【糾弾】 星野采配 総合スレッド act.5 【考察】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
積み重ねてきた貯金は20を越え、順調に邁進する我が阪神タイガース
しかし、勝ち星を重ねれば重ねるほど、ファンの要求は更に高まります
選手に求めるプレー、監督に求める采配、より高い次元のものを、
我々に見せて欲しいものです
同時にそれは、チーム全体のレベルアップに繋がるものだと信じています
采配スレッド、第五弾です

※なお、采配についての考察以外の雑談等は「やらかすスレ」でどうぞ

(第四弾)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054255464/
2代打名無し:03/06/06 17:54 ID:hRTypWXa
2
3代打名無し:03/06/06 17:57 ID:rZUEDasZ
3
4代打名無し:03/06/06 17:59 ID:70dBcUF4
ダアーーーーーーー。
5代打名無し:03/06/06 18:55 ID:73Ci10ze
2を取ったら阪神優勝
6代打名無し:03/06/06 18:55 ID:4eAmLWTw
2 名前:代打名無し 投稿日:03/06/06 17:54 ID:hRTypWXa
2


3 名前:代打名無し 投稿日:03/06/06 17:57 ID:rZUEDasZ
3


4 名前:代打名無し 投稿日:03/06/06 17:59 ID:70dBcUF4
ダアーーーーーーー。
7代打名無し:03/06/06 18:58 ID:w9FJ5cQ4


檜山イラネ!
8代打名無し:03/06/06 19:41 ID:NQPXZthE
片岡スタメンなら7番がピッタリ
蟻の代わりにどーでもイイとこでソロホームランきぼん
9代打名無し:03/06/06 20:38 ID:wk52Mv5u
1点勝ち越してる場面でポートてアホか
負けてる試合から試せや1001
10代打名無し:03/06/06 20:39 ID:0dF72rUe
どうして大事な場面でポート?
11代打名無し:03/06/06 20:39 ID:WifHfeBy
今日負けたら1001はアフォと断定してよいですな
ポートなんて出来損ないを1点差で投げさせてるわけで
12 :03/06/06 20:39 ID:CFgwUxzy
ポテ最悪です
13代打名無し:03/06/06 20:40 ID:fD6j2b8V
谷中 いやな予感
14代打名無し:03/06/06 20:44 ID:JdUDw7ea
うう・・・まだ火種が残ってたか・・・・
15代打名無し:03/06/06 20:46 ID:PHcWz5dy
1点差ゲームでテスト登板させるのやめてもらえないすかね?
16代打名無し:03/06/06 20:58 ID:J+eBa61k
采配を語るスレなんだから
継投が不服なら代わりの継投案ぐらい出せよ。
あるんだろ?
17代打名無し:03/06/06 20:59 ID:1ffNMCjr
1点差で勝ってんねやろ
残り3イニング安藤吉野谷中ウィルでいけや
何の為に伊良部完投させたんじゃ

ポート?ハァ?
んな余裕どこにあるんぢゃ!しばくぞ千!
18代打名無し:03/06/06 20:59 ID:KIOt6hpf
ポート(゚听)イラネ
19代打名無し:03/06/06 21:00 ID:DAJP3n+l
結果論で非難すんなやカスども。
成功したら褒め殺すくせに。
20代打名無し:03/06/06 21:00 ID:AUYoRJvy
21代打名無し:03/06/06 21:01 ID:7YNyVm8C
今日のポート登板は采配的にはそれ程間違っていないと思う。

フラフラムーアを勝利投手の権利である5回で降板。
6回下位打線で不安なポート。
7回谷中、8回吉野、9回ウィリアムスで締めたかったんだろう。

まあそう上手くはいかんけど・・・。
2221:03/06/06 21:03 ID:7YNyVm8C
あ、安藤忘れてた。
7、8回を谷中、吉野、安藤ね。
23代打名無し:03/06/06 21:03 ID:wp4NxBGi
>んな余裕どこにあるんぢゃ

貯金21でぶっちぎりの首位です
24 :03/06/06 21:03 ID:XoAqe389
>>19
結果が全てだろ。抑えたら誉められるし打たれたら叩かれるし。投手と野手
の力関係・精神状態等を総合的に判断して交替するのが監督でありコーチの
使命では?
25代打名無し:03/06/06 21:03 ID:PHcWz5dy
>>19はバカですね。結果に関わらずポート登板はありえない。
26代打名無し:03/06/06 21:07 ID:W0YM4NKG
>>25
抑えたら文句も言わずに2度と出てこないこせによく言うよw
27代打名無し:03/06/06 21:09 ID:/aOeKkXb
>>17
残り4回ちゃうか
安藤スタミナは腐るほどあるから2回ぐらいいけるやろ

ポート起用がおかしないやて?博打やバクチ、大バクチやんけ
28代打名無し:03/06/06 21:16 ID:Grb3n53A
>>19
カスはお前じゃ。
たとえポートが抑えたとしても采配としてはリスクでかすぎ
星野は罵倒されて然り
褒めるとしたらポートのみじゃ
わかったかカス
29代打名無し:03/06/06 21:16 ID:kyiLAYGL
博打ではあるが別におかしくはないよ。
阪神は博打のうてる位置にいるしこの賭けに勝てれば美味しいもん。

負けたけど。

明日も安藤使用確率高いだろうから2イニングも引っ張るのはどーかと思う。
30代打名無し:03/06/06 21:19 ID:Sam6ERA1
ポートが使えたら安藤とかの負担が減る。
そのためには僅差で使わんと意味ない。
しかも新外国人が必要かどうかもあるから
早く試さないといけない
ってとこだろ。
31代打名無し:03/06/06 21:22 ID:d5cLVpJk
>29
翌日のこと考えて使う投手じゃないよ、安藤は。
先発もできるスタミナ持ってるんで使い勝手がヨイ。
32代打名無し:03/06/06 21:24 ID:Sam6ERA1
>>31
先発できるスタミナと連投できるスタミナは別。
河原とか見てたらわかるだろ
33代打名無し:03/06/06 21:25 ID:C3s8qdzs
ポートはいつかは試さにゃならん。
どうせ試すなら早いうちに試すべきだろ。
34代打名無し:03/06/06 21:27 ID:NuFdUkJ6
星野監督、見せ場を作ってくれるねー
神宮の4万5千人に対してさー
35代打名無し:03/06/06 21:28 ID:+kwlzFdH
>30
なんで僅差じゃないとダメなんですか?
36代打名無し:03/06/06 21:29 ID:Sam6ERA1
>>35
安藤の使われどころ見てたらわかるだろ。
37代打名無し:03/06/06 21:32 ID:BR37luNl
糾弾するだけで考察はしないんだな
38代打名無し:03/06/06 21:32 ID:elFGq5xz
伊代野続投、久保田投入に続いた新戦力獲得を欲張った起用ではないかと。

まあ全部外したが・・・。(久保田先発はいい感じになったが)
39代打名無し:03/06/06 21:33 ID:Sam6ERA1
>>37
叩くのに必死なヤシばかりだからなぁ。
打たれたり負けた時だけ人が多いw
40代打名無し:03/06/06 21:33 ID:BR37luNl
つーかポートへの最後通牒だったんじゃないの?
41代打名無し:03/06/06 21:33 ID:Sam6ERA1
>>38
どれも成功してたら大きいヤシばっかりだろ。
今の中継ぎの状態見てたら当たり前
42代打名無し:03/06/06 21:35 ID:elFGq5xz
>>41
別に叩いてないよ。
そうなんだろうなーと思っただけ。
43代打名無し:03/06/06 21:36 ID:kyiLAYGL
ウィルの状態が心配なわけだが
抑えのエースである以上はどんな状態でも心中覚悟じゃないといけないんだな・・・
44代打名無し:03/06/06 21:42 ID:AUYoRJvy
45代打名無し:03/06/06 21:46 ID:a8La0HQQ
ウィルを飛ばして安藤2イニングってのは無理なのかな
46代打名無し:03/06/06 21:48 ID:Sam6ERA1
>>45
やるべきじゃないな。
勝ちパターンとして成り立ってるのに
それをやるとウィルが落ち込む危険性あり
4746:03/06/06 21:52 ID:Sam6ERA1
ってやってるよ・・・
おいおい
ウィルが合意の上だったらいいんだが・・・・
48代打名無し:03/06/06 21:54 ID:kyiLAYGL
安藤続投すよ。
ウィルは重症かい?
49代打名無し:03/06/06 21:54 ID:BR37luNl
ウィリアムスはポートを慰めるのに忙しいらしい
50代打名無し:03/06/06 21:54 ID:zQcL7AKH
安藤の調子がいいから>継投
見てても打たれる気しない
51代打名無し:03/06/06 21:55 ID:RELa6MAD
これで勝つんだから今年の強さは本物だな
52代打名無し:03/06/06 21:56 ID:Sam6ERA1
実は星野かなり不安なのかなぁ?
明日明後日の先発が微妙だし
今日はとっとかないとってことか?

それにしてもウィルでいくべきだと思うけど。
53代打名無し:03/06/06 22:00 ID:a8La0HQQ
あのクルーズに普通にヒット打たれてたからなぁ・・・
今のウィルだと並のピッチャー以下かもしれない
もうちょっと休ませようってことじゃないの?
54代打名無し:03/06/06 22:28 ID:MLjuIU3u
>>32
あほか。スタミナなんかどれも一緒じゃ。河原と比べる観点がちゃうやろ。
今日もしっかり安藤は2回投げとるがな。明日も投げろ言われたら投げれるわい。
あんまりプロをナメたんなや。
55代打名無し:03/06/06 22:29 ID:/ijJwxUL
ウィルの不調を疲れからくるものと判断したんじゃないか?で、休ませるために。
たしかにスライダーのキレがだいぶ落ちてるしなぁ・・・
56代打名無し:03/06/06 22:30 ID:ddFQv6G7
まあセオリー外すからには何らかの理由があるんでしょ。
ブルペンでのウィルの調子がいまひとつだとか。

それに安藤は絶好調だったし、8回もサクサク三凡で球数も少なかった。
まあ、采配としては間違ってないと思う。ウィルのケアができてること前提だけど。

でも明日が下柳ってのがなー。どう転んでも抑え直結は無理なタイプだし。
57代打名無し:03/06/06 22:31 ID:t7OaCvCY
>>36
答えになってないじゃんw
58代打名無し:03/06/06 22:32 ID:Sam6ERA1
>>54
そら投げれるのは投げれるだろw
問題は長続きするかって話。

肩の丈夫さとスタミナは違う。
スタミナがどれも同じって言ってる時点で
おまいがなめすぎ
59代打名無し:03/06/06 22:32 ID:bjlkyIQG
今、帰ってきて経過を見てきたけど、1001スゲェ。
6回表、ムーアをそのまま打たせてからポートに代えたんだ(w
60代打名無し:03/06/06 22:33 ID:Sam6ERA1
>>57
なってるんだが?
ようはセットアッパーがもう一枚いるってことだろ?
ってことは僅差で勝ってる時に使うわけだ。
61代打名無し:03/06/06 22:37 ID:ddFQv6G7
>>54
それはいささか無茶な意見かと。

そりゃプロなんだから明日も明後日も投げろといわれれば投げれるだろうけど、
その度に故障のリスクは高くなっていくわけでありまして。
もちろん、リスク無視して勝負をかけるべきときもあるけど、今はまだその時期ではないかと。

個人的には安藤は球数は苦にしないけど、連投は苦にするタイプだと思う。
今までも連投で登板した試合は打たれてるケースが多い。
62代打名無し:03/06/06 22:37 ID:/IgRMSlA
>>47
ウィルの同意だと?
オマエお笑い芸人やろ、オモロすぎる(爆笑
63代打名無し:03/06/06 22:39 ID:c/j7vP7C
ま、ポート起用は仕方ないな。中継ぎいないし。
ポートのテスト登板や星野采配を責めるより、追加点を取れなかった打線とラミレスにホームラン打たれたムーアを責めるべきだろ。
64代打名無し:03/06/06 22:41 ID:Sam6ERA1
>>62
まあ確かに普通はイチイチ合意を求めんのは
わかるが勝ちパターンあるのにって思っただけだろ。
普通に安藤の調子がよかったから休ませたんだろうね。
最近よく一発打たれてるから神宮では怖いし。

いちいち煽り口調で書くなってのw
65代打名無し:03/06/06 22:41 ID:zQcL7AKH
今日のは球数も少なかったし
正解でFA?>安藤
66代打名無し:03/06/06 22:41 ID:Bh2+8YY/
星野監督へ
本気で浜ちゃん干す気?
そうなったら、応援しないよ
67代打名無し:03/06/06 22:46 ID:n8TGTi4+
佐藤、ラミレスに安藤続投させて、危険でウィルをもってくるのじゃないかと思った。
今のウィルでは右の強打者はまさしく危険だからな。
68代打名無し:03/06/06 22:50 ID:ddFQv6G7
>>67
それは流石に石橋叩き過ぎ。
たとえ打者一人相手でも、登板するからにはきっちり肩作らなきゃならないんだから。
別に危険に打たれたところで2点差の場面だし、それはありえないかと。
69代打名無し:03/06/06 22:51 ID:7YNyVm8C
>>66
まだ肩が完治してないから守備が無理。
ただ代役桧山の今日の活躍を見るとそう簡単には戻れないかもな。
それもまた競争だよ。
70代打名無し:03/06/06 22:52 ID:Bh2+8YY/
>>69
桧山って1塁手なんでしょ?
俺は、浜ちゃんが4番にどっかりと座らないと優勝はナイト見てるからね
71代打名無し:03/06/06 22:53 ID:nftTPzCS
>>58
もうちょい詳しく説明したれや
1回限定なら連投オッケーで2回投げたら翌日休みか?
長続きて何や?2回投げんの続けたらシーズンもたんてか?
笑わすなや。先発から抑え、抑えから先発転向なんてザラやがな。
年が明けたら、おまいの言う、肩の丈夫さやらスタミナの質とやらが変わるんか?
便利にできとるのぅ(ハゲ笑
72代打名無し:03/06/06 22:54 ID:a8La0HQQ
檜山ファーストはもう見たくない・・・
ノーバウンドでしかボール取れない、では話にならん
73代打名無し:03/06/06 22:57 ID:BR37luNl
今のところ大きい穴があいてるわけじゃない打線に
完治してない浜中を無理に戻すほうがリスクが大きい
と見てるんだろう
74代打名無し:03/06/06 22:58 ID:9ZbUIDPC
71ぐらいに川籐がいるな
75代打名無し:03/06/06 23:02 ID:Sam6ERA1
>>71
先発できるスタミナあるから連投可って言ってるのが
おかしいっていってんだろ。

中継ぎでやってるんだから連投あって当たり前だろうがw
別に使い勝手がいいってのには反対してないし。

潰れる可能性が高くなるのは事実だし、
安藤だから明日考えんでよいってのは間違い。
76代打名無し:03/06/06 23:03 ID:nftTPzCS
>60
あがってきたばかりの人をいきなりセットアッパーですか
せめて3、4点リードの場面で試すべきと思われ

貯金21もあるから出したんでしょ
まだ6月なのにその楽観采配は非難されるべき
今日もし負けてて、優勝も出来なかったとしたら、この采配が失敗だったとか言うんでしょ

やっぱりポート起用はクソ采配だよ
77代打名無し:03/06/06 23:06 ID:/NodPzfo
藤本はだしたけどなー
78代打名無し:03/06/06 23:07 ID:ddFQv6G7
>>76
横レスすまんが、今日の采配にそこまでのインパクトはないと思うぞw

今日のポート登板は、どっちにしても一長一短あるタイプの采配。
優勝できなかったとき糾弾されるのは、もっとこうインパクトのある、
誰の目にも明らかなセオリーを外した采配。

例えて言えば、いつぞやの巨人戦の9回裏の継投クラスでないと憶えてないと思われ。
79代打名無し:03/06/06 23:07 ID:Sam6ERA1
>>76
おれはポート出たときから別に糞采配だと思ってないが?
今日打たれたけど別に仕方ないなぐらいにしか思ってないですが何か?

いきなりセットアッパーじゃなくて
セットアッパーとして使えるようになったかの試験だっていってるだろ。
ポートの場合はそんなに悠長に待ってる時間もないんだよ。
だめってなったら新外国人って考えがあるんだから。
80代打名無し:03/06/06 23:24 ID:xvjatltp
何度説明されても毎日「濱中出せ」って言ってる奴だから、
相手しなくていいよ。放置。
81代打名無し:03/06/06 23:28 ID:8GMVATz+
ひょっとしてかの有名な濱中母?
82代打名無し:03/06/06 23:38 ID:TsvYew5i
ポートの力が必要だと思っているのは1001
自分の目で取った選手だからね
今日も良い場面で使ったけど何にも変わってなかったね
せめて気迫だけでも出してほしい所ですね
83代打名無し:03/06/06 23:38 ID:BHoMIrWH
75は予想が外れてゴネてるだけだろ>安藤続投
84代打名無し:03/06/06 23:42 ID:kyiLAYGL
俺もあそこはポートだろうなーと思って見てたよ。
あの場面ポート以外なら谷中ぐらいしか使えんだろ。
まだ6回だし。
85代打名無し:03/06/06 23:42 ID:Sam6ERA1
>>83
別にゴネてないだろw
スタミナがすべて一緒ってのがおかしいといってるだけ。

安藤に限らず、誰であれ翌日を考えないでいいピッチャーなんて
中継ぎではいないだろ。普通に考えて。
86代打名無し:03/06/06 23:42 ID:2F0K6eij
今日はポートがしびれる場面で2度と使えんことがはっきりわかったのが収穫だったな
87代打名無し:03/06/06 23:43 ID:/aOeKkXb
川籐は嫌いだが>71は理解できる
確かに先発から中継ぎ、その逆もある
肩の丈夫さ・スタミナの違いってのは意味わか乱
88代打名無し:03/06/06 23:44 ID:X8bTcAQm
投手に打たせてから交代ってのは普通は超糞采配なのに(w
ムーアだからこそ許される采配だな。
89代打名無し:03/06/06 23:46 ID:BHoMIrWH
79は一体なにが言いたいんだろう
安藤2イニソグに反対じゃないの?
90代打名無し:03/06/06 23:47 ID:Sam6ERA1
>>87
言い方が悪かったかな。
先発で長イニングってのは大丈夫だが連投はだめ
逆に短イニングなら連投でもいいが長イニング投げれない
ってのがいるだろ?そのことが言いたかったんだよ。
わかり辛かったなスマソ。
91代打名無し:03/06/06 23:49 ID:Sam6ERA1
>>89
あれはポート起用に関してだよ。
安藤の件へのレスではないが。
セットアッパーとして安藤ともう1人
いるだろうから、今日はその試験だろって意味。
92代打名無し:03/06/06 23:50 ID:QMfE9SuS
吉野とか普通に中継ぎで2イニングぐらい投げさせられないかな。
93代打名無し:03/06/06 23:53 ID:Grb3n53A
>>90
安藤は去年先発でしたが何か?
今年中継ぎで連投しまくりですが何か?


あ、今年から阪神ファソになった方でしたか
レスして損した
94代打名無し:03/06/06 23:56 ID:Sam6ERA1
>>93
先発でよかったか?
中継ぎになって結果よくなってるだろ?

まあ結果はともかく、俺が言いたいのは
安藤だからって翌日を考えんでいい訳がないってこと。
そんなに安藤潰して欲しいのか?

95代打名無し:03/06/06 23:56 ID:2F0K6eij
まあまあ 同じファン同士マターリいこうや
96代打名無し:03/06/06 23:58 ID:WqCIH6iJ
>>76
点差なんかじゃないんだよ。残りのイニング数が大事なんだよ。
>>84の言うように、まだ6回での場面で、リリーフに出す投手はポートか谷中、もしくはムーア続投しかないだろ。
97代打名無し:03/06/07 00:03 ID:L3J06dwb
阪神ファン同士ケンカすなや

6回、本来なら谷中か安藤やろ、普通は。でもまぁ貯金もあるし、
ポートで抑えられたらもうけもん、ぐらいの気持ちで出したんやろ

でもまぁ先はどないなるかわからんし、そない余裕かますんは
ちと早い気もするけどな

これで負けとったらポート采配やりダマやったやろけどな
98代打名無し:03/06/07 00:03 ID:5B5dW9eZ
俺の見たとおりだったな
桧山をもう1塁で使うことはないだろう、で星野監督は桧山に甘い
完治してるはずの浜ちゃんの出番がない・・・・
多分残留させる時にそういう約束だったんだろう
あきれた
99代打名無し:03/06/07 00:05 ID:1I5zwR+w
浜中は今はスタメンじゃなくていいよ
100代打名無し:03/06/07 00:05 ID:+jOgHXI/
このままのいい流れで転がり続けるともしかしたら6月終了時点で
2位以下のチームの自力優勝が消えるらしいが本当だろうか。
101代打名無し:03/06/07 00:08 ID:LnPH3C+a
今日のみどころ
・赤星、金本、古田からWスチール(一回表)
・吉野、土橋三振(7回裏)
・檜山ニ打席連続ホーマー(8・9回表)
・安藤のペタ斬り(9回裏)
102代打名無し:03/06/07 00:09 ID:b8axNYgM
>>101
ラミレスだ
103代打名無し:03/06/07 00:09 ID:Tl5vT2ux
あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html


http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
104代打名無し:03/06/07 00:10 ID:nvO+H8QZ
しかしラミレスは怖いバッターになったな
105代打名無し:03/06/07 00:19 ID:/cfF+BaE
>>94
安藤なら2イニソグ3連投ぐらい屁でもないと思うがどうか。

アンタがスタミナの質云々を言ったんじゃないかも知れないが、
中継ぎから先発に回せる最短距離にいるのは安藤だと思うがどうか。

同じ視点で見ると谷中もロングリリーフ可能。スタミナがあるからだ。
下柳もレベルは同じなのに先発なのは、左だからというその一点しかない。

と俺は思っている。俺は、な。
106代打名無し:03/06/07 00:22 ID:b8axNYgM
>>105
2イニング3連投ってアホか
107代打名無し:03/06/07 00:23 ID:WvXDI3PN
>>105

いやだから、安藤連投もちゃんと安藤の状況
を考えてならいいと思うよ。
ただ、連投の疲れを考える必要がないっていうのが
おかしいって言ってるんだよ。だいぶ前から。

俺が今日安藤2イニング投げたのが云々ってのは
ウィルにつないでっていう勝ちパターンを崩したのが
なんでかなってことだからね。
まあ単に休ませたかっただけなんだろうけど。
108代打名無し:03/06/07 00:24 ID:kO/DLpCo
久保が死んでるからね・・・
109代打名無し:03/06/07 00:24 ID:5B5dW9eZ
星野はまた、安藤という前途ある有望若手を潰すのか・・・・
条辺をつぶしたしげおみたいだね
星野は自己中
やめた後、若手は潰され、ベテランは引退でぺぺん草も残らない状態で
引継ぎか・・・・時期監督
110代打名無し:03/06/07 00:25 ID:fNkDQhFO
今日の見所は序盤、満塁のチャンスに犠飛でしか得点できんかったこと

片岡は三振王でつね
111代打名無し:03/06/07 00:25 ID:IM9nMffj
>>105
アフォか
そんな使い方をしてたら確実に潰れる
久保だって「連投は問題ない」だとか「丈夫」とか言ってたが
あっさり壊れただろ
11294じゃないけど:03/06/07 00:27 ID:X7/hRLg8
>>105
安藤は故障持ちなんで、例え1イニングでも三連投はどうかと思うな。
でも中継ぎでロングリリーフさせても、スタミナそのものはあるんで無問題。
一度肩を作らせたら、何イニング投げさせようがそんなに違いはないタイプ。

逆に、吉野2イニングは無謀。でも5連投くらいさせてもさほど問題なっしんぐ。

と俺は思っている。俺は、な。
113代打名無し:03/06/07 00:28 ID:RJ1ui0gP
なぜ下柳を中継ぎでフル回転させないのかが不思議。
アイツの利点といえば回復力くらいしかないだろうに。
114代打名無し:03/06/07 00:29 ID:WvXDI3PN
>>112
密かに代弁thx
115代打名無し:03/06/07 00:29 ID:b8axNYgM
>>109
言っとくが、安藤は社会人出だぞ、谷中や吉野も同時に使ってるし
1イニング程度連投したぐらいで潰れる事は少ないだろう
それに勝ちに行く時の勝利の方程式のひとつとして使ってるんだからな。
116代打名無し:03/06/07 00:29 ID:X7/hRLg8
>>113
同意だが、まあいざというときのために取っておいてあるのではないかと。
シーズン中盤を過ぎれば谷間先発に中継ぎに大車輪でしょ、間違いなく。
117代打名無し:03/06/07 00:30 ID:ujVNdgMO
朝倉は疲労による剥離骨折しましたが何か?

久保は疲労による肋骨骨折しましたが何か?
118代打名無し:03/06/07 00:30 ID:kO/DLpCo
初回失点の確率の高いヒゲ柳は短いイニングはコワイ・・・
119代打名無し:03/06/07 00:31 ID:5B5dW9eZ
星野はまた前途ある若手を潰したのか・・・・
120代打名無し:03/06/07 00:32 ID:fNkDQhFO
漏れも2イニング3連投は全然問題ないと思う>安藤・谷中
じゃねーと先発なんかできねーYO

実際、これからそーゆーシーンを何度か見ると思うぜ
121代打名無し:03/06/07 00:33 ID:zrSZiIlU
 85年の中西、山本和の左右2枚ストッパーを思い出した。
 で、吉野が福間。これで、球児と金沢が中継ぎで戻ると、本当
に大独走するよ。
 で、安藤の球、本当に球道を思い出したよ。
122代打名無し:03/06/07 00:33 ID:WvXDI3PN
>>115
勝ちパターンでセットアッパーとして使うために
安藤ともう1人必要なんだろ。
ずっと安藤1人でいって持つと思ってるのか?
連投して一時球威落ちてたのもう忘れたの?

谷中・吉野は使い方は安藤とは違ってるだろ。
むしろ安藤の前に投げるピッチャー。
123代打名無し:03/06/07 00:34 ID:5B5dW9eZ
谷中はベテランだし、先が短いから酷使して潰しても問題ないが
安藤はまだ、来年も、再来年もある投手だし
しげおのように条辺みたいにするならいいけど
124代打名無し:03/06/07 00:35 ID:WnFl04kP
>>113
必ず点取られるから。
彼は大事なところでの中継ぎ向きじゃないな。
125代打名無し:03/06/07 00:36 ID:jb+c70Dn
勝ってるんだから文句ばかり言ってんなよ
そんなにギスギスしてても面白くないだろ?
126代打名無し:03/06/07 00:36 ID:b8axNYgM
>>122
谷中は位置的には別に安藤のように使っても問題ないだろ
もっとも、今の谷中は調子が微妙だがね、去年は中々良かった。
127:03/06/07 00:37 ID:71NZqkk4
とりあえずポート、お前がしっかりしてくれなあかんのや。
128代打名無し:03/06/07 00:39 ID:t0+HQt7o
大丈夫、安藤は落合みたいになれるよ
あとは(・∀・)チンポー!!さえ帰ってこれば安藤酷使もなくなるし
129代打名無し:03/06/07 00:39 ID:s7Bvqfno
111は何を根拠に確実に潰れるなんて言ってるの?
久保は2回3連投したの?肩がしっかり出来てないルーキーを酷使したからじゃないの?
130代打名無し:03/06/07 00:40 ID:nvO+H8QZ
心配するな 福原が6月下旬には戻ってくる
131代打名無し:03/06/07 00:41 ID:X7/hRLg8
>>125
その姿勢は極めて正しいが、ここは一応采配議論スレなんで。

しかし中継ぎの駒が足りないなー。
せめてもう一枚勝ち試合で使える駒があれば、安藤うんぬんで論争せずとも済むのだが。
132代打名無し:03/06/07 00:42 ID:wIxTbGRQ
采配について語ろ
それ以外は本スレいこ
133代打名無し:03/06/07 00:43 ID:gbL0XkL5
安藤が岩瀬みたいになればおもしろいんだがなあ
134代打名無し:03/06/07 00:44 ID:WvXDI3PN
>>126
> もっとも、今の谷中は調子が微妙だがね、去年は中々良かった。

谷中の調子がよくないから安藤一本になってるんだろ。
そら調子よかったら谷中で十分だよ。

>谷中や吉野も同時に使ってるし
って115で言ってるのと違うよ。
現状じゃなくて理想が入ってるぞ。
135代打名無し:03/06/07 00:46 ID:eK40ZL4T
だからぁー
ポート起用は糞采配、安藤続投は好采配
これでおしまい
136代打名無し:03/06/07 00:48 ID:WvXDI3PN
>>129
111じゃないが、
確実にとは思わないけど、
このままだったら潰れる可能性は結構あると思うよ。
一度故障してるってのも怖いし。

新人だから肩が出来てないって考えるのもおかしい。
ベテランでも潰れることはあるし、新人でも問題ない場合もある。
ようは頑丈度に合わせて投手起用しろってこった。

まあ優勝争いするようになったらそうも言ってられんだろうけど。
でも92年もそれで田村が潰れてるからやって欲しくはないが。
それを防ぐためにもセットアッパーはもう1枚必要。
137代打名無し:03/06/07 00:49 ID:X7/hRLg8
でも実際、勝ち試合用の中継ぎ養成は優香に向けての最大の急務だよな。

今日でポテはだめぽと確定したと言っていいだろうし、かといって二軍に候補生がいるわけでもない。
うーん、やっぱ出血覚悟でトレードかなー。
138代打名無し:03/06/07 00:50 ID:WvXDI3PN
>>135
勝手に結論づけるなよw

安藤の続投は勝ちパターンにこだわらない
って感じだったら問題ないけど
ポート起用は別に糞采配じゃない。
139代打名無し:03/06/07 00:51 ID:sqnmaDHL
>>134
意味わからん
谷中より安藤のがずっと信頼できるだろ
出るたんびにポンポンHR打たれる谷中は氏
140:03/06/07 00:52 ID:71NZqkk4
>>135
なんでポート起用が糞采配なんだ?単なる結果論じゃないのか?それ
141代打名無し:03/06/07 00:56 ID:Mcomq2zw
>>136
頑丈度によって起用ってことは、久保や朝倉を引き合いに出して
3連投さすなとか言ってるヤシは只の反論厨ってことだな
142代打名無し:03/06/07 00:58 ID:WvXDI3PN
>>139
134は126が115で谷中・吉野を安藤と交代で使ってるみたいに
書いたのに、126で谷中の調子が悪いから今はそうなってないって
逆を書いたことへの指摘なんだが?

