【言いたい放題】最強の解説者【暴言・暴露】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グルタミン酸Na  ◆y/vx1R2t.2
最強の解説者はだれでしょうね。。。
2グルタミン酸Na  ◆y/vx1R2t.2 :03/07/23 22:50 ID:/A6KNdAq
だれでつかね・:・・
3代打名無し:03/07/23 22:52 ID:0FQLgGyk
3ゲトー

最強解説はふくもっさんに決定
4グルタミン酸Na  ◆y/vx1R2t.2 :03/07/23 22:53 ID:/A6KNdAq
江本は?
5代打名無し:03/07/23 22:54 ID:bIH3CgeA
豊田
6代打名無し:03/07/23 22:54 ID:yStvLJ+H
酔っ払ったときの東尾しかおるまい
7代打名無し:03/07/23 22:54 ID:OXTrfj0j
福本「今岡はもう(イチローを)超えてますよ」
8代打名無し:03/07/23 22:55 ID:xjZkOIVL
大下剛

糸冬 了
9代打名無し:03/07/23 22:55 ID:yStvLJ+H
【脚が】ABC解説・福本豊を見守るスレ【速いんやね】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1057019825/
【ABC】お笑い実況・解説スレ'03-4【MBS・サン他】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056661842/
東尾の解説っておもしろい
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058283295/
10代打名無し:03/07/23 22:56 ID:yStvLJ+H
一美もクラさんも引き受けた!スレは落ちたのね
11代打名無し:03/07/23 22:57 ID:P5GnmW4d
最狂は大下。
秋涼。
12代打名無し:03/07/23 22:58 ID:JS8QplBk
故人でいえば、ガハハじいさん
13代打名無し:03/07/23 22:59 ID:RInbeLNW
副音声の小松。
今日の山Q采配批判を良かった。
14代打名無し:03/07/24 00:54 ID:4L9E0RfB
広瀬哲朗は語尾が半疑問
15代打名無し:03/07/24 01:21 ID:x3EHUigW
宣伝スマソ。参加者募集中です。よろしくお願いします。

みんなで日ハム−オリックスを満員にしよう
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1056585816/
まとめサイト
ttp://takemetotheballgame.hp.infoseek.co.jp/

おじゃましました。
16代打名無し:03/07/24 02:27 ID:g/URv2+1
50年代〜、小西得郎(NHK)
60年代〜、浜崎真二(CX)・佐々木信也(NET・NTV・CX)
70年代〜、
金田正一(NTV)・別所毅彦(CX・QR)・青田昇(NTV)・牧野茂(TBS)
豊田泰光(CX・QR)・関根潤三(LF)・花井悠(ABC)・鶴岡一人(NHK)
80年代〜
江本孟紀(CX・LF)・広岡達朗(NHK・現RF)・張本勲(TBS)・野村克也(TBS・ANB)
90年代〜
江川卓(NTV)・牛島和彦(TBS・CBC)・福本豊(ABC)
17代打名無し:03/07/24 02:41 ID:PQlD8yQt
大下剛史だと思うよ
18代打名無し:03/07/24 03:03 ID:46kvEYii
広岡で決定
19代打名無し:03/07/24 03:05 ID:Irz0Ry3N
東尾以外誰が居る?
20代打名無し:03/07/24 03:08 ID:weSD91LF
たかじん


21月曜日のヤクルト戦より・サンテレビ:03/07/24 03:30 ID:ZAn8XHMd
アナ「ホントによく(甲子園)お客さんが入りますよねえ」

福本「ただ生え抜きが少ないね」

アナ「・・・・・」
22代打名無し:03/07/24 05:07 ID:juBJ3hjA
関根潤三はああ見えて毒舌・・・って今更書くまでもないか
23代打名無し:03/07/24 06:41 ID:Lhx8PA2/
テレ朝系が多いな
24代打名無し:03/07/24 07:06 ID:tUH2gm/G
福本は面白いな
25代打名無し:03/07/24 15:34 ID:xSVYpIF1
【野球】好きな実況アナ・解説者は誰?【中継】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1057334323/
プロ野球中継徹底比較 Part3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1057051183/
プロ野球の放映権について語ろう2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1051353840/
名古屋、広島、福岡のプロ野球中継(札幌もOK)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1055408446/
☆★☆日テレのアナいい加減にしろ!!☆★☆
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056659830/
26代打名無し:03/07/25 01:00 ID:GeMCE0WE
堀内にはぜひ野球小僧のインタビューの調子で解説やってほしい
27代打名無し:03/07/25 01:03 ID:cHOpElPf
達川は暴言はないが、暴露は多かったよな
28代打名無し:03/07/25 01:26 ID:wd/FSI9C
解説では落合のぶっきらぼうな感じが好きだな。
小宮山と一緒にやったらどうなるか面白そうだw
29代打名無し:03/07/25 02:21 ID:lFYuBWej
小宮山の解説聞きたいな。どこ?NHK?
30代打名無し:03/07/25 02:27 ID:AV1JhdoJ
大塚うるさすぎ
31代打名無し:03/07/25 03:25 ID:wd/FSI9C
>>29
横浜戦だとよく喋ってる。

アナ 「横浜に復帰した方が良いんじゃないですか?」

小宮山 「いやいや、チームの方針ですからね。今更僕が入って投げる何て事は有り得ませんよ」

凄く勝ち誇った笑顔で言ってたな・・・ まぁ、気持ちは解るがそう意地悪してやるなよって思ったw
32代打名無し:03/07/25 03:44 ID:1UGHKpL/
近藤貞雄(CBC)・杉下茂(TBS)も面白いが、如何せん登場機会が少ない。
33代打名無し:03/07/25 03:50 ID:TyvtCbff
住友平に一票
34代打名無し:03/07/25 04:12 ID:75ur1cfo
小宮山は復帰しなかったとしても全然食っていけるよなぁ。
35代打名無し:03/07/25 14:16 ID:dgC+BFTf
豊田
昔ヤクルト巨人戦。
当時ヤクルト広沢のライトへの飛球に。
豊田「あ、ライトフライだ」
打球は右中間スタンド中段位に入りました。
36代打名無し:03/07/25 15:47 ID:JvldSMLW
正直、解説なんていらない。
37代打名無し:03/07/26 16:17 ID:5cI+vsCi
河村英文(KBC)も毒舌で面白かった。
38代打名無し:03/07/26 16:18 ID:jMGThAjn
細菌中込が気に入ったよ。
39代打名無し:03/07/26 16:21 ID:AXvuMeAE
矢沢が中日の中尾がキンタマにボールが当てて悶絶しているのを見て
「中尾は的がデカイですからねぇ」と言ったのには大爆笑した。
40代打名無し:03/07/26 23:19 ID:d44ldjHY
矢沢は何か知らんが嫌われてるよな。
41代打名無し:03/07/27 01:13 ID:vrtHFdpm
孝政の方が全然いいや。公平だし。
42代打名無し:03/07/27 14:34 ID:o7326dfG
>>36
関東地区に住んでいたら「NACK5」を聞くがいい
43代打名無し:03/07/27 14:38 ID:pGJqYfK4
阪神ファンです。一枝修平さん好き

去年の春のキャンプの時
アナが「今年は星野監督のもと優勝目指せますよね?近鉄でさえ最下位から優勝したんですから」と言ったら
一枝さんが「近鉄でさえってなんやねん。・・・でさえって。近鉄さんに失礼やろ」ってしつこくアナを怒ってた

昨日もラジオで「えっ!?ヤクルト負けてもマジック減らないの?」っておとぼけぶり発揮してたし
44代打名無し:03/07/27 14:50 ID:PhFiG7/M
阪神の山崎が巨人を完封した時に江川が「この程度のピッチャーが抑えられる訳ない」と何度もしつこく言ってた。
45代打名無し:03/07/27 14:51 ID:hnjogVob
記憶というのは往々にして曲がってしまうものですな。
46代打名無し:03/07/27 14:55 ID:EXEqTxUd
ああ、ノムさんだな。
野村スコープに衝撃を覚えた一人
47代打名無し:03/07/27 14:56 ID:pGJqYfK4
>>44
「もし完封するようなことがあったら野球観を変えなきゃいけない」とか言ってたな
48代打名無し:03/07/27 15:54 ID:YefIgh91
>>42
NACK5で一体なにが?
49代打名無し:03/07/28 01:01 ID:TvIydIpa
>>48
NACK5、テレビ埼玉西武戦中継は、解説者なしである。
50代打名無し:03/07/28 15:11 ID:yabhCb00
age
51代打名無し:03/07/28 22:23 ID:llR5bnh1
tvkの松原
52代打名無し:03/07/28 23:25 ID:cGKxaZhH
>>43
まあ一枝は一応近鉄にも所属していたからな
53代打名無し:03/07/30 00:02 ID:n+R+uXDH
age
54代打名無し:03/07/30 15:35 ID:t6FkBXKi
千葉テレビのおっさん
55代打名無し:03/07/30 15:47 ID:zrDqL4t4
テレ朝時代の野村克也
56代打名無し:03/07/30 23:52 ID:FyFsZfD5
サンテレビのバルボン=バルボン
57代打名無し:03/08/01 04:32 ID:MFMC+7Bp
「暴露」系だと「ワースト」解説の大久保博元があげられるな。
58代打名無し:03/08/01 05:00 ID:KcjMBXgU
地味ながら、元巨人の岡崎が意外と良い。
あと、解説者じゃないけどビートたけしとダンカンはオモロイ。
59代打名無し:03/08/01 10:54 ID:VprYQ8oo
>>58
ダンカンはちと調子乗りすぎてるところがあるから
敬遠したくなる 東のダンカン、西の松村だが松村の方がかなり(・∀・)イイよ

