セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
前スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part12
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046502835/
2代打名無し:03/03/04 17:33 ID:MNAWnhBZ
過去スレ
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part11
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046278506/l50
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part10
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045844904/

セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part8 (重複の為)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045072076/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1045072019/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part7
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044938841/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044462002/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043712651/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1043236856/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042668155/(dat落ち)
セリーグ限定 来期の各球団戦力分析 Part39
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042379356/(dat落ち)
●●●●●2003年セリーグ戦力分析スレ●●●●●
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041924258/(dat落ち)
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part37
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1041472219/(dat落ち)

基本はsage進行
煽り・騙り・荒らしはスルーしる!マターリいこうぜ!
>>950踏んだ人、新スレよろしく
3名無し募集中。。。:03/03/04 17:34 ID:c9lgmP9N
このスレでも朕をよろしくプ

あと常に監視しているので下手なことは書かないようにプ
4反転石:03/03/04 17:35 ID:c9lgmP9N
なぜか名前が入らなかったプププ
5代打名無し:03/03/04 17:37 ID:0AGedB1i
>>1


石井>清水 昨年しか上回っていない清水は
金城<二岡
鈴木>阿部 2年連続首位打者
古木=高橋 お互い4番はほぼ未経験だしねえ
ウッズ<ペタ
佐伯>江藤 もうパンチ力ないし、勝負強さの差
種田=斉藤 左P打てないが・・まあ五分五分か
相川<二死 二死も衰えたがな・・

結論 一部の巨人ファンは自意識過剰すぎです。
6代打名無し:03/03/04 17:39 ID:FyGDiW6W
冷静に考えて補強もしたし順調に選手も育ってる阪神と巨人のマッチレースでしょ。
浜中が3割2分25本くらい結果だすやろうし、投手でも安藤と藤川がおおばけするよ。
1阪神
2巨人
理想は最終戦までマッチレース
3ヤクルト
4広島
5横浜
6中日
でしょうな今年は
7代打名無し:03/03/04 17:42 ID:2fG+u4NJ
今日の藤川レベルが通用したら
マジでリーグ全体の恥だと思うわ。
8代打名無し:03/03/04 17:42 ID:39tdLk7y
去年と比べると前評判は
巨人↓
ヤクルト↓
中日↑
阪神↑
広島↑
横浜↑

で混セのヨカーン?
9代打名無し:03/03/04 17:47 ID:MNAWnhBZ
>>7
本当に今日の藤川は最悪だったな。
でもその投手相手に1点も取れないチームってどう?
10代打名無し:03/03/04 17:51 ID:FyGDiW6W
まぁ最終的には阪神が勝つだろうと思うけど巨人も実力あるからね。
他球団のファソだけど中日ファンってなんであんなにあつかましいの?
あの貧弱打線でどうやったら優勝とかいえちゃうんだろうね。
それにくらべて冷静にヒイキ無しに分析して阪神の打線は凄いよなALL
あかぼし・浜中・関本の和虎が3割打ってる力を付けてきたし早く開幕しないかなぁ
11代打名無し:03/03/04 17:53 ID:p93bbO3G
FyGDiW6Wはさすがにアンチ阪神だろうな。
12代打名無し:03/03/04 17:54 ID:aLnIaftc
>>10
前スレで叩かれて今度は偽装ですか?
おめでたい人ですね。
13代打名無し:03/03/04 17:55 ID:FyGDiW6W
中日ヲタがウザイよ。荒らさないでくれる。
ジョージ>ミラーだよwww
14代打名無し:03/03/04 17:56 ID:PHFogMXX
>>9
ヤクルトは古田で持っている様なものだから。古田が抜ければ一気に最下位
争い行きだよ。投手陣も大した事ないし、野手陣はおじさんだらけ。岩村以外
誰か育っているのかと。

もう投打とも
阪神>ヤクルト
だね。

高卒の育成能力磨いた方がいいよ。高井は壊すし。ろくなチームじゃないねえ。

15代打名無し:03/03/04 17:56 ID:ZwiOUIFS
巨人打線がたいした事ないんだったら巨人投手陣は最強って事になる
16代打名無し:03/03/04 17:56 ID:A1mI4/M6
横浜や広島あたりは可愛いもんじゃないか夢くらい見させてやるよ
だけどな厨日はなんでこんなにキチが多いんでしょうかね
17代打名無し:03/03/04 17:57 ID:xWrmCp1A
4回5四球の投手をヒット1本無得点のチームってどうかね。
18代打名無し:03/03/04 17:58 ID:bpQqRMny
繋ぎなおしてご苦労なこった。
19代打名無し:03/03/04 18:00 ID:sDywTt+Y
珍釣りとドメボンズ釣りの最中なのでage
20代打名無し:03/03/04 18:02 ID:FyGDiW6W
他ファソだが>>14川尻しく同意!今年の阪神はやってくれるよ。
僕が監督だったら檜山はライトで使うね。打撃に影響さえでなければ
290 25本 程度の数字は残せるんじゃないかな
21代打名無し:03/03/04 18:04 ID:xGnurUQg
>>20
赤星のセンターは外せないから、檜山には一塁守って欲しいね。その点
ヤクルトは未だに、飯田・真中におんぶ抱っこ・・

1 阪神
2 巨人
3 中日
4 横浜
5 ヤクルト
6 広島

こんなもんだべ。
22代打名無し:03/03/04 18:06 ID:yTfPJRBs
赤星のセンターが外せないのは赤星以外守備がDQNだからのような・・・・
23代打名無し:03/03/04 18:06 ID:+wmQBZ5/
ここで使われてる蔑称をことごとくあぼーん設定したら
カキコがあぼーんだらけだぞ!

やふ解禁のせいか??
24代打名無し:03/03/04 18:07 ID:pVuM9Z4Y
珍ファソだが>>20松中しく不同意!今年も犯珍は犯ってくれるよ。
朕が監督だったらカツノリは捕手で使うね。打撃に影響さえでなければ
390 55本 程度の数字は残せるんじゃないかな
25代打名無し:03/03/04 18:08 ID:05YMOt7v
今年は普通にヤクルトが最下位だろ
26代打名無し:03/03/04 18:08 ID:6kAljTWp
のー味噌沸いてるよ!!
27代打名無し:03/03/04 18:08 ID:omJTpCph
隔離スレ絶好調ですな。
28代打名無し:03/03/04 18:08 ID:buvMpV7m
FyGDiW6WはIDの存在を知っててやってるの?
29代打名無し:03/03/04 18:10 ID:03vihxHi
>>8
広島は主力の大量離脱で、戦力は激減してますが?
30代打名無し:03/03/04 18:13 ID:FyGDiW6W
アレックス、福留、
センター関川、大西、蔵本?の3人だったら、
12球団一の外野陣じゃない?

↑妄想しすぎだよなぁwwww
あとはアレックス3かんおうとか言ってる香具師もいたし
アホちゃいまんねんかw
他ファソだけど

あかぼし 浜中 ひーやん > 厨の外野陣でしょw
31代打名無し:03/03/04 18:15 ID:aLnIaftc
>>29
朝山、栗原、広瀬、末永など長打力のある若手の成長が楽しみ。
新井も守備の負担が減って打撃力が向上しそう。

新外国人は・・・・・・・チト心配。
32代打名無し:03/03/04 18:17 ID:vxNggmKh
>>10
どこを縦読みすればいいの?
33代打名無し:03/03/04 18:18 ID:39tdLk7y
優先順位からしたら普通に
金本、浜中>>赤星>>>桧山
だろ
34代打名無し:03/03/04 18:19 ID:05YMOt7v
金本が一番いらないと思うんだけど 
35代打名無し:03/03/04 18:21 ID:FyGDiW6W
>>33
厨ヲタ必死だな藁。お前のとこの外野陣が12球団NO1なんてありえねーから安心しろw
せいぜいロッテレベルだろうねw
36代打名無し:03/03/04 18:21 ID:cn0bHYc8
×あかぼし
○あかほし
37代打名無し:03/03/04 18:22 ID:aLnIaftc
FyGDiW6W=ドメホンズ
だから放置で。
38名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:24 ID:dA5uvq23
優勝は中日
39代打名無し:03/03/04 18:24 ID:gKpAB2uN
33は馬鹿です
濱中が一番入りません現時点では
40代打名無し:03/03/04 18:25 ID:xWrmCp1A
あかほしの二ックネームは「あかぼし」だったりする
41代打名無し:03/03/04 18:27 ID:0wBytkxN
カプファンが朝山に期待してるってことはハマファンも多村に期待していいんですか?
42代打名無し:03/03/04 18:27 ID:39tdLk7y
現時点つーか浜中の将来を考えるともう使っていっていい選手だろ
実力的にも既にカナリあるし
赤星は3割近く打てて盗塁カナリできて守備力そこそこいい(肩の分マイナスだが)
選手であるなら使わない手はないと思う
金本はまあFAでとった選手なんだから普通に考えて今年は使い続けるべきだろ
43代打名無し:03/03/04 18:27 ID:z1+M/MIM
しかしFA選手って出て行ったほうからは当然恨まれ、
行った先ではあんなのいらないと言われ・・・
特に野手の場合はこういうのが多いね。
やっぱり日本には馴染まないのかね。
44代打名無し:03/03/04 18:27 ID:8CdKZGLS
1位 中日
2位 阪神
3位 巨人
4位 横浜
5位 ヤクルト
6位 広島
45名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:29 ID:dA5uvq23
中日の外野は世界最強の守備力
蔵本 アレックス 福留 に大西 関川と超豪華
46代打名無し:03/03/04 18:30 ID:39tdLk7y
広島は去年よりはいいと思う
言われてるほど金本、ディアス、ロペスは去年活躍してないし
守備もシーツの加入はめちゃめちゃでかい
投手陣もどっちかって言えば去年が悪すぎで力的にはそこまで悪くないと思う
河内、永川にも期待できそう。中継ぎがどう整うかがポイントっぽいが
47代打名無し:03/03/04 18:30 ID:3a+yR4os
基地外多過ぎ。ドメボンズ釣ろうとしている奴もドメボンズ(らしき奴)もアホ。
age荒らしやる奴は論外って事で良いだろ?
48名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:31 ID:dA5uvq23
クルーズ 266 36 98
アレックス334 23 91

最強の外人コンビ
49代打名無し:03/03/04 18:33 ID:aLnIaftc
永川は大学時代も故障に苦しんだ投手だから酷使だけは避けて欲しい。
50名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:34 ID:dA5uvq23
中日最強
優勝を狙うのではなく100勝を狙え
51代打名無し:03/03/04 18:34 ID:nRjcAN6B
広島は
しょせん投手陣のできしだいでしょう
52名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:35 ID:dA5uvq23
今季の優勝が決まってるのに何を分析すんの?
53名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:35 ID:dA5uvq23
広島優勝は不可能
54代打名無し:03/03/04 18:37 ID:bp/4PCOK
↑失せろ 不愉快だ
55代打名無し:03/03/04 18:38 ID:3a+yR4os
珍ヲタのテロだろ?>>53とかは。
56bloom:03/03/04 18:38 ID:BqYTQIU1
57代打名無し:03/03/04 18:39 ID:YdjXIwdl
>>54
基地外はスルーが一番。反応するな。
58名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:39 ID:dA5uvq23
>>54
本当のことを言って何が悪いんですか?
59代打名無し:03/03/04 18:39 ID:c3ZiyJ/e
>>35
ロッテ引き合いに出してんじゃねーよ、ゴルア!!
お前みたいな虫クズが吼えてんじゃねー負け犬が!!

っていってみるテスツ・・・
テスツでよかったな、おまい。感謝しろよ。母に感謝しろ。
60代打名無し:03/03/04 18:41 ID:gKpAB2uN
ハア?広島は投手より今年は打線が問題だろ
まあどっちも問題なわけだがw
61名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:41 ID:dA5uvq23
>>57
自分の応援チームが弱すぎて反論できないんだろ
犯珍ファンか?薬ファンか?(w
62名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:43 ID:dA5uvq23
>>55
珍オタ?ばりばりのドラ基地だ!
63名古屋常勝恐竜会会長:03/03/04 18:44 ID:dA5uvq23
さあ!飯でも食うか
64代打名無し:03/03/04 18:45 ID:aLnIaftc
FyGDiW6W=dA5uvq23
だから放置で進行しましょう。
65国民の総意:03/03/04 18:47 ID:jlwIOE4x
田舎球団はいいかげんに神聖Gに飯を食わせてもらっていると気づけ。
66代打名無し:03/03/04 18:48 ID:ktX7suem
今日のオープン戦で、東出がフライを落球したそうじゃないか。
セカンドでもエラー量産の予感・・・
67中日フロント:03/03/04 18:52 ID:qSS4hGSS
1巨人
2阪神
3中日
4ヤクルト
5横浜
6広島
が妥当な線かと。8月下旬にはこの順位から動かないと思う。
68代打名無し:03/03/04 18:53 ID:ehtEIYkr
ヤ 554 −96(ペタ) +ベッツ 
中 546 −43(ゴメス) +クルーズ +アレックス
阪 527 +金本
広 543 −84(金本) −51(ディアス) +シーツ +ホースト

広島ファンには悪いが、厳しいではなかろうか・・・。
69代打名無し:03/03/04 18:58 ID:39tdLk7y
予想としては巨人はやっぱ抜けてて苦しみながらもなんとか1位
阪神は未知数。1位から6位までありそう。
ヤクルト、中日、広島、横浜の力は同じくらい ってとこだな
これからの展開次第でどうにでもなる
70代打名無し:03/03/04 18:59 ID:8OcmmUK3
金本とディアスが抜けて守備が向上する点も考慮してくれ。
多分ホーストは2軍か代打とおもわれ
71中日フロント:03/03/04 19:01 ID:qSS4hGSS
巨人は戦力的にあまり変化ない。
阪神は補強や選手の伸びで上位に食い込むが、後半息切れ。
中日は去年選手層のわりに3位だったのでこのあたり。
ヤクルトはペタが抜け、得点力不足でBクラス。
横浜は古木と投手の頑張り次第ではAクラスもありうる。
広島最下位は定説。最低でもAクラス入りはないな。
72ドラキチ:03/03/04 19:03 ID:baFa92u+
>>71
今年の広島の評価は
昨年の中日ナミって感じ?
73代打名無し:03/03/04 19:03 ID:39tdLk7y
つーか独り言だが単に期待値高そうな予想するなら、大体、
1巨人
2阪神
3中日
4ヤクルト
5広島
6横浜
になんねー?5と6はどっちでもいいが
74代打名無し:03/03/04 19:08 ID:nRjcAN6B
阪神 中日 横浜 の評価下すのは
まだ早いな
75中日フロント:03/03/04 19:09 ID:qSS4hGSS
>>72
広島には去年の中日みたいに確変おこしそうな選手がいないんだよな。
あえて言うなら新井が3割30本打つとかか?
76代打名無し:03/03/04 19:11 ID:39tdLk7y
1人確変おこしてチームも上位にいくなら世話ねーよ
77代打名無し:03/03/04 19:12 ID:i6yLqPW0
>>75
消えろや。回線切りながら、中日ファン演じているのバレバレ。どうしようも
ない基地外だな。
78代打名無し:03/03/04 19:13 ID:uUySOsE1
>>75
確変て予想がつかない選手が大活躍するから確変と言うんだが。
例えば毎年出てくるヤクの大穴選手みたいに。

79代打名無し:03/03/04 19:17 ID:aLnIaftc
ここまでの紅白・オープン戦での大穴選手
G ランデル
S 久保田
D 久本
T 中村豊
C 末永
BS田崎
80中日フロント:03/03/04 19:19 ID:qSS4hGSS
>>78
じゃあ今年のヤクルトは二軍で二冠とった畠山あたりがフィーバーか?
ない話ではないが。
81代打名無し:03/03/04 19:24 ID:xmDxs21l
巨人   →
ヤクルト↓↓
中日  ↑
阪神  ↑↑
広島   →
横浜  ↑↑

薬と広島はちょいときついか?
でも今年は混戦になったらおもろいだろうな。
82代打名無し:03/03/04 19:48 ID:3JnC55RH
>>79
久本は元々注目株だったよ。
平井あたりが出てきたら大穴扱いしてくだされ。
83代打名無し:03/03/04 19:49 ID:B64Kx3sg
ミラースレも桧山スレも1つなわけで。
漏れ的には、糞スレageならサカヲタの方がずっとウザイな。
84代打名無し:03/03/04 19:55 ID:3JnC55RH
>>83
どっちもうざいって(w
またドラスレなどのスレにミラー関連のコピペが貼られ始めたしな・・・・(しかもage荒らし)
だから阪神スレや桧山スレも荒れると思われ。どっちかがテロを止めないと終わらない。
イスラエル(またテロられているドラスレ)とパレスチナ(テロる側の阪神スレ)って感じになっている。
85代打名無し:03/03/04 19:58 ID:39tdLk7y
横浜はホントに急上昇するのか?
誰が見ても伸びるってのは古木くらいで
あとは監督効果でどれだけチームが機能するかによると思うが
かつてのマシンガン打線とかがあるでもないし
86代打名無し:03/03/04 19:59 ID:3JnC55RH
>>85
若手が結構面白いのが多い。これらが生きれば上位進出もあるんじゃないかな。
87代打名無し:03/03/04 20:01 ID:enJVKBSN
コピペ荒らしなんかはコピペの一部をNGワードにすれば良い話なんだがな
88代打名無し:03/03/04 20:03 ID:3JnC55RH
>>87
そう言う奴はついでにクソスレのミラーどどん!とかを今もageるからタチが悪い。
89代打名無し:03/03/04 20:03 ID:UKoyQz5/
巨人以外はどこが最下位になってもおかしくないだろ今年は。
漏れ的には阪神は去年の広島の臭いがプンプンする。
今年もオープン戦絶好調だしやばいと思う。
90代打名無し:03/03/04 20:12 ID:0j7ilx50
>>89
中日の最下位も無いと思うが。外野も良くなっているし、投手は何だかんだ言っても
やはり他球団よりも質量共に充実してるからね。ある程度打てれば優勝候補にはなるでしょ。
91代打名無し:03/03/04 20:13 ID:n+k+e4o5
>>84
お前みたいな単純なのがいるから終わらないんだよ。
92代打名無し:03/03/04 20:15 ID:GhwjFDEP
今季は広島が最下位候補筆頭だと思ったが、横浜の可能性もあるよな。
斉藤の先発転向、ラビット導入はどうも裏目に出るような気がしてならいない。
阪神は微妙だな。良くて3位、悪くて最下位の可能性も過去の実績からして
十分ある。

93代打名無し:03/03/04 20:16 ID:0j7ilx50
>>91
まずは荒らし(某球団ヲタ)の隔離からやらないと駄目だろ。
94代打名無し:03/03/04 20:18 ID:aexkLaae
中日も2001年みたいな状態になったらわからんぞ
あの頃より打線は弱くなる可能性もあるし
アレックスとクルーズが使えなかったら当然そうなるだろうし その可能性もそこそこある
95代打名無し:03/03/04 20:20 ID:kR1l2mJE
96代打名無し:03/03/04 20:21 ID:WGwnViX/
相変わらず厨と珍の妄想ぶりが凄まじいな。
厨も珍も全然戦力アップなんてしてないだろ。殆ど昨年並み。何を勘違いしてんだか。
97代打名無し:03/03/04 20:23 ID:0j7ilx50
>>94
まったく使えなかったらヤバイだろうけどな。
実績がある投手陣はそこそこやると思うが。
>>96
キモっ!!
98代打名無し:03/03/04 20:25 ID:3yL7Mrip
ハマはここんとこ一応Aクラスの常連だったからな
去年のダントツ最下位で必要以上に評価を下げすぎてる気もする
99代打名無し:03/03/04 20:28 ID:7lmKEYuC
>>97
中日に関して言えば、戦力アップはほとんど無いと思うが
100代打名無し:03/03/04 20:29 ID:LD/4y0ba
>>98
5年連続Aクラスの常勝チームだったからな。一言言わせてもらえば
ヤクルト覚悟しておいた方がいいよ。

佐々木・ローズ・谷繁と、核となる選手が1年ずつ抜けたからわかる。
石井・ペタジーニ・(古田)と激しく被るのよね。

そろそろ潮時かもなあ。
101代打名無し:03/03/04 20:32 ID:DQyyy7EC
横浜は阪神が低迷していった時の感じに似てて、簡単にはたてなおらないと思う
猛打の打線から主軸がどんどん抜けていった感じとかそっくり 
漏れは前からいずれこうなると思ってた

阪神 85年1位  →86年3位→    87年6位
横浜 98年1位 →99〜01年3位→  02年6位
102代打名無し:03/03/04 20:33 ID:39tdLk7y
古田がいるかぎり5位以下には下がりそうにないイメージがある
103代打名無し:03/03/04 20:33 ID:7lmKEYuC
>>100
その横浜と似てるってよく言われることだけど、戦力の抜け方からするとヤクルトは横浜の比じゃないほど、今までも抜けていってる訳で。

何年か前に3本柱って呼ばれてた選手がいない状態での去年の2位だし。
104代打名無し:03/03/04 20:35 ID:/RXrv9pt
横浜は石井と鈴木がポイント。
105代打名無し:03/03/04 20:36 ID:Sum5BqqQ
厨日オタに聞きたいんだが、厨日って何を補強したの?

厨日のどこが戦力アップなのかわからん
106代打名無し:03/03/04 20:38 ID:39tdLk7y
今年は3強 3弱

巨人阪神広島  ヤクルト中日横浜

まあ覚えとけって!
107代打名無し:03/03/04 20:38 ID:LD/4y0ba
>>103
語弊があったね。古田がいる限りは大丈夫だとは思うよ。ただ先発不足と
いい厳しいでしょ。ヤクOBの池山も4位に予想していたし。

昨年最下位に落ちたのは、要谷繁が抜けたから。ある意味エース&4番の
離脱より堪える。古田は38歳か・・まあ頑張って欲しいけど。
108代打名無し:03/03/04 20:39 ID:e9aCV3EQ
>>104
尚典はフクシパパ゚の呪縛からそろそろ解かれそうだ

と言ってみる
109代打名無し:03/03/04 20:39 ID:0j7ilx50
>>106
珍ヲタ必死だな
110代打名無し:03/03/04 20:42 ID:yL2eatBw
俯瞰してみると、横・広・ヤクが悲観されすぎ。
阪が新戦力に期待しすぎ。

でもほんとわからないよ。
セ・パの違いはあれど近鉄だって一気に駆け上がったもんな。
111代打名無し:03/03/04 20:47 ID:pIJ56kir
>>110
そうそう全くわからないよね。巨人も昨年より、戦力DOWNしているのだし。

石井>清水 昨年しか上回っていない清水は
金城<二岡
鈴木>阿部 2年連続首位打者
古木=高橋 お互い4番はほぼ未経験だしねえ
ウッズ<ペタ
佐伯>江藤 もうパンチ力ないし、勝負強さの差
種田=斉藤 左P打てないが・・まあ五分五分か
相川<二死 二死も衰えたがな・・

横浜の優勝も有り得るな。マジで。

112代打名無し:03/03/04 20:47 ID:buvMpV7m
>>93
ここがそもそも隔離スレなんで、
他へキティなヲタが逃げ出して迷惑かけるのは(゚д゚)マズー
そうなる位ならここで暴れてて貰わないと。

>>101
よくそういう分析を見かけるが、
大雑把すぎると思う。
「○○は○○と漏れの中で被る」って類いの発言は、
かなり乱暴に括ってるケースが多いと思うが。
113代打名無し:03/03/04 20:52 ID:BGJIBSHZ
横浜の場合、先を見過ぎた補強をしてたから空洞化をおこした
でも、ファームで若手野手をしっかり育ててる
今年の優勝は無理だろうけど来年からは狙えるんじゃないかな
打線は優勝したときのマシンガンより強力になるよ
114代打名無し:03/03/04 20:53 ID:tS1bGBTB
>>111
どこの煽り君か知らんけどファンでも赤面ものの予想はやめろ
古木=高橋は少なくとも予想の段階では無いだろw
後、あえてマジレスすれば仮に1万歩くらい譲ってその予想道理
打線で互角以上でも投手を考えれば・・打っても優勝できない事は
99年見てるファンが良く知ってるぞ

でもまぁファンとしては毎年の事ながら優勝を信じたいけどな
115代打名無し:03/03/04 20:53 ID:FyGDiW6W
まぁ冷静にポイント制にしてはじき出せば阪神が巨人を2ポイント上だね
阪神754ポイント
巨人752ポイント
ヤク634ポイント
荒れるからBクラスは書かないでおくよ。
こりゃプレーオフもありえるね。伝統の2球団だけあって盛り上がるんじゃないか?
漏れは他球団ファソだけど阪神が優勝かなって思うよ
116代打名無し:03/03/04 20:55 ID:qSS4hGSS
>>111
ペタが消えたヤクルトよりはまし。
117代打名無し:03/03/04 20:55 ID:0j7ilx50
>>115
臭い
118代打名無し:03/03/04 20:56 ID:buvMpV7m
またFyGDiW6Wか・・・
119代打名無し:03/03/04 20:57 ID:e9aCV3EQ
OP戦が始まって一気にネタスレになっちゃったな…
YBBが規制解除されるまでずっと待ってたのに…
120代打名無し:03/03/04 20:58 ID:lUuFSPJY
>>111
横浜はきっとやるよ。
浜の秋はシリーズで盛り上がるかも。古木、秦ら
最も、有望若手が多い。この状況で
下位低迷は考えられないよね。マシンガン打線復活で、打撃上
位独占の可能性もある。他チームも
決して、侮っていないと思う。このスレの珍オタや厨オタは
定かではないが。

121代打名無し:03/03/04 20:59 ID:fzKjYx93
>>113
阪神が今年いかないと空洞化をおこしそうな補強だね。
前に列挙されてたけど、意外と高齢が多く、未知数の若手までの中堅が少ない。

122代打名無し:03/03/04 21:00 ID:LkHNMLvl
>>120
うまいね
123120:03/03/04 21:01 ID:lUuFSPJY
>>122
ども。
124代打名無し:03/03/04 21:02 ID:mgb5iAyJ
>>120
本当に横浜優勝の気がしてきたな。。

今オフ+に補強が上向いたのは、中日・阪神・横浜の3チームだけでしょ。
木塚が復活し、鈴木が3度目の首位打者、佐伯等も復活すれば優勝宣言
できる。新戦力の台頭に期待しているのはどこも同じだし。

1 横浜
2 巨人
3 中日
4 ヤクルト
5 阪神
6 広島

125代打名無し:03/03/04 21:03 ID:/RXrv9pt
横浜ってピッチャーいるの?
126代打名無し:03/03/04 21:03 ID:MyPvU3jt
>106
おまえはアホ。野球って知ってる?






