【キューバ】リナスレ【至宝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
語れ。
2代打名無し:03/07/22 22:38 ID:9w3m2HWb
2だべ
3代打名無し:03/07/22 22:38 ID:KP3E9aV7
2
4代打名無し:03/07/22 22:38 ID:PD8Afs2v
来年、中日はカブレラを獲るそうだよ
5:03/07/22 22:39 ID:CK8VRY+C
前スレ
リナレスの中の人が出現しました
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1054987759/
6代打名無し:03/07/22 22:39 ID:8TWwgHdP

7代打名無し:03/07/22 22:47 ID:JIooZ8b0
乙すれ
8代打名無し:03/07/22 23:20 ID:jgbjFHKi
また検索しづらいスレ名にしたなあ・・・
9代打名無し:03/07/22 23:55 ID:1d2VtHU/
10代打名無し:03/07/23 00:15 ID:Y1R8yPlN
検索できないからすぐDAT落ちだな、こりゃ
11代打名無し:03/07/23 00:30 ID:bHuGDyul
 O・リナレスの通算成績
5962打数 / 2195安打 / 404本塁打 / 1221打点 /  675三振 / 1327四球 / 246盗塁 / 打率 .368
12代打名無し:03/07/23 00:31 ID:bHuGDyul
キューバ国内リーグ首位打者(85年以降)
1985     OMAR  LINARES          409
1986     OMAR  LINARES          426
1987     JAVIER  MENDEZ          408
1988     PEDRO L RODRIGUEZ      446
1989     JUAN  BRAVO            414
1990     OMAR  LINARES           442
1991     LAZARO  MADERA         400
1992     OMAR  LINARES           386
1993     OMAR  LINARES           446
1994     LOURDES  GURRIEL        395
1995     AMADO  ZAMORA          395
1996     LUIS  ULACIA            421
1997     JOSE  ESTRADA           391
1998     ROBERQUIS  VIDEAUX       393
1999     YOBAL  DUENAS          418
2000     YORELVIS  CHARLES       353
2001     OSMANI  URRUTIA         431
2002     OSMANI  URRUTIA         408
2003     OSMANI  URRUTIA         421
13代打名無し:03/07/23 00:32 ID:bHuGDyul
キューバ国内リーグ本塁打王(85年以降)
1985    LAZARO JUNCO               24
1986    REINALDO FERNANDEZ           18
1987    ORESTES KINDERAN            17
1988    LAZARO JUNCO               25
1989    ORESTES KINDERAN            24
1990    ERMIDELIO URRUTIA            20
1991    LAZARO JUNCO               17
1992    ROMELIO MARTINEZ             19
1993    LAZARO JUNCO               27
1994    LAZARO JUNCO               21
1995    MIGUEL CALDES               20
1996    ARIEL BENAVIDES              25
1997    JULIO G. FERNANDEZ            15
1998    OSCAR MACHADO              24
1999    DANIEL LAZO                 18
2000    IVAN CORREA                 10  ←木製初年度
2001    ROBERQUIS VIDEAUX            23
       OSCAR MACIAS               23
2002    MICHEL ABREU               23
2003    JOAN CARLOS PEDROSO         28
14代打名無し:03/07/23 00:51 ID:nBluOtTp
>>9
すごい痩せ方だなw
15代打名無し:03/07/23 01:45 ID:8SIIp8tR
是非この調子で頑張って頂きたい。
久しぶりに「クリーンナップ」って感じがするよ。
16代打名無し:03/07/23 01:50 ID:4EGk+lZn
久しぶりにクリンナップクリンミセスって感じだな
17代打名無し:03/07/23 13:51 ID:CmBtqHrU
最近は外のブレーキボールへの対応も出来てきたな
昨日のタイムリーの合うとコースへの変化球をおっつけて打ってたし

順応力は一流だ
18代打名無し:03/07/23 13:55 ID:7Lv/VXvr
順応力が一流なら一年目で打ってたはずだよねー。
19代打名無し:03/07/23 13:56 ID:rxxD96RB
しょぼい奴かと思ってたけどなかなか打つね。
20代打名無し:03/07/23 13:58 ID:7Lv/VXvr
ストレートには振り遅れ、スライダーにはクルクル。
ダメ外人の典型。
21代打名無し:03/07/23 13:59 ID:rxxD96RB
広島のハーストとどっちが上だろうか?
22代打名無し:03/07/23 14:03 ID:BHdqZDDa
初年の成績を悔いての肉体改造
凡フライでも全力疾走する姿勢
久しぶりに好感の持てる野球選手です(日本人含む)
23代打名無し:03/07/23 14:24 ID:CmBtqHrU
>>18
あの太った体でしかも後半戦からの加入
これでは無理だろ
24代打名無し:03/07/23 14:28 ID:7Lv/VXvr
>>23
それが順応力がないってことだよねー。
25代打名無し:03/07/23 14:30 ID:1u53DqGT
>>24
違うだろ。順応力の早い奴でも2ヶ月ほどであれだけやせることは不可能。
26代打名無し:03/07/23 14:32 ID:NLdlbWHc
>>24なんで?
27代打名無し:03/07/23 14:32 ID:7Lv/VXvr
>>25
やせるのと順応力は関係ないと思うよー。
28代打名無し:03/07/23 14:34 ID:7Lv/VXvr
>>26
順応力が高いなら、昨シーズンから打っていたはず。ということ。
わかるかなー。

太ってたとか後半戦からだとかそれは言い訳だよー。
29代打名無し:03/07/23 14:35 ID:pR4FKC7L
>>9
不覚にもw
30代打名無し:03/07/23 14:35 ID:8gjTpdcK
リナレス。ラミレス。アリアス。
あああああもうなにがなんだか・・・・・・
で、一番すごいの誰?
31代打名無し:03/07/23 14:35 ID:STOcadm2
>>27
じゃあ太ってることと順応力がないこととは関係ないよな
32代打名無し:03/07/23 14:36 ID:7Lv/VXvr
>>31
そういうことだねー。
33代打名無し:03/07/23 14:39 ID:NLdlbWHc
太っているのは本人の不摂生でありそれ自体が順応力を判断する材料にはならないと思う
のだが。

太った体でしかも後半戦からの加入→順応力がない

は成り立つんですか?
34代打名無し:03/07/23 14:39 ID:7Lv/VXvr
体調管理なんてプロとして当然。急にやせたのは全然偉い事じゃない。
当たり前のことが出来ていなかっただけ。
35代打名無し:03/07/23 14:40 ID:1u53DqGT
>>34
やせたのは当然としても、太っていたから順応力がないってのはどうかと?
36代打名無し:03/07/23 14:41 ID:STOcadm2
>>28
お前の言う順応力の定義をはっきりしろ。
「どんなときにでも活躍できること」なのか
「順応への努力を始めたらぐんぐん順応できること」なのか。
その場で語られてるのと違う定義をこっそり持ち出して小馬鹿にしたような言説を繰り返すのはやめろ。

ちなみに俺は後者にしか現実味を感じない。
37代打名無し:03/07/23 14:43 ID:STOcadm2
>>32
何が「そういうこと」だよ。


23 名前:代打名無し 投稿日:03/07/23 14:24 ID:CmBtqHrU
>>18
あの太った体でしかも後半戦からの加入
これでは無理だろ

24 名前:代打名無し 投稿日:03/07/23 14:28 ID:7Lv/VXvr
>>23
それが順応力がないってことだよねー。


お前は結局自分の論もわかっちゃいない。
38代打名無し:03/07/23 14:46 ID:7Lv/VXvr
>>37
順応力があるなら太っていても後半戦からでも打つってことだよー。
39代打名無し:03/07/23 14:48 ID:1u53DqGT
>>38
順応するためにやせたんだろ?やせるのはすぐには出来なかったんだよ。アホか
40代打名無し:03/07/23 14:49 ID:NLdlbWHc
それが順応力がないってことだよねー。

の「それ」は何をさすんですか?
41代打名無し:03/07/23 14:50 ID:7Lv/VXvr
>>39
そんなに興奮しなくても。
じゃあそれは順応力以前の問題だねー。
42代打名無し:03/07/23 14:50 ID:ASxVnQYI
アホは放置の方向でよろ
43代打名無し:03/07/23 14:52 ID:7Lv/VXvr
順応力が高いなら一年目から打っていた。これが全てだよー。
44代打名無し:03/07/23 14:53 ID:STOcadm2
>>41
お前は36に書いたことを無視するんじゃないよ。
お前の言う順応力のある選手ってのは
「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
ということだよな。
で、それは語る意味のあることなの?どこの漫画?
45代打名無し:03/07/23 14:54 ID:cu8hAZTQ
今でも使ってるってのは、ポストリナレス確保のキューバ政府に対しての
信頼度アップねらいなのかな

リナレスは単身赴任なのかな?家族で出国させたら亡命しちゃいそうだよね。
46代打名無し:03/07/23 14:56 ID:7Lv/VXvr
>>44
まあそういうことだねー。
47代打名無し:03/07/23 14:56 ID:CR5U0MdJ
順応できる体重の限度がある
48代打名無し:03/07/23 14:57 ID:vma3fr78
>>9
ワロタ
49代打名無し:03/07/23 14:57 ID:STOcadm2
>>46
じゃあお前の言う「順応力」は現実には存在しない概念だから。
どっか他の板にいけば。
50代打名無し:03/07/23 14:59 ID:STOcadm2
>>46
ここで語られてる(というかリナレスが発揮した)のはお前の言う「順応力」じゃないから
いきなり独自概念持ち出して、それに合わないから「順応力がない」とか言い出しても意味ないよ。
51代打名無し:03/07/23 15:00 ID:7Lv/VXvr
>>49

そんなに怒らないでよ。
去年のダメさを全部体重やトレーニング不足のせいにしないでって
言いたかっただけなんだけどね。
52代打名無し:03/07/23 15:01 ID:STOcadm2
>>51
全然そんなこと言ってないぞお前。ごまかすなよ
53代打名無し:03/07/23 15:03 ID:7Lv/VXvr
>>52
あなたは去年のダメさは実力ではなく全てトレーニング不足、体重の増加にある
と言っているようなものだよー。
54代打名無し:03/07/23 15:09 ID:CmBtqHrU
>>51

お前は論点がずれていることに気付いていない
太った状態で後半から加入したのは不摂生であることは事実

だがそれはアジャストする力とはまた違う話
つまり順応力とプロとしての意識は別問題
どれだけ順応力がある選手がいてもそれを万全でない状態で行うのはとても難しいこと
順応力がある松井が万全のジョつた一で言ってもメジャーの水に慣れるのに3ヶ月近くの期間を要したのと同様


わかるか?お前は去年の不振を体重やトレーニング不足のせいにするなと言うが
去年の不振は間違いなく不摂生(体重やトレーニング不足)の為だろう?
もちろんこれはプロとして誉められて事ではないが事実は事実として認めないと
お前はどうも順応力の意味を履き違えているようだ
55代打名無し:03/07/23 15:10 ID:7Lv/VXvr
太っているならやせようとするだろう。トレーニング不足ならトレーニングするだろう。
それをやって去年活躍できなかったのだから順応性がないと言われても
仕方がないよねー。
56代打名無し:03/07/23 15:13 ID:7Lv/VXvr
>>54
あなたは去年リナレスが試合に出る以外何もしていなかったとでも言うのですかー?
57代打名無し:03/07/23 15:13 ID:CmBtqHrU
>>55
お前はまともに口論もできないのだな
キャッチボールになっていない
自分に対してレスされたことぐらい答えろ
お前がいましているのはただ自分が言いたい事を壊れたテープレコーダーのように
繰り返し言っているだけ
58代打名無し:03/07/23 15:14 ID:wgK6BRp2
というか去年はやせようとしてないだろ。
59代打名無し:03/07/23 15:15 ID:ASxVnQYI
夏厨にレス不要
60代打名無し:03/07/23 15:24 ID:7Lv/VXvr
>>57
あなたは去年のリナレスを見てないとしか思えません。
スライダーに全く合わない。それは太ってる・トレーニング不足以前の問題。
あれは外人がよくはまる落とし穴なんです。

