実績もないくせに偉そうな評論家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
選手時代たいした実績もない中途半端な選手だったくせに
偉そうに評論してるやつうざいよね?一流の現役選手にアドバイス送ったりさ。
こういうバカ評論家は「生き恥をさらす」という言葉がピッタリ来る。
見てるこっちが恥ずかしくなってくるよ。

最近メシのために評論家になってるやつが多すぎ。
2代打名無し:03/09/05 11:13 ID:M5+inJMO
2get
3代打名無し:03/09/05 11:14 ID:YjljbTPc
華麗に3ゲト
4代打名無し:03/09/05 11:15 ID:TL7qSdxD
>>1
デブ大久保以外は大概皆謙虚じゃないか?
5代打名無し:03/09/05 11:16 ID:g53Ijse/
実績=名評論家OR名監督

ではないわけだが……

とりあえずデーブ氏ね
6代打名無し:03/09/05 11:16 ID:igJljdj3
実績あれば偉そうにしてもいいと言うのも
おかしい
7代打名無し:03/09/05 11:17 ID:3hCmZIUq
栗山は謙虚すぎ
8代打名無し:03/09/05 11:17 ID:+gSKQ/3v
かわとう
デーブ
Nステでうんちく垂れてた香具師
さだおか
9代打名無し:03/09/05 11:19 ID:KumvIU6s
俺別に巨人ファンじゃないが現役時代デブ好きだったぞ。西武の頃は知らんが
10代打名無し:03/09/05 11:19 ID:4wWt0zi4
川藤は評論家ではなく、ただの阪神ファンだと思ってください
その証拠に阪神(ちょっと巨人)以外は全然解説できません
11代打名無し:03/09/05 11:19 ID:VE5fSi1A
大久保の新スレ?
12代打名無し:03/09/05 11:21 ID:+gSKQ/3v



        デ ー ブ 2 ち ゃ ん に 出 張 中








 
13代打名無し:03/09/05 11:30 ID:fwY9TYvO
参院議員の江本。まあそこそこ実績はあるがウザイ。
こいつ、90年の日本シリーズ予想を4勝3敗で巨人としていたにもかかわらず、いざ西武が4-0で日本一になるや、
「巨人はシーズン終了が西武よりかなり早かったため、ブランクがありこのような結果は自明だった。恐らく阪神とやっても同じ結果になっただろう」と言い訳した。
へえ。じゃあシリーズ前の予想はどう説明してくれるん? 数年前には委員会を欠席して野球解説したのを咎められ、「野球の方が大事」と開き直った。中身空っぽの
癖に尊大で自己中心的なメンタリティにはウンザリする。こいつに阪神OBを名乗って欲しくないよ全く。
14代打名無し:03/09/05 11:31 ID:2Zt9F9Wr
大久保博元
別格。

江本孟紀
100勝投手だから実績はそれなりにあるが、強いものにぺこぺこし弱いものに威張り散らす
体質は筋金入り。
15代打名無し:03/09/05 11:37 ID:A9usa078




         〜〜〜〜〜 川  藤   ス   レ 〜〜〜〜〜
16代打名無し:03/09/05 11:38 ID:2Zt9F9Wr
2000年12月14日、プロ野球選手会が試合増に反対してストライキ検討を表明すると、渡邉オーナーは
「(選手会長の)古田はファンに殺される」といった。すかさず江本氏は
「権利ばかり主張する古田はヤクルトに不要」「古田がいようが居まいが
ヤクルトの成績は変わらない」と援護射撃。

翌年優勝したのはヤクルトスワローズだった。
17代打名無し:03/09/05 11:40 ID:JNRi+uFU
川藤
デブ大久保
江本
こいつらなんでこんなに偉そうなんだ。
氏ね!
18代打名無し:03/09/05 11:42 ID:+gSKQ/3v
「あっ、キャメラ前のデーブですけど・・」

もむかつくが、江本って阪神の選手だったような
19代打名無し:03/09/05 11:42 ID:sXwq/vW5
野村、11年間阪神を弱小球団に落とさせて何がプロ球団に喝だっつーの。アマで満足したぐらいでどうする
20代打名無し:03/09/05 11:44 ID:SaZWmDb/
解説者は、あかぼし かなもと とかまず名前をしっかり覚えろ
昨日は西田真二が、藤本のこと藤井といってたぞ。
21代打名無し:03/09/05 11:45 ID:6SgwA/Qv
アホか 野村のおかげで今の阪神があるようなものだが
22代打名無し:03/09/05 11:46 ID:+gSKQ/3v
小山正明はぜった解っててあかぼしと発言しているに

10000リラ
23代打名無し:03/09/05 11:47 ID:fXerlwmb
栗山は好感持てる
24代打名無し:03/09/05 11:49 ID:fwY9TYvO
>「(選手会長の)古田はファンに殺される」といった。すかさず江本氏は
>「権利ばかり主張する古田はヤクルトに不要」「古田がいようが居まいが
>ヤクルトの成績は変わらない」と援護射撃。
そんな事言ったの?こんな奴が国会議員ででかい顔していると思っただけでぞっとする。
古田は選手会会長として当たり前のことを言っただけ。この程度の事が権利ばかり主張するとなれば選手は使用者の奴隷って事になるぞ。
お前の所属する政党はどこでしたっけ?でもこいつやすやすと当選するんだろうな。

25代打名無し:03/09/05 11:49 ID:aMkMo9L2
小早川は微妙
26代打名無し:03/09/05 11:49 ID:fARgaCSc
栗山は卑屈すぎて嫌だな
27代打名無し:03/09/05 11:49 ID:2Zt9F9Wr
>>18
東映フライヤーズ→南海ホークス→阪神タイガース
www.mg-fighters.net/fs/jinmei/player/a_gyo/t_emoto.htm
28代打名無し:03/09/05 11:51 ID:8vw76t7Y
野村は実績あるんだからいいよ

デー(ryとかは最悪
29代打名無し:03/09/05 11:52 ID:B+UCMpNt

    デーブ専門スレはここですか?
30代打名無し:03/09/05 11:53 ID:dKgJ29uz
またデーブのスレか。大人気だな。小久保。
31代打名無し:03/09/05 11:56 ID:paF7yWyS
川藤はガチ
32代打名無し:03/09/05 11:57 ID:dA7yYjMx
何で川藤みたいなのが解説者になれるんだ?
全然解説してねーじゃん!
33代打名無し:03/09/05 11:57 ID:Cqk9mWvE
デブ
阪神戦のみ解説の川藤はギリギリ許す。
34代打名無し:03/09/05 11:58 ID:88s44nbv
デーブはウザいしキモイし話聞いてて腹立つけど、
実況でも叩いてるから、いい加減秋田
35 :03/09/05 12:00 ID:1FQQ0WiQ
セルジオ越後
36代打名無し:03/09/05 12:00 ID:r6Hzz7Jl
実況でデブ叩きとデブ擁護の割合

100:0
37代打名無し:03/09/05 12:06 ID:1kShl2KH
藤波(D)とか



38代打名無し:03/09/05 12:11 ID:5hTtLkqn
2ch的に評価される解説者はどんな奴なんだ?
39代打名無し:03/09/05 12:15 ID:cAV2pRWo
川藤と掛布が一緒に解説してると声が聞き苦しい
40代打名無し:03/09/05 12:20 ID:SaZWmDb/
阪神ファンだけど、大野豊氏は引退後もカコイイ
41代打名無し:03/09/05 12:22 ID:RtBrlmuU
川藤はライトゴロ打てるくらい足遅いで。
42代打名無し:03/09/05 12:23 ID:lUCucYYO
坂東英二
タレントとして出るならいいが、解説者として出るな
関西向けの放送と中部向けの放送では言ってることが違いすぎるし
43代打名無し:03/09/05 12:29 ID:w7Yjp996
川藤しかいないじゃんw
44代打名無し:03/09/05 12:45 ID:gS/j6Cos
実績が有りまともな事を言う解説者
実績は無いがまともな事を言う解説者 

実績のあるトンデモ解説者
実績のないトンデモ解説者
45代打名無し:03/09/05 12:47 ID:NxKGSUJI
近藤真彦
46代打名無し:03/09/05 12:48 ID:FVrL8HZZ
>>>>>>1
重複してます。
削除依頼(´Å`∩)ヨロスク!!。
47代打名無し:03/09/05 12:51 ID:KuP6/DNV

デーブの名言

「キャッチャー出身の僕から言わせてもらえば古田のリードってのは・・・」
48代打名無し:03/09/05 12:52 ID:WQw5tDJ9
大野はカツゼツ悪くてダメポ
49代打名無し:03/09/05 12:54 ID:KBDWPUiN
評論・解説する能力と選手としての能力は違う。
50代打名無し:03/09/05 12:56 ID:kvYdKJqP
江本は小林よしのりに似てるな
51代打名無し:03/09/05 12:58 ID:gk0CKw3u
加藤博一は?
52代打名無し:03/09/05 12:58 ID:yP9GwKgT
一応貼っておこう。

大久保のTV出演に真剣に抗議するスレ第七幕
ttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061739764/l50
53代打名無し:03/09/05 13:04 ID:4MortbBg
恐ろしい実績を持ちながらまったく偉ぶらないふくもっさんが最強。
54代打名無し:03/09/05 13:08 ID:JBPeL+4A
55代打名無し:03/09/05 13:10 ID:cYUsFj4v
>>53
自分の得意分野はうるせいらしいぞ
56代打名無し:03/09/05 13:13 ID:GSuxM99m
 こ こ は 一 茂 の 為 の ス レ で つ か
57代打名無し:03/09/05 13:14 ID:EiyjyED4
草の解説はことごとく外れるので笑える。
58代打名無し:03/09/05 13:16 ID:4gvnJvX2
>>56
デーブスレです
59代打名無し:03/09/05 13:16 ID:wOk7WaXj
>>50は年齢の若い椰子ですな
をれはゴーマニズムの表紙初めて見たとき
エモやん漫画家になったのかとおもた
60代打名無し:03/09/05 13:16 ID:7BfUsTXc
>>1
>最近メシのために評論家になってるやつが多すぎ。

これは当たり前のことだろ…
いや聞くに耐えない解説者もいるけどさ…
61代打名無し:03/09/05 13:20 ID:+8ue2r8Y
大下
62代打名無し:03/09/05 13:21 ID:cYtLUuOJ
実績ない解説者ってやたら低姿勢じゃない?
与田とか大塚(元L)とか。
本人も解説者やらせてもらえることの有難味がわかってるから
自然と謙虚になる。
あと、デブはタレントだからね。
63代打名無し:03/09/05 13:27 ID:HXC63fKo
>>24
『週刊宝石』2000年12月28日号。タイトルは
「経営者は権利主張ばかりの古田を解雇する覚悟も必要だ」。その中での
江本氏の主張。

 <b>私が言う〈大ナタ〉とは、人一倍恵まれているにもかかわらず自分の権利ばかり
主張するような選手は切り捨てる。つまり解雇する。解雇する理由を世間に理路整然と説明してね。
(中略)
 ついでに言うと、古田をはじめ選手会の幹部連中は、「オレがいないと
チームが困るだろう」という思い上がりできている。
 こうした思い上がった選手はチームのためにも、球界のためにもならないし、
仮に古田や、小宮山がいなくても、ヤクルトや横浜の順位は変わりませんから。</b>
64代打名無し:03/09/05 13:27 ID:U9i0S+XE
デーブと書き込むスレはここですか?
65代打名無し:03/09/05 13:35 ID:hUItz07d
ヤクルト
荒き
とましの

巨人
橋本
66代打名無し:03/09/05 13:37 ID:Q3/9gZcb
荒きはいいの!
67代打名無し:03/09/05 14:02 ID:IDPHgto7
まぁ実績ないけど引退後努力してたしな
やっぱデーブを超える者はおらんな
68代打名無し:03/09/05 14:02 ID:bkO6VWKh
NHKの大リーグ解説陣達・・・。

松井、イチローのタダのゴロでさえ如何に凄いバッティングなのかを褒めすぎ
69長文スマソ:03/09/05 14:16 ID:B2pCjiAU
>>63
>ついでに言うと、古田をはじめ選手会の幹部連中は、「オレがいないと
>チームが困るだろう」という思い上がりできている。
プロ野球選手はいわば個人事業主。自分の商品価値を最大限に利用するのは基本でしょうに。
そもそも古田以前の選手会の態度を見れば古田率いる選手会の発言がどれほど勇気が必要かプロ野球界に携わる人間ならわかるはず。
スト権はいわば最終兵器。経営者を完全に敵に回せば引退後の監督、コーチ、或いは解説者への就職口が閉ざされかねない。ただでさえ余剰人員を抱えているのだからなおの事だ。
それだけ覚悟を決めて戦っている人間に対して「思いあがってる連中は解雇すべし」などとのたまうなんてこれだけ取って見てもまともな感性の持ち主ではない。
そもそもヤクルトにとって古田の存在の有無はそれこそ死活問題であることは野球に少しでも関心のある人間なら誰でもわかる。俺が>>13でレスした日本シリーズ予想発言の変節を見ても
>>14が言うように強きにへつらい、弱きに高飛車に出るクズであるかわかろうと言うもの。


 

70代打名無し:03/09/05 14:19 ID:9ZIRxaBh
実績はどうだか知らないけど、広島戦によく出てくる大下という解説者も
うざい!
71代打名無し:03/09/05 14:19 ID:wBI/I00f
江本はなんかの番組で野茂を侮辱したんだよな。
こいつだけは絶対に許さん。
72代打名無し:03/09/05 14:21 ID:5Vz5D1M/
やっぱカズシゲだろ。
73代打名無し:03/09/05 14:25 ID:+2rIBgrZ
柳田聖人
74代打名無し:03/09/05 14:28 ID:7S2b53VB
藤波(元D)
75代打名無し:03/09/05 14:30 ID:EzVdQG4n
一茂はタレント
76代打名無し:03/09/05 14:37 ID:B2pCjiAU
>>71
そりゃあ江本からすれば野茂は犯罪人ですから奴にとっては当たり前の発言なわけで(笑)
なんて言ったかは知らないが。そう言えば某400勝投手は野茂の9年間で100勝という成績を「たいしたことない」とほざいたそうな。
じゃあお前やってみろよと小1時間(以下略
77代打名無し:03/09/05 15:08 ID:1TD1vz9c
川藤幸三 (若狭高 外野手)
1968年〜1986年 阪神

一軍通算成績
試合 打数 安打 本塁打 盗塁 打率
771  895  211  16    29  .236

俺も川藤に一票
78代打名無し:03/09/05 15:13 ID:H/A4HYwX
>そう言えば某400勝投手は野茂の9年間で100勝という成績を「たいしたことない」とほざいた>そうな。
>じゃあお前やってみろよと小1時間(以下略

400勝なら既にやってみせてんだろ・・・スレ違いだ。
79代打名無し:03/09/05 15:19 ID:ripmMQNe
宮本




といってみる
80代打名無し:03/09/05 15:19 ID:g53Ijse/
>>77
ただ、川藤は精神論で話をするけどデーブのように
「元巨人の4番として言えば」
「捕手の目から言わせてもらえば」
「井川君の先輩として言えば」

とかうざい発言がない分まし

リアルで自分は名選手だったと思ってそうだもんデーブは
81代打名無し:03/09/05 15:19 ID:B2pCjiAU
>400勝なら既にやってみせてんだろ・・・スレ違いだ。
メジャー行ってやって見せろと言う意味ですがなにか?

82代打名無し:03/09/05 15:21 ID:B2pCjiAU
ま、スレ違いなのは同意なのでこの辺で辞めとくが。
83代打名無し:03/09/05 15:29 ID:Gc5c8rbB
>>81
そうならそう書けよ。
84代打名無し:03/09/05 15:34 ID:30l59VZJ
まあ金田なんざジャンパイアに助けられての400勝だからな
85代打名無し:03/09/05 15:35 ID:JA/2QcxY
トましの
86代打名無し:03/09/05 15:35 ID:saZEFi37
実績がなくてもきちんとしゃべることが出来るのなら全然良い。
実績があっても自身の体験にのみ基づいて語るのよりもね
問題はデ(ry
87代打名無し:03/09/05 15:35 ID:HL/rd2SF
>>84
弱小時代の国鉄で300勝以上してるわけだが
(もちろんお山の大将状態で勝ち星泥棒とかした結果だけど)
88代打名無し:03/09/05 15:36 ID:dYFAhlJn
別に評論家に実績はいらない。きちんとした理論と知識があればよい。
89代打名無し:03/09/05 15:36 ID:H/A4HYwX
カネやんが言うなら愛嬌で済ませられるんだよ。
400勝ってのは何つってもやっぱデカいよ。
大体全盛期にメジャー行ってれば本当に野茂の成績を上回ってるかもしれん。
現実の話じゃないからわからんが、日本での話とはいえ実績は圧倒的なんだから。

そりゃメジャーでの実績は無いに決まってるが、
いくらなんでもスレ違いにも程があると思ったんでな・・・

>>84
はて、金田が読売巨人軍に在籍したのは何年間じゃったかいのう。近頃耄碌してもうて。
90代打名無し:03/09/05 15:37 ID:KpG0azTE
>>87
完投で1-0で負けた時なんかベンチで暴れたそうだが
91代打名無し:03/09/05 15:40 ID:2FsgL5/7
デーブ大久保のスレはここ?
92代打名無し:03/09/05 15:40 ID:2Zt9F9Wr
金田正一、国鉄スワローズで353勝、読売ジャイアンツで47勝。

読売時代の方が勝率は高いが、登板数は少ない。
打線と審判に助けられたのだろう。
93代打名無し:03/09/05 15:41 ID:2Zt9F9Wr
94代打名無し:03/09/05 15:41 ID:30l59VZJ
金田の400勝も張本の3000安打も
王の本塁打記録も川相の犠打記録も
全てジャンパイアのおかげ。
よって虚塵OBにたいした実績の
選手なんざ一人もいない。
95代打名無し:03/09/05 15:43 ID:RT6i2ibA
大下は予想屋、かなり的中率がいい。
96代打名無し:03/09/05 15:44 ID:oZhKfSKQ
二宮清純
何を勘違いしてスポーツの知識だけで経済誌にまで顔出してんだよ。
97代打名無し:03/09/05 15:44 ID:tvo/bBkx
元木が引退したらデーブ大久保よりムカツク解説しそうだ
98代打名無し:03/09/05 15:46 ID:2Zt9F9Wr
>>94
金田は国鉄スワローズ、張本は東映フライヤーズの実績が大半なのをお忘れなく。

張本は日拓(1年だけ東映を買収した)から日ハムに買収後、東映時代の
生え抜きを消す三原社長の方針でトレードに出された一人。
99代打名無し:03/09/05 15:47 ID:KpG0azTE
>>94
張本って巨人時代の安打数引いても2500本以上打ってるが…
100代打名無し:03/09/05 15:51 ID:l2xE7o0C
>>1をはじめとするこの板の連中の多く
101代打名無し:03/09/05 15:52 ID:+EKMHMJO
小関はNGワードですか?
102代打名無し:03/09/05 15:55 ID:2Zt9F9Wr
張本勲
www.mg-fighters.net/fs/jinmei/player/ha_gyo/i_harimoto.htm
www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/2000/harimoto.htm
東映・日拓フライヤーズ、日本ハムファイターズ時代
7560打数2435安打 .322.1
読売ジャイアンツ時代
1605打数526安打 .327.7
ロッテオリオンズ時代
501打数124安打 .247.5
通算
9666打数3085安打 .319.2
103代打名無し:03/09/05 15:57 ID:2Zt9F9Wr
×日拓フライヤーズ
○日拓ホームフライヤーズ
104代打名無し:03/09/05 15:57 ID:POHzkgQ4
>>94
おい、鐘陀の400勝はジャンパイア出はなく、他人の勝ち星横取りだぞ。
105代打名無し:03/09/05 16:01 ID:30l59VZJ
大久保は可愛想な奴なんだよ。
西武で苦労して、巨人でやっとレギュラーの座を手に入れて、
さあこれからって時に高津のスナイプで志し半ばで
選手生命アボーンだからな。
もっと暖かく見てやろうよ。










漏れは嫌だが
106代打名無し:03/09/05 16:04 ID:wtomwYHu
俺は小早川と大野がえらそうだと思うがなー。
技術的解説をしているようでしていないところがね。
NHKは森&藤田の黄金解説、川上様の解説回数を増やせ!
なんだかんだいって奴らはまだ青い!
107代打名無し:03/09/05 16:09 ID:6rp9UZf7
今日の朝日新聞の朝刊で豊田泰光がコラム書いてたな。
スポルトの解説降りたのは芸能プロダクション所属のぺーぺー解説者が
おちゃらけ解説やって、バラエティ番組にまで出て野球をくさしている
のに嫌気がさしたのだと。

でーぶ、金村、おまえらのことだ!
108代打名無し:03/09/05 16:09 ID:G+1N3sNa
>>106
川上はもういいでしょ。老人ホームじゃあるまいし。
109代打名無し:03/09/05 16:29 ID:ARhc1Dwc
張本はスランプのとき、記者から
「解説の○○さんがこういうアドバイスをしている」と聞いて、
「ほう。それでその人は現役時代、ヒット何本打ってるの?」
と問い返したそうだ。
川藤や大久保の言いたい放題解説を聞く現役一流選手も、
きっと同じ思いだろう。
110代打名無し:03/09/05 16:30 ID:GSuxM99m
 こ こ は 往 年 の 選 手 を 懐 か し む ス レ で つ か
111代打名無し:03/09/05 16:37 ID:7mruFnXT
解説者のスレ?評論家のスレ?
112代打名無し:03/09/05 16:37 ID:2Zt9F9Wr
イチローが解説者になったら、何を言い出すだろう。

実績がありすぎるのも善し悪しか。
113代打名無し:03/09/05 16:38 ID:4eVQxD21
【プロ野球】デーブ大久保氏「阪神は八百長をしている」
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/l30
114代打名無し:03/09/05 16:47 ID:ZKeucPP7
ホントの解説者ってのは、落合博満氏しかいない。

実績があって偉そうに見える(同僚や現役選手からも煙たがられる傾向あり)
けど、彼の理屈は単なる精神論や、メジャー通のふりをするような知ったかぶり
ではない。最近は超野球学って本を出したけど、これを見るだけで
野球中継が3倍は面白くなる。理屈を考え、それをもとに実践するという
基本理念が終始一貫した著作。こんな本を書ける人を無視するなんて勿体無い。
115代打名無し:03/09/05 16:50 ID:WHCbyEbn
カネヤンの400勝はともかく、奪三振記録はまさしく個人の力なわけで。
通算奪三振数4490は、二位の米田哲也に1000以上の差をつけてのダントツ一位。
ちなみに奪三振率7.31。
116代打名無し:03/09/05 16:52 ID:lbv16VMq
>>112
『僕“は”こうこう、こうだったですけど、』
ってふうな言い方で現役選手より一次元上の話をするんだと思う。
良くも悪くも選手にとって隙や甘えを突かれる痛々しい解説にはなりそうだ。
117代打名無し:03/09/05 16:54 ID:hUItz07d
大久保は現役時代かなり活躍したよ。
巨人に移ってからだけどチャンスで打ちまくってたのは印象に残ってる。
あの性格だから首脳陣に嫌われてダメになってらしいが・・。

少なくとも原なんかよりは活躍してるよ。
原はチャンスでサードフライばっかり打ってた印象しかない。
巨人初だろ。バッティングセンスのない4番って。
118代打名無し:03/09/05 17:34 ID:AgHN7l0M
お山の大将がいる昔の野球は、その他の選手のレベルが低かった
だからこそ一握りの選手が大成功を収められる
クソ古い理論で色々言われる今の選手たちが可愛そうだ
少なくともイチローとかは徹マンして試合に出てる連中には色々言われたくないだろうな・・・







