【阪神】チケット入手への道【読売】 2枚め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人2枚下さいな
チケットぴあ
http://t.pia.co.jp/sports.html

イープラス
http://baseball.eplus.co.jp/index.html

ジャイアンツ試合スケジュール(チケット情報)
http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/giants/schedule-giants.cgi

タイガース甲子園空席情報
http://www.hanshintigers.jp/game/ticket/sale_ticket.html

ベイスターズチケット情報
http://www.yokohama-stadium.co.jp/maeuri.html

カープチケット予約
http://www.carp.co.jp/ticket/index.html

ドラゴンズチケット情報
http://dragons.cplaza.ne.jp/info/ticket/ticket.html

前スレ
【巨人】チケット入手への道【楽勝!?】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1049878928/
2代打名無し:03/06/08 19:17 ID:gTV1/dW/
ダフ屋はいかん
3郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/06/08 19:17 ID:EbCP7ADW
2げっと
4郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/06/08 19:17 ID:EbCP7ADW
ミス・・・
5代打名無し:03/06/08 19:29 ID:B0PHyIX/
{水道橋}チケットT-1{あんなんあり?}
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1051121659/
6代打名無し:03/06/08 19:59 ID:YS+17xDH
>>1
おつかれ

親切な人が居られたらT−1で日ハム戦内野2F席の相場キボンヌ
7代打名無し:03/06/08 20:05 ID:fvoJIGDo
>>1
おつかれさんです
8代打名無し:03/06/08 20:07 ID:GV8xsZY4
>>1乙彼様
スレタイに阪神が入ったね。阪神ファンもオッケー?
9代打名無し:03/06/08 20:11 ID:bcOYuCsn
>>6
カード、曜日にかかわらず同一料金なのは確か。
値段は600円だったと思うが500円の気もする。
10代打名無し:03/06/08 20:42 ID:Xl9tI9DO
あと、阪神戦のチケットをT-1公式ルール通りに購入して合言葉
「T-1とはタイガースナンバー1の略です!!」と言えれば「T-1流の特別サービス」があるそうだ。
11代打名無し:03/06/08 21:36 ID:YS+17xDH
>>8
今一番取り辛いのは阪神読売戦だから当然OKでしょ。

<甲子園>
TG戦 8/26・27…発売日6/27(金)
<東京ドーム>
GT戦 8/15〜17…発売日7/19(土)
GT戦 9/19〜21…発売日8/9(土)
12代打名無し:03/06/08 21:42 ID:YS+17xDH
<注意>
チケットぴあでの甲子園TG戦特別指定席の席割当は旧内野A指定席部分。
下段席は直接甲子園へ。

土曜の試合は甲子園購入でも前日から並ぶべし。
特にライト外野指定席希望の人。
ちなみにオレンジor3塁アルプス指定は最後まで売れ残る。
13代打名無し:03/06/08 23:48 ID:meklAYjh
D指定席とC指定席ってどちらの方がいいんでしょうか?
14代打名無し:03/06/09 00:11 ID:8oS87/Yv
>>13
C指定の上の方だと階段がキツイんじゃないかな。
D指定だったら上段席の外野寄り。
漏れならD指定取るけど。
どうかな?
15代打名無し:03/06/09 00:29 ID:hLQU5ngD
オールスターのチケットスレ
ない???
16代打名無し:03/06/09 00:41 ID:GZBNfM5G
オールスター、千葉マリン内野B席(一塁側)4枚取れたんですが
本当に取れたのか不安です。電話したの午後3時ごろだし。
取れてても席がばらばらなんてことはないよなー。ガイダンスでも
言ってなかったし。
水曜になってサンクスに行けばわかるか…
1713:03/06/09 01:03 ID:jv42NEtt
>>14
レスありがとうございます。初めて観に行くのでよく分からなくて…。D指定の方が良さそうですね。
18代打名無し:03/06/09 07:22 ID:NLVaGskP
19代打名無し:03/06/09 07:26 ID:KXkYAR3v
チケット屋で甲子園の3塁側外野指定1枚5000円でした。
巨人戦ね。これって巨人の応援団の真ん中だとイヤだなあ
1塁側外野は何かすんごく高くて覚えてねえ
20代打名無し:03/06/09 08:17 ID:RvEVlmOn
>>19
ど真ん中あたりじゃなければ大丈夫だと思うけど。
http://t.pia.co.jp/kaijo/map_plain/hskq110001.htm
↑でだいたいの位置わかるよ。31段の後が通路。
21代打名無し:03/06/09 08:56 ID:YmdgbNP/
>>19
情報サンクス イエローシートって金券屋で、いくらかな?
近所に金券屋ないからわからん。

土曜日の阪神巨人戦で甲子園イエローシートだと条件
そろいすぎてるから1枚で1万くらいするのかな〜?

>>20 わかりやすいマップ情報ありがとうございます
22代打名無し:03/06/09 09:43 ID:dos674bH
今週末の対巨人戦。チケット余裕ある?
23代打名無し:03/06/09 12:11 ID:JSwu+sJA
梅雨時期の甲子園、金券はバクチだよね。
今週末も予報は悪いでしょー?考えちゃう・・・。
払い戻しできても定価分だけだからなー・・・。
24代打名無し:03/06/09 13:24 ID:oagg/oCz
>>23
阪神戦はオークションでも雨保障無しが高額で落札されてますな。
25代打名無し:03/06/09 13:30 ID:YmdgbNP/
>>23
どこのオークション?ヤフオク?
26代打名無し:03/06/09 13:31 ID:YmdgbNP/
ごめんレス番号ミスした25のレスは>>24でした
27代打名無し:03/06/09 14:19 ID:RvEVlmOn
5月のGWあたりまでは高くても定価よりちょっと上乗せくらいだったけど、
最近じゃ手出ないわ。>オークションの甲子園戦
28代打名無し:03/06/09 15:14 ID:wgiexxah
2924:03/06/09 15:42 ID:oagg/oCz
>>25
ヤフオク以外は問題外でしょ。
ちなみに7月土曜日巨人戦のバックネット裏1列目はペア10万。
ライト・イエローは額面の10倍ぐらいね。
30訂正:03/06/09 15:49 ID:oagg/oCz
ライト10倍・イエロー5倍ぐらいでした。
3125:03/06/09 15:50 ID:YmdgbNP/
24さんレスどうもありがとう!ヤフオクみてきたよ。なんかもぅ高額な
値段つきまくりだね。オークションで値段チェック初めてしたから吃驚

6/13 金 阪神タイガース 甲子園対巨人 イエローシートペアやグリーン
シートとかも出品されてたね。どうやって入手したんだろう?スゴイね
32代打名無し:03/06/09 16:31 ID:oagg/oCz
>>31
年間シート持ってる人たち=雨保障あり
転売目的なやつら=雨保障なし  

雨保障無しのチケット落札するなら、
天気予報みてから金券やダフ屋から買ったほうが賢いと思う。
33代打名無し:03/06/09 16:53 ID:U5tnggk4
>>31
7月11金の巨人戦を入手しましたが、チケピの店頭販売で
購入できました。
チケピでも、徹夜組が数人いましたね。
次回6月27日の発売にむけて、夏休みの子供の思い出に
ということで、「お父さん徹夜で頑張っちゃうぞー」
というマイホームパパが、かなりいそう。
34代打名無し:03/06/09 17:08 ID:8oS87/Yv
オールスターの席配分、
大阪D・マリン共、上階席が欲しければB指定でOK?
35代打名無し:03/06/09 19:44 ID:8T9+j6Tt
彼女に難波の「南海国際旅行」で6/24のイエローシートを買ってくるように頼んだら
場所がわからなかったからって「チケットぴあ」でオレンジシートを買ってきやがった
ぴあだとイエローは売り切れだから南海国際旅行に行くように頼んだのに・・・

36名無し募集中。。。:03/06/09 20:21 ID:WkTldY7r
買いに行ってくれる彼女がいるだけでも羨ますぃ
37代打名無し:03/06/09 20:23 ID:FNiw3vQk
>>34
どうなんだろうね。
大阪Dの外野は一般席が下段、応援席が上段だと思うけど。


連れがキャンセルしてB指定1枚余ってしまった・・・
38代打名無し:03/06/09 21:10 ID:rx12k1kN
>>33 チケットぴあでの店頭発売って・・・?いくら徹夜して、一番に
   並んでも、阪神-巨人戦は買えない場合が多い。
   直接甲子園球場に並ばないと、ほとんど入手は無理なんじゃないのかな。
   5/30(金)の発売日、ぴあ店頭に一番に並んで、店の人に調べてもらったら、
   『全国から、一斉に問い合わせがありサ−バ−がパンク状態で
    空席に○がついていても、パソコンが動かない状態です』と言われ、
    取れなかった。関西のプレイガイドの店頭販売も券の枚数なんて
    たかが知れてるし・・・、TG戦は、甲子園に朝早く並んで、それでも
    取れなければ諦めるしかないでしょうね。
    
    6/6(金)〜6/8(日)のヤクルト-阪神戦も、5/23(金)発売日に、神宮球場
    に10時前に行ったが、すでに多くの人が並んでいて昼過ぎには、
    3連戦の三塁側の内野指定、外野指定は売切状態に。買えたのは、
    12時近くでギリギリレフト外野指定が取れた。
  
    しかし、横浜スタジアムの試合は、横浜スタジアム、
    そしてロ−ソンチケット、CNでも残券がある場合が多い。
    (レフト外野指定以外)
     
  
    関東のファンが、甲子園の試合を見るには巨人戦は避け、他カ−ドの
    アルプス自由か、レフト外野自由で応援・・・
    または、ホテル阪神観戦プランや阪神航空の応援プランとかを
    利用するしかない・・・
39代打名無し:03/06/09 21:26 ID:W17UG7dz
>>38
そうでもないらしいよ。
関西圏(大阪、兵庫以外)の地方でもぴあでさくさく買えた人もいるよ。
一回買ったら並びなおして3日分購入出来た人もいる。

たしかに甲子園は買える確立は高いかもしれないけど、あそこは日にち別で
並ぶから、土曜日がなくなったから日曜日にするというわけにはいかないのよ。
また最初から並びなおさなきゃならないし。
40代打名無し:03/06/09 21:41 ID:XfS8V0CZ
いっそのこと点灯&休場販売だけにしれ
電話(゚听)
41代打名無し:03/06/09 21:59 ID:rx12k1kN
>>39 ぴあの件・・・それは、TG戦のチケットで?
    でも、今年に限っては無理なのでは?
    
    ちなみに、おいらは、埼玉の某ぴあ店頭から10時に問い合わせを
    してもらって×でした。これも時の運なのでしょうね。トホホ・・・
42代打名無し:03/06/09 22:05 ID:W17UG7dz
>>41
そうだよ、5月30日に売り出されたやつね。うらやましい〜。
実は私もぴあじゃないけどプレイガイドに並んで買えなかった人です・・。
43代打名無し:03/06/09 22:32 ID:3g+rADAS
日曜とか金曜の試合ってライト側
定価の何倍くらいですか?
44代打名無し:03/06/09 22:41 ID:GqnBu9bm
大体の場合、オークションや金券ショップで売っているチケットは開催日が
近づくと値が下がってくるので、どうしても欲しい人は下がるので待ちましょう。
45代打名無し:03/06/09 22:43 ID:jGigh+4a
>>37
応援団の友人から聞いた話では、大阪ドームでの外野は
応援席(応援団分の席含む?)が下段、一般席が上段、と申してました。

A指定でも上段席に当たる事はある。
(いわゆる5階席の一桁〜二桁番台席等)
もちろん、B指定でも然り。

『先行』と名が付いているから、
先日の電話分では、大半が下段分の割り当てと思う。
あくまで推測ですが。

余談だが、大阪ドーム開催分での
ぴあ先行抽選販売の分が、かなり良席持ちみたいでしたな。
自分は3塁側で当選でしたが…
46代打名無し:03/06/09 22:48 ID:vXGzQFDL
>>41
前スレでも地方のぴあで楽々ゲットした人がいたよ。
サーバーが別か???
47代打名無し:03/06/09 22:56 ID:YmdgbNP/
オールスター平日開催なのに先行予約すごかったね!
今度の巨人戦も平日だけど夏休み中だから、またチケット
とるの大変だろうなぁ。

>>41
実家が埼玉です。何市ですか?懐かしいなぁ。近畿に嫁いで
きたんですけど、こっちでも変わらないです。

前スレに書き込みあるけど京都の河原町や甲子園にならんだ
人でも前日の試合終了直後から並んでいないとダメだそうで
関西でも条件が厳しいのは同じですから落ちこまないで元気
だして下さいね!

44さんもレスしてくださっていますがオークション値下がり
する可能性がある?そうですのでウォッチリストに登録して
チェックしてみては如何でしょう?

>>42さん
5月30日に売り出されたやつは週末3連戦でしたので余計に
買うのが難しかったみたいです。特に土曜日のイエローや
ライスタやレフスタなどはチケットとるだけで至難のわざ
みたいでした。ペアシートなんて夢のまた夢ですね〜(泣)

金曜は仕事あるし日曜は次の日が仕事って事で土曜が一番
人気みたいでした。土曜日イエローシート連番ほしいなぁ
48名無し募集中。。。:03/06/09 22:57 ID:WkTldY7r
しかしレギュラーシーズンのチケットでこの騒ぎなら
日本シリーズの時なんかどうなることやら想像がつかん
冗談抜きで優勝決定直後から球場前で寝泊りする香具師とか出てきそうだ
49関東の田舎者:03/06/09 23:19 ID:zQBIhL48
8〜9月の間に甲子園初巡礼したいと考えているのですが、
平日で巨人戦以外だったら、ライトスタンド当日ゲットはできますか?
またできるのならば何時間くらい並べばいいですか?
質問ばかりですいません。教えてくださいお願いします。
50代打名無し:03/06/09 23:32 ID:YmdgbNP/
>>49
関東の田舎って何県ですか?群馬県?栃木県?実家が関東なんで
懐かしいです。甲子園ですが阪神戦は今チケットとるの、すごく
大変みたい…。巨人戦以外でも結構アキがない状態みたいですよ

だから出来れば先にチケット買ってから旅行の日程を決めた方が
いいかもです。

タイガース甲子園空席情報
http://www.hanshintigers.jp/game/ticket/sale_ticket.html
51関東の田舎者:03/06/09 23:47 ID:zQBIhL48
>>50
レスありがとうございます。井川と金沢(広沢もかな?)と同県人です。
納豆といえばおわかりだと思います。

とりあえず明日にでもぴあにイエローシート予約したいと思います。
そこまで優勝争いしてればいいなあ。
52かたおかぁ〜:03/06/10 00:05 ID:2HBTgkbt
http://t.pia.co.jp/sports/hanshin/tigers.html
ぴあのイエローですか?
厳しい・・・・です。
53代打名無し:03/06/10 00:14 ID:ERSjEdDL
別に3塁側でもイイんじゃないの?と思ってしまうが…。
対G戦ならともかく、その他4球団のファンは内野席まで進出しないよ。
せいぜいレフト自由に集結するだけでしょう。
安心汁。
逆にレフト自由席は殺伐としてそう…。危険。

今年は接待目的でライト側内外野席を買う人が多いようだ。
つまり、言葉は悪いが、「にわか」が多いって事。

それに双眼鏡持っていけばオレンジシートから阪神側ベンチを眺める事も出来るし。
ラジオで解説聞きながらゆっくり出来るし。
六甲山に沈む夕日を眺めながら観戦できる。
落ちついて見るには最高の環境だよ。
54関東の田舎者:03/06/10 00:17 ID:hh2sUcwI
>>51
うわー見させていただきました。予定枚数終了ですか・・・・・・・。
もうこれはレフト側にいけとの神のお告げですかね・・・・・・・。
55関東の田舎者:03/06/10 00:24 ID:hh2sUcwI
>>53
レスありがとうございます。
オレンジシートで行ってみたいと思います。
また質問ですいませんが、やはり観戦にはオペラグラス必須ですか?
浜スタ、神宮は無しでもけっこー普通に見れるのですが。
56代打名無し:03/06/10 00:37 ID:BJJiqZvf
地方の方が電話も店頭も混まないから買えやすいんじゃない?
ぴあの持ってる座席数が少ないのは事実だからねぇ
平日分も>>35さんも書いてるみたいに、ぴあでは売り切れでも
余所なら売ってるからね
関西で買うならぴあ以外の方が買えやすいかも
57代打名無し:03/06/10 00:44 ID:WRhr2Nvu
また清原球場で阪神戦やってほしいのう
58代打名無し:03/06/10 00:58 ID:bJJUKNaN
東京ドーム阪神戦レフト最前列45,000円(ペア)!

自分には3万が限度額でした・・。もう今年はドーム無理です。
ちなみにライトはこの半額以下でした。
59代打名無し:03/06/10 01:01 ID:N6SOIni4
今月27日に発売されるTG戦のチケットって
東京のぴあでも買うことってできるんですか?
買える場合ってすんごく並んでるんですかね?
がいしゅつだったらすみません…
60代打名無し:03/06/10 01:05 ID:ERSjEdDL
>>55
持って行って損は無いですよ。
今からオレンジシート取るなら、多分上段席になるでしょうし。
下段は年間席が多いですから。
61代打名無し:03/06/10 01:07 ID:93o6pOuQ
>>59
買えます
ただその困難具合は60弱のレスくらい読んで下さいね
62神奈川だけど:03/06/10 01:07 ID:eqmZAYfG
>>59
俺の近所だと並んでるとは限らない(流石に甲子園に逝くようなファンは少ない)
ただし、コンピュータが上手くつながらなかったり、お姉さんが甲子園に
慣れていなくて手間取ったりしたら一巻の終わり。ある種の博打だよな。
63代打名無し:03/06/10 01:08 ID:ERSjEdDL
>>59
転売目的で並ぶ奴がいるでしょう。
64代打名無し:03/06/10 01:13 ID:N6SOIni4
>>61
>>62
>>63
何となく8月27日に優勝決まる気がしたんで
会社休んで見に行こうかなーと思いまして。
ありがとうございました。
65関東の田舎者:03/06/10 01:16 ID:hh2sUcwI
>>60
ありがとうございます。もっていこうと思います。

みなさんいろいろ教えてくれてありがとうございまいした。
今からもう楽しみです。
66代打名無し:03/06/10 01:47 ID:Y5IXHIcD
ラジオの宣伝で知ったんだけど、
チケットゾーンってどう?
ww.ticketzone.jp/

甲子園の金券屋の相場ってこのぐらいかな。


ほんま、今年はチケット取りにくいね。
67代打名無し:03/06/10 03:32 ID:ERSjEdDL
>>66
HP情報感謝。
ドームじゃないし、雨天中止の事を考えたら手を出せないな。
TVでいいよ、もう。…ってなるなぁ。これじゃ。
転売厨ウキウキだな。
68代打名無し:03/06/10 03:35 ID:ERSjEdDL
読売ファソも阪神ファソも広島球場行けばイイのにって思うな。
いつも空いてるやん。
6938:の埼玉県民:03/06/10 06:28 ID:rK/lJwlk
>>47さんは埼玉出身の方ですか。>>51さんは茨城の方で・・・
>>57さんは栃木の方ですか・・・?

おいらは、埼玉県東部地方の住まいです(東武動物公園が近くにある)
かなり田舎です。北千住から、東武線で北上〜。ロ−カルネタすいません。
5/30に買えなかったのは、>>62さんの言う事とほぼ同じ理由かな。
申込用紙の会場名に、『甲子園球場』と書いて・・・ぴあの人が『甲子園球場』で
コンピュ−タで探し・・・見つからず。→実は『阪神甲子園球場』で
探さない駄目という事に気付き・・・再検索した時は・・・すでに遅し。
6/29は埼玉の田舎から、横浜へ行ってきま〜す!
7047:03/06/10 07:21 ID:Se/+UBNp
>>69
東武動物公園は子供の頃に遊びに行きましたからわかります。
ぴあのお姉さん甲子園知らなかったんですね。手間取ったり、
コンピューターがつながらなかったりしたら、もうアウト!
では厳しいですね。

でも地方だと金券ショップにも甲子園なさそうだし、ぴあで
買うのがタイミングよければ一番買いやすいのかな?

横浜って事はベイスターズ戦かな?横浜にも友人住んでます。
甲子園で何とか阪神戦観戦できればいいですね。頑張ってね。
71代打名無し:03/06/10 17:29 ID:V3gj3bEZ
関東で甲子園の巨人戦を取るのって楽かな?
72代打名無し:03/06/10 18:10 ID:yYuI2RaB
>>71
ぴあで?楽ではないと思うけど運もあるから挑戦してみれば?
電話予約はなかなか繋がらないから窓口へゴー
73代打名無し:03/06/10 21:38 ID:ERSjEdDL
阪神勝利目前につき保守
74代打名無し:03/06/11 01:47 ID:JGsbB4bh
俺は甲子園のオレンジシートでのんびりと試合を見る
のが好きなんだけど、今年は人大杉で嫌になる。
75代打名無し:03/06/11 01:52 ID:4Zzepwh1
甲子園での阪神巨人のオレンジシートなら毎月知り合いから入手できる。
7月のもいきます。
4枚とれるので2枚オークションでさばこうかと思ったけど、たいした額に
なりそうにならないね
76訂正:03/06/11 01:53 ID:4Zzepwh1
なりそうにないね
77代打名無し:03/06/11 05:04 ID:G+pMCwLb
神宮でも浜でもいいから、1度ネット裏かベンチ上のものすごく前(十列以内)で
見てみたいんだが、どうすればいいのかなあ。
ショップなんかでも見かけないし。
外野でしか野球みてないんだ。
7877:03/06/11 05:04 ID:G+pMCwLb
もちろん阪神戦だよ
79代打名無し:03/06/11 06:54 ID:KzND2jT8
馬鹿カップルは阪神を応援するな!


似合わねーんだよ。
80阪神戦:03/06/11 08:20 ID:G+pMCwLb
確かにカップルは似合わないね
若い男のヒッキー系か
むさい三十男の集団がよく似合う
81代打名無し:03/06/11 08:55 ID:RYMLrQ5B
>>77
前から10列ぐらいだとシーズンシートで売れてしまっている可能性が高いので、
ヤフオクとか金券屋に出てくるのを待つしかないが、
神宮やハマスタならば発売初日、球場で並んで買えばそこそこ近い場所で買うことは可能。
俺は大抵20列以内を入手して観戦しているぞ。
82代打名無し:03/06/11 14:45 ID:nwIGUdjk
     
83代打名無し:03/06/11 22:33 ID:XZLHsHzO
保守
84代打名無し:03/06/11 23:09 ID:KzND2jT8
>>80

なかなかつぼを得ているな
85代打名無し:03/06/12 00:42 ID:tiFBYqIZ
>>77
神宮で最前列買った事があるよ
中日戦の発売に先頭で並んで3塁Aを買ったら最前列だった。
当時はAが最高の席だった。
86代打名無し:03/06/12 08:07 ID:DxG3iFlp
今朝のニュースで阪神中日戦で催涙スプレーまかれた事件が
あってビックリした!試合終了後でファン同士のこぜりあい
だってさ。

河原町の金券ショップに明日13(金)の巨人戦のチケット
あったよ!ペアで3塁アルプス指定席でした。同じ店だけど
来月13日の巨人戦のライト外野席もあった。こっちもペア
で2組あったよ。

まぁ今もあるかどうか?わからないけど参考までにどうぞ〜

関西の方がやっぱり金券ショップにも甲子園のチケットでる
んだねぇ。初めて見たのでビックリしました。ついでに阪神
交通社の場所もチェックして話を聞いてきた。

30日の発売日は600人くらい並んだけどチケット買えた
人は100〜200人くらい?だってさ。阪神の試合日程表
や資料などをもらってから帰りました〜。
87代打名無し:03/06/12 08:13 ID:aNiMIWkx
   ┌──→将軍様        
 万景峰号   │          
   └──朝鮮総連←──-┐ 
   送金    │       │  
         1001       │ 
       ┌─┴─┐    │    
       その仲間たち   │  
  ┌────┼───┐  │ 
総連系珍ヲタ 総連系関連業者┘
  ┌┼─┼──┼─┼─┐
珍ヲタ珍ヲタ珍ヲタ珍ヲタ珍ヲタ珍ヲタ
88代打名無し:03/06/12 09:04 ID:nxBdQv4s
今週のオールスターは無事取れるか心配だ!
89代打名無し:03/06/12 14:52 ID:DxG3iFlp
>>88 今週の何曜日に発売開始?>オールスター
90代打名無し:03/06/12 15:35 ID:eskSaIcT
>>89
日曜じゃなかったっけ?
91代打名無し:03/06/12 18:40 ID:fgHxTUEZ
>>88
甲子園でやった時、当日ネット裏取れたけど…
今回はヤバイ?どうだろう。
92代打名無し:03/06/12 20:56 ID:B66hm4bD
レフト側も阪神ファン一色だな。
殺伐となんかしてない。逆に相手ファンなんて遠慮してるな。
93代打名無し:03/06/12 22:28 ID:oa7mlL3h
6/8に梅田の地下にある某チケット屋(近くに立ち食い串カツ屋とカバン屋
がある。わかる奴はわかるよなw)で甲子園の阪神VS巨人戦の入場券が
売られていたが
 6/15 ライト外野指定2枚で18,000円(定価3,400円)
 6/13 3塁アルプス指定2枚で12,000円(定価5,000円)
 6/13 3塁アルプス指定1枚で8,000円(定価2,500円)
 7/12 ライト外野指定2枚で12,000円(定価3,400円)
と実にフザケた値段だった。7/12分なんて発売開始は5/30だったから、
持ち込んだ奴はどう考えても最初から甲子園に行く気なんか無い転売目的
の奴だったとしか思えない。
94代打名無し:03/06/12 22:34 ID:oa7mlL3h
>>93
はスレ立て依頼をした頃のレスなのでちと古い。
で、今日は7/2の甲子園の阪神VS中日戦のライト外野指定1枚が6,000円
(定価1,700円)で売られていた。
転売する奴は頼むから氏んでほしい。
95代打名無し:03/06/12 22:39 ID:9jEmIzUG
安いっしょ。
東京ドーム戦は御茶ノ水の金券ショップでも高いのはペアで6万くらいするよ。
むしろ1人6000円なんて即飛びつくけどな。
96代打名無し:03/06/12 22:50 ID:O1Ukkl4B
>>93 >>94
禿同
コンサートとかでもそうだけど、転売屋を根絶やしにする妙案ってないもんかねぇ〜

しかし関東では>>95が現実なんだよな(鬱
97代打名無し:03/06/12 22:54 ID:ZR3posf0
球団はこうしたアポーな転売にクレームつけないんだろうか。
98代打名無し:03/06/12 22:56 ID:bgQKf4N6
今週の土曜日か日曜日の甲子園のチケット(ライト外野指定席2枚連番)
誰か買ってくれへんかな?できれば定価で。

2戦とも行くのはしんどいので。

ちなみに雨なら払い戻しできます。
99代打名無し:03/06/12 23:01 ID:ntmQI5JW
今月末の横浜VS阪神 横浜スタジアム行きます
S席って上段?
A席は?
誰か席別のHP知ってる?ハマスタ関連だと区分けされてない
100代打名無し:03/06/12 23:02 ID:z0KNgDWF
今から明日の兎戦当日取れるかな?
101代打名無し:03/06/12 23:04 ID:omLZOIhv
>>99
Sはネット裏、Aはネット裏上段だったと思う。
102代打名無し:03/06/12 23:04 ID:3vY7/U2z
ハマスタの座席はホームページで公開されている

横浜スタジアム 座席表 でGOOGLEで
調べろ
103代打名無し:03/06/12 23:07 ID:exurA2Fz
水道橋のT−1の店長って元北の工作員の安明進氏に似てる。

この前T−1で虚塵戦買おうとしたら
香具師がアフォなんだか耳遠いんだかで聞き取れなかったくせに
逆ギレされたよ。あいつのこと叩いてるスレって見たことはあったが
かなりきちが(ry
104代打名無し:03/06/12 23:08 ID:ntmQI5JW
ハマスタの座席はホームページで公開されている

