実績もないくせに偉そうな評論家

このエントリーをはてなブックマークに追加
822代打名無し:03/10/03 22:12 ID:NUlMTr+Z
>>821
あれは、「解説」とは言わないんじゃないか?
823代打名無し:03/10/03 22:20 ID:wP27wXd1
>>819
それで江川事件の時トレード要員にされたという説もあったな。
でも、そんな選手を受け入れても平気と思われていた阪神って一体…?
824代打名無し:03/10/03 22:55 ID:8Y9PfZsZ
>>821
あれは野球漫談ですが・・
おもしろくないけど
825代打名無し:03/10/03 22:58 ID:2fH7emrB
>>824
つまらん漫談ほど不快なものはない
826代打名無し:03/10/03 22:58 ID:NUlMTr+Z
>>824
ボケ老人のモノローグでつ
827代打名無し:03/10/03 23:00 ID:VHKtiVHv
>>824-825
おまいら老人に対してもっと優しく汁。
介護を行うボランティアのように・・
828代打名無し:03/10/03 23:00 ID:W4gzHj/n
このスレはデブを叩くために出来たスレですか?
829代打名無し:03/10/03 23:04 ID:NUlMTr+Z
>>827
あの老人は、あの喋りで大金をせしめてるんだぞ。

それに付き合わされてウンザリの俺達は、当然ノーギャラ。

優しくなんか出来るか
830代打名無し:03/10/03 23:06 ID:W4gzHj/n
>>820
栗山がどれだけ苦労して野球をしてたか知ってる人間には
おまえのような無知は許しがたいよ。
ほんと、栗山ってメニエル病とかと戦って最後まで野球をやろうとしてたんだ。
話を聞くと、ほんと野球が好きなんだなぁ〜と思う。
どこかの誰かみたいに野球を食うための商売にしてるクズどもとは全然違うよ。

若松さんにそろそろユニホームを着たら(つまりコーチになっては?)どうだ?って
言われた後、嬉しくて顔が緩みっぱなしだった。笑い顔だけど、あそこまで喜んだのは初めて見た。

え?僕、ユニホーム着ていいんですか?って声が裏返ってた。
キャスターよりも野球やりたいんだなーって思った。
若松!これで栗山呼ばなかったら、ただじゃすまさんぞ!!!!
831代打名無し:03/10/03 23:07 ID:RnzDUa/n
ん?このスレは2Chネラーのことですか?
名選手は名監督にあらずでそれは解説でも同じことだと思いますよ。
832代打名無し:03/10/03 23:08 ID:KqDQT5Ao
栗山の解説は貯めになると思うよ
833代打名無し:03/10/03 23:08 ID:VHKtiVHv
栗山なんか知らないよ
834代打名無し:03/10/03 23:11 ID:W4gzHj/n
>>832
最初、栗山見たときは、やたらへりくだりやがって、嫌味なやつだなぁーって
思ってたけど、話聞いたら、原にあこがれたプロに入って、クビになりそうなので、
若松にスイッチヒッターの特訓をしてもらってレギュラーに残ったけど
メニエル病にかかって、泣く泣く野球を辞めたんだよね。

アホみたいに、今辞めた方がキャスターの口があるかな?なんて思ってやめた他の
カスどもと一緒にして欲しくないよね。
835代打名無し:03/10/03 23:14 ID:i1KFym8M
名選手ほど自分の実績にこだわったおしゃべりでつまらん。
海外の中継のように詳しいアナ一人で充分だろ。
836代打名無し:03/10/04 00:08 ID:BrXpSSFk
>>835
そうだな、解説いらん。アナだけで十分だ。
とネットラジオを聞いて思ったよ。
837代打名無し:03/10/04 00:09 ID:fclNcEhU
>>836
フナコシの独壇場だな
838代打名無し:03/10/04 00:15 ID:1NkO7WeO
>>836
これ深澤・石川・島村など力のあるアナなら
解説なしでもいいが、これを若手アナまでやらせると
機能しなくなる。
839代打名無し:03/10/04 00:23 ID:UVqnVBQb
大下の名前が余り出てないな。意外だ。
840代打名無し:03/10/04 00:39 ID:S1Q9JNPB
>>828
デブ叩きはこちらに

