金田正一の球速?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
すごかったすごかったといわれるけれど、
実際のところ、金田正一の球速って何km/hくらいだったのだろうか?

予想:150km/hくらいだったのかなと思う。
2代打名無し:03/09/15 02:30 ID:PP5OGJCP
愛甲
3代打名無し:03/09/15 02:32 ID:yW719WsC
オリックスの星野の速球はスピードガンがなかったらみんな口をそろえて
150キロは出てると口にしただろうな
4代打名無し:03/09/15 02:35 ID:7v+ZiZ28
その時代の頃、150km出すピッチャーなんていたのだろうか?
せいぜい145kmくらいだったのではないか。
5代打名無し:03/09/15 02:36 ID:msybKAME
本人は160を軽く超えてたといってるけどな
6代打名無し:03/09/15 02:36 ID:7v+ZiZ28
イタイ香具師>カネやんw
7代打名無し:03/09/15 02:42 ID:n0JVvtnX
俺の聞いた沢村160キロ派の意見
昔は変化球が少ないから速球重視で今とスピードは変わらない
身長はスピードにほとんど関係ない
スピードを出すための投球フォームは昔から分かってて今と変わらない
8代打名無し:03/09/15 02:43 ID:8t3YyLO9
その頃の野球放送映像が時々テレビで流れるが(白黒で)
なんかスピード感がないし草野球を見ているような
気がするのは俺だけか?
9代打名無し:03/09/15 02:43 ID:DoiAao32
金田基地ウゼー
10代打名無し:03/09/15 02:44 ID:DtIfAHZi
138キロ
11代打名無し:03/09/15 02:44 ID:w6oqxZAN
あの投げ方じゃ135キロがせいぜいだよな。
他の連中は120キロと。
12代打名無し:03/09/15 02:47 ID:n0JVvtnX
投球フォームが一見遅そうだからといって遅いとはいえない
みたいなことも言っても香具師もいた。
13代打名無し:03/09/15 02:48 ID:DtIfAHZi
>>11
いや、138は出るはずだ。
14代打名無し:03/09/15 02:49 ID:I3yB/p2d
伝説の名探偵きんだまさはじめを語るスレはここですか?
15代打名無し:03/09/15 02:57 ID:n0JVvtnX
絶対160出て無い。と言いたくなる。

金やんのフォーム
ttp://www.meikyukai.co.jp/member/tousyu/kojin/form/kaneda.mov
16代打名無し:03/09/15 03:06 ID:8t3YyLO9
だいたい年間勝利数が30勝とか40勝とかごろごろいたもんな
ダブルヘッダーで連勝とか
せいぜい130キロ程度でしょう
17代打名無し:03/09/15 03:13 ID:DtIfAHZi
いや、138は出るはずだ。
18代打名無し:03/09/15 03:56 ID:uY/017sV
150は出てたと考えた方が妥当じゃないの?
昔の野球>今の野球とは全然思って無いけど、400勝は尋常じゃない。
三振奪取率はたいした事無いから、160はさすがに無いと思うが。
投球フォームはあまり関係ないと思う。
速い球投げる奴は変な投げ方させてもやっぱり速いと思うし。
ちなみに漏れは上から投げても下から投げてもマサカリ投げても120前後でした。
19代打名無し:03/09/15 07:24 ID:XeBfsV+/
>>18
>投球フォームはあまり関係ないと思う。
>速い球投げる奴は変な投げ方させてもやっぱり速い

俺もそう思う。だからといって160投げてた投手がいるとも思えないが。
最速と言われる尾崎行雄でMAX158くらい、金田はMAX156くらいではなかろうか?

ちなみに堀内は原始的なスピードガンで155を計測したらしい。
20代打名無し:03/09/15 07:25 ID:h+fTJ6qx
>>1
142`
21代打名無し:03/09/15 07:25 ID:GNVYEQSq
あの長嶋が4打席連続三振するくらいだから・・・
相当、速かったんじゃないの???
22代打名無し:03/09/15 07:27 ID:OLxbUryC
>>15
でても135前後だなこれじゃ。
23代打名無し:03/09/15 07:28 ID:QtsWVZf4
かつてNHKで投手の最速スピードの特集で
たしか、VTR解析で158キロということだったが。
そして東映の尾崎が同じく158か159キロだった
と記憶している。
24代打名無し:03/09/15 07:32 ID:XeBfsV+/
>>19
とここに書いてあったのだが
ttp://www.webmie.or.jp/~m-yama/index.html

1966年のシーズン中、後楽園球場のブルペンで、球速の測定が行われた。
この当時、今のようなスピードガンはなく、直径45センチの輪の中を球が通ると球速が記録されるものが使用された。
堀内は、前日の試合で完投していたものの50球投げた。そのうち49球が輪から外れて測定不能だったが、輪の中を通った1球が155キロと計測されている。
しかも、これはホーム上を通過した地点の記録のため、スピードガンで計れば、初速で測定されるため、160キロ近く出ていたと言われている。

金田とは関係ないけど昔の投手も速かったってことで。
25代打名無し:03/09/15 07:32 ID:C85FTzG2
昔はバッティングマシーンも無かったから打者が今より速球に弱く、
簡単に空振りするから凄く速く感じた。
フォーム、体格、筋力から言っても、150超えてれば良い方でしょう。
それ以上はノスタルジアって言うか、幻想だよね。
26代打名無し:03/09/15 07:34 ID:C85FTzG2
元阪神・巨人のメイが140kmぐらいでガンガン空振り取っていたから
球の切れってのもあるかも知れないけど、メイだってスピードガンが
無かったら150km以上出てると思われたでしょう。
27代打名無し:03/09/15 07:34 ID:QPDLUMKh
うろ覚えだが、梨田がNHKで150キロ?か忘れたけど、
出てないと言ってたな。
それを見た金田が違う番組で梨田の名前出さなかったが、
プライド傷ついたと言ってむちゃくちゃ怒ってた。
28代打名無し:03/09/15 07:39 ID:XeBfsV+/
>>25
ヤクルト五十嵐が178cm・74kgで156`投げるんだから、
184cm・73kgの金田が150越えするのは不思議じゃないと思うよ。
29代打名無し:03/09/15 07:43 ID:h+fTJ6qx
186cm90kg(?)の山本昌
30代打名無し:03/09/15 07:43 ID:JnzzWRo0
怪物といわれた江川でも昔の試合のVTRをみると144〜148キロくらいだしなぁ
31代打名無し:03/09/15 07:44 ID:JnzzWRo0
あと、スカイAとかで80年代前半の巨人阪神戦とかみてると、
ほとんど直球が130キロ台。外野手の肩の弱いこと弱いこと。
32代打名無し:03/09/15 07:45 ID:xIu2sIhi
わかってないな。
金田最大の武器はスピードボールではなく超スローカーブ。
星野並のを放ってたんだよ。
33代打名無し:03/09/15 07:46 ID:HmGomE96
>>24
機械がおかしい
34代打名無し:03/09/15 07:47 ID:/5SsLLXB
>>25
バッティングマシンは戦中からあるよ。
35代打名無し:03/09/15 07:51 ID:FLErCI6m
>>30
江川は高校時代が最速。
36代打名無し:03/09/15 07:51 ID:0xDtR7p8
'99年の週ベ「史上最速の男は誰だ!」で長嶋のコメント

「僕らの世代なら金田さんでしょう。常時145`は出ていたんじゃないかな。」
37代打名無し:03/09/15 07:53 ID:P8Wm5po3
まあ、160キロという事にしといてやろう。
ゴネだしたら面倒だしw
38代打名無し:03/09/15 07:54 ID:C85FTzG2
>>28
亮太は公称は昔のままの74kgだけど、実際は80kg以上あるよ。
因みに亮太の場合は、肘を曲げたまま頭に近い位置で腕を振るという独特の投法で、
支点(肩)から作用点(指)までの距離を短くする事で速度を増す投げ方らしい。
昔、日テレで運動力学の専門家が解説してたよ。なんでもフィギュアスケートで
開いた腕を閉じて行くと速度が増すのと同じ原理らしい。
金やんの場合は物凄く大回りな腕の振りだから速度が出ていたとは考え難い。
39代打名無し:03/09/15 07:57 ID:C85FTzG2
>>35
それも幻想だと思う。当時の高校生は今みたいに150kmのバッティングマシンとかで
打ち込んでないから、140kmも出れば殆ど空振りしたでしょう。
しかし、今の高校生は速球慣れしてるから、150kmでもバットに当てて来る。
江川も今の球児ならそこそこバットに当たると思う。そうなれば150とか160といった
非現実的な数字は出て来ないと思う。
40代打名無し:03/09/15 07:59 ID:0xDtR7p8
金田のフォームはマーリンズの100マイル投手
A・J・バーネットに似ている・・・(←極端な肘投げで靭帯断裂)
41代打名無し:03/09/15 08:00 ID:C85FTzG2
ついでにメジャーのスピードガンは信用出来ない。物凄く甘いって語る関係者も増えたね。
メジャーでよく100マイルとか言うけど、あれは日本のガンでは絶対に160kmも出ない。
メジャーでも日本のガンで157〜158km出せれば速球王でしょう。
42代打名無し:03/09/15 08:04 ID:C85FTzG2
甲子園で寺原がNHKのガンで154、メジャーのスカウトの持ち込んだガンでは
158ってのがあったけど、あれが日本とアメリカのガンの速度差をよく表して
いると思う。3kmは割り引いて考えた方が良いよ。
43代打名無し:03/09/15 08:05 ID:C85FTzG2
あ、メジャーのガンは157だったね。大して変わらないけど。
44代打名無し:03/09/15 08:06 ID:XeBfsV+/
>>23
以前なんかの番組で尾崎行雄の159キロという球速を割り出すのに使われたVTRは
たしかオールスターのものだったから、普段よりも力の入った投球をしていたかもしれない。
公式戦ではそこまでの球を投げてないだろうな。
それにしてもあのVTRから推測する方法は信憑性は高いのだろうか?
45代打名無し:03/09/15 08:07 ID:C85FTzG2
精度の低い昔のVTRフィルムから分析するってのもイマイチ信用出来ないな。
46代打名無し:03/09/15 08:08 ID:0xDtR7p8
五十嵐の球場別MAXを見ると
神戸や神宮も+3は水増しのようだが

メジャーはそれ以上なのか?
47代打名無し:03/09/15 08:09 ID:kGe9ogCD
金田正一って
キムジョンイル
のこと?
48代打名無し:03/09/15 08:11 ID:njaC0BGi
俺が野球を見始めた15年前頃は、150キロを投げる投手はわずかだったのに
今は各球団に一人はいる。
49代打名無し:03/09/15 08:13 ID:bKG46BbB
>>15
これ晩年のやつじゃん
若い頃はもっと凄いんでは
50代打名無し:03/09/15 08:13 ID:0xDtR7p8
いつか尾崎のMPEG動画を見たことあるが
昔のフィルムって動きがチャカチャカしてるよな
51代打名無し:03/09/15 08:13 ID:C85FTzG2
150kmって1秒間に44.4m進む訳でしょ?投手がボールを掴んでる距離はわずか数十cm。
投手の指先から捕手のミットまで18mも無い。時間にして0.4秒前後。
1秒間に15フレームなら精々6、7フレームって程度。それで10%未満の誤差を正確に
測れるの?昔のモノクロフィルムで速度を割り出すなんて、凄く胡散臭いと思う。
52代打名無し:03/09/15 08:17 ID:C85FTzG2
>>46
あのサイト作ってる人が集めたデータだけでしょ。
亮太の場合は東京ドーム以外は平均球速も殆ど同じぐらい。日によって多少の差は
出るけど、球場によって球速が変わるって事は無いよ。
ただ、東京ドームだけは平均球速が若干低くて、近年の東京ドームは12球団の球場
の中で最もと言うか、唯一スピードガンが辛い球場って有名だね。
53狂人愛:03/09/15 08:18 ID:etYD7l4d
あれだけの登板数をこなして長年もったんだから、
全力投球は数えるほどしかしていなかっただろう。

親善野球で来日したメジャーの選手と比べても体格で見劣りしてなかったが、
対戦成績自体はどうだったのだろうね。
54代打名無し:03/09/15 08:21 ID:1voR3M/L
昔の磁気テープは録画時にモーター回転が落ちる。
したがって出来上がった映像はちょこまかした動きになる。
55代打名無し:03/09/15 08:22 ID:JnzzWRo0
昔の映像ってゼンマイ式だから全部早送りに見える
56代打名無し:03/09/15 08:37 ID:cryjRDwg
>>41
メジャーはhome advantageで球速が自由にいじれるせいもある。
あと、大投手に敬意を表して…みたいなことまでやるから
もはや100マイル投手がボコられるのは日常茶飯事になりつつある罠。
57代打名無し:03/09/15 08:39 ID:XeBfsV+/
じゃあ最速はノーラソライマソってことでよろしいですか?
58代打名無し:03/09/15 08:42 ID:cryjRDwg
ノーラソライマソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノーランライアン
59狂人愛:03/09/15 08:44 ID:etYD7l4d
>>51同意
誤差の範囲の最高値を言ってるだけ
60ストッパー名無し:03/09/15 08:45 ID:nhjJJZXR
江夏は何キロぐらいでてたのかな?
61代打名無し:03/09/15 08:45 ID:ehDsI++l
59 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
62代打名無し:03/09/15 08:52 ID:QtsWVZf4
ライアンは別格だ!
40歳台で年間300奪三振
46歳でも150キロ超を投げていた。
1、2年活躍してすぐ体を壊すやわな奴が多い中
すご過ぎる。

トピズレでした。
さようなら!
63代打名無し:03/09/15 08:56 ID:klKiR8Cn
貞治の打球は何km/hぐらいでてたのかね?
64代打名無し:03/09/15 08:59 ID:HmUSkOgc
59 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
65代打名無し:03/09/15 09:00 ID:P2pe7bW8
漏れも同じだ

59 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん


誰?
66代打名無し:03/09/15 09:07 ID:QLPEkesQ
前にヤクルトの古田がテレビに出てた時、
司会者に昔の人(沢村)は160キロ出てたと思いますか?という質問に
「僕は160キロ出てないと思いますよ。
 昔の人は体も今より小さいですし・・・」
みたいなこと言ってたよ。
67代打名無し:03/09/15 09:09 ID:4oDXiZOE
>>65
ジャイアントラブ
68代打名無し:03/09/15 09:11 ID:P2pe7bW8
>>67
なんとなくわかった。
サンクス
69代打名無し:03/09/15 09:32 ID:+4X9WFpH
国鉄時代のカネやんをリアルで見ている人は2chにはおらんだろうな。
俺も巨人時代のカネやんしか知らんが、すでに遅かった。
俺が見た中で一番速かったのは高校時代の江川。
特に栃木予選(NHKで放映)は凄かった。
バットに当たっただけで歓声が上がってたよ。
70代打名無し:03/09/15 09:37 ID:kGe9ogCD
42のオヤジだが、俺も江川が一番速いと思う。
とにかくあいつが先発すると8時過ぎには試合終わっちゃう
んで、その後、往年の名選手の特集とかよくやってた。
71代打名無し:03/09/15 09:37 ID:7M+rjZEa
>>69
あんた何歳?
いい歳して2ちゃんですか
72代打名無し:03/09/15 09:40 ID:aP4aXw3J
マジレスすると球速は今とそれほど変わんないんじゃないの。
だって140kmなんてピッチングフォームがどうだろうと野手でも結構出せる数字じゃん
実際キャッチャーの中嶋だって野手投げで150kmオーバー計測したっていうし
速球を投げるテクニックはそれほど昔と変わっていないと思う。
それよりも技術が向上しているのはくせを盗まれない投球術とか、クイックとか
変化球の種類とか、直球と変化球のフォームが変わらないで投げられるとか
そういうところでしょ。
昔はバッティング技術がレベルが低かったのでピッチャーは140kmの球を投げるだけで
ほとんど点を取られる事は無かったけど今だと球が速いだけでは通用しないからね。
ストレートとカーブしかなくてフォームで球種がわかるピッチャーなんて150km投げても
それほど通用しないよ。だから金田も150km近い球を投げていたかも知れんが
現代ではそのままでは通用しないということでいいんでないの。
73代打名無し:03/09/15 09:57 ID:+4X9WFpH
>>71
そんなこと言うなよ。自分が一番良くわかってるんだ。
74代打名無し:03/09/15 09:58 ID:evCP9+CD
あらゆる競技の世界最高記録が更新され続けている事実は、当然、野球にも該当するはず。

∴五十嵐>金田
75代打名無し:03/09/15 09:58 ID:41M3mvey
>>56
バート・コロンなんて終盤のイニングなのに160キロ出してた
絶対嘘だっ!と、思った
長谷川の150キロも嘘くせ〜
76代打名無し:03/09/15 09:59 ID:HXlsBbgM
>>71
キミ、失礼な奴だな
77代打名無し:03/09/15 10:02 ID:OLxbUryC
>>73
休日くらい問題ないっすよ
頑張れパパ。
78代打名無し:03/09/15 10:04 ID:+4X9WFpH
>>77
ありがとう、青年。
しかも敬老の日だからな。
79代打名無し:03/09/15 10:06 ID:aP4aXw3J
>74
だから野球は球速競争じゃないでしょ。
俺も
五十嵐>金田
だと思うが
金田>現役の大半の左ピッチャー
でしょ。
でも金田は現代ならそれほど通用しない。
山本昌とか星野が通用しているという事実からも野球は球速競争では
無い事をわかって欲しいと思うんだが。
80代打名無し:03/09/15 10:10 ID:os8zv1zG
山本昌がスピードガンない時期に投げてたら何キロって言われてたかな?
81代打名無し:03/09/15 10:13 ID:41M3mvey
>>80
120キロ! 去年松井が昌のストレートHRしたとき
打った球はチェンジアップと言ってそれを聞いた昌は
面目なさそうに苦笑いしてた 
82代打名無し:03/09/15 10:17 ID:aP4aXw3J
>80
直球で三振を取っているから140後半ぐらいじゃないの。
打者もみんなスピードガンの表示より早く感じるって言っているし。
ガタイからして伝説の剛速球左腕として語り継がれたかも。
83代打名無し:03/09/15 10:22 ID:os8zv1zG
>>82
81が言ってることは?そのこと聞いたことあるし。去年の山本昌と今年の山本昌は
別人かな?ってかラジオのアナか解説者が「スピードガン表示は135キロだけど138キロ
くらいに見えますね〜」とか言って興奮してた。あんまかわってないしw
84代打名無し:03/09/15 10:24 ID:uSUP0z4r
江川についてだが奴のすごさは球の伸びというやつだと思う。
TVでスピードガンが出始めたころは初速と終速が表示されていた。
槙原が絶好調時初速155で終速145に対し
江川は絶好調時初速149の終速146だった。


85代打名無し:03/09/15 10:25 ID:os8zv1zG
>>84
中日の希望の星の中里タンは?
86代打名無し:03/09/15 10:35 ID:PZCPzS1B
古田が、「金田? 150も出てたわけあれへんやん。それに昔のピッチャー
はフォーク投げる奴あんましおらんかったやろ。そんなん今やったら
楽勝で打てるで」

みたいなことを言っていたぞ
87代打名無し:03/09/15 10:52 ID:QtsWVZf4
高校2年の秋季大会あたりの江川は凄かった。
3試合連続ノーヒットノーラン、4試合目も延長10回途中まで
ノーヒットノーラン。実質四試合に及ぶノーヒットノーラン。
高校レベルでは前にボールが飛ばなかったと実際に見た52になる
親父が言っていたよ。

おれは実際は知らんがね。
>>86
古田はそんなアホな事は言わんよ。
多分ね。
88代打名無し:03/09/15 10:54 ID:n0JVvtnX
古田は現代>昔って確信してるみたいだね。
色んなとこで現代のプロ野球のほうがハイレベルだって言ってる。
89代打名無し:03/09/15 10:56 ID:9Z/qNXVx
俺の記憶確かなら、カネヤンのたまは大きい
90代打名無し:03/09/15 10:57 ID:PZCPzS1B
古田のことだが、ビートたけしが、昔と今の野球の比較
について質問した時に答えたらしいよ
たけしは「団塊世代」の長嶋、金田信者だから
ちとショックだったらしいけど
91代打名無し:03/09/15 10:58 ID:GFwBnkIc
古田は何においても自信過剰。
将来、これが身を滅ぼす原因になりそう。
92阪急西武:03/09/15 11:09 ID:2tFSSTDA
まず計測について。
スピードガンを勝手に操作する日本のプロ野球では、まともな計測なんかするわけない。
(ナベツネ社長の意向で最速投手の記録なんか変えられてしまうんです。)

メジャーリーグのスピード計測の方が公正だよ、絶対に。
インチキやったらたちまちリーグやマスコミから袋叩きだからね、あの国は。
しかも、法的な調整費用称してとことん毟られるよ、あの国では。

一般に日本のスピードガンはものすごく大袈裟に表示しますね。
メジャーリーガーなどが投げるときはすごく遅く表示するのに、
日本の人気投手が投げるときは、5-6キロは速めに表示したりする。
メジャーリーグ中継みていればわかるけれど、
ボールのスピードは向こうの方がはるかに速いですよ。

日本で本当に速かったのは、読売の江川、阪急の山口、広島の小林甘英、この3人でしょ。
球威がどうこうというより、打者の目線にとってもっとも打ちにくい角度の速球だった。
これを本当の速球という。
93代打名無し:03/09/15 11:12 ID:os8zv1zG
>>92
中里を仲間に入れてください
94代打名無し:03/09/15 11:12 ID:TY57WqNa
金田正一の最高球速は159キロ。
それは試合のフィルムのコマ数を分析して割り出された初速ではないバッテリー間平均速度です。
現在のスピード表示の初速に換算すると164キロ程度です。
95阪急西武:03/09/15 11:15 ID:2tFSSTDA
ボールの投球スピードは、
実はほとんど世代間の差がないような気がする。
むしろ人種間の格差の方がはるかに大きいのでは。

たとえば100メートル走だって、たかが0.1秒を短縮するのに何十年もかかっているわけでしょ。
しかも黒人や白人の瞬発力、爆発力は黄色人種とはケタ違い。
きっと骨格や筋肉の質の違いですね。

96代打名無し:03/09/15 11:18 ID:XeBfsV+/
往年の名選手の何人かとうちの親父は尾崎行雄だと言っていたよ
97代打名無し:03/09/15 11:21 ID:XeBfsV+/
>>96>>92へのレスです あと>>95には同意

98代打名無し:03/09/15 11:22 ID:X7yy2rc5
MAXはかなり出てたんじゃないか?(っても150位だとは思うが)
でも当時は主力レベルとその他の実力の差が大きかったから、
主力以外の時は手抜きで投げても抑えられた。(だから30勝とかできる)
あと金田の最高の武器は投球術w(バッターが構える前にぽんぽん投げちゃう)
99代打名無し:03/09/15 11:25 ID:EcgwoHOU
金田の球速は140中盤くらいかなと、根拠なく個人的には思う

フォームが速そうに見えないという話だが、この頃の投手は
「打者の全体レベルが低い(安パイが多い)」「登板数が異様に多い」
ことから、試合のうちほとんどの球を負担のかからないように(言い換えれば手抜き)
で投げてたのではないだろうか
奪三振率が低いのも、どうでもいい打者には適当に抜いた球を打たせて無理に三振を狙わなかったからかもしれない
それで打ち取れるんだったらその方が負担が少ないからね
今日投げたって明日休めるわけじゃなし、必要もないのに全力は出さなかったと思う
100代打名無し:03/09/15 11:31 ID:uSUP0z4r
ジャイロボーラーの可能性はどうだろう?
101阪急西武:03/09/15 11:34 ID:2tFSSTDA
ひとつの例だが;

シンシナティ・レッズで大活躍したピート・ローズ。
彼が新人でデビューした頃、セントルイス・カーディナルスには「もっとも打ちにくい速球派」ギブソン投手が居た。
ローズはこのギブソンのすさまじい速球に目をみはり、「とても打てない」と思ったらしい。
これが、1960年代末のことである。
さて、同じ頃ニューヨーク・メッツには、コントロールが悪いが速球はピカ一のライアン投手が居た。
ライアンは70年代にアメリカン・リーグに移籍したので、ローズは対決することがなかったが、
80年代、ライアンがヒューストン・アストロズにやって来ると、ついに対決が実現。
そこでローズがひとこと、「ギブソンの方が速かったんじゃないか」

よくある事例だ。人間の主観だけでは事実がハッキリしない、という好例だろう。
しかし、メジャーリーグの古今総括のビデオを観る限り、60年代末のギブソンのボールは、まさに恐るべき速さだ。
本当にノーラン・ライアンより速かったかもしれない、とびっくりした。
102代打名無し:03/09/15 11:44 ID:vEx/BC9R
金やん本人の「190km出てたでぇっ!」説についても語ってくれ
103代打名無し:03/09/15 11:49 ID:n0JVvtnX
そういえばパワプロとかの野球ゲームでOBの出るのがあるけど
金やんを見たことが一度もない
104代打名無し:03/09/15 12:02 ID:HdDni7WX

ビデオを見せてもらったが、金田が50過ぎのOB戦でこれ見よがしにデモで
セカンドの手前くらいから伸びのあるストレートを投げてた。
あれだけ働いたあとでそれだから、肩はかなりいいよ。
キレのいい140キロ後半を9イニング投げそうだ。
最高球速は実戦では150キロを越える球は少なそうだ。それでも十分だろ。


古田の結論の裏には野村監督がいる。議論の上での結論なのだ。
尾崎や江夏や山口高志を生で見てきた野村監督は伊良部の直球見て心底驚愕したらしい。
落合や山田や往年の選手がイチロー見て「野球感が変わった。」と言っていたのは
あくまで、闘った伊良部の存在があってこそなんだよ。

>>92
その3人も間違いではないが…、      … 2度と人前で通ぶらないでね。
105代打名無し:03/09/15 12:03 ID:7nkVOMyO
>>92
その「インチキやったら叩かれる」メジャーのドーム球場で、
攻守交替毎に空調の送風方向が変えられてた事があって、
しかも最近までバレなかったって事実を、どう考えてるのかと小1j(以下略)

どこも似た様なもんでしょ、スピード計測とか、裏側があんまり表に出てこないものなんて。

で、普通に考えたら金やんはMax152`、常時145〜147`くらいが妥当だと思う。
常時150`超えてる先発投手なんて、現在世界に何人いるよ?という感じ。
106代打名無し:03/09/15 12:16 ID:HdDni7WX



>>105
その通り。
147キロで十分。あとは

1、球のキレ   2、速球を活かす 球種とフォーム  


この手の議論だとバカが無限ループさせて困るんだけど、
150キロ超のストレートと120キロのカーブなどの、どちらを投げるか
判りづらいフォームで投げなきゃ意味ないんだよ。

絶対に尾崎と山口高志は一流の投手の範疇には入らない。
もちろん、メジャーの松坂の評価もそれほど高くない。背筋や肘が短命じゃしょうがない。
107代打名無し:03/09/15 12:19 ID:OLxbUryC
球速の話題の訳だが
108代打名無し:03/09/15 12:36 ID:DtIfAHZi
いや、138は出るはずだ。
109代打名無し:03/09/15 12:42 ID:aP4aXw3J
>107
だから球速はそんなに世代間の差はないけど、それ以外の部分の進歩が
めざましいって事を言っているんじゃないの。

金田はそこそこ早かったであろうが現代だとそのままでは通用しないという事を
みんな言っていると思うんだが。

そもそも野球は球速競争じゃないし。

あくまで球速について語るならリリーフやっていた頃の伊良部が日本史上最速じゃないの。
でもそうなると10年前から速球投げる技術は進歩してないの?って事になっちゃうけど。
110代打名無し:03/09/15 12:44 ID:P8Wm5po3
結論:15○キロ
111落合:03/09/15 12:44 ID:mWBOH0iX
金田は自分では156キロと言ってるよ。
中日の小松が確かそれくらい出して、自分の全盛期と
比べてみたらしい。
112代打名無し:03/09/15 12:51 ID:aP4aXw3J
>111
それはさすがにありえんじゃないの。
実際に金田と対戦していて最近の投手も現場で見ていた長嶋がいっている
145キロという数字が多分正しいんじゃないの。
113代打名無し:03/09/15 12:55 ID:DtIfAHZi
俺の勘に頼った138キロが正しい
114代打名無し:03/09/15 12:56 ID:+4X9WFpH
江夏と三浦審判の証言によれば、球速ナンバーワンは森安(東映)だそうだ。
地を這うような速球が土煙を巻き上げながらミットに入った、と言われている。
話半分としても凄味がある。
115代打名無し:03/09/15 12:56 ID:P8Wm5po3
金田がパワプロに出ない理由
自称170キロとか180キロとか言い張ってる為
パワプロの限界は165キロ
116代打名無し:03/09/15 12:58 ID:msybKAME
敬老の日なんだし、160kってことにしといてやろうな
117代打名無し:03/09/15 12:59 ID:DtIfAHZi
>>114
風が強かっただけらしいよ。
>>116
うっせはげ
118代打名無し:03/09/15 12:59 ID:UddJLvHp
昔、梨田がNHKでやっていた番組で検証していたやん。
フィルムから手からボールが放れて、キャッチャーミットに収まるまでの
秒数とかを計って。
「出ていても140ぐらい」って言っていなかったっけ?
打撃技術で特にスピードに対応するのはピッチングマシーンがあれば、
対応の練習ができる。だけど、昔は無かったからね。
140kmも出れば、練習の打撃投手と比較してだから、超剛速球に感じられるだろうよ。
119代打名無し:03/09/15 13:27 ID:Q6BbUv4J
>>118
フィルムのコマ数から分析して出た答えは159キロだよ。
スタルヒンは153キロだった。
120代打名無し:03/09/15 13:41 ID:AiJ8gy1c
この前まであった沢村スレと同じだな。
不毛な議論が延々とループするだけ。
ウザイので終了。
121代打名無し:03/09/15 15:50 ID:hJoio+ed
>>120
ウザイなら見るな馬鹿
122代打名無し:03/09/15 17:49 ID:gj//B0AP
ホンダさん、二十一世紀ですよ。
金田のバイクを早くつくって下さい。
123今日は敬老の日:03/09/15 21:31 ID:8bK8BuIX
金田は184位あったよ。
124代打名無し:03/09/15 22:42 ID:qLGdQD2m
日本の最速投手序列

@山口高志
A尾崎行彦
B金田正一
C高橋一三
D江夏豊
125代打名無し:03/09/15 22:43 ID:y/uhcdXL
160キロらしい
126代打名無し:03/09/15 22:58 ID:Qi9eeVxT
>>95
白人の瞬発力???陸上短距離で速い白人みたことないんですけど・・・
127代打名無し:03/09/15 23:01 ID:T4WRlw/r
NHK特番での無駄(当時解説者)のコメントと
それに激怒したカネヤンの生放送解説中の無駄批判の話は
まだでないのか。
128代打名無し:03/09/15 23:02 ID:FVwqmnOT
金田一一か…懐かしい
129代打名無し:03/09/15 23:03 ID:cnexCVlZ
でまくってるじゃないか

じつはカネやんは一度も全力で球を放ったことがない説提唱
130代打名無し:03/09/15 23:28 ID:N1hBRr72
じゃあ現役の選手で一番速いのは誰?
スピードガンが無かったとしたら。
131代打名無し:03/09/15 23:37 ID:n0JVvtnX
スピードガンなかったらオリ山口は最速とは言われなかっただろうな
132代打名無し:03/09/15 23:47 ID:qLGdQD2m
>>127
その話がどんなものだったか知りたいのだが。
133代打名無し:03/09/15 23:56 ID:C85FTzG2
>>131
そうだね。簡単に当てられてるしね。
134代打名無し:03/09/16 00:04 ID:tLVjEODf
>>112
自分が監督やってるチームの、選手の名前すらまとも覚えない、
長嶋の記憶力なんて信用できない
135代打名無し:03/09/16 00:35 ID:2OW3WtM7
昭和50年当時で最速は阪急山口、2番目は中日の鈴木孝だったと思う。
その頃、どっかの媒体で阪急山口の球速は148(149だったか)と
書かれていた。ちなみにそこにはボブ・フェラー158、ライアン160と
書いてあった記憶。
3,4年後、スピードガン表示が始まり、最速が中日小松と郭源治で
151〜2q。江川は昭和56〜7年頃に151〜2出してたのがMAXだな。
136代打名無し:03/09/16 00:48 ID:2OW3WtM7
山口は身長170そこそこだった。
どういう身体能力だ?あんな極端なオーバースローはやつ以外
見たことがない。
槙原、与田の球は速く見えなかった。
ツダはそこそこ速く感じたな。
137799:03/09/16 00:51 ID:TmTBOxW2
三振の数は
速さでは決まらない
いかに同一フォームで
緩急がつけられるかだ
不調時の松坂は
どの玉も同じ急速
そんな時は
160キロの玉でも当たる!
138代打名無し:03/09/16 00:53 ID:dn+SRO9o
高めの山口、低めの村田
って誰かが言ってた記憶あるな。
数年前の週ベ特集で。
139代打名無し:03/09/16 07:10 ID:iugn3RNo
>>135
当時の最速は山口高志で、2番目が加藤初、3番目が村田兆次だった。
セリーグ最速の鈴木孝政はその次だったと思う。
山口高志の149キロはテレビ中継にスピードガン表示が取り入れられた1979年のもので、
その頃はすでに球速が衰えていた。

ボブ・フェラーの158キロはアメリカ軍の磁気を使った装置で計測されたらしいが、直径何十センチ
かの輪を通過させなければならなかったから本当の全力投球だったのかはわからない。
ノーラン・ライアンの162.3キロは赤外線を使って計測したもので、バッテリー間の平均速度。
金田の159.1キロは試合で投げてたフィルムのコマ数で割って求めたもの。
140代打名無し:03/09/16 09:07 ID:AAaRTtbf
>>139
ボブフェラーの球速を測った装置は>>24の装置と同じかな?
141代打名無し:03/09/16 10:38 ID:Yk+WXwgp
だからそのフィルムは実速じゃない可能性のんがたかいゆうてるやん
昔の八ミリ見てたら微妙に動き速いと感じるときあるや炉
142代打名無し:03/09/16 10:50 ID:Tk39ssHz
このことに関しては、珍しくチョーさんがまともなコメントを残している。
実際に対戦した時の感覚から、145キロ程度だといっている。

当時の打者は金田の球は速かったって口々に言ってるけど、彼はストレートが
速いというよりは、速く見えるタイプ。緩いカーブとリリースポイントが高めなので、
打者の体感速度が狂い、球速よりはるかに速く感じてしまう(打者により個人差あり)

西武にいたときの清原が、「星野さんのストレートは140キロくらいに感じる」
という暴言を残したが、これはまさに体感速度の問題。120キロそこそこの球速で
20キロ増しなら、金田の球が160〜170キロくらいに感じた人もいるだろう。
143汎神殿:03/09/16 10:53 ID:PuzhkCNw
左はキレがあるように見えて得
144代打名無し:03/09/16 11:29 ID:mc7mhcgo
打者のホームランの飛距離が、バットやボールの性能を考えると今も昔も
あんまし変わらんので、投球スピードも今と較べて遜色ないんじゃない?
てことで最速155〜8km。
カネやん全盛期の全力投球フィルムが残ってないのがいけない。

>142
馬場ん時は体感速度は狂わなかったのかな?
145代打名無し:03/09/16 11:31 ID:lfDiLzKK
でも昔は圧縮バットOKだったし
146落合:03/09/16 11:37 ID:ivUAn4gF
身長180の松坂が156キロほれるんんだから、184の金田が
156くらいほれても何ら不思議はないだろ。
尾崎幸雄とか沢村だって松坂より低い。
青田昇(野手)も低いし。
工藤も37か38才で149出しただろ。
腕の長さよりは筋肉の質とひじ・手首の柔らかさが関係してる。
147代打名無し:03/09/16 11:38 ID:zZ3Ei/o2
金田正一のサイン持ってるYO

いや、ただ言いたかっただけ
148代打名無し:03/09/16 11:38 ID:/O7UUNdP
ここはコンピュータによって科学的に過去の選手の急速を解析しているHPだ。かなり正確らしいよ。
http://www.geocities.jp/fghi6789/
149代打名無し:03/09/16 12:02 ID:4onfF9OR
金田は200km
150代打名無し:03/09/16 12:03 ID:j/3p6mg0
スレ違いだが、圧縮バットが使われるようになったのは70年代に入ってからだったはず。
王引退と同時に禁止されたので、実際圧縮バットが使われた時期は十年もなかったのでは。
151代打名無し:03/09/16 12:25 ID:MGfUg28s

   >>144
    >てことで最速155〜8km。

   >>146 :落合
    >身長180の松坂が156キロほれるんんだから、184の金田が
    >156くらいほれても何ら不思議はないだろ。



キミらはもう参加しないでくれ
152代打名無し:03/09/16 12:47 ID:aGy8jXPE
金ヤン、2003年松山なら
余裕で150クリア

なんせ松山では久保田156よりも何よりも、
谷中が150だしたそうなので。
ついでに佐藤秀が150だしたとも聞いたけど
これは水増し+誤速か?
153代打名無し:03/09/16 12:55 ID:q6Awlg3f
>>151
理由も挙げずに一方的に否定する、
ノータリンの君だけは今後、絶対に参加しないでくれ。
154代打名無し:03/09/16 13:52 ID:s2JVfFil
そういえば、カネやん、NHKの連想ゲームに出たとき
「ストリップ」
と答えて、まわりをあわてさせたことがあったな。

関係ねえか
155代打名無し:03/09/16 13:57 ID:zdMuy8xk
全員参加しないでくれ sageろよばか!!
156代打名無し:03/09/16 15:49 ID:/1+o37ug
今のレス番ぐらいは出ていてほしい。
157川相俊一:03/09/16 16:20 ID:UQnPKD9j
田村亮子と谷ケイ
158代打名無し:03/09/16 16:51 ID:VD6e197e
>>152
昨日の野茂はスピードガン表示で175キロ(109マイル)を出したのだが何か?
3回の表ノーアウトランナーなし、カウント2ストライク0ボールから投げたフォークボールが
175キロを表示しました。
159代打名無し:03/09/16 16:57 ID:5vIyqcNM
190cmの宮出なら160`は出るな
160代打名無し:03/09/16 16:57 ID:iJv2YOFc
今のコーチングスタッフがピッチング指導したら
どれだけ出てただろう?