横浜スタジアム 座席表 でGOOGLEで
調べろ>>>>>>>

しかしA席とS席の区別がないんだよ よく見ろ!!!!!
105代打名無し:03/06/12 23:10 ID:98uhSkd9
>>93
>6/13 3塁アルプス指定2枚で12,000円(定価5,000円)
>6/13 3塁アルプス指定1枚で8,000円(定価2,500円)

土曜ならともかく、金曜の3塁アルプスにそれだけ出す香具師がいるのだろうか?
いたとしたら、世も末だな。

>>94
>今日は7/2の甲子園の阪神VS中日戦のライト外野指定1枚が6,000円

それだけ出すなら\3500出してイエロー行けばいいのに、と思ってしまう。
空席情報見るとまだ残ってるし。
106代打名無し:03/06/12 23:10 ID:3vY7/U2z
おそらく、阪神戦で一番チケットを
入手しやすいのは、横浜スタジアムの
試合だと思います
6月末の試合でも今でも1塁側なら楽勝でチケットが手に
入るでしょう
ベイスターズファンはおとなしいから、挑発しない
かぎり1塁側でタイガースを応援しても殴られる
ことはないでしょう
107代打名無し:03/06/12 23:11 ID:G0vnH5Lb
>>98

上野のチケットキングへゴー

ttp://www.tiketking.co.jp/
108代打名無し:03/06/12 23:12 ID:G0vnH5Lb
何でT-1は指定席の座席番号隠しているの?
109代打名無し:03/06/12 23:13 ID:2pagbs9X
110代打名無し:03/06/12 23:14 ID:98uhSkd9
>>106
そりゃ一番入手しやすいのは広島でしょ。
111代打名無し:03/06/12 23:15 ID:EBeacjnP

さて来月名古屋ドームに阪神応援しに行くわけだが
112代打名無し:03/06/12 23:15 ID:G0vnH5Lb
マリンのオールスターまじでチケット入手厳しそう

5年前のときは阪神の選手がひとりしか出てこなかった(応援団さえ来ない)から楽に入手できたけどな。
113代打名無し:03/06/12 23:26 ID:omLZOIhv
>>106
ぴあは売り切れ
114代打名無し:03/06/12 23:34 ID:Jh2374uA
さて来月13日甲子園に阪神巨人見に行くわけだが
115代打名無し:03/06/13 00:34 ID:gSIZpTFl
6/9に梅田の第二ビルで、7/12のアルプス一塁ペアを\12,000-
で買った。 他の店は、同じ条件で\18,000-ぐらいだったから
即決したよ。 日が近づけば、もう少しいいのが出るかなと
思ったが、東京に住んでるんため、しゃあないと思った。
ライト外野なんて、ペア\2万〜\3万てのもあったな。

阪神ファンになって20年経つが、金券屋で甲子園のチケット
買うとは思いもしなかった。85年の時は外野はほとんど自由席
だったしな。
同じ日に阪神のプレイガイド行ったけど、最終戦まで週末の一塁側
はもう売り切れてた。
仕方なしに9/7-横浜戦のオレンジシートを買った。
今年からの甲子園の発売方法って本当に腹立つ。

来週のドームでのチケット、もうちょい安くならんかな。
116代打名無し:03/06/13 00:48 ID:o7dF/2oN
>>115
あーその日は雨で中止だわ
¥7000の損だな
117代打名無し:03/06/13 01:17 ID:wS5wImzb
>>112
確か2人
今岡と川尻

この頃は懇親会の力が大きかった
でも今は阪神の援団の力が再び大きくなったので、千葉は阪神の援団がメインでやるだろう
讀賣のKもタイーホされたしな
118代打名無し:03/06/13 02:49 ID:3ggoyLet
河原町の金券ショップでも似たような高い値段ついてたよ
ど〜してあんなに高いのかねぇ?そりゃないっしょ!って
くらい高い。ペアシートなのが魅力なだけで定価を考えて
みると暴利をむさぼってるとしか思えない。

>>115
来月12日は金曜日だけど仕事ある香具師が多い。14日って
次の日が仕事だから土曜日の13日が一番人気だったらしい

13日売ってなかったの?ペアだし、せめて高いカネ払った
分だけ2人で楽しんできて下さいっ

>>116
もし雨で払い戻し出来たとしても差額の損失が大きいよね
ほしくても入手できない人の弱みにつけこんだ商売だねぇ
悲しいような腹がたつような…
119代打名無し:03/06/13 03:58 ID:jKtPkmo6
>>118
全席当日販売にすればそのような行為は抑えられると思う。
…その前に野戦型球場の入場券を金券ショップで購入なんて危険極まりない。
神戸のオリックス戦のように定価以下ならまだしも。
やはり発売日に並んで定価で買うのが一番。
120代打名無し:03/06/13 04:25 ID:OFmrydrQ
>>115
当日、試合開始後にダ○屋で買ったほうが安いんじゃないか?
早い時間帯は強気でも、18:30を過ぎると暴落するぞ。
雨天中止などのリスクを考えたら、そつちのほうがいいだろ。

つーか、G戦以外でもいいならば当日早めに行って、
当日発売の1塁アルプスを買えばいいんじゃないのか。
121代打名無し:03/06/13 07:16 ID:vAt8i/WI
>>119
全席当日販売じゃ遠方から行く人が困るよー
122代打名無し:03/06/13 07:19 ID:neqf8LAv
阪神地区在住なんだが、先月新聞折込チラシの求人広告に
5/30巨人戦前売り販売日に甲子園で並ぶバイトがあったよ。
日給5000円ぐらいだったかな。会社は金券屋っぽい名前だった。
人件費かかってるから、売る時にはそれなりに高くなっていくんだろうね。

はぁー、今更悔やんでも仕方ないが、年間指定買っときゃよかった…。
123風来のシレソ:03/06/13 07:28 ID:Up7+q9Ca
今まで口だけの信者だなと思っていたが
ようやく実力行使したようだな。根性だけは認めてやるよ。ヤキ豚ども。(タコ藁

だいたい、強いも弱いも無いだろ。
八百長は当たり前のように行われていて、降格制度も無い
ぬるま湯リーグなんだからさ。(ハゲ藁飯

松井やイチロウが嫌気さしてアメリカに行くのもわかるよ。
ヤキウの応援ダサ過ぎ。ルパンとウラウラウラばっかり五月蝿いしダセェーんだよ。
それと延長すんな。クソゲーしてる分際で迷惑かけんな。
ヤキウは楽でいいな。ベンチで寝てられるし。一つのこと考えていればいい。
だーかーらー年寄りでもできるのか。 

ヤキウは低脳で運動オンチがやるスポーツだということを再確認したね。(爆パフパフ)

124代打名無し:03/06/13 10:27 ID:ZYAkPd+m
ヤフオク人気ランキングNo.1は阪神戦チケットだってさ。
巨人戦はトップ8にも入らず。
125代打名無し:03/06/13 11:08 ID:pDsjtFIJ
今年から巨人戦以外の甲子園での年間全試合を常時発売することに切り替えた
ことが、聖地のライト外野指定席の転売を助長する結果になったとは皮肉だな。
球団は何であれ売れたらいいからウマーだけど、純粋に甲子園に行って応援したい
俺達ファンはマズー。
126代打名無し:03/06/13 11:11 ID:vBgyCjWQ
今日のこの降り具合試合ありますかね?
それと外野の指定席なんですが
皆さん決められた場所に座ってるのですか?
それとも券さえ手に入れば自由なんですか?
127代打名無し:03/06/13 11:49 ID:us9OJWrx
>>126
勿論決められた場所に座るんだよ
128代打名無し:03/06/13 11:49 ID:8tbkNAfi
129代打名無し:03/06/13 11:50 ID:8tbkNAfi
>>126
天気予報は曇り。何とかできそうな見込み。
130115:03/06/13 11:52 ID:yKD6JjQQ
>>118
>13日売ってなかったの?ペアだし、せめて高いカネ払った
>分だけ2人で楽しんできて下さいっ

7/13も7/11も売ってましたが、なんせ東京から行くもんで、
11日は仕事で不可能、13日だったら試合終了後に、夜行バスで
東京へ戻るパターンぐらいしかない。
どうしても12日になってしまうんだな。
確かにこの梅雨時ではリスク大きいけど、甲子園の巨人戦しば
らく行ってないし、どうしても行きたかった。

でも雨保証が無いチケットでも、似たような値段で
売ってたわ。 やはり異常。


131代打名無し:03/06/13 12:05 ID:4VCOfAgy
俺は甲子園の売り子のバイトばっくれて巨人戦見るつもりです。
始めからビール売るつもりなんてないw
必ず空席あるんだよねぇ。この前の巨人戦も見れたし。
132代打名無し:03/06/13 13:33 ID:j1/hHpIM
>>122
全くひどいもんやねぇ・・
転売厨は排除して欲しいね
>>125
球団の体質がアレだからいつまでたっても何も変化ないんだよね・・
133代打名無し :03/06/13 14:52 ID:eY2Ey+z0
ネット裏のシーズン席ってチケット屋では滅多に見かけたことがないんだけど
あれは転売したことがバレたらその人は今後購入資格を失うとかペナルティでも
あるんだろうか。
134代打名無し:03/06/13 15:14 ID:q768isVo
誰が出るかも分からん未来のチケット買って何が楽しい?
8月が9月の券買ったって、その日誰が投げるかとか予想も付かない。
出演者未定の舞台チケット買うようなもんでしょ。そんなことして
何が楽しいんだろうかねぇ。

あっそっか、阪神ファンの観戦目的ってのは「野球」じゃなくて
「騒ぐこと」だから、そんなことは考えない人ばっかりでしたね。
球場の外や電車で騒いだりするのが目的で、野球場に入る
ことは副題な人たちですもんね、阪神ファンってのは。
別に誰が出てるとか関係ないんですよ、ただ阪神ファンという
属性にぶら下がりたいだけの烏合集団ですからね。

やっぱり、お前ら球界の癌だ。巨人より臭い。
135代打名無し:03/06/13 15:15 ID:G3jhOD3R
>>133
無いんじゃない?
元々企業が接待用に買うのが多いし、上客に配る場合もある
貰っても行けない(行かない)人は売ってると思うよ
俺もバックネット裏やイエローボックスのチケットを年間10試合ぐらい貰うけど
行けない時は売るからね
136代打名無し:03/06/13 15:20 ID:Z0D2Hfwr
ネットウラのグリーンシートは前に勤めてた会社では労働組合が10席
おさえてて何度も巨人戦で利用した、たぶんほとんどが企業向けです。
137代打名無し:03/06/13 16:23 ID:iVYvGae3
今月末の横浜VS阪神 横浜スタジアム行きます
S席って上段?
A席は?
誰か席別のHP知ってる?ハマスタ関連だと区分けされてない


138代打名無し:03/06/13 16:29 ID:DtSpTgJi
139代打名無し:03/06/13 16:29 ID:KgrWmexW
>>134
短絡的やな
140代打名無し:03/06/13 17:32 ID:aCA9rarQ
巨人戦東京Dなんて完全に定価割れだろ
141代打名無し:03/06/13 18:54 ID:jKtPkmo6
>>140
生粋のGファソには夢のような話だな(w
しかしそういう時に彼等は来ない。

来期の甲子園年間席は完売確実か?
外野指定は安いからお買い得かもな。
142代打名無し:03/06/13 21:36 ID:wnFocOAX
ヤフオクで  巨人 阪神 立見 と入力検索してみよ
格安で伝統の一戦を見れるよ。
立見で何回も行ったほうがいい。
143代打名無し:03/06/13 21:39 ID:wnFocOAX
それにしても、今シーズンの巨人・阪神戦は
高すぎ。
せいぜい定価の2割増しぐらいが適正価格と
思う。俺は。
立見で過去2回見たが、家族連れとかいて、結構
楽しいね。あっ、ビニールシートは持参しなきゃ
だめだけど。
144代打名無し:03/06/13 21:41 ID:wnFocOAX
D指定は高くなりすぎだ。
金券ショップで5000円になっている。
ひでえ。
立見席は定価でも1000円だ。参考まで。
145代打名無し:03/06/13 21:45 ID:wnFocOAX
指定席は定価近くで売る店が新橋に昔あったが
廃業した模様。

146代打名無し:03/06/14 00:50 ID:R9M6sXBT
明日とあさっての巨人戦って当日券どんくらい出るの?
147代打名無し:03/06/14 00:59 ID:bLUzSi/Y
>>146
外野自由席だけじゃないの?
148代打名無し:03/06/14 01:19 ID:IAMdYcjw
東京ドームの外野D指定引換券について

何枚発券されていて、提供できる席数は何席か知ってる人が
いたら教えてください。1塁or3塁はまったく選べないという説と
選べるという説もあり、なかなか謎が多いです。
149代打名無し:03/06/14 01:36 ID:Bao5UVkS
今年の虚神戦はバックネット裏でしか見ていないな。

たまにはレフトスタンドに逝ってみたいな
150代打名無し:03/06/14 03:14 ID:zmjOKe38
>>148
過去ログ嫁よ。
151代打名無し:03/06/14 09:37 ID:gcouqGjk
>>146
確か、レフト外野自由各日4000枚だと思うよ
巨人戦だから一人2枚まで、実質2000人並んでいたら終わり
152代打名無し:03/06/14 10:03 ID:ys/zZ796
>>149
勝っても負けてもはじけれるから楽しいが、あの通路の煙はやばい。
視界はかなり悪いし、呼吸も出来ないときがある。
アレを何とかして欲しいのだが・・。

俺は金券専門で入手してるが、もう手が出せないぐらい高い。
ライトよりレフトのほうが1万は高い。
だいたい4万なんてどう考えてもおかしい。

でも買ってしまった・・・。
153代打名無し:03/06/14 11:00 ID:tgaqSAAg
>>134
お前みたく暇じゃないから、予定立てて球場行くの。

ところで昨日の52,000人って何?
チケット高値で買って観た人ショックじゃない。
154代打名無し:03/06/14 11:20 ID:CxPCjUj0
>>153
年間席で来なかった人でしょ。
155代打名無し:03/06/14 12:08 ID:bVVzBpDn
日曜日の巨人戦ゲットしました
選手の家族席でした




勤務先の社長に取り上げられました   もう死のう・・・・
156代打名無し:03/06/14 12:43 ID:tgaqSAAg
>>154
年間席って来なくてもカウントされるでしょ
157代打名無し:03/06/14 12:48 ID:CcxY7Mu9
俺も52000にはちょっと「?」だった。
法外な値段つけたチケが売れ残ったのか?
まあ平日にリアルで52000はスゴイ集客ではあるが。
158代打名無し:03/06/14 13:01 ID:yy/y6Btb
おそらく、法外な値段つけたチケットでしょう>残り1000席
これから更にそういうのが多くなるよな。金券屋・奥等を見るに。

ところで今日試合あるのか?
営業サイドでは強行してでも(大雨の中、どう見ても試合できる天候ではないのに
6時まで試合中止公表しなかったことのある営業だからな…)
もしないならば今日の甲子園チケットを高値で買った人、お気の毒…
自業自得といえばそれまでだが…。
今日の試合チケットは差額大きいでしょう。
159代打名無し:03/06/14 13:27 ID:tgaqSAAg
>>158
終盤に優勝争いだから、営業サイドは中止でも問題無いと思う。
現場の判断じゃない?

雨天保障の無いチケットは購入したら駄目だよ。
転売厨を喜ばすだけ。
160代打名無し:03/06/14 13:36 ID:MaCbkC8j
今日は思いっきり雨だね。まさしく催涙雨。せっかく高額なチケット
買っても天気だけは、どうしようもないね。
161代打名無し:03/06/14 14:19 ID:pN++Zd4x
オールスターの
ぴあ会員先行予約どう?
やっぱ繋がらないんだけど。おれ
162代打名無し:03/06/14 14:22 ID:lX3RyzdP
>>161
先行予約は先週では?一般が明日でしょ
163代打名無し:03/06/14 14:27 ID:pN++Zd4x
いや、ぴあ会員先行は今日。
164代打名無し:03/06/14 14:29 ID:yy/y6Btb
>>161
さっきやっと繋がった。が、全席予定枚数終了。
165代打名無し:03/06/14 14:32 ID:pN++Zd4x
あ、やっぱ枚数少ないんだろうな。
>>164
ちなみに千葉?大阪?
166代打名無し:03/06/14 14:35 ID:pN++Zd4x
あ、いま、繋がったけど終了ですた<大阪D
明日がんばるとするか・・・
167代打名無し:03/06/14 15:05 ID:yy/y6Btb
>>165
大阪Dです。予定枚数極少のような気がする。
168代打名無し:03/06/14 15:46 ID:CcxY7Mu9
甲子園中止ですね。
169代打名無し:03/06/14 16:38 ID:tzVFdXIC
当方ライト指定を購入しているのですが、今年のチケット高騰は異常ですな。
行かない日は殆どオクで売ってるのですが、平日でも2枚で5、6千円ってどういう事?

今日の中止は残念です。見に行く予定だったので・・・
170代打名無し:03/06/14 16:59 ID:H1zjqmI1
>>169
ハァ? 行かんのなら最初から買うな!
171代打名無し:03/06/14 17:28 ID:tzVFdXIC
>>170
土・日・祝を全部観戦して、仕事で行けない平日を売ってるだけです。
無職のヒキコモリはひっこんでろよ。
172代打名無し:03/06/14 17:34 ID:s9bPhP4W
>>169
年間指定?
170は普通販売の指定をわざわざ買って転売してると読んだと思うが。
173代打名無し:03/06/14 17:40 ID:XDV9TBqE
>>169
ちょっと説明が足りないね。
漏れも転売屋かと思ったよ。
174代打名無し:03/06/14 18:02 ID:Zb9dwl5y
今日のチケットをオクで勝った香具師は大敗組。
175代打名無し:03/06/14 18:22 ID:1XNZUd+f
年間指定買って正解だね。
土曜日しか見にいけんのでかなり厳しい。
まあ、大金出したら見にいけるんだろうけど
今日みたいなこともあるしなあ。

さー7月のためにお金貯めるか。
176代打名無し:03/06/14 20:54 ID:t8oXPU9f
>>171
170には謝った方がいいかも。俺も169だけ見て最初判断に迷ったよ。
ところで質問なんだけど、予備券の日程っていつごろわかるもんなの?
当然、追加日程が発表になってからだよね?その頃落札してみたいんだが。

ところでヤフオク、甲子園レフト外野自由団体券のばら売りがついに出たね。
どうしても入手できなきゃ俺もやりたいかも。営業部経由で15枚買えばいいんだろ。
アルプスかレフトの招待券が出品されればそれでいいけど。8月末はそれも恐怖。
(まあ、徹夜で並べば巨人以外の外野自由は買えるのかもしれないけど)

今日の雨天中止があるので、8/28の巨人戦を買うべく、
どこのぴあに並ぶか思案中(都内在住)
177代打名無し:03/06/14 21:55 ID:8TYtWOGM
たしかに169だけだと判断しずらいが、転売屋扱いされて怒る気持ちもわかるな。

俺はプレミア価格出してまで観にに行く気がないんで、最近はTV観戦してる。
4月に大阪ドーム・甲子園に1回づつ行っただけ。
178代打名無し:03/06/14 22:14 ID:s9bPhP4W
4月末の甲子園G戦(平日)なら2週間前でもチケット取れたのにな・・レフトだけどw

でもしばらく甲子園でのG戦平日3連戦は無いのか・・こりゃ無理ぽ。
179代打名無し:03/06/15 02:07 ID:qkKuoGZD
>>176
その手があったか。

4月ごろは楽に取れたね。ヤフオクの相場もそんな高くなかったし。

年間指定を定価即決で出してる人がいて、次の出品楽しみにしてたんだけど
トラブルに遭ったらしくもうやめちゃったみたい。
メールしてみようかな(笑)。
180代打名無し:03/06/15 04:15 ID:7X5iQfj+
東京ドームのB指定2階席ってどうなの?
位置だけだったらスイートとほぼ同じで
値段のワリには結構いいのかなと思うんだけど?
誰か行ったことあるひといます?
181代打名無し:03/06/15 05:57 ID:jh7ot1Xx
5/30日に甲子園で在日韓国人のダフ屋グループがいたよ。
リーダーが携帯で指示飛ばしまくってた。
前で券買ったやつを二回目の為に割り込まして…。
むっちゃくちゃウザかったけど、怖いので誰も文句言えない。
ライトスタンドが完売する前後トラブルもあったし。

転売屋の兄ちゃんが俺のすぐ前で、仲良くなっていろいろ教えてもらった。
今月末は、俺はもう並ぶの嫌だから情報教える。
売り場の持ち枚数が多いのは阪神系列のチケット屋。
だから、ぴあとかに並ぶ人は素人。
阪神系の店なら朝の4時から並べばライスタ取れるって言ってた。
ぴあなら、都心じゃなく地方の方が取りやすいらしい。
だ〜れも並んでないぴあなら一人で何回も購入できるそうだ。
182代打名無し:03/06/15 07:44 ID:MH6v02qk
>>180
今日の日ハム戦行けばわかるけど、凄く眺めが良い席。損はしない。
ハム戦は格安チケットがあるから下見を兼ねるのはどう?
183代打名無し:03/06/15 07:46 ID:MH6v02qk
TG戦の当日券、レフト外野自由席は4,000枚発売。
勢力混合地帯なので注意。
184代打名無し:03/06/15 08:25 ID:RJm9aYc0
>>182
どうも。
さすがに今日は行けないですが、テレビ中継とか
見てると2階席ってマターリできそうでいいなと思ってたんですよね。
185代打名無し:03/06/15 08:34 ID:MH6v02qk
>>184
ごめん。巨人戦は行った事無いんだ。
日ハム戦での感想ね。
選手の顔じゃなくて野球見るなら充分過ぎるほどイイ感じ。
双眼鏡+ラジオは必須かな。
186代打名無し:03/06/15 09:55 ID:xToHGtq7
オールスターチケット発売5分前age
187代打名無し:03/06/15 10:00 ID:/CrjAIUX
オールスターの裏番教えて
188代打名無し:03/06/15 10:08 ID:qgiycDo5
オールスター千葉マリンスタジアム、イープラスで4連番げと!
189代打名無し:03/06/15 10:11 ID:xToHGtq7
え+、一塁側B指定以外予定枚数終了・・・
190代打名無し:03/06/15 10:13 ID:xToHGtq7
千葉マリン、え+では終了ぽ。
191代打名無し:03/06/15 10:18 ID:xToHGtq7
え+、チケット復活!
レフト応援指定席ゲトー
192代打名無し:03/06/15 10:25 ID:/CrjAIUX
電話、何時まで経ってもつながんねー
193代打名無し:03/06/15 10:31 ID:9t9A3060
ぴあ完売
194代打名無し:03/06/15 10:40 ID:+myyZ8av
ローソンにはまだあるよ
195代打名無し:03/06/15 10:49 ID:9t9A3060
大阪D ローソン外野指定・外野応援席完売

B指定ゲッツ!
196代打名無し:03/06/15 10:59 ID:MGsN3mmh
今日10時ジャストでファミマの端末叩いたら、7月の阪神×巨人戦のチケット有りましたな。
速攻で売り切れたみたいだけど。
キャンセルが出たチケットなんだろうが、そんなにキャンセルって出るものなんだろうか?
今日の試合分も、5月に完売後ちょっとしてからまた売りだしてたし・・・
ぴあの仕組みはよくわからん。
197代打名無し:03/06/15 11:00 ID:xGaZTvpr
LAWSON繋がったけど連れと席離れるんじゃ仕方ないから諦めたよ
198代打名無し:03/06/15 11:01 ID:/CrjAIUX
CNはどう?
199代打名無し:03/06/15 11:15 ID:+myyZ8av
オール☆は平日なのに人気だね!
200代打名無し:03/06/15 11:20 ID:9t9A3060
>>196>>197
俺は先行発売で大阪Dのチケットをバラで2枚買ったら、
連れにバラならイラネと言われたので今日取り直し。
だから2枚はキャンセルが出る。
201代打名無し:03/06/15 11:21 ID:9t9A3060
>>200
×買ったら
○取ったら
202代打名無し:03/06/15 11:23 ID:/CrjAIUX
1時間半近くやってるが、1度も繋がらない…
もう諦めようかな。
3つ全部で外野が空いてるか教えてくんない?
203代打名無し:03/06/15 11:23 ID:fkfSRACq
>>202
大阪D・千葉マリンのどっち?
204代打名無し:03/06/15 11:24 ID:/CrjAIUX
>>203
大阪Dでつ。
もう無理かな…最初に無くなりそうだし
205代打名無し:03/06/15 11:25 ID:fkfSRACq
>>204
ぴあ・ローソンは外野は完売です。
206代打名無し:03/06/15 11:26 ID:feTB285f
CN完売
207代打名無し:03/06/15 11:26 ID:/CrjAIUX
>>205
サンクス。
でもCNが最後まで残るだろうと予想はしてたから、
CN中心にかけてたんだけどダメなんだよね
208代打名無し:03/06/15 11:26 ID:NRceIjRO
CN穴場かも
今でも千葉左翼外野取れちゃった
外野応援は連番なかったから敬遠
209代打名無し:03/06/15 11:27 ID:/CrjAIUX
>>206
Σ(゚д゚lll)
もう諦めて出掛けるか。
高い席で行く気しないし、B指定でも人気あるしだめっぽい
210代打名無し:03/06/15 11:28 ID:fkfSRACq
>>209
キャンセルを狙いましょう。
211代打名無し:03/06/15 11:28 ID:/CrjAIUX
まぁ1番ほしいのはドームの左翼外野応援指定なんだけどね。
212代打名無し:03/06/15 11:29 ID:fkfSRACq
>>211
パリーグ側ですね。キャンセル分でなんとかなるでしょう。
213代打名無し:03/06/15 11:29 ID:Kc9VAxN0
大阪D A指定三塁側 ゲッツしたけど 2枚

もし行けない場合 チケット買取ショップだと どれくらいだろ?
214代打名無し:03/06/15 11:31 ID:ev7hvCcA
やふおくで大枚はたいた昨日の甲子園のチケットが紙切れになった
ただ単に夜行バスに乗っただけで終わってしまった
脱力
215代打名無し:03/06/15 11:35 ID:fkfSRACq
CN 大阪D全席完売
216代打名無し:03/06/15 11:37 ID:ig72Bzbs
一番効率のいい巨人阪神戦の見方は、
立見席を格安でヤフオクで入手し、
最初は立見で見ることとする。
6回過ぎるとさすがに立ってみるのは
疲れるが、指定席で帰る人もいるので、
その人に交渉し、半券を譲ってもらい、
指定席で見る。
これが、最強!
コツは、親子連れに声をかけること。
若い人に声をかけるとひいきチームが負けて
帰る場合は、機嫌が悪く、相手にしてもらえない。
21日、22日の東京ドーム戦、チケットショップの
売値は1枚2000円くらいだが、ヤフオクの方が安い。

217代打名無し:03/06/15 11:38 ID:iXe/qAAV
ローソンチケットは22日の何時からキャンセル分出るのかな?
218代打名無し:03/06/15 11:39 ID:fkfSRACq
>>217
引換が22日23:00までだから、
以前と同じなら2○日○時からだな。
219代打名無し:03/06/15 11:41 ID:94S+ayRB
阪神の空席情報で×になっててもプレイガイドにのこってる場合が
ありますよただ連席が無く一枚ずつしかないそうですけど
巨人戦買うなら始発で買いにいく位じゃないと難しいと思いますよ
220代打名無し:03/06/15 11:42 ID:/CrjAIUX
>>212
んーそうっすね
後はキャンセル狙って暇な時にちょこちょこアタックしてみますかな…フゥ

て、今頃繋がって全完売って言ってるし
221代打名無し:03/06/15 13:35 ID:Ay1L8srC
さきほどオールスターのチケット引き換えてきました。
6500円のA指定チケットで二階席とは・・・下全部がS指定なのか?
222代打名無し:03/06/15 14:27 ID:MH6v02qk
>>221

A指定で2階席なら中央部じゃないの?
223代打名無し:03/06/15 17:08 ID:MGsN3mmh
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BA%E5%BF%C0%A1%A1%A5%E4%A5%AF%A5%EB%A5%C8&auccat=2084045756&alocale=0jp&acc=jp
7月5日、6日の阪神×ヤクルト戦の予約番号が今頃出まわってる・・・
どうもこれまでの経験から、ぴあでキャンセル狙うなら3週間前がいいのかな?
7月の阪神×巨人戦だと6月20日AM10:00からということになるが、さて???
224代打名無し:03/06/15 17:10 ID:taRgr0MH
>>214が可哀相でならない。
ガンガレ、次こそ見れる!!
225代打名無し:03/06/15 17:55 ID:l31WKjz4
先週の先行、期待したS指定(開始二分頃)が
2*列の、A指定席位置とほぼ変わらない席で、
同じく開始一時間後で繋がったバラ四枚が、
下段一桁前後列の席番同じ(つまり、上下に席が)×二組だった。
226221:03/06/15 18:37 ID:B110tMID
>>222
あ、大阪ドームのチケットを引き換えてきました。
チケットと座席表照らし合わせてみると
57通路上段1列1××番とかいてありまつ。

!!
1列?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
と思って席調べてみたら、(´・ω・`)ショボーン ですた。
227代打名無し:03/06/15 20:19 ID:gJk6a98t
1
228代打名無し:03/06/16 19:58 ID:lJdijs9v
明日からの甲子園、中止っぽいね。
229代打名無し:03/06/16 21:11 ID:6s/n1wm3
保守
230代打名無し:03/06/17 01:15 ID:+aXNv2M8
ヤフオクで大阪Dの外野の座席をいろいろ見てみたけど

外野指定と外野応援指定って座席が混ざってるよね?

