今年も敬遠の季節がやってまいりました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
ローズ3打席連続敬遠
もちろん、相手チームはあの人が監督のチームですよ
2代打名無し:03/09/16 20:15 ID:V0HagQgr
3代打名無し:03/09/16 20:15 ID:O4r5igRf
2敬遠
4代打名無し:03/09/16 20:16 ID:ymhY64ys
Oって本当に汚ねーな。毎度ながら。
5代打名無し:03/09/16 20:16 ID:qkJyZnMJ
>>4
便器だから
6代打名無し:03/09/16 20:16 ID:aRbMr0bQ
さすが便器
やることが汚ねぇ・・
7代打名無し:03/09/16 20:17 ID:vAnlw+3C
もう秋なんですねえ・・・
8代打名無し:03/09/16 20:18 ID:1jG+baAf
セリーグのホームラン王争いもパリーグに隠れて
ひっそりと敬遠の応酬がありそう

ラミレスとウッズとアリアスって殆ど差ないやん・・

といっても
阪神×横浜はもう試合ないのか・・
9代打名無し:03/09/16 20:22 ID:alLNc6su
スレタイにセンスがない。

【秋の】王はわざと敬遠をしている【季語】
1 名前:代打名無し[] 投稿日:03/09/16 20:14 ID:UguJvmSx
そうとしか思えない

これだったらまだ笑えた。
10代打名無し:03/09/16 20:22 ID:XyRdxo1k
sd
11代打名無し:03/09/16 20:24 ID:ReVmVYh3
王はまず名誉毀損とか言ってる前に
ちんけなプライド捨てろよw
12代打名無し:03/09/16 20:26 ID:GB4zbhJW
毎年恒例の風物詩ですね
13代打名無し:03/09/16 20:26 ID:C+Eg5yH4
場面くらいは書いておくか。
第一打席は2アウト2塁 0-0
第二打席は2アウト3塁 0-0
第三打席は2アウト3塁 2-0
14代打名無し:03/09/16 20:27 ID:AjVTfQVt
さっきふと思って丁度いいスレ見つけたからレスするけど

     新庄って実はすごい才能の持ち主だったんじゃないか?

昔の阪神なんかじゃなくて、今岡、矢野、赤星が首位打者争いしてて
クビかなと思われた沖原が代打ながら3割8分打ってて、藤本が3割近く打ってる今の
阪神みたいなチームに入って指導受けて競争して肉体改造してたら強肩、俊足、強打の

    日本のV・ゲレロになってたんじゃないのか?3割1分40本45盗塁&捕殺王

あー、なんてもったいない・・・
15代打名無し:03/09/16 20:28 ID:dtfCQ++a
3打席連続で敬遠なんかしたら投手のリズムも狂うだろうし
16代打名無し:03/09/16 20:28 ID:vfZABYn1
本当に王が指示してるの?
尾花とか新井とか大石とか島田誠
らが指示してんじゃないの?
17代打名無し:03/09/16 20:29 ID:C+Eg5yH4
>>16
今日は城島の独断の気がした。
18代打名無し:03/09/16 20:29 ID:qqcF5lLQ
>>16
監督の指示を受けずにコーチ陣が勝手に敬遠なんて指示できるの?
しかも3連続
19代打名無し:03/09/16 20:30 ID:ymhY64ys
第一打席の敬遠ってのはプロとしてどうかと思うが。
トーナメント戦じゃあるまいし。
20代打名無し:03/09/16 20:30 ID:Un19WO5M
どのみち最終決定権は監督にある。
自分の意見と違うなら「敬遠するな!」と言う事はできるだろ?
21 :03/09/16 20:31 ID:VfQQ7wnb
 
22代打名無し:03/09/16 20:31 ID:X3Rv2yWP
>>19
この時期トーナメントと一緒だぞ。
西武ほどではないが。
23代打名無し:03/09/16 20:31 ID:zfk13l2Y
個人的に>>6はうまいと思う
24代打名無し:03/09/16 20:32 ID:GB4zbhJW
王が直接敬遠しろとは言わないだろうが
王から「お前ら空気読めよ」ってオーラは出てるだろうな
25代打名無し:03/09/16 20:33 ID:lMn2eXvF
バースもローズもカブレラも王監督在住チームに敬遠されたな
26代打名無し:03/09/16 20:35 ID:1jG+baAf
何でもかんでも王のせいにするなよ。
ダイエーナインだって
王の目の前で55本塁打記録をうち破られたら
面目ないし、凄くイヤだと思うが・・
例え王が「勝負しろ」と言ったとしても・・

目の前で監督に泥を塗るマネは本人の承諾があったとしても
いやだと思うんだけどな・・
27代打名無し:03/09/16 20:35 ID:AjVTfQVt
さっきふと思って丁度いいスレ見つけたからレスするけど

     新庄って実はすごい才能の持ち主だったんじゃないか?

昔の阪神なんかじゃなくて、今岡、矢野、赤星が首位打者争いしてて
クビかなと思われた沖原が代打ながら3割8分打ってて、藤本が3割近く打ってる今の
阪神みたいなチームに入って指導受けて競争して肉体改造してたら強肩、俊足、強打の

    日本のV・ゲレロになってたんじゃないのか?3割1分40本45盗塁&捕殺王

あー、なんてもったいない・・・
28代打名無し:03/09/16 20:36 ID:qqcF5lLQ
>>26
なら勝負して打ち取れよ。
29代打名無し:03/09/16 20:36 ID:I2YiIaJ7
便器は氏ね
30代打名無し:03/09/16 20:36 ID:ymhY64ys
>>26
三国人が勝負しろなどと言うはずもない。
31代打名無し:03/09/16 20:37 ID:WX5ZWriu
どっちにしろダイエーのどこかが腐ってるわけだ
32代打名無し:03/09/16 20:37 ID:dtfCQ++a
敬遠する場面としては当然の場面だろうけど
初回から3打席連続敬遠するという行為は普通じゃないな。
33代打名無し:03/09/16 20:37 ID:2GhK2+7L
まぁそこまで神絡化した人間ならもう指揮取るなと言いたい。
34代打名無し:03/09/16 20:37 ID:C+Eg5yH4
>>31
親会社の経営
35代打名無し:03/09/16 20:38 ID:Sqz8hPVA
さっさと記録更新させたらもう気にしなくてもよくなるのにね
36代打名無し:03/09/16 20:38 ID:O1cyiUVf
また便器か
37代打名無し:03/09/16 20:38 ID:K4IYK9Um
泥を塗るどころか
糞を塗ってるようなもんだな
まあお似合いだ
38代打名無し:03/09/16 20:40 ID:vfZABYn1
56号記録更新か?の時は若菜が独断で敬遠指示したらしいからな
39代打名無し:03/09/16 20:42 ID:k6Vbq84o
国民栄誉賞剥奪しろよ
40代打名無し:03/09/16 20:42 ID:6e9s/VqP
スポルトでぼろくそに叩いてくれねぇかな
41代打名無し:03/09/16 20:43 ID:+vMJ4/Bt
>>38
ヘぇー独断かあー
すごいね 若菜って
42代打名無し:03/09/16 20:44 ID:CpbZAE07
>>8
ウッズ昨日今日のヤクルト戦で2試合連続で2HR、あわせて4本打ってます
43代打名無し:03/09/16 20:46 ID:ypu5Y1kY
勝つ為の策だろうが志が低いな。
44代打名無し:03/09/16 21:10 ID:EOs77foj
王の敬遠しまくりは、もはやパ・リーグの秋の風物詩だな。
これが無いとシーズンは終わらない。
45代打名無し:03/09/16 21:15 ID:GB4zbhJW
勝つために敬遠とか言って
試合に負けてるのが笑える
46代打名無し:03/09/16 21:16 ID:y6NDTu6y
ローズの時なんて一番でランナーいないのに四球
47代打名無し:03/09/16 21:18 ID:Un19WO5M
明徳義塾の監督じゃないですよね?>王
48代打名無し:03/09/16 21:21 ID:LkNti0S9
今年は敬遠王の座を一時山Qに奪われかけたが、さすが世界の王だな
49代打名無し:03/09/16 21:22 ID:GB4zbhJW
普通はサヨナラの場面とか
終盤逃げ切りたい時くらいしか敬遠しないよな
それが1回から敬遠とは・・・
50代打名無し:03/09/16 21:22 ID:XHE1nqzw
王死ねw必要なし
51代打名無し:03/09/16 21:23 ID:ZSavV6HG
>9
そっちのほうがおもんない
52代打名無し:03/09/16 21:25 ID:DZigzt36
最近暑いけど、季節はもう秋なんだと実感させてくれる風雅な話題だ。
53代打名無し:03/09/16 21:25 ID:y6NDTu6y
元祖敬遠と言えば掛布対宇野
54代打名無し:03/09/16 21:26 ID:G3ea2ZmE
田尾長崎はいつだっけ?
55代打名無し:03/09/16 21:28 ID:ymhY64ys
満塁でカブレラ登場!
56代打名無し:03/09/16 21:32 ID:m5BlRIxr
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |   >>54
  |  |   |   ◎   |   |  |  田尾と長池だワン
  |  |ヽ_______ノ|  |
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
57代打名無し:03/09/16 21:33 ID:pky/QUUi


マジで王は叩かれるべき。
誰か叩け!!!!!
58代打名無し:03/09/16 21:36 ID:RyrT2qE1
結果的に王擁護になるがパ・リーグって予告先発だから心ない人間がその先発投手にイヤガラセの電話をしている可能性もあると思われ。世の中毒蜜みたいな人間多いから。
59代打名無し:03/09/16 21:40 ID:wNm1mLRW
サヨナラ負けしてやがんの

ザマーみろ、糞便器
60代打名無し:03/09/16 21:41 ID:m5BlRIxr
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |  他板にコピペ推奨
  |  |   |   ◎   |   |  | 
  |  |ヽ_______ノ|  |
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
61右翼派団体鷹党有志:03/09/16 21:42 ID:vsIRuif7
>>59
氏ね
62代打名無し:03/09/16 21:44 ID:9di4go7j
王=明徳義塾の監督
63代打名無し:03/09/16 21:44 ID:G3ea2ZmE
>>56
田尾は西武時代活躍したか?
長池と大杉の競り合いなら知ってるけど。
64代打名無し:03/09/16 21:46 ID:gpWAY1MD
天罰おめ
虚塵も歴史的大敗で良い気味だな便器野郎
65代打名無し:03/09/16 21:48 ID:ii+rwpHa
>>13
状況だけなら敬遠OKだけど第一打席って初回から敬遠か?
66代打名無し:03/09/16 21:48 ID:Tvnhh39+
便器逝ってよし
67代打名無し:03/09/16 21:49 ID:Cjm0bf/V
王マジで死ねよ
68代打名無し:03/09/16 21:52 ID:XZs7lWBc
王死ねよ!

王のポケットマネーで、入場者に入場料返せよ!

敬遠する奴に、ホームラン日本記録の価値なし!!!
69鷹ヲタ(マイナス思考):03/09/16 21:53 ID:ag3KEV5H
今日の負けで、ダイエーの優勝諦めます。ライオンズの皆さんがんばって下さい
明日も必ず負けます。ライオンズは青波が相手なので指一本で勝てるからうらやましいです。


70代打名無し:03/09/16 21:54 ID:XZs7lWBc
誰か、王を便器の中に押し込めてやれ!!
71代打名無し:03/09/16 21:55 ID:PqsjLC3+
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
    /           \      DANI!
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  | 
  |  |ヽ_______ノ|  |      解散!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う  
       ゝ)ノ  ̄   ヽ  
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ  
72代打名無し:03/09/16 21:57 ID:y8jCvzLB
すでにアンチの溜まり場と化している。

無理もないか。
73代打名無し:03/09/16 21:58 ID:XZs7lWBc
王の敬遠策に喝!!

まあ、でも世界の王にハリーと親分喝出来るかな?
カブレラの件で、山本監督にはしてたけど。
74代打名無し:03/09/16 22:02 ID:JKOWmjn6
75代打名無し:03/09/16 22:04 ID:A+uAYS4q
>>74 ものすごくご苦労様
76代打名無し:03/09/16 22:05 ID:b66krsP9
これで優勝逃したらマジ笑える(w
77代打名無し:03/09/16 22:06 ID:6g/Uze2J
ココの奴らダセーw
78鷹ヲタ(マイナス思考):03/09/16 22:09 ID:ag3KEV5H
今日の負けで、ダイエーの優勝諦めます。ライオンズの皆さんがんばって下さい
明日も必ず負けます。ライオンズは青波が相手なので指一本で勝てるからうらやましいです。
フジテレビのみなさんが安心しきっているのがうらやましいです。 西武百貨店の優勝セール行きたいです
79代打名無し:03/09/16 22:10 ID:Ov3krRVI
また敬遠したのか
80代打名無し:03/09/16 22:10 ID:E3ya440w
今まで勝負してもらっといて偉そうなこと言ってんじゃねーよ牛ヲタ。

記録更新できなかったら、今まで全然打ててなかったくせに、全部今日の敬遠のせいにするんだろ?w

どうせ優勝できねーし、そうやってオナニーしてろ(ゲラ
81代打名無し:03/09/16 22:10 ID:XZs7lWBc
こんなチームが日本一になっても、
何の楽しみもないな。

82代打名無し:03/09/16 22:13 ID:qfSqUy+K
アンチの巣窟。
この時期、どうしてもそっちの方向ですね....
83代打名無し:03/09/16 22:16 ID:phPY3mnJ
>>82
おれはアンチ王ではないが、三打席連続敬遠はやりすぎだと思うが。
84代打名無し:03/09/16 22:18 ID:MfwWSi0v
>>83
勝負してないやつはなんとでも言える
85代打名無し:03/09/16 22:22 ID:wwkajaCD
便器ヲタ必死w
86代打名無し:03/09/16 22:24 ID:A+uAYS4q
ルールにのっとってりゃ何したっていいんだよなぁ。
87代打名無し:03/09/16 22:25 ID:TJ+y5NMs
さすが世界の王
毎年笑わせてくれる
88代打名無し:03/09/16 22:25 ID:pky/QUUi

最低だな。王ってマジで
まー なんか、情の無い性格悪そうな感じはするけど
89代打名無し:03/09/16 22:26 ID:JutiGQQv
2アウトランナー無しで敬遠するのと どっちが叩かれるべきだろうか。
90代打名無し:03/09/16 22:27 ID:sC+E9Uyn

 ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o., 

91代打名無し:03/09/16 22:27 ID:qfSqUy+K
天才過ぎて、普通の選手の気持ちがわからんと聞いたことあるけどね。
92代打名無し:03/09/16 22:28 ID:XZs7lWBc
水10で、ダイエーがカブレラとローズに敬遠するコントをやれ!!
93代打名無し:03/09/16 22:28 ID:vy7Moe+W

つーか、ID変えて必死な牛オタが二人くらいいるだろ。
94代打名無し:03/09/16 22:28 ID:phPY3mnJ
月曜の朝日新聞のコメントでは、
「どんな勝ち方でもいい」
と言ってたな。

・・・俺、アンチ王になろうかな
95代打名無し:03/09/16 22:28 ID:RGzUqt5m
>>86
敗退行為は禁止されてるけどね
96476:03/09/16 22:29 ID:kylhsAr2
全くだ
97代打名無し:03/09/16 22:30 ID:A+uAYS4q
>>95 そりゃぁルールから外れてるだろ。

2点差で勝ってて、2アウト満塁でローズ。
敬遠するかなぁ。
98代打名無し:03/09/16 22:31 ID:sC+E9Uyn
もうすぐ李承Yが56号を打ちそうだが、韓国まで行って
敬遠を指示するのかなw
99代打名無し:03/09/16 22:32 ID:xk72wNKG
今のローズは敬遠するほどの調子とは思えないけどなあ
100代打名無し:03/09/16 22:32 ID:7FM0ekVS
俺は小笠原の四球王とエチェバリアの死球王が抜かれやしないかと
ヒヤヒヤなハムファンなんだが。
101代打名無し:03/09/16 22:32 ID:phPY3mnJ
>>98
そりゃないだろ。
メジャーは既に70を越えてるし、今更…
102代打名無し:03/09/16 22:33 ID:vy7Moe+W
何か急だな。
今年は全然敬遠してなかったのに。
103代打名無し:03/09/16 22:33 ID:G0pHxK1Y
俺リアルで見てたけどまあ確かに敬遠する必要は
あまり無いな、とは思った。

104代打名無し:03/09/16 22:35 ID:q92MhxUA
王って記録更新する可能性がある選手のいるリーグに丁度いるよなw
105代打名無し:03/09/16 22:35 ID:7CaOqzKq
54本くらいになってから敬遠したらマスコミに叩かれるから
早いうちに敬遠しといたんだろう

王もめっきり成長したと感じたよ
106代打名無し:03/09/16 22:43 ID:vy7Moe+W
>>105
早いうちにって、昨日は毎回ランナー背負ってローズだったのに一回も逃げなかったぞ
107代打名無し:03/09/16 22:45 ID:Hhwg/u3M
便器認定おめでとう。
108代打名無し:03/09/16 22:54 ID:8rHPKIhE
まだ、早すぎない?勝負してよ!
109代打名無し:03/09/16 22:55 ID:7/kmrWHS
セリーグはもうシーズン終ったんだから中継はやめろ
110代打名無し:03/09/16 22:55 ID:FM8FKrP9
  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / < ローズは敬遠
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111代打名無し:03/09/16 22:56 ID:PK68Expb
  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / < カブレラも敬遠
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
112代打名無し:03/09/16 22:59 ID:Koy4qRdH
>>1
もうそんな季節になったか。
113代打名無し:03/09/16 23:02 ID:i6ewdyjb
>>62
明徳=勝つために松井を敬遠=野球の目的(相手より点を多くとって勝利する)
王=記録のために敬遠=試合に敗北=敗退行為・永久追放
114代打名無し:03/09/16 23:02 ID:V5lyzrqg
巨人戦より鷹−猫、鷹−牛のほうが100倍おもろい。
一塁空いてローズorカブなら敬遠というお約束もキッチリあるし。
115代打名無し:03/09/16 23:04 ID:SAXY1FJX















アンチの巣
116代打名無し:03/09/16 23:05 ID:i6ewdyjb







>>115鷹厨必死だなw
117代打名無し:03/09/16 23:06 ID:EOs77foj
  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / < バースも敬遠。ついでにボンズも敬遠。
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
118代打名無し:03/09/16 23:07 ID:xOOTqpvR
|                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
    /           \      
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  | 
  |  |ヽ_______ノ|  |      敬遠!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う  
       ゝ)ノ  ̄   ヽ  
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ  
119代打名無し:03/09/16 23:08 ID:N7c0yKqS
何度も歩かせるよりもしこたまぶつけちゃえば1回ですむのに。
あ、でもあのバカ切れてピッチャー殴りに来るか。
猫の方のバカも去年肘打ち喰らわしてたし。
すぐ暴力に訴える卑怯者はやだね。
120代打名無し:03/09/16 23:11 ID:UAR/NRA7
敬遠は当然だと思うが
お前等おかしい
121代打名無し:03/09/16 23:12 ID:SAXY1FJX
>>116
マジでウザイな。
俺は王なんて好きでもなけりゃ興味もねーよ。
客観的に見て言ってんのに、そうやって認めないんだな。
俺にはどうみてもアンチの巣にしか見えないが。
122代打名無し:03/09/16 23:12 ID:O1cyiUVf
糞便器必死だな(w
123代打名無し:03/09/16 23:13 ID:l6OiYE8E
1回から敬遠ってマジか?
もしそうならひどすぎると思うが・・
124代打名無し:03/09/16 23:18 ID:sC+E9Uyn
もういいだろ。誰も王の記録なんて興味ねえよw
125代打名無し:03/09/16 23:19 ID:UAR/NRA7
>>124
それは王も同じ事
126代打名無し:03/09/16 23:19 ID:6m6B/K2q



   ま た 王 シ ュ レ ッ ト か!?


127代打名無し:03/09/16 23:20 ID:cxJPPNCA
ダイエーファンですが。極力客観的に見てみた。
1回裏→おかしい。ここは勝負で良かった。
3回裏→おかしい。ここも勝負で良かった。
5回裏→逃げたい気持ちは痛い程分かった。許す。てゆーか逃げて。お願い。
ピッチャーがナイトだからな…先制してもらった場合は絶対守らないと。
まぁ、結局本末転倒になったわけだが。

つーか、マジでヤバイね。5ゲーム差以上無いと優勝出来る気がしない。
ピッチャー陣が不調だからかな。
斉藤→正直微妙。勝率高いけど被安打の多さは誉められない。安心して見れない。
和田→戦線離脱。ナイト→問題外。水田→問題外。杉内→頑張れ。寺原→戦線離脱。新垣→戦線離脱。
という訳で、監督の気持ちは分かるという擁護レス。ただ…初回からってのはやり過ぎかな。
128代打名無し:03/09/16 23:20 ID:PK68Expb
王の記録に興味があるのは王のみ
129代打名無し:03/09/16 23:22 ID:VkVfEp+r
また安置か、分かり易すぎ。
一戦一戦勝ちを目指して試合をやってんだから、そういう戦略も当然ありだろ
投げて打つだけが野球か?
いちいちこんなスレ立ててんじゃねぇよ。
130代打名無し:03/09/16 23:23 ID:tOJ2FKiN
>>128
完全に同意
131代打名無し:03/09/16 23:25 ID:5iUuUryP
初回から敬遠で戦略も糞もあるか
132代打名無し:03/09/16 23:27 ID:cUat3ZGD
>>129
次のバッターに打たれる敬遠って意味あるのか?
133代打名無し:03/09/16 23:30 ID:UAR/NRA7
>>132
確率の問題
あんたが言ってるのは結果論
134代打名無し:03/09/16 23:31 ID:ayVMk5Ix
>>132
結果論じゃん
135代打名無し:03/09/16 23:31 ID:0PPFUxrB
>>129
まあ王が監督のチームしかやらない戦略だけどね
136代打名無し:03/09/16 23:32 ID:YTpwSGyw



ま た 王 か



137代打名無し:03/09/16 23:33 ID:UAR/NRA7
>>136
他に誰か?
138代打名無し:03/09/16 23:34 ID:B1eg9WTN



    ま た 記 録 死 守 か



139ayax:03/09/16 23:34 ID:a37YUXGN
しかし55本のHR記録がかかるリーグに王がいるのは王の怨念か・・・
140代打名無し:03/09/16 23:35 ID:n5iEpCp9
昨日の試合見てない奴がスレ立てるな!!!
昨日は3三振したが最後に勝負してHR打たれた。
そして相性のいいナイトだからまともに勝負できないのは明らか。
わざと勝負しないならノーアウトランナーなしとか大差で負けor勝ちゲームでの敬遠も
しているはずだ。
141代打名無し:03/09/16 23:36 ID:wJImtXNq
>>133>>134
次打者にヒットを打たれる確率>ローズにホームラン打たれる確率

確率だけなら普通に考えればこうなるような・・・・
142代打名無し:03/09/16 23:38 ID:TOu0wolo
本当に秋の風物詩になりかねないな>敬遠
143代打名無し:03/09/16 23:39 ID:a8kSAtPJ
今年ももうこんな季節か・・・
「ダイエー」などという恥ずかしいチーム名で敬遠できるのも
あと少しだけ。
144代打名無し:03/09/16 23:39 ID:bCwHEcc6
>>141
先週ナイトはローズに3打数3安打1ホームランでしたが?
145代打名無し:03/09/16 23:40 ID:rKcOjCXe
>>140
今日から王が城島の肩叩いて氷のような視線送ったんだろ
146代打名無し:03/09/16 23:40 ID:F+M3GY8G
…しかしいくらマジックが出たからといっても
西武が4ゲーム差(ゲーム開始前)に食いついてる状況で
ローズ敬遠たぁ王も大した余裕だな(ワラ
147代打名無し:03/09/16 23:40 ID:VkVfEp+r
>>141
だから何でホームラン打たれる確率と比べてるんだよ。
ローズにヒットを打たれる確率>次打者にヒットを打たれる確率
と判断したんだろ
ホームラン記録を抜かれたくない気持ちがあるってのを前提に考え過ぎなんだよ。
148代打名無し:03/09/16 23:41 ID:+Gg+0lXt
中国では逃げる事は恥ではありません。
149代打名無し:03/09/16 23:41 ID:a37YUXGN
ダイエーって王のせいで糞チームと化してますね
150代打名無し:03/09/16 23:42 ID:vF+oBwld
王の価値観
自分の記録>>>>>>>>>>>>>優勝
151代打名無し:03/09/16 23:42 ID:xOOTqpvR
マジで王はキモイ。便器から出てくるなよ
152代打名無し:03/09/16 23:44 ID:n5iEpCp9
このままいけば西武対近鉄戦で敬遠合戦が見られると思うけどな。
王さんを批判してる奴はそうなっても、伊原・梨田を擁護するんだろうな。
153代打名無し:03/09/16 23:44 ID:8rHPKIhE
巨人ファソが神聖化しすぎなんだよね。
マジで1回からの敬遠なんて見たくねーぞ。

今年もこんなことするなら、若菜も浮かばれん。
154代打名無し:03/09/16 23:46 ID:YTpwSGyw
ダイエーは2度と応援しません


さっさと身売り汁
155代打名無し:03/09/16 23:46 ID:Koy4qRdH
左右両翼80mちょっとしかない後楽園球場で作った大事なホームラン記録だぞ
許してやれよ
156代打名無し:03/09/16 23:47 ID:VFUT7Xu/
便器以下のチョン
157代打名無し:03/09/16 23:47 ID:2A76SPwo
>>152
自分の記録を守るための敬遠と
選手にタイトルを取らせるための敬遠じゃ意味が違う。
158代打名無し:03/09/16 23:47 ID:LfTylaQt
便器ヲタが毎度ながら必死に擁護しているのが笑えるね。
159代打名無し:03/09/16 23:48 ID:uMNpnQsr
外資系の会社が球団のバックにいれば
王なんか即クビだろ
160代打名無し:03/09/16 23:49 ID:Lg/LVsdo
毎年じゃん
色々言い訳してるが、消化試合でアホみたいに敬遠しまくってたのを忘れたのかダイエーファンは
161代打名無し:03/09/16 23:49 ID:QuFhV48A
ぼかぁ鷹党だけど、
確率論的にも全部勝負を避けるのは
わりと得策ではない気がするんだけどな。。

