松井って、メジャーて通用してんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田代
俺は通用してないと思う
2代打名無し:03/04/07 20:08 ID:9dPcZ2Bh
頭の悪そうな>>1ハッケソ
3代打名無し:03/04/07 20:09 ID:OGjQzEzp
常用されてます。
4代打名無し:03/04/07 20:10 ID:rIo7wsGJ
総合版でやれや馬鹿珍が!
5代打名無し:03/04/07 20:12 ID:iRc5sqa9


       | ̄ ̄ ̄ ̄|
    _|____|_
     /ノ/ ノ ノ \ヽ
     |( | ∩  ∩|)|<新スレおめでとうございます!
     从ゝ  ▽  从
      / ~∋oノハヽo∈
      l ヽ、( ´D`) オメレロ
      ヽ_/_)'  つつ
     /   | | |
     ~~~~|~(__)_)
       | ̄| ̄|_
      〈___〉__〉
6代打名無し:03/04/07 20:13 ID:LXhkgxLP
してない
7反転石:03/04/07 20:13 ID:IeIxghCU
>>1
文句あるならかかってこいやコラァ!!
8田代:03/04/07 20:13 ID:OyFoqUly
毎朝、見てたけど、駄目っぽい
9代打名無し:03/04/07 20:14 ID:TbO14/No
板違い
10代打名無し:03/04/07 20:18 ID:OyFoqUly
2ヶ月で飽きられるヨカン・・
11代打名無し:03/04/07 20:23 ID:cIG7WAvj
>>10

二ヵ月後あたりに打ち始めるから
12代打名無し:03/04/08 01:29 ID:BDmjy+fA
松井個人としては、一生懸命やっていて、よくやってると思うが、
日本球界の大方の希望としては、松井に日本のホームランバッター
が通用するかどうかの指標になって欲しいと期待している訳で、
また一般のファンは彼のホームランを何よりも見たいのであって、
その意味で、今年1年ヒットを量産して、よくがんばった、となっても
果たしてそれが本当の意味で「通用したか」と言えるか・・

おそらくそうならば、みんな口をあわせて
「是非、来年はホームランを!」となるだろう。
松井個人にしては余計なお世話だけどね。
13代打名無し:03/04/08 09:39 ID:N6nCWAWq
イチローのように足でヒットを稼いで大喜びされる選手ではないから、
その点で言えば、まだ成果は出ていないよね。

でも、自分で、「中距離バッター」って現状を分析して公言したから、身の程知らずではないと思う。
もう少し、待たないと何とも言えないってとこかな?
14代打名無し:03/04/08 09:40 ID:BqGhQmKz
カブスのチョソに負けてるしな
15代打名無し:03/04/08 09:41 ID:C+PozLjD
まあそのうち結果だすでしょ
伊達に日本の4番と呼ばれてたわけじゃないし
16代打名無し:03/04/08 09:44 ID:HBoGoPwD
馬鹿!今は打率をとりあえず3割付近にすることが重要なんだよ!ボケ!
17代打名無し:03/04/08 10:14 ID:/7CFQ+Wx
だよね。今はポジションを不動のものにする時期。
去年の段階じゃ1年目はホームラン望まんって人、多かったのに。
18代打名無し:03/04/08 10:16 ID:W1icCqSU
>>14
そいつどれぐらい打ってるの?
なんて名前?
19代打名無し:03/04/08 10:43 ID:BqGhQmKz
20代打名無し:03/04/08 10:51 ID:qWTr6u7S
松井が自分をどう分析しようが、日本で50本打てば立派な
ホームランバッターなんだし、そんなヤツがアメリカで仮に
20本程度打っても、日本のファンは「ふ〜ん日本人でもメジャーで
この程度は打てるのか」と思うだけ。この程度で満足して笑顔の
松井を見ても、一流の外資系企業に入社できただけで喜んでる
日本人みたいで情けないだけ。
どんなビジネス(野球)も顧客(ファン)にサービス(夢&感動)を
提供するのが仕事だろ。
まあいままでの松井の打席を見る限り10本すら打てそうに無いから
せいぜい恥をかいてもらいたいもんだが
21代打名無し:03/04/08 10:58 ID:y0NLr9al
松井は日本でも出足は毎年のように悪かった。だからメジャーでも10本
程度で終わるってことはいくら何でもないだろう。日本でもあれだけ入団
前は入団1年目はたった11本、その次の年が20本だったしね。
まぁ、>>20のような他人の不幸を願い喜ぶようなヤツは放っておいて、長
い目でじっくりと見守ろうじゃないの。
22代打名無し:03/04/08 11:00 ID:bv9bZI51
オーナーに腐ったイボゴジラといわれる五秒前
23代打名無し:03/04/08 11:00 ID:y0NLr9al
>>21
“入団前は騒がれていながら”だな。失礼。
24代打名無し:03/04/08 11:02 ID:y0NLr9al
>>22
体調管理もロクにできなかった伊良部と一緒にしちゃあいけないな。
25代打名無し:03/04/08 11:09 ID:gtFoGmi/
松井がポッと大リーグに入っていきなり40本もHR打ったら、メジャーはなんてレベルが低いんだ〜と思うよね。
今年は20本くらいが妥当かな。20→30→40と年度ごとに増えていくのが理想。
26代打名無し:03/04/08 11:13 ID:y0NLr9al
>>25
イチローは別格として、日本とメジャーって思ったほど差は縮まっていない
からね。ポジションは違うけれど、日本で毎年のように15勝10完投していた
野茂でさえ、未だに20勝していないんだから。
27代打名無し:03/04/08 11:23 ID:UEpcqofd
結果的にヒットは出てるが、2塁打2本とレフトライナー以外は
ボテボテゴロや詰まった当たりばかりだという罠。
28代打名無し:03/04/08 11:26 ID:bUUXKFRY
>>26
何で別格にするの?w
野茂なんか日本の最初の4年よりは明らかに力が落ちてるじゃない。
佐々木、長谷川、柏田、古くは村上も。
みんな日本と同等かそれ以上の成績を残してるよ。
29代打名無し:03/04/08 11:29 ID:UEpcqofd
長谷川は今のほうが日本にいたころよりいい投手になってると思うのは漏れだけですか?
30代打名無し:03/04/08 11:32 ID:jG4ZEPfC
今の松井のバッティングは最低だがそれでもよく打率280残してるなと思う。
チーム全体の調子が良いからか・・・まあ、運は持ってそうだな
31代打名無し:03/04/08 11:33 ID:y0NLr9al
>>28
自分が云いたかったのは、日本とメジャーとのレベルの差がそれほど縮ま
っていないという意味だったんだけれどね。一人のメジャーリーガーとして
はイチロー以外は“超”一流ではないと云ったつもり。
32代打名無し:03/04/08 11:33 ID:YGBG54z/
古木って一軍で通用してるの?
33代打名無し:03/04/08 11:34 ID:iySN5TRV
長谷川はオリックスでもいい投手だったよ。
あの強打者達を抑えてるからやっぱりいい投手になってるのかな
34代打名無し:03/04/08 11:35 ID:5OghLG6S
何か小宮山や田口や木田がメジャーリーガーって呼ばれてるのに違和感感じる・・・
確かに数試合メジャーの試合には出たけどさ。
35代打名無し:03/04/08 11:39 ID:iySN5TRV
>>31
差は縮まってるよ。
10年前なんて第一線でプレイしてる日本人は居なかったんだから。
いまや、マリナーズ(親会社が任天堂だが)はイチロー抜きでは考えられないし。
ドジャーズの先発2人は日本人だし。
アメリカのスカウトマンも日本の高校球児や大卒らをドラフトにかけさせろ
って日本に言ってるのを知らないのか?
アメリカだって日本人の才能を認めてるんだよ。
36代打名無し:03/04/08 11:39 ID:qWTr6u7S
そう、いい当たりが一つもないんだよね。去年の新庄より悪い

>>21
松井がボロボロになって、それで日本のメジャー熱に冷水を浴びせ
くれるのを期待してるんですよ。
日本の「プロ」野球は日本の野球ファンのためのもので、それ以外
の何者でもない、というのがおれの持論
37代打名無し:03/04/08 11:41 ID:y0NLr9al
>>35
誰も10年前と比較して縮まっていないなんて云ってない。
38代打名無し:03/04/08 11:44 ID:+jH9gwp8
>>35
アメリカのスカウトが日本に目を向け出したのは
差が縮まったからと言うより日本人が使えることを知ったからだよ
昔はそれを知らなかっただけのことで昔の選手でも
渡米さえすれば通用したと思うよ
39 :03/04/08 11:47 ID:1M905vLi
結果をあせりすぎるんだよ。日本のファンは
今は調整期間、結論はせめて五月ぐらいまで待ってやれ
松井は夏に強い、春先ぱっとしなくても心配ないよ
40代打名無し:03/04/08 11:50 ID:iySN5TRV
>>37
あっ、そーですか。
>>38
そーゆー事を差が縮まったと俺は解釈してしまうのだが。
>>39
あの広いアメリカ全土がずっと夏の気候の時期があったなんて知らなかったな。
しかし、言ってる事は分かる。俺は1年目は活躍しなくても別に構わないと思う。
イチロー・佐々木・石井は1年目からすごかったけどね。
イチローと佐々木は新人王。
41代打名無し:03/04/08 11:51 ID:ssY3Sjg7
クリーンナップがホームラン打たないでヒットばかり
打ってるとじきに文句を言われるようになるよ。
松井は特に紐育の選手だしね。
ピアザとかも叩かれてたなあ(w
42代打名無し:03/04/08 11:53 ID:ssY3Sjg7
>>38
それ以前にFA自体が存在しなかったしね。
いい選手がいても連れて行けなかった。
秋山なんか何度引き抜かれそうになったか。
43代打名無し:03/04/08 11:53 ID:Y4rnat3Z
>>34
大丈夫。メジャー出場20試合とかのやつでも日本で活躍したら
「さすが元メジャーリーガー!」
44代打名無し:03/04/08 11:53 ID:u9pb4WSL
ホームランは確実に20本は越えないと思う。
確かに日本では凄い選手だがあれだけホームランが打てたのは、
ボールが飛びやすい東京ドームをホームにしていたのであって、
それを勘違いしてメジャーでもホームランねらいに行ったら、
潰れるとおもう。
メジャーでは日本のマスコミを無視してホームランバッターの
イメージを捨てて、ヒットを打つことに専念してほしい。
45代打名無し:03/04/08 11:54 ID:ssY3Sjg7
桑田も清原も日米野球で向こうの監督さんがいつも
連れて帰りたい〜って嘆いてたね。
46代打名無し:03/04/08 11:57 ID:y0NLr9al
>>38
まぁ、「たら」「れば」を云いだしたらキリがないからね。個人的には
落合が全盛時にどのくらい通用したか興味があるけどね。彼は実際にメ
ジャーでプレーできないかどうか色々と調べたくらいだというから。
>>40
石井は最初はすごかったが、結果的にああなるのはわかっていた。日本で
15勝したことのないピッチャーにいきなり20勝されるほどメジャーは甘く
ない。
47代打名無し:03/04/08 11:58 ID:UEpcqofd
原はドジャースキャンプに参加したときラソーダにうちに来いと誘われてたな。
48代打名無し:03/04/08 12:00 ID:V4unoojT
さすが原俊介
49代打名無し:03/04/08 12:00 ID:UEpcqofd
>>48 おい!w
50代打名無し:03/04/08 12:01 ID:Y4rnat3Z
つか、一年で結果を求めすぎでないかい?
下の方で言ってる人いるけどさ。ましてや開幕して一週間。

