赤星より鈴木のほうがすごいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
盗塁数はそのうち鈴木が抜くだろ
2代打名無し:03/06/27 03:56 ID:YdnYvRma
使い方の問題
3代打名無し:03/06/27 03:56 ID:JdMTkg/+
鈴木健てそんなに足速いの?
4もっこりひょうたん島:03/06/27 03:56 ID:Fbm11Y5y
3ならデリヘル呼ぶ
5代打名無し:03/06/27 03:57 ID:cTA/578/
ストゼロ3しながら華麗に2げと
6代打名無し:03/06/27 03:59 ID:7AgBmQ5D
ついに立ってしまったか
立てたのは間違いなく巨ヲタを小バカにしたいアンチ
7代打名無し:03/06/27 04:02 ID:A7kYAikE
鈴木の中の人は二死だろ
去年盗塁100%だったし
8代打名無し:03/06/27 04:08 ID:z4IiyQEX
うん、鈴木ははまの4番を任せれるよ。
9代打名無し:03/06/27 04:12 ID:pB2ILCCz
イチローとは比べられる域にも達して無いだろう。
10代打名無し:03/06/27 04:13 ID:bGkRxe47
>>1
んなわけない。
11代打名無し:03/06/27 04:13 ID:86SQ7ppT
鈴木ヒロミツ?
12代打名無し:03/06/27 04:15 ID:zZO6Uz7D
>>1
の言ってる事がわからん
13代打名無し:03/06/27 04:15 ID:STFpwEkR
ゴキローよりは凄いよ
14代打名無し:03/06/27 04:17 ID:85H+wzmc
ムネオハウス最強伝説
15代打名無し:03/06/27 04:17 ID:aQqlZmUB
鈴木健+俊足=イチロー
16代打名無し:03/06/27 04:20 ID:u2IP8wMe
赤星なんで3点差の9回裏に盗塁してんの?
17代打名無し:03/06/27 04:21 ID:R36JSwJG
>>16
本能
18代打名無し:03/06/27 04:22 ID:u2IP8wMe
鈴木+打撃+肩+守備=イチロー
赤星+打撃+肩+守備=イチロー
19代打名無し:03/06/27 04:22 ID:jy68eNGK
うんこ鈴木
20代打名無し:03/06/27 04:23 ID:STFpwEkR
日本が生んだ内野安打三兄弟

ゴキロウ鈴木、讀賣鈴木、レッドスター赤星

21代打名無し:03/06/27 04:23 ID:7AgBmQ5D
>>16
金本タイムリー→盗塁→桧山タイムリー→同点アリムラン→サヨナラ揉みムランのシナリオ。

22代打名無し:03/06/27 04:24 ID:424j4pT2
鈴木健の打力と赤星の走力を足して、それを何倍にもしたのが鈴木
23代打名無し:03/06/27 04:24 ID:7AgBmQ5D
間違えたアリアスで終わりだ
24代打名無し:03/06/27 04:26 ID:yAsBwDiw
鈴木+変態=ゴキロー
赤星+傲慢=ゴキロー
25代打名無し:03/06/27 04:27 ID:7AgBmQ5D
>>24
何でそんなにイチロー嫌いなの?
26代打名無し:03/06/27 04:28 ID:u2IP8wMe
>>24
つまり鈴木は既に傲慢で
赤星は既に変態か!
27代打名無し:03/06/27 04:30 ID:rMqFKaJy
つまり、赤星は神ということだよ
28代打名無し:03/06/27 04:30 ID:aQqlZmUB
立浪をメジャー用にカスタマイズしたのがマスシ
29代打名無し:03/06/27 04:31 ID:yAsBwDiw
>>25
変態で傲慢だから
30代打名無し:03/06/27 04:31 ID:u2IP8wMe
イチローは性格はともかく日本最高の外野手だろうな
31代打名無し:03/06/27 04:31 ID:aQqlZmUB
マスシの今年の成績予想

.292 16本 99打点 2盗塁
32代打名無し:03/06/27 04:32 ID:yAsBwDiw
>>30
セコさが?
33代打名無し:03/06/27 04:33 ID:bgN/1YSx
マジレスするけど福地も走塁技術はかなりのもんだよ、でも棒の方がダメな訳で。
まず鈴木は1年目の赤星の成績ぐらい残してからにして下さい。
今では比較対象にすらなりません。
34代打名無し:03/06/27 04:35 ID:f7RMnjnQ
セコさ

(赤星+鈴木)*2=ゴッキー
35代打名無し:03/06/27 04:37 ID:u2IP8wMe
>>32
普通に
打撃肩守備足
全部トップレベルだと思うよ
セコいって思う人もいるのかもしれんがそんなこと言っても虚しいよ。
36代打名無し:03/06/27 04:38 ID:mEj+ShRe
顔は赤星>鈴木だろ。さすがに。
37代打名無し:03/06/27 04:40 ID:ATiX3aIA
???
38代打名無し:03/06/27 04:51 ID:f7RMnjnQ
>>35
おまえ野球観るのやめた方がいいよ。うん。
39代打名無し:03/06/27 05:14 ID:JdMTkg/+
テレビでイティローを絶賛してるのを鵜呑みにしてる人がいる模様
40代打名無し:03/06/27 05:25 ID:ZmZvEaNq
イチローは顔もイイからな。色々得してる。
41代打名無し:03/06/27 05:47 ID:+CyJrlfm
ついでに背もそこそこ高く野球選手なのにかなりスタイルが良い、
あれだけスタイルが良い選手って新庄・岩隈くらいしか思い浮かばん。

そして性格が悪い。
42代打名無し:03/06/27 06:15 ID:Wh9G4g3T
日本じゃ7年連続首位打者、首位打者争いすら全く無しの無風で楽に首位打者
間違いなくイチローは凄いだろ
43代打名無し:03/06/27 06:17 ID:/cLAXekU
国内だと、森谷&川崎宗&代田が凄いぞ。

川崎以外あんま試合でてないけどね
44代打名無し:03/06/27 06:17 ID:LoE1uqfm
スレタイの鈴木の話題を‥
45代打名無し:03/06/27 06:23 ID:QzXykTbM
>>44
だから、鈴木イチローだろ
46代打名無し:03/06/27 06:27 ID:XmJ2tTjb
>>33
>福地も走塁技術はかなりのもんだよ、でも棒の方がダメな訳で。

福地ってインポなんでつか?
47代打名無し:03/06/27 06:29 ID:wq8zMFY5
巨人の鈴木さん、なんか足りない。
華がないのはしょうがないにして。
48代打名無し:03/06/27 06:32 ID:7JRU6aYu
>>38
この虫は人間のフリするのはやめたほうがいいよ。うん。
49代打名無し:03/06/27 06:33 ID:tqN9osAG
鈴木って何かに似てる。
人ではない何かに。
50代打名無し:03/06/27 06:33 ID:bngIYeV0
赤星の足はイチロー以上だよ。メジャーに行けば松井でも内野安打だから赤星は通用します。
51代打名無し:03/06/27 06:35 ID:SLU5DOA/
守備は巨人の鈴木で それ以外は赤星だね。
52代打名無し:03/06/27 06:43 ID:9bkHtOcl
まずは外野のレギュラーを奪うこと。規定打席に到達すればなお良し。
話はそれからだ。
53代打名無し:03/06/27 06:44 ID:9bkHtOcl
内野だた。スマソ
54代打名無し:03/06/27 06:46 ID:tfdG+++0
おいおい俺はイチローの人間性には疑問だが
認めるべきところは認めないといけないと思うぞ。
選手としてイチロー以上に欲しい外野手いるか?
55代打名無し:03/06/27 06:48 ID:FtwbZkrG
イチロー
94年 130試合  .384  13本  54打点  29盗塁
95年 130試合  .342  25本  80打点  49盗塁
96年 130試合  .356  16本  84打点  35盗塁
97年 135試合  .345  17本  91打点  39盗塁
98年 135試合  .358  13本  71打点  11盗塁
99年 103試合  .343  21本  68打点  12盗塁
00年 105試合  .387  12本  73打点  21盗塁

