セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
2代打名無し:03/03/15 00:50 ID:a9GyIO3D
2^−−−−−−−−−−−−
3代打名無し:03/03/15 00:51 ID:aDh5up5U
前スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part18
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047382347/

基本はsage進行でおながいします。

隔離スレなんで、マターリしたい人は煽りや荒らしは完全スルーで。
>>950踏んだ人、新スレよろしく。
4代打名無し:03/03/15 00:51 ID:+pC0ugKt
西鉄優勝
5代打名無し:03/03/15 00:51 ID:i+1ZAA5Q
三木道三
6代打名無し:03/03/15 00:51 ID:XdvO+NRq
全スレ後半、荒れてたね。まともな話をしたいんだが。
+pC0ugKt
特にこいつは阪神と中日を交互に煽り悦に入ってる寂しがり屋さん。
なにやってんだか・・。

7代打名無し:03/03/15 00:51 ID:aDh5up5U
過去スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part17
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047232662/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part16
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047125347/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part15
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047057063/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part14
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046951060/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part13
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046766782/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part12
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046502835
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part11
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046278506/l50
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part10
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045844904/
8代打名無し:03/03/15 00:51 ID:+pC0ugKt
大毎最下位
9代打名無し:03/03/15 00:52 ID:aDh5up5U
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part8 (重複の為)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045072076/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045072019/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part7
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044938841/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044462002/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043712651/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043236856/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042668155/(dat落ち)
セリーグ限定 来期の各球団戦力分析 Part39
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042379356/(dat落ち)
●●●●●2003年セリーグ戦力分析スレ●●●●●
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041924258/(dat落ち)
10ドラ:03/03/15 00:52 ID:2t9fdHYV
中日だよ。優勝は
11代打名無し:03/03/15 00:52 ID:+pC0ugKt
野球は阪神ファン脳無しばっか。
12代打名無し:03/03/15 00:53 ID:rxSySZn+
正直、阪神広島が優勝争いして
巨人ヤクルトが最下位争いしたらおもしろそうだ
13代打名無し:03/03/15 00:53 ID:aDh5up5U
以上です、あんまり本スレに迷惑かけるなよ。
14ドラ:03/03/15 00:53 ID:2t9fdHYV
だから今年の三冠王は福留。
優勝は中日。もんくある??
15ドラ:03/03/15 00:54 ID:2t9fdHYV
俺も中日だと思うな。
16代打名無し:03/03/15 00:54 ID:+pC0ugKt
巨人は金ばっか。中日人気ないがヲタそろいの引きこもり集団。
阪神北朝鮮。
17代打名無し:03/03/15 00:54 ID:toT39DiF
>>1
オツカレ
18ドラ:03/03/15 00:55 ID:2t9fdHYV
俺も巨人ファンだが今年は中日だな。
19代打名無し:03/03/15 00:55 ID:wjDCw9PV
厨日ヲタ氏ね
20代打名無し:03/03/15 00:56 ID:aDh5up5U
でも、乙の一つも無いのかYO!
まあ、こんなスレでは別にいらないが
21代打名無し:03/03/15 00:56 ID:+pC0ugKt
中日馬鹿ってきもいね。
逝ってることがアホそのものだ。福留なんて全く華がない。
22ドラ:03/03/15 00:56 ID:2t9fdHYV
俺は広島ファンだが今年はドラゴンズの予感。
23ドラ:03/03/15 00:57 ID:2t9fdHYV
福留に華がない??
華がなくても首位打者なんだぜ。
悔しかったら首位打者とって見てよ。
高橋よしのぶは華があってもとれないじゃん。
24代打名無し:03/03/15 00:58 ID:+pC0ugKt
荒木なんてほか行ったら2軍の代走要員。
川上は今年2勝13敗。朝倉4勝13敗。
立浪スピード注意。
25代打名無し:03/03/15 00:58 ID:GnSORUZz
>>1

>煽り  面白くねーぞ

さておき、
試合があったのは横浜とヤクか。
ホッジスはとても持ち味が生かせていたように思う。今年もある程度高いレベルで安定できそうだね。
斎藤がなかなか難しい・・・数字で結果を見れば十分なんだが・・・なんかいけないものが垣間見えたような。
斎藤はハマの先発陣の大きな鍵になりそうだけに・・・その他感想きぼん。
2625:03/03/15 00:58 ID:GnSORUZz
抜けてた
>>1
27代打名無し:03/03/15 00:59 ID:8CPwJS45
打撃部門は福留、投手部門は野口がタイトルをほぼ独占。なのに3位とか
誰もタイトルに絡んでないのに中日優勝
ってのをヨロシク
28ドラ:03/03/15 00:59 ID:2t9fdHYV
確かに中日は強いな。今年は。
戦力から見れば巨人より上だな。
29代打名無し:03/03/15 01:00 ID:+pC0ugKt
>23
おまえアホだね。誰が巨人ファンって言った。
福留性格悪そうだな。井端なんて2割1分3厘。
30ドラ:03/03/15 01:00 ID:2t9fdHYV
モエヨードラゴンズ
31代打名無し:03/03/15 01:01 ID:+pC0ugKt
福留よおまえは天狗になってるな。こりゃ駄目だ。
32代打名無し:03/03/15 01:01 ID:HO+gBfvk
ヨシノブの親父は借金を返すことが肝要
社会人失格の父を持ちながら奴は恥ずかしくねえのか
33ドラ:03/03/15 01:02 ID:2t9fdHYV
>29さん
井端がそんな悪い分けないだろうよ
シーズン終われば.300割だねー
福留は性格悪いか良いか知らんが首位打者。きまり
34代打名無し:03/03/15 01:02 ID:F1OEy/A8
>23 よしのぶ(由伸)ぐらい漢字で書けないとは情けねぇ
35代打名無し:03/03/15 01:03 ID:+pC0ugKt
山本引退間近。野口再発。関川近鉄入り。
36代打名無し:03/03/15 01:03 ID:ev/DVOEv
スレ違いだが予言しておこう。
村田修一(横)がセの新人王だ!!
37ドラ:03/03/15 01:04 ID:2t9fdHYV
うーーん今年は中日かな・・・。
現時点で福留は首位打者だしな・・・・・
38代打名無し:03/03/15 01:05 ID:+pC0ugKt
>23
漢字勉強しろ。マヌケ野郎あほドラヲタ。
39ドラ:03/03/15 01:06 ID:2t9fdHYV
新人王は桜井だよ。中日の桜井をよろしく
40代打名無し:03/03/15 01:06 ID:+pC0ugKt
福留の首位打者があったら野球界も終わり。
あいつは今年マーク相当きついぞ。
41ドラ:03/03/15 01:07 ID:2t9fdHYV
ども中日お宅です。
42代打名無し:03/03/15 01:07 ID:+pC0ugKt
桜井ブラジルへ帰る。
43代打名無し:03/03/15 01:08 ID:H3dCUs0v
新人王はヒラリンで!

まだ権利あるよね
44代打名無し:03/03/15 01:08 ID:HO+gBfvk
プロ野球は中日
大学ラグビーは明治!

最高だね
45ドラ:03/03/15 01:09 ID:2t9fdHYV
確かにマークはきつくなるなー
だがそれを彼なら問題なしに.358厘で首位打者
46代打名無し:03/03/15 01:10 ID:Sjx2pCfn
うーーん今年も巨人かな・・・。
現時点で阪神が首位だしな・・・・・
47ドラ:03/03/15 01:11 ID:2t9fdHYV
俺はもっといくと思うよ。
福留は.375厘くらいだな
ちなみに2位は立浪.333厘
3位はアレックス.331厘
48ドラ:03/03/15 01:12 ID:2t9fdHYV
阪神首位は例年通り。シーズン終われば今年は2位
49代打名無し:03/03/15 01:13 ID:ighXAsig
阪神の優勝は無理。良くて2位だよ

優勝するのは岡田政権になってからでいいや
50代打名無し:03/03/15 01:15 ID:HO+gBfvk
アレックス 331厘
 
厨ヲタだけどあなたに問う
アフォですか?
51ドラ:03/03/15 01:15 ID:2t9fdHYV
阪神は無理。バースの子供つれてこれば優勝
52代打名無し:03/03/15 01:15 ID:879F9hN7
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
53ドラ:03/03/15 01:16 ID:2t9fdHYV
>50
あほかも・・・・・。
アレックスはひょっとしたら首位打者かも
.350厘くらいかな
54ドラ:03/03/15 01:17 ID:2t9fdHYV
moeyodoragonnzu
55ドラ:03/03/15 01:19 ID:2t9fdHYV
アレックスが首位打者かー。ありえるなそれは
新外国人で一番活躍するだろうシナ・・・。ありえるな。
56ドラキチ:03/03/15 01:21 ID:2Jsz0n1J
>>24
>立浪スピード注意。

 ワラタ
57代打名無し:03/03/15 01:22 ID:XdvO+NRq
うわ〜ひどい。ご苦労さんっ
58ドラ:03/03/15 01:22 ID:2t9fdHYV
うーーん私は某野球解説者だが今年は中日だな。
59ドラ:03/03/15 01:23 ID:2t9fdHYV
なるほどねー
60代打名無し:03/03/15 01:25 ID:C3kiL4BQ
福地はやればできる子

広島の二塁手争いは福地が東出を一歩リードした。「守りの強化」を掲げる首脳陣は、守備の安定と屈指の走力を高く評価。東出は、優位に立つ打力からの巻き返しを狙っている
高コーチ「福地は守りの進歩が目に見えてきた。あの俊足も生かしたい。センスは東出が良いが、もう東出のオンリーワンではなくなった」

福地の勝ち!!!
広島の癌である東出が遂に終了。広島優勝確実!!!
61代打名無し:03/03/15 01:26 ID:Sjx2pCfn
中日は当てにしていた4番が来なかったのが痛い
去年の巨人との15.5ゲーム差をどうやって
埋めるんだ?
62ドラ:03/03/15 01:26 ID:2t9fdHYV
あれっくすねー
63代打名無し:03/03/15 01:26 ID:hR25cxI/
中日ヲタっ球場では12球団1暗いがココでは1番うざいね。
まあ所詮は1001頼みの球団か。だから阪神並みに馬鹿にされる。
あきれます。
64ドラ:03/03/15 01:28 ID:2t9fdHYV
中日の4番はアレックス。.310厘 20本で十分。
問題あるか??
65ドラ:03/03/15 01:29 ID:2t9fdHYV
中日お宅はきらわれるのか??
みんなどうおもう?
66ドラ:03/03/15 01:33 ID:2t9fdHYV
うーーん嫌われないと思うよ。
中日が一番まともなチームだし。
67代打名無し:03/03/15 01:33 ID:29JqRDfI
最近の騙りのレベルの低さはどうにかならんのか?
68ドラ:03/03/15 01:34 ID:2t9fdHYV
うーーん
69代打名無し:03/03/15 01:36 ID:2t9fdHYV
ここはレベル高いしゃべりだなー
70代打名無し:03/03/15 01:37 ID:hR25cxI/
阪神、中日は消えなさい。
特に中日ヲタさんってみんな内弁慶だな。もっと球場で声だせや。
71代打名無し:03/03/15 01:39 ID:2t9fdHYV
かっ飛ばせードらごんずー
こえだしたよ
72代打名無し:03/03/15 01:40 ID:hR25cxI/
はいはい。えらいねー。
73代打名無し:03/03/15 01:42 ID:2t9fdHYV
かっとばせー
74代打名無し:03/03/15 01:43 ID:2t9fdHYV
えらいでしょ。
もっとほめてよ。>72さん
75代打名無し:03/03/15 01:43 ID:rVIySEsw
おいおい、阪神、中日消えたら後なにが残るんだ
巨人以外だとヤクルト、広島、横浜だぞ。
セリーグ人気無いベスト3かよっ!
76代打名無し:03/03/15 01:52 ID:2t9fdHYV
確かに名。中日は絶対必要だぜ
はあー今年も中日中日優勝だ。
V18くらいするんじゃないかな。毎年優勝かー。
まあよしとしよう。
77代打名無し:03/03/15 02:02 ID:hR25cxI/
まさに大田舎名古屋ダイオキシン
78代打名無し:03/03/15 02:03 ID:2t9fdHYV
はいはいもうきまり。
今年は中日だよ。
文句なしだって。ダントツで中日。
中日中日中日。ばんっざい
79代打名無し:03/03/15 02:13 ID:T/doAtuW
ID:hR25cxI/とID:2t9fdHYVは同一人物?
つまんないよ
80ドラ:03/03/15 02:16 ID:8FFdykfu
阪神強いね。
中日は前評判いいときは必ず低迷 最下位じゃなきゃいいよ
81ドラ:03/03/15 02:18 ID:8FFdykfu
福留、立浪も(少なくとも立浪は)去年が確変。
横浜の方がよっぽどこわい
82ドラ:03/03/15 02:19 ID:8FFdykfu
もともと ウチは不人気球団だから優勝してもしらける(ヤクルトの次に)
ま、どっちみち無理だけど。
83ドラ:03/03/15 02:21 ID:8FFdykfu
正直ドラが 2chで人気あるように見せていたのも全部俺の自作自演の
たまもの。まわりにはだれもいません
84代打名無し:03/03/15 02:22 ID:TMQt2eqP
>>83
お前巨人ファンって最初いってなかったか?
矛盾してるんだが
85代打名無し:03/03/15 02:23 ID:VzvDdH5l
なんか一人芝居劇場が楽しく感じるようになってきた・・・
86ドラ:03/03/15 02:23 ID:8FFdykfu
もうさっさと潰れてくださいこの球団。
いい加減、閉鎖大国名古屋の象徴のこの球団にはうんざりです。
仙台でも飛んでってください。
87ドラ:03/03/15 02:26 ID:8FFdykfu
ウチが最下位 巨人と阪神が頂上決戦。広島、横浜、ヤクルトはてきとーに
それが世間でも 2ch的にも 一番盛り上がるし、景気もよくなる。
88ドラ:03/03/15 02:31 ID:8FFdykfu
みんな(他球団ファンのヒト) いろいろ今まで散々悪態ついてごめんね。
ホントは同志がいなくてさびしかったんだ。だからお詫びに
今シーズンは遠慮なくウチをたたいてね。(ボーナスステージと思ってください)
89代打名無し:03/03/15 02:40 ID:ZlFLC/L7
中日は谷繁にぶつけりゃ終了じゃん。
9月になっても生き残ってたら1001がやるな。
90代打名無し:03/03/15 03:00 ID:OJFCPo3F
>>89
遅いって。
91代打名無し:03/03/15 03:04 ID:qpKRazH2
>>89
今までヤクルトに対して同じことを言っていた人もいたけどな。
92荒らしじゃないよ:03/03/15 05:07 ID:6K1Q8AAq
saikopkyojinnfannnoteiri
93名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/15 07:01 ID:GOrjuP9h
確かに、中日は谷繁にぶつけりゃ終了だけど、
投手陣が充実している中日は、優勝に一番近いね。

最下位は横浜が当確。
どうせなら記録的な最下位をやってほしいね。

立浪スピード注意
94代打名無し:03/03/15 08:26 ID:DtQdrMeH
本当に痛いだけのヤシが暴れてたんだな。
春厨にしてもウザ杉。
95代打名無し:03/03/15 09:08 ID:N5rmB1RM
中日はオープン戦防御率セリーグワーストの4.41だし、首脳陣も投手陣に
不安を抱いてるんだろ?投手王国なんて昔の話だろ。
川上→連年の実績無し、朝倉→2年目のジンクス、野口→酷使でアボーンして
故障上がり、バンチ→バルデス→先発実績ゼロ、山本昌→20年目38歳、
その他→論外。先発なんて一歩間違えれば崩壊してもおかしくない。
中日の投手陣が良いなんて未だに99年の幻想を引き摺ってるだけの話だろ。
96代打名無し:03/03/15 09:10 ID:OEhDN6c8
なるほど先発はそうかも http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/
97代打名無し:03/03/15 09:16 ID:r35HKijO
中日が駄目って言うなら投手陣はどこがいいんだ?
98代打名無し:03/03/15 09:19 ID:l0L6LkAX
>>97
巨人、ヤクルト、阪神、広島、横浜じゃないの?
まぁ中日のOP戦防御率がワーストってのも事実だし。
99代打名無し:03/03/15 09:30 ID:yA/LnWxa
>>33
>井端がそんな悪い分けないだろうよ
>シーズン終われば.300割だねー

コンマ3割ということは・・
3分ですか?

ガクガクブルブル
100代打名無し:03/03/15 09:34 ID:VqLZIz3X
>>99
3分も打てれば御の字じゃん。アレックスに至っては打率3毛だぞw

>>64
>中日の4番はアレックス。.310厘 20本で十分。
>問題あるか??
101代打名無し:03/03/15 10:05 ID:869eE7jV
中日が優勝するのは周知の事実
102代打名無し:03/03/15 10:06 ID:1C+9JbWW
そのかわり打線は打率.302 得点82でトップだな。これを見て、打力が飛躍的に向上した
と思うか?オープン戦のチーム成績なんてその程度の参考にしかならんよ。
 比較的参考になるのは個々の選手の調整や成長の度合いだろう。
103代打名無し:03/03/15 10:09 ID:7hcRgUx3
>>102
ヘボ西武相手に15点取ったりして荒稼ぎしてもねぇ・・・。
104代打名無し:03/03/15 10:26 ID:C3kiL4BQ
12試合やってるしね中日
105代打名無し:03/03/15 10:27 ID:nFTiTRBD
試合数が少ないんだから投高打低のチームが
防御率が最低、得点が最高になることだってある。
106代打名無し:03/03/15 10:33 ID:DcNRzsxg
巨人は落ち目w
107代打名無し:03/03/15 10:39 ID:RXo6BVxj
根暗だね中日サン。さっき神戸で練習中福留の顔面に打球直撃したらしい。
あいつらしいな。まあ中日の最下位は内定してるがな。
108代打名無しさん:03/03/15 10:40 ID:cC7i7Nt7
ヤクルト上がり目w
109代打名無し:03/03/15 11:18 ID:2jvmEORq
ヤクルトにどうも悪印象があるのは
戎ともう一人誰だっけ
トレードで取ったのが失敗してるからだな

いや別に個人的な印象なんだが
うまく遣り繰りする球団というイメージが少し揺らいだ
110代打名無し:03/03/15 11:22 ID:PtK8k9un
>>107
根暗はお前だよ
       .;:.,  .∧'.
     .:;∧'_:.!;!' ';:.:,
    :;;!'.<;。.'.:,;;:Д´>!:; ニダァァァァァァァァァ!!!
     .;:(";9: .;*. :';%":
    .::%.|*|~;|;.::,,::
    ...: 〈/:;:フ:;_フ!:;:;:.
   /// /// /// /// ///
    // // // // //
     / / / / / /
        从,
    ∧__∧゛_, ;:' ズドドドドドドドドドドドドドド!!!
   ( ・∀・)/l ζ
   ( つ oつ□/ ;:., 他球団の選手を誹謗するな珍ヲタが。珍は最下位がお似合いなんだよ!!
    l ○  l_」''
   (_ノ 〜"::::::
111代打名無し:03/03/15 11:41 ID:PSJahxlF
横浜は未知数だな
外国人が上手く機能すれば良い所まで行くと思うが

当方阪神ファソ
112代打名無し:03/03/15 11:44 ID:+TKucQ+k
>>107
外野で顔面直撃? まあ、金玉直撃した奴もいるけど。
113代打名無しさん:03/03/15 11:45 ID:cC7i7Nt7
横浜の投手力で優勝は厳しいかもな。
114代打名無し:03/03/15 11:58 ID:HdXlGBRm
久々にきたけどひどいスレになったもんだ
まぁもうすぐシーズン始まるからわかることだよ
ただいっとくと去年オープン戦で横浜はチーム打率トップでした

http://www2.ttcn.ne.jp/~aonami-yakuba.8/open2002.html
115代打名無し:03/03/15 12:04 ID:lP6YKQKr
房日が最下位で日本は全て丸く収まるねw
116代打名無しさん:03/03/15 12:12 ID:cC7i7Nt7
>>114
それを見てもわかるけど
オープン戦の結果はあてにならんな・・・。
昨年の横浜の打線は散々たるものだったし。
117代打名無し:03/03/15 12:23 ID:0IIrmQr5
まぁ横浜は「優勝はまず無理だろうがAクラスはあり得る、
しかし連年最下位の可能性も同様にあり得る」としか
言えないだろ。不確定要因が多すぎ。
118代打名無し:03/03/15 13:10 ID:qoL7VfZ+
>>112
デマだろ?普通タイトル取ったような選手の場合、速報が流れると思われ。
第一、自虐的な奴が多いドラスレで話題にならないあたりデマって事を証明している(w
実況スレも見てきたが話題になっていないとおかしいのだがそのような話しは無かった。
119代打名無し:03/03/15 13:15 ID:gHUqdDzI
>110
誰が珍ヲタって言った。何を根拠に言ってるの?
それにあんたを釣れて不運だな。
消えろ中日ドベゴンズ。ナゴヤドームだださいしな。華のない球団だしなあ。
120代打名無し:03/03/15 13:22 ID:jqM7WmPV
1位中日 最強投手陣、打線もいい選手がそろってる、守備は鉄壁
2位巨人 投手陣がかなり不安、守備も外野が不安、打線は問題なし。
3位横浜 先発はそろってる、打線も率の残せる選手はおおい、長打は古木、コックスに期待。 
4位ヤクルト ペタの抜けた穴はきつい、投手陣も成長過程、今年は選手育成の一年か。
5位阪神  中継ぎの不安、先発も未知数、打線は金本補強で多少はよくなるだろうが・・
6位広島  先発はまあ一応そろってるものの、中継ぎ陣は崩壊ぎみ、全体的にベテラン多すぎ。       

まあこんな感じだろうな。
121代打名無し:03/03/15 13:24 ID:gHUqdDzI
なにをしてもさえない都市・・・名古屋
何をしても話題にならない球団・・・中日
他の大都市から浮いている・・・名古屋
引きこもり集団揃い・・・中日
終電が早く遊ぶとこもない・・・名古屋
けち揃い・・・名古屋人
122代打名無し:03/03/15 13:26 ID:kTpuz3N+
>>119
釣られるな放置汁

あと荒らしは荒らしだ
荒らしを何々ファンという呼び方をすると収拾がつかなくなる
123代打名無し:03/03/15 13:30 ID:k2QixL93
>>114
俺は去年そのデータを頼りに横浜優勝を予想したんだよなあ・・・
OP戦10試合消化してもチーム打率3割こえてて、こりゃ凄すぎると思ったっけ。
優勝を予想したチームが最下位だったのなんて去年が初だったーよ。
124代打名無し:03/03/15 13:34 ID:nq2HY98E
>>103
得点力の高いチームの数字はどこも荒稼ぎしたものが混ざってる。当たり前だろ。
同様に防御率の高いチームの数字には、へぼ投手が大量失点したのも混ざってる。
そんな投手は2軍へ落ちるだけ。公式戦の数字には出ない。投手層が薄いチームは
出さざるをえない場合もあるみたいだが。

>>104
ほぉ、12試合換算なら今の中日の得点力を超えるチームがあると?
阪神がマシだが、12試合換算しても66点だなあ。日本ハムが72得点になる。
あとは60点に届くチームはないな。


125代打名無し:03/03/15 13:34 ID:jqM7WmPV
   先発  中継ぎ  抑え  巧打力  長打力 スピード 守備  
中日 A    S   A   A    B    A   S
巨人 B    B   B   A    A    B   B
横浜 B    C   B   B    C    A   C 
ヤク C    A   B   B    C    B   A 
阪神 B    C   C   B    C    B   B
広島 C    D   B   B    C    B   C
126代打名無し:03/03/15 13:35 ID:nq2HY98E
と言っても、これを元に中日の打線がリーグ1だとはとうてい思わないけどな。
同様に、今の段階で防御率が悪いから投手力が落ちてるとも思わない。
127代打名無し:03/03/15 13:37 ID:jqM7WmPV
   先発  中継ぎ  抑え  巧打力  長打力 スピード 守備  
中日 A    S    A    A     B    A   S
巨人 B    B    B    A     A    B   B
横浜 B    C    B    B     C    A   C 
ヤク C    A    B    B     C    B   A 
阪神 B    C    C    B     C    B   B
広島 C    D    B    B     C    B   C
 

128代打名無し:03/03/15 13:38 ID:jqM7WmPV
   先発  中継ぎ  抑え  巧打力  長打力 スピード 守備  
中日 A    S    A    A      B     A    S
巨人 B    B    B    A      A     B    B
横浜 B    C    B    B      C     A    C 
ヤク C    A    B    B      C     B    A 
阪神 B    C    C    B      C     B    B
広島 C    D    B    B      C     B    C
129代打名無し:03/03/15 13:42 ID:ahCw6b41
   先発  中継ぎ  抑え  巧打力  長打力 スピード 守備  
中日 A    S    A    A      C     A    S
巨人 B    B    B    A      A     B    B
横浜 B    C    B    B      C     A    C 
ヤク C    A    B    B      C     B    A 
阪神 B    C    C    B      C     B    B
広島 C    D    B    B      B     B    C
130代打名無し:03/03/15 13:42 ID:jqM7WmPV
やっとうまくいった、それにしてもずれるね。やっぱり広島は
きつそうだなぁ。でも阪神とはそこまで差はないと思う。
1位はたぶん中日で確定、ちょっと抜けてるね。後は2〜3
を巨と横が争ってうまくいけばヤクルトがその争いに入っていきそう。
5〜6は阪神と広島があらそうだろうね。たぶん広島最下位だけど。
阪神もうまくいけば3〜4位は狙えるかもね、古木とコックスが
こければ期待できるかも。
131代打名無し:03/03/15 13:45 ID:Qk2jxPXU
さてと...
132代打名無し:03/03/15 13:55 ID:jqM7WmPV
福留.385 15本 75打点
井端.290 2本 50打点
立浪.300 15本 85打点
アレ.310 25本 100打点
クル.270 30本 100打点 
谷繁.250 15本  65打点
関川.270 5本   45打点
荒木.280 10本  50打点
投手.210 5本   25打点

まあこんな感じかな、関川のところは誰が入るかまだわかんないけど。
福留はマジでやるよ、ホームランはそんなに期待できない、もう完全
にヒット製造機と化してます。へたにホームラン狙わなくていいと思う。
内野安打で稼げれば4割打者も夢じゃないと思う。去年で完全に覚醒
したね。  
133代打名無し:03/03/15 14:00 ID:r3PJFGgL
地味にOp戦打点王の鈴木タコノリ
134代打名無し:03/03/15 14:02 ID:y5bXzUEr
上原ダメだな、パッと見悪くないのに打たれ続けてる。
今年は10勝10敗の年だろう
135代打名無し:03/03/15 14:04 ID:jqM7WmPV
清水.310 15本  60打点
二岡.280 25本 70打点
阿部.280 15本  70打点
高橋.310 30本  90打点
ペタ.320 45本  120打点
江藤.270 25本  80打点
斉藤.290 15本  70打点
ニシ.280 15本  60打点 
投手.190 3本   20打点 

はっきり言って清原は間に合わないと思う、まあ
いなくても全然強い。ところで原監督はペタを一塁
で使う気はないらしい。ということでどうなるんだろ?
一応使うということにして斉藤入れておいたけど。
打率はかなり上下動するだろうけどホームランは
これくらいは全員打つと思う。恐ろしい打線だね。   
136代打名無し:03/03/15 14:08 ID:mjcl+JdA
いろいろ戦力分析やったところで巨人が80勝以上して優勝
これで決まり、他は到底とどかない
137代打名無し:03/03/15 14:12 ID:jqM7WmPV
>>136
中日は85勝はすると思うよ。