ホームランなんて打つときは打つし打たないときは打たない。
好アベレージをキープしとけばとりあえず地位が安泰なわけで
ゆくゆくはたくさんホームラン見られるようになる。

でも今年打たなくても来年は打つかもしれないしね。
打者なんてそんなもんでしょう。
アベレージヒッターが数年後にはホームラン争いしてたり、
一発屋の人が年々確実性を増したり。
5139:03/04/08 12:02 ID:1M905vLi
だから調整期間だって、一番ホームランねらいたいのは松井本人でしょ
でも、あせってフォームくずすより、中距離ヒッターからスタートして
徐々に慣れてきたら1発狙う作戦かもしれないし、結論はまだまだ
日本にいても何試合もホームラン出ない時期もあるんだから
日本とメジャーの差は、日本に来てるメジャーリーガーを見ても計れるよ
52代打名無し:03/04/08 12:03 ID:y0NLr9al
>>50
ボンズなんてその典型的な例だな。年間HR記録を塗り替えた次の年はHR数は
減ったが、首位打者だもんな。
53  :03/04/08 12:14 ID:14ZCx4es
通用してる(した)レベル
松井、新庄、伊良部、長谷川、大家、吉井

活躍してる(した)レベル
野茂、イチロー、佐々木

ギリレベル
マック、吉井

死ねレベル
木田、柏田

死ね死ねレベル
小宮山

頑張れレベル
田口



54代打名無し:03/04/08 12:16 ID:ssY3Sjg7
>>46
日本で駄目でもアメリカで化ける例も結構あるしね。
ガリクソンなんかも落ち目でアメリカに帰ってから
20勝したり。だから何とも言えないとは思うよ。
55代打名無し:03/04/08 12:18 ID:UEpcqofd
>>53 柏田はギリレベル
5653 :03/04/08 12:19 ID:14ZCx4es
57代打名無し:03/04/08 12:19 ID:V4unoojT
氏ね氏ねレベルと頑張れレベルはどっちが低いんでしょうか?
5853 :03/04/08 12:20 ID:14ZCx4es
>>55
柏田は 頑張ったレベル でもいいですか?
59代打名無し:03/04/08 12:20 ID:y0NLr9al
>>54
石井の場合はコントロールが悪いから、数多いイニング数を投げられないんだ
よな。初期の頃のの勝ち星も打線の援護と優秀な中継ぎ以降の投手陣によって
得られたようなもんだからね。
6053 :03/04/08 12:21 ID:14ZCx4es
>>57
個人的に田口を応援したいだけです。

無視してください。はっきり言って 死ね死ねレベルです。
61代打名無し:03/04/08 12:22 ID:ZaAQ8DPG
>>44
去年の50本塁打のうちドームで打ったのは21本です。
29本が他球場です
62代打名無し:03/04/08 12:22 ID:UEpcqofd
>>58 いいよ。
6353 :03/04/08 12:23 ID:14ZCx4es
石井は 通用してるレベルですね。
64代打名無し:03/04/08 12:25 ID:y0NLr9al
>>54
“日本でダメだったのがアメリカで大化けした”といえば、ソリアーノも
そうだな。まぁ、彼の場合は日本で下積みして、メジャーで開花した、と
いうパターンだが(笑)。
65代打名無し:03/04/08 12:27 ID:71TGCBb4
ボールの違いかなぁ。
66代打名無し:03/04/08 12:33 ID:L1/RVu8M
このスレを見る限り、焦ってる人は皆無のようだな。
均しく松井の成績を認めている。
67代打名無し:03/04/08 12:35 ID:y0NLr9al
>>66
日本でも松井は出足は決まって悪かったからね。
68代打名無し:03/04/08 12:37 ID:ssY3Sjg7
>>64
ソリアーノ化けすぎ。
でもヤンキース移籍時の評価は相当な物だったね。
いかに広島首脳陣の見る目が無かったかが分かるよ。
69代打名無し:03/04/08 12:39 ID:y0NLr9al
>>68
古くはロペスやミンチー、昨年はディアスのような優良助っ人をクビにする
ような球団だもんな(笑)。
70代打名無し:03/04/08 12:42 ID:HN6wC1x0
>>69
それは金銭的問題
7153 :03/04/08 12:44 ID:14ZCx4es
『通用した』と『活躍した』と全然違うと思うけどなぁ・・

佐々木 日本 活躍 メジャ 活躍
イチロ 日本 活躍 メジャ 活躍
野茂  日本 活躍 メジャ 活躍
石井  日本 活躍 メジャ 通用
長谷川 日本 通用 メジャ 通用
伊良部 日本 活躍 メジャ 通用
大家  日本 死ね メジャ 通用
柏田  日本 ギリ メジャ ギリ


松井  日本 活躍 メジャ たった数試合で解かるわけない!!
72代打名無し:03/04/08 12:47 ID:U78intlW
ソリアーノって年俸でもめたから広島から放出されたんだっけ?
73代打名無し:03/04/08 12:50 ID:HN6wC1x0
>>72
98年度の契約において、金額を不服として年棒に対しての「調停」を申し立てるが、
結局、調停案は広島側の主張を全面的に認める内容となる。
ソリアーノは調停案を拒否したため「任意引退選手」となってしまう。
調停案を拒否したケースはこれが初めてだった。
ソリアーノは任意引退選手なので本来はその後広島の許可なしで、
日米のプロチームでのプレーはできないのだが、
大リーグ側から日米間の選手協定の不備を指摘され、
ヤンキースへの入団が決まる
74代打名無し:03/04/08 12:52 ID:MVckM7X/
>>1
ホームラン出てないから通用してないのなら3割切ってるイチローも通用してないって事?
75代打名無し:03/04/08 12:54 ID:MVckM7X/
それじゃあ今年通用してる日本人メジャーって野茂と佐々木のみだな。>>1
76代打名無し:03/04/08 12:55 ID:UEpcqofd
>>75 佐々木は防御率4.50なのでダメでは?
77代打名無し:03/04/08 13:07 ID:KEum8Yli
松井は、通用していると言えるが、ヤンキースに必要な選手かと言われれば別にいなくても困らない選手が結論だろ
78代打名無し:03/04/08 13:10 ID:zOkVZ3YR
本当のメジャーリーガーは野茂だけだ
79代打名無し:03/04/08 13:11 ID:lr3WZ/h/
ドームがなくなっただけで中距離バッターに転向ですか
80代打名無し:03/04/08 13:12 ID:MVckM7X/
>>77
それは図星だけど応援しようぜ!
81代打名無し:03/04/08 13:13 ID:9qps+x7f
チェコって今何してるの?
3ケタの背番号だったやつ
82代打名無し:03/04/08 13:14 ID:UEpcqofd
パワーが全然ちがうもんな〜
アルモンテ弟とかでさえ左中間割ってるのに
松井はいつもつまったゴロだからねえ
83代打名無し:03/04/08 13:15 ID:3XkYL5By
内野ゴロが多いのが心配ではある
84 :03/04/08 13:19 ID:IMizRN6i



これだけはハッキリ言える  ペタジーニ>>>>>>>>>>松井



85代打名無し:03/04/08 13:20 ID:X+D1gdb4
>>68
ラミーレスはどうなるかね?
>>70
ディアスはともかくロペス、ミンチーは違うだろ。
ミンチーなんてシーズン終わる前から
来季の構想外って言われてたし。
86代打名無し:03/04/08 13:21 ID:tkhbLEjt
中村ノリのほうが通用したりしてな。
87 :03/04/08 13:25 ID:j2lRB8UM
松井はラビットボールで量産してたんだよ。
メジャーに言ってから完全に中距離打者となってしまった(泣
88代打名無し:03/04/08 13:25 ID:BV8KQL3M
剃りアーノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井
89代打名無し:03/04/08 13:26 ID:41a5OA2p
>>1の名前欄が田口だったらワラタのに
90代打名無し:03/04/08 13:27 ID:dDbfTYy7
>>86
豚に内野任せる漢な球団がいればの話

パワー、打撃センスは 豚>>>>>>松井
91代打名無し:03/04/08 13:33 ID:YQ+XGl99
どう豚を贔屓目に見ても   

  パワー  豚==松井
  センス  松井>>>>豚
92代打名無し:03/04/08 13:35 ID:jG4ZEPfC
松井の去年の50本があってようやく
豚=松井と言われるようになったからな・・
松井は実は37本程度が実力
しかも東京ドーム本拠にしてて
93代打名無し:03/04/08 13:36 ID:BcCWP5Kz
んじゃバースも狭い甲子園を本拠地にしてたから
54本打ったといっても実質40本程度の選手だな。
94代打名無し:03/04/08 13:36 ID:iySN5TRV
中村は高校時代投手だったしセンスが不等号4つとはいかがなものか。
名門高校じゃなかったけど、甲子園行ってるし。
95代打名無し:03/04/08 13:37 ID:tsRUQ5nb
豚はそれ以前の存在だろ。
チキンの勘違いや郎だからな。
96代打名無し:03/04/08 13:37 ID:63CR2WSk
所詮松井…騒ぎすぎだよ
97代打名無し:03/04/08 13:38 ID:YQ+XGl99
>>94 高校時代投手だったことと打撃センスがどう結びつくのかと
98代打名無し:03/04/08 13:39 ID:QYnVS72B
ソリアーノは凄いなぁ
松井より数段上だな
それにあのクレメンスとかいう奴は化け物?本当に40歳?
99代打名無し:03/04/08 13:41 ID:iySN5TRV
>>97
野球経験者じゃないと分からないだろうが
一番運動神経いい奴や野球のセンスがある(野球が巧い)奴が投手をやる。
現に強打者は投手経験者が多い。
100代打名無し:03/04/08 13:43 ID:tsRUQ5nb
そりゃ弱小での話だろ。
今の強豪鋼はそうでもない。
101代打名無し:03/04/08 13:44 ID:rbwJAkSJ
デストラーデもさっぱりだったからね・・・
102ゴロラ:03/04/08 13:44 ID:A+JelmlF
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
ゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラゴロラ
103代打名無し:03/04/08 13:44 ID:/ozGLxoT
>>90-91

