セリーグ今季の戦力分析18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
はい、たてたよ。
2代打名無し:03/03/11 20:33 ID:pg6kX2bR
体体体●                            
体体体●               ●●●●●        
体体体●               ●頭頭頭頭●●      
体体体●              ●●頭頭頭頭頭頭●●●   
体体体●          ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●● 
体体体●     ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭● 
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭● 
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●    慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●            我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                    我慢我慢
体体体体茎茎●●●                        慢我慢我
体体体体茎茎●                           慢我
体体体体袋袋●                         
体体体体袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●                       
体体体体袋袋袋袋●         
珍球団が嫌いなんかじゃない。珍ファソが糞なだけだ。
3代打名無し:03/03/11 20:34 ID:ie5Knv6f
阪神スレ荒らすなボケ
4代打名無し:03/03/11 20:34 ID:i7c/+J6W
(1987年:6位)掛布 飲酒運転で逮捕 シーズン83敗で最下位 吉田退陣
(1988年:6位)球団社長自殺 バース帰国 掛布引退
(1989年:5位)フィルダー中途退団 村山監督辞任
(1990年:6位)巨人戦20敗 東京ドームで2勝11敗
(1991年:6位)球団初の10連敗
(1992年:2位)松井をドラフトで逃す 秋のロードで優勝逃す
(1993年:4位)松永FA退団「甲子園は園児の砂場」
(1994年:4位)オマリー退団 Aクラス直前で衰退 
(1995年:6位)シーズン84敗 巨人・ヤクルトに20敗 新庄騒動 阪神大震災
(1996年:6位)藤田監督解雇問題 応援放棄 清原FA入団失敗
(1997年:5位)ヤクルトに胴上げを見せられる
(1998年:6位)球団ワーストの12連敗 吉田退陣
(1999年:6位)期待とは裏腹に終盤の12連敗でまた最下位
(2000年:6位)史上初の3年連続最下位 新庄FA退団
(2001年:6位)野村監督夫人逮捕 広島に初の20敗 大阪五輪落選
(2002年:4位)開幕7連勝を達成したチームの史上初Bクラス バルデス解雇 ノリFA入団失敗
5代打名無し:03/03/11 20:34 ID:i7c/+J6W
輝ける犯珍・過去15年での汚濁の歴史

    Bクラス回数    最下位回数
巨人   2回        0回
ヤクルト 8回        0回
中日   5回        2回
広島   7回        1回
横浜   9回        3回

犯珍  14回        9回
6代打名無し:03/03/11 20:34 ID:i7c/+J6W
過去15年
打撃三冠(率・HR・打点)&投手二冠(勝ち数・最優秀ERA)獲得者カウント
※のべ人数
※昨年のホッジスと上原は獲得者としてカウント


■■■■■首位打者■■■HR王■■打点王■■最優秀防御率■■最多勝利■■■
巨人■■■■2人■■■■3人■■■3人■■■■■5人■■■■■8人■■■■
ヤク■■■■2人■■■■5人■■■3人■■■■■2人■■■■■4人■■■■
中日■■■■4人■■■■4人■■■3人■■■■■4人■■■■■7人■■■■
広島■■■■1人■■■■2人■■■3人■■■■■3人■■■■■1人■■■■
横浜■■■■5人■■■■1人■■■4人■■■■■1人■■■■■1人■■■■
犯珍■■■■1人■■■■失笑■■■苦笑■■■■■嘲笑■■■■■憫笑■■■■
7代打名無し:03/03/11 20:35 ID:n1NUv1/r
>1


おれの順位予想

1 横浜
2 巨人
3 中日
4 阪神
5 ヤクルト
6 広島
8代打名無し:03/03/11 20:35 ID:i7c/+J6W
2リーグ制になって通算勝敗が 3284
3284勝3333敗212分と負け越し おまけに3333敗と3フィーバー
1リーグを合わせると4014勝3805敗245分である(貯金209)
毎年50勝85敗5分ペースとなると6年後の2007年には4314勝4315敗275分
でついに球団の歴史に負け越しと言う汚点を突きつけられる
吉田監督の最後の1年目が1997年 その10年後に阪神は新たな汚点が生まれる
2001年終了時点で巨人戦の通算勝敗が621勝848敗54分
借金は227となった
阪神が 16勝12敗ペースで巨人戦の通算勝敗を勝ち越すには早くても57年後の2058年になる
阪神が20勝8敗ペースでも19年後の2020年になる
逆に巨人に8勝20敗ペースだと8年後の2009年(平成21年)には
687勝1008敗となり借金も321となり勝率4割すれすれに

そして昨シーズン、対巨人にの全力を振り絞る大善戦で3つの負け越し、シーズンでも4つの負け越し
9代打名無し:03/03/11 20:35 ID:i7c/+J6W
15年間の東京ドームの出来事
(昭和63年)GWに初めての開催で阪神3連勝 終戦記念日に中畑サヨナラHR
(平成 元年)フィルダー看板直撃本塁打
(平成 2年)6−0から逆転サヨナラ負け 原逆転HRで左翼席から発煙筒
(平成 3年)新庄デビュー 初安打初打点
(平成 4年)阪神ファン ウイスキー瓶・ラジカセをグランドに投げつける
(平成 5年)レギュラー外された岡崎がサヨナラ犠牲フライ
(平成 6年)大久保が涙のサヨナラ本塁打 原が復帰でいきなり第1号
(平成 7年)落合2000本安打 8月13日に早くも巨人戦負け越し決定
(平成 8年)初の開幕戦で斎藤に完封負け
(平成 9年)清原350本塁打 藪が清原に死球で清原「これで3度目やで」
(平成10年)清原「顔ゆがめたろか?」 阪神ワースト記録12連敗
(平成11年)開幕を2勝1敗と勝ち越し 9月に3連敗でファン暴動
(平成12年)4月に3連勝 斎藤 復活の勝利
(平成13年)開幕戦で3−17と大敗した
(平成14年)3HRも拙守でムーア轟沈 高卒新人真田に白星許す
10代打名無し:03/03/11 20:36 ID:i7c/+J6W
ドメボンズ厨の特徴

1、中日ファンならぬ過剰マンセー厨ヲタ。内輪ネタやあだ名を比較スレで使うのも平気。
2、スレ張り付き24時間体制で厨認定されるとIDがコロコロ変える。携帯接続か?
3、ダラダラ長文&句読点・改行位置が変。不等号と数値化大好きな野球ゲームヲタらしい。
4、データを挙げることは全くしないで憶測のみで断言する。反論時もソース&データなし。
5、体言止めを多用するためか、文章がリズムが悪くて稚拙な感触を与える。
6、当て字&AA&蔑称大好き、巨人と阪神大嫌い。中日の好材料は過大、他球団は過小に評価。
7、己の妄想と仮説で論を展開していくため、数値と事実で反論され易い。
8、中日の獲得の噂がたったメジャーリーガー名を連呼する。
9、(w、(ワラ 、(ゲラ を愛用する割には余裕がない。
111:03/03/11 20:36 ID:vk/en0jI
ここは阪神を叩くスレに成ったのか?
12代打名無し:03/03/11 20:36 ID:i7c/+J6W
1987(昭62) 6位 41 83  6 .331 吉田 義男
1988(昭63) 6位 51 77  2 .398 村山  実
1989(平01) 5位 54 75  1 .419 村山  実
1990(平02) 6位 52 78  0 .400 中村 勝広
1991(平03) 6位 48 82  0 .369 中村 勝広
1992(平04) 2位 67 63  2 .515 中村 勝広
1993(平05) 4位 63 67  2 .485 中村 勝広
1994(平06) 4位 62 68  0 .477 中村 勝広
1995(平07) 6位 46 84  0 .354 中村 勝広⇒途中より藤田平監督代行
1996(平08) 6位 54 76  0 .415 藤田 平⇒途中より柴田猛監督代行
1997(平09) 5位 62 73  1 .459 吉田 義男
1998(平10) 6位 52 83  0 .385 吉田 義男
1999(平11) 6位 55 80  0 .407 野村 克也
2000(平12) 6位 57 78  1 .422 野村 克也
2001(平13) 6位 57 80  3 .416 野村 克也
2002(平14) 4位 66 70  4 .485 星野 仙一
13代打名無し:03/03/11 20:37 ID:i7c/+J6W
>>11
なにを今更(ワラ
14代打名無し:03/03/11 20:38 ID:i7c/+J6W
では頑張って1000まで
痴態狂態をくりひろげて下さいませ。
151:03/03/11 20:39 ID:vk/en0jI
と思ったら・・
ID:i7c/+J6W
こいつ一人でやってたわけね。ヤなことあったの?ある意味乙。
16代打名無し:03/03/11 20:40 ID:7OQqhf6I
>>1
good job!
俺は阪神ファンじゃないけど、今なら阪神応援してもいいぞ
片岡がんばれ!
17代打名無し:03/03/11 20:40 ID:Js/VHmQE
1ヤクルト 古田、本領発揮。他に際立った選手いないもタナボタで優勝。
2巨人 チーム一丸となって優勝狙うも、ナベツネの失言でぶち壊し。
3中日 投手陣に故障相次ぎ不本意な結果に。
4広島 チーム防御率3点台と躍進。東出に見切りをつけたのが功を為す。
5横浜 チーム低迷も明るい材料多し。来年は期待できる。
6阪神 片岡を筆頭に内紛勃発。球団社長自殺。仙一解雇。
181:03/03/11 20:42 ID:vk/en0jI
>>16
謙虚なな阪神ファンのつもりです。
さあ、まともな話をしましょう。
うちのチームに関しては不確定要素が多すぎてなんともいえませんが。
19代打名無し:03/03/11 20:43 ID:1eHN77d5
7阪神 甲子園炎上、球団解散。阪神電鉄転覆。
20代打名無し:03/03/11 20:43 ID:ie5Knv6f
ウゼー厄オタ、いままで負けなしの阪神がどうやって最下位になるんだよ!
21代打名無し:03/03/11 20:47 ID:G4ZJIS2U
立浪は速度違反で免許取り消しだから、開幕から1ヶ月は出場停止だな
これでドラゴンズの開幕ダッシュはダメボ......
22代打名無し:03/03/11 20:48 ID:Q9BM/Rfe
各球団の苦手投手
中日:星野(阪神、引退)、上原G、鶴田C
横浜:高橋ケツ、上原、山本昌

苦手投手を打たなきゃ駄目
同じ投手に4敗したらその球団には大きく負け越す
23代打名無し:03/03/11 20:48 ID:/filJq+s
気が立つのはわかるけど、○○オタうざい、必死
こればかりじゃ議論もへったくれもない。
24代打名無し:03/03/11 20:49 ID:+ZY2hQxb
>>20
煽りだろ。ヤクファソ騙っただけ。そもそもタナボタなんて言ってるし、
ヤクファソとも思えん。
25代打名無し:03/03/11 20:49 ID:BgmWx64v
ま、そういうスレだしな。
26代打名無し:03/03/11 20:50 ID:pg6kX2bR
>>20そんなキミにプレゼント......

珍オープン戦7連勝!!!!その後..........
毎年のごとく、無惨に崩れ去る悪感。
浜中『監督。もう耐えられないですわ〜。勝ち過ぎで また、
   同じ事が起きるのかと思うとガクガクプルプルですわ〜。』
星野『なに言ってるんだ浜中!!!お前がそんな事言ってどうする 。
   オレなんて試合中にちびってしまったし、汗は吹き出るは...
   お前も分かるだろ!!試合中のオレの変装。浜中...... オレはきずいだんだよ。
   明日からは、パンツの替えを もってこなきゃってことですわ〜。』
浜中『監督の漏らしたんでっか!!実はワシも試合中おしっこ漏らして しまったんですわ。
   お互い様ですわ。アハハハハハハ』
星野『おまえも漏らしてたんか!!アハハハハハハ〜もうこんな緊張感 いやでんな〜。
   これからは等身大の阪神でいこうや!やっぱり 阪神は負けてナンボやな〜。
   そっちのほうが客も喜ぶで〜』
27代打名無し:03/03/11 20:50 ID:pg6kX2bR

シーズン開幕..................
珍10連敗キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
星野『やっぱり、阪神はこうでなきゃな〜マスコミもえらい騒いでるで〜 ガハハハ』
28代打名無し:03/03/11 20:50 ID:RQ6uNtTq
ていうか巷じゃ阪神普通に優勝候補だし

「巨人阪神に媚びたマスコミ・解説者だから・・・」
なんていう某ファンが多いが

これが現実

最下位阪神なんて逝ってる負け犬はお帰り
29代打名無し:03/03/11 20:50 ID:VrN8GNs1
犯人は厄ヲタを騙った厨ヲタにみせかけようとした
自虐的珍ヲタだな。
30代打名無し:03/03/11 20:51 ID:D23iqKwK
猜疑心の虜ほど哀れなものはないな
31一応過去ログ:03/03/11 20:51 ID:+IAYjDr5
過去スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part17
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047232662/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part16
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047125347/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part15
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047057063/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part14
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046951060/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part13
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046766782/
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part12
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046502835
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part11
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046278506/l50
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part10
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045844904/
32代打名無し:03/03/11 20:51 ID:VjxBXdKZ
>>26
それあちこち貼りまくってるようだけど、マジでつまらん
もうちょっと高度な煽りをしてくれ
33代打名無し:03/03/11 20:52 ID:+IAYjDr5
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part8 (重複の為)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045072076/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045072019/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part7
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044938841/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044462002/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043712651/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043236856/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042668155/(dat落ち)
セリーグ限定 来期の各球団戦力分析 Part39
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042379356/(dat落ち)
●●●●●2003年セリーグ戦力分析スレ●●●●●
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041924258/(dat落ち)
34代打名無し:03/03/11 20:53 ID:RQ6uNtTq
ていうか巷じゃ阪神普通に優勝候補だし

「巨人阪神に媚びたマスコミ・解説者だから・・・」
なんていう某ファンが多いが

これが現実

最下位阪神なんて逝ってる負け犬はお帰り
35代打名無し:03/03/11 20:53 ID:O++6mPPY
>>17
今年は古田抜きで有償しますよ
36代打名無し:03/03/11 20:54 ID:BABNUp7v
1 巨人
2 中日
3 横浜
4 ヤクルト
5 広島東洋
6 シダックス
7 九州共立大
8 東北高
37代打名無し:03/03/11 20:55 ID:RQ6uNtTq
>>36
なにげに厨日2位にしてんなや
38代打名無し:03/03/11 20:57 ID:uFEs2iFu
中日2位は悔しい。いつも2位だから
阪神2位はうれしい。20年に一度だから
39代打名無し:03/03/11 20:57 ID:n5Wvxqhz
ていうか脳内じゃ犯珍普通に優勝候補だし

「巨人犯珍に媚びたマスコミ・解説者だから・・・」
なんていう某ファンが脳内に多いが

これも現実

優勝犯珍なんて逝ってる負け犬はお帰り
40代打名無し:03/03/11 20:57 ID:MABp+kfD
>>1 乙です。
次スレ立てる人のためにテンプレ張っておくよ。
これと>>31>>33を使ってくれ。

前スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part18
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047382347/

基本はsage進行でおながいします。

隔離スレなんで、マターリしたい人は煽りや荒らしは完全スルーで。
>>950踏んだ人、新スレよろしく。
41代打名無し:03/03/11 20:57 ID:Egbu9AN0
>>37
猜疑心の虜ほど哀れなものはないな
42代打名無し:03/03/11 20:58 ID:iTTgAqIs
阪神がオープン戦絶好調なのは去年も同じ。
43代打名無し:03/03/11 20:58 ID:pg6kX2bR
しかし、珍ファソを煽ると楽しいね。
なぜ珍ファソはこんなにあわれなほど、食い付いてくるのかね〜
ぼくは、思う。たぶん珍ファソはバカなんだと。アハハハハハハ〜
44代打名無し:03/03/11 21:05 ID:MABp+kfD
というか、こんな状態では阪神ファンはいないと思う。
この状況を見たら、馬鹿馬鹿しくてどこか行ってるよ、好きなだけここで阪神叩きなよ。
ということで俺も消えるか、では。
45代打名無し:03/03/11 21:06 ID:qnBGV5OR
>>43
お前の煽りが、多分最も効いてないと思う。
46代打名無し:03/03/11 21:06 ID:nYmsuxid
1ヤクルト 古田の本領発揮。他に際立った選手いないも安定感&タナボタで優勝。
2巨人 チーム一丸となって優勝狙うも、ナベツネの失言で終盤に失速。
3中日 岩瀬の故障から投手陣に綻びが出来、不本意な結果に。
4広島 チーム防御率3点台と躍進も打線が低調。東出は由宇で一年を過ごす。
5横浜 チーム低迷も若手が成長し、明るい材料多し。来年は期待できる。
6阪神 片岡を皮切りに内乱続出。球団社長自殺。シーズン終了を待たず仙一解雇。
47代打名無し:03/03/11 21:11 ID:O++6mPPY
>>46
今年は古狸で優勝しますよ
48代打名無し:03/03/11 21:13 ID:sDKITjOo
横浜今年から飛ぶボールにしたらしいが、オープン戦でも使っているのかな。
試合観てるとかなり飛距離が伸びたように感じるんだが
49代打名無し:03/03/11 21:33 ID:iTTgAqIs
ハマスタは以前からよく飛ぶイメージがあるんだが・・・
50代打名無し:03/03/11 21:37 ID:/filJq+s
ハマの場合、ラビットがどっちに転ぶか大きな影響になりそうだね。
長打力上昇に繋がるか、一発病の拡大になってしまうか・・・鍵を握るな
51代打名無し:03/03/11 21:40 ID:1sgJ1ezO
52代打名無し:03/03/11 22:40 ID:fabZlsIT
阪神投手は緊張した場面で力のある打者を抑えられるかな?
一死三塁とかでほとんど点取られそう
ひ弱なチームだから
53代打名無し:03/03/11 22:47 ID:K9fNf+tM
阪神はまだ優勝は無理だと思うが、巨人戦勝ち越しは夢ではない。
ただ開幕してからなかなか巨人と当たらないんだよな。
オープン戦の勢いのまま初戦を戦いたかったのだが。
54代打名無し:03/03/11 22:54 ID:btSy8qrA
>>4
何度言ったら分かるの?
以下の項目も追加してくれよ。

87年 前半戦19勝54敗(.260)ターン
91年 広島に胴上げを見せられる
92年 ヤクルトに胴上げを見せられる
95年 巨人戦5試合連続完封負け 対新人(河原)3試合連続完封負け
96年 ヤクルト戦15連敗(同一カードの連敗記録としてはプロ野球史上ワースト)
    開幕戦で斎藤雅に1安打完封負け
97年 ヤクルトに7勝20敗
98年 開幕戦で川村に1安打完封負け 横浜スタジアムで1勝11敗
    横浜に胴上げを見せられる
00年 開幕戦10連敗でプロ野球ワースト更新
    2年越しの横浜戦14連敗、ナゴヤドーム13連敗
01年 神宮球場で2勝9敗
02年 巨人に胴上げを見せられる
55代打名無し:03/03/11 22:57 ID:KweTJyHh
>>53
それキミの願望であって全然戦力分析ではないんだが…
巨人戦勝ち越しってそんなにすごいことなの?
巨人に勝てばほかはどうでもいいのかよ。
56代打名無し:03/03/11 23:03 ID:G2qUvXwE
阪神オタの妄想レスですね
57代打名無し:03/03/11 23:04 ID:G2qUvXwE
阪神オタク
58代打名無し:03/03/11 23:07 ID:X/MhlEek
59代打名無し:03/03/11 23:13 ID:ZPCFugBz
厨日ファンが阪神叩くのはいいんだけどさ
毎回同じコピペ見せられても邪魔に思うだけでダメージ何にもないし
もっと工夫してくれよ
60代打名無し:03/03/11 23:16 ID:EFqvbIAa
今更ながらだけど、こんな糞スレ無くてもいいような気がしてきた。
今回は立つまで時間がかかったが、別に必要無いじゃん、こんなんじゃ。
開幕まで一体何度同じような煽り煽られを繰り返すつもりだろうか。
隔離スレとはいえ、あまりにも程度が低すぎる。
どこまでアホが集まるんだよ・・・。なんか悲しくなってくるね。
61代打名無し:03/03/11 23:19 ID:1FTcBvNL
>>60
違うな。>>59みたいなのをを隔離しなければ各本スレに出張されてしまう。
このスレの必要性は十分あるよ。
62代打名無し:03/03/11 23:20 ID:mCCRp6f7
まともな議論がなされてることも多いよ
厨が来てない時に限るが
63代打名無し:03/03/11 23:22 ID:vqjy5IAM
スレが埋まったとたん阪神の本スレが荒らされてたのを見ると
いちおうそれなりに此処の存在意義もあるんじゃないだろうか。
64代打名無し:03/03/11 23:24 ID:mCCRp6f7
戦力分析スレのさらにまた隔離スレがほしいな
不等号スレがその役目をはたしてくれればいいんだが・・・
65代打名無し:03/03/11 23:27 ID:ZPCFugBz
>>61
お前中日ファンか何か知らんがなんで俺につっかかってくんだよ
やっぱ厨日といわれるだけのことはあるな
66代打名無し:03/03/11 23:29 ID:EFqvbIAa
とりあえず、野球ごときに顔真っ赤になってさ。まだ始まってないのに妄想
の中で「うちは強いおまえとこは弱い」繰り返してさ。ホントに冷静に考え
たらどいつもこいつも・・・。ま、俺もその1人なんだけどね。さすがに、
当て字やコピペ使ったりして他球団貶め発言はしないけどさ。
ホントによく考えたら「野球ごとき」なんだよなー。
正直、「よく考え」させてくれるスレではあるけれど。
そういう俺もなんだかんだ言って20年以上野球大好きなんだけどな。
さすがに最近恥ずかしいわ。
67代打名無し:03/03/11 23:29 ID:7bXH+vq7
>>50
古木が育つだろうが、投手陣が全滅するだろう。

巨人はドームランが増えた時期、旧三本柱がだんだんダメになっていった時期
と松井の登場が重なる。

近鉄も中村・ローズが名を売った一方で投打のバランスが崩れた。

逆に犯珍は投手陣が比較的ましな一方で打者が育たない。
68代打名無し:03/03/11 23:34 ID:btSy8qrA
何だかんだで巨人は貯金20ぐらいいくんじゃないか?

ヤク戦 18勝 9敗1分
中日戦 16勝12敗
阪神戦 14勝13敗1分
広島戦 16勝12敗
横浜戦 16勝12敗
 計  80勝58敗2分
69代打名無し:03/03/11 23:38 ID:EFqvbIAa
ここで根拠の無い予想やってる奴は、どうせならコテハンにすれば?
万が一当たったら神として崇められるよ。
名無しだったら誰が書いたかわからんから、意味無いと思うんだが。
まあ、どうせ自信が無いから書き逃げするんだろうけどなw
70代打名無し:03/03/11 23:46 ID:qLj6Noj1
>>55
結構そういう奴は多いと思うぞ
まあ戦力分析ではないが
71代打名無し:03/03/11 23:47 ID:r7FiHjxN
古木は実質1年目でどれぐらいやれるかな
浜中や新井のブレイク1年目程度でも
よくやったうちに入ると思うけど
その程度だったら、順位を押し上げる要因には
ならないと思うなぁ>浜ファソには悪いが
72代打名無し:03/03/12 00:00 ID:YXZulzBP
最悪ロドリゲスぐらいはやらないと
73代打名無し:03/03/12 00:00 ID:m1BefE9z
鈴木健ホームラン打ったじゃん
74ドメポソズ:03/03/12 00:06 ID:t63THwXD
EFqvbIAaには「濱中56本」と名乗って頂きたく存じますれば。
75代打名無し:03/03/12 00:09 ID:p6yOFEFG
>>71
横浜ファンのなかでもそんなにも古木に期待してるとは思わないが。
一応去年よりはましだと思う理由はそれ以外の点によるものだろう。
(石井琢、鈴木の復調、ウッズ・コックスの加入、先発陣の整備など)

まあ、それでも順位が押しあがるかはわからん。
76代打名無し:03/03/12 00:34 ID:xdX0qW3v
明日の巨人と広島は木佐貫と河内だって

めっちゃみたい
77代打名無し:03/03/12 00:52 ID:5rUGxI33
今日もいたあの「中日精神異常者君」がいなければ別にいいよ。
意味のない中日マンセー→阪神叩きを繰り返すばっか。
奴が来るたびにこのスレが加速的に消費されるし。
他の荒らしはどこのファンでもないから別に構わないが、
奴はどうみても中日ファンだもんなあ、他の中日ファンがかわいそう。

ああ、「中日精神異常者君」というのは前スレの
GyqmVk1m=2zLi5+hXのことね。

どうせまたこの1週間で4・5回は来ると思うから・・・困ったなあ。
ここは隔離スレとかいわれるが、
個人的にはファソが他球団をどう見てるか興味あるスレなのになあ・・・
NGワードでしか対応するしかないか。
78代打名無し:03/03/12 00:56 ID:cyd1S5hZ
>>77
中日に関するキーワードをアボーンしまくれば
非常にすっきりする罠。
79代打名無し:03/03/12 01:01 ID:bQVxwVvC
コピペに文句言ってる人はさっさと2chブラウザ入れなされ
ぞぬでもあぼんでもかちゅでもじゃねでも
適当な文字列登録すれば二度と拝む事もないのだから。
80代打名無し:03/03/12 01:10 ID:iXSbLDTw
中日は言われてるほど投手陣は良くないな。
逆に言われてるほど打撃陣が悪いとも思わんけど。
ともにリーグ3位ぐらいかと。
81代打名無し:03/03/12 01:18 ID:HApIArfW
25歳以下でローテを勤めそうな投手
読 木佐貫、真田
ヤ 石川、坂元
中 朝倉
阪 藤田、藤川
広 苫米地、河内
横 吉見

この中で昨年まで先発としてそれほど実績の無い投手は木佐貫、藤田、藤川、苫米地、河内。
木佐貫は様子を見ながらローテに固定するか育成にまわすかを決めるか。
藤田は確定? 藤川は足踏み。今年も中継ぎか。
苫米地は外人の出来次第で中継ぎか。河内はいよいよ化けそうな予感
82代打名無し:03/03/12 01:21 ID:YXZulzBP
井川を忘れるとは・・・
83代打名無し:03/03/12 01:21 ID:f9g/+rVO
投手陣がいいって言ってるのは中日ファンだけじゃないの
オープン戦の成績からいきなり立て直せるわけないでしょ。

打撃人が貧打というのは紛れもない事実だよ、
オープン戦見ると井端や大西立浪が去年ほど活躍できるわけないし、
アレックスはオープン戦は打っていたディンゴがかぶるし
クルーズは阪神時代もオープン戦は打っていたしね
84代打名無し:03/03/12 01:25 ID:HApIArfW
30歳以下でローテを勤めるであろう投手
読 上原、高橋
ヤ 藤井
中 野口、山井
阪 井川(あ、25歳以下だ)
広 黒田、長谷川
横 (三浦)・・・

本来主力となるべき中堅どころが、どの球団も意外と定着していない
85代打名無し:03/03/12 01:29 ID:YXZulzBP
>>84
石川は?坂元は?
てか山井なんかどう考えても入らないだろ
86代打名無し:03/03/12 01:29 ID:IeRRkYNv
>>83
おいおい、去年より駄目な選手がいるならいい選手もいるだろ。
打ってる選手(アレ、クル)はそのまま行くわけなくて
打ってない選手(井端、立浪)はそのまま行くのか?
87代打名無し:03/03/12 01:31 ID:P0nYJ442
>>84
川上は戦力外なのか?
88代打名無し:03/03/12 01:32 ID:HApIArfW
おっさんでローテを勤めるであろう投手
読 桑田、工藤、(入来)
ヤ 戎、(山部)
中 山本昌、(川崎)
阪 薮、伊良部、(川尻)
広 佐々岡、高橋
横 斎藤、若田部

このグループはキャリアハイの更新は望めないであろう。
ただし大崩もないので前年度の7掛けの成績はクリアするか。

斎藤はたしか長いイニングがダメでリリーフ転向したと思うんだが、
大丈夫になったんだっけ?
89代打名無し:03/03/12 01:32 ID:YXZulzBP
>>86
釣られるな
まあ井端や大西立浪が去年ほど活躍できるかと聞かれれば
ちょっと微妙だけどな
90代打名無し:03/03/12 01:33 ID:HApIArfW
あー、川上も忘れてた>>87
91代打名無し:03/03/12 01:34 ID:YXZulzBP
ムーアは?
ってかHApIArfWはつっこみどころ多すぎ
92代打名無し:03/03/12 01:39 ID:8YtWcVpp
まだ分からんとはいえアレックスは良さげだな。
スイングがコンパクトで鋭い。
いくら中距離打者だからって立浪よりはパワーあるだろうし、
ラビットのナゴヤなら3割20本の可能性もありそうだ。
93代打名無し:03/03/12 01:40 ID:HApIArfW
外人はこれから書こうとしたが91がバカなのでやめた。

何が言いたいかというと、成績の大幅な上積みがあり得る25歳までの層と
安定した成績を残すであろう25~30歳、
緩やかに下降線をたどると考えられるおっさん層という事
94代打名無し:03/03/12 01:42 ID:YXZulzBP
よく言うな(w
一流どころの井川や川上すら忘れる馬鹿が
95代打名無し:03/03/12 01:43 ID:hZjte69t
自分で神になる気するから貼っとこ
来年晒してくれ

1阪神 140試合 79勝61敗 .271 134本 3.12  
2巨人 140試合 75勝65敗 .273 154本 3.98
3中日 140試合 70勝70敗 .259 118本 3.24
4ヤクルト 140試合 66勝74敗 .261 120本 3.54
5広島 140試合 65勝75敗 .258 121本 3.79
6横浜 140試合 64勝76敗 .255 098本 3.87
96代打名無し:03/03/12 01:43 ID:M7VLt3nt
>>93
バカなのでやめたって発言してる香具師に説得力なし
97代打名無し:03/03/12 01:44 ID:0sG9TRmE
>>95
引き分けゼロにしてるので紙にはなりませぬ
98代打名無し:03/03/12 01:45 ID:HApIArfW
このスレ見だしてから
阪神と中日は脳内でスルーしちまってるからしゃあない(w
99代打名無し:03/03/12 01:45 ID:8YtWcVpp
>>95
全チーム防御率3点台?
100代打名無し:03/03/12 01:47 ID:JAOosxjp
田中総司をトレードするなら 投稿者:赤虎  投稿日: 3月10日(月)21時07分28秒 203-165-95-99.home.ne.jp

(田中)秀太&的場寛一<>田中総司&的場直樹なら釣り合い取れるんじゃないの?
年齢・ドラフト順位・実績・名字の全てで(w
101代打名無し:03/03/12 01:50 ID:f9g/+rVO
オープン戦見る限りアレックスは3割30本期待してもよさそうだが、
ここのスレは少し大きな期待するとキチガイ扱いするやつが多すぎる気がする

しかしクルーズは期待できるのか?去年と同様に井上が好調なのを見ると
オープン戦男みたいなのが存在するような気がしてしまうのだが
そうすると香具師も阪神時代のように・・・・
102代打名無し:03/03/12 01:52 ID:hZjte69t
阪神時代もクルーズ凄かったからなあ
打率.385 本塁打7本やったっけ。凄いよな、これ
外人ばかりはホンマに始まってみなわからんね
103代打名無し:03/03/12 01:55 ID:qlgBx3Cv
>>101
アレックス30本はどうだろう。
見るからに大きいの狙ってなさそうだし難しいんでは。

クルーズは阪神時代と変わらんと思う。
ただ、福留、アレックス、立浪の中軸がしっかりして
下位で打たせてやれば阪神時代に毛が生えたぐらいの数字は残すかも。
104代打名無し:03/03/12 02:16 ID:ka3mJ8i+
クルーズは昨年の横浜ロドリゲス並の数字を残せば十分合格点。
105代打名無し:03/03/12 02:51 ID:RLeKs5p9
ロドリゲスってどんなヤツだっけなぁ…去年の香具師なのに忘れた。
106代打名無し:03/03/12 03:51 ID:2smnMigA
ロドリゲスはグランよりは長打力があって、足が滅茶苦茶速いという印象だな
あとは顔すら出てこねえ
107代打名無し:03/03/12 04:01 ID:w/rClwaM
種田をガイジンにしたような顔をしてた(誇張アリ)
108  :03/03/12 04:56 ID:waT2vb02
ロドリゲス打率.262 本塁打18 打点60
クルーズの阪神時代の成績
70試合 
打率.234 本塁打14 打点34
140試合あたり
打率.234 本塁打28 打点68
109代打名無し:03/03/12 07:27 ID:VEcYXQJ7
さて、伊良部の登板か。。
110代打名無し:03/03/12 07:33 ID:vVuwCIqz
ブタ伊良部なんか四球連発でKOされるよ。
111カープ ファソ:03/03/12 07:35 ID:GhI0h0S6
ペナントは4月30日までにしる!