ウルセー、バカと反発でもしなければ、そこそこ
出ていたんじゃないかと思う。
161代打名無し:03/09/16 16:59 ID:8BlQE3kT
そもそも球速があったから400勝したというのが間違っている。
金田正一は徹底的に緩急で勝負した投手。だから年をとっても活躍できた。
162代打名無し:03/09/16 17:14 ID:M7uC0plD
中村紀「今まで対戦した中で一番速かったピッチャーって誰やった?」
ローズ「ホシーノサーン。ホシーノサーン、ハヤイネー!」
163代打名無し:03/09/16 17:30 ID:Sz9rlSF9
>>158
過去にも、長冨180キロ 福原170キロ 桑田463キロ
なんてのがあったw
野茂も175キロで新規参入!

150台から160でミスされたら嫌だな
佐々木の150台後半はすぐミス認定できたが
164代打名無し:03/09/16 18:47 ID:XIziyLew
すいませんが、公式世界記録は何キロですか?
165代打名無し:03/09/16 19:10 ID:U5y45TVQ
175キロのフォーク・・・最強の変化球だな
166代打名無し:03/09/16 19:53 ID:78nq3R5N
>>165
絶対キャッチングできないから最悪の変化球だよ
167代打名無し:03/09/16 20:05 ID:8pw0OTdK
>>164
んなもんねえよw
168代打名無し:03/09/16 20:54 ID:FXzoLKLg
Numberに載ってたけど西武ドームでは松坂の球速2,3km水増してたらしいね
坊ちゃんは周知だし
ナンダカナー
169代打名無し:03/09/16 21:16 ID:ndu7+Tfk
身長の高い投手で速い球投げてた人ってほとんどいない気がする。
170代打名無し:03/09/16 22:32 ID:vNX0PiBv
スピードガンは水増し(測定値に+αする)するっていうか、
設置場所とか、設定によるんでしょ。
キャッチャーの真後ろから測ることが不可能だから、現段階では正確な数値測定は無理らしい。
将来、ホントに正確に測れる機械が出てきたら、みんな140kmそこそこだったなんてこと・・・
はないと思うが、軒並み落ちるんじゃないだろうか。
あくまでスピード表示はファンサービスの一環だからなぁ。

(わかりきったこと書いてスマソ。)
171代打名無し:03/09/16 22:48 ID:ICCpqEfG
球速ってのは、打者と捕手によって感じ方が違う。

捕手は2つの目で正面からとらえることが出来る反面、打者はそれが出来
ない(右打者なら左をよく使う、左打者はその逆)。そのため緩急やコース
の違いに騙されやすくなる。

速いかどうかってのは(変化球のキレも含む)、捕手が一番的確に答えられる
んじゃないかな。腕に痺れが残るようなストレートとか、取れない変化球とか。
捕手から見て、一番速いと思う選手ってのは本物だと思うよ。
172代打名無し:03/09/16 22:52 ID:eahur5hE
>>132
無駄が解説者時代、NHKの特番でピッチャーの球速、誰が一番
速いかというテーマの特番があった。
番組中、ノーランライアン並の162Km/hの球(むろんマシン)
を体感ということで実際に無駄がスタジオでミット構えて
捕球したが、2級ともきちんと捕球できなかった。

照れ隠しか無駄「いや、いままであんな速い球はみたことがない。
たとえ金田さんでも160キロはでてないでしょうね」としゃべった。

数日後のニッテレのG戦解説で出たカネヤンがピッチャーの球速の
話題になったとき「こないだNHKでどこぞのバカが・・・・
わしの球も受けたことないくせに160キロなんてないといいおった、
でなかったらなんで400勝もできるんですかバカタレが」
と名指しでこそいわなかったが無駄を非難していた。
(穴のフォローなし)
173代打名無し:03/09/16 23:10 ID:nF+4/z52
>172
うわ、マジすか?ほんとにそんなこと言ったんかいな、カネやん。
俺、ちょっとカネやん好きになっちゃったよ。
174走れ走れ:03/09/16 23:28 ID:HUs1GEud
カネやんは日本一でないと気が済まないらしい
175代打名無し:03/09/16 23:40 ID:o2zupGs4
実は金田もメジャーに誘われた投手だった。
恒例の秋の日米野球でも球威が群を抜いていたからで、「レフティ・キャネーダ」
と評判になり、シーズンオフにドジャース?だったかに、VIP待遇で招かれている。
メジャーの選手の真剣なプレーやファンが野球を楽しむ姿勢にも好感を持ったらしいが、
「やっぱりワシは勝って泣き負けて泣く日本の野球が好きや」
と、意味不明なことを言って断ったらしい。
相手が強ければ燃える金田が、全盛期にメジャーに行っていれば
どんな結果が出ていたか? 断った金田は大バカだと思う。
176代打名無し:03/09/16 23:43 ID:wKxJGICM
前にテレビでスタルヒンのことを取り上げたとき、残っている
フィルムから割り出した、球速の推定値は、一番速い球が
時速150キロだったそうだ。スタルヒンがそのくらい出ている
なら、金田も同程度でたんじゃないかなあ。
177代打名無し:03/09/16 23:54 ID:2OW3WtM7
金田も釜本もお山の大将、内弁慶。
異国の環境に飛び込む度胸のないちっぽけな男。
まあ、金田は所詮朝鮮人だし。
朝鮮野郎に160も出せるかよ。
朝鮮に言いたい放題言わせてる日本は甘過ぎ。
178代打名無し:03/09/16 23:59 ID:8cOba9+u
宣は好きだった。
日本で見せたスライダーはたいしたことなかったが
ソンミンどうしてんだろ。渡米したはずだが。
179代打名無し:03/09/17 00:14 ID:2ViMyd/v
>175
向こうのブルペンで無名投手の速球を観て負けを認めたんじゃないか?
ドジャーズ側は成長の余地ありと評価したんだろうけど

スピードガンの出始めはアメリカの機材じゃないの?
日本ので電圧下やデリケートなセッテングで誤差が大きかったと思う

昔の球場の暗い照明で155以上バンバン出していたら、
奪三振の記録は野茂以上に成っていたと思うんだけど
人間の動体視力は150以上は特別なトレーニングをしないと対応できないんじゃなかったけ?
180代打名無し:03/09/17 00:20 ID:EJ3Z5yXl
あの当時の184ってどの程度の長身?チームで1,2か?
今、投手の平均って184くらいじゃない?
181代打名無し:03/09/17 00:28 ID:cxZZkSWY
>>177
度胸が無くて残った訳じゃないだろ。国内リーグのために残ったんだろ。
国内リーグの普及に努める人間も偉い。(仁志もそうだね。)

それに金田は奪三振世界記録を持ってたよ。(当時)

松井もボンズはともかく王の記録(55本)を破ってから渡米して欲しかった。
松井がいれば今年も巨人優勝してた筈だし。

182代打名無し:03/09/17 00:55 ID:Knt8UoVF
1.  金田正一 (巨 人) 4490 (7.31)
2.  米田哲也 (近 鉄) 3388 (5.94)
3.  小山正明 (大 洋) 3159 (5.80)
4.  鈴木啓示 (近 鉄) 3061 (5.99)
5.  江夏 豊 (西 武) 2987 (8.41)
6.  梶本隆夫 (阪 急) 2945 (6.30)
7.  稲尾和久 (西 鉄) 2574 (6.44)
8.  村田兆治 (ロッテ) 2363 (6.38)
9.  村山 実 (阪 神) 2271 (6.70)
10. 小野正一 (中 日) 2244 (6.94)
11. 山田久志 (阪 急) 2058 (4.79)
12. 平松政次 (大 洋) 2045 (5.48)
13. 松岡 弘 (ヤクルト) 2008 (5.58)
14. 川口和久 (巨 人) 2004 (7.83)
15. 高橋一三 (日本ハム) 1997 (6.47)
16. V・スタルヒン (トンボ) 1960 (4.22)
17. 権藤正利 (阪 神) 1943 (6.96)
18. 別所毅彦 (巨 人) 1934 (4.00)
19. 秋山 登 (大 洋) 1896 (5.70)
20. 堀内恒夫 (巨 人) 1865 (5.51)

三振奪取率では川口>金田
183代打名無し:03/09/17 01:11 ID:TqgnPIkY
なんでそんなに金田マンセーなんだ?
日本の野球はドンドンレベル下がってきてんのかよ。
昔の野球の記録と今の記録では達成された条件がルール以外全部違うんだから
比べる意味なんて無いだろ!?
184代打名無し:03/09/17 01:27 ID:bagnGmtc
打者の全体的レベルは年々上がってきてるけれど
トップレベルはさほど変わってない気がする。
20年前の落合より上、って打者今いないでしょ。
トレーニング法の恩恵を相対的に享受しにくい投手
に関してはなお更トップレベルの差は今昔で
それ程ないと思うよ。

映像見る限り金やんは150も出てないと思うけどさ。
185代打名無し:03/09/17 02:05 ID:vq5EkK1s
いつまで争ってんだよ。
186代打名無し:03/09/17 02:11 ID:FQkwxLnQ
オリックスの山口はストレート158`だが
187代打名無し:03/09/17 02:18 ID:smqj8BQi
「効率的なトレーニングが確立されていなかった
時代に150km/hはありえない」

というのはスポーツ科学の分野では一般論です。

でもあれだけの数字を残してるんだから、
当時の投手としては速い球だったと思うし、
球速以外にも凄い部分があったんでしょう。
体も丈夫だったはず。
188代打名無し:03/09/17 02:23 ID:ceimZiqd
テレビ番組で野球やったことのないずぶの素人が140キロ投げたって話もあるしな。
189代打名無し:03/09/17 02:28 ID:vq5EkK1s
いつまで争ってんだよ。。
190代打名無し:03/09/17 02:33 ID:htSs9Bmq
15日道頓堀に行って来ました。
カニの目玉を取る奴ら。
提灯の『愛』をとるやつら。
あかねまるの足をとるやつら。
警察にペットボトル、缶、ビン、生卵、カラーコーンを投げる奴ら。
カッパの人形をモッシュするやつら。
屋根に登り全裸になる男2人組み、そいつらがピンクTシャツの女を脱がせる。
普段なら15秒でわたれるえびす橋が10分かかるしまつ。
ジョージと呼ばれる外人。
上山千穂もきた。
いろいろあったタイガース優勝一生忘れません。最高

191代打名無し:03/09/17 07:03 ID:sh0Sjlt+
>>169
ランディ・ジョンソンの身長は170センチなのか?
192代打名無し:03/09/17 07:07 ID:F5xNyqzd
巨人と阪神のOB野球で当時50歳を過ぎた頃の金やんの映像を見た
年齢の割に剛速球だったような気がする
193代打名無し:03/09/17 07:14 ID:XS3sokat
>20年前の落合より上、って打者今いないでしょ。


そうか?
打者の打撃技術は比べるのは難しすぎるぞ
194代打名無し:03/09/17 10:26 ID:5wHYGl9m
落合を出すなって。比較対象にならない

彼みたいに木の質まで判る超人はもう出ないって。
それに彼はアスリートではないし
195代打名無し:03/09/17 10:32 ID:Tk6kbz93
じゃあ、篠塚にしよう。
篠塚と同格以上レベルは、イチローぐらいしか心当たりがないが。
196代打名無し:03/09/17 10:53 ID:D/GiWBVe
金田、あつかましいジジイというイメージしかない
197突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/09/17 11:17 ID:qlTKgISn
金やんはあの当時としては上背があったから、ストレートにしても角度があって
打ちにくかった、と当時の打者は口を揃える。実際のスピードはそこまで行ってないと
見るのが普通かなぁ・・・。
198代打名無し:03/09/17 11:38 ID:x3O/H3r0
>>195
前田、谷沢
199代打名無し:03/09/17 12:19 ID:fzwm0ReB
金田は終戦後の、大量にアマから入団した昭和20年代半ば(全体レベルは低かった時代)
から、村田兆治世代(=150`級ごろごろ)が入ってくる頃まで長らく現役を続けたから
「自分たちが頑張ったことが日本野球のレベルアップに貢献した」との自負もあろう。
だから、自分より実績の下の選手や、ましてや一般人なんかに「金田の球速がどうの…」などと
口を挟まれたら腹も立つんだろう。
本人や、他の選手の証言を根拠にするときには、一人の言うことを過剰に信用し過ぎないほうが
いいと思う。
200代打名無し:03/09/17 12:24 ID:fzwm0ReB
何度も言っているのだが、今の岩瀬があの体格と投球フォームで実現できるボールは
金田に投げられないはずはない。
(少なくとも体格や投げ方を理由にしてはね)
特にセットポジション。
201代打名無し:03/09/17 12:28 ID:ISBHiziJ
>>182
データ古め。
そこには名前の登場しない工藤は2300越えてなかったっけ。
川口もうちょっと増えたね。

>>187
昭和24年生 村田が、一応、78年ガン上陸後150を記録した
最古参ということになるか。意味があることかわからないけど。

【大正世代-沢村・別所世代】
沢村/大正6 スタルヒン/大5 別所/大11

【金田世代/昭和10年前後】
カネヤン/昭8 稲尾/昭12 藤田/昭6 村山/昭11

【村田世代の速球派/昭和20年〜25年頃】
山口高志/昭25・・下降期の79年に149`
井原/昭26年度・・150を出した模様。
江夏/昭23・・ガンが登場した頃はもうダメポ。150という記録は勿論なし。
堀内/昭22年度・・・例の輪っかで通しで終速155`出した
尾崎/昭19 平松/昭22 松岡/昭22 鈴木草氏/昭22 外木場/昭20
ことにはなってるが、精度は(ry

以下略・・・
【江川世代-昭和30年頃】
【小松世代-昭和35年頃】
【槙原世代-昭和40年頃】
【伊良部世代-昭和45年頃】
【山口和世代-昭和50年頃】
【松坂世代-昭和55年頃】
【ダルビッシュ世代??-昭和60年頃】未定
202代打名無し:03/09/17 12:32 ID:sRQyJfLj
>>195
いや、落合だろうが篠塚だろうが、今と昔じゃ投手の持ち玉も違うんだから、
単純比較はできないんじゃないか?

ガイシュツだが、スカイAの80年代の阪神対巨人をみても、
130`前半の速球で、主力の中畑が振り遅れてたりとか。
球種も1、2種類ぐらい。

落合の打撃技術が今の選手に劣るとは思わないけど、
仮に、今いたとして、飛ぶボール使う前のナゴヤドームで、
ギリギリまで引きつけてライトにHRを量産、みたいなことは出来ないと思う。
203代打名無し:03/09/17 12:53 ID:phfYeQaq
>>202
さすがに球種が1、2種類ってことはないぞ。
中畑は・・・まあチョンボキャラだから
204代打名無し:03/09/17 12:59 ID:ZzkEMe9N
捜索で使う長い棒って、金田式健康棒にすごく似てるんだが。
205代打名無し:03/09/17 13:04 ID:9Qu0jqFU
>>203
昔の投手でも一流どころは意外に球種多いよね。
鈴木啓司は若い頃でもカーブ・フォーク・チェンジアップを投げていたらしいし、
晩年には横の変化も交えたんでしょ?
若い投手はさすがにカーブだけ、スライダーだけってのも多かったみたいだけど。
206代打名無し:03/09/17 13:29 ID:lqFL1nyf
>>202
恥ずかしいから、ちょっとでもそんなこと書かないでくれ。

落合は、毎年奪三振率10点以上を出してた肘手術前の佐々木をカモにしてたんだが。
しかも30代後半。速球も特に弱いわけではなかった。

尚、落合の身体能力は全く高くない。(もっとも伊良部も高くないが。)
郭や伊良部に対応出来なくてもしょうがない。
本人もよく「オレが清原や松井くらい体格があれば…」と言っていた。
207代打名無し:03/09/17 14:18 ID:vq5EkK1s
DE金田の球速は?
208代打名無し:03/09/17 14:32 ID:Z54s3Pm9

145〜150Km/h


終了
209代打名無し:03/09/17 15:06 ID:TwhDx3jm
落合が最後まで打てなかったのは、やっぱり盛田。
他には郭泰源、槙原の全盛期。
佐々木はカモだったが、個々の対決では
投げる球がスゴイというのとは別に相性ってのが
大きい罠。
210代打名無し:03/09/17 15:08 ID:vq5EkK1s
で$田の球速h?
211代打名無し:03/09/17 15:12 ID:CQ0/3i4h
左投手のスピードはスピードガンの設定自体右投手にあわせている為
かなりマイナス。上背のある選手は角度があるため、更に計測値は落ちる。
背の低い松坂なぞはスピードガンの申し子みたいなもの。

212代打名無し:03/09/17 15:22 ID:vq5EkK1s
182cmで低いんや。
213代打名無し:03/09/17 15:55 ID:ShCj0XvP
     身長    最高球速    
江川  182cm 151km(80年) 25歳
郭泰源 178cm 156km(85年) 23歳
五十嵐 178cm 157km(03年) 24歳
槙原  185cm 155km(84年) 21歳
与田  187cm 157km(90年) 25歳
野茂  188cm 151km(90年) 22歳
伊良部 193cm 158km(93年) 25歳
松坂  182cm 156km(00年) 20歳
          156km(03年) 23歳
214代打名無し:03/09/17 16:07 ID:A6k83bjo
小松辰夫より鈴木孝正の全盛時の方が早かったらしい・・・・・
215代打名無し:03/09/17 17:15 ID:RNRTyeDR
>>213
伊良部は日本にいた時は
入団時187→188→189センチと公称が変化したが
30才前に渡米していきなり193センチ。
現在戻ってきても193センチ!!
今春NANDA出演時吉井(185→渡米して188)と並んだが
あまりかわらず。193はなさそう。

訂正-当年の公称
江川×182→○183
伊良部×193→○189(当時は189)
郭泰源×178→○180
与田×187→○182
野茂×188→○185(当時は185)
松坂×182→○180(当時は180)
216代打名無し:03/09/17 21:28 ID:wOQ6nJDb
川口の三振奪取率が高いのがわからん。
真っすぐは130km台がほとんどで、晩年まで落ちる球もなかった様に思うが。
荒れ球ゆえか?
217代打名無し:03/09/17 21:36 ID:SF17gmAa
>>216
90年あたりは145キロ出てたよ。
荒れ球だったのと、あとは球のキレ、伸びってやつと、
カーブとスライダーでしょ。
218代打名無し:03/09/17 22:10 ID:EJ3Z5yXl
アメリカ人はみんな2〜3pサバ読むのが普通だから
向こうへ行くと公称身長が伸びるのは仕方ない。
松坂は180ない。178〜9。
野茂は清原と並んで2〜3p低かったから185くらいで正確だと思うが
身長測定で187だったこともある。
219代打名無し:03/09/17 22:11 ID:j/PX8XNJ
197km/s
220代打名無し:03/09/17 22:15 ID:KLTj+Ufm
>>216
カーブと牛島のフォークをもとにしたスクリューがあって、
91年からタテスラが加わったらしい。
221代打名無し:03/09/17 22:20 ID:xY19WVax
金田が150キロとか、出てるわけない。
せいぜい135キロくらいだ。
金田がなんであんなに勝てたのかってのは、投球間隔が異常に短かったからだ。
キャッチャーから球受け取ったら、すぐモーションに入って小さいテイクバックから
ピュッと投げる。
バッターとしたら、タイミングも取れないし、配球もまったくよめない。
これで、ドロップまぜられるから、かなりやっかい。
今みたいに一球一球ちゃんと間を取ったり、バッターボックスをはずしたりとか
できてたら、絶対あんなに勝ててないよ。
222代打名無し:03/09/17 22:22 ID:AyC02Z0i
山口の158は?
223代打名無し:03/09/17 22:51 ID:zWtEg13l
>>218
松坂は180もないの?ガキの頃は跳びぬけて大きかった映像があったのにさ。
224代打名無し:03/09/17 22:55 ID:yr9RThJZ
なんやかんやいってこのオッサンは化け物だよ
400勝298敗 防御率2.34
完全試合1回

225代打名無し:03/09/17 22:59 ID:yr9RThJZ
なんやかんやいってこのオッサンは化け物だよ

400勝(歴代1位)298敗 防御率2.34
投球回数5526 2/3(歴代1位) 奪三振4490(歴代1位)
完投365(歴代1位)

完全試合1回 沢村賞3回 ベストナイン3回
最多勝3回 最優秀防御率3回 
最多奪三振王10回(歴代1位)




226代打名無し:03/09/17 23:02 ID:NrLtrWQE
そんなこたぁ、わかっとる。
だから、今さら、こんな論議しとんのや。
227代打名無し:03/09/17 23:03 ID:xY19WVax
>>224
球速うんぬんは別として、すごい投手であることは間違いないね。
228代打名無し:03/09/17 23:05 ID:PB84tRhj
>>187
スポーツ科学の分野ってはじめて聞いたぞ。
229代打名無し:03/09/17 23:15 ID:7fzqufO4
>>228
そりゃあんたが無知なだけ
230代打名無し:03/09/17 23:36 ID:06WqvELM
長嶋の「金田さんは145キロくらいだった」が、かなり信憑性があると思う。
何せ最近まで現場にいた人間だし、あまり過去を美化しない人だからね。
角度のある145キロの速球と大きなカーブが左腕から繰り出されたら、今
のプロ野球でもそうそう打てないよ。
400勝は無理でも150勝くらいはしたんじゃないか?現代野球で150勝
は至難の技だ。
231代打名無し:03/09/17 23:44 ID:KLTj+Ufm
>>230
つまり今中クラスってこと?
232代打名無し:03/09/17 23:59 ID:tk/D5QZk
今中がもっと早く生まれて連投に強ければ400勝できた?
233代打名無し:03/09/18 00:18 ID:sIKvKlDD
>>229
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsla/J/mokuji.htm
これの事かい?

一般論のソースはどこよ?
234代打名無し:03/09/18 00:45 ID:rFZfCQc/
>>213 >>215 >>218
今は亡きパンチョ氏も、メジャーリーガーは、たいてい
その位は身長鯖読むといってたと思う。スピードも含めて鯖読み文化!?

またfootとintiというのも誤差を拡大する原因。たとえば日本で184センチの選手は、
6foot=183センチではなく6foot1inti=185.5センチで登録し、さらに日本で紹介する時
逆単位変換して186センチとなる。

松坂186センチ。上原188センチあたりで登録されるんだろうなあ。
235代打名無し:03/09/18 01:45 ID:jw3TKzyG
金田は184もあるのか。長嶋の178でも結構高い方だったらしいから
当時の野球選手としては相当恵まれた体格なんだろうな
236代打名無し:03/09/18 01:58 ID:xl1tOFV2
>>230
長嶋の記憶力ほどあてにならないものはない。
237代打名無し:03/09/18 02:06 ID:26Wj8GAS
金田は400勝もさることながら、300敗近くしているところもすごい。
でも、国鉄時代は自分の登板について監督よりも権限をもっていて、
例えば阪神戦で村山が出てくると、登板を回避するように圧力をかけた
らしい(青田昇の話)。
中三日で平気で投げていたというのも別のすごさだが。
球速はそんなになかったと思うけどな。現役時代みていないから、分かんない。
238代打名無し:03/09/18 03:21 ID:1EOAfURB
金田せいぜい135キロ
スタルヒン153キロ、フィルム映像から解析。

239代打名無し:03/09/18 07:18 ID:orURNP/z
>>237
金田の野球人生の多くを過ごした国鉄スワローズは弱小球団だから、相手を3点で抑えて
完投しても負け投手になる罠
それどころか相手投手が良ければ1点で抑えても負け投手
240代打名無し:03/09/18 09:22 ID:xl1tOFV2
晩年の金田の勝利は、若手投手から奪った勝利がほとんど。
大差勝ちしている試合の、4回2/3からリリーフ登板したこともある。
241代打名無し:03/09/18 11:14 ID:OIoldnch
>>235
金田監督時代は186p

先発で最多勝は誰だっけ
金田は先発では200勝台
242代打名無し:03/09/18 11:52 ID:1aQs+8Z6
金田の場合、1点におさえての完投負け(0対1)の数も日本記録
なんで、ある意味負けの多さも勲章かと。
243代打名無し:03/09/18 14:08 ID:WbNz60A8
セーブ導入後の記録に換算してあるサイトとかないの?
勝ち星のつけ方が違うんでしょ?
244代打名無し:03/09/18 14:09 ID:iYgYf/dB
298敗のインパクトがつよい。
245代打名無し:03/09/18 14:19 ID:SjF9rMAj
いつぞやの中スポのコラムで湯浅景元とかいう中京大の教授がフィルムからフォームを解析して
昔の選手の球速を割り出していた。
金田は155キロぐらいで、沢村と尾崎が160キロを超えていた。
最近の記事だから、持っている人がいるかもしれん。
246代打名無し:03/09/18 14:20 ID:YNSINF+g

 沢 村 の 次 は 金 田 か よ

 次 は 江 夏 ? 江 川 ? 山 口 ?
247代打名無し:03/09/18 15:24 ID:ISalta2L
金田が155kmや160km投げれてたら日米野球で何回か完封してなければ
おかしいんじゃないか?実際は単独チームとして来日した
ヤンキースなんかと対戦して日本チームは0勝15敗、金田の日米野球の
投手成績は通算1勝11敗。それも惜敗じゃなくてどの試合どの試合も
かなり点を取られている。遊び半分で来たメジャーの選手にこんなに打ち込まれ
日本の打者はメジャーの投手からほとんど点を取れなかったりしているんだから
金田が160km投げれてたら当時のメジャーの投手は170kmぐらい投げれて
コントロールが抜群じゃなければおかしいよなw
248代打名無し:03/09/18 15:33 ID:WbNz60A8
>>247
速球に滅法強い連中に真っ向勝負を挑んだってのもあるんじゃねーの?
249代打名無し:03/09/18 17:13 ID:BlyovXYP
つまりバカじゃん。
250代打名無し:03/09/18 17:24 ID:zl5qq21a
>>248
当時はバッティングマシンなんてなかったのだから155キロ出てればメジャーの選手でも打てないよ。
そこまでの速球ではなかったからボコボコにされてしまい、次の日米野球からはびびってまじめに
なげないで軽くフワッと投げて打たれてたと聞いたことがある。
251代打名無し:03/09/18 17:26 ID:pT6YJIux
>>250
>当時はバッティングマシンなんてなかったのだから

あったよ
252代打名無し:03/09/18 17:37 ID:+c+QtO38
五十嵐で157km出たら、メジャーのピッチャーなら165〜170km出ても
おかしくないと思うけど・・・なんでいないの?
253代打名無し:03/09/18 17:43 ID:wQbH2hGr
東出 公称171cmらしいけど、170未満でしょあれは!
254代打名無し:03/09/18 18:30 ID:Sq6QPLgS
速球だけで通用しないのは伊良部が身をもって証明したじゃないの。

野茂や佐々木がメジャー相手に対等に戦えるのは、日本でもトップクラスの
フォークが使えるから。単なる落ちる球じゃなくて、プロ相手に空振りを取れる
くらいじゃないとダメ。

日本ならごまかすことは出来ても、メジャーではメッキが剥げるのはやい。
左ピッチャーで160キロくらい出る無名の投手が、防御率9点台なんて
ケースもある。
255代打名無し:03/09/18 19:51 ID:Sb1XbfoY
中スポでほうもとが公表してる身長より実際のが低いって言ってたね。
256代打名無し:03/09/18 20:22 ID:Z4o4Bfsq
川口がオリオールズを完封した事があったな。
金田が1勝11敗ってのは確かに不思議だ。
257代打名無し:03/09/18 20:34 ID:Pi/3UFKz
来日メジャーに強かった印象のある投手
川口(後年は打たれてたみたいだが)、槙原、川尻

江川はだめで同時期村田兆治の方が高評価だったらしい。
ストレートで勝負しすぎた>江川談、と記憶

カネやんの時代は負けっ放しだったみたいね
258代打名無し:03/09/18 20:47 ID:+PVwixHY
>>252
元インディアンスのサチェル・ペイジは170キロでてたと聞いた事がある。
259代打名無し:03/09/18 21:01 ID:4V9KKXxC
1.スティーブ・ダルコウスキー
2.サチェル・ペイジ
3.ボブ・フェラー
4.ヴァン・ゴーメッツ
5.ノーラン・ライアン
260代打名無し:03/09/18 21:15 ID:GxK+Rlz/
>241
先発勝利のみなら、金田はたしか3位。1位は鈴木啓示、2位は小山正明だったはず。
鈴木は通算317勝中、先発勝利は288勝。約90%が先発勝利。
金田は詳しい数字は忘れたが、先発勝利は200勝台前半のはず。
ちなみに金田、14年連続のシーズン20勝の中で、先発だけで20勝したのは
1度だけ。
261代打名無し:03/09/18 22:35 ID:lTcpc7BL
金田は勝ち星泥棒。あいつの記録は全てニセモノ。
張本はキャッチャーに「牽制でアウトになるから
ど真ん中に投げさせろ」と言って打率を稼いだ。
朝鮮人の性、悪なり。
諸悪の根元・邪悪朝鮮民族。
262代打名無し:03/09/18 22:38 ID:lTcpc7BL
朝鮮人は日本の野球を滅茶苦茶に破壊した。
汚い。生来的に汚すぎる。昨年のW杯を見れば誰でも分かることだ。
奴らの記録は全て抹消されるべき。
263代打名無し:03/09/18 22:43 ID:9BJ5meDe
>>259
1.スティーブ・ダルコウスキー
2.サチェル・ペイジ
3山口高志
4..ノーラン・ライアン
5..ボブ・フェラー
6.沢村栄治
7.金田正一
264代打名無し:03/09/18 23:21 ID:uOcnJT6+
>>262
韓国にかかわらず常に八百長やってるようなサッカーと一緒にすんな。
265代打名無し:03/09/18 23:23 ID:FE+rHeK2
>>260
はじめて知りました。僕にはけっこう衝撃的です。
草魂がそんなに偉大だったとは・・・(しかもあの人は現代野球にも少し足突っ込んでるし。)
266代打名無し:03/09/19 00:07 ID:cmze2sJF
鈴木啓示のいた頃の近鉄って半端じゃなく弱いはずだよな
それで300勝ってすげえな
267代打名無し:03/09/19 00:19 ID:KVEjWSTy
>>266
そうでもない。強い時期もある。優勝してるし。
268代打名無し:03/09/19 00:23 ID:Hb7xFnd8
>>265
偉大だから、誰が見ても監督向いてないのに、
佐伯元オーナーが「鈴木を監督にしろ」って遺言したんだよ。
269代打名無し:03/09/19 01:03 ID:2ShFZzwi
向いてないねぇ、怪我した選手に出ながら治せだもんなぁ
270代打名無し:03/09/19 01:28 ID:UxoWtKn1
メジャーリーガー>>>>>草魂>>400勝キム
271代打名無し:03/09/19 01:52 ID:+DO2J7vX
サチェル・ペイジの話によると,サチェルの兄はもっと速かったらしいネ。
そういう与太話は楽しい。
272代打名無し:03/09/19 02:39 ID:eZNayAo/
>265 えー? いくら若くても過去の名選手の経歴って普通に頭にインプットされてない? まして鈴木クラスならなおさらじゃない?
273代打名無し:03/09/19 02:54 ID:t4oQn1Et
クサや山Qの現役時代を知っているというのは、一種の財産だよな・・・
274265:03/09/19 03:59 ID:7LMwSBd7
>>272
いや、だいたいは知ってました。
衝撃的だったのは、かねやんの先発勝利が少ないことと草魂がその一位だってことっす。面目ない・・・
275代打名無し:03/09/19 04:16 ID:I26lHOhI
オレが実際ビデオ(カラー・センター方向のカメラから撮影)で観て速い
と思ったのはこうだな

1 ノーラン・ライアン 1981年ノーヒットノーランの時の映像
2 ボブ・ギブソン   1967年ワールドシリーズの時の映像
3 ランディー。ジョンソン 2001年1試合20奪三振の映像
4 マイク・スコット   1986年ノーヒットノーランの映像
5 トム・シーバー    1969年ワールドシリーズの映像
6 ロジャー・クレメンス 2000年ディビジョンシリーズ15奪三振
7 ジョン・スモルツ   1996年ワールドシリーズの映像

日本は鈴木啓は技巧派の時代しか見たことがない。江川は8連続三振の時や
20勝あげた大洋戦のときの映像見たけど今の投手と比べ特別速くは見えない
与田あたりかな・・・
276代打名無し:03/09/19 05:07 ID:7LMwSBd7
江川の高校時代のビデオがみたいな。
277代打名無し:03/09/19 06:57 ID:XGYFcTZG
>>267
近鉄が突然強くなったのは草魂の引退直前の時期だけで、殆どの時期を最弱球団のエースとして
過ごした。
1979年の近鉄VS広島の日本シリーズのときにはかつての両チームのお荷物球団時代を知る関係者が
信じられないと大泣きをしたらしいよね。
近鉄も広島もお荷物球団なので他の球団にオープン戦を組むのを嫌がられて断られるので近鉄と
広島で仕方なく多くのオープン戦を組んでた関係らしいよ。

278代打名無し:03/09/19 07:06 ID:8DjJxYno
金田もその投球回数からして
必死でなげるイニングと江川ではないが、
手抜きのイニングでもちろんスピードは
違うだろう。

NHKでかつての映像の解析で最速158キロ
と出ていたな。
279代打名無し:03/09/19 08:24 ID:t4oQn1Et
長嶋茂雄が145km/hくらいだったと言ってるけど、
長嶋入団したのが1958年だから、金やんの全盛期とはいえ、
球速が落ちてきてカーブ主体のピッチングが定着していた頃。
投球内容もカーブでカウントを取って、速球がカーブで決める
という感じ。

トレーニング理論も確立してなくて速球派が速球派でいられる
期間も短かった時代だから、長嶋が145と言ったからといって
金やんの速球が遅かったとは言えない。

最高球速は158くらいだったということでいいんじゃない?
速球を思い切り投げてたのも22〜23歳頃だったらしいし、
速球派だったころの金やんは右膝を突っ張るいかにも速球派
らしいフォームだったけど、後年はステップ幅も短くなって
豪快!という感じはなくなってたし。
280代打名無し:03/09/19 09:10 ID:5TG06kGK
>>279
長嶋が入団した頃から、そろそろ肘がおかしくなり始めた、
と、山際淳司が昔Numberで書いていたな。
281代打名無し:03/09/19 09:14 ID:tYMyjr/J


>>254 :代打名無し :03/09/18 18:30 ID:Sq6QPLgS
>速球だけで通用しないのは伊良部が身をもって証明したじゃないの。


意味不明
282代打名無し:03/09/19 09:22 ID:tYMyjr/J



>>279
>最高球速は158くらいだったということでいいんじゃない?


