【若手】将来の巨人を語るスレ【ドラフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
巨人の将来を担う若手やドラフトで獲りそうな選手について語るスレです。
過度な妄想は控え目、煽りはスルーでマターリといきまっしょい。

前スレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1036504725/
日本プロ野球公式記録(イースタン記録)
http://www.npb-bis.com/jp/
B-Web(キャンプでの若手の様子)
http://www.ntv.co.jp/b-web/
2代打名無し:03/01/30 15:43 ID:ezICg1/H
>>1
乙ー。鳥谷の評価が清水みたいな打者とかいってたが実際どうなんだ?
3代打名無し:03/01/30 16:00 ID:++P+Gor8
くそすれたてんな
4代打名無し:03/01/30 16:47 ID:5H2XbFL9
>>3
逝ってヨシ
5代打名無し:03/01/30 16:49 ID:Zx4G15DS
>>1
乙だす。鳥谷は斉藤タイプだろ。
守備
鳥谷>>斉藤
打撃
斉藤>>鳥谷
走塁
鳥谷=斉藤
6代打名無し:03/01/30 17:41 ID:6vXQtLUB
鳥谷は長田、多田野、土居、奈須、松本なんかをずっと相手にしてきて高打率残してるのは凄いな
ただ鳥谷取るとセットでもれなく比嘉がついてきそう
7代打名無し:03/01/30 19:28 ID:JSlZszpE
7
8代打名無し:03/01/30 20:22 ID:EhuqjuX8
早大との関係修復の為にセット指名とかないかな?
9代打名無し:03/01/30 21:11 ID:2LtKurD6
李を獲ったぐらいだからやりかねんな。
選手枠一つ無駄になるけど。
10代打名無し:03/01/30 22:07 ID:e/ipEW1y
寺原ー井手、後藤ー渡辺なんかもそうだな
11代打名無し:03/01/30 22:35 ID:bCF+X/8a
今の野手が磐石な内にどんどん高素材の野手も指名して育てて
強力打線を持続させて欲しいな
ところで比嘉って早稲田で4番打ってる奴でしょ?プロの器なの?
大須賀や山下辺りも頑張って欲しいんだけどな
12代打名無し:03/01/30 22:39 ID:+NAt82rH
比嘉は李のように案外拾い物だったりして(藁
13代打名無し:03/01/30 23:07 ID:pra2VKrL
たしかに李は意外に拾い物だったなぁ
大学2年までなら自由枠候補と言われた大須賀より成績良かったもんな
14代打名無し :03/01/30 23:11 ID:4TV+fg05
スラッガータイプの若手って巨人には今のところいないな。
今度のドラフトではそういう選手を採って欲しいが。
山下・李・長田あたりは皆中距離打者だろうし。
15名無し:03/01/30 23:16 ID:Jsr/WLmW
いよいよ、球春到来ですな、やはり、1軍スタートとなった、木佐貫、久保、長田、矢野が気になりますね。
後は真田、鴨志田、林らの2年組も。やっぱり、木佐貫、久保が使えるメドがあるのかが注目ですね。
フリーバッティングや紅白戦なので、1軍のレギュラークラスに好投すれば楽しみですね。
ドラフトは、やっぱり、鳥谷が取れるかどうかの1点ですね。内海を確保している分、失敗のドラフトにはならないと思いますが、鳥谷が無理だった場合は、誰を取るのか注目ですね。
個人的には高校生左腕に向かって欲しいんですけどね、須永、木村あたりに、小嶋は1順目で消えるでしょうから難しいと思いますが。
16代打名無し:03/01/30 23:18 ID:YTebRfwz
>>14強いて挙げれば山本プロの球に適応できる打者になって欲しい
17代打名無し:03/01/30 23:20 ID:I2y6kygV

【ココア】

チョコレートと同じカカオ豆を発酵させ、粉砕し焙煎したもの。甘みを
足す前のココアは苦く、最近の研究で、殺菌力のあるポリフェノール、
カテキンを多く含み、インフルエンザをはじめ各種のウイルスを殺菌す
ることが判明してきた。古くはヨーロッパで王侯貴族にしか飲めない
「不老長寿のクスリ」として重宝され、日本では大正時代に入り、全国
へ広まった。
18代打名無し:03/01/30 23:33 ID:w8/xmj3k
>>16
矢野も長距離砲候補ではあるな
中距離寄りだが
19代打名無し:03/01/30 23:39 ID:Zx4G15DS
山本は博打だと思う。
うまくいけば、巨人の4番もあるが、
下手をすれば、3,4年後解雇される可能性もあると思う。
大成できるかは、本人の努力と指導者次第かな。
20代打名無し:03/01/30 23:44 ID:YTebRfwz
>>19熊工ラインなのでそんなに早くクビは無いと思うが。
右打者は年を増すごとに貴重いなってきているし。
21代打名無し:03/01/30 23:47 ID:9P4KacRX
鴨志田に昔いた、加茂川を思い出した。
22代打名無し:03/01/30 23:52 ID:w8/xmj3k
右だろうが左だろうがスラッガー候補は毎年一人は指名してほしいな
三拍子揃った選手もいいが、一芸に秀でた選手も観てて楽しい
23代打名無し:03/01/31 00:08 ID:NMNKAGpo
山本や矢野のバッティング早く見たい
矢野はキャンプの放送で見れるけど
山本は4月のイースタンの放送まで待たないと駄目か
24代打名無し:03/01/31 03:58 ID:fgFWnD9T
外野手に目を向けると
ペタ 32歳
清水 30歳
堀田 29歳
高野 29歳
高橋 28歳
斉藤 27歳
鈴木 25歳
山田 24歳
矢野 23歳
山本 19歳
5年後考えると今年か来年のオフに有望な左打ちの外野手が欲しい所
右はなかなか充実してきた。
まあ鳥谷が取れたらペタ止めた後回す手もあるけど
25代打名無し:03/01/31 05:24 ID:yNy83pj5
助っ人外人いらねー。
若手を起用しる!
26代打名無し:03/01/31 05:53 ID:6d49W1/o
不確定要素の若手ばっか使うのは間違ってる。一軍はあくまで勝利が前提
いきなり30本打てる外人や30Sするような外人がいる以上
若手使いたいって理由でチーム強化の戦略を狭める必要性はない

って本スレだったら言ってるかな
ここのスレの主旨だと>>25に激しく同意
やっぱ若手萌えしてぇ
27名無し:03/01/31 12:35 ID:Ca9bsDJe
左の外野手となると、やはり、深山(修徳)かな。
これからの、成長度にもよるが、かなり、評判の選手見たいだし、東京の高校だし、獲得に動くべきでしょう。
4順目で取れればベストかな。補強ポイントは
@左投手
A高校生野手
B高校生投手
C中継ぎで使えそうな、即戦力投手
こういった感じでしょう。
28代打なし:03/01/31 13:10 ID:mJQsmGzY
若手とる→すぐ開花レギュラー  開花しない→解雇巨人のドラフト含む補強は毎年が勝負!下からの若手起用はあんまし球団の方針と違うから・・・
29代打名無し:03/01/31 13:18 ID:W3vLqVFe
深山人気高いな。こないだの夏の大会でホームラン打ちまくったのがインパクトあったしな
左投左打の野手ってかなり活躍しても上位で指名される事あまり無いんで、4巡目以下で取れる可能性は十分ありそ
中継ぎ即戦力投手は今年の中継ぎ陣の出来次第で何人ぐらい取るか変わるだろうな
右1、左1は欲しいところ
30名無し:03/01/31 15:49 ID:Ca9bsDJe
正直、高校生の野手はこれからでしょうね。冬を過ぎて急に伸びてくる選手もいるし、そういった意味では、春の甲子園大会は見ものです。
31代打名無し:03/01/31 16:05 ID:TI/yWwg5
東経大の高橋陽介ってどうなんだろう
久保が抜けた今首都リーグNO1投手っぽいんだが
150k出るらしいからセットアッパーやリリーフの適正もあるかも

今年の成績次第で指名もあるかも
内海、高橋で自由枠。4順目で深山取れないかな
32代打名無し:03/01/31 16:06 ID:s8MfS8qJ
やっぱり鳥谷はいらないよなぁ。
深山には高橋を越えるような選手になってほしいな。
33代打名無し:03/01/31 16:35 ID:YRaM/yLO
中継ぎタイプの即戦力左腕欲しいが
その役割期待さてはいった大卒、社会人卒の左腕がイマイチ活躍してないんだよな
01年だと
山口(公) 2試合 4.50
田中(ロ)18試合 6.35
久本(中) 5試合 4.50
山本(オ)28試合 3.14
石川(巨) 2試合 9.00
有銘(近)1軍登板なし
佐藤(近)1軍登板なし
1年目成功したと言えるのはなんとかオリの山本ぐらい
社会人、大学出の奴等も下位指名は2年目以降に期待する方が無難なのかも
34代打名無し:03/01/31 16:48 ID:7F0/p+Ze
1 長田 二
2 二岡 遊
3 松田 三
4 高橋 中
5 山本 左
6 三澤 一
7 深山 右
8 阿部 捕


ウマー
35たこるくん:03/01/31 16:53 ID:tTjY7CBq
1 イチロー
2 松井
3 ソーサ
4 ボンズ
5 カブレラ
6 ローズ
7 ペタジ−ニ
8 ウナギ犬
36名無し:03/01/31 17:04 ID:Ca9bsDJe
1 長田 二
2 二岡 遊
3 松田 三
4 高橋 中
5 山本 左
6 三澤 一
7 深山 右
8 阿部 捕


阿部8番はすごいな。投手陣は
先発 木佐貫 久保 真田 内海 尻 香月 ダルビッシュ?
中継ぎ 林 根市 條辺 酒井 十川 石川
抑え 鴨志田
上原メジャー行くことを想定した予想
37代打名無し:03/01/31 17:18 ID:86l05dIX
>>36
香月はない
38代打名無し:03/01/31 17:27 ID:uy3oom3H
>>33社会人のレベル低下というかプロとの格差が年々開いてきてるからね。
五輪のプロ参加が悪影響大で大舞台を経験不足でプロ入りした選手が多い。高卒トリオも香月以外は経験不足でプロ入りする事になる。
39代打名無し:03/01/31 21:34 ID:afb6p7VT
>>34,36
何年後を想定したのかわからないけど、二岡、高橋が残るなら清水も残ってそうだけど。
40代打名無し:03/01/31 22:50 ID:DeW1wEnF
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/03spring/index.html
何が地域性だよ。近大府納得いかね〜。南部の久堀の方が見てえよ。ダルが注目だが。深山の修徳も出ないしなぁ。
41代打名無し:03/01/31 23:22 ID:Mhd1oqSK
>>40
お前らドラフトヲタのための選抜じゃねえんだよ
ガタガタ文句抜かすな
42代打名無し:03/01/31 23:44 ID:28cPe8vT
>>41実力ですら判断してねえなら地方大会の意味ねえんだよ。
スレズレだからここで止めとく。
43代打名無し:03/02/01 01:32 ID:UYgUew5z
清水は数年後レギュラー奪われても
勝負強いから代打屋として生きていけそう
44代打名無し:03/02/01 03:46 ID:bdSo1oEJ
南部でれねーのかよ…
>>43
うん吉村みたいに生きていけそう
確か代打率3割軽く超えてるんだよな>清水
45代打名無し:03/02/01 11:35 ID:0vINLCYj
内海が1年目から先発の一員になれる可能性はどのくらい?
そう簡単に、工藤から先発の座は奪えないような気がするけど・・・
4645:03/02/01 11:38 ID:0vINLCYj
俺は、内海には2年目に先発奪取して欲しいと考えてるんで、
1年目は、無理しないで、先発の谷間で投げてもいいと思うんだが・・・
47代打名無し:03/02/01 11:39 ID:b0DakDe+
工藤は今季限りでしょ。何歳だと思ってんの?しかも22年目だよ。
4845:03/02/01 11:44 ID:0vINLCYj
>>36
5年後くらいには、そのメンバーが理想だな・・・・
先発も、5年後には木佐貫、内海、真田、久保の4人は毎年二桁勝てるような
投手に成長していて欲しい。
野球は投手が大事だから、この4人だけで、40勝は最低のノルマだな。
木佐貫27歳、内海25歳、久保27歳、真田23歳と
年齢的にもいいしね。
4945:03/02/01 11:46 ID:0vINLCYj
>>47
いくらなんでも、今期限りはないと思うが・・・
去年そこそこ活躍したし、今年だめだという理由で
解雇はないと思うが・・・
意外に、後2年ぐらいはそこそこやるんじゃないと思うんだが・・・
50代打名無し:03/02/01 11:54 ID:dGZvI2qS
何となくだが林が意外と左腕エースの座につきそうな気がする
元々故障さえなければ上位指名は確実だった逸材だし、東京ガス戦でも順調に
成長しているようだし
十川は打撃センスを買われて打者転向しているかも
51代打名無し:03/02/01 12:00 ID:0vINLCYj
>>50
ただ、巨人は先発候補多いから、競争は激しいと思う。
木佐貫、内海、久保、真田、尻、その他、今後入団する自由枠の即戦力投手
林が左のエースになるのは相当の鍛錬が必要だろうな。
同じ事は、内海、真田、木佐貫らにも言えるが・・・・