そこらへんを考えるとデブー大久保
119代打名無し:03/09/05 19:06 ID:+rXjHK4f
一茂の話はそんなに悪くはない。
120代打名無し:03/09/05 19:10 ID:nihyyJku
大久保が原より活躍?
冗談も程々にしなよ。
121代打名無し:03/09/05 19:12 ID:fSwFFJbY
>>120
相手すんなよ、本人だよ。
122代打名無し:03/09/05 19:12 ID:sDQ39sV4
>>120
暇だから本人が時々書き込んで来るんだよ
スルー汁w
123代打名無し:03/09/05 19:14 ID:EwbuoFSR
>>117 チミはきっと
夢を見てたんだよ!
ブヒマジックの被害者がここにも一人か。
ナムアミダブツ…
124代打名無し:03/09/05 19:53 ID:pCiTGrdY
たしか、ヤクルトと阪神が優勝争いしてて、
巨人が目だたなかった92年途中にトレードされてきて、
大活躍して、結構話題になったと記憶してる。
活躍したのは92年だけだったと。
125代打名無し:03/09/05 20:14 ID:NcLpbjtI
>大活躍して、結構話題になったと記憶してる。
>活躍したのは92年だけだったと。

原が活躍した年ってあるか?
原って人気だけの選手って感じ。

大久保はチャンスの時によく打ってたよ。
126代打名無し:03/09/05 20:34 ID:5NmkZ2nb
実績もないといえば有本義明氏。
おそらくプロ野球選手の経験がない。元スポーツ新聞記者。
しかしダイエーの二軍監督にもなった。

偉そうといえば青田昇氏。
その有本氏のアマ野球時代の経歴(芦屋高→慶大)を
現役プロ野球選手の経歴と間違えて
「おー!こいつ芦屋高校出てるのか!」
合掌。
127代打名無し:03/09/05 20:53 ID:7mruFnXT
原辰徳 (東海大 内野手)
80年ドラフト1位
年度 所属 試 打 安 本 盗 率
1981 巨人 125 470 126 22 6 .268
1982 巨人 130 494 136 33 11 .275
1983 巨人 130 500 151 32 9 .302
1984 巨人 130 468 130 27 7 .278
1985 巨人 124 441 125 34 7 .283
1986 巨人 113 406 115 36 7 .283
1987 巨人 123 433 133 34 7 .307
1988 巨人 126 467 140 31 5 .300
1989 巨人 114 395 103 25 3 .261
1990 巨人 103 366 111 20 6 .303
1991 巨人 127 455 122 29 5 .268
1992 巨人 117 437 119 28 4 .272
1993 巨人 98 336 77 11 3 .229
1994 巨人 67 200 58 14 0 .290
1995 巨人 70 144 29 6 2 .201
一軍通算 1697 6012 1675 382 82 .279
128代打名無し:03/09/05 20:54 ID:7mruFnXT
大久保博元 (水戸商高 捕手)
1984年ドラフト1位
年度 所属 試 打 安 本 盗 率
1985 西武 5 4 1 0 0 .250
1986 西武 ― ― ― ― ― ―
1987 西武 56 71 17 3 0 .239
1988 西武 13 10 1 0 0 .100
1989 西武 11 13 1 1 0 .077
1990 西武 13 16 3 2 0 .188
1991 西武 5 8 0 0 0 .000
1992 巨人 84 260 72 15 0 .277
1993 巨人 40 110 24 10 1 .218
1994 巨人 62 119 35 9 0 .294
1995 巨人 14 24 4 1 0 .167
一軍通算 303 635 158 41 1 .249
129代打名無し:03/09/05 20:56 ID:7mruFnXT
たまたまチャンスに打ったときの印象が残ってるだけと
数字がはっきり答えてくれました。
130代打名無し:03/09/05 21:08 ID:EwbuoFSR
>>129 たまたまチャンスに売った→×
ダイダがほとんどだから売った時はチャンスだった→○
たまにしか売たなかったことに変わり無い
131代打名無し:03/09/05 21:32 ID:/9k0DLDq
1シーズン100試合も出たことねーのかよあのデブ
132代打名無し:03/09/05 21:33 ID:EwbuoFSR
擦れ違いかもしれないが、中畑はどうなの?
的外れな怪説をし続けてるけど。
133代打名無し:03/09/05 21:34 ID:G+lIrS2m
デーぶって通算158安打だったの?
そこまで少ないとは思わなかった。
主力の一年分じゃん。
134代打名無し:03/09/05 21:39 ID:lrM6GaEA
川藤幸三  通算211安打
デブ大久保 通算158安打

デーブの実績は川藤以下
135代打名無し:03/09/05 21:42 ID:docqcL5n
やってる年数が違うだろ>川藤幸三 デーブ

136代打名無し:03/09/05 21:43 ID:EwbuoFSR
>>126 青田の解説はひどかったね。虚仁が負けてると怒り出して小学生みたいなこと言ったりしてた。
実績はあるみたいだけど
137代打名無し:03/09/05 21:44 ID:G+lIrS2m
通算211安打で鈍足・守備も上手くない選手がどうして10何年も首にならなかったの?
138代打名無し:03/09/05 21:46 ID:zOD0GjQd
要するにキャラで売っているという
いかにもTV局などの低能さ爆発だ。
139代打名無し:03/09/05 21:46 ID:EwbuoFSR
半身だから>>137
虎ファンが辞めるのを許さなかった
140代打名無し:03/09/05 21:48 ID:zOD0GjQd
川上=打率の良い中距離打者
青田=ホームランバッター
141代打名無し:03/09/05 21:50 ID:G+1N3sNa
>>137
阪神という球団が腐っているから
142代打名無し:03/09/05 21:51 ID:m/mJ6sEQ
>>137
2回ほどクビになりかかったが、そのつど首脳陣やフロントに嘆願して踏みとどまった。
143代打名無し:03/09/05 21:53 ID:EwbuoFSR
最近ギャオス内藤を見かけませんが、元気にしてるかな。
144代打名無し:03/09/05 21:55 ID:docqcL5n
大久保は森に嫌われて干されたんだよ。
2軍では24本塁打、70打点のイースタン新記録で二冠王。
でも1軍ではまともに使ってもらえなかった。

巨人トレード後も活躍はするもやはり首脳陣とうまくいかず
(嫌われる相手には徹底的に嫌われる)28歳の若さで引退。
本人も引退の理由を「人間関係です」と語ってる。
某Y倉コーチにかなり嫌われてたらしい。
145代打名無し:03/09/05 21:57 ID:xtZzhrNV
>>136
生前付合いがあったやくみつるに言わせると、青田の巨人びいきはテレビ用のキャラらしい
意外と横浜の事も心配してたらしく、よくやくや関係者にチーム事情を聞いていたという

晩年、「横浜の選手はワシの孫みたいなものだ」ともらしたという
146代打名無し:03/09/05 22:03 ID:EwbuoFSR
>>144 一軍と二軍じゃ力の差があり杉、イースタンの記録なんて何の自慢にもならない
大久保は自分に実力がないのを人のせいにしたいだけだよ
147代打名無し:03/09/05 22:03 ID:vAqLT4ll
Jskyのヤクルト阪神戦になると出てくる橋本清
話はツマランし氏んでくれ
148代打名無し:03/09/05 22:05 ID:EwbuoFSR
>>145 サンクス初耳でした。
日本テレビで生きてくためだったんだね
149代打名無し:03/09/05 22:06 ID:YETZpKkF
最初佐々木信也のスレかとおもったんだが
まさか名前すら出てないとは・・・
150代打名無し:03/09/05 22:06 ID:sDQ39sV4
151代打名無し:03/09/05 22:10 ID:muVpl5Vx
>>144
あの頃の西武は捕手は伊東でガッチリ
1塁に不動の清原、控えに左の強打者・森
がいた。大久保が出れないのは当然
152代打名無し:03/09/05 22:12 ID:SqMx2SV+
川藤より松村のほうが野球に詳しい
153代打名無し:03/09/05 22:13 ID:EwbuoFSR
>>149 佐々木信也は解説者なのか?
154代打名無し:03/09/05 22:15 ID:7TtWVFK1
板違いになるがゴルフの戸張捷ってのは何者なんだ?
すんげえ偉そうで大嫌いなんだが。
155代打名無し:03/09/05 22:16 ID:BhOADe8c
>>153
その昔、日テレで巨人戦と言えばこの人だったんだが・・・
156代打名無し:03/09/05 22:18 ID:G+lIrS2m
川藤って別にしゃべりが上手いわけでもないのに
なんであんなに重宝されるんだろうね。
157代打名無し:03/09/05 22:22 ID:docqcL5n
>151
そうなんだよ。西武に行ったのがまずかった。
当時の球界最強の西武のメンツにはさすがに入る隙がない。
大久保は捕手じゃレギュラーになれないから一塁手に転向する予定だった。
その矢先に清原が入ってきてそれもかなわず二軍へ。
運もないんだよな。

性格の破天荒さ、スポーツ選手らしからぬあの体型、練習嫌い、
バッティングセンスだけでプロ入り。(高校で54Hだっけ?)
漏れは天才肌の選手だと思う。あとツキがあればなあ・・。

158代打名無し:03/09/05 22:22 ID:3KLc2ZUp
唯一無二の存在ではある >皮等
159代打名無し:03/09/05 22:26 ID:Wnh2AtCA
大体、清原やデストラーデにも盗塁させるような西武野球の中で、
ライトゴロでアウトになるようなヤツが使われると思うのか。

160代打名無し:03/09/05 22:26 ID:lCep3iwV
>>157
デーブは巨人の秋季キャンプで
「来年は4番一塁で期待してるぞ!」と言われた次の日に
落合の巨人入りが発表されるというツキの無さ(W

ただファーストっていうのはそういうポジションなんだよね
外国人選手や守備が衰えたベテランなんかもコンバート
されてくるから、よっぽどの力がないとレギュラーで出るのは
難しいんだよな
161代打名無し:03/09/05 22:27 ID:EwbuoFSR
>>155 漏れはプロ野球ニュースの初代司会者だと思ってた
162代打名無し:03/09/05 22:31 ID:laP+ZoCE
>>150
先輩捕手の村田(真)の不幸をネタにするとは・・・・・
163代打名無し:03/09/05 22:31 ID:wNOoJblH
>>161
いや、まあそれはそれで合ってるんだけど。
元祖スポーツキャスター、でしょ?本人も
解説者とは名乗ってないしさ。
164代打名無し:03/09/05 22:33 ID:uMoLa5II
青田は、藤本阪神・西本阪急のヘッドコーチとしてリーグ優勝に貢献し、
大下は、山本広島のヘッドコーチとしてリーグ優勝に貢献した名参謀である。
165代打名無し:03/09/05 22:42 ID:iowW4zEA
>>大下は、山本広島のヘッドコーチとしてリーグ優勝に貢献した名参謀である。

主力選手を壊しまくって広島低迷の原因を作ったような記憶があるのだが・・・
166代打名無し:03/09/05 22:43 ID:Ff7C8e+h
ちいとばかし厳しすぎた(大下
167代打名無し:03/09/05 22:46 ID:7S2b53VB
逆に実績はあるが解説がダメなのは掛布。
川藤は、阪神ファン以外は鬱だ。
168代打名無し:03/09/05 22:54 ID:EwbuoFSR
確かに掛布は精神論が多くて解説になってない
169代打名無し:03/09/05 22:58 ID:VaPin+Cx
>>157
それ以前の問題。
大久保は高卒で入ったにもかかわらず
入団後いきなり、監督にたばこを見つかり
自己管理できない人物とレッテル貼られ干された。
170代打名無し:03/09/05 22:59 ID:laP+ZoCE
>>169
たしか、森も喫煙者だったはずだがなあ。
171代打名無し:03/09/05 23:00 ID:EwbuoFSR
>>167 ぶくぶく豚の段階で自己管理できてない
172代打名無し:03/09/05 23:01 ID:ApaCWDPz
実績あっても酷いもはいるよ。福本とか。
デーブと金村は完全にぶっとんでる。
173代打名無し:03/09/05 23:01 ID:YfdPqi6a
そういや、投手の球の良し悪しを解説するのに
やたら「球に角度がある」「この投手は球に角度がない」を連発するのって荒木だっけ?

サイドスローの投手のときにもおんなじこと言ってた事があったが。
174代打名無し:03/09/05 23:02 ID:EwbuoFSR
>>167>>169の間違えでした
175代打名無し:03/09/05 23:04 ID:BHpYeRMH
>165
いや、大下は第1次山本政権では間違いなく名参謀。
その厳しさにも定評があったが、達川政権で復帰後は
その厳しさが(ry
176代打名無し:03/09/05 23:08 ID:1bsNU+7C
>>169
あのブタの入団直後ってまだ10代だろ?
自己管理以前の問題では?
177代打名無し:03/09/05 23:09 ID:6lmhl99h
デーブは英語できるってとりえがあるからいいよな。
それだけだけど。
178代打名無し:03/09/05 23:10 ID:IuzKTPeS
元ヤクルトかなんかの教員免許もってる奴。
179ヤクファン:03/09/05 23:11 ID:vV9cEAje
このスレは水戸出身のデヴを罵倒するためのものかと思ったぜ

こいつほど説得力がなく、面白くもなく、観ていても聞いていても
むかつく奴は他に思い浮かばないぜ
180代打名無し:03/09/05 23:12 ID:Cala2pml
中西清起。打線のおかげの優勝投手のくせに。御山の大将はすっこんでろ。
181代打名無し:03/09/05 23:13 ID:ApaCWDPz
精神論解説者 中畑清
182代打名無し:03/09/05 23:17 ID:l7FNsNM/
ジャイキチロンパ水野
183代打名無し:03/09/05 23:18 ID:EwbuoFSR
中畑は高校野球の解説に向いている。
『気持ちと気持ちの勝負です。』
プロなら技術で勝負しろ
184代打名無し:03/09/05 23:19 ID:EwbuoFSR
>>178 栗山氏のことでつか?
185代打名無し:03/09/05 23:20 ID:VaPin+Cx
栗山は謙虚だと思うが。
186代打名無し:03/09/05 23:20 ID:bXZ2K1Ec
阪神と巨人の選手
187代打名無し:03/09/05 23:20 ID:LyNK6dxD
川藤
188代打名無し:03/09/05 23:21 ID:SgPh2Cjp
香川伸之は福岡の方で解説者をやっているらしいが、
「今のボールは何でしたか?」という実況アナの質問に
「こんな丸っこいボールや」などと受け答えしているのであろうか?
189代打名無し:03/09/05 23:24 ID:OO1bw+kk
まぁ土井正三はウザイだけで
190代打名無し:03/09/05 23:26 ID:4V0fYnmQ
>>183
なんも分かってないな。
191代打名無し:03/09/05 23:26 ID:ApaCWDPz
>>183 絶好調男が得意とするセリフだねw

つーか江川と堀内のコンビもかなりの間抜けだよw
堀内「え〜外角にストレートでしょうね」
アナ「江川さん!笑ってらっしゃいますがどうみますか?」
江川「実は私も同じ予想してたんですよw」
・・・・・そんな解説誰でもできるっちゅーの。
192代打名無し:03/09/05 23:26 ID:EwbuoFSR
テレビ東京系の定岡も何気に…
193代打名無し:03/09/05 23:28 ID:YfdPqi6a
ところで一茂って解説してるの?俺はしてるのを見たことがないんだが。
坂東や宮本はあるけど・・・・

当時は坂東が解説もしてるのに驚きを隠せなかった。確か、阪神−横浜戦だったか?
194代打名無し:03/09/05 23:29 ID:rDtmiLXx
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤
川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤川藤





195代打名無し:03/09/05 23:29 ID:aRs9zNgK
堀内恒夫はどうだ?

実績はあると思うがあまりにも・・・寄りな解説なので・・・。

やっぱノムさんの解説が最高です。
196代打名無し:03/09/06 00:06 ID:NTIlTt5T
実績はあるけど、田淵の偉そうな解説(というか喋り方)が嫌いだった
197代打名無し:03/09/06 00:07 ID:KvA0vQs1
川藤は天然記念物みたいなもんだから、問題無い。
198代打名無し:03/09/06 00:15 ID:K9d53JZs
川藤は解説者としてでなく半身ファン代表として見ると
笑えるぞ、今年は悲願が叶いそうで良かったね。Xデーには泣くんだろうな。
199代打名無し:03/09/06 00:18 ID:S07GuwAq
巨人ファンだが川藤は好き。阪神よりの解説だが、あの熱血感がたまらない!!
200代打名無し:03/09/06 00:24 ID:w18a4EyK
川藤は知らないことは正直に「知らん」という
これは凄い事だよ、なかなかできることではない
いちばん感心(笑った)のは、チャンスで代打起用された
選手についてコメントを求められたとき
「川藤さんはこの場合、どんな球に狙いを定めてましたか」
「難しいことはワカランからね、来た球思いっきり振るだけですワ」

好きだな、このての解説者
201代打名無し:03/09/06 00:38 ID:eWKPXVFw
フジの野球中継で出てくる小関って人は何者?
偉そうではないけど、誰なんだかよくわからん。
誰か教えてー
202代打名無し:03/09/06 00:48 ID:alwhto6n
ってか普通に捕手として失格じゃん。
監督・コーチだけじゃなくピッチャーの桑田に嫌われてたんだから。
リードも捕球も二流だろ。
203代打名無し:03/09/06 00:58 ID:K9d53JZs
>>202?ダリのこと?
もちかちて
おーくぼですか?
おーくぼは低めの変化球を捕れなかった。
微妙にワイルドピッチとかにされた投手は悲劇の一言
204代打名無し:03/09/06 01:05 ID:alwhto6n
>>203
もちろんw
205代打名無し:03/09/06 01:06 ID:alwhto6n
そんな捕手が多少打てるぐらいで上に出られる訳がない
所詮壁では?
206代打名無し:03/09/06 01:08 ID:L0DeatBE
福本は実績は一流だが、解説は云々・・・と言う人がいるけど、彼の読みは
かなり鋭い。それにABCの解説者なのに全然阪神寄りの解説をしない。
何よりも、あの「おっさん」振りがとても面白い。
ABCでいったら有藤は偉そうで、うざいな。

あとは勿論大久保がたまらなくうざい。
207代打名無し:03/09/06 01:13 ID:K9d53JZs
張本さんは本当に野球が好きなんだなぁ。とほのぼのとした気分にさせてくれるので→○
208代打名無し:03/09/06 01:15 ID:DnmByKSk
>>201
ただのゴミなんで気にしないでね(w
209代打名無し:03/09/06 01:17 ID:cFsSKDTE
福本はわけわからん擬音が多い
「ブワーッといきましたよ」とか「うまくスパコーンと叩いたね」とか
まあ面白いけど
210代打名無し:03/09/06 01:21 ID:NtVyCJD0
川さんは選手達から慕われてるよ

でもデブ大久保はウザがられてるけどね。
211代打名無し:03/09/06 01:23 ID:ex1ER9tj
有田臭三
212代打名無し:03/09/06 01:29 ID:K9d53JZs
有田臭三ってダリ?
213代打名無し:03/09/06 01:31 ID:1uFkyJd3
腐れデブ久保を見たら他の解説者は皆、謙虚に映る。
214代打名無し:03/09/06 01:33 ID:BWDCcC/U
デーブを起用するフジってアホ?
確実に視聴率落としてるだろ
現に俺は奴が映るたびにチャンネルを変える
215代打名無し:03/09/06 01:36 ID:2l1DxIDP
デブ氏ねで1000を目指すスレはここですか?
216代打名無し:03/09/06 01:37 ID:XyvwqXvx
巨人OBを名乗る評論家はあまり信用ならん。
217代打名無し:03/09/06 01:38 ID:K9d53JZs
東海ローカルだけど
宇野が出てきて守備について語ると、
とても笑える
218代打名無し:03/09/06 01:39 ID:r1prGyBT
水野
コーチになったり出来る道理も分からん。
219代打名無し:03/09/06 01:41 ID:K9d53JZs
>>215 別の場所で今
7000擦れを目指してます!
220代打名無し:03/09/06 01:41 ID:qvELq+zF
>>201
スポーツライター。
氏の特徴は88年に「ドラフト会議倶楽部」なるものを立ち上げて、
ドラフト会議前に模擬ドラフトを開催。以後アマ野球のアナリストとして
雑誌・新聞などのメディアに登場し、今年度はTV中継にも登場。
ただし高校・大学でプレーした経験がない
221代打名無し:03/09/06 01:45 ID:5Sm0NXNK
>>62
>>73
>>74
与田はともかく、あとの三人は偉そうかどうかは別に
実績を考えたら、よくぞ解説者になれたもんだ。
222代打名無し:03/09/06 01:46 ID:XyvwqXvx
乙武は?
223代打名無し:03/09/06 01:50 ID:UYwil5bW
実績もないくせに偉そうな評論家=2チャンネラー野球板住民だろ
それこそ、素人。
224代打名無し:03/09/06 01:51 ID:DP8obhMx
大塚は自ら自分の実績の事を話しているよね。
謙虚だけど、彼には西武のムードメイカーとして頑張ってたし、西武の選手として好感度は高いよ。
何気に清原と仲良かったらしいし。


与田は不運だったね...
225代打名無し:03/09/06 01:54 ID:gWdT3B/T
昨日の江本最低だな。

セーブ記録更新のガニエを取り上げて、
福島がフランス系カナダ人と紹介したあと、
江本に話を振ると、特徴がどうこうなど全く言わず、
「何が凄いって、こんな名前初めて聞いた。どこの国の人?」


凸(゚Д゚)話聞いとんのかゴルァ
226代打名無し:03/09/06 01:56 ID:K9d53JZs
まむしの柳田
解説してたか?カラオケスナックのオーナーやくざかと思ってた。
(ジャンスポ視聴者)
227代打名無し:03/09/06 01:57 ID:DnmByKSk
>>221
藤波は74年度のセントラルリーグ新人王ですが、何か?
228代打名無し:03/09/06 01:59 ID:nHMd95Ns
大学院でスポーツ科学を学んだ者が
科学的に解説してくれるのが理想的なんだが
日本では解説の能力と関係ない
現役時代の実績やら人気やらで解説者が決まってるからなぁ・・・


229代打名無し:03/09/06 02:03 ID:K9d53JZs
>>228
現役時代の
実績・人気のなかった大久保の立場は?
茂雄が『デーブ』ってフランクに言ってたからマスゴミに取り上げられてただけ
230代打名無し:03/09/06 02:04 ID:VzRuj44v
福岡だが若菜の解説結構うざい
まだ藤本の方が面白い
231代打名無し:03/09/06 02:06 ID:uxDPcwMk
>>207
精神論うってないときのハリーは素晴らしい解説するよ。


でもどうしても最終的に

スイング理論→下半身のねばり→走りこみ足りない→(゚д゚)マズー
232代打名無し:03/09/06 02:08 ID:6ocbhu8R
>>228
物理学万能でも無いっしょ。
得点圏打率とかが人によって打率と大差あったりするわけで
心理学者でも一緒に呼ぶか?
233代打名無し:03/09/06 02:09 ID:alwhto6n
スイング理論についてはすばらしいってどっかで読んだような。
川上のダウンスイングマンセーに真っ向から反対したとか何とか。
234:03/09/06 02:09 ID:412ZuOUS
>>1確かに。実績どころか人生経験もない糞2ちゃんねらー達がエラそーに語ってるの見るとイラッとくるね
235代打名無し:03/09/06 02:12 ID:y1m5VgR8
山田くらのすけ

激生はなぜ巨人のハイライトだけ実況・解説があるんだ?いい加減にしろYOテレ東
236代打名無し:03/09/06 02:12 ID:DnmByKSk
>>228
おいおい、「日本では…」って、どこの国でそんな香具師が科学的に解説してんだよ(爆)
メジャーだって解説は元選手だろうがよ。
この前マリファナで逮捕された元ヤクルトのハドラーだって、
エンゼルス専属のTV解説者だったんだろ。
237代打名無し:03/09/06 02:13 ID:K9d53JZs
>>223>>234