あと、谷中が調子よければ云々ってのは、安藤ともう1人セットアッパー
が必要って考えると、谷中が調子いい場合はそこに当てるのも可能ってこと。
決して安藤<=谷中って言ってる訳じゃないよ。
143代打名無し:03/06/07 01:03 ID:Wd3QAxC3
>>140
ハァ?1点リードで2軍アガリの投手だすアホおらんやろ
谷中なげとけや!打たれたらポート試す場面じゃボケ
144代打名無し:03/06/07 01:04 ID:WvXDI3PN
>>141
あの意見は無理させたら潰れる可能性が高くなるってことに
引き合いとして出してるだけだろ、たぶん。

実際に安藤が同じ事したら潰れるとは言い切れないとは思う。
でも、連投超過が故障の素になるのは確かだと思うんで
もう一枚交代で投げれるのが欲しい。
145代打名無し:03/06/07 01:06 ID:z5+Dcj+b
もまいら考察しすぎ
勝ったからええんちゃうん
146代打名無し:03/06/07 01:06 ID:WvXDI3PN
まあポート起用が糞采配って言ってるヤシはその日の
勝敗しか見えてないんでしょ。
この前の巨人戦中継ぎの久保田のときみたいに。

中継ぎを探すって意味では十分試験になる場面だったし、
ポートがその期待に応えられなかっただけでしょ。
147代打名無し:03/06/07 01:07 ID:uY31kVA/
外野の与太話ですら冷静になれない人が
真剣勝負の采配の何を語ろうってんだか。
148代打名無し:03/06/07 01:09 ID:rrGWFZUf
安藤はそうやすやすと潰れるようなピッチャーじゃないと思うがな。
地肩も強そうだし、少なくとも変則フォームのウィルを酷使するよりもましだと思う。
確かにもう一枚間に入れる投手が欲しいことは欲しいが。
149代打名無し:03/06/07 01:10 ID:0DMqakN3
1001はよっぽどルーに期待してたんだろうなぁ
あそこでは使わないよなぁ普通
150代打名無し:03/06/07 01:12 ID:5B5dW9eZ
与田を同じようにして潰したからなぁー
151代打名無し:03/06/07 01:12 ID:WvXDI3PN
>>148
安藤は一度故障してるからみんな不安なんだろう。
俺もだが。これから競った場合に安藤しかいなくて
連投で調子崩されたら元も子もないし。
92年の田村がそうだった・・・
152代打名無し:03/06/07 01:12 ID:rrGWFZUf
>>140
今日投げさせたのは糞采配ではないと思うが今後怖くて大事なところでは投げさせられない
ということだけははっきりした。
153:03/06/07 01:14 ID:71NZqkk4
>>152 確かにあれだけボールに力がないとちとつらいねぇ。
154代打名無し:03/06/07 01:15 ID:w6adDDbT
外野のヨタ話だからこそ熱くなれんじゃねーか、147よ。
155代打名無し:03/06/07 01:15 ID:rrGWFZUf
>>151
大丈夫だよ。
ちゃんとケアしていれば今年一年は持つって。
田村はウィルと同じ変則フォームだから肘を痛めたんだって。
156代打名無し:03/06/07 01:16 ID:nvO+H8QZ
>>152
それがわかっただけでも大収穫  
157代打名無し:03/06/07 01:16 ID:32zrLHSC
日曜にもう一度使ってダメなら

ルーsage→解雇→新外人ゲッツ
三東age
158代打名無し:03/06/07 01:19 ID:WvXDI3PN
ってか久保田のときといい、今日ポートといい
糞采配呼ばわりするヤシのいうことって同じだよな。
何回か安全なときに使ってからにしろって。

もしかしてみんな同一人物かw
久保田のときに同じ言い回しで采配ミスって
必死なアンチ巨人くんが本スレに現れてたが。
159代打名無し:03/06/07 01:22 ID:uY31kVA/
>>154
頭はクールに、ハートは熱く、な。
彼の場面セオリーは谷中。

でも全部セオリーで済むほど勝負事は甘くないだろ。
無難に逝くか勝負掛けるかはまぁそのときそのときでしょ。
今うちにはギャンブルでちょっと位負けても問題ない貯金がある。

結果で語るならポト信頼できないことも解ったし
結局最後に勝てたから良かったってこと。

と漏れは思う。

160代打名無し:03/06/07 01:22 ID:O/oD0opX
なんでポート出した事が糞采配なのかわからん
敗戦処理で抑えても意味がないだろ?>IBMがそう
あそこで1イニングでもピシャッといってくれたら良かったんだけど
ダメだからすぐ降板=好采配じゃないか
161代打名無し:03/06/07 01:22 ID:L3J06dwb
勝ったからよかったものの、負けてたらポテ起用した星野を散々叩いてたよな、おまいらは。
勝ってんのにポテ起用を批判する輩はまだマシってとこだな。
162代打名無し:03/06/07 01:26 ID:uY31kVA/
159補足
もし負けてたとしても、ポト(゚听)ツカエネー
が収穫として残ったので良し、でいいと思う。

点差ある時に出すのがベストなのはそうだとおもうけど
早めに試すのも必要だった。
どっちの面を重く見るか、だ。
163代打名無し:03/06/07 01:30 ID:WvXDI3PN
>>161
ってか出ると思ってたんだが?
でたときから試されてるなって見てましたが?
結果打たれたけど糞采配ではないと思ってるよ。
勝った負けたはその後の話だろ。
164代打名無し:03/06/07 01:32 ID:4m2839Hd
>>162
6月初旬に貯金21ってのは余裕なのか?
阪神オタは学習できないのが多いのか?
165:03/06/07 01:34 ID:71NZqkk4
>>164
余裕だろ。
166代打名無し:03/06/07 01:34 ID:WvXDI3PN
>>164
ゲーム差詰まってる時にやるのは間違いだが、
少なくとも今は余裕だろ。
アンチはどっかいけw
167代打名無し:03/06/07 01:37 ID:uY31kVA/
>>164
6月30日まであとちょっとだからな。意味解るか?
168代打名無し:03/06/07 01:43 ID:9gDLmFuX
>>166
ヤクもなめられたものだな
その余裕が命取りになることもわからん奴がいるらしい
去年同様、矢野が逝ったらどうなる?野口は守れるが打てんだろ。
矢野は打率高い上に打点も良い、代役なんて誰もつとまらん。
何が起こるかはわからんではないか。余裕なんてあるのか?
169代打名無し:03/06/07 01:46 ID:WvXDI3PN
>>168
ゲーム差詰まってからやる方が基地外だろ
矢野が怪我したらとか予想して試さないのかw
アンチじゃなくて真性のヴァカ?
170代打名無し:03/06/07 01:47 ID:L3J06dwb
勝ったのに盛り上がってるねココ

もーすぐトレード期限終わるから?
171:03/06/07 01:51 ID:71NZqkk4
>>168
浅井がいる。
172代打名無し:03/06/07 01:51 ID:osqJz0Ng
>>164
貯金があろうと5割だろうと借金があろうと関係ない。
まだペナントが半分も終わってないこの時期に試しておくべき、ということだ。

ペナントレースは結局、各球団満身創痍の8,9月にどれだけ戦力を整えて
バカ勝ちできるかが勝負だから。
173代打名無し:03/06/07 01:53 ID:L3J06dwb
>>169
落ち着け。ゲーム差縮まってから試せなんてひとことも言ってない
試すなら点差が開いてる場面が常套じゃないかと問うてる
月末までたっぷり試合はあるんだぞ
174代打名無し:03/06/07 01:55 ID:ic3mY/cP
しかし、打たれたら即糞采配
っていう脊髄やろうはどうにかならんか?
目先しか見えてないのか?

谷中が全然安定していないのに使いつづける星野は疑問だったけど
今日のポート起用で少しは改善する気が見えたしね
次は川尻とかも試してやって欲しいな
福原ももう少ししたらチャンスをやって欲しい
175代打名無し:03/06/07 01:57 ID:WvXDI3PN
>>173
またそのネタかw
飽きたぞ。
セットアッパーとしての試験なのに
点差空いてる場面でやっても意味ない。

っとこれでループ
176代打名無し:03/06/07 02:00 ID:zfcmjt0y
今日のポートは冒険だったな。結果オーライだったから良かったが
1001としては中継ぎのテストのつもりで使ったのだろうな、安藤だけでは不安だろうし

それとムーアがこれ以上炎上するのを避けたかったと思われる、打たれて負けると調子が悪くだろうし

今日の収穫は
ポートは2軍落ちした某球団の抑えよりは使える可能性がある 
177:03/06/07 02:02 ID:71NZqkk4
とりあえず、俺的にはムーアの不調が気になる。
178代打名無し:03/06/07 02:04 ID:zfcmjt0y
何でポート?という意見が多いが

中継ぎが安藤一人だけでは不安なので、今後の事を考えてセットアッパーとして試した
でOK?虎穴に入らずんば虎子を得ずと言うしさ 2軍と1軍のマウンドでは天と地ほど違うわけだし
179代打名無し:03/06/07 02:04 ID:Wd3QAxC3
>>172
前段は同意だ
俺が言ってるのは点差のことだ、僅差で試すリスクのことを言ってる
上がってきてまずは点差に余裕のある場面、もしくははっきりした負け試合
そこですら駄目なら切ればいい、楽な場面で結果を残したら僅差の場面
それが常套じゃないのか?
1点差というリスクを考えて言ってるのだ
俺はこの時期に余裕も糞もないと思っているが。
180代打名無し:03/06/07 02:08 ID:wIxTbGRQ
>>174
打たれてなくても糞采配だ
糞采配に結果は関係ない
良い采配でも結果が良いとは限らない
181代打名無し:03/06/07 02:09 ID:zfcmjt0y
>>177
漏れも気になる。2試合前に炎上したのがきっかけで調子が開幕前に戻ってしまったようだ
初炎上した試合もヤクルトだったような?ヤクルト打線とは相性が悪いのかも

かといって完全に調子が崩れてしまった今ではどこでも打たれそうな気がする。
とりあえず負けが付かないところで降ろす事で精神的ダメージを和らげるしかない鴨(継投でかわす)
今日の登板で調子が上向けば良いが・・・ 
182代打名無し:03/06/07 02:10 ID:WvXDI3PN
>>178
もう答えても無駄だよ。
また落ち着いた頃に同じこと言い出すヤシが現れるからw
わざと言ってるとしか思えない。
何度ループしたことか・・・
183代打名無し:03/06/07 02:11 ID:sqnmaDHL
>>175
ループで逃げるな、アタマ使え
試すなら段階を踏めと言ってるのだ
184代打名無し:03/06/07 02:13 ID:EsiQ8rHi
ポート登板の場面の点差は1点で、点差の余裕という面では
あまりない場面だった。
でも、打順の余裕という点では、8番打者からだったので、
多少余裕があったと思う。

これくらい抑えてくれるだろう、いや、抑えてくれ。
っていう思いは1001も持っていたんじゃないかな。
見てた俺もそう思って期待してたよ。
なので、采配自体は正しかったと思う。

まあ、今回は失敗だったけど、1失点で済んだ。
次は負けてる場面で投げさせる方がいいかもしれない。
今度こそポートにとって背水の陣だ。
3連続三振を取るくらいの活躍を見せてほしい。
185代打名無し:03/06/07 02:14 ID:t0+HQt7o
>>179
ポートはもともとストッパーとして獲った訳で、1・2点差という局面で抑えさせて自信をつけさせようとしたのでは?
抑えればウィルとのダブルストッパーになるので、あえて楽な場面で投げさせなかったと思われる
186代打名無し:03/06/07 02:14 ID:uY31kVA/
まあ、たくさんひっくり返す事に夢中で
角を獲られるアフォにはなりたくないな。

だから珍ヲタ虚ヲタって言われるんだよなー・゚・(ノД`)・゚・
187代打名無し:03/06/07 02:14 ID:WvXDI3PN
>>183
おまいらがいつも逃げてるくせにw
んで落ち着いたらまた同じ事言って・・・
ほんまにわざとやってない?

まあ一応答えとくよ
ポートは段階踏んでる時間ないよ。
何度点差空いてるとき抑えても僅差になったら
だめなヤシは多い。

あとは過去ログ嫁w
188代打名無し:03/06/07 02:18 ID:zfcmjt0y
>>179
だからそこで試したらセットアッパーとしての試験にならないのだって
1001としては白星一つ落としても良いから、中継ぎを増やしたいという考えでは?

勝ち星も大切だが、オールスター後も他球団の追撃を振り切れるような戦力の整備の方がよっぽど大切
特に今年のセ界は 投<<<<<打 になってるから投手の出来が勝利の鍵になってくる
まあ、魔の6月の しかも初旬に試したのはどうかとは思ったけどね
けど機を逃したらいつまでたっても無理だしね 思い立ったら何とやらね
189代打名無し:03/06/07 02:18 ID:RkRjBmAx
>>184
確かに。相手の打順で考えれば被害は少なく済むことは想像できる。
だがしかし、1点差で出すのはやはり、糞としか思えないのだが
190代打名無し:03/06/07 02:20 ID:WvXDI3PN
だからわざとループさせるのやめろって
いい加減笑えてしかたないw

毎日現れる濱中ヲタ・アンチ桧山に釣られている人が
日替わりででるのとよく似ている。
191代打名無し:03/06/07 02:28 ID:sqnmaDHL
>>185
そんなことは百も承知だ、春先はどちらを抑えとして重きをおくか悩んだ経緯もある

ポテを出すと決めた時点、星野は今日負けてもいいとハラを括っていたのか
それぐらいしか、俺には理由を探せない
しかしそうだとすれば、尚更非難しなければならない
貯金の数を見て采配を変えるのは時期尚早だ
あ、あと矢野の例え話読んでね
192代打名無し:03/06/07 02:32 ID:lHD6JmwJ
星野さんは抑えてくれると思ったんだろ
193代打名無し:03/06/07 02:32 ID:WvXDI3PN
まあみんな、過去ログも読まずに書いてるヤシに
釣られずに(・∀・)ノ三G[__]コーヒーノメ!!
194:03/06/07 02:33 ID:71NZqkk4
>>191 送り出すからには信頼してるはずだよ。
195代打名無し:03/06/07 02:33 ID:y2b2uTgX
1001もファームから上がって来て変わっていると期待しただろうな
しかし全然だったから辛いよな
196代打名無し:03/06/07 02:35 ID:EsiQ8rHi
>>191
1001のこれまでの発言から判断すると、現在の貯金数で
満足してるとはとても思えないし、あの段階で負けてもいいと
腹をくくっていたとは思えないな。

濱中が復帰するとして、7番打者で復帰させるかどうか。
絶対に4番だと思う。
ポートには、それに近い「格」のようなものがあるから、
勝ちゲームで投げさせた。
もちろん、期待も込みで。

まあ、打者と投手は同じではないのは承知の上だけど・・・。
197代打名無し:03/06/07 02:37 ID:fNkDQhFO
>>187
なぜポテに時間がないのだ?まだ6日だぜ?
しかも外人投手候補が既に2名あがってるらしいが。
点差があって抑えても僅差で駄目ならそこで切ればいいんじゃないか?
今日負けてたら、やはりポテ起用が原因なのは明らかだ
貯金あるからいーんだよとか言う奴とは噛み合わないが
198代打名無し:03/06/07 02:40 ID:WvXDI3PN
>>197
今日負けてたらポートが予定外に抑えられなかったのが敗因
起用は問題じゃない。

ってか過去ログ読んでから書けw
その質問の答えもどっかに書いてるよ
199代打名無し:03/06/07 02:40 ID:lHD6JmwJ
>>今日負けてたら、やはりポテ起用が原因なのは明らかだ

それは結果論しかも仮定付き
200代打名無し:03/06/07 02:41 ID:0ro6AV6I
>>193
この人つりじゃないんじゃない
真剣に論議してるようにみえまつ
201代打名無し:03/06/07 02:45 ID:WvXDI3PN
>>200
みたいだなw
過去ログ読まずに真剣に書いてるよ。

なんで僅差で試す
   ↓
セットアッパーとして使うんだから僅差じゃないと意味ない
   ↓
そうじゃなくて段階踏め
   ↓
段階踏んでも僅差になると駄目なヤシが多い
   ↓
だからって試合捨てるのか
   ↓
捨ててるわけじゃない
   ↓
じゃあ何で僅差で試す

のひたすらループw
この現象は久保田のときにも見られた
202代打名無し:03/06/07 02:58 ID:w6adDDbT
>>196
なるほど。確かに星野は元じゃなく前大リーガーだと喚いたからな。
つまり、普通の2軍上がりとは破格の扱いをしたってことか。
勝ちゲームの大舞台をしつらえ、1点差をぴしゃっと抑えればその扱いも正しかったと。
結果は星野の見込み違いだったが、期待は異常なほどだったと。
なるほどな。理解できる。

198くん、ここはみっちり考察できていいとこだな。過去ログは勿論読んだが、
格については誰も語ってなかったぜ。笑ってばかりいないで、きちんと論じような。
203代打名無し:03/06/07 03:00 ID:+wHEkHsc
ポートの実力をどう評価するかで結論違ってくるんだから、
いくら続けても平行線だと思うがどうかね。
早いうちにクローザーないしセットアッパーとして使うことを考えるなら
テストとしては悪くない場面。
ぺーぺーの新人とは違うんだから、最初は気楽な場面でそれから〜
ってのはちょっと固執しすぎだと思う。
対して、既に見切りをつけて、使えないという認識でいるなら糞采配。

ちなみに俺的にはポート投入は何の問題もなし。
安藤2イニング3連投?ナンセンス。
潰れてからじゃ手遅れなんだから、そんなおっかないことさせられん。
204代打名無し:03/06/07 03:03 ID:9gDLmFuX
>>201
そのループは違うと思われ
205代打名無し:03/06/07 03:04 ID:ic3mY/cP
星野は安藤と肩を並べられる中継ぎが欲しかったんだろ?
大差で抑えられても僅差じゃ抑えられないピッチャーじゃ意味無い
そういう意味での今日のポートの交代だったと思うんだが

結果は期待にこたえてはくれなかったが
206代打名無し:03/06/07 03:10 ID:y0PZ4YlJ
ポートが河原だったら糞采配って言えるだろうけどな

ポート起用が糞だって言ってる奴は、ポートが打たれることが決定してたように話してる
ように思える
207代打名無し:03/06/07 03:11 ID:4m2839Hd
つまりアレでしょ、ポートは格が違うから、一般的な段階ふまずにいきなりヨイ場面与えたってことっしょ、
202も納得できてよかったね、
208代打名無し:03/06/07 03:14 ID:wIxTbGRQ
確かにポートの格についてはダレも触れてなかった罠
209:03/06/07 03:22 ID:71NZqkk4
結局、いま我々が一番必要としてるのは福間なんだよなぁ。
210代打名無し:03/06/07 03:25 ID:4WyFhz3y
福間はいいピッチャーだった
淡々と毎日投げてくれた
あの時の阪神も完投率はめちゃくちゃ悪かった
211代打名無し:03/06/07 03:32 ID:EsiQ8rHi
ポートは2軍からの報告もかなり良かったみたいだし。
2軍での投球を直接見てないから何とも言えないけど、以前と
比べると低めに投げられるよう修正できていたのかもしれない。

また、ウィルに対するライバル心もあって、抑えてやろうという
モチベーションはかなり高かったはず。
新外人を獲得する動きも、ポートの耳に入っているだろう。
1001はその辺も上手く利用していると思う。
チャンスはやる。結果を出せと。

でも、今日は力んじゃったのかな?
俺は、低めに丁寧に投げれれば、そんなにポカポカ打たれる
ようなピッチャーじゃないと信じてる。
その点は、2軍でしっかり修正してきたと思いたい。
とにかく、次の登板に期待してるよ!

なんか、ループを促進しているようでスマソ。
ポートに対する期待の表れと理解してください。
212常勝:03/06/07 03:46 ID:VWv+Y3j/
そういえば川尻と福原って怪我してるの?
213常勝:03/06/07 03:46 ID:VWv+Y3j/
あと広沢も怪我?
214代打名無し:03/06/07 04:00 ID:rh2SnMB0
>>213
カスの野村が連れてきたロートルはいらん。
215代打名無し:03/06/07 04:08 ID:48C8fXKe
野村といえばカツノリどうしてるんやろ(藁
216代打名無し:03/06/07 04:09 ID:rh2SnMB0
>>215
そろそろ養豚場に行く準備してます(w
親子共々。
217代打名無し:03/06/07 04:10 ID:fvAAil5n
川尻はこないだ新垣に投げ負けた
218代打名無し:03/06/07 04:27 ID:/A29TLOZ
しかし、采配についてでポートの話題程度の事しかでてこないんだから平和だなぁ。
巨人だったら一試合終わる毎に5つも6つもでてくるってのに。
219代打名無し:03/06/07 07:08 ID:rATY8qGE
>>70
浜中を一塁で使うのはどうよ?
220sage:03/06/07 08:32 ID:KrZE5Bp3
>219
強い打球が怖くて取れないというのでサードから外野に転向したらしい。
だからホワストはどうだろうか?
221220:03/06/07 08:33 ID:KrZE5Bp3
ハズカシ・・・
222代打名無し:03/06/07 08:45 ID:XhtoVN+/
>>219
1001にその気が全くない。
若いモンがファーストを守るのは気にいらんそうな。
223代打名無し:03/06/07 12:25 ID:+zoRjWld
俺が結論出してるのに反論する奴はループって感じやな
224代打名無し:03/06/07 14:50 ID:2qWZsKRM
なんか最近星野がどっかの聞いたことも無いような予備校のCMに
出ててびびった。あれまえからやってたんかな
225代打名無し:03/06/07 14:51 ID:Kmv5vzui
1001が采配もできればな、、、
士気鼓舞でもってるから、まあいいけど
226代打名無し:03/06/07 14:58 ID:o0d9e7Jg
>>225
采配も現在のセリーグの中ではトップクラスだと思うが。
ピーコの采配とか知ってるか?
227代打名無し:03/06/07 14:59 ID:64qEN+m5
>>219
 ファーストはしんどいよ。1球ごとに緊張しないといけない。
内野→1塁は慣れていると思うけど、外野→1塁はしんどい。
ひーやんが調子を崩したのもこれが原因。
 それに肩のねんざは、1カ月はかかるよ。
 夏場には必ず、「働き盛り」でもバテてくるから、そこに浜
が戻ればいい。
 返す返すも金本の加入は大きかったなあ。
228代打名無し:03/06/07 15:00 ID:3NSTISsE
星野名采配とかそんなことよりさ、
コルクバットが不正なら、巨人びいきの審判は、もっと重大な不正だよな。
なぜ、報道しない??マスコミ。

どんな名采配があろうと、巨人びいきで、おじゃんだよ 
229代打名無し:03/06/07 15:02 ID:DtQqbH4C
>>227
それでは遅いよ
打点王争い真っ只中だろ
早く、復帰してもし今シーズン打点王にでもなろうもんなら、来年は
真の4番になるだろが
230代打名無し:03/06/07 15:03 ID:tIAxBmv4
>>226
原&山下の意味不明な継投、山Qの敬遠などを見た後だと、
うちの監督の采配が普通だとよく分かります(w
231代打名無し:03/06/07 15:04 ID:dq7o4R8n
>>228
それは王、長島のころから言われ続けてることで言ってもしょうがないことだ。
232代打名無し:03/06/07 15:23 ID:CxiDO/Ez
漏れ的には、まだ関本1軍にいるのが信じられない。
スタメンで試しても代打で試しても結果出せてないなら2軍に落とすべきだ。
変わりに伊代野か三党あげるべきでは?
233代打名無し:03/06/07 15:24 ID:2qWZsKRM
サードの控えって関本のほかに誰がいたっけ
234代打名無し:03/06/07 15:26 ID:jfChYjif
>>233
秀太
235代打名無し:03/06/07 16:06 ID:kxALsaoE
桧山はほんといい時期にいい場面で打つな
浜田ヲタがブチ切れそうなギリギリの頃合を見計らって2打席連続、沈黙させた。
236代打名無し:03/06/07 16:12 ID:C2S0Ws4d
>>235
そう言えば浜中飼い殺しクンは見かけないなw
237代打名無し:03/06/07 16:32 ID:YYCKdko8
>>236
上の方にいるよ(w
桧山スレでも暴れてた。
238代打名無し:03/06/07 21:19 ID:C6F8Kt0r
今日の采配におかしな点は無い
下柳はここ2試合、好投を続けている
谷中へのスイッチは仕方ない
谷中2イニングは余裕、明日もいける

今日は打てなかったことが敗因、こんな日もある

明日は久保田
勝敗は別にして、非常に楽しみだ
239代打名無し:03/06/07 21:45 ID:vF1A/zRT
>>238
矢野のバントはおかしい
240代打名無し:03/06/07 21:48 ID:dq7o4R8n
>>239
それってサインだったの?
241 :03/06/07 21:48 ID:qQpU20Ci
見せ場なく敗れないよな、今年は。
242代打名無し:03/06/07 21:50 ID:hiyJHSjw
サインであるわけがない。
243代打名無し:03/06/07 22:05 ID:oeQ3Ge4K
一部マスコミへの取材拒否や、試合終了後の監督インタビューの拒否など
徐々にマスコミとの溝が出来つつあると感じるのは、俺だけか?