解説者とは離れてるのでsage
60代打名無し:03/08/01 12:43 ID:e/dVT8YV
加古川の人帰られへんなあ
61代打名無し:03/08/01 14:49 ID:9rHvYVEL
先日の横浜戦でのサンテレビは解説、実況共々殺意を覚えた。
特に有藤、てめーぬっ殺すぞ。
62代打名無し:03/08/01 21:56 ID:VprYQ8oo
>>61
おい・・ 有藤じゃなく有田の間違いでは??
もちっと冷静になれよ
63代打名無し:03/08/01 22:02 ID:kOK9p6E+
BSで大島康徳の解説を聴いていたが中々面白かった。
「阪神は大塚から3本もヒットを打ってるんですか。
私が監督の頃なんか年間1本しか打てなかったんですよ!!」(←なぜか自慢口調)

声が甲高くて早口で何を言ってるのか分からない時もあるが・・・。
好き嫌いが分かれるタイプの解説者かなと思ったりもした。
64代打名無し:03/08/01 22:52 ID:PiF5jj9n
>>63
漏れは大島タンの解説好きだ。
たまに「おいおい、そんな事言って大丈夫かよ」と思う発言もあるけど(w
65代打名無し:03/08/02 01:51 ID:zUVeIlck
お客さんが多いところではこんなに頑張るんですかねー
僕が監督時代にはいくら「痩せろ」って言っても全然痩せなかったのに
今はこんない絞ってきてますからね〜

と、下柳のことも言ってた気がする。大島
66代打名無し:03/08/02 02:06 ID:shb6ytpC
大島といえば大阪ドームでの阪神戦の解説の時に
「最初間違って甲子園に行ってしまいました」と中継の中で発言。
その日は関根さんも間違えて甲子園に行ってしまったんだよな。

今のNHKの解説者の中では緩急つけたいい解説だと思うけどな。地上波では中々出番ないね。
67代打名無し:03/08/02 02:56 ID:lckOmSkr
毒舌よいったらニッポン放送の江本だろ
68代打名無し:03/08/02 08:32 ID:dfuk9kag
落合。
実況のテレ朝中山アナへの説教。
TBS副音声で予想当たりまくり。
69代打名無し:03/08/02 08:32 ID:AufklCUV
大島はいいな
NHKの解説者の中じゃ珍しく毒もある
だから地上波で出番ないのかもしれないが(w
70代打名無し:03/08/02 08:33 ID:cAN5PUuk
昨日のクサも強烈ですた。w
71代打名無し:03/08/02 08:35 ID:vt5RoHVf
NHKでやってた森・星野の実況なし中継

なんか別の話してるときにHRが出て
「あ、入りましたね」 「そうですね」
HRそっちのけでまた前の話に戻る

なんかカルチャーショックだったw
72代打名無し:03/08/02 08:43 ID:zpKhbFeI
落合だろ。
正直にいいすぎ。
73代打名無し:03/08/02 08:46 ID:wbTtGQw3
>>71
そのアナなし企画すぐ終わったよね。なんでだろ。

大島と武田でやってほしい。
74代打名無し:03/08/02 08:53 ID:5n0qq3QR
人間関係とか気にしない人ほど本音が聞けるよな。
あと野球界の重鎮
75代打名無し:03/08/02 08:57 ID:D97oxsS9
>>73
毒吐きまくりだなこりゃw
76 :03/08/02 09:09 ID:7ut2rzqs
福本の解説って東京の奴聞けるの? 聞けない奴はかわいそう・・・。
77代打名無し:03/08/02 09:39 ID:+BxS6yg6
>71
あー、俺もそれ、カルチャーショック受けたよ。
ホームラン打ってからバッターがホームインするまで無言なんだもん。

今になって思うと、アレはアレで味があって良かったかも。
78代打名無し:03/08/02 10:16 ID:kMdn+f1R
実績の割りに辛辣なのはMBS・太田幸司とフジ・デーブ。でもバカな分、デーブに軍配
79代打名無し:03/08/02 11:11 ID:bbe4Qqz1
>>76
関東でもMXテレビやとちぎテレビ、TVKテレビで放送の場合聞けますよ
(サンの中継をネットしてる)
80代打名無し:03/08/02 11:54 ID:RpiQQ7Vi
星野と森の実況は星野がふるまで、森は一言もしゃべらない
森から話すのなかったような気がする
星野がよく仕切ってました
81代打名無し:03/08/03 03:58 ID:9XbLCYtK
>>62
同意。有藤はサンテレビには登場しないからな。
そういえば有藤、TBSの解説者なんだがテレビはおろか
ラジオもあまり登場しなくなった。
82代打名無し:03/08/03 05:48 ID:7vwokMu/
有田はラジオになったら手がつけられん、現役時代の成績見たら
殺意倍増。
83代打名無し:03/08/03 08:32 ID:ACee0Bq/
>>82
現役の成績がたいしたことない奴ほど、偉そうな解説するよな。
84代打名無し:03/08/03 09:19 ID:Uqw1LMrV
有田はアホ。
鈴木専属のキッチャー。
こいつの話は半分嘘。
85代打名無し:03/08/03 09:28 ID:+5e/YNeU
>>54
我が偉大なるクラさんの痛快でねちっこい解説は
我々の心を癒してくれるもので大変宜しい。
86代打名無し:03/08/03 10:18 ID:v0+X9DGZ
>>85
クラさんってアートネイチャーの人?
87代打名無し:03/08/04 02:09 ID:+z18ZPHW
>>86
そのとおり。
ついでに昨日の広島VS巨人で、QRで山本一義の解説を聞いたが
声色が須藤豊に似ていたとともに、解説ぶりも何か似ていた。
88代打名無し:03/08/04 02:53 ID:Ft77CXkI
森祇晶。BS復帰祈願
89代打名無し:03/08/04 06:09 ID:P4Gl5bEs
>>84
去年、松井と中村がFA宣言してまだ行き先が決まってない頃
有田がラジオで「松井がヤンキース濃厚と世間では言われてるが、
我々の間では中村のヤンキース入りの方が確実との情報が入っている。
まあ、業界内のことなのでソース等詳しくは言えないが…」と
ものすごく思わせぶりに言っていた。
その後中村は近鉄残留したが、この時の有田の発言以外に
中村ヤンキース入りの情報など噂レベルでも全く聞かなかった。
それ以来、なんとなくこの人の話は聞き流すくらいでいいんだなと
思うようになった。
90代打名無し:03/08/04 10:15 ID:6aUlsvBR
>>81
裏送り中継にちょっと前出てたよ(ラジオ) ダイエー対ロッテ戦だったかな
>>82
有田はテレビでも馬鹿な事言い過ぎ・・ でも福もっさんとのコンビだとその馬鹿さ加減は薄いが・・
中西と組んだ時なんかは言いたい放題
>>84
半分嘘というかテキトーな事を思いつきで喋りすぎ。 的確な事言ってる時って滅多にない
>>89
というよりむしろ有田の言ってる事はその逆が正しいんだなと思うべき
ほとんどの場合そうだから・・

何か有田の話ばかりで申し訳無い・・ とんでもない事さえ言わんかったら
福もっさんや一枝と同じくらい面白いオッサンなんだがねぇ・・ そこまで期待するのは酷か・・
91代打名無し:03/08/05 16:12 ID:CQRvm8TR
有田って一度も聞いたことない…そんなにすごいの?