無限ループさせてキチガイはお前だろ

何が根拠に158Km/hなんだ? 工作員
283金正日の昔の名は金正一:03/09/19 10:04 ID:SjZFuNbe
金正日の消息?
284代打名無し:03/09/19 10:07 ID:XVNavjDI
>>275
あのときのライアン直線的にただもう速く見えた。

>4 マイク・スコット
メジャーのエース役で86年来日した時は、スプリッター
がクローズアップされてたね。ペドロ兄ほどではないが開きっ
ぱなしの変なフォームと、ストレートはヘボかった印象が。
あの日米に関しては江夏とメジャー入りをかけていたヒゲラの方
がストレートは上。

>6 ロジャー・クレメンス
さすがに今年は落ちた印象がある。

>>279
>トレーニング理論も確立してなくて速球派が速球派でいられる
>期間も短かった時代
納得。

285代打名無し:03/09/19 10:38 ID:TbmA0FZu
科学的っていっても、日本でメジャー流のトレーニングが紹介、普及してきたのは
80年代後半じゃないの?今でも多くのOBが異論や批判をしてるしね。

それに科学的トレーニングを導入したからといって、寿命がのびるとは結論付け
られない。野茂や伊良部、木田、西山、平井とかも全盛期から見れば病人みたい
な球を投げる。速球を長い間維持できるってのは、体質とか才能とかの問題
だと思うよ。
286代打名無し:03/09/19 12:36 ID:5uc/C5ZR
とびきり速い投手というわけではないが、
40才の頃の大野と数年前の工藤
が、若い頃に比べて、見劣りしない速球を維持、もしくはアップしたと
いう点で注目かな。

先発投手がリリーフ転向すると、アップする投手もいるけど
これはアップと判断していいのかどうだろう。
大野はあやしいかもしれない。ちょっと前だと槙原。
昨年の河原。今年の薮もリリーフだと速い。佐々岡も先発時よりはアップ。

定番・村田兆治は、若い頃よりは落ちても30後半先発で145キロは
当時衝撃的だった。
加藤初も34才、血行障害をおこした試合で146というのがあり、その後37才
ぐらいまでは140平均をキープ。

反対に、話題の草魂氏は晩年は130キロ強程度。あの姿から
とても速球派だったという想像すらできない。
江夏もスピードガンではたいした数字がでなかった。オールスターで140台も
あったが、81年の日本シリーズで、江川140前半〜最高146に対して、ハムの
抑え江夏は135〜最高139で、138だった角三男なみ。
287代打名無し:03/09/19 13:11 ID:zVcVA3sX
>>286
大野は草野球出身で肩を酷使してなく年齢の割に肩は若かったらしい。
それに加えて本人の節制もあるだろうけど。
288代打名無し:03/09/19 13:18 ID:uttA/LqY
金田は「ええとこどり」をして400勝した投手であり、勝利数
そのものに値打ちを見いだすのはまずい。
しかし、球速は、場面や相手によりかなり変えていたらしい。
本気で投げると160近かったという結果が以前、テレビ(ソー
ス忘れた)で出ていた。
289代打名無し:03/09/19 13:28 ID:Fnec+S+c
>>287
どこでそんな情報を得たのかは知らんが大野は普通に高校生のころは硬式野球
をやっていた。
高卒してから地元の信金に就職してそこの軟式野球のチームに入っただけ。
290代打名無し:03/09/19 14:01 ID:zVcVA3sX
>>289
大野は出雲商業という弱小野球部でしたから肩を酷使してません。
出雲信組のチームは地元の草野球リーグに所属してる草野球チームで社会人野球ではないからね。
291代打名無し:03/09/19 14:23 ID:VmXLLIp9
青田昇は金田よりも沢村のほうが速かったと証言してます。
金田が159キロだから沢村は165キロくらい出てたのかな?
292代打名無し:03/09/19 14:24 ID:eWF3BZgz
金田は155`くらいだろ?
293代打名無し:03/09/19 14:33 ID:qeIVJbY4
大野さんはすげーなー。
名探偵きんだまさはじめの情報キボボ
294代打名無し:03/09/19 14:36 ID:+a2z9Bhn
130くらいだろ
295代打名無し:03/09/19 15:02 ID:skmO54+z
∞ループ
296代打名無し:03/09/19 15:57 ID:9o1k38hW
セゲオの「僕らの世代なら金田さんでしょう。常時145`は出ていたんじゃないかな。」 について。

例えば桑田や上原の若い頃は150`出していたけど、
どんな投手かと聞かれれば「140台中盤〜後半」って答えることになるんじゃなかろうか。
さらに彼らが常時145出ていたかというと違うわけで。
だから「常時145`」ってのは印象以上に凄いことだと思う。
カネやんも150台を記録していても不思議ではない。

ところで皆さんの言う「150`ピッチャー」ってどういう定義?
MAX150か?
松坂や昔の伊良部みたいに1試合で何十球も出す投手か?
297代打名無し:03/09/19 16:03 ID:tOhWloh4
>>296
150キロ出したことがある投手に決まってるだろ。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~
298代打名無し:03/09/19 16:10 ID:skmO54+z
じゃあ、もう150キロって事で良いよな?>>ALL
299代打名無し:03/09/19 16:23 ID:c2Zog+dT
桑田って150出したことあったのか
上原は99年入団時MAX153で紹介されてたと思うけど
プロで153出したことないよな・・?
300代打名無し:03/09/19 16:26 ID:skmO54+z
>>299
MAX153キロ
301代打名無し:03/09/19 17:11 ID:g3FKE3fs
三日前ぐらいにBS見てたらMLBのどっかのチームの抑え投手が163km/h連発してたよ
302代打名無し:03/09/19 17:27 ID:olqqO0NT
>>301
外人は食い物が違うからね。
303代打名無し:03/09/19 17:29 ID:9T3075h/
伊良部170出そうだけどなw
見た目は。
304代打名無し:03/09/19 17:30 ID:+Ng9nGWf
MLBのスピードガンは雨人も怪しむほどの正確さ
305代打名無し:03/09/19 17:32 ID:aztvDFcz
アイモ解像機で計測したら、158.8`だったそうだが、あれの信憑性ってどんなんだろう?
306代打名無し:03/09/19 17:37 ID:Nl9QQRF8

桑田の153はガンの設定が変だったと思われ。
フォークも145出ていたし。94年の西武球場での日本シリーズ。
同じ試合で石毛156、杉山150。
マスコミでも一切無視してたので、テレビ局持ち込みガンが
一人暴走した模様。
>>296
桑田は2年目前半が一番速かったように思う。149位はでてたし、
甲子園で150出たというエモヤンの談話が過去スレにあった。

>>301
ヤンキースのリベラらしいけど、そんな出る投手な、わけないな。
>>299と同じような"幸運"に恵まれたのだろう。このところNHKの
MLB球速表示スピード出し過ぎというレスも総合板の方にあった。
307306:03/09/19 17:40 ID:Nl9QQRF8
87年桑田
>桑田は2年目前半が一番速かったように思う。149位はでてたし、
瞬間最大値のmax。毎試合出るわけではない。
308代打名無し:03/09/19 18:56 ID:DOO8aDQe
>松坂や昔の伊良部みたいに1試合で何十球も出す投手か?

この定義で間違いない。たまに150出すピッチャーなんて、バッターにとっては
それほど脅威ではない。シーズンを通して安定した球威を維持できるタイプは
一目置かれるよ。近鉄にいたころの野茂が良い例で、常時150キロ前後の
ストレートを投げてた。今のフォークがチェンジアップに見えるくらい当時の
フォークは切れてたしね。
309代打名無し:03/09/19 19:24 ID:hyfOSL2I
>>308
フォークが昔の方が切れていたのは間違いないが、
野茂のストレートは常時150キロ前後も出てない。
140キロ後半程度で、それより遅い日もまったく珍しくなかった。
310代打名無し:03/09/19 19:27 ID:9o1k38hW
日本で150出なかった野茂が、数年前もタイガースでの初戦で153出していたな。
あれがいわゆるガン鯖読みってやつ?
311代打名無し:03/09/19 19:32 ID:hyfOSL2I
さばよみでしょう
昔の方が明らかに速い
312代打名無し:03/09/19 21:25 ID:EWXSd9JN
今年のオールスターで五十嵐が投げた時
テレビのガンが153km/hくらいだったけど
スコアボードのガンが157km/h出てて、アナウンサーがあわててふぉろ〜していなかったっけ?
313代打名無し:03/09/19 21:29 ID:0DMxgY1R
>>291
でも青田昇は沢村の全盛期は見てない事を、本人も認めてたよ。だからそれはあくまでも
伝聞による もの。それにあの人は懐古趣味が強かったから、投手では沢村、打者では中西、
監督では三原があの人 の中では絶対的な存在なんだよ。まあ、それはともかく俺は選手、コーチ
としては青田は偉大だと認めてるけどね。 まあ、あの時代の人って、昔の選手の方が凄
かったと言う人が多いから。
314代打名無し:03/09/19 21:32 ID:9o1k38hW
青田さんってスタルヒン派じゃなかった?
315代打名無し:03/09/19 21:33 ID:Cc3WeaxU
沢村のことはよくわかったけどスタルヒンってどういったピッチャーだったのよ?
316代打名無し:03/09/19 21:37 ID:C4ROi2qP
>>315
ストレートが速いのはもちろんだが、コントロール抜群。とくに外角低め。
そして、あの体格ゆえか、凄く思い球質だったらしい。
カーブも沢村ほどではないにしろ、キレもあったらしい。

重くて速いストレートが、外角低めに決まるから、そりゃ打てない。
190cm以上の長身だったから、角度も相当なものだったと思われ。

仮にスタルヒンが153キロ投げていたとしたら、
それが重くて角度あって、外角低めにドシン。

金田より現代で通用しそうな気がする。
317代打名無し:03/09/19 21:39 ID:5DWQM7Fy
江夏が140後半って言ってたからな。
金田は140中盤じゃないかな
318代打名無し:03/09/19 21:41 ID:0DMxgY1R
>>314
彼の著書を読む限り、1沢村、2スタルヒン、3金田なんだよね。その後が、尾崎、
堀内の順だったかな。
因みに、稲尾は金田の名前は出さず、尾崎が日本一の速球王だと力説してた。
319代打名無し:03/09/19 21:44 ID:C4ROi2qP
別所さんは、見てきた中で、一番速い球を投げてたのはスタルヒン、次が金田。
この二人と自分は、160キロぐらい出てただろう、とか言ってた。
320代打名無し:03/09/19 21:49 ID:9o1k38hW
べーやんは江川の速球を「昔なら中の下」と言っていたが本当かね?
昔のエースは速かった派の私も、これは信じられない。
稲尾は中日コーチ時代の小松を見て、自分も同じぐらいと言っているね。
321代打名無し:03/09/19 21:57 ID:0DMxgY1R
少なくとも、高校時代の成績を見る限り、球速は江川>別所でしょう。ベーヤンも
懐古趣味が強いね。
322代打名無し:03/09/19 22:03 ID:EHY+7L6X
前に青田がスタルヒンは160キロ出ていた、間違い無いっ!
って言ってたけど、コンピューターで解析したら140キロだった。
そんなもんやて。
323代打名無し:03/09/19 22:11 ID:cmze2sJF
たとえば無作為に抽出した投球が145キロであった場合、
MAXは150キロ以上であると考えてもよいのだろうか?
324代打名無し:03/09/19 22:13 ID:9o1k38hW
高校時代に江川が一球だけ本気で投げたら、捕手が取れなかったらしいじゃない。
それを解析してほすぃ。
325代打名無し:03/09/19 22:22 ID:C4ROi2qP
>>324
後輩の控え捕手だけどね。
後ろの審判の顔面直撃して、審判ムチウチになったんでしょ。
まあ、審判がかわせなかったんだから、凄いよな
326代打名無し:03/09/19 22:24 ID:+hh2wfaq
マジレスで

沢村 162`
金田 158`
尾崎 160`
稲尾 153`

は間違いなく出てた
昔の投手は速かった



by  青田昇

アホクサ!!
327代打名無し:03/09/19 22:46 ID:kdaFuQzx
>>320
稲尾が小松ぐらい速いというのも眉唾。稲尾はコントロールとスタミナは抜群だったが
スピードはそれほどでもなかったという、数多くの証言が残されている。
「勝ち星が多い投手」=「球の速い投手」ではない。川上巨人に高橋明という投手がいた。
川上監督は、この投手に「お前の方が稲尾よりずっと球は速い。
それなのに勝てないのはコントロールが甘いからだ」と言ったそうだ。
ちなみに高橋明は1シーズンの勝ち星が最高で14勝の投手。

この種のスレは、いつも敬老の日特集みたいで、あほくさいというか、空しいな…
328代打名無し:03/09/19 22:50 ID:cmze2sJF
>>327
むなしいとか言うなぁ!
ロマンだろ・・・
329代打名無し:03/09/19 22:55 ID:UxoWtKn1
スピードガン表示の始まった約20年前と比べると、
ストレートの平均スピードが5`くらい上がってる。
そこから類推すると、金田の頃の最速投手は
140台後半くらいと思われる。
330名無し阪神:03/09/19 22:56 ID:oK7aHBAx
>>322
そんなはずないて。スタルヒンは160キロ出ていたて。
>>326
尾崎は159キロですけどね。
331代打名無し:03/09/19 22:57 ID:9o1k38hW
目測で球速を割り出すのは難しいと言うのが結論でしょう。
小松の場合、ズドンとした球質ということもありますし。
江川の異常に速い135`を見ると、肉眼で球速を言い当てるのは殆ど無理と思えます。
332代打名無し:03/09/19 22:59 ID:UOC4/Sj6
どこかのTVの特番で、江夏の9連続3振のビデオを解析したら159`だと言ってた。
ついでに、唯一現存する沢村の映像(キャッチボールしてるやつ)から
理想的なフォームで投げた場合のmaxを算出すると163`だとか。

ホンマかいな。
333代打名無し:03/09/19 23:03 ID:9S2Psz/f
>>332
普通にビデオのスピードガンで
140km/hとか出てなかったっけ。
334代打名無し:03/09/19 23:05 ID:C4ROi2qP
>>329
平均速度は上がっているが、MAXにたいして差はないから、
判断が難しいところで、いつもここでループする。
335代打名無し:03/09/19 23:06 ID:BwCpaBwN
あんまり話に出てこないけど昔と今では当然ボールだって違うわけだろ。
ラビットとか打者にとって飛距離の差が出るボールがあるのなら投手の投げるボール
によってもスピードに差が出る事は無いのか?
336代打名無し:03/09/19 23:08 ID:C4ROi2qP
>>333
江夏9連続三振の時に、スピードガンはありまへん
337代打名無し:03/09/19 23:10 ID:b7BHWOvk
江夏の晩年は130km半ばぐらいだったな。
まあ参考にならんか
338代打名無し:03/09/19 23:11 ID:UxoWtKn1
スピードガンない頃なら工藤ももっと速い評価だったろうね
339代打名無し:03/09/19 23:15 ID:b7BHWOvk
スピードガンが使われだして
左でスピード表示高かったのは新浦だったかな
340代打名無し:03/09/19 23:18 ID:UxoWtKn1
新浦は150出なかったね。一回くらい出したかな?
大体140台後半。
341代打名無し:03/09/19 23:19 ID:UxoWtKn1
あの頃、140台後半出せる投手は両リーグで10人いなかったかも。
342代打名無し:03/09/19 23:21 ID:b7BHWOvk
奪三振率高かった
山本和も全盛期で140km出なかったからなあ
343代打名無し:03/09/19 23:44 ID:C4ROi2qP
>>342
それなら、奪三振率高い巨人の林も、平均140キロ出てないし。
344代打名無し:03/09/19 23:45 ID:ldqYfjxm
最速150ぐらいは出たかも知れないが、相手によってはそんなに力出さなくても抑えられただろうから
普段は130台だったんじゃないかな。
345代打名無し:03/09/19 23:47 ID:yld/fFeI
聞いてウソやろ、としか思わなかったが
古沢が阪神時代150は常時出ていた位速かった
というのは、どうなんでしょ。

>>335
日米の差は、米球使う、日米野球での日本人投手の
球速が変わらないことからなさそう。
反発力がどう作用するかわからないが、ラビットでも
ほとんど変わらないんじゃないかな。

また硬球と軟球の比較では一説によると、
硬球で投げると=軟球+10キロ
アマチュア野球愛好家にとっては嬉しい限りだが、
村田兆が5年ぐらい前に140台出してたからウソだな。ショボーソ

>>342
奪三振率なら星野伸も意外に高い
346代打名無し:03/09/20 06:10 ID:DDHowjem
>>345
村兆は去年のマスターズリーグで140`投げてますってば!
347代打名無し:03/09/20 06:30 ID:sjUkAnqQ
>>331
初期のスピードガン表示は初速と終速の両方を表示するものがありました。
普通の投手は初速と終速の差が10キロ以上あったが江川は5キロしかなかった。
普通の投手が初速145キロのストレートを投げると終速は135キロくらいだったが、
江川が初速145キロのストレートを投げると終速は140キロくらいで、他の投手の初速150キロ
のストレートの終速に該当していた。
江川はスピードガン表示以上にバッターの手元の球速は速かったのです。
348代打名無し:03/09/20 07:38 ID:vRQY00Vk
ガンの数値は参考程度。

その時代その時代の一線級はやはり凄い。

どんな理由があろうと12年連続20勝はもうでないだろう。
そして、そのスタミナと丈夫な体には敬服するよ。
今の選手は、半年活躍したくらいで、肩、肘こわすからな。

走りこみの量がぜんぜん違うし、体の手入れが凄かったと聞きます。
さすがプロ中のプロと思う。
349代打名無し:03/09/20 07:58 ID:bkMdABp8
400勝300敗って、勝ちすぎw負けすぎw

1シーズン投げて、20勝16敗程度のピッチャーだろ?

比較対照に苦しむが、13勝6〜7敗の上原や伊良部の方が
そのチームには貢献していると思うが。
350代打名無し:03/09/20 08:20 ID:RB2EJkuk
>>349
釣りか?
金田はお荷物といわれ続けた国鉄でキャリアの大半を過ごしてるんだぞ
今年の横浜やオリックス並み(それ以下かも知れんが)のチームにいて25〜30勝してたんだが
チーム勝利数の4〜5割に関わってた投手を13勝程度の投手と一緒にすんなよ
引き合いに出してる伊良部がロッテ時代に毎年15勝以上してたんなら話は別だが
351代打名無し:03/09/20 08:47 ID:Xz8qBMPA
沢村が米打線を抑えたのは1試合だけで
それ以外のときは打たれてるよ
つまり米が手加減した試合を抑えただけ
352代打名無し:03/09/20 09:48 ID:HoiXAx8/
>>350
金田は1点や2点に抑えて負けた試合が何試合あるか調べてきなさい。
話はそれからだ。

元近鉄の草魂や元広島の外木場、長谷川や元大洋の平松についても調べる価値はある。
353代打名無し:03/09/20 10:10 ID:bWtr+DWy
>>346
マスターは硬球よん

>>347
その話いろいろ意見があるようなのでビデオで確認してみました。
確認とれたのはナゴヤ球場のガンのみ差が小さいこと。投手間の差は
見いだせませんでした。

横浜・神宮・ナゴヤ・西武球場・広島・・・フジ系列の中継で、初速〜終速表示

神宮・・・約7〜9キロ落ち
江川(全盛期月間MVPとった81年8月。151max〜143 、148〜139という感じ)
83年オールスター-松岡、斎藤明、森、江夏、西本、山内孝

名古屋球場
約4〜6キロ落ち・・・江川、槙原、鈴木孝


横浜スタジアム(82年頃)
約8〜10キロ落ち・・・小松

西武球場(82年・83年日本シリーズ)
約8〜10キロ落ち・・・小松・東尾、江川、西本、槙原、松沼雅

一部、江川は5キロ位、いや小松は152〜150と2キロしか落ちないで
驚異的という話があるので、一度サンプルデータを見てみたいのですが
なかなか資料はないみたいです。
354代打名無し:03/09/20 10:23 ID:JWSNb+a+
>>352
1点や2点に抑えられずに負けた試合が何試合あるか調べてきなさい。
話はそれからね。
355代打名無し:03/09/20 11:05 ID:7VJlg3cX
山口高志と鈴木孝政は絶頂期のスピード計測が見たかった
あいつらピークが短かったからな…
356代打名無し:03/09/20 11:34 ID:L7dy5i49
>>355
山口高志と鈴木孝政の絶頂期はほぼ一致してるが、スピードは山口高志が圧倒的に速かった。
鈴木孝政よりも加藤初や村田兆次のほうが速かったよ。
357代打名無し:03/09/20 11:37 ID:L7dy5i49
>>354
金田の全盛期の国鉄のひどさを知ってるの?
貧打どころではなくダブルプレイもできないような守備だったよ。
ランナー一塁でダブルプレイなんて期待できなくて1アウト取ってくれればホッとするようなチームだよ。
現在の弱小チームの常識では計りしれないひどさだった。
358代打名無し:03/09/20 11:38 ID:7tT8WGYN
元中日合宿寮長の故坪内氏(全盛期の沢村と対戦)が小松の方が速いといっていた。
また、野村克也は金田より全盛期の江夏の方が速いとも。
359代打名無し:03/09/20 11:50 ID:IKu2U1zE
江川は作新学院の時、プロのスカウトに当時全盛期の江夏より速いと言われた男。
82年のシーズン、近藤貞雄は「沢村とか金田とかいうけど今の江川が史上一番速い」と言っている。
360代打名無し:03/09/20 11:56 ID:Lcjb5+W9
金田はデカイからね。
当時としては破格じゃない?
左だし相当角度もあって見にくかったと思う。
カーブもあるし。
361代打名無し:03/09/20 12:28 ID:T15ddV5Z
>>359
その江川のブザマなプロ生活はいったいなんなのか?
362代打名無し:03/09/20 12:45 ID:DG57iul6
>>361
江川の獲得タイトルや成績を知らないアフォハケーン!
363代打名無し:03/09/20 12:47 ID:3B6d4BOD
>>361
球が速いって言ってるだけだからなあ。
364代打名無し:03/09/20 12:48 ID:YD2BNg6U
>>361

潜在能力に比べてってことじゃないのか?
365代打名無し:03/09/20 12:51 ID:vhnK3rl0
江川より尾崎のほうが
はええとも言われてるが
366代打名無し:03/09/20 13:12 ID:/GCWnujQ
>>359
>近藤貞雄は「沢村とか金田とかいうけど今の江川が史上一番速い

要するに沢村と金田はよくて145〜149Km/hってことだ。

江川は球速は全盛期でも148〜151Km/hだけど
あの初速と終速の僅差は凄い。
しかしなあ…、やっぱりいい時の新垣が上、その上に伊良部だろ。

150K半ばの直球の制球力、全盛期145Km/hのフォーク、カーブの精度、…


比較にならん。次元が違う。ただ単に「最高速」争いは意味無い。(爆(158Km/h
367代打名無し:03/09/20 13:38 ID:Ln8bQ8iq
>>366
沖縄県民ハケーソ!
368代打名無し:03/09/20 14:38 ID:YD2BNg6U
この手の金田やら沢村だのスピード関係のスレに来ている奴って
いつも同じ奴のような気がするW
369代打名無し:03/09/20 14:46 ID:gaTIqdaw
この手の話では、「誰それは初速と終速の差が少なかった〜」みたいな話題が
良く出てくるけど、計測ミスか、球場によって差が出てくるのを勘違いして、
ピッチャーの印象と結びつけてるだけじゃないの?
370代打名無し:03/09/20 14:47 ID:M7OxAww7
>>357
そういや国鉄時代の選手って金やん以外に飯田徳治くらいしか知らないな。
371代打名無し:03/09/20 14:47 ID:iaMkq+6Z
最近の150`超えピッチャーの映像連続で見ると
やっぱり伊良部の球が一番怖い。
球というより弾というくらい。
372代打名無し:03/09/20 14:53 ID:YD2BNg6U
>>357

豊田泰光 根来 徳武 土屋 
373代打名無し:03/09/20 16:22 ID:12K46lw6
>>370
広島の元エースの長谷川がラジオで言ってたけど、金山次郎が移籍してくるまでは
内野がダブルプレイができなかったらしい。
昔の弱小チームと強豪チームの力の差は現在の差とは比べ物にならないほど大きな
ものだったことがわかる。
その弱小球団で選手生活の大半を過ごし400勝した金田はすごいと思うよ。
374代打名無し:03/09/20 17:03 ID:Q3DCHDyQ
知ってる人も多いと思うが、成本も相当速かった。
河本も清原が褒めちぎってたように江川に近いストレートだった。
しかしそれらが霞むぐらい伊良部が凄過ぎた。
金田もかなり嫉妬に狂ってた。


プロ野球史上最高の(中継ぎ以外の)スタッフ
1995年
伊良部 秀輝  ヒルマン   小宮山 悟
園川 一美   黒木 知宏  前田 幸長
成本 年秀   河本 育之

一部の通にはお馴染みだが、
毎年優勝を狙える常勝軍団になりそうなことにロッテの球団自体が震えたわけで…
何故P・インカビリアを辞めさせずに使い続けて2位で終わったか…
375代打名無し:03/09/20 17:10 ID:PUjqfFyn
害人インカビリア の見出しには笑いますた
376名無し阪神:03/09/20 17:15 ID:s9x5ZpN6
>>374
でも成本って150キロ出てなかったジャン。
河本のほうが速かったような気がする。
377代打名無し:03/09/20 17:20 ID:7l4dDN1+
中里の速球はカネヤンと比べてどうですか?
378代打名無し:03/09/20 17:20 ID:Q3DCHDyQ
金田もかなり嫉妬に狂ってた…


元監督で、やたら走らせて鍛えて、 選手の成長を喜ぶはずなのが…
379代打名無し:03/09/20 17:22 ID:3B6d4BOD
424 :アスリート名無しさん :03/08/13 17:46
>>411>>414
おれが見たのはNHKの「豪球伝説」のような番組で、
歴代の豪球ピッチャーを取り上げて、
司会者に「金田さんは160km/hを超えていたといわれてますが」
と話を向けられ(まったく司会者も司会者だよな)、
解説の梨田さんが、当然金やんのああいう性格熟知してるから、
それでも口を濁しながら、
「いやあ……これ言うと金田さん怒るかなあ……そんなに行ってませんよ。
140km/h前後じゃないですか」
と言ったら、案の定金田氏は大激怒。
「テレビの解説者で昔の選手のことを大事にしない者がいる!」
と、例によって筋のとおらないこと言ってましたね。
これじゃ、雑誌とかも昔の写真やビデオから球速突き止められても
金田さんがこわくて発表できないよね。
うんと前に写真から分析したので直球が138km/hだったかなあ。
あとはビデオ解析でやっぱり140km/hくらいだったのを記憶してる。
梨田さんはそういうことを言ったんだろうね。
380代打名無し:03/09/20 17:23 ID:3B6d4BOD
522 :アスリート名無しさん :03/08/23 19:23
>>520
嘘に決まってるだろ・・
テレビなんて所詮視聴者受けするようにできているんだ
 だいたいあれだろ
キャッチボールしている映像からわりだすあれ
あれ25km前後の誤差が出るんだぜ・・


そういや沢村の時代からちょい後にでてきた400勝投手金田
彼が全力投球している映像から投球解析したら150どころか 130ちょっとしかなかったんだ



523 :アスリート名無しさん :03/08/23 19:25
当時動態視力を鍛えるトレーニングも無く
ろくなウェイトレもしていなかった
ストレッチや筋肉をほぐす 稼動域を広げると言う概念も無く
投手が投げる球はほとんどが120台
そんななか130後半の球を投げる投手が出たら手も足も出なくなるだろう
381代打名無し:03/09/20 17:33 ID:1U094xpx
>>374
ネタ要員がひとり混じってる気がするですが・・・
382代打名無し:03/09/20 17:48 ID:JrjtFx2I
ゾノですか。
383代打名無し:03/09/20 17:55 ID:bYE2yRFL
本人は常時180`は出てたって言い張ってるな。
常時180ってことはMAXだと200`近く出てたんじゃないか?
384代打名無し:03/09/20 17:57 ID:JrjtFx2I
>>383
当敷地内での釣りはご遠慮ください。
385代打名無し:03/09/20 18:38 ID:NKe4+LFQ
昔の投手は毎日毎日投げるんだから本気の投球はほとんどしてないだろうけど
金田が長嶋茂雄と初めて対戦して4打席4三振させた時の球は150以上出てたんじゃないか?
386代打名無し:03/09/20 19:17 ID:Cd0K0uuF
映像が見たい人は、ナンバービデオのご購入をお奨めします。

金田⇒「剛球列伝」長嶋を4打席連続三振
尾崎⇒「剛球列伝」初登板
山口高⇒「名将列伝」75・76年日本シリーズ
江夏⇒「永遠のライバル列伝」王から新記録の354奪三振
伊良部⇒「夢の球宴50年」球宴最速の157キロ
に、バックネット裏からの投球が収録されており、球筋も完璧に見えます。

素人目ですが、尾崎と山口は150後半は出ていると思います。
江夏も150前後でしょうか。
金田はよく分かりませんが、130台ってことはないと思う。
387代打名無し:03/09/20 19:20 ID:7VJlg3cX
>>356
加藤初はフォームも球質も渡辺智に似てたな。
大きな故障がなかったからキャリア終盤でも
それほどスピードは落ちてなかった。
ガン表示では140台前半くらいだったか。
村田も鈴木孝政と同じくガン表示開始は大きな故障の後だからしたから
ピーク時にどれくらい出せたか、見たかった1人。150位かな?
でもバックスピンが少ないシュート系のストレートだったから
俺の目には鈴木の方が速く見えた。
388代打名無し:03/09/20 19:24 ID:P2C/2JC+
同時代のメジャーの投手よりは遥かに遅かった事は確かだろうな。
金田の時代って日本の速球投手はメジャーで打ちごろってのが常識だった
から。
389代打名無し:03/09/20 19:44 ID:LC0oh2NP
このスレって、誰か有名(元)選手の発言として、わざとでっちあげたりしているものが
多分に含まれていると思う。
わざとじゃなくても、別人の発言と混同したりとかね。
例えば上にあった、小松がかつての自分くらいだとの稲尾発言も何か違うんじゃないかな。
稲尾は「自分は最盛期でも140前半がせいぜい」という発言を沢山している訳だし

もっとも、稲尾は当時から豪速球投手扱いではなかった訳なんだが
390代打名無し:03/09/20 19:46 ID:0R0aazQ8
長嶋が言うには江夏は148キロくらいだったとさ
391390:03/09/20 19:47 ID:0R0aazQ8
あくまで一番速かった時での話しね
392代打名無し:03/09/20 19:48 ID:v0+0y90T

カーブで156kmぐらいでタラ誰も撃てないね
393代打名無し:03/09/20 20:02 ID:g8OeedzC
130km台って言ってる人がいるけど、正気か?
どの学校にも130kmくらい出す人はいると思うんだけど。
394代打名無し:03/09/20 20:22 ID:pJgAu6qm
>>369
>この手の話では、「誰それは初速と終速の差が少なかった〜」みたいな話題が
>良く出てくるけど、計測ミスか、球場によって差が出てくるのを勘違いして、
>ピッチャーの印象と結びつけてるだけじゃないの?

