セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆wme5QUIDAM
前スレ

セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part13
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046766782/

基本はsage進行
煽り・騙り・荒らしはスルーしる!マターリいこうぜ!でも、基本的には隔離スレな罠。
>>950踏んだ人、新スレよろしくです。
2代打名無し:03/03/06 20:44 ID:sjSXUJuw
過去スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part12
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046502835
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part11
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046278506/l50
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part10
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045844904/

セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part8 (重複の為)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045072076/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045072019/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part7
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044938841/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044462002/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043712651/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043236856/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042668155/(dat落ち)
セリーグ限定 来期の各球団戦力分析 Part39
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042379356/(dat落ち)
●●●●●2003年セリーグ戦力分析スレ●●●●●
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041924258/(dat落ち)

3代打名無し:03/03/06 20:47 ID:82E0/FVh
朝山20本などの隔離スレはまだですか?
4代打名無し:03/03/06 20:48 ID:keFGAPAI
朝山はまだ全くと言っていいほど、てか全く研究されてないからな・・
5代打名無し:03/03/06 20:48 ID:sjSXUJuw
>>3
ここが隔離スレですがなにか?w
6代打名無し:03/03/06 20:48 ID:LUqU3qnO
>1

>3
ここは隔離総合スレです。スレ乱立を妨げる為にもここを有効活用しましょう。
7代打名無し:03/03/06 20:51 ID:zfvoWVZd
野村や金本でも30本打てる球場だから朝山も故障さえしなければ不可能な数字ではない。
少なくとも浜中30本より遙かに実現性のある数字だな。
8代打名無し:03/03/06 20:51 ID:ddXQow0P
ここ最近、正直珍オタよりも
厨日広島オタとアンチ阪神オタの暴れっぷりの方が酷い
9代打名無し:03/03/06 20:53 ID:82E0/FVh
古木あたりもまだまだ研究が甘いな。外角のクソボール振っていたあたり
まだまだ選球眼に弱点があるのでは?そこを突かれた時が古木の試練の時だな。
あっさり乗り越えるかもしれないし、また苦しむかもな。
10代打名無し:03/03/06 20:54 ID:82E0/FVh
>>7
濱中は怪我無かったら30本近く打っていたと思うが・・・・・
珍ヲタでは無いがそれは認めるよ。
>>8
漏れは暴れている部類ですか?
11代打名無し:03/03/06 20:55 ID:93XQgLJT
谷繁抜けたと思ったら次は古木かよ
横浜はDQN率高いなー
12代打名無し:03/03/06 20:56 ID:82E0/FVh
選球眼がHR打者には要求されるだろう。
13代打名無し:03/03/06 20:58 ID:r4qG8mEa
朝山はOPの調子だと20は打つんじゃないか?
別に打とうが打つまいがどーでもいいけど。
それよりも古木には期待したいね。あいつは見ててワクワクするよ。
14代打名無し:03/03/06 20:58 ID:keFGAPAI
濱中はオープン戦を見た感じ3割は軽く打ちそうだけど
HR30本は無理っぽい
15代打名無し:03/03/06 20:58 ID:82E0/FVh
29 :代打名無し :03/03/03 16:05 ID:iR/UScpI
広島の朝山東洋。
彼の打力は 3割30本も可能と思うのだが・・・

朝山20本、朝山30本に格上げか(w
1613:03/03/06 20:59 ID:r4qG8mEa
言い忘れたが、俺が見ててワクワクした選手は大抵は成功、もしくはその階段をのぼってるよ。
まぁ俺に騙されたと思って古木に注目してなよ。
17代打名無し:03/03/06 20:59 ID:82E0/FVh
漏れはドメにワクワクしてます。あと桜井と蔵本。
18代打名無し:03/03/06 21:00 ID:isSrli6T
>>16
古木は既に結構話題じゃん。
もっと知られざる選手ではいないの?
19代打名無し:03/03/06 21:00 ID:BOHYoZCL
古木ゴジラは複数の寄り集まりという気がするんだが、
朝山20本は一人?
ドメボンズは真似するヤシが出てきてから、
元のヤシが解りにくくなった。
20代打名無し:03/03/06 21:01 ID:a9/apEyV
>>18
朝山
21代打名無し:03/03/06 21:02 ID:UzsM0kE9
朝山は両膝の皿がないんじゃないの?
出てきたての頃は走攻守揃って小関順二を中心に評判良かったと思う。
ブレークしそうになったら怪我で阻まれ、皿さえあればと言われ続けて久しい。
22代打名無し:03/03/06 21:02 ID:82E0/FVh
>>20
痛すぎる
23代打名無し:03/03/06 21:02 ID:BOHYoZCL
広島ヲタはこの間まで
末永(だっけ?)を押していたような。
24代打名無し:03/03/06 21:03 ID:rHrXvy0+
古木ゴジラと朝山20本で持ちきりです。広島と対戦する時は、朝山に
注目してみるよ。
25代打名無し:03/03/06 21:04 ID:isSrli6T
>>21
>皿さえあれば

ワラタ
26代打名無し:03/03/06 21:05 ID:7r/zU571
朝山 25本
野村 30本
前田 40本
新井 35本
浅井 25本
町田 30本
木村 20本
東出 10本
27代打名無し:03/03/06 21:05 ID:jGh4OLb6
古木は内角の捌き方が抜群に上手い。課題は外角だと思う。
打球はラインドライブが掛かっていて、まさにラインドライブヒッターだと思う。
ペタジーニとか典型的なホームランバッターだと思うが、彼等は打球が非常に高く
上がり、古木とは明らかに打球角度が違う。
まぁ横浜が本当にラビットを使うんなら、古木も相当本塁打を稼げる可能性がある
とは思うが。
28代打名無し:03/03/06 21:07 ID:QSiOa1yo
朝山?正直ヒット30本打てるかどうかもわからんよ。
それぐらい怪我が多い。
29代打名無し:03/03/06 21:08 ID:UzsM0kE9
>>16
今日の中継で田尾が同じようなこと言いたげだったよ。というか実況に言わせてた。
ラミレスは初めて見てすぐ打つと確信したとか。
今日の試合では朝山を手放しの絶賛の連続だったが、両膝に爆弾を抱えてることは知らないんだろうな。
30代打名無し:03/03/06 21:08 ID:a9/apEyV
>>26
IDがドイツの潜水艦みたいだな(w

一応言っとくけど>>20は冗談な

別に期待する選手を押すのはいいけど、こいつは何本打つって言うからには
ちゃんとした根拠がないとね。
31代打名無し:03/03/06 21:10 ID:Ffz/eeyt
前田二世三世の朝山(攻守強打)・末永(俊足巧打)コンビに加えて、
機動力野球の申し子森笠、強肩剛打の廣瀬、去年ウエスタン首位打者の嶋、
故障が癒えれば鞘師、木下2軍監督一押しは田村彰。

カープの外野は好選手目白押し。他球団ファンの方も注目してね。
32代打名無し:03/03/06 21:10 ID:a9/apEyV
>>29
田尾はマントとかも絶賛してたけどな
33代打名無し:03/03/06 21:15 ID:82E0/FVh
たまには福留にも注目したらどうだ?今年は類稀なる帳尻力とそれにプラスして進化してきた広角打法が見れる。
打撃職人としては有数の選手になったと正直思った。張本かイチローのような打撃が見れるぞ。
34代打名無し:03/03/06 21:16 ID:82E0/FVh
>>31
朝山30本(w
35代打名無し:03/03/06 21:21 ID:Ce2li4pe
>>33
福留は注目をアピールする必要のある選手じゃないだろう
中日ならOP戦でたまたま見た久本・・・だっけ いいピッチングしてた
中日ファンも推してるみたいだし、期待できるんじゃない?

他のチームにも生きのいい若手がいろいろ出てきてるね。
個人的に見ると、ヤクの坂元がずいぶんよくなってそうだし、阪神の藤田(だったかな)もよかった。
あと、若手じゃないけど、カプの新外国人の中継ぎ(名前の長いやつ)がいい球投げてたなぁ。
36代打名無し:03/03/06 21:26 ID:BOHYoZCL
今年期待する打者の話ばかりになると、
不等号スレと変わらんわな。
つかあちらのスレは立てないの?
37代打名無し:03/03/06 21:26 ID:uHOHP7Eh
>>35
久本の他には山北もな。
38代打名無し:03/03/06 21:27 ID:EliSXzfB
ランドクィスト
39代打名無し:03/03/06 21:28 ID:IFC4ZHoy
98の高橋が466打数で19本
99の岩村が252打数で11本
同、福留が461打数で16本
同、ニ岡が418打数で18本
00の新井が208打数で16本
01の浜中が411打数で13本

どれもブレイクした年の成績(新入団を含む)だが、フル出場で500打数
打ったと仮定すれば、ほぼ20本前後の数字(新井は遥かに超える)。
このデータからすれば、朝山が彼らに匹敵する能力を持っていて、
なおかつ開幕からフル出場すれば、20本打っても不思議ではない。
 …が、朝山がその能力を持っているか、開幕からフル出場できるかは
知らん。
40代打名無し:03/03/06 21:30 ID:uHOHP7Eh
>>39
結論:無理(ゲラ
41代打名無し:03/03/06 21:30 ID:Ce2li4pe
>>38
そうそう、サンクス。
42代打名無し:03/03/06 21:32 ID:jGh4OLb6
>>35
坂元弥太郎は元々良いんだよ。
昨年も被打率が.231、奪三振率も8.36で平均を大きく上回ってるし、投球内容は悪くない。
ただ、異常なぐらい勝ち運に恵まれない投手で、打線の援護が無かったから3勝9敗になっただけ。
43代打名無し:03/03/06 21:32 ID:UBZS0jBc
朝山は20本打てる能力はある、間違いなく
が、まともに試合出るのは難しいだろうから、
現実的には厳しい。
44代打名無し:03/03/06 21:34 ID:pOm+wkMy
ルーキーイヤーの新井は約100打数で7本塁打
去年は28本塁打
計算が成り立つな