まあどっちかといえばテレビに冷たく、ブンヤに優しいオッサンではあるが。
244代打名無し:03/06/07 22:18 ID:bUIucLb2
>243
監督がさも浮かれたかのようにTV局が編集して流すからだろ。
そんなん選手が見たら確実に悪影響だし。
ほかならぬ阪神で、しかも星野だからな。

マスコミとの溝は、勝つことによって埋めるというのが一番理にかなってる。
245代打名無し:03/06/07 23:24 ID://dPhH3d
さすがに今日のような試合では監督叩きも少ないか
246代打名無し:03/06/07 23:28 ID:nhpH39Pa
>>245
まああっさり風味だったからね。

いつもの濱中ヲタ・アンチ桧山が来ないねw
247代打名無し:03/06/08 00:19 ID:xzFYZMKD
好調の久慈を使え。 

まぁ、今日は先日のご祝儀で休養かもしれんが
248代打名無し:03/06/08 00:25 ID:rrwFG4NI
>>247
じゃなくて藤本使い続けるだろ。
んでそれも当たり前。
久慈は元の役割に戻っただけ。

むしろ今日八木を6番で使ったことの方が
議論されるべきじゃないかな。
249代打名無し:03/06/08 00:28 ID:DNieOo03
そういえばテレビ局にたくさんくる苦情の一つに
「なんでここで交代やねん!」
ってのがあるってね。
250代打名無し:03/06/08 00:29 ID:xzFYZMKD
藤本、なんか悪い時の藤本っぽい雰囲気だが、様子を見るか。
打率が2割5分第に落ちたら考えよう
251代打名無し:03/06/08 00:30 ID:pewJ9val
最終回の代打浜中を見ると、やはり神様のスタメンはある意味辛いと思うんだが・・・
浜中がファーストさえできれば問題が解決するんだけどなぁ
252代打名無し:03/06/08 00:39 ID:rrwFG4NI
>>250
守備と足があるから.250でもそのままだと思ふ。
ってか岡田がどんなに調子崩しても今年は使い続けて欲しい
と直訴しているそうだ。俺も岡田に賛成。

でも昨日なんでまた桧山・片岡と並べる打順に戻したんだろ?
八木を使うんであれば一昨日までの打順でいいと思うのだが。
やっぱり矢野・藤本ラインを考えてかなぁ、、、
253代打名無し:03/06/08 00:40 ID:WA+Nlqma
藤本スタメンにこだわるのはどうかな
左のときは沖原でもいいと思うがな
254代打名無し:03/06/08 00:43 ID:rrwFG4NI
ってか藤本いなくなったときに
必要なのを思い知らされたとかいって
復帰してヒットなかったらこれかいなw

沖原とかとの併用もいいとは思うけど、
そろそろショートを固定させないと駄目な時期だとも思う。
ずっとどんぐりは勘弁。
誰を中心に育てるかを一本化すべき。

まああまりにも酷くなったら代えるとは思うけどね。
255代打名無し:03/06/08 00:47 ID:WA+Nlqma
>>254
別に思い知らされてはいない(俺はね
確かに固定したほうがいいに決まってるけど
復帰してヒットなかったから言ってるのではない
5月の成績知ってるか?明らかに確変は終わってる
がんばっては欲しいがね
256代打名無し:03/06/08 00:51 ID:xzFYZMKD
р使ってくれ。 なんか働き盛りでまだまだ。 
いつの間に種美容院になったんだ? フルで出たら尚価値が出てくる。

が、スタートから起用すると、肝心な時の代打バントが出来ないのは辛
いがな。
257代打名無し:03/06/08 00:58 ID:rrwFG4NI
>>255
いや確変とか云々じゃなくて、
コロコロ代えると育つものも育たないと思うんだよね。
守備面とか特に。
打つ方ももともと.300打つとか思ってたわけじゃないんだし、
今までが出来杉なだけでしょ。
まあ俺は藤本が1番伸びしろあると思ってるから使い続けて欲しい
と思ってる。

ってか岡田が直訴してるってことはよっぽどの事がないと
代えないと思うよ。星野はコーチのいうことを受け入れるから。
258代打名無し:03/06/08 01:03 ID:4Sx7fJaY
>>252

右ピッチャーだからかのう
259代打名無し:03/06/08 01:24 ID:y45eqfPy
>>257
田淵は浜ちゃんの4番固定は直訴してないのか?
このごろの飼い殺しを見てそう思った
260代打名無し:03/06/08 01:27 ID:Cr0vRdb3
>>259
濱中ヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
261代打名無し:03/06/08 01:31 ID:wbv35Tq5
>>259
お前の無理難題で無理やり濱中出して肩の故障がこれ以上悪くなったりして
再起不能にでもなったら一生お前を恨んでやるからな。

これ以上くだらんレスすんな。 わかったか! 
262代打名無し:03/06/08 01:32 ID:JdJ1O41/
濱中は1001の性格をまだ分かっていないようだ
1001に「監督!僕を使って下さい!」と強く言うだけでOK
濱中は八木は性格が大人しくて似てるなぁ
263代打名無し:03/06/08 02:55 ID:+d5P6xCu
明日発売の週刊ポスト

広岡達朗「星野阪神は優勝せず」−球界一の毒舌評論が火を噴いた!
264代打名無し:03/06/08 02:59 ID:eDV4YJQg
広岡君には丸坊主の用意をしていただきましょう。
265代打名無し:03/06/08 02:59 ID:q+gUj38U
>>263
「優勝する」じゃ記事にならないからねw
266代打名無し:03/06/08 03:09 ID:Vd6RYQfq
過去に濱中のファーストって見たことがあるような気がするんだけど・・・
気のせいかな。
267代打名無し:03/06/08 03:11 ID:rrwFG4NI
>>266
濱中は元々内野手
でも打球怖がってできないから外野にいった。
内野にすると打てなくなると思うよ。桧山以上に。
268代打名無し:03/06/08 05:08 ID:cZ4T/OhA
桧山を一塁に追いやって潰したのは星野の責任
269代打名無し:03/06/08 05:17 ID:Sp3ixm+2
一塁意外に守るとこなかったやんか
270代打名無し:03/06/08 05:24 ID:sB+NcHa9
>>268
外野競争に負けたのは桧山の責任。
271代打名無し:03/06/08 05:27 ID:s0EeMb8Y
>>224
佐鳴学院のことかな?
結構名古屋のほうだとずっと前からCMはよくあったけど、最近は見ないなと
思っていたところだった。
272代打名無し:03/06/08 05:58 ID:NUQoc+Zk
昨日の打順だけは、作戦的にはナツとくしずらい。
金、ひ、片と並べるのは・・・せっかくのおとといの流れが・・・とおもったのだが。
やはり、矢野、やぎ等上手にくみあわせないと。
273代打名無し:03/06/08 06:03 ID:sB+NcHa9
桧山と片岡は常にどっちか、または両方が打線の癌になるな。

打線を二種類に分類すると

今岡
赤星
金本
矢野
八木
濱中

桧山
アリアス
片岡
藤本
関本
秀太

こうならんか?
274代打名無し:03/06/08 06:31 ID:x608FNQc
>>272
相手先発は右の佐藤でほぼ確実。
左を並べるのはアリ。

桧山は調子を崩しているとはいえ元々3割を打つ力がありチームリーダー。前日2HR。
4番復帰はアリ。

現状の野球界の常識では極めてオーソドックスな選択だと思うがどうか。
好き嫌いで言うと漏れもジグザグの方が好きだけどね。
275代打名無し:03/06/08 10:36 ID:fVecUaey
オレは金曜日居なかったんだがポート起用で荒れまくってたみたいだね。
ポート起用、確かに今までの体たらくを見ると僅差での起用は「なんで?」と
言いたくなるのも解るがポートは「クローザー」なんだよ。
みんなのレスを見てると安藤ともう一枚の「セットアッパー」とか言ってるが
それがそもそもの間違い。
ポートがメイン、ウィルはサブ(&左のワンポイント)のWストッパーが目指してる
形だろ?
「クローザー」の仕上がり具合を「セットアッパー」として試したんだから段階は踏んでる。

いきなり僅差の9回に「クローザー」として投げさしたんなら初めて糾弾に値する。

「セットアッパー」として使えるようになってから「クローザー」に格上げしろって言う
意見が出そうだがそれは時期的な問題で打ち消される。

ウィルがまたキレを取り戻してそれがシーズン終了まで行くかも知れん。でもそうじゃない
場合も計算してできるだけの対策、準備を怠らない。
それは早ければ早いほど良い。ボロがちの試合、ボロ負けの試合が都合よく来るとは限らない。
276代打名無し:03/06/08 11:08 ID:WWtxn1Js
>275
別に荒れちゃいねーよ。真剣に論じてたと思うぜ、過去ログ嫁連発ヤローを除いてな。

名目上の役割で段階踏んだからオッケっつーのは少々乱暴な気がしねーか?
あそこで巧く抑えてたとしても、ポートは暫く中継ぎでやらせてたと思う。
獲ってきた時点ではクローザの構想があっても、そう簡単にはやらせんだろ。
あの場面の起用は仙壱の期待度を本人に解りやすく伝えようとしたと見てる。
助っ人である以上、求める結果はシビアだ罠。
本人も仙壱の意図を十分汲み取っていたが、醜態を晒した結果にベソチで号泣。
気持ちはわかるけどな。
277代打名無し:03/06/08 11:35 ID:eunLEHyd
>>263
優勝した時が楽しみだな。コイツ豊田泰光に「銭ゲバ」って言われてたな。
278代打名無し:03/06/08 11:40 ID:fVecUaey
>>276
>名目上の役割で段階踏んだからオッケっつーのは少々乱暴な気がしねーか?

そりゃ確かにそうだ。
オレは解りやすく書いただけで「名目」にこだわってないよ。ってかレス内容で解ってくれw

要するに阪神の現状を見ると使えるセットアッパー増やすよりもクローザーをもう1枚増やす
方が一石二鳥。
このまま逃げ切るにしろさらに快進撃するにしろクローザーがウィルだけだと
不安があるのでできるうちに手を打つ必要がある。
それがポートであり、ポートダメなら新外国人となる。
それを短い期間で判断しなければならない時期に来てる。
それを大差の試合待ちなんて・・・無理があるだろ?
クローザーの資質がなければいらないだろ。だから僅差で使っても納得。
279代打名無し:03/06/08 14:25 ID:N5KGJXRT
>>263
広岡は6月失速説を唱えていたから、方向転換か?
ま、6月を4、5月みたいにバカ勝ちしなければ失速は失速なんだろうけどね。広岡は中日優勝説だったからね。オレもシーズン始まる前はそうだったけど、、、。
280代打名無し:03/06/08 14:28 ID:jupwbxv/
広岡って星野のこと嫌いなの?
そう言えば92年の阪神大躍進は広岡が早大の後輩の中村勝にアドバイスしたからって説があるけど
281代打名無し:03/06/08 14:34 ID:By3a0DMf
濃いぃ、濃すぎるょぅ君タチ
282代打名無し:03/06/08 14:48 ID:5Wpw88eO
桧山はスタメンで使うべきではない。
濱中を使え。
283代打名無し:03/06/08 15:02 ID:0Q+e8Y/G
>>263
広岡氏の予想は、完投が少ない阪神先発陣が疲労し、
完投しまくりのG先発陣は絶好調のまま。
原監督の素晴らしい手腕で中継ぎ陣は復活するという、
都合のい・・・いや・・素晴らしい前提の上で成り立っております。
284代打名無し:03/06/08 16:35 ID:eunLEHyd
>>283
それって「デムパ」って言うんじゃ・・・・・
285代打名無し:03/06/08 16:49 ID:P8e6Huxl
>>278
先日のpote起用問題は、結局んとこ
>短い期間で判断しなければならない時期に来てる
に尽きる。

poteの「格」を加味しても、試す場面は僅差がベストだった。
生き死にを賭した登板、ベンチで涙するpoteの明日はどっちだ?

286代打名無し:03/06/08 16:57 ID:q+gUj38U
>>283
程度の差はあっても、東京の評論家は大体そんな感じでは?
287代打名無し:03/06/08 16:58 ID:M2+D/FDr
>>280
アドバイスしたのは本当 マイクがロッテへFA移籍したのは
「92年に教えてくれた広岡さんの下で野球がしたいから」くらいだから。

で どうして92年にはアドバイスして今回夏場には落ちるとか言ってるのかというと
「慕ってくれる後輩の中村はかわいいから指導してやった 
でも 今は何の縁もないから平気で叩けるから」でしょう
288代打名無し:03/06/08 17:02 ID:FhxXylLY
>>282
激しく同意
なんで、浜ちゃんが飼い殺しにあわなければいけないんだ
289代打名無し:03/06/08 17:04 ID:1wDMKuy9
>>286
98年の横ベイの時はどうだった?
東京の評論家は関西の球団嫌いなのかな?
290代打名無し:03/06/08 17:36 ID:nJBzxtmD
広岡は、阪神の監督をやりたい気持ちはあっただろうけど
自らの名誉を傷つけるリスクを考えて(?)監督就任要請を
受けても断ってきた。1001が危ない橋を渡って
成功しそうだから叩いているだけだと思う
291代打名無し:03/06/08 17:51 ID:iuK798em
今更いうてもしかたないが、
これまでの試合でも、展開次第では
一塁桧山をやっとくべきじゃ
なかったか?
292代打名無し:03/06/08 17:59 ID:WA+Nlqma
藤本スタベンだな
さて、藤本を使い続けるべきと言ってた人の意見は
どう?
俺は正しいと思うけど
293代打名無し:03/06/08 17:59 ID:g83ICyVa
294代打名無し:03/06/08 18:01 ID:XwJA2+U/
森はよほど広岡のことが嫌いなんだな ( ´,_ゝ`)プッ
295代打名無し:03/06/08 18:02 ID:FhxXylLY
若手 浜中・関本・藤本などを干して、先の短いベテランばっか使いやがって
3年後何にも残ってないんじゃ・・・・・
296代打名無し:03/06/08 18:19 ID:B/0VmsA+
またか
297代打名無し:03/06/08 18:19 ID:uwmeMk9n
>>285
個人的には頑張ってもらいたい。
こんな遠い異国にまで来て一生懸命やっているのに、結果の出ない外国人選手を見ると
ついつい応援したくなってしまう。
298代打名無し:03/06/08 18:31 ID:rrwFG4NI
>>292

使い続けて欲しいと思ってるよ。
しかも久慈だし、、、まだ沖原とかだったらわかるけど、
久慈だったら藤本でいいんでないかと。

まあでてないんだから仕方ないよ。
久慈を応援する。
299代打名無し:03/06/08 18:41 ID:WA+Nlqma
>>298
まあそうだな
久慈なら藤本でいいと思うな確かに
300代打名無し:03/06/08 18:56 ID:g83ICyVa
広岡は岡田、中村ら早大閥が冷遇されてることに憤慨してるようだ。
301代打名無し:03/06/08 18:57 ID:yDGMmZ6J
広岡は岡田、中村ら早大閥が冷遇されてることに憤慨してるようだ。
302代打名無し:03/06/08 19:30 ID:FXVIxOID
浜中オタと言うより若手オタ、ええ加減うるさいぞ。お前みたいなんがおるからちょっと活躍したポッと出の選手が勘違いしてスター気取りになるんや。
303代打名無し:03/06/08 19:31 ID:rrwFG4NI
>>302
おまいの方がうざいw
304代打名無し:03/06/08 19:41 ID:x608FNQc
1001が浜中に厳しいのを好き嫌いだと思ってる香具師は本気なん?
厳しくて大きな愛情で見守られてる浜中は本当に幸せだと思うよ。

干したいんだったら怪我した時点でさっくり下に落とすし、
チャンス用の代打になんて使わんって。
305代打名無し:03/06/08 19:48 ID:r64Osd3i
この人たちにはその辺の深い所は分からないでしょう。若手にポジションを与える=経験値を加えた若手が確実に成長する…と信じて疑わない人たちですから。
306代打名無し:03/06/08 19:56 ID:o0ZvyrwQ
>>293
森と広岡って仲間とちゃうの?
307代打名無し:03/06/08 20:29 ID:4Sx7fJaY
後に犬猿の仲となったはず
308代打名無し:03/06/08 20:32 ID:AV2wPUIw
まさか巨人ファンが星野阪神の足元をすくうために、
(オールスターファン投票で)川崎に大量投票しているわけではあるまいが、
星野監督を動揺させるにはもっとも効果的な方法かもしれない。

夕刊フジより
309代打名無し:03/06/08 21:13 ID:2aXqGUsg
久保田に勝ちを付けてやりたい気持ちは分かるが、明らかに限界超えてる。
久保田はダイヤの原石、近い将来エースの称号を手にする男。
大事に使ってもらいたい。
310代打名無し:03/06/08 21:17 ID:rrwFG4NI
>>309
とりあえず完投能力があるか試してるんでしょ。
貯金21のなせる業w
311代打名無し:03/06/08 21:35 ID:AVFbRSCh
森と広岡を誰か仲直りさせてやって。もうお互い歳なんだから
あんなに仲良しだったのに…
312代打名無し:03/06/08 21:41 ID:7UnrxW5e
もう年だから仲良くはなれない 野村と鶴岡のごとく死ぬまで犬猿の仲だろう
313代打名無し:03/06/08 22:00 ID:wdIiD6oD
今日の試合で思ったけど、八木は絶対スタメンで使うべきじゃないよ。
たとえ4番でも、得点圏で八木をもってくることができなかったらしょうがない。
やっぱ八木は一番いいとこで出てこにゃ
片岡ってファーストの守備できなかったっけ?
314代打名無し:03/06/08 22:20 ID:wRgukxdK
今日はいいネタが提供されてしまったわけだが・・・


では11回表の攻撃についてどうぞ↓
315代打名無し:03/06/08 22:59 ID:k0O5Qv0x
桧山の所でエンドランしっぱいこれがすべて。
片岡、桧山と浜中、関本。もう少しうまくつかえないもんか?
片岡、桧山は凡打がかっこ悪すぎ。
やはり、ジョージの方が期待がもてる。早いふっきを望む。
316代打名無し:03/06/08 23:02 ID:JdJ1O41/
攻撃は最大の防御なり・・か
今日はラジオで聞いていたので
11回表の盗塁が単独だったのか?(MBSラジオでは単独と言っていた)
よく分からなかった
317代打名無し:03/06/08 23:03 ID:KLJc1Dfg
>>313 片岡はスタメンファーストを拒否してるとしか思えんな。
318代打名無し:03/06/08 23:09 ID:ZUNRI/vG
>>315
同意。
相手からすると、モミ岡&ヒーよりもジョージ&ハマのほうが絶対怖いはず。
俺の周りの他チームファンはいつもそう言ってるし。
319代打名無し:03/06/08 23:12 ID:U+Jzul4T
俺も単独スチールだと思ってました。
んで、ここのスレの方に質問なんですが、逆に、なぜ星野監督は
エンドランという作戦を選んだんでしょう?桧山のバットに当てる力を信じて?
エンドラン失敗したとしてもシュウタの足を信じて?
相手ピッチャーのモーションのスキを読んでた?勢い?w
320金本:03/06/08 23:12 ID:Aht1qGEu
1001はなんで浜ちゃんを4番で使わんのかなあ??
肩はもう大丈夫なんやろ恐らく。
あと金本、浜中、片岡のほうがバランスがいいけぇのお。
ハチキは切り札にすべき。
檜山もアリアスと併用したほうがいいと思うわ。
321代打名無し:03/06/08 23:13 ID:UpvgmIa0
>>316
エンドランと思う。
ノーツーから、ワンバウンドのフォークをひーが、空振りして
しゅうたが憤死。
322代打名無し:03/06/08 23:21 ID:Vpp6r4vc
>>319
ひらめきか、檜山に気を使ってか・・・
まさかエンドランでゴロを打つ確率>バントを成功させる確率
と思ってた訳ではあるまい・・・
たとえ檜山でも。
323代打名無し:03/06/08 23:29 ID:ue8FVHia
投手以外のスタメンで唯一3割(どころか2割5分も)きってるヒーに
送りバントさせないか理解できん・・・

せっかく神様が無死から出塁しても2度台無し。
324代打名無し:03/06/08 23:30 ID:FhxXylLY
>>320
干してるからね
桧山にオフスタメン確約契約してるしね
325代打名無し:03/06/08 23:31 ID:YO9RU/tX
てゆうか、久慈をスタメンで使ってたのでピンチバンターとして使えなかった。
藤本の調子が戻っていればよかったのになあ。
326代打名無し:03/06/08 23:31 ID:VPjMf3lS
あれ、エンドランやったんか。
あの場面、どう考えても送りバントしかあり得な〜い。

小一時間問い詰めたい気分。
327代打名無し:03/06/08 23:36 ID:JdJ1O41/
>>321
ありがとう
しかしあの場面フォークを投げさす古田はさすがってことで・・
328代打名無し:03/06/08 23:46 ID:JwpF7Ibi
やっぱり1001がサインだしたみたい、エンドラン・・



最後にツキが無かった。
329代打名無し:03/06/08 23:53 ID:x/YRzyOj
ゲーム差8で無理に濱中を使う必要なし。
完治してからで充分。
330代打名無し:03/06/08 23:56 ID:wRgukxdK
しかしなんで今日に限ってバントじゃなかったんだろう?
いつも手堅い作戦でいってるのに。
331代打名無し:03/06/09 00:46 ID:JPs0pRNT
安藤使いすぎ。
332代打名無し:03/06/09 00:48 ID:TwOSYh2h
くそー負けたぁ
今日見に行ってたんですけど、秀太の盗塁はサイン出てたの?
それとも単独?セーフに見えたんだけどTVだとどう?
333代打名無し:03/06/09 00:50 ID:x7gv6zOe
安藤は肩に爆弾持っているからなあ。
他に代わる投手がいないのは分かるが
この1年で使いきってしまうかも。
334代打名無し:03/06/09 00:50 ID:hxFLyp/A
>>332
エンドラン失敗(´・ω・`)
335代打名無し:03/06/09 00:52 ID:dSlnpk2o
考えられんエンドランだな。
1−2からでもよかったんでは・・・
なぜにそんなにあせる必要が・・・
星野の采配ミスでだいぶ落としとるな
336代打名無し:03/06/09 01:03 ID:T2U12N6d
エンドランとすれば桧山に気を使ったとしか思えんな…
久保田が先発として十分やっていけることが分かったのは収穫だが、
無駄に安藤を使うことになってしまったのは残念…
337代打名無し:03/06/09 01:04 ID:JSoUayvX
桧山はバント下手だし、バントのサインを躊躇するのは理解できる。
でもそれならエンドランじゃなくて桧山を信じてフリーだと思うんだよな。

どっちつかずの典型的な糞采配に見えた。
338代打名無し:03/06/09 01:07 ID:BFiiybBw
ま、ともかく桧山はあぼ〜ん。
片岡もあぼ〜ん。
339337:03/06/09 01:09 ID:JSoUayvX
桧山に任せるつもりだったのに終田が単独暴走スチールしたのだとすれば、
終田に「ここは走るな」のサインを出してないのは詰めが甘い。よって糞。
340代打名無し:03/06/09 01:14 ID:aONyiOWF
桧山、片岡のどちらか、あるいは両方はスタベン濃厚となったな。
スタメンでもチャンスで代打となる可能性がぐっと高まった。
仙一のホームページに彼らのことが一切触れられてないことからも、
この事を強く予感させる。
341代打名無し:03/06/09 01:15 ID:hyfbPgIZ
ちょうど次また野口だし
桧山片岡外して濱中関本入れてやれよ

1今岡
2赤星
3金本
4八木
5濱中
6矢野
7関本
8沖原

342代打名無し:03/06/09 01:42 ID:HLnn3jYK
桧山は11回に無死一塁から、エンドランで空振り。一塁走者・秀太が二塁で刺され「何としても
バットに当てないといけなかった」と反省していた。
http://www.nikkansports.com/osaka/ofl/ofl-game-tr02.html
343ウイポジャンキー:03/06/09 01:49 ID:ZpdeNagM
>>342
まあ反省しているうちはそれでいいでしょうね。
ただ、千葉功氏も言っているように、左の代打の切り札がいないのが気になりますねぇ。

344代打名無し:03/06/09 02:21 ID:lETAYtIT
延長サヨナラ負けは痛いけど、裏ローテで
ヤクルト相手に1勝2敗なら計算の内。
問題は次の週末の読売戦かな。
345代打名無し:03/06/09 02:31 ID:hxFLyp/A
>>344
その前に中日戦を1−1でいくことが大事
ここで連敗したら巨人やる気でる
346344:03/06/09 02:38 ID:lETAYtIT
>>345
そっか、よく考えたら中日とは2連戦なんで誰か一人週末に回せるんだ。
せめて2勝3敗で乗り切りたいな。3つ負け越すとちょっときつい。
347代打名無し:03/06/09 02:46 ID:T2U12N6d
まあ来週は中日戦がポイントだろうな
巨人戦は甲子園だから3タテ食らうことはないだろう…
雨野でだいぶ潰れるかもしれんが
348代打名無し:03/06/09 08:18 ID:dM6vpA7W
桧山にバントさせるよりエンドランの方が成功する確率は高い
フリーに打たせてゲッツーは最悪
カウント0ー2から決行は当然
だが、そのあまりにもセオリー通りにいき過ぎたことが裏目にでた
読み切った古田は万全を期してフォークを要求

采配としては間違っていない
古田の頭脳が優っただけだ
349代打名無し:03/06/09 09:15 ID:MKjfDI+7
浜中は全快になったら使って欲しい。 無理に使って故障させる
よりはよっぽど良い。 今はまだ我慢だ。

あと、ショートは久慈で固定の方が良い。 本当に優勝したいん
だったら。 まぁ、若手を育てたく藤本を使いたいのはよく分る。
久慈みたいに代打バントができる選手になれば良い。 現時点では
守備力も小細工も久慈のほうが上手。 

350代打名無し:03/06/09 09:19 ID:GnpHeB3o
>>324
また出てきたか<浜中飼い殺しクンw
351代打名無し:03/06/09 09:21 ID:GnpHeB3o
>>343
左の代打の切り札<夢亜
352代打名無し:03/06/09 09:22 ID:61XdKMjw
このスレは飼い殺し 干しをNGワードにすると読みやすいよ
353代打名無し:03/06/09 10:39 ID:SIam+xx7
>>349
でも現状の8番ショート打線だと久慈のバント力(昨日は失敗したが)があんま意味ないんで、
やっぱ藤本ショートで久慈は代打バント&守備固め要員ってのがいい気がする。

正直、久慈先発だと代打も出しにくいんだよねー。守備力落ちちゃうから。
354代打名無し:03/06/09 12:32 ID:7/s3kIio
今年の桧山は代打で良いよ。
さあ、早く濱中を出すんだ!
355代打名無し:03/06/09 15:53 ID:4UJZkTnS
>>354 うん、だから肩が完全になったらね。
356代打名無し:03/06/09 18:14 ID:fqmPqJcD
ここんとこ先発の球数が多いね。
で安藤もかなり使われてる。
夏場大丈夫か?
357代打名無し:03/06/09 18:21 ID:SIam+xx7
先発の球数が多いのは問題なし。
きっちり中6日与えてるんだから、120〜130球くらいは投げてもらわんと。
久保田は140球だったけど、まあ久保田だからいいっしょ。

安藤は問題だなー。せめて金澤クラスの中継ぎがもう一人いるといいのだが。
358代打名無し:03/06/09 18:47 ID:BJ76ZDp5
1001といえばバント、バントといえば1001
今の阪神で無死1、2塁でバントさせないのは金本ぐらいか?
359代打名無し:03/06/09 20:03 ID:Yao6hpyH
無死1、2塁ならバントさせるけど無死1塁ならバントさせないのか?
バントが下手だからどうこう関係ないだろ1001は。
赤星だって失敗しまくってもやらしてたんだし。
360代打名無し:03/06/09 20:38 ID:hxFLyp/A
>>359

赤星と藤本は失敗しまくるから
成功するまでやらされる。
しかもきちんとできないと駄目な位置にいるし。
361代打名無し:03/06/09 20:50 ID:X4di5Tvr
赤星や藤本はバントがうまくないとダメな選手
2番と8番だからな
362代打名無し:03/06/09 22:05 ID:/7Y9/X9p
安藤を今年で潰してくれそうな悪寒がひしひしと・・・。

できれば先発で使いたいんだけどなぁ。
363代打名無し:03/06/09 22:07 ID:hxFLyp/A
>>362
安藤は中継ぎ向きだろ。
去年から言われてたんだが。
先発いくと中盤あたりで不用意な一発くらいまくる。
何度怒られてもまた食らってた。
364代打名無し:03/06/09 22:46 ID:AlV45/fh
本日のトラトラトラ訳わからん
365代打名無し:03/06/09 23:05 ID:j/GJuaTz
安藤中継ぎ起用はいいが、もう一枚居ないとヤバいね。
366代打名無し:03/06/09 23:10 ID:hxFLyp/A
>>365
それをいろいろ試験してたんだがねぇ、、、
伊予野、久保田、ポートとか。
中村泰がもう少し頑張ってたら吉野がその役に
回されてたかもね。

みんな失敗に終わったが、久保田だけはいい方向に
いったな。
367代打名無し:03/06/09 23:12 ID:XgLWMFHa
ええい、福原はまだか?
368代打名無し:03/06/09 23:22 ID:MKjfDI+7
今岡1
赤星2
金本3
浜中4
久慈5
アリアス6
  7
矢野8
投手9

久慈5番に違和感ありありだろうけどこれって結構繋がるんじゃない?  
中日も5番に音選手を起用してつなぎのクリンアップで活躍してた。 
そのパターンでどうだろう? 
369代打名無し:03/06/09 23:25 ID:65KUh5T7
未だに安藤を先発で使えというやつがいるとは・・・
370代打名無し:03/06/09 23:28 ID:hxFLyp/A
>>368
久慈は今打ててるがそうは続かないと思う。
しかも8番だから打ててるってのもあるだろうし、
クリーンアップに入れたら相手の投球内容は
変わってくるだろうね。
チャンスで久慈になったらちょっときついと思うよ。
しかも相手からしたら怖くないだろうし、
濱中が敬遠されて終わる。
371代打名無し:03/06/09 23:37 ID:MKjfDI+7
久慈の前に走れる選手を並べといてある。 ともに出塁
率が高い赤星に金本。
彼らが出塁していたのなら、相手球団は、久慈5番は鬱陶
しいと思うのよ。 浜中を敬遠したとしても、久慈でバント
チャンスが更に広がる。 小細工も聞くし、四球も選べる。

 久慈の次でも長打が期待持てる選手を置く。 これがポイント。

と、勝手に分析してみました。
突拍子も無いオーダーですが・・
372代打名無し:03/06/09 23:42 ID:MKjfDI+7
ごめんね、妄想で(´д`) まぁ、阪神好きなんで許してちょ。
373代打名無し:03/06/09 23:48 ID:GnpHeB3o
どこに行ったら確実にチケット手に入るの?
374代打名無し:03/06/09 23:49 ID:hxFLyp/A
>>372
久慈好きなんだね。
俺もなんだが、5番はちょっとなw

2アウトでランナー出てて濱中だと敬遠されて終了だし、
1アウトからだと送っても2アウトランナー有りでの
アリアスに期待するのもちょっと辛い。

久慈には繋ぎに徹しつつ、赤星・藤本の手本になって( ゚д゚)ホスィ
375代打名無し:03/06/10 00:01 ID:sgAxkhYy
>>369
まあ あれだけ防御率良かったら
そう思ってくるよ 贅沢な悩みってとこだね
376代打名無し:03/06/10 00:28 ID:qkCZI0u+
>>98
> 完治してるはずの浜ちゃんの出番がない・・・・
どっからそんな情報を仕入れたんだ?
377代打名無し:03/06/10 00:30 ID:XlOfcNo0
>>376
だから釣られるなよw
毎日現れるんだから。アンチ桧山・濱中ヲタは。

濱中はやっとセカンドまで返球できるようになったらしい。
378代打名無し:03/06/10 00:30 ID:fbqwTyBC
>373
スレ違い
【阪神】チケット入手への道【読売】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055067426/l50
379代打名無し:03/06/10 00:31 ID:/NG3Nsjn
なんか久慈の評価が異様に高いけど打ってるのは今だけだって。
終わってみれば例年通り2割3分ぐらいに収束するよ。
これから内野の要になる(であろう)藤本を使って欲しい。
日曜は藤本にカツを入れるために外したんだと思う。
380代打名無し:03/06/10 00:36 ID:XlOfcNo0
>>379
俺も打てなくても藤本でいいと思う。
守備が固定しないと投手もやりにくいだろうし。

1番伸びしろあるのは藤本だと思うし、
うまくいけば今年でどんぐりから完全に脱出できる。

でも藤本はもっと気楽にやらないとね。
そのために岡田が8番で使ってくれって星野に頼んだんだから。
381代打名無し:03/06/10 00:45 ID:gGa/dtLF
俺は優勝するためには久慈を使って欲しい。 長期的展望で
藤本でもいいが、ショートで久慈がいるのといないのとは、
投手の精神的負担が全く違う。 ドラ時代も投手が投げやす
くて負担が少ないって言ってた。

382代打名無し:03/06/10 00:56 ID:0WrZQ40/
>>381
ショート福留が酷すぎただけだろ。
383代打名無し:03/06/10 01:10 ID:XlOfcNo0
>>381
むしろ久慈は後半競った時の小技要員として置いていて欲しい
気がする。藤本も守備は安定してるし、何気にファインプレーも多い。
調子悪い時の藤本でも久慈とでは打力もそう変わらんし。
384代打名無し:03/06/10 01:24 ID:QQC16QR/
終盤戦ならまだしも、こんな早い時期に久慈をスタメンで使うとは思わなかった。
去年ずっと怪我していたから、無理はさせないだろうけど。