マジレスでは門田博光が好き。なんだか癒し系だし(w
92代打名無し:03/08/05 16:14 ID:B3Z5zCtf
門田は清原のことボロカスに言ってたな

野球の事知らない俺の姉が苦笑するほどに
93代打名無し:03/08/05 16:17 ID:XAUdfDwE
>>78
実績の割りに辛辣な解説者にサンの伊藤文隆も追加
生涯成績 54勝81敗4S 防御率4.43
94代打名無し:03/08/05 16:19 ID:19sXeG1w
伊藤はそんな辛辣かなあ?
95はる:03/08/05 16:19 ID:2OcKgQeI
東尾が最強
96代打名無し:03/08/05 16:24 ID:ruH1SUOk
横浜vs西武の時の野村はひどかった・・・・そこまで采配否定するかてオモタよ
まあ前日に他局のインタビューで、東尾と権藤にぼろくそに悪口言われてたけど
97代打名無し:03/08/05 19:07 ID:OkK1egVq
.>91
機会があったら聴いてみて 無茶苦茶言うで
TG戦(甲子園)の全国ネット(ラジオ)とかで出る可能性高いし

門田さんは明日もABCラジオで解説 あの人の解説眠くなるわ
98代打名無し:03/08/05 19:53 ID:K2fviSps
安藤統男さんはどう?
予想したことがズバズバと当たるから聞いてて気持ちいい
99代打名無し:03/08/05 20:13 ID:Y0Oo2+BZ
>>98
阪神ファンはたまらないよね
おもいっきり阪神寄りの解説だからね
相手ファンは聞いてて頭くるんじゃない?
阪神がリードされてる終盤の攻撃が始まる時に
「この回、なんか起きそうなんですよね〜。なんちゅうか雰囲気があるんですよ〜」
とか言うと、本当に逆転したりする
100代打名無し:03/08/05 21:00 ID:OkK1egVq
>>98-99
安藤さんってマイナス思考で有名だよ
「嫌な事ばっかり言う人やな」と思いつつ聴いてます

「ここで一発に警戒しないと」とか言うとガーンと打たれちゃうw
101代打名無し:03/08/06 09:01 ID:bQMFXICy
>>100
阪神ファンのほとんどがマイナス思考だから親近感あるのかな?
だからまれに>>99みたいなプラス思考が印象に残る
102代打名無し:03/08/06 18:24 ID:prDSZWRA
掛布が、「○○君」といわず、「○○」と言ったとき、悲しくない?
103代打名無し:03/08/06 21:43 ID:lkWGkgIW
>>102
阪神の選手に多いね。
一つの話題で、何度も同じ選手の名前を出すときとか。
104代打名無し:03/08/07 04:48 ID:WztO/UZs
有田に関していえば、阪神バッテリーコーチで山田勝彦・関川浩一、
近鉄バッテリーコーチで磯辺公一・的山哲也らを手がけて、
そこそこ「一人前」に仕立てたんで、余計に強気な口調になっている。
105代打名無し:03/08/07 05:02 ID:fMiyBirD
>>102

この間 元木と言っていた。

一昨日だったかな。
106代打名無し:03/08/07 05:35 ID:G/G5dHeo
>>105
つい本音が出たんだろw
107代打名無し:03/08/07 06:20 ID:T4vIl8EA
掛布の「○○君」、外国人選手にも適応すればオモロイのに。

ラミレス君、アリアス君、ドミンゴ君、アレックス君、シーツ君、
ベッツ君・・・・・・・・・・・・
108代打名無し:03/08/07 15:02 ID:/Zh/d7+B
107>>ワラタ!

彼の「えぇー」は一日何回くらい言っているのだ?
109代打名無し:03/08/07 15:38 ID:2wXzqv7R
広岡
絶対選手を誉めない。快感ですらある。
110代打名無し:03/08/07 17:04 ID:1RAmMVDe
今日のJ-skyのヤ神戦は広岡だそうな
111代打名無し:03/08/08 00:35 ID:5jypttyM
広岡、きょう今岡をちょっとホメてた!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それはいいけど、ネガ系の最低は山本和行だな。
実況「この久本というピッチャーの一番いいところはどんなところですか」
山本「う〜ん、プロに入ってから良い球がこなくなったんですよねえ」

85年以前からのファンなので悪口は言いたくないが、
こいつの解説はほんとに救いようがない。
つーか山本・工藤・中田と、80年代阪神投手陣って
解説者としては全駄目じゃねーか。中西がまだ良い方か??
112代打名無し:03/08/08 02:51 ID:5AXpsiFl
工藤は最悪
「〜と言うよりも・・・」ばっか
しかも使い方があってない
113グルタミン酸Na  ◆y/vx1R2t.2 :03/08/08 08:42 ID:Wtfh3uhN
けけけけけ
114代打名無し:03/08/08 11:21 ID:T6fM8Y2M
>>111
中田良弘はお笑い担当
福もっさんと組んだ時とかおもろいよ

中西は声がうっさいから嫌や
115代打名無し:03/08/08 14:18 ID:jHEjMcw9
>>98
去年は阪神に不利な予想がズバズバ的中していた
116代打名無し:03/08/08 21:09 ID:chUtdlQZ
>>111
山本は亜大の大エースで久本は、大学の後輩にあたり
久本を亜大・河合楽器と見ていることから評価が厳しいのだろう
117代打名無し:03/08/09 01:13 ID:DTi3h3EB
>>102-103
今日のMAXの掛布
矢野、桧山、濱中の3人は君付けしない。金本、野口は君付け。

やっぱ阪神の選手に呼び捨てが多いね。金本、野口にはまだ遠慮気味?
118代打名無し:03/08/09 03:04 ID:qFmflfJS
前に八木君て言ってたときはなぜか笑った。
119代打名無し:03/08/09 14:02 ID:tHIP6+ss
>>111
80年代の阪神投手の解説者。
池田は、いまやホークス応援団って感じだな。
福間は、以前MBSで解説してたときはいいこと言ってるなと思ったこともあったが、
陽気な性格と軽い口調が災いしてか本格解説と見られなかったのが残念。
フジの加藤博一みたいなイメージかな。
120代打名無し:03/08/09 14:11 ID:tHIP6+ss
119です。
>>111
伊藤文隆が抜けていた。
以外な(?)勉強家で、それを現役時代に生かせていたら
もっと勝てていただろう。
あの小林繁に「お前の球威が俺にあったら俺は20勝できる。」
といわれたほどの逸材だったのに…
ま、引退して第三者になってから気づく事もあるんだろうけど。
121代打名無し:03/08/09 15:04 ID:LKu9VUrb
スレにふさわしいかどうかわからないけど村田兆治ってみんなの評価はどう?

自分はあまり当たり障りない(ただしNHKの中では癖はあると思うが)と
思っているのだが自分の親父の評判はよろしくない
週刊朝日に毎週コラム書いてて読んでるんだが結構自分の武勇伝が多いから
好かれないのかな?という気もしているんだが
それにふさわしい実績も伴ってる人だからいいかとは思っているんだけど
122代打名無し:03/08/09 15:24 ID:bqU6vOXq
>>121
内容はともかく声としゃべりが、おじいさん杉
123代打名無し:03/08/09 15:38 ID:sJFxTdtL
星野・森解説中継は印象に残ってるなぁ
家族で飯食ってるとき
まぁ普通に野球知ってる程度のオカンが
「うるさい星野と暗い森」と鋭く評価したのを覚えているw
124代打名無し:03/08/09 16:10 ID:AgUXhCqc
>>104
いや有田はそのコーチ時代の評判が最悪なわけで


盛田が古田を呼び捨てにしていたのには衝撃
125代打名無し:03/08/09 17:29 ID:Vy2xLx2F
多分福岡?でしか聞けないが、ヤクルト→ダイエーの西村龍次。
ときどき変なことを言い出すのでなかなかおもしろいよ。

いまいちぱっとしないネルソンに
「彼は才能だけで野球をやっています。つまり野球センスがないんです!」
などと言い放ったり...

