリ出来る?
706代打名無し:03/11/13 09:19 ID:k4LLkZE4
>>703
ある意味、両方
>>705
かなりできると思う
707代打名無し:03/11/13 09:26 ID:coLCMYK4
>>706
チケット安いからいってみる事にします。
これみないと、もう今年野球みれそうにないんで。
708林 威助:03/11/13 19:59 ID:avxhiXxX
何もかも一人ぼっち。。
709代打名無し:03/11/13 21:47 ID:oVszPNQN
東京ドーム、浜スタ、西武ドームのマスターズリーグの外野席、
(パ某球団)ファンクラブは無料入場なんだけど、全球団かな?
710代打名無し:03/11/14 02:33 ID:RRt+goK+
ファン感、一人で並ぶのがしんどそうだ…。
でも始発で行かなきゃ、ロクな席が残ってない悪寒。。
711代打名無し:03/11/14 03:40 ID:J2MAtTxz
>709
漏れが入ってる日ハムとヤクルトのファンクラブは両方ともOKだし、おそらく。
712代打名無し:03/11/14 05:34 ID:SjIdvonh
>>710
え〜、ファン感ってそんなに大変なの〜
初めて一人で行ってみようと思ってたんだけどなー
まぁよく考えたら、そりゃそうか…
713代打名無し:03/11/14 16:43 ID:BoQJy6dL
次のドームのマスターズいつですか?
714代打名無し:03/11/14 16:56 ID:1d7Ro6OE
>>713
http://www.sanspo.com/baseball/masters/2003/data/nittei.html
サンスポの日程表が見やすかったので。
715感謝します:03/11/14 17:11 ID:BoQJy6dL
ありがとうございます。
716710:03/11/14 18:02 ID:RRt+goK+
>>712
いや、単に自分の行くファン感が混むだけです。
優勝した年に、わざわざ行かんでもって気もするが。
717代打名無し:03/11/15 00:45 ID:YR4goJQq
>>716
甲子園、ですよね?
今日、何の気なしに金券見てたら、ファン感のチケが1万2千円で並んでて、
ぎょっとしたんだけど・・・。
近所の商店街は年間席を持ってて、お買い物クーポン集めたら抽選で観戦できます。
公式戦も日シリもファン感もお客様にご提供。こういうのはのどかでいいけどねえ。
718代打名無し:03/11/16 00:18 ID:MQ83dtKl
今年はハムのファン感結構やばそう。
他5球団はすべて23日なのにハムだけ24日。
しかも東京ドームだしまた大混乱の予感がする。
719代打名無し:03/11/17 13:52 ID:ajYlb4WJ
>>718
ハムのファン感情報集めにここに来たんだけど、一人で行く人いるんですかね?
720代打名無し:03/11/17 14:12 ID:OTjj8K7J
>>719
http://www.fighters.co.jp/info/info01.html

ハムのファン感の内容はこのページ。
グラウンド内に入るかどうかは別にして
かなり移動するから運動靴は必須でしょう。

1人でも問題はないはず。かえって動きやすいかも。
721代打名無し:03/11/17 15:47 ID:auR+IxHO
私も24日の日ハムファン感に1人で行きますよ。
1人だと絶対恥ずかしくて何も出来無さそうだけど
ファイティー最後かもしれないし(重大発表あるんですよね)
メッチャ行動的になっちゃおうと思ってます。

...でも1人参加もファン感も初めてだし
ものスゴク不安です
722代打名無し:03/11/17 16:31 ID:ajYlb4WJ
もしかしたら日ハムのファン感、8割ぐらいが一人参加だろうか?
723代打名無し:03/11/17 16:33 ID:YSQAo3Fs
漏れも一人で行くよ ハムのファン感
東京ドーム開催なんて、行くしかない!!
724代打名無し:03/11/17 17:26 ID:/GOH8G+9
おお〜日公は東京ドーム!
こりゃ行く以外に考えられん!
725代打名無し:03/11/17 17:29 ID:gGQPtQo1
昔の東京ドームより鎌ヶ谷のファン感の方が遙かに面白かったけど。
選手が屋台でハム製品売るあの雰囲気は他球団ではありえない。
726代打名無し:03/11/17 19:37 ID:USw7ZCXf
鴎の選手が屋台でガム売ったり
猫や牛の選手が屋台でパスネット売ったり
鷹の選手が屋台で89円セールしたり
檻の選手が屋台で融資したり

なんて図はあんまピンと来ないしな。
727代打名無し:03/11/17 19:37 ID:p6lLLMKb
日ハムのファン感行きますよ〜。
巨人のファン感は友人が一緒に行ってくれると言ってくれたけど、
日ハムは誰も・・・。
今年からハムのファンになったので、どんな物なのか凄い楽しみ!

前は選手がハム売ってたんですか。
728代打名無し:03/11/17 22:34 ID:P2BS1Tla
シーズン中にも思ったんだが、このスレの住人はハムファン多い?

漏れは通いやすい東京D行ってるうちにそうなった。
まあガチガチではないので、何の試合でも見に行くけどね。
729代打名無し:03/11/17 23:33 ID:auR+IxHO
確かにこのスレだけ読んでるとハムのファン感って
ほとんど1人参加??って思っちゃいますね。

>>728
私はこのスレがきっかけで日ハム好きになりましたよ。
(マスコット好きから入ったってのもあるけど)
1人観戦もこのスレのおかげ。


730代打名無し:03/11/17 23:51 ID:hXt77Bj2
漏れも一人で行くよ>日ハムファンフェス
現地で知合いと落ち合うけど・・・

日本ハムのビーフカレー売ってないかなあ。あれレトルトのくせにうまい。
731代打名無し:03/11/18 01:35 ID:ItU6ny/q
…漏れも一人で行く、ハムファン感……
ほんと多いなw やっぱあの環境だからか
単純にハムファンって少ないしなぁ
>>730
鎌ヶ谷で500円で売ってるカレーもそれなんだよね。
店の兄ちゃんがおもむろにレトルトのカレーを用意し始めたので、「おいおい」と思いつつも 
食べたら旨かったので納得した。
732代打名無し:03/11/18 07:50 ID:8pvQxM7b
楽天で売ってるのでは
733代打名無し:03/11/18 09:39 ID:tG1q22e+
http://www.rakuten.co.jp/nipponham/431478/474444/
ローストビーフカレー中辛

鎌ヶ谷の売店でも販売していたか、通販の注文書を
置いてあるようだったけど。
−−−−
ファン感(関東地区)
22日が湘南シーレックス。
23日が巨人、横浜、ロッテ、ヤクルト
24日がハムだったはず。

正確な日程・時間等は各球団のHPで
確認を。巨人は入場券方式だろうけど。
734代打名無し:03/11/18 15:29 ID:JbnhXLOb
オレも一人でFsのファン感に逝く予定。
最終戦見たが、DVDと、あとルーターズクラブ
入会窓口あるだろうから入会。
735代打名無し:03/11/19 06:24 ID:/3bJOOCl
イースタンのスケジュールって例年だといつ頃発表されますか?
736代打名無し:03/11/19 06:46 ID:ZpWOIbtC
>735
年明けてから。
737代打名無し:03/11/20 01:06 ID:TdO5fP/q
>>719
738代打名無し:03/11/22 00:42 ID:QcZbOaq5
落ちるの阻止しませう
739代打名無し:03/11/22 00:58 ID:r3uDXIEd
ローストビーフカレー中辛