豚の足上げるバッティングスタイルがメジャーで通用すると考えているのか?
新庄と同じくらいだろ。
104代打名無し:03/04/08 13:45 ID:iySN5TRV
>>100
確かにそうかもね。
昔は投手だってクリーンナップ打ってるチームが多かったけど
最近は8番やら9番やら・・・。
105代打名無し:03/04/08 13:46 ID:YQ+XGl99
さすがに豚海苔を引き合いに出すのは無理があるなw
106代打名無し:03/04/08 13:48 ID:9q2XAYPA
俺はアンチゴキだからこそゴキの凄さを認めている。
今のとこ別格。
MVPを取るくらい活躍できなきゃ、
ゴキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イボゴジラになる。
ゴキローは嫌いだが、結果そうなる。
だから松井の現状には激しく失望。
107代打名無し:03/04/08 13:54 ID:j1vjuPUR
なんのかんのいってもイチローが凄いな
塁にでたとき松井はに一流半の選手に成り下がるわけだから
相当打たないと
108代打名無し:03/04/08 13:54 ID:CySCfX7Q
でもイチローも今期はイマイチだね・・
松井もスロースターターだし、まだまだ序盤だし、
わかんないって。夏ごろになんないと。
109代打名無し:03/04/08 14:06 ID:WP8SSNv3
>松井ヲタ達
打撃センスの無い豚に数字負けしてる松井


結論
野球センス   豚>>>>>>>>>>松井
110代打名無し:03/04/08 14:09 ID:xccIUFq7
>>108
寒いNYでも夏は暑いからな




汗ばむ松井の吹き出物が増えてイボ率ップ
111代打名無し:03/04/08 14:14 ID:/8qrAMBH
まだ1本もHR出てないね。
112代打名無し:03/04/08 14:15 ID:ssY3Sjg7
>>101
オーレと違って松井は速い球も打ててるのでああ言う
失敗は無いとは思うよ。
113代打名無し:03/04/08 14:16 ID:FHmTM3EZ
結局、松井って去年の成績がマグレであってただのアベレージバッターだもんな。
巨人の看板が外れたら地味な選手っていうか実力どうりっていうか・・

ペタジーニは余裕で松井の抜けた穴埋めてるし・・・
114代打名無し:03/04/08 14:16 ID:/8qrAMBH
>>99
王や清原はたしかに投手経験者。
斎藤も野手天候話があったし、
関根順三なんか投手打者ともに実績のこしたすごい親父。
115代打名無し:03/04/08 14:19 ID:PXoHVdMD
>>113
実力的には去年のように50本打てる力はあるんだが、
ただ実力をフルに1シーズン通して発揮できる選手じゃないんだよな。
実力どおりに力を発揮できるノリから何かヒントを得てほしいよ。
このままでは50本以上打てる力はあるのに、30本台が当たり前の
1流選手で終わってしまう。
超1流になれる器なんだがな。
116matsui:03/04/08 14:19 ID:x/gfALqv
勘違いしていました。マスコミがチヤホヤするので、
イチローさんより実力があると思いこんでいました。
ヒットは1日1本しかうてませんので、ゴメンちゃい。
117代打名無し:03/04/08 14:19 ID:cf5j6sjt
オリックス・・・イチロー抜けてからボロボロ
横浜   ・・・佐々木抜けてからボロボロ
巨人   ・・・松井抜けた方が調子いい!打線繋がりまくり!


松井の存在って?????????????????
118代打名無し:03/04/08 14:21 ID:YQ+XGl99
>>113 
ペタ守備ボロクソ チームに多大な損失を蒙る。ライト打ちを徹底するチームが存在するぐらい

119代打名無し:03/04/08 14:21 ID:ssY3Sjg7
松井ってそもそもレベルヒッターでしょ。
巨人入団当時もそこを指摘されて案外評価は低かった。
慣れてくればホームランも量産出来ると思うよ。
120(σ'A`)σ南無子 ◆765/Fkrm.. :03/04/08 14:22 ID:2eDUCTSZ
微妙な活躍だね
121代打名無し:03/04/08 14:24 ID:yNuxtIAJ
みんなNPB板で松井のコト話したくてしょうがなかったかw
122代打名無し:03/04/08 14:24 ID:3AvQiPWh
ペタジーニは打撃センスは松井より上

しかし視聴率が取れねーんだよ。
珍プレ好プレでペタの変態的な性について突っ込めば数字はあがると思うぞ
123代打名無し:03/04/08 14:25 ID:ssY3Sjg7
ソーサに影響されてアッパー改造した時期があったけど
たちまち調子を崩した。松井はあれでいいんだろうよ。
124代打名無し:03/04/08 14:27 ID:rT8/i/n8
>>117
確かに今の巨人に松井はいらない
125代打名無し:03/04/08 14:27 ID:V4unoojT
一流の証はどれだけ噛ませ犬を食えるかだ
ゴキのように2流から打ちまくらないと
126代打名無し:03/04/08 14:28 ID:YQ+XGl99
ペタは当たればHR 外れれば凡退 おまけに守備は糞 ヨシノブがライト、センターを兼用してるようなもの
まあ一時期のダンカン程度だな。そんな香具師に4番任せるわけにいかない
127代打名無し:03/04/08 14:31 ID:pnMFcFWL
>>126

ヤンクスのレフトもひどいがなw
128代打名無し:03/04/08 14:32 ID:fNs1yzFc
つっても、ダンカン2割後半の40本打ったか?あの優勝請負人が。
分かった風なたらればにしても、阿呆過ぎる。
129代打名無し:03/04/08 14:32 ID:ssY3Sjg7
>>127
いいプレイも飛び出したYO!
130代打名無し:03/04/08 14:33 ID:YQ+XGl99
>>127 ペタに勝てる糞守備はいない
131代打名無し:03/04/08 14:35 ID:PXChmWnE
やっぱ、何をもって「通用している」とみるかだな。
もちろん、今の段階でどうこう言うのではなく、
例えば、今後ホームランを何本ぐらい打てば
日本の長距離打者が「通用している」といえるの?
132代打名無し:03/04/08 14:35 ID:9z2uuGD8
>>117
横浜は佐々木以前に抑えが出るような場面が激減しちゃったし・・・
133代打名無し:03/04/08 14:36 ID:PXoHVdMD
>>130
横浜ベイのレフトがいる・・・鈴木
134代打名無し:03/04/08 14:36 ID:ssY3Sjg7
>>131
七億円の給料と相談(w
135代打名無し:03/04/08 14:37 ID:YQ+XGl99
>>128 
ダンカンはシーズン当初HRダービートップに立ったことがある。
今のペタにそっくり
136代打名無し:03/04/08 14:37 ID:hWkaMIcY
ヤンキースでHR期待できる打者    松井以外ほとんど
ヤンキースでエラーを期待できる外野  松井

巨人でHRを期待できる打者      ペタ含めて数名
巨人でエラーを期待できる外野     ペタ

うーーん チームの守備貢献度は ペタ=松井だな
137代打名無し:03/04/08 14:41 ID:Af71ODmg
>>131
日本でもメジャーでも一緒 数年連続30以上
138代打名無し:03/04/08 14:43 ID:YQ+XGl99
ヤンキースでHR期待できる打者    全員
ヤンキースでエラーを期待できる外野  突発的にほぼ全員(特に松井、ソリ)

巨人でHRを期待できる打者      ほぼ全員
巨人でエラーを期待できる外野     ペタ突出して大

うーーん チームの守備貢献度は 松井>>>ペタ
139代打名無し:03/04/08 14:43 ID:fNs1yzFc
>>135
台湾だか韓国だかのなんとかが優勝請け負ってきてクソの役にも立たなかったのがダンカン。
来日以来松井とのHR王争いを毎年繰り返し、最強打者としての地位を確立してるのがペタジーニ。
ペタは嫌いだが比較にならんよ、君が阿呆なだけ、上塗るな。
140代打名無し:03/04/08 14:44 ID:6YZb1/mj
松井が苦戦しているのは、外の沈む球と内のカットというスピード系変化球。
イチローのように当てるだけで何とかできる選手なら別だが、
きちんとスイングする打者だけに、バットを折ったり、ゴロになってしまう。
これらのボールは、目が慣れればある程度は対応できるようになるのだろうか。
また、メジャーの好打者はどうしてクリーンヒットできるのだろうか
(=松井には何が足りないのだろうか)。
141代打名無し:03/04/08 14:47 ID:fXXrXsM8
スイングは速いんだから重いバット使えばいいんじゃないかな。
142代打名無し:03/04/08 14:48 ID:ssY3Sjg7
カットファーストボールを日本でも投げる外人をよくみるが
それ程有効な武器でも無いような気も。
振り回す打者ならともかく日本人は当てるのが上手いから。
松井も慣れてくるでしょ。
143代打名無し:03/04/08 14:54 ID:uVwkzBc9
凄いカットボール投げられる奴は日本にこない。
144代打名無し:03/04/08 14:56 ID:Q4z8E8OQ
>>142
日本に来るような投手と同じにしてはいかん。
キレなどが全然違う。
145代打名無し:03/04/08 14:57 ID:j1vjuPUR
つまり川上のカッター=メジャー級
上原のカッター=日本どまり