実況「松中打った!痛めた足を引きずりながらも一塁へ....」
西村「....困ったもんです...(苦笑)。」
なんて実況は、昼間のラジオ番組でもネタになってたよ....。
126代打名無し:03/08/09 18:25 ID:GoI02479
今日のニッポン放送はデーブと山田なんとかの最悪コンビです
127代打名無し:03/08/09 18:35 ID:wYS/JvR8
>>125
申し訳ないが文字では面白さが分からない
128代打名無し:03/08/09 18:46 ID:4pgzaKXK
西村の解説ってネットラジオで聞けると思うよ。
投げやりで笑える(ときもある
129代打名無し:03/08/09 19:05 ID:CrjvGzJb
掛布の「○○君」に対して、江川の「○○選手」。
呼び捨てにしないところは紳士?
130代打名無し:03/08/09 19:17 ID:RgoFqyFs
NHKの実況なし放送またやってほしい。
星野が起用されたのは仕切りができるからだったと思う。
解説者にある程度アナウンサー的スキルを要求しないといけないので
実際のところ難しいだろうけど。
副音声でもやらないかなあ。
131大豊55:03/08/09 19:21 ID:Pcbarq8o
解説かぁ うーん CBCの木俣達彦と高木守道が結構楽しい開設してくれるよ!
132代打名無し:03/08/09 19:27 ID:n1CEq3ha
東スポのドイの発言はすべてむかつく
133代打名無し:03/08/09 19:30 ID:ZVZqY1NV
やっぱ ビッグマウスの江本さん 有田さんかな
134代打名無し:03/08/09 22:07 ID:2xufTdmo
武田一浩最強…ではないのですか?
7月27・28日のダイエー戦の彼の解説は、実況版で大絶賛されていた。
“的確かつ笑える”と…

大島と武田かぁ…やってほしいねぇ、ハム戦の解説を武田がやらない
のは何故??
聞きたいのになぁ(w
135代打名無し:03/08/09 22:15 ID:xELX9y5b
掛布が今日井川呼ばわりしてた
136代打名無し:03/08/09 22:20 ID:+qnbhZSZ
孝政、藤本博史、若菜がはげしく嫌い
137代打名無し:03/08/10 00:13 ID:Q54Zpf4O
今日の一枝修平はほんと面白かったよ
この人過去レスにもあるけど選手批判でなくアナウンサーにものすごい食って掛かる
なんか変なこと言うとアナに対して小一時間説教しだす(アナは流そうとするw)
現役時もマスコミ嫌いだったんだろね
138代打名無し:03/08/10 00:27 ID:jNJCkxgI
>>137
一枝さんは福もっさんに次いでおもろいよね
独特のぼやきがもう最高!! でもくどすぎる時もあるのがちょっと・・
139代打名無し:03/08/10 00:51 ID:pTsFrrF6
放送局によって贔屓チームをころころ変える板東がある意味最強
140代打名無し:03/08/10 09:59 ID:wXeYoKym
大下鬼軍曹最強
ttp://rafel.cool.ne.jp/ohshita.htm
141代打名無し:03/08/10 23:14 ID:DgQWH0sw
>>121
つーか、村田兆治ってまだTVやラジオで解説してるの?
そっちの方がビクーリだよ。この人が解説者なりたての頃聞いた覚えがあるけど、
実績とか人柄はともかく、毒舌とか無難とか評価する以前で、ある意味最強だったよw
なにしろ何言ってるのかわかんないだから。セゲヲの方がまだ日本語に聞こえる。
主語と述語さえ対応してないようなたどたどしさで、通訳してもらいたいぐらいだった。
てっきり本人がしゃべりに向いてないのを自覚して、
放送席の解説者からは身を退いたのと思っていたが…
142代打名無し:03/08/11 00:32 ID:crhkVJYu
>>141
やってるよ。BSで。
先週阪神戦やってた。
143 :03/08/11 02:24 ID:V04LlOCl
最近見ないがサンテレビの鎌田実。

試合そっちのけで延々と
「グローブから人差し指を出している選手の批判」
をしていた。
144代打名無し:03/08/11 12:58 ID:crhkVJYu
今何気にいいとも見てたら
糸井重里が出ているんだが
今度糸井主催のイベント(トークショー)に藤田元司が出演するらしい
スレ違いかもしれないんでスマソだが
145代打名無し:03/08/11 16:56 ID:HGsFpdTq
>>141
やくみつるが4コマ漫画の中で、日本語が不自由な解説ぶりを茶化していたな
146代打名無し:03/08/11 17:02 ID:crhkVJYu
今日BSで解説だな村田兆治
147代打名無し:03/08/12 10:15 ID:lvzKMQHG
>>141
我が家では『意識の流れ』解説、と呼んでいる。
頭に浮かんだ事を整理せずに次々としゃべるもんだから
聞いてるこっちは何の話をしているのかさっぱり判らなくなる。
ひたすらスライドし、漂流する解説・・・。
148代打名無し:03/08/12 10:42 ID:mvZtq5jG
>>147
ワロタ
149代打名無し:03/08/12 16:27 ID:20sGxsVc
>>147
ジョイスやフォークナーのようだ。
モダニズム解説・村田兆治
150代打名無し:03/08/12 23:47 ID:hIKK6KF6
BSから新井宏昌が抜けて寂しかった僕の心に武田一浩が咲きました。
151代打名無し:03/08/13 00:08 ID:CG9r2STJ
新井氏は特異な解説だったな。
あの人、現役時代「打撃の職人」ってよく言われたけど、
解説聞く限り、「打撃のエンジニア」なんて言葉の方がしっくりくる。
152代打名無し:03/08/13 00:32 ID:7A2HgEV+
藤田平の解説どうよ?
153代打名無し:03/08/13 00:49 ID:ABKgjkoq
>>152
論外
154代打名無し:03/08/13 01:11 ID:SlUM0eE7
>>147
視聴者が常に緊張感を持って、「意識の流れ」を読み解くのが村田解説の醍醐味。
しかし、何で受信料払ってまで英語の長文読解みたいなことをやらねばならんのか…
155代打名無し:03/08/13 01:17 ID:qH5g/cpR
鬼平の解説はどうしても避けることが多いが(聴いていて鬱になるので)、
打撃理論だけはさすがに納得させられることも多い。

今年の春季キャンプ中継でダンカン相手にムキになって
マジ顔でイチャモンつけていたのはワラタが。相当真面目で頑固な人なんだろうけど。
156代打名無し:03/08/13 10:12 ID:eonPqZQg
落合ひろみつの解説嫌い
人をけなすことしか知らない
157代打名無し:03/08/13 10:14 ID:cErbyyzG
佐々木信也は
解説は足で稼げとよく言ってたらしい。
試合の始まる何時間も前から選手の状態をチェックすることらしい。
158代打名無し:03/08/13 12:49 ID:HJliZD25
俺も鬼平の解説は避けたいな〜!
159代打名無し:03/08/13 23:09 ID:iQQMkG8O
>>140
鬼軍曹最凶!なぜテレ朝系巨人戦解説に出てこなくなったかがよくわかりました。
160代打名無し:03/08/14 09:54 ID:3zJHaTFD
若菜はしょせん江本の友達だからなぁ
馬鹿なのは仕方ない>>136

福岡や鷹に興味薄い人は、あの迷惑を被らないで済むからいいね......
161代打名無し:03/08/14 20:11 ID:amcDPIAx
【関連スレ】
最低な解説者は誰? <アンチ球団板>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/997630788/
【野球】好きな実況アナ・解説者は誰?【中継】 <ラジオ番組板>
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1057334323/
プロ野球中継徹底比較 Part3 <ラジオ番組板>
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1057051183/
162代打名無し:03/08/15 02:21 ID:Akx+rGnY
武田に1票。大差の試合で審判がボークの判定、
武田は審判を痛烈に批判してたよ。
「もう、大差の試合ですし、ボークもいわゆるボークらしいボークではないですよね。
とる意味が感じられません、ただ試合のテンポを悪くしているだけです。」
確かこんな感じのことをいっていたような。
因みに二十何対いくらのオリックス−ダイエー戦での話。
163代打名無し:03/08/16 01:50 ID:fRdjZenT
>>130
TBSテレビが、4月の横浜VS巨人でやった
副音声中継の杉下茂・落合博満のコンビは最強だった
164代打名無し:03/08/16 20:44 ID:V5/J8wCo
今日のニッポン放送ショウアップナイター。久しぶりに聴いたけどエモヤン最凶
165代打名無し:03/08/16 20:55 ID:+azGF78/
1時間の中断のお陰で大下トークショウを堪能
166代打名無し:03/08/16 22:13 ID:TqIso5AX
長嶋解説は今更語るにあらず。
吉田は長嶋ばかりに話をふるね。最後のお別れの挨拶も江川は付け足しのような扱い。
167代打名無し:03/08/16 23:10 ID:BZxQ2MFK
>>164
江本って引退して数年間は今よりまだましだったよ。
その頃ももちろん毒舌だったが、仲のいい選手とかが現役でプレーしてたから、
今みたいにどいつもこいつもボロクソじゃなくて、
愛情ある発言も多かった。むしろ楽しみに聞いていたものだったよ。
もう今は全く聞く気になれないけどな。
168代打名無し:03/08/17 00:37 ID:P/7iarrg
>>164
エモヤン、15日徳島で阿波踊りに出てたよ
169代打名無し:03/08/17 02:04 ID:2XLtMgcn
江本はこないだ二死はトレ−ドでパに逝けとかいってたな
アナウンサ−何もいえず
170代打名無し:03/08/17 04:31 ID:X946IIe3
>>47
打撃投手呼ばわりだった。
ちょっとした問題になって、煽られた
当時監督のミスターダンディは
「山崎にも家族は、いるし、、、」
と迫力薄のコメント。
171連投:03/08/17 04:41 ID:X946IIe3
カネヤンの駄洒落解説は全然面白くなかったところが凄い。
梶原一騎の野球マンガでは凄い達眼ぶりに描かれてたけど。
172代打名無し:03/08/17 16:22 ID:SBw+c/aP
>>169
それ聴いてた。
ヤクルト石川だっけ?にはカットボールのような立派な球は投げられないとか言ってた。
173代打名無し:03/08/17 16:29 ID:lplInOux
江本はもう解説なんかしなくていいよ、もう。
174代打名無し:03/08/17 18:02 ID:BD1OEiN7
>エモヤン
実況もエモヤンの毒舌に時々たじろぐ場合が有る。しかしながらヘタレ実況もエモヤンに
迎合して、試合そっちのけのグダグダ話につきあったりする始末。