札幌のスーパーでは3個パック\450ぐらいで売ってるよ。
確かにうまい。
740代打名無し:03/11/22 03:23 ID:U/+oAkzY
ロッテのファン感逝く人いますか?
741代打名無し:03/11/22 08:34 ID:ytTD6JV0
>>740
( ・ω・)∩
742代打名無し:03/11/22 08:52 ID:HuPNV62b
>>740
(○ε○)のトークショー行きます
743代打名無し:03/11/22 09:06 ID:KPt5bP7h
今日は湘南に一人、明日は幕張に一人、明後日は後楽園に一人
744代打名無し:03/11/22 12:18 ID:u6vr6oyH
渋いところで、大阪ドームの社会人野球日本選手権。
今日から30日まででつ。
745代打名無し:03/11/22 21:29 ID:Ozh0gqH0
>>744
それ電車の中吊り広告見て行こうかなあと思ってる最中・・・
家と職場とドームは30分圏内だしね。
シリーズを最後に球場行ってなくて、このスレも最近はロムってるばっかだよ。
746代打名無し:03/11/22 23:10 ID:1+dbvcl+
明日虎のファン感一人で行きまつ
自由席だから朝8時には到着するつもりです
寒さと孤独に耐えなくては(´ーω-`)
747代打名無し:03/11/23 01:31 ID:+1QaYtX3
>>746
同じく。
10時ごろ連れが来るまで、一人で耐えます。
自分は7時前に到着予定。
3時半起床なのに、まだ起きてる…。
748代打名無し:03/11/23 01:52 ID:QjtIlTHX
>>747
おぉ同士!
7時前ですか!お早いですね。
それにしても3時半起床って遠方の方かな?
749代打名無し:03/11/23 03:42 ID:nJDkMBtH
俺、24日の横スタのマスターズリーグ行こうと思ってるけど、行くヤシいる?
750代打名無し:03/11/23 04:01 ID:fa87H/iW
>>749
考え中な香具師がここにいまつ。
あるいはFsのファン感に逝こうかなとか思ったり。
751代打名無し:03/11/24 04:02 ID:mKPPOlMa
ひとりぼっちの保守
752代打名無し:03/11/24 05:05 ID:VSa2X0Wc
感動した
753代打名無し:03/11/24 10:02 ID:DWVFvM1l
ハムのファン感、どんなだろう。
ものすごく気になる。
行けないしね。
754代打名無し:03/11/24 10:27 ID:3KibYzI5
さて、Fsファン感いってくるか・・・









1人で
755ハムスレ404:03/11/24 11:13 ID:i+zhrd2W
>>754
GOD対ファイターズと「重大発表」だけが目当てかなー

さてそろそろ行ってきます。ひちょりで。
756代打名無し:03/11/24 16:03 ID:z9GnI20K
で、みなさん、「重大発表」ってなんだったの?
757代打名無し:03/11/24 16:07 ID:jrVHCA0l
>>756
東京での試合ではファイティーも
一緒に応援するとのこと。
758代打名無し:03/11/24 18:30 ID:qvRAHFtb
GODとの試合は面白かった。
最終打者が小笠原になることは100%予想できたことだが、代打の交代を告げるアナウンスも、昔ドラフトで桑田の指名を告げるパンチョみたいな間が良かった。
俺はホームランで同点に追いつくと読んでいたんだが違った。

あと岩本が左打席に入る時点で、小笠原の真似をするのも100%判った。
759代打名無し:03/11/24 21:19 ID:17dwhSV8
今日ファイターズファン感行きました。
1人で来てる人も結構いたのでヨカッタ、
ファイティーも引退じゃなくてヨカッタ!
グッズがいろいろ安くで売られていたのでマウスパッド(100円)買っちゃいました
760代打名無し:03/11/24 22:57 ID:Pz73kIQp
漏れもいってきますた
サイン会坪井の欲しかったんだけど甘かったw
坪井がトークショーで小笠原とのホモ疑惑があると喋ってたり面白かったでつ
761代打名無し:03/11/25 00:32 ID:kFIyvPiY
>>760
ハムの中でも坪井だけはサイン貰いにくい。
まだ阪神時代の癖が抜けてないのかも。
ハム選手は必ずサインに応じるようにと
教育されてますからね。
762代打名無し:03/11/25 02:58 ID:fiJLxQau
じゃあ新庄なんかよけい…ry
あ、でもメジャーでは、その辺りどうなのかな?
763代打名無し:03/11/25 10:07 ID:lU51xgxl
>>762
メジャーではさらにファンサービス徹底してますよ。
日本に来る外人選手見ればわかると思いますが。
写真撮影も肩に手回してくれる人多いですね。

ただ新庄も小笠原と同様に混乱が予想されるから
サインは貰いにくいかもしれませんね。
764代打名無し:03/11/25 20:06 ID:DrheUe1g
ファン感で(印象が変わって)ファンになった選手いる?
765代打名無し:03/11/26 02:33 ID:jLbWJIO8
>>764
ファンになったと言うほどではないが、
阪神の的場が、他の選手の物マネをしてて笑った。
ドラ1の期待のルーキーとして入って4年。
ぜんぜん目が出てない選手だけに、
このファン感で終わらないで、来年がんばれよ…!とゆう気分になった。
766代打名無し:03/11/26 02:36 ID:1rpM2x2o
漏れはヒルマンにすっかりやられますた
767代打名無し:03/11/26 02:46 ID:QrDmXEvg
>>764
小野晋吾(ロッテ):無愛想で神経質と思いきや、朗らかで笑顔が似合う人でした。
森本稀哲(日ハム):やっぱり外見が怖かったけど、話すと感じがいい人だったな。
768代打名無し:03/11/26 03:58 ID:8T1tkna+
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062831132/66
ヒチョリはここに書かれてる通り明るくていいヤシだ
769代打名無し:03/11/26 13:28 ID:7Rs2CMGL
>>764
ヒルマン監督。ワンマンショーにやられた。
多才だ!器用だ!と、すっかり魔法にかかってしまった。

770代打名無し:03/11/26 15:46 ID:iJGW9weB
神宮は誰か行った?
早慶100周年。
771代打名無し:03/11/27 00:29 ID:e3j44PL0
>770
行った。メチャクチャ寒かった。
高橋由がすげーデブになってた。
772代打名無し:03/11/27 02:18 ID:QQik3t+j
ゴールデンマッスル見てても思ったけど、
高橋ってオフになると太るよね。
春でも太ってることもあるし。
あれは、顔に肉がつきやすい体質なのかな?
773代打名無し:03/11/27 08:49 ID:Cx2JlozA
来年も一人ぼっちで野球感染&観光がてら遠征するのが楽しみ
774代打名無し:03/11/27 10:06 ID:aeDT+m+x
一人で遠征って・・・少し寂しい
775代打名無し:03/11/27 10:23 ID:dv3QByeF
1人遠征しょっちゅうしていますが何か?