そうすればカプ優勝だ!

阪神の可能性もアリ
112代打名無し:03/03/12 07:37 ID:0JAJ7su6
伊良部はコントロール悪いと思ってる奴は全くの無知である
113代打名無し:03/03/12 07:45 ID:VEcYXQJ7
伊良部ってコントロールで崩れるようなタイプじゃないと思うが。
114名無しさん@お腹いっぱい:03/03/12 07:47 ID:PtCyhcWW
巨ヲタも思ったより巨が弱いんで大変だな
115代打名無し:03/03/12 07:57 ID:lUtKYwUj
今日は録画放送たった一時間。

現実を受け止めるのが怖い、巨人ファンがおろおろ動揺しております(失笑)
116代打名無し:03/03/12 08:25 ID:VLIsbowG
そりゃ巨人は弱いよ。ペタジーニが居なけりゃ。
今年のペタジーニは.330以上、50〜60本、110〜140打点は打つからな。
ラビット、東京ドーム、ジャンパイアを味方に付けた史上最強の助っ人が今年の巨人の生命線だ。
万が一ペタがアボーンすれば、セリーグは大混戦になるだろう。他球団はそれだけが望みだ。
117代打名無し:03/03/12 08:31 ID:ImKohb+h
ペタジーニ、2軍公式戦でカツノリと接触!全治5ヶ月で今季絶望

一躍カツノリはヒーローに。
118代打名無し:03/03/12 08:36 ID:JEIViYpW
>>117
二軍ではG-T戦は無いって
119代打名無し:03/03/12 08:37 ID:ImKohb+h
ホントだ。
120代打名無し:03/03/12 08:40 ID:6+jDzLj+
>>116
そりゃS宮本が二打席連続ホームランする球場だからね。
121名無し:03/03/12 08:47 ID:CcGoCWqj
アメ公の野糞として生まれた伊良部だからこそ、あんな鬼畜な性格になる
122代打名無し:03/03/12 08:51 ID:jTFjwYU2
117 :代打名無し :03/03/12 08:31 ID:ImKohb+h
ペタジーニ、2軍公式戦でカツノリと接触!全治5ヶ月で今季絶望

一躍カツノリはヒーローに。


118 :代打名無し :03/03/12 08:36 ID:JEIViYpW
>>117
二軍ではG-T戦は無いって


119 :代打名無し :03/03/12 08:37 ID:ImKohb+h
ホントだ。
123代打名無し:03/03/12 09:00 ID:8g+On8Zp
>116
ハムのヒルマン監督も「ここは本当に打球が伸びるね」と呆れ顔デスタ
124代打名無し:03/03/12 09:01 ID:wm3HXOLM
誰か強すぎる阪神にブレーキかけてあげてーーーーーーーーー
125代打名無し:03/03/12 09:01 ID:ImKohb+h
晒しage望むところだゴルァ!





・゚・(ノД`)・゚・スミマセンデシタ・・・
126代打名無し:03/03/12 09:20 ID:6+jDzLj+
>>124
今日ヤクルト打線が伊良部を打ち崩すから心配するな。
127代打名無し:03/03/12 09:21 ID:JEIViYpW
結果がどうなるにしても伊良部の投球は楽しみだ
128代打名無し:03/03/12 09:36 ID:wazsrYmi
くるくるクルーズかと。
129代打名無し:03/03/12 12:29 ID:5uNqx5UA
阪神打線ここ7試合を見てると、明らかに去年とは違う部分が見られる。
去年は、チャンスにあと1本が出ずに残塁の山を築いていた打線だが、
今年はかなりの確率でランナーを返せているんだな。上坂とか桧山が、
きっちり答えてるのが大きいのではないかと。昨日も少ないチャンスで
今岡が2点打、赤星もタイムリーと、相手のミスにきっちり乗じている。
この感じを本番でも保てれば、間違いなく去年とは違う阪神になれると
思う。
130代打名無し:03/03/12 13:01 ID:YXZulzBP
ようはそれをシーズン中でもできるかどうかだが
131 :03/03/12 13:03 ID:HBFKa590
>>129
同意しますが、実際にペナントでもそうできるかと考えたら
難しいと思う。
132代打名無し:03/03/12 13:05 ID:cSrQcamp
H新垣相手に無死二、三塁でクリーンアップが無得点というのもあったしな
ローテの軸相手だとまだまだどうなるかわからん
133 :03/03/12 13:10 ID:HBFKa590
>>132
あの時の新垣はベストの巨人打線でも苦戦すると思う
2行目には同意
134代打名無し:03/03/12 13:51 ID:2lXgrVQ3
珍のボロがそろそろ出始める時期に入りましたか?(w
135代打名無し:03/03/12 14:01 ID:JCvrfBcc
伊良部レーイプ中
136代打名無し:03/03/12 14:03 ID:MmN7c7HA
>>132
新垣を参考にしてはいかん
あんな投手はセリーグにはいない。
137代打名無し:03/03/12 14:12 ID:qI8PCNb8
>>135
プ

安藤はさすがにそんなに太ってないと思うよ?
138代打名無し:03/03/12 14:15 ID:5uNqx5UA
どんな強打を誇るチームでも、そのチームの軸になる投手が出れば
なかなか打てないのは当たり前。巨人だって井川打つのにどんなに
苦労してたか。野口しかり、藤井しかり、波に乗った投手ってのは
なかなか打てんよ。なんで新垣を例に出すのかその神経がわからん。
なんとか軸を降ろして、中継ぎを打ちまくるだけでも十分強いよ。
それでいいじゃん。

>>135
伊良部はまだ投げてませんが。3点取られたのは安藤。予定通り。
阪神は今日も一応チャンスを生かして2点取ったよ。
139代打名無し:03/03/12 14:26 ID:r7JG1IX/
クラゲいいかも
140 :03/03/12 14:27 ID:kYyeQ282
なんか伊良部良くない?
150出たしカーブもいい感じだし
141ヤクファン:03/03/12 14:30 ID:B7nbZiD+
イラブすげーーーーー
142   :03/03/12 14:31 ID:vLyvFgt0
イラブすげぇぇぇぇ
150に加えてこのカーブ

デブの小型「浅野夏門」ケテーイ
143代打名無し:03/03/12 14:34 ID:3VFCruiE
山本昌 西部相手に早くも3失点
144 :03/03/12 14:37 ID:kYyeQ282
なんか他球団ファンにはボロクソだったけど
伊良部本気で使えそうだな
145代打名無し:03/03/12 14:38 ID:p/OXfHko
弥太郎いいぞー。
146代打名無し:03/03/12 14:41 ID:p/OXfHko
ヤクは調子を上げてきたな。
これもすべて開幕にピークをあわせようとする
ゾヌの策略なわけだが。
147代打名無し:03/03/12 14:41 ID:L+LFO69I
やたろう
完全ピッチから突然失点癖は相変わらず

阪神は二回りぐらいしたら
チャンスは作れる特性は
昨年に引き続いてありそう
148代打名無し:03/03/12 14:41 ID:Buhrk8eo
>144
正直、阪神ファンだがかなり懐疑的だったんだが……流石と言うか。
149代打名無し:03/03/12 14:42 ID:NhmN8buP
>147
キャッチャー代わった途端だしな
150代打名無し:03/03/12 14:43 ID:p/OXfHko
>>147
まだ2点しか取ってねぇだろ。
チャンスを作れる特性はありそうと言われても
まだたった4安打ですが何か?w
151 :03/03/12 14:44 ID:kYyeQ282
>>150
落ち着け
152国民の総意:03/03/12 14:44 ID:adIoJOCM
珍は存在価値のない破防法適用申請すべき球団である
153150:03/03/12 14:45 ID:p/OXfHko
>>151
落ち着きます。
すまそ。
154代打名無し:03/03/12 14:57 ID:JDcUlrpy
つーか、(スレ違いだが)西武が物凄く心配
155代打名無し:03/03/12 15:01 ID:ugORpaci
去年のパの優勝者が一勝も出来てないんだもんなー
投手はいいはずなのに防御率も並だし、打率にいたっては1割台・・・
あの4タテが効いたか。
156代打名無し:03/03/12 15:05 ID:uT1+YSZt
いやさ、これまでの阪神ならさ、
「叩く必要もない」=「荒らす価値もない」チームだったんだが、
今年はここまでやられてる、っていうのがさ、
阪神の成長を見事に物語ってるよなぁ。
157代打名無し:03/03/12 15:13 ID:RM97esQk
木佐貫=5回を3失点の模様。詳しい内容はわからんが、新井(広島)にツーランを打たれたらしい。
結果的にはまずますかな。
158代打名無し:03/03/12 15:14 ID:JDcUlrpy
>>155
ID が アングラ or パシフィック
159代打名無し:03/03/12 15:14 ID:t2lwNtQ3
>>150さん
4安打だろうが2点だろうが、
チャンス作ってしかも生かしてるでしょうが。

攻略とまで言っていないし、
控えめのつもりだったんだけど。


謝ってるとこに重ねてすまんが。
160ネットdeDVD:03/03/12 15:15 ID:0+hMSCpm
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
161 :03/03/12 15:18 ID:kYyeQ282
阪神負けたけど伊良部にある程度メドがたったのは大きいな
162代打名無し:03/03/12 15:18 ID:nA/KUVlM
最終予想をかけた。
うちの会社では毎年1万円をかけて、20人でやる。
 1 巨
 2 ヤ
 3 横     これであたれば20万だイヒヒヒ・・
 4 中
 5 神  
 6 広
163代打名無し:03/03/12 15:19 ID:5uNqx5UA
阪神負けた。でも伊良部は使えると分かってファンは本当に一安心。
開幕がホント待ち遠しい。今日も金本がいたらな〜。
ま、どうせこの後糞アンチが荒らしに来るんだろうけど。
164代打名無し:03/03/12 15:20 ID:Lm3RZKBJ
安藤もよかったぞ
中継ぎだったらそこそこは行けるだろ
165代打名無し:03/03/12 15:20 ID:JDcUlrpy
> ま、どうせこの後糞アンチが荒らしに来るんだろうけど。
ワザワザ自分から誘ってどうする
166代打名無し:03/03/12 15:20 ID:Buhrk8eo
阪神の浅井、ヤクルトの小野。

どちらもリードに課題を露呈したっぽい。
167代打名無し:03/03/12 15:22 ID:5uNqx5UA
>>165
誘わなくても馬鹿がゾロゾロやってくるし。
ID変えてもすぐ分かるけどな。

>>166
浅井はあくまで3、4番手だし。
168   :03/03/12 15:23 ID:vLyvFgt0
なんにせよヤクルトは今年も古田次第かしらね。
169代打名無し:03/03/12 15:24 ID:ka3mJ8i+
今は試合中だから来ないよ♪
170代打名無し:03/03/12 15:24 ID:cmJyBu4U
伊良部はストッパー向きっぽい
2イニング目で5キロ落ちちゃい寒崎
171代打名無し:03/03/12 15:24 ID:Lm3RZKBJ
阪神の課題は変わらず若手捕手とショートのメンバー
って感じだったな。浅井は野口に化けるから心配ないけど。

ヤクルトの課題もそこ。小野。あと山本・成本、この辺がイマイチかも。
ベッツはよくなってきた。選球眼がいいから、たぶんそこそこはやる。
ただインコースがキツそう。浅井アウトコースばっかり投げさせてたが。
172代打名無し:03/03/12 15:31 ID:ka3mJ8i+
>>170
140後半出ていたが何か?
173代打名無し:03/03/12 15:31 ID:RM97esQk
キャッチャーが古田から小野に代わったとたんに2失点だったな。
まあ、シーズンになれば、こういう起用はアクシデントが無い限りないわけだが。
174代打名無し:03/03/12 15:32 ID:nNggs5WY
>>157
右方向に打たれた。やっぱりちゃんととらえたときの新井のパワーはすごいわ
175代打名無し:03/03/12 15:34 ID:Lm3RZKBJ
>>173
ていうか弥太郎はセットが課題
フォームが崩れてボールが2個高くなる
ビッグイニングを作ってしまうのもそこかと
176代打名無し:03/03/12 15:37 ID:D6cNJFbl
今日の阪神の収穫は伊良部のメドと野口が無事だったってことだな。
177代打名無し:03/03/12 15:37 ID:nNggs5WY
とりあえず安藤は去年まで伊達がやってた差のついてる場面でのロングリリーフだろうか?
キャッチャーが浅井とはいえ、こう一発病があると競ってるときには使いにくそうだ
178代打名無し:03/03/12 15:38 ID:Oyh5cipH
成本は阪神在籍時のスピードがなかったね・・・。
179代打名無し:03/03/12 15:39 ID:ui/zFKmm
でも安藤はコントロールかなりよくなってたよ
球も走ってたし
問題は浅井のリードだったと思うが
180代打名無し:03/03/12 15:40 ID:Lm3RZKBJ
>>177
安藤の課題はスライダーの曲がりが早くてあまり効かないこと
ただし曲がりが大きいから見せ球には使える
中継ぎ向きかっていうとどうかな できないことはないと思う
直球メインにシュートとフォークで討ち取るタイプ
181代打名無し:03/03/12 15:42 ID:TRIfa5BR
中日が試合終了するまでは大丈夫なんじゃない?
試合終了後にここで阪神叩きが始まるよ。
182代打名無し:03/03/12 15:43 ID:8dwpImG0
そういや去年、連勝が止まった試合って神宮で安藤じゃなかったか?
183代打名無し:03/03/12 15:44 ID:7AhWIYeX
昨日まで
オープン戦なのに必死だな

と言っていた連中が一転して
やーい阪神負けた

と言い出す……に10000ジェニー
184代打名無し:03/03/12 15:44 ID:ebj9qNn8
>>171
小野もリード自体は水準レベルなんだが
古田や米野のように零点に抑えるタイプではないわな。
パワー打撃も福川に比べると確実性で劣るし・・

今年は打撃の福川、リードの米野かな。
185代打名無し:03/03/12 15:45 ID:trUUz29Y
今なんとなくオープン戦の成績見てたんだが
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pre/standings.html
中日って今現在最多得点と最多失点なんだな。
まあ、試合数が多いのを考える必要もあるだろうけど
投手が良くて貧打なチームって思っていたんだが
なんかおかしくなってないか?(;´д`)
186代打名無し:03/03/12 15:45 ID:8dwpImG0
>>183
そんな連中( ´,_ゝ`)プッと鼻で笑って眺めてればいいんだよ。
187代打名無し:03/03/12 15:45 ID:Lm3RZKBJ
見せ球っていうかカウント球な
今日の浅井はストレート→いい→スライダー→効かないな
もう1つ行け→効かないな→カウント2−3→ストレート→狙い撃ち→あぼーん
188代打名無し:03/03/12 15:48 ID:Lm3RZKBJ
>>184
古田はその辺上手く誤魔化してたと思う
弥太郎のセット投球時にリード替えてた(まあ一度だけだったけど)
小野は普通にやって打たれてた。米野の方がいいかもね。
189代打名無し:03/03/12 15:49 ID:7AhWIYeX
で、まあなんだ。

今年は秋の優勝争いの大事なところで
藤本でも沖原でも秀太でも関本でもいいが

ショート守ってるヤツが
ボールこぼしたりバント失敗したり走塁ミスしたり
悪送球投げたりチャンスにぽpしたり
して負けることを覚悟した。

そういう状況になれるならいいよ。
熾烈なAクラス争いの最中は痛いな。
5位争いだったらいやだな。
190代打名無し:03/03/12 15:51 ID:Buhrk8eo
結局開幕時の阪神のショートは久慈になってそうな気がする……
191代打名無し:03/03/12 15:51 ID:ebj9qNn8
>>188
結局、変化球の使い方で差がつくんだよね>リード
192代打名無し:03/03/12 15:54 ID:D6cNJFbl
>>189
 そのときには久慈が守ってそう。
193代打名無し:03/03/12 15:54 ID:MecYPduj
普通にAクラス常連チーム中日の優勝だろ。

97 最下位(ドーム元年)
98 2位
99 優勝
00 2位
01 5位
03 3位

今年の打線は今までで最も頼りになる。

1 井端 遊 
2 荒木 二
3 福留 右
4 アレ 中
5 立浪 三
6 谷繁 捕 
7 クル 一
8 大西 左

名古屋Dの特長を生かした、足を使える打線。下位には一発コンビもいる。
投手ではエースの復活とバルデスの補強も大きい。

1 中日
2 横浜
3 阪神
194代打名無し:03/03/12 15:55 ID:JDcUlrpy
おかしいなぁ、中日がこんなに打つはず無いのに…
195代打名無し:03/03/12 15:55 ID:Lm3RZKBJ
>>191
そう思う。
打者の苦手なコースを知ること
投手の得意なコースを知ること
試合の中でどのボールがいいかを見抜くこと
それを活かすために他の球をどう使うか
ゲームと打席(前対決)の流れ

口で言うのは簡単だけどやるのはムズイ
頭の回転速くないと無理ぽ
196代打名無し:03/03/12 15:55 ID:OGe6v4i2
オープン戦ですから
197代打名無し:03/03/12 16:01 ID:ENuGt2KL
>>193
外人はあまりアテにならんよ
俺は立浪を四番にした方がいいと思う。
FAであまり大物を獲らなかったのは良かったと思う
まあ上位打線が怪我しない限りAクラスは余裕ですね
198代打名無し:03/03/12 16:04 ID:8dwpImG0
そういや何年か前にオープン戦でめちゃめちゃ打ってシーズンさっぱりだった
中日の外国人がいたな・・・名前忘れたが
199代打名無し:03/03/12 16:06 ID:J0TUxQGo
もう一つ隔離スレが出来たのは大きいな。

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047107890/

ここで暴れているから意外にこちらにはまだ来ないね。
200代打名無し:03/03/12 16:06 ID:7uU8E96q
理奈れすはどうした?
201代打名無し:03/03/12 16:11 ID:4agHgGnG


110 名前:代打名無し () 投稿日:2003/03/12(水) 07:33 ID:vVuwCIqz
ブタ伊良部なんか四球連発でKOされるよ。


126 名前:代打名無し (sage) 投稿日:2003/03/12(水) 09:20 ID:6+jDzLj+
>>124
今日ヤクルト打線が伊良部を打ち崩すから心配するな。


202代打名無し:03/03/12 16:14 ID:wgeegkTu
>>198

オープン戦打ちまくってシーズンも打ちまくった選手もいる
203代打名無し:03/03/12 16:16 ID:H3wYHkyq
     ┌─┐
     │中|
     │日 |
     │勝|
     │利│
     └─┤ ∧__∧
         | (*´∀`) <みなさんお疲れ〜
       □| ( O┬O
     ≡ ◎--ヽJ┴◎


204代打名無し:03/03/12 16:19 ID:UlCU+I1t
広島防御率1位は1日天下でした。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

小山田駄目駄目、抑えは永川になるかもしれん。
205代打名無し:03/03/12 16:27 ID:oWeGecxb
>>193
あながち間違いでないかも
206代打名無し:03/03/12 16:28 ID:Hqi1r2qt
中の打線は点をとってるが、アレックス、クルーズの両外国人に井上、関川が好調
なだけだからなあ。福留もいいが。先の4人は公式戦に入ると、どうなるか。特に井上、
関川は信用できん(w
 逆に投手陣は点をとられていても、頭角を現してこないと困ると思っていた山北、久本
あたりが良いから、プラス要素の方を大きく感じる。実戦モードに入れば大丈夫と安心
していられるよ。ファンとしてはね。
207代打名無し:03/03/12 16:40 ID:wgeegkTu
>>206
その代わり谷繁立浪井端荒木といった主力が打っていないからな
荒木はどうか分からんが
立浪井端は毎年オープン戦の成績は良くない
つまりシーズンが始まれば打ち出すだろうということ


ま、それでも今の打線は異常だが一過性のものだろう
208代打名無し:03/03/12 16:42 ID:jBHHzwlJ
首位打者 福留 .348
本塁打王 クルーズ 47本
打点王   アレックス 128打点
盗塁王   荒木 48個
最多安打 福留 189安打
最高出塁率 福留 .467

最優秀防御率 野口 2.18
最多勝      バルデス 16勝
最多奪三振   野口 203個
最優秀救援   ギャラード 43SP
最優秀中継ぎ 岩瀬 29.20
209代打名無し:03/03/12 16:44 ID:QbXIM3Ur
厨厨アホかいな
210代打名無し:03/03/12 16:45 ID:7A0+zpKa
しかしアレックスが安定してセンターの守備も出来るとしたら
中日の外野陣はセンターだけでなくレフトも含めた阪神のショートを越える
どんぐりーずになってしまうな...

蔵本 大西 森 関川 に

幕田 井上 桜井当たりも含めてチャンスが出てくるな
211 :03/03/12 18:01 ID:eYFoGeoA
>>179
もっと細かくコメントしろ
カウント球のストレートのコントロールはよかった・・だろ?
二発浴びるまでの変化球のコントロールと勝負球のコントロールは最悪だった
あれでは絶対に勝てないな
その点は去年から成長してなしっと
212代打名無し:03/03/12 18:09 ID:SE1i+Pyh
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >208ことjBHHzwlJを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
213代打名無し:03/03/12 18:10 ID:UlCU+I1t
中日と阪神の話ばっかりだな。
214代打名無し:03/03/12 18:10 ID:ac+4C/C2
珍ヲタがいないとスレがマターリしてるね。(´・ω・`)
つか、何でいないんだろう。
215代打名無し:03/03/12 18:18 ID:ac+4C/C2
>>208
完全に釣りとわかる厨ネタは、珍ヲタもしくは
基地外を除いてマジレスする奴はいないよ。
残念ですた(´・ω・`)
216代打名無し:03/03/12 18:22 ID:fAnhT5j9
今日はいつから厨ヲタの珍叩き始まるの?
217代打名無し:03/03/12 18:26 ID:5uNqx5UA
ほら、珍珍言い出す粘着野郎がやってきたよ。
今日はac+4C/C2君というそうだ。
218代打名無し:03/03/12 18:28 ID:PlsfsxhK
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  野球板の癌・珍ヲタ共を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 神|.|戸 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
219代打名無し:03/03/12 18:37 ID:NM5pOUsS
>>212
名古屋から東京の病院まで運ぶのか?
220代打名無し:03/03/12 18:45 ID:9AgNRNEy
この時期はどうしても投手の方が仕上がりが早いから
打線が強いチームはシーズンに入ってもかなり打線が強いだろうね
主力を欠いても巨人はチーム打率が三割だから今年も打線は心配なさそうだ
阪神は打率に比べて少し本塁打数が少ないのが気になる
それでも得失点差が29で一位だから試合運びが上手くなったのかもしれない
注目すべきは広島でわずか28得点しかしていないが失点が18
守備力が強化されたのがみてとれる
221代打名無し:03/03/12 18:48 ID:9ed75rq5
ヤクルトは勝ち方を知っている。
得点力は下がるが1点差の試合を多くモノに出来ると思われ。
222代打名無し:03/03/12 19:09 ID:7A0+zpKa
個人のレベルが上がるよりはチームとしてのレベルが高い方が長期的に安定して
勝てるからヤクルトあたりはやはり強いな

ただし古田はじめ稲葉や飯田、土橋、真中などなど基本的に強かった時期の選手が
晩年を迎え始めてるからな...
223代打名無し:03/03/12 19:10 ID:xmYq/AYu
>>220
広島は未だシーズンの方向性も定まっていない状態
攻撃面はかなり不安、投手も外国人達の評価待ち、昨季から+といえるのは永川ぐらい
守備が上がって失点が少ないのではなく投手が抑えているだけでしょ
オープン戦序盤の投手を結果で評価するのは無意味だから、すべてこれから次第だね

期待できる駒が例年よりかなり多いから楽しみといえば楽しみだ・・・ちょっとだけどね・・・
224代打名無し:03/03/12 19:10 ID:3CxolMYI
なんか変にマターリしてきたね。ここ。
燃料投下するようで悪いが
「首にした選手に惜しいやつなんかいたっけ?」
1001名言集より。

成本ガンガレ!!
225代打名無し:03/03/12 19:41 ID:dO7fDAhq
先発投手に求められてるのは勝ち星ではない。
何勝できるピッチャーだからどうこうとかいう阪神ファンが多すぎ。
お前等あほですね。
先発投手の役目は試合を壊さないこと。
5回2失点が先発のノルマ。毎回2失点されると困るから
5回平均1.5点以下で抑えるのが先発。
勝ち星なんて後に投げるやつに付けてやればいい。
226代打名無し:03/03/12 19:50 ID:EUyBMF6L
スレタイがいつもと違うから調子でねえ
このスレは煽りあいがおもしろいのに
2ちゃんの基本だろ
ROMのやつでも煽りにびびってるやつは初心者板逝け
227代打名無し:03/03/12 19:51 ID:e6gI2Rpv
試合壊れた方が面白いじゃん
228代打名無し:03/03/12 19:52 ID:ENuGt2KL
>>225
禿同
他にも「〜が加入したから得点力アップ&順位アップ」ってのもどうかと・・・
逆説的に「不振なんてありえない」といった感じになっているようで
それが昨年の片岡の悲劇を物語ってます。
229代打名無し:03/03/12 19:54 ID:XJfQY0jJ
>>225
まぁ欲を言えば6回だなリリーフがもたん
230代打名無し:03/03/12 20:05 ID:Oyh5cipH
別の意味でイタイのが湧いてきたな・・・
231112:03/03/12 20:13 ID:pvN1ytcH
P.S.
>>225
基本的には支持します
232代打名無し:03/03/12 20:15 ID:xmYq/AYu
去年はこのスレで先発投手別のチーム勝率なんてデーターも上がってて面白かったんだけどね
233代打名無し:03/03/12 20:20 ID:pvN1ytcH
名前112じゃなくて229間違いスマソ
234代打名無し:03/03/12 20:25 ID:Xka1RH03
>>225
見覚えがあるな。コピペか?
どっちでもいいけどその考えは支持する。
235代打名無し:03/03/12 20:26 ID:lUtKYwUj
今週も巨人凋落ネタが週刊誌をにぎわせてますね。ププ惨め
236名無し募集中。。。:03/03/12 20:29 ID:MMCYRVKG
一番不気味なのは阪神じゃなくてヤクルト。
阪神は普通に強いと思う。
237代打名無し:03/03/12 20:34 ID:9H2VJ7yO
>>225
それだと中継ぎの負担が大きすぎる。
238代打名無し:03/03/12 20:34 ID:+hPNdX7o
>>226
(・∀・)ニヤニヤ
239代打名無し:03/03/12 20:37 ID:pvN1ytcH
>>236
おれはヤクルトファンだが確かに4月の終わりぐらいまでは強いんだか弱い
んだかわけわからん。
240代打名無し:03/03/12 20:39 ID:Xka1RH03
広島だろ。
あそこまでこいのぼりと一致するとはもはや神がかりとしか思えん。
241代打名無し:03/03/12 20:44 ID:Eqa/LBz/
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  野球板の癌・珍ヲタ共を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 神|.|戸 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
242代打名無し:03/03/12 20:47 ID:Qvii95PV
横浜若田部が初回にロッテメイに2ラン打たれたものの5回?をニ失点で
まぁまぁ使えるかな、でも中継ぎ稲峰は問題外だな
後打線は金城がなんか打撃好調みたいだし鈴木、石井も悪くない
何気にサブで取ったはずのウッズが今のところ思ったより打ってる
(まぁこれはシーズン始まるとわからんけど・・)

それと下のシーレの試合だけどコックスがDHで試合に出てた
まぁまだ打てる打てないの段階じゃないけど(そんな走れないらしいし)
とりあえず回復の具合は悪くないと見て良いかな
243代打名無し:03/03/12 21:07 ID:MlxfUNx2
>>242
若田部はセ・リーグ相手に投げるまでは判断保留。
244代打名無し:03/03/12 21:15 ID:Qvii95PV
>>243
もちろんそうだけど、とりあえずは仕上がってるのかなと
245代打名無し:03/03/12 21:31 ID:rK9HdfjL
伊良部だよ伊良部

最多勝&最優秀防御率きぼんぬ
246代打名無し:03/03/12 21:45 ID:dPqAIPx+
割と現実的に予想してみる

1 今岡 .270 08 40
2 赤星 .280 01 30 30
3 濱中 .280 20 70
4 金本 .270 20 80 10
5 桧山 .270 15 60
6 アリ .250 25 60
7 矢野 .270 05 30

まあそれなりの打線だな。
夏場の大崩れがなければAクラスくらいは行きそうだな。
247代打名無し:03/03/12 21:58 ID:I+X3k43I
流石、濃尾平野の穀倉地帯だ。
おもしれーなーキチガイの精神構造ってのは。
地下鉄に火をつけんじゃねーぞ糞が。
248代打名無し:03/03/12 22:06 ID:eYFoGeoA
>>246
地味な嫌がらせだな
249代打名無し:03/03/12 23:00 ID:ICCsdAOU
>>221
ヤクルトは、00年は1点差ゲームに滅法弱かったんだが....。

それと昨年の阪神は、00年のヤクルトに似てた気がする。
巨人はそれほど苦手にはしなかったものの、Aクラス争いの相手に分が悪く4位に甘んじる。
得失点差がプラスにもかかわらず、5割割れ。
1点差ゲームに滅法弱く、馬鹿勝ちはそれなりにあるくせに接戦にはからきし。
(最下位だった01年ですら、1点差ゲームの勝率はリーグトップだったのに)
おまけに先制されるとそのまま負け、延長戦もサヨナラゲームも勝率は最悪(横浜は異常値なので参考にしない)。
「あと一本」で涙を飲んだことがどれほどあった?

