G-PART86 since Apr 15 '03

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
前スレ  G-PART86 since Apr 13 '03
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1050236126/
巨人戦実況板・本スレ避難所  http://jbbs.shitaraba.com/sports/895/
巨人戦実況予備板
http://www.planning-instigator.com/giants/medicine/index2.html
http://jiimitan.hp.infoseek.co.jp/
巨人自治板  http://www.planning-instigator.com/giants/jichi/index2.html
雑談掲示板  http://www.planning-instigator.com/giants/free/index2.html
過去ログ・最近の巨人関連スレ他リンク集/顔文字・あだ名 保存所
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1805/link1.html
巨人軍選手名鑑@2ちゃんねら
http://isweb42.infoseek.co.jp/shopping/jiimitan/cgi-bin/dic/index.html

☆★ローカルルール★☆
・煽り、荒らし、アンチは徹底無視(>>3-10あたり参照 必ずよく読んでください)
・無駄な読売・巨人関係のスレが立ったら本スレに誘導しよう。
(プロ野球板ローカルルールで1チーム2スレまでと決まっています)
・このスレがあがると迷惑がかかるので、必ずsageで進行しよう。
・他球団ファンを煽るような発言はアンチ板へ 。また、実況は実況板へ。
 板を飛ばさないよう、適宜誘導等お願いします。
>>950を踏んだ人は次スレをお願いします。
(テンプレは、本スレが900前後になると自治板のテンプレ製作所に用意します)
・新スレ移行後の埋め立ては禁止です。(負荷は最小限に抑えましょう)
2代打名無し:03/04/15 20:50 ID:lPtexGTS
3代打名無し:03/04/15 20:50 ID:lPtexGTS
   │
   |★★荒らしは徹底放置すべし!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |☆ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
   |
   │●反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   |☆アラシに一切のエサを与えないで下さい。
   |
   |●枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
   |☆相手をしてしまうと削除依頼をしても削除されなくなります。
   │
   ___    。
   |__G_|_ /
  (・。。・)⊃ 荒らしは放置するabe!
〜/U _10/
 U U
【削除・自治関係関連スレ】
base:プロ野球[レス削除] 
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047641979/
■□野球板って無視されてるんですか?□■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/977046015/
★☆(よろず相談受付)プロ野球板自治スレ9☆★
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1049989549/
4代打名無し:03/04/15 20:51 ID:lPtexGTS
◎◎◎2ch専用ブラウザを使おう!◎◎◎

茶飲めエラーがうざい!荒らし煽りがうざい!
そういう人、いますよね?でも2ch専用ブラウザを使えばもう安心!!

専用ブラウザの利点は、
・負荷の軽減になる。(茶飲めエラーが出なくなるわけではありません)
・見たくないレスは透明あぼーんすることができる。
などなど、とにかく使って損はなしです!

2chブラウザ総合ポータルサイト 『monazilla.org(w』
http://www.monazilla.org/
古参2chブラウザ 『かちゅ〜しゃ+Kage』
http://kage.monazilla.org/
http://kage.monazilla.org/katsetup.exe?v=0.05&n=katsetup.exe
初心者にお勧めの2chブラウザ 『OpenJane』
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://downloads.sourceforge.jp/jane/2138/openjane-0-1-7-0.zip
Mac使いにはコレ? 『マカー用。』
http://tmhkym.net/maka/
http://tmhkym.net/maka/makaele-0.99996p.sit (PPC版)
http://tmhkym.net/maka/makaele-0.99996c.sit (Carbon版)

実況板(http://jbbs.shitaraba.com/sports/895/)も
試合が盛り上がって人数が多くなると板が重たくなります。
極力、2ch専用ブラウザの使用をお願いいたします。
5代打名無し:03/04/15 20:50 ID:8At5A/cH
◎◎◎2ch専用ブラウザを使おう!◎◎◎

茶飲めエラーがうざい!荒らし煽りがうざい!
そういう人、いますよね?でも2ch専用ブラウザを使えばもう安心!!

専用ブラウザの利点は、
・負荷の軽減になる。(茶飲めエラーが出なくなるわけではありません)
・見たくないレスは透明あぼーんすることができる。
などなど、とにかく使って損はなしです!

2chブラウザ総合ポータルサイト 『monazilla.org(w』
http://www.monazilla.org/
古参2chブラウザ 『かちゅ〜しゃ+Kage』
http://kage.monazilla.org/
http://kage.monazilla.org/katsetup.exe?v=0.05&n=katsetup.exe
初心者にお勧めの2chブラウザ 『OpenJane』
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://downloads.sourceforge.jp/jane/2138/openjane-0-1-7-0.zip
Mac使いにはコレ? 『マカー用。』
http://tmhkym.net/maka/
http://tmhkym.net/maka/makaele-0.99996p.sit (PPC版)
http://tmhkym.net/maka/makaele-0.99996c.sit (Carbon版)

実況板(http://jbbs.shitaraba.com/sports/895/)も
試合が盛り上がって人数が多くなると板が重たくなります。
極力、2ch専用ブラウザの使用をお願いいたします。


6代打名無し:03/04/15 20:52 ID:lPtexGTS
>>1
乙です。
次から立てるときはテンプレ全部貼ってください。

本当はPART87だけどこれでいいでしょう。
7代打名無し:03/04/15 20:52 ID:8At5A/cH
なんとか立てられたのはいいのだが、Partは87に増やさなきゃいけなかった・・・
すまん!何しろ初めてなもので・・・。
8代打名無し:03/04/15 20:53 ID:v7zKPrM2
>>1
9代打名無し:03/04/15 20:55 ID:IsHxMhqC
>>1
乙。

どんまい!
10代打名無し:03/04/15 21:04 ID:DvaVJaFj
高橋は神
11代打名無し:03/04/15 21:05 ID:GbP7RAzd
もう新スレか。
12代打名無し:03/04/15 21:06 ID:Ar1ZUokm
高橋の本当の才能が今年いよいよ花開くかもしれない。
高橋旅立ち独り立ちってとこかな。
ハリーのような広角に打てる強打者目指してがんがれ。
13代打名無し:03/04/15 21:06 ID:iZS2qjHG
勝ってるんだから堂々と上げましょう
14代打名無し:03/04/15 21:07 ID:Ar1ZUokm
おっと。
>>1乙ー。
気にしないでください。こんな事でとやかく言う人はそうそう居ないでしょうし。
15代打名無し:03/04/15 21:07 ID:8ocqAgSp
>>1
乙。
ようやく、連敗脱出できそうだが、今日も6失点・・・。
16代打名無し:03/04/15 21:10 ID:7lKsCsgd
>>1
おい、87だろうが!
しっかりしろ!
17代打名無し:03/04/15 21:14 ID:0bsQdiOu
河原相変わらず変化球の切れがない。
でもストレートはかなりキテタ。
復活は近いと見た。
18代打名無し:03/04/15 21:15 ID:Uh+esTma
8失点ですた
19代打名無し:03/04/15 21:15 ID:L6kXYzqZ
久保を誉めましょう
怪我するなよ
20代打名無し:03/04/15 21:16 ID:eCwSgjxb
さていろいろと収穫の多い試合だったわけだが。
21代打名無し:03/04/15 21:17 ID:0bsQdiOu
清原が戻ってきたことによって、ペタファーストが解禁。
よくわからんがもしこれで清原がスタメン落ちした場合も、ペタをファーストで使えるってことか?
22代打名無し:03/04/15 21:17 ID:HOVBGb3Z
久保は中継ぎの核だね。
あまり使いすぎないで欲しい・・・
何試合か前の負け試合のときに使わないで!
23代打名無し:03/04/15 21:18 ID:7EeTdPlO
あげてやる
24代打名無し:03/04/15 21:19 ID:fvs34K+y
高橋はいいところで打ったな。
25代打名無し:03/04/15 21:21 ID:vkBS2zB0
広島の中継ぎが糞で助かった
26代打名無し:03/04/15 21:22 ID:RHBMuYGl
四番ファーストペタは怪我の功名かな
27代打名無し:03/04/15 21:22 ID:x2NPBq4O
>>21
そのための前例だな
原、よくぞ決断した!
28代打名無し:03/04/15 21:22 ID:OxoYUbgZ
>>21
そのためのペタファースト解禁でしょう
29代打名無し:03/04/15 21:24 ID:opgjEDcn
岡島、久保=右左中継エース。酷使が心配だが・・・
河原=ストレートが141`と微妙。変化球も抜けてた
高橋=チームリーダーとしての自覚が出てきたようです
後藤=まあイイ当たり飛ばしてた。スタメンでもいいかも
川相=限界ぽ、早く犠打新記録作って世代交代を
斉藤=復活の兆し、チャンスは今しかない

桑田=変化球の制球が最悪だった、それにつきる
30代打名無し:03/04/15 21:24 ID:nKPnyCBq
桑田は得点してもらったあとにかなりの確率で失点するな。
昔からその傾向はあったけど・・・
桑田は野球をよく知ってるから、例えば3点もらったら2点まではOK
最悪同点まではOKてな感覚なのかもしれんが、いいかげんヤメレ!
31代打名無し:03/04/15 21:29 ID:ZCwTeJKF
相変わらず、くそ投手陣だよ!今日も8失点か。久保がいなかったらと思うとゾッとするよ!
とにかく、先発投手がしっかりしてくれないと厳しいよ!しかし、ペタがファーストを守ったのはいい傾向だな。
32代打名無し:03/04/15 21:32 ID:Q6gJ/P5g
夢のチーム防御率5点代だ
こうなったら、史上最低のチーム防御率で優勝の記録を狙おう。
33代打名無し:03/04/15 21:33 ID:8R49FNuB
ペタの1塁守備はやっとか・・・という感じ。でも怪我人が出た後ではホントは遅いんだけどね。
元木がテレビ見てたらちょっと複雑だっただろうな。
34代打名無し:03/04/15 21:35 ID:eQSM8I3R
勝ったは良いが、投手陣に対する不安は増すばかり・・・
35代打名無し:03/04/15 21:37 ID:wujSilJc
とりあえず怪我人続出で良く勝ったな
正直言って3点獲られたら負けだと思ってた
うちの打線もまだまだ捨てたモンじゃないね
前向きに行こう、前向きに
36代打名無し:03/04/15 21:37 ID:p8FI0ei3
高橋が不発だったらぼろ負けだったな
37代打名無し:03/04/15 21:39 ID:wujSilJc
>>36
前向きに・・・
38代打名無し:03/04/15 21:40 ID:ZCwTeJKF
ウチの投手陣ほど理解に苦しむ投手陣もないよね!
00年 日本一 防御率リーグ1位
01年 2位 防御率リーグ最低
02年 日本一 防御率リーグ1位
03年 ? 防御率リーグ最低街道驀進中
1年おきで変わりようが激しすぎるんだよ!上原もエースとして頼りがいがないしな。井川や川上のような「俺がエースだ」というか力強さがないよね。 
39代打名無し:03/04/15 21:40 ID:uG1k35OX
>>30
野球をよく知ってるんなら、味方が点取った次の回
は確実に抑えなきゃならん。
ラジオで聞いたが、今日の桑田は最速137Kだって?
これじゃ打たれるよ。
40代打名無し:03/04/15 21:43 ID:2vooLV0r
つか、優勝した年も、できるだけ長く休み取ってあげてほすぃ
テレビ出演ラッシュがプラスに働くとは思えん・・・
41代打名無し:03/04/15 21:47 ID:/rSOsA/3
泡様大丈夫か?

前田の抑えとかどうよ、とアホを言ってみる
42代打名無し:03/04/15 21:50 ID:Q6gJ/P5g
3点もあるんだからストレートで押せば良かったのに
変化球がちょっと・・・。
43代打名無し:03/04/15 21:53 ID:HOVBGb3Z
久保と岡島抑えで、河原先発とか。
無理か。
44代打名無し:03/04/15 21:57 ID:0bsQdiOu
昨日まではスゲー気分が重かったけど、今日は少しだけ光明が見えた試合だった。
少しずつイイ方向には行ってると思う。
まず打順、ポジションに柔軟性が出てきたのが(・∀・)イイ!
久保は絶対無駄に使わないで欲しい。競った試合限定で。
45代打名無し:03/04/15 22:09 ID:0X5v+JM8
密かにランデル期待・・・・・
後、吉川上げてサードでつかってくれよ。
7斉藤
6二岡
8高橋
9ぺた
3清原
2阿部
5吉川
4長田
希望
46 :03/04/15 22:12 ID:4oCDrJaz
>>45
セカンドは川中にやらしてやってくれ
長田などまだ早すぎる
47代打名無し:03/04/15 22:13 ID:OueRpvu5
斉藤はやっぱりすごいな・・・
きっちり仕事するし
P天野の時の打席はいただけないけど
48代打名無し:03/04/15 22:13 ID:ovn4vnM4
投手陣壊滅の中、奮闘してるから、そのまま中継ぎに落ちつくのか?>久保
中継ぎで落ちつくには、もったいない投手の気がするんだよな。
今、中継ぎ陣から久保がいなくなったら、痛すぎるのは事実なんだが。
49代打名無し:03/04/15 22:14 ID:ZCwTeJKF
明日も、右の佐々岡だから今日のオーダーでいいが、左投手がでてきたらどうするんだろうね?
次の中日戦では野口がくるだろうし、次の中日戦から仁志が間に合えばいいんだけど。
50代打名無し:03/04/15 22:14 ID:0X5v+JM8
木佐貫押さえ希望。
1イニングなら通用するだろ。
何で吉永上げなんだよ!!!!!!!
吉川にしろ!!!
51代打名無し:03/04/15 22:16 ID:JtOPVaEJ
今下で打ってるのは吉川、中浜、大須賀みたいだ
全員上がらないとは・・
52代打名無し:03/04/15 22:16 ID:ZCwTeJKF
たしかに久保はもったいないような気もするね。先発に回せば、1番安定してるんじゃないか。
53代打名無し:03/04/15 22:17 ID:v7zKPrM2
>>50
ID:0X5v+JM8

いいから下げろ
話はそれからだ
54代打名無し:03/04/15 22:18 ID:Q6gJ/P5g
そうだよな新人王だってやっぱ中継ぎより先発だな
取れるかどうか知らないけど・・・
55代打名無し:03/04/15 22:18 ID:0X5v+JM8
それと捕手2人で良いだろ・・・・・
小田もいらね〜〜〜。
56代打名無し:03/04/15 22:19 ID:ZCwTeJKF
左投手対策として吉川、中濱を上げて欲しいね、吉永なんて上げなくても左は揃ってるんだし、それに、なんで小田が上がってきたの?別に慎之介が怪我して捕手不足というわけでもないのに。
57代打名無し:03/04/15 22:19 ID:0bsQdiOu
>>52
先発では5〜6番手だけどリリーフでは1番手だよ。
もし今日も久保がいなかったら誰が投げてたんだ?
58代打名無し:03/04/15 22:20 ID:ZCwTeJKF
>57
おそろしいベイリー劇場とか?
59代打名無し:03/04/15 22:21 ID:8zvavMoO
久保は中継ぎでいいんじゃない?
安心できる中継ぎが増える。将来のストッパーになってほすぃな。

木佐貫先発はちょっと疑問。
60代打名無し:03/04/15 22:22 ID:7EeTdPlO
吉永は4番打つ力あるよ
61代打名無し:03/04/15 22:22 ID:0bsQdiOu
>>59
将来的にはわからないけど、今の久保がいないリリーフ陣なんて恐ろしくて考えられない…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
62代打名無し:03/04/15 22:23 ID:ovn4vnM4
>>57
それはそうなんだろうけど、中継ぎにとどまるには惜しいってことさ。
先発で使い続ければ、近いうちに先発一番手になれる可能性だって十分にある。
63代打名無し:03/04/15 22:23 ID:OxoYUbgZ
>>56
左投手が出てきたときに、村田を代打で起用するためでしょう
阿部=レギュラー
吉永=左の代打のみ
村田=右の代打、代走
ですから。
64代打名無し:03/04/15 22:25 ID:ovn4vnM4
>>59
木佐貫は先発でしか使えない投手な気がするけどな。
槙原みたいなもんでしょ。
65代打名無し:03/04/15 22:28 ID:0bsQdiOu
>>62
いまどき中継軽視の野球なんて流行らないよ。
査定や新人王とかでは先発のほうが優遇されるのはたしかだけど、
重要度では先発と引けは取らない。
ここまでの少ない試合数だってリリーフのせいで負けた試合が何試合あったか…
66代打名無し:03/04/15 22:30 ID:QDi/jemh
桑田シネヨ
67代打名無し:03/04/15 22:31 ID:1Q6nfKW1
いつだったか、あの江川が珍しく
「木佐貫は勝ちゲーム限定の中継ぎで起用しろ」
みたいなことを言ってたが、今日の内容を見る限り、久保は勝ち試合のセットアッパーで(・∀・)イイね
68代打名無し:03/04/15 22:32 ID:1Q6nfKW1

久保は勝ちゲーム限定の中継ぎで起用しろ

です

.& ウツダ…
69代打名無し:03/04/15 22:33 ID:ovn4vnM4
>>65
そうなんだけどね。
分かっちゃいるんだけど、やっぱり、先発でやって欲しいと思うんだよ。
好投手が規定投球回数に達してないと、やっぱ寂しいだろ?
70代打名無し:03/04/15 22:36 ID:v7zKPrM2
目先の勝ちを追うなら、セットアッパー久保もいいんだけどなぁ。
数年後を見越して先発やって欲しい。