今年遠征先で偶然入った食事処で地元の野球ファンと仲良くなり
松茸の土瓶蒸をおごっていただいたこともございました。
776代打名無し:03/11/27 12:55 ID:ppbgiO59
遠征はひとりじゃないと身動き取れないと思うが・・・
いや、複数で野球遠征したことないから旅行などからの類推だが。
777代打名無し:03/11/27 13:01 ID:Cx2JlozA
同じく
漏れも一人遠征して仲良くなった人達と一緒に飲みに行きました
それからは遠征先でお世話になっています
778代打名無し:03/11/27 13:05 ID:C8TR5YJw
華麗に2げっと
俺はひとりぼっちなんかじゃない
779代打名無し:03/11/27 13:06 ID:75aHI4Fv
同じく
漏れも一人遠征して仲良くなった人達と一緒に飲みに行きました



その後、酔わされ
3人にたっぷりと掘られました


未だに肛門が疼きます…
780代打名無し:03/11/27 20:41 ID:bmVH4hix
奥田英郎という小説家の「延長戦に入りました」というエッセイで、
地方球場に遠征行く話がいくつかあるんだけど、結構面白かったよ。
自分は大阪府民なので、大抵仕事帰りに気が向けば観戦って感じだけど、
四国在住の友達なんか、野球見に行こうと思ったら、イコール遠征なんだよね。
ここにもそんな人いますか?
781代打名無し:03/11/27 20:55 ID:QQik3t+j
>>780
その本持ってる。
あれは面白おかしかった。
小説のイメージとは違ったな、奥田秀郎。
自分は京都在住なので、微妙な位置。
まだマシなんだろうけど。
782代打名無し:03/11/27 21:00 ID:DLNZZtq+
目次

ひそかなる故障の楽しみ
客席の集団エゴと案内嬢のひとりごと
日常の真実と私の目の行きどころ
あいまいな日本と優勢勝ち
格闘家の信念と小心者の世渡り
対戦相手のゴツイ顔とお調子者のココロ
レスリングのタイツはなぜ乳首をだすのか
スポーツの語り草と一人歩きする伝説
図書館のスポーツ新聞と利用者の自意識
高校野球とコールド負けの青春〔ほか〕

783代打名無し:03/11/27 21:52 ID:Ltbm5bZq
ttp://www.tokai-tv.com/event/calender/main/12kyudan_2004/index03.html

これ見に行こうと思うんだけど、
名古屋ドームと空港ってどれくらいかかりますか?
あわよくば日帰り、と思ってるんだけど可能ですかね。。
784代打名無し:03/11/27 22:59 ID:WEkHO0YT
空港からって名古屋空港からですよね?

名古屋空港−勝川駅(空港バス19分、320円)
勝川駅−大曽根駅(JR中央線6分180円)
大曽根駅−ナゴヤドーム(徒歩15分)  乗り継ぎ時間含めて1時間+αくらい

空港バス ttp://www.meitetsu.co.jp/t_b/bus/airport/index.html
785代打名無し:03/11/28 00:28 ID:08btMD2O
>>783
飛行機まで使ってよくそんなの見に行くなぁ・・・
面子悪すぎ
786代打名無し:03/11/28 09:16 ID:GjNJXChF
>>783
面子の選考基準がわからん
787代打名無し:03/11/28 10:34 ID:zXZgoSwS
>>783
この面子で三角ベースやったら、勝つのはダイエーだな。
788代打名無し:03/11/28 10:55 ID:YozQcBuZ
http://www.tokai-tv.com/event/calender/main/12kyudan_2004/index02.html
競技内容を見ると、ベテランにはつらいか。
中日立浪やオリックスの山崎も出ているが・・・
789代打名無し:03/11/28 17:11 ID:W7JRgbIO
>>788
椅子とりゲームに笑った。
30過ぎてまで、このゲームやるんのは精神的に辛いんじゃ…。
でも、実際に始めると真剣になるだろうな。
790代打名無し:03/11/30 03:12 ID:FO68GWPE
この時期は寂しいね〜、ほんと
791代打名無し:03/11/30 03:48 ID:nyIBvAod
好きな選手がいたら、好きなチームダタら面子とか関係なく行きたくなるがなぁ

昨日はひとりぼっちのファン感inナゴドですた
792代打名無し:03/11/30 12:07 ID:YkWr1TuX
面子うんぬんってただ有名選手を見たいってだけ?

二軍の無名選手に会うためだけに関西から
イースタンの試合見に日帰りする人とかの
気持ちは理解出来ないだろうな〜
793代打名無し:03/11/30 12:58 ID:Ji+pjEj2
>>792
いや、見たい選手がいればそれ以外がしょぼくても全然構わないって
意味なんじゃないのか?>>791が言うことは。

そんな俺も関東から阪神桜井を見るためだけに北神戸へ行って、
出番が代走しかなくて泣きたくなったことがある。BW藤井のHR見れたからいいが。
794代打名無し:03/11/30 18:14 ID:29GXuKLa
あげ
795代打名無し:03/11/30 21:18 ID:+mO9UpZN
>>793
オレも今年、東出が見たくて東京から由宇に行ったけど、見れなかったなぁ。
大野逝きになってたなんて知らんかった。
796代打名無し:03/12/01 00:49 ID:nhfjGyO6
>>780
奥田英朗なら「野球の国」(光文社刊、1400円)というエッセイ集があるぞ。
これはまさに野球をみるためだけに各地に出かけていく話。
沖縄キャンプあり、ホークス台湾遠征あり、二軍のチームの東北遠征あり。
野球愛が感じられてとっても良い。
世の中にうじゃうじゃ湧いてるメジャーかぶれの奴らに、
母国日本のこんな楽しい野球を見逃してるぞ、って言いたいくらい。
797780:03/12/01 01:05 ID:Cn1hGchi
>>796
両方読んでて、中身ごっちゃにしてました・・・
そうそう、「野球の国」の方が遠征話です。すんません。
798代打名無し:03/12/01 02:38 ID:EFuj9eoh
>>796
ああ、やっぱりそれだったか。
「延長戦に入りました」に地方遠征の話なんてあったかな…。
と、自分の記憶を疑ってたから。
しかしハードカバーは高いな。
文庫落ちしないかなー。
799日本雀観察協会会長:03/12/01 21:43 ID:/uPszqmJ
一人でも行くってことは相当好きなんだね。
何がそんなにいいの?
800代打名無し:03/12/02 20:56 ID:/U90Iuk3
一人で雀を観察するよりは・・・
801代打名無し:03/12/02 21:45 ID:NzyYa0U8
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   雀
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ
802代打名無し:03/12/02 22:10 ID:h57UMtSt
>>801
ちょっと待って(AA略
それ雀じゃなくて鳩!
803代打名無し:03/12/03 23:18 ID:uv4pwx/Z
マスターズリーグage
ホームラン出まくり
804代打名無し:03/12/04 01:07 ID:5XWrI235
今週のスタジアム

6日(土)オールスタースーパーバトル ナゴヤD 13:00
      ttp://www.tokai-tv.com/event/calender/main/12kyudan_2004/index.html
      (入場無料、HPから入場整理券印刷可)

6日(土)マスターズ 大阪-名古屋 大阪D 18:00
7日(日)マスターズ 札幌-東京 大館 12:30
7日(日)マスターズ 大阪-名古屋 大阪D 14:00
8日(月)マスターズ 東京-福岡 東京D 18:40
      ttp://www.89master.com/
805代打名無し:03/12/05 01:57 ID:hvJpYhUX
8日休みだから、行ってみっかな。
マスターズリーグって外野には、入れないんでしたっけ?
806代打名無し:03/12/05 02:47 ID:eadiGXUD
>>805
 東京Dの外野は関東球団のファンクラブ会員証か外野フリーパス持ってないと
ダメなはず。招待券は(確認される限り)全部内野自由席。

 どうでもいいけど、なんでナゴヤDだけネット裏前売り割引なし(\3000)&外
野フリーパス使用不可なんだろうか。ケチ…
807代打名無し:03/12/05 02:53 ID:Boobs+Cv
ナゴドはネット裏当日割り増しなし(\3000)&おとなの入れるファンクラブなし
ですんで