リリーフ陣を大量解雇した事もあって、今年は1点差ゲームは5勝30敗ぐらいだろう。
250代打名無し:03/03/12 23:07 ID:CgchqaCT
そういや去年の巨人って延長戦には強かったけど
一点差の試合ではそんなに強くなかった気がする。
一点差での強さは中継ぎの強さと比例しそう。
251代打名無し:03/03/12 23:07 ID:0AcwxqDV
赤星の2割8分・・・香ばしいな
252代打名無し:03/03/12 23:08 ID:h9gYVT5U
>>249を簡単に訳すと
「成本クビにした阪神ざまあ見ろ」って事だな?
今日、一人抑えただけでご機嫌なこった。
253代打名無し:03/03/12 23:13 ID:i7PVxWbO
>>251
それだけ打ちゃ十分だろ。
254阪神ファンの声:03/03/12 23:18 ID:Tin3yxS6
成本、これで開幕一軍なら 餌付けはバッチリだ  
 シーズン入ったら カモだし。
広沢もわかってた。レフト線のおしいファールもその証拠
打った瞬間 「やべ 、餌にがすかも」と思ってた。
255代打名無し:03/03/12 23:19 ID:xC+Bs7uS
成本はもともと実績あるじゃん。
今日に限るのもなんだかね。
阪神の未知数のかき集め投手より、よっぽど確実性があると思われ。
256阪神ファンの声:03/03/12 23:21 ID:Tin3yxS6
一昨年で全部 使い切りました。
257代打名無し:03/03/12 23:22 ID:h9gYVT5U
確実性のある奴が自由契約になるんだ
( ´_ゝ`)フーン
258代打名無し:03/03/12 23:23 ID:m1BefE9z
>>249
クビにした中継ぎのレベル判ってるのか?
成本、遠山、西川、伊藤だぜ?
入れ替えによって戦力が落ちたとは思えないが
259代打名無し:03/03/12 23:24 ID:m1BefE9z
高津よりはいいかもな>成本
260代打名無し:03/03/12 23:24 ID:Zd50P4Uq
必死に負け惜しみ言ってるところが余計阪神ファンらしさをかもしだしているという現実。
261代打名無し:03/03/12 23:26 ID:AN6NoLek
成本は一昨年3勝1敗20S、防御率2.34。昨年は故障もあって一軍登板無し。
故障が無けりゃ今年はやりそうだ。
262代打名無し:03/03/12 23:26 ID:h9gYVT5U
>>260
こういうアンチこそが負け犬だという現実
263代打名無し:03/03/12 23:26 ID:rK9HdfjL
ていうか成本を戦力として計算してるヤクルトファンなんていないだろ
ネタちゃうん?
264阪神ファンの声:03/03/12 23:29 ID:Tin3yxS6
あほだね。
じゃぁ聞くが 一昨年そんなにも実績があって なぜ?去年一軍登板一度も
なかったかわかる?
去年、中継ぎ人崩壊でなぜ上に呼ばれなかったかわかる?
今年やれるかもと思ってたら解雇すると思う?
265代打名無し:03/03/12 23:29 ID:O1TELDWh
井端>真中 真中はもうだめぼ
荒木<宮本
福留>岩村 首位打者。岩村は3番で結果残してからだな
アレ>ラミ メジャー800試合 280
立浪>古田 2000本安打間近の選手と衰えた古田では
谷繁>ベッツ 勝負強さが違うよ。現時点では古田を超えた
クル>稲葉 稲葉は衰えた
大西>城石 3割打者

ヤク打線弱い。。 
266代打名無し:03/03/12 23:30 ID:ihX4YAmd
>>258
普通の阪神ファンなら、右の中継ぎの層の薄さには危機感持っている。
成本は昨年故障もあったし、もう一年見てみたかったという意見が大半じゃないか。
石毛を入団させるぐらいなら、成本は解雇するべきじゃなかったと思う。
267阪神ファンの声:03/03/12 23:30 ID:Tin3yxS6
そうか ネタか釣られてしまった・・・
268代打名無し:03/03/12 23:31 ID:AN6NoLek
>>263
いや。戦力として期待してるよ。中継ぎ戦力で。
ヤクルトは石井、五十嵐亮、河端、山本の実績がある中継ぎ4人衆も居るし、
平本も成長著しく、中継ぎは何処よりも充実してるんだが、実戦経験豊富で
ロッテ時代から修羅場を掻い潜って来てる成本の精神力には期待してる。
テスト入団だし、今年は死に物狂いで頑張ってくれるだろう。
269代打名無し:03/03/12 23:31 ID:dJJOVpzl
>>265
こういうのってやっぱ騙りなのか?
270代打名無し:03/03/12 23:32 ID:fAnhT5j9
まあ1、2年使って入来や島田のようにポイッだろ
271代打名無し:03/03/12 23:32 ID:QUmWQVUa
あいかわらずタイガースファンが何人か来るとここ荒れるね
272代打名無し:03/03/12 23:33 ID:Xc2LK9zc
現在のセリーグで、3年後確実にレギュラー張ってそうなのは
福留と阿部だけ。

今年若返りに成功したチームと失敗したチームで
来年以降、大きく差ができるよ。
273代打名無し:03/03/12 23:33 ID:qP4SFGfR
まあロッテももう使えないと思ってクビにしたのに使えたじゃん。>成本
それと一緒だろ。
274代打名無し:03/03/12 23:34 ID:dJJOVpzl
>>272
浜中や岩村、新井は?
275代打名無し:03/03/12 23:34 ID:oRG/s0sW
入来、島田は日本一になれたんだし悔いはないだろ
276代打名無し:03/03/12 23:35 ID:m1BefE9z
>>255
>阪神の未知数のかき集め投手より、よっぽど確実性があると思われ。
谷中、吉野、金沢がメインだからかき集めでもない。
去年の遠山、西川の代わりに下柳、佐久本、柴田、中村野洲を入れた
4人いたら一時的でも戦力になるやつも出てくるだろう、だめで元々
別に期待していない
セットアッパー候補のウィリアムズはやるだろ、さすがに
277代打名無し:03/03/12 23:39 ID:UBkLu9M3
解雇した選手=使えないじゃ
今までテストで入った選手はみんな使えなかったってことになってしまう

解雇した選手に未練もつことはないが、一部の阪神ファンは成本を卑下しすぎ
もともと出した選手に冷たいよね
278代打名無し:03/03/12 23:42 ID:AN6NoLek
>>265
>真中はもうだめぼ
禿同

>福留>岩村 首位打者。岩村は3番で結果残してからだな
福留は昨年の打率以外、過去のあらゆる数字において岩村より下。

>アレ>ラミ メジャー800試合 280
アレは日本で結果を残してからだな

>立浪>古田 2000本安打間近の選手と衰えた古田では
立浪は昨年ラビットの力で確変したが、今年はどうかな?

>谷繁>ベッツ 勝負強さが違うよ。現時点では古田を超えた
得点圏打率 谷繁.223 古田.346 勝利打点 谷繁8 古田14 
凄い勝負強さだな。古田は。

>クル>稲葉 稲葉は衰えた
大型扇風機再びか。懐かしいな。クルには散々お世話になった。
因みにオープン戦打率でも稲葉の方が上だ。

>大西>城石 3割打者
大西 2本塁打 城石 8本塁打

と煽りに乗ってみるテスト
279代打名無し:03/03/12 23:42 ID:rK9HdfjL
逆に阪神が成本穫って、抑えに使えるって言ってたら
アンチにどれだけ叩かれることか・・・

下柳使えるなんて口にも出して言えない状況なのに
280代打名無し:03/03/12 23:43 ID:m1BefE9z
>>266
おいおい、投手の1軍登録は12人ぐらいだろ
先発が6人、新外国人が2人で左の吉野が確定として
右の中継ぎ3人いれるのがMAXですよ

谷中、安藤、金沢を入れたとして、層がうすいか?
281代打名無し:03/03/12 23:45 ID:h9gYVT5U
>>277
別に卑下してない。力が落ちてるから解雇も仕方なかっただろうと思ってるだけ。
この間までウチにいた選手だから他所で活躍したらそれはそれで嬉しいよ。
ただ、>>249>>255みたいな勘違いバカが居たからキツく言っただけだ。
まあ、コントロールの悪いピッチャーじゃないので石毛よりは使えると思う。
でも、球威はかなり衰えてるので使うにはかなりの覚悟が必要かと。
282代打名無し:03/03/12 23:47 ID:Lm3RZKBJ
>>268
下でもヤバかったよ成本は。
まず速球から取り戻さなきゃダメなんだけど・・・燃え尽きたっぽいように見えた。
古田のリードでどう持たせるかが鍵だと思う。
阪神時代も球速でなかった序盤はほとんど矢野のリードで持ってたようなもん。
球種は豊富にあるから微妙に曲げるごまかしストッパーだった。
283代打名無し:03/03/12 23:47 ID:pgiDlyw8
金澤はビミョー
284代打名無し:03/03/12 23:48 ID:RVbe50TT
>>280
薄いだろ・・・
安藤は今日の登板を見ても、おそらく一発病っぽい。
谷中・金澤も去年の阪神の中継ぎ陣だからこそよく見えるだけ。
そんなに際立った成績じゃない
285代打名無し:03/03/12 23:48 ID:h9gYVT5U
去年グビにしてファンが惜しいと思ってる投手なんてせいぜい伊藤ぐらいだよな。
286代打名無し:03/03/12 23:48 ID:h9gYVT5U
誤字スマソ
287代打名無し:03/03/12 23:49 ID:V+7AOyMg
ヤクの成本と中の平井は
敗戦処理ででも使えりゃもうけもんって感じじゃないの?
288代打名無し:03/03/12 23:50 ID:pgiDlyw8
>阪神時代も球速でなかった序盤はほとんど矢野のリードで持ってたようなもん。

140後半出してたよ
289代打名無し:03/03/12 23:50 ID:fj1AilHE
解雇された中継ぎ陣が全員残留してたとしても
阪神の中継ぎは安心なんて口走ろうものなら
去年の成績見てみろって煽られてると思うのだが。
290代打名無し:03/03/12 23:51 ID:h9gYVT5U
>>284
そんなに去年の右の中継ぎ悪かったか?
291代打名無し:03/03/12 23:52 ID:m5dUiBI7
成本が石毛より使えるってのは確かだが、
かといって今日一人抑えたくらいでヤクルトが取ったことを自慢されて
阪神が放出したことを馬鹿にされる言われはない
もう一度活躍してくれたら嬉しいが、戦力として数えるのはどうかと思う
中継ぎで活躍してくれたら儲けもん。くらいが妥当かと
阪神の下柳みたいなもんか
ヤクルトは古田がいるし、復活する可能性も結構あると思うよ
292代打名無し:03/03/12 23:52 ID:m1BefE9z
金沢は故障者か絶不調者が出ない限り
敗戦処理だろうな
293代打名無し:03/03/12 23:53 ID:nyuznw32
成本使えるなんて口走るのは
下柳使えるって口走るより1.5倍くらい痛い事なんやぞ
294代打名無し:03/03/12 23:53 ID:pgiDlyw8
あれだな
成本やバルデスにストッパーとしてダメだしする阪神ファンは多いが
彼ら以上はそういない(orいなかった)
295代打名無し:03/03/12 23:53 ID:Lm3RZKBJ
>>284
右出さなきゃいいと思う
一試合で1番調子いい奴出してくでなんとかなんじゃないか

伊達<安藤 谷中 金澤
去年試合を壊しまくった伊達分アップかな 
金澤も1人しかいないって状況じゃないから去年よりやるんじゃないの
右は確かに薄い 下で評判の久保田辺りが上がってきちんと投げれば楽になる
後は期待薄だが藤川か川尻の中継ぎ転向
296代打名無し:03/03/12 23:53 ID:RVbe50TT
>>289
別に阪神が大量解雇したから中継ぎがウイークポイントというのではなく、解雇しようがしまいが、中継ぎが不安ということでしょ。
先発はセリーグ1・2を争うほどしっかりしてると思うよ
297代打名無し:03/03/12 23:55 ID:Lm3RZKBJ
>>288
序盤は出てなかった
ストッパーとして何試合かこなしていく内に
何か急に出だした 奇妙な選手だった>成本
あれが戻ってるなら中継ぎで十分使えるが戻ってないなら諦めた方がいい
298代打名無し:03/03/12 23:55 ID:fj1AilHE
>>296
それにしては大量解雇を中継ぎの不安の理由に挙げる奴が多い気がしますが?
299代打名無し:03/03/12 23:57 ID:ihX4YAmd
>>280
左の中継ぎあと一人いれるから 右の中継ぎは二人だろうね。
金沢・安藤・谷中の3人しかいないっていうのは微妙だと思う。
故障で出遅れた谷中と、昨年も故障で戦列を離れた安藤は、
故障の不安あるし、金沢はファームでも今一つの投球内容だったようだし。

右の中継ぎのバックアップ要員が足りないかと。

300代打名無し:03/03/12 23:58 ID:h9gYVT5U
>>296
あんたが何を基準に中継ぎの良し悪しを語っているのか分からん。
中継ぎが良いというチームを挙げてウチの中継ぎと比較してくれんか?
具体的にどう不安なのかが聞きたい。
ていうか、中継ぎに不安のないチームなんてあるのか?
301280:03/03/12 23:59 ID:m1BefE9z
>>284
安藤も金沢も敗戦処理スタートだろうな
敗戦処理も必要だからな
谷中は矢野とのコンビで生きる投手だから
去年よりは防御率も良くなると思うぞ
302代打名無し:03/03/12 23:59 ID:RVbe50TT
>>298
それは大量解雇して、未知数の戦力で補充しても補強にはならないって考えなんじゃない?
いや、漏れの意見ではないからどうかは判らんが・・・

でも、確かに未知数なのだから、その方針では不安という点は残ると思うけど
303代打名無し:03/03/13 00:00 ID:/DaRxYsU
で去年下もたまに見てたけど、ちょっと無理ぽかなって感じだ>成本
たぶん戦力になるなら誤魔化して抑えるタイプになる。
微妙に曲げたりタテヨコのコンビネーション(幸いシュートスライダーフォーク全部持ってる)
なんでこいつが打てないんだって感じで。
一年通じては期待しない方がいい。ネタは阪神時代で割れてるから。
304代打名無し:03/03/13 00:02 ID:jHDVeLHL
>>296
先発はいわゆる先発候補が何人もいるからだろ。
やるかどうかは始まってみないと全然わからない。
成本が今日投げただけで云々と言うなら
伊良部にも同じことが言える。
305代打名無し:03/03/13 00:04 ID:xnQ8nGRN
>>298
大量解雇が問題でなくて、中継ぎの補強に関していえば
左に特化しすぎたかと。

306代打名無し:03/03/13 00:05 ID:BpQaQ0HI
ムーアは昨年後半、見切られたっぽいんですけど
そのあたりに不安はないですか?
307代打名無し:03/03/13 00:05 ID:LIlTuLK7
なんか成本叩きみたいな流れになってきてるな。
またぞろ珍ファンは云々と煽り登場しそう。
308代打名無し:03/03/13 00:05 ID:/DaRxYsU
>>304
ていうかヤクキャンプではどうだったの。その辺。
身体のキレとか肩の調子、ブルペンのボールとか。
阪神時代に戻ってるかなってんならイケるかもしんない。>成本
というかヤクは五十嵐いるからあまり働かんでもいいように思えるけど
若手使った方がいいんじゃない
309代打名無し:03/03/13 00:06 ID:xnQ8nGRN
>>306
フォークが使えそうなので昨年並にはいけるかと。

310代打名無し:03/03/13 00:07 ID:hrJu5yUc
>>299
そうだなぁ、先発6人がほぼ全員
先発しかやらんという雰囲気だからな
中継ぎにしわ寄せが来るわな

右で言うなら川尻、太陽、球児あたりが
先発も中継ぎもいけるタイプだったら
問題ないんだけどね
311代打名無し:03/03/13 00:07 ID:eOvKoROd
>>307
ていうかお前が煽りだし
誰も成本叩きなんかしてないぞ
312代打名無し:03/03/13 00:07 ID:nHRD4T5v
まあヤクルトは成本に頼らんといけないほど中継ぎ薄くないだろ
313代打名無し:03/03/13 00:08 ID:jHDVeLHL
>>305
左にこだわったんだろうけど、右も抑えられるピッチャーじゃないとこれからは生きていけないよ。
左対左はもはや過去のもので、逆に左が得意なバッターも出てきたし
ジグザグに組むチームも増えてきた。
314代打名無し:03/03/13 00:09 ID:vISmehTb
兵庫球団の馬鹿どもが今日もわめいてるな
315代打名無し:03/03/13 00:10 ID:0TZcXrS7
前回の登板で成本が打たれたことを知らない段階でヤクファソのレスではなく
ただ阪神ファソを煽りたい為の・・・・・。
316代打名無し:03/03/13 00:11 ID:GR2y+rx3
>>300
漏れは、
最低でも2点台の防御率のセットアッパーが2人以上
リードされている場面でも我慢強く投げれるロングリリーフが1人

こんな感じなら中継ぎがいいチームって言えると思うけど。
あとはワンポイントの左腕がいれば言うことなしかな
317代打名無し:03/03/13 00:11 ID:/DaRxYsU
>>306
見切られたっつーかボコボコ打たれたのは癖バレだな。途中で修正したけど。
見切られたのはあのインチキSSS。序盤の神のような投球は無理だろう。
というか元々慣れられたからガクンと成績が下がるピッチャーじゃないと思うんだが。
ムーアの1番の長所はサイド(特に右打者のインサイドギリギリ)にキレのあるストレートを投げ込めること。
コントロールがいいピッチャーだからフォーク覚えてなくても4・5点台は有り得んと思うんだが。
今年はフォークちょろっと投げて三振取ってたけどまだ様子見ってとこ。
318代打名無し:03/03/13 00:11 ID:jHDVeLHL
>>308
ヤクファンじゃないからキャンプまで知らないけど
オープン戦でいうなら、昨日だけじゃなくこの前の登板も良かったよ。
319広島不安:03/03/13 00:13 ID:hrJu5yUc
新井が本物の四番になりますた
現在、2本とも逆方向へのホームラン

それにしても伊良部は本物だね
金本は期待するだけ無駄だろーけど
320代打名無し:03/03/13 00:14 ID:/DaRxYsU
>>318
ストレート140出てた?出てたんなら行けるかも。
321代打名無し:03/03/13 00:14 ID:YQbSFdyr
新球は簡単に覚えられるものじゃないし…
何年かかって完成度を上げてく感じ?
藤井みたいに器用なやつもいるけど。
322代打名無し:03/03/13 00:14 ID:jHDVeLHL
>>315
平均したらまだいい方じゃない?
別にヤクもバリバリ主力としてなんて考えてないだろうし
少しでも手助けになったら◎なんでは?
323代打名無し:03/03/13 00:14 ID:LIlTuLK7
>>311
それならいいんだ。
すぐ上に否定的な評に対して阪神ファンは出した選手に冷たいからだと
答えてるのがあったから。
324代打名無し:03/03/13 00:16 ID:eOvKoROd
なんか勘違いされてないか?
中継ぎってのは基本的に先発能力の無い、あるいは先発枠から漏れた投手が
仕方なくやるものだぞ。
中継ぎの良し悪しは中継ぎ投手の能力云々以上にそのチームの先発陣が充実
してるかどうかに尽きるんだよ。
先発のコマが足りないのに中継ぎの充実を図るなんてのは本末転倒だろ。
325代打名無し:03/03/13 00:17 ID:0TZcXrS7
>>324
( ゚д゚)ポカーン…
326代打名無し:03/03/13 00:18 ID:/DaRxYsU
>>321
落ちてたし空振りも取ってたけど機会が少ないからまだ様子見って感じ
次回登板辺りできっちり組み立てた投球が見られるのでは>ムーア
ダイエー戦は主にフォークを試してるみたいだった
327代打名無し:03/03/13 00:18 ID:CqzEVVqH
>>324うわっ、やっぱり出た
うじむしのような意見
典型的なあほな意見
市ねよ貴様
328代打名無し:03/03/13 00:19 ID:GR2y+rx3
>>324
考え古すぎ。
巨人ファンのおっさんならまだこんな考え方してるんだろうけど・・・
329代打名無し:03/03/13 00:19 ID:jHDVeLHL
>>324
そういう考えで編成のチームは黄金時代を作れるような強力なチームにはならないよ。
330代打名無し:03/03/13 00:20 ID:eOvKoROd
お前ら、中継ぎ目指してプロ入りした選手がそんなに多くいるとでも思ってるのか?
331代打名無し:03/03/13 00:20 ID:bSm9JqY1
じゃあ抑えは、中継ぎから漏れた奴がやるということでOKですか?
332代打名無し:03/03/13 00:21 ID:eOvKoROd
>>331
バカ?
333代打名無し:03/03/13 00:22 ID:YQbSFdyr
>>332
バカ?
334代打名無し:03/03/13 00:22 ID:GR2y+rx3
>>330
先発や中継ぎを目指す、という事ではなく、その人の資質によってスカウト・首脳陣が適材適所に振り分けるものです。
335代打名無し:03/03/13 00:22 ID:eOvKoROd
じゃあお前らは中継ぎに上原や井川が投げてればいいとでも思ってるんだ?
狂ってるな
336代打名無し:03/03/13 00:23 ID:6twBSywa
阪神の1点差試合・延長戦・サヨナラゲームの勝率が01年のリーグトップクラスから
一気にワーストクラスに転落したのはいったい?

結局、阪神は何ら進歩してないということ。
96年以降、「優勝チームに胴上げを見せられたチームは次年度Bクラス」がお決まりだし。
337代打名無し:03/03/13 00:23 ID:hrJu5yUc
どう安く見積もっても、実力では
中継ぎエース>先発4番手なのは間違いない
338代打名無し:03/03/13 00:25 ID:Z8TN0hn3
先発→支配者
抑え→その手下

中継ぎ→吹き溜まり
339代打名無し:03/03/13 00:25 ID:/DaRxYsU
今は中継ぎの重要性が増してる
セでは特に使える左の中継ぎは必須
監督の考え方や人材の散らばりにもよるけど
340324:03/03/13 00:25 ID:hvfhu3Bn
ウルセーバカ
341代打名無し:03/03/13 00:26 ID:5ksLs33O
なんか流れを切るようだしはなはだ外出くさくもあるので気が引けるが、
1月ほど前、帰宅途中にたまたまラジオで聞いたネタを。

ヨッシャー佐々木恭介によれば、中日クルーズは

・故障が直っていないのでフル出場は無理
・ただし、阪神時代よりもバッティングが柔らかく、率を残せる形にはなっている
・阪神時代は、マスコミ経由で嫌味を言う監督とどうしても肌が合わなかったが、
 ボスが違う人間になってモチベーションが高まれば相当やるんではないか
 (フォーム改造にも、信頼できる人間がアドバイスすれば応じそう)

という評価だった。
オープン戦ではそこそこやってるし(阪神時代でもそうだったが)、
アレックスとの相乗効果もあって中日の打撃陣は
控えめにいってもリーグ平均程度の破壊力は持つんじゃないかと。
342代打名無し:03/03/13 00:27 ID:bSm9JqY1
>>332
ネタニツッコミカッコイイ
343代打名無し:03/03/13 00:28 ID:jsOxRQoX
優秀な中継ぎ投手にはちょっと普通じゃない集中力があるんだよ
松坂なんて絶対中継ぎは無理
8回一死二三塁で一打逆転のとき、打たれない集中力がないとだめ
ランナーも塁上にいる。サイン交換もしないといかん。
風向きや野手の能力も考えて打ち取らないと点が取られてしまう。
そんな場面でスタミナありますけど、点はそこそこ取られます、
みたいなピッチャーはくその役にも立たん
344代打名無し:03/03/13 00:28 ID:GR2y+rx3
首脳陣がオープン戦前から駄目だしすることのほうが稀

ホージーとかの例もあるにはあるけど
345代打名無し:03/03/13 00:29 ID:GR2y+rx3
>>344>>341へのレスです
346代打名無し:03/03/13 00:29 ID:hrJu5yUc
クルーズの場合は途中帰国で
クビにされたぽいが
故障の状態如何では阪神残留の目も
あったからな、結局アリアスになったけど

阪神時代70試合で14本だから
30本ぐらいは打つんじゃないのラビットだし
347代打名無し:03/03/13 00:30 ID:/DaRxYsU
>>341
センター返しを心がけてるなら率は上がると思うよ
クルーズは故障もあるけど意識の持ち様
ただネタバレしてるから誰もまともなストレートを投げてこないだろ
外人特有のバレてない内に稼ぐって戦法は通用しないと思った方がいい

中日の打線は確かに(去年よりは)よくなってる。
リーグ平均程度の破壊力は持ってると思うよ。
348代打名無し:03/03/13 00:31 ID:jkJ1uSdF
>>336
阪神は見せられてないんだが
349代打名無し:03/03/13 00:33 ID:GR2y+rx3
>>346
ゴメスが66試合で16本だから、140試合でてたら35本ぐらい打ってた。

↑の論は前スレあたりで中日ファンにものすごいバッシングされてましたがw
350代打名無し:03/03/13 00:34 ID:6twBSywa
>>348

参考までに、
(左は優勝チーム、右は胴上げを見せられたチームと翌年の順位)

96年 巨人 中日(6位)
97年 ヤク 阪神(6位)
98年 横浜 阪神(6位)
99年 中日 ヤク(4位)
00年 巨人 中日(5位)
01年 ヤク 横浜(6位)
02年 巨人 阪神(?)
351代打名無し:03/03/13 00:36 ID:CZyLu/Vk
中継ぎは専門職ですよ
これを分かってない阪神ファンは痛いね
先発マンセーですか
先発だけそろえたって駄目なチームは駄目
阪神ファンは市んでいいよ
352代打名無し:03/03/13 00:36 ID:tXpA14jE
ジンクスとか希望的観測とかはどうでも良い。客観的戦力分析に絞れ。
353代打名無し:03/03/13 00:37 ID:hrJu5yUc
>>350
胴上げを見せられたことと
翌年の順位との相関関係を
科学的に検証していただけませんか?
354代打名無し:03/03/13 00:37 ID:nqVGvFuZ
クルーズ今オープン戦HR何本?