朝倉18勝、川上16勝、野口10勝、バルデス11勝、山井4勝。
平井3勝、山本5勝、山北5勝、岩瀬3勝 落合4勝、その他5勝。
計85勝
138代打名無し:03/03/15 14:27 ID:C3kiL4BQ
大物の新垣さんも広島打線は止められない
所詮はパリーグ
139代打名無し:03/03/15 14:27 ID:7NXrR/gT
jqM7WmPV、痛々しいワンマンショーはそろそろ閉幕してください。
荒れる元です。
140代打名無し:03/03/15 14:28 ID:OuwOP89p
>>137
無茶なこと言うな。
141代打名無し:03/03/15 14:39 ID:MsLN6f7a
>>137
おまえは足し算もできんのか?
142妄想抜きにしろ。:03/03/15 14:48 ID:ahCw6b41
井端.300 3本 40打点
荒木.280 5本 25打点
福留.300 17本 73打点
立浪.280 13本 81打点
アレ.299 6本 52打点
クル.229 14本 41打点 
谷繁.270 22本 65打点
蔵本.250 8本 25打点
投手.210 5本 25打点
143代打名無し:03/03/15 14:50 ID:YeIwOIRo
広島期待の朝山、新垣から2点タイムリー
144代打名無し:03/03/15 14:53 ID:B4vnaUfx
>>129
相対評価しろよ。
AとBしかなかったりするとまずいでしょ
145代打名無しさん:03/03/15 14:58 ID:cC7i7Nt7

   先発  中継ぎ  抑え  巧打力  長打力   スピード  守備  

巨人 B    B    B    A    A     B    B
ヤク B    A    B    A    B     B    A
阪神 A    B    B    B    B     B    B
中日 B    A    A    C    C     C    B
横浜 C    C    B    B    C     B    C 
広島 C    D    B    B    B     B    C
146厨ヲタは帰れ。:03/03/15 15:03 ID:ahCw6b41
   先発 中継ぎ 抑え 巧打力 長打力 走塁 守備  
中日 A  A  A  B  C  A   A
巨人 B  B  B  A  A  B   B
横浜 B  C  C  B  C  B   C 
ヤク C  A  B  B  C  B   A 
阪神 A  B  C  B  C  B   B
広島 C  D  B  B  B  B   C

>>144
俺にあたるな。143に注意しろ。
147代打名無し:03/03/15 15:39 ID:HASF9bR3
巧打力なんて言い出したのはどこの馬鹿だ。
148代打名無し:03/03/15 15:52 ID:5UyKmSqP
おいおいカープまた勝ったぞ
149代打名無し:03/03/15 15:54 ID:4bvD7Q6G
野球小僧の戦力分析でピーコと大ちゃんの采配評価が「梅」(下位レベル)だった。
他のセの4監督は全て「竹」。
ちなみに、パは伊原のみ「松」。エカ、無しだ、鼻毛は「梅」。ヒルマソと凹は「竹」。
150代打名無し:03/03/15 15:56 ID:2t9fdHYV
ふっ。。結局は中日が優勝なんだよ、
はあ今年から中日のV30時代のはじめりだ。。
いえーいいえーいいえーいドラゴンズ。。。
良いぞ良いぞ中日。。
151代打名無し:03/03/15 16:01 ID:n2Ux8KNF
>>145 146
カープ中継ぎをDで阪神をAにしてるおまえらはもぐりか珍ヲタ
152代打名無し:03/03/15 16:03 ID:ghrXeBMa
阪神はともかく、広島の中継ぎがダメなのは他の5球団の総意です
153代打名無し:03/03/15 16:04 ID:FtTI1Zo9
ここ香ばすぃね( ´,_ゝ`)プッ
154代打名無し:03/03/15 16:06 ID:6JAn0H9Y
永川は通用しそうだから、もう少し上げても良いんじゃねーの
155代打名無し:03/03/15 16:09 ID:ewxF9pgO
>>151
広島の中継ぎなんかE、Fでもおかしくないだろ
156代打名無し:03/03/15 16:10 ID:5Oz13vAl
また将来有望なルーキーが1年で潰されるのか・・・
157代打名無し:03/03/15 16:21 ID:wTQZtgfx
中日は駄目だな。立浪が無免許発覚で3カ月謹慎。
福留アキレス腱断裂全治半年。
158代打名無し:03/03/15 16:22 ID:G+xhM6n0
横浜のCも甘いけどね
159代打名無し:03/03/15 16:22 ID:tPbQZqgX
>>156
潰れる時点で将来有望でもなんでもないと思われ
160代打名無し:03/03/15 16:22 ID:Sd2iL9k5
pu
161 :03/03/15 16:29 ID:ySwZcbBw

   先発 中継ぎ 抑え 巧打力 長打力 走塁 守備  
巨人 A  B+ B+ A  A  B   B+
横浜 C  B− C  B− C  B   B 
ヤク B  B+ B+ B  B+ B   A 
中日 B+ A  B  B  C  B   B+
阪神 A  B+ B+ B  B  B   B
広島 B+ B− B  B  B  B   B
こんな感じかなぁ。
広島の守備Bはショートの外人でなんとか。
3段階じゃそんなにはっきり違いが現れないんじゃねーの?
ギャラードはそろそろヤバいんじゃない?スピード2〜3キロ落ちてるっしょ。
今年は横浜以外は混戦か?
広島の先発B+はほとんどAに近いかな。
優勝は広島で。
そういえば、元オリックスのヤーナルが地味にアスレチックスで来るね。
162代打名無し:03/03/15 16:31 ID:xcdrt4g9
中日最高
163代打名無し:03/03/15 16:34 ID:5IcHnyVl
>161
ギャラードは劇場が始まると150キロを連発するので問題ありません。
164代打名無し:03/03/15 16:37 ID:ewxF9pgO
    先発 中継ぎ 抑え
巨人   5  3   4
ヤクルト   2  5   3
中日   4  5   5
阪神   5  3   3
広島   3  1   2
横浜   3  3   3
165代打名無し:03/03/15 16:38 ID:wTQZtgfx
>164
おまえアホだな。阪神の先発5だって?
頭冷やせや。
166代打名無し:03/03/15 16:40 ID:Sm74IrgF
優勝は巨人か広島だな。
阪神と中日は五位争いがお似合い
167 :03/03/15 16:40 ID:ySwZcbBw
そういえば横浜の押さえ斎藤だった。じゃあ、B+だな。
168代打名無し:03/03/15 16:40 ID:lsd1r418
おいおい、抑えは中日が一番だろ?勝手にそろそろヤバイとか
言い出すなよ、そんなこといったら高津とか河原の方がやばそうだぞ。
去年の実績で言えばギャラードが一番だよ、ヤクルトファンもわかってる
と思うが高津が一番ヤバイ、B+なんてありえない。五十嵐か石井に
抑え譲った方がいいんじゃない?
169代打名無し:03/03/15 16:41 ID:GnSORUZz
結局斎藤は抑えに戻るの?
170代打名無し:03/03/15 16:41 ID:ewxF9pgO
157 :代打名無し :03/03/15 16:21 ID:wTQZtgfx
中日は駄目だな。立浪が無免許発覚で3カ月謹慎。
福留アキレス腱断裂全治半年。

165 :代打名無し :03/03/15 16:38 ID:wTQZtgfx
>164
おまえアホだな。阪神の先発5だって?
頭冷やせや。
171代打名無し:03/03/15 16:42 ID:TU3jTKfp
ギャラードの凄さは、ピンチを作っても楽しんでるとしか思えないあの精神的タフさ。
投げる球だけで言えば、他の抑えの方が良さげに見えるが、精神的タフさだけは
ギャラードに追随できる者がいない。クローザーとしては最も重要な要因だろう。
 今年通用するかどうかはわからないが、現時点では他のクローザーより確実に
頼れる。9回に限って言えば、岩瀬よりも(w
172 :03/03/15 16:43 ID:ySwZcbBw
伊良部と井川とムーアと薮でしょ。

あとは、、、、。外人二人は使えるとして、、、、、。
173代打名無し:03/03/15 16:51 ID:nqlT35YI
高津も精神だけはタフだよ。じゃなきゃあんだけ若手の選手の勝を消してケロっとしてらんないし
174代打名無し:03/03/15 16:51 ID:lsd1r418
犯珍ファンっておめでてーなー、
犯珍ファンにとっては藪とか藤田は
十分計算できる投手なんだろうな。
伊良部だってヤンキースで月間MVP取った頃
の投球をできるのならエース級だろうが
現状でそのレベルの投球ができるかはわからないよ。
井川がいるからAとか5とか言ってるんだろうが
その他はそんなにすごいわけでもない。
175代打名無し:03/03/15 16:53 ID:tPbQZqgX
   先発 中継ぎ 抑え 巧打力 長打力 走塁 守備 選手層 
巨人 B  C   C   A    A   C    B    A   
ヤク C  A   B   B    D   D    C    D   
阪神 A  C   B   C    C   B    B    C    
横浜 C  D   C   B    B   C    C    E    
中日 B  A   B   C    D   B    B    D
広島 D  E   C   D    C   B    D    D
176代打名無し:03/03/15 16:56 ID:lsd1r418
はっきり言って去年巨人が独走したのは高津の炎上が
原因じゃないか?坂本が途中まで完全に抑えてた奴、
あれで一気に巨人に勢いがついた気がする。他球団
ファンとしては石井から高津に変わったらヤッターって
感じだよ。球速が落ちてきたからちょっとコントロール
間違えるとすぐ打ち込めるからね、もはや抑えには
向いてないと思う、精神的には強いんだろうが。
177 :03/03/15 16:56 ID:ySwZcbBw
巨人の河原はそうですね。鴨志田もなんか150キロ出てるのか?
久保もいるし、巨人は何とかなるでしょ。押さえは。
ヤクルトは高津以外もいるのでB+で妥当でしょ。
ギャラードは1〜2年目までが良かったかな。今年、144〜148キロ
のストレート投げてたら、やばいね。(しかも多分これくらい。)
新しい変化球が必要ですね。
178代打名無し:03/03/15 16:57 ID:tPbQZqgX
>>176
別に全盛期も球威で抑えてたタイプじゃないけどな>高津
石井から高津にチェンジでヤターってのは禿同
179代打名無し:03/03/15 16:59 ID:lsd1r418
>>175
巨人の守備がBなら中日の守備はSでもいいくらいだ。
180代打名無し:03/03/15 17:00 ID:lsd1r418
>>178
まあね、シンカーが武器だっけ?というより古田のリード
が読まれてきた気もする
181代打名無し:03/03/15 17:01 ID:U79og9lP
高津はシンカーで空振りをとれなくなったからな。

晩年は完全に打たせてとる系にシフトしちゃったし
182代打名無し:03/03/15 17:01 ID:G+xhM6n0
中途半端な技巧派は一番巨人打線の餌食になりやすい。
今の高津なんかはその典型だな。
ただ中継ぎで好投する投手が抑えで使えるとは限らないのが抑えの難しいところ。
183代打名無し:03/03/15 17:01 ID:k2QixL93
なんかこのスレって、過去の実績がこうだから今年も実績どおりこうだろ、という意味不明の確信をもってる奴が多いな。
ちょっと実績と違う数値を上げただけでアホかオタかの連発。
世の中データどおりに進むわけねーだろ。
チームの順位まではある程度決められても、選手個人の活躍度なんか誰にも断言できない。
184代打名無し:03/03/15 17:03 ID:kTpuz3N+
>>175
巨人の守備Bはないだろ
斎藤怪我でペタ外野はほぼ確定
守備範囲狭い弱肩 清水も弱肩は相変わらず
サード江藤もな

つか時々ペタの肩は弱くないと妄想じみたことをいう奴がいるが
遠投70mだぞ?
どう考えても弱い
185代打名無し:03/03/15 17:04 ID:lsd1r418
あーあ、正直ミラー欲しかったよ、オチョワもいいんだけど
3割打ててもホームランは25本くらいだろ。ミラーは
ここ二年、3割15本くらい打ってるし去年は後半から
ホームランを量産している。これからさらに凄い選手にも
なりそうな気配だった。ミラーが40本打ってもおかしく
なかった。マジで残念、ミラーは死ね
186代打名無し:03/03/15 17:04 ID:kTpuz3N+
>>183
おまいは解説者を路頭に迷わす気ですか?
187代打名無し:03/03/15 17:05 ID:tPbQZqgX
>>179
正直センターラインでは巨>中

高津はやはりシンカーの劣化がいっちゃんデカイ。
それと制球力も落ちた。 
188代打名無し:03/03/15 17:06 ID:UUSSp7QW
高津なんて今や永川の1/10しか信用できないね。
189代打名無し:03/03/15 17:06 ID:GnSORUZz
>>177
一応、他の投手もいるから何とかなるというのは、中継ぎの投手をまわす、ということでしょ。
それをふまえているのだったら、その分の負担を中継ぎから差し引きしないと成立しないよ。
石井、五十嵐を中心とした中継ぎ、抑え高津でB+、B+だとしたら、
例えば高津を中継ぎにまわし、石井を抑えにしたら、抑えはよくなっても中継ぎはがた落ち。
正直個人的にはヤクの中継ぎはAでもいいと思うが、高津はBにも達しないと思う。

あとギャラード
2000 35セーブ 47回 37安打 2.68
2001 29セーブ 46 2/3回 34安打 2.12
2002 34セーブ 47 1/3回 40安打 1.52
1、2年目より3年目が劣る事実はない。結果的に見れば>>161のように6球団で4番目ということはない。
190代打名無し:03/03/15 17:08 ID:GnSORUZz
>>187
どの球団と比べて見ても、読売守備Bはあまりにも高い
191代打名無し:03/03/15 17:08 ID:8sb+7icr
野球小僧の12球団総合力ランキング見たヤシいる?
順位付けこのスレよりひどいw
例えば中日が2位w
192代打名無し:03/03/15 17:09 ID:kTpuz3N+
ギャラードは抑えるコツを覚えて8割で投げているんだろう
ピンチになってようやく全力投球をするんだよ
193代打名無し:03/03/15 17:10 ID:GnSORUZz
>>191
ありゃ故障者とか何にも考慮されてないし、放置しる
194代打名無し:03/03/15 17:10 ID:lsd1r418
ミラーはオープン戦でももう3本ホームランを打ってる。
今年はメジャーでも30ホームランくらい打つかもね。
ということでミラーは死んでね
195代打名無し:03/03/15 17:13 ID:UUSSp7QW
    先発 中継ぎ 抑え 打線 走塁 守備 選手層
巨人   B  C   B   A  B   B    B
阪神   A  C   B   C  B   B    C
中日   B  A   A   C  B   B    D
ヤクルト C  A   B   B  C   C    C
広島   C  D   B   B  B   D    C
横浜   C  D   C   B  C   C    D
196代打名無し:03/03/15 17:14 ID:UUSSp7QW
    先発 中継ぎ 抑え 打線 走塁 守備 選手層
巨人   B  C   B   A  B   B    B
阪神   A  C   B   C  B   B    C
中日   B  A   A   C  B   B    D
ヤクルト C  A   B   B  C   C    C
広島   C  D   B   B  B   D    C
横浜   C  D   C   C  C   C    D
197代打名無し:03/03/15 17:14 ID:eeugaTH8
阪神は5位
中日最下位これ常識ね。
198代打名無し:03/03/15 17:15 ID:36jg0+9k
>>191
詳細キボンヌ
199代打名無し:03/03/15 17:18 ID:eeugaTH8
>198
貧乏人本くらい買え。1200円プラス消費税。
田舎で本屋ないのか?



200代打名無し:03/03/15 17:20 ID:lsd1r418
    先発 中継ぎ 抑え 打線 走塁 守備 選手層
巨人   B  C   B   A  B   C    B
阪神   B  C   B   C  B   B    C
中日   B  A   A   C  B   A    C
ヤクルト C  A   B   B  C   B    C
広島   C  D   B   B  B   D    C
横浜   C  D   C   C  C   C    D

巨人の守備はどう考えても悪いだろ、ペタなんて見てらんないぞ。
ニシとか高橋を評価してBとかにしてるのかもしれないけど少し
過大評価な面は否めない、日テレの報道は必要以上に褒め称えてる
気がする。
201代打名無し:03/03/15 17:20 ID:VgJddMIu
198 名前:代打名無し 投稿日:03/03/15 17:15 ID:36jg0+9k
>>191
詳細キボンヌ
202代打名無し:03/03/15 17:21 ID:eeugaTH8
ちなみに阪神7位、横浜8位、広島10位。
最下位公。
203代打名無し:03/03/15 17:22 ID:tPbQZqgX
>>184
一部意味不明な文だけど、とりあえず、清原とペタが同時に出場する試合
が一体何試合あるのかって話だな。漏れはカナーリ少ないと踏んでるから。
江藤の守備は誉められたものじゃないけど、中の下ってとこでしょ。
で、清水の肩もあくまでレフトだし。
んな感じでセンターラインの素晴らしさを考えると、Bかなと。
今年はあんまりスポーツ新聞とか読んでないから、情報疎い部分あるかも。
204代打名無し:03/03/15 17:24 ID:lsd1r418
>>203
原は清原が出れなくてもペタの右翼は固定と明言していたぞ。
205代打名無し:03/03/15 17:24 ID:5UyKmSqP
横浜と広島を舐めすぎ。そんなに差はない
206代打名無し:03/03/15 17:26 ID:UUSSp7QW
   守備 肩
阿部 B  A
清原 C  D
仁志 A  C
江藤 D  C
二岡 B  A
清水 C  C
高橋 B  A
ペタ E(C) C
207代打名無し:03/03/15 17:26 ID:0MzxDugo
>>205
同意。
阪神と中日を過大評価しすぎ。
208代打名無し:03/03/15 17:26 ID:lsd1r418
つーか野球小僧の評価はまあまあ妥当だと思うぞ。
メディアは阪神持ち上げるのは当然だけど普通に
考えて今年はAクラスが目標だろ、あわよくば首位を
って感じで。ただ小久保の怪我とかは全然考えてないな、
209代打名無し:03/03/15 17:29 ID:f1EbjTEI
>>208
小久保の怪我までは・・・・超能力者じゃないんだからw
210代打名無し:03/03/15 17:32 ID:tPbQZqgX
>>204
どーだろーね、それ。ちらっと聞いたけど、、。
清原いない状態でペタをライトで起用するメリットって・・?
なおかつ実際に失策連発して、それでいくつか負けたりしたら、考えざるをえない
と思うが。
まー、鉄の意志でペタをライト固定なら確かにCだね。
211代打名無し:03/03/15 17:33 ID:P1hXQ7nN
>>206
高橋はAAだろう
相対評価なんだから、高橋がAじゃなかったら
今のセリーグのレギュラー外野陣で誰がAなん?
212代打名無し:03/03/15 17:35 ID:lsd1r418
まあメディアが阪神を持ち上げるのも仕方ないと思うけどね。
巨人の人気が薄れてきて、それを助けれるのは阪神だけという
のは事実だと思う。残念だが中日が優勝してもせいぜい名古屋と
その隣県が喜ぶだけだろう。ヤクルトなんて論外、雑誌の表紙に
今年はヤクルト優勝!なんて書いても全然売れないだろう。
阪神には終盤まで優勝争いして欲しいな、野球人気のためにも。
213代打名無し:03/03/15 17:37 ID:tPbQZqgX
>>211
禿同
214代打名無し:03/03/15 17:37 ID:lsd1r418
ところで何で日本の球場は外野フェンスなどにカバーつけないんだ?
当たっても痛くないようにする奴、MLBではほとんどの部分に
ついてるだろ。あれはマジで見習った方がいいと思うぞ。外野フェンス
にぶつかって何人怪我してると思ってんだ。
215代打名無し:03/03/15 17:37 ID:dkCSgVdZ
>>212
はいはい珍オタは帰っていいよ。
216代打名無し:03/03/15 17:39 ID:HpWvHYoF
>>211-212
同意
217代打名無し:03/03/15 17:46 ID:0MzxDugo
>>212
それは野球人気じゃなくて阪神人気のためだろうが。
ハゲ
218代打名無し:03/03/15 17:47 ID:iR3GXPv1
高橋がAAなら、井出にはGODの称号が必要ですね。
高橋級の外野など各球団にゴロゴロいる。
219名無し募集中。。。:03/03/15 17:54 ID:+7KHhGqz
>>218
いねーよ
220代打名無し:03/03/15 17:55 ID:iR3GXPv1
>>219
虚ヲタ発見
221代打名無し:03/03/15 18:01 ID:Qg74iifu
高橋級の外野がゴロゴロいるって…どこに?
名手でも何でもないが普通に上手い選手だろ。
222代打名無し:03/03/15 18:03 ID:aTbA72dU
    先発 中継ぎ 抑え 打線 走塁 守備 選手層
巨人   B  B   B   A  C   B    B
阪神   A  C   B   B  B   B    C
中日   B  A   A   C  B   B    D
ヤクルト C  A   B   B  B    B    C
広島   B  C   B   B  B    C    B
横浜   C  C   C   B  C    C    D
223代打名無し:03/03/15 18:10 ID:6IdTvvOS
大西 赤星 緒方 金城 真中 稲葉 福留・・・
224代打名無し:03/03/15 18:18 ID:rFsBx+NW
>>223
大西とドメは省いてな
225代打名無し:03/03/15 18:18 ID:k2QixL93
守備力だけで言えば阪神の高波とかなんか高橋より大分上だが
まあ総合したら悲しいくらいの差があるな
226代打名無し:03/03/15 18:20 ID:59WI7j+a
lsd1r418みたいな分裂症が暴れてる時期が
この糞スレの最も輝いてる時だな。
227代打名無し:03/03/15 18:22 ID:JMPvE9fL
真中はねーだろ(禿藁
228代打名無し:03/03/15 18:22 ID:r73qvKog
>>222
ヒロシマ抑えBか・・・・
229代打名無し:03/03/15 18:23 ID:GnSORUZz
>>224
>>225と同様に守備だけに特化して見ているのだから大西は省かなくてもいいと思う
福留は守備力ではランク下だな
230代打名無し:03/03/15 18:32 ID:tPbQZqgX
金城 真中 稲葉 福留

こいつらがそこまで上手いとは・・・
231代打名無し:03/03/15 18:37 ID:lJ38UITq
妄想打率とか、各チーム能力ランキングとか、妄想勝利数とか、
無意味だと言っとるんだがなー。去年から。
そろそろ言うのも飽きてきたぞ。
232代打名無し:03/03/15 18:37 ID:KN2uPbCU
>>183
実績とかけはなれた妄想が叩かれてるだけじゃないか。
期待するだけなら文句をつけられはしない。
233代打名無し:03/03/15 18:37 ID:EIJx95Xn
赤星、真中は肩が下、
福留は守備が少し落ちる。
金城はそこまで上手くない
234代打名無し:03/03/15 18:38 ID:gf3GEKQA
>>231
何なら意味があるんだ?
235代打名無し:03/03/15 18:46 ID:I0LiKvcE
>>212
>ヤクルトなんて論外
 まかり間違ってヤクルトと阪神の優勝争いになったら、東京の
 メディアはこぞってヤクルトをプッシュするのでは。そして、
 それが全国的世論てことになり、関西メディアの阪神マンセー
 の絶叫をかき消してゆくと。なにかデジャヴな.......
236代打名無し:03/03/15 18:46 ID:iR3GXPv1
きょじん軍のナンバーワン外野手は
日本一の名手と思い込んでる人がおります。

V9時代から、こいつら全然進歩してないのね。
237代打名無し:03/03/15 18:51 ID:TT64jPNi
>>211
今の外野守備レベルを上限とすれば確かに高橋は最高レベルかもしれないが、
ほんの数年前の緒方・飯田・新庄時代を知っている人からすれば満点は付けたく
ないと思うよ。
238代打名無し:03/03/15 18:57 ID:P1hXQ7nN
>>236
わざわざあげてなにを時代錯誤なこと言ってんの?
君みたいなサイコなアンチの方がよっぽど進歩してないよ
>>237
それはよーくわかるよ
高橋最高なんて全然思ってないから
控えも入れれば高橋より上手い奴がいることもわかってるしね
でもほとんど試合に出ないんじゃ戦力としてはそれほど意味がないんだなぁ
選手能力分析スレならBでいいと思うんだけど
239代打名無し:03/03/15 18:58 ID:jfCHcwtE
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ホストXXXXXXXXX.ap.plala.or.jp
関根潤三の2004ペナント予想
名前: 関根潤三
E-mail:
内容:
パリーグ
1.ダイエー
2.西武
3.近鉄
あとはわかんない

セリーグ
1.巨人
2.阪神
あとはわかんない

根拠
長年の勘だよ
240代打名無し:03/03/15 19:03 ID:k2QixL93
フェンスぶつかって肩いわすとかは上手い外野手は絶対しない。
怪我を恐れないプレイが評価されるのは漫画の中だけだ。
でもいまのレギュラー組の中では間違いなく高橋はトップクラスなんだよなぁ。

241代打名無し:03/03/15 19:03 ID:ThUINLzA
阪神のどこが投手力がいいんだ
セリーグでは中日巨人広島に次いで4位くらいだろ
242 :03/03/15 19:05 ID:/a7RBJ7H
巨人の投手力はそんなにすごくないよ
243代打名無し:03/03/15 19:07 ID:6an+J6yn
広島の投手力は最下位。誓ってもいいぞ。
244代打名無し:03/03/15 19:13 ID:7hcRgUx3
過去のチーム防御率見れば一目瞭然だろ。広島は常に最下位だ。
>>240はアンチヤクなんだろうが、因みにヤクはこの所は2位→1位→3位と高レベルで安定してる。
今年も充実してるし、中日と防御率1位を争うのは間違い無さそうだ。
245代打名無し:03/03/15 19:15 ID:GnSORUZz
>>244
すいませんが、中日が不安です ショボーン
246代打名無し:03/03/15 19:23 ID:ftzJJIfg
過去は過去。今年の広島は投手陣が整備されてきている。
247代打名無し:03/03/15 19:26 ID:6an+J6yn
>>246
去年と変わらず
お前は幻を見ているのでは・・・?
248代打名無し:03/03/15 19:27 ID:ftzJJIfg
>>247
お前呼ばわりされる筋合いはない。
249代打名無し:03/03/15 19:29 ID:LcrTCzsx
野球小僧か。去年の行木は横浜を1位に上げてたな。
250代打名無し:03/03/15 19:35 ID:lsd1r418
1位 中日
2位 巨人
3位 横浜
4位 阪神
5位 ヤク
6位 広島

まあこういう感じだろ 
251代打名無し:03/03/15 19:47 ID:kPTPeuPm
俺はちゅうにちファソだが、広島の先発陣はリーグ屈指だろ。
252251:03/03/15 19:50 ID:kPTPeuPm
加えて、中日、阪神、ヤクルトあたりに優勝の目があるとするなら、主力級の長期故障が皆無であることが必要条件。
単純に考えて、巨人の戦力は2枚ばか上だろ。
253代打名無し:03/03/15 19:52 ID:C3kiL4BQ
3番緒方 4番新井 5番前田