ってこと
146代打名無し:03/04/08 14:59 ID:BV8KQL3M
日本の時と違って明らかにボテボテの内野ゴロが増えたよな
やっぱメジャーは松井でもきついか
147代打名無し:03/04/08 15:01 ID:QEz4h4GJ
ラビットでドームランに慣れすぎた。
148代打名無し:03/04/08 15:02 ID:U5xPIAEO
どう考えてもラビットが原因
149 :03/04/08 15:02 ID:m/I5c/r7
いやキレうんぬんよりもメジャー公式球だからだろよ。軽い日本の球なら
詰まってもヒットにできたものがバット折られて内野ゴロになってる。
ゴロゴロ内野ゴロばかりのイチローと馬鹿にしていたが一緒や松井も!
150代打名無し:03/04/08 15:04 ID:CySCfX7Q
むしろイチローがどんなにすごい選手か再確認できたけどね・・・・
初年度からあの活躍は本当神業だったんだなあ、と。
151代打名無し:03/04/08 15:04 ID:lDVNX43d
新城の場合は芯を外されてゴロになっても「まあ新城だし」で終っていたわけだが、松井があれだけ苦戦しているのを見るとメジャーの変化球はかなり手ごわいね。
152代打名無し:03/04/08 15:04 ID:QEz4h4GJ
じゃあこれからはゴキラ松井で。
153 :03/04/08 15:05 ID:m/I5c/r7
飛ぶボール使っていると野手の力量は上がらないな。投手は育つんだろうが。
154代打名無し:03/04/08 15:05 ID:EZ/tRl8b
1年目は悲惨な結果に終わりそう
155代打名無し:03/04/08 15:05 ID:iuFluN5G
松井はパワーあんのになんでゴロばっかなの?
イチローは細いから分かるけど
156代打名無し:03/04/08 15:09 ID:Q4z8E8OQ
松井は高卒後、阪神に入っとけば良かったな。
広い甲子園でホームラン量産しようとして
もっとパワーを付けていたはずだし、守備もうまくなってたはず。
157代打名無し:03/04/08 15:10 ID:C4/JogF3
メジャーのピッチャー思ってたよりコントロールがいいような気がする。外角球をうまく使ってる。
それでカウント稼がれてるよね。日本では外角のストライクゾーンメジャーより狭いからそんなに踏み込まなくても
松井はホームラン打ってたと思うけどメジャーではある程度やまはって踏み込まなきゃいけないんじゃないかな。
158代打名無し:03/04/08 15:12 ID:C4/JogF3
157続き 実際ほかのヤンキースのバッターって結構屈んで踏み込んで外角球
引っ張ってホームランしてるし。
159代打名無し:03/04/08 15:12 ID:6YZb1/mj
>>155
特に外角低めのスピード系の沈むボールにやられている。
カッターやツーシームなどは空振りでなくても、芯を外せばOKの球。
これらを使える投手からすれば、三振は3球必要だが、1球で済む。
160代打名無し:03/04/08 15:13 ID:YQ+XGl99
>>156
阪神のアフォヴァカコーチの手に掛かれば
どんな名選手も地獄逝き
161代打名無し:03/04/08 15:13 ID:iuFluN5G
>>159
相手の予定通り打ち取られてるってことか・・・
そういえば初球打ち凡打多いな
162 :03/04/08 15:13 ID:m/I5c/r7
甲子園なら浜風キツイからライトに放り込む為にパワーつけたんだろうな。
巨人は駄目な球団やなあ。大正力がメジャーに追いつき追い越せなんて言ったのに
やってることはインチキドームラン連発。詐欺やで野手が育たんわ。
163代打名無し:03/04/08 15:14 ID:+T0haZpg
現地メディアでは既に松井は叩かれている
日本メディアはジオンビーも最初は叩かれていたと松井をかばったが・・・

ジオンビーと松井を一緒にするな>糞日本マスコミ
164代打名無し:03/04/08 15:17 ID:6YZb1/mj
>>161
必殺のウィニングショットを持っているピッチャー相手なら
早いカウントから打ちたくなるので、そういうときに
スピード系の変化球を投げられたら、簡単に打ち取られるんだよね。
165代打名無し:03/04/08 15:18 ID:JY+1muzT
松井よ、メジャーの一流ピッチャーからHR打てとは言わん



しかし敗戦処理の糞ピッチャーからはせめて打て
166代打名無し:03/04/08 15:20 ID:uVwkzBc9
>>160
たらればだが、松井もイチローも阪神に入った可能性があるんだよな……。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
167 :03/04/08 15:21 ID:m/I5c/r7
ボールが重いからなあ。ヒットするだけで立派ということか。
イチローは偉大なり。
168あぼーん:03/04/08 15:21 ID:QHxxYMbx
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
169代打名無し:03/04/08 15:23 ID:BV8KQL3M
てかイチローのほうが打球自体も早い気がする
なんか松井のヒット半分ぐらいショボイヒットだし打球もそんなに早くない
170代打名無し:03/04/08 15:24 ID:CySCfX7Q
ところで、自分は流し見でスポーツニュースとか聞いた限りでは、
日本では松井は今の成績でも絶賛されてるように聞こえるんだけど
●試合連続安打とか、なんとか。
実際どうなの?向こうでもHRは出ないものの、これがMATSUIかとか、
騒がれるほどなの?
171代打名無し:03/04/08 15:24 ID:sp/5Eh2d
まあお前等冷静に考えろ

メジャーで通用してる佐々木・石井を全く打てなかった松井が通用する訳ねーだろ?


172代打名無し:03/04/08 15:24 ID:kv0bnGIA
クスリ使わないとダメだろマジメな話
馬鹿正直にクスリに手つけないでマジメにやるのはどうなんだろ?
みんなやってんだろ
早死にしたっていいじゃん活躍できるんなら
173代打名無し:03/04/08 15:25 ID:8ZP0MYUe
>>166
ついでに言えば松井稼も

入らなくて本当によかった
174代打名無し:03/04/08 15:25 ID:8ZP0MYUe
>>171
石井は最後のほう打ち込まれてたよ
石井自体メジャーじゃたいしたことない存在だが
175代打名無し:03/04/08 15:29 ID:sp/5Eh2d
>>174
すまん石井は確かに最後のほう全ての打者に打ち込まれてたな
176代打名無し:03/04/08 15:30 ID:QEz4h4GJ
イチローも虚人じゃ育たなかっただろうな。
177代打名無し:03/04/08 15:32 ID:8ZP0MYUe
>>176
それは言えてるかも

あのころは貧打にあえいでて
シゲオの乱獲がはじまったころだから微妙かな
178代打名無し:03/04/08 15:32 ID:8xs1ZoD8
>>166
なるほどメジャーで通用してる野茂から初ホームラン打ったイチローが活躍できる理屈と一緒ですな
179代打名無し:03/04/08 15:33 ID:IrrdHK2G
松井について「長い目で見てやれ」という意見をたまに見るんだけど、
これってどうだろう。不人気球団の安い給料の選手ならともかく、
7億以上の年俸もらってヤンクスの5番を張る選手が豆鉄砲のような単打中心では、
ファンやメディアは納得するのかなあ。高い給料は出すけど、すぐに結果を出さなければ
放り出すのがアメリカ流だと思うんだけど。
 地元に戻って試合するようになって地元メディアの反応がでてくると思うけどちょっと注目してる

それはそうとやっぱりラビットの影響があったと思わざるをえない打球があるなあ
180代打名無し:03/04/08 15:33 ID:1hUBro1f
>>176
イチローが巨人ならHRバッターになってた可能性は高い
40本は打てそうだな。
181代打名無し:03/04/08 15:37 ID:lDVNX43d
今の松井の置かれた状況は、日本だと誰なんだろ?
巨人にポコッと高い契約金で入った5番バッター・・・
182代打名無し:03/04/08 15:37 ID:k0OdI1sG
松井は偉大と言っていい打者だが難点を一つあげると「苦手克服が遅い」

佐々木・石井一・遠山ら苦手とした投手にやられ続ける。
打てるようになるとボコボコ打ち出すが、打ったり抑えられたりという「名勝負」が
あまりないのが松井の印象を弱くしている。1投手との対戦が日本に比べて
はるかに少ないメジャーでどんな打撃を見せられるのか注目。
183代打名無し:03/04/08 15:38 ID:8xs1ZoD8
「長い目で見てやれ」という意見は日本ヲタの妄想であって
ヤンキースはバサーリ切るよ。そんな甘い世界じゃない
184代打名無し:03/04/08 15:39 ID:j1vjuPUR
イチローは松井と同様スイングスピードは159km/hなんだってな
松井って何が凄いの?
185代打名無し:03/04/08 15:42 ID:2QDAC/RA
>>183
ハゲ同

結果を出さなきゃ解雇トレード当たり前のメジャー
だから俺も早く結果を出してほしいと思う

186代打名無し:03/04/08 15:44 ID:YQ+XGl99
監督 コーチのコメント知らない香具師が多すぎる
187代打名無し:03/04/08 15:46 ID:QEz4h4GJ
虚人から出たらホントに地味になった。
188代打名無し:03/04/08 15:47 ID:j8OkoshV
超誇大和訳のコメントなら知ってますが?>>186
189代打名無し:03/04/08 15:49 ID:+qQCm9Fz
阪神の選手も、大阪ドームにきたら
みんなホームランバッターになるんだよね
のりろーずの実力も、かなり怪しい
190代打名無し:03/04/08 15:50 ID:j8OkoshV
>>187
それは松井に限った事ではない
近年では馬ヅラ駒田ぐらいじゃねーか?(目立ったヤツ)まあ優勝したからな
191代打名無し:03/04/08 15:51 ID:sKiL3XGx
HRも出ないし打率も3割切ってるし。
はっきり言って通用してないよね?
着実にヒット狙うんなら3割は打たないと駄目でしょ。
この際HR狙いで逝ってもいいんじゃない?
192代打名無し:03/04/08 15:51 ID:91XEqZNP
1かっこわる
193代打名無し:03/04/08 15:52 ID:N+aRYphI
194代打名無し:03/04/08 15:52 ID:UVOSOOe7
>>191
数試合で何いってんだか
195代打名無し:03/04/08 15:53 ID:8ZP0MYUe
>>189
みんなは言い過ぎ
もともとある程度長打力ある選手しか打ってないじゃん

むしろ現状では甲子園のHRの出にくさが異常
文句なしに一番出にくいっしょ
196代打名無し:03/04/08 15:53 ID:ssY3Sjg7
>>189
アメリカにもクアーズフィールドとかメトロドームみたいな
所だってあるし(w
ヤンキースタジアムは松井にとってはラッキーな球場だと
思いますよ。ライトスタンドはみんな川崎や後楽園を思い
起こすそうですから。
197代打名無し:03/04/08 15:55 ID:kFQjUW4g
中距離バッターってのは今の松井君の事をいうの?
じゃあバッターってみんな中距離バッターだね!
198代打名無し:03/04/08 15:55 ID:iUK/RO/4
松井はメジャーの動く球(カットボール・2シーム等)に苦労してるね。
現地の解説者(YES・NHK副音声)が「松井のスカウティングリポートとして
内角にも弱点があるっていうけどまだ皆外にしか投げてね−な」というような事を言ってた気がする。
おそらく外側の球にどれだけ対応できるか図っているんだと思う。内角は一歩間違えると
ホームランの可能性があるからね。

あとドームランが〜とかラビットが〜とか言う奴がいるけど
メジャーにだって同じような球場があってそこの選手も移籍すると苦労するんだから
あんまりその是非についてここで言うなや。