記録的にはHRより打点の方なんだろうが、
(HRは55本行かないと思う。普通に。残り試合的にムリポ。)
打点にしても残り10試合以上あるし、
おそらく
「ローズさえ打たせなきゃ大量点はない=勝てる」
とでも思ったんだろうな。

あさはかやな。

こういうのはやめて欲しいな。
野球道的にも。
162代打名無し:03/09/16 23:49 ID:UAR/NRA7
今回の敬遠であれこれ言うなよ
本当に言いたい場面で言えなくなるぞ
163代打名無し:03/09/16 23:49 ID:n5iEpCp9
>>157
ノーアウトランナーなしで敬遠なんてしてないぞダイエーは。
タイトル争いの敬遠なんて10点差つこうが、ノーアウトだろうが敬遠しまくるけどな。
k勝負に関する意味そのものが違うんだよ。
164代打名無し:03/09/16 23:51 ID:QuFhV48A
だれか、
数学者でも過去の記録の統計資料でも漁って、
「全敬遠が必ずしも勝利に大きな利益はもたらさない」
事を証明してくれんかな〜。
165代打名無し:03/09/16 23:51 ID:p3kkJTUb

王を見てるとウンコがしたくなる。
166代打名無し:03/09/16 23:52 ID:8rHPKIhE
監督の記録を守るためだけの敬遠なんて、鷹ファンでも見たくない。
なんで、初回から敬遠するかねぇ・・・。
167代打名無し:03/09/16 23:52 ID:o5ksFfxb
王は便器からウンコに格下げ
168代打名無し:03/09/16 23:52 ID:UAR/NRA7
>>150
本当にそうだったら鷹ファンに殺されるぞ
馬鹿かチミは
169代打名無し:03/09/16 23:53 ID:WoEhOVzz
敬遠が原因での得点って1点だけじゃん。
3回のチャンスで1点。
まあ微妙なところだな。
170代打名無し:03/09/16 23:53 ID:VkVfEp+r
とりあえず王を叩く材料が見つかったんで必死になって群がってきてるな。
もうホークスが優勝するんだから猫と牛はそろそろ現実を見つめろよ。
わかったら削除依頼出しとけよな。
171代打名無し:03/09/16 23:54 ID:Koy4qRdH
ダイエーがこの時期首位争いしているのは敬遠の理由づけのため。
「優勝がかかってるから勝負のためにはしかたない」と言いたいがため。
172代打名無し:03/09/16 23:54 ID:YTpwSGyw
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  |
  |  |ヽ_______ノ|  |      敬遠!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ
173代打名無し:03/09/16 23:54 ID:LfTylaQt
ID:UAR/NRA7
174代打名無し:03/09/16 23:56 ID:dZdWUY4O
ワン公にプライドはねえのか。
175代打名無し:03/09/16 23:56 ID:n5iEpCp9
20・21の西武-近鉄戦ではまともな勝負はどっちもしないだろうな。
176代打名無し:03/09/16 23:56 ID:xOOTqpvR
>>ID:UAR/NRA7
必死だな
177代打名無し:03/09/16 23:57 ID:J7JVGoj7
他にも記録あるのにシーズン記録程度にしがみついてるのが醜い
178代打名無し:03/09/16 23:57 ID:UAR/NRA7
>>176
うん疲れるよ
楽しいけどね、こういうの
179代打名無し:03/09/16 23:58 ID:5kS19AUM
ダイエーは敬遠とかそういうことしてる余裕ねえだろ
180代打名無し:03/09/16 23:58 ID:8rHPKIhE
監督の記録を保守してるの見てられない。
181代打名無し:03/09/16 23:58 ID:n5iEpCp9
みんな敬遠するときの よわむし や へたれコールするのが好きなんだろ。
182代打名無し:03/09/16 23:58 ID:VkVfEp+r
>>179
まだまだ余裕ですが、何か?
183代打名無し:03/09/16 23:59 ID:O1cyiUVf
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  |
  |  |ヽ_______ノ|  |      負けても!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ
184代打名無し:03/09/17 00:00 ID:luJUMAtw
敬遠して勝てばまだ格好はついたんだが、これではなw
185名無し募集中。。。:03/09/17 00:00 ID:pSlecf9Q
つまり
王は山Q派だ
186代打名無し:03/09/17 00:01 ID:TjorvzuH
普段は戦術とか全く考えてないくせに
こういう時だけ敬遠するな。
今から敬遠するならローズのシーズン初めから全打席敬遠しろ。
187代打名無し:03/09/17 00:02 ID:h80L46dB
これで尾花っちがクビ切られたら悲しいよぉ。
188代打名無し:03/09/17 00:03 ID:elTsaJZ0
そういえばもうこんな季節か
去年はかなり殺伐としてたが今年はそれほどでもないな
189代打名無し:03/09/17 00:03 ID:haef5ub3
>>186
それならそれでこの程度のたたきではすまんだろう
頭悪いな

190代打名無し:03/09/17 00:03 ID:JwtFYghB
>>186
抑えられるときはちゃんと勝負して抑えてたよ。
結果が示している。
191名無しさん:03/09/17 00:07 ID:Ttcs51l+
お前らアフォですか

普通に勝負を考えての采配だろ
192代打名無し:03/09/17 00:08 ID:8Jlts9YK
普通におかしくないか?
1回で2アウト3塁でいきなり敬遠って・・・。
外野フライでもチェンジだしさ。なんでここで敬遠するんだ?
しかもネクストバッターは吉岡。
普通に考えると2アウト3塁よりも2アウト1,3塁で吉岡の方が怖いと思うんだがな。
193代打名無し:03/09/17 00:08 ID:c3X8GDsz
こいつは王シュレットで充分じゃないか
フジに文句言う資格無し

関係ないか?
194代打名無し:03/09/17 00:08 ID:hIuMv8dE
>>191
勝負を考えてならなんでシーズン序盤で第一打席敬遠しないんだ?
なんでこの季節ばかりなんだ?
195代打名無し:03/09/17 00:09 ID:z52MO2In
196代打名無し:03/09/17 00:10 ID:h80L46dB
まあまあ、とにかく勝負して欲しい。
ピッチャーがかわいそう。

でも、打たれたら干されるかな・・・。
197代打名無し:03/09/17 00:11 ID:gsUc4AV5
>>192
作戦的には変だよな
ローズは打率も得点圏打率も低いし
終盤で1点争いしてるわけじゃないんだから
ランナーは溜めないのがセオリーのはず

ランナー無しで敬遠すると叩かれるからランナーがいるときは極力敬遠って事かな(藁
198代打名無し:03/09/17 00:13 ID:X/rYffoX
ローズだから臭い所だけ攻めて結果が四球、じゃあないんだよなあ。
やっぱり変だろ。
199代打名無し:03/09/17 00:14 ID:h80L46dB
作戦云々はよくわからないけど、初回から敬遠するなと言いたい。
確かにチームが勝つのはいいことだけど、個人対個人の真剣勝負も見たい。
敬遠なんて一番つまらんシーン。
もっと回が進んでからならまだ許せるが、初回からって。。。
200代打名無し:03/09/17 00:16 ID:9yPxaOZm
擁護派の方は
「王さんは自分の記録を守るために敬遠するような男じゃない!」
と言いたい訳?
201代打名無し:03/09/17 00:16 ID:zHmI9zu9
>>191
そもそも初回から相手チームの主力を敬遠するような野球でいいのかと?
せっかく首位争いで盛り上がってるパリーグなのに...。
202代打名無し:03/09/17 00:16 ID:haef5ub3
>>192
どうして?
右だし吉岡で当然勝負だろう
相手はパウエル、万全を期して何故悪い
203代打名無し:03/09/17 00:17 ID:YL6o/bTR
普通は「歩かせることも考えた上での勝負」だな。
初回から完全な敬遠はかなり変。
204 :03/09/17 00:17 ID:1CgJsRCR
初回からバンドをしてた森西武。
初回から敬遠をする王ダイエー。


パリーグはなるべくして人気低下となっている。
205代打名無し:03/09/17 00:17 ID:LdA26w7G
客は勝負を見に来てるのであって勝ち負けに拘る姿を見に来てるわけじゃない。
206代打名無し:03/09/17 00:18 ID:h80L46dB
とにかくさ、もっと豪快な勝負が観たい!
鷹ファンでも敬遠反対派は多いのだよ。
207代打名無し:03/09/17 00:18 ID:nDD1eV1Q
寒いな。
金返せって感じだな。
まるで今日の巨人みたいに腹立つな。
208 :03/09/17 00:19 ID:XY8f0HxZ
敬遠はワンが命令してんのか? 
209代打名無し:03/09/17 00:19 ID:Tljl1r/2
>>201
そうかー?
まともに勝負して打たれたらパは工夫がたらんとか言われるのに。
210代打名無し:03/09/17 00:19 ID:1TiBLbkd
50本に入ってからだと勘ぐられると考えたのか・・・?

まぁ、王の敬遠は胡散臭い事には変わりないのだから、ローズも株もHRが何本でも彼らへの敬遠は怪しいと言えば怪しい。
211代打名無し:03/09/17 00:19 ID:EoF93PWP
>>205
勝ち負けというより自分の記録に拘ったわけだが。
212代打名無し:03/09/17 00:20 ID:0MA8DDyj
悪いのは日本人スラッガー達。
さっさと記録塗り替えねーからこうなるんだ
和製なんたらとか語るんじゃねークズどもめが
213代打名無し:03/09/17 00:20 ID:e0d5T9lG
幾らでも勝負してHR打たせりゃいいじゃん
どうせ54→55にはならずに54+1になるんだろ
214代打名無し:03/09/17 00:22 ID:haef5ub3
>>208
今回の敬遠は当然王監督の指示
当たり前だろう

でも勝負に拘ってはいけないと言うのは同意しかねる
215代打名無し:03/09/17 00:22 ID:9i2/M8uP
>>204
バンドって2ちゃん語?tとdを打ち間違えるはずはないし。
216代打名無し:03/09/17 00:24 ID:zHmI9zu9
>>209
まともに勝負して打たれた方が盛り上がるだろ。
ぶつけろとは言わんが厳しいとこ突くとかして押さえても盛り上がると思うが。
最初から完全に逃げてる勝負はおもしろくないなと...。
217代打名無し:03/09/17 00:24 ID:ebIKwnQ3
また敬遠かよ!ホントダイエーは糞だな
ますます日本の野球がつまらなくなっていく。
218代打名無し:03/09/17 00:24 ID:iJrhF6DU
http://jpbpa.net/convention/05.pdf
日本プロフェッショナル野球協約2002
第177条 (不正行為) 選手、監督、コーチ、または球団、連盟の役職員、
 あるいはその他のこの組織に属する個人が、次の不正行為をした場合、所属連盟会長の
 申請にもとづき、コミッショナーは、該当する者を永久失格処分とし、以後、この
 組織内のいかなる職務につくことも禁止される。
 (1)所属球団のティームの試合において、故意に敗れ、あるいは敗れることを試み、
   あるいは勝つための最善の努力を怠る等の敗退行為をすること。
 (2)前号の敗退行為を他の者と通牒すること。
 (3)試合に勝つために果たした役割、または果たしたと見倣される役割にたいする
   報酬として、他の球団の選手、コーチ、監督に金品等を与えること、および金品等を
   与えることを申し込むこと。
 (4)試合に勝つための役割を果たした者または果たしたと見倣される者が、その役割に
   たいする報酬として金品等を強要し、あるいはこれを受け取ること。
 (5)作為的に試合の勝敗を左右する行動をした審判員、または左右する行動をしたと
   見倣される審判員にたいし、その報酬として金品等を与えること、またはこのような
   申し入れをすること。
 (6)所属球団が直接関与する試合について賭をすること。
219代打名無し:03/09/17 00:24 ID:X/rYffoX
>>209
臭い所を中心に攻めろって事だろ。
ローズはブンブン振ってくるバッターなんだから落ちる球で打ち取る事も出来るだろう。
仮に全部見逃されたらそりゃまあしょうがないが。

勝負たってど真ん中に真っ直ぐばかりを投げろってことじゃない。
220ハマファン:03/09/17 00:25 ID:qeayry91
にわかファンといわれようがシリーズは阪神応援します!!
てか近鉄ファソが阪神側に流れてくんだろうな・・

開幕前今年ハマの55勝目はダイエーに阻止されるかと思ったら・・まだ40・・

>>202
でもそんときのローズの苦笑いは忘れないよ。
221代打名無し:03/09/17 00:25 ID:0MA8DDyj
だから悪いのは日本人スラッガーっつってんだろうが
さっさと記録塗り替えろヤ。
222代打名無し:03/09/17 00:26 ID:Qdjskww3
ダイエーのピッチャーは内心どう思ってるんだろう。

巨人の上原が新人の年に、(ヤクルト戦だったかな?)長嶋監督の指示で敬遠させたけど本人は目茶苦茶悔しがって泣いていたのを覚えてる。ダイエーのPの中にもあんな奴が一人でもいればいいのに。そっちの方が返っていい。感情むき出しの奴、大好き。
223代打名無し:03/09/17 00:27 ID:0t4n+6SV
>>205
ファンはチームが勝つとこを見にくるわけだよ。
敬遠だって立派な勝負の作戦じゃん。
その成否の結果は監督が負うべきだが勝つためにとった作戦に何の文句がある?
勝ち負けに拘る姿を見に来てるわけじゃないなんて負け犬の遠吠えじゃん。
ランナー無しのときにはちゃんと勝負してたろ?

224 :03/09/17 00:27 ID:1CgJsRCR
あほ言え、
知名度の低いダイエーの投手がそんなことしたら干されるじゃねーかよ。
225代打名無し:03/09/17 00:27 ID:9yPxaOZm
擁護派の方は
「王さんは自分の記録を守るために敬遠するような男じゃない!」
と言いたい訳?
226代打名無し:03/09/17 00:28 ID:cr88MHeu
おいおい>>144は放置か?
227ハンセン:03/09/17 00:29 ID:jtl8JixR
コミッショナー、注意すれ!
228代打名無し:03/09/17 00:29 ID:ZMIdD728
>>220
突っ込んでやりたいけど、
かわいそうなので辞めとく。
229代打名無し:03/09/17 00:29 ID:xFb8JCXW
230代打名無し:03/09/17 00:30 ID:haef5ub3
>でもそんときのローズの苦笑いは忘れないよ

ローズはいつもそうだよ
かれの試合中の態度を見た事があるか?
ひどいもんだよ
231代打名無し:03/09/17 00:31 ID:5/g8vhRE
>>230
王の方がひどいけどな
232代打名無し:03/09/17 00:32 ID:EoF93PWP
とりあえず王の記録は1つでも塗り替えて欲しいものですね。
233代打名無し:03/09/17 00:32 ID:iDl/30/m
やっぱりフジは敬遠流さないかw
234代打名無し:03/09/17 00:35 ID:Bvfbxnac
敬遠敬遠の連続の中で55本を放った王さんと
勝負を避けないピッチャーばかりのパリーグのローズとでは
同じ本塁打数でも価値が違う
235代打名無し:03/09/17 00:35 ID:8Jlts9YK
この話題になると「打たれたらピッチャーがかわいそう」とか言う香具師がいるけど、
「全部敬遠させられるくらい信頼がもたれてないピッチャーがかわいそう」
と思う香具師はいないのか?
俺的には後者の方がかわいそうだと思うんだが・・・。
野球視聴者から見ると、勝負した結果、打たれたのは別に恥じゃないと思うぞ。
236代打名無し:03/09/17 00:35 ID:LdA26w7G
>>223
うんにゃ、野球ファンとしてはあくまでも勝負が見たい。
勝ち負けに拘る、とは数字ばかり気にして本来エンターテイメントとしての大事な部分をおろそかにする風潮のこと
を言ってる。言葉足らずですまぬ。
昔見た原と津田の勝負!みたいのが見たいの。
江川がバースに直球勝負挑んで王監督の連続試合HR記録に並ばれた、みたいな対決が見たいのよ。
237代打名無し:03/09/17 00:36 ID:MYJRfgr5
ダイエー敬遠ホークス
238代打名無し:03/09/17 00:36 ID:haef5ub3
>>225
まじレスすると、今回の敬遠がどうして記録に結びつくのかと

カブレラだって今シーズン勝負どころではずいぶん敬遠したよ
239代打名無し:03/09/17 00:36 ID:k0Qfdjsb
そもそも「打たれたらピッチャーがかわいそう」って・・
それならピッチャーやるなよ
240代打名無し:03/09/17 00:36 ID:xFb8JCXW
明日どうなるかだな。
明日も同じことするようだと救いようが無いな。
誰かキャプってうpしる!!
241代打名無し:03/09/17 00:37 ID:Bvfbxnac
巨人はメジャーリーグチーム
セリーグは一流チームの集まり、パリーグは弱いチームの集まりです。
だからパリーグのスター松坂、松井、中村、ローズ、城島もメジャーチーム巨人にくればいいんです
242代打名無し:03/09/17 00:38 ID:fswO+Mk1
プライドより勝つための作戦のほうが優先する。
243代打名無し:03/09/17 00:38 ID:EoF93PWP
>>234
まあ王は圧縮バットという怪しい道具を使ったわけだが。
244代打名無し:03/09/17 00:39 ID:xyPEW6Z9
>>238
この次期に勝負にたいして関係ない1打席目から敬遠してるから言われてんだろアフォ
245代打名無し:03/09/17 00:39 ID:fswO+Mk1
246代打名無し:03/09/17 00:40 ID:0t4n+6SV
>>236
確かに勝負を見たいというような対決はあるかもしれないけどナイトとローズの勝負がそんなにみたい??
これが新垣にたいに真っ向ストレート勝負とかなら分からなくもないけど。
247代打名無し:03/09/17 00:40 ID:itIddxZJ
>>242
勝つための作戦より王のプライドが優先されてる。
248代打名無し:03/09/17 00:40 ID:HnkrRcNm
便器監督は最低だな
249代打名無し:03/09/17 00:40 ID:0MA8DDyj
>>243
道具でいうとあまり変わらないぞ
圧縮バットに今のボール(ラピではない
だからなぁ


それより日本人が55号越せばいいんだよ
さっさとしろヘボジャップスラッガーども。
250代打名無し:03/09/17 00:41 ID:cNZzulxu
>>243
圧縮バットは本塁打の数に影響しません。
251代打名無し:03/09/17 00:41 ID:haef5ub3
>>244
馬鹿?
勝負に関係有るじゃん
初回から点取られてどうする
252代打名無し:03/09/17 00:41 ID:xFb8JCXW
>>246
そういう問題じゃないと思うが。
それにナイトに失礼だろ。
253代打名無し:03/09/17 00:41 ID:Xjmy45Cg
ダイエーも便器なんか監督にして恥ずかしくないのかね?
254代打名無し:03/09/17 00:41 ID:Bvfbxnac
エンターテイメント、興行という面でみると王の行為は野球人気を落とすだけ
255代打名無し:03/09/17 00:42 ID:+5ALaDhc
落合博満が三冠王を獲得した年、
シーズン終盤、ホームラン1本差で追いかけていた選手のチームと対戦。
先発の村田兆治は試合前、
「オチ、俺は今日の試合敬遠は絶対しない。その代わり絶対打たせない」
みたいなことを言って
全打席完全に押さえ込んだって話を落合がどっかで喋ってた。
256代打名無し:03/09/17 00:42 ID:Xjmy45Cg
>>251
馬鹿?
それだったらシーズン序盤も第1打席敬遠しろ。
257代打名無し:03/09/17 00:43 ID:iJrhF6DU
タイトルを守りたいが為の敬遠は
「勝つための最善の努力を怠る等の敗退行為」に相当し、永久追放。

前科があるから疑われても仕方がない。
勝つための敬遠なら問題なし。
258代打名無し:03/09/17 00:43 ID:Bvfbxnac
>>255
さすがだな、カコイイ
259代打名無し:03/09/17 00:44 ID:0MA8DDyj
落合に抜いて欲しかったなぁ55本・・・・・・
260代打名無し:03/09/17 00:44 ID:fswO+Mk1
>>256
ローズの対ダイエー
.226 93打数 21安打 14打点 7本

序盤は抑えていたからな。
261代打名無し:03/09/17 00:45 ID:haef5ub3
>>256
馬鹿?
4番は中村だったろう、吉岡とは違う
つまり中村がローズの後を打ったときに敬遠したらさすがに疑問に思う
勝負面で
262代打名無し:03/09/17 00:46 ID:UCav4LAK
去年といい今年といい便器扱いで充分だろあのチャンコロは。
263代打名無し:03/09/17 00:46 ID:VOPkdgEQ
>>260
当然去年も一昨年も序盤は敬遠第1打席してたんだろな?
264代打名無し:03/09/17 00:46 ID:xFb8JCXW
>>261
夏場にノリが欠場してる時に敬遠はしていなかったが
265代打名無し:03/09/17 00:46 ID:7eHh5X3M
ひいきチームが勝つのはそりゃ大事だけどもさ、
敬遠は野球本来の面白味が削がれるわけよ。
敬遠をすべて止めてくれと極端なことは言わんが、
ここ一番以外でするのは勘弁してくれ、マジで。
美しく勝利せよ。それぐらいの志を持ってほしいよ。
プロは勝つことと同じくらい魅せることも重要だろ。
266代打名無し:03/09/17 00:48 ID:fswO+Mk1
>>263
さあ知らん。
だけど、序盤と終盤の勝負どころで同じ戦術なのか?
それもアホだが。
267代打名無し:03/09/17 00:49 ID:Y/owwzzh
第一打席の2アウトで敬遠って、冷静に考えてありえないと思うが。
268代打名無し:03/09/17 00:49 ID:0MA8DDyj
まぁ結論を言おう。
王さんは勝負するべきだ、別に55本なんて
こだわんなくたって全然いいとみんな思っているはずだ。
あなたは通算868本の記録があるじゃないか。
それが一番重要なものなんだから55本抜かれてもいいから
勝負してあげてくれ。
269代打名無し:03/09/17 00:50 ID:9yPxaOZm
>>267
まあ王さんですから。
去年もやってますな。
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/2002/game/data_20020929HL27.html
消化試合だろうが優勝争いやってる最中だろうが関係なし。
270代打名無し:03/09/17 00:50 ID:VOPkdgEQ
>>266
序盤も終盤も勝つための戦術は同じだろ?
ローズを敬遠しとくのが勝ちに繋がるならな。
オマエの言ってる事は壊れてるな。
271代打名無し:03/09/17 00:50 ID:8Jlts9YK
全打席の結果を見てみたんだけど、
第1打席よりも第4打席の方が敬遠されやすい状況じゃね?
272代打名無し:03/09/17 00:51 ID:haef5ub3
>>265
この意見には賛同
こういう言われ方なら納得するが、はなから記録保持だと煽られると
当然反発するよな

273代打名無し:03/09/17 00:52 ID:rtPCj0l3
ハマスタのラミ-ウズの本塁打争いはノーガードですた。
274代打名無し:03/09/17 00:53 ID:0t4n+6SV
>>265
魅せることも大事かもしれないけどやっぱり勝ってなんぼのプロの世界。
275代打名無し:03/09/17 00:53 ID:fswO+Mk1
>>270
序盤は勝負してローズの弱点を探すべきだろ?
それがうまく行って今年はローズを抑えてるんだろうから。
276代打名無し:03/09/17 00:54 ID:Qdjskww3
全然関係ないけど、コント55号(欽ちゃん、二郎さん)の55号は、王の記録から来ている
277代打名無し:03/09/17 00:55 ID:W9ZMrY21
>>275
じゃあそのデータを活用して勝負しろよ となるな
278代打名無し:03/09/17 00:55 ID:Y/owwzzh
>>272
何故に君は必要に反発するのか激しく疑問。
王が汚いのは客観的事実だろうに。
あんな野球をやって叩かれるのは当然至極。
279代打名無し:03/09/17 00:57 ID:fswO+Mk1
>>277
>>144を見てみろ。
ローズのほうで対策練ったのかどうか知らんが、
月曜も杉内から1発打ってる。
280代打名無し:03/09/17 00:58 ID:0tRh9lZN
なんで汚物が擁護されるのかさっぱりわからない
汚物は全ての野球ファンに土下座しろ
281代打名無し:03/09/17 00:59 ID:W9ZMrY21
>>279
ハァ?それがどうした
一度ボコられたらそれ以降はなんの研究もせずずっと敬遠するの?
そんな野球してるのはダイエーだけだな(w
282代打名無し:03/09/17 01:00 ID:haef5ub3
>>278
許せんレスだなあ
王の何処が汚いのかと
お前の方じゃないのか?
283代打名無し:03/09/17 01:00 ID:f0K2vewS
たぶん、
ほんまに全敬遠(連続敬遠)は有利に働かないと思うんだがな。。
ましてや、今回みたいに走者が既にいるとき。
284代打名無し:03/09/17 01:00 ID:fswO+Mk1
>>281
後近鉄戦何試合残ってると思ってるんだ?
終盤の勝負どころで危険を冒すよりも勝ちが優先される。
285代打名無し:03/09/17 01:01 ID:f0K2vewS
今回の場合の検証。
次打者・吉岡、次々打者・磯部について。
<吉岡>
長打率チーム二位(.489)
塁打数チーム三位(195)
打率チーム一位(.306)
出塁率チーム二位(.366)
<磯部>
長打率チーム五位(.441)
塁打数チーム三位(181)
打率チーム四位(.288)
出塁率チーム三位(.365)