ちょっとでも調子の悪い奴には容赦なくネガティブ発言吐きまくり。最悪。
175代打名無し:03/08/17 21:37 ID:NDDm/vNC
>>171
金田は駄洒落が多かったが、試合展開とかの予想は結構ビシビシ当たっていたと思う。
逆に荒川博(王に一本足打法を指導した人)は予想外しまくりだった印象が残っている。
176代打名無し:03/08/17 22:27 ID:X/3Jjw8t
金田は長嶋並に人名間違いが多かった記憶がある
川相を「相川」と言ってみたり、達川を「たちかわ」と言ってみたり…
ただいまだにかなりのアナ・解説が新垣を「あらがき」と呼んでいるのを聞くとあまり責められないかも知れない
ユニフォームの背中見れば濁らないのがわかりそうなもんだが
177代打名無し:03/08/17 22:54 ID:qvOM++SX
名古屋地区の解説者は正直あまりレベル高くないと思う。
昔は近藤御大のやや辛口目の解説が好きだったけど、最近は歳のせいか
以前より舌もまわってないしアナの振りに対しての反応も鈍くなってきてる気が・・。
それよりも名古屋の解説者は星野から山田に監督が変わってから急に監督批判や
采配批判が多くなった。星野が監督の頃にはほとんど批判らしい批判をしなかった
くせに、山田になった途端掌を返したかのように批判が増えた気がする。
(特に木俣・小松・宇野・谷沢あたりがその急先鋒。逆にスタンスが一貫してるのが
近藤御大)
解説聞いててなんだか派閥色というか政治的なものが感じられて気分が悪い。
178代打名無し:03/08/17 23:32 ID:Xk97Y0RK
>>177
気がするじゃなくて実際増えてるからな
それだけならまだしもアナ(特にK野誠)が解説者たちに
そっちの方向に話を向けて批判に持ってってるからさらにタチ悪い。
逆に高木守道は監督経験あって今の山田の苦労がわかるせいか批判はない

名古屋福岡広島スレのがふさわしいネタだけどね
179代打名無し:03/08/19 01:28 ID:QY52tfZp
江本の場合、とりわけ厳しいのはケガをした選手に
対してボロクソに言うきらいがある。
(要ははケガをするのは選手自身が悪い)
180代打名無し:03/08/19 16:11 ID:+TuyHKrx
掛布は「二岡くん」と君付けしていた。
高橋は何故呼び捨て?
181代打名無し:03/08/20 03:53 ID:dMtFCTMV
別所の解説はどうだった?
182代打名無し:03/08/20 05:43 ID:08Pfw4hv
がはははは
183代打名無し:03/08/20 22:56 ID:s/Dor7mV
最強っつーと違うかもしれないが、近藤昭の解説もすごい
無死か一死で走者三塁だとほぼ必ず「ここはスクイズしかないですネ!」

某みずしな漫画そのまんまで笑った
学習しろよいい加減
184代打名無し:03/08/22 08:08 ID:eZBni1Jf
主に猫の試合なんだが渡辺久信の解説は好きだ。

185代打名無し:03/08/22 20:56 ID:wUlWVHFw
武田さんの解説は、聞いててハラハラする。実況アナとのやりとりとか…
朝早いメジャーの解説のときとか(あれってリアルタイムなのか?朝5時とか…)
試合が長引いたときとか…実況さんが“〜ですよね〜?”って振っても
シカトしたりとか(うなずいたりとかしてるのかもしれんが分からんわ!)
答えても“………そうですね…”それだけかよ!(w;
かつてダイエー時代の好調時に、先発すればヒーローインタビゥ、って時期が
あったけど、あんときもインタビュアー泣かせな受け答えしてたっけなぁ…と
思い出しちゃったよ……
まぁ私がファソだから、気にし過ぎかもしれんが…
でも、武田の解説は、なかなか楽しいよ!現役時代のイメージそのままの
“ダルそうな”解説っぷりが…(w

186代打名無し:03/08/22 21:48 ID:ZEztL0aU
久しぶりに河村英文(九州朝日放送)の解説
聞きたいな〜。九州では、まだやってるの?
島田誠も面白かった。俺は個人的に衣笠が苦手だ。
187代打名無し:03/08/22 21:57 ID:6b93li0P
関根
188代打名無し:03/08/22 22:33 ID:sl3hx3DF
江本はひでー。選手の欠点ばかり指摘するから、聞いてて気分悪い。
189代打名無し:03/08/22 23:06 ID:IfVTZRc4
今日のフジの中継は酷かった。
ブタはもちろんのだが、今日は池山でしょう。
コメントがおかしいと言うかピントがずれてる。

190代打名無し:03/08/22 23:07 ID:8g0GtMmo
武田一浩


思った事をそのまま口に出すこいつ最強
191代打名無し:03/08/23 01:24 ID:jkMRUbnt
最近 解説者の個人スレ多いね・・
福もっさんに始まり、最凶解説のデーブや大下のスレが立ってるし
192代打名無し:03/08/24 03:04 ID:nOAVjWnY
>>186
河村英文は、現在は解説をやっていない。
(オリックス退団後の2001年に文化放送でゲスト解説をしたことはあるが以後はない)
193代打名無し:03/08/24 06:21 ID:VJBSftG1
川上&広岡のタッグだけはガチ
194代打名無し:03/08/24 07:20 ID:GCZDo+hB
解説ではなく実況だが、中日のゲームの時の吉村功ってアナウンサーがゆんゆんしてて面白かった
今年一度しか見たことはないが、中日が負け始めると実況の癖に投げやりになってた

・選手がエラーをすると「高い金もらってるんだからしっかりしてもらいたいもんです!」
・エラーした選手を散々こけ下ろしといてその選手のアップになると
 「アップはやめましょう・・・気の毒だから・・・」
・9回裏1アウトでPゴロを打った瞬間、審判のコールより先に「これで2アウトです・・・」

ここまで癖のある実況は始めて見た
195代打名無し:03/08/24 09:58 ID:g1cdPcgw
日テレの堀内はやはり巨人に恨みがあるのだろうか?
たまにボロクソに言う時があるんだよな。聞いててスカッとするけど・・・
196代打名無し:03/08/24 13:58 ID:Tr1zaVNv
今日のテレ朝長嶋一茂って・・・何だそりゃ
197代打名無し:03/08/24 18:45 ID:SI9fPh6o
>>196
明日放送の「ミスタールーキー」の番宣。
198代打名無し:03/08/24 18:47 ID:Tr1zaVNv
>>197
そうだ、すっかり忘れてた
明日だったね
199186:03/08/24 20:37 ID:Ec6nmNm5
>>192
そうなんだ〜。九州に帰っても聞けないんだね。
サンクス!
200代打名無し:03/08/25 01:20 ID:qX50a2jV
>>195
川相が犠打世界新記録を達成した時、たまたま解説やってた堀内が川相に
「おめでとう!」とか声をかけていたのを見て思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
201代打名無し:03/08/25 13:13 ID:O8E1gZSr
>>200
右に同じ

おめでとう言いながら(何で今日記録作るんだよ…)とか内心思ってたりして
202代打名無し:03/08/26 00:00 ID:YEheFVx4
>>194
吉村もじきに引退だから、実況を聞くのも残り少ないな
203代打名無し:03/08/26 18:39 ID:So0NuwSb
J-SKY3で栗山が「実況」中。
http://www.jskysports.com/infomation/P20030818162655.html
凄まじく聞きづらい。

以前BSでやっていた森-星野の掛け合いみたいにやればいいのに。
204代打名無し:03/08/26 18:43 ID:KVvGLVdW
>>203
ネットでそれ聴いてる・・・なんか違和感あるなと思ったらそいうことか
205代打名無し:03/08/26 18:50 ID:7TQvUPMk
最強は門田博光。5〜6年前の阪神ヤクルト戦のテレビ中継にて。
ヤクルトのホージーが51種類のバッティングフォームを持っていると言われて、
「ほう、51種類ですか。四十八手なら知ってますけどね」とのたまった。
一瞬我が耳を疑った。アナウンサーもノーリアクションで固まってたし。
206代打名無し:03/08/26 19:27 ID:NrIKX8I3
>>203
だんだん慣れてきたのか落ち着いたね。
これなら悪くないかな。
207代打名無し:03/08/26 20:12 ID:KVvGLVdW
>>206
ただし実況としては声質があまりに耳障りだw
「あ!お!とか多くてスイマセン」とも言ってたな。
208代打名無し:03/08/26 21:43 ID:W09gR1mg
副音声が実況のみの放送なんだから栗山は実況まがいのことやらなくてもいいのに。
それなら「おー」とか「あっ」とか連発しても聴きにくいことはないのに。