上段と下段の前の方は外野指定みたいだけど、

下段の真ん中以降はぐちゃぐちゃだよ。
231さいたま:03/06/17 09:17 ID:OGw+A+cy
>>228
19日だけでもなんとかならんかねぇ…(鬱
232代打名無し:03/06/17 09:21 ID:ymILi9Wn
>>226
3塁側上段ですね
233代打名無し:03/06/17 09:31 ID:HfS0xxCl
>>231
台風が来てるから無理っぽいね
234保全:03/06/18 16:30 ID:qB9mVcbC
虎星戦@甲子園、本日中止
235七資:03/06/18 16:38 ID:6+YGSIX1
今月末の横浜スタジアムでの阪神戦チケットあきらめてたら、
TVKチケットセンターで外野自由席(レフト)二枚取れた・・・。
以外と知られて無いのかな
236保全:03/06/18 16:43 ID:qB9mVcbC
>>235
自由席ならお早めに…
237235:03/06/19 00:01 ID:mtQx9myr
はい・・・。
確か、試合開始午後二時からだから・・・・がんがります。
238代打名無し:03/06/19 00:14 ID:tqY7VE9o
ここって甲子園の巨人戦の話でしょ?
まさか横浜戦の外野席で当日買えないなんてことは無いよね?
239代打名無し:03/06/19 00:35 ID:qfJKsL4F
>>238
1塁側の話ですか?
240代打名無し:03/06/19 02:59 ID:tqY7VE9o
もちろん1塁側。

え?まさか今年の試合の1塁側
もう、すべて完売?
241代打名無し:03/06/19 09:48 ID:PiC0TCU9
>>240
今年はライト外野席はすでに完売。
去年までは売れ残っていたらライト外野でも当日買えたけど、
今年は当日にライト外野の指定券は売ってないです。

一塁側で当日券狙いならアルプス自由席しかないね。
242代打名無し:03/06/19 10:03 ID:yGyjF0gc
6月27日に巨人戦のチケット取りたいんですが
朝の六時に甲子園についたら、一累席とれるでしょうか?
243代打名無し:03/06/19 10:35 ID:6vpl7rlE
>>242
遅いんじゃない。
夏休みの分だから、徹夜組がかなりいると思うよ
244代打名無し:03/06/19 10:58 ID:IwUmmymG
>>242
前回朝の6時から並んで1塁側間に合わなかった。
つか、オレンジも危なかった。
だから、朝の4時着くらいで行けば9割取れると思う。

この前気づいた事だけど
4時から並ぶ 9時発券開始 10時半にチケット入手 計6時間半
6時から並ぶ 9時発券開始 11時半にチケット入手 計5時間半
何が言いたいかというと、並ぶ時間は発券時間じゃなく自分が買う時間まで。
だから、半端な時間に並ぶよりもちょっと早い方がいい。
発券から購入までの時間短縮できるし、いい席買えるし。

ちなみに俺は、発売開始から購入まで3時間ほどかかった。
245代打名無し:03/06/19 11:05 ID:yGyjF0gc
>>244
俺、大阪駅の近くだが、四時につけないよ・・
246代打名無し:03/06/19 11:08 ID:tqY7VE9o
>>241
そうですか・・・信じられん
まさかレフト側自由席も完売か?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
247代打名無し:03/06/19 11:09 ID:AdjcfEXP
ヤフオクで阪神のチケットを大量に出品しているのって問題ないの?

やっていることはダフ屋と同じような、、
248代打名無し:03/06/19 11:14 ID:f786sMlT
平日の甲子園のチケットが球場で2割引で売られてる
249代打名無し:03/06/19 11:16 ID:6oWaJQDl
家でスカパーTVが最強
250代打名無し:03/06/19 11:44 ID:CDt1NaF6
>>245
とりあえず、阪神電車の始発組より、早く着く
方法を考えよう。
阪神電車は 梅田5:00発 甲子園5:25着
JRなら    大阪5:02発 甲子園口5:15着
甲子園口から甲子園まで約2kmを10分で移動しる。

走っていくか、タクシーを拾うかは、自分で考えろ。
251代打名無し:03/06/19 12:00 ID:IwUmmymG
麻雀セット(コタツ マット 牌)揃えてくれる勇者がいたら徹夜で一緒に並ぶんだがな…。
2chの話しながらマターリ9時間ほど。
252代打名無し:03/06/19 13:12 ID:1CkwEEoU
すみません、初歩的な質問かもしれませんが、
親切な方がいましたら教えて下さると助かります。

外野自由席というのは、チケットがあっても
行くのが遅かったりすると、席がなくて座れなかったりするのでしょうか?

横浜スタジアムの指定席が買えなかったので、自由席を買ったのですが
やはり試合開始より早く行かないとマズいでしょうか?
253代打名無し:03/06/19 13:40 ID:pKs6aPOx
当たり前です
254代打名無し:03/06/19 13:50 ID:jjlMJkJc
>>246
レフト自由席はG戦も含めて前売りしないよ。
YB戦ならよほどのことがない限り完売しないと思われ。
255252:03/06/19 13:56 ID:1CkwEEoU
>>253
そうでしたか・・・。
会社が終わってから行こうと思っていたので、
7時過ぎだともう席は空いてなさそうですね・・・。

チケットが無駄になるがもったいないですが、今回は行くのは諦めておくことにします。
次からはなんとか指定席を買うことにします。
返答ありがとうございました。
256代打名無し:03/06/19 13:56 ID:TQEP18us
>>252
試合開始に行きなされ…失敗から学ぼうよ♪
257代打名無し:03/06/19 15:01 ID:g/oEa436
梅田のチケットセンターって駄目?甲子園のほうがいいかな?

ところで、夏休みの甲子園の一塁内野行きたいんだけど
当日券すぐに売り切れると思いますか?
一時間前についたらだめ?
258代打名無し:03/06/19 15:06 ID:mUijGQ1q
>>257
曜日と対戦相手にもよるんじゃない?
最悪、3塁アルプス覚悟で行ったらいいと思うけど。
アルプス自由席買えば1塁でも3塁でも行けるし。
259代打名無し:03/06/19 15:29 ID:KwWsHXeZ
甲子園って、一度入場したら、退場無理ですよね?
運が悪ければ立ち見ですか?
260代打名無し:03/06/19 20:03 ID:tqY7VE9o
>>254
じゃあ、例年通りにフラっと行けるね。
どうせレフト側も阪神オタだらけだろうから
気にもならん。
値段も300円安いし。
>>255
横浜は通路の他、階段にもジベタリアンできるから
座れないことはないだろ。
勝てる試合にはいくべきだ。
261代打名無し:03/06/19 21:20 ID:Skhxdfzj
この前雨天中止になった甲子園の阪神VS巨人戦の振り替え試合は
8/28に決まって、チケット発売は
■前売発売開始日
  2003年6月27日(金)
  ※8月26日(火)、27日(水)の阪神−巨人戦発売日に、
    あわせて3試合分を発売いたします。
となったわけだが、またチケットGETのための死闘が繰り返されるんだね。
それにしても平日に発売開始というのは、俺のような内勤サラリーマンは
「買いに来るなヴォケ!」と言われてるようなもんだな。かなすい。
262代打名無し:03/06/19 22:02 ID:37JyoG/7
7月アタマ中日3連戦。公式覗いたらオレンジは空席があるらしい
けど、燃えれるやんな?オレンジでも・・・。
263代打名無し:03/06/19 22:11 ID:TQEP18us
>>262
燃えたいならカラオケでも逝け
264代打名無し:03/06/19 23:02 ID:AzObYbCU
ヤフオクにて。
数日前から狙ってた甲子園ライト外野チケット。
現在、1枚あたり1万8千円なり。

おまえらアホか!
265代打名無し:03/06/19 23:42 ID:ZhQm//dl
>>264
何月何日の試合分なんだそれ?大阪駅周辺のチケットショップなら
せいぜい8千円ぐらいだぞ?
266代打名無し:03/06/19 23:58 ID:MHV82A28
>>255
試しに行って後ろから立って見たら?
それで、様子を見ればいいじゃん
座れないから行かないなんて・・・
267代打名無し:03/06/20 00:31 ID:DkJILlUX
>>255
券を持っているなら行ったらどうだ?
狭いけど立ち見席はあるし、そもそもその自由席ですら
買えない場合の方が多いんだからさ
268代打名無し:03/06/20 01:48 ID:hwm+7z91
>>265
7月土曜日の3枚連番チケット。
商品説明に「1枚あたりの価格」って書いてあって、
現在の金額18000円なり。

これって1枚18000円ってことだよね?
・・・それとも自分が勘違いしてるのかな?

最後にスナイプしてやろうと思ってたんだけど・・。
269代打名無し:03/06/20 02:04 ID:IO7deTjj
>>235
情報サンクス。
TVKチケットカウンターに確認したところあった。
それ以外はオンラインプレイガイドも、横浜スタジアムも、
湘南台と大和のグリーンポケットも全部なかった>レフト外自土曜

今度の横浜、レフト自由は金曜と日曜も売り切れ寸前とのこと>球場分
270代打名無し:03/06/20 02:50 ID:XHuNDwbL
>>255
確実に座りたいなら、
金曜…8時
土・日曜…前日の試合終了後すぐ

から並ぶべし。
7時って午後7時のこと?
正直、問題外。
271代打名無し:03/06/20 02:52 ID:wSrQ7iB/
甲子園阪神巨人のオレンジシートなら2枚3万円でどうよ?たかいか?
272代打名無し:03/06/20 06:45 ID:GCu2/nwb
>>271
勝てば安い
273代打名無し:03/06/20 10:00 ID:ZtPK31uV
自由席って、例えば100席あったとして、
チケットは100席分売ったら売り切れになる、という訳ではないんですかね?

それならチケットさえもっていれば、後ろの見にくい席でも必ず一個は空いてることになりますよね。

チケット持っていても座れる保証はないと言う事は、
席の数以上のチケットを売っていると言う事なのでしょうか?
274代打名無し:03/06/20 10:13 ID:GCu2/nwb
>>273
不法に自由席を大量に占拠する輩がおります。
「座りたければ金を払え」と恫喝し、
某セ・リーグの珍援団が逮捕された事件がありましたが。
275代打名無し:03/06/20 10:13 ID:iHMbtBp6
>>273
例えば甲子園のレフト外野自由席
一個一個の椅子が非常に小さくおまけにベンチのようになってる。
大人の男性ならお尻はみ出ちゃうだろうね。おまけに知らない隣の人とは
くっつきたくないから自然と体を離す→椅子を余計に使う。
レフトの人全員に詰めろ〜と言うのは無理だから。

でも最近は立ち見の人見ないよ。昔は階段に座ったりしてたけど。
それと席数以上を売ることはないでしょう。
276代打名無し:03/06/20 10:30 ID:ad3lQKWu
この時期、巨人戦以外のレフト自由か1塁アルプスって試合開始何時間前に行けば買えますか?
277273:03/06/20 10:55 ID:ZtPK31uV
>>275-276
なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。
278代打名無し:03/06/20 11:08 ID:TLi6Cy6+
>>276

アルプスも前売り始めるらしいよ
前売り始まると取り敢えず買っとこうが
増えるから、当日発売券が少なくなっていく
279代打名無し:03/06/20 12:13 ID:iHMbtBp6
>>278
それ、ほんとですか?巨人戦以外でも?
アルプスの前売りということは指定席になるのかな。
よければソース教えて下さい。
280代打名無し:03/06/20 14:35 ID:b9VL368b
>>275
先月の甲子園での広島戦のレフトだけど、立ち見客居たよ。
281代打名無し:03/06/20 15:49 ID:l4TiZk49
阪神   USJ
巨人   東京ディズニーランド
中日   長島スパーランド
ヤクルト  富士急ハイランド
広島   倉敷チボリ公園


横浜  団地の砂場
282代打名無し:03/06/20 15:52 ID:l4TiZk49
>>281
誤爆しますた
283代打名無し:03/06/20 19:23 ID:vnXA6PHS
それにしても今年の甲子園ライト年間席買った香具師は勝ち組みだな・・・
284代打名無し:03/06/20 21:04 ID:UQcY6RZd
オレンジシートはグリーンシート側からアルプス席に向かって1〜
と座席番号が振り分けられてるんよね?教えて君でスマンが。
285代打名無し:03/06/20 21:15 ID:q3cBZ9uc
ここにはあんまり出てこないけどナゴヤドームってどうなの
286代打名無し:03/06/20 21:56 ID:rYanTTLI
上野のチケットキングはマリンのロッテ戦のチケット無かった!!
マリンのロッテ戦扱う店教えて!!!
水道橋か?
287かたおかぁ〜:03/06/20 22:07 ID:62jiiOhX
そう、イエーローとは反対になりまつ。ちなみに47段、場所によっては46段までありまつ。
288代打名無し:03/06/20 22:16 ID:ED1zKZc9
毎年G戦だけは必ずチケ買うのに甲子園並んでる。
しかし、今年は酷いね、寝袋組大杉!!

それと、G戦だけは3塁側オレンジのメガホンで一杯になってたのに、
今年は黄色とオレンジが半々くらいになってる。

どこに行ったの塵ふぁんのみんな?
289代打名無し:03/06/20 22:34 ID:J5boPITM
>>288
俺も毎年G戦だけは全部買うことにしてるんだが、この間の
発売日はびっくりしたよ・・・
いつもなら会社半休とって甲子園に7時頃並んだら余裕で3連戦
買えてたのに、徹夜組多すぎで手も足も出んわ。

こんなことなら20連敗くらいして欲しいw
もう遅いけど。

しかし、会社のにわかファンはネットオークションで高額でチケット
買いまくってる。
キサマらは去年はサッカーファンだったんじゃないんかゴルァ
290代打名無し:03/06/20 22:52 ID:nnxAHmSG
ダフ屋ってどう?
291代打名無し:03/06/20 22:56 ID:8XsPgA94
>>264
10倍・・・
見に行く気がないならチケット買うなよな・・・

>>290
最悪の場合兵庫県警西宮支店に
一泊することにもなると思うので
賢い選択は当てにしないことです。
292代打名無し:03/06/20 23:27 ID:b9VL368b
それより転売厨罰する方法って無いもんかな・・
293代打名無し:03/06/20 23:49 ID:4CrcXDHJ
>>286
C県C市I区の某駅前の某店に千葉マリンロッテ戦ある。
294代打名無し:03/06/20 23:52 ID:uS1vwJBZ
>>298

ホンマ、チケット買うの人大杉やね。

5月30日は朝の7時から並んで買えたんが11時半頃。(日曜日の分)
もちろん、外野やイエローは3日間全て売り切れで、かろうじてアルプスGET出来ますた。

去年は「イエロー・オレンジ」「外野・アルプス」と窓口を別けて売ってたけどね。

一昨年なんか巨人戦を観に行って、ついでに次の巨人戦のチケット買ってたのになぁ。
295294:03/06/20 23:53 ID:uS1vwJBZ
>>289の間違いですた。

逝ってきまつ…
296代打名無し:03/06/20 23:58 ID:ED1zKZc9
>>294 私と殆ど同じ状況なんですけど、あの辺にいた人?
   まあ、7月13日にわかるか・・。
297代打名無し:03/06/21 00:01 ID:nP9YTUtZ
甲子園で巨人戦を初めて買う予定なんですが
午後5時20分ぐらいに甲子園付きそうです(始発で)
一人二枚までということですが、三連戦買うの無理ですか?
それと、オークション見てると予約券が売られてますが、予約券ということは甲子園での巨人戦の販売も予約券で金なしですか?
298代打名無し:03/06/21 00:25 ID:lCYT/srT
>>297
午前5時20分ですよね?
3日は無理です。3塁側なら2日は取れるかも知れませんが。
ライト、イエローは1日分がやっとでしょう。
ちなみに私は徹夜します…
299298:03/06/21 00:28 ID:M+08MaQ7
オクに出てるのはぴあの発券用の予約番号だと思います。
甲子園では実券ですよ
300代打名無し:03/06/21 00:35 ID:72BIwHiD
>>294
あー、去年までそうだったなぁ。>窓口
外野無理っぽいから、内野に並ぼう、とか選べたんだよな。

俺も5月30日のG戦、徹夜組に合流してかろうじて土曜の外野は
買えたが、それからすぐに金曜日に並びなおして玉砕。
炎天下昼近くまで並んで「はい売り切れ」って・・・、普通のファンが
みんな「はぁ?」ってびっくりしてたよ。

どう見てもバイトで並んでるヤシ大杉。
浮浪者風味のおっさんどもがダンボール敷いて前の方に陣取ってた。
「えーと14人いるので28枚下さい」
とか言ってたぞ。

今年のチケットの販売制度はかなり疑問。
301297:03/06/21 00:43 ID:nP9YTUtZ
ありがとうございました。
お一人二枚ということですが、これは一日に二枚ってことじゃないですよね?
一度に二枚って事ですよね?
三日取る人は一番早く買って、また並ぶんですか?
302代打名無し:03/06/21 01:06 ID:QrrFX9A0
>>286
他に、C県C市M区の某駅近くの金券屋で売っていることがある。
303代打名無し:03/06/21 01:06 ID:nuCsDYeF
>>300
あのバイト学生とおっさん達なんとかならんのかね
4月の分の時はホームレス買収した奴が捕まってたけど
発売直前になってワラワラ来るから結構周りと揉めてるし…何より臭いんだがw
去年までみたいに席種で列を分けて欲しいね

>>301
1度に2枚です
1人で買いに行くんだったら他の日の分は列の最後尾に並び直すしかないです
304代打名無し:03/06/21 01:21 ID:yE7WTfhZ
予約券を当日渡せば、指定席チケットと交換してくれます。
305代打名無し:03/06/21 01:27 ID:B3Rm28wj
私は高校生ですけど
並ぶのって危険ですか?
306代打名無し:03/06/21 02:00 ID:54OMZoso
>>286
水道橋T−1
307代打名無し:03/06/21 02:17 ID:yE7WTfhZ
>>306
男?女?
男だったら勝手に並びやがれ
308代打名無し:03/06/21 02:33 ID:ivzOD7UY
4月の時、前に並んでた、バイト?風な20名様かのご一行を、
寸前で係員?かがつまみ出してくれて、
チケットが買えた。
(そやつらが購入してれば、自分達の目の前で売り切れ濃厚だった模様)
係員、もっとどんどん仕事汁!!頼む。

今更だが、販売方法、本当に何とかならんもんか。
まさにプラチナチケット…
309代打名無し:03/06/21 03:02 ID:dla4dp9o
甲子園のライトスタンドの年間指定席っていくら?
10万くらいするの?
310代打名無し:03/06/21 03:09 ID:B3Rm28wj
年間指定席って応援団が買うんだろ?違うか?
311代打名無し:03/06/21 05:16 ID:DGL2bd3U
>>309
一席9万
312代打名無し:03/06/21 10:20 ID:2lFEj8TB
取れた?
313代打名無し:03/06/21 12:10 ID:k7QwKEYw
上野のチケットキングはマリンのロッテ戦のチケット無かった!!
マリンのロッテ戦扱う店教えて!!!
水道橋か?
T1って見物禁止なの?

314代打名無し:03/06/21 12:21 ID:EkjTMCAQ
6/27発売の巨人戦いつでもいいからライト指定とるには、ぴあの電話じゃ無理?
315代打名無し:03/06/21 12:23 ID:YIChQctl
>>310
企業
316代打名無し:03/06/21 13:31 ID:FoMgP9dk
オールスターのチケットを予約できた勝ち組のみなさん、
そろそろ引換に行きましょう。22日までです。
予約できなかった負け組の人はキャンセル分発売を狙ってね。
317代打名無し:03/06/21 13:48 ID:QrrFX9A0
>>313
見物は禁止ではないが、店の注意書きに何度も何度も行きながら、毎回毎回
何も買って行かない場合は事情を聞く事があると書いてあった。
318代打名無し:03/06/21 13:49 ID:WaD4J/IS
今日のドームの巨人戦誰かご一緒できる人いませんか?
友人と行く予定だったのですが、急に仕事が入ったみたいで・・。

ちなみに席はレフト外野の指定です。当方もうすぐ三十路の♂です。
できれば年の近い人がいいとは思いますが、阪神ファンであれば男女特に
気にしません。とりあえずは捨てアド入れておきます。
最悪ダフ屋に売りつけるか、一人で張り切って応援してきます。
319代打名無し:03/06/21 13:52 ID:K11+YKOa
>>318
阪神の本スレに書いた方がいいんでない?
320代打名無し:03/06/21 13:53 ID:yoAp+IaE
>>318
実況板の方が見つかるかもよ
321318:03/06/21 13:56 ID:WaD4J/IS
>>319、320
ありがとうございます。そっちに書き込みしてみます。
322代打名無し:03/06/21 14:08 ID:lSWgFiWq
千葉マリンのチケが売ってる店はどこの駅前にあるのですか?
見つかりません
323代打名無し:03/06/21 14:52 ID:k7QwKEYw
マリン ロッテ戦関係情報頼むチケ
324代打名無し:03/06/21 14:57 ID:bKkY/WHt
>>322-323
オールスターのチケ?
普通の試合のなら2F内野自由席招待券がT−1に転がっていると思われ
あと、ここ
ttp://www20.big.or.jp/~ikari/
325代打名無し:03/06/21 15:10 ID:HOTs13yJ
>>324
ikariとあるからソースのことだと思った。
326代打名無し:03/06/21 15:20 ID:k7QwKEYw
上野のチケットキングはマリンのロッテ戦のチケット無かった!!
マリンのロッテ戦扱う店教えて!!!
水道橋か?
327代打名無し:03/06/21 16:25 ID:auLUcbEe
age
328保全:03/06/21 21:24 ID:bKkY/WHt
保全
329代打名無し:03/06/22 00:55 ID:QSJzJCSS
8月終わりから9月の甲子園はチケット完売だねぇ。
8/26-28の巨人戦は買えそうもないし。
広島球場でも押さえとくか(w
330甲子園事聞きたいだけど:03/06/22 01:06 ID:o0+DST+P
すいませんちょっときかせてください
甲子園阪神パークが無くなりパークの駐車場なくなったんでしょうか?
甲子園裏の駐車場は時間幾らくらいでかりれますか?
331代打名無し:03/06/22 01:15 ID:W/W9UYdw
甲子園、6/18の中止になった横浜戦が、
多分9/5の予備日に組み込まれると思うけど
売り出しとほぼ同時に売り切れそう。
332代打名無し:03/06/22 01:17 ID:1AuOG9wj
>>330
電車で行きましょう。
333オマ|ノー:03/06/22 01:18 ID:4MaU+uXG
駐車場ありまへん

ハンシンデンシャガ イチバン Yah〜
334代打名無し:03/06/22 01:27 ID:bqdg1Ua0
今日ドームで巨人戦の発売日だったのに全く話題になってないなw

取り合えず報告すると7月21日7時到着で整理券900番ぐらい、
結構いい時間帯をひいてライト外野無事買えますた
335代打名無し:03/06/22 01:45 ID:CgSNWy2/
9月20日の甲子園ライト外野抑えてるけど、
なんかそれ以前に優勝決まるの濃厚っぽい。
9月5日の横浜戦はマジで美味しいかも。
336保全:03/06/22 01:52 ID:TNWWXzaj
707 名前:代打名無し 投稿日:03/06/22 01:15 ID:ceszgEXf
702、703ではないけど、謎が多い東京ドーム指定席D引換情報です。

今日は12時半くらいから並び始めて600人目くらいでした。
デッドラインは13時半〜14時といったところでしょうか。
毎試合最低1000枚は引換できるらしいです。

で、1塁・3塁はまったく選べません(もしかして最初の辺りは選べたのかも)。
で我々は1塁側になってしまったのですが、心配は要りません。
3塁側にも巨人ファンはゾロゾロいるので交換してもらいましょう。
ただ大人数で行ってるときついかも。

今日行ってみた感想だけど、これなら最初から立ち見でいいとこ確保する方が
いいかなというのが正直なところです。1・3塁まったく選べない、応援はあまり
盛り上がらない(まぁ今日に限っては盛り上がったけど)、なんだかんだいって
まわりは巨人ファンばっか、といったとこです。。。
337代打名無し:03/06/22 02:12 ID:QSJzJCSS
>>335
9月20日は東京ドーム
338代打名無し:03/06/22 02:37 ID:q6fnyBxd
甲子園周辺駐車場情報
http://cvnweb.bai.ne.jp/~ume/koushien-parking.htm
339330です:03/06/22 07:44 ID:o0+DST+P
>338様
ありがとうございます。m(_ _)m
そしてタイガースファンの皆様御邪魔いたしました。
今年のタイガースの今後のさらなる活躍を祈っております。
340代打名無し:03/06/22 08:59 ID:PvzgRSN7
関西のチケット屋では抱えてるチケットが試合当日まで売れ残るとプレミアム価格を
下げて売り切り体制に入るけど、関東ではどうなの?
341代打名無し:03/06/22 09:01 ID:eYHmLjhU
どうしても車で行くのなら
梅田あたりの駐車場にちゃんと泊めて
阪神電車で行きましょう。
342335:03/06/22 13:30 ID:V5a+FE5l
スマソ、9月17日だ
343代打名無し:03/06/22 15:09 ID:Lscug7xo
>>341
俺は阪神電車に乗りたくないから駐車場情報を聞いているのかなと
思ったのだが・・・

試合後の阪神電車に乗るまでが大変で車で来れたらなぁと
毎回思うよ。
344代打名無し:03/06/22 15:17 ID:woOhKyaF
7月20日(日)のチケットって取れますか?
指定席はもう諦めてるので、当日発売の自由席を買いたいんですが、
朝から並ばないと無理?
345代打名無し:03/06/22 15:43 ID:TNWWXzaj
>>344
徹夜して下さい
イヤなら大阪ドームの牛檻戦へどうぞ
346代打名無し:03/06/22 15:48 ID:ZE1HXcfm
>>344
どの試合かくらい書けよ
347代打名無し:03/06/22 16:12 ID:KEtDrLBI
>>344
夏休み入ってすぐの日曜かあ。微妙ですね。
当日券て2万枚くらいだっけ?
348代打名無し:03/06/22 18:11 ID:p3Y9hDJJ
オールスター(大阪ドーム)、今ならローソンの店頭で発売中
349344:03/06/22 19:53 ID:woOhKyaF
スマソ。阪神-広島戦です。徹夜ですか。うーん。
19(土,阪神広島)や21(月祝,阪神ヤクルト)でも難しいですよね。
350代打名無し:03/06/23 01:40 ID:EMC/E5ou
>>343
停める駐車場を間違えると、駐車場から出るのに3〜40分かかってしまう罠。
351代打名無し:03/06/23 01:53 ID:a+vFmIpB
オールスター@大阪 一塁S指定4枚が余った。
此処にいるねらーさんで、もし欲しい人がいれば…。(定価で)