52代打名無し:03/02/01 12:14 ID:uyzbnpOa
久保って上野化しそう。ケガ完治したのか?
53長鳥茂雄:03/02/01 12:17 ID:+1BBWYRL
巨人の若手には将来が無いよ。
去年あの程度で若手が出てきたなんて言ってるのには笑ってしまうよ
54代打名無し:03/02/01 12:29 ID:MKOICscG
>>52
痛みはないみたい
それに上野と決定的に違うのは練習やること
>>45
今年1年で急激に成長しない限り一年目から先発に入れる可能性はほとんど無いでしょう
去年の6人に加え木佐貫、久保といるんじゃ今の実力じゃ絶対無理
55代打名無し:03/02/01 12:37 ID:m2PqfEtO
既出かもしれなくて申し訳ないんだけど、上野って練習しないの?
できれば他にも練習嫌いの若手を教えて欲しいんだけど…
56代打名無し:03/02/01 12:37 ID:pRUoEk6q
>>53
松井の穴、工藤、桑田、川相の年齢。毎年故障の清原、大不振の江藤を考えると
今年は若手にもチャンス満載だぞ。

打線が強力でセカンド、ショートの守備がいいのもピッチャーにとってはいい。
阪神の投手はいいピッチングをしても守備に足をひっぱられちゃうだろ。
57代打名無し:03/02/01 12:39 ID:GIYV1grX
>>54
同意。
加えて大学時代の実績でも、上野と並べては久保に失礼を通り越して無礼
58代打名無し:03/02/01 12:41 ID:MKOICscG
>>55
上野しかしらん。村田コーチに言わすと
今の若手は自分達の時代よりまじめでよく練習するらしいけどね
斎藤も同意してた
59名無し:03/02/01 13:45 ID:+XHCDM3V
久保は上野とは、大学時代の実績も違うし、ものが違うと思うけど。
球種はたしか、ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ、フォーク、シュート、シンカー、カットボール、高速スライダーとこんなに投げるらしいぞ。
フィルディングや牽制、投球術もうまいらしいし、おまけにバッティングもいいらしい。
もともと、高校時代はショートだったらしいから、運動能力も長けてるらしい。
長距離走は苦手みたいだが。怖いのは、故障だね、やはり。
60代打名無し:03/02/01 13:59 ID:GNHp0faq
>>59
そのスライダーとカットボール、そして高速スライダーは、
三種三様、本当にすべて別物なの?
なんとなく、本当は二種しかなさそうだけど。それでも凄いけどね。
61代打名無し:03/02/01 14:04 ID:R65X1xp6
久保は一昨年の台湾でやった国際大会で投げたのみたけど
ストレートが89〜91マイルぐらい出てた。いい伸びしてたよ
それ以上に右打者の外に投げるスライダーが良かったなぁ。
木佐貫は肘がやたらしなるよな、、河原みたいで凄いんだけど故障しそうで恐い
62名無し:03/02/01 14:23 ID:+XHCDM3V
阿部もサインを出すのが大変そうだな
63名無し:03/02/01 14:27 ID:+XHCDM3V
木佐貫は、長身から投げ下ろす感じで、高めに浮く球が少ないのが魅力ですね。
去年の、大学選手権の決勝で和田と投げ合ったときも、やたらと低めにボールが集中してるなという印象だった。
64代打名無し:03/02/01 15:05 ID:k6F0x8ad
来年の李の解雇は決定。
65代打名無し:03/02/01 15:31 ID:8RXPDP3+
>>48
ちょっと若すぎるんで
精神的支柱になるベテランが一人ローテに入ってて欲しい
5年後となると上原はもういないだろうし…
ケツに期待かな、ちと軽い感じするが
66代打名無し:03/02/01 16:42 ID:mA9kLjyK
>>64
んなこたーない
彼は確実に成長してるみたいだし、期待できると思うけどなぁ
67代打名無し:03/02/01 16:50 ID:JbJd5fMM
若手でハァハァするやつらはきm(ry
68名無し:03/02/01 17:00 ID:+XHCDM3V
精神的支柱=難しいな、今の桑田、工藤が実績的にも、存在感も偉大なんで、その次の世代となると上原しかいないと思うが、メジャーに行かせないように、首に縄でも縛っておけ。
69代打名無し :03/02/01 23:18 ID:r62aYUJS
>>67
ロッテのエカさん?
70代打名無し:03/02/01 23:39 ID:xYwM+f8f
上原もういいよ。メジャー行ってくれ。

って若手の投手は思ってるのかな?
あまり後輩の人望無さそうだね。
71代打名無し:03/02/01 23:57 ID:0vINLCYj
木佐貫、真田、内海、久保、尻(林)、ダル(あるいは、他の自由枠投手)
将来的にも、上記のふうにローテ回せるし、
上原メジャー行きしても問題ないと思われ。
ただ、将来的に誰が先発の柱になるかは、まだわからいないが・・・
俺は、木佐貫、内海、真田の3人に期待したいが・・・
久保は少々怪我が心配。
72代打名無し:03/02/02 02:59 ID:vxtuIQ8R
71>ダルは取れないよ
73代打名無し:03/02/02 03:14 ID:6gvLVNNx
>>70
軽いからなぁ…尻も條辺にため口聞かれてるし
なんか今の巨人の20代ってあんま先輩後輩ないんだよな
亜大出身の入来とか木佐貫はそう言うの気にするかな・・?
>>71
久保はほんと大学時代酷使されたからな
同じ様に酷使された先輩の稲嶺はプロで全然だもんな
まあその一方で久保並に酷使された石川が新人王取ったりもしたが。。
74名無し:03/02/02 03:26 ID:/sxSExaw
今の投手陣はたしかに、仲良しクラブの雰囲気はするね。
上原も、木佐貫、久保へのアドバイスが「楽しめばいい」だもんな。
キャンプで楽しめというのも、どうかと思うが。工藤みたいな、若手に厳しい選手が出てきて欲しいな。
75代打名無し:03/02/02 03:31 ID:6gvLVNNx
工藤は厳しいな…
一緒に自主トレに行った若手とかにそこまで言うかよってぐらい言うからな(シーズン中、阿部も言われたんだろうなw)
桑田は口調は厳しくないし冷静なんだけどなんか求道師みたいな雰囲気で引っ張るしな
76名無し:03/02/02 03:37 ID:/sxSExaw
工藤、桑田=この二人の存在感は独特だよね。巨人の若手は幸せだよ。
身近に、こんなにいい手本があるのだから。高井も桑田にあこがれてるんだよな。
77代打名無し:03/02/02 03:51 ID:tUUe/KJ0
>>76
百戦錬磨の球史に残るベテラン投手だし、独特でなくては困る。
78代打名無し:03/02/02 03:54 ID:zlqLr0KD
工藤は厳しいよね。ああいう選手が生え抜きにも出てきて欲しい。
久保は実年齢以上の疲労があるだろう。
真田は18歳にしてまとまりすぎのような気がする。
俺はスケールで、木佐貫と内海に期待したい。
この2人が左右の両輪になってくれればいいんだが・・・・

内海はアンチからは叩かれているが、
俺は内海は素材型だと見てる。インターコンチの時の不調ぐらいで、
内海の実力を測るべきではないと思う。
2年目、3年目とステップアップしていく選手だと思う。
内海は24歳ぐらいの時に、奪三振王とるぐらいんじゃないかと思うんだが・・・・

木佐貫も4年になり、台頭してしてきた選手だから、まだまだ伸びるだろうし、
2年目以降はかなり期待が持てる。変化球もまだ良くなるだろう。
高校時代から、ドラ1候補だった木佐貫と内海に期待したい。
79名無し:03/02/02 04:02 ID:/sxSExaw
内海の球の切れ味は魅力だよね。投球フォームもダイナミックだし。
俺も素材型だと思うな。1年目よりかは2年目、3年目ぐらいに先発に定着してくれればいいと思うね。
木佐貫、久保、内海、真田の4本柱になればいいけどね。そこに、ダルビッシュが加われば最高だけどね。
80名無し:03/02/02 04:08 ID:/sxSExaw
でも、尚成は、今年でまだ28歳だし、技巧派投手の部類に入るから、35歳過ぎまでやれるんじゃないか。
これといった故障暦も無いし。上原も高校時代は外野だし、大学時代もそんなに酷使してなかったみたいだから、長持ちしそうだけどな。
プロに入ってからの故障も、肩、肘じゃなく、下半身ばかりだし。この二人が、ベテランで後の若手がついていく図式が理想じゃないかな。
81代打名無し:03/02/02 04:22 ID:7Od2aN+s
そうだな、ここは若手萌えのスレではあるけど
ベテランの持つ力を過小評価したくないな
>>79
俺も3年ぐらいプロで飯食った内海には期待してるが
このスレでたまに出る1年目からローテ入って二桁ってのは無理だと思ってる
内海は現時点じゃ根市よりちょっと上ぐらいの位置だよ
まあ根市も結構よくなってるんだけどね、1年目の上野と同格ぐらいかな
82代打名無し:03/02/02 04:23 ID:zlqLr0KD
>>78の訂正
「奪三振王取るぐらいんじゃないかと思う」ではなく
「奪三振王取るんじゃないかと思う」ね。
8378:03/02/02 04:30 ID:zlqLr0KD
>>81
ただ、内海が今年1年で急激に伸びる可能性もあるからね。
まだ20才なんだし・・・
能力はある投手だと思うから、木佐貫みたいに、
急激に伸びるという可能性もあると思う。
そうなれば、1年目から先発の可能性もあると思うが・・・・
勿論、今のままでは厳しいが・・・・
内海が登板するかもしれない都市対抗が楽しみだ。

確かに、野手にも投手にもベテランは必要だな。
5年後だと、尻や由伸あたりがその役目を担いそうだが・・・・・
84名無し:03/02/02 04:35 ID:/sxSExaw
今年は、大学野球よりも、都市対抗が注目だな。
内海、森、香月、山本浩と、巨人が注目してる投手もたくさんいるし。
内海と香月の投げ合いなんて見てみたいね。
85代打名無し:03/02/02 04:38 ID:7Od2aN+s
>>83
確かにこれぐらいの歳の選手って一冬越えると別人みたいになってる時あるからな
ただそれって不確定要素すぎるよ
やっぱ現状+ある程度の成長と思ってたほうが無難かと

そういや東京ガスって投手の育成能力高いのか?
仮に高かったとしても腫れ物触るみたいな扱いして、余計な事教えたりしないように
放置プレーしてる可能性もあるんじゃないか?(日石時代の小野がそうだった話だが)
ちと心配になった
8678:03/02/02 04:54 ID:zlqLr0KD
>>85
俺もそれが心配な点だな。東京ガスからすれば、
故障でもさせようもんなら、大変な事になるからね。
ここら辺が、内海の場合は普通の選手とは違うところだわな。
ただ、小野に比べると、内海はがんがってると思うが・・・
日本選手権でも好投したし、その他の試合でも、
好投している場合も多い。
勿論、キューバ戦の時みたいに自滅する時もあり、安定感は
まだないけど、これからの選手だと思う。
内海も経験を積んでいけば、徐々に成長していくと思う。

87代打名無し:03/02/02 08:38 ID:8MiRFyDB
内海の149はいつ?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/
88代打名無し:03/02/02 12:08 ID:JUZmXLFx
ここでは鳥谷いらないって意見多いけど個人的には
ダルの年に大卒野手が自由枠で必要って事にならないように、今のうちに行っておくといいのではと思う。
89代打名無し:03/02/02 12:45 ID:0TMBa40H
いやダルの年は野手がすぐ必要になるって事はないでしょ
危ないのは左投手、下手すりゃ那須野にいきそうな気がする
まあ鳥谷獲り行くことは悪い事じゃないし取れたら取れたで良いと思うが
90代打名無し:03/02/02 13:46 ID:JUZmXLFx
外野は清水・高橋で2つ埋まってるから残り一つを
外人なり斉藤(最近サード練習してるみたいだけど)を始めとした若手なで埋まるし、
内野も十分頭数はそろっているのだけど、二遊間限定で言えばもう少し打てる
レギュラー候補が若手にいてもいいのではーなんて思ったわけで。
もちろん今までに取った若手が伸びて出てきてくれるのに越したことないけど。
91代打名無し:03/02/02 14:34 ID:E/crT1UR
来期の2軍オーダーの予想

1番(中)鈴木or山田(どっちか一軍でどっちか二軍かと)
2番(二)宮崎or山下(山下の場合サードになるかな、1番と2番入れ替える場合もあるかも)
3番(右)高野(長田が二軍ならここに置きたいね)
4番(一)原
5番(左)堀田(矢野や山本使いたいけど去年の実績あるから・・)
6番(三)吉川
7番(遊)黒田or大須賀or十川(十川はセカンドの可能性も高い)
8番(捕)小田or加藤
9番 投手