01年 157試合  .350   8本  69打点  56盗塁
02年 157試合  .321   8本  51打点  31盗塁
03年  74試合  .352   7本  25打点  18盗塁
56代打名無し:03/06/27 06:49 ID:na26tf8q
>54
レイサム
57代打名無し:03/06/27 06:50 ID:tfdG+++0
IDがG+++だ…
58代打名無し:03/06/27 06:51 ID:v6sVd3LC
早くどっかに移籍していい空気のところで育って欲しいね。
育つ段階で空気悪かったら、どんないいものでも育たんよ。
59代打名無し:03/06/27 06:57 ID:sU26IonI
読売の鈴木の百姓顔はカープ向き。カープに入っていればなあ・・・。
赤星の顔は阪神に相応しいと思う。
60代打名無し:03/06/27 06:59 ID:tfdG+++0
鈴木っていつも表情同じだよな
61代打名無し:03/06/27 07:00 ID:1w9VguPH
>>60
マジで!?
62代打名無し:03/06/27 07:04 ID:9sj0iYfq
赤星と鈴木を比較する事がそもそもの間違い。
63代打名無し:03/06/27 07:06 ID:TW3VWzWG
まあ昨日巨人は負けたわけだが
64代打名無し:03/06/27 07:06 ID:tfdG+++0
鈴木は赤星の1年遅れで成績残します。
65代打名無し:03/06/27 07:07 ID:bP+ZsqBo
赤星=吉田豊彦
これ定説。ものすご貧乏くさい顔。出っ歯。
66代打名無し:03/06/27 07:13 ID:zSS+Fs6/
赤星は普通のブサイクだが
鈴木は何考えてるかわからないオタっぽいブサイク 歩き方といい不気味だw
67代打名無し:03/06/27 07:13 ID:7Tz6xn35
ベンチに篠塚が2人いると思ったら鈴木だった
ベンチに桑田が2人いると思ったら宮崎だった
68 :03/06/27 07:14 ID:wq8zMFY5
鈴木ってもう6年目でしょ
通算打率も .250 、走る守るセンスはあっても打つほうがダメ
プロ入り6年、7年で活躍するような選手は大抵、1,2年活躍して
消えていくってのをよく見るような気がする。
69代打名無し:03/06/27 07:18 ID:tfdG+++0
そんなこと言ったら赤星の足がもつのも長くないべ。
70代打名無し:03/06/27 07:28 ID:9sj0iYfq
>>68
守る方がむしろまだまだかと…。
71代打名無し:03/06/27 07:41 ID:IjkZ0gN1
打撃と選球眼と意識さえなんとかなれば近年の巨人にないイイ選手になる素質はあるけどね

こういうタイプは緒方以来か?
72代打名無し:03/06/27 07:54 ID:925oU/kP
なんか二岡赤星スレで電波撒き散らしてた奴いたな。
ついにスレたてちゃったか。とりあえず出塁率あげれ。
73代打名無し:03/06/27 08:24 ID:pQ3Llc+o
Gスレでおお暴れしていた自演たんでそ?
74代打名無し:03/06/27 08:38 ID:zMtHGyTi
ドームランに頼らないから鈴木好き
75代打名無し:03/06/27 09:25 ID:RRkZ4wEa
うむ。
76代打名無し:03/06/27 09:29 ID:mqT0ZNHa
鈴木ってムッツリスケベっぽいな
77代打名無し:03/06/27 09:33 ID:L2Mi5ffg
足の速さは断然鈴木の方が上
スタメンで使ってれば盗塁王になるのは鈴木に間違いなし
78猛虎斑 ◆W8UWahKiWU :03/06/27 09:33 ID:EYNjqpm6
>>1
馬鹿か?またその話題か。
鈴木はレギュラーさえ取れないんだから無理だよ。
今の数字だって、代走要員で稼いだ数字だろ。
しかも、なんだあの出塁率は!
赤星は4割越えているけど、鈴木は2割台だぞ。
走るのはいいが、まずはバッティングセンスを養え。
そうじゃないと、いつまで経っても
横浜の田中一のような存在で終わるぞ
79代打名無し:03/06/27 09:34 ID:Bcdz2sUQ
>>77
足が速いだけで盗塁王になれると思ってる馬鹿ハッケソ
80代打名無し:03/06/27 09:38 ID:O/wqlNmO
原スンスケの押し出しデッドボールのガッツポーズはワラタ

デッドボールで気合入れんなよって(w
81代打名無し:03/06/27 09:39 ID:GzqkMRDo
鈴木ってのが健のことだと思い、首位打者争いの話をしているのだと
勘違いしていたオイラはヤクルトファンです
82猛虎斑 ◆W8UWahKiWU :03/06/27 09:39 ID:EYNjqpm6
>>80
横浜に負け越した分際でなー
83代打名無し:03/06/27 09:39 ID:UDjxCoOp
>>79
去年までは本当に足が速いだけだった けど今年は大分良くなったよ
現時点で赤星より上ってのは完全にネタだろうけど
赤星の盗塁王をいずれ阻止できる程度の素材ではあるよ
もうちょっと打つ方を何とかすればね
84代打名無し:03/06/27 09:41 ID:doGqC2Z/
>>77
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
85代打名無し:03/06/27 09:41 ID:f3ly7LlU
鈴木は打つ方がウンコ過ぎる
もうちょっとというかかなり頑張らないと話にならん
86代打名無し:03/06/27 09:42 ID:L2Mi5ffg
鈴木はホームランまだ1本だしね
赤星さんは今年スタメンで出ずっぱりだから2,3本は打ってるのかな?
87猛虎斑 ◆W8UWahKiWU :03/06/27 09:43 ID:EYNjqpm6
>>83
それなら同意。
確かに、盗塁だけなら
唯一赤星と張り合える存在だな。
でも、イチローの盗塁技術は彼らより下かな?
日本では盗塁少なかったもんなー
88代打名無し:03/06/27 09:43 ID:grS4BXie
つーかいくら足が速くても試合に塁に出なければ話にならない・・・

まだ比べる存在ではないと思われ
89代打名無し:03/06/27 09:44 ID:UDjxCoOp
>>85
実質今年からの選手にそこまで求めてもねぇ
来年辺りにレギュラーになれないと年考えると盗塁王は無理かもね
90代打名無し:03/06/27 09:45 ID:grS4BXie
赤星 .352
鈴木 .258

打率で一割近く差があるしなあ・・・
91代打名無し:03/06/27 09:46 ID:EYNjqpm6
>>90
出塁率はもっと差がある
92代打名無し:03/06/27 09:46 ID:WQHSca4W
ネタスレにマジレスイクナイ
93代打名無し:03/06/27 09:47 ID:3Z3UaGKP
鈴木何て聞いたことない
94代打名無し:03/06/27 09:50 ID:RDmAkl7E
赤星も最初の頃は、「脚だけ」言われてたもんな。
まーがんばれや
95代打名無し:03/06/27 09:55 ID:xT5NLgPI
足だけと言われてた赤星ですら1年目は3割近い数字残してレギュラーはったもんな。
鈴木なんかレベルが全然違うわ。守備も上手くないしな。
ハマの金城の方が数段上だな。
96 :03/06/27 09:56 ID:wq8zMFY5
今yahooの選手の成績のとこ見たんだけど
金本って35歳なのに盗塁10個もしてんだな
97代打名無し:03/06/27 10:08 ID:owHeNCTZ
>>96
まあ、盆図みたいなバケモンもいますし・・・
速い人は年食ってもキレキレです。
98代打名無し:03/06/27 10:23 ID:ZPZoH0Z5
>>96
まぁ金本は1002打席連続無併殺という 日本記録保持者だしな
タイムリーを打てなくても進塁打はうつし、それがだめでも併殺でチャンスを潰さない
最近併殺食らったけど、ある意味地味だがすごい記録
99代打名無し:03/06/27 10:31 ID:UDjxCoOp
>>87
イチローの盗塁数は別に少なくないが
第一今は一番打者だけどオリックス時代はクリーンアップ打ってたんだけど(4番も)
100代打名無し:03/06/27 10:45 ID:y+PJt/Jf
金本の驚くべきところは、あれほどのパワーヒッターであるにも関わらず三振が少ないということだ
101代打名無し:03/06/27 10:49 ID:R9lmwlhm
福本が言ってたよ
「足の速いのは、ドコのチームにも居る」
「シーズン通して3割打てるかが分かれ目」
102代打名無し:03/06/27 10:49 ID:pKGIuWsd
金本はカウントで打ち方変えてるとか
103代打名無し:03/06/27 10:53 ID:L2Mi5ffg
金本なんて今年オールスターに出るほど良い成績残してないでしょ
普通にスタメンで出るぐらいの選手
ホームランだって広島球場だからたくさん打ててただけだし
104代打名無し:03/06/27 10:53 ID:gybj3qZz