>>379
例年通りなら.250じゃない?
規定打席達した年で.230切ったことはないよ。
385代打名無し:03/06/10 02:42 ID:0zMHzaBC
それはそうと濱中の肩はいつ治るんだ。
桧山、片岡、2人とも味のあるいい打者だと、この2人が並んで
主軸打つ試合は打てそうな気がしない。
あと、八木はそろそろ代打限定にしてほしいよ。
あと、福原がいつ戻るのかも気になるな。
386385:03/06/10 02:43 ID:0zMHzaBC
2人とも味のあるいい打者だと(誤)

2人とも味のあるいい打者だけど(正)

乱文すまん
387代打名無し:03/06/10 02:48 ID:erzALdtA
トレード期間終了までに、野手と中継ぎの交換トレード
(もしくは金銭でも可)で中継ぎ2枚補強。(たぶん1人は使えんから)
・・・トレードっていつまで?
388代打名無し:03/06/10 02:51 ID:C51nXLip
http://www.daily.co.jp/newsflash/2003/06/09/085133.shtml

阪神がリガン投手の獲得目指す
389代打名無し:03/06/10 02:57 ID:XlOfcNo0
>>385
17日復帰って本スレで見た
横浜戦からかな。
相性考えて復帰させてる気がする。
アリアスは巨人戦から復帰。
390代打名無し:03/06/10 02:58 ID:erzALdtA
リガン・・・まだ身分照会ってことは、
早くても来日は7月上旬?
391385:03/06/10 03:16 ID:0zMHzaBC
>>389
ありがと
392代打名無し:03/06/10 03:19 ID:0zMHzaBC
トラトラトラは面白かった
打線にハッパをかけるのはまあ当然だが(最近の二つのサヨナラの主因も
打線だからね)
なぜ金本にハッパをかけるのか、
ここらへんが奥深そうで面白かった。
393代打名無し:03/06/10 03:30 ID:XClXDpku
阪神には元々優勝する実力があった。
優勝できなかったのは前監督の無能なるが故。
394代打名無し:03/06/10 07:17 ID:5Zt6JpCj
>>393
そういうことは最下位だった2,3年前に言って欲しかった
395代打名無し:03/06/10 08:42 ID:Q10tuyD6
もう桧山は見たくない
396代打名無し:03/06/10 17:59 ID:HaFAWSJF
テレビ中継ないのかよ
397代打名無し:03/06/10 18:05 ID:OdEwKkTw
最近の阪神守備が下手すぎ。あれじゃ勝てねえよ。何やってんだ。
398野村氏ね:03/06/10 18:07 ID:WDZEQFqc
>>393
その通り!!いいこと言った!!!
399代走牽制死:03/06/10 18:07 ID:r0WBiOe1
 というか、今年の阪珍は相手が自滅してくれてねーか?
400代打名無し:03/06/10 19:33 ID:g1iJsMpH


星野 井川の肩潰したね


401代打名無し:03/06/10 20:20 ID:OdEwKkTw
なんで監督が肩潰すんだよアホ?
402代打名無し:03/06/10 20:38 ID:mgzoz2if
おそらく
「今日はようやった!」
と力強く肩を叩いて脱臼
403代打名無し:03/06/10 21:01 ID:RBJ2fZCc
スポーツニュースとネットの途中経過しか見ない浅いファンは
少し不調だと「あの監督が肩を潰したね」と言い出す法則
404代打名無し:03/06/10 21:55 ID:zkcc5H2L
今日は采配完璧に決まったね。
405代打名無し:03/06/10 22:49 ID:q7ZJ3V0S
1番SB今岡
2番CF赤星
3番LF金本
4番RF浜中
5番TB片岡
6番FB関本
7番CA矢野
8番SS藤本
で良いジャン
406代打名無し:03/06/10 22:51 ID:Ux3EpGx+
確かに井川疲れてそうだね
407代打名無し:03/06/10 22:53 ID:ZlvaW9fe
405片岡の所だけさんせーできません
408代打名無し:03/06/10 22:55 ID:v3taUQNT
数年前でこの井川の状態だったら
2勝8敗位だったと思う。
409代打名無し:03/06/10 22:57 ID:UaIdaJi4
これだけ活躍したのに、1001は、まだ浜中を4番で使わないのか!!
いい加減に干すのをやめろ!!
410代打名無し:03/06/10 22:58 ID:rkhMhtnC
>399
そう、どこもエース不在で自滅が多い。
しかし今年の阪神の強さは本物だから、
相対的にこのゲーム差になってるんだろう。
411代打名無し:03/06/10 23:03 ID:j/yIfRSw
>>409
だから・・・
彼の将来を考えて過保護なほど休ませてるだけだと思います・・。
肩なんだからいかれちゃったら外野手として致命傷だろ?
無理するなって言っても選手は試合になれば必死になる。

俺もオサムにはスタメン復帰して欲しいがここは気長に待ちましょう。
目先の勝ちしか見ないのはイケナイ阪神ファンの見本だよ。


412代打名無し:03/06/10 23:05 ID:q7ZJ3V0S
>>407
と言っても他に居ない罠>5番
桧山は論外だしアリも下位以外じゃ使えないし関本は幾らなんでも無茶すぎる
印象度は兎も角、成績見れば片岡が1番マシなのよ
413代打名無し:03/06/10 23:07 ID:K8rZ0jea
1001がベンチで喜怒哀楽だけ見せてればいいが、
采配しだすとやばいな
それを止めるのが島野ヘッドの役目!
1001の更迭がなさそうだから、
優勝は島野ヘッドにかかってるぞ!!!
みんな島野ヘッドを応援しよう!!!
414代打名無し:03/06/10 23:08 ID:vbruVp/I
>>409
いい釣りでした(w
415代打名無し:03/06/10 23:08 ID:Yi6m+2gY
>>413
1001って、何にもしてないのかよ。
416代打名無し:03/06/10 23:09 ID:K8rZ0jea
>>415
審判に交代を告げるのは監督の仕事だから、
それはちゃんとこなしてるよ。
417代打名無し:03/06/10 23:10 ID:fbqwTyBC
1回に赤星にバントさせるのはやめてくれ
418代打名無し:03/06/10 23:10 ID:p/vZahxy
>>411
メール欄・・・・・・
419代打名無し:03/06/10 23:11 ID:ZVgHzTCu
>>411
>>409のメール欄。・・・・・・釣り堀だな、このスレは。
420代打名無し:03/06/10 23:12 ID:ZVgHzTCu
ハ!!ケコーン!!?
421411:03/06/10 23:14 ID:j/yIfRSw
てへっ。釣られちゃいました!
422代打名無し:03/06/10 23:15 ID:p/vZahxy
>>419
結ばれよう
423代打名無し:03/06/10 23:19 ID:OeoW4QmA
>>417
なんで?
先制点とりにいくのが普通だろ。
ランナー(‘ε ’)だから足使えないし。
424代打名無し:03/06/10 23:20 ID:fbqwTyBC
>>423
4〜5月頃は殆どバントしてなかったし内野ゴロでランナー入れ替わり→盗塁とか多かったから
425代打名無し:03/06/10 23:22 ID:fwq0jM01
あれは普通だろ
バント出来ないのが全て悪い
426代打名無し:03/06/10 23:22 ID:ZVgHzTCu
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポ!
427代打名無し:03/06/10 23:23 ID:tpHPSS5I
(‘ε ’)が足遅いことで作戦の幅が狭まってるよね。
まあ贅沢な悩みだが。
428代打名無し:03/06/10 23:29 ID:p/vZahxy
ところで今日で桧山に見切りをつけたと見るべきなんだろうか?
昨年をふまえて片岡には今年は容赦ない起用法をしてるが
桧山はわりと今まで気を遣った起用法をしているように見えたが。
429代打名無し:03/06/10 23:29 ID:fbqwTyBC
>>425
普通なら7回の場面はなぜ打たせたの?
同じく同点でノーアウト1塁、しかも終盤だよ?
430代打名無し:03/06/10 23:32 ID:OeoW4QmA
>>429
試合の流れの問題、野口と山北の違いなど
要素はあるな。
まあバントでもよかったとは思うけど。
431代打名無し:03/06/10 23:34 ID:F3j4kfVW
☆一番でどう?もう打率トップになろうか、という選手なんだし。
二番はショートの日替わりで、クリーンアップがモナ、アニキ、浜中なら穴がなくなる。
揉み連絡アリアスはどれも六番適任と思われ。
432代打名無し:03/06/10 23:37 ID:wVqzY+Yk
赤星-金本ラインが無くなるのはあまりにも惜しい。
433代打名無し:03/06/10 23:39 ID:fbqwTyBC
>>430
まあ結果的にヒット打ったからよかった。
しかしバントはもっと練習して上手くなってほしい
434代打名無し:03/06/10 23:41 ID:OeoW4QmA
ってかまだ1番赤星って言うヤシがいるのか・・・
今のチーム状況から見たら今の方がいいよ。
(‘ε ’)はフリーで打たさないと調子崩す。
ゲッツー増える。バントさせるのは勿体無い。
下位でのチャンスが生かしにくい。
赤星2番の方が相手が嫌がる。
ゲッツーになりにくいから、(‘ε ’)でたら
三振かフライ打たすしかなくなるからね。
435代打名無し:03/06/10 23:44 ID:+Gcfc13O
今年のの阪神打線はチャンスメーカーとゲッターが固まらずばらけて
配置できてるのが好調の要因だと思ってるのであまりいじりたくない気が
するー。
436代打名無し:03/06/10 23:49 ID:4vQ7TiDy
>>409
iituri
437代打名無し:03/06/10 23:53 ID:NXG+2ACN
>>434
今まで、その理論で組まれた有名なオーダーってあります?
どうしても1番は足の早い奴っていう印象が強くって。。。
今のオーダーでも十二分に満足ですが。
438代打名無し:03/06/10 23:54 ID:JdAyvOfI
現実的に1・2番を動かすことなんてないだろ。ここで議論することじゃない
439代打名無し:03/06/10 23:55 ID:OdEwKkTw
>>437
2002年の阪神打線
440代打名無し:03/06/10 23:56 ID:rkhMhtnC
>431
いや、それはよくある普通のオーダーになってしまう。
たいして破壊力がないような気がする。
441代打名無し:03/06/10 23:56 ID:O9IyvPnM
余程のことがない限り、今の1、2、3番は動かさないだろ。
というか、動かすべきではない。
442代打名無し:03/06/11 00:06 ID:Vtx46wT9
浜中スタメン復帰で1〜4番には問題ないからこそ5番がネックな訳で
3番金本4番浜中の対左投手打率が.237.220な事を考えると5番には
桧山・アリアス(.203、.222)より片岡(.342)を置きたくも為るよ
守備の要であるショート・キャッチャーは下位で負担を減らしたいし
どんぐり達で繋ぎのバッティング出来るのって非力な秀太しか居ない
443代打名無し:03/06/11 00:20 ID:SVS8xVOx
そういや中継ぎ補強のため取った吉田はどこ行ったんだ?
444代打名無し:03/06/11 00:23 ID:k071Vt8E
吉田は投げるたびにコンスタントに失点してる。期待できる状況じゃない
445代打名無し:03/06/11 00:26 ID:ncT/3lho
吉田は橋本の交換相手だったということを忘れるな 
去年までの吉田ではないから橋本程度でも獲れた
それを復活させれるかがコーチの手腕か
446ウイポジャンキー:03/06/11 01:36 ID:51AFOsU0
 現状では、浜中選手は、福井のときのような用兵法がいいと思うが・・・・・・。
447代打名無し:03/06/11 03:59 ID:G+pMCwLb
そういう考えもあろうが、八木の神通力がなくなるのがこわいから
濱中にはもう復帰してほしい。
今の関心は福原だ
448代打名無し:03/06/11 04:45 ID:ltvQDJc5
>>447
電波やからマジレスやめときなはれ
449代打名無し:03/06/11 06:12 ID:2aWAgSlU
1001は浜ちゃんを干してない事が証明されマスタ。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030610-05.html
450ウイポジャンキー:03/06/11 07:14 ID:51AFOsU0
 これからは浜中が神様になってほしい。
関本もこれを機にレギュラー定着を図ってほしい。
こうしたことを望んでいるヤツの代表的存在がダンカン。
451代打名無し:03/06/11 07:18 ID:TSl7uX8a
>>412
片岡オタはこれだから困る
アリは6番固定、5番は片岡と桧山交互に使う、両方ダメなら
5番矢野・7番関本でいく
現状ではこれしかないやろ

4番は浜中固定な、完治したら。
452代打名無し:03/06/11 08:05 ID:oH2wJJlH
ノムの遺産
ホシノの運用
453代打名無し:03/06/11 08:35 ID:iUqlEfOs
同じ選手を使ってこんだけ差が出るなら星野は神だなw
454代打名無し:03/06/11 08:44 ID:TOlmhx+8
野村時代とは選手も大分変わったからな。
455代打名無し:03/06/11 11:08 ID:38wlgGHV
このスレッドのパート1か2か忘れたが、スポーツ紙の1面について書いてた文と
同じことが今日のデイリーに載ってる。
星野はここを見てるらしいが、ブンヤもか?
それとも関係者がたまに書き込んでるのか?
456代打名無し:03/06/11 12:50 ID:4Rze6A+G
ちょっと遅れてしまったが、采配に関わるからいいかな。

日曜のヤクルト戦、ノーアウトでランナーが出て久慈が送りバント失敗
した打席。

初球バントの構えからスルー、判定はストライク。
この時、カメラが監督を抜いたんだけど、その時の表情が不振気。
直ぐにバントのポーズを取って誰かとゼシュチャーのコミュニケーション。
ベンチ内なら声でオーケーな筈だから多分3塁コーチの岡田との会話と
思う。

サインを出したか?それとも久慈自身の考えか?
を確認してたみたい。
457代打名無し:03/06/11 12:54 ID:4Rze6A+G
この推測からいくと、監督からあくまでも最初はバントでは無かった気が
する。久慈なら転がすなりなんなりして進めるだろうしヒットならなおよし。

が、バントしたいならさせるわ的に次はサインのような気がした。
ここ最近になって強行とバントの比率は半々になってる気がする。

その使い分けの差は相手投手の安定度で決断してる感じがする。

458代打名無し:03/06/11 15:44 ID:Vtx46wT9
>>451
アンチ片岡は是だから困る
数字は無視して思い込みだけで全てを語るから
矢野・藤本と今岡の得点圏打率を考えれば1番今岡7番矢野8番藤本は動かせない
6番アリアスは構わないとして桧山はファーストじゃ使い物に為らない罠
それなら将来性(伸びしろ)も有る関本使った方がマシと思われ
459代打名無し:03/06/11 17:30 ID:rQBbKf/5
>>458
数字数字てうるせぇ野郎だな
オマエが片岡にこだわる数字とやらを出してから反論せえや
桧山が1st話にならんやと?その根拠となる数字いえや。思い込みとかはアカンぞ
460代打名無し:03/06/11 17:33 ID:AyuuV17A
矢野は得点圏打率いいからこそ5番打たせても遜色ないと思われ
461代打名無し:03/06/11 17:37 ID:2j5VfX53
桧山は外野でも使い物になんないだろ。今年はダメ
片岡は数字ほどの内容はないが、数字が出てる分まだましかな
462代打名無し:03/06/11 18:06 ID:jxgnmiM9
5番がよくても4番で打線分断だろ
桧山邪魔。
463代打名無し:03/06/11 18:08 ID:TOlmhx+8
浜中が完全復活してくれたら問題ないのだが。
464代打名無し:03/06/11 18:10 ID:SXWuQ2FQ
>>458
矢野5番に入ってますけど?
アンタの思惑は的を外してるね!ageとくよ!
465代打名無し:03/06/11 18:25 ID:3EujUfO/
T.ウッズのファンタジーな守備をみたら、浜中復帰までは、
打てなくてもライト桧山でいいとおもうが。
466代打名無し:03/06/11 19:41 ID:ntYXu3Ba
>>459
荒らすんなら他所へ行け。

片岡はときどきスタメン外した方がいいな。復帰すると必ず打ってる。
467代打名無し:03/06/11 20:47 ID:9SFCy70m
7点もあって完投できんとは・・・いい加減にしる!
468代打名無し:03/06/11 21:44 ID:h7pnUgdC
459は荒らしどころか至って正論のような気がするが。
469代打名無し:03/06/11 21:48 ID:xGngUvDv
心配いりませんよチネンさん、星野に監督としての能力はありません(笑)。無いからケチケチ
球団が一念発起の大型 補強(伊良部・金本・片岡・下柳)をしたのです。中村だって取るつも
りでいた。なんのことはない、星野が批判していた 巨人の手法をまねただけです。野村克也
なら補強なしでも勝てると思った。ケチケチ球団は正直なものですよ(笑)。

松井はある意味天然芝にあこがれて大リーグに行ったのですが、人工芝全盛の日本では、
天然芝の甲子園を本拠と するタイガースは、圧倒的に有利のはずです。巨人などがケガに
見舞われるのはそれ相応の理由があるのですね。で すから人工芝が主戦場の「死のロード」
とは足腰疲労との戦いでもあるわけで、タイガース失速の可能性は大です。

星野式軍隊野球は短期的には効果が顕著ですが、長期的にはまったく役立ちません。ドラ
ゴンズの歴史を見れば明 らかです。
470代打名無し:03/06/11 21:49 ID:xGngUvDv
軍隊式野球・スパルタ教育・戸塚ヨットスクール・愛の体罰などと世の中には暴力信仰がは
びこり、その信仰者が一方 で幼児虐待・DVには嘆いてみせるのですから、バカげた世の
中ですね。

星野を天才などとメディアがおだてると(笑)幼児虐待やDVは増えるでしょう。「安保+有
事法制」が「憲法」より優位と いう倒錯の日本ですから、悪いことは何でも起きますよ。

http://www.breast.co.jp/cgi-bin/soulflower/houdan/houdan.cgi
471代打名無し:03/06/11 21:51 ID:TtQaIYjm
反論できず嵐で逃げか

片岡オタさぶい
472代打名無し:03/06/11 22:16 ID:hwN8hU78
先週同様星野采配より相手の糞継投が気になってしょうがなかった。
473代打名無し:03/06/11 22:17 ID:8EkyEtL8
>>472
同点で山北
負け試合で岩瀬w
そら中日の本スレも荒れて当然だ罠
474代打名無し:03/06/11 22:48 ID:x7jyaX4q
今日の藪の交代は良かったね。
完投させようとしていたらたぶん痛い目みてたよ。
475代打名無し:03/06/11 23:14 ID:Vtx46wT9
IDも見れないバカ(>>471)が居るな
>>442
>3番金本4番浜中の対左投手打率が.237.220な事を考えると5番には
>桧山・アリアス(.203、.222)より片岡(.342)を置きたくも為るよ
と突っ込んだ数字を出してる事も見逃してるバカ(>>459)も居るし
TBSなりniftyなり逝けば通算の率でも片岡>桧山・アリアスな事は一目瞭然だろ
「数字が全て」とは言わんがそれすら把握してない厨に煽られてモナ・・・
476代打名無し:03/06/11 23:20 ID:TBKqHaFN
少なくとも1stの時の桧山は打ってなかったな。
といって、片岡固定ていうのもアレやけど。
まぁ、今年の片岡はよくやっていると思うけど、
守備が動きトロいし、3割打って折る割には、
打点は桧山より少ないんやな・・・
でも、チャンスメークもしてるしなぁ・・・

打率2割2分ちょいの檜山よりは、信用できるか。
477代打名無し:03/06/11 23:23 ID:x7jyaX4q
片岡はスタメンが保障されるとあまり打たなくなるね。
それでスタメンから外した翌日の試合ではよく打つ。
香具師には常に危機感を与えてないとだめだな。
478代打名無し:03/06/11 23:25 ID:er5P0Zb5
藪の使用方法は天下一品だよ。
479代打名無し:03/06/11 23:25 ID:hwN8hU78
単にベテランで出続けて好調を保てる体力が無くなってるようにも
思えるんだがどうだろう
480代打名無し:03/06/11 23:35 ID:Vtx46wT9
>>476
打数が少ないんだから(桧山198片岡127)打点は桧山より少なくても当たり前
「打点を上げる率」で言えば片岡の方が1.5倍ほど桧山よりはマシ(内野守備も)
>>477
対戦カード別の相性で言えば広島・横浜に弱い(.250.217)から
広島戦は桧山(.387)横浜戦は八木(.455)辺りと併用すれば良いんじゃないの?
481代打名無し:03/06/11 23:36 ID:S//3pcEy
高橋由伸連夜のドームラン劇 記録は、ドームランによって作られた    
       12345678910RHE  S●●
    YS0336304   19180 B●      
     G104000     560   O●●      
                     読売新聞   




              ミJ



                       

  \ ドームランドームランドームラン〜〜! /
    \     . \ │ /          /
    ∩ ∧ ∧  ./ ̄\    ∧ ∧ ∩
    \( ゚∀゚ )─( ゚ ∀ ゚ )─  ( ゚∀゚)/
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.U ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|U. ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄120 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|

                      ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )< ドームランドームラン〜〜〜! 
ドームラーン〜〜!  >\(   )/ |    / \____________ 
________/  |センター 〈 |ライト |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡  
482466:03/06/12 00:35 ID:xM4qBDDC
>>468
451もたぶん同じ人間なんだわ。
負けてるわけでもなし、他人を煽るような言い方する必要もなかろう?

>>473
星野のアシストしてくれてんだよ、きっとw。
483代打名無し:03/06/12 03:39 ID:44nA9rvd
理論的な采配してると思うけどなあ。
野村の教えを勉強しただけのことはある。
484代打名無し:03/06/12 03:47 ID:AEk3148K
>>480
でたよ数字バカ

対戦投手別の打率で比較するならまだ許せるが、通算やチーム別だと?
熱チュープロ野球やり杉

そもそも数字で采配するなら監督なんていらん罠
誰がやってもみな同じ
485代打名無し:03/06/12 04:09 ID:sgc7aNER
そうだよな。
数字も大切だけど、現場で指揮を取る人がいるのは、やっぱり数字だけでは
計り知れない何らかの要素を汲み取り、ゲームを作っていくところに
監督ならではの「仕事」の本質があるからじゃないのかな?
486代打名無し:03/06/12 08:08 ID:Pj08Fq14
>>485
そう思う。
その意味で監督の果たす役割は大きい。
数字で采配すると机上の空論に終始する。人間が人間を指揮してゲームを創る、
そこにスポーツたる醍醐味があるのだと思う。
487代打名無し:03/06/12 08:10 ID:wNKq/3lO
>>434
脳内妄想を論理なんて言わないでね
みっともないぞ(w
488代打名無し:03/06/12 09:33 ID:XoKqQfYf
>>484-486
同意なんだけど、それを言うとこのスレそのものを否定してしまう罠。
489代打名無し:03/06/12 10:20 ID:lbwrRYW+
>>488
だから采配なんてのは監督の仕事のひとつでしかないし、
所詮外野のファンに判るのは目に見える形での采配だけという限界を踏まえた上で、
具体的な采配についてのみ議論するのがこのスレなのではないかと。

「采配」の評価が「監督」の評価に直結するわけではないってことね。
490代打名無し:03/06/12 10:58 ID:Pj08Fq14
>>489
同意。激しく。
たまにある「なんでやねん」采配を、あくまでも憶測のみで
みんなで楽しく考えるスレ。自分では気がつかなかったことが、他人の指摘によって納得できると尚良し。
そうやって、知らず知らずのうちに野球に詳しくなっていけたら御の字。

488さん、ここは数字で采配を語るとこじゃないから、別に存在を否定することには
ならないと思うよ。
491488:03/06/12 11:03 ID:XoKqQfYf
>>489-490
うんうん、踏まえた上で煽り煽られやっていくのは楽しいんだけど
>>484-486の三連コンボ(一人一人の思惑はともかく)では
破綻してる論理を正論のように振りかざしてる事に激しく違和感があったので。
492代打名無し:03/06/12 11:13 ID:a8eB0ZHp
ごめん、破綻してる論理っつーのが俺にはわからんわ>491
493代打名無し:03/06/12 14:52 ID:Gsohb9e/
>>484
またスレの流れを無視したバカが来てる
元々は「5番に据えるのは片岡と桧山どっちがマシと思う?」と言う話
誰も1001の采配批判なんぞしとらん罠
今季”通算”打率3割の打者と2割2分の打者で安打と打点はほぼ同じ
その他(出塁率・長打率・得点圏打率)でも全て前者が上回ってる場合
どちらの方がクリーンナップに相応しいかなぞ小学生でも解るだろ
494代打名無し:03/06/12 15:05 ID:Gsohb9e/
それと対戦チーム別打率を持ち出したのは片岡が
・スタメン保証すると打たなくなる
・出続けて好調を維持する体力が無い
と言われたので「なら相性の悪いカードを念頭に置いて休ませれば?」と言うだけの話
つーか取り敢えず>>405から読み直せ、アフォ
495代打名無し:03/06/12 17:09 ID:CU6m76Xu

はいはい、よくわかったから片岡板いけやアフォ
>>493
496代打名無し:03/06/12 17:27 ID:4FeUlhIM
>>493-494
キミは間違ってない。
桧山ヲタの罵声に負けずにがんばれ。
497代打名無し:03/06/12 17:38 ID:86ee2p0K
ジサクジエソゴクローサソ
498代打名無し:03/06/12 18:11 ID:Gsohb9e/
>>495>>497
数字出されて反論出来なくなったくらいで慌てるなよ(w
つーか開幕前だったら迷わず桧山を押してるわ>5番
此処まで桧山がボロクソで片岡が良い成績残してるから客観的に判断してるだけなんだが
そういや片岡否定してる香具師って何の根拠も示せてないのは気のせいか?
「三振・凡退の形が悪い」なんて”プロ気取りの素人見立て”は抜きでな
499代打名無し:03/06/12 19:25 ID:F6guEXrh
>>498
三振・凡退の形が悪い

よくわかってるぢゃんオマエw
500代打名無し:03/06/12 19:39 ID:AEk3148K
>498
数字って言っても片岡推す根拠になってない数字じゃない?
それにさ、数字ばっか言ってても仕方ないよ。監督がそのこと1番よく理解してるんじゃないかな。
501代打名無し:03/06/12 19:50 ID:4FeUlhIM
数字も凡退の形も両方共に悪い桧山がクリーンアップの説明もなされてないが?
502代打名無し:03/06/12 19:55 ID:HFcsfSmx
>>498
まあ、問題は仙一やコーチがその数字を分かってて敢えて現オーダーを
組んでいるどうかだと思う。
外野で見ている数字よりもっと詳しいデータや別の要素を加味して5番桧山で
やっていると思うが、どうでしょうかね?
外野が知りうる数値からは498さんのいう事は尤もだし、仙一も498さんの
オーダーで試合に臨むと思うんだけど、何か別の考えがあるのかな。
新聞の発言や仙一のホ−ムページなんかの質問コーナーなどではどういう風に
考えて桧山を使っているのか、詳細を説明したものがあればいいのだけどね。
それにしても、外野が知りうる情報すら仙一が知らないなんてありうるのかな。
もし、知らないのなら、よっぽどの馬鹿だと思いますよ。
498さん、試しに仙一に教えてやってください。
503代打名無し:03/06/12 20:04 ID:AEk3148K
502は大人の対応
504代打名無し:03/06/12 20:06 ID:iiBQN6gd
現状の2人を比較すれば、それなりに結果を残してる片岡の方が
期待できるに決まってる。
だが、監督は桧山を信頼してる。片岡は信頼してない。
その差が起用法に表れてるんだろう。

桧山→去年、一昨年あれだけやってくれた選手。そう簡単に外す訳には
いかん。このまま我慢して使い続ければきっと息を吹き返してくれる。
片岡→まだまだこの程度で信用する訳にはいかん。去年の事は忘れん。
騙されんぞ。

こういう事だろう。
505代打名無し:03/06/12 20:09 ID:ziXHGrn6
片岡は体力なさすぎ、固定するなら関本だな。
506代打名無し:03/06/12 20:17 ID:JQQqJ1WH
>>502
>もし、知らないのなら、よっぽどの馬鹿だと思いますよ。
>498さん、試しに仙一に教えてやってください。