DH制の時は宮崎が9番入って2番に他の選手入るかな
92代打名無し:03/02/02 14:40 ID:E/crT1UR
あと長田が動いてる映像まともに初めて見たが(ランニングだけ)
あれは人気でそうだな。
93代打名無し:03/02/02 15:58 ID:ZLOjlhXn
俺はなら投手陣を
先発はまず
木佐貫、久保、真田の中から二人
石川、谷、根市、三浦、ラスの中から3人
中継ぎは適当に育成と調整を兼ねて
抑えはわれ等がニシモンテ
94名無し:03/02/02 16:40 ID:/sxSExaw
西山、木村、高野、黒田は、去年限りで首にするべきだったな。
柏田は、左のサイドハンドだから重宝しそうだが。若手に関係なくてすまん。
95代打名無し:03/02/02 16:59 ID:VOzqq7eo
>>91
育成としてみるなら
1番(中)山田
2番(二)山下
3番(右)中浜
4番(一)李、福井
5番(左)吉川
6番(三)大須賀(長田)
7番(遊)長田、十川
8番(捕)原、加藤
9番 投手
がいいかなぁ
これでフルシーズンは無理だったら高野、黒田、宮崎を空いたポジションで
今年入った矢野や入野はまだ未知数なんで除外

>>92
長田はかっこいいね
正直二岡やヨシノブより男前に見える
96名無し:03/02/02 17:07 ID:/sxSExaw
若大将のニックネームは長田がつけるようになれば良いね。
ヤツには、スタ−になれるだけの雰囲気を感じる。プレースタイルも、3拍子揃った、今の子供があこがれるような選手になるような気がする。
ただ、あんまし活躍しすぎちゃうと、メジャーにめをむいちゃうかな。
将来は3番ショートが理想かな、ほかにクリーンアップを打てる選手がいれば、1番でも面白いね、鳥谷よりは、よっぽど魅力的だと思うんだが。
97代打名無し:03/02/02 17:10 ID:dtiNMkkm
鳥谷獲得できると思ってるやつは世間知らず。
まあとんまぐらいだろうな。
いや、とんまは鳥谷の存在すら知らないかもな。
98代打名無し:03/02/02 17:10 ID:eGsFTYjZ
>>94
移籍1年目で、セリーグ初HRも打ったのにクビはないだろ>黒田
99代打名無し:03/02/02 17:23 ID:/j/ANJeR
>>92G+?そういえば長田スレってまだ立った事なかったよね?
100名無し:03/02/02 17:26 ID:/sxSExaw
立てようと思ったら、ホスト規制中で無理だった、誰かお願い。
101代打名無し:03/02/02 17:39 ID:eV9Tx4Fj
開幕一軍になった時に立てるかどうか考えればよろし。<長田スレ
今の段階ではこのスレで十分だろ。
102代打名無し:03/02/02 17:53 ID:hSaMp2Gj
鳥谷来てもちょうどいい背番号ないね。
103代打名無し:03/02/02 18:50 ID:up9AD/AZ
鳥谷はまず取れないだろ。まあ鳥谷がショートより在京セ+金を選ぶならウチ来るだろうがな
かといって先発タイプの右腕もいらないし…
右腕なら150キロ、三振取れる球種があるって言うようなストッパータイプ取って欲しいな
下位は高校生野手と2年目ぐらいから使える目処が立ちそうな左腕を
>>99
多分G+じゃない?今日俺もG+で見た。長田カコイイね
104代打名無し:03/02/02 19:50 ID:FNA2LLzg
>>100-101 ドラフト前から立てようと思ったのだが荒れそうだったので止めてたけどいいスレタイとテンプレあれば立ててみるので候補よろ。当初予測より期待度高めだし需要自体はあると思う
105関東G―BOY:03/02/02 19:51 ID:1itjpJNJ
将来も栄光は続きます!!!!!!
地球滅亡まで連覇しましょう!!!!!!!

他球団は巨人の前にひれ伏す!!!!!!!!!!!!!
106代打名無し:03/02/02 19:56 ID:LJ9NmKSE
>>102
川相の6
でも鳥谷いらねー
107代打名無し:03/02/02 19:59 ID:0Qy8rsz9
鳥谷は獲るべきだと思う。
その年の野手No.1選手は獲得に向かうべき。
ショートの二岡は故障がち、セカンド・二死たん&サード・エトンも年齢的な衰えは
否めない。
獲れるかどうかはともかく、獲りに行って正解だろう。
108代打名無し:03/02/02 20:50 ID:DC6Y2Usn
鳥谷取りに行くの賛成!
でも
自 内海
自 鳥谷
4 比嘉
になって深山とかを逃したら鬱
109代打名無し:03/02/02 21:00 ID:He3k7+KQ
比嘉は6順目ぐらいで指名すればいいじゃん。
4順目に深山。
110代打名無し:03/02/02 22:31 ID:KI1i+vlj
巨人に入る奴って頭悪いんじゃない
理想追いすぎだろ
それとも自分は他とは違うとでも思ってるのかな?
111ゴリラ松井:03/02/02 22:32 ID:A+0XL7Yf
巨ブランドにムラガル豚さんたち
112代打名無し:03/02/02 23:33 ID:CEcmCtkr
>>鳥谷獲得賛成派
賛成するのはいいが、それによって失うものを考えたことあるかい?
鳥谷は、他球団に先行されているだけじゃなくて、早大との冷戦状態から、取りにいっても取れる可能性は小さい。
だが、鳥谷を取りに行くと決めてしまったら、他の自由枠候補との交渉は極めてやりにくくなる。
G「うちは君をほしいと思ってる。きてほしい」
選「でも、巨人さんは内海をとって、さらに鳥谷も獲得に行ってるんですよね。僕をどこでとってくれるんですか」
G「・・・」
まさか鳥谷の保険というわけにもいくまい。相手が大物であればあるほど。
俺は、鳥谷は見送って投手をもう一枚取りに行くべきだと思う。
113代打名無し:03/02/02 23:43 ID:0Qy8rsz9
>>112
先のドラフトでも、和田を獲りに行って敗れて、木佐貫をGETしている。
全く問題ないよ。
114代打名無し:03/02/02 23:48 ID:up9AD/AZ
>>110
プロ入るような奴はそいつの周りのレベルと比べると飛びぬけてるから、自分に自身ある奴多いんだろう
巨人でレギュラーは厳しいよと言われたしても俺だけは違うと思うんだろうな
でも本当に実力あってレギュラー取れる奴は一部だ
>>112
いい例が00年の藤田獲得失敗の後迷走して上野取った時だな
93年の三野もそうだ
115代打名無し:03/02/02 23:48 ID:KtSvXb95
公式のルーキー紹介ー長田昌
http://giants.yomiuri.co.jp/giants/g_newface/naga.html
三振数の少なさが目立つね。
6は同郷千葉の篠塚や川相と同じマサヒロにちなんで
いつかこの男に継いでもらいたい。
116代打名無し:03/02/02 23:58 ID:KtSvXb95
>>112そこまで語るんなら最後に希望でええけど投手の名前書かないとな〜。
117代打名無し:03/02/02 23:59 ID:3Pn2WjLf
>>112そこまで語るんなら最後に希望でOKだけど投手の名前書かないとな〜。もったいないつ〜か。
118代打名無し:03/02/03 00:01 ID:kmE5eVD2
>>95
亀レスだけど、長田の顔写真。オタ人気出そうなヨカンが…、
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jan/0111nagata.jpg
119代打名無し:03/02/03 00:47 ID:gclraA7W
>>112
森の事でしょ。森は確かにもう間違いなく無理だろうね。
ただでさえ、横浜有利なのに、鳥谷の保険では取れるわけない。
香月はプライドが非常に高いので、鳥谷の保険じゃ無理だと思う。
鳥谷ふられた後に、迷走しそう。
川島にも当然ふられ、都合によると、山本も先に自由枠で取られ、
最後は岩(以下略)になりそうで鬱。
120名無し:03/02/03 01:43 ID:f5dom9gE
香月でいいと思うけどな。鳥谷は長田、斎藤もいるし必要性は感じないな。
自由枠 内海
自由枠 香月
4順目 岩舘
5順目以降は、全員高校生で良いんじゃない。岩舘は鳥谷のような華は無いけど、守備は堅実で職人タイプの選手みたいだから、今の巨人には逆に必要かもしれないな。
仁志の後のセカンドを山下、岩舘、鈴木で争えばいいんじゃない。長田はサードかショートで。
121代打名無し:03/02/03 01:53 ID:dRQz3Q5l
今年のドラフトは内海を4順目で取るか。
自由枠はその時に最も評判の他球団自由枠候補を
金でかっさらえばいい。
巨人軍の為なら他球団も折れてくれるだろう。
122代打名無し:03/02/03 01:56 ID:dRQz3Q5l
>>112
巨人軍に取れない選手なんていない!
広島や阪神で2者選択だった二岡、
西武、ヤクルトで二者択一だった高橋、
大リーグ、阪神に圧倒的に遅れをとった上原。
どれもこれも思い切り後から目をつけてかっさらった。
これぞ巨人軍のドラフトだろ。
123代打名無し:03/02/03 01:57 ID:mRR30NFL
長田ってのはマジで素晴らしい選手らしいからきっちり育ててほしい
西武のスカウトがドラフト後も「あの選手は欲しかった」と悔しがってたらしい
他球団ファンだが注目してる
124代打名無し:03/02/03 02:00 ID:jOqjzyh5
内海、香月、鳥谷、森のどれを取るかで迷うなんて贅沢な話だ。
他球団は「そのどれか」を一人でも取れればドラフトは大成功だというのに。
鬱とか言われてる岩館だってロッテや広島が取ったらファンは歓喜するだろう。
贅沢なもんだよな、巨人ファンは。
125代打名無し:03/02/03 02:01 ID:jOqjzyh5
内海、香月、鳥谷、森のどれを取るかで迷うなんて贅沢な話だ。
他球団は「そのどれか」を一人でも取れればドラフトは大成功だというのに。
鬱とか言われてる岩館だって?%
126代打名無し:03/02/03 02:02 ID:jOqjzyh5
>>123
囲い込みで3順目だが、ダントツの自由枠候補だったはずだもんな。
3順目で獲得できたのはまさに『巨人マジック』。
127代打名無し:03/02/03 02:03 ID:ub4du8vV
長田に自由枠?
高校生だぞ
128代打名無し:03/02/03 02:04 ID:lEUYjWkd
長田を1位で強行しても他球団なら入団拒否は必至だったしね。
新垣の時みたいにスカウトを殺したくも無いから譲ってくれたわけだ。
129代打名無し:03/02/03 02:07 ID:5CgHVSul
長田強行でスカウトが死んで取れなかったらまさに無駄死にだもんな(w
西武は檻と違って身の程を知ってるって事か(w
130名無し:03/02/03 02:07 ID:f5dom9gE
本当は、内海が取れるだけでも充分なんだがな。補強ポイントの左の先発候補としては最適な投手なわけだし。
ただ、巨人ファンとしては、読売フロントが自由枠を一つしか使わないわけが無いという前提で予想してるんだが。
本音は、小嶋か須永の高校生左腕を取って欲しいんだけどね。
野手も高校生中心でいいと思うけど。鳥谷、岩舘ぐらいしかいないしな。
131代打名無し:03/02/03 02:09 ID:5CgHVSul
内海を取る時点で小嶋なんて取れない。
そもそも一位級を一人取ったら普通はもう一位級なんて取れない。
巨人やダイエーだけ例外がここ数年続いているだけ。
132代打名無し:03/02/03 02:10 ID:mRR30NFL
なんかここの巨人ファン嫌な奴が多くてゲンナリ
そういうつもりで>>123を書いたつもりじゃないのに
133代打名無し:03/02/03 02:11 ID:gclraA7W
>>121
内海4順目は絶対ありえない。
内海サイドが了承しないはず。
今後のドラフトを有利に進めるためにも内海は
絶対自由枠で取らなければならない。
だいたい、今年のドラフトは即戦力に有力候補が少ないし、
明らかに内海よりも評価の高い選手はいないのが現状。
鳥谷が1番かもしれないが、何が何でも欲しい選手じゃないし、
香月、川島は補強ポイントにあまり合わない。
森は内海と互角の評価が実情。
馬原は3年秋に打たれたので、内海よりも評価が上だとは
言い切れない。
高校生にも去年の高井のような大物はいない。
別に、内海を自由枠から外してまで取る選手はいないと思う。
内海と鳥谷自由枠で取り、4順目で長距離砲の高校生野手
5順目で中継ぎ候補の左腕を取るのが理想だと思う。
小島は別に囲うほどの選手じゃないような気がする。
高井なら欲しいけど・・・
134代打名無し:03/02/03 02:15 ID:hfBAypjO
>>133
そういう「内海サイドが了承しない」とか
「他にはそこまでの有力選手がいない」とか
そういう価値判断で諦める巨人スカウトじゃないだろ?
了承しないなら「金で了承させる」
他にはいないなら「他球団を強化させない為に獲る」
それでこその巨人スカウトだし、今までだってそうやって来たじゃないか
135133:03/02/03 02:16 ID:gclraA7W
小島じゃなく小嶋ね。
内海獲得できれば、別に、小嶋とかいらないだろう。
木佐貫、久保、真田が成長すればなおさらだと思う。
それに、投手は、即戦力候補は毎年出てくることが多いから、
彼らの中から、必要とあれば、取ればいいと思う。
136名無し:03/02/03 02:19 ID:f5dom9gE
そうですね、小嶋は1順目じゃないと無理でしょうね。
中日、近鉄あたりが狙っていそうだな。須永はヤクルトか広島あたりかな。
今年は、高校生にもいい選手が少なかったら4人ぐらいで終了してもいいんじゃないの?
無理やり取ってもしょうがないし、西武や横浜のように高校生野手をたくさん取るのも、ファンとしては面白いな。
137代打名無し:03/02/03 02:20 ID:gclraA7W
>>134
確かに、そうだが、小野や元木を上位で指名したように
なんというか、巨人という球団は義理深いところがある。
そう考えると、3年前にオリの1位を蹴らせた事から考えると、
内海自由枠は当確だと思うが・・・・
138代打名無し:03/02/03 02:21 ID:oW6+CSf0
とりあえずドラフト候補は獲ろうと思えば
全員取れるだろうという前提で話してるのが巨人ファンの特徴だな
139代打名無し:03/02/03 02:25 ID:oW6+CSf0
義理深いっていうか、そんなもん最低限の常識。
小野や元木、内海に他球団を蹴らせてる時点で常識外れ。
140名無し:03/02/03 02:26 ID:f5dom9gE
まあ、マスコミ球団だし、イメージを大切にするからな。
141代打名無し:03/02/03 02:29 ID:0PhlPyFt
>>140
逆じゃない?イメージダウン必至の行動を
マスコミでオブラートに包んでファンをごまかしてる。
142名無し:03/02/03 02:43 ID:f5dom9gE
そうとも言うな。
143代打名無し:03/02/03 02:47 ID:NOKKvT/C
>>138
それはしょうがないだろう
巨人は狙った選手をかなりの確率で取ってきたって現実がある
そういった事実をふまえてこのスレは戦略を語ってるんだから。
ただ例外がダイエーと争った場合
だからダイエーと争ってる今年の鳥谷取れないかもしれない考えてる奴は多い
144代打名無し:03/02/03 02:53 ID:gclraA7W
ただ、競合必至の高校生の目玉選手を囲う場合は、
ある程度の覚悟が必要だな。
囲い込んで、他球団の1位を蹴らせた場合、
巨人入団まで保証しなくてはいけないんだからな。
しかも、当然、自由枠でね。
それだけに、目玉高校生の囲い込みはリスクが大きい。
まあ、内海、高井なら囲い込んでもいいけど・・・