あれに対応できるかが外国人選手が日本で成功する鍵になっているとでも
言っていいでしょう。

太っている・トレーニング不足とはいえ、あれだけ当たらないのはおかしい。
リナレスの場合はそれがシーズン終了間際になっても全く変わらなかった。
それはすなわち順応能力がないということじゃないですか?
61代打名無し:03/07/23 15:36 ID:wijjOZpj
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
  |∴∵∴ /    ‐‐--   |  --‐‐    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∴∵∴|   \         |     /   | <
  |∵∴∵|    \_____|__/    /   | うるせー馬鹿!
  \∵ |      \       /     /   |
    \ |        \__/    /     \_______
      \               /
       \________/
62代打名無し:03/07/23 15:38 ID:glFa+hiP
打てなかったヤツが、日本の野球に慣れて打つ様になった


それでいいんじゃないの( ´・∀・`)?
63代打名無し:03/07/23 15:43 ID:7Lv/VXvr
>>62
それでいいですけど、>>54のような
去年の不振は全て不摂生のためだ。と恥ずかしげもなく言ってる奴がいるので。
64代打名無し:03/07/23 15:43 ID:nBluOtTp
スレ伸びてると思ったら夏厨の粘着か。
放置よろん。
65代打名無し:03/07/23 15:43 ID:CmBtqHrU
>>60
お前は太っていたらどのような弊害があるか分かっていない
それにつきる
66代打名無し:03/07/23 15:46 ID:7Lv/VXvr
>>65
教えてくれませんか?
あれはどう見ても未知の変化球に遭遇して手間取っていたようにしか見えないんですが。
現にストレートとかは当ててたし。
67代打名無し:03/07/23 15:48 ID:G0Te5cDU
おまいら、「私のために争うのはやめてー」
と俺の横にいる絶世の美女のリナレスが言ってますよ
68代打名無し:03/07/23 15:49 ID:pEp5ExMk
去年はプロ野球を舐めてたんじゃないの?
実質プロじゃないし、モチベーション足りなかった。
さすがにこれじゃ経歴に傷がつくと言うことでやる気がでたと。
順応力そのものは、
不摂生でも打てるような超人クラスではなかったということで。
69代打名無し:03/07/23 15:53 ID:ZY9a88ib
恐ろしいほどの粘着だな。しかもageまくってるし。
70代打名無し:03/07/23 15:53 ID:7Lv/VXvr
>>68
打てなくてもシーズンが終わるまでプロ野球を舐めていたんですね。
71代打名無し:03/07/23 16:12 ID:tdrq8TNQ
このスレどうやって再利用しようか?
72代打名無し:03/07/23 16:45 ID:STOcadm2
7Lv/VXvrはどんどん自分の主張が変わってきてるな。
自分の中ではどう処理してるんだろ。気づかないのか?
73代打名無し:03/07/23 16:47 ID:CmBtqHrU
スレ全体を読んでいて思ったのだがどうも7Lv/VXvrは読解力が著しく欠けているみたいだな

不摂生と順応力をごっちゃにしたり
>>68がプロを舐めて不摂生した状態でプロに挑んでしまったといっているのに
対して
>打てなくてもシーズンが終わるまでプロ野球を舐めていたんですね
というレスが返ってきたり

本人はマジレスしてるつもりみたいだが的外れなレスばかりで荒らしと思われる
煽りではなく一度真剣に長文を読む練習することを進める
そうすれば建設的な議論ができるだろう

74代打名無し:03/07/23 16:53 ID:STOcadm2
>太っている・トレーニング不足とはいえ、あれだけ当たらないのはおかしい。

これ何の検証もなく断言してるけど、こんなのに拠りかかって話してて自信満々でいられるのがすごい。
まあどうせ「トレーニング」の定義が違うんだろうが、こいつにとっては。

太っているということが見た目に目立ってたわけだけど、
何も体重だけが調整不足だったわけじゃない。
トレーニングっていっても体重調整だけじゃないってのはお前にはわからないのかな?
75代打名無し:03/07/23 16:54 ID:CmBtqHrU

勧めるな
76代打名無し:03/07/23 17:01 ID:STOcadm2
だいたい、変化球にバットが当たるようになることが
トレーニングの成果じゃなければ、なんなんだ?
「慣れる」ってのを、単にバッターボックスに何度も立ってるだけで目がよくなるとか
日本で暮らしてるだけで変化球に対応できるようになるとか
そんな風にでも思ってるのかな。
77代打名無し:03/07/23 17:02 ID:7Lv/VXvr
>>73
>>65の根拠を答えてください。

>>74
シーズンが終わるまでトレーニング不足だったわけじゃないでしょ?
そして体重だけが調整不足のような言い方は一言もしていない。
>>60をちゃんと読んでねー。
78代打名無し:03/07/23 17:03 ID:STOcadm2
>>77
お前がちゃんと読めってば。
79代打名無し:03/07/23 17:05 ID:STOcadm2
お前一度でも相手の内容にちゃんと返してるか?
まとはずれに、自分論を言ってるだけじゃないか。
人のが読めないなら、語るなよ。
80代打名無し:03/07/23 17:06 ID:7Lv/VXvr
>>76
むしろトレーニングで変化球に対応できるほうが凄いと思うよー。
バッターボックスに何度も立ったほうが明らかにいいと思う。

つうか>>76は野球やったことないでしょ?
81代打名無し:03/07/23 17:07 ID:STOcadm2
何か言われれば「そう言ってはいない」の一点張り。
お前が書いてるから指摘してるってことに気づけよ。
なんでお前は自分の間違いが見えないんだ?
82代打名無し:03/07/23 17:07 ID:STOcadm2
>>80
じゃあリナレスはどうやって対応したんだよ。

死ぬほど試合で使われて、それで対応したんだっけ?
83代打名無し:03/07/23 17:09 ID:7Lv/VXvr
>>81
じゃあ文をちゃんと読んでるあなたに聞きますが、
トレーニング=体重調節なんていつ言いましたか?
84代打名無し:03/07/23 17:09 ID:CmBtqHrU
>>77
自分は指摘されたことを無視しておいてよく言えたもんだ
まず>>54に答えるべき


ただ>>68に対するレスに>>70が出てくるのを見るとこれ以上議論する気になれんのだが
まともに議論したことある?
85代打名無し:03/07/23 17:10 ID:7Lv/VXvr
>>82
バッターボックスに何度も立ったからだよ。つうかまだ対応できているとは言いがたい。
86代打名無し:03/07/23 17:11 ID:FCykzvMX
要は、リナレスがフィルダーやミッチェル、マルちゃんのように太ってても活躍できてればよかったんだよね。
至宝と言われるくらいなら尚更。
87代打名無し:03/07/23 17:12 ID:STOcadm2
>>85
なんだ対応できてないのか!

お前はつくづく漫画チックだよな。
リナレスっていうのは現実の選手なんだけど、ご存知?
88代打名無し:03/07/23 17:13 ID:STOcadm2
とんでもなく高いレベルを勝手に設定して、それに不足するからダメだということだよな。
その論法もういいかげんやめない?
89代打名無し:03/07/23 17:14 ID:7Lv/VXvr
>>84
そうやって答えないつもりかな?まあいいけど。

>>54には答えてるよ。よく見ようねー。
90代打名無し:03/07/23 17:15 ID:STOcadm2
あと
>野球やったことないでしょ?
これって、内容で言い返せないやつの常套句だと思うんだけど。
ちゃんと話してる「つもり」なら、言わないがいいと思うよ。
91代打名無し:03/07/23 17:16 ID:7Lv/VXvr
>>87
意味わかんない。
そうやってバカにするのが好きみたいだねー。
92代打名無し:03/07/23 17:17 ID:3tx8B9Gd
お互いに電話番号を教えあって直接話せば?
93代打名無し:03/07/23 17:18 ID:7Lv/VXvr
>>90
まず変化球に対応できたのはトレーニングのおかげだとあなたは言ったよね。
それが野球やったことある私にとっては考えられなかったから言ったのー。
94代打名無し:03/07/23 17:19 ID:CmBtqHrU
>>89
お前は・・
>>54
に対してお前のレスは

56 名前:代打名無し 投稿日:03/07/23 15:13 ID:7Lv/VXvr
>>54
あなたは去年リナレスが試合に出る以外何もしていなかったとでも言うのですかー?

何一つ答えていない
まず論点大きくずれている
そうやって答えないつもりかと言うのは俺のセリフだ
もう一度一から読み直せ
95代打名無し:03/07/23 17:21 ID:7Lv/VXvr
>>94
だからね。
昨シーズンはずーっとトレーニング不足の状態だったの?そんなわけないでしょ?

だから>>56のように言ったんだけど意味が通じなかったみたいだね。
96代打名無し:03/07/23 17:26 ID:huJzZRVt
トレーニングってナニ?
97代打名無し:03/07/23 17:26 ID:8LTBaAM6
打席に立ってるだけで変化球に対応出来るなら
荒木でも4割打てるぜ?
98代打名無し:03/07/23 17:28 ID:7Lv/VXvr
>>97
トレーニングだけで変化球が打てるなら苦労しないよね。
99代打名無し:03/07/23 17:28 ID:8LTBaAM6
>>93>>95でトレーニングについて言ってることが矛盾してないか?
100代打名無し:03/07/23 17:29 ID:CmBtqHrU
あのな一つ教えてやろう
不摂生 つまり体重が増えた状態できたと言うことはつまり
食事制限やトレーニングを行っていたということなんだ わかるよな
ということは体脂肪率が増加しまた筋力は衰えた状態なわけ

で、プロの選手ってのは基本的にシーズン中はメニューを組んでとウェイトレしているわけ
でその上試合もあるだろ
だからシーズン中に食事の量を減らすと言うのはかなりリスクがあるんだよ
さらにな筋肥大するためにはどんなにトレーニングしても3ヶ月近くかかるわけ
(多少の筋力アップなら数週間でも出来ないことはないがそれでベストの状態に戻すのはできないからな)

だから後半からの加入でに筋力を元の状態に戻したり脂肪10Kg前後も減らすことは不可能なわけよ
わかるか?
101代打名無し:03/07/23 17:31 ID:CmBtqHrU
しかし7Lv/VXvrは結局順応力と不摂生をごっちゃにしていることにはふれようとしないな・

102代打名無し:03/07/23 17:33 ID:7Lv/VXvr
>>100
<あのな一つ教えてやろう
<不摂生 つまり体重が増えた状態できたと言うことはつまり
<食事制限やトレーニングを行っていたということなんだ わかるよな
<ということは体脂肪率が増加しまた筋力は衰えた状態なわけ

意味わかんない。食事制限やトレーニングしてるのに何で
体脂肪率が増加したり筋力が衰えるの
103代打名無し:03/07/23 17:34 ID:BHdqZDDa

7Lv/VXvrとCmBtqHrU君よ

順応力なんて言葉は無い!

よって二名とも退場!!

お前等低脳の水掛け論は消えろ!

   
104代打名無し:03/07/23 17:34 ID:TkqoXm++
くだらん論争に見かねた山田がスタメンからはずしました
105代打名無し:03/07/23 17:35 ID:huJzZRVt
1 (中) 大西 58
2 (遊) 井端 6
3 (右) 福留 1
4 (三) 立浪 3
5 (捕) 谷繁 7
6 (一) クルーズ 49
7 (左) 井上 99
8 (二) 荒木 2
9 (投) 紀藤 17
(投) 紀藤 17
106代打名無し:03/07/23 17:35 ID:CmBtqHrU
あーすまんタイプミス
行っていた→おこたっていた


107代打名無し:03/07/23 17:35 ID:8LTBaAM6
なぁ、もうちょっと見守ってやろうぜ
もしかしたら急展開が見込めるかもしれんし
「ボクのアニキはスーパーハカーだ」とか
108代打名無し:03/07/23 17:37 ID:b/Lma9+c
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
109代打名無し:03/07/23 17:38 ID:BHdqZDDa
まぁID変わるまでおとなしくしとけ
110代打名無し:03/07/23 17:38 ID:7Lv/VXvr
>>106
あとね、プロの選手にベストの状態を望むのは難しいよ。
そんなことならいくらでも言えるよ。
111代打名無し:03/07/23 17:39 ID:kmGLer2T
こいつは、リナレスではなく、自分の勝手な理想を語ってるだけ。
理想だから、リナレスを貶そうと思えば理想を高い位置におき、
少し褒めようかと思えば少し理想を低める。
こんなやり方で語れば何だってどうにでも語れる。
はっきり言ってリナレスのことなどこいつは話してない。

ここはこいつにあげることにして、検索しやすいスレタイで立て直したいな…
112代打名無し:03/07/23 17:40 ID:7Lv/VXvr
そういえばID:STOcadm2見ないなぁ。どこに行ったんだろう・・・・・
113代打名無し:03/07/23 17:41 ID:BHdqZDDa
>>110
おまいは過去レスに
それをプロ意識欠如と言っている。
それが論旨のずれだ。
114代打名無し:03/07/23 17:41 ID:8LTBaAM6
じゃあ、スレタイも判り難いしここはネタスレにでもするか?