1001がよっぽどの馬鹿である可能性があるんだねw
507代打名無し:03/06/12 20:25 ID:r6d4mLEq
そして、私にとり何よりも信じがたいのは、
日本の文化が大体において彼の暴力行為を受け入れ、黙認しているだけでなく
……称賛に値するとさえ考えていることなのだ。
星野を「燃える男」と称え、彼の行為を「男らしい」と持ち上げるマスコミの報道には、
本当にうんざりさせられる。彼がいかに暴力的で、ユニフォームを着ればまさに傍若無人、
自分の思いどおりに振る舞い、社会的・道徳的ルールを無視しても許されると考えている
──そんな人物であるという真っ当な報道にはいつ出会えるのだろう。
508代打名無し:03/06/12 20:25 ID:r6d4mLEq
●暴力行為への処分が手ぬるい
星野は通算11年に及ぶドラゴンズの監督生活で4回、退場処分になっている。
しかし、それだけですんでいるのは、日本では監督やコーチがあまりにも丁重な扱いを受けているため、
審判に体当たりしたり、押したり突き飛ばしたりしても許されるからだ。
メジャーリーグのルールであれば、星野はその10倍もの回数は退場させられたはずだ。さらに、かなりの額の罰金を科せられ、長期の出場停止処分を食らい、たとえ生涯出場停止になったとしても不思議ではない。
とりわけ最悪だったのは、2000年5月6日の対横浜戦で、
ドラゴンズの監督だった星野がチームの先頭に立って審判の橘高淳に暴力を振るった事件である。
ドラゴンズの立浪和義内野手は、見逃しストライクで三振という判定に抗議して(
野球のルールブックではっきり禁止されている行為だ)、さらに球審の橘高の体を押し、
退場を宣告された。星野は2人の仲裁をするどころか、ベンチを飛び出して自ら火に油を注ぎ、
これを見たドラゴンズの選手たちも加勢して大乱闘となった。
大西崇之外野手は間違いなく頭に血が上っていた。
大西は手も足も出ない状態の橘高に、背後からいきなり不意討ちのパンチを食らわせたのだ。
この許せない行為により、橘高は肋骨2本を折った。これのどこが「男らしい」というのか。
大西は球界から永久追放されても当然で(実際は10日間の出場停止と罰金20万円を食らったのみ)、
星野にももっと厳しい処分があって然るべきだった。わずか5日間の出場停止と罰金50万円とは、あまりにも手ぬるかった。
星野はグラウンドで故意の暴力行為を繰り返してきた。何の警戒もしていない敵の選手やコーチ、
監督、審判にいきなり平手打ちを見舞ったり、叩いたり殴ったりすることが、どうして「男らしい」と言えるのか。
星野が本物の男なら、自分の怒りを抑えるか、少なくとも相手に不意打ちを食らわしたりせずに堂々と勝負すればいいだろう。
けんかをするにしても、フェアにやるのが本当の男というものだ。
509代打名無し:03/06/12 20:26 ID:r6d4mLEq
●星野にたて突いたパウエルの末路
ドラゴンズにかつてアロンゾ・パウエルという選手がいた。1994〜96年に3年連続でセ・リーグの首位打者になった名選手だ。
そのパウエルが、星野がドラゴンズの選手に対していかに暴力的に接していたかを私に話してくれたことがある。
星野のパンチは相手チームの選手や審判だけでなく、彼に服従を強いられている選手たちにも向けられていた。
パウエルがドラゴンズに移籍したのは1992年で、星野が最初に監督を辞任したのと入れ替わりだった。
4年後の96年に星野が監督に復帰したのは、パウエルが2年連続で首位打者を獲得した直後で、
彼はセ・リーグで最も恐れられるバッターの1人だった。チームでいちばん体格がよく、他の選手たちにとっては父親のような存在でもあった。
そのパウエルは、星野が日本人選手を絶えず言葉と腕力で攻撃することに耐えられなかったという。
最初の年には、パウエルは星野の暴力に対して何も行動を起こさなかった。しかし2年目の1997年には、
もはや黙って見ていることができなくなったという。
先日、パウエルは電話で私に次のように語った。「シーズン中に新しいピッチャーが入り、2回連続でリリーフに失敗した。
2回目の後、星野は彼を自分の部屋に呼ぶと口のあたりを殴りつけた。かわいそうに、部屋から出てきたときは血だらけで、
病院に行かなければならなかった。確か3針縫ったんじゃないかな」
その翌日、パウエルは星野の部屋へ行き、次のように言ったという。「自分がそんなに強いと思うなら、私を殴ったらどうだ。救急車で病院行きになるのはあなたのほうだぞ。これ以上、ほかの選手を殴るのはやめてくれ!」
パウエルによると、その後、1997年のシーズンはあまり試合に出されなくなったという。そして、98年には阪神タイガースに移籍し、それが日本で過ごした最後の年となった。星野が自分にたて突いたパウエルを厄介払いした可能性もある。
日本の選手がこのような暴力行為に耐え、それをほとんど「美徳」と見なし、過激な体罰を黙って受け入れることが、私にはどうしても理解できない。
510代打名無し:03/06/12 20:26 ID:r6d4mLEq

●監督の顔色をうかがう選手たち
星野を阪神の監督として迎えるにあたって、久万俊二郎オーナーは「燃える監督」を歓迎し、
「鉄拳」で万年B クラスのチームに喝(かつ)を入れ、変身させてほしいと語った。
野村前監督の息子で、キャッチャーとはしては半人前のカツノリさえ、星野のいわゆる「愛のムチ」を歓迎している。
「蹴飛ばすなり、殴るなりしてください。それが愛情だと思ってる」(カツノリ)、
「乱闘になったら一番先に行ってくれそう。熱い監督とのイメージですね」(赤星憲広)という声もある。
しかし、星野の行為は「愛のムチ」などではない。それは決して許せない暴力行為であり、選手の自信を失わせ、
萎縮させ、臆病にするだけだ。
ドラゴンズが星野監督時代に一度も日本シリーズで優勝したことがない理由を考えてみたことがあるだろうか。
パウエルは、最近のドラゴンズが優勝できないのは、基本的に星野が原因だろうと語っている。
「本当にどうかしている。選手はいつも、星野の顔色をうかがい、怒られるのではないかとびくびくしていた。
彼らはどうしようもないほど怯えていた。そんな状態で、いいプレーができるはずがない。
私は厳しい監督たちの下でプレーしたこともあるが、厳しいということは野蛮ということとは違う。星野は野蛮なだけだ。
だから監督としては頂点をきわめることはないだろう」
511代打名無し:03/06/12 20:39 ID:ezOQPSF1

まぁ、結果から言えば頂点をきわめることになるんだけどなw
512代打名無し:03/06/12 20:39 ID:44nA9rvd
1001は無意味な暴力をふるったことはないよ。
513代打名無し:03/06/12 20:40 ID:4FeUlhIM
結局今年の内容や数字は無視して去年の実績で判断してのオーダーってことか。
逆に言えば今年もし桧山が最後まで復調しなければ、来年は今の片岡のように
打った次の日でもスタメンを外される、と。
こう判断すると結構危険性を含んだ采配っぽいね。
514代打名無し:03/06/12 20:44 ID:E2UKqhJE
>>502
変に4番を任せてプレッシャーから打撃を崩されるのが怖いのだろう。
最初から崩れている連絡なら別にどうでもいいわけで。
所詮は、濱中が復帰するまでの繋ぎだし。
515代打名無し:03/06/12 20:46 ID:44nA9rvd
>>513
というより、濱中桧山八木なら四番でもいいけど、
金本片岡が四番だと不味いという判断があるのかもよ。
(金本は三番から動かさないほうが良いという事情は置いといて)
516代打名無し:03/06/12 20:51 ID:4FeUlhIM
>>515
やっぱり生え抜き選手への配慮と優遇、OBの目などを考慮してって感じか...
517代打名無し:03/06/12 20:56 ID:r6d4mLEq
>>512
それに意味があったとしても服従的な暴力は言語道断と行ってるのです
518代打名無し:03/06/12 21:05 ID:hw42exXd
>>517
そんな暴力なら選手が星野を慕うわけないだろ。
アンチ星野が勝手にいってるだけ。
殴っちゃだめってやっぱ今時の子は・・・
519代打名無し:03/06/12 22:12 ID:5ECnclsE
>>515
そうやな。昔からのファン心理としてもそれはある。
桧山に厚く片岡に薄いってのも同様。
片岡もなぁ、去年もうちょい頑張ってくれてたらここまで嫌われることもなかったろうに。
520代打名無し:03/06/12 22:19 ID:0ehbpY0J
俺はむしろ去年があるからこそ片岡好きだがなあ。
521代打名無し:03/06/12 23:15 ID:44nA9rvd
あと選手のモチベーションとかもあるんじゃない?
外様が四番座ったら「ちょっと・・・」って思う香具師いるんちゃう?
特に去年の悪いイメージのある片岡は・・・

そういう諸々のデメリットを差し引いたら、片岡を四番に据える
メリットはほとんどないと1001は判断してるんだろう。

片岡がペタジーニ並に打つなら話は別だろうけどね。

ちなみに漏れも片岡は好きよ。
でも今の彼には代打か下位打線が似合ってるだろう。
522代打名無し:03/06/13 00:04 ID:hadyRSTA
代打片岡・・・

昨年屈辱にまみれた12億円男のイキザマをこの一振りにかける

ある意味ハチキより萌える場面
「おいおい、今年はちゃんとやってくれるんだろうな」

ケツに火がついた状況で存在意義を問う
阪神電鉄の金庫をかるーくした責務はデカイ

わかりやすい損得勘定を大衆の面前で

この男には、代打が最も相応しい
523498:03/06/13 00:15 ID:5vjY8as7
いつの間にか4番を誰にするかの話にすり替えられてるし
浜中がスタメンで4番ライトに戻ったら5番ファーストをどうするかの話だったのにな
つーか浜中が怪我する前は片岡が(サードでだが)桧山からポジション奪ってたんだが
俺のオーダーで組むも何も浜中がスタメンで出れる様に為らないと首脳陣の考えなぞ解らん
524代打名無し:03/06/13 00:23 ID:hadyRSTA
…は?
525代打名無し:03/06/13 00:30 ID:/CSqBdx1
なんか片岡って速い球弱いって感じが抜けない。たいがい打つてるのって変化球
中心の組み立てをする投手。真っすぐに追い込まれて落とされるとあつさりまわる。
桧山も今年に関しては粘りづよくない。あつさりまわるシーンをみるが、片岡
程ストレートに弱くないと思う。片岡は原価償却の意味で使わざるおえない所が
苦しい。
俺としては、両方共、少し、スタメン不可かと・・・・
526代打名無し:03/06/13 00:33 ID:fbh1snDu
片岡は代打だと打つが、桧山は打ちそうにない(イメージ)
その差。
527代打名無し:03/06/13 00:35 ID:m/fbIojn
星野の暴力はちょと・・・・・
なんて言える選手いるわけねーだろ!
528代打名無し:03/06/13 00:46 ID:MqGaqCgE
>>510
コピペにマジレスでなんだが明大の島岡監督はもっと厳しかったそうだぞ。
プロ、アマ、学生、高校生問わず野球のスパルタ練習は当然のことで、サッカーみたいな
アマちゃんスポーツに慣れた連中には理解できねーだろうけどな(w

プロでは広島は相当きついらしいぞ。
529代打名無し:03/06/13 00:53 ID:9fnI9XeN
>>528
それを自慢するなよ・・・・
恥さらしが・・・・
まだ軍隊式の練習で監督には絶対服従だもんな
日本の野球は監督が主役だもんな 所詮、選手は駒
そもそも監督の役割というのは選手の能力を最大限に発揮させてあげること

なのに鉄拳だと?ふざんけんなよ。それじゃあ震えちゃって力なんかでねえよ
しかも絶対服従だから殴り返しちゃいけないんだよな。星野も殴り返せないの
分かってて殴るんだからな。糞だろ、こいつ

そして、私にとり何よりも信じがたいのは、
日本の文化が大体において彼の暴力行為を受け入れ、黙認しているだけでなく
……称賛に値するとさえ考えていることなのだ。
星野を「燃える男」と称え、彼の行為を「男らしい」と持ち上げるマスコミの報道には、
本当にうんざりさせられる。彼がいかに暴力的で、ユニフォームを着ればまさに傍若無人、
自分の思いどおりに振る舞い、社会的・道徳的ルールを無視しても許されると考えている
──そんな人物であるという真っ当な報道にはいつ出会えるのだろう。

まさにこれ。自分が先輩にいびられるのが当然だと思っていて、自分が先輩になると同じことをする
これと同じだな。お前らは。こういうのがあるからいつまでも自主性が出ないんだよな
上の人の言うことは絶対だから、やらされる練習になっちゃうんだよな
おまえらも監督からの暴力、賛成なのか ちょっとショックだね
530代打名無し:03/06/13 00:56 ID:9fnI9XeN
きつい練習なんてなんの意味もない
1000本ノック?ほとんど意味なし
1000回素振り?ほとんど意味なし
与えられるのは達成感しかない
531代打名無し:03/06/13 00:57 ID:9fnI9XeN
別に乱闘はおもしろいと思うよ。でもそれは立場が同じだから
選手同士でやりあえる。でも監督と選手は違う。一方的
532代打名無し:03/06/13 01:11 ID:xQ8BN3WP
>>529
自慢とかじゃなくて現実なんだから仕方ねーだろ。
理屈と現実は違うんだよ。

>監督に絶対服従
これも当たり前だろ。 服従しなけりゃ誰が指揮とるのさ?

>なのに鉄拳だと?ふざんけんなよ。
あのね、野球って危険なスポーツなんだよ。
下手すりゃ練習中死ぬことだってありうる。
口で言ってもわかんね−奴は体で教えるっつうのもありだろ。
軍隊だってそうだ。命惜しけりゃ上官の命令に屈服しなきゃならないだろ。

>日本文化(?)
メジャーでも鉄拳制裁はある。
日本固有の文化みたいな言い方で事実を歪曲するな。

ったく日教組の教育をまともに受けいれた左翼かぶれはこれだから困る・・・
533代打名無し:03/06/13 01:14 ID:fbh1snDu
時には鉄拳が必要な時もある。
パウエルは外人だし左翼っぽいし1001とそりが合わなかったんだろ。
チーム内を揉めさせる要因と見られて放り出された。
534代打名無し:03/06/13 01:19 ID:xQ8BN3WP
俺の高校時代の監督に比べれば1001なんて優しい方だ。
選手の誕生日に花束贈る監督なんて見たことないよ。
(ま、高校生に花束贈るような監督なんていねーけどよw)
選手に対する気遣いは並じゃないと思うぜ。
俺なんか毎日練習のとき殴られていたからな(w
535代打名無し:03/06/13 01:21 ID:m/fbIojn
過去のプロ野球で名将と言われる人達は暴力なんて使わずに
優勝を何度も経験してるだろ?暴力は決して良い監督のやり方じゃない。
中日時代、リーグ優勝はしていても日本一になっていないので
殴られた分選手はかわそう。
まあ、マスコミが煽てるもんだから調子乗って好き放題やっとるが、
選手がマスコミからの良いイメージで星野についていくのは最初だけ。
一度の政権中に一度しか優勝できずに下降していくのは
子分の洗脳が解けてくるから。星野の男気に粋を感じて頑張った選手達が
男気を感じなくなったからにほかならない。

536代打名無し:03/06/13 01:23 ID:9fnI9XeN
>>532
いや ざんねんながらメジャーには鉄拳制裁はない。少なくともそんなことをすれば首がとぶし
殴ったた殴られることを覚悟しなきゃね。向こうの選手は『服従』はしないからね。殴れば殴りかかってくるよ。
あと訴えられることも覚悟しとかなきゃね

あと軍隊と野球は違う。
野球はもっと楽しいもの。高校野球を見てるとあいつら野球楽しく見えないんだよな
しごき、訓練、忍耐、服従。日本ではまさにこれだもんな

>口で言ってもわかんね−奴は体で教えるっつうのもありだろ。

ねえ、選手は監督の子供じゃないんだよ。彼らは、野球したくてやってるわけよ。
で、口で言って、それを実践できなかったら殴るのか?あほらしーw
結局、監督が全てなんだよな。

>服従しなけりゃ誰が指揮とるのさ?

はあ?個々の選手の力をうまくまとめるのが監督の才能じゃねえの?
まとめるのと服従させるのでは全く違う。

>あのね、野球って危険なスポーツなんだよ。
下手すりゃ練習中死ぬことだってありうる

そんなもん野球やってるんだから分かるだろ。それ、分かってて注意しても聞かなかったらほっときゃいいだろ
結局、不祥事が起こったら監督の責任だもんな。だから、ほうっておけないんだよな
537代打名無し:03/06/13 01:27 ID:9fnI9XeN
暴力反対って言うとすぐ左翼なんて言い出す奴がいる
少なくともスポーツ界においての暴力は必要ない
選手同士ならどんどんやっていいけどね
538代打名無し:03/06/13 01:29 ID:9fnI9XeN
ちなみに戦争大好きアメリカ人は監督からの暴力されたら訴えられるし
少なくとも立場が違う同士の暴力は認められてないよ
ここのやつらはどうせ審判への暴力も容認してるんだろうな
539代打名無し:03/06/13 01:30 ID:qA2qr+jp
>>535
だからそんなんだったら星野を慕ってる選手がいるはずないだろ。
ちょっと殴った殴られたでウダウダ言う甘ちゃんは(・∀・)カエレ!!

ほんとちょっと殴ったら家庭内暴力だとか校内暴力だとか
甘やかされ続けて育ってきた今のガキの典型的なヤシだな。

殴らないと駄目な選手、殴っちゃ駄目な選手をちゃんと切り分けてやってる。
しかも最近はそんなに殴ってネーヨw
しょっちゅう殴ってるって思い込む妄想もヤメレw
540代打名無し:03/06/13 01:30 ID:S0WJ0AgT
頼むから他所でやれ。

試合がない日はこれかよ・・・。
541535:03/06/13 01:31 ID:m/fbIojn
>>534
確かに選手のご機嫌取りする闘将なんて見たことないね。
監督は野球以外で特別なことをするべきではない、
そんなことをすれば後に監督になる人が皆困るでしょう。
542代打名無し:03/06/13 01:34 ID:xQ8BN3WP
>>536
>で、口で言って、それを実践できなかったら殴るのか?あほらしーw
>結局、監督が全てなんだよな。

甘いね。鉄拳制裁加えるのは監督だけじゃないよ。
先輩やコーチからだって受けることはある。
しかし、大抵はこっちに非があったな。
ちゃんと挨拶しなかったとか、いい加減な生返事してプレーしたとかね。

>あと軍隊と野球は違う。
>野球はもっと楽しいもの。高校野球を見てるとあいつら野球楽しく見えないんだよな
>しごき、訓練、忍耐、服従。日本ではまさにこれだもんな

あんたさ、何か命賭けてやったことある?
たかが高校野球でも部員は甲子園めざしてやってんだよ。
俺は残念ながらいけなかったけどさ、あのきつい練習で我慢することは憶えたよ。
真剣に勝負かけたものに楽しいもへったくれもあるか。
そりゃ苦しいだけだよ。でもな、それをやり遂げた達成感って必ずあるんだよ。
今、それを星野さんはタイガースの選手に教えているんだと思うよ。
それを外野でごちゃごちゃ言うのはどうかと思うな。
543535:03/06/13 01:34 ID:m/fbIojn
>>539
暴力の話は置いといて、星野を慕ってる選手って誰?

544代打名無し:03/06/13 01:36 ID:qA2qr+jp
>>543
川上は有名だ罠
545代打名無し:03/06/13 01:39 ID:an9Iv2Cy
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1055078233/

サッカヲタ馬鹿晒しスレお前らもこい!
546代打名無し:03/06/13 01:41 ID:aH+R4jcG
>>543
ナゴヤドームの試合時には
中日OBが入れ替わり立ち代り星野に会いに来てる。
今中や郭ら殴られたことを公言してる連中ももちろん。
山本昌HPにも星野についてはいろいろある。
野村も前監督時代には
「生え抜きのせいもあるだろうが、人に好かれて頼りにされている」と評価していた。
547代打名無し:03/06/13 01:41 ID:9fnI9XeN
>>542
だから違う立場の人も含めてって言ってるでしょ
じゃあ挨拶しなかったら殴るのか?はあ・・・・
ていうかお前野球好きなんだろ?なんで好きなのに楽しまないの?
あと甲子園が全てなんて思ってるから平気で若いときに酷使したりするんだよ
あとどれだけ、人生残ってるんだ?ランディー・ジョンソンとかみてみろよ
年食ってもあれだけ投げたいとは思わないのかね?
>>539
ちなみに今は俺、殴ってるとは思わないよ
中日時代の話をしてるの
つうかさ 一般社会とスポーツの世界はまったく別なんだから
一緒にするなよ
548代打名無し:03/06/13 01:46 ID:fbh1snDu
だから年とって投げたいか投げたくないかは人の勝手だろ。
おまえは鉄拳嫌ならそんな世界に入らなければいいだけ。

外野から勝手な価値観押し付けるな。おまえはアメリカ人か。
パウエルみたいにどっかいっちまえ。
549代打名無し:03/06/13 01:47 ID:xQ8BN3WP
>じゃあ挨拶しなかったら殴るのか?はあ・・・・

体育会系はたいていそうなんだよ。
応援団もそうだけど。
550535:03/06/13 01:47 ID:m/fbIojn
>>544
本当に心からそう思ってるのかな?
いつ中日に帰ってくるかわからないから滅多な事いえないだけじゃ?

もし慕っているとしても一度しか胴上げできなきゃ意味ないでしょ?
山田監督に代わったら急に成績よくなったし、福留も規定打席到達打者
でドン尻から二番目から首位打者になったり。
慕い方間違えてるんじゃない?
キムジョンイルや麻原を慕って能力発揮してもだめなのよ。
551代打名無し:03/06/13 01:49 ID:qA2qr+jp
>>547
じゃあ中日の選手に慕ってる選手多いのはなんでよ?
スポーツの世界ったって人と人の信頼関係の話なんだから
変わらんだろ。それとも何か?スポーツの世界は特別なのか?

殴らんでもうまく信頼を得てる監督・コーチもいるし、
殴ることで信頼を得てるのもいる。
ただ暴れてるんだったら信頼失うだけだよ。
そうならないってのはちゃんと筋が通ってるってこと。
552代打名無し:03/06/13 01:49 ID:9fnI9XeN
>>548
まあ確かに長く行きたいか短くいきたいかは自由だよね
でもな、俺らは野球ファンなんだぜ?色んな文句を言う権利があるんだよ
俺は新庄やイチローやメジャーリーガーのスーパープレイなどを見て
ああ 、こいつら楽しんでるからこそこういう凄いプレーできるんだなあと思うよ
なぜ好きなのに楽しくないんだろう
553代打名無し:03/06/13 01:51 ID:9fnI9XeN
>>551
だからそれを大げさにいえば洗脳といんだよ
まあ古くからの日本の気質なんだろうけど
じゃあお前は極端な話、金正日を心から尊敬してる
国民は正しいと思うかい?まあ人それぞれではあるだろうけども
554代打名無し:03/06/13 01:54 ID:Ng5+mn48
なんか変な方向に行ってるが・・・。
教育論はおいといて、桧山片岡の話だが浜中が4番に復帰したら怪我前のように
アリアス含めた3人で調子いいヤツスタメンで回すだけだろ?
議論する必要あるのか?
555代打名無し:03/06/13 01:54 ID:qA2qr+jp
>>550
それ言い出したら慕われてないってのも根拠がないことになるな。
ってか山田が君の言うキムジョンイルや麻原だってこともあり得るわけだw
言ってること無茶苦茶。
星野を叩きたいだけにしか見えないよ。
556代打名無し:03/06/13 01:54 ID:9fnI9XeN
>>542
もしかして
真剣=苦しみ
だと思ってるのかな?
真剣だからこそ楽しむんだよ。
557代打名無し:03/06/13 01:54 ID:xQ8BN3WP
>>552
>俺は新庄やイチローやメジャーリーガーのスーパープレイなどを見て
>ああ 、こいつら楽しんでるからこそこういう凄いプレーできるんだなあと思うよ
>なぜ好きなのに楽しくないんだろう

違うな。
彼らも中学、高校とそうした基礎をつんだからスーパープレーができるんだ。
素人はよく勘違いするけど、いきなり素質だけであんなプレーができると思いがちなんだよね。
普免も持っていないような奴がいきなりF1のマシンを運転することなんて出来ないだろ。
558代打名無し:03/06/13 01:56 ID:9fnI9XeN
>>555
ちなみに俺は今の星野は好きだよ
阪神ファンだし。
俺は選手が野球好きな事をいいことに
暴力振るってる監督がこの世から早くいなくなればいいと思ってるだけさ
559代打名無し:03/06/13 01:57 ID:qA2qr+jp
>>553
星野を金正日と同格としか見てないってだけで
ただのアンチって言ってるようなもんだろ。
人間関係の広さとか考えたら、それだけ周りの信頼
を得てるってことだろ。
560代打名無し:03/06/13 01:57 ID:S0WJ0AgT
>>554
>教育論はおいといて

置けそうにないぞ、どうも(苦笑)。

561代打名無し:03/06/13 01:58 ID:xQ8BN3WP
>>553
なんでそんなとこで金正日なんか出てくんだよ(w
監督が嫌なら野球を辞めればいいだけであって、そんな基地外独裁者と一緒にするなよな。
何が洗脳なんだよ(w
562代打名無し:03/06/13 01:58 ID:Nd/OreOs
野村ですら変えられなかったヘタレチームがここまでやれてるんだから
1001のああいうやり方は正しいんじゃないの?プロは結果が全てなんだから。
もし1001が選手から総スカン食らってたら阪神は今の順位にはいないよ。
中日はともかく阪神にはマッチしてると思う。
563代打名無し:03/06/13 02:00 ID:9fnI9XeN
>>557
だからね・・・
楽しんでるからこそかっこいいプレーができるんだよ
もちろん昔からの積重ねであることは前提。
でもね、かっこいいプレーは楽しまなきゃできないよ
メジャーリーガーはほんと楽しそうだなって思うよ
メジャーの試合とマイナーの試合を見たことあるけど
日本にはない雰囲気だった。感動した、お前子供の頃は
毎日、日が暮れるまで野球楽しくてしかたなかったろ
まさにあれっだった
新庄なんてその典型だし
ほんとに野球を心から楽しんでるのが分かる

564代打名無し:03/06/13 02:01 ID:aH+R4jcG
板東に言わせれば、阪神の選手には
「プロのくせに、監督キライだからって手を抜くずうずうしさ」
があるらしいからw
565代打名無し:03/06/13 02:03 ID:xQ8BN3WP
>>562
巨人の原さん見てたらよくわかるね。
あの人、根が優しいから選手から完全に嘗められてんだよ。
一昨年までの長嶋さんてカリスマ性があるから別の意味で逆らえないけど、
あの人も若い頃は星野さん以上の熱血漢で相当選手に鉄拳制裁くらわせた
口だそうだよ。その前の川上さんなんてもっときつかったそうだ。
566代打名無し:03/06/13 02:02 ID:qA2qr+jp
>>564
ってことは星野は嫌われてないってことになるなw
567代打名無し:03/06/13 02:03 ID:59Kq0dVn
暴力で選手を支配する1001逝ってヨシ!
理論と言葉で選手を育成したノムさんマンセ〜!!






568代打名無し:03/06/13 02:05 ID:9fnI9XeN
>>562
いや だから俺は今の状態は評価してるよ
星野自身、暴力はほとんどしてないと言ってたし
結果も残してる
俺は監督の功績は功績で評価する
暴力とはまた別問題
569代打名無し:03/06/13 02:05 ID:qA2qr+jp
とりあえず星野が殴ったりが教育でもなんでもなく、
ただの暴力とか言ってるヤシはただのアンチということでよろしいか?
570代打名無し:03/06/13 02:09 ID:xQ8BN3WP
>>567
そうでもないよ。
野村さんは星野さんと違って言葉の暴力ってのがあった。
(この前のシダックスの特集やってたのを見た人はご存知かと思う)
あのタイプは苦手だな。 まだ殴られた方がまし(w
下手するとその言葉によって選手を萎えさせることもある。
理論ったってデータ重視というだけで選手を動かせないとあまり意味がない。
星野さんもデータ重視でやってるけど、選手の動かし方が異なるだけの話。
571代打名無し:03/06/13 02:09 ID:9fnI9XeN
>>569
別にアンチでもかまわないよ
星野が愛情や教育上での暴力と言っても
結果的には暴力
これはほんとに日本の野球界から根絶させてあげたいね
572535:03/06/13 02:11 ID:m/fbIojn
>>550
キミ頭悪いね、慕われてないなんて言ってないじゃない、
本当に慕われてるのか疑う余地もあるってことだろ。

>ってか山田が君の言うキムジョンイルや麻原だってこともあり得るわけだw
言ってること無茶苦茶。

星野は慕ってくれる選手の能力を引き出しきれないんじゃないかって
ことだろ。

何が
「言ってること無茶苦茶」
だよ。
573代打名無し:03/06/13 02:14 ID:9fnI9XeN
あの立花トレーナーがメッツのコーチだった頃
ワールドシリーズ第1戦の試合前選手でもないのにがちがちに緊張していた
無理もない 何せワールドシリーズだしね
しかし選手たちは試合前なのに無邪気に遊んでるんだと
立花が選手にこう聞いたそうだ『なあ おまえら緊張しないのか?』
すると選手は応えた
『立花、お前はガキの頃、緊張しながら野球やってたか?』と言ってたらしい
ちなみにPLAY BALLのPLAYってのは遊ぶって意味なんですよ
574573:03/06/13 02:15 ID:9fnI9XeN
監督の目を気にしながら楽しむなんて事できるだろうか?
575535:03/06/13 02:16 ID:m/fbIojn
572の>>550>>555の間違いね。
576代打名無し:03/06/13 02:17 ID:9fnI9XeN
でも最近は日本の選手でも『たのしかった』というコメントを聞くから
うれしくなるね。日米野球のときなんてメジャーリーガーを見る
日本選手の目がガキみたいな目して 野球してんだぜ?
これって最高だと思わないか?こんなの忍耐、訓練では絶対味わえない
577代打名無し:03/06/13 02:20 ID:qA2qr+jp
>>572
> 本当に慕われてるのか疑う余地もあるってことだろ。

> 星野は慕ってくれる選手の能力を引き出しきれないんじゃないかって
> ことだろ。

(´ι _`  )
そんな事いいながら慕われてるって認めてるしw

ってかさっきから慕われてないってのに反論あったら
慕う相手間違えてるってレス。
これどーよ?
言ってること違ってねーか?