3番帳尻 4番豚鼻 5番桧邪魔
254代打名無し:03/03/15 20:41 ID:cBN3Tk+H
阪神ファンの冷静な分析によると

1.巨人
2.中日
3.ヤクルト
4.阪神
5.広島
6.横浜

だな
255代打名無し :03/03/15 20:45 ID:j0w3RiXs
新外国人(水もの)に頼らなければならない中、ヤ、横の下馬評が低いのは致し方の無いこと。
逆にいえば、彼らが当たれば大化けするってことでもある。
256代打名無し:03/03/15 21:01 ID:HPRk1lj0
>>254
俺も阪神ファンだけどそんな感じかな・・
ただ、2,3,4位はどう変わってもさほど不思議ではない。
257代打名無し:03/03/15 21:15 ID:aHQ18uE1
上原はどうなんだろう。
なんか今年は。
258代打名無し:03/03/15 21:44 ID:DxkSFBeC
中日ファンから見た広島は強いかもしれないが、
阪神ファンから見た広島はものすごく弱い。
259代打名無し:03/03/15 21:45 ID:toT39DiF
>>258
一昨年20敗したくせにぃ
260代打名無し:03/03/15 21:53 ID:7hcRgUx3
広島の先発陣は一見すると良さげだが、実際は防御率もイマイチで大抵負け越してる。
ヤクルトの先発陣は一見するとヘボそうだが、実際は昨年の最多勝と新人王、一昨年の最多勝が居る。
261代打名無し:03/03/15 22:04 ID:GnSORUZz
広島の先発陣3、4人くらいの名前見ると、ほんと一級品だし、強そうに思えるんだけど、数字を見ると思ったより・・・
ってところがあるもんなぁ。
後ろの守備力がひどいせい、って言ってたこともあったけど、それだけでは説明しきれない部分はあるよなぁ・・・
あと、ヤクはその辺りより、その次の数が足りないってことが難かなぁ。
でもなんだかんだで気づけば埋まってる気はする。
そういうオカルト的なのは分析スレの趣旨に反するか。
262代打名無し:03/03/15 22:16 ID:KAKrUv8x
OP戦だけなら阪神より広島が怖く見える。やたら走りまくってる
OP戦だけならねw
263代打名無し:03/03/15 22:34 ID:mOmt4CSN
>>262
阪神の方が広島より怖かったことないけど?
264代打名無し:03/03/15 22:35 ID:aVXmwSuB
広島はショートが変わっただけで随分守備がマシになったんじゃないの?
全体的にしまってきてオプン戦の今の成績に繋がっているような気がする。
ていうか、さっさとショート替えれば良かったのに。(w
265代打名無し:03/03/15 22:38 ID:qCCl0yzV
>>261
新球場が出来ないと広島の投手が防御率を良くするのは難しい。
市民球場は狭いだけでなく、内野のイレギュラーバウンドも多い。
逆に打者はその恩恵を受けてるんだけどね。
でも昔は広島は投手王国だったんだよな。
昔の投手のレベルが高かったのか、最近の打者がレベルアップしたのか
わからんけど。
266代打名無し:03/03/15 22:43 ID:iFcxXfMh
今年はエラーが去年より減るはずだから防御率最下位はないと思われ。
でも四位くらいがいいとこ。
267代打名無し:03/03/15 22:48 ID:1x6BP6Eh
広島先発陣の防御率の悪さは、先発投手を引っ張りすぎなことが原因やろ。
左ショートリリーバーの菊地原がいた一昨年は3点台だったし
268代打名無し:03/03/15 23:12 ID:4oJT3GQH
>>267
後ろの方が打ちごろだからね。中日みたいに後ろほど球が速いとかだいいんだろうが。
今年は少しは改善されてるみたいだけど。
269代打名無し:03/03/15 23:22 ID:OfGVX0hI
>>268
なるほど!
じゃあ広島も速球派の黒田・長谷川・高橋建をリリーフに持っていけば良いんだね!
空いた先発枠に鶴田・広池・苫米地。
これでカープの防御率も大幅アップ間違いなし!!
270代打名無し:03/03/15 23:25 ID:1x6BP6Eh
>>268
小林幹英、苫米地故障、
永川、ランドクィスト、ニューマン獲得でちょっとだけプラスかな。
んー、やっぱプラマイ0だろうな
271代打名無し:03/03/15 23:29 ID:1x6BP6Eh
ま、リリーバーも適材適所だから。
例えば、玉木は肩を作るのが極めて早くスクランブル登板が可能。
過去何度か先発で好投したこともあるが、スクランブルできる能力だけでも
チームとしては中継ぎの戦力として計算したほうが良しとして
ずっと、ベンチに置かれているのだし
272代打名無し:03/03/15 23:33 ID:OfGVX0hI
カープ投手に新戦力が出てきそうな気はする。
が、どうも今年は4本柱がそこまで磐石か?と言われると、少し疑問。
去年は佐々岡高橋黒田長谷川でなんだかんだで39勝をあげているが、
今年はどうなるか。
よく言えば安定している4本柱だが、毎年順調に行くとは考えられず、
そろそろ長期離脱者が出てもおかしくない。で、その場合、ちょっと補充が利きにくい。
まあ、こんなこと言ってたら予想なんて出来ない訳だけど。
273代打名無し:03/03/15 23:36 ID:1x6BP6Eh
次期先発候補としては、広池、矢野、玉山あたりかなぁ・・・
横山が復活してくれりゃありがたいんだがなぁ
274代打名無し:03/03/15 23:40 ID:gT6bnI+8
カープよりも市民球場のほうが怖い
275代打名無し:03/03/15 23:42 ID:1x6BP6Eh
レフトスタンドにはぢょしこうせいの応援団がおるよ?
恐がらずに来てみなされ
276代打名無し:03/03/16 00:19 ID:qTU+qerg
スタンドのカプファソ自体はそんな怖くもないが。
よく高橋由なんかレフトスタンドの客と談笑したりしてたし。

まあ市民球場は早くなんとかしてほしいけど。
広島選手、他選手のためにも。狭いというのよりも
怪我人続出でも不思議じゃないような作りというか、設備というか…
277代打名無し:03/03/16 00:34 ID:2B0JudaD
昨年終盤、横浜並に巨人のサンドバックだったヤクルトはどうすればV奪回できる?
278代打名無し:03/03/16 00:48 ID:xXfSQl8l
ま、広島を舐めない方がいいだろう。
広島戦に勝ち越すのはそんなに簡単じゃないよ。
279代打名無し:03/03/16 01:19 ID:kt+G0Hgz
阪神は市民球場でノーガードの打ち合いになりそうな気がする。
280代打名無し:03/03/16 01:23 ID:2B0JudaD
>>279
去年、阪神は広島球場で1試合平均6.7点取ってたYO!(一方、広島は4.7点)
18−11なんていう馬鹿試合もあったしね。
結局、阪神の7勝3敗だった。
281代打名無し:03/03/16 01:24 ID:AiPiSpAY
まあとりあえず中日が優勝だな。
みんなそうおもうべよ??
282代打名無し:03/03/16 01:27 ID:3ZfG5fn8
思いませんが。
283代打名無し:03/03/16 01:30 ID:sRMmnuxa
>>280
しかもその試合の先発は当時防御率上位だった佐々岡と井川
284代打名無し:03/03/16 01:48 ID:wDTd+e50
>>277
ペタが抜けた今年もまた誰かがブチ壊してくれそうだw
285代打名無し:03/03/16 02:11 ID:lCQYLeGi
今、巨人×近鉄戦の録画放送見てるけど
上原ほんまにヤバイね。4回裏しか見てないけどMAX138しかでてないし…
286代打名無し:03/03/16 02:36 ID:mUBEXVIc
上原は若くして隔年投手だから今年は良くて10勝の年

ま〜去年だって決して良くなかったけど
横浜をこてんぱんにして不調の前半を乗り切ったからあの成績があるわけで
287代打名無し:03/03/16 02:40 ID:ON5QZGzV
禿直伝カッターを加えて今年もやっかいな存在になるかと思ったんだがな。
これから開幕までにどこまで調子を上げられるか。
288代打名無し :03/03/16 02:44 ID:s8SfhvAe
>>286
原監督が抱擁してくれないからすねたんじゃないッスか?
289代打名無し:03/03/16 02:51 ID:/Jxmq+l8
隔年かどうかは今年で分かるな。
神→並→並→大活躍で、まだ1周期しかしてない。
290代打名無し:03/03/16 03:20 ID:1rZdj9TY
上原はエアポケ投手、1試合に1回大量得点取れるチャンスがくる
そこで日シリの初回みたいな仁志のファインプレー見たいのがでて偶然抑えると
その後も抑えられてしまう。
エアポケ突入だと思ったら中盤でも代打の切り札だしたりしてとにかく点を取りに行くことだな
291代打名無し:03/03/16 04:17 ID:AiPiSpAY
はあー中日優勝。強い。
ぶっちぎりー。今年はこれで決まり。
ひょっとしたら7月に中日の優勝決まってるんじゃないかな。。
みんなそう思うよね??
292代打名無し:03/03/16 04:18 ID:LOopsI9R
でた。昨日のこの時間もやってたね♪
293代打名無し:03/03/16 04:23 ID:XiAP/j6j
防御率順位予想
1位 中日 3.3前後
2位 巨人 3.5前後
3位 阪神 3.5前後
4位 ヤクルト 3.7前後
5位 横浜 3.8前後
6位 広島 4,2前後
294代打名無し:03/03/16 04:50 ID:G8J6Z5zM
上原、そんなに悪いかな。
テレビを見てたが、4回以外(ここが問題なんだが)は
神モードだったぞ。
読売テレビの中継は1回と4回のみ。
ダメモードの4回を全部放送しやがった(w

ちなみに昨日のMAXは145ですた。
295代打名無し:03/03/16 05:02 ID:oqytxb+R
阪神、巨人、中日のどこかだろ。
盛り上がるのは巨人阪神の争い。

中日は地味だ。
296代打名無し:03/03/16 05:06 ID:ty7F50WY
>>294
投球フォームがバラバラ
297代打名無し:03/03/16 05:14 ID:4RwKs1z3
4回以外は神だった。ストレート中心の3回までは四球・安打共に0。
シーズン中みたいだったな。変化球試した4回がダメだった。
セットポジションからの変化球が真ん中に入ってしまったり。
5回では走者がいなくても、走者を想定してセットから投げてた。
298阪神神 ◆1W4p8AoxqM :03/03/16 05:26 ID:hFMQeuyz
阪神が優勝しないと思ってるような素人が野球を語るな
299代打名無し:03/03/16 05:38 ID:Csm330BE
中日優勝だと思うよ、犯珍なんかが優勝できると
思ってんのw?珍ヲタはこれだから・・
300代打名無し:03/03/16 07:21 ID:k3ed0Ubs
>>298-299
一人で必死だな(w
301代打名無し:03/03/16 09:08 ID:oBkwLl6F
広島の防御率は西山の投球数を増やすリードが原因だろ
302代打名無し:03/03/16 09:10 ID:rpzAZ/82
人気急落を必死で否定しながら、内心焦りまくりの巨人豚は見てて哀れw
「TV全体の視聴率が落ちてるだけ」「アンチGのマスコミが煽ってるだけ」
303代打名無し:03/03/16 09:16 ID:zHh/wRCc
>>293
ヤクルトの投手力は昨年より上がってるし層も厚くなってる。下がる要素は今の所無い。
ましてや3点台後半なんて近年は無い。普通に防御率3点台前半でトップ争いだろう。
因みに抜けた投手は入来、ニューマン、寺村、島田ぐらいだが、全員チーム防御率を悪化させていた。
304代打名無し:03/03/16 09:26 ID:RpjFbPLa
上原についてすぽるとで関根爺はヒジの位置が少し下がってるって
言ってたね。キャンプの疲れが取れたら多少戻るとも、でも上原は
開幕試合は弱そうなんで中日が取りそうな気がする。

カプの玉木ってあれだけフル回転してるのになかなか壊れないよねえ
シーズンに少しだけ休む事あるけど長い離脱って無いじゃなかったっけ?
305代打名無し:03/03/16 11:05 ID:/R4tdO2O
↑別に、開幕なんか負けても良いよ、勝つに越したことは無いが。
00年、02年と開幕に負けた年は優勝してるし、縁起が良いよ。
306代打名無し:03/03/16 11:38 ID:FpclnTPk
>>303
まあヤクルトの課題は投手力より打力だわな。
307代打名無し:03/03/16 11:49 ID:YhG/L4aG
(σ・∀・)σベッツ!!
308代打名無し:03/03/16 12:08 ID:+N0kZzMB
>>249
行木というか、アソボウズの面々は小関より電波度高いな。
カープが打者投手ともに12球団中2位だったしな。
309代打名無し:03/03/16 14:47 ID:xbgLeub4
中日が今日もよく打っているから見てみると、アレックスは今日もまだヒット無し。
310代打名無し:03/03/16 15:03 ID:SxiKe/Et
阪神ベストメンバーで金本のヒット1本(´・ω・`)ショボーン
311代打名無し:03/03/16 15:11 ID:xbgLeub4
ライトペタジーニという布陣に全くプラス面がないというわけでもない。
打者に必要以上にライト方向を意識させることができる。














それでもマイナス面の方がはるかに大きいわけだが
312代打名無し:03/03/16 15:11 ID:OfIRy6qr
よし明日のスポーツ紙一面は金本甲子園デビユー初ヒットできまりだ
313代打名無し:03/03/16 15:31 ID:iVeuB4Kd
中日打線分析

井端\

去年より落ち気味。ヒットが減りそう。
打撃に関しては或程度固まってるし穴がない選手なので大崩れはしない。

荒木→

去年と変わらず。つまりイマイチ。打順次第で復活あるかも。今のままでは去年と一緒。
酒井と併用で尻叩きながら使っていくのが吉。

福留↑

こいつが怖い。スイングの軌道修正で長打力がアップしてる。
率はやや落ちると思うが、3割は普通に打てると予想。30本もあると思う。

立波→

去年と変わらず。つまり怖い。
イン・アウトの際どいところを逃げに逃げて甘い球を捕える打撃は今年も健在。怖いのは怪我。
314代打名無し:03/03/16 15:31 ID:iVeuB4Kd
アレックス 予想↓

インサイド全般に大きな弱点がある。開幕後はセそこを攻められて一度スランプになる。
そこから這い上がってこれるか。選球眼がいいので、可能性としてはあるかも。
ふんどしがフォーム修正するかもね。

クルーズ 予想?

かなり特殊な選手で、タイプ的にはブライアントに近い。
変化球に脆いのは分かりきってる。ただカウントと意識の持ちようでど真ん中なら打つし。
で並みのストレートがどこ投げても打たれるくらいストレートに強い。
140そこそこの真っ直ぐならピッチャー怖くて投げられんと思う。
怖いのは怪我。特殊な攻め方が必要な選手で、投手のタイプとの兼ね合いで成績が大きく変わる。
アレックスより化けるのはこっち。

谷繁/

打順が下がる分、成績アップかな。基本的には何も変わっとラン

井上・関川・大西↑

この辺は去年より確実にアップしてる。

去年に比べて打線は確実にアップしてるし、平均以上の破壊力は備えていると見ていい。
ただし、大きく崩れる要素も持ち合わせていて、クルーズがダメ、特に怪我だと長打力が激減するし、
アレックスがダメだと打線が切れる予感。用兵の上手さで乗り切れるかどうか。

1・2番が出て福留・立浪が返すという形がオーソドックスなんだけど、
1・2番がイマイチ、なので最初は苦労しそう。後の対応や選手の入れ替えで破壊力が大きく変わってくる。
関川がこのまま復活すれば1番関川2番井端でもいいと思う。まだそこまでには至らないだろうが。
315代打名無し:03/03/16 15:35 ID:uv7h9Y+U
>>311
野球をやったことが無いくせに、やかましいよ。
ちょっと守備に不安があるからって、ライト狙いなんかするかよ、バカじゃねぇ。稀にはあるかもしれんが
316代打名無し:03/03/16 15:37 ID:iVeuB4Kd
>>315
ライト狙いなんか普通ありえんよな。
むしろ内野でどこがスペース空いてるとか見て狙う場合ならあるけど
317代打名無し:03/03/16 15:38 ID:pswShdfF
318代打名無し:03/03/16 15:41 ID:iVeuB4Kd
>>317
狙い撃ちじゃないの。
右打ちをチームの打撃として浸透させようという意味で、
それは別に狙ってるわけじゃない。結果的に飛ぶだけ。
ペタジーニだろうが高橋だろうが。
319代打名無し:03/03/16 15:47 ID:pswShdfF
>>318
星野大号令 ペタを潰せ
ttp://www.daily.co.jp/baseball/bb20030316075283.shtml
>島野ヘッドコーチは「対巨人の戦略として右狙いをやってきた。ペタジーニ対策だ」と明言
320代打名無し:03/03/16 15:54 ID:iVeuB4Kd
>>319
だからね、狙い撃ちって言い方が不味い。
狙い撃ちってのは「この場面でペタジーニを狙う打撃をする」ということで。
そんなことは普通できない。落合クラスでないと。
右狙いってのは、右打ちできる球が来れば右打ちへがスタンダードで、その割合をいかに増やすかってことで。
一塁にランナーがいて、ピッチャーのタイプを見て、点数差を見て、じゃあ右打ちだな、となるわけで。
そういった時にできるかできないかは練習で鍛えるしかない。その辺を鍛えて来たよ、つーことで。
言いたいことは、狙い打とうとしてポッコポッコ打てるもんじゃないし、打とうとする場面も限られてるの。
カウントやら点数やらでも変わってくるから。
321代打名無し:03/03/16 16:01 ID:pswShdfF
>>320
なに当たり前のこと言ってんの?なんでもかんでもライトに打てるわけないじゃん。
でも相手側が意識してることは確かだろ。
桑田なんかはそれを利用して逆に打ち取ることを考えてるみたいだけど。
322代打名無し:03/03/16 16:01 ID:TGZUNEaH
>>320
まあむきになんなよ
君の言ってることは正しいと思うが
>>311もそういう意味合いで右方向への意識が高くなりすぎるかも?
と半分ネタで言ってるんだろ
323代打名無し:03/03/16 16:04 ID:Y/s+9PZZ
この前の横浜戦ではライトウッズの不味い守備狙いまくってたな<阪神
324代打名無し:03/03/16 16:06 ID:iVeuB4Kd
>>321
分かってるなら紛らわしいソース引っ張り出してこないでくれよ
意識が高くなりすぎて、というのは捕手・投手のタイプの兼ね合いがあるし
巨人に関しては普通にマイナスになるつーのが俺の予想

ペタジーニのライト云々に関しては、むしろ論点を仁志に移した方がいいと思う。
325代打名無し:03/03/16 16:11 ID:pswShdfF
>>324
巨人戦で右狙いをより意識してやるのはペタがいるからだろ。
それをペタ狙い撃ちっていうのは全然おかしくないけど。

由伸がライトのときよりチャンスが広がりやすいのは確かだし。
326代打名無し:03/03/16 16:16 ID:iVeuB4Kd
>>325
というより、右打ちの練習もあるだろうが
基本的にブラフ、かまかけ OP戦だから。
ランナー一塁で投手側・仁志に二択を迫れる。
327代打名無し:03/03/16 16:53 ID:/R4tdO2O
ライトねらいっていったって、イチローじゃああるまいし、阪神にそこまでバッティング技術の高いやつなんていないだろう?
328代打名無し:03/03/16 16:54 ID:jTbf5dtV
濱中
329代打名無し:03/03/16 16:54 ID:15G3WESV
しかし、今日の金本のヒットでも、
下手したら後ろにそらしそうな捕り方してたからな。

投手にしたら守備位置が深くて前に落ちるのがいやかも。

それをケアしようとしてセカンドを深くしたりすれば、
ドラッグバントなんてのも使える。
それが出来るチーム、選手だけだが。

綻びひとつでも攻め様ではいろいろと広がっていくもんだ。



ところで中学の時にセカンドの直後がスタンド……
という縦長グランドで試合したことがあったが、
オレも含む左打者はライト狙いでボロボロだった。
330代打名無し:03/03/16 16:57 ID:PNtZwCbn
オチョあの4番はまずくない?
331代打名無し:03/03/16 17:04 ID:NwLE8nvz
どっちかつーと、巨人が濱中・金本を狙い打ちする可能性・成功確率がずっと高い罠
332代打名無し:03/03/16 17:05 ID:Jau/Elco
ジーニって呼んでるの原だけだな・・・
333代打名無し:03/03/16 17:13 ID:iVeuB4Kd
>>327
そうでもないよ。去年より確実に右打ちのレベルは上がってる。
今岡はいつでもできる選手、八木・広沢・矢野も元々できる選手だから置いといて
濱中・上坂・関本 この辺の若手の右打ちレベルが確実に上がってる
有限実行 田淵は打撃コーチとしては優秀であるように思える
334代打名無し:03/03/16 17:21 ID:BN3Mg7s2
巨人は清原のために、一塁空けなきゃならないためペタを外野に回すしかない。
清水、ペタとヘタレ守備2人になった外野だから、
外野で唯一守れる高橋をセンターにするしかない、となったんだろうが…
清原ってフル出場どころか、フル打席立てるか怪しいし、
そんな選手に変に気を使う事が大きなマイナスになるかもしれない。
335代打名無し:03/03/16 17:41 ID:qsazCDkU
中日、打ちまくってるけど
あいかわらず打たれるなあ

川上は4回被安打2でHRの失点だからまだいいとしても
野口は3回被安打6失点3か・・
336代打名無し:03/03/16 17:48 ID:/R4tdO2O
早くよ、ペタファーストの体制で行くと宣言してくれ〜。清原は、待っているだけ無駄だ!
1番(左)清水
2番(二)仁志
3番(遊)二岡
4番(中)由伸
5番(一)ペタ
6番(三)江藤
7番(右)斉藤
8番(捕)阿部
守備の負担を考えたら、これでも充分の打線だよ!8番阿部っていうのも、相手からすればイヤだろう。
337代打名無し:03/03/16 17:50 ID:65MklFrJ
巨人は
去年・・・「監督で勝った」が
今年・・・「監督で負ける」かもな
338代打名無し:03/03/16 17:53 ID:vmuqR5i2
野口、ことごとくスライダーを打たれていたな。
しかもストレートは1球も140kmを超えなかった。
339代打名無し:03/03/16 17:58 ID:tyW1wgv+
>>323
あれはセカンドの守備もまずかったからできたわけで
実際に巨人相手だとことごとく仁志に釣られそうな悪寒
340代打名無し:03/03/16 18:05 ID:iBu6Uqyt
つか、あそこは

レフト ●or元木
捕手 阿部(初年度)
監督 シゲヲ

で普通に優勝争いする戦力だからな。
去年に比べて不安要素があるのは確かだけど。
341代打名無し:03/03/16 18:48 ID:c8erOEQY
 >220前後
 とりあえず捕球時にヒットゾーンでファインプレーをよくする選手にAはつけられないかと、
 ファインプレー連発→凄い選手 では無いのは確かですが。
342代打名無し:03/03/16 18:57 ID:TGZUNEaH
>>341
そういうのは一概に言えないだろう
ファインプレー連発→凄い選手 もいれば
ファインプレー連発→だけど凄くない選手 もいるだろう
上手いといったっていろんなタイプがある
3割打者にだっていろんなタイプがあるように
343代打名無し:03/03/16 19:01 ID:PScgIMAD
>>338
確かに不安だな・・・・・・
今度の登板で同じような投球ならヤバい。
今度まとめたら問題は無いだろうが・・・・・
昨日の工藤と同じような感じだった。
球威が無く、得意球が切れてないって状態。
344代打名無し:03/03/16 19:03 ID:pswShdfF
>>341
新庄はファインプレーもすごかったけど…
345代打名無し:03/03/16 19:07 ID:2412cNGO
阪神、OP戦で巨人に敗退。
18年連続巨人戦負け越しが確定しますた。
それも4勝24敗ぐらいで。
346代打名無し:03/03/16 19:08 ID:PScgIMAD
野口は7勝くらいと予想してみるテスト
347代打名無し:03/03/16 19:17 ID:4FL6qrzC
2番に二死使うぐらいなら4番ペタ3番ヨシノブでいいんじゃねぇ二人とも去年
はこの打順だったし
348代打名無し:03/03/16 19:33 ID:hPWz+Xq1
2番に二死使うぐらいなら4番ペタ3番ヨシノブでいいんじゃねぇ二人とも去年
はこの打順だったし
349代打名無し:03/03/16 19:35 ID:hPWz+Xq1
二重書き込みスマソ・・・でもなんでID違うんだ?
350341:03/03/16 19:50 ID:c8erOEQY
>>342
 →には数学的な記号(=>みたいな矢印)を使うべきでした。つまり、
 『「ファイプレーを見せる選手は全てが凄い選手である。」は正しくない。』
と当たり前の意見を述べたまでです。

 上手い選手なら普通に捕球できるような球を、そんなに上手くない選手がぎりぎり捕球すると
ファインプレーになってしまう。ということが言いたかっただけです。
 
 観客を沸かせる為に狙ってやる場合もあるかもしれませんが、前者のようなプレーをしょっちゅう
する選手が過度の評価を受けている場合もあるのではないかとの素人考えでした。
 (捕球後の動作が抜群な場合は全うな評価だと思います。)

「凄い」がかかるのは守備能力だけととらえてください。 文章能力無しでスマソ。
351代打名無し:03/03/16 19:55 ID:/aMtMwSe
>>347
よくしらんが原は将来的に4番高橋にしたいんだろ
その育成も考えて4番抜擢ってやつらしい
将来の事ばっかり考えてると今年足元すくわれるだろうな
しったこっちゃないが
352代打名無し:03/03/16 19:57 ID:KBAf5wC/
・・・
巨人の投手の評価高すぎない??
まともに10勝てそうなPがいないじゃん?
中継ぎとても当てに出来そうにないし・・・
阪神はまじで今年よさげな予感・・・
まあ最下位は横浜、広島の争いの予感・・・
353代打名無し:03/03/16 20:02 ID:9bEEbQvH
巨人は桑田、工藤が去年並みの活躍ができるか、だと思う。
それと木佐貫、久保のでき次第かな
354代打名無し:03/03/16 20:03 ID:vZwE7P8w
>>350
仁志がかつて似たようなことを言っていたな。
自分にとってのファインプレーは、難しい打球をギリギリで捕球することではなく
難しい打球をなんでもないように捕ることだ、みたいな。
355代打名無し:03/03/16 20:06 ID:KBAf5wC/
ぶっちゃけ木佐貫むりっしょ?
投手陣はまじで浜、広といい勝負!
悪いといいながらも中、阪はよさげなんだが・・・
356代打名無し:03/03/16 20:08 ID:vZwE7P8w
上原 13-7 3.30
桑田 10-9 3.50
工藤  7-8 3.85
高橋  9-8 3.55

・・ぐらいだと思う。2点台はむりぽ
357代打名無し:03/03/16 20:14 ID:AF3X6oKZ
桑田はまだしも、工藤は正直ダメだと思う
358代打名無し:03/03/16 20:22 ID:TGZUNEaH
>>350
そういう意味ならいいんだけど。
上手い選手がぎりぎりで捕球する場合が抜けてるように見えたから。
いわゆるファインプレーってのは
リスクを負う場合も少なくないわけで(外野手は特に)
その辺はクレバーにいくタイプとチャレンジするタイプといるだろうし
これもまたどっちがいいとは一概に言えない。
ま、お互い野球ファンにとっては当たり前のことを言ってたって事で
359代打名無し:03/03/16 20:30 ID:TGZUNEaH
>>352
俺のイメージだと巨人はまあまあのピッチャーがたくさんいるって感じ。
野手はポテンシャルの高い選手が多いと思うけど。
360代打名無し:03/03/16 20:56 ID:9CqjjI4d

99年の優勝メンバーは岩瀬、落合、サムソン、宣。
今季は岩瀬、久本、山北、ギャラ―ド。
中継ぎはほかに落合、紀藤、平井、平松がいる。
さらに2軍には
遠藤、小笠原、山井、小山、バルガスがいる。
小笠原や遠藤が2軍なんて他球団では考えられん。
中日戦は6回以降点は取れないと考えたほうがいい。
逆転勝ちはないでつ。
361代打名無し:03/03/16 20:59 ID:iAeK3TIi
9 福留
6 井端
8 アレックス
5 立浪
3 クルーズ
2 タニシゲ
7 関川、大西、井上
4 酒井、荒木
1 投手

リーグ1の破壊力
362代打名無し:03/03/16 20:59 ID:2412cNGO
阪神、OP戦で巨人に敗退。
18年連続巨人戦負け越しが確定しますた。
それも4勝24敗ぐらいで。

363代打名無し:03/03/16 21:15 ID:6KbKg7C1
広島は後ろがまともなら防御率も多少はましになると信じたい。
去年はセンタ−ラインより左がポロポロやってたし(5新井6東出7金本)
それも考えると配球にも影響が出ると思うんだけど・・・

364代打名無し:03/03/16 21:17 ID:okE508kd
>>363
その言い方をするとまるで前田やディアスやロペスの守備がまともなような
誤解を招くのでよくないです。
去年はセンターラインより左どころか緒方以外は全員終わっていたような。
365代打名無し:03/03/16 21:17 ID:hgQniSMN
広島は東出がレギュラーの間は優勝キツイです!
366代打名無し:03/03/16 21:21 ID:fBWr0px4
>>363多少はましどころか優勝あらそいできます。
このスレの住人とくに犯・横のやつは広島の評価低すぎ!
逆に巨・中・ヤクは比較的どころかかなりまとも
結論
巨・中・ヤク・広>>>>>>犯・横
367代打名無し:03/03/16 21:22 ID:GzGF3dKS
中日の打線はまだわからんな、最近の試合は相手ピッチャーがへぼ過ぎる
はやくエース級と当たって欲しいんだがな
ただドメだけは今年も確実に打つだろうな
368代打名無し:03/03/16 21:23 ID:6KbKg7C1
>>364
キャッチャ−もひどかったしね。
去年(というかこの頃ずっと)エラ−なければ勝ってた試合何試合あったかな

369代打名無し:03/03/16 21:33 ID:/oUbtnGa
  巨 薬 中 半 広 横
打 5 3 5 2 4 1
投 3 3 5 3 4 1

優勝中日
2位巨人
3位広島
4位ヤクルト
5位横浜
6位阪神

普通にこうだろ
370代打名無し:03/03/16 21:33 ID:65MklFrJ
セリーグのキャッチャーで「打撃だけ」を見たとき、最も怖いのは誰でしょうか?