俺の妹はスーパーハカーだからオマエラのIP調べてピザ10人前送ってやるよ
115代打名無し:03/07/23 17:43 ID:BHdqZDDa
検索にかかるように
「リナレス」
は入れてよ。
俺はスパーハカーじゃないから見付け難い。
116 :03/07/23 17:43 ID:2JkhjC1B
なんにしろ47歳で3割打つとは凄いやつだな。
117代打名無し:03/07/23 17:44 ID:7Lv/VXvr
>>113
ん?ベストに出来ないならプロ意識欠如してるなんて言ったかなぁ?

ベストに近づけるのはプロとして当然の事。みたいなかんじの事は言った覚えがあるけど。
118代打名無し:03/07/23 17:44 ID:CmBtqHrU
俺も同類項見られていたのか・・
まあ別に構わんのだが

そろそろ終わりにしよう
7Lv/VXvr
何故太っていると対応力がなくなるのか
まず太っていると体のキレが損なわれスイングも鈍くなる
その結果打つ際に始動がはやくなる
打者は直球にタイミングを合わせるため始動がはやいと外へのブレーキボールに対して
見切りが速くなり対応できなくなる
その結果ブレーキボールに対応させようと直球も打てなくなり悪循環
早い話感覚が狂うわけ

119代打名無し:03/07/23 17:45 ID:8LTBaAM6
じゃあ今から立ててみる
120代打名無し:03/07/23 17:45 ID:BHdqZDDa
>>117
そうだね。スゴイスゴイ。


ところで、次スレまだァ〜
121代打名無し:03/07/23 17:46 ID:7Lv/VXvr
>>118
必死に調べたんですね。ご苦労様ー。
じゃーね、バイバイー。
122代打名無し:03/07/23 17:47 ID:CmBtqHrU
>>110
ああ・・結局自分の間違いは認めたくないんだね
なんて幼い奴なんだ
そういうお前に少し性的興奮を覚えしまったがこれ以上議論しても無駄だな
俺はおちることにする・・  たぶん
123代打名無し:03/07/23 17:47 ID:7Lv/VXvr
>>120
そんなに怒らなくても。
124代打名無し:03/07/23 17:48 ID:BHdqZDDa

勇者の活躍により平和が戻った

 
125代打名無し:03/07/23 17:48 ID:8LTBaAM6
126代打名無し:03/07/23 17:48 ID:s8tYwPdB
これネタ?
漫才れす?
127代打名無し:03/07/23 17:50 ID:8LTBaAM6
リナレスのレスが半角になっちまったけど検索は引っかかるからいいか♪
128代打名無し:03/07/23 17:54 ID:BHdqZDDa

以降ネタすれになりました

7Lv/VXvr君好きなだけ暴れろ
 
129代打名無し:03/07/23 17:55 ID:1mjEQCJD
うわー面白そうだと思ってみてたのに・・・吹っかけた方が敗走したみたいだな。
ま、2chじゃよくあることだ。
130代打名無し:03/07/23 17:58 ID:Z1aFAlLq
 中日はアメリカ以外のプレイヤーの入団に積極的なチーム。
 台湾=郭源治、成功。
 韓国=ソンドンヨル、成功。
 オーストラリア=ディンゴ、失敗。
 キューバ=リナレス、現在進行中。
 成功した国の選手でも他に失敗したのもいるから、
リナレスだけでは判断できない。
 若手のバリバリを連れてきて欲しい。
131代打名無し:03/07/23 17:58 ID:8LTBaAM6
リナレス本スレでID:7Lv/VXvに粘着されて困っています
やっぱりスーパーハカーの妹に頼(ry
132代打名無し:03/07/23 17:58 ID:2JkhjC1B
だからどっちが本スレなのよ?
133代打名無し:03/07/23 17:59 ID:7Lv/VXvr
こっちが本スレです。
134代打名無し:03/07/23 17:59 ID:BHdqZDDa
じゃあコッチが本スレで良いんじゃね
135代打名無し:03/07/23 18:00 ID:RwmP/v8I
ピザまだこない…
136代打名無し:03/07/23 18:02 ID:7Lv/VXvr
新しく立てる必要なんかなかったね。
137代打名無し:03/07/23 18:03 ID:8LTBaAM6
このスレみた人は>>18からの流れをお楽しみください
138代打名無し:03/07/23 18:05 ID:7Lv/VXvr
>>137
自分の立てたスレが使われないからってそんな事言わないでよ。

惨めになるだけだよー。
139代打名無し:03/07/23 18:05 ID:2JkhjC1B
>>130
中国から若手のバリバリを連れて来たことがあったけど…
140ロナウベ:03/07/23 18:08 ID:thmfBkyG
では、今日は、焼肉をおごります。新宿駅前に集合!
141代打名無し:03/07/23 18:09 ID:8LTBaAM6
>>138
ごめん、どうやったらそういう解釈になるのかがワカラン
別に俺がスレ立てようが俺のものではないから
伸びようが放置されようが俺には関係ないんだが?
142代打名無し:03/07/23 18:10 ID:BHdqZDDa
7Lv/VXvr 召喚!
143代打名無し:03/07/23 18:12 ID:7Lv/VXvr
>>141
まあ、頑張って。
144代打名無し:03/07/23 18:13 ID:7Lv/VXvr
>>142
精神年齢低いと見た。
145:03/07/23 18:15 ID:z2rIXQ2m
>>139
呂は初めから育成目的だったんじゃない?
台湾でも陳義信の扱いについてはちょっと疑問。
もっと活躍できたのでは?
それはさておき、やっぱソン・ドンヨルだよな。
1年目は駄目だったけど、2年目からは神のような活躍。
彼を見れたのは幸せだった。
中日とソンのいい関係を見てセでは中日を応援するようになった。
146代打名無し:03/07/23 18:19 ID:8LTBaAM6
>>143-144

ハァ・・・
147代打名無し:03/07/23 18:22 ID:7Lv/VXvr
ID:8LTBaAM6

ハァ・・・
148代打名無し:03/07/23 18:23 ID:FCDKTulh

 荒 ら し の 相 手 を し て い る 奴 も 荒 ら し


論争してる奴はどこかへ逝け
149代打名無し:03/07/23 18:28 ID:2JkhjC1B
リナスレは膝を痛めたらしいね
150代打名無し:03/07/23 18:29 ID:CuJN5Rnf
やべ、ここおもろい。
夏厨ってやっぱりいつ見てもいいもんだよなぁ。
151代打名無し:03/07/23 18:33 ID:7Lv/VXvr
>>150
だねぇ。


>>142なんてバカ丸出し。
152郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/07/23 18:34 ID:+Xgl5P7P
>7Lv/VXvr
ネタにキレが無くなって来た、そろそろ新人キボンヌ
153代打名無し:03/07/23 18:36 ID:7Lv/VXvr
>>152
ここはリナレスについて語るスレです。
用がないなら帰ってね。
154代打名無し:03/07/23 18:47 ID:v5GTABMK
そもそもID:7Lv/VXvrは最初から
「太っている≠順応力が鈍っている」と、関連付けていないが
(多分マルティネス辺りのイメージだろう)
他の何人かのスレの住人は
「太っている=順応力鈍っている」と関連付けている
(当たり前にリナレスを見てきた人の反応だろう)
そして、この二つの見解の相違で議論になるはずもなく平行線をたどる。
見解的には選手によって様々なので一概には言えず、一応どちらも間違いではないと思われる。
だが、「痩せて順応力の出てきたパターン」のリナレスの話をしているこのスレでは
太っていても打てるマルティネスタイプの見解のID:7Lv/VXvrはスレ違いである
155郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/07/23 18:49 ID:+Xgl5P7P
>痩せて順応力の出てきたパターン
ただでさえデブなのにさらに太って一時成績が落ちたべーブ・ルースみたいなもんか?
156代打名無し:03/07/23 18:53 ID:7Lv/VXvr
>>154
太っていたにしろ去年の成績は酷すぎる。

それを>>54のような
<去年の不振は間違いなく不摂生(体重やトレーニング不足)の為だろう?

これはありえない。

確かにその影響はあるだろう、でもそれだけじゃ説明できないと思う。
157代打名無し:03/07/23 19:00 ID:BHdqZDDa
156
っで?
158代打名無し:03/07/23 19:03 ID:7Lv/VXvr
>>157
召還厨のID:BHdqZDDaには言ってないよー。
159代打名無し:03/07/23 19:04 ID:8LTBaAM6
>でもそれだけじゃ説明できないと思う。

ではこの部分についての見解は?
160代打名無し:03/07/23 19:04 ID:BHdqZDDa
プ
161郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/07/23 19:04 ID:+Xgl5P7P
>太っていたにしろ去年の成績は酷すぎる。
レイサムは?
つか陸上系やってると体重の変化も致命傷だぞ
162郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/07/23 19:05 ID:+Xgl5P7P
>>159
俺もそれ聞きたいのでそっちへの返答を優先してくれ>電波
163代打名無し:03/07/23 19:06 ID:BHdqZDDa
無駄ですよ
164代打名無し:03/07/23 19:11 ID:7Lv/VXvr
>>161
>レイサムは?
意味がわからん。

>>162
>>60
165代打名無し:03/07/23 19:12 ID:BHdqZDDa
プ
166代打名無し:03/07/23 19:14 ID:8LTBaAM6
>>164
え?答えになってないやん
167代打名無し:03/07/23 19:15 ID:7Lv/VXvr
>>召喚君へ

もう君いいよ。お疲れ。
168代打名無し:03/07/23 19:15 ID:v5GTABMK
>太っている・トレーニング不足とはいえ、あれだけ当たらないのはおかしい。
>リナレスの場合はそれがシーズン終了間際になっても全く変わらなかった。
>それはすなわち順応能力がないということじゃないですか?

だが今年になって打ち出した、それはすなわち順応能力があるということでしょう。
君の順応能力の定義がそもそも狭すぎるぞ。
169郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/07/23 19:16 ID:+Xgl5P7P
打ちたくても打てない状況を改善したら打ち出した、普通に順応してるじゃん。
170代打名無し:03/07/23 19:17 ID:BHdqZDDa
>>167
じゃあ最後に、「順応力」って何?
まず、そこから答えてくれや。
171代打名無し:03/07/23 19:18 ID:7Lv/VXvr
>>168
大抵の外人選手は一年目に結果を残さないと解雇されます。
リナレスだから解雇されなかっただけ。

それを言うなら途中帰国した外人も順応能力が高いと言えますか?
172代打名無し:03/07/23 19:25 ID:BHdqZDDa
かなりの電波っぷりおもしろかったよ。じゃ。
173代打名無し:03/07/23 19:29 ID:hRamPz7O
7Lv/VXvrは知っているか分からないが、キューバのシーズンは12月から4月くらい
ついでに日本の打者で例えると、体は立浪みたいな状態なわけ。以前これ書いたけどね
ボロボロになりながらシーズン終えて、今年の12月末に立浪が突如「キューバ行ってこい」と指令が
球団から下る。
勿論、その時期は体は休めきっているし、ブランクが長いから打撃感覚も鈍っている
凸凹のグラウンドに気候の違い、食事の違い、ストライクゾーンの違い、知らない投手ばかり
この状態で立浪が、1〜3月の間にキューバリーグで結果を残す確率はかなり低いと思う。
まあ、去年のリナレスは、いわばそういう状態だったんだが
174代打名無し:03/07/23 19:29 ID:7Lv/VXvr
>>172
バイバイー。
くれぐれも他のスレでは召喚なんてしないでねー。
175代打名無し:03/07/23 23:48 ID:Y6q/j7jm
このスレおもろい
176代打名無し:03/07/24 10:39 ID:bvBV3rIR
リナスレ
177代打名無し:03/07/24 10:52 ID:wYGWeOSG
まあリナレスはプロ2年目だからな
それであれだけ打てれば文句無しだろ
178代打名無し:03/07/24 11:03 ID:2otEeaBh
>>177
なるほど,確かにw