屋奥や金券に出す気がないんで…。
352代打名無し:03/06/23 01:57 ID:Yaelym9m
今週火曜日からの東京ドーム、読売VS横浜戦は当日で指定席買えるでしょうか?
HP見ても書いてないので諦めた方がイイでしょうか。
ちなみにC指定席かD指定席で構わないです。
353代打名無し:03/06/23 02:42 ID:NXBcEP2u
虎Xデーは甲子園がベストだが9月の甲子園前売りは極めて入手困難なり。そこで9/2〜4の広島市民が狙い目かも?金券、ダフへ払う金で新幹線代ぐらい出ると思われ
354代打名無し:03/06/23 05:35 ID:HNnO8Ngp
広島ー阪神(大阪D)のチケットもう無かった、、、。
355代打名無し:03/06/23 12:31 ID:D4BqhMoK
地元の旅行会社のバスツアーを利用して東京ドームの巨×神戦に行きます。
レフト側ライト側の指定ができないのでどっちの席になるか期待と不安でどきどき。
356代打名無し:03/06/23 12:36 ID:oM458cIh
>>355
阪神以外ならレフトで間違いないが、どうなるんだろうね?
レフトで一括してキープしてあるかもね
357代打名無し:03/06/23 12:46 ID:Ejt/1dtA
>>343
甲子園駅を使うからや!
一駅歩いて久寿川駅までいくと
比較的楽に乗車できます。
道を知らなくても線路沿いに
神戸方面に向かって歩けば無問題。
358代打名無し:03/06/23 12:52 ID:uLu/7xmT
>>352
当日指定席が余ってたら当日券売り場で買える。
359代打名無し:03/06/23 12:53 ID:D4BqhMoK
>>356
実は阪神ファンなのでレフト側だと嬉しい。
お盆が楽しみだ〜。
360代打名無し:03/06/23 13:04 ID:7qUKmDES
>>352
某所で常に買える。ちなみに正規販売。
朝見てきたけど普通に3塁側指定売ってますた。
361代打名無し:03/06/23 13:05 ID:RD+0KuPM
関東のファンです。
こないだテレビで近ツリで甲子園観戦ツアー始めるってやってた。
利用するのも手かも。
1塁側に座れるかわからんが。
362代打名無し:03/06/23 13:24 ID:hCuJaVf7
甲子園の周りの家が駐車場を貸してるからそこに停めればいい
場所によって値段の差が激しくて、安くて2千円高いとこだと
5千円もするから、なるべく早く行かないと高いとこしか無かったりする。
球場東側の住宅地が比較的安いし、適当に走れば何件かは見つかる。
親切なとこは電話予約で空けといてくれるから助かるよ。
「プレゼント付き」ってとこは酒のツマミくれるだけだから期待しない方がいい
363代打名無し:03/06/23 16:00 ID:ytz2Is14
Xデーは9月のナゴドでしょう。

…なんでデーゲーム?でも他の地域の人は
ナイターより行きやすいカモ。
364代打名無し:03/06/23 16:08 ID:Znu4XfG0
ずっと人大杉で、このスレにこられなかった
今日ひさしぶりに来られて嬉しいage

昨日は阪神が巨人に1点差で勝ったね
このまま優勝か?!
365 :03/06/23 16:37 ID:up4hKZC5
360番の人

当日行けるかどうか決まるので指定席欲しいです。
もう少しヒントを教えてくれませんか?マニアックなヒントでも良いです。

あと、上の方にある甲子園駐車場マップみたいなので東京ドーム、神宮、横浜のは
無いですよね?さすがに・・・・
366代打名無し:03/06/23 16:38 ID:5QHmOjUb
甲子園に車で行くなら、
甲子園から尼崎付近のラブホに止めておくのがいいかもな
367代打名無し:03/06/23 17:10 ID:3LhubmtH
巨人VS横浜に限らず、東京ドームの前売り所で
売っているよ
今年の巨人人気はそんなもんです
阪神戦は瞬間売り切れだったそうですが
368代打名無し:03/06/23 17:33 ID:PnZr21Lt
7月末のナゴドの中-神戦ないですか?阪神側なんですが。
2連番ってやつで。
発売日当日に売り切れてるとは。がでーむでした。


あと名古屋でやる阪神戦は9月になってしまって(優勝きまってる?)
つまらなそうなので7月の欲しいよー

9月のは必死に買わなきゃ・・・
369代打名無し:03/06/23 18:01 ID:J74s1BWW
だいたい今頃チケの買い方だの、状況だの聞いてくる香具師連中
みんな「にわかファン」じゃん。アホらし。阪神が調子良い時だけ出てくんな。
邪魔だ。ボケ。
370代打名無し:03/06/23 18:04 ID:PnZr21Lt
>>369
そうとも限らない。
誰もが君のようにいつでも暇で球場に行けるわけではないのだよ?

自分が標準だと思わないようにね。
371代打名無し:03/06/23 18:28 ID:h/JltJqw
かぷファソです。
8月9日(土)の広島市民球場での広島−阪神戦、指定席は三塁側B指定(2階席)を
除いて売り切れました。当日来広予定の阪神ファンはご注意ください。

それ以外の試合はまだまだ余裕がありますので、なかなかチケットが取れなくて
苦しんでいる阪神ファンの方は、ぜひ広島にお越しください(w
372代打名無し:03/06/23 18:30 ID:J74s1BWW
>>370
いつも球場行ってるとか、そんなこと言ってんじゃねんだよ。
よく読め。

ファンなら、そういう情報は自分調べるもんだ、って言ってんだろ。
373代打名無し:03/06/23 18:55 ID:PDO84TPd
>>372
同意
あまりにも当たり前のことを知らない奴が大杉
ニワカって嫌だね
374代打名無し:03/06/23 18:55 ID:quOntETy
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
375代打名無し:03/06/23 18:57 ID:Y+x56O/W
人間誰でも最初はにわか。
これからファンとして定着すればいいじゃないか。
376代打名無し:03/06/23 19:03 ID:letK8wgV
>>372
昔は試合当日に球場でチケット買えたんだけどね。
明日ヒマだし甲子園でもいくかーみたいな。
92年のときでもこんなひどくなかった。


つーかニワカニワカってやかましいんじゃ。
377代打名無し:03/06/23 19:13 ID:OS1tWvh/
>>330
遅レスすまん

5月30日に関して言えば、路駐もかなりいた。(徹夜組)
しかしなんとチケット発売の時間5分前にw、甲子園警察のパト出現。
「こちらは甲子園警察署です。路上に駐車中の車両は・・云々」
とスピーカーで言ったかと思うと、

 チ ケ ッ ト 発 売 と 同 時 に 

白墨つけ始めやがった。
やっぱ電車が一番と思われ。
378代打名無し:03/06/23 19:18 ID:oM458cIh
>>377
いいなぁ。それ。
毎回やってくれよ。
379代打名無し:03/06/23 20:02 ID:8aja54gj
広島付近の阪神ファンは
9月の頭の広島阪神in広島市民の3塁側を抑えとこう
優勝でなくとも転売で元は取れるのでは

俺は26日の巨人戦取る為に寝袋抱えて行って来ます
イエロー取れたらいいなぁ
380代打名無し:03/06/23 20:05 ID:h/JltJqw
>>379
9月頭の広島−阪神3連戦、レフト外野指定売り切れです。
まぁ指定席の数は少ないですが。
381名無し募集中。。。:03/06/23 20:47 ID:6y23x4K0
9月9日〜11日の神宮のヤクルト×阪神戦も何気にキープしといた方がいいかも
球場に並ぼうと思ったがチケットぴあの方が先行で発売なのか・・
382代打名無し:03/06/23 20:57 ID:pAFjaoNt
9月5日の阪神×横浜(甲子園)のチケットはいつ発売されるの?
383代打名無し:03/06/23 21:17 ID:3LhubmtH
今日でプレオーダー発売締め切った、ヤクルト主催と
ベイスターズ主催の対阪神戦の倍率はどれくらいに
なったんでしょうか
どっちも、一番過熱するチケット入手難の頃の試合と
なりそうなんですが
384名無し:03/06/23 21:28 ID:MKaotkmI
明日の阪神×広島戦は、雨で中止になる可能性があります。
この試合が中止になった場合は、どこに入るんでしょうか。
あと甲子園での阪神戦のイエローとライト外野はこのような
雨天中止の振り替え試合と8月26から28までの巨人戦しか
正規に手に入れることは出来ません。
385代打名無し:03/06/23 21:33 ID:lO1DHHo3
>384
阪神公式ページ見る限り、9/21迄の中に広島戦予備日の
設定がないので9/22以降に組み込まれると思う。
386代打名無し:03/06/23 22:51 ID:Yaelym9m
>>367
thx
当日狙いで行ってみようかな…
387代打名無し:03/06/23 23:11 ID:GH2r9YLy
他にも普通に打ってる所があるよ>巨人戦
他ファソだが大体そこで当日に買ってる。

読売グループなので店の人が何度か買いにいった自分を
巨ファソと思ったんだと思うけど「お好きなんですか〜?」て聞いてきたので、
「ええ、ビジター側をですけどね」と言ったら(゚д゚)ポカーンでそのまま無言。
こっちは客なんだから話くらいしろってw
388 :03/06/24 01:09 ID:NKhzi6kN
だからその店を具体的にヒントだけでも良いから教えろって言ってるんだよ。

ドームは先週末の時点で横浜戦はビジター応援席しか余ってなかった。
さすがにビジター応援席はいくらガラガラとはいえ、喧嘩しに行くような者だろ。
389代打名無し:03/06/24 01:44 ID:hXEFcnn+
外野の指定席を当日券で買うにはどれくらい並べばいいですかね?
平日だと2〜3時間前から並べば取れますか?
390代打名無し:03/06/24 02:28 ID:AwBjumJy
どこの試合かも書かない厨房が続出
391代打名無し:03/06/24 07:44 ID:XbPmtCK+
27日に甲子園で二人で徹夜しようとおもうけど
ヤフオクで四枚転売して、一番儲けるチケットってどこの席ですか?
392代打名無し:03/06/24 08:00 ID:1YTsXCFE
転売ヤーには教えません
つーかマジ見に行く気ないならやめて
393代打名無し:03/06/24 08:23 ID:YLOoBRke
>>391
ライト四連番がお勧め。
394代打名無し:03/06/24 08:33 ID:fGPHZnm2
9/5(金)対横浜戦・甲子園っていつ発売ですか?
Xデーだと思うので、是非見たいです。
395代打名無し:03/06/24 09:08 ID:EQJVQflG
>>382>>394
まだ決まってない模様。公式ページ見てればいつか発表されるよ。
396代打名無し:03/06/24 10:24 ID:bL0xHEG0
東京ドームの外野席のチケット手にはいったんですけど、
あそこって公式HPだと小中学生からが子供料金みたいんなですけど、
それって5才の子供だとタダで入れるってことですか?
397代打名無し:03/06/24 11:00 ID:eSNGUkf9
そろそろ9月頭の切符の心配をしたい。
神宮と広島は外野自由席の前売りで何とかしのぐのがマシかねぇ。
広島のレフト外指売り切れは信じられん。あそこ鯉組がいて応援しにくくない?

>>396
正確には「同伴者がいるなら無料」ってな感じ。
398代打名無し:03/06/24 11:13 ID:Fh2E+XFf
>>388
ヒントは「読売グループ」って事で。
自分が買えなくなったら困るし。
399代打名無し:03/06/24 11:21 ID:bL0xHEG0
>>397
サンクス
400代打名無し:03/06/24 11:38 ID:bL0xHEG0
もうひとつ・・・。

実はTファソなのにGファソ用の外野ライト側のチケットなんですが、
当日、レフト側で同じ思いでチケット交換したがってるファソって結構いるんでしょうか・・・。
401代打名無し:03/06/24 11:59 ID:+2G9IuBM
>>391
転売目的ならマジ止めてくれ・・
402代打名無し:03/06/24 12:35 ID:2sGcJ6y0
>>365
横浜なら中華街にある駐車場に止めたら?
403代打名無し:03/06/24 12:44 ID:x55jhuEj
24 火 巨人-横浜 16:00 18:00 ・3塁側指定席B、3塁側外野指定席、ビジターチーム応援席は若干、立ち見は余裕がございます。
404代打名無し:03/06/24 14:52 ID:Yh1QK9zH
チケットが売れ残ってると堂々と公式サイトで告知してるにも
関わらず55000発表を続ける巨人軍。
405代打名無し:03/06/24 15:50 ID:lcI3+JoD
>400
今年は東京ドームのレフト外野はほぼ100%阪神ファンだけど
よく見てみるとバックスクリーン横の一ブロックだけ、中立というか
「初めて野球を見に来ました♪」みたいな人がいるよ。
(超盛り上がりのレフト外野の中でかなり浮いてる)
あれは明らかに一般発売じゃないと思うけど、彼らは多分阪神ファン
じゃないから交換してもらえるかもね。
406代打名無し:03/06/24 16:04 ID:ljgZzFOf
>>405
多分讀賣旅行のツアー客。当日までR・Lどちらの外指かわからない。
巨人ファンだと思うよ。
407代打名無し:03/06/24 16:52 ID:5ZSzZMF/
今度の巨人戦梅田阪神プレイガイドに並ぼうと思ってるんだが
イエロー取るにはやっぱり夜から出ないと無理かな
前回買った人情報プリーズ

電車の都合で朝なら始発でも7時前くらい到着になるんだが
原付1時間かけていく手もあるがあの辺り駐輪場ってある?
408407:03/06/24 17:00 ID:5ZSzZMF/
一応難波総合サービスセンターも行けるがあっちは30分遅れの販売
うまく買えるのかな。買ったことある人教えてください。

何せ今まで当日買いしかしてなかったから前売り買ったことない
ヤフオクで買うのはダフ屋を喜ばせるだけだから買わないし
409代打名無し:03/06/24 17:05 ID:m1K6KLvO
>>407
イエローなら甲子園が確実。
梅田は多分、T−C戦@大阪ドーム帰りが大量に流れると思う。
410407:03/06/24 18:09 ID:5ZSzZMF/
このチケットって甲子園と梅田で
発売時間や発売券種が違うの?

甲子園まで行ったら7時半以降になるんだが
そっちの方がいいのかな
411407:03/06/24 18:15 ID:5ZSzZMF/
一応イエロー希望オレンジでも可
最悪アルプスでもかまわないんだが

始発出発で2連番取れるんなら高望みはしません



ところで俺の親戚の人の会社クレジットカード会社なんだが
ゴールドカードで10万円使って申請したら阪神戦のチケット先着順で貰えるらしいんだが
そういった情報はここでは出てる?

不確かな情報なんだがその会社が顧客用に年間シート確保してるのは確か
昔、余ったそれを貰ったことがあるが今は貰えないらしい
412代打名無し:03/06/24 19:19 ID:m1K6KLvO
>>410
甲子園が一番販売枚数が多い。
次が梅田。
>>411
初耳。

甲子園のチケットは金券ショップ等で買うと雨で流れた場合大損しますので注意。
413代打名無し:03/06/24 19:28 ID:m1K6KLvO
漏れも週末2試合、ドームへ逝ってきました。
もちろんD指定引換券です。
ちなみに漏れは土曜日が14時50分頃、日曜日が14時20分頃に並びましたが3塁側でした。もちろん、縁起をかついで左側のカウンターにしましたが・・・。
また、並ぶ時間も遅かったので、列の最後尾の様子がある程度、観察できました。
この2試合を通じていろいろと調べた結果、わかったことは
・D指定席は全部で1800枚あり、そのうち一般発売が300枚、
 残りの1500枚が読売新聞の販促に使われている(実際のD指定席引換券の発券枚数は不明)。
・指定席の引き換えはまず1塁側からはじまり、なくなると3塁側へ移る。つまり、引き換えカウンターの左右は関係ない。
・D指定席引き換えの列に並ぶタイムリミットは土日とも15時30分前後。
 つまり、開場時間と一致していた。ある一定の人数に達したら、開場時間で打ち切りにする設定なのかもしれません。
 これ以降に並ぼうとすると、係員に立ち見のゲートへと誘導される。

 次回の東京ドームはお盆の週末3連戦です。今回の状況より厳しくなることも
予想されます。しかも炎天下での並びはちとキツイかも・・・。

【神宮】新・関東の阪神ファンが集うスレ【横浜】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053953124/
731より
414代打名無し:03/06/24 19:53 ID:kwnuTV7Z
>>407
甲子園7月11〜13日のチケット販売についての報告
(発売日 5月30日)
堺東で、朝6:00からから並んだのですが、
私が買うときには、
三日間とも、1塁側全部(イエロー、1塁アルプス指定、ライト外野指定)
と、12日(土)のレフト外野指定は売り切れていました。
それ以外はまだ売っていました。

次回は6月27日発売ですが、試合が平日ですが、
夏休みであることや、前回のリベンジをはたそうとする人
がどれくらいいるのか、まったく状況が予想できませんね。
415代打名無し:03/06/24 20:11 ID:HkwE6Fo8
去年までは巨人戦以外なら楽勝だったのになぁ、甲子園。
穴場なチケット売り場も全滅だし。
得意先の年間指定買ってるおっさんにおこぼれ貰うしかねぇな。
秋のその日の為に、TVキャプチャとDVD編集が出来るPC購入シマスタ。
416代打名無し:03/06/24 20:13 ID:hfdkJhW0
難波のぴあに行くぐらいなら南海旅行に行った方がいい
417代打名無し:03/06/24 20:21 ID:x95CwTWE
シーズン中でこの調子だから日本シリーズのチケット発売の時は
99年の中日優勝の時みたいに2週間ぐらい平気で並ぶ奴が出てきそうだ
418代打名無し:03/06/24 20:36 ID:3GfM25Mj
神宮の発売日は【連戦初日の2週間前】
9月の阪神3連戦は徹夜組続出で甲子園以上の難関かもしれん
419407:03/06/24 20:50 ID:5ZSzZMF/
甲子園の方がいいみたいだけど
梅田で始発出発で並んでみるよ

みんな情報ありがと


>>412
銀行系のクレジットカードでHPにも載せてないから
多分本当のお得意様向けなんだろうなと推測

全然知られてないから申請が少なく
3年前なら3分の1の試合は余って会社内で振り分けてたらしい
今は余ったら上司が破って保存するんだって

もったいない
420代打名無し:03/06/24 20:50 ID:kwnuTV7Z
>>417
あれは電話予約がなく、名古屋市内のプレイガイドでの店頭販売
だけだったからなあ〜。

1985年に日本シリーズはどうだったのかな?
電話予約なんてあったのかな?少なくともイープラスのような
ネット抽選なんてなかったはず。

このまま優勝したらどうなるのかな?
200年の近鉄優勝でも、日本シリーズのチケットは
電話予約がなかなかつながらなかったのに。
421代打名無し:03/06/24 20:54 ID:M9SP4a12
当日自由席で買いたいものですが、始発だと6時15分到着で
チケット手に入りますか。
422代打名無し:03/06/24 20:59 ID:x95CwTWE
まあナゴドや福岡ドの場合は年間指定席の割合がかなり高くて一般売りが
極少だったこともあってあれだけの騒ぎになったというのもある。
甲子園は一般売りの割合が比較的大きいからまだ何とかなるかもしれん
423名無し:03/06/24 21:02 ID:LBUyqeCF
>>420
1985年のシリーズは、甲子園や梅田等の普段から
阪神戦のチケットを扱っているプレイガイドで売っていました。
今みたいにヤフオクもなかったし、金券ショップもこういうチケット
扱っていませんでしたので純粋に行きたい人が並んでいましたよ。
それでも瞬殺だったような記憶があります。あの当時の甲子園での
日本シリーズは平日の昼間に行われていましたよ。
424代打名無し:03/06/24 23:03 ID:GqlXQGqn
>>411

どのような方法で、座席を確保しているのか知らないけれど、
クレジットカード会社が会員向けに優待販売をおこなっているのは
確かだよ。

例えば、
ttp://www.ufjcard.com/sv/sv_tbase.html
ttp://www.jcb.co.jp/leisure/central_jcb.html
425かたおかぁ〜:03/06/24 23:43 ID:sJGASWDW
元々その分は別枠で確保してあるんでしょ
426411:03/06/25 00:02 ID:mfjCfKA8
>>424
普通に40万あまりで買う年間イエローシートが二枚

優待販売とかじゃなく進呈
427代打名無し:03/06/25 00:02 ID:xhfkfiuh
>>421
あのね、どうして、いつどことどこの試合か書かないの?
それじゃあだれもわかんないよ。最近要領を得ないで聞く人が多いよ。
ちょっと前にも似たような人いたし。
自分から聞くのだから、せめて日にちと場所ぐらいはハッキリしる。
428代打名無し:03/06/25 00:06 ID:YyI1hwiN
>>424
UFJ(旧ミリオン)カード会員だけど去年までの話でよければ、
基本的に年間指定席をばら売りする方式だった。今年は試してない。
神宮、横浜スタジアムも去年までは扱ってたんだけど、今年はリストラの模様。

あと、今年から全球場がゴールド会員優先になってしまったんで、
来年までに辞めるかどうか真剣に悩んでたり。
429代打名無し:03/06/25 00:06 ID:/einOUBl
>>421
大丈夫だよ。横浜、神宮、千葉、東京D、所沢、名古屋、広島と
手に入るよ
430代打名無し:03/06/25 00:49 ID:xrHocc8h

金曜日の発売、チケットぴあは
何分くらいで全席(大人用)が売り切れて
しまうのだろう?
3試合分だと、午前中ぐらいもつかな?

みなさん、どう予測していますか
431代打名無し:03/06/25 00:54 ID:f4ouIjB/
>>286
マリンのロッテ戦売りに逝く客なんてめずらしいぞ!
当日券で十分買えるだろ!
432代打名無し:03/06/25 00:55 ID:f4ouIjB/
チケットキング上野店に甲子園のチケットがこんなにたくさんあるとは?

誰が買うんだよ??
433ハハhhッハ「:03/06/25 00:55 ID:1c8XMqdZ
http://main.auction.msn.co.jp/item/18482583


今秋のタイガースファン感謝デーは凄いらしい!!!!!!
434 :03/06/25 00:56 ID:NTZ0jqEC
甲子園球場は夏休みでも当日並べば外野レフト側の席は自由席として
座れるのでしょうか?
435代打名無し:03/06/25 00:58 ID:1c8XMqdZ
432←おまえあほか!!!!!!!

阪神ファンに決まってンや炉!!!!
436代打名無し:03/06/25 00:58 ID:f4ouIjB/
喫煙者は甲子園逝くの?
437代打名無し:03/06/25 00:59 ID:f4ouIjB/
>>435

おまえみたいな偽阪神ファンは氏ね
438代打名無し:03/06/25 01:04 ID:1c8XMqdZ
437←テメー何処に住でんや!!!!
   甲子園のライト行った事あるんか(怒!!!!怒!!!)
   聖地いってんクセにえらそうな事抜かさないでね〜♪  
439代打名無し:03/06/25 01:10 ID:kGv0Ikwf
>>430
30分一本勝負
440代打名無し:03/06/25 01:12 ID:7z49Yw46
>>435>>438
お前こそどこに住んでんねん。関西弁しゃべりたいんやったら
あと3年関西で修行してから来いヴォケ
441代打名無し:03/06/25 01:13 ID:kGv0Ikwf
>>434
今出ている情報では8月の甲子園は当日券4000枚を残して全て完売。
92年、マジック点灯後は徹夜組続出で当日券を前日の20:00から売りだしたこともあったから(w
1〜2席ならば金券屋で押さえた方が賢明かと。
442代打名無し:03/06/25 01:25 ID:Xs1yEWJM
質問です。
7月5日(土)、中日戦 IN甲子園の当日券2枚を手に入れたいんですが
何時ごろ並べばいいでしょうか。
ちなみにナイターです。
欲を言えばレフト外野自由がほしいのですが、
無理ならアルプスでも構いません。
よろしくお願いしまっす。
443代打名無し:03/06/25 01:31 ID:U1s2QYxW
>>442
当日券があるなら7/3 午前6時
444代打名無し:03/06/25 01:32 ID:bKNoAvE/
>>442
土曜日だから朝のうちから並ぶ方がいいね。
昼過ぎだとちょっときついかも。
アルプスならお昼前くらいからでも可能かも。
(でもニワカ多いから早いに越したことはないかな・・)
445代打名無し:03/06/25 01:34 ID:kGv0Ikwf
>>442
7/5はヤクルト戦。当日券が何枚出るか解らないけど、
9:00迄に並んでいれば買えると思うよ。
446代打名無し:03/06/25 01:36 ID:s+qDRxoK
当方7月5日土曜日の阪神VSヤクルト戦(甲子園球場)の当日券狙いで
応援に行きたいのですが、何時ごろから待っていればチケット買えますか?
甲子園のチケット販売開始時間が10時だったはずです。
みんなと応援できれば場所は何処でもいいので、とにかくこの時間に甲子園
くればチケット買える時間を教えてください。
富山から頑張っていきますのでヨロシクオネガイシマス。。
447代打名無し:03/06/25 01:39 ID:U1s2QYxW
>>446
過去ログ読めよ(w
448代打名無し:03/06/25 01:46 ID:kGv0Ikwf
>>446
基本的に>>445なんだが、遠方から来るならば少々高くてもヤフオクあたりで券取った方が安全だぞ。
449代打名無し:03/06/25 02:01 ID:ITv5cWSI
最近のチケット取得状況です。
5月31日のドームレフト外指50通路6列を1枚で4,100円(オークション)
6月8日の神宮外野自由を2日前にコンビニで定価(2時から並んで座れた)
6月14日の甲子園巨人戦1塁アルプス指定一枚8,000円(雨天保証付)
6月21日のドーム3塁1階B指定6列を1枚で8,500円(オークション)
6月22日のドームビジター指定51通路連番15,000円(オークション・即決)
6月28日の浜スタ3塁A指定ペアを定価(5月の阪神戦の時に先行販売)
6月29日の浜スタ3塁B指定1枚を3,900円(オークション)
7月19日の甲子園ライト年間指定ペアを15,000円(オークション)
7月20日の甲子園ライト年間指定ペアを18,000円(オークション)
9月の広島球場3連戦センター寄り外野指定を定価(カープのHPで)
9月6日の甲子園横浜戦オレンジ1枚を定価(6月13日に梅田の阪神プレイガイド)
9月7日の甲子園横浜戦イエロー1枚を定価(6月13日に梅田で)
9月15日の甲子園広島戦オレンジ1枚を定価(6月13日に梅田で)
9月16日の甲子園広島戦イエロー1枚を定価(6月13日に梅田で)
9月17日の甲子園広島戦イエロー1枚を定価(6月13日に梅田で)
神宮・横浜はレフト指定にこだわらず、A指定・B指定ならば
イープラスで手に入りそうです。


 
450446:03/06/25 02:03 ID:s+qDRxoK
442さんとカブッタ。スマソ。レス有難う。午前久慈ですね!
どっちにしても甲子園に行くので、早く着かせるか遅く着くかの違いですから
実力で勝ち取って見せます。
お〜気合入ってきた!
451442:03/06/25 02:19 ID:Xs1yEWJM
ありがとうございました。
ヤクルト戦でした。そーでした勘違いしてました。
朝から並ばないと無理っすか。
5月の平日では14時頃で余裕だったんだけど・・・
頑張ってみます。
それではおやすみなさい〜。
452代打名無し:03/06/25 02:20 ID:P/pTeFqA
453代打名無し:03/06/25 02:25 ID:zw5Yotr/
金曜日、6月27日巨人戦のチケト取るのに
甲子園で徹夜するには何時から並ぶのが妥当ですかね?
454代打名無し:03/06/25 02:39 ID:H9JQdSYA
>>453
前の晩の7時
455代打名無し:03/06/25 03:31 ID:UlOjzQq8
東京ドームはEタスじゃ、買える確立は?ちなみに阪神戦外野レフト(ビジター)指定。
456代打名無し:03/06/25 03:56 ID:Kgm3dV3o
日本シリーズチケットの発売の時は確実に電話回線落ちるだろうなあ
457代打名無し:03/06/25 08:49 ID:8cCUatpf
>>455
限りなく0にちかい1%かな。
458代打名無し:03/06/25 09:16 ID:WZSU5Ll4
田舎の親に「阪神が見たいよ〜、どうせなら東京ドームで見たいよ〜」とせがまれ
ダメもとでもと思って8月16日の東京ドームの観戦ツアーを申し込んだらあっさりとれた。
席は自由には選べないけれどもとりあえす観戦したいならばこれでじゅうぶんかも。
459代打名無し:03/06/25 09:49 ID:H07eD6wn
e+のプレオーダーは東京ドームだと、レフトビジターとレフト指定両方申し込める
460代打名無し:03/06/25 10:16 ID:WELLMHQO
甲子園のレフト側外野とアルプスの当日券って何時に
販売されるんだっけ?
去年も巨人戦の時並んだんだけど長時間並んだな・・・
7/5観に行きたい。。
461代打名無し:03/06/25 10:35 ID:qAbMt2K+
ナビダイヤル繋がってから話し中uzeee
462代打名無し:03/06/25 11:17 ID:86tpsi0J
ちょっとまって!!ぴあ
なんで大阪ドームのチケット売ってるの!!!!???