 ど の 鈴 木 な ん だ よ ー ヽ(`Д´)ノ

105代打名無し:03/06/27 10:57 ID:wjDz9WY5
>>104
イチロー
もしくは横浜のタコでお話しください
106代打名無し:03/06/27 10:58 ID:MAqCkIV8
鈴木杏
107代打名無し:03/06/27 11:07 ID:ZPZoH0Z5
>>103

ホームランが多い球場をホームグラウンドに持つ選手のホームラン数を

評価出来ないには激しく同意するぞw
108代打名無し:03/06/27 11:07 ID:RRkZ4wEa
確かに鈴木平の方がぶさいくだったが引退したしな
109代打名無し:03/06/27 11:12 ID:xT5NLgPI
市民って実はHR出にくいんだよね。あそこは球飛びにくいらしいよ。
110代打名無し:03/06/27 11:22 ID:E0sxiyFY
広島市民と神宮は格別飛びにくいボールを使用してるらしい
狭いくせに飛ぶボールを採用してる巨人が如何にうさんくさいホームランを量産してるかがわかるってもんだ
111森祗晶:03/06/27 11:29 ID:VWmJzsiv
どうやら、まだイチローを過大評価している野球のド素人さんがいるようだね。
野球と言うのは個人競技じゃないのだよ。

僕は例え清原が無冠であっても、僕が監督をやっていた9年間で8回のリーグ優勝と6回の日本一にどれだけ貢献してくれたかと
思うと、「本当によくやってくれた」と言う以外に、もう何も言うことは無いんだよ。

それに比べてイチローは確かに7年連続首位打者ではあるけども、その7年間でたった2回のリーグ優勝と1回の日本一じゃないか?
そんな個人記録などは全く意味をなさないんだよ。現に「メジャー夢日記騒動」とかあったからね。
NPBの1選手である限りは「チームの優勝」が最大のタイトルなんだよ、「チームの優勝」が!

そう考えれば私に言わせれば

石毛宏典>>>>>(∞)>>>>>イチロー
辻発彦>>>>>>(∞)>>>>>イチロー
清原和博>>>>>(∞)>>>>>イチロー
伊東勤>>>>>>(∞)>>>>>イチロー
工藤公康>>>>>(∞)>>>>>イチロー
郭泰源>>>>>>(∞)>>>>>イチロー
渡辺久信>>>>>(∞)>>>>>イチロー

であることは明白なのだがね。
イチローのような、個人記録ばかり主張するような選手は「チームのガン」でしかないのだよ!
そういう要素も「選手の評価」である訳だよ!
分かったかね?ド素人諸君!
112代打名無し:03/06/27 11:33 ID:jEJdnLam
鈴木には金本的存在が必要、あとオフに赤星みたくポジション争いに必死&打撃フォーム変更
113代打名無し:03/06/27 11:33 ID:KSaDl469
まあそれでも
同じような名前のウチの選手と交換してほしいと
横浜ファンとしては思ってしまうわけだが
114代打名無し:03/06/27 11:35 ID:KSaDl469
>>111
ああ、あとアンタには氏んで欲しいと思ってるわけだが
横浜ファンとしては
115代打名無し:03/06/27 11:36 ID:RRkZ4wEa
うむ。 
116 :03/06/27 11:38 ID:6qrwkv9s
巨人の鈴木と赤星のトレード話になったら、巨人は喜ぶけど、阪神は拒否するだろうね。
ヤクルト、横浜の鈴木にしても同様。
117代打名無し:03/06/27 11:57 ID:bDutoyOQ
鈴木⇔金本、伊良部くらいじゃないとつりあわない
118代打名無し:03/06/27 12:02 ID:E0sxiyFY
鈴木より田中一徳のほうが欲しい
あいつはかならず赤星を脅かす盗塁のスペシャリストになる
119代打名無し:03/06/27 12:12 ID:R+zOz067
>>118
ただ、暴走気味なのが玉にキズなのだが>オカズノリ
120代打名無し:03/06/27 12:14 ID:DNfSr/zP
>>1
赤星vs鈴木健 打率トップ争い
赤星vs鈴木尚広 盗塁王争い
赤星vs鈴木一朗 内野安打争い

ですか?
121代打名無し:03/06/27 12:14 ID:pnWlCXgb
>>111
マリナーズでの貢献度は素晴らしいと思うのだが
122代打名無し:03/06/27 12:20 ID:UnQ/H3NO
鈴木に関しては、各球団お手上げ状態。
つまり、巨人に待望の俊足がお目見えしたということ。
要は、育て方次第だろう。
123代打名無し:03/06/27 12:25 ID:4SoQX9Tw
>>1
相変わらず清水なんかを一番に入れてるようでは盗塁王は無理。
つーか、巨人自体鈴木の走塁なんかには殆ど期待してないだろ。
はっきり言って仁志がいないから使ってるだけ。
124代打名無し:03/06/27 12:27 ID:5h8krxji
タムバリンなら鈴木尚>赤星だろう
125代打名無し:03/06/27 12:28 ID:zQpgzQ+n
つうか、オフにまた大砲取るから出番無男
126代打名無し:03/06/27 12:28 ID:T+fkpsTK
>僕は例え清原が無冠であっても、僕が監督をやっていた9年間で8回のリーグ優勝と6回の日本一にどれだけ貢献してくれたかと
>思うと、「本当によくやってくれた」と言う以外に、もう何も言うことは無いんだよ。

去年の優勝に清原は一体どれだけの貢献をしましたか?
127代打名無し:03/06/27 12:33 ID:EUOi6Vry
ふむ。
鈴木が124打数で14盗塁。
赤星が262打数で29盗塁。

鈴木の現状の出塁率で赤星と似たようなペースで盗塁できてるなら
レギュラー獲れる打力がつけば凌駕できるかもな。
…って代走の分があるか。ふむ。

まあ、鈴木がレギュラーを獲れれば80年代のような
高いレベルでの盗塁王争いが見れそうだってことは確かだな。
獲れれば、の話だけどな。
128代打名無し:03/06/27 12:40 ID:ZCnhIuuZ
>>104
鈴木宗男
129代打名無し:03/06/27 12:43 ID:EUMRfyOQ
このスレは赤星が鈴木あみファソであることを語るスレですか?
130代打名無し:03/06/27 12:43 ID:1xbwnJmU
ペタジーニと清原の復帰でまた代走要因になるよ。
131代打名無し:03/06/27 12:43 ID:ZCnhIuuZ
>>112
和田コーチによって開眼させられたみたいだね、赤星も藤本も
132代打名無し:03/06/27 12:45 ID:EI5Sxt+P
巨人にいると冷遇されるよ。
133代打名無し:03/06/27 12:47 ID:bDutoyOQ
犯珍は中日の二軍
監督星野 ミスタードラゴンズ
1今岡 PL卒で立浪に憧れている。中日へ行きたい
2赤星 大の中日ファン。早くFAとって中日へいきたい
3金本 広島に戻りたい。犯珍に金の弱みを握られてる
4檜山 FAで中日に行きたかったけど、連絡なかった
5片岡 立浪の友達で中日へ行きたい
6アリアス ドーム好きで中日へ行きたい
7矢野 元中日。隙あらば中日に復帰したいと思っている
8藤本 中日にはいらん
9 伊良部 来年は金をくれる中日へ行きたい
134代打名無し:03/06/27 12:48 ID:MAqCkIV8
硬い人口芝の東京ドームなら、自慢の足の故障率も上がるぞ
135代打名無し:03/06/27 12:51 ID:tVE2f5/n
>>123
二死はもうスタメンに帰ってこないだろ
136代打名無し:03/06/27 12:51 ID:ZCnhIuuZ
>>111
所詮賞取れない奴に対しての言い訳ににしか聞こえません
イチローの場合周りがだらしないから勝てない、清原の場合
秋山も石毛も外人も工藤もいた、だから勝てたわけだが・・・。
>>111も森も何をトチ狂ったこと言ってるんだろう?理解に苦しみます。
137代打名無し:03/06/27 12:51 ID:50mmQvk5
正直鈴木はどっかいったほうがいい。
赤星との盗塁王対決が見たいからセのどこかに。
138代打名無し:03/06/27 12:51 ID:iMUgH9xA
>>126
>僕が監督をやっていた9年間で
139代打名無し:03/06/27 12:53 ID:qLVsTmEn
鈴木健じゃないのか?
140代打名無し:03/06/27 12:54 ID:sWzr9OyX
せめて規定打席に到達してからの話にしろよ。
141代打名無し:03/06/27 12:54 ID:I0D9+oX+
>>137
横浜に行ったら登録名(スコアボード)どうするんだろう。
142代打名無し:03/06/27 12:54 ID:ZCnhIuuZ
>>137
足なら広島辺りがいいんじゃないかな?