ケチとかいっとらんと チケットくらいかわんとリーグ存続できんぞ
マジな話
808806:03/12/05 03:16 ID:eadiGXUD
>>807
 既にスペシャルシート1枚買ってますよ。ええ。
809代打名無し:03/12/06 11:45 ID:NbRxmfmo
冬の暇な時期にマスターズリーグがあって本当に良かった。
資金的に難しいかもしれないが選手数も増やして試合数
増やして欲しいね。皆で観戦行って盛り上げれば可能かな。
810代打名無し:03/12/06 16:15 ID:XqHWjtb8
>>809
冬の寒い時期は高齢の選手にはきついかもしれないけど、
地方の球場での開催を増やすといいかもね。
それとセットで野球教室をするとか直接子供に指導する機会を増やせば
厨ガキも減ると思うし
811代打名無し:03/12/06 20:12 ID:xk0z1fgJ
試合数増やしてほしいのは山々だが まずはリーグの存続させねば
もれもマスターズリーグなら見に行ってもいいという知人を誘ったりして
(ひとりぼっちの〜からはスレ違いだが)微力ながら観客動員に貢献しているが
来シーズン厳しいのか?

きょうはひとりぼっちの12球団スーパーバトルinナゴドですた
812代打名無し:03/12/06 22:14 ID:4wDmfd3m
月曜、マスターズリーグで観戦納めします。
何かドームでうまいもんってありますっけ?
あと金券に行けばフリーパスまだあるかな?
813代打名無し:03/12/07 00:55 ID:5S/FOVST
マスターズリーグ見に行ってる人に聞きたいんだけど、
お客さんの入りってどうなんすか?

あと選手への報酬とかはどうなってるんだろう…
814代打名無し:03/12/07 15:55 ID:vru4Aw1W
ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
こんなスレがあった
815代打名無し:03/12/07 21:12 ID:frXYvW5T
今朝の御意見番では3万人だか入ってると言っててちょっと驚いたよ。
明日の東京ドームは村田兆治と大野豊が先発らしいね。
816代打名無し:03/12/07 22:18 ID:n9jesOgk
村田が先発かぁ。
激しく見たいが、明日はどうしても
どうしても仕事が忙しくて見に行けないんだよなぁ。
一日でもずれれば見に行けたのに・・・。
817代打名無し:03/12/07 22:50 ID:9a9zCyoP
>>815
村兆と大野が先発・・・。
観にいくことに決めました。
これが今年最後の野球観戦。って、1ヶ月前にも言ってたような(w
818代打名無し:03/12/07 23:03 ID:GsBLNqC4
私も明日東京ドーム行きます!
大野先発池田も登板予定なんて行くしかないって感じ。
819代打名無し:03/12/08 01:44 ID:/dnJO5Bu
http://www.89master.com/
トップに明日の試合のこと書いてある
東尾が出たら面白いなぁ
820代打名無し:03/12/08 22:35 ID:FhypcvKg
東尾投げなかった・・・
821代打名無し:03/12/08 23:08 ID:L4YAXlB2
マスターズ行ってきた 人多かったなぁ
ひとりぼっち観戦の人もずいぶんいたようだ
>>820
投げなかったねぇ 一塁には立ってたけど
残念 でも大野や村田は相変わらず活きが良かった
822代打名無し:03/12/09 00:53 ID:Hj8K43mt
>>820、821
村田、速かったですね〜。
55歳が140キロって・・・。

1月2日の東京VS福岡(於:東京ドーム)では、
選手から振舞い酒があるとの事。
一体どうやって・・・??
でも、これ観たさに、また行ってしまうかも・・・。
823代打名無し:03/12/09 00:55 ID:0kV01oLW
そう、次の東京は1月2日なんだよねぇ
今日結構客入ってたし、東京での試合もっと増やしてほしいんだけど…
つかマスターズリーグの試合自体もうちっと増えないかな

観戦ヲタとしてはこの時期寂しくなるよね かなり
824代打名無し:03/12/09 08:49 ID:RAITy7Js
>>823
禿げどう
今年関東では野球見られないのか・・・(´・ω・`)
825代打名無し:03/12/11 01:52 ID:zL7AHNL4
関東近郊でやる野球の試合はもう無いの?
826代打名無し:03/12/11 01:59 ID:fKxRxhVA
>>825
くさやきう
827代打名無し:03/12/11 21:43 ID:qdlnC8qY
関西は12/23が締め>マスターズリーグ
828代打名無し:03/12/12 03:14 ID:7JgDQXXq
オープン戦日程キタ―――!!
http://www.npb.or.jp/preseason/index.html

あと1ヵ月半…!
829代打名無し:03/12/12 19:37 ID:QpiN2E1b
気持ちはわかるが あと2カ月半
830代打名無し:03/12/13 01:33 ID:QumKgVHy
そうか、あと2ヶ月半も待てば野球が帰ってくるのか。
案外オフって短いんだな。
831代打名無し:03/12/13 01:35 ID:trWB/nWO
良スレage
832代打名無し:03/12/13 15:12 ID:G7Jqc9Vs
【関西】スポーツ観戦OFF【野球サッカーラグビー】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1071293231/
833代打名無し:03/12/14 00:59 ID:9A6uFjZV
このスレの前の方で話題になってた一人でバッティングセンターやってみますたよ!
客は俺以外も一人が多かった。住宅地のバッセンだからかな?初芝の構えでイイ汗
かいてきました。一人でもなかなか楽しいね。自打球を親指に当てたのが激しく痛い
けど。
834代打名無し:03/12/14 04:50 ID:l0ELvov8
すげー痛そう…(;´Д`)
835代打名無し:03/12/14 09:31 ID:IBq2SLEw
>>833
ぜひ次回は種田の構えで挑戦してくれ!
836代打名無し:03/12/14 10:55 ID:CD1ny3Em
タネは構えるときは開いているがインパクトの瞬間はきちんとスクエアになってる
バッティングセンターの投球は試合の投手より投球間隔が短いため振り遅れる予感
837代打名無し:03/12/14 16:20 ID:S0R4wysO
ところでオープン戦って前売りチケットはふつうに売ってるんですか?

大阪ドームのBu-G戦見たいのですが腐っても巨人、やはり混むかなと。
838代打名無し:03/12/14 20:29 ID:Udiod33e
そのうちヤフオクに出回ると思われ
839代打名無し:03/12/14 20:37 ID:OBdbBs8X
>>837
腐り過ぎで空席もある
840837:03/12/14 21:40 ID:S0R4wysO
>>838 >>839
ヤフオクと金券屋に期待してみます。
ありがとうございました。
841代打名無し:03/12/15 00:55 ID:SP05VcMN
833です。
>>834
爪がドス黒くなってる・・・・痛みは大分引いてきたけど。
>>835
密かに1球だけ挑戦済みだけど敢えなく空振りに終わりました。そこには
筋肉番付のストラックアウトみたいなのも置いてるので渡邊俊介で今度
挑戦してみます。

皆も一度やってみたら?いい汗かけるよ!
842代打名無し:03/12/15 09:28 ID:nBTRCKoV
(´_ゝ`)フーン
843代打名無し:03/12/15 11:01 ID:Kg/heNLa
行きたいけど空振りしまくってたら滑稽だよなやっぱ…
844代打名無し:03/12/17 03:09 ID:JXtLDtmh
な〜んか、オフの間にスレ落ちそう
845代打名無し:03/12/17 03:19 ID:UXSsTVsE
>>844
今季のベストゲームや、球場でのエピソードを書いて耐えるしかないね。
846代打名無し:03/12/17 09:46 ID:HZucOm2q
ヽ(`Д´)ノ勃起age
847代打名無し:03/12/17 09:50 ID:C1G/0ry9
西武ドームでのL-Bw戦、5時間試合が今季の思い出だなぁ。
ワーストゲームだけどw