思いっきり買いしめ中・・・
463代打名無し:03/06/25 12:03 ID:qsgw90ZT
>>462
 今日はファミマ(要はぴあ)特別先行発売の日なんだと。
またたぶん速攻売り切れやろね。
 僕は金曜日のローソン狙いなんだけどこの調子だと多分無理かも。
464462:03/06/25 12:09 ID:/qPvCHry
そうなの!!!???
この調子だと100枚くらい取れそうなんですけど・・・。

需要はあるのか??????
465代打名無し:03/06/25 12:23 ID:H9JQdSYA
>>464
氏ね
466代打名無し:03/06/25 12:26 ID:EhuuFEFr
ライト側は今の時間で概ね完売したみたい。
ていうか、全然知らなかったよ・・・、

どこにも告知されてないんじゃないの??????
467代打ななし:03/06/25 12:34 ID:mQnKlLZC
8月の巨人戦、10分でつながったのに、ライト売り切れでした。。。
468代打名無し:03/06/25 12:38 ID:oV7Ezpxo
>462
券種どこよ?
俺は発売時間から電話掛けて20分繋がらなかった時点で
希望の1階ライトは手に入らないだろうと判断して、
発売日狙いに切り替えた。
イープラスのプレオーダーもだめだったし、@ぴあ枠の優先予約も期待してない。
ローソンは巨人戦とかぶるのでそっち優先。

逆にローソンはそういう意味で穴場かも。
469代打名無し:03/06/25 12:40 ID:Di+ps7ZP
>>467
どこの巨人戦?
8月の甲子園の巨人戦は、6月27日から発売だろ?
470代打名無し:03/06/25 12:41 ID:m68R3Im0
えっとね、ライトの1階(2000円の席)は11時頃はまだあったよ。
たぶん3日間ともあったと思う。

しかし。。。ファミリーマートのHPにも全く記載が無いのに、、、なんで・・?
471代打ななし:03/06/25 12:42 ID:mQnKlLZC
>>469
ぴあの会員先行予約ですよ。
472代打名無し:03/06/25 12:45 ID:ruWegzsG
でも、このファミマ先行予約?
すでに3時間近くやってるけど、未だに繋がりにくい状況を考えると、
今回結構さばいたんじゃないの???

7月1日分は少ないと思うなぁ。・。。
473代打名無し:03/06/25 12:45 ID:mQnKlLZC
>>469
8月26,27日の甲子園です。
474_:03/06/25 12:45 ID:5QikFHAe
475463:03/06/25 12:59 ID:qsgw90ZT
>>466
 ぴあの関西版と大阪ドーム公式サイトには告知してあったと思われ。
ちなみに僕は後者で知りますた。
476代打名無し:03/06/25 13:03 ID:omtAJ/fa
すでにヤフオクに流してる奴がいるな。
>>462か?とりあえず氏ね
477代打名無し:03/06/25 13:07 ID:vjyNhEVk
7月1日は大阪ドームに並べばいいんだよな。
甲子園と同じくらいの割り当てでドーム分のチケットを確保してくれてればいいが。
しかし、チケット争奪戦がだんだん凄まじくなってきた。
478代打名無し:03/06/25 13:10 ID:2dbsmULG
>>475
そうなんだ!!ありがとう!!
>>476
僕も様子は見てるけど、、、とりあえず需要はありそう!
ファミリーマートでしか引き換えできないのかな・・・?
479代打名無し:03/06/25 13:13 ID:q3Ji71OL
さっきファミマでライト上段買えました^^
まだいけるぞ^^
480代打名無し:03/06/25 13:32 ID:EjhAy2u7
27日の巨人戦の発売ですが、淀屋橋の京阪交通社はどうでしょうか?ライト希望です。徹夜組とか相当いるんですかね?知ってるひと情報キボン
481代打名無し:03/06/25 13:41 ID:NsqW8m6T
オールスター川崎投票祭りで世間の顰蹙を買った2ちゃんねるの名誉挽回大作戦。
        観客のとっても少ない、日本ハムVSオリックスの試合を、
          2ちゃんねらーが集まっていっぱいにしてあげたい。
   ヽ,                                         _。_   Ψ
 J (´ ゚`>                                  _,'´BW`ヽ ‖
 (ヽ(,,゚Д゚)n#'i'i'i   8/11(月) 東京ドーム(18:00〜)       ミ(´∀` 彡‖
 /`´…Y,-ヽ_)_ノ                               ⊂〔・Y… 〕つ
彡,._,,'",ノ        8/25(月) 神戸ヤフーBBスタジアム(18:00〜)    Y  人 ‖
 ∪ ∪                                       (__)`J‖

1990年7月、伊集院光が川崎球場に1000人の客を集めて、ロッテ球団から表彰されたという。

          今回2ちゃんねらー達の究極の目標は、「満員御礼」
                                   ~~~~~~~~~~~
 無理でも、スタンドで人文字が作れるくらいの人数を集めたい。 さぁ、みんなで参戦しよう!
482代打名無し:03/06/25 13:42 ID:Rr3mze64
27日 すごい事になると思うよ。
こないだ ぴあのおばちゃんに聞いたんやけど・・
5月終わりに、巨人戦の発売日の時は、一つの販売所に100人以上の徹夜組が出たんやけど、
買えたのは20人もいなかったらしいよ・・
27日は、さらに競争率上がるやろね・・・・
483代打名無し:03/06/25 13:46 ID:71Pg8Yki
今年の阪神の試合が見れるならどのカードでもいいじゃないか。
なんで巨人戦にそこまでこだわるんだろう。
ライト外野やイエローを入手できる最後のチャンスだからか?
484かたおかぁ〜:03/06/25 13:51 ID:BfaUGSFf
最後の甲子園での巨人戦って事もあるだろうが・・・・
6月の巨人戦は、けっこう際際まで席にこだわらなければ取れたのにねぇ・・・・
7月は、ぴあを狙ったが30分で完売・・・・
8月は・・・・予想ができんねぇ・・・・
485代打名無し:03/06/25 14:34 ID:bKNoAvE/
>>483
あんなやる気のないチームとの試合で
伝統の一戦と言えるのかどうか甚だ疑問・・
いかにアンチ黄泉瓜が多いという証拠なのかねぇ・・
486 :03/06/25 14:48 ID:6dqe3s3N
6/27のぴあでの発売は、関東でのぴあでも厳しいかなぁ・・・。
487代打名無し:03/06/25 14:50 ID:z9cYg/g8
488代打名無し:03/06/25 15:07 ID:CZYzF+HG
先ほどファミマ逝ってきたけど
ライト外野席指定券とロイヤル(バックネット裏)1塁側は完売ですた。
他の席はまだ十分残っていたけどねえ。。。
489代打名無し:03/06/25 15:08 ID:CZYzF+HG
>>488
大阪ドームの対中日戦の話です。
490代打名無し:03/06/25 16:10 ID:ysbzDdk+
>>480
徹夜しないと無理
できないならあきらめろ

姫路ヤマトヤシキならいけそうだな
491代打名無し:03/06/25 16:22 ID:FSGbUlEi
>>490
私は5/30、姫路の阪急交通社に行って買えなかった。
ヤマトヤシキは人が少ないのかな?
492代打名無し:03/06/25 17:00 ID:8LMQ/LgR
>>486
関西のぴあは、9時30頃記入用紙を配り、
9時50分ごろまでに回収する。
あとは、ぴあが、入力していき、10時ジャストに
接続して結果を待つ。

関東でも、事前に用紙に対戦カードを記入し、
10時にぴあが、接続してくれれば、
関東でも関西でも条件は同じと思う。
493代打名無し:03/06/25 17:34 ID:ULbIyClP
8月26日阪神-巨人の特別指定4連番取ったが。
494代打名無し:03/06/25 17:52 ID:ysbzDdk+
>>491
阪急じゃなくって山陽でしょ?
ヤマトヤシキのほうが狙い目
495代打名無し:03/06/25 18:47 ID:FSGbUlEi
>>494
そうだ、山陽だった。
ヤマトヤシキ行ってみる。ありがと。
496代打名無し:03/06/25 19:51 ID:OAPsKuN3
>>489
瞬殺じゃないんだ。
意外だった
497 :03/06/25 20:06 ID:6dqe3s3N
やはり8月26、27日のチケットはライト外野指定席でもかなり値上がりすると考えるべきでしょうか?
498代打名無し:03/06/25 20:14 ID:976Ar/UZ
>>497
Xデーとなりうる場合、価格は暴騰するはず。
ウン万、いや、二桁万円もありうるかと。
499代打名無し:03/06/25 21:34 ID:q9YHwgjr
スレを読んだ限りでは、
6月27日は甲子園に徹夜で並ぶのが一番確立が高いってことですか?
電話やネットで取ろうという考えは甘いですか?
500代打名無し:03/06/25 22:25 ID:YOhEu46X
>>499
貴殿の居住地が関西以外なら「チケットぴあ」で買う事が出来るかもしれませぬ。
501代打名無し:03/06/25 22:42 ID:CBTgS/8m
漏れも金曜に巨人3連戦のいずれかのイエロー2枚取ろうと思ってるんだけど、
甲子園に徹夜で並ぶのが一番いいのかな?
ぴあとかに並ぶのとそんなに違うもんなの?
502代打名無し:03/06/25 22:50 ID:CBTgS/8m
>>500
関西のぴあは長蛇の列?
大阪の田舎の方に住んでるんだけど…。
503代打名無し:03/06/25 22:52 ID:YOhEu46X
>>502
回線の混乱
504499:03/06/25 22:55 ID:faJusfH+
居住地は大阪市内です。
関西のぴあってそんなに難しいもんなんですかね。
甲子園はやっぱ徹夜じゃないと無理なのかな・・・。
505代打名無し:03/06/25 23:05 ID:0OVNxpL1
難波の南海国際旅行に行こうと思うんだけど、
駅が開くまで入れないから何処で待つんだろう
506代打名無し:03/06/25 23:11 ID:faJusfH+
コンビニで買うっていうのはどうなんですかね。
店舗毎に席数が割り当てられているのですか?
507代打名無し:03/06/25 23:22 ID:CBTgS/8m
やっぱり学校帰りに甲子園に並ぶのが一番か…
毛布とかいるかな…?
508代打名無し:03/06/25 23:24 ID:6dqe3s3N
応援が一番楽しめるのは言うまでもなく。ライト外野指定席ですよね?
509かたおかぁ〜:03/06/25 23:24 ID:BfaUGSFf
そもそもぴあの割り当て枚数は少ないんだぞぉ。
7月の巨人戦は30分で予定枚数終了!
ワィは大阪府下某所ぴあで並び、整理番号50番を頂いたがなーんにも買えんかった。
はて、ワィのいった某所は何人が買えたことだろう・・・
25いや15・・・
オンラインで全国一斉発売です。
ま、ぴあの店によって係員の端末を叩く速度がちゃうんだろうから、発行枚数が若干違う
だろうが、30分で無くなるんだもん。
510代打名無し:03/06/25 23:30 ID:6dqe3s3N
>>509
関東のぴあで並ぶ予定ですが、どんなもんでしょう?
511かたおかぁ〜:03/06/25 23:38 ID:BfaUGSFf
10分でライスタが、30分で全席が無くなるとして、30分以内に発行して貰える順番に並べたら勝ち!
案外人数はけへんのよ。
みんなね、ここがどぉ?・・とか・・日を変えたらどぉ?とか・・ほいじゃここでエエでっか?って長々決めん
のに時間かけはるんよ。
その間に無くなってまう。
どっか巨人も阪神も関係ないとこのぴあに行けたら・・・・儲かるのにねぇ・・・
512代打名無し:03/06/25 23:48 ID:JqS3UnT0
転売屋なら沖縄のぴあに行っても元取れちまうんじゃないか?今回。

自分は関東だから恵まれてるかも。
転売屋さえいなきゃ始発で大丈夫。
より安全っぽい北関東まで足を延ばすかどうか検討中。
ところで、ぴあで最後まで残るのはオレンジ?それとも3アルブス?
513 :03/06/25 23:54 ID:6dqe3s3N
>>512
一番手に入れにくい席と一番応援を楽しめる席を教えていただけないでしょうか?
514代打名無し:03/06/26 00:07 ID:yTjtIzPV
8/26〜28巨人戦
どの席(三塁側)でも何日でもいいから、淀屋橋に
6/27-10時ぐらいに行けば2枚買えるかな。
過去ログ見てると不安だ。
サラリーマンはこういう時つらいな。

>>449
俺は6/9に梅田で9/7の横浜戦買ったけど、
オレンジしか残ってないと言われて、オレンジ
買ったよ。何で6/13にイエローがあったのかな?

チケット販売方法、来年は元に戻らんかな。
元々甲子園は他球場よりも、発売開始日-試合日
の期間が長いのに。
東京D、神宮、横浜は1ヶ月ぐらい前だったと思う。


515かたおかぁ〜:03/06/26 00:08 ID:Ul2wD7kq
最後はオレンジやと思う・・・・たぶん・・・
手に入れにくい、応援も楽しめるのはライスタやねぇ。
歌覚えて、メガホンもって、はっぴ着て、来てね。
516かたおかぁ〜:03/06/26 00:11 ID:Ul2wD7kq
10時では・・・アカンと思う・・・
過熱してるから、並ぶ人間も多いし売り切れが早いやろうし・・・・
投機目的の奴がすんごいよ・・・きっと
517代打名無し:03/06/26 00:13 ID:EBOhIUWA
6/15の巨人戦を見に行ってましたが、甲子園球場で16:00頃に
若い兄ちゃん2人がレフトスタンドのチケットを求め、
「チケットってもう無いやんなぁ?」
とおばちゃんに聞いたら、意外や意外、
「あるで」
と言われ、喜んで買ってました。
それを聞いてビビりましたよ。俺は1ヶ月前から頑張って買ったのに!

日曜の巨人戦といえど、ダメもとで球場に足を運んで当日券に
かけてみるのもいいかもしれませんね。
518代打名無し:03/06/26 00:16 ID:aCTe87Zp
6月27日の巨人戦の前売りですが
ぴあのネット販売ってどうなんですか?取れるもん?
519代打名無し:03/06/26 00:27 ID:SSDM39Xp
まさか、今からもう徹夜している人はいないよな?甲子園に…。
明日(今日か)はドーム→徹夜コースされる方多いのか脳。
自分は夜明け前にタクシー飛ばして甲子園に向かう予定。
520代打名無し:03/06/26 00:30 ID:aCTe87Zp
すげーアホな質問していいですか?
甲子園で徹夜したことないんでわからないのですが
パチンコ屋みたいに雑誌おいておけばOKとか友達に並んでおいてもらって途中から割り込みとか
そういうローカルルールみたいなのってあります?
521代打名無し:03/06/26 00:39 ID:kpYcwSzR
>>520
ダンボールにでっかく「26日分2名」などと書いて、さらにそれを
地面にガムテープで固定。
522代打名無し:03/06/26 00:41 ID:kpYcwSzR
>>521補足

ただ、割り込みなどあんまり派手にすると怖いおっさんが
来る場合があるよ。
こないだもうるさいおばはんとおっさんが「この人割り込み
やで! 警備員さん! こんな人昨日おらんかった!」
などとちくってた。

みんな徹夜で気が立ってるので、注意w
523514:03/06/26 00:41 ID:yTjtIzPV
>>516
やっぱり10時じゃ、三塁側でも厳しいかな。
ただでさえ俺が行くんじゃなくて、人に頼む
立場なのに、早めに行って並んでとも言えんし。
仕事で東京にいるからもどかしい。
しかし投機目的野郎はホンマに腹立つな。

阪神がどんなに弱い年でも、年3回ぐらいは
球場へ足運んでたのに。


524代打名無し:03/06/26 00:42 ID:kSihh0i3
そんなローカルルールが通用する訳ない。
少なくとも最初に並ぶ時点でその列に一旦は並んで
周りの人に「自分はこの列に並びましたよ」ということを暗黙のアピールした
上で連れに場所を取ってもらってその場から離れる必要があるな。
割り込みなんてしたらみんな殺気立ってるから知らないぞ。
いつもそれで小競り合いやケンカが起こってる。
525代打名無し:03/06/26 00:49 ID:DOkXWs86
1人で並ぶときに持って行っておくべきものってある?
トイレとか行きたくなったらどうすりゃいいのかな…?
前後の人に「ここ取っといてください」って言や大丈夫かなぁ。
526代打名無し:03/06/26 00:53 ID:MYowI+bC
27日だけどさ、ファミリーマートで取るのって無理?
527代打名無し:03/06/26 01:07 ID:DOkXWs86
コンビニの端末で取れるならそれに越したことはないよな…。
528代打名無し:03/06/26 01:07 ID:Q6Hj4xpK
27日の天気が若干怪しくなってきたな

>>525
何となく前後の人は分かってくれると思うけど声かけておけば安心
まあ一応シートや新聞の上に文庫本なんか置いとくといいかも
暇つぶしにもなるしね
529代打名無し:03/06/26 01:15 ID:DOkXWs86
>>528
サンクス。シートとか新聞紙も言われなきゃすっかり忘れてたよ…。
雨ならイカネ。
530代打名無し:03/06/26 01:16 ID:MYowI+bC
>>527
やっぱコンビニでは無理ってことですか?
531代打名無し:03/06/26 01:19 ID:kSihh0i3
コンビニで気楽に取れるなら
誰も甲子園やぴあに徹夜で並ばないって。
532代打名無し:03/06/26 01:20 ID:SSDM39Xp
遅レスですが。
>>351です。譲り手決まりました。
533代打名無し:03/06/26 01:22 ID:o819+Trh
けっきょくあさっては

阪神甲子園球場
チケットぴあ
南海国際旅行

どこが一番取り易いの?
とりあえずどこも徹夜並びじゃないと無理?
534代打名無し:03/06/26 01:27 ID:8uzcW+YA
ぴあのコンビニ端末は発売日は12時からだろ?
その時間に残ってるわけないわな。
535代打名無し:03/06/26 01:30 ID:QkP37qEN
公式戦チケット争奪でこの調子じゃ日本シリーズが思いやられるわい
536代打名無し:03/06/26 01:31 ID:qsixGQul
>>533
京阪神のどこかでも若干差が出てくるかな。
大阪なら、球場ガチンコが無難だろう。
京都あたりだと、近くのピアのほうがいいかな?
537代打名無し:03/06/26 02:20 ID:OBk0xf/t
>>521
ダンボールを地面に貼り付けてある人って、その後帰っちゃって
翌朝また来て発売まつの?
538代打名無し:03/06/26 10:26 ID:cdlNjEeN
ねえねえ、ヤフオクによく出てくるこの手の情報って、当てになんの?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38391491
539代打名無し:03/06/26 10:32 ID:cdlNjEeN
オクネタなら、こいつは糞。↓

tp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/preciousspirits?

なんぼか判らん最低落札価格を設定するくらいなら、最初からもっと高い値で
スタートしろ!
540sage:03/06/26 11:23 ID:D8bt1azR
>>538
たぶんナビダイヤル(0570)から転送される子番号を知ってるってことだろうね。
知ってると知ってないとでは雲泥の差があることは事実。

しかし、明日は子番号アタックでも厳しいんじゃないの?
まぁ、0570から電話しても絶対無理だから、多少は役に立つかも。

あしたは修羅場になるなぁ・・。
541代打名無し:03/06/26 11:24 ID:D8bt1azR
サゲ間違えた・・・
542代打名無し:03/06/26 12:20 ID:ywmvyf6Y
今日の11時から甲子園に並ぶ予定。
最低でもイエローは取れるだろうし、並び損にだけはなりたくないからこの時間で。
始発組がほとんどだろうから、俺からアドバイス。
並び損になる可能性が5割もあるから、気合入れていくように。
俺は前回それでオレンジシートギリギリだったよ…。
あと30分並ぶのが遅かったら3塁アルプスしか空いてない所だった。
543代打名無し:03/06/26 12:29 ID:ywmvyf6Y
あ〜あと、チケット買い終わってボーットしてた時に知り合ったオヤジから聞いた話。
5/30 7/12(土曜日)の列
〜22時前後 ライトスタンド
〜1時前後 イエローシート
〜5時前後 1塁アルプス
〜6前後 レフトスタンド
〜7時前後 オレンジシート
〜7:30前後 3塁アルプス

参考 この日は甲子園で試合がありそのまま並んだ人が多かった。
今日は大阪ドームなので終電までの人は減るはず。
しかし、甲子園のG戦最終なので始発組が増える予感。
ダンボールに「8名並んでいます」とかアフォみたいなのが置いてあったが、怖い人関係っぽいので誰も文句なし。
ダンボール組は少ないので、やる人はヤクザ関係を装ってオーラを出して置くこと。
前回は週末の試合だけど、今回は平日の試合。
544南海国際旅行(難波):03/06/26 12:37 ID:yL+KzbrM
20人ぐらい並んでるよ
545407:03/06/26 13:12 ID:mLHnW4p4
あかん、このスレ読んでたら
始発出発7時から梅田で並んでも2連番厳しいかもしれん

深夜3時くらいから原付奈良から走らせて取りに行きます。
阪神百貨店付近で原付止めれるような駐車場ってあるの?
546代打名無し:03/06/26 13:23 ID:YQQm5XGY
>>544
もう並んでんの!?

甲子園偵察してくるわ…
547かたおかぁ〜:03/06/26 13:26 ID:Ul2wD7kq
7時じゃアカン感じがする。原付がいいよ。
気を付けてね。
停めるとこ?あるっしょ・・・チェーンの鍵かけといてね。
548代打名無し:03/06/26 13:28 ID:93KIr3hG
明日は巨人戦(8/26-28 甲子園)のチケット発売日なので、
さっき(9時半頃)、梅田の売り場の様子を見てきた。
阪神百貨店1F「阪神航空」入口から向かって右のほうに100mの行列。
付近にいた警備員に「ここが最後尾ですか?」って聞いたら、
どうもそこが“折り返し点”のようで、さらに列の前側に約50mの行列が出来てた。
途中から2列になってたのはそのためらしい。見てる間にも次々と新参者が加わる。
人数は正直言って分からない(推定300人?)。半数くらいが「こことってます」
て内容のダンボール地面に貼り付けて、その場にはいなかったから。
並んでる人の中には明らかにホームレス風のがいたり(ダフ屋のバイトか?)、
寝そべって熟睡してるヤツ、女性が本を読んでたり…
最後に、先頭に座ってた男性(20代半ば)にいつから並んでるのか尋ねたところ、
「昨日(25日)の朝8時すぎ」って返事。「大変ですね…」って声かけて、その場を後にした。
549代打名無し:03/06/26 13:41 ID:nYvfWVll
今日の夕方くらいから淀屋橋に並ぶつもりだが、厳しそうだな…
550代打名無し:03/06/26 13:47 ID:4HRXA0aF
7月21日の甲子園のライトスタンド当日券って、
何時くらいから並んだ方が良いでしょうか。
>>442-445あたりでは6時〜9時となってますけど
夏休み入りかけだしもっと早い方がいいのかしら。
551代打名無し:03/06/26 13:49 ID:l8UwCFcJ
>>550
ライトスタンドは売り切れじゃなかったか?
552代打名無し:03/06/26 13:51 ID:93KIr3hG
甲子園のライトスタンドは未発売の試合以外は
最終戦まですべて売切れです。
553代走名無し:03/06/26 14:21 ID:mLHnW4p4
阪神巨人戦狙ってる猛者ばかりだろうけど

猛牛戦6月最終日のダイエー戦が超低価格で売りに出てる
暇な人どうぞ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27855946
554550:03/06/26 14:24 ID:4HRXA0aF
Σ( ̄Д ̄;)!!
よく見るとライトはみんな指定席ですか。
他球場とはワケが違う…
回答thx。
あわよくばレフト自由OR1塁アルプス自由は
どうなのかお聞きしたいです。
555550:03/06/26 14:30 ID:4HRXA0aF
明らかに叩かれそうなので追記しよう。
読売に資金を提供したくないので東京Dには行きませんw
556代打名無し:03/06/26 14:32 ID:cv/oI+pl
>>554
GWのデーゲームで11時甲子園着でぎりぎりレフト自由席買えました。
今から並んでも買えませんと係員の人に言われたのでアルプスと二手に分かれて並びました。
アルプスは券が買えれば1塁3塁どっちでも行けますが当然1塁側の方が早くうまります。
でも今はこんな状態なので朝早く行けるのであればなるべく早い方がいいと思います。
557代打名無し:03/06/26 14:37 ID:+5E3nFNz
明日は人が集まらないぴあで勝負するか。。。
1番なら何とかなるだろうし。。。
558甲子園報告:03/06/26 14:37 ID:yaemKbhE
27、28ともに公衆トイレ前あたりまで段ボールがべったりです
行ける方はお早めに
559556:03/06/26 14:38 ID:cv/oI+pl
並んでも買えません→「今から並んでも買えるかどうかわかりません」に訂正。
レフトはチケットぎりぎり買えたのに中に入れば意外とすいてて
なぜかアルプスの方が人であふれてました。
560代打名無し:03/06/26 15:12 ID:2J7mPMgs
公衆トイレまでもうきたのか。。。。
終電では遅いのかなぁ。。。

これじゃ始発は問題外じゃないの・・?
561代打名無し:03/06/26 15:19 ID:SEmrHpBZ
前回の読売戦の時俺の知り合いは始発で行って外野指定が買えずオレンジシートを買う羽目になっただから行ける人はシートを貼るだけでも随分変わるから早く行くべきだと思う
562代打名無し:03/06/26 15:26 ID:SIxupAkH
アンコ(ホームレス別称)にメシ食わしたると言ってヤー公が並ばせている。
それほど儲かるってこった。
563代打名無し:03/06/26 15:30 ID:cj3Q6nF0
阪神チームは巨人チームと違って品がないからダメなんだよねぇ・・
564代打名無し:03/06/26 15:35 ID:4HRXA0aF
阪神「チーム」・巨人「チーム」…
おかあさんかおばあちゃんが言いそうだ。w
565代打名無し:03/06/26 15:37 ID:o+RyHImH
今から出撃!
シート、ダンボール、1人用テント、折り畳みイス持ったぞ。
今年最後の阪神巨人戦、絶対見たる。
566代打名無し:03/06/26 15:37 ID:UkJAuDE2
ヤクルトチームもベイスターズチームもありなのか?
                >>563
567代打名無し:03/06/26 15:51 ID:BKRG9JOX
今日、明日と休みが取れたのでチケットぴあに並ぶ予定ですが相変わらずぴあは
チケットに名前が書かれるのですか? 
書かれていると連れが爆笑するのが嫌なので…
568代打名無し:03/06/26 16:12 ID:ywmvyf6Y
夜の11時ではイエローでさえギリギリっぽいですな…。
ダンボール全部はがしてやりたいわ。
ちくしょー。
569代打名無し:03/06/26 16:45 ID:mLHnW4p4
明日深夜出発の為
そろそろ寝ます