そうそう、松井に関しての現地?の報道だけど向こうのESPNやSportingNewsの記事・掲示板を
見る限りでは全く話題になってないw。まあ一生懸命走ってたな・・・とか、まだその程度。
ジーターの代役であるアルモンテの方が話題に上がってる。
ホームランが出てないし、アレだけのタレント集団の中に入ったら当然だ罠。
199代打名無し:03/04/08 15:56 ID:+qQCm9Fz
大阪ドーム、東京ドームが
日本の二大ドームラン球場で決定
大阪のほうが変だけど
200代打名無し:03/04/08 15:56 ID:ssY3Sjg7
ラインドライブだけでホームラン50本打てたら神。
でもその可能性を秘めてるから松井は凄い。
201代打名無し:03/04/08 15:56 ID:ENt47n9y
>>187
元木は勝ち組みですが何か?
202代打名無し:03/04/08 15:57 ID:kFQjUW4g
>>200
いや全く秘めてないよ。
あんた狂ってる?松井みたいだね!
203代打名無し:03/04/08 15:58 ID:ssY3Sjg7
福岡ドームでの日米野球で松井は低軌道の弾丸ホームラン打ってるね。
あれにはメジャーの選手もさすがにビビッたらしくて「あれがスシ
パワーか」って驚いてたね。
204代打名無し:03/04/08 15:58 ID:YQ+XGl99
>>197
日本人選手=中距離バッター
メジャー=長距離バッター
イチロー=超短距離バッター
205代打名無し:03/04/08 15:58 ID:1hUBro1f
いや、松井は30本ぐらいはHR打つと思うよ。打率は3割ジャストぐらいかな。

で、これで日本屈指のホームランバッターが通用したと言えるかどうかがわからん。
206代打名無し:03/04/08 16:00 ID:ssY3Sjg7
>>202
てか日本ではそうだったわけで。
207代打名無し:03/04/08 16:00 ID:kY3le7km
イチローのゴロは狙って打ってる。
松井のは単に詰まってる。
208代打名無し:03/04/08 16:01 ID:ssY3Sjg7
グリフィーjrがレーザービームみたいな打球だって言ったのも
何だか分かるよ。松井もメジャーでは変り種な部類だろう。
209代打名無し:03/04/08 16:01 ID:ENt47n9y
外を意識しすぎてインコース(見送ればボール)に手を出してバット折ってるからな
打席で余裕がないのかな
210代打名無し:03/04/08 16:02 ID:ii3v66cj
日本屈指のホームランバッター

去年だけね!
211代打名無し:03/04/08 16:02 ID:ENt47n9y
松井も肉体改造のために毎日2キロのステーキを食べてがんがれ〜
212代打名無し:03/04/08 16:04 ID:ssY3Sjg7
>>211
体重を落としたってのも若干影響してるかもね。
213代打名無し:03/04/08 16:04 ID:ii3v66cj
>>203
去年の日米 今岡も打ったねそっくりな軌道のホームラン!
214代打名無し:03/04/08 16:05 ID:kY3le7km
松井は日本時代、ほとんどウエイトトレーニングをしないかった。
それでも日本の球と球場なら50本打てたがメジャーの球と球場じゃ
せいぜい半分がいいところ。
ウエイトトレーニングを本格的に導入しないと40本以上は無理。
215代打名無し:03/04/08 16:05 ID:ssY3Sjg7
>>213
福岡ドームの一番深い所ってのがミソなのよ。
スタンドが凍りついたらしいよ。
216代打名無し:03/04/08 16:06 ID:8ZP0MYUe
今岡って誰だっけ? いや、マジで
217代打名無し:03/04/08 16:06 ID:iySN5TRV
あのイチローでさえ、筋力あげたしな。
218代打名無し:03/04/08 16:07 ID:ssY3Sjg7
>>214
高校時代はやってたらしいけどね。
成長期に下地を作った筋肉だったのなら急速に衰える事はない
だろう。
219代打名無し:03/04/08 16:08 ID:1hUBro1f
松井の現在の身長と体重わかるやついる?
220代打名無し:03/04/08 16:08 ID:j1vjuPUR
イチローはHR打つときは狙って打っているね
ボールの下をたたいて
もし全打席HR狙ったら何本ぐらい打つのだろう
221 :03/04/08 16:09 ID:m/I5c/r7
まあ松井は波動砲みたいなもんだからエネルギー充填に時間がかかるんだよ。
222代打名無し:03/04/08 16:12 ID:uBLlZmIR
>>198
アメリカでは話題になってないんだ。騒いでるのは日本だけか・・・
まあ、モンゴル出身の力士が帰国すると国王並の大歓迎をうけるのといっしょか。
223代打名無し:03/04/08 16:13 ID:Mmpid3mu
自分で狙って打ってるって言ってるし

松井はまだ開幕間もないけど、
今のところは可もなく不可もなくといったところだと思う
224代打名無し:03/04/08 16:13 ID:k0OdI1sG
>>221
連射が出来る火炎直撃砲の方が有効なのにな。
225 :03/04/08 16:17 ID:s0Z6nvoM
そろそろ、じつはモンゴル人でしたって公表するはず
226代打名無し:03/04/08 16:17 ID:8ZP0MYUe
>>220
日本で一回やってみてほしかったけどね
シーズン通してHR重視の打撃
227代打名無し:03/04/08 16:18 ID:1aCSjD22
松井はヘタレと言う事で



ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
228代打名無し:03/04/08 16:20 ID:ssY3Sjg7
ホームランが出ないとやはり強打者は叩かれる物だな。
アメリカだって例外じゃないみたいだ。
229通年実績:03/04/08 16:22 ID:oBM66xwD
ヤンキース実績


初年度伊良部≧初年度松井ぐらいじゃねーのか?
230代打名無し:03/04/08 16:22 ID:EqyozLoz
松井がメジャーで通用しているがどうかは別として
変化球を投げられたら文句を言うような
パ限定ホームランバッターが松井より上というのはどうかと。
通算成績だって松井の方が上だし。
正直松井の方が全然格上。野球選手としても人間としてもね。
231代打名無し:03/04/08 16:23 ID:wg1k6L2i
まだ大した投手に当たってないのに
内野ゴロの山じゃ〜この先もかなり苦労しそうだ
頑張って3割15本70打点くらいの成績が妥当か…
232代打名無し:03/04/08 16:23 ID:iJH9ZxiX
松井の上半身ってやっぱ他のヤンクス選手と比べると
細いよね、下半身は結構太いんだけどなぁ。やっぱり
走りこみ中心だったから下半身は鍛えられても上半身
はまだまだなんだよね、メジャー行ってから本格的に
筋トレ始めたらしいけど効果が現れるのはまだまだ先
のことだろうね。でもトーリとしては少し安心してると思うよ。
ちゃんと進塁打や犠牲フライ、走塁などをしてるからね。
トーリはホームランをポンポン打つ選手よりも細かいプレー
をしっかりこなせる選手を重視する。
233通年実績:03/04/08 16:23 ID:oBM66xwD
>>228
打率も悪いじゃん オマケに守備も糞
234代打名無し:03/04/08 16:23 ID:9j0N+T0i
5番にすわってるんだからHR打たなきゃ。
安打なら8番とかのがよさげ。
235通年実績:03/04/08 16:25 ID:oBM66xwD
>>230
松井はセ限定平均的ホームランバッターだけどね
236代打名無し:03/04/08 16:26 ID:wg1k6L2i
>>235
普通に長距離砲だろ、日本では
237通年実績:03/04/08 16:26 ID:oBM66xwD
通年実績

ペタ>>>>松井
238通年実績:03/04/08 16:27 ID:oBM66xwD
>>236
だから平均的長距離砲って言ってるだろ?バカか?
239代打名無し:03/04/08 16:28 ID:PXoHVdMD
>>234
5番だからといって、HR重視じゃないよ、
世界最強、名門・ヤンキースの野球は。
松井の打席だけじゃなくて、ヤンキースの試合を
しっかり分析しながら見てみ
240代打名無し:03/04/08 16:29 ID:wg1k6L2i
>>238
言ってね〜じゃん(w
キチガイか?
てゆ〜か、なんだ平均的って?
どんな統計とってんだ?
何と比較してんだ?
241代打名無し:03/04/08 16:29 ID:/mw5RU0g
ID:oBM66xwDプ
242通年実績:03/04/08 16:30 ID:oBM66xwD
はいはい>>240
スイマセンでした。
243通年実績:03/04/08 16:31 ID:oBM66xwD
いやーー松井ヲタはキモイね
244代打名無し:03/04/08 16:31 ID:EqyozLoz
なんか粘着アンチが必死にスレに張り付いてるな(w
245 :03/04/08 16:32 ID:s0Z6nvoM
ヤンキースはペタジーニは取る気ないのか?
246代打名無し:03/04/08 16:32 ID:wg1k6L2i
>>239
打点重視だとは思うが
あの年俸からして、少なからずHRを期待されている
のも確かかと…
247通年実績:03/04/08 16:33 ID:oBM66xwD
松井ヲタ君

巨人は松井いなくても全く問題ないし
ヤンクスも松井いなくても全く問題ねーーんだよ?


そんな選手って・・・・
248代打名無し:03/04/08 16:33 ID:1hUBro1f
一人無意味にアドレナリン分泌してる人がいるな。。。
249通年実績:03/04/08 16:34 ID:oBM66xwD
巨人は松井いなくても全く問題ないし
ヤンクスも松井いなくても全く問題ねーーんだよ?



反論してみろ松井ヲタ
250通年実績:03/04/08 16:34 ID:oBM66xwD
巨人は松井いなくても全く問題ないし
ヤンクスも松井いなくても全く問題ねーーんだよ?



反論してみろ松井ヲタ
251代打名無し:03/04/08 16:34 ID:s0Z6nvoM
どうでもいいけど、高橋由むかつく
252代打名無し:03/04/08 16:34 ID:zONYgko2
松井にはバーニーくらいの数字を残して欲しい
253代打名無し:03/04/08 16:35 ID:W62idLvO
>>250
254通年実績:03/04/08 16:35 ID:oBM66xwD
巨人は松井いなくても全く問題ないし
ヤンクスも松井いなくても全く問題ねーーんだよ?



反論してみろ松井ヲタ   

255代打名無し:03/04/08 16:35 ID:zONYgko2
学校逝けよ
256代打名無し:03/04/08 16:35 ID:wg1k6L2i
>>251
なんで?
257代打名無し:03/04/08 16:35 ID:1hUBro1f
>>246
チームの監督としてはどうだろう?
今のままで良いとは思えんがHRを期待してるようには思えないんだが。
258通年実績:03/04/08 16:36 ID:oBM66xwD
巨人は松井いなくても全く問題ないし
ヤンクスも松井いなくても全く問題ねーーんだよ?