デーゲームなのに、ナイターすでに始まってるし
ケツが痛くてしんどかった。
848代打名無し:03/12/17 18:21 ID:o1AFLErK
>>837
今年の3月、甲子園の阪神vs日ハム戦が雨で中止だったから
代わりに大阪ドームの近鉄vs巨人戦を見に行きました。
確かに混んでいましたが外野のチケットはその場で買えて
外野の端の方で見る事が出来ましたよ。

雨、土曜日って条件だから比較は難しいかもしれませんが参考に
849代打名無し:03/12/17 21:31 ID:P8YMFZPE
オープン戦ってフリーパスある球団ありますか?
850代打名無し:03/12/17 21:36 ID:rs4/5jiH
ファンクラブに入れば只ってとこはあるけどそれとは違うの?>フリーパス
851代打名無し:03/12/18 00:21 ID:HZL7C6ae
オープン戦のチケットっていつくらいから発売されるのでしょうか?
852代打名無し:03/12/18 00:42 ID:tILXStDl
週ベで見たけど、兆治さんが投げたゲームには35000人もお客さん来たんだってね。
ハム戦より入っとるやん(w

マスターズリーグ、侮れねえ…
853代打名無し:03/12/18 02:23 ID:LFRjFa3+
>>852
実数なわけない
854代打名無し:03/12/18 02:30 ID:iWGAFfuf
いや、実数じゃないこと自体デフォだから…
855代打名無し:03/12/19 03:06 ID:z+JZKgzo
来年は何試合くらい見に行く予定?

とネタを振ってみる。
856代打名無し:03/12/19 03:31 ID:PCaJFZol
>>855
60試合でつ
一人で年間指定席を購入してしまったので・・・・・・・
他にも一人で年間指定席持ってる方って居ます(´・ω・`)?
857代打名無し:03/12/19 03:35 ID:AMJbEdL7
漏れも60試合くらい見たいけどなぁ…
去年は何だかんだで、合わせて40〜50試合は見てた気がする
しかし東京ドームのハム戦が多かったわけで…
来年は二軍の試合見る機会を増やすしかないかぁ
>>856
年間指定席、どこの球場のですか?
羨ましすぎる
858代打名無し:03/12/19 03:45 ID:PCaJFZol
>>857
こ、甲子園でつ・・・・(;´Д`)
859代打名無し:03/12/19 05:09 ID:z+JZKgzo
>>858
当たったんだ。おめでとう。
来年も良い試合が見られるといいねえ。
と、真剣に願う虎ファンな自分。

私は来季は新卒なので、15試合…も行けるんだろうか…不安。
860902又の名をユウ  ◆93pslyx8tQ :03/12/19 06:04 ID:8aIT26ym
roronoa_puro: 「ルーラ」
861代打名無し:03/12/20 01:55 ID:KJ61bwX0
>>859
俺は新卒で野球がない地域勤務だが最低15は行くぞ。
MLB開幕とオープン戦で10試合は稼ぐ。
862代打名無し:03/12/20 18:39 ID:I5IlyHY3
つか、野球観に行かないで何の人生か。
少なくとも年40試合のアベレージをキープできない会社なら俺は初めから入社しないよ
863代打名無し:03/12/20 21:11 ID:G3DvTZtq
はあ〜皆さんすごいですね。
私は20試合くらいかなあ。
今年はオールスターとシリーズ入れて30試合弱。
近場は大抵ひとり観戦で、遠征は友人とです。
864代打名無し:03/12/21 01:59 ID:VgpmbXqQ
>>862の会社が福浦しく羨ましい。俺も>>863同様例年20試合くらいか。
でも関東人のパヲタなので公札幌移転で結構減りそうだなー。人生初の
遠征とかやってみようかな。

年末ジャンボ当ったら仕事辞めて135試合観戦するんだが。年チケも買うよ。
もちネット裏と言いたいとこだがベンチの真上のやや後ろ寄りの席がいーなー。
遠征も全部参戦して飛行機のマイルも貯めまくろう。勝利の祝杯は中州ススキノ
悦楽三昧・・・・・

おっと妄想の余り現実頭皮してしまった。ま、現実は休みの日以外はスカパー
の録画を早送り観戦の日々になるんだろうな。
865361:03/12/21 02:27 ID:hmKylXdh
>>862
余り好まない仕事内容、安い給料での東京と、地方勤務だがそこそこ貰えて希望の仕事。
後者を選んだよ
866代打名無し:03/12/21 14:07 ID:7g8vnabt
俺は今年、公式戦だけで100試合超えました。
東京に住んでいる立地のおかげで土日は
ダブルヘッダとか出来ましたから。

ただ平日ナイターは途中から観戦がほとんど。
酷いときには6,7回からってのもあったな。
それもFs年間パスがあったお陰、途中かでも
あまり損した気分にならない。

札幌移転で俺も来年からは観戦数減りそうです。
867代打名無し:03/12/21 19:19 ID:RNfHJ72q
来年は年明けそうそうマスターズリーグで稼ごう・・・。
868代打名無し:03/12/21 19:22 ID:mG2G0hgt
昼所沢→夜千葉とかかなりギリギリのスケジュールだけど、いけない事は無いんだよな。
869代打名無し:03/12/21 23:15 ID:ZGanASCw
>>868
昼のゲームが延びなければ間に合いますね。
今年鎌ヶ谷→西武とか浦和→横浜とかやりましたが、
ダブルする日に限って延びるんだよね。
870代打名無し:03/12/22 09:17 ID:gOry6cDK
今年あじさい→YBBとやろうとして、降雨中断のせいで
ナイター開始に間に合わなかったなあ
871代打名無し:03/12/22 09:56 ID:G4Hl4aeu
>>870
あじさい→甲子園を去年やったことがあるけど辛かった。
あじさいはさすがに立地悪すぎだと思う。鎌ヶ谷も
872代打名無し:03/12/22 11:08 ID:WYZWVubO
鎌ヶ谷(昼)→千葉マリン(夜)

FSタウン→(シャトルバス)→鎌ヶ谷駅→(東武野田線)→JR船橋駅
→(総武線各駅)幕張本郷駅→(一般のバス)→千葉マリン

千葉県の地図だと特別遠いとも思えないが
結構時間がかかる。鎌ヶ谷から東京ドームの方が
早いかもしれない。
873代打名無し:03/12/23 18:31 ID:BAUx2WQV
ここの皆はキャンプを見に行ったりはしないの?
「ひとりぼっちのキャンプ見学」談きぼん。
874代打名無し:03/12/23 20:09 ID:twt6n8Wb
>>873
そう言われると考えちゃうなー(27才・毒男)

各球団のキャンプ地ってもう決まってるんだっけ。
沖縄以外なら行くかも。
875代打名無し:03/12/23 20:20 ID:+tXTNWeY
>>874
決まってるはず。
確か、ほとんど沖縄だったと思うが。
少なくとも、横浜・日ハム・阪神は沖縄。
逆に沖縄に行くと、色々回れるよってことだな。
巨人も今年はグアムだし。