阪神時代は70試合で14本やったんやけど、
最後40試合くらいに限っては全然打ててなかったから、
単純に2倍するのは無理があると思う。
んで当時最悪だった巨人投手陣から東京Dで
負け試合に訳わからん中継ぎから3連発して稼いだHRやから期待はできんぽい
355代打名無し:03/03/13 00:37 ID:1w5W0Y2d
>350
運良く、広島は胴上げのシーンを見てないんだなあ.
356代打名無し:03/03/13 00:38 ID:Pq6SY0uJ
>352
そんなこと言うと誰もレスできん
357代打名無し:03/03/13 00:39 ID:bSm9JqY1
>>351
なんでもかんでも阪神ファンか!
358代打名無し:03/03/13 00:39 ID:nHRD4T5v
正直ジンクスはしょうもないな
359代打名無し:03/03/13 00:39 ID:0TZcXrS7
さあドメゴンズの時間ですよ〜♪
360代打名無し:03/03/13 00:40 ID:2i8PgIiL
日本人選手もそうだけど、外人はとくに、
ベンチ首脳陣やマスコミ含めた環境にどれくらい適応できるかで
成績が大きく左右される傾向が大きいからなあ。

クルーズ(に限らないが)がタイガースにどうしてもなじめなかったって話は
よそでも聞いたことがあるし、
周囲がもう少しバックアップすれば
けっこうやれそうな選手ではないかと思ってしまう。
361代打名無し:03/03/13 00:41 ID:tXpA14jE
クルーズは初めから欠陥が分かってるから相手から見ると組し易いな。
まぁ偶に失投をホームランする程度だろう。良くて一昨年の山崎武か。
362代打名無し:03/03/13 00:41 ID:3VsBuoGH
今年は団子状態になりそう
(-。-)ボソ...1球団をのぞいて
5月に阪神が抜ける・・・・7月首位から5位までの差が2.5ゲームに・・・
8・9月巨人・中日・阪神が抜け出す
10月この3チームのうち運のいいチームが優勝!!
363代打名無し:03/03/13 00:41 ID:1w5W0Y2d
354>
そうそう、01年の巨人投手陣は最悪だったよ!
ディアス、ロペス、クルーズ、ペタと外国人打者に打たれまくっていた記憶だあるなあ。
阿部も、リードが悪いと散々叩かれたが、1年で、こうも評価が上がるとはなあ。
あのときの、巨人投手陣だったら、誰がリードしても一緒と思ったぐらいひどい状態だったものなあ。
364代打名無し:03/03/13 00:41 ID:Bt25fWHO
俺、阪神ファンだけど先発マンセーですよ
全部完投すればいいだろ
井川、ムーア、藪、伊良部、藤田、川尻
で140試合完投すればいい
阪神の1軍投手は6人でいい
365代打名無し:03/03/13 00:42 ID:rPfhbqtz
>>364
後ろ3人は完投するスタミナあるのか?
366代打名無し:03/03/13 00:43 ID:G3Wzlivj
>>357
この煽りに反応するあたり
どうも、阪神ファンっぽいな。(w
こんなバカと同じチームのファンじゃなくてヨカータヨ


307 名前:代打名無し 本日の投稿:03/03/13 00:05 ID:LIlTuLK7
なんか成本叩きみたいな流れになってきてるな。
またぞろ珍ファンは云々と煽り登場しそう。

311 名前:代打名無し 本日の投稿:03/03/13 00:07 ID:eOvKoROd
>>307
ていうかお前が煽りだし
誰も成本叩きなんかしてないぞ
367代打名無し:03/03/13 00:44 ID:nqVGvFuZ
阪神ファンだが
今年は巨人阪神中日の優勝争い
368代打名無し:03/03/13 00:44 ID:1w5W0Y2d
364>
伊良部は、たしか、7回までしか投げないという契約だったんじゃないでしょうか?
369代打名無し:03/03/13 00:44 ID:qsUTeorN
珍ヲタUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
370代打名無し:03/03/13 00:45 ID:tXpA14jE
>>363
ウナギイヌは打撃が良くなっただけで、リードは殆ど変わってないと思う。
巨人は上原、桑田、工藤、河原等が奇跡の復活を遂げ、驚異的に好転したが、
ウナギイヌのリードは別に関係無いでしょう。
371代打名無し:03/03/13 00:45 ID:W3p8AbgK
ていうかおまいら河内が炎上しましたよ
試合見てないんだけど、どうだった?
372代打名無し:03/03/13 00:47 ID:c545ebM0
364)先発6人いるのか?
373代打名無し:03/03/13 00:47 ID:tXpA14jE
>>371
元巨人のロッカー荒らしと被って見えた。
あいつと似過ぎてるんだよなぁ。色んな部分で。
374代打名無し:03/03/13 00:48 ID:BpQaQ0HI
>>363
あれはむしろ、新人捕手をシーズン通して使うことの無謀さを証明したんでは。

シゲヲ継投+アヴェリード = 無 敵
375代打名無し:03/03/13 00:49 ID:/DaRxYsU
>>352
OP戦で1番分かりやすい先発投手陣から

阪神が頭1つ抜けてる。次に中日。
横浜はきちんと仕上げてるのに三浦の離脱と斎藤隆の調整ミスが痛い。
ヤクルトは頭数が足りてないところへ藤井の離脱が効いてる。
広島は持ってる人材で順調に来てる。巨人が1番だめぽ。
工藤・桑田は年齢考慮しなきゃなんないからともかくとして、
上原・木佐貫・久保・真田とかが軒並みどうかなーって感じ。
376代打名無し:03/03/13 00:49 ID:nqVGvFuZ
>>362
のいう「一球団」がどっちの球団の事かなにげに気になる
377代打名無し:03/03/13 00:51 ID:qzYvxL8q
阪神は先発が優秀なんだろ
先発が降板したら
先発より能力が低い投手が試合を決めてくれるよ
阪神の敗北で試合終了
378代打名無し:03/03/13 00:51 ID:ZC+j1rO4
阪神ファンだが
中継ぎはタフさも必要だしね。
岩瀬のようとまでは望まんが、2,3年前の伊藤課長のようなのが1人いれば
楽なんだけど
379代打名無し:03/03/13 00:52 ID:tXpA14jE
>>375
OP戦だけ見れば中日は防御率最悪で投手陣崩壊してるんだが・・・。
そもそもOP戦の出来だけで言ったら広島が投手王国になっちまう。
シーズンを通した戦力を分析すれ。
380代打名無し:03/03/13 00:52 ID:/DaRxYsU
>>371
球速が出てなかったがインサイドにいい球は行っていた。
調子が悪かったんだと思う。調子の悪い時にどうするか、
あと特にセット投球の課題をずっと持ってるピッチャーだから
その辺が今日も課題として残った感じ。>河内
全然使えないって感じじゃないよ。先発五番手なら合格
381代打名無し:03/03/13 00:54 ID:/DaRxYsU
>>379
球のキレとか変化球とか去年との変更点とかその辺見た上で行ってる。
試合はセ6球団ほとんどチェック入れてるから信用してくれ。
382代打名無し:03/03/13 00:55 ID:W3p8AbgK
>>379
広島が順調に来てるって評価は妥当だと思うけど
383代打名無し:03/03/13 00:55 ID:3VsBuoGH
>>376
横浜です。
384代打名無し:03/03/13 00:55 ID:B5ma+3Ga
>>381
じゃあ昨日の日ハム対ヤクルト戦の戎とひらりんはどうだったか教えてくれ
あと、今日の高津のできも教えてくれ
385代打名無し:03/03/13 00:57 ID:sqvkem7e
伊良部は抑えの方が良さそう
386代打名無し:03/03/13 00:57 ID:ujTONw7R
まあ近年高い水準で安定している中日が一枚上だろ。
野口の復活とバルデスの加入は大きい。山北も急成長。文句なし。
巨人は去年はよかったが桑田、工藤の高齢者に頼らないといけないのは辛い。
阪神は先発は水準以上。中継ぎに救世主が現れればそれなりの投手陣。
ヤクルトはその逆で先発に救世主が欲しい。中継ぎは磐石。
広島、横浜はともに中継ぎ、抑えに課題を残すも楽しみな若手も多い。
387代打名無し:03/03/13 00:57 ID:WnwIM1x4
今日はよく釣れたので寝ます
388代打名無し:03/03/13 00:57 ID:6twBSywa
ヤクルトは、巨人に勝てる要素が見当たらない....。
ここ2年間、これでもかというほど本塁打を打たれている。
それと、1年で使えなくなる巨人キラー。
ホッジスも、昨年は前半こそ神がかり的だったものの後半はコテンパンにされてた気がする。
さあ、次は石川がコテンパンにされるのか?
389代打名無し:03/03/13 00:58 ID:0TZcXrS7
>>385
あの体型じゃ連投すれば潰れるな。
390代打名無し:03/03/13 01:20 ID:mbA0RTS0
>>388
石川って去年から巨人に弱い方じゃないか?
松井、高橋に結構打たれてたと思うし。
391代打名無し:03/03/13 01:20 ID:jcw9439U
>>386
中日はオープン戦打ち込まれてるから、
一枚上ってのはどうかと思うが。
中継ぎはやると思うが、先発陣がかなり不安。
その中でも野口。
オープン戦見た限りでは野口は完全復活とは言えず、
普通の投手程度のレベルにまとまっている印象。
可もなく不可もなくといった感じか。
392代打名無し:03/03/13 01:23 ID:0XC9P1og
part6よりコピペ
上 原:5年目28歳 204回 17勝5敗 防御率2.60 被打率.227 与四死球率1.28 奪三振率8.03
工 藤:22年目40歳 170回1/3 9勝8敗 防御率2.91 被打率.247 与四死球率1.48 奪三振率7.98
桑 田:18年目35歳 158回1/3 12勝6敗 防御率2.22 被打率.235 与四死球率2.33 奪三振率6.14
高橋尚:4年目28歳 163回1/3 10勝4敗 防御率3.09 被打率.234 与四死球率2.48 奪三振率7.99
入 来:7年目31歳 133回 5勝4敗 防御率3.05 被打率.243 与四死球率2.10 奪三振率7.78
真 田:2年目19歳 70回 6勝3敗 防御率3.73 被打率.269 与四死球率2.06 奪三振率5.40
木佐貫:1年目23歳 ルーキー
久 保:1年目23歳 ルーキー

ホッジス:3年目30歳 200回2/3 17勝8敗 防御率3.41 被打率.248 与四死球率3.77 奪三振率5.92
藤 井:4年目26歳 195回2/3 10勝9敗 防御率3.08 被打率.231 与四死球率2.25 奪三振率7.87
石 川:2年目23歳 178回1/3 12勝9敗 防御率3.33 被打率.268 与四死球率1.56 奪三振率5.25
坂 元:3年目21歳 107回2/3 3勝9敗 防御率3.68 被打率.231 与四死球率3.41 奪三振率8.36
高 井:1年目19歳 ルーキー
 戎 :13年目31歳 4回1/3 0勝1敗 防御率4.15 被打率.250 与四死球率6.23 奪三振率4.15
鎌 田:3年目25歳 50回 3勝2敗 防御率3.78 被打率.241 与四死球率2.88 奪三振率5.58
新外人:? 未定

川 上:6年目28歳 187回2/3 12勝6敗 防御率2.35 被打率.246 与四死球率2.01 奪三振率7.15
朝 倉:4年目22歳 200回1/3 11勝11敗 防御率2.61 被打率.256 与四死球率3.01 奪三振率6.69
野 口:11年目29歳 27回 2勝1敗 防御率5.00 被打率.250 与四死球率4.67 奪三振率4.00
山本昌:20年目38歳 86回1/3 7勝6敗 防御率3.96 被打率.271 与四死球率0.94 奪三振率6.98
バルデス:2年目32歳 52回2/3 4勝3敗22S 防御率1.54 被打率.207 与四死球率3.25 奪三振率6.67
小笠原:5年目27歳 96回 5勝5敗 防御率4.03 被打率.267 与四死球率2.91 奪三振率7.50
山 井:2年目25歳 84回2/3 6勝3敗 防御率3.93 被打率.287 与四死球率4.36 奪三振率7.23
川 崎:15年目32歳 登板無し
393代打名無し:03/03/13 01:23 ID:0XC9P1og
井 川:6年目24歳 209回2/3 14勝9敗1S 防御率2.49 被打率.219 与四死球率2.58 奪三振率8.84
ムーア:2年目31歳 181回1/3 10勝11敗 防御率3.33 被打率.246 与四死球率3.33 奪三振率5.76
 藪 :10年目34歳 131回2/3 10勝6敗 防御率3.14 被打率.242 与四死球率2.46 奪三振率3.14
伊良部:16年目34歳 メジャーリーグより復帰
川 尻:9年目34歳 83回1/3 5勝4敗 防御率3.02 被打率.266 与四死球率1.62 奪三振率6.37
安 藤:2年目26歳 59回2/3 3勝5敗 防御率3.77 被打率.232 与四死球率3.77 奪三振率6.03
藤 田:3年目24歳 57回1/3 2勝5敗 防御率3.61 被打率.259 与四死球率3.77 奪三振率7.22
藤 川:5年目23歳 68回 1勝5敗 防御率3.71 被打率.224 与四死球率4.24 奪三振率8.47

黒 田:7年目28歳 164回1/3 10勝10敗 防御率3.67 被打率.269 与四死球率 奪三振率7.89
佐々岡:14年目36歳 153回2/3 8勝9敗 防御率3.46 被打率.281 与四死球率 奪三振率7.44
長谷川:8年目26歳 194回1/3 13勝10敗 防御率3.84 被打率.280 与四死球率 奪三振率7.09
高 橋:9年目34歳 173回1/3 9勝14敗 防御率3.84 被打率.283 与四死球率 奪三振率7.37
河 内:4年目21歳 56回2/3 1勝7敗 防御率5.08 被打率.281 与四死球率 奪三振率8.42
苫米地:4年目22歳 63回1/3 5勝3敗 防御率4.55 被打率.254 与四死球率 奪三振率8.53
鶴 田:11年目33歳 72回2/3 4勝6敗 防御率6.07 被打率.315 与四死球率 奪三振率6.69
横 山:9年目27歳 30回1/3 1勝4敗 防御率8.60 被打率.341 与四死球率 奪三振率7.12

吉 見:3年目25歳 188回 11勝8敗 防御率3.64 被打率.274 与四死球率2.49 奪三振率6.61
三 浦:12年目30歳 119回2/3 4勝10敗 防御率3.23 被打率.243 与四死球率2.26 奪三振率7.52
若田部:12年目34歳 ダイエーよりFA移籍
ホルト:2年目32歳 111回 6勝10敗 防御率3.57 被打率.252 与四死球率1.14 奪三振率6.24
ドミンゴ:2年目28歳 96回2/3 5勝5敗 防御率2.79 被打率.245 与四死球率3.26 奪三振率6.14
斎 藤:12年目33歳 47回2/3 1勝2敗20S 防御率2.46 被打率.211 与四死球率3.59 奪三振率8.69
後 藤:3年目21歳 28回 2勝1敗 防御率6.75 被打率.347 与四死球率5.46 奪三振率6.43
谷 口:6年目24歳 55回1/3 1勝6敗 防御率4.55 被打率.278 与四死球率4.72 奪三振率6.51
394代打名無し:03/03/13 01:23 ID:ujTONw7R
>>391
オープン戦を公式戦と勘違いしている阪神ファンは黙りなさい。
中日に難癖つけるのは大抵阪神ファンだしね。
395代打名無し:03/03/13 01:25 ID:jcw9439U
>>394
違うって、勘弁して。(w
396代打名無し:03/03/13 01:28 ID:vR5GwxWZ
>>394
中日の評判をこれ以上落とす行動は止めてくれよ・・・。
397代打名無し:03/03/13 01:28 ID:HLsCAQra
珍ヲタくらいじゃねーの。
他球団の本スレがんがん荒らすのって。
こいつらプロ野球板のガン。
犯珍スレはすべてアンチ板に移転させろ。
398代打名無し:03/03/13 01:29 ID:4PMAyb3j
中日ファンです。

確かにオープン戦の投手の出来はよくない。
はっきりいって心配です。
あの投手陣の活躍をなくして優勝はありえないと思います。
打ち勝つチームではないのでね。
399代打名無し:03/03/13 01:29 ID:ujTONw7R
>>397
そのとーり。いつも迷惑してるんだよ
400代打名無し:03/03/13 01:29 ID:HLsCAQra
かつての巨オタ叩き→マターリ話しているところにまで乱入して叩きまくる
今の珍オタ叩き→珍オタから仕掛けて逆襲をくらい、叩かれまくる
401代打名無し:03/03/13 01:29 ID:AfXu1c29
>>394
ある意味あんた、ドメボンズ並みに恥ずかしいな。
402代打名無し:03/03/13 01:30 ID:jcw9439U
てか、>>394が中日ファンを騙った阪神ファンっぽい。
相手するのはやめて寝よう。
403代打名無し:03/03/13 01:30 ID:aqCRKAJY
何でも阪神ファンかよ
404代打名無し:03/03/13 01:30 ID:HLsCAQra
犯珍が最凶のガンだよ
珍を隔離すれば珍叩きも減る
405代打名無し:03/03/13 01:30 ID:7AOu6kzH
なんだかんだ言っても阪神はやってくれそうだな。
中日はアレックス次第だな。
クルーズが7番あたりを打つ打線になれば優勝間違いなし・・・か?
406代打名無し:03/03/13 01:32 ID:ZHIlhML3
( ´∀`) 犯珍バーカ   バーカ  バーカ  バーカ

407代打名無し:03/03/13 01:32 ID:HLsCAQra
>>403
公平に見ても珍が悪い
厨はむしろ被害者
408代打名無し:03/03/13 01:32 ID:rB2wu4n3
普通に中日ファンからして野口の回復具合は不安だよ。>>394は例外ね。
確かに腕も下がってて、全盛期とは違う。
違う投球術で別のタイプのピッチャーとして役割を果たせるかどうか、ここに尽きる。
バルデスが思ったよりがんばってくれてるし、川上もやっとなんとかなってきたから、
やっぱり鍵は野口ということになる。
戦力が淘汰されてきて、徐々に結果も落ち着いてきてるから、見た目の防御率ほどの心配はないと思うけど、
野口の不安に加えて5本目以降が確定しないし、不安視する見方は十分妥当でしょう。
どこでも何らかの不安はあるだろうけどね。
409代打名無し:03/03/13 01:32 ID:ZHIlhML3
犯珍ってヤクルトに負けたの?ww
410代打名無し:03/03/13 01:32 ID:AfXu1c29
>>402
お前もだ。そこで阪神の名を出すな。
411代打名無し:03/03/13 01:33 ID:ZHIlhML3
お笑い球団犯珍ww
412代打名無し:03/03/13 01:33 ID:ZrLnE9pq
>>314 vISmehTb
そういう貴様は味噌臭い厨日ドタゴンズの地下鉄放火野郎でつか(藁
413代打名無し:03/03/13 01:33 ID:ZHIlhML3
今年も最下位なんだろうね、犯珍はww
414代打名無し:03/03/13 01:34 ID:4PMAyb3j
そういや去年たにしげが「僕が8番打つ打線になれば間違いなく優勝です」
とか言ってたな。

でもまだむりぽ。
415代打名無し:03/03/13 01:35 ID:ZHIlhML3
片岡が三番打つ球団よりはマシだよww
416代打名無し:03/03/13 01:37 ID:ujTONw7R
>>408
強風の影響があった檻戦は不運だったが
ドームでのロッテ戦ではコンスタントに145キロ近く出てたし
スライダーもキレてた。そう心配はいらんだろ。調子が悪くても
試合を作れる経験値もあるんだし。
417代打名無し:03/03/13 01:37 ID:gtkObVap
どちらにせよFA加入の新戦力や新外人に過剰な期待をしてはいけないってこった
418代打名無し:03/03/13 01:37 ID:jcw9439U
>>403
まあ、阪神ファンとは限らないな。
ただ、このスレにいる阪神ファンはすぐに応援している球団を
決めつけるんで(中日・横浜に決めつける場合が多い)
反射的に阪神とか言ってしまった。(w
阪神ファンと中日ファンを争わせるためのカキコかも。
失言でした。ではおやしみ(-_-)
419代打名無し:03/03/13 01:39 ID:ujTONw7R
>>418
普通に中日ファンですよ。しかし阪神ファンがオープン戦の意味を
理解せず暴れてるのも事実だからね
420代打名無し:03/03/13 01:39 ID:W3p8AbgK
>>418
ただ、このスレにいる阪神ファンはすぐに応援している球団を
決めつけるんで(中日・横浜に決めつける場合が多い)

んなことしてねえよヽ(`Д´)ノ
それだって決め付けだろ
421代打名無し:03/03/13 01:39 ID:t50/RaYQ
419 名前:代打名無し 投稿日:03/03/13 01:39 ID:ujTONw7R
>>418
普通に中日ファンですよ。しかし阪神ファンがオープン戦の意味を
理解せず暴れてるのも事実だからね
422代打名無し:03/03/13 01:39 ID:/DaRxYsU
>>384
すまんサーバー負荷で書き込めんで遅れた。戎は全盛時のストレート戻ってない。
要古田だが、元々コントロールがいいピッチャーではないだけにキツそう。

平本はストレートが速いし、力がありそうなので、ストレートを軸に荒れ球ピッチングで組み立てられると思う。
ただ決め球になる変化球がないので、こちらも救世主的な働きは難しいか。戦力にはなると見てる。
で高津はバロメーターとして140キロ出たし、サイドにストレートをコントロールできていたが、
シンカーのキレがイマイチだった。速すぎる。衰えは隠せないが去年よりは危機感持って仕上げて来ていると思われ。
423代打名無し:03/03/13 01:39 ID:ujTONw7R
>>418
で結局あなたはどこのファン?
424代打名無し:03/03/13 01:40 ID:ZHIlhML3
今岡,240 5本
赤星,250 2本
金本,270 10本
浜中,265 9本
アリアス,240 16本

まあこんなところだろうなw最弱球団犯珍、プププッ
425代打名無し:03/03/13 01:40 ID:jcw9439U
>>419
口には出さずとも、ある意味阪神が一番オープン戦の
意味を知っていると思うから余計なことは言わなくても良いと思うよ。
426代打名無し:03/03/13 01:40 ID:j4WjXq3T
419 名前:代打名無し 投稿日:03/03/13 01:39 ID:ujTONw7R
>>418
普通に中日ファンですよ。しかし阪神ファンがオープン戦の意味を
理解せず暴れてるのも事実だからね
427代打名無し:03/03/13 01:41 ID:AfXu1c29
>>408
今日打球くらったけど、OP戦の出来だけで考慮すると
バルデス・久本・紀藤の順番で先発候補と言っても過言じゃないくらい。
この3人の仕上がりは素晴らしいけど、川上ヘタレ、朝倉そこそこ、
野口2イニングめで豹変、マサ様子見、山井脱落、右中継ぎ壊滅。
リーグ1はどこでも構わんけど、現時点でドラではないと思う。

ただ山北の成長振りは素晴らしいです。
他球団のファンの方々、開幕したら見てやってください。
428代打名無し:03/03/13 01:42 ID:gtkObVap
>>419
そりゃあどの球団も例えオープン戦だったとしても
7連勝もすればほとんどのファンは正気じゃなくなると思われ。
429代打名無し:03/03/13 01:42 ID:rB2wu4n3
>>416
うん。結局最初の登板でいけると決め付けるのも早計、
この間の登板でやっぱ今年も無理、と決め付けるのも早計、ということ。
430代打名無し:03/03/13 01:42 ID:jcw9439U
>>420
あなたは言ってないかもしれないけど
例えば>>412みたいな決めつけはしょっちゅう見るよ。(w
431代打名無し:03/03/13 01:43 ID:azgCIvFr
中日の投手陣に関しては今くらい整ってればシーズン入れば何とかうま〜く
回転させていけると思う。
それより打線がホントよくなったよ。総合力で頭ひとつ抜けてると思うね。
432代打名無し:03/03/13 01:44 ID:s716H9Lm
>>430
それなら430さんも決め付けの同類じゃないですか?(w
433代打名無し:03/03/13 01:44 ID:/DaRxYsU
結論としては
戎=不安
平本=戦力にはなる
高津=神は無理だが去年よりマシ(余り変わりがない)
434代打名無し:03/03/13 01:44 ID:ZHIlhML3
ミラーどどんスレを見ても犯珍ファンが神聖なる中日ドラゴンズ
を冒涜しているのは明らか。お笑い球団の分際で神の球団である
ドラゴンズをバカにして許されるとでも思ってるのか?犯珍ファン
は地獄に落ちるだろうね
435代打名無し:03/03/13 01:45 ID:AfXu1c29
とマジレスしてみたけど、所詮決めつけと煽りだけが横行する
隔離糞スレだな。
436代打名無し:03/03/13 01:45 ID:Aec0UMSg
ZHIlhML3って騙りだろ
437代打名無し:03/03/13 01:46 ID:W3p8AbgK
>>430
だからろくな根拠も無いのに中日を煽ってると言うだけで>>412
阪神ファンと決め付けてるだろが

煽りはどこのファンでもないってことになってるんじゃないのか?
438代打名無し:03/03/13 01:46 ID:Gi9WTdC1
>>428が何気に正論いってる
439代打名無し:03/03/13 01:46 ID:ZHIlhML3
>>431
同意しかねる、頭ひとつというより圧倒的に抜けてると思われ。
440代打名無し:03/03/13 01:46 ID:ujTONw7R
>>431
そう。実績ある投手が多いんだし普通にやればいいんだよ。
打線も少なくとも強力になったと言われる阪神と同じくらいは力あるし
守備は内外野とも隙はないと思う。
441代打名無し:03/03/13 01:47 ID:B5ma+3Ga
>>422
お、レスありがd。
個人的にはひらりんの覚醒に期待してるんだけどね。
442代打名無し:03/03/13 01:47 ID:jcw9439U
>>432
それは違うって。過去スレ見ればわかると思うけど、
阪神ファン(騙りかもしれんが)は、自分のチームに不利なことを言う奴に対しては
横浜ファンだろ。(w みたいなコメントをすることが多いよ。
決めつけじゃなくてね。本当に不愉快
443代打名無し:03/03/13 01:48 ID:ZrLnE9pq
>>434を見ているとつぼいノリオの「ナゴヤはえーよ やっとかめ」を思い出してしまうのは何故だろう・
444代打名無し:03/03/13 01:48 ID:/DaRxYsU
>>440
守備隙あるよ
井端荒木の併殺網

守備力がいいから騒ぐほどじゃないけどね
445代打名無し:03/03/13 01:49 ID:srWZ7944
こんなにパカスカ打ちまくられると中日ファンとして不安になる。
おかしいよ、絶対。こんなんありえへん。
446代打名無し:03/03/13 01:49 ID:jcw9439U
>>437
正気とは思えない書き込みだけど、
とんでもない亀レスするあたり、
悔しさのあまりレスつけたっぽい感じがするな。
447代打名無し:03/03/13 01:50 ID:ZHIlhML3
福留は神の子である。その福留が所属しているドラゴンズは
神の球団なのである。そもそも中世からドラゴンとは神聖なる
もので神と親密な関係にある生物とされている。神が自分の
子供をドラゴンズに託しているのもなんら不思議なことでは
ないのである。神聖なるドラゴンズ球団にお笑いにゃんこ球団
が勝てるわけないだろ?いい加減目を覚ませよ
448代打名無し:03/03/13 01:50 ID:s716H9Lm
>>442
だからそれも決め付けだって言ってる訳
結局は確証が持てないから「(騙りかもしれんが)」なんて書いて
逃げ道作ってるだけじゃん
449代打名無し:03/03/13 01:51 ID:ujTONw7R
ID:jcw9439Uも相当阪神ファンに嫌悪があるみたいだね
実際暴れすぎだもん
450代打名無し:03/03/13 01:51 ID:rB2wu4n3
>>444
加えてクルーズ1人見てもちょい難あると思う・・・

>>445
シーズン入れば甘くないことを思い知らされるね、多分・・・
ファンならみんなそう思うはず・・・
そして投手は何とかなるよ、と淡い期待を・・・コワー
451代打名無し:03/03/13 01:51 ID:Y9QO7gCe
中日ファソ肩身せまい
452代打名無し:03/03/13 01:51 ID:W3p8AbgK
>>446
314 名前:代打名無し[] 投稿日:03/03/13 00:09 ID:vISmehTb
兵庫球団の馬鹿どもが今日もわめいてるな

412 名前:代打名無し[] 投稿日:03/03/13 01:33 ID:ZrLnE9pq
>>314 vISmehTb
そういう貴様は味噌臭い厨日ドタゴンズの地下鉄放火野郎でつか(藁

このやりとりを悔しさのあまりレスつけたと思うのか?
だったら俺はあんたを正気でないとみなす。
453代打名無し:03/03/13 01:51 ID:R2eLRGQJ
福留が松井と首位打者争ってた時の騙りが
ZHIlhML3と同パターンだったな。
454代打名無し:03/03/13 01:52 ID:ZHIlhML3
>>443
名古屋は近い将来ほんとに首都になりますよ。
首都機能移転が近いうちに行われて日本の
首都は名古屋になります。
455代打名無し:03/03/13 01:52 ID:ujTONw7R
ID:ZHIlhML3はさすがに騙りだね
456代打名無し:03/03/13 01:53 ID:jcw9439U
>>448
逃げじゃないって。全部が全部そうでは無いと言っているだけでね。
騙り半分・本物の阪神ファン半分でもかなりの人数になるんだよ。
実際そういう奴の書き込み追うとやたらと阪神に詳しいしな。(w
457代打名無し:03/03/13 01:53 ID:j4WjXq3T
442 名前:代打名無し 投稿日:03/03/13 01:47 ID:jcw9439U
>>432
それは違うって。過去スレ見ればわかると思うけど、
阪神ファン(騙りかもしれんが)は、自分のチームに不利なことを言う奴に対しては
横浜ファンだろ。(w みたいなコメントをすることが多いよ。
決めつけじゃなくてね。本当に不愉快
458代打名無し:03/03/13 01:53 ID:ZHIlhML3
>>455
マジでドラゴンズファンですが?別に愛知県民ではないけどね。
459代打名無し:03/03/13 01:54 ID:j4WjXq3T
456 名前:代打名無し 投稿日:03/03/13 01:53 ID:jcw9439U
>>448
逃げじゃないって。全部が全部そうでは無いと言っているだけでね。
騙り半分・本物の阪神ファン半分でもかなりの人数になるんだよ。
実際そういう奴の書き込み追うとやたらと阪神に詳しいしな。(w
460代打名無し:03/03/13 01:54 ID:VuvyYghv
>>455
オマエモナー
461代打名無し:03/03/13 01:54 ID:jcw9439U
>>452
内容については正気じゃないって言ってるだろ。
まあ、何でもいいよ。好きなように決めつけてくれ。(w
462代打名無し:03/03/13 01:55 ID:j4WjXq3T
461 名前:代打名無し 投稿日:03/03/13 01:54 ID:jcw9439U
>>452
内容については正気じゃないって言ってるだろ。
まあ、何でもいいよ。好きなように決めつけてくれ。(w
463代打名無し:03/03/13 01:56 ID:jcw9439U
ヽ(´ー`)ノワショーイ
これもコピペ頼むよ
464代打名無し:03/03/13 01:56 ID:ujTONw7R
しかしこれだけの人間が腹に据えかねてるんだから
阪神ファンが反省すべきトコロは多いでしょ
特に中日はミラー問題で煽られて大変腹立たしかった。
他人の不幸を喜ぶ人間は嫌だね
465代打名無し:03/03/13 01:56 ID:ZHIlhML3
個人的に思うのは中日ファンはほとんどネタでやってることを
犯珍ファンは素でやってるんだよ、ほんとに優勝できると
思ってんの、片岡3割20本とか言ってること自体バカと
しかいいようがない。しかもそれで大暴れするから手に負えない。
犯珍ファンほどおめでたい奴らはいないと思う。
466代打名無し:03/03/13 01:56 ID:rB2wu4n3
>>458
じゃ、なんで中日ファンを貶めるような行為をするのか逆に教えてください。
貶める行為だとわからないようならお話はできませんが。
467代打名無し:03/03/13 01:57 ID:/DaRxYsU
>>427
よく見てるねー。確かに山北が1番いい。野口が別のピッチャーとして、も同意。
野口は去年復帰した時からなんだが、腕が下がって別人。

川上は一昨年のようなことはないが、去年のような投球は無理ぽと見てる。
まずストレートが仕上がってない。川上はいい年はOP戦で仕上げてくるタイプだけに不安。
しかし朝倉がそこそこ(これが効いてる)、
バルデスもまあいいので、先発陣はシーズン入っても大崩れはしないと見てる。
5番手辺りなら代わりがいくらでもいるし
468代打名無し:03/03/13 01:57 ID:ujTONw7R
>>460
俺は本当にドラファンですよ。信じないのは自由だけど
469代打名無し:03/03/13 01:58 ID:YqteO/qi
ujTONw7R&ZHIlhML3の駄ネタツートップが寒い
470代打名無し:03/03/13 01:58 ID:17LyJUi1
サイコ巨人ファンの掌の上で踊るバカばっかだな
471代打名無し:03/03/13 01:58 ID:kacDMj+e
阪神、今日の伊良部はさすがだった。すばらしかった。
まだ早いかと思っていたが、今年中の冗談抜きで優勝も狙える。
選手の経験不足が鍵だが、萎縮せず、自信もって行けば。
雰囲気はある。
472代打名無し:03/03/13 01:59 ID:ujTONw7R
>>386
にもしっかり山北の成長を書いてます。ちゃんと試合を見ての感想です。
473代打名無し:03/03/13 02:00 ID:ZHIlhML3
>>466
だって実際中日>>>巨人>>>>>>>>>>犯珍でしょ?
中日がかなり戦力的に上位なのは確かだよ、それだけで優勝
できるとは限らないけど。中日は普通にやれば今年は優勝
できるよ。煽りでも何でもなく中日が一番強い。
474代打名無し:03/03/13 02:00 ID:iM5n3CtV
全レスに強制的にどこのファンか表示されればおもしろいことになるだろうな。
475代打名無し:03/03/13 02:00 ID:W3p8AbgK
阪神本スレがミラー騒動の間どうしようもないほど荒らされて壊滅状態になって
今でも大半が避難所生活なのを知ってるか?