>>133
ヴァカが必死ですね(w
143代打名無し:03/06/27 12:54 ID:zI1jwZSz
>>134 デムパ
144代打名無し:03/06/27 12:55 ID:ZCnhIuuZ
>>141
鈴木1号2号
145代打名無し:03/06/27 12:59 ID:EUOi6Vry
>>141 っつうか公ファソの人
田中幸雄のときってどうだったっけ?

>>137,142
漏れは福地にもレギュラー獲ってもらって三つどもえの争いキボンヌなので
広島以外が良いな
146代打名無し:03/06/27 13:10 ID:HCu7OdnS
足だけなら代田だな。











147代打名無し:03/06/27 13:16 ID:tfdG+++0
赤星って昨日みたいにいどうでもいいとこで盗塁数稼いでんの?
148代打名無し:03/06/27 13:17 ID:DNfSr/zP
どうでもいいとこって?
149代打名無し:03/06/27 13:17 ID:bDutoyOQ
>>147
そうだよ
150代打名無し:03/06/27 13:19 ID:nnJxWJqZ
赤星大差で勝ってるときは走らないよ
151代打名無し:03/06/27 13:24 ID:jmElUNbN
>>142
広島は、福地、岡上、天谷などいるので、
セ5球団の中では、鈴木タイプは一番不要とおもわれ
152代打名無し:03/06/27 13:25 ID:yVmvnWnb
そら赤星より鈴木平のほうが凄いさ。
なにしろ鈴木平は球界の珍面王だからな。もう引退したけど。
153代打名無し:03/06/27 13:32 ID:gybj3qZz
>>147
三点差はどうでもいい点差とは思えないが。
154代打名無し:03/06/27 13:33 ID:ZCnhIuuZ
>>147
ノーマークの時は走るみたいだね、昨日の9回の場合もそれです。
仕事なのだから当然の事だと思うけどね、会社で一生懸命働くのと
何ら代わりはないと思いますが何か?
155代打名無し:03/06/27 13:35 ID:5j+fq+Ge
赤星は大差試合では走ってないけどね
昨日の最後の盗塁は金本が繋がってれば・・・って感じだった
156代打名無し:03/06/27 13:43 ID:jmElUNbN
巨ファン以外の人達よ。
チーム事情抜きにして、鈴木と釣り合うトレード相手挙げてくれないか?
鈴木の、客観的な評価の指針にもなると思うし。

珍オタのオレとしては、大マケにマケて、
鈴木−関本or上坂or平下
投手なら、谷中or伊代野あたりかな?

同じ珍オタの反論が怖いが、
鈴木は、友人の高校の後輩で、公立高出に、萌えなので、
多少の甘めの評価は勘弁してくれ。
157代打名無し:03/06/27 13:43 ID:EUOi6Vry
>>147
3点差で負けてる側の盗塁がどうでも良い盗塁か?
あの場面2塁に進めば金本の1ヒットで返ってこれて2点差、
敵にプレッシャーを与える貴重な盗塁だが?

まぁ永川はその位では揺るがないと思うが
158代打名無し:03/06/27 13:44 ID:s4kmV4rw
昨日の盗塁は赤星が帰ったところでまだまだ負けてるんだから
意味は無いよね
まあルールで禁止されてる訳じゃないんだけど
後はその人のモラル次第かな
159代打名無し:03/06/27 13:47 ID:Y4ek8Wb5
>>1
そりゃそうだ。赤星よりイチローの方がすごいに決まっている。
160代打名無し:03/06/27 13:47 ID:Tx7GEDeX
どっちが足が速いかは詳しくは不明だが盗塁だけに絞ってみても
どんなに少なく見積もっても赤星>=鈴木だろう
久しぶりに俊足で使えそうなのが出てきたから鈴木には期待してるけど
赤星と比べちゃいかんでしょw
彼は凄いよ
161代打名無し:03/06/27 13:50 ID:QFfKYG3r
去年仁志が盗塁失敗ゼロだったのは楽な場面にしか走らなかったから
今年の鈴木もそう
162代打名無し:03/06/27 13:51 ID:EUOi6Vry
>>158
…知将?
163代打名無し:03/06/27 13:52 ID:Dejc43VV
鈴木一郎>>>∞>>>鈴木タカノリ>危険>>>>>巨人の鈴木
164代打名無し:03/06/27 13:57 ID:tfdG+++0
>>157
最終回で同点ランナーじゃ無いランナーにいくら塁進められようが
何にもならないと思うよ。
一応失敗するリスクもあるしね。
165代打名無し:03/06/27 13:59 ID:R+zOz067
>>144
ほなら、1号は尚典で2号は尚広でつか?
166代打名無し:03/06/27 14:01 ID:gybj3qZz
盗塁のモラルってなんだろう・・・大リーグの受け売りのような気も。
167代打名無し:03/06/27 14:08 ID:VSlfBU2K
>>145
オオユキ(コーチ)、コユキ(選手)
168代打名無し:03/06/27 14:09 ID:EUOi6Vry
>>164
内野ゴロでフォースアウトにならなくなる。

失敗のリスクについては昨日は完全にノーマークで
結果的に滑に込む必要すらなかったので、
成功率100%の場面といって良かったと思うよ。

あれを意味のない盗塁なんて言ってる香具師は
>>166の言うようなことなんだと思うけどねぇ?
169代打名無し:03/06/27 14:09 ID:muuJEprh
赤星の盗塁時のスコア

同点・・・15回
1点ビハインド・・・6回
1点リード・・・5回
3点ビハインド…1回
5点ビハインド・・・2回
3点リード・・・1回
7点リード・・・1回(地方球場でファンサービス?)
4点リード・・・1回(重盗の後ろ)

ちなみに失敗5回(すべて4月)
同点…3回
1点ビハインド…1回
4点リード…1回(コールド回避でわざと失敗)

現時5月から21連続盗塁成功中。
鈴木は知らない。調べる気もおきないので誰かやって
170代打名無し:03/06/27 14:13 ID:5j+fq+Ge
そんなお前らに一つ情報、



赤星は一つ盗塁するごとに車椅子をプレゼントしている


171代打名無し:03/06/27 14:15 ID:Y4oJJEcT
赤星は盗塁きめる度に、車椅子を施設に寄付してるそうだが
鈴木は盗塁きめて何かしてるの?
172代打名無し:03/06/27 14:16 ID:tfdG+++0
>>168
メリット
・フォースアウトがなくなる

デメリット
・万が一失敗することがある
・え、なんで盗塁してんのって空気

相手もノーマークってことは
そもそも盗塁どうでもいい場面な訳で
赤星が普段いい場面で盗塁してんのかはともかく
昨日のまでそれに入れようってのは疑問だと思う。
173代打名無し:03/06/27 14:20 ID:XjnNM+hW
盗塁一つで車椅子をあげるのを公約してるのに
大差がついた場面では盗塁を自重している赤星はセコイ