オオバカ
127代打名無し:03/03/04 21:04 ID:e9aCV3EQ
>>124
( ゚д゚)ポカーン
128代打名無し:03/03/04 21:06 ID:pcfRN11U
>>125
若田部がいるよ。分かったべ?
129代打名無し:03/03/04 21:06 ID:mgb5iAyJ
>>125
いるよ。例えるなら中日が野口や正津の復活を期待している様に、横浜も
三浦・木塚・斉藤の復活を期待している。彼らが本来の力を出せば、優勝
争いには加わるだけの馬力はある。

横・巨・中の3強だろう。
130代打名無し:03/03/04 21:07 ID:BGJIBSHZ
横浜は先発の頭数は揃ってるけど
問題は中継ぎ、抑えだな
俺は来年期待する
ドラフトでいい投手とってくれ
131代打名無し:03/03/04 21:08 ID:jRB/dIUC
横浜優勝!。
132代打名無し:03/03/04 21:09 ID:V2HLKoyG
>>121
阪神ファンだけど、これひそかに心配してるんだよ
というかか、すでに両極端になりすぎてんだけど
133代打名無し:03/03/04 21:09 ID:buvMpV7m
持ち回りで妄想するのが流行ってるのでつか?
次は何処ヲタが暴れるのやら。
134代打名無し:03/03/04 21:11 ID:jRB/dIUC
横浜優勝!!。
135代打名無し:03/03/04 21:13 ID:mgb5iAyJ
>>134
するから安心しろ。考えてみてくれ。昨年最も故障者を出したのは横浜だよ。
中日は投手、阪神なら打者に偏っていたが、横浜は投打に故障者が続出
したからね。5年連続Aクラスのチームを侮ってはいけない。
136代打名無し:03/03/04 21:14 ID:jRB/dIUC
安心しますた
そう、怪我人さえでなければ。
137代打名無し:03/03/04 21:15 ID:jnnHMHxF
あんま見ない阪神vs中日

今岡  >井端
赤星  >荒木
浜中  <福留
金本  >立浪
桧山  >アレックス
アリアス>クルーズ
矢野  =谷繁
藤本  <大西
138代打名無し:03/03/04 21:16 ID:MyPvU3jt
犯チン、馬鹿どらはうざいな。
139代打名無し:03/03/04 21:17 ID:buvMpV7m
>>135,136
煽り?にマジレスもなんだが、
中野渡が復調しないと中継ぎ陣は辛いと思うが。
140代打名無し:03/03/04 21:18 ID:APXgO7cs
予想
1位 広島
2位 巨人
3位 阪神
4位 中日
5位 横浜
6位 ヤクルト
141代打名無し:03/03/04 21:18 ID:pcfRN11U
>>137
珍オタ氏ね
142代打名無し:03/03/04 21:18 ID:e9aCV3EQ
mgb5iAyJ
>>120
いいかげん気付けよ
143代打名無し:03/03/04 21:19 ID:jnnHMHxF
>>141
氏ねも何も冷静に判断してこうなるんだから仕方ない
144代打名無し:03/03/04 21:19 ID:0qA7zzYN
別のチ−ム同士で不等号を付けようとすると上手くいかない気がする
結局の所、去年より戦力が上がったのかどうなのか、それが知りたい
145代打名無し:03/03/04 21:21 ID:pcfRN11U
>>143

今岡  <井端
赤星  <荒木
浜中  <福留
金本  <立浪
桧山  <アレックス
アリアス=クルーズ
矢野  <谷繁
藤本  <大西
146代打名無し:03/03/04 21:21 ID:4Ux9o4h5
>>143
広島が首位の根拠は?
147中日フロント:03/03/04 21:22 ID:qSS4hGSS
>>129
横浜・川村を忘れちゃいかんぜよ
148代打名無し:03/03/04 21:22 ID:tS1bGBTB
横浜確かにけが人があないに出なければ最下位は流石に・・少なくとも
あんなダントツの最下位は無かったとは思うな
でも怪我人でなければ云々はたらればになっちゃうしな
まぁでも言いたくなるくらい大量に出ちゃったけど・・シーズン入っても
石井もぼろぼろ、鈴木も死球だの守備だので故障がち・・三浦離脱だったし

>>139
確かに木塚が復活してももう一人誰か出てくるか復活してくれないと
厳しい、でも横浜もそこそこ毎年それなりの中継ぎは出てきてる
今年は田崎かもしくは新人の加藤に期待かな・・でも出てこないと
おっしゃる通りキツイ、後これまで佐々木、斎藤と抑えがしっかりしてた
けど今年はそこも不安だからな、例年より先発が居そうだけど後ろが例年
よりも激しく不安・・
149代打名無し:03/03/04 21:23 ID:qpFLu0t9
シーズン始まれば、現実に成績が残るから極端な妄想は無くなるだろうし、
それまでの辛抱
150146:03/03/04 21:23 ID:4Ux9o4h5
誤爆
>>140
でした。
151代打名無し:03/03/04 21:23 ID:lUuFSPJY
>>142
mgb5iAyJに
>>120 の解答(?)を教えてやってくれ。
152代打名無し:03/03/04 21:25 ID:OjFQbtNM
>>148
諸悪の根源は、森だと思うが。

一体、彼は何がしたかったのだろう・・・。
チームも、選手も、壊すだけ壊してとんずらこいたな。クビだったが。
153代打名無し:03/03/04 21:29 ID:tS1bGBTB
>>152
んな事言われても、今更言ってもしゃーないw
154代打名無し:03/03/04 21:29 ID:buvMpV7m
>>148
斎藤アレも先発再転向に苦闘中みたいなんで、
抑えで行ってもらえば無問題と思うがね。
先発に戻ると暫く投げてない球種もあるはずなんで、
かなり未知数になりそうだ。

>>152
チームに合わない監督を連れてきたのが、一番の問題かと。
森がああいう人だという事は予め予測できた。
155代打名無し:03/03/04 21:33 ID:jNIanQb2
シーズン中も、古木が4番打ち続けるのであればBクラスもあるんじゃない?
でもその前にピッチャーの駒が絶対的に足らん。
156代打名無し:03/03/04 21:39 ID:xNbeVqx1
コックスが帰ってきても4番打ってるってことは
4番として文句ない働きをしてるってことだから十分Aクラスだと思うが。
157代打名無し:03/03/04 21:39 ID:OjFQbtNM
>>153
感想くらい言わせておくれ(w
158代打名無し:03/03/04 21:41 ID:0AGedB1i
>156
うんだべ。Aクラス(3位)には入れると思う。少なくとも阪神よりは上に
行けると思う。過去の順位を見れば。
159代打名無し:03/03/04 21:41 ID:buvMpV7m
>>157
森監督ネタは本スルでも他でも荒れる元だったから、
反応が過敏になるのもしゃーない。
160代打名無し:03/03/04 21:43 ID:e9aCV3EQ
>>157
つかスレ違い
ここは戦力分析スレ…ネタスレになってしまってるが

>>158
捕手を固定できないのはキツイと思うよ
161代打名無し:03/03/04 21:44 ID:tS1bGBTB
>>159
>>157
そういう問題じゃなくスレ違い
162代打名無し:03/03/04 21:45 ID:qWtss+at
横浜はキャッチャーがなあ
谷繁がいたらAも狙えるとおもうけど
163代打名無し:03/03/04 21:46 ID:y8vMqo8F
捕手といえば、肩は弱いがもっともマシな木村一にコンバート指令・・・

まぁ、広島もうだめぽだな。
164代打名無し:03/03/04 21:47 ID:yq098Np9
ドメボンズは騙りが大好き
165代打名無し:03/03/04 21:49 ID:buvMpV7m
>>161
スマソ。
166代打名無し:03/03/04 21:51 ID:jNIanQb2
>>163
打撃を活かす為に外野コンバートとか?
167代打名無し:03/03/04 21:51 ID:Q7FjMO4Q
>>140同意。カープはくるっしょ、今年は。
前田と新井が全試合3、4番で。東出が打てばかなり優勝争いに食い込めるはず。
実は黒田はセリーグ1の投手。
168代打名無し:03/03/04 21:52 ID:39tdLk7y
ここで偉そうに予想しても
ほぼ全部的はずれな結果になるんだよな・・・
169代打名無し:03/03/04 21:54 ID:8lG2FY7l
>>167
確かに黒田は好不調の差がセリーグ1だね(w
170代打名無し:03/03/04 21:55 ID:I/geXw8K
若手の確変とか主力の怪我までは予想できないからな。
171代打名無し:03/03/04 21:55 ID:zovH/aB1
>>167
広島・・確かに昨年は佐々岡、黒田、高橋の3本柱に抑えの小山田。打線も
今残っている面子+金本、ディアスと揃っていた。が終わってみれば5位。

守備力は上がりそうだが、その他はな・・・。
172代打名無し:03/03/04 21:55 ID:jNIanQb2
前田って今年もライト守るの?
守備の負担軽くしてあげりゃいいのに・・・
でも本人のプライドが許さないのだろうか・・・
173代打名無し:03/03/04 21:56 ID:e9aCV3EQ
>>167
すでに2つも不可能なやつが入ってるんですけど…

>>172
去年の時点でレフトにコンバートが決まってるけど
174代打名無し:03/03/04 21:56 ID:39tdLk7y
だから的はずれに見える予想とかでも
イチイチネタ扱いしたりすることもないと思うんだがな
175代打名無し:03/03/04 21:58 ID:y8vMqo8F
>>166
打撃を生かすまでは当たってるが、よりによってサードでつw
いやまぁ穴と言えば穴なんだが

捕手に大穴開けとくな、と
176代打名無し:03/03/04 22:00 ID:jX8/hSLS
>>172
セを語るスレで主力のコンバートぐらい知っとこうや
177カープ大好きだが:03/03/04 22:00 ID:BhBVhZHG
黒田がナンバーワン投手とかいってる奴に何が予想できようか
178代打名無し:03/03/04 22:02 ID:yvaGBxuz
人気急落に焦る巨人豚哀れ    
179代打名無し:03/03/04 22:05 ID:3rcDxpSF
珍オタも厨オタもウザイことはウザイが、それよりいちいちそのレスに対して
「珍オタ氏ね!」「厨オタ氏ね!」と返すアホの方が遥かにウザイ
180代打名無し:03/03/04 22:08 ID:jNIanQb2
>>175
よりによってサードですか。
虚人の原みたいだな。
ま、彼の場合未だに在団してる事自体不思議なわけだが。
181代打名無し:03/03/04 22:08 ID:ZwiOUIFS
バレンタインデーに一日中2ちゃんやってたID:yvaGBxuz哀れ
182代打名無し:03/03/04 22:08 ID:qk9pi0N3
シゲオがセリーグナンバー1右腕だって言ったんだから間違いないだろ。
今年はセリーグ1の投手になります。
183代打名無し:03/03/04 22:10 ID:yvaGBxuz
【下げ止まり】巨人開幕戦視聴率12.8%!【気配なし】

始球式にボブサップ、ゲストに中居の最強布陣でもこの数字でしたw
お年寄り対策の長嶋の都合がつかなかったのが痛い。
ちなみに水増し分を抜いた実数は39000人でした。



誰でもいいです。3月28日に立ててください
184代打名無し:03/03/04 22:16 ID:jRVPDW8m
>>183
あんたが立てろ。

別に巨人の人気なんてのはどうでもいいけどね。むしろ低落した方が
健全な野球界を築きあげられる。毎度の巨人マンセーのニュース等には
うんざり。
185代打名無し:03/03/04 22:18 ID:vQ3UMLOl
このスレにはyvaGBxuzに同調する奴がちらほらいるな
186代打名無し:03/03/04 22:22 ID:jRVPDW8m
間違い。そんな糞スレ立ててもサーバに負担掛かるだけだから立てるなよ。
だが巨人人気が今以上にがるのは喜ばしい事だ。何だかんだでパも
成り立っているのだし。
187代打名無し:03/03/04 22:29 ID:ZwiOUIFS
つーかそれ系のスレすでにあるしな・・・
188代打名無し:03/03/04 22:34 ID:ZD7eZ23e
>>175
捕手→三塁のコンバートは衣笠、江藤と実績があるからなあ
首脳陣も夢見ちゃうんだろうね、気持ちは分からんでもない
189代打名無し:03/03/04 22:37 ID:XLvf+2JG
1970年と同じ順位になるとでますた
誰か1970年の順位うpきぼんぬ
190代打名無し:03/03/04 22:44 ID:vhxYOqw4
プロ野球ニュースは12球団平等に扱っていてよかったが、
読売の犬になったフジは巨人マンセー発言を繰り返し
北朝鮮のようだ。フジは実際北朝鮮の味方だしな。
191代打名無し:03/03/04 22:50 ID:F8KqoMk8
野口、川上、バルデス、朝倉、山本昌
岩瀬、落合、山北、久本、紀藤、平井、遠藤
ギャラード

2軍:山井、小笠原、平松、小山


阪神だと小山、平松は中継ぎエースになれるだろう。
中日投手陣のレベルは阪神の倍
192代打名無し:03/03/04 22:53 ID:FgxVpO10
巨 上原、桑田、入来、工藤、(木佐貫、高橋尚)
ヤ 藤井、石川、ホッヂス、坂本(前田)
中 川上、朝倉、バルデス、野口、(山井、久本、山本昌)
阪 井川、藪、伊良部、川尻、(安藤、藤川、藤田)
広 黒田、佐々岡、長谷川、高橋建、(永川、河内)
横 吉見、三浦、斎藤、若田部、(川村)

先発ローテは、どの球団も潜在力はあるが故障者、選手の年、実績などふまえて↓
          中>巨>ヤ=阪>横>広
193代打名無し:03/03/04 22:55 ID:39tdLk7y
佐々岡ミンチー菊地原レイノソの年を見てるから
今年でも全然整ってるように感じてしまう・・・
194代打名無し:03/03/04 22:58 ID:ZwiOUIFS
先発、巨人は入来と工藤はいないし、高橋尻は普通にローテでしょ
ヤクは藤井は開幕間に合わんし、広島の永川は先発じゃない
どこのファンだ>>192
195代打名無し:03/03/04 22:59 ID:wintpGup
>>192
横浜の開幕先発ローテは
吉見、ホルト、ドミンゴ(旧グスマン)、斎藤隆、若田部。

三浦は遅れる。川村は先発、中継ぎどっちになるかまだ良く分からん。。
196代打名無し:03/03/04 22:59 ID:9dtI3zPD
三浦は7月くらいまで出てこないよ。
清原は6月復帰だな。ペタは4月下旬。
五十嵐は引退。藤井は5月復帰。入来は6月復帰。
197代打名無し:03/03/04 23:00 ID:m3Y644MC
黒田=吉見
長谷川>若田部
高橋建<三浦
斉藤=佐々岡
河内=川村(河内は素材開花の可能性あり)
198代打名無し:03/03/04 23:01 ID:PqIFgr63
朝倉はいいけど

川上  ←去年確変のハゲ
バルデス←先発未知数
野口  ←復活してんの?去年並ならもう終了

こいつらってどうなの
川上は明日かあさって先発だからそれで今年いけるかわかるな

ていうかこんなのが4本柱なら全然凄くないし
199代打名無し:03/03/04 23:03 ID:e9aCV3EQ
200代打名無し:03/03/04 23:03 ID:lAJDv/Rj
不安材料

巨人 先発陣の高齢化、松井の穴
ヤク 投手陣の出遅れ、ペタジーニの穴
中日 マイナス要素無し
阪神 移籍組の選手が未知数、抑え不在
広島 中継ぎ陣の構成、金本ディアスの穴
横浜 山下監督のダジャレ、ラビットに変更
201代打名無し:03/03/04 23:07 ID:buvMpV7m
>>200
山下監督って意外に非情だよ。
駄洒落が先行して気付きにくいが。
202代打名無し:03/03/04 23:09 ID:1dVck/Kc
今年10月に行われる
五十嵐の引退試合に薬ファソはみんなで行こうぜ!
203代打名無し:03/03/04 23:12 ID:BPPonaAn
五十嵐って亮太?
204代打名無し:03/03/04 23:13 ID:jSKBxRTq
2年前からこの板にいるが、
広島ファンがかなり減った気がする。
205代打名無し:03/03/04 23:19 ID:aeCPJ7K3
>>201
同感。
チーム愛が強いと思う。そのためには非情になれる。
206代打名無し:03/03/04 23:23 ID:03vihxHi
このスレではいつも若田部が過小評価されてるなとホークスファンが思った

去年防御率2点台で二桁勝ってるんだぞ一応。ダイエーのエースをなめるな
207代打名無し:03/03/04 23:25 ID:PqIFgr63
>>206
悲しいかな防御率4.00 8勝12敗くらいの投手みたいな扱いだよな
208代打名無し:03/03/04 23:25 ID:enJVKBSN
>>192
なんでムーアが入ってないんだよ
209代打名無し:03/03/04 23:26 ID:e9aCV3EQ
>>206
パリーグでね
210代打名無し:03/03/04 23:27 ID:BPPonaAn
釈迦モード→年数回
馬鹿モード→それ以外
211代打名無し:03/03/04 23:29 ID:lAJDv/Rj
>>206
通算防御率見たら・・・
212代打名無し:03/03/04 23:33 ID:WTUjvmGL
>>206
悪いけど「ダイエーのエース」(元)だからこそ、
ナめられてる部分も多分にあると思う。
213代打名無し:03/03/04 23:35 ID:uDWAmbKZ
10勝しても10敗はしそうだからなあ。
214代打名無し:03/03/04 23:37 ID:3JOUdz76
>>210
去年はプチ釈迦とプチ馬鹿が半々くらいだった気がする
215代打名無し:03/03/04 23:37 ID:tS1bGBTB
まー横浜ファン的には若田部は数字じゃなくて1年間ローテを崩さずに
馬車馬のように投げてくれれば問題ない
216代打名無し:03/03/04 23:38 ID:BPPonaAn
>>214 確かに去年は波が少なかったね
217代打名無し:03/03/04 23:39 ID:PqIFgr63
セでも通用しそうなパの先発ピッチャーって
西口、松坂くらいじゃない?マジで
218代打名無し:03/03/04 23:41 ID:enJVKBSN
パリーグについてあんまりぐちぐち言うのは良くないかと
219代打名無し:03/03/04 23:41 ID:ZwiOUIFS
松坂はボコボコだったが・・・
220代打名無し:03/03/04 23:41 ID:PqIFgr63
坪井3割、邪魔崎30発打つからみてろマジで
221代打名無し:03/03/04 23:44 ID:WaIySGsh
横浜の場合はかつてパリーグから来た小宮山がそこそこ働いたからね
ファンの若田部へ対する期待は大きいと思うよ
222代打名無し:03/03/04 23:46 ID:e9aCV3EQ
>>221
小宮山はコントロールという武器があったけど
若田部は何が売りなのかよくわからない。
だから評価も低いのかな?
223代打名無し:03/03/04 23:47 ID:iqYslH0g
>>213
それはうちの藪やムーアもそうだし若田部はやりそうな気がするが、ついでに言えば伊良部や下柳は期待してない。
でもオリからの平井が復活したら面白いね。
苦労した選手は何処の選手でも応援したくなる。
224代打名無し:03/03/04 23:51 ID:uDWAmbKZ
平井は変化球でせめてカウント稼ぐぐらいできないとなあ。
225代打名無し:03/03/04 23:51 ID:BjD3X2RO
ついでで貶さなくていいよ

釣られてみた
226代打名無し:03/03/04 23:53 ID:lVw9FmJO
過去10年間の、5球団の巨人との対戦成績

ヤク 127勝141敗 .474
中日 125勝142敗 .468
阪神 106勝161敗 .397
広島 121勝145敗 .455
横浜 124勝144敗 .463

この数値を見ても、阪神が今季巨人の最大のカモとなるのは明らか。
阪神以外は似たり寄ったりだが、ヤクルトと広島の巨人戦での期待値は高い。
あれだけ戦力流出・故障者を出しながら2・3位にランクインしたヤクルト・中日は見事の一言に尽きる。
227代打名無し:03/03/04 23:57 ID:6VYoTgI4
それでも邪魔崎は打てないよ馬鹿だから
228代打名無し:03/03/05 00:28 ID:NrgBiwsF
>>226
だろうね。昨年はヤクルトが巨のライバルになったが、残念ながら負けて
しまった。今季が中日の出番かな。昨年よりは投打ともレベルアップしている。

打ではゴメスの穴埋めだが
66試合 16本 43打点。アレ様、クルーズでお釣りがでる。

投ではバンチの穴埋めだが
先中で使えるバルデスで十分カバーできる。
何より昨年5試合しか投げられなかったエース野口や正津の回復など
加味すれば投手力もUP。

巨人に対抗できる自身はないよ。
229代打名無し:03/03/05 00:38 ID:oXq+OnpU
>>226
その話題は過去スレでアフォほど出たのでもういいよ。






釣りか?
ガイシュツもいいところ
230代打名無し:03/03/05 00:39 ID:oXq+OnpU
いかにも珍ヲタを召還しそうなあ話題。
231代打名無し:03/03/05 00:41 ID:K5m2tCUc
去年より成績上がりそうな人
荒木、蔵本、久本、野口

去年より成績下がりそうな人
福留、立浪、川上、朝倉

去年と同じぐらいやりそうな人
井端、谷繁、岩瀬、ギャラード


中日はこんな感じかな。
クルーズは駄目、バルデスはそこそこやるとしてあとはアレックス次第。
232代打名無し:03/03/05 00:41 ID:MNQbs+Nm
>>222
去年からカットボールを使い出して、
防御率が良くなった。
セでもよくあるパターンだな>カッター使い
233代打名無し:03/03/05 00:44 ID:lU6ZxQ0/
 阪神の吉野は良さそうだ。対左打者だけでなく、対右でも使えるだろう。
あの膝元に食い込む球はてこずると思う。藤川はだめだね。結果的に
4回0点だったが、現時点では先発入りは無理。あれを先発入りさせる
ほどなら阪神先発陣は薄過ぎる。
 広島の澤崎は全然だめ。スライダーだろうと思うが、全部ベルト付近で
フリーバッティングしているみたいだった。
 アリアスは…去年から変ってるか?2打席見たが、進化したようには
見えなかったな。
234代打名無し:03/03/05 00:50 ID:3EbiB5kS
石毛がなんか良かったらしい・・・
235代打名無し:03/03/05 00:54 ID:VO0rM8ga
石毛なあ、まあポンポンとアウト3つとったけど印象的じゃねえな
下柳は過去から見ても期待できん
伊良部期待大
236代打名無し:03/03/05 00:53 ID:rpHRwqgS
若田部は99年同じくダイエーからFA移籍した武田みたいな感じかもな。
大したアピールするものはないけど、コントロールもそこそこあり安定している
みたいな。うる覚えだが

99 9勝10敗 防3点台中盤
00&01 アボーン

どうなるかは本人次第かな。  

237代打名無し:03/03/05 00:54 ID:MxeRsfT7
石毛が結果出して
嬉しい・・他ファン
悲しい・・虎ファン
238代打名無し:03/03/05 00:55 ID:0cGFpDhR
石毛は敗戦処理に一軍帯同です
239代打名無し:03/03/05 00:56 ID:lx9qLcm3
伊良部はいけると思うぞ
この時期もう144出てるんやろ?フリーバッティングか何かで
9打者パーフェクトに抑えたらしいし

下柳はウンコっぽい
240代打名無し:03/03/05 00:59 ID:59u5ZPsU
結局なんだかんだ言って



























やくるとが優勝するわけだが。
241代打名無し:03/03/05 00:59 ID:/0Syx/jf
伊良部は「どこが痛い、そこが痛い」とか一年中言い続けて
結局はそんなに働かないと思うぞ
242代打名無し:03/03/05 01:17 ID:VO0rM8ga
あのなあ・・・日本であれだけ実績残してメジャーで7年もやってる選手が
活躍しないわけないんだよ、故障以外の理由で。
ある程度計算できると思われ
243代打名無し:03/03/05 01:20 ID:Deoiw8uO
昨年のセリーグは、00年の系譜を継いだ感がある。
   00 02
1位 巨人 巨人(選手層の厚さと打線の強さで他を圧倒)
2位 中日 ヤク(下位から稼いで帳尻2位)
3位 横浜 中日(肝心な所で巨人に大型連敗して、巨人を勢いづかせる)
4位 ヤク 阪神(目先の敵には弱いが巨人は苦手でなかった)
5位 広島 広島(ま、そこそこに巨人をアシスト)
6位 阪神 横浜(巨人に大型貯金を献上)

来季の順位が占えた。
1 阪神
2 巨人
3 中日
4 広島
5 ヤク
6 横浜
244代打名無し:03/03/05 01:20 ID:+Zzz1qg5
故障っつってんじゃーん
球の力は誰もが認めるとこだがその他で問題起こさないことを祈るばかり
245代打名無し:03/03/05 01:21 ID:Z0WW1DnP
>>238
その通り。下柳もな。

巨人のように敗戦処理で有望な若手を潰す余裕はうちには無い。
246代打名無し:03/03/05 01:21 ID:S1kq15sa
投手は、井川以外誰が故障しても代わりはきくから。

言い換えれば代わりがきかないほどの投手は、阪神には井川しかいない。
247代打名無し:03/03/05 01:24 ID:h0Tp3IH2
>>243
神それだ!
248代打名無し:03/03/05 01:26 ID:hVRJFcbF
>>246
代わりが利かないからエース。
各チームも一緒でしょ.
249代打名無し:03/03/05 01:28 ID:bhn8TxKC
>193
激しくワロタ。
佐々岡とミンチーぐらいしか、まともな先発居なかったよねぇ。
それに比べりゃまだ今年はマシ。
250代打名無し:03/03/05 01:33 ID:S1kq15sa
>>248
だから、伊良部が故障してもそれほどのダメージではない、と。

ただ、万が一伊良部が13勝くらいしたら、優勝できるかもしれない。
251代打名無し:03/03/05 01:36 ID:0Vg9ngJf
>>248
そうかな?巨人の上原は一応エースだと思うが、あぼーんしても
層が厚いから何とかなりそうだし(打線の援護もあるだろうから)
ドラも粒が揃ってるから、去年野口がいなくても、最悪の結果は免れた。
ドラのエースが川上なのか野口なのかは分からないけど。
井川の場合は代わりが効かない以前に、本当に井川しか居ない感じがする。
252代打名無し:03/03/05 01:38 ID:xTmp4vh/
伊良部は連投が出来ない中継ぎで終わりそう。
253代打名無し:03/03/05 01:40 ID:3EbiB5kS
本当に井川しか居ないんなら去年チーム防御率が3点台前半になったりしないが・・
254代打名無し:03/03/05 01:42 ID:n3MDHqqB
中継ぎがあそこまで悲惨だった昨年の防御率が3.4台だったんだし
先発はそれなりに力あったでしょ?
255代打名無し:03/03/05 01:44 ID:S1kq15sa
>>254
ただ、中日と比べるとね。
野口、川上、朝倉って
どこ行ってもちゃんとエースになれる。
そういうのが同チームにいるんだから。
256代打名無し:03/03/05 01:45 ID:pc1c72lF
阪神と中日は仲が悪いみたいだが、似たチーム同士という印象
257代打名無し:03/03/05 01:46 ID:3EbiB5kS
>>255
野口、川上、朝倉も阪神に行くとエースになれなさそうだが
258代打名無し:03/03/05 01:48 ID:S1kq15sa
>>256
阪神御用達評論家中西ですら
投手力は中日に劣ると言ってる。

打てなくて苦しんでるところが一緒www

で、両方の監督やってる某は・・・
259代打名無し:03/03/05 01:48 ID:9UCwj6EW
野口ってどうなの?ケガ前みたいな活躍はもう無理だろ?
260代打名無し:03/03/05 01:50 ID:n3MDHqqB
>>258
中日には劣るだろうね。確かに
261代打名無し:03/03/05 01:51 ID:G5HiZ/pE
伊良部は普通に二桁勝つだろう
抑えでも3連投4連投させなければ普通に働くだろう
262代打名無し:03/03/05 01:51 ID:xTmp4vh/
中日の先発投手は昨年の数字だけを基準にすると痛い目に・・・・。
263代打名無し:03/03/05 01:51 ID:mWou22eN
先発「だけ」見ると、中日より巨人のが上だとおもうんだけどね。
264代打名無し:03/03/05 01:51 ID:ajI0rgS9
>>259
投げ込みは、故障前並にやったらしい。つまり中日で最も多いということだが。
265代打名無し:03/03/05 01:52 ID:0Vg9ngJf
>>253
去年の阪神投手陣の防御率は良かったのは知ってるんだが
何故か井川しかいない印象があるんだよ。
多分、井川と他投手との差が他球団の1.2番手と3.4番手の
差よりも大きいという感じがするからだと思うが。
他球団のエースよりも、重要度が高いエースという印象だから
そう感じたのかもしれん。
266代打名無し:03/03/05 01:53 ID:3EbiB5kS
つうか印象で語らないでくれる?
267代打名無し:03/03/05 01:56 ID:h0Tp3IH2
去年は藪が何気に凄かった。
防御率3.14 10勝6敗
まあムーアも合格点
防御率3.33 10勝11敗

今年もかなり調子いいらしい。1001が絶讃してた
268代打名無し:03/03/05 01:56 ID:S1kq15sa
個人タイトル争いに参加してとれそうな投手、
日米野球とかにリーグ代表で選ばれる投手、
他球団のエースとタメ張れる投手となると
阪神ではいまんところ井川だけと思う。
269代打名無し:03/03/05 01:57 ID:/0Syx/jf
太陽ってアマ時代からあんなギクシャクしたかっこ悪いフォームだったっけ?
もっとスムーズに投げてたような気がするんだが
270代打名無し:03/03/05 01:58 ID:3EbiB5kS
アマ時代は2段モーションだったが
271代打名無し:03/03/05 01:59 ID:nvXuPdGV
>>265
川尻   3.02
藪     3.14
ムーア 3.33
藤田   3.61
藤川   3.71
安藤   3.77
272代打名無し:03/03/05 02:02 ID:S1kq15sa
>>271
そういうの引用するときは試合数と投球回数もつけくわえなきゃ。
ムーア以外は、規定投球回数に達してないしフルシーズン一軍にいなかった。
273代打名無し:03/03/05 02:02 ID:Oc+rx0Hp
野口って復活してんの?もしだめだったら
川上、朝倉に続く3、4、5番手先発って誰がいんの?
274代打名無し:03/03/05 02:03 ID:3EbiB5kS
野口はずっとフルシーズン一軍にいなかったわけだが。
275代打名無し:03/03/05 02:04 ID:Oc+rx0Hp
バルデスはずっとフルシーズン先発で投げたことないわけだが
276代打名無し:03/03/05 02:05 ID:mWou22eN
まあ、阪神はそこそこの投手がいるが年間を通じて投げたのではないせいで
個々の印象が他球団ファンにはないのだとおもうよ。
277代打名無し:03/03/05 02:07 ID:emxrX0vt
野口って復活してんの?もしだめだったら
川上、朝倉に続く3、4、5番手先発って誰がいんの?
278代打名無し:03/03/05 02:08 ID:n3MDHqqB
>>276
その通り。ある程度投げれる投手は多数いるが
エースの代わりはいない。
ヤクルトもそんな感じじゃない?
279代打名無し:03/03/05 02:10 ID:S1kq15sa
>>274
阪神ファンなのに中日の弁護ばっかりしてる気がするが