あの程度の煽りなんか全然大したことない
476代打名無し:03/03/13 02:02 ID:W3p8AbgK
>>475
>>464に対してのレス
477代打名無し:03/03/13 02:03 ID:ZHIlhML3
>>471
伊良部は駄目だよ、長いイニングは投げられないし
1イニング限定でもコントロールにばらつきがある
からうまくいかない。去年だって3回に1回は救援
失敗していたよ。血栓になって駄目になったという
印象が強いけどならなくても途中でマイナー落ち
だったよ、クローザーとしての力はないし先発では
スタミナに問題がある。
478代打名無し:03/03/13 02:03 ID:jcw9439U
伊良部に関してはまだまだ安心するのは早いと思うが、
この調子のままでいけば、十分他球団の驚異になると思う。
ただ、阪神は先発余ってるって言うんなら中継ぎに使う方が良くないんか?
メジャーでは抑えとかの短いイニングで力を発揮してたんでしょ。
479代打名無し:03/03/13 02:05 ID:g75Sufof
1001はどうも中より後ろで使いたかった
みたいだけどね・・・ 談話読んでると。
どうも契約時の付帯条件で、先発で使えってのがあるみたい。
480代打名無し:03/03/13 02:05 ID:W3p8AbgK
>>478
それは去年だけなんだが
実際伊良部自身が中継ぎ、抑えを嫌がってる
481代打名無し:03/03/13 02:06 ID:ujTONw7R
去年1年だけだと思うよ。後ろに回ったのは。
ほとんどスターター。ロッテ時代の初期は後ろをやってたような。
482代打名無し:03/03/13 02:06 ID:gtkObVap
まあここまで盛り上がってきた形式上の中日ファンVS阪神ファンだけど
昨年4月ごろの阪神絶好調の頃には祭りだった阪神ファンであったが
当時全く期待されずシーズンをすでに諦めていた中日ファンは
ダメダメな中日を棄てて共同で阪神を応援するといった感じのエピソートもある
483代打名無し:03/03/13 02:07 ID:kacDMj+e
今日の試合で見た感想。

木佐貫は素晴らしい。今日投げた6人?くらいの投手の中で、一番速かった。
腕の不利の柔軟性、低めのストレート、コントロール、どれもかなり凄い。
間違いなく即戦力。
河内。結果だけ見るとボロボロだが、しかし一つ一つのはまった時のボールは凄い。
これもキャッチャーとかが丁寧にリードして、集中力切らさないように投げていけば、
十分ローテでいける。ただ、大ブレイクはなさそう。防御率4点前後の7〜8勝くらい。
巨人の二死タン・江藤が振れてた。このスレでは問題外扱いされてるが、
やはりこの辺の選手も普通にレベル高い。絶対試合に出ない二軍選手でも
意外と振りが鋭いのが巨人。層が厚い。
484代打名無し:03/03/13 02:07 ID:srWZ7944
1001が伊良部の我儘を通すか通さないかで順位にも影響アリって事か
485代打名無し:03/03/13 02:07 ID:rB2wu4n3
>>473
それはまったく私の質問に対する返答になってないですね。煽りでないと言うのでレスします。
例えあなたがそう思っていたとしても、その書き込みを見た他球団のファンの方がどう思うか考えられませんか?
そんな配慮の心は持ち合わせていないのですか?
いくら中日が強いと思い込んでいたとしても、それが中日ファン全体を貶める行為だとわかりませんか?
486代打名無し:03/03/13 02:08 ID:ZHIlhML3
>>475
西川コピペやミラーに関しての晒しコピペ
中日バーカ バーカを連続で書き込むし
自分のところが解雇したバルデスやクルーズ
をとっただけで中日を泥棒呼ばわりする。
犯珍の監督からして勝手に取るなとか
言ったしね。なんでバルデスやクルーズ
取ったら泥棒なの?そんなこと言ったら
阪神の方がよっぽど泥棒だよ。犯珍は逝っていいよ
487代打名無し:03/03/13 02:08 ID:g75Sufof
河内は走者出すと出さないで球威が格段に違う。
コーチングにも問題アリかもよ?
488代打名無し:03/03/13 02:08 ID:hAMiXwI7
巨人は上原あぼーんしたら終了
阪神は井川あぼーんしたら終了
中日は川上あぼーんしても続行
489代打名無し:03/03/13 02:09 ID:ujTONw7R
木佐貫は球質が軽いな。一発に泣くだろう
490代打名無し:03/03/13 02:10 ID:W3p8AbgK
>>485
漏れは阪神ファンだがZHIlhML3が中日ファンだとは全く思っていないよ
出来れば中日ファンも中日を煽って阪神マンセーな奴を阪神ファンだと思わないでほしい
491代打名無し:03/03/13 02:11 ID:srWZ7944
ID:ZHIlhML3 はネタか騙りだと信じたかったんだが…
残念ながら真性サイコ君の模様。ううぅ。
492代打名無し:03/03/13 02:11 ID:ujTONw7R
>>488
その通り。レベルが高い人間が複数いるのは中日だけ。
単に数がいるだけの某チームとは違う
493代打名無し:03/03/13 02:11 ID:/DaRxYsU
シーズン序盤の予想としては、
先発投手陣で阪神が頭1つ抜けてるからまた開幕走る可能性あるよ

今年の先発ブレイク候補として、今まで見た中で挙げるとするなら

Aドミンゴ 藤田 伊良部 
B河内(10勝はキツイか)坂本(セットに課題あるが去年は運なさすぎ)ホルト(去年中盤のできで来れば計算可能)

このあたり 坂本はもうブレイクしてたようなもんだが
新人王は迷走だね かぷの永川かな
494代打名無し:03/03/13 02:12 ID:W3p8AbgK
>>493
ドミンゴもブレイクしてたっぽい
河内はまあAでもいいんじゃない?
Bで苫米地とか
495代打名無し:03/03/13 02:12 ID:jcw9439U
そういえば伊良部は先発で使うっていう契約があったね。
先発で結果を残せなければ中継ぎにまわるしかなくなるんだろうが、
このままスイスイ行ったら契約上先発のままだね。
星野も言うように、セットアッパーが抑えが他球団にとって脅威になると思うが。
496代打名無し:03/03/13 02:12 ID:g75Sufof
NHKで毎年大学選手権見てるから、
正直、木佐貫や久保を過小評価しようがないんだよな。
館山もケガさえなけりゃ匹敵してた。

>>488
煽りかも知れんが正しい。
497代打名無し:03/03/13 02:13 ID:kacDMj+e
>>487
セットで球威が落ちる、というのはコーチングの問題なのかなあ。
上手いコーチに教わったら、クイックが上手くなるんだろうか。
同じカープ投手でも上手い下手に差があるし、コーチより本人の問題のような・・・
498代打名無し:03/03/13 02:14 ID:ujTONw7R
俺は伊良部は先発向きだと思うけどな。
先発伊良部の方が怖い。
499代打名無し:03/03/13 02:14 ID:41tIPGlO
スレッドの数字が桑田の背番号と一緒だ・・・。
今年も桑田はやるな。
500代打名無し:03/03/13 02:14 ID:ZHIlhML3
>>485
犯珍以外の球団に対してはそういう配慮も
必要かもしれないけど犯珍は別。犯珍ファン
は基本的にチョンと同じ性質だから黙っていたら
どんどん調子に乗って謝罪と賠償を請求してくるから。
はっきりと中日のほうが強いということを
知らしめておかない駄目なんだよ。
501代打名無し:03/03/13 02:15 ID:PG1l5nbh
仙一:今、一番マークしてるのは 中日やで

巨人戦はあきらめたらしい
502代打名無し:03/03/13 02:15 ID:/DaRxYsU
>>483
木佐貫よかった?
コントロールのツボがないしシュート回転するし決め球甘く入るし
球速そんなに出ないしこれじゃキツイかなーって感じだった
ただ粘りッ気のあるフォームはいい感じ Bに入れるかどうかって読みなんだけど
503代打名無し:03/03/13 02:15 ID:rB2wu4n3
>>490
わざわざすいません。しつこい書き込みでスレ汚し皆さんに申し訳ない。
そんなこと思ってるわけないですよ。
ある程度の煽りが存在するのは仕方ないとして、分析スレとしての機能も生かしたいですから。

阪神今年はやりそうだね。
阪神とのOP戦はバルデスが先発という話もあったので、結果はともかく、ちょっと楽しみです。
504代打名無し:03/03/13 02:15 ID:ZHIlhML3
>>488
中日には朝倉がいるしね、俺は川上より朝倉の方が
すでに上だと思ってるよ。
505代打名無し:03/03/13 02:16 ID:PG1l5nbh
スポルトで矢沢が逝ってました
506代打名無し:03/03/13 02:16 ID:ujTONw7R
>>502
俺もそう思う。少なくとも2桁勝てるレベルではないと見てるけど。
507代打名無し:03/03/13 02:17 ID:n1Jk1SnK
巨人は由伸あぼーんしても続行
阪神は今岡あぼーんしても続行
中日は福留あぼーんしたら終了
508代打名無し:03/03/13 02:17 ID:ujTONw7R
>>505
高木豊だろ
509代打名無し:03/03/13 02:18 ID:rB2wu4n3
>>507
また煽りか・・・・・・いや、同意。
510代打名無し:03/03/13 02:18 ID:PG1l5nbh
オープン戦見て、「・・のボールがだめだ」
とかいってる人は頭おかしいよね。
しかも同一リーグの試合で全力投球は無いでしょ
511代打名無し:03/03/13 02:18 ID:kacDMj+e
阪神のリリーフは外人で行くんじゃないの?
伊良部は先発の方が向いてるような気もする。

何気にカープの小山田、今日初登板で大劇場。っていうか点取られてるし。
この人も安定感がない。去年の実績があるからオープン戦打たれても大丈夫、
と言っていられないのが辛い。
まあボール自体はそう悪くなかったみたいだけどね。
512代打名無し:03/03/13 02:19 ID:/DaRxYsU
>>494
すまん苫米地Bに入れといてくれ 決め手はないが安定してる
河内はセットに大きな課題がある分Aとは言い難い
513代打名無し:03/03/13 02:19 ID:PG1l5nbh
横浜、広島、ヤクルトは優勝ないでしょ。
弱すぎる
514代打名無し:03/03/13 02:19 ID:ujTONw7R
新人は今が大事で必死に投げてると思うけど。
河内も同じ。
515代打名無し:03/03/13 02:20 ID:W3p8AbgK
今年は巨人が駄目っぽくて
中日、阪神がいいから面白くなりそうだね
516代打名無し:03/03/13 02:20 ID:g75Sufof
>>497
やっぱメンタルなんかね。
余談だが、江夏や平松いわく、速球派投手のストレートの失投を判断するに、
(右投手が右打者に投げる場合)内角高めに浮くより外角をワンバンで
叩き付ける投手の方が見込みがあるそうな。

朝倉見ててなるほど、と思ったんで引用したけど、河内も同タイプだよ。
517代打名無し:03/03/13 02:20 ID:HCWznEOt
>>511
永川がいる。酷使が心配だが。
518代打名無し:03/03/13 02:20 ID:ZHIlhML3
>>507
ヨシノブあぼーんしたら巨人は駄目だろ、打撃面でも
多少落ちるしなにより守備が滅茶苦茶になる。
今岡あぼーんはたいして影響がないかもしれないけど
元々たいした戦力じゃないじゃん、去年ほどは絶対無理。
ちなみに福留は神の子だからあぼーんしません。
519代打名無し:03/03/13 02:20 ID:KCUOM2iK
厨日ヲタは消えろよ
520代打名無し:03/03/13 02:22 ID:ujTONw7R
神の子って表現ピッタシだね
521代打名無し:03/03/13 02:22 ID:jcw9439U
>>513
いや、ヤクルトだけはわけわからんと思う。
横浜も去年と同じと思ったら痛い目見ると思う。
522代打名無し:03/03/13 02:23 ID:raxQFtTM
>>519
お前が消えろ
523代打名無し:03/03/13 02:24 ID:Y7vWbVDW
巨人は上原あぼーんしたら終了 由伸あぼーんしても続行

阪神は井川あぼーんしたら終了 今岡あぼーんしても続行

中日は川上あぼーんしても続行 福留あぼーんしたら終了

同意。
しかしトータルで見ると、投打の両方が複数そろってるわけじゃないな。
524代打名無し:03/03/13 02:24 ID:W3p8AbgK
福留はエルニーニョか
525代打名無し:03/03/13 02:25 ID:kacDMj+e
>>517
酷使云々より、あのフォームではいずれ故障するだろう、と言うのが
大方の一致した見方のようです。
先発は一応足りてるので、中継ぎに回すしかない。
酷使されるかどうかは他の中継ぎ次第でしょう。
玉木と二人でダブルセットアッパーみたいな感じで上手く分散すればいい。
もし永川クローザーなら返って酷使は減るかもね。あんま登板機会なさそうだし。
526代打名無し:03/03/13 02:25 ID:KCUOM2iK
厨 日 氏 ね
527代打名無し:03/03/13 02:25 ID:ujTONw7R
そうだよ。
528代打名無し:03/03/13 02:26 ID:ZHIlhML3
横浜は侮れないよ、優勝は無理だと思うけど
先発がドミンゴや吉見、ホルト、三浦など
そろっている。特にドミンゴが調子のいい日に
当たってしまったら完封される可能性が高い。
中日としても油断はできないね。
529代打名無し:03/03/13 02:27 ID:kacDMj+e
去年の中日は野口アボーンで一応帳尻Aクラス3位だったが、
終了してたと言っていいのかどうなのか。
野口がいた一昨年より順位上がってるが。
530代打名無し:03/03/13 02:27 ID:ujTONw7R
優勝は争えなかったということ
531代打名無し:03/03/13 02:28 ID:KCUOM2iK
厨日ヲタがうざいので厨日の話は禁止
532代打名無し:03/03/13 02:29 ID:g75Sufof
昨年後半、セの右の3本柱は
安定感で桑田・川上・ドミンゴ=Gだったもんな。
533代打名無し:03/03/13 02:29 ID:ZHIlhML3
福留の覚醒と解放、もう誰にも福留を止めることは出来ないのだよ・・
534代打名無し:03/03/13 02:33 ID:ZHIlhML3
そうだね、中日の話はもうしなくていいかも。
もう優勝は中日に決まってるし。2〜6位は
どこになるか予想しようか、あっ!6位ももう
決まってるかなww
535代打名無し:03/03/13 02:34 ID:s+YFyrVu
川上あぼーんしても続行とあるけど・・
流石に川上があぼーんして全然大丈夫ってわけは流石にないだろ
川上が消えたら優勝はキツイと思うが
ってか川上ってドラゴンズファンの中じゃそんなに要らない雑魚か?
536代打名無し:03/03/13 02:35 ID:KCUOM2iK
厨日ヲタは消えろ
537代打名無し:03/03/13 02:37 ID:KCUOM2iK
厨日みたいなアマ球団の戦力など分析する必要なし
厨日最下位決定
538代打名無し:03/03/13 02:37 ID:YGzLh+0U

中日
福留
野口
川上
朝倉

この5つをNGワードにしてごらん。
とても知的なスレになるから。

539代打名無し:03/03/13 02:37 ID:ZHIlhML3
>>535
俺的には将来性も含めれば
中里>朝倉>山北>川上>のぐちん>バルデス>山井

まあこんな感じかな。中里は駄目かもしれないけど。
山北には期待感が強い。
540代打名無し:03/03/13 02:37 ID:s+YFyrVu
>>536
とりあえず誰が消えるにしても、お前も一緒に消えろよな
541代打名無し:03/03/13 02:39 ID:jcw9439U
>>535
中日は先発への期待がそれほどでは無いということもあるんでは?
むしろ岩瀬があぼーんしたら続行できないんじゃないかな。
542代打名無し:03/03/13 02:39 ID:KCUOM2iK
鬱陶しい厨日ヲタがいなくなったら俺も消えるよ

でも痛い厨日ヲタが暴れまくってるからしょうがない
543代打名無し:03/03/13 02:39 ID:rB2wu4n3
>>535
いや・・・全然大丈夫なわけない・・・
というか上述の選手は皆消えたら大問題の選手でしょう。
層の厚さでは中日が一番劣ると思われるので、影響は大。
544代打名無し:03/03/13 02:40 ID:s+YFyrVu
>>539
いや、そんな将来性は今どうでもいいんだが・・・
今期の戦力分析スレだしな、単純に現実問題として今期川上があぼーんしても
全然問題ないの?って質問だが
仮にも去年最優秀防御率争って二桁勝った投手を計算から外しても
優勝狙えるだけの戦力だったらマジで凄いなと
545代打名無し:03/03/13 02:41 ID:rB2wu4n3
>>541
それはもう;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
546代打名無し:03/03/13 02:41 ID:ZHIlhML3
>>541
岩瀬が消えるとさすがにまずいがあぼーんというわけ
ではない。山北がランディジョンソン見たいになって
くれればいいよ。
547代打名無し:03/03/13 02:41 ID:g75Sufof
>>535
激痛だが、ペナント即終了にはならんって意味だろう。おそらく。

>>539
もうボロ出まくってるんだから騙らなくてもいいのに。
548代打名無し:03/03/13 02:43 ID:ujTONw7R
ID:ZHIlhML3は犯珍ファンですね
549代打名無し:03/03/13 02:44 ID:KCUOM2iK
>548
そうやって決め付けるのが典型的厨日ヲタだな。
ほんと消えて欲しい。
550代打名無し:03/03/13 02:44 ID:ZHIlhML3
>>544
率直言えば優勝を狙うにはまったく問題ない。
100勝でゆうしょうするか95勝で優勝する
かの違いだけ。ちなみに現状では朝倉>のぐちん>川上だよ。
のぐちんは悪いといっても川上より信頼できる。
551代打名無し:03/03/13 02:44 ID:s+YFyrVu
>>542
なるほど、でも仮にその痛い厨日ヲタが暴れてるとしよう
今はそれに加えてお前もいるって大変な状況なんだなこれが
お前だけでも消えればその分はマシになると思わない?
552代打名無し:03/03/13 02:45 ID:W3p8AbgK
553代打名無し:03/03/13 02:46 ID:g75Sufof
>>551
他のヘンな2人は
曲がりなりにも野球の話してるのにな。
554代打名無し:03/03/13 02:46 ID:srWZ7944
>>551がいいこと言った
555代打名無し:03/03/13 02:47 ID:t2hTOgXA
伊良部やっぱ速ええな
今シーズンは伊良部対巨人だけ楽しみ
556代打名無し:03/03/13 02:47 ID:ujTONw7R
ID:KCUOM2iKは典型的な犯珍ファンですね
557代打名無し:03/03/13 02:47 ID:rB2wu4n3
>ZHIlhML3、ujTONw7R
頼むからもうやめてくれ。

>KCUOM2iK
勘弁したってくれ。
558代打名無し:03/03/13 02:47 ID:g75Sufof
と思ったらコレか(ワラ
寝るか。
559代打名無し:03/03/13 02:48 ID:KCUOM2iK
ん。じゃ消えるんで厨日ヲタの糾弾は任せた。
560代打名無し:03/03/13 02:49 ID:jcw9439U
>>545
中日の先発投手陣は、長いイニング投げないという印象があるから、
抑えのエースの岩瀬がこけるとやばいんでしょうね。
その反面、巨人は先発が投げきって勝つパターンが多いから
先発の要の上原が離脱するとシーズンそのものがやばくなると。
561代打名無し:03/03/13 02:49 ID:SOUUSeAH
まぁ〜ヲタと決めつけるのも不毛ですから。
荒しはどこのファンでもない、と。

ま、ここはそういうクズが集まる為のスレともいえますが。
562代打名無し:03/03/13 02:49 ID:ujTONw7R
負け犬(プッ
563代打名無し:03/03/13 02:50 ID:ZHIlhML3
というより去年の川上はできすぎだよ。
球速も150キロでないしコントロールは
まあまあ。去年はカットボールが良く効いたけど
今年は他球団も対策を立ててくるだろう。
野口のような圧倒的な成績を残したわけではないし
朝倉のように成長がそれほど見込めるわけでもない。
まあ大事な選手には変わりないけど絶対にいなければ
困るという選手ではない。これに関しては投手陣全員かな。
一人抜けたくらいで優勝できなくなるようなやわなチーム
ではありません。いなくなってやばいと言えるのは福留くらい。
福留がいなくなるとさすがにまずい。まあ福留は神の子だから
大丈夫だけどね
564代打名無し:03/03/13 02:52 ID:SOUUSeAH
150でることが投手の活躍の必須条件ではないがな。

まぁ川上に頼らなくてもやっていける投手陣は素直に羨ましいよ。
565代打名無し:03/03/13 02:54 ID:W3p8AbgK
>>560
巨人が上原が離脱するのがヤバイのは
どちらかと言えば入来がすでに離脱してて
桑田、工藤がちょっと危ないからだと思う

って上原今年は調子悪そうだな
566代打名無し:03/03/13 02:54 ID:Y7vWbVDW
巨人 VS 中日、 阪神 VS 横浜、 広島 VS ヤクルト
俺は中日、阪神、ヤクルトが勝つと予想。

中日:川上に不調の巨人打線が押さえ込まれ、上原はいまいち調子でず
2−5ぐらいで中日の勝ち

阪神:井川の好投で、去年と同じく開幕スタートダッシュ
6−0ぐらいで阪神の勝ち

ヤクルト:なんとなく古田のおかげで勝つような気がするw
3−4ぐらいでヤクルトの勝ち

どーせ当たんねーだろーな・・・w
567代打名無し:03/03/13 02:56 ID:ZHIlhML3
>>564
そりゃそうだ、川上がマダックス並の投球術かものすごい変化球
でも持ってるならやってけるだろう。でもそういう選手ではないし。
ちなみに朝倉は25勝2敗 防御率0.67 300奪三振くらいできる
投手になると思ってるから。そういうのを踏まえて川上がそこまで
凄くないといってるだけだよ。川上も16勝3敗 防御率2.50 くらいは
できるはず。川上も一般レベルでは十分凄い投手。
568代打名無し:03/03/13 02:56 ID:/DaRxYsU
>>560
巨人はちょっと投手に関して失敗しちゃったね
外人がハズレ(先発で使えない)、真田がダメ、木佐貫・久保がイマイチ、
加えて下からの突き上げがない、上原が10勝前後のピッチングに戻ってる
って感じで

思うに去年真田を下で走らせてフォーム固めさせとけばよかったと思うんだが
どうも焦って使った気がしてならない
569代打名無し:03/03/13 02:57 ID:Y7vWbVDW
上原はシーズン序盤は調子悪いもんな、去年も。
井川はシーズン序盤は絶好調だったな、去年も。
570代打名無し:03/03/13 02:57 ID:ZHIlhML3
ちなみに朝倉は最速165キロくらい出せるようになるよ。
160キロはコンスタントに出して欲しい。
571代打名無し:03/03/13 02:57 ID:rB2wu4n3
>>564
一応個人的な見解だけど、川上無しではとてもやっていけないよ・・・。
先発候補も枚数はいるけど、自信持ってローテ張れる投手は野口を数えても4人。
そこから1人主力欠けたらやっぱり痛いです。
ただ、同様に上原とか井川が離脱するよりは相対的に見るなら依存率は高くないのかもしれないというだけかな、と。
572代打名無し:03/03/13 02:58 ID:/DaRxYsU
それと入来が故障持ちなのも響いてる。
入来がいるといないじゃ大分違ってくる。>巨投手陣
タイプ的にも貴重
573代打名無し:03/03/13 02:59 ID:rPfhbqtz
上原はケガさえなければ、まぁちゃんとやってくれる
574代打名無し:03/03/13 02:59 ID:PXtFaQf4
今阪神は良いと思う。
けど俺としては、開幕から6月くらいまでは1位を取らずに
5割キープくらいでそっから上がっていって欲しい。
正直、初めが良いと不安が増すよ。
575代打名無し:03/03/13 02:59 ID:W3p8AbgK
阪神がもし井川が抜けたら・・・


ムーア
伊良部
川尻
藤田
谷中

で先発はギリギリなんとかなるが右の中継ぎが死にそうになる
576代打名無し:03/03/13 03:00 ID:rB2wu4n3
木佐貫はもう第3戦の登板が見込まれてるというのは本当なのかな。
桑田が次のカード(ハマかな)の初戦ってことも言われてたけど・・・
さっぱりわからない。
とりあえず初物木佐貫にへこまされる予感はありあり。
577代打名無し:03/03/13 03:00 ID:/DaRxYsU
>>569
上原はストレートだけは早めに仕上げてくるからね。
現在2回登板してヤバイってのがな。今年はスロー調整なんてことも言ってないし。
まあまだ二週間あるから、その間で予想を覆すくらいの投球をすれば。
578代打名無し:03/03/13 03:02 ID:s+YFyrVu
しかし、川上って可哀想だな・・
あれだけの成績を残してもファンからは不必要で去年は出来すぎの
一言で戦力としてたいした計算されてないのは哀れすぎる
去年1年だけの確変の選手ってわけでもないんだが

でも確かに岩瀬が居なくなったら厳しいどころじゃないってのはわかるな
俺は横浜ファンなんだが去年木塚が不調だっただけでただでさえ中盤まで
勝ってる事の少ない去年のシーズン、その少ないチャンスすら崩壊してたからな
今のご時世中継ぎエースってのは大切だよなぁ、しかも岩瀬クラスなんて変わり
そうそう居ないし
579代打名無し:03/03/13 03:05 ID:rB2wu4n3
>>578
あの・・・過去レス追ってもらえばわかるけど、
ZHIlhML3のレス見て川上についてのこと判断してるなら勘弁して。
そんな開幕投手最右翼の投手が不要だなんて思うわけないよ・・・。
580代打名無し:03/03/13 03:07 ID:iM5n3CtV
ZHIlhML3は本当に中日ファンなのか?
581代打名無し:03/03/13 03:08 ID:ZHIlhML3
>>578-579
俺は別に川上がいらないとは言ってないよ、いなくても
優勝できると言ってるだけ。でも野口とか今中の全盛期
に比べればしょぼいのも事実だよ。
582代打名無し:03/03/13 03:09 ID:/DaRxYsU
開幕戦に関して言えば、三本目までほぼ決まってるのが
横浜−阪神だけど、このカードは面白くなると思うよ
特に2戦目以降が。一戦目は吉見でほぼ捨ててる。
もつれる前に横浜が先取点奪って何とかすれば、2勝1敗もアリと見てる
583代打名無し:03/03/13 03:09 ID:T3sL3h8+
おれ、中日ファンだけど、中日がこんなに評価高かったとはびっくり。
いやぁ、もちろん今年は期待しているよ。
そっか、結構戦力ととのってきたもんなぁ〜。
でも、シーズンはじまったら、何があるかわからんし、
おれとしては、川上も岩瀬も朝倉も野口も福留も立浪も谷シゲも
一人でも欠けたらと思うと不安でしょうがない・・・。
584代打名無し:03/03/13 03:13 ID:EFZPaXxR
>>578
川上や朝倉(+落合英)が残した1死2・3塁を
岩瀬が懸命に食い止める、そんな感じでここ数年間来たからね。
多少の誇張はあっても、間違ってないと思う。

木塚は岩瀬・かつての伊藤敦と共にリーグ代表セットアッパー。
全員でヤクルトの2枚看板と覇を競いたいですな。
585代打名無し:03/03/13 03:13 ID:ZHIlhML3
それに中日のエースの自覚があるのなら打線が
打てなくてもやっとられんですわなんて言って
欲しくない。打線が点取れなくても12回まで
0点に抑えてやると思って欲しい。
586代打名無し:03/03/13 03:15 ID:hAMiXwI7
ピッチャーや外野手よりも
谷繁・井端が欠けたらと思うと不安です。
587代打名無し:03/03/13 03:17 ID:rB2wu4n3
>>582に続いて
読売-中日の開幕については、今の読売の打線じゃ判断し兼ねるところがあるな。
正直、初戦は7割から8割負けると見てあきらめ気味・・・
上原もあまり調子よくないみたいだけど、確か去年上原に1勝4敗、川上は上原に直接対決で5連敗かなんか。
取れたら万々歳だね。
そこから2つはなんとか1-1、あわよくば2つ欲しいな。結局貧打に泣かされたなんてことにならないことを願って・・・
588代打名無し:03/03/13 03:19 ID:SOUUSeAH
まぁ虎ファソだが井川への依存度が異常に高いのは認める。
去年並に藪・ムーアが活躍するかというと不安だし。
589代打名無し:03/03/13 03:21 ID:PXtFaQf4
>>586
確かに代わりのキャッチャーいないから
谷繁が抜けたら終了っぽい。
590代打名無し:03/03/13 03:21 ID:/DaRxYsU
これで合ってるかな

1井川−吉見
2伊良部−グスマン
3ムーア−若田部

2戦目が運命の別れ道

>>587
開幕三戦目まで中日は決まってるの?その辺はまだ情報が入ってないんで。

1上原−川上
2桑田−野口(朝倉?)
3木佐貫(尻?)−バルデス(野口?)