オレンジでもいいけど
イエローかライトアルプス取れたらいいなあ


ちなみに妹は大●製薬重役の子からオレンジ貰って行く事確定らしい
570代打名無し:03/06/26 17:02 ID:4HRXA0aF
…。
庶民はならばにゃいかんですなあ(涙
571代打名無し:03/06/26 17:45 ID:yU2Boedl
大阪在住ですが
ぴあでの買い方教えて下さい
店頭ですか?
572代打名無し:03/06/26 18:29 ID:jjx1oAlD
いま河原町です。場所を公園に移して、並んでます。ただいま100人くらいです。
573代打名無し:03/06/26 18:30 ID:HwBskq6O
本当にあほか。
なんで野球見るために並ばないといけないんや・・
今年は異常すぎ
574代打名無し:03/06/26 18:33 ID:2zH4vg4i
前回と比べて人の並びはさらに多め?
575代打名無し :03/06/26 18:37 ID:2zH4vg4i
試合見終わってから梅田行ったってライスタは無理そうか・・・
8時位から並ぶか
576代打名無し:03/06/26 18:40 ID:HwBskq6O
今年、なんで蛆虫みたいに並んでるんだ?
577代打名無し:03/06/26 18:41 ID:2zH4vg4i
洞察力に欠けてる人がいるな
578代打名無し:03/06/26 18:44 ID:HwBskq6O
去年なんて、巨人戦なんて一日に二回並んで云十枚ゲットしたぞ。
579代打名無し:03/06/26 19:01 ID:1XowiGES
去年はもとより今年の四月でさえ朝八時でライト買えたのに…この前のG戦からいきなり倍増した。
580代打名無し:03/06/26 19:16 ID:RpK43Q+r
26,27日のチケットとったよ
外野指定 たぶんレフトだとおもうけど
581代打名無し:03/06/26 19:26 ID:YynNt17v
さっき淀屋橋の売り場に行ったら、すでに長蛇の列ができていた。
地上に上がったところから、大阪市役所の前まで列をなしていた。
今からこんなに並んでいるのなら、今後はどうなるのだろうか?
直ちに売り場で並ぶのがよいのか、もうあきらめるのがよいか?
とっととあきらめて、当日発売のレフト外野自由を狙うのも
一つの手かも。

582代打名無し:03/06/26 19:39 ID:YynNt17v
>>543
禿同
場所にもよるが、多分だいたいそのくらいだったと思うよ。
その日、俺は、堺東で並んだが、朝6時ごろから並んだが、
俺の手前で、土曜日のレフト外野指定が売り切れてしまったから。
だから、実際朝早く並んでも買えなかった人多かったのではないかな?
明日発売の分は、そうとう激戦になるのではないかな?
583代打名無し:03/06/26 19:44 ID:y9Jn9jWi
そんなに並んでるならぴあで買える可能性はゼロ?
素人スマソ
584代打名無し:03/06/26 19:57 ID:WRXkWfQ0
今甲子園分はどこまで並んでるんやろ…
585代打名無し:03/06/26 20:20 ID:1E2yDqm6
つーか
並んでる人、頑張れ!
586代打名無し:03/06/26 20:21 ID:WczbUggH
阪神百貨店はもう並んでもあかんで。
つか並ばせてさえもらえない。
587代打名無し:03/06/26 20:39 ID:pTSf7kJ2
お疲れさん
588代打名無し:03/06/26 21:09 ID:YynNt17v
>>586
今から並ぶのと、チケットぴあで電話予約するのとでは
どっちが見込みあるのだろうか?
589代打名無し:03/06/26 21:15 ID:8gLURMkH
売り子のバイトしたらタダでみれるよ。阪神が攻撃中は売るのをやめて好きな場所から観戦できるし守備中はめちゃくちゃ売れるしね。初心者でも巨人戦なら4時間で8000円は稼げるし。本気でオススメ
590代打名無し:03/06/26 21:16 ID:1d0FR5f8
今から梅田HEPのぴあ並びに逝ってきます。
591名無し:03/06/26 21:18 ID:SDk9CHci
>>588
地方のぴあで一番のりを
めざしたほうがいいのではないでしょうか。地方の店頭
でもぴあでの条件は同じですから。
592代打名無し:03/06/26 21:24 ID:mLHnW4p4
コンビニでぴあの看板掲げてるところでも一緒?
593代打名無し:03/06/26 21:40 ID:pTSf7kJ2
>>592
ファミマ?あれって12時からだよ。
594代打名無し:03/06/26 21:41 ID:Lr8xjfKo
盆明けの大阪ドーム、阪神×中日戦、レフト自由席、7月1日発売
って、即日完売すると思いますか?座席数少ないのでちょと心配
595代打名無し:03/06/26 21:42 ID:VHtcj0WH
今回はさすがに厳しい・・・
三宮の阪神航空もそごう前でダンボールが
連なってます・・・
596代打名無し:03/06/26 21:47 ID:EqP1/UoP
空から見たら近畿の至る所で地面が茶色くなってるんだろうなw
597代打名無し:03/06/26 21:49 ID:pTSf7kJ2
>>594
レフト自由席…竜派の方ですか?
さすがに大丈夫でしょう。
大阪ドームで早く売れ切れるのは、ロイヤルシートとライト外野指定席位でしょ。
レフトは余裕あると思われるが…
598代打名無し:03/06/26 21:59 ID:yiAxjbgF
明日の甲子園のチケットで、ぴあのホームページ見ると外野指定としか
書いてないけど、これってライトかレフトかは指定できるの?
あと、売り切れていた場合には第二希望とか聞いてくれるのかな?それとも
そのまま最後尾に並んでね〜ってことになるの?
あっ、ぴあの店頭売りです。

#関東某店に20:00頃到着で1番ゲット
 お店閉まってるのでよく分からない。。。。はじめてだし。。。
599代打名無し:03/06/26 22:00 ID:Lr8xjfKo
>>597
ありがとう、できるだけ早く買うようにします
ちなみに甲子園大好きな名古屋在住ドラファソです、スマソ
600代打名無し:03/06/26 22:04 ID:TG4qPHrq
>>594
すでにファミマの先行予約で発売中だよ。
かなりの席は出たんじゃない?レフト自由も油断できないと思う。

http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BA%E5%BF%C0%A1%A1%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A1%A1%C2%E7%BA%E5%A5%C9%A1%BC%A5%E0&auccat=2084045756&alocale=0jp&acc=jp
予約番号ですら10000円ついてるし。まさに異常だ。
601代打名無し:03/06/26 22:08 ID:2zH4vg4i
>>600
今のとこ大丈夫みたいだけどライト上段でもだいぶ上がるのかな?
早めに押さえておくべきかな?
602代打名無し:03/06/26 22:11 ID:Lr8xjfKo
>>600
ありがとう、たしかに異常ですね
ナゴヤの阪神戦もほぼ完売してるようです・・・
明日ファミマ行ってきます
603代打名無し:03/06/26 22:13 ID:pTSf7kJ2
>>599
竜派の方ですか。お疲れさんです。
せっかくなら普段ナゴドで見られない下段内野席なんかどうですか?
604代打名無し:03/06/26 22:27 ID:Lr8xjfKo
>>603
いや、結構です・・・
前後左右、阪神ファンに囲まれたビジターファンってみじめなもんですよ
みな球場外では、それと分からないようにメガホンなどの応援グッズは鞄の奥に
しまってますしw
605代打名無し:03/06/26 23:08 ID:DCD/yntH
それはさておき、今甲子園の行列はドコまで伸びたんだ・・・・?
606かたおかぁ〜:03/06/26 23:11 ID:Ul2wD7kq
堺東も随分並んでました。
607代打名無し:03/06/26 23:16 ID:a+tExblF
あと10時間もある…
腰が痛い。
608代打名無し:03/06/26 23:20 ID:3j0P08c2
すいません。
今、@チケットぴあのページって開きますか?
さっきから上部の広告は出るんですが、
下の方が重くて全く出てこないのですが・・・。
609 :03/06/26 23:21 ID:Smtyxml+
関東で並んでいるかたおられますか?

あと、今回のチケットは購入後すぐ転売したら利益を生みそうですか?
610代打名無し:03/06/26 23:26 ID:eThZUzRy

おい、転売で利益を目的にチケットをとるのは
やめろよ
611代打名無し:03/06/26 23:28 ID:Smtyxml+
>>610
半分は自分が行くため、半分はそのための交通費を稼ぐために買おうかと思っています・・・
スミマセン いいこととは思っていませんが・・・・。
612代打名無し:03/06/26 23:30 ID:RqJRAzos
>>611
ドーム来なくていいよ
613代打名無し:03/06/26 23:31 ID:y9Jn9jWi
>>611
悪いと思ってないくせにスミマセンとか言うのやめれ
お前も並べばいいじゃん(藁 くらい言え
614代打名無し:03/06/26 23:31 ID:J1l/TJCZ
阪神百貨店はどこまで並んでますか〜〜
615代打名無し:03/06/26 23:33 ID:y9Jn9jWi
>>614
先ほど最後尾が淀屋橋に到達しますた
616代打名無し:03/06/26 23:33 ID:RqJRAzos
>>615
嘘だろ?まぢで
617代打名無し:03/06/26 23:34 ID:eNcDWD56
>>605
元バイト先の後輩が今甲子園におるけど、各々800人位並んでるらしい。
彼によると梅田阪神はもうムリやって。
618代打名無し:03/06/26 23:34 ID:y9Jn9jWi
>>616
嘘でつ。。。
朝行くけど無理っぽいから半ば自棄…。
619代打名無し:03/06/26 23:35 ID:QkP37qEN
日本シリーズの時は1週間ぐらい平気で並ぶ香具師が続出しそう
620代打名無し:03/06/26 23:36 ID:RqJRAzos
>>618
いや、でもありえそうだな


大阪ドームのやつはドームまで直接買いに行くのがいいだろうな
621代打名無し:03/06/26 23:36 ID:t2BMRARs
河原町、整理券配られました。公園から移動したとき150番くらいやったのに、整理券240番だい…割り込みすぎじゃゴルァ
622代打名無し:03/06/26 23:36 ID:I+IZl2KB
嘘!?今日18時くらい甲子園の横通ったときは67人(数えた)だったのに。ナランドキャヨカッタ。
623代打名無し:03/06/26 23:37 ID:582TQ/PJ
なんばの甲南チケットで買いな。阪神のチケットはかなり揃えているぞ。
624代打名無し:03/06/26 23:38 ID:RqJRAzos
なんばの南海国際旅行は並んでるかな
625代打名無し:03/06/26 23:38 ID:y9Jn9jWi
>>623

   金    呉
626代打名無し:03/06/26 23:38 ID:fFnP+r+v
>>621
漏れは公園からの移動時100番くらいでしたが、今は150番目くらい
( ゚Д゚)ゴルァ!
627 :03/06/26 23:39 ID:Smtyxml+
関東の方情報を〜!
628代打名無し:03/06/26 23:39 ID:pTSf7kJ2
負けたら全部パーだぞ…
629代打名無し:03/06/26 23:40 ID:QkP37qEN
それ以前に雨なら全部パー
630代打名無し:03/06/26 23:42 ID:y9Jn9jWi
阪神のためにがんがった想い出が残るんだよ!

しかし一番笑う奴が転売厨というのが許せんな…
631代打名無し:03/06/26 23:42 ID:tBNzDATu
8月19〜21日の中日戦、ファミマで先行発売ということですが
期間が決まってるんですか?明日でもまだ買える?
632代打名無し:03/06/26 23:43 ID:fFnP+r+v
プロ並びすぎ
633 :03/06/26 23:44 ID:Smtyxml+
ぴあでの販売は8/26 27以外の試合のチケットもあるのですか?
634代打名無し:03/06/26 23:44 ID:RqJRAzos
>>631
明日からローソンで電話予約があったとおもう
635代打名無し:03/06/26 23:45 ID:I+IZl2KB
>>631
シッ
636代打名無し:03/06/26 23:45 ID:fJQ1z8sy
甲子園はもう並ぶのもうち切ってるらしい。
637代打名無し:03/06/26 23:47 ID:kSHqn0/v
某ライブチケット取るのに、二晩日並んだことあるぞ!
あと10時間なんて楽勝だ。
638  :03/06/26 23:48 ID:PbWOP58N
>.631

639代打名無し:03/06/26 23:50 ID:hEqjfRau
ここにノッテルよ。
http://www.osakadome.co.jp/jp/event/eventdetail/f_eventdetail/f_tigers.htm

●ファミリーマート先行発売
受付期間:平成15年6月25日(水)10:00〜6月29日(日) 23:30
  ※店頭販売開始時間は下記参照
受付方法:
・電話予約・・・TEL 0570−02−9966
    (指定席Pコード:591-100、 自由席Pコード:591-101)
  ・店頭販売・・・ファミリーマート店頭にて、6月25日(水) 12:00より

●ローソンチケット先行発売
受付期間:平成15年6月27日(金) 10:00〜6月29日(日) 23:00
受付方法:
・電話予約・・・TEL 0570−06−3005 (Lコード:58683)
  ・店頭販売・・・ローソン店頭「Loppi」にて、直接購入
640代打名無し:03/06/26 23:51 ID:fJQ1z8sy
>>636
甲子園じゃなくて梅田だった
641代打名無し:03/06/26 23:52 ID:PbWOP58N
>>639

超神
642631:03/06/26 23:52 ID:tBNzDATu
>>639
わー、ありがとう!
643代打名無し:03/06/26 23:55 ID:y9Jn9jWi
もう打ち切りって…・゚・(ノД`)・゚・

しかし、明日売る枚数、10万枚以上だろ?
ってことは、5万人は買えるわけで…。
徹夜組多発は関西圏だけだろうから、
せいぜい人口2000万くらいの京阪神(奈和滋岡?)圏で、
もう5万人も徹夜組がいるっておかしくないか?

それとも単に梅田に片寄り過ぎ?
644代打名無し :03/06/26 23:58 ID:2zH4vg4i
梅田なんか8時過ぎに行ったらもうアウトだったぞ・・・
645代打名無し:03/06/26 23:59 ID:QkP37qEN
646代打名無し:03/06/26 23:59 ID:J1l/TJCZ
まだ大丈夫って言ってたよ
647代打名無し:03/06/27 00:00 ID:5iimTN9s
>>643
全国のぴあに並ぶ奴が多いんじゃないか?

北海道とか全く関係のない地域のぴあに並んでも一緒なのかな
648代打名無し:03/06/27 00:04 ID:YgX/BtcS
大阪ドームの外野はライトがくるかレフトがくるか運なのか?
・・・
649代打名無し:03/06/27 00:04 ID:lZDlztx8
>>647
端末一緒だから無問題。
全国一斉発売だし>ぴあ

俺は最寄のぴあに突貫するよ。ダメ元。
650代打名無し:03/06/27 00:05 ID:YbmmHQa/

ぴあは、場所によって割り当てがある

だから関西以外のところに並んだら売り切れが早い

関西地域が一番販売数が多い
651代打名無し :03/06/27 00:06 ID:LY6eQcOY
>>649
じゃあ並んでないぴあ見つけたら取り合えずアタックして見ると良いんだ
マイナーな所探しておくべきだった
652代打名無し :03/06/27 00:07 ID:LY6eQcOY
>>650
関西の人少ない店に行けという事ですね
653643:03/06/27 00:09 ID:CHDvrfvH
>>647
そうか、ぴあ分があるから、9時からの売り場だけで10万枚は売れないか。
それにしても、もう打ち切りって信じられんなぁ…。

朝並びに行くなら、梅田や淀屋橋より近場のぴあがマシっぽ?
654代打名無し:03/06/27 00:10 ID:JDUnrNVR
梅田はもうだめだよ
淀屋橋はどうなんだろう?きっとだめなんだろうな
655代打名無し:03/06/27 00:11 ID:5iimTN9s
さて、そろそろ出るかな
今から風呂入って梅田まで原付で行って来ます。
656代打名無し:03/06/27 00:12 ID:JDUnrNVR
>>655
もう梅田はだめぽ
657代打名無し:03/06/27 00:14 ID:kcdnTEpI
>>648

選べるんじゃねーの?
但し外野上段はレフトが自由席、ライトが指定席だけどね
658代打名無し:03/06/27 00:14 ID:FzncQZbl
659代打名無し:03/06/27 00:16 ID:Cu2e9HPV
前回阪神百貨店で5時から並びました。
阪神百貨店の正面には並んでないと(丸ビルへの通りまで後ろだと)
チケットを手にすることも厳しいようでした。
私はなんとか1塁アルプスをゲット。
今回は徹夜じゃないと厳しいようですね。
660代打名無し:03/06/27 00:19 ID:CHDvrfvH
>>658
もうだめぽ…・゚・(ノД`)・゚・
ほんとに見に行きたい奴は何人いるんだよ…
661代打名無し:03/06/27 00:20 ID:VhJ7hllh
Tigers-netの加入者のみの先行販売

日時:8/27 水曜日 18時00分
座席:ライト外野席
価格:\1,700 (税込) 

日時:8/27 水曜日 18時00分
座席:レフト外野席
価格:\1,700 (税込)

0時過ぎから販売されて、5分程で売り切れた・・・
662  :03/06/27 00:20 ID:qLxheJ24
東京都郊外の某ぴあ、先ほど見ても誰も並んでませんでした。
663代打名無し:03/06/27 00:21 ID:wREViUNv
>一番乗りは「生まれながらの阪神ファン」という神戸市の無職男性(28)。

この辺に報知の悪意を感じるな。
664代打名無し:03/06/27 00:22 ID:rAsHf91L
チケットゲッター(゚Д゚メ)追放しる!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046186863/
チケットゲッターちくりスレ 27
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055829286/
【チケットぴあ】PIAカードは?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046066422/
665代打名無し:03/06/27 00:23 ID:lZDlztx8
>>663
まあお約束だろう。。。報知だし。
666代打名無し:03/06/27 00:24 ID:DYW95x3G
甲子園に着いた。
待ち人は28≧27>26の感じ。
28日で約1000人程。
667代打名無し:03/06/27 00:24 ID:spMK49/2
>>663
おまえ考えすぎ
デイリー見てみろ
668代打名無し:03/06/27 00:25 ID:VhJ7hllh
難波のぴあに昼頃行ったけど誰も並んでなかったぞ
南海国際旅行で20人ぐらい
さっき難波の高島屋の周りを車で通ったけど
それらしい人集りは無かった


難波って穴場?
669代打名無し:03/06/27 00:25 ID:FzncQZbl
670代打名無し:03/06/27 00:26 ID:spMK49/2
>>668
難波まで行くなら梅田、という人が多いのかな
671代打名無し:03/06/27 00:29 ID:JDUnrNVR
梅田もぴあ阪神以外に6つあるみたいだね
どこか空いてる穴場あるんじゃないの?
672 :03/06/27 00:35 ID:qLxheJ24
8月19日・20日・21日のvs中日戦の人気はどうでしょう?
巨人戦に比べ穴?
673代打名無し:03/06/27 00:42 ID:CHDvrfvH
梅田に並んでるのが2000人として、1m間隔2列に並んだら1000m…、
梅田から淀屋橋まで届いた(w

今更な質問で悪いんだけど、
ぴあ分とそれ以外分の販売枚数は完全に別?
それとも甲子園他で売り切ったら、ぴあ陣はあぼーん?

>>672
阪神側でも券種によっては、夕方、ファミマで結構まだ余ってたなぁ…。
674 :03/06/27 00:44 ID:qLxheJ24
阪神が今の調子をキープし続けるとした場合のX-dayはいつごろなのですか?
67574801:03/06/27 00:45 ID:xUBxv2fz



出会いまっちょ http://pink7.net/masya/
676代打名無し:03/06/27 00:45 ID:dRG8K/MV
阪神百貨店のまわり、二周しちゃってるよ・・・(w
677代打名無し:03/06/27 00:48 ID:VhJ7hllh
>>676
梅田にそんなにいるんなら難波の方が間違いなく穴だな
678代打名無し:03/06/27 00:48 ID:viHAbOXc
アンコは並んどるか?
679代打名無し:03/06/27 00:58 ID:ww0md8Lw
おまいら、自宅のTVが最高の「特等席」
だってことに、いい加減気付け!
@酒飲み放題、タバコ吸い放題で誰からもお咎めなし
A決定的瞬間見逃しても、VTRで何度も繰り返す
Bクーラー効いてて快適(汗かかない)
Cトイレにも気兼ねなく行ける(左右の客に気をつかわない)
D観戦料金はタダ!
680代打名無し:03/06/27 01:01 ID:viHAbOXc
転売目的やろ ゼニやゼニ
681 :03/06/27 01:02 ID:qLxheJ24
8/26-27ひとりでライト外野指定席で応援してたら浮きまくりですか?
682代打名無し:03/06/27 01:02 ID:jfwBSOZg
埼玉県某所のぴあは終電時でも流石に誰も並んでなかった。
とりあえずシート引いて帰ることにした俺は、明日の朝後悔するんだろうか?
関東の場合は転売厨が来るのが一番怖い。
683代打名無し:03/06/27 01:03 ID:85b4aKDU
でも、本拠地優勝するとは限らないなぁ。
9/2-4の広島球場での可能性もある。
まだ、レフト外野以外は残ってる様だ。

さてどうするか・・・

広島チケットオンライン販売
http://www.carp.co.jp/ticket/index.html
684代打名無し:03/06/27 01:03 ID:jfwBSOZg
>>681
埼玉と神奈川で2枚づつとって3人でいきたいと考えてるから、
上手くいけば一枚あまるぞ。期待されても困るが。
685代打名無し:03/06/27 01:06 ID:S6hioijq
さてそろそろ並びにいってまいります
686代打名無し:03/06/27 01:07 ID:dRG8K/MV
昨日から甲子園に段ボールを張りつけっぱなしなんだが、
大丈夫なんだろうか・・・。
687代打名無し:03/06/27 01:08 ID:viHAbOXc
はがされとるで
688代打名無し:03/06/27 01:10 ID:Axwfzcdh
京都の売り場、ずっと歌うたってるやろ?(w
689代打名無し:03/06/27 01:10 ID:KE8daQ62
何時間か置きに誰かがそのダンボールの所に戻ってきて
周りの人にアピールでもしない限り俺ならはがして捨てるな、そんなダンボール。
690代打名無し :03/06/27 01:10 ID:O+5stn2p
梅田だとホワイティーのぴあとか地下にあるぴあの場合
地下が空くまで並べないじゃん
だから地下が空く時間に行ったら一番乗りじゃないの?
691代打名無し:03/06/27 01:12 ID:KE8daQ62
ぴあなんて1番乗りじゃない限りほぼ絶望だと思え。
割り当て自体が激少ない。
692代打名無し:03/06/27 01:14 ID:mCgMgn/x
さっき甲子園に行ったら、
「自分が置いといたダンボールがない」って言って
もめてた。っていうか、軽くケンカになってたよ・・・・・・。

686 も見に行ったほうがいい。
693代打名無し:03/06/27 01:14 ID:bngIYeV0
>>683
漏れは9月2-4日のセンター外野指定確保済みだよん。
万が一って事もあるからね。
694代打名無し:03/06/27 01:16 ID:cMyq32yk
ホワイティのぴあは、階段あがった地上に並んでますよ。
695代打名無し:03/06/27 01:17 ID:VhJ7hllh
>>690
難波のぴあでglobeのコンサートチケット買うのに徹夜した時は、
3箇所ぐらいの入り口からシャッターが開くと同時にダッシュだった
696代打名無し:03/06/27 01:17 ID:jfwBSOZg
>>683
外野自由か内野自由でいいや。入れることに意義があると思うから。
他の堅守の売り切れが酷くなったら、買うと思う。

広島は外野指定の前にかぷの応援団がいるのがちょっと嫌。
697代打名無し:03/06/27 01:19 ID:Mow82ngA
京都、金本っすか?さっき一片家に帰らしてもろたんやけど、近所のぴあに10人ほどならんでました。ちなみに河原町京阪交通社は打ちきってます。
698代打名無し :03/06/27 01:20 ID:O+5stn2p
>>694
世の中そんなに甘くないですね
>>695
それは凄いですね
でも喧嘩なりそう・・・

毎日プレイガイドが良さそうなので行ってみます
699代打名無し:03/06/27 01:20 ID:HtQQDUT/

ホワイティにあるぴあは、ちょうど阪急百貨点の裏あたりに並んでます。
700代打名無し:03/06/27 01:24 ID:Oq9EbYtI
8月に入ったら9月9〜11日の神宮の対ヤクルト戦、12〜14日のナゴヤドームの
対中日戦が発売されるが大阪から大挙して買いにきそうな予感
701代打名無し:03/06/27 01:26 ID:KksG3U5E
みなさんチケット取れたらいいですね。

折れは会社が持ってる年間指定席を譲って貰いました。
春先に希望したのが夏休みの巨人戦だったんで、超ラッキー
その時はここまで快進撃するとは思わなかった。
702代打名無し:03/06/27 01:35 ID:VhJ7hllh
並んでる人にはスマンが、俺ももう26日のイエローボックスもろた
703代打名無し:03/06/27 01:44 ID:neexXwY8
自分も段ボール張り付け組です今からちゃんと並んできます
暇潰しにナンクロの雑誌探してるんだがコンビニにねえよ!
704代打名無し:03/06/27 01:48 ID:xDdn6/G+
ちと愚痴らせてほしい。
先月の発売日、休み取って徹夜するつもりが、その3日前事故にあってケガ、
自宅布団の中でぴあに電話するも玉砕。
その後回復し明日の発売日の休みを再びもらって徹夜準備してるなか、
昨日仕事中に血しぶき上げてケガ、3日間自宅静養、ぴあに電話して玉砕予定……。
我ながらあまりにも不憫すぎる゚・(ノД`)・゚・。

徹夜組がんがれ、転売ヤロウやバイトに負けるなーーー!
705代打名無し:03/06/27 01:52 ID:KJJCv8VU
甲子園現場ですが、さっき見回ったら、
三日間ともに、途中で売りきれる場合があります、の
プラカードでてますた。
706代打名無し:03/06/27 01:55 ID:9ww51xLS
淀屋橋、もうだめなの?
午後7時の時点で150人程だったから
これから行こうと思ってたのに。
転売目的、腹立つなぁ。
707代打名無し:03/06/27 01:56 ID:KE8daQ62
流石に徹夜した上で1枚もチケット変えなかった人が
続出したらちょっとした暴動が起こる悪寒。
夜が明けたら割り込み組が続出するだろうしな。
708代打名無し:03/06/27 01:59 ID:rTX8F8Ao
毎年10試合は観にいってたんだけど
今年はまだ1
チケットがまじできついね
ライト一回でいいからいきたい
709代打名無し:03/06/27 02:01 ID:owYSoxBO
前売りチケット、今日の午前8時発売

いっぱい並んでました。
710代打名無し:03/06/27 02:04 ID:Oq9EbYtI
前回の巨人戦発売の時も割り込みが酷かったなあ
巨人戦は購入制限で一人2枚までしか買えないが、
販売窓口で赤ん坊抱いたおばさんが「赤ん坊の分入れて4枚ちょうだい」
とか言ってたのにはマジで引いた
711代打名無し:03/06/27 02:06 ID:PQ/LDXn6
転売厨氏ねよ!
どうにかならんのか?
712代打名無し:03/06/27 02:06 ID:9ww51xLS
だめなら、他の日でもいいからチケット買ってこよう。
7月はまだ少し残ってるみたいだし。
9月17日押さえたんだけど、
今季最初で最後が
消化試合だったらなんだかなぁ、だし。
こんなことなら夕方から並んどきゃ良かった。
713代打名無し:03/06/27 02:11 ID:v1hhApp6
7/5(日)の甲子園ヤクルト戦いきたんですが
一塁内野自由席はいつ買えますか?販売開始時間に到着したら買えますか?
714代打名無し:03/06/27 02:14 ID:rAsHf91L
甲子園球場の真ん前に特設モニターでもいいから設置して欲しいよ・・
皆で応援の雰囲気味わいたい。