森と1001のようなのを求めてしまうからかな・・・?
209代打名無し:03/08/27 01:06 ID:56ku/ndq
>>205
門田は時々とんちんかんな事言うからヒヤヒヤするね。
セーブがつく条件うんぬんの時もやらかした記憶が・・
210代打名無し:03/08/27 18:09 ID:bFIWaiqB
最高なのは大下剛史、広島対巨人戦の解説において「巨人よりの解説
をせいとテレビ局から言われとりますので〜」と前置きをして解説を
するあたり流石は鬼軍曹ハッキリ巨人贔屓のマスコミの腐った体質を
批判するところが尊敬できる。
211代打名無し:03/08/27 20:13 ID:m57ZU+l+
>>200
それは堀内の「川相殴打事件in札幌」のことをゆってんだろ?
212代打名無し:03/08/28 20:14 ID:Xk8c8MkK
>>211
ありましたね。そんな事が。
そもそもきっかけが、川相がミスターに「椅子を投げつけた」のが発端だった様な・・・
213代打名無し:03/08/29 01:44 ID:f70b7H+s
>>212
違う違う。連敗が続いてて、ホリが全員に強制練習をさせた。
ところが清原はチンタラとサボッてた。キレたホリだが、さすがに
清原に殴りかかるわけにもゆかず、代わりに川相をブッ飛ばした。

川相にとっては迷惑な話なのだが、体育会系の気合の入れ方として
はありがちな話だよね。
214代打名無し:03/08/29 01:46 ID:f70b7H+s
と、思わず書きそびれたのだが、今年からJ-Skyで始まった
高橋智(デカ)のオリックス戦もかなり強力。

「いいんですよ打たれても。打ち返せば!」
215代打名無し:03/08/30 05:29 ID:Ki9qZ81u
>>210
大下の場合、いっそのことJSKY島村(元NHK)・深澤(元LF)・石川(元TBS)などの
野球実況豊富なベテランアナと組んだら、より持ち味が発揮するだろが、
テレビ朝日・広島ホームじゃアナウンサーも若いので相手にできないな。
216代打名無し:03/08/30 05:49 ID:7R1vj21H
>>163
それって、巨人が1イニング10点とった試合かな?
横浜の監督がマウンドまで来てピッチャーに激をとばしてた時、
落合は、この状況の時は、監督が来ちゃダメだよ、とか言ってたね。
その後、このピッチャーは打たれまくったけど。
この試合の落合の解説がおもしろかった。
217代打名無し:03/08/30 08:55 ID:1kQPfiXD
>>194
ゆんゆんして・・・ってぴったりですね。僕は自己主張の強いアナは嫌いだけど、この人はいいですね。
”こんな試合はみたことないっ!”の人だよね。(古いけど)
またアナだけど、フジの野崎アナはひどいね。若くしてプロ野球ニュースの司会までいったけど、
あまりの感じの悪さ(解説者そっちのけで、自分が解説してしまう、解説者には自分の意見の相槌しか求めない)に
いちアナに戻ってしまったけど。
218代打名無し:03/08/30 10:16 ID:6BVhsH0g
少数派だろうけど大下の解説は好きだ。
漏れは一度実況なしで大下と東尾の2人だけの喋りのデムパ放送が見たいのだが、
こんなことしたら苦情電話がかなりかかってくるかも知れんw
219代打名無し:03/08/30 11:08 ID:tP1oz/6o
>>218
一回「J−SKY」で試験的に遣ってもらいたいものですね。
220代打名無し:03/08/30 11:15 ID:CsG1lLe2
大矢 器の大きさ、心の広さがよく伝わってくる。
門田 鈍重な外見とちぐはぐ(?)な、仏様のような声
221>:03/08/30 11:16 ID:zdvUv4Gw
ムッシュ 吉田義男 最高
内角に際どい珠がきたとき
、”当たれえ”
やわらかな京都弁でいった。
本人は独り言がつぶやきのつもりか、ラジオで丸きこえ。

222代打名無し:03/08/30 12:28 ID:MxlBe0Xu
ムッシュは「あ、ちょっとごめんなさいね」とアナの喋りに割って入るのが好き。
この人だからこそ許せる
223代打名無し:03/08/30 15:34 ID:V3Y3THif
8/16の雨で中断中の大下鬼軍曹(うろ覚え)

大下「私の好きなピッチャーはみんなだめだね。河内、苫米地、横山…
何をやってるんかね」

大下「河内聞いてるか?」

アナ「ぜひチャンネルはそのままで・・」
大下「他にいい番組やってないからね」

この試合はお腹いっぱいだたよ
224代打名無し:03/08/30 15:39 ID:V3Y3THif
ーいつだったか大下鬼軍曹、西部vsヤクルトの日本シリーズ第七戦、西武が終盤で追いつくシーン

アナ「西武、この土壇場で追いつきました!」
大下「・・・ボクもう何も言うことありません」
アナ「これが常勝軍団の底力でしょうか」
大下「それよりもあなた見てみなさいよ。あの石毛の顔」   <===なにこれ?
アナ「・・・」
225代打名無し:03/08/30 15:39 ID:z5KfmtnM
大下軍曹 絶不調でバットを短く持った新井に対して
「バット短く持つくらいなら野球辞めてまえ」
226代打名無し:03/08/30 15:50 ID:MqqwGWdz
アナ「東出、好走塁です」
大下「今のは相手のミスであって、好走塁とはいいません」
アナ「はぁ…そうですか」
大下「あなたもね、アナウンサーならもっと勉強しなきゃ」
アナ「…」
大下「走塁と言うのは(以下説教)」
試合経過そっちのけで、ずっとアナに“教育”する大下の粘着ぶり
こそ赤ヘル野球のねちっこさであり、強さだったのかも。
227代打名無し:03/08/30 16:09 ID:Fr0xro6G
>>226
去年だったか、東出のエラーを見た大下氏が散々説教を述べた上で
最後に「これがね〜俺が東出に贈る言葉だ」とシミジミとした口調で
締めくくっていたのが笑えた。大下、西田コンビの解説は最強だと思う。
228代打名無し:03/08/30 16:14 ID:tpSh7mJH
このスレおもしろいな。
大下の基地外ぶりが凄いw
おれはだいたいニッポン放送聞くから、いつも江本でわろてるが
毒舌でも笑えるのはいいが、落合とかは愚痴ばかりでつまらん
229代打名無し:03/08/30 16:15 ID:tpSh7mJH
補足。そういやテレビ朝日で落合と大下が共同解説してたときすごかったな。
なにか逸話ある?
230代打名無し:03/08/30 17:19 ID:8ae7/n04
231代打名無し:03/08/30 21:27 ID:nvRmEGg/
明日のテロ朝「広×巨」は、東尾・西田のコンビです。
232代打名無し:03/08/30 23:32 ID:8rU+uEO7
このスレで大下が好きになった
233代打名無し:03/08/31 07:38 ID:L17pjgYr
大下もいいけど川藤とかどうよ?
「これが阪神の野球ですよ」
「これがベテランの味ですよ」
結果論&抽象的なコメントをひたすら喋りまくる。
アナウンサーが相手をするのに疲れてくるのが
音声だけで伝わってくる。ただの阪神ファン。
234代打名無し:03/08/31 08:02 ID:4arysWIk
森中千香良 1994年10月 ナゴヤ球場の中日×巨人の勝てばVの世紀の1戦の
傍ら彼は予備カードの解説者として神宮球場にいました。放送席にTVがあるわけだが
彼はなんとD×Gを見ずにテレビ東京の温泉番組を見てました。にもかかわらず
2日後発売の日刊ゲンダイでこの1戦の評論をしていたのは不可解でした
235数年前のオープン戦の時の解説:03/08/31 08:13 ID:N77mhec6
アナ「さあバッターボックスには、カープ期待の新外国人ボールでありますが」
大下「ふーん。どうゆう字書くの?球のボールかね?」
アナ「はあ…えーっと」
大下「あ、ごめん。ユニフォームに書いてあるか。何を言ってるんだ私は(笑)」
アナ「初球空振り!大下さん新外国人ボールですが、いかがですか?」
大下「まぁバットかボールか知らんですが、何でもかんでも振り回したらええってもんじゃないですねぇ。」
236代打名無し:03/08/31 08:13 ID:s2V3dvAI
>>234
すげえ話だな(w
237代打名無し:03/08/31 08:16 ID:3Xoii7lN
川藤のはその辺の飲み屋で聞く寅キチおっさんの戯言
238代打名無し:03/08/31 09:45 ID:JoXXHG/s
川藤
「どしっと腹据えて戦えばいいんですよ」
(今の○○は如何でしたか?)「そんなもん本人に聞いてみな分かりません」