足は大丈夫だろうか。阪神戦期待してますよ。
179代打名無し:03/07/24 13:01 ID:IhOTvYO3
そういやリナレスってプロ二年目ドラフト6順目ぐらいの新人じゃん(w
180:03/07/24 13:06 ID:x9ps7q60
昨日はなんでクルーズだったの?
オチョアも出ていなかったし。
181代打名無し:03/07/24 14:07 ID:2otEeaBh
>>180
[ …ε…] < ベイごとき,オレ一人で十分すよ。皆さんは休んでてくださいよ。
182代打名無し:03/07/24 16:35 ID:gcMJc/fV
新人王getしようぜ
183代打名無し:03/07/24 17:06 ID:HIJ2irHp
このスレにはデヴが多い。
184代打名無し:03/07/24 19:20 ID:MAJU9MyA
>>180
足を痛めていたらしい
185:03/07/24 21:36 ID:x9ps7q60
>>184
サンクス。
やっぱ怪我には勝てないか…
186代打名無し:03/07/24 21:59 ID:Nw8c+7FP
すげえおもろいスレ!
>>174>>173について返さないのか?
もっとやれよ!!
187_:03/07/24 21:59 ID:JUML059j
188代打名無し:03/07/24 22:02 ID:lmMzVV01
決定的な指摘は全て確実にスルーしてる辺りがウケるね。
読み応えあるなぁこのスレ。
189代打名無し:03/07/24 22:07 ID:GFHi9SO1
>>164
>>60みて笑ったよ。
190元7Lv/VXvr:03/07/24 22:16 ID:wqfI0l7x
もう書き込まないつもりだったんですけど色々言われてるので書き込みます。
リナレス本人が
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2002/tp1012-2.htm
 −その精神的問題とは

 「ずばり新ストライクゾーン。これには本当に苦労した。もちろん高めの球を打つ努力はしたけど、練習で打つのと試合で打つのとでは全く違った」

 −変化球も多かったと思うけど、配球にも戸惑ったのでは

 「それもストライクゾーンが関係したね。すごく高めから低めに落ちてくるカーブとか。ボールだと思って見送ってもストライクなんだから。日本のピッチャーはコントロールがいいし」

こう語っています。よって

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
191元7Lv/VXvr:03/07/24 22:22 ID:wqfI0l7x
これによって>>100
>だから後半からの加入でに筋力を元の状態に戻したり脂肪10Kg前後も減らすことは不可能なわけよ
>わかるか?

は否定されました。

「できれば日本でプレーしたい。最高のコンディションで来る自信がある。
体重だって今は98キロになっている。一時は107キロあったからね。あと2キロ落とせば完ぺき」

あの自信はどこから来たのかなー。
192代打名無し:03/07/24 22:29 ID:lmMzVV01
何がどう終了なのか説明してくれ。ちっともわからん。
恥ずかしくてテキトーな引用を拡大解釈してごまかしてるようにしか見えん。
193元7Lv/VXvr:03/07/24 22:33 ID:wqfI0l7x
リナレスは
「ずばり新ストライクゾーン。これには本当に苦労した。もちろん高めの球を打つ努力はしたけど、練習で打つのと試合で打つのとでは全く違った」
と発言している。

これは昨シーズンリナレスはストライクゾーンに戸惑ったといえる。
順応能力高いと言えるかなー?
194代打名無し:03/07/24 22:48 ID:lmMzVV01
なんだキミ病気か・・・
195元7Lv/VXvr:03/07/24 22:51 ID:wqfI0l7x
>>194
何も言い返せないからって一行レスつけるのやめてくれませんか?

キミ病気か・・・と思った根拠を言わないとただの煽りですよ。
196代打名無し:03/07/24 22:52 ID:PaDUWrlz
>170以降
「順応力」から「順応能力」に変化させるデムパ
197元7Lv/VXvr:03/07/24 22:56 ID:wqfI0l7x
>>196
順応能力=順応力ね。
そんなこと必死に調べなくてもいいと思うけどなー。
198代打名無し:03/07/24 22:59 ID:87qGlaJT
  確かにリナレスが順応力高いかどうかはなんともいえないかな
ただ、彼の特徴は「徹底的にキューバのゾーンに適応した打ち方」だから
日本に順応するには、本来フォームから修正する必要がある。
  しかしあの年齢から、根本的にフォームを変えるのは不可能に近いから
無理矢理あのフォームのまま、日本のゾーンに適応しなければならない
これはハンデだよね。
  これがパチェコやキンデラン、ウラシアあたりならば、リナレスより日本打者
に近い打撃フォームだから、そんなにゾーンの違いに苦しまなかったかもね
199代打名無し:03/07/24 23:00 ID:lmMzVV01
なんか本気で自分が正しいこと言ってる気でいる感じに見えて寒気してきた。

順応力の定義をやたら高度に設定して、
それを使って無理やりけなしてるだけじゃん。
前にも言われてることだけど、なんで同じこと続けてるわけ?
200代打名無し:03/07/24 23:03 ID:zgjWQdhh
みんながんがれ!!!!夏はこれからじゃ
201元7Lv/VXvr:03/07/24 23:03 ID:wqfI0l7x
>>199
別に高度でも何でもないと思うけど。

あと、否定するなら根拠を書いて下さいねー。
202代打名無し:03/07/24 23:04 ID:lmMzVV01
wqfI0l7xがやってるのって、単に「真の順応力とはこうあるべき」という話だよ。
そんな順応力見たことないし、ありえない。
リナレスをダシにしてデカいこと言っても、wqfI0l7xが偉いことにはならないのに、何してんだ?
恥を知りなよ。
203代打名無し:03/07/24 23:05 ID:lmMzVV01
>>201
根拠ととことん言わないのはキミでしょ。
ほんと、どこからその自信でてくるの?
204元7Lv/VXvr:03/07/24 23:06 ID:wqfI0l7x
>>202
だから、否定するならそれなりの根拠を言ってくださいねー。
205元7Lv/VXvr:03/07/24 23:18 ID:wqfI0l7x
>>203
あなた「根拠」の意味わかってますか?
ttp://dictionary.goo.ne.jp/

ここで調べてからもう一度私のレスを読んで下さい。
それでも私が「根拠」を言っていないと言えますか?
206代打名無し:03/07/24 23:19 ID:QzstD777
wqfI0l7xと遊ぶスレッドはここですか?
207使い回し資料だが:03/07/24 23:24 ID:87qGlaJT
O・リナレスの通算成績
5962打数 / 2195安打 / 404本塁打 / 1221打点 /  675三振 / 1327四球 / 246盗塁 / 打率 .368
 O・キンデランの通算成績
6488打数 / 2030安打 / 487本塁打 / 1511打点 / 1025三振 / 1232四球 /  31盗塁 / 打率 .313  
 A・パチェコの通算成績
7045打数 / 2356安打 / 284本塁打 / 1304打点 /  834三振 /  741四球 /  60盗塁 / 打率 .334
 L・グリエルの通算成績
6263打数 / 2026安打 / 247本塁打 / 1077打点 /  372三振 /  927四球 / 121盗塁 / 打率 .323
 P・ロドリゲスの通算成績
4171打数 / 1196安打 / 286本塁打 /  969打点 /  431三振 /  642四球 /  28盗塁 / 打率 .287
 L・フンコの通算成績
5780打数 / 1641安打 / 405本塁打 / 1180打点 / 1007三振 /  590四球 / 110盗塁 / 打率 .284
 L・ウラシアの通算成績
6961打数 / 2183安打 / 145本塁打 /  682打点 /  653三振 /  676四球 / 355盗塁 / 打率 .314

何でリナレスはこんな高打率を残せたのか?という考察をまずすべきではなからうか?
208代打名無し:03/07/24 23:25 ID:Nw8c+7FP
>>204
お!電波登場か!!
>>190は一日中探したんだろうな、ご苦労さん!!
だが、お前サンはリンク先の一部分をとって都合のいい様に解釈しているにすぎないよ。
>>190のリンク先に
 −シーズン前に来日していればよかったかも

 「けが(ひざ痛)もしたからね。キャンプからやっていれば少なくとも故障はしなかった。
故障なく試合に出ていれば結果も残せただろう。
ってあるね?
つまりリンク先のリナレスの『なぜ苦戦したか?』って話を要約すると
「変化球、配球には戸惑った。
だが、キャンプからしっかりやっておけば故障せず試合に出ることができ(←ここ重要ね、16試合しか出てないし)、
それらにも対応して結果を残すことはできた(←ここも重要)。」
これで>>173の意見=リナレスの考えが逆にリンク先から証明されたな。
頑張って探したソースが裏目に出たね。
209代打名無し:03/07/24 23:29 ID:87qGlaJT
まず目に付くのが異様な通算の高打率。約2200安打も打ちながら、現在の今岡並の
打率を、約17年の通算成績で実現してしまっている。
また、他の一流キューバ打者とも比較しても、かなり多い四球数。
そして、キンデランよりもかなり低い三振率。

日本で近年キューバ野球に詳しい人なら、「キンデランはリナレスより打撃は粗くない」と
評する人は多かったが、母国での通算成績を見る限り、明らかに反対になっている
210元7Lv/VXvr:03/07/24 23:33 ID:wqfI0l7x
>>208
ID:wqfI0l7xがいなくなったと思ったら今度はあなたですか。

あなたこそ自分の都合のいいように解釈しているとしか思えないんですが。
それはリナレスの言い訳でしょ?
211代打名無し:03/07/24 23:38 ID:62ShiiuH
>>209
まともな話題は荒らしが去ってからのほうがよろしいかと
212代打名無し:03/07/24 23:40 ID:87qGlaJT
続いて、>>12 に挙げた、近年のキューバ国内リーグ首位打者
85年〜93年の9年間に、何と5回の首位打者。年齢にすれば、18歳〜26歳の間。
普通、首位打者はある程度年期が入ってから取るようになるタイトル。
それを、彼は若干18歳位で獲得し、その後何度も獲得する。
いわば早熟の天才選手以外の何者でもない。

しかし、93年を最後に、首位打者は取っていない。25歳を越えたあたりで、もう既に
アベレージヒッターとしての才能に翳りが見え始めてきていたのだろうか…?
213代打名無し:03/07/24 23:46 ID:87qGlaJT
リナレスといえば、彼を知る野球ファンが誰も挙げるであろう「アッパースイング」
しかし、かつて日本の社会人打者に多かった(オープンスタンス&アッパースイング)
ものとは、明らかに異なる。
彼がアッパーではないと言う人はいないだろうが、その半面彼は決してオープンスタンス
ではないことも言える。
今年の春の野球小僧にも、「オープンにでもしないと、あの特殊な構えでは日本で結果を
残せないだろう」みたいな書かれかたをしていた。
214元7Lv/VXvr:03/07/24 23:48 ID:wqfI0l7x
>>210はID:lmMzVV01ね。

「ずばり新ストライクゾーン。これには本当に苦労した。もちろん高めの球を打つ努力はしたけど、練習で打つのと試合で打つのとでは全く違った」
これからわかるように、リナレスはストライクゾーンに対応するため、
何らかの練習をしていたと思われる。

それでも全く打てなかった。
これはどういうことかな?
215代打名無し:03/07/24 23:52 ID:eyrKFqq9
電波晒しage
216代打名無し:03/07/24 23:52 ID:87qGlaJT
バットのヘッドを投手に向け、右肘を捕手側に突き上げ、前屈みに構える。
昔からおなじみの構えだが、あれが日本のストライクゾーンを最初から全く
念頭に置かないメソッドなのは、一目瞭然である。
最初から日本のストライクゾーンに無関係に確立したスタイルなのだから、
日本のゾーンで行われる野球で苦労するのは当たり前。
そもそも、彼は昔から、来日して日本の審判で行われる親善試合なんかでは
その名声や知名度に比べ、地味な成績しか残していない。
217代打名無し:03/07/24 23:54 ID:87qGlaJT
1989年5月29日  日本VSキューバ(東京ドーム)
キューバ      打  安  点            日本           打  安  点
D ウラシア     4  1  0           C5西正文(大阪ガス)   2  0  0       
E G・メサ      3  0  0           H 松 井(日産自動車)  4  1  1
H ウルティア    1  0  0           E 西俊児(本田技研)   4  2  0
6 パディージャ   0  0  0           D 石 井(プリンスホテル)  4  2  2
C パチェコ     4  1  0           4 十 河(日本生命)   0  0  0    
D O・リナレス   4  0  0           D 川 畑(住友金属)   4  0  0    
H グリエル     4  1  0           G 佐 藤(拓   銀)   4  2  0    
F キンデラン    4  1  0           B 鈴木俊(日立製作所) 0  0  0    
A ロドリゲス    4  1  0           A 古 田(トヨタ自動車)  3  1  0    
B ED・ロハス   3  1  0           F 高 木(プリンスホテル)  1  1  0    
G V・メサ      3  1  1             
               