出口はあちらです。

238代打名無し:03/09/06 02:14 ID:y1m5VgR8
あと、俺はスポーツトゥデイの時から見てるけど、ボンバー森尾はどうしたんだ?
239代打名無し:03/09/06 02:15 ID:hy9L30as
>>230
おれは藤本よか若菜の方が好きだけどな。
決して藤本の解説は悪いとは思わんが。
ただ、ESPNはアナが最悪すぎる。
やたらと能書きタレるジジイアナが約2匹。
こいつらが解説者のやる気をそいでいるように思える。
240代打名無し:03/09/06 02:16 ID:jH/9I/69
大久保を擁護する声が多いことに閉口するね。
計算高くて女々しいことをさんざん考える男であることは明らか。
選手時代に干された言い訳やら引退の理由などもかなり話を
大きくしていると思われる。

単なるデブ。元スポーツ選手だなんて認めたくないね。
241代打名無し:03/09/06 02:17 ID:h1WLstVw
そういや島村さんが週ベのコラムでちらっと実況アナや
解説者について触れていたな。
242代打名無し:03/09/06 02:21 ID:Wac9FEZB
デブは人間的に最低の部類に入ると思うが、実績が無いかと言えばそうでもない
243代打名無し:03/09/06 02:22 ID:xMPh3EGz
>>241
詳細ティモンズ
244代打名無し:03/09/06 02:22 ID:OZ47trv4
デブ大久保、川籐は文句無しでウザい。
掛布もHR王3回は取っているが通算成績を見ると
そこまで偉そうな解説は出来ないはずだ。
コーチに呼ばれないってのも人望の無さを物語ってる。

245代打名無し:03/09/06 02:25 ID:QZ1re0dw
>>19
同意。
コイツは偉そうな事ばかり言ってるが、選手としても屑だった。一本もヒット打ってないし。
監督としてももちろん屑。三年連続最下位がそれを表してる。
人格は言うに及ばず。デーブ大久保の方が全然マシ。
救いようがない(w
246代打名無し:03/09/06 02:27 ID:K9d53JZs
>>244 掛布がコーチとかしないのは久万オーナーとの確執が原因らしいって週間誌で呼んだよ。
星野→岡田→掛布くらいならありそうだ、とも書いてあった
247代打名無し:03/09/06 02:27 ID:VzRuj44v
>>239
若菜嫌いじゃないんだけど
説教ぽく聞こえてしまう。
城島ネタ多すぎなのはしょうがないかも
248代打名無し:03/09/06 02:33 ID:L1r8LnHo
虎乃門で福本クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
249代打名無し:03/09/06 02:40 ID:OZ47trv4
>>246
掛布って阪神に拘りあるのかなあ?
関西では特に有名で人気もあったんだから阪神以外の球団が監督かコーチに
声を掛けるなんて事があっても良さそうなのに全く無いでしょ?
解説聞いててもなんとなく人望薄そうだなあって思わされるよ。
250代打名無し:03/09/06 02:42 ID:8Uk2iWBN
実績ない選手は早めにキャラ(ルックスでも可)で売り出すか
人気球団に所属するかしないと解説者になれないね。
不人気球団でキャラで売り出すには変人扱いされるほど目立たないといけないけど。
251代打名無し:03/09/06 02:43 ID:NdueltJ2
江本孟紀は最悪だね。尊大な態度が視聴者に受けると勘違いしてる。その上中身ないし。
中西清起は話し方がキモイのを何とかしてほしい。福本氏は好きなんだけど。
252代打名無し:03/09/06 02:50 ID:XyvwqXvx
>249
来年は掛布が連覇値やります。
253代打名無し:03/09/06 03:05 ID:u7wAZ5cX
藤波は新人王の年も含め、規定打席に一度も達していない。
254代打名無し:03/09/06 03:07 ID:iqOO+UFS
>>247
ちょっと前までベンチ内にいた人ならではの、内情に通じた解説はかなり
新鮮だった。「それでいて」 現・首脳陣批判 (多分、対象は尾花)もちょっとあったりして。
5今年は城島話がさすがに大杉だが、これは試合が一方的で
間が空いてしまうことが多かったせいもあるかも。

城島がバッターとしては最初から天才的だったが、キャッチャーとしてはほとんどゼロから
のスタートだった。しかし、内野手or外野手転向はさせたくなかったという話には、それなりに
説得力あると思う。他チームのキャッチャーで、打撃優先のため野手に転向してしまった例が
最近すごく多いし (巨人の阿部だって、そんな話出てるでしょ、まだファン・レベルだけど)。

城島も若菜解説の試合はビデオで見直したりしてるらしい。
織田淳太郎 「捕手論」 での若菜の話もなかなか面白いと思うよ。

話がズレーて失礼しますた。
255ああ:03/09/06 03:07 ID:AT/HXWbV
解説の能力と実績は別だよ。
256代打名無し:03/09/06 03:09 ID:BWDCcC/U
>>254
阿部のあれは一部の電波がいってただけだと思う
誰も賛同してなかったし
257代打名無し:03/09/06 03:19 ID:Oe0OGDN8
与田は中日出てからはあまり中日・名古屋の事を良く思っていなかったらしいが、引退決めて、即行星野に引退の挨拶をした。
与田の“星野の持つ政治力で職を斡旋して貰いという下心”を見抜いていたけど、なんだかんだ言っても星野政権下で貢献した選手なのでしょうがなくNHK会長に連絡してNHKの解説に。

いまでは嫁も名古屋のTV局でレギュラー持ってる。
258代打名無し:03/09/06 03:33 ID:pzEEJ9sa
川籐を新庄に変えたらどうだろうか?
ここで言われてる実績に関しては申し分無いでしょ。

新庄の解説・・・
259代打名無し:03/09/06 03:34 ID:oq4CuKER
デブ大久保 通算158安打
(‘ ε ’)シーズン途中で165安打
イテロー一年で210安打
清水  一年で191安打
おまいはなにをしていたんだ?
260代打名無し:03/09/06 03:38 ID:BWDCcC/U
>>258
やべーすごく見てみたい
261代打名無し:03/09/06 03:42 ID:Oe0OGDN8
ここでサッカーの話をするのはなんだけど、Jリーグ始まってからは“負けてもよく頑張った!”系の解説は聞かなくなった。
なのにこのデブはシドニー五輪でプロ選手入れてんのに韓国に負けて金メダルどころか銅メダルさえ取れなかったって時に、
涙流しながら「選手達は良く頑張りましたよ!」なんてほざきやがる・・・
今秋の五輪予選で勝ち抜いたら日にゃ、「長嶋采配のおかげです!」とか抜かすんだろうな・・・
262代打名無し:03/09/06 03:50 ID:moIlorl+
>>258
野球の話しなそうだな
263代打名無し:03/09/06 03:55 ID:tkOGnZKr
川藤のよく言う語句

「ナニクソ!」
「腹の底から・・・」
「言う事なし!」

技術論は全く語りまへん。
264代打名無し:03/09/06 04:05 ID:TDc9dWno
ナニクソワラタ ほんとよく言うよね
265代打名無し:03/09/06 04:09 ID:w7icuhSJ
デブ大久保はいつごろだか忘れたけど
それまで全然目立ってなかったのに
宮本と一緒にオフにテレビの特番とかに出まくってて
宮本はともかくこの豚は何偉そうにでてやがるんだ
と思ったのを覚えている
あの時テレビ局がきちんと豚を〆ときゃよかったのに
266代打名無し:03/09/06 05:40 ID:OdeC5IRO
川藤幸三全成績(プロ通算18年)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/2749/kawatoh_kohzoh.html
生涯打率236. 211安打 16HR 108打点 29盗塁 

イチロー(94年度)
打率385. 210安打 13HR 54打点 29盗塁 

川藤がこの程度の成績でよく阪神で18年もプレーできたもんだ、と不思議に思う。
どうしてクビにならなかったのですか?
267代打名無し:03/09/06 06:13 ID:XdBQb01J
以前日テレに行ったとき
たまたまデブを見かけたが態度でかすぎ
さらに漏れを見るデブの目が
「なんだテメエこのヤロウ」
と言わんばかりだった
謙虚とは程遠いあの態度
コーチや関係者から嫌われて当然
もう二度と帰ってくんな茨城の恥
北で将軍様の夜の解説でもしてろ

あとはパンチと金村
お前ら人の批判でメシ食う資格ねえよ
お前らが現役の選手に「ああはなりたくない」と
一生笑われる立場でいろ

というかこいつら使ってる不治つぶれろ
268代打名無し:03/09/06 08:26 ID:VFwCuNWz
>>267
大久保は日テレ系の仕事してないだろ。

いくら嫌いだからって捏造するのは(・A ・)イクナイ!
269代打名無し:03/09/06 08:41 ID:Qd40p9/B
デーブは巨人時代にヤクルトとの重要な試合でランナー2アウト満塁
打者が古田って場面でそれまでリードは全部山倉コーチがベンチからサインだして
やってたらしいんだけど、それがずっと不満で「俺らにやらしてください」って言って
自分の判断でやったらしい。ピッチャーは橋本。

古田を一回も振らせず、三球三振にしとめた。配球は全部ど真ん中のストレート。
「どうせフォークにヤマはってんだろ」って読んだのがズバリ当たった。
橋本と抱き合って喜んだ。

便所でばったり会った山倉コーチに「運がよかっただけだろ」と一括され
悔しい思いをしたらしい。キャッチャーコーチにこれだけ嫌われてたら先が
なわけでそれで早めに引退しちゃったらしい。
野球はサラリーマンと同じで「人間関係」と言ってたがそうなんだろうな。


270代打名無し:03/09/06 08:45 ID:KhAofR6n
江本はマスコミ用にちょっと作ってるな。

フジ739の誰も見てなさそうな番組では意外と落ち着いて野球のこと
しゃべってた。
271代打名無し:03/09/06 08:47 ID:QlDdzOZq
>>266
確か初打席がいきなりHRで衝撃デビュー
そこからしばらく低迷が続く
で、10年目〜13年目まで3割キープ。しかも代打が多かったからファンの印象が良い
それ以降また低迷が続くがサントリーのモルツにも代打役で入った事でもわかる通り
代打の名物男としてファンからの支持を得る。
また本人もお年棒にはこだわらず現役にこだわり、球団からの再三の引退勧告をはねのけ続ける
若手の面倒見も良く(?)アホな親分って感じで慕われる。
(D1の新人投手を徹夜で飲ませ、翌日マウンドで嘔吐させたらしいが・・・)
そこらへんは85年の優勝時に吉田監督に続き胴上げされたエピソードが物語っている
そして86年、現役最後の年に始めてのオールスター(当時の打率は2割台のはず)

D9、泥臭く男臭い苦労人
ここまで魅力的な選手なら納得してもらえたかな?
272代打名無し:03/09/06 08:48 ID:d02foq81
衣笠。連続出場しか実績ないのに、批判ばかり。
273代打名無し:03/09/06 08:50 ID:LpA9z96T
そう言えば山倉ってどこに消えたの?
274代打名無し:03/09/06 08:57 ID:KhAofR6n
引退→キー局と大型契約で解説も評判はいまいち→コーチ就任もすぐにクビ
→キー局や有力新聞社はとってくれずラジオ日本やら東スポやらNHK単本で小型契約

こういうパターンの巨人選手は滅茶苦茶多い
柴田とか土井とか山倉とか
275代打名無し:03/09/06 08:58 ID:Og9JI6y3
>>266
コストパフォーマンスが高かったから
数百万で、一応ハマッた時には、一線級からも長打打てたし。
あとベンチのムードメーカー的な役割もあって、監督と選手のクッション役としても
便利な存在だった。
まぁ、古き時代の話です。
276代打名無し:03/09/06 09:00 ID:NcqX2F6H
サッカーで現在の小関氏みたいだったのは、「サッカーコメンテーター」の小谷泰介。
ラモスがスレタイ通りのことを言って怒ってたような。
277代打名無し:03/09/06 09:16 ID:tSvfBE6c
実績云々よりもどれだけ面白いことが言えるかが現在のプロ野球解説者の事情だな。
この流れはフジの加藤博一がつくったものだと思われ。
278代打名無し:03/09/06 09:16 ID:PfpawUzM
山倉も人望無い!
279代打名無し:03/09/06 09:28 ID:AsxXUUkY
272 名前:代打名無し[] 投稿日:03/09/06 08:48 ID:d02foq81
衣笠。連続出場しか実績ないのに、批判ばかり。
280代打名無し:03/09/06 09:47 ID:6ocbhu8R
それは、野村を最多出場しか実績が無いと言うようなものか。
281代打名無し:03/09/06 10:00 ID:RAWnrMeG
ヘボト:東映フライヤーズ→南海ホークス→阪神タイガース→参議院
阪神OBと言うのヤメテクレ能無し解説!
282代打名無し:03/09/06 10:10 ID:kZlIVIxN
435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 01:02 ID:BGFi6Qlj
エモヤンこと江本孟紀は法大時代、同期に六大学最多勝の山中正竹氏(前法大監督、
現横浜球団取締役)がいた事と、当時の法大監督・松永怜一氏とソリが合わなかった
事もあって、主戦投手になれなかった。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 13:52 ID:???
435>>

江本氏は次のように当時を振り返る…
「山中は監督に目をかけられ,僕は目をつけられていた。この「か」と「つ」
の違いは大きかったなあ(笑)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 21:14 ID:???
>>435>>436
江本は言い訳だけは超一流(w
真に受けちゃ駄目よん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 08:18 ID:???
江本は門限破りや練習をサボる常習犯だったらしく、誰が監督でもモメてたと思う。
文句も多いし、実力がなければただの変わり者だろう。あの引退の経緯からして普通じゃない。
283代打名無し:03/09/06 10:24 ID:IS6dr6ym
>>245
>一本もヒット打ってないし。
???本気か?

2901安打(歴代2位)を打った選手だぞ? 人格はともかく。

>>271
初めは俊足で二軍では盗塁王も取ったがある時期から「打撃以外捨てた」そうです。
284代打名無し:03/09/06 10:25 ID:dWz+RemK
>>279
衣笠は選手をあまり批判しないぞ。最近の実況か?
>>281
嫌なおっさんだな。最近やたら阪神obづら。氏んでください
285代打名無し:03/09/06 10:30 ID:Wr3NYYlW
>>272
衣笠って通算本塁打歴代6位タイなんだが。
286代打名無し:03/09/06 10:33 ID:IGAOiujf
基本的に巨人OBと阪神OBの解説は聞かなくても予想がつく。
287代打名無し:03/09/06 10:42 ID:H8/yNacY
解説してない解説者が多すぎる。
少なくともアナウンサーよりは的確な解説しろや。
288代打名無し:03/09/06 10:47 ID:Y11pTbt4
>>283
>一本もヒット打ってないし。

漏れもそこが意味不明で突っ込みたかったけど、
なんとなく電波の香りがするので止めといた
289代打名無し:03/09/06 11:03 ID:vybwbQjZ
>一本もヒット打ってないし。

条件をつければ本当だぞ。

”セリーグでは”
とか
”メジャーでは”
とか(w
290代打名無し:03/09/06 11:06 ID:wTsHtEkF
江本の出す本はおもしろいよ
291代打名無し:03/09/06 11:08 ID:jeIqfUsp
>>290
突っ込みどころ満載でな(w
292代打名無し:03/09/06 11:27 ID:1yrwciIB
デーブの為のスレだな
293代打名無し:03/09/06 11:27 ID:iw9Zx5HI
294代打名無し:03/09/06 11:30 ID:ImPYo+SJ
鎌田実氏の毒舌解説は面白かった
選手としてはそれほどの実績は無かったけどね
知らない間に解説引退しちゃったな
295代打名無し:03/09/06 11:32 ID:XhVaHdIS
まあ実績がなくても一向に構わんのだが、
喋りがうっとおしいのは勘弁。速攻で音を消してまう。
296代打名無し:03/09/06 11:37 ID:RFxLui7n
逆にいい解説者は誰よ?
297代打名無し:03/09/06 11:38 ID:wTsHtEkF
>>291
大分前にでたプロ野球を10倍楽しく見る方法、
プロ野球を20倍たのしく見る方法、
って本はかなりおもしろいかった。
今は2003年度版の本もでてるみたいだけど
298代打名無し:03/09/06 11:39 ID:xLDd1Ct3
ブタ大久保
小早川毅彦
彦野利勝
福原峰夫
工藤一彦
御子柴進
伊藤文隆
亀山つとむ&忍
平光清
緒方耕一
鈴木隆
平田翼
牛込惟浩
299代打名無し:03/09/06 11:44 ID:3zStbv1k
佐々木修と村上隆行 近鉄OBのくせに阪神マンセ露骨
300代打名無し:03/09/06 11:46 ID:pvUcjiam
>>299
局の方針なんだから仕方がない。
301代打名無し:03/09/06 11:46 ID:G8fU4bvW
柳田聖人ってスパイ疑惑の印象しかない・・・
実績もないくせに偉そうってスレタイにはピッタリだと思うが。
302代打名無し:03/09/06 11:47 ID:GD6seyjo
>>295
中畑の解説は中身が無いうえに喋りもうっとおしいので最悪。
303代打名無し:03/09/06 11:47 ID:8A0UADcc
長嶋
304代打名無し:03/09/06 12:04 ID:/3ofbGsU
川藤辺りに相当腹を立ててる人ってのは、純粋な人なんだなぁと感じる。
森喜朗の与太的な発言にいちいち腹立ててるのが純粋まっすぐなサヨクってのとおなじ。
あの2人は野球(政治)好きな弁舌家として捕らえるべき。専門家として考えてはいけない。
そういう本質見抜かないで首相にした永田町の人間に対しては怒るべきだが・・・。
川藤は実績がないことを恬として恥じず、知らないことを知らないと言いきる部分は評価してもいいと思う。

本当にウザイのはデーブだろうな。ないに等しい実績を振り回して、マスコミを泳いでいくのはやめてもらいたい。
しおらしくアマチュア野球の指導者にでもおさまるべき。
305代打名無し:03/09/06 12:15 ID:SwVtIwyK
川藤はおもしろいと思う
いい場面ではコメント求められても
「ごちゃごちゃ言わず見ときましょ」
とか

こないだは実況がしょぼすぎたのもあるが
ことごとく実況を斬っていったのがおもしろかった
306代打名無し:03/09/06 12:15 ID:GD6seyjo
>>しおらしくアマチュア野球の指導者にでもおさまるべき。

おまいはアマチュアの選手を潰す気なのかと小1時間(ry
307代打名無し:03/09/06 12:16 ID:SwVtIwyK
それと
>>107
読んだけど、豊田さん、かなりお怒りでしたね
308代打名無し:03/09/06 12:47 ID:8iCGc8xs
デーブ、金村はベンチレポートだけしか役目ないと思ったら、
ある時、解説:デーブ、ベンチレポート:金村、谷沢ってのがあった。
「おい、谷沢はお前らが厨房の頃からすごい実績で、結局プロ入りしても及ばなかったろうが。」と言いたくなった。
309代打名無し:03/09/06 12:56 ID:B/VNnzwo
>>301
評論家はしてないはずだが…
310代打名無し:03/09/06 12:56 ID:WjIOdyQz
>>257
そりゃ、自分が酷使してつぶした選手なんだから、責任を感じて当然
311代打名無し:03/09/06 13:15 ID:7wofqFPf
今オフで解説者できそうな引退選手は川相、伊東、渡辺正和といったところだけど
彼らは解説者市場に出てこずに球団に残りそうだね。逆に巨人、中日、オリックス
あたりからクビになったコーチが大量に解説者市場に出てきそう。
312代打名無し:03/09/06 13:19 ID:ZAErak/A
解説者叩きはこっちの方がいいと思うんですけど・・
何の為のアンチ板なんだか

最低な解説者は誰?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/997630788/
313代打名無し:03/09/06 13:22 ID:DiHmy8tC
解説者ではないが、文化放送の実況とアナが結構うざい。
西武を持ち上げたいのは解るが、相手チームをけなす事もある。
それと、ホームラン談話で馬鹿笑いして実況を怠る時も。
314代打名無し:03/09/06 13:24 ID:gC26MgXR
皮等がこないだ松村と解説してたときに松村が
ものまねしたらムっとしてたよ。
松村のモノマネって皮等の無能解説っぷりを笑いにしてるでしょ。
あれがカチンときたみたい。
器も小さい男なんだな、
315代打名無し:03/09/06 13:37 ID:CAbvzORE
2ちゃんねる野球板かな。
野球の実績は殆ど無し。
甲子園出場経験者なら数人は居るかも。
酷いのになると、バットを持った経験すら無さそう。
316代打名無し:03/09/06 13:37 ID:yLAj8sgT
>>313
お前は文化放送に何を期待しているんだ?
あれはライオンズファンのための放送だぞ。建前でも中立はうたっていない。
317代打名無し:03/09/06 13:40 ID:QdEmKHlc
>>309
柳田は解説してるよ。
はっきり言うタイプだから好き嫌い分かれそうだな。
確かに実績もないくせに偉そう。
318代打名無し:03/09/06 13:41 ID:DiHmy8tC
>>316
それは解る。
ただ、たまに馬鹿笑いに夢中になって実況を怠るのはちょっとね。
319代打名無し:03/09/06 13:46 ID:7MhJVu37
半珍ファソ&中日ヲタ
320代打名無し:03/09/06 14:22 ID:+YISE5ns
田尾>>>>>>>>>>>>>>>>>(以下∞)デーブ
321代打名無し:03/09/06 14:29 ID:JDaJ5IQh
鈴木タカマサってすごいPだったの?
なんであんなに偉そうなの??
322代打名無し:03/09/06 15:25 ID:SwVtIwyK
>>321
それはもう
王や長嶋にも恐れられたスピードの持ち主
セーブ王は1回だけだったかな
でもリリーフで18勝したりもしてた
323代打名無し:03/09/06 15:43 ID:9902AiNr
川藤は阪神ファン以外にとっては不快なだけ。
中畑みたいなもんか。
324代打名無し:03/09/06 15:46 ID:cPLi3QUW
珍ヲタは珍マンセーしとけばそれでOKだからな
325代打名無し:03/09/06 15:52 ID:w/0d8UjK
加藤哲郎
326代打名無し:03/09/06 15:54 ID:/0JOdTcX
星野1001

そこまでイイ選手では無い
327代打名無し:03/09/06 15:55 ID:w/0d8UjK
関根潤三
328代打名無し:03/09/06 15:59 ID:d02foq81
>>327
投手とバッターとして活躍したらしい。
他にいないんじゃないか。
329代打名無し:03/09/06 15:59 ID:YYpMsAY9
関根潤三は好き。
330代打名無し:03/09/06 15:59 ID:V5zGbCcw
バカ多いな。頭の中と体がついていかないのいるの当たり前なのに・・
どんなに天才打者でも長嶋みたいに教え方が宇宙語もいれば
成績がそんな良くなくても指導はうまいやつだっているだろうに。。
331代打名無し:03/09/06 16:01 ID:Xc5mgWcw
川藤は阪神ファンから見ても不愉快だし、川藤の現役時代
を知らない、選手たちも「別にたいした活躍ないくせに
先輩面だけは人一倍でなれなれしい奴。」と思っているに
違いない。
332代打名無し:03/09/06 16:04 ID:ZVZO37rN
鈴木隆って解説者めちゃ面白かった。
Jスカイスポーツの「阪神−横浜」にて、

鈴木「昨日の試合で古木はチョンボしたからね〜」
          (数分後)
実況「え〜、たった今不適切な発言があったことをお詫びいたします」
          (1時間後)
鈴木「今の古木のあたりはチョンボを帳消しにする当たりですな」
           (数十分後)
実況「え〜、たった今不適切な発言があったことをお詫びいたします」
           (数十分後)
鈴木「古木のチョン・・・(思わずまた口に出してしまったが踏ん張るw)」
           (数十分後)
実況「え〜、たった今不適切な発言があったことをお詫びいたします」
333代打名無し:03/09/06 16:04 ID:EaWfq4i4
川藤のアレは解説とは言わない
アナウンサーの言うこと言うことを否定しすぎ
東尾も嫌だ
全国放送で選手を呼び捨てで馴れ馴れしく呼ぶな

カケフは嫌いじゃない
334代打名無し:03/09/06 16:07 ID:DiHmy8tC
達川は実績・解説のバランスが上手く均衡してる気がする。
物腰の柔らかい性格でもあるし。
335代打名無し:03/09/06 16:11 ID:RSL+fIQm
スレ違いだが、
大矢の解説が好きかな。
衣笠もいいな。

嫌いなのは
福本←ひどすぎる。盗塁の解説だけ適切だが。
中畑←精神論しか話さない。野球初心者にはいいかも。
金村とデー部←粘着くん。
336代打名無し:03/09/06 16:12 ID:Zr5+WZCl
政界入りする前の江本は独自の切り口で面白かったが、
政界入り後は巨人マンセー、長嶋マンセーと選挙活動になってしまった

解説者の江本をいいと思っても投票では江本に入れないから、
巨人ファンに媚びる気持ちは分からなくはないけど、嫌な解説者になった
337代打名無し:03/09/06 16:12 ID:zZi8Xm1W
>>331
川藤はごまめだからしょうがない。
338代打名無し:03/09/06 16:13 ID:yYL6KS6G
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 僕の解説は皆やみつきになるよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 今年はできなくてごめんね♪
339代打名無し:03/09/06 16:19 ID:ZAErak/A
>>332
ワロタ
>>338
急に唄いだすからなぁ(w
340代打名無し:03/09/06 16:49 ID:veuiMxj6
民放はダメダね。ラジオの豊田も酷かった
nhkが最高!大野、大島、山本和、与田etc....
341代打名無し:03/09/06 17:11 ID:6/Paermi
>>294
鎌田実の選手時代の実績を無いといいきるとは・・・
いつもあの守備をワクワクして見てました
守備の記録というのは残らないものなのかね?
342代打名無し:03/09/06 17:15 ID:S8encHsU
駒田
横浜引退した途端に巨人OBだ!!ってふんぞりかえってる態度が気にくわん!
343代打名無し:03/09/06 17:16 ID:RuWCNv8m
チョンボって言葉はダメなの?
344代打名無し:03/09/06 17:47 ID:K9d53JZs
有藤は滑舌が悪いのか鼻声なのか知らないがとにかく聞き取り辛かった記憶がある
345代打名無し:03/09/06 17:49 ID:CFqTGqB7
落合からアボーンされたあの有藤か?