145代打名無し:03/02/03 04:00 ID:IiZO5S6P
>>112
内海自由枠で獲得した時点で他の球団なら御の字のドラフトだと思うから
あとは鳥谷に行ってダメだったら、社会人の左投手、高校生の左投手とかでいいんじゃない?
146代打名無し:03/02/03 04:09 ID:Qg0IpyDf
10年後もナベツネオーナーやってたら嫌だな、、
147代打名無し:03/02/03 04:39 ID:edGzf5Oa
内海が確定ということで無理やりにで残りの自由枠使ってくることは
目に見えてる。ということで可能性薄の鳥谷を除いた香月、山本浩、
岩館のどれか。そして今年も焦点は4巡目で誰を囲ってくるかだろう。
今季も優勝して4巡目一位指名権獲得せにゃならんのお。
148代打名無し:03/02/03 05:15 ID:/iMbKNQ+
岩館狙うとしたら大須賀ぐらいの順位で狙うんじゃないか?
香月と山本だったら山本のが今の巨人にはあってる気がする
それと今年も下位指名は高校生中心になるんじゃなかった?
なんかで読んだ覚えがあるが・・・
149代打名無し:03/02/03 05:57 ID:/iMbKNQ+
今日の報知長田一面ですな
150代打名無し:03/02/03 09:18 ID:HSKKf6DO
内海は小野と一緒で社会人に逝って伸びてない
しかも指名拒否して成功した投手なんて過去にいない
長田も所詮地方レベル 森岡、西岡に比べたらカス
151代打名無し:03/02/03 11:57 ID:rGVvTB0W
「長田? まだまだだよ。でも、オレの高校時代より、ちょっといいね。
篠さんよりも、ちょっといいね」
152代打名無し:03/02/03 12:48 ID:eiSw1DLR
153代打名無し:03/02/03 13:06 ID:UbYk+2Cb
とりあえず長田はOP戦はセカンドで出場みたいだな
154名無し:03/02/03 13:44 ID:f5dom9gE
報知に出てたが、高校生でリストアップしてるのは
投手では須永(浦和学院)西村(広陵)小林(酒田南)の3人。この3人は制球が非常に良く、スピードが出てくれば上位候補といってました。
野手では行田(遊学館)松本(PL学園)の右の大砲候補に目をつけてるようですね。
155代打名無し:03/02/03 14:09 ID:UbYk+2Cb
なるほど、基本的にはやはり野手は左より右優先か
投手の候補3人も纏まってて綺麗なフォームで巨人が好みそうなタイプだな
156代打名無し:03/02/03 14:10 ID:mUV1tkQI
長田をセカンドで育てるなら、鳥谷はどこで使うんだろう?
サードには斉藤、江藤がいるし、鳥谷が来たとしても、
ある程度、我慢して、鳥谷をレギュラーで使うとかは出来ないはず。
鳥谷も最初は出番が多いチームにいくと思う。
やはり、目玉野手は出番の少ないチームは選ばないと思われ。
157代打名無し:03/02/03 14:12 ID:n57JciRn
>>156
お前あほだな
158代打名無し:03/02/03 14:13 ID:mUV1tkQI
ただ、自由枠が2人とも投手の場合は、
4順目は野手でいくべき。
長距離砲の高校生でいくべきだろう。
自由枠が2人とも投手で、4順目投手はまずないと思われ。
159代打名無し:03/02/03 14:20 ID:TlZAbIqY
今年のオーダー

1(中)宮崎
2(左)川中
3(遊)二岡
4(右)高橋
5(捕)阿部
6(一)斉藤
7(三)福井
8(二)長田

160代打名無し:03/02/03 14:21 ID:iIOrCC/1
>>159のように極端な若手押しを見ると吐き気がする
161代打名無し:03/02/03 14:21 ID:TlZAbIqY
>>160 じゃあ吐け。
162名無し:03/02/03 14:36 ID:f5dom9gE
宮崎センターって?外野、やったことあるんか?
163代打名無し:03/02/03 14:37 ID:fw54lGQY
>>162
下じゃかなり外野もやってるよ
164名無し:03/02/03 14:49 ID:f5dom9gE
宮崎だったら鈴木のほうがいいだろう。
若手打線なら
1番(左)鈴木
2番(中)山田
3番(遊)二岡
4番(右)由伸
5番(捕)阿部
6番(一)斎藤
7番(三)福井
8番(二)長田
こうなったら、こうなったで楽しみなんだがな。
165代打名無し:03/02/03 14:53 ID:b589omGC
ここの若手ヲタとドラフトヲタは異常だな
166代打名無し:03/02/03 15:37 ID:6hrqSzzc
>>159>>164
非現実的すぎ
167代打名無し:03/02/03 15:40 ID:AlJxyfVN
>>165>>166
ここは2ちゃんだぜ!!そこんとこ夜露死苦!!
>>164
斎藤じゃなくて、斉藤ですよ。

まあ、後数年したらこういう可能性も否定できないわけですな。
168代打名無し:03/02/03 15:51 ID:eiSw1DLR
>>164
3年後ぐらいなら考えられ無くもないか
ただそれだったらサードに亜大の松田、レフトかセンターに山本か山下あたりも入って欲しい
169代打名無し:03/02/03 15:55 ID:a9UrKbrb
>>154
このスレ住人が推してた修徳の深山は?
170代打名無し:03/02/03 16:01 ID:9vpU59Cj
ゴミ売りの若手はみんな死ね
171代打名無し:03/02/03 16:08 ID:XXTtQNn+
今季入った左腕外人の前に獲得した左腕外人は誰でしょう?
中古は除きます(メイ・ヒルマンなど)

さあみんなで考えよう
172代打名無し:03/02/03 16:11 ID:TlZAbIqY
>>171 ホセ?右か?
173名無し:03/02/03 17:01 ID:f5dom9gE
ペレス?ケアリーか?カムストック?
174代打名無し:03/02/03 18:21 ID:4UKvEpr9
>>163
宮崎の外野は下手過ぎてお勧めできない
175代打名無し:03/02/03 21:48 ID:f/Th0u2M
>>174
足は十分速いけどなぁ・・・。追い方が戴けない。
オヤジがブチギレてたよw
176代打名無し:03/02/03 22:22 ID:7G2TNmI9
鈴木のが外野は遥かに上手いな
しかしその鈴木はこのキャンプでセカンドも練習してるんだよな
去年一度守ったけどやたら守備範囲は広かったな
177代打名無し:03/02/03 23:53 ID:c3wiEOOs
外野が穴と書かれてましたな。
178代打名無し:03/02/04 00:56 ID:xUPXgNkz
どうせ高校生左腕行くなら、小嶋2巡で囲えねぇかな…
冬越して背と球速がグッと伸びたそうで、選抜で遊学館が前評判通りに勝ち進めば
トントン拍子で去年の高井並みの評価を受けそうだ。
179代打名無し:03/02/04 01:08 ID:Mi8N3XMj
宮崎が鈴木に勝ってるのは去年バットを変えてわずかだが進歩をみせた打撃面のみかと思われ。その打撃にしてもまだまだというレベル。そういえば去年本スレで日シリで二死の代わりにセカンドで使えと力説していたヤシがいたのを思い出したよw
180名無し:03/02/04 01:22 ID:N0E6J38M
小嶋は厳しいだろうな、というより、巨人のスカウトは、余り評価してないみたいだが、須永のほうが高く評価してるんじゃないかな。
高井並みということは、無いと思うが。高井並みなら囲い込みに入るだろうな。
181代打名無し:03/02/04 01:47 ID:AnkxUCis
高校生当たり年に高校生左腕のみ8人指名
一人ぐらいローテ入りに成長すればイイ!
と脳内で妄想してみました。
182代打名無し:03/02/04 02:01 ID:qB23XjL4
そんな無茶苦茶な博打指名はありえない
3,4年でまだ大学生程度の年齢の奴等を4人は首にしなきゃならなくなる
183代打名無し:03/02/04 02:15 ID:SJjRWIhY
小嶋って、そんなに、凄いか?
内海の方が将来性、実力とも上だろ。
高井なら、2順目で欲しいけど・・・
184代打名無し:03/02/04 02:17 ID:xUPXgNkz
>>180
スマン、ちょっと言葉が足りなかった。
もちろん小嶋からは同時点での高井ほどのスケールは感じないが、
もしも「甲子園のスター」と言う付加価値が付いたら
高井並みの評価をつける香具師は少なからず出てくるだろう、と言う意味で>>178
185名無し:03/02/04 02:20 ID:N0E6J38M
さすがに、高井と比べたら見劣りするだろう。左で150kmなんて、プロにも数えるほどしかいないし。
とりあえず、取れる取れないに関わらず。
自由枠 内海
自由枠 鳥谷
4順目以降は高校生中心というのが本線だろうな、鳥谷も、去年の和田みたいに、早く決めてくれないかな。
そうすれば、次の段階に進めるし、9月、10月じゃあ、ほとんど決まってるしな。
186代打名無し:03/02/04 03:09 ID:I2d2Aht+
(;´A`)。o Oだからドラフトと若手スレは一緒にしない方がイイと言ったのに…ドラフトに関して新ネタなんか年開け以来まったく無いのになぁ…
187代打名無し:03/02/04 04:46 ID:xUPXgNkz
愚痴る暇があったらネタを提供しる
俺ぁ別に若手の話でもドラフトの話でもどっちでも構わん。
188代打名無し:03/02/04 07:09 ID:rf0IpDdy
香月は桑田尊敬しているから巨人も有力って本当かね?
本人は9月まで決めないらしいから、鳥谷逃した後とか木佐貫、久保が活躍できなかった場合獲得に向かうってのもあるのかな?
189代打名無し:03/02/04 11:19 ID:QhnxkR7S
今はキャンプの時期なんだし、若手ネタ中心の方が良くない?
マスコミでも取り上げられる時期だし。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20030203_30.htm
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20030203_20.htm
長田紅白戦デビュー決定。楽しみ。
190代打名無し:03/02/04 12:34 ID:XLAr/2cZ
どっちでもいい
話の流れに合わせる
191名無し:03/02/04 14:22 ID:N0E6J38M
みなさんは、江藤と斉藤のどちらを、サードで使うべきだと思いますか?
斉藤が52本のサク超えを放ったらしいですね。自分としては、斉藤を使ったほうが、打線としてつながると思うのですが。
1年フルに使えば、3割以上打てそうだし、うまくいけば、首位打者争いにも加われるかもしれません。
江藤の長打も魅力ですが、清原が万全でない以上、清原の控えという形で、使えばいいと思います。
192代打名無し:03/02/04 14:26 ID:UJMbmOdN
マスコットバットであそこまでポンポン放り込むのは、ペタや松井クラス。
去年巨人戦見に行って、練習でコンスタントに放り込んでたのは松井位だったよ。感謝デーか何かでも金属とはいえ、HR競争トップだったし。
重ければ反発力も増すけど、スイングスピードが遅くなって、軸もぶれるから逆に柵越え等の強い打球は減るんだけどね。
この調子だと斉藤がレギュラーも十分あり得る。
193代打名無し:03/02/04 16:15 ID:9aHTmHfi
>>191その比較する前にまずキヨの状態の回復が先。
現状なら二人共使う罠。その上で比較してみる。
江藤…慢性的右手首肩痛に耐えて成績を残せるか
   春先に弱い夏場型
   スランプ長い
弐号…対左の経験不足
   フルシーズンレギュラーに耐えるスタミナ面が未知数
   連携含めた守備面の不安
弐号の対左は使う事で克服可能だが使うことによりスタミナ面への影響も出てくるが打撃技術面は評価している。
よって斉藤メインで疲労度により江藤が個人的な理想。
194代打名無し:03/02/04 17:03 ID:GX1oI332
米なんかだと、学生時代
ただの怪力のホームランバッターがバットコントロール身につけて上で活躍するより
バットコントロール元々上手かった奴(マイナー時代3割以上打つが本塁打は一桁なんて奴)が
ウェイトによりホームランバッターになったってのがメジャーでの成功率高くなってるらしいね
まあ、斉藤はホームランバッターにはならないだろうが3割20本ぐらい打てるように
なってるかもしれない。
195代打名無し:03/02/04 20:46 ID:4NU/mlRp
じゃあ、鳥谷取ってウエイトさせなきゃ(藁
196名無し:03/02/04 22:28 ID:N0E6J38M
鳥谷いらんだろう。なんか、騒がれすぎじゃないか?名前だけ先行してるだけのような感じがしてならんのだが。
長田、斉藤がいるから必要性を感じないのだが。
03年 自由枠 内海
   自由枠 香月or高校生
04年 1順目 ダルビッシュ有or高校生投手