冗談はこの辺にしといてと...
ここに来て福地が好調
広島の戦力に余裕が出てきたのは間違いないはず
ただ両外国人が気になる
ハーストはアホみたいに大振り
シーツも守備ではいい動きを見せているが
打撃はちょっと飛ばなさそうな感じがした
若手にはキムタクをサブに追い込む位のことはして欲しい
45代打名無し:03/03/06 21:36 ID:tQSDLoWN
今年は古木がブレイクすると言っても誰も異論を差し挟まないのに、
何故朝山だと煽り扱いになってしまうのか。

おおげさではなく、技術・パワーでは朝山と古木でそんなに大差があるとは思わない。
何度も言うけど数字遊びじゃなく、球場で実際にプレーを見て判断してくれ。
46代打名無し:03/03/06 21:39 ID:IFC4ZHoy
古木は去年終盤にインパクトのある活躍をしているからだろ。
朝山はファームであれだけの数字。現時点では比較にならない。
 ま、俺は朝山も期待しているが。昨日の朝山15本は俺(w
47代打名無し:03/03/06 21:39 ID:UBZS0jBc
>>45
本当にカープファンっすか?
48代打名無し:03/03/06 21:41 ID:9Mp5Ck8Z
>>42
ただ坂元は中盤でつかまることが多いんだよね
それまで完璧でどっと崩れたりする
まあ中継ぎがよければ、適当に継投すればいいんだけど
成本あたりがもしかしたらヤクのいつもの救世主になってくれれば助かる
ロケットも高津も少し不安だから
49代打名無し:03/03/06 21:41 ID:pOm+wkMy
朝山をその目で見たら期待したくはなる
50代打名無し:03/03/06 21:41 ID:Ce2li4pe
>>45
古木は昨年それなりに結果を残してるからね
それでも今年はマークがきつくなって、結果はわからないって意見もたくさんでるわけだから、
朝山の大ブレイクはそう簡単に起こると一概には言えないでしょう。
でもそれだけカプファンのみなさんが推すんだから、注目してみてみるよ。
51代打名無し:03/03/06 21:41 ID:CJWztqfQ
   \\
     \\
      \\        ____
         \\      _|D___|
         \\从  ε…  ] \\\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グワガラギーン!<‘ 、' ⊂彡  1 ⊃ニ ̄ ̄) < >>45=朝山30本(苦笑
          W N   人  Y    ̄ ̄   \_____
            V    (_(__)彡 
52代打名無し:03/03/06 21:42 ID:jGh4OLb6
OP戦だけじゃ判断出来ないって事だろ。実際OP戦は余り参考にならんし。
古木は昨年公式戦で9本打ってるから、20本打つと言っても誰も驚かない。
まぁ40本とか言えば古木ゴジラだがな。
53代打名無し:03/03/06 21:43 ID:a9/apEyV
>>50
すでに戦力分析ではないし…
54代打名無し:03/03/06 21:44 ID:a9/apEyV
>>53
間違えた スマソ
>>49へのレスね
55代打名無し:03/03/06 21:44 ID:ddXQow0P
朝山20本とか言ってる人、ネタですよね?
ギャグで言ってるんですよね?
56代打名無し:03/03/06 21:44 ID:CJWztqfQ
   \\
     \\
      \\        ____
         \\      _|D___|
         \\从  ε…  ] \\\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グワガラギーン!<‘ 、' ⊂彡  1 ⊃ニ ̄ ̄) < オープン戦の大振りはHR狙い。ヒットはいつでも狙えるしな(w
          W N   人  Y    ̄ ̄   \_____
            V    (_(__)彡 
57代打名無し:03/03/06 21:44 ID:Ce2li4pe
>>53
それは一理あるかも・・・つい話の流れで。。。
58代打名無し:03/03/06 21:45 ID:Ce2li4pe
あ、漏れじゃなかった・・・
59代打名無し:03/03/06 21:45 ID:CJWztqfQ
>>55
ギャグでしょ?
60代打名無し:03/03/06 21:45 ID:qmZdG88/
というか古木と比較すると、守備、走塁はもちろんだが、普通に打撃でも勝ってると思うよな
パワーも勝ってるし、選球眼も良いからたまにくそボールを振る古木よりも確実性があるからな
61代打名無し:03/03/06 21:46 ID:jGh4OLb6
>>48
大抵の投手は球数が多くなる中盤ぐらいから捕まる。坂元も例外じゃないってだけの話でしょ。
ヤクルトは成本、吉川、平本辺りが好調で開幕一軍に入りそう。あと山本も復帰した。
五十嵐亮も故障は癒えて、開幕前後には間に合いそう。石井は問題無し。高津は爆弾を抱える肘次第。
62代打名無し:03/03/06 21:47 ID:pOm+wkMy
オープン戦とは言え失投を2回連続完璧にスタンドまで飛ばしたのは評価してもいいと思う
20本打つとか言うのは可能性の話
63代打名無し:03/03/06 21:47 ID:IFC4ZHoy
OP戦も参考になる。
実績のない選手がOP戦でだめなら、たぶんだめ。少なくとも序盤は出番がない。
実績のある選手がOP戦で良いと、まず普通に活躍はする。

わからないのは、実績のない選手がOP戦で良い時と、実績のある選手がOP戦で
悪い時。前者は公式戦に入ると全然だめだったりするし、後者は公式戦までにきっちり
仕上げてきたりするから、OP戦の結果はあまりあてにならない。
64代打名無し:03/03/06 21:47 ID:EliSXzfB
平本が1軍で見られるのか?楽しみですな
65代打名無し:03/03/06 21:47 ID:CJWztqfQ
   \\
     \\
      \\        ____
         \\      _|D___|
         \\从  ε…  ] \\\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グワガラギーン!<‘ 、' ⊂彡  1 ⊃ニ ̄ ̄) < >>60=朝山30本ヤバ過ぎる
          W N   人  Y    ̄ ̄   \_____
            V    (_(__)彡 
66代打名無し:03/03/06 21:48 ID:UBZS0jBc
>>60
頼むから、古木と比べないでくれよ・・
煽りとしか思えないのだが。
67代打名無し:03/03/06 21:48 ID:CJWztqfQ
   \\
     \\
      \\        ____
         \\      _|D___|
         \\从  ε…  ] \\\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グワガラギーン!<‘ 、' ⊂彡  1 ⊃ニ ̄ ̄) < ヒットメーカーは評価しないのかYO!
          W N   人  Y    ̄ ̄   \_____
            V    (_(__)彡 
68代打岩下:03/03/06 21:48 ID:utO65Idz
高津はマイナス戦力だからいない方がいい。
69代打名無し:03/03/06 21:49 ID:CJWztqfQ
>>66
どうせ本物の電波だろ。
70代打名無し:03/03/06 21:50 ID:a9/apEyV
若い生きのいい選手が出てくるのはリーグの活性化にも繋がるし、楽しみではある。
だけど主観とか思い込みで自分の気体の選手を押すのは違うだろ。
シーズンが始まればわかることだし。
朝山が若いかどうかは別にして…

>>58
ワルカッタ
71代打名無し:03/03/06 21:51 ID:pOm+wkMy
朝山も27くらい?

年齢的にはいい時期だがな
72代打名無し:03/03/06 21:51 ID:CJWztqfQ
>>63
福留あたりは今年もやるだろう。大振りなときは体重移動型の打法でHR狙っているが
空振りした後にはしっかり軸足回転打法に修正してヒットは打つからな。
73代打名無し:03/03/06 21:51 ID:SXloP5eE
>>68
高津がいたほうがドラマが起きる
74代打名無し:03/03/06 21:52 ID:CJWztqfQ
>>71
ドメより歳だな(w
75代打名無し:03/03/06 21:53 ID:YLP4rFxF
古木は大成功か大失敗のどっちかのような気がする
76代打名無し:03/03/06 21:54 ID:CJWztqfQ
>>75
だな
77代打名無し:03/03/06 21:54 ID:pOm+wkMy
ドメに関してはオープン戦まだ見てないからわからない
朝山は練習試合から妙に見る機会があるからなんとも言えるが
78代打名無し:03/03/06 21:55 ID:CJWztqfQ
>>77
今日も無茶苦茶乱暴に振った後に巧くヒット打っていたぞ(w
79代打名無し:03/03/06 21:56 ID:Fkl0fvEU
朝山を比較するなら福井、関本、森野あたりくらいじゃないか?
まぁ万年レギュラー候補どまりって感じ
80名無し物書き@推敲中?:03/03/06 21:56 ID:IFC4ZHoy
俺は東出の守備が今年も駄目なことだけは確信をもって言える。
ほとんどOP戦を見てないのに、下手な守備を2度も見せてくれたから(w
81代打名無し:03/03/06 21:56 ID:Ce2li4pe
福留は見事にアベレージヒッターになってたなぁ
もちろんいい意味ね。
でも大砲のイメージとはちょっと違ってたかも。率は相当に残すでしょう。
HRはついてきた結果、ということでいいんじゃない。
82代打名無し:03/03/06 21:57 ID:10H0BA6b
朝山が20本打ったところで広島の優勝は厳しいんだから、
そう騒ぐこともないんじゃないかと。
83代打名無し:03/03/06 21:57 ID:yp4/Z8qb
シーズン終わってからこのスレ振り返ってみたいな
84代打名無し:03/03/06 21:57 ID:a9/apEyV
>>78
松井レベルになるにはヒットもホームランも同じスイングで狙えるくらいにならないとね。
8513:03/03/06 21:58 ID:r4qG8mEa
たまにはデータとか以外で選手見てみるのもいいよ。
朝山VS古木 だったらワクワク度で古木だって。
中日の桜井も同じ匂いがするね。やつは将来かなりの打者になるよ。
ヤクルトは鎌田が来そうな予感がする。
86代打名無し:03/03/06 21:58 ID:pOm+wkMy
ドメ本人はどういう打者になりたいのかわからないな...
率を残したいのか飛ばしたいのかポイントゲッターになりたいのか
87代打名無し:03/03/06 21:58 ID:CJWztqfQ
>>81
ドメはノリ豚みたいにHR打つためのスイングとヒット打つスイングを使い分けそうな予感。
88代打名無し:03/03/06 21:59 ID:S7Nfcb8f
古木はまず目標はHR2桁。昨シーズン横浜は2桁HR打ったバッターが居ない
(害人を除く)
89代打名無し:03/03/06 22:00 ID:0pblNVFo