……遠いんだよなー。
876代打名無し:03/12/23 20:26 ID:SyIHB7vn
自分が四国にいた頃は阪神・西武・ダイエーと廻っていたのだが。
すっかり今じゃ四国も寂れてしまったよ。
今は東京にいるが、沖縄は遠いなーー。
877代打名無し:03/12/23 20:40 ID:7DQtPE5g
来年の西武は所沢で一次キャンプをやるのかな?
878代打名無し:03/12/23 23:18 ID:LD3qhlMY
879代打名無し:03/12/24 10:51 ID:YLNwdLih
>>873
安芸のオープン戦くらいは何とか行こうと思ってるけどね(当方阪神ファン)
さすがにキャンプとなると1人で高額かけてという気にならないなぁ。

敢えてやるなら練習試合の日を狙うかな。阪神ー日ハムを沖縄で
やるらしいけど、ちょっと前と比べると航空券も本当に高いからなぁ。
880代打名無し:03/12/24 23:59 ID:OEEG73rX
どこの旅行社だったかな。
阪神沖縄キャンプを見に行こうというツアーのチラシ貰った。
大阪から、2泊3日で4人1室で39800円くらいだった。
ホテルも割とよかったし、送迎バスもあり。
別に阪神ファンじゃないけど、行ってもいいかなあと思ったよ。
ま、現実的には青春18でオープン戦狙いかなあ・・・
と、日程表とにらめっこの日々。
881代打名無し:03/12/25 01:13 ID:EQvN0/u9
>>880
青春18切符は(・∀・)イイ!ね。
ただ、オープン戦はデーゲームが基本なんで、夜行での移動以外
実は結構制約が多いのがネックだと思う。去年は苦労したよ。
試合開始前に早起きして移動するのか、試合終了後に終電直前まで
かけて次の目的地に向かうのかのどっちかになるんで。

甲府のG-C、太田スタジアムのS-C、尾道のC−H、岐阜のD-BWあたりに
なんとなく遠出してみたい気がする。
当方大阪在住の阪神ファンなんだけど、オープン戦くらい
カードより地方球場優先してみる。
882代打名無し:03/12/26 00:53 ID:0+aCyu/a
>オープン戦くらいカードより地方球場優先してみる。

賛成。大体、福岡ドームと大阪ドーム多すぎなんだよ、地方廻れよ!と思った。
たしかに赤字なのは知ってるけどさあ・・・。
883代打名無し:03/12/26 01:14 ID:TzCzA4UV
しかし寒いからねぇ、時期的に…
どうしてもドーム中心になるのは、高齢者が多いことを考えても仕方ないところでしょう
884代打名無し:03/12/26 04:14 ID:Dzyoa+YP
ドームと銘打ってあるけどオープン戦の時期は凍死しそうな球場もあるけどね
885代打名無し:03/12/26 04:17 ID:RW8ELtSC
夏場は蒸風呂サウナなあそこね…
886代打名無し:03/12/26 08:48 ID:McTnwh4j
丘陵地帯にある、屋根があるので日がささない、
風とスギ花粉が猛烈に入ってくる
泣きながら観戦してたことあるよ
887代打名無し:03/12/26 22:26 ID:mooqqADR
1/2-4の11-14時に西武ドームが見学会をやるらしい。(公式HP)

 行く価値があるものなんだろうかどうだろうか…
888代打名無し:03/12/27 00:21 ID:N875Dqlm
とりあえず行っとけ
889代打名無し:03/12/27 00:28 ID:HCrD5N/B
素直に試合見に行こうよ・・・
890代打名無し:03/12/27 03:26 ID:d4A73OYk
渋谷のハローワークでマスターズリーグのチケットを無料で配布してるようです。
いっぺんに何枚か貰えるみたいなので、関心のある方はどうぞ。

いつまでやってるかは知らん。
891代打名無し:03/12/28 09:35 ID:8Kf91/Fx
今年の1月だったかな、西武ドームで行われた
チャリティオークションに一人で行って風邪引きました。
892代打名無し:03/12/28 12:01 ID:yuDzdzwl
ナゴドひとりぼっち。
今からマスターズリーグ見に逝きます。
仲いいツレに野球好きなヤツあんまいないし、
漏れまだ高校生なのに・・・。
周りは子供か、じーさんばっかし。欝だ・・・
_| ̄|〇
893代打名無し:03/12/28 16:45 ID:Zfnmwg1T
>>892
イ`
俺も煮たような環境だよ
894代打名無し:03/12/28 22:09 ID:DH+zY3IY
age
895代打名無し:03/12/31 10:18 ID:yta/EAgA
オープン戦まであと二ヶ月!
896代打名無し:03/12/31 10:39 ID:il+HUIjt
>>886
それは小牧市民球場(愛知)でのオープン戦でつか?
897代打名無し:03/12/31 10:45 ID:oTLgVwrY
私もナゴヤドーム独り観戦してます。

>>892
ともに生きよう。さあ来年も!
898代打名無し:03/12/31 16:28 ID:vo1m61dy
来年の目標は一人感染60試合(`・ω・´)シャキーン!
899代打名無し:03/12/31 19:20 ID:CQk9V69X
899 さあ誰か次の900を踏むのだ!
 ↓
900代打名無し:03/12/31 19:52 ID:PUiMEd/n
いつも一人。プレーボールまでがきつい。終了後喜びあったりけなしあったりする仲間が欲しいときもある。
このスレ。みつけてよかった。
>>896,小牧の西部戦みた?平井よかったね。12勝もするとはオモワなかったけどさ。
901代打名無し:03/12/31 23:39 ID:vo1m61dy
>>900
禿げ同(´・ω・`)ショボンヌ
お互いガンガロウ(`・ω・´)シャキーン
902代打名無し:04/01/02 10:58 ID:VVPUgdS2
新年早々マスターズリーグ1人観戦する者はおるかぁ?
903代打名無し:04/01/02 11:17 ID:WgYLlOky
>>902


その前に品川プリンスに石井貴と土肥の
トークショーに、これから一人で行ってきます。
904代打名無し:04/01/02 11:48 ID:GjTjisR8
>>902
行きます。
ファンクラブ会員証使って外野で。
何か里帰りって感じだ。
905売野:04/01/02 15:12 ID:N4BW19uZ
あーあ、ひとりぼっちのナイターか
悲しいだけさ
906代打名無し:04/01/02 15:37 ID:XuBgYUcp
>>904
ファンクラブ会員証って何でつか(・∀・)?
907代打名無し:04/01/02 15:48 ID:WD8QbovL
たしか、ファンクラブの会員証持参だとマスターズリーグ外野無料のはず。
その他の席も割引入場できる。
対象球団は忘れた。在京パだけだったか、セもはいるのか・・・。
少なくとも日ハムのファンクラブは大丈夫。
908代打名無し:04/01/02 19:00 ID:XuBgYUcp
そうなんですか、私は虎のファンクラブ入ってるんだけど無理かなぁ?
909代打名無し:04/01/02 23:11 ID:Jlw+3eUE
東京ドーム行ってきた、言い試合でしたね。

>>908
虎って来年でしょ、そもそも無理。
東京ドームは関東6球団の去年のファンクラブ
または友の会の会員証で入れます。
910代打名無し:04/01/03 10:08 ID:DA8+3AsA
昨日のド−ムでマタリして見てました。しかも1塁側のいつもなら殺伐として見てる立ち見ポイントの前あたりの席で。
光景はいつもより若干低かったけどいつも見るのと雰囲気が違ってたまにはいいかなって思いました。
ただ開いてる売店、巨人戦どころかハム戦より少なかった・・・・ _| ̄|○
911代打名無し:04/01/03 13:23 ID:K1Qoa6F8
西武ロッテ日ハムヤクルトのファンクラブ会員証と
横浜友の会、湘南友の会で関東六球団ですね。
912代打名無し:04/01/03 14:27 ID:dCXH7Uig
もう900いったけど、
次のスレタイは「〜のスタジアム観戦4」
にしようよ。ひとりぼっちってなんか幼い子供みたいじゃん。
んでもって〜を何にするか募集中。
             