346代打名無し:03/09/06 18:03 ID:f9siSV8f
鎌田実は確かに選手には、うるさく厳しい解説をしてたが
的確で視聴者にもわかり易く、納得できる解説をしていた。
微妙に高い声質の声も聞きやすかった。
野手の解説では一番だと思う。また復活してほしい。
347代打名無し:03/09/06 20:18 ID:gMp6xZRe
バックトスしてた人だろ?
確かにいい解説だったけどもう年だろ。
上田さんもそうだけど。

今年からサンテレビの解説やってる福原氏ってなにもの?
選手時代知らない。
解説もたいしたことないし今年で切られるかも。
348代打名無し:03/09/06 20:36 ID:K9d53JZs
>>347 マイク仲田と福原が、今サンテレビ系で虎vs星の解説中
349代打名無し:03/09/06 20:45 ID:zF2YzLQs
毎日放送の解説者って微妙な人が多いような・・。
坂東、大田幸司、仲田幸司・・・。
安藤、中村勝も監督としては「?」だったし、一枝にいたっては
阪神監督就任を拒否した経験の持ち主だし・・。
350代打名無し:03/09/06 20:47 ID:K9d53JZs
ドラキチですが
吉田よしおは良い
351代打名無し:03/09/06 20:49 ID:/Ss97Eez
デブ大久保氏ね




ちなみに川藤は解説者として見てはいけない
あれはただの野球好きのおっさんだ
352代打名無し:03/09/06 20:58 ID:pFCss2/f
>>349
虎番を3人補強して多少底上げしました。
353代打名無し:03/09/06 21:58 ID:ZAErak/A
>>348
あの〜マイク仲田はMBSで サンの中田さんは別人だよ
>>349
板東・・論外 三枚舌だから
太田幸司・・まあまあ
一枝・・最強!! 今日も誤審に対してボロカスのように言ってたし。
354代打名無し:03/09/06 22:09 ID:yLAj8sgT
結局、珍ヲタにとっての解説の善し悪しは
どれだけ阪神贔屓の解説をするかの一点なんだな。
川藤が仕事もらえる訳だ。
355代打名無し:03/09/06 22:17 ID:K9d53JZs
よしだよしおマンセー
356代打名無し:03/09/06 22:17 ID:U2GBj8Hv
>>354
虚ファンが言ってたら大笑いだな
357代打名無し:03/09/06 22:24 ID:VAMrPHL3
>>347
福原峰夫って、オリックスにいた内野手。
しかし、今日の中田・福原の解説はひどかった。あれは解説とはいえないね(苦笑)

サンテレビの解説といえば、並木輝男さん好きだったなあ。
早くに亡くなられたのはほんと残念でした。
358代打名無し:03/09/06 22:33 ID:xjWYUpTE
川藤は阪神ファンが見てても痛い
359代打名無し:03/09/06 22:37 ID:lJ739JDn
評論家と言っていいのか判らんが、
青島健太はここに出てきた全ての評論家より実績は格下だと思われ・・・



・・・あっ、小関って人がいたw
360代打名無し:03/09/06 22:38 ID:VAMrPHL3
>>358
烈しく同意でつ。
こないだ珍しく川藤がまともな解説をしてると思ったら、
松ちゃんだった。
361代打名無し:03/09/06 22:41 ID:uk+trZXv
362代打名無し:03/09/06 22:43 ID:PZ7FvPyA
デブ糞久保


き?
http://1103.h.fc2.com/
363代打名無し:03/09/06 22:43 ID:K9d53JZs
青島健太って
ヤクルトの投手
だったって
ほんと?
364代打名無し:03/09/06 23:34 ID:p/Zi1oc3
>>354
それは間違っている。
阪神ファンの中で評価が高い、鎌田実は、阪神の選手がヘマを
したら、厳しく解説するし相手の選手がナイスプレーをしたら、
賞賛していた。むしろ川藤は阪神ファンではデーブ大久保なみ
に消えてほしい存在。
365代打名無し:03/09/07 00:03 ID:x5I6CXx/
>>363
ウソ。
366代打名無し:03/09/07 00:06 ID:x5I6CXx/
>>332 >>343
チョンボ=錯和
麻雀用語で中国語。不適切なんて言うアナウンサーが無知なだけ。
367代打名無し:03/09/07 00:11 ID:yuPQrfyb
青島は確かにプロ経験あるけど、
彼の場合は元選手としてキャスターをやってるんじゃない。
ジャンボ尾崎のような完全な転職レベル。
368代打名無し:03/09/07 01:20 ID:v0hI0iix
TVや本の球界激論コーナーで参加者に江本か豊田が入ってたら、
その時点で俺は見ないことにしている。
369代打名無し:03/09/07 01:24 ID:5eoL1/ic
何かもう、実績関係無しに偉そうな評論家って気もするが。
370代打名無し:03/09/07 01:30 ID:wVQz/4WM
御子柴って解説やってるの
371代打名無し:03/09/07 02:03 ID:zLG+Wq0y
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  僕は監督経験もバッチリ積んだ後に
   |:::::::::::::::::   \___/     |  名解説しちゃうから、楽しみね♪
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
372代打名無し:03/09/07 02:09 ID:nYTEbero
>>370
スカイAや二軍戦の解説をたまにやってるらしい。
373代打名無し:03/09/07 02:41 ID:UHAAWmDJ
で、大沢はどうよ?
ざっと読んだがまだ出てないぞ。
サンデーモーニング面白いから許しちゃいそう。
もっとも、監督として実績は確かにあるがな
374代打名無し:03/09/07 03:09 ID:+dgj8atJ
>>298のリストで選手経験がないのが
平田翼(ラジオ日本)
学習院大卒業後、報知新聞に入社して「巨人」番記者を長らく勤めた。
平光清(元ニッポン放送)
高校・社会人・プロとまたにかけた審判
牛込惟浩(CSメジャー他)
通訳として大洋入りして、その後ボイヤー・シピン・ポンセ・ローズなど
多数の外国人選手獲得に大いに貢献した

ついでに亀山忍は論外
375代打名無し:03/09/07 08:46 ID:DVOUk1ko
>>359
青島は、慶応、東芝でのスター選手だった。アマチュアに残っていたら、
おそらく全日本の監督になっていたかもしれなかったが、突如ヤクルト入団。
ヤクルトで三塁手として実績を残せず解雇。その後、工場勤務を経て、
母校春日部高校の知人の紹介でナンバーのライターに、その後NHKの
スポーツ番組キャスター、情報番組メイン司会に転身。

プロ野球OBとしてメディアに出てるのでなく、山際淳司的な感じで出てきた人。
376代打名無し:03/09/07 08:58 ID:xT+sUYsm
金田正一
377代打名無し:03/09/07 09:07 ID:Nvbg+OXJ
川藤の実績なんだが、確かにレギュラーには一度も
なれなかったが、代打オンリーで3割を4年連続打った
事もある。
代打屋としては一流だと思うぞ。
378代打名無し:03/09/07 09:15 ID:AxrYld4f
現役時代の徳光!
監督に媚売ってベンチを暖めてただけなのに
379代打名無し:03/09/07 09:17 ID:zSlrOEVz
栗山は明らかな偽善者だろ。
福島と不倫…。

お下がり弓子と結婚したイチローは神!
380代打名無し:03/09/07 09:22 ID:zPRa74B3
実績がなくても、真摯な姿勢で取材・分析してるのなら
評論家・解説者として認めてあげたいと思う。
381代打名無し:03/09/07 09:26 ID:739h1MQm
>>379
栗山は創価だから・・・
382代打名無し:03/09/07 09:39 ID:+D1HZdXM
>>380
そんなのは当たり前かと。
ここのスレでも、現役時代の実績はさほどなくても
佐々木信也氏を叩いているカキコはほとんどない。
383代打名無し:03/09/07 10:23 ID:cZCsrjKp
>>368
漏れは解説者が江本、堀内、中畑、川藤の時は音声を消す。
384代打名無し:03/09/07 11:59 ID:ljTKfE9a
>>383
禿同その上折れは画面も消す、
特にヘボト(阪神に一時在籍トレードで三流P)阪神OBを名乗って欲しくない。
385代打名無し:03/09/07 12:33 ID:ffnbRlXQ
ちなみに
佐々木信也はデビューの年、弱小・高橋ユニオンズではあったが
レギュラーで全試合フルイニング出場、180安打は今でも新人最多記録
ある意味「神」だった。・・・ただし新人王は「本物の神」稲尾に取られてしまったが
386代打名無し:03/09/07 12:37 ID:DVOUk1ko
>>385
大久保の生涯安打数を一年でクリアーだな
387代打名無し:03/09/07 12:56 ID:vQoaUuJO
>>385
青島健太(通算15安打)の12倍だね・・・・<180安打
388代打名無し:03/09/07 12:58 ID:Nvbg+OXJ
堀内は、江川引退の際、例の「禁断の個所に中国針」の記者会見の直後
生放送の中で日テレからコメントを求められ
「すばらしい記者会見ですね!これだけ具体的に詳しく事情を語って
もらったら何も聞くことはありませんよ!」
と自身満々に言い放ったヘタレ
389代打名無し:03/09/07 13:10 ID:DQY5SVq/
誰だっけ・・・このまえ下柳が7回までNNやってたときに
「下柳NNなるか?」みたいなこと言ってたのにに打たれたら
「いつかこの時がくると思ってました」っていったヤシ。
390代打名無し:03/09/07 13:13 ID:ffnbRlXQ
>>385
ちなみにイチロー登場以前のパでは、180安打は
広瀬(187)、レインズ・新井(184)らについで歴代4位か5位だったはず
あの張本ですらパでは180本打っていない
391代打名無し:03/09/07 14:17 ID:DcUdN0Il
つっても154試合あったからな。
評価されるべきはむしろ全試合出場。
392代打名無し:03/09/07 15:48 ID:rrZ1ZXvu
>>391
140試合で計算しても163安打
まぁ凄い事には変わりないな
393代打名無し:03/09/07 16:18 ID:fQIMHqkb
亀山は実績がアレなせいか、謙虚と思う。
394代打名無し:03/09/07 17:21 ID:aLsq0tBi
亀山はデーブと似てる。
一瞬だけ活躍した。

とましの、大島、中畑、荒き、池田、池山
がうざいな。
人に指導できるほどの実績なし。
395代打名無し:03/09/07 17:24 ID:WUroQP4/
>>394
大島は名球界会員だし、ホームラン王とってるよ。
396代打名無し:03/09/07 17:25 ID:LreQgdBN
>とましの、大島、中畑、荒き、池田、池山

オマエは野球を観たことがあるのかと小一時間・・・
397代打名無し:03/09/07 17:28 ID:E+aHDaMP
大島の監督時代しか知らない恐れありw
398代打名無し:03/09/07 17:34 ID:+0RhrAwv
>>228
遅レスだが大学だけの机上の空論しか勉強してない
経済、政治評論家の馬鹿さ加減は知ってるだろ。
399代打名無し:03/09/07 17:37 ID:fhwYfquv
>>388
星野1001と全く対照的なヘタレだな。
1001は「中国針」発言に対して、「んなことあるわきゃねーだろうが!」
みたいな真っ向から切り捨てたコメントをしていたぞ。
本音を隠してまで、そんなに日テレ・読売にしがみついていたいのか?
現役引退の仕方も対照的だったな。
勝てなくなってスパッと辞めた星野。
江川の全盛期が来て、中継ぎや敗戦処理に廻されても
ずるずる現役にしがみついてた堀内。
解説もグチグチ男らしくないしな(w
400代打名無し:03/09/07 18:12 ID:tbblskrs
400
401巣かパー:03/09/07 18:43 ID:IZjvhiiw
スカパーではよく出ているの門田博光はセーリーグ、パーリーグとのばすのがキュート
402代打名無し:03/09/07 18:51 ID:LArGW1fp
KBCの西村とRKBの香川
403代打名無し:03/09/07 18:53 ID:e+Qhkyee
>>398
竹中平蔵の事か?
404横道擦れ:03/09/07 19:01 ID:AiSNZoPE
>>403 間違って議員にまでなってしまった
海江田万里のことだよ

こいつのバカさは最強の部類に入る
405代打名無し:03/09/07 19:04 ID:Crzc37CG
栗山や青島のように学校歴だけで重宝され中身なし
こういう奴らどうにかしろ!!!
青島なんか早慶戦のボールマンで充分
406代打名無し:03/09/07 19:14 ID:mE3FvoGz
>>405
矢作ハムイチモナー
日本球界においては「腐っても東京六大学」だからな〜
407代打名無し:03/09/07 19:21 ID:nNjSrNrq
TVタックル三宅←御用文化人丸出し、元・角栄の腰巾着
コヴァやしよしのり←2ちゃんじゃ神格化されてるが今や右・左まんべんなく嫌われるコウモリ

モナー
408代打名無し:03/09/07 19:29 ID:DjuOS9yi
>>405
しっかり取材をして、野球以外のスポーツの仕事もそつなくこなす
青島が中身がないと言うなら中身のある解説者と言うのは誰なんだ?
栗山にしてもしゃべりがうまいとは思わないが
取材はしっかりやっているし説明の仕方なんかはうまいと思う。
409代打名無し:03/09/07 19:32 ID:+M4sti9H
>>398
舛添?
もっとも、ヤツは芸能人だから机上の空論すら無いか。
410代打名無し:03/09/07 19:39 ID:rFdsQ9zR
>>408
405じゃないけどオレも青島好きじゃない。
理由は優等生すぎる。フツーの意見をフツーに書いてる
過激な極論を吐くのがイイとは言わないが、あまりにも平凡。
毒でもないし、薬でもない。そういう意味でいうと「中身がない」
411代打名無し:03/09/07 19:57 ID:TTd5B1lH
>>404
バブルの時に散々株を買えと煽っておいて、今や政府の経済政策を批判だもんな
412代打名無し:03/09/07 21:16 ID:Crzc37CG
>405
擁護するアホもW
413代打名無し:03/09/07 21:22 ID:Kbihn6Ne
実績もないくせにコーチやっているヤシもいるが
414代打名無し:03/09/07 21:27 ID:Fn2UkBMS
>>413
選手としての実力と指導や采配能力は別物
上田監督がいい例
415代打名無し:03/09/07 21:27 ID:AiSNZoPE
>>412 確かに青島は
スポキャスとしてなら許せるけど
プロ野球の解説としては?マークがつくね
アホは余分だと思うが
416代打名無し:03/09/07 21:30 ID:JekTgw7d
>>413
まてまて。コーチに実績いらんよ。教えるのがうまいかどうかだろ?
評論家だって、実績はいらんと思う(少なくとも野球関係者であってほしいが)。
スレタイに、「結果だけでものをいう」とかつけてほしかった。
417代打名無し:03/09/07 21:35 ID:Kbihn6Ne
>>414、416

すまんかった。あんたがたの言うとおりだ。
418代打名無し:03/09/07 21:52 ID:AiSNZoPE
>>416 同意
江川は、変化球で抑えても、
『今のはたとえ結果が悪くても将来を考えるとストレートで勝負して欲しかったですね』
みたいなこと言うから何気に好きです
419代打名無し:03/09/07 21:58 ID:thUpPj9q
>(少なくとも野球関係者であってほしいが)。

それが実績だろタコ
420代打名無し:03/09/07 22:09 ID:kDGQSUsQ
>>413
ただある程度の実績がないと選手が聞く耳を持たない。
そんだけ言えるならあんたが現役のときにやれよと。
421代打名無し:03/09/07 22:12 ID:AiSNZoPE
野球関係者には
審判とかトレーナーとか通訳もはいる
そういえば昔もと審判が解説(ゲスト?)してたの見たことあるけど違った視点で面白かった
422代打名無し:03/09/07 22:14 ID:p2iVYT7J
>>421
横澤?
423代打名無し:03/09/07 22:19 ID:AiSNZoPE
>>422 詳しくは覚えてないけど
微妙な判定のとき誤審したと思って次ぎ微妙なときは逆にとる
行って来い
みたいな審判がいる
みたいな話したような気がする。
424代打名無し:03/09/07 23:08 ID:WYnPvH28
>>422
大杉のファールをホームランって判定しちゃった富澤のこと?
425代打名無し:03/09/08 01:34 ID:yCSQ1xL7
富澤宏哉氏のことだと思われ

この人、BSの大リーグ中継でも出てるね
426代打名無し:03/09/08 08:25 ID:xZPOrWR0
>>228
そんなの面白くもくそもねーよ…
勘弁してくれ。大体、大学院を神聖視しすぎ。
427代打名無し:03/09/08 12:43 ID:odp04y1v
>>426
大学院は別にしろ、
例えば解説が立花龍司さんだったらそれはそれで面白いと思わないか?
428代打名無し:03/09/08 15:54 ID:HwgC9a/E
少なくともそのポジションを極めた選手じゃないとダメ。
評論家として説得力があるのは
落合、江川、かけふ、衣笠、山本(広島)など


荒き、とましの、橋本、池田(阪神)、池山、栗山、よくスポルトに出てるオヤジ、高木豊、宮本
中途半端で語る資格なし
429代打名無し:03/09/08 15:58 ID:OttwDz51
>>428
・・・・・・
430代打名無し:03/09/08 16:02 ID:8CYGrAzt
>>429
まぁ、勘弁してやってくれ。
431代打名無し:03/09/08 16:03 ID:QWL6tCfF
>>428
おもろ杉
432代打名無し:03/09/08 16:34 ID:zBoc1rYs
>>428
ワロタ
プロ野球の解説者がいなくなるなw
433代打名無し:03/09/08 16:46 ID:J1fzQar9
>>428みたいな奴が、競馬板なんかで、
無敗以外の馬の事を『駄馬』とか連発してるんだろうな
434代打名無し:03/09/08 16:52 ID:5M8MX/GJ
まぁ、実績が無いと好き勝手なこと言えない部分はあるだろうね。
使われるためには、ある程度媚びて実況の求めてること言わないといけないし。
435433:03/09/08 16:57 ID:J1fzQar9
みんなわざと釣られてるんじゃなかったの?
>>431みたいに
436代打名無し:03/09/08 17:04 ID:HwgC9a/E
最近よく見る荒きはほんとに勘弁してほしい。
プロでほとんど活躍してないのにプロ野球を語るのはやめてくれ。
高校野球の解説ならわかるが。
437代打名無し:03/09/08 17:18 ID:8CYGrAzt
ID:HwgC9a/Eは「木」という漢字すら書けない
438代打名無し:03/09/08 17:18 ID:qOLcMZ2H
実績ないくせに偉そうな評論家と、
説得力のない解説に実績だけで説得力を与えようとする評論家と、
どっちがイヤかっつーと・・・・似たようなもんだな。

何にしても、常に評論家が現役選手より上位の存在として奉られてる
日本のプロ野球は、ほんとにダメだ。
試合中に解説者の現役時代をヨイショするなんて、
相撲ですら聞いたことねーぞ。
439代打名無し:03/09/08 17:21 ID:6xK2qA4w


門田博光最悪!解説出てくんな!