野口20勝、朝倉14勝、川上12勝、バルデス17勝、山本昌11勝
岩瀬0.65、落合1.34、山北3.21、平井7勝、紀藤5勝、平松3.20、久本1.25
ギャラード52SP

中日優勝
野球は筋書きのないドラマ。
90代打名無し:03/03/06 22:01 ID:CJWztqfQ
>>84
使い分けで打つ奴も結構いたから何とも言えない。
>>86
両方だろ。
91代打名無し:03/03/06 22:02 ID:a9/apEyV
なんかパの戦力分析スレのほうはすごいことになってるぞ…
92代打名無し:03/03/06 22:02 ID:pOm+wkMy
>>89は瀬戸
93代打名無し:03/03/06 22:02 ID:CJWztqfQ
>>84
もっとも最終的にはドメは中長距離打者だろうが。
94代打名無し:03/03/06 22:03 ID:yp4/Z8qb
広島はせめて監督がよけりゃなーー
95代打名無し:03/03/06 22:03 ID:qmZdG88/
河内が今年良いみたいだから優勝争いの中にはいるんじゃないか?
犯珍なんか河内に手も足もでなかったからな
96代打名無し:03/03/06 22:05 ID:ddXQow0P
なんでアンチ阪神ってこんなに必死なんだろ
97代打名無し:03/03/06 22:05 ID:CJWztqfQ
>>81
漏れ的にはアベレージヒッターの道を極めて欲しいな。
器用である程度パワーもあるから本人が困っているんじゃないのか?
どのような道を歩めば良いんだってな(w
98代打名無し:03/03/06 22:06 ID:pOm+wkMy
クルーズ病で無ければ河内は二桁の可能性もある
99代打名無し:03/03/06 22:07 ID:CJWztqfQ
>>98
春だけ男って事か?(w
100代打名無し:03/03/06 22:07 ID:m6tdpTRR
アンチ阪神は阪神の戦力補強絶対に認めない傾向があるなw
101代打名無し:03/03/06 22:08 ID:TSCnnder
>>94
ほんとにねぇ・・・。
102代打名無し:03/03/06 22:10 ID:G6i3mr6X
中距離だの長距離だの何を基準に言っている?
長距離打者の定義がボールを遠くへ飛ばすことならある程度予想できるが
実際は長距離打者の定義はHRの数だろう
鋭いスイングでぎりぎりまでひきつけて点で打つタイプ
タイミングよくボールをミートしてHRを打つタイプ
例えばけケングリフィjrなどだ

96の松井稼を見て誰が30本打つと思っただろう
10年近くhr10本前後だったが30代になりHR数が増え始め2001年57本打ったゴンザレス

そう考えると>>93は浅はかであるといわざるえない
103代打名無し:03/03/06 22:11 ID:CJWztqfQ
>>100
確かに補強はしているけど数々の暴挙で嫌われているんじゃないの?
特にミラー事件とかでの西川コピペあたりの粘着さでな。
104代打名無し:03/03/06 22:12 ID:sToddRgf
古木は今年は無理にしても、2〜3年後には松井秀喜を超えてると思う
105代打名無し:03/03/06 22:13 ID:EliSXzfB
>>103
そんなの中日ファン以外興味ないだろ
106代打名無し:03/03/06 22:13 ID:CJWztqfQ
>>102
飛ばし屋の素質はあるけどドメボンズみたいな飛躍した予想はしない訳で。
ただ、唯の中距離打者では無いな。140M以上はラビットでも数本は飛ばせない。
107代打名無し:03/03/06 22:14 ID:BOHYoZCL
というか今の状態のこのスレで
アンチ阪神必死だな、とか言われても。
阪神の話題自体が出てないというのに。
煽りでつか?
108代打名無し:03/03/06 22:14 ID:CJWztqfQ
>>105
要は珍ヲタは調子に乗っていて、人の不幸もネタにするから嫌われていると。
109代打名無し:03/03/06 22:15 ID:Ce2li4pe
>>100
いやすごく認めてるよ・・・まぁアンチでもなんでもないから参考にはならんだろうけど
反って認めてくれなくなるんじゃない、そういう風に言うと・・・
110代打名無し:03/03/06 22:16 ID:CJWztqfQ
>>102
やはり飛距離+本数だろ。高橋由あたりも30HR以上打った事あるけど中距離って本人も言っていたな。
111代打名無し:03/03/06 22:16 ID:pOm+wkMy
朝山の話主体時に約一名がドメを強調する事で現在は中日の話になっているからな...
それがこのスレのいいところでもあるが
112代打名無し:03/03/06 22:17 ID:+VtM/8VT
嫌いだから認めないってのも幼稚な理屈だな
113代打名無し:03/03/06 22:18 ID:CJWztqfQ
>>112
でも実際はそうなっているっぽい。
114代打名無し:03/03/06 22:18 ID:ddXQow0P
>>103
でわかった アンチ阪神=厨日オタか
115代打名無し:03/03/06 22:19 ID:CJWztqfQ
>>114
そうとは限らん。
116代打名無し:03/03/06 22:20 ID:BOHYoZCL
>>114
見え見えの煽りはやめれ。
つまらん。
117代打名無し:03/03/06 22:21 ID:+VtM/8VT
>>113
うん。だからそういう奴らが幼稚だな、ということ
118代打名無し:03/03/06 22:21 ID:WvbtUChg
>>114
ID:CJWztqfQ=こんな香具師を見ると頷けるな。
119代打名無し:03/03/06 22:24 ID:YXWudERa
>>114
貴様は知能の発達が遅れていますね
120代打名無し:03/03/06 22:25 ID:BOHYoZCL
いい加減スレ違いだろ。
アンチ阪神を晒しあげても意味ない。
戦力分析はどうした?
121117:03/03/06 22:25 ID:+VtM/8VT
って、ちょっと待て。
なんで俺がCJWztqfQに同意してるんだ?
俺はアンタを皮肉ってるんだが。
122代打名無し:03/03/06 22:27 ID:pOm+wkMy

野口は二桁いける

平本使える

123代打名無し:03/03/06 22:27 ID:BOHYoZCL
戦力分析まだ〜? チンチン☆
124代打名無し:03/03/06 22:29 ID:EliSXzfB
広島のハーストは開幕2軍になるんじゃないか?
投手3人制で行きそう
125代打名無し:03/03/06 22:29 ID:1VfS3S/n
野口20勝、朝倉14勝、川上12勝、バルデス17勝、山本昌11勝
岩瀬0.65、落合1.34、山北3.21、平井7勝、紀藤5勝、平松3.20、久本1.25
ギャラード52SP

中日優勝
野球は筋書きのないドラマ。


126代打名無し:03/03/06 22:33 ID:pOm+wkMy
瀬戸
127代打名無し:03/03/06 22:35 ID:Q9sImHLa
今年は河内が16勝するよ
128代打名無し:03/03/06 22:37 ID:a9/apEyV
>>127
1軍6勝 + ファーム10勝
129代打名無し:03/03/06 22:38 ID:DyzrB+TC
井川9勝、ムーア8勝、藪6勝、伊良部7勝、川尻2勝
ポート3.57、ウィリアムズ3.43、下柳5.50、橋本6.20

阪神涅槃へ
野球は筋書きのないドラマ。
130代打名無し:03/03/06 22:40 ID:WvbtUChg
再接続必死だね(w
131代打名無し:03/03/06 22:45 ID:SXloP5eE
弥太郎は今年5勝するよ
132代打名無し:03/03/06 22:48 ID:rbyCDKus
ハーストは第二のヤング
133 :03/03/06 22:59 ID:e8hXq1Bq
今テレ朝で野口の投球やってたけど去年終盤よりヒジの位置上がってたね
こりゃやっかいだな
134代打名無し:03/03/06 23:00 ID:r4qG8mEa
野口は確実に計算できるでしょ 今年は。
135代打名無し:03/03/06 23:04 ID:P4u84MwT
>>134
お前だけな
136代打名無し:03/03/06 23:04 ID:m6tdpTRR
厨ヲタは野口頼り
ハマヲタは古木頼り
137代打名無し:03/03/06 23:09 ID:T67sfIfb
珍オタは何も頼る者がいないぞw
138代打名無し:03/03/06 23:12 ID:sCVltMZO
巧打 朝山>>>>>古き
長打 朝山<古き
足  朝山>>>>>古き
守  朝山>>>>>古き
肩  朝山>>>>>古き