ちなみに
<ローズ>
長打率チーム一位(.608)
塁打数チーム一位(289)
打率チーム五位(.274)
出塁率チーム一位(.386)

286代打名無し:03/09/17 01:02 ID:4B8vQ3M5
便器は便器らしくしといてください
287代打名無し:03/09/17 01:02 ID:rtPCj0l3
負けた訳だが
288代打名無し:03/09/17 01:02 ID:GmS7DPym
>>282
巨人のときの江川が来たときのコメントとか、王は全体的に腐ってる。
289代打名無し:03/09/17 01:02 ID:Y/owwzzh
>>282
というかね、王が汚いと思わない君はどうかしてると思うよ。
ファンとか、そういうの抜きにして、一歩下がって客観的に見てご覧。
290代打名無し:03/09/17 01:02 ID:VOPkdgEQ
>>284
ダイエーから打ってるのはローズだけかと・・
291代打名無し:03/09/17 01:02 ID:f0K2vewS
これから言える事は「確かにローズは危険」と言うことだが、
しかし、今回はいずれも走者が得点圏にいるときに敬遠している。(満塁をのぞく)
果たして「ローズの打点を恐れてランナーを貯める」のは「ローズ決戦」より得策であろうか?
ここで大まかな打者の特徴をつかむため、長打率に注目したい
長打率の高さは「打率は低いが当たれば飛ぶ」か「短打多いが打率高い」事を表す。
ローズの場合は前者、吉岡の場合は後者に当たるだろう。
さらに後ろの磯部は吉岡の打率がさらに低いバージョンであると考える事が可能だ。

言い換えれば、
「ローズは打率が低いにもかかわらず出塁率・長打率が高い=四死球&長打が多い」
「吉岡は4つの要素においてまんべんなく高いレベル。中距離ヒッター。短打も長打もいける。」(磯部も近い)
292代打名無し:03/09/17 01:03 ID:xFb8JCXW
>>284
説得力が無いよ。>>281の方がまともに聞こえるな。
他球団が同じようなことしてると聞いたことはあまり無い。
293代打名無し:03/09/17 01:03 ID:FtiztoC0
王は自己満足のために選手を汚してる
294代打名無し:03/09/17 01:03 ID:Qdjskww3
小さいことにくよくよするな、所詮すべては小さな事
295代打名無し:03/09/17 01:03 ID:f0K2vewS

一打で点が入る事は変わりない。ここまで考えてから、
「走者二塁でローズ対決」(@)と「走者一・二塁で吉岡対決」(A)のどちらが危険か?を討論すべきだ。

すると、この場面で一番考えねばならないのは、いわゆる‘打率’である。
それならば@の方が確率的に期待できる。

だが、反論するものは相性の問題を挙げるだろう。
ところが、敬遠した3回とも1塁に走者がいない。
つまり一塁手は定位置にて守っている。
敬遠したことにより、
一塁手を一塁に釘付けにした上でチーム打率一位の打者を迎える事は、
(このことで内野手間の守備しなければならない範囲がふえる。特に一〜二塁間が空く。)
果たして、ローズとの相性を越えるほど有利な環境であるといえるであろうか?
逆に相手に戦略の幅を与えるため、傷口が広がる恐れも高く、決して有利とはいえまい。

事実、今回も3回の敬遠のうち、一度、吉岡に打たれている。
ほぼ打率どおりである。

今回は3回のうち2回は‘走者二塁’の場面であり、犠飛も警戒する必要はなかった。
敢えて敬遠を支持するなら、‘走者三塁’だった五回裏くらいであり、
あとはあまり敬遠のメリットはないと考えられる。
(逆に打順のめぐりを良くしただけ損?)
296代打名無し:03/09/17 01:03 ID:0t4n+6SV
>>283
走者がいたから敬遠なんだろ!
走者なしで敬遠したならここに書き込んであるように記録のためと非難されても仕方無いけど、勝つためにとった作戦に何の文句がある?
297代打名無し:03/09/17 01:04 ID:haef5ub3
>>289
だから客観的に見て汚い部分の事実を言ってごらん
298代打名無し:03/09/17 01:05 ID:FtiztoC0
>>296
走者が居たから敬遠したのなら打率の高い打者にも敬遠しろよ
299代打名無し:03/09/17 01:05 ID:GmS7DPym
ファンも開き直って、記録の為にとった作戦といってくれりゃ不毛な言い争いはおきないのに。
300代打名無し:03/09/17 01:06 ID:fswO+Mk1
>>292
前回ローズに滅多打ちされてるんだぞ。
しかも優勝かかった大事な試合だ。
体裁やなんやを考える余裕はない。
301代打名無し:03/09/17 01:06 ID:f0K2vewS
>>296 >>298
書いたぞ。理由を。
長いのはおれだ。
302代打名無し:03/09/17 01:06 ID:cSEgep+H
関係ないけどローズより城島の方が被敬遠が多い。
303代打名無し:03/09/17 01:07 ID:Y/owwzzh
チーム打率1位の吉岡を前に、
1回2アウト3塁を、2アウト1・3塁にする。って何考えてるの??
ヘタしたら大量得点に結びつく致命的な四球だよね。
こんな采配をするのは12球団探しても他にはいないだろう。
王が汚くないとしたら、野球を知らない馬鹿だ。
304代打名無し:03/09/17 01:07 ID:xFb8JCXW
>>300
優勝がかかった大事な試合??
体裁はどうでもいい??

もうかける言葉が無いね
305代打名無し:03/09/17 01:08 ID:4B8vQ3M5
早く便器をスナイプしてください
306代打名無し:03/09/17 01:08 ID:C4to3apW
監督の記録保持の為にローズと勝負を避けた過去があるから「またか」と言われるんだよ。
今回の敬遠の意図がどうであれある意味仕方ない。
307代打名無し:03/09/17 01:09 ID:fswO+Mk1
>>304
この時期の1勝の重要さがわかりませんか?
勝つためにはなりふりかまってられない。
308代打名無し:03/09/17 01:09 ID:haef5ub3
>>303
だから1.3塁にしたところの何処が汚いのかと
誰もまともな理由をかけないのかよ

イメージだけで語ってないか?
309代打名無し:03/09/17 01:09 ID:rtPCj0l3
負けましたが
310代打名無し:03/09/17 01:10 ID:cr88MHeu
>>295
ローズのHRが吉岡の3倍ってことも考慮に入れてよ
311代打名無し:03/09/17 01:10 ID:xFb8JCXW
>>307
もう優勝目前じゃないの。
2年前みたいに最後の最後まで競ってたらまだしも。
牛はヤフスタで檻に3タテ食らって力尽きた。
312代打名無し:03/09/17 01:11 ID:uQ8YAQvs
別に阪神ファンじゃないが、
ダイエー相手なら心置きなく阪神の応援します。
313代打名無し:03/09/17 01:11 ID:+SB/OxSD
ペタ放出 ローズ・カブレラ電撃ジャイアンツ入り!
原解任 推挙されてO就任 の場合が見ものだな
314代打名無し:03/09/17 01:11 ID:fswO+Mk1
>>311
いや、西武は怖いですよ。
結構負けてくれてるけど、やはり不安でしょう。
315代打名無し:03/09/17 01:12 ID:haef5ub3
>>311

316代打名無し:03/09/17 01:12 ID:cr88MHeu
>>313
内部崩壊で最下位ですか(w
317代打名無し:03/09/17 01:12 ID:xFb8JCXW
>>307
付け加えると1勝は1勝、いつ勝とうが同じ事。
なのになぜもっと早くから敬遠せんのだ?
昨日は勝負して杉内が打たれていたが、
昨日は重要な試合ではなかったのか?
318代打名無し:03/09/17 01:13 ID:LdA26w7G
>>313
そんなことになったらローズ・カブレラはスタメン落ちさせられるじゃないか
319代打名無し:03/09/17 01:13 ID:ex2THP4L
ほんと西武か近鉄優勝してくれ
こんな汚い球団は日本シリーズに出るべきじゃない
320代打名無し:03/09/17 01:14 ID:haef5ub3
>>317
過去ログ嫁
相性だよ
321代打名無し:03/09/17 01:14 ID:fswO+Mk1
>>317
だから、ずっと抑えて勝ってたんだって。
それが打たれだした。
その結果の敬遠なんでしょ。
322代打名無し:03/09/17 01:14 ID:0t4n+6SV
>>311
牛なんかどうでもいいけど後ろから獅子がきてるんだよ。
牛だろうがハムだろうが獅子が負けない以上勝ってマジック減らすしかない。

323代打名無し:03/09/17 01:14 ID:ex2THP4L
>>320
相性はいいだろ
ちょっと打たれたくらいで逃げるな
324代打名無し:03/09/17 01:14 ID:W9ZMrY21
斉藤は前回星野修に3安打打たれてるから
今日、得点圏で回ってきたら全部敬遠の悪寒
325代打名無し:03/09/17 01:15 ID:cr88MHeu
杉内が打たれたホームランは初ヒットじゃなかったっけ
326代打名無し:03/09/17 01:15 ID:xFb8JCXW
>>320-321
へー、相性だけで3打席も敬遠するのか。
ダイエーのスコアラーって何なんだろうな。
327代打名無し:03/09/17 01:15 ID:Y/owwzzh
>>313
その場合、打席に対しては「待て」のサインを出し続けます。

328代打名無し:03/09/17 01:16 ID:X/rYffoX
>>308
戦略的にありえない。メリットよりデメリットが多すぎる。(と漏れは思う。)
そのデメリットが多すぎる戦略をわざわざ採用したわけで、その不自然さについて詮索してみたくなるわけだ。

で、詮索の結果出てくる結論が
「王がバカなのでデメリットが読めない」か「デメリットを無視してでもローズにホームランを打たさないために敬遠」のどちらかだろう、となる。

「汚い」のは「1、3塁にすること」ではなく「ローズにホームランを打たせないために勝負しないこと」な。
329代打名無し:03/09/17 01:16 ID:xzYLQaum

「記録の為の敬遠じゃない。勝つための敬遠だ(負けたけど)」
「スパイなんてやってない。黒だと言えないから白だ」
「私はやってない潔白だ。全ては米軍の陰謀だ」
「拉致なんてでっちあげ。民族差別ニダ」

世の中の苦しい主張集
330代打名無し:03/09/17 01:17 ID:i1EzT6Rg
ていうか一回から敬遠ってどうよ
ダイエー打線はそんなに貧弱だったっけ

あと敬遠する側ってあんまりいい気しないんじゃないの?
331代打名無し:03/09/17 01:17 ID:fswO+Mk1
>>326
それがなりふりかまわずってことだよ。
ましてや1打席目で成功したら2打席3打席目もいけると思うはず。
332代打名無し:03/09/17 01:17 ID:f0K2vewS
>>310
HR数は三倍だが、被弾の確率は低いだろ?
被弾して2点だとしても、
敬遠後にヒット打たれて、なおランナー塁上にいる危険も考えると、
決して得策とはいえんよ。
磯部まで出したのはそういう意味。
333代打名無し:03/09/17 01:17 ID:rtPCj0l3
>>327
そして「監督がアホやから野球ができへん」
発言で・・・
334代打名無し:03/09/17 01:17 ID:haef5ub3
>>326
杉内なら勝負できる、ナイトは打たれている
この理由じゃいかんかね
335代打名無し:03/09/17 01:17 ID:cr88MHeu
>>330
今最悪の状態
336代打名無し:03/09/17 01:18 ID:xFb8JCXW
>>331
本気で言ってるの? マジで痛いな…。
337代打名無し:03/09/17 01:19 ID:X/rYffoX
>>310
確かにローズに一発喰らえば2点入るな。
しかしローズを歩かせて吉岡に2ベース打たれたら、それでも2点入る可能性が高い。
「ローズの一発の数」と「吉岡の2ベース以上の数全部」を比べたら大して変わらないんじゃないか?

むしろ一発抜きで2点入る環境を作るデメリットの方が多いと思う。
更に言えば吉岡もパンチ力はあるわけで一発食らったら3点入るのよ。
338代打名無し:03/09/17 01:19 ID:xFb8JCXW
>>335
檻から20点取ってなかったっけ?
339代打名無し:03/09/17 01:20 ID:haef5ub3
>>328
ローズにHR打たせろと?
めちゃくちゃな論理だな
340代打名無し:03/09/17 01:20 ID:fswO+Mk1
>>336
あなたのレスもあちこち痛いけどな。
341代打名無し:03/09/17 01:20 ID:Y/owwzzh
まあ、初回のあの敬遠で守ってる野手は萎えただろうな。
342代打名無し:03/09/17 01:22 ID:f0K2vewS
>>337
295書いたものだが、吉岡ヒットで2点は行きにくいな(^^;
でも、さらにランナー1・2塁あるいは1・3塁で磯部になる可能性は高くなる。
そうなったら大量失点の口火やな。
343代打名無し:03/09/17 01:22 ID:haef5ub3
>>337
だけどそれは指揮官の考えだろう
どっちを選択しようが作戦の範疇

344代打名無し:03/09/17 01:23 ID:i1EzT6Rg
で、今ローズはそれこそ発狂したカブレラ並に打ってるの?
それなら道理はともかく、勝負としてはわからんでもない。

でも五回裏も0-2で二死三塁だろ?
ホームラン喰らっても最悪同点
敬遠したあと2ベース食らったら一打逆転のチャンスになるわけで…
345代打名無し:03/09/17 01:23 ID:f0K2vewS
>>339
HRを必要以上に恐れてはいけない。
HRで試合は決まらない。

僕はむしろ連打の方が恐い。
346代打名無し:03/09/17 01:24 ID:fswO+Mk1
>>344
そこは確かにあるな。
しかし、王の一つ覚え采配というのも忘れてはならない。
1回成功したら次もいけるじゃん!って思っちゃうから。
347代打名無し:03/09/17 01:24 ID:F2ws5UAY
ファウルフライ取ってサヨナラ犠飛で負けるような球団の戦略が理にかなっている訳がない
348代打名無し:03/09/17 01:27 ID:haef5ub3
>>347
理に叶ってるかどうかじゃなく、記録阻止の為に敬遠したかどかの
流れじゃないか
そのために作戦の合理性を議論してる
349代打名無し:03/09/17 01:28 ID:g+ufjfIU
ダニは食い付きがいいね
スレの伸びか違う
350代打名無し:03/09/17 01:28 ID:xFb8JCXW
まあ2年前からこの議論は延々とループしてるな。
ダイエーの投手も大変だな。
351名無し募集中。。。 :03/09/17 01:29 ID:N0HKMpvL
スパイするような球団の戦略が理にかなっている訳がない
352 :03/09/17 01:29 ID:XY8f0HxZ
ようし、ここでホームランを打てば逆転勝利だ!
俺は今まで毎日何百回とバットを
振ってきた。
俺はこんな場面で打つために頑張って
今まで野球をやってきたんだー!!!
よしこい!!勝負だ!!

け い え ん

俺の野球人生っていったい・・・・
353代打名無し:03/09/17 01:30 ID:cr88MHeu
>>352
甲子園じゃあるまいし・・・
354代打名無し:03/09/17 01:30 ID:haef5ub3
ようやく煽りスレになりつつあるな
安心して寝る
355代打名無し:03/09/17 01:32 ID:CahnAcH+
どう見ても最初から煽りスレ
356代打名無し:03/09/17 01:32 ID:f0K2vewS
>>352
今回の敬遠は支持しないが、
敬遠作戦自体を支持しないわけではない。

野球はチームプレー。

ただ、意味の薄い敬遠は道義的はおろか、戦略的にも実が薄い。
そういいたいだけ。
357代打名無し:03/09/17 01:34 ID:W9ZMrY21
まあ初回から「勝つための敬遠」を指示するなんてのは王しかしないね。
全く情けない
しかも負けてるし、どうにもならん。
358代打名無し:03/09/17 01:38 ID:G2b7C4WL
>>356
ナイトは左バッターとの勝負を嫌う傾向が強いぞ
359代打名無し:03/09/17 01:41 ID:+5cp9aSj
王シュレット事件でマスコミを脅した成果がでたな。
マスコミが敬遠を非難したくともなかなかできない。
360 ◆SISxBMj8r2 :03/09/17 01:41 ID:/X3dEpG/
Jさんありがとうございます。おやすみなさい。
終身前に拾ったジョークを一つ。

ある時、大型豪華客船にクラゲが大量に進入してきた。 
船内は、パニックに陥り、唯一の解決策は、船外に避難するしかないと解かった
船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には  「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
中国人には   「おいしそうなクラゲがもっとたくさん海に泳いでますよ」
日本人には   「みんなもう飛び込みましたよ」



大阪人には   「実は、阪神が優勝しました」と伝えた。
361代打名無し:03/09/17 01:45 ID:d8cVgdv5
まあ簡単に

王はロッテを見習え
362代打名無し:03/09/17 01:49 ID:t4TIOmqQ
毎年、同じ事の繰り返しだな。
さすがに見てる方も呆れる。
王はもういい加減にした方がいい
363代打名無し:03/09/17 01:50 ID:6aQpRS1C
56本はきついと思われ
364代打名無し:03/09/17 01:50 ID:z7WzYqvK
野球のセオリー⇒一打逆転の機会を作らせないこと。

スコアは2−0。局面は2アウト3塁でバッターは4番。
一発打たれてもまだ同点である。
この場合、一番やってはいけないこと、それはHRを恐れ、四球で走者を溜めること。
野球解説者の多くが口を酸っぱくして語るケースです。
四球を出したことで交代となる投手もよく見かけますよね。
ベンチの腹は煮え返る思いでしょうから当然です。
どう考えても昨日の王采配はミスですね。優勝を争うチームの采配ではないと思います。
365代打名無し:03/09/17 01:51 ID:1yc5eg76
阪神ウザイからダイエーを応援しようと思っていましたが考え直しました。



西武に優勝して欲しいです。
366代打名無し:03/09/17 01:52 ID:FoixpcfZ
別に神モード突入というワケじゃない
調子普通のローズを3回も敬遠

後ろの吉岡もそれほど不調だったわけではない
現にキッチリ合わせられたタイムリー打たれてるし

げせんなあ・・・
367代打名無し:03/09/17 01:52 ID:LdA26w7G
阪神もダイエーも西部も応援したくないのでヤンキース応援しよっと。
368代打名無し:03/09/17 01:54 ID:txFAT1KI
キャメロン・ディアス氏ね
369代打名無し:03/09/17 01:55 ID:t4TIOmqQ
水田だったか、ダイエー勝ってる試合で強打者にびびって四球出したとき
凄い不機嫌そうな顔でマウンドを睨みつけていた王。
370代打名無し:03/09/17 01:59 ID:z7WzYqvK
あんな作戦を指示する投手コーチは即刻辞めさせたほうがいいでしょう。
尾花はコーチ失格だと思います。
371代打名無し:03/09/17 02:00 ID:z7WzYqvK
あの四球には王監督の腹もさぞ煮え繰り返ったことでしょう。
尾花コーチはきっと左遷されると思います。
372 :03/09/17 02:02 ID:kAvsCud6
便器オタが尾花に責任を擦り付けようとしてるな
373代打名無し:03/09/17 02:27 ID:VkQH2Ays
確か今日ローズがHR打てば連続試合HR(7試合連続)の王、バースに並ぶタイ記録
だったんだよね?
昨日のニュースで聞いてもしや・・・と思ったけど、期待を裏切らなかったな、王は。
374代打名無し:03/09/17 02:34 ID:yfg69OV1
それはカブレラでした
375代打名無し:03/09/17 02:42 ID:Bgmsedtb
きたねぇ事をアホのように繰り返すな。王シュレットは。
376代打名無し:03/09/17 03:02 ID:IBuqu1Rx
何か香ばしい上に自分は正しいことを述べてると思ってる奴がいたみたいだな。
とりあえず初回から敬遠なんて他のどのチームでも見たことないぞ。
同点の9回裏無死2,3塁ならしない方がバカ、でも
同点の1回裏無死2,3塁での敬遠なんかかつて見たことない。
1回裏2死3塁なんかもってのほか。
377代打名無し:03/09/17 03:03 ID:sYa1rJ26
ダイエーが優勝逃しそうな気がするのは俺だけだろうか
378代打名無し:03/09/17 03:07 ID:txFAT1KI
>>377
あなただけです
379冷たいコア阪神ファン:03/09/17 03:09 ID:6ZKUNWS6
王が甲子園に入ってきたら、卵投げつけます
380代打名無し:03/09/17 03:12 ID:4Fl9ZCsy
ホークススレより
名前:代打名無し 本日のレス 投稿日:03/09/17 00:20 R+J99tOv
星野監督は自分の母親が死んだ事を選手に黙って
優勝確実の中でも自分を抑えて
それで優勝を決めたんだよ
それに比べて王はなに?
大事な首位攻防戦でチームの勝利より
自分の記録を優先させるって信じられない


王は星野の爪の垢を一ヶ月食いつづけろ
381冷たいコア阪神ファン:03/09/17 03:13 ID:6ZKUNWS6
それを表立って批判できる解説者がいないんだよな。
王だから。
382 :03/09/17 03:15 ID:1CgJsRCR
>>380

星野には守るべき記録なんぞ何一つ現役時代に造ってこなかったからなあ。
383代打名無し:03/09/17 03:17 ID:Crjmj8DW
勝つための采配を非難するなよ。
384代打名無し:03/09/17 03:21 ID:IWnDcSw2
王の意向を気にせずにバースに勝負を挑んだ江川の気概を
六大学で江川を越えた和田にこそ、受け継いでほしい。
性格的には新垣かな。。

ところで王って日本国籍あるの?
385代打名無し:03/09/17 03:26 ID:WDxBu1YR
なんだよ、「守るべき記録」って。
口では「記録は破られるためにある」とか言ってたくせに
386代打名無し:03/09/17 03:31 ID:a1N4FCqn
さっさと前半戦だけで40〜45本くらい打ってくれる香具師が出てこれば…
来年のローズか鰍ノ期待。
ついでにいえば是非外国人選手にこそ記録を塗り替えてほしい。
387代打名無し:03/09/17 03:40 ID:z6ABCoy3
>>381
さっきたまたまおきちゃって、フジテレビ(関西の)つけたら、ローズの打席だって
解説者がめちゃくちゃ文句言ってた。
まぁローカルだから問題ないのかなと。
388代打名無し:03/09/17 03:43 ID:Crjmj8DW
>>385
王は「守るべき記録」なんて言ってねえよ。

おまえら過敏に反応しすぎ。
王の一番の記録は世界通算記録の868本であって
日本年間記録に過ぎない55本なんて大した事じゃない。
今日の敬遠も単なる勝つための手段。
389代打名無し:03/09/17 03:46 ID:WDxBu1YR
>王は「守るべき記録」なんて言ってねえよ。


そんなこと知ってるけど
390代打名無し:03/09/17 03:49 ID:G1qioFnX
388はもう少しスレを良く読めと。
391代打名無し:03/09/17 03:52 ID:G1qioFnX
今回のケース、野球をある程度知ってる人間なら
わかり安すぎるほどに「見え透いている」わけで。

擁護している人も程ほどにしといた方がいいと思うんだけどね。
反感買うだけだよ。
392代打名無し:03/09/17 03:53 ID:jwzZm++p
さすがスパイ球団
393代打名無し:03/09/17 04:13 ID:fN4gZKSO
1回、3回での敬遠はいくらなんでも・・・。
394代打名無し:03/09/17 04:15 ID:f16aOPRm
やっぱり敬遠始めやがったか
明日の試合は絶対みよう
395代打名無し:03/09/17 04:18 ID:WmpW4w99
身売り球団とクビ間近監督必死だなw
396代打名無し:03/09/17 04:22 ID:ro2Wk2YP
さすが世界の王だな
397代打名無し:03/09/17 04:52 ID:hqltAwQ4
364氏に同意。
初回からわざわざ逆転のランナー出す采配は理解できん
398代打名無し:03/09/17 04:54 ID:+cU2q56X
今年もこの季節になったか。すっかり秋の風物詩になりつつあるな。
毎年この手のスレで論争になるが、内容もおんなじ。Oの言い訳も
おんなじ。
399397:03/09/17 04:55 ID:hqltAwQ4
       逆転の×
一発出れば逆転の〇 
でした
400代打名無し:03/09/17 05:04 ID:c5JkheHB
そういえば去年カブレラは完璧過ぎる当たりを一本か二本ドームの天井に当ててるんだよね。
実質王の記録なんざもう便器にへばりついた糞ほどの価値も無くなってるわけで
401代打名無し:03/09/17 05:08 ID:5sQRzY0h
王シュレットに抗議するのはやりすぎ
スポーツ選手なんだから空気読めと思った
同様に敬遠も空気読めてないね。
勝つための松井敬遠でさえあれだけ叩かれたのに…
野球界を永久追放してホームラン記録も参考記録にして欲しい
402代打名無し:03/09/17 06:07 ID:gsUc4AV5
何とか西武に逆転優勝してほしいな

>>380
85年にはバースの連続敬遠のせいで吉村が最高出塁率を逃した過去もある
自分の部下すら記録のために犠牲にする王は逝ってよし
403代打名無し:03/09/17 06:14 ID:haef5ub3
>>380
完全にアンチ
前スレ読め、煽りまくってるから
404代打名無し:03/09/17 06:57 ID:mkwHto45
王の汚れはウォシュレットでもキレイにならないのですか?
405代打名無し:03/09/17 07:11 ID:KDS0g9Oi
>>404
王自体が汚物そのものですから
406 :03/09/17 08:16 ID:XY8f0HxZ
そもそも純日本人でもないやつの
HR数にそこまでこだわる理由が分からん
毒蜜も王さんの記録は抜かれてはならないとか
意味不明発言してたけど
407代打名無し:03/09/17 08:23 ID:cjxSW+xI
牛ファンだが勝ったからどうでもいいよ。狼主には打ってもらいたいが
408代打名無し:03/09/17 08:31 ID:GdVe0H2K
>>406
毒蜜は本当の知的障害だから気にしたらだめだ。
409代打名無し:03/09/17 09:04 ID:7UeVqmuX
スポーツニュースでローズのシーン出てたよ
(・∀・)ニヤニヤ してた
410代打名無し:03/09/17 10:22 ID:v9wj/8oh
>>406
王はこだわってないよ。周りがこだわっているだけ
411代打名無し:03/09/17 10:22 ID:oSx9I5GT
ダイエー・王監督、柴原に容赦ない怒号を浴びせる
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200309/bt2003091705.html
412代打名無し:03/09/17 10:27 ID:EIljcw+p
>>410
なんか便器の時もそんなこと言ってる奴がいたな、王が怒ってるんじゃなくて、周りが勝手にやってるとかいって。
人のせいにしてばっかだな
413代打名無し:03/09/17 10:49 ID:jlRWetoz
>>411
俺、その見出しにうけちゃって
王監督、芝原に容赦無い怒号をあびせる 
っていうスレッド立てようかと思ったよ