星野は慕われていない

慕われてるが星野は悪い

結局星野が慕われてるのは認めつつも、
星野自体を認めたくないっていうか叩きたいだけなんじゃないの?
578554:03/06/13 02:22 ID:Ng5+mn48
>>560
(´・ω・`)アキラメマツ
579代打名無し:03/06/13 02:25 ID:xQ8BN3WP
>野球は楽しいもの

やたら楽しい楽しいって連発してるけど、本当の楽しみがわかっていないものと思われ。
「音楽はノリがあればいいじゃん」と言っているようなもので、音楽でもきちんとした
基礎と研鑚をつんでないと人を楽しませる音楽はつくれない。ノリだとかフィーリングだとか
そういうことを言ってる奴の音楽って楽しくないんだよね。それと同じでプロの野球は一応金
とって見せてんだから、餓鬼の頃やってた草野球とは話が違う。その楽しみというのが自己満
足で終わるのが草野球で、厳しい練習と研鑚に耐えたものが人に見せる素晴らしいプレーこそ
が本当の野球の楽しみというものだと思う。
580代打名無し:03/06/13 02:28 ID:fbh1snDu
見事な釣りだな
581535:03/06/13 02:29 ID:m/fbIojn
>>577
>>550をもう一度読んでごらん。

本当に慕われているか疑問視しているパターンと
慕われているとした仮定で次の疑問に進むパターンがあるから。

それと、
慕う相手×
慕い方○
だからそこんとこよろしく。
582代打名無し:03/06/13 02:30 ID:Zuyywmki
「楽しむ」ってことと「いい加減な気持ちで臨む」ってことは全然違う。
583代打名無し:03/06/13 02:33 ID:9fnI9XeN
>>579
いや 俺はけして楽しむということを軽く見てないよ

>厳しい練習と研鑚に耐えたものが人に見せる素晴らしいプレーこそ が本当の野球の楽しみというものだと思う。

結局ここなんだよね。長谷川が言ってたんだけど日本では苦しみを乗り越えてこそおもしろいという考えなんだけど
アメリカでは最初から楽しもうぜ!って感覚らしい

長谷川が初登板のときめちゃくちゃ打たれまくってコーチがマウンドにきたんだそうだ
そのときにかけた言葉が『楽しんでるか?』だって
日本では『ここを乗り越えればその先喜べるぞ』って感じらしいが
あと伊良部がアメリカに行って最も変わったことは何かと聞かれて『野球を楽しむこと』と言ってた
ロッテ時代は野球を楽しめなかったそうだ。で、最も影響された言葉がヤンキースのコーチの『ARE YOU FUN?』
だそうだ。リプケンは自分が野球を楽しめばファンも楽しんでくれると言っていた
584代打名無し:03/06/13 02:34 ID:9fnI9XeN
585代打名無し:03/06/13 02:36 ID:9fnI9XeN
で、長谷川はそのとき言われたときは『こいつこんなピンチな状況で何、言ってんだ?』なんて
思ってたらしいけど、今では分かるようになったとか
586代打名無し:03/06/13 02:38 ID:9fnI9XeN
>>583
結局その違いが
レジー・スミス?が言った
『日本ではWORK、アメリカではPLAY』なんだと思う
あと楽しむと喜びは全く別物だからね
587代打名無し:03/06/13 02:41 ID:qA2qr+jp
>>581
慕い方が間違えてるとか言いだしたら
誰一人正しいといえるヤシはいなくなるが?

人それぞれ尊敬する人や慕う人も違う訳だし、
これが正しいってのはないはず。
自分の慕い方が正しいと思い込んでないか?

実際星野は実績あげてるんだから
管理者、組織のトップとしては成功してるだろ。
誰かと違って(前に出てきた人たちね)洗脳してるわけでもないしw

星野のやり方についてくるヤシはそれがいいと思ってる訳だし、
合わないヤシは駄目と思ってるだけだろ。

それを星野はこうだから駄目って言うのはおかしいと思う。
そういうやり方もあるんだってこと。
野村もそう。間違えてはいないが阪神と合わなかっただけ。
588535:03/06/13 02:45 ID:m/fbIojn
>>587
今度は>>535>>541見てごらん。

589代打名無し:03/06/13 02:47 ID:9fnI9XeN
アメリカ人が巨人の星を見ると
なぜあんなに苦しんでるのか理解できないらしい
まあ日本ではスポ根ていうのは伝統だからね
590代打名無し:03/06/13 02:54 ID:qA2qr+jp
>>588
だから人それぞれのやり方だって言ってるだろ。
星野のやり方を認めたくないって意見でしかないでしょ、それらは。

過去の名将って人もその人のやり方で成功しただけ。
星野は鉄拳制裁もやるがフォローもきちんとするっていう
いわゆる雨とムチのやり方で成功したってこと。
俺は別に鉄拳制裁を推してる訳じゃない。
組織を統括するのにはそういう手もありでしょって言いたいの。

星野が自分の思う名将と違ったやり方だから
間違えてるって思ってるだけなんじゃないの?
591代打名無し:03/06/13 03:07 ID:poet+/eK
鉄拳制裁って言っても一発だけだろ?
そんなのを暴力といってるお子様がいるのはこのスレですか?
592代打名無し:03/06/13 03:07 ID:TXtGZzEx
なんだ、日教組員でも来たのか
流れに乗り遅れちまったよ
593535:03/06/13 03:11 ID:m/fbIojn
>>590
だから星野のやり方だと選手に慕われていても
一度の政権期間中に一度のリーグ優勝しかできてないんだから
正しいやり方といえないだろ。
言い方を変えれば政権期間の初期しか飴と鞭のやり方が成功していない
のだから、星野が勝てていた理由はどこに消えたのか問いたい。
594代打名無し:03/06/13 03:11 ID:qA2qr+jp
>>591
もう寝たみたいw
意味があっても殴ったらだめらしいw
595代打名無し:03/06/13 03:12 ID:TXtGZzEx
そういや中村が
「(星野監督に殴られなかったら)もっと男前だったでしょうねw」
みたいなこと言ってたな
596代打名無し:03/06/13 03:13 ID:9fnI9XeN
>>591
一発も5発も同じ
権力の立場を使っての暴力は許せないね
君ってもしかして審判への暴力もたいしたことないとか思ってる?
総合板にいけば袋叩きにあうよ
597代打名無し:03/06/13 03:13 ID:TXtGZzEx
鉄拳制裁してたから日本一出来なかったんだ・・・

へー新説だね
598代打名無し:03/06/13 03:15 ID:poet+/eK
つうか殴るって事はその選手に期待してるからなんだよな。
メジャーなら即座に首切りハイさよならだろ。
どっちが選手の事を思ってるんだろうか。
599代打名無し:03/06/13 03:15 ID:emVtvp0a
阪神の選手は徹底的に子ども扱いしないとダメだよ。精神的に脆い連中が
多いんだから。だから星野みたいなタイプが今のチームには1番合ってる。
600代打名無し:03/06/13 03:15 ID:9fnI9XeN
まあ日本の野球はこういう意識の問題から変えなきゃ
絶対にアメリカに追いつけないしビジネスとしても
成功しないよ
601代打名無し:03/06/13 03:17 ID:TXtGZzEx
メジャー好きはなんで「日本は駄目、メジャー最高!」としか言えないんだろう
602代打名無し:03/06/13 03:17 ID:9fnI9XeN
>>598
いや だからそれは分かるよ
星野だって意図があってそれをしているのだろう
しかし許せないね
俺は平等な立場での殴り合いならいくらやってもいいと思うけど
立場が全く違うし権力もまったく違う相手に暴力を肯定するのはおかしいといってるの
603代打名無し:03/06/13 03:19 ID:9fnI9XeN
>>601
少なくともこの部分ではメジャーのほうが優れている
というか野球だけじゃなくスポーツ界でも同じ
上下関係ほど邪魔なものはない
あれは選手としての成長を阻んでいる
604代打名無し:03/06/13 03:21 ID:qA2qr+jp
>>593
日本一になってないのが鉄拳制裁のせいだとか思ってるのか?
星野は采配はうまいとは言えないからそういうのも
原因にあるだろ。むしろそういった部分を補えてると思うんだが。

日本一になってなくても、一般的に見たら成功者だろ。
そうじゃなかったら今まで何度も監督の要請はきてないよ。
それだけ周りも認めてるってこと。

605代打名無し:03/06/13 03:23 ID:9fnI9XeN
>>604
>>507にも書いたが

そして、私にとり何よりも信じがたいのは、
日本の文化が大体において彼の暴力行為を受け入れ、黙認しているだけでなく
……称賛に値するとさえ考えていることなのだ。
星野を「燃える男」と称え、彼の行為を「男らしい」と持ち上げるマスコミの報道には、
本当にうんざりさせられる。彼がいかに暴力的で、ユニフォームを着ればまさに傍若無人、
自分の思いどおりに振る舞い、社会的・道徳的ルールを無視しても許されると考えている
 
これでしょ ずばり
606代打名無し:03/06/13 03:24 ID:TXtGZzEx
>>604
もうその辺りは脳内で完結しちゃってるから言っても意味無いよw
607代打名無し:03/06/13 03:25 ID:poet+/eK
>>605
すいません、電波認定しても良いですか。
私はレスできません。あしからず。
608535:03/06/13 03:28 ID:m/fbIojn
俺は、「とにかく暴力は駄目だ」っていってる一部の人たちとは違う。

>>535を見てみろ、過去の名将と言われる人たちは暴力を使わずに
黄金時代を築いているのだから、暴力だか鉄拳制裁だか知らんが
そんなものを使わずとも方法はあるということだ。
しかし、暴力という文字通り奥の手を使っても名将と肩を並べることも
出来ないのだからその効果は推して知るべしである。
609代打名無し:03/06/13 03:28 ID:emVtvp0a
逆に星野が巨人の監督になったら失敗しそうだな。あそこはアクの強い選手が多いから。
610代打名無し:03/06/13 03:28 ID:9fnI9XeN
>>607
別にいいですよ
ちなみにこれは俺が書いたのではなく
あるスポーツジャーナリストが書いたものです
どうぞ まあ僕もほぼ同意権ですけどね
611代打名無し:03/06/13 03:29 ID:TXtGZzEx
鉄拳制裁で萎縮して日本一になれないのなら、同様の理屈でリーグ一にもなれないことぐらい分かれ

そういう気風があるから日本野球はアメに劣るんだっていうのはもうどうでもいい
勝手にそう思っとけば?
612代打名無し:03/06/13 03:33 ID:61GHCqLe
例えば、企業で殴られることがあるか? 
よっぽどでないと無いだろう。 
しかし、野球・スポーツ界ではそれが許されていることが
駄目駄目なんだな。選手は、いい年した大人だし人格があるのにな。
613535:03/06/13 03:36 ID:m/fbIojn
だから星野のやり方だと選手に慕われていても
一度の政権期間中に一度のリーグ優勝しかできてないんだから
正しいやり方といえないだろ。
言い方を変えれば政権期間の初期しか飴と鞭のやり方が成功していない
のだから、星野が勝てていた理由はどこに消えたのか問いたい。

日本一になっていないのが鉄拳制裁のせいだと思っているのかとか
どうしてそういうレスになるかねw
星野のやり方、つまり選手に対しての人心掌握術がなぜ政権期間初期
でしか通用せずに下降していくのか問うているのですが。
614代打名無し:03/06/13 03:37 ID:9fnI9XeN
>>612
そう 選手にもプライドってもんがあるだろうに
乱闘ならどんどん行くべきだと思うし
投手も逃げないで戦うべきだと思うけど
615代打名無し:03/06/13 03:44 ID:TXtGZzEx
>>613
人心掌握してれば毎年いい成績残せると決まってる訳でも無かろうに
616代打名無し:03/06/13 03:51 ID:qA2qr+jp
>>613
星野のもう一つの特徴として
監督就任時に即戦力となる選手を獲得して
結果残すってのがあるから、そういう選手が
衰えたっていうのもあるでしょ。

単純に長期でやっていこうとする監督もいれば
短期決戦で望む監督もいるってこと。
617代打名無し:03/06/13 03:55 ID:qA2qr+jp
>>615
成績残してないから星野の監督として
凄い訳ではないってんならわかるんだけど、
どうもこの人達はその原因が鉄拳制裁のみにある
って考えてるみたいだ。
618代打名無し:03/06/13 03:59 ID:q45REgR3
今の阪神で唯一殴られているという(デイリーかなんかに出てた)キャッチャーの矢野が、
勝利の瞬間に誰よりも嬉しそうに跳びはねていることが物語っているような気がする。
心から野球を楽しんでいなければ、あのガッツポーズは出ない。
矢野は中日時代第一次政権から経験した現選手間で一番の星野イズムの理解者なんだから。
それに星野が慕われてなかったら、久慈が阪神に来ることは有り得ない。
619代打名無し:03/06/13 04:17 ID:YqbYXGbK
そもそも

中日の選手は星野嫌いじゃねーんじゃないの って意見に対して
表だって言えないから とか洗脳されてるから とか>>550>>553で言ってる時点でなぁ・・・
620代打名無し:03/06/13 04:26 ID:fbh1snDu
アメリカ信者は消えれ。
そのわけのわからん人権主義でどれだけ日本の教育制度が
荒廃したか。パウエルのはそういう色眼鏡を通した1001観だ。
鵜呑みにすんなよバカ。
621代打名無し:03/06/13 04:30 ID:4LcITHaa
鉄拳制裁の是非は監督と選手の信頼関係で決まるんじゃないの?
外野がどうこう言ったって仕方がない。
一般的な話で暴力的指導の是非を論じるなら、良くないに決まっている。
622代打名無し:03/06/13 04:37 ID:Zuyywmki
教育の話なら、多くの大人が体罰に替わる教育理念を持ってないのが問題。
それなのに体罰を禁止しちゃったからわけわからん社会になった。

言ってもわからん奴は殴るしかないってのは、
相手ごとに違う伝わる言葉を探して見つけられない奴の言い訳。

グーがなによりの言葉になることももちろんあるとは思うけどな。
623代打名無し:03/06/13 04:46 ID:+BzFMhTY
>>620
アメリカ人のなかにも、ムーアやバンチのように、
星野を慕っている選手がいるわけだからね。
パウエルひとりの例をひきだして「メジャーから見て、星野のやり方は野蛮」と
決めつけるのは、やっぱりナンセンスでしょ。
624代打名無し:03/06/13 04:51 ID:YqbYXGbK
ミスしたとき、殴っても期待して使い続けてくれるのが星野でしょ?
625代打名無し:03/06/13 05:30 ID:emVtvp0a
>>624
期待してる選手にはたしかにそう。でも反面、自分に反抗的な選手、チームワークを乱すような選手、
衰えの目立つベテラン選手は容赦なくチームから追放してるよね、中日時代から。
こういうアメとムチの使い分けが今のところうまくいっているから好成績なんでしょう。
626代打名無し:03/06/13 05:36 ID:RXECzKA3
反抗的な選手って誰よ
627代打名無し:03/06/13 05:37 ID:emVtvp0a
>>626
中日時代でいうと平野、中尾、門倉あたりでしょう。
628代打名無し:03/06/13 05:41 ID:sqT4rfxJ
つまんねぇ話で延々とスレ消費しやがって
采配とは何の関係もないやんけガキども
そういうのはヤラカスでやりゃあいい
629代打名無し:03/06/13 05:46 ID:uMx8hZZJ
上下関係といえば、野球のことじゃなく企業の話だけど、
日本が棄てようとしている、旧来の上下関係システムをアメリカは取り入れようとしてるんだよね。
もちろん自分の国に合うように噛み砕いてね。
それなのに、日本はアメリカでは古くなって見直しが必要なシステムを
そのまま導入しようとしてるんだよね。

何が言いたいのかというと、その国に根付いているシステムってのはそれなりに意味と
よい部分があるって話。
630代打名無し:03/06/13 06:24 ID:lfCF4dhs
星野の采配について語るスレから メジャーマンセースレに流れが変わってきたな
631代打名無し:03/06/13 08:41 ID:5vjY8as7
遅レスだが>>554
だから桧山はファーストじゃ使えないって
アリアス&浜中がスタメンに復帰したなら
1番SB今岡
2番CF赤星
3番LF金本
4番RF浜中
5番FB片岡
6番TBアリアス
7番CA矢野
8番SS藤本
代打右>八木/左>桧山がベストだろ(実際どうなるかは別にして)
632代打名無し:03/06/13 11:10 ID:6i4ALPBN
鉄拳を振るわないがリーグ優勝も日本一も出来なかった監督はどれだけいるんだい?

「鉄拳を使わなかったから優勝できた」という根拠は?

ソースも提示しないで主観のみの535は星野叩きがしたいだけにしか見えないね。
633代打名無し:03/06/13 11:33 ID:YkRRwGvw
>>631
サード片岡の守備もたいがいやで
ファースト桧山のがナンボかマシ
代打も片岡のが適任


ちなみにアンチ片岡でも桧山オタでもないで
先に云うとかんと荒れるやろからな
634代打名無し:03/06/13 11:37 ID:xd5yPraJ
1001、浜中の必死な訴えも無視して、また飼い殺しか。
全く持って非情な香具師だな。でまた桧山贔屓か。
コイツでいくらチャンス潰してると思ってるんだ。川尻も飼い殺し。
好きだねぇ飼い殺しがw
635代打名無し:03/06/13 11:52 ID:sSmWKB+C
どうも片岡がスタメンは・・・・631
奴をふくめた、ヤギ、関本、桧山、でいいのをというのがなつとくできるな。
636代打名無し:03/06/13 12:08 ID:5vjY8as7
>>633
>5番FB片岡
英語は苦手ですか?
代打成績は2人とも今季無安打だし
>>635
良いか悪いかなんて使ってみないと解らんからなぁ
「相性別で使い分けたら」って言うと過剰反応するバカが出てくるし
637代打名無し:03/06/13 12:16 ID:5vjY8as7
しかし片岡も不憫だな
今年は入団前に期待されてたアベレージを十分クリアしてるのに
香具師が認められるにはラミレスくらい打たないと駄目っぽいな
638代打名無し:03/06/13 12:16 ID:hXI7nPKi
単なる暴力と目的をもった愛のムチとは全く意味が違う。
確かに北朝鮮のような独裁国家で行われているような国民に対する弾圧、暴力は
許されないがスポーツのように目的をもって勝利に対して邁進する集団での愛の
ムチはあってしかるべきである。もし、それがいけないというのならラグビーの
伏見工元監督の山口さんなんかも否定することになる。
639代打名無し:03/06/13 12:22 ID:tshD4d+7
バカみたいな走塁でアウトになったり1イニングに2回も凡エラーを
して先日巨人に負けた横浜をTVで見てため息がでた。
それでも自分が悪いと一切選手を怒らない山下監督・・・

俺は思う、この監督の元じゃ絶対横浜は強くなんねぇと。

640代打名無し:03/06/13 12:24 ID:sSmWKB+C
636
固定するのはという意味なんだが・・・
まあ打撃コーチも数人いる事だし意見がわかれるのも仕方がないが。
日ハムでの片岡も見てるだけに。あまり過度の期待もとおもうのだが・・・
641代打名無し:03/06/13 13:30 ID:Zuyywmki
>>640
確かに…。
セリーグしか見ないアホファソは
公時代の片岡がスーパーバッターだったと
勘違いしてる香具師が多いみたいだね
642代打名無し:03/06/13 13:32 ID:doOK3mZ6
このスレは「飼い殺し」をNGワードにすると会話がループしなくて便利だよ
643代打名無し:03/06/13 13:33 ID:TAfC5a2S
>631
>だから桧山はファーストじゃ使えないって
なんででっか?守備も無難にこなしてたと思いまっせ。
浜ちゃん復帰したら1Bで使うんちゃいまんの。

>5番FB片岡
ありえへんがな。片岡がスタメソファーストて。
片岡はアリアスの控えでっしゃろ。いや、関本の方が上かもしれまへんな。
片岡は代打で結果出してから這い上がってくるべきとちゃいまっか。
去年のA級戦犯を、そう簡単には認められまへんで。
スタメソで起用されとっても、今年はバントもやってもらいまっせ。
チャンスまわってきたら八木と交代したってや。浅井でもよろしいわ。

ちょいと続けて試合でたら、もう疲れたて?なんで5年も契約したんや。
5年で12億、えらい数字ですわ。なんぼか返したらどないでっか。
阪神電車のエアコン、効き悪いんは誰のせいかわかってまんのんか?



こない悪態つかれてムカつきまっしゃろ。ほたらもうちょっと頑張ってぇな。
同じエフエーの金本さん見てみ、大車輪やがな。そこまで要求はせんから
もうちょい気合い入れたりや。チャンスで外野フライも打てんようでは
何しに阪神きたんかわかりまへんで。頼んますわホソマ


644代打名無し:03/06/13 13:34 ID:cBtL4U3o
八方さんでしょうか?
645代打名無し:03/06/13 13:52 ID:+xuhPaq+
>ありえへんがな。片岡がスタメソファーストて。

いいそうw
646代打名無し:03/06/13 18:25 ID:mNfBpm0G
1回裏

4番檜山、5番片岡なら逆転しとったやろ?市ね1001
647代打名無し:03/06/13 18:27 ID:jXyPy4q9
またか
648馬鹿晒し:03/06/13 19:03 ID:an9Iv2Cy
YahooBB218115104072.bbtec.net

216 名前:YahooBB218115104072.bbtec.net[sage] 投稿日:03/06/13 07:01
■犯珍ファンは12球団最低! ルール、マナー無用のDQN集団!
 いえいえ、人間として最低のクズどもです! 今すぐ逝きなさい!

催涙ガス噴射 虎ファン暴動
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/12/01.html

ファンが小競り合い…ガス投げられ51人手当
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061203.html

星野監督「恥ずかしいな。あんなんは、ファンやない。」
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061303.html

649代打名無し:03/06/13 19:39 ID:jWt2fJJS
大事な試合にチキン浜中を起用するキチガイ星野
650 :03/06/13 19:57 ID:8z/XGzI4
あーあ、潰れちまったよ。
来年からはファースとか。
 
こんなのアクシデントじゃねえな。
651代打名無し:03/06/13 20:00 ID:CKmCCln2
やっぱりケガ人濱中をスタメンで使うようじゃダメだな
このスレで「濱中スタメン」「濱中スタメン」とか嫌というほどほざいていた釣り師も
全く見る目がなかったということですな 
652代打名無し:03/06/13 20:02 ID:TUpenvoC
っつか、なんでこのゲーム差で今まで浜中無しでやってきたのに
今になって浜中を出さないとダメなわけ?
653代打名無し:03/06/13 20:13 ID:TUpenvoC
んで、なんで継投するんだ? まだ伊良部の続投でいいと思うんだが。
成功してもふに落ちない
654代打名無し:03/06/13 20:40 ID:qVaB/4pV
>>653
来週は金曜休みなので中5日で木曜になるから、球数を控えさせたものと思われ。
最近、伊良部の球数多い試合が続いてたし。
655代打名無し:03/06/13 20:43 ID:TUpenvoC
んで、なんで裏の回に守備から野口入れるなら代打で出しとかないの?
656代打名無し:03/06/13 20:45 ID:DkrrguMk
谷中打たれたね
657代打名無し:03/06/13 20:46 ID:DkrrguMk
んで、佐久本か・・・
658代打名無し:03/06/13 20:47 ID:8vcZxQfD
豚に二本も打たれてんじゃねーカス
659馬鹿晒し:03/06/13 20:49 ID:an9Iv2Cy

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1055078233/

サッカーヲタが野球の運動量は雑巾がけより低いってさ

660代打名無し:03/06/13 20:49 ID:7yD58PU+
また清原の汚い死球かよ。
市ねや清原
661代打名無し:03/06/13 21:01 ID:/Cb15eur


巨人の攻撃だけラビットを使っている。
それを知ってて抗議しない1001は死ね


662代打名無し:03/06/13 21:04 ID:MZ4Zl8P1
濱中の後のライトもしょぼい。
中村豊は打てんし、野口って・・・
663代打名無し:03/06/13 21:09 ID:DsSDw97l
浜中使うな。壊す気かボケ
664代打名無し:03/06/13 21:17 ID:sZVQKDAH
もう壊れてしまった。
どれくらいかかるのだろうか。
665代打名無し:03/06/13 21:17 ID:38/mn7V3
だから試合前に言ったのに
9,5ゲームも開いてるのに無理して浜中を使う意味が無いって
怪我が悪化したらどうすんだってな。濱中無しで貯金増やしてたのに何故無理する?
ほんと馬鹿だな、死んで来いよ首脳陣は
例え怪我してなくてもロクに返球が出来ないんじゃチームの邪魔にしかならんだろ
666代打名無し:03/06/13 21:20 ID:naM7yQA9
なんで金沢やねん。
667代打名無し:03/06/13 21:21 ID:tIZqbAkW
さて 昨日まで「浜中使え 飼い殺しするな」と何十回も書いてた人 意見をどうぞ
668代打名無し:03/06/13 21:23 ID:Dr6HRmpH
はまちゃんファーストでいいやん
669代打名無し:03/06/13 21:26 ID:DLeY9WuF
浜中はトレードでいいやん
670代打名無し:03/06/13 21:30 ID:czQ5g0m3
>>667
そうだ!そうだ!出てこいや
何でもいいから、言ってみろってんだ。
671代打名無し:03/06/13 21:31 ID:/Cb15eur
>>667
それ俺や、すまん・・・
9割俺の自作自演やけどな。

すまんなあ、間違いやったわ。
今日、浜中使った星野と同じぐらい俺狂ってるわ。

672代打名無し:03/06/13 21:31 ID:/Cb15eur
>>670
すまんかったなあ。
673代打名無し:03/06/13 21:33 ID:38/mn7V3
濱中なんか元々無しで貯金伸ばして来たんやしもういいわ。
ただただ糞監督に呆れた
674代打名無し:03/06/13 21:33 ID:DjxcTIb+
と言うより、濱中が今日出たのは本人が直訴したからだし。
まぁ、怪我してしまったんなら仕方ないわな。
そろそろ平下が上がって来るのかな?
675代打名無し:03/06/13 21:33 ID:6zAYlXU+
にわかが多いな。
676狂人愛:03/06/13 21:33 ID:jFTJyWBy
そんなの言い訳じゃん
米大リーグには片腕のないプレーヤーもいたんだぞ
677代打名無し:03/06/13 21:33 ID:4oVq78Pp
hamanakaha inntaide eeyan
678代打名無し:03/06/13 21:34 ID:urSU8fxH
敗因は坂本冬美だ。
679代打名無し:03/06/13 21:35 ID:/Uh8MLBV
なんで今日は桧山でなかったの?
680代打名無し:03/06/13 21:35 ID:hTuKfO0Q
小西酒造が悪いわ。
何なのよ!!!もっと内角えぐれやな
681代打名無し:03/06/13 21:35 ID:sZVQKDAH
そもそもトレーナーの意見を無視して浜中を煽った星野には疑問やな。
トレーナーもそれ見た事かって思ってるやろ。
選手はあんなに煽られたら普通は断れないやろ。
相手が相手(星野)なだけに。
682代打名無し:03/06/13 21:36 ID:naESdqpu
>>678
ワロタ
阪神ファンで清原ファンって・・・中居かっ!? (W
683代打名無し:03/06/13 21:37 ID:sZVQKDAH
しかし虚塵ヲタと檜山ヲタのひどいカキコ多いな。
684代打名無し:03/06/13 21:40 ID:5jFvN8M9
漏れも浜中使えと思ってたからなあ・・・正直、すまんかった。
しかしここまで悪いとはなあ(´・ω・`)ショボーン
もう直るまで無理してつかえんやろ。
それにしても負け方が悪すぎる。後々に響かなければ良いが・・・
6851001:03/06/13 21:41 ID:urSU8fxH
>>681
俺はイエスマンや。文句あるんやったら88番に言ってくれ!
686代打名無し:03/06/13 21:41 ID:iv3sPw41
(;´Д`)
687代打名無し:03/06/13 21:43 ID:Ru/y+Rv5
今まで散々浜中スタメンにしろって言ってた奴等が
今度は何で使うんだって・・・
都合の良い奴等だな。
688代打名無し:03/06/13 21:43 ID:3CLuK0di
>>683
釣りはやめたほうがいいよ。
689代打名無し:03/06/13 21:43 ID:DjxcTIb+
>>685
そういう事だな。
仙一が最終決定下したけど、濱中出場は条件付だったしね。
690代打名無し:03/06/13 21:44 ID:NFMT/Kgh
トレーナーが無理と言ってしかも投げれるのが30m
というのがわかっててGOサイン出した首脳陣&濱中は基地外
それを支持したファンも全員基地外
6911001:03/06/13 21:45 ID:urSU8fxH
濱中は若気の至り。だから、怪我をするんや。
ワシにごちゃごちゃ言わんといてくれや。
88番に聞いてくれ!
692代打名無し:03/06/13 21:45 ID:ZLQhbVIC
思い切って登録抹消にしてたほうが良かったかもな>浜中
変にベンチに置いてたから気持ちを逸らせた。
ケガでスタメン外れて、それで他の選手がスタメンで出てるのを見たら
気が気じゃないだろう。
693代打名無し:03/06/13 21:47 ID:DjxcTIb+
>>690
煽りとしては猿以下だな。
694代打名無し:03/06/13 21:48 ID:XXrCpyRy
野村阪神3年間の成績

99年 55勝80敗0分 勝率.407 6位
00年 57勝78敗1分 勝率.422 6位
01年 57勝80敗3分 勝率.416 6位
695代打名無し:03/06/13 21:49 ID:XXrCpyRy
www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_05/s2002051604.html
虎ナイン、“野村放言”をシカト!
息子カツノリは別ですが…

 悪夢は思いだしたくない!? 15日、自著の出版会見で160日ぶりに復活した
野村克也前監督=写真=の“毒舌”。阪神は各人各様の形で無視を決め込んだ。
 まずは、虐げられてきた選手たち。星野政権で見事よみがえった選手にとっては、
前監督の顔も見たくないし、声さえ聞きたくない。
 「ボーッとばかりしていた」と、前監督に改めて指摘された今岡は、今や、阪神の
“核弾頭”。「阪神は優勝しますから、見ていてください」と痛烈なお返し。15日の
横浜戦の二回、セーフティーバントを決めた。前監督時代には、1度も見せなかった
芸当をやってのけた。せめてもの、反発だった。
 「裏切られた思いがある。監督室に呼んで“真剣にプレーしろ”と説教しても馬耳東風や」
と、前監督にののしられた薮。昨季は徹底的に嫌われ、ゼロ勝。
 だが、今季は早くも5勝目。明るい薮も、「野村」という2文字を聞くと、「コメント
したくない。ノーコメント」。
 昨年12月6日、深夜の退任会見以来、書きためてきた「女房はドーベルマン」と題された
自筆本の出版会見。よせばいいのに、話題が阪神の快進撃に及ぶと、つい口が緩んでしまった。
 「星野監督のように、いつ鉄拳が飛んでくるかわからない緊張感がないとダメ」
「阪神での敗因は選手を大人扱いしたこと」と言いたい放題。
 突然の“野村攻撃”に、星野監督は防御に懸命。「オレは野村さんに何の恨みもない」と
言いながら、「オレには関係ないこと。優勝とは過大評価してますな」と言ったきり無言。
 せっかく3カ月かけて、教え込んだ星野野球が、たった一言でムダになってしまう。
星野監督の指導力をもってしても、前監督の影響力はゼロになっていなかった。
 唯一、肯定的な発言をしたのが、息子のカツノリ。10日に一軍昇格したばかり。
「父も頑張っている。僕も持てる力を最大に出さないと」−。