913代打名無し:04/01/03 15:09 ID:NMOPmQgG
「ひとりぼっちのスタジアム観戦4」
これでよいと思う。
914代打名無し:04/01/03 20:00 ID:stSS0Evz
ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
これでいいやん
915代打名無し:04/01/03 20:01 ID:3VeXcxna
そりゃ全然違う
916代打名無し:04/01/03 21:46 ID:M0Z6np3K
漏れたちはいくつになっても純粋に野球観戦がが好きな少年少女なのさ。
というわけでこどもっぽくても>>913に一票。
917代打名無し:04/01/04 01:18 ID:nURVLpZo
>>912
幼い子供は一人じゃ観戦できないと思うが。
次スレは普通に>>913でいいんじゃない?
918テンプレ案:04/01/04 23:50 ID:cxuGLsnn
少し早いかな・・・。


ひとりぼっちのスタジアム観戦4試合目

前スレ
ひとりぼっちのスタジアム観戦3
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064225434/l50

【参考】
パリーグ予告先発
http://www.pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html

マスターズリーグ公式サイト
http://www.89master.com/

ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
919代打名無し:04/01/05 00:20 ID:iJmd31tc
>>911
何で読売だけないんだろうね。
920代打名無し:04/01/05 00:30 ID:3qew3Z7Y
>>919
別に球団が身を削らなくてもしなくても客は勝手に入ってくるから。
とふつうにマジレス。
921代打名無し:04/01/05 20:03 ID:URr6wIbY
今年は1人でキャンプに行こうかと思っております。
でもツアーパンフって2人からしか料金が載ってない・・・
922代打名無し:04/01/05 23:40 ID:sIp5TH6h
>>921
ハムからツアーの案内来たけど、激しく高いぞ。
どこか知らないけど、同じようなもんでしょ。
自分で出張パック探して行った方がいいと思われ
923代打名無し:04/01/07 23:37 ID:gM8pM/Wg
>>922
航空券と宿泊セットのやつが1室2人の料金からしかないんですよ
沖縄に行くか、九州にするか・・・
924代打名無し:04/01/08 00:36 ID:jBzrHGIL
>>923
だから、出張パック探せよ。
1人からもある。
925代打名無し:04/01/08 01:11 ID:coQXMyUC
探した
あった
でも泊まりたいとこじゃなかった

素直に代理店に相談してくるよ
926代打名無し:04/01/08 03:05 ID:AVXQ8gGF
>>925
駅とかにチラシ無いの?
927代打名無し:04/01/08 10:02 ID:Iq/5c8/0
マスターズリーグはやっぱ緊張感がないな。
早くシーズンが始まって欲しい。
928代打名無し:04/01/08 10:13 ID:KUPH+Bie
出張パックの例(JTB)
http://www.jtb.co.jp/biz/
1人でも可。1人の時はビジネスホテルが中心になりそう。
JTBに限らず駅や旅行会社にパンフレットが置いてあるはず。

出張パックは値段はかなり安いけど
・早い時期の予約が必要
・キャンセル料が高い
・ホテルがビジネス街に近い等条件が限定される、など
デメリットと言えるような部分もあるので注意。

ちなみに、阪神ツアーもあった。しかし、2人部屋からの料金。
http://www.jtb.co.jp/acejtbw/1014tigers/
929代打名無し:04/01/08 10:19 ID:KUPH+Bie
>>928
は宿泊のみで、パックはこっちだった。
http://www.jtb.co.jp/biz/ace/
930925:04/01/08 12:31 ID:mwYyTJmx
みなさんありがとう。
パンフレット探したりネットで検索したりしましたが
最大のネックは練習場所に遠いってことなんですよね<出張

あと当然ながら2人1部屋の時とは大きな価格差が存在する訳で・・・
知人を誘って昼間は観光地に放っておくとか
色々考えて見ます。
931代打名無し:04/01/08 20:21 ID:pgIx7hrn
漏れはバースデー割引で予約してみた<沖縄
ホテルは現地でもどうにかなるっしょ。別にこだわりないし。
いざとなれば暖かいから野宿でもいいしw

で、今年は沖縄に何球団いくの?
932代打名無し:04/01/09 00:55 ID:2tPvugbQ
>>930
場所はどこなの?
場所さえ言えば、安い場所が出てくるかもよ。

アテネ予選スレでの北海道格安パックも色々出てきたよ
東京から行きたいって奴がいて、盛り上げる為にみんな協力した
933代打名無し:04/01/09 00:57 ID:2tPvugbQ
>>930
あと出発地教えてよ。
934代打名無し:04/01/09 02:44 ID:UO/FGpWV
>925さんじゃないんですけど、
札幌からダイエーのキャンプ見に行きたい場合は
どうすればいいでしょう…
今年から移転ということで去年までの情報は役に立たない、
何でも空港から遠いそうで土地鑑もなく、
キャンプ見学自体初めてなのでどうしたものか困り果てています。
935代打名無し:04/01/09 02:46 ID:UO/FGpWV
眠気のせいで文章が変だ(;´Д`)

今年から移転ということで去年までの情報は役に立たないし
しかも空港から遠いそうで、
土地鑑もなくキャンプ見学自体初めての身では
どうしたものか困り果てています。
936代打名無し:04/01/09 07:26 ID:LsttD0ZD
>>934
ttp://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/topic/h-camp2004/index.html

今年の新着情報は出てるけど数は少ないね。
空港からは遠いですが、宮崎駅周辺〜橘通り(一応メインストリート)周辺で
宿をとり、そこから宮崎駅発の臨時バスorタクシーを利用すればいいと思う。
その近辺なら飲食等も旅行情報誌にゴロゴロ情報は載ってるはずなので確認してくれ。
球場近辺で宿を取るのはあまりおすすめではないかも。
あと昨年の秋季キャンプも同じ球場でやってるんだから、ファンサイトを
たどってみれば情報を載せてるところもあると思うんだけどな。

ともかく、土地勘がない云々なんかキャンプに行く人間は大抵当てはまる問題だし、
そんなので怯むなら最初から計画しない方がいいよ。旅行と同じ。
937代打名無し:04/01/09 07:57 ID:9NIFuz7C
>>934
宮崎市生目の杜運動公園アラカルト
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1049723116&jl=tl
(ページ下を見ると、キャンプ地に関するその他の情報もあり)

◆アクセス 宮交シティから有田行きのバスに乗り、有田バス停で下車、徒歩15分。
または、宮崎駅前バスセンターから高岡線のバスに乗り、生目バス停で下車、徒歩30分。
宮崎市街地からは、車で約15分。
938代打名無し:04/01/09 08:00 ID:9NIFuz7C
939代打名無し:04/01/09 08:34 ID:9NIFuz7C
別のスレに貼ってあったキャンプ地情報。

セ・リーグ 2004春キャンプ地
阪神(1次:沖縄県宜野座村 2次:高知県安芸市 )
巨人 (1次:アメリカ・グアム 2次宮崎市)
中日 (沖縄県北谷町)
ヤクルト(沖縄県浦添市)
広島(1次:沖縄市 2次宮崎県日南市)
横浜 (沖縄県宜野湾市)