もし柴原が見送ってフェアだったりしたら
それも怒るだろうにな 
ほんと王はアホだな
414代打名無し:03/09/17 10:51 ID:ycXISQC9
つまり、あれだろ。
ここで昨日の敬遠を、重要な試合を勝つ為に〜云々と擁護している奴は、

日本シリーズで、4番全打席敬遠でも重要な試合だから仕方ねぇと。
甲子園で、全校4番全打席敬遠でも重要な試合だから仕方ねぇと。

415代打名無し:03/09/17 10:53 ID:uMMyVQqf
昨日の横浜−ヤクルト戦みたか?
王さんよ
416代打名無し:03/09/17 11:30 ID:xFb8JCXW
417代打名無し:03/09/17 11:34 ID:yQ/y0+ma
>>218
第177条 (不正行為) 選手、監督、コーチ、または球団、連盟の役職員、
 あるいはその他のこの組織に属する個人が、次の不正行為をした場合、所属連盟会長の
 申請にもとづき、コミッショナーは、該当する者を永久失格処分とし、以後、この
 組織内のいかなる職務につくことも禁止される。
 (1)所属球団のティームの試合において、故意に敗れ、あるいは敗れることを試み、
   あるいは勝つための最善の努力を怠る等の敗退行為をすること。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
単なる55号維持のための敬遠なら、間違いなく「勝つための最善の努力を〜」
以下の敗退行為に該当する。
418代打名無し:03/09/17 11:36 ID:sO0nhu+C
王のやろうがまた敬遠作戦で記録を守ろうとしてます
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  |
  |  |ヽ_______ノ|  |      敬遠!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ
419代打名無し:03/09/17 11:38 ID:J9fn+F/z
>>418
優勝間近なのにそんなのんきに敬遠して試合に負けて、挙句の果てにはV逸になったら笑っちゃうよ。
420代打名無し:03/09/17 11:48 ID:m4ebEBtV
昨日のTV中継でみる限り王もかなり怒ってたけど
柴原の打球はショーがねえだろ
見送ればファインプレーだけど
捕ってもせめられん

ローズの敬遠といい、ダイエーガタガタくるぞ
421代打名無し:03/09/17 11:57 ID:onxmSSNw
>>414
それが勝つための最善の策ならありなんじゃね?
明徳の敬遠もありだと思ったし。
422代打名無し:03/09/17 12:22 ID:qeayry91
やめやめ!スーパーが勝つ様じゃオワリ。メジャーでも見ましょう
423代打名無し:03/09/17 12:30 ID:ZzkEMe9N
指示しなかった松中が悪い。
雑な野球してんじゃねえぞ。
424代打名無し:03/09/17 12:33 ID:D5f1rJPi
>420
見送ってフェアだったらもっと悲惨な結末なわけだよね。
425代打名無し:03/09/17 12:35 ID:kl8NCAmD
王が選手を怒るの初めて見た
426代打名無し:03/09/17 12:35 ID:RGxIq7zH
毎年この行事が始まる頃になると
あ〜っ、野球シーズンももうすぐ終わりだな、と少し寂しさを感じる
427代打名無し:03/09/17 12:37 ID:j1GRIbMw
>>424
>>420
よく読め。あれは責められないと書いてるやん
見送ればファインプレーだけど、捕っても怒ることは
ないだろ
428代打名無し:03/09/17 12:40 ID:vS/UIhdh
なんとも微妙な打球だったわな。
もうちょい伸びてりゃあきらめてバクチうっただろうけど。
しかも切れていく打球だから直前までフェアゾーンだったろうし。
429代打名無し:03/09/17 12:42 ID:jlRWetoz
でもフェアだったら敗北決定なわけだし
ファールでも問題は解決しない
取っても本塁で刺すことは可能だった

ナイストライじゃないのかな
王は頭おかしい
430代打名無し:03/09/17 12:43 ID:ZzkEMe9N
肩が弱いんだったら、判断を磨けって事だろ。
プロなんだからさ。
431代打名無し:03/09/17 12:50 ID:WKK1EYjI
ローズは残り10試合で8本
カブレラは残り11試合で9本

か。この二人だとありえる数字だからすごいな。
432代打名無し:03/09/17 12:55 ID:WZaygQxp
もし西武との差が縮まって、最終戦直接対決、勝った方が優勝って
事態になって、同点の九回裏、HR55本のカブレラが、二死満塁の場面に出てきたら…
433代打名無し:03/09/17 12:58 ID:jlRWetoz
あの場面を整理しよう

柴原が打球を
見送った場合  フェア→  文句無しサヨナラ負け
                  しかも後味悪い 柴原も納得できない 
                  王は納得?
          ファール→ 問題が先送りにされるだけ
                  その後にサヨナラ負けする可能性も
                  多分にあった 王は納得する
柴原が打球を
取った場合   →タッチアップ(サヨナラ負けのリスク)発生
           その後、本塁で捕殺の可能性(リターン)も発生
           本塁で刺せば、一気にチェンジというチャンスでもあった
           リスクに見合うだけのリターンがある
           王は激怒

結論 打球を取るのがベターだった 王は冷静になるべきだ            
                
          
434代打名無し:03/09/17 13:00 ID:j0FQJy2H
>>415
HR王争いのラミレスがいるのにウッズとはちゃんと勝負してたな
王も見習え
435代打名無し:03/09/17 13:01 ID:s5z9gwRT
>>432
  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / <  敬遠!
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
436代打名無し:03/09/17 13:02 ID:e1H4PU26
フェアファールの判断ならできたんじゃないかってことなんだろう。
これが走者を刺せると判断して捕ったのなら怒らないかも知れない。
437代打名無し:03/09/17 13:10 ID:C4to3apW
  |                  |
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20030917/spon____baseball005.shtml
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |   
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  | ファウルって分かっていたのか?     
  |  |   |   ◎   |   |  | だから、ファウルって分かっていたのかって聞いているんだ!
  |  |ヽ_______ノ|  |     
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/

芝原
あれは捕らないとダメでしょ。内側に落ちたら、その時点で終わり。
城島も送球がストライクだったらアウトだったと言っていたし、判断は間違っていなかった。
敬遠マニアの便器野朗は引っ込んでろ!
438代打名無し:03/09/17 13:13 ID:Z/C/AIHk
ちなみに過去秋山・村松が同じような場面で打球を見送って
ピンチを凌いだことがある。この2人が凄いのかもしれないが。
439代打名無し:03/09/17 13:13 ID:Ajn07id1
柴原が責められるのは酷だよな
440代打名無し:03/09/17 13:14 ID:ZzkEMe9N
フェアかファールかはファーストがライン上でジャッジして伝えなきゃいかんな。
それに、あの程度の距離で送球をそらしてはいかんよ。プロなんだから。
441代打名無し:03/09/17 13:16 ID:GvMLLuXw
>>1
野球音痴
442代打名無し:03/09/17 13:17 ID:wDKeY1ZE
>>435
やりすぎwワロタ
443代打名無し:03/09/17 13:18 ID:jlRWetoz
>>432
その場面でカブレラがホームラン打ったら
王死んじゃうんじゃないの
444代打名無し:03/09/17 13:26 ID:scuHvrTy
>>434

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              |            |
          r、r.r 、|____FDH89_|__
         r |_,|_,|_,|||||           |
         |_,|_,|_,|/⌒  ━━ii ii ii━━
         |_,|_,|_人そ(^i ( - ) ( - )
         | )   ヽノ |. \  ・・   /
         |  `".`´  ノ   |  ◎  | |  
         人  入_ノ´          ノ\ 
       /  \_/\\        / \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
445代打名無し:03/09/17 13:27 ID:Z/C/AIHk
>>440
生憎ファーストにいたのはズレータだった
446代打名無し:03/09/17 13:29 ID:ZzkEMe9N
だから送球もズレータ訳だな。
447代打名無し:03/09/17 13:35 ID:3T6GhRTV
ロケンロ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ル !!!!!
448代打名無し:03/09/17 13:35 ID:jiFlJwd1
>>433の場合分けを確率論的に考えると
『柴原が打球を見送った場合』
微妙だったそうなので
  フェア確率50%  
  ファール確率50%
フェアだと100%負けなので、ファールだった場合の後負ける確率(1アウト3塁で点を取られる)
を50%とすると敗北確率は75%。

つまり、あの位置でタッチアップで刺せる確率が25%を超えるのなら、
『柴原が打球を取る』判断は間違っていなかった事になるのだが、
芝原の肩で4回に1回刺せるかは疑問に思う。
449代打名無し:03/09/17 13:40 ID:Z/C/AIHk
映像で見れば分かるが右の的山が右方向に流した打球だから
高い確率でファールになる打球だった。実際取った位置はライン上じゃなくて
完全なファールゾーンだった。
450代打名無し:03/09/17 13:44 ID:efBzOlX1
♪背番号一のすごいやつが相手
フラミンゴみたいひょいと一本足で
スーパスターのお出ましにベンチのサインは敬遠だけど
逃げはいやだわ
男ならここで逃げの一手だけど 
女にはそんなことは出来はしない


…王は女の腐った香具師ってことでよろしいか?
451代打名無し:03/09/17 13:48 ID:n0LegopU
>「流れが悪い。何とか流れを変えるしかない」と王監督。
>17日は阪神・田淵チーフ打撃コーチらが偵察に訪れるが、チームのムードは最悪に近い。
>マジック9で2日連続で足踏みし、西武とは3ゲーム差。
>王ダイエーのVロードに暗雲が垂れ込め始めた。


そりゃ初回から敬遠してたら流れも悪くなるわ。
自業自得です
452代打名無し:03/09/17 13:49 ID:zN2NTgUb
>>450
女の腐った香具師に失礼だぞ
453代打名無し:03/09/17 13:56 ID:sckP9X5T
     敬    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   敬 え
  明 遠    L_ /              / ヽ  遠  |
  徳 が    / '              '    i  !? マ
  だ 許    /               /    く    ジ
  け さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
454代打名無し:03/09/17 13:58 ID:GILmo3qs
>>453
やはりでました(w
455代打名無し:03/09/17 14:00 ID:Ln+WQlgL
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  |
  |  |ヽ_______ノ|  |      敬遠!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ
チームの勝利はおまけです
私は自分の記録を守るためにパリーグにいるのだよ
ま、オマエラ低レベル野球では無理だろうがな(プププ
456代打名無し:03/09/17 14:04 ID:jxUjHvgN
あの状況で自信もって捕らずに見送れる人っていないだろ。
457代打名無し:03/09/17 14:07 ID:Z/C/AIHk
>>456
確かにそうだが秋山・村松と比べると
明らかに柴原の状況判断は悪い
458代打名無し:03/09/17 14:08 ID:RDpqUZte
的山も敬遠すれば良かったのにな(w
459代打名無し:03/09/17 14:11 ID:KsgCZ8Lq
柴原は去年まではセンターだったし、去年までのライトは秋山だったからな・・・

TVの解説も「仕方無い」と言ってた気がする。
見送ってフェア →サヨナラ負け、でもいいのがチームの方針なら仕方無いが、
その方針を前もって指示しておかなかった時点で、既にミス。
460代打名無し:03/09/17 14:13 ID:yCsOkhDc
>>458
梨田は「代打を送れば敬遠される」と思って
あえて的山に代打を出さなかったそうだ
461代打名無し:03/09/17 14:14 ID:yCsOkhDc
ところで的山って立てこもり爆破の別府容疑者にそっくりだな
462代打名無し:03/09/17 14:25 ID:vpHi/d2f
OさんのCMの影響でカレー好きになったぐらい
ファンだったんだけどなあ。プロでしらけることを、やってはいかんでしょ。
463代打名無し:03/09/17 14:25 ID:dJQNHRsa
仮にカブレラが55本打ったとして、
ツーアウト満塁のときに打席がカブレラに回ってきたら、王はそれでも敬遠するかな?
464代打名無し:03/09/17 14:29 ID:C5nYcXZ8
圧縮バット&狭い球場&ジャンパイア全盛
こんな時代に打った55本に何の価値があるんだ?
465代打名無し:03/09/17 14:44 ID:gDchcWp1
466代打名無し:03/09/17 14:45 ID:yQ/y0+ma
>>463
昔は実際にあったね。ただし王監督ではない。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/column/020903.htm
467代打名無し:03/09/17 14:47 ID:UzGjM8Sd
>>463 ぶつけるだろうな
468代打名無し:03/09/17 14:52 ID:gGJ9kq6Z
>ジャンパイア全盛
パリーグにはそんなものありませんよ
469代打名無し:03/09/17 14:54 ID:C5nYcXZ8
>>468
・・・いや・・・王の記録のことを言ってるんだが
470代打名無し:03/09/17 15:02 ID:a1N4FCqn
誰誰ストライク〜
と同じで、王が見逃したからボール判定ってやつですか。
471代打名無し:03/09/17 15:04 ID:yQ/y0+ma
過去、四球責めの最高峰は1988年の松永浩美(当時阪急ブレーブス)。
ただし本塁打ではなく首位打者争いで、ロッテオリオンズが高沢秀昭に
首位打者を取らせるべく11打席連続四球を敢行。ついに12打席目に松永は
わざと空振り三振して打席を退いた。
472代打名無し:03/09/17 15:09 ID:GZZlIYiq
王の敬遠のボールと巨人の大爆笑は何度見ても笑える
473代打名無し:03/09/17 15:48 ID:HwzivhBg
王です

なんかここでいろいろ言われてるけど、貞治は自分でもローズのことを考えてあげる気持ちが
足りなかったなって反省してる。
貞治が誤解されるような敬遠したばっかりに、ダイエーを応援してくれてるファンのひとたちや関係者、
その他たくさんの人達に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。
あのときあの敬遠には、もうマジック出てるんだから全員で一体となって優勝したい、シーズンも
もうすぐ終わっちゃうんだよ? 勝負していいの?ホームラン打たれてたらすぐに記録抜かれちゃうよ、
貞治の本塁打記録は永遠なんだからがんばろうよ、って思いがほんとうは込められてたの。
3打席連続敬遠なんかでそれが伝わるはずない、それがわかんなかった貞治はホントバカだよね。
貞治はローズを傷つける気は全然なかった。しかもダイエーファンが叩かれてるなんて貞治自身も
すごくショックで、言葉が出ない。擁護してくれるファンに本当に心からあやまりたいです。
ごめんなさい。そしてこんなバカな貞治だけど、これからも敬遠するね。みんなほんとにごめん。
474代打名無し:03/09/17 16:02 ID:G1IYMe0b
saitei
475代打名無し:03/09/17 16:57 ID:R09IDZkY
今の時期に王シュレットやったら賞賛の声もあっただろうに。
フジテレビもタイミングってものが分かってないねえ。
476代打名無し:03/09/17 17:09 ID:no/R8UEO
つーか、アンチが来るから普通に話しができねーんだよ。

おまえらのせいで結局「アンチの巣」と化して、ただアンチが騒いでる。ってだけの話になっちまうんだよ。

だからちょっと黙れ。
477代打名無し:03/09/17 17:50 ID:FhDGkbtL
おととしのボール球三振抗議が全く通じていないようだな王は
ローズも今年は我慢の限界だろ
そろそろバットをブン投げるよ
478代打名無し:03/09/17 18:04 ID:35ISyWLS
>>476
王の敬遠を非難する香具師=アンチかよ。
そういう考えをしているから荒らされるんじゃないの?
479代打名無し:03/09/17 18:32 ID:pRt5ImXA
2回はローズからだ
ワクワク
480代打名無し:03/09/17 18:54 ID:rJw592qr
6点差で歩かせるなよ
481代打名無し:03/09/17 18:55 ID:Obw/lQbG
必死だな便器マン
482代打名無し:03/09/17 19:00 ID:WdOL7IgH
6-0でも勝負しないで歩かせか。
糞便器最低だな。
483代打名無し:03/09/17 19:01 ID:+WDzWXbk
ストレートの四球とは…本当に必死だ
484代打名無し:03/09/17 19:03 ID:WdOL7IgH
485代打名無し:03/09/17 19:03 ID:seweS4Rk
>>478
誰もそんな考えしてねーよ。
俺だって昨日の王の行為は最悪だと思ってんだよ。ローズのバッティング楽しみ見に来てるヤシ多いんだし。


つーか、俺はお前のその極端な考えのほうがどうかと思うね。
486代打名無し:03/09/17 19:05 ID:CTpP8VhD
歩かせるなって・・・おまえらちょっと敏感杉。

ありゃーパリーグ四球王の純粋なファーボールだべょ・・・投げた後イラついてたし。
487代打名無し:03/09/17 19:09 ID:CTpP8VhD
>>478
>>476を見る限り王の敬遠問題に向き合おうとしてるのでは?
あと、俺から見てもアンチが半数は占めてると思うが。
488代打名無し:03/09/17 19:18 ID:E7U6Mqwq
>>486
うん、でも、ローズ以外に対しては殆どストライク先行してるね
489代打名無し:03/09/17 19:20 ID:5rDSWcUQ
恒例の糞便器祭りの季節ですか・・・もう秋だねぇ・・・
490代打名無し:03/09/17 19:22 ID:yRcDkuNK
ストレートの四球ですか。
491代打名無し:03/09/17 19:24 ID:6jtISbU0
対ダイエーの打率が.221のくせに偉そう杉www
まず打ってから言えば?牛ヲタちゃん(ゲラ
492代打名無し:03/09/17 19:29 ID:LgmOZQTJ
便器マンだから仕方ない。
漏れは許す。
493代打名無し:03/09/17 19:30 ID:E7U6Mqwq
>>491
つれますか?
494代打名無し:03/09/17 19:30 ID:6jtISbU0
勝負すりゃ凡内野ゴロ。ダセーw
495代打名無し:03/09/17 19:39 ID:6jtISbU0
>>484
ローズの第2打席は貼らなくていいんですか?(プ
496韓○人スラッガー:03/09/17 19:41 ID:2beb7+LD
ホームラン争いしてるのが、ローズやカブレラじゃなくて、
朝○人なら、赤井新聞も黙ってないのにねw
やっぱりマスコミも味方につけないとダメよん
497代打名無し:03/09/17 19:46 ID:LgmOZQTJ
>496
変化球なげただけで文句言われそうだな。
498代打名無し:03/09/17 19:49 ID:3dN2SfV7
>>496は陳さんだろ? ホークスの。
499韓○人スラッガー:03/09/17 19:55 ID:2beb7+LD
>>497
変化球どころか、140キロ超えたらスピード違反で
捕まる勢いかと

次の日の赤井一面に「プロ球界にも人種差別蔓延!」
もちスポーツ欄じゃなくて一面トップでね


500代打名無し:03/09/17 20:13 ID:KjDYd74L
ローズを意識している間にカブレラが49号を打ったぞ
501代打名無し:03/09/17 20:14 ID:s5z9gwRT
王は気が気じゃないだろうなw
カブレラを早く敬遠したくてウズウズしてるに違いない。
502代打名無し:03/09/17 20:16 ID:aALdP343
西武戦は残り1試合だ
全打席四球決定か
503代打名無し:03/09/17 20:31 ID:G8mzEsAS
この問題腹立つのでage
504代打名無し:03/09/17 20:34 ID:MZbnL2B+
早く便器の記録塗り替えろ
505代打名無し:03/09/17 20:38 ID:wojCFOcM
生きてて恥ずかしくねえのか便器は。
506代打名無し:03/09/17 20:39 ID:TF1wzKvo
ペタ敬遠(´・ω・`)
507代打名無し:03/09/17 20:44 ID:0elZlT6B
>>500
もぐら叩きだな。
508代打名無し:03/09/17 20:44 ID:CMQvK3fR
509代打名無し:03/09/17 21:01 ID:pEn6nXVS
ほぼ完璧に抑えられてるのに・・・。

やっぱアンチっぽいょー。
510代打名無し:03/09/17 21:14 ID:GZZlIYiq
吉村の最高出塁率を潰してまで自分の記録を守りに逝く精神が凄い
511代打名無し:03/09/17 21:32 ID:ST2mHgRo
ほんと敬遠やめてほしい。ローズやカブレラに失礼だ・・・・・
監督なら逆に、正々堂々とぶつかってこい!といえないんだろうか・・・・。
圧縮バットの産物のくせに
512代打名無し:03/09/17 21:34 ID:sWFeeSo3
阪神のこり巨人戦ペタをオール敬遠したら笑えるな

ちなみに
星野監督 ヤクルト投手陣に八つ当たり
------------------------------------------------

 怒った、怒った!星野監督が18年ぶりの優勝から
一夜明け、ヤクルト投手陣を厳しく糾弾した。阪神
はエース井川の快投でV決定翌日に集まった4万70
00人へ“V御礼”勝利。アリアスも同点の35号ソロ
を放った。だが、横浜のウッズが2打席連発で本塁
打王争いの単独トップに立ち、闘将はタイトル争い
に水を差すヤクルト投手陣に怒りを隠さなかった。

スポニチ・ドットコム。より

いいのかな、こんな事言って・・
513代打名無し:03/09/17 21:37 ID:ST2mHgRo
>>512
昨日の星野のコメントみたけど、ヤクルトにはラミレスもHR争いしてるのに
簡単にうたせすぎだって怒ってたよ。
今日もアリアス1番にしたし、対戦の時はペタとラミレス敬遠しそうだな。
514代打名無し:03/09/17 21:39 ID:rauI4pNu
>>513
アリアスは別試合だから、?だけど、
ラミレスは可哀想だと思ったよ。目の前でHR打たれてるんだから・・・
もっと怒っていいよ、と思った<ラミレス
515代打名無し:03/09/17 21:42 ID:0elZlT6B
>>512
そりゃヤクルトの投手陣の情けなさに
怒ってるんだからこのスレと本質は別でしょ。

ラミレスだって狙ってるんだし。
516代打名無し:03/09/17 21:43 ID:9Cec9IZm
>>512
ラミレスがHR争いしてるのにヤクルト投手陣はウッズに打たれすぎって怒ったんだろう
まあ本音ではアリアスの為に抑えて欲しいってのもあるだろうけど
ちなみに阪神はヤクルトとは残り1試合、横浜とは残り試合なしだから
敬遠合戦はあっても1試合だろう
517代打名無し:03/09/17 21:45 ID:h80L46dB
どうでもいいから、真剣勝負みせてくれよ!
初回から敬遠するような監督はいらいないって。
518代打名無し:03/09/17 21:45 ID:i1EzT6Rg
>>512
でもわざと打たせているわけではない
勝負した結果、力不足で打たれている
それを怒られてもすぐには直らないよ
水をさすつもりなんて毛頭ないのに

ていうか星野監督に言われる筋合いはないんだがな…
若松監督に言われるなら分かるけど
519代打名無し:03/09/17 21:48 ID:ST2mHgRo
これだ。昨日の1001のコメント

●本塁打王争いを続けるアリアスに一発
「ウッズが2本も打ったらしいな。ヤクルトのピッチャーは何をやっとるんやろ。ああいうところが
ノー感じだから勝てん」
「アリアスのことじゃないよ。ラミレスた。あれだけ助けてもらったバッターがタイトルを争っとるのに
(投手陣は)阻止してやらないと。俺なら監督としてそうする。昨日から4本か。それはあかん。
許せない。ラミレスは嫌われとるのか?明るいしひょうきんやし好かれてると思うよ」
520代打名無し:03/09/17 21:49 ID:fP2PwC4T
つーか星野って他所の球団のやることにいちいち口出しすぎ。
521代打名無し:03/09/17 21:53 ID:0rJXdtam
今日もやったのか
便器野郎必死だな
522代打名無し:03/09/17 21:53 ID:rauI4pNu
禿同
523代打名無し:03/09/17 21:57 ID:sWFeeSo3
あとからペタを敬遠するときに非難されないように
前言い訳をしてるわけだな
524代打名無し:03/09/17 22:05 ID:HTlrkqEr
強打者相手なんだから、ある程度は仕方ないだろ。
それで負けたら馬鹿みたいだし

と思ってた
525代打名無し:03/09/17 22:06 ID:wdFXhXvb
>>519
このコメントは正しい
優勝決まってるのに何でライバルにHR打たせる必要ある、あ〜ん
526代打名無し:03/09/17 22:06 ID:+cU2q56X
1001の内政干渉うざい。
527代打名無し:03/09/17 22:07 ID:h80L46dB
よそのチームはどうでもいいから、鷹の問題を考えよう。
選手が不憫すぎる。
528代打名無し:03/09/17 22:08 ID:i1EzT6Rg
>>519
ついでに今思ったが、
「俺なら監督としてそうする」
って投げてるのはピッチャーだからどうしようもない罠
それはつまり敬遠をしろということなのか?