それは違う。既出だが、スピードガン導入初期は初速と終速両方表示していた。
そこでTV中継では当時数少ない150越えの江川と小松の話題になり、
江川の方が初速と終速の差が少ない、というデータがよく提示されていた。
両者の球質の差を語る典型的なエピソードとして、リアル世代なら常識として浸透している話。
世代的に言って自分は金田なんて実際の投球を見たこともない投手は語る気がしない。
その時代の空気を共有したものしかわからない投手の格付けというものがあるはず。
自分が金田の現役時代の試合を見ていて「球場で見たけど他の投手と比べて凄く速かった」
とか思い出を語るなら、好感持てるのだが、そんなオッサンはいないだろ。
現役時代を見たこともない、昔の投手の検証不可能な球速を話題にして
どこが面白いのかサパーリわからんのだが。いつもこの手のスレはむなしい。
395代打名無し:03/09/20 20:52 ID:W0DpPtC+
稲尾はテレビの尾崎特集の時、「テレビのこま数から尾崎の球速を割り出して、一番
遅い球で150キロ、一番速い球で160キロ、平均が大体155キロくらいだ」と言って
いた。まあその分析の精度の高さは分からんが、稲尾が尾崎を一番に評価してたのは
間違いない。稲尾はリーグは違えど、金田とほぼ同時期に活躍した投手だから、金田
の速球もオールスター等で見てるはずで、金田より尾崎の方が速かったのは間違い
ないと思う。因みに小松との一件は、昔のナンバー誌に書いてあった。それによると
稲尾は小松に「お前の速球は、今日本一と言われているが、俺が見る限りお前は日本
一ではない。日本一は尾崎だ」と書いてあった。
396代打名無し:03/09/20 20:55 ID:7VJlg3cX
一番速かった頃の小松は今の日本では10位くらいな訳だが
397代打名無し:03/09/20 20:56 ID:+3bNYoWX
長嶋サンの言う「常時何キロ」と最高速を混同しないほうがいいよー。
テレビ解析では映像の残ってる投球しかわかんないし
当時対戦したと言っても、実際その投手の「最高速」を体験できたのは
たった一人しかいないんだしね。

それにしても金やんてやっぱ凄いな。
2点代の防御率であれだけの勝ち・負け数記録するって事は
味方が貧弱であまり逆転とか望めなかったんだろうな。
398代打名無し:03/09/20 20:57 ID:W0DpPtC+
なんせ20年以上前のナンバーなもんで
399代打名無し:03/09/20 20:58 ID:Cd0K0uuF
>>394
尾崎を最速に推薦するスカウトやOBは多いよね。

映像を見ても、155くらいは出てると思うけどね。
400代打名無し:03/09/20 21:04 ID:Cd0K0uuF
http://www.ninomiyasports.i-3.jp/xoops/modules/news/article.php?storyid=905
第2回 尾崎行雄投手(東京ドリームス) 「『怪童』の真実」
401代打名無し:03/09/20 21:04 ID:NKe4+LFQ
親戚の野球好きのジジイは「とりあえず最速は尾崎」と言ってました
402代打名無し:03/09/20 21:12 ID:NKe4+LFQ
>>400
尾崎って元々左利きだったのかよ!知らなかった
右肩壊したなら左でやれば良かったのに。星飛雄馬みたいに(もしくはサンデーでやってる漫画?)
403代打名無し:03/09/20 21:17 ID:QPDwAbJt
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

404代打名無し:03/09/20 21:19 ID:LC0oh2NP
フィリピンの左腕投手でさえ、常時120キロ台後半くらい出していたんだから、金田がそれと似たレベル
というのは考えられないな。
405代打名無し:03/09/20 21:29 ID:P2C/2JC+
尾崎も日米野球じゃ打たれてるよね?
406代打名無し:03/09/20 21:41 ID:hReuOkfB
>>394
初速-終速

様々な意見
1.江川のバックスピンストレートの方が、他人より差が小さい。
(>>347。江川だけ5`差。他の投手は10`差)
2.小松は152-151と1`しか差がなかったのがすごい。
3.誰でも殆ど一緒。あるとするなら球場毎の差(>>353>>369)

80年4月横浜スタジアムの江川は、148-139、147-137と約10`の差。
年は違うが82年小松と変わらなかった。
>>353に反論する、球場別・投手別に、江川のみ差が小さかったことを証明する、
具体的データはないものか。
407代打名無し:03/09/20 21:48 ID:ms0NEKCu
>>386
>江夏⇒「永遠のライバル列伝」王から新記録の354奪三振
>江夏も150前後でしょうか。


あのビデオの感じじゃ140後半だね。
伊良部も「永遠のライバル列伝」だと154Kmくらいのしか映ってない。

ただ例の143Km/hの高速フォークが出てる。
打者の4、5m手前で、直線でクッキリ折れたような球筋。
喰らい着いていくイチローもイチローだが。
ヤンキースのスカウトもべた褒めで、
1996年に球速がガックシ落ちても、あのフォーク付きで十分通用するだろうと思わせた。

エクスポズに拾われた時もやはりそのフォークあってこそだったようだ。
408代打名無し:03/09/20 21:58 ID:ms0NEKCu
>>400
二ノ宮はやっぱハゲ、いやバカだな。

伊良部はリアルで158Km/hを出してるんだから
体感を基に伊良部より速い、つまり159K出てた!なんて青田コメントでしかない。

二ノ宮もまだまだケツの穴が青いな
409代打名無し:03/09/20 22:00 ID:zvdDqTuE
160キロ→主審に肋骨をおらせた腕。
150キロ→トレーバー(当時近鉄)の額に足をあてた時のスピード。ぷぅーっ
410代打名無し:03/09/20 22:02 ID:7VJlg3cX
あの時トレーバーはなんでこけたんだろう
411代打名無し:03/09/20 22:03 ID:M1zsJs3+
江川の球って手元でホップする(ように見える)球だったよね。
テレビ中継で見ても明らかに他の投手とは違う球筋だった。
金やんの球もそんな感じだったのでは?
張本が金田の球は速いけど球質は軽かったみたいなことを書いてたし。
412代打名無し:03/09/20 22:06 ID:7VJlg3cX
山口高志の球も軽いとか言われてた
413藤王:03/09/20 22:13 ID:3THoixwA
>>410 演出家だから
414代打名無し:03/09/20 22:53 ID:bsMxDZD6
>>389
稲尾の小松と同じ発言っていうのは、正確に言うと
「稲尾が小松の投球を自分と比較して、自分も同じ150`は間違いなく出ていたと言っているけど、
 ヤパーリ彼は速球投手じゃないし、コントロールが身上だったよね」
みたいな文脈の中に出てきた。
別人ではないです。
415代打名無し:03/09/20 23:12 ID:c2g6/qdK
金田って背高いよな
416代打名無し:03/09/20 23:47 ID:P2C/2JC+
稲尾は小松の方が自分より速いって認めているよ。
小松は江夏の全盛期なみのスピードじゃないかな?しかし
尾崎はもっと速かったと思うだったよ。

稲尾は小松デビュー時の中日の投手コーチだったので小松の
スピードについては散々質問されたようだ。
417代打名無し:03/09/21 00:09 ID:6HFV44HJ
>>408
>二宮

サッカーしか知らない馬鹿だから相手にしない方がいい。
418代打名無し:03/09/21 00:23 ID:tGVvi2UE
小松の速球に関して、審判が途中まで低めのボール球だと思った球が
ホップして高めのボール球になったので、とりあえずボールとコールした
という話があるな。
419代打名無し:03/09/21 00:37 ID:oroHIpd4
>>406
そもそも、同じボールを同じ距離で同じスピードで投げて、ある者は初速と終速の差が
1キロや5キロで、他の者は10キロ、というような極端な差が出ることは
物理的にあり得るんですかね?詳しい人に教えて貰いたいです。
420代打名無し:03/09/21 01:01 ID:esSmzToO
>>419
つまり、あれだ。
江川が特別球速が落ちないとしたら、
江川の遠投力が並はずれて凄いという証明だ!
ってことになる?与田が120mなら、江川は140m位
とばしてもおかしくないような気がするが。
421代打名無し:03/09/21 03:38 ID:5XB74ot9
>>419
オレは眉唾だと思うね
遠投力の問題ならボールを離した瞬間の初速と角度で決まってくるし
ホップするほどボールに逆向きの回転がついてたというのもなんだかね
まあライフル並の回転がついてれば遠投力説も成り立つとは思うが
422代打名無し:03/09/21 06:33 ID:idi2XTXx
「かねだ しょういち」と読んでいいの?
423代打名無し:03/09/21 06:56 ID:Ryr6JiUd
>>422
かねだ まさいち
424真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/09/21 08:00 ID:pMf1YfO0
せいぜい145前後だと思う。
ただ初速145、終速142
425代打名無し:03/09/21 08:02 ID:hNdiIGjq
俺実際に球場で見た事あるけど160キロはどうか知らない。
けど常時155キロ以上は絶対出てたよ
426代打名無し:03/09/21 09:36 ID:nFqlVx+L
常時155キロ以上ってやばいだろ
427代打名無し:03/09/21 09:45 ID:Op5Se/q9
当時は今みたいに全投球が一度はビデオに残されているわけじゃねえしな。
しかも、今と違って一人の主戦投手に頼る比重が高いと、
主戦投手も抜くところは抜いて投げるテクニックがなければやってられない。
稲尾がそんなことを言っていたはず。
米田がガソリンタンクと呼ばれたのは、
抜いて投げることが比較的少ない主戦投手だったのも一因のようだ。
尾崎も力投型だし、ルーキーが抜いた投球するような甘え(wは
当時は許されなかっただろうな。
全盛期が短かったせいもあり、必然、全体的に速いイメージがつく。
中5日ローテーション、クローザー限定1イニング・常時球速表示の現状に比べて、
抜いて投げるのが当たり前で、部分的にしか残っていない映像では、
「最速」の部分を切り取るのは所詮無理だわ。
金田の全投球の中では、何球か何十球は160キロ超えてたかもね。
かもね、でしかない。
1球くらいは190キロ投げてたかもね(w

>>425
その時代の他の速球派の投手は常時どれくらいのスピード出てたと思う?
428代打名無し:03/09/21 09:50 ID:V+TBphkq
常時アリアス
429代打名無し:03/09/21 10:39 ID:Iix7OT+7
20年年前の『150km投手』の顔ぶれは、
小松・江川・村田兆・津田・郭源治ぐらいだろうか。

ところが現在では、両リーグに10人以上はいるだろう。
それを考えると、今から40〜50年前の金田の時代には、
150km投手はひとりもいなかったのではないだろうか。

推測としては、最速140台後半がせいぜいではないかと。
430代打名無し:03/09/21 10:43 ID:6N7/+HgU
>>422-423

元の名前は、「金正一」=「キム・ジョンイル」
431代打名無し:03/09/21 10:44 ID:VVrx49Wu
名探偵 きんだまさ はじめ だろ
432代打名無し:03/09/21 10:52 ID:6N7/+HgU
陸上の投擲種目でも
昔とは比較にならないくらい記録が向上しているのに

こと、野球の球速だけは、昔の方が速かったと考えるヤシの気が知れない。

百歩譲って、1発勝負なら速かったとしても、
先発もリリーフもやっての
あんな凄い登板回数では、
スタミナ面で、そんな速い球が投げられるわけがない。

球種も少なく、スタミナ切れでヘロヘロか、
さもなくば、スピード制御して省エネ投球しているのに
30勝も40勝も許してしまう相手打者もショボければ、
休養充分な投手よりも、登板過多の投手を出す方がマシ…と思われてた他の投手もショボイ。

長くなったが、
要するに、全体のレベルがメチャ低いから
一部の能力の高い香具師が、実際以上に凄く見えただけだ。
433代打名無し:03/09/21 10:59 ID:VVrx49Wu
マウンドからホームまでの距離がみぢかかったのもあるのでわ?
434代打名無し:03/09/21 11:00 ID:xfcHE+xX
昔はピッチングマシーンがなかったから速いというだけですごい武器になったんだよな。
435代打名無し:03/09/21 11:03 ID:S6dzcZ2V
TV映像で計測したやつでは、140キロ後半も出てたみたいだね。
当時のバッターはそりゃ打てなかったろ
436代打名無し:03/09/21 11:08 ID:6N7/+HgU
今の時代、身体の出来てない高校生でも140+投げることもあるから、
それよりは出ていただろう。

結局、MAX145〜150ながら、
登板過多で、相手打者も非力だから、
勝負どころ以外では、135〜140位で気楽に投げていただろう。
それでも今の150後半の価値観があったことだろう。
437代打名無し:03/09/21 11:10 ID:cWW36bNY
       γ⌒⌒⌒~~~ヾ、
      ノ         ~)ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,ミ''''''''''メノ从'''''')ノ
    (  ,ミ        ノ    さて、日本史上最大のパレードと言えば
    ノ ミシ  oiii,  ,iiio |
    ノ ミシ -=・=- -=・=-|       ロッテの200万人、1973年だが
    (  ミ   ⌒  _| ⌒ヽ
   ノ(6iミ::::   ,,ノo o)、  i 
   (ノ  |::::::::ィー--三ー-ッ):j  <   先頭は、オレの逆師匠のカネヤンである
   ノ_ ':、::::::::::::::::::::::::::::ノ    \___________
  /| | |\ ':.::::::::::::::::::::j\
/| | | | |.\__゙ ー- '| | \  ニン ッ
438代打名無し:03/09/21 11:11 ID:k815SgzP
川尻が日米野球で通用してましたが。
439代打名無し:03/09/21 11:14 ID:W5lQa+d5
>>432
これが結論。終了。
現役時代を知ってる香具師がノスタルジーで「凄かった」と言うのはまだ許せるが、
後追い世代の香具師が見たこともない投手について、本や雑誌の受け売りで知ったかぶって
語るのはうっとしいだけ。

>>433
釣りか? マウンドからホームへの距離は18.44mで変わってねえよ
440代打名無し:03/09/21 11:14 ID:tHUcoDln
(´ー`)<著名な投手をこき下ろすとバカが釣れる。こりゃ楽だわ。
441代打名無し:03/09/21 11:21 ID:J92ikSdf
金やんは、何故縁もゆかりもないロッテの監督になったんだろ?
442代打名無し:03/09/21 11:23 ID:6N7/+HgU
>>441
在○(ry つながり
443代打名無し:03/09/21 11:23 ID:7CmSCfbY
>>441
ロッテはアチラの財閥。そして金やんは(ry
444代打名無し:03/09/21 11:34 ID:V8zVzVgU
金田の身長は186だ。よく覚えとけ。184っていってる香具師はなに考えてんだか。
当時のNO1ピッチャーってのは間違いない。いつの時代でもTOPの選手はすごい。
イチローしかり、野茂しかり、松坂しかり。よって150前後でてたのは、間違いない。科学する野球という本でも
金田のフォームは理にかなった素晴らしいフォームと書いてたし。
445代打名無し:03/09/21 11:38 ID:6N7/+HgU
>>444
俺は、「金田が凄くない」とは言ってない。

野球は、相手との相対的な力関係だ。
その力関係で最上位にいたのなら凄いこと。

言いたいのは、「相対的に凄かった」のを
球速という絶対値を妄想&捏造して語る香具師が板杉だと言うことだ。
446代打名無し:03/09/21 11:39 ID:9M8yJ6Ww
>>436
それが妥当なところだと思う

130キロ程度といってるやつ、ネタだと思うがいくらなんでもそれはない
金田の晩年にはすでに村田兆治が登場している
その村田は大きなケガを経、さらに40を過ぎた年で145キロを記録している
時代がかぶっている投手にそこまでの差があれば、いくらなんでもはっきりとわかるだろ
「若い頃の星野伸は松坂並みに速かった」と言ってるようなもんだということになるぞ
スピードガンがなくてもそこまで錯覚はしないんじゃないか?

ちなみに村田、スピードガン登場直前にテレビで使用されていた「ストロボアクション」で
「最も表示されるボールが少ない(つまり速い)」と評判だった
並みの投手が5〜6個表示されるのに、村田は4個くらいだったかな
これってスピードガンに直すとどれくらいだったのかな
447代打名無し:03/09/21 12:06 ID:hUqIikF+
ビデオ解析という決定的証拠があるんだから、160Km以上出ていたことは間違いないな。
マラソンのアベベもフォームをビデオで解析しなおした結果、実は2時間6分を切っていたそうだ。
448代打名無し:03/09/21 12:15 ID:5GFPhZDh
金田の全盛期は145キロ前後だろう!
それにスピードと落差があるカーブがあったからこそ400勝てた
当時のバッターなんて今の高校生レベルだったからな
449狂人愛:03/09/21 12:22 ID:oelJA8Tu
>>447ぎゃはははは
うまい!
450代打名無し:03/09/21 12:25 ID:KlgMRCkO
金田の持ち玉ってカーブだから うまく緩急つけてたんじゃない?
142〜5キロでも体感速度は150キロって感じでしょ
多分イニングの立ち上がりは139キロくらい んで尻上がりに
速くなる
451代打名無し:03/09/21 12:30 ID:HkuISsjw
記憶は捏造される
これは脳の研究してる人達の本に出てる
記憶は都合よく捏造されやすいものである


452代打名無し:03/09/21 12:35 ID:p1wmaxPe
また糞ジジイ共の妄想スレか
バッティングマシーンがない時代のヘボ打者抑えたからってなんで150オーバーになるんだよアホ
冷静に見て130前後だよ、バッターが糞だから打ち損じてただけ
日米野球でメジャー相手に全く通用してなかったのが全てを物語ってる
ただスタミナだけはあったから勝利数は凄いけど
カブレラがこの時代にいたら年間100本は超えるよ
453代打名無し:03/09/21 13:03 ID:Op5Se/q9
>>432
各論賛成はできるが、30勝以上できたのは登板数が多いからだ(w
>>436の方が納得できるね。
454代打名無し:03/09/21 13:11 ID:Op5Se/q9
金田が130〜140キロと言ってる香具師の意見をみると、
なんで山口高志・鈴木孝政の時代からスピード記録が10キロも伸びていないのかわからんな。
様々な競技の記録の伸びを考えると不自然だ。
もっとも野球は球を速く投げるスポーツではないがな。
455代打名無し:03/09/21 13:20 ID:ByQYnznV
>>452
またお前かw
この手のスレでは必ず過去の選手を貶しまくるね
お前の暴論のほうがよっぽど根拠が無いよw
456代打名無し:03/09/21 13:34 ID:vH2MhVnc
体格で考えてみようぜ
184cm 73kg 150キロ投げられる体格か否か
457代打名無し:03/09/21 13:43 ID:Ecff30X4
>>446
>並みの投手が5〜6個表示されるのに、村田は4個くらい
単純計算すると×1.25〜×1.5倍速
当時の並みの投手135キロ
とすると
村田は170〜200キロだ(w
458代打名無し:03/09/21 13:44 ID:mTPMR+T6
>>429
150キロ出す投手は、昔より今の方が多いが、
MAXは今も昔も大きい差はない。
ということは、金田の時代は150キロ出せる投手は、
1〜3人ぐらいしかいなくて、金田はそのうちの一人と考えるのが普通。

>>456
普通に投げられる体格な気がする。
スピード出すのに、体格はあまり関係ないけどな。
459代打名無し:03/09/21 13:55 ID:pmhD78K6
結局金田が150以上とか書いてるやつの半分はネタ、残りは在日と電波だな
まともに相手しない方がいいと思ったり
460代打名無し:03/09/21 13:56 ID:4CP3Zd0y
>>456
同じ背番号で体格のいい山本昌のスピードも物凄いよな。
461代打名無し:03/09/21 13:58 ID:mTPMR+T6
>>459
根拠なしの暴論。よって君はアフォ
462代打名無し:03/09/21 14:10 ID:NVWmRc+u
>>444
おまいは青いな。
金田の身長の公称は184だったよ。
当時は極端に大きいことが恥ずかしいことで、祭りの興業などで「大女・大男」と見世物になる時代
だったので背が高い選手は少し低い数字を公称にしてたんだよ。
金田の本当の身長は186か187だったのは常識だったけど、公称は184で正しい。
逆に実際に170を割っている小さな選手は水増しして身長を公称としていた。
463代打名無し:03/09/21 14:17 ID:oVBMGtOG
>>432
以前雑誌の対談で、元西鉄の池永氏が言ってた言葉が印象的だ。それによると
「よく昔の人の方が今の人より凄かったと言うが、今は全体的にレベルアップ
してるから、余程傑出してないと目立たない。今の人でも凄い人はいますよ。」
との事。それを読んだ時、この人の眼力は鋭いなと思った。
464代打名無し:03/09/21 14:19 ID:oVBMGtOG
>>462
そういえば、エモやんも実際は190cmのところを、188cmと言ってたそうだ。
465代打名無し:03/09/21 14:21 ID:uYKjk3iX
金田は確かに184センチよりももっとデカそうだ。
466代打名無し:03/09/21 14:21 ID:xFUiNIin
池永って黒い霧の人だっけ?
467代打名無し:03/09/21 14:25 ID:oVBMGtOG
>>466
そう、以前、尾崎行雄ー池永正明 剛球対談と言うのがあって、それに書いてあった。
468代打名無し:03/09/21 14:27 ID:1Hwq6qUc
>>466
西鉄八百長事件に巻き込まれ、球界永久追放。
469代打名無し:03/09/21 14:32 ID:fWgy1hHt
ここで江川のオールスターでの8連続三振の動画が見えますよ

http://page.freett.com/tomogakuhi/newpage10.htm
470代打名無し:03/09/21 14:34 ID:S6dzcZ2V
金田の時代の投手は、140`出せる投手は貴重だったんだから、
MAXで140`後半出せた金田は脅威だったろう
沢村がMAX145前後で神だったのと同じ
471代打名無し:03/09/21 14:44 ID:PT9PAIfD
>>374
ちと遅レスだが。

伊良部、河本が凄かった時は、はたから見てて球速は伊良部の方が速くて化物じみてたが、
なぜか伊良部の速球はよく当てられて152-3の河本は5球くらいストレート連続で投げても空振りとかだった。
だからイメージ的には全盛期の河本の方が凄い記憶がある。
472代打名無し:03/09/21 14:56 ID:vH2MhVnc
>>470
>>金田の時代の投手は、140`出せる投手は貴重だったんだから
>>沢村がMAX145前後

どこの本に書いてあったんだ そんなこと
473代打名無し:03/09/21 14:57 ID:UYpKBows
河本は単に速いだけでなくていいスライダーをもっていたからな。
474代打名無し:03/09/21 15:02 ID:fWgy1hHt
沢村 140km
金田 145km
稲尾 144km
杉浦 143km
江夏 150km
堀内 148km
松岡 145km
平松 146km
星野 141km

こんなもんだろ
475代打名無し:03/09/21 15:04 ID:n+IRAGLW
日テレの知ってるつもり?!で沢村エイジの投球フォームのVTRから速度を計算してたけど、162キロとかだったぞ。
マジか?
476代打名無し:03/09/21 15:05 ID:vH2MhVnc
>>474
それはMAX?平均?
477代打名無し:03/09/21 15:06 ID:fWgy1hHt
>>476

マックス 
478代打名無し:03/09/21 15:22 ID:GNbGibgL
>>475
関口の電波番組なんかアテにしてどうする。

沢村が戦死したことに引っ掛けて、反戦=反米を煽りたいだけの番組。
そのためには、必要以上に沢村を神格化する必要があった…ってこと
479代打名無し:03/09/21 15:38 ID:bSOrY/4I
http://osaka-nikkan.com/lib/otr/murayama/11_0906.html
>ストレートをアウトローに投げてきた。
>MAX145、6キロは出ていたんじゃないかな。
追悼で多少大げさに言ってこんなものだ。160なんてでるかい。
480代打名無し:03/09/21 15:47 ID:oVBMGtOG
どうも長嶋の話は、金田も江夏も村山もみんなMAX145キロなんだよな。あてに
ならんよ。
481代打名無し:03/09/21 15:51 ID:vH2MhVnc
>>479
長嶋は別に過去を大げさに言う人間ではない気がする
482代打名無し:03/09/21 15:53 ID:CnPUvjtq
>>480
スピードガン測定をするようになったのは、
シゲヲ引退後の77年頃からだろ。

実際の打席での体感速度とスピードガン計測値を照らし合わせたことがないんだから、
例によって「動物的カン」で測った速度と言うしかない罠。

マトモに取り合うに値しない話。
483長島の発言に信憑性無し:03/09/21 16:00 ID:MwCKpoRg
神田うのが球場に行くと、巨人の選手が「監督、うのが来てるから先発は石井ですよ」と言ったら長嶋監督が「そうか、うのが投げるのか。あいつ球が速いからね」
「張本さんの守備範囲はウェイティング・サークルくらいだったよ」
あるラジオ番組に出演した長島監督、いきなり
「こんばんは、長島しげるです」と自分の名前を間違え、再収録したときも同じ間違いをして周囲を唖然とさせたそうな(笑)。

484代打名無し:03/09/21 16:01 ID:nFqlVx+L
>>469
高校時代の江川ってやつで江川が2球目に投げてるのってカーブ?ものすごい
曲がってるような気がするんだけど
485代打名無し:03/09/21 16:11 ID:EcEMhV/z
一昨年だったか。週ベースボール、速球王特集で
あらかじめ、過去の美化であることを否定して、
戦後(間もない頃)の選手体格こそ、現代の選手に劣るが
遠投、100m走のっすうちは、遥かに上回っていた。

だって。実際どうなのよ。

>>471
読み間違えならすまんが152-3伊良部では。河本って、速くて
145〜140後半のストレートじゃなかったか。
150台の記録はないよ。空振りとれる勢いはあったけど。
486代打名無し:03/09/21 16:15 ID:ci3//r5s
オレが見た中ではボブ・フェラーが一番速かった。
球が速すぎて空気を斬ると焦げ臭い臭いがしてきて投げた瞬間にキャッチャーミットの中に
吸い込まれた。
160キロ以上は出てただろう。
487代打名無し:03/09/21 16:18 ID:CnPUvjtq
>>485
金田とか沢村みたいな一部の優れた選手については、
議論もあろうが、
全体のレベルとして

> 遠投、100m走のっすうちは、遥かに上回っていた。
>
なんて、あり得ない。

わざわざ
> あらかじめ、過去の美化であることを否定

しているのが、後ろめたさの現れ。

「遥かに」なんて、電波もいいところ。
488代打名無し :03/09/21 16:22 ID:q+P8B0Ck
昔版のランディージョンソン?でも俺的には
ジョンソン>>>>>>>>金やん、かな

だって大リーグだもんメジャーで金やんが投げてもせいぜい200勝
止まりwあ、でもこの前ランディーが初ホーマーに対し金やんは30本以上
打ってたんだな、それでも金やんごときランディーの足元にも及ばんなw
489代打名無し:03/09/21 16:37 ID:fWgy1hHt
週ベの豊田のコラムによると昔の選手は平和台球場のホームベースから遠投して
センター120mのところを越えていく奴は昔からいたらしい。スピードガンは
何キロ出ていたって話はうそ臭いが、こういうのは事実だろう。
490代打名無し:03/09/21 16:37 ID:W9Ru2mQG
江夏は自分で「全盛期でもせいぜい140後半」といってる。
491代打名無し:03/09/21 16:54 ID:h1zamguH
今でも、高校時代に野球から陸上に転向して
短距離で活躍している選手もいる。

そして、陸上ではどうかというと、
1950年代以前は、男子の100mでも、
高校の県レベルでは、12秒台で優勝なんてことも珍しくなかったらしい。
さすがに、今は、どんな田舎でも100mの優勝は10秒台だ。

昔の野球の選手が、今の野球選手より足が速かったのだったら、
昔の陸上界は、野球からの”アルバイト選手”で溢れかえり、
上位は、すべて野球部員で占められていたことだろう。
492代打名無し:03/09/21 16:58 ID:MwCKpoRg
>>484
どうみてもカーブだよ。
それより、オールスターで糞ボール振りまくってる選手たちにビックリ。
よほど切れと伸びがあるんだろう。
>>490
あれだけの三振奪取率を誇る江夏が140後半なら、金田は140前半?
493代打名無し:03/09/21 17:00 ID:nFqlVx+L
>>492
かなり急に曲がってない?
494代打名無し:03/09/21 17:04 ID:hUqIikF+
>>488
金田は確か代打で出てきたこともあったような。
495代打名無し:03/09/21 17:18 ID:WPmE+ul6
>>491
陸上や水泳の記録は、用具による成績向上も
多少は加味してやらないといけないけどね。
496代打名無し:03/09/21 18:11 ID:ZNECu84Q
左で、球速差のあるカーブが得意…

全盛期の今中みたいなものか?


ところで何時だったか知らないが
監督でいるときに乱闘中に審判に向かってボールを投げる映像
があるが、結構速そうに見えたな
497代打名無し:03/09/21 19:26 ID:AecjBQzT
つうかお前ら時代時代と時代に絡めすぎ
そうやって現役世代がNo.1→同世代の俺たちも偉い!とでも言いたいんだろうが
んなこたあない
やってる選手がすごいんであって、俺らはチンカスも同然
かつて球場で野次ってたオッサンみたいなことをネットの片隅でやってる
つまり迷惑な連中と同レベルってこった

スピードに関してだが
無論、昔より用具、トレーニングで進化はしてるんだろうが
そもそも、そんなに差がつくものだろうか?
100m走にしたって10秒が9.8秒になったところで2%縮まったに過ぎない
それはそれですごいことではあるかもしれんが
現代の最高スピードが155kmくらいとするなら昔150kmくらい出てても
おかしくないんじゃないか?
498代打名無し:03/09/21 19:37 ID:ccrsL+sX
>>469
いいモン見さしてもろた。サンキュ

高校時代のあの対銚子商の2球、これは確かに速い
対してオールスターの球は、割と数字通りって感じ
初見の印象は「この程度で8連続三振取れたんだ」ぐらいだな
499代打名無し:03/09/21 20:17 ID:0c75etHd
84年の江川はオールスターの時だけ確変おこしてた。
それでも82年までの好調時よりは遅かったけど。
肩壊して普段はほとんど130キロ台。もはや球速はごく平凡なピッチャー。
8連続三振でmax147キロは、江川84年シーズンだんとつのmaxのはず。
松山や昨年までのジャイアンツ球場なら150キロ位出たのだろう
けど、あまり意味はないな。
500代打名無し:03/09/21 20:40 ID:5XB74ot9
江川の高校時代のMAXはどのくらいだろう?
150kmは越えてたかな
剛球度(?)は松坂以上だったのかな?
501パイズリキング:03/09/21 20:47 ID:S6dzcZ2V
まあ球速はあくまで目安だから
502代打名無し:03/09/21 20:49 ID:hNdiIGjq
江川は最速151キロ
これは事実
金ヤンの現役時代実際見た事あるが
江川なんて子供のようなモンだよ
常時155キロはどう見ても出てた
調子良いときは160絶対出してたよ
503代打名無し:03/09/21 20:57 ID:0c75etHd
>>502
江川が記録上151キロだったという部分は事実だけどね...
高校時代の方が速かったというのは疑問に思っているが
ただ寺原という存在が・・・
寺原は高校3年
宮崎で155
夏の甲子園154NHK
夏の甲子園でメジャースカウトの計測で158。スポーツ紙には158キロ日本最速
の文字が踊る(w

プロ152
もしこのまま伸びなかったら。
504代打名無し:03/09/21 21:04 ID:fGVLwett
最近は150km以上出す投手が多いけどガンの精度が上がった
(昔より投手よりで計測できる)って事はないのかね?
505代打名無し:03/09/21 21:13 ID:bTFl3TQA
151、2が出ててもおかしくない。
球速よりもあの伸びは凄いよ。
最近江川のそれぞれ違う場面をよく放送してる。

日テレはアメリカの息がかかったバリバリの偽右翼な。
沢村礼賛も裏がある。
落合も伊良部もタブーだね。野球がアメリカでさえややマイナースポーツなのもタブー。
江川の映像は良く流してるが伊良部のはバックネット側からの映像ばっかり。

国民の洗脳・統率目的が多分にあったからね。学生野球から人気を無理やりシフトさせた。
世界標準であるサッカーのワールドカップがここまで身近になるとは
想定してなかったんだよね。

このスレにも混じって来てるが、信じられない数のレスを偽右翼系の工作員が書いてるから。
506代打名無し:03/09/21 21:15 ID:qM0QW6sM
槙原とか郭が155キロ出したことあるけど、かれらは20年前のピッチャー。
で、現在50代中盤のOBの中にも150キロをマークした選手はいた。

少なくとも30年以上前に150キロピッチャーは存在したわけで、カネヤン
もそれに近いくらいのスピードはあったかもしれない(憶測だけど)

ただ、沢村とかまでさかのぼったらダメだと思うね。あのころはプロ野球と
呼べるような環境とは程遠いものだったから。
507代打名無し:03/09/21 21:17 ID:P4CvNUDN
>>469
江川の高校時代のピッチング見た。30何秒しかなかった中で一番最初の投球
(テロップに“つられてはいけませんよ”とかでてたときの)
なにあれ?物凄いスピードだよ。投げた瞬間にキャッチャーミットに到達してる。
間違いなくあれは150キロ遥かに超えてる。
508代打名無し:03/09/21 21:18 ID:/yhe8YIR
金田正日
509代打名無し:03/09/21 21:32 ID:vH2MhVnc
>>469のリンク先に
>主審・永野玄元氏
>かつての木樽、尾崎、平松、池永と比較すると、スピードでは甲乙つけがたいが、
>カーブの威力は江川が1段上だ。

とあるから、江川以前にも江川と同じかそれ以上のスピードを出せる投手がいたということだ。
その江川が150キロ出しているのだから、昔の投手も150キロ以上出していたのだろう。
金田に関しては知らないが。
510代打名無し:03/09/21 21:45 ID:1+WaOwfr
槙原がデビューして150台を連発しスピードに世間が湧いていた頃、
日テレでカネヤンがインタビューしてたことがあったが
何いってたかすっかり忘れてしまった。