と言ってみる
174代打名無し:03/06/27 14:21 ID:SnMkn91O
確かに昨日の9回の盗塁はしてもしなくてもいい盗塁だったなあ
まあ叩かれるほどのことじゃないと思うけど
175代打名無し:03/06/27 14:23 ID:EUOi6Vry
>>172,174
そうか、そうなのか…
見解の相違が激しいなぁ…
漏れは負けてる側は最後まで全力でプレーすべきだと思う
(チーム戦略として捨てゲームを作ることとは別ね)

手加減してもいいのは完全に勝ってる側だけだと思うんだけどね。
以上です。
176代打名無し:03/06/27 14:24 ID:5j+fq+Ge
>>172
>・万が一失敗することがある
いつでも言える事
>・え、なんで盗塁してんのって空気
誰が?ノーヒットノーラン寸前ならわかるけど

>相手もノーマークってことは

2回走られてるのにノーマークはさすがにない

>昨日のまでそれに入れようってのは疑問だと思う。
ネバーネバーネバーサレンダーを心がけている

と、往生際悪く必死にレスしてみた
177代打名無し:03/06/27 14:24 ID:Y4oJJEcT
赤星がスタート切った時、
左門豊作の兄弟のようにキャッチャーの背後に
全国の車椅子少年少女が現れ
キャッチャーは満足な送球ができない

と言ってみる
178代打名無し:03/06/27 14:26 ID:muuJEprh
大リーグでも負けてるときの盗塁は別に駄目じゃないんでは?
ガルベスが切れたとき馬鹿にされてたじゃん。
179代打名無し:03/06/27 14:27 ID:tfdG+++0
車いすに関しては何も言わずにあげる数を2倍にすればいいと思う。

ノーマークだった場合
→つまりどうでもいい場面での盗塁

ノーマークでない場合
→赤星の言えども失敗する可能性がそれなりにある。
 フォースアウト阻止のためにする場面じゃない。
180代打名無し:03/06/27 14:28 ID:5j+fq+Ge
赤星を待つ2塁上には全国の車椅子少年少女が待っている
3塁上には鈴木亜美の亡霊
181代打名無し:03/06/27 14:30 ID:PqwGClt6
鈴木のほうが優秀ニダ
ウリが優秀だって言ったら優秀ニダ!
182代打名無し:03/06/27 14:30 ID:gybj3qZz
>>179
>車いすに関しては何も言わずにあげる数を2倍にすればいいと思う。
いや、あんたがあげるわけじゃないしw
183代打名無し:03/06/27 14:32 ID:tfdG+++0
いやさ、ジョークだろうけど
車イスがかかってますんで、、って無理に盗塁して美談にするより
何も言わずに数を増やすほうが自然でっしょってこった
赤星の取り組み自体は素晴らしいと思うけどね
184代打名無し:03/06/27 14:32 ID:QprT8GWb
車椅子をエサにすれば何をやってもいいのか?(糞
185代打名無し:03/06/27 14:33 ID:EUOi6Vry
粘着済まん。でもどうしても気になるので今度こそ最後。
>ノーマークだった場合
>→つまりどうでもいい場面での盗塁
これは成り立たない。
広島にとって赤星をマークするより
ラスト1アウトの為に打者に集中することの方が大事であることと、
阪神にとって一つでも塁を進めることに意味があることは
裏表にはならないと思う。
186代打名無し:03/06/27 14:34 ID:9IdA/HmR
昨日観戦してた漏れ。最終回の盗塁でマケマケモードの客席も少し盛り上がったよ。負けたけど、盗塁見られたから少し納得して帰れた。それでいいと思う。
187代打名無し:03/06/27 14:37 ID:5j+fq+Ge
赤星「40盗塁で車椅子40台」自費で全国の施設に贈呈へ


◆ ボランティア活動に熱心 ◆

 心優しき盗塁王からの贈り物だ。セ・リーグの3年連続盗塁王を狙う阪神・赤星憲広外野手(27)が今シーズンの盗塁成功数に応じて、全額自費で車椅子を希望する全国の施設にプレゼントすることとなった。

 きっかけは骨肉腫と闘う都内在住の女性ファンの存在。昨年4月、右足骨折で戦線離脱した際には赤星自身が励まされた。キャンプ中から盗塁数に応じたチャリティーを計画。星野監督もボランティア活動に熱心なことから、実現にこぎつけた。

 「毎年?できればやりがいにもなりますからね」。盗塁数が20以上なら20台、40以上の場合は40台をそれぞれ予定している。7盗塁はリーグトップ。その赤星は自慢の快足で2位・中日を叩き、首位固めにも貢献するつもりだ。
なお、受け付けの締め切りは7月31日。詳しくは阪神タイガース営業部まで。
188代打名無し:03/06/27 14:37 ID:tfdG+++0
一つ塁を進めること自体は何にもならないよ。
後ろのランナーが帰らないと意味ないんだから。
つまり意味あるのはフォースアウト阻止に関してだけど

確かにファーストがベースについてなかったんなら
失敗する確率はほとんどないと思う
それでもフォースアウト阻止って限られた場面のためなら
どっちもどっちって気がするけどね
189代打名無し:03/06/27 14:40 ID:GbECDjMX
まぁ、これはファンの思い上がり半分なんだが、今の阪神ならあのまま
5人連続で二塁打でサヨナラとかありそうだし、そういうなにかを呼び
込むための盗塁でもあったんでない?やるなら初級でやってほしかった
けど、援護の空振りで金本が追い込まれるはめになった訳だから。
190代打名無し:03/06/27 14:41 ID:5j+fq+Ge
きっかけは、ファンの存在だ。赤星は「自分には足の不自由な方からのファンレターが多い。走っている姿に魅力を感じると言ってくれる」と語った。
今春、宜野座キャンプ中に明かしていた骨肉腫と戦う東京の20代の女性との交流も、今回のチャリティー実現へつながった。

>>189
「赤星にだって・・・走れない球くらい・・・ある・・・」
191代打名無し:03/06/27 14:42 ID:QprT8GWb
あのなー自己満足で車椅子送ろうが知ったこっちゃ無いけど
それは今関係ないことでしょ
逆に送られた車椅子が反モラル的な行動により与えられたものだということの方が
もらう側にとっては問題かもね
いい気分しないだろうし
192代打名無し:03/06/27 14:42 ID:gCs9HYWe
鈴木誠の運転モラルはすごいぞ
193代打名無し:03/06/27 14:43 ID:nVNKIncg
野球をしたことがない奴が必死に語ってるな
194代打名無し:03/06/27 14:45 ID:cNFQ9hxL
>>3
亀レスだが
鈴木健は50m7秒5の超俊足です
195代打名無し:03/06/27 14:46 ID:jmElUNbN
>>191
>それは今関係ないことでしょ

今関係ないも何も、君のレスも含めて、
さっきから、ずっとスレ違いの「関係ない」話ばっかりなのだが……
196代打名無し:03/06/27 14:46 ID:kKNYAt9G
赤星偉いなそんなことやってたなんて知らんかった。
赤星よけいにすきになったな。
197代打名無し:03/06/27 14:47 ID:6QQvGFQr
鈴木イチローと赤星を比べるスレじゃなかったのか…
198代打名無し:03/06/27 14:48 ID:KI3RlfY6
反モラル?モラルって道徳でしょ? 暗黙の了解を破ったら道徳を侵した事になんの?
199代打名無し:03/06/27 14:50 ID:mzf0Y2db
3点差あったよな?
あたりまえだが阪神サイドから見れば2点差の方が追いつきやすい。
一点取るために盗塁した方がよいと判断したんじゃないの?
成功率と相談して。
200代打名無し:03/06/27 14:52 ID:eDRjk2Qf
赤星は盗塁王もかかってるんだからどんな場面でもドンドン走っていいんだよ。