696代打名無し:03/06/13 21:51 ID:xd5yPraJ
>>663
自分で出たいと言ったんだよ。
697ウイポジャンキー:03/06/13 21:52 ID:OgzFID+M
 アリアスな変わって浜中抹消、これが一番だな。
 でも、浜中のエラーと負傷を誘ったのは伊良部−矢野のバッテリーだな。
 右方向へフライとかクリーンヒットを打たれたらまずいの、最初からわかっているはずなのに。

 それともう一つ、巨人打線ナメ杉。死水三球三振の次の、銭岡のヤローに初球高めはないだろう、普通。 
698代打名無し:03/06/13 21:54 ID:56pxhtny
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/06/13/085523.shtml

これ読むと1001は「熱意に負けた」ってことだな。全部を1001の責任にも出来ない。
ただ、はやり「完全に直すまで出さん」といって止めて欲しかった・・・・。

オサムは状態次第では外野手生命の危機だな・・・・グスッ
699代打名無し:03/06/13 21:54 ID:F4sLugr4
伊良部は二岡に打たれた時点でダメと思った。
700代打名無し:03/06/13 21:57 ID:urSU8fxH
アリアスの復活はいつなんだ?
701代打名無し:03/06/13 21:58 ID:p82RUGgC
>>700
明日
702代打名無し:03/06/13 21:59 ID:K3lWnGrR
はまちゃんは、もうアカンのん??
703代打名無し:03/06/13 21:59 ID:xd5yPraJ
>>699
今日調子悪かったよね?投手の高橋にも
2−2とか2−3になってたし。
704代打名無し:03/06/13 22:01 ID:NLi3/dp/
ピッチャーはみんなばててきたな。
そろそろ危ないね
705代打名無し:03/06/13 22:03 ID:xd5yPraJ
>>671
キミおかしいよ。浜中使えって言っておきながら
起用して浜中が故障したのに、1001が狂ってるってw
狂ってるのはキミだけw
706代打名無し:03/06/13 22:04 ID:7yD58PU+
>>671を晒しあげ

氏ねやヴォケ!
707代打名無し:03/06/13 22:06 ID:0cyaw6+Z
浜中はいい選手なんだけど・・・
すべて甘い様な気がする。今日の落球も、なおりきらずに試合に出ると直訴するとこも。阪神は首位にいる。でもペナントは半分も消化
していない。なにかスパンを計り間違えているような。若さなのか。
嫌いとかじゃないけど事実片岡打てる気しなかッた。
藤本ももう少しの感。
あと審判最初はアウトコース公平?にとらなかったけど。
終盤広げてないか?ちゃんとやれ。
708代打名無し:03/06/13 22:06 ID:K3lWnGrR
>>704
みんなって、たまにしか投げんヤシやんか。
あんどぅとかうぃりならともかく。
709代打名無し:03/06/13 22:07 ID:b0/Jn8RR
阪神ファンでもなければ巨人ファンでもないけど、
阪神の首脳陣って冷たいのね。
浜中選手が怪我してもトレーナーだけで誰もベンチから出なかったし。
星野監督なんて選手交代を告げにベンチ出ただけだし。
しかも凄いしかめっ面で。4番が怪我したのに・・・
710代打名無し:03/06/13 22:07 ID:xd5yPraJ
去年といい、今年といい、浜中はちょっと不用意だな。
711699:03/06/13 22:08 ID:F4sLugr4
>>703
 中途半端な元高校球児(中堅校の控え投手)の漏れがいうのも
おこがましいけど、伊良部は体が重そうで投げたい所にボールが
来ていなかったね。
 というより、「二岡」というのが問題だった。こいつは漏れの
高校時代のヨレヨレボールでも甲子園なら10回中9回は抑える
自信(120%過信なのは承知のうえです)があるから。
712代打名無し:03/06/13 22:08 ID:xd5yPraJ
>>709
CM行ってる間に行ってたかもしれないじゃん。
713代打名無し:03/06/13 22:09 ID:xd5yPraJ
>>711
ちょっとスタミナ切れかも。
714代打名無し:03/06/13 22:09 ID:Fj/q96qz
>>709
ベンチで大騒ぎして、選手を動揺させてほしいのか?
それがチームワークとでもいいたいのか(w
715代打名無し:03/06/13 22:10 ID:463i4/Vh
                 |      ○
          ___  |   /
         l´__T_`l l //
  ―=≡  〔 ;´∀`∩☆
        (つ 25 丿  ポンッ!!
―=≡    ( ( ノ
        し'し'
ホームラン!
716田原性器:03/06/13 22:11 ID:HQIkDfC1
浜中はチョクソしてスタメンしたんだから自分で後始末するべきだ!
717代打名無し:03/06/13 22:11 ID:1M6Jf/aB
>709
冷たいって・・。
浜中が怪我して一番辛いのは首脳陣だろ。
718代打名無し:03/06/13 22:12 ID:xd5yPraJ
福本豊の言い分では、守備が下手だからあんな事態に
なるんだって。
719代打名無し:03/06/13 22:12 ID:K3lWnGrR
>>715
巨人ファンの方?そのAA使うの、辛くない?だいじょぶ??
720709:03/06/13 22:17 ID:b0/Jn8RR
>712
BSで見てたからCMはありませんでした。

首脳陣も辛いのは分かりますが、星野監督ももうちょっとなんて言うか、
あんな顔しなくてもいいじゃないって思ってしまったのです。
721代打名無し:03/06/13 22:21 ID:Wslsco/Y
>>711
自慢はヨソでやってね、うざいよん。

浜中が直訴してきたとブチに聞いた。だがトレーナーはまだ無理と言ってる。
つーことは無理に決まってるんだが、本人のやる気も汲んでやらんと。迷うところだが
決断したんはワシ、浜スタメンを決めたんはこのワシや!

だから責任は総て星野にある。この采配ミスは板杉。
722代打名無し:03/06/13 22:22 ID:F4sLugr4
打線予想
1 今岡
2 赤星
3 金本
4 桧山
5 矢野
6 アリアス
7 関本
8 藤本
9 ムーア

だろうか。とにかく明日は中止でいい。
週刊ベースボールで会長の連載見たけど、期待できそう。
悪いところが分かっている選手は意外に強い。
723代打名無し:03/06/13 22:22 ID:HQIkDfC1
自分の怪我の具合を把握出来ずに、自爆するような奴を
温かく見守るようではチームの秩序が保たれんよ
724代打名無し:03/06/13 22:23 ID:duxkduBf
おまえたちか!!俺を釣り上げたのは!

      ,-  、ヽ
    lヽ ヽ ◎::::::::丶
   l \│ 、: ::::::: `ヽ、.
   ヽ:   ´ ):::::::::::::::: `ヽ/lヽ
    ヽ::   (   |:: ::::`:::::: ヽ_/lヽ、
     \:ヽ_/  Y `ヽ、:::::::::: `‐_/l`、.
      \_   | 、___ヽ、::::: :::ヽl_/ヽ、
       'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::: :`ヽ|、|
       /\  ' ̄: 主   `ヽ::::: :`ヽ|.、   ./|
       ヾlll|ヽ  :  :  :  : `ヽ、::::::`ヽ___/.==/
        `  `ヽ  :  :  :  ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=<
             `ー、-_ _          ~ソ=ヽ
               丶'-〜~ ̄ ̄ ̄~~~ ̄´\=ヽ
                              \/
725代打名無し:03/06/13 22:23 ID:xd5yPraJ
>>720
厳しい顔にもなるって。4番が故障したんだぜ。
しかも直訴して出たのに。監督の気持ちも考えてやれよ。
これから打線組むの大変なんだよ。
726代打名無し:03/06/13 22:25 ID:Fn+DHeD1
>>724
伝説の鮭児(ケイジ)か?
ウマソウ☆
727代打名無し:03/06/13 22:27 ID:aSjE57Qn
ばっかじゃねぇの?今まで散々「星野はなんで浜中干すんだよ?肩だって
完治してんに決まってんじゃん、さっさと使えや!」とかほざいてた連中が今度は
一転「なんで星野は浜中使うんだよ、死ね!」かよ。

俺は浜中も星野監督も好きだけど、そういう変わり身だけは早い連中は大っ嫌いだね。



728代打名無し:03/06/13 22:27 ID:K3lWnGrR
>>720
そんな「だいじょうぶかぁぁ!?」みたいなリアクション、ままごとみたいや。
濱中の熱意にほだされて止む無く出した自分自身への苦渋の表情やろ。
729代打名無し:03/06/13 22:28 ID:0cyaw6+Z
勝負事には暮らしがかかってるからね・・・
仙ちゃんも険しくなるよ。やさしい言葉はせめて試合おわってからでいいんじゃないの。
730代打名無し:03/06/13 22:29 ID:9PouvP3Z
なぜ浜中に代わって中村豊なんだ星野よ
731代打名無し:03/06/13 22:29 ID:26CnpWbI
>>722
俺もそのオーダーに一票
それしか考えられん


金澤はまぁ及第点じゃねーの
谷中はもうジジイだな来季はフレッシュアップ泣いたぁ
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737代打名無し:03/06/13 22:32 ID:xd5yPraJ
>>730
桧山が調子悪いから。しかも相手左投手だったし。
738代打名無し:03/06/13 22:32 ID:WIYotcgl
しょうがない桜井上げるか・・
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740代打名無し:03/06/13 22:33 ID:QAhfmiEj
俺も浜のあと中村豊ってのがサッパリワカラソ
桧山じゃねーのか普通
741代打名無し:03/06/13 22:34 ID:0cyaw6+Z
わかんねえけど、急に馬鹿がはいつてない?
742代打名無し:03/06/13 22:34 ID:go/a5omz
アリアスは仮病か?
どうせ来年メジャー行くんだろこいつ。
743代打名無し:03/06/13 22:34 ID:xd5yPraJ
>>740
だから桧山の調子が悪いんだって。相手も左の高橋だったし。
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747代打名無し:03/06/13 22:35 ID:xd5yPraJ
>>742
だから明日登録だって。
748代打名無し:03/06/13 22:35 ID:HQIkDfC1
桧山は休養入れるのが目的だったんじゃないの?
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752代打名無し:03/06/13 22:37 ID:K3lWnGrR
荒れてきたね。
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759代打名無し:03/06/13 22:41 ID:HQIkDfC1
つまらんAA貼るな
760代打名無し:03/06/13 22:43 ID:gFnx3haX
http://homepage1.nifty.com/732/img/img-box/img20030607013742.jpg
ブラクラではありません。でもちょっと驚く。


761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767代打名無し:03/06/13 22:48 ID:4QpfCDrc
浜中はもう先発させろなんて2chでカキコした奴
逝って良しだな
おめえらが騒ぐから浜中が出場しちゃって
右肩あぼーんだろ?
浜中の将来の面倒みれるのかおまいら?
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769代打名無し:03/06/13 22:51 ID:0cyaw6+Z
基地外はっせいってとこか。
薬のんで早く寝たほうがいいぞ。くだらない絵かいてないで。
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772代打名無し:03/06/13 22:52 ID:ND6D+lgm
>おめえらが騒ぐから浜中が出場しちゃって

んなわけあるか。
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775代打名無し:03/06/13 22:58 ID:HQIkDfC1
まああれだけ浜中はスローイング出来ないって言われてたのに
スタメンに使え言ってた奴もどうかしとるが、そいつらに責任押し付けても
しょうがないやろw

自己管理できない浜中が悪い
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778smash mouth:03/06/13 23:00 ID:lt/UEZ8l
やれやれ、暇なAA好きの餓鬼が出てきてイタウッゼーな。
浜中抜きのオーダーはしんどいが、
その打線で、1試合4点以上を取れるようにしていかなくてはならんでしょうな。
井川とかスライダーが走らなくなってるムーアとかなら。
(アリアスとか桧山のところで休憩できる打線だからなぁ。。)
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784代打名無し:03/06/13 23:07 ID:0cyaw6+Z
783それがいいたかったんだ。
785代打名無し:03/06/13 23:10 ID:0cyaw6+Z
まあ、どの監督にもそれなりに選手はつぶしてるけど・・・。
逆につぶしてない監督をききたい?
786代打名無し:03/06/13 23:11 ID:HQIkDfC1
やれやれ子供の自己主張つうのは時間がかかるんだな
早く終わってくれよ
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790代打名無し:03/06/13 23:15 ID:TMt1fSlr
とりあえず濱中よりも
出れば大抵ホームラン打たれる谷中と
その谷中を未だに起用し続ける仙一の妙な信頼感をどうにかしろ
791代打名無し:03/06/13 23:16 ID:0cyaw6+Z
つまんない。まだ尾奈にーするのこの基地外
792代打名無し:03/06/13 23:17 ID:afXgWd1p
あらしってIDコロコロ変わってるから、ダイアルアップかな?
eoか?
AirH"?(これあてずっぽ)
793代打名無し:03/06/13 23:19 ID:7Gvtb/w5
今日の出場、馬謖と孔明とのエピソードを連想してしまう

いくら直訴されても、駄目なものは駄目、と退ける勇気が欲しかった・・・
794代打名無し:03/06/13 23:21 ID:o9yDx3g4
>>792
串かえてるんだろ
795代打名無し:03/06/13 23:37 ID:4QpfCDrc
1001曰く
「根負けして出したこっちが悪いんだけれど、
人のいうことを聞かんからこうなるんや」  
796代打名無し:03/06/13 23:39 ID:7yD58PU+
このAA荒らしをアク禁にしろよ。
797代打名無し:03/06/13 23:40 ID:AS/dIItO
今日は誤算はあったけれど叩くような采配はとくには無かったと思うのだけれど。
濱中の件は事故見たいなもんでしょう?
確かに将来性があるから大事に使いたいっていう意見も判るけれどね。
投手起用だってそんなにおかしいと思うところは無かったと思う。
798代打名無し:03/06/13 23:42 ID:4QpfCDrc
患部をねんざから「脱臼」に悪化させた  
799代打名無し:03/06/13 23:43 ID:p82RUGgC
>>797
采配に問題はないな。
濱中も悪いが、追い上げムードになった直後
にあっさり追加点とられた谷中が悪いな。

800代打名無し:03/06/13 23:45 ID:bBLTBHrH
>>681も触れてるが監督が浜中を煽ったのは間違いない。
監督のコメントははっきりしなかった。出るなとか出ろとか。
自己管理できなかった浜中も悪いが気持ちは解る。
やっぱ下に落とすべきだったな・・・。
野球人としてベンチで見てるほど辛いもんはないからな・・・。

もう浜中は計算に入れれないかもしれん。

オレの経験上肩は長引く。おまけにかばう癖もついて投げ方もおかしくなりそう。
痛い・・・。あまりにも痛い・・・。
プロの回復力に期待するしかないな。
801代打名無し:03/06/13 23:47 ID:4QpfCDrc
普通に金本4番で(・∀・)イイ !と思うよ
802代打名無し:03/06/13 23:50 ID:/ZHcxzYZ
>>801
★ー鉢 は崩せない
803代打名無し:03/06/13 23:50 ID:HQIkDfC1
金本4番だったら3番だれやろ。

しかし赤星と金本のコンビネーションてtそんなにええかな。
たしかにフォアボールは多くなってるけど、盗塁警戒しての直球を
ドカンというのはあんまり見んなあ。俺が見てないだけか。
804代打名無し:03/06/13 23:57 ID:bBLTBHrH
>>801
賛成。ちょっと浜中抜きオーダーを考えよう。

1今岡
2赤星
3矢野
4金本
5桧山
6アリアス
7片岡
8藤本
9P

5、6、7は関本、八木も含めて入れ替えあり。
805804:03/06/14 00:01 ID:UcYTXO3d
スマン。5は固定だな。外野手おらん。

ついでにパターン2

1赤星
2藤本
3今岡
4金本
5矢野
6桧山
7アリアス
8片岡
9P

どう?
806代打名無し:03/06/14 00:04 ID:wxwUYH/d
俺は今岡四番が見たいなあ。
全監督中村も去年は今岡4番を訴えてたな。それがどうしたと言われても
困るけどw

赤星は一番でやっぱり使いたいな。
807代打名無し:03/06/14 01:07 ID:Ed58NZ1O
いい時の今岡なら4番でもいけると思うけど、たまにやらかすからねあの人は(苦笑)。
5番ないしは今のまま1番がいいんじゃないかな。
808代打名無し:03/06/14 01:25 ID:uIpHeTpL
明日は下柳か・・・・?
打線がどれだけ点取ってくれるかやね
809 :03/06/14 01:31 ID:EEX9VC/p
下柳は飛ばしてムーア、クボタだとよ。
810代打名無し:03/06/14 01:45 ID:/jdm5e1m
「人のいうこと聞かんから !」って(浜中の甘さを)判ってるから今まで試合に出してないものと思っていた。
今回はかなーり浜中と星野に失望した。
811代打名無し:03/06/14 01:49 ID:QEpfoAWu
浜中、そんないいかね。 四番は桧山でいいよ、勝ってたし。
812代打名無し:03/06/14 01:50 ID:EcLbm+vZ
クボタンいいね
ムーアの現状よりかははるかに安心できるよ
813代打名無し:03/06/14 01:52 ID:+VJxQCOr
金本4番やりたがらないだろ
814代打名無し:03/06/14 01:53 ID:/jdm5e1m
あと星野が浜中の出場煽ったなんてデマ書くのは止めてほしいな。
いくら2ちゃんでもさ。
815代打名無し:03/06/14 01:53 ID:3JMRylGh
星野は、偉いやっちゃ ほんまに大したもんやで
日本一の監督や わしらにしたら神さんみたいなもんやで
816代打名無し:03/06/14 01:54 ID:I0FbfaCB
何たって八木がいいワナ!
817代打名無し:03/06/14 01:54 ID:M7XA5KOE
                 |      ○
          ___  |   /
         l´__T_`l l //
  ―=≡  〔 ;´∀`∩☆
        (つ 25 丿  ポンッ!!   落球後にホームラン打たれ、あげくに負傷退場か。
―=≡    ( ( ノ           めでーてーな!
        し'し'

星野監督「人のいうことを聞かんからこうなるんや」
http://hoshino.ntciis.ne.jp/         
818代打名無し:03/06/14 01:57 ID:I0FbfaCB
いう事きかんかえー
819代打名無し:03/06/14 01:57 ID:kV/fXh5P
シーズン通して123は固定した方がいいよ。上手く機能している。
4番は桧山。仕方ない。
5矢野6片岡7ジョージ8藤本 左右組み入れてみた。
八木はやっぱチャンスに代打で。関本は片岡に代わって代打。
820代打名無し:03/06/14 02:04 ID:NmjTrHtI
819さんえ。
ほんまに、いいとこ、つきよるな。同感でっせ!
821代打名無し:03/06/14 02:06 ID:WHyJ91Yk
>>814
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061005.html

これを煽りといわないで何だというんだろうw
822代打名無し:03/06/14 02:09 ID:3rvbt9g5
>>821
また1001の二枚舌でつか?
823代打名無し:03/06/14 02:09 ID:abuplooh
阪神優勝はかまわんが、DQN星野の胴上げは見たくない。
途中で監督交代せよ!
824代打名無し:03/06/14 02:11 ID:abuplooh
ID小文字ばかりでちょっとカコイイ?
825代打名無し:03/06/14 02:11 ID:EGjlocAC
優勝したら川藤胴上げ
826 :03/06/14 02:12 ID:EEX9VC/p
今朝は星野びびって「コーチと相談」とかぬかしてたよな。
責任回避の布石だな。
言い訳できないよ。
827代打名無し:03/06/14 02:13 ID:/jdm5e1m
828代打名無し:03/06/14 02:16 ID:/jdm5e1m
829代打名無し:03/06/14 02:20 ID:eAUymN7f
つまり
>>827を読む限り、30m以上投げないような、
限定での起用を1001を考えていたわけだから、
1001の非というより浜中がアホなわけじゃん。
怪我した原因もアホだし、所詮浜中の器がそんなもんだったわけでしょ?
830代打名無し:03/06/14 02:23 ID:8ZL3NKOf
次に虚人SANADAが出たら
数年前にあったレーザー光線疑惑なみに
つぶす!!<ヤノ
831ウイポジャンキー:03/06/14 02:34 ID:DqCZp0Ah
まあ責任のなすりつけをしないだけでもよしとせな。自分の悪さを認めて人の悪さを言っているから。
832代打名無し:03/06/14 02:43 ID:O4Tabdg7
矢野を5、6番に上げてから調子を落としてる気がする。
捕手というポジションで守備の負担も大きいし、開幕時の様に矢野は7番がいいと思う。
833代打名無し:03/06/14 02:46 ID:Wf0qkgUB
A:根負けして出したこっちが悪いんだけれど、人のいうことを聞かんからこうなるんや。

B:彼の熱意に押し切られた形だが、出場を許可した私に責任がある。

同じ内容でもAとBでは全然意味が違います。

834代打名無し:03/06/14 02:52 ID:O4Tabdg7
835代打名無し:03/06/14 02:53 ID:y//Kt84q
おまえらはホンマに結果論でしかモノ言わんな
笑わしよるわ
836代打名無し:03/06/14 02:54 ID:yR9pm4uz
世の中結果論でしか語れない事がいかに多いことか。
837代打名無し:03/06/14 03:17 ID:XZ4KMvch
出した方も出した方だし、怪我する方も怪我する方だ。
しばらくは桧山4番でいいよ。このまま2割2分ってことはないだろう。

>>819が無難なセンかなあ。
>>832の言うように矢野を7番で使えればと思うんだけど、
現状ではそうも言ってられんか。
838代打名無し:03/06/14 03:20 ID:jdSP6yYp
>このまま2割2分ってことはないだろう。

普通にありそうで怖いんだけど
839代打名無し:03/06/14 03:22 ID:VXC4xGVD
木佐貫には片岡スタメンはやめてほしい。
巨人戦の高橋、木佐貫、久保、上原に対して片岡を使うのは明らかなミス采配。
840代打名無し:03/06/14 03:25 ID:6S5OaqjA
浜中オタの手によって一気にクソスレと化したな。アホくせ。
841代打名無し:03/06/14 03:26 ID:jdSP6yYp
>>839
そういうこと書くなら誰々を使った方が片岡より何々がいいから
使うべきだって書くべきだ
842代打名無し:03/06/14 03:45 ID:/jdm5e1m
>>834
おかげで「ひとの言うことを聞かんから」の本当の意味が判った。
まあ、浜中の無理しない事を出来ない性格を見抜けない星野も星野だが・・・
843代打名無し:03/06/14 04:00 ID:ZI3tx4/0
星野と記者のやり取りを見た限りでは、記者が浜中を出せ、出せ、と
煽っているような感じに見えたがな・・・。
844代打名無し:03/06/14 05:00 ID:AkBMnvXv
どれぐらい悪いのか知らなかったファン(多分記者も)が「出せ」と言ってたからって、責められないでしょ。
「最悪脱臼するかも?」て言われても「出せ」って言うファンはいないだろう。
結局本人と監督の責任。
845代打名無し:03/06/14 05:06 ID:/jdm5e1m
日刊はサンスポと違って煽ってない。
ちゃんとトレーニングコーチの談話まで載っている。

http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-12.html
846代打名無し:03/06/14 05:36 ID:xVv1AtTZ
昨日は打線が繋がらずサッパリわやでした
中村豊に打棒で期待するのはちと酷でんな。野口もそう。

今日のスタメンどないする?
八木つかうなら
4番八木
5番桧山
6番アリ
7番矢野

関本つかうなら
4番桧山
5番矢野
6番アリ
7番関本

目先を変えて、休養十分のアリを
4番アリ
5番桧山
6番矢野
7番関本
コレはないかもしれんけど、浜中なき後しばらくは4番固定する必要があるね。
八木はたまにしか使えないし、現実的には桧山かアリしか張れない。
最近の桧山に長打は期待薄、ならばアリに捲土重来を。
大穴は関本
847代打名無し:03/06/14 06:04 ID:Wf0qkgUB
ふと思ったんだけど、濱中は打点王のチャンスを失いたくなくて焦ったのかな…
この怪我で完全に終わったわけだが。
848代打名無し:03/06/14 06:17 ID:R9M6sXBT
そこまで悪意ある解釈せんでも・・・・w
単にチームが盛り上がってるのに乗り遅れたくなかったんだろう
849代打名無し:03/06/14 06:32 ID:sGq2/33Y
濱中の焦りを理解した上で腐らせず諭すのは首脳陣の仕事。何の為にトレーナーが怨念。
復帰は早くて8月とのこと。個人タイトルはもとよりチームとして危機、正味な話。
濱中が戻る迄の穴埋め4番なら日替わりでも納得できるが長期離脱となると話は別。
残り試合すべて任せるつもりで4番を据えなければ。果たしてその大役をこなせる人材がいるのか。
「濱が戻る迄」の言い訳4番は通用しない。阪神は大きな岐路に差し掛かった。


谷中2軍落ち。来期はフレッツュアップ泣いたぁ
850代打名無し:03/06/14 06:38 ID:ZI3tx4/0
>>844
そら、現場を統括する監督の責任は免れないだろう。
でもな、結局のところ、プロ野球ってのは客商売だぞ。
怪我が完治してないから出せない、と浜中のスタメンを認めない発言を星野が
何度、繰り返しても、客(記者はその声を伝える代表)がしつこい様に出せ、出せ
なんていうんだもんな。
そしたら、打席に立つ浜中の姿を少しでも増やしてやろうとするものなんじゃないのか?
浜中スタメンに追いやった妄信的な浜中ファンの責任もあるにはあると思うぞ。
その責任は彼の活躍を長期に渡って見れないってことでとるんだ。
つまり自業自得ってやつだ。
しかしだな、故障が完治するまでスタメン復帰を望んでいなかった客にとっては
とんだ災難だな。

ファンが浜中の怪我のことを知らなかったとはいわせないよ。
なぜなら、監督自身も公の場で浜中の怪我の事を心配する発言を何度もしてただろ?
トレーニングコーチの談話もメディアを通して流れていたはずだからな。
851代打名無し:03/06/14 07:13 ID:3w9eUG1s
とりあえず、濱中を使わない星野は基地外とか言ってた奴、
それと星野は桧山?を贔屓してるとか言ってた妄想馬鹿。
その無責任な罵倒が自己厨そして見当違いだったことは認めたほうがいい。
852代打名無し:03/06/14 07:41 ID:Wf0qkgUB
>>851
もっときつく言うと、そんなことも解らなかった自分が愚かだったと思い知り、
今後の人生のあらゆる場面で自分の意見に対して二人以上から反論された場合には
自分が間違ってる可能性を良く考慮した方がよい。
853代打名無し:03/06/14 07:43 ID:Wf0qkgUB
>>852>>851に禿同って意味ね。ちと言葉足らずだった
854代打名無し:03/06/14 08:26 ID:A4cE1QrB
846
野口は打つよ。ハム時はある意味片岡より期待できた。
まじで昨日みたいな使われ方してたし。
855代打名無し:03/06/14 08:28 ID:/2XBjmi9
病的な粘着がいるね
856代打名無し:03/06/14 08:40 ID:dDMyFkES
>>855
昨夜から必死な奴がいるね。
星野の言動からすれば浜中が軽傷だったと思うのが普通だろうに。
857代打名無し:03/06/14 09:14 ID:Rj+VVlmT
教えてエロイ人
フレッシュアップってなんスか?
858代打名無し:03/06/14 10:00 ID:jvkoIMB8
>>857
風俗のサービスのひとつ してもらうとすっきりする
859ウイポジャンキー:03/06/14 10:42 ID:DqCZp0Ah
 いっそのこと思い切って、四番ライト関本。これで失敗したら仕方ない。

 確かに、 「浜中を最初から出せ」と言うファンは悪いが、そういうやつらをあおったマスコミはもっと悪い。
故・青田昇氏が天国でせせら笑っているだろうよ。  
860代打名無し:03/06/14 10:45 ID:p9lkEB7X
>>859





・・・・・・ま、いいや。
861代打名無し:03/06/14 11:11 ID:jk9M0v9/
今更言ってもどうしようもないのは重々承知してるが、
今年最悪の判断ミスだな。
862代打名無し:03/06/14 11:16 ID:jk9M0v9/
そういえば、去年の二の舞にならないように
新しいトレーナーを雇ったんじゃなかったっけか。

何のためのトレーナーだか・・・。
863代打名無し:03/06/14 11:44 ID:tgaqSAAg
訳のわからん外人投手を獲得するなら、星野よ、新庄を強制入団させてくれ。

昼間に雨とはいえ、首位独走で金曜の巨人戦52,000人はヒドイ。
全ての空席は新庄復帰の為にあるし、坪井を放出した責任もある。
864あげ:03/06/14 11:46 ID:tgaqSAAg
今こそ、新庄復帰のベストタイミングだ。
865代打名無し:03/06/14 11:50 ID:Ri5VDcDy
>>862
トレーナーは出場を止めてたよ。まだダメだって。