堀内は「俺の方が速いよ。槙原がいくら速いといっても初速で155だろ。
俺は終速で155だからな」と本の中でいってたのは半ばあきれた。
ホームベースに置いた輪中測定で155だしちゃいるけど
慣例にならえば初速162〜165キロとなるか。
511代打名無し:03/09/21 22:47 ID:9M8yJ6Ww
堀内は「今のピッチャー、みんな遅ェじゃん」と野球小僧のインタビューでほざいてたな
これを見て「ああ、こいつの話は真に受けちゃダメだ」と再確認した
512代打名無し:03/09/21 23:05 ID:pmhD78K6
昔のピッチャーはみんなチビ。
しかもただのチビではなく
ウエートも何もせず練習はマラソン選手みたいに
走ってばかりのガリ。
チビガリに速い球が投げられるわけがない。
513代打名無し:03/09/21 23:15 ID:ByQYnznV
>>512
何の根拠も無い思い込みだけのレスだなw
ウェイトなんてやる選手が出始めたのは90年代以降な上に、いまだに
やらない投手のほうが多いぞ
体格とスピードの因果関係だって証明されていない
514代打名無し:03/09/21 23:22 ID:rMwxWlfo
>>512
まともな筋トレもせず194cm75kgのがりがりダルビッシュに
147km/hなんて投げられるわけないよな
515落合:03/09/21 23:23 ID:A7Nl9vPy
西武ライオンズの西口ガリオ君は149キロ以上投げます。
五十嵐178センチ、工藤176センチ、松坂180センチ、
金田184センチ、金石196センチ、馬場正平20?センチ。
背が高い方が球速が速いというのはまったく因果関係なしでは
ないだろうが、その理論なら背が高くて筋肉質の選手は足が速くて
いいはず。しかし、足の速いのは赤星・松井カズオなどである。
背が高くて筋肉質の選手はなかなかおらんけどな。
松井英喜は100メートル11秒8で走るデ。
516代打名無し:03/09/21 23:26 ID:Y++fSfGe
野球の数字は、テキトーだからな。
世界的な短距離ランナーで170センチ台なんて、そうはいないぞ。
末次が177-8で、相当チビだろ。
517代打名無し:03/09/21 23:26 ID:dK8ZO9TS
立〇とかの科学的トレーニングを信奉し、ほとんどランニングをしない選手もいるらしいね。
彼らの理屈からいえば走りこみは何の役にも立たないらしいから。で、信者たちはウエイト
トレとかをありがたく思いながら励むわけ。

落合さんとかがいいこといってるけど、新旧のトレーニングを併用したほうがいい
って力説してる。科学的トレーニングの信奉にも警鐘を鳴らしている。見た目は強い
体に見えるより、地道なトレーニングと素振りを黙々と繰り返すほうが良いと書いている。

これは打撃の話だけど、昔ながらの地道なトレーニングを否定は出来ないでしょ。
なんか日本人って極端なんだよね。何か新しいものが流行ると、昔のものは古く、
悪いものみたいに扱う(敵意)みたいにね。
518代打名無し:03/09/21 23:27 ID:pmhD78K6
チビが必死になるなってw
519代打名無し:03/09/21 23:38 ID:hg1Srq2z
ttp://page.freett.com/tomogakuhi/ozaki1.mpg

これ何`に見えますか?
520代打名無し:03/09/21 23:44 ID:GlOYCuE9
>>513
それも違う。ウェイトは昔からパワーをつけるため野手ではやっている選手もいた。
投手でも70年代末に阪神の山本和行、80年代から巨人の浅野や江川がやっている。
(江川はレジー・スミスの影響で始めて、うまくいかなかったらしい)
桑田も80年代末からすでに本格的にやっていた。
最も古くからウェイトを始めた日本の投手は、元中日の小川健太郎。
驚くべきことに昭和30年代の中頃、ノンプロにいた時代に始めている。
このトレーニングで小川投手は30歳を過ぎてプロに復帰し、
33歳で最多勝・沢村賞を獲得することができた。
ただ小川投手はアンダースローだったので、まあ150km/hは無理だっただろうが。
521代打名無し:03/09/21 23:57 ID:h6JGGNfo
>>520
レジー・スミスというと、江川は故障後になる。肩の故障をアウターマッスル
を鍛えてカバーするのはダメ、と立花氏が自体験をかたっていたが、当時
インナーマッスルが重要という知識もなかったと思うので、江川はその罠にはまって
トレーニングしてしまったのだろうか。

桑田はウエイトやってたね。
そのせいか2年目には身体が急に太くなって、速くなった。
でも次のオフは、トレーニングやりすぎて、インナー使えなくなったのか
3年目の88年は、87年よりも落ちた。
鍛えなくていい筋肉まで鍛えて太くしすぎて、ピッチング動作に支障を与えた、
ボディービルダーとは違うなど、いわれたもの。
522代打名無し:03/09/22 00:01 ID:m8ZjXdoS
桑田って172くらいだろ?
あの体で、昔は145-7キロくらい出てたんだから、ウェイトの効果なのでは?
523代打名無し:03/09/22 00:07 ID:9mvV7gDs
ウェイトトレーニングやっても、球速変わらない人はゴロゴロいるよ。
球速に関しては、結局、肩の強さ、要するに本人の才能によるところが一番大きい。
524代打名無し:03/09/22 00:13 ID:bQVYnsjk
球速に関して一番大きいのは肩の強さじゃなくて投げ方のコツを掴めるかど
うかだと思う。これも一種の才能だと思うけど単純な地肩とはちょっと違う
かと。
ウエイトトレーニングはスピードアップよりも高齢になっても能力を維持す
ることへの効果の方が大きいと思う。大野豊も背筋のウエイトを重点的にや
っていたっていうし。
525代打名無し:03/09/22 00:16 ID:Ev9aPAIy
>>519
始めて見たけど、典型的なスリークォーターだったんだな。
球がスライドしてるけど、150くらいは出てそう。
526代打名無し:03/09/22 00:42 ID:v0bETPrm
ピッチングフォームに関する理論・指導法も昔より全然進歩してるしね。
527代打名無し:03/09/22 00:45 ID:v0bETPrm
昔の映像は打者のバッティングフォームも随分不格好だな。
519もそうだ。素人スイングにしか見えない。
528代打名無し:03/09/22 00:57 ID:/I77LUqd
>>519
そのページ、他にもいろんな速球派投手の動画が置いてあるね
ノーランライアンは神入ってるなw
尾崎は松坂(150`)以上ノーランライアン(160`)以下ってとこだろう
519の映像は尾崎のプロ初登板のだというから、高校を2年で中退してプロ入りしたことを考えると
実質高校生が投げてるんだな すげえな
529代打名無し:03/09/22 01:25 ID:0eVbAkfA
尾崎が唯一自分以外に「最速ではないか」と認めた投手が
東映の後輩の森安。高卒で初登板・初完封デビューをした。
530わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/22 02:19 ID:cH5PELNv
とりあえず、金田の速球は149`くらいでしょうね。
ここのスレを見てると、そのくらいが1番妥当だと思われる。
尾崎さんは150`〜155`くらいまででしょう
江夏さんは150`くらいではないでしょうか?人によっては、印象が違うので。
堀内さんはリング自体の信憑性がわからないから、ワカラネ。
でも、速球理論を語るなら、最高速度より常時の方が信憑性はある。
球の切れがイイ人がヤッパ、早いと考えた方がいいのではないでしょうか?
瞬間最大が早いよりも、常時が早い球の方が遠くへ飛ぶのでそちらの方が、
信頼性はあると思われます。
531わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/22 02:22 ID:cH5PELNv
>>530
下から三行目は、別の話だから無視してくれ
532代打名無し:03/09/22 02:36 ID:tXwpmOnZ
球速だけだったら,元巨人の高橋一三も150キロ以上を昭和40年代に
記録してなかったっけ。

ウチの父は「金田を見たことあるけど,球が速いというより,腕の振りが速い。」と
言っておる。その父の自慢は,昔北海道で二軍の試合に来ていた馬場をその目で見たことだそうだ。
533代打名無し:03/09/22 07:02 ID:Lth1m8Qs
>>532
高橋一三の156キロは伊良部が158キロを記録するまで日本最高だったのだが。
534代打名無し:03/09/22 07:49 ID:00pvEkWc
>>533
?
与田は?
535代打名無し:03/09/22 08:02 ID:Cp6QHWOy
>>533
高橋一三がいつ156`だした?
536代打名無し:03/09/22 09:59 ID:E4D0C+ao
>>532>>535
たしかに昔の野球本見ると、そのごく一部では高橋一三が156出したことになってた。
一三が速球派だったとされるのは、昭和40年代スピードガン登場以前で
どうやって計ったか全く疑問。堀内と一緒か?156と記述のある本も、小松が出てくる
よりもっと昔に書かれたものだったとおもうが。
81年に日ハムで日本シリーズ出た頃は殆ど変化球しか投げず、ごくまたまに投げる
ストレートも130ちょっとがいいところという見事な遅球派。
537代打名無し:03/09/22 10:24 ID:G64QF/f+
2、3日前、メジャーの放送みてたら、164キロ連発してるピッチャーいてびびった
538代打名無し:03/09/22 11:54 ID:EV/nH9+R
まあ140km台は間違いないが日米野球でメジャーに通じず打たれまくり
だった事から150kmは超えていないだろうな<金田の球速。
539代打名無し:03/09/22 12:10 ID:Rjxd32OA
>533
高橋一三は、ガンと異なる計測法なので、あくまで参考にしかならない。
誤差も大きいだろうし、第一今の投手をその時の方法で測ればどんな数字になるかをやらないと
資料として使いにくいと思う
>534
伊良部156キロ → ルーキー与田157キロ(当時から論議百出) → 伊良部158キロ
という順番じゃなかったかな?
540代打名無し:03/09/22 12:21 ID:Rjxd32OA
各説の根拠(球速はマックスと考える。常時はここから5,6キロ減)

※金田160キロ説
   本人が言っているのだから間違いない
※金田150キロ説
   あの恵まれた体格・柔軟性なら150`出ていてもおかしくない
※金田145キロ説
   同上 ただし彼の若い頃は理論が未発達だから150もないかもね
※金田140キロ説
   当時の平均的な打者の力からすると、もっと速いなら奪三振率が上がるはず
※金田130キロ説
   フォームに力感がない・金田が嫌いだからヘボだったことにしたい

こんなとこですかね
541代打名無し:03/09/22 12:28 ID:tAIdd1yf
>>517
メジャー流の科学的トレーニング法を取り入れるのは大いに結構なことなんだが、日本の
投手陣はそれをよりいい結果を残すためではなく、単に楽して怠けたいために取り入れてる
ようなもんだからね。
542代打名無し:03/09/22 12:46 ID:REUBGv89
>>519のは肝心な映像がないな。メジャーの3人のは160Kmは出てない。

尾崎のは論外。NHKで放送したのは速かったな。制球もクソも無い投球。
同じ最高速だとしてもこれで伊良部と比較するようじゃ野球ファンとしては失格。


噂通り高校時代の江川は速いな。全盛期の伊良部と良く似てる。
155Km/h辺りの球速であの軌道じゃプロでも手も足も出ないよ。
多くの160Km/hの球よりも打ち辛いね。

ちなみに、乱暴に初速・終速変わらないとして
160Km/hと150Km/hの差はミットまでに、たった0.03秒の差。

158Km/hと159・160Km/hの差は何秒でしょう? 小学生向け問題です。
543代打名無し:03/09/22 14:59 ID:jQFU/lnd
郭源治も速かった
544代打名無し:03/09/22 16:02 ID:WbsCEy/O
小学生じゃないからわからんちん
545代打名無し:03/09/22 18:17 ID:ogqtIGfR
バッターってのは、たとえば140キロの球を打とうとする場合でも、フォームや
身長とかで体感速度が変わってしまう。上原とか和田のストレートも、多くの打者
が速く感じる(あるいは押される、つまるなど)と評価されてたりする。

金田の球は彼らと似たようなタイプで、速く見える投手だったのではないかと思う。
NANDAって番組で東尾と村田が出演してたけど、今のファンでもなかなか気が付かない
高度な技術を説明してた。金田も同様に経験から速く見せるフォームを作り上げたの
かもしれない。けど、それが160〜200とまではいかないと思うけど。
546代打名無し:03/09/22 19:09 ID:TUBo9og9
3年ほど前の阪神vs巨人OB戦で、67歳のカネやんが投げていたけど、
ゆったりしたフォームから、球がビュッとくる感じだった。
なんと、最速110qでびっくりした。
同年輩の小山なんか、80q程度だった。
150qは出ていなかったかもしれないけど、球持ちがよいフォームなので、
切れのよい速球とカーブの組み合わせで400勝をあげたと思う。
おそらく、江夏より力量は、はるかに上だったと思う。
547代打名無し:03/09/22 19:38 ID:kefaX8mI
67歳で100km超か。化けモンだな。三浦雄一郎バリだ。
548達川談:03/09/22 19:43 ID:pvqWV0Ti
高校時代の江川というのはとにかく凄くて打てたものではなかった。向こうが10なら
こっちは2だった。でも、プロに入ってこちらが6まで伸びてる間に、向こうが7まで
落ちてきた
549代打名無し:03/09/22 19:58 ID:KDEYEi7c
今の上原のストレートって速く感じるのかな?ボールかなり飛ばされてない?
550藤王:03/09/22 20:01 ID:n+LjyAla
そりゃ先輩の金田さんは凄かったってよ。自分で言ってたんだけどな。
なにせ喰うもんがちがうよ、キャンプでも自分で食材持ち込みだもんな。
体がぜんぜん違うよ、リヤカー引いて親父を手伝ってたんだぜ。泣けるよなー。
中学の卒業式出れなかったんだぜ。
あと金田さんは猿腕でさー、長いんだよこれが。これがゆったりしたフォームでも
速い球投げれる秘訣だってさ。
あと俺いまコンビニでバイトしてるんでよろしこ。

速い球
551代打名無し:03/09/22 20:49 ID:sgNmg3ae
すごい球を投げていたのは、尾崎、平松、伊藤智だったと思うが、
平松以外は活躍した期間が短かったし、平松にしても全盛期は、
昭和45年と46年の2年間だけだった。
特に、平松の全盛期は、伊藤智を上回る球を投げていたと思う。
ストレートは、軽く150qを超していたと思うし、カミソリシュートは、
伊藤智のスライダーの威力を上回っていたと思う。
552代打名無し:03/09/22 20:51 ID:nlfW+cdW
519の山口高志が見れねー。こいつの動画期待してたのに。どこかにこういったたぐいの
野球動画置いてるところ知りませんか?
553代打名無し:03/09/22 20:52 ID:KDEYEi7c
智仁のスライダーが見たい
554代打名無し:03/09/22 20:53 ID:mVKfvg/U
>553
憲次郎のカミソリシュートが見たい
555代打名無し:03/09/22 21:01 ID:oZP5BMRP
江川の高校時代が歴代の日本人で最高のピッチャーなのかな。
それに匹敵するのは今年前半の豊田でその次が全盛期の斉藤雅樹でつね
556代打名無し:03/09/22 21:06 ID:RzQ5giz1
どうしてそうなるんだ
557代打名無し:03/09/22 21:14 ID:kefaX8mI
球の速さのみの話に限定しないと、ややこしくなりま。
558代打名無し:03/09/22 21:15 ID:rO7Fmo0i
スタルヒンに対する逸話で
小学校時代球が速すぎて
審判がコールできなかった
ってのがあるけどあれには笑った
江川はしかし,フォーム忘れるってありえるか普通?
559代打名無し:03/09/22 21:20 ID:KDEYEi7c
小松がカーブの握り忘れたって話はマジ?
560代打名無し:03/09/22 21:29 ID:Cp6QHWOy
>>559
それ、めちゃめちゃマジっぽいなw
561代打名無し:03/09/22 22:32 ID:78ltpnEw
江川は大学に行ったのがダメだったのか?
トレーニングが嫌いで落ちぶれたのか?
ホントに肩のせいか?
562代打名無し:03/09/22 22:41 ID:gDc2kA1V
>>561
大学で酷使されたという話だが
563代打名無し:03/09/22 22:42 ID:YSL8SQ1X
>>549
速く感じる球というのは、ほとんど軽い。当たれば飛ぶ。
そんなことも分からない人は、このスレに来ないで下さい。
564代打名無し:03/09/22 22:44 ID:6rfK/XLi
江川はプロで82年に肩壊す前、大学に入った時にも肩壊してる。
プロで痛めたのは、オールスター期間中のCM撮影で
変な動きしたのが原因という噂。

>539
スピードガン測定では、伊良部158の前は
小松154→槙原155→郭泰源156→伊良部156→与田157
という順番。でも実際、154から157程度だと、どの1球が最速か
わからないわ(w今も昔も。
565代打名無し:03/09/22 22:46 ID:naNUTLy/
>>558
以前、江川の高校時代、プロの全盛期(昭和56〜57年頃)、100球肩後の
投球フォームの連続写真が出てたのを見たけど、全然違う。プロの全盛期でも、
高校時代よりフォームが小さくなってた。あれはフォームを忘れたと言うより、
年齢と共に体力が落ちたり、故障(100球肩)したからだろう。特に江川は
ピークが高校時代だったから、昔のフォームで投げたくても投げられなかった
と思うな。
566代打名無し:03/09/22 22:53 ID:78ltpnEw
>>565
メジャーなら100球投げられれば十分なのにな
時代も悪かったかな
567代打名無し:03/09/22 22:57 ID:Mo+dar2X
>>565
俺が言ってるのは
大学入って,入試勉強のため
ちょっと野球から遠ざかっただけなのに
投げ方を忘れてしまったことを言ってるのだが
568代打名無し:03/09/22 23:00 ID:naNUTLy/
>>567
その頃は見てないんだけど、そんなにフォーム変わってた?
569代打名無し:03/09/22 23:11 ID:Mo+dar2X
>>568
いや,俺もそんなに大学時代見てないからわからんが
たかされにそのエピソードがあったから
そんなことありえるのか?って思った
普通体に染み付くもんだから忘れるなんてことありえないんだけどね
ちなみに高校時代の自分のビデオ見直して徐々に思い出していったらしい
570代打名無し:03/09/22 23:14 ID:naNUTLy/
>>569
レスありがd!
571代打名無し:03/09/22 23:18 ID:ASnc9qoo
高校時代の江川って神格化され過ぎててちょっとな。
当時の高校生のレベルじゃ140越えたら皆空振りだろ。
そんな時代だから江川も精々MAX150ぐらいだろ。
切れは良かったのかも知れんが。
572代打名無し:03/09/22 23:22 ID:Mo+dar2X
>>571
までも,横浜の渡辺監督は
大輔より速かったって言ってるくらいだし
球にかすっただけで歓声がとドヨメキが起きる
ってのは相当なインパクトがあったのは確かなんじゃない?
あと,当時でも140越えたら皆空振りってのはないと思う
573代打名無し:03/09/22 23:39 ID:EV/nH9+R
大学時代オール完投で3連投している>江川
574代打名無し:03/09/22 23:56 ID:Cp6QHWOy
>>567
俺は大学に入るまでにデブってしまって、高校時代のように
投げられなくなってしまったと聞いた。
575代打名無し:03/09/22 23:57 ID:/I77LUqd
当時のレベルでは、とか言う人いるけど、本当に昔の野球はレベルが低いと言い切れるのか?
今でこそサッカーやらバスケットやら野球以外にも打ち込めるスポーツがあるけど、
昔の男の子はみんな一度はプロ野球選手を目指していたわけだろう?(他にはせいぜい相撲くらいか?)
その中で勝ち残った人たちなんだからレベルが低いとは思えないけどな。
戦術とかの面では今よりはるかに稚拙だろうけどさ。
576わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/23 00:03 ID:Fz4MjUOy
>>571
140`は30年くらい前から投げてた選手は多いぞ
577わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/23 00:04 ID:Fz4MjUOy
>>576
間違えた、選手→高校生だった。
鬱だ釣ろう。
578代打名無し:03/09/23 00:06 ID:hPd5e9JM
>>571
湯口、佐伯、土屋あたりは140前後は出てたと考えられるが彼らとて
空振りばかりとはいかなかった。島本や定岡は140出てないと思うが。
579代打名無し:03/09/23 00:08 ID:1nF9AVGy
江川の140キロは下手な150キロより速く見える。
VTRでみるとあいつの玉ホップしていないか?
580代打名無し:03/09/23 00:18 ID:MTVGhsd5
当時は高校生も木製バット使っていたからな。
技術的にどちらが高いかは置いておいて今よりずっと投手有利だったことは
間違いない。
581代打名無し:03/09/23 00:29 ID:4joeKsVO
結局しったかばかりだから話がつまらん

俺はどうも思わんけどな

昔をリアルで知ってる奴がいない。ひきこもりばかりせいぜい

年齢30ぐらいだろ

終了だな
582代打名無し:03/09/23 00:40 ID:G7B/iqm+
>>555
豊田が出てる時点でヴァカか釣りケテーイ
583代打名無し:03/09/23 00:42 ID:0sofCdcz
日米野球の結果見る限り、ショボイ投手だったのは明確。
球速も130kmくらい。
当時のアメリカの記事で、速いという評価は皆無というのが事実。
584代打名無し:03/09/23 00:49 ID:+e1WjrFA
昔の投手の映像見てスゲェと思ったのは
堀内恒夫のカーブ あの曲がり方は尋常じゃないな

ノムさんだったか、新人年の伊藤智仁の高速スライダーは
稲尾和久以来の本物だと言っていたが
585584:03/09/23 00:50 ID:+e1WjrFA
全然、速球ではない話をしてスマン
586代打名無し:03/09/23 01:05 ID:ykMS6s9u
金田スレなのに、金田の話題がやけに少ないスレだな・・(w
587代打名無し:03/09/23 01:07 ID:5GYZmkQi
江川がフォーム忘れたと言うのは『実録たかされ』に出てくる。
それで甲子園での映像を見るためにわざわざNHKに行ったというから驚かされる。
ちなみにその中では小林繁が日本野球史上最速はおそらく江川と言っている。
まあ複雑な感情が混じっているかもしれんけど。
588代打名無し:03/09/23 01:38 ID:IbSpAXED
>>584
そのカーブを掛布がスコンスコン打ちまくっていたわけだが(w
589わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/23 02:56 ID:Fz4MjUOy
>>588
掛布が阪神に入ったときくらいから、堀内は下り坂っぽいが
590代打名無し:03/09/23 03:38 ID:7C/eHfy7
>>583
金田が日米野球でショボかったのはアメリカ相手に全力で投げる気が
なかったからですよ。祖国を日本から解放してしてくれた英雄達に
どうして全力で投げることができましょうか?






…ってありえないか
591代打名無し:03/09/23 03:58 ID:e5+ADxqF
打たれたのは全盛期じゃないだろ

ほとんど晩年だろ
592代打名無し:03/09/23 04:28 ID:KnssYApj
このスレって、ウエイトのことを勘違いしてるアホな人が多い…
593代打名無し:03/09/23 04:30 ID:KnssYApj
つーかウエイトだけって
野球選手は何種類のトレーニングをしてると思っているのか…
594代打名無し:03/09/23 05:09 ID:IM2bSRvD
サチェルペイジが史上最速。年代は金田と同じくらい。
150だしてもおかしくない。
595代打名無し:03/09/23 05:22 ID:GcEpAFmv
スワローズでは
全盛期の松岡弘も早かったらしいが
たしか当時のスピードガンで計ったら150以上出てた
と何かで読んだ気がする
596代打名無し:03/09/23 06:42 ID:4ROrZ/r3
江川は、大学時代
首位打者争いするほどバッティングがよかったが、
規定打席に達するほど酷使されていたということ。
597代打名無し:03/09/23 07:02 ID:e5+ADxqF
ノーランライアンもウェイトトレより
結局、投手は走りこみと書いていたぞ。

ライアンも自分の上半身の力は、並でも
下半身の強さは馬並みの馬力。

走り込みは投手のスタミナとボールに力強さを
直接伝える能力に変えるんだろう。

打者だが清原の失敗や怪我を見ていると納得するよ。

ウェトレもバランスを欠くとだめってことだろ。

走り込みも入れないとな。
598代打名無し:03/09/23 11:27 ID:5GYZmkQi
カネやんたちの「走れ走れ」が時代遅れのように言われるけど、
沢村の時代になるまでは投げ込みだけで走りこみさえなかったらしいじゃないですか。
カネやんの時代では走り込みが最新の練習だったと考えていいのかな。
599代打名無し:03/09/23 11:45 ID:MTVGhsd5
立花ですら走りこみは重要って言ってたりするからな。
おかしいのは走りこみ不要論者と走りこみ万能論者、ウエイト万能論者とウエ
イト不要論者であってバランスよく両方取り入れるのが大切。
600代打名無し:03/09/23 11:46 ID:Qo6qsVzZ
走り込みは重要だけど金田が推奨していたのはマラソンみたいな
長距離の走りこみだったからな〜・・・。
601代打名無し:03/09/23 11:47 ID:GhQQtZLC
江川は球速が落ちたとはいえ
入団後のオープン戦で、これまた新人の落合にストレートをバックスクリーンに
叩き込まれてる。コメントが
 「全然速いと思わなかった。」
オープン戦だからしょうがないが。
602代打名無し:03/09/23 11:49 ID:GhQQtZLC
ちなみに
伊良部を最速に推してる人。

清原、松井秀喜、イチロー、片岡、小久保、
工藤公康、西崎他、同時代の上位成績の投手
石井浩夫他、同時代の近鉄選手多数、
前田幸長、小宮山悟他、同時代のロッテ選手、
ローズ他同時代の外人選手。

口振りからおそらく落合、野村
603代打名無し:03/09/23 11:54 ID:l+FkwJXU
>>601
江川入団1年目はブランクで
引退した晩年より球速は遅い
オールスター8連続奪三振時の,落合のコメント見ると
対照的で面白いよ
604代打名無し:03/09/23 11:56 ID:GhQQtZLC
野茂を忘れてた。

野茂も伊良部が最速と言っている。
605代打名無し:03/09/23 12:11 ID:MTVGhsd5
>>602
落合と野村以外はみんな同時代だね。
同時代の選手から最速と呼ばれる人はたくさんいるよ。
沢村、金田、尾崎、江夏、山口、江川etc
606代打名無し:03/09/23 12:13 ID:IrqaS2Xq
投手にとっては走りこみは特に重要じゃないか?
野手だって必要だと思うよ

野球選手が全員、徹底した食事管理をしているならば別だが、その点他の競技者より
絶対甘いと思う。当然カロリー摂取過多だわな。
食事管理不十分なまま、「野球の技術に関係ある練習のみ行うべき」などと言い出せば
近鉄時代の野茂、ロッテ時代の伊良部等、誰が見ても脂肪つき過ぎ体型になる
「走りこみ不要論者」の説得力が乏しかったのは、そこなんだよね。
607代打名無し:03/09/23 12:15 ID:MTVGhsd5
>>606
一理あるけど、その場合は走りこみじゃなくても水泳でもエアロバイクでも、そして
食事管理でも別にいいよね。
608代打名無し:03/09/23 12:24 ID:IrqaS2Xq
>607
勿論そう。ただ食事の方を完全に制限するのは、多くの誘惑も周囲にあるだろうし、簡単じゃないと思う
ある程度の食事管理は当然として、高カロリーの口当たりよい食物が周囲にある中では
そういう「体型維持のための練習」も当然、練習として重要と思えるのだけど
上司への反発もあって、走りこみへの否定が極端すぎたよね。

体質も個人差があるから一概には言えないけど、その点金田が終始「投手らしい」体型
を維持し、実際食事に物凄く気を使ったのも事実。
609代打名無し:03/09/23 12:40 ID:MTVGhsd5
昔の選手って朝まで飲んで二日酔いでプレーとか食事管理なんか全くしない
とかいうのが当たり前のように言われているけど、金やんは自己管理は凄く
していたんだよな。
金やんって前世紀の理論を引きずり近代的トレーニングを否定する論者の代
表のように言われているけど金やん自身は近代的なことと昔ながらのことを
両方やっていたように思える。なによりそのことを本人が全く気付いていな
さそうだが(w 
深く考えずに本能的に近代的なことを取り入れていたって感じだな。
610代打名無し:03/09/23 16:27 ID:YJERxlsk
伊良部を育てたのは金田
611代打名無し:03/09/23 16:33 ID:6GrfUdTo
米兵が面白半分に種付けした混血児を朝鮮人が育てた
612代打名無し:03/09/23 16:42 ID:Z39jHhfS
金田は国鉄時代、給料と別に球団から月100万円の食事代をもらってました。
613代打名無し:03/09/23 16:48 ID:5w6GFoeE
俺は1日一万円の食事をしていたと聞いたぞ。という事は毎月70万円は浮かしてたのか。(w
614代打名無し:03/09/23 17:54 ID:g0FoqT4F
>>609
つーか結果を残した選手はきちんと自己管理やってます。
昔の選手は遊んでいても凄かった、あるいは昔の選手は適当だった
というでまかせを広めたいからそういう風に言われてるだけ。
615代打名無し:03/09/23 18:44 ID:uDZk2Yvx
全日本は55年のヤンキースには15敗1分けと圧倒されたものの、
第2戦で金田正一(国鉄)はミッキー・マントルを3打席3三振に
打ち取った。
全盛期のカネやんは凄かったね!
616代打名無し:03/09/23 19:07 ID:J0Nr1gNF
一日8時間の睡眠がノルマ
自分の赤ん坊(金田賢一)を抱える時も決して左腕は使わなかった
真夏でも(肩を冷やさないように)長袖を着込む
自力で枕を改良(市販までしてしまう)
「腰が抜けそうになるほど」走りこみを欠かせない

などやってたらしい

617代打名無し:03/09/23 19:43 ID:e5+ADxqF
>>600
嘘を書いちゃいかんよ。
金やんは瞬発力と持久力と両方考えて
短距離のダッシュとランニングを分けて
トレーニングしているよ。
それでないと400勝できないよ。

見てきたような嘘はいかんよ。
ロッテの監督時代もマラソンみたいな事ばかり
やっていたわけではない。
618代打名無し:03/09/23 19:58 ID:J0Nr1gNF
いずれにせよ
通算5526イニングを一人で投げぬく、なんて
それ自体前人未到、というか今後も更新不可能だよなあ
619代打名無し:03/09/23 21:33 ID:aI/wv/Qm
テリー伊藤曰く、
「人間扱いが間違いの元」
620代打名無し:03/09/23 21:50 ID:Y+JLemHW
>>552
野球総合板にあった最速投手スレに色々な投手の動画が貼り付けてあったが、山口高志のもあった。
そのスレはかなり前にDAT落ちしてるからどこにあるのかわかりません。

>>561
江川は高校野球で活躍しましたが、当時は甲子園で活躍した投手を擁する学校や人気のある打者を
擁する学校は高野連に強制的に練習試合を組まされて全国を飛び回ってたらしいです。
江川はその無茶な練習試合で酷使されて肩を壊して球速が落ちたというのが定説です。
もし高野連の無茶な強制練習試合がなければ更に球速を増した江川をプロで見ることができたはずです。
銚子商の土屋投手も同じ理由で酷使されてプロに入ったときには肩を壊し使い物にならなくなってました。

>>590
金田は日米野球で最初は本気で投げていたが、ボコボコに打たれたのでショックでそのうちに本気で
投げなくなり気を抜いた球を投げ出したので更に輪をかけてボコボコに打たれることになったようです。
621代打名無し:03/09/23 22:13 ID:6GrfUdTo
金田は朝鮮人であることの逆境をバネに
日本人ではあり得ないような朝鮮人独特の死に物狂いの努力で
超速球を生み出した日本人ではありえないスピードだ
朝鮮ボールといってもいい朝鮮独特の超高速ボールは
日本人の肉体からは永久に生み出せない朝鮮の怨を乗せた幸せのボール
金田の異常高速球は朝鮮部落、朝鮮文化が生み出した
まさに朝鮮しにかありえないボール、金田の恨は朝鮮の夢
日本人の小ささでは絶対に超えられない数値を示したことは
科学的にも立証されていることであり
日本人の朝鮮民族に対する嫉妬をはねのけて今日も朝鮮金田は行く
622代打名無し:03/09/23 22:15 ID:5GYZmkQi
褒めてんだかけなしてんだかよく分からんレスだな。
623代打名無し:03/09/23 22:43 ID:X9LYnokC
ここ、沢村の球速を科学してるヤシだけど参考になる。

http://shin1917.hp.infoseek.co.jp/kyusoku.htm

金田は、このサイトでいう「ボールを前で投げる」タイプだから
150は出てないと思うよ。
624代打名無し:03/09/23 23:26 ID:5GYZmkQi
そのサイトを読む限り、同じ人間が後ろで放す方が速いと書いてあるが、
前で話すと150出ない根拠にはならんと思うぞ。
そもそも若い頃のカネやんは後ろで放す派だとそこに書いてあるし。
625624:03/09/23 23:27 ID:5GYZmkQi
凄い誤字だ。
同じ人間が→同じ人間なら
前で話す→前で放す
626代打名無し:03/09/23 23:28 ID:Vo+O/TSq
>>623
全然科学的な検証じゃないじゃん。素人の沢村ファンが偏執狂的にマンセーしてるだけ。
そのサイトって沢村スレでもさんざん話題になってた電波ゆんゆんの(以下略)

627代打名無し:03/09/23 23:30 ID:dQ1l+mKK
外野手の遠投力は昔の方が上かもしれない。
今、筆者の手元に、『日本プロ野球歴代名選手名鑑』という子供向けの古い本がある。景浦将(タイガース)といえば沢村のライバルで戦前最高のバッターとして名高く、
また時にプレートを踏んで最優秀防御率に輝いたこともある名選手だが、この本の彼の項に驚くべき記述がある。
「東西対抗の試合前、遠投の競技が行われたとき、彼は144メートル投げ2位以下を大きく引きはなしたこともあった。」筆者はこのくだりを読んだとき目を疑った。
144m!。イチローだって新庄だって144m投げられるだろうか。これが事実なら外野手の遠投力については今より昔にピークがあって現在は衰退しているとしか思えない。
文部省の調査では小中学生のソフトボール投げに関して10年前よりはっきりと記録が低下しているそうである。この本はとにかく誤植の多い本で、
「イニング」を「イニグン」と書いてあったりするのはザラだから、114mの間違いかな、とも思ったが、青田昇氏によれば、「戦前の遠投競争の予選通過ラインは115mだった
(『サムライたちのプロ野球』)」というから、114mでは景浦は予選も通過出来ないことになる。あるいは現代のプロ野球選手達は160mくらいは楽に投げられるのだが、
遊びで肩を壊すのはプロ意識に欠けるということで自重しているのかもしれない。