まっ、そうなると中継ぎがヤヴァすぎってことになるけど・・・
71代打名無し:03/04/15 22:39 ID:D5GGgig5
数年後といっても、巨人はドラフトその他でこれからも補強はするんだし。
今は久保に重要な役割が与えられてるんだから、このまま頑張ってもらうべき。
72代打名無し:03/04/15 22:41 ID:fvs34K+y
先発で長い回投げたとしても、今みたいに140k超のストレートを投げられるのかな?
73代打名無し:03/04/15 22:42 ID:Q6gJ/P5g
先発でも勝てる投手を中継ぎで使うから良い中継ぎになれる。
そろそろ確実な中継ぎがいてもいいんでない。
74代打名無し:03/04/15 22:43 ID:ovn4vnM4
>>72
多分いけると思う。
大学もオープン戦でも、そのくらい投げてたでしょ?
75代打名無し:03/04/15 22:43 ID:0bsQdiOu
まあ久保を先発でも見てみたいのはオレもそうだ。
久保みたいな多彩な変化球は先発でこそ真価を発揮する。
だけどそれは来年以降にして欲しい。
76代打名無し:03/04/15 22:46 ID:1Q6nfKW1
いずれは、先発にするだろうが(漏れも先発キヴォンヌ)
今は中継ぎということで。。。
77代打名無し:03/04/15 22:47 ID:0bsQdiOu
2457 名前:実況名無し[sage] 投稿日:2003/04/15(火) 22:27
清水リハビリ開始 「思ったより程度は軽い」10日で戻ると宣言

ラジオ日本より

朗報

G実況より


こんなのが貼ってあった。
78代打名無し:03/04/15 22:57 ID:8R49FNuB
でも新人を最初は中継ぎで様子見なんてのはよくありがちだが、
他球団なんかでも先発十分できるのに、そのまま中継ぎに定着してしまったのも
あるからなぁ・・・・(岩瀬とか木塚とか)
いずれは先発にして欲しいとは思うけど。
79代打名無し:03/04/15 23:02 ID:SXJ7GUHj
久保が投手陣の唯一の光だな。
「久保がいなかったらかと思うとゾッとする」

一年目の上原のときも
「今年上原がいなかったらと思うとゾッとする」と思ったものだ。

とりあえず、ペタがファーストに戻ったのは喜ばしい。
原監督、最初の判断が正しくなかったわけだが、それを変える勇気というか
柔軟さがあるところは褒めよう。
これで阿部も投手陣もやりやすくなったろ。

というか次回またレフトに戻さないでくれよ・・・
80らいむいろ戦奇譚:03/04/15 23:02 ID:PfzoQJiW
ふぅ〜連敗ストップか、だがやはり相変わらず投手陣が(略
ざっと見てると、歯茎・尻・桑田は不安定。木佐貫はまだまだ、
駆動は怪我&半信半疑、真田炎上戦士・・・つまり
 ま   と  も   な   先  発  投  手   も   居  な   い  ?
そして中継ぎは(久保・オカジ除く)言うまでも無い訳で・・



は〜(溜息)、何時になったら安心して観戦出来るんだろう。

81代打名無し:03/04/15 23:09 ID:5MIhVhKH
>>80
>何時になったら安心して観戦出来るんだろう。

他はいつもそういう気持ちなトコもあるだろうから
まぁたまにはいいんじゃないか?
いつもだと確かに疲れるけどw

82代打名無し:03/04/15 23:12 ID:Bnquay94
なんだかんだ清水も鉄人くさい
83代打名無し:03/04/15 23:13 ID:kL48Dyb6
明日の高橋尻も広島は1年目から苦手なんだよな
84代打名無し:03/04/15 23:13 ID:Ar1ZUokm
まあ、当分は馬鹿試合を覚悟しましょうやw
85代打名無し:03/04/15 23:13 ID:8ocqAgSp
>>ALL
夜明けのこない夜はない。
こんな大量失点試合がいつまでも続くわけない(と思いたい)。

きっと、明日は尻が完封してくれるよ(と期待したい)。
86代打名無し:03/04/15 23:15 ID:MLDuoH2P
>>78
そのパターンが一番不安。
岡島も條辺も、少し前まで先発候補だったしな。
87代打名無し:03/04/15 23:18 ID:OE6UHUYT
斎藤 278
二岡 293
高橋 353
ペタ 326
清原 188
阿部 400
川相 111
後藤 556

主要な打者の他の成績は
出塁率 阿部500 ペタ500 高橋443 二岡306
得点圏 高橋500 二岡417 阿部400 ペタ143
四死球 ペタ16 阿部11 高橋9 二岡1
打点 高橋11 阿部11 ペタ9 二岡9

これだと二岡は得点圏に強く打点も多いが出塁率が低く四死球が少ない
足は速いけど後ろに置いた方が良いんじゃないかな
88代打名無し:03/04/15 23:21 ID:lx5ZR8+s
>>87
今日の放送中見たが、二岡の打点は5だったぞ。
89代打名無し:03/04/15 23:21 ID:Q6gJ/P5g
阿部も選球眼いいよな
90代打名無し:03/04/15 23:24 ID:OE6UHUYT
>>88
ゴメン、間違えた、でもどう思う?
91代打名無し:03/04/15 23:26 ID:kL48Dyb6
得点圏が高い割に打点が少ないのは二塁走者が帰らないケースが多いから
だろ
92代打名無し:03/04/15 23:29 ID:0bsQdiOu
この時期の得点圏なんて打数が少ないから一本打っただけで1割くらい変わったりする。
93代打名無し:03/04/15 23:32 ID:yFpbB3rA
せっかく去年機能したんだからいいんでない?
94代打名無し:03/04/15 23:35 ID:D5GGgig5
>>86
何が不安なの?
いい投手は中継ぎなんかやってちゃイカンって?
95代打名無し:03/04/15 23:36 ID:SXJ7GUHj
次ぎはヒサか。ペタがファーストになったら、なんとかなるかな。
96代打名無し:03/04/15 23:38 ID:7jOjvNB9
2003年型ラビット酷すぎ。
あれじゃピッチャーかわいそう。
97代打名無し:03/04/15 23:38 ID:OxoYUbgZ
やはり今日のスポーツニュースはどこもかしこも清原マンセーだな
98代打名無し:03/04/15 23:40 ID:kL48Dyb6
6回の高橋の逆転タイムリーは斉藤(1−3からボール打ち)
二岡(大振り)の雑な打撃を帳消しにしてくれた
99代打名無し:03/04/15 23:41 ID:OxoYUbgZ
>>89
バッティングの調子は文句無いんだよね
100代打名無し:03/04/15 23:44 ID:MLDuoH2P
>>94
久保は先発でやって欲しいってだけ。個人的な思いにすぎないが。
今、久保が中継ぎから抜けたら困るけどさ。
やっぱり、いい投手は規定投球回数投げて欲しいし、タイトル獲って欲しい。
狙うタイトルが最優秀中継ぎ投手だけなんて、やっぱ悲しいもんがある。
101代打名無し:03/04/15 23:45 ID:SXJ7GUHj
チーム防御率5点台とは、記録的な大崩壊だな。
これで勝てる打線が凄いが、その打線もいつまでも続くものではないしな。
防御率最下位では優勝はありえない。
102代打名無し:03/04/15 23:47 ID:yFpbB3rA
工藤の代わりに真田が入るとして、6連戦が始まったら
もう一人は誰が先発するの?

103 :03/04/15 23:47 ID:4oCDrJaz
>>101
近鉄
104 :03/04/15 23:52 ID:4oCDrJaz
>>102
ランデル
105代打名無し:03/04/15 23:53 ID:25JLyZNp
99年だって、もし20勝の上原がいなかったら、
新人王はダントツで岩瀬だったでしょう。
久保は十分新人王をねらえると思う。
村田(ベイ)と永川(広)次第かな。
106代打名無し:03/04/15 23:56 ID:Kv95iPLX
新人王は新垣で確定ですが何か?
107代打名無し:03/04/15 23:56 ID:0bsQdiOu
野球はタイトル取るためにやるんじゃないよ。
全力で戦った結果がタイトルとして評価されるだけ。
108代打名無し:03/04/15 23:57 ID:qTid3/A7
>>107
いいこと言う・・・
109代打名無し:03/04/15 23:59 ID:yFpbB3rA
>>104
え、もうそいつで決まったの?

 
110代打名無し:03/04/15 23:59 ID:Ar1ZUokm
そのタイトル争いの為に萎える事かますのが今の日本球界ですがね・・・。
っとスレ違いか。
斉藤は相変わらず対左は笑えるほどへっぴりだなぁw
111代打名無し:03/04/15 23:59 ID:ONoriLEB
112代打名無し:03/04/16 00:02 ID:41vDE/31
>>100
よく投げてるのは確かだが、ちょっと久保を高く評価しすぎなんじゃないの?
113代打名無し:03/04/16 00:04 ID:jIavKoSA
>>111
一種の神だな・・・w
114今日のイースタン:03/04/16 00:05 ID:6nGBuHAW
(鴎スレより転載)
浦和ロッテ/観衆100人弱

G 000 022 040|8
M 230 002 000|7

G:林(2)−石川(3)−○酒井(2)−S鴨志田(2)
M:戸部(7)−●吉田(0)−田中充(1)−酒井(1)

本塁打:中濱、大須賀、澤井 二塁打:山本、原、吉川
盗塁死:大須賀
失策:フェルナンデス、早坂、澤井 捕逸:原

天気はずーっと小雨混じりで、マジ寒かったです。
投手には多少影響があったかもしれません。
115今日のイースタン:03/04/16 00:05 ID:6nGBuHAW
(漏れの感想)
投手:
林だめぽ
石川は無難によい 威圧感を感じるタイプではないので上でどうかは分からないが
酒井は勝ちはついたが6回の2失点はいただけない
鴨志田は球に勢いあってグー 寒さのせいか若干変化球の制球悪かった

野手:
中濱のHRはライトオーバー。右方向にあれだけ飛ぶのはかなりイイ
大須賀のHRはレフトオーバー。ただ他のプレーにちょっと雑さが
原がキャッチャーやってるの久々に見た 二塁打はいい感じで打てていた
116 :03/04/16 00:06 ID:g8eoahjW
>>109
明日試運転(中継ぎ)しないようなら先発で使うと見ていいんじゃないかな
117代打名無し:03/04/16 00:07 ID:41vDE/31
>>111
>>114
何か、明暗を分けてるな・・・
118代打名無し:03/04/16 00:08 ID:4aZZILV+
>>107
まあまあ、それも分かってるって。
そのうえで、やっぱタイトル獲って欲しいじゃない?
新人王は狙える位置にいるな、今のところは。
でも、新人王より、投手タイトルの方が価値があるし。

>>112
そうかもね。まあ、半分たわごとだよ。
現状考えたら、中継ぎにいてもらわないと困る。
119代打名無し:03/04/16 00:10 ID:ISe3rNT8
>>111
見えないんだけど
120代打名無し:03/04/16 00:11 ID:ISe3rNT8
ごめん、見れた・・・
121代打名無し:03/04/16 00:12 ID:qsLjpqmi
>>112
一応新人で5〜6試合投げて、イニング数が少ないとはいえ
1失点なら高評価してもいいんじゃないかな?
先発云々はまた別の話だろうけど。
122代打名無し:03/04/16 00:12 ID:4aZZILV+
>>118
久保か投手タイトルっていうのは将来の話ね、念の為。
今年はさすがに無理だろうし。
先発一本でやらせたら、タイトル争える投手だと思うんだな。
123代打名無し:03/04/16 00:14 ID:nHplB57e
キヨで勝ったみたいだ
すぽると見よう
124代打名無し:03/04/16 00:14 ID:ISe3rNT8
キヨっていうか高橋
125代打名無し:03/04/16 00:15 ID:kwRwVQ9z
つーか、久保じゃなきゃ誰なのよ?
あと一枚足りないでしょ、先発
126 :03/04/16 00:16 ID:g8eoahjW
127代打名無し:03/04/16 00:16 ID:nHplB57e
>>124
んっ? キヨのホームランで番組始まったけど
128代打名無し:03/04/16 00:16 ID:ISe3rNT8
工藤か入来が復活するまで中5日でまわすんじゃないか?
129代打名無し:03/04/16 00:17 ID:ISe3rNT8
>>127
まあ見ればわかる
キヨも打ったけどね
130代打名無し:03/04/16 00:21 ID:7e6HL2XS
>>102
「6連戦が始まったら」が「6連敗が始まったら」に見えたよ。
最近どうもネガティブだ。
131代打名無し:03/04/16 00:21 ID:g/xtNt1C
たしかに、数年後を考えると、先発陣は不安だよな。桑田、工藤は、もう先は短いだろうし、上原もメジャーに行きたいとかほざきそうだし、やっぱ、将来的には木佐貫、久保、真田が中心にならないと困るよな。後、入団予定の内海も加えておこう。
132代打名無し:03/04/16 00:24 ID:hfXR+Fft
早くも今年のMVPはヨシノブで決まりだな。(もちろん巨人が優勝すれば、だが)
133代打名無し:03/04/16 00:25 ID:H2vFaQlR
>>127
由伸で勝ったよ
清原も打った、ついでに死球あり
134代打名無し:03/04/16 00:25 ID:kwRwVQ9z
久保を登板過多から救うためにも、緊急補強をすべきだな
135代打名無し:03/04/16 00:28 ID:ISe3rNT8
優勝は正直厳しそうだな
2001年とかぶって見える
しかもあんときよりも打線悪いしな
136代打名無し:03/04/16 00:31 ID:H2vFaQlR
>>135
2001年は清原が神だったし、師匠もいたしなあ
137代打名無し:03/04/16 00:32 ID:nHplB57e
>>129
>>133
よくわかった・・・高橋6打点じゃあ1人で勝ったようなもんだね
キヨは5番か、でもファンとしては少しホッとした現時点ではペタの方が相手は嫌だろうし
高橋も後ろがペタなら勝負して貰えるしこれがベストだよね
138代打名無し:03/04/16 00:32 ID:BumnsyrZ
西山が帰ってきて神になる。
139代打名無し:03/04/16 00:34 ID:r7McTQyI
>>137
まあ由伸も凄かったけど、
清原だって打ってくれて助かったよ
これで清原の調子があがってくれれば文句なし
140代打名無し:03/04/16 00:34 ID:g/xtNt1C
3番由伸4番ペタ5番キヨ=これだったらリーグ1のクリーンアップだろ。一応、清水と仁志が戻ってくれば、オーダーで悩むこともないだろう。あと、江藤はもうすぐか?
141代打名無し:03/04/16 00:35 ID:41vDE/31
上原メジャーはFA取らない限り無理。尚成はまだまだやれる。
即戦力も獲り続けるだろうし、先の心配してもしょうがない。
今のベスト布陣を考えるべき。
142代打名無し:03/04/16 00:37 ID:WSsVfC5B
どうでもいいけど高橋めっちゃ細くなってない?
143代打名無し:03/04/16 00:37 ID:HwJJn+Wt
フジで見たが仁志の復帰は18日からだそうだがテーピングで足首固定だから代打だけだろう
144代打名無し:03/04/16 00:38 ID:ISe3rNT8
つーか上原メジャー行くのか?
確実に滅多打ちされると思うが・・・
145代打名無し:03/04/16 00:38 ID:P0R4eHGm
MAXによると5番降格は清原自身が直訴したらしいね
146代打名無し:03/04/16 00:38 ID:HwJJn+Wt
日テレ、また清原マンセーか・・・
147代打名無し:03/04/16 00:39 ID:P0R4eHGm
中畑も清原マンセーかよ
148代打名無し:03/04/16 00:39 ID:CZsu5PKK
>>111

ノーコンとは聞いていたが、ここまでとは・・・
ヒラリンを超えたのでは?
149代打名無し:03/04/16 00:40 ID:r7McTQyI
「繋ぐバッティングを待っている」
と言ってるからマンセーとは違うんじゃない?
本人にいえよと思うがw<中畑
150代打名無し:03/04/16 00:43 ID:HwJJn+Wt
いくら中畑が褒めても騙されない
あのHRは今の清原が唯一打てる真ん中低め
後の打席は高めストレートにクルクルだもんな
151代打名無し:03/04/16 00:43 ID:WSsVfC5B
( ゚д゚)ポカーン
清原の特集で終わりですか?高橋は?今日のヒーローは誰だっけ?
152代打名無し:03/04/16 00:45 ID:g/xtNt1C
小野も近鉄に行ってから、ますますノーコンに磨きがかかってるな!巨人のときも、あそこまで醜くなかっただろうに。
153代打名無し:03/04/16 00:47 ID:aXeixKQI
>>142
あの守備をこなせば、そりゃあ体も絞れるだろう
154代打名無し:03/04/16 00:51 ID:htvDrpE/
あとは高橋の守備負担をどうするかだな。
さすがにこの調子でやってたら夏あたりにおかしくなるよ。
155代打名無し:03/04/16 00:52 ID:g/xtNt1C
ペタジーニ短信
 チーム68人目の4番に指名され、第2打席で左前安打を放ち、最終回には移籍後、初めて一塁の守備にもついた。「打順、守備位置、すべて与えられた場所でベストを尽くすだけだ。チームが勝つために頑張るよ」
泣かせるコメントだね!
156代打名無し:03/04/16 00:55 ID:HwJJn+Wt
ぺタってヤクルトの時から「いつもベストを尽くすだけ」
「神に感謝」ばかりだな
157代打名無し:03/04/16 00:57 ID:QpYlOGFz
池山の引退試合でも速攻帰宅してるし(w
158代打名無し:03/04/16 00:58 ID:HwJJn+Wt
>>157 でもあれは頂けなかったと思うぞ
159代打名無し:03/04/16 00:58 ID:AnLBPQp9
小野もなぁ、梨田が次世代の虎の子2人を手放してまで賭けた
投手陣再建の柱なんだから、期待に応えてやってやれよ。
・・・つっても無理か。
吉川は近々ブレイクしそうだな。
160代打名無し:03/04/16 01:00 ID:P0R4eHGm
>>157
早く帰れっていう神の啓示があったんだろ