通算1000イニング以上投げてて
MVP1回、最優秀防御率2回、最多奪三振1回、ゴールデングラブ1回獲得している野口と
ウチの藤田・藤川(以下略
とを同列には語れないよ。
280代打名無し:03/03/05 02:13 ID:VO0rM8ga
阪神は「まあまあ」の投手がいすぎですね・・・
井川・ムーア・藪・伊良部、ここらへんはよしとしよう
川尻・安藤・藤田・藤川・谷中、本当に誰か一人でいいから抜き出て欲しい
281代打名無し:03/03/05 02:14 ID:9UCwj6EW
>>277  
山本昌、小笠原、バルガス、紀藤あたりかな
282代打名無し:03/03/05 02:14 ID:emxrX0vt
まあとにかく野口の回復具合だな
最近どうなん?オープン戦では投げんの?
283代打名無し:03/03/05 02:15 ID:G5HiZ/pE
>>279
だれもまだあまり実績積んでない若手と同列に語らないと思うぞ
284代打名無し:03/03/05 02:25 ID:6ekdJLHZ
結論としては、中日先発陣は言うほど凄くないって事か。
285代打名無し:03/03/05 02:27 ID:9UCwj6EW
俺ドラファンじゃないから281の面子は自信ないが
あ、バルデスもいたか
286代打名無し:03/03/05 02:50 ID:mWou22eN
中日の投手力のイメージは中継ぎ以降の貢献も大きいからね。
287代打名無し:03/03/05 03:32 ID:+Zsh7opr
>>286
その辺がうちは未知数だからなあ。
ウイリアムズとポートが何処までやれるのか全然見当がつかない。

288代打名無し:03/03/05 03:46 ID:+2FytluB
あーあ、開幕直前に電撃大型トレードとかないのかな。
289代打名無し:03/03/05 04:21 ID:+KQUNHdx
8緒方  .320 39本 86打点 34盗塁 ゴールデングラブ、ベストナイン
4木村拓 .262 9本 41打点 22盗塁 ゴールデングラブ
5木村一 .322 19本 63打点 5盗塁 ベストナイン
3新井  .300 36本112打点 3盗塁 打点王、ゴールデングラブ、ベストナイン
7前田  .341 33本 91打点 0盗塁 首位打者、ベストナイン
6シーツ .280 9本 52打点 2盗塁 ゴールデングラブ
9ハースト.212 43本 77打点 1盗塁 本塁打王、三振王
2倉   .220 4本 22打点 0盗塁 盗塁阻止率首位

黒田   15勝9敗 防御率2.90 187奪三振
長谷川  11勝10敗 防御率3.86
佐々岡  9勝5敗 防御率3.30
高橋建  12勝8敗 防御率4.46
ニューマン13勝6敗 防御率3.17

永川   11勝3敗9S 防御率1.90 新人王
小山田  4勝2敗34S 防御率2.17
290代打名無し:03/03/05 04:54 ID:C1jyHpMA
289が楽しそうにカキコしている姿が目に浮かぶよ
291代打名無し:03/03/05 05:01 ID:+2FytluB
ハースト=ランスですか。
292代打名無し:03/03/05 07:36 ID:E/ewGWh8
>>290
楽しそうに書いてるわりに、7番、8番の打率が悲惨なんだがw
293代打名無し:03/03/05 07:44 ID:Nulrx1w/
広島ファンも東出には見切りをつけ始めているんかな?
294代打名無し:03/03/05 07:55 ID:kRYHx0I/
厨ヲタは野口が全盛時の様に投げられると思い込んでるから強気なんだろうな。
しかし現実の野口は酷使でアボーンして復活の見込みも無く、良くて昨年の昌ぐらいだろ。
防御率4点台で一桁勝利の負け越しってのが妥当な線だ。
295代打名無し:03/03/05 08:05 ID:Nulrx1w/
そういや、>>289には河内が入ってないな。
なんでだ?
296代打名無し:03/03/05 08:09 ID:S+U28LYy
中日の被本塁打数
一昨年91本→昨年119本 1.31倍
中日の本塁打数
一昨年98本→昨年125本 1.28倍
パリーグの総本塁打数
'00年753本→'01年1021本 1.36倍

ラビットになると、本塁打数は平均で約1.3倍になる。
従って、ペタジーニの推定本塁打数は過去平均が40本なので
51〜54本となる。讀賣のユニフォームを着た事で55本超えも
現実味を帯びて来るだろう。
297代打名無し:03/03/05 08:18 ID:YeRYnL4S
>>289
ニューマンが13勝6敗なんて数字を残せるんならヤクも手放さないだろ。安物だし。




とマジレスしてみるテスト
298代打名無し:03/03/05 08:19 ID:8xjcjF5P
299代打名無し:03/03/05 08:26 ID:YeRYnL4S
>>298
北谷でMAX139か。完全な軟投派になってるな。
しかし、野口は変化球がスライダーしかない・・・。
300代打名無し:03/03/05 08:34 ID:xemO0iCa
野口は明日(6日)ナゴドで投げるから
それ見てからでも良いんじゃない
明日MAX140K前半出てれば大丈夫 そこそこ勝てるよ

一昨年の150Kとかは異常だからさ
あのイメージで今年の野口を見ているドラファンなんて
いないって。。。
野口は142〜144Kくらいの速球とスラーブみたいな
スライダーを投げ分ける投手ってのが一般的な見方だろ
301代打名無し:03/03/05 08:36 ID:pYNxeqmO
>300
しかしその球速では、大活躍時の成績は無理でしょ。
10勝前後で良いならともかく。
302代打名無し:03/03/05 08:44 ID:xy/oQyif
今年は野口より河内の方が勝ちそうだな
303代打名無し:03/03/05 08:45 ID:MYe06Nl3
野口は1年フルに先発ローテを務めたとして、これぐらいの成績だろ?

2000年 33試合 9勝11敗 173回 128奪三振 防御率4.63

先発4・5番手としては、まぁそこそこかな?
304300:03/03/05 09:00 ID:xemO0iCa
>>301
いやそのぐらいの球速で98年14勝も99年19勝している
(共に防御率2点台)
00年は9勝10敗だったけどあの時は出て140K丁度くらい
ほとんど130K後半止まりだった
01年は150Kとか出た異常なシーズン、打線があまりにも
酷くて12勝止まり、ただ最優秀防御率は取った
305代打名無し:03/03/05 09:24 ID:4GSKOzQW
289はニューマンが先発に入ってる時点で煽りだな
00年の野口は140前半はでてたと思うが。
てか神野口また見てえ。
306代打名無し:03/03/05 09:33 ID:sD9aGjCZ
他球団ファンからすれば野口復活より朝倉の上積みに
期待した方がいいんじゃないかと思うんだが
307代打名無し:03/03/05 09:47 ID:x9WcJ4Ch
115 :代打名無し :03/03/04 20:53 ID:FyGDiW6W
まぁ冷静にポイント制にしてはじき出せば阪神が巨人を2ポイント上だね
阪神754ポイント
巨人752ポイント
ヤク634ポイント
荒れるからBクラスは書かないでおくよ。
こりゃプレーオフもありえるね。伝統の2球団だけあって盛り上がるんじゃないか?
漏れは他球団ファソだけど阪神が優勝かなって思うよ



珍 ヲ タ 痛 す ぎ る
308代打名無し:03/03/05 09:48 ID:/J+l/Jf/
>>289
俺も広島ファンな訳ですが・・・
その予想は頭が痛い。
今年は故障している選手が無難に立ち直り初めて、河内、苫米地あたりが順当に伸びてくれればそれで良いんだ・・・
いい加減三村時代の負の遺産を払拭しないと。。
明日無き戦いはもう見たくない。

だいたい現状で正捕手が倉って・・・

緒方も故障明けにしては走りすぎ・・
309代打名無し:03/03/05 10:07 ID:i8HZpSTo
>>267
遅レスだが
対戦相手にしてみりゃ藪は安パイ
9イングのうち必ずどこかでメルトダウンするイニングがあるから
むしろ阪神ではムーアの方が厄介
310代打名無し:03/03/05 10:12 ID:fAxnT1K/
>>296
投手次第だと思われ
2002 松井秀喜
東京ド 228打数 72安打 21HR 49打点   500打数(去年の松井の打数)換算すると
     500打数 157安打 46HR 108打点  打率,316

神宮  46打数  17安打 7HR 11打点   500打数換算
     500打数 185安打 76HR 119打点 打率,370

神宮の場合はサンプルが少ないのでなんとも言えないが、東京ドームに来たからって必ずしもHRが増えるわけではない 
同打数換算の場合、東京ドームの方がHR数が多い巨人のレギュラー選手(規定打席到達者が少ないので300打席以上に限定して対象は8選手)は清水・阿部・江藤の3選手だし
311代打名無し:03/03/05 10:20 ID:oPloQ7v6
ていうか野口は球速よりもキレと微妙なコントロール。
ここがダメだと140だろうが130だろうが打たれる。
過去悪かった年はいつも制球が甘くキレがない。去年みたいな感じ。
312代打名無し:03/03/05 10:23 ID:ck6c41ZI
どう考えても巨人だろ
貧乏球団の妄想には辟易するなw
313代打名無し:03/03/05 10:25 ID:t2JEwFw+
>>309
どこかと言うか、藪が崩れるのは7回以降が多し。
去年は中継ぎがダメダメだったから引っ張られたしね。

今年も中継ぎはかなり未知数だけど、そっちがしっかりして、
藪が5〜6回限定登板になったら怖いと思うよ。
314代打名無し:03/03/05 10:36 ID:oPloQ7v6
藪はエースをやらせるとヤバイ選手だが3番手、もしくは裏の頭を任せれば勝ち稼ぐ選手。
メルトダウンがあっても、相手の投手も点取られてるから
相対的に被害そこそこで逃げ切れる。そういう意味で井川の登場が藪にいい方向で向かってる。
315代打名無し:03/03/05 10:42 ID:cA4WRJkx
捕 倉   赤星を刺せる強肩、盗塁阻止率10割(4/4)が魅力。打撃には期待出来ない
一 新井  昨季70試合出場しているファーストではNo.1の守備率.998。勝負強く得点圏打率も高い
二 木村拓 福地では守備に不安があるので木村拓なら完璧。打撃には期待出来ない
三 栗原  長打力は素晴らしいが守備面が課題。唯一の泣き所
遊 シーツ メジャー遊撃3年間3失策。華麗な守備は必見
左 前田  怪我後、最も好調。OP戦にも出場
中 緒方  無問題
右 朝山  前田2世。OP戦でも打ってはホームラン守っては守備範囲の広さを見せつけ大活躍。走攻守肩がハイレベル

木村一 
打撃には天性を感じる。江藤2世?
去年、新井の後で打ちまくり規定打席には届かなかったが264打数で.314
OP戦では満塁本塁打
栗原以上の存在かもしれない
捕手としては低盗塁阻止率がネックなので既にサードコンバート案も出ている

石原
まだ2軍で育てた方がいいかも

東出
ショート× セカンド× 外野× 打撃×
盗塁成功率も低いので代走としても使えない
戦力外
316代打名無し:03/03/05 10:43 ID:ch6PIvPh
>>307
釣りだよそれ。釣られたおまえがバカなんだよ。
いちいちコピペすんなよアフォ。
317代打名無し:03/03/05 10:58 ID:HMx4nCF2
>>310
厄には黄泉戦限定花火師が揃ってるから神宮になると黄泉打者は揃って本塁打は激増する。
しかし、黄泉以外のチームは神宮では丸っきり本塁打が打てない。無論、厄も同様。
ただ、詳しく調べてみると、厄も黄泉戦の神宮では普段より若干本塁打が増えてるような…。
これは推測だが、厄もサンアップの飛ばないボール以外に、松勘工業という珍しいメーカーの
ボールを使用してるので、黄泉戦だけこれを使ってるのかも知れない。仮にミズノほどでは
無いとしても、サンアップより松勘工業の方が飛ぶとすれば、黄泉戦に限って神宮の本塁打が
異常に増える原因も究明出来るだろう。まぁ松勘製が飛ぶというデータは無いのだが。
318代打名無し:03/03/05 11:01 ID:t2JEwFw+
>317
まともな事書くなら蔑称使うのやめとき。
その手の単語はNGワード入りさせてる人も多いから、
見て貰えない可能性があるぞ。
319代打名無し:03/03/05 11:33 ID:zMTJRsms
いや〜マジで今年は野口が復活するような予感がして来た。
ひょっとすると野口は7勝ぐらいするんじゃない?(10敗)
そうなれば中日も十分Aクラス狙えるね。5割を目標に頑張れば、良い線行くんじゃないかな?
320代打名無し:03/03/05 11:34 ID:h0Tp3IH2
どこがまともなんだ?
要するに>>317は読売のホームランが多いのを、飛ぶボールのせいにしたいだけでは?
321代打名無し:03/03/05 11:37 ID:jSaJttBW
いや〜マジで今年は川村が復活するような予感がして来た。
ひょっとすると川村は7勝ぐらいするんじゃない?(10敗)
そうなれば横浜も十分Aクラス狙えるね。5割を目標に頑張れば、良い線行くんじゃないかな?
322代打名無し:03/03/05 12:03 ID:+Zzz1qg5
とりあえず東京ドームの飛ぶボールと気圧は誰もが認めるとこだろ
323代打名無し:03/03/05 12:04 ID:+Zzz1qg5
>>321
そういう未知数なとこをポジティブに予想するのはどこでもできるからな・・・
期待の若手やら2年前までの活躍を再びとか
324代打名無し:03/03/05 12:04 ID:HBpwvOy4
飛ぶボールや気圧は関係あるかないかはわからないが
東京ドームはHRが出やすいということは事実だ。
325代打名無し:03/03/05 12:06 ID:lvPdK9Tg
昨年の讀賣主力打者の球場別打数と本塁打数
松井 東228-21 神46-7 横50-6 ナ44-3 甲50-5 広57-6 大阪5-1 福岡10-0 札幌10-1
清原 東63-7 神15-1 横14-1 ナ18-1 甲13-1 広11-1 福岡3-0 札幌11-0
由伸 東169-5 神54-4 横32-2 ナ42-1 甲52-0 広37-4 福岡11-0 札幌12-1
二岡 東195-14 神38-3 横35-1 ナ47-4 甲36-1 広39-1 大阪8-0
江藤 東169-9 神49-2 横39-2 ナ42-1 甲43-0 広45-3 大阪5-0 福岡12-0 札幌10-1
阿部 東197-12 神38-1 横53-0 ナ35-0 甲50-2 広50-2 大阪8-0 福岡8-0 札幌7-1
清水 東263-7 神60-0 横68-2 ナ64-0 甲54-1 広66-3 大阪8-0 福岡14-0 札幌12-1
仁志 東158-4 神23-1 横40-1 ナ43-0 甲38-1 広41-1 大阪6-0 福岡12-0 札幌8-0
※大阪、福岡、札幌は讀賣主催
シーズン本塁打率と東京ドーム本塁打率(分かり易いよう、何打数に1本かで換算)
松井 10.00 10.86 ↓
清原 12.33  9.00 ↑
由伸 24.06 33.80 ↓
二岡 16.58 13.93 ↑
江藤 23.00 18.78 ↑
阿部 24.78 16.42 ↑
清水 43.50 37.57 ↑
仁志 46.13 39.50 ↑
東京ドームで本塁打率が下がってるのは松井と高橋由のみ。
ただし、高橋由はプロ入り以来、一昨年までは極度の内弁慶で東京ドーム本塁打率が高かった。
ついでに讀賣主催の札幌の本塁打率は異常。ちょっと疑わしい。
326代打名無し:03/03/05 12:09 ID:8OZL47it
このスレほんとに救えない連中ばかりになったな。
人を不快にする当て字・根拠のない理屈を展開する奴・他球団の貶ししかできないやつ。。。
情けない。
327代打名無し:03/03/05 12:09 ID:lvPdK9Tg
因みに一昨年のデータでも、東京ドームで本塁打率下がったのは松井のみだった。
松井だけは例外的に東京ドームで打てなかった。本塁打が出易いので逆に力みに繋がったのか?
328代打名無し:03/03/05 12:11 ID:jSaJttBW
>>326
全くその通り
329代打名無し:03/03/05 12:12 ID:ruEldeXy

http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1046832853/l50

■■イチローファンが職業差別!!!■■
330代打名無し:03/03/05 12:16 ID:ojras5Ne
野口の球種がスライダーだけとは大間違い。斜め軌道で曲がるスライダー(2種類)に
横軌道のスライダーと計3種類ある。スライダーだけか。

最悪でも今年は年間ローテを守れる。10勝は固い。



331代打名無し:03/03/05 12:16 ID:HufRmfaN
井川ってせいぜい紀藤クラスでしょ?
濱中ってせいぜい関川クラスでしょ?

何 で そ ん な に 自 信 満 々 な の ?

ど う 見 て も 最 下 位 確 実 じ ゃ な い 。
332代打名無し:03/03/05 12:20 ID:1CTQaWnJ
>>326
隔離スレに秩序を求めてはいけない
333代打名無し:03/03/05 12:24 ID:uzGiODHt
野口ってせいぜい橋本クラスでしょ?
福留ってせいぜい片岡クラスでしょ?

何 で そ ん な に 自 信 満 々 な の ?

ど う 見 て も 最 下 位 確 実 じ ゃ な い 。と煽り返してみるテスト
334代打名無し:03/03/05 12:34 ID:HufRmfaN
>>333
野口は日本版ランディ・ジョンソンって常識でしょ。
福留は日本版バーニー・ウイリアムズって常識でしょ?

ど う 見 て も 優 勝 確 実 じ ゃ な い 。
335代打名無し:03/03/05 12:36 ID:eRMnAURu
>>333
最悪だな。煽りに引っ掛かるのは仕方ないとしても、日ハムのキャプテン
引っこ抜いて、1年アボーンだったらもうゴミ扱いか。金本も今シーズン不振
だったら、同じ視線で見るのだろうな・・。
336代打名無し:03/03/05 12:38 ID:btQyjTCR
>>334
野口とランディ・ジョンソンって体型が対極でオモロイな。
和製バレンズエラとか言った方がまだ似てる(体型が)
337代打名無し:03/03/05 12:42 ID:+svNACty
>>335
おまえもきっちり引っかかってるしw
そうしてすぐ、頭に血が上るんだなあ。
338代打名無し:03/03/05 12:44 ID:1CTQaWnJ
ここに来る人の趣味は釣られることですか?
339代打名無し:03/03/05 12:47 ID:btQyjTCR
別名 厨珍釣堀スレだし。
340代打名無し:03/03/05 12:47 ID:FbUscBf8
ここは釣堀だから・・・。
釣り人と魚が同居してるのも無理は無い。

もちろん俺は釣るほう。
341代打名無し:03/03/05 12:48 ID:Ru+nWg8q
>>334
厨オタウザイ。逝け。
342代打名無し:03/03/05 12:51 ID:+Zzz1qg5
野球板って無駄に煽ったりして自分たちの首絞めてるよな・・・
野球総合板とか酷すぎるし・・・
子供な方が多いんでしょうか・・・
343代打名無し:03/03/05 12:52 ID:4BWpF9xQ
ポンコツ寸前の選手を話題作りのために獲ってくる銭一
344名無し:03/03/05 12:54 ID:4wdOv+RR
334>
ランディージョンソンなら、防御率1点台、20勝以上してもらわないとね。
345代打名無し:03/03/05 12:56 ID:+svNACty
>>343
そのポンコツに痛い目に合わされないよう、せいぜい気をつけてな。
346代打名無し:03/03/05 12:57 ID:btQyjTCR
プロ入り直後のランディ・ジョンソン=(゚ μ,゚)は2ちゃん野球ヲタの共通認識ですが何か?
347代打名無し:03/03/05 13:01 ID:jUnmEcTn
そういわれるとひらりんにもネタ以外での活躍を期待してしまう
348代打名無し:03/03/05 13:01 ID:HufRmfaN
上原ってせいぜい小山クラスでしょ?
ジーニってせいぜいディンゴクラスでしょ?

何 で そ ん な に 自 信 満 々 な の ?

ど う 見 て も 最 下 位 確 実 じ ゃ な い 。
349代打名無し:03/03/05 13:02 ID:i8HZpSTo
>>347
つか今年活躍しなかったらあぼーん
350代打名無し:03/03/05 13:02 ID:sQwf3kIS
>>345
まぁ2〜3年後にまたスクラップ引っ張ってくるなら怖いわな。
セリーグに巨人が2つあるようなモンだからな。
351代打名無し:03/03/05 13:07 ID:KtWTAwmr
とりあえず>>336 >>341 >>344
お前等2chやめろ

あと論理的根拠がない書き込み
論理的根拠がない反論は全て煽り騙りの類とみなし放置汁
352代打名無し:03/03/05 13:08 ID:LgnEcXPZ
煽り、厨隔離スレで頑張ってる人がいますな……
353310:03/03/05 13:17 ID:fAxnT1K/
>>351
って事は漏れは>>317に煽りを受けたのか・・・
354代打名無し:03/03/05 13:19 ID:jSaJttBW
353 :310 :03/03/05 13:17 ID:fAxnT1K/
>>351
って事は漏れは>>317に煽りを受けたのか・・・


( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
355代打名無し:03/03/05 13:21 ID:SJyNKqtJ
釣り人だらけで糸が絡まってるな
356310:03/03/05 13:22 ID:fAxnT1K/
ネタにマジレスしちゃったみたいだ
逝ってきます
357代打名無し:03/03/05 13:30 ID:jSaJttBW
>>356
・・・ (´-`).。oO(逝けば許してもらえるとでも思っているのか)
358代打名無し:03/03/05 14:07 ID:KtWTAwmr
アレックス早速二塁打
穴がなさそうだ
本人もミートには自信があるといっていた
3割は打つかも
359代打名無し:03/03/05 14:10 ID:eDQGXEAs
中日って最悪だなぁ。

ソース
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1046785437/
360代打名無し:03/03/05 14:35 ID:NuXYIl0D
洗平>井川 は常識。
小山>藪  は常識。
平松>ムーア  は常識。
紀藤>川尻 は常識。
中里>藤田 は常識。

中日の2軍クラスの投手>珍の主力。
いいかげんに負けを認めたら?(ゲラゲラ
361代打名無し:03/03/05 14:36 ID:hUfGv5hV
>>358
福留の打撃は去年よりも進化している模様。
362代打名無し:03/03/05 14:43 ID:nUZkptNb
>>360
小山>藪  は常識。
平松>ムーア  は常識。
紀藤>川尻 は常識。

この3組ははげどう

洗平<井川 はこうだろ
中里?藤田 は故障が完治するまで保留だね。
363代打名無し:03/03/05 14:53 ID:KtWTAwmr
↓つられるなよ
364代打名無し:03/03/05 14:56 ID:+svNACty
360はまた不味い餌をつけたもんだなー。

これに食いつく魚はよっぽど腹減ってるダボハゼに違いない。
365代打名無し:03/03/05 14:58 ID:Zwgojx+Y
アレックスも打ちそうだし、福留・井端・立浪あたりはやはり打つだろう。
問題はクルーズ、谷繁あたりのハードヒッターがどれだけ機能するかだな。
366代打名無し:03/03/05 14:59 ID:2H9mpVBi
洗平←これなんて読むの?
367代打名無し:03/03/05 15:04 ID:nUZkptNb
エッΣ(゚д゚lll) 釣りなのか・・・・・だったらもっと分かりやすい比較しる!
368代打名無し:03/03/05 15:04 ID:+Zzz1qg5
せんべい
369代打名無し:03/03/05 15:09 ID:61W97Ice
洗平?小山?
正直言って中里ってのも?
広島の苫米地みたいな感じ?
370YGアホ仁志 ◆yGAhoNiShI :03/03/05 15:14 ID:wAaAK33K
洗平<井川 
小山>藪  
平松<ムーア  
紀藤<川尻 
中里>藤田 
371代打名無し:03/03/05 15:16 ID:Zwgojx+Y
>>366
マジレスするとあらいだい。せんべーって言われているがな。
372代打名無し:03/03/05 15:18 ID:i8HZpSTo
● 仲里(不戦勝)藤田 ○
373代打名無し:03/03/05 15:18 ID:J4u8p/TX
山北、久本が完璧。
岩瀬先発へ。
374YGアホ仁志 ◆yGAhoNiShI :03/03/05 15:21 ID:wAaAK33K
川上けんしん散髪へ。
375 :03/03/05 15:24 ID:GobMj0YL
376代打名無し:03/03/05 15:25 ID:i8HZpSTo
それは無謀としか思えない行為だ
377代打名無し:03/03/05 15:28 ID:9XaF80nI
洗平<工藤 
小山<ジョウベ  
平松<高橋尚  
紀藤<桑田 
中里<木佐貫
378代打名無し:03/03/05 15:29 ID:j7OyV90B
岩瀬が先発に回ってくれれば他球団はバンバンザイだな。
岩瀬は短いイニングのリリーフだからこそ怖いんであって、先発なら
スタミナの問題もありそうだし、いくらでも攻略法はありそう。
山北や久本辺りならリリーフで出て来ても別に何て事は無い。
それなりの打線なら普通に攻略出来るだろ。打てない方が異常。
379代打名無し:03/03/05 15:30 ID:2ju4OCkM
山 北 4.13
久 本 4.50
380代打名無し:03/03/05 15:30 ID:T15pkZhl
中日の岩瀬以外の中継ぎってどうよ?
381代打名無し:03/03/05 15:33 ID:j7OyV90B
洗平<野口
小山<朝倉
平松<小笠原
紀藤<山本昌
中里<川詐欺
382代打名無し:03/03/05 15:41 ID:Zwgojx+Y
>>378
今日の山北見たらそんな口は叩けません。岩瀬に次ぐレベルかもしれんぞ。
383代打名無し:03/03/05 15:55 ID:rDC9QGaW
前スレにあったデータに3投手分足してみた。
川 上 28歳 防御率2.35 失点率2.59 27試合 3完投 12勝6敗 187回2/3 失点54 自責点49 被本塁打13 与四死球率2.01 被打率.246 奪三振率7.15
朝 倉 22歳 防御率2.61 失点率3.19 31試合 7完投 11勝11敗 200回1/3 失点71 自責点58 被本塁打10 与四死球率3.01 被打率.256 奪三振率6.69
野 口 29歳 防御率5.00 失点率5.00 5試合 2勝1敗 27回 失点15 自責点15 被本塁打6 与四死球率4.67 被打率.250 奪三振率4.00
バルデス 32歳 防御率1.54 失点率1.88 42試合 4勝3敗22S(26SP) 52回2/3 失点11 自責点9 被本塁打1 与四死球率3.25 被打率.207 奪三振率6.66
小笠原 27歳 防御率4.03 失点率4.03 30試合 5勝5敗 96回 失点43 自責点43 被本塁打14 与四死球率2.91 被打率.267 奪三振率7.50
山本昌 38歳 防御率3.96 失点率4.17 21試合 1完投 7勝6敗(1SP) 86回1/3 失点40 自責点38 被本塁打10 与四死球率0.94 被打率.271 奪三振率6.98
川 崎 32歳 登板無し
山 井 25歳 防御率3.93 失点率4.25 31試合 6勝3敗(2SP) 84回2/3 失点40 自責点37 被本塁打7 与四死球率4.36 被打率.287 奪三振率7.23
久 本 24歳 防御率4.50 失点率4.50 5試合 1勝0敗(1SP) 8回 失点4 自責点4 被本塁打3 与四死球率2.25 被打率.172 奪三振率4.50
平 井 28歳 防御率9.00 失点率9.00 5試合 0勝0敗 4回 失点4 自責点4 被本塁打1 与四死球率6.75 被打率.421 奪三振率6.75(オリックス)
平 松 29歳 防御率7.56 失点率10.80 6試合 0勝1敗 8回1/3 失点10 自責点7 被本塁打1 与四死球率5.40 被打率.412 奪三振率5.13
384代打名無し:03/03/05 15:55 ID:rDC9QGaW
紀 藤 38歳 防御率2.85 失点率2.97 30試合 4勝4敗1S(2SP) 72回2/3 失点24 自責点23 被本塁打6 与四死球率1.73 被打率.270 奪三振率6.56
遠 藤 31歳 防御率3.14 失点率3.27 57試合 4勝2敗(4SP) 71回2/3 失点26 自責点25 被本塁打9 与四死球率2.51 被打率.228 奪三振率9.67
山 北 25歳 防御率4.13 失点率4.57 57試合 1勝4敗(1SP) 61回 失点31 自責点28 被本塁打5 与四死球率3.39 被打率.284 奪三振率6.93
正 津 31歳 防御率1.80 失点率3.60 15試合 0勝2敗 15回 失点6 自責点3 被本塁打1 与四死球率3.00 被打率.262 奪三振率7.80
落 合 34歳 防御率2.62 失点率3.15 37試合 1勝2敗(1SP) 34回1/3 失点12 自責点10 被本塁打1 与四死球率2.62 被打率.218 奪三振率5.50
岩 瀬 29歳 防御率1.06 失点率1.21 52試合 4勝2敗(4SP) 59回2/3 失点8 自責点7 被本塁打2 与四死球率2.72 被打率.187 奪三振率9.96
ギャラード 33歳 防御率1.52 失点率1.71 47試合 1勝1敗34S(35SP) 47回1/3 失点9 自責点8 被本塁打3 与四死球率2.85 被打率.234 奪三振率5.13
385代打名無し:03/03/05 15:59 ID:2VYQMzis
>>383-384
川上、朝倉、バルデス、岩瀬、ギャラード、百歩譲って紀藤、落合までだな。
それ以外はショボ過ぎるカスばかり。これが投手王国なんて凄い妄想だ(w
386代打名無し:03/03/05 16:02 ID:uqdMltCw
中日投手陣ヲタの理屈が良く分からん。