はからずも今日は、ウッズに対して逃げ気味だったけど…
529代打名無し:03/09/17 22:09 ID:wdFXhXvb
>>527
ダニはどうでも良い
お前もダニファンだろ?
530代打名無し:03/09/17 22:12 ID:h80L46dB
ダニ?
鷹ファソだが、王監督の敬遠攻撃には抗議したいだけだよ。
531代打名無し:03/09/17 22:12 ID:Ky02BeQX
532代打名無し:03/09/17 22:16 ID:8J544CHr
さすがにエースに敬遠の指示は出せなかったんだろう
533代打名無し:03/09/17 22:26 ID:fbecKxRa
つーかマジでアンチしかいねーじゃんw
534代打名無し:03/09/17 22:40 ID:xfTKqSvo
>>533
結局アンチって自分で自分の首絞めてるよな。
この問題は誰が見ても不快感を覚える問題なのに、
アンチがここぞとばかりにストレス発散しようとするから、もうぐちゃぐちゃ。
まともな人はこんな所で話そうなんて思わない。
535代打名無し:03/09/17 22:55 ID:zkXj1+/8

カブやローズの本塁打更新は日ハムかオリックス戦がねらい目?
外国人監督ならそんなこと気にしないで勝負してくれるんじゃ?
536代打名無し:03/09/17 22:59 ID:Ky02BeQX
>>535
ロッテ戦もかな
537代打名無し:03/09/17 23:01 ID:cwK8Pcgm
また去年みたいに55本の壁を越えられないんじゃないの?
538代打名無し:03/09/17 23:06 ID:/aHcLg7y
今年のホームランダービーは接戦だから
どちらかいける。
539代打名無し:03/09/17 23:14 ID:+5cp9aSj
ダイエー戦が多いローズが不利
540代打名無し:03/09/17 23:25 ID:MZbnL2B+
>>533
漏れアンチじゃないし
ただこの行為がムカついたから書き込みしてるだけ
こんなこと見せられて黙ってろって言うほうが無茶
541代打名無し:03/09/17 23:48 ID:9jrYt8bD
便器だのダニエーだのと言いまくってるのに まともに話ができるわけがない。
542代打名無し:03/09/17 23:52 ID:cisRamrB
一部の香具師は蔑称使って叩いてるだけかもしれんが、そんなレスだけを抜き出して
全部をアンチと一緒にするのもおかしいのでは?
普通の新聞のスポーツ欄でも「勝負しナイト」なんて見出しが出るくらいだし
543代打名無し:03/09/18 00:19 ID:SnquSm61
俺には見えたよ・・・
あとダイエー戦が1戦しかないカブレラが、優勝争いの中ホームラン連発して新記録達成。
王が泣きそうな顔してるのを・・・。

残り10戦で7本(56本)
今のモチベーションのカブレラなら可能性がある。
544代打名無し:03/09/18 00:27 ID:NgYUsphv
545代打名無し:03/09/18 00:29 ID:l0C8nMaH
1001さんは露骨にアリアスを一番においた。
546代打名無し:03/09/18 00:30 ID:CMRFGgJb
>>545
で?
547代打名無し:03/09/18 00:30 ID:nuX+f2j0
優勝決まったからいいんじゃない。
それに子供生まれたからシーズン中に
一時帰国するらしいからね。
548代打名無し:03/09/18 00:31 ID:Ph26kAmz
今日の試合も西武、ダイエーともに大量得点
こんな草野球かバスケみたいなスコアの試合で価値があるのかね
549代打名無し:03/09/18 00:32 ID:CMRFGgJb
より多くのチャンスを与えるだけで何がいけないんだ?
550代打名無し:03/09/18 00:34 ID:j/Vr6BNP
>>544
たしかに今日の試合で文句を言う香具師はおかしいと思うが、スレの主題は16日の
露骨な敬遠でしょ
551代打名無し:03/09/18 00:38 ID:v8PIdb+M
まあ、仙一も現在檻にいる山崎の単独本塁打王を守るために
ゴジラを敬遠させてた便器仲間だがな。
そのとき、ゴジラは1番バッターだった。
552代打名無し:03/09/18 00:51 ID:BMeeewB9
便器は汚い

当然のこと
553代打名無し:03/09/18 00:52 ID:AdNrUscm
一打席目は明らかに敬遠
554代打名無し:03/09/18 00:59 ID:iy4RQJhN
目おかしいんじゃないのか
555代打名無し:03/09/18 01:00 ID:Exjv+8Eu
>>551
王の場合は自分の記録を守る為の敬遠だからちぃと意味合いが違うけどね。
556代打名無し:03/09/18 01:07 ID:AdNrUscm
便器は最低だな
野球がつまらなくなる
557代打名無し:03/09/18 01:08 ID:H9fIeaPF
言うまでもなく優勝が掛かっている今は
記録より勝利優先。55本を守ろうとか考えているわけがない。
全ては勝つための采配。
558代打名無し:03/09/18 01:09 ID:v8PIdb+M
ダイエーがローズ、カブレラを意図的に敬遠したときに
「便器コール」
これ最強!!

カブレラよ、ダイエー戦の前までに55本打ってくれ!
559代打名無し:03/09/18 01:11 ID:lCjg+fOz
これだけは言える
「わざとボークよりはまし!」
560代打名無し:03/09/18 01:17 ID:30J6PWhp
便器コールがあったら全国から失笑ものだなw
561代打名無し:03/09/18 01:17 ID:HEvJ+rZ4
敬遠を
集めて王し
本塁打
562代打名無し:03/09/18 01:23 ID:CMRFGgJb
王の場合仮に勝利にタメだとしても結果的にそれは自分の記録を
守ることにもなるからな・・・優勝決まるまでは大目に見てやってもいいかと。
563代打名無し:03/09/18 01:31 ID:C/0H37nl
誰か「勝負しろ」とかプラカード作って掲げてくれ
564代打名無し:03/09/18 01:48 ID:v8PIdb+M
>>559
確かに、ロッテ小阪と西部松井の盗塁王争いは醜かった。
小坂が一塁に出て、西武のPはしつこく牽制。
そして、一塁手がわざとボールを後ろにそらすが、
小坂も2塁に行かない。
そこで、小坂を確実に二塁に行かせる為に、
西武バッテリーはボークを選択した。

565代打名無し:03/09/18 01:49 ID:H9fIeaPF
>>564
王の醜さの比じゃないな
566 :03/09/18 01:51 ID:JhU91hEE
醜さでいえば

田尾が首位打者を争っていた時の大洋に勝るものはない。
567代打名無し:03/09/18 01:51 ID:7OSnWRsI
優勝と無縁のチョンが悪あがきしてるな
568代打名無し:03/09/18 01:54 ID:H9fIeaPF
タイトル争い中の酷い行為と王の敬遠は基本的に違う。
569代打名無し:03/09/18 01:55 ID:212muNYM
こんなことしてるから日本の野球は詰まらないって言われるのさ。
570代打名無し:03/09/18 01:55 ID:xGRwuHoQ
カブレラは14試合欠場してるのに49本か。すごいな。
571代打名無し:03/09/18 01:56 ID:/R2fklgv
572代打名無し:03/09/18 01:56 ID:5zs1Usym
>>569
メジャーもボンズ敬遠
573代打名無し:03/09/18 01:57 ID:v6iv9+0p
タイトル争いで自分のチームの選手を勝たせたいというのは判る。
でも、自分の過去の記録を守るために・・というのとは全然違うだろ。
574代打名無し:03/09/18 01:58 ID:v6iv9+0p
>>570
最初からいたら、55本は確実だったな。
56本は無理だと思うけど。
575代打名無し:03/09/18 01:59 ID:H9fIeaPF
>>573
両者の違う点は、前者は明らかな事実であるのに対して
後者はあくまでも周りの勝手な推測である点。
576代打名無し:03/09/18 02:00 ID:pCUdVJdB
タイトル争いや自己の記録死守の敬遠はつまらない
577代打名無し:03/09/18 02:01 ID:MbferibC
みんなで王のくそ敬遠策なんとかできないのかな、、、

プロ野球好きだけど、もう限界だわ
578代打名無し:03/09/18 02:04 ID:JRq+rydz
>>573
どう違うのか説明できるか?
579代打名無し:03/09/18 02:04 ID:v6iv9+0p
>>575
まあ、バースをはじめとする 55本を越えようかという選手に対して
その記録をもってる人が監督をつとめるチームから
あきらかに四球攻めにあう「偶然」が3度も続くのは
なかなか無い事だとはおもうけどね。

580578:03/09/18 02:04 ID:JRq+rydz
>>575
なるほど。
581代打名無し:03/09/18 02:05 ID:v6iv9+0p
>>578
自分のため と 他人のため
582代打名無し:03/09/18 02:05 ID:oVyyRyKX
誰かが王の記録を抜くしかないだろう
カブレラ頑張ってくれ
西武の最終戦はヤフーBBでのオリックス戦だ
これは期待できるよ
583代打名無し:03/09/18 02:06 ID:xGRwuHoQ
ちなみに城島とローズ、カブレラは打点王を争っている。
584代打名無し:03/09/18 02:06 ID:xfp19gME
どちらも勝利を追及するものではないというのは確か。
585代打名無し:03/09/18 02:07 ID:MbferibC
>571

素直におもろい
586代打コテハン:03/09/18 02:08 ID:dkJT0d8i
俺が勝負ごとを決めているのだ!!
587代打名無し:03/09/18 02:08 ID:H9fIeaPF
尾花が以前、取らせてはいけないと言った発言をしたことがあったが
あれは他人(=王)のため。
王自身は言ったことはない。
588代打名無し:03/09/18 02:09 ID:v6iv9+0p
まあ、大体にして 現在記録を争ってりゃ、やり返す事も可能だが
過去との記録の戦いだと、やり返す事が不可能だからな。

HR王争いとかなら、相手にもやりかえせるが
過去の記録との争いでは、それが出来ない分、悪質度も高いよな。
589代打名無し:03/09/18 02:09 ID:v6iv9+0p
>>587
何故か、王が監督をしてるチームばかりがやるんだけどな。
590代打名無し:03/09/18 02:09 ID:xfp19gME
>>588
やり返したらもっとひどくなるじゃん
591代打名無し:03/09/18 02:09 ID:JRq+rydz
>>581
なんだ、文脈を追えない馬鹿か。
592代打名無し:03/09/18 02:11 ID:v6iv9+0p
>>590
やれば、やらかえされるリスクを持ってる分 有る意味競争はフェアだろ。
過去の記録が対象ならやりかえされるリスクが無い。
593代打名無し:03/09/18 02:11 ID:MbferibC
>582
誰かが記録塗りかえちゃえば、来年はこんな思いしなくて良いしね
594代打名無し:03/09/18 02:12 ID:alqvMQKb
>v6iv9+0p

 わ け わ か ら ん

595代打名無し:03/09/18 02:12 ID:xfp19gME
>>592
敬遠しあう状況のほうがいいのか?
596代打名無し:03/09/18 02:15 ID:v6iv9+0p
たとえばHR王争いの場合、

カブレラ と ローズ が争ってると仮定して
近鉄ー西武戦 で カブレラを敬遠すりゃ ローズ敬遠と 対抗する事が出来る。

カブレラ と 王の過去の記録 が争ってる場合

カブレラが敬遠されても、それに対抗する措置がとれない。
597代打名無し:03/09/18 02:15 ID:oVyyRyKX
>>593
うん
最後の3試合は ハム戦 オリ戦 オリ戦 となっている。
外人監督って事もあり勝負避けられるなんてことはまずない
今年はチャンスだと思う
598代打名無し:03/09/18 02:15 ID:H9fIeaPF
田尾のときってのが気になったから探してみたよ。
http://www.valley.ne.jp/~antaku/museum/inrin/BASE.HTM

これじゃやり返しようもないな。出場しないで首位打者が決まっているわけだから。
599代打名無し:03/09/18 02:16 ID:v6iv9+0p
>>595
過去の記録のために敬遠されるよりは
HR争いのために対象選手がいるチームから敬遠されるほうがマシ
600代打名無し:03/09/18 02:16 ID:C/0H37nl
どっちにしても、金払って見に来てる客に対して全く持って失礼だな
601代打名無し:03/09/18 02:18 ID:xfp19gME
>>599
やってる当人同士のことはいいんだよ。
観客からすれば一方だけ敬遠とお互い敬遠してるのとどっちがいいのか。
五十歩百歩ともいえるがな。
602代打名無し:03/09/18 02:23 ID:oVyyRyKX
もう最近のパのHR王争いってアリアスVSラミレスとかじゃなくて
王VSカブ&ローズって感じになってるよな
603代打名無し:03/09/18 02:26 ID:mlWo3nD+
そうなんだよな、カブ×ローズのデッドヒートじゃなく
ライバルはサダハル・オーなんだよな
604代打名無し:03/09/18 02:26 ID:P/j8AASQ
>>602
まさしくw
しかしそろそろ飽きてきたよなあ
605代打名無し:03/09/18 02:28 ID:v6iv9+0p
>>598
相手が休んだ場合は 田尾が1安打でも放てば、交代するという対抗措置がとれる。
またその場合は、相手が途中から出るという事もできる。
606代打名無し:03/09/18 02:31 ID:FnMiAdLk
球場に来てる子供達に、自分の記録を守るために勝負を避けている
姿なんて見せても良いのか?

仮にも、世界の王さんなんだろ?なあ。

607代打名無し:03/09/18 02:33 ID:dddnWAqQ
大ちゃんは偉大だよ。


二安打完封ペースの川村を下げて、キング争いを面白くするためにラミレスに打たせた門奈。


ギャラードに。
608代打名無し:03/09/18 02:34 ID:FnMiAdLk
スポーツマンシップを観せてくれよ。
609代打名無し:03/09/18 02:35 ID:H9fIeaPF
>>605
全打席完全な敬遠なんだから
「1安打でも放てば」って仮定がありえないから
やり返すこともありえない。
610代打名無し:03/09/18 02:35 ID:v6iv9+0p
だいたい、打率の場合は上下するので敬遠が裏目に出る事もあるだろうが
HR記録は上がる一方だから、敬遠が裏目に出る事ないんだよね。
611代打名無し:03/09/18 02:36 ID:oIQhiOG3
王を排除するしかない
612代打名無し:03/09/18 02:36 ID:H9fIeaPF
あと去年なんだかんだいって
最後、岡本はカブレラと普通に勝負したよな。
その点、「仮に」それまでのが故意の敬遠だったとしても
全打席敬遠の他の例よりはマシだといえる。
613代打名無し:03/09/18 02:37 ID:H9fIeaPF
あからさま度では85年の最終戦でのバース全打席敬遠から
01年ローズ、02年カブレラとだんだんやり方が巧妙になってきてるな。
記録目前で敬遠すると批判される事を学習したから
今年はかなり前の段階から敬遠するというやり方に切り替えた。
614代打名無し:03/09/18 02:37 ID:dddnWAqQ
>>606
西武ドームの試合後にバスに乗り込もうとしていた王に対して、鷹&猫ファソの子供達が、、、




「世界のオッサン」コールをしていた。
いや、マジで。
615 :03/09/18 02:39 ID:JhU91hEE
>>605

糞ボールを振る田尾の表情とか見てたらそんなこと言えないべ。
で、主審に無駄なことはやめなさいと注意され、打撃コーチになだめられる田尾の姿はなあ。


616代打名無し:03/09/18 02:39 ID:dddnWAqQ
>>613
なるほど。エカは王に脅されていたに違いないな。
617代打名無し:03/09/18 02:39 ID:H9fIeaPF
>>613
それでも十分批判されてるじゃん。
このスレに限らず一般でも。
そういう意味で巧妙だとかそういうのは無意味な議論だ。
618代打名無し:03/09/18 02:39 ID:Pi+tKgUR
帰化しないで国民栄誉賞を貰っているくせに
こんな恥ずかしいことを続けるな
619代打名無し:03/09/18 02:40 ID:lsRjfxhJ
ローズもブンブン振ってたな。「勝負しろ!便器野郎!」って形相で
620代打名無し:03/09/18 02:42 ID:Pi+tKgUR
石原都知事の言葉を借りれば
便器にするのは不謹慎だが、
便器にされても仕方が無いようなことをやっている。
621代打名無し:03/09/18 02:43 ID:6LYC1ynJ
牛も猫も、鷹とはもうあと1試合づつしかないんだから
ウダウダ言ってないで他のカードでさっさと56本打ちゃーいいんだよ。
622代打名無し:03/09/18 02:44 ID:mlWo3nD+
その1試合で何かが起きる気配がプンプン
623代打名無し:03/09/18 02:46 ID:v6iv9+0p
王は対戦相手が松井(現大リーガー)でも
敬遠したのだろうか?

1年限りのタイトルじゃなく
プロ野球史上の1位の記録が
そんなもんで守られてるんだからなlぁ>敬遠
624代打名無し:03/09/18 02:50 ID:H9fIeaPF
もともと王の頃より今は10試合多い。
だから鷹戦ラスト10試合分ぐらいを差し引いても平等のままだ。
結局56本に届かなかったらその程度の実力って事。
王だって敬遠はたくさんされていたしね。
625代打名無し:03/09/18 02:51 ID:5kNTUsWK
>>620
ワラタ
626代打名無し:03/09/18 02:52 ID:v6iv9+0p
王が55本とかやってた時代は試合数 140じゃなかったっけ?
627代打名無し:03/09/18 02:54 ID:Mr05bFbC



    今 年 も で す か ?



628代打名無し:03/09/18 02:56 ID:NkfZpWE/
>>626
正解。
55本打った年は140試合だよ。
629代打名無し:03/09/18 02:56 ID:38GTqeFo
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |
  |  |   |   ◎   |   |  |  だって目の前で56号打たれたら嫌じゃん
  |  |ヽ_______ノ|  |
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
630624:03/09/18 02:58 ID:H9fIeaPF
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
631代打名無し:03/09/18 02:59 ID:6LYC1ynJ
もし小久保や松中が55本打ったら、最終戦で王は相手投手に
敬遠の指示を出すよ。そこまでやるよ。
みんなそのぐらい解ってるんだろ?だったら今更騒ぐなよ。
632代打名無し:03/09/18 03:00 ID:dddnWAqQ
>>624
王が55本打った年は130試合ではないよ。
ちなみに、スレタイを見て分かるように、戦術的敬遠についてはそんなに文句は言ってないよ。
633代打名無し:03/09/18 03:00 ID:NkfZpWE/
ローズ選手と王選手のホームランの価値には差があるの?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/k-project.hp/newpage53.htm

ちょっと面白い考察
634代打名無し:03/09/18 03:04 ID:v6iv9+0p
>>630
バースは130試合制で126試合で54HR
王は140試合制で140試合出場で55HR
でも、打数自体はバースのほうが多いんだけどね。
635代打名無し:03/09/18 03:04 ID:H9fIeaPF
ていうか王の敬遠数だってもっと多かったわけでしょ?
ちょっと具体的な数字が見つからないが去年そんなこと言われてたはず。

>>632
尾花が発言したときを除き、全て戦術的敬遠のはずです。
636代打名無し:03/09/18 03:06 ID:mlWo3nD+
戦術的敬遠の範疇が難しい
広い意味ではどんな敬遠でも戦術的敬遠に
なりうる
637代打名無し:03/09/18 03:07 ID:dddnWAqQ
当時も飛ぶボールを使っていただけに、球場の広さから考えてみる。
638代打名無し:03/09/18 03:09 ID:COL8lRe+
>633
「大人の〜」と言うのに拘ってる割には余りに言葉の端々に子供っぽさを感じるのだが、
まあ今日びの大人ってこんなもんかって気もするな。
639代打名無し:03/09/18 03:11 ID:dddnWAqQ
わざとワンサイドゲームにして、和田と水口がカブやタフィーの前にランナーを置かなけりゃいいんだ。
よし、これで56本が見えた!




まぁ、試合がつまらなくなるが。
640代打名無し:03/09/18 03:12 ID:QeVbmdgr
>>635
王の敬遠が多かったのが関係あるのか?
カブレラやローズが敬遠を促したわけではあるまいし。
641a:03/09/18 03:12 ID:KqT1IXtN
王はなにしろ嫌いだな.
あいつベンチで何もしてねーじゃん.
数年前まで王に卵投げてたダイエーファンもどうかしてるよw
毎年の敬遠も今じゃ秋の風物だしよ,
いまさらって感じだよねぇ.
何しろ王が監督になってからダイエーは物凄く汚れたよねw
吉永のスパイ事件,球場貸し出し事件,球宴の篠原事件,便器事件.青田買い.
他も色々あるけど上げればきりねーや.

642代打名無し:03/09/18 03:12 ID:XRdTw/T4
>>635
あのね、王への敬遠はまさに勝負のための敬遠であり確立論。
もちろんピッチャーには王にも記録を作られたくないという気持ちは確かあっただろうけど、
問題になってるのは、記録のための敬遠行為。
何より若菜コーチがはっきりと明言してしまっている。
「55HRというのは日本記録の象徴。それを外国人に破られたくない」って。
これで記録のための敬遠であるということははっきりしてしまった。

最近のマスコミ、世間での評判を見る限り、明らかに王の記録のための
敬遠行為に対しての批判の方が擁護意見より明らかに多い。
何より擁護しているのは、時代の移り変わりを認めたくなく、記録は破られるものという
大前提を認められない老年者に多い。
これだけ非難されるということは非難されるだけの理由があるということ。
どっちにしろ、王の行為は否定的な見方が圧倒的に多い。
643代打名無し:03/09/18 03:13 ID:v6iv9+0p
>>633
敬遠で守られた歴代1位記録の価値(このさいその記録の数字は問題ではない)を
記録の「数値」自体の価値の問題に論点をすり替えてるけどね。

大体にして、ローズが60本打っても
王が55本打った記録が消えるわけでもなし。

1打席当たりのHR数とかいいだすと
HR王の存在価値がおかしくなるぞ。
644a:03/09/18 03:13 ID:KqT1IXtN
福岡のダイエーファンは今こそ王に卵ぶつけろや
645代打名無し:03/09/18 03:16 ID:XRdTw/T4
ちなみに、>>633のデータは、最初から客観的な見方をしようともしない、
「王の方が凄い」という立場から、そのことをを説明するために
厳選されたデータでしかない。

「イチローの実質打率は2割5分以下、よってイチローは大したない」
こんな意見と同じ。低次元すぎる。

646代打名無し:03/09/18 03:17 ID:lPBt7GbX
>>633
便器>>カブ、ローズの視点ありきのデータの出し方だな
647代打名無し:03/09/18 03:17 ID:XRdTw/T4
>>643
そう。
去年の松井が500打席で50HR、今年のペタは300打数で33HR。
だからペタの方が価値があるってのとも似てるな。
648代打名無し:03/09/18 03:19 ID:+mCCvVLr
>>633
まず王さんの擁護ありきって感じは受けるが面白い比較法だと思う

>バースは130試合制で126試合で54HR
>王は140試合制で140試合出場で55HR
>でも、打数自体はバースのほうが多いんだけどね。

↑の様に色々な方面から見た
ローズ・カブレラとの比較も是非やって欲しい。
649635:03/09/18 03:19 ID:H9fIeaPF
うーむ。そんな気がしてきた。
まあ、はやくカブレラでもローズでも55本なんて達成してくれ。
そうすれば無駄な非難も消えるだろうから。
650代打名無し:03/09/18 03:21 ID:v6iv9+0p
>>645
まあ、これだと王以上の実力を持つ選手が同時代に複数いたら
王以下の実力の評価になるという不思議な結果をだすしからなぁ。

相対評価としての価値ならあるけど、絶対評価としての価値は図れてない。

651代打名無し:03/09/18 03:28 ID:v6iv9+0p
とりあえず、一応言っとくけど

たとえ、誰かが王の記録を超えても
それが、王の偉大な功績に傷がつくわけではない。
652代打名無し:03/09/18 03:31 ID:66q7q55w
王選手の偉大な功績に傷を付けているのは王監督
653代打名無し:03/09/18 03:31 ID:alqvMQKb
>>636
一昨日の試合に限って言えば、最初の3打席はローズが既に58本くらい打っていようが敬遠。
ローズの打席の時に1塁が空いていた事と、ローズとナイトの戦績から考えて妥当かと。
その後の2打席は吉田修司と佐藤誠が勝負して抑えている。

昨日はローズの打席が4回、うち一度四球があった(2回裏の先頭打者、しかもストレートの四球)が
これは勝負に行ったが制球定まらずのモノであると思われ。事実、その後3打席のうち2打席は
1塁が空いていたがすべて勝負している(結果3打数1安打)。

一昨日の「3打席連続敬遠」のインパクトは凄いが、すべて城島が立ち上がって敬遠の意図を
明確に示している。後ろめたさのある逃げなら座ったまま外角へ4球外す事もできたものを、
ギブアップの姿勢を明らかにしている点は記録死守よりも「強打者ローズ」に対する畏敬ともとれる、と思う。
654代打名無し:03/09/18 03:33 ID:dddnWAqQ
王と王ヲタオヤジのためにプロ野球があるのではない。
655 :03/09/18 03:36 ID:JhU91hEE
カブレラもローズもパリーグで良かったよね。
醜態が世間に知られずにすんで。
656代打名無し:03/09/18 03:37 ID:26Wj8GAS
>>652
禿げ同。
それも一度や二度ではないわけだからね。
657代打名無し:03/09/18 03:37 ID:v6iv9+0p
松井(秀)がとっとと破っといてくれればねぇ。
658代打名無し:03/09/18 03:39 ID:26Wj8GAS
好々爺の長嶋が血相変えて王ちゃんを辛辣に批判すればいいんだけどな。
659 :03/09/18 03:40 ID:JhU91hEE
広島でジャビットを使ってもらってあっさり抜いてもらうか。
660代打名無し:03/09/18 03:41 ID:v6iv9+0p
85年のバースのときはなにがしたかったんだろ?
順位がきまっとったのに・・・。
661代打名無し:03/09/18 03:42 ID:yiY0EMNf
>>641
篠原の球宴事件ってなんだっけ?
662妄想(王vs伊原):03/09/18 03:50 ID:dddnWAqQ
王「西武さんは去年と違って、調子悪いね」