巧打 新井>>>>>古き
長打 新井>>>古き
足  新井=古き
守  新井>>古き
肩  新井=古き
139代打名無し:03/03/06 23:13 ID:wZC6eyV3
中日戦で6回以降に点を取るのはかなり難しい。
巨人戦や阪神戦では6回以降に点を取るのはかなり簡単。
140代打名無し:03/03/06 23:14 ID:sCVltMZO
巧打 浜中>>>>>古き
長打 浜中<古き
足  浜中>>>古き
守  浜中>古き
肩  浜中>>古き
141名無し:03/03/06 23:15 ID:KexkhC/Z
いつのまにか、朝山がすごい選手として扱われてるな、そのまえに試合に出れるのか?
142代打名無し:03/03/06 23:16 ID:s9n6DJgH
去年5勝以上してないやつは先発として計算できない
野口や三浦のように実績が抜けてれば別だが
143代打名無し:03/03/06 23:18 ID:sCVltMZO
総合力
朝山>>>>>新井

長打力
新井>朝山
144代打名無し:03/03/06 23:20 ID:RNbRJBDY
巨人の前田や岡島が一死2塁で登板したら点取れそうって思うけど、
中日なら岩瀬、落合、山北、紀藤、ギャラード、久本、平井、平松からは点が取れそうにない。
遠藤なら四球は期待できるが点を取るのは難しい。
145代打名無し:03/03/06 23:22 ID:5thYr5DL
今日の画像リンク   (限定)
http://www12.brinkster.com/nelmaker/fs/index.html
146代打名無し:03/03/06 23:22 ID:BOHYoZCL
古木は確かに守備は駄目だが、
肩と脚はいいよ。
あと、本来はHRよりアベレージタイプの筈。
147代打名無し:03/03/06 23:26 ID:OPj95Wa6
>>146
あの角度のホームラン打てるヤツがアベレージタイプかよ!
148代打名無し:03/03/06 23:27 ID:qmZdG88/
>>140
ネタにマジレスもなんだが朝山のほうが古木よりも長打力はある
149代打名無し:03/03/06 23:28 ID:UBZS0jBc
他球団ファン騙って煽るアホが多いですな・・
150代打名無し:03/03/06 23:29 ID:N2vMcZOs
去年ファームの試合見たけど朝山はマジすごいと思った。ホームラン2本打った。
他の選手と格が違うことは確かだった。上で今年20本打っても別に不思議じゃない。
151代打名無し:03/03/06 23:30 ID:a9/apEyV
まじでドメボンズを超えつつあるな
152代打名無し:03/03/06 23:32 ID:sMFw5S/y
>>144
岩瀬くらいだろ。それといい時の遠藤、スーパーモードの紀藤もだが、そんなこと
言ってたら他のチームにでもいる。久本と山北は化けているかもしれんが。
落合、平松、平井は論外。
153代打名無し:03/03/06 23:34 ID:u8b27Jyq
隔離スレage
154代打名無し:03/03/06 23:34 ID:a9/apEyV
とりあえず投手王国 = 中日はチーム防御率がトップになってから言ってください
155代打名無し:03/03/06 23:36 ID:sMFw5S/y
>>154
結果的に防御率がリーグトップになっても投手王国なんて言えるかよ。
156代打名無し:03/03/06 23:38 ID:BOHYoZCL
>>147
ラインドライブの打球も多い。
つかそっちがメインだったけどな、少し前までは。
157代打名無し:03/03/06 23:39 ID:BOHYoZCL
懐かしいな、投手王国ヤクルト。
ヤシがくればこのスレももっと盛り上がるのにw
158代打名無し:03/03/06 23:47 ID:0rGfOccu
遠藤はどこの球団でも欲しがる投手と言ってた奴はどこ行った?
159代打名無し:03/03/07 00:05 ID:lrfK7N5S
>>158
味噌まみれでふて寝してるはず
160代打名無し:03/03/07 00:08 ID:nLLZE86l
で、野口はだめと言ってた人達は?
161代打名無し:03/03/07 00:09 ID:YFmL9zOR
野口はまだわからんだろ
162代打名無し:03/03/07 00:09 ID:HElbzB+B
野口と伊良部が最優秀防御率争いで
阪神中日の優勝争い
巨人は3位
163代打名無し:03/03/07 00:09 ID:xDBkz0VL
伊良部MAX148キロも出たのか
164代打名無し:03/03/07 00:13 ID:nLLZE86l
まあ、わからんけどな。今日の感じなら、普通に二桁勝ちそうだが。スタミナがどこまで回復してるか
もあるが、なにしろ元のタフネスさが並じゃねえからなあ。
165代打名無し:03/03/07 00:19 ID:HkCVq7Am
というかみんなシーズン入ってみないことはわからんよ
野口も遠藤も
166代打名無し:03/03/07 00:19 ID:QOepYhem
オープン戦でロッテ打線に1回好投したからって普通に二桁とか言うなって。
167代打名無し:03/03/07 00:26 ID:nLLZE86l
まあ、シーズン終わってみないとわからんよ。しかしそうなると、戦力分析スレ
の存在意義が問題になるわけだが。
168代打名無し:03/03/07 00:27 ID:DSo/Wigy
野口
98 14 9 238 最防
99 19 7 265 MVP
00 9 11 463
01 12 9 248 最防 最奪 
02 2 1 500

普通に二桁勝つよ。谷繁が捕手なのも大きい。
 
 
169代打名無し:03/03/07 00:27 ID:5QbfOYAM
>>167
ここは各チームの本スレに、厨房、アンチをなだれ込ませない為の防波堤としての役割を
果たしてる。
170代打名無し:03/03/07 00:34 ID:Yf8fJxBq
野口
-10,+3,-10 と来てるんなら今年は5勝?
171代打名無し:03/03/07 00:36 ID:2Ux/YffM
>>168
故障前の成績出して普通に二桁とか言われてもな…
172代打名無し:03/03/07 00:39 ID:FiYSJxh9
防御率、奪三振、最多勝利、首位打者、本塁打、打点王、最優秀新人
今年のタイトルは誰が取る?
候補者も含めて意見を聞かせてくれ。
173代打名無し:03/03/07 00:41 ID:xDBkz0VL
本塁打はペタジーニ
奪三振は井川
あとは分からん
174代打名無し:03/03/07 00:43 ID:Gv5cjCKs
防御率 朝倉
奪三振 黒田
最多勝 上原
首位打者 アレックス
本塁打 ペタジーニ
打点王 ペタジーニ
新人王 永川
175代打名無し:03/03/07 00:44 ID:Cjwyr65P
タイトル予想ってほとんど当たらないからな〜。

一番当たりやすそうなのはペタのHR王だが
今年は出場試合数が減りそう。
いや、なんとなくだけどね。
176代打名無し:03/03/07 00:47 ID:DSo/Wigy
防御率 桑田 川上
奪三振 井川 忘れた
最多勝 上原 ホッジス
首位打者 福留 ペタ
本塁打 ペタ アリ
打点 ペタ 立浪
新人 石川

どうだろうねえ。
177代打名無し:03/03/07 00:49 ID:yuQ+Ic8L
中日ファンなので中日にかなり甘い予想
防御率
 ○上原 △井川 △川上
奪三振
 △井川 △上原
最多勝
 ○上原 ×朝倉
首位打者
 ○福留 △ペタ
本塁打
 ○ペタ △アリ ×クル
打点
 ○ペタ
最優秀新人
 ○永川 △木佐貫
178代打名無し:03/03/07 00:50 ID:Yf8fJxBq
首位打者は予想外の奴がきそうな予感
179代打名無し:03/03/07 00:51 ID:W5MlovYg
>>172
防御率&奪三振…井川、最多勝…上原、首位打者…岩村、本塁打&打点…ペタ、新人王…永川
180代打名無し:03/03/07 00:52 ID:nLLZE86l
>>179
岩村は意外と来るかもな。
181代打名無し:03/03/07 00:55 ID:nLLZE86l
本塁打は新井を推しとこう。
打点はペタジーニ。

防御率 野口
最多勝 上原
最多奪三振…井川と言いたいところだが、途中で離脱しそうな予感がするから外す。
誰だろう?上原かな?
182代打名無し:03/03/07 00:57 ID:2qwS9zzA
岩村は来ない。三振が多いしね。今季はクリーンアップだろ?下位でのこのこ
打っていた時とはプレッシャーが違うよ。攻め方もきつくなるだろうし。

本命 鈴木 2年連続首位打者に輝いて時のフォームに戻した
対抗 福留 昨年の首位打者だし
183代打名無し:03/03/07 00:59 ID:xDBkz0VL
首位打者は意外なところから出てくるからなぁ
一番予想しにくい
184代打名無し:03/03/07 01:01 ID:nLLZE86l
>>182
去年は3番に座り続けた福留が、前年.250程度の打率から首位打者になったわけだが。
でも鈴木はあるかもなぁ。打撃技術は高い。ここ数年評判を落としてるけど。
福留はないと思うな。.310くらいと予想している。
185代打名無し:03/03/07 01:02 ID:4Vsu5XCX
>>183
じゃあ一番有り得なそうなトコで、清原と予想しとくか
186代打名無し:03/03/07 01:03 ID:yuQ+Ic8L
>>183
確かに。中日ファンでも福留は絶対首位打者は取れないと思った。
首位を取れるのは三振数だけだと思ってた。
187代打名無し:03/03/07 01:04 ID:nLLZE86l
>>185
規定打席に届くかもやばいのに(w たしかに有り得なそうな…だが。
188代打名無し:03/03/07 01:05 ID:nLLZE86l
去年の今頃だと、福留は.300は打つと思ってたが、さすがに首位打者は予想しなかった。
冗談で松井を超えるとは言ってたんだがね。まさか打率で超えるとは(w
189代打名無し:03/03/07 01:07 ID:t6Jl2COp
>>187
清原はどのタイトルも有り得なそうだけどな。
もし獲れたら・・とかいうのもないだろ
190代打名無し:03/03/07 01:13 ID:nxfBBs8Q
岩村もまだまだ伸びるだろうしどうなるか分からんと思う。
191代打名無し:03/03/07 01:15 ID:zmWPNF/j
「常時、出場すれば3割、20本塁打もいけそう」との質問には「いやいや、2割5分くらいですよ」と謙そんした。
それでも、「(開幕右翼の)ライバルは浅井さんと町田さんかな」。朝山の目はしっかりと目標を見据えている。