巨人投手陣<中日投手陣で
阿部のリード<谷繁のリードで
東京ドの球の飛び>ナゴドの球の飛び、なんだとすると、
相当中日の方が防御率良くないといけないいハズなのだが、
実際は、読売>中日≧阪神

よって、今季は、
新戦力加入で充実の阪神投手陣>>>読売投手陣>>>∞>>>中日投手陣
になるというのは当然のこと。

あれ? また反論は、打撃陣が違う、ですか?w
387代打名無し:03/03/05 16:08 ID:2VYQMzis
山北を称えるより先に、エースの川上を心配した方が良さそうだな。
また打ち込まれたんだろ?昨年の勝ち頭で防御率もチームトップだったのに。
388代打名無し:03/03/05 16:09 ID:i8HZpSTo
>>383-384
こーしてみると、川上、朝倉、バルデス ときてその次からが弱いんだな
小笠原の被本塁打と病の与四率がどーにも気になる
389代打名無し:03/03/05 16:11 ID:nYtixEVT
中日 3.19
阪神 3.41

谷繁 130試合
矢野 66試合
390代打名無し:03/03/05 16:14 ID:gBrDsyvV
川上の2002年以前を成績を見てみると・・・・
391代打名無し:03/03/05 16:16 ID:2VYQMzis
392代打名無し:03/03/05 16:16 ID:KtWTAwmr
>>388
どの球団もそんなもん
巨人だって
上原桑田の次は弱いだろ
工藤は野口同様不確定要素ではないか?
393国民の総意:03/03/05 16:18 ID:HufRmfaN
まあ、神聖G以外は糞ということに変わりはないわけだが。
394代打名無し:03/03/05 16:18 ID:3S0vTEfC
川上も糞だってことで(w
395代打名無し:03/03/05 16:19 ID:2VYQMzis
>>392
いくら超高齢とは言え、昨年9勝、防御率2.91の工藤と、同じく2勝、防御率5.00の
野口を同列に扱うのは失礼だろ。
396代打名無し:03/03/05 16:20 ID:Y/+p+ccD
アレックスは今までの助っ人とは格が違うね。
これまではドメの2年連続首位打者を確信していたけど
アレックスの出現により混沌としてきたよ。
相当レベルの高い3割5分以上の争いになるだるうな。
397代打名無し:03/03/05 16:21 ID:2VYQMzis
あの檻打線にまで打ち込まれ、依然として防御率9点キープか。
今年の川上は明らかにヤヴァイな。元に戻ってる。
398代打名無し:03/03/05 16:25 ID:KtWTAwmr
川上は新球を試したりしているみたいだまだそこまで深刻ではないが・・


>>395
同列に扱うつもりはないがあくまで計算できないという意味で・・
工藤の今の状況はどうなの?
399代打名無し:03/03/05 16:25 ID:KCqNaUUG
川上がめっきり禿げたな
400代打名無し:03/03/05 16:26 ID:0ObMVvKA
バルデスもスタミナに不安があるし、結局、先発で良さげなのは朝倉ぐらいか。
岩瀬やギャラード等、リリーフ陣が昨年以上にフル回転で頑張らないと厳しいな。
酷使でアボーンしなきゃ良いが。
401代打名無し:03/03/05 16:26 ID:KCqNaUUG
すまん、メッキが禿げたなの間違い
402代打名無し:03/03/05 16:27 ID:+svNACty
>>401
ワラタ。こういうのたまにあるとええねw
403代打名無し:03/03/05 16:27 ID:Uq6o4zQl
>>399
禿げてなどいない!
>>400
朝倉は実質2年目のジンクス(・∀・)ニヤニヤ
404代打名無し:03/03/05 16:28 ID:OUj6DqJ2
マジレス。
留は打てても三割三分
405代打名無し:03/03/05 16:28 ID:YA7crxgZ
>>400
朝倉もどうかな
406代打名無し:03/03/05 16:29 ID:Yae/07/8
国民の総意って、中日が叩かれ出すと出てくるな。
中の人は中日ファンなのか?
407代打名無し:03/03/05 16:31 ID:OUB75uAM
たかが野球ごときで何やってんのここの香具師たちは・・・
408代打名無し:03/03/05 16:31 ID:Ru+nWg8q
さあ、厨が怪しくなってきたね(・∀・)ニヤニヤ
珍オタの俺にとっては巨人より厨の方がはるかに嫌いだよ。
厨よ最下位になってね(w)


409代打名無し:03/03/05 16:34 ID:KtWTAwmr
>>408
騙りっぽいから放置でよろ
410代打名無し:03/03/05 16:36 ID:GBrxCkur
>>398
工藤は15日にOP戦登板予定。
これを回避することになったらさすがに疑うけどね
411名無し:03/03/05 16:40 ID:4wdOv+RR
でも、巨人の選手だから、開幕に間に合わないとか騒がれてるが、他の球団もベテランと呼ばれてる選手は、まだ、出てきてないぞ!
ヤクルト 古田 高津
阪神   伊良部 金本
広島   佐々岡 西山 前田 緒方
横浜   斉藤隆
中日   山本昌
騒ぎすぎだよ
412代打名無し:03/03/05 16:41 ID:+Zzz1qg5
工藤はこれまでがあるからなあ
413代打名無し:03/03/05 16:45 ID:tyyJsaYD
>411
伊良部は明日投げます。
金本は15日に復帰します
414代打名無し:03/03/05 16:47 ID:fAxnT1K/
>>412
今年はお休みの年だな
今までのパターンからいくと
415代打名無し:03/03/05 17:17 ID:OUj6DqJ2
>>411
前田は2日にでますた
416ドラキチ:03/03/05 17:56 ID:0irrG8z4
>>397
しかも、本人もなにがわるいのか
わからないみたいだし。これが開幕投手となると
去年の開幕投手がちっとも勝てなかったことと
なんかだぶってしまう・・

 朝倉のほうがよさげ<開幕投手
417代打名無し:03/03/05 18:05 ID:xErbIEFD
川上の場合はまだいろいろ試している段階だから大丈夫だろ。
ただし微調整が出来なさそうな場合は開幕は急遽朝倉に変更すらあり得る。
それくらい朝倉の状態が良いからな。
418代打名無し:03/03/05 18:07 ID:xErbIEFD
>>411
昌は明日あたりに投げるぞ。野口も明日あたりか。
419代打名無し:03/03/05 18:09 ID:i7+2Lz+U
実験なら上原も井川もやってるけどここまで酷くないぞ
420代打名無し:03/03/05 18:16 ID:zCH4QYyf
>>419
確かにな。井川はともかく上原も点取られているがな。
外角ストレートで見逃し三振ってのもあったし、調整できるレベルだから悲観する内容では無いと監督は言っていたが・・・
第一キャッチャーが谷繁じゃなかったのもあるしな。高卒二年目の捕手がやっていたから少し投げにくそうだった。
絶対に2番手の捕手も育てる必要もあるからなあ・・・・・
421代打名無し:03/03/05 18:18 ID:vkYZD/Ps
横浜( ´,_ゝ`)プッ
422代打名無し:03/03/05 18:31 ID:PlLE3k0g
野口、川上、朝倉、バルデス、久本、岩瀬、落合、ギャラード>巨人打線
平井、山北>ヤクルト打線
遠藤、山井、小笠原>阪神打線
紀藤>広島打線
山本昌>横浜打線

お前らがよく書く不等号はこう使えよ。
同じポジションで比べても意味ないだろ。
423代打名無し:03/03/05 18:32 ID:oAWfTq+t
>>422
( ゚д゚)ポカーン…
424代打名無し:03/03/05 18:35 ID:vICwP+or
もう中日の優勝はきまりでいいから2位が何処になるか論議しよう
425代打名無し:03/03/05 18:36 ID:i8HZpSTo
>>396
アレックスなどとゆー名前、漏れは認めん
アレはオチョアだ!!
426代打名無し:03/03/05 18:36 ID:vkYZD/Ps
モミルト
427代打名無し:03/03/05 18:36 ID:+Zzz1qg5
422はヴァカダァァァァァァァァァァァァア!!
428代打名無し:03/03/05 18:37 ID:JuNNjlGc
石井=清水 実績は>だが、昨年は<の為
金城<二岡
鈴木>阿部
古木=高橋 お互い4番の実績はなし。
ウッズ<ペタ
佐伯>江藤 
種田=斉藤
相川<二死

これで讀賣ファンも文句ないだろ。
429代打名無し:03/03/05 18:41 ID:KtWTAwmr
よく打線で不等号をつけて悦に入ってる奴を見かけるが
それは何の意味もなさない
打線と言うのはいかにつなげるかが重要なのだから
430代打名無し:03/03/05 18:43 ID:zjNrKMg4
>>428
種田<<<<斉藤
431代打名無し:03/03/05 18:44 ID:v8csdiOK
>>425
アレックスでは無く、オチョアで通ってますが何か?
432代打名無し:03/03/05 18:46 ID:XY7Bhqsm
>>429
このスレにいる隔離患者にそんな正論ぶつけても無駄ですよ。
433代打名無し:03/03/05 18:51 ID:OrapOWaX
俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。
俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。
俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。
俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。
俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。
俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。
俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。俺は野口。

     「中村さんのおかげです。」
434国民の総意:03/03/05 18:52 ID:HufRmfaN
>>406
珍も厨も神聖ジャイアンツに食わしてもらっているだけだろ。
435代打名無し:03/03/05 18:52 ID:GBrxCkur
日シリのとき一部の西武ファンが打線で不等号を付けて、
西武有利と説いていたが結局無意味だったしね
436代打名無し:03/03/05 18:52 ID:zhrmsHne
無駄
437代打名無し:03/03/05 19:21 ID:YiAobdsX
首位打者 福留 ペタ
本塁打 ペタ アリ
打点 ペタ 立浪
盗塁 赤星 二死

ペタは微妙だな。移籍初年度、守備面を考慮すればヤクルト時代と同等
の成績を残すとはちと考えられない。そんなわけで

首位打者 本命 福留 対抗 鈴木
本塁打 本命 新井 対抗 アリアス
打点 本命 新井 対抗 立浪
盗塁 赤星 対抗 石井

問題は新井の前を打つバッターの出塁率。前田を置いたらOut 
438代打名無し:03/03/05 19:23 ID:Z+Wi9m9z
新聞に限らず、愛知って印象最悪だよね。
食べ物キモイ、言葉キモイ、住んでる奴もキモイ
439代打名無し:03/03/05 19:26 ID:UI62lg4T
438のレスに限らずおまえの印象って最悪だよね
顔キモイ、知能低い、引きこもりw
440名無し募集中。。。:03/03/05 19:26 ID:29HQ0Ok9
つまらん煽りなどいらん

ちゃんとスレタイのテーマで議論せい
441代打名無し:03/03/05 19:28 ID:v8csdiOK
>>438
関西の某地区(神戸事件が起こったあたりの地区)はもっとヤバイだろ。
精神異常のスナッフヲタの少年がが少年犯罪史上最悪の犯罪を起こすし
珍ヲタも精神異常者揃いだし、スポニチとかの珍マンセー新聞は他のマンセー新聞の百倍はキモイ。
食い物も部落やチョンが集まっている地区なのでロクなものが無い。
442代打名無し:03/03/05 19:30 ID:LlStX/jY
443代打名無し:03/03/05 19:31 ID:v8csdiOK
明日野口が投げるらしいぞ。
444代打名無し:03/03/05 19:32 ID:+Zzz1qg5
立浪の打点王はまずないだろ
いくらなんでも本塁打の差が苦しすぎる
445代打名無し:03/03/05 19:34 ID:4BWpF9xQ
マジック139とかバース先発とかをネタに取れないタイプみたいだな。おもしろかどうかはともかく
446代打名無し:03/03/05 19:35 ID:v8csdiOK
>>444
さすがに去年は出来過ぎだな。あの本数で91打点は異常。
447代打名無し:03/03/05 19:36 ID:Bt0ABAmt
まず立浪の前にランナーがいないだろうからいくら打っても打点王は無理だよ
448代打名無し:03/03/05 19:36 ID:4BWpF9xQ
>>444
福留の出塁率を加味すればあるいはどうか
449代打名無し:03/03/05 19:38 ID:v8csdiOK
新聞に限らず、関西地区って印象最悪だよね。
食べ物キモイ、言葉キモイ、住んでる奴もキモイ。
おまけに犯罪者の巣窟。酒鬼薔薇、林真須美、宅間守などの極悪人も関西人(w
愛知の比では無いだろ。妙なプライドや他地区への対抗意識の強さも全国1。
450代打名無し:03/03/05 19:39 ID:9XaF80nI
立浪が打点王??痛い妄想だな
451代打名無し:03/03/05 19:40 ID:v8csdiOK
>>448
それでも91打点だった。去年の福留は出塁率4割あったぞ。
荒木が潰していたのもあるがHRがもう10発増えないとさすがに無理だろう。
452代打名無し:03/03/05 19:41 ID:Y6L+rNir
>>448
1番ならともかく3番ではあまり関係ないような。
福留が毎回長打を打つならわかるけどな。
453代打名無し:03/03/05 19:42 ID:dq83q/Ot
>>448
4番を打つとしたら、前3人(井端、荒木、福留)が異常に高い出塁率を出せば
ありえるかも。まあ、そんなことはありえないけどな。
454代打名無し:03/03/05 19:46 ID:v8csdiOK
>>453
井端や福留は良いが荒木が(ry だから難しいだろうな。
455代打名無し:03/03/05 19:46 ID:4BWpF9xQ
マシンガン打線あってのローズの150打点ということだろうか
打点はピッチャーの勝ち星と一緒でチーム事情に依るところが大きいからな
456代打名無し:03/03/05 19:49 ID:cA4WRJkx
残念ですがヤクルト最下位確定でおながいします
5位は阪神
457代打名無し:03/03/05 19:50 ID:f8ftWAsl
↑お前は横浜がAクラスと言いたいのだな
458代打名無し:03/03/05 20:22 ID:MPEf3J0t
>>455

広島ファンですが・・

ローズは阪神と5位を争っていた《大洋》の頃から毎年毎年100打点を上げていた実力派ですが??
459代打名無し:03/03/05 20:28 ID:LClcv5X5
1(遊)井端  .280 05本 05盗 1(二)今岡  .310 15本 00盗
2(二)荒木  .270 05本 20盗 2(中)赤星  .270 05本 40盗
3(右)福留  .330 20本 05盗 3(左)金本  .290 20本 10盗
4(三)立浪  .300 15本 05盗 4(右)濱中  .300 20本 10盗
5(左)アレックス. .290 15本 05盗 5(一)桧山  .290 15本 05盗
6(一)クルーズ .230 25本 00盗 6(三)アリアス. .260 30本 05盗
7(捕)谷繁  .230 20本 05盗 7(遊)藤本  .240 05本 05盗
8(中)大西  .280 05本 15盗 8(捕)矢野  .290 05本 00盗

アレックスが当たりとしても打線は阪神のほうがやや上か
460代打名無し:03/03/05 20:28 ID:3EbiB5kS
>>458
100打点と150打点は全然違うだろうに・・
461代打名無し:03/03/05 20:38 ID:uWiue3pM
>>459
 井端5盗塁はないでしょ・・・ 

462代打名無し:03/03/05 20:42 ID:0wx/UvcC
バルデスも化けの皮がはがれたな
てか去年も微妙やと思ってた。四球は出すし、いつもヒヤヒヤ
防御率が示すほどの安定感無かったし
その辺感じてたファンには解雇賛成派もいたしな
今年はあんま使えないよ多分w
463代打名無し:03/03/05 20:46 ID:UI62lg4T
>>459
アレックス当たりでその成績かよ(泣)
464代打名無し:03/03/05 20:47 ID:MEC4y8/c
>>462みたいな連中を隔離するには打って付けだとは思うが、偶には普通の
話もしたいね。まあ仕方ないかな。
465代打名無し:03/03/05 20:49 ID:MS+CAWEd
川上もだめぽだな、今年は
466代打名無し:03/03/05 20:50 ID:cA4WRJkx
【捕】倉     .260 _1本【捕】谷繁    .230 20本
【一】新井    .280 35本【一】クルーズ  .230 25本
【二】栗原    .260 15本【二】荒木    .270 _5本
【三】木村一   .300 15本【三】立浪    .300 15本
【遊】シーツ   .250 _1本【遊】井端    .280 _5本
【左】前田    .333 15本【左】アレックス .290 15本
【中】緒方    .290 20本【中】大西    .280 _5本
【右】朝山    .270 20本【右】福留    .330 20本
467代打名無し:03/03/05 20:52 ID:dvkXnpmf
>>458
マジレスすると毎年100打点以上なんか挙げてない罠
それとローズが来たのはベイスターズになってからでは
468代打名無し:03/03/05 20:56 ID:UI62lg4T
>>466
広島に木村一なんていうそんな成績残せそうなのいたっけ?
勉強不足なら悪いが
469代打名無し:03/03/05 20:56 ID:Y6L+rNir
朝山ってそんなにすごいのか?
どこの球団にもこいつは期待できる、怪我さえなけりゃ…なんて選手はいるよ。
でも結局物になる確率は…

未知数なものまで計算にいれなければいけないのは逆に苦しいってことだろ。
470代打名無し:03/03/05 21:00 ID:cA4WRJkx
>>468
江藤2世。昨年は規定打席にとどかなかったものの.310。OP戦では満塁本塁打

>>469
前田2世。走攻守がハイレベルにまとまった前田・緒方系の選手。OP戦では本塁打を打ち、守備では守備範囲の広さを見せつけた
471代打名無し:03/03/05 21:01 ID:dVTUvHB6
まぁ、わざとボケてるんだろうがw
木村一は去年264打席ながら83安打HR5本、打率は.314

今年はOP戦でも満塁弾を含めて打率5割。

>>469
朝山は打率的にはそれくらい行く。長打力もある。ただし全試合出場はまず無理な罠。
472代打名無し:03/03/05 21:01 ID:dVTUvHB6
カブタw
473代打名無し:03/03/05 21:01 ID:+Zzz1qg5
そんなこと言ってたら予想なんて書けんぞ
474代打名無し:03/03/05 21:02 ID:cA4WRJkx
>>468-469
二人とも長嶋に誉められた栗原よりは格上と言っておこう
475代打名無し:03/03/05 21:02 ID:MS+CAWEd
川上 4.12 8勝 12敗
朝倉 2.65 13勝 9敗
バルデス 4.16 9勝 12敗
野口 4.20 8勝 11敗

くらいかな

476468:03/03/05 21:05 ID:UI62lg4T
>>470471
いや、すまん、野球オタなんだが去年忙しくてほとんど野球見れんかった。
中日の成績見るのが精一杯で。
広島で木村っていったら拓也のほうしか思い浮かばんかったもんで。
477代打名無し:03/03/05 21:08 ID:Y6L+rNir
昨日は横浜で、今日は広島?

まあこの時期はどこの球団にも平等だよね、夢を見ることができるから。
478代打名無し:03/03/05 21:09 ID:MPEf3J0t
>>475

さすがにそんなに悪いってこたーないと思うぞ・・・
そーなら楽だが・・・
479代打名無し:03/03/05 21:11 ID:vWX2cjwY
三浦>上原 実績を比較してみればわかる
吉見>高橋 打の高橋同様上積みないよね
斉藤=桑田 妥当かな
グズ=真田 同上
彫る=入来 同上
川村=工藤 隔年と病み明け
480代打名無し:03/03/05 21:13 ID:vWX2cjwY
訂正

グズ>真田ね。
球速が違いすぎる。
481代打名無し:03/03/05 21:14 ID:dVTUvHB6
>>470
待て、おまいは>>466の表を見て、夢見るような成績に思えるのか?
優勝どころかAクラスもキツいだろ、これw

まぁ、栗原と倉についてはあり得ない感満載ではあるが。
482代打名無し:03/03/05 21:14 ID:dVTUvHB6
>>477だった。いい加減吊ってくるか・・・
483代打名無し:03/03/05 21:14 ID:cA4WRJkx
捕 倉>西山>石原>(木村一)
一 新井
二 栗原>木村拓>福地>東出
三 木村一>(栗原)
遊 シーツ
左 前田
中 緒方
右 朝山>嶋>ハースト

代打 浅井、町田
484代打名無し:03/03/05 21:15 ID:+Zzz1qg5
栗原セカンドになったの?
485国民の総意:03/03/05 21:16 ID:HufRmfaN
>>449
三鷹以外は街ではない。
それはチョソの巣窟もミソクセーの巣窟でも一緒。
486代打名無し:03/03/05 21:19 ID:cA4WRJkx
倉       盗塁阻止率10割。今の広島に必要なのは守肩
西山      ベテラン健在
石原      二軍で調整して来い未熟者
木村一     捕手としては失格だが打撃は神レベルなので監督命令でサードコンバート
栗原      現状では木村一に勝てないし勿体無いのでセカンドへ
東出      投手転向
朝山      神
嶋       朝山には勝てない
ハースト    開幕時には国に帰ってます
ランドクィスト 神降臨
林       地味に抑える
487代打名無し:03/03/05 21:19 ID:VMAcS3ct
木村一は大西よりちょっとマシな成績だな。
打数264 215
打率.314 .306
長打率.420 .419
出塁率.362 .374
得点圏打率.266 .400
488代打名無し:03/03/05 21:21 ID:0UoDgbDF
>>462
今のところ、かわりに取ったポートより低めに球を集めるバルデスの方がマシだった。ウイリアムスは、そこそこだと思うが。
489代打名無し:03/03/05 21:21 ID:jthdK1VU
広島ファンも健気だよな。今残っている面子+金本、ディアス、ロペスがいた
打線で5位だったのを忘れたのかな。

1 讀賣
2 横浜
3 中日
4 ヤクルト
5 阪神
6 広島
490代打名無し:03/03/05 21:23 ID:MS+CAWEd
【捕】倉     .230 05本【捕】谷繁    .240 20本
【一】新井    .280 35本【一】クルーズ  .225 20本
【二】栗原    .260 15本【二】荒木    .260 05本
【三】木村一   .280 15本【三】立浪    .290 15本
【遊】シーツ   .250 10本【遊】井端    .280 02本
【左】前田    .330 15本【左】アレックス .270 10本
【中】緒方    .290 20本【中】大西    .270 02本
【右】朝山    .270 15本【右】福留    .330 20本

が妥当なとこかな
491代打名無し:03/03/05 21:23 ID:7W9qyYaO
打率の予想なんて絶対に当たらない。
492代打名無し:03/03/05 21:24 ID:cA4WRJkx
>>489
金本   チームの士気を下げ続けた男。成績は帳尻
ディアス 一昨年の活躍で調子に乗りすぎ体重も増え昨年は何もしてない
ロペス  前田の士気を下げた。昨年は何もしてない

+前田2世・朝山の復活
+シーツ加入
+東出脂肪
493国民の総意:03/03/05 21:26 ID:HufRmfaN
>>488
そろそろ破防法を適用すべき時期だな、珍ヲタと厨ヲタは。
494代打名無し:03/03/05 21:29 ID:Y6L+rNir
>>481
朝山の去年の2軍成績見たけど
67試合 .265 10本 26打点 3盗塁

これで一軍で .270 20本打てるか?

高卒で2〜3年目とかならともかく今年で27歳?
それだったらG堀田は30本打てるよ。
495代打名無し:03/03/05 21:29 ID:dVTUvHB6
ちなみにディアスは去年.280、ロペスは打率.245、
去年最悪だったとはいえ金本の穴はデカいが、両外人の穴はそれほどでもない罠。
496代打名無し:03/03/05 21:31 ID:cA4WRJkx
>>494
朝山は前田と同じと考えてくれ
497496:03/03/05 21:34 ID:cA4WRJkx
いや、緒方かも・・・
長距離砲・俊足・広い守備範囲・強肩
打撃は天才的じゃあないしな・・・

498代打名無し:03/03/05 21:35 ID:51AiA/Wa
シーツがメジャー通算で.215だっけ?アレックスが.278だったか?
それでなんで予想がシーツ.250、アレックス.270になるんだ?
関係ないと言えば関係ないが、同条件の場合は似たような修正になるだろ。
少なくとも今の段階ではな。
499代打名無し:03/03/05 21:35 ID:+Zzz1qg5
まあさーシーズン前なんだからいくらでも言えるが
広島は去年を反省して大人しくしておこう
500代打名無し:03/03/05 21:36 ID:+Zzz1qg5
メジャーの打率が日本の成績に直結するかよw
501代打名無し:03/03/05 21:36 ID:DUaSMZOZ
まあこれで天才前田が首位打者を獲る為にレフトコンバートしたからな。
金本はいらんよ。片岡、星野・・皆不良債権になっているし、例外ではない。

金満金本に金満阪神か・・
502代打名無し:03/03/05 21:37 ID:dVTUvHB6
>>494
怪我がな・・・打率はいけると思う。ただしHR20は無理だと俺も上であげた通り無理だと思うし、
首脳陣がそこまで試合に出させないはず。現実的には250-67の.268、10本ぐらいかなと予想。
503代打名無し:03/03/05 21:39 ID:51AiA/Wa
>>500
直結しねえのはわかってるよ。
シーツの方が適応するってのか?どういう理屈で?
504代打名無し:03/03/05 21:40 ID:OBtzcKBQ
西宮のファンがうぜーんだから広島ファンも妄想してもいいだろ
505代打名無し:03/03/05 21:40 ID:o56H/bzi
朝山は一軍で、ホームラン5本打てば合格。
506496:03/03/05 21:40 ID:cA4WRJkx
>>502
あそこまで試合で走れたんだから大丈夫だよ
.270の15本は確実にクリアーしてくれる実力の持ち主だよ!!!

で来年 .280 30本 15盗塁
で再来年 .300 30本 30盗塁
507代打名無し:03/03/05 21:42 ID:XU1tcuuw
まあ朝山は一軍での実績もそれなりにあるし廣瀬やハーストとの争いで
完全に開花する可能性もある
508代打名無し:03/03/05 21:43 ID:6tYNDZN0
朝山>大西、オチョア
509代打名無し:03/03/05 21:44 ID:+Zzz1qg5
>>503
いや
イチイチ打率とか数値だけ引っ張ってきてだからダメ!ってのはナンセンスってこと
この時期は自分の勘やら好みで予想やってりゃいいんじゃないの?
どうせみんなハズレ具合は似たようなもんになるんだし
去年福留があれだけ活躍するって予想できた奴なんて0だろ
510496:03/03/05 21:44 ID:cA4WRJkx
朝 山 は 伊 達 じ ゃ な い
511代打名無し:03/03/05 21:45 ID:pjYXO2R3
阪神ファンの根性が気に食わないね。金本獲って置いて、濱中の邪魔に
なるときたもんだ。もう馬鹿かと。一昨年は田口に片岡、昨年は金本、中村、ペタと
どれだけ掻き集めれば良いと思っているのかと。覚えとけよボケ。

512496:03/03/05 21:45 ID:cA4WRJkx
兵頭が1軍定着とか森笠がライトとかなら確実に夢だけど

もともと浅井・町田以上の力を持っていた朝山なら!!!
513代打名無し:03/03/05 21:46 ID:6tYNDZN0
いっとくが中日打線には負ける気しないんだが
何度もいうが帳尻金本はイラネ ロペスディアスもどうせウンコだったし
514代打名無し:03/03/05 21:47 ID:Y6L+rNir
ある程度歳が行った選手は2軍でいくらイイ成績を残しても
2軍慣れしちゃって1軍で対応できないパターンがままあるよ。
堀田なんかそんな感じだし、大森なんかその典型。
投手では西山、小野当たりか?