>>153
無理なダイエットは確実に体を壊す。ほどほどにさせてあげないと。
161代打名無し:03/04/16 01:08 ID:dkg7rgpw
小野はブルペンではどんな投球するんだろう?
162代打名無し:03/04/16 01:10 ID:g/xtNt1C
161
ブルペンでは大エースです
163代打名無し:03/04/16 01:11 ID:H24JtIuK
>>161
ランディ・ジョンソンかと・・・
164代打名無し:03/04/16 01:15 ID:g/xtNt1C
小野
ブルペン=ランディ、ジョンソン
マウンド=坂本ちゃん
165代打名無し:03/04/16 01:22 ID:dZEA45w2
久保と條辺って同じ臭いがするよね
166代打名無し:03/04/16 01:27 ID:HwJJn+Wt
01年の條辺はひどい時は3イニングとか4イニングも投げさせられたからな・・・
久保はそんな無茶は今の所させてない
167代打名無し:03/04/16 01:32 ID:g/xtNt1C
久保はいまのところは、長くても2イニングだからな。セゲオのときのような事はないと思うが。今日も1イニングだったし。
168代打名無し:03/04/16 01:33 ID:P8OsuB/e
今週中にBクラスの悪寒
169代打名無し:03/04/16 01:39 ID:g/xtNt1C
>166
あのときは、岡島がストッパーだったし、中継ぎは條辺しかいなかったものな。今年は、岡島がいる分、あのときの條辺に比べれば、負担は軽くなると思うが、もう少し、先発投手はしっかりしろ!という感じだね。
毎試合、毎試合、今日みたいな展開じゃあたまらんよ。
170_:03/04/16 01:41 ID:DSXJznxy
清原には代打志願を望んでいたが、自分で五番といっただけでも
ヨシ。
久保は中継ぎ惜しいと思うくらいだからこそ中継ぎでやって貰いたい。
171代打名無し:03/04/16 01:42 ID:BumnsyrZ
今日みたいな試合だって、相手が谷間の広島だからできた芸当だし。
172代打名無し:03/04/16 01:43 ID:WSsVfC5B
ピッチャー陣なにやってんだろ
打つほうが松井の穴を感じさせないくらい頑張ってるのに
ペタの守備に不安があるとはいえ不甲斐なさすぎ
173代打名無し:03/04/16 01:46 ID:WJSod/RB
>111
期待の若手二人を出したのにこれじゃあ、
鉄ファソはやってらんないだろうなぁ。

>148
近鉄行けば観客が少ないからプレッシャー減って少しはマシになるかと思ったが
無理だったようだな
174代打名無し:03/04/16 01:47 ID:g/xtNt1C
やっぱ、入来がいないのは痛いな!こういうときこそ、気合の入来が必要だ。01年の投手陣崩壊の年も入来が救ってくれたわけだし。もう少し、同じ打たれるにしても、ガンガン攻めまくって打たれたのなら仕方がないが、ないと思うんだが
175代打名無し:03/04/16 01:50 ID:g/xtNt1C
>172
今日の失点は、ペタの守備は全然関係ないしね。桑田もシーツに打たれた変化球なんか高すぎるよね!
打たれるべきして打たれてるよ!明日の尚成ぐらいはビシッといって欲しいな。
176代打名無し:03/04/16 01:50 ID:3zu2ky2v
吉岡、三澤で大損しているのでこれでddだと思われ

小野仁、永池⇔吉川、中濱

(・∀・)ニヤニヤ
177代打名無し:03/04/16 01:52 ID:H24JtIuK
>>172
野手が必死の形相でプレーしてるのとは対照的に表情が冷めてるような気がするな
もしも失点が守備や阿部のリードの責任だと思ってるなら、このままだろうね
178代打名無し:03/04/16 01:54 ID:ObeQ9CX7
正直今日の試合は勝ったというより広島が勝手に自滅しただけだからな。
それでも光が見えてきた試合ではあったが。
河原がちと心配かな、2試合連続失点だし。
今日真田を偵察メンバーに使ったということは真田が先発でランデルがリリーフということになるのかな?
179代打名無し:03/04/16 01:55 ID:g/xtNt1C
吉川、中濱は楽しみだな。俺的希望は
投手 ランデル降格    鴨志田昇格
   ベイリー降格   根市昇格
野手
   小田降格   吉川昇格
   吉永降格   中濱昇格
  
180代打名無し:03/04/16 01:59 ID:ObeQ9CX7
>>179
おい、ランデルは二軍でしっかり結果を残して一軍に上がってきているんだ。
根市も鴨志田も将来の大器だとは思うが、ランデルも25歳と若い。
うまく育てば長く巨人に貢献してくれる外国人投手になる可能性を秘めているんだ。
181代打名無し:03/04/16 02:01 ID:HwJJn+Wt
ベイリーの現役メジャーとは思えない球の遅さにはびびった
182代打名無し:03/04/16 02:03 ID:H24JtIuK
>>178
勝手に自滅は言い過ぎかと・・・得点はキッチリ打って獲ってるよ
183代打名無し:03/04/16 02:04 ID:41vDE/31
根市って二軍で調子いいのか?
184代打名無し:03/04/16 02:06 ID:WJSod/RB
>176
まぁその二人もこれからどうなるか解らないけどね。
185代打名無し:03/04/16 02:06 ID:ObeQ9CX7
>>182
確かにヨシノブは頑張ったな。
でも、広島の天野と林の中にいた小野と石毛がナイスアシストしてくれなかったら・・・
186代打名無し:03/04/16 02:20 ID:oj6Dz3u1
久保を今後数年このまま中継ぎやらせる気なのか?
止めてくれ。11番を返せ。
187代打名無し:03/04/16 02:21 ID:T0AddXCN
>>185
そんなこと言い出したらタイムリーもホームランもすべて相手の投手のアシストのおかげ、
打ったバッターはただ運が良かっただけ、ということになるぞ。
188代打名無し:03/04/16 02:24 ID:41vDE/31
>>186
中継ぎエースになれば11番でもかまわんだろ。
中途半端で終わればすぐに剥奪される。
189代打名無し:03/04/16 02:28 ID:m6plNQzg
去年より飛ぶボール使ってるのは確定なの?
まあそれは相手も同じ条件だからいいとして
それ差し引いてもピッチャーがなぁ
190代打名無し:03/04/16 02:30 ID:oj6Dz3u1
久保は中継ぎじゃもったいねー。
大学時代は毎試合完封完投
スタミナでぶいぶい言わせた投手
だったのに。
だからこそ、11番を貰ってる訳だろ。
191代打名無し:03/04/16 02:30 ID:RYroEZLQ
>>189
俺はそう思う。
あの飛び方は異常。
192代打名無し:03/04/16 02:34 ID:m6plNQzg
>>190
今は先発より中継ぎの方が重要じゃない?
とりあえず7回まで競ってきてくれれば久保岡島でなんとかなりそうだし
193代打名無し:03/04/16 02:37 ID:41vDE/31
斎藤を軽く見るつもりは全くないが、一部ファンが勝手に11番を神格化してるだけじゃん。
今、久保に与えられてるのは、重要な局面での中継ぎ。
194代打名無し:03/04/16 02:39 ID:ObeQ9CX7
>>187
別に打ったバッターを貶めているわけではない。
ただ、相手が死球・四球・暴投とこれでもかとチャンスのお膳立てをしてくれたから
大量点に繋がった現状を忘れてはいけないと思うんだ。
そのチャンスをしっかり点に繋げた打線は誉めるが。
今回の大量点は相手がチャンスを与えてくれたからと考えないと、
中日のような強力なリリーフ陣を持つチームには立ち向かえない。
各打者は気を引き締めてこれからのシーズンを戦ってほしい。
195代打名無し:03/04/16 02:39 ID:htvDrpE/
中継だって岩瀬みたいな先発よりも神扱いされてる投手もいる。
今は分担制なんだし、先発のが中継ぎより無条件で格上というわけじゃないし
久保が神中継になるなら11番にふさわしいでしょ。
まあ先発、中継のどっちが合うのかはまだわからんけど。
前11番が不動のエースだったから、先発というイメージが強いかもしれんけど。
196代打名無し:03/04/16 02:42 ID:ObeQ9CX7
久保に関しては今はリリーフで結果を出しているのだから、
下手に配置転換はさせないほうがいいとは思う。
ただ、酷使して壊れないようにしっかり首脳陣が考えて投げさせるのを心がけてほしいがな。
197 :03/04/16 02:43 ID:g8eoahjW
>>195
前11番は不動のエースどころか球界最高の投手だったので反発があるのかと
かろうじて野茂くらいしか同レベルいないし
198代打名無し:03/04/16 02:55 ID:htvDrpE/
>>197
槙原、村田の番号が即後継者が現れたのに比べて
斎藤のは結局一年空き状態だった。
実際に斎藤のために重い番号になっていたんだろうけど
いつまでも空けておくわけにもいかなかったろうし。
久保はそれくらい期待されてると考えた方がいいよね。
その期待が先発としてだろうが、中継としてだろうが。
199代打名無し:03/04/16 03:07 ID:d2GvEA71
久保が壊れる前に新外国人を見つけて欲しい
ベイリー、ペトラザじゃこの先持たない
200代打名無し:03/04/16 03:14 ID:WJSod/RB
>195
どうでもいいけどちゃんと中継ぎと表記してくれ。
中継が悪いって言われても清原びいきの放送に怒ってるのか?
としかおもえん
201代打名無し:03/04/16 03:18 ID:rPXXaK4X
久保はどう考えても来年は先発の柱として働いてもらわねばならんので
アホ布陣による防御率悪化のツケ払いで潰すことの無いようにしてもらいたい。
それに中継ぎは引き出しが少なくても、一芸を持ってればいい。
出来が悪くても継投の妙で何とかなったりするし。
真田もそんなに悪いとは思わなかったよ。
202代打名無し:03/04/16 03:23 ID:41vDE/31
>>201
なんちゅう偏った見方だ・・・
こういうのが査定担当にいたりするから、中継ぎ投手の地位は低く見られるんだろうな。
203代打名無し:03/04/16 03:26 ID:P0R4eHGm
>>197
まあ斎藤の前はリリーフエースだった角がつけていたわけだが。
もっと古い場合は別所毅彦までさかのぼらなきゃいけないか>
204代打名無し:03/04/16 03:32 ID:kwRwVQ9z
いや、厳然と先発の方が格上でしょ
先発が炎上すれば中継ぎもヘチマもない
205代打名無し:03/04/16 03:37 ID:clsGrfbg
格・・・?
206代打名無し:03/04/16 03:42 ID:P8OsuB/e
そのヘチマで勝ちを拾ったわけだが
207代打名無し:03/04/16 03:48 ID:kwRwVQ9z
もちろんごく稀にこういう日もある
でも、先発が5回くらいでノックアウトされれば、勝つ見込みはかなり低くなる

まー要するに、いいピッチャーで先発もできそうなのは、さっさと先発にしてくれといいたい
桑田だってこの分じゃどうなるか分からんわけだし

つまり久保を先発にしてくれと
208代打名無し:03/04/16 03:51 ID:WJSod/RB
最近進行早すぎ
前々々スレがまだdat落ちしてないし
209 :03/04/16 03:55 ID:g8eoahjW
>>207
じゃあ中継ぎどうするの?ってループするでしょうが
210代打名無し:03/04/16 03:57 ID:dAcjBV2e
>>209
先発から誰かが落ちる。
率直にいって上原もこのままじゃローテ守れんぞ
211代打名無し:03/04/16 04:14 ID:P8OsuB/e
誰が投げようがこっちが点取れれば勝ち
取れんけりゃ負け
戦略も何もあったもんじゃない
212 :03/04/16 04:15 ID:g8eoahjW
>>210
今現在一番マトモに機能してるのは残念ながら上原だと思いますが
上原 桑田 ヒサノリ 木佐貫 この4人で一番マシなのは上原ですよ
ここにランデルと真田 ランデルが神じゃない限りやはり上原が一番かと
213代打名無し:03/04/16 04:17 ID:clsGrfbg
今の先発陣からこぼれた人が中継ぎじゃ、
先発が少々頑張っても後ろがひっくり返されてアウトだがな。

単純に考えても、先発と中継ぎじゃ関わる試合数に2倍〜の差があるわけだ。
あまり良くない投手の登板数を増やしたら、致命的だと思うが。
いくら先発が良くなっても、野球は1イニングの得点・失点に制限ないんだから。
214代打名無し:03/04/16 04:29 ID:pfNl94MW
上原が中継ぎになった場合、
フォークが落ちなくてもストレートの球威だけで抑えられるだろう。
ロングリリーフでなければね。
河原も現在変化球が悪いので、ストッパーにすることも考えられる。
215代打名無し:03/04/16 04:32 ID:pGM6dkg+
>>207
>>210
その方式で行くと、ゲームが終盤になって相手が点が欲しい状況になるほどに、
調子の悪い打ちやすいピッチャーが出てくることになるんだが。
216代打名無し:03/04/16 04:53 ID:ykA5JeMZ
もうラビットボールはやめてくれ。
なんか、ホームラン出ても感動も面白みも無い。
シーツのなんてとてもホームランとは思えない当りだったのに。

217( ̄ー ̄)ニヤリッ:03/04/16 05:22 ID:Ds+wKqE6
おはよう。
相変わらず取って取られて・・・の試合やってるなw
でも勝ったからいいか。
218代打名無し:03/04/16 05:34 ID:03k60grN
おはよう。
正直、見てて疲れる。
魂をこそぎ取られるかのようだ。
219代打名無し:03/04/16 05:47 ID:+ABZMjkC
アンチ巨人じゃないけどさ、ジャビットってマスコットほんとキモいね。
あれ巨人ファンの人はどう思ってるわけ?
220代打名無し:03/04/16 06:27 ID:xhivcyvv
セサミストリートよりはイイと思ってます。
221代打名無し:03/04/16 06:28 ID:I1Wo8aRp
ヒサ、今日頼むぞ。
222代打名無し:03/04/16 06:46 ID:51bRrUh5
ヘルメットにケガ人の背番号貼り付ける馴れ合いはやめたみたいだな。
あれはキモかったんでちょっとホッとしたよ。
223_:03/04/16 07:23 ID:oABk60a6
>>216
たしかに。
金属時代の五輪に近いものがあってHRに感動しづらい。投手も外野フライで打ち取るという様な考えができなくなるから、空振りを取れる投手はいいが打たせて取る人は辛い。
パのレベルが下がった理由がわかった、早急に去年迄のボールに戻すべきだが、今年はこのままかな
224代打名無し:03/04/16 07:32 ID:ZUgZ1CQr
>>217
おはよう
昨日は清原のホームランで勝ったみたいだね
めざましテレビで松井のホームランも観たし
今日はスポーツ新聞買って行こう
これでアンチ清原も少しは静かになるだろう
225代打名無し:03/04/16 07:39 ID:cEnQpEJo
去年の河原みたいに
久保もいつか絶対に打たれる。
その後が心配。

とりあえず、
ジャビットとシャオロンは
12球団中最も上手くデザインされたマスコットだと思う。
226代打名無し:03/04/16 08:15 ID:5/egjrVr
久保は酷使されて来年から條辺みたいにならないか心配
227代打名無し:03/04/16 09:21 ID:wzfe8kGy
>ジャビットとシャオロンは
>12球団中最も上手くデザインされたマスコットだと思う。

( ゚д゚)ポカーン…
228代打名無し:03/04/16 09:23 ID:nGEkajvA
去年よりボール飛びすぎ、むしろこれだけの打たれようだったら
ラビットボールやめた方が戦えるんでないか?

ところで気になるのが、チャンステーマのバタフライのやつのキーが妙に低い。
ちょっと盛り上がりにくい・・・・
229代打名無し:03/04/16 09:28 ID:5SyXs0D3
東京ドームのはジャビットボールでつ
230代打名無し:03/04/16 09:44 ID:jN3DYZCd
東京ドームで巨人は16本打ってるけど相手にも14本打たれてる
全チームが一発のある打線になる東京ドーム
231代打名無し:03/04/16 10:11 ID:HwJJn+Wt
232代打名無し:03/04/16 10:24 ID:HwJJn+Wt
233代打名無し:03/04/16 10:55 ID:E9Sv2JBh
>>232
「免停? 事実でございます」・・・ワロタ
234代打名無し:03/04/16 11:04 ID:zC8ISu1p
久保の中継ぎははずれない。
久保を先発に回せと言ってる人がいるが久保一人で野球をやっているのではない。
久保先発で木佐貫みたいに打たれたら即おとせって言う人多そうだなここ。
先発だと阪神戦の木佐貫>久保だろうよ。
235代打名無し:03/04/16 11:32 ID:0b3B6ewJ
清水の復帰が早そうで安心だけど
また高橋の負担がでかくなる悪寒
236代打名無し:03/04/16 11:38 ID:W2r0rzGb
今朝のスポーツ情報で「清原選手のホームランなどで連敗脱出」って言ってたけど
スポーツ紙の記事読むと高橋の活躍で連敗脱出したように思えるが・・・
237代打名無し:03/04/16 11:59 ID:PDSr9pKV
>>231
「仁志 歩いた! 」って赤ん坊かよ!
238代打名無し:03/04/16 12:16 ID:1tC9RlAH
抑え河原も相当ヤヴァイ。
239代打名無し:03/04/16 12:30 ID:+FegZ0uq
>>233
野球だけでなく車の運転でも
スピードアンドチャージを実行しただけ
240代打名無し:03/04/16 12:34 ID:HwJJn+Wt
ここぞとばかりアンチ大暴れ
241代打名無し:03/04/16 12:35 ID:cZEI8B74
チャージしたのは宮崎県警だけどな
242名無しさん@3周年 :03/04/16 13:05 ID:OaBcqWiS
河原ってなんでダメになったんだろうな。
去年の後半から調子が回復してないんだろうか。
243代打名無し:03/04/16 13:13 ID:JfhsH73s
河原のようなクールな奴は抑えに向いてない。
今は中継ぎだが中日の大塚のような鬼のような形相と凄まじい気迫で
相手を圧倒するような奴こそ抑えに相応しい。
244代打名無し:03/04/16 13:15 ID:e3BGwko5
俺の印象だと去年の前半だけ良かった。もとからシュート回転の抜け球の多い投手。
腕の振りの鋭さのおかげでローテの谷間を中心に好投していたが、常時厳しい場面で定期的に
各球団と対戦するとなると苦しいかもしれない。
245代打名無し:03/04/16 13:17 ID:3c/JnPpP
>>241
ワロタ
246代打名無し:03/04/16 13:34 ID:+zItdKLA
    ┌───┐
    │  清  │
    │  水  │
    │  工  │
    │  藤  │
    │  清  │
    │  原  │
    │  仁  │
    |  志  |
    |  元  |
    |  木  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │ サ ヨ ナ ラ │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│ 死月 某日没  │
┴───────┴
247代打名無し:03/04/16 13:34 ID:+zItdKLA
    ┌───┐
    │  清  │
    │  水  │
    │  工  │
    │  藤  │
    │  清  │
    │  原  │
    │  仁  │
    |  志  |
    |  元  |
    |  木  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │ サ ヨ ナ ラ │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│ 死月 某日没  │
┴───────┴
248代打名無し:03/04/16 13:36 ID:0O6bUatg
    ┌───┐
    │  清  │
    │  水  │
    │  工  │
    │  藤  │
    │  清  │
    │  原  │
    │  仁  │
    |  志  |
    |  元  |
    |  木  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │ サ ヨ ナ ラ │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│ 死月 某日没  │
┴───────┴
249代打名無し:03/04/16 13:36 ID:0O6bUatg
    ┌───┐
    │  清  │
    │  水  │
    │  工  │
    │  藤  │
    │  清  │
    │  原  │
    │  仁  │
    |  志  |
    |  元  |
    |  木  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │ サ ヨ ナ ラ │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│ 死月 某日没  │
┴───────┴
250代打名無し:03/04/16 14:40 ID:g/xtNt1C
>237
ワロタ
251代打名無し:03/04/16 14:50 ID:OqikqEkv
屋風のサイコアンチはくルナ
252代打名無し:03/04/16 15:40 ID:CrQnWGfE
>>237
俺もワロタ(w
253代打名無し:03/04/16 16:12 ID:E4YXBN9t
しかし根本的な問題が解消しないと
ウチには近鉄の様な試合で一年間通す事はできん。
勝ち星は下位チームのミスでもらったような試合が多いし。
対中日1勝2敗
対阪神2敗1分
と上位に完全に打ち負けしてるし。
254代打名無し:03/04/16 16:21 ID:OqikqEkv
公式見ると仁志が練習合流してるな
255代打名無し:03/04/16 16:47 ID:81Q4itqw
>>254
やはり仮病ですか
256代打名無し:03/04/16 16:53 ID:iYtj8Sef
原は早急に使える中継ぎを取る必要があるな。
>>243抑えは上原がいいんじゃないかな?
でも断られたね。
257代打名無し:03/04/16 16:58 ID:BxB0NUH4
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1050295632/276
この中にとんまがいると思うとドキドキするな
258代打名無し:03/04/16 17:02 ID:dZEA45w2
とりあえずぺタをファースト固定にするだけで投手陣の
負担はかなり減る。
259代打名無し:03/04/16 17:05 ID:UEyOQC7/
>>231
社会人の酷使に耐えた投手がヘロヘロと言ってるんだから、
ちょっと考えたほうがいいんじゃないの。
條辺のときも酷使賛成派と反対派で議論があったな。
潰れる前は、久々の高卒大型投手と期待したもんだった。
260代打名無し:03/04/16 17:05 ID:oA0zCnoe
261代打名無し:03/04/16 17:10 ID:E4YXBN9t
>>259久保は大卒
262代打名無し:03/04/16 17:17 ID:CJ4atkIQ
條辺酷使賛成派なんていたのか?
ピーコか1001じゃないの?
263代打名無し:03/04/16 17:21 ID:fO79jFei
先発に勝ちついてるのが工藤桑田だけだし
今日は尻がまともな投球して勝ってもらわんと。
264代打名無し:03/04/16 17:57 ID:g/xtNt1C
そうだな、今日ぐらいは投手戦が見たいな。次の中日戦からは、またボコられそうな感じがするしな。
265名無しさん@3周年 :03/04/16 18:05 ID:Uz+aVcNk
もう始まってるね。実況はしないけど。
266代打名無し:03/04/16 18:15 ID:XCbrDiHa
遅くなったけど本日のスタメン