こいつめっちゃ不愉快!関東で解説しろよ。イラネ

それか福岡で糞球団ダイエーの解説しとけ
440代打名無し:03/09/08 17:24 ID:EOLUpwpm
監督としての実績を考えれば、
シゲヲは、これに該当するだろう。
441代打名無し:03/09/08 17:25 ID:6xK2qA4w


江川な人


442代打名無し:03/09/08 17:27 ID:UV+IJGol
>>439
うっせー、あんなやつ福岡でもいらねーよ。
おまえらで、道頓堀にでも処理しろや
443代打名無し:03/09/08 17:45 ID:6xK2qA4w
>>442
遠慮せずにとっとけw
池田より知識はあるだろ、傲慢だけどw
ダイエーのカラーにあってると思うぞ!高慢なところがw
444代打名無し:03/09/08 17:45 ID:GqHjbsYh
>>439
門田に阪神以外の知識が、
まったくないこと知っていて書き込んでるだろ(w
445代打名無し:03/09/08 17:51 ID:6xK2qA4w
>>444
門田は檻も牛も解説出てますけど何か?
あんたもしかして・・・外人?w
446代打名無し:03/09/08 17:52 ID:ICaV+64F
おれ
447代打名無し:03/09/08 18:12 ID:GqHjbsYh
>>445
パの中継だと門田は誰にでも当てはまるような
一般論だけしか言ってないよ。
各選手の特性とかまったく勉強していないし。
448代打名無し:03/09/08 18:40 ID:HSV593qZ
武田のしゃべりは偉そうでムカツク
449代打名無し:03/09/08 18:58 ID:YCI6oUoP
実績は充分だけど高飛車過ぎて嫌われてるのは、谷沢健一
ドラキチの漏れでも我慢ならない時がある
450代打名無し:03/09/08 19:01 ID:hdSm8M3A
というより谷沢は巨人大好き
451代打名無し:03/09/08 19:31 ID:GzWG8nTF
中日球団が谷沢を粗末にしてきたから性格が歪んだんだろ。
もしくは星野と仲が悪かったとか。
452代打名無し:03/09/08 19:44 ID:xZPOrWR0
星野と谷沢は犬猿の仲。
中日が谷沢を粗末にしてきたというよりは(ry
453代打名無し:03/09/08 19:52 ID:YCI6oUoP
谷沢は同じ千葉出身の長嶋マンセーだから、星野と仲悪いのかな?
454代打名無し:03/09/08 19:55 ID:xZPOrWR0
どうだろ。
谷沢引退の時に星野が引導渡した件で決定的になったらしいが。
455代打名無し:03/09/08 19:58 ID:4p3uSSvJ
やっぱり物を粗末にしてはいかんな。
456代打名無し:03/09/08 20:31 ID:qzITltj5
星野監督は自分の後釜になりそうな生え抜きを遠ざけることで、
監督を長く務めた。川上監督直伝の策略である。

タイガースではこの手は使えない…はず。
457代打名無し:03/09/08 20:53 ID:YCI6oUoP
虎の久万オーナーが星野の次ぎにと思ってる藤山寛美岡田は解説とかしたことないの?
458代打名無し:03/09/08 21:04 ID:XP4Gf/Kq
>>457
現役引退→オリックス二軍監督→阪神へ

という経歴なので解説の仕事はやっておりません
459代打名無し:03/09/08 21:29 ID:YCI6oUoP
>>458 ありがとね
岡田は顔のせいか面白い事言いそうなので解説聞いてみたいと少し思ったりする
460代打名無し:03/09/08 21:37 ID:2YRKNs3v
そういや定岡って昔TBSで試合中リポーターやってたけど、
いつのまにかテレ東で解説者に昇格してんのな。
461代打名無し:03/09/08 21:42 ID:YCI6oUoP
テレビ東京のスポニュースって定岡・駒田のコンビだよね

462代打名無し:03/09/08 21:43 ID:YCI6oUoP
テレビ東京のスポニュースって定岡・駒田のコンビだよね

463財前五郎:03/09/08 21:59 ID:qsQqGFPf
最近、サンテレビの解説でバルボン(元阪急)を見かけないが死んだのか?
464代打名無し:03/09/08 22:31 ID:jGAJrZVg
>>405
青島って何だかんだで学歴とコネで
マスゴミにデビューしたんだろ。プロとしては
カスシゲにも惨敗w アマの実績も中途半端に
なっちゃったし。正直、あの顔見るたび「何でこいつが
売れてるの?」
と思う。本人も現場でよく勉強はしてるんだろうけどね。

話が少しそれるが、青島がTBSの「おはようクジラ」
のキャスターやってた時は「いくらなんでもな」と思った。
朝からあの脂くさい顔
は無いだろうがw
そして案の定すぐ打ち切り。(ま、この番組じたいが
失敗作だったせいもあるけど。)
465代打名無し:03/09/08 23:42 ID:ICaV+64F
>>463
ふつうに球団職員
たまに子供に野球教えてる
466代打名無し:03/09/08 23:52 ID:ElWEbjDu
>>464
使う側から見たら便利だからだと思われ。

サッカーの仕事も出来る野球解説者なんて日本に何人いる?
467代打名無し:03/09/09 00:23 ID:fInZiIW5
でも一番タチが悪いのは実績があって偉そうな解説をする香具師だろ。
実績がある分、誰も文句が言えない。
468代打名無し:03/09/09 00:53 ID:jtRIS4bC
青島と佐々木はここで取り上げるのは違う。
469代打名無し:03/09/09 10:02 ID:mARDiqoN
大久保博元さんの存在がある限り、たいていの下手な解説者もうまいといわれる
470代打名無し:03/09/09 10:24 ID:qUgy2pu4
ま、どの評論家も、北の富士勝昭の相撲解説にはかなわない。
471代打名無し:03/09/09 10:46 ID:ijKppJ6Z
つーか解説者なんかいらんだろ!世界中どこでもどんなスポーツでも
アナウンサーだけだよ。
472代打名無し:03/09/09 10:50 ID:f0l8PAZ/
>>471
NFL中継では、全て解説者付だが?
ジョン・マデンみたいに超人気解説者もいて、
オフシーズンは、各局、解説者争奪戦の様相を呈する。
473代打名無し:03/09/09 10:51 ID:l5nbU8WM
現役時実績あっても、いい解説者とは限らないと思う。
カケフしゃべり過ぎ。あのダミ声耳障り。物まねだけでたくさん。
荒木は聞いてて分かりやすい。
474代打名無し:03/09/09 10:59 ID:LoRmgZKx
>>471
おいおい、メジャーでも元プレーヤーがTV解説しているって(w
475代打名無し:03/09/09 11:05 ID:6TOFcYh8
闘将とか呼ばれてるオッサンつーかジジィ
476代打名無し:03/09/09 11:13 ID:duADG/iL
>>470
スレ違いだけど、勝昭さんいいよね。
悪いところは全部喋るし。

野球界では似たようなタイプの人は全部好き。
477代打名無し:03/09/09 11:28 ID:kniOnWch
解説って仕事は実績よりも喋り重視だろ。今は解説にまともに喋れない人間が多すぎる。(特にフジテレビ系)

むしろ選手時代のネームバリューが無いぶん、取材や変わった切り口、色々な表現方法で勝負しなきゃいけないし。
かえって選手時代の実績が無い方が変なプライドとかも無いし、選手の本音を聞きだせるって事もある。

大久保や金村のように実績ない・喋れない・取材できないのナイナイづくしはどうかと思う。
478代打名無し:03/09/09 11:32 ID:gzPmleNs
競馬界では逆に、解説者が取材を拒否される恐怖からか、
あまりにも関係者に敬語を使い過ぎたり、
厳しい指摘をしなさ過ぎという批判を聞いた事がある
偉そうなのも困ったもんだが、あそこまで恐縮するのもなあ、、、
まあ、競馬の場合は、実績なんてない記者の解説のケースが多いから、
プロ野球と同列には語れんが
479代打名無し:03/09/09 11:51 ID:duADG/iL
>>477
おいおい・・ 金村って意外と他球団の取材はしっかりしてる方だぞ。
過去スレでは評価してる人もそこそこ居たし。漏れもそんなに悪くは無いと思う。
480代打名無し:03/09/09 12:22 ID:K60LqPsh
元巨人の宮本はきちんと取材もして一生懸命やってるんだけどキャラで損してる。
481代打名無し:03/09/09 13:10 ID:gzPmleNs
金村は引退した翌年、無職、収入ゼロの中、貯金を切り崩し、
自費で12球団のキャンプを回り、その努力をテレビ局関係者に
認められ、今のポジションを得たはず

それにしても、キャラクターだけで判断して、
未だに金村、大久保をセットで語る奴が後を絶たないな
ひょっとして、>>428もネタじゃなくマジレスなのかも?
482代打名無し:03/09/09 14:19 ID:VpBKNtRU
確かに金村は浮ついてる部分や解説が下手な部分はあるが取材は良くしてるな
こないだも藤モンの実家の焼鳥屋とか行って裏話集めてたし
俺は別に嫌いじゃない
483代打名無し:03/09/09 15:12 ID:7IUcAkKY
女と酒好きなだらしないただのオヤジだろ>金本

484代打名無し:03/09/09 15:21 ID:Sn1eutdi
金村はとにかくタレント面するなと
日テレで言うと宮本と全く同じ位置だからな
野球解説はいいと思うが
485代打名無し:03/09/09 15:23 ID:VnGyis4X
483 名前:代打名無し 投稿日:03/09/09 15:12 ID:7IUcAkKY
女と酒好きなだらしないただのオヤジだろ>金本
486代打名無し:03/09/09 16:23 ID:mARDiqoN
>>479>>481>>482
あと金村が評価できる点は、ケガで引退を囁かれた時に清原を「まだまだできる」と
誉めていたり、福原も「時間がかかってるけど大丈夫ですよ」と。
逆境にある人や球団幹部に疎んじられてる人を励ますようなコメントを言う。
487代打名無し:03/09/09 16:53 ID:4Zx4Giy9
いや、清原は引退してた方が巨人強かったと思うけどな。ただの阪神ファンとか。
488代打名無し:03/09/09 19:04 ID:bw8d3ukl
金村は後輩の面倒見がいいので
松坂が他の報道陣にはしゃべらなくても
金村にはいろいろしゃべるらしい。
489代打名無し:03/09/09 19:05 ID:LuTUTAw2
辛口でちょっと偉そうだが
元ダイエー、中日の武田はいい解説してる。
490代打名無し:03/09/09 19:22 ID:SgcrVkpn
今日の金村ベンチ解説
低めのトーンで
なんか渋いぞ
491代打名無し:03/09/09 21:31 ID:45W7xmvz
江本あぼーんしてくれ
492代打名無し:03/09/09 23:37 ID:5AbcjNMy
金村はバラエティ色がl濃いからダメそうと思われてるんだね。
493代打名無し:03/09/10 02:30 ID:Cn4ZZ25t
金村は近鉄、中日、西武に在籍したことをうまく使っている
494代打名無し:03/09/10 02:38 ID:z1e4qrEm
金村って角生えてそうな顔してるよな
節分のオニが似合いそう
495代打名無し:03/09/10 04:25 ID:hHBVQ5va
今週号の週刊文春の江本の記事はちょこっと面白かったぞ。
星野の手腕はいいとして、阪神フロントの動きをよく押さえてある。
496代打名無し:03/09/11 02:08 ID:pI/twvyr
>>460
定岡がテレビ東京(解説)に登場するのは、スポーツ番組だけ。
(テレビ東京系の野球中継の解説には登場していない)
そして野球中継の解説に定岡が登場しているのは、今でもTBSラジオ。
497代打名無し:03/09/11 04:54 ID:FlPMPRjZ
野村克也専用スレ
498代打名無し:03/09/11 05:00 ID:DmFVDJ8x
あほの江川
電波な解説・評論をし続けて、コーチのオファーを断るな
あほ!あほ!あほのえがわ!
499奴隷 ◆aHell6Abig :03/09/11 05:03 ID:uIqSQ69r
デーブ大久保以外考えられん

500代打名無し:03/09/11 05:04 ID:Lgic2OT8
来年の元木
501代打名無し:03/09/11 06:05 ID:DZ5lf8M3
デブ久保の他に誰が居るのだろうか?

ここまで偉そうな奴で実績が全く無い奴でしょ。 いねーよ。
502代打名無し:03/09/11 06:53 ID:5D8/cHkK
デ ブ も マ ネ ー も 最 悪 だ !
503代打名無し:03/09/11 07:32 ID:cA+xhiio
う〜ん、やっぱり大久保博元氏は捨てがたいなぁ、、、。





実績がなくて「偉そう」な人っていないもんだね。
504代打名無し:03/09/11 07:37 ID:ZiWy5ic/
やっぱり、長嶋一茂でしょ?!スポーツMAX(水)見てると
無性に腹立つ!親父の七光り(古い)でスポーツ解説するな!!ゴルア!
505代打名無し:03/09/11 07:41 ID:RKO+w9mv
まぁ、普通に考えて野村克也だな
3年連続最下位でよく偉そうな事、言えますね〜
506代打名無し:03/09/11 07:48 ID:Cm+UOeDB
文春の江本、普段偉そうなのに全然阪神に苦言申してないし。媚びてて不快。

>>505
マジレスするのもどうかと思うが、今年の優勝も野村あってのことだろ。
赤星・藤本を連れてきたり、矢野・野口を育てたり。
507代打名無し:03/09/11 07:53 ID:V7tQShUf
野村のおかげなど何もない。
4年目をババーのおかげで出来なくなったのが大きい。
508代打名無し:03/09/11 08:06 ID:V4/fJK7n
4年目は確実にカツノリが70試合以上かぶる正捕手になってたがな
509代打名無し:03/09/11 08:11 ID:0olf03/8
なんか金村擁護発言がやけに多くて気持ち悪い
510代打名無し:03/09/11 08:41 ID:jDLRtyc0
>>506
3年もやってりゃ、ドラフト・トレードで20人以上は入ってくるので
その中で辞めた2年後にレギュラーとして出てる人間が1・2人居ても全くおかしくない。
というか、それぐらいはどんなボンクラ監督でもありえることだ。
511代打名無し:03/09/11 09:17 ID:sQcVTSxR
デーブは、水戸商の後輩井川に共通項を求めたがる。
「お前も高校で甲子園出てないだろう」だけでなく
「お前も茨城の決勝で茨城東高に負けただろう。」
512代打名無し:03/09/11 09:25 ID:+2ubevUk
野村スコープは凄かったな。

それと、やくみつるの4コマで、東尾が野村スコープを操作したら、
ストライクゾーンの枠が打者の上半身に行ってしまった、
というネタがあって笑った。
513代打名無し:03/09/11 09:34 ID:e9Dv84LO
224 :代打名無し :03/09/11 04:42 ID:FlPMPRjZ
実績
大久保>>>>>>>>>>>>>>>野村克也

人格
大久保>>>>>>>>>>>>>>>野村克也

497 :代打名無し :03/09/11 04:54 ID:FlPMPRjZ
野村克也専用スレ

505 :代打名無し :03/09/11 07:41 ID:RKO+w9mv
まぁ、普通に考えて野村克也だな
3年連続最下位でよく偉そうな事、言えますね〜

234 :代打名無し :03/09/11 07:44 ID:RKO+w9mv
元巨人の4番とヒットすら打てなかった壁捕手じゃ
比較するのは大久保に失礼だ罠





514代打名無し:03/09/11 09:54 ID:ytcIsR3v
>>513
珍ヲタには何を言っても無駄だな
515代打名無し:03/09/11 09:59 ID:FG8OHtJC
>>509は、普段使い慣れない言葉を駆使してマジレスしたのに、
無知を晒され、集中砲火をあびた>>477
516代打名無し:03/09/11 13:39 ID:at/7Q/8Y
>>510
それまでの阪神はその程度のことすらできてなかったんですよ・・・。
何年「新庄・桧山が引っ張っていかなきゃ」などと言われ続けていたことか。

>>512
東尾とくればお決まりのネタだがやはり笑えるw。
517代打名無し:03/09/11 14:28 ID:dDgIG9Ok
>>512
外角低めにしか枠がない
山倉スコープなんてネタもありました。
518代打名無し:03/09/11 15:52 ID:nmznXGYy
金村は酒好き女好きのだらしないオヤジ。
こんなやつに金を払うのは気分が悪いからフジは死んでも見ない。
519代打名無し:03/09/11 15:55 ID:wtQkDy0o
>>510
まあロッテの某監督でさえ
5年やれば清水直行やら両小林やらサブローやら里崎を育てたっていえるし
520代打名無し:03/09/11 15:59 ID:wtQkDy0o
>>471
向こうでは日本で言う解説者もアナウンサーっていうらしいよ

実況自体元選手がやってるし
521代打名無し:03/09/11 16:41 ID:TGCmqPLh
>>498
んなもんタレント収入>>>>>>コーチの収入なんだから仕方ないだろ。
それに、コーチになったら他球団の選手のことを知らないのがバレバレになって困るだろうし(w
522代打名無し:03/09/11 21:27 ID:3+Bk97mO
実況板で、解説の言ったことをさも己の意見かのように書きこむのが結構居て笑える
523代打名無し:03/09/11 22:41 ID:kRS2pLxA
小早川、日本語メチャクチャ(w
524代打名無し:03/09/12 00:11 ID:C2GchV9/
デーブ大久保、仕事しろ。
525代打名無し:03/09/12 04:40 ID:g4s+2o6d
>>505
野村の場合、阪神監督時代とヨメでミソを付けたが
選手として実績を残したし南海、ヤクルト監督で結果を残したからなぁ・・・。
526代打名無し:03/09/12 04:45 ID:3eoaPrlU
実績は特に気にならんな。そんなこと言ったら俺ら、みんな実績ないし。
実績がいくらあっても嫌いな解説者はいる。ノムさんとか。
実績が半端でも好きな解説者もいる。辻恭彦さんとか。
しかし、実績も無くて解説も最悪な奴は手に負えない。デーブのことだ。
527代打名無し:03/09/12 04:52 ID:Z40cp9bQ
駒田は選手のときは好きだったのにな。
何故、はした金と2流タレントの肩書きの為に男を下げるのだ…。
他事暴論とか聞いてて痛々しいよ。
528代打名無し:03/09/12 05:08 ID:fBUt0JzN
ダントツで長嶋一茂でしょ!!
529代打名無し:03/09/12 06:39 ID:v3JIE5in
ダントツで野村克也。
「実績がない」というより「実績がマイナス」なので他の追随を許しません(w
530代打名無し:03/09/12 08:01 ID:2vCVKhuB
>>515
勝手に認定するなよ。
不自然なほど擁護レスがついてると思ったんだよ。
531代打名無し:03/09/12 10:13 ID:7L39ZOye
俺はデーブと江本だけは好かんな。他に名前が挙がってる奴は気にならん。
>>530、俺も金村のダミ声はともかく解説は好きなほうだ。不自然かw

>>24
江本、前回は比例当選者の一番最後でぎりぎり滑り込み。
古田への発言はマジ許せんな。

>>117
大久保の印象的な数本のHRだけで大活躍していたように勘違いしてると思うよ。
少なくとも原のほうが100倍活躍してる。117君がみたのは晩年の原だけだな。

>>114
落合、話し方はむかつくけど、週ベの連載をみると文章力は抜群だし、理路整然と
してる。

>>164
解説者としてはむちゃくちゃ。広島ローカルのときはただの酔っ払いと化すらしい。
そこが好きな人もいるようだ。

>>382
佐々木信也は司会としては申し分ない。ただ地上波プロ野球ニュースをはじめた
当初から身だしなみに必要以上に厳しいな。

スポーツ科学についてだが、実績のある選手でも引退した後、一年でいいから学んでから
指導者なり解説者なりになって欲しい。あと勘違いしてる人いるけど、スポーツ科学には
心理面も入る。

豊田はほとんど出てないね。最近の週ベで嫌ってる人が多いらしいが。生涯打率3割2分だし
昔はいい解説者だった。

野村野村と粘着してる奴がウザイな。奴の人間性はともかく、野球の実績だけは群を抜いている。
532代打名無し:03/09/12 10:44 ID:yHDtZFLg
このスレでは、金村を評価すると不自然扱いされるんだな
>>529みたいな奴の方が、よっぽど不自然なレスだと思うんだが
533代打名無し:03/09/12 11:00 ID:VCBEhv9q
よく投手出身の評論家が自慢げに、打者が大きなファールを
打つと・・・「あそこに投げてれば心配ないですから」
「あそこに投げてれば心配ないです」
とおきまりの台詞  
こんなん結果論に決まってるよと思う
534代打名無し:03/09/12 11:18 ID:yHYg4g6E
>>531

豊田の生涯打率は.277ですよ
535代打名無し:03/09/12 12:02 ID:vOV5+fbG
某スレからチャート持ってきた。これで解説者を分析しよう。

             神
               |    
              |      
               |
                |     
               |     
 うざい ―――――┼――――――的確な解説
                |
             |
                 |
      デーブ    |
           実績ゼロ
536535:03/09/12 12:05 ID:vOV5+fbG
ずれまくった・・・
誰か修正キボンヌ
537代打名無し:03/09/12 13:52 ID:0nfeh0pI
>>533
ピッチャーが狙って投げたところに行ったなら
結果論でもなんでもない
538代打名無し:03/09/12 13:52 ID:Pavcponl
デブ、バカ畑。
こいつら虚塵擁護な解説しかしない。
虚塵が劣勢だと言葉選ぶのに必死。

現役時代なんて…プ
539代打名無し:03/09/12 14:09 ID:yHYg4g6E
川崎は引退後、解説者になれる、という契約を中日と取り交わしてそうな気がする・・
540代打名無し:03/09/12 14:40 ID:fQLr8r2j
>>539
あの球団のフロントはあてにならん。
541代打名無し:03/09/12 23:52 ID:9ymQDdoE
ラジオ日本の柴田勲、巨人を退団して解説者になった際に
「話し方教室」に通って勉強したそうな。
ついでに柴田は、昔CXにいたがこの役割、今はデーブがやっている。
542代打名無し:03/09/13 00:01 ID:k3/2JRMK
>>541
話し方教室 で思い出したが、
関西にもそういう風に通ってた解説者居たと思うが誰だったかな?

ちょっと度忘れした・・
543代打名無し:03/09/13 00:03 ID:0ambE03F
佐々木修かな
544代打名無し:03/09/13 00:16 ID:nPgTy1i1
>>535
デブが右に寄りすぎ。
545代打名無し:03/09/13 00:25 ID:k3/2JRMK
>>543
そうそう 佐々木さんだ
ありがd
546代打名無し:03/09/13 00:35 ID:H6RkFmbA
実績無し、守銭奴、人格最低で三拍子揃ってる野村克也
547代打名無し:03/09/13 00:38 ID:LC27zuQ7
>546
マジレスか?
548代打名無し:03/09/13 00:40 ID:nPgTy1i1
野村関連のスレにも顔出してる電波だから、相手するな。
549代打名無し:03/09/13 00:41 ID:u3vcSkm5
元阪神の中西はひどい
声が大きいだけで、解説は精神論・結果論のオンパレード
550代打名無し:03/09/13 00:52 ID:sVWrsWlK
>>549
中西には実績がある。
おまいらが明日以降見たい場面を考えれば解るだろう。
551代打名無し:03/09/13 00:59 ID:TTBwI1ap
川藤はお笑いとして一流

巨人OBは最悪なの多いなぁ・・・原もTVでは最悪だったし
定岡は例外
552代打名無し:03/09/13 01:08 ID:H6RkFmbA
野村は無能ですが、お笑いとしても無能ですな(w
何の取り柄もない男、野村克也。
553代打名無し:03/09/13 04:45 ID:gwBjPUhz
野村は実績あるからこのスレでは対象外
554代打名無し:03/09/13 11:36 ID:KxHkOFPg
MLBの解説の西崎だっけか?
A・RODがセーフコで打席に立つとき
ものすごいブーイングされるって話になったとき
こんなこと言ってたな
「僕も同リーグに移籍しましたけどブーイングはなかったんですけどねえ・・」

( ゜Д゜)
555代打名無し:03/09/13 12:03 ID:K1ND0qA4
>>534
遅レスだが
そうなんだ。俺がみたサイトが間違ってたかな。
ありがd
556代打名無し:03/09/13 15:04 ID:7hhfLwDt
デブ大久保

ベンチ裏で意気揚揚と自信たっぷりにリポするも、
解説者に否定、訂正、解説、説教されすぎ。
あと、いちいち出過ぎ。10分ぐらいも我慢できんのか?
役立たないなら消えろよ。
557代打名無し:03/09/13 15:36 ID:s3y3CavE
デーブ大久保が内角球をどうのこうの語っていたが
デーブが内角球を綺麗に裁いた記憶が無い

というかデーブどこであんなに曲がったのだろうか?
長嶋と抱きついた時のことは憶えてないのかな?
558代打名無し:03/09/13 15:57 ID:6imqI80K
>557
それはデーブの実力を知らないだけ。
高校時代57Hだよ。バッティングは天才だった。
西武では清原、伊東がいたから試合出場に
恵まれなかっただけ。
559代打名無し:03/09/13 15:58 ID:n9wyciDX
デーブは伊東の悪口なら、どんぶりメシ100杯は行けるクチ
560代打名無し:03/09/13 16:04 ID:h9xW6jUQ
>>558
まあ高校時代どんなに打ってもプロで通用しない奴はいるわけで…
(戦った相手が弱小だらけならホームラン増えるし)