漏れはタニシゲだと思うのですが。
ちなみに阪神ファソ。
371代打名無し:03/03/16 21:39 ID:PzIKE2An
>>370
状況次第。走者を溜めて廻ってきて怖いのは谷繁。
1死3塁とかで怖いのが古田。俺はこんな感じだな。
372代打名無し:03/03/16 21:40 ID:Jau/Elco
確かに古田は確実に犠牲フライ打つイメージあるな
373代打名無し:03/03/16 21:40 ID:lyzW7zAy
ちょっと広島を浅く分析してみた
まず先発だが駒は揃っている
長谷川黒田佐々岡高橋5番手として玉木などが来るのだろうか
全員10勝前後できる投手
ただ全員防御率は3点台以上でまた勝率も低い
玉木は6勝1敗の約8割だが次が長谷川.567

つまりエース不在
また抑えの小山田のだたい左打者打率3割も気になる
中継ぎは質、量ともに不安が多い
今年の新人フォーク投手がどこまで抑えとしていけるかが鍵か?
374代打名無し:03/03/16 21:42 ID:4qmTmgxW
中日の独走だと思う
阪神は最下位独走
375代打名無し:03/03/16 21:42 ID:whNYaoKM
>>370
ここ最近じゃ阿部
376代打名無し:03/03/16 21:43 ID:BgTRy6II
まだ古田じゃないか?
377373:03/03/16 21:44 ID:lyzW7zAy
分析してみたのだがとにかくモチベーションが上がらない
もともと趣味の範囲でやる戦力分析
他球団でしかも優勝候補というわけでもないチームの分析は苦痛以外の何ものでもなかった

となると浅い範囲でしか分析できず新戦力の分析までは手が届かない
そこで広島を過小評価しているといってるヤシはそこらへんを詳しく自分で分析して書き込んで欲しい
378代打名無し:03/03/16 21:46 ID:pswShdfF
>>370 打率 得点圏 HR  打点 長打率 勝利打点
阿部 .298 .358 18 73 478 11
古田 .300 .346 9 60 .426 14
谷繁 .215 .223 24 78 .424 8
矢野 .321 .300 6 27 .502 4

間違ってたらスマン
379代打名無し:03/03/16 21:50 ID:65MklFrJ
>>378
サソクス。
数字見ると、みんな結構打ってるね。

やっぱり、広島・横浜はつらそうだね。
380代打名無し:03/03/16 21:57 ID:whNYaoKM
西山に中村ではまともに戦えんな。
381代打名無し:03/03/16 22:01 ID:BJSbzBdj
正捕手は広島は西山じゃないし横浜だって中村じゃないだろ
382代打名無し:03/03/16 22:01 ID:ZyuqtDjd
>>370
中日ファンからみると、木村一に圧倒的な恐怖を感じるよ。

あとギャーギャーうるさい自称中日ヲタは無視でよろ。。
383代打名無し:03/03/16 22:03 ID:ACGr0qy6
広島にも打てる捕手はいる。木村一は109試合264打数で.314を残している。
これは例えば矢野66試合221打数.321の数字とそんなに変わりは無い。
しかし木村一はキャッチングは他のカープの野手と遜色ないと思われるものの、
盗塁阻止面(2割ぐらい)、そして良く分からないがリード面で首脳陣にも評価は低い。
384代打名無し:03/03/16 22:04 ID:pswShdfF
>>383
だってサードコンバートの話しが出てるんでしょ?>キムカズ
385代打名無し:03/03/16 22:05 ID:ACGr0qy6
>>384
その話しは当座はなかったことになりました。コンバートの話しが出るほど
首脳陣には評価が低い。
386代打名無し:03/03/16 22:09 ID:6i43Vtx0
優勝するには、西山が何試合出れるかがカギ
と大下、西田のOB解説者が言ってたぞ
387代打名無し:03/03/16 22:19 ID:I3jOOJZQ
>>386あの人達はただの広島好きのオヤジ達だからきにしないで
388代打名無し:03/03/16 22:24 ID:gi16Un6x
横浜は中村じゃなかったとしても相川か中嶋じゃ
結局厳しいことに変わりないと思うが
389代打名無し:03/03/16 22:24 ID:jTbf5dtV
西山も中村も昔は強肩でならしたものだ・・・

この二人より年上で膝もやってるのに古田は神だな
390代打名無し:03/03/16 22:32 ID:4RKlWi7r
390
391代打名無し:03/03/16 22:38 ID:W6gnWY9i
391
392代打名無し:03/03/16 22:45 ID:/UrP05lJ
捕手がネックになっているのは広島、横浜か。
393代打名無し:03/03/16 22:47 ID:bwX4oXfe
ふじもとみきしんだよ
394代打名無し:03/03/16 22:48 ID:okE508kd
>>389
実は西山は去年盗塁阻止率が4割超えている。一昨年や3年前のイメージがある
からだろうけどね。
盗塁阻止には肩の強さよりもフットワークや送球のコントロールの方が重要だ
と思うよ。鉄砲肩で刺していた捕手は年とともに一気に駄目ぽになるけどコン
トロールがよければ肩が衰えてもそれなりに刺せる。
395代打名無し:03/03/16 22:50 ID:8sZDuhaw
西山のリードもキムカズのリードもかわらんよ。
西山はどーん豪快にいって豪快に打たれるリード。
キムカズは慎重に打たれないところに投げるが分かり易いリード。
なんか西山の方がリード良いみたいに言われてるがそれはマッタクの都市伝説。
本当は西山なんて使う理由はないんだけど、首脳陣はロートル連合が好きみたいね。
396代打名無し:03/03/16 22:50 ID:iyTUbkCW
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   ___            |
| /, , ,― 、ヽヽ   | / ,-、  ・ .|
|///////// ヽヽヽ  K ├┴ | |
|((////ノ/ヽヽ | |. ヽ し'  | |
| V(・)   (・)ヽ | |        |
|(|   ⊂    |,|| |        |
|| |  ___   |ノ| |        |
|| ヽ、 ・ ̄   /| | ||        |
|| || l`┬――'| | | ||        |
|| | | | |    .| | | |ノ_       |
||| | |ン    | | | |// ヽ     |
||.| |     | | | |' /  |     |
|| |     ,| | | |/   |     .|
|||    /:| | |    ||     |
|\、__/∴:| | |    ||      |
|  .\∵:∴| |    /.|      |
     乙葉
397代打名無し:03/03/16 22:56 ID:/UrP05lJ
>>395
西山は打撃が大好きで、肝心のリードに身が入らないという話を
聞いたことがある。
実際、規定打席到達で3割打ったこともあったし。
398代打名無し:03/03/16 22:57 ID:ACGr0qy6
>>397
西山の去年の打率は.195で2割を切りました。
どうしたら三割に戻るかねえ。
399代打名無し:03/03/16 22:59 ID:8sZDuhaw
>>397
今は昔だな。
野村も333やったことあったんだが…。
西山、野村といえば出てきただけでがっかりする選手になってしまった。
9回裏1塁2塁で代打野村とか。
今年もそれでイライラさせられると思ったら鬱
400代打名無し:03/03/16 23:09 ID:yhd6l+dz
400
401代打名無し:03/03/16 23:09 ID:/UrP05lJ
>>399
野村も2000本安打達成するもんだと思っていたもんだが。
今年がラストイヤーだな。
いつの間にか広島も若手が育たない球団になってしもた。
岡上、福地あたりに頑張ってもらいましょう。
402代打名無し:03/03/16 23:09 ID:7346GZzR
中日打ちまくってる相手は
改めて見るとパリーグばかりだな

まじでリーグ格差は考慮セナいかんみたいだな

阪神もコールドとはいえセリーグに連敗だし



そう考えると中日完封のロッテは結構面白い・・
がスレ違い
403代打名無し:03/03/16 23:10 ID:2412cNGO
>>402
だから、阪神は18年連続巨人に負け越しが決定済み。
4勝24敗でさ。
404代打名無し:03/03/16 23:15 ID:8sZDuhaw
>>401
野村は代走で出てたときと、俺が物心ついてカープ応援しだしたころが
重なるから、もっとも印象ある選手だったよ。
野村、前田といえば、チャンスで出ればヒット打ってくれるような
イメージがあったもんだ。
そういえば、その頃の正田と隆造は今の野村のイメージと重なるな。
405代打名無し:03/03/16 23:32 ID:9RlBf7VA
巨人の打線をいまだに強力重量打線とか言ってる奴は素人!!
406代打名無し:03/03/16 23:36 ID:8sZDuhaw
話題休閑。
俺は広島ヲタなんだが、実は今年は去年より楽しみだ。
メディカル部門が大幅に強化されて、去年は
前田緒方にみれるように、ケガが凄く少なくなった。
今年も十分働いてくれると思う。
投手陣も去年より強化された。
打者陣はディアス、カネモポ、ロペスの穴、と言われるが
実はこの3人は去年は大して貢献してない為
いてもいなくても一緒だと考えてる。
まぁ、金本は帳尻で最後の最後、それなりに貢献したから
いなくても一緒、は言いすぎだが・・・。
守備は大幅UP、投手はそれなりにUP、打撃は少しDownだと考えてる。
最終的に三位〜四位になれる実力はあると思ってるよ。
407代打名無し:03/03/16 23:38 ID:7346GZzR
あぼーん
408代打名無し:03/03/16 23:45 ID:bLF2G5ou
>>405
重量だけはあるよ。繋がりと確実性がないだけで。
409代打名無し:03/03/16 23:50 ID:okE508kd
>>408
逆だろ。重量しかとりえのない繋がりと確実性の欠けた打線が重量が落ちる代わり
に繋がりと確実性を持つ打線になってきたんだよ。
410代打名無し:03/03/16 23:53 ID:9RlBf7VA
ただいま安売り期間中です。

巨人のお荷物達君です。
後藤・川相・木村・江藤・元木・河原・川中


欲しい球団は遠慮なさらずにおっしゃってください。
最低年収1200万は欲しいみたいです。
411広おた:03/03/16 23:53 ID:CdsouCmz
金本が抜けたのはまぁいたいが、
金本の年棒と補償金でいつもより助っ人に金使えたのは良かった
朝山もよさげだし結果的にはプラスになる、、、と信じてるよ
412代打名無し:03/03/16 23:54 ID:qsazCDkU
巨人で長距離砲はペタと清原ぐらい
江藤は衰えたからアウト
しかも清原は半分ぐらいしか出れなさそうだし

でもスタメンに短距離ヒッターが一人もいないのはすごい
413代打名無し:03/03/16 23:56 ID:pswShdfF
>>408
ステレオタイプだね

松井⇒ペタになってからどうなるかは分からないけど
414代打名無し:03/03/16 23:59 ID:8sZDuhaw
ベルトラン、スタニファーと比べれば
今年の補強には感動すら憶えるよ。
415代打名無し:03/03/17 00:02 ID:75Wzyc/Y
元プロの谷澤さんが広島5位って言ってんだから広島は5位
416代打名無し:03/03/17 00:04 ID:PrB9JNpy
今年、セリーグで一番ホームラン少ないのは中日だと思う。
多分、100本にも届かない。
417代打名無し:03/03/17 00:06 ID:G4RXNXCS
なんで清原サードにしないの?
418代打名無し:03/03/17 00:06 ID:1j2Mjiwo
いくらなんでもそれはない
419代打名無し:03/03/17 00:08 ID:XluIqQDM
>>417
三塁なんて守らせたら即故障すると思う。
420代打名無し:03/03/17 00:11 ID:PrB9JNpy
清原って前田以上に、かなり壊れやすい肉体してるね。
一番負担の少ないファーストでさえ、満足に出場出来ないとわね。
421代打名無し:03/03/17 00:11 ID:lycxAKHm
>>410
元木はホスィ。
おたくが「巨人以外でも40歳まで自分から引退しません」との誓約書を
添付書類としてつけてくれるのなら。
422代打名無し:03/03/17 00:12 ID:fT1PfpqR
>>419
オレも無茶だと思うけど、なんでファーストならよくてサードはダメなんだろう?
単に慣れの問題?
今や右打者と左打者の数なんてそう変わらない。
しかも内野ゴロだとファーストは必ずプレーに参加しなきゃならない。
サインプレーとかでもファーストのほうがサードより多いし。
423代打名無し:03/03/17 00:15 ID:EWaDsNWS
1石井 295 10本
2金城 275  5本
3鈴木 325 15本
4コックス 288 23本
5ウッズ 265 28本
6古木 265 47本
7村田 245 18本
8相川 280 12本
424代打名無し:03/03/17 00:17 ID:fT1PfpqR
>>421
つーかそいつ巨人ファソじゃないだろ。

あと元木は 巨人 ⇒ おじゃまんぼう がすでに決まってるので難しいですね。
425代打名無し:03/03/17 00:19 ID:fdu7PjJC
サードはスローイングできないと
426代打名無し:03/03/17 00:23 ID:uIUlRiOo
開幕カードってさ前年順位1位vs4位、2位vs5位、3位vs6位で
やるんじゃなかったの?誰か詳細キボンヌ
427代打名無し:03/03/17 00:26 ID:quY/v0w1
一昨年のね
428代打名無し:03/03/17 00:28 ID:uIUlRiOo
ぐは。逝ってきます

>>427
さんくす
429代打名無し:03/03/17 00:32 ID:v9fgRM67
ファーストは負担が少ない。が、そこが穴だとチームにとんでもないマイナス
になる。
サードは務まらないけどファーストならできるってヤシはファーストにした方が
いいけど古木のようにサードもファーストもどっちもできないヤシの場合はサー
ドのおいた方がマシだったりする。
430代打名無し:03/03/17 00:35 ID:fT1PfpqR
>>429
古木はユーティリティ・プレーヤー
セカンドも外野も守れる
だがサードの守備が1番ウマイ…あれで
431代打名無し:03/03/17 00:44 ID:K0Ykxr1t
そもそもユーティリティ・プレーヤーって
サブポジションもそつなくこなせるってことでしょう?
まぁ古木は打撃に専念させるためサード→外野コンバートさせたら
逆効果になってしまったわけで。
432代打名無し:03/03/17 00:49 ID:U/BQ/m6n
まぁ古木は根気よく使ったら
上手くなるよさすがに
あの岩村でさえゴールデングラブ賞
2年連続取れるようにまでなったんだから・・・
433代打名無し:03/03/17 00:55 ID:KJFSJDOe
カズシゲでさえ。
434代打名無し:03/03/17 01:13 ID:kjomAfgR
東出
435 :03/03/17 01:36 ID:3dGO6IU6
福留は現人神であらせられる。今年は4割40本40盗塁、トリプルフォー
を達成されるであろう。
436代打名無し:03/03/17 01:44 ID:XdqpieFL
423>
普通に考えて、古木サード、村田セカンドはやばくないか?
二人で100ぐらいエラーしそう。
437ドラ:03/03/17 01:49 ID:HPb9Z/Ej
今年の中日は打線に期待が持てるけど、ピッチャーが今ひとつの様な気がする
438代打名無し:03/03/17 01:49 ID:zH+yCERy
そもそも村田は1軍に残れるのか?
種田、小川が調子いいじゃん
439代打名無し:03/03/17 01:50 ID:PFuyPGc3
>>436
100はさすがにいいすぎ
60〜70ではないかと
440代打名無し:03/03/17 02:01 ID:y6g/6Zqr
横浜はちょっと不気味だったけど、
守備がこうひどいと今年も低迷は仕方ないと思う。

運が向いてAクラスが窺えるかどうか。

ただ、大物食いする爆発力はありそうで、
食われたチームは辛くなるだろうね。
441代打名無し:03/03/17 02:15 ID:PeCxvpvN
川上 5.73
野口 6.75.
バルデス 1.00
朝倉  5.14
山本 4.50

打撃陣はかなり好調なので隠れていますが
バルデス以外の先発陣死んでいますね・・・

442代打名無し:03/03/17 02:19 ID:SPXh3p7L
まだ2週間弱あるから良くなる可能性はある
野口はやばそうだけど
それよりあれだけ打てるなら非ラビットにした方が良いんじゃないか?
443代打名無し:03/03/17 02:23 ID:K0Ykxr1t
>>441
ま、オープン戦だからな。
野口は故障明けとはいえ、あのピッチングじゃ・・・
晩年の今中に似てきたな。
444代打名無し:03/03/17 02:28 ID:XdqpieFL
野口も135km前後のストレートに、変化球がスライダーだけじゃあ厳しいかもな。
チェンジアップ、スクリュー系の球を覚えたほうが良いかも。
445代打名無し:03/03/17 02:34 ID:oq7MuL5F
>>441
ローテ確定のピッチャーは、ローテ争いしなくていいから
シーズン並みの全力投球はしない。
成績に入らないから、シーズンで試せないこといろいろ試すんだよ。
新しく覚えた球が使えるかとか、テーマ持って投げてデータ集めたり。
気にすること無いぞ。

ただ、野口は気になるな・・・
446代打名無し:03/03/17 02:43 ID:XCd3WIXS
野口がいなくてもだーいじょうぶ!
去年もそうだったし!
なんとかなる!多分。
447代打名無し:03/03/17 02:47 ID:SPXh3p7L
いないでもやれるだろうけど監督が戦力として計算してそうなことが恐いな
あんまり使い続けるようだと開幕で躓きかねん
448代打名無し:03/03/17 03:11 ID:y6g/6Zqr
昨年もだいじょーぶ……

なるほど狙いはAクラス
449447:03/03/17 03:20 ID:SPXh3p7L
開幕で躓くじゃなく序盤で躓くだった
450代打名無し:03/03/17 08:07 ID:PbQJrPAp
上原も当人は調整を強調してるが、ちょっと内容が悪過ぎだな。
451代打名無し:03/03/17 08:15 ID:KfiyTG0s
a
452代打名無し:03/03/17 10:57 ID:wi8Awy7t
誰か、各球団のクリーンナップ比較してくれ!
453代打名無し:03/03/17 11:17 ID:UDK6O6ZR
>452
怪我人やら流動的なとことかあるから、纏めるのは難しいと思うが。
とりあえず各球団のクリーンアップを考えないとなあ。

巨人:二岡、高橋由、ペタジーニ(江藤、仁志、清原)
ヤク:ベッツ、ラミレス、岩村
中日:福留、アレックス、立浪(クルーズ)
阪神:金本、濱中、桧山(アリアス)
広島:緒方、新井、前田
横浜:鈴木尚、古木、ウッズ(コックス、佐伯)

こんな感じか?
間違いがあったら指摘求む。
454代打名無し:03/03/17 11:27 ID:Wj5m+L9h
>>453
よくしらんが、今年は阿部はクリンナップは打たないの?
455代打名無し:03/03/17 12:42 ID:FEqYAS1v
中日は98年の阪神みたいに逆パターンになりそうな罠。
懸念されていた投手陣は良いが、肝心の打撃陣は・・・ってやつ。
456代打名無し:03/03/17 13:07 ID:G2w5XQz/
>>453
横浜が一番計算できないような気がする。
457代打名無し:03/03/17 13:08 ID:jn3jlbiT
ウッズが意外に堅実な感じだからなぁ。
458代打名無し:03/03/17 13:13 ID:448J/O2T
>>454
阿部の調子が悪い。
それと左三枚並べるのは嫌なのだろう
459代打名無し:03/03/17 14:11 ID:6ilHcRVW
とうとうアレックスの化けの皮が剥がれたね
中日は今年も梅雨ごろから立浪4番の貧弱打線に
なるでしょうな
460代打名無し:03/03/17 14:16 ID:r2BsL34+
藪大変だね・・・まぁOP戦だから、また次ってことだな。

>>459
それもOP戦だし、結論付けにはまだ時期早尚。
461代打名無し:03/03/17 14:20 ID:FEqYAS1v
98年の阪神は打線がオープン戦ですごかった(特にパのチーム)だが、
実際始まってみたらウソのように打てなかった門奈。
逆にオープン戦でボコられ続けた投手陣はそれなりに健闘したわけだが。

・・・ん?これって今の中日とダブるような・・・
462代打名無し:03/03/17 14:24 ID:WlyzvJuV
中日ファンだが、立浪4番は開幕から十分に有り得るぞ。
アレックスは本当にどれだけやってくれるんだろうなあ。
463代打名無し:03/03/17 14:42 ID:AOSI2gUS
>460
藪のたまに大炎上はいつものことだしな。
まあ35歳という年齢を考えると、そろそろ衰えが来てても不思議ではないが。
464代打名無し:03/03/17 15:33 ID:bQQW9+Eu
阪神は打線がかなり心配
三月十六日現在の成績を見ても
総得点五位、本塁打数六位、打率四位
いくらオープン戦とはいえこれはマズー
オープン戦首位なのも投手陣の仕上がりが早すぎたからなのか
465代打名無し:03/03/17 15:33 ID:6ZozzZU3


広   に異議ありますか?


466代打名無し:03/03/17 15:34 ID:AOSI2gUS
>465
順位予想はスレ違いだよ。

今季の順位予想大会ーーーーーーーー
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1047107890/
467代打名無し:03/03/17 15:46 ID:jn3jlbiT
>>464
外国人野手がアリアスだけだからね。
ハズレ覚悟でも獲るべきだと思うんだけど。
468代打名無し:03/03/17 15:53 ID:/wcNfowI
>>444
その2種類は既に試したことがある(結果はだめぽですた)
今の状態を脱却すればいいんだが・・・・・・
器用でないだけにそれが怖い。
469代打名無し:03/03/17 15:56 ID:AOSI2gUS
>467
ピッチャーを3枠使っちゃう予定だから無理でしょ。
打線の強化は金本以外は成長期待で、
外人補強は昨年瓦解した中継ぎ補強に回すあたりは、
投手出身監督だからかもな。
470代打名無し:03/03/17 16:04 ID:fT1PfpqR
>>467
外人枠どころか選手枠がすでにいっぱいだし…

もしもの場合テスト入団組を練習生扱いにするとか言ってるけど
471代打名無し:03/03/17 17:03 ID:jn3jlbiT
アリアスに安定感があるんだったら全然問題ないやり方
なんだろうけど、アリアスは260くらいのバッターだからなぁ。
472預言者 ◆oJmtMTDmTM :03/03/17 17:33 ID:WFWLmNzp
>>465
異議あり。







と予定されている。
473代打名無し:03/03/17 17:34 ID:65Ku1wOV
>>471
260でも30発打つからな〜。そんなやつが6,7番打つわけだから
他球団からすれば脅威だな。
474預言者 ◆oJmtMTDmTM :03/03/17 17:47 ID:WFWLmNzp
>>473
アラーの思し召しにより、米帝は不振を極めるであろう。
475代打名無し:03/03/17 17:49 ID:6ilHcRVW
大塚と田中秀のトレードが水面下で合意か
こりゃ阪神Vへ向けマジモードに突入したな
476代打名無し:03/03/17 17:52 ID:VfSl/jlk
セリーグ相手に3連敗か。
珍の化けの皮がはがれたなw
477代打名無し:03/03/17 17:56 ID:A0lLI1C4
>>476

セリーグ相手に3連敗か。
珍の化けの皮がはがれたなw


プッ) 珍 は も と も と ず る 剥 け で す
478代打名無し:03/03/17 18:04 ID:Mjj0kWwN
>>472氏ね






479代打名無し:03/03/17 18:25 ID:oQb00Qjg





















厨珍
480代打名無し:03/03/17 18:28 ID:fYKVkSBm
>>478
>>479
>>472につられすぎ
どう見ても荒らしだろうが
も前らみたいに無視できない奴は2chやめろ

481代打名無し:03/03/17 18:30 ID:VfSl/jlk
>>480
珍オタ必死だね。涙目だぞw
482代打名無し:03/03/17 18:37 ID:xJkXYXiZ
>>480
もはや珍を上位に持ってくる方が荒らし認定なんですけど?
483反転石:03/03/17 18:42 ID:qCsphvQ6
朕はにこやかにこのスレの行方を見守っていますプ
484代打名無し:03/03/17 18:43 ID:3k7dZwUN
巨人ファンってオッサン臭くて嫌
485代打名無し:03/03/17 18:54 ID:TW8J1rDt
どこも戦力不足で混戦と言うのが辛いね。
中日も去年は立浪が四番だったチームだし、ヤクルトも古田は体力的に心配だし、ペタ抜けたから不安だ。広島は昨年も辛いのに金本いない今年はキツイ。横浜もよくわからん。
珍も人を集めたけど片岡が集まったと思えば信用ならない。高齢だからね。
腎虚も信頼出来る柱がいないが、どーかなぁ、でも他よりは楽だよな。
結局外人の出来一つだな。
486代打名無し:03/03/17 18:58 ID:FEqYAS1v
横浜は99年の阪神と一緒で、最初は「大ちゃんス打線」が活躍して
6月あたりまではいけるかも知れないけど、最後まで持たない。
487代打名無し:03/03/17 19:07 ID:yLMNjAMe
傾向としてはシーズン初めは下位でうろついていて
夏あたりから取り戻すチームだと思ったけどな>横浜
488代打名無し:03/03/17 19:08 ID:Wj5m+L9h
>>482
別に阪神を何位にされようがどうでもいいがそりゃないだろ。氏ね。
489代打名無し:03/03/17 19:17 ID:IjcIz+di
俺、浜ファンだけど、阪神3位予想だよ
浜は期待を込めて5位
490代打名無し:03/03/17 19:26 ID:Vnr0ka/0
巨人の川中って守備悪いの?干されてたの?
491代打名無し:03/03/17 19:32 ID:XzwRITzh
>>489は騙りです
492反転石:03/03/17 19:34 ID:8ORUpP0+
阪朕は優勝しません。腎虚の連覇は確実プ
493代打名無し:03/03/17 19:36 ID:l+D4IQ7j
>>487
ハマファソだけど、基本的にそういうチームだと思う。
494代打名無し:03/03/17 19:44 ID:448J/O2T
>>490
長嶋が見向きもしなかった
495代打名無し:03/03/17 20:17 ID:tETG4Q4Y
いままでは、阪神は最下位でもOP戦だけは異常に強かったのに。
そのOP戦すらもボロボロという事は、阪神の最下位は決定だな。
それも87年並みの勝率で。
巨人戦、1勝でも出来たら土下座してやるよ。
496代打名無し:03/03/17 20:21 ID:6Mr7zcQ/
伊良部ってそこまですごいか?
497代打名無し:03/03/17 20:31 ID:kFhF33Cm
怪我がなければ相当勝てるだろ>伊良部
498代打名無し:03/03/17 20:41 ID:5UoSD7xc




 阪神ぼろ負けするとスレが静かだな(w





499代打名無し:03/03/17 20:51 ID:CS7iL17i
test
500代打名無し:03/03/17 20:53 ID:75Wzyc/Y
なにげに、あんなしょぼい投手陣の割に防御率は1位だな赤貧
春の珍事
501代打名無し:03/03/17 21:01 ID:bnZqIkAl
>>500そりゃあ去年防御率を悪くしてた酒井・矢野・横松・広池
ベルトラン・スタニファーが一軍にいないからだよ。
502代打名無し:03/03/17 21:06 ID:WFWLmNzp