広島
1 (二) 福地 44
2 (右) 木村拓 0
3 (中) 緒方 9
4 (一) 新井 25
5 (左) 前田 1
6 (遊) シーツ 4
7 (三) 栗原 50
8 (捕) 西山 32
9 (投) 佐々岡 18

巨人
1 (三) 斉藤 37
2 (遊) 二岡 7
3 (中) 高橋由 24
4 (右) ペタジーニ 13
5 (一) 清原 5
6 (捕) 阿部 10
7 (左) 後藤 00
8 (二) 川中 0
9 (投) 高橋尚 17
267代打名無し:03/04/16 18:28 ID:TtEi4lxo
>>258
ミスター管理野球も同じことを主張してるよ
268代打名無し:03/04/16 18:30 ID:5SyXs0D3
拾おか?
269代打名無し:03/04/16 18:31 ID:+1wQ60QF
>>267
今何か番組持ってたっけ?
それとも、コラムかなんかに書いてあったの?
270代打名無し:03/04/16 18:40 ID:TtEi4lxo
>>269
東京スポーツを見てくれ
271代打名無し:03/04/16 18:48 ID:+1wQ60QF
>>270
おぉ、新聞か。
了解です、あり後藤。
272代打名無し:03/04/16 18:51 ID:WboMitxQ
フジの糞中継以降、変な試合ばっかりだ。
揃いもそろってパカスカ打たれやがって

ヒサノリ今日はビッとした投球して
投手陣の目を覚ましてやれ
273代打名無し:03/04/16 18:53 ID:WboMitxQ
バラエティはもう終了してると
274代打名無し:03/04/16 19:57 ID:0HqrmXuY
>>267
ラジオでは
ペタジーニのライトは絶対無理、ファーストに固定するべき
高橋をライトに置くのはプロの監督の選択
センターはボールが見やすいので上手い選手じゃなくても出来る
実際にヤクルトの時下手な若松をセンターに置いてGグラブを獲らせた

こんな事を言ってたよ
275代打名無し:03/04/16 20:01 ID:N44LgkC0
仁志がいなくなってから、内野陣の連係がイマイチな
気がするのだが、気のせいか?
276代打名無し:03/04/16 20:25 ID:5SyXs0D3
>>274
ということは、松井より守備の能力では↑と見られる高橋をライトに置き続けていたセゲオは
プロの監督。アサーリセンターにコンバートして原はヘボってことでつね
277代打名無し:03/04/16 20:27 ID:5SyXs0D3
というか、その理論でいくと
センター清水、レフトペタ
にするのが良かったということではないかと思ふ
278代打名無し:03/04/16 20:29 ID:k6SXEzd4
久保明らかに使いすぎだろ。
このペースじゃ一年もたんだろ。
279代打名無し:03/04/16 20:30 ID:dZEA45w2
久保もっと大事に使えよ原
280代打名無し:03/04/16 20:31 ID:kdZ1rlN9
実況書き込みはおやめ下さい。
試合を振り返る感想カキコは、試合終了後におながいします。
281代打名無し:03/04/16 20:34 ID:6GhvzLsK
>>280
んなこたない
282代打名無し:03/04/16 20:35 ID:KrrH9SfF
久保を潰すな
283代打名無し:03/04/16 20:38 ID:5SyXs0D3
ピッチャーなんか消耗品だからいいんだよ
特に先発で2桁とか抑えの切札とか以外は
がんがん投げてがんがん壊してがんがん次の投手上げる
それで良いと思う
284代打名無し:03/04/16 20:38 ID:0HqrmXuY
>>277
それは長嶋の推薦する案と同じ
広岡は「レフトへの打球はクセがあって難しい」との理由でペタのレフトはNG
あくまでもファーストペタジーニ、ライト高橋を主張してたよ
285代打名無し:03/04/16 20:40 ID:dZEA45w2
清原打率1割切る前に代打になってください
286代打名無し:03/04/16 20:41 ID:ISe3rNT8
今日は負けたとはいえまだマシな試合だったな
それにしてもエラー多いなあ、やる気あんのかねまったく
287代打名無し:03/04/16 20:42 ID:wMiNFLu7
負けて良かったよ。
勝ってしまったら、またビハインドで久保を使いたくなる。
しかし久保は潰れるぞ。マジメすぎて手抜きしない。
よって首脳陣は球が来てると判断し、また使いたくなる。
288代打名無し:03/04/16 20:43 ID:In8dsz+K
とりあえず高橋よく投げた先発がせめて4点以内に抑えてくれれば、今後
なんとかなる。
289名無し募集中。。。:03/04/16 20:43 ID:lAibqs8E
久保うんぬんより、原は継投ダメだからな。
とにかく打ち勝てよ。
290代打名無し:03/04/16 20:43 ID:1dH/XIDX
條辺がいればまさに彼の出番だったんだが…久保のところで。

明日はどんな展開でも絶対投げさせるな。>久保
291代打名無し:03/04/16 20:43 ID:5SyXs0D3
>>284
そりゃ3億4億の選手を代打に固定、って決め付ければいくらでも良い守備陣作れるよ
論外だな
292代打名無し:03/04/16 20:44 ID:/IB+1xVT
清原( ´,_ゝ`)プッ
293代打名無し:03/04/16 20:45 ID:/0yPnSWM
ヒサノリに代打・・・
294代打名無し:03/04/16 20:46 ID:0b3B6ewJ
清原もうだめぽ
295代打名無し:03/04/16 20:46 ID:T6b6NU8x
>>290
明日って試合あったけ?
296代打名無し:03/04/16 20:48 ID:1dH/XIDX
>>295
ごめん、2連戦だった…
だから1イニング以上投げさせたのか?
でも負け試合は投げさせないで欲しい。せめて同点以上で…
297代打名無し:03/04/16 20:50 ID:/IB+1xVT
清原の打率( ´,_ゝ`)プッ
298代打名無し:03/04/16 20:52 ID:lwVIRWzt
清原はまだまだ調子があがらんなぁ
まあぐだぐだいっても仕方ないから
密かに期待しとくよ…
299代打名無し:03/04/16 20:53 ID:pkIGOLCu
清原いらないね
300代打名無し:03/04/16 20:53 ID:JBFMJkOs
>>283
久保は先発で使えば2桁狙える投手だぞ
301代打名無し:03/04/16 20:53 ID:ij5nr1BY
>>299
ageないでね。
302代打名無し:03/04/16 20:54 ID:ISe3rNT8
永井 神
清原 死神
303代打名無し:03/04/16 20:53 ID:g/xtNt1C
負けはしたが、なんとなくホッとしてる部分もあるな(尚成の好投で)ようやくゲームらしいゲームをした感じだ。
ただ、久保は勝ちゲーム限定で使って欲しいね。今日なんか最後まで尚成でよかったと思うんだが。
304代打名無し:03/04/16 20:56 ID:pkIGOLCu
>>274
おまえ守備カスレでたたかれてたウソつきじゃねーか。まだこりてねーのかよw
305代打名無し:03/04/16 20:56 ID:1dH/XIDX
>>303
同意
バカ試合で10対9とかで勝つよりは今後に希望が見える試合だった。
とりあえず先発がゲームを作ったことに安心。
306代打名無し:03/04/16 20:57 ID:0b3B6ewJ
薬√横浜がんがれー
307代打名無し:03/04/16 20:59 ID:0HqrmXuY
>>304
誰の事?ラジオ日本の広岡の番組で言ってたけど・・・
308代打名無し:03/04/16 21:01 ID:QZtz5IfR
>>302
むしろ疫病神
309代打名無し:03/04/16 21:01 ID:cTOF2GnG
今日は敗戦処理出して惨敗しとけばいいんだよ。
大敗すると清原スタメンを叩かれるのを恐れて
首脳陣が余裕無くしてるように見える。
それで久保に負担転嫁して、負け試合の形作りかね。
チーム編成が正常に戻るには、清原の破裂待ちか。
その頃には久保もあぼーんしてるが。
310代打名無し:03/04/16 21:02 ID:T6b6NU8x
ドラ戦は
木佐貫、真田、上原でいいの?
それとも、真田のとこランデルかな?
311代打名無し:03/04/16 21:03 ID:0b3B6ewJ
1点差じゃ敗戦処理きついべ
312代打名無し:03/04/16 21:03 ID:5SyXs0D3
>>309
久保の代わりはいくらでもいるが、清原の代わりはそうそういないからな
それで正しい方針だと思われ
313代打名無し:03/04/16 21:05 ID:ISe3rNT8
今日は別に使っていいだろ>久保
1点差で裏攻めなんだから敗戦処理でもなんでもない
この前のような馬鹿試合で使うのは納得いかんが
314代打名無し:03/04/16 21:04 ID:1dH/XIDX
清原は4番だけじゃなくスタメンも辞退すりゃいいのにな。
明らかに調整不足だろ。
別に清原(゚听)イラネとは言わないけど、ペタと阿部の間に入られると…
315代打名無し:03/04/16 21:06 ID:JBFMJkOs
>>312
よく意味が分からん
316代打名無し:03/04/16 21:08 ID:lvqAYm/B
久保は昨日も投げてるんだからもうちょっと気をつかってほしい。
14試合で8試合も投げてる。
岡島もだけど。
317代打名無し:03/04/16 21:09 ID:1dH/XIDX
>>313
ある程度投げる試合を決めとかないと、なんでもかんでも久保になるだろ。
勝ってる試合、同点、僅差で負けてる試合…
これだと全試合の6割くらいにはなるんじゃないか?

ほかにいないのはたしかだけど、新人でケガ持ちの投手に負担をかけ過ぎだよ。
318代打名無し:03/04/16 21:10 ID:5SyXs0D3
やきゅつくやってたら、うちのチームで1シーズンで120試合ぐらい投げてたヤシがいたぞ
それでも壊れないで次シーズンも100試合以上投げてた
別に投げたってそうそう壊れるもんじゃない、投げられる時に投げるのが吉
キミたちは気にしすぎでつ
319代打名無し:03/04/16 21:11 ID:JBFMJkOs
>>318
ネタじゃないなら、どっか逝け。
320代打名無し:03/04/16 21:11 ID:OjFG2xqf
現在の投壊状態では5割ペースがやっとだろう。
ビハインドは思い切って切って、勝ち試合に資源集中しないと
6月には久保も岡島も使い物にならなくなってるぞ。
1点差だから使う、代打攻勢で足りないから使うといって
登板過多になっちまうんだよ。
條辺のときもそうだった。
321代打名無し:03/04/16 21:14 ID:dZEA45w2
>>318
よーしパパ釣られちゃうぞ。やきゅつくと生身の人間一緒にするなボケ
322代打名無し:03/04/16 21:14 ID:WJSod/RB
>>316
このままのペースだと菊地原の記録を超えるな

>>318
ワラタ
323代打名無し:03/04/16 21:15 ID:ISe3rNT8
>>317
怪我まだ治ってなかったのか
それにしても中継ぎ弱いよなあ、新人にここまで頼らんと駄目とは・・・
324代打名無し:03/04/16 21:15 ID:kdZ1rlN9
マジレスしとく。
今までは、試合日程が緩かったから、
登板数が多くても無茶苦茶な使い方はしていない。

日程が詰まったとき、今と同じ使い方だと間違いなく酷使だけど。
325代打名無し:03/04/16 21:17 ID:JBFMJkOs
久保ってセの新人じゃ永川とともに活躍してるのに、あんま騒がれないな。
まだ気が早いか。
326代打名無し:03/04/16 21:17 ID:TtEi4lxo
>>312
今となっては清原の代わりのほうがいっぱいいるような気がするが。
327代打名無し:03/04/16 21:19 ID:ISe3rNT8
>>325
永川に比べて地味だからじゃない?
後永川は抑えっぽいし
328代打名無し:03/04/16 21:19 ID:dZEA45w2
清原のようにチームに悪影響与えるやつはそうそういない
329代打名無し:03/04/16 21:20 ID:QZtz5IfR
>>326
打てなくて、守れない一塁手・・・江藤でいいやん。
走れるからダメなのかしら?
330代打名無し:03/04/16 21:23 ID:LLTZ+hFm
>>312
久保の代わりはいないな、いれば使ってるよ

>>307
オフにやってた野球王国ね
331代打名無し:03/04/16 21:27 ID:vHYpcrRU
>>324
條辺が潰れたのも日程に余裕のある5月だったぞ。
332代打名無し:03/04/16 21:28 ID:nGEkajvA
今年巨人の完投見れるのだろうか・・・・
333代打名無し:03/04/16 21:29 ID:1dH/XIDX
>>332
工藤がしてるだろ(w
しかも完封を…
334代打名無し:03/04/16 21:29 ID:h+MpmG88
>>331
あれは3イニングとか投げてたし。
335代打名無し:03/04/16 21:30 ID:0b3B6ewJ
木佐貫が打たれながらも完投とか多そう
336代打名無し:03/04/16 21:30 ID:ISe3rNT8
>>332
上原が復活しないとほとんど見れんな
さっさと調子戻せ、ボケが
337代打名無し:03/04/16 21:31 ID:uwqJlZgs
やっぱりペタの近辺に球が落ちるとストレスたまるな
どうするんだよ広いナゴドだと大変だぞ
投手陣もブチギレ5秒前だわさ
338代打名無し:03/04/16 21:34 ID:1dH/XIDX
【久保の登板カウント】

3/28 0回2/3 17球

3/30 2回   29球

4/2  1回.   13球

4/9  1回1/3 28球

4/11 2回   26球
4/12 1回   16球

4/15 1回   16球
4/16 1回1/3 20球

(4/16終了時点)

他スレにいいものが貼ってあった。
やっぱ12日の登板はよくわからん。
前の日に2イニングも投げさせてるのに…
339代打名無し:03/04/16 21:34 ID:tupWSAm0
99年だったか、石井と清原を同時に
使うため清原にサードを守らそうという
構想があったな・・・
340代打名無し:03/04/16 21:34 ID:QZtz5IfR
>>337
野手陣は野手陣で一緒や!打っても!状態でブチギレ3秒前の罠

つまり チ ー ム 崩 壊 4 秒 前
341代打名無し:03/04/16 21:35 ID:h+MpmG88
>>338
あのときはピッチャーいなかったしな。
342代打名無し:03/04/16 21:36 ID:Nf/6UW2f
>>336
久保を先発にすれば見れるよ。
343代打名無し:03/04/16 21:38 ID:1dH/XIDX
>>341
まだいたろ。
あんなの誰が投げても一緒なんだし。
見たら柏田が残ってた。
344代打名無し:03/04/16 21:39 ID:HTJNIV0m
>>339
あのときは何故サード経験のある石井じゃなく清原を?
345代打名無し:03/04/16 21:39 ID:JBFMJkOs
>>331
そんなに早く潰れてたか。記憶薄れてた。
あの頃の條辺は凄かったな。
高卒2年目だったのに、頼れるヤツだった。
早く復活してくれ。
346代打名無し:03/04/16 21:39 ID:kwRwVQ9z
外人が使えたらなぁ・・・
ベイリー・・・・・ぺトラザ・・・・・
347代打名無し:03/04/16 21:48 ID:1dH/XIDX
>>343
自己レス
でも柏田はその前に2試合投げてたな。
オレが見た限りでは3連投の投手はいない。
けっこう計算して投げさせてるんだな。