▽朝山、豪快 連続アーチ
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs03030601.html

マスコミも3割20本狙えるレベルの選手と認識している
192代打名無し:03/03/07 01:17 ID:3R6v4bB7
防御率 河内
奪三振 井川
最多勝 朝倉
首位打者 福留
本塁打 新井
打点王 高橋
新人王 木佐貫

これは当たるよ。
193代打名無し:03/03/07 01:21 ID:mgkUNq1Q
>>191
マスコミってソースが中国新聞なんだが。
194代打名無し:03/03/07 01:23 ID:UuhZRgRt
>>191
朝山よりかは古木のほうが可能性ありそう。
っていうか古木以上に去年までの実績少ないんだし。
>3割20本
195代打名無し:03/03/07 01:25 ID:5QbfOYAM
>>193
カープの御用聞き新聞だもんね。
196代打名無し:03/03/07 01:25 ID:O4XXPiiQ
順位やタイトルより、TVで生ひらりんを見られるのかってことに興味がある
197代打名無し:03/03/07 01:28 ID:Cjwyr65P
防御率 高橋尚
奪三振 藤井
最多勝 吉見
首位打者 清水
本塁打 ラミレス
打点王 アレックス
新人王 久本

毎年意外なヤシがくるのから、強引な予想をしてみる。
1つでも当たったらいいなぁ…
198代打名無し:03/03/07 01:29 ID:KKc09Y6r
半月板取っちまってるんだっけ。>朝山
それじゃ長くはもたんような。
199代打名無し:03/03/07 01:31 ID:yuQ+Ic8L
>>191
他にそういった予想をした全国区のマスコミはあるのか?
無いならその程度のレベルの選手って認識されてるって事。
というか名前すら認識されていないかもね。
200代打名無し:03/03/07 01:34 ID:zmWPNF/j
>>199
素人さん帰っていいよ
201代打名無し:03/03/07 01:37 ID:fjtqIBur
予想してる時が1番楽しい http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/
202代打名無し:03/03/07 01:43 ID:yuQ+Ic8L
>>200
確かに素人。その素人ですら古木は知ってるけどね。
中国新聞で取り上げられたぐらいでマスコミも認めたことにするなって事。
クルーズだって中日スポーツでは40本打てるってコラムにあるぞ。
アレックスの守備はイチロー以上って認められてるぞ。
地元新聞を真に受けるなって事。
203代打名無し:03/03/07 01:44 ID:pxqi2/NE
179が一番当たりそうだな
204代打名無し:03/03/07 02:00 ID:MPn/KWs6
>>191
朝山「(開幕右翼の)ライバルは浅井さんと町田さんかな」

浅井、町田が3割20本打てるのかよ
浅井、町田レベルの選手なんだろ?
.280 10本てとこなんじゃないの?それでも充分だと思うが。
205代打名無し:03/03/07 02:03 ID:g+875Hpy
朝山がフルシーズンもつか疑問だが
206代打名無し:03/03/07 02:08 ID:nFw+WEaR
防御率 野口
奪三振 野口
最多勝 川上
首位打者 福留
本塁打 福留
打点王 立浪
新人王 桜井
207代打名無し:03/03/07 02:09 ID:MPn/KWs6
>>206
阪神の野口がピッチャーにでも転向したのか
208代打名無し:03/03/07 02:15 ID:mK7SvEeq
野口は好きな方の投手だけど、隔年投手化しそうな予感。
なので今年の野口は活躍しそうな気がする。
209代打名無し:03/03/07 02:38 ID:EPNcxpyD
ドメボンズ(82E0/FVh)がシラきってるのが面白い。
朝山ネタで矛先そらそうと必死なのがさらに面白い。
210代打名無し:03/03/07 03:06 ID:AbVSOIz1
たしかに岩村はイイ感じなのではないかね。
211代打名無し:03/03/07 03:07 ID:mOeQuYPo
82E0/FVh=CJWztqfQで、
はしゃいでコピペ貼りまくって叩かれて現IDで出て来れなくなる、と。
半年くらいこの繰り返しだな。
212代打名無し:03/03/07 03:07 ID:jMDHcrOp
ドメボンズって騙りしまくってそうだな。
ウチの実況スレで、いきなり関係のない阪神叩き始めたのもこいつかも。
213代打名無し:03/03/07 03:09 ID:Fr9yRPUJ
>>212
マジシンさんのG実況にも来てた。
しかも中日が優勢になってから(藁
214代打名無し:03/03/07 03:12 ID:ZHely2xv
いまんとこ昨年比で考えたらこんなかんじじゃないかな

         投手  打撃
巨人       ↓   ↓  
ヤクルト     →   ↓
中日       ↑   ↑
阪神       ↑   ↑
広島       ↑   →
横浜       →   ↑  
215代打名無し:03/03/07 03:32 ID:GiuU9tQq
阪神と中日の投手UPの根拠は?
216代打名無し:03/03/07 03:38 ID:HElbzB+B
>>215
伊良部、ウイリ編む図、ポート
阪神は外人ピッチャー最近外れた事無いし 1001ルートも当たり多いから
中日は野口が使えそうやしいんちゃう?
217214:03/03/07 03:40 ID:ZHely2xv
巨人 松井の穴は大きいと思う。投手陣も高齢化が進み昨年並みにはにはいかないと思う
ヤクルト ペタの穴がでかいのでは?投手陣はとりわけ変化なさそう
中日    投手陣が故障明けしてくるし、外人もうちそうなんで
阪神    投打にいい補強したし、若手がのびそう
広島    打撃にさしたる変化はなさそうだけど、投手は新人がよさそう
横浜    古木がうちそう。投手はめだった変化ないと思う 

あくまで個人的な主観ということで
218代打名無し:03/03/07 03:48 ID:qhSa8jvL
阪神は2、3年前と比べると
信じられないような状況になってます。
でも、もとのレベルが激低だったので
これでようやく人並み。

ひそかに5位大好きな広島が
今年に限って飛躍できるといえる根拠がわかんない。
219代打名無し:03/03/07 03:58 ID:dT8zTk0F
         投手  打撃
巨人       ↓   →  
ヤクルト     →   ↓
中日       ↑   →
阪神       ↑   ↑
広島       →   ↓
横浜       →   ↑
220代打名無し:03/03/07 04:01 ID:Yf8fJxBq
とりあえず混戦だろうな
個人的優勝のオッズは
巨人 2.5
ヤクルト 6.0
阪神 7.0
中日 10
広島 15
横浜 25
221代打名無し:03/03/07 04:04 ID:49Dm7wIu
中日は今のところ打撃は上がってない。蔵本も、大西や関川との争いに完全に勝った
感じではないから出番を確保できるかも怪しいしな。アレックスの能力次第で↑に転じる
可能性はあるけどね。
222代打名無し:03/03/07 04:33 ID:QD4o92XN
古木ってキューバの投手から外角の球をレフトにホームランしたが
223代打名無し:03/03/07 04:55 ID:fxkAkzVZ
野口は今年ダメらしいです。
本人が言ってましたが肘には違和感が残ってるらしくて
調子が上がるイメージもないらしーです。
224代打名無し:03/03/07 06:40 ID:TbNoAHKf
広島の評価が低すぎ。少なくとも金本獲ってる珍よりかは高いだろ
225代打名無し:03/03/07 07:24 ID:vmob/1gA
>>223
ハア?何言っているの?本人がそんな事言ったって聞いていないぞ(w
どうせ珍ヲタの煽りだろうがな(ゲラゲラ
226代打名無し:03/03/07 07:35 ID:ZMiCggxE
>>225
野口を全く打てないから、野口が復活して焦ってるんですよ
227代打名無し:03/03/07 08:19 ID:uBCIQN3H
野口は全盛期の50%くらい。
昔の輝きを取り戻すのは不可能であろう。
228代打名無し:03/03/07 08:22 ID:Wev42v0T
このスレは相変わらずペース速いな……
229代打名無し:03/03/07 08:24 ID:2edNa1vU
煽りと騙りが多すぎるからな
230代打名無し:03/03/07 08:47 ID:FDMIEGbN
>>222
確かに外角が弱いって事はなかったな。
今の所打席によって選球眼にバラツキがあるとは思うが。
苦手コースは思い付かないが、落ちる球は結構振ってしまってる。
231代打名無し:03/03/07 09:07 ID:FotnLjw8
ヤクルト投手陣は大きく変化してると思うが。
現状でも戎が開幕から投げられるし、成本、吉川、佐藤秀等が加わった。
山本が復帰し、平本も開幕一軍が見えて来た。
シーズンに入れば、新外国人獲得が濃厚で、高井&館山が確実に上がって来る。
昨年のシーズン前に比べれば雲泥の差と言うか、昨年の開幕前より一軍候補が
2倍ぐらいに増えている。
若い投手が非常に多いし、化ける選手も出て来るだろう。
投手力だけ見れば、昨年より確実に上がってると思う。
232代打名無し:03/03/07 10:22 ID:uTx+EiHu
>>231
やってみないとどうなるかわからない未知数の戦力をずらずら並べて
「”確実に”上がってる」とはこれ如何に。
また一軍候補が多いのは一軍入りに要求される最低レベルが下がった
裏返しとも取れる。
ま、座して確変を待つことだね。
新戦力の名前並べて戦力アップと称するなら、どのチームも戦力アップだ。
233代打名無し:03/03/07 10:27 ID:1eRxUFrb
>>231
それがヤクルトの力なのか・・・
レベル低すぎでないかい?
234代打名無し:03/03/07 10:31 ID:zmWPNF/j
セガの野球ゲーム「グレイテストナイン」の97年度版ぐらいからだったか
朝山東洋は控えなのに微妙にステータス良く、攻略本の選手紹介を見ると走攻守肩が良い前田二世とのこと