             回   安   責                   回   安   責    
バジェ         4 0/3   3  2      与 田(NTT東京)   3     1   0
アレマン       4 1/3   4  2      潮 崎(松下電器)   2     4   1
EU・ロハス      1 2/3   1  0      野 茂(新日鐵堺)  4     2   0
218代打名無し:03/07/24 23:57 ID:87qGlaJT
1989年5月31日  日本VSキューバ(西武球場)
日本             打  安  点        キューバ         打  安  点
F 高 木(プリンスホテル)  5  2  0         E ウラシア       4  1  0
C 十 河(日本生命)   4  1  2         6 G・メサ         2  1  0
G 佐 藤(拓   銀)   5  0  2          C パディージャ     6  2  0
D 石 井(プリンスホテル)  5  2  1         D O・リナレス      5  2  0
D 川 畑(住友金属)   4  4  1         F グリエル       6  5  3
RD潮 崎(松下電器)   0  0  0         D キンデラン       5  3  7
H 松 井(日産自動車)  5  1  3         B モアー        5  2  0
B 鈴木俊(日立製作所) 5  3  3          H ED・ロハス     5  2  1
A 高 見(東   芝)   2  0  0         A デルガド       5  3  2
H2古 田(トヨタ自動車)   3  1  0         G ウルティア      4  0  1
E 南 淵(東   芝)   1  0  0
H6西正文(大阪ガス)    1  1  0

             回   安   責                   回   安   責  
佐々岡(NTT中国)  4     5   3      アブレウ        2 0/3   3  0
内 山(本田熊本)    2/3   4   1      ドゥベルヘル     3      2  1
江 口(NTT九州)  2 1/3   4   2      バルデス        1 2/3   3  2
川 辺(川鉄千葉)  1      5   4      EU・ロハス      2      7  2
与 田(NTT東京)    2/3   2   1      バジェ           1/3   0  0

219元7Lv/VXvr:03/07/24 23:58 ID:wqfI0l7x
うーん・・・・
どうもこのスレには自分の都合が悪くなったら消えちゃう人が多いみたいだね。

今日はもう落ちることにするよ。また明日。バイバイー。
220代打名無し:03/07/24 23:59 ID:UoLRzwts
もう来なくて良いよ
221代打名無し:03/07/24 23:59 ID:87qGlaJT
1989年6月1日  日本VSキューバ(グリーンスタジアム神戸)
キューバ      打  安  点            日本            打  安  点
E ウラシア     5  3  1           C 西正文(大阪ガス)   3  1  1 
C パチェコ     4  0  0            4 十 河(日本生命)   1  1  0
D O・リナレス   4  1  1           H 松 井(日産自動車)  3  0  0
F グリエル     3  0  0           D 石 井(プリンスホテル)   4  2  2
D キンデラン    4  0  0           H9杉 本(新日鉄広畑)  1  0  0
A ロドリゲス    4  2  0           E 西俊児(本田技研)  4  1  0
B オレリー     4  2  0            6 児 玉(新日鉄広畑) 1  0  0
R G・メサ      0  0  0           D 石 井(プリンスホテル)  5  2  1
H ウルティア    4  1  0            D 川 畑(住友金属)   3  1  0
G V・メサ      4  1  1            G 佐 藤(拓   銀)   4  0  0
                               B 鈴木俊(日立製作所) 3  0  1
                               A 古 田(トヨタ自動車)  4  3  0
                               F 高 木(プリンスホテル)  4  2  0
                               
            回    安   責                   回    安   責
アロチャ       5       5  1      潮 崎(松下電器)  4 1/3  7   2
サンタナ         2/3   3  1      野 茂(新日鉄堺)  4 2/3  3   1
バルデス       2 0/3   3  0      
オルダス        1/3   0  0
222代打名無し:03/07/25 00:02 ID:Q5CaAG3K
>>210
あんた、面白いこと言うな〜。
お前さんが>>190のリネレスの談話を自分の話の正当化の根拠にしてきたから、
>>190を根拠にするならこういうことになるだろ?と>>208で説明したんだけど?
それを今更「あの談話はリナレスの真意ではない。言い訳だ。」と言われるのでつか?


で、俺の質問なんだけど、
そもそも16試合しか出てない奴から何を判断しようとしてるんだ?
仮に後半戦登場、16試合4割3分2厘でその後怪我で出場機会なし、
って結果なら、「凄い順応能力だ!」とか言うのかね?
223代打名無し:03/07/25 00:02 ID:HRJKmriU
89年の親善試合。まず1〜3戦掲載。
勿論、当時から彼が日本で一番有名なキューバ打者でマークがきつかったせいも
あるのだが、それを差し引いても意外に地味な打撃成績。
本国での、マークされようが歩かされようがお構いなしの圧倒的な成績ほどではない。
224代打名無し:03/07/25 00:05 ID:HRJKmriU
1989年6月3日  日本VSキューバ(千葉県営球場)
日本             打  安  点        キューバ         打  安  点
F8高 木(プリンスホテル)  5  3  3         E ウラシア       4  1  1
C 十 河(日本生命)   5  2  0         C パチェコ       5  1  0
H 川 村(NTT関東)   1  0  0         D O・リナレス     5  1  1
4 西正文(大阪ガス)   0  0  0         F グリエル       2  1  0 
B 松 井(日産自動車)  4  2  1         D キンデラン      4  1  0
D 石 井(プリンスホテル)  4  0  0         A ロドリゲス      4  2  1
H5西俊児(本田技研)   1  0  0         B オレリー       4  0  0
D 川 畑(住友金属)   4  1  0         H ウルティア      3  1  0
G 佐 藤(拓   銀)   3  0  0         G V・メサ        4  1  0
7 高 岡(川鉄千葉)   1  0  0         
H 杉 本(新日鉄広畑)  4  1  1         
A 高 見(東   芝)   3  1  0         
E 南 淵(東   芝)   4  2  2         

             回   安   責                   回   安   責  
江 口(NTT九州)  2     5   3      バジェ         1 1/3   3  1
川 辺(川鉄千葉)  4      2   0      バルデス       2      4  4
与 田(NTT東京)  3      2   0      ドゥベルヘル     5 2/3   5  1

225代打名無し:03/07/25 00:06 ID:hYkEP38V
イチローもメジャーへ行ってフォームを変えたんだから
リナスレもフォームを変えればいいのに
226代打名無し:03/07/25 00:07 ID:HRJKmriU
1989年6月5日  日本VSキューバ(東京ドーム)
日本             打  安  点        キューバ         打  安  点
F 高 木(プリンスホテル)  4  1  0         E ウラシア       5  0  0
D 西正文(大阪ガス)   4  1  0         C パチェコ       5  2  0
B 松 井(日産自動車) 5  0  0         D O・リナレス     5  1  0
D 石 井(プリンスホテル)  4  1  3         F グリエル       5  2  1 
D 川 畑(住友金属)   5  1  0         D キンデラン      4  1  0
E 西俊児(本田技研)   2  0  0         A ロドリゲス      5  1  0
6 南 淵(東   芝)   3  0  0         B オレリー       5  2  2
G 杉 本(新日鉄広畑)  3  0  0         R パディージャ     0  0  0
8 佐 藤(拓   銀)   2  1  0         H ウルティア      5  3  2
A 古 田(川鉄千葉)   5  0  0         G V・メサ        4  3  1
C 十 河(日本生命)   4  3  0         

             回   安   責                    回    安   責  
佐々岡(NTT中国)  2    5   3       バジェ         1 1/3   3   1
内 山(本田熊本)  2     5   1      バルデス       2       4   4
江 口(NTT九州)   3    1   0      ドゥベルヘル     5 2/3    5   1
野 茂(新日鉄堺)  3 2/3  4   2

227代打名無し:03/07/25 00:14 ID:HRJKmriU
結局、この年の親善試合5試合では、23打数5安打。
この年の成績だけを取り上げ結論を下すのは早計であるし、親善試合と五輪等
では、真剣さが全く違うのだが、それでも彼が、日本開催・日本審判での試合だと
実は、全盛期から意外に打っていないのでは?という仮説を挙げることはできる。

もっとも、国際ゾーン・中米人主審試合が多い五輪・世界選手権・イナタコンチ等では
凄い成績を頻繁に残してきているのである。
それも、「彼が実は昔から日本ゾーンが苦手だった」証拠にもなる
228代打名無し:03/07/25 00:15 ID:HRJKmriU
自分が書くと、いつも「彼」は急いで去ってしまう…何故だ(笑
229代打名無し:03/07/25 00:40 ID:cAZVFuy4
グリエルっていすゞ自動車にいた選手ですか?
そんなに名選手だったのね
230代打名無し:03/07/25 00:42 ID:Vb7SKX5E
>>228
いや、彼はシーズンオフで疲弊しきっている選手が3ヶ月で10キロ体重を落とし、
いきなりあらゆる環境が違う地域で打てると思っている生粋のリナレスファンだから
すぐに帰ってくるよ(w

っていうか42・195キロ走った直後の選手に200メートルハードルで金メダル狙える
ドカベンキャラだと思われてるリナレスも大変だな。
231代打名無し:03/07/25 00:43 ID:Vb7SKX5E
直後の選手に→直後に
232代打名無し:03/07/25 01:00 ID:HRJKmriU
>>229   彼の息子は、多分50%以上の確率でアテネに出てきます。総合板キューバスレッドより↓

    三塁手
   ◎ M・エンリケス(IJU/23)・・・・・・・405・・・・・・7・・・・・36・・・・・・2
   ◎ Y・チャールス(CAV/24)・・・・・・・324・・・・・15・・・・・66・・・・・・5
   △ Y・グリエル(SSP/18)・・・・・・・・ 291・・・・・16・・・・・65・・・・・12
   ▲ D・デュアルテ(PRI/23)・・・・・・・310・・・・・・4・・・・・35・・・・・・4
   ▲ R・レイエス(IND/23)・・・・・・・・312・・・・・・3・・・・・31・・・・・・2
   ▲ A・ラボルデ(GTM/30)・・・・・・・・342・・・・・・9・・・・・49・・・・・・1
 
   去年秋のインタコンチ代表になった三人の横滑りの可能性が大きい。各チーム共サードは併用が多い
   半面、文句無しの成績である選手はあまり多くない。
   ただしエンリケスは抜群。いつでもどこでも必ず結果を出す天才選手。今期は怪我のため、規定打席
   には届かなかったが成績は良かった。
   上の五人はみんな二塁・遊撃など他ポジションもこなせるのも強みで、その点日本での三塁手像とは
   大きく異なりキューバ野球の特徴でもあると言える。

233代打名無し:03/07/25 01:14 ID:HRJKmriU
リナレスの選手紹介
http://www.radiococo.cu/peloteros/pelomar.htm
234代打名無し:03/07/25 01:15 ID:Q5CaAG3K
あら祭りになってるかと思ったら帰っちゃってた?
んじゃ、俺も書いとくから答えといてね。
>>214
>これからわかるように、リナレスはストライクゾーンに対応するため、何らかの練習
あの〜、まずストライクゾーン広くなったのに、
練習しないバカ害人がいたらそれこそ笑えるけど。

「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
が順応力(?)だって言ってるけど、
16試合しか出場してなくても、判断できんの?
実力=順応力ではないよね?慣れて結果出すタイプもいるわけだから。

ちなみに、214の質問の俺の答は「この試合数じゃ順応力とやらは評価できません」だよ。
ま、体の準備さえしときゃ、あれほど酷くは無かったのでは?とは思った。
特に今年の活躍見てから。
逆にあの体じゃ相当な才能でもダメだろ。(w
235代打名無し:03/07/25 01:33 ID:N34AghF9
さんざん無茶なハードルの高さを指摘されてるのに
「そうは思わない」ってw
何に裏打ちされた自信なんだろ
その感覚がおかしいって言われてるのに
236代打名無し:03/07/25 01:40 ID:03u2y0Zo
まじめな話はこっちでやって
【ビューティー】キューバの至宝リナレスPart2【コロシアム】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058950063/
237元7Lv/VXvr:03/07/25 11:29 ID:tfsuy3mk
>>234
>これからわかるように、リナレスはストライクゾーンに対応するため、何らかの練習
>あの〜、まずストライクゾーン広くなったのに、
>練習しないバカ害人がいたらそれこそ笑えるけど。

で?その先を言えよ。練習していたという事実を言いたいわけじゃないよ。
読解力ないなー。

>「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
>が順応力(?)だって言ってるけど、

意味不明。日本語おかしいよー。
ここでの順応力とは国々・リーグによる野球の違いに対応する能力のことを
言ってるのだと思ってたけど。違うの?