あの試合は敗戦処理の木村をそうそうに使ってしまったのが失敗だな。
348代打名無し:03/04/16 21:48 ID:h+MpmG88
>>343
柏田は前の日までに3連投してんだけど…。
先発が崩れたんだから仕方ない。
349代打名無し:03/04/16 22:00 ID:7vz6i+O5
原は清原の打率が一割切ってもクリーンアップで使うのかな?
高橋327 ペタ319 清原150 阿部388
清原ファンには悪いけどまだスタメンでクリーンアップは無理だと思うんだよね
今は攻守共にベストで戦っても厳しい状況なのに
清原のプライドに配慮してる場合じゃないと思うんだけど

>>330
俺もオフは野球王国聞いてるよ
ペタの守備については色々と提言してるよね
肩は良いけど捕ってから投げるまでが遅すぎるとかセカンドがカバーするのは到底無理とか
まああの人は基本がライト高橋だから殆ど否定的な意見だけど
350代打名無し:03/04/16 22:06 ID:1dH/XIDX
>>348
3連投だったか。

小田はいらないから、西山でもイイから敗戦処理を1人入れといてくれ。
今度はもうあんな場面で久保を投げさせないでもいいように。
351代打名無し:03/04/16 22:26 ID:gnhawuHv
小田(第3の捕手)を外すと、吉永を代打で使うと
万一、阿部があぼーんしたとき、捕手は特殊な
ポジションだけに戦えなくなる。
352代打名無し:03/04/16 22:31 ID:T6b6NU8x
問題は僅差負けしてる中盤、終盤の投手のやりくりだと
思うんだけど
誰か適任者いる?
353代打名無し:03/04/16 22:34 ID:1dH/XIDX
>>351
小吉がいるじゃん。
去年もキャッチャー2人体制でやってたこともあった。
(その分クレスポとか元木が捕手の練習もしてたらしいが…)
今は投手がヤバいんだからそこを厚くするのは間違ってないと思うけど。
354代打名無し:03/04/16 22:40 ID:q8il8a7g
村田を右代打として起用したいから小田は落とせないのでしょう。
この前もウィリアムス(?)か誰かからヒット打ったし。
355代打名無し:03/04/16 22:43 ID:i3w2YSpd
>>352
今は久保・岡島以外は誰が投げても打たれそうな気がする。
チョコ、柏田を1イニング限定(これ重要)で使えば大崩はしないと思うんだが。
356代打名無し:03/04/16 22:51 ID:ISe3rNT8
つーか今年はマジやばいな
阪神、中日は絶対上位にくるだろうから
優勝どころか下手したらBクラスだよ・・・
調子清原を使ってる場合じゃないと思うんだが
調子上がらないようだったらスタメンから外して欲しい
357代打名無し:03/04/16 22:56 ID:/IB+1xVT
清原の打率完全に浮いてるよ
358代打名無し:03/04/16 22:56 ID:QZtz5IfR
ヤクも盛り返してきたな。
まあ星君よりは上につけるとおもうけど・・・。
359代打名無し:03/04/16 22:59 ID:T6b6NU8x
久保は故障もちで、酷使したら持たない
岡島は、使いべりしない投手だと思ってたけど、日によって球速が極端にない日がある
前田、柏田も便利やだが決め球がない
木村、外国人は使い物にならない
條べ、酒井、鴨志田たち2軍の若手は、目処すら立たない
泡様は、去年の前半戦はよかったが抑えとしては頼りにならない?

先発陣は連日炎上(今日の尻は良かったけど、シンカー良くないよーな)

こりゃ、首脳陣も大変だ

360代打名無し:03/04/16 23:00 ID:kkKgy1Xe
11 久保裕也
   登板回  球 打 安  三  四  失
3/28 2/3 17  4  1  0  1   0
3/30  2   29  8  3  2  0   0
4/02  1   13  3  0  1  0   0 勝
4/0911/3 28  6  1  2  1   0
4/11  2   26  7  1  2  0   0
4/12  1   16  1  0  0  1   1
4/15  1   16  4  1  2  0   0
4/1611/3 20  4  1  1  0   0

8試合 10回1/3 打者42 被安打9 奪三振10 与四死3 失点1 自責1
1勝0敗 防御率0.87
4/16現在
361らいむいろ戦奇譚:03/04/16 23:01 ID:lPJsw9aq
今日は負けたけど、久々に締まった投げ合いが
見れた・・かな?
さて、キヨだが・・もう肩叩きしてもよろしいでしょう。
昨日のHRで結局延命されただけ、今の非常事態でキヨが
自覚もしてないんだから漏れは、清原(゚听)イラネで決定。

ああ・・唯一の防波堤、あのうなぎ犬様まで可笑しくなっちまったよ・・鬱
362代打名無し:03/04/16 23:03 ID:75jFOabQ
俺が見にいくと高橋が打てないのはなんでだろう・・・
これで7打数ノーヒット・・・鬱だ
363代打名無し:03/04/16 23:06 ID:5KhwFyOs
前田はもっと使うべきだと思うけどねえ。
柏田より登板機会が少ないような気がする。
364代打名無し:03/04/16 23:09 ID:RpzMrXFU
吉川 中浜ってそんなにいいの?
他球団からきた選手なんでいまいちわからないんだけど
365代打名無し:03/04/16 23:13 ID:kkKgy1Xe
(左投手)
28 岡島秀樹
8試合 8回    打者33 被安打6 奪三振6 与四死4 失点1 自責1 防御率1.13

29 前田幸長
5試合 6回1/3 打者25 被安打6 奪三振3 与四死1 失点2 自責2 防御率2.84

49 柏田貴史
6試合 5回1/3 打者22 被安打5 奪三振5 与四死2 失点3 自責3 防御率5.06

4/16現在
366代打名無し:03/04/16 23:13 ID:5KhwFyOs
>>364
二軍では打ってるみたい。まあ、近鉄時代もそうだったけど。
367代打名無し:03/04/16 23:16 ID:3Hc3CLRo
ディフェンス=投手を含めた守備だからね
とりあえず原が適材適所に選手を配置しない間は
投手陣の調子が良くなったとしても今日みたいな形でゲームを落とすよね
とにかく右翼ペタを何とかしないと守備の歪は無くならないし
一塁にするのか外野手として普通に扱うのか
どちらかにしないと何時までたってもこのままだよ
368代打名無し:03/04/16 23:17 ID:rWuHp338
>>362
昨日で3試合分くらい打っちゃったからな。
369代打名無し:03/04/16 23:29 ID:xqSiHJNg
今日の「東京スポーツ」で廣岡達朗「快刀一閃」なるコラムで
巨人の不調の元凶は「ペタジーニがライトにいることでチームの
バランスが崩れてしまった。みんな自分の守備位置が分からなくなって
しまっている。たとえば高橋由。ライトでは名手だったが、センターの
守備位置がいまだに分からないまま。バタバタしているし、守備位置も
浅すぎる。これはペタジーニの守備が頼りないので、どこまで守らなければ
ならないのか把握できないからだ。ケガした元木もそう。普通なら、
あんな追い方をしない。そうしてしまったのはペタジーニがライトにいるからだった。
野手だけではない。投手にも右翼・ペタジーニの悪影響が出ている。
投壊状態となったのは、投手陣がライトにペタジーニがいるということで
「打たれてはならない」とプレッシャーを感じていることも原因の一つだ。
これで投球のバランスを崩している。つまり、マイナスの相乗効果が
チーム全体に生まれているワケだ。
370代打名無し:03/04/16 23:29 ID:xqSiHJNg
そして、復帰したが足に爆弾を抱えている清原に関して
「清原を尊重してここまできたが、復帰したばかりなのにまた足が
張っているという。これでは、もうまともな決断をするしかない。
ペタジーニを一塁に起用することだ。ライトはきちんと守れる選手に
やらせる。そして清原は現状では代打ではないか。
(中略)清原が出たり休んだりを繰り返すならば巨人の優勝などない。
現状では代打としてここ一番の勝負強さを発揮してもらうしかないだろう。
もし清原が代打がイヤで、やめたというなら「残念だな」ということだけだ。
コマがなくなって余裕がなくなった原監督。理想論は吹っ飛んでいる。
ここは性根のすえ時だ。どこで清原に引導を渡すか、長嶋前監督のような
勇退が清原にできるかー。試練だが、これも含めて原監督は指導者としての
値打ちが問われている」
371代打名無し:03/04/16 23:44 ID:EUv97SIv
四番は生え抜きとかチームの中軸は日本人とか、そーゆームダな
プライドと幻想を捨ててなりふり構わず勝ちにきたあたり、まだ現実が
見えてる監督だな。
他所からぶんどったペタが巨人最強の選手で、次点が清原。
読売は他所の出した残飯をあさって喜んでるゴミ集団。この事実を
逃げずに正面から見据えるようになった今、原巨人は強い。
372代打名無し:03/04/16 23:45 ID:HwJJn+Wt
サイコアンチ登場
373代打名無し:03/04/16 23:49 ID:hrFB1OCY
>>371
ペタの時点が清原?
理解不能
374代打名無し:03/04/16 23:50 ID:i3w2YSpd
しかし、清原の扱いは本当に厄介。
今日のどの新聞も活躍した由伸より清原の方が扱いが大きい。
監督の原、選手会長の由伸より存在が大きく扱われてる人間をどうすればいいのか。
俺が原の立場なら「お前を使えない」って言えるかどうか・・・。
おそらく、有形・無形の圧力が上層部から掛かってるだろうし、扱い方を
間違えれば監督の方が退陣に追い込まれる危険もあるよな。
375代打名無し:03/04/16 23:51 ID:cU2OhLEy
広岡は人に毒舌吐くときはまともなこと言う
376代打名無し:03/04/16 23:54 ID:N4x5Y/gP
高橋のゴールデングラブ連続記録も今年で終わりか
今年は巨人からゴールデングラブは出ないかもね
仁志も元木も怪我するし、良い事なんて1つも無いな
377代打名無し:03/04/16 23:58 ID:EUv97SIv
>>371
じゃ、こー変えてみる。突っ込んでみて。

四番は生え抜きとかチームの中軸は日本人とか、そーゆームダな
プライドと幻想を捨ててなりふり構わず勝ちにきたあたり、まだ現実が
見えてる監督だな。
他所からぶんどったペタが巨人最強の選手。
読売は他所の出した残飯をあさって喜んでるゴミ集団。この事実を
逃げずに正面から見据えるようになった今、原巨人は強い。
378代打名無し:03/04/16 23:59 ID:dZEA45w2
アレックスみたいな外国人とってくれば万事解決!!!!!
379代打名無し:03/04/16 23:59 ID:EUv97SIv
わーい、自分にレスしちゃったー。
>>373だね。
380代打名無し:03/04/17 00:00 ID:tggcaA2I
もう終わりと決め付けるのは速いだろう
381代打名無し:03/04/17 00:01 ID:tggcaA2I
>>376
そう決めるのはまだ速いだろう
382代打名無し:03/04/17 00:01 ID:GPdr7mN3
    ┌───┐
    │  清  │
    │  水  │
    │  工  │
    │  藤  │
    │  清  │
    │  原  │
    │  仁  │
    |  志  |
    |  元  |
    |  木  |
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │ サ ヨ ナ ラ │
┌┴─────┴┐
│  平成十五年  │
│ 死月 某日没  │
┴───────┴
383代打名無し:03/04/17 00:02 ID:xa82SfiL
>>380
俺もちょっと早いと思っとるよ。
384代打名無し:03/04/17 00:02 ID:GPdr7mN3
虚珍  防御率4.99




( ´,_ゝ`)プッ
385代打名無し:03/04/17 00:03 ID:xa82SfiL
>>382
やめれよ。
386代打名無し:03/04/17 00:05 ID:tx5na1lN
俺は高橋はGグラブとると思うよ。
イメージ的に一人で外野守ってる(実際そうだが)ように見えるだろうし
選ぶ側からすりゃますます外野陣にかかせない選手に思えるだろう。
実際にそうなんだけどさ。
387代打名無し:03/04/17 00:05 ID:RU+NYCJ3
上原辺りがちゃんとしてればまだマシなんだけどなあ>投手
優勝は無理っぽいがもしするならこいつ次第だな
388代打名無し:03/04/17 00:09 ID:tx5na1lN
上原が活躍してない年に優勝したこともあるし、その反対もある。
実際、上原一人でどうのという問題じゃないと思う。
平均的に投手陣が良い状態じゃなきゃ。
389代打名無し:03/04/17 00:10 ID:tggcaA2I
Gグラブは常連は経験則からいってやはり有利だよ
390代打名無し:03/04/17 00:11 ID:OjOh2HTa
>>387
味方のミスでキレるタイプだから
今年のお粗末な守備陣には精神的に耐えられないと思う
守備が安定すれば可能性があるかも
391代打名無し:03/04/17 00:12 ID:UMW3do/p
ベストメンバーが揃ったら
1番(左)清水
2番(遊)二岡
3番(中)由伸
4番(一)ペタ
5番(捕)阿部
6番(三)江藤
7番(右)斉藤
8番(二)仁志
こういけばいいんじゃない?原監督も、たまには御大(廣岡氏)の言うことを聞いておいて損はないと思うが。
俺も、いまの清原は代打が精一杯のような気がする。
392代打名無し:03/04/17 00:12 ID:tggcaA2I
スポルトで平松 初回の二岡バント批判
「王道野球に異変」
でも二岡は佐々岡に過去相性がかなり悪いんだがな
393代打名無し:03/04/17 00:13 ID:RU+NYCJ3
>>388
けどエースがこれだけ駄目なのはまずいだろ
去年は上原が出れば勝てるって感じだったし
勝ち星を計算できるエースは必要だよ
はっきりいって今の巨人にはこいつ以上の投手はいない
394代打名無し:03/04/17 00:14 ID:UMW3do/p
>392
まったくよー、もしも、強行でゲッツーになってたら、そのことを批判していたくせに調子がいいんだよな。
395代打名無し:03/04/17 00:14 ID:J4IgpRZe
高橋ライトで斎藤センターはどうでっしゃろ?
396代打名無し:03/04/17 00:17 ID:UMW3do/p
>395
それも悪くないな!けど、実現の可能性は低そうだけど。ペタをライトにするぐらいなんだから守備のことなんてどうでもいいと思ってるんじゃないの?
397代打名無し:03/04/17 00:17 ID:tggcaA2I
斉藤の外野守備は
清水よりはマシだがセンスは感じられない 
398代打名無し:03/04/17 00:17 ID:OjOh2HTa
>>395
今より良いに決まってるけどペタはレフトにするの?
399代打名無し:03/04/17 00:19 ID:UMW3do/p
ペタは、やっぱりファーストだよ。逆に、ペタをファーストにしたら、投手陣がどう変わるのかを見てみたい。
400代打名無し:03/04/17 00:20 ID:RU+NYCJ3
清原は代打にすればかなりいいと思うんだが
原もいい加減腹くくってくれないかなあ
401395:03/04/17 00:22 ID:J4IgpRZe
もちろんファースト。しみたん帰ってきたらの話
402代打名無し:03/04/17 00:22 ID:UMW3do/p
清原は代打のほうが相手は怖いと思うんだが、いまのままならペタ敬遠を増えて、清原勝負が多くなるだけだと思う
403代打名無し:03/04/17 00:25 ID:tx5na1lN
>>393
正直、個人的には上原が駄目ならもうだめだと思えるほどのと投手という
感じじゃないからなぁ。精神面については何とも言えん。
ただ、戦力的な意見では上原が駄目だったら優勝できないとは思わないと
いう意味で言ったまでで。
404代打名無し:03/04/17 00:28 ID:s3jDECip
一点負けてんのに久保って、セゲオみたいな使い方すんなよ
405代打名無し:03/04/17 00:28 ID:yfVtzB54
>>402
元木がいないから、ペタの後が苦しい。
とりあえず怪我人帰ってきてからじゃないと。
406代打名無し:03/04/17 00:31 ID:RU+NYCJ3
>>403
確かに上原一人よくても駄目だな、少し言い過ぎた
つーか久保は正直ここまで使えると思ってなかったな
永川抑えて新人王取ってくれ
パは和田でほぼ決まりかな?
407代打名無し:03/04/17 00:31 ID:J4IgpRZe
ぺタの後はうなぎ犬で十分だと思われ
408代打名無し:03/04/17 00:31 ID:kv8IBrMY
>>393
久保を先発にすればエースだよ。
とにかく今の守備体系では、阿部が横の変化を使えない。
フォークが落ちない上原では八方塞がりになってしまう。
409代打名無し:03/04/17 00:31 ID:wxGa+gSH
>>405
清原より阿部の方が相手は嫌なんじゃないの?
410代打名無し:03/04/17 00:35 ID:4LM8mLVO
>>409
でも左が3人続くよりはいいんじゃないかな?
まぁ左を苦にしない面子ではあるが。
411陽平 ◆igsIRIyvBw :03/04/17 00:40 ID:6PzWdfnC
今日も祈っとく。
412代打名無し:03/04/17 00:47 ID:dM9geT1z
いきなり清原切るわけには行かないだろうから
それまでの間はペタに普通のポジショニングをとらせたほうがいいね
高橋がなんかおかしくなって来てるしもうあの守備範囲守るのは限界じゃないのかな?
413代打名無し:03/04/17 01:00 ID:se51AdJF
なんだこのほむらん争いは…
6本 ペタ アリ ラミ ウッズ 村田
5本 アレックス
4本 浜中 二岡 古木 佐伯 鈴木尚
3本 クルーズ 阿部 前田 シーツ ベッツ

414代打名無し:03/04/17 01:07 ID:TX7fW1PH
>>228
去年の日本シリーズ前の打撃練習で清原が
「シリーズ用のボールは飛びすぎる、練習だけでも普通のに戻してくれ」
って要望したのが記事になってた。

で、今年の巨人戦の異常な打球の飛び方。

強化新型ラビットボールは存在すると俺は思う。

ただ、シーズンここまで使ってきて、試合が壊れることが多過ぎることは明らかで、
そのうち去年のボールに戻すのではないかと思っている。

例えば昨日は3-2 (w
415代打名無し:03/04/17 01:10 ID:AnSPeIJe
とりあえず、今のメンバーで最強のスタメンってどうよ。
ファースト ペタ ライト 由伸は決定?