西武時代、DHや代打も森博にすら負けていては文句も言えまい
561代打名無し:03/09/13 17:21 ID:9fiYEOHl
>>559
デーブが恨みまくってた、当時の西武のバッティングコーチ(後にロッテ
に行ったとか)って誰か知ってる?
562代打名無し:03/09/13 17:24 ID:9fiYEOHl
>>557
プロ野球ニュースでバットを持って内角球の裁き方を説明してたのには、
不覚にも感心してしまった覚えがある。ホームベースの真ん中の位置ぐらいに
ついたてみたいのを立てて、「これに当たらないように、ヘッドを遅らせてバットを
うまく振り抜くんです」 とか言って、ブンブン振ってた。
563代打名無し:03/09/13 18:33 ID:msOBsmj7
>>561
西武→ロッテだと広野か。
564代打名無し:03/09/13 18:36 ID:9fiYEOHl
>>563
そのコーチに言われてバットを替えたか何かしたのに、
森がそれを見てダメだししたら、コーチも思いっきり寝返って、
むちゃくちゃ嫌な思いをしたらしい。
西武時代の暗い思い出→巨人時代の短いが活躍した日々
この逆の落差がデーブの今の態度の根底にはありそう。
565代打名無し:03/09/13 21:55 ID:6imqI80K
>西武時代、DHや代打も森博にすら負けていては文句も言えまい

デーブはコーチや監督に嫌われてからね。
実力はあるんだが人間関係で失敗した口。
巨人時代のように使ってやれば活躍してたよ。

中畑とか実力もないくせに人間関係だけで現役生活やってたやつの方が反吐が出る。
566代打名無し:03/09/13 21:58 ID:b4oPf1Dw
>実力もないくせに人間関係だけで現役生活やってたやつの方が反吐が出る。


まさに川藤の事じゃないか。
567代打名無し:03/09/13 22:37 ID:ASZlYgL2
>>562
それ、別の番組で一茂もやってたよ。
最底辺のレッテル貼られてる二人が同じ練習を披露するとは。分かり易いし。
なんつーか、実績が無くて露出の多い宿命か、ネタを大量に吐き出してるね。
玉石混合だがウザイ頻度が高すぎて・・・

デー部はテレビの露出前はニッポン放送のショーアップナイターで「デーブの大胆解説」
なんて銘打って、江川クラスの先読み解説しまくってた。
江川だったら配球を予測し、その利を説く所を

デヴ>この場面では外角で勝負以外ないでしょう!(説明無し)
アナ>さあ、どうなるか。いや捕手の構えが高いですね、
2-1から一球外しました。デーブの予想はまた外れてしまいましたw
でヴ>・・・・・・・・

こんなんで惨状累々だった、というより外れる予想がウリになってた。
568代打名無し:03/09/13 22:45 ID:ASZlYgL2
巨人ファンで活躍を約束されたFA流入者に馴染めず、勝ちの感動が褪せ、
観戦がつまらなくなり始めた頃見た目、活躍場面、お立ち台での号泣と、
キャラクター全開だった大久保は好きだったんだけどね。
解説に回ってここまで傲慢全開とは。

159勝の実績者槙原なんて現役選手への羨望か、とかく活躍選手を
「僕なんか比べ物にならないですよ」と謙遜しまくりなのに。
569代打名無し:03/09/13 22:45 ID:ufBLf+VK
>>567
二人は内角を捌けなかったからその練習させられたのでは?
570代打名無し:03/09/13 22:59 ID:NEcDHjJa
今オフには満を持して佐野が来るぞ
投手なので大久保等とは住み分けが出来そうだ
571代打名無し:03/09/13 23:06 ID:lDQidVo+
>>570
佐野って禿?まだ選手やっていたのか
572代打名無し:03/09/13 23:57 ID:C7hD5UJS
>>565
まあ、選手としての実績、成績全て中畑の方が凌駕している訳だが
デーブなんかぽっと出の三流選手。彼の実働年齢が物語っているよ

いくらデーブ擁護してもこれは無理
573代打名無し:03/09/14 00:02 ID:k/Udbpm3
一茂、モマエ、守備についてエラそうに語れる立場にないと思うぞ。
574代打名無し:03/09/14 00:12 ID:JDFLEQWV
一茂とデーブの選手としての実績はどっちが勝っているのだろうか?
まあ、守備に関しては一茂辛勝ってとこかもしれんが。
575代打名無し:03/09/14 00:14 ID:AbjvwfRp
阪神をヨイショしまくる関西の評論家ウザイね
ある意味虚尽以上にウザイ
576代打名無し:03/09/14 08:45 ID:fRJL5rrB
まあ関西ではスポーツ関係者ですらないタダの芸人が評論家気取りだからな
577代打名無し:03/09/14 08:54 ID:1VumxbAj
>>565
中畑って王との関係は最悪だったし、
藤田との関係もそんな良かったわけではないが。
578代打名無し:03/09/14 10:06 ID:L28IuILo
>>576
とはいえ、関西だと芸人の方が
まだマシな解説している場合が多いのが・・・
579代打名無し:03/09/14 12:36 ID:GTJo0Ki3
>>565
ココで燃料を投下してくれ。このスレでは勿体無い
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062947619/l50
580代打名無し:03/09/14 22:59 ID:X4qwTkr5
漏れは、栗山英樹がどうも好きではない。
(このスレに当てはまるかな)
581怒金ちゃん:03/09/14 23:13 ID:VziefSpO
元選手じゃなく元アナだが
義田って奴ムカツク。たまに評論始めるし…。
582代打名無し:03/09/14 23:15 ID:X4qwTkr5
>>581
義田は、アナじゃなく元テレビ朝日記者。
ちなみに「イチロー、松井と親しい」のがウリ
583代打名無し:03/09/14 23:45 ID:L9LIBG4H
>581
あー、俺も。松井で食ってるってとこが非常に好かん。
去年だったか、Nステ見てたら、松井となれなれしい口調で対談してた。
これ見よがしなタメぐちで。「なにコイツ?」ってな印象。
当の松井やイチローはどう思ってるのか知らんが、「うざいなー、でもテレビ的に
そんな顔もできないし。ま、適当にあわせといてやるか」とか内心で思ってたりして。
584代打名無し:03/09/15 00:09 ID:Ch25O7NM
>>313
斎藤一美のとんかつわいど
585代打名無し:03/09/15 11:49 ID:45mjoZRL
森と野村はウンコだな
586代打名無し:03/09/15 19:08 ID:qmR41cZk
>>574
一茂はリーグ通算何万号目とか打ってるから球史には残るだろう
587代打名無し:03/09/15 23:08 ID:RfGzljJR
>>586
ダイエーに広永っていう球史に残る選手がいたな
ノムさんが再生したやつ
588代打名無し:03/09/16 01:03 ID:VFtGWWbV
hosyu
589代打名無し:03/09/16 18:57 ID:KIq6zHWY
>>587
広永はダイエー時代(ダイエー初HRだっけ?)、オリ時代(ロッテ18連敗決める満塁HR)と印象深いホームラン打ってるね
590代打名無し:03/09/16 19:04 ID:I+yC7hp0
>>589 ヤクルト来て、セリーグ○万号だかプロ野球通算○万号だかも打ってるよな〜
591代打名無し:03/09/16 19:06 ID:aTDHTDAD
>>587
巨人戦でサヨナラホームラン一本打ったら再生かよ・・・
592代打名無し:03/09/16 19:07 ID:cejoFba5
透明あぼーん推奨ワード
「野村」「森」
593代打名無し:03/09/17 03:17 ID:q3UpYvuR
>>575
名古屋だと中日、広島だと広島、福岡だとダイエーがこれに当てはまる
594代打名無し:03/09/17 04:10 ID:4Pb4W2vy
デブ大久保
595代打名無し:03/09/17 10:35 ID:SffUSGRn
>>593
当てはまらないよ。
名古屋や広島は全国放送になると完全に内容が変わる。
でも関西局の解説者は阪神の情報しか知識がない人が多く
それができない。
596代打名無し:03/09/17 10:50 ID:uHY+Pal+
星野1001には勇退後また評論家になってもらいたい
GMになるかもしれないけど話が上手いし面白いからもっとメディアで聞きたい
597落合:03/09/17 10:52 ID:foWfHEWy
デーブは規定打席未満で二割9分15本くらい打ったことあるし、
フルで出たら3割30発も無理ではなかっただろう。
ただ、あいつは捕手と一塁以外守れんし、捕手としての能力が低く、
一塁に打撃のいい選手がいれば、故障がちのデーブは守るとこがない。
栗山は落合からテレビ朝日ご意見番の座を奪ったのが気に入らん。
喋りが上手いのは認めるが、現役時代の成績が悪いので、
いかんせん説得力がない。
クリちゃんは何でも要領よくやって上手いこと生きるタイプ。
落合は世渡り下手だが、類稀な才能で皆を黙らせる。
個人的には落合タイプのほうが好きなんで。
598代打名無し:03/09/17 10:55 ID:968aUnDB
イチローの解説は川藤以下…だろう

599代打名無し:03/09/17 11:13 ID:KIuFJLVs
>>595
要するに、関西の解説者も巨人贔屓の解説をしろって事?
大下がテレ朝から言われたみたいに
600突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/09/17 11:13 ID:qlTKgISn
>フルで出たら3割30発も無理ではなかっただろう

それはどうかなぁ・・・まずあのリードでは(ケガが無くても)フル出場は
無理だっただろうし、当時から練習しないことで超有名だったから、シーズン通して
活躍することは至難の業だったと思われ。
単純に.277 15本塁打を稼ぎ出した92年にしても、移籍して出番が激増した、という
モチベーション上昇による確変だった、という気もする。

最後の一行は同意。ただ落合はイメージほど世渡りヘタじゃないよ。
601代打名無し:03/09/17 11:23 ID:yQ/y0+ma
>>595
変わる必要などない。
主催チームの贔屓放送をするか、完全に中立の立場に立てばいいのだ。
全国版では必ず読売を贔屓しろという珍妙な風潮があるからおかしなことになる。
602代打名無し:03/09/17 11:40 ID:735SPFXf
猫ファンの漏れのデーブへの思い

巨人に移籍が決まったとき、少し残念だった。伊東がいるためレギュラーは
まず無理だったが、代打での活躍はなかなかのものだった。チャンスにも
割と強く、長打力もあった。駒としては持っておきたい選手だった。
でもこのままではずっとレギュラーになれないし、本人のためには移籍するのが
いいんだろうな、と思って応援することにした。

ところが。大久保は巨人に移籍した途端に古巣の西武の悪口を垂れ流し始めたのだ。
漏れが猫ファンだからという前に、はっきりいって漢らしくない。なかでも
漏れが憤慨したのは「わからずやの監督のせいで西武ではレギュラーになれなかった」
という類の発言。オイオイ・・・もまえに伊東を上回るキャッチャーとしての実力が
あったとでも思ってんのか!?アホかっての。

巨人でもそれなりに活躍してたと思うが、漏れはもう大久保が大嫌いになっていた。
新しい場所で頑張ればいいやん。なんで古巣を貶めなければならんのだ。
デブなわりにコウモリのようなヤツだ。解説者でも同じことしてるなw
603代打名無し:03/09/17 14:54 ID:ru1Vfqp5
>>602
その辺の事について大久保こないだ話してたけど。
なんで俺様を使わないんだとずっと不満に思ってたけど数年たってから
伊東とは捕手としてレベルが違った事に気づいたとか。
気づいてなかったのかよ!と突っ込んだけど。
604代打名無し:03/09/17 16:36 ID:lHti4VCl
>>603
伊東監督の誕生が近づいてきたからゴマのひとつでもすり始めたんだろうよ。
605代打名無し:03/09/17 23:17 ID:RkvT8Msa
偉そう度でいくと

阪神OB 川藤 キモい氏ね
巨人OB 大久保 ウザい氏ね
広島OB 大下 とりあえず氏ね
中日OB ? OBと言うよりアナの吉村功?が偉そうでウザい
ヤクOB ? 松岡はとりあえず実績あるし
横浜OB ? 平松はとりあえず実績あるし駒田も一応2000本安打

606代打名無し:03/09/17 23:21 ID:xqi/I5m9
>605

川藤はああいうキャラや(笑)
あれで許されるねん

うざいのは同じ阪神でも 江本!!!
お前が言うな、ろくに野球もしとらんくせに。。。
607代打名無し:03/09/17 23:21 ID:ymeDqt11
正直、皮等と那珂旗のダブル解説は意味不明で楽しい!
それにひきかえ、掛け歩と絵側の解説は理論ばかりでつまらん。
608代打名無し:03/09/17 23:24 ID:whBUrbT6
>>605
中日OB 孝政
ヤクOB 栗山&青島
横浜OB 博一
609代打名無し:03/09/17 23:31 ID:B1R+KZfR
>>603
まさか「自分の方がはるかにうまい」のほうじゃないよな

>>605
川藤はおっさんであの口調だからどうしようもないが
現役選手には敬意をもってると思う
「実績なくて偉そう」には該当するかw

個人スレが伸びてる大久保はもう別格だろう
610代打名無し:03/09/17 23:33 ID:UImSw6D8
>>606
G党でデーブを弁護する奴は皆無だけど
川藤には根強い信者がいるなぁ〜
俺にとって川藤は聞くに耐えない粘着で
同じくデーブは聞くに耐えない与太話で
同等にキライなんだよな。
>>608
栗山とか加藤博は偉そうかな?
611代打名無し:03/09/17 23:47 ID:iB996vN1
>>607
解説…?
612代打名無し:03/09/18 08:58 ID:TlQmOJ5n
>>551
川藤がお笑いとして一流?
笑わせることと笑われることの違いわかる?
613代打名無し:03/09/18 10:08 ID:Rzj3inAb
>>608
栗山とか青島は謙虚過ぎて
お前らもっと毒のある言葉も吐けよとも思うわけだが
614代打名無し:03/09/18 11:42 ID:XpS50T9K
>>597
落合は俺も好きだが、テレ朝を追われたのは視聴者からの史上空前の抗議
数のため。栗山は俺も好きではないがクリのせいではない。クリの方がテ
レ朝では先輩なわけだし。。。

むしろ決定打になったのは東尾がつれてきたナベQだった。
615代打名無し:03/09/18 11:55 ID:pnCWhGuF
古いが荒川博にかなう香具師はいないだろう。

単なる思いつきで王に一本足をやらせたのが、
たまたま一度大当たりしたっきりで、
選手としても、コーチ、監督としても
実績皆無どころか、
「誰でも一本足」指導法の犠牲者死屍累々。

「惜しかった」を、いまでも「ほしかった」と読んでるDQN(ちなみに早稲田)
616代打名無し:03/09/18 12:26 ID:FzAfg4q8
>615
「THE」を「テヘ」と読んだセゲヲみたいだ!

荒川道場というと榎本、サダハル、駒田ぐらいしか思いつかないけど。
617代打名無し:03/09/18 12:34 ID:Vgs7lphu
>>616
稲垣、藤岡、山本(エカじゃないよ)・・・・・
その他巨人のいろんなヤシが犠牲になった

一本足をあきらめた駒田、すぐに逃げ出した吉村
と見切りをつけた選手が成功してるというのも
なんだかな

618代打名無し:03/09/18 12:38 ID:C182lSKT
>>613
烈しく胴衣。
今年、Jスカイで栗山と渡辺久信が二人がアナウンサー抜きで解説したが、
栗山がどちらかというとアナウンサーっぽい役割だった。そうなると結構ハマっ
てたな。実況は超ヘタだったけど。

栗山も青島もコメントで突っ込む側ではなく、司会者タイプってことだと思うな。
619代打名無し:03/09/18 16:04 ID:Hs+JcSNC
>>618
両方ともプロ野球ネットワークでは司会(メインパーソナリティ)やってるね。
620代打名無し:03/09/18 16:14 ID:+xvI5ols
>>617
いや、山本功児も犠牲者だよ。
公式戦では日の目を見なかったが、
キャンプで一本足をやらされてる功児の写真をスポーツ紙で見たことある。
621代打名無し:03/09/18 16:41 ID:ss6lMutk
森本潔はどうしているのかな?
阪急では活躍してたらしいが、中日ではほとんど活躍せず
引退、引退後、中日戦でえらっそうな解説していた。
622代打名無し:03/09/18 16:43 ID:9xzzYVOl
>>1-1000
おめーら。
623代打名無し:03/09/18 16:44 ID:sW4Zw3ma
>>621
島谷金二と交換だったっけな<森本

阪急に移って4番を張った島谷と比べたら、
中日の収支決算悪過ぎだったな
624代打名無し:03/09/18 16:46 ID:Rxmr3fIg
>>622
× オメーラ
○ 俺ら
625代打名無し:03/09/18 16:51 ID:9ybIS4W3
ここでぎゃーぎゃー言ってる奴は別に
評論家として金貰ってる訳じゃないから
偉そうでも構わないじゃないの?
626代打名無し:03/09/18 16:52 ID:GeAObq5A
野村って何の実績があんの?
ただ現役最年長出場記録持ってるだけじゃないの?
627代打名無し:03/09/18 16:54 ID:Rxmr3fIg
>>626
その釣りは頻出です
628代打名無し:03/09/18 17:00 ID:hD/MB4OO
中畑
629代打名無し:03/09/18 17:00 ID:WIK/nmDp
>>591
野村元監督の名前出すとどんなスレでも珍オタがささいな言葉尻
つかまえてあげ足取りに来るな。
じゃあ「ほんのちょっと活躍した広永」と言い直すわ。
630代打名無し:03/09/18 17:19 ID:AohRj7fY
>>615
そのとおり!
ここだけの話だけど、実は俺、20年ほど前に王さんと一晩呑み明かしたこと
があるんだよ(余談だが王さんはそのときウィスキーをボトル2本空けて
ケロっとして翌日試合に出るほどの酒豪)。

そのとき俺が酔った勢いで「王さんの一本足打法も荒川コーチがいなかったら
なかったわけですね」と言ったら、王さん真面目な顔をして
「いや、俺の一本足は自分自身の力のみで会得したものだよ。
誰の力も借りていない。」
と、きっぱり言い切って驚いた記憶がある。
631代打名無し:03/09/18 21:17 ID:SIz2PDYF
大沢啓二

988試合 .241 17本 191打点 38盗塁

何が喝だ。
632代打名無し:03/09/18 21:23 ID:k80gmdZ6
>>631
監督としての実績があります
633代打名無し:03/09/18 21:44 ID:P4pj9EZ3
>>631
野守備の巧さは既に伝説。
634代打名無し:03/09/18 21:45 ID:jWN2tjNt
川藤 →実績ないくせに偉そうだがそういうキャラなので許せる
江本  →実績はそこそこだが度を越えて偉そうなのでウザい
デブ大久保  →実績ないくせに偉そうでかつ自分で人気者と思っていて超ウザい
635代打名無し:03/09/18 21:49 ID:rEaVVidt
舞の海
636代打名無し:03/09/18 21:58 ID:f3wRV9rp
実績は十分にあるんだけど、
村田兆二の解説はとにかく長すぎる!
637代打名無し:03/09/18 21:59 ID:NoINMXYH
>>634
珍ヲタというのがバレバレだな
638代打名無し:03/09/18 22:01 ID:uGTaROya
評論家の良し悪しは現役時代の実績ではなく
どれだけ勉強しているか、どれだけしっかりした野球理論を持っているか
どれだけそれらを素人に解りやすく語る事ができるか
という点だと思う
639代打名無し:03/09/18 22:02 ID:6P/V3GeI
ああ、大久保のスレだな、と思ったらやっぱり4で出てた。
640代打名無し:03/09/19 02:07 ID:zxnDTkQ1
中田良弘の解説は
実績がないのを売りにしてる。
641代打名無し:03/09/19 02:57 ID:D7+XISsJ
中田良弘はお笑い担当だからあれでヨシ

福もっさんと組んだ時なんかは丁度いい感じ。
642代打名無し:03/09/19 03:41 ID:iunkC+ue
>>638
さらに加えるなら
変わった見方・意見というのも大事。
王道の解説は森さん等、一部の人で十分飽和状態。

その点、実力ある王道解説が出来るにもかかわらず、
手を変え、品を変え、視聴者を飽きさせないように努力している江川は凄いと思う。(連覇値・サンデー等)
(あんまり好きじゃないが…)

蛇足だが、多くの解説者が言ってるから、目立つためにだけに反対の事を言う奴は最低。
643代打名無し:03/09/19 03:48 ID:IV9xU2Ek
>>605
大下の場合、選手としてV1に貢献したし、
コーチとして山本広島のヘッドコーチとして
91年リーグ優勝にも貢献した。
644代打名無し:03/09/19 04:22 ID:nFHBj46k
高木守道はセカンドなどのファインプレーをあまり褒めない。
普通にオオッ!ってプレイも「あれぐらい普通です」と言います。
そりゃあんたの守備に比べたらw
645代打名無し:03/09/19 04:27 ID:nI/cnX4E
批判をおそれずあえていうなら中西











哲生
646代打名無し:03/09/19 07:02 ID:bER4jQl2
関西で半芸人化しているマイク仲田は?
何故かメジャーの解説をやってる荒木・与田・本西は?
647代打名無し:03/09/19 07:06 ID:9nG3d2mH
仲田は日本語が不自由でバカ
なんでMBSはこんな奴は重用するのか
648代打名無し:03/09/19 07:45 ID:VvJUQQvY
有本義明→もともとは新聞記者でプロ経験ゼロ
649代打名無し:03/09/19 10:12 ID:nZvIT21E
>>645
まあ中西は、野球で言えば栗山系でしょ。
相撲では、舞の海がそんな感じか?