   3順目 高校生野手
05年 自由枠 松田
   自由枠 栂野 
来年は、高校生に行きそうだから、今年は即戦力で自由枠を埋めてもいいと思うね、ただし、香月だったらの話だが。

197代打名無し:03/02/05 00:59 ID:5mbWU6HD
獲りにいってるもんは仕方無い。
198代打名無し:03/02/05 01:22 ID:aZUvTD9Z
香月もいらんと思うなぁ…
いい選手は間違いないけど
先発タイプより神リリーフになれる奴が一人ホスィ
199代打名無し:03/02/05 01:35 ID:cwMbQ/tb
俺も、今年は先発タイプは内海で十分だと思う。
ストレートが速く、切り札の変化球で三振が取れる
抑え方の投手をもう一人の自由枠で獲得して欲しい。
200代打名無し:03/02/05 01:41 ID:P6TOTgud
>>199
今いる若手の中からじゃ頼りない?
若手スレ的意見だけど、即戦力取っちゃうと若手のチャンスも潰れちゃうからねえ。
201199:03/02/05 01:51 ID:cwMbQ/tb
>>200
確かに、そうだが、若手の競争相手は必要。
長田や鴨志田に期待するのもいいが、彼らのライバルとなる選手は必要。
ただ、勿論、即戦力を取り捲る事で、若手にチャンスが与えられないのも
問題。バランスが重要だと思う。

202代打名無し:03/02/05 01:55 ID:xBdbe9RS
ほんとは阿部を慢心させない為の
強烈な能力もったライバル捕手も欲いんだが
入野、横川取ってしまったから今年は取らないだろうなぁ
(この二人はちとライバルとしては弱すぎる)
年齢的にもホントは加藤か原が伸びてくれればありがたいんだが…
203代打名無し:03/02/05 02:02 ID:cwMbQ/tb
横川、入野じゃ、阿部には勝てないだろうな。
阿部のライバルは加藤がベストだが、
阿部からはかなり差をあけられたと思う。
今期は加藤も勝負の年だろう。
せめて、守備面だけでいいから、阿部に肩を並べる選手が必要だと思う。
204代打名無し:03/02/05 02:05 ID:R6Dj8Dpb
なんでお前らそんなに若手が好きなんだ?
205代打名無し:03/02/05 02:06 ID:xBdbe9RS
>>203
そうなんだよ。加藤がここまで伸びないとは…小田にさえ結構差が出てしまった。
チューさんがいるから大丈夫だと思いたいが、
去年の優勝でかなり阿部は持ち上げられてるのが心配
城島いるのに的場そして今年大野と(FA流出も考えてだろうが)
取ったダイエーは上手いドラフトするなぁって思う
206代打名無し:03/02/05 02:07 ID:cwMbQ/tb
どうやら、ダルは高校卒業後も日本にとどまるようだね。
ダルほどの選手には囲い込みは通用しないだろうから、
くじにかけるしかない。6球団ぐらいが指名しそうだが・・・
松井以来の当たりくじを原監督が引き当てられればいいんだが・・・
207代打名無し :03/02/05 02:07 ID:Q9k3YZ2+
原が守備面でもっと評価できればいいんだけど。
これ以上阿部には及ばないような気がする。
打撃はまず及第点なんだから。

それとも、あえて一軍に上げて使い続けるか・・・
阿部を育てたように。
208代打名無し:03/02/05 02:08 ID:R6Dj8Dpb
>>205
阿部は持ち上げられて当然だろ
209代打名無し:03/02/05 02:09 ID:vHvS+0eu
加藤は新潟のガッコの同級生だから応援してるんだけどな
なんとかがんばってくれんかなぁ
少なくとも、小田には負けて欲しくない
210代打名無し:03/02/05 02:11 ID:cwMbQ/tb
阿部>>>>村田>>小田>加藤>>>入野、横川

211代打名無し:03/02/05 02:11 ID:xBdbe9RS
>>208
持ち上げられるのは当然だが
それが慢心や油断に繋がり今後伸びなくなる可能性を心配してる
まだ成長途中の捕手だからな
212代打名無し:03/02/05 02:14 ID:KNCysCH5
お前ら気持ち悪いほど若手マンセーだな
とんまでも呼ぶか
213代打名無し:03/02/05 02:14 ID:cwMbQ/tb
阿部は大丈夫だろ。
アテネ五輪の生捕手は阿部だと思う。
城島、古田よりも上になって欲しい。
214213:03/02/05 02:15 ID:cwMbQ/tb
「生捕手」ではなく「正捕手」ね。
215代打名無し:03/02/05 02:17 ID:uDFyDUgH
性捕手といえば・・・
216代打名無し:03/02/05 02:27 ID:bc9j+InJ
李はなんで捕手から野手転向したの?
217代打名無し:03/02/05 02:48 ID:J+0m7q73
してないでしょ
まあした方が良いと思うが
218代打名無し:03/02/05 03:09 ID:sT5ost5J
二軍のキャンプ情報無い?
スポ新読まんので全然判らん。
三浦貴と鴨と山本が特に気になるのだが。
219代打名無し:03/02/05 03:10 ID:sXfb7oOs
木佐貫は桑田より年上に見えるな
220代打名無し:03/02/05 03:14 ID:iYsEovdN
>>218
今日のジャイアンツ日記で上野のことがチラッと出た位かな…
サイトだとここがいいんじゃないかな?
http://www.ntv.co.jp/b-web/index.html

221代打名無し:03/02/05 03:34 ID:kEIFS9Iz
来季の2塁手はどうなると思う?仁志はもしかしたら危ないような・・
222代打名無し:03/02/05 10:42 ID:tBS1Pq9Y
>>221
8番セカンドだから、仁志の変わりに宮崎や鈴木といった控えが入っても
打線にはそれほど大きな影響はないんじゃない?
7番の阿部と勝負してくれなくなるかもしれんけど。
もちろん仁志が復活してくれれば問題はないわけだが。
223代打名無し:03/02/05 11:33 ID:qJ/S8P9I
まあ今季の仁志次第だろう、年齢的にはまだいけると思うけど
2年連続不調だと巨人の場合待ってくれないだろうな
224世直し一揆:03/02/05 12:03 ID:yZjtY0Mt
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
225代打名無し:03/02/05 19:41 ID:/BNyFFkl
今日の報知が仁志へのインタビュー載せてたよ。
226代打名無し:03/02/06 05:46 ID:quj2/VDq
斉藤も松井・阿部みたいに1軍で我慢して使ってたら
今頃は・・・ってオモタ。
227代打名無し:03/02/06 10:52 ID:AW1yDX0w
>>226当初から弐号は技術面では評価高かったけど体力面に問題あったからな。パワーつきだしたのも最近だし。
228代打名無し:03/02/06 12:28 ID:o1LrQiEJ
使いはじめる時期ってのは難しいな
松井くらい体があれば1年目からでもいいんだろうけど…
落合によると中日の立浪はもう少し下で体作ってから一軍に抜擢するば
毎年首位打者争いをするような打者になったなんて言ってるし、
まあどっちにしろ斉藤は少し遅すぎたかな、長田もタイミング難しそう
229代打名無し:03/02/06 12:33 ID:8S5T6wH9
斉藤は遅くとも高卒5年目までに1軍レギュラーで使うべきだった。
26歳では遅い。

長田は3年目ぐらいだろうよ。今年はファームで弱点の克服に努めるべき。
230代打名無し:03/02/06 16:59 ID:3Zmlqx7H
>>229所詮今さら云ってもなってカンジするね。
入団5年目までの斉藤をレギュラーでなんてヤシ
当時皆無に等しいだろ。ポジに空きがあった訳でも無し。
身体も筋トレに力入れ始めてやっと打球が飛ぶようになってきた。今だから言える話だと思われ。
231名無し:03/02/06 18:29 ID:kIz4x5ev
むしろ、斉藤は「大器晩成型」と、いいほうに考えたほうが良いんじゃないですか。
長田は、1年はファームで、じっくりやったほうが良いと思いますね。
どんどん、試合に出て、プロのレベルを体感したほうがいいでしょうね。
無理して1軍に置いておく必要も無いですし。
232代打名無し:03/02/06 18:36 ID:leQCoFa1
武田が書いたのか真偽は定かではないが
お台場シンディーのネタは他の職人と遜色なかった
と記憶している。確かホテル99ネタだったような。
233代打名無し:03/02/06 18:38 ID:leQCoFa1
誤爆スマソ
234代打名無し:03/02/06 18:39 ID:Srpp2X+f
斉藤 ベンチに置くくらいならクレよヽ(`Д´)ノ

と西武ファンとして言いたい
去年の日本シリーズでの松坂から打った駄目押しタイムリー
あれだけ変化球変化球で攻められて、その後たった一球だけ投げたストレートを
いとも簡単にはじき返された 彼のバッティングセンスは素晴らしいですね
235代打名無し:03/02/06 19:05 ID:Vt2XZ0X4
むしろ西武の若手はスケールでかくて伸びそうな奴多くて羨ましいんだが…
中村、中島、高山、赤田、大島…栗山なんかも一年目にしては中々良かったし。。
236代打名無し:03/02/06 19:11 ID:Sno3iR4m
今期近鉄から移籍の二人のバッティングを見たいのだが、
G+とかで流れてる?どんな感じか教えて。
237代打名無し:03/02/06 19:14 ID:HqV+DzR8
>>236
G+は20:00からキャンプ再放送
238代打名無し:03/02/06 20:55 ID:PcjjzO0h
落合が褒めた選手はことごとく伸び悩んでる罠、清原、由伸、鈴木尚…
これで斉藤までハマったら小関並みの呪術師決定だ、負けるな斉藤!
239代打名無し:03/02/06 21:19 ID:lKJdR8Oq
>>238
全員なんらかの形で慢心したからね。
清原は練習不足と不摂生。ヨシノブはフォームころころ変えるし、不摂生気味。
タコノリは三冠狙うなんて言い出す始末。慢心こそ最大の敵だな。落合が誉めるくらいだから、なまじ才能があるだけにね・・・。
240代打名無し:03/02/06 22:14 ID:k0mNknlk
斉藤は下積みが長いし、きっと大丈夫だろ。<慢心
241代打名無し:03/02/06 22:38 ID:3C9/JzNr
>>239
清原は脱臼、高橋は骨折・鈴木も肩の手術をしている
長くレギュラーで試合に出てれば怪我もあるんだから
慢心だけが原因じゃないと思うけどね
242代打名無し :03/02/06 23:12 ID:SXIy4t9r
松井のように怪我に強い事も一流選手の証なのかもしれんね。
選手総合運とでもいうべきか。
243代打名無し:03/02/07 05:33 ID:mGyWFLaq
長田はどんどん試合経験させて良いと思う
体作りに時間かけて試合から遠ざけると
試合鑑見たいなものが養われないと思う。

そうそう身体つきと言えば、山本はかなりゴツイな、高校生に見えない
中日の桜井や瀬間中、去年のロッテの今江なんかもいい身体してたが
負けてないと思う
244代打名無し:03/02/07 14:04 ID:iqbnJlEG
ここは野手よりの意見が多いね。
時間がかかる分それだけ期待する物が大きいってことだろうか。
245代打名無し:03/02/07 14:42 ID:BiR27iL/
松田と鳥谷って、松田の方がスケールは上だよな。
もし、松田が、今後順調に成長したとして、
巨人に入団したとしよう。
どこ守らせるんだ?
サードか?
そう考えると、鳥谷いらねえな。
斉藤はファースト、もしくは、外野でいいし・・・・
後のポジションは、他の若手に競争させるという方針でいいと思う。
あんまりポジを即戦力で埋めてしまうと、
若手がやる気なくすかもしれないし・・・・・
246裏情報屋:03/02/07 14:46 ID:n0k81Bvb
まだここのやつは鳥谷が巨人に入団すると思っているのか。
妄想はやめれ。