その頃からゲームでは使い始め、現実では怪我に泣かされ続けてきたが
ようやくゲームと同様に使える選手になったね朝山東洋

福地は2001年からパワプロでセカンドレギュラー使ってた
足が東出より格段に良いし

漏れの脳内オーダー通りのオーダーが現実で組まれる日も近い
木村一のサードを激キボン
235代打名無し:03/03/07 10:32 ID:ONFE/15b
>>232
いちゃもん煽り厨か。
昨年と比べれば数が増えて競争が激しくなり、相対的にレベルが上がってるって話だろ。
昨年活躍した奴が今年も活躍するとは限らんし、昨年良かったのが悪くなればダウンに
なるかも知れんが、競争が激しくなってるというだけでも戦力自体はアップだろ。
他球団見たって未知数の戦力が居るから戦力アップって言ってるだろ。
中日で言えば昨年2勝の野口の復活を見込んだり、久本だとか、阪神なら伊良部とか、
新外国人投手とか。そういう未知の部分も期待も含め、人数が増えて競争が激しく
なる事で総体的なレベルが上がるのを戦力アップって言ってる訳。
薬だけ全て現状維持かマイナスで、厨や珍は確実に戦力アップって主張する奴は、
要するに目の上の瘤だった薬より今年は上だって主張したい厨ヲタか珍ヲタだろ?
236223:03/03/07 10:35 ID:2S80IMaf
>>225
いや。本当に個人筋だからなんともいえないけどね。
昨日の試合を見ると心配なさそうだけど。
237234:03/03/07 10:36 ID:zmWPNF/j
ちなみに
パワプロでショートは木村拓固定
238代打名無し:03/03/07 10:40 ID:2EHINl9s
>>235
(´・∀・‘)ヘー
239代打名無し:03/03/07 10:57 ID:xQnOmNB8
投手力がいいのはヤクルトだろ?
打線はベッツが好調だし、
優勝はヤクルトで決まりだな。
240代打名無し:03/03/07 10:59 ID:xp4YLbyc
>>235
その論理から言うと、選手の入れ替えの一番多い阪神が最強という事になりますが……
241代打名無し:03/03/07 11:03 ID:AvFBAQ8B
>>1
 
 おつ
242代打名無し:03/03/07 11:05 ID:ONFE/15b
>>240
このスレの論調がそうなんだろ?
よく阪神や中日の戦力がアップしてるって主張してるが、それも殆ど未知数の選手を計算したもの。
ヤクルトはファンが少ないから、このスレで同じ様な主張する事も少ないが、実際は阪神や中日と
同じ様なプラス(見込み)材料はある。ヤクルトの完全なマイナス要素はペタぐらいだろう。
243代打名無し:03/03/07 11:06 ID:xp4YLbyc
>>242
このスレちゃんと見てない人ですな。
アンタの上げた野口、伊良部とかで戦力アップとか言ってる奴は、
総じて厨房扱いされてるじゃん……
244代打名無し:03/03/07 11:06 ID:KCcoSSh8
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200303/bt2003030705.html
ヤクルト優勝だな
他のチームの野手が皆氏ぬから
245代打名無し:03/03/07 11:14 ID:ONFE/15b
>>243
じゃあ、阪神や中日の投手陣は戦力アップしてないんだね?
あなたも阪神や中日は全く戦力アップしてない派ですか?
246代打名無し:03/03/07 11:17 ID:ONFE/15b
念の為に言っておくと、OP戦が始まったばかりではあるが、成本、平本、吉川、山本、佐藤秀は
まだ失点してないし(平本と佐藤秀は2月の韓国SK戦で1度失点してるが)、ここまでは順調な
仕上がりと言える。特に成本、平本、吉川の3人はかなり状態が良い。
成本は昨年故障で登板で出来なかったが、一昨年は3勝1敗20S、防御率2.34という数字を残してる。
平本と吉川は首脳陣の評価も上々で、開幕一軍が濃厚になって来た。
逆に一昨年優勝時のセットアッパーで、昨年も43試合で3勝、防御率2.70の数字を残した河端が
不調(調整不足)で開幕一軍枠から漏れそうな状況だ。
今シーズンを通しての一軍登板候補は↓の通り
先発右 ホッジス、坂元、鎌田、戎、佐藤秀、新外国人?、館山
先発左 石川、藤井、山部、高井
中継ぎ右 五十嵐亮、河端、平本、成本、吉川、花田、萩原、本間(伊藤)
中継ぎ左 石井、山本、前田、松田
抑え 高津(石井)
無論、全員が登板する訳じゃ無いし、同時に一軍登録できるのは精々12〜13人。
他球団が計算に入れてる新外国人枠がまだ空いてる事もお忘れなく。
247代打名無し:03/03/07 11:20 ID:xp4YLbyc
>245
つーか、ここ最初から煽り、厨房隔離スレだし。
鼻息荒く真面目に分析長文書いてる時点で負け。
248名無し:03/03/07 11:23 ID:+BGZCk3X
藤井、五十嵐、石井は開幕に間に合うの?
開幕に間に合っても、ベストコンディションじゃなければきついと思うが。
249代打名無し:03/03/07 11:25 ID:haNC3TEj
>>245
このスレでは未知数・不確定な要素は戦力に入れないのが慣例。
同一リーグ内移籍くらいじゃない?戦力として同等視されるの。
パリーグやMLBからの移籍、実績年数が短い選手等は未知数要素とされてると思う。
もちろん実際に活躍するかどうかは別問題。
250代打名無し:03/03/07 11:25 ID:ONFE/15b
>>248
別に開幕ベストコンディションじゃなくても、それから調子を上げれば問題無いよ。
むしろシーズンに入ってから新たな故障が発生する方が怖いし、影響も大きい。
251代打名無し:03/03/07 11:27 ID:ONFE/15b
>>249
未知数、不確定を除いたら殆ど昨年の成績になるぞ。
そもそも戦力分析する意味が無いじゃん。
何を語るの?FAで金本が移籍したとか、ペタが移籍したとか、それで終わり?
252代打名無し:03/03/07 11:28 ID:uTx+EiHu
ま、既存の戦力が期待通り働いて、新戦力が人数の枠分だけ働いてくれれば
どのチームも幸せだろうさ。
実際には前者が達成されることはまずありえないから、新戦力がどれだけ
踏ん張れるかで戦力が前年ととんとんか、アップするか、ダウンするかが
決まるわけだが。
253代打名無し:03/03/07 11:40 ID:xp4YLbyc
新戦力、若手を自賛する
     ↓
夢見てじゃねーよバーカ。

この繰り返しをするスレです。
254名無し:03/03/07 11:40 ID:+BGZCk3X
俺は、やはり、4番は日本の選手に打ってもらいたいね
巨人 由伸
ヤク 岩村
中日 福留
阪神 濱中
広島 新井
横浜 古木
やはり、そのチームの最強打者を4番に添えるというのが原点だと思うのだが。
255代打名無し:03/03/07 11:41 ID:YTcMLo63
>>247
自分に文章力が無いからって、他人が長文で分析することまで否定するなよ。
お前みたいな奴が多いから、ここが厨房隔離スレになっていったということを忘れないように
256代打名無し:03/03/07 11:46 ID:haNC3TEj
>>251
未確定未知数の多いチームは
予想値の振れ幅が大きいというのはあると思うよ。
順位予想の際ななんかには反影されてると思う。
が、順位予想はスレ違いな罠。

>>255
そもそもここは厨房隔離スレだったんであって、
良スレでもなんでもない。
↓去年のテンプレこそがこのスレの性格を表してた思うが。
>煽りあい日常茶飯事
>叩いてる連中が各本スレに出張されるよりはここで隔離しておいた方がマシ
>このスレの存在意義なんて、そんなもんヽ(´ー`)ノ
257名無し:03/03/07 11:47 ID:+BGZCk3X
ヤクルトのオーダーって
1番(中)真中
2番(遊)宮本
3番(右)稲葉
4番(三)岩村
5番(左)ラミレス
6番(捕)古田
7番(一)ベッツ、鈴木健
8番(二)野口 城石
こうでも、面白いんじゃない?稲葉、岩村も、本来は3番タイプだと思うが、両方を生かすなら、こうでもいいとおもうんだが。
それに、3番稲葉、4番岩村だとつながりそうだし、足もつかえる。
ラミレスよりは岩村のほうが確実性があるし。
258横浜ファソ:03/03/07 11:47 ID:+V0Uj3dq
>>254
不等号スレの住人か?
古木が横浜の最強打者というのはマスコミに踊らされすぎだろう。
シーズン始まるまでは古木はまだ不確定要素が強すぎる。
4番は外人のウッズかコックスのどちらか。
濱中も同じ理由で普通は金本じゃないのか?
259名無し:03/03/07 11:50 ID:+BGZCk3X
↑あの〜違いますけど、その住人とやらとは全然関係ありません。
260代打名無し:03/03/07 11:54 ID:vrGVbG0G
>>256
ハァ?そもそもはスレタイのとおり、戦力を分析する為のスレだったんだよ。
それが、あまりに煽りやら、自球団のマンセー厨やらが多くなった為に、今みたいな状況になってしまったんだが。