浜中が「トレーナーがどう言おうと、決めるのは自分」とか言って従わなかっただけ。
866代打名無し:03/06/14 11:53 ID:wqmscZFB
浜中飼い殺しクンがなんとか1001のせいにしようと
しています。
867代打名無し:03/06/14 11:58 ID:JwldVDPY
1.赤星
2.久慈 or 藤本
3.今岡
4.金本
5.檜山
6.アリアス
7.片岡 or 関川
8.矢野

もうこれしかないやろ。
金本はそろそろ赤星の犠牲から解放してやれや。
868代打名無し:03/06/14 12:02 ID:JwldVDPY
訂正

×関川
◎関本
869代打名無し:03/06/14 12:04 ID:59XA+qXl
1.赤星
2.久慈 or 藤本

迫力なさすぎ
870代打名無し:03/06/14 12:28 ID:a/QvQrlJ
福本豊が昨日濱中が怪我する前に
巨人高橋がメディアに腰が痛いを我慢して出場と言われ続けているのに対して
腰が悪いような打撃じゃないし選手はどこか体調悪い所はあるから
痛いの痒いのはグラウンドに出たら関係無いと言ってたね
その通りだと思った
871代打名無し:03/06/14 12:29 ID:2ibjbSHe
広沢を代打要因かライトで てのはどう?代打が手薄になりつつあるし
872代打名無し:03/06/14 12:35 ID:4kVpPi6H
1、赤星
2、金本
3、今岡
4、片岡
5、アリアス、八木
6、檜山
7、矢野
8、藤本
どやっ
873代打名無し:03/06/14 13:55 ID:Y73uj6XZ
1.今岡
2.赤星
3.金本 ここまでは変える必要ないでしょ
4.ジョージ
5・八木、桧山
6.片岡、関本
7.矢野
8.藤本

まあ結局ジョージ、片岡、八木、桧山で
ライト、ファースト、サードを廻すだけなんだが。
874代打名無し:03/06/14 13:57 ID:Ox4DNH6D
4,5,6で打線がきれるぞ

875代打名無し:03/06/14 14:04 ID:RPQpHow/
1.今岡
2.赤星
3.金本
4.桧山
5.八木
6.片岡
7.矢野
8.藤本
9.久保田

以上
ジョージはない
876代打名無し:03/06/14 14:09 ID:wqmscZFB
>>870
福本は以前から塁に出た時に「手から帰るな!足から帰れ!
故障するから」って言ってたが、正にその通り。また、守備に
関しても、捕球時をおろそかにするな、キッチリ捕れとも言ってた。
これまた昨日でそれが正しい事がわかった。
877代打名無し:03/06/14 14:11 ID:dMYmnIYn
>>873
ジョージ、片岡、八木にライトが出来る?
878代打名無し:03/06/14 14:13 ID:abhaNgxi
上坂を上げて層を厚くした方がいいと思う
879 :03/06/14 14:16 ID:M7XA5KOE
                 |      ○
          ___  |   /
         l´__T_`l l //
  ―=≡  〔 ;´∀`∩☆
        (つ 25 丿  ポンッ!!   落球後にホームラン打たれ、あげくに負傷退場か。
―=≡    ( ( ノ           めでーてーな!
        し'し'

星野監督「人のいうことを聞かんからこうなるんや」
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
880代打名無し:03/06/14 14:19 ID:l4OOm8GR
>>875
桧山で切れる。

左3人も並べるなんて自殺行為。
左のいい先発が出てくると打てない。
左のワンポイントが出てくれば打てない。
岩瀬が出てきたら終了。
881代打名無し:03/06/14 14:26 ID:wqmscZFB
>>863
昨日、阪神ファンが「坪井はもう阪神とは関係ない人間」て
レスしてたよ。
882代打名無し:03/06/14 14:43 ID:lX3RyzdP
>>871 広沢は一塁から本塁間の送球もアヤシイ
883855:03/06/14 14:48 ID:/jdm5e1m

         / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|   ここで仙一様の批判する奴は
      (6〈 / Jヽ 〉   皆、浜中オタや!!!!!
      |   Д | 
       l\__)
     ____ノ    (___ (⌒)
   / | | | \_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
  ////| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  |///.| | | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
  |/// T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
884代打名無し:03/06/14 14:56 ID:o9LzcNLx
やっぱり野村や星野みたいに選手にぐちぐち嫌味言う奴は
今の時代の監督には合わないな
原みたいなのが現在の監督にはいいかも
885代打名無し:03/06/14 15:01 ID:oznAdMZX
原みたいな腰抜けでは阪神の監督は務まらんよ。
去年ならともかく、今年は采配も糞だし、
河原にこだわって落した試合は数知れず。
どう考えても(゚听)イラネ
886代打名無し:03/06/14 15:02 ID:gDLEo4g4
>>884
原がいいとか言うヤシがいたんだ・・・
あんな選手になめられっ放しの監督のどこがいいんだ。
みんな勝手ばかり。采配も糞だし。

阪神は怖いと言われる監督が1番合ってるよ。
放っといたら手抜きしまくるし。

887代打名無し:03/06/14 16:49 ID:ZI3tx4/0
なんだかな・・・。
このスレって采配ベタの監督が執る采配面を冷静に分析して、技術的に
批判するところが好きで見てたのに、くだらん浜中干し説を展開した奴が
出てきて訳分からん方向に進んでしまった。

今度の浜中負傷に関してはスタメン起用をした監督が一番悪いのは確かだ。
でも、それをいったらチームの勝敗の結果は総て監督の責任だから采配面に
口出しするな、なんていう仙一の言葉つまり結果論に帰結してしまうぞ。
そんな仙一の言葉を無視して采配面を細やかに批判するところに、このスレの
醍醐味というか面白さがあったのにな・・・。
浜中代打起用を浜中干し説に還元して采配批判を行った人は間違っていたし、
それを批判すれば、浜中干し説を展開した人は浜中負傷は起用した監督が
全部悪いなんて細やかな采配とは別の次元の話にしてしまう。
加えて、浜中干し説を批判された者は批判した者を仙一信者と勝手に
決め付け、批判をかわそうとする。
困ったものだ。
888代打名無し:03/06/14 16:55 ID:gDLEo4g4
>>887
濱中を起用した星野の責任ってのが結果論だと思うんだが。
怪我してなかったら何も言われてないだろうし。

そういう不安があるにも関わらず、
無理に出せと押し切った濱中にも責任はある。
自己管理ができていない、自分の怪我・立場に対する自覚が足りない。

制御できなかった星野も悪いが、無理を言い続けた濱中も悪い。
889851:03/06/14 17:16 ID:rp70fFAT
トレーナーは反対していたがコーチ陣はスタメン起用を推していたんだから、
星野は濱中が出たいと言っただけで出したわけじゃないっしょ。
決断した監督、具合を見誤ったコーチ陣、約束を破って全力で投げた濱中、
それぞれに別の責任があるわけで。

ファンの立場からしたら、ひとつひとつの決断や采配には、やはり何らかの
我々には見えない事情やアヤみたいなものがあるということが明確になった。
そういうものを含めて采配を考察するのは楽しいものだと思うんだけどね。
あまりにも思い込みの激しい文章は公害でしかないということが言いたかった。
890代打名無し:03/06/14 17:21 ID:HcoSx1Mv
なんか谷中がおかしくなったのって
無用のリリーフした試合からだよね
あの藪先発でウィリアムスも2被弾した試合
あの点差でなんで?と思ったけどここまで低迷するとはね
891代打名無し:03/06/14 17:22 ID:Hxoyeyf2
 (ここでポツリと…)

 「(ヤンキースの)松井がなんでホームランを打てんのか、わかった。(東京ドームと同じ)ミズノ製のボールを使えばエエんや。オレ、きのうの試合(12日の巨人−ヤクルト戦)を見て、そう思ったワ」


http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061402.html

甲子園で打たれまくったくせに……
892代打名無し:03/06/14 17:26 ID:z2+X7ECj
けど、昨日の読売って右方向の打球おおかったよなあ。
893代打名無し:03/06/14 17:30 ID:/jdm5e1m
>>889
昨日の試合で優勝が掛かってたとかいうんならまぁそういう結論で
綺麗にまとまるんだけどね。
894代打名無し:03/06/14 17:34 ID:WrJ+j+Qh
浜中ヲタきもいよマジで
1001批判するのやめろ
895代打名無し:03/06/14 17:42 ID:7hSuMsMP
>>890
9回に同点に追いつかれた巨人戦で
勝ち越した延長12回高橋に同点HR打たれたときは
まだ「おかしく」なかったんだねw
ふうん。
896代打名無し:03/06/14 17:49 ID:sAhxuD68
>>890
谷中は今シーズンは最初からあんなもんでしたが。
打たれまくって一回2軍落ちしてたし。
897代打名無し:03/06/14 19:07 ID:/JQVwFNb
しかし浜中は自分で押しといてみっともく怪我で離脱して1001にも
HPで謝らせて凄いショックだろうな・・・

変に自分を追い詰めたりしなければいいのだが
898代打名無し:03/06/14 19:11 ID:s8GIV8UT
浜中の場合はトレーナーの制止も聞かずに「僕の身体は僕が一番わかってる 
もういけます スタメンで使ってください」って直訴したそうだからこの結果には
かなり落ち込んでるだろうなあ
899代打名無し:03/06/14 21:22 ID:aY0QUk9e
もう、誰が悪いとかゆう話じゃないよな〜
大事なのは今後!浜中にとっては初めてと言ってもいいくらいの
挫折だと思うし、プロとして自身の体を本気でケアして欲しい…
それから仙一には浜中を見捨てないでやって欲しい…
タブチに一存してる様にも見えるので、こうゆう時こそ
監督として愛のある鞭を打っても俺は良いと思う…
900代打名無し:03/06/15 01:41 ID:6mFvAnkX
「本人がスタメンで使ってくれって勇気を出して言うのを俺は待っている」
と煽った形となった星野が本人の次にショック受けてると思う。
901代打名無し:03/06/15 02:45 ID:41NJa5vC
まぁ誰が悪いとかという部分は同意しますが
星野監督の「いわんこっちゃない」、「俺はこうなるのはわかってたぜ」と
受け取れるような、結果論発言は謹んでいただけたい。
表では厳しく選手批判して、裏でしっかりケアしているという
美談方向もなしでお願いします。
902代打名無し:03/06/15 07:01 ID:DCmzT1Ha
浜中がいなくても勝っている、と言うが
1ヵ月そこらで帰ってくるのが解っている状態と、
今シーズン棒に振る今の状態とでは意味が全然ちがう。
4番打者というのはチームの顔。方向性を示す意味でも重要だ。
誰をおくのか、非常に気になる木。日立。
903代打名無し:03/06/15 10:37 ID:Uf5IIYr7
浜中は首脳陣に積極的にアピールする方じゃないと思うんだね。
いつでも「ゼッコーチョー」とか叫んでいた中畑なんかとは対極。

初球をまず見逃していた打撃、
安全確認に時間がかかり過ぎる走塁なんかにも性格が表れるけど、
無理に括れば「慎重派」

それが志願して先発?
そぐわないものを感じていた。


いい悪いというよりは、星野と浜中の相性の問題かもしれない。
基本的にマイペースだからこそ、
昨年河原から、今年はギャラードから同点弾を放った。
阪神では今岡と並んで、他とリズムが違う選手だ。

非難しようとは思わない。しかし「そういう星の下」……惜しい
904代打名無し:03/06/15 10:46 ID:4tQIwcK9
>>903
確かに。そういう星の下、、、結構キツイよな仙

でも浜ちょん、なんかマザコンぽく見えるのは俺だけ?
905代打名無し:03/06/15 12:40 ID:rpfL8P1h
ある解説者が、浜中が怪我する前に先発志願したことについて
「出場するなんて自分から言わんこっちゃ」
と言っていた言葉の深い意味が、怪我してからよ〜く分かった。
906代打名無し:03/06/15 14:29 ID:e7zPgJoc
単騎は損気だね。
907代打名無し:03/06/15 14:33 ID:fHE6llH5
908代打名無し:03/06/15 14:46 ID:sb6KhEs/
>>902
あれはチームの士気が下がり過ぎないように言ってるんじゃないの。
濱中がいなくても俺らはやれるって意味で。

監督が濱中が居なくなったことに対してショック受けたのを
表にだしたら士気下がるでしょ。

909代打名無し:03/06/15 16:37 ID:mIPo35Su
>>908
俺もそう受け取ったな。
とにかくペナントレース終盤になって、
「あの時濱中が怪我さえしなきゃ・・・できたのになぁ」と思わないで済むような
結果になっていればいい。
もちろん星野は今後、どんな怪我でも無理させないだろうよ。
コーチに懇願されようが藤本のようにスパッと抹消すると思う。
とにかく振り返るのはペナント終わってからでいいんじゃないか。
910 :03/06/15 16:50 ID:/9YXj3Gr
煽った責任があるよ、星野には。
あんなの直接話し合えばいいことじゃん。
新聞使って煽る意味はない。
911代打名無し:03/06/15 16:54 ID:VEtUeWX+
一番ショック受けてるのは間違いなく田淵だろーなー。

もう浜ちゃんLOVEの一心でやったことが、ことごとく裏目に出まくり。
912代打名無し:03/06/15 17:05 ID:sb6KhEs/
>>910
しかし、本人、コーチが揃って薦めたら出しても大丈夫かなって思うだろ。
煽るって言っても、仮にだしてくださいって濱中が言って、
トレーナーが反対した時点で諦めてもやる気は見せたことになるし、
それで十分だろ。濱中がやる気出しすぎて空回りしたってのもある。

まあ結果的に星野にも責任はあるけど、濱中の怪我・立場への
自覚の足りなさって意味で濱中にも責任がある。
913代打名無し:03/06/15 17:37 ID:4tQIwcK9
>>912
コーチ田淵は薦めてなかったんじゃないのか?
出たがる濱中をなだめようとして激しい口論になったとデイリーにあったが。
914代打名無し:03/06/15 17:45 ID:VEtUeWX+
口論の末、結局濱中に押し切られるような形で1001に薦めたのではないかと。

田淵は薦めてたよ。1001が嘘をついてないなら。
915代打名無し:03/06/15 17:46 ID:sb6KhEs/
>>913
タブチはね。
でもその他コーチが後押ししたらしい。
長島とか。

で、口論するまでアピールする必要はないってことを言いたい
んですわ。トレーナーに止められた時点で諦めても
やる気は十分伝わるし、自分の怪我の具合とかは
自分が1番わかるんだから、万一怪我が悪化したら
どれだけチームに迷惑がかかるかをもっと慎重に考えて欲しかった。

濱中はマスコミの言うことを素直に受け取りすぎな気がする。
916代打名無し:03/06/15 19:26 ID:Lm4EE1Y8
ナイスピッチの下柳
今日は終盤まで引っ張ってもいいんじゃねぇか1001
917代打名無し:03/06/15 20:09 ID:DSC+ksq4
今日は続投やろ
918代打名無し:03/06/15 20:11 ID:sK2hotBb
下柳無駄死に
919代打名無し:03/06/15 20:12 ID:dJIKXTf/
星野監督ありがとう

巨人ファンより。
920代打名無し:03/06/15 20:13 ID:IdFZvkzn
アホやな1001
921代打名無し:03/06/15 20:17 ID:xcl/szo9
交代は止むを円
零点じゃ勝てん
1点でもありゃ続投だったがな

絶対に今日の試合は勝てや
922代打名無し:03/06/15 20:18 ID:cEavnbE0
まあ0−0だったからな
1点以上リードがあって代えてたら(゚Д゚)ハァ?だけどねえ

923代打名無し:03/06/15 20:19 ID:troVUsJz
あそこで点取れば勝てるだろうから勝負に出るのは当然
924代打名無し:03/06/15 20:19 ID:qIKXdJVv
元木が一発で決める
925 :03/06/15 20:32 ID:QF5zIQCh
いまのチップはストライク取り過ぎの侵犯にカツや
926代打名無し:03/06/15 20:35 ID:OvSH8Ne1
もうええから桧山外せって...。
927代打名無し:03/06/15 21:03 ID:NQQbGC3k
久保田か

何があっても落とせんな、今日
負けたら相当ヘコむで
928代打名無し:03/06/15 21:08 ID:l31WKjz4
おい
誰か球審森を糾弾せえや
完全にカネもろとるやろ
929代打名無し:03/06/15 21:30 ID:rwSFobDL
クリーンナップに左3人続けるのはいただけない
930代打名無し:03/06/15 22:04 ID:CCFATXNS
久保田抑えは結構賛成だな。
先発もピリッとしないが…抑えでしっかりしたのが右2枚左2枚で盤石になる。
下柳は先発で使えるだろう。この数試合ずっといい。

問題は打線か。金本が四球王の道を歩んでるぞ。
4,5番をしっかりさせないと。片岡はいいと思うんだよな。桧山も…
右でいいのがいないのか…

931代打名無し:03/06/15 22:06 ID:sb6KhEs/
>>930
今日は先発が飛んだからでしょ。
でも週5試合のときはこれもありだね。

采配としては特におかしなところは無かったけど
しいて言えば関本と八木の代打の順番は逆でもよかった
かなってぐらい。まあ木佐貫の調子を考えると八木が先ってのも
仕方ないけど。
932代打名無し:03/06/15 22:08 ID:kIIP4PGk
>>930
リガン君がやってくるから、そいつが抑えじゃねーの?
933代打名無し:03/06/15 22:13 ID:yxL57OE1
>>928
ストライク広く取ってたな。
ただ、、不公平ではなかったと思う。
934代打名無し:03/06/15 22:17 ID:sb6KhEs/
>>933
むしろ木佐貫の時の方が広いくらい。
っていうか安藤のときだけ狭かったなw
935代打名無し:03/06/15 22:31 ID:feUvQm35
実況板では試合前、下柳先発に批判が多かったわけだが、
終わってみれば見事な先発起用だった。
ムーア・久保田では1、2点は取られて負けていただろうな。
936代打名無し:03/06/15 22:33 ID:sb6KhEs/
>>935
まあ下柳を未だにネタキャラにしてるヤシだろ。
巨人戦の相性とか最近のピッチングみたら
当然だと思うけど。
希望的には久保田だったけどね。
937代打名無し:03/06/16 01:52 ID:uo8f1fZ5
>>915
>でもその他コーチが後押ししたらしい。

球界の年寄りどもはまだまだトレーナーの仕事をを軽く見てるってことなんだろうなあ。
これがトレーナーの制止じゃなくドクターの制止なら素直に従うだろうに。
トレーナーの意見より守備コーチや打撃コーチの意見を重視するなんてのは
投手のことで投手コーチの意見を無視して打撃コーチの意見を採用するようなモンだ
938代打名無し:03/06/16 08:39 ID:yKNxth/W
しかし5四球、8ヒット 1エラーで


たった一点かよ?


1001バカか?


最後の片岡も1001が代打だそうとしたのを田淵が止めたらしいしな。


死ね1001
939代打名無し:03/06/16 11:17 ID:brfQOYfO
片岡も最後打つには打ったが、もっと早い回に打ってりゃあ
下柳に勝ちをつけてやることが出来たのにな
なんとか勝ったからよかったものの、4番5番がこれじゃあ先行き不安だ罠
940代打名無し:03/06/16 11:23 ID:Iha4d5oy
>>938
やけに1001の片岡に対するコメントの歯切れが悪いと思ったらそういう事か
941代打名無し:03/06/16 11:42 ID:jvHtpeR+
田淵が止めたってソースどこよ
942代打名無し:03/06/16 12:24 ID:uHkVcdSm
なんでバントの下手くそな赤星が2番なのかと、昨日もミスったし。。。
星野も考えろよ。本来は1番だろやつは、鈍足の今岡が1番打った
ところで、何か意味あんのか?
 1 赤星
 2 藤本
 3 今岡

もしくは

1 赤星
2 今岡
3 金本

だろ。何度赤星のバント失敗でチャンスを逃していることか。
943代打名無し:03/06/16 14:30 ID:eSu4VFe2
書き込みをするスレを間違えたようなので同じ事をこちらに書いておくよ。

1〜3番を弄くって欲しいんだけど、絶対に変えないというなら4、5番を
どうするかだろうな。
矢野を5番当たりに持ってきてもらいたいが・・・
それが駄目なら、八木を2、3打席限定スタメンで4,5番を打たせて欲しいな。
昨日打てなかったから悪く言う人も多いだろうが、木佐貫相手にあそこまで
合わせてたのは評価してもいいと思う。
もう、1打席あったらな・・・。
本人もスタメンは集中力が切れるといってる訳だが、事前に2、3打席限定を
本人に対しアナウンスしていれば、集中力も切れず良い結果が生まれると思う。
昨晩、片岡が打ったのは打ったが木佐貫からではなかったし、チャンスを悉く
潰した檜山、片岡を俺はあまり評価できないな。
944代打名無し:03/06/16 14:53 ID:vs2iSdNh
延長に入ってチャンスに片岡に代打送らなかった1001ってどうよ?
945代打名無し:03/06/16 14:56 ID:zsxTN6Xv
結果論抜きにして、片岡のところで普通は代打だろ。
946代打名無し:03/06/16 15:03 ID:eSu4VFe2
>>944
投手も変わったこともあるし、それまでに片岡が打ててないということは
片岡の打率からすれば、その分、最後の打席では打つ可能性が高い。
代打を送らなくて良かったんじゃないか?
947代打名無し:03/06/16 15:15 ID:vs2iSdNh
1001は帳尻ヒットまで計算にいれてたってこと?
やはり顔に似合わず緻密な男なのかな?
948代打名無し:03/06/16 15:15 ID:jvHtpeR+
誰か打ちそうな代打のこってたっけ
949代打名無し:03/06/16 15:17 ID:nHYqARRd
>>945
代打て誰やねん
浅井か?
バカ岡のがナンボかマシ
950代打名無し:03/06/16 15:19 ID:Y4zlmGuc
代打を送らなかったのは
浜中がいない今、片岡が何とかしてくれないと困る
ってことだったんじゃないか。
八木も関本も使ってるのに、右で使える代打っているんか?


使える状態であるなら、
広沢を1軍で使ってもらいたい。
951代打名無し:03/06/16 15:20 ID:E1ygACct
1001は代打を考えてたけど田淵が片岡で行くように推したんだろ
952代打名無し:03/06/16 15:23 ID:jvHtpeR+
だからそれはどっから出てきた話やねん
953代打名無し:03/06/16 15:29 ID:nu3u+hmR
>>952
探してごらん。仙一のコメントとして出てるとこあるから
954代打名無し:03/06/16 15:33 ID:CE7b859a
>>953
ネタ決定
955代打名無し:03/06/16 15:34 ID:YI6KEx6r
>>953
はいはい
956953:03/06/16 15:40 ID:M2cf+27R
ネタって言われちゃった・・・
(´・ω・`)ショボ-ン
今は携帯だからソース貼れないんだよぉ
957代打名無し:03/06/16 15:43 ID:GEck7+l8
ねえ、広澤ってどうなったの…?

広澤が年食ってからファンになったんだヨー。
厨房氏ねと呼ばれるのを覚悟で言いたい。


一塁手は広澤。
958代打名無し:03/06/16 15:50 ID:tFpxA0Xf
死ねよ厨房
959代打名無し:03/06/16 15:52 ID:nu3u+hmR
産経新聞朝刊19面より

勝負分けた「信頼」の差

選手を信じ切った阪神ベンチと、迷った巨人ベンチ。勝負のあやはそこにもあった。
10回2アウト1、2塁の阪神のサヨナラ機。打順はこの日4打数無安打の片岡。
田淵チーフ打撃コーチの「片岡で行きましょう」という進言に、
星野監督は二つ返事でゴーサイン。左腕前田から適時打した片岡に、
星野監督は「もう打ってくれなあかんやろ」と目尻を下げた。
960代打名無し:03/06/16 15:55 ID:eSu4VFe2
>>947
帳尻、帳尻って言うけど、どの選手も一打席、一打席全力でやってると思う。
それで、ヒット性のあたりになったりならなかったりで、結果として出てくるのが
打率だからその帳尻を合わせたというのは選手に対して酷い。
打席を重ねれば重ねるほど、運の部分はどの選手も大体一定になって、
実力を現す打率になると思う。
今シーズンも半ばに近づき、今ある打率を実力といっていいかと思うがな。
961代打名無し:03/06/16 16:24 ID:4qZL8wxe
そういえば、阪神の選手枠いっぱいだよね。
リガン来たら誰か一人やめさせなければいけないんじゃ・・・・
誰なんだ?
962代打名無し:03/06/16 16:27 ID:mr/qx/bb
>>961
高波
963代打名無し:03/06/16 17:08 ID:c2NcENkQ
>>961
仮にもこういうスレに来るのなら阪神の選手の動向くらいは把握しておけ
964代打名無し:03/06/16 18:50 ID:88XGHas3
>>894
いやさ、中日時代1001がああやって選手潰してまくってたわけで。

だいたい、痛いってゆーたらキレるんやで?
言えるわけないやん。
でも出たらでたで「人の言う事聞かんか」らって責任逃れやろ?

最悪やん。
965代打名無し:03/06/16 18:51 ID:bTETGm7r
つーかそろそろ次スレおながいしまふ
966代打名無し:03/06/16 18:52 ID:X/aRwWJ3
この間久しぶりに球場に行って観戦していたらいきなり阪神の応援団の人が
来て(おいおい、こっちはライトスタンド、ヤクルト応援席だぞ…)
「2ちゃんねるのオタクどもに負けるわけにはいかん!!」
といわれてものすごい剣幕で阪神選手、並びにパ・リーグの元阪神選手への
投票を強要されました。しかも10枚も。
ネタだとお思いかもしれませんが、マジです。
マジでやめてもらえないですか?
967代打名無し:03/06/16 19:01 ID:oxiklzuR
>>966
ネタでないというならスレをお間違えです。
968代打名無し:03/06/17 15:28 ID:JjAswAch
霜柳に代打はいかがなものか。
969代打名無し:03/06/17 16:43 ID:XUcOop59
>>968
終盤の1点勝負で切り札八木がベンチにいる。
あの日霜は絶好調だったとはいえいつもは5,6回の2,3点を目処に投げてる投手。
続投させた場合のリスクが伊良部などエース級の投手とはやっぱり違う。
勝ち越せば(勝ち越せなくても)安藤−ウィルが居る。
あの場面代打か続投かは難しいとこだけど仕方ないだろう。
970代打名無し:03/06/17 16:55 ID:veQKzvcs
まあ>>969に同意なわけだが・・・

ただ打者としての下柳をもう一度見てみたかった気も(w
あの日はヒット打ってるし。内野安打だったが。
もしタイムリー打って後完封勝利だったら今以上に神扱いだったなと。
971代打名無し:03/06/17 16:58 ID:Q6STrWJ1
完投を期待されず要求値も低いかわりに、試合展開に応じてあっさりと代えられてしまう。

それが先発6番手クラスの宿命なんで、しゃあないといえばしゃあない。
972代打名無し:03/06/18 01:43 ID:EOPPfTRl
今日はさすがに批判する点はないかな。
973代打名無し:03/06/18 02:28 ID:0kXZjlgB
>>972
横浜が自滅した試合だから采配の批判点など見つからなくて当然
974代打名無し:03/06/18 06:31 ID:N+o4QaS+
yahooの掲示板の方がおもしろいな
975代打名無し:03/06/18 09:15 ID:ay5Gq1Co
9回の片岡のところは代打だろ。
976代打名無し:03/06/18 09:25 ID:uiG+Tfx+
>>974
ここは批判しかできない負け組みの集まりだからねw
977代打名無し:03/06/19 03:18 ID:SBuuYmxU
ここまで勝ちがこんでくると、この手のスレッドもここで打ち止めの
ようですな。また来シーズンまでさよなら。
978代打名無し:03/06/19 03:43 ID:F0v7QK5z
この手のスレはチームが弱くないと盛り上がらないね 選手の能力が監督采配上回ってる
からw。今年は継投失敗ぐらいしか叩けない状態でオールスター迎えそうだ
979代打名無し:03/06/19 04:10 ID:isDQTJ5e
浜中オタが消えざるを得なくなったから
閑散としてるんだと思われ。
980代打名無し:03/06/19 04:28 ID:1teD559h
確かに濱中スタベン時は毎日毎日、釣りにしてもよく飽きないもんだとw
981代打名無し:03/06/19 09:52 ID:ieIp47h2
浜中オタの素人ぶりは目に余るものがあったがw
982代打名無し:03/06/19 10:43 ID:AEUSdA0V
素人だし超妄想。飼い殺しとか平気で出てくる。飼い殺して。小学生でも言わねぇよ、最近。
とにかく貴様ら、濱中ヲタのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ濱中ヲタに毎日親切に説明してくれてた人とか超労力の無駄。もう釣られるな。超放置しろ。
983代打名無し:03/06/19 22:19 ID:Hdj0uFuC
星野叩きしたい訳じゃないんだが、采配を気兼ねなく話題に
出来るからこのスレ好きだったんだけどな〜。
本スレじゃちょっとなあ。避難所なんかじゃ絶対出来ないし。
変なのが来てないときは結構面白いレスも多かったし。
984代打名無し:03/06/19 22:25 ID:jm1DfabB
今日の采配つーか継投はバッチリだったと思うが、
悲しいかな采配は成功して当然、失敗すると総叩きってのが普通なので、
特に盛り上がりもしない罠。やっぱ采配ミスがないとなー。
985代打名無し:03/06/20 00:18 ID:n8voe6OV
今日も完璧だったので貯金が増えていくわけで・・・

つまらん!お前の采配はつまらん!!
986代打名無し:03/06/20 00:20 ID:9gaDFC/3
逆に山下叩きスレは乱立してるのになw
987代打名無し
今日の監督はご機嫌だったなぁ。
初回先制、中押し。
バント失敗も秀太盗塁でカバー。藤本スクイズ。
ムーア復活。継投完璧。ウィル復活。
相手のミスを逃さない嫌らしい攻撃を仕掛ける選手たち。
強い…強すぎる……