松田は今からほぼ巨人入りが確実だ。
247代打名無し:03/02/07 14:49 ID:BiR27iL/
>>246
鳥谷はダイエーだろ?
248裏情報屋:03/02/07 14:50 ID:n0k81Bvb
>>247
巨人じゃないことは確かだな。

ついでに言っておくと深山もほぼ巨人で決まりだろう。
249代打名無し:03/02/07 14:52 ID:BiR27iL/
松井、由伸ぐらいなら、ポジに関係なく
取りに行くべきだと思うが、鳥谷はそうではないようだからな。
アマチュア時代のスケールを考えると、
松井>>由伸>>二岡>阿部>鳥谷>>二死
ぐらいか・・・
250代打名無し:03/02/07 14:53 ID:BiR27iL/
>>248
深山は巨人の4順目だろ?
自由枠内海、自由枠山本、4順目深山だろ?
251裏情報屋:03/02/07 14:56 ID:n0k81Bvb
>>250
その通りだ。
ただ獲得を目指すなら深山を囲い込むことは間違いないのだが、
それでも難しいようなら自由枠の山本を諦めるだろう。
252代打名無し:03/02/07 14:56 ID:G+5qfhHc
巨人ファンで鳥谷は絶対欲しいって奴ほとんどいないから
(むしろいらないって意見のが多いか)
>>248これがほんとだと思いたい奴多いだろうな
253裏情報屋:03/02/07 14:57 ID:n0k81Bvb
>>252
別に希望でものを言っている訳じゃない
254代打名無し:03/02/07 17:34 ID:YQdeAJPi
長田もいるし鳥谷はいらんよな
正直山本も久保とかぶるし、いらないような
内海、高校生左腕、深山が望ましいと思う
255名無し:03/02/07 17:54 ID:JVZyheYR
自由枠 内海
2順目 須永
4順目 深山
こうで良いじゃん?鳥谷は、こない確率のほうが高いだろうし。
香月も捨てがたいが、長い目で見たら、須永のほうが魅力があるな。去年は、木佐貫、久保と右腕だったから、今年は左腕中心で行って欲しいね。
山本は、自由枠で獲得するほどの投手なのか疑問なのだが。
256代打名無し:03/02/07 18:09 ID:uHqyIe8I
おまいらソースの無いコテハンに釣られすぎ。
257裏情報屋:03/02/07 18:12 ID:N3mYw8c7
>>256
俺自身がソースだ
258代打名無し:03/02/07 18:30 ID:cBx8lZCu
>>255
高校生の目玉は巨人以外イヤ!宣言でもしてもらわないと
自由枠競争に敗れた球団が1位指名してくるでしょ。
259代打名無し:03/02/07 22:02 ID:G8s66/7f
このスレでも注目の深山は選抜出場しないのか(´・ω・`)
260代打名無し:03/02/07 23:52 ID:zzsH3xoD
>>259
IDに二死が降臨。

というか鳥谷は比嘉と共にダイエー入団で決定してます。マジで。
261代打名無し:03/02/08 00:26 ID:K2K+evNi
>>255
須永2巡目はまず無理だろう。
それと深山って評価高すぎないか?
去年の山本とかと一緒でネットでの評価が高いだけって事はないの?
262代打名無し:03/02/08 01:53 ID:x7zzbkF2
長田も巨人以外イヤ!宣言してなかったら西武かロッテに指名されてたな。
263代打名無し:03/02/08 01:59 ID:zr8NlaZI
長田さえ育ってくれりゃ鳥谷はいらないよ。
やたら英才教育っぷりが報道されるもんだから、
見てるこっちもその気になってきたよ。
264代打名無し:03/02/08 02:01 ID:+m/9B0sZ
まあ、かなり不謹慎な考えだが、ぶっちゃけ巨人とダイエーには
囲い込み→「よそから指名されたら進学or社会人入り」宣言という必殺コンボが
戦略として成立してしまっている面があるからな、2巡目までなら
ある程度の目玉クラスはかなりの確率で指名出来ちゃう。
(今年の長田はかなり出来過ぎなケースだろうけど)

でも浦学スレでは今の須永の評判はあまり芳しくないよ、俺は小嶋を推したい。
動画見たけどさ、誰だよ「小嶋そんなに良いか?」なんて言ってた奴は。
フォームの大きさだったら内海とタメ張ってるぞ。
今年に入ってから練習で145?「出したって言うし、かなり魅力的なサウスポーじゃない。
選抜楽しみだよ、小嶋は。
265代打名無し:03/02/08 02:18 ID:Yt/l7g/t
>>264
小嶋2順目は間違いなく無理。
中日とかが1位で指名するはず。
266代打名無し:03/02/08 02:20 ID:djNYxB3G
中日は筒井を自由枠じゃないのか?
どっちにしろ近鉄やオリックスが小嶋を指名すると思うが
267代打名無し:03/02/08 02:29 ID:Yt/l7g/t
>>266
筒井って、自由枠級か?
内海、森、香月、川島,馬原に比べると、
2ランク落ちるだろ。投手だと、上記5人以外に
自由枠級は、今のところ、今年はいないだろ。
268代打名無し:03/02/08 02:30 ID:+m/9B0sZ
普通に考えればその通りだろうけど、なにせ高井を4巡で獲ろうとした球団だからなぁ。
欲しいとなったらなりふり構わず獲りに来るんじゃない?小嶋然り、鳥谷然り。

なんにせよ、内海1人で満足するような巨人じゃないよ、
目玉クラスの選手を必ずあと1人は狙ってくるはず、それが誰になるかは判らないけど。
269代打名無し:03/02/08 02:40 ID:Yt/l7g/t
小嶋は巨人ファソというわけじゃないんだろ?
やはり、小嶋は苦しいと思う。
内海にしても、長田にしても、
彼らは巨人ファンだから、囲い込めたわけで
そうでない選手はまず無理だと思う。

関東の高校で、巨人とパイプが強そうな高校の部員である
浦学の須永と修得の深山あたりが囲い込み候補の有力だと思う。
深山が去年の長田、西岡、森岡、尾崎
並みの評価を受ける選手になれば、囲い込みに入り、
2順目もしくは4順目でいくと思う。
270代打名無し:03/02/08 03:02 ID:+m/9B0sZ
なるほど、確かに本人がファンかどうかという問題もあるか。
冷静な反論に感謝するよ。

ただ、小嶋を獲る獲らないに関わらず、遊学館とは早急にパイプを繋げた方が良いような気もするけどな。
創部二年で全国優勝候補に挙げられるってのはやっぱりすごいよ。
271代打名無し:03/02/08 03:05 ID:K2K+evNi
>>266
中日が筒井取るとしても囲い込んで3巡目で取るんじゃない?
01年のドラフトの田上とかと同じパターン
>>264
ちなみに去年の週刊ベースボール別冊春季号センバツ2002によると
須永は巨人ファンだな。
あと深山は巨人のスカウトは狙ってないかもよ、右の外野手狙いうちしてくるんじゃ?
山本とか矢野が使える目処立てば別だろうけど
272代打名無し:03/02/08 03:07 ID:K2K+evNi
>>270
遊学館の行田は候補になってたね
273代打名無し:03/02/08 03:11 ID:Yt/l7g/t
>>271
須永、巨人ファソか。
今後の成長と甲子園での活躍次第では、囲い込みによる2順目も十分ありうるな。
274代打名無し:03/02/08 03:38 ID:IOIfFd6r
ヒダーリ
工藤 40歳
河本 36歳
前田 33歳
柏田 32歳
岡島 28歳
高橋 28歳
佐藤 26歳
石川 22歳
十川 20歳
林  20歳

高齢化マズー
佐藤と石川の間に一人か二人
十川と林の後に一人か二人ホスィ
275代打名無し:03/02/08 11:17 ID:8qcl1r/W
>>269
内海も最初は12球団OKだった。夏までに洗脳すればいい。
276名無し:03/02/08 12:01 ID:oN4xzIaZ
遊学館なら、右の長距離砲の行田か、身長は低いが俊足攻打の外野手の門前を獲得すれば良いんじゃないか。
ちょうど、巨人の補強ポイントにも合致するし。それか
1順目 小嶋
3順目 内海
4順目 深山
5順目 山本
6順目 行田
7順目 門前
まあ、とにかく、今年の遊学館はいい選手がたくさんいるということだ。
277代打名無し:03/02/08 13:18 ID:Uy+hXy/0
矢野場外!車に2発
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20030207_50.htm

矢野がどれくらいやれるかね
下で今年いきなり10本くらい打ったら随分戦略変わってきそう
278代打名無し:03/02/08 13:34 ID:8qcl1r/W
こちらでは車に2発は長田になっているが・・
http://www.ntv.co.jp/b-web/03shunki_repo/030207.html
279代打名無し:03/02/08 13:47 ID:Uy+hXy/0
>>278
後にでた情報の方が正しいと思う
長田が場外2発とは考えにくいし
280代打名無し:03/02/08 14:37 ID:9BvUfiDb
スポニチには長田柵越え無しになってますね。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/02/08/04.html
281名無し:03/02/08 15:04 ID:oN4xzIaZ
長田の評価が予想以上に高そうですね。
いい選手だとは思ってはいたが、ここまで評価が高いとは。
これで、ますます鳥谷はいらないような気がしてきた。
282代打名無し:03/02/08 15:46 ID:Bmi21zjd
どちらにしろ紅白戦・オープン戦が楽しみだね。
283代打名無し:03/02/08 19:10 ID:OuZq8SUG
>>274
石川、十川、林はこれからの選手だが
高橋以降誰も当たり出てないのな・・
去年最初和田欲しがったのもわかる
そして来年は那須野に向かいそうな気がしてきた。
284代打名無し:03/02/09 14:19 ID:l5MOKBSt
あげ
285代打名無し:03/02/09 15:02 ID:VqZZU5GS
巨人と日大って何かつながりあったっけ?
286代打名無し:03/02/09 15:21 ID:j2bY05/H
根市の故障箇所ってどこですか?
287名無し:03/02/09 19:45 ID:1CJgJCBK
驚いたんだけど、三浦貴って野手に転向するそうだね。
廣岡達朗の「野球王国」で言っていた。三浦って、そんなに打撃がいいのかな。
投手としても、見込みがあったと思うんだけど。
288代打名無し:03/02/09 20:22 ID:aPx0fjes
三浦死んだね♪
お次は誰かな〜
289代打名無し:03/02/09 20:42 ID:iYxzU4lJ
セゲオに壊されたってことか?
290代打名無し:03/02/09 22:58 ID:YARJmZJQ
去年の広島戦での危険球退場が、明暗を分けたかな?
タラレバは禁物だけど、あれがなくて、三浦がローテに固定していれば、
その後の真田の活躍も無かったかもね。

こうしてみると、運不運ってあるよね。

でも、真田に木佐貫・久保まで入ってきたなかで
三浦が彼らを抑えて先発陣に食いこむのは、かなり苦しいだろうし、
中継ぎ陣にも人材を欠くわけでもないから、
このままくすぶって引退よりも、
野手としての可能性に賭けた方が良いかも。

でもどこを買われての転向なんだろうね。
スラッガータイプにはとても見えない体格だし、
フィールディング良かったッけ?
2塁あたりでもさせるのかな?
291代打名無し:03/02/09 23:20 ID:YARJmZJQ
・・・・・・・と思ったら記事になってたよ。

2003年2月9日(日) 18時31分

巨人の三浦が内野手に転向=プロ野球(時事通信)

 巨人の三浦貴投手の内野手転向が9日、決まった。今季プロ3年目。
新人だった2001年には中継ぎで49試合に登板して3勝を挙げたが、昨年は登板3試合に終わった。
三浦は「自分が思ったような球が投げられなかった。
監督から昨年(野手転向の)話があり、代わるなら早い方がいいと思った」と説明した。
原監督は三塁手としてスタートさせる考え。 


ところで、去年の2軍での打撃成績。

三浦  貴 20打数 5安打 0本塁打 6打点 2得点 9三振 打率0.250

練習してなくてこれなら、いけるかもね。
打点が多いってことは、ここ1番に打ってるって事で、
打率以上に期待が膨らむよね。
292代打名無し:03/02/09 23:46 ID:iYxzU4lJ
三浦は中学時代は走り高跳びで県大会2位だそうなので、身体能力は高いと思われ。
だからといって成功するとは限らないだろうけど、頑張って欲しいな。
293代打名無し:03/02/09 23:49 ID:aEYccfDV
三浦は中継ぎも先発でもそこそこの成績だったし、
トレードとか仕掛けられなかったかな。
阪神の濱中とか取れたらペタを内野に回せていいのにね
294代打名無し:03/02/09 23:50 ID:e1HOmEK4
>>293
三浦で濱中が獲れる訳ない
295代打名無し:03/02/09 23:51 ID:e1HOmEK4
てかこのスレ見てみ、自分らかなり非難されてるよ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1037122867/
296代打名無し:03/02/09 23:53 ID:aEYccfDV
>>294
三浦は打者としても能力的に非凡だったからこその打者転向だろ?
投手としても十分に使えるのはここ数年でわかった。
たかだか去年出てきただけのポッと出の浜中だったら
後藤か吉永あたりをつければ取れるだろ。
297代打名無し:03/02/09 23:56 ID:BwdSm97m
>>296
ハァ?お前プロ野球知ってる?
298代打名無し:03/02/09 23:57 ID:aEYccfDV
>>297
阪神ファンはとっとと本スレに帰れよ
299代打名無し:03/02/09 23:58 ID:JstdfALt
>>298
珍ヲタなんかじゃねーよ