503代打名無し:03/03/17 21:09 ID:PeCxvpvN
伊良部
通算成績
日本   9年 59勝59敗  防御率 3.41
米国   6年 34勝35敗  防御率 5.15

微妙な成績だ
504代打名無し:03/03/17 21:14 ID:3EyHlvTB
>>501
ってか、昨年の広島の主力投手で防御率が良かったのは小山田ぐらいだろ。
あとは精々小林幹英か。先発では佐々岡の3.46が最高で、良さそうなイメージのある
長谷川と高橋建は3.84だ。
まぁシーズンに入れば例年通りに打ち込まれるだろうし、広島の防御率はまさに春の
珍事と呼ぶに相応しいだろう。
505代打名無し:03/03/17 21:17 ID:37mjXTo8
>>503
最近野球が面白く感じてきたヤシですが、
伊良部タンはどんなパターンで黒星を増やしていったのでしょうか?
506代打名無し:03/03/17 21:18 ID:75Wzyc/Y
>>502
どう考えても広島は最下位以外ありえないだろ
507代打名無し:03/03/17 21:19 ID:faHAWZxL
>>505 ロッテだったから。それ以上でも、それ以下でもない
508代打名無し:03/03/17 21:20 ID:qqmFf6e+
>>505
ロテにいたから
509代打名無し:03/03/17 21:20 ID:0x4Gt3tW
たしかにアメリカでは仕方ないとしてもあれだけの球威を誇ってた伊良部日本球界で
勝率五分五分ってのはよくわからないな

日本にいたころの見た事ないし
510代打名無し:03/03/17 21:22 ID:Q5Sfn34n
>>509
球威だけでは勝てなかったの。
ノーコンだったから。
511代打名無し:03/03/17 21:23 ID:9oUogoAT
>>504
玉木 3.34

ま、いいとはいえないが・・・
512代打名無し:03/03/17 22:09 ID:75Wzyc/Y
巨人・・・ノーザンダンサー系
ヤク・・・へイルトゥリーズン系
中日・・・ボールドルーラー系
阪神・・・プリンスリーギフト系
広島・・・ネヴァーベント系
横浜・・・マイバブー系

イメージ近くない?
513代打名無し:03/03/17 22:51 ID:Wyl9cBt3
こち亀

巨 中川(金持ち) 
厄 寺井(古田は寺井に激似) 
中 本田(攻撃と守りで性格が変わる) 
半 日暮 
広 両津
横 麗子(レイプされる)
514代打名無し:03/03/17 23:25 ID:L69U66Ou
>>513
515代打名無し:03/03/17 23:40 ID:YR/isHl0
ここって珍スレが荒らされている間は静かだね〜
516代打名無し:03/03/17 23:47 ID:hXm/fl6P
>>495
あんた、いい事言うね。
87年といわず、70年のヤクルトと言ってくれんか?
巨人に1勝でも出来たら土下座してやる、というあんたの発言は正論だけど。
517代打名無し:03/03/17 23:50 ID:KJFSJDOe
疑心暗鬼
四面楚歌
518代打名無し:03/03/17 23:58 ID:YM+Te7pQ
>>517
荒らしハケーン!
519代打名無し:03/03/18 00:11 ID:9PIRFzDp
01年阪神と02年阪神の比較

サヨナラ試合 12勝5敗→9勝4敗
1点差試合  24勝15敗→21勝23敗
延長戦    8勝3敗→6勝7敗

接戦には、滅法弱くなってるな。
軒並み勝率がダウンしてるし。
今年はどこまで悪化するかな?
ベテラン中継ぎ陣を一掃したのがどう転ぶか?
520代打名無し:03/03/18 00:14 ID:9TJaMvnc
セリーグは巨人・中日・ヤクルト・広島・横浜の5球団です。
521代打名無し:03/03/18 00:16 ID:9PIRFzDp
阪神がボロ負けしそうな場合に限って、この板でも実況OKにしない?
522代打名無し:03/03/18 00:19 ID:Y8Q22X/m
負けても語れる阪神ってやっぱりいいよな
523代打名無し:03/03/18 00:20 ID:6Xw7+Z8m
>>519
去年の時点ではもうすでにベテラン中継ぎ陣はいてもいなくても一緒という状態。
今年は去年よりは接戦には強いんじゃない?
524代打名無し:03/03/18 00:24 ID:dUUcH2Cm
>>522
勝ってる時だけだったらほとんど語る機会無いじゃん
525代打名無し:03/03/18 00:31 ID:phs2nKq2
>>512
ダビスタはスーファミまでだな。
「面白い配合」までが限界。
中日は1001の頃は・ボールドルーラー系っぽいけど、今はリボー系って感じかな?
阪神プリンスリーギフト系はうまい!
オオシマナギサ×マチカネイワシミズ。
526代打名無し:03/03/18 00:44 ID:caRiMtow
>>519
バカめ。
01年と02年の借金もちゃんと書いておけ。
ケタが違うぞ。
527代打名無し:03/03/18 00:44 ID:9PIRFzDp
近年、弓長の「ワンポイントで四球」はデフォルトと化してたな。
528代打名無し:03/03/18 01:40 ID:43pBss3S
阪神が接戦に弱くなったのはベテラン中継ぎ陣の極端な老化が原因だろう
去年は中継ぎ陣は世代交代の時期だった
去年の間に吉野、金澤、谷中など若い中継ぎにメドが立ってきて、
去年よりは接戦にも強くなれるんじゃないかと考えてみる
529代打名無し:03/03/18 02:09 ID:eWMHJIL7
巨人・・・三菱東京
ヤク・・・みずほ
中日・・・UFJ
広島・・・三井住友
横浜・・・りそな
阪神・・・拓銀
530代打名無し:03/03/18 03:40 ID:gxsS311C
>>529
プッ お前の知識の無さにな
531代打名無し:03/03/18 03:53 ID:JZzaRgGQ
>>519

去年一年の見た印象だと
0-3から一点差にまで迫るのに逆転できない
そんな試合が多かったように思う

中継ぎの失敗というとリード広げられた
の方が多いような


>>512
ヘイルトゥリーズン系だと
サンデーもブライアンズタイムも一緒だよ
強すぎ
ここ一番に強いロベルト系なら、まあ同意

阪神……ニホンピロウイナー産駒
距離が持たない産駒が多いが、ごくまれに(300頭に1頭ぐらい)
長めの距離を走れる産駒も出る
532代打名無し:03/03/18 04:10 ID:eWMHJIL7
拓銀がそんなにカンに障ったのかな…
533代打名無し:03/03/18 04:14 ID:ODD2rO+c
>>529
わかってなくてワラタ
君いくつ?
534代打名無し:03/03/18 04:15 ID:Rp6G/tUi
>>532
(・∀・)ニヤニヤ
535代打名無し:03/03/18 05:15 ID:QxglXaRk

高橋由   トウカイポイント
    

536代打名無し:03/03/18 08:37 ID:XAPkP/7l
>>495
もう何度も既出のツッコミだが、阪神のOP強いのなんて滅多に無いんですが。
537代打名無し:03/03/18 09:06 ID:Q5r7vEk5
こち亀

巨 中川(金持ち) 
厄 寺井(古田は寺井に激似) 
中 本田(攻撃と守りで性格が変わる) 
半 日暮 
広 両津
横 麗子(お嬢さん野球)

538代打名無し:03/03/18 10:19 ID:o5e7yIlO
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/03/18/08.html
ビリーバンバン、ヤクルトへ
539代打名無し:03/03/18 11:03 ID:zQTo2yry
>>538
ヤクスレではジェイソン(13日の金曜日)とか、びばりんとか呼ばれてるぞ。
ホッジスタイプかな。まぁ技巧派をリードさせたら天下無双の古田向きだろう。
ただ、問題はイラク戦争がどうなるかだが・・・。
とりあえず開幕当初の先発はホッジス、石川、藤井、坂元、ビバーリン、戎か。
他には鎌田、佐藤秀、山部(故障中)、高井(今日教育リーグで先発予定)と
いった所が候補になりそうだが、ホッジスが中4日なので戎が外れない限りは
出番は少なそう。夏場を乗り切る鍵は高井と館山が秘密兵器になれるかどうか?
540代打名無し:03/03/18 11:09 ID:46BJ9ghc
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ >>495
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 禿げしく同意ニダ!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l
541代打名無し:03/03/18 12:50 ID:yihqXRVy
開幕当初って藤井入るの?
542代打名無し:03/03/18 12:53 ID:eB50rGzj
結局,17年連続で負け越してるあたり、阪神は巨人に対する反骨心はかけらもなし。
去年の戦いぶりからしてそうだった。
ヤクルト・広島あたりを見習え。
去年の直接対決での戦い振りを見る限り、巨人に対する反骨心が表れていたといえるのは、
ヤク>広島>横浜>中日>>>>>>>>>>阪神。
まあ、それでも巨人とガップリ4つだったといえるのはヤクだけだが。
阪神は巨人戦4勝24敗がいいとこじゃない?
543代打名無し:03/03/18 13:00 ID:rEMP8kt6
>>536
昨年は優勝。
確かにその前数年は弱かったけど、元々阪神のOP戦の強さは有名だったよ。
544代打名無し:03/03/18 13:31 ID:bMfc5lJO
バルデスも伊良部もクソじゃん
545代打名無し:03/03/18 13:34 ID:7WYjcqIc
>543
ここ10年でOP首位なんて2〜3回だったはずですが。
546代打名無し:03/03/18 13:35 ID:oU5LaiRv

            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`   ) 兄者、目つぶって。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |      …何だ、いきなり。
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
            ∧_∧
     ∧_∧  (<_`   ) いいから、つぶって。
     (  ´_ゝ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |      …こうか?
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
          
     ∧_∧_∧   
     (  ´(      )    
    /  /⌒    ⌒i
    /   // ̄ ̄ ̄ ̄/ |      んっ……
  __(__ニつ/  FMV  / .|____
      \/____/
547代打名無し:03/03/18 13:39 ID:bhBIhbdf
>>545
その数字だけみるとかなり強いんだけどw
548代打名無し:03/03/18 13:56 ID:ZMvOkAie
もう阪神首位じゃないよ
549代打名無し:03/03/18 14:07 ID:XuAxxT4H
阪神は桧山ファーストがガン
550代打名無し:03/03/18 14:22 ID:fC7A+Ltw
まあオープン戦とシーズンの
結果格差率みたいなのを出せば……

うーん。
やっぱり弱いとこが勝っている
ということで印象に残るせいかも

551代打名無し:03/03/18 14:22 ID:Mn1J5+sY
>>549
( ´,_ゝ`)プッ
552代打名無し:03/03/18 14:30 ID:ApTjFAas
クルーズは2年前とあらゆる意味で一緒だと思うのは漏れだけだろうか?
553広島:03/03/18 14:31 ID:46BJ9ghc
(英紙ファイナンシャルタイムス)国連査察団としてイラクの核開発に関して査察を
行っているIAEA(国際原子力機構)責任者ElBaradei氏は3月7日に国連安
保理に行った報告の中で、米英が従来、主張していたイラクの核開発に関する主張は捏造
された虚偽の書類に基づくものであり根拠はないと指摘した。米英はこれまで「イラクは
国外からウランを購入しようとしている」などと独自に入手した書類を根拠に主
張してきたが査察団による調査でこれらの書類は「偽造(fake)」であると判明した。
そして査察団の集中的な査察から現時点でイラクが核開発を行っていることを示す証拠
はないと結論づけた。
米英などが主張してきた「イラクの核疑惑」根拠が捏造によることが判明した形だ。

ファイナンシャルタイムスの記事
http://search.ft.com/search/article.html?id=030308001196&query=niger+iraq+fake&vsc_appId=totalSearch&state=Form
英紙ガーディアンによる記事
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,910113,00.html
米紙 USA Todayによる記事
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-03-08-un-us-forged-reports_x.htm
554代打名無し:03/03/18 14:50 ID:tCN6puXS
>>552
クルーズは阪神じだいのままでもラビットボールで
.270 35 90
ぐらい打つ計算になる。
555代打名無し:03/03/18 14:52 ID:45q4Y9KE
伊良部脂肪
556代打名無し:03/03/18 15:06 ID:NQTXGRhg
最下位で次の年優勝したチームっている?
557代打名無し:03/03/18 15:08 ID:WK/gufEc
>>556
最近では2001年の近鉄
558代打名無し:03/03/18 15:09 ID:/dT+2AFW
セリーグだと75-76の巨人まで遡るのか?
559代打名無し:03/03/18 15:10 ID:U7sXxboG
75年の広島、76年の読売
560代打名無し:03/03/18 15:13 ID:MyCCRBxb
横浜の変則打線なかなか手強そうだけどまたウッズエラーしてるね。
果たしてライトの守備は大丈夫なのか。
ヤクルトの戎は今日も打たれてるけど開幕大丈夫?
伊良部は真っ直ぐに威力なかったな。次回登板で立て直せるか。
バルデスは思ったよりコントロールがなかった。まあ今日の審判は厳しかったけど。
561代打名無し:03/03/18 15:23 ID:zQTo2yry
>>554
まぁ確かにクルーズは阪神時代、ラビットの東京ドーム5試合で.238、4本、7打点
打ってたが、当時は巨人投手陣が崩壊して防御率ワーストだったからなぁ。
因みに14本中、防御率ワーストの巨人から7本、同5位の広島から3本打ってた。
相手のレベルが下がると鬼の様に打つって事ね。それを裏付ける様に防御率1位の
ヤクルトからは13試合で.243、1本、4打点、同2位の中日からは15試合で.163、
2本、3打点とさっぱりだった。
562代打名無し:03/03/18 15:24 ID:KDQhiHOU
>>542には誰も釣られなかったな。

かわいそうな542。もうそういうの古いのでププ
563代打名無し:03/03/18 15:32 ID:7euQPfMk
>>561
東京ドームの4本のうち3本は1試合で打ってる罠
564代打名無し:03/03/18 15:33 ID:YWTteMjp
あれあれ?どうしちゃったの犯珍も厨日もピッチャーだいじょうぶ?
とくに犯珍、四連敗(プッ
あれほど「オープン戦とはいえ勝敗も大事」とかいってたのにね。
565代打名無し:03/03/18 15:44 ID:vTDNNcVJ
中日は大丈夫
阪神はダメ
566代打名無し:03/03/18 15:46 ID:eJJU8E7K
バルデス、先発でも劇場全開かよ……
567代打名無し:03/03/18 15:47 ID:KDQhiHOU
>>564
おまえもあれほど「所詮オープン戦なのに必死になるなよ」とかいってたじゃん。
568代打名無し:03/03/18 15:47 ID:2IC0gRFS
べッツの成績が一番読めん。
ヤクルトはベッツが打てば上位、打たなかったら下位へ。
569代打名無し:03/03/18 16:04 ID:zQTo2yry
ベッツは良さ気だよ。シュアな打撃でアベレージ残せそうだし、長打力も全然無い
かと思ってたら今日でOP戦3号だ。しかも非ラビットで打ってるし。
570代打名無し:03/03/18 16:08 ID:yoF9FV2b
もうここ最近10試合ぐらい
中継ぎの岩瀬山北久本平井ギャラードは点を取られていない
571代打名無し:03/03/18 16:15 ID:M33qfutM
野口もバルデスも脂肪
572代打名無し:03/03/18 16:16 ID:bc0awMiS
>>569
去年のグランを思い出せ
573代打名無し:03/03/18 16:17 ID:fC7A+Ltw
毎試合出てるわけでもないし
落合あたりは微妙に外しているし
574代打名無し:03/03/18 16:18 ID:2IC0gRFS
>>569
オープン戦始めの頃は、かなりバラバラなバッティングだったんだけど
修正出来たみたいだね。
相変わらず突っ込み気味なんだけど、腕が残って後から出るように
なって、かなり良くなった感じがする。
ベッツがシュアに打てるんだったら、ヤクルトの見方も変えないと
いけないかな。
575代打名無し:03/03/18 16:21 ID:/m11vM2H
>>570
特に山北はすげーな
岩瀬を越したんじゃないか、といってみる
576代打名無し:03/03/18 16:24 ID:zQTo2yry
>>572
何と言ってもベッツはヤクルトが獲った助っ人だし。
577代打名無し:03/03/18 16:25 ID:2IC0gRFS
>>572
グラン・・・、既に思い出せないし。
578代打名無し:03/03/18 16:28 ID:gHsJRONq
>>570
先発候補はひどいけどね
579代打名無し:03/03/18 16:31 ID:TKZOKT30
阪神と横浜は調子落ちてきたな・・・
中日は調子良いが、なんかチームカラー変わったな。
580代打名無し:03/03/18 16:37 ID:iuh/vFso
ベッツが打ててもラミレスが打てないときつい>ヤク
OP戦打率.196で本塁打は0。このままだと4番古田か?
581代打名無し:03/03/18 16:39 ID:PjCTDBno
バルデスは救援に回した方がいいかも
582代打名無し:03/03/18 16:41 ID:580+tyGl
東京ドームのホームページを見ろ。平日の指定席が全然売れてない
長嶋、讀賣、渡辺、巨人ファンが大慌てだろうなw
http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/giants/schedule-giants.cgi
583代打名無し:03/03/18 16:41 ID:zQTo2yry
>>580
元々ラミレスは波の激しい打者だから。今が底。
昨年、一昨年と実績残してるし、過大な期待をしなきゃそれなりに打つよ。
584代打名無し:03/03/18 16:42 ID:2wIr88ve
>>579
シーズン入ってこの打撃力がキープされるなんて中日ファンにはとても思えないので・・・
ただ、投手陣は結局何とかなると思えてしまう・・・甘いなぁ・・・今は不安でいっぱいなのに。
585代打名無し:03/03/18 16:46 ID:QLVIcOwy
阪神、井川・ムーア以外の先発大丈夫かよ、、、
586代打名無し:03/03/18 16:46 ID:4o15yoqO
>>583
『ペタの代わりの4番』って時点でかなり過大な期待でしょ。
587代打名無し:03/03/18 16:48 ID:7ALrajPm
中日中継ぎ崩壊したかと思ったけどまた盛り返してきた
588代打名無し:03/03/18 16:50 ID:zQTo2yry
>>586
ペタの穴をラミで埋められるとは誰も思ってないよ。
チーム全体、打線全体で埋めて行くしかない。
昨年だって前年から91点も得点数が減ってたんだし。
589代打名無し:03/03/18 16:50 ID:BVxENoLe
>>582
本当にファンが大慌てならチケット売れるだろ。知障か?
590代打名無し:03/03/18 16:51 ID:2wIr88ve
>>587
今日は山北、落合、岩瀬、久本と、
落合以外は最初から崩壊してなかった面子なので・・・。
落合の上り調子は貴重な要素だけど。
591代打名無し:03/03/18 16:53 ID:QqMMwi5K
久本は井川級の可能性ありなので先発で使って欲しい
592代打名無し:03/03/18 16:53 ID:MyCCRBxb
>>585
先発は大丈夫だと思うよ。それより中継ぎ。右が谷中しかいない。
ポートは今のところダメ
593代打名無し:03/03/18 16:55 ID:PEUI8mJf
阪神は投手力も打撃力も中途半端だよな
とても優勝はできない
594代打名無し:03/03/18 16:56 ID:2wIr88ve
今日見てるとポートは今ひとつだったけど、ウィリアムズ!
いいね〜スライダーのキレが素晴らしい。前見たときはもっときれてたかも。
595代打名無し:03/03/18 17:02 ID:4o15yoqO
>>588
それは分かってるけど、マスコミは4番がラミだったらやっぱペタの変わりとしてラミを見るでしょ。
だからラミはどっちにしても4番に置くべきではないような気がするのさ。
596代打名無し:03/03/18 17:20 ID:wP7jy7Wk
なんで岩村を3番にしないのか疑問。
3番岩村4番ラミ5番古田6番ベッツでいいじゃん。

古田が5番にいりゃラミレスもやりやすいだろうし。
597代打名無し:03/03/18 17:29 ID:ApTjFAas
今日発売されたホームランにはワロタ。
横浜の昨年の評価が投手、守備、攻撃、采配全部Cだった。
森の采配はそこまでクソだったのか。というか去年は采配以前の問題だったような気がする。
598代打名無し:03/03/18 17:41 ID:om76JMG/
>>597
森マサアキ
采配力A
育成力B
求心力F
ということだろう
599代打名無し:03/03/18 17:42 ID:PAsM7uj1
>>579
横浜は炎上投手がたまに出てきてるだけで、
打線は結構打ってるよ。
使えない香具師を下に下げれば・・・
炎上してても決して回の途中で替えてないし。

まあ、左が全滅ぽいのは否めないが。
600代打名無し:03/03/18 17:51 ID:2IC0gRFS
>>596
俺も去年そう思った。
ペタかラミが打点王獲ってたと思うが。
601代打名無し:03/03/18 18:03 ID:MyCCRBxb
今年はどこも打線が劇的に変化してるな。
巨人:4番松井→高橋、ペタ加入
ヤク:4番ペタ→ラミ、宮本稲葉の1,2番
中日:4番立浪→アレ、福留井端の1,2番
阪神:4番浜中固定、金本加入
広島:4番金本→新井
横浜:新4番ウッズ、石井、鈴木の1,2番
去年までのチーム成績はあまり参考にならんかも
602代打名無し:03/03/18 18:05 ID:wP7jy7Wk
鈴木尚は結局3番なんじゃ?
603代打名無し:03/03/18 18:12 ID:kY5dnUv6
鈴木が2番ってマジ?
604代打名無し:03/03/18 18:16 ID:MyCCRBxb
あくまでテスト止まりなのかもしれないけど今日は2番だったみたい。
蓋を開けてみないとわからないから決め付けているわけではないよ。
まあいずれにしてもウッズが働いているし、古木は不気味だし、打力上昇は間違いなしでしょう
605代打名無し:03/03/18 18:22 ID:y6xpqIIp
>>604
>ウッズ
バッティングのみな、働いてるの…

ペタばっかり言われてたがウッズはペタ以下だろ
何で佐伯をライトにしないんだ?
606代打名無し:03/03/18 18:26 ID:bc0awMiS
>>605
去年やった肉離れを用心して
守備負担をなるべく減らしてるのが現状。
607代打名無し:03/03/18 18:32 ID:bc0awMiS
>>603
3試合くらい2番で出てるよ。

前から構想はあったみたいだし、
外人打者2人使うなら面白いかも。
608代打名無し:03/03/18 18:39 ID:y6xpqIIp
コックスはしばらくは2軍?
メジャーリーガーの立場なし…
ホルトもイマイチっぽいけど。
609代打名無し:03/03/18 18:44 ID:i2qmXjiT
阪神はOP勝ちすぎると優勝できないジンクスあるからわざと
今負けてるんですよ?w
610代打名無し:03/03/18 18:46 ID:Fid9SNcD
阪神は後半失速の予行演習してるんだよ。
611代打名無し:03/03/18 18:48 ID:V0CYZHfz
鈴木尚が2番。
年々成績下がっているだけにちょっとした賭けだな。
どうせなら1番に置いてもおもしろいと思うが。
612代打名無し:03/03/18 18:50 ID:wf6I5e0l
阪神も中日も先発心配だな
613代打名無し:03/03/18 18:51 ID:5aj6Oesb
矢風のトピックスの担当は安置中日
クソ担当変えろ
614代打名無し:03/03/18 18:51 ID:5aj6Oesb
614
615代打名無し:03/03/18 18:52 ID:jAk7v3QS
>>611
タコノリさんの足じゃ1番はさすがにないだろ?
2番も十分驚いたが。
616代打名無し:03/03/18 18:55 ID:bc0awMiS
>>611
一応新監督の「最強打者を2番」構想なんで、
今年は上がると思ってるんでしょ。

ところでオープン戦打点王の座からは陥落しますたか?>タコノリ
617代打名無し:03/03/18 18:57 ID:5cRXpBO1
こち亀

巨 中川(金持ち) 
厄 寺井(古田は寺井に激似) 
中 本田(攻撃と守りで性格が変わる) 
半 日暮 
広 両津
横 麗子(お嬢さん野球)



618代打名無し:03/03/18 18:58 ID:V0CYZHfz
>>615
や、一番に置いて自由に打たせてやれば彼本来のバッティングが復活するかと。
619代打名無し:03/03/18 19:01 ID:MyCCRBxb
>>618
今岡みたいだな。
まあ横浜の場合理想的なトップバッターがいるからする必要ないんじゃない?
浜ファソはそう思ってないかもしれないが・・・
620代打名無し:03/03/18 19:02 ID:zapm1YpE
>>611
鈴木のここ2年ほど成績が下がってるってのは落合道場でのフォーム変更や
去年に関して言えば故障続きだったってのもあるからな
実際去年はそこそこ調子よく3割以上打ってたんだけど故障後に下がったし
今年は去年に比べればチーム全体の打力が上がってるのと
フォームを元に戻したのと色々あるので一応期待はしてる
でも1番はちょっとキツイと思う自由にってならそれこそ6,7番なら
わかるけど、やっぱし3番じゃない?2番も小細工とかなしの二番なら
確かに面白いけど
621代打名無し:03/03/18 19:10 ID:V0CYZHfz
>>620
まぁ確かにそうだな。俺もタコノリは3番が一番似合うとは思っているよ。
ただしロー○みたいな絶対的な4番が存在してくれたらいいよね。
古木、コックス・・・うーんどうだろう。
622代打名無し:03/03/18 19:10 ID:yoF9FV2b
こんなことを言うと井川ファンに怒られそうだが
久本が井川とかぶるんだよな
145前後のキレのある直球
チェンジアップスローカーブ スライダー
球種も似てる
オープン戦での久本奪三振率もかなり高い
623代打名無し:03/03/18 19:15 ID:zapm1YpE
>>621
ぶっちゃけ一昨年とか見てみると帳尻とは言えローズが抜けた&落合フォームでも
でも315くらい打てる力はあるからな、実際に打てるか打てないかってのは
フタ空けてみないとわからんが、今年は後ろに少なくとも
OP戦で結果がそれなりに出てるウッズ、古木・・一応去年までメジャーで
レギュラー貼っててそれなりにそのうち期待出来そう(やってくれなと困る)
コックスとかいるし・・去年一昨年よりかは取り巻く状況も悪くないかと
後は去年の肩の故障が本当に完治してるかだけど
624代打名無し:03/03/18 19:24 ID:d13nBlUK
こち亀

巨 ベジータ(悪だが人気)
厄 ピッコロ(シャープな頭脳派)
中 クリリン(技巧派だが攻撃力に欠ける)
半 ヤムチャ(圧倒的な存在感、序盤から登場していた歴史あるキャラ)
広 天津飯(修行重視)
横 ザーボン
625代打名無し:03/03/18 19:24 ID:d13nBlUK
こち亀じゃねえや、、、DBだ、逝ってきまつ
626改訂版:03/03/18 19:35 ID:d13nBlUK
ドラゴンボール

巨 ベジータ(悪だが人気キャラ、実力もある)
厄 ピッコロ(シャープな頭脳派、サイヤ人に対しての不利を頭で補う)
中 クリリン(技巧派だが攻撃力に欠ける、派手ではないが渋い実力者)
半 ヤムチャ(圧倒的な存在感、序盤から登場していた歴史ある人気キャラ)
広 天津飯(修行重視、ケガをしないときの破壊力(気功砲)は強烈。人気はイマイチ)
横 ザーボン
627代打名無し:03/03/18 19:38 ID:ZMvOkAie
たしか阪神だけOP戦もマジで闘ってなかったっけ?
なのに・・・
628代打名無し:03/03/18 19:40 ID:jpftTW6i
2chAAで表現

巨 モナー(人気の定番AA)
ヤ 八頭身(コアな奴に人気あり)
中 モララー(二面性の固まりでそこそこ人気も)
珍 ギコ(荒れ気味。でも人気がある)
広 しぃ(微妙なAAで搾取の対象)
横 ふーん(なんかクールなイメージ。微妙に人気あり)
629代打名無し:03/03/18 19:46 ID:QK7ZjJUj
巨 東京
中 名古屋
広 広島
横 横浜
ヤ 東京
半 西宮
630代打名無し:03/03/18 19:47 ID:CJmF6B2w
男塾三号生