416代打名無し:03/04/17 01:11 ID:CfPI+g7+
マジで清原を代打にできると思ってる香具師ってどれくらいいるのかなぁ

6億の選手をとって4億の選手は代打で使うというのが、球団の方針として
あり得るのだろうか

清原がファーストしかできない以上、ぺタには外野に逝ってもらうしかないわけで
その外野守備で負けたとあれば、補強が失敗しましたねと思うしかないのでは?

 
417代打名無し:03/04/17 01:13 ID:w0F8xCnX
>>416
ペタジーニは松井の代わりじゃなくて清原の代わりに獲ったんだとあの時は思ってたが・・・
418代打名無し:03/04/17 01:18 ID:r8oLiMZl
>>417
それは烈しく嘘くせーな
マスコミも巨人首脳も松井の穴を埋めるためとハキーリ言ってたじゃん
センターが抜ける穴は埋まらないということもそのときから言ってた
要するに今うだうだ言ってるヤシは、結果が出るまで戦力把握もできない結果論厨
419代打名無し:03/04/17 01:19 ID:+xRBFA8j
>>415
センターがいないでつ
清水なら肩が不安。二岡である程度カバーできるかも
しれんが、連携の再確認が必要。今年1年はバタバタ
しそう。がんばれ守備コーチ・・・・

まあ欠点ばかりみててもしょうがないけどね。
ペタも守備はアレだが実際、打ってるからなあ・・・
420代打名無し:03/04/17 01:22 ID:w0F8xCnX
>>418
いや、自分は本気でそう思ってたんだよ。
外野に関しては清水、斉藤、高橋あたりでなんとかなると考えてたし。
もう清原が満足に出れないこともわかってたことだし。その代わりにペタを獲ったのだと思ってた。
原やマスコミが「ペタライト」と言ってたけど、それでもペタは一塁、と当時は思い込んでた。
421代打名無し:03/04/17 01:23 ID:kYoPygy5
>>420
俺も斉藤外野でペタファースト、
松井の代わりというのは打つほうのことだと思ってた。
ペタファーストはそのうちなりそうだけど。
422代打名無し:03/04/17 01:23 ID:ViyP68lH
今年の新人王争いは凄いね。
セリーグ・・・村田、永川、久保、木佐貫
パリーグ・・・和田、新垣、後藤、加藤

例年ならかなり注目されていたはずの久保でさえ目立たない。
423代打名無し:03/04/17 01:26 ID:kYoPygy5
>>422
吉崎も入れてやれ
424代打名無し:03/04/17 01:27 ID:o6szofB4
>>422
木佐貫はまず初勝利せんとその中に名を連ねるのはちょっとな…
425代打名無し:03/04/17 01:28 ID:CfPI+g7+
まぁ、ファンがどう思ったかはともかくとして、球団が清原に4億のカネをだした
ということは、代打ではなくてスタメンでそれなりの成績を期待してのことでしょう

だとすれば、ぺタ・清原は同時に使うというのが今年の巨人だということになる
いい悪いではなく、必然的にそうなると思う
426代打名無し:03/04/17 01:32 ID:eImBFbPH
>>425
そんなの普通の企業だってよくある事だよ
清原が働けると思って契約したけど見誤った
判断した奴が責任とればいいだけの事
それに拘って損害が大きくなる方がそれ以上に問題だよ
金は払わないといけないが使う必要は無いよ
使わなければいけないという契約をしてれば別だけどね
427代打名無し:03/04/17 01:33 ID:trLcl8xG
おいお前ら。
俺がこれからちょっと同意を集めるようなことを書くぞ。

鼓膜処女喪失とかヘソ姦に抵抗を覚えるヤシが多いのは、あまりに突飛で
アホらしいとかではなく、逆に自分の体で想像できてしまう範囲だからだ。
綿棒を突いてしまった時の激痛、ヘソゴマを掘り過ぎてしまったときの疼痛。これだ。
現実味のある「取り返しがつかない感、そりゃ痛いだろ感」がアウトなのではないか。
アイなど、触手でゴリゴリがおkなのは魔法で直せるという免罪符があるからである!

トゥ゙ーーン(゚∀゚)σ
428代打名無し:03/04/17 01:35 ID:8FthQSud
まあ俺は清原が打てれば別にペタと清原を一緒に使ってもいい。
ただこうやって騙し騙し使って、本当に駄目になるぐらいなら
代打やらせて太股の状態みてから
スタメンでもよかったんじゃないかなーと。
429代打名無し:03/04/17 01:38 ID:zF5YGmer
>>428
>代打やらせて太股の状態みてから
>スタメンでもよかったんじゃないかなーと。

根本的な疑問なんだが、何であの状態で
戻ってきたんだろう?清原の復帰はもっと後でも
よかったと思うけど・・・
430代打名無し:03/04/17 01:39 ID:d8kw238L
足の状態が悪いのだから今年は治療に専念させるべき。
復帰戦が阪神戦からとか、つまらん様式に何故こだわるのか
清原の為にもチームの為にもそうするべきだろう。

たとえ清原が最後の四番打者でも。
431代打名無し:03/04/17 01:42 ID:4LM8mLVO
>>429
清原本人の焦りじゃないのかな?
自分の復帰が見通し立たなければ
ジーニがファーストになる事を考えていたんだろうし。
432代打名無し:03/04/17 01:45 ID:r8oLiMZl
そもそも当初は二軍で試合に出てもらって、何試合か守って打ってある程度結果が出せる
状態になるまでは一軍には上げない。一軍に戻すのは、その後通年4番としてやれる状態
になってから、と言ってたはず(漏れの記憶が確かなら)。
結局二軍で一安打だけで、あっさり4月中に上げちゃったのはなんなんだっつーか
ある程度清原にも期待していただけに残念。もはや今年で清原は終らざるを得ないな
もっと綺麗に終らせてやってほしかったが
433代打名無し:03/04/17 01:51 ID:GJgqs+Zl
>>369
>>370
この広岡の記事が大方のプロの見解だとしたら
原は監督としては失格だね
434代打名無し:03/04/17 01:54 ID:EvP9iDvl
1年治療に専念したって戻らんだろ。
かえって野球勘にぶって、悲惨になってそう。
悪いがもう代打が精一杯。
一流選手でも、真弓のように代打で精神的支柱
として残った者もいるし、その路線しかない。
清原は大好きだが・・・・
435代打名無し:03/04/17 01:56 ID:EvP9iDvl
>>433
広岡の言うようなことは原も十分わかってるだろ。
長嶋じゃあるまいし、去年あれだけうまく選手起用
した監督だし。このケースも十分考えてたと思う。
だから、バタバタはあまりしていないだろう。
顔が泣き顔に見えるから損してるが、かなりの策士だよ、原は。
436代打名無し:03/04/17 01:56 ID:99x7l1UF
>>429
2軍首脳陣がOKをだしたそうだが…
復帰は5月ぐらいかなーって思ってたんだけどねぇ<清原
それならだいぶ良くなってただろうに。

前にも出てたが清原の発言で「あと一度派手に咲いて、散るのも良い」
というのがあったそうだけど、清原自身も今年で…
という気持ちがあるから余計に焦ったのかなあ
まあ本人じゃないとこれはわからないけど。
437代打名無し:03/04/17 02:01 ID:IFGb+dDx
巨人に代打の切り札っていないよな〜
なんて言うか全員一番手って感じで(特に後藤
本来なら川相あたりにそうなって欲しい所なんだが…
438代打名無し:03/04/17 02:02 ID:+YqmfR7n
>>369
野球関係者で仁志を批判しているのはあまり見ないよね。
俺は野球やったことないんで今一わからんが、なるほど
これがプロの意見か。兎にも角にも仁志一人のせいにしたい
奴等が読んでもなんとも思わんだろうが、単独ではない事故
なら基本的にその場にいた全員の責任なのかもな。
仁志が復帰して元木の痛みが軽減されるように願うばかりだ。
439代打名無し:03/04/17 02:03 ID:xYne1UjG
>>429
日テレが急かしたんじゃないかね?


>>437
特に大砲がいない。いずれも小粒で。
440代打名無し:03/04/17 02:11 ID:r8oLiMZl
代打も駒が揃ってるよ巨人は
元木(今年はスタメン多かったけど)に後藤、どちらもイヤな打者でしょう大きいのもあるし
てか、代打がいないって例えば他チームのどの代打用選手クラスの話なん?
まあ故障で選手がいなくなった今はともかく、もともとの巨人の選手層はやはり厚かったと思うが
特に元木は代打とかサブ的な役割にもモチベーション持ってやれてるカソジでいい戦力だ
ったと思う、性格はともかく。合掌。。。
441代打名無し:03/04/17 02:11 ID:EvP9iDvl
>>438
普通に野球ファンなら>>369ぐらいのことは誰でも考えるよ。
仁志をせめる者なんて誰もいないと思うけど。
442代打名無し:03/04/17 02:15 ID:+YqmfR7n
>>441
そうなのか。一通り巨人を応援する系統のサイトを見てみたら
仁志叩きが結構あったので。16日の試合でドームに行ったら
後ろの学生達が「あの激突は仕方ねえよ」と言ってたしな・・。
443代打名無し:03/04/17 02:16 ID:tx5na1lN
>>438
このスレってたまに被害妄想気味の仁志援護の人がいるけど…
元木との事故は誰も仁志のみのせいなんていってないと思うが。
仁志の注意が足りなかったという意見がそうだというんなら極端に捕らえすぎ。
ああいうことが起こってしまった原因は色々あるが、そのひとつとして
仁志の前方不注意はどうしたって入るでしょ。
なにより仁志一人のせいじゃないのは確かだが、その場にいた全員の責任なわけがない。
仁志の早い復帰、元木に後遺症が残らない事を願うのは同意。
444代打名無し:03/04/17 02:21 ID:+YqmfR7n
>>443
いや別に被害妄想ではないが・・。
不注意という点で仁志と元木が同等の責任、という意見に
対して、仁志の方が悪い、という意見は現実にあるんだし。
どうして仁志の話題を出すと被害妄想とか出るんだ・・。
445代打名無し:03/04/17 02:27 ID:IFGb+dDx
>440
代打一筋専門の選手はいないでしょ。
元木にしたってスタメンと先発半々と言うかほとんどレギュラーだし。
とにかくこいつは代打のプロって感じの選手の事。
446 :03/04/17 02:34 ID:q3zA6Hwm
昨日は完敗だし清原はまだ5試合だし別に叩かん 一度しか得点圏で打席回ってきてないし

一つだけ言いたいのは久保を殺さないでくれ これだけだ
447代打名無し:03/04/17 02:41 ID:BoIGB9Um
>>444
同意。明らかなアンチ仁志の発言は無視したとして
普通に悪いのは仁志>元木という発言は確かにある。
大騒ぎする仁志ヲタもうざいけど、すぐに被害妄想と書くのはどうか。
448代打名無し:03/04/17 02:42 ID:tggcaA2I
今の清原は高めのストレートは全部空振り
449代打名無し:03/04/17 02:44 ID:r8oLiMZl
>>445
わかるけどさ、レギュラーになる前の影浦安武とかねw
他球団の現役で言えばどんな選手なわけ?
450代打名無し:03/04/17 02:48 ID:JT/sUepp
清原と岩瀬でトレードしてくれないかな?
451代打名無し:03/04/17 02:51 ID:IFGb+dDx
そう言われて見ると思いつかないな。
阪神の八木とか広島の町田とかがそんなイメージかな。

たぶん漏れは引退する2〜3年前の吉村みたいなのがいて欲しいのだな。
452代打名無し:03/04/17 02:54 ID:tggcaA2I
>>450
ネタはやめれ
453代打名無し:03/04/17 03:11 ID:+YqmfR7n
原スレ見てきた。仁志の単独責任にしてる奴がここより多い。
映像あるなら見てみろという意見もあるが、日テレの映像だけで
判断してるんだろうな、多分。くどくなるので落ちるわ。すまんかった。
454代打名無し:03/04/17 03:14 ID:8ab7KxrE
>>453
ペタのせいにしたら原に傷がつくからねぇ。
455代打名無し:03/04/17 03:14 ID:AkfxuWCN
代打に関してはそのウチ出てくるよ
原は結構、思い切って代打出すじゃない

つーかチャンスを与えられた選手はモノ
にしろ!それが代打ってモンデェ!
昔、外野がレギュラーでつまりながら
代打で存在感出した仁村兄みたいなガッツある選手出てこい!
456代打名無し:03/04/17 03:20 ID:YGcAfCrv
>>444
このスレに被害妄想気味の二死ヲタがいるのは確か。そして何でも
二死のせいにするのがいるのも確か
>>443は君の事を指してはないでしょ

それより、あの試合に限って言えば事故の責任は上原にあると思う
457代打名無し:03/04/17 03:25 ID:B+9kRBhk
ペタってあんまり使えないな
得点圏打率1割切りそう
458代打名無し:03/04/17 03:28 ID:9qbDqKlM
>>456
>443はどう見ても>444を含めて指してるでそ。
それより上原?
459代打名無し:03/04/17 04:04 ID:YGcAfCrv
>>458
そうかも

上原に関しては、2回から毎回ファーストバッターに打たれるし
2アウトから点を取られるし、下柳にまでタイムリーを打たれる始末
あの時点でまだ1点ビハインド、しかも一発があるアリアス
上原の調子がイマイチだった為にアウトに出来る時にせねばというのと
嫌な流れを止めたいという気持ちが、普段はあそこまで追わない元木に
鈍足を飛ばさせた
二死はいつもあのくらいまで追ってるし、元木だから追わない(間に
合わない)と思い込んで前方を見ずに突っ込んだ
以上、推測。激突するまでは絶対捕れ!と思ってたし・・・
460代打名無し:03/04/17 05:43 ID:D015SLmB
age
461代打名無し:03/04/17 06:07 ID:80qI+qV+
上原意外とここ2試合は自責3、自責2とそれなりなんだが、
点のとられ方が良くないから援護がもらえないな。
462代打名無し:03/04/17 06:32 ID:/KMzTuHh
やっぱり尻は詰めが甘いね。10勝行くか行かないかの投手
463代打名無し:03/04/17 08:16 ID:+DZGFEk9
>>456
それは無理があるね投手の責任じゃないよ
>>369に書いてある通りライトペタの弊害だろ
ペタがフェンスに張り付いてるのを知ってた仁志と元木が無理に捕りに行った
さすがに上原の責任じゃないよ
464代打名無し:03/04/17 08:29 ID:bAZMXstT
終わったことを論争してもしかたない
つーか、元木も悪いとか言わないでくれよ
わかってても辛いから
465代打名無し:03/04/17 08:33 ID:XDR0E0Us
466代打名無し:03/04/17 09:00 ID:KDZYTgpP
>>464
一部の人を除いては
>>369の廣岡の見解を皆指示してるし
元木を責めてる奴なんか殆どいないよ
全てはファーストにペタを起用出来ない原の責任だよ
467代打名無し:03/04/17 09:25 ID:lXl+fFWL
広岡の言うとおりだと思うけど、原も十分わかってると思う
ただ清原自身に決断させたいんじゃないのかな?
だからペタのスタメン一塁に関しても清原が自分から降りるまでは無いと思う
それで怪我人まで出るのは辛いけどね
468代打名無し:03/04/17 10:25 ID:trLcl8xG
巨人ばーーーーか。
金の無駄使いーーー
ああーーーーーほ
469さようなら:03/04/17 11:02 ID:6/24SqcW
キヨ

逝って良し
470代打名無し:03/04/17 11:04 ID:TMeuZuib
永川のストレートは凄かったが、広島のことだし、1年で山内化しそうな予感が。
うちの久保も他人事ではないが。
471代打名無し:03/04/17 11:17 ID:CrzZ4a8T
永川はストレートよりフォークが凄い
472代打名無し:03/04/17 11:27 ID:fWNetfS8
奴のフォークは確かに落ちるな。ランナーが出てセットになれば多少チャンスが
あるかと思ったが昨日はノーチャンスだった。
473代打名無し:03/04/17 12:35 ID:MfAEzML6
投手陣復調の兆しは見えたね。
474代打名無し:03/04/17 13:00 ID:CrzZ4a8T
>>473
そうか?まあ前6試合よりはマシだったけど
正直まだまだだろ
475代打名無し:03/04/17 13:56 ID:24TDWqDw
http://www.zakzak.co.jp/spo/0417_s_5.html

高橋が壊れたら誰にセンターとペタのカバーさせる?
476代打名無し:03/04/17 14:04 ID:UMW3do/p
由伸が壊れたら「ジ、エンド」です。そうならないためにもペタをファーストにしてほしいのだが。
由伸が壊れたら、原の罪は重いぞ!免停どころの騒ぎじゃないぞ!
477代打名無し:03/04/17 14:16 ID:PBdV9VTZ
最近夕刊フジは高橋に冷たい記事ばかりだがひょっとしたらddddがいるのか(W
478代打名無し:03/04/17 14:19 ID:CfPI+g7+
ヨシノブが壊れるってどう壊れるのよ 

ヨシノブが大変だから清原はベンチなんてできっこないだろうが
479代打名無し:03/04/17 15:05 ID:PBdV9VTZ
今年の秋は長嶋政権の負の遺産を整理しなければならないな
江藤 河本組長 清原 西山  
480代打名無し:03/04/17 15:15 ID:ZEKpfIuQ
ペタジーニは、ヤクルト時代にもレフトを守って、
センターの飯田が怪我をしたという前科がある
481代打名無し:03/04/17 15:45 ID:24TDWqDw
>>478
あのね誰も清原がベンチなんて言ってないよ
今投手陣がボロボロで守ってる時間が凄く長い+広すぎる守備範囲
+人工芝での試合が続いてる+攻撃でも中心打者
これだけ厳しい条件が重なってると下半身に疲れがたまって怪我する可能性も十分あるって話だよ
今回に限っては夕刊フジ得意の高橋叩きも巨人ファンにとっては笑えない内容なの