>>234は国語でも勉強すればー?
238代打名無し:03/07/25 11:45 ID:Vb7SKX5E
>ここでの順応力とは国々・リーグによる野球の違いに対応する能力のことを
>言ってるのだと思ってたけど。違うの?
去年はシーズンオフで順応したくても出来ない状態だったんだが、リナレスは。
その証拠に体力が回復した途端打ち出してる。
239代打名無し:03/07/25 12:18 ID:5LMMXodA
元7Lv/VXvr は臆病者。本当は何も分かっていないのがばれるのを怖れている
知識があり、まともな考察を行っているHRJKmriU氏を完全スルーしていることでわかる
240元7Lv/VXvr:03/07/25 12:34 ID:tfsuy3mk
>>239
別にスルーしてるわけじゃなかったんだけどねー。
ID:HRJKmriU氏は>>198
>確かにリナレスが順応力高いかどうかはなんともいえないかな
という発言が出ているので、私と議論する必要は無いと思ったからです。
私は、リナレスの順応力が高いというのを否定しているだけですからねー。
241代打名無し:03/07/25 12:43 ID:5LMMXodA
じゃあ、リナレスの日本野球への順応度は高くない、でいいや。
ただし、クルーズよりは高いと(w
で、HRJKmriU氏が言ってるように原因は、日本野球にもっとも合わない打撃フォームの
せいなんだろ?
もうそれでいいやん。内容のないレスはつまらん
242何でだろう?:03/07/25 12:48 ID:pThASQR8
来年どうなるのかな
キューバとの関係を考えて残留か・・・
まあ残留したとしたら今年の初めよりは期待できるが・・・
243代打名無し:03/07/25 13:32 ID:Xp1iBAR8
121 :代打名無し :03/07/23 17:46 ID:7Lv/VXvr
>>118
必死に調べたんですね。ご苦労様ー。
じゃーね、バイバイー。



お前は一度言い負かされたのを認めたのだろ?
それまでは拡大解釈したりでっち上げたりしながらも議論ごっこはしていたのに
このレスでそれを完全に放棄しているではないか
それを正しい数値かどうかも分からない(ファン専用の)文章を真にうけて
また議論ごっこをはじめようとしている
恥ずかしいとは思わないのか?
根拠根拠と偉そうに言っているがお前のレスの殆どが主観や感情による物ばかりではないか
よくも偉そうな口がきけたものだ
244代打名無し:03/07/25 13:43 ID:Q5CaAG3K
>>237
あらら?結局俺の質問にまともに答えてくれてないの?
どうゆうことなのかな?
練習云々はちゃ〜んと意味わかってるし、その後で答えてるじゃん。(w
「練習しましたって言っても16試合で判断できませんよ」ってことをね。
読解力ないのか?それとも都合の悪い、答えられない部分は無視なのかな?違うよね?
>>「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
>意味不明。日本語おかしいよー。
ん?このスレで
44 :代打名無し :03/07/23 14:53 ID:STOcadm2
>>41
お前は36に書いたことを無視するんじゃないよ。
お前の言う順応力のある選手ってのは
「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
ということだよな。
で、それは語る意味のあることなの?どこの漫画?
46 :代打名無し :03/07/23 14:56 ID:7Lv/VXvr
>>44
まあそういうことだねー。

って言ってるけど??あれれ〜??どうも言う事をコロコロ変える病気があるようですな。
さあ、自分で言った事を否定するのでつか?(w
それとも自分のオツムに問題があることを認めるのでつか?
245代打名無し:03/07/25 13:44 ID:Q5CaAG3K
で、何度も言うけど、リナレスはかなり特殊な状態でやってきたんだよ。
体は絞られてない、
更にアマ時代は金属バットを使ってた。
「野球やったことがある」というならならわかるだろうね?
金属バットで打てるのと木製バットで打てることは違うんだよ。
「異国でプレイする」ってことだけじゃ測れないものが多数あった。
加えて、故障で16試合しか出場してない。
ここから順応力をどうやって判断できんの?答えてね。
246代打名無し:03/07/25 14:05 ID:1AtUbOdb
俺がシドニー五輪でみた奴の
姿はもっと痩せてたとおもうんだけど
いまのがホントベストなの?
247代打名無し:03/07/25 14:15 ID:Xp1iBAR8
>>191
お前は中スポの記事を真にうけてベストの状態まであと2Kgになっていると思い込んでいるみたいだが
はっきり言ってそれはリップサービス

事実>>9の写真を見てみろ
来日した時と現在つまりベストな状態を見比べれば顔の丸みまで違う
これほどの変化をするためには少なく見積もっても10Kg以上の減量が必要
だという事に気づかないのか?
もう一度言う来日した状態からベストの状態に戻す
つまり10Kg以上の減量には試合やウェイトレを行わなくても良いオフでも
2ヶ月はかかる
まして試合や筋力を戻す為のウェイトレを行わなければならない状態で15Kg近くの減量など不可能なんだよ

本当はこんなこと言わなくても気付いて欲しかったんだがな
これは言っていけないと思いずっと我慢してきたが煽りではなくお前少し頭が弱いんじゃないのか?
248元7Lv/VXvr:03/07/25 15:37 ID:tfsuy3mk
ちょっと見ない内にレスが大量に来てますねー。
>>243

>>118
>そろそろ終わりにしよう
と言ったから「バイバイー。」と言っただけですよー。私が落ちるから言ったのではないよ。
まさかもう一度書き込むとは思わなかったしねー。

>>244

あなたって人は・・・・・・
>>234がおかしいと気付くまで一生読んでなさい。
キミの国語力に問題があるよ。それにしても必死ですねー。

>「練習しましたって言っても16試合で判断できませんよ」
これはあなたの主観であり押し付けられるものではないです。



249元7Lv/VXvr:03/07/25 15:45 ID:tfsuy3mk
>>247
都合の悪い所はリップサービスですか。

あれー?
>だから後半からの加入でに筋力を元の状態に戻したり脂肪10Kg前後も減らすことは不可能なわけよ
>まして試合や筋力を戻す為のウェイトレを行わなければならない状態で15Kg近くの減量など不可能なんだよ

5kg増えちゃったね。
250代打名無し:03/07/25 15:45 ID:Vb7SKX5E
意味不明。日本語おかしいよー。
ここでの順応力とは国々・リーグによる野球の違いに対応する能力のことを
言ってるのだと思ってたけど。違うの?

と書いておいて

44 :代打名無し :03/07/23 14:53 ID:STOcadm2
>>41
お前は36に書いたことを無視するんじゃないよ。
お前の言う順応力のある選手ってのは
「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
ということだよな。
で、それは語る意味のあることなの?どこの漫画?
46 :代打名無し :03/07/23 14:56 ID:7Lv/VXvr
>>44
まあそういうことだねー。
251元7Lv/VXvr:03/07/25 15:47 ID:tfsuy3mk
>>250
キミも国語力無いね。かわいそうに。
252代打名無し:03/07/25 15:50 ID:Vb7SKX5E
>>251
意味不明。日本語おかしいよー。
ここでの順応力とは国々・リーグによる野球の違いに対応する能力のことを
言ってるのだと思ってたけど。違うの?

>>237で書いておいて

44 :代打名無し :03/07/23 14:53 ID:STOcadm2
>>41
お前は36に書いたことを無視するんじゃないよ。
お前の言う順応力のある選手ってのは
「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
ということだよな。
で、それは語る意味のあることなの?どこの漫画?
46 :代打名無し :03/07/23 14:56 ID:7Lv/VXvr
>>44
まあそういうことだねー。
253代打名無し:03/07/25 15:53 ID:s5Atumye
リナレス云々〜の前に一つだけ言えることがある。一番国語力が無いのは元7Lv/VXvrだ。
254元7Lv/VXvr:03/07/25 15:54 ID:tfsuy3mk
>>252
仕方ないな・・・・こんなことキミには教えたくなかったんだけどね。

順応力=順応力のある選手じゃないよ。

正直ここまでバカとは思わなかったよ。
もう書き込まないでね。いちいち教えるの面倒だから。
255代打名無し:03/07/25 15:55 ID:Vb7SKX5E
>>254
意味不明。日本語おかしいよー。
ここでの順応力とは国々・リーグによる野球の違いに対応する能力のことを
言ってるのだと思ってたけど。違うの?

と書いておいて

44 :代打名無し :03/07/23 14:53 ID:STOcadm2
>>41
お前は36に書いたことを無視するんじゃないよ。
お前の言う順応力のある選手ってのは
「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
ということだよな。
で、それは語る意味のあることなの?どこの漫画?
46 :代打名無し :03/07/23 14:56 ID:7Lv/VXvr
>>44
まあそういうことだねー。
256元7Lv/VXvr:03/07/25 15:57 ID:tfsuy3mk
>>255
もういいよ、キミは良く頑張った。

一つ賢くなれただけで十分だよ。
257代打名無し:03/07/25 15:58 ID:Vb7SKX5E
>>256
意味不明。日本語おかしいよー。
ここでの順応力とは国々・リーグによる野球の違いに対応する能力のことを
言ってるのだと思ってたけど。違うの?

と書いておいて

44 :代打名無し :03/07/23 14:53 ID:STOcadm2
>>41
お前は36に書いたことを無視するんじゃないよ。
お前の言う順応力のある選手ってのは
「トレーニング不足で太ってる状態で後半戦いきなり実戦に臨んでもバカスカ打つ選手」
ということだよな。
で、それは語る意味のあることなの?どこの漫画?
46 :代打名無し :03/07/23 14:56 ID:7Lv/VXvr
>>44
まあそういうことだねー。
258 :03/07/25 15:58 ID:Xp1iBAR8
結局それかよ7Lv/VXvrは自分に都合が悪かったり言い返せないと下手な言い訳をしたりして誤魔化すだけ
議論にならん
>>121のレスにしても毎レスご丁寧に反論レスをしていたのに何故投げやりなレスになったのか
いいかえせないからなんだろう?
>必死に調べたんですね
と言う書き込みからはくやしさと言い返せないから煽ってやろうと言う意思が感じられる
もし違うと言うならば論点をずらさずに反論してみろ


>>249のレスにしてもそう
都合の悪いところはリップサービス?都合が悪いから論点とはまた違う議論には関係のない揚げ足とりをして
誤魔化そうとしているのはお前ではないか
15Kgと言ったのはあの体系の変化から少なくとも10Kg 
推定すると15Kgは減ったと思われるからそうか書いただけだ
最もこれは議論の内容とは何ら関係のないはなしだがな

つかお前はあれがリップサービスじゃないと本気で思っているのか?
来日して不摂生した状態とベストの状態は>>9の写真を見れば分かるが
これが本当に2Kgの差だと思うのか?
もし思うならばもう何も言うことはない 今すぐ眼科にいけ

259 :03/07/25 15:58 ID:Xp1iBAR8
とはまた違う議論→とは全く違う議論
260何でだろう?:03/07/25 16:03 ID:GuDLT3Bq
皆さん熱心ですね〜
261代打名無し:03/07/25 16:17 ID:Y0e9BwxM
7Lv/VXvr頭悪すぎw
262ヽ(´ー`)ノ マターリシタイ:03/07/25 16:22 ID:s5Atumye
皆さん、いい加減自己満足に浸ってるだけの輩にマジレスするのやめませんか?
元7Lv/VXvrのレスを見てると自分が勝手に思いこんで勘違いしている事を書いて、
自分を正当化してる様にしか見えなく、はっきり言って目障りなんですよね。
こんな事を書いている私も皆さんから見れば、なんだコイツという風に見えるかもしれません。
でも、こんなことをしていてもなんの意味も無いんじゃないかと思います。
2637Lv/VXv:03/07/25 16:39 ID:tfsuy3mk
やっとまともな人が・・・・・もう限界かな・・・・