巨 邪鬼
ヤ 影慶
中 センクウ
珍 男爵ディーノ
広 卍丸
横 羅刹
631代打名無し:03/03/18 19:49 ID:xwgDjWxl
>>630
独眼鉄だろ?珍はw
632代打名無し:03/03/18 19:50 ID:2wIr88ve
完全に違うスレになったな(w
633代打名無し:03/03/18 19:51 ID:D1tnqIwU
>>627
すげーヴァカだな(w
634代打名無し:03/03/18 19:59 ID:Gi5aW1tK
巨 早稲田大(すごいやつがたまにいる)
ヤ 立教(小粒)   
中 名古屋大(ノーベル賞)
半 甲子園大(むかつく頭の悪さ)
広 広島大(地元密着) 
横 横浜国大(隔離)
635代打名無し:03/03/18 20:01 ID:jAk7v3QS
×横浜国大
○神奈川大
636代打名無し:03/03/18 20:02 ID:IN9y7+Zw
阪神、中日は消えなさい。
637代打名無し:03/03/18 20:04 ID:NrXbt4o5
湘南

巨 安西 
ヤ 安田
中 流川
半 リョータ
広 赤木
横 小暮
638代打名無し:03/03/18 20:07 ID:0E7QN1S5
湘北
639代打名無し:03/03/18 20:11 ID:p1V9/XSJ
>>634
国公立と私立を混ぜてる時点でアウト
640代打名無し:03/03/18 20:16 ID:ZMvOkAie
巨人 山王
ヤク 海南
中日 陵南
阪神 豊玉
広島 湘北
横浜 翔陽
641代打名無し:03/03/18 20:18 ID:bKTCev3d
アーレフ

巨 麻原
ヤ 村井
中 上祐
半 新実
広 横山弁護士 
横 アーチャリー 
642代打名無し:03/03/18 20:18 ID:LaXm0P2Z
アーレフ

巨 麻原
ヤ 村井
中 上祐
半 新実
広 横山弁護士 
横 アーチャリー 
643代打名無し:03/03/18 20:24 ID:zrK7PsCr
巨 キン肉マン   
ヤ テリーマン
中 バッファローマン
半 ベンキマン
広 ウォーズマン 
横 ラーメンマン
644代打名無し:03/03/18 20:28 ID:u73Qy8Nr
巨 キン肉マン   
ヤ テリーマン
中 ロビンマスク
半 ステカセキングw
広 ウォーズマン 
横 ラーメンマン
645代打名無し:03/03/18 20:28 ID:7ALrajPm
新世紀エヴァンゲリオン
巨 碇ゲンドウ(組織の支配者)
ヤ 伊吹マヤ (スマート且つ有能)
中 惣流アスカ・ラングレー(精神的不安定)
珍 相田ケンスケ(才能不足)
広 日向マコト(怪我)
横 ペンペン()
646代打名無し:03/03/18 20:29 ID:Vd++zoAw

巨 レースクィーン
厄 アナウンサー
中 看護婦
広 素朴な女子大生
横 中華街のかわいい店員
珍 売春婦 
647代打名無し:03/03/18 20:37 ID:7ALrajPm
湘南爆走族
巨 江口洋助(最強)
ヤ 桜井信二(渋い)
中 石川晃 (切れやすい)
珍 原沢良美(ださ坊)
広 丸川角二(特攻隊長)
横 毒島  
648代打名無し:03/03/18 20:38 ID:7euQPfMk
こち亀

巨 中川(金持ち) 
厄 寺井(古田は寺井に激似) 
中 本田(攻撃と守りで性格が変わる) 
半 日暮 
広 両津
横 麗子(お嬢さん野球)



これが今の所一番だな
649代打名無し:03/03/18 20:51 ID:ekN4Nmtq
>>648
両津が広島の理由が分からん。
他はいい感じ。
650代打名無し:03/03/18 20:52 ID:+KBJH9pd
両津貧乏だから・・・
651代打名無し:03/03/18 20:54 ID:ekN4Nmtq
>>650
なるほど!納得。
652代打名無し:03/03/18 21:01 ID:WdjcS4q2
飲料水メーカー
巨 コカコーラ
ヤ ヤクルト
中 アサヒ
阪 ダイドー
広 チェリオ
横 サンガリア
653代打名無し:03/03/18 21:01 ID:D1tnqIwU
>>650
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
654代打名無し:03/03/18 21:01 ID:rC7E2CSC
ラミレス .196
古田 .150

ヤクルト終了
655代打名無し:03/03/18 21:05 ID:afgRfXqg
>>615
他球団のファンだとあまり知られてないかもしれないが、
タコノリさんは足はどちらかと言うと速いほうだし、
走塁の上手さならチームで1、2を争うぞ。
最近は無理をしなくなったが、若い頃はライト前2塁打をよく見たものだ。

とはいえ、今の勝負強さなら3番で行くべきだと思うのだが。
656代打名無し:03/03/18 21:05 ID:Y8Q22X/m
中日とヤクルトをセリーグから追放しようぜ
657代打名無し:03/03/18 21:07 ID:7ALrajPm
>>656
そうすればAクラスになれるもんな
658代打名無し:03/03/18 21:27 ID:wf6I5e0l
巨人 東京大学
ヤク 一橋大学
中日 名古屋大学
阪神 京都大学
広島 広島大学
横浜 横浜国立大学
659代打名無し:03/03/18 21:29 ID:BCZ57StM
阪神は西宮市が本拠地だろ
京都じゃねーだろ
あほか?
660代打名無し:03/03/18 21:30 ID:/qQOqu5m
セ6球団を別のもので例えるスレはここです
661代打名無し:03/03/18 21:31 ID:IzOiA8VN
巨人 東京大学
ヤク 東京農業大学
中日 名古屋大学
阪神 神戸大学
広島 広島大学
横浜 横浜国立大学
662代打名無し:03/03/18 21:43 ID:mKK2RIVX
巨 アメリカ
ヤ スペイン 
中 フランス
半 韓国
広 ドイツ 
横 日本
663代打名無し:03/03/18 21:43 ID:kY5dnUv6
巨人 空条承太郎
ヤク ジョゼフ・ジョースター
中日 花京院典明
阪神 ヌケ作
広島 モハメド・アヴドゥル
横浜 イギー
664代打名無し:03/03/18 21:47 ID:uPbhqglV
少し見ないうちに、スレの趣旨が変わったな(w
見てる分にはオモロイ。
665代打名無し:03/03/18 21:49 ID:5aj6Oesb
多少頭が良くないと6つキャラ書けないから阪神ファンには
きついスレになったなw
666代打名無し:03/03/18 22:14 ID:lUDSJ/xm
阪神弱いねプ
667代打名無し:03/03/18 22:20 ID:qnTTotsh
>>644
ステカセキングくらいしか弱い超人しらねえのに肉使って阪神煽るなよ
てか強えぞステカセ。
668代打名無し:03/03/18 22:20 ID:H0zRC7PX
巨人 ハルク・ホーガン
ヤク アンダーテイカー
中日 エディ・ゲレロ
阪神 カート・アングル
広島 スコット・スタイナー
横浜 エッジ
669代打名無し:03/03/18 22:27 ID:ErkqPkro
巨人 フェラーリ
ヤク ウィリアムズ
中日 マクラーレン
阪神 プロスト
広島 ザウバー
横浜 ルノー
670代打名無し:03/03/18 22:33 ID:a6GIh0nZ
巨 悪魔将軍
ヤ ザ・ニンジャ
中 アシュラマン
広 サンシャイン
横 ジャンクマン
671代打名無し:03/03/18 22:37 ID:a6GIh0nZ
サザエさんとドラえもんがまだ出てね―よ
2ちゃんねらだろ、お前等
672代打名無し:03/03/18 22:39 ID:D1tnqIwU
三国志と戦国と幕末も誰かやれ
673代打名無し:03/03/18 22:41 ID:jAk7v3QS
横浜を国大に例えるなよ! 神大で十分だろ!
674代打名無し:03/03/18 22:41 ID:tWUOVU9O
多分漫画のキャラクターが出ているんだろうけど、
中にはさっぱり判らんものもあるぞ。
特に>>630とか。
675代打名無し:03/03/18 22:42 ID:i1X/FSrb
巨人 ジャイアン (おまえのものは俺のもの)
薬√ のび太 (自己中で他力本願。空気嫁)
中日 スネ夫 (No.2の実力。姑息で金持ち)
阪神 ドラえもん (のび太の手足となって働く)
広島 出来杉 (才能と努力の無駄。貧乏クジ)
横浜 しずか (みんなに優しい。引っ張りダコ)
676代打名無し:03/03/18 22:43 ID:wP7jy7Wk
阪神を京都大学に例えるのは激しく不愉快だ。
ラーメン大学くらいにしとけ。
677ニュー速板より:03/03/18 22:48 ID:RJC/CbKK
速報
バクダッド周辺に巡航ミサイルが数百発撃ち込まれた模様
クエート国境から米英地上軍が砲撃を開始した
以上、イスラエル国営放送の報道
始まったな
678代打名無し:03/03/18 22:48 ID:bViqqbrs
>>699
何処を何に例えるかについては何も言わないが、
プロスト→ミナルディ
参戦してないチームは外した方が良い
679代打名無し:03/03/18 22:48 ID:GRGU5JvD
こういうスレ前あったような・・・
結構おもしろかったけど。
680代打名無し:03/03/18 22:53 ID:bc0awMiS
>>679
6段落ちだっけ?
あれは面白かった。
681代打名無し:03/03/18 22:53 ID:ErkqPkro
>>678
そこをあえてプロストにしたんだが。
682代打名無し:03/03/18 22:55 ID:0QIWEMWa
サザエ、マスオ、波平、舟、カツオ、ワカメ、タラ、タマ
いささか先生、花沢さん、かおりちゃん、中島、先生、
穴子、のりすけ、たいこ、イクラ
683ニュー速板より:03/03/18 22:58 ID:RJC/CbKK
速報
バクダッド周辺に巡航ミサイルが数百発撃ち込まれた模様
クエート国境から米英地上軍が砲撃を開始した
以上、イスラエル国営放送の報道、
始まったな
684代打名無し:03/03/18 22:58 ID:d13nBlUK
聖闘士

巨 サガ
ヤ アイオリア
中 ミロ
神 カシオス
広 アルデバラン
横 アフロディーテ
685代打名無し:03/03/18 23:04 ID:ErkqPkro
巨人 トロ
ヤク うに
中日 ヒラメ
阪神 ガリ
広島 かっぱ巻き
横浜 たまご
686代打名無し:03/03/18 23:10 ID:744NRlJW
巨 波平
ヤ いささか
中 タイコ
半 イクラ
広 サザエ 
横 カツオ
687..:03/03/18 23:12 ID:RJC/CbKK
巨人 ブッシュ
ヤク ブレア
中日 シラク
阪神 アウンサンスーチー
広島 ノ・ムヒョン
横浜 ネルソン・マンデラ
688代打名無し:03/03/18 23:15 ID:uogcQC7m
巨人 曹操
ヤク 劉備
中日 孫権
阪神 袁紹
広島 馬騰
横浜 劉表
689代打名無し:03/03/18 23:16 ID:zapm1YpE
とりあえず横浜若田部はけっこう結果は見せてるな
ファンとしてはうれしい限りだ、頑張ってくれるに
越した事はない
690代打名無し:03/03/18 23:20 ID:D1tnqIwU
>>688
いいね。

巨人 曹操(人材豊富)
ヤク 劉備(軍師古田頼み)
中日 孫権(水軍(投手力)は随一)
阪神 袁紹(昔は強かった)
広島 馬騰(辺境の筋肉ヴァカ なら孟獲でもいいか)
横浜 劉表(なんだろうね??)
691代打名無し:03/03/18 23:30 ID:dq9gytZA
巨 ニュー速
ヤ 厨房板 
中 学歴板
半 最悪板
広 野球板 
横 メルヘン板 
692代打名無し:03/03/18 23:36 ID:dl3SN6UQ
巨 なっち
ヤ かおりん
中 加護ちゃん
広 ののたん 
横 よっしー 
半 保田
693代打名無し:03/03/18 23:38 ID:uogcQC7m
>>690
サンクス。
阪神は名門ということと曹操のライバル。
広島は孟獲も考えたけどイメージ的に馬騰の方が良さそう。
横浜は荊州は列強の草狩場。
という理由で当てはめてみますた。
694代打名無し:03/03/18 23:39 ID:6LtuHkon
これ、面白いのか?
695代打名無し:03/03/18 23:40 ID:ffN7phK7
なんでネタスレになってるんだ(ワラ
696代打名無し:03/03/18 23:44 ID:TGELK+I0
巨 孫悟空
中 ベジータ
広 クリリン
ヤ ピッコロ
横 天津飯
阪 ヤムチャ
697時計板:03/03/18 23:49 ID:RJC/CbKK
巨 ロレックス
ヤ チュードル 
中 IWC
半 エルジン
広 タグホイヤー 
横 オリエント


698代打名無し:03/03/18 23:51 ID:a0Q+a2QT
5 のむけん
4 ひかして
8 あらし
9 まえた
7 おかた
6 ふとん
3 きむたく
2 にしあま
1 きたへふ
699代打名無し:03/03/18 23:51 ID:Zi+f2OJt
>>694
こんなのが面白いと思ってる奴もいるんだろう。
700代打名無し:03/03/18 23:53 ID:a0Q+a2QT
5 たくろー
9 きんちょ
3 さいき
5 こっくり
7 たこのり
4 むちかわ
6 こか゛あ
8 ふるい
2 なかしま
1 よちみ
701代打名無し:03/03/18 23:53 ID:d8G/+9zS
おもしろくないなら自分でネタ作れ
6つ考えられない頭の不自由な人はネタは作れないが
702代打名無し:03/03/18 23:55 ID:GRGU5JvD
>>701
根本から間違ってるぞ、それ。
703代打名無し:03/03/18 23:55 ID:a0Q+a2QT
9 しみつ
4 としひさ
9 よしのふ
3 きよまら
2 しんすけ
5 えとん
6 におた
7 さいとー
1 きたぬき
704代打名無し:03/03/18 23:55 ID:/m11vM2H
>>701
やってることがたるいってことだと思うが
705代打名無し:03/03/18 23:58 ID:J84Cf7MU
馬鹿じゃねーの
たるいなら最悪板でも伊って炉や
706代打名無し:03/03/18 23:58 ID:a0Q+a2QT
8 あほほし
4 ひまおか
7 ひまなか
3 ありやす
9 かねもち
5 かたもみ
6 せきもも
2 かすのり
1 いか゛ー
707代打名無し:03/03/19 00:00 ID:vjElUhAf
>>705
じゃおもしろいと思ってるの?
708代打名無し:03/03/19 00:02 ID:gDs3wBdo
ていうか、普通にスレ違いなんだが。
709代打名無し:03/03/19 00:03 ID:2xAsACS4
たるいんだったら最悪板に行くとか
本刷れろむるとかあるだろ
ネタになってからスレがめちゃくちゃ伸びてるじゃねーか
おもしろいからだろ
つまんねーなら他のスレろむってろ
ろむなら煽られねー氏
煽られて―なら最悪板井家
710代打名無し:03/03/19 00:05 ID:vjElUhAf
いや別に嫌じゃないけどね
ただどう思ってるのかなぁとおもって
711代打名無し:03/03/19 00:07 ID:VzlOADM8
みんな書き殴ってるだけで、おもしろいなんて反応はほとんど
ないんだが。

これ面白いと思えるセンスの持ち主ならあんたこそ別の
ところ行ったほうがいいよ。
712代打名無し:03/03/19 00:07 ID:FecUvFio
ではすべて>>512のせいという事でよろしいか?
713代打名無し:03/03/19 00:10 ID:tszA0SFm
6段落ちにするにしてもオチにしたがってる阪神が4番目って時点で丸つぶれ
かといって阪神一番下に持ってきても何で一番下なのか理由が不透明
まあ阪神をオチにしたいアンチ阪神はこんどまた阪神が最下位になるまで待ってなさい
714代打名無し:03/03/19 00:13 ID:PeJBBLIj
阪神オチばかりではない
よく読めよ
多少知識がないと分からないだろうが
715代打名無し:03/03/19 00:14 ID:I0ok34zP
このスレ救いようがなくなったようだな
716代打名無し:03/03/19 00:14 ID:DOoFS2B0
あえて4番目にカスが紛れてるところが面白いんじゃないか
717代打名無し:03/03/19 00:15 ID:La8JD3ZO
結局、阪神が今日も負けた上に、ここでも落ちに使われてるので、
阪神ファンが逆ギレでケチつけてるだけだぽ
718代打名無し:03/03/19 00:15 ID:DOoFS2B0
ドラゴンボール

巨 ベジータ(悪だが人気キャラ、実力もある)
厄 ピッコロ(シャープな頭脳派、サイヤ人に対しての不利を頭で補う)
中 クリリン(技巧派だが攻撃力に欠ける、派手ではないが渋い実力者)
半 ヤムチャ(圧倒的な存在感、序盤から登場していた歴史ある人気キャラ)
広 天津飯(修行重視、ケガをしないときの破壊力(気功砲)は強烈。人気はイマイチ)
横 ザーボン


これとかな
微妙に阪神=ヤムチャを持ち上げつつ貶してるのと
横浜のやる気のなさにワロタよ
719代打名無し:03/03/19 00:16 ID:JFl+LpjI
6段落ちの需要がそんなにあるんだったらスレ立ててもいいんでねーの?
720代打名無し:03/03/19 00:17 ID:sp8wDWN4
今は横浜オチで問題ない
721代打名無し:03/03/19 00:18 ID:VzlOADM8
>>719
それが無難。

しかし、知識知識って・・・知識というのもはばかられる
ぐらいどーでもいいことばっかじゃねーか(w
722代打名無し:03/03/19 00:18 ID:bi2Kl179
まぁこの手の寒いネタを書く奴をここで一まとめに引き取ってもらえると
他のスレがありがたいのも事実だな、元々隔離スレっぽいとこあるし
723529:03/03/19 00:23 ID:3S9ducU9
>>533
阪神をオチに使っただけで、
別に各行の現状の財務状態を各球団にあてはめた訳じゃないんだけど。
なにかわかってないと言われるような所ある?気になるから教えてくれ。
724代打名無し:03/03/19 00:24 ID:DOoFS2B0

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1048001015/
たてました。
よろしくお願いします
725代打名無し:03/03/19 00:25 ID:vqxa2Eb3
分かる人にはおもしろい
エフワンとか時計とか男塾とか興味ないから分からんけど
分かるやつには面白いんだろ
漫画読んでも難しくて分からない人もこのスレにいるかもしれんから
分からん人には死んでも和絡んだろ
726代打名無し:03/03/19 00:25 ID:sp8wDWN4
中日打線、今ここまで絶好調だと
シーズンに入るまで維持できない気が
727代打名無し:03/03/19 00:30 ID:DbL6NqD+
>>726
もちろんファンも同様に懸念
ふ、不安だ(´・ω・`)
728代打名無し:03/03/19 00:30 ID:DnftITqp
( ゚Д゚)ポカーン中日打線元気すぎ・・・クルーズ怖い(´Д⊂グスン
阪神は戦力あるけどやっぱ内部崩壊気味・・・日をおうごとに悪くなるでしょうね・・・・

巨人
中日
ヤク
阪神
横浜
広島

でほぼきまり・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル去年とたいして変わってない
729代打名無し:03/03/19 00:33 ID:vjElUhAf
>>728
中日ファソだが中日の打線は今がピークなので・・・
730代打名無し:03/03/19 00:36 ID:DbL6NqD+
>>728
浜中すごいよ。ウィリアムズやってくれるよ。十分怖ひ。
阪神ファンなら、中日ファンがクルクルクルーズになることを恐れる気持ち
一番わかってくれるじゃないですか(´・ω・`)

・・・・いやきっとやってくれるさ(`・ω・´)シャキーン━━━!! 今の内くらい信じよう・・・

731代打名無し:03/03/19 00:37 ID:St+KdOl6
中日ファンはまだいいよ。
阪神ファンの漏れはもう連敗が始まったと思うと.....
732代打名無し:03/03/19 00:38 ID:Zr25rvil
別に分からなくてもどうでもいいが。
733代打名無し:03/03/19 00:39 ID:AqfDMWQj
阪神ファンからしたらクルーズは心底怖い
てか阪神時代のオープン戦もあんなんやったんかな、思い出せん
楽しみでもあり怖いってのもある複雑な心境です。
漏れは個人的にクルーズ残留熱望派だったんで。

とりあえず阪神戦以外で爆発しといて欲しい・・
734代打名無し:03/03/19 00:39 ID:x83zmT8R
阪神がOP戦で強いのは昨年だけだというが、確かにそれはそうだ。
優勝したのは6年ぶりだったし。
ただ、阪神はOP戦では下位だった年はないのでは?
毎年必ず4位以内だった気がする。

あと、阪神の毎年の春先を分析してみるか。

95年:5月からどん底、中日と泥沼の最下位争い
96年:開幕からどん底
97年:6月頃まで2〜3位をウロウロ、最後は5位
98年:5月までは良かったが、6月〜7月にかけての18連敗でそれまで最下位だ
ったヤクルトと広島にも一気に抜かれた。特に17連敗目では、9回裏2アウト1塁で
藪がホージーに同点2ランを被弾。そして延長15回、杉浦の代打満塁サヨナラ本塁打。

99年:巨人との開幕3連戦でいきなり巨人を3タテ、前半戦首位ターン。しかし、後半開始と同時に大失速。
9月に2年連続の18連敗。18連敗目で、山崎武に逆転サヨナラ3ラン。
00年:9連勝で4月首位ターン。しかし、その後はズルズル。
01年:開幕からボロボロ。
02年:6月まで首位争い。しかし、またも大失速。

阪神は、毎年4月は異常に強く、必ずと言っていいほど首位でターンする。
これは立証された。
6月に大失速、これがお決まりのようだ。
735代打名無し:03/03/19 00:41 ID:uQOcXEOw
>>732 なら、市ね
736代打名無し:03/03/19 00:42 ID:jHztSxhj
>>734
野村の3年間でOP戦勝ち越した年はないはず。
毎年勝率3割台で2桁順位だったと思う
737代打名無し:03/03/19 00:44 ID:DnftITqp
>>730
ごめん俺巨人ファン(´∀` )
738代打名無し:03/03/19 00:46 ID:VzlOADM8
>>734
ぱっと見、一つだけ確実なのは99年には
首位ターンしてないってことだが。
739代打名無し:03/03/19 00:57 ID:DbL6NqD+
>>737
( ・g・)うそーん
740代打名無し:03/03/19 01:04 ID:k/HCKhKv
>>739
しかしお前さんがいい人だってのはよく伝わってきたよ
野球板もあんたみたいな人が増えればいいのにな
741代打名無し:03/03/19 01:06 ID:2CYylv3d
>>733
> てか阪神時代のオープン戦もあんなんやったんかな、思い出せん

大阪ドームでの近鉄戦なんか、内角の難しい球を
うまく捌いてライトスタンド上段。

マジ、バースの再来と信じた(w

シーズン始まってからは、中の人が入れ替わったとしか思えん。

742代打名無し:03/03/19 01:12 ID:c00Sgy0t
>>739
ここでもグラムかよ!w
743代打名無し:03/03/19 01:16 ID:49LgsdDd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
http://www.sanspo.com/sokuho/0318sokuho82.html
これで優勝間違いなし!!
744代打名無し:03/03/19 01:22 ID:Zr25rvil
中日獲り杉。巨人の事をとやかく言えなくなってきたな。
745代打名無し:03/03/19 01:23 ID:J8tsFFmh
キャンプもしてない奴が戦力になるわけない。
どーせ腰掛だし
746中日ファンです:03/03/19 01:26 ID:v70hBcEK
オープン戦防御率がセリーグダントツの最下位。
投手補強するの当たり前じゃねえか、
といってみるテスト。
747代打名無し:03/03/19 01:27 ID:oTHgqz/R
大塚はどこで使うのかな・・・ギャラがいるからやっぱり中継ぎ?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル中日こわいよ。゚(゚´Д`゚)゚。
748代打名無し:03/03/19 01:36 ID:fZfsSZIR
てか中日、もう投手は要らないんじゃないか?
巨人が強打者獲るのと一緒な気がする。
それこそ大塚をいったいどこで使うんだろう。
中継も抑えも十分すぎると思うんだが。
749代打名無し:03/03/19 01:37 ID:tszA0SFm
今の中日の打線の良さは、昨年のOP戦の横浜打線を彷彿とさせる・・・
クルーズさえいなけりゃ杞憂だろうと受け流せるんだがな。なんせクルーズだから。
750代打名無し:03/03/19 01:45 ID:UF5YKmqC
そういえば去年のOP戦の横浜打線はこれでもかっていうほど好調だったな。
751代打名無し:03/03/19 01:45 ID:x83zmT8R
さあ、巨人とヤクルトの決戦。
勝った方が、今年のペナントを制するな。
ここ2年間、まさに実力伯仲だっただけにいやがうえにも盛り上がる。

♯ところで、昨年の巨人戦で一番見応えがあったといえるカードって何戦だった?
あまりにもサンドバックだった横浜戦が、個人的にはツボだったが。
752代打名無し:03/03/19 01:48 ID:p+ISlPFj



実 力 伯 仲


753代打名無し:03/03/19 01:58 ID:2IoxzFaq
7連勝の違い
阪→オープン戦でも勝ちにこだわる。ファン大騒ぎ。
中→本番が心配だよー。不安で大騒ぎ。

ファンの違いがよくわかる。
754代打名無し:03/03/19 02:01 ID:gDs3wBdo
>>753
中日ファンだけど、
不安なのは勝ち方があまりにもらしくない勝ち方をしてるからであって
ファンの質とは関係ない。
755代打名無し:03/03/19 02:02 ID:gDs3wBdo
「勝ち方」が一つ余計だ。
756代打名無し:03/03/19 02:09 ID:W/JhO4um
確かにあんな打つチームじゃないのに中日打ちすぎだよ。
開幕後今の状態が続くとは思えない。
757代打名無し:03/03/19 02:16 ID:2PukQX0O
なんにせよネガティブだな>中日ファソ。
2chのドラファソと巨ファソってネガティブが多い気がする。
758代打名無し:03/03/19 02:22 ID:f5TvDKqD
>>734
99年の開幕3連戦は2勝1敗。
開幕戦は負けますた。
759代打名無し:03/03/19 02:34 ID:jRambMnk
>>753
俺のまわりの阪神ファンはネガティブな奴ばかり。
いくら連勝してても、どうせまた最下位だろうとか言ってる。
大騒ぎしてるのは2chの奴らと一部だけと思うが。
760代打名無し:03/03/19 02:38 ID:Hx6TpU7x
中日ファンもいい人いっぱいいるな、
と思ってたらまた>>753のような奴が出てきたか.....
761代打名無し:03/03/19 02:39 ID:4QWwXfR4
>>741
クルーズは他にもロッテ戦で甲子園のバックスクリーンに二打席連続とかあったな
762代打名無し:03/03/19 02:41 ID:miutpt/X
「俺の周り」と「2ch」
どっちが数多いんでしょうか?
763代打名無し:03/03/19 02:42 ID:GiNPafWZ
俺、もう開幕戦見てきたけど、巨人対中日は中日の3連勝だったよ。
俺は6月からタイムスリップできたんだけど、今現在首位は中日で2位の
巨人と15ゲームはなれてるよ。
3位はヤクルト4位は阪神。5位は広島6いは横。
ちなみに現在、打率389厘で福留がトップ。
28本でクルーズがホームラントップ。
朝倉が11勝でトップ。
ギャラー度が12セーブで2位よ
ほかに聞きたいことある??
764代打名無し:03/03/19 02:45 ID:4isBSitI
>>763
で・・・そこから巨人の怒涛の反撃が始まって巨人が優勝
結局ドラは2位と言うことですか?
765代打名無し:03/03/19 02:50 ID:Qa5fvFEv