俺が言いたいのは
今からでもセンターとペタのカバーを同時に出来る選手を用意するべきだって事
プロなんだから一人の選手が抜けてもう終わりって訳には行かないでしょ?
それに高橋が抜けたら、それこそ清原はスタメンからは外せないよ
そうなれば必然的にペタのライトは決定で、そうなればカバーする選手も当然必要なんだよ
清原ファンは心配しなくても、ここまで配慮してるんだから原はこれからも清原に拘り続けるよ
482代打名無し:03/04/17 15:51 ID:PBdV9VTZ
今の清原は相手から見ればはっきりいって安パイ
140以上のストレート投げとけば殆ど空振りだもの
中日3連戦で打てなかったら(打てない可能性が高いか)スタメン落ちもあると思う
それに2試合出るとすぐパンパンになる脚では
483代打名無し:03/04/17 16:30 ID:bvv29xth
>>473
高橋尚の復調の兆しは見えたけど、全体的にはまだまだでしょ。

>>428
そして内野ゴロなら三遊間の深いあたりでも楽にアウトを取ることができる。
484代打名無し:03/04/17 17:13 ID:079Q43/0
2軍の現在の個人成績を調べられるサイトってありますか?
485代打名無し:03/04/17 20:33 ID:tggcaA2I
486代打名無し:03/04/17 21:04 ID:r8oLiMZl
昨日のスポーツ新聞の記事だが

初回に先生2号3ランを打ったのをはじめ(中略)高橋由が5打数3安打6打点と大爆発した。
その高橋由は「清原さんに背中を押してもらった」と清原に感謝している。「期待された分、
自分で引っ張るという意識が強すぎた。それが清原さんが戻ってきたことで『みんなで戦う
んだ』と平常心になれた」と高橋由は言う。4番のプレッシャーに負けていたわけではない
が、肩に力が入りすぎていた高橋由にとって清原の顔は特効薬だったようだ。


ってのがあったぜ。アンタらがカス呼ばわりしてる清原が、G戦士に感謝されてるんだよ!
ガタガタぬかしてねえで清原が復調するよう祈るのが真のファンというものだと思うが?
ベテランがちょっと衰え見せたり怪我したら邪魔だから消えろか?
巨人ファンってなあ、ホントにそーゆーのが多くて呆れるぜ
そんなオマエラがただただ良い選手を求め集めてたセゲオを批判できるのか?
ナベツネを批判できるのか?
あれだけペタ獲り批判してたヤシもいたのに、ペタが4番だ清原氏ね!か?
いや、セゲオはそれでも勝つことよりも野球を愛してるだけオマエラよりはマシだったな
オマエラはカスだ!栄光の巨人軍は、オマエラのようなカスどもに応援されることを望まぬ
全員阪神ファソにでも中日ファソにでもなってろ!!
487代打名無し:03/04/17 21:05 ID:IRYWU4LN
488代打名無し:03/04/17 21:10 ID:ar8G84lJ
山本、高卒新人としては最高のスタート切ったのになー
右肩でないのが不幸中の幸いか・・・
489代打名無し:03/04/17 21:10 ID:IRYWU4LN
江藤22日age予定
清水4月下旬福井入来5月上旬復帰予定
長田フレッシュオールスター
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030417183712876814+categorykey=00020424145305936547
490代打名無し:03/04/17 21:10 ID:a620wVR4
仁志復帰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ニ 仁志
遊 ニ岡
中 高橋
右 ペタ
一 清原
三 斉藤
捕 阿部
左 後藤

おお・・・なんか勝てそう
491代打名無し:03/04/17 21:12 ID:IRYWU4LN
>>490斉藤一番固定ソースは>>489
492代打名無し:03/04/17 21:20 ID:ANM7YVKT
二死たん復帰は嬉しいが
入来も早く復帰して欲しい
ピッチャーまともなのいねえええええ
ランデルは大丈夫なのか・・・
493代打名無し:03/04/17 21:32 ID:YJiQypv/
>>487
左肩亜脱臼・・・
怪我はもういやぁ!。・゚・(ノД`)・゚・。
494代打名無し:03/04/17 21:35 ID:UMW3do/p
そろそろ、木佐貫に勝たせてあげたいな!この間の阪神戦のようなピッチィングができれば川上が相手とはいえチャンスはあると思うが。和田、新垣も勝ちだしたし、うちの松坂世代もそろそろ本領発揮といかないとね(久保は頑張ってるが)
495代打名無し:03/04/17 21:43 ID:zGt0tiwQ
>>491
おお、斉藤おめ

三 斉藤
遊 ニ岡
中 高橋
右 ペタ
一 清原
捕 阿部
ニ 仁志
左 後藤
投 木佐貫(?)

うん、明日は勝てそう
496代打名無し:03/04/17 21:52 ID:gUrOLXS7
唯一打てそうな清水を欠いて
どうやって点を取るのか教えてくれ。


  話  は  そ  れ  か  ら  だ
497代打名無し:03/04/17 21:53 ID:AsHeHFXB
中日は川上、朝倉、野口か
全員絶好調なら怖いが
今の朝倉、野口なら打てそうだな
498代打名無し:03/04/17 21:58 ID:d6jewF59
>>496
清水ヲタ?
499代打名無し:03/04/17 22:01 ID:kNKnq24+
2年前なら、いつ首になってもおかしくなかった斎藤が
今では貴重な戦力になっているのか
500代打名無し:03/04/17 22:06 ID:zGt0tiwQ
>>499
もう斉藤抜きの巨人は考えられないほど重要人物でつ(´∀` )
501代打名無し:03/04/17 22:07 ID:sRvVcKnE
斉藤はサザエさんで言うと伊佐坂先生の位置だな
502代打名無し:03/04/17 22:08 ID:3jtildSG
うちの2戦目誰?
503代打名無し:03/04/17 22:11 ID:z5dEoiHC
>>502
上原じゃん?
504代打名無し:03/04/17 22:12 ID:+aoR3T74
>>486
同じ清原ファンとして恥ずかしい奴だな
成績出せなくてチームに迷惑かけてるのは事実なんだよ
高橋だって聞かれれば悪くは言わないだろ?
口を慎め馬鹿者

でやっぱり試合には使われると思うので
なるべく守備面で投手に迷惑をかけない布陣を考えてみた
今の状態で清原とペタを同時に使い尚且つある程度の守備力を維持するには
ファースト清原の後ろにライト高橋に置く→清原が抜かれたとしても傷口は広がらない
(一三塁にはならないし、ホームにランナーが還って来れるケースも限られる)
レフトペタ→守備は不安だがショートの二岡の肩を上手く生かせば、ライトに置くよりは失点は少なく済む
センター清水・斎藤→松井とまではいかないけれどライトにペタを置くよりは遥かに良いし
二岡の肩を生かした中継プレーにも期待出来る

後ろに高橋を置いて貰えると清原ファンとしてはありがたい
ファーストに打球が飛ぶとハラハラするから
505代打名無し:03/04/17 22:14 ID:3jtildSG
>>503
どうも、って
そうじゃなくて
1.木佐貫
2. ?
3.上原
だと思ってたんで、残りの一つは
506代打名無し:03/04/17 22:14 ID:UMW3do/p
>503
真田かランデルでしょう?
507代打名無し:03/04/17 22:14 ID:AsHeHFXB
気が付いたら首位より5位のが近いのね
508代打名無し:03/04/17 22:16 ID:UMW3do/p
ランデルってどうなのかな?ファームでは好投してるみたいだけど、ってそうじぁなきゃ1軍にあがってこないよな。
1度、見てみたいが、まだ登板機会がないよね。
509代打名無し:03/04/17 22:17 ID:UMW3do/p
>507
意外にヤクルト、広島が頑張っているので、上位との差が詰まってるよね。まあ、横浜は予想どうりだけど。
510代打名無し:03/04/17 22:19 ID:BmhipW7X
ただでさえ調子の悪い上原を
中5日で使うとは思えない
よって2戦目はランデル
511代打名無し:03/04/17 22:19 ID:3jtildSG
>>506
サンクス、
何とか頑張って欲しい・・
512代打名無し:03/04/17 22:21 ID:zSn7WRcJ
明日からの3連戦は 木佐貫−真田−上原
ランデルは中継ぎ

ソースは報知
513代打名無し:03/04/17 22:24 ID:tggcaA2I
山本 左肩か・・・
長田 フレッシュオールスターの前にまず結果を出してくれ
514代打名無し:03/04/17 22:26 ID:IRYWU4LN
>>505いや。だから真田先発ランデル中継ぎだと報知に
木佐貫−川上
真田ー朝倉
上原ー野口
515代打名無し:03/04/17 22:28 ID:e05HjPDS
後藤は代打で使ったほうが
516(ё):03/04/17 22:31 ID:/lvLP/Bm
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20030417/spo/13051400_ykf_00000015.html

こんな方法もあるなら、ウチのフロントも(略
517代打名無し:03/04/17 22:32 ID:IRYWU4LN
この間の入れ替えがカプ戦は無意味に終わって
小田をあげるのを少し待って
野口からほむらんの原はこのカード終わるまで残すべきだったのではと思う。
それと中日は立浪と谷繁の状態しだいで二人ともスタメン落ちの可能性あり
518代打名無し:03/04/17 22:32 ID:AsHeHFXB
ナゴヤドームだとますますペタの守備が不安だな
519代打名無し:03/04/17 22:33 ID:qGutHN29
先発三人とも計算しづらいな。
真田はどんなもんなのか?
520代打名無し:03/04/17 22:50 ID:YJiQypv/
>>516
正直、ウチはそういうのに熱心にならない方がいいと思う。
理由は略。
521代打名無し:03/04/17 22:54 ID:V5Nav0Ok
>>518
頭上を越されるのが嫌なんだろうけど
フェンスに張り付くのはやめて欲しい
あとは諦めた
522代打名無し:03/04/17 22:55 ID:F89OcdXA
斉藤1番って、仁志がいても変わらないのか?
結果を残した清水ならともかく、斉藤と比べると
どう考えても仁志の方が1番向きなのだが・・・
523代打名無し:03/04/17 22:58 ID:V5Nav0Ok
>>522
まだ足の怪我が完治してないからだと思う
テーピングしてゲームに出るんじゃないかな
524代打名無し:03/04/17 23:09 ID:71BXM1g7
>>522
仁志と二岡の並びってどうもマズーなんだよな
ジグザグで斉藤がしっくりくるんだと思う
525名無しさん@3周年 :03/04/17 23:13 ID:RuFS9Tse
とりあえず、来年の補強は中継ぎ陣の整備からですな。
先発は相応にそろってるんだし。
526代打名無し:03/04/17 23:41 ID:38YgjTny
正直、一戦目は勝てる気がしない。川上だし。
527代打名無し:03/04/17 23:43 ID:Gl+i2E9z
>>487
福本じゃないけど、だからヘッドスライディングは(以下略)
528代打名無し:03/04/17 23:47 ID:F89OcdXA
>>523
そういうことで双方了解しているなら問題ないと思うが、
一度仁志を1番に戻したにも関わらず、清水復帰でもないのに
また降格するのはちょっとマズイ
529代打名無し:03/04/17 23:55 ID:CfPI+g7+
中継ぎはたった今この瞬間に補強すべき
入来太ももあぼーん、桑田メロメロ、工藤親指あぼーんで、先発も足りない
530代打名無し:03/04/17 23:57 ID:V5Nav0Ok
>>529
トレード? 助っ人?
531代打名無し:03/04/17 23:58 ID:UMW3do/p
>525
外野手も補強ポイントだね。アレックスみたいな外国人を取ってきて欲しい。
そうだね、中継ぎも補強ポイントだね、来年は久保を先発に回してほしいから、球の速い外国人かトレードで獲得して欲しい。ドラフトでも良いが、永川みたいなタイプは、いまのところ見当たらないね。
532代打名無し:03/04/18 00:02 ID:NT75t+0a
外国人野手をもう一人獲得するというのは、清原をレギュラーでは使わないことを意味する
533代打名無し:03/04/18 00:02 ID:ai+CJHxH
ただ、勝ちゲームは前田、久保、岡島、河原の4人で乗り切っていけそうだが、問題はビハインドの場面ということか?
ヤクの河端みたいなのがいれば、久保も昨日のような使われ方はしないと思うのだが、いっそうのこと三浦貴を投手に再転向させたほうがいいんじゃないか?
534代打名無し:03/04/18 00:04 ID:95+Y3KlS
>>504
> 後ろに高橋を置いて貰えると清原ファンとしてはありがたい

高橋と仁志が激突…

> レフトペタ
> センター清水・斎藤

清水では左中間が…。斉藤なら何とかなるかも
535代打名無し:03/04/18 00:04 ID:rNs7xjYs
>531
>アレックスみたいな外国人を取ってきて欲しい。
>球の速い外国人かトレードで獲得して欲しい。

無 理 言 う な 。
巨人にんなことが出来るんなら苦労しとらん。
536代打名無し:03/04/18 00:05 ID:RVBJIoTO
>>531
アレックスの様な選手ということは外野手か。
そうなると外野陣は清水、高橋、外国人になるわけか。
ペタジーニはどうする?
537代打名無し:03/04/18 00:06 ID:0Zm3gD3o
>>534
高橋と仁志は激突しないよ、松井と高橋に並ぶ名コンビ
538代打名無し:03/04/18 00:07 ID:2ofaHVQL
6連戦が始まると

桑田・尻・?・木佐貫・真田・上原

あと入来と工藤がいつもどってくるか、桑田がいつローテ落ちするか
こんなところか
539代打名無し:03/04/18 00:07 ID:rNs7xjYs
ちなみにアレックスみたいな選手が欲しいならアレックスをとるのが巨人。
540代打名無し:03/04/18 00:15 ID:ai+CJHxH
>536
もちろんファースト
541代打名無し:03/04/18 00:20 ID:dbvqiQan
>>540
じゃあ清原はベンチか。

それが最善だろうな。
542代打名無し:03/04/18 00:24 ID:1WCn7CBJ
そうだな清原はスタメンで常時出場できる状態じゃないしな
それならペタをファーストで使い
清原をここぞという場面で代打で使うのが一番いいと思う
なかなかできないだろうが
543代打名無し:03/04/18 00:28 ID:ai+CJHxH
清原もなあ〜。いいときの清原に戻れば、スタメンでいいと思うけど、振り回して空振りばっかだものなあ〜。
ライト方向を意識したバッティングになればいいんだけど。ナゴヤドームもラビットボールだからミートすれば清原のパワーならライトスタンドでも入ると思うし。
544代打名無し:03/04/18 00:29 ID:0Zm3gD3o
でも現実は当分清原のスタメンファーストは決定なんだから
>>504の清原の後ろにライト高橋は良いかもね
545代打名無し:03/04/18 00:32 ID:hGtdaOIi
明日からは3連戦だから日曜は状況次第で休むかも>清原

3試合続けてスタメンは情けない話だがあの脚ではきつい
546代打名無し:03/04/18 00:37 ID:0Zm3gD3o
五番が試合途中で交代するのはペタの為にも良くないから
阿部と打順を換えて六番にしたほうが良いね
547代打名無し:03/04/18 00:40 ID:ai+CJHxH
まあ、清原も2000本安打がかかってるし、達成するまでは使わざるを得ないでしょう。
548代打名無し:03/04/18 00:43 ID:XcAmp2RG
>>547
でもなあ清原は充分記憶に残る選手だし(W

駒田あたりが必死になるのはわかるが(W
549代打名無し:03/04/18 00:43 ID:ChEmDxXm
>>536
どう考えても今年で引退かと。さみしいが・・・
たしかに守備のいいシャープな外国人ほしいね。
FAとかでなく自力で探せないかなあ。
マックがなつかしい。
550代打名無し:03/04/18 00:50 ID:ai+CJHxH
マックは良かったね。バーフィールドも打撃はきつかったが、肩は強かった。ハンターなんて来てくれないかな、日米野球で惚れ込んでしまったよ。
551代打名無し:03/04/18 00:50 ID:1WCn7CBJ
なんで巨人は外国人野手を獲るのが下手なんだろうな
最近の当たりはトレード以外ではモスビー、マックくらいか
全然物足りないけどな
552代打名無し:03/04/18 00:53 ID:ai+CJHxH
モスビー、マックも、メジャーで実績を残してた選手だしね。横浜ローズ、ヤクルトペタ、西武カブレラのような、本当に探してきて当たった外国人なんて、いないんじゃないの?一応、ガルベスはテストで取ったわけだけど。
553代打名無し:03/04/18 00:55 ID:M7UByo5b
ハンターとガニエ補強で解決
554代打名無し:03/04/18 00:55 ID:XcAmp2RG
クロマティ、スミス、ガリクソンとか
大物が好きなんだよね・・・・・
555代打名無し:03/04/18 00:57 ID:lsh1ijeu
本気で探せば、ルイスみたいなのだし
メジャー出身なら、まだダメでも言い訳が立つのか?現場では
556代打名無し:03/04/18 00:59 ID:ChEmDxXm
確かに1A〜3Aとかであたったためしがないな。
557代打名無し:03/04/18 01:00 ID:ai+CJHxH
メジャーの大物を連れてくれば、「プライドが高いから」とか「協調性がないから」とか言い訳ができそうだな。
松井がいたときは、国産打線で外国人の手助けは必要なかったけど、これからはそうもいかないし、外国人のスカウトの部分を強化してかないと、同じ失敗の繰り返しだろうな。
558代打名無し:03/04/18 01:00 ID:AjtlPsgz
ワズディンに3億はちょっと引いたな。
金持ちは金の使い方を知らないとはこのことだな。
559代打名無し:03/04/18 01:02 ID:0Zm3gD3o
>>555
巨人はメジャーの代理人に舐められてるってどっかのチームの元渉外担当が言ってたよ
だから大金かけても使えない選手掴まされるんじゃないの
560代打名無し:03/04/18 01:02 ID:M7UByo5b
郭台源と宣の獲得失敗はかなり大きいな。
561代打名無し:03/04/18 01:03 ID:lsh1ijeu
>>559
まさに、カモでつか・・
ワズの代理人なんて、イイ思いしたんだろうなあ
562代打名無し:03/04/18 01:03 ID:ai+CJHxH
560
代わりに取ったソンミンは故障に泣かされるしね
563代打名無し:03/04/18 01:03 ID:1WCn7CBJ
ジェフ・マントとか最悪だったな
564代打名無し:03/04/18 01:04 ID:VzFd5AQw
ガルベスは探してきて当たりじゃないか?
565代打名無し:03/04/18 01:05 ID:ai+CJHxH
>564
ただ、性格的に問題ありかと。
566代打名無し:03/04/18 01:05 ID:M7UByo5b
>>564ガルベスはテストでは?
567代打名無し:03/04/18 01:05 ID:lsh1ijeu
まあソンミンの場合は、不運という面が大きいのでしょうがないかと
その後のコリアン軍団は解せないけど
568代打名無し:03/04/18 01:06 ID:0Zm3gD3o
>>561
年俸3億の10%
569代打名無し:03/04/18 01:07 ID:tfjRqP5+
この前で堀田が一軍じゃ
全く通用しないことが分かったし、
外国人を穫るなら好守、強肩、右打ちの外野手。
多少パワーがなくても構わないな。