反論してみろ松井ヲタ

259代打名無し:03/04/08 16:36 ID:tRUVEK5v
普通に3割30本は堅い
260代打名無し:03/04/08 16:36 ID:EqyozLoz
荒し通報してくる
261通年実績:03/04/08 16:37 ID:oBM66xwD
巨人は松井いなくても全く問題ないし
ヤンクスも松井いなくても全く問題ねーーんだよ?



反論してみろ松井ヲタ
反論できねーのか?バーーーーーーーーーーーーーーーカ
262代打名無し:03/04/08 16:37 ID:zONYgko2
してきますた
263通年実績:03/04/08 16:37 ID:oBM66xwD
巨人は松井いなくても全く問題ないし
ヤンクスも松井いなくても全く問題ねーーんだよ?



反論してみろ松井ヲタ
反論できねーのか?バーーーーーーーーーーーーーーーカ

264代打名無し:03/04/08 16:37 ID:zONYgko2
(・∀・)ニヤニヤ
265代打名無し:03/04/08 16:38 ID:RsTtw0bV
松井ヲタは総合板でやれや。
またこっちの風紀を乱す気か?
266 :03/04/08 16:38 ID:s0Z6nvoM
なぜかわからん
267代打名無し:03/04/08 16:40 ID:Vp+9//ck
>>263
いなくても全く問題ない人間に何十億も払うやついるか?
268代打名無し:03/04/08 16:40 ID:QZjOGKPv
夏ごろにこういう話しようぜ
269代打名無し:03/04/08 16:41 ID:B7fargQz
>>142
ハァ(゚Д゚)?カットボールはバットに当たってから
効果を発揮するボールだろ?
270通年実績:03/04/08 16:43 ID:oBM66xwD
>>267
いなくちゃ困ると思って大金払ったよね?
巨人も出て行かれたら困ると思って大金つんだよね?




でも結局は松井なんていなくても全く問題なし!!
271代打名無し:03/04/08 16:43 ID:iuFluN5G
>>267
いなくても優勝には問題ない
何十億も払ったのは日本人観光客からの収入を考えれば安い

どう?
272代打名無し:03/04/08 16:44 ID:HMVHv+KR
日本で確たる地位を築いた松井ブランドの全米進出一号店となるNY店の初日売上げは
かろうじて損益分岐点を上回ってはいるが予定していた売上には程遠く、
MATSUIが日本から世界のブランドへと成長するにはまだまだ歳月が必要

と、いった感じか。
273代打名無し:03/04/08 16:44 ID:XGxFJIBg
>269
どういう意味?
274通年実績:03/04/08 16:44 ID:oBM66xwD
>>271
まあ税金対策みたいなもんだな
275代打名無し:03/04/08 16:45 ID:EqyozLoz
で通年実績w君は何がいいたいの?
意図が全くわからない。
276代打名無し:03/04/08 16:45 ID:DjXWKGNQ
>>269
っていうかどんな球だって芯に当たったら飛ぶでしょ。
277 :03/04/08 16:45 ID:s0Z6nvoM
イチロー、野茂を超えてみろ
278通年実績:03/04/08 16:45 ID:oBM66xwD
>>269
オマエあほすぎ
279通年実績:03/04/08 16:47 ID:oBM66xwD
>>275
いやーー俺もいまいち解からん・・すまんかった消えます。
280代打名無し:03/04/08 16:48 ID:zONYgko2
>>278お前の方がアホだよ
281代打名無し:03/04/08 16:48 ID:j1vjuPUR
よく日本人は振り回さないから当てるのが上手いなんて言うが
それでは速球とくにムーブする球には力負けしてしまう
メジャーの打者のほとんどが最後まで振り切る
右打者の場合右肩の肩甲骨が投手に見えるぐらい
日本人でこれぐらい振り切るのは松井、福留、中村など

ほとんどは右肩が見える程度までしか振らない
これでは外野は超えない
メジャーはもともと球は重い上微妙にムーブするから芯から若干はずれてしまうからな
282代打名無し:03/04/08 16:51 ID:DjXWKGNQ
>>281
それが日本の野球っす(w
でもメジャーにも振り切らないでホームラン打てる
手打ちだけのゴリラも結構いるね。
あれも何だか恐い(w
283代打名無し:03/04/08 16:51 ID:wg1k6L2i
>>281
力負け以前に中村レベルはバットに当たらないと思われ…
284代打名無し:03/04/08 17:01 ID:z3kFd0L0
>>281
メジャーのバッターと観客の反応見てると明らかに日本と異なるね。
チャンスで空振り三振しても選手も観客もアッサリしてる。
日本みたいに、当てにいけばいいのにとは誰も思ってない。
285代打名無し:03/04/08 17:06 ID:j1vjuPUR
最近の反発係数の高い球を使う傾向はどうかと思う
そのような球だと当てる打撃でもスタンドを越えてしまう
これではさらにちまちま当てる打撃が盛んになり
ウェイトレも軽視されてしまう
286代打名無し:03/04/08 17:10 ID:DjXWKGNQ
ゴリラ腕でのミート打法がこれからの主流。
投げる方は溜まったものじゃないでしょう。
287代打名無し:03/04/08 17:13 ID:DjXWKGNQ
ケビン・ミッチェルも手打ちに拘ってだね。
当ててるだけだって。
何なの?
オバケ?
288代打名無し:03/04/08 17:27 ID:aeB57kxl
だいぶ前だけどピアザが高目のボール球を手だけでHRしてた。
肘から先だけでヒョイっと打ったのがスタンドインだからね。
あれはたまげた。
289代打名無し:03/04/08 17:33 ID:/xfjtlUg
ボールにスピンをかけられない不器用さは致命的。
王やイチローとはテクニックが違いすぎ。
290代打名無し:03/04/08 17:35 ID:fZSqiUgr
しかし松井も大変だな、何でヤンキースに入ろうとしたのか・・・。
年俸分の活躍が出来るのかなー、てか松井の今年のノルマって
どれくらいなの?ニューヨーカーはどれくらいの成績を期待してる
だろうか
291代打名無し:03/04/08 17:37 ID:/xfjtlUg
ニューヨークのファンはもともとこんなもんだと思ってるでしょ。
AVG.280、25本打てば御の字じゃないの。
292代打名無し:03/04/08 17:38 ID:PoWPCMG4
正直、きついだろう。6月まで持つかどうか・・・。
293代打名無し:03/04/08 17:42 ID:oc11oLvT
遅咲きの桜が満開だ・・・
294代走:03/04/08 17:46 ID:gvsDEETd
段階的に成功するタイプだし、今年はそんなに期待できないでしょ。
まあ、ヤンキースだからそんなこと言ってられないが。
最低3割20本90打点は欲しい。
本人が言ってるようにバットを
しなりのあるアオダモから折れるが反発力の高い
ホワイトアッシュに変えたように、今までのようなスピン打法でスタンドインするのは難しい。
295代打名無し:03/04/08 17:46 ID:CBUdUTZ2
>>291
それだけ打ってくれたら十分。
それより打点。チャンスで打たないと。
296代打名無し:03/04/08 19:10 ID:m14u6bej
スロースターターだからって言い訳は使えないんだよなぁ。
本人も高原してるようにピークが早く来るようキャンプはハイペースで仕上げてたわけだし。

まあ、相手の球にまだ慣れてないってのは言えるだろうけど。
297代打名無し:03/04/08 20:55 ID:pqufiTB7
よく慣れたら、と言うけど、あれだけ球団あって、あれだけPがいたら 慣れるまでに何年かかるか・・
298代打名無し:03/04/08 21:13 ID:zz0gSubs
ライトフライが無い現状を、あなたはどうお考えですか?
明らかに本調子じゃない、或いは外角を叩くことに集中しているのか
299代打名無し:03/04/08 21:18 ID:M+H5QXXC
結構引っ張りまくりですよ。 みんな内野ゴロになってるけど。 HRは狙ってるけど打てない感じ。
300代打名無し:03/04/08 21:26 ID:Q4z8E8OQ
Who is your favorite MLB player?
Come here often to tell us who you like best,
and The Sporting News will supply photo galleries for your latest FANS' 5!

Results to date
tabulated as of April 7, 2003
Ichiro Suzuki 19%  アメリカでもダントツ人気
Mark McGwire 9%
Torii Hunter 5%
Nomar Garciaparra 4%
Alex Rodriguez 3%
301代打名無し:03/04/08 21:27 ID:Q4z8E8OQ
松井 4月の成績

00年 87打数 33安打 6本 24打点 .379
01年 88打数 30安打 6本 18打点 .341
02年 92打数 32安打 6本 17打点 .348
302代打名無し:03/04/08 21:30 ID:kr5G4P0k
おまいらは、ちょっと打てないともうダメだ!とか言い出すし
またちょっと打つと「神!」とか言うな。
一貫性を持てっちゅうねん!
303代打名無し:03/04/08 21:31 ID:BZYUOQrW
しないだろうね 巨人ヲタはきもいし マスコミはウザイし
松井はバカどもにヘンなプレッシャーかけられてつぶれます。かわいそうに・・
304dddddddd:03/04/08 21:32 ID:Kvg091Fm
高橋由
305代打名無し:03/04/08 22:27 ID:/8/kXOY9
>>302
ここ2chだぞ。
306代打名無し:03/04/08 22:32 ID:OnYmtsFk
>>302
そんなまっとうな事いうなよ
びっくりするじゃないか
307代打名無し:03/04/08 22:51 ID:G2z6l2+O
>>302

ザコキャラが集まって松井やイチローを馬鹿に出来る唯一の場所だぜ。
リアルじゃ逆に馬鹿にされっぱなしだからな。
その上、今しか好機はねーんだ。
松井が打ち出してみろ。抑えきれない衝動で自慰の回数が増えるだけ身が持たない。
308代打名無し:03/04/08 23:15 ID:5I23Io79
>>302を叩くスレになった
309名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/09 03:11 ID:Wxz77NLg
>>302
お前が通用してねえよ。
310代打名無し:03/04/09 03:39 ID:MQ+49oeT
>>300
松井って人気でると思う?
3割30本打っても、向こうではその程度は
いくらでもいるでしょ?
イチローにはなんか忍者みたいな日本人的な魅力が
あったのかな、って思うけど、松井もそういう
個性的に思わせるなんかがあるのだろうか?
311代打名無し:03/04/09 06:51 ID:n7jdukwz
ようやくホムーラン打ったにょ
312代打名無し:03/04/09 06:52 ID:G0n15H5Y
第一号は満塁ホームランか・・・。

ま、新庄の方が全部先に打ってるので大騒ぎすんなって感じ。
313代打名無し:03/04/09 06:54 ID:wuekrhUt
さすがはゴジラ!ナイスグランドスラム!