   
      中日ファンだらけになってまいりました。 




766代打名無し:03/03/19 03:12 ID:lztG6wbn
>>763
15ゲームってのがなかったらまだ少し信憑性はあったんだがな
あと朝倉11勝も
767代打名無し:03/03/19 03:50 ID:1OQkyTGT
>>763
それだけ勝っていてギャラのセーブはたったの12か。
劇場失敗しまくり?
768代打名無し:03/03/19 04:07 ID:bJMbA7+u
ちなみに大塚は何セーブ?
769代打名無し:03/03/19 05:11 ID:tWf8Blm+
もう先発は4回位まででいいんじゃないの?
770代打名無し:03/03/19 05:14 ID:RAI3GfNV
>>734
阪神って18連敗もしたっけ?
771代打名無し:03/03/19 05:18 ID:xtAeHvQV
>>734
18連敗の所正直面白い。
特に杉浦のサヨナラ弾のところは92年日本シリーズと話がごちゃまぜ
772代打名無し:03/03/19 05:42 ID:F2TMHZCI
>>770
してない・・・と思う。

一応18連敗はボケだろうが、「したよ」と言われればそういう気もするし・・・
773代打名無し:03/03/19 06:04 ID:/HzlqZz8
今年します。
774代打名無し:03/03/19 06:41 ID:DXZfXME1
しないよ
775代打名無し:03/03/19 07:14 ID:hCUj59zt
大怩チて投手版ディンゴ&ミラーだろ?
MLB移籍への腰掛けとしてプレーするモチベーションの低い香具師が役に立つの?
そういや元檻の野村がそんな感じだった気もする。
MLB熱望で持て余した檻が讀賣に売り払ったが、檻時代の雄姿は見る影も無く、
結局は讀賣に解雇されて、結果的に皮肉な形でアメリカ逝きが叶ったんだが。
776代打名無し:03/03/19 07:19 ID:TuVn06Hr
>>667
ステカセって打撃に対して防御力弱いだろ?良いじゃん珍で。
カセット間違えるようなポカもやるしな(w
777代打名無し:03/03/19 07:25 ID:W/JhO4um
>>775
ディンゴやミラーというより、
野村や伊良部だな
778代打名無し:03/03/19 07:25 ID:611tKf9e
>>775
それ以下、なんせキャンプは不参加でオープン戦も出場ゼロ
779代打名無し:03/03/19 07:27 ID:TuVn06Hr
>>777
良い意味で谷繁みたいに割り切ってチームに馴染んでくれれば嬉しいんだが・・・・
780代打名無し:03/03/19 07:28 ID:hCUj59zt
>>778
じゃあ投手版ロバート・ローズって感じか?
781代打名無し:03/03/19 07:37 ID:TuVn06Hr
珍はカニベースだな(w
3パワー(w
782代打名無し:03/03/19 08:06 ID:DKYehP9P
金銭で獲れるならペタ資金が余ってる筈だから問題なし。
余ってなかったら誰か着服したという事で。
783代打名無し:03/03/19 08:22 ID:InG2U1QE
>782
本社の金だから、一旦引っ込めたらもう出さないだろ。
784代打名無し:03/03/19 09:02 ID:DKYehP9P
マジレスされても困るが。
神野・井上と交換なんて事にならないなら良いなという事で。
785代打名無し:03/03/19 09:15 ID:GEYwWBxU
早くシーズン始まらないかな
広島の最下位独走が見たいよ
786若松勉:03/03/19 09:30 ID:nLvpzfEw

ベッツがいるから ペタは  いらないわな
787代打名無し:03/03/19 10:41 ID:6VihB77i
>>782-783
ってか、ペタぐらいの大物なら金に糸目を付けず獲得したい。
でも、大塚程度のわがままなトラブルメーカーの腰掛けなら極力金を使いたくない
ってのが本音なんじゃねえのか?
788代打名無し:03/03/19 10:49 ID:v1Ymdqji
今年の駐日は、中継ぎもローテーションできるねん。
789代打名無し:03/03/19 10:57 ID:R62Q6FW7
せこいねぇ近鉄はw
790代打名無し:03/03/19 11:02 ID:6VihB77i
>>788
その分、先発ローテーションは危ないがな。
オープン戦で唯一好投してた先発候補のバルデスが昨日炎上した。
もしかすると今年の中日の先発陣はリーグ最弱になるかも知れん。
川上と朝倉が駄目だったら崩壊する可能性が高そうだ。
791代打名無し:03/03/19 11:10 ID:Bbd35oXY
>>790
川上と朝倉がフル回転の去年で
3位だからダメなら終わりでしょう。
792代打名無し:03/03/19 11:14 ID:st9/oO7k
>>789
お前最近毎日あらわれるあらしだろ。wっていっつもつけてるからすぐわかる
馬鹿丸出し。今日も新垣スレ荒らしに行くの?
793代打名無し:03/03/19 11:17 ID:DbL6NqD+
>>790
崩壊ですねぇ・・・(´・ω・`)ショボーン
エース2枚だめだったらどうしようもないもん・・・(´・ω・`)ショボーン
794代打名無し:03/03/19 11:18 ID:8KaJUK3r
中継ぎローテーションは、中継ぎの一軍枠を圧迫するので、
先発が必要最低人数で回さないといけなくなる。
先発ローテも同時に固定できないと、中継ぎローテは無理。
795代打名無し:03/03/19 11:23 ID:szP5tL+Z
打線が頑張ってくれると思いたいけど
796代打名無し:03/03/19 11:44 ID:tcLnuNp/
基本的に1回や2回炎上したからって悲観的になりすぎなんだよな。
797代打名無し:03/03/19 12:05 ID:xDfFOj3U
もう優勝は中日で決まりだね。
798代打名無し:03/03/19 12:49 ID:1CCk598D
タイムトリッパーさんは控えめだねぇ
その時期なら打率4割超えてることに
しとけばいいのに。
799代打名無し:03/03/19 13:05 ID:aOt/WHoa
今週の週ベに解説者連中の順位予想が出てたよ。
中日5位にしてる香具師もいたな……
800代打名無し:03/03/19 13:13 ID:0cPmWJ6S
川上のオープン戦の成績は毎年ひどい。今年はかなりいい方
バルデスは寝違えた背中が何とかで調子が悪かったらしい
朝倉はキャンプで一番評価が高かった。去年以下の成績は考えられない
野口は本気で投げてない
邪魔本昌はさっさと引退させた方がいい。久本を先発に回せ 
平井はまずまずよい
801代打名無し:03/03/19 13:36 ID:KFU3Xhyq
中日の投手陣は質量ともに12球団NO1だが、山井や小笠原や遠藤や小山が
今季一度も一軍に上がってこれないくらい高レベルにしたい。
大塚をとるのは当然。大塚はまず1軍に上がるための競争に勝たないといかん。
802代打名無し:03/03/19 13:45 ID:AYrqhxfb
川上 朝倉 バルデス 野口 山本昌

山井 小笠原 川崎 

小山 矢口

遠藤 正津 紀藤 平井 山北 久本 平松

岩瀬 落合 大塚  

ギャラード

この辺か
ただ中継ぎの層の厚さの割りに先発で確実視できる存在が微妙に少ないのが気になる
803代打名無し:03/03/19 13:50 ID:7KUGiYeu
川崎はどこれすか?
804代打名無し:03/03/19 13:51 ID:57S+RXPV
>802
それを通常の一軍枠の12〜14人にどう絞るかだね。
805代打名無し:03/03/19 13:53 ID:tcLnuNp/
>>802
でもそのあたりはどのチームもあんま変わらない。<先発
その年のエース級、準エース級がいて、あとはうまくいけば
二桁、駄目なら負け越しレベルの五分五分な連中だろ。
806代打名無し:03/03/19 14:01 ID:H9woFqiA
中日が優勝しそうだね、適材適所だしバランスも良い
ペタが一塁なら巨人も攻守のバランスが良くなるけど
原が巨人ファンに気を使って一塁清原に拘ってるみたいだから、相手からすれば楽に攻められる
送りバントは一塁方向に転がせば良いだけだし、前に出てきたら1・2塁間に打ってやればライトペタ
他チームは清原ファンに感謝しないとね
807代打名無し:03/03/19 14:01 ID:UogHjDzx
大塚は小山や山井や小笠原や遠藤に勝たないと
1軍に上がれませんよー
808代打名無し:03/03/19 14:23 ID:Q3orBWuy
阪神もパ・リーグにいけばAクラスも夢じゃないね。
809代打名無し:03/03/19 14:36 ID:utRGa4VX
中日の投手陣がいいのは分かってるが、谷繁がいることも脅威。
中村と交換しませんか・・・・・・・
810代打名無し:03/03/19 14:40 ID:tWf8Blm+
バルデスだって、必ずしも先発向きだとは限らないし。
あくまで山久が見て先発にしたかっただけだし。
811代打名無し:03/03/19 14:40 ID:+xLvP2gp
>>809
たとえ近鉄の中村でも嫌。
812代打名無し:03/03/19 14:41 ID:J3eqVigN
荒木5本
井端3本
福留20本
立浪15本
アレックス10本
クルーズ20本
谷繁15本
外野残り10本

本塁打100本ぐらいとして、得点力はリーグ4〜5位じゃないの?
813代打名無し:03/03/19 14:42 ID:AYrqhxfb
>>809
(#´昌`)(#・w・)つ<<<<<;`з´>>>>>⊂〔`」´#〕(^・J・^#) 
814代打名無し:03/03/19 14:43 ID:tcLnuNp/
>>812
アレクルはあと10本ずつは多く打つと思うが。
得点力はHRの数だけじゃないしね。
まあ得点力は今みたいに爆発して無くても並で十分だと思う。
815代打名無し:03/03/19 14:47 ID:gl0RDLYJ
ワロタ
中日スレかと思った。

>>813
ここは他球団ファンも来るから、分かりにくいのはやめたほうが良いよ
816代打名無し:03/03/19 14:48 ID:AYrqhxfb
スマソ
817代打名無し:03/03/19 14:48 ID:jHztSxhj
もう優勝したも同然だしね。
818代打名無し:03/03/19 14:49 ID:J3eqVigN
中日は総合力でAクラス、打線はBクラスということで。
819代打名無し:03/03/19 14:52 ID:W/JhO4um
あほらしい。中日はこれでAクラスがやっとだよ。
去年の下手な試合運びがよくなるとは思えない。
820代打名無し:03/03/19 14:53 ID:jHztSxhj
珍ヲタ必死だな
821代打名無し:03/03/19 14:55 ID:ibZe9AMV
荒木 3本
井端 5本
福留 35本
立浪 15本
アレックス 25本
クルーズ 35本
谷繁 20本
井上 20本
その他 17本
合計 175本
アレックス、井上、谷繁で平均20本はいける。
福留、クルーズはちょっと少なめ 
822代打名無し:03/03/19 14:55 ID:J3eqVigN
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TFsu8M-Oa10C:homepage2.nifty.com/fushichyou-imanaka/01seiseki.htm+%E4%B8%AD%E6%97%A5%E3%80%802002%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%9B%97%E5%A1%81&hl=ja&ie=UTF-8

ていうかさ、中日打線ってショボくない?
アレックスも中距離打者だし、
クルーズは弱点攻められたらキツイし。
ピッチャーは羨ましいぐらい良いんだけど。
823代打名無し:03/03/19 14:57 ID:FEK8Ib+0
もうこのスレは中日ファンにやるよ。
正直、同じような分析ばっかで飽きた。
824代打名無し:03/03/19 14:58 ID:zj+XoAIB
福留35本?井上20本?^^
825代打名無し:03/03/19 14:59 ID:LjTH6QfI
今日試合ないからここに来てるんじゃないの。
826代打名無し:03/03/19 15:00 ID:tcLnuNp/
>>822
2002年の戦力で言えばショボい方だとは思うが、
中距離、長距離バッターの差はナゴド本拠地だとそれほど問題ではない。
飛ばす距離よりいかに出塁するかの方が大事なわけで。
クルーズの弱点云々はそうそう弱点に正確に投げられる投手は多くないわけで
多少の穴は計算済みだと思う。対策もうってるし。
827反転石:03/03/19 15:12 ID:+SFuDbJ2
がんばれ完済人プ
828代打名無し:03/03/19 15:24 ID:Dzf8CMMY
分析と呼べないし
829代打名無し:03/03/19 15:29 ID:u7GDKkQH
>>828
隔離スレとしては大活躍だから無問題
830代打名無し:03/03/19 15:34 ID:ZwgJ+kmz
福留は首位打者獲るし、クルーズはHR王争い、
福留が3番を打てば、ドメ&クルは打点王争いする。
ギャラードはセーブ王確定だし、川上か野口が防御率のタイトル獲るだろうし…

こんだけ、タイトル獲れる選手がいれば、優勝は間違いないだろ
831代打名無し:03/03/19 15:39 ID:fZxoS+Ts
>>830
野口は球威がどれだけ戻るかだな。
現状じゃ苦しいだろ。
832代打名無し:03/03/19 15:43 ID:nADEFH6a
荒木 3本
井端 5本
福留 35本
立浪 15本
アレックス 25本
クルーズ 45本
谷繁 25本
井上 30本
その他 17本
合計 200本
833代打名無し:03/03/19 15:46 ID:J3eqVigN
正直、今年の中日打線は千葉ロッテ並だろ、
834代打名無し:03/03/19 15:56 ID:qiKLHbrT
2003年順位予想
1.巨人
2.中日
3.横浜
4.ヤクルト
5.阪神
6.広島
835代打名無し:03/03/19 16:02 ID:Dzf8CMMY
忘れてるよ




川 崎 の カ ム バ ッ ク 賞





836代打名無し:03/03/19 16:10 ID:uZTtMxgk
>>835
ああ、確かに獲ったね。93年に。22歳で史上最年少だった。もう破られない記録だな。
837代打名無し:03/03/19 16:18 ID:uZTtMxgk
しかし益々似て来たな。ヤクルトと中日。
共に投手陣には自信を持ってるが、相変わらず打線はショボイ。
中日はオープン戦こそ逆になってるが、公式戦になったら間違い無く投高打低だろう。
戦力的にもこの両チームは拮抗してると思うが、正直讀賣には敵わないと思う。
讀賣はやはり強いよ。工藤と桑田が駄目でも木佐貫や久保が出て来る。
FAとドラフト自由枠がある限り決して弱くならない球団だからな。
838代打名無し:03/03/19 16:24 ID:aTUmKQo2
01: 名前:名無し 投稿日:2003/02/21(金) 13:00
なにか、中日の投手力が巨人よりも上とか言っているけどさ、俺は
そう思わないんだよね。
だってさ、広い名古屋ドームなんだもん。
その上、中日の打者達は非力なヤシばかりで、誰一人、巨人ではレギュラーを
張れないだろうね。

それと、ちょっと巨人軍の長打力が抜群だからって、嫉妬は止めてもらいたいものだね。
打てないんだったら、自分達も打てるように努力したらいいじゃないかよ!

あと、NPB会長に「中日と阪神の球場は広すぎる。もっとホームランが沢山出るようにしろ!」
といっておいたから、そのうち通達が行くだろ。今年の開幕までにはホームランの出やすさを
東京ドーム並にしろ!

でないと、オマエラのチームは今年ペナントに参加できないから、そのつもりでいろ!





なにこいつ・・・(;´Д`)
839代打名無し:03/03/19 16:26 ID:tcLnuNp/
>>838
ネタだろ。
840代打名無し:03/03/19 16:28 ID:yo4bKRX4
>>837ヤクルトが投手陣に自信があるってのが疑問。ただでさえ駒不足の上に
藤井、五十嵐などが故障で開幕絶望。打線もぺタの抜けた穴は甚大で迫力不足。
良くて4位だと思う。
841代打名無し:03/03/19 16:29 ID:W/JhO4um
でもヤクルトは古田がいるからな。
去年とて石井が抜けてBクラスも噂されたのに2位になった。
戦力が戻る夏まで戦意喪失させておかないと、けっこう大変だろ
842代打名無し:03/03/19 16:31 ID:uZTtMxgk
>>840
アフォ?それとも釣りか?藤井と亮太は共に昨日投げて順調だよ。
特に投手陣は充実してる。不安は戦争でビバーリンの来日時期が不透明なのと
高津ぐらいか。いざとなったら代わりは居るんだが。
843代打名無し:03/03/19 16:33 ID:xRPHlAku
藤井はGWまでに帰ってくるだろう。五十嵐も梅雨明けくらい?
ホッジス、石川、弥太郎で勝ち越し。他で相殺またはマイナス。
それプラス藤井に分。
良くて5割ちょい越え。普通にやって5割って感じじゃないかな。
よって3〜5位
844代打名無し:03/03/19 16:34 ID:GeqF88kz
どんなに悲観的な意見やらが出ようと、
話題に出るということは注目されてるってことだもんな・・・

漏前ら、広島の話を!横浜の話を!

してくださいお願いします。
845代打名無し:03/03/19 16:34 ID:xRPHlAku
あ、五十嵐もう投げたのか
846代打名無し:03/03/19 16:36 ID:2rOxY3zx
石井の腱鞘炎?はどうなってるの?
847代打名無し:03/03/19 16:49 ID:wA/+jw0E
中日
先発 AA
中継ぎ AAA
抑え  AA
投手総合 AA+

打線
つながり  ?
長打力   BB
いやらしさ BB

守備
AA-



総合
AA
ぐらいか?
848代打名無し:03/03/19 16:51 ID:W/JhO4um
案外注目低い横浜は若手がのびてきてるから面白いと思うんだけどね
グスマンはなんかな・・・
849代打名無し:03/03/19 16:52 ID:uZTtMxgk
>>843 >>845
釣りじゃなくてマジなのか?藤井は4月頭の巨人戦で先発復帰。亮太は開幕一軍。

>>846
腱鞘炎じゃなくて脇腹痛。治ったが調整遅れで、再発を恐れてペースが上がらず、
復帰は4月にずれ込みそう。
850代打名無し:03/03/19 16:53 ID:uZTtMxgk
主な先発
ホッジス(昨年の最多勝。OP戦防御率0.60)、石川(昨年の新人王。ここ3試合は
結果を残してる)、藤井(一昨年の最多勝。G戦以外は抑える人。肘は回復済)、
坂元(成長著しいホープ。課題はスタミナと援護点ぐらい)、ビバーリン(先発
入りが期待されている技巧派。古田向き)、高井(全てのレベルが高いスーパー
ルーキー。ファームでは次元が違う)、鎌田(プチ智仁。嵌れば完璧に抑えるが
好不調の波が激しい)、佐藤秀(キャンプから好調で先発争いに加わる。微妙な
変化をする速球で打たせて取る投手に変わった)、山部(忘れた頃にローテの
谷間を埋めるベテラン左腕。故障中)
主な中継ぎ
石井(昨年は最優秀中継ぎ投手賞。脇腹を痛めて出遅れ。故障は完治)、五十嵐亮
(昨年のRPは石井に次ぐ2位。指は完治して150km復活)、平本(未完の大器が
遂に覚醒か?制球難克服でOP戦好調)、成本(一昨年は3勝1敗20S。昨年の故障
から復活し、OP戦で結果を残す)、山本(元セットアッパー。こちらも故障から
復活して順調)、前田(今年は中継ぎ専念でOP戦もここに来て好調。貴重な左腕)、
吉川(キャンプから評判の良い即戦力ルーキー。高津2世)、花田(昨年最後に
一軍先発も経験。成長は感じられるが一軍は層が厚く生き残りは大変)、館山
(肩の故障から完全復活を目指す技巧派ルーキー。肩は順調に回復。あとは経験)
抑え
高津(肘に爆弾を抱える唯一不安な投手。経験豊富で昨年までは誤魔化して抑えて
来たが・・・)
851代打名無し:03/03/19 16:54 ID:yo4bKRX4
ドミンゴですか?彼なら今年最多勝、最優秀防御率の二冠ですが。
852代打名無し:03/03/19 16:54 ID:VzlOADM8
正直巨人以外の打線は似たり寄ったりだろ。
どこも新戦力ばかりでどう転ぶかも不透明。
853代打名無し:03/03/19 16:56 ID:wA/+jw0E
今年はG次第でドラとヤクルトにチャンスありだと思っているんだけど、
ただ、星野の2年目は怖い。
854代打名無し:03/03/19 16:56 ID:INyib2n9
(・∀・)クズマン!
855代打名無し:03/03/19 16:57 ID:W/JhO4um
>>851
グスマンが力があるのは知ってるよ。
だけどこないだオープン戦がちと不安定だったからさ
856代打名無し:03/03/19 16:57 ID:uZTtMxgk
>>851
凄いね。横浜は外国人の層が厚いよ。イースタンでの話でしょ?
857代打名無し:03/03/19 16:59 ID:wA/+jw0E
      ギャラ−ド(天皇)
   岩瀬(左大臣)  大塚(右大臣)

山北   久本     落合   平井
        
858代打名無し:03/03/19 16:59 ID:tWf8Blm+
グスマンは今さらドミンゴっていわれてもなぁ。
全然戦力分析じゃないが。
859代打名無し:03/03/19 16:59 ID:VzlOADM8
>>853
そして三年目以降の星野も怖い・・・
860代打名無し:03/03/19 16:59 ID:W/JhO4um
>>853
今年こそ名実ともに「星野タイガース」になってきたからな。
しぶとい試合をすることもでてくるだろうな。
ちょうど去年の優勝が決まった試合のような奴。
861代打名無し:03/03/19 17:01 ID:wA/+jw0E
星野効果は2年目と3年目に顕著に出るからな。
4年目以降は選手もなれるけど。
阪神は来年が怖いかも(今年は新入団選手が多いからまとまらないだろうが)
862代打名無し:03/03/19 17:04 ID:yo4bKRX4
>>855確かにフォアボール出しすぎで制球に難がある訳だが・・・。まっ、相手に
打たれたんじゃないからそんなに悲観する事ないでしょ。地味だからあまり知られてな
いけどドミンゴっていい投手だよっ。
863代打名無し:03/03/19 17:08 ID:a1fEM/65
どうでもいいけどドミンゴよりグスマンのがいい
864代打名無し:03/03/19 17:09 ID:Ym60Zza+
グスマンは抑えに定着したらおもしろいと思うが。
865代打名無し:03/03/19 17:10 ID:xRPHlAku
>>849 ヤクルトは全然興味無いから知らなかった。適当な事書いてゴメンね
866850:03/03/19 17:11 ID:uZTtMxgk
すまん。河端が抜けてた。一昨年優勝時のセットアッパーで昨年も中継ぎで貴重な
働き。今年はOP戦序盤まで不調だったが、ここに来て上り調子で開幕一軍濃厚。
867代打名無し:03/03/19 17:11 ID:tWf8Blm+
>>864
相手も恐いが、味方にも恐すぎる
868代打名無し:03/03/19 17:16 ID:5v/uvFd+
虚腎>中日>ヤクルト>横浜>広島>西武>阪神>ダイエー>近鉄>日石三菱>日ハム>シダックス>亜細亜大>檻>日大山形>ロッテ
869代打名無し:03/03/19 17:21 ID:Ym60Zza+
>>850
河端はいい選手だ。見た目小柄だが、タフだし、安定感ある貴重な中継ぎ右腕だ。
870代打名無し:03/03/19 17:22 ID:4ADjbZdB
巨人は来年ノリを獲りに行きそうな気がする
トレードで・・
やはり日本人パワーヒッターが欲しい所だろ
871代打名無し:03/03/19 17:24 ID:a1fEM/65
横浜は先発の数はまあまあ
グスマン(まあ先発の頭だろうか)
吉見(まずまずだが好調ではない)
斎藤隆(スタミナに不安か)
若田部(どうなるかわからん)
ホルト(淡々と抑えたり、淡々と打たれたりする)
三浦(開幕には間に合わなそう)
でいて、一番問題は先発以降の方々、コレがあまりよろしくない
打撃力は去年よりは若干マシだろ多分
872代打名無し:03/03/19 17:35 ID:LjTH6QfI
こないだのドミンゴの制球難なんだが、
平塚で見た限りマウンドが極端に
低すぎたのが主原因じゃないかと思った。
投げ下ろせないんだよ、あそこだと。
おなじく森中も苦しんでたし。
873  :03/03/19 17:38 ID:PH10/Nqk
やはり中日首脳陣もギャラードには一抹の不安があるんだろう。
今年か来年には新ストッパーに挿げ替える予定なんでしょう。
大塚が腰掛けという人もいるが来年になればメジャーの大塚に対する評価が上がるとは思えませんね。
ということで
押さえの評価はBからB+に変更です。
874代打名無し:03/03/19 17:40 ID:XG4MvneQ
>>861
同意。今年の阪神は星野には実質一年目の印象。
オープン戦はお試しが多くて、
先発がまだ長いイニングを投げていない。


横浜のカギは外国人投手のローテーション
コックス、ウッズ健在、ホワイトサイド抑えとすると、
またドミンゴとホルトを上げたり下げたりするわけ?

それだと戦力としては効果半減
875850:03/03/19 17:41 ID:uZTtMxgk
先発の戎も抜けてた。キャンプでは首脳陣の評価が高かったが、オープン戦は不振。
スタミナに不安がある。古田とのコンビで復活出来るかどうか?
876代打名無し:03/03/19 17:49 ID:Es9Ps5Fe
>>838
そんなこといいながら福留あたりがFAしたら間違いなく取りにくるだろ読売さんは・・
877代打名無し:03/03/19 18:02 ID:0P6n7I7D
>>874
まだOP戦の段階でって前置きはしておくけど
外人5人が今のところ全員それなりに当りなのがうれしい悲鳴だからね
横浜は遅れると言われたコックスも復帰してからもうヒットは出てるし
今日の試合は二安打と好調になってきた(まだ調整不足は否めないだろうけど)
それに加えてホルトも今日良いピッチングを見せたしドミンゴは外せないし
ホワイトサイドもそこそこ結果を出してる、ウッズに関しては打の面で右打者
って事含めて外せない戦力だし・・どうするのかね山下監督は

コックスがまだ調整不足だったり未だ指名打者で出てるので守備が出来るほどに
回復してるかにもよるけど、もししてないならコックスを最初一ヶ月くらい
下で調整させるってのも手だし、それ以外だとドミンゴとホルトを入れ替えて
って感じしかないだろうね、10日のうち2回先発させて落としてって感じで
878代打名無し:03/03/19 18:18 ID:wlrpYalq
今期のペナントレースは投手力を中心とした高い総合力の中日と
凄まじい打力による爆発力の巨人の争いになるとしたら中日が有利か?
中日は今こう言う評価↓
打撃力 先発 中継ぎ 抑え 捕手守 内野守 外野守 機動力 投控え 野控え 采配(5段階)
2   4  5   4  5   4   5   4   5   2   3
打撃陣と打者の控えの層が若干不安があるが全体的にまとまっている印象がある。
先発もヨソとの比較からするとやや勝っていると言える。先発評価5の巨人あたりでも
5番手あたりが不安定なため中日の先発力評価はこうなる。守りもクルーズ以外は平均以上の水準。
879代打名無し:03/03/19 18:59 ID:nny4VEL/
大塚は小笠原や山井や遠藤や小山に勝って一軍に上がれるのか?
880  :03/03/19 19:01 ID:PH10/Nqk
ストレートは152〜3キロ出るでしょ。
中日の中継ぎでそれくらい出るのはいないし。
コントロールはいいし、防御率もいいし、それは過小評価しすぎでは?
881代打名無し:03/03/19 19:06 ID:ipukhMpa
ストレートは150前後、スライダーも良い、制球力もまあまあ。
それが好調時の大塚。

多分モチベーションも最悪だろうし
実戦での調整もまったくこなしてないから
出てくるにしても時間がかかるだろう。
882代打名無し:03/03/19 19:23 ID:2e2FnPes
しかしいくらオープン戦で参考にならないからってここまで放置されてる広島って・・・。
まがりなりにも現在首位&防御率トップなのに。

広島ファンとして悲しい。せっかく今年は4位になれると妄想してたのに。
883ドラキチ:03/03/19 19:25 ID:iqV5B3BA
>>882
広島はそういうときのほうが、強いのでは。
884金村義明:03/03/19 19:28 ID:I6HajHYv
>>882

広島には去年、一昨年と騙されましたわ!