あと2〜3年早く出てくれば可能性は高かったけど、朝山。
515代打名無し:03/03/05 21:47 ID:4BWpF9xQ
古木

.268 72 149
516代打名無し:03/03/05 21:49 ID:cA4WRJkx
打線
巨人>広島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
517代打名無し:03/03/05 21:49 ID:cA4WRJkx
>>514
江藤・金本・緒方は何歳から活躍したか知ってるか?
518代打名無し:03/03/05 21:49 ID:51AiA/Wa
>>509
いいが、それだとますます隔離スレとしての本領発揮になるぞ(w
519代打名無し:03/03/05 21:50 ID:pjYXO2R3
金本いらないなら獲るなや。悪徳金権阪神球団>悪徳金権讀賣球団
520代打名無し:03/03/05 21:52 ID:51AiA/Wa
いやあ、中オタも広島に打線だけで勝てる気はしないよ(w
521代打名無し:03/03/05 21:53 ID:Y6L+rNir
>>517
ってより朝山の歳知ってるの?
同い年のG斉藤だって遅すぎたデビューだったのに…去年のプチ・ブレイクは
522代打名無し:03/03/05 21:54 ID:bdCHxKoV
>>520
川上、バルデス、野口はどうなの?
523代打名無し:03/03/05 21:54 ID:+Zzz1qg5
>>518
だからー
イチイチ不確定要素の高評価に突っ込んでたらキリがないって話
524代打名無し:03/03/05 21:55 ID:8T0YKBcY
>>514
それはちょっと違うな。
一軍でも何本か打ってたし、これからってときに怪我した記憶がある。
例えるなら期待度の違いこそあれ中日の中里みたいなもん。
というか朝山って使えるのか?
525代打名無し:03/03/05 21:57 ID:cA4WRJkx
これは確実なんだ。他球団ファンも理解すれ

朝山 > 浅井 = 町田
526代打名無し:03/03/05 21:58 ID:3PFmIIO1
朝山>濱中
527代打名無し:03/03/05 21:59 ID:cA4WRJkx
朝山>古木
528代打名無し:03/03/05 22:00 ID:cA4WRJkx
朝山=>新井

これでもおかしくない
529代打名無し:03/03/05 22:01 ID:Y6L+rNir
>cA4WRJkx

これから 朝山20本 っていうコテハン使っていいよ。
530代打名無し:03/03/05 22:02 ID:4BWpF9xQ
ボンズ>朝山>ジアンビ

所詮こんなもん
531朝山20本 ◆mVVlQJPWMI :03/03/05 22:02 ID:cA4WRJkx
>>529
使うぞ
そして今シーズンが終わった頃には朝山は打撃20傑内に入っているだろう
532代打名無し:03/03/05 22:03 ID:dIhPc1br
東出<清水
シーツ<二岡
緒方>阿部
新井>高橋
前田<ペタ
朝山>江藤
木村>斉藤
石原<二死

広島打線>讀賣打線
533名無し物書き@推敲中?:03/03/05 22:03 ID:51AiA/Wa
ああ、朝山って、朝山東洋か。苗字の方すっかり忘れてたよ(w
3年くらい前から個人的に目をつけている選手だった。フル出場で.270 15本
くらい打っても不思議じゃねえな。今の状態は知らんが、3年前はそういう選手
だった。
534代打名無し:03/03/05 22:04 ID:xsUTjZOL
朝山スレになってないかここ
535代打名無し:03/03/05 22:04 ID:Y6L+rNir
>>531
はやっ!
(・∀・)イイヨイイヨー
536代打名無し:03/03/05 22:05 ID:6JdVV0Pa
1番(右)
2番(遊)二岡
3番(中)高橋由
4番(一)清原
5番(左)ペタジーニ
6番(三)江藤
7番(補)阿部
8番(二)仁志
9番(投)上原、工藤、高橋尚、入来、河原、ペドラザ

金権で取った選手だけにしたら、主力がほとんどうまっちまった・・・
537534:03/03/05 22:05 ID:xsUTjZOL
まぁ織れも朝山には期待してるぞ
538代打名無し:03/03/05 22:06 ID:4ESiIpn8
補手か・・・( ´,_ゝ`)プッ
539朝山20本 ◆mVVlQJPWMI :03/03/05 22:06 ID:cA4WRJkx
>>533
そう、その時点でコーチ陣は朝山>浅井・町田と言明したのだ
しかし、怪我
そして、復活
去年のオープン戦でも大活躍し金本・緒方・前田の外野の一角に入る勢いだった
しかし、怪我

そして今年完全復活!!!!!!!!!!!!
OP戦でも軽快に動きもう怪我は無い!!!!!!!!!!!!!!
前田を復活させた広島の球界最先端リハビリスタッフのおかげでな
540代打名無し:03/03/05 22:12 ID:53JVIGjo
朝山4月はホームラン8本打ち絶好調、しかしダイエーが柴原バルデスと次々に外野陣があぼーんし
篠原とトレードされるその後はぱっとせずアキレス腱切って引退。
541朝山20本 ◆mVVlQJPWMI :03/03/05 22:15 ID:cA4WRJkx
>>540
広瀬と森笠あげるよ
542代打名無し:03/03/05 22:24 ID:CA9Vl9Vn
朝山=多村じゃないの?
怪我で出てこれない、長打力と好守備と脚合わせもつ選手って事で。
543代打名無し:03/03/05 22:25 ID:Zztis0tT
>>536
戦力補強するのは当然 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/
544代打名無し:03/03/05 22:31 ID:23DQTP9O
朝山=G福井=S衣川=D高橋光=T関本=BS多村

545代打名無し:03/03/05 22:31 ID:gS4g8Wi1
>542漏れはカプファソだがそんな感じでいいと思う
546533:03/03/05 22:32 ID:TlNa9vTc
朝山20本には乗れないが、朝山15本くらいなら乗ってもいいぞ。
贔屓でないチームの選手でも、自分が目をつけてた選手が出てきたら嬉しいからな(w
547代打名無し:03/03/05 22:34 ID:JImbjkFm
女子アナ人気投票!!!!!!
http://tv2.2ch.net/ana/index.html#6
548代打名無し:03/03/05 22:36 ID:3kmu4765
>>536
生え抜きで育てた4番をアメ公に買い叩かれたんだから、
それぐらい勘弁してやれ。
549朝山20本 ◆mVVlQJPWMI :03/03/05 22:37 ID:cA4WRJkx
>>542
もう怪我は治ったんだよ
緒方並の力を持つ朝山と、そんなの比べないで

>>546
今年は15本
来年は25本
再来年は30本
550代打名無し:03/03/05 22:41 ID:uCRZg1ZJ
>>549
コテハン名乗るのはええけど他球団の選手を咎めるような
発言はせんでくれ。同じカプファンとして頼む。
551代打名無し:03/03/05 22:48 ID:zjNrKMg4
広島ファンは去年の開幕前も元気だったなあ
552533:03/03/05 22:51 ID:dxKk8YeB
朝山東洋と比べるなら、中オタとしては蔵本かなあ?長打力ではやや劣るが、年齢タイプと
似た感じだし。
553代打名無し:03/03/05 22:52 ID:Y6L+rNir
ファンが選手に期待するのは大いに結構だけど
そういうのは本スレでやって欲しいなぁ…

ここは戦力分析スレなんだから…
それとももうOKなのか?最近は不等号ばかりで分析になってないもんね。
554代打名無し:03/03/05 22:52 ID:lMnDBiJR
朝山ってパワーはあるけど打率は残せそうなタイプには
見えなかったけど。最近見てないんで変わったのかもしらんが。
.240 7本くらいで途中であぼーんと予想。
555代打名無し:03/03/05 22:56 ID:CA9Vl9Vn
>>549
今年は多村の方も出てるし、
期待値は多分同じ位だと思うが。
とっくにクリンナップに坐ってなきゃいけない
選手って事で。

もっともベイファソの多くは多村への期待をかなり無くしたかも知れないが。
もう待ち疲れてしまって(つД`)
556代打名無し:03/03/05 23:04 ID:BrmjqxMd
やるならもっと徹底的に燃料投下しろよ。。
557代打名無し:03/03/05 23:36 ID:4LzdjzMP
俺の知り合いの広島ファンは「多村は緒方より上」と言ってたけどな。


……故障の多さで。
558代打名無し:03/03/05 23:47 ID:F1oITtiv
<巨人>
投打の総合的な戦力は12球団一。
工藤・入来の出遅れ、外国人投手の不振、ペタの外野守備などの
不安要素を差し引いても優勝候補の大本命。
予想順位=1位

<ヤクルト>
一昨年優勝、昨年二位と勝負強さを持つチーム。
しかし、いかんせん先発の駒が足りない。
若手の鎌田・平本・高井・館山では役不足。
守護神高津の神通力の低下も気になる。
打線においてもペタジー二の穴は埋まらないだろう。
予想順位=4位

<中日>
強力投手陣と貧弱打線のチーム。
しかし、故障明けの野口・衰えの進む山本に過度の期待は禁物。
打線では、ミラーを獲れなかったのが痛かった。
クルーズ、アレックスの出来にもよるが、優勝は辛い。
予想順位=3位
559代打名無し:03/03/05 23:49 ID:F1oITtiv
<阪神>
今シーズンの台風の目。
井川・ムーアを始めとして投手陣は質・量ともに強力。
しかし抑え投手は不安要素あり。
金本が加入し、片岡が離脱した新打線はリーグ屈指。
野口の補強は評価できるが、控えの層の薄さは課題が残る。
予想順位=2位

<広島>
投打ともに主力の高年齢化が進行している。
しかし、それを補うはずの若手の台頭が遅れている。
投手では横山・河内・永川あたりが結果を出さないと辛い。
野手ではシーツ・栗原に期待したいが、金本の穴は埋まらない。
予想順位=5位

<横浜>
投手では若田部を補強したが、三浦・斎藤の出遅れが痛い。
川村・木塚・中野渡も完全復活は期待薄で先発・リリーフとも駒不足。
土居・稲嶺に期待するが、多田野は獲っておくべきだった。
打線ではコックス・村田らの新戦力がものになり、
金城が復活、古木が本格化すれば面白いが・・やはり貧弱。
予想順位=6位
560代打名無し:03/03/05 23:59 ID:CA9Vl9Vn
>>557
去年バントしようとして指に球を当てて2軍落ちした時は・・・
本人がさすがに呪いを感じたのか、
寒川神社のお守りをげと、それ以来怪我がないような。
561代打名無し:03/03/06 00:00 ID:+At0pWen
>>557
去年バントしようとして指に球を当てて2軍落ちした時は・・・
本人がさすがに呪いを感じたのか、
寒川神社のお守りをげと、それ以来怪我がないような。
効きますよ寒川神社、怪我が多い選手にはマジでお勧めw
562名無し募集中。。。:03/03/06 00:11 ID:E6F1p6MS
>>557
去年バントしようとして指に球を当てて2軍落ちした時は・・・
本人がさすがに呪いを感じたのか、
寒川神社のお守りをげと、それ以来怪我がないような。
効きますよ寒川神社、怪我が多い選手にはマジでお勧めw
緒方や前田にもぜひもってもらいたいものだ。
563代打名無し:03/03/06 00:16 ID:5lAIs5Py
テレビで広島のルーキー・永川を見たんだが、いい投手だね。
で、よく分からんのだが中継ぎとして起用されるの?

独特なフォームはみてて楽しいので、先発で使って欲しいが
先発の枠が余ってないのかな。
564代打名無し:03/03/06 00:17 ID:kdzjRYmP
>>562
なぜ1行ずつ増えていく

でもうちの近所だ、寒川神社。多村きたのか。
565代打名無し:03/03/06 00:18 ID:xdistpIm
>>563
それもありますが根本的に信頼できる中継ぎがおらんのです。
壊れる予感がしております。広島に入ってくれた
せっかくの大物即戦力ルーキーなのに・・・。
566563:03/03/06 00:32 ID:5lAIs5Py
>>565
玉木がいるじゃん。
あと、広島は先発が6人で回るシステムじゃなかった?
スタミナ豊富な先発投手も多いし、昨年の巨人のように、中継ぎをなるべく使わないように
したら良いのでは。
首脳陣に我慢が必要だけど。

他球団のことながら、なんかもったいなくてねえ。
567代打名無し:03/03/06 00:36 ID:h5vSMG5Y
>>566
首脳陣が我慢できないから問題なんじゃないか!
ピーコはセゲヲ系の酷使をする監督だぞ。もう少し長い目で戦力を運用できない
ものだろうか?
568代打名無し:03/03/06 00:37 ID:CfxWMrVI
>>567

そんな才覚はこーじにはないだろうな
569代打名無し:03/03/06 00:40 ID:sCVltMZO
先発 ○黒田・○長谷川・○高橋建・○佐々岡・○苫米地・○河内・?ニューマン・?ブロック
中継 ○玉木・○天野・○ランドクィスト・○林・△永川・×澤崎
抑え ○小山田

○ 順調
△ 不安
× イマイチ
570代打名無し:03/03/06 00:48 ID:1xoVHC77
しかしまあ阪神は星野といい片岡、金本と補強が下手だね

野口 日ハムの山田
柳 日ハムの遠山
伊良部 横浜のホルト
金本 今季で35。甲子園では攻守に使えない。所謂片岡 

阪神ファンが彼らにどの程度期待しているのだろう?マスコミに大型補強だとか
騒がれ、戦力UPしたと思っているのだろうか。

予想 5位   
571代打名無し:03/03/06 00:52 ID:sCVltMZO
虚構と偶像
572代打名無し:03/03/06 00:59 ID:h6Jkqwh3
昨年のセリーグは、00年の系譜を継いだ感がある。
   00 02
1位 巨人 巨人(選手層の厚さと打線の強さで他を圧倒)
2位 中日 ヤク(下位から稼いで帳尻2位)
3位 横浜 中日(肝心な所で巨人に大型連敗して、巨人を勢いづかせる)
4位 ヤク 阪神(目先の敵には弱いが巨人は苦手でなかった)
5位 広島 広島(ま、そこそこに巨人をアシスト)
6位 阪神 横浜(巨人に大型貯金を献上)

来季の順位が占えた。
1 阪神
2 巨人
3 中日
4 広島
5 ヤク
6 横浜

573代打名無し:03/03/06 01:02 ID:sCVltMZO
1位 巨人
2位 広島
3位 中日
4位 横浜
5位 阪神
6位 ヤクルト
574虎名無し:03/03/06 01:03 ID:b/Nn+Xqe
>>570
あんまり期待できません
なんか素人目にもピーク過ぎた選手ばっか獲ってきてるよな
欲し野呼ばわりされるのも仕方ないし泣きたくなるよ
575虎名無し:03/03/06 01:06 ID:b/Nn+Xqe
ついでに

1.ヤク
2.中日
3.巨人
4.阪神
5.広島
6.横浜

こんなモンか。1位にはなって欲しいが予想となると
576代打名無し:03/03/06 02:22 ID:uHY1Zkjh
ドラゴンズが貧打貧打といわれているけど、
投手陣の層の厚さと比較されてしまうから、相対的に過小評価されているのではないかと思う。
一部の苦手ピッチャーにはあっさり抑えられてしまうこともあるけど、
苦手意識を持たないピッチャーなら、例え相手が調子の良いエース級であっても
1点、2点をコツコツと取っていく力はあると思う。
大量点を挙げることは少ないだろうから、どの試合も比較的接戦になるはず。
先発陣は、どのピッチャーも6回3点程度には抑えられる力があるから、
そこで層の厚い中継ぎ陣が、どこまで踏ん張れるか。
岩瀬・山北・久本の左3枚は、オープン戦を見る限りでは抜群だ。
右も、紀藤・落合・遠藤・正津・平井あたりがソコソコ頑張れそうな感じ。
ジャイアンツを追う1番手はドラゴンズだろう。
577代打名無し:03/03/06 02:25 ID:gSHARFjE
>>569
広島は小山田が抑えなの?
てっきり、永川だと思ったんだが、、、。

今の時代はどこの球団でも、中継ぎよりは抑えの方が大切にしてもらえるから(勝ち試合の1イニング限定)、小山田セットアッパー、永川抑えのがいいと思うが、、、。
小林幹みたいに酷使されないように祈ってるよ。
578名無し:03/03/06 02:29 ID:KexkhC/Z
おそらく、4月、5月は混戦になるんじゃないかな?
巨人以外は、飛び出せるチームはいないし、巨人も、序盤は5割前後をウロウロしそう。
阪神も、去年の4月、5月は井川、ムーアの両左腕が神だったが、井川はともかく、ムーアは去年のようにはいかなそう。
中日は、打線次第だろう、打線が開幕から爆発すれば、開幕ダッシュする可能性が大だと思う。
579代打名無し:03/03/06 02:31 ID:EelxodRF


              ,. -:.'''''''''‐--.、,
.             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
               /:.;.:/:.:/:.:./:.:.;ィ:.:.:,:.:.:.:.:.:.:゙:,
              ,!/i:.i、'、W;ハ;/ソ:.:.ノ:.:,!:.:.;:.:.:.',
              !:i;i`       ´"'''彡ノ:.ノ:.:.:.:l
.            ノ:リl '二,''′  ー、、,_ "彡:.:.:.:.!
        ミ彡:,/:.! ゞ-'′  'r:-,、`,彡:.:.:.:,!
.         ゙ミニ彡:.:i,         ` ''" 彡:.:.:./ < アマの墓場ダイエー
         ゞ=;;彡'、   ー      ,彡:.:.::i′     プロの墓場阪神
          /´7:.iヽ, ´`   ,/f/;'i、i、ゝ_
            /:.:.:.:.:',:.';l:l.`;ー ''"   /ゞゞ゙メマ
         ,!:.:.:.:.:.:.ゞ;ヾ,` --'//:.:,/:.:.:.:.:ヽ

580代打名無し:03/03/06 02:38 ID:6WfDy3Qk
>>576
確かに選手層が厚そうに見えるけど、逆にファンには弱点も透けて見えるよ。
まず困るのがフロントと現場の、一軍と二軍の意思の疎通が良くないこと。
フロントはリナレスを獲ったり、ミラーを獲得失敗したり、どうもやってることがちぐはぐ。
しかもスタッフが外様と生え抜きで割れてる。二軍監督は去年上との意思疎通を全然しなかった。
こういうのがだいじなところで微妙に影響しそう。以前にも、シーズン中に高木監督更迭を示唆して
優勝争いに水を差したことがあった。
 次に監督の采配、統率力。監督も采配自体は二年目で慣れただろう。スタッフについては明らかに無能
なスタッフを排除したけど、またOBが入ってきた。これがどう影響するか。
統率力についてはどうやら監督になってコーチのときより信望を失ってるらしい。グチ説教が多くて。
581代打名無し:03/03/06 02:41 ID:SdsD9LPG
中日ファンってまともな奴と痛い奴の差がすごいな。
582代打名無し:03/03/06 02:44 ID:yp4/Z8qb
阪神は補強より
浜中と赤星とアリアスが順調なのが怖い
583代打名無し:03/03/06 02:46 ID:6Wsh4RiK
阪神は張り切りすぎて失速しないように祈るだけ
失速しなかったら、結構イケるとおもうが…
まぁ今年も同じようなカンジになる悪寒('A`)
584代打名無し:03/03/06 02:58 ID:vI36h4ZA
>>576
俺はお前の逆の理論で打撃陣が貧弱だから、
投手が貧打に耐えてる姿が目立って過大評価されてるように思えるけどな。

実際チーム防御率はここ数年巨人とヤクルトが交互にトップ取ってるし、
飛びぬけて中日がチーム防御率良かった年なんてないよ。
585代打名無し:03/03/06 03:00 ID:keFGAPAI
>>584
それは言えてる、ここで言われているほど中日の投手陣は大したことないと思う
586代打名無し:03/03/06 03:08 ID:hpxZA9v+
山本昌とか落合もたいしたことないし、川上も去年よりは落ちるだろう。中日は打の両外人しだいだね。
587代打名無し:03/03/06 03:13 ID:74WnyekG
広島は監督が大矢明彦なら2〜3位でしょう。
しかし、残念ながらピーコですので5〜6位確定なのれす。
588代打名無し:03/03/06 03:24 ID:Hnp219Vr
大矢は評価高いな。
そんな勝てる監督ではないんだが。
589代打名無し:03/03/06 03:27 ID:zHjkSeJB
中日は川上だめぽっぽいし、バルデスも今日のオープン戦
見てると先発では未知数って感じだし、そうなるとまともなの朝倉だけじゃん
野口の回復具合もどうなのか

去年の広島の二の舞になるのは阪神ではなく中日だと思う
打線もクルーズだのアレックスだの計算出来ない奴に頼りすぎ
井端、荒木、大西あたりの短距離打者が3人も名を連ねる打線は正直迫力無い
590代打名無し:03/03/06 03:56 ID:8xC3QKmN
ドラファンでも、優勝できるとしたら91年の広島パターンしか
ないことは自覚してる。
親会社が田舎新聞とはいえマスコミだから、マンセー報道にドップリの
地元ファン(俺含む)が視野狭窄に陥りやすいこともな。
こんな隔離スレで言っても詮無いけど。

まあでも、流石にドメボンズ厨クラスはレアケースだろ。
591   :03/03/06 04:33 ID:AnYu3ff/
本塁打王
本命ペタジーニ
対抗アリアス
大穴クルーズ
592代打名無し:03/03/06 07:03 ID:Gw+ConQm
8緒方 .334 38本 83打点 35盗塁 本塁打王、ゴールデングラブ、ベストナイン
4木村拓.255 9本 44打点 21盗塁 ゴールデングラブ
5木村一.315 11本 61打点 ゴールデングラブ  
3新井 .300 36本113打点 打点王、ゴールデングラブ、ベストナイン
7前田 .349 31本 99打点 首位打者、ベストナイン
9朝山 .288 17本 71打点 ゴールデングラブ
6シーツ.245 7本 41打点 ゴールデングラブ
2倉  .211 1本 19打点 盗塁阻止率リーグbP

黒田    17勝8敗 防御率3.01
長谷川   11勝7敗 防御率3.90
佐々岡   9勝6敗 防御率3.72
高橋建   13勝10敗 防御率4.57
ニューマン 10勝3敗 防御率2.90
河内    4勝7敗 防御率5.15
(中継ぎは略)
永川    11勝1敗27S 防御率1.41 新人王
小山田   2勝5敗8S 防御率3.66
593代打名無し:03/03/06 07:15 ID:C/XdIfNz
>>592
広島はきっとやるよ。今年あたり大
島もブレークしそうだし、河内、永川ら
最も、有望若手投手が多い。この状況で
下位低迷は考えられないよね。守備は鉄壁だし、打撃上
位独占の可能性もある。他チームも
決して、侮っていないと思う。このスレの珍オタや厨オタは
定かではないが。
594代打名無し:03/03/06 07:17 ID:dWKAnVq7
>守備は鉄壁
痛すぎる
595代打名無し:03/03/06 07:23 ID:CLi0jsSY
>>584
確かに並の貧打ならば過小評価だと思われても仕方が無いだろう。
だが、どれだけの貧打だと思うんだ?チャンスでことごとく金縛りですよ、金縛り。
これがどれだけ投手に悪影響与えると思うんだ?どうせお前は打線に不安が無いチームのファンだからそう言うふざけた事言えるんだよ。
596592:03/03/06 07:29 ID:Gw+ConQm
4東出  .241 1本 21打点 9盗塁 27失策
6シーツ .211 3本 11打点 帰国
8緒方  .283 23本 76打点 4盗塁 ゴールデングラブ
3新井  .251 28本 80打点
7前田  .311 13本 59打点 規定打席ギリギリ
9ハースト.188 13本 25打点 帰国
5野村  .259 3本 14打点 何故か引退せず
2西山  .251 6本 33打点 満塁弾を一本打つ。

黒田    11勝10敗 防御率3.31
長谷川   13勝8敗 防御率3.90
佐々岡   6勝9敗 防御率4.42
高橋建   10勝14敗 防御率4.57
ニューマン 3勝7敗 防御率3.90
河内    4勝7敗 防御率5.15
(中継ぎは略)
永川    1勝3敗11S 防御率2.52 壊れる
小山田   2勝6敗21S 防御率3.42
597代打名無し:03/03/06 08:04 ID:8jYsj8uv
>>595
味方が点取れないと、相手に一点も与えられない気持ちが良い方向に向かう投手は多いよ
敵チームがエースの時に普段はローテの谷間の投手が好投したりね
たとえば、野口とか井川とか黒田とか昔の伊藤智なんかが投げると相手投手も力投して楽に勝ってるイメージがない。

味方の貧打は勝率という点では大損だけど、防御率には悪い影響もあるがいい影響もある。
598代打名無し:03/03/06 08:32 ID:It1Pf8nW
>>597
ただそれは並の貧打の話だろ?中日の場合は普通なら点取れる所でまったく取れないケースが目立っていた。
で、たまにある帳尻の日で総得点を稼いでいた。取れない日の取れなさ具合は投手をしょんぼりさせるレベルなんだがな。
力尽きて打たれるケースも多かった。勿論あんたの言っているような時もあるが、あんたの挙げた投手達でも点貰ったほうが良いに決まっている。
要はそう言う事だ。巨人あたりはその辺は恵まれている。上原が悔し泣きする時見たけどあんなのは普段取ってもらっている投手の行動では無い。
川上とかが見たら親友でも怒るぞありゃ・・・・・
599代打名無し:03/03/06 08:43 ID:cCx2qu6Q
同学年でプチブレイクした年も同じで、多村はベイファンから見放されつつあるのに
カプファンはまだ朝山を待ってるのか。根気がいいな
600代打名無し:03/03/06 08:50 ID:Ok1Ldl8r
600
601bloom:03/03/06 08:56 ID:u6NdWDLa
602名無し募集中。。。:03/03/06 09:05 ID:Xcpj6Odk
>>594
縦読みだけど、釣られたわけじゃないですよね?
603代打名無し:03/03/06 09:14 ID:sCVltMZO
▽ 4〜5位 (ピーコ脳内)

二 東出   .220 _1本 20失策
遊 シーツ  .250 _3本 _5失策 ゴールデングラブ
中 緒方   .290 15本 _3失策 10盗塁 ゴールデングラブ
一 新井   .280 35本 _5失策 ベストナイン・ゴールデングラブ
左 前田   .333 15本 _2失策 ベストナイン
三 栗原   .260 15本 15失策
右 ハースト .100 _1本 10失策 100三振
捕 西山   .250 _5本 盗塁阻止率.300
604代打名無し:03/03/06 09:15 ID:sCVltMZO
▽ 2位 (現実)

中 緒方   .290 15本 _3失策 10盗塁 ゴールデングラブ
右 朝山   .270 15本 _1失策 10盗塁 ゴールデングラブ
捕 木村一  .300 15本 10失策
一 新井   .280 35本 _5失策 ベストナイン・ゴールデングラブ
左 前田   .333 15本 _2失策 ベストナイン
二 栗原   .260 15本 15失策
遊 シーツ  .250 _3本 _5失策 ゴールデングラブ
捕 倉    .150 _3本 盗塁阻止率.500 ゴールデングラブ

代打 右:町田 左:浅井
代走 ◎ 福地 △ 東出

倉 … 盗塁阻止率10割。OP戦では赤星も刺している

石原 … OP戦見る限り、まだ1軍レベルではない

木村一 … 去年は規定打席未到達ながらも.314。新井の後で打ちまくっていた印象。OP戦では代打満塁本塁打。
しかし、捕手としては低盗塁阻止率がネックになり監督にサードコンバートを言い渡される
当初は捕手だった江藤の再来か?