こんな感じ?
591代打名無し:03/03/13 03:22 ID:W3p8AbgK
FA獲得選手が抜けたら終わりってのはうらやましい
阪神は抜けなきゃ終わりだからなあ(w
592代打名無し:03/03/13 03:25 ID:rPfhbqtz
>>590
工藤が間に合うなら、桑田は次のハマ戦の頭になるかも。
3戦目は今のところ木佐貫の予定らしい
593代打名無し:03/03/13 03:26 ID:rB2wu4n3
>>590
たぶんそんな感じ。2,3戦はその3人から2人までは間違いないと思われる。
性格に明言はされてないはず。
野口は最初のカードで、という話はあったと思うけど、信憑性は微妙。

では寝ますです。
594代打名無し:03/03/13 03:30 ID:Y7vWbVDW
川上可哀相だな。井川や上原みたいに一本しかない大黒柱より
大黒柱になれる柱が何本もある方が、どうしても比重としては軽くなるよな

つーか、上原か井川があぼーんしたらほんとにキツイな
阪神はほんとに井川しかないって感じだし、即Aクラス落ち。
巨人はそこそこのが居るには居るが、17勝分他の奴が働いても
負けが同じぐらいだろうしな。あの異常な勝率の奴がいなくなるとキツイ。
595代打名無し:03/03/13 03:30 ID:/DaRxYsU
>>592
なるほど。そら原も使いたいだろうな。中日に強いし。間に合いそう?>工藤
三戦目木佐貫はやや捨てゲーか。どっちにしても三戦目は中日いいの持ってきそうだし。
野口が三戦目ならもつれそうな予感はあるが、右開幕なら左二戦目に挟んでくるってのは常套だからなー。
それまでの勝敗にもよるけど。
596代打名無し:03/03/13 03:35 ID:GhS6L/X4
巨人はそんなに無理しなくても誰か出てきそうだけどね。
毎年素材のいい大物とってるんだし。
入来が出てきた時みたいに誰か出てくるよ。
597代打名無し:03/03/13 03:38 ID:/DaRxYsU
>>596
いや、突き上げないよ。出てくるとしても夏前くらいからじゃないかなー。
入来はミスターがバリバリ敗戦処理で使って遠回りした感がある。
入来こそさっさと先発で育ててりゃよかったのに。
598代打名無し:03/03/13 03:41 ID:Q16djHQl
そんなに阪神ファンの暴れっぷりにむかついたならやらかすスレに文句言えば
少しはおさまるんじゃないの?

NEVER SURRENDER 03 今年の阪神はやらかす!14
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1047470649/

599代打名無し:03/03/13 03:43 ID:GhS6L/X4
>>597
夏前くらいからか。
今まではそこそこのピッチャーでも打線がカバーしてたから
今年もあの打線が打つかだろうね。
それより582の意見は賛成。
グスマンはやりそう。
600代打名無し:03/03/13 03:45 ID:Y7vWbVDW
木佐貫が12勝6敗ぐらい出来たらいいんだがなー
ただ、隔年の工藤がなぁ・・・。桑田はそこそこいけそうな気がする。
尻は目標15勝とか言ってるが無理だろう。真田も微妙〜。
上原は怪我がなけりゃ15勝5敗前後はいけるだろう。

優勝争いには入れるだろうが、去年よりは厳しい予感
なんせ守備力低下で、防御率も低下しそう・・・
601代打名無し:03/03/13 03:50 ID:/DaRxYsU
>>599
横浜は割かし読みやすいしね。左の強打者多いから、
伊良部が打ち込まれるってケースは想像できるし、
ドミンゴみたいなシュートピッチャーは阪神打線苦手じゃないかな。
下手したら完投喰らうかもね。

ただもつれたら中継ぎ差(ウィル・吉野)で阪神が持ってくから
たぶんもつれるまでに叩いて乗り切るしかない。
でその勢いのまま三戦目もガツンとやればってのが横浜の理想。
井川が悪くてボコボコ打ち込めたらってのは考え難いし
吉見は割と阪神打線に打たれてるしね。1戦目はキツイと見てる。
602代打名無し:03/03/13 03:58 ID:aVlCVRgj
讀賣は元々打高投低の打撃型のチームだろうし、ペタが昨年の松井を上回る活躍をするだろうから
投手陣がそこそこなら優勝出来るでしょ。
阪神と中日は過大評価され過ぎ。共に5割前後の勝率のチームが戦力微増って所。
2位争いは可能でも優勝候補というほどの戦力じゃない。正確にはAクラス候補って感じ。
603代打名無し:03/03/13 04:02 ID:/DaRxYsU
>>602
上にも書いたがそこそこじゃなくてやばい。>巨投手陣
それと、斎藤・清原の怪我。
それで他球団にもチャンスが出てきたって感じかな。
604代打名無し:03/03/13 04:07 ID:s+YFyrVu
横浜ー阪神で仮に横浜が2勝1敗で勝ち越すとしたら
実は1,3戦目を取りそうな気がしないでもない
初戦の吉見ー井川、下馬評では井川有利で俺も実際そう思ってる
大体からして横浜は井川は苦手だし・・でも一回井川に勝った事あるように
立ち上がりに1,2点取れればもしかしたらってのはある
吉見は阪神戦そんなに防御率良くないけど、実は平均的に取られてるわけでもない
序盤でボコボコKOか1,2失点くらいでかなり良いピッチングするかなだけに
良い時がくればと思ってる・・そしてその1,2失点ってのも実は吉見は
8回にもう一回引っ張ろうって回にピンチをまねいて降板ってのがある
去年はそこで中継ぎがアウトだったけど今年は木塚が今のところ良いだけにって
感じか、後これはなんとなくだけどなんかこの下馬評道理になりそうもないってのが
あるんだよね

まぁ初戦を取れないと横浜が負け越すなってのが俺の予想です
605代打名無し:03/03/13 04:09 ID:rPfhbqtz
斉藤は開幕間に合いそう。
仮にダメでも直後には帰ってくるだろうし。
工藤はOP戦には投げるようだが、どんなもんかねぇ。
一応200勝目指してるらしいし、今年ダメなら首になりかねんだろうから帳尻合わせは
してくれそうな気がしないでもない
606代打名無し:03/03/13 04:14 ID:Y7vWbVDW
>>602
ぺタジーニは松井より打ちそうだが、守備がアレだから±0だろー。
いや、むしろ周りの守備に負担がかかって
周りの奴があぼーんなんてこともあるやもわからん・・・
607代打名無し:03/03/13 04:20 ID:AOUKliK8
井川の対横浜戦は接戦だと井川の競り負けというパターンが割とあった。
井川に負けはつかなかったけど打たれたという試合も。
横浜が勝ちに行く気ならドミンゴあたりがこられた方が恐い。
実際打てなかったし。
若田部は打てそうにも思えるが阪神は意外とベテランのああいうタイプに弱い。
吉見がくるならいい方が出て接戦に出きるかだな。
608代打名無し:03/03/13 04:21 ID:uqEPM7EA
昨年の評価
讀賣 攻A 投A 守C 総A .272 186本 防御率3.04
ヤク 攻C 投B 守A 総B .263 142本 防御率3.39
中日 攻D 投A 守B 総C .257 125本 防御率3.19
阪神 攻D 投B 守D 総C .253 122本 防御率3.41
広島 攻C 投E 守E 総D .259 154本 防御率4.36
横浜 攻E 投D 守C 総E .240 97本 防御率4.09
今季の変化
讀賣 攻 維持 投 低下 守 低下
ヤク 攻 低下 投 微増 守 維持
中日 攻 微増 投 微増 守 微増
阪神 攻 微増 投 微増 守 維持
広島 攻 低下 投 微増 守 上昇
横浜 攻 上昇 投 微増 守 低下
上が落ちて下が上がってるから昨年よりは混戦かな。
どこも決め手を欠くが。
609代打名無し:03/03/13 04:26 ID:7HQQaRIs
中日の投手陣は上がってないと思う。
野口がそこそこ投げられても、その分だけ川上と朝倉と昌が下がりそうだし。
バルデスも先発じゃ精々バンチぐらいだろう。
投手力自体は昨年並みか、やや下がるぐらいだな。
610代打名無し:03/03/13 04:27 ID:gmgfCm5F
横浜なんて雑魚です。勝負になりません。
611代打名無し:03/03/13 04:27 ID:3FrSgLU5
>>602
戦力倍増だろ?

1 新加入の金本、伊良部、下柳、ウィリアム、ポート、控えとして野口、中村。

2 去年怪我だった赤星、矢野、濱中が健在、好調。

3 台頭し始めた関本、藤本、藤田、藤川、安藤。

4 昨年ブレーキだった片岡の離脱。

これで川尻が往年通り活躍できれば・・・。

戦力は微増どころでは無い。
612代打名無し:03/03/13 04:30 ID:wDyDSWQV
>>611
たらればの選手だけに見える。
613代打名無し:03/03/13 04:32 ID:dS4YSJVX
>>612
そんなこと言い出したら、どこのどの選手もそう言えるよ。
614代打名無し:03/03/13 04:33 ID:JcaXgnsF
元阪神ファンからの意見で言えば
ひいきのチームだと客観的に見えず良い部分しか
見ないんだよ。実際阪神は優勝はおろかAクラスはないと見てます。
615代打名無し:03/03/13 04:35 ID:7HQQaRIs
>>611
オープン戦だけで判断すれば当たってるかもナ。
ペナントじゃそう上手くは行かんだろうが。
616代打名無し:03/03/13 04:35 ID:3FrSgLU5
>>612
確かに投手についてはまだ可能性の段階ではある。
でも打撃面では>611の1と2だけで、倍増とは言わなくても確実にアップ。
617代打名無し:03/03/13 04:38 ID:3FrSgLU5

と言っても今岡、桧山、アリアスが昨年以下になってしまえばただの微増になってしまうが。
618代打名無し:03/03/13 04:38 ID:6mu4Qccm
阪神、落ち着いて客観的に見るとどうやろ、
まあそこそこはやりそうやけどな 横浜と広島よりは上に行く気はする
巨人中日ヤクルトの下にいても全然おかしくない
うまくいったら上にいく事もあるかなって感じかなあ
619代打名無し:03/03/13 04:39 ID:v5/4yxq2
>>611
台頭し始めたって所、になんでよりにもよって藤本の名があるんだ・・
620代打名無し:03/03/13 04:41 ID:DDaHru3g
>>611
>1 新加入の金本、伊良部、下柳、ウィリアム、ポート、控えとして野口、中村。
金本の片岡化は?そうじゃなくても阪神、星野がFAにからむと成功しない
ウィリアム、ポートがバルデス以上かも疑問

>2 去年怪我だった赤星、矢野、濱中が健在、好調。
矢野の怪我は毎年

>3 台頭し始めた関本、藤本、藤田、藤川、安藤。
せめて前半活躍してから、現時点で台頭なんて言える選手はこの中にいない

>4 昨年ブレーキだった片岡の離脱。
片岡のブレーキを見てるのに新加入の選手に不安をもたないのが謎

>これで川尻が往年通り活躍できれば・・・。
往年も隔年
621代打名無し:03/03/13 04:43 ID:iMrOzAVK
7勝1敗ペースで行ったら阪神が何勝出来るかも
計算できない奴がいるスレはここですか?
622代打名無し:03/03/13 04:43 ID:PJ4emJEC
×ウィリアム
○ウィリアムス
623代打名無し:03/03/13 04:44 ID:6mu4Qccm
まあさすがに
金本、伊良部、ウイリアムズは使えると思う。
ウイリアムズはオープン戦見た感じかなりいい。

下柳、ポートは微妙
まだ点とられてないけど怪しい
624代打名無し:03/03/13 04:50 ID:YXFyWkyZ
>>621
オープン戦の結果ってそんなに重要になるの?
シーズンに勝ち星プラスされるわけでもなし。
近鉄が優勝した年なんてオープン戦最下位じゃなかった?
625代打名無し:03/03/13 04:50 ID:nnSjG7CB
目立った上積みって金本と伊良部ぐらいに思える。
金本は年も年だし、広島→甲子園だから昨年以上の数字を残す事は無いだろう。
片岡と比べれば良いかなって感じ。
阪神の浮沈の鍵を握ってるのは何と言っても伊良部だろうな。
仮に昨日の投球を年間通してやれるんなら、かなりの戦力になりそうだし、
他球団にとっても脅威だろう。
ただ、あの伊良部だけにまだそこまでは言えない。
626代打名無し:03/03/13 04:51 ID:3FrSgLU5
>片岡のブレーキを見てるのに新加入の選手に不安をもたないのが謎

まず金本と片岡の成績を比べても明らかに
金本>>片岡
それに片岡はパリーグだったが金本はセリーグ。リーグが同じなら不安は少ない。

>矢野の怪我は毎年
もちろん怪我しなければの話。万が一怪我しても野口がいる分昨年よりはマシかと。
627代打名無し:03/03/13 04:52 ID:6mu4Qccm
でも金本と伊良部って四番とエースクラスやしな

他球団の四番とエースが入ったら
それだけで劇的に戦力アップなんだが・・・普通は。
どうなんやろね
628代打名無し:03/03/13 04:53 ID:nnSjG7CB
>>624
>>621はオープン戦優勝の行方を語ってんだろ。
きっと優勝は阪神だよ。オープン戦の優勝は。

そう言えば巨人がオープン戦最下位から日本一になってたな。
オープン戦優勝からシーズンも優勝したチームは知らないが。
629代打名無し:03/03/13 04:54 ID:iMrOzAVK
>>624
近鉄と阪神を一緒にしてるアフォは黙ってて
セとパも全然違うんで
630代打名無し:03/03/13 04:54 ID:3gj1Zxh1
618(=623)に同意。普通に考えてそんなもんでしょ。
プラス面:伊良部、ウィリアムズ、金本は使えそう。控えの層が厚くなった。
マイナス面:檜山、ムーア、藪は去年より落ちそう。バルがいない。

順当にいって戦力は4位相当→せいぜい3位相当ぐらい。
もちろん各個人の変動があるから、結局はワカランのだけどね。
631代打名無し:03/03/13 04:55 ID:iMrOzAVK
>>628
そんな訳わかんないデータどうでもいいから
悔しかったら7連勝してみろって事だ
632代打名無し:03/03/13 04:58 ID:nnSjG7CB
他球団ファソが阪神のオープン戦7連勝を羨ましがったり、悔しがってると
本気で思ってるの?(w
633代打名無し:03/03/13 05:00 ID:6mu4Qccm
ID:iMrOzAVKは多分阪神ファンでは無いと思います
相手にしないでください
634代打名無し:03/03/13 05:00 ID:B7dvdbDz
>>631
セとパも全然違うと言い切ったあとで
巨人の例を出されて困っちゃったんだろうな
635代打名無し:03/03/13 05:04 ID:iMrOzAVK
>>632
じゃあお前の推し球団はオープン戦といえども
7連勝できるのか?って事を言いたいの
いくらオープン戦といえど
負けてもいいやって感じで戦ってると思ってるの?
今の時点で見れば阪神が一番優勝に近いのは事実だろ
636代打名無し:03/03/13 05:07 ID:ewJm56or
ID:iMrOzAVKなんでそんなに必死なの?涙目だし(w
637代打名無し:03/03/13 05:07 ID:y7evW6Od
未知数の戦力を試したり、
主力を早めに交代させることは
即ち「負けてもいいや、データ集めだし、馴らしだし」
という事になるわな。
>>633
いやまったく。
638代打名無し:03/03/13 05:10 ID:iMrOzAVK
>>637
それこそ言い訳じゃん
オープン戦で結果出した奴がペナントを戦うって事忘れてんじゃないの?
負けてもいいやとか思って試合してるチームは一生優勝できねーよ
639代打名無し:03/03/13 05:12 ID:3R72gwpM
>7勝1敗ペースで行ったら阪神が何勝出来るかも
計算できない奴がいるスレはここですか?

こんな撒き餌する奴に食いつくなよ、みっともない
640代打名無し:03/03/13 05:12 ID:/RLTZYEA
>>633
>>637
いやまったく。
641代打名無し:03/03/13 05:13 ID:iMrOzAVK
>>639
まあそれは冗談としてもさ
今の時点では阪神が一番優勝に近いのは認めてよ
642代打名無し:03/03/13 05:17 ID:ubh/UhuM
はいはい。もう阪神の優勝は決まりですよ。オープン戦の。
643代打名無し:03/03/13 05:18 ID:s53zTzId
言い訳って、誰が誰に対してするんだっつの(禿藁
644代打名無し:03/03/13 05:18 ID:iMrOzAVK
じゃあもうどうでもいいけど
オープン戦の結果無視して戦力分析なんて笑わせんなよ
645代打名無し:03/03/13 05:19 ID:FzFIx9VG
まぁオープン戦である程度必死になってるチームのほうが
必死になってないチームよりいくらかいいと思うが
長いシーズン考えてペース配分計算して
好成績残す選手なんてそうはいないよ
646代打名無し:03/03/13 05:20 ID:FzFIx9VG
sage忘れた
647代打名無し:03/03/13 05:21 ID:iMrOzAVK
>>645
それはただお前が思ってるだけだろ馬鹿
データも無いでそういうこと言われても困るし
648代打名無し:03/03/13 05:25 ID:1Nyt2wdy
こういうのが阪神叩きのネタにされるんだな。
649代打名無し:03/03/13 05:29 ID:UpiF4D/J
実際、阪神ファンて、ネタだか本気だか釣りだかわかんない人多いし。
公式なんか本気でネタみたいなこと書いてる人いる。
650代打名無し:03/03/13 05:29 ID:3FrSgLU5
オープン戦

→若手、準レギュラー選手にとってのアピールの場
→ベテランにとての調整の場

オープン戦に強い阪神は若手が多く、チーム内でのポジション争いが激しいということ。
逆に言えばそれだけ固定されたメンバーが少ないということだね。
651代打名無し:03/03/13 05:29 ID:s+YFyrVu
まぁ流石に金本も片岡と比べられてはな・・
片岡の去年の成績を無しにしても金本の方が上だろう
しかも同一リーグだしw
652代打名無し:03/03/13 05:29 ID:zAP4SfIM
iMrOzAVKが阪神オタって本気で思っているヤシっているの?
文体と時間帯を考えれば誰だか分かるだろw
653代打名無し:03/03/13 05:30 ID:ZfOBaSgD
>>649
公式まで覗いてるとは
アンチも叩きに必死だなw
654代打名無し:03/03/13 05:32 ID:UpiF4D/J
>>653
アンチ?
阪神ファンだけど。
655代打名無し:03/03/13 05:35 ID:iMrOzAVK
つーか今の段階でって言ってんじゃん
今の時点で7連勝してるチームより優勝に近いチームってどこよ?
656代打名無し:03/03/13 05:35 ID:iNTaYXmE
もしかしたら面白いかもなー
巨人が勝手につまづいてるし。
ま、毎年のことだが
657代打名無し:03/03/13 05:41 ID:bqNRQHuR
つまづくなら今のうちなんだよなあ
怪我も今ならまだ間に合うし
今順調でシーズン半ばに怪我人続出なんてのが1番最悪
658代打名無し:03/03/13 05:53 ID:CB2rx4E2
>>650
ショート以外のポジションは固定されてますが。
659代打名無し:03/03/13 06:21 ID:XAuWLVyY
飽きもせず釣りにやってくる馬鹿が後を断たんのぉ。
660代打名無し:03/03/13 06:44 ID:hY9MoipN
オープン戦の勝敗って・・・w
好投している投手が3回で代わるような試合の勝敗が
それほど意味あると思うのか。
661代打名無し:03/03/13 07:59 ID:czNkGuaH
>>660
そりゃ負けるより勝った方が良いだろ。
勝ち星のない西武ベンチなんかかなり殺伐としてるぞ。
662代打名無し:03/03/13 08:05 ID:dIFGmS8g
>>661
巨人も・・
昨日は11日ぶりの「勝ちの味」
勝てなくて勝てなくて内心いらいら、ライバルの中日、阪神が
好調だからなおさら、知らぬ間にヤクルトも巻き返して連勝街道・・・
663代打名無し:03/03/13 08:27 ID:wKMx8UmG
>>661
さすがにあれはまずそうだw

阪神は若手?のアピールが凄いから
今の勢いがあるような。
逆に言えば調整モードな選手もあまりいないんでは?
つかチーム内レギュラー争いで早晩燃え尽きない事を
祈りまつ。
664代打名無し:03/03/13 08:38 ID:1YDlIzE6
つか、実績ない若手が計算してやるようじゃ「ぬるま湯」過ぎだしな……
そういう選手はガムシャラにやって実戦で経験を積むべき選手だろうし。
665代打名無し:03/03/13 09:27 ID:XAuWLVyY
336 :代打名無し :03/03/13 00:23 ID:6twBSywa
阪神の1点差試合・延長戦・サヨナラゲームの勝率が01年のリーグトップクラスから
一気にワーストクラスに転落したのはいったい?

結局、阪神は何ら進歩してないということ。


今頃なんだが、こんな面白い釣りみたいなのを見つけたんでコピペしてみた。
誰かちゃんとデータで反論してくれよ。言わせておいていいのか?
666代打名無し:03/03/13 09:36 ID:II4nvsiN
それにしても、なぜ厨日ヲタはこんなに粘着質で捏造好き・批判好きなの?
お互いを認めるって事が出来ない人種なの?
まるで彼の国人たちの様に思えてならない。
667代打名無し:03/03/13 09:41 ID:wKMx8UmG
>>666
いい加減飽きた。
違うパターンでよろ。
668代打名無し:03/03/13 09:58 ID:urZdXSw4
>>666
禿堂
669代打名無し:03/03/13 10:01 ID:JroBsU8F
>665
単純に、一昨年まではリーグ屈指だった伊藤、遠山らベテラン中継ぎ陣が、
昨年崩壊した為でしょ。
今年もそれが課題なのは変わり無いから、大幅な投手入れ替えをしたんだろうし。

オープン戦とか見た感じでは去年からの金澤、吉野。
新外人のウィリアムス、移籍の下柳、柴田、新人の中村泰辺りが
現状では有力候補じゃないかな。
670広オタ:03/03/13 10:14 ID:+rHAeCCt
球団別に戦力UPを挙げてみる。
広島しか知らんから
野手
新井、朝山
投手
永川、ニュウマン、ブロック


以上
671代打名無し:03/03/13 10:22 ID:6twBSywa
ヤクは、帳尻2位という去年の戦いぶりが00年の中日にそっくりだったから、
今年はその系譜を継いで5位だろう。
それも、01年の中日のような、「まるでやる気なし」状態で。
ヤクルトの去年は、80年に似てる気がする。
昨日といい、30代以降の選手に頼りきったオーダーだし。
野村遺産を使い潰す日は近いのでは?
672代打名無し:03/03/13 10:27 ID:XAuWLVyY
>>669
いやいや、1点差試合はどうか忘れたが、延長に入ってからの試合や、
サヨナラの勝率は確か悪くなかったはずだ。3試合連続サヨナラってのも
やったし。巨人胴上げ試合もサヨナラだし。
今岡(×2)、アリアス、沖原、濱中(×2)、片岡がサヨナラ殊勲打打ってる
の覚えてる。今時間が無いので詳しく反論できないが、どう見ても釣りだろう。
ちなみに横浜は去年サヨナラ勝ちが無かったよな。
673代打名無し:03/03/13 10:54 ID:dWKH7FGw
>>671
昨日の試合のスタメンだけを取り上げるなよ。
ヤクルトのオープン戦のスタメンは、ほぼ毎日変わってる。
例えば3月8日のスタメンは
(二) 野口
(中) 志田
(一) ベッツ
(左) ラミレス
(指) 岩村
(捕) 小野
(右) 稲葉
(遊) 城石
(三) 畠山
こんなメンバーでやってる。
20代中盤まででオーダー組んだら、1番まともな戦力になりそうなのはヤクルトか広島だと思うけど
674代打名無し:03/03/13 10:57 ID:fCTOwg9h
>673
671じゃないが、そりゃあくまでオープン戦だから試して貰ってる期待の若手でしょ?
そういう若手選手ならどの球団だっているだろ。
実績から考えれば、よっぽど伸びない限りは昨日のスタメンが主だと思うが。
675代打名無し:03/03/13 11:00 ID:dWKH7FGw
>>674
いや、>>671がヤクルトに若手がいないと取れるような書き方だったから反論しただけ。
今シーズンのスタメンメンバーが昨日の試合に近くなるのは分かってるよ。
ただ、後釜もいるってことをいいたかった
676代打名無し:03/03/13 11:24 ID:fCTOwg9h
>675
現状では30代に頼ってると言われても仕方ないのでは?
野村退団以降に出てきた戦力で若手の主力野手と言えそうなのは岩村くらいだし。
677代打名無し:03/03/13 11:24 ID:0y54anWY
上のほうで阪神の戦力上積みの話しをしていたけど、
おまいら野口を忘れないでやってください。
星野曰く一番の収穫らすぃので。
678代打名無し:03/03/13 11:31 ID:KWaybk/O
>>677
あんまり期待してると夏場にしっぺ返しを食らうよ。
679代打名無し:03/03/13 11:35 ID:fCTOwg9h
野口の補強は「非常時の保険」だからねえ。
矢野が故障した時は確かに重宝すると思うけど、
ほとんど怪我無しで過ごせば表向きの戦力アップには見えないだろう。

つまりマイナスをゼロにする可能性のある戦力ではあっても、
プラスになる戦力では無いと思うが。
680代打名無し:03/03/13 11:38 ID:FKkwAxZF
昨シーズンそのマイナスの煽りをもろに受けてるから、
補強としては価値あるものであることは疑いないけどね
681代打名無し:03/03/13 11:42 ID:/DaRxYsU
>>607
嘘言っちゃダメ。井川は横浜戦6試合で4勝1敗 防御率1.60
>>604の方が開幕1戦目に関しては(勘の範囲だが、勘は必要)いい予想してる。
吉見は阪神戦5試合で3勝1敗 防御率4.76 吉見が投げる時、援護が多い、いい時と悪いときがはっきりしてる。
この防御率で3勝できるのが肝。おそらく完封はないが、調子がよければ7回投げて1・2失点ならある。
で、普通に考えて2失点ならもつれるから分が悪い。>>604のように1失点でそのまま木塚につなぐのが理想。
山下監督はおそらくその辺を見越してる。もしかしたらの期待で開幕投手。
ドミンゴを持ってきたらいいのは分かるが、それで負けたら3タテ喰らいかねない。
だから二戦目ドミンゴは固い、と思うけどね。
若田部は説明が長くなるから言わないが、俺は阪神が最も得意とするタイプと見てる。
682代打名無し:03/03/13 12:14 ID:rT4G2yqG
若田部と伊良部とでは、現時点では伊良部に軍配があがる。
阪神ファンは開幕3連勝の青写真を描いているだろうが
確実に2勝するならば第3戦に伊良部を持ってくる可能性もあると俺は見る。
683代打名無し:03/03/13 12:25 ID:/DaRxYsU
こんな感じで巨人−中日、ヤクルト−広島も脳内シュミレートしてくれると助かる。
開幕ダッシュをどこがかけれるか、は戦力分析的にも重要だし、
或程度人材の戦力分析出尽くしてるから、序盤の流れの予想に入ってもいいと思う。
そっちの方が面白いし。

・去年と変わったメンバーに対してどのような抑え方をするか(主に外人新戦力)
 そしてどのような結果が考えられるか。これはOP戦見てないと予測不能。
 特に現有戦力の捕手のリードをイメージ的に掴んでおかないと難しい。
・投手の新戦力を踏まえた監督の采配(新監督の場合、山下はやや強気のオーソドックスタイプであろう、など頭に入れて)
・どういう得点パターンが考えられるか。(こっちの方が分かりやすいか)
・上記を踏まえた上で、自分なりに9回シュミレート。
・勘(調子、雰囲気、予感)

去年の内容、調整具合を頭に入れてこれだけやれば結構当たるもんだよ。
俺去年の開幕戦井川勝利で3−1のスコア、アリアス本塁打まで当てたし(これは出来すぎだけど)。
684代打名無し:03/03/13 13:25 ID:bHuhl5WD
シュミレートってなんだろう
685代打名無し:03/03/13 13:28 ID:k9RFK5NJ
>>684
趣味の割合だろ
686代打名無し:03/03/13 13:31 ID:3nS+aBN+
このスレでは中日阪神上位の評価をすると厨ヲタ珍ヲタ呼ばわりする馬鹿がいるが
少なくとも現在の状態ではこの2球団が優勝最有力候補だろ?
もちろん計算通りにはたらかない選手計算以上に働く確変)選手はどの球団にも出てくるだろうから
どこが優勝するなんて断言はできないし実際には予想外のチームが優勝するもんだが
現時点では中日阪神だと思われ


687ドラキチ:03/03/13 13:35 ID:JC/aiA1f
>>685
ちょっとワロタ
688代打名無し:03/03/13 13:40 ID:0VoqrZgz
/DaRxYsUいいやつだな。でもそろそろ休んだらどうだ
昨晩からいなかったか
689代打名無し:03/03/13 13:43 ID:I3kGzhSd
若田部=量産版三浦。
阪神て三浦得意だった?
690代打名無し:03/03/13 13:45 ID:PwMnKNvf
今日は浜ヲタが暴れる悪寒
691sage:03/03/13 13:50 ID:rIt/nq0u
692代打名無し:03/03/13 13:55 ID:urZdXSw4
>>686
でも中日って密かに現時点で防御率リーグ最低だよな
693代打名無し:03/03/13 14:02 ID:SYCqZOyL
珍と厨をNGワードにすると普通に読めるな
あと、2チャンネル内に阪神の本スレはありません
寒い時代だ
694代打名無し:03/03/13 14:04 ID:kxK+CTgE
阪神のオープン戦の成績いいじゃないですか。
毎年オープン戦は調子いいから、でもシーズンに入ると・・・・・
去年は、WC対策として勝たしてもらえたけど今年はどうなることやら
やっぱ、定位置かな?
695代打名無し:03/03/13 14:12 ID:rT4G2yqG
オープン戦で強いのはここ2、3年だけでしょ。
696代打名無し:03/03/13 14:15 ID:X9Fj5/JI
>>694
野村時代はオープン戦ずっと負け越してましたが何か?
697代打名無し:03/03/13 14:15 ID:8BFAMKpI
>695
IDが阪神4位、巨人2位
698代打名無し:03/03/13 14:19 ID:/DaRxYsU
>>688
風邪引いててバイトもないし暇なんで 3月なのに外やたら寒いし
つーか最近寒過ぎないか こう寒いと投手の調整が心配
699代打名無し:03/03/13 14:24 ID:D4fQ/osZ
>毎年オープン戦は調子いいから、でもシーズンに入ると・・・・・