885代打名無し:03/03/19 19:29 ID:gGYaomUe
>>884
で、今年も騙されると。
886代打名無し:03/03/19 19:35 ID:AYrqhxfb
ぶっちゃけて言ってしまうと今の広島は目に見えてやばい
打者投手ともに確変者が数人出れば別だが
887 :03/03/19 19:43 ID:BD7DpZ8l
>882
監督があいつで長谷川もベチも開幕離脱。補強は安い外人だろ。議論の対象外
888代打名無し:03/03/19 19:47 ID:2e2FnPes
そんなにやばいか?
去年に比べ守備は格段によくなった。(東出除く)
投手もニューマン、ブロック、永川が期待できそう。
妄想を言えば終盤疲れてきたときに小林幹が復帰。

従って大崩はしなさそう。
崩れなければそうそう最下位になるもんじゃないし4位くらいは望んでも良いんじゃない?
889代打名無し:03/03/19 19:50 ID:W/JhO4um
>>882
去年あんだけ戦力そろって5位ってなんなんだ
Aクラス間違いないとおもったのに
890代打名無し:03/03/19 19:50 ID:jHztSxhj
大塚を獲りに行ったが近鉄に相手にされず
中日への嫉妬心を増幅させてる珍ヲタほど恥ずかしい生き物はいない
891代打名無し:03/03/19 19:52 ID:AYrqhxfb
前評判ならいくらでもいい情報が入ってくるがそんな中でも
広島のいい要素が他に比べて少ないんだと思う
892 :03/03/19 19:56 ID:BD7DpZ8l
広島は野手の育成に定評あったのにここんところさっぱり。唯一の
勝ち要因が消えつつある。本来横浜の古木クラスがでてきてもいいはずが
みーんな伸び悩み。横浜のほうがいい育成やってるんでないの。
阪神も浜中や今岡が時間がかかったけどものになりつつあるのに。
893代打名無し:03/03/19 19:58 ID:L6eDFyPF
>>890
中日に嫉妬しないでしょう(w
894代打名無し:03/03/19 19:59 ID:XG4MvneQ
切るとくーる
の法則が広島に働くのか?

先発の素材自体は、成績が上がらないのが信じられないぐらい、
しっかり揃っていると思うけどね。

仮に中日のリリーフをそっくり広島につけ替えたら、
評価逆転できるんでない?
895代打名無し:03/03/19 20:05 ID:AYrqhxfb
中日のリリーフがあればどこだって一気に優勝候補になりそうなもんだが
896代打名無し:03/03/19 20:06 ID:fkgUEm/O
>>893
いや、ミラーの時みたいに勝手に妄想内で戦力に入れていた珍ヲタならわからんぞ(w
珍ヲタ共は欲しい選手を横取りされたと自分ら独自の基地外な思考回路で考えますからねえ。
心理の根底に「人気にあぐらをかいている」ってのと「他球団はカス」ってのが無い限り考えられない。
××取れなかったか・・・・じゃあ○○に期待ってのが一切無いのが珍ヲタ。
その後、選手を取った球団のスレ荒らしたり、活躍できないとか負け惜しみを色々なスレで書き殴るのも珍ヲタ(w
897代打名無し:03/03/19 20:07 ID:q0zplT4T
山本浩二は頑固でエコヒイキが激しいから、指導者としては三流だよ。
木下富雄を監督にしたほうが、優勝の確立は大分上がる。
898 :03/03/19 20:09 ID:BD7DpZ8l
>897
東出なんて完全に萎縮して心身症だもんなあ。もうだめだろ。
899代打名無し:03/03/19 20:12 ID:fkgUEm/O
>>895
中日は打線がOP戦のように行けば正直客観的に見ても優勝候補の最右翼かと。
巨人や阪神のように守備が悪かったり中継ぎに不安があったりは無いからね。
バランスは優勝候補と言われている中ではトップでしょう。
不安要素は先発が微妙に不安と野手の控えの層(特に捕手)だろう。打つ事は言うまでも無いから割愛。
投手力のバランスの良さと内・外野の守備力はかなり買いかと。
900代打名無し:03/03/19 20:17 ID:ibEp7wpk
>>899
>バランスは優勝候補と言われている中ではトップでしょう。

あの打線で、「バランス」が良い、とはこれいかに?
901代打名無し:03/03/19 20:18 ID:q0zplT4T
中日は打線以外は完璧だと思うよ。
シーズン始まってみると誤算があるかも知れないけど。
902代打名無し:03/03/19 20:19 ID:k3zCPlT+
>>900
マジレスすると、投手陣だろ?
903代打名無し:03/03/19 20:19 ID:ffwn+YtS
1 福留 
2 井端 
3 立浪
4 アレ
5 クル
6 谷繁
7 井上
8 荒木

・・巨阪広は良いですよねえ。生え抜きを4番で使おうとして。福留の4番が。。
904代打名無し:03/03/19 20:21 ID:k3zCPlT+
頑張れ蔵本
905代打名無し:03/03/19 20:21 ID:AYrqhxfb
いや
中日の打線はバラエティーに富んでいてバランスはいいと思う
クルーズが入って一発を期待できる存在が増えて
井端 荒木の小技
福留 アレックス 立浪の高い打撃能力
谷繁 クルーズの一発

控えも含め足もあるしバランスは理想的といっていい
あとは誰が着火するか
906代打名無し:03/03/19 20:47 ID:LjTH6QfI
去年もオープン戦で3割1分を超えるチーム打率チームあったね。
907代打名無し:03/03/19 20:51 ID:l/cr2R3N
虚珍の人気低迷かぁ

まぁ、あの腹監督じゃなぁ…魅力はないわな

選手も・・・(ry
908代打名無し:03/03/19 21:26 ID:4x1PIoQY
中日の今の攻撃力を信じるなら
今の投手力も冷静に見なければいけないな

防御率
5.73  川上
6.75  野口
3.46  バルデス
5.14  朝倉
4.50  山本

チーム打率 .318  チーム防御率 4.42
この数字を信じて嬉しいか、悲しいか かなり微妙だね
909代打名無し:03/03/19 21:29 ID:QQG1pI/H
打線はどうよ?
とりあえず阪神。数字は昨年の成績

1(二)今岡 .317 15 56
2(中)赤星 .252 00 26盗塁
3(左)金本 .274 29 84
4(右)浜中 .301 18 51
5(一)桧山 .293 13 61
6(三)アリアス.258 32 82
7(捕)矢野 .321 06 27
8(遊)藤本 .209 01 08
910代打名無し:03/03/19 21:30 ID:QE+j1Cs9
クルーズは阪神時代のオープン戦でも打ちまくってたよな・・・
911代打名無し:03/03/19 21:32 ID:1x6OY7NL
>>909
今岡、矢野は落ちそうで怖い
赤星はそこまで酷くならないだろうけど
912 :03/03/19 21:33 ID:h+JzgHnQ
>>909
赤星、藤本、濱中は確実にそれより良い成績になるよね
913代打名無し:03/03/19 21:59 ID:ibEp7wpk
>>912
「確実に」の根拠が知りたい。
914代打名無し:03/03/19 22:02 ID:lIqzOi9z
ヤクルトは、岩村の右肩痛ってのはどうなの?
915代打名無し:03/03/19 22:09 ID:U+0HTh+t
赤星の打率は上がってくるだろうね。OP戦もマズマズだし、足もあるぶん
ケガさえなければ去年よりは成績残すでしょう。
浜中は去年並の打率・本塁打をマークしてくれれば充分。打点がどれくらい伸びるか。
正直、2割8分20本塁打+打点80?くらいやってくれれば合格点でいいんじゃない?
藤本はよくわからない。チャンスはもらえどアサーリとポップフライって感じが強くて。。。
2割5分でも打ってくれればいいけどな。
916代打名無し:03/03/19 22:17 ID:R62Q6FW7
>原巨人の人気低迷は深刻だ。
>きょう19日の巨人−ヤクルト戦(宇都宮)を放送予定だったラジオ局が、
>スポンサーがつかず断念していたのだ。スポンサーがつかず、中継できないとは前代未聞の事件だ。
>年に1回の地方球場開催でもどこも満員にならず、青息吐息。公式戦のチケットの売れ行きも鈍い。

巨人戦中継でCM流しても意味なくなってきてるからな。
ポリデント、老人用おむつ、お仏壇の長谷川とかならまだ効果あると思うが。
917代打名無し:03/03/19 22:20 ID:tWf8Blm+
今、現時点での出塁確率は、今岡<赤星
まあ、疲れとか色々あるし、あくまで今の状態だけど。
918代打名無し:03/03/19 22:38 ID:+w10vfF6
>>905
マジレスすると荒木に小技はない。2番としては悲しいほどにな。
919代打名無し:03/03/19 22:48 ID:q0zplT4T
今岡は去年より落ちる。
.266 11本
と予想。
920代打名無し:03/03/19 22:50 ID:zqH8nGSB
最悪復活ですか?
921代打名無し:03/03/19 22:51 ID:ibEp7wpk
>>916
可哀相だが、おまい、このスレにはこなくていいよ。
ほかのスレでも言われてるんで、気の毒だが。
922代打名無し:03/03/19 23:14 ID:y4pEVSCX
>>916
昼間のラジオ番組なんてつまらんのしかないから、
デーゲームの中継はありがたいんだけどな。
923代打名無し:03/03/19 23:31 ID:0jPNJqp+
上の方で中日の守備力はいいと書いてあるが、1・3塁はかなりやばいぞ。
リードしてて終盤になったら守備固めしないと。
924代打名無し:03/03/19 23:45 ID:iBHqrqR7
>>888
広島は調整もいいし守備もよくなってるんだけど
4位に行くとするなら下に他球団が2ついないといけない。
その2つがここだろう、と言えないので消去法で最下位になってる
今年のセは去年よりハイレベルな争いになるかも
925代打名無し:03/03/19 23:50 ID:tWf8Blm+
>>924
横浜と、あとどこだろう?
926代打名無し:03/03/19 23:53 ID:iBHqrqR7
仮に広島4位とするなら巨人・ヤクルト・中日・阪神の内
どこか1つが五位に落ちなきゃならない。そう考えると難しい。
どのチームもちょっとやそっとで崩壊しそうな感じしないし。
927代打名無し:03/03/19 23:58 ID:xRPHlAku
実はオレは中日下位予想。昨季はうまく行き過ぎた。
ヤクルトも上積み無しと見てる。野手の絶対数不足。
阪神は読めないが現状維持を確保するだけの補強はした。
横浜やや上積みだが上位進出は不可能。
広島は・・・シーツがプチローズになりそうな気がしてならん・・・
928代打名無し:03/03/20 00:04 ID:gNev8f02
>>927
ハーストは既にプチランス
929代打名無し:03/03/20 00:05 ID:Ocax0ep+
>>927
ヤクルトは打↓だが投↑だ。昨年2位、一昨年日本一だから舐めて掛かるのはどうか?
古田の膝も故障後では最高の状態だと言う。
930代打名無し:03/03/20 00:06 ID:U3kFQ6pp
去年は横浜カモにして阪神4位だったわけだし、横浜が今年
強いから阪神は最下位です。
931代打名無し:03/03/20 00:12 ID:0OoBieje
>929
ヤクルトの投↑の根拠って?
932代打名無し:03/03/20 00:14 ID:Ocax0ep+
>>931
アップ要素はあってもダウン要素が無いから。昨年の開幕前とは比べ物にならない。
打もベッツが良ければダウン幅は言われていたより小さそう。
933代打名無し:03/03/20 00:14 ID:pUrETVt3
平本だろう
934代打名無し:03/03/20 00:16 ID:dw3RLiO/
2年目のジンクスとかは?
935代打名無し:03/03/20 00:17 ID:26uksCuq
>>927
具体的にどのへんがうまく行き過ぎたの?
936代打名無し:03/03/20 00:17 ID:2jWcpk2g
今年は中日が今のところ優勝に一番近いかな
大塚加入で先発陣の不安が楽になる
937代打名無し:03/03/20 00:17 ID:2jWcpk2g
なんか山田監督ってきらい
938代打名無し:03/03/20 00:18 ID:2jWcpk2g
巨人は3位かな。ヤクルト5位か最下位の可能性大有りだな
939代打名無し:03/03/20 00:20 ID:2jWcpk2g
今年のセリーグは西高東低
940代打名無し:03/03/20 00:21 ID:2jWcpk2g
中日・阪神・巨人・広島・ヤクルート・横浜の順番
941代打名無し:03/03/20 00:22 ID:2jWcpk2g
故障者でれば、阪神が一番層が厚い
942代打名無し:03/03/20 00:24 ID:2jWcpk2g
中日球団大っきらい
943代打名無し:03/03/20 00:24 ID:THkFYh7V
そういう意味では去年の阪神が今季のペナントを読み難くしてる。
阪神が本当に強くなったのか、猜疑心にかられてる人も多いと思う。
ただ1つ言えることは、去年の阪神の失速は怪我人続出と片岡の不振によるもので(これは煽りでも何でもなく)
(センターライン、特に捕手難)いつもの失速と形態が違う、ということ。
で、今年はその辺を含め、確実に補強してるので、二の舞になるとは考え辛い。
片岡と金本が同じような成績になるとは考え辛いし、また野口獲得で矢野も狙われ難くはなると思う(矢野さえ潰せばの抑止力になる)。
しかし、じゃあ結局どうなるのかってところは、誰にも分からない。明確な結果を出していないから。
これまでの阪神失速(最下位時代)は外人にクリーンアップ打たせて、バレてない内に☆を稼いで
やがてバレて成績が落ち込み、そして打線全体が崩壊し、投手が痺れを切らし、完全崩壊、だった。
同様の形を取るか、ということになると、そうはならないだろうとは言えるんだけど、
じゃあどれだけ強くなるのか、去年そこそこの怪我人、特に矢野が100試合以上マスクを被ったならどうだったのか、と言われれば、
誰にも分からないし、成績を予測するしかない。

予測するしかないんだが、他球団も補強して、去年の5位に終わった広島はモデルチェンジ、
6位に終わった横浜はチームの雰囲気、先発・野手共にアップしてる。
上位チームのヤクルトは打線↓中日は打線↑、それで余計に読み難い。
944代打名無し:03/03/20 00:25 ID:SvWssgLH
>>941
中途半端なのがたくさんいるだけだろ
945代打名無し:03/03/20 00:28 ID:0OoBieje
>>935 ほぼ野口抜きで貯金できちゃったんだからでき過ぎだよ。
もっと具体的にはチーム状態が上がらないときに6月の変則日程で
負けを減らしたこと。立浪4番が裏ドラ的効果。
946代打名無し:03/03/20 00:28 ID:gNev8f02
横浜も金城あたりが復活してくれば、得点力は相当アップ
するし、読めないと言えば読めない。
947代打名無し:03/03/20 00:29 ID:eoB+Qc91
>>935
川上、朝倉、福留、立浪の主力4人は明らかに出来過ぎだったでしょ。
この4人が去年の調子を維持するとは思えないな。
948代打名無し:03/03/20 00:31 ID:CWRhtVuT
>>943
矢野って15年連続Bクラスの礎となった捕手だろ。
ありがたがってるのは阪神ファンだけだと思うぞ。

>>また野口獲得で矢野も狙われ難くはなると思う
>>(矢野さえ潰せばの抑止力になる)。

ハア?
949代打名無し:03/03/20 00:32 ID:SvWssgLH
>>947
根拠はあるんですか
950代打名無し:03/03/20 00:33 ID:Ocax0ep+
坂元、平本の成長、戎、山本、成本、佐藤秀の復活、高井、館山、吉川の加入、
戦力外のニューマン→未知のビバーリンといった所が主な変化。
退団者は殆ど解雇で、ニューマン、入来、島田、寺村、高橋一ぐらい。
藤井、亮太、石井の故障も既に治っていてシーズンに大きな影響は無い。

打線はベッツの評判良いが良いが、外国人はシーズン終盤まで結論は出せない。
古田は膝の状態が近年で一番良いという話。岩村の右肩痛は検査待ちだが、
試合にはそのまま出たし、それほど重傷ではないと思う。今年は本塁打数の
増加を目指し、成果も現れて来た。ラミレスの不振は元々波が激しいタイプだし、
過去2年の実績があるので特に心配無し。鈴木健の加入、畠山の成長で野手層は
昨年より上がってるが、不安は何と言ってもセンター。
真中の下位降格は得点力アップの切り札かも。昨年は1番真中と3番稲葉が足を
引っ張って、前年から得点数が91点も減った(ペタの打点も減り昨年は94打点)。
951代打名無し:03/03/20 00:35 ID:26uksCuq
選手層(10段階)
  レギュラー 控え
巨人  10   6
ヤク  8    5
中日  9    3
阪神  7    5
何となくこんな感じがする。広島と横浜は知らん。素人の意見です。
952代打名無し:03/03/20 00:35 ID:Ocax0ep+
あ、950取っちゃったけど、スレ立てられん。誰かよろ。
953代打名無し:03/03/20 00:35 ID:0OoBieje
>>950 やっぱヤクルトは下位予想です
954代打名無し:03/03/20 00:37 ID:THkFYh7V
>>948
決して間違ったことは言ってないと思うが。
去年の矢野のリードを見て、そのよさが分からない奴は野球観る眼がないと言っていい。
これは断言できる。
955代打名無し:03/03/20 00:37 ID:Ocax0ep+
>>953
どの辺が?昨年2位、一昨年日本一のチームだよ。ペタ→ベッツ程度でいきなり
それほど落ちるのか?ペタってそんなに凄いの?じゃ今年も讀賣の独走だね。
956代打名無し:03/03/20 00:38 ID:eoB+Qc91
>>949
一昨年より前の成績見れば誰だってそう思うのでは。
957代打名無し:03/03/20 00:42 ID:QuRiWiX1
>>955
>ペタってそんなに凄いの?
凄いでしょ。ファーストなら。
958代打名無し:03/03/20 00:43 ID:THkFYh7V
>>955
ペタ→ベッツで落ちるのか?と言われれば、落ちる。
ベッツがラミレスくらいでも、だよ。
ペタジーニが凄いのは数字だけでなく、もつれた場面での勝負強さ、選球眼、
それらの意味でもヤクルトの柱だった。
同時に松井も巨人の柱だった。長打力でペタより上、勝負強さでは下だが。

もちろんベッツがペタジーニクラスなら、落ちない。むしろ稲葉分アップだろう。
959代打名無し:03/03/20 00:43 ID:03AoIK1f
戦力って相対的なもんだから、いくらヤクルトに
不安がないとあなたが思ってても他の球団の戦力が
あがってたらどうしようもない。

悪いが>>960の一行目の選手、戦力アップ材料として
考えるには無理があるよ。(坂元はワカランが)
960959:03/03/20 00:44 ID:03AoIK1f
悪い、950だ。
961代打名無し:03/03/20 00:48 ID:0OoBieje
坂元はプラスになるだろうけど、戎、タツキ、鈴木が戦力になるとは思えない。
石井、五十嵐がシーズン中に欠けないことをお祈りします
962代打名無し:03/03/20 00:48 ID:26uksCuq
>>956
確かに。今岡、浜中、矢野、吉野、藪もね。
963代打名無し:03/03/20 00:48 ID:QuRiWiX1
まあ、なんのかんの言っても出来過ぎの選手を
多く抱えたチームが優勝しちまうんだがな。大抵の場合は。
964代打名無し:03/03/20 00:52 ID:THkFYh7V
>>963
そのとおり
965代打名無し:03/03/20 00:53 ID:rgyYUzHH
ヤクルトが昨年2位といっても、ただの帳尻2位。
00年の中日と似たようなもんじゃないか。
966代打名無し:03/03/20 00:53 ID:Ocax0ep+
>>957-959
昨年2位、一昨年日本一のチームがペタ→ベッツになっただけで下位に低迷するほど
ペタは影響力が大きいのか?って話してるの。言葉尻だけ捉えないでくれます?
他球団だってそんなに上がってないじゃん。それぞれのファソが思い込んでるだけで。

>>961
樹が戦力ならないってのは貴方の思い込みでしょ。戎や鈴木健にも別に過大な期待は
してないが、それなりの戦力にはなるでしょ。
967代打名無し:03/03/20 00:54 ID:Ocax0ep+
>>965
現実に74勝して2位になってるのに無理やりケチ付けられてもねえ。
正直、ヤクファソにとって昨年は満足の行くシーズンでは無かった。
あれがヤクルトのMAXだと思ってる他球団ファソが多いみたいだけど。
968代打名無し:03/03/20 00:55 ID:0OoBieje
金本の片岡化は無いと言われているが、
昨季のストライクゾーン拡大に苦しんだのは他ならぬ片岡と金本であったりもする。
大きくヒッチする、癖のある打撃なのでバランスを崩すと長期化するのではないかと思うが、
広島時代はどうだったのだろうか
969代打名無し:03/03/20 00:56 ID:49Huj2A0
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
970代打名無し:03/03/20 00:57 ID:FI2ZzwaZ
>>965
帳尻2位って言っても2位と3位に去年は力の差がかなりあったと思うが?
971代打名無し:03/03/20 00:57 ID:0OoBieje
>>966
あなた、去年の「森はBクラスの経験が無い」と言っていたハマファンに似ています
972代打名無し:03/03/20 00:57 ID:PxVkadnC
>>965
帳尻2位とか結構見るけど帳尻でも2位は2位でしょ?
帳尻ですら2位になれないチームもあるわけだし。
結局それは下位チームファンの僻みじゃねぇの?
973代打名無し:03/03/20 00:58 ID:Ocax0ep+
中日や阪神は一昨年から見れば出来過ぎだった訳で、今年が昨年以上と確実に言える
ものでもない。同じ様に一昨年から見れば、ヤクルトや広島や横浜は昨年が最悪の
シーズンだった訳で、昨年の成績がベースと言い切れるものでもない。
974代打名無し:03/03/20 00:58 ID:rgyYUzHH
>>967
巨人戦ではブザマな敗戦を繰り返すくせに、下位4チームからはしっかり貯金。
帳尻と言うのは語弊があるが、決して体裁のいいものではなかった。
975代打名無し:03/03/20 00:59 ID:/aeMPkU8
というか去年満足のいくシーズン送れたチームってあるか?
ブッチギリで優勝した巨人だって、ピッチャーは良かったが
高橋、二岡、阿部、二死がまとめて怪我した時期もあって万全だったとは言えないし。
976代打名無し:03/03/20 00:59 ID:03AoIK1f
>>966
まぁ、言ってしまえば二年経てば選手も年取るし、
他球団も補強してくる。そのなかでリーグ屈指の四番が
抜ければ下位低迷はある、でしょう。
例をあげるのはしのびないが横浜とか。おととしの中日とか。

他球団の戦力が上がってないということはない。
阪神なんかは確実に上がってきてるし。
977代打名無し:03/03/20 00:59 ID:eMMx8+8h
藪は今季で引退だろ
ポートも使えん。
谷中もダメだろ。
阪神戦は5回以降点取りまくりだな。
978代打名無し:03/03/20 01:00 ID:gNev8f02
>>974
去年の巨人に勝つのはキツイよ、やっぱり。
979代打名無し:03/03/20 01:02 ID:HEo8lZCe
>>966
打撃陣も投手陣も同じなんだけど柱が抜けるってのは
周りに与える影響とかその選手の数字以上のダメージがあるからな。

3位中日まで4.5ゲーム、4位阪神まで8ゲーム。
ひっくり返る可能性は小さくないと思うが。
980代打名無し:03/03/20 01:02 ID:Ocax0ep+
>>974
讀賣に弱いのは事実だし、投手陣が松井等に異常なほど打たれたから讀賣戦は
確かに無様だった。ただ、他球団に勝ったからと言って文句を言われる筋合いは
無いだろう。ヤクルト下位理論を展開してるのは代わりに上に上がると思ってる
中日か阪神のファソなんだろうが、ヤクルトは昨年、一昨年と両球団には大きく
勝ち越しているので、この両球団がヤクルトより強いとか言われても、俄には
信じられないのも現実。
981代打名無し:03/03/20 01:03 ID:49Huj2A0
>973
おいおい。広島や横浜が最悪のシーズンだったのは大いに判るが、
ヤクルトも最悪だったと?
主力選手がことごとく過去数年で最悪の成績だった横浜や、
慢性怪我人続出の広島と並べるな。
982代打名無し:03/03/20 01:03 ID:THkFYh7V
>>966
俺は下位低迷とは言っとランよ
打線が落ちるであろう、ということは言ってる。
983代打名無し:03/03/20 01:04 ID:uASXdArC
>>973
阪神の場合はそれが当てはまるが、中日の場合は一昨年が出来なさ過ぎたということも出来る。
中日は普通にやれば昨年並はいくと思うが。
984代打名無し:03/03/20 01:05 ID:4kbHLWSX
>>973
>一昨年から見れば、ヤクルトや広島や横浜は昨年が最悪の
>シーズンだった訳で

さすがにその見方はむちゃくちゃかと
985代打名無し:03/03/20 01:06 ID:FU9+uXgD
谷繁が怪我さえしなければ、中日はAクラスには入れると思いますよ。
986代打名無し:03/03/20 01:06 ID:SyWjgV7H
>>973
>中日や阪神は一昨年から見れば出来過ぎだった訳で、今年が昨年以上と確実に言える
>ものでもない。

当たり前過ぎてレスする気にもならんです。
987代打名無し:03/03/20 01:06 ID:Ocax0ep+
>>976
打線は年食ってるが、投手陣は何処よりも若いから他球団の方がヤバイように思える。
ヤクルトは投手力&守備型のチームにシフトする事で、ペタの居ない分をカバーしよう
としているんだよ。で、投手力と守備力には自信を持ってる。
打線は昨年91得点も下がった原因を追究し、その問題点を少しでも解消し、ベッツが
評判通り働けば昨年並みにはなると考えてる。
988代打名無し:03/03/20 01:06 ID:rgyYUzHH
>>980
再三繰り返すが、00年の中日は巨人戦でブザマな敗戦を繰り返す反面、下位4チームからはしっかりと貯金、2位になった。
しかし翌年は全くの無気力状態で5位。
00年の中日と昨年のヤクルトはそのあたりがそっくりだったので、系譜を継ぎそうな気がしてならない。
989代打名無し:03/03/20 01:06 ID:SvWssgLH
>>973
中日の川上や朝倉はとても出来過ぎとは言えませんが
朝倉はこれからの投手だし
990代打名無し :03/03/20 01:07 ID:WbNoYNSP
>>985
大塚まで加わりそうだし。。
991代打名無し:03/03/20 01:07 ID:Ocax0ep+
>>986
このスレじゃ中日と阪神は確実に戦力アップ。ヤクルトは確実にダウンって言ってる
奴が多いでしょ。だから当たり前の事をあらためて言ったの。
992代打名無し:03/03/20 01:08 ID:Ocax0ep+
>>988
戦力分析じゃなくて憶測でしょ。貴方個人の。
993 :03/03/20 01:08 ID:8yy1aGt2
ぶっちゃけ巨人は本当に危ないよ。清原、工藤が抜けると危ない。
994代打名無し:03/03/20 01:09 ID:4kbHLWSX
>>990
そいつはあんまり不用意な期待はできないけどね

995代打名無し:03/03/20 01:09 ID:BP6Ue/tX
ゾンビヤクルト コトシモジョウイ
996代打名無し:03/03/20 01:09 ID:BP6Ue/tX
1000げっと
997代打名無し:03/03/20 01:10 ID:uASXdArC
>>991
ヤクルトにはペタの離脱と言う決定的なダウンがあるからじゃないの?
998代打名無し:03/03/20 01:10 ID:gNev8f02
次スレどうなったの?
999代打名無し:03/03/20 01:10 ID:SvWssgLH
( ´D`)ノ
1000代打名無し:03/03/20 01:10 ID:oRleC9DX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。