町田 … 通算の代打本塁打が歴代3位、セ・リーグ最多の18本。95年からの8年連続代打本塁打は新記録

朝山 … 3年前の時点でコーチに浅井・町田より上だと言わしめた
怪我に泣きながらも今年完全復活。走攻走肩がハイレベルな緒方2世

栗原 … 長嶋監督が好評価した新井に続く長距離砲。新井に劣らぬパワーで恐ろしい弾道のHRを打つ
しかし、現状では守備が下手で一昨年の新井のような雰囲気

現状では木村一>栗原
なのでサードは木村一、セカンドに栗原
605代打名無し:03/03/06 09:47 ID:rCTF2ij3
二 東出   .240  3本 20盗塁 18失策
遊 シーツ  .220  3本 10盗塁 8失策
中 緒方   .290 20本 3盗塁 3失策
一 新井   .280 28本 0盗塁 15失策
左 前田   .300 15本 0盗塁 5失策
右 ハースト .200 13本 0盗塁 7失策
三 栗原   .240 12本 5盗塁 18失策
捕 倉    .180  1本 0盗塁 10失策 盗塁阻止率.350
606代打名無し:03/03/06 09:50 ID:Zn4Zw60h
>>604
あー、、セカンド栗は少しそのなんですよ、ほら、、、
>>605
そこまで酷い数字にはならんでしょう・・・
607代打名無し:03/03/06 09:57 ID:Z+OBJFT8
>>606
>>605は殆ど去年並みなんじゃないの?
まぁ外国人や栗原とかは実績ゼロだけど。
608代打名無し:03/03/06 09:58 ID:sCVltMZO
>>605
東出がレギュラーなのと新井が15失策の時点でネタ

>>606
東出・シーツの貧弱1・2番コンビだと今までと同じ
だから改革が必要
特に木村一は栗原よりも優先して使うべき
栗原セカンドがダメならセカンド木村拓、サード木村一で
609代打名無し:03/03/06 10:13 ID:8DJkpzYS
広島の新井一塁手って、昔、アウトカウント間違えた人?
610代打名無し:03/03/06 10:14 ID:IwgSCXOg
巨人2・23オープン戦前売り券売れない
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-030209-01.html
サンマリンスタジアム宮崎での閑古鳥が鳴く巨人軍の練習風景
http://www.nikkansports.com/news/baseball/bb-030209-3.jpg
巨人キャンプ激減初日1500人2日は1万人3日目500人
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044982694/l50
巨人戦全国中継打ち切りってホント?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1037625973/l50
緊急議題・巨人人気はいつまで続くか
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042521568/l50
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ
http://freehp.kakiko.com/namenotfound/baseball.html
611代打名無し:03/03/06 10:28 ID:3PEasuJh
>>609
上を見てたらボールが落ちてきたので避けた人です
612代打名無し:03/03/06 13:36 ID:G6i3mr6X
まあ中日の貧打は随分解消されてきているけどな
特に去年は大西立浪谷繁がいいところで打ってくれた
だから3位だったわけだが
投手力だけではAクラスに入れないのは2001年で実証済み
613代打名無し:03/03/06 13:37 ID:sCVltMZO
福地 2打数 2安打 2盗塁

1回表
福地ライト前ヒット → 盗塁成功 → 木村拓送りバンド → シーツ犠牲フライ
1安打で1点

2回表
福地ライト前ヒット → 盗塁成功

金本と東出の呪縛から解き放たれた広島が古き良きカープを取り戻そうとしている
614代打名無し:03/03/06 13:40 ID:G1vYDEea
>>579に追加。


              ,. -:.'''''''''‐--.、,
.             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
               /:.;.:/:.:/:.:./:.:.;ィ:.:.:,:.:.:.:.:.:.:゙:,
              ,!/i:.i、'、W;ハ;/ソ:.:.ノ:.:,!:.:.;:.:.:.',
              !:i;i`       ´"'''彡ノ:.ノ:.:.:.:l
.            ノ:リl '二,''′  ー、、,_ "彡:.:.:.:.!
        ミ彡:,/:.! ゞ-'′  'r:-,、`,彡:.:.:.:,!
.         ゙ミニ彡:.:i,         ` ''" 彡:.:.:./ < アマの墓場ダイエー
         ゞ=;;彡'、   ー      ,彡:.:.::i′     プロの墓場阪神
          /´7:.iヽ, ´`   ,/f/;'i、i、ゝ_        MLBの墓場オリックス
            /:.:.:.:.:',:.';l:l.`;ー ''"   /ゞゞ゙メマ
         ,!:.:.:.:.:.:.ゞ;ヾ,` --'//:.:,/:.:.:.:.:ヽ
615代打名無し:03/03/06 13:43 ID:sCVltMZO
ランドクィストに続きニューマンも好調キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
広島投手王国(    ・    ∀    ・    ) き   た  っ !  !
616代打名無し :03/03/06 13:46 ID:tFwqmQtD
厨日ファンでないが、厨日が前評判が高い時はコケル。
01年、開幕前のプロ野球ニュースで厨日の川藤こと鈴木孝政が
「厨日史上最高の戦力が揃った」と自慢げに語っていたのに終わってみれば5位。
99年は谷沢が「厨日は引っ張っていく野手がいないからダメ」と言っていたのに優勝。
だから現状みたいに可もなく不可もなくの時が一番良いみたい
617代打名無し:03/03/06 13:48 ID:m4tCTFSH
伊良部、近鉄の2軍相手に3安打1四球 ・・・・・・・(´・ω・`)もうだめぽ
618代打名無し:03/03/06 13:50 ID:G1vYDEea
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
阪神は 最下位が お似合いです。
619代打名無し:03/03/06 13:50 ID:sCVltMZO
朝山2打席連続ホームラン・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(    ・    ∀    ・    ) 緒 方 2 世 き た  っ !  !

620代打名無し:03/03/06 13:58 ID:G6i3mr6X
99年は前年2位だったこともあり前評判は高かったけどな
621代打名無し:03/03/06 13:59 ID:G1vYDEea
<2003戦力分析>
読売ジャイアンツ<予想…1位>
・豊富な投手陣、破壊力抜群の打撃神は今年も健在
・ペタジーニ故障も守備力UPにつながるのでむしろ評価上昇要因。
・不安があるとすれば信頼できるセットアッパー不在の1点のみか、しかし大勢に影響しない。

中日ドラゴンズ<予想…2位>
・巨人と肩を並べるほどの投手力、特に中継ぎ以降は鉄壁。
・打線も福留・立浪をはじめとする軸がしっかり出来ているので新外国人にかかる比重が少ない。
・ただし破壊力がない分、メンタル的に疲労が濃い試合が多くなることが予想される。

横浜ベイスターズ<予想…3位>
・古木・コックス・ウッズを中心にして98年に近い打線の構築が出来た。
・懸案のキャッチャーも中嶋を獲得したことにより相川・中村との3人体制を確立。
・不安は投手陣、特に中継ぎ抑えをどうするかにかかるが、打線である程度まではカバー可能なスタッフ。
622代打名無し:03/03/06 14:07 ID:G1vYDEea
ヤクルトスワローズ<予想…4位>
・投手陣は質量ともにかなり豊富、古田という存在も相手に与える影響は大きい。
・打線はかなり下降したが、ラミレス・岩村という軸がしっかりしているので十分期待できる。
・問題は古田が全試合出られるかどうかだが、難しいと思われるので評価は高くない。

広島東洋カープ<予想…5位>
・長年の懸案である守備力を重点的に強化した補強は成功しているといえる。
・ただし、投手力・打撃陣ともに新戦力にかかる比重が大きいのは否めない。
・世代交代を推し進めることができるかが今年の大きなテーマになることは確実であろう。

阪神タイガース<予想…6位>
・今岡、金本、片岡、伊良部といった主力級がことごとく戦線離脱で全部門が壊滅寸前。
・主力選手と首脳陣との確執が数多く発生しており、若手の競争による向上をかき消している。
・この球団は身売りする以外に抜本的な改革は行うことが出来ないということが証明される一年になるであろう。
623代打名無し:03/03/06 14:11 ID:yp4/Z8qb
ペタジーニの故障が評価上昇要因になることはありえん
624代打名無し:03/03/06 14:13 ID:S7Nfcb8f
いつから横浜の評価はこんなに良くなったんだw
625代打名無し:03/03/06 14:14 ID:WZzog16a
>>623
このスレ的にはありかもw

すんなり1塁でやってればチームにとってもペタにとっても
よかったんだろうな。
626代打名無し:03/03/06 14:17 ID:H+0ZTwOJ
横浜は先発の数はいるが 問題は中継ぎと抑え
627代打名無し:03/03/06 14:17 ID:sCVltMZO
阪神より上なら何位でもいいよ
628代打名無し:03/03/06 14:17 ID:G6i3mr6X
今年の野口だが10勝前後は勝ちそうかな?
629代打名無し:03/03/06 14:19 ID:o/fWtDVB
ID:G1vYDEea
こいつ馬鹿だ・・・戦力分析に何故か阪神だけ故障予定を書いてるw
それならどの球団もありえるだろ故障なんて
しかも横浜3位って・・・古木に夢見るヲタは辛いね
630代打名無し:03/03/06 14:21 ID:11Og9udo
>>629
また珍オタが釣れますた(w
631代打名無し:03/03/06 14:22 ID:o/fWtDVB
すいません事実を言ってるだけですw
632代打名無し:03/03/06 14:25 ID:11Og9udo
入れ食いですた(ww
633代打名無し:03/03/06 14:33 ID:G1vYDEea
>>629
故障予定も確執もすべて事実ですが何か?
あと谷中、久慈も故障してるね。
634代打名無し:03/03/06 14:34 ID:11Og9udo
>>633
厨オタもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
635代打名無し:03/03/06 14:35 ID:EliSXzfB
谷中は今日の教育リーグで登板してるね
636代打名無し:03/03/06 14:38 ID:S61dyhwT
谷中は4回1安打3三振で、伊良部が3回3安打5三振だったな。
637代打名無し:03/03/06 14:39 ID:11Og9udo
伊良部終わったね。
638代打名無し:03/03/06 14:50 ID:o/fWtDVB
633 :代打名無し :03/03/06 14:33 ID:G1vYDEea
>>629
故障予定も確執もすべて事実ですが何か?
あと谷中、久慈も故障してるね。

予定が事実ですか・・・ほんと意味わかんねえw
頭弱すぎる・・・
最初に主力級が故障と書いてるのにそのあとに谷中・久慈が故障してるってあんた
全然理由付けになってねえよ
639代打名無し:03/03/06 14:54 ID:w0oW244L
釣りかと思ってたら真性か……
640代打名無し:03/03/06 14:59 ID:d0C6uHx4
いいじゃん。G1vYDEeaはただ珍を釣りたかっただけなんだよ。許してやれよ。
確かにおつむは弱いかもしれないけど。まあ俺は珍を叩こうが煽ろうが全然構わないけどな (w
641代打名無し:03/03/06 15:01 ID:o/fWtDVB
俺は珍ヲタじゃないけどまあ許してやるよ
おつむ弱い人間相手にしても仕方ないか
642代打名無し:03/03/06 15:01 ID:3PEasuJh
>>629
別に故障予定を予想に織り交ぜるのを変に思うことはなかろ
あなたは清原や前田が1年間フルに働けると思ってるんですか
643代打名無し:03/03/06 15:03 ID:w0oW244L
>642
だとしても、故障歴の少ない今岡、金本を故障予定に入れてるのはどうかと思うけど。
今は離脱してるものの軽症のようだし。
644代打名無し:03/03/06 15:04 ID:EliSXzfB
>>643
今岡は明日復帰だしね
645代打名無し:03/03/06 15:05 ID:o/fWtDVB
馬鹿が一人増えました
646代打名無し:03/03/06 15:07 ID:o/fWtDVB
問題は故障する予定が事実だと言いきってることなんですよ
予想を織り交ぜるのは全然問題無い
647代打名無し:03/03/06 15:07 ID:WZzog16a
>>643-644
事実離脱してたんだから、情報が古いだけの事では?
つかまだ復帰してない訳で。
648代打名無し:03/03/06 15:09 ID:w0oW244L
>647
二人共、既に一軍合流、練習復帰していますが。
649代打名無し:03/03/06 15:10 ID:o/fWtDVB
G1vYDEeaの馬鹿は助かったと思ってるだろうなw
650代打名無し:03/03/06 15:22 ID:G6i3mr6X
結局どこの球団のファンにも痛い奴や馬鹿な中坊がいるってこった
当たり前のことではあるが
651代打名無し:03/03/06 15:31 ID:3PEasuJh
じゃあ>>621-622に突っ込んでみるか

巨人
名の通った投手は多いが寄る年波にどれだけ対抗できるか
桑田や工藤が揃って駄目ならいきなり窮地
ペタジーニ故障、清原も故障予定で、4番高橋(由)…貧粗

中日
確実に7回を計算できる先発の駒数が実は多くない
上位と軸しか機能しない打線、下位は飾り
確かにメンタル的に疲労が濃い試合が多くなろう

ヤクルト
1軍登板を果たした平本が古田を頃す
古田が離脱した場合、若い投手陣がどこまでやれるか
ペタの穴は簡単には埋まらないだろう

阪神
今岡は去年一度故障して数試合出場してない
去年、鉢は故障しなかったからこそ腐肉と呼ばれ広島は…
片岡の故障はぶっちゃけ阪神には朗報と言える程
伊良部はハナから勘定に入れるような投手じゃない
去年からあまり戦力が向上してない
むしろ井川の疲労が心配
652代打名無し:03/03/06 15:33 ID:+SKxkVrg
激突!!!o/fWtDVBVSG1vYDEea
みんな声援をおくりましょう!
653代打名無し:03/03/06 15:36 ID:XYu7T7iO
巨人はペタと清原いないとかなりショボイ打線になるな。
清原はあぼーんだしペタを獲っておいてよかったな。
外人は自前で連れてきても外ればっかりだから。
654代打名無し:03/03/06 15:38 ID:EliSXzfB
広島はこのOP戦何気に投手いいね。
655代打名無し:03/03/06 15:40 ID:rFx4+dEe
>>654
カープの投手は思ったよりいいな
656代打名無し:03/03/06 15:41 ID:G6i3mr6X
巨人を3or4位と予想している漏れは逝ってよしですか?
657代打名無し:03/03/06 15:42 ID:22jzaRZ+
ID:G1vYDEeaはどうせ厨日オタだろ
658代打名無し:03/03/06 15:43 ID:Nku01S4G
高橋由4番が貧相だと言うが、
それ以上の選手を4番に据えてるチームってどこだ?
659代打名無し:03/03/06 15:44 ID:3PEasuJh
>>656
別に逝かんでもいいだろ
ロートル投手陣の崩壊
ペタジーニ・清原の故障、それによる高橋の不振

考えられるマイナス要素が全部出たらBクラス落ちもあり得る
660代打名無し:03/03/06 15:45 ID:2NOaZuD8
>>656
それはそれでいいんじゃないの?

>>657
そりゃそうでしょ。何を今更・・・(w
661代打名無し:03/03/06 15:47 ID:G6i3mr6X
何々ファン(ヲタ)というくくり方よりは荒らしという枠でくくった方がいいと思われ
662代打名無し:03/03/06 15:51 ID:FOnHfPuC
C投手陣は河内、ニューマン、ブロック、鶴田が大丈夫となると先発が
余るね。
高橋健とか夏場に休暇とればいいんじゃない。
663代打名無し:03/03/06 15:51 ID:3PEasuJh
>>658
今までの巨人の4番に比べれば貧粗ってだけ
ペタジーニなら松井と遜色ないだろうけど高橋では
投手の駒数は揃ってるが力が突き抜けてる訳じゃない巨人で
軸の力が衰えるのはかなり弱点
664代打名無し:03/03/06 15:53 ID:JaJe6ERS
4番のみを比較するなら高橋はリーグ最弱だろ。岩村、福留を4番に置いている
様なもん。
665代打名無し:03/03/06 15:54 ID:EliSXzfB
阪神は浜中が濃厚だから高橋より劣る
666代打名無し:03/03/06 15:56 ID:M1NO4Deg
>>665
基本は金本4番だろ?
濱中は将来的には4番だとは思うが。
667代打名無し:03/03/06 15:56 ID:FOnHfPuC
高橋って松井の影でのびのびやらせてもらってる割には年々成績が落ちている
よね。プレッシャーがあるとどうなのかな。
668名無し:03/03/06 15:57 ID:KexkhC/Z
ただ、巨人は由伸4番が貧弱としても、その前後もまんべんなく打つからなあ。
実質、ペタが4番のようなもんだし。清水、二岡の1,2番は強力だよ。
669代打名無し:03/03/06 15:59 ID:rFx4+dEe
今季のセリーグの4番候補
   巨 高橋由  キヨ、ジーニ出れないとき
   ヤ ラミレス
   中 アレックス
   神 金本?濱中?
   広 新井?前田?
   横 古木?コックス?ウッズ?

高橋のサイジャクってのは違うような気もする
670代打名無し:03/03/06 16:00 ID:qphjEFtG
中日が最弱だろ、どちらにせよ
アレックス プ
671代打名無し:03/03/06 16:01 ID:vAwPHo7G
横浜ファソの方、コックス復帰はまだなの?
そろそろ復帰しないとぶっつけになりそうなんだが・・・
というか早く見てみたい。
672代打名無し:03/03/06 16:01 ID:M1NO4Deg
これほど6球団の4番が揃って入れ替わるシーズンも珍しいだろうなあ。
4番の出来は当然、ペナントの行方も大きく左右するだろうし、
どこの4番が一番数字を残せるか楽しみだな。
673代打名無し:03/03/06 16:01 ID:qphjEFtG
今日もほぼベストメンバーで完封負けですか
674代打名無し:03/03/06 16:03 ID:YMp93pzq
清水は脅威だが、二岡はふたをあけてみるまで分からん。
二死は確実に落ちているし、阿部も去年の夏以降だけだからな。
675代打名無し:03/03/06 16:03 ID:UA+tGMQZ
もう最弱でもいいや
676代打名無し:03/03/06 16:05 ID:Nku01S4G
ラミ 去年の成績だって例年の高橋と大差はない
アレックス まだ未知数。4番立浪だとしても長打力考えると高橋より上かと言われると?
濱中 伸びしろはともかく現時点では高橋以下
新井 高橋より上
古木 年間通しての成績まだ無い
677代打名無し:03/03/06 16:05 ID:8yMBZAuO
 アリアスの四番はないの?
678代打名無し:03/03/06 16:08 ID:M1NO4Deg
>677
大分良くなってる様子は感じるけど、とりあえずは6番スタートだと思うよ。
得点圏打率の低さはオリ時代からずっとネックだった打者だからね。
金本、濱中らの出来次第で、シーズン中の交代はあるかもしれないが。
679代打名無し:03/03/06 16:09 ID:LhfVEAFp
>>677
金本桧山濱中今岡が全員離脱したらあるいは
680代打名無し:03/03/06 16:09 ID:s0DyuA7L
>>670
おまえ、アレックスが100打点超したら氏ねよ(w
681代打名無し:03/03/06 16:11 ID:EliSXzfB
新井より高橋の方が上だろ
682代打名無し:03/03/06 16:11 ID:vAwPHo7G
>>676
こうして見ると今年のセの4番は総じて威圧感に欠けるね。
4番タイプじゃないか、まだまだ未完成といった所か。
683代打名無し:03/03/06 16:12 ID:qphjEFtG
>>680
伊良部が20勝するくらいの確率だな ワラ
684代打名無し:03/03/06 16:13 ID:vAwPHo7G
>>680
でもアレックスって1番に向いてそうじゃない?
打点稼ぐより得点稼ぐタイプという感じがするのだが
685代打名無し:03/03/06 16:13 ID:YMp93pzq
>>681
上昇カーブと下降カーブだから今年はわからんよ。
686代打名無し:03/03/06 16:14 ID:qphjEFtG
ていうか中日オタどうなんだよ
自慢の中継ぎ。遠藤落合とかよ
岩瀬以外どうなんだよ
687代打名無し:03/03/06 16:14 ID:G6i3mr6X
中日今年は4番でどかんというよりはつないで走って点を取る野球をするつもりらしい
688代打名無し:03/03/06 16:15 ID:MvYyCcl4
4番の定義がわからんね。理想はHR打ててチャンスに強いのが理想だろうが、
昨年30本打ったのは松井、ペタ、アリアスの3人。もうペタ以外は誰も
当てはまらない。

そのペタもメンタル面、守備の負担を考えれば?だし、HR20前後かつ
勝負強いバッターが当てはまると思う。
689代打名無し:03/03/06 16:16 ID:vAwPHo7G
新井はまだ4番は早い気がする。監督はもう明言したらしいが。
右投手の外スラに弱くない?打率は悪くないが弱点がはっきりしてるような・・・
690代打名無し:03/03/06 16:17 ID:s0DyuA7L
巨人はぺタが4番なら去年と変わらん打線。4番高橋だとやばいな…

>>683>>684
まっ、確率はかなり低そうだが、彼が100打点はいかんと優勝争いもできそうにないから
中日は…。巨人は7億?か知らんが、せいぜいそいつを4番におくこった。
691代打名無し:03/03/06 16:19 ID:aiLRZa2K
>>687
そりゃドカンと打てるのがいないからな。
692代打名無し:03/03/06 16:24 ID:vAwPHo7G
>>688
1発の怖さはある程度必要なのは最低限として、
あとは弱点が限りなく少ない選手かな。
同じ打率3割HR30本の選手でも弱点の有無で威圧感が違うだろう。
例えば左に弱いとか、空振りするコースがあるとか。
松井は完璧に近かったなぁ。
693代打名無し:03/03/06 16:25 ID:H+0ZTwOJ
ただ今日の高橋のHRは2年目の頃を少し彷彿とさせた
694代打名無し:03/03/06 16:25 ID:s0DyuA7L
>>687
チーム打率0.280以上(例:99年横浜)ならつないでもそこそこいけるが、今年
どう考えても0.260〜0.270だろうから、つなぐ打線といってもホームラン140本
以上なければ厳しいな。

4番はなんといっても打点が一番大切だろう。毎年100打点稼げれば申し分なし
695代打名無し:03/03/06 16:27 ID:qphjEFtG
中日打線=クルーズ頼みってことだろ
クルーズが阪神時代のままなら(ry
696代打名無し:03/03/06 16:28 ID:5JdoEMt5
アレックス使えそうもないね
697代打名無し:03/03/06 16:28 ID:G6i3mr6X
山北と久本と正津がいるんだよ
余裕だ(´゚ c_,゚‘)
698代打名無し:03/03/06 16:28 ID:bu0KI/ZO
s0DyuA7Lはアレックスが不振だったら何かするの?
699代打名無し:03/03/06 16:31 ID:uNUvNUbL
山北、久本、正津って・・・

中 日 っ て 本 当 に 投 手 力 あ る の ?
700代打名無し:03/03/06 16:31 ID:pAkUK408
高橋>濱中、金本だな。

濱中ファンは1年実績を積んでから物言えや。金本?15本打てれば良い
だろ。球場の大小かつ衰えを加味すれば妥当。
701代打名無し:03/03/06 16:31 ID:s0DyuA7L
>>686
というか、岩瀬が一番心配。期待している分肩や肘がいつ故障するか。先発に回してあげたいが
現状そうもできない。いい投手ってなかなか出てこないもんだなー
702代打名無し:03/03/06 16:33 ID:EliSXzfB
>>700
だれも浜中>高橋なんて言ってないわけだが
703代打名無し:03/03/06 16:34 ID:wdHeQcG1
>700
濱中>高橋なんて言ってる奴がどこにいると……?
704代打名無し:03/03/06 16:34 ID:uNUvNUbL
>>700
球場の大小加味するなら高橋がクソって事にはやく気付けよ
705代打名無し:03/03/06 16:36 ID:s0DyuA7L
>>698
いちいち、そんな事にマジレスするなよ。2CHなんだから。
中日=アレックスだのみなだけだ
706代打名無し:03/03/06 16:37 ID:iQOfRNNf
>>704
お前が気付や基地外。球場で良い訳か。甲子園本拠地にしている割には
チーム防御率も4位。阪神ファンからすれば良いのかな。チーム防御率は5位。
最悪だな。

高橋>濱中、金本
707代打名無し:03/03/06 16:38 ID:NI7utbxU
3番仁志とか斉藤とか言ってる虚塵はもう終了だろ。
708代打名無し:03/03/06 16:38 ID:5V447rz6
高波>高橋
709代打名無し:03/03/06 16:39 ID:EliSXzfB
金本>高橋じゃない?ここ数年
710代打名無し:03/03/06 16:40 ID:uNUvNUbL
まあなんか知らんが

金本>高橋だろ、普通に
去年の成績みても 
高橋なんか甲子園じゃホームランも打てない短中距離バッターだが
金本は甲子園でもHR打ってる

浜中はまだまだ高橋と比べるには実績なさすぎだが
711代打名無し:03/03/06 16:40 ID:bu0KI/ZO
だから、高橋4番最弱説なんて言ってるのは>>664とかだけだろ。
巨人ファンも少し落ち着け。
712代打名無し:03/03/06 16:41 ID:EliSXzfB
思い込み激しいね。巨人ファン
713代打名無し:03/03/06 16:43 ID:G1vYDEea
>>700
荒木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>濱中・金本だろ(ゲラゲラ
714代打名無し:03/03/06 16:44 ID:b/Nn+Xqe
荒木って誰か知らんが・・

荒木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>濱中・金本
715代打名無し:03/03/06 16:44 ID:xjoUOgFJ
野口はやるだろう。山本は例年通り。ギャラは相変わらず。
落合も川上同様細かい調整すれば良い。・・・・遠藤はマジで駄目かもしれん。
右の方が苦しい状態なのは珍しい。左の方が相対的にいける投手が多い予感。
716代打名無し:03/03/06 16:44 ID:zT6YuQVp
勝負強くて俊足の金本より、去年しか実績の無い浜中のほうが、
上の成績残せるだなんて犯珍不安の妄想も凄まじいですね。
717代打名無し:03/03/06 16:45 ID:UksrNW0X
ID:uNUvNUbL

は消えろ。他所のチームは貶し贔屓チームの選手は弁護か。お前みたいな
基地外がいるから、阪神ファンは肩が狭くなるんだよ。
718代打名無し:03/03/06 16:45 ID:YDdWRHqQ
まああながち高橋最弱も間違いじゃないな

S ラミレス
T 金本
C 新井
YB 古木
D アレックス

G 高橋

なら普通に高橋最弱だな
719代打名無し:03/03/06 16:46 ID:isSrli6T
朝山今日も2本打ってるな。まじで20本打てるかも
720代打名無し:03/03/06 16:46 ID:EWjevlmJ
高橋って去年すげー影薄かったよな。
春先に4割越えて天才とか祭り上げられてたけど
一瞬で3割きってたし、金玉事件しか印象にない。
別に阪神ファンじゃないが普通に浜中の方が上だろ。
721代打名無し:03/03/06 16:47 ID:xjoUOgFJ
>>686
遠藤はだめぽの可能性があるが落合は細かい点の修正だけで大丈夫だろう。
遠藤だめぽの場合は山井あたりの奮起で平井を本職のリリーフに追いやってもらわないといけないが。
まあ遠藤の場合は少々打たれても次にはパーフェクトリリーフをやる事もあるからなあ・・・
722代打名無し:03/03/06 16:47 ID:zT6YuQVp
原辰徳>>>>>>>>>>>>>>高橋
は言うまでも無いな。
原は立派な強打者だった。
723代打名無し:03/03/06 16:47 ID:EliSXzfB
>>716
意味がわからん
724代打名無し:03/03/06 16:49 ID:Jbq3b5FQ
防御率の悪い阪神、広島投手陣を相手にしていて。かつ
リーグ1の防御率の投手陣を相手にしていない「高橋」の成績と
その逆の金本、濱中の成績だけを比較しても……と言えるわけで(w

というか、実績なら素直に 金本>高橋 だとおもうけどな。
725代打名無し:03/03/06 16:50 ID:G1vYDEea
井端>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今岡・赤星なのに早く気づけよ(ゲラゲラ
726代打名無し:03/03/06 16:50 ID:g85lgCDM
今日の試合で今期の中日の投手力が大体わかりました
ハッキリ言って鉄板はおろか並よりマシ程度です

先発陣は並です
良い順に朝倉・バルデス・野口・川上・山本昌・小笠原
といったところ小笠原が残れる程度のラインナップ
野口・昌がここで心配されるほど悪くはないのが救いです