ほんまに今年はきっついねぇ・・
715 :03/06/27 02:15 ID:qLxheJ24
大阪ドームの外野席で観戦するときはやはり上段でないほうが応援が楽しめますか?
716代打名無し:03/06/27 02:17 ID:Oq9EbYtI
内野自由席ゲットしたいなら朝始発で来るぐらいの勢いじゃないと無理ぽ
販売開始時間も混雑具合によってかなり早まったりするので、いざ甲子園に
来てみたら跡形も無く全席売り切れになってる可能性が大なり
717代打名無し:03/06/27 02:20 ID:v1hhApp6
>>716
数年前は5時50分でチケット買って内野席で見れたのに・・・
718代打名無し:03/06/27 02:25 ID:rTX8F8Ao
>>717
ですね
97とか98年は4時にいって買って
ダイエーでご飯買ってって感じで。。。
こんなことなら弱くてもとか、こんなことならなんか優勝して欲しくないとか
複雑です
719代打名無し:03/06/27 02:49 ID:uJYYmxAX
京阪交通社(京都)の割り当て枚数400×3らしい・・・少な杉。
しかも一人で3試合買えるから全員が3試合2枚ずつ買ったら200で終了。
買えたとしても3塁アルプスしか無理ぽ。。。
買うのやめよっかな。
ちなみに漏れの整理券220ぐらい。一旦帰ってきますた。
720代打名無し:03/06/27 02:51 ID:z7r43Rey
今HEPで並んでます。15人くらいでつ。
721719:03/06/27 02:54 ID:uJYYmxAX
ちなみに前回は600×3ですた。
今回は甲子園分増量と思われ。
722代打名無し:03/06/27 03:05 ID:v1hhApp6
>>720
HEPって映画館のところで並ぶんでしたっけ?
723代打名無し:03/06/27 03:06 ID:v1hhApp6
私もチケットピアいこうかな・・・梅田遠いけど
一人何枚買えますか?
724代打名無し:03/06/27 03:07 ID:TYSNPM2P
>>723
馬鹿?梅田なんて20時ぐらいでもう終わってるよ
725代打名無し:03/06/27 03:08 ID:v1hhApp6
>>724
百貨店とはちがいます
726代打名無し:03/06/27 03:14 ID:XgZT/efB
関東某所のぴあ(自宅からバイクで2分)、今現在並び0(怪)
整理券でも配ったかな?
727代打名無し:03/06/27 03:14 ID:uJYYmxAX
>>723
ぴあは割り当て枚数激少なでつよ。
前回は10分で売り切れますた。
728代打名無し:03/06/27 03:18 ID:5F8lXkmp
今から甲子園に逝っても買えないんですか?
729代打名無し:03/06/27 03:22 ID:TYSNPM2P
>>728
欲しいなら0時周るまでに並ぶべきだったね。
730代打名無し:03/06/27 03:22 ID:r3Jo10sP
>>728
今からいけるのなら、なぜ終電に行かなかった?というのが本音です。
もう無理です。
731代打名無し:03/06/27 03:24 ID:dWZPkTTE
難波か心斎橋って整理券配った??
732代打名無し:03/06/27 03:29 ID:IRL0BOyT
配った配った。おまいら今からいくらがんがっても無理だから
歯磨いて寝ろ!
どしても見たいんならオクで買えや。
733代打名無し:03/06/27 03:30 ID:TYSNPM2P
さっきから質問とかあるけど、もうどこ行っても無理だよ。
欲しけりゃ関西以外の地方とか行ってみたら?
734代打名無し:03/06/27 03:33 ID:uJYYmxAX
一人で三試合買えるとこってあります?
京都以外で。
735代打名無し:03/06/27 03:35 ID:r3Jo10sP
もう無理だが、方法はある。
ホームレスに電車賃とチケット代渡して、甲子園に行かせる
736代打名無し:03/06/27 03:37 ID:X0jEN17e
ホームレス、そのままばっくれるだろ
737代打名無し:03/06/27 03:53 ID:NyOUqXDP
>>736
(σ・∀・)σ正解
738代打名無し:03/06/27 03:58 ID:uJYYmxAX
>>715
絶対に下段が(・∀・)イイ!
上段はやめとけ
739代打名無し:03/06/27 03:59 ID:4yKOaHZR
姫路、2箇所ももう無理です。
740代打名無し:03/06/27 04:01 ID:olF2eLit
関東ぴあ1ゲット ズサー
741代打名無し:03/06/27 04:22 ID:QqHSnKX5
長野の松本は今んとこわたしだけ!とれるかなあ
742代打名無し:03/06/27 04:29 ID:r3Jo10sP
>>741
よし!893連れて行くからな!
743代打名無し:03/06/27 04:30 ID:VkPjv9xo
阪神ファン氏ね
744代打名無し:03/06/27 04:30 ID:QFfKYG3r
取れるけど、金曜日の三塁側しか無理だろうな。たぶん
745代打名無し:03/06/27 04:54 ID:BcijHRYE
ライト外野指定、ぴあで絶対取る。
気合でいく。
俺は運がいい。
746代打名無し:03/06/27 05:00 ID:uJYYmxAX
>>745
ライトは2,3分で売り切れるよ
健闘を祈ってまつ
747代打名無し:03/06/27 05:06 ID:B4Ep7qik
>>713
自由席は当日
748747:03/06/27 05:10 ID:B4Ep7qik
>>713
ちゃんと読んでなかった。スマソ。

>>716の書く「始発」は大袈裟。
ナイターだから早くても14時ぐらい発売と思われ。
まぁ9時甲子園ぐらいで良いのではないかと。
749代打名無し:03/06/27 05:19 ID:HRcxsnXM
>>748
幼い息子と義理の祖父を連れて行くんで、チケットどうしても、遅めに買いたいのですが
何時ごろがいいでしょうか?一塁希望です
750代打名無し:03/06/27 05:33 ID:+tdy53WF
ライト外野指定は一枚1800円ですよね?
確認ですが。
751代打名無し:03/06/27 05:35 ID:3dcCuJED
神奈川某所、始発で来た俺だけ
752代打名無し:03/06/27 05:58 ID:dcTUFCMS
23区内某所。
郊外なので誰も並んでいる様子なし。どうやら一番乗りらしい。
あと4時間か、、、暇だ。
753代打名無し:03/06/27 06:02 ID:1NKH+VWq
>>752
失礼ですが、下駄さんでつか?
754752:03/06/27 06:09 ID:41MOuHlN
>>753
下駄さんって誰???
755sage:03/06/27 06:10 ID:4p5p/sfH
甲子園。昨日の昼3時から並んでる。 26日の列やけどかなり前の方。 朝になって横入り集団多くなった。 二つうしろの女のコ3人のダンボール がハゲとヤンキーの集団に剥がされた。
756_:03/06/27 06:15 ID:dyQX8llZ
757代打名無し:03/06/27 06:38 ID:WNU/YCho
河原町の京阪交通社は平穏な朝を迎えております
758代打名無し:03/06/27 06:39 ID:WNU/YCho
3系統と17系統のバスの乗客にジロジロ見られております
759代打名無し:03/06/27 06:41 ID:WNU/YCho
まだ寝てる人も多いですが、ほとんど起きてます
なお、河原町通りを挟んで向かい側のファミリーマート、午前五時の時点で
スポーツ新聞がスポニチ3部残して全て売切れです。
報知買ったヤシは讀賣ファソケテーイ
760代打名無し:03/06/27 06:46 ID:z4IiyQEX
それぞれの朝、て感じですな
27、28の前方付近はまだまったりお休みの方多数です
駅から急ぎ足でやってくる人とのコントラストが奇妙ですw
761代打名無し:03/06/27 06:50 ID:/LkaSAhJ
朝のニュースで並んでることを言ってる
人多くなるぞ
762代打名無し:03/06/27 07:08 ID:QFfKYG3r
HEPのぴあだけど、30人くらい。
夜10時で二人いたけど、漏れたちが来てから朝まで20人くらい。
梅田なのに少な杉。穴場やね。
763代打名無し:03/06/27 07:28 ID:Q2X81qnB
到着後4時間経つけど俺だけ。さいたま〜です。
携帯からなかなか書き込めない
764代打名無し:03/06/27 07:47 ID:Xwuw7ruq
整理券もらったって報告が無いな
南海国際旅行は5時に配るって書いてあったのに
765代打名無し:03/06/27 07:49 ID:1L2lcNjz
>763
神奈川某所も似たようなもん。
寂しくて誰か来てほしいくらいだ。
今日試合のある関内、石川町方面は混んでるんだろうか?
766代打名無し:03/06/27 07:52 ID:6omGXgZs
淀屋橋。「これより後ろは可能性がありません」にも拘わらず並ぶ人多数。
かくいう私は「買えないかもしれません」列後方。
767代打名無し:03/06/27 07:53 ID:SLU5DOA/
ぴあ組は穴場だろうとなんだろうと多く見積もっても10番目くらいの香具師までしか望みないだろうな…前回の状況から見て。
阪神の社員いわく、阪神百貨店も京阪交通社も甲子園もぴあもすべて甲子園にあるホストコンピュータに繋ぎに行ってチケ取りしてるらしいけど、その割にはぴあは前回すぐ売り切れたもんな。阪神百貨店は並んでた列全て捌くのに昼過ぎまで売ってたのに…
その話の通りなら売り切れの時間はどこも一緒の筈なのに…
この辺りはよく分からん。
そんな漏れも出遅れて今回はぴあ組、しかも15番目くらい。せっかく一晩並んだけど無理かもなあ
768代打名無し:03/06/27 07:56 ID:P7TQ1xIh
名古屋某所。前日に「こないだは30人ぐらい並んだ」ってのを真に受けて
徹夜したけど我々以外なし。。。
店員さんもちょっと早めにきているようだが。
なにかまちがっているのだろうか。
769代打名無し:03/06/27 07:57 ID:o9EQ2MtD
ぴあ=持分を全国同時に店頭アンド電話受付
それ以外=割り当てられた実券を並んでる人にのみ販売

だと思われ
770代打名無し:03/06/27 07:58 ID:Xwuw7ruq
>>767
ぴあに割り当てられてる座席数が少ないんだよ
甲子園で確認したから間違いない
771代打名無し:03/06/27 08:03 ID:5iimTN9s
奈良県高田の探検島ぴあ7時30で20人強同じくサティも20人強
弟とバトンタッチして朝食中


>>767
各売り場ごとに上限枚数決まってると思われ
772代打名無し:03/06/27 08:04 ID:w9rSW2ZH
殺伐としている中悪いが、今日の横浜戦は
さすがに当日券余裕で残ってるよな?
773代打名無し:03/06/27 08:08 ID:GxObDnZv
ちけっとぴあ、電話何時からですか?
774代打名無し:03/06/27 08:09 ID:YbmmHQa/


チケット購入は、どうなるかわからんよ

サーバーダウンで楽勝で午後に買えたこともあったし

あくまでも運だな
775代打名無し:03/06/27 08:12 ID:CKOBDY+T
新聞情報
姫路山陽交通社 1000枚割り当て
姫路ヤマトヤシキ 1500枚割り当て
776代打名無し:03/06/27 08:14 ID:JkwPRC8x
関東在住で夏休みに甲子園へ行きたいんだけど、
ぴあだと全部売り切れ。去年はそんなことは
なかったんだけどなぁ。今年の阪神の快進撃を
ちょっと恨みたくなった。

夏休み期間中の甲子園の阪神戦なら相手チームは
どこでも構わない。値段も原価の3倍ぐらいまでは
覚悟している。青春18きっぷで交通費が大幅に
節約できるこの時期にしか行けないから、数万の
お金をかけてでも何とか3回ぐらいは行きたい。
18きっぷが使える期間(7/20以降)になったら、
1度日帰りで梅田の金券でチケットを調達するつもりで
います。ペアではなく1枚になってしまうから、
数が少なくなってしまう。果たしてうまく調達
できるだろうか。
777代打名無し:03/06/27 08:15 ID:GxObDnZv
チケットピア、電話10時ですよね?
778代打名無し:03/06/27 08:17 ID:qhB4zwx3
今からぴあに出かけるんだけど間に合うかな?
ちなみに家は○幌・・・
779代打名無し:03/06/27 08:17 ID:6omGXgZs
その割り当ては一試合に付き?だよね?
こちら淀屋橋500枚←これしかわからん
780代打名無し:03/06/27 08:21 ID:Xwuw7ruq
>>776
G戦以外でいいなら当日券に並んだらいいじゃん
781代打名無し:03/06/27 08:23 ID:pQ3Llc+o
電話にするか直接行くかどっちがいいのか
悩んでいる間に、もうこんな時間…。
782代打名無し:03/06/27 08:23 ID:5iimTN9s
転売厨(・∀・#)カエレ!!

でも正直四国とか九州南部とか北陸東北とかぜんぜん並んでないんだろうなぁ
783 :03/06/27 08:26 ID:5y6TJYtx
http://www.hanshintigers.jp/game/ticket/sale_ticket.html

これ見ても凄いよな・・・
何でこんなに売り切れてんだよ・・・
ヤクルト戦とかまで
784代打名無し:03/06/27 08:27 ID:orhc9adO
>>776

ネットで見たら7月末のヤクルト戦、横浜戦の特別指定席3500円なら
ぴあでまだ売ってるよ
785776:03/06/27 08:29 ID:JkwPRC8x
>>780
当日券は何時ぐらいから並べば
良いのか分からない。頑張っても
現地到着は9時ぐらいになってしまう。
それに、関東から足を運ぶので、
取れなかった時のリスクがあるので。
786代打名無し:03/06/27 08:29 ID:6omGXgZs
淀屋橋☆
一試合二枚。それはいいけど、三試合六枚までお一人様OKだと〜?人が並んでないならそれでもいいだろう。しかし、買えるか買えないかの人が三百人位並んでるのに..!!一人二枚だけなら余裕じゃん。
先に並んでる金券屋とか優遇してどうしんだよ!
腹立つ〜!
787代打名無し:03/06/27 08:30 ID:5iimTN9s
もし今日取れなかったら
9月頭の広島球場の阪神戦3日分確保しておく
その日が優勝でなくても転売できるかもしれんし
788代打名無し:03/06/27 08:32 ID:5EwyA1fL
アホくさくなってきたよ・・・
789代打名無し:03/06/27 08:33 ID:6omGXgZs
こういうの、どこに訴えればいいと思います?改善してほしい!
790778:03/06/27 08:36 ID:qhB4zwx3
2人で3回並び12枚ゲットで6枚は交通費に化けるっていうのはどう?
791代打名無し:03/06/27 08:42 ID:JkwPRC8x
>>784
ほんとだ。この前見たときは全部売り切れだった
はずなのに。キャンセルでも出たのかな。
でも、7月末はまだ予定が定まっていない。
予定が入って無駄になってしまうかもしれないけど、
どちらにしろ金券で高い金を払って買うよりマシだから、
抑えておこう。

教えてくださってありがとうございます。
792代打名無し:03/06/27 08:44 ID:r9N/wNh3
もう〜〜〜〜、聞いてよ!
G戦だけは毎回観戦してるんだけどさあー、7時に甲子園行ったら
泊まり組の野郎&ネェーちゃんの溜まり場化してて、売り切れ状態だよ!!!

もう〜いや!G戦が観れないなんて、何のために地元にいるのか
わかんないじゃないのォーーーー(怒
793代打名無し:03/06/27 08:46 ID:B4+ub6Lk
サッカーの代表の試合なんて転売厨だらけでいつもこんな状況だけどな。
この前の韓国戦は関東組が徹夜でしかも雨の中並んでひいこら言ってるのに漏れは近所のぴあに10時前に出掛けて余裕で取って、しっかり儲けさせてもらったよ。
794776:03/06/27 08:57 ID:JkwPRC8x
ついでにダメ元でぴあで巨人戦のチケットも
調べてもらうことにします。とりあえず、
目的の7月末のチケットは、予定の入りそうにない
2日分を抑えます。

あぁ、土曜日の横浜スタジアムの試合を
見に行く予定だったのに、雨予報だよ。
795代打名無し:03/06/27 08:58 ID:WhbGjRLa
>>789
何を今更・・・。
796代打名無し:03/06/27 09:20 ID:u4iUhFhg
外野指定よりイエローシートのがよくない?
797代打名無し:03/06/27 09:24 ID:GxObDnZv
>>796
どういう意味かわからない
転売か?
798代打名無し:03/06/27 09:26 ID:owYSoxBO

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |  サッカー見ないし。
     |        | ∧_∧ |   |
     |阪神戦 |( ´∀`)つ ミ |
     |チケット |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ガンバ大阪
                        |    のチケット
799代打名無し:03/06/27 09:27 ID:4cCTxT2V
サプライズやでぇ
800代打名無し:03/06/27 09:31 ID:Mow82ngA
河原町発売始まりました。ってもうおわりかけやけど。昨日の17時から並んで、レフト、オレンジ、オレンジでした。並びだしたときはせいぜい100番やったのに…。約150人に割り込まれたぞゴルァ。みなさん、おつかれさんでした。
801代打名無し:03/06/27 09:40 ID:bNSQEdCw
甲子園28日昨日の14時から並んで今イエロー取れました
皆様おつかれさまでした
802代打名無し:03/06/27 09:55 ID:jxwWwXIk
お前等、並ぶくらいなら単発のバイトでもしてその金でチケット買った方がいいんでないのか。
ライトスタンド2枚で2万円としても、二日働いたら十分だし。
803代打名無し:03/06/27 10:01 ID:hoJXhDpm
河原町から帰ってきました。
1塁アルプス3試合とも5人並んで10枚ずつ確保しました。
言っておきますが、仲間で行く分ギリギリですので、転売なんてことはしませんよ。
ワロタのが漏れは前から175番目の整理券持ってたんだけど、3試合とも全部同じ席の連番でした。

なお、イエローが真っ先に売り切れて、その次にライトでした。
私の時はそれ以外は十分にあったようです。
各地で並ばれた方、当日はがんがって応援しましょう。乙でした。
804代打名無し:03/06/27 10:03 ID:5iimTN9s
只今大変混み合っています
しばらく待っておかけください


しばらくたったら売りきれるw
805代打名無し:03/06/27 10:09 ID:gEjpLh2l
日本シリーズの時はどないなるんや えげつないことになるで
806代打名無し:03/06/27 10:11 ID:orhc9adO
日本シリーズは往復ハガキで抽選になるんじゃないかな
807代打名無し:03/06/27 10:18 ID:2pvHGtKQ
アルプス アルプス ライトだった。

神奈川県某所
808代打名無し:03/06/27 10:19 ID:QFfKYG3r
HEPのぴあ15分で売り切れ。83人目まで買えました。
809代打名無し:03/06/27 10:20 ID:jqIiuazs
阪神百貨店の屋上ビアガーデンで観戦が妥当かな?
高いチケット買うこと考えたらビール代も浮くしお得
810代打名無し:03/06/27 10:21 ID:GxObDnZv
もう売り切れ?
811代打名無し:03/06/27 10:22 ID:SUjvpWFB
もうダメポッ!
812代打名無し:03/06/27 10:23 ID:us43a2B8
3るいしかとれなかった。もううりきれです。0664502222
813代打名無し:03/06/27 10:24 ID:tJq/RMi1
ぴあムリポ・・
814代打名無し:03/06/27 10:25 ID:orhc9adO
とにかくチケットとれた人

(・∀・) トレオメ!!
815代打名無し:03/06/27 10:25 ID:SUjvpWFB
>>813 どこの番号?
816代打名無し:03/06/27 10:25 ID:GxObDnZv
0570(00)0606
817代打名無し:03/06/27 10:26 ID:SUjvpWFB
>>816 かからへんわぃ
818代打名無し:03/06/27 10:27 ID:YhO86vx6
ぴあ終了しました・・・
ようやくつながったと思ったら。
819代打名無し:03/06/27 10:29 ID:C3zzbsfR
>>809
それも予約入れてね
820代打名無し:03/06/27 10:30 ID:T5zlP2Io

朝8時30分で2番目。
28日のライトゲット
3番目の人は28日のイエロー売り切れだった。
以上、都内某所のぴあでした
821代打名無し:03/06/27 10:31 ID:SUjvpWFB
ファミマもねーし、サンクスもねーし、セブンもない・・チケットぴあもない土地の人間は逝ってYOPIか・・・
822代打名無し:03/06/27 10:32 ID:orhc9adO
阪神百貨店屋上ビアガーデン
飲み放題、食べ放題で中学生2,000円って大丈夫か!

ttp://www.hanshin.co.jp/depart/event/0304/beergarden/
823かたおかぁ〜:03/06/27 10:34 ID:6njCVJ8r
ぴあ15分かぁ・・・前回は30分もったのに・・・・すご
824代打名無し:03/06/27 10:35 ID:u62clrrG
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
825代打名無し:03/06/27 10:35 ID:fJJAr/Wi
容:
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/   `・  ・´)   劇寅をよろしく
   (6     (_ _) )  
   
826代打名無し:03/06/27 10:45 ID:DhXKCLTc
ぜーんぶの席売り切れ。

まいった。
827代打名無し:03/06/27 10:45 ID:6wHiAEPa
つながったっと思えば、
おまえ何分話し中やねん<ぴあ
…かれこれ30分。。。
828代打名無し:03/06/27 10:46 ID:DhXKCLTc
ぴあはもう終わったよ。

電話しても無駄じゃ・・・。
829代打名無し:03/06/27 10:46 ID:Pwak3lTY
全て完売です
どうもありがとうございました
830代打名無し:03/06/27 10:48 ID:37q7+9oh
みんな、お疲れ(*´Д`)/
831代打名無し:03/06/27 10:56 ID:Pwak3lTY
832代打名無し:03/06/27 10:57 ID:rAsHf91L
ひどいね・・・
833代打名無し:03/06/27 10:58 ID:7cH3YQ3D
朝7時新大阪発の新幹線で広島のぴあへ買いに行きました。9時半でもまったく並んでなかったので、難なく連チャン買いで3連戦ともイエローゲットしました。来た甲斐がありましたわ。
834代打名無し:03/06/27 11:01 ID:t+GTXIb5
コンサートとかは土日発売が多いからな
やっぱ地方狙いしかないのか
835755:03/06/27 11:02 ID:cTA/578/
甲子園。昨日3時から 9時売出開始で9時40分に阪神巨人26日ライトスタンドゲット。 今は27日の最後尾近辺。 たぶん27日は無料。
836代打名無し:03/06/27 11:05 ID:37q7+9oh
>>831

笑うしかないよね・・・。
でも、定価以上で買う人がこれだけいれば仕方ないかな。
オレは、そうまでして行かないけど。TVあるし。
837代打名無し:03/06/27 11:20 ID:ZgWLMshC
俺は低迷してるときから毎年欠かさず10試合は見に行ってたのに・・・
真のファンと、にわかファンとの差別化の意味でスタンプカードでも作って優遇して欲しい・・・
838代打名無し:03/06/27 11:25 ID:8dtcXFAN
なんかサッカー日本代表の試合のチケットと状況が似てるな。

フランスワールドカップの予選の前までは、代表の試合のチケットは比較的簡単に
手に入った(少なくとも発売日に瞬殺なんて事はほとんど無かった)し、自由席の
席取りも容易だったのに、最終予選以降はチケット取るのも自由席に座るのも
大変になっちゃったからなぁ。一過性のものかと思ったらその状況は今でも続いてるし。
>>837の気持ちがよく分かるよ。
839代打名無し:03/06/27 11:28 ID:s3py6M73
阪神系列のプロバイダーに入りなはれ。
会員用チケット割り当てあるから。

俺はHCC(阪神シティケーブル)だから12試合分しかないけどなぁ〜〜
tigeres.netはどうなってるのかしらんけど。
840代打名無し:03/06/27 11:28 ID:t+GTXIb5
俺関東の人間なんだけど星野監督になってからチケ取り厳しくなったって感じてる
神宮とか横浜の外野に座ることすら厳しくなってきてるし
強くなってうれしいような哀しいような。。。
841代打名無し:03/06/27 11:38 ID:bkiBJbwJ
HEPのぴあ、取れたよ。
昨日の夜10時半から並びました。3人目くらいかな?
東京弁のネーチャンも並んでたな。。。
ライトスタンド2枚、当然ヤフオク行きです。
842代打名無し:03/06/27 11:41 ID:8dtcXFAN
>>841
通報しますた。
843776:03/06/27 11:49 ID:rUJFh8Ep
皆さんのアドバイスのおかげでチケット取れました。
すでに4人並んでいて、東京のぴあなのに全員
甲子園のチケットでだったのは驚きました。
ダメ元で巨人戦を頼んだら、8/26のイエロー1枚
取れました。もう1度並んで8/27を頼んだら、
1塁側アルプス1枚も取れました。
あとは、本来の目的であるヤクルト戦と横浜戦
(いずれもオレンジ)を取りました。
これで安心して甲子園に出かけられます。

>>837>>840
去年は余裕で取れたのにねぇ。
今年の甲子園の開幕2戦も観ています。
去年の消化試合も観に行っています。
俺もいつも東京から甲子園へ行くんですが、
直前にチケットを取っていました。
今年は巨人戦以外でももうほとんど売り切れ
だもんね。
844代打名無し:03/06/27 11:50 ID:gfxl3oLd
>>841
マジで氏ね。
845代打名無し:03/06/27 11:51 ID:muuJEprh
千葉某所のピア。9時半で5人目。俺の前まではライト指定買えた。
俺の時はバラしか買えず、バラはいらないので1塁アルプス。
前の奴転売屋っぽかったな…。ちょっとむかつく。
846代打名無し:03/06/27 11:52 ID:rAsHf91L
>>841
ドーム巨人戦自由席を大量に席取り転売、5人を逮捕
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1045662015/
転売について統合スレ Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055627953/
【叩く?】転売厨ハケーンしますた【報知?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1043070557/

せいぜい気をつけろよ。
847代打名無し:03/06/27 11:54 ID:zI1jwZSz
848代打名無し:03/06/27 11:56 ID:NYhBsUI6
>>837
暗黒時代の半券10枚で優先購入権1席とかやって欲しいよ。
849代打名無し:03/06/27 11:56 ID:GXFKH0yI
大阪どうむの中日戦一塁側ゲッツ
850代打名無し:03/06/27 11:57 ID:bkiBJbwJ
気を付けますよ。
851代打名無し:03/06/27 11:57 ID:rUJFh8Ep
>>845
俺も東京のぴあ、9時30分で5人目。最終的に並んだのは6人。
並んだ人はとりあえずほぼ希望通りの席が買えたようです。
俺は26日〜28日1枚、席はどこでもいいという感じで
頼んだので何とか取れました。2回目に並んだ時は27日の
イエローはもう売り切れでした。

俺は取った全4試合すべて観に行くよ。
852代打名無し:03/06/27 11:58 ID:xCxXqCkI
オレはこのチケットで十分さ。
http://www.hanshintigers.jp/topics/news/info_0253a.html
853代打名無し:03/06/27 12:03 ID:0jbQwt1n
>>839
おいらも同じケーブルだ、
もっと詳しく話を聞かせてくれ
(当方伊丹市内)
854代打名無し:03/06/27 12:06 ID:jjYhgyCo
>>845
同じく9時半で5人目、場所は札幌某所のぴあ。
1人目2人目はどうか判らないけど、3人目の時には1塁側は3日とも完売・・・
結局、自分はオレンジで2回目並ぶどころか自分で最期だった。
855代打名無し:03/06/27 12:17 ID:s3py6M73
>>853
HCCのメンバースサイトにログインする。(メールアドレス、暗証番号必須)
タイガース応援キャンペーンをクリックしたら予定試合が出ている。
残念ながら今年の試合の販売はもう無い。