だって。本当かな?
628代打名無し:03/09/23 23:52 ID:m+CScule
>>627
前より後ろで投げたほうが「球速」は増す傾向にある。
ただ、前で投げたほうが同じスピードでも打者には速く感じる。
平松の例が載っているが、手を離す瞬間まで見えるほどに前で放れたときが平松の全盛期。これは平松本人もそう言っている。
つまり、前のほうのポイントで球を放れて、なおかつ球速も速いのが投手の理想だろう。
ただ、戦前のスピードガンも無い時代、沢村が投げた球を「速い」と感じたというが、ここのHPでは沢村は後ろのポイントで球を放っている。
これはおかしいと思う。だって、前で離したほうが打者には速く感じるんだから。

全部が間違っているとは思わないが、どうもここのHPの筆者の願望みたいなものが強く反映されているようにも思える。
629代打名無し:03/09/23 23:54 ID:aJMknPiv

   結論








  138km
630代打名無し:03/09/24 00:38 ID:2sxGgBPz
>>629
朝鮮ボール(超高速ボール)を愚弄する気か(帰化)?
631代打名無し:03/09/24 02:48 ID:Nbe3kAr1
体格については二十年以上前に170pそこそこの山口高志が、(といっても山口高志が
どれ位出ていたかいまだに正確には解ってないが、腰を痛めたあとにスピードガンが導入されて、
149をだしているから、どんなに謙虚にみても全盛時に150を投げていたと言っていいでしょ?)
あれだけの球を投げているので、沢村スレやこのスレにたまに出てくる身長貧弱論は否定できるかな?
632代打名無し:03/09/24 02:53 ID:KsvdCqYJ
昔みたいに先発でも連投してた時代に
そんなに速い球投げてたら400勝も出来ないだろ。
633代打名無し:03/09/24 08:35 ID:ApFBYFFB
>>620
江川が高校時代酷使されてたかどうかはよく分からんが、

作新には即プロ(大洋)にいった大橋という控え投手がいたことから

江川が毎試合投げていたわけでもないだろう。
634代打名無し:03/09/24 09:07 ID:KlMAS3Wh
>>632
山口高志の投げ方は村山実のザトペック投法が軽いキャッチボールに感じるほど激しい
異常な体を酷使した投げ方だったから体格に関係なくものすごいスピードが出た。
その代償として剛速球投手として活躍できた時期は短かったが。

>>633
当時の高野連による高校野球の練習試合の全国行脚は相撲の巡業興業のようなもので
江川が投げないわけにはいかなかったので、毎試合江川が投げていた。
その地方の強豪チームや観客が作新学院の江川と対戦することを楽しみして招待してるの
だから、江川を投げさせないわけにはいかなかった。
後年、バンビと呼ばれて甲子園で準優勝した東邦高校の一年生投手の坂本も招待試合の
全国行脚で潰されたといわれてる。
635敷布:03/09/24 09:11 ID:3nAGhRFp
江川の高校時代は153キロくらい出てたらしい。
ピッチャーからキャッチャーへの到達速度である程度の球速は
解るだろ?
いい加減、懐疑派もこの事実を認めろよ。
金田・江夏・尾崎・沢村は155キロくらいは出してたんだろ。
636代打名無し:03/09/24 09:16 ID:oE1TuotY
多分当時の金田の最高球速でも140後半だろう。
ただ彼が現代の環境で訓練していたなら
150後半出せる投手に成長していたかもしれない。
637代打名無し:03/09/24 09:56 ID:KlMAS3Wh
>>636
当時の日本のバッターを抑えるには130キロ半ばを出しておけば十分だったと思う。
全力を出さないでそれを徹底したから金田は長年に渡り活躍できたのではないか?
金田の武器は直球と同じフォームから繰り出されるカーブで、常に直球で勝負してたわけではない。
638代打名無し:03/09/24 10:09 ID:3amUEEVI
野村克也がヤクルトの監督を引き受け受けるまえの解説者時代に出した本によると
彼が現役中もっとも速いと感じたのは若い頃の江夏だったそうな。
金やんの話は落差(カーブ)とか、切れとか、繊細(投球術?)って感じの言い方だったような…
あの時代の中で飛び抜けた速球派と言うわけじゃ無かったみたいだよ。
639代打名無し:03/09/24 11:09 ID:Sraxzg5H
>>638
印象とかもあるだろうしなあ。
若いころの江夏や江川を体験した山本浩二が一番速く感じたのは日本シリーズで対戦した山口だっていうし。
しかし、野村もまた山口の全盛期と若いころの江夏を両方体験しているわけだしな。
640代打名無し:03/09/24 12:03 ID:5jJwFFMx
打者はプロ入り直後に対戦した投手を挙げることが多い気がする。
641代打名無し:03/09/24 12:18 ID:tTqKO/g3
>>638
野村は、金田との対戦はあまりないでしょ?
オールスターやオープン戦を除いた
マジモードの対戦は、65,66年の日本シリーズだが、
その時は金田の晩年で、
あまり参考にならないし。
642代打名無し:03/09/24 12:24 ID:FlHmtTCj
金田はノーサインだったからな。
”キャッチャーはボールを取るだけでいい、サインとか余計な事はするな”
643代打名無し:03/09/24 12:27 ID:IV3x5q2r
 伊良部を最速に推してる人。松井秀喜、落合、野村のセリーグ組み以外

 清原、イチロー、片岡、小久保、石井浩夫
 工藤公康、西崎他、同時代の上位成績の投手
 同時代の近鉄選手多数、
 前田幸長、小宮山悟他、同時代のロッテ選手、
 ローズ他同時代の外人選手。

気付いてるかもしれないが
当時のパリーグの全球団の代表的な打者と投手と外人ほとんどだな。
秋山は違う人を挙げてたが。
644代打名無し:03/09/24 12:34 ID:AFeGQueA
たけし軍団と名球会の試合で
「たけし、俺はな、現役時代に一球だけ180kmだした」
って豪語してらしい

それから
「コンスタントに160kmで投げてた」
って言ったら、横にいた張本が
「ワシもそう思う」
って言ったそうだよ
645代打名無し:03/09/24 12:39 ID:mKfAOJYf
>>635
 馬鹿
646代打名無し:03/09/24 12:40 ID:FItVfDTx
>>637
130半ばだったら素人でも打てる。
いくらなんでも昔をなめすぎだ。
647代打名無し:03/09/24 12:43 ID:DOBgMxhY
金田がオープン戦で16個くらい三振奪った試合で野村は
金田からHR打っている。
また野村は山口高志も投球のクセを見抜きカモにしていた。
648代打名無し:03/09/24 13:02 ID:BnGxqhld
金田は「滅茶滅茶スタミナのある今中(元D)」
江夏は「コントロールのいい石井一久」

という見解を見た事がある。大きく外れてはいないと思う。

金田が長嶋茂雄を4打席連続三振に取った時の模様をバックネット側から
撮ってフィルムを見た事があるが、ゆったりしたフォームから放たれる
ビュっと加速する様な球は、確かに「こりゃ早いわ」と感じた。
「ゆったりしたフォーム+手元での伸び」これが打者の感覚を狂わせ
より早く感じさせていたのは間違い無いと思う。
649代打名無し:03/09/24 13:18 ID:/UrxiPoF
>>646
打てねーよ馬鹿
当てることはできるっていうレベルだろうが
650代打名無し:03/09/24 13:23 ID:FItVfDTx
>>649
それだったら速球派とは言われないだろうが。
まぁこの目で見たことは無いからこれ以上のことは言わないけど。
651代打名無し:03/09/24 13:24 ID:5jJwFFMx
>>648
確かに石井ピンと江夏のカーブは似ているね。
でもカネやんの場合スローカーブは見せ球で、勝負球は鋭いドロップじゃなかった?
652代打名無し:03/09/24 14:09 ID:orm4LHkJ
60歳近いロッテ監督時代までバッティングピッチャーをつとめるほど
タフな肩をしてたんだから天性のかなり強い地肩を持ってたんだろう。

伊良部もリトルリーグ時代から飛び抜けて速かったらしいし
練習嫌いだったのにルーキーの年に155キロ投げてるから
近代的トレーニング云々というのはこういう天才には関係ない。
653代打名無し:03/09/24 14:15 ID:9OnZMKxY
>>652
まあそりゃそうだな。肩はそうとう強かったんだろうね
まぁ、金田もMaxで150キロくらいは出てたんじゃないの
654代打名無し:03/09/24 15:20 ID:pKCru9h7
かねやんは角度のある玉を投げていただけ
655代打名無し:03/09/24 15:21 ID:9kVjHafT
>>654
それ、凄い武器だがな
656代打名無し:03/09/24 16:10 ID:SffV/uQB
伊良部はルーキーイヤー、東京ドームでのジュニアオール
スターゲームでは、最高147キロ。この時の最速は上原晃148キロ。
共に甲子園で速球投手として名をはせた二人だが、このときは、
この1キロ差以上に、上原の方が断然脚光を浴びてた。
上原は後半戦まもなく1軍に昇格して、はや全盛期を迎えた。
いや迎えてしまった。

一方の伊良部は2年目西武で清原相手に156キロを投げて断然注目されるように
なった、スピードだけは。しかし投球は92年まで全然さえなかった。
657 :03/09/24 16:19 ID:/lE8qohm
大洋時代の中山,上原速かった
中日は郭もいたし,小松,晩年の鈴木孝もいた
上原,与田,森田と使い捨て気味になったのが残念
658代打名無し:03/09/24 17:00 ID:buuVGg3Y
   〃∩ ∧__∧
   ⊂⌒( ̄(●●) ̄)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
659代打名無し:03/09/24 17:28 ID:JIjpANBp
現役で金やんのフォームにわりと近いのは岩瀬で、
江夏に近いのは岡島だと思うが
660代打名無し:03/09/24 17:32 ID:yEu2FKiD
>>656
ああ、懐かしいな。ノーコン時代の手投げイラブ…(遠くを見つめる


甲子園組の同期、鈴木健、片岡は当時から速球は絶賛してた。
しかし数年後かに完成したほぼ同じフォームを
高校時代に既に完成させていた江川は凄いな。
巨人入団前に江川はその良い投げ方を忘れたというのもまた笑えるエピソードだ。
661代打名無し:03/09/24 20:07 ID:4FI8IzzR
球速なんか関係ない。
金やんの135`は(ry
662代打名無し:03/09/24 23:15 ID:q7Q0Js41
梨田と長嶋が言ってるジャン
実績を兼ねて145〜9くらいが妥当なんじゃないの

ただキレのある球に緩急をうまく使ったってだけだろ
663代打名無し:03/09/24 23:29 ID:orm4LHkJ
それだけでこれだけ飛び抜けた成績を残せるかっていうのが問題なんだ
664代打名無し:03/09/24 23:38 ID:Sraxzg5H
それだけでって左腕で角度がついて145〜149の球を緩急分けてコントロールもまあまあよく投げれば今でも相当凄いぞ。
それに金やんの凄さはピッチングのレベルもさることながらそれ以上に安定感があったってことが大きいだろう。
665代打名無し:03/09/25 00:08 ID:nYWzpAvx
>>662
もし平均145〜149だったらMAXは150〜155位だろうな
現代でも平均150台投げてる投手はいないものな
松坂や五十嵐のは水増しくさいし
666わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/25 01:01 ID:vzxVQ5nE
金田は巨人にいたときにこんな言葉をキャンプの時に言ったそうだ。
「朝起きて、走った後に投げたら150キロ出てたで」
ホントかそれは?
667代打名無し:03/09/25 01:24 ID:Q7QLh9+J
金田の人格信じたらいかんだろ、普通。
668代打名無し:03/09/25 01:36 ID:8rNnIIJq
>>666
ハァ? 全く意味不明。金田の現役時代にはスピードガンなんか無かったんだぞ。
スピードガンが日本で導入されたのは70年代の末期だからな。
当然何キロが速いとか遅いとかいう尺度や概念は現役選手の間に無かった時代だぞ。
出所不明のネタで荒そうとでもしてるのか? まあ、すでに荒れまくってるけどな(w
669わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/25 02:36 ID:vzxVQ5nE
>>668
現役のときに川上さんに言ったのだそうだ
670代打名無し:03/09/25 07:42 ID:UaXc67bF
>まあ、すでに荒れまくってるけど

そうか?
俺は昨日このスレを見つけたんだが、スゴク楽しく読ましてもらってるぞ。
いかにも2chらしい、野球に濃〜い奴らがチョコチョコ出てきて時々唸らせられてる。

少なくとも、「本当はどこのファンでもでもないクズ」しかいない阪神・巨人関係のスレを読むよりは…

関係ない話でスマソsage
671代打名無し:03/09/25 09:12 ID:g7V0an2H
思ったより半島ネタも少ないしな。

ところで日米野球で稲尾がボコられて沢村が神格化したって話が沢村スレにあったんだが、
稲尾ってシーズン終わると毎年熱を出してぶっ倒れる人だよな。
斎藤雅もペナントでフル回転してシリーズのころにはバテていたし、
カネやんもシーズン後の日米野球を尺度にしていいのかな?
カネやんのスタミナならいつでも万全なのかもしれんけど。
672代打名無し:03/09/25 11:54 ID:dgTsSL+U
>>671
稲尾は最速でも147キロで、通常140キロ程度を投げてたと言われています。
しかし、稲尾の凄さは完投は当り前で最終回でもそのスピードが落ちない肩のタフさと、連投しても
そのスピードで投げることが出来る体力です。
稲尾は当時の投手の中でスピードは速いほうでしたが、その驚異的な体力と肩のタフさにより
安定した投球をした結果すばらしい成績を残しました。
稲尾は名投手ですが、最速投手に名前の挙がる投手ではありません。
673671:03/09/25 12:22 ID:g7V0an2H
いや、稲尾が最速とは言ってないんだが・・・
674代打名無し:03/09/25 12:47 ID:V810P6TO
江夏はフォームからしても相当速そう(145キロぐらい)。コントロールも良かったらしいし、
今の時代に投げたとしても15勝以上は出来たと思う。
675代打名無し:03/09/25 14:45 ID:BhG0jaA8
>>871
稲尾は現役14年のうち、最初の8年間で234勝している
残りの6年間で僅か42勝しかしていないのが酷使の程がわかるね

>>674
ロバート・ホワイティングとかいう日本通の米国人作家(「菊とバット」「東京アンダーワールド」の著者)
が全盛期の江夏はメジャーで十分に通用したと書いていたな
676代打名無し:03/09/25 14:49 ID:C5wyG47d
リーが鈴木啓示ほどのピッチャーはメジャーにもほとんどいない、って言ってた。
まあ自分がプレイしてる日本プロ野球の過大評価はしてるだろうが。
677代打名無し:03/09/25 14:55 ID:Ud2Netr7
鈴木はコントロールだけは無茶苦茶良いからな。
678代打名無し:03/09/25 14:58 ID:B8Cxu0ht
鈴木クサがメジャーに行って“ハシレハシレ”という言葉を
アメリカ球界に残して欲しかった・・・
679代打名無し:03/09/25 15:03 ID:C5wyG47d
“ハシレハシレ”自体は正しいことだし。
野茂も大リーグに行ったときは徹底的に走りこんだ。
680代打名無し:03/09/25 17:43 ID:6wPyBp19
はぁはぁうるせえよ。必死こくな。
681代打名無し:03/09/25 18:05 ID:ixlu9RRp
>>677
技巧派に転向する前はスピードも速かったぞ。
682代打名無し:03/09/25 18:19 ID:yjFv4YYN
セゲオのデビュー戦4打席連続三振の画像から球速を解析したら154`だったという番組を見たことがあるんだが
683代打名無し:03/09/25 18:26 ID:KXTcJ47x
>>682
局側はOBには気を使って水増しするから論外。
684代打名無し:03/09/25 18:37 ID:exemNTlE
実際、
「昔の選手は、みんなが言うほど数時的にスゴかったわけではない」って
方向性の番組は、絶対にないね。

少なくとも、映像を見る限り
一部の選手は別として、筋力不足がアリアリと伺える。
足が速く見えたとしたら、短脚でチョコチョコ回転が速いからそう見えるだけ。

バランスのいい身のこなしが出来ていたのは
若い頃の与那嶺くらいなモノ。
685代打名無し:03/09/25 19:01 ID:g7V0an2H
昔の映像を見ると、例えば外野返球のような多くの部分では進歩してきたと感じるけど、
一流投手の球速に関してはそんなに進歩するものでもないと思う。
686代打名無し:03/09/25 19:09 ID:iEvSsG5M
NHKも90-93年頃
速球投手列伝みたいな
特集を組んだことがあったが
あんときゃ2位がペイジで一位がダルコウスキーだった
687代打名無し:03/09/25 19:51 ID:PXIpLJhu
ダルコウスキーは60年代のマイナー選手
なるほどー、このスレでよく言われてるように
時代が進めば進むほど球速も増すってわけだね
スポーツ科学の進歩なしには球速は速くならないわけだね!
なるほど!なるほどー!
688代打名無し:03/09/25 20:23 ID:Bd26MYJe
王の現役時代の話だが、一番速く感じるピッチャーは、
ヤクルトの安田だったようだ。
安田の球速は、現代のピッチャーでは山本昌程度だと思う。
このことから、球持ちの良さと、緩急の差をつけられることが
ピッチャーの生命線だと思う。150`の球を投げられても、
球持ちが悪かったり、緩急の差をつけられないと、
プロでは通用しないのかもしれない。
689代打名無し:03/09/25 20:31 ID:w3W4678/
>>669
ありえねえよ。どういう本や雑誌で見たのか、ラジオかテレビで『誰が』そのエピソードを語っていたのか、
ソースを明らかにしてくれよ。150が特A級の速球、140がA級、130がB級みたいな尺度ができたのは、
79年以降、TV中継でスピードが表示されるようになってからだ。
金田が現役で巨人に在籍していた65〜69年には球界にそんな尺度は全く存在してなかったんだからな。
ちなみに川上さんはたまにNHKの解説で見かけるが、晩年の鶴○さんみたいにボケてはいないぞw
690代打名無し:03/09/25 21:57 ID:SOSUtUtc
う〜〜む、150km/hのピッチャーが投げているところに、吉田義男あたりが、
バッターボックスに立ってもらって、比較してもらったら、
それで一発で片がつくような気が(w








あ、でも、動体視力の衰えも考慮しなけりゃならんか。結構難しい問題なんだな
691代打名無し:03/09/25 22:16 ID:hXre511S
>>680は誤爆でつか?
692代打名無し:03/09/25 22:17 ID:e7tzURMA
日本で500勝しようが600勝しようが
メジャーで活躍するやつが出てしまった今では無意味
693代打名無し:03/09/26 00:30 ID:UuU+hTdI
そこまで日本野球を卑下することないじゃん
694わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/26 01:06 ID:cOyWXbmd
>>689
俺も何で150出たぞと金田が言ったのか良く分からない。
10年位前のテレビで本人が言ってたけど、絶対嘘っぽい。
何で言ったんだろうか?
695代打名無し:03/09/26 01:59 ID:tKkcHrgO
金田が引退して数年後のときだったと思う
テレビで野球解説しているときアナウンサーと金田の間の
やりとりで次のようなものがあったと思う。記憶で書くが

アナ「金田さんの時代にはスピードガンがなかったわけですが
もしあったら(金田さんは)どのくらいでていたでししょうね?」
金田「156キロやね」
アナ「156、というのは随分細かいですが?」
金田「(中日の)小松がこないだ投げた一番はやい球が、スピードガン
で152キロだった。あれが152だと自分の一番はやい球がどのくらい
ますかを計算してね。それで156キロ」

正確さは保証できないが、およそこんな感じ。
このころはまだそんな大言壮語していなかったが、後には
絶対160キロは超えていたと主張するようになったと思う。
696代打名無し:03/09/26 09:25 ID:wAA1Z/RZ
カネやんほど
過去の実績と、解説者としての評価が
乖離している人はそういない

大言壮語が原因ではないか。
697代打名無し:03/09/26 11:35 ID:k5IOa8Jv
そういう性格だからこそ400勝もできたんだよ。
こんな記録、少しでも謙虚なところがあっては達成できるわけがない。
698代打名無し:03/09/26 11:39 ID:HFSUqBkY
>>697
400勝目が、まさにそれだからね。
序盤でリードした試合で
好投の城之内を4回で降板させ、5回アタマから金田(9回投げきり)。
・・・まぁ、優勝翌日の消化試合と言うことで、チーム上げての配慮だったわけだが。
699代打名無し:03/09/26 13:36 ID:mBEKLYGv
>>689 同意。大体スピードガンが一般化する前は、ピッチャーのボールは
新幹線より速いか遅いか、位のレヴェルで、実際最速でも150km位で
みんな「なーんだそんなもんなのか」どがっかりしたらしいし、増して
川上監督、金田現役時代に140だ150だなんて具体的な数値が出る訳が
無い。>>669の勘違い(もしくは捏造)かと思われ。

で、金田の球速だが、そりゃ今となっては予測でしか無いから何とも
言えないが、少なくとも「打者からは異常に速く見えた」事は事実かと。
大体スピードガンなんてモンが無かったらダイエーの和田は快速球投手と
して認められていた事だろう。
700代打名無し:03/09/26 13:45 ID:8JnaPX2p
>>695
金田の自己申告球速は
その時点の日本最高球速+4〜5キロだからな
これは沢村伝説にも当てはまる
701代打名無し:03/09/26 13:55 ID:JD5/k1EW
晩年の江川も130キロ前後のストレートで空振り取ってたしな。
結局は球速よりも初速と終速の差だよ。
702代打名無し:03/09/26 14:53 ID:O3zWbmc7
その初速と終速の差とやらが、投手によって違ってくるのかはかなり疑問だけどねえ。
重要なのは、打者に速いと錯覚させるためのさまざまな技術だろ?
703代打名無し:03/09/26 19:58 ID:G60wgTvo
そういえば、落合が江川について
「あいつの投げる球は、たとえ138`でも剛速球なんだ」
と言っていた
704代打名無し:03/09/26 20:19 ID:ESCn4jqM
ヤクルトの石川が週べで、

キャッチボールのような腕の振りで140出たら、いや130も出たら誰も打てない。
全部ピッチャーフライでしょう。

みたいなことを言ってたような。それって暗に江川のこと?
705真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/09/26 20:47 ID:QCOPHVaJ
初速と終速の差がどれくらい大事か分からない人は
「ブンの青シュン」という漫画を読んでもらいたい。
(´-`).。oO(昭和56年の漫画(週刊少年ジャンプ)だが)
706代打名無し:03/09/26 21:16 ID:pLL2bksG
>>705
物理の法則から言って初速と終速にそんな違いなんて出るの?
球の回転がキモなのは分かるけど、ちょっとトンデモ話っぽくない?

球の質量が同じなら終速に一番影響を与えるのは初速のエネルギーだと思うんだが
(あくまでストレートの場合ね
707代打名無し:03/09/26 21:18 ID:pLL2bksG
つまりフォームの問題かと
708わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/26 23:11 ID:cOyWXbmd
>>706
出なきゃ、球が軽い重いに繋がらないのですが
709代打名無し:03/09/26 23:55 ID:4honKXCe
>>708
球が軽い重いって球の回転そのものの影響による衝撃力の違いではないと思うよ。
球が軽いって言われる投手は江川を筆頭に高めで勝負してフライで打ち取るタイプ。
球が重いって言われる投手は江夏を筆頭に低めで勝負してゴロで打ち取るタイプ。
710代打名無し:03/09/27 00:05 ID:RbKA0LZb
>>709
重い軽いと衝撃力は違うだろう。
回転数でマグナス力が変わって、バットの上に当たるか下に当たるかじゃないのか。
711代打名無し:03/09/27 00:16 ID:FM6hO+3r
>>710
俺もそういうことを言いたかった。
あと、バットの上に当たるか下に当たるかというのとは別に単純に球が高めに来ているか低めに集まっているかっていうのもモーメントを考えると重い軽いに影響を与えていると思う。
もちろん、運動エネルギーが同じ場合の話だけどね。スローカーブなんか運動エネルギーが少ないんだから低めに投げても軽いし。
712わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/27 00:21 ID:FRwsI/lc
>>709
>>710
>>711
スマン、やっぱ無知だな。
吊って来る。
713わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/27 00:22 ID:FRwsI/lc
>>712
間違えた
無知は俺です
714710:03/09/27 00:26 ID:RbKA0LZb
>>713
いや、私は>>708の「回転数と重い軽いは関係ある」を擁護しようと思ったんだが・・・
715わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/27 01:37 ID:FRwsI/lc
>>714
あっ、すいません。
関係あったのですね。
やっぱ吊って来ます。
716わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/27 01:38 ID:FRwsI/lc
>>714
それと、回転が遅いほど球は重たいのでしたっけ?
717代打名無し:03/09/27 01:57 ID:FM6hO+3r
>>716
だから問題はミートポイント。
で、回転が速いほど軽く感じるミートポイントへ、遅いほど重く感じるミートポイントへ行き安いってことでしょ。
718代打名無し:03/09/27 03:23 ID:kOnmRSvj
>>717
おお、そうなのか?
俺は、バスケのパスがバックスピンが掛かってると獲りやすい、無回転だと、はじきやすいという経験から、
単に回転が速いと、打たれた時にバットに巻きつく感じになって、飛ばされやすいと思ってたんだけど・・・
719代打名無し:03/09/27 07:35 ID:AaVYQJ9w
余談だが、
球の重い、軽いについては、
「投手の体重に比例する」という迷信がまことしやかに語り継がれている。

「巨人の星」の中の話をマジに信じてる香具師が多い。
720代打名無し:03/09/27 08:02 ID:cwHeSoiT
回転で球の軌道が変わると聞いたことはあるんだが…
初速が一緒の場合、回転によって終速が違うってことはあるの?流体力学とかが関係あるんだっけ?

オイ、エロイ人!おしえて下さいませ
721代打名無し:03/09/27 12:29 ID:bU9q8bef
あんまり初速・終速の話は重要と思わないけどな。
その個人差より、他の要素のが遥かに比重がでかいのではないかな

金田正一が、「当時平均どれくらいの球速だった」というのとは、また別の話になるが
能力的にどのくらい投げられる筈であったか、を考える。
722代打名無し:03/09/27 12:33 ID:RbKA0LZb
ボールが画面右から左へ動くとして、直球の場合回転の方向は

 →
 ○  ←−−−−−−−−(投手)
 ←

となって、上側では空気の流れが進行方向と同じなので速くなる。
つまり空気が薄くなって、ボールは上方向に引っ張られる。
ということでいいの?
723代打名無し:03/09/27 12:37 ID:bU9q8bef
1) 身長
左腕では野村、河本あたりの小柄な左腕が、リリーフ時限定なら常時145以上を
成し遂げていた。他にもそういう例は多く、そもそも184センチの金田に身長論議は
全く不要

2) 時代
昔は現在のような最新の理論がなかったから、本人に才能があったにせよ、実際に高い
球速を投げられるまでに至らなかったのではないか?との考えがあるが
そもそも最近の理論がなければ誰も150キロ級の球を実現できないという根拠がない
駆け出しの頃の村田兆治が、今でいう最新の理論を持っていなかった例を挙げれば十分
724代打名無し:03/09/27 12:44 ID:bU9q8bef
3) 周囲とのレベル比較
そんなに速いなら、鬼のように三振を取っていなければおかしい、というのは確か。
それはやはり「普段は相手打者のレベルを見て加減して投げていた」原因が大きいのかな
ただ、奪三振率で言うなら、村田兆治も特別高くはないはず。
村田のように、150キロ近い速球と一級のフォークがあることに疑いの余地がない選手
が、当時の今より平均レベルの低い筈の打者達との対戦において、特段の率を残してない。
725代打名無し:03/09/27 12:52 ID:bU9q8bef
4) フォーム
彼の投球動画を見た人の多くが、「なんか速い球を投げていたように見えないフォーム」と言う
これは上述の「全力で投げていなかった」可能性もあるのだが、全力でもフォームに大差がない
と思われるので別の視点が必要だろう。
これは前から言ってるが、「セットポジションの岩瀬が投げうる球威と同等レベルは、フォーム
的に金田のパフォーマンスとして否定できない」
だいたい高橋憲幸があの投げ方で130キロ後半をマークするのだから、金田それ以下論は×。
726代打名無し:03/09/27 12:53 ID:Hu80p8SW
奪三振率と球速はあまり関係がないように思えるけどね
727代打名無し:03/09/27 13:11 ID:bU9q8bef
5) 上限
当時金田が持っていた、「投げられる能力としての上限(実際常時どのくらいだったかとは別)」
を推定するのは難しい。
よく言われる「全ての競技は時間とともに進歩している事実」を考えれば、試合で155キロ
以上の球を当時投げたことは考えにくいし、全力で投げても超えなかったように思える。
ただ、「上限の上限が155キロ」と言うだけであって、彼が最高155と結論づける気はない。
彼の投げ方はやはり、毎年300回投げるための(球速第一ではない)フォームだと思われるので
彼の肉体的上限よりは実際の実現可能な球速は落ちる筈。
もし最高155なら常時148位。ただでさえゆったりしたフォームは実際より球を速く見せるし
良いカーブもあった。何より「右より体感5キロ増し」と言われる左腕だから…

ただ、金田は成績で見る限り(晩年は別だが)言われるほど絶妙の制球ではなかったのでは?
実際見てないので分からないが、勝ち数や完投数の多さに比べれば、無四球完投は多くない。

728代打名無し:03/09/27 13:12 ID:FM6hO+3r
村田ってフォークの握りが丸見えだったから奪三振率が低かったんだよ。
729代打名無し:03/09/27 13:13 ID:2SHh8Vc6
江川が高校生の頃の速球は155以上あった可能性あり。
高校生の投げるストレートが浮き上がってんだもん驚いたよ。
金やんの160キロってのはどんなもんでしょう?
そんな球速で投げまくったらパンクするのも早かったんじゃないかと
思うのですが。
730代打名無し:03/09/27 13:18 ID:RbKA0LZb
村田は快速球じゃなくて剛速球だからねえ。
731代打名無し:03/09/27 13:21 ID:FOL7rQbY
>>727 金田は若い頃はあまり制球が良くなく、四球が多かった。
スワローズという球団で投げまくっているうちに制球がよくなった。

http://www.geocities.co.jp/Athlete/4669/
生涯成績からいうとあまり四球は多くない。
732代打名無し:03/09/27 13:30 ID:aKWp8p+G
村田ってジジイのくせにいまだに時々130km/h台出すよね。
733代打名無し:03/09/27 13:39 ID:MMyW8wfJ
>>718
いいせんいってます。
野球の場合、球の縫い目にバットがどれだけ接触してくるかが
関係しております。

それと流体力学も関係大いにありですよ。

ミートポイント云々は間違った解釈です。
734代打名無し:03/09/27 15:46 ID:4QADZKpS
江川は引退した年でも143キロぐらいのスピードは出てたよ。
一試合の中の最高スピードだけどね。
735代打名無し:03/09/27 15:47 ID:kOnmRSvj
>>722
722さんの説明はあってるよね。
んで、上方向の力がボールに働いて、いわゆる ”手元で伸びる直球”になるわけだ。
しかし、その球が初速と終速が少ないのかは、よくわからんな。
736代打名無し:03/09/27 16:28 ID:Sfru7Cm2
>>735
回転のかかった球の方が、空気抵抗を受けにくいということを
言えば納得してもらえるのかな?
737735 :03/09/27 16:37 ID:kOnmRSvj
>>736
そうよね。サンクス。
738代打名無し:03/09/27 17:14 ID:sNlMX1j4
>>734
江川は1983年からずっとそんなもんだったね。

82年の終盤後楽園の試合で最高138キロしか出ないでノックアウト。
変だ変だとラジオでいってたけど、後からおもえば肩壊してたということ。

公式戦最終試合は140キロの全力ストレートを小早川にライトスタンドに
運ばれた。
日本シリーズ、後楽園の最後のマウンドでは138キロどまりで引退。
腕が縮み込んで、無理矢理インステップしてボールの出所だけでも見にくくしようと
する痛々しい投げ方。引退しゃあないと知らしめた。
739代打名無し:03/09/27 17:21 ID:YFa9nOtF
>>728
昔、敵側の三塁コーチに握りを読まれて、それがフォークの場合
コーチが口笛を吹いて打者に知らせる(いいのか?)という事をやられて、
それを防ぐべく色々な工夫した。そして編み出したのが、
フォークの握り(厳密に言えばボールを指に挟んだだけの状態)から
途中で握り替えて直球を投げるという技だった。
例のコーチが、口笛を吹いたら握り替えて直球を投げるw
という事をやっていたらしい

以上どうでもいい話。
740代打名無し:03/09/27 17:26 ID:RYWyBYmS
有名な高校野球の球審が高校生のとき速かったのが尾崎、池永、江川だったと言っていたのを聞いたことがある。
741代打名無し:03/09/27 18:20 ID:MMyW8wfJ
>>738
江川はプロでの全盛期は常時145キロでてたよ。
742代打名無し:03/09/27 18:30 ID:zpVMBdGz
オレが持っている新聞のスクラップによると江川は最後の年の大洋戦で166球
投げて完投した試合で最後の最後164球目でその日最速の144kmが出た、
って書いてある。ホンとはあと3〜4年はできたんじゃないのかな。
743代打名無し:03/09/27 18:42 ID:Ot9nRW7R
>>742
スレタイからズレるが江川は後2年は普通に活躍できたと思う。
辞めるときもひどいいわれようだったもんね。
744代打名無し:03/09/27 19:06 ID:FrTZUgb2
スレ違いだが、江川は最後の年のオールスターで145km出してた。奪三振は3イニングで
1個止まりだったけど。
745代打名無し:03/09/27 19:16 ID:/hxHocam
スピードガンでは測れない球の伸びと微妙な変化。
同時代の選手の証言では例外なく「すごかった」と言っているんだから、
信じるしかない。
746代打名無し:03/09/27 19:25 ID:iaEPexR8
>>745
落合は対戦したピッチャーでストレートが凄かったのは江川と
渡辺智だったと言ってる
単純なスピードの数字だけでなく球筋、回転、体感速度といった
総合的な意味でね
747代打名無し:03/09/27 19:30 ID:radu6do/
俺実際に球場で見た事あるけど160キロはどうか知らない。
けど常時155キロ以上は絶対出てたよ
748狂人愛:03/09/27 19:31 ID:KVTVWjUy
マッダクスどころかノモにもなれなかった男=エガワ二流