自慢の中継ぎ陣も左3枚(岩瀬・山北・久本)はかなり
の戦力ですが右が崩壊してます
遠藤・落合はもう今期はダメでしょうし正津も戻るのに
時間が掛かりそうです
紀藤と平井で頭数は揃うけどまあ居るだけって感じ
山井もダメ、小山もダメ、川詐欺もダメ
727代打名無し:03/03/06 16:51 ID:G1vYDEea
>>724
珍に逝くことは「都落ち」って言うだろ?
それと一緒だよ。
どれだけ成績が良くても珍に入ることは刑務所に入るのと同じ。
728代打名無し:03/03/06 16:51 ID:Jbq3b5FQ
川崎には期待してたんだけどなー。
既に忘れられた存在だし…。
729代打名無し:03/03/06 16:52 ID:XjOOrSGC
>>726
今日の試合で大体わかるのか?お前の脳内どうなっているの?
730代打名無し:03/03/06 16:52 ID:Jbq3b5FQ
>>729
落合はまだしも、遠藤は……。
731代打名無し:03/03/06 16:52 ID:xdjBnpq3
>>720
野球知ってるね
732代打名無し:03/03/06 16:52 ID:nj+NIH61
昌はどう見ても使えないだろ
733代打名無し:03/03/06 16:53 ID:b/Nn+Xqe
浜中>>金本>>>>>>>>>高橋
734代打名無し:03/03/06 16:53 ID:Gj4RqPC7
>>725
井端>>>>>>>>>二岡
735代打名無し:03/03/06 16:53 ID:vAwPHo7G
中里ってどこまで回復してるの?
736代打名無し:03/03/06 16:54 ID:rFx4+dEe
朝山>浜中>>金本>>>>>>>>>高橋
737代打名無し:03/03/06 16:55 ID:s0DyuA7L
遠藤は球質がまじ軽いので今年は敗戦処理がいいところだろう。落合は問題なし。
ベテランの安定感がある。後のピッチャーは怪我さえしなければ問題ない。ところで
川崎はどうなったんだ?
738代打名無し:03/03/06 16:56 ID:Gj4RqPC7
巨人のバッターってラビットなしには
生きていけないカスばっかだからな
739代打名無し:03/03/06 16:56 ID:c9dRmHqp
巨人と阪神が1,2位予想されてるけど、高橋って阪神戦激弱なんだよね。
逆に浜中って巨人に激強なんだよね。
740代打名無し:03/03/06 16:58 ID:qmZdG88/
そうだな広島の投手陣のほうが中日よりかは良いな

今日の試合を見てると広島がセで一番投手陣が良いだろうな
741代打名無し:03/03/06 16:59 ID:zT6YuQVp
甲子園が本拠地だったら
仁志→5本 清水→3本 高橋→11本 二岡→13本
松井→33本 清原→17本
がいいところだな。風の力でスタンドまで
運んでもらわないとこんなものだよ。
742代打名無し:03/03/06 16:59 ID:AASmqxQq
広島ファンきもー
743代打名無し:03/03/06 16:59 ID:22D61M99
>>740
皮肉まじりに言ってるつもりかもしれんが
あり得んこともない
岩瀬がいるかいないかだけの差かも
744代打名無し:03/03/06 17:00 ID:yTjssPVa
ラビットはどうでもいいが、東京Dは明らかに風が吹いているよ。ボールの
伸び方が他所のチームより明らかに不自然。
745代打名無し:03/03/06 17:00 ID:qmZdG88/
朝山は今日の二打席連続ホームラン打ってるから、20本と言わず30本は打つだろうな
746代打名無し:03/03/06 17:01 ID:fzvNBwZ+
弱点がはっきりしてる割に打率も得点圏打率も悪くないんだよな>新井
本当にいいとこに投げれば打たれないけどちょっと外すとやられるイメージがある。
747代打名無し:03/03/06 17:01 ID:b/Nn+Xqe
>>742
どこのファン?
748代打名無し:03/03/06 17:02 ID:22D61M99
朝山は20いくだろ、普通に
749代打名無し:03/03/06 17:02 ID:xjoUOgFJ
>>737
川詐欺はまた肩が痛いらしいです(w 中里はまだまだリハビリぽ。
小山あたりが化けないかな・・・・・・左で右も牛耳ってもらわないと駄目かも。
750代打名無し:03/03/06 17:03 ID:EliSXzfB
>>741
巨人ファンがそんなこと言うなよ
751代打名無し:03/03/06 17:03 ID:AOZcmfWx
>>740
俺はまじで去年広島(広島オタではないよ)が優勝すると思ってた。投手も速球派が
そろい中継抑えもまあ、それ以上に打線をかってた。しかし、あのざまはなんだろね。
まあ、1試合だけみれば毎日優勝チームがかわるな。シーズンに入ると、落ちて
いく広島にはだまされんよ(w
752代打名無し:03/03/06 17:04 ID:qmZdG88/
>>743
岩瀬はそろそろ壊れるだろ。
今年は新人王筆頭の永川がいるから中継ぎは中日より勝ってるな
753代打名無し:03/03/06 17:04 ID:zT6YuQVp
普通に守備が上手くて、長打もあれば、
常識的に考えれば今年は朝山レギュラーだよな。
でも、監督がアレだからわからないよ。
754代打名無し:03/03/06 17:05 ID:wZ1WUeCw
俺かぷファンだけど持ち駒全ての歯車があえば中日までとは
いかないがその次くらいの投手王国になる可能性は秘めていると思う。
あくまで可能性ですが。
755代打名無し:03/03/06 17:06 ID:hbXmYc+3
正直圧倒的に阪神が戦力整ってる
756代打名無し:03/03/06 17:07 ID:xjoUOgFJ
あと野口はリアルで見てきましたが本来の低めに粘着に投げる投球が復活していました。
球速も142キロくらいが結構出ていたので問題無いでしょう。スライダーもまあまあだった。
遠藤氏ね以外は大丈夫でしょう。遠藤氏ねはMAX150キロの投手にはまったく思えないほど遅かったし、コントロールがクソだった。
あれでは逝ってよしですな(苦笑 あと落合は球自体はそこそこだった。後は調整すれば行けるよ。
757代打名無し:03/03/06 17:08 ID:22D61M99
ていうか
黒田、長谷川、佐々岡、高橋、河内>朝倉、野口、川上、バルデス、山本昌

とりあえず先発は勝ってる
758代打名無し:03/03/06 17:08 ID:pK5UtzWd
つーか、かぷは可能性は有るけど
Pがだめなんだろ
759代打名無し:03/03/06 17:09 ID:keFGAPAI
カプふぁんの朝山に対するいれこみようはすごいな

http://www.npb-bis.com/jp/2002/stats/idb2_c.html

去年のファームの成績は大したことないが
760代打名無し:03/03/06 17:09 ID:xjoUOgFJ
>>752
岩瀬の負担をある程度山北や久本が肩代わり出来そうなのは救いか。
平井は先発じゃなくてリリーフにして欲しいな。6番手あたりは山井あたりで良いよ。
761代打名無し:03/03/06 17:10 ID:xjoUOgFJ
>>757
河内は入れたら駄目だろ(w
762代打名無し:03/03/06 17:11 ID:AOZcmfWx
>>752
と言われつづけて、壊れない岩瀬。でも個人的には先発で肩を休めさせてあげたい。

>>749
今年は6億分の活躍をしなければならないのに(怒。解雇か…。名古屋ドームで見ることが
ないなんて…。

>>744
禿同!ふくらみもないので福岡や名古屋と右中間左中間が7,8m違う罠。誰もがこ
んなんで入ってしまうのという球場。中距離ヒッターが長距離砲と錯覚してしまう。
763代打名無し:03/03/06 17:11 ID:qmZdG88/
>>757
河内も今年は凄いな。珍なんか全然打てなかったし最低でも二桁はいくな
764代打名無し:03/03/06 17:12 ID:xjoUOgFJ
つーか「朝山20本」うざい(w
中日で言う所の森野や蔵本あたりに20本期待していると同じなんだが。
765代打名無し:03/03/06 17:14 ID:xjoUOgFJ
>>762
久本や山北あたりが使えそうだから神の負担は減ると思うが・・・・・
右投手で良いのが出て来ないかな・・・・小山か平井あたりの確変が欲しいな。
766代打名無し:03/03/06 17:14 ID:7mLmnZcf
まあ今季野口は復活するよ。

MVP1回 最防2回 最奪1回 ノーノー 4試合連続無四球完投勝利 1試合最多奪三振

球界NO1投手が1年ぶりに戻ってくるよ。井川、上原、そして川上ではまだまだ。
767代打名無し:03/03/06 17:15 ID:vAwPHo7G
>>754
広島は中継ぎ崩壊かと思ってたけど右は出てきたね。
永川、ランドクィスト、林、玉木・・・後は左がもう一枚欲しいね。
広池が投げてないようだが・・・どうしたんだろ
768代打名無し:03/03/06 17:16 ID:zT6YuQVp
7清水 .305 7本 いつもどおり。
6二岡 .273 11本 隔年打者になる。
4仁志 .321 14本 チームバッティングが結果に結びつく。
8高橋 .294 31本 復活への足がかり?
9ペタ .283 29本 出遅れが響く。
5江藤 .270 19本 復調も怪我に泣く。
3斉藤 .248 4本 スランプに陥る。
2阿部 .229 13本 去年はマグレ。
769代打名無し:03/03/06 17:20 ID:c5KVpmpT
昨年の朝山はリハビリ明けでシーズンに入った。
ヒザへの負担からか踏み込んだスイングが出来ず、
本来のバッティングにはほど遠かったが、快方に向かうにつれ
リーグ戦終盤には格の違いを見せつけるかのような
長打を連発した。両翼100で右中間、左中間の深い球場を使う
ウエスタン戦で45本のヒットのうち10本がHRであることからその
打撃の質を察して欲しい
770代打名無し:03/03/06 17:21 ID:M4zdYI/2
打撃はマジで
朝山>>>>>>>>>>>>>>>森野、蔵本
771代打名無し:03/03/06 17:23 ID:AOZcmfWx
>>764
おもしろい。とくに森野、森、蔵本、まくたどうにかならへん?投手で言えば、小山
矢口、宮越…。

先発なら
朝倉、野口、川上、バルデス、山本昌≧黒田、長谷川、佐々岡、高橋、河内だと思うが、
中日は広島に弱いからなんともいえんな
772代打名無し:03/03/06 17:23 ID:vAwPHo7G
>>769
よく知らなかったんで参考にします。ありがとう
773代打名無し:03/03/06 17:25 ID:lOGvsxOR
ところで朝山って誰よ
774代打名無し:03/03/06 17:26 ID:qmZdG88/
ていうか朝山と森野、蔵元なんかと一緒にすんな、走、攻、守、全部格が違う。

あと多村とも一緒にするな、実績が違いすぎる。
775代打名無し:03/03/06 17:26 ID:a9/apEyV
>>774
故障の実績?
776代打名無し:03/03/06 17:26 ID:xdjBnpq3
>>773
わからない
777代打名無し:03/03/06 17:27 ID:nSeEIH9y
778代打名無し:03/03/06 17:28 ID:zT6YuQVp
力がある者がレギュラーとるのが当然。
東出のような半端者を甘やかしてはいけない。
779代打名無し:03/03/06 17:30 ID:EliSXzfB
東出マジやばいな。昨日ピーコも目茶苦茶怒ってたし
780代打名無し:03/03/06 17:31 ID:WKU9LNxP
桑田終了・・・・・
781ドラキチ:03/03/06 17:32 ID:F1lept/I
>>752
永川って中継ぎやるの?
河内も一本立ちしたし、今年の広島は台風の目だ
782代打名無し:03/03/06 17:35 ID:zm5EMAGd
伊良部は寒い中、初回2本ヒット打たれたものの
3回を11人相手に奪三振5、被安打3、与四球1の無失点
3本目はボテボテの内野安打 MAX146

だって この前も良かったらしいし、これは使えるんじゃね?
先発は井川、ムーア、藪、伊良部、川尻、藤田 だな
783代打名無し:03/03/06 17:35 ID:zT6YuQVp
井端が広島で、東出が中日で、それぞれレギュラーだったら、
お互いの順位が1つずつ変わってただろうね。(4位と3位に)
中日なら東出は二軍だろうけどね。
784代打名無し:03/03/06 17:37 ID:QYaGHDDj
>>783
井端が広島で東出が二軍ならショートは誰?
785代打名無し:03/03/06 17:37 ID:3PEasuJh
>>783
本来サード粗いの守備位置までフォローしなきゃならなくなるから
シーズン中に井端壊れると思う
786代打名無し:03/03/06 17:41 ID:5U18HCRO
ここでは何か知らんが評価低いが、
阪神は着実に戦力整ってるな
787代打名無し:03/03/06 17:43 ID:zT6YuQVp
酒井かな?
788代打名無し:03/03/06 17:46 ID:tEN3HRKw
>>784
そりゃーまず鳥越をダイエーに出さなかったはずだし
最悪福留がやってたのではないかと。
789代打名無し:03/03/06 17:49 ID:3PEasuJh
じゃあ福留は最悪3兄弟のままなんだ>>788
790代打名無し:03/03/06 17:58 ID:aHYfEYEE
予想

巨人 まあまあ
阪神 伊良部、ウイリアムズ活躍 金本そこそこ
広島 朝山20発 永川大活躍 シーツそこそこ
横浜 古木30発
中日 クルーズ川上不振 オチョアそこそこ
ヤクルト ペタの穴埋まらず 先発不足
791代打名無し:03/03/06 18:00 ID:sCVltMZO
カープ次世代主砲争い
新井≧朝山>木村一>嶋>長嶋好評価の栗原>>>>>俗に言う有望な若手(広瀬・末永・森笠等)

セカンド争い
福地>>>>>東出

走攻守肩のバランスがハイレベルに整っているのが朝山。緒方2世
怪我も完全回復したので130試合はでれる
792代打名無し:03/03/06 18:04 ID:zT6YuQVp
思えば、幾ら打撃と守備の練習を積んでも、
首脳陣からは代走屋としか見られてなかったんだよな福地は。
こんなときだから頑張ってレギュラーを掴んで欲しい。
793代打名無し :03/03/06 18:06 ID:gtl4DhJl
広島強いよ
今年は優勝だね
794:03/03/06 18:06 ID:HkoEjc+e
やっぱ
ヤクルト
阪神
巨人
その他
だろ。
795代打名無し:03/03/06 18:07 ID:YYw+uX21
>>792
でも守備が・・・。
796代打名無し:03/03/06 18:10 ID:9BqXffVk
1 井端
2 荒木
3 福留
4 アレックス
5 立浪
6 谷繁
7 クルーズ
8 大西

名古屋Dの特徴を生かした理想の打順だろう。守備面はTOPクラス、下位に一発コンビ
が控え、安定感ある福留、立浪が主軸を打つ。4番は立浪かもわからんが。

+野口や正津の復活組みを加味すれば、シーズン通して安定した戦い方ができる。
帳尻3位になれる自信はあるよ。
797代打名無し:03/03/06 18:13 ID:zT6YuQVp
98年?、苫蓧がレギュラーとりかけたっけ。
結局、正田に収まったけど。
798代打名無し:03/03/06 18:17 ID:cCx2qu6Q
>>774
だな。比べたら多村に失礼だ。通産120打席ぐらいしかたってない奴と。
799代打名無し:03/03/06 18:18 ID:a9/apEyV
>>777
キミはピョンヤン放送のマンセー報道も信じそうだね
800代打名無し:03/03/06 18:18 ID:bhQx+H9T
今年の中日は強いな。
801代打名無し:03/03/06 18:25 ID:yp4/Z8qb
マジレスだが弱いと思う
巨人阪神広島の争いかなあ
802代打名無し:03/03/06 18:28 ID:m6tdpTRR
巨人阪神中日の争いだと思う
803代打名無し:03/03/06 18:28 ID:Ce2li4pe
漏れも同意
804代打名無し :03/03/06 18:29 ID:gtl4DhJl
広島横浜にしとけ
805代打名無し:03/03/06 18:30 ID:iuxlhTgk
今日テレビ見たけど巨人強くない
阪神と中日の争いになる
806代打名無し:03/03/06 18:32 ID:lMhRMKJY
ヤクルトの評価が低すぎ。どいつもこいつもBクラスは愚か最下位予想
までされるとはね。

どう考えても
ヤクルト>阪神
だろ。

いい加減にしないと、過去15年間の阪神の歴史コペピ貼られるぞ。
807代打名無し:03/03/06 18:34 ID:yp4/Z8qb
ヤクルトはそろそろ4位の年だろ
808代打名無し:03/03/06 18:34 ID:nj+NIH61
どこも強そうで弱い
809代打名無し:03/03/06 18:34 ID:TBwz6MrX
>>799
朝山20本は無視しろ。マジで馬鹿だ。あの程度のスペックならどこの球団にも何人かはいるだろ。
そしてスペックはあっても出て来ない典型的なタイプの選手じゃないか。怪我が多過ぎるってのも問題。
朝山20本って古木ゴジラやドメボンズよりも現実味が無いもんな(w
810代打名無し:03/03/06 18:34 ID:AqQb829c
>>798
思わず調べに行ってしまった。
多村の方が2倍以上出てるな。

00年はレギュラーだったし>多村
811代打名無し:03/03/06 18:36 ID:TBwz6MrX
>>770
馬鹿?そいつらよりも一軍に出てないのに何でそんな事言い切れるんだ?
812代打名無し:03/03/06 18:37 ID:m6tdpTRR
ヤクルトが弱いと思われてるのはさ、ペタが抜けたからでしょ?
それに対して戦力補強してないじゃん
特に目立った補強してないから弱く思われてるんだよ、期待の高井も結局・・・だしさ。

順当に考えたら巨人、投打にバランスのいい中日、戦力補強した阪神なんだよ。
813代打名無し:03/03/06 18:38 ID:VLlvMTs9
中日のオチョアが思ったよりよさそうだが、どうなるか。
ヤクルトのラミレスと一緒でキーになりそう。
どっちも投手陣がいいだけに打線の核がしっかりすると優勝ある。
巨人はなんかスカスカだ。
814代打名無し:03/03/06 18:39 ID:yp4/Z8qb
中日はそんなにいいかぁ?
やっぱ今年も打線ダメだと思う
つーか優勝しそうなムードが皆無
雰囲気暗そうだし
監督変えてくれ
815国民の総意:03/03/06 18:40 ID:G1vYDEea
優勝:神聖ジャイアンツ
Aクラス争い:厨・横米・厄病
5位:ピロシキ
最下位:珍
816代打名無し:03/03/06 18:43 ID:h5vSMG5Y
珍の戦力補強ってロートルかき集めただけだろ。
檻と一緒で開幕前の話題にはなるけど、そんな補強で優勝できたチームなんぞ
あまりない。優勝するチームっていうのは若手の台頭という博打にかけてそれ
に勝ったチームなんだよ。
817代打名無し:03/03/06 18:44 ID:3PEasuJh
>>796
>帳尻3位になれる自信はあるよ。
妙な自身を持つな(w
818代打名無し:03/03/06 18:45 ID:aP0lW3WS
>>816
若手の台頭で言っても阪神はようやってるんちゃいます?
819代打名無し:03/03/06 18:45 ID:m6tdpTRR
中日は・・・打線がキレイに繋がりそう
阪神は相変わらず下位打線に期待値0
ヤクルトは打線が弱くなった
広島・・・終わった・・・w
横浜は古木が使えるといいね程度
820代打名無し:03/03/06 18:46 ID:6WfDy3Qk
>>814
今日試合見てきたけどダメっぽい。ロッチに4安打被完封。
優勝争いじゃなくて結局Aクラス争いにとどまりそう。
右の中継ぎ落合遠藤が炎上。
821代打名無し:03/03/06 18:47 ID:yp4/Z8qb
福留安定感ないだろ
822代打名無し:03/03/06 18:47 ID:3PEasuJh
巨人:1位〜4位
ヤクルト:1位〜5位
中日:1位〜5位
阪神:3位〜6位
広島:2位〜6位
横浜:4位〜6位
823代打名無し:03/03/06 18:48 ID:h5vSMG5Y
>>822
そんだけ幅を取ればまあ当たるだろう(w
しいて言うなら阪神が2位、横浜が3位になる可能性があるくらいか?
824代打名無し:03/03/06 18:49 ID:TBwz6MrX
>>813
リアルで見てきましたがスイングからインパクトまでが早かったですね。
で、コンパクトだった。レベルスイング+黒人の瞬発力って感じ。
そんなにHRは出ないが打球は速いし足が速いため、確実に戦力になりそう。
外のスライダーの見極めも慣れれば出来そうな待ち方だった。選球眼は評判より良かった。
守備・走塁はやはり評判通り良さげですた。守備練習の時に強肩披露していたね。
守備・走塁は今まで来た大リーグの選手の中でもかなりのレベルかと。
825代打名無し:03/03/06 18:49 ID:m6tdpTRR
横浜3位は妄想
826代打名無し:03/03/06 18:50 ID:VLlvMTs9
うん。以外と横浜が面白い存在になりそう。
投手陣に問題があるけど、古木とウッズがこのままなら面白い
827代打名無し:03/03/06 18:50 ID:3PEasuJh
>>824
なんか福留がもう一人増えたみたいな印象か
828bloom:03/03/06 18:51 ID:u6NdWDLa
829代打名無し:03/03/06 18:51 ID:a9/apEyV
>>825
まあ朝山20本よりは可能性はあると思う。
830国民の総意:03/03/06 18:51 ID:G1vYDEea
_____ ゲーム差
1.神聖G -------
2.厨    16.0
3.横米   4.0
4.厄病   3.5
5.ピロシキ   6.5
6.珍    23.0
831代打名無し:03/03/06 18:52 ID:TBwz6MrX
>>821
福留は安定感あるでしょう。今年もなんか首位打者争いに加わる予感。
今日は基本的にHR狙いだったけど、追い込まれたら切り替えていたようだしね。
832代打名無し:03/03/06 18:52 ID:m6tdpTRR
なんでここの板では中日・阪神よりも横浜が評価されているかわからん
何に期待してるんだ?純粋に教えてくれ
833国民の総意:03/03/06 18:52 ID:G1vYDEea
>>832
厨や珍は球団としての存在価値がない邪悪な存在だから。
834代打名無し:03/03/06 18:54 ID:93XQgLJT
>>832
ネタだろ ろくな捕手がいないのに
Aクラスに入れるわけがない
835代打名無し:03/03/06 18:55 ID:TBwz6MrX
>>827
左右の差異はあるものの結構似ているような気もする。
走攻守のレベルはかなり高い選手。守備は福留以上かも。足も速い。
外のスライダーに慣れてこれば3割を打ちそうな打撃はしていた。
右にも打っていたから日本向きって評判は本当かもな。
836代打名無し:03/03/06 18:55 ID:Wk5PZ/D4
>>833巨人ファソだけど横浜の方が圧倒的に存在価値が薄いようなw
837代打名無し:03/03/06 18:55 ID:VLlvMTs9
このまま巨人のケガの多さが問題であり続けるなら、かなり最後のほうまで
2〜3球団のダンゴレースが期待できそうだ。
これだけ飛びぬけてダメそうな球団がないのも久しぶりじゃないかな。
838代打名無し:03/03/06 18:56 ID:Wk5PZ/D4
>>837
もつれてくれた方が楽しい
839代打名無し:03/03/06 18:56 ID:TBwz6MrX
>>829
朝山20本ってのは100%無いと断言して良いからな(w
怪我が多過ぎる選手がそこまで打てるとしたら前田クラスの天才でなきゃ無理。
840代打名無し:03/03/06 18:57 ID:3PEasuJh
>>823
文章だと

巨人:よほどのことがない限りBクラスはない、最悪でも5位や6位はない
ヤクルト:幾ら崩れても最下位はないだろう、上手く逝けば優勝も、でも多分優勝できない
中日:基本的にヤクルトに同じ、優勝する確率はヤクルトより高いか
阪神:上手くやればAクラスはありか、でも多分Bクラス、下手したら最下位
広島:本当に上手くやれば優勝争いに名前だけ連ねることはできるかも
    でも優勝できるだけの底力はない、多分Bクラス、下手したら最下位
横浜:上手くやれば最下位は免れるかも
841代打名無し:03/03/06 18:58 ID:HEANuL5h
阪神が戦力補給したから強いってやつはなんなのかね。
最近毎年のようにしてるじゃん。
それでAクラスにも来てない。
842国民の総意:03/03/06 18:58 ID:G1vYDEea
>>836
存在価値は薄いが邪悪ではない。
珍や厨は神聖Gに刃向かう邪悪な存在。
843代打名無し:03/03/06 18:59 ID:a9/apEyV
>>836
巨人にとってなくてはならない横浜銀行だぞ
844代打名無し:03/03/06 18:59 ID:82E0/FVh
>>840
中日の所は貧打解消が最大の注目事項ってのを入れてくれや。
845代打名無し:03/03/06 19:00 ID:82E0/FVh
>>842
お前、真・巨人党だろ(w
最近見ないと思ったらまだアホやっていたんか。
846代打名無し:03/03/06 19:00 ID:3PEasuJh
>>835
それは面白そうだ、あとは得点圏にどこまで、ってとこか
847代打名無し:03/03/06 19:01 ID:NtRE+i6e
 ( 八  )
 にっこり
  ヽ二/
                
松井秀喜に見えてきます
848代打名無し:03/03/06 19:01 ID:yp4/Z8qb
ほんとだ!
849代打名無し:03/03/06 19:02 ID:3PEasuJh
おそるべし>>847
850国民の総意:03/03/06 19:03 ID:G1vYDEea
>>840
巨人:優勝は予定されている、100勝は堅い。
ヤクルト:古田が潰れた今、もはや風前の灯。
中日:まあ珍を潰して2位くらいになるんだろう。しかし神聖Gには勝てっこない。
阪神:どううまく転んでも100敗は確実、140連敗も十分ある。つーかそうなって解散しろ。
広島:さっさと身売りしろ。存在感は全くなし。パにでも逝け。
横浜:てかり効果と他球団の自滅、経営努力を買って3位確保可能。
851代打名無し:03/03/06 19:03 ID:XKTI84Q9
見えてきますって言うか松井
852国民の総意:03/03/06 19:05 ID:G1vYDEea
>>847は現人神を侮辱した罪で公開処刑。
853代打名無し:03/03/06 19:06 ID:xps/up7N
がむばってるね総意タン
854国民の総意:03/03/06 19:06 ID:G1vYDEea
>>845
神聖ジャイアンツと言えこの外道が!
855代打名無し:03/03/06 19:07 ID:82E0/FVh
>>846
福島って大リーグ評論家によるとオチョア(アレックス)は守備・肩はメジャーでもAランク。
足も速く、スイングも鋭いとか。勝負強いとも言っていた。後は日本向けの選球眼だが
今日の試合をテレビで見た感想では慣れるのも早そう。さすがに現役バリバリのメジャーリーガーだけある。
総合力ではペタ以上。もしかしたらミラーより良いのでは?と言う福島の発言を聞いた事がある。
856代打名無し:03/03/06 19:08 ID:yp4/Z8qb
巨人:戦力的には抜けてる。このままどこまでもたついてくれるか。Bクラスはない。
ヤクルト:新戦力がどこからかでてくることに期待するしかない。1位〜4位。1位は無さそうだが。
中日:打線が永遠の課題。福留アレックスがきちんと結果残してやっと普通。2位〜5位。
阪神:伊良部外国人赤星浜中次第か。 捕手の補強はナイス。自滅もある。1位〜6位。
広島:朝山シーツに期待。投手陣は言われるほど悪くない。2位〜5位。
横浜:捕手不在。去年よりは良さそう。4位〜6位。
857代打名無し:03/03/06 19:08 ID:nj+NIH61
ヤクルト最下位もありそうだがなあ
858代打名無し:03/03/06 19:09 ID:Tco3ScSe
優勝争い 巨 中(野口が復活の場合) 横
3位〜5位争い ヤ 阪
最下位 広

妥当だろ?
859代打名無し:03/03/06 19:10 ID:82E0/FVh
国民の総意よ。己はGの外野守備はどう思うよ?
ガタガタだな、ありゃ(w 外野守備が悪いチームって確実に失点が増える訳。
何故かわかるか?無い知恵絞って考えたまえ(ゲラ
860代打名無し:03/03/06 19:10 ID:6WfDy3Qk
横浜より広島の方がやばい というか広島
861代打名無し:03/03/06 19:12 ID:82E0/FVh
>>856
中日の所はクルーズと谷繁と立浪も追加してよ。
そいつらも打って、始めて普通になるんだから(苦笑
個人的に中日は1〜4位くらいだと思うが。
862100%当たります:03/03/06 19:15 ID:wog8Zm/z
1 阪神    投手王国。捕手陣はレベル高く、打線も繋がり有り。
2 中日   野口やや復活も、川上不調。打線も迫力不足。
3 ヤク   ペタの穴埋まらず、稲葉×。高津衰え、先発も怪我で不足。
4 巨人   先発総崩れ。ペタの孤軍奮闘。
5 広島    中継ぎ、守備に不安。接戦に弱い。
6 横浜   正捕手無しで先発不足。石井、鈴木衰え、外人×。よって貧打。
863代打名無し:03/03/06 19:15 ID:zfvoWVZd
何故とんまはセのスレでは名前をコロコロ変えるんだ?
864神と呼んでくれていいよ:03/03/06 19:17 ID:2bbrrHU0
1位 ヤクルト
2位 阪神
3位 巨人
4位 横浜
5位 広島
6位 中日
865代打名無し:03/03/06 19:19 ID:m6tdpTRR
阪神の戦力補強は大したことないと言うが俺はすごいと思う。
最下位は絶対ないと思う。