浜中⇔三浦、後藤、吉永

これでも成立しねーよ
300代打名無し:03/02/09 23:59 ID:lHmTllQg
>>298
荒らしの珍ヲタは放置しろよ
珍ヲタの過大評価はいつもの事だろ
301代打名無し:03/02/10 00:01 ID:bgwzFUtB
濱中ごときをそこまで評価してるのは珍ヲタだけ
302代打名無し:03/02/10 00:01 ID:qeZCEWJ5
てかお前らきもいんだよ
妄想酷すぎるぞ
303代打名無し:03/02/10 00:04 ID:bgwzFUtB
珍がむらがってきてるな
304代打名無し:03/02/10 00:14 ID:KnwG1CSh
珍ヲタじゃねーし
それとお前らの妄想でスレの空気が乱れるからもう本スレ来んなよな
305代打名無し:03/02/10 00:24 ID:icJ8wSCL
さすがに濱中は無茶だよ・・・(;´Д`)
306代打名無し:03/02/10 00:37 ID:WwJ7RDgv
釣りにいちいち反応するなよ。

サンスポに出てた根市の故障ってどういうケガよ?
307代打名無し:03/02/10 00:48 ID:WwJ7RDgv
ソース。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020914.html 
鹿取ヘッドコーチが、究極の“投手起用”をぶち上げた。「フリー打撃と紅白戦では二軍のピッチャーも含め、全員を登板させる」と、9日からの実戦練習で故障中の上野、根市を除く29投手にアピールチャンスを与える方針。果たして夢の一軍切符をつかむ若手が出るか。

<!------
308代打名無し:03/02/10 01:57 ID:YP7juV6k
釣られすぎ
309代打名無し:03/02/10 02:55 ID:5rOSFQ/D
浜中は守備はあれだし、肩も弱いんで正直要らないだろう
外野で浜中使うなら、斉藤を外野に戻したほうがいいし

それに浜中は阪神期待の星なんだし、トレードは無理
三浦<>浜中はネタか煽りとしか思えん
310代打名無し:03/02/10 03:01 ID:b6+5HgFR
浜中は打球が怖くて内野は守れないらしい。
外野なら清水、高橋、ペタの間に割ってはいるのはとても無理だし。
阪神も久しぶりの和製大砲候補は手放さないだろうしね。
311代打名無し:03/02/10 03:19 ID:uyrUi2Jv
真面目に答える必要もない話題だと思うけど…
あきらかにこのスレ嫌ってる奴が確信犯的に煽ってるだけだし
それに釣られる馬鹿が多いのもワラタけど
312代打名無し:03/02/10 14:44 ID:PxrVdRNz
三浦野手転向に期待。まだギリギリ若手に入るよね?
313代打名無し:03/02/10 14:55 ID:fRWl3swW
>>312
ちょっと、びっくりした。
高校・大学時代のバッティングは
どんなもんなの?
314代打名無し:03/02/10 15:08 ID:yHoTon4r
>>313
高校通算20本。
大学ではDH制なのに5番。
315代打名無し:03/02/10 15:12 ID:sAhI2HM9
若手ヲタはこのスレから出るな
本スレ来るなボケキモイんだよ
316代打名無し:03/02/10 15:13 ID:PxrVdRNz
三浦スレでの情報だけど・・・

2002イースタン打撃成績
22試合 20打数 5安打 0本塁打 6打点 .250

筋肉番付では緒方か飯田が持っていた跳び箱のプロ野球選手記録を抜き、
プロスポーツ選手で2位の18段(1位は大畑)
その後のテイルインポッシブル(4*400m走)では優勝。総合でも4位か5位あたりにつけた。

アベレージヒッターになれそうかな?素材の良さに期待。
317代打名無し:03/02/10 15:30 ID:yfDYx0OP
三浦、短距離はどうよ。
野手は持久力より瞬発力だからな。

318代打名無し:03/02/10 15:41 ID:U7DXrflN
将来は長田と二遊間組んで欲しいね
319代打名無し:03/02/10 15:46 ID:IE3U1XB9
突然の訪問失礼します。もしよろしければ
    かつて日本代表で活躍?した迷選手に
    寄せ書きを頂けないでしょうか。
    → http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1044857347/
320代打名無し:03/02/10 16:44 ID:3/S3eI4c
三浦は2年くらいチャンスもらえるのかな
まあ応援はするが…期待は…
321代打名無し:03/02/10 17:07 ID:b87htrso
このスレもsage進行にしないか?
322代打名無し:03/02/10 17:24 ID:szlcimpz
三浦無理だろ、チャンスなんて巨人でレギュラー目指したかったら
大学で自由枠クラス(それもトップクラス)になるか
もしくは他球団に入って一流になってFA権取らなきゃダメでしょ
そうすれば金で引き抜いてくれるよ
身体能力とかなんて関係ないでしょ、名前が売れてなきゃ無きゃダメ
去年の斎藤は奇跡の中の奇跡

巨人で野手やってても飼い殺しでしょ中継ぎの方がまだチャンスもらえると思う
323代打名無し:03/02/10 17:51 ID:9YHh1zJf
確かに、巨人の場合、ドラフト中位、下位指名の香具師が野手として、
レギュラー取るのは至難の業。斉藤みたいな例は本当にごくまれなケースかも
しれん。
324代打名無し:03/02/10 19:46 ID:ShONoaRd
三浦、巨人ではチャンス少なくても吉岡みたいに他球団で芽が出る
可能性はあるんじゃないかな?
325代打名無し:03/02/10 21:38 ID:l1eCopqY
>>91に訂正
  来期の2軍オーダーの予想

1番(中)鈴木or山田(どっちか一軍でどっちか二軍かと)
2番(二)宮崎or山下(山下の場合サードになるかな、1番と2番入れ替える場合もあるかも)
3番(右)高野(長田が二軍ならここに置きたいね)
4番(一)原
5番(左)堀田(矢野や山本使いたいけど去年の実績あるから・・)
6番(三)吉川or三浦
7番(遊)黒田or大須賀or十川(十川はセカンドの可能性も高い)
8番(捕)小田or加藤
9番 投手

DH制の時は宮崎が9番入って2番に他の選手入るかな
326代打名無し :03/02/10 23:16 ID:D7ojE0MT
小技が使え、守備で貢献できるようなら三浦も充分にチャンスがあると思う。
堀田・川中あたりと入れ替えになるかもね。
元木に勝てるようならさらに言う事は無い。
なんにせよオープン戦を見てからだ。
327代打名無し:03/02/11 00:39 ID:Sk+sa84h
>>326
堀田、川中や結構いいとしだからなぁ。元木は言うに及ばず。
それより下の連中と勝負だな。
328名無し:03/02/11 02:53 ID:gTrmPiPI
三浦は同じ右の吉川、吉元、大須賀あたりがライバルになるかな。
サードよりは、右の外野が少ないから外野でも良いような感じはしたんだが。
けど、原監督って、したたかというか、アイディアマンだね。
投手としても高い能力をもっていた三浦を、わずか2年で転向させるんだから良いものをもってるんだろうね。
329代打名無し:03/02/11 03:58 ID:/60WM1at
>>328吉元?
それに三浦貴の転向は心理面のダメージから立ち直れなかった三浦貴に救いの手を差し伸べたのが報道から分かる。
アイデアマンとかより本来は悲壮感を感じさせるはずの事を前向きなイメージに変える力をカントクには感じる。
330代打名無し:03/02/11 04:19 ID:E7OGw+Hc
身体能力が優れた者が勝つとは限らないのがバッティングの面白さだけど
まあ実際どうしても他の若手より興味でるよな。良い意味でも悪い意味でもな
331名無し:03/02/11 10:10 ID:gTrmPiPI
心理面って、あの緒方への頭部へのデッドボールの後遺症があったということなのだろうか?
最近の巨人では、こういうケースはめずらしいから新鮮な感じはするけどね。
332代打名無し:03/02/11 10:59 ID:mDiRgrU8
まあ、レギュラー取れなくたって、長島政権下のゴトゥーのような
生き方もあるかと‥
個人的には期待しているが。
333代打名無し:03/02/11 15:41 ID:y3WuXR3Q
三浦は監督、コーチは当然として、チームメイトも
先輩の清水を初め、阿部とかにも打撃のアドバイス受けてるらしいので
今いる環境は素晴らしく恵まれてるね。
334代打名無し:03/02/11 18:51 ID:Hj3j9Hdq
中継ぎで登板してるときの印象では、
結構しぶとく粘りの投球をしてたし、
代打の切り札に育て上げれば、
勝負強いバッターになれるんじゃないかな?
335代打名無し:03/02/11 18:52 ID:Hj3j9Hdq
ところで根市の故障って結局なんだったの?
これといった情報でてこないね。
336代打名無し:03/02/11 20:00 ID:E7DKVMJH
長田のどこがイイ!!のか教えてください。
337代打名無し:03/02/11 20:02 ID:Tx3kjg2B
>>336
野球センス
338代打名無し:03/02/11 23:14 ID:icpMADMY
それよか、渡辺オーナー亡き後に更に制度改革を進めてくれる若手人材の育成をキボン!

いっその事FAも廃止して、複数年契約を結んでる選手以外は、
どの選手も毎年自由に好きな球団と契約できるようにすればいい。
巨人ならスター選手の実力に応じた金額をいくらでも支払え、
今よりもっと強力なドリームチームを作れるだろう。

こういう制度を実現できるような実力ある若手の人材育成・登用が急務だ。
渡辺オーナーもかなりの年だから、もう時間は残り少ない。
339代打名無し:03/02/12 00:10 ID:wjC8bXuy
将海の巨人入りを語るスレ
340代打名無し:03/02/12 01:45 ID:7bq7lzCw
うむ、確かにFAなくてもいいかも。若手に全力を注げるし
でもFAのいい所って自分で球団を決められる事だとおもう。
どの球団にも虐めとか無視とかでいやいやになってる選手もいるだろう
もしそれが大物だったらトレードとかしてくれないものね
FAなら環境が嫌だったら出て行けるので選手のためでもあると思っている
341代打名無し:03/02/12 04:12 ID:qvL/MStL
釣られるなと何度も言ってる訳だが
342代打名無し:03/02/12 04:56 ID:VgfAtHbs
>>341
??
343代打名無し:03/02/12 08:00 ID:sR/hBuz3
松井がいなくなった今
長田には、生え抜きのリーダーに成長してくれることを期待。
タイプ的には長距離砲ではないが。
344代打名無し:03/02/12 12:22 ID:SoKdFJES
生え抜きのリーダーは由伸が1番適任なんだがな。
長田はまだ18歳。チームリーダーになるのは、7,8年後だろうな。

長田は将来的には30本打てる可能性があるという話があるが・・・・
そこまでの選手になれるとしたら、カズオ2世になれるかも・・・・
345代打名無し:03/02/12 12:57 ID:we8goCYL
うんこ(巨人)には蝿(巨人ファン)がたかる。 
346代打名無し:03/02/12 13:45 ID:3/tNSiLc
>>345
うんこ(巨人)にはフンコロガシ(アンチ巨人)がたかる。
自然の法則である。
347代打名無し:03/02/12 16:42 ID:VXxJbw0D
>>344
自分は>343は既に高橋由伸の数年後のメジャー移籍を
想定してるのでは?と思った・・(苦笑
348代打名無し:03/02/12 17:19 ID:yLWn1FEK
03年 江藤4年契約終了+FA取得予定 後藤がFA取得予定
04年 清水 工藤がFA取得予定  ぺタ2年契約切終了 元木3年契約終了
05年 清原4年契約狩猟  前田4年契約終了+FA再取得予定
349代打名無し:03/02/12 17:42 ID:CR823Vqs
ドラフト予想の前に誰が首切られるか予想する方が先だろ
350代打名無し:03/02/12 18:18 ID:jcCS/QdH
巨人今年限りの選手

引退  
河本育之 吉永幸一郎 川相昌弘

自由契約
西山一宇 木村龍治 ペドラザ 高野忍

微妙(今季の結果次第)
工藤公康 江藤智
351代打名無し:03/02/12 18:32 ID:yLWn1FEK
引退 吉永 河本 川相 
自由契約 西山 木村 原 高野 堀田 ぺドラザ ベイリー 