大久保のテレビ出演に真剣に抗議するスレ第十幕
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064657355/
841代打名無し:03/10/04 00:40 ID:S1Q9JNPB
>>839
いや、大下は実績ありますよ。
842代打名無し:03/10/04 00:58 ID:Mp6N84Mb
やはり一茂に尽きる。
えらそうにアナにも説教してたというし・・・
843代打名無し:03/10/04 01:02 ID:2V6xFwaL
>>842
同意!あれだけ実績なくて偉そうにしてる奴も珍しいよね。ある意味貴重だわ。
844代打名無し:03/10/04 01:10 ID:UlRhlhP+
俺も川藤、と言いたいところだが、ここ2、3年は結構いい解説だと思うんだよなぁ。
技術論は問題外だけど、最近はそういうこと言わなくなったし、阪神びいきなのは
たまに傷だけど、それ言ったらみんなそうだしね。
昔は何言うてんねんおっさんって感じだったけど、最近は野球への愛をひしひしと
感じる。
845代打名無し:03/10/04 03:17 ID:FVgo5Lws
喝!とかやってる人達の評価は?
846代打名無し:03/10/04 04:36 ID:h4F6VGm1
>>845
あの2人の実績はすごすぎる
847代打名無し:03/10/04 07:15 ID:D6eGDBsS
>>844
技術論言わなくなって評価が上がるのは
「解説者」としては落第だろうねw

本人も「解説者」なんて大層な呼び名はいらないと思ってそうだが
848代打名無し:03/10/04 07:18 ID:KKCccQVJ
>>845
広島球場でファンを広角打法でジャストミートした張本。
849代打名無し:03/10/04 09:48 ID:u0f6kWvr
>>844
わからないことをアナに振られたら
「ごちゃごちゃ言わんと、だまってみていましょ」
とか、まるで仕事していないのに、どこがいい解説者なんだ?

まだ、松村のほうがマシだったぞ。
850代打名無し:03/10/04 12:22 ID:BrXpSSFk
>>849
ああ、松村いいね。
851代打名無し:03/10/04 16:14 ID:lqkRS1ml
>>830
テレ朝は、メニエール病の栗山だけでなく、トライアウト中に父を亡くした大塚光二を、いわば救済している。
それ以前に実績がありすぎる東尾の解説がひどいのが気になるのだが。
>>839
大下は日拓の7色のユニホームを着た実績もある。
>>845
親分が日本ハムの監督になったと時を同じくしてハリーは巨人にトレードになったらしいが。
>>849
松村は、実況アナがボケて「掛布さん」「川藤さん」と振られた後が最高。
852代打名無し:03/10/04 16:28 ID:zUYNiK3C
デブ大久保死ね!デブ死ね!すぐ死ね!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1031409362/l50
853わむて ◆wamuteW7DE :03/10/04 16:28 ID:qnaE9DIa
  ‐ '´   ヽ-、
/ i レノノ))) \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  人il.゚ ー^ノ(祭)<  みる、みる、みるまらーー
   /ヽ Y _」つY   \____________
  l゚  |ニニ|゚
 △  しU
854代打名無し:03/10/04 16:37 ID:2Cd0L1PO
実績がある=技術的な事がよく分かる。
しかし、表現力がない場合は視聴者に上手く伝わらないので
全く意味をなさない。
855代打名無し:03/10/04 16:41 ID:ODgnMjL+
ナガシマカスシゲ