まともな議論・分析をしようとしている人を否定する厨は、マジで隔離スレを立ててやってくれ
261代打名無し:03/03/07 12:00 ID:xp4YLbyc
現段階で100%活躍するだの活躍しないだの予想できる人、
予想を証明する事なんて出来ない訳だから、
煽り、ツッコミ受けても放置しなけりゃ荒れるのみだと思われ。
262代打名無し:03/03/07 12:00 ID:xQnOmNB8
ヤクルトの中継ぎはいいぞ〜。

なんと言っても「ひらりん」がいるからな。(藁)
263代打名無し:03/03/07 12:07 ID:haNC3TEj
不等号スレ、速く立てないと
あちらの住人までこちらに来て妄想がとまらなくなる悪寒。
朝山20本みたいなのが球団毎に数が増えたら、
収集つかなくなる。
264代打名無し:03/03/07 12:18 ID:nFw+WEaR
可能性
朝山20>古木30

まず古木ヲタをどうにか
265代打名無し:03/03/07 12:22 ID:xQnOmNB8
今年の最下位争いは広島と横浜でケテーイなのに。
266代打名無し:03/03/07 12:22 ID:6IQsaST8
古木ヲタが痛くなると去年から思ってたよ
実際去年も痛かったし
267代打名無し:03/03/07 12:24 ID:ViQLBQrO
>>245
中日はともかく珍は明らかに戦力ダウンだろ。
使えないロートルばかり獲得してこれから伸びる若手を放出。
主力選手と首脳陣の対立もかなり激しい状態になっているので、
放っておいても最下位になるのは確実かと。
268代打名無し:03/03/07 12:33 ID:AvFBAQ8B
>>267
分速で こと細かく突っ込まないと不安でしかたないんだね(哀
269代打名無し :03/03/07 12:36 ID:ihk1AZ+4
阪神はともかく厨は明らかに戦力ダウンだろ。
使えない外人ばかり獲得してこれから伸びる山崎を放出。
主力選手と首脳陣の対立もかなり激しい状態になっているので、
放っておいても最下位になるのは確実かと。
270代打名無し:03/03/07 12:36 ID:0I9RATRB
また厨オタが来た
271代打名無し:03/03/07 12:37 ID:xQnOmNB8
阪神ファソと中日ファソのケンカタエナイネェ・・・。
272代打名無し:03/03/07 12:38 ID:S2Dhiq7V
そしてそれを放置できないやつ・・・
273代打名無し:03/03/07 12:39 ID:+EVhtoo2
         投手  打撃  守備
広島       ↑   ↓   ↑   総合評価 優勝争いに加わる可能性あり
投力
投手力は間違いなくupしている。 ただ、元々たいした事ない投手力なので
チーム防御率は、3点台後半(良くて中盤)くらいのレベル
打力
金本がぬけたのは痛い。今年だけに限れば・・・(来年あたりからガくッと落ちると思う。37歳。 
30本以上打ちそうな大砲は新井(4番?)と言うことになるが、穴がまだ多く金本の威圧感は無
もう一人の大砲候補 ハーストに限っては5月には日本にいないと思う・・・
若手が伸びてきたが実戦経験が乏しい選手にいきなり活躍を期待するのは無理。まあ、来期は楽しみ。
前田・緒方には個人的に応援しているが、衰えがはっきりと目立つシーズンになるかもしれない。
一番心配なのは体力面。 技術的には申し分ない二人だが、4月からフル出場した場合 
8,9月が心配。  去年はある意味、病み上がりだったことがプラスに働いたが
怪我の心配よりも体力面の心配をしなくてはいけない年齢へとなってきた・・・
守力
内野はかなりのUPだと思う。 理由はシーツの加入。 他の新井・東出・栗原
と言った低守備の面子は変わらないが、やはりショートが上手いと全体的に引き締まる。
シーツはセ全体でも1,2を争う守備力と思う。  ただ、怪我でもしたら・・・
捕手は守備力重視で行くようだが良い考えと思う。
西山の後釜に、四苦八苦しているようだが石原・倉は決してレベルの低い捕手ではない。
274代打名無し:03/03/07 12:47 ID:XpMXQptb
あっそ。
275代打名無し:03/03/07 12:48 ID:gQ7iZ4um
>>273オープン戦みたかぎりでは、確かに広島強そうだ。
去年にくらべてとくに外人のピッチャーの質が違う
276代打名無し:03/03/07 12:48 ID:Fa53rd5w
漏れには騙りの自作自演にしか見えんのだが

周りが思ってるほど阪神ファント中日ファンの中は悪くない
まあ騙りに騙された小学生が暴れることはあるが
277代打名無し:03/03/07 12:48 ID:xQnOmNB8
広島が優勝争いに加わることは100lありません。

昨年も優勝争いに加わるとか騒がれといて、

あのザマです。

今年も同じだろ。
278阪神優勝。:03/03/07 12:49 ID:MVKGEYyr
; チーム名 略称 記 球場
阪神タイガース 阪神 T 阪神甲子園球場

; UNIFORM SYMBOL BGM
T_h T_v tigers tigers3

; 監督 タ 投 選 打 バ エ 盗 A 抑
吉田義男 +2 +2 -1 -1 +1 -1 -1 0 +2

; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 走 眼 実 ス 巧 長 信 左 指数
9 真弓 R P - - C - C B C B B B B B A 0 0 320
8 北村 R P - - - - - A A A D C C B D 0 +1 260
3 バース L S - D - - - - D D S A A C S +2 -1 350
5 掛布 L S - - - A - - C C B A B D S +1 -1 300
4 岡田 R P - - B - - - C C A C B B A +1 0 340
7 佐野 R P - - - - - C C C A B B B C +1 0 290
6 平田 R S - - - - S - B C B C C A D +1 0 260
2 木戸 R P B - - - - - B D C D C C C -1 0 250
- 山川 R P C E - - - - C D D D C E B 0 0 230
- 渡真利 R S - B - - - D C C D E D D E 0 0 230
- 永尾 L S - - A - B - B C C C D B E 0 -2 240
- 和田 R S - - B - B - B B D E C D E 0 0 230
- 吉竹 L S - - - - - B B A D C C B E 0 -1 250
- 弘田 R S - - - - - C C C C C C A D 0 0 270
- 長崎 L P - E - - - D D E B B C D C +1 -1 250
- 川藤 R S - - - - - - D D D C E D D +1 +1 240
279阪神優勝。:03/03/07 12:49 ID:MVKGEYyr
; 投手 投 タ 球速 切 制 安 質 術 ス 回 指数
P ゲイル R B+ 144 A D C D B C 27 200
P 池田 R C 138 B D D D C C 25 200
P 中田 R C 138 C C C B B C 25 200
P 仲田 L A 142 B C B C C C 23 200
P 伊藤 R B+ 140 B C C C C C 23 200
P 工藤 R C 136 C B C C B C 26 200
P 嶋田章 R B 140 C D E C E C 22 200
P 野村 R A 138 C D C D C C 24 200
P 福間 L D 134 B B B C B C 30 200
P 佐藤 L A+ 136 B C C C C D 26 200
P 山本 L A+ 138 A B B C B D 26 200
P 中西 R A+ 140 A A B B B D 30 200
280代打名無し:03/03/07 12:51 ID:JbojspDm
とりあえず野口は思ったよりも回復しているのは事実な訳で。
あとは右投手陣の奮起および補強、それに打線が普通になる事。
これが中日が優勝戦線に入るための絶対条件だと思う。
281代打名無し:03/03/07 12:52 ID:KCcoSSh8
>>262
何人の野球選手を引退に追い込むだろうか
282代打名無し:03/03/07 12:53 ID:FnK7DLO+
>>267
>使えないロートルばかり獲得してこれから伸びる若手を放出。

煽りだと思うが、去年オフの阪神が若手を切ったっけ?
大半がロートル、若くても二十代後半の選手だったと思ったが……
283代打名無し:03/03/07 12:55 ID:ViQLBQrO
とりあえず独走だろうな
個人的優勝のオッズは
巨人 1.2
ヤクルト 11
阪神 1001
中日 5.5
広島 501
横浜 501
284代打名無し:03/03/07 12:55 ID:JbojspDm
平本は多分駄目だろ。あれが出てくるなら洗平でも出てくるってレベルの酷さだろ(w
佐藤秀あたりを先発にしようとしているだけにヤクの投手事情も
ドラの右がピリッとしないのと同じくかなり深刻だな。
ヤクは外人を取るかどうかだろう。平本を当てにしているようでは駄目。
285代打名無し:03/03/07 12:57 ID:JbojspDm
巨人 2.0
ヤクルト 8.8
阪神 6.1
中日 4.5
広島 21.7
横浜 14.9

正直これくらいだと思う。
286代打名無し:03/03/07 12:58 ID:uH+J1Na7
平本の投球を見た上での発言か?
287代打名無し:03/03/07 12:58 ID:MVKGEYyr
>>234
兵動 DEBBC
朝山 DEBBC
青木智DDBCC(引退済)
木村拓EEBCC
小笠原EDDDC
山田勝EDDEC
↑こんな査定をしているセガは信用できない。
288代打名無し:03/03/07 12:58 ID:FnK7DLO+
佐藤秀って年齢、実績考えると未だに生き残ってるのが不思議な選手だな。
練習だけ良い投球を見せるブルペンエースみたいな投手なのかねえ。
289代打名無し:03/03/07 13:00 ID:xQnOmNB8
>>286
ヤクルトの佐藤は中継ぎだろ?