局は違うので不可能だが一度川藤&大下のコンビで解説が聴きたくなったw
239代打名無し:03/08/31 12:58 ID:+Wimo9jv
つうか大下マジ最高かも!人間悪いひとじゃなさそうだね
240代打名無し:03/08/31 13:22 ID:Vkkb1XIl
大下軍曹  ”テレビ局から巨人贔屓の解説せえ言われとりますけぇ”

とか言ってたね以前
241代打名無し:03/08/31 15:15 ID:pvk0DeDc
評論家を評論すれ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060726753/
【MBS】お笑い実況・解説スレ'03-5【ABC・サン他】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059268310/
一美もクラさんも引き受けた6関東ローカル中継
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059543629/
名古屋、広島、福岡のプロ野球中継(札幌もOK)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1055408446/

【たこ焼き】ABC解説・福本豊を語るスレ2【着払い】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060286757/
史上最強解説者大下剛史を語れ!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061080319/
242代打名無し:03/08/31 20:02 ID:FTk2/xLH
文化放送で甲子園聴いてるけど



豊田ウゼーーーーーーーーー!!!
243代打名無し:03/08/31 20:13 ID:cy0W21w5
>>242
そう?俺は好きだ。江本も。
244代打名無し:03/08/31 20:26 ID:vkL9J00N
大野さんはハッキリと言う。
245代打名無し:03/09/01 04:50 ID:DP8G7N0T
>アナ「これが常勝軍団の底力でしょうか」
大下「それよりもあなた見てみなさいよ。あの石毛の顔」
 
これ最高だなw
246代打名無し:03/09/02 00:44 ID:PtIQKdcf
何だか大下解説者待望論といったところか?大下単独スレまで立ってるしw
最近の解説者は無難な解説しかしないからこういう解説を求めているのかな
と言ってみたり。
漏れは阪神ファンなので今度の木曜の解説登板が楽しみ。
247163:03/09/02 02:02 ID:QxKFIoA1
>>216
そのとおりです。
248代打名無し:03/09/02 05:53 ID:GHGmz3Yp
>>240
「テレビ局に巨人贔屓の解説を〜」は巨人戦の時によく言ってたが
巨人がボロ負けしてる時は
「なんぼテレビ局が褒めーゆうても、いい所が見つからないよ。怒られるかな?ハハハ」
とか言ってたよねw
249代打名無し:03/09/03 04:17 ID:CmuuknPm
川相マンセーな解説はうんざりだな
大下ならバサッと斬ってくれるだろうか?
250代打名無し:03/09/03 04:23 ID:qYHRZxQJ
俺も、豊田、関根、江本このあたりは大好きだな
NHKだと藤田元司さんも好き
村田兆次はNHKで暴言吐き放題ですごかった。まあ鈴木警視よりはましだが
251代打名無し:03/09/03 04:28 ID:no2wJAHL
一枝も激しい!
252代打名無し:03/09/03 04:31 ID:AMv/KZY1
大下はいいと思うけどな〜
253代打名無し:03/09/03 05:03 ID:nZdLXu3p
大下がこのスレのテーマに一番ピッタリな解説者である事は間違いないな
254代打名無し:03/09/03 09:46 ID:pf83qh9c
>>250
村田兆治はあんまり良く思われてないね。解説者スレではいつも不評だよ
>>251
一枝さんはかなり言うよね。ABCがつまんない時とかは結構聴いてるよ。
255代打名無し:03/09/04 02:45 ID:vWfWQpA7
最強は、やはり故別所御大でしょう。フォークボールを空振りした巨人の選手(たしか元木だったと思う)
に対して、「なんで、こんな落ちるボールを空振りするのかね、考えられない、本当に馬鹿だね。」

そして、キャッチャーのリードが云々という話になると、「キャッチャーというのは女房役なんだからでしゃばっちゃ
いけないんだよ、家庭だって女房がでしゃばっちゃいけないんだから。」

金言、有難うございました、御大。
256代打名無し:03/09/04 03:02 ID:5fbvLQLf
別所やカネやんは、単に口が悪いだけなんだよね。
やっぱトンチが効いてなきゃ不快にになるだけ。
したがって、やはり大下と福本が最強です!!
257代打名無し:03/09/04 04:17 ID:uvSkLate
キャッチャーがでしゃばるなってのはいい台詞。
最近じゃ中堅投手が若手捕手のサインに唯々諾々と投げるんだからイヤになるよ。
ただのピッチングマシンと化した投手は退屈極まりない。
258グルタミン酸Na  ◆y/vx1R2t.2 :03/09/04 20:48 ID:P0SwlCV8
サンテレビ最低。
259代打名無し:03/09/04 20:49 ID:SK91Apxa
長嶋茂雄が巨人の試合でない試合を解説すると案外まともな気がする。
260代打名無し:03/09/04 20:53 ID:5WqsmDhK
大下かわいいよ西田
261代打名無し:03/09/04 23:13 ID:ClBOZbBq
皆川(サン)も辛辣だな
262代打名無し:03/09/04 23:46 ID:gtOmvQve
別所でさえ福王はまるで打つ気がしないって言ってたな 
263代打名無し:03/09/05 21:24 ID:2EUyZpLe
やっぱ大島康徳はイイ。登場の度に自身の監督時代の話、監督経験をふまえた
話をするけど面白い。

今日は「チームが負けが込むと選手もコーチも監督のそばに一切近寄らないんですよ。
ワッハッハ」と豪快に笑っておりますた。
264代打名無し:03/09/05 21:39 ID:cp/Yl7+G
>>263
実況も一緒にワッハッハしてるしなんか楽しそうだったな。

そういや解説復帰後の大島は監督時代の反動からかやたらと笑ってばかりいるわけで。
ヤンキースの解説をしてる時も
「松井もこのまま打てないでいると、ワッハッハ、またゴロキング、ワッハッハ、
って呼ばれてしまうかもしれませんね、ワッハッハ」
と言いにくいことを微妙に笑ってごまかしながら発言してるし。
おばちゃんかお前は。
265代打名無し:03/09/05 23:09 ID:tjlziyd+
大島は解説する際に、「いやホント監督って仕事は辛いんですよ」って切実に語るところが
正直で好き。ホント辛かったんだな・・・・
266代打名無し:03/09/06 09:20 ID:14W0YnUh
話はそれるが
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/09/06/04.html
もし辞めた後解説業に付くというならどこかしら引き取り手はありそうかな
267代打名無し:03/09/06 09:45 ID:VfbJK9Uk
>>266
いや、選手としてカムバックだ。もちYBで。
268代打名無し:03/09/06 16:11 ID:osujVIt2
>>266
まだ池谷とか名前が挙がるのか
269代打名無し:03/09/07 06:50 ID:+dgj8atJ
>>268
コーチ経験豊富で、それなりに実績を残した香具師だと、
新聞に挙げられているとおり、権藤博・宮田征典・池谷公二郎らがあげられる。
ついでに、その面子がコーチになった場合、その抜けた穴を鹿取が報知・CX・文化放送
あたりで、斎藤がラジオ日本の解説者になるかもしれない
270代打名無し:03/09/07 07:26 ID:Xbpzwm4r
>>263-264-265
実況は道谷アナ。あのコンビは最高に楽しそう。
271代打名無し:03/09/07 15:15 ID:hyTobsVs
鹿取の解説は聴いてみたいな。
池谷がGコーチに就任したらHTV中継は小林単独解説か・・・
272代打名無し:03/09/07 23:53 ID:jawCTAEw
>>205
相撲の決まり手のことだろ。
なんでもシモの話に連想すんなよ。
厨房じゃあるまいし。