同じ誕生日の男としてうれしい!
314代打名無し:03/04/09 06:56 ID:04nkQq4R
テリー伊藤が「松井はメジャーで50本以上打つ」とか言ってたが、
その根拠は「野茂、大魔神、新庄、イチロー、全員1年目が
一番活躍したから。2年目以降は研究されるので。」
(^_^;
315代打名無し:03/04/09 06:58 ID:oBOFhh1f
>>312
新庄は何試合目で打ったの?
316( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/09 07:17 ID:dXDrRJJK
前の打者が敬遠されているところでホームランを打つなんて格好よすぎるべ( ● ´ ー ` ● )
317 :03/04/09 07:19 ID:/mFoKG8e
ジーラーのいない今、NYのヒーローは松井です!
318代打名無し:03/04/09 07:20 ID:d94CocDv
>>315
去年既に打ってるということでは?
319代打名無し:03/04/09 07:36 ID:pkc7E0nb
でもお陰で一気にファンに認識されたなw。
登場した瞬間大歓声だ。

まあこれでしばらくファンに叩かれなくて済むのが救いかな。
320代打名無し:03/04/09 08:16 ID:6dhhbWrA

[祝]松井初ホームランがグランドスラム[熱狂]
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1049838840/
321代打名無し:03/04/09 09:40 ID:oBOFhh1f
>>318
それだったら当たり前じゃん(笑)。まぁ、いずれにしろ
これからはもっと楽しみだな。
322名無しさん:03/04/09 10:49 ID:S/LyJFfa
>>300
イチローなんて脇役だろうが?
シアトルでいえば、佐々木のほうがよっぽどしんどい役回りだわ!
イチローヲタはイチローがヘマすれば「イチローは悪くない」だからな、オメデテーもいいところだ!
オマエみたいなイチローヲタがオリックスを今みたいにしたのを忘れるな!!!!!!!!!!!


王貞治>>>>>(∞)>>>>>イチロー

誰がどう言おうと、これは動かしようの無い不変の事実

4番打者>>>>>(∞)>>>>>1番打者

1番打者はどうあがいても、脇役の域を出ることは出来ない。
4番がしっかりやってこそ、チームと打線が引き締まるのである。
1番打者が自分だけええかっこしいのチームは野球の病巣であり、やがて滅びる。

ま、この事実を認められないヤシどもは野球を見る資格もないし、
野球ファンを名乗る資格はないのだ。

これが野球というスポーツだ!それがダサイとかいうのなら、サッカーでも見てろ、ヴォケが!!!!!!!!!!

323代打名無し:03/04/09 10:53 ID:QOKKSGX2
松井は、メジャーに慣れるのに少し時間がかかるだろうと思っていたが、
適応力は想像以上だね。ストライクゾーンもボールも違うし、投手の質も
違うのに、春先から上々のスタートじゃないか。
十分メジャーでも通用するよ。
324代打名無し:03/04/09 11:17 ID:Bgl+D1y/
掛布とか落合がよく言ってる「下っ面を叩いてバックスピンをかける」バッティングって、
あんな感じなの?
325代打名無し:03/04/09 11:30 ID:kVpfYzkM
ただ今回打った球がチェンジアップだったからな・・・。
カットボール・2シームなど沈んだり動く球を打った打球が
上がるようになったらある程度安心して見られるようになるんだが。

しかし寒そうだったな。華氏35°ってことは・・・ガクガクブルブル
そんな気温でも33109人も観客入ったんだな。さすが人気球団
(A's対マリナーズの6000人というのは別の意味で脅威だった)。
326代打名無し:03/04/09 11:54 ID:7jJvpZly
>>322
もういいからお前みたいなゴミは野球を見るな。

徹夜明けで今起きてテレビ回してるんだけど、TBSタッチの差で映像見逃した。
どんなホームランだった?なんにしてもやっと出た、こうなると随分長くなるんじゃないかと覚悟してたけど。
良かったな。
327代打名無し:03/04/09 11:56 ID:p5J4HZq9
328ヒョンヒョン:03/04/09 11:56 ID:udsvCIx0
                                                      カキーン
329代打名無し:03/04/09 12:01 ID:mq/ODUIF
さすが松井。そろそろ在日だということを告白する準備にはいっているそうです。
大韓の勇士!
330かおりん祭り:03/04/09 12:03 ID:n/cT4wS+
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
331代打名無し:03/04/09 12:13 ID:kVpfYzkM
332代打名無し:03/04/09 12:22 ID:ajnLuA7T
>>329
冗談ではなく、そう言い出す可能性は充分あるな。

333代打名無し:03/04/09 12:26 ID:vrWgwUpC
>>327>>331
いや、どうもありがとう。
いいホームランじゃん。
外攻め攻勢の中内に入ってきた失投を見逃さず。
場面も最高、これでプレッシャーが消えてくれれば良いんだけど。
334代打名無し:03/04/09 12:27 ID:E+WnuVW8
電波がいる・・・
335代打名無し:03/04/09 12:31 ID:tQivgmh6
昨日のクルーズのホームランと似てる?





いや、打った球の話ね。
336代打名無し:03/04/09 13:27 ID:ZliZgFBg
>>335
クルーズだとアレは空振りしてます(内角への落ちる球は極端に苦手)
337名無しさん:03/04/09 17:20 ID:vrgGYJEY
甲子園ならライトフライだったな
338代打名無し:03/04/09 17:24 ID:g1lzN1ur
打った球ぜんぜん違うじゃねーかよ
339代打名無し:03/04/09 17:38 ID:6NApX2TJ
ヤンキースって左打者にはラッキーゾーンありかよおめでてーな
340代打名無し:03/04/09 19:08 ID:kVpfYzkM
WrigleyFieldは本当にラッキーゾーン(というかラッキーバスケット)があるんだぞ
まあ大リーグでは変形球場があたりまえだし、他球場に行ったら不利になることがあるんだから
きにしなーい

さすがにFenwayのレフト(グリーンモンスター)はやりすぎだと思うがw。
341代打名無し:03/04/10 05:51 ID:QLs2v5Wq
>>26
野茂は嫌いではないから悪くは言いたくないが、
野茂は15勝していたといっても、最後の3勝ぐらいは消化試合だったぞ。
ローテーション無視の帳尻あわせの15勝じゃ意味ないだろう。
やる気のないチーム相手から3つ勝ち星取ってもなぁ。。。
まぁ、優勝決まって試合に出なくなる奴よりかいいのかもしれない。
でも、年俸の査定にこの成績が加味されるわけだから、やっかみもあるが、批判したくなる。
342代打名無し:03/04/10 05:55 ID:FTeyAIiT
>>341
味方打線が打たなくて勝ち星かなり損しましたが?
343代打名無し:03/04/10 06:06 ID:rhE6gIJw

正直、あんまりバットの芯に当って無い
たぶん来月あたりは8番くらいの打順じゃない?
通年で.250の10本くらいか?
344代打名無し:03/04/10 06:22 ID:ip4hGQKe
>>843
つか、松井はまだ力んでる気がする。
本塁打打った時は比較的良かったけど、今のままだと内野ゴロだらけになりそう。
変化球の上っ面叩いてることが多過ぎる。
345代打名無し:03/04/10 07:25 ID:bnSJhrD3
昨日のヤンキーススタジアムを見ると6年前の伊良部の時を思い出す(確か5回1失点9奪三振)

さて、この先どうなりますやら
346お遍路さん:03/04/10 09:10 ID:QYr9l3n3
満塁ホームランを打ったで。
347代打名無し:03/04/10 09:28 ID:eq6adlmH
松井のおかげでイチローも注目されなくなり
ゴキブリヒットも出ない もうダメぽ
不振の檻を救うために日本に帰ってこい
348倦ナ名無し:03/04/10 09:56 ID:DoitLjxx
松井調子悪そうだな。
たまにある、打球がうまく上がらない状態と見た。
しかし、この男はホームラン打ち出すとしばらく止まらないから楽しみ。
349代走:03/04/10 10:34 ID:5933GZdo
やはり、メジャーと日本は違うということなんでしょ。
対戦投手も初物ばかりだし、バットとボールも違う。
さらにムーヴィングファスト投げる投手がごろごろいる。
それにバッドのヘッドを日本にいたときより、寝かせている。

イチローも振り子をやめたように、向こうのピッチャーは
テンポが早いし、考える時間も少ない。
それに対抗するため、今現在ミートに徹しているように見える。
350倦ナ名無し:03/04/10 10:49 ID:DoitLjxx
>>349
イチローが振り子をやめたのはメジャー行ってからじゃないだろ。
351代走:03/04/10 10:52 ID:5933GZdo
ありゃ、そうだっけ。
俺の言う振り子は=足上げね。
確かメジャー行ってからすり足に変えたんじゃなかったかな?
それともメジャー視野に入れた1年前か。
記憶があいまいだ。
352代打名無し:03/04/10 12:28 ID:ugu0V3p6
結論はせめて5月まで待ってやれ
ホームランが出ないとすぐダメだとか、1本出たら、いけるとか気が早いよ
まだまだ調整期間
353 :03/04/10 12:42 ID:GhVQFyXk
メジャーに行った日本人選手は何らかの進化をしている
イチローは芯は大きいが飛ばないバットに変えさらにウェイトレをしてそれを飛ばないバットの弱点を克服
いしばん打者の役割に徹した

新庄もスタイルが悪くなるという理由であまり好まなかった下半身のウェイトレにはげみ
スイングスピードを上げた

田口は打撃フォームの改造 頭のブレが少ないクラウチングスタイルに変更

そして松井もまた今まで積極的ではなかったウェイトレを始めた

つまり日本にいた頃の状態を尺度にはできないということ
354代打名無し:03/04/10 13:49 ID:2Rou5kv+
>>351
メジャーに逝ってからで合ってると思う。
イチローは毎年フォームを変えてたけど、メジャーに逝く前の年は振り子だったはず。
355倦ナ名無し:03/04/10 13:57 ID:DoitLjxx
>>354
そうだっけ?うーむ
356代打名無し:03/04/10 16:38 ID:VTnMdPqM
>>354
足がほとんど上がらなくなってきてたんじゃなかった?
357代打名無し:03/04/10 17:04 ID:N/RILwGH
巨人って去年より視聴率下がってるようだね。
ヤンキースは視聴率ぐんぐんup,グッズの売上もアップ
「松井なんていらない」とは言えない状況ね
358代打名無し:03/04/10 17:41 ID:wEd1+Wjr
>>357
長年人気にあぐらをかいてきた巨人にはいい薬かもね。
93年のJリーグ発足のときは野球人気の陰りに危機感を感じてシゲオをつれてきて人気回復を図ったけど、今は打つ手なしだね。
359代打名無し:03/04/10 18:44 ID:+kMo0vKq
>>358
長嶋で人気回復したっていうよりJの自滅だったしね。
その間プロ野球は何も手を打たずに来たからそのツケが・・・・。
一度地獄を見たJは現在改革が上手く行ってるチームがいくつかあるしね。
まあ日ハムの北海道移転はいい話だが、それに伴って戦力を大幅に強化しないとダメポ。
つうか特定の球団しか強くない現状は激しくつまらないぞ、、、ってスレ違いだな。