平本はノーコンが治ったからネタとしてつまらなくなったな。
290代打名無し:03/03/07 13:02 ID:xQnOmNB8
>>288
同意。
ヤクルトはかなり欲しかった投手だったみたいだが。
実績はまったくと言っていいほどないから、
古田がどうリードするか楽しみではあるな。
291代打名無し:03/03/07 13:03 ID:5r5ayFe7
洗平っていまだにノーコン?
292代打名無し:03/03/07 13:04 ID:MVKGEYyr
広島は達川体制で逝ってくれ。
293代打名無し:03/03/07 13:05 ID:Fa53rd5w
>>291
いまだにノーコン
294代打名無し:03/03/07 13:08 ID:JbojspDm
>>286
今の時期の主力級投手の乱調と同じくらい信用できないのだが・・・・・
正直、遠藤のチキンが直るのと同じくらい低い確率だ。
>>289
若松本人は先発で使おうとしているって前言っていたぞ。
>>291
ようやく「打たれ役」くらいにはなってきました(苦笑
295代打名無し:03/03/07 13:09 ID:RMcftKXu
>>291
酷いノーコンから、普通のノーコンに進化しております。
296代打名無し:03/03/07 13:13 ID:ViQLBQrO
<2003戦力分析>
読売ジャイアンツ<予想…1位>
・豊富な投手陣、破壊力抜群の打撃神は今年も健在
・ペタジーニ故障も守備力UPにつながるのでむしろ評価上昇要因。
・不安があるとすれば信頼できるセットアッパー不在の1点のみか、しかし大勢に影響しない。

中日ドラゴンズ<予想…2位>
・巨人と肩を並べるほどの投手力、特に中継ぎ以降は鉄壁。
・打線も福留・立浪をはじめとする軸がしっかり出来ているので新外国人にかかる比重が少ない。
・ただし破壊力がない分、メンタル的に疲労が濃い試合が多くなることが予想される。

横浜ベイスターズ<予想…3位>
・古木・コックス・ウッズを中心にして98年に近い打線の構築が出来た。
・懸案のキャッチャーも中嶋を獲得したことにより相川・中村との3人体制を確立。
・不安は投手陣、特に中継ぎ抑えをどうするかにかかるが、打線である程度まではカバー可能なスタッフ。

ヤクルトスワローズ<予想…4位>
・投手陣は質量ともにかなり豊富、古田という存在も相手に与える影響は大きい。
・打線はかなり下降したが、ラミレス・岩村という軸がしっかりしているので十分期待できる。
・問題は古田が全試合出られるかどうかだが、難しいと思われるので評価は高くない。

広島東洋カープ<予想…5位>
・長年の懸案である守備力を重点的に強化した補強は成功しているといえる。
・ただし、投手力・打撃陣ともに新戦力にかかる比重が大きいのは否めない。
・世代交代を推し進めることができるかが今年の大きなテーマになることは確実であろう。

阪神タイガース<予想…6位>
・今岡、金本、片岡、伊良部といった主力級がことごとく戦線離脱で全部門が壊滅寸前。
・主力選手と首脳陣との確執が数多く発生しており、若手の競争による向上をかき消している。
・この球団は身売りする以外に抜本的な改革は行うことが出来ないということが証明される一年になるであろう。
297ヤクオタ:03/03/07 13:13 ID:KvYK1DD4
去年の恩恵もあるが広島意外とやるんじゃないかな。シーツの守備には惚れた。宮本もうかうかしてられん。乳男をなぜ出したのか。
298代打名無し:03/03/07 13:13 ID:JbojspDm
今の時期、去年活躍した主力級が不調でもまったく(悪いように)信用しない方が良い。
結局仕上げてくる場合が多いし、本番になると本領が発揮できる場合が多々ある。
299代打名無し:03/03/07 13:15 ID:JbojspDm
>>296
そのコピペ見飽きた。
>>297
何があるかわからんのが野球だからな。
平井がまた好投してリリーフの中核に入って復活するかもしれないしな(w
300代打名無し:03/03/07 13:15 ID:49Odo8ix
>>296
おいおい、「願望」の所が「予想」になってるぞ。
誤字には気をつけろよ。
301代打名無し:03/03/07 13:17 ID:JbojspDm
>>300
コピペだから放置しろよ。前スレあたりでも見たからな。
302代打名無し:03/03/07 13:18 ID:uuIBdLEY
>300コピペにマジレスかよ。
303代打名無し:03/03/07 13:19 ID:Yf8fJxBq
一昨年は中日
去年は広島
今年は中日?阪神?
304代打名無し:03/03/07 13:20 ID:Yf8fJxBq
昨年 じゃないとバランス悪いな・・・
305代打名無し:03/03/07 13:28 ID:MvTcAUO3
巨人が優勝に決まってる
306代打名無し:03/03/07 13:29 ID:JbojspDm
>>305
それでは「分析」にはならんだろ?
強みと弱み、両方分析してこそ始めて結論が出る。
307代打名無し:03/03/07 13:31 ID:Uv0PoOte
>>297
いちおう守備だけの能力でいうと

シーツ>宮本>石井=井端>ニ岡>阪神のショート

昨日のシーツの守備は上手かった。
ただ芝の状態、打者の適正になれるまでが大変そうだ。
308代打名無し:03/03/07 13:33 ID:Z/qtfSch
シーツそんなにうまいの?!Σ(゚д゚lll)
309代打名無し:03/03/07 13:36 ID:MvTcAUO3
ニ岡の方がうまいよ
310代打名無し:03/03/07 13:36 ID:Fa53rd5w
しかしこうしてみてみるとどの球団も遊撃手は守備が良いな
311代打名無し:03/03/07 13:38 ID:Yf8fJxBq
拓朗そろそろ衰えねーの?
312代打名無し:03/03/07 13:41 ID:JbojspDm
シーツって守備範囲(足の速さなど)はどうよ?
313代打名無し:03/03/07 13:42 ID:aNP2IllQ
>>310
(・ ε ・)「照れるな…」
314代打名無し:03/03/07 13:44 ID:ViQLBQrO
<2003神のお告げ>
読売ジャイアンツ<予定…1位>
・豊富な投手陣、破壊力抜群の打撃神は今年も健在
・ペタジーニ故障も守備力UPにつながるのでむしろ評価上昇要因。
・不安があるとすれば信頼できるセットアッパー不在の1点のみか、しかし大勢に影響しない。

中日ドラゴンズ<予定…2位>
・巨人と肩を並べるほどの投手力、特に中継ぎ以降は鉄壁。
・打線も福留・立浪をはじめとする軸がしっかり出来ているので新外国人にかかる比重が少ない。
・ただし破壊力がない分、メンタル的に疲労が濃い試合が多くなることが予想される。

横浜ベイスターズ<予定…3位>
・古木・コックス・ウッズを中心にして98年に近い打線の構築が出来た。
・懸案のキャッチャーも中嶋を獲得したことにより相川・中村との3人体制を確立。
・不安は投手陣、特に中継ぎ抑えをどうするかにかかるが、打線である程度まではカバー可能なスタッフ。

ヤクルトスワローズ<予定…4位>
・投手陣は質量ともにかなり豊富、古田という存在も相手に与える影響は大きい。
・打線はかなり下降したが、ラミレス・岩村という軸がしっかりしているので十分期待できる。
・問題は古田が全試合出られるかどうかだが、難しいと思われるので評価は高くない。

広島東洋カープ<予定…5位>
・長年の懸案である守備力を重点的に強化した補強は成功しているといえる。
・ただし、投手力・打撃陣ともに新戦力にかかる比重が大きいのは否めない。
・世代交代を推し進めることができるかが今年の大きなテーマになることは確実であろう。

阪神タイガース<予定…6位>
・今岡、金本、片岡、伊良部といった主力級がことごとく戦線離脱で全部門が壊滅寸前。
・主力選手と首脳陣との確執が数多く発生しており、若手の競争による向上をかき消している。
・この球団は身売りする以外に抜本的な改革は行うことが出来ないということが証明される一年になるであろう。
315代打名無し:03/03/07 13:48 ID:dvmVks9K
>>307
打撃はいかほど?
316代打名無し:03/03/07 13:50 ID:XVcwKaBl
>>314
無駄なものに時間使いすぎ
317代打名無し:03/03/07 13:51 ID:JbojspDm
>>315
打撃はそれ程では無いって聞いたような。
318代打名無し:03/03/07 13:53 ID:K20KH39R
>>315
2割5分〜7分程度でしょ。
長打は殆ど無いから本塁打も一桁だな。
319代打名無し:03/03/07 13:54 ID:wf5F3XJK
三月五日付 朝日新聞夕刊より
柳美里(在日コリアン)の小説にて
http://upbekkan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/1046883776.gif

柳美里公式BBS (Unofficial)          
http://www4.jp-board.com/0008/1007/lavalse.html
注意:串はOKだが、クッキーは有効にしないと書き込めません。

「天皇がなんだ。天皇も同じ飯を食って、同じ糞を垂れてるじゃないか」
「天皇が食う飯はこんなんじゃないだろ」
「食う飯は違っても糞は臭いだろ!」

ペシジュンが大きな声で歌いだした。
日本の天皇を下僕にして
日本の皇后を下女にして
こきつかわん ソグロ(←倭寇と戦った将軍)の誓い
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


320代打名無し:03/03/07 13:54 ID:dvmVks9K
>>317
守備要員の外人採るなんて珍しいですね。外人版宮本?
321代打名無し:03/03/07 13:58 ID:WVXIz2mH
>>320
ディアス。
322代打名無し:03/03/07 14:00 ID:JbojspDm
アレックスはどうよ?元々は守備要員みたいな事も書かれていたが
メジャーでも四番・五番あたりも結構経験していたらしい。一番も打っていたらしい。
323代打名無し:03/03/07 14:01 ID:Yf8fJxBq
日本では通用しないって言ったイチローを信じてみるか。
まあ守備走塁はイイらしいから最低そっちで役立ちそうだが。
324代打名無し
>>322
見た感じは鋭い振りしてるし、前評判よりはぐっとよさそう
ただ、日本での成績がメジャー実績に比例するわけではないから、
短絡的に結論付けられないけど