これ、昔は大洋がそうだったんだよな……
700代打名無し:03/03/13 14:30 ID:fq+Qu/tm
>>698
過去レス見たけど良く分析してるね。これからもがんがってくれ
701代打名無し:03/03/13 14:34 ID:tb3EQn3m
中日の関川が、がんばってますね。
702代打名無しさん:03/03/13 14:36 ID:LH7J552g
おぃ、おまいら。
ヤクルト優勝間違いないよな?
703代打名無し:03/03/13 14:37 ID:/DaRxYsU
>>689
初代ミンチー
ミンチーMk-U=バワーズ
Zミンチー=ホッジス
ミンチーZZ=ホルト
νミンチー=バルデス

雰囲気的に
704代打名無し:03/03/13 14:39 ID:I3kGzhSd
>>699
大洋は5月くらいまでは調子よかったよ。
暑くなてくると息切れして終了してたが。
705代打名無し:03/03/13 14:39 ID:dwbQqosE
うむ 間違いなくないな。
706代打名無し:03/03/13 14:45 ID:OsItyXYT
3/12現在の得失点差

1位 阪神 +29
2位 中日 +13
3位 広島 +10
4位 巨人 +5
5位 横浜 ヤクルト +3 



パリーグが弱いという結果がでました。
707代打名無し:03/03/13 14:49 ID:p1HuH2HO
>>706
こりゃまた一方的な結果だね
708代打名無し:03/03/13 14:50 ID:s+YFyrVu
>>704
近年は出だし調子悪くて夏から上がってくるチームになりましたw
まぁ去年は1年通してダメだったけど
709代打名無し:03/03/13 14:59 ID:ytMPviOa
やっぱり今年の中日は怪しい、
なんか確変とは思えない打力だな。
ピッチャーが結構打たれてるのにそれを上回る打力。
710代打名無し:03/03/13 15:13 ID:k9RFK5NJ
>>709
普通に打ちすぎだろ
こういう時は逆に不安になる。
711代打名無し:03/03/13 15:14 ID:OsItyXYT
3/12現在1試合平均

得点
1位 中日 6.27
2位 阪神 5.5
3位 巨人 5.27
4位 横浜 4.6
5位 ヤクルト 4.1
6位 広島 2.8

失点
1位 阪神 1.88
2位 広島 2.25
3位 ヤクルト 3.8
4位 横浜 4.3
5位 巨人 4.81
6位 中日 5.09
712代打名無し:03/03/13 15:19 ID:KyYUsc3X
>>711
数字をよく見ないと、この下にパの6チームがあるとは思えんな……。
なんて一方的な。
713代打名無し:03/03/13 15:19 ID:OsItyXYT
いま気づいたけど
パリーグって昨日現在得失点差で上回ってるのは
ロッテだけみたいだな。
しかも+1
714代打名無し:03/03/13 15:20 ID:KyYUsc3X
ああ、なんだセリーグのみのデータか。勘違いしてた。
しかし706はすごいね。
715代打名無し:03/03/13 15:25 ID:p1HuH2HO
で、また西武は大火事か
いい加減勝たしてやれよ
716代打名無し:03/03/13 15:28 ID:D4fQ/osZ
つーか、一試合くらいフルメンバー、主力投手でやって勝ちに行けば良いのに>西武
717代打名無し:03/03/13 15:36 ID:GB/6Kk7B
>>716
カブレラが出ない限り フルメンバー無理だからね。
718代打名無し:03/03/13 15:50 ID:wNS+6O1R
>717
捕手を伊東にするだけで大分違うと思うけどね……
719代打名無し:03/03/13 15:51 ID:3nS+aBN+
また中日13点もとって・・
シーズンに残しておいてくれよ(;´Д`)
720代打名無し:03/03/13 15:52 ID:zJwE94Nk
>>717
実力どおりでしょ。
今では、西武<<中日
721広島不安:03/03/13 15:53 ID:hrJu5yUc
永川
肩あたりまで足を上げてるし・・・ほんと見てる方は不安になる投げ方だな
精神面は教育実習生を経験してるし、ほんと怖いもの無しって感じ
ストレートも阿部を三振に取った最後のは良かった
変化球に至っては阿部全くついていけてなかったし

ストレートさえ良くなればホント無敵
後は故障しないのを祈るのみ
722代打名無し:03/03/13 16:12 ID:0SvvcIsS
カープまじ強いかもよ
723広オタ:03/03/13 16:14 ID:+rHAeCCt
隠れて林君凄し。
誰も注目しないでくれ
724代打名無し:03/03/13 16:17 ID:zJwE94Nk
栗原は、やりそうです。
725代打名無し:03/03/13 16:18 ID:YQbSFdyr
>>723
阪神にも林君はいますが何か?
726代打名無し:03/03/13 16:20 ID:7R8HgO8/
苫米地こわれたらしいし、河内も次がんばんないと新人に抜かされ
そうだな
727代打名無し:03/03/13 16:23 ID:r4tjg3jj
しかし今日の巨人を抑えてもシーズンにはあんまり参考には・・・
ニューマンは5回0失点とは言え、スタミナの不安とランナー背負った時の不安を露呈。
鶴田もアップアップ。苫米地はほぼ二軍確定。西川・・・・うーん。

今日投げた中でしっかりと内容も伴ってたのはは永川くらい。
林もまあ悪くない、なんとか一軍中継ぎに残れるかも知れん。

打線は相変わらず拙攻。巨人の駄目外人軍団から全然点取れる気配もねえ・・・
728代打名無し:03/03/13 16:25 ID:fq+Qu/tm
>>727
苫米地故障でしょ。どれくらいかかるの?
729代打名無し:03/03/13 16:30 ID:r4tjg3jj
>>728
ただの腱鞘炎らしいので、そう時間はかからないと思う。
上手く行けばオープン戦中にもう一度くらい登板あるかも。
730代打名無し:03/03/13 16:38 ID:o6lXPY5z
苫米地の腱鞘炎は親指つけねとのことなので
おそらく手首までいってるだろう。
経験則からして全治1月
731代打名無し:03/03/13 16:48 ID:OsItyXYT
3/13現在の得失点差

1位 阪神 +29
2位 中日 +23
3位 広島 +13
4位 ヤクルト +3
5位 巨人 +2 
6位 横浜 +1
732代打名無し:03/03/13 16:54 ID:3nS+aBN+
中日失点が減って来たな・・
山北岩瀬久本がほとんど失点しなくなってきた
平井平松もそこそこ
川上前回の登板で結果を出したから次の登板で結果を出せば開幕投手は決まりだな

ところで開幕っていつよ?
733代打名無し:03/03/13 17:02 ID:OsItyXYT
今日の巨人は飛車角落ちって感じだったが、
桑田はあまり調子よさげで無いな。
広島はもっと点取らないとな。
734 :03/03/13 17:05 ID:DO/oMka7
735代打名無し:03/03/13 17:07 ID:Y6S5lFjo
打線は相手次第で変わるからな
破壊力よりもここぞというときの勝負強さのほうが重要
736代打名無し:03/03/13 17:16 ID:GKhc+eV6
ttp://www.daily.co.jp/0313ne01.jpg
これだ〜れだ?
737代打名無し:03/03/13 17:31 ID:CqzeoXcP
>>736
TSUYOSHI
738代打名無し:03/03/13 17:32 ID:7TWk+c7r
巨人だめかも
739代打名無し:03/03/13 18:02 ID:p3Da3nsi
でもなんだかんだ言って来そうな予感しない?>巨人
阪神はオールスターまで盛り上げてそのあとは失速しそう。
んで最後はヤクが来ると。
740代打名無し:03/03/13 18:06 ID:lksFsCK6
>>739
煽りじゃなくて、来なくていいよ。やっぱ今のプロ野球を救うには
優勝するチームはあそこじゃないと。ヤクルトがしても白けるばかり。
いやホント。一番優勝しちゃならんチームがヤクルトだよ。悪いけど。
次に巨人ね。
741代打名無し:03/03/13 18:10 ID:jF90vFhB
>>741ということは、広島優勝でOK?
742代打名無し:03/03/13 18:11 ID:7inXTWHU
>>741
脳内で収めてるところがエライ
743代打名無し:03/03/13 18:35 ID:p3Da3nsi
もちろん盛り上がるのは阪神が優勝なんだけどね。
744厄ヲタ:03/03/13 18:45 ID:foRwYuu4
他がしらけててもウチらだけ盛り上がれればいいっすよ
745代打名無し:03/03/13 18:46 ID:kiedWD0T
>>743
珍の優勝は無理。空気読まない中日が阻止して優勝すると予想してみるテスト。
746代打名無し:03/03/13 18:49 ID:P95jbKLD
>>723
残念。
同学年、同郷、同姓なのでだいぶ前から密かに応援してました。
747代打名無し:03/03/13 18:50 ID:iMnvwkFV
中日のアレックス
昨日無安打3三振、今日も無安打2三振・・・
穴かなんか見つかったのか?
748代打名無し:03/03/13 19:01 ID:v7pZ4WKY
>>747
メジャー標準の2シームに慣れてたせいで
日本の4シームに当たらなくなってきたんじゃないの?
球が切れてくる時期だし日本のボールは軽いから。

まあ、大物メジャーリーガーでも苦労する時は
変化球もストレートも打てなくなることは多いけど。
749代打名無し:03/03/13 19:11 ID:s+YFyrVu
まぁ阪神が優勝すると盛り上がるってのは認めるよ
多分今一番優勝すると盛り上がるチームじゃない?
俺は横浜ファンだからして欲しいとは思わないけど
750代打名無し:03/03/13 19:19 ID:YQbSFdyr
>>749
しょっちゅう優勝してたらそんなこともないんだろうけどね。
751代打名無し:03/03/13 19:20 ID:Y2utoKy+
>>744
ヤクルトも優勝するんなら地味な野球はやめてくれ。
昔のホーナーや去年の球宴の五十嵐みたいに
厄ヲタ以外でも楽しめるような演出を少しは考えろYO!
752代打名無し:03/03/13 19:33 ID:U5b0+Aln
>>747
心配するな(w あのカブレラやペタジーニでさえ
一年目の4〜5月は打率2割台で三振も多かったんだから
753代打名無し:03/03/13 19:34 ID:dwbQqosE
古木 満塁弾か・・・しかし 馬鹿試合っぽいな、、今日のは。
754代打名無し:03/03/13 19:34 ID:lksFsCK6
>>751
多分無理だよ。若松が「優勝おめでとうござりまする」とか寒いこといって、
ラミレスが「ゲッツ」とか連発しまくってお茶を濁すのみ。オフにはまた古田や
高津がテレビで冬を思わせるようなくだらないトークをして、一年が終わる。
今年もそういう年になったら、もう本当にプロ野球は終わりだな。
まあ、ヤクルトはプロ野球全体のことを考えずにいつも優勝しちゃうからね。
たまには空気読むべきだよ。ファンには本当に申し訳ない事俺言ってるけどねw
755代打名無し:03/03/13 19:36 ID:dwbQqosE
>>754 IDがファックにみえた。
756代打名無し:03/03/13 19:40 ID:HkknJHPT
ヤクは最低でも畠山と平本は育てろ。
年俸二千万のベッツがHR王じゃ盛り上がらんw
757代打名無し:03/03/13 19:43 ID:y+JiTNn/
>>754
おれ01年はここの住人じゃなかったから聞きたいんだけど
もしかしておめでとうございます発言、反感かったの?
758代打名無し:03/03/13 19:45 ID:tX7fnZsf
厄は優勝して欲しくない球団の一つだが、かといってウチもなんだかなぁ・・・
地味選手をマスコミが脚色してくれる巨人や阪神が羨ましいわ(ニガワラ
759代打名無し:03/03/13 19:47 ID:lksFsCK6
>>757
かなりね。そりゃしつこかったし。最初は笑えても自分でギャグにして
乱発しちゃったら駄目だよ。
760代打名無し:03/03/13 19:49 ID:JFmLRBNS
大ちゃんのハゲネタもそろそろ・・・・
761代打名無し:03/03/13 19:51 ID:YQbSFdyr
>>759
>>760
人気のない球団はちょっとでもメディアに取り上げてもらおうと一所懸命なんだよ。
くらだないことに文句言ってるんなら実力で勝てばいいじゃん。
762代打名無し:03/03/13 19:54 ID:5bBNu4h2
もし阪神がアレックス穫ってこいつは使えるなんて言ったら
どんなに叩かれてんだろうな〜
金本でさえ(ry
763代打名無し:03/03/13 19:55 ID:x5okoinM
>>758
>地味選手をマスコミが脚色してくれる

虚珍が嫌われる最大の理由だな。
764 :03/03/13 19:59 ID:WXQltN7J
ヤクルトは東京にこだわりすぎたね。
例えば南海が移転する前に福岡に滑り込んでたら
ホームグランドが平和台のままでもいまごろ人気
で中日を凌いだかもしれんね。
765代打名無し:03/03/13 20:00 ID:JFmLRBNS
>>762
心配しなくても阪神はアレックスクラスの選手を獲れるルートも資金もないよw
766代打名無し:03/03/13 20:13 ID:lksFsCK6
>>765
ルートはどうか知らんが、資金ならノリに数倍払おうとしていたんだが。
アレックス程度の選手に払う大金はないかも知れんが。
767代打名無し:03/03/13 20:14 ID:xgz4JTnK
「ホームラン」4月号って、いつ頃出るのかな?
768代打名無し:03/03/13 20:15 ID:TndCozvC
アレックスなんてどうせティモンズぐらいだろ
昨日今日見たら終わってるよ
弱点突かれたら即扇風機化
769代打名無し:03/03/13 20:18 ID:TndCozvC
ベッツはかなりやるだろうな
770代打名無し:03/03/13 20:19 ID:x5okoinM
やらんやらんw
771代打名無し:03/03/13 20:19 ID:Aec0UMSg
シーツはかなりやるだろうな
772代打名無し:03/03/13 20:21 ID:x5okoinM
やれやれ
773代打名無し:03/03/13 20:21 ID:x5okoinM
やらんやらん
774代打名無し:03/03/13 20:25 ID:cZQGUzeo
(゚Д゚)ハァ?ストはかなりやるだろうな
775代打名無し:03/03/13 20:25 ID:p5OK6FFp
  どれどれ
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
776代打名無し:03/03/13 20:25 ID:p3Da3nsi
じゃあ誰がやるのさ!
777代打名無し:03/03/13 20:27 ID:bxbMprzJ


   ア   レ   ッ   ク   ス   確   変   終   了    


 
778代打名無し:03/03/13 20:28 ID:ZC9OQvIk
ティモンズ>アレックス≧ホワイト
779代打名無し:03/03/13 20:29 ID:Aec0UMSg
ベッツ
アレックス
ハースト
シーツ
ウッズ
コックス 

日本野球未経験打者はこんだけか以外と少ないな。
780代打名無し:03/03/13 20:30 ID:TndCozvC
ペタジーニ>>>>ベッツ>アリアス>>>>>>>ウッズ>コックス>シーツ>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>クルーズ>ハースト>アレックス
781代打名無し:03/03/13 20:33 ID:TndCozvC
井端 .275 00
荒木 .245 00
福留 .332 18
アレックス .236 09
立浪 .290 12
クルーズ .238 12
谷繁 .254 22
大西 .268 00
782代打名無し:03/03/13 20:36 ID:KHSjKWAP
>>777
確かにここ2試合の結果は確変だったな。
また、今まで通り打ち出すよ。
783代打名無し:03/03/13 20:44 ID:taXyJq0G
つぎのターンで「環境になじめずスランプになりました」って出るんだよ。たぶん。
784代打名無し:03/03/13 21:05 ID:bxbMprzJ
クルーズは学習能力0だな。またOP戦打ちまくってるしw
アホだな。
785代打名無し:03/03/13 21:07 ID:xgz4JTnK
ホッジスと井川、どっちの方が巨人戦で期待できる?
どちらかと言えば、ホッジスかもしれんが(勝率ではホッジスの方が上)。
786代打名無し:03/03/13 21:07 ID:hrJu5yUc
OP戦は阪神と広島の二強状態
787代打名無し:03/03/13 21:08 ID:6OjjgVPd
久抜きはなんか普通だな。巨人がドラ1で取るくらいなんだから
よっぽどかと思ったが。調子が上がってないだけ?
永川は所詮広島が取れる程度の選手と思ってたらやたらと良いし
788代打名無し:03/03/13 21:09 ID:bxbMprzJ
>>785
ホッジスは巨人の右打者に滅法強いけどな。
まぁ去年の終わり頃には攻略されてたが。
防御率から見て井川の方が上かな。
789代打名無し:03/03/13 21:10 ID:xgz4JTnK
中日は馬鹿勝ちしてばっかりだな。
01年の某巨人戦での「17−0」を思い出す。
790代打名無し:03/03/13 21:24 ID:ubh/UhuM
ってか、オープン戦はパリーグが弱過ぎるだけだろ。
勝ち捲くってた阪神も同一リーグのヤクルトには負けてるんだし。
791代打名無し:03/03/13 21:27 ID:ubh/UhuM
特に西武はチーム打率.198、防御率5.28で、2引き分け挟んで7連敗だからな。
参考にもならん。
792代打名無し:03/03/13 21:28 ID:bxbMprzJ
パリーグやる気出せということでよろしいでしょうか?
西武は優勝無理だね。和田がもうズタズタ。
こうなりゃカブレラにマーク集中してこっちもあぼーん。
793代打名無し:03/03/13 21:38 ID:CJn0DlkO
普通に考えたら1位は巨人だと思うが、
客観的に戦力を見れば違うし、ただその戦力がどう活躍(裏切るか)
するかが野球の面白さなんだが・・

5・6位は広島か横浜、横浜は去年があまりにもひどすぎたので、
これ以下はさすがに無いだろうし、ドミンゴ・古木あたりは最低でも
プラスに転じるはず、ロドリゲスぐらいの穴は十分うまるでしょ?

広島は、河内・朝山(怪我が多い選手だが)は行けそう。
そして自由枠の永川がどこまでいけるか・・。
ただ、金本・ディアスの穴、2割8分25本と2割8分20本ぐらいの
選手が2人抜けた穴はそう簡単に埋められないと思うので、
5位横浜・6位広島にする

ヤクルト・中日・阪神はまずヤクルトの藤井・五十嵐・石井が開幕にいない
(長期ではないにしろ)、それにペタジーニの穴はベッツでは
埋めれないと思う。
坂元・セカンドの野口の成長が楽しみだが、これでもペタの穴は無理だろう。
後、畠山も楽しみだが、畠山がスタメンという事はベッツ失敗が条件。
多分そういい順位にはいないと思う。
ヤクルトは4位
794代打名無し:03/03/13 21:39 ID:CJn0DlkO
中日は去年からのプラスは野口の復帰・中継ぎの山北・久本の成長だろうか、
野口は全盛期ほどに戻ってはいないが、球速も144は出ているので、
7〜8割は戻ってきているはず、10〜12勝あたりだと思う。
バルデスはバンチの7勝の穴は埋めれるはず、15勝とか絶対的な投手では
ないが、10勝前後はできるはずなのでプラス。
打線もゴメス。ブレッドの穴はアレックス・クルーズで埋まるはず、
右の中継ぎに不安があるが、落合・遠藤・紀藤・平井・正津・山井から3人と
なればそうそう大崩れはないはず、マイナス面は立波、去年の打点はできすぎ
今年は減りそう(去年は立波に回すしかなかったのだと思うが・・)

795代打名無し:03/03/13 21:39 ID:CJn0DlkO
阪神、野口は矢野のバックアップとして戦力+代打でも使える
スマッシュヒットだと思う。ただこれだと若手捕手が育たんが・・・
伊良部・下柳あたりは正直分からない、今よくてもシーズン入らないと
分からないなぁ・・。
金本はプラスは同じセリーグのいう事、マイナスは甲子園の広さと浜風。
阪神に来てダメな選手が多いのは、阪神の応援のプレッシャーと球場に原因あり
阪神は実力があっても金本以外は未知数、ただし戦力はアップしている。

個人的には中日2位、阪神3位にする
中日の方が計算がたつから、打線は去年よりはいいし、
投手も野口+バルデスが大きい。

阪神も伊良部・金本がいるが、去年の総合的見て、中日>阪神と
戦力的プラスが中日>阪神なのでこういう結果になった。

1巨人
2中日
3阪神
4ヤクルト
5横浜
6広島

という感じになりました。
796代打名無し:03/03/13 21:48 ID:ubh/UhuM
よく藤井と亮太と石井が開幕に出れないからヤクルトは駄目とか言われるが、
故障も癒えて開幕直後に合流する投手がマイナス要因になるのだろうか?
ただ単に他のチームのファソがヤクルトのBクラス予想を正当化する為に
これを強調して利用してるだけにしか思えない。
実際は他の選手の方が開幕後に怪我をするだろうし、ヤクルトの3投手等は
シーズンには殆ど影響の無い時期の怪我だ。
若い投手は回復力もあるし、むしろ開幕後のベテランの怪我の心配をした
方が良いだろう。
藤井、亮太、石井は、決してヤクルトの不安材料ではない。
797代打名無し:03/03/13 21:50 ID:JX+0wt0m
>>793
>>794
>>795

Excellent!

もうこのスレは終了でいいよ。

798代打名無し:03/03/13 21:51 ID:96kIDs9K
>>796
地力がないチームの序盤の出遅れはキツイ。
地力がないとは言い過ぎだが年々主力が抜けている現状は地力があるとは言えない。
799代打名無し:03/03/13 21:53 ID:/DaRxYsU
>>793
>>794
>>795

全然ダメ スポーツ新聞読んでりゃできるレベルの予想
800代打名無し:03/03/13 21:56 ID:JX+0wt0m
>>799
じゃあお前の脳内妄想炸裂予想をどーぞ。
801代打名無し:03/03/13 21:57 ID:jTJfctSY
>>796
クレープを食べてお帰り
802代打名無し:03/03/13 21:58 ID:CJn0DlkO
>796
不安材料かはどうかとしてプラスにはならないでしょ?
それにペタの穴は埋まらないし、他の選手の成長具合をいれても
総合的にはマイナス。

>799
客観的な予想とすると、スポーツ新聞に似るのは確か・・
だから、逆にそういわれると嬉しいかも・・。
803代打名無し:03/03/13 22:00 ID:4gVCo5Zb
>>802
スポーツ紙って巨人と阪神以外ろくに取材をしていないのがバレバレな記事を
書きまくっているんだが、それでも嬉しい?
804代打名無し :03/03/13 22:00 ID:urZdXSw4
ヤクルトファンだけどヤクルトは最下位候補でいいよ
最下位候補と言われながら優勝するのはこの上なく気持ちいいから
優勝候補といわれると逆に戸惑ってしまう

どこぞのファンには分からないと思うけど予想よりも選手が健闘するのって
見てて本当に嬉しいんだよな
特にウチは実績のない140kmそこそこの投手があっさり2桁勝ったりしてしまうから
805代打名無し:03/03/13 22:01 ID:CJn0DlkO
>796
追加、五十嵐・石井は1試合でもいないと困らない・・。
選手も不安でしょ?

落合・岩瀬がいなかったら中日ファンは無くと思うが・・
(俺は泣いてしまいそう)
806代打名無し:03/03/13 22:01 ID:ubh/UhuM
ヤクルトは昨年、一昨年とほぼ同じメンバーで90点以上得点数が下がってる。
ペタが抜けてもベッツが60打点ぐらい挙げればマイナスは30点余り。
その分は他の選手次第だろう。言われてるほど致命的な穴ではない。
807代打名無し:03/03/13 22:02 ID:/DaRxYsU
>>800
そもそも順位予想を簡単に捉えすぎてる。一朝一夕で順位を当てはめるなんてできない。
上のを言えば根拠が薄い。加えて根拠の次がない。

少なくとも上書いた人がロクにOP戦観てないってのは分かったから書いただけ。
もういい加減なくそうよ。そういうスポーツ新聞観て書いたような予想は。
読んでも面白くないし、スレでできること考えたら1選手ずつ取り上げた方がいいと思いまつ。
808代打名無し:03/03/13 22:03 ID:NjtAtz58
>>796
ぺタの穴が埋まらないよ。おかげで岩村に余計なプレシャーが
今年の岩村は↓
809代打名無し:03/03/13 22:04 ID:ubh/UhuM
ヤクルトの投手陣は昨年より上。坂元の成長もあるが、それ以外に戎が開幕から
投げられる。佐藤秀、成本のテスト組みもOP戦で結果を出して評価上々。
山本が復帰、平本もノーコン病を克服しつつあり、高井、館山、吉川のルーキー
トリオも評価はウナギ登りだ。更にロースター漏れの新外国人投手の獲得も予定
されている。昨年と比べれば層が厚くなり、投手陣の不安は今の所殆ど無い。
810代打名無し:03/03/13 22:05 ID:/DaRxYsU
>>802
スポーツ新聞は「客観的」ではないよ。
811代打名無し:03/03/13 22:05 ID:CJn0DlkO
>806
単純な点数よりよりどころが無くなったのが大きい。
ペタに回せばなんとかなるっていう・・。

今のヤクルトにそういうバッターはいないと思う。
ラミレスはそういう所が今の所、ペタより落ちる。

というか、ヤクルトファンの方に、ヤクルト・中日・阪神で戦力をみて
ヤクルトが総合的にアップしたか聞きたいが・・。
812代打名無し:03/03/13 22:07 ID:CJn0DlkO
>809
佐藤・成本とかそういう以外なプラスがあるから怖いが、
今の所はそんなに頭に入ってない、中日でいえば、平井と平松が使えると
いっているのと同じぐらいの事だと思う
813代打名無し:03/03/13 22:09 ID:CJn0DlkO
>810

報知・・巨人贔屓抜き
中日・・中日贔屓抜き
デイリー・・無視

これだけを省けば客観的じゃない?
814代打名無し:03/03/13 22:10 ID:/DaRxYsU
>>813
順位予想における「客観的」ってなんですか
そこから考えれ
815代打名無し:03/03/13 22:16 ID:HusySlh5
つーか俺らがどんなにペタの穴を強調しようと
薬ヲタがどんなに畠山待望論を唱えようと

セリーグのホムラン王は





     糞  ル  ト  の  新  外  国  人





うんざり
816代打名無し:03/03/13 22:17 ID:CJn0DlkO
>808

ラミレスが3割30本100打点上がれば岩村も去年ぐらいはやるでしょう。
ヤクルトの打線の鍵はラミレスだと思う。
817代打名無し:03/03/13 22:18 ID:CJn0DlkO
>814

個人の意見をあんまり入れずに一般的な意見で物を捕らえる事だとおもうが・・。
818代打名無し:03/03/13 22:19 ID:CJn0DlkO
>815

89年バリッシュ
92年ハウエル
97年ホージー
99年ペタジーニ
02年ベッツ??
819代打名無し:03/03/13 22:24 ID:1oZKMGxw
>>818
しかも話題性のかけらもない地味ガイジンばかり
820代打名無し:03/03/13 22:24 ID:/3wAJKVr
1.横浜   古木が三冠王+MVP。吉見が投手4冠を達成
2.巨人   松井流出でも選手層の厚さは12球団1
3.中日   投手力抜群も貧打に泣く
4.ヤクルト 五十嵐が1年を棒に振る
5.広島   コンバートでも東出・新井の最狂コンビ健在
6.阪神   新戦力が全て川詐欺化、今岡が最悪に戻る
821代打名無し:03/03/13 22:27 ID:NjtAtz58
>>816
ラミレス結局ペタがいたから打ててた。
今年は良くて率280 25本 80打点
822代打名無し:03/03/13 22:27 ID:ZC9OQvIk
>>819
ホージーもペタも当時は大人気だったぞゴルア
823代打名無し:03/03/13 22:27 ID:MS4xrOC9
去年の今ごろ「森野球2年目完成で横浜Aクラスマンセー」
とか言ってた奴が、1年後には
「森がいなくなったお陰で横浜大幅順位アップ」とか言ってるのが笑えます。はい。
824代打名無し:03/03/13 22:29 ID:/DaRxYsU
>>817
「客観」の使い方が間違ってる。一般と客観は違う。

とりあえず、順位予想、順位じゃなくても成績、試合内容を予想するのに、そんなもの糞の役にも立たないよ。
予想は、ようはそれが当たるか当たらないか、もっと言えば自分の考えた通りになるかならないか、なんだから。
偉そうに言ってごめんね。でもあなたは予想屋には向いてないと思う。
825代打名無し:03/03/13 22:33 ID:lSUHuE7I
>>818
公オタだけどベッツ?の生HRすごい当たりだったよ。
弾丸ライナーなのにライトスタンドの最深部まで飛んできた。
826代打名無し:03/03/13 22:36 ID:yBF805M7
弾丸ライナーは中距離打者の証
827代打名無し:03/03/13 22:37 ID:yBF805M7
>>826
だな。
828代打名無し:03/03/13 22:39 ID:tnDycPif
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
829代打名無し:03/03/13 22:40 ID:6opl5lwk
つうかヤクがBクラスに入ってくれないと他が入るからな藁
830代打名無し:03/03/13 22:43 ID:8Ha32hHl
>826,827
イ`
831代打名無し:03/03/13 22:52 ID:YQbSFdyr
>>826
日本では中距離ヒッターでもよゆうでHR王獲れちゃうけどな。

ヤクルトはほかよりも助っ人打者が当たる可能性は高いかもしれないけど
必ず当たるわけじゃない。
けっこうとんでもないやつも来てる。
ベッツはまだ判断つかない。
832代打名無し:03/03/13 22:56 ID:9GN4aqM0
全力投球で球が走らないって・・・五十嵐、マジで終わるのか?
833代打名無し:03/03/13 22:58 ID:/DaRxYsU
>>831
ベッツは打つよ。今の時点で言えることは、少なくとも全然ダメってことはないね。
.250 20 このラインはクリアする。

あとはインコースの捌き方が見たい。
834代打名無し:03/03/13 23:05 ID:DeroFqMo
阪神スレが荒らされている間はこのスレ荒れないね(・∀・)ニヤニヤ
835代打名無し:03/03/13 23:07 ID:JHj19Xrh
メジャヲタの間では高評価だったんだがなぁ>ベッツ
如何せん、あの女の子打法とタネタネ顔が怪しすぎるw
836代打名無し:03/03/13 23:07 ID:ZC9OQvIk
こそこそとsageるんじゃない!
837代打名無し:03/03/13 23:11 ID:u/NI9PpF
あえて










  シーツ
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
838代打名無し:03/03/13 23:14 ID:o6lXPY5z
昨日、今日の広-読戦感想
読売
江藤が意外と好調。仁志、.300弱打ってたころの振りに戻ってる。
阿部、壊れ気味。
木佐貫微妙。久保育成枠か。外人投手、単イニング限定で使い潰しか
桑田未調整

広島
永川当確。小山田未調整。林、地味だが戦力になりそう。河内微妙。
前田、緒方、昨年通り。朝山、ミスショットやや多し。
栗原微妙。シーツは打も堅実。2番、6番どっちでも使えそう
839代打名無し:03/03/13 23:27 ID:DlXVL+Xg
俺は阪神ファンだけどこの時期はいつも騒がれるね
今年こそ優勝といいたいけどね
今年はなんかもつれる気がするんだよね
巨人。中日。阪神が少し抜けてる気がするんだけどヤクルトが気になるんだよね
今年巨人が優勝したらまじに日本の野球終わりだね

840代打名無し:03/03/13 23:34 ID:K+SWSZiZ
去年、「ヤクルトは巨人の犬」という事が証明されたからな。
9月の最終3連戦でのヤクルトは、阪神や横浜以上に情けなく見えた。
やられてもやられてもガムシャラに挑もうとするこの2チームは、ある意味マゾスティックでさえあったが、ヤクルトにはその闘争心さえも感じられなかった。

巨人よ、ヤクルトをコテンパンにしてくれ。
古田の傲慢ぶりに天誅を下してくれ。
「高津―古田のバッテリーは終わった」事は、去年の9月21日に証明されたのだから。
翌日の雨天コールドになった試合での古田の表情、みっともなかっただろ?
841代打名無し:03/03/13 23:34 ID:7DRK8MXd
どこどこが優勝したら野球が終わりって、
何を根拠に言ってるんだろう
842代打名無し:03/03/13 23:39 ID:4gVCo5Zb
今年阪神がなんかの間違いで優勝することになったら2000年の金で買った優勝
の再来になるのでそれだけは勘弁して欲しいな。
843代打名無し:03/03/13 23:39 ID:dIFGmS8g
はい、巨人今日も負け・・・

G本スレで書いた記事
−−


551 名前:代打名無し 投稿日:03/03/13 23:01 ID:dIFGmS8g
はい、セリーグダントツ最下位

嘘つくんだったら下見てみろ、コラッ!
ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/pre/standings.html

大恥巨人軍
大恥巨人軍


552 名前:代打名無し 投稿日:03/03/13 23:04 ID:dIFGmS8g
ここの住人は
オープン戦の勝敗は関係ないと言い張るが、
許さんぞ!