650代打名無し:03/09/19 10:52 ID:YqgInfUe
>>643
大下のコーチとしての実績といえば、主力選手を壊しまくって
その後の広島の低迷を導いた負の遺産の方が大きいと思うのだが
651代打名無し:03/09/19 11:24 ID:iUzhSmEN
水野雄仁は、荒木大輔と同様、アマ野球の実績でやってるとこあるよね。
中継では徳島ネタが目立つよ。

あと気になるのは、先輩がまだ現役でやってる時に、その選手を「さん」付けで呼ぶの。
「・・・選手」とか、いいごまかし方あるだろ。
652代打名無し:03/09/19 20:40 ID:9VoeYAqQ
阪神優勝の便乗組で一番甘い汁を吸った川藤幸三
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=19gendainet0715302&cat=30
653代打名無し:03/09/19 20:48 ID:HWzBLRYF
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

654代打名無し:03/09/19 20:55 ID:uaYs+s+a
>>652
>「選手のことは絶対にクサさない。毎年せっせと安芸キャンプに足を運び、
>日本一の阪神ファンを強烈にアピールして仕事を取ってくる。
>なにしろ、解説以外の日も試合観戦するほど阪神一本です」(阪神担当記者)


人に教えられるようなモノは持ってないからコーチ就任の話もないし、
まともな解説もできやしない。
阪神に在籍してたって事だけが唯一のセールポイントなんだし、
それくらい阪神ベッタリしてないと、食べて行けないでしょ。
655代打名無し:03/09/19 21:06 ID:iunkC+ue
川藤はあれでええ。ナンデかは俺にもわからんが。
656代打名無し:03/09/19 21:11 ID:+SI8viGB
>645
いや、その意見に対しては全く批判する気はないよ。
657代打名無し:03/09/20 00:18 ID:aYIzqtHi
福岡RKB毎日 山内孝徳(元南海、ダイエー)
ギャグだけ。全く野球評論家としての意見も無く、ケースバイケースで言うこと正反対になる。
658代打名無し:03/09/20 00:22 ID:tv0eTbic
長島一茂が巨人への提言ってテーマでボードを出した。

「とにかく10連勝する」

おつむが弱いなと思った。
659代打名無し:03/09/20 00:28 ID:lr50J84d
川藤はさあ、野球にちょっと詳しいおじさんと思えばいいんだよ。
660代打名無し:03/09/20 02:52 ID:NV5xqygV
>>659
野球に詳しいというか、阪神ファンのおっちゃんだと思えばいいわけだ。
661代打名無し:03/09/20 04:20 ID:DmvPvZgd
中畑は巨人を過剰に美化しながら解説するから嫌だ。
662代打名無し:03/09/20 09:45 ID:A46jWyDM
マーティー・キーナート
MSNにて展開してるコラムの内容がいつも「メジャーは完璧、日本は最悪」的な批判の
オンパレードのくせに、てめえのHPで日本のプロ野球グッズ販売してる不思議な人間。

頼むから国へ帰れ
663代打名無し:03/09/20 10:01 ID:IP6m2XxJ
>>662
大部分は的を得た批判だろう。
現状の問題点を口にすることも許されないと言うのなら
それはただの御用記者でありマスコミとしての責任を放棄している。
664代打名無し:03/09/20 10:06 ID:IKu2U1zE
>>663
×的を得た
○的を射た

「的を射た」批判でないことは、すでに小林至の著書で論破されているのだが(w
665代打名無し:03/09/20 10:07 ID:KmplWxZr
虚塵出身の元糞3流選手解説者全員氏ね。
中畑〜〜〜一茂、大久保他多数。
666代打名無し:03/09/20 10:08 ID:r4hcoh2C
デーブって来年もフジと契約してんのかな?
もう勘弁して欲しいッス!
667代打名無し:03/09/20 10:11 ID:6/ewAKK2
フジに自分と契約してないと、自分のところ所属の
スポーツタレントをフジに出演させない!とかって脅してそう・・・。
(畑山とか、陣内さんとか)
668代打名無し:03/09/20 10:13 ID:r4hcoh2C
畑山とか陣ちゃんとかってデーブの事務所なの?知らなかった。
結構やり手なんだね、デーブって。
どんな手を使っているのだろうか?
669代打名無し:03/09/20 10:14 ID:2N71sDlE
>>665
中畑は選手としては二流以上だろ。通算成績見れ
670代打名無し:03/09/20 10:17 ID:2Qfr6WLY
中畑は実績はあるだろうが、正直日テレの都合に合わせた解説&コメントを
するのが非常に残念だ。
ラジオの解説とかやってればよかったな〜とつくづく思う。
671代打名無し:03/09/20 10:18 ID:Wdo/+bT8
中畑と堀内は糞
この2人は最低
672代打名無し:03/09/20 10:19 ID:A46jWyDM
>>663
アメリカ文化マンセーな人なら気にならないだろうが
無理矢理な理由付けして日本批判してる感が強いよ>キーナート
673 :03/09/20 10:19 ID:iF/3Z/Wv
野球見てて何が面白いの
ひいきのチームが勝ったらそれで君はどうなの
674代打名無し:03/09/20 10:20 ID:r4hcoh2C
NHKのスポーツニュースで日本代表長嶋監督以下コーチ陣が、韓国のビデオを見ながら分析をしていました。
画面に長嶋・中畑コンビが分析してる姿を見た時、本当に勝てるのか凄く不安になりました。
それとは逆に高木・大野の豊コンビが映った時は、何故か安心して今いました。
675代打名無し:03/09/20 10:22 ID:A46jWyDM
>674
>画面に長嶋・中畑コンビが分析してる姿を見た時、本当に勝てるのか凄く不安になりました。
禿胴!
676代打名無し:03/09/20 10:22 ID:2N71sDlE
>>670
テレビで食うために巨人マンセーになるしかないんだろうね。別所、青田と同じ道か…
677代打名無し:03/09/20 10:28 ID:A46jWyDM
>>664サソ
>「的を射た」批判でないことは、すでに小林至の著書で論破されているのだが(w
どんな感じダタか触りだけでも教えて下さいm(_ _)m
マーティー大嫌いなもんで
678代打名無し:03/09/20 10:37 ID:rvkeRMMn
江本とかいう過去に阪神から逃亡した男

個人的には大久保よりウザイ
いいから氏ね
679代打名無し:03/09/20 11:26 ID:IKu2U1zE
>>677
「アメリカの傲慢スタンダードに飲み込まれる日本」という著書の中で小林はキーナートを
「いつも知性が感じられない」と、名指しで批判している。
立ち読みしただけなので、詳細は紹介できないが、「メジャーは全て日本より上。全部見習え」
といういつもの単純な論理展開の矛盾、独善的なアメリカ文化マンセーの姿勢を批判していたと思う。
詳しくは本を買うか、立ち読みでもして下さい。
キーナートは小林のホームページの掲示板でも叩かれているな。
680代打名無し:03/09/20 11:36 ID:A46jWyDM
>>679
レスさんきうですm(_ _)m早速帰り書店で立ち読みしてみます。
ご存知かと思いますがMSNのコラムでの日本批判スゴイですよ。
野球だけじゃなく日本の音楽とかにまで噛み付いてます。
でも全て的外れなんですw
681代打名無し:03/09/20 11:37 ID:iWeAJ+cS
実績あるが・・・
駒田、横浜時代あんなに巨人批判してたのに
なに引退してから、「巨人OBですから!!」てふんぞりかえってんだよ
応援して損したわ
682代打名無し:03/09/20 11:39 ID:jUedG9VC
デーブ大糞uzeeeee
683代打名無し:03/09/20 11:44 ID:wfhYEktK
西本うぜー
684代打名無し:03/09/20 11:46 ID:nDG6p0Pn
そういえば星野が2度目の中日監督になる前 テレビで
解説者を置いて実況のようなことしてたよね
あれは好きだった
685代打名無し:03/09/20 11:46 ID:20fTHgUG
御大のことか?
686代打名無し:03/09/20 11:48 ID:wL6gw+/g
>>673
開き直るなよ!
去年まで巨人を熱烈に応援してたくせにw
687代打名無し:03/09/20 13:33 ID:sKB4tsj0
キーナートは手厳しいが日本の事を心配してるのは伝わる。
小林は本物の電波。
688代打名無し:03/09/20 13:58 ID:ZNIUZ6nl
星野批判してからだなキーナートの事がどうこう言い出す奴が多くなったのは。
やはり珍ヲタは批判されると逆切れする人種らしい。
689代打名無し:03/09/20 16:24 ID:FD68+yA9
>>687
小林至は、野球評論界の菊川怜だな。

東大という以外、何もウリがない。

取材しているようで、細かく読むと脳内情報も多い。
ヤツの特にMLBを含む米メジャースポーツの話は
「どうせ分からないだろう」とタカをくくったやっつけ仕事だ。
690代打名無し:03/09/20 17:02 ID:RqXXwftg
>>9=デーヴ大久保
691代打名無し:03/09/20 17:04 ID:RqXXwftg
>>39
松村が来るから余計に
692代打名無し:03/09/20 17:09 ID:V86OeHQA
スレタイからして正にデーブの為のスレだね
693代打名無し:03/09/20 17:11 ID:bWh2aGBt
694665:03/09/20 17:25 ID:scQ9gNZi
中畑は自分自身では、江川、原、堀内クラスと思っています。アイタタ

他球団の選手なら掛布、谷沢、福本、門田などと同格と思ってるよ。

なおかつ田尾、辻、大石大,石毛、岡田など同時期の選手より格上と
おもってます。痛すぎww
695代打名無し:03/09/20 18:12 ID:IP6m2XxJ
>>694
本当にそう思っているなら、中畑はイタいですな。





・・・でも、門田と比べたら中畑のほうが、はるかにマシだと思う。
696代打名無し:03/09/20 18:17 ID:scQ9gNZi
>>695
確かに解説者として比べたら。
697昨日の堀内:03/09/20 18:34 ID:OKMbC/JO
「林もねえ、1塁があいてるんだからもっと大胆に行っていいと思うんですよ」

・・・・逆だろ?



「阪神は規定打席到達者の数が多い。不動のオーダーを組めたということです」

・・・・・・おまえ試合みてねーのかよ。
698代打名無し:03/09/20 20:30 ID:INZOMTFx
>>697
ごく一般的な「ライトな巨人ファン」を主なターゲットに解説しているのだと思われ。
1.他球団のレギュラーは知らないが、巨人の一軍半の選手は知っている。
2.他球団の選手・コーチで知っているのは「元巨人の○○」だけ
3.他球団から移籍してきた選手は、みんな若手だと思っている。
  「おっ、こいつが今年来た○○か。こいつって、名前聞いたことないけど若手?」
699突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/09/20 22:34 ID:C5fylO2P
デーブの解説者としての資質を議論するのは
失礼だからもうやめようよ。






他の解説者に対して。
700代打名無し:03/09/20 22:47 ID:xDl2CLCu
700げっと
701代打名無し:03/09/20 22:50 ID:OI5YMPy0
モレがキーナート批判し始めたのは星野批判からじゃないよ(・∀・)
キーナートって批評のみで具体的な解決策を論じないからキライ




デーブはもっとキライだけどさ
702代打名無し:03/09/20 23:02 ID:CqDneas2
川藤
703代打名無し:03/09/20 23:05 ID:Ll+NjNMy
野球板は常に殺伐としているけど
デーブの事となると一丸になる
704代打名無し:03/09/20 23:07 ID:gFcm6dJr
これどう考えてもデーブだろ。デーブ専用スレか。
705突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/09/20 23:36 ID:C5fylO2P
マーティ・キーナートって一時期テレ東の専属解説みたいな事やってたよな。
その頃ってどうだったのかな?
706代打名無し:03/09/20 23:39 ID:T4YanAaE
デーブで印象に残るのは佐々木から打ったホームラン
あと西武時代7回あたりまで日ハム西崎がノーヒット
ノーランで投げていた時大久保が打ったホームラン

嫌いだけどさ
707代打名無し:03/09/21 00:02 ID:iHKo3ri+
>突撃サン
当時のマーティ何言ってるか解りませんですた。
新聞の投書欄にもそのような意見見たことありますた。
708代打名無し:03/09/21 00:04 ID:65MB6Lp1
定岡ってあまり悪く言われないね
709突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/09/21 00:25 ID:ZL2ITs7o
>>707
それは日本語が不明瞭だった、ということかな?
それとも電波だった・・・とか
710代打名無し:03/09/21 00:27 ID:yDAdUpbE
>>708
誰も野球評論家だと思ってないからな
711代打名無し:03/09/21 00:30 ID:a54fMTSd
駒田
712名無しさん(-3) :03/09/21 00:33 ID:uNA9L9QS
大久保スレだなここw
713代打名無し:03/09/21 00:33 ID:aJ0AjXiq
>>711
おい、名球会だぞ・・・
714突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/09/21 00:58 ID:ZL2ITs7o
駒田って出始めの頃は2000本打つような打者になるとは
夢にも思わなかったなぁ・・・。
715代打名無し:03/09/21 01:08 ID:x3VXY0Fl
池山、ヤバァいね
716代打名無し:03/09/21 01:10 ID:yGeO/1yV
いくら名球会っつても駒田はちょっとな
717代打名無し:03/09/21 03:20 ID:gaWavueR
盛田…つってもわかんないかな。
彼は単なるおうむですよ。
718代打名無し:03/09/21 05:34 ID:a6FQM1W/
デーブ、一茂、定岡、加藤、川藤

主要メンバーで概ねこんなもんか?実績無くして尊大な奴は?
719川藤厨:03/09/21 05:55 ID:HjLyYWVX
だからね。川藤は関西で主に生息してるんだし…   関西では許されてるし…

ウザがってるのは、サン制作の番組を見せられてる巨以外の4球団ファン
後は、にわかとは言わんが、新しい世代の阪神ファンの一部

せめてデーブと並べるのはやめてくれ
720代打名無し:03/09/21 06:01 ID:bKURkwol
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 川藤君は技術を語れないから解説者として見なくていいんだよ
   |:::::::::::::::::   \___/     | 中途半端に技術を語ろうとして支離滅裂な大久保君は迷惑だね
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ ベンチ裏にいるとキモいし
721代打名無し:03/09/21 07:03 ID:Ryr6JiUd
>>708
定岡は15勝したシーズンあるぞ、江川西本ととともに3本柱のひとりだったし。
そこそこ実績あるだろ。江川>西本>定岡なのは確かだけど。
もうちょっとで完全試合ってのもあったな。
722代打名無し:03/09/21 08:07 ID:6BoQyR6V
この辺はドウ?

田辺徳雄、渡辺久信、大塚光二、田尾安志、大矢明彦
森昌彦、牛島和彦

近鉄vsヤクルト戦で野茂がゲストで着てたときの達川との絡みが良かった。 
723代打名無し:03/09/21 08:26 ID:q0KxGkT3
>>722
ライオンズ絡みを6人も出してどうすんだ?
724代打名無し:03/09/21 08:29 ID:hJVWb4VB
大塚は、実績ない分、腰低いぞw
就職先も自分で探したしな、清原頼みな感は、あるが。
725代打名無し:03/09/21 08:42 ID:Y/EtzOKv
栗山は典型的な強者に卑屈なゴマスリ男
それを見抜いている野村監督が来るというので病気でっち上げて引退した
プロ野球ニュースで女性漫画家のたわいないつっこみを
睨み付けた時の恐ろしい顔は忘れられない

福島某女性アナとの騒動時の汚い立ち回りにはあのやくみつるでさえ呆れ果てていた
726代打名無し:03/09/21 08:47 ID:7Hg+dxCJ
>>725
なんて突っ込んだのかキボンヌ?
727代打名無し:03/09/21 08:51 ID:Y/EtzOKv
マーティー・キーナートはスポーツなんてものは単なる飯のタネで馬鹿にしている
いつだったかスケートのコスが医者でもあるから文武両道だなどとたわけた事をいっていた
728代打名無し:03/09/21 08:56 ID:Y/EtzOKv
>>726
思い出せない
729代打名無し:03/09/21 08:58 ID:W5lQa+d5
>>727
スポーツじゃなくて日本自体を異常なほどに蔑視している。
「日本のスポーツマンには文武両道がいない」ということを
異常なほどの粘着ぶりで主張し続けているからな。
730代打名無し:03/09/21 08:59 ID:hJVWb4VB
>>728
気になるじゃねーかw
731代打名無し:03/09/21 09:17 ID:FFqlPQsr
>>719
川藤は全国放送にもちょくちょく出てくるんだが。
サンだけにしか出てこないのならここまで言われてないよ。

評論家として比べてもデーブのほうがはるかにマシ。
732代打名無し:03/09/21 09:44 ID:S2dVvc1o
>>評論家として比べてもデーブのほうがはるかにマシ。

(゜Д゜) ハア??
733代打名無し:03/09/21 10:00 ID:bKURkwol
評論してない応援団と糞評論する豚を比べることに無理がある
734代打名無し:03/09/21 10:03 ID:q0KxGkT3
川藤の肩書きは、野球評論家では無いの?
もしかして阪神応援団?
735代打名無し:03/09/21 10:05 ID:DDAYOsYj
柳田は実績は無いけど良い解説をする。
736代打名無し:03/09/21 10:08 ID:EzHg1Bkr
>>725
どの女性アナの事を言ってるんだ?一人じゃなかったからな。

川藤はあれでいいんです。
それに実績がある人=いい解説者とは限らないし。
俺は江川の解説が評価されてるのが分からんな。
あれならサンの伊藤文隆の方がいいと思うが。

あとね、藤田平と工藤一彦がもし組んだら最強だよ。
737代打名無し:03/09/21 10:19 ID:u2YY/POB
一茂以外は解説者としてOK
738代打名無し:03/09/21 10:20 ID:yVbi8MyR
739代打名無し:03/09/21 10:21 ID:ozf8NiRv
えもと
740代打名無し:03/09/21 10:21 ID:FFqlPQsr
>>736
典型的な阪神ファン理論だな。

江川もそうだけど、巨人や阪神しか解説できない時点で
評論家としては失格だよ。

>それに実績がある人=いい解説者とは限らないし。

これには同意だが、だからと言って川藤がそれにあてはまるかといえばあきらかにNOだ。
さっき、デーブのほうがマシと書いたが、あれはデーブ擁護ではなく、
川藤のような解説すらしていない人間と比べること自体がばかばかしいと言うことだ。
741代打名無し:03/09/21 10:29 ID:q0KxGkT3
12球団を見ないで解説する奴が多すぎる。
解説者レベルは年々低下の一方だ
742代打名無し:03/09/21 10:30 ID:6N7/+HgU
>>721
> もうちょっとで完全試合ってのもあったな。

数字的には、被安打1で走者はそのひとりだけで完封…ってのは、
確かにあったが、
完全試合の可能性は、試合開始直後に消えていた。

その被安打1が初回先頭打者に打たれたものだから、
定岡も守備陣も全くノープレッシャー。
定岡自身、試合が終わっていわれるまで気が付かなかったほど。

マジな完全試合とは雲泥の差だよ。
743代打名無し:03/09/21 11:08 ID:iHKo3ri+
>>709突撃サソ
亀レススマソ
日本語が不明確ですた
744代打名無し:03/09/21 11:15 ID:quBGY5VF
>>721
定岡は引退後の実績も申し分ない。「ナイヤガラ ドロップキック」
>>722
牛島の実績の凄さは他スレで有名だね。
>>724
大塚はトライアウト中に父が亡くなるなどあったんで同情するが。
745代打名無し:03/09/21 11:29 ID:qFsbZR5f
どんなにアフォでも監督経験者は優遇されます。誰とは言わないが・・・
746代打名無し:03/09/21 11:30 ID:q0KxGkT3
関根爺さんのことか?
747代打名無し:03/09/21 11:33 ID:B7IUwrYh
>>59

超遅レスでスマソだが、小林よしのりだってデビューは
'70年代だぞ。TVに出たのは「ゴーマニズ」以降としても
「ジャンプ」に昔から顔写真は載ってますた。
748747:03/09/21 11:35 ID:B7IUwrYh
ゴーマニズ→ゴーマニズム

失礼
749代打名無し:03/09/21 11:47 ID:5SPONZtu
750代打名無し:03/09/21 11:56 ID:bKURkwol
>>749
大久保以外にも門戸広げようって感じだからいいんじゃないの?
大久保で議論したいならそっちに行くといいけど
751代打名無し:03/09/21 12:41 ID:O1OuJ9kv
>>749
重複? デーブ隔離スレとココとは違うんだが・・・
現にここのスレは色んな解説者の話題出てるっしょ
752代打名無し:03/09/21 13:04 ID:JXDtuXmW
ベンチがアホやから野球がでけへん!

ttp://www2.plala.or.jp/ippeifuji/p-k2-21.htm
753代打名無し:03/09/21 15:56 ID:qLl9xSzO
チョト遅レスだけど、
>>667,668
“事務所所属”とは違う模様。
あそこに載ってる名前は、“紹介してやるぜウヘヘ”ってことらしい。
詳しくは真剣抗議スレへお越し下さい。
754代打名無し:03/09/21 17:14 ID:W6PBw0Vd
>>722
このメンツで一番実績がないのが、大塚光二。
次に田辺徳雄かな。
以下はこんな感じ。
牛島・・・80年代を代表したリリーフ投手で、今でいう「イケメン」。
大矢・・・70年代を代表した捕手で78年初優勝にも貢献。コーチとして谷繁を育てた。
渡辺・・・森西武で活躍した右腕エース。台湾でも選手兼任コーチの経験あり。
森・・・巨人V9に貢献した捕手で、指導者としても豊富なキャリアを残している。
田尾・・・中日時代は「安打製造機」として活躍も西武にトレードされて失速。
755代打名無し:03/09/21 17:46 ID:HjlPnvwk
>754
大塚田辺以外は威張れるだけの実績がある一流選手だし、
大塚田辺は別に偉そうにしてないわけだからこのスレで
晒される人はいませんな。
756代打名無し:03/09/21 17:50 ID:HjlPnvwk
ちゅーか実績が無くて偉そうにしてる奴は「アホめ」とこっちが鼻で笑って
おけばいいだけだからある意味無害なのね。
実績があって偉そうな人がおおよそ時代錯誤な頓珍漢発言をかましてる
姿がいちばんつらい。
757代打名無し:03/09/21 22:25 ID:Y/EtzOKv
いろいろ言ったあげく『勝ちゃいいんです。』と言って締めた荒川最強
選手としては殆ど実績ないが一本足育てた
758代打名無し:03/09/22 00:32 ID:XMFSyXmd
このスレでは阪神ファンの川藤擁護は止めたほうがいいね。
解説者としてはかなり悲惨だし。。。

関西にいてサンテレビを見ているころは川藤大好きだったが、
東京で全国放送で見るとかなりつらいよ。

漏れのようなオールド阪神ファソはこれでも見てかってにうっとりしましょう。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/ikiiki/forum01/kouen/kawatou1.html
川藤 銭はいらん でググれば楽しいよ。
759代打名無し:03/09/22 01:42 ID:H2ZcBhWq
実績あるダメ解説者なら張本でFAなんだが。
760代打名無し:03/09/22 01:42 ID:xcoHlEkm
>>569
>>604
どっちもワロタ
761代打名無し:03/09/22 14:17 ID:2Pgj2cJO
西村龍二。
762代打名無し:03/09/22 14:57 ID:jQXQF1hE
糞タレントになってるが板東英二。
MBSの中継でしゃべりまくってウザかった。
「きみらシロウトには分からんやろけど〜」が口癖のようになってた。
しかも解説全然当たってなかったし(高橋由伸は今期絶望的とか)
763代打名無し:03/09/22 15:57 ID:F0dAGS69
>>757
荒川が王を育てたんじゃなくて、王が荒川を「実績あるコーチ」に
育てあげたんじゃないの?
その証拠に王以外で荒川が育てた一流選手って、一人もいないじゃん。
764代打名無し:03/09/22 16:17 ID:U1LkQMPS
>>757
流石乱闘事件でバッキーの骨を折ったのを「わざとやった」とうそぶいただけある。
その後バッキーは1勝もできなかった。
765代打名無し:03/09/22 17:48 ID:XCSv9gqL
>>763
榎本喜八
766代打名無し:03/09/22 17:51 ID:doO0dYzZ
>>765
じゃあ、なぜ榎本に一本足をさせなかったのかと
荒川に小一時間、、、

アベレージヒッターだからと言うかもしれんが、
山本功や駒田に一本足を強要したのはどう説明するのかと
767代打名無し:03/09/22 17:52 ID:uj2DKgvT
榎本と王は後輩だっただけ
768代打名無し:03/09/22 17:58 ID:XCSv9gqL
>>767
榎本の方が先輩
>>766
王を一本足打法にしたのはタイミングを合わせやすくする為とも言われているが
荒川はパワーが増すと勘違いしたのでは?
元々、王は二本足時代でも打球の飛距離は充分あったらしいし
769代打名無し:03/09/22 18:02 ID:doO0dYzZ
実際ね、
77年の756号の頃も知ってる世代なんだけど、

そのころフジの解説者だった荒川は、
756号の出たあとしばらくして、フジの中継で解説したとき、
アナから「おめでとうございます」と言われて
「ああどうも。ありがとうございます」と、
すっかり「世界の王の先生」を気取ってた。

思うのは勝手だが、少しは謙遜しろと思った。
770代打名無し:03/09/22 18:07 ID:XCSv9gqL
>>769
そんなこと言うアナもアホだがそれに応える荒川もアホだな
771代打名無し:03/09/22 18:39 ID:3/aBvmWY
江本氏ね
772代打名無し:03/09/22 19:03 ID:F0dAGS69
いやマジな話だが、王は荒川が一本足の師匠などとは毛ほども
思っていない。練習に根気よく付き合ってくれたことを感謝しているだけ。
「王を育てた名コーチ」との称号を奪っては、荒川の仕事がなくなって
しまうので、それを公言しないだけ。
おそらく榎本も同じ思いだと思う。
それどころか横から荒川がアレコレ言わなければもっと打てたと思っている
のではないか。
773代打名無し:03/09/23 03:36 ID:kwvM45jb
>>772
右利きだった王に左打ちを進めたのも荒川じゃなかったっけか?
それも最初は王の中学時代に・・・・
774代打名無し:03/09/23 06:46 ID:4ROrZ/r3
>>773
「右利き」ではなく、
右打ちだったのを左打ちに変えさせた。
…その功績は認めよう。