購入できる試合数増やして欲しいとはメール送ったけどね。
来年はどうなる事やら・・・・
これくらいしかメリットの無いプロバイダーだからなぁ・・・・
増やして欲しいとは思うけど。
856代打名無し:03/06/27 12:21 ID:NYhBsUI6
開店直前まで自分だけ、ぴあの人が受け付けるときで2人、
だったのに開店するとぴあステーション目掛けて走るやつが。
そいつのうち一人が申込書も書いてないで時間かける、これで
ライト2日連続は諦めた。
ちなみに、2順目からは自分と次の人の分を優先的にとってた。
受付までに行かないと損するね。

神奈川県某所のお話でした。
857代打名無し:03/06/27 12:22 ID:6V4fikmA
>>854
厳しかったんでつね、サポーロ
858代打名無し:03/06/27 12:24 ID:0jbQwt1n
>>855
早速のレス、ありがとうございました。
でも、今年の販売はないの・・・
自由席当日発売に並ぶしか方法はないのね・・・・・
859代打名無し:03/06/27 12:28 ID:C8JOzRCE
7月1日の大阪ドームの前売りを買いたいと思っているのですが
大阪ドームの場合、上段と下段、内野と外野、どの組み合わせが
一番いいですか?
券種が恐ろしく多いのでどれがどの当たりの席かよくわかりません。
860代打名無し:03/06/27 12:29 ID:zZTWBODA
8/26チケット
やっとの思いで2枚ゲト(感涙
しっかしテレビニュースでチケット何枚も広げて悦に逝ってる香具師って
あの枚数どうすんでしょうかね?
やっぱ転(以下略
861代打名無し:03/06/27 12:30 ID:NoyBUmUP
日本最南端のチケットぴあで10時までに並んだ人数→13人
4番・5番目に並んで、ライト外野指定2日分げっと。
862代打名無し:03/06/27 12:32 ID:0jbQwt1n
>>859
個人的な感想。

上段で観戦するとしんどい!
できれば下段で観戦されることをおすすめします。
863代打名無し:03/06/27 12:33 ID:6V4fikmA
>>861
牧志の○良レコードでつか
去年の日本シリーズはお世話になりましたが

でも13人は多いな
864代打名無し:03/06/27 12:34 ID:zZTWBODA
>>861
うらやまpですな〜。
こっち(地元)のぴあでは1人1試合2枚のみしか買えなかった。
しかもライト席なんか即完売状態だったし。
ちなみにものの10分ほどで全試合全席完売だったよ。
865代打名無し:03/06/27 12:36 ID:SiaJiBSW
>>639
遅レスですが、今日買ってきました。
ローソンは端末が混んでて時間がかかりそうなので、ファミマに移動し
すぐ購入できましたよ。ファミマは一塁はなかったけど三塁内野下段をゲット!
ドームは初めてなのでうれしいっす!
866代打名無し:03/06/27 12:41 ID:C8JOzRCE
>>862
早速のお返事ありがとうございます。
では一塁側の下段の席を買う事にします。
867代打名無し:03/06/27 12:43 ID:ThNw2Gf5
>>859
スペシャルAがお勧め。
若しくは上段内野席の3塁側。3塁側だとちょうど真中付近の席になるから。
外野でない限り阪神ファンで埋まる事間違いなし。
868代打名無し:03/06/27 12:53 ID:dkUiJW3x
スポーツ新聞サイトとかで列の並びが紹介されてるけど、
コメントしてる奴、30歳フリーターとか無職ばっかりじゃねぇーか!
また阪神ファンはDQNとか言われるだろ!
嘘でも会社員で会社休んで並んでますくらいにしとけ!
869代打名無し:03/06/27 12:56 ID:C8JOzRCE
>>869
スペシャルAというのは下段ですね?
では下段ではスペシャルAの一塁側、上段なら上段内野席三塁側という事にします。
いろいろありがとうございました。
870代打名無し:03/06/27 12:56 ID:ThNw2Gf5
>>868
それ思った(w
学生で通せよ…学生証出せとは言わないだろうに
871代打名無し:03/06/27 12:57 ID:ThNw2Gf5
>>869
御武運を…
872869:03/06/27 12:58 ID:C8JOzRCE
すみません。
>>867の間違いでした。
873代打名無し:03/06/27 12:59 ID:M8LPkNqN
ていうか、転売厨マジで氏んでほしい。
これまで甲子園に行ったことも無い奴がバカみたいな値段で買ってるわけ。
アホらしくなってくるね。
874代打名無し:03/06/27 13:00 ID:/F9QAso6
無職は楽だぞ
仕事なんかしてたら徹夜とか出来ないだろ
875代打名無し:03/06/27 13:03 ID:IzLryhmc
8月の大阪ドーム
3塁側スペシャルAをゲトーしたのですが
これって、どの辺りになるんでしょ?
初めて行くドーム、イマイチよくわからんもんで・・・
876代打名無し:03/06/27 13:04 ID:vThaXwJ9
>>837
禿堂!!!
弘田とか永尾、柏原などの応援歌を歌える奴から
優先して売れ!
にわかファンいらねえ。どうせヤクルト強けりゃそっち行くんだろ!
877代打名無し:03/06/27 13:04 ID:7TUFLcDc
http://www.yudachi.co.jp/

ここ、観戦チケットと宿泊のセットで売り出して
いるよ
売り切れかどうかは知らないが・・
878代打名無し:03/06/27 13:06 ID:6omGXgZs
淀屋橋。買えませんでした(T_T)
手前10人ちょい位で完売..イエローなんて、開始五分で完売。一見して動員な方々..金券屋に並ぶのか..何をいまさらと言われたけれど、来年からでも販売方法再考してほしい。
他カード買って帰りました。これも希少★
879代打名無し:03/06/27 13:07 ID:B8a5pb4+
>これまで甲子園に行ったことも無い奴がバカみたいな値段で買ってるわけ。

それが証拠に最近のライトスタンドの応援は「しょぼい」
ヤジも野球のイロハも分かってない下劣なものが目立つ。
今岡には「チンカス野郎!」とか、金本には「朝鮮に帰れ!」とか。
そういうのが「ヤジ」だと勘違いしてるいわば阪神初心者だらけ。
だから特に今年は喧嘩が多い。

ライトスタンドのレベルは急激に下がった。
880代打名無し:03/06/27 13:08 ID:HSH9OY4M
>>876
村山監督時代から応援し始めた漏れは
優先してもらえないのでつね。。
881代打名無し:03/06/27 13:09 ID:SiaJiBSW
882代打名無し:03/06/27 13:11 ID:BtpwViPD
>>879
確かに下がってるな。
883代打名無し:03/06/27 13:11 ID:f7nOpY6w
>>833
中止になったら大変だね。
返金が。
884代打名無し:03/06/27 13:11 ID:pJ6oKFQN
>>876
更に同意

>>879
関東でも俄が激増で酷いぞ。
このスレを見てくれ。90%俄。
虚塵でも応援してろ。

【神宮】新・関東の阪神ファンが集うスレ【横浜】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053953124/
885代打名無し:03/06/27 13:12 ID:0jbQwt1n
>>869
でも、結局は大阪ドームはフリーで通れたりするから
レフトライトとか関係ない・・・と言ったらいけませんか?
886代打名無し:03/06/27 13:13 ID:PYG6FQm1
85優勝の時から阪神ファンだけど
年に1、2回甲子園に逝くか逝かないから応援歌歌えないや
おいらの周り虚塵野郎ばっかりだったし(´・ω・`)ショボーン

>>879
昨年ライトスタンドに見に行ったとき
1死2塁でゲッツーゲッツーと騒いでたおねぇ様軍団には苦笑しました
887代打名無し:03/06/27 13:13 ID:IzLryhmc
>>881
どうも、サンクスでつ。
当方阪神ファンだけど、当然のごとく、チケットは×・・・
8月21日で平日だけど、会社休んでオヤジを連れて行きまつ(誕生祝い)
甲子園みたく狭くなく、広いところでマターリ見たいなと思って
3塁側で妥協しました。
888代打名無し:03/06/27 13:15 ID:IzLryhmc
あ、チケットは×って1塁側は当然のごとく×ってこと
連カキスマソです。
889代打名無し:03/06/27 13:16 ID:muuJEprh
>>879
それうちの妹も言ってたな。
後ろの奴のヤジがあまりに低レベルでむかついたと。
一緒に行ってた親父は二度とライトは行きたくないとよ
890代打名無し:03/06/27 13:17 ID:xCxXqCkI
にわかは悪くないよ。
むしろ関心を寄せてくれてありがとうなくらい。

だけども、場の空気を読まずに荒らし回るようなのはダメだ。
ちょうど>>879で言われてるようなのね。
891代打名無し:03/06/27 13:18 ID:KXpHga/J
>>877

夕立荘って東京の甲子園出場校の宿泊先だね
変なとこではなさそう
892代打名無し:03/06/27 13:18 ID:Sx86tiFX
>>876
せ、せめて大野、和田、中野の少年隊で勘弁してくだちい
関川とか坪井、新庄のヒッティングマーチは誰も受け継がないんかのう…
893代打名無し:03/06/27 13:20 ID:lC87znVw
甲子園で昨日の夜8時ごろから並んで、友人と27日のチケットをGET。
場所はライト希望だったが、
窓口にたどり着く10m手前で「ライト外野指定は売り切れました。」と無情の宣告・・・。
第二希望のレフト外野指定を友人と各2枚。
割り込み野郎がいたので警備員に通報して、追い出してやった!
少しは溜飲が下がった思いだ。
転売組やダフ屋むかつく。どうか天誅が落ちますように。

人気は28日が一番だったみたい。(一番先に売り切れのカテゴリーが出た)

Xデーが27日と読んだ俺の読みが当たりますように・・・。

来年からはチケットの販売方法をもう少し考えて欲しいなあ。
疲れたのでもう寝る。
894代打名無し:03/06/27 13:22 ID:0jbQwt1n
>>892
大野のやつって「♪韋駄天大野が突撃〜」とかいうやつ?
和田は有名やね。
中野のやつはいま秀太に使われているやつ?
関川のやつはしょぼいからいやだ。
坪井と新庄のは「言葉あそび」だから・・・
895代打名無し:03/06/27 13:22 ID:ThNw2Gf5
>>887
スペシャルAは甲子園でいうとネット裏のグリーンシート。メチャ良い席です。
良かったね。
896代打名無し:03/06/27 13:24 ID:ehw1rdQL
夜12時発売開始の阪神シティーケーブル
購入ボタン押して住所とか入力して買いますよー売ってクレーってボタン押したら
残り枚数が0になったのでムリとか出た
ありえねー
4分で売りきれた
売ってるの何枚なんだ 解約じゃボケ
897代打名無し:03/06/27 13:31 ID:4Tnh2DpS
関川の曲は一時期関本が使ってた
898かたおかぁ〜:03/06/27 13:33 ID:6njCVJ8r
ライスタ座ってて、旗で試合が見えんとか、ラッパ、太鼓がうるさい・・・って文句言うおっさんがいた。
他の席いったらエエやろ!こんなとこ座るな!って感じだったなぁ・・・
チケットとは関係ないけど・・・

大阪ドームは下段上段に別れていて、応援団は外野指定席(下段)と内野指定席にしかいません。
外野の上段は応援はイマイチですがバックスクリーンは見えます。
外野の下段は応援はイイのですが、バックスクリーンは、まるっきり見えません。また、ライト・センター
の深いとこに行った打球は、まるっきり見えません。

899代打名無し :03/06/27 13:35 ID:Rc3O05SC
大阪ドームのスペシャルAはバックネットと内野の間位、運がよければ真後ろだったはず
スペシャルBでベンチ付近、内野指定席だともはやここは内野ではないという場所になってしまう
俺、鯉ファンで去年当日で内野指定席買ったらレフトポールの裏だった。
900代打名無し:03/06/27 13:37 ID:ehw1rdQL
>>898
おれいつも動き回ってた
そういえばやたら席順にうるさい人もいた
がらがらやなのにな

大阪ドームの外野の下段って下見えないからヒットかアウトかわからないよね
いつもおれは上段です
それより廊下の煙草の煙がやばすぎです笑
901代打名無し:03/06/27 13:38 ID:snl3hb9Y
>>898
そんなおっさんありえね〜!
初めて甲子園に来たんだろうなぁ。
大阪ドームの下段外野席はジェット風船が屋根に
邪魔されて打ち上げられない罠。
902代打名無し:03/06/27 13:39 ID:ehw1rdQL
そういえばバックスクリーンの真裏とかでいちゃついてるカップルいたよ
あれってコンサート用かな?
何も見えないよ

>>897
オープン戦で東京応援団が使いましたね
公式では1回だけかな
903代打名無し:03/06/27 13:40 ID:ehw1rdQL
まーいいや 今年もう見れないし
とりあえずもうだめだ
オレンジシートっていくら?
904代打名無し:03/06/27 13:41 ID:ThNw2Gf5
>>903
\3,500
905代打名無し:03/06/27 13:43 ID:rUJFh8Ep
余談だけど、去年の阪神−巨人戦の当日に金券を
回っていたら、グリーンシートが1枚5000円という
値段で売っていたから、迷わず買ったよ。
もう当日の12時を回っていたから、叩き売り
したんだと思う。沖原のサヨナラヒットの日だった。

26、27日で優勝が決まらなくてもいいから、
せめて試合は行われるようにして欲しい。
東京から足を運んで2回雨で中止になったことが
あるから…。
906代打名無し:03/06/27 13:43 ID:ehw1rdQL
904さんありがとー
907代打名無し:03/06/27 13:43 ID:rAsHf91L
>>868
スポーツ紙は正直に書かんからねぇ・・
>>873
それこそ2ちゃんの力で(ry とかにしたらオモロイんだがなぁ・・
>>879
それは本当に残念な事だ・・ ひどいねぇ・・
908代打名無し:03/06/27 13:45 ID:ehw1rdQL
東京からくる人って当然宿に泊まるんでしょ?
中止ってえぐいな
7月1に大阪ドーム発売されるからそれ狙えばどうですか?
909代打名無し:03/06/27 13:47 ID:34f5xJ0x
徹夜組の方々、乙彼様でした。
このスレ読んでなければ、1塁側ゲトは不可能でした。
会社休んで正解…

>>837
スタンプカード案、禿同!
自分は行ってない試合を数えたほうが早いくらい観戦してる(w
910代打名無し:03/06/27 13:47 ID:snl3hb9Y
大阪ドーム、ぴあやローソンの先行でもう結構売ったと思うから
7月1日にはライト外野とかほとんどないんじゃないか?
元々甲子園みたいに席多くないし。
911かたおかぁ〜:03/06/27 13:47 ID:6njCVJ8r
下段はバックスクリーンが見えない・・・だから投球が何qなのか判らない。他球場の経過が判らない。

たばこはホントにスゴいね。煙だらけ・・・・ココに居座って最後までモニター見て、自分の席に帰って
こない人達がいるもん。何しに来たんだか・・・・
912代打名無し:03/06/27 13:48 ID:ehw1rdQL
>>879
それはあかんわ
喧嘩なるよ
イエロージャージの人とかまじで恐いからね
毎年試合語後に物投げるなっていってるのに投げて殴られてるやついますよ
警備も警察もなじみの人くるし殴るの悪いけど投げるほうが正しいって訳じゃないからね
しかしそんなレベルになってるの?
913代打名無し:03/06/27 13:48 ID:rUJFh8Ep
>>908
いや、甲子園の雰囲気が好きだから甲子園がいい。
俺にとっては大阪ドームなら、神宮でも横浜スタジアム
でも一緒。

宿はカプセルorビジネスホテルだから大したことはない。
お金の問題より、時間的な問題の方が大きい。
914代打名無し:03/06/27 13:57 ID:cTA/578/
〇〇会って言う各集団は固めてチケット取ってんの?
915代打名無し:03/06/27 13:59 ID:snl3hb9Y
彼らはチケット買ってない
916代打名無し:03/06/27 14:03 ID:6omGXgZs
今日の販売で思ったけど、これだとシーズン中であるにも拘わらず、85日本シリーズ甲子園の時みたく、阪神ファン一色になるのでは?
巨人ファンでチケットゲットした人どのくらいいるの?..Xデイかもしれないよね?このあたり。
917代打名無し:03/06/27 14:23 ID:ThNw2Gf5
>>909
自分は行ってない試合を数えたほうが早いくらい観戦してる(w

年間席の購入を勧めます
918代打名無し:03/06/27 14:26 ID:IKlrtF9Z
あーチケット取れなかった鬱、、

自分は87年開幕を甲子園で見たときに
YS荒木に沈黙した猛虎?打線になぜだか背中が寒くなったんだ。
あのいやな予感がその後16年も続くとは・・

あと86年夏の9連勝祭りも連日通ったし
85年岡田の連続サヨナラや9月バース初盗塁も見た。
91年の田尾+伊藤+住友の引退試合はガラガラのライトスタンドで一人泣いた。
和田の引退試合は涙が止まらなかったなあ。。
後なあ、、後、、 ・゚・(ノД`)ちょっとすっきりしましたthx
919代打名無し:03/06/27 14:26 ID:WBy/689a
>>915 マジで?
920代打名無し:03/06/27 14:28 ID:sBlQTjKV
>>881 のリンク先で調べたら
8/19の試合で取った席が何気に最前列であることが判明したw
スペシャルBシートだけどね。
921代打名無し:03/06/27 14:29 ID:uJYYmxAX
援団は裏からまわしてもらってるんでしょ?
ある意味年間予約
922代打名無し:03/06/27 14:32 ID:ThNw2Gf5
そろそろ次スレ…
923代打名無し:03/06/27 14:33 ID:5F8lXkmp
目の前の6人組が、
「お席が離れてしまいますが、よろしいでしょうか?」
という、ぴあ店員さんの問いに
「(´Д`)えぇ〜、どうする?どうする?」
と相談している間に一塁側売り切れ。
挙句の果てに「全席完売しました」だとさ。

金券&転売組もムカつくが、優柔不断な連中もムカつく!
924代打名無し:03/06/27 14:50 ID:G7XJ6FxH
東京都心某ぴあで、
×、3塁アルプス、ライト
でした。
9:00頃1番についたけど、並ぶ場所がよくわからず2getになってシマタ(藁
28日のライトを難なくゲト後、並びなおして27日の3塁、
も1回並びなおして26日をとりにいったところで試合終了…。
仕事に戻りました(藁
925代打名無し:03/06/27 14:51 ID:BtpwViPD
>>923
うわぁ、そりゃムカつくよなぁ。
926909:03/06/27 15:01 ID:34f5xJ0x
>>917
殆どアルプス席観戦なんです。
アルプス席の年間指定席が出たら…って出ないよな…嗚呼
927代打名無し:03/06/27 15:01 ID:ThNw2Gf5
「にわか」に「転売厨」に「応援厨」…

生粋の阪神ファン、ご苦労さん!
928代打名無し:03/06/27 15:03 ID:ThNw2Gf5
>>926
そりゃ失礼しましたm(_ _)m
阪神エメラルドカードだとG戦以外のアルプス当日券が2割引ですが…
まぁ常識ですねスマソ
929代打名無し:03/06/27 15:14 ID:XNKo46q8
地方でライト外野とかゲットした人、ちゃんと甲子園に来て
観戦してくれよ。転売はやめてくれよ。
930代打名無し:03/06/27 15:17 ID:dgZK3j+q
鹿児島の親戚に頼んで買ってもらいました。
三塁アルプスだけど2枚とれてよかったです。
931代打名無し:03/06/27 15:33 ID:NVuH7chK
今日ロッピーで千葉のオールスターを余裕のゲッツ!
932代打名無し:03/06/27 15:36 ID:SnZvrKfX
日本シリーズが思いやられるわ
933代打名無し:03/06/27 15:37 ID:f7nOpY6w
>>923
俺のところは2人しかいなかった。
共に3試合とも希望だから、事前に話し合って
座席確認とかはいいから、とにかく連番2枚でドンドン発券してくれと頼んだ。

お互い各試合4枚取れました。
934代打名無し:03/06/27 15:40 ID:NVuH7chK
【巨人】チケット入手への道 3枚目【阪神】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1056695969/l50
935代打名無し:03/06/27 15:40 ID:O+5stn2p
HEPやホワイティーのぴあはどんな感じだった?
936代打名無し:03/06/27 15:40 ID:FIN+aGt9
東京赤坂のぴあへ昼休みに行ったけど、当然売り切れ。
店員に聞いた所、開店時には13人程いて希望通りかは別として
全員買えたみたい。 関西以外のぴあって、こんなに簡単に買えるとは。
上司にウソでもついて、買いに行きゃ良かった!!!
でも東京のぴあに「阪神-巨人売り切れです」の張り紙が貼って
るとは、やはり凄まじいものを感じた。

今年の巨人戦、半分は抽選にしてもいいぐらいだと思う。
まともな労働者が、チケット取れないなんておかしい。
今年の販売方法について球団に意見投書しよ。







937923:03/06/27 15:42 ID:5F8lXkmp
>>933
(゚д゚)ウラヤマスィ・・・

大阪でも混雑地域のぴあを避けたんですが、それでも始発で出かけて30番目。
非常に微妙な位置取りで心配してたんですが・・・

3連戦、大いに応援してきてください。
私は、こうなりゃ日本シリーズにかけます!
938代打名無し:03/06/27 15:43 ID:rAsHf91L
「Vチケット争奪戦」に野崎社長も驚いた
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030627-03.html
甲子園でも700人が列「仙さん胴上げ見た〜い」
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030627-02.html
Vチケット争奪戦!甲子園ラストG戦に2000人超える徹夜の行列
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030627-01.html
939代打名無し:03/06/27 17:51 ID:ORXjD9wJ
>>936
もしや、まさかと思いつつ、ちけぴ赤坂で開店時最後部に並び、27日の1塁側アルプス2枚(かなり後ろのほうだけど)ゲットしました。
会社の知り合いが通りかからないか、心配だったが、セーフ。(W

是が非でも休んで行きたいが、、、まだ当日休みが取れるかどうかまだわからん。

並んでいたのは、全員阪神ファンのようでした。
940 :03/06/27 18:18 ID:1UlkMvZd
本当ににわかファンが増えたね。

野球のこと何も知らないやつが甲子園なんて1000年早いよ。
そういう馬鹿は見てたらすぐわかる。本当にしんでほしい。

迷惑な汚物の害虫にわか阪神ファンどもは、ヤクルトかジュビロかすまっぷでも一生テレビで見てろ!!
941 :03/06/27 18:23 ID:1UlkMvZd
野球をほとんど知らないにわか阪神ファンのために
まともなファンがチケット取れないなんて・・・・ほんとおかしいよ。
仕事休めない人だって絶対に多いはず。

にわかファンはどうせ勝ち馬に乗って騒ぐのが目的で
去年はサッカーも一度も見たことないのにW杯で騒いでた奴らだろう。

本当に害虫度もはまじでしんでほしい。あいつらの会話聞いてるとマジデ殺したくなるよ。
942代打名無し:03/06/27 18:25 ID:ue5aV2z1
アリアスのヒッティングマーチで「かっ飛ばせ〜ジョージ!」て言ってる奴はにわかファンバレバレ
943代打名無し:03/06/27 18:45 ID:jDshHG1r
甲子園のレフトスタンドのビジターチームのエリアに入ってわざと阪神を
応援するやつ。
けんか売ってるようなもんだよ。
最近はビジターの応援団は、基本的にそういったDQNはシカトしているが、
いいかげん大変なことになるのではないかな。
944かたおかぁ〜:03/06/27 18:51 ID:6njCVJ8r
今の甲子園、相手チームの応援も来るのイヤだろうね。満員で、周りが全部虎ファン・・・
少ないのに良くやるなぁ、ホントにこのチームが好きなんだなぁ・・・逆だったらよう行かんって
ある種尊敬出来る点があるが・・・・
中には露骨にアホな事言う奴らがいるなぁ。
ホント、来んでいいよ・・・・
巨人だと向こうから煽って来る奴もいるが・・・
945代打名無し:03/06/27 19:07 ID:gjbVWREm
マジでにわかは消えてくれ
転売屋よりウザイ
946代打名無し:03/06/27 19:45 ID:bkiBJbwJ
オレもラッパとか太鼓はちょっとウザイと思う。
大リーグみたいに応援できないのか?
2年前、大阪ドームにラソーダ監督がやってきて、2日間とも鳴り物の
応援はナシになったけど、素晴らしいと感じたよ。
大体、ライトスタンドでヤジがしょぼいとか何で言われないとあかんのや。
野球を観にいってんねん。
947代打名無し:03/06/27 20:07 ID:W3eefApl
>>946
ヤジがしょぼいというよりたちがわるいっていってるんじゃない?
948 :03/06/27 20:13 ID:LBIEU4zt
皆さん大変お怒りのようですが、その気持ち非常によく分かります。
本当ににわか阪神ファンって単なるブームに乗った低脳どもだよね。
あいつらのせいで昔からのまともな阪神ファンが今年はほとんど試合を見れなくなっている。
マスコミに煽られて勝ち馬に載ってるだけのにわかミーハーどもは
ホントヤクルトでも応援して満足していて欲しいモノですね^^
949代打名無し:03/06/27 20:18 ID:dcTUFCMS
昔にわか檻ファンだったにわか阪神ファンがいちばんキモい
950代打名無し:03/06/27 20:29 ID:gwgQGNe0
まぁ そう怒るな。
選手も毎日、満員のグランドでプレー出来て幸せだろうて。
951代打名無し:03/06/27 20:42 ID:rdEXTDMs
いまサンテレビで「虎辞書なる」やっています
この頃はスタンドがらがら!
この頃から応援していた人にマジでチケットを優先させて
売って欲しいな
そこ行くとおいらは失格かな、
球場行く金がなくて実際に行きだしたのがよっさんの頃からだから
952代打名無し:03/06/27 22:06 ID:kcdnTEpI
横浜阪神戦のプレオーダーの結果まだぁ?
953代打名無し:03/06/27 23:09 ID:7dojuCmM

横浜主催試合だが、内野席入場者に対してのみ、8回表まで
7月、8月分のチケットの先行発売を球場内で行っている。
優勝時期が早まることにも備え、買っておいたほうがいいんで
はないか
横浜VS阪神のチケットもプラチナ化すると思うよ
954代打名無し:03/06/27 23:31 ID:X7x5EgLi
>953
8月分の先行発売ってことは阪神戦も?
明日、浜スタ内野で観戦するんで、
より詳しい情報(発売時期、券種など)求めます!

浜スタには6年ほど通ってるけど今まで当日外野自由だったんで
まさか内野席で観戦することになるとは。。。
955代打名無し:03/06/27 23:40 ID:rAsHf91L
>>951
あれは9月の消化試合だよ。
お客さん少なくて当然。 俺もあの頃に生まれたかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
956代打名無し:03/06/28 01:17 ID:cvYmplnd
>>954
次スレより

 38 名前: 浜スタ情報 [sage] 投稿日: 03/06/28 00:48 ID:/4W1OnF8
 今日内野自由で入ったら、内野入場者特典でこの先の内野チケット先行発売やってたぞ!

 8月のハマスタの阪神戦は8月22日、23日、24日なのだが夏休み中の金土日であり、この時期は
 まず間違いなくマジックが出てるのでプラチナ化必至!
 今日もかなりの人が購入してたので、行きたい椰子は明日早めに買ったほうがいいぞ!

 内野に入場した人間のみスタジアム内でSとA指定の発売。
 転売目的の椰子は買っちゃだめよん。

 ちなみに巨人戦も発売してた(w
957代打名無し:03/06/28 01:23 ID:zhXcWJMW
巨人戦のチケット諦めて、大阪ドームのチケットをローソン先行で買った。
一塁側51番の6列目のある意味大阪ドームでは最高の席でびっくりした。
ローソンでも10人ぐらいの列ができたいた。
958代打名無し:03/06/28 03:14 ID:0rmSqdvb
横浜球場のチケットは、阪神戦の前売りよりもむしろ
他の試合のおまけチケットが物悲しくて……。
959代打名無し
8/28の巨人戦入手成功。

朝一でピアに並んだがレフトスタンドしか取れなかった。

まあ阪神ファンばかりだからいいけど。