負けている相手を見てみろ!
セリーグばかりじゃないか。
それも今季対戦するであろう、投手ばかりだろ。

清原、ジーニ、斉藤いないから負けていいや、と思っているの
だろうコラッ。

今年こそイラク情勢や大リーグに行った松井らに負けないで
話題を盛り上げないといけないのに、これでは・・・
844代打名無し:03/03/13 23:41 ID:Z8TN0hn3
阪神の場合金が「男気」って訳されるから安心だ
845代打名無し:03/03/13 23:43 ID:zwotNAUD
>>842
つーか,巨人はペタだけで、阪神の補強費超えてると思うんだが・・・
846代打名無し:03/03/13 23:47 ID:T364cStX
>>845
巨人はその代わり松井が抜けているわけだし。

最近、星野さんが予算を守ったことを理由に「金権野球」ではないと言っているが
あまりにも醜い。
他球団の選手を引き抜く姿勢そのものが批判されているんだろうに。
847846追記:03/03/13 23:50 ID:T364cStX
べつに巨人を擁護するつもりはないからね。念のため
最近、雑誌で読んだ星野理論が印象にあったので書き込みました
848代打名無し:03/03/13 23:53 ID:GtL+H1oh
まー阪神ファンとしても仮に優勝したとしても諸手をあげて喜べるものじゃないのは確かだな
ただし助っ人外人が活躍して勝つのはうれしいかな
まあ石毛、下柳とかにはもとから期待してないのが大半の見方と思うが
849代打名無し:03/03/14 00:15 ID:vndaQuht
阪神が優勝したら基地外ファンがうじむしのようにわいてくること
間違いなし。
金本をFAで取ったから、この優勝は金で買った優勝だな、と
うじむしのような阪神ファンが言うわけない。

阪神ファン=うじむし

850代打名無し:03/03/14 00:17 ID:e/Xx+GN1
>>846
アフォ?

弱いチームが補強に精出してどこが悪い?
4番がいるのに4番取るのとは訳が違う。

851代打名無し:03/03/14 00:21 ID:KAxhfx6I
弱いチームから取るなよ、強いチームから取れ
正直コレが本音です…
852代打名無し:03/03/14 00:31 ID:RTdTAg6x
なんで石井一はあんなに口が上についてるんだろう
853代打名無し:03/03/14 00:37 ID:yhvUfLvc
阪神の10年来の弱点が中軸打者のヘボさ加減にあったことは事実なわけで、
真っ先に強化すべきポイントではあったろうと思うし、
10年間ずっと、ファンにもマスコミにも、人気に胡坐かいてないで
補強しろ!って言われ続けてたわけだから、
石嶺だの松永だのアリアスだの金本だのを獲得したのは
まあチーム運営でいうとごく当たり前のことだったと思う。
中軸がちゃんとしてるチームが選手をカネで買うのと、
そうでないチームが買うのとでは意味合いが違うというのも
話としては充分理解できる。

阪神がたたかれるポイントは、阪神球団がとっている政策よりはむしろ、
FAや逆指名で選手を買うこと自体を
口を極めて罵ってた阪神ファンに、原稿不一致というか、
反省すべき点はなかったかという点だと思うが、いかがか。

ま、去年からの執拗な阪神叩きをみると、あのチームのファンも
そうとう気の毒だなあ、という気もしちゃうわけだが。
854代打名無し:03/03/14 00:55 ID:m1GEU4Ir
>>852
(・∀・)ホットイテクレ!!モレモシャクレダ!
855代打名無し:03/03/14 01:01 ID:8t0c5pCq
>>840
こういう馬鹿がアンチを増やすんだよな。
どこのファンかはしらんが。
どうせかの球団だろうがな。
856代打名無し:03/03/14 01:03 ID:LnRrZDtq
>>853
>>口を極めて罵ってた阪神ファンに、原稿不一致というか、
>>反省すべき点はなかったかという点だと思うが、いかがか。

あと、片岡の扱い酷すぎ。
他球団の主力選手を金で強奪し、晒しあげ。

あれは一種の暴力だと思う。
やつらは「ネタ」で済ますだろうけど。
857代打名無し:03/03/14 01:06 ID:pS7V6tlk
http://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm

選手年俸から言っても中日が強いのは明らか、なぜなら
年俸とは選手の評価に直結しているからだ。中日には
優秀な選手が多いということ。
858代打名無し:03/03/14 01:10 ID:4+yfZWkn
厨ヲタって本当にイタいのばっかりだな。他ファンからみても恥ずかしいわ。
859代打名無し:03/03/14 01:17 ID:ilzo/ksk
優勝:阪神
最下位:他5球団
860代打名無し:03/03/14 01:22 ID:SjPz0xV5
自分が書いた糞書き込みを “ 記 事 ” と自称する恥知らずの843がいるスレはここか?
861代打名無し:03/03/14 01:24 ID:rK4mqJ8N
主力の故障、140試合出場不可の清原、ペタの守備を考慮すると、
頭ひとつまでは行かないが、半分ほど巨人が抜けている。
他の5球団は似たようなものだ。
つぅことで、白熱のペナントレースになるか、
5球団つぶし合いで巨人ウマーかのどちらかでせう。
862代打名無し:03/03/14 01:24 ID:pmMiwFx2
虚珍は社会のクズや!暴力団といっしょやでえええええ!!!!
ぎゃははははははははっははははっは!!!!
863代打名無し:03/03/14 01:29 ID:I2u1mkHq
>>853
阪神ファンたげど。まぁ、
松永は一応トレードですね・・・

ご指摘のような、言行不一致というファンは多いし、阪神は弱いから巨人とは違うという主張をしていた香具師も多いしね。

個人的にいえばFAに関しては長年プロを経験した選手の選択だし、ルールの範囲内で行っていることだから、
競合した選手を獲られたことは悔しいこともあったけど、巨人を責めることはなかった。
ただ、ドラフトの問題は別。
俺の知り合いも2年前二人ドラフト上位でプロに入ったんだけど、そいつらに話を聞いたり、近くで見ていても
いわゆる裏金は無かったと思う。
ただし、いろんな話聞いてると、有望選手にはやはり、かなりの裏金が動いているのも事実。
これは責められるべき。

ただ、これも、特定の球団を責めるだけでなくて、その制度を導入するのに賛成した自分の贔屓
チームの姿勢も責めるべきだと思う。

ドラフト制度が改善されないのは、結局どういう方法で入ろうが 有望選手が入れば黙認し、応援する
ファンの姿勢にもあると思う。(もちろん、阪神ファンも含めてね)
864代打名無し:03/03/14 01:33 ID:pS7V6tlk
中日最強!!!!!!!!!!福留は神!!!!!!!
865代打名無し:03/03/14 01:37 ID:ilzo/ksk
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

866代打名無し:03/03/14 01:37 ID:hBXU69OB
>>853
「中軸がちゃんとしてるチームが選手をカネで買うのと、
そうでないチームが買うのとでは意味合いが違うというのも
話としては充分理解できる。 」

馬鹿馬鹿しい、同じだよ。
867代打名無し:03/03/14 01:38 ID:pS7V6tlk
中日っていいな♪ 福留いいな♪
立浪、井端にオチョワもいる〜けど〜
みんなみんなみんな、最高の選手
中日の優勝は決まったも同然〜。

まずは出塁したいんだなぁ・・
ハイ、福留ヒット!
アンアンアンとっても大好きドラゴ〜ンズ〜
868代打名無し:03/03/14 01:39 ID:pS7V6tlk
中日最強!!!!!!中日優勝!!!!!
中日強い!!!!!!中日勝利!!!!!
福留最強!!!!!!福留カコイイ!!!!
869代打名無し:03/03/14 01:40 ID:pS7V6tlk
中日ドラゴンズはアジアの奇跡!!!!
世界に誇れる球団である
870代打名無し:03/03/14 01:40 ID:pS7V6tlk
ドラゴンズ!!!!ドラゴンズ!!!!
絶対優勝!!!!絶対優勝!!!!!!
優勝なのぉおおおおおおおおおおお!!!
871代打名無し:03/03/14 01:41 ID:ilzo/ksk
阪神タイガースは世界の希望!!!!
宇宙に誇れる球団である
872代打名無し:03/03/14 01:41 ID:JMlGXQUm
おまいら、騙るならもうちょっとそれっぽくやれよ。
873代打名無し:03/03/14 01:42 ID:aj/oGhgR
どこのファンとか言う以前にもうただの荒らしになり下がってる
874代打名無し:03/03/14 01:42 ID:pS7V6tlk
絶対優勝するの(`・ω・´)シャキーン!!!
しないはずがないの(`・ω・´)シャキーン!!!!
だって福留も井端も立浪もオチョワもいるの(`・ω・´)シャキーン!!!
それに投手陣は磐石なの(`・ω・´)シャキーン!!!!!!
優勝なの!!!(`・ω・´)シャキーン絶対するの(`・ω・´)シャキーン
しないと泣いちゃうの。・゚・(つД`)・゚・。泣きたくはないの。・゚・(つД`)・゚・。
でも安心なの(`・ω・´)シャキーン!!中日は優勝するもんね☆
875代打名無し:03/03/14 01:44 ID:ilzo/ksk
阪神>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>5球団>>>>>>>>(ベルリンの壁)>>>>>>>>マイナーパ
876代打名無し:03/03/14 01:46 ID:pS7V6tlk
中日>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>4球団>>>>>>(ジェリコの壁)>>>>阪神
877代打名無し:03/03/14 01:47 ID:ilzo/ksk
阪神>>>>>>>>うんこ>中日
878代打名無し:03/03/14 01:48 ID:pS7V6tlk
中日>>>>>>寄生虫>阪神
879代打名無し:03/03/14 01:48 ID:BYsFJj7u
>>875
>>876

同意。
880代打名無し:03/03/14 01:49 ID:Uqc3jIQj
勘弁しる!!!!!!!!!!!
881代打名無し:03/03/14 01:49 ID:ybkhvTNt
>>875
阪神>他球団 を必死に主張しているレスに、
よりによって阪神叩きの>>5が入っちゃってるぞ。
皮肉だな・・・
882代打名無し:03/03/14 01:49 ID:BYsFJj7u
>>880
同意。
883代打名無し:03/03/14 01:49 ID:L5ivexrI
なんか中日強くないか?
巨人もいまいちだし、
阪神だって、いきなり優勝できるわけないと思うので
ひょっとしたら、中日楽に優勝できちゃうの?
884代打名無し:03/03/14 01:51 ID:pS7V6tlk
>>883
そのとおりなの!!!(`・ω・´)シャキーン中日って
元々強いチームなの(`・ω・´)シャキーン巨人がこけたら
中日が優勝すると思うのでつワーイo(・∇・o)(o・∇・)oワーイ
885代打名無し:03/03/14 01:54 ID:OH0UNVEg
馬鹿ばっかりだ
886代打名無し:03/03/14 01:55 ID:L5ivexrI
>>884
だよな、なんか今年の中日は普通に強い
Aクラスは間違いなしだと思う
去年の巨人だったら、優勝は難しいと思ったけど、
今年はなんかたいしたことないし
887代打名無し:03/03/14 01:56 ID:YsGY83uY
優勝は阪神。


2軍だけど。
888代打名無し:03/03/14 01:57 ID:ilzo/ksk
優勝は阪神。


2軍もだけど。

889代打名無し:03/03/14 01:57 ID:SjPz0xV5
>>887
IDがヤクルト
890代打名無し:03/03/14 01:58 ID:pS7V6tlk
>>886
そうだよね(`・ω・´)シャキーンなんかみんなこけてるし
Gは投手陣が去年のようには行かないと思う。
中日の時代がきたようでつね(`・ω・´)シャキーン
891代打名無し:03/03/14 01:58 ID:td0ZbkQk
ヲタ臭いのが紛れ込んできたな・・・
892代打名無し:03/03/14 01:58 ID:pS7V6tlk
いいぞ〜がんばれ〜ドラゴンズ〜^^
893代打名無し:03/03/14 02:02 ID:td0ZbkQk
>>887
Ys(ヤクルトスワローズ)GY(ジャイアンツ、読売)83(原の背番号)uY
GとYが逆だったら神
894ドラキチ:03/03/14 02:05 ID:mq/yawBF
>>795
中日をそんなに高く評価しないでくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
895代打名無し:03/03/14 02:09 ID:ilzo/ksk
阪神優勝だろう

他のあどうでもええ
896ドラキチ:03/03/14 02:09 ID:mq/yawBF
>>840
そうなのか。

てっきり、「巨人の乳酸菌飲料」だと思ってたよ
897代打名無し:03/03/14 02:13 ID:ilzo/ksk
阪神優勝



〜〜〜〜〜〜糸冬〜〜〜〜〜〜
898代打名無し:03/03/14 02:13 ID:kZSTTNhd
▽シーツ攻守に5重丸 はや日本に適応

シーツの適応力に首脳陣が舌を巻き始めた。
「花マル合格どころか五重丸」(山崎コーチ)の堅守に加えて、この日に桑田から放った2安打で打撃の評価も急騰。
2月1日のチーム合流から1カ月半で、攻守にわたって信頼を勝ち取った。
899代打名無し:03/03/14 02:19 ID:ilzo/ksk
▽浜中特打でサク越え連発

阪神タイガースの浜中おさむ選手が今日、特打で73スイング中サク超え46本と大当たりした
これには訪れていた掛布も仰天「今年は30いくね」とのこと(デイリー)
900代打名無し:03/03/14 02:20 ID:Uct5l/ti
900!!

901代打名無し:03/03/14 02:25 ID:8t0c5pCq
▽平本ブルペンでストライク連発

ヤクルトスワローズの平本学投手が今日、ブルペンで投げ込みを行い88球中
10個がストライクとストライクを彼にしては連発した。
これには訪れていた石井一久氏もびっくり「今年は100すないぽいくね」とのこと
902代打名無し:03/03/14 02:29 ID:nHnxocIM
100すないぽ?
903代打名無し:03/03/14 07:20 ID:jTDOTO4r
とりあえず良い事を見つけたから聞いてくれ。
2chブラウザで「厨ヲタ、厨日、阪神」と言う
三つのキーワードを自動あぼーんするだけでどのスレも良い感じになった(w
珍ヲタや中日ってキーワードも登録したがあまり変わらなかった。
これはある事を意味している。「珍ヲタが駄スレの根源」
904代打名無し:03/03/14 07:57 ID:duBd5KiM
>>903
(´・∀・`)へー
905代打名無し:03/03/14 07:59 ID:0oGWBNP/
>>903
氏ねよ厨オタ!・・・・・・・・・・・・・・って書いても見えていないんだね(・∀・)ニヤニヤ
906代打名無し:03/03/14 08:32 ID:UOzPHUK/
>>856
高い金出して獲得したのは球団で、
文句を言ってるのはファンだろ。
同一視するのはどうかと思うが。
球団、首脳陣は別に片岡に悪い扱いはしてないと思うが。
907代打名無し:03/03/14 09:15 ID:jbna21e+
中日がこんなにアホみたいに打つと、逆に心配で眠れない
908代打名無し:03/03/14 09:44 ID:kZSTTNhd
永川「巨人戦? 別に緊張しなかった」
909代打名無し:03/03/14 11:31 ID:pEU1TUgT


  中  日  打  ち  疲  れ  5  秒  前   



910代打名無し:03/03/14 11:35 ID:VB3M0e33
巨人戦中継でCM流しても意味なくなってきてるからな。
ポリデント、老人用おむつ、お仏壇の長谷川とかならまだ効果あると思うが。
  
911ドラキチ:03/03/14 11:43 ID:mq/yawBF
>>909
特に関川・井上は、開幕したとたん不振に陥るヨカーン満々
912代打名無し:03/03/14 13:06 ID:aj/oGhgR
>>909
必死だな(w




同意。
913代打名無し:03/03/14 13:11 ID:ilzo/ksk
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
阪神最強!!!!!!!!!阪神優勝間違い無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
914代打名無し :03/03/14 13:12 ID:LZGoezPA
巨人=中国
ヤクルト=台湾
広島=香港
横浜=シンガポール

阪神=北朝鮮
中日=韓国

半島民ウザイ
915代打名無し:03/03/14 13:19 ID:pRACNBvG
犯珍と中日はむしろ北チョンと日本みたいな物では?
珍が勿論北チョンな(w
916代打名無し:03/03/14 13:20 ID:kZSTTNhd
>>914
結構、的確ですね
917 :03/03/14 13:23 ID:5LkgxwM6
中日ファンが阪神ファンをこんなに目の敵にする
原因って星野が島野引き抜いた件?
918代打名無し:03/03/14 13:24 ID:+aXh6dgI
アンチ巨人だけど、今年は遅くとも8月15日あたりに優勝を決めて欲しい。
さすがに、巨人戦の放映権を持った放送局が、さすがにこれはまずいと思い、
巨人の一人勝ちの弊害を報道する。世論もそれに同調し、読売は逆指名・FAは
毎年1人までの妥協案を呑まざるを得なくなる。今シーズンはこれが希望。
でも8月15日までに巨人が優勝を決めることがあっても、それ以外がないか
919代打名無し:03/03/14 13:25 ID:RxV20CD8
>917
それ以前に、中日の顔とも言うべき存在を引っこ抜いて、
またそれが大人気だから、ってのが根っこじゃないかな。
920 :03/03/14 13:26 ID:5LkgxwM6
>>919
誰?
921代打名無し:03/03/14 13:35 ID:7rv3L3Mh
>>918
その頃になるとシーズンそっちのけで五輪予選シゲヲ祭りが始まってるんじゃ?
922代打名無し:03/03/14 13:36 ID:qCEwsyMw
一体誰だろうなあ・・

1001は少なくとも中日が契約を結ばなかったのを
阪神が獲っただけだし
NHKから引き抜いたと言うならそりゃそうだが(w
923代打名無し:03/03/14 13:37 ID:P33MR6Am
このスレの最後に発言する人じゃないの?
924広オタ:03/03/14 13:42 ID:XEAOPDqQ
なーんかいっつも反沈と厨日で荒れんなぁ
925ドラキチですが、:03/03/14 13:48 ID:f7+bQ81X
 TVで見た昨日の永川の最後の球がとてもかっこよく見えた。

 オープン戦、打てば本番だめといわれ、打てなきゃさらにけなされるのなんでだろう。
今打ちまくってる中日のシーズンが不安。

 スレ違いだけど邪魔崎が和田からソロホームラン放ったとの未確認情報が・・・。
この人どこに行ってもネタを提供してくれるよ。
926代打名無し:03/03/14 13:54 ID:DuVBIRNX
>>924
両チームとも今シーズンは期待できる、ってことでしょうね。
927代打名無し :03/03/14 14:49 ID:LZGoezPA
厨日ヲタは厨房板へ、犯珍ヲタは珍走団板へ隔離汁
928ピーコ:03/03/14 16:33 ID:XEAOPDqQ
開幕試合の先発投手からスタートダッシュを
予想シル
929代打名無し:03/03/14 16:42 ID:/uXVfp7g
>>917
別に1001取ったくらいでは目の敵にはしないですよ。
ミラー事件の時のコピペ荒らしや伊良部・金本を阪神が獲得した際の阪神ファンの暴れっぷり
さらには元阪神の選手獲得した際の阪神ファンの発言などが原因だと思う。
930代打名無し:03/03/14 16:48 ID:M3sr4dLr
スタートダッシュしそうなのは、今のところ阪神と中日か?
広島はハースト見限って、小林幹復活で後半持ち直し、
巨人は元々スロースターター、
ヤクルトは怪我人復活までちょっと足踏み、
横浜は古木と外人野手次第でどっちへ転ぶか分からん
931代打名無し:03/03/14 16:55 ID:swueh3k1
いきなり、開幕の相手が中日というのもやっかいだねえ、巨人ヨタの俺としては。
去年も、絶好調の阪神が相手だったしなあ〜。井川、ムーアのピッチィングには度肝を抜かれたなあ。
中日は川上、野口、朝倉(バルデス)の順かな?打線も、福留を1番にすると勢いが出そうだしなあ〜。
1つ、勝てれば、儲けものかな、去年も開幕3連敗だったしな。
932代打名無し:03/03/14 16:57 ID:E9oluEKo
早く日曜日と月曜日の阪神×巨人見たいぜぇぇぇぇぇ!!!
933代打名無し:03/03/14 16:58 ID:tRUNmm/T
>>931
( ゚д゚)ポカーン
934代打名無し:03/03/14 17:05 ID:PxLx79T1
>>929
中日ファンの俺からしても、
そんなん原因にしてるのドメボンズ厨くらいのもんだと思う。
島野引き抜きは保留者名簿の制度が不備だったにしてもアレだけど、
あとは別に遺恨なんて感じてない。一部マスコミのフレームだろ。
935代打名無し:03/03/14 17:06 ID:gtV/Cfvk
>>933
まぁ、半分スルーで(・∀・)イイ!!としてもw全く的外れってわけでもないでしょ。


・・・といっても中日がイイのではなく今の巨人の状態が悪すぎるだけだがw
936代打名無し:03/03/14 17:10 ID:HVv1Mpah
>>934
と言うことは>>929はドメボンズ厨ですか?
937代打名無し:03/03/14 17:27 ID:Vm3fBAiX
>>936
まぁまぁ>>923のいうように
このスレの最後に発言する人物が不和の原因ということで
938代打名無し:03/03/14 18:10 ID:ab50NvoC
939 :03/03/14 18:26 ID:fbSM6Qa4
940代打名無し:03/03/14 19:02 ID:kZSTTNhd
OP戦12球団トップの成績の選手

古木 本塁打王  4本 松井2世
福地 盗塁王   5個 シーズン50盗塁狙えるレベル
新井 最多四球  8個 去年のOP戦最多四球は松井秀
永川 最多セーブ 3個 3試合連続無失点7奪三振 Gの阿部曰く「信じられない。格が違う」
941代打名無し:03/03/14 19:15 ID:arZ9jCg0
>925
手元で伸びてますーって球だな。<永川
後はスタミナか。
942代打名無し:03/03/14 19:28 ID:8oZuujmM
age
943代打名無し:03/03/14 19:43 ID:XHaG9P9Z
>>940
現在タコノリが打点王だった筈。
944代打名無し:03/03/14 19:50 ID:1LS0rPd3
古木      本塁打王  4本    松井2世
田中一    盗塁王    5個    シーズン50盗塁狙えるレベル
鈴木尚    打点王    12打点. 去年のOP戦打点王は新井
ホワイトサイド   最多ボーク   1個    4試合連続無失点3奪三振 Mの初芝曰く「信じられない。格が違う」
945代打名無し:03/03/14 19:52 ID:XHaG9P9Z
>>944
ボークなら富岡もしてたはずw
946代打名無し:03/03/14 19:55 ID:kZSTTNhd
>>944
田中一も5盗塁してんの?地元ニュースによると福地だけのはずだが
あと阿部の発言も真実
947代打名無し:03/03/14 20:06 ID:1LS0rPd3
948代打名無し:03/03/14 20:09 ID:cTKK8Xop
プロ野球界のために阪神は最下位にならないとな。
949代打名無し:03/03/14 20:16 ID:2mnVrimj
>>948
今まで散々最下位を死守してきたんだから、
あと4,5年は3,4位あたりにいさせてくれよ
950代打名無し:03/03/14 20:17 ID:WXhv9DHr
犯珍(^O^)/
951代打名無し:03/03/14 20:18 ID:ssPg7l5H
去年も書きこんだので
12球団投手力ランキング(野球小僧から)
                            潜在力
中日  溢れるほどの先発に岩瀬も健在。若手の台頭も著しい →
巨人  中日と双璧をなす布陣も、上原に次ぐ人材で中日に軍配 →
===============================
西武  脂の乗り切った見事な投手陣。松坂のリベンジに期待 ↓
===============================
ロッテ 先発・リリーフとも安定感あり。黒木知の復活で磐石 →
===============================
ヤクルト 左腕王国にますます冴える古田のリード。若手も成長中 ↑
オリックス 賓打線に耐える隠れた投手王国。大補強で投げ勝つのみ ↑
ダイエー 高い潜在能力を持つ未来の投手王国。今年こそ花開け ↑
阪神 藤田、藤川らが成長中。今季は矢野のリードにも期待大 →
==================================
横浜 斉藤の先発復帰で軸はできた。左の中継ぎ不在が痛い・・・ →
広島 高い潜在能力も伸び悩み・・・。捕手のレベルアップが急務
================================
近鉄 世代交代真っ最中。安定感はないがブレイクの可能性も ↓
================================
日本ハム 明らかに人材不足。キャッチャーの故障でどうなる ↓ 



952代打名無し:03/03/14 20:20 ID:ssPg7l5H
12球団打撃ランキング
ダイエー どこからでも点が取れるしぶとさで、セ投手にも対抗可 →
巨人 下位打線の顔ぶれで他を圧倒。むしろ上位にモロさが ↓
==============================
近鉄 ローズ、ノリ中心の「いてまえ打線」は今年も健在だ →
阪神 補強と若手の成長で、機動力と長打を兼ね備えた打線が完成 ↑
ヤクルト ペタジーニの抜けた穴はデカい・・・。今年は機動力勝負だ ↓
広島 四番の新井と下位打線にやや不安・・・。かみ合えば猛打爆発 →
==================================
西武 昨年の大爆発が今年も続くか、真の実力はまだこれから ↓
中日 今季も大砲不在の打線。アレックスが救世主になれるか ↑
ロッテ 早い段階で打線を固定して、福浦の負担を減らしたい・・・。 →
横浜 若手の台頭、鈴木の復活。明るい話題満載の新生打線! ↑
=================================
オリックス 谷だけで点は取れない。山崎と新外国人に託すのは不安 →
日本ハム 小笠原だけで点は取れない。若手の成長を心から望む! ↓
953代打名無し:03/03/14 20:20 ID:ssPg7l5H
12球団総合ランキング
巨人 投打とも充実で文句なしの1位。阿部の存在がデカい! →
中日 磐石の投手陣と山田監督の采配に注目。打撃力も向上中 ↑
ヤクルト 連敗を重ねない賢いチーム。今年もAクラス入りは確実 →
ダイエー 打線は文句なし。若手投手がブレイクすれば更に上位へ ↑
=================================
西武 投手力万全も、打線と捕手・伊東の後がまがやや不安 ↓
近鉄 若手中心の投手陣をカバーすべく、今年も打ちまくる ↓
阪神 投手がかみ合えばランクアップ可能。セをかき回す存在 ↑
=================================
ロッテ 投手とも成長して充実。今季パの台風の目になる予感! →
横浜 投打に新しい息吹。今季ではなく数年後に黄金時代だ! ↑
広島 高い潜在能力を引き出すべく、チーム方針の決定が急務 →
オリックス 選手育成を望む。イチローが育ったから可能なはず →
日本ハム 低迷脱出の救世主は、新監督ではなく若手。誰か出ろ ↓
954代打名無し:03/03/14 20:21 ID:bUlj9VGf
野球小僧デタラメだな。
素人以下の分析力だ。
955代打名無し:03/03/14 20:24 ID:nbUQi2XM
巨人と中日は打高投低。下降線を辿る投手陣に不安。
ヤクルトと阪神は逆に投高打低。投手陣充実。不安は打線。
広島は打力低下も投手陣は上昇機運。横浜は若手の確変と新外国人に期待だが駒不足。
956代打名無し:03/03/14 20:33 ID:Qu/tsjbP
広島の評価低すぎ
957代打名無し:03/03/14 20:42 ID:0PpWe/p2
しっかし まるっきりでたらめだな、俺らのほうが煽りながらも
全然まともな評価してるよな?まぁ 所詮 小関の雑誌だからな。
958代打名無し:03/03/14 20:52 ID:qCEwsyMw
やらかす避難所からのコピペだが

353 名前:名無しサンテレビ[sage] 投稿日:2003/03/14(金) 15:31
野球小僧立ち読みしてきた。

阪神の評価はさすがに高くない(投手力は横ばいだそうだ)。
ただ、他球団も含めて、故障者とか全く計算に入れずに評価してるから
(去年の成績をもとに数字を計算している)
あまり意味はない部分も多い。
上原は相変わらず「阪神キラー」だそうだし、
阪神の中継ぎは技巧派ばかりだそうだ(誰が中継ぎになるか一応まだ未定なのだが)



野球小僧ってすごいよな
959代打名無し
ま、1人や2人程度で12球団のきちんとした分析をするなんて不可能だからな。
生暖かい目で見るがよろし。