松井に関しては結論を出すのは7月過ぎてからでいいと思うんだけど。イチローがあまりにも
すぐに結果を残した為みんな期待し過ぎだと思う(あれは異常だろw)。
元々違うリーグに移る場合打者は投手と比べて不利なんだから、ある程度
色々な種類のピッチャーと当るまで待ったほうがいいな。

今の松井の打球が上がらないのは投手になれていないからなのか、単にそういう時期、状態なのか
判断が難しいなぁ・・・・。
360代打名無し:03/04/10 20:15 ID:IinqVbq7
メジャーに行って○○が換わったとかいうけど、
日本にいるときからイチローは振り子やめてたし
伊良部はチェンジアップがんがん投げてた。
松井は今でもウエイトほとんどやってないし。
361代打名無し:03/04/10 20:30 ID:VOgdPZly
ヤンキースのユニホーム似合ってるね。
頑張れ松井。
362代打名無し:03/04/10 21:20 ID:L2MJJ8YB
パリーグよりもセリーグの方が上、セリーグの中でも巨人はもっともマークされる
から、一番活躍しにくい場所。過去に移籍した選手の成績を見ればわかる。
そこで4番をがんばっていた松井は、当然、メジャー
でも通用するに決まっている。たとえ1〜2ヶ月調整に時間がかかったとしても、
結果的に全然ダメなんて事になるわけないだろう。
363代打名無し:03/04/10 21:33 ID:fWgjS1Xa
メトロドームではホームラン量産しそうだな。
364代打名無し:03/04/11 16:01 ID:EJ3tyW4i
新庄でもやれんだからさ、松井は少なくとも上だよ
365代打名無し:03/04/11 16:09 ID:oBlmJ53p
日本一のスラッガーが通用しないわけはないわな。
現役メジャーが日本で通用しなかった例はあるけど
現役メジャーと言っても所詮メジャー一のスラッガーどころか
チーム一ですらないようなバッターしか来てないし
366代打名無し:03/04/11 17:50 ID:av9YhHYv
で、現在松井の打点はチームトップタイなわけだが・・・
367代打名無し:03/04/11 19:58 ID:1rnNL2uw
新庄はやれてない。
368代打名無し:03/04/11 20:21 ID:G9uOazgX
やれてる
369代打名無し:03/04/11 20:26 ID:MVp2xAj2
>>362
ぶっちゃけ巨人以外はそう大差なかったと思うが。
今年は中日が強くなってるが。
370代打名無し:03/04/11 20:32 ID:rwoVe8a2
ジェイソンジアンビーですら、ヤンキースに移籍当初、不審でブーイング
を浴び続けた事を考えれば、日本から移った松井の適応力は驚異的だよ。
このスレでも「松井はメジャーでは通用しない」なんて言ってた馬鹿いるけど
とんちんかんの見る目なしだな
371代打名無し:03/04/11 20:51 ID:fjRVgl32
悲惨な>>1がいるスレはここですか?
372代打名無し:03/04/12 09:37 ID:tZiLb6BM
雨で中止なんてふざけるな!!
外見たら晴れてるじゃん。
373代打名無し:03/04/12 09:38 ID:liKwLcDP
>>372
俺のところも晴れてるゾ!!試合やれや!
374代打名無し:03/04/12 10:12 ID:kidGwhCb
俺のところはアメだ
375代打名無し:03/04/12 23:04 ID:5B3Iwg2v
今のところめちゃくちゃ通用してるわけだが。
376代打名無し:03/04/13 04:18 ID:m85Ookct
ここでバッター交代
377代打名無し:03/04/13 04:21 ID:SHz0/Aj2
ゲッツーラ!!
378代打名無し:03/04/13 04:22 ID:sQbnkIio
( ´,_ゝ`) プッ


379代打名無し:03/04/13 04:23 ID:L7UQdpKY
今のところ満塁ゲッツーなわけだが
原、山崎、小早川などの伝説のチャンスクラッシャー並
380代打名無し:03/04/13 04:28 ID:o2mc6IzI
松井終わったね
381代打名無し:03/04/13 04:48 ID:kRTmFR9+
やっぱ、通用してないみたい
382代打名無し:03/04/13 05:02 ID:SHz0/Aj2
一体どうなってんだw
383代打名無し:03/04/13 05:08 ID:98WIHyZK
おいおい、今度の満塁はサヨナラ打ったぞ(笑)
384代打名無し:03/04/13 05:13 ID:iIiFEKMq
満塁でランナー返せなかったけど
9回最後の満塁でまた松井に番が回ってきて
サヨナラヒットよ!!
385代打名無し:03/04/13 05:17 ID:BBsy8ji4
>>379はせっかちさん
386代打名無し:03/04/13 05:25 ID:+6jVLfkM
いや褒めるほどのことじゃねーよ
今日は松井がことごとくチャンス潰し続けたから最終回までもつれただけのこと
松井のせいで残塁が7個ぐらいになったんじゃねーの?完全なストッパーになってたからな
最後のサヨナラ打にしても三遊間ゴロってカソジのショボいヒット
あちらのファソもちょっと失望してたね
387代打名無し:03/04/13 05:28 ID:47X0Z5SV
ゴロ井でいいですか?
388代打名無し:03/04/13 05:33 ID:98WIHyZK
む、ほんとだ。サンスポ見たら一人で残塁7作ってるな。
389代打名無し:03/04/13 05:34 ID:BBsy8ji4
サヨナラヒット打てば無問題
松井は神!ヤンキースの5番!メジャーでも超一流!
390代打名無し:03/04/13 05:35 ID:6gkkDgIX
総合板でもあまり評価はよくない
相変わらずイチローオタと醜い争いしてる
391代打名無し:03/04/13 05:36 ID:RfyVruE4
まぁ、今回の松井のサヨナラ打はセーブを逸して勝利投手になったクローザー
のようなものだな。
392代打名無し:03/04/13 05:38 ID:BBsy8ji4
「祝!松井メジャーサヨナラ安打!」

スポーツ紙の1面決まったね
393代打名無し:03/04/13 05:45 ID:98WIHyZK
そのへんの解説者の言いそうなことだが
最終回にまた満塁がまわってくるところとか、運のいい男であることは間違いないな。
394代打名無し:03/04/13 05:50 ID:esEeCpZ2
環境の変化やプレッシャーの中で結果をだせるのはすごいと思う。
395代打名無し:03/04/13 05:50 ID:RfyVruE4
>>393
ツキを呼ぶのも実力のうちだけれどね。
396代打名無し:03/04/13 06:04 ID:3woDv8m/
まあアホが言うにはチャンスでは100%打てなければ糞らしい
397代打名無し:03/04/13 06:06 ID:nLqfC2l/
シーズン終わってみて
成績出てから語ればいいのに
398高収入:03/04/13 06:07 ID:h0Egm1rs
代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
    HP作成も無料これからのビジネス
バナ−を貼るより確実に稼げる!
      http://asamade.net/web/
399 :03/04/13 06:39 ID:OA0zXsIg
まさか松井ここまでやるとは
思いもしなかったです。
これかもどしどし打って下さい。
阪神ファンより☆
400代打名無し:03/04/13 09:13 ID:ZOW3jfp3
しかし広い外角をこれからも頻繁に攻められるのか
しんどいな。 
401代打名無し:03/04/13 09:18 ID:dnxg6+n+
いや、ミーハーでもいい。松井かっこよすぎる!
やつを見てると、人間顔じゃないんだ!と思う。
だって、あのブサイク顔がまじでかっこよく見えるし。
402代打名無し:03/04/13 09:20 ID:+6jVLfkM
今日は死ぬほどミトーモなかったがな
サヨナラ安打っつっても、再三再四のチャンスを全部潰して、
最後の最後にたまたま野手の間を抜けたゴロヒット
ヤンクスの5番打者としては恥ずかしいね
403代打名無し:03/04/13 09:28 ID:dnxg6+n+
あえてまじレス。最後の最後はきっちり決めるのが松井かと。
つーか、やっぱおいしいとこ持っていける場面が回ってくる
星の元に生まれてんだな。
404代打名無し:03/04/13 09:36 ID:RfyVruE4
>>402
今日のような状態が一年間続きゃ、そりゃ失格の烙印を押されるがまだこれから
だろう。あのイチローだってノーヒットの試合が続いて試合に出なかった時があっ
たんだから。
405代打名無し:03/04/13 11:46 ID:sTD6YfPa
>>402
ゴキオタ必死すぎだなw
最後の最後でヒット打てば何でもいいんだよ
406代打名無し:03/04/13 16:29 ID:SHz0/Aj2
>>405
最後の最後でヒット打てば何でもいいんだよ
↑いやこれこそゴキヲタの真理では
407代打名無し:03/04/14 07:13 ID:O/3CHiI1
4タコポップ1エラーage
408狂人愛:03/04/14 12:03 ID:AKaNX0CV
敬遠勝負されること自体、メジャーとのレベル違いがわかるな。
日本ではオッサンに見えた松井も、向こうでもこどもっぽく見えるしな。
やっぱり、アレをつかわなきゃダメなのか
409代打名無し:03/04/14 15:44 ID:ueBFc8H0
>>396
100%ではなくとも40%位は打てないと糞
410去年までは巨人ファン:03/04/14 16:34 ID:pqYoBnte
ゴロ井VSゴキロー
411代打名無し:03/04/14 16:35 ID:vw8wnqiR
>>408
顔だけなら向こうでも充分オッサン(w
412 :03/04/14 16:37 ID:9UNknVqb
やっぱ外角広いよな。あれはきついわ率は残せてもホームランだめぽ
413代打名無し:03/04/14 16:42 ID:xsGj2fRz
>>412
その中で化け物クラスは40〜50本毎年打ってるわけで
414代打名無し:03/04/14 16:43 ID:vw8wnqiR
>>412
外角に150キロの球でズバッと来られたらそれを
打てる日本人って殆どいなかったけど松井は打ってる
からそれだけでも凄い。
415代打名無し:03/04/14 16:47 ID:vw8wnqiR
去年の最終戦で五十嵐の150キロを流し打ちでホームランした時に、
向こうには五十嵐クラスはゴロゴロいるから、向こういったらんな打ち方
になるのかなぁとは思った。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