こいつは鼻田兄に「親の七光りじゃあだめなんだよ!」と言ったらしいと週刊誌に
あったが、本当かい?
まがりなりにもヨコ綱までいったヤシに言うせりふじゃないってば。
しかもこいつが… ププププ
856代打名無し:03/10/04 19:46 ID:eGiEchBE
>>854
わかっていても身体能力が伴わない場合とかもあるしな
857代打名無し:03/10/05 04:42 ID:eroK3IPW
>>855
それって、日テレの番組の中でしゃべったジョークじゃん。
血眼になって批判するようなことじゃない。
858代打名無し:03/10/05 05:46 ID:T58ktXLv
>>844
解説者でなく、コメンテイターてな感じかね。
そもそも誰も川藤に技術論なんか期待してないw。

「川藤出さんかい!」
「ホンマに出してどないすんねん・・・」
これだよ、これ。
859代打名無し:03/10/05 10:41 ID:yFhPoHQj
「楽しく」野球を見るか
「野球を」楽しく見るか
860代打名無し:03/10/05 11:10 ID:eroK3IPW
すくなくとも、川藤とかは聞いていてむかつくだけだが。
861代打名無し:03/10/05 12:56 ID:Bxyok01k
木豊は解説中にで広島ファンが応援する時の立ったり座ったりする回数を数えてたそうだな
862代打名無し:03/10/06 00:41 ID:SckCrXfr
>>851
東尾の場合、声帯があまり良くない(聞きづらい)からなぁ・・・。
863代打名無し:03/10/06 00:41 ID:n+WwFJLJ
内藤だろう。
864代打名無し:03/10/06 01:08 ID:4wpMckEb
二村忠美と藤本博史はどうです?

二村は若菜より実績無いくせに若菜と同じくらい偉そうなので嫌い。
喋るのが嫌いそう、面倒臭そうに見受けられるのも感じが悪い。

藤本は入団当時からずーっと観てただけに、守備の解説はちゃんちゃら可笑しくて
聞いてられない。お前が注意出来る相手などハモンドくらいのもんだろう、という感じ。
打撃の実績はあると思うけど。ヤクザ稼業の片手間に野球やってるような顔も問題。
865代打名無し:03/10/06 05:26 ID:9+VkFkZj
デーブ専用スレはここですか?
866代打名無し:03/10/06 12:50 ID:6aZYY7HC
張本だろ
867代打名無し:03/10/06 13:10 ID:hafD9dAR
中西!!やたら声のトーンが高く 寒いギャグ連発!! 若い頃の似合わない髪型やファッションセンスも最悪!
868代打名無し:03/10/06 19:47 ID:cg0wXKy6
>>864
久保寺逝去から小久保定着までの三塁手遍歴はすごかったからなぁ。
藤本・岸川・ハモンド・若井、その他挙句の果てはドカベン香川まで・・・。
前4人はあまり見たくないようなレベルの守備だったしな。
逆に香川は予想に反して守備は悪くなかったが、守備を意識しすぎたのか期待に反して打
てなくなってた。
869代打名無し:03/10/06 23:02 ID:m8PMH/Yt
なんか大下って、リアルに学校や職場や近所、親戚にいそうでイヤなんだよ。
「なんだか知らんがむやみに口うるさいオヤジ」って感じで。
顔を合わせるたびに小言を言われそう。
870864:03/10/07 00:20 ID:GKAJTNYf
>868
ホークスの内野陣、特に3塁は伝統的に守備が悪かったですよね。
今年3塁に入ることが多かった川アの悪送球なんか可愛いもんです。

守備固めで入る小川に対して「お前じゃ固まってねぇだろう」の罵声、
そして期待を裏切らない小川のグラブを弾いた打球はファールゾーンを転々と、、、
ホークスでは良い方に違いありませんが、上手いとは到底思えなかった。
今はコーチなんぞやってますが。
871代打名無し
>>870
ホークスのサードの下手さといえば、
現役最初の公式戦の若井と
日本シリーズで現役最後の湯上谷の
大悪送球が象徴的。

そういえば藤本の話か。
現役時代に落合に顔が似てるとみのもんたに紹介されるも
解説を聞いてると、落合に全然似てない。理論ないし。