エガワ贔屓のオチアイなんてのも似たようなもんだし(w
749代打名無し:03/09/27 19:31 ID:2SHh8Vc6
緩急を多用する投手の目測での球速はあてにならないけど
江川の高校時代はマジですごかったな。
その少しあとに怪物サッシーって呼ばれた酒井なんか完全に
格下に思えた。
750代打名無し:03/09/27 21:42 ID:j0IE364C
初速と終速の差は高校生の平均が約5〜6キロ。
7キロとか10キロとかの差がでると棒球に見えて痛打されやすい。
けどその差が20キロともなると、わたるがぴゅんの保志のように球が戻ったり
止まったりするそう。わたるのハブボールは初速と終速の差が極端になければ
ああいうふうに手元でホップするように見える、解説者が言う、キレがある、
バッターの手前で浮き上がってみえるなどの現象が起こる。
751代打名無し:03/09/27 22:06 ID:AcN5agtK
>>741
江川が全力投球をすることは滅多になく手を抜いて投げてました。
試合を通じて140キロ前半のストレートを投げていて最終回の最後のバッターだけ
153キロ台のストレートを投げて締めくくったこともあります。
752代打名無し:03/09/27 22:32 ID:FM6hO+3r
とりあえず野球漫画の知識だけで語るアフォはなんとかならんか?
753代打名無し:03/09/27 23:07 ID:C3G3ABiO
>>732
村田兆冶のことなら未だに140q出しますが。
754代打名無し:03/09/27 23:36 ID:C22VZ0xJ
>739
フォークだったら口笛を吹いていたのは、
南海ホークスのドン・ブレイザーコーチ。

村田投手は投球動作中の握り替えのほかに、
ボールを握る右手を、左膝の裏側に隠す動作をする様にした。
755代打名無し:03/09/27 23:36 ID:cwHeSoiT
>>753
マスターリーグで一昨年max137kmだから、もう140はムリポ
だからどうした?ってぐらい凄いことなんだが…
756代打名無し:03/09/27 23:42 ID:Sfru7Cm2
>>755
だから、昨年140`だしたってばさ
757755:03/09/27 23:48 ID:cwHeSoiT
>>756
うわ、恥ずかしいな俺
758代打名無し:03/09/27 23:55 ID:XwJtWSHH
マダックス、トム・グラビン、ハーシュハイザーの球速は全盛期でも
140`程度だった。いずれの投手もメジャーを代表する投手で、
球の切れ、コントロールとも抜群だった。
カネやんも、ゆったりしたフォームからの、切れのよい直球とカーブ
を駆使して、400勝をあげたと思う。
ライアンやクレメンスのように、40歳を超えてからも95マイルの直球で
勝負する怪物もいるが、日本人のパワーでは無理だと思う。
日本人のパワーと当時の登坂回数から考えると、
カネやんの全盛期は、140`台半ばの速球で勝負していたと推察される。
759代打名無し:03/09/27 23:57 ID:RbKA0LZb
>>758
マジレスしていい?
760代打名無し:03/09/28 00:05 ID:e//+xA09
>>759 どうぞ
761代打名無し:03/09/28 00:09 ID:RMGBDXN8
>日本人のパワー

ってのはいかがなものか・・・
東洋人、アジア人には違いないから言いたいことはわかるが。
762代打名無し:03/09/28 00:12 ID:wb/tj4Xk
大野豊は43歳で146キロ出したけどな。
年食っても衰えずに速い球投げられるってのは人種の問題じゃなくてトレーニングと節制の問題だと思う。
人種の問題はどちらかというと若いころのピークの強さに影響があるんじゃないかな?
763代打名無し:03/09/28 00:24 ID:0ATH2D1G
>>21
デビュー戦でしょ
764代打名無し:03/09/28 00:28 ID:e//+xA09
>>761 厳密に言えばそうですね。

>>762
ライアンの全盛期は1972〜74年で、100マイルの直球を投げていた。
その土台を維持するため、トレーニングを重ねて、
1990年代になっても95マイルの直球を投げていた。
たしかに、若い頃のビークは人種の差があると思う。
それに加えて、全盛期から20年近くもピークを維持できる力は、
東洋人にないと思う。
765代打名無し:03/09/28 00:48 ID:0ATH2D1G
>>62
トピズレって何だ?
766代打名無し:03/09/28 00:58 ID:RMGBDXN8
ヤフーだとスレのことをトピっつーらしい。スレ違いってこった。
767代打名無し:03/09/28 01:19 ID:kJjhaydL
>>764
カープ大野は二十年維持といっていいと思います。
個人的には国鉄金田MAX150前後。普段は手を抜いて140位じゃないですか?
江川みたいに。
768代打名無し:03/09/28 01:36 ID:VhQRYLTr
王も長嶋も、たいした事ないってことか。
現代なら、20本程度しか打てなかったな。
769代打名無し:03/09/28 01:37 ID:z3Voxg8v
金やんの若い頃のフォーム見たら、これで150出てないわけがないって思うよ。
770代打名無し:03/09/28 01:39 ID:ftTTD165
>>768
時代が違うと言う事はトレーニング方やらなんやら異なると言う事
彼らが現代に生まれ今のトレーニングしてたらわからんでしょ

昔のスポーツ選手なんて野球もサカもガリガリだろ
771わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/28 01:48 ID:VOJJoa4L
>>770
たしかにデブだらけの今と違って、やせてたな
772代打名無し:03/09/28 01:48 ID:VhQRYLTr
>>770
金田がたいしたことないんなら、他の選手も同様だろ。
そんな事を言い出したら、現代に生まれた金田は170だしたかもしれない。
773代打名無し:03/09/28 02:00 ID:wb/tj4Xk
金田が現代に生まれても170は出せなかったと思うよ。
ただ、金田を代表とする昔の偉大な選手達が速球を投げるためのフォームやトレーニングなどを少しずつ解明してくれたから今では140キロ投げる選手がゴロゴロしているんだと思う。
昔の偉大な選手ってのは特別身体能力が優れていたというよりは本能的に正しい技術を会得していたんじゃないだろうか。
774代打名無し:03/09/28 02:15 ID:jin2fTHl
>>739
バンチもやってたな
775代打名無し:03/09/28 03:50 ID:hu+fjNkd
お前ら何言ってんだ?
ただ球を速く投げるだけのことに技術なんか必要ない。
うちの高校のサッカー部のキャプテンだって130キロ出したぞ。もちろん野球経験なし。
投手の全盛期は様々だが、速球のスピードに限れば大抵20台前半がピーク。
若さにまかせてガムシャラに投げた方が速いんだよ。
技術を身につける頃にはスピードは落ちてる。もしくはスピードが落ちてきたから技術を身につける。
科学的なフォームやトレーニングによって伸びたのは球のスピードではなく肩の寿命。
昔の投手は今とそう変わらない速さの球を投げていた。しかし肩を壊すものも多かった。
金田のように超人的な登板回数をこなしていた選手は、本能的に理にかなった負担の少ないフォームで
投げていたか、または適度に手を抜いて投げていたのだろう。
776代打名無し:03/09/28 03:52 ID:hu+fjNkd
で、俺は金田の球速はMAX155キロ、普段は手を抜いて145キロ位、と予想する。
777代打名無し:03/09/28 06:11 ID:HpDGCVx8
>>761
白人や黒人との混血とかなら話は別だけど
朝鮮人と日本人はDNAレベルで非常に近いことがわかってるし
金田は日本に帰化してるんだから日本人でいいじゃん。
単純に肉体の話で文化とかを語るんじゃないから。
778代打名無し:03/09/28 07:12 ID:GMep/3y7
>>774
佐々木(マリナーズ)は逆をやってたな ストレート→フォーク
「ナンダ」で見た  ホントにスレと関係ない話だな       ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
779代打名無し:03/09/28 08:05 ID:R7A/zFMi
で、俺は金田の球速はMAX163キロ、普段は手を抜いて155キロ位、と予想する。
780代打名無し:03/09/28 08:44 ID:0t0kUXcj
金楊がスーパーピッチャーだったのは認めるけどなー
国鉄時代にコンビを組んでいた捕手のコメントが聞きたいものである。
781代打名無し:03/09/28 08:50 ID:OL3/5CpL
実際のところは148キロぐらいであったと予想する
ただ左腕で背も高かったから実質155キロといっても差し支えないのでは
782代打名無し:03/09/28 10:34 ID:g4yJirFo
村田兆と金田は60年代後半、現役時代が重なっているだろ。
村田が140kmは投げてても金田よりも好成績を残せていない。
金田は衰えていたけど10勝ぐらいしている。この頃の金田は今の
中日の山本みたいな感じだったのかもな。
783代打名無し:03/09/28 11:05 ID:2WlnargK
>>780

国鉄スワローズのキャッチャー根来広光いわく

「手は腫れを通り越して、骨まで変形してしまいました。
指はド太くなり、人間の手のようではありませんでした。
金田投手の全盛時代には、試合が終わって左手を見ると
腫れ上がってしまってミットから抜けない感じでした。
ミットの網のところで捕りますと、信じられないかもしれませんが、
網が切れちゃうんです。」


(『巧守巧走列伝』 文春文庫 より)
784代打名無し:03/09/28 13:32 ID:Uvblu0jw
>>783
金やんすげー!
785代打名無し:03/09/28 15:40 ID:X9P6pcAV
マジレスしていいんだよな?
あれだけ連投してたんだから普段は130キロくらいだろ?
常に140後半なんか出してたら体壊れるよ。
最速で140が精一杯だろ?
今とはトレーニング方法が違うんだし。
今の選手の方が速いのは当たり前。(素質うんぬんは別だが)
昔の選手だっていまのトレーニングをすれば同じくらいの(以上?)の
球速は出るとは思うが・・・。

昔の選手の方がスピードが速かったというのは例えばマラソンでアベベが
いまだに世界最速であるといわれるのと同じ。まあタイムがわからなければ
アベベだって最速だと言われているだろうが。短距離でいえばカールルイスか?
786代打名無し:03/09/28 15:43 ID:NIi9jLn2
>>785
マジレスでそんな程度の理論なら、もう来ないで下さい。
787代打名無し:03/09/28 15:44 ID:ws3YyEYI
まあ152〜3kmだろうな。
まあ現役時代は長嶋よりも人気のあった選手だからね。
788代打名無し:03/09/28 15:48 ID:82n8s8Xx
球速はトレーニングより
素質の方が重要
それにレベルアップにしても
平均とトップレベルでは別の話
789代打名無し:03/09/28 16:11 ID:wb/tj4Xk
>>788
それはトレーニング理論が解明されていなかったころの話だろ。
790代打名無し:03/09/28 16:24 ID:+ZtVxPM8
>>789
んなこたない
791代打名無し:03/09/28 16:28 ID:RMGBDXN8
工藤が宮田のチューブトレーニングで10`アップしたっていうけど、それはフォームの問題だったわけ。
ということは今の解説者からも「理想的なフォーム」といわれるカネやんに対して、
昔だから理論が云々とは言えないんじゃないかな。
かつては一部の天才が試行錯誤して得た奥義を、今は皆にわかりやすく分析されただけだと思うぞ。
792代打名無し:03/09/28 16:29 ID:4aNssdOP
>>789
球速だけの話だろ
ただ速い球を投げるだけなら
素質の方が重要
今いる速球投手の大半がトレーニングで
速くなったわけではないだろ
793代打名無し:03/09/28 16:33 ID:+ZtVxPM8
もともと肩の弱い奴は、どんなに頑張ってトレーニングしたところで、球速アップはたかがしれてる。

逆に、もともと肩の強い奴は、たいしてトレーニングしなくても、球は速い。

そして、今も昔も、速い球を投げる投手は、全員肩の強い奴。
794代打名無し:03/09/28 16:50 ID:wb/tj4Xk
球速が速いかどうかは肩の強さよりは技術の問題だろ。
もともと肩が強いっていう選手は本能的に理想的な体の使い方をしている選手。
どんなに頑張っても球速がアップしない選手っていうのはセンスがなくて努力してもなかなか理想的な体の使い方ができない選手。
795代打名無し:03/09/28 16:57 ID:t+kpKYOr
>>794
それは違うだろ
肩が強い奴にも,技術的なことで言ったら
欠点だらけの奴なんてざらにいる
(アーム式,ロック式)西山,五十嵐等投手はもとより
外野組(高橋由,イチロー,新庄)
いくら体の使い方が上手くても,球速の出ない奴は出ない
せいぜい140前後が限度
和田見てたらわかるだろ?
796代打名無し:03/09/28 17:00 ID:+ZtVxPM8
wb/tj4Xkは何も分かってないみたいなので、もう来ないで下さい。
797代打名無し:03/09/28 17:04 ID:VDcjQHPj
質が違うんだよ
松坂牛や神戸牛みたいにな
798代打名無し:03/09/28 17:06 ID:RMGBDXN8
似たような腕の使い方でも今中と星野伸では15`違うってことかな。(←例え合ってる?)
799代打名無し:03/09/28 17:37 ID:YM79eJKw
バカ(wb/tj4Xk)は消えましたか?
800代打名無し:03/09/28 17:59 ID:R7A/zFMi
金田の投げてる試合見た事あるけど163キロは出てたよ
801代打名無し:03/09/28 18:24 ID:zN5jyfvO
「打撃とはタイミング、投球とはタイミングを外すこと」という名言を
述べたメジャーの大投手がいたが、正確に「タイミングを外す」という
作業を実行できるピッチャーが勝てるピッチャーだと思う。
カネやんの場合、140`台半ばの速球と、落差の大きいカーブとの
組み合わせが、打者のタイミングを外すのに効果的だったと思う。
それに加えて、抜群の体力があったので、20年間という長期間に
わたって活躍できた。
802代打名無し:03/09/28 18:45 ID:Wr0lGM3S
在日うぜー
803代打名無し:03/09/28 19:44 ID:wb/tj4Xk
>>795
じゃあ具体的な肩の強さって物理的・生理学的にどういう状態のことなわけ?
んでもってなんでそれが鍛えることができないわけ?
鍛えることの出来ない特殊な筋肉ってどこの筋肉ですか?
804代打名無し:03/09/28 19:49 ID:RMGBDXN8
805代打名無し:03/09/28 19:55 ID:q3+n0j2a
ところでカネやんの息子、最近見ないな。
806代打名無し:03/09/28 20:00 ID:epAH5jy/
>>803
なんか,論点ずれてるぞ
筋肉自体は鍛えることが出来てもそれが
即ち球速アップに繋がるか?
じゃなんで,球速のない投手は球速アップの
トレーニングしないんだろうね?

その前に君の持論教えてよ
成功例とあわせてね
さぞ現代の速球投手にはトレーニングで
速くなった投手が多数いるんだろうね
807代打名無し:03/09/28 20:06 ID:RMGBDXN8
肩の強さというと、一つには生まれ持った可動範囲の広さがあげられる。
まあ、色々な要素が絡んだ表現ではある。

>鍛えることの出来ない特殊な筋肉ってどこの筋肉ですか?
これどっから出てきたのかな?誰も言っていないと思うが・・・
808代打名無し:03/09/28 20:21 ID:n4+a7BYI
生涯最高球速が150前後、シーズン平均最高球速143前後とみた
マシンのない時期に155越え連発できれば下位打者は絶対三振獲れるはず
平均奪三振率は10越えててもおかしくない
三振したくなくてバント攻めしたって話は聞いたことないし
20年前でも150オーバーの球は下位打者はまともに当たらなかった
809代打名無し:03/09/28 20:55 ID:CThR7k3D
宝塚の女優にナマでナカダシ。
生まれたのが賢ちゃんよ。

ナカダシばんばんの大投手。
さぞかしビッグなマグナムだろう。
810代打名無し:03/09/28 20:55 ID:EvakUFaD
私が子供だった頃はみんなしっかりしていたぞ。それに比べて今の若者は本当に駄目だ。
昔は今の若者のように街をフラフラ歩いたり子供同士で大金を使って物を買ったり、
インターネットのバカみたいなくだらんホームページやスケベなホームページを見たり
するなんてなかったぞ。 今の若者は昔の子供に学ぶべきだ。大体、今の若者は漫画や
ゲームばかりして遊んでいて、一体どうやって考える力を学ぶと言うんだ。
この掲示板に書き込んでいる君達はどうだ? 反省する所があるんじゃないのか?
811代打名無し:03/09/28 21:04 ID:HpDGCVx8
>>808
伊良部が158出した頃も普段は148くらいだったわけで
常に全力投球をしてるわけじゃない。
登板数の多かった金やんの時代なら下位打線には
もっと手を抜いてただろうからMAXと平均はかなり差があった
と考えた方がいいのでは。
812代打名無し:03/09/28 21:24 ID:X9P6pcAV
>>808>>811
確かにそうだろうね。
俺はもう少し遅いと思うので普段は125から130で最速で140前半位だと思うが。
いずれにしても三振は球速だけで獲るものでもないし。
マシンが無い時代にもし本当に150出てたらまず手が出んだろ。
というか常時150連発するようなピッチャーは現役でもいないし、当時そんな
ピッチャーがいたらメジャーでも間違いなく20以上勝てると思う。
それに昔の選手がそんなに凄かったら、当時日本の野球の方がメジャーより
レベルが高かったことになってしまう。

813代打名無し:03/09/28 21:26 ID:BPzA8Gin
>>812そんなんでミットが破れるもんだろうか
814代打名無し:03/09/28 21:37 ID:+Y2ok/4t
5年ほど前、青森県六戸市の新球場こけら落しで金やんが地元の選抜チーム相手
に投げてたけど、滅茶苦茶柔らかいフォームで、110キロ前後の速球?と、
70キロくらいのカーブを投げ、地元チームを手玉に取っていた。若い頃は、140
じゃ問題にならないくらいの速球を投げていたとその時確信した。

そのあと、130キロくらい出していた北別府が火達磨になっていた。
815代打名無し:03/09/28 21:40 ID:+Y2ok/4t
>>794
いえてるかも。プロの投手で遠投90m行くか行かないかの奴もいれば、俺みたいに
110m投げていても(昔ね)、スピガンでは134kmくらい、って奴もいる。
816代打名無し:03/09/28 21:42 ID:H2kDeh8X
速球投手だけなら
14、5年前の方がたくさんいると思うがな
(巨人,中日,広島,大洋の投手は今より速い)
それに日ハムの柴田や北別府等ボールを出し入れするタイプも
もプロ入りした時は速球投手だった
ただノーコンだったんでスタイルを変えたんだが
817代打名無し:03/09/28 21:43 ID:VhEGO8XT
>>814
それはすごいな。
昔の酷使のされ方だと年取ってから肩が駄目になっている
人のほうが多いと思うけどそんなのも関係ないのか。
818代打名無し:03/09/28 21:46 ID:RtK8hdtb
ビデオでボブ・フェラーの投球を見てから、尾崎と金田の投球を
見たけど、球の軌道がまったく違う。
フェラーの球は、尾崎や金田より軌道が高く、手元でグッとのび
てくる感じの球である。
この球を米軍が計測したところ、160qに達していなかった。
このことから、金田も尾崎も160qの速球は投げられなかったと思う。
819代打名無し:03/09/28 21:48 ID:X9P6pcAV
>>813
30年以上前のことなんで当時のミットのことは分からんが・・・。
そういえば以前別所が伊良部の球なんか遅い沢村は160以上出ていたと
言ってたが・・・。本人ももちろん伊良部より速いと言っていた。
その根拠としてピッチャーが投げた球がキャッチャーミットに収まる時、
ビシッという鈍い音がピッチャーがまで聞こえるといっていた。
もちろん試合中ね。
820代打名無し:03/09/28 21:50 ID:H2kDeh8X
道具の向上もあるし
スピードガンなんて一つの目安に過ぎんし
821代打名無し:03/09/28 21:56 ID:H2kDeh8X
>>812
スピードだけで野球やるわけじゃない
だったらダルコウスキーはマイナーなんかで
くすぶってないよ
822代打名無し:03/09/28 21:58 ID:RtK8hdtb
>>819
別所さんの投球も見たけど、松坂とよく似たフォームで投げていました。
でも、松坂より力感は感じなかった。せいぜい、140q台だと思います。
823代打名無し:03/09/28 22:10 ID:+7SlrOjK
>>812
当時からマシンはあった。

>>815
プロで遠投90mもないなら、それは少なくとも、速球派投手じゃないないな。
824代打名無し:03/09/28 22:16 ID:kcP579Vz
金田天皇
825代打名無し:03/09/28 22:24 ID:X9P6pcAV
>>821
もちろんその通りだよ。
だからこそ、もし金田のような総合的に優れたピッチャー(球速以外の部分)が
球速まで速かったらそれこそ世界一のピッチャーになってしまうと思うんだが。

>>823
マシンは60年代からあったとは知らなかったスマン。
それでは当時の選手も速球に対応する練習はできたということなのかな?
826代打名無し:03/09/28 22:26 ID:xKAXi3jW
>>815
110mも投げれる超人的な肩をしてるのに134キロとは投げ方が悪かったのだろうね。
827代打名無し:03/09/28 22:27 ID:0V5ZhiOr
当時は週に何度も、ひどいときは二日連続とかで投げてたわけだし、実際の球速はそんなに
速くはなかったんじゃないかと思う。でも実際以上に速く感じさせる投球術は持っていただろう。
828代打名無し:03/09/28 22:28 ID:xKAXi3jW
>>825
昔大洋ホエールズが導入したバッティングマシンがノーコンで使い物にならなかったと
聞いたことがあるよ。
829代打名無し:03/09/28 22:29 ID:BPzA8Gin
>>826 うちのチームにも遠投100以上はいたからねえ

80ちょいで140出してた人がいますよ

大田原高校
830代打名無し:03/09/28 22:35 ID:vwj6O+Es
本当に速い球を投げる理論は解明されてるの?
本よんでも人それぞれ言ってる事が違うし。
831代打名無し:03/09/28 22:35 ID:4JxsjxoK
高校じゃ130中盤でも立派な速球派
あとMAX140ちょいなんてざらにいる(1回でも出せばOK)
でもプロじゃ145以上出さないと速球派とは呼ばれないよ
832代打名無し:03/09/28 22:36 ID:1eR1s5K3
もし今中がスピードガンの無い時代のピッチャーだったら
あの力感の無いフォームでは140は無理だったはず
とか言われるんだろうな
833代打名無し:03/09/28 22:43 ID:+7SlrOjK
>>830
速い球を投げるには、まず肩が強いこと。
これが第一条件で絶対条件。
834815:03/09/28 22:43 ID:+Y2ok/4t
>>823
その投手の名前は失念しましたけど、140キロ前後の投手だったと思います。

>>826
その通りです(爆)。腰をいわした関係で、股関節が異常に固く、体重移動が
出来ませんでした。突っ立ち投げ。ひねりも十分使えず ・゚・(ノД`)・゚・。 でも、
斜め上方に投げるなら、地肩がモノを言うようで、アホほど遠投できました。
真上投げなら、誰にも負けたことはなかったです。(学生時代、試合前の練習
で真上に投げていたら、あの近大の選手にびびられました(藁))。

40前にして、ようやくマトモなフォームになりつつありますが、もう、125
キロくらいかと。
835代打名無し:03/09/28 22:48 ID:+7SlrOjK
立ち投げで134キロならマジすげーと思う。
肩の強さ=スピードの好例と思われ。下半身使えれば、もっといくでしょう。
836代打名無し:03/09/28 22:55 ID:BmomnLZ5
昔、大洋の欠端ってピッチャーが135kmくらいのヘロヘロストレート投げてたのがウエイトトレ
一生懸命やったのか結構筋肉で一回りくらい身体が大きくなって、球速も140kmを超えるよ
うになって驚いた記憶がある。
ロッテの黒木もマッチョマンになってから+5kmくらい球速アップしてると思う。
837代打名無し:03/09/28 22:57 ID:AnIKii8O
昔の人の球速自慢は若干割引して考えなぁな。過去は美化されるからな。
でも、金田は猿手って言って、肘が反対側に反るらしい。だから、すごい
しなりある腕の使い方ができたんだと。
最近のピッチャーだと、今中の力感があるバージョンってとこかな。
想像するに。全盛期のピッチングを拝みたかったな。
838代打名無し:03/09/28 23:02 ID:0V5ZhiOr
>>837
昔より今の方が速い球を投げるための理論やトレーニング法が発達してる分、今の投手のほうが
単純な球速では勝ってるだろう。いまや高校生が150キロを投げる時代だしな。

ただ、「速く感じさせる球」という意味では、昔の大投手の中には今の速球投手よりずっと優れてる
人がいてもおかしくはない。
839838:03/09/28 23:04 ID:0V5ZhiOr
金田の全盛期のピッチングを見たいというのは全く同感。
840代打名無し:03/09/28 23:06 ID:owGS0a+D
今の選手って遠投でどれくらい投げれるの?
戦前の外野手で公式に120を余裕でクリアするんだけど。
これらの外野手って普通に145は出てるよね。
なんで当時の投手でも普通に150出るっしょ。
841代打名無し:03/09/28 23:08 ID:X9P6pcAV
>>838
まったく同意。
842代打名無し:03/09/28 23:09 ID:AnIKii8O
>>838
ただ、「速く感じさせる球」という意味では、昔の大投手の中には今の速球投手よりずっと優れてる
人がいてもおかしくはない。

そう、今のピッチャーはアメリカナイズされて、立ち投げでズドンという感じ。
昔は村山のザトペック投法が流行ったように、体全体を使って、右足の膝に土が
付くほど重心を低くしてバッターの近くでボールを投げてた。ビデオとか見ると
金田もアメリカンな感じだけど、天性のしなりが400勝たせんだろうな。
843代打名無し:03/09/28 23:10 ID:+7SlrOjK
>>838
平均球速は今の方が全然速いでしょう。
でも、トップクラスは球速はたいしてかわってない。
この点、お忘れなく。
844代打名無し:03/09/28 23:15 ID:yMxoi1SO
昔の大投手は、凄かったと思う。
数字じゃなくてね。

存在感とか、「速く見せる」投球術とか、精神力、、、それで十分だろ。

それを、無理に数字を当てはめて説明しようとする香具師は、
実は、昔の投手の本当の凄さを知らない香具師ではないかと思う。
ハッキリ言って、そういう議論は萎える。
845代打名無し:03/09/28 23:17 ID:X9P6pcAV
球速とは、全く関係ないんだが以前猫田(だったと思う)が川上哲治に
ついて、守備が下手でショートやサードからの送球をポロポロ落として
いたという話をしていた。
当時の野球のレベルを知る上で多少は参考になる話だとは思うが。
846代打名無し:03/09/28 23:20 ID:0V5ZhiOr
>>844
同意。
そもそも球速の数字そのものに大した価値を感じないなあ。150キロ台を投げるのに簡単に
打たれる投手も多いし。
847代打名無し:03/09/28 23:21 ID:+7SlrOjK
>>845
あのさー、そういう話、メチャクチャ萎えるからやめてもらえんか?
川上って、守備は球界1・2を争うドヘタクソで有名な選手だぞ。

現代の方が、守備の技術は向上してるんだろうけど、
それ、全然参考にならんわ。
848代打名無し:03/09/28 23:26 ID:BPzA8Gin
>>845は川上に洗脳されまつた
849代打名無し:03/09/28 23:45 ID:BmomnLZ5
今の投手って平均球速は上がったと思うけど緩急の付け方は昔の投手より
下手糞になってる気がする。
とにかく一本調子で工夫があまり見られない。
850代打名無し:03/09/28 23:48 ID:4ot54JiU
下手に球種を覚えすぎ
一つ一つの球種を極める前に
あれこれ覚える
器用貧乏な選手が多くなった
そういう意味で松坂がフォークを封印したのは正解
851代打名無し:03/09/28 23:50 ID:0V5ZhiOr
>>850
球種が多いことそのものはいいのかもしれないけど、「平松のカミソリシュート」みたいに
絶対的な決め球のある投手のほうがかっこいいよな。
852代打名無し:03/09/28 23:53 ID:AnIKii8O
>>851
最近では潮崎のシンカーかね。伊藤智仁の高速スラか。
853代打名無し:03/09/28 23:59 ID:2WlnargK
>>845

野球体育博物館にいって、昔のグラブを見てくださいな。
あんな手袋みたいなグラブを、
今の選手に使わせても、今みたいな守備率なんでしょうかね。

野球のレベルというより、道具のレベルが、まず違う。
854代打名無し:03/09/29 00:08 ID:pXGxpoDS
藤田元司が当時はシュートがあれば大抵抑えることができる程度のレベルで
いまの投手のほうがレベルは断然上だって言ってた。

でも伝説の投手達はすごかったと信じたい自分もいるんだよなあ。
855代打名無し:03/09/29 00:09 ID:JAc9JRD0
>>845
たしかに川上は打撃に比べて一塁手としては守備が下手だったらしい。
だが、そのことばかり強調して語っていたのは同時期のライバルの千葉や青田といった、
後に巨人から離れて他チームへ移っていった反川上派の者たち。
川上の現役晩年に後藤修という左投手がいた。
後藤は「川上は打撃のことばかり考えて守備をおろそかにしていたと言われているが、
そんなことはない。自分の巨人での初勝利の時、守備でも全力を尽くしたプレーで助けてくれた」
と語っている。後藤は現在はゴルフの指導者で、球界の派閥とは何のしがらみもない。
OBの発言は、いろんなしがらみや立場があるから鵜呑みにできないのも多いと思う。
ちなみに千葉・青田は過剰な沢村信者。160km/hとか言ってたし(w

ところで、猫田って誰よ?
856代打名無し:03/09/29 00:13 ID:1N5YsowB
以前NHKで尾崎行雄の球速をビデオから計測していた。
結果は158キロ/hだった。
857代打名無し:03/09/29 00:30 ID:V6rsZOie
猫田はバレーボール五輪代表
858代打名無し:03/09/29 01:07 ID:ZYly8E6h
「ミュンヘンへの道」の猫田だろ。
猫田がなんで野球を語るんだ?
859代打名無し:03/09/29 01:13 ID:9IH0ihDS
>>855
すまん今確認した。苅田久徳だ。
ちなみにインタビューを発見したので書くとアメリカの選手を見て驚いたのが
球の速さだそうだ。
ちなみに日本で一番速いと思ったのが沢村で、150キロは出ていたが球が軽かった
そうだ。
金田に関しては球は見たこと無いけど、左では一番ではないかとのことです。
860代打名無し:03/09/29 01:26 ID:UN6a2Oqm
>>856
同じ方法で現役の松坂や五十嵐を測って欲しいね。
何でやらないんだろう?
861代打名無し:03/09/29 01:52 ID:sO38wOhY
>>845
ペタジーニの外野守備を例を出して
今の野球はレベルが低いと言ってるようなものだ
862代打名無し:03/09/29 02:47 ID:U++oXz4b
俺、高校時代にソフトボールで90M投げた事あるよ。
その頃にスピードガンで測ってみたかったな。

ちなみにバレーボール部でした。
863代打名無し:03/09/29 03:05 ID:U++oXz4b
沢村は戦争で手榴弾を80Mも投げたらしいぞ。
まあそれで肩をやちゃったらしいけどな。

ちなみに一般兵士は30Mが限界だったらしい。
864代打名無し:03/09/29 05:07 ID:sO38wOhY
865代打名無し:03/09/29 08:24 ID:7knTZdpF
マリナーズの長谷川を見ているとトレーニング方法によっては球速を10キロ前後は上げられるようですね。
ただ、やっぱり地肩の強さは生まれもってのものだから150キロ以上を投げられるヤツは限られてくる。
過去にも阪急の山口やロッテの三井とか150キロは出ていたであろうピッチャーを目の当たりにした上で
本人が自分はマイル投手だったって言い張るんだからもしかすると本当に出ていたのかもという気になります。

>>862
肩のところの筋肉がぽこって盛り上がってない?
バレーのエースアタッカーの肩って筋肉のつく場所が決まっていた覚えがあります。
866代打名無し:03/09/29 08:30 ID:JYiYdakq
メジャーで使ってるスピードガンは日本と比べてかなりいい加減だと思うけどな。
玉も台湾やどっかで作ってる粗悪品だっていうし。
867代打名無し:03/09/29 12:21 ID:Yxw4oG+d
長谷川は本当に渡米後に10キロもアップしてるのか?
現在仮にマックス150とすれば、平均144くらいか?
じゃあ日本時代はマックス140の平均134くらいだったのか?
覚えてないが、そこまで遅くなかったんじゃないか。
仮に本当だとすれば、日本時代の努力不足が歴然という事でもあるのだが
868代打名無し:03/09/29 13:10 ID:ArdMBYGn
>>865-867
長谷川、大家、マックだけでなく
石井、伊良部、佐々木、木田、最速は海のむこうで出してます。
日本人最速163`の前田勝宏も無論むこうで。
869代打名無し:03/09/29 14:02 ID:7knTZdpF
マクドナルド鈴木は向こうのマックス何キロくらい?
日本でも150くらい出していた気がするけど。
870代打名無し:03/09/29 14:35 ID:NUJgWfEl
>>869
向こうでは157、日本では今のところ151
871代打名無し:03/09/29 14:40 ID:5fMurgcR
>>964

ちなみに川上は1958年で引退ですね。

http://www.vintagesportsshoppe.com/baseball.htm

を見てみると、
グラブの形は、1940年代〜50年代で大きく変わっているように見える。
それに比べて、ミットの形状はそんなに変化ない?
872代打名無し:03/09/29 15:35 ID:BDgSpbuB
メジャーのスピードガンは寺原に158キロ出さしめる代物だからなあ
873代打名無し:03/09/29 17:46 ID:HS9DEyrO
>>871
シゲヲと一年だけ被ってるからね。
874代打名無し:03/09/29 19:09 ID:ymoV7HIT
朝日だかのドキュメント番組で、「常速155kmの速球」って言ってたのは笑った

ガキの頃から山で野猿みたいに暮らして高校時代に野球部やってスカウトされて、高校中退でヤクルト入り…
凄い人生だな。ってか、今は高校中退でのプロ入りってけっきょく許されてるのか?同じ意味で中卒→社会人→プロが可能なのかも気になる
875代打名無し:03/09/29 22:24 ID:Jcg+sAuI
>>874
> 今は高校中退でのプロ入りってけっきょく許されてるのか?
> 同じ意味で中卒→社会人→プロが可能なのかも気になる