投げるのは、ずっと左で、
実際左利き。
775代打名無し:03/09/23 14:16 ID:WGcoA/IK
王は荒川との出逢いは運命的なものだと語っている
中学時代の遭遇も非常な偶然の連続がもたらしてくれたものだと
772がなんでヨタ話するのかわからんが
776代打名無し:03/09/23 14:27 ID:vJh8NVa3
>>772
>いやマジな話だが、王は荒川が一本足の師匠などとは毛ほども
>思っていない。練習に根気よく付き合ってくれたことを感謝しているだけ。

たしかに荒川は解説者としては?な存在だった。
試合展開の予想とかはよく外れていたからな。
しかし、それと「一本足」の問題は別だ。
王が一本足を思いついて、それを見た荒川が「それいいね。それで行こう」
と言ったわけじゃない。あくまでも荒川主導で「足を上げて打ってみろ」と
言って始めたわけだし、右打ちから左打ちに変えたのも荒川なんだから、
もし王がそんなことを思っているとしたら人間性を疑うね。
最近の敬遠なんかを見ていると子供の時のヒーローのイメージとは変わってしまったのも事実だけどな。

まあ、とりあえずソースを教えてくれよ。
777代打名無し:03/09/23 16:50 ID:vK0TRuLP
王って最初は左投げ右打ちだったん?
778代打名無し:03/09/23 17:22 ID:tsJHK5as
ところで、解説者って給料どれくらい貰えるの?
シーズンオフって何してるの?
779代打名無し:03/09/23 17:25 ID:8snirbYC
>>778
年間契約ならもちろん保証
一本いくらの単体契約なら保証無し
単体契約の解説者はたいてい副業(本業?)アリ
NHKは大野のみ年間契約らしい
780代打名無し:03/09/23 17:29 ID:tsJHK5as
>>779
なるほど。どうもありがとう。
どうにも、あの解説者の人たちの生活ぶりが心配になる。
でも、一本幾らの単体契約してる人ってどんな生活してるんだろね?
デーブとか嫌いだけど、必死になる理由が理解できるような。
781代打名無し:03/09/23 17:31 ID:b2GU8IFs
テリー伊藤
TVに出るな!
782代打名無し:03/09/23 17:47 ID:fj6oS7Zs
>>781
また珍ヲタか・・・
783代打名無し:03/09/23 17:49 ID:8snirbYC
テリーは昔変態テレビマン
今はただのタレントだろ
784代打名無し:03/09/23 17:53 ID:q/+Vl3Rl
オオクボヒロモト
785代打名無し:03/09/23 18:05 ID:BFmhguHY
スカパー!見てると、誰というわけでなく、フランチャイズの
お抱え解説は訊くに耐えないものがあるな。

味方の球団の選手しか知らなくて、相手の球団や選手のことは
その球団のファン以下のことしか知らない奴。

特に番組制作が球団である放送の処が酷い。
786代打名無し:03/09/23 18:19 ID:Db8wSFMW
>>778
島田紳助がバブル期頃に、
「加藤博一(フジ所属)は、福本豊さん(大阪ABC所属)の10倍のギャラを貰ってる」
と、やや大袈裟だと思うが暴露してた。だから、一口に解説者といっても、
キー局とローカル局では、それなりの格差が存在すると思われる

関係ない話だが、大阪芸人が東京進出を目論むのも、
このギャラの格差が大きな要因だと思われる
787代打名無し:03/09/23 19:04 ID:+1IqrDHz
>>786

いつだったかのホームラン別冊の野球名鑑で、門田が
「東京行くとゼニになりますな。大阪はアカン」と言っていた。
いかな事実だとしても、ひどい発言だと思った。
788代打名無し:03/09/23 19:49 ID:fAVwGVN+
>>785
スカパーでなくても、2000年の巨人ダイエーの日シリでは日テレ系のアナ・解説者のダイ
エー選手に対する無知っぷりには鷹ファソとしては殺意を覚えましたが何か?
骨折で入院していなかったら、東京ドームでヤジ飛ばしてたかもしれん。
789代打名無し:03/09/23 20:16 ID:2Bu6Cguw
>>777
それは、結構有名だと思っていたが、
別スレ「平成生まれはこれ知らないよな」みたいなことなのか。

一応言っておくと、中学生の頃まで右打ち。
左利きなので、投げる方は左にならざるを得ないが、
打つ方が右だったのは、
右利きである兄の鉄城氏をマネたからだと、母の登美さんが言ってたような気がする。
790代打名無し:03/09/23 20:18 ID:H02ZyrZN
荒川も息子も一本足だったな。
江川並みのいわくつきな入団の仕方をしたな。

て、もうこの話題はもういい?
791代打名無し:03/09/23 20:21 ID:BFmhguHY
>788
2000年に限らず、'99の時もそうでつた。
っていうか、オールスターや日本シリーズではキー局が呼ぶ解説者の
パシフィックに対する無知ぶりが一気に露呈するので呆れるわけで。。

某虚系のアナは福岡ドームでの勝利の花火をマジで知らずに驚いて
至って事もありましたな。

前々からいってたんですが、日本シリーズはNHKと民放の併映にすべ
き。
民放はそれでは視聴率が取れないと反論するが、それなら、NHKに負
けない放送内容の番組を作ればいい。
別にCMがあるから民放を見ない訳じゃない。
見るに堪えない番組にするからだと言うことを真摯に理解すべきと。。。

済みません、スレ違いになりました。逝ってきます。。。
792代打名無し:03/09/23 20:38 ID:+1IqrDHz
>>790
もう一歩、荒川息子も左打ちにも挑戦した、というところまで言及して欲しかったね
(左眼の視力低下のためだけど)。
引退してから、野球用品とか扱う会社をやってたと思う。
欽ドン野球に出てた気がするけど気のせいだっただろうか。
793代打名無し:03/09/23 20:47 ID:2Bu6Cguw
>>792
欽ドン野球 出てたね<荒川堯

他に怪童尾崎、森徹、ヒゲ辻 なんかがよく出てましたな。
794代打名無し:03/09/23 20:51 ID:AjOxJRSd
デーブ尿久保氏ね
795代打名無し:03/09/23 21:16 ID:2Bu6Cguw
とにかく、荒川の解説者時代を知ってる香具師は、
荒川こそスレタイどおりの男だと思うんじゃないか?

同レベルの糞評論家はいるだろうが、
なんせ、偉ぶり方が半端じゃなく凄かったから。

プロ野球ニュースのシーズンオフ企画「荒さんの野球談義」で、
南海時代の門田と対談して、
(一本足気味に打つ門田は、荒川的には好きだったんだろうな)

「もっと引っ張りなさい。ポール際は距離が近いからホームランが増える」ってさ、、
そんな、ガキでも分かることは言うけど、
じゃあ、どうやって引っ張るかの打撃理論が出てこない。
せいぜい、「ポイントを前で、、、」

アホですか?
796代打名無し:03/09/23 21:23 ID:mLc3LpF8
>>792
荒川息子、男前だったね。暴漢に襲われた事件がなければスーパースターになってたかも。
数少ない野球ものの実写ドラマ「レッドビッキーズ」にもコーチ役かなんかで時々出ていた。
セリフが棒読みだったけど(w

>>772
リアルキティ?
797代打名無し:03/09/23 22:55 ID:+1IqrDHz
>>793
おお!やっぱりそうか!

尾崎は欽ドン野球楽しそうにやっていた。昨年のマスターズリーグやら 大体大浪商
の甲子園復活以来、結構記事に出てくる頻度が増えてきてる気がする。
今は都内で飲食店経営してる。一度行ってみようかな。

ヒゲ辻さんは欽ちゃんがヘンな判定をすると一発「ブー」とかましたらしい。
ヒゲ辻といえば「パンツマン」の方が有名かな・・・合掌。

実績がなくてえらそにしてる香具師が多い反面、尾崎のように実績があっても
解説者にならない人も多い。わからんもんだ。
798代打名無し:03/09/23 23:28 ID:+aPV//8T
セゲヲさんの意見も聞いてあげようよ。

ttp://www.homerunking.org/yell/nagashima.html
799代打名無し:03/09/23 23:29 ID:+aPV//8T
こっちは王さん本人

ttp://www.homerunking.org/yell/oh.html
800代打名無し:03/09/24 00:16 ID:8gtgpRcb
【痛い】実績あるのに解説出来ない評論家【エエ?】

誰か立ててよ〜〜
規制されてて立てれないから、おねがいします
801代打名無し:03/09/24 00:31 ID:1VuWWB9+
>>800
(゚听)イラネ

っていうか「解説者総合スレ」みたいに一つに統一した方がいいと思う。
802代打名無し:03/09/25 02:48 ID:kU89/fGQ
フジテレビの巨人OB解説者の系譜
荒川博・別所毅彦→柴田勲・別所毅彦→大久保博元(水野雄仁)
803代打名無し:03/09/25 03:37 ID:RUPtTzZV
文句なしに金村。

心から消えて欲しい。
どっかのチームがスタッフとして引き取ってくれたら・・・
    
804突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/09/25 11:32 ID:BXItjuD9
>>797
実績があるのに解説者になってない人間は、実業家として成功している
人も少なくない。「ま、無理して解説者にならなくても・・・」というところなんだろう。
805代打名無し:03/09/25 13:13 ID:UB+86sAx
野球はほぼ全ての内容がデータに残る種目なのに(←比較的、だけど)、
乏しい蓄積からアバウトに語る評論家大杉。

赤星が三遊間に内野安打打つたびに「なぜ三遊間を狭めておかないのか」と
賢しげに宣う解説者が何人かいたけど、おまえ試合見てねーのかと。
赤星はセンター返しの鬼じゃねーかと。
あと「赤星は俊足だから併殺はない」とかな。

>>801
同意。このスレ使い切ったら「解説者・評論家総合スレ」に切り替えようぜ。

806代打名無し:03/09/26 04:37 ID:72WWBHyi
>>786
ある週刊誌だと江川が1億で、中畑・掛布が6000〜8000万円あたりで
高木豊が、年俸800万円に減らされたとか、大塚光二が1本40万にギャラUP、
地方局だと1本5〜20万だそうな。
807代打名無し:03/09/26 05:13 ID:BJhImp5f
野球を解説してるんじゃなくて
選手のキャラクターを解説してるように見える。

しかしプロ野球自体、競技力向上を目指している組織でもなく、
話題集め・選手の芸能人化を目指しているのもまた事実なわけで。
アホ解説者が生まれる土壌は整ってるかな、と。

プロレスにも同じことが言えるね。
808代打名無し:03/09/26 05:14 ID:i3K0MmYL
>>806
多分、江川や中畑・掛布はうるぐすやらの出演料も入ってそう。
809代打名無し:03/09/26 05:15 ID:NbkXHDGe
>>1-807はデーブの自作自演
810代打名無し:03/09/26 05:18 ID:BJhImp5f
>>806 官僚の天下りとやってることに大差ない気がしてきた。
811代打名無し:03/09/27 16:07 ID:mx9c8lF1
本西はどうなんだろうか・・・。
MLB解説、CSロッテ戦などに出ているが。
812代打名無し:03/09/29 00:47 ID:aoYcGVRv
>>807
選手のキャラクターもさることながら監督・首脳陣も同時に含まれているな。
813代打名無し:03/10/02 14:22 ID:vCAybZZ3
選手としての実績があっても指導者としての実績がないくせに采配を
批評するのもウザイ
中には監督コーチの経験が全く無いくせに、「僕だったらこんな采配はしません」と
ボロクソに言うのは見ていて腹が立つ
814代打名無し:03/10/02 14:25 ID:ZzaGXuqH
解説者ではないが、どうじょうようぞう は阪神井川にピッチングのコツを指導した
815代打名無し:03/10/02 15:33 ID:RldLv539
春団治“道頓堀ダイブ”アカン
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/02/098824.shtml
816代打名無し:03/10/03 06:38 ID:iCIYDQcw
>>814
ABCのアナだな。
817代打名無し:03/10/03 06:44 ID:Xgk79Fm4
まぁデーブにせよ
うざったすぎるが故、視聴率取れるっていうのもあるよな。

勘違いするなよデブ


818代打名無し:03/10/03 08:27 ID:lysEFlWE
川藤
819代打名無し:03/10/03 14:49 ID:RgyKUCNY
小林繁は裏社会の実績も抜群だった。
820代打名無し:03/10/03 14:51 ID:T0LEtfEq
むしろ栗山みたいに、「実績ないのに解説してすんません」光線を
全身から放っている解説者もどうかと思う。
821代打名無し:03/10/03 18:35 ID:L24Wz93C
実績はあるけど、解説できてない長嶋も邪魔だな
822代打名無し:03/10/03 22:12 ID:NUlMTr+Z
>>821
あれは、「解説」とは言わないんじゃないか?
823代打名無し:03/10/03 22:20 ID:wP27wXd1
>>819
それで江川事件の時トレード要員にされたという説もあったな。
でも、そんな選手を受け入れても平気と思われていた阪神って一体…?
824代打名無し:03/10/03 22:55 ID:8Y9PfZsZ
>>821
あれは野球漫談ですが・・
おもしろくないけど
825代打名無し:03/10/03 22:58 ID:2fH7emrB
>>824
つまらん漫談ほど不快なものはない
826代打名無し:03/10/03 22:58 ID:NUlMTr+Z
>>824
ボケ老人のモノローグでつ
827代打名無し:03/10/03 23:00 ID:VHKtiVHv
>>824-825
おまいら老人に対してもっと優しく汁。
介護を行うボランティアのように・・
828代打名無し:03/10/03 23:00 ID:W4gzHj/n
このスレはデブを叩くために出来たスレですか?
829代打名無し:03/10/03 23:04 ID:NUlMTr+Z
>>827
あの老人は、あの喋りで大金をせしめてるんだぞ。

それに付き合わされてウンザリの俺達は、当然ノーギャラ。

優しくなんか出来るか
830代打名無し:03/10/03 23:06 ID:W4gzHj/n
>>820
栗山がどれだけ苦労して野球をしてたか知ってる人間には
おまえのような無知は許しがたいよ。
ほんと、栗山ってメニエル病とかと戦って最後まで野球をやろうとしてたんだ。
話を聞くと、ほんと野球が好きなんだなぁ〜と思う。
どこかの誰かみたいに野球を食うための商売にしてるクズどもとは全然違うよ。

若松さんにそろそろユニホームを着たら(つまりコーチになっては?)どうだ?って
言われた後、嬉しくて顔が緩みっぱなしだった。笑い顔だけど、あそこまで喜んだのは初めて見た。

え?僕、ユニホーム着ていいんですか?って声が裏返ってた。
キャスターよりも野球やりたいんだなーって思った。
若松!これで栗山呼ばなかったら、ただじゃすまさんぞ!!!!
831代打名無し:03/10/03 23:07 ID:RnzDUa/n
ん?このスレは2Chネラーのことですか?
名選手は名監督にあらずでそれは解説でも同じことだと思いますよ。
832代打名無し:03/10/03 23:08 ID:KqDQT5Ao
栗山の解説は貯めになると思うよ
833代打名無し:03/10/03 23:08 ID:VHKtiVHv
栗山なんか知らないよ
834代打名無し:03/10/03 23:11 ID:W4gzHj/n
>>832
最初、栗山見たときは、やたらへりくだりやがって、嫌味なやつだなぁーって
思ってたけど、話聞いたら、原にあこがれたプロに入って、クビになりそうなので、
若松にスイッチヒッターの特訓をしてもらってレギュラーに残ったけど
メニエル病にかかって、泣く泣く野球を辞めたんだよね。

アホみたいに、今辞めた方がキャスターの口があるかな?なんて思ってやめた他の
カスどもと一緒にして欲しくないよね。
835代打名無し:03/10/03 23:14 ID:i1KFym8M
名選手ほど自分の実績にこだわったおしゃべりでつまらん。
海外の中継のように詳しいアナ一人で充分だろ。
836代打名無し:03/10/04 00:08 ID:BrXpSSFk
>>835
そうだな、解説いらん。アナだけで十分だ。
とネットラジオを聞いて思ったよ。
837代打名無し:03/10/04 00:09 ID:fclNcEhU
>>836
フナコシの独壇場だな
838代打名無し:03/10/04 00:15 ID:1NkO7WeO
>>836
これ深澤・石川・島村など力のあるアナなら
解説なしでもいいが、これを若手アナまでやらせると
機能しなくなる。
839代打名無し:03/10/04 00:23 ID:UVqnVBQb
大下の名前が余り出てないな。意外だ。
840代打名無し:03/10/04 00:39 ID:S1Q9JNPB
>>828
デブ叩きはこちらに

大久保のテレビ出演に真剣に抗議するスレ第十幕
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064657355/
841代打名無し:03/10/04 00:40 ID:S1Q9JNPB
>>839
いや、大下は実績ありますよ。
842代打名無し:03/10/04 00:58 ID:Mp6N84Mb
やはり一茂に尽きる。
えらそうにアナにも説教してたというし・・・
843代打名無し:03/10/04 01:02 ID:2V6xFwaL
>>842
同意!あれだけ実績なくて偉そうにしてる奴も珍しいよね。ある意味貴重だわ。
844代打名無し:03/10/04 01:10 ID:UlRhlhP+
俺も川藤、と言いたいところだが、ここ2、3年は結構いい解説だと思うんだよなぁ。
技術論は問題外だけど、最近はそういうこと言わなくなったし、阪神びいきなのは
たまに傷だけど、それ言ったらみんなそうだしね。
昔は何言うてんねんおっさんって感じだったけど、最近は野球への愛をひしひしと
感じる。
845代打名無し:03/10/04 03:17 ID:FVgo5Lws
喝!とかやってる人達の評価は?
846代打名無し:03/10/04 04:36 ID:h4F6VGm1
>>845
あの2人の実績はすごすぎる
847代打名無し:03/10/04 07:15 ID:D6eGDBsS
>>844
技術論言わなくなって評価が上がるのは
「解説者」としては落第だろうねw

本人も「解説者」なんて大層な呼び名はいらないと思ってそうだが
848代打名無し:03/10/04 07:18 ID:KKCccQVJ
>>845
広島球場でファンを広角打法でジャストミートした張本。
849代打名無し:03/10/04 09:48 ID:u0f6kWvr
>>844
わからないことをアナに振られたら
「ごちゃごちゃ言わんと、だまってみていましょ」
とか、まるで仕事していないのに、どこがいい解説者なんだ?

まだ、松村のほうがマシだったぞ。
850代打名無し:03/10/04 12:22 ID:BrXpSSFk
>>849
ああ、松村いいね。
851代打名無し:03/10/04 16:14 ID:lqkRS1ml
>>830
テレ朝は、メニエール病の栗山だけでなく、トライアウト中に父を亡くした大塚光二を、いわば救済している。
それ以前に実績がありすぎる東尾の解説がひどいのが気になるのだが。
>>839
大下は日拓の7色のユニホームを着た実績もある。
>>845
親分が日本ハムの監督になったと時を同じくしてハリーは巨人にトレードになったらしいが。
>>849
松村は、実況アナがボケて「掛布さん」「川藤さん」と振られた後が最高。
852代打名無し:03/10/04 16:28 ID:zUYNiK3C
デブ大久保死ね!デブ死ね!すぐ死ね!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1031409362/l50
853わむて ◆wamuteW7DE :03/10/04 16:28 ID:qnaE9DIa
  ‐ '´   ヽ-、
/ i レノノ))) \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  人il.゚ ー^ノ(祭)<  みる、みる、みるまらーー
   /ヽ Y _」つY   \____________
  l゚  |ニニ|゚
 △  しU
854代打名無し:03/10/04 16:37 ID:2Cd0L1PO
実績がある=技術的な事がよく分かる。
しかし、表現力がない場合は視聴者に上手く伝わらないので
全く意味をなさない。
855代打名無し:03/10/04 16:41 ID:ODgnMjL+
ナガシマカスシゲ

こいつは鼻田兄に「親の七光りじゃあだめなんだよ!」と言ったらしいと週刊誌に
あったが、本当かい?
まがりなりにもヨコ綱までいったヤシに言うせりふじゃないってば。
しかもこいつが… ププププ
856代打名無し:03/10/04 19:46 ID:eGiEchBE
>>854
わかっていても身体能力が伴わない場合とかもあるしな
857代打名無し:03/10/05 04:42 ID:eroK3IPW
>>855
それって、日テレの番組の中でしゃべったジョークじゃん。
血眼になって批判するようなことじゃない。
858代打名無し:03/10/05 05:46 ID:T58ktXLv
>>844
解説者でなく、コメンテイターてな感じかね。
そもそも誰も川藤に技術論なんか期待してないw。

「川藤出さんかい!」
「ホンマに出してどないすんねん・・・」
これだよ、これ。
859代打名無し:03/10/05 10:41 ID:yFhPoHQj
「楽しく」野球を見るか
「野球を」楽しく見るか
860代打名無し:03/10/05 11:10 ID:eroK3IPW
すくなくとも、川藤とかは聞いていてむかつくだけだが。
861代打名無し:03/10/05 12:56 ID:Bxyok01k
木豊は解説中にで広島ファンが応援する時の立ったり座ったりする回数を数えてたそうだな
862代打名無し:03/10/06 00:41 ID:SckCrXfr
>>851
東尾の場合、声帯があまり良くない(聞きづらい)からなぁ・・・。
863代打名無し:03/10/06 00:41 ID:n+WwFJLJ
内藤だろう。
864代打名無し:03/10/06 01:08 ID:4wpMckEb
二村忠美と藤本博史はどうです?

二村は若菜より実績無いくせに若菜と同じくらい偉そうなので嫌い。
喋るのが嫌いそう、面倒臭そうに見受けられるのも感じが悪い。

藤本は入団当時からずーっと観てただけに、守備の解説はちゃんちゃら可笑しくて
聞いてられない。お前が注意出来る相手などハモンドくらいのもんだろう、という感じ。
打撃の実績はあると思うけど。ヤクザ稼業の片手間に野球やってるような顔も問題。
865代打名無し:03/10/06 05:26 ID:9+VkFkZj
デーブ専用スレはここですか?
866代打名無し:03/10/06 12:50 ID:6aZYY7HC
張本だろ
867代打名無し:03/10/06 13:10 ID:hafD9dAR
中西!!やたら声のトーンが高く 寒いギャグ連発!! 若い頃の似合わない髪型やファッションセンスも最悪!
868代打名無し:03/10/06 19:47 ID:cg0wXKy6
>>864
久保寺逝去から小久保定着までの三塁手遍歴はすごかったからなぁ。
藤本・岸川・ハモンド・若井、その他挙句の果てはドカベン香川まで・・・。
前4人はあまり見たくないようなレベルの守備だったしな。
逆に香川は予想に反して守備は悪くなかったが、守備を意識しすぎたのか期待に反して打
てなくなってた。
869代打名無し:03/10/06 23:02 ID:m8PMH/Yt
なんか大下って、リアルに学校や職場や近所、親戚にいそうでイヤなんだよ。
「なんだか知らんがむやみに口うるさいオヤジ」って感じで。
顔を合わせるたびに小言を言われそう。
870864:03/10/07 00:20 ID:GKAJTNYf
>868
ホークスの内野陣、特に3塁は伝統的に守備が悪かったですよね。
今年3塁に入ることが多かった川アの悪送球なんか可愛いもんです。

守備固めで入る小川に対して「お前じゃ固まってねぇだろう」の罵声、
そして期待を裏切らない小川のグラブを弾いた打球はファールゾーンを転々と、、、
ホークスでは良い方に違いありませんが、上手いとは到底思えなかった。
今はコーチなんぞやってますが。
871代打名無し
>>870
ホークスのサードの下手さといえば、
現役最初の公式戦の若井と
日本シリーズで現役最後の湯上谷の
大悪送球が象徴的。

そういえば藤本の話か。
現役時代に落合に顔が似てるとみのもんたに紹介されるも
解説を聞いてると、落合に全然似てない。理論ないし。