ところで阪神山崎って本当に打撃投手に
なっちゃたのね、、、。
273代打名無し:03/09/08 09:33 ID:qyxbjCjc
>>205は恥ずかしい奴だな。
相撲の48手が先で、シモの方はそれのパロディだろ(w
274代打名無し:03/09/09 11:33 ID:bt/Dfmna
中日山田監督解任ケテーイでNHK復帰はあるか?
275代打名無し:03/09/09 12:22 ID:duADG/iL
>>274
ケテーイなのか?
スポニチでは解任の方向へだったが・・ まぁどうせ切られるんだろうがね
276代打名無し:03/09/09 12:34 ID:bt/Dfmna
>>275
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
↑の10:54の所。ヨッシャー(元MBS)も微妙な状況ですな。
277代打名無し:03/09/09 20:12 ID:pRnVik5t
今神宮で喋ってる(星野と田尾が解説してるやつ)アナって関テレアナ?
途中から聞いたのでわからない・・・
278代打名無し:03/09/09 20:47 ID:3zscqiv+
>>277
関テレの馬場さんです
279代打名無し:03/09/09 20:49 ID:pRnVik5t
>>278
どうもです
フジでこういう声の穴聞かないなと思ったもので
280代打名無し:03/09/09 22:14 ID:DGCHSFhU
>>234
業界の方でつか?
281代打名無し:03/09/10 01:52 ID:c+uc0jrq
>>276
ヨッシャーも山田と一蓮托生だが、ヨッシャーの場合
ほっておいても他球団からオファーが来るかと思われ。
あとは近鉄ヘッドの真弓(元ABC)も退団の可能性大。
282代打名無し:03/09/10 12:41 ID:TtRzUaQ2
>>281
真弓だと、元の局にすんなり戻れそうだな
近鉄、阪神両語れるだろうし。
283代打名無し:03/09/11 02:05 ID:pI/twvyr
>>274
どこのユニフォームも着ないならば、NHK復帰だろうな。
しかもイチローと親しいことで大リーグ中継の核にもなるし。
284代打名無し:03/09/11 10:26 ID:uY/Sfupz
NHKではいい仕事してたよね>山Q

今回の解任劇も、フロントやOB会と争ったりとかでバテちゃった感じで。
グラウンド以外で余計な事させちゃダメだったんだよ。
285代打名無し:03/09/11 10:44 ID:HD/hqDsv
山Qと福本っさんって仲悪いんだっけ?
286代打名無し:03/09/11 13:26 ID:riG3Z7ri
そういや最近角見ないな。
287代打名無し:03/09/12 06:03 ID:g4s+2o6d
>286
ニッポン放送の解説として結構登場している
288代打名無し:03/09/13 00:52 ID:UiJC9J7T
あとは巨人打撃コーチの岸川勝也も退団濃厚だが、
彼もRKB・ESPNの解説に戻れそうである
289代打名無し:03/09/14 02:26 ID:PtXtNCcP
松原誠の「気」の解説も聞いてみたいが、当分無理かな
290代打名無し:03/09/14 03:26 ID:G8E6yxeR
>>288
もしRKBに戻れなくても、池田親興と一緒にTNCでゲスト解説やってる可能性は十分。
291代打名無し:03/09/14 15:23 ID:1nDEBgy+
いま思ったんだけど今中の声ってミョーに高くて気になる。
アメリカザリガニの奴みたい。
292代打名無し:03/09/14 21:56 ID:oys+NP5P
>>291
気持ちはわかるが、例えが極端すぎるぞ(w
293代打名無し:03/09/14 22:54 ID:PEDJJQFd
今中はピッチャーとしては好きだったが、現役時代にサンデードラゴンズとかで
インタビューされても態度が偉そうで嫌だった。
その後ケガして、がんばったけど復活できず引退したので、そういう経験から
謙虚になっていい解説するかなと期待してたんだけど。
声質のせいか何喋っても偉そうにきこえてしまって、どうしても好きになれない。
294代打名無し:03/09/15 02:18 ID:8aNF3wfa
>>291
最初今中の声を聞いたときは「ほんこん?」と思ったけど改めて確かめたらあんまり似てなかった(w
漏れはどちらかというとあの妙なイントネーションが気になる。顔は二の線なのにね。
295代打名無し:03/09/15 03:01 ID:PUOWkmsX
今中慎二ってどんな選手だったんすか?
296代打名無し:03/09/15 05:53 ID:6+ycXnyJ
>295
90年代に山本昌と左腕二枚看板で活躍した中日の快速球投手。
全盛期は高木中日時代で、「10.8」のもう一方の主役だった。
晩年は肩を痛めて、モデルチェンジも失敗に終わり若くして引退した。
なお著書に「悔いはあります」
297狂人愛:03/09/15 06:25 ID:etYD7l4d
今中=中日版ガラスのエース(w
298代打名無し:03/09/15 08:48 ID:usnMDIkb
今中といえば現役時代は変な色のスーツを着ていたけど、解説になってからはNHKだからか
紺とか普通のスーツを着るようになった
299代打名無し:03/09/15 11:45 ID:hDoj4kmn
今中を知らない世代がもう出てきてるんだな…俺も歳取ったわけだ
300代打名無し:03/09/15 19:28 ID:gYEytEZG
>>299
正直自分もショックです・・・(´・ω・`)
301代打名無し:03/09/16 01:59 ID:XtdBlLHM
今中&山本昌はあの大野&川口に並ぶ左腕コンビだったな
活躍時期は短かったが
302代打名無し:03/09/16 02:09 ID:fIaKeENR
NHKって総合テレビに出てくる人(大野、小早川とか)とでてこない人(クサとか)
どういう区別なの?
303代打名無し:03/09/16 02:19 ID:mfjE3ltM
>>302
地上波に出てくるのは無難な解説者。
根性論のクサや、日本語が不自由な村田弔辞は
視聴者から苦情電話が来るので(以下略)
304代打名無し:03/09/16 04:20 ID:MO9fDxTD
>>299 300〜巨人ファンの俺も同意。あの2人と大野、川口の広島左腕コンビ
の計4人の巨人キラーに対抗すべく巨人は西岡、コト−と左キラーを補強したのに。

 かつてはセリーグのAクラスと言えば巨人・広島・中日の3強(広島、中日ファンの皆順番については容赦!)
だったね。今中、う〜ん全盛期は山本よりも巨人にとっては脅威だったと思う。
305>>:03/09/16 08:53 ID:Ti34VWxt
ムッシュよっさん最高
昨日8回ウラ 桧山が満塁で凡退
机をバンバン3度叩いて興奮
9回の表は”疲れましたわ”としばらく小休止

”当たれえ”事件といい
もう完全にファンのじいさんという立場で行動している。
306代打名無し:03/09/16 11:47 ID:CxeKAW00
>>305
しかし藤本に「頑張れよ」と激励した時は前優勝監督のオーラが凄かった。
小粋で老獪なムッシュ、かっこいい。
307代打名無し:03/09/16 13:44 ID:+9FyWYjr
>>305
昨日はサンテレビでは福もっさん出てたけど、
桧山の場面で「ほらっ、かすらんかいな。ぁぁぁ」と完全にオッサンモードなってた。
308代打名無し:03/09/16 13:47 ID:SF7YTLaB
優勝が決まった時のNHKの解説は大野さんだったね。
広島から阪神に来て初めて優勝した金本をどう思って見ていたんだろう。
309代打名無し:03/09/16 13:49 ID:TpA6YSBE
秀太が胴上げの瞬間目立っていたのを見て田尾さんが
「秀太はなにもしてない」

これで冷めた
310代打名無し:03/09/16 14:31 ID:mYeiOqwQ
深夜の田尾さんは結構毒舌だった・・・。
311代打名無し:03/09/16 16:07 ID:bJr1YMJi
日テレでホリ&キヨシ、実況・鈴危険のとき、ホリの独壇場。
キヨシはホリの言いなりだし、鈴危険が余計なこと言うとホリに間髪いれず
ダメダシされるし。。。
312代打名無し:03/09/16 16:48 ID:3m/+ontC
堀内といえば、昔キーオ(阪神)が桑田からホームランを打った時、

「桑田はコント−ロールが素晴らしいですね。だって、キーオが
 スイングした軌道にボールを投げる事ができるんですから」

と言ってた事が忘れられない。勿論、嫌味全開な口調で
この頃は(今でもかも)、この発言に限らず全体的に、
阪神を筆頭とする下位チームに対して、
明らかに見下した論調での解説が多かった記憶がある
313代打名無し:03/09/16 17:03 ID:49bZRS0t
それは桑田に対しての嫌味じゃ・・
314代打名無し:03/09/16 18:08 ID:3m/+ontC
桑田のミスを揶揄したというより、
こんな奴にホームランを打たれるなんて、
何かの間違いってニュアンスだったよ
要するに、キーオのバッティングを誉めさせようとした実況に、
阪神の選手の事なんて誉めたくないよって感じだった

その時の流れと状況を伝えるのは難しいが、
彼の日頃の不遜な言動を知ってれば、
わかってもらえると思ったんだが・・・
315代打名無し:03/09/17 00:07 ID:D5f1rJPi
>305
1001が何もコメントしなかったフジモンのファインプレーを
一生懸命ほめていたのもムッシュ

そういえば ”当たれえぃ” って打者フジモンだったよな。
316代打名無し
実況アナ「横浜ヤクルト戦、あとワンアウトで阪神の優勝決定ですね、吉田さん」
ムッシュ「そうですね… …あっとひっとり♪」
実況アナ「おおっ、本邦初公開・吉田義男さんの『あとひとり』コールです!!」
ワラタ