パ・リーグ 2004春キャンプ地
福岡ダイエー (宮崎市)
西武(宮崎県南郷町)
大阪近鉄(宮崎県日向市)
北海道日本ハム(沖縄県名護市)
千葉ロッテ(鹿児島市)
オリックス(沖縄県平良市)

宮崎のプロ野球キャンプ情報
http://www.miyazaki-sport.gr.jp/camp/camp_bb.html
但し、去年の秋のキャンプ

スポーツ紙は、キャンプの前日に詳しい情報を
載せていた記憶がある。
940代打名無し:04/01/09 12:29 ID:ZdHy+qo8
925=930です。目的地は沖縄宜野湾か宮崎南郷。
出発地は東京羽田。2月中旬以降を予定してます。

ANAからパンフレット取り寄せたら、宜野湾は高いけど
1人ツアーも可能でした。
南郷の方はパックツアーそのものがネットでも見つからないです。
宿と航空券を別手配となると今からじゃ高いですよね。
941代打名無し:04/01/09 14:37 ID:wvPrYyE7
ネットで格安航空券のサイト探すなり、「旅窓」とかの宿泊サイト使って安いとこ探せば?
いまなら航空券でも早割で多少は安くなってるでしょう。
南郷なら宮崎市の宿泊情報で近場の宿泊先載ってるサイトあるし。

942代打名無し:04/01/09 17:59 ID:mKq+13MS
>936-937
ありがとうございます。
腹括って行く事に決めました。
943一人観戦者@大阪:04/01/09 20:41 ID:FrMQ7N1m
大阪府民は1月25日(日)のマスターズリーグ外野席が無料
ttp://www.osakadome.co.jp/jp/event/eventdetail/f_eventdetail/f_master.htm
944代打名無し:04/01/11 04:41 ID:2ZEPfCXf
来週末マスターズリーグの名古屋戦か・・・
18きっぷがちょうど2日分残ってて、来週末ギリギリつかえるから、見に行こうっと。
945代打名無し:04/01/11 04:59 ID:9PzHJw48
あー 週4〜週5ぐらいひとり観戦して暮らしたい…
漏れが老人になったら野球ばっか見に行ってそうだw
946代打名無し:04/01/12 03:18 ID:3mDwiuEr
>>950踏んだ人次スレヨロ(=゚ω゚)ノ
947代打名無し:04/01/12 07:29 ID:/h8GYkuI
出来たら次スレ>1にこのサイトを加えて欲しいな。
http://web.poporo.net/home/npb89/
948代打名無し:04/01/12 13:07 ID:bd4an93/
青春18で太地行って、落合博満野球記念館の横を素通りしてきた。
入館料2千円って高すぎ。そんなら試合見に行くのに使うなあ。
根上の松井秀喜野球の館は無料だけど、さんざん道に迷った。
まさか最寄り駅が無人駅だとは思わなかった。
ま、見知らぬ町を迷うも愉し。それが旅の醍醐味。
949代打名無し:04/01/12 16:55 ID:fV8N4P+s
みんなは1人でメガホン持って応援するタイプ?
それともじーと野球を見てるタイプなの?
950代打名無し:04/01/12 17:57 ID:3mDwiuEr
漏れは応援するタイプです
951代打名無し:04/01/12 18:41 ID:HnCGVIOc
漏れはじーと見てる派ですね。
952代打名無し:04/01/12 20:22 ID:Qo5NsgWQ
観戦とは違うんだけど、自主トレ見に行ってる方はいますか?
今度の日曜日にG球場に行こうと思ってるんですけど、その日、まだやってるかわからないので・・・。
知ってる方いますか?
953代打名無し:04/01/12 21:43 ID:hL5Nlrvs
ひとりぼっちのマスターズリーグ感染。
外野席は寒さがひときわ身にしみる。
クレクレぼうずを片っ端から張り倒したい。
954代打名無し:04/01/12 23:40 ID:DglFLcOp
>>953
今日は一人で高校サカーを見てきたが、試合も気候も寒くていやんなっちゃったよ。

確かにクレクレ厨は鵜財な。
誰かが片っ端から張り倒して社会問題化させる以外、
クレクレぼうずを排除することはできないのかな・・・
955代打名無し:04/01/12 23:42 ID:oIaAo2jF
>>952
2月のキャンプインまでは自主トレしてる選手はいるはず。
ただ誰がいるかは解らないし、どの時間に行ってるかも解らない。
その辺の詳しい情報はGのスレで聞いてみた方がいいと思うよ。
956代打名無し:04/01/13 00:18 ID:XMliJQVx
上原投手はほぼ毎日G球場でやってるみたいだよ
その日にいるかどうかはわかんないけど

 ttp://www.tanteifile.com/spotan/2004/01/10_01/index.html
 (現在は若手選手も参加してるそうなので上原投手一人ってことはないはず)
957代打名無し:04/01/13 13:44 ID:kMNRPvxo
クレクレ坊主もユニ着てないならまだいいんだけどな。
958952:04/01/13 20:49 ID:DRLViIU6
>>955-956
ご丁寧にありがとうございます。
キャンプになったら生で見れなくなっちゃうんで、今のうちに行ってみますね。

959代打名無し:04/01/14 11:11 ID:4+JKq/CO
本日のマスターズリーグ行ってきます。
今中投げないかな〜
でも、新人合同自主トレの取材でナゴヤにいるらしく・・・
チト微妙
960代打名無し:04/01/14 23:12 ID:4+JKq/CO
ということで、ドームより帰還。
厚着していって良かったス。
ドーム内寒かった〜。

んが、試合は白熱。
おっさんでも、ドームのスランドに放り込めるんだ。
連中他の仕事やりながら、体作ってんだ。
と、当たり前のことに、感動したりして。

そろそろ、球春到来。
キャンプが始まると、楽しみが増えるな〜♪
961代打名無し:04/01/15 00:00 ID:Q1QYZObY
>>960
乙〜(=゚ω゚)ノ

(´-`).。oO(後一ヵ月ちょっとでオープン戦かぁ・・・・・早いなぁ・・・・)
今年の感染回数は目指せ60試合!!
962代打名無し:04/01/16 22:09 ID:lMHhavEs
球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1071049468/

↑のスレで
ttp://web.poporo.net/home/npb89/
こういうの作ってくれた人がいるので
こっちのスレのテンプレにも入れるといいんじゃないかな?
ついでにage
963代打名無し:04/01/17 22:39 ID:R0DFLfsi
明日ナゴヤドームの名古屋-福岡、ひとりマターリ観戦するよ
964代打名無し:04/01/18 23:46 ID:ecjYrF90
 シーズンオフのマターリイベントであるところのマスターズリーグも
まもなく終了。

 さあみんな、次はオープン戦でマタリしよう。
965代打名無し:04/01/19 03:44 ID:jJNObi6M
BWは阪神戦とそうでない試合の値段の差がひどくないか…?
ネット裏で見たいのだけど、それなりに競争率は高いのだろうか。
966代打名無し:04/01/19 04:02 ID:jJY5HgNG
BW?
967代打名無し:04/01/19 23:05 ID:lEHZDGLz
>>965
 たぶん大丈夫だと思うが、それなりに前の方に行きたきゃ開門前に行って
並んどけ。
968代打名無し
3/6(土) BW-T at ヤフーBB

今日先行発売なんだけど、ローソンチケットでは2F指定席完売!
フィールド席も1塁側は売り切れでした。

今日ちょうど休みだったから早く取りに行けばよかった・・・
結局俺は配送料払って楽天で購入。