逆に言うと、高校中退した香具師はプロ野球に入れない…なんてルールはないので入れる。
現役中3でもドラフトしていいんじゃなかったかな?規定上は。

社会人野球やってれば、疑う余地無くプロ入りOKだろ。
876代打名無し:03/09/29 22:38 ID:QknsISJN
俺は金田の投球を実際に球場で見た事あるが
常時155キロ以上は間違いなく出てた
最速は163キロくらいだと思う
877代打名無し:03/09/29 22:41 ID:lWl7/TqQ
>876
すみません。おいくつで?
878代打名無し:03/09/29 22:42 ID:lWl7/TqQ
>876
すみません。おいくつで?
東映の尾崎とどっちが速かったでしょうか?
879代打名無し:03/09/29 22:46 ID:vA6I4gyF
>>876
オリックスの金田か?
880代打名無し:03/09/29 22:55 ID:hCnB1qLB
135キロくらいだと思う。スタルヒンが145キロくらい
881代打名無し:03/09/29 23:04 ID:kQtsnDn2
どーも松阪ヲタが一匹まぎれこんでるな・・・・
882代打名無し:03/09/29 23:10 ID:WH+eiqhu
国鉄スワローズ(1961)
8 佐藤 孝夫 R .211 11 36 6
6 杉本 公孝 R .240 4 20 7
4 土屋 正孝 R .269 5 39 14
5 徳武 定之 R .255 9 62 7
9 町田 行彦 R .240 6 39 10
3 飯田 徳治 R .230 8 51 7
7 鈴木 秀幸 R .208 2 9 4
2 根来 広光 R .221 4 30 1

金田正一 20-16 2.12

この打線では16敗しても仕方ないか
883代打名無し:03/09/29 23:13 ID:WH+eiqhu
国鉄スワローズ(1962)
8 丸山 完二 R .210 1 23 11
3 星山 晋徳 L .207 5 28 2
4 土屋 正孝 R .213 8 34 6
5 徳武 定之 R .244 14 54 7
7 佐藤 孝夫 R .204 6 21 5
9 町田 行彦 R .194 3 25 2
6 杉本 公孝 R .185 3 12 5
2 根来 広光 R .201 5 19 1

金田正一 22-17 1.73

4番以外の打率が・・・・・・・
884代打名無し:03/09/29 23:13 ID:PoQMojd8
金田のあのゆったりとしたフォームで150k出ていたとは思えない
130k台後半だろ、せいぜい
885代打名無し:03/09/29 23:16 ID:WH+eiqhu
国鉄スワローズ(1963)
8 丸山 完二 R .246 3 32 15
7 高林 恒夫 R .222 3 26 8
5 徳武 定之 R .300 14 64 10
6 豊田 泰光 R .292 20 70 12
9 宮本 敏雄 R .252 11 47 7
4 土屋 正孝 R .260 9 47 25
3 星山 晋徳 L .228 12 34 3
2 根来 広光 R .229 5 33 3

金田正一 30-17 1.98

中軸が充実して勝率アップ
886代打名無し:03/09/29 23:16 ID:5PI6DLTL
>>884
スレ全て読み返してから、またどうぞ。
887代打名無し:03/09/29 23:17 ID:96zqsJft
>>884
んで,技術で速くなった速球派投手って誰?
888代打名無し:03/09/29 23:20 ID:WH+eiqhu
国鉄スワローズ(1964)
7 高林 恒夫 R .207 4 18 16
9 別部 捷夫 R .245 13 45 9
5 徳武 定之 R .263 15 65 5
6 豊田 泰光 R .275 24 59 7
3 小淵 泰輔 R .306 15 48 12
4 杉本 公孝 R .223 10 36 5
8 高山 忠克 R .219 18 55 4
2 根来 広光 R .244 5 33 3


金田正一 27-12 2.79

防御率を落とすも打線の充実に助けられさらに勝率アップ
国鉄在籍最後の年
889代打名無し:03/09/30 01:08 ID:pt2JQOg/
>>884
>>886
読み返しても、答えが載ってるわけじゃないから。
890代打名無し:03/09/30 01:15 ID:GqHtszY6
>>872
その球は甲子園のガンでも155キロ計測した球だけどな。
891代打名無し:03/09/30 03:11 ID:6CwjWr7s
確かに技術で球が速くなるってのには異論ある人もいるだろうけど
明らかに速度出ない投げ方ってのはあるよねぇ。まあ、俺は直接見たことなんかないし、
実際どうだったかは知らんけど、ビデオで観る限りは......って感じだな
892代打名無し:03/09/30 06:58 ID:047dXi7r
その論理だと、今中あたりは絶対スピード出てなかったことになるわな でも今中は全盛期、150キロ近い球を投げていたよな
893代打名無し:03/09/30 07:06 ID:ilpp7eTc
金田の記録はすごいことは確かだが、
逆に言うと他球団にとって万年最下位の国鉄なんぞまともに相手にしてなかったという側面はあるわな。
1位〜3位のチームはそのチーム同士で本気で闘わなければならないから、国鉄とやるときは7割くらいの力しか使えない。
だから、最下位チームから結構勝ち星を上げる投手が出ているもんだ。
894代打名無し:03/09/30 07:17 ID:047dXi7r
全盛期の今中は、筋トレ無関心・体のケアおざなり
ヒョロヒョロの体で、あの立ち投げみたいなステップで投げて150キロ近く。
彼の投球を知っていれば、金田について「あの投げ方ではスピード出ない」
なんて考えはナンセンス。


895代打名無し:03/09/30 07:20 ID:LEs+uYBx
>>893
アホくさ
896代打名無し:03/09/30 07:30 ID:V5ShsBks
>>893
興味深い意見だが…
その理論で行くと阪神・ロッテは毎年20勝近いエースがいたはずなんだが…
897代打名無し:03/09/30 07:41 ID:rVfbBvwI
>>896
ロッテには村田がいたんじゃないか?
阪神はあまりすごいのが出てないような気もするが、あそこはある意味人気球団だから、
ジャイアンツもあまり手を抜けなかったという面もあろう。

万年最下位チームだった大洋には平松ってのもいたなあ。

898代打名無し:03/09/30 07:45 ID:AwmQmahB
村田と平松は相手が手を抜いてたから200勝できたってたか?


アホくさくて相手にできんわ
899代打名無し:03/09/30 07:46 ID:rVfbBvwI
トップ争いしてるチームにとっては、
絶対に浮上することはない最下位チームとやるときには、
「いいピッチャーは使いたくない、ベテラン野手を休ませ若手を試験的に使ってみたい。しかし星を落とすこともできない」
というジレンマがあるわな。
900代打名無し:03/09/30 07:48 ID:rVfbBvwI
>>898
そうはいわないが、そういう部分があるのはある意味常識じゃないか。
901代打名無し:03/09/30 09:11 ID:Z5i7D15Z
>>893
なんで7割の力しか使えないのか理由がわからない。
2戦級の投手を当てるというのはわかるが
それは国鉄打撃成績を見ても金田の勝ち星に
関係ないと思われるし
野手があえて手を抜く理由がない。
902代打名無し:03/09/30 09:18 ID:YTnC3Wzl
つーか、あまりにもアフォなレスにはマジレスしないで放置した方がよいのでは?
903代打名無し:03/09/30 09:48 ID:JhjCBrPA
>>872>>890
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____元日南___)____
    /   へ        へヽ
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=二=-   -=二=- |
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

 158?将来メジャーリーガーになるときの宣伝用に
 使ったろう。日本でもスポーツ新聞”だけ”は、大々的に日本
 最速男 として球速ランキングの表まで載せてくれた。
 だけど実際メジャーのスカウトが158でも、NHKでは153
 (>>890のいう球場、NHK)としか出なかんよ。しかもファール
 されたし。

 プロになってから 153なんてでないな。
 でも見たろ?NHKでも別の154ってのがキャッチャーミットに
 突き刺さったの。こっちはスカウトのガンで155以下だった
 と思ったけどな。
904代打名無し:03/09/30 12:17 ID:CQLOBIuN
ボブ・フェラーは、伝説の黒人投手サチェル・ペイジの速球を見て、
「自分の速球がチェンジ・アップに思える」とか言ったらしいよ。

適当に推測すると、
30年ほど前にノーラン・ライアンが162kmを記録した事を考えて、
60年以上昔の「火の玉投手」フェラーの速球が大体155kmぐらいとすると、
フェラーの発言からペイジは160kmは超えてそう。

すると、40〜50年前の金ヤンはせいぜい最速140後半ぐらいかな。
905代打名無し:03/09/30 12:22 ID:Ox/iSOmP
ボブ・フェラーは1997年のワールドシリーズでロブ・ネンが102マイル
の速球を投げるのを見て「オレのチェンジアップぐらいの速さ」とも
言ってたらしいけどなw
906代打名無し:03/09/30 12:31 ID:YTnC3Wzl
>>905が結論だと思う。
現役時代は客観的に球速を判断できたのに、
その同じ人が、歳を取り、体力が衰え、もう速い球を投げられなくなってから、
若い投手のどんなに速い球を目にしたとしても、
「自分の若い時の方が速かったはず」と思いたがる気持ちはわからなくもない。
907代打名無し:03/09/30 12:37 ID:QhQoR4Jv
>>901
野手の一人ひとりは手を抜くことはなくても、
次の上位チームとの対戦に備えて一線級を休ませたり、
実力はないが若手をある意味経験積ませるために使ったり、
てことは今でも普通にやってること。
シーズンはもぐらたたきであって1位は2位を、2位は3位を叩くのが原則だ。
5位や6位のチームなど余力で勝てなければ優勝など争えるわけがない。
908代打名無し:03/09/30 12:49 ID:QhQoR4Jv
大学ラグビー対抗戦グループなんかでも、
優勝を狙っている早稲田や明治(最近弱いが)が、
東大戦や青山学院戦に全力で逝ってると思うか?
そりゃ、手を抜いてます、とは言わない(公には言えない)が、
当然手を抜いてるに決まってるよ。
タックルもどうしたって甘いタックルしか行かないし。
怪我しないように、が第一。

それに比べて優勝候補同士の闘いになれば、本気以上の力を出す。
909代打名無し:03/09/30 12:52 ID:PLxOZqg+
>908
手を抜いても高い確率で勝てる見込みがあれば、その範囲内で手を抜くかもしれない。
で、金田が投げる場合の国鉄は上記前提には当てはまらないので手抜きなどありえん
910代打名無し:03/09/30 12:54 ID:QhQoR4Jv
>>909
ラグビー早大×東大、野球明大×東大、ほどの差はなくても、
ジャイアンツと国鉄の間にも相当な差が。
911代打名無し:03/09/30 13:03 ID:GqHtszY6
>>910
手を抜いても勝てるから手を抜くのであって手を抜いて負けちゃったら本末転倒だろう。
金やんは勝ってるんだぞ。
912代打名無し:03/09/30 13:09 ID:Ox/iSOmP
今のように中4日5日で投げたら600勝や1試合20奪三振は出来た。 金田談
913代打名無し:03/09/30 13:30 ID:zE/GnfXL
>>912
50歳まで現役でやってそうだもんな。

20勝×30年か・・・
914代打名無し:03/09/30 13:44 ID:BsFTB7Yx
>912
登板間隔は自分で決めていたのにそれをいうか
915代打名無し:03/09/30 14:05 ID:Ogsv4alz
とりあえず巨人入りしなかったら400勝は楽に突破できたとの本人談。
給料がはねあがった結果オフに不摂生して、肉体が二度と元に戻らなかったらしいね。
1億円(契約金?)積んだという中日に行ってればおもしろかったかも。
916代打名無し:03/09/30 14:10 ID:H/ncBL/d
村田、落合を擁し前期優勝したこともあるチームを弱小扱いしたバカがいたようだが・・・
917代打名無し:03/09/30 14:39 ID:BsFTB7Yx
ロッテ弱体化でBクラス常連になったのは落合トレード以降からなのを知らないファンがなんと多いのか
918代打名無し:03/09/30 14:59 ID:onlENFO9
ロッテは金やん1次政権の頃はいいピッチャーが揃ってたな。
成田に木樽、野手では有藤、ラフィーバー、リー、弘田、、、懐かしい
919代打名無し:03/09/30 15:14 ID:po+CZXBt
いやー、やっぱりさ
例えば
1.巨人 635
2.中日 595
3.阪神 525
4.広島 498
5.大洋 455
6.国鉄 422
というような勝率だったら、ジャイアンツは2位とやるときに100%の戦力、
3位阪神とやるときには90%というようにやるのが監督の戦略だよ。
2位に勝つ1勝と6位に勝つ1勝とでは重みが違う。
同じ1勝だなんてのは、戦略考えたことのないド素人の発想だよ。
すべての試合に全力を尽くして戦うというのは言葉のうえではありえても現実にはありない。
仕事のマーケティングなんかでもそうだし、受験勉強でも同じことがいえるだろ。
配点の高い科目を重視する、差がつきやすい科目を重視して勉強するだろ。
920代打名無し:03/09/30 15:50 ID:8YGypuJP
>>914
登板間隔どころか、
チームのボスみたいになっていて、
若い投手が投げていて、あっここで1イニング投げれば俺に勝ち星がつくなと思ったら、
監督の許可も得ずつかつかとマウンドへ上がって若い投手に向かって「おい、代われ」とやったってのは有名な話。
まあ、ジャイアンツ戦以外はテレビ放送もないし、試合内容さえ報道されないような時代ならそんなこともありえたろうよ。
まあ、そこまでむちゃくちゃしても誰も何もいえなかったくらいの「実力者」であったことは事実だが。
ジャイアンツにいたらそんなことできるわけないし。
そう簡単には勝てないよ。
921代打名無し:03/09/30 16:03 ID:GwA1qvB5
例えば、対阪神3連戦で先発が
一戦目が小山、二戦目が村山、三戦目が渡辺省と聞いたら
(そんな情報が対戦相手に簡単に流れるおおらかな時代)
じゃあ三戦目に投げようか、ってなことを自分で決めてた。
922代打名無し:03/09/30 17:10 ID:GqHtszY6
>>919
相手チームの手抜きと国鉄打線の貧弱さを相殺したらまだ金やんに不利になると思うぞ。

923代打名無し:03/09/30 17:52 ID:v9EhuDRn
>>919
たとえそうだとしても、その手抜きを含めた結果が
最終的な勝率に出てるんだろ。
それほどの差があるということで。
普通に金田不利だと思うけど。
924代打名無し:03/09/30 17:58 ID:xcI0qB1h
>>915
巨人入りしなかったら、
せいぜい、張本と同格の扱い。

”名球会”なるものも存在しなかった。
925代打名無し:03/09/30 18:42 ID:aMNVBFHl
>>923
六大学野球の東大みたいに
その他の5大学>>>>東大
くらい差があれば、いくらすごいピッチャーが東大にいてもなかなか勝てないだろうけど、
(それでも東大だって相手が油断すれば2点くらい取れることもあるから防御率1点台のピッチャーならいつか勝てる!)
プロの場合はそこまで差がないわけで。
つまり、1位のチームが5位、6位とやるときは戦力を70%くらいで戦って年間30試合やるとしたら20勝10敗とか18勝12敗とか、
まあこんな成績なわけでね。5位、6位にいるエースからすればその勝利を自分が取ってしまえば勝ち星は増えることになるってことだな。
926代打名無し:03/09/30 18:53 ID:lLwDDGaz
>>925
暴論にも取れるが、かねやんは監督より偉かったから、妙に説得力がある。
927代打名無し:03/09/30 18:57 ID:Z5i7D15Z
>>925
下位チームとやるときにわざわざ戦力が70パーセントになるように
打線を組み替えるなんて聞いたこと無い。
下位チームから星を取りこぼしたら優勝争い不利でしょ。
928代打名無し:03/09/30 19:01 ID:aMNVBFHl
暴論じゃないよ。
1位のチームが6位のチームに100%の戦力を使って30勝0敗を狙うなんてことは、戦略的にありえない。
そんなことやってたらまず間違いなく優勝はできない。
大学ラグビーだろうが、社会人だろうが、優勝するようなチームが下位チームに全力で立ち向かうなんてことはありえない。

こんどの野球オリンピック予選だってそうだろ。
多分一番弱いと思われる中国に100%の戦力で行くか?
そりゃ相当な余裕があれば別だが。
いくわけない。もっと強い台湾、韓国戦に備えて余力を残すもんだ。
日程的に一ヶ月に一試合ずつ、ってことだったら100%でいけるだろうけどね。
929代打名無し:03/09/30 19:04 ID:aMNVBFHl
>>927
70%というのは、もののたとえだ。
ひょっとしたら60%かもしれないわけだ。

下位チームから取りこぼしたら不利ってのは、その通りなんだが、
それは2位のチームも同様に下位チームには力を抜かざるを得ないから、同じなのよ。
それで合計して勝率が下回れば、それはそれで力がなかったってことになる。
力の配分を間違えた、監督の采配の失敗ってことだな。

930代打名無し:03/09/30 19:07 ID:aMNVBFHl
つまり、なんだかんだいったって、下位チームは上位チームには本気では戦ってもらえないってこと。
これは事実だよ。
日本のバスケットチームなんぞ、世界的に見れば、全米の大学チームでさえまともに相手にしない。
931代打名無し:03/09/30 19:13 ID:Q53ypkT4
球速について、
昔のピッチャーの球速が今の人より遅ければ、
昔のバッターも今の人より遅い球速にしか対応できない気がする。
だから三振とかの成績はあまりアテにならないような気が・・・。
932代打名無し:03/09/30 19:22 ID:U5JYTqiK
>>905
ロブ・ネンとフェラーを比べると、明らかにフェラーのほうがすごい。
ネンの球は、ズトンとくる感じの球だが、フェラーの球は、軌道が高く、
手元でものすごく伸びる感じの球である。
フェラーは、160qの球を投げられなかったかもしれないが、
威力は明らかにネンを上回る。
フェラーに匹敵する球を投げられたのは、ノーラン・ライアンだけである.
933代打名無し:03/09/30 19:29 ID:Z5i7D15Z
>>930
今年の阪神の優勝はシーズン当初他のチームが
下位チームと思って手を抜いたから独走したと
そう言いたいのか。
934代打名無し:03/09/30 19:42 ID:uEzDmCay
おい、知障のID:aMNVBFHlよ、いいかげんにしろや。

それじゃあ何か?
金田は弱小チームにいたから、400勝できたってか?
強豪チームにいたら、300勝程度だったってか?
そうか、じゃあ堀内は、弱小チームにいたら、200勝はおろか、
250勝や300勝もできたと言うんだな?

おまえ、自分の言ってることがどんなに馬鹿げてるか、いい加減に気付けや。

いいか、強豪チームってのは、他の強豪にも勝てるし、もちろん弱小にも勝てる。
しかしな、弱小チームってのは、基本的に弱小にしか勝てねーんだよ。
そんなこと、幼稚園児でも分かる話だぞ。
ID:aMNVBFHlは知障だけに、幼稚園児以下の知能ってことか。

いいかげん、おまえ邪魔なんだよ。
そんなチンカス理論いつまでも語ってんじゃねえよ。
目障りだ。消えろ。
935代打名無し:03/09/30 19:48 ID:uEzDmCay
それとな、強豪チームってのは弱小チーム相手に取りこぼさないのが絶対条件。

今年、阪神は中日に負け越してるが、横浜には大きく競り勝ってるのがものを言ってる。
過去の優勝チーム見てもそう。
強豪と五分五分、または負け越しているケースはあっても、
下位相手に取りこぼしてるチームが優勝した例はない。

強豪チームに勝った方が、当然、弾みはつき、
チームも上昇気流に乗りやすい点で大きいところあるが、結局、一勝は一勝。
強豪に勝っても、弱小に勝っても、勝率の上がり具合はまったく同じ。

クソ知ったか素人がいつまでも調子こいてんじゃねえよ、ヴォケ
936代打名無し:03/09/30 20:12 ID:uEzDmCay
>>928
>1位のチームが6位のチームに100%の戦力を使って30勝0敗を狙うなんてことは、戦略的にありえない。

いいや、違うな。1位のチームは最下位相手なら、全勝狙うぞ。
せっかくのお得意様、ここで勝ち星稼いで勝率上げなきゃ、一体どこで上げるんだ?
何より、全勝狙っても、2勝1敗ペースになってまうのがプロの世界なんだからな。
それだけに、1位のチームは最下位相手には全勝狙う。

>こんどの野球オリンピック予選だってそうだろ。
>多分一番弱いと思われる中国に100%の戦力で行くか?

いかないだろうな。しかし、あくまでも、十分勝てることを見越しての余力を残すということ。
負けちゃ、話にならん。

金田の件も同じ。手を抜いて、負けたら話にならねーだろ。
金田登板の日は、他の球団は、みんな一軍半の選手を出して、主力休ませたのか?
ああ?どうなんだよ、知障?
937代打名無し:03/09/30 20:13 ID:KcgzmAn6
この人って日本人?あと張本とか。
938代打名無し:03/09/30 21:40 ID:KUjY/25m
まあ、400勝出来た要因の一つは、金田>国鉄監督というのがあるだろ。
939代打名無し:03/09/30 21:41 ID:Ogsv4alz
そんな怒らんでも・・・
野手はともかく、エースが当たる確率は低かったとは言えるんじゃないの。
あと物理的に400勝てるだけの登板数は強豪チームでは与えられなかったかもしれないし。
それでも弱小の方が勝ちやすいとは勿論思わないけどさ。

>>937
当時のヤジは「朝鮮カネ!」だったと高校のときのオバサン先生が語っていたね。
940代打名無し:03/09/30 21:46 ID:qplsBBha
1−0完投勝 23 0−1完投負 21
941代打名無し:03/09/30 21:49 ID:2/5tjxaL
>>938
金田>国鉄監督というのはあるが、
国鉄自体がとにかく弱小なので、プラマイゼロと言っていいだろう。
942代打名無し:03/09/30 21:51 ID:V5ShsBks
年度 勝ー負 防御率
国鉄
60  22-25 2.58
61  20-16 2.12
62  22-17 1.73
63  30-17 1.98
64  27-12 2.79

巨人
65  11-06 1.84
66  04-06 3.43
67  16-05 2.28
68  11-10 3.46
69  05-04 4.25

参考になるかと思って書き出してみたが…極端すぎる…
65年に怪我でもしたのかな?
943代打名無し:03/09/30 21:54 ID:Ogsv4alz
移籍で防御率よくなってるじゃん。
巨人の守備のおかげか?
944代打名無し:03/09/30 21:55 ID:Z5i7D15Z
>>937
1959年に帰化したので日本人
945代打名無し:03/09/30 21:56 ID:2/5tjxaL
>>942
単純に年齢による衰えでしょう。
巨人移籍後は、カーブを投げる比率が多くなり、
ストレートも、もちろん全盛期ほどではなかったらしい。
あと、上にあった不摂生とかいうやつじゃないの?
946代打名無し:03/09/30 21:59 ID:Z5i7D15Z
947代打名無し:03/09/30 22:03 ID:V5ShsBks
>>945-946
なぁ〜るほろ
948代打名無し:03/09/30 22:09 ID:Ogsv4alz
不摂生で筋肉が駄目になって云々は『波嵐万丈』で言ってました。
949代打名無し:03/09/30 22:21 ID:6CwjWr7s
べつに良くなってるわけじゃあないだろ。ただ65年が異様に良いだけで。

しかし、なんか一人妙に怒ってる人がいるなぁ。もうちょっとカルシウム取れよ。
つうか最下位チームに最強ピッチャーじゃないの使うのは、当然じゃないの?
一線級の投手つぎ込んだって全部勝てるわけじゃないし、せいぜい25勝5敗程度だろうな。
ただ、そうすると競ってるチーム相手にいい投手が使えなくなって、ボロボロにやられる羽目になる。
それだったらそこそこの投手使って20勝10敗くらいを狙うのが普通だろ。
そうすりゃあ競ってるチーム相手の戦いが有利に進められることになる。
最下位チームに5勝増やすより、競ってるチームに5勝増やすほうが価値が高いのはわかるよな?
950代打名無し:03/09/30 22:30 ID:EZklA3UV
弱小チームにいたから勝ち星がのびた という理屈はおかしい。

たとえば阪神の井川、今年も2001年も先発ローテで一年やって
防御率はともに二点台。今年は18勝5敗、2001年は9勝13敗。
国鉄時代の金田の状況は、2003年の井川よりは2001年の井川に
近い。強豪チームにいた方が勝ち星はのびやすい(当たり前だけど)
951代打名無し:03/09/30 22:31 ID:+I0T+oQQ
>>942
66年の前半は、故障で出遅れていたハズ。
ワシは、66年から野球を見始めたからのぅ。

「金田って有名なのがいるって聞いたけど、全然出てこないじゃん」と
親父に突っ込みを入れていたから。
952代打名無し:03/09/30 22:34 ID:Ogsv4alz
ローテを守って先発のみの井川とは比べられないんじゃないかな。

>>951
(´・∀・`)ヘー
953代打名無し:03/09/30 22:38 ID:6CwjWr7s
そりゃ弱小チームにいたから勝ちが増えるってのはおかしいがな、uEzDmCayは暴走しすぎだろ
954950:03/09/30 22:40 ID:EZklA3UV
>952
いや、単に、打線の援護がある2003年と、貧打線の2001年を
比べて、投手の勝ち星ののびを比較しただけ。

もちろん井川と金田とは比べられない。
955代打名無し:03/09/30 22:42 ID:6CwjWr7s
まあでも強豪チームだと良い投手沢山いるし、登板機会が減っちゃう分勝ちにくくなる、ってのだったらあるな
あと勝ちムードの試合かっさらったり出来ないから勝ちにくい、というのもあるな
956長くなってゴメン:03/09/30 22:50 ID:CQLOBIuN
>>932
ボブ・フェラーが2点台の防御率を記録したのは5シーズンだけ。(規定投球回数未満含む)
全盛期に兵役で3年半のブランクがあったのは不運だったが、
凄い速球と謳われながらも、決して打てない投手と言うわけではなかった。

一方、サチェル・ペイジは、当時メジャーリーグと遜色ないレベルであったと言われる
黒人リーグに在籍(実際に当時盛んだった交流戦では黒人リーグの方がかなり勝ち越している)、
通算2000勝、300完封、ノーヒットノーラン55試合したと言われる怪物投手だった。
1934年には105試合登板して104勝し、1か月に29試合登板したとも伝えられている。
そのオフにはワールドシリーズチャンピオンのカーディナルスと対戦し、
その年30勝を挙げて4年連続奪三振王に輝く豪速球投手ディジー・ディーンを相手に
完封勝利を挙げた。メジャー史上最高の右打者、通算.358を誇るロジャース・ホーンスビーも
5三振に討ち取られた。
そして36年オフには、後にインディアンスで同僚となるフェラーにも投げ勝っている。
(当時フェラーはまだ17歳でルーキーだったが)
ペイジは1948年に42歳でやっとメジャー入りでき、初先発で3安打完封、その一週間後にも
地元での予告先発試合で3安打完封を記録。
7月からの入団ながらその年は6勝1敗10セーブを記録し(その1敗も味方エラーによる0-1の敗戦)、
チームを優勝に導いた。(だが、Wシリーズでは人種差別主義者の監督に敗戦処理扱いを受けた)

伝説的な話まで挙げればキリがないけど、実証されている記録などからもサチェル・ペイジこそが
史上最高投手(もちろん速球も)じゃないだろうか。
フェラーだけでなく、ジョー・ディマジオも『史上最速・最高の投手』としてペイジの名を挙げている。
957代打名無し:03/09/30 23:08 ID:Ogsv4alz
>>956
さすがストッパー毒島も知るサチェル・ペイジw
こういうの見ると思うんだけどさ、科学的トレーニングの進歩の反面、
現代人の基礎体力の低下は無視できないぐらい大きいんじゃないかな。
戦前の日本兵(=一般のお百姓さん)の体力・持久力も凄かったらしいし。
(極端な例だと、映画の北京原人とか。)

あと、今後この手のスレを立てるなら、
「〜の球速」よりも「〜の速球」の方がよくないかな?
958代打名無し:03/09/30 23:19 ID:6RFW4/L6
もうスレ立てない方がいいよ。
エンドレスループだからお腹いっぱい。
959代打名無し:03/09/30 23:34 ID:fpdqxPyw
どんなスポーツでも基本的には多少のイレギュラーがあってもレベルが
上がっていくと思うぞ。
道具にしてもトレーニング法にしてもどんどん進化してるし。
他のスポーツで世界新、日本新が次々と出るのに野球だけ退化してるって
いうのはどうかんがえてもありえないと思うのだが。

例えば、ただ真っ直ぐ走るだけの陸上の100mにしたっていまだに記録
は伸びてるんだし。

話は変わるが何ヶ月か前の日刊スポーツで松井稼頭央のスイングスピードについて
記事があったのだが、たしか133か135キロとあった。
メジャーのトップが140キロ前半らしい。
一緒に王さんが125キロで長嶋さんが115キロとあった。
うろ覚えなのでもし日刊スポーツ購読者がいて正確な数字が分かれば訂正いた
だければと思うのだが、スイングのスピードが遅ければ速球にもついていけな
いと思うし・・・。
960代打名無し:03/09/30 23:35 ID:1JEfN14j
「かねだろく」って読むの?
961代打名無し:03/10/01 00:00 ID:skIS4AJf
>>949
下位チームだと、相手エースとの対戦は多少回避しやすくなるだろうな。
だがあくまでも多少。下位チームだからといって、徹底してエースを温存するようなこともない。

何より、前にも書いたが、首位チームは下位相手に相当な貯金を作るつもりでやる。
そりゃそうだ。2位や3位のチームより勝てる確率が高く、ペナントの行方は勝率で決まるのだから、
むざむざ落として、勝率下げることなんてできない。
下位チームに負けたって、1敗は1敗。上位チームに負けたのと同じだけ、勝率は下がる。

競ってるチームに5勝増やすと、相手の勝ち星も消せる分、
価値が高いのは当然だが、それは下位チーム相手に取りこぼしてないことが大前提。
今も昔も、上位チームとの対戦成績は負けてペナント制する例はあっても、
下位チーム相手に取りこぼしてて、ペナントを制した例はない。

まあ、要は、下位チームだから勝ちやすいってことがないのを言いたかっただけ。
あまりにも当たり前、幼稚園児すら分かる当たり前の事なんだがな。

だが、知障のID:aMNVBFHlはそれすらも分かってなく、
痛いチンカス論を偉そうに語りやがった。それがむかついたのよ。
962代打名無し:03/10/01 00:03 ID:skIS4AJf
961はuEzDmCay。

あと、>>955、上にもあるが、当時の国鉄は弱かったんだから、
それを考慮するとプラマイゼロだろ。
金田の400勝は純粋に凄い記録だ。
963代打名無し:03/10/01 00:06 ID:kIhZahRB
>>959
もし、まだストップウォッチが無ければ、カール・ルイスなんかも
T.モンゴメリーの世界新記録の走りを見た時に、
「俺が軽く流したぐらいのスピードだな」なんて言うんだろな。
>>905のボブ・フェラーみたいに。
964代打名無し:03/10/01 00:09 ID:euLcYlnh
百万歩譲って国鉄相手じゃ野手が本気で走ったりせずに防御率が低くなったというのはまああるかもしれんが、弱い相手に二線級を投げて勝ち星が貰えるメリットより弱い味方に足を引っ張られて勝ち星が消えるデメリットの方が普通でかいよな。
965代打名無し:03/10/01 00:12 ID:2m0f4FZb
>>956
そうだね。俺は次スレはいらないと思うけど、
立てるのならまだそっちの方がいい。
結局、答えなんて出ないし(それが楽しい点でもあるんだが)。
現在だってスピードガン自体の性能にバラつきがあるしね。
966代打名無し:03/10/01 00:16 ID:g2lm/ipR
>>963
そういうことだと思うよ。

偉大であったのと記録は別だからね。
例えば、今の日本記録保持者と昔のオリンピックの金メダリスト。
記録的には今の日本記録保持者が速くても、どっちが偉大かといえば当然後者。
別に今の選手の方がレベルが上だとしても、偉大なのは昔の伝説の選手達という
ことでいいと思うのだが・・・。


967代打名無し:03/10/01 00:20 ID:2Qygx6X/
どうして、昔のピッチャーって試合数がめちゃめちゃ多いんですか?
権藤なんか新人から2年連続で30勝以上してますよね。投球回数もかなり多いし。
昔の人はこんなに投げて故障するとは考えなかったのでしょうかねえ?昔の人も馬鹿じゃないので、考えたと思うんですが。
まあ、今の時代にこんなに投げてみるのも面白いかもしれませんね。
968代打名無し:03/10/01 00:21 ID:N3HZK5wF
>>957
しかし戦前の日本人は体格だって現代の日本人に比べれば劣るし、客観的に運動能力を
比べるデータが無いので本当に体力が勝っていたかはわからない。根性は昔の人の方が
あっただろうと思うけど(文化によるもの)。
北京原人あたりは、既に種として別物だから比較してもあまり意味は無いね。でも原人が
野球をやってるのを想像するとちょっと面白い(w
969代打名無し:03/10/01 00:27 ID:N3HZK5wF
>>967
当然故障した人も多い。権藤さんなんかは代表的だけど。
970代打名無し:03/10/01 00:32 ID:euLcYlnh
>>968
原人に野球やらせたらすげーぞ、多分。
ちなみにチンパンジーは小柄なくせに握力300kg、背筋力1tだそうだ。
971代打名無し:03/10/01 00:36 ID:2Qygx6X/
>>970
そんな馬鹿なと思いましたが、本当でした。
http://www.kougakutosho.co.jp/mathematics/mathematics_5.htm
972代打名無し:03/10/01 00:39 ID:N3HZK5wF
>>971
こわっ!!
チンパンジーを怒らせるのはやめておこう……
973代打名無し:03/10/01 00:45 ID:euLcYlnh
>>972
しかもチンパンジーは非常に狂暴らしい。
逆にゴリラはとても性格が温厚だそうな。
974代打名無し:03/10/01 00:48 ID:N3HZK5wF
>>973
俺、ガキの頃動物園でチンパンジーにウンコ投げられたことがある。思えば、モーション起こしたと
思った瞬間にはもう命中してた。あれが硬球だったら何キロ出てたことか。

やり口も巧妙で、色々芸をして観客を集めたところでおもむろにウンコ投げる。あれにはびっくり。
975代打名無し:03/10/01 00:55 ID:z98JzSW7
チンパンジーを手なずけたら超豪速球投手
すごい可能性を秘めた生き物なんだなあ

976代打名無し:03/10/01 01:01 ID:2Qygx6X/
ボブサップでも歯が立たないでしょうね。
977代打名無し:03/10/01 01:34 ID:N5oBYAzY
チンパンジーと握手でもしようもんなら手が砕けるな
978代打名無し
チンパンジーに襲われたら、水をかけるのがよいらしいぞ