伊原「えぇ、ワタクシ困っています。このままでは伊東に立場を負われてしまいます」

王「僕が思うに、お宅の三番が弱すぎるんじゃないか?」

伊原「去年の宮地くらいいやらしい打者が出てきませんで、、、」

王「いっそのこと和田君を三番で使ったらどうだろう」

伊原「しかし、カブの後の和田が打線の驚異なわけで、、、」

王「そうかな?和田君ぐらい率も良くて一発もある選手に打順が多く回った方が怖いぞ」

伊原「なるほど!さすが世界の王さんだ!三番・和田でいきます!」



王(ふふっ。これでカブを敬遠しても、戦術的敬遠と捉えられるだろうw)
663代打名無し:03/09/18 03:59 ID:bhYgseXW
>ローズとナイトの戦績から考えて妥当かと

相手チームの主軸と戦績の悪い闘手を先発させんなよ。
今ダイエーは優勝を争ってんだぞ、ローテの一回ぐらい跳ばせよ。
664代打名無し:03/09/18 04:19 ID:6JDtc4Tu
>>661
2000年のオールスターで、オールパシフィック監督の王が篠原を推薦せずに温存した。
665代打名無し:03/09/18 04:28 ID:iYkZjV3C
>>648
カブ(02)      447打数 55本
ワン(64)      472打数 55本
ローズ(01)    550打数 55本
バース(85)    497打数 54本

ワン(74)      385打数 49本
カブ(03)      427打数 49本
ローズ(03)    478打数 48本
ブライアント(88) 267打数 34本
666代打名無し:03/09/18 04:39 ID:iYkZjV3C
規定打席に到達して「本塁打に要する打席数」が8を下回ったのは74年のワン選手だけ。
個人的には55本よりこっちの方が価値があると思うんだが・・・。
667代打名無し:03/09/18 04:45 ID:NX0WRvF3
>>665
2002年のカブすごいじゃん。
ってか88年のブライアントって王並にすごいし。
668代打名無し:03/09/18 04:47 ID:v6iv9+0p
打席数、HR数を考えると

カブレラ最強 ということか。
669代打名無し:03/09/18 04:47 ID:6JDtc4Tu
>>665
カブの打数の少なさが目に止まるな。
02年の西武って優勝したんだよね?
そんなに四死球多かったっけ?
670代打名無し:03/09/18 04:51 ID:Caanjior
 1985年、バースはチームの快進撃とともに本塁打をかつてないペースで量産し続ける。
 それは、年間55本塁打を打った王貞治のペースを上回っていた。
 10月9日のヤクルト戦では48号を放ち、マニエルが持っていた外国人最多本塁打記録に並ぶ。
 そして、10月12日の広島戦で49号を放ち、外国人本塁打新記録を達成。
 10月16日のヤクルト戦では52号を放ち、阪神もリーグ優勝を決めた。
 好調なバースは10月20日に54号を放ち、2試合を残してシーズン最高記録に挑戦することとなった。
 しかし、くしくも残り2試合は王貞治監督が率いる巨人との対戦となった。
 最初の試合は、江川卓が勝負を挑んだため、最初の3打席は2打数1安打1四球だった。だが、江川が降板した後の4打席目は敬遠気味の四球。
 最終試合では第1・第2打席ともにホームプレートをはるかに外れるボールで四球。
 第3打席は3球ボールのあと、4球目に投手の手元が狂ってバットを伸ばせば届くボールとなった。バースは、このボールを強振。バース本人は本塁打を狙ったと回想しているが、残念ながらセンター前ヒットとなった。
 第4・第5打席もすべて打てないようなボールばかりで四球となった。
 巨人のコーチは、最終戦の前、「バースにストライクを投げた投手には罰金を課す」と言ったと伝えられている。
 これに発奮したバースは、続く日本シリーズで第1戦から第3戦まで3試合連続本塁打。この年の公式本塁打数は57本にのぼっている。
671代打名無し:03/09/18 05:00 ID:Pi+tKgUR
野球がスポーツマンシップとは無縁の汚い世界だと気付いた時から
野球離れは急速に進んでいく。
672代打名無し:03/09/18 05:07 ID:8RcOuM1T
王はワンナイに抗議する前に
自分の愚行を正せ
673代打名無し:03/09/18 06:10 ID:ozFHP5EN
カブレラの、
「ストライクさえ投げてきてくれれば、大丈夫だと思う。(新記録は)決して簡単なことではないと思うけど、自信はあるよ」
って嫌味ですか?ちょっとワロタ
674代打名無し:03/09/18 06:26 ID:OuT6VqLP
敬 遠 性 病 原 菌 O H - 8 9
そ の 敬 遠 は 王 間 違 い
675代打名無し:03/09/18 06:59 ID:y/hyDSJM
笑わせる便器と言って貶めている時点で完全なアンチ
敬遠について真剣に議論する雰囲気のスレではない

王のアンチ以外で今回の敬遠を問題にしている香具師はいるか?
いるわけない
676代打名無し:03/09/18 07:15 ID:h39eCo0+
今年はカブレラもローズも53で打ち止めの予感
677代打名無し:03/09/18 07:42 ID:dddnWAqQ
>>675
王が汚い敬遠をやらせるからアンチが増えるんだよ。
あんなの見せられて、未だに王マンセーの方がおかしくない?
今年は非難されずに済みそうだけどさ。


エカのおかげで
678代打名無し:03/09/18 07:46 ID:TXbVGzx5
記録は破られる為にあるものだと思うんだけどな…
679代打名無し:03/09/18 08:08 ID:tlQV9rSE
ダイエーの投手陣は揃いも揃ってみんなヘタレだよ…

敬遠指示されて泣きながら投げた上原を見習えや
680代打名無し:03/09/18 08:15 ID:Vewc6Lkj
王に何いっても無駄。
老人はネットの怖さをしらない。
従来型のテレビ、新聞が騒がなければ、いずれ収まると思ってる。
681代打名無し:03/09/18 08:29 ID:fWJ2eyDX
王擁護してるやつの気持ちもわからんではないが、「敬遠」はプロとしてどうかと思うよ。
「四球」とは大違い、「勝負」という可能性を打者から一方的に奪ってる。

「記録とか優勝とか絡んでるから仕方ない」とか言うのも頷けなくはないが、
「勝負」なげだして記録とか優勝得ても価値無いよ、プロとしてのな。
(ま、利益はあるんだろうが。)

野球感染者としては純粋につまらん。
682代打名無し:03/09/18 08:54 ID:Y8bLRI4M
王ってネットやってたような・・・
683代打名無し:03/09/18 08:58 ID:tlQV9rSE
>>682
やってるって言ってもあくまで普通に使えるってだけだろ
ネットの世論とか影響うんぬんまでは考えてない
684代打名無し:03/09/18 09:33 ID:vKbh4fTw
>>681
「敬遠」を全否定してるんじゃなくて
ただ単に「♪ぼ〜く〜のす〜う〜じ〜を〜
まも〜〜るボ〜ル」ってことだから。
王の記録が70本だった場合カブレラや
ローズに第1打席から全打席敬遠なんて
いうのはありえない。
685代打名無し:03/09/18 10:05 ID:T7+p31vY
>>675
だから単なる煽らーと普通に批判してる香具師らをゴッチャにするんじゃないよ…

>王のアンチ以外で今回の敬遠を問題にしている香具師はいるか?
普通にいる
686代打名無し:03/09/18 11:09 ID:PG24SzM+
  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / < 記録のために野球やってます
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
687代打名無し:03/09/18 11:11 ID:/uGVODaf
>>645
大リーグでも昔ロジャー=マリス(当時ヤンキース)がルースの本塁打記録60を更新したとき、
同じ手で叩かれた。
ローズと違って記録更新こそさせてもらえたが、公式記録でもルースより試合数が多いという
理由で参考記録扱いされるという屈辱を受けた(ルースは154試合、マリスは162試合)。
外様であるという理由で本塁打を打つたびに地元ファンに罵倒されたというから滅茶苦茶
(仮にペタジーニが王の記録を更新しそうになったら外様が更新するのは許さんと東京ドームで
読売ファンから野次られるようなもの)。
しかし、マリスが叩かれた経験があるから、マグワイアやソーサの更新は叩かれずに済んだ。
688代打名無し:03/09/18 12:25 ID:zvBw6Mfw
ついでに、
9回裏で三塁ランナーが帰ればサヨナラということに場面だったらどうなるんだろう。

9回裏、満塁、打席にはカブレラ、一打サヨナラ、王はそれでも敬遠する・・・のか!?
敬遠したらマジ切れるな俺
689688:03/09/18 12:26 ID:zvBw6Mfw
すでに55本HR打ってると仮定して。
690代打名無し:03/09/18 12:39 ID:VJutsQFm
しかしもう一度敬遠のボールが聞けるとは思わんかった
西武のカブレラそれからローズ決して打てない敬遠のボール
だっけ
691代打名無し:03/09/18 12:45 ID:Tk+AE/Lg
カブレラも敬遠球をHRにするくらいやらかせ
692代打名無し:03/09/18 12:49 ID:LUu0Cb/3
王は便器騒動でフジテレビに抗議しておいて、敬遠毎年この時期になるとやってるために自分で評判を悪くしているじゃねーかよ!
球場貸し出し、スパイ行為、身売りなど何でこんなにこの球団は問題が多いんだ?これが勝負の世界でやってるやつらのやる行為か?
まだパリーグはカブレラとローズ、セリーグはアリアス、ウッズ、ラミレスという現役選手でタイトル争いで敬遠したりまともに勝負しない事はあっても、
とっくに引退してる者が現役選手と明らかに試合の勝敗に関係のない場面で敬遠させて記録を塗り替えさせないその行為、批判浴びるのは当然だな。
693代打名無し:03/09/18 12:54 ID:1uKcVvY0
王さんへ
昨日までの横浜−ヤクルト3連戦を見たか?
あれこそ野球の醍醐味。真っ向勝負。
俺、横浜ファンだけどラミレスのホームランもうれしかった。
パリーグもこうでなくっちゃ。
694代打名無し:03/09/18 12:54 ID:C/0H37nl
>>653の意見には疑問があるな。
いくらナイトとローズの相性があると言ったって、
今までにも3打席敬遠なんてしてたか?
他の相性が悪い打者に対してもそんなに敬遠してるんなら分かるが。
昨日の斉藤ならともかくとしても。
「畏敬の念」とかいうのは単なる詭弁に過ぎないと思う。
695代打名無し:03/09/18 12:55 ID:Qk4SwxuT
秋の風物詩
696代打名無し:03/09/18 13:01 ID:nabJVl/m
>>694
近鉄で一番怖いのはローズだろ?
その上相性も悪いとなれば状況は変わってくる。
ましてやへたれと言われようが勝ちたい試合。
697代打名無し:03/09/18 13:03 ID:ZS/kE+7/
三国人必死だな(藁
698代打名無し:03/09/18 13:04 ID:C/0H37nl
>>696
いやだから、それじゃ他の相性悪いバッターにも敬遠してたかってことなんだよ。
「相性悪ければ敬遠」、これがダイエーの方針としてあるのなら話は分かる。
699代打名無し:03/09/18 13:06 ID:StBtwsUD
記録更新がかかったローズを敬遠したときの
ダイエーファンの対応ってどうだったの?

王にも問題あるけど
ダイエーファンやめてない奴にも問題あるよね
700代打名無し:03/09/18 13:09 ID:dSlDmLAI
>>698
2アウト3塁でローズや小笠原の場面なら左ピッチャーでなければ
ダイエーに限らず勝負を避けるケースは多い
701代打名無し:03/09/18 13:10 ID:C/0H37nl
>>700
立つ必要は無い
702代打名無し:03/09/18 13:10 ID:sgEsX1PS
もしダイエの選手が55本打ったらあの人はどうするんでしょうか?
もちろんまだ優勝決まっていない状態で。

ベンチに監禁するのかな?
703代打名無し:03/09/18 13:14 ID:dSlDmLAI
>>701
ナイトはストライク・ボールのはっきりしたピッチャー
はっきり歩かせるという意志を見せて、吉岡と勝負
させた方がいいという判断だったと思われる
704代打名無し:03/09/18 13:20 ID:C/0H37nl
>>703
それでも「初回から」「立たせて」敬遠することの積極的な理由にはならないと思うけどね。
ダイエー戦の打率がいい
谷 .366
小笠原 .366
この辺のバッターに対しても同じことしていたのかな?
705代打名無し:03/09/18 13:20 ID:o4LUX0gY
さすが便器。
706代打名無し:03/09/18 13:21 ID:C/0H37nl
>>704に「3打席連続で」も追加で
707代打名無し:03/09/18 13:25 ID:yWEIBU01
>688
ノーコンのピッチャー出してきて
投げミスのフリして初球サヨナラ死球させればいいんでつよ♪
708代打名無し:03/09/18 13:42 ID:Tk+AE/Lg
>>707
それで骨折でもしたら万々歳ってか

最低…
709代打名無し:03/09/18 13:42 ID:3wTSJxlC
>>698
ローズがずばぬけた長距離打者かつ相性が悪いという条件が重なる。
710代打名無し:03/09/18 13:46 ID:sgEsX1PS
それより優勝争いの真っ只中で、
ダイエの選手が55本打ったらどうするんだ。
711代打名無し:03/09/18 13:48 ID:Tk+AE/Lg
>>710
ガイジソならスタメン落ち
日本人ならそのまま56本目へ
712代打名無し:03/09/18 13:53 ID:SZU3yslh
>>710
そりゃ試合出さねーだろうな。
713代打名無し:03/09/18 13:55 ID:C/0H37nl
>>709
抽象的ですな。
初回二死三塁、犠牲フライも無い。
仮にホームランでも2点。
ダイエー自慢の3割打線が初回の2失点くらい返すのはどうってことないと思うけど。
714代打名無し:03/09/18 14:03 ID:dSlDmLAI
>>713
優勝争いの真っ只中、3連戦の初戦を取られなんとしても勝ちたかった試合
しかもダイエー打線はパウエルを苦手としている
715代打名無し:03/09/18 14:07 ID:C/0H37nl
パウエルのダイエー戦成績
防御率3.20
716代打名無し:03/09/18 14:08 ID:C/0H37nl
あと2勝3敗ね
717代打名無し:03/09/18 14:16 ID:C/0H37nl
ID:dSlDmLAIの理屈から言うと、土曜日からの公鷹戦も多分小笠原に対して敬遠するんでしょうな。
楽しみだ。
718代打名無し:03/09/18 14:18 ID:GGNa0mfa
王のやろうがまた敬遠作戦で記録を守ろうとしてます
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |    イッパイ逃げて〜♪
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |     記録守れる〜♪
  |  |   |   ◎   |   |  |
  |  |ヽ_______ノ|  |      敬遠!
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
       / ー--―' .))
    (( ( n ([D],ハ_う
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l )
          〈__ノ´   `(_ノ
719代打名無し:03/09/18 14:18 ID:tXDEoYe0
>>713
前日も打線が奮わなかったしな。
初回に2点とられてそれですむならいいかも知れんが。
720代打名無し:03/09/18 14:22 ID:C/0H37nl
>>719
その前には檻相手に20点取ってましたな
721代打名無し:03/09/18 14:34 ID:dSlDmLAI
>>717
するわけないじゃん。日ハムやオリックスのピッチャー打てるから。
でも先発松坂でカブレラ相手なら敬遠じゃないかな。
722代打名無し:03/09/18 14:48 ID:C/0H37nl
>>721
でも優勝がかかった大事な試合なんでしょ?
打たれるよりは敬遠した方がいいんじゃないの?
なりふり構わずに勝ちに行くんだよね。
723代打名無し:03/09/18 14:54 ID:tXDEoYe0
ローズも昨日は勝負したしな。
投手次第の面もある。
724代打名無し:03/09/18 15:05 ID:dSlDmLAI
>>722
パウエルから3点以上取るのは難しいから大量失点のリスクを
負っても1点もやりたくなかった

一方日ハムのピッチャーからは比較的点を取りやすいので
大量失点のリスクのある方法は選ばない
終盤で一点を争う場面であれば当然敬遠もある
725代打名無し:03/09/18 15:07 ID:C/0H37nl
>>724
意味不明
大量失点のリスクを負うなら尚更状況は不利になるのではないのか?
726代打名無し:03/09/18 15:09 ID:ZRKkDEo0
だいじょぶよ今年はもうあと1回しか対戦ないからカブレラがやらかします
727代打名無し:03/09/18 15:12 ID:AEM+SisY
消化試合でも勝つためにしょうがなかったなんて言ってる。
そんなら、Oは消化試合ではないゲームを、シーズン通して初回から
ローズ・カブレラを敬遠していたのか?
パの試合は全然見ないので、詳しい人、解説求む。
728代打名無し:03/09/18 15:19 ID:ZRKkDEo0
>>727

言い訳に決まってんだろ  結局王シュレットは鼻クソだということだ
729代打名無し:03/09/18 15:40 ID:X6kYOtYB
しかし、毎年都合良く55本ペースで逝ってるな

こりゃ王も大変だw

カブレラが開幕当初欠場してて良かったな
730代打名無し:03/09/18 15:41 ID:2YzsZALS
>>727
今年ローズを一番抑えているのはダイエー。
でも最近打たれ出した。
731代打名無し:03/09/18 16:56 ID:VKXDhWoX
http://www.tbs.co.jp/sports/baseball/2002/game/data_20020929HL27.html

  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / < 消化試合でも敬遠!
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
732代打名無し:03/09/18 16:59 ID:5LoA/2BF
今年ローズもカブレラも抑え込まれてるでるし、敬遠なんて全然されて無いと思うのだが。
って、3打席連続の事か。それなら そこだけ話しゃーいいのに・・・。
なんかもう言いたい放題で・・・ぐっちゃぐちゃだよ・・・。
上で「アンチの巣」とか言われてたけど、もっとものような。
733代打名無し:03/09/18 17:02 ID:iqP3OqvQ
ていうか、アンチ王 必死だよねぇ。

シーズン終盤は、敬遠が出るたびに
記録阻止騒ぎかよ!
単細胞だねぇ。
734代打名無し:03/09/18 17:06 ID:ZRKkDEo0
>>732
今年に限っての話じゃねーよヴォケがよ

スレタイよく読め!これから確実に始まるってことじゃねーか!

言いたい放題なのは王がやりたい放題やってるからだろーが おい

735代打名無し:03/09/18 17:06 ID:yvh0wpdX
つーか王が絶妙のタイミングで燃料投下するから・・・
真意はどうあれ、この時期、対ローズ、3打席連続、とここまで条件そろえちゃったら
そりゃアンチ入れ食い状態にもなるわな。
736733:03/09/18 17:07 ID:5LoA/2BF
もちろん真面目に話してる人もいるけど なんかもう会話にならなくないですか。
俺はカブレラオタで、今回の問題もメチャ不愉快だけど、
17日の四球で大騒ぎするような空気じゃとても・・・と思うyo。
737代打名無し:03/09/18 17:08 ID:ZRKkDEo0
毎年毎年同じこと繰り返す王シュレットの方がよっぽど単細胞だろうが!
今年もあの猿手拍手ヤローはやる気だろ
738代打名無し:03/09/18 17:09 ID:5LoA/2BF
そうですね。
俺は引っ込みます。
739代打名無し:03/09/18 17:11 ID:5LoA/2BF
でもID:ZRKkDEo0はキモイよ。
740代打名無し:03/09/18 17:12 ID:iqP3OqvQ
こいつらに非難されまいとすれば、

王は、優勝がかかった勝負でも
記録阻止の疑いをかけられないように
敬遠ができなくなるね。

これって変だろう。

記録阻止の敬遠 とそうでない敬遠を
きちんろ分けて考えた方が良い。

記録阻止に反対する声は非常に大切だが、
なんでもかんでも非難していると、問題の
本質がぼやけてくるよ。
741代打名無し:03/09/18 17:14 ID:mHQyAXzl
王の援護してるのって一体どういう奴なんだろう
742代打名無し:03/09/18 17:17 ID:iqP3OqvQ
援護しているというか、漏れの場合、
記録阻止敬遠は大いに反対だが、
昨日・一昨日のローズへの対応は
そのための敬遠ではないと思うから、
その辺を区分けした方がいいってことだよ。

優勝後の敬遠は許されないな。
743代打名無し:03/09/18 17:19 ID:ZRKkDEo0
もういいかげん王の擁護してるヤツはローズ・カブ>>>>>>チンパンジー拍手 ということに
気づいているんだろ?わかりやすく言えばパに王さえいなけりゃとっくに記録は更新されているということに。
744代打名無し:03/09/18 17:22 ID:iqP3OqvQ
>743

これまでの敬遠(数回)だけで、記録が更新されていない
といいきれる根拠は?
年間500打席近くあって、そのうちの数回があったから
記録が更新できなかったと・・・

ちょっと理論的に苦しいね。
745代打名無し:03/09/18 17:28 ID:vlFRmrpe
何ていうか・・・王の敬遠はダイエー時代に限ったことではないからねぇ・・・。
まるで最近だけのことのように王を擁護するのはどうかと思うよ。
この前のローズは見てないからどうとも言えないけど、前科がある以上
疑わしいことしたらアンチじゃなくても非難すると思うよ。
746代打名無し:03/09/18 17:28 ID:ZRKkDEo0
>>745
可能性はあっただろ しかもなんであのシーズン終盤になって連発するのかと。逆に聞きたい。
747746:03/09/18 17:29 ID:ZRKkDEo0
>>744でした。
748 :03/09/18 17:31 ID:bXw8hIOC
今年はレオン&ヒルマンがいるから
56号逝くよ
749代打名無し:03/09/18 17:42 ID:9JPahnX4
王は140試合で55本。
バースが130試合で54本(巨人敬遠しまくり)+日本シリーズ6試合で3本。
カブレラが140試合で55本+ホームラン確実ドーム天井直撃打球
王の記録はそもそも価値が無い。
なのに必死な王。みっともなさすぎ。
750代打名無し:03/09/18 18:20 ID:9GqRUXPF
俺、ダイエーファソだけど
もううんざり、勝負して負けても悔いはないのに
もうあからさまな敬遠はやめてほしい。
この3戦の四球は多すぎ。
751代打名無し:03/09/18 18:21 ID:1uKcVvY0
>>750
ダイエーファンから見てもそうですか
752代打名無し:03/09/18 18:27 ID:2YzsZALS
あからさまじゃない敬遠って何だ?(w
753代打名無し:03/09/18 18:29 ID:QBl2WUN0
 カウント2−3で6球目を大暴投

754代打名無し:03/09/18 18:30 ID:kxaoyxsq
圧縮バット&狭い球場&ジャンパイア全盛
あんな時代に打った55本に守るほどの価値が?
755代打名無し:03/09/18 18:33 ID:COxuZpFz
>>752
立たないで殆どボール。一応「責めてるよ」という意味で内角攻め(ボール)もあるよ
756代打名無し:03/09/18 18:36 ID:2YzsZALS
>>755
そっちのほうがきっともっと非難されると思う(w
757代打名無し:03/09/18 18:38 ID:9GqRUXPF
用事があって試合みてないけど
数の話だよ。多すぎ
758代打名無し:03/09/18 18:38 ID:R3bLdKEb



ダニエーファン必死だな(藁




759代打名無し:03/09/18 18:41 ID:FouLAekN
横浜vsヤクルトが普通だったのは意外だ。
両チームの投手とも打たれたがこれはこれでよかったな
760代打名無し:03/09/18 18:45 ID:3wL4Zpeo
まあ外人だしね
つまらないことをしてタイトルを取らせても日本人ほどメリットが無い
761代打名無し:03/09/18 18:46 ID:ZS/kE+7/
>>759
両チームの監督とも純粋な日本人監督ですから,
在日と違って正々堂々勝負をするのです(w
762代打名無し:03/09/18 19:04 ID:lG91XOvf
君が望む敬遠
763代打名無し:03/09/18 19:36 ID:XLIS9t2f
牛オタ必死だなw
優勝逃して、唯一の希望のローズ君も今まで完璧に封じられてたからね。
あの四球を言い訳にしてこんな所で奴当たり?
まぁそういう負け犬の姿が お似合いっちゃお似合いだけどねw

あと、言っとくけど俺は王を擁護してるんじゃないから。王の行為はプロとして最低だと思うし。
ただ、お前等の必死さにレスしただけだ。現実逃避するんじゃねーぞ。
764代打名無し:03/09/18 19:55 ID:lHC05rQ1
普段は大味野球なのに、秋になると敬遠だらけのセコセコ野球。
そりゃパリーグの人気も上がらないわなあ。
765代打名無し:03/09/18 19:57 ID:ERMhTyGK
Oが望む敬遠
766代打名無し:03/09/18 19:57 ID:3ixJ25W8
>>764
へぇ。セリーグって秋になっても まだあのエラーだらけの商店街草野球続けてるんだ。
767代打名無し:03/09/18 19:59 ID:9uS7I3cG
結局飛ぶボールをやめれば解決することじゃん
今ちゃんとしたボールならカブもローズも35本ぐらいしか打ってないよ
768代打名無し:03/09/18 20:04 ID:lHC05rQ1
>>766
意味不明なんだけど。
769代打名無し:03/09/18 20:32 ID:ZINArBaN
待て待てオマイラ。シーズン55本塁打の記録は既に王だけのものではないだろ。
ローズ・カブレラ・王の3人の記録だよ?
なんか「王は自分の記録を守るために云々〜」と言ってるヤシがこのスレでも結構いるが、
王自身はそんなこと思ってないだろうよ。3人の記録なんだから。

まぁそうは言っても、敬遠合戦はファンをないがしろにする意味でも賛成できないけどな。

ただ、こういった「前任者の偉大な記録への執着」は昔からあることだし、なかなか
拭いきれないのも事実なんだよな。大リーグでも、ロジャー・マリスがベーブ・ルースの
本塁打記録を抜かんとしていた時は、勝負してもらえなかったと聞いたことがあるし、
この悪しき風習は一朝一夕で直るもんでもないしね。