横浜は上手くやって最下位免れるくらい
中日・巨人の優勝争いだとやはり思う
866代打名無し :03/03/06 19:19 ID:93XQgLJT
ここでは評価高いけど、ヤクは阪神広島以下だと思うけどな
ぺたの代わりなんてそう簡単に埋まるもんじゃないよ
867代打名無し:03/03/06 19:19 ID:82E0/FVh
>>862
少なくとも1位だけは外れな気がする(w
1位はG、D、Sのどこか。この3球団と阪神の争いになるとは思うが(阪神は途中で力尽きそうな予感)
外野の破綻が無かったらG、右投手問題が解決したらD、外人当たりや大化け選手数人が出てくるならS。
阪神はAクラスに入れるかはわからん。多分入るだろうが。
868名無し:03/03/06 19:20 ID:KexkhC/Z
862>
アホか、こいつは?
ダメ虎復活になるよ、去年は4位と確変だったんだよ。
今年から、また低位置に戻るよ!
869代打名無し:03/03/06 19:20 ID:9KX/3c4V
1位 巨人
2位 広島
3位 阪神
4位 ヤクルト
5位 中日
6位 横浜
870代打名無し:03/03/06 19:20 ID:OPj95Wa6
>>868
心配するな、お前もかなりのアホだから
871代打名無し:03/03/06 19:21 ID:J15XIiyN
いまさらながら松井が抜けてくれて面白くなったね。
清原も持たないしペタのライトなど、いろいろマイナスがあるから
今年は相当もつれそうな予感
872代打名無し:03/03/06 19:25 ID:95x6V8kP
>>862=868
873100%当たります:03/03/06 19:25 ID:wog8Zm/z
>>868
お前がアフォか?
去年珍はあれだけ怪我人が出て、3位とゲーム差ほぼ無しに等しい位置に来たんだぞ。
今年はかなり恐い。
874代打名無し:03/03/06 19:25 ID:m6tdpTRR
>>868
おまえが一番馬鹿だw
875代打名無し:03/03/06 19:26 ID:h5vSMG5Y
>>873
珍ヲタは珍だけが怪我人を出したように勘違いしているみたいだが、怪我人を
抱えて苦戦しているのはどのチームも一緒。
876代打名無し:03/03/06 19:26 ID:FKw18xMw
877waiwai:03/03/06 19:26 ID:F6P3soaQ
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
878代打名無し:03/03/06 19:26 ID:nj+NIH61
阪神は監督が1001以外なら優勝候補に入れたいところなんだがな
879代打名無し:03/03/06 19:26 ID:4xF5HOHi
セ・リーグ
1.巨人・・・層が厚い。少々の故障者が出ても連覇。木佐貫新人王。
2.ヤクルト・・・ペタジーニの穴は大きいが、新外国人当たるかも。
3.中日・・・ヤクルトと大差はない。投手陣は安泰。貧打解消できるか。
4.阪神・・・補強した選手次第。最下位の可能性もある。伊良部は8勝。
5.広島・・・層が薄い。
6.横浜・・・最下位脱出なるか。古木がカギ。
880代打名無し:03/03/06 19:27 ID:/5dJadHe
>>873
その3位のチームもエースがケガで出ていなかったんだが
881代打名無し:03/03/06 19:27 ID:82E0/FVh
中日が優勝するケース
1、オチョアとドメがそれなりにHRと打率、打点を稼ぐ。
2、右投手に救世主が現れる。
3、開幕でペタにオチョアとの外野守備の差を見せつけた上で2〜3勝する。
4、谷繁とクルーズが打率は問わないから二人で45〜50本くらい打つ。
5、久本や山北の今の投球がまぐれでは無い事。
5つ全て満たせばかなりの確率で行ける。3〜4つならまだチャンスはある。
2つならAクラスは行けるだろうが優勝は無理ぽ。0〜1つならBクラスかな。
882代打名無し:03/03/06 19:29 ID:VrH0D71K
         / ̄ ̄ヽ
         l__T_i_
         |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (6 〈 / Jヽ〉 < 怪我人でてもワイが頑張ったやろ!!
        |.  Д|   \________
        |\__|
     ./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
      .|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
      l ; ;/   // /''
883代打名無し:03/03/06 19:30 ID:uknJ7gK7
>>857
確かにヤクルトは1〜6のどの順位でも違和感がない
884代打名無し:03/03/06 19:30 ID:82E0/FVh
とにかくメジャーとマイナーの守備の差をペタにオチョアが見せつけられればしめたもの。
ペタが「俺は外野ではチームに迷惑をかけるから、本職のファーストでやりたい。」って言う可能性があるからな。
885名無し:03/03/06 19:30 ID:KexkhC/Z
870>お前も,かなり、頭いかれてるな。
17年連続巨人戦負け越し、あまりにもBクラスが長いんで、何年連続かも思いさせないぐらいBクラス続きのくせに、ギャグとでしか感じられないんだよなあ。
886100%当たります:03/03/06 19:30 ID:wog8Zm/z
>>875
誰が珍オタですか?w
西武ファンですが、セリーグも一応見てます。
887代打名無し:03/03/06 19:30 ID:UXJbTuFs
前スレかどこかであったが

佐々木(エース) ローズ(4番) 谷繁(正捕手)
石井(エース) ペタジーニ(4番) 古田(正捕手)

現状のヤクルトだが先発不足、ペタ不在後の貧打は否めない。
阪神と3位争いが精一杯でないの?
888代打名無し:03/03/06 19:30 ID:zfvoWVZd
厨が完敗すると荒れるスレ(w
889代打名無し:03/03/06 19:32 ID:m6tdpTRR
阪神は壊滅状態だったがなw
ヤクルトと横浜の評価が高いのマジで不思議だ・・・
誰か明確に教えてくれよ
ただ阪神と中日が嫌いなだけか?
890代打名無し:03/03/06 19:32 ID:h5vSMG5Y
>>886
2chだから西武ファンと書くのは別に自由だけど、はっきり言って説得力ねえよ(w
891代打名無し:03/03/06 19:33 ID:82E0/FVh
>>888
ドラファンだが漏れは荒らしていないぞ(w
とりあえずオチョアの役割は守備でペタのプライドをズタズタにする事と
3割20発打つ事と守備・走塁でメジャーの味を存分に出す事だな。
892代打名無し:03/03/06 19:34 ID:3PEasuJh
ヤクルトは投手力に大穴がない
もちろん古田がフルに健在であることが前提
893100%当たります:03/03/06 19:34 ID:wog8Zm/z
>>880
そのチームは正捕手が殆ど、試合に出てたでしょ?

894代打名無し:03/03/06 19:34 ID:f/iy2G6A
虚人、厨日、原爆の争いでしょ
あとは4位を乳酸菌と横ハメが争うって感じ
895代打名無し:03/03/06 19:35 ID:82E0/FVh
>>893
度々抜けていたぞ(w 抜けるたびに横浜ファンから谷繁はたまに休む癖がありますって茶化されていたが。
896代打名無し:03/03/06 19:37 ID:h5vSMG5Y
>>893
珍は一年間エースがローテを守ったでしょ?
897代打名無し:03/03/06 19:37 ID:F2LXaoaI
>>895=ドメボンズ=ナックル星人

ドラファンからみても迷惑。氏ね。
898代打名無し:03/03/06 19:38 ID:82E0/FVh
>>897
勝手に決めつけるなよ・・・・・
899代打名無し:03/03/06 19:39 ID:keFGAPAI
谷繁はたったの10試合しか欠場してないけどな
900代打名無し:03/03/06 19:40 ID:/5dJadHe
>>893
そのチームは4番も先発3番手も途中帰国なわけだが
901代打名無し:03/03/06 19:40 ID:Ce2li4pe
>>893
なんで西武ファンが必死なのかわからないけど、
今年の西武はどうよ?打線固まった?
902代打名無し:03/03/06 19:41 ID:82E0/FVh
>>899
それが痛かった
903代打名無し:03/03/06 19:43 ID:AqQb829c
ン?ハマファソだけど谷繁に離脱癖なんてあったか?
むしろ出たがりで他の捕手がなかなか出れなかったというイメージしかないけど。
出てなかった時期ってジンマシンの時しか記憶がない・・
904代打名無し:03/03/06 19:43 ID:82E0/FVh
>>900
あれが痛すぎたね
905代打名無し:03/03/06 19:43 ID:keFGAPAI
怪我自慢は飽きた

>>900
だから何?
そいつらが戻ってくると言うのなら今年は強いと言えるかもしれないが
906100%当たります:03/03/06 19:43 ID:wog8Zm/z
谷繁欠場したのも、殆ど10月くらいでしょ?
間違ってたらスマソ。
907代打名無し:03/03/06 19:44 ID:m6tdpTRR
なんかどんどんこのスレにはハマヲタしかいないように思えてきた
908代打名無し:03/03/06 19:44 ID:82E0/FVh
>>903
ドラスレに紛れ込んで来たハマファンがそう言っていたが・・・・
909代打名無し:03/03/06 19:44 ID:3PEasuJh
ジンマシンがマシンガンに見えた
疲れてるな、漏れ
910代打名無し:03/03/06 19:45 ID:keFGAPAI
去年谷繁より欠場数が少なかった捕手はいない
911代打名無し:03/03/06 19:46 ID:i/2B7mth
優勝は横浜以外考えられない。
912100%当たります:03/03/06 19:47 ID:wog8Zm/z
谷繁欠場したのも、殆ど10月くらいでしょ?
間違ってたらスマソ。

>>900
その代わりがクルーズ、バルデスでは?
その位はやれるんじゃない。
913代打名無し:03/03/06 19:47 ID:82E0/FVh
ゴメスとバンチのあぼーんが痛かった
914代打名無し:03/03/06 19:47 ID:AqQb829c
>>908
むしろ最近の方が余程休んでると思うがね。
相川をもう少し起用しようとう思惑を感じ取ってか、
とにかく出て続けてたような。
915代打名無し:03/03/06 19:47 ID:/5dJadHe
>>905
そんなチームよりも下だったチームが今年の補強だけで優勝できるわけが無い
916代打名無し:03/03/06 19:48 ID:2bbrrHU0
横浜は4番と正捕手が固定できれば最低でもAクラス争いはいけるでしょ
中日ファンの「オチョアとクルーズが活躍して野口とバルデスが先発で活躍すれば」ってのと大差ない
917代打名無し:03/03/06 19:48 ID:/5dJadHe
>>915
優勝争いの間違い。
918代打名無し:03/03/06 19:49 ID:82E0/FVh
>>915
どのチームも補強はしているからね(w
919代打名無し:03/03/06 19:49 ID:eYtJmk4n
>>903
あとは塩谷潰しに行って相討ちになったときだな。
サボりなんて全然記憶にない。
920代打名無し:03/03/06 19:50 ID:Ce2li4pe
>>905
昨年は某Tチームの怪我人が多かったのに、某Dチームのすぐ下につけた

某Dチームも計算戦力が途中離脱していた

の流れでそのレスは的外れ
921代打名無し:03/03/06 19:50 ID:3ClPU1Da
ハマヲタはネット上だけ。
開幕戦一塁側売れんの遅すぎる。
また、虎6割り星4割ですか。
922代打名無し:03/03/06 19:51 ID:J15XIiyN
とにかくダンゴになってくれるといいね
923代打名無し:03/03/06 19:51 ID:O5UWemAg
怪我人云々の話しても尽きないから打ち切りでいいよ。阪神も横浜も
故障者が続出したのはわかっているよ。中日もエース&4番不在で1年間
戦っていたし、痛みはわかる。
924代打名無し:03/03/06 19:52 ID:5JnFxKHM
>>909
いや、それいいね。

 横 浜 ジ ン マ シ ン 打 線

かつての主砲はもちろんロー○
925代打名無し:03/03/06 19:52 ID:keFGAPAI
>>920
ここは今季の各球団戦力分析スレだが。
的外れなこと言ってるのはお前らだろが
926?P?O?O?????1/2?e`?U¨?・:03/03/06 19:53 ID:wog8Zm/z
>>901
打線は固まってます。
1松井   遊
2小関   中
3高木大  二
4カブレラ 一
5和田    左
6マクレーン DH
7平尾(中島)  三
8伊東(野田) 捕
9赤田  右

すれ違いなんで、このくらいで勘弁。
927代打名無し:03/03/06 19:54 ID:Ce2li4pe
>>925
俺は今初めてその話題についてレスした。
スレ違いの内容であるのはもっともなので、やめるが、
論理性が>>905のレスには無い。
928代打名無し:03/03/06 19:56 ID:hRTB6hMm
>>927
( ゚Д゚)ポカーン
929代打名無し:03/03/06 19:56 ID:82E0/FVh
930100%当たります:03/03/06 19:58 ID:wog8Zm/z
>某Dチームも計算戦力が途中離脱していた

その補強にクルーズ、バルデスじゃ低下してるだろ?
931代打名無し:03/03/06 19:58 ID:/5dJadHe
>>925
俺は今季の戦力分析をしているが?俺の戦力分析の結論は>>915
932代打名無し:03/03/06 19:58 ID:nj+NIH61
バンチとゴメスは去年ほとんど働いてない。
933代打名無し:03/03/06 20:01 ID:1/Lp2P79
横浜ファンだが頼むから前評判は低くしてくれ。
前評判が高いとろくなことがない
934代打名無し:03/03/06 20:01 ID:Ce2li4pe
>>930
その2人なら低下してるだろうな。俺はチュニチファソじゃないからよくわからんが。
アレックスは使えそうなのかな。

>>928
わからんか( ゚д゚)
935代打名無し:03/03/06 20:02 ID:keFGAPAI
バンチ 112回 防御率3.28
ゴメス247打席 16本 .267

ゴメスはまだしもバンチがほとんど働いてないとはとても言えない
936代打名無し:03/03/06 20:04 ID:82E0/FVh
>>934
前の方に書いてある漏れの評価を見れ。
937代打名無し:03/03/06 20:05 ID:g5UQp2pA
ゴメス 66試合 16本 43打点
今季 アレックス クルーズ

バンチ 知らん
今季 バルデス

ゴメスはいなかった様なもん。少なくとも昨年よりは得点力UPしている。
938代打名無し:03/03/06 20:05 ID:/5dJadHe
基本的に>>905はこの話題が>>873から始まったのを理解していないアフォ
939代打名無し:03/03/06 20:07 ID:Ce2li4pe
>>936
見た。それ見るとよさげだな。
コックス共々バリバリのメジャーは見るだけでも楽しみだ。主砲タイプではないのかな。
まぁ打つことが何より優先されるだろうから、タイプはある程度構わないかもしれないが。
940代打名無し:03/03/06 20:08 ID:82E0/FVh
バルデスの方が少なくともバンチより安定感はありそう。後はどれだけ行けるかだ。
941代打名無し:03/03/06 20:09 ID:82E0/FVh
>>939
典型的な3割20本って感じの中距離打者ですな。守備はトップランク。
ペタなど足元にも及ばない。打撃は(ry だが。
942代打名無し:03/03/06 20:10 ID:pmxfj5w/
ゴメスをいなかったようなものと言い切るのは
相当無理があると思うが。
943代打名無し:03/03/06 20:11 ID:82E0/FVh
オチョアはパワーが下がって野球をわかるようになって右利きになったブレットって感じ。
打撃はシャープで安定感ありそう。守備・走力は凄い。
944代打名無し:03/03/06 20:12 ID:82E0/FVh
>>942
ネタだと考えるべき。半分はいたから。
945代打名無し:03/03/06 20:14 ID:g5UQp2pA
>>942
どこが無理あるの?66試合しか出場していないのよ。よくここで、広島ファン
の人がディアス、ロペスはいなかった様なものと発言しているけど、同じ道理
だと思う。横浜のロドリゲスもいなくなったけど、全く触れられていないでしょ。
946代打名無し:03/03/06 20:16 ID:sj/uvUf4
てか、「国民の総意」はIDの存在を知らない中日ファンなわけだが。
947代打名無し:03/03/06 20:17 ID:/5dJadHe
>>945
そのペースでHR32本だけど?阪神から昨季は30本以上は3人しかいないんだからね
948代打名無し:03/03/06 20:18 ID:/5dJadHe
>>947
『阪神から』は削除
949代打名無し:03/03/06 20:19 ID:pmxfj5w/
>>945
同じく広島ヲタのその理屈も苦しいと思ってますが何か?
ハマヲタは自らロドリゲスはいなかったようなもの
という話題を振らないだけかと。
それを云えば突っ込みは入ると思われ。
950代打名無し:03/03/06 20:19 ID:a9/apEyV
>>946
ワラタ
致命的だな
951代打名無し:03/03/06 20:19 ID:sjSXUJuw
>>945
半分も出てて居ないはないだろw
まぁ、活躍しなかったからマイナスからプラスになるよ、みたいな言い方なら判るが・・・
267の16本なら十分戦力だったというべき。

ちなみにロペスやロドリゲスは明らかに去年の成績じゃマイナスでしかないなw
952代打名無し:03/03/06 20:20 ID:XI0O/8yi
みなさん、カープの朝山東洋が今日もまた打ちましたよ。
二本塁打です。二軍暮らしが長くても、出てくる時はいきなり出てくるものです。

今年の彼に是非注目してください。
953代打名無し:03/03/06 20:22 ID:Ce2li4pe
確かに朝山は今、波に乗ってるな
954代打名無し:03/03/06 20:25 ID:82E0/FVh
>>952
また打ったのか?でも出てこないと言ってみる。
朝山20本うざい。現実味が無いから止めておけ。
朝山が公式戦でも打ったら言った方がいいな。
955代打名無し:03/03/06 20:25 ID:pOm+wkMy
2打席とも真ん中への失投とは言えあれだけハードに叩けるバッティングは凄い
ハーストや廣瀬見てると今のところ朝山がブッちぎってる感じ
956代打名無し:03/03/06 20:25 ID:XI0O/8yi
おっと、前の方のレスで既に話題になってたみたいだね。
広島のライトはぽっかり空いてるんだけど、徐々に朝山のものになりつつある。
具体的な数字はあえて出さないけど、打撃では新井以上の驚きを提供できるかも。
もちろん守備も一流。
957代打名無し:03/03/06 20:26 ID:g5UQp2pA
そうだね。

66試合 267 16本 43打点

確かに戦力にはなっていたよ。

だがこの成績の穴埋めは、アレックス、クルーズで埋め合わせ以上できる
と思う。
958代打名無し:03/03/06 20:28 ID:82E0/FVh
>>956
そうかそうか、では見せてもらうかね(w
古木ゴジラやドメボンズや濱中30本を越えた厨房の朝山20本君。
959代打名無し:03/03/06 20:29 ID:eYtJmk4n
>>951
ロドリゲスは十分に戦力だったんだけどね。
年のせいか、夏にスタミナ切れして成績が落ち込んだんだよ。
それでも去年のロペスと同等にされるとちと心外だな。
960代打名無し:03/03/06 20:30 ID:pmxfj5w/
次スレたてないの?
不等号スレも埋まったし、隔離系スレがないと、
余所で暴れるヲタが出てきそうで心配だ。
961代打名無し:03/03/06 20:31 ID:vz7ZHS1u
今日の野口はMAX144km/h ストレートはコンスタントに140k台
を出してました
シーズンインしたらあと2〜3Kは上がるでしょう
野口としては十分です 打線との兼ね合いも有りますが大幅な
負け越しとかは無さそうです
まあ先発ローテーションはキッチリ守ってくれるでしょう
962代打名無し:03/03/06 20:31 ID:h5vSMG5Y
実際朝山20本っていうのはあってもおかしくないと思うんだけど。
朝山が凄い選手だからっていうのとは別に、20本ってどの球団でも期待されて
いる(それこそ朝山・多村レベルの)若手が確変起こしたら達成してもおかし
くない数字だろ?古木ゴジラやドメボンズと違ってハードルが絶対的に低く設
定されている。朝山に限らず、ポっと出の若手が20本打ったってそんなに驚く
ことじゃないよ。
963代打名無し:03/03/06 20:32 ID:82E0/FVh
>>961
普通に行けるだろ。
964代打名無し:03/03/06 20:32 ID:pmxfj5w/
シーズン半分しかいなくてHR16本
フルにいて18本。
前者の方がより戦力としては計算できたんじゃないか?
965代打名無し:03/03/06 20:33 ID:a9/apEyV
>>962
そのぽっと出で最近20本打った選手を挙げてみてくれ
966代打名無し:03/03/06 20:34 ID:pOm+wkMy
ものすごいあほな話だが
2000年の朝山は102打数で5本塁打
単純に規定打席に換算すると20本塁打...

打つとは言わんが可能性はあるということ
967代打名無し:03/03/06 20:34 ID:Ce2li4pe
>>962
うん。だけどなかなか自信持って言えないからこそ確変と呼ぶのであって、
それを確信持ってアピールしてるのはなかなか稀かな。
20本は結構大変なラインとは思うよ・・・。
968代打名無し:03/03/06 20:34 ID:82E0/FVh
>>962
8〜10本打ったことがある多村ならわかるが朝山って何本が最高だ?
その論法なら森野や蔵本あたりでもチャンスあるな(w 期待してみるよ。
969代打名無し:03/03/06 20:36 ID:a9/apEyV
>>966
松井がMLBで三冠王獲れるというのと一緒だね
970代打名無し:03/03/06 20:37 ID:BOHYoZCL
>>962
「朝山20本」君によると、
多村を同列にしてはいけないらしい。
朝山の方が実績があるんだそうだw
971代打名無し:03/03/06 20:37 ID:82E0/FVh
>>966
5本打っているならまったくありえない事は無いか。
ただ20本は無理なのでは?去年化けた首位打者でも19本だったぞ(w
朝山のタイプがわからんが何とも言えないが2割6分10本打ったら化けるきっかけは出来ると思うよ。
972代打名無し:03/03/06 20:38 ID:82E0/FVh
>>970
例の4馬鹿(古木ゴジラ、ドメボンズ、濱中30本、岩村は次元が違う)よりも上の馬鹿だな。
973代打名無し:03/03/06 20:40 ID:isSrli6T
誰か次スレ立ててよ。俺は無理だ
974代打名無し:03/03/06 20:41 ID:sjSXUJuw
さて、こうなるとあとは巨人の電波が出てくれば全球団制覇・・・・だが今更か、巨人はw
975代打名無し:03/03/06 20:41 ID:pOm+wkMy
>>969
朝山の2000年の成績は言うまでも無く一軍でのものですが?
976代打名無し:03/03/06 20:43 ID:yp4/Z8qb
つまり古木ゴジラと同レベルってことだろ
977代打名無し:03/03/06 20:44 ID:BOHYoZCL
>>975
それが見たかったら寒川神社でお護り貰ってこい。
マジでお勧め
978代打名無し:03/03/06 20:45 ID:sjSXUJuw
セリーグ限定 今季の各球団戦力分析 Part14
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1046951060/

新スレ立てますたぞ。
979代打名無し:03/03/06 20:45 ID:isSrli6T
>>978
乙カレー
980代打名無し:03/03/06 20:46 ID:82E0/FVh
漏れ的には「岩村は次元が違う」君と「朝山20本」君がヒットだな。
岩村ヲタは他の奴とは格が違いすぎるとかボンズになれるとか無茶苦茶抜かしていた。
朝山20本はそれ以上かも。5本打った事があるが怪我が多い奴に期待しすぎ。
正直、ドメボンズや古木ゴジラや濱中30本は上の二つの電波よりまだ現実的だ。
981代打名無し:03/03/06 20:46 ID:pOm+wkMy
>>977
俺は朝山20本信者ではない

どちらかといえば古木の20本
982代打名無し:03/03/06 20:47 ID:a9/apEyV
>>975
じゃあG福井は今年27本か
骨折しちゃったから少し減るかも知らないけどね(w
983代打名無し:03/03/06 21:02 ID:G6i3mr6X
16時を過ぎた辺りから以上に程度が低くなった
小中学生のお帰りですか?
984代打名無し:03/03/06 21:04 ID:ZuVof8gP
古木は30いくんじゃねーの
985代打名無し:03/03/06 21:05 ID:G1vYDEea
<2003戦力分析>
読売ジャイアンツ<予想…1位>
・豊富な投手陣、破壊力抜群の打撃神は今年も健在
・ペタジーニ故障も守備力UPにつながるのでむしろ評価上昇要因。
・不安があるとすれば信頼できるセットアッパー不在の1点のみか、しかし大勢に影響しない。

中日ドラゴンズ<予想…2位>
・巨人と肩を並べるほどの投手力、特に中継ぎ以降は鉄壁。
・打線も福留・立浪をはじめとする軸がしっかり出来ているので新外国人にかかる比重が少ない。
・ただし破壊力がない分、メンタル的に疲労が濃い試合が多くなることが予想される。

横浜ベイスターズ<予想…3位>
・古木・コックス・ウッズを中心にして98年に近い打線の構築が出来た。
・懸案のキャッチャーも中嶋を獲得したことにより相川・中村との3人体制を確立。
・不安は投手陣、特に中継ぎ抑えをどうするかにかかるが、打線である程度まではカバー可能なスタッフ。

ヤクルトスワローズ<予想…4位>
・投手陣は質量ともにかなり豊富、古田という存在も相手に与える影響は大きい。
・打線はかなり下降したが、ラミレス・岩村という軸がしっかりしているので十分期待できる。
・問題は古田が全試合出られるかどうかだが、難しいと思われるので評価は高くない。

広島東洋カープ<予想…5位>
・長年の懸案である守備力を重点的に強化した補強は成功しているといえる。
・ただし、投手力・打撃陣ともに新戦力にかかる比重が大きいのは否めない。
・世代交代を推し進めることができるかが今年の大きなテーマになることは確実であろう。

阪神タイガース<予想…6位>
・今岡、金本、片岡、伊良部といった主力級がことごとく戦線離脱で全部門が壊滅寸前。
・主力選手と首脳陣との確執が数多く発生しており、若手の競争による向上をかき消している。
・この球団は身売りする以外に抜本的な改革は行うことが出来ないということが証明される一年になるであろう。
986名無し:03/03/06 21:11 ID:KexkhC/Z
ゴメスの慢性的な、ひざの怪我といまの清原がダブって見えるのは俺だけだろうか?
987代打名無し:03/03/06 21:13 ID:HEANuL5h
>・ペタジーニ故障も守備力UPにつながるのでむしろ評価上昇要因。
>・豊富な投手陣

馬鹿が。
988代打名無し:03/03/06 21:16 ID:wiaJizCc
国民の総意まだいたのか
989代打名無し:03/03/06 21:17 ID:82E0/FVh
>>985
中日は右投手に不安がある。左腕王国だが。
990代打名無し:03/03/06 21:21 ID:BOHYoZCL
>>985
IDでバレバレなのにまだ懲りないのか?
厨ヲタの国民の総意君。
991代打名無し:03/03/06 21:30 ID:h5vSMG5Y
>>965
若手じゃないけど2001年のディアスなんかどうだ?20本どころか30本打ってるぞ?
992代打名無し:03/03/06 21:34 ID:yp4/Z8qb
福留とかも首位打者ってことに関してはぽっと出だろ
20本はもっと敷居低そう
993代打名無し:03/03/06 21:35 ID:YVcEUYNX
古木20本はどう見ても電波。
40はいく。
994代打名無し:03/03/06 21:37 ID:h5vSMG5Y
ぽっと出首位打者には金城とかもいたな。
20本を打つというのは首位打者よりは敷居が低いだろう。
995代打名無し:03/03/06 21:37 ID:qx+GBsX0
>>993
40打点
996代打名無し:03/03/06 21:38 ID:b/Nn+Xqe
ここまできて1000取りしないのは良スレ
997代打名無し:03/03/06 21:38 ID:pOm+wkMy
ファームの成績を軽視するならイチローとかどうなるんだ
998代打名無し:03/03/06 21:39 ID:BMNt1hBZ
p
999代打名無し:03/03/06 21:39 ID:pOm+wkMy
坪井とか
1000代打名無し:03/03/06 21:39 ID:jGh4OLb6
>>980
岩村はボンズになれるなんて見た事も聞いた事も無い。
それはドメボンズの事だろ。ドメボンズは福留はボンズを越えるって迷言で
一躍2chのアイドルになったんだぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。