中日ファンのみなさん。
私の書き込みに様々な反応を示しくれてありがとう。
最初は軽い煽りのつもりだったんですが、あまりに釣れるので、
ついつい楽しくてここまでやってしまいました。

私の書き込みに対してレスをつけてしまう人は、
自らのバカさ加減を晒してしまっていることを肝に銘じておいて下さいね。

「スルーできる強さ」
これはスレを快適にするためにもっとも必要なことです。
これを頑張って身に付けて、もっともっといいスレにして下さい。

それでは、ごきげんよう。




264代打名無し:03/07/25 16:41 ID:Vb7SKX5E
>中日ファンのみなさん。
俺違うんだけど
265代打名無し:03/07/25 16:44 ID:Q5CaAG3K
>>263
ありゃりゃ?
晒し者になったら逃げちゃったな
266代打名無し:03/07/25 16:49 ID:tfsuy3mk
超高度な釣り師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

一体何人釣ったんだろ・・・・・
267代打名無し:03/07/25 16:49 ID:a3txrpv2
元7Lv/VXvrは2ちゃんのプロ
彼は議論する気は無い。彼は絶対自説を曲げないので負けることは無い。
そしてまともに議論をしようとしている人があきれていなくなると勝利宣言が
待っている。2ちゃん的なこの状況を楽しみたい人はともかくまともに
議論したい人はこのスレをあきらめて他のスレに行きなさいってこった。
268代打名無し:03/07/25 16:50 ID:Vb7SKX5E
>>267
みんなわかっててやってます
269代打名無し:03/07/25 16:53 ID:a3txrpv2
>263
>266
稚拙な自作自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とりあえずID変えとけ
270代打名無し:03/07/25 16:53 ID:bGeehKoc
>>263
引っ込みつかなくなって
それはさすがにカッコワルイよ。
271代打名無し:03/07/25 16:59 ID:P4RhX6v5
釣り師が僕は釣り師でしたなんて言わねえよ藁
敗走の言い訳必死だな
272ヽ(´ー`)ノ マターリシタイ:03/07/25 17:01 ID:s5Atumye
とりあえずオワタようでつね…
273代打名無し:03/07/25 17:03 ID:bGeehKoc
どの道新スレが立ってるんでしょ。
このスレでマターリしても仕方ないような。
274代打名無し:03/07/25 17:03 ID:Vb7SKX5E
なんでよ、もう終わりかよ・・・



新しい電波とネタスレ探しに逝こ
275 :03/07/25 17:05 ID:Xp1iBAR8
敗戦宣言キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━(  ゜)━━(   )━━(゜  )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━!!!!!




これでいいんだ  人間は挫折を繰り返して成長するんだ
7Lv/VXvよ 落ち込むことはない  誰しも間違いはあるものだ
お前はその間違いを認めれないところが欠点ではあるが今回の事を糧にして生きてくれ
7Lv/VXv はきっと復活するよ
276代打名無し:03/07/25 17:09 ID:Q5CaAG3K
7Lv/VXvr君にはもうちょっと根性出してほしかったけどナ〜。
ま、終っちゃった以上はまともな話題は本スレでってことで。

リナレス本スレ
【ビューティー】キューバの至宝リナレスPart2【コロシアム】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058950063/l50
2777Lv/VXvr:03/07/25 17:15 ID:tfsuy3mk
>>264-276
これだけ書き込みがあるとは・・・・・・
みんな相当悔しかったようだね。

まあこれをバネにして頑張ってくれることを期待。
278代打名無し:03/07/25 17:18 ID:Vb7SKX5E
せめて優秀の美ぐらい飾れよ・・・
279代打名無し:03/07/25 17:28 ID:teEsWx2d
>>277
コラ!
勝利宣言して出てくんな!
淋しいんか。
2807Lv/VXvr:03/07/25 17:32 ID:tfsuy3mk
>>279
勝利もなにも戦ってたつもりなんて全く無い。
ただ上げ足を取ってその反応を楽しんでただけ。

>>278-279は学習能力の無いバカ。
281 :03/07/25 17:37 ID:Xp1iBAR8
悔しかったら泣けばいいじゃん!(゚Д゚
2827Lv/VXvr:03/07/25 17:41 ID:tfsuy3mk
語尾を伸ばしてる時点で煽りだと気付いて欲しかったよ。
283代打名無し:03/07/25 17:43 ID:tonbTYIq
リナレススレかと思ったら夏厨の煽り合いスレかよ・・・もう1コの方は人いないし・・・
284代打名無し:03/07/25 17:48 ID:zM5+fHYA
>>280
お前の勝ちなんだから
お前はもう出ない方がいい
超悲惨な奴等苛めても
あきらめつかない奴等が暴れるだけ
ていうかだれが見ても
お前の勝ちなんだからさ
285 :03/07/25 17:49 ID:Xp1iBAR8
議論と煽りあいって紙一重だよな
真面目に議論しているのにアホの一つ覚えでスレ違いだの夏厨うざいだのを唱える奴も相当うざいが


最近煽りあいと議論の区別がつかない奴大杉
2867Lv/VXvr:03/07/25 17:55 ID:tfsuy3mk
>>284
じゃあそろそろ勘弁してやろうかな。
もうちょっと遊びたかったんだが。
287代打名無し:03/07/25 18:01 ID:1M/epGFw
>>286

プッ
288代打名無し:03/07/25 20:36 ID:O4IuKc8B
つーかネット上での議論など煽り合いとイコールだろうに
289代打名無し:03/07/25 21:09 ID:afUs2e0d
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた 7Lv/VXvr
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → キチガイは黙ってろ
  → 知能障害をおこす
290代打名無し:03/07/25 21:22 ID:NBv6LJAu
斜め読みはできないらしぃw
291代打名無し:03/07/25 22:37 ID:LOhl/Dm1
>>286
斜め読みをモロにとるなんて・・・
2927Lv/VXv:03/07/25 22:38 ID:y334BqK6
>>287 >>290
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058882407/

>7 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/07/25 17:52 ID:tfsuy3mk
>284 名前:代打名無し[] 投稿日:03/07/25 17:48 ID:zM5+fHYA
>>280
>お前の勝ちなんだから
>お前はもう出ない方がいい
>超悲惨な奴等苛めても
>あきらめつかない奴等が暴れるだけ
>ていうかだれが見ても
>お前の勝ちなんだからさ


>必死になって作ったんですね。ご苦労様。

はい残念。
2937Lv/VXv:03/07/25 22:41 ID:y334BqK6
所詮あなたたちは私の手の上で踊らされてるだけ。

また沢山釣れちゃったよ。
294代打名無し:03/07/25 22:53 ID:zM5+fHYA
>>292
オモシレーこいつ!
大掛かりに頑張った割にゃ2匹しか釣れてないじゃん(w
295釣られ人:03/07/25 22:55 ID:Vb7SKX5E
>>294
しかも予防線はるのが遅いし
296釣られ人:03/07/25 22:55 ID:Vb7SKX5E
どうでもいいが、ID違うな
2977Lv/VXv:03/07/25 22:57 ID:y334BqK6
悔しいからってレスしないでね。見苦しいよ。
2987Lv/VXv:03/07/25 23:02 ID:y334BqK6
>>294
3匹ね。こんな警戒されてる中で3匹釣れりゃあ十分だよ。
>>295
言いがかりはよしてくれませんか?
299代打名無し:03/07/25 23:19 ID:Q5CaAG3K
>>292
最初のジサクジエンの釣りで失敗しとるのにワロタ。
罠はったつもりが逆に自分の恥さらしとるやん。(w
>こんな警戒されてる中で
アンタ警戒する奴なんてどこにもいませんて。(w
300代打名無し:03/07/25 23:24 ID:y334BqK6
うふふ。どんどん釣れる。

そして300(σ・∀・)σベッツ!!
3017Lv/VXv:03/07/25 23:32 ID:y334BqK6
バカども晒しあげ

中日ファンは川崎祭りで煽り耐性がついたと思ってたけど
全然変わってなかったよ。
302代打名無し:03/07/25 23:44 ID:q64PCUmJ
7Lv/VXv
マジおもろい。もっとレスしろ。
303代打名無し:03/07/25 23:47 ID:Vb7SKX5E
っていうかなんでID変わったの?接続しなおした?
3047Lv/VXv:03/07/25 23:49 ID:y334BqK6
>>303
そうだよ。ってかキミなんでIDにこだわるのかなー。

IDにこだわる人ってよく自作自演するんだよねー。
305代打名無し:03/07/25 23:51 ID:Vb7SKX5E
>>304
ていうか俺常時接続だからそういうのわからんのよ
306代打名無し:03/07/25 23:52 ID:XZdF5TB7
今日見に逝ってきたが面白いように低めの落ちる球を空振りしてた
ボール球振りすぎ
3077Lv/VXv:03/07/25 23:54 ID:y334BqK6
>>306
そうそう。
こいつのどこが順応力一流なんだか・・・・・
308代打名無し:03/07/25 23:59 ID:uQEkg6kD
2ストライクからボールになる外角低めのスライダーを空振りして三振
このケースが多いような気がする
309代打名無し:03/07/26 00:00 ID:3gxc9yZo
三振率
リナレス>クルーズ>アレックス
310代打名無し:03/07/26 00:01 ID:HagpHcjw
リナレス苦しいなもう年だからな。
3117Lv/VXv:03/07/26 00:05 ID:F7qzXFxi
今のフォームじゃ苦しいね。

高めでカウントを稼いで低めの変化球でやられてるからな。
312代打名無し:03/07/26 00:06 ID:xcWvxKGM
http://www.ctv.co.jp/sposta/miyata/2002/0723.html
リナレス来日当初の宮田の感想。
やはり技術はあるけど、
木のバットへの慣れと体を絞るのが急務だと感じてたみたい。
今年になってこの二つができたのが大きいのかな?
3137Lv/VXv:03/07/26 00:12 ID:F7qzXFxi
>>312
木製バットは前から使っているよ。
314代打名無し:03/07/26 00:13 ID:HagpHcjw
>>311お前の糞レスなんか期待してねえからもう消えろうざい
315代打名無し:03/07/26 00:14 ID:L+FiZKdI
>>313
そういうレスすると煽られるからソースで黙らせたほうがいいよ
3167Lv/VXv:03/07/26 00:15 ID:F7qzXFxi
>>310
キューバでのピークは35歳から40歳。リナレス談
317代打名無し:03/07/26 00:15 ID:xcWvxKGM
>>313
え?アマチュアは金属バットのはずだから、
宮田は間違って無いと思うけど?
3187Lv/VXv:03/07/26 00:17 ID:F7qzXFxi
>>317
確かシドニー五輪から国際大会は木製になったはず。
319代打名無し:03/07/26 00:24 ID:L+FiZKdI
>>318
キューバ国内リーグは?
320代打名無し:03/07/26 00:25 ID:VbZt4YA5
自信がないならもっと調べてから書けば良いのに
3217Lv/VXv:03/07/26 00:28 ID:F7qzXFxi
>>319
すまん、そこまでは知らないよ。