とここまで書いてみたものの、今回の王の例とはまた意味合いが違うよな、と気付いた。
まぁ俺が言いたいことは最初の4行までだ。
770代打名無し:03/09/18 20:38 ID:uX9jZeEt
56号を打たれると記録保持者じゃなくなりますが何か?
771代打名無し:03/09/18 20:43 ID:VJutsQFm
772代打名無し:03/09/18 21:27 ID:9GqRUXPF
dd
773代打名無し:03/09/18 21:33 ID:vzqKMhpM
>>749
去年カブ140試合もでてない
774代打名無し:03/09/18 21:34 ID:+EhdQ6la
>769
3人の記録だから王が執着してないんじゃなくて
王が執着してたから三人の記録どまり・・・

とかいってみるてs(ry
775代打名無し:03/09/18 21:43 ID:VJutsQFm
そうや
776代打名無し:03/09/18 21:48 ID:Wce7nQBs
  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / < 松坂責任をとれ!55号は私だけの記録なのだ!
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
777代打名無し:03/09/18 21:52 ID:NrLuEhUW
問題。
1、1986年、打率4割を越えて絶好調だったバースに対し
  ノーアウトランナー無しからキャッチャーを立たせたチームはの監督は誰?
2、クロマティが「彼はバースを自分のライバルのように思っている」と言ったのは誰?
778代打名無し:03/09/18 21:54 ID:AmOYY2Uk
  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ \ /#┃ 
 [| (・) (・) |]   __________
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / < >>777を敬遠しろ
    |   |    \
   /\__/\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779代打名無し:03/09/18 21:57 ID:1uKcVvY0
>>777
便器
780代打名無し:03/09/18 21:58 ID:orkjlK6W
まさか・・・・週末の猫牛戦で醜い敬遠合戦だけは、ねえだろうな?
781代打名無し:03/09/18 21:59 ID:NrLuEhUW
>>778-779
正解。
(問題1について)結局このイニング阪神は0点で終わり、
監督自慢の“戦略的敬遠”とやらは大成功を収めました。
782代打名無し:03/09/18 22:23 ID:4eEB7PvA
王さんって、そんな昔から自分の記録を保守してたのか・・・。
だけど、チームを預かる監督がそんな卑怯なことをするだろうかね?
常識的に考えたら、コーチや投手が監督に気を使っての判断だと思う。
783代打名無し:03/09/18 22:29 ID:2Zp0/drv
>>762
おい!エロゲオタ!
麦茶吹き出しちまったじゃねーか!(w
784代打名無し:03/09/18 22:32 ID:FCquzFPI
>>782
そんなことは「勝負しろ」と一言言えば済むこと
785代打名無し:03/09/18 22:41 ID:SZU3yslh
>>782
何年か前、日本ハムのデューシーにデッドボール当てて2日連続の大乱闘になったことについて、
小久保がテレビで自分が当てられた報復で試合前日のミーテイングで首脳陣からデューシーに当てろ!
という指令があったと言ってた。そういう首脳陣なんだから敬遠しろ!ぐらい指令してるだろう。
786代打名無し:03/09/18 22:44 ID:NrLuEhUW
>>782
1986年ってのはバースの55号阻止の次の年の話。
そして時期はバースが4割打ってた頃だからオールスター前のはず。
でもなんかこの人見てると、打たれたら悔しいと思う相手は敬遠してオッケー
っていう脳内ルールを持ってるとしか思えない時はあるなあ。

大体今年でもう4回目なんだから、いい加減学習してスタッフに釘を刺すくらいのことはやって欲しい。
それをしてない時点で、仮に本人以外が指示してるにしても結局は黙認してるってことになる。
787代打名無し:03/09/18 22:58 ID:bxp6rlaF
ええぃ黙れ貴様ら

まともに投げたら打たれるったい

ローズ、カブレラは全打席敬遠でもいいぐらいたい

しかもシーズン終了間際で少しでもいい成績を残したいったい

何度も何度も痛い目見とったい

きわどい所に投げで全部ボール。あたりまえたい

誰がど真ん中になげるかっつうの!
788代打名無し:03/09/18 23:09 ID:AOvmIfMv
>>783
スレが立っています…。

君が望む敬遠
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063465659/l50
789代打名無し:03/09/18 23:15 ID:tK+XVFlo
>>785
それはどこの球団でもやることだろう
大リーグも含め
790代打名無し:03/09/18 23:30 ID:OuT6VqLP
 ,,::::::::::::::::::::::::ヽ
        ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
     ):::、    ヽ      /   )::::::::::::ヽ  ヽ、
    (::::::::ヽ     `ヽ、  ノ   ノ::::::::::::人ヽ   \
この呪いのAAは 貴方の後期の単位をかならず落す 呪いのAAです
この呪いを解くにはこのAAを必ずどこかのスレに貼らないといけません
このAAを見た瞬間に呪いにかかります 


#すみません、見てしまったので恨みはありませんがここに貼ります


791代打名無し:03/09/18 23:34 ID:ZRKkDEo0
>>785
サイッテイの上司だな
792代打名無し:03/09/18 23:51 ID:oq4mDBm8

んだよ安置のオナニースレかよ。
793代打名無し:03/09/19 00:00 ID:WBULrZjH
敬遠球団
794代打名無し:03/09/19 00:05 ID:vyvWkaYM
つーか、何だっけ。
去年カブレラを敬遠した回数は近鉄の方が多いんだってな。
人に言える立場か?
795代打名無し:03/09/19 00:08 ID:JcR/4mTS
>>794
だから王が主役なんだって
カブレラが殺人をやろうが王の敬遠の方が遥かに悪いらしい
796代打名無し:03/09/19 00:10 ID:rip3rNNP
>>794
つまり近鉄ファン以外は非難していいってこと?
そういう次元の話してるんだー、へぇ〜
ま、そもそも近鉄の場合は監督の記録を守るための敬遠じゃないんだけどね。
797代打名無し:03/09/19 00:12 ID:vyvWkaYM
はぁ…ナンダカナー…。
798代打名無し:03/09/19 00:15 ID:/9yBUF+8
俺はダイエーファンだが、これだけは声を大にして言いたい。

「初回から敬遠させるな!」
799代打名無し:03/09/19 00:15 ID:atoZBJNz
信者は屁理屈ばっかだな
世界の王が敬遠を指示してるなんてのは信じられない(信じたくない)んだろうな
よほどの洗脳を受けてきたんだろう、哀れなオッサン共だ
800代打名無し:03/09/19 00:16 ID:ANowJEN4
これで3年連続55本だったら笑えるw 正々堂々と勝負しろよ
いつまでたっても過去の記録にこだわってんじゃねーよ
801代打名無し:03/09/19 00:17 ID:9GZCHeaz
>>709
ハァ?谷はともかく小笠原はローズより長打率高いですが?氏ね三国人
802代打名無し:03/09/19 00:21 ID:vyvWkaYM
近鉄ファン批判すりゃ信者扱い。
0か1しかない極端な思考回路。
もうこいつらには王を擁護する信者にしか見えないんだろうな。
マジ頭イってるよ。
803代打名無し:03/09/19 00:23 ID:8HGj3Ggj
普通に考えて頭逝ってるのは王を擁護してる連中
804代打名無し:03/09/19 00:24 ID:ztgmyOgV
普通に考えて頭使ってるのは玉
805代打名無し:03/09/19 00:27 ID:VrZ1Lam3
>>801
長打率より本塁打率
806代打名無し:03/09/19 00:30 ID:fmLK8tdQ
>>805
長打率より本塁打率の方が重要だと言う意見はあまり聞いたことが無いけど
807代打名無し:03/09/19 00:31 ID:VrZ1Lam3
王にとっては最も重要なことなんだよ
808代打名無し:03/09/19 00:31 ID:9GZCHeaz
>>805
ローズと小笠原の「得点圏」本塁打率のデータあるのか?

>>473
禿藁。傑作
809代打名無し:03/09/19 00:48 ID:rip3rNNP
>>802
スレ違い。選手の年間タイトルに関する敬遠について話をしたければ新しくスレを立てましょう。
このスレは、監督がチームを自分の過去の記録を守るための道具とすることの是非を問うスレです。
810代打名無し:03/09/19 00:49 ID:btPN6rAi
>>796
ここは敬遠総合スレッドでよいのでは?
だから王監督はもちろん、他の監督も「勝つための最善の努力を怠る等の敗退行為」
に該当する四球があれば遠慮無く叩きましょう。
811代打名無し:03/09/19 00:50 ID:btPN6rAi
>>809
タイトルは王専用とはいっていないし、遠からず1000レスに達するだろうし、
敬遠責め総合スレッドとして続けてよいのでは。
812代打名無し:03/09/19 00:51 ID:Zs6IX8ye
敬遠の時期になったら
ダイエーと戦うの棄権しろよ
813代打名無し:03/09/19 00:52 ID:vv9ytAml
Oが記録を守るために敬遠するのを叩くスレなんだから
統合するのはおかしい。
814代打名無し:03/09/19 00:52 ID:RezKZ1qG
ダイエーファンだが王は巨人時代から記録目前のバースを敬遠してきた。
何もダイエーの監督になってから敬遠してるわけじゃない。
おかしな事をしてるのは王であってダイエーじゃないし
福岡ドームの時はダイエーファンだって近鉄ファンと一緒にブーイングしてた。
王の記録絡みの敬遠でダイエーというチームまで責めるのはやめてくれ。

個人的には王はさっさとホークスの監督をやめてもらいたい。
815代打名無し:03/09/19 01:01 ID:6afp9nCd
>>700
外野フライでもチェンジの場面で敬遠が多いって初耳だな。
まぁ、時と場合にもよるとは思うが。
816代打名無し:03/09/19 02:11 ID:e02N7z9g
打率4割の記録阻止のために敬遠する意味はないと思うのだが。
敬遠したら下がらないんだし。
817代打名無し:03/09/19 02:24 ID:rj9b/2SJ
やっぱ敬遠の醍醐味はホームラン王争いの時だよね。
818代打名無し:03/09/19 02:25 ID:vv9ytAml
>>816
打てない限り打率はあがらない。すでに打率を上回ってる字郡の選手は
試合に出さず逃がし、追う立場の選手に機会を与えないということ。
819日本敬遠史01:03/09/19 02:29 ID:btPN6rAi
敬遠以外のズル(意図的欠場、ボークでの盗塁妨害など)も含めると
大半の監督が一度は経験があるはず。しかし、野球協約177条を厳格に適用するなら、
いずれも永久追放該当なのを忘れてはいけない。本気で適用すれば、12球団の監督で
残るのは半数にも満たないのではないか。

外国人大嫌い
1965年8月14日〜15日、東京球場東京オリオンズ−阪急ブレーブス戦。
ブレーブスのスペンサーはホークスの野村克也と本塁打王を争っていた。
8月13日現在でスペンサー33号、野村28号。ところがスペンサーに意外な敵が立ち
ふさがった。
まず14日2打席目から2四球。15日ダブルヘッダー第1試合、O先発はエースの小山正明
だったが4打席連続四球、スペンサーは「ボロ投手なら知らずリーグ位置の大投手、
しかもスピンコントロールの小山がなぜあんな場面で歩かすのか? 野村とは勝負
するのに…」と怒り狂った。第2試合でも2打席歩かされ8打席連続、9打席目でボールを
強引に打ちに行き、フライに終わった。
スペンサーは荒っぽい言動・行動が目立ち、他チームから好感を持たれなかったという。
またH戦でも当然のようによく歩かされ、10月3日には抗議の意味でバットを逆さに
構えたがやはり敬遠されたという。その後スペンサーは交通事故でシーズンを棒に
振ったため、野村は本塁打王となったばかりか、史上2人目の三冠王となった。
しかし何より、外国人選手に対する偏見が今よりはるかに強かったのが、無関係の
はずのオリオンズ投手陣による四球責めに繋がった原因だろう。小山はこの年、
スペンサーに21打数で四球8、本塁打を1本も許していない反面、野村には30打数で
6本塁打を献上した。
820日本敬遠史02:03/09/19 02:31 ID:btPN6rAi
怒りの三振1
1982年9月29日〜10月3日。
オリオンズの落合博満は三冠王を狙う勢いだったが、本塁打王争いはFソレイタ、
Brケージと最後までもつれた。9/28現在で落合、ソレイタ、ケージ29号。
O山本一義監督はまず29日のBr戦でケージを4打席歩かせ、30日のF戦でもソレイタを
3打席歩かせた。F大沢啓二監督は落合への報復四球を指示しようとしたがソレイタが
拒否したため勝負に出た。10月3日ダブルヘッダー第1試合、O投手陣は前日30号を
打ったソレイタを4打席歩かせ、勝負に出たF投手陣は落合に30号を打たれた。
ソレイタは第2試合第1打席でも歩かされ、第2打席では0-2のあと抗議の空振り三振、
ベンチに退いた。
その後ホークスの新井宏昌が打率で6厘差に迫ると落合は欠場して打率維持、敬遠の
必要もなく三冠王を手にした。

敬遠で手に入れた優勝
1982年10月18日、横浜スタジアム横浜大洋ホエールズ−中日ドラゴンズ戦。
W長崎啓二が.351、D田尾安志が.3501と激しい首位打者争いを繰り広げたのもさること
ながら、ドラゴンズが勝てば優勝、負ければ既に全日程を終えたジャイアンツに
優勝が転がり込む展開だった。
ところがWは長崎首位打者のみを目標に長崎を欠場させ田尾敬遠を敢行。田尾は
4打席目までは「これで(中日が)優勝できる」と素直に歩いたが、5打席目に
「ファンに申し訳ない」と抗議の空振り。しかしコーチの指示もあり結局三振はせず
歩いた。試合は8-0でDの大勝、楽々優勝を決めた。
821 :03/09/19 02:31 ID:0UNlYR5O
>>818
まず最終戦以外意味ないよ。
打率関連だと田尾×長崎以外例がないんじゃないか?
822代打名無し:03/09/19 02:32 ID:e02N7z9g
>>818
>>777のケースは単に強打者バースを敬遠したということなんじゃないかと思ってな。
4割超えてたんだろ?
823日本敬遠史03:03/09/19 02:33 ID:btPN6rAi
仲良し本塁打王
1984年10月3日、ナゴヤ球場中日ドラゴンズ−阪神タイガース戦。
本塁打37号でD宇野勝とT掛布雅之が並んでいた。ドラゴンズはわずかに優勝の可能性を
残していたが、残り7試合のカープはM2。そこで興味は本塁打王争いに絞られていた。
1回表、1死1塁で打席に入った掛布を早速敬遠。負けじとその裏、1番打者で出場した
宇野も敬遠。7回裏2死満塁の打席でも、中田良弘−木戸克彦バッテリーは敬遠した。
記録上の敬遠は5つだったが二人とも実質敬遠の5四球。鈴木龍二セ・リーグ会長の警告も
ものかは、5日の甲子園T-D戦でも互いに5四球。仲良く本塁打王を分け合った。
宇野、掛布の10打席連続四球はセ記録。

世界の四球1
1985年10月22、24日、阪神タイガース−読売ジャイアンツ戦。
Tバースは本塁打54号を記録、G王貞治の55号まであと1本と迫った。
22日、甲子園球場のT-G戦、G先発江川卓は勝負に出て2打数1安打1四球、本塁打も
打たれなかった。しかし代わったリリーフ投手は敬遠。24日、後楽園球場のG-T戦、
G先発の斎藤雅樹はバースを2打席連続四球。3打席目に敬遠気味の球をバースが強引に
安打にすると、代わった宮本和知、橋本敬司両投手は慎重に歩かせついに打たせなかった。
王監督は試合後「自分はバースを歩かせるという指示は出さなかった」といった。
しかし、Gカムストック投手によれば、Gの某コーチが投手陣に「バースにストライク
を投げるごとに100万円の罰金」と脅した結果という。江川以外はこの脅しに屈したと
いうわけだ。
824日本敬遠史04:03/09/19 02:34 ID:btPN6rAi
怒りの三振2
1988年10月22〜23日、西宮球場阪急ブレーブス−ロッテオリオンズ戦。
Br松永浩美は.323で打率2位、首位打者のO高沢秀昭に4厘差と迫っていた。
オリオンズは打率維持のため高沢をベンチに置きまずは松永と勝負、しかし
2打席連続安打を打たれ松永の打率は.326まで上昇。ここで残り3打席を敬遠した
(記録上は2敬遠)。
「今までの歴史通り……」と有藤道世O監督は四球責めを公言、翌日のダブルヘッダー
第1試合4打席全て敬遠、第2試合も4打席敬遠でついに11打席連続四球(日本記録)。
最後の5打席目、松永はわざと空振り三振して怒りのはけ口とした。この試合は
オリックスに身売りの決まった阪急の本拠地最終戦で、オリオンズは臆面もなく
泥を塗って見せた。
なお、高沢はこれに先立つ10.19の対Bu最終戦で本塁打を放ち、Buの優勝を阻止する
活躍を見せている。とことん汚れ役となった1年であった。

ID野球の裏側
1991年10月13日、中日ドラゴンズ−ヤクルトスワローズ戦。
S古田敦也は.339で打率1位、D落合博満が.335で追う展開。S野村克也監督は13日の
D戦で古田をベンチに下げ、落合を四球責め。6四球は1試合では日本記録である。
このまま欠場を決め込む予定の古田だったが、落合が広島東洋カープとのダブルヘッダー
で6打数5安打。1厘差で落合が首位に立ったため古田はCとの最終戦にやむなく出場、
第1打席で安打を放ち、首位打者を確定した。
825日本敬遠史05:03/09/19 02:37 ID:btPN6rAi
男が聞いて呆れる
1996年10月8日、東京ドーム読売ジャイアンツ−中日ドラゴンズ戦。
D山ア武司が本塁打39号で1位、G松井秀喜が38号。最終戦となった8日、D星野仙一監督は
松井を4四球責め、山アの本塁打王が確定した。
後にT監督となった星野は「(先発は)野口(茂樹)やった。あの時に、『ファンを
ないがしろにしている』と非難された。でも、選手が1年間、がんばってきたんや。
瞬間的には、ないがしろにしてもエエと思う。これは、“ファミリー”の問題なんや。
身内にしかわからん感情がある」
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200309/tig2003090312.html
と自己正当化している。また後に触れる王監督の四球責めにも同情的だった。
hawks.gooside.com/ohmygod.htm
ただし、星野監督の指摘通り、G長嶋監督も同類なのは次項参照。
野球協約より“ファミリー”の論理が優先されるのだ。

泣いても敬遠
1999年10月5日、神宮球場ヤクルトスワローズ−読売ジャイアンツ戦。
Sペタジーニが本塁打42号で1位、G松井秀喜が41号。
初めは両者勝負。しかし松井が3打席目に敬遠気味に歩かされるとG長嶋監督は報復に
上原浩治投手にペタジーニ敬遠を指示、上原は泣いてペタジーニを敬遠した。
しかしなぜか長嶋監督は「ペタジーニには勝負にいってましたよ」といった。
826日本敬遠史06:03/09/19 02:38 ID:btPN6rAi
世界の四球2
2001年9月30日、福岡ドーム福岡ダイエーホークス−大阪近鉄バファローズ戦。
試合前H王貞治監督は「60(号), OK?」とローズを激励した。
しかしH田之上慶三郎投手は勝負を避け2四球。ローズはボール球を打ちにいって
残り2打席凡打に終わった。
試合後王監督は「一切選手に任せている。田之上はローズに2本打たれているし、
相性が良くないのも確か。結果的に勝利につながった。ローズはあと2試合あるし、
頑張ってもらいたい」といったが、若菜嘉晴コーチは
「外国人に抜かれるのは嫌だった。ONでも長嶋さんは記憶に残る人、うちの監督は
記録に残る人だから」といった。
Bwは最終戦、ローズと勝負したが、本塁打は不発に終わった。これを見た王監督、
「ここまで打ったのは大したもの」
「こういう時は、一気に超えちゃわないといけなかったんだよ」
若菜コーチはシーズン後退団した。泥をかぶったというべきだろう。
827代打名無し:03/09/19 03:09 ID:GaLuL23x



ダニエーファン必死だな(藁


828代打名無し:03/09/19 03:32 ID:pA+GgWK6
便器は薔薇だろうが株だろうが敬遠するのじゃ
829代打名無し:03/09/19 03:38 ID:havFF23q
ボール
830代打名無し:03/09/19 03:47 ID:jk7bo4/E
aaaa
831代打名無し:03/09/19 06:17 ID:13wwkV/E
>>814
ダニエーファン?プッ
プッ
プッ
プッ


832代打名無し:03/09/19 11:20 ID:FanG3xxB
ダニエーはさっさと身売り汁
833代打名無し:03/09/19 11:34 ID:tamQgqoF
ダニエーは解散しろ
834代打名無し:03/09/19 13:45 ID:8VBjWDJK
やっぱアンチのオナニースレなんじゃん。
なんで否定するの?
835代打名無し:03/09/19 14:03 ID:kBZSgbHJ
漏れはパリーグのコトはよくわからんがとりあえず一言。
王が指示したかしらんがダイエーのローズに対する敬遠は納得いかない。
その一方でローズが56号をうてないのを敬遠のせいにするのも納得がいかない。
敬遠されたんならそれ以外の打席で打て。
836代打名無し:03/09/19 14:07 ID:NYaU4PJM
世界の便器
837代打名無し:03/09/19 14:13 ID:ZVX0hMlY
韓国のイ・スヨンプは敬遠しなくてよいのですか
アジア人記録が破られてしまいますよ!
838代打名無し:03/09/19 14:26 ID:vgva94ZY
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/fukuoka/table/2003092001.html
福岡TVQの深夜。何て番組名の映画だ。
839代打名無し:03/09/19 16:31 ID:pvdUfKnf
映画「王さんの憂欝な秋」 牛振華ほか (字幕) 


禿しく見たい。
840代打名無し:03/09/19 16:43 ID:qhH7EGhU
つまらん野球すんな
ファンもそんな野球望んでない
ファンあっての野球だろうが
841代打名無し:03/09/19 17:27 ID:0H5y7yKP
今年はまだやってないみたいだがランナー無しで敬遠するのは
どう考えてもセオリーに外れてるよなぁ。
85年のバース、おととしのローズみたいに後ろにも強打者が続いているのなら尚更。
842代打名無し:03/09/19 19:40 ID:8Lj5g2dl
jj
843代打名無し:03/09/19 20:02 ID:rip3rNNP
仮に普通にフォアボールを出しただけの時に何か言われても自業自得。
「去年はコーチの独断で指示がでたフォアボールだけど、今回は本当だから!」とか言われても知らん。
844代打名無し:03/09/19 20:05 ID:CHEq44NB
王はこういえばいい

「カブレラ、ローズは絶対に勝負だ。ボールも投げるな。
微妙な球や、ボール気味の球もゆるさん。
いいか、四死球が出ると、俺が記録を保守していると指摘されるんだ。
絶対、ストライクを投げろ。打たれても良い、負けても良い、
優勝できなくても良い。 だから、ストライクを投げろ」

と、こういうべきだろ! 
845代打名無し:03/09/19 20:11 ID:nDQ5YhKO
>>844
ふにゃ〜
846代打名無し:03/09/19 20:19 ID:j4+GXZuV
しかし王の記録の為とはっきり言明した若菜は潔いな
847代打名無し:03/09/19 20:30 ID:SoInW0Bg
>>844
青いにも度を越えてる基地害だな
848代打名無し:03/09/19 20:32 ID:atoZBJNz
>>838
warota!
849代打名無し:03/09/19 20:40 ID:1MDPt67P
上にも下にも順位が変わりそうにない近鉄が西武戦で
(株)に対して見え見えのど真ん中に放ったとする

そしたら西武は空気読んでローズにど真ん中投げてくれるかね?
(もちろん勝敗そのものは西武の勝ちが動かない状態で)

近鉄−西武戦はあと3試合も残ってるよな
打席数にすれば12〜15は回りそうなんだが
850代打名無し:03/09/19 20:47 ID:Ow4KGGd0
>>849
本塁打王争いで敬遠はあるでしょ?
851代打名無し:03/09/19 21:49 ID:CHEq44NB

  監督という立場を忘れよ。公私混同せよ。
  世間は喜び、非難もなくなる。 以下のようにのたまえば

「カブレラ、ローズは絶対に勝負だ。ボールも投げるな。
微妙な球や、ボール気味の球もゆるさん。
いいか、四死球が出ると、俺が記録を保守していると指摘されるんだ。
絶対、ストライクを投げろ。打たれても良い、負けても良い、
優勝できなくても良い。 だから、ストライクを投げろ」


852代打名無し:03/09/19 21:56 ID:atoZBJNz
はい、大げさ信者来ますた
853代打名無し:03/09/19 22:54 ID:TgAS1Us1
20、21日と西武ー近鉄直接対決だな。ダイエーとやる前にカブレラとローズで
ホームラン合戦やればおもしろいな。この前の横浜ーヤクルトでウッズとラミレスが
打ち合ったように。
854代打名無し:03/09/19 23:07 ID:m7P6j8eB
明日行くけどどっちが敬遠してもブーイングするぞ
855 :03/09/19 23:45 ID:r4u1w/07
大体55本程度で最高なんて騒がれるのが
もう寒い。
こんなんだから20本打ったぐらいで一流打者みたいな
雰囲気ができちまうんだろねぇ
限界をもっと上げて平均を上げてほしい
35本打って一流みたいな雰囲気が出来てほしいよ
それを必死に防いでるの王含む過去の栄光を
必死に保とうとしてるジジイ共
どうにかならんのかね、ほんとに
おめえらがプロ野球を寒くしてる事に気づけと
856 :03/09/19 23:49 ID:fu9cXnmr
そんなに 56号達成が嫌なら

   王が率先して『ラビット禁止』を叫べヴぉけ
857代打名無し:03/09/19 23:52 ID:CHEq44NB

HR競争化した試合を見るほうが寒いんだが・・
858代打名無し:03/09/19 23:54 ID:yGR/4MMb
敬遠合戦見るよりは遙かにマシだと思うよ
859 :03/09/19 23:55 ID:fu9cXnmr
堂々、勝負できるように
       メジャー公式球を導入汁
860代打名無し:03/09/19 23:57 ID:1wRFXIhz
たしかロッテ時代の落合が50本超えたくらいでスタメンからはずされたんだよね。
861代打名無し:03/09/20 00:06 ID:6VXsIFlj
>>853
さすがにどちらも打たせないよ
敬遠するかはともかく
ほとんどシーズン終わりに差し掛かってるからねえ
862代打名無し:03/09/20 00:27 ID:ksfjo+Ai
問題にすべきは、要は日本プロ野球の象徴的記録を、外国人打者に抜かれたくないと思う
輩が大勢いるってことだろ。
日本人独特の視野の狭い発想じゃないか。

ったく、情けない・・・

またこの問題の本質に目を向けず、
王をその矛先にしてうだうだ言ってる輩も同じく情けない・・。






863代打名無し:03/09/20 00:58 ID:nPGWwyWK
今更だが、王って外国人だよな
864代打名無し:03/09/20 02:07 ID:luCvRJ//
スレタイはこうするべき

【敬遠は全て】今年も王批判をして騒ぐ季節がやってまいりました。【王のせい】
865代打名無し:03/09/20 02:24 ID:upsmtAsU
【敬遠は】王ヲタに燃料投下するスレ【あるよ】
866代打名無し:03/09/20 02:25 ID:kGpeU9JZ
便器は日本人じゃないのに、誰よりも日本人らしい汚さを持っている
これだけ憎まれるのもすごい才能だよ
867代打名無し:03/09/20 02:27 ID:uiUwRBKr
↓868ゲットおめ
868寺原:03/09/20 02:29 ID:OpqOi7gK
サンキュー
869代打名無し:03/09/20 02:31 ID:A2Z4WFSB
王って国籍何処?台湾?
じゃあなんで日本で暮らしてるの?
台湾帰れよ恥知らず
870代打名無し:03/09/20 02:31 ID:P9J5a0Xn
毎年55本のタイ記録ばっかりだったら
いくらなんでもおかしいと誰か気付かないかな?
871代打名無し:03/09/20 02:33 ID:hRwjpCma
王便器は日本人?の恥
872代打名無し:03/09/20 02:40 ID:SwXLnbTA
自分のHPにファンメールを送ってきた女の子がメル友になった
こないだ初めて会った
すぐにHした。 それから毎日のようにHしてます。
873代打名無し:03/09/20 02:47 ID:jxBRPwGn
2対2の同点のまま横浜は10回表無死1、2塁というチャンスを得ました。
ここでバッターHRランキング1位ウッズ!
おや?今バントのかまえをしましたよ?
おっとバントです。ピッチャー正面に打ち上げてしまいました。


横浜のウッズは敬遠されなくても大ちゃんのおかげでバントです・・・
今年1番の珍采配・・・
最下位確定してるんだからそのまま打たせてやれよ
874代打名無し:03/09/20 06:36 ID:aRkp7EG6
>>873
これマジ?すげーよ大ちゃん・・・
875代打名無し:03/09/20 06:52 ID:cW3yUTQ9
ウッズはもうど〜でもいいそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/sep/o20030918_40.htm
876代打名無し:03/09/20 09:10 ID:XALIOiHi
大ちゃんまだ諦めていないんじゃない?