暗黙のルールなんて糞喰らえのリッキー・ヘンダーソンを見習うべし。
201代打名無し:03/06/27 14:52 ID:tfdG+++0
その意見は頭大丈夫か?
202代打名無し:03/06/27 14:53 ID:QprT8GWb
>>198
赤星は公人でありプロ野球選手だぞ?
なるに決まってんだろバーカ
203代打名無し:03/06/27 14:54 ID:mzf0Y2db
>>202
鈴木がどんなに頑張っても今期の盗塁王になれないのが
そんなに悔しいのか?
204代打名無し:03/06/27 14:57 ID:QprT8GWb
>>203
反論できないから問題すり替えてきましたね
はい、あなたの負けです
晒しage
205代打名無し:03/06/27 14:58 ID:XjnNM+hW
>>194
それマジ?今岡も相手にならん鈍足やぞそれ
206代打名無し:03/06/27 15:00 ID:DBlR/7Gw
 −−赤星が盗塁数によって、施設に車椅子を寄付することになりました


 「エエことやな。オレはいつも思う。施設に行くとな、野球をやりたくてもできない人間がいる。勉強したくても、できない人間がいる。そう思うと、幸せやなと思うモン。野球をできる喜びを痛感するな」


 −−赤星は、足の不自由な人からのファンレターが多いようです


 「本人も、そういう声を励みにしとるんやろ。でもな、もしホームラン1本につき1個としたら、どうなるんや」


 (一同爆笑)


 「何で、笑うんや」


 −−盗塁王を獲得すれば、特別な車椅子を贈呈すると


 「それは、オレがもらう。甲子園に通うたる。まあ、エエことやと思う。ドンドンやってほしい。他の選手もな。オレはできるだけ、そういう事は協力するよ。五体満足である有り難さ。それを教育せんから、戦争が起きるんや」

207代打名無し:03/06/27 15:01 ID:zlg/IItw
>>205
鈴木健が走ってるのを見たことがあれば納得できる
208代打名無し:03/06/27 15:02 ID:eDRjk2Qf
つーかモラルとか言ってるヤツは何なの?
点差が大きく離れていても負けている方のチームの盗塁だったら
別に相手に対して失礼なことをしているわけじゃないんだから
問題にならないだろう。
209代打名無し:03/06/27 15:03 ID:M613poEv
>逆に送られた車椅子が反モラル的な行動により与えられたものだということの方が
>もらう側にとっては問題かもね

..釣れますか?


まじめに反論するだけ時間の無駄ですよおまいら。
210代打名無し:03/06/27 15:03 ID:DBlR/7Gw
 開幕3試合で3安打2盗塁1打点。ユニホームを泥まみれにしての全力プレーのすべてが、三塁側車椅子席で観戦していた一人の女性ファンの勇気となった。
 「遠くからわざわざ見に来てくれた」
 入団以来の赤星ファンで、足の骨肉腫という重病と闘っている25歳の女性が千葉県から観戦に訪れていた。沖縄キャンプの朝の声出しで、「自分のプレーで励ましたい」と約束した、その女性。
試合前には練習用の背番号入りジャージを贈り、活躍を誓って臨んだ。
 「自分の役割はできたと思う」。初戦を落としながら、開幕カードを勝ち越した阪神。赤星が走れば、昨年から勝率は6割以上。
血管を浮き上がらせ、鬼のような顔でプレーする“赤い稲妻”の目が、柔和に笑った。充実の一仕事を終えた男の目だった。
211代打名無し:03/06/27 15:03 ID:OTbK2WI5
亀レスだが

赤星が7点差の時だったかの盗塁は後で監督からお叱りを受けたはず
走る様な状況ではないと
212代打名無し:03/06/27 15:07 ID:S00hnqA3
>>206
赤星偉いな、でもプロ野球選手ってチャリティーしてる人
多いよね、片岡もヒット一本打つごとに寄付してるって言うし、
ほかにもやってるひといるのかな?
213代打名無し:03/06/27 15:07 ID:QprT8GWb
ここにいる人達は法律で禁止されてなければ何をやっても良いという考えのようですね
こんなんだから法律をいくら作っても間に合わない
良心を明文化したものが法律なのだがそれだけでは完全に網羅できない
その部分を補うのがモラルです
214代打名無し:03/06/27 15:09 ID:DBlR/7Gw
215代打名無し:03/06/27 15:10 ID:eDRjk2Qf
そういえば日テレのアナにも「メジャーでは点差の離れている場面では
盗塁してはいけない」とかほざいていた「知ったか野郎」がいたな。
もうね、アホかと馬鹿かと。
216代打名無し:03/06/27 15:14 ID:XqN1SgZk
>>215
どうしてそういう暗黙ルールが生まれたのかと言う事まで
頭がまわらないんだろうね
217代打名無し:03/06/27 15:15 ID:DBlR/7Gw
日テレは「メジャーはバントしない」とか「メジャーはストレート勝負」とか「メジャーでは敬遠が少ないから松井はホームランの数に苦労しない」

ってマジで発言するから
218代打名無し:03/06/27 15:16 ID:QprT8GWb
【善人】性格が良く心が優しい選手
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1056116843/218
そんなに心優しいあなた方ならこれを見てまさか清原選手をけなしたりできませんよね?
219代打名無し:03/06/27 15:17 ID:NsNX1Vw9
モラルなんて言葉がここで出てくるとは思わなかったんで、熱くなったわ、スマン  で、巨人の鈴木に関しては赤星も「レギュラーだったら好敵手になっているかも」と発言している事だし、お互い足のスペシャリストとして切磋琢磨してほしい。 どっちが上だとか論じる必要も無いと思う。
220代打名無し:03/06/27 15:22 ID:DBlR/7Gw
>>218
そりゃ死に掛けの子前にしていつものトーンで話さないと思うが(誰がやっても同じ)
実は優しい一面を持ち合わせてたんだね、



                          で?
221代打名無し:03/06/27 15:25 ID:L//XxL7s
赤星ももちろん凄いが、赤星や鈴木の活躍で
左打ちの俊足が今の野球にとっていかに有利かということを思い知らされた。
赤星や鈴木の活躍は今後の野球界の発展のためにはいいとおもう。
とマジレス。
222代打名無し:03/06/27 15:26 ID:KXAcJ/ix
ID:QprT8GWb
bakada.kitigaiha kiero!
223代打名無し:03/06/27 15:26 ID:KSaDl469
そうか・・・ID:QprT8GWbみたいなアンチ巨人はこうやって巨人の敵を増やすんだな
224代打名無し:03/06/27 15:28 ID:9ijqB5w5
>>221
確かに。
両者を見てると足が速いゆえに何かが起こりそうな可能性を感じる時がある
225 :03/06/27 15:29 ID:wq8zMFY5
あれだな
赤星vs鈴木(イチロー)
赤星vs鈴木(巨人)
赤星vs鈴木(ヤクルト)
赤星vs鈴木(横浜)
いろんな人と比較されて大変だな赤星
で、結局>>1はどの鈴木の事言ってんだ?
226代打名無し:03/06/27 15:30 ID:nxg+epv/
お坊っちゃん顔がある意味虚塵らしい。
カラテカの矢部を上品にした感じ。
227代打名無し:03/06/27 15:32 ID:oo8m+11g
>>225
巨人の金令だろ。

広島の福地も打が伸びてれば3つ巴で面白くなっていたかも知れん。
速さウマさでは赤星をも凌駕すると福本の評。
228代打名無し:03/06/27 15:32 ID:mzf0Y2db
>>220
ふざけんなよお前!
ID:QprT8GWbは
阪神ごときに8回に10点入れられて
さらに9回に2ラン打たれたのが悔しかったんだよ!
いじめんなよ!
229代打名無し:03/06/27 15:32 ID:uL9rur9p
>>1 
は鈴木という選手が他の球団にもいることを知らないのだろうか。はっきり言って
スレタイからはどの鈴木か分からない。

だって巨人にだって鈴木はいるんだよ。
230代打名無し:03/06/27 15:33 ID:QprT8GWb
これではっきりしましたね
あなた達って結局は自分の応援する選手をひいきしてるだけなんだと
ここには議論は何の価値もありませんでした
さようなら
231代打名無し:03/06/27 15:33 ID:ZwY3s5hf
昨日のは赤星は「スタートを切った」と考えられない?
金本が打てば良し、見逃せば悠々セーフ
赤星が走ると、ヒットゾーンが確実に広がるから、金本はかなり楽に打てる
はずなんだが、うまくいけば1,3塁と言う状況も作れるし
「意味無い」って言ってる人は、日テレの「一発出れば」野球に、洗脳されすぎ・・・
232代打名無し:03/06/27 15:34 ID:mzf0Y2db
>>230