でも宮田さんの話からすると金属なのかな。
322代打名無し:03/07/26 00:28 ID:xcWvxKGM
>>318
本当だ、ありがとう。
>>319
今調べてた。国内リーグもシドニーの改変に伴って木製に変えたらしいよ。
ただ、変えたのは2000年からだから、
ちょっとリナには苦しかったかもね。
323代打名無し:03/07/26 00:30 ID:L+FiZKdI
なるほど。
所で、シーズンオフにいきなり打てと言われて打てるもんなのか?
体育系じゃないので経験者のレスキボンヌ
3247Lv/VXv:03/07/26 00:36 ID:F7qzXFxi
>>323
シーズンオフほどではないけど、約一ヶ月間野球をやらなかったら
元の打撃感覚に戻るのに一週間ぐらいかかったよ(毎日練習してね)。
でもこれは結構個人差がありそう。
325 :03/07/26 00:40 ID:hV8DbrLf
7Lv/VXv を複数の奴らが利用しているな(´゚ c_,゚`)
326代打名無し:03/07/26 00:58 ID:xcWvxKGM
>>324
そうかあ。じゃあ加えてあのブヨブヨの体だったら去年はかなりキツかったのかもね。
でも、今年も最初はプヨった体で来日してたってことは、
キューバのアマ選手はオフの期間は何にもしないという習慣でもあるのかな?
それともあの歳じゃ体型維持すんの思うよりキツイのかな。
327代打名無し:03/07/26 06:28 ID:INSNg9cj
>326
故郷にいると、食事制限とかやりにくい。
それに、自分に合った野球なのだから、多少太ってもそこそこの成績は残せた
対戦する投手もよくわかっているし
あとは、ひざの持病のせいで技量や体型を維持できるほど練習量を保てなかった
328代打名無し:03/07/26 10:59 ID:VbZt4YA5
−体調管理について−
リナレス「アトランタのあと約2ヶ月の休みがあって、その間に何もしなかったから、
      すごく太ってダイエット命令を出されたんだ」
福留「オフの間はまったくトレーニングをしないの?」
リナレス「もちろん休暇のみで、全然何もやらないよ」
福留「カルブの海辺で、きれいな奥さんと毎日寝そべって、
    のんびりしてたんですね。いいなあ」
リナレス「身体は休暇が終わったあとから、トレーニングなどで徐々に
      戻していくんだ。そのうちに、自然に身体が整ってくる。
      その時が、僕の野球シーズンの始まりなんだ。」
福留「日本は何のかんのって練習がありますから、リナレスから見たら
    練習しすぎに思うでしょ?」
リナレス「確かにそうだね。でも身体は完全に休めるけど、頭の中は
      野球の試合のシミュレーションなどをして休んでいないよ。」
−−−リナレスと福留の対談記事(1997)より

オフの間は何もしないそうです。
五輪の後だから特別なのかも知れないけど。
329代打名無し:03/07/26 22:13 ID:nwI2YAaj
4打点大活躍age
330代打名無し:03/07/26 22:15 ID:URFpaWcS
やっぱこの人大舞台に慣れてるだけあって勝負強いよ。
331代打名無し:03/07/26 23:07 ID:nJeZpqXC
サードを守らせるのは叶わぬことなのか?
332代打名無し:03/07/26 23:26 ID:N3gThm0q
>>331
Qさんを休ませる時くらいだろうね
333代打名無し:03/07/26 23:59 ID:/cdDfxZz
カープファンですがリナレスは来日時から注目してました。
ようやく日本に慣れてきたようでうれすいです。
334代打名無し:03/07/27 03:23 ID:rFS4sybb
リナレスはずっと禁欲生活なんだろうか。
ダイエットで食事は節制されて酒もやらないんだろうし。葉巻くらいはやるのかな
なんか娯楽をしてほしい
335代打名無し:03/07/27 03:28 ID:9rnUMFv7
野球が娯楽
336代打名無し:03/07/27 05:38 ID:ERYsYyE7
>334
そりゃあ、球団サイドがちゃんと、名古屋名物高級ファッションへr(略  を…?
でも葉巻はやるんだろうか?国家主導で選手強化する国だから、スポーツ選手に
タバコはさせないかもね
でも、葉巻の健康への害を自ら説くことは、キューバにとっては自殺行為だな
337代打名無し:03/07/28 00:16 ID:+S/2z7bt
五番も普通に定着しつつあるな
338代打名無し:03/07/28 19:37 ID:zZN0iQKa
前に奥さんが来日するとか言ってたけど、結局来れなくなったのか?
339代打名無し:03/07/28 19:39 ID:0T/rxGv5
>>336
葉巻はそれほど害はない
340代打名無し:03/07/29 13:25 ID:bjaY/Ch9
o葉巻もタバコも吸ったことないんだけどどう違うの?
341代打名無し:03/07/29 15:53 ID:MdLT84yv
>>339
煙りを吸うこと自体が害になる。
身体中に一酸化炭素が増えて酸素不足になり持久力が衰える。
342代打名無し:03/07/29 18:44 ID:OGOxt+N2
紙巻煙草=煙を肺内に入れる。2chで言われるように害だらけ。

葉巻=煙を口に含んで香りや味を楽しむものなので紙巻より害はない。
勿論、肺内に入れるとフィルターもないから超凶悪な代物。
しかし一般的にそんな奴はいない。
でも、口腔内にニコチン・タール・他の有害物質が
残るため、無害かって言えば、そんな事はない。

大麻=無害。
343代打名無し:03/07/29 18:49 ID:kI6t8FC+
葉巻といえば元巨人にいたときのメイが勝つと長嶋さんからご褒美に葉巻をもらってたそうです
344代打名無し:03/07/29 19:04 ID:FhSSlhNq
煙草板の住民だけど、
やめれや。アホなネタをばらまくのは。
健康がそんなに大事ならコーラも飲むなよ。
迷惑をかけない限りにおいて個人の自由だろうが。
喫煙者を犯罪者扱いするアホが多すぎてやってられん。
それから大麻を無害だなんて、
アメリカDQNの言うことを真に受けてどうするんだ?
知ってて言っているのか?
大麻や酒が原因で犯罪を犯したり社会から脱落する人間は数多いぞ。
医学的なことが聞きたければ煙草板に来いよ。
まああそこは自分に都合の悪い意見は絶対に聞かない
嫌煙バカが荒らす場所だから来ないほうがいいかもしれないけど。
345代打名無し:03/07/29 19:10 ID:IxAQg9xj
なんていうか、誰も健康が大事だとか云々言ってないぞ。
で、犯罪者扱いもしてないぞ。
ちゃんとログ見ようや。
一先ずは一本吸って来い。
346代打名無し:03/07/29 19:15 ID:k+bodbBU
これだけ必死になられると、かえってどういうリアクション取ればいいのか困る
347代打名無し:03/07/29 19:17 ID:L7jFCs1Q
煙草=害。
348代打名無し:03/07/29 19:53 ID:dMAfZJeZ
デービス=害。
349代打名無し:03/07/29 19:57 ID:R8Qtjmdw
>>348
どこのデービスが?
350代打名無し:03/07/29 21:03 ID:FhSSlhNq
>>342の言い方が煙草板にいる連中にそっくりなのだ。
351代打名無し:03/07/29 21:54 ID:74gOEZwo
2ちゃんねるの住民だけど、
やめれや。アホなネタをばらまくのは。
就職がそんなに大事なら2ちゃんねるに来るなよ。
迷惑をかけない限りにおいて個人の自由だろうが。
2ちゃんねらを犯罪者扱いするアホが多すぎてやってられん。
それから2ちゃんねるを有害だなんて、
マスコミDQNの言うことを真に受けてどうするんだ?
知ってて言っているのか?
モナーやギコ猫が原因で犯罪を犯したり社会から脱落する人間は数多いぞ。
煽りやネタが聞きたければ2ちゃんねるに来いよ。
まああそこは自分に都合の悪い意見は絶対に聞かない
厨房バカが荒らす場所だから来ないほうがいいかもしれないけど。
352半珍ウゼーーーー:03/07/29 22:01 ID:lNBuqDfT
今日の試合の9回の裏2アウトから横浜の多村にメガホン投げがありました
その事に関しての阪神ファンのコメント

43 名前:名無しさん@嗚呼やられたりやられたり 投稿日:2003/07/29(火) 20:56
メガホンなげこめ

143 名前:代打名無し 投稿日:03/07/29 21:03 ID:GikiW6RY
工作員Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

阪神ファンの評判を落とすように仕組まれた巧妙な罠
さすがヨコハメ
やることが違う

146 名前:代打名無し 投稿日:03/07/29 21:03 ID:xAYbh3yH
これは巨人ファンが阪神ファンの評判を下げるためにやった陰謀だぞ
353代打名無し:03/07/29 22:12 ID:kfo5lFLM
このスレて、リナレス自体にはさほど興味なさそうな香具師が、
本筋とあまり関係ない事でやたら熱くなってる書き込みばっかりだね
354代打名無し:03/07/29 23:12 ID:YpQlOBQ2
リナレス=ハースト
355代打名無し:03/07/30 11:31 ID:ENB54Y4a
きっとこのスレには人を熱くさせる何かがあるんだよ
356代打名無し:03/07/30 17:00 ID:KFStuFdf
>>354
去年のリナレス=ハーストじゃ!!!
357代打名無し:03/07/31 02:34 ID:pujy88PU
煙草は害というより毒だろ
リナレスは至宝なわけだが。
358代打名無し:03/07/31 22:55 ID:vxMGj9rg
キュババあげ
359代打名無し:03/08/02 23:39 ID:euS2159y
至宝らしい活躍をしてくれ
360代打名無し:03/08/03 00:39 ID:CWynw6jq
出てきたときほどの期待感が最近では薄れてきたよなあ
361代打名無し:03/08/03 02:14 ID:klQKeSBE
去年よりは確かにイイが、これで限界なのか?
これ以上の期待はしないほうがいいのか?
362代打名無し:03/08/03 12:43 ID:Jx+tn4By
広島のハーストも来る前の独立リーグでは
3割30本の常連
363代打名無し:03/08/03 17:43 ID:UwS2wpkq
>361
清原だっていくら「肉体改造」とか必死にやっても、ここ数年の衰えしか
取り返せない。短期間、全盛期に近くなってもやっぱり年齢は来てる訳だし…
それはリナレスも同じでは。

長丁場で全盛期の実力を発揮するのは無理だと思う。
太らない人でも年齢による衰えは必ずあるし、「太って衰えた部分」は今年挽回
しても、年齢の衰えを挽回したのではない。
本当に年齢の衰えを克服できるなら、今頃彼は100m10秒台で走っているし
世界最高の三塁守備を見せていることになる

となれば来期は、技術面のみ考慮で最大限で3割2分25本、体力を考えれば2割8分5厘20本くらい?
364代打名無し:03/08/03 17:54 ID:1C4Iw39N
今のままじゃどう頑張っても260が限界。

あと年齢的な衰えに関してはこれ
http://news.kyodo.co.jp/kikaku/sydney/baseball/0928.html

>リナレスによると「キューバでのピークは35歳から40歳」というが、
>若手の台頭が少ないことを意味している。

リナレスって今何歳だっけ?
35くらいならまだまだ衰えとは言えないんじゃないかなぁ。
大リーグなんか見てたら日本じゃ引退してそうな年齢の選手が、
バリバリ活躍してるしね。
365代打名無し:03/08/03 23:42 ID:EtTfrl8k
>リナレスによると「キューバでのピークは35歳から40歳」
その発言は知っているし、選手によっては当てはまる人もいるだろうけど…リナレス自身がそれに
あてはまるとは限らないと思うがなあ(というか、昔の自分が超人だったことを忘れている?)
366代打名無し:03/08/03 23:51 ID:+klypLEg
まぁ本人が「ピークは10年前ダターyo!!」とはいえないだろうしなぁw
367代打名無し:03/08/04 00:39 ID:rMhYgHnD
リナレスは持ち前のバネ、スピードでやってきた選手だと思うから加齢はイタイかもしれんね。
368代打名無し:03/08/06 20:24 ID:gDfy5D5Z
最近活躍してないねぇ
369代打名無し:03/08/06 20:26 ID:QLiNwqij
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
370代打名無し:03/08/07 05:16 ID:SGVt0LWV
でも毎回ニ塁打を打っているような気がする。
371代打名無し:03/08/07 13:00 ID:7B0VdD/k
本来なら入るべき当たりなんだろうな、あのニ塁打達は。
パワーが今一歩ほしいところ。
372代打名無し:03/08/07 23:26 ID:vmrgGIEo
今日のは効果的な一発だったな
アレとともにコンスタントに頑張って欲しいな
373代打名無し:03/08/08 11:09 ID:/zCjYrDX
>>372
だな。
リードされてる展開だったら野口に代打が出されて
試合の流れが変わったかもしれんし。
374代打名無し:03/08/09 14:25 ID:KBXttdab
リナレスは森岡の成長にびっくりしてるって
375代打名無し:03/08/10 05:29 ID:/vbX5vN3
age
376代打名無し:03/08/10 05:52 ID:aM4L12Bi
>>374
あの子マダ子供やし。
子供がプロにおるっていいね。
377代打名無し:03/08/10 06:01 ID:h+3asdxb
カンナビストが熱弁振るうスレはここですかw
378代打名無し
脈絡もなく何言ってるの>377は?