監督の座を
877代打名無し:03/09/20 09:27 ID:xKA6ajuu
>>862-863
それが唯一の救いかも。
もし日本記録を持っているのが長嶋茂雄だったら、記録を破ろうとする選手には
これに数十倍する圧力が掛けられ、破ったら破ったで「偉大な長嶋様に比べ
いかに価値のない記録か」と延々マスコミで垂れ流されただろう。
(王の記録を破ろうとしたローズにさえ暴言を吐いた徳光氏が何を言い出すか、
考えただけでぞっとする)。
878代打名無し:03/09/20 10:08 ID:MukHoCOh
そこまで何もかも王のせいにする奴を見ると正直笑えるぞ。
879代打名無し:03/09/20 10:27 ID:3D5rsjal
詭弁万歳
880代打名無し:03/09/20 10:50 ID:yIp9RfUb
>>878>>870へのレス
881代打名無し:03/09/20 11:02 ID:JYL0/+SB
481 代打名無し sage 03/09/20 10:41 ID:OzMdMB83
◆梨田監督「カブレラは敬遠しない!」

 敬遠はしません!梨田監督が西武・カブレラから逃げないことを宣言した。
「簡単に歩かすわけにはいかない。記録は破られるもの。そのために逃げ回ることはないよ」。
カブレラはローズと激しい本塁打争いを展開中。日本新の56本も視界にとらえているが、指揮官は
不毛な敬遠合戦は避けたい意向だ。

http://www.sponichi.com/base/200309/20/base130890.html
882代打名無し:03/09/20 11:17 ID:axqj75Fz
梨だよく言った!
どっかの便器とは大違いだな
883代打名無し:03/09/20 11:25 ID:NajMpbzj
  |                  |
  \               /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  _  _    \
   /  / _ ̄_ ̄ ̄\  \
  |  / / ii  ii ii\   \  |
  |  |( ● )  ( ● )  |  |
  |  | \!l'  ・・  `!l`/  |  |  記録守ってほっしーな・・・
  |  |   !l  ◎   !l    |  | 
  |  |ヽ_!l____!l_ノ|  |
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/
884代打名無し:03/09/20 11:44 ID:Uq177h8z
>>881
牛オタがますますつけ上がるなw
885代打名無し:03/09/20 12:56 ID:XALIOiHi
>>881
記録よりもローズとの争いはどうなんだ?
梨田が記録意識しても仕方ないだろうに
886代打名無し:03/09/20 13:23 ID:kGpeU9JZ
>>885
梨田はともかく、ローズは敬遠を喜ぶ姑息な男ではない。
887代打名無し:03/09/20 13:37 ID:TjNTI5wu
888代打名無し:03/09/20 14:10 ID:XALIOiHi
>>887
ランナー一塁でローズ歩かせ佳世
やめろよな姑息な事は
889代打名無し:03/09/20 14:33 ID:cdNfBYkp
カブとバーン、すげぇイイ勝負だな。
なんで、鷹はこれができないんだ。
実力はあるのだから、こういう勝負させろよな、監督さん!
890代打名無し:03/09/20 14:46 ID:AhYBMW9h
>>862みたいのが必ず出てくるな。
他の人もやっているのに、なんで王だけをたたくのかというような。

891代打名無し:03/09/20 14:49 ID:pTz/8qEb
次スレタイ
【敬遠】便座除菌シートでHR記録も安心【万歳】
892代打名無し:03/09/20 14:59 ID:pX6mygYR
>>891
( ´_ゝ`) ・・・
893代打名無し:03/09/20 15:27 ID:cdNfBYkp
松坂対ローズもすげぇ。迫力ある。うらやましい。
ダイエーも次はこういう試合見せて欲しい。
894代打名無し:03/09/20 15:29 ID:8gIoLwRY
>>893
ダイエーのピッチャーが一番真っ向勝負してたわけだが
895代打名無し:03/09/20 15:34 ID:cdNfBYkp
>>894
そうなの。初回から敬遠したって聞いてたからガッカリだった。
勝負してるならうれしい!
優勝の為の敬遠ならともかく、監督の記録保守の敬遠はファンとして許し難い。
896代打名無し:03/09/20 15:36 ID:8gIoLwRY
>>895
敬遠したのはナイトだけ
その前の試合の杉内も次の斉藤も真っ向勝負してた
897代打名無し:03/09/20 16:14 ID:pTz/8qEb
台湾人の人達って必死だね。
898代打名無し:03/09/20 16:17 ID:Hfh1ymq1
>>897
ハイドウゾ

つ【敬遠】便座除菌シートでHR記録も安心【万歳】
899代打名無し:03/09/20 16:27 ID:7l4dDN1+
今年は55本無理だね。来年は二人そろって突破してほしいな
900代打名無し:03/09/20 17:19 ID:n7tcC1Fv
カブレラが抗議の意味で左バッターボックスに。
レフトからローズがストライクを投げろと大きなジェスチャーするも、
近鉄バッテリーは敬遠。

どうも中途半端なんだよね・・・。
901代打名無し:03/09/20 17:22 ID:NhTUIvou
腐っとるなぁ・・・
902代打名無し:03/09/20 17:26 ID:NhTUIvou
試合終了か。
でもこういう状況が続くようであれば、カブもローズも日本を見切って
帰ってしまいそうだ。
903代打名無し:03/09/20 17:28 ID:n7tcC1Fv
敬遠ってなんとしても勝ちたいから行うんだよね?
カブレラが打席を(実質)放棄しているにも関わらず、
なぜわざわざ大きく外す必要があるんだろう。
さっぱり分からん。
904代打名無し:03/09/20 17:29 ID:axqj75Fz
いやいや今日のは別物じゃないの?
1点差1アウト2塁で本塁打50本近く打ってる3割バッターとプロ入り一本もヒット打ってない選手と普通どっちと勝負するよ
勝負に拘る敬遠は仕方ないだろ
905代打名無し:03/09/20 17:30 ID:Hfh1ymq1
メジャーに行くだろうね。
こんな野球楽しくないだろうから。
906代打名無し:03/09/20 17:30 ID:n7tcC1Fv
>>904
勝負に拘るなら左打席のカブレラと勝負すべきだと思うけど。
907代打名無し:03/09/20 17:31 ID:Pvlcoku7
>>904
牛ヲタ必死w
908代打名無し:03/09/20 17:32 ID:0AuxVodR
好投バーンを下げて、ピンチを招き、カブレラが回ってきたら敬遠しないと
言っていたにもかかわらずあっさり敬遠。
で、満塁にして追いつかれてバーンの勝利を消す。

格好悪すぎ・・・。
909代打名無し:03/09/20 17:35 ID:JY0kM0AG
牛ファソだけど、後味悪いな・・・
鷹ファソの人はこんな気分だったのか。
910代打名無し:03/09/20 17:41 ID:LXndaLyr
左打者のカブレラなら利き腕と違うから力が入らないだろ。
よく振って当たってレフトフライがいいところだぞ。勝負しろよ




左打席で勝負しても禿しく叩かれたと思うが
911代打名無し:03/09/20 17:42 ID:n7tcC1Fv
叩かれるかなぁ。
敬遠と同じく「勝つための」当然の行為だと思うけど。
912代打名無し:03/09/20 17:44 ID:WnQrrj1W
敬遠しないと言っておいて敬遠するなよ
言動不一致だろ
913代打名無し:03/09/20 17:45 ID:axqj75Fz
そこまで敬遠が嫌なら和田を5番に下げるしかねえよ
それか来年清原獲って後ろに添えろ、後ろのバッターと格が違いすぎ
今の状況で敬遠は仕方ない
914代打名無し:03/09/20 17:46 ID:qT9godtq
カブレラさえ抑えりゃしょぼい打線なんだから勝負するほうがアホ
915代打名無し:03/09/20 17:47 ID:/4jNsNLO
カブレラが左打席だから勝負せよってのは意味不明。
勝負してくれるならカブレラは右で打つわさ。
916代打名無し:03/09/20 17:48 ID:JY0kM0AG
>>915
左に入る→ストライク→右に入る→ボール→左に入る→ストライク→右に入る→ボール→左に入る→ストライク

三振だな。
917代打名無し:03/09/20 17:48 ID:n7tcC1Fv
右に戻ってから敬遠すりゃいいわけでしょ。
たいした手間じゃあるまいし。
918代打名無し:03/09/20 17:49 ID:U3Q5BnVm
>904 今日のはホームラン争いというより、
近鉄が勝ちたかったための敬遠だよね。
別に言い訳しなくていいよ。

で、今日ヒーローインタビューなくて牛選手が早々に帰っちゃったけど、
あれは株の左打席に対する抗議のつもりと聞いたが、ホント?
919代打名無し:03/09/20 17:50 ID:NhTUIvou
いろいろと言ったところで、最終結果が鷹ファソの望む形になってるというのは
なんだかなー
920代打名無し:03/09/20 17:50 ID:d28XbWVm
確かに記録のために敬遠する王はクソだが
なんでダイエーのキャッチャーに八つ当たりしたり
バット逆さに持ったり左打席に立ったりするカブレラを誰も批判しないんだろう…
バースやローズはそんなことしなかったぞ。
921代打名無し:03/09/20 17:52 ID:LXndaLyr
敬遠しなきゃそんなことしないからだろ
922代打名無し:03/09/20 17:53 ID:n7tcC1Fv
カブレラの子供じみた行為は言葉を弄する必要すらない。
だからこそ近鉄の対応が頭にくるわけで。
923代打名無し:03/09/20 17:53 ID:/4jNsNLO
かつてシゲヲがバット持たずに打席に入ったことがあるらしいよ。
924代打名無し:03/09/20 17:54 ID:WnQrrj1W
素手で打席に入ったが審判に注意されてバットは持った<シゲオ
925代打名無し:03/09/20 18:16 ID:jiE0SdFI
どう考えても今日のはカブレラのほうがおかしいだろ。
926代打名無し:03/09/20 18:19 ID:ujGkNL1z
>>920
バット逆さはスペンサーの真似だろう。>>819参照。
927代打名無し:03/09/20 18:22 ID:P9ldrW9O
>>925
右打席に入ろうが左打席だろうがカブレラの自由。
むしろ敬遠した牛のバッテリーがおかしい。
928代打名無し:03/09/20 18:24 ID:r3kDIWDL
特に応援してるチームはないが、
これで近鉄が嫌いになったわ...
929代打名無し:03/09/20 18:24 ID:MukHoCOh
カブレラの方がおかしいだとさ
930代打名無し:03/09/20 18:28 ID:jiE0SdFI
>>927
敬遠するも勝負するも近鉄の自由。
931代打名無し:03/09/20 18:37 ID:NhTUIvou
結局、どちらの打席に立とうがバッターの自由で
どこに投げようがピッチャーの自由で
約束破りの梨田も被害者面が得意中の得意な伊原もDQNってことか。
932代打名無し:03/09/20 18:45 ID:q7YY2JlQ
yahooは芸が細かいなw

http://no.m78.com/up/data/up044123.jpg
933代打名無し:03/09/20 18:52 ID:0rOeweQg
まぁ、王を卑怯だなんだと言っておきながらこれだよ。
牛も糞だな。
934代打名無し:03/09/20 18:54 ID:LXndaLyr
細かいというか普通に左打席なだけだと思うが
935代打名無し:03/09/20 19:04 ID:P9J5a0Xn
HR王を取らせたいがためのアリアス一番に対して
虚はまともに攻めてる。
珍、ぺタに対してはランナー2塁でくさい所をついて四球。
これは敬遠とはいえんだろう。

消化試合で醜いHR王争いになりがちだが
今のところ両チームともまとも。
936代打名無し:03/09/20 19:15 ID:pTz/8qEb
HR王取らせりゃ現場のコーチ、監督は評価されるからね。
しかしフロントはたまったもんじゃないよ。
何もいいことない。
937代打名無し:03/09/20 19:20 ID:ZVMwBidq
ただ一つ確実に言えることは、西武ファンはキレてました
938代打名無し:03/09/20 19:22 ID:+86Cg8ps
カブレラ馬鹿じゃねーのか?
タイトル阻止したいんだったら第一打席から敬遠するだろうが。ダイエーみたいにな。
頭悪い上に性根も腐ってるよな。
939代打名無し:03/09/20 19:26 ID:1z9Qh2LN
確かに今日西武ドームで見ていたが後味が何とも悪かった。
ただ言えるのは、

    この間のローズの3打席連続敬遠>>今日のカブレラの敬遠

だね。
940代打名無し:03/09/20 19:27 ID:ZVMwBidq
>>938
でも野球をやるためにベネズエラから来てるのに野球をやらせてもらえないのはかわいそうだよ
941代打名無し:03/09/20 19:28 ID:dmpBwQQ0
まあカブレラの本気で56号狙ってる姿勢は好き
942代打名無し:03/09/20 19:37 ID:Q7+3EY5e
>>933
王は黙れよ
943代打名無し:03/09/20 19:47 ID:AhYBMW9h
5,6番が相当弱かったので歩かされるの当然。
944代打名無し:03/09/20 19:47 ID:+86Cg8ps
>>940
野球の「試合」をやっているわけであって、ホームラン競争やってるわけじゃないのよ。
945代打名無し:03/09/20 19:48 ID:+86Cg8ps
946代打名無し:03/09/20 19:50 ID:r4RZOO8l
やっぱ今でもストライク投げたら罰金100万なんでは?
947代打名無し:03/09/20 19:57 ID:AhYBMW9h
>>937
あの敬遠はほぼ全員納得してるぞ。
されてもしょうがないと。
というより笑ってたが。
948代打名無し:03/09/20 20:00 ID:n7tcC1Fv
>>945
けど、ヒーローインタヴュー拒否ちゃった。
(本当に直接の関係があるのかはまだ不確かだけど)
949代打名無し:03/09/20 20:01 ID:H5TN+OPG
そのうち報復で頭部死球とかでそうだな
950代打名無し:03/09/20 20:03 ID:f4xVXEAM
カブレラって、連続本塁打が途絶えたこの前のオリ戦でも「ストライクを投げない」って
いつものヒステリーおこしてたな。
ストライクゾーンで勝負してても、自分の打てない球だったら「ストライクじゃない」というし
こいつが頭狂ってるのは、去年で実証済み。
ついでに伊原も頭狂ってるから、今年も最後まで気分悪い思いさせてくれるんだろうな。
いいかげんベネゼエラでもアメリカでも帰って、ストライク投げてくれる野球のある所で
楽しくやってくれや、こいつのキチガイ発言を聞く度に気分悪い。
951代打名無し:03/09/20 20:09 ID:AhYBMW9h
カブレラ叩きならスレを立てるなりしろよ。
952代打名無し:03/09/20 20:10 ID:NuASH0mD
王に限って叩かれるのはいかがなものか。
おまいらローズ、カブレラに記録抜いて欲しいのなら↓にも必死になれよ。

9/20 カブレラ、敬遠抗議で左打席へ
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/news.cgi?id=1064055026&jl=pb
953代打名無し:03/09/20 20:11 ID:+86Cg8ps
このスレは何が目的なん?
954代打名無し:03/09/20 20:14 ID:EFk/RDQG
敬遠にまつわるエトセトラを語るスレ
955代打名無し:03/09/20 20:14 ID:MukHoCOh
「王よりマシ」とか言ってる時点で同レベルってことに気づけよ
956代打名無し:03/09/20 20:17 ID:AhYBMW9h
>>952
西武ファンが納得してる敬遠に今更何をしろというのだ?
957代打名無し:03/09/20 20:20 ID:ZVMwBidq
>>950
何も知らないようだな カブレラが今まで何十本ボール球をスタンドへ運んだか・・・
セ・ファンだろ?来んなよ
958代打名無し:03/09/20 21:05 ID:OtW+7Nf2
まあ今日の試合で便器が1番喜んでいるだろうな。
959代打名無し:03/09/20 21:11 ID:F9f14K8M
鰍窿香[ズだけじゃなくてジョージも敬遠されまくるんじゃないか?
ドームランでHR数稼ごうとしているのに。
960代打名無し:03/09/20 21:14 ID:pi2Ghxbl
でも今年は全体的に四球少ないよね。
961代打名無し:03/09/20 21:23 ID:te6eKOh0
敬遠が嫌なら、
カブレラはメジャーへ行けよ。
メジャーではお前なんかに敬遠はしないから。
962代打名無し:03/09/20 21:32 ID:Jnf86BNm
ここぞとばかりにダニエーヲタが煽ってるな。
963代打名無し:03/09/20 21:34 ID:+86Cg8ps
まあダイエーも糞ったれだということは揺ぎ無いな。
あの便器コントもあながち的外れではなかったかもしれないな。
964代打名無し:03/09/20 21:37 ID:8fa5mn3u

このスレは、>>6の一言に尽きるな。
965代打名無し:03/09/20 21:51 ID:ZVMwBidq
まぁどこのファンか知らんけどあと最低でも2年はいるらしいぜ
966代打名無し:03/09/20 21:58 ID:o4VhKQBA
近鉄腐ってるな、もう優勝できねーのに
967代打名無し:03/09/20 22:00 ID:nqZB6XLy

三国人監督  王   しねや

敬遠やめろ

ショボい記録 必死に守ってるんじゃねえよ


968代打名無し:03/09/20 22:00 ID:wywpR0bH



   ま た 便 器 監 督 か


969代打名無し:03/09/20 22:04 ID:3D5rsjal
ここぞとばかりに煽る奴がいるな。
漏れは王が嫌いだが同じ場面でダイエーが敬遠して責められてたら擁護するぞ。
970代打名無し:03/09/20 22:05 ID:RZ0gN4Mt
来年より toto の 王 シュレット ホークスになります。
wwwwwwwwwwwwww
971代打名無し:03/09/20 22:05 ID:ovSrOdOq
三国人の王少年は、学力がすこぶる低く高校に入学できなかったが、
荒川のお陰で早稲田実業学校に裏口入学できたわけです。
972代打名無し:03/09/20 22:07 ID:4ByiwoH8
カブレラ可哀相
973代打名無し:03/09/20 22:07 ID:anWpqn09
王シュレットが野球人として糞なのは異論はないが、
すぐに民族ネタで煽る厨房はもっと糞だと思う。
974代打名無し:03/09/20 22:07 ID:RZ0gN4Mt
王 シュレット ホークソ(糞)でした
975代打名無し:03/09/20 22:09 ID:Fe/VE2bo
カブレラの後ろが糞だから敬遠されても文句言えない罠
976代打名無し:03/09/20 22:09 ID:r2UC8GEC
>>952
この場面で敬遠しないなんてありえんぞ‥‥
977代打名無し:03/09/20 22:10 ID:RZ0gN4Mt
必死でカブレラに話題をもっていこうとするヤツがいるな〜
978代打名無し:03/09/20 22:10 ID:9b9zqntn
王から「お前ら空気読めよ」ってオーラは出てる
979代打名無し:03/09/20 22:11 ID:gerfxJPI
>>971
釣られてやろうか。王さんは元々エンジニア志望。
学力は頗る良かった(←何て読むか判らんだろう。ゲラゲラ
おまけにお母さんは生粋の日本人。
お父さんを慮って帰化しなかっただけだ。
お前みたいな邪な低能は氏ね
980代打名無し:03/09/20 22:11 ID:RZ0gN4Mt
すこぶる
981代打名無し:03/09/20 22:12 ID:L83MxXVt
学力は頗る良かった(←何て読むか判らんだろう。ゲラゲラ
982代打名無し:03/09/20 22:12 ID:b0Itj92C
便器ヲタがこのスレを敬遠スレに変えようと必死になってるな。
ここは薄汚い便器の所業を断行するスレだ。
983代打名無し:03/09/20 22:13 ID:RZ0gN4Mt
すこぶる
984代打名無し:03/09/20 22:14 ID:gc6BC7j4
>>952
そうかなあ。どーせ3位にしかなれないチーム状況なのに敬遠してまで勝ちに行くのが
プロの球団としていいのか?
敬遠しないと勝てないというのは自分のチームのピッチャーがヘタレって監督自ら観客の
前で晒してるのと同じだぞ。
985代打名無し:03/09/20 22:14 ID:3NlZj/NG
大島を替えなければカブレラは敬遠されなかったと
結果論を言ってみる猫ファソでした。
986代打名無し:03/09/20 22:15 ID:+86Cg8ps
>>969
大丈夫だ。ワン公は全打席きっちり敬遠するから。
987某駄本使い:03/09/20 22:15 ID:Blj9tcaY
次スレ
【秋の】王はわざと敬遠をしている【季語】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064063592/l50

>>9氏のスレタイを頂きました。
988代打名無し:03/09/20 22:20 ID:ovSrOdOq
>>979
ちげーよ、ヴォけ!
王はすこぶる学力が低くて工業高校に落ちたの知らないのか?
エンジニア(工員)は本人の希望ではなくアホを見越した親の願いだ。
989代打名無し:03/09/20 22:22 ID:XWUf3iGB
去年の115年ぶり三冠王阻止の山田には天誅が下ったが王も同じ運命を辿るな
990代打名無し:03/09/20 22:25 ID:M0kb0t8i
>>985
そそ、それに尽きる。
伊原の左右病は重症。ま、今年かぎりだが(w
991代打名無し:03/09/20 22:28 ID:FdqG4SXz
          ∧_∧
         ( ´∀`)
         /,   つ
        (_(_, )
    プリプリ 人しし'
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.__〃⌒.)
     (;;;:::.:.. .:;⌒つ´Д`)つ ←汚物ダニオタ
992代打名無し:03/09/20 22:45 ID:b4nAVgdk
野球人の学力なんて大半は中卒並みなんだからそんなことどうでもいいよ。
993代打名無し:03/09/20 22:54 ID:2YEWyP+z
>>984 ひとつ言っておくが、

まだ数字上は優勝の可能性は残っているんだぞ。
994代打名無し:03/09/20 22:56 ID:sM0DF5zm
王は早実。
995代打名無し:03/09/20 22:57 ID:J5Oi6B94
995
996代打名無し:03/09/20 22:59 ID:d+EHYFCP
投手に指示し投げさすボール
カーンとバッターが打てないボール
ボール ボール 敬遠のボール
ベンチの仲間も スタンドからも
みんな見ている敬遠のボール
ベンチの奥から投げさすボール
僕の数字を守るボール
ボール ボール 敬遠のボール
西武のカブレラ それからローズ
決して打てない 敬遠のボール
997代打名無し:03/09/20 23:01 ID:d+EHYFCP
997
998代打名無し:03/09/20 23:01 ID:gc6BC7j4
宇野勝
999代打名無し:03/09/20 23:02 ID:l7CAUOdf
1000
1000代打名無し:03/09/20 23:02 ID:vxa+jpPB
1000だったら鷹優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。