 お ま え も な


 お ま え モ な


233代打名無し:03/06/27 15:35 ID:SnMkn91O
>>223
QprT8GWbはアンチじゃなくてサイコ巨人ファンだろ?
日テレスレにもいたがかわいそうなヤシだ
234代打名無し:03/06/27 15:36 ID:9ijqB5w5
>>230
さようなら〜
235代打名無し:03/06/27 15:37 ID:L//XxL7s
個人的には右打ち超俊足の代田(ロッテ)がもどかしくて仕方ないのだが・・・
左で打てるようになればかなりの選手になりそうなんだけど。。。
236代打名無し:03/06/27 15:39 ID:zQpgzQ+n
すごい、すごい。鈴木すごいよプッ。
思い出すな、阪神が弱かった頃、わずかに残った個人記録
に縋って中継見てたの。
237代打名無し:03/06/27 15:42 ID:tx9MGzyV
■DQN犯珍ファソ…。〜12球団最低、ルール・マナー無用のDQN集団〜

@係員に殴りかかる犯珍ファソ
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030623055434.jpg

ACNNで長良川の悪行(催涙スプレー)報道
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030624024805.jpg

【おまけ】典型的な犯珍ファソの例
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030623055420.jpg
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030624024548.jpg
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030624024600.jpg

238代打名無し:03/06/27 15:43 ID:oo8m+11g
リーグが違うが檻のブラウンコも盗塁稼いでいる。姿的に想像しにくいが結構上手だな(プロに上手と言う言葉は失礼だが)。
239代打名無し:03/06/27 15:43 ID:mzf0Y2db
>>236
プッ
巨人のもの凄いメークミラク力で今にも陥落寸前の阪神ファソですか?
240代打名無し:03/06/27 15:44 ID:+SiWZ6Qn
草根とは赤星比べられんよ・・・
241代打名無し:03/06/27 15:46 ID:DBlR/7Gw
>>238
ボンズとか俊足だしな
242代打名無し:03/06/27 15:49 ID:ZCnhIuuZ
>>213
ずっと読ませてもらっていますが、あなたって本当のヴァカですね
論点の摩り替えもいい加減にしてもらえませんか?読みにくいし、みっともないです。
負けてるチームは必死になるのは当然だし、今年の阪神は3点差くらいひっくり返してきた
243代打名無し:03/06/27 15:53 ID:9Avhexar
>>81
ニヤ(・∀・)ニヤスレの住人だな!

しかし、巨人の鈴木は最近バッティングも良くなってきたんじゃないか?
出始めの頃の赤星を思い出すよ。こういうのを上手く使わないといかんと思う。
みんな四番でHR合戦じゃ面白くないでしょ。バリエーションは豊富じゃないとな。
244代打名無し:03/06/27 15:54 ID:mzf0Y2db
>>242
はっきり言っては駄目です。
245代打名無し:03/06/27 15:55 ID:b6NtPs0G
点差が縮まれば相手に与えるプレッシャーも大きくなるから
あの盗塁の意味もあったと思うけどね、結果的には無駄になったけど。

車椅子うんぬん言う奴は大差の試合でほとんど盗塁しないのをしらないだけじゃないのかと思う。
まあ今年のセリーグは安全圏なんて無いようだが
246代打名無し:03/06/27 15:56 ID:zN3CuJYt
鈴木康友スレじゃないのか…
247代打名無し:03/06/27 15:56 ID:Uxs0j93x
>>239はイタすぎる。煽りにしても0点。
もっと頑張れ。
248代打名無し:03/06/27 15:57 ID:6jdgTJJ2
ここも犯珍ファンのたまり場か
チョソ臭せえなー
249代打名無し:03/06/27 15:57 ID:6VgkKua+
>>246
鈴木康二朗スレでもない
250代打名無し:03/06/27 16:00 ID:mzf0Y2db
>>247
すごいね君。
まともに読んでくださいよ。
ん?日本語(ry
251代打名無し:03/06/27 16:02 ID:Vu/NsIIR
赤星の存在は鈴木にとって追い風になるだろう。
252代打名無し:03/06/27 16:03 ID:oo8m+11g
>>248
蔑視発言するなと言いつつ他にはチョソ発言か(w
さすが発言(書き込み)内容に一貫性無いねー。
253(・ ε ・):03/06/27 16:09 ID:ug7jrnYG
赤星も鈴木も雑魚ですが何か?
254代打名無し:03/06/27 16:11 ID:Bi/BfPgA
>>253
じゃあおまいは存在すら許されないな。
255代打名無し:03/06/27 16:14 ID:z+2jZ6Ev
ありとあらゆるジャンルのトップを独占しそうでつまらんぞ巨人
特徴を潰すな
256:03/06/27 16:17 ID:dMoGo5/6
>>235
最近見ないと思ったら
代田、ロッテに行ったのか。やっぱ打撃が課題なのかな。
代走屋になってしまうにはあまりにももったいない。

257代打名無し:03/06/27 16:23 ID:KSaDl469
おまいらニュー速で太田祭りやってるぞ
ここでつまらん煽りしてるくらいなら逝って来い
258代打名無し:03/06/27 16:39 ID:RSprtRWg
どの太田だよ!
259:03/06/27 16:41 ID:dMoGo5/6
昨日の時点で赤星が盗塁30で鈴木が盗塁15か。
盗塁王はさすがに赤星だろうけど
鈴木の盗塁成功率100%ってどう
なんだろう。チームとしては暴走死するより
確実に決めてくれた方がいいんだろうけど
なんか小さくまとまっちゃいそうだな。
7年目だし失敗は許されないというのもあるか。
あとセカンドやりだして当たりが止まってきたような。
仁志もセカンドコンバート時に低迷したから慣れが
必要なんだろうな。しかしサードで新人王取った仁志を
助っ人外人がくるからってセカンドにコンバートした
シゲオはバカだと思ったが…いや仁志がすごいのか。
260代打名無し:03/06/27 16:43 ID:z7sGqe44
今年は火星(赤星)が6万年に一回地球に大接近する
年でつ。
261代打名無し:03/06/27 16:44 ID:I4s6lcag
鈴木の足が心配タネ
セカンドは足腰に負担かかりまくる

全体的に見てどっちが凄いかといえばやはり赤星
262代打名無し:03/06/27 16:45 ID:2FQZQfRp
死臭が漂うスレだな
263代打名無し:03/06/27 16:52 ID:WhbGjRLa
鈴木にこだわるヤツがアホだから
こんなスレになったわけだが、
糞カスな選手だったら見向きもされないスレになるわけで、
鈴木も成長したな、と思うよ。
赤星を越えてくれると期待している。

二岡も早く稼頭央と比べられるようになってくれ・・・。
264代打名無し:03/06/27 16:54 ID:g1XJ51X7
昨日見たけど、速かったね。

でも、ドームは松井が嫌った人工芝だけど大丈夫かい?
265代打名無し:03/06/27 16:55 ID:6jdgTJJ2
>>260
赤星は今年一年の確変で終わりって事だね
そんで坪井見たく他に放出してから復活するとw
266 :03/06/27 16:57 ID:vOvKqovL
ロンブーあつし発見

http://www.giants.jp/G/player/2003_68.html
267代打名無し:03/06/27 17:14 ID:DhGGXrWJ
ねえ、鈴木ってシアトルの?
268代打名無し:03/06/27 17:18 ID:FHdIi0Uq
>>267
近鉄の投手!
269代打名無し:03/06/27 17:25 ID:k5iBhrru
マック鈴木じゃないのか?
270代打名無し:03/06/27 17:29 ID:Mn2XMMOq
鈴木って誰?
まじで分らん。
どうでもいいけど、知名度が違いすぎるぞ
東大と英知大学くらいの差があるぞ
271代打名無し:03/06/27 17:38 ID:o1rBxv7P
仁志が去年盗塁成功率100%っていうけど何回連続なの?
鈴木が追いつくのは後何回?
272代打名無し:03/06/27 17:40 ID:WhbGjRLa
>>270
そりゃ差が有りすぎだ。
先々週?ぐらいの週べで特集があったぐらいだ。
中央学院大ぐらいにまけてくれ。
273代打名無し:03/06/27 17:40 ID:8+j0cCSc
巨人の鈴木?
274代打名無し:03/06/27 17:42 ID:nw44zz9P
>>273
まさか、いくら何でも、
そんな事はないだろう。