まんまアレックスだな。
もしくは新j(略
570代打名無し:03/04/18 01:09 ID:lsh1ijeu
>>568
世界の、他のどこのチームに売り込んだところで、そこまでは稼げなかったろうな・・・
571代打名無し:03/04/18 01:10 ID:ChEmDxXm
昔のブラッグスみたいなんいないかなあ。
強肩巧打の外野手って魅力だよねえ。
新庄かぁ・・・
572代打名無し:03/04/18 01:10 ID:AjtlPsgz
外人話になると巨人ファンは盛り上がりますなw
優秀なやつより駄目な子供のほうが話題が尽きない。
573代打名無し:03/04/18 01:11 ID:ai+CJHxH
ヤンキースのモンデシーなんか取れんかな?松井の代わりによこせって感じだよな。
モンデシーなら、強肩だし、打撃もパワフルだし、魅力的な選手だけどね。
574代打名無し:03/04/18 01:13 ID:ai+CJHxH
ブラッグスって迫力あったよね〜。乱闘になってもすごかったし。
575代打名無し:03/04/18 01:13 ID:M7UByo5b
>>573ホワイト出したから無理。
576代打名無し:03/04/18 01:13 ID:lsh1ijeu
>>574
でも乱闘時のケガであぼーんて・・・
頭のいい外人がほすいですね
577代打名無し:03/04/18 01:16 ID:ChEmDxXm
でも、当時ブラッグスのおまけみたいだったよね、
ローズって・・・・
578代打名無し:03/04/18 01:16 ID:lsh1ijeu
>>576
なんかグラッデンと勘違いしてることに気づきました
逝きます
579代打名無し:03/04/18 01:18 ID:ai+CJHxH
右のスラッガーの外国人を取れてきて欲しいな、もちろん、ポジションは外野手で。
清原、江藤がいなくなったら右の大物打ちがいなくなる。二岡も大砲というタイプじゃないし。
580代打名無し:03/04/18 01:18 ID:ChEmDxXm
あ、あとレイノルズみたいなんも・・・
581代打名無し:03/04/18 01:20 ID:2ofaHVQL
野手よりピッチャーだよ
中継ぎはいないわ、先発も桑田あたりはそろそろ年貢の納め時だし・・・・・
582代打名無し:03/04/18 01:20 ID:ai+CJHxH
そういえば、横浜ってマイヤーとかシーツみたいな大砲の外国人も成功したな。
シーツは打点王を取ったし、マイヤーはデブだったが、飛距離はものすごかった。
583代打名無し:03/04/18 01:21 ID:ai+CJHxH
ポンセ、パチョレックもいたね
584代打名無し:03/04/18 01:22 ID:ChEmDxXm
ポンセ、パチョレック・・・牛込時代は凄かった。

ピッチャーは確かにやばいね。
22歳トリオに寺原のダイエーのようにうまくいかんかのう。
585代打名無し:03/04/18 01:22 ID:0Zm3gD3o
>>569
そういう全ての能力が備わった選手は2Aを探さないと見つけられないらしいよ
有望な選手は3Aを飛ばして2Aからメジャーに上がるんだって
だから優秀なスカウトは2Aを観に行くらしいよ
巨人は代理人からの売り込みが凄いらしいから、地味な仕事をしないのかもね
586代打名無し:03/04/18 01:22 ID:ONwS94rZ
現ツインズ専属レポーターのグラッデン(w

選手として結構良かったよね。
いきなり10何本かのホームラン打ったから
ビクーリした。一瞬だけHR王。
587代打名無し:03/04/18 01:24 ID:ChEmDxXm
右打ちにはこだわらなくてもいいんじゃない?
やっぱり左有利だし、右でも左投手打てるとは
限らないし。

>>585
そうなんか・・・絶対地道なことしてねえよな、うちは。
ろくに見てなさそう。
588代打名無し:03/04/18 01:25 ID:2ofaHVQL
つーか巨人の海外担当はだれなの?
これだけ外しまくって、どんな責任をとったのか知りたい

 
589代打名無し:03/04/18 01:25 ID:uHDFfboB
>>581
さっきから桑田駄目と言っているが判断するには時期尚早だろ。
590代打名無し:03/04/18 01:26 ID:dbvqiQan
>>558
成金が、暗闇で靴を探すためにお札に火をつけたというエピソードを思い出した
591代打名無し:03/04/18 01:28 ID:dbvqiQan
>>555
ルイスって長嶋の側近に押し付けられたんじゃなかったかな?
592代打名無し:03/04/18 01:28 ID:G+znbUor
セゲオは檻の谷くんがお気に入り。

FAしたら取れ取れ言うだろうね。
江藤より緒方を取りたかったのは有名な話だし。
593代打名無し:03/04/18 01:28 ID:0Zm3gD3o
バースやカブレラみたいなパワーヒッターと
アレックスみたいなオールラウンダー
これからの巨人にはどちらが必要かな?

>>588
長嶋時代は与那嶺さんと誰だか忘れたけどノンプロの監督だった人じゃないのかな?
今はわからないけど
594代打名無し:03/04/18 01:29 ID:ai+CJHxH
>592
たしか、あのときは緒方が取れたら、松井をサードにコンバートするという話も出てたよね
595代打名無し:03/04/18 01:31 ID:dbvqiQan
>>593
95年の時点ではリチャード・ノリユキ・背古じゃなかったかな。
596代打名無し:03/04/18 01:31 ID:ai+CJHxH
>593
現状は、ペタがいる分、中距離のオールランダーでも良いかと思う。
597代打名無し:03/04/18 01:31 ID:ChEmDxXm
>>593
やっぱり守備堅いのは魅力だなあ。
うちが外野マシだった期間短いし。
松井ヨシノブの右中間コンビぐらいだよ、まともなの。
俺がファンになった松本センター時代から鉄壁の外野
見たことない・・・・
598代打名無し:03/04/18 01:31 ID:NT75t+0a
新庄が干され続けるようならマジで獲りに行ってみれば?
強肩巧守で打順も7番なら務まる。おまけに人気者。
阪神は外野埋まってるし。
599代打名無し:03/04/18 01:31 ID:lsh1ijeu
そういや松井も、最初はサードやりたがってたんだよね
それが今じゃメジャーで外野を立派に勤めてるんだから、わからんもんだ
600らいむいろ戦奇譚:03/04/18 01:32 ID:+bJHOYKa
外国人スカウトの話はだめぽばかりで
散々ループしとる訳で・・・・
となると>>516の紹介ソースのようなやり方が
リスク少なくていいんじゃないか?

601代打名無し:03/04/18 01:32 ID:ChEmDxXm
>>598
戻ってこないでしょ。
それに俺が新庄なら巨人だけは行かないと思う。
いい選手だけどな・・・
602代打名無し:03/04/18 01:33 ID:lsh1ijeu
>>600
普通に考えて、ヤンキースルートは活用すべきだよね
603代打名無し:03/04/18 01:33 ID:ChEmDxXm
提携したんだっけ?
604代打名無し:03/04/18 01:34 ID:0Zm3gD3o
>>595
その人の名前も聞いたことあるな

>>598
新庄欲しいね、打順は悩むけど
605代打名無し:03/04/18 01:35 ID:XcAmp2RG
>>597
>うちが外野マシだった期間短いし

そう考えるとペタのライトはウチの伝統とも
言えるな(W

606代打名無し:03/04/18 01:35 ID:kEmgoM4T
週明け、ヤクルト〜横浜と6連戦だけど木曜日(24日)がローテの谷間になりそうだね。
谷間は一体誰が先発するの?
607代打名無し:03/04/18 01:36 ID:lsh1ijeu
>>597
屋敷を忘れるな
608代打名無し:03/04/18 01:36 ID:WVdx1IAP
吉井だってマックだって伊良部だって
「日本にはもう戻らない」と言ってたような。

それはともかく、ロッテのサブローなんか
意外にいいと思う。
西山と組長あげるから来ないかな?
609代打名無し:03/04/18 01:37 ID:M7UByo5b
マイケル・ジョーダンをとろう!
610代打名無し:03/04/18 01:38 ID:ai+CJHxH
新庄はいいな!コメントも面白いし、なにかしでかしてくれそうだし、話題性もあるしね。
去年のオフも、日本に復帰の噂もあったよね、今年あたりは可能性があるかもな。なにより、あの守備範囲と強肩は魅力だよ、7番で2割6,7分で20本ぐらい打ってくれたら充分でしょ。
611代打名無し:03/04/18 01:38 ID:ChEmDxXm
>>607
完全に衰えてたよ・・・・
612代打名無し:03/04/18 01:40 ID:lsh1ijeu
>>611
それでも今の両翼よりは・・・
ああいう、守備職人を抱える余裕はないんだろうか巨人
613代打名無し:03/04/18 01:41 ID:NT75t+0a
>>608
サブローはレギュラーだぞ・・・
614代打名無し:03/04/18 01:41 ID:XcAmp2RG
新庄なんて言わずに
田口はどうよ。守備と肩ならそれなりに・・・
615代打名無し:03/04/18 01:41 ID:ai+CJHxH
V9時代の柴田、高田
西武黄金時代の秋山、平野
阪急黄金時代の福本、蓑田
強いチームは鉄壁な外野守備があるわけだが
616代打名無し:03/04/18 01:43 ID:ChEmDxXm
>>610
十分すぎるな・・・
>>605
そう。マルちゃん・元木・川相・仁志・原・スミスのレフトや
クロウのセンター・・・・
そもそも純粋な外野手でまともなのはヨシノブ・マックだけ
という現実・・・
駒田が上位にランクされそうだ・・・
617代打名無し:03/04/18 01:44 ID:lsh1ijeu
由伸の貴重さが身にしみてわかる展開だ
618代打名無し:03/04/18 01:45 ID:4PrdQZYi
日本シリーズ満塁ホームラン男、
ウチの緒方は守備は良くなかったの?
619代打名無し:03/04/18 01:45 ID:ai+CJHxH
ただ、新庄は金で動きそうもないから(メジャー移籍の経緯を見ても)巨人の目はないかな。
620代打名無し:03/04/18 01:46 ID:ChEmDxXm
>>615
西武のその二人に羽生田or苫篠を加えた外野を
もう一度みたい・・・凄かった・・・・史上最高だよな

その時うちは、駒田、クロウ、吉村・・・・
621代打名無し:03/04/18 01:46 ID:ai+CJHxH
>618
緒方はセカンドのほうの印象のほうが強いな。デビューもセカンドだったし。
622代打名無し:03/04/18 01:47 ID:ChEmDxXm
>>617
だから彼は巨人史上においては、すごーーーーく
貴重な存在だと今日気づいた・・・

623代打名無し:03/04/18 01:47 ID:gZBZQ8v6
つーかとりあえずタムにセンター練習させれ
624代打名無し:03/04/18 01:48 ID:ChEmDxXm
>>618
脚は速いが守備は普通。
デビューはショートだったかな。
セカンドのイメージが強い。
625代打名無し:03/04/18 01:48 ID:ai+CJHxH
>620
オリックスのレフト田口、センター谷、ライトイチローも、なかなか良いね。
やっぱ、由伸はライトが似合う!
626代打名無し:03/04/18 01:49 ID:nvOMh7R2
>>617
でも1人じゃツライな・・・松井に代わる存在が高橋には必要だ
本当だったらファームから育って欲しいんだけど、守備に関しては皆中途半端なんだよね
やっぱり外からの補強しかないか
627代打名無し:03/04/18 01:49 ID:lsh1ijeu
由伸ってメジャー志向ないよね?
それよりFAでヤクルトってのが問題か。逃げられるなよなー
628代打名無し:03/04/18 01:50 ID:ChEmDxXm
>>625
本西いれてくれたらしぶみ増すね(w
629代打名無し:03/04/18 01:50 ID:+LeIwGIo
>>616
バーフィールド
630代打名無し:03/04/18 01:50 ID:lsh1ijeu
>>626
ウチのファームは、守備教えないんだろうか
631代打名無し:03/04/18 01:51 ID:ChEmDxXm
>>629
肩だけのイメージが・・・
でもうちなら最高級ランク(鬱
632代打名無し:03/04/18 01:52 ID:ai+CJHxH
>627
ヤクルトは、そんな金無いでしょう、巨人のほうがFA再契約したら、破格の契約内容になるだろうし、わざわざ、メジャー以外は移籍しないと思う。
633代打名無し:03/04/18 01:53 ID:gZBZQ8v6
三浦貴とタムに外野守備とバント徹底的に教えて2番作れよ
634代打名無し:03/04/18 01:55 ID:VnHLbNRH
しかし新庄を甘くみすぎだな。
最終年は30本近く打ってたし、
メジャーの球を見てきたんだから
日本では3割30本打てるんじゃないか。

まぁ、無理か(w
635代打名無し:03/04/18 01:56 ID:auiPoFMI
>>627
いまさらヤクルト入りは無いだろ。
新人の時にヤクルトベンチから散々なじられたんだから。
636代打名無し:03/04/18 01:57 ID:hGtdaOIi
>>573
モンデシーはあの肩は魅力的だが年俸15億あるからな・・・どう見ても日本には来ないし
穴が大きい打者(外角変化球に弱い)だから適応できるかどうかは・・

637代打名無し:03/04/18 01:58 ID:N9AXKIjN
>>626
山田はだめか?

>>630
内野手はそこそこ育つんだけどねえ。
外野手は、枠が埋まってたせいか、取る選手からして守備は度外視っぽいんだよね。
638代打名無し:03/04/18 01:59 ID:nvOMh7R2
>>627
日本でもメジャーのようなプレーは出来る
今は巨人に入って良かったと思ってる
とインタビューで言ってたから
よほど酷い扱いをしない限りは残ってくれると思う
ただパドレスのスカウトは守備だけでもメジャートップクラスで
大金を出してもリスクが少ない選手と言ってたな
639代打名無し:03/04/18 02:00 ID:hGtdaOIi
山田はもう少し強肩かと思ったが猫とのOP戦での酷い送球の印象しかない
640代打名無し:03/04/18 02:01 ID:lsh1ijeu
>>638
よほど酷い扱い・・・
今・・・

でも移籍はなさそうみたいなんで良かった
641代打名無し:03/04/18 02:04 ID:pTBe5BOV
松井次第のような気もする>由伸
活躍すれば自分も力を試してみたいと
思うかもしれん。

結局、お金じゃつなぎ止められないよね。
642代打名無し:03/04/18 02:04 ID:nvOMh7R2
>>637
山田の守備力がわからないから何とも・・・
スローイングはどうなんだろう

>>639
肩弱いの?
643代打名無し:03/04/18 02:05 ID:VvQYqefk
赤星みたいなアマの時打撃ダメポでも足と守備は凄いみたいなの取る気ないんかね。
今年の捕手指名みたいな不可解ことやらずに
644代打名無し:03/04/18 02:05 ID:hGtdaOIi
高橋のFAより清水 江藤のFAが先なんだが

最も江藤は「この日までに江藤にはれん(r」となりそうだが
645代打名無し:03/04/18 02:05 ID:XcAmp2RG
本当は由伸なんかもっとスターになって
ておかしくないんだけどなあ

人気的にもチーム側から見ても清原の影に
なってしまった。別に清原が悪いワケじゃないけど
646代打名無し:03/04/18 02:07 ID:lsh1ijeu
>>644
未だにセゲヲ監督だったら、清水は間違いなく出てただろうな
647代打名無し:03/04/18 02:10 ID:ONwS94rZ
>>644
江藤には戦力外の連絡がありますが何か?
648代打名無し:03/04/18 02:16 ID:6SvGzJex
>>645
松井が移籍して、球団も高橋を巨人の顔にしたかったらしいけど
契約更改の時、代表?が「彼はそれを望んでないから」って言ってたよ
だから清原の後は二岡とか阿部が巨人の顔になるんじゃないかな
649代打名無し:03/04/18 02:19 ID:VvQYqefk
巨人の顔がノンタイトルか…
650代打名無し:03/04/18 02:20 ID:ChEmDxXm
>>645
いや、2年目が凄すぎてみんなどうも
消化不良な気がする。
あの怪我前のヨシノブは凄かった・・・
651代打名無し:03/04/18 02:25 ID:6SvGzJex
>>649
タイトルで選ぶなら上原が巨人の顔だね
652代打名無し:03/04/18 02:31 ID:+BCEWSC1
>>650
2年目はマジ凄かったよね・・
肩なんかも怪我してから弱くなった気がする。
653代打名無し:03/04/18 02:37 ID:6f7ld8OH
ところで最近、前田が投げていないような気が
するんだけど。

ひょっとして、期間限定で先発にまわる、
て可能性はあるのかな?
654代打名無し:03/04/18 02:37 ID:haQi8qxw
>>652
去年ヤクルト戦でファーストランナーをサードで刺した時は全力で投げてたよ
普段はバックホームも全力では投げないらしいから
スローイング自体が洗練されて来てるんじゃないかな
655代打名無し
去年の4月も骨折以来の好調だったが
4割到達した途端スランプ…