イチローのことだよ。
275代打名無し:03/06/27 17:42 ID:7L8BOSvc
仁志いらねー
276代打名無し:03/06/27 17:43 ID:QFfKYG3r
鈴木イチローと比べられても…。
277代打名無し:03/06/27 17:43 ID:gC6vwqOL
【アメリカ】
A 俺はこれにするよ。
B じゃあ俺はこっちしよう。

【日本】
A 俺はこれにするよ。
B 俺もそれにしよう。


【アメリカ】
A 一緒にやろうぜ。
B 俺は違うのをやるよ。
A そっか。ガンバレよ。

【日本】
A 一緒にやろうぜ。
B 違うのをやりたいんだけど・・・
A チェッ!じゃぁいいよ!
278代打名無し:03/06/27 17:46 ID:4V5hhNyL
イチローと比べて赤星が優れているとは
いえないなー
279代打名無し:03/06/27 18:21 ID:Uxs0j93x
赤星より鈴木(イチロー)のほうがすごいのは認めます。
280代打名無し:03/06/27 18:27 ID:CttcW5AR
>>1は鈴木が首位打者争いするようになってからスレたてろ
281代打名無し:03/06/27 18:36 ID:b4BXn4+d
鈴木たかひろ>>>>鈴木たこのり
282代打名無し:03/06/27 18:43 ID:S/vimUGy
イチローがんばれヽ(・∀・)ノ
283代打名無し:03/06/27 18:56 ID:7EOwI7n4
確かに、松岡修三以来のウィンブルドン一回戦突破はすごいよな。
284代打名無し:03/06/27 19:01 ID:OD+SrN/1
顔は鈴木平>>>>>>>>>>>>赤☆だな。
285代打名無し:03/06/27 19:28 ID:2SMj1N9s
まあ、今年の首位打者争いには二人とも絡むかもしれないな。


鈴木「健」と赤星が
286代打名無し:03/06/27 21:19 ID:9r69FWG9
ゴキローのプレーはつまらん。氏ね。
287代打名無し:03/06/27 21:41 ID:O08RfY10
>>286
あの守備と肩だけで十分だよ
おまえが氏ね
288代打名無し:03/06/28 02:27 ID:N5+R9h+b
ところで何故か守備は赤星より鈴木の方が上と評価してる奴が居るが


試合見たこと無いのか?
289代打名無し:03/06/28 02:40 ID:kEs6RtBM
どの鈴木なのかにもよる罠。
290代打名無し:03/06/28 12:05 ID:qH3hwmy6
鈴木ってだれよ?
291代打名無し:03/06/28 12:16 ID:nan7HB0C
鈴木ってイチローのことだろ。
そりゃイチローにはかなわん。
292代打名無し:03/06/28 12:26 ID:4Iti5sUk
>>288
27日の中日巨人戦でエラーをした鈴木の守備のこと?
赤星がセカンド守って守備したら、鈴木の方が上手いってことじゃないのか
293代打名無し:03/06/28 22:13 ID:Qhskd+ES
>>292
 でも赤星も大昔ははショートの選手だったからいいとこ行くかも。
294代打名無し:03/06/28 22:24 ID:dIbRZIp7
鈴危険だろ
295代打名無し:03/06/28 22:30 ID:1i2zx7ET
鈴木健と赤星とイチロー
イチローがセにいたら首位打者争いが凄かっただろうに
296代打名無し:03/06/28 22:31 ID:6+NIEo7Z
普通にダントツでイチローだと思う
297代打名無し:03/06/28 22:33 ID:1i2zx7ET
いや数年前ならそうだろうが
現時点ではイチローより赤星や鈴木健が上と思う
彼等の成長は著しいからな
298代打名無し:03/06/28 22:34 ID:6+NIEo7Z
( ´_ゝ`)フーン だぞその意見は・・・
299代打名無し:03/06/28 22:36 ID:bJROuoVR
>>297 は釣りでしょ? あと、おとといの鈴木→レイサム代打の原采配には笑えた (* ̄m ̄)プッ
300代打名無し:03/06/28 22:37 ID:1i2zx7ET
いやマジで。
伊良部やムーア、井川の好投手からイチローは三振の山を築くと思う
メジャーでもこれだけの投手は稀だろう
ランディやペドロにも負けてないと思う
まあイチローの事だからいずれは慣れて行くと思うけど
セに移籍一年目は間違い無く二人には負けると思うよ
301代打名無し:03/06/28 22:37 ID:8ydEG2A1
大リーグであんだけの結果だからねイチローは。
はっきり言って格が違いすぎる。
302代打名無し:03/06/28 22:38 ID:8ydEG2A1
>>300
そう言われてみれば、研究熱心なセリーグだと、ありえないことも無いかも・・・
303代打名無し:03/06/28 22:39 ID:FgTXFWi5
ほんと鈴木は横浜の星だよ
早く首位打者に返り咲かないかな
304代打名無し:03/06/28 22:39 ID:6+NIEo7Z
釣りなんかして楽しいのか??
もっとすることあるだろ他に
305代打名無し:03/06/28 22:39 ID:58xaqXHg
>>300
伊良部がメジャーで並みの投手だった事を知っているのか?

岩瀬ならイチローから三振取れるだろ。
306代打名無し:03/06/28 22:40 ID:8ydEG2A1
でも、セでもいい投手は少ないわけだしな…
307代打名無し:03/06/28 22:40 ID:1i2zx7ET
研究熱心か知らないけど
メジャーではフォークを投げる投手がほとんどいないからね
それに投手の緻密な攻め
イチローにはセで是非やってみて欲しい
今までのようには打てないから。
308代打名無し:03/06/28 22:41 ID:6+NIEo7Z
イチローが苦しむとすればブラッシュ攻めくらいだと思う
松井みたいに勝負を避けてもランナーに出られても嫌だし
今の打高投低のセリーグならかなりやりそう
309代打名無し:03/06/28 22:42 ID:1i2zx7ET
>>305
伊良部はメジャーでも一流と呼べる成績を数年残している
ショボイ成績もあったがあれはチーム内のごたごたで精神的に疲れたから。
彼の性格上争いはしょっちゅうだっただろうしケンカしようとしても自分より強い奴が
あっちじゃたくさんいてストレスがたまったんだろう
実際はメジャーでも一線級の投手だ
310代打名無し:03/06/28 22:43 ID:bJROuoVR
イチローが今年大リーグで首位打者取るようなことがあったら、もう大リーグでの結論も出たということで、来期日本球界復帰も充分あるわな。
311狂人愛:03/06/28 22:44 ID://9tYRvv
なんで日本には鈴木という姓が多いんだ?
田中は稲作民族としてそれとなくわかるけど
312代打名無し:03/06/28 22:44 ID:HXfVUhCK
そういや赤星がGG獲った事があるのを知ってる奴は少ないのか?
その時点で守備も上だろ赤星の方が
313代打名無し:03/06/28 22:45 ID:1i2zx7ET
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。
イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
あそこまでは打てなかったと思うよ」
314鈴木剣:03/06/28 22:45 ID:HkFfKzUA
甲子園(土)と東京ドーム(人工芝)なら
東京ドームの方がはしりやすそう
315代打名無し:03/06/28 22:46 ID:6/XsYMwe
フォークというかスプリット投げる投手は
結構いるよ、一流投手のスプリットなら
伊良部とか上原のフォークくらいのキレは
ある。野茂のフォークは少し特別だけど、
あこまで落ちるのはスプリットじゃないだろうね。
316代打名無し:03/06/28 22:47 ID:Uenm6S0W
鈴木は外野のほうがいいんじゃない?
317代打名無し
日本がメジャーに負ける点は長打力だけだよ
メジャーの投手の大半は直球でガンガン勝負してくるから
打ちやすいはず。でも球が速いから動体視力がよくないとキツイだろうね