微妙 工藤 江藤 柏田  
352代打名無し:03/02/12 18:38 ID:C+g23VkA
ダルビッシュが投げる球種教えてくれ
353代打名無し:03/02/12 18:40 ID:l1gh81PQ
内海が投げれる球種も教えてくれ
354代打名無し:03/02/12 18:40 ID:s3mh4dbU
川相は毎年引退って言われてるわけだが・・・
355代打名無し:03/02/12 18:56 ID:9c/58AoG
少なくとも2年契約してた去年引退するとか言ってた奴はアフォだよね
356代打名無し:03/02/12 19:17 ID:FTldubKZ
誰が何と言おうと妄想が酷すぎるこのスレのやつが一番アフォ
357代打名無し:03/02/12 19:27 ID:IRDCVRYh
>>350
西山→近鉄へトレード
木村→自由契約後、星野は高く評価してたようなので阪神へテスト入団
堀田→日公へトレードを経て巨人スカウトへ


ところで、みんなちょっと長田に期待しすぎじゃない?
358代打名無し:03/02/12 20:42 ID:we8goCYL
ざまーみろ三浦w
359代打名無し:03/02/12 23:28 ID:gWNkap8j
吉永の抜けはない
抜けたら左の代打でパンチ力のあるのがいなくなる。
(どうやらこのスレでは斉藤はレギュラー当確らしいので斉藤は外した)

カワモートは去年の成績を考えると切られるかどうかは微妙。結構働いているが
優勝決定の場にいなかっただけで役立たず扱いされていた。

ペドラザも微妙。球威で勝負するパリーグの投手陣の中でコントロールで勝負してきたところは評価を難しくしている。
その上、右の中継ぎが手薄なことを考えると残るかどうか微妙。

高野もな・・・。パリーグ行けば活躍するかもしれん。
360代打名無し:03/02/13 00:52 ID:yYDt5Hi/
>>359
高野はパへいけばいいかもしれない。吉岡みたいになるかも。
361代打名無し:03/02/13 00:59 ID:FuYIOdvk
内海が投げれる球種をどなたか教えてください。
本当に、ストレートとカーブだけなの?
キレも含めたストレートはアマチュアナンバー1の呼び声が高いが、
変化球は何を投げるの?
362361:03/02/13 01:08 ID:FuYIOdvk
内海は制球に問題ありとの事だが、どれぐらいの制球難なの?
短期間で克服できる程度ならいいのだが・・・

制球難さえ克服できれば、13勝ぐらいいけそう?
363代打名無し:03/02/13 01:15 ID:2PSi/Vrs
>>357
何気無いそういうレスが阪神や近鉄ファンを猛烈に煽ってると気付けよな
364代打名無し:03/02/13 01:46 ID:upSwxqTF
>>361
基本的にカーブ。今年からフォークも覚え始めたみたいだけど
どのくらい使えるか不明。
あと制球はアバウト。ストライク、ボールを投げ分けられるぐらい
低めに集めたり、コースを投げ分けられるレベルじゃないから
1年目から活躍するのは難しいと思う
ただ指にかかった時のストレートのキレは凄いから、制球力をさえつけば12,3は勝てるかも
365代打名無し:03/02/13 01:57 ID:6wOKqh1n
その制球力つけられず消えていった投手なんていくらでもいるからな…
366代打名無し:03/02/13 02:07 ID:ARRzk696
その昔、オリックスに平井という(以下略)
367代打名無し:03/02/13 02:16 ID:8IOxltSG
内海のカーブ。2種類あると思うけど。
>>366今年から中日まだ現役。しかも平井は故障に泣かされたので意味が違う。
368代打名無し:03/02/13 02:20 ID:ARRzk696
>>367
だから昔って言ってるでしょ。
それにそれは2次的。ノーコンがたたって2軍落ちしていた。怪我はその後。

別に平井でなくても川口とか他にもたっぷり例はある。
369代打名無し :03/02/13 04:03 ID:XT5imJGn
逆にノーコン転じて大投手になりつつある投手もあるわけだが。
(石井一、野口、井川もそうか)
とにかく、獲得して来年のオープン戦で見るまでは何とも言えないな。
とりあえず、戦力になれば儲けくらいに考えてればいいんでないの。
370代打名無し:03/02/13 04:43 ID:VCxxQqY6
>>368中途半端に他球団の選手を語るなよな。
371代打名無し:03/02/13 10:21 ID:3OU5UCT2
Gに不幸あれ 投稿者:YBファンです 投稿日:2003/02/09(Sun) 00:24 No.1709
久しぶりに遊びにきましたが、はじめてお目にかかる人がたくさんいて内容もかなりにぎやかになってますね。ところで今シーズンもGやGファンがいろんな面で調子にのりそうなので、プロ野球がおもしろくなるためにもGに不幸が起きることを心から願っております。

--------------------------------------------------------------------------------

Gファンにも不幸あれ 巨人ファン追放 - 2003/02/09(Sun) 07:26 No.1711


なかなか上手くキャンプが進んでしまってますねぇ
明日あたり「清水骨折!今季絶望」みたいなニュースが出ないかな(笑)
コックスは開幕OKらしく、一安心ですね

--------------------------------------------------------------------------------

Re: Gに不幸あれ YBファンです - 2003/02/09(Sun) 13:23 No.1712


はい。横浜はローズがやめてから外国人がハズレまくりで・・・。今年は当ってくれるといいです。
ちなみに僕の一番期待するGに起きる不幸は「清原骨折!現役引退」(笑)です。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: Gに不幸あれ 巨人ファン追放 - 2003/02/10(Mon) 07:26 No.1725


長嶋が古木にまとわりついてますね
奴のことです。弱点を巨人に横流しするでしょうね
姑息な嫌がらせに負けるな!
372代打名無し:03/02/13 16:35 ID:KxxtXfz7
test
373代打名無し:03/02/13 19:41 ID:N+T5Q+rH
05年
鳥谷獲得なし
(左)清水・292 11本  9盗塁
(二)長田・277  9本 12盗塁
(遊)二岡・278 27本 14盗塁
(右)高橋・311 32本  7盗塁
(捕)阿部・288 25本  4盗塁
(一)右打者の外人
(三)斉藤・277 14本  9盗塁
(中)山田・244  6本 16盗塁
374代打名無し:03/02/13 19:49 ID:cirZuvkb
俺巨人ファンだけどなんかここのやつムカツクな
有望選手は全員獲得できると思ってんのかよ
375代打名無し:03/02/13 19:56 ID:8Lk1+tkB
>>373
斉藤はまだよくわからないよね。今年左に慣れたらもっと成績は上がるだろうし。
376代打名無し:03/02/13 21:08 ID:8Q7WmhXG
>>374
ここ10年で狙って獲得できた有望選手(巨人以外行かないと言わせたのも含める)
木佐貫、久保、長田、阿部、三浦、高橋尚、佐藤、上原、二岡、高橋由、入来、小野、三澤
仁志、河原
逆に出来なかった選手
高井、寺原、内海、山村、藤田、山口、矢野、井口、福留、小久保、波留、河原

これ見ると5割以上の確率でGのスカウトが狙った選手は取れると考えた方がリアルな話できるな
377代打名無し:03/02/13 21:42 ID:n0rOVGVS
皆さんお気に入りの巨人若手ORドラフト候補
のパワプロ風能力はどんなもんでしょうか?
378代打名無し:03/02/13 21:51 ID:MBH6SO/H
このスレかなり不評のようなので削除依頼出します
379代打名無し:03/02/13 22:41 ID:auWyt3eq
>>366=368
お前、パリーグなんて知らんくせにてきとーぬかすな。
平井はコントロールは悪くない投手だった。
大活躍して優勝に貢献した95年は、85回1/3で14四球+2死球だったし。

>ノーコンがたたって2軍落ちしていた。怪我はその後。

でたらめもいいとこ。
何でこんなウソを平然とつけるのか、不思議でならんね。
380代打名無し:03/02/13 22:50 ID:C+PPkKaK
>>379
荒らしに何行っても無駄だと思うけど、同意だ。
まあ平井は悪くなかったよな。
381代打名無し:03/02/13 22:56 ID:8Lk1+tkB
平井は中日にいって復活できるかだね。
俺的にはセットアッパーになって欲しい。落合は結構な年なので。
スレ違いスマソ。
382367:03/02/13 23:20 ID:tlw9qf+k
フォローしておいたのに…
>>380 ID:ARRzkは真田スレにもいたので一応ウチのファソっぽいのでたちが悪い。他球団の選手を悪く言うなと何度も言ってるのに。。。
>>379の言う通りだよ。
383代打名無し:03/02/13 23:48 ID:SnG/HIVr
ID:ARRzk696だけどさ、普通にスマンかった。
平井に関しては俺の誤確認だった。300イニング投げて四死球100らしい。
どん底まで悪いとは言わないよな。

でだ。本題に戻るけど、内海ってそんなにいい投手かな?
高校時代は確かに人質使ってまで取りたい逸材だったけど、最近はどうも伸び悩んでいる気がする。
384代打名無し:03/02/14 00:28 ID:Q1Lehmql
次スレの1には他球団および他球団の選手叩くスレではないと書かないとね。
比較に出す場合はデータ併記のこととかも。
385代打名無し:03/02/14 00:56 ID:GIn88d8v
内海は2年目以降に期待だな。
大卒選手といえど、1年目から二桁勝利は出来ない場合が多い。
ドラフト上位の藤井だって、吉見だって、活躍しだしたのは2年目からだからな。
高卒4年目でプロ入りする内海に1年目から巨人のローテを期待するのは
酷というものだろう。
2年目にある程度先発で投げられるようになり、
3年目に、巨人の左エースの座を奪うというのが
理想だと思う。個人的には、内海には2006年シーズンにはなんとか12勝から15勝
期待したい。1
386代打名無し:03/02/14 01:08 ID:GIn88d8v
内海に成長してもらわないと、将来の巨人の先発やばいだろう。
現状だと、木佐貫、久保、真田、尻の4人ぐらいしか5年後は
大きな期待できない。
ダルはまず取れないと考えると、
今年のドラ1の内海の成長は不可欠。


387代打名無し:03/02/14 01:30 ID:9iAfxj0c
5年も待てばいいかげん林、十川、根市、鴨志田のうちの何人かは物になってるだろ。
それに「ダルはまず取れない」は言い過ぎ、くじ引きだから巨人にだって勿論チャンスはある。
端から諦めるケースは多分にあり得るが。
388代打名無し:03/02/14 01:32 ID:GIn88d8v
まあ、いずれにしても、内海に関してはまだ最終的な評価を下す
年齢ではないだろう。
よもや、吉見が山田よりも先に先発ローテに定着するとは
予想外の出来事だったし、山村があんなふうになるも予想外・・・
内海も3年ぐらい経たないと評価は下せないだろう。
できれば2年目くらいからは毎年10勝以上できる投手に
なって欲しいのが、多くの巨ファソの願いだと思うが・・・
389代打名無し:03/02/14 01:33 ID:9iAfxj0c
スマン、鴨志田は抑え候補だったな。
390代打名無し:03/02/14 03:12 ID:J4zmAl04
巨人って確か1位クラスのくじ運悪いんだよな
当てたのは名前忘れたけど大昔のなんとかって捕手と原と松井だけ
川崎、阿波野、木田勇、江夏、若田部、荒木、福留、寺原・・・
外しまくりですな、、、ダル外してまた原の目が真っ赤になる悪寒
391代打名無し:03/02/14 04:55 ID:GIn88d8v
木佐貫と久保は先発で投げれれば、何勝ぐらいできそう?
木佐貫は大学4年の時のような投球が出来れば、二桁は勝てると思うが、
久保はどうよ?個人的には、かなり心配なのだが・・・・
この二人で合計20勝は出来そうかな?
392代打名無し:03/02/14 05:14 ID:9iAfxj0c
それらのほとんどは3〜7球団も競合するような抽選ばかりだから、
(川崎、荒木のみ2球団。いずれもヤクルトに負けてる)
3/12という勝率(広沢の同期で竹田という投手も外している)は言うほど悪いくじ運ではないよ。

まあ、1球団でも競合相手を減らすために囲えるだけ囲うとかはするだろうけどね。
あと来年のドラフトまで向こう2年連覇を続ければ さすがに若松は解任されるだろうから、
それでヤクルトのくじ運を下げるとか。
393代打名無し:03/02/14 05:32 ID:9iAfxj0c
>>391
少なく見積もって15〜7勝は出来ると思うよ。
ただ、先発5番手まで固まってる以上今シーズンはこの2人を同時にローテに組み込む事はないんじゃないかな。

個人的には真田も含め三人で余裕を持って回して欲しいが、
三人の中で実戦で結果を出した奴1人がローテに定着するんではないか、と。
もしくは工d(ry でもう1人ってところか。

でも真田は去年の実績から、ある程度贔屓されると思うので、やはり久保か木佐貫は
どちらか1人は下に落ちると思う。
394代打名無し:03/02/14 06:11 ID:kG5r8t1C
>>390
原と松井の成功は大きいでしょう
長い目で見たら、本当に良いのを当てているよ
荒木を外して斎藤を取れた例もあるし、結構「運」があると思う

395代打名無し:03/02/14 06:40 ID:vR64u28U
巨人キャンプ激減初日1500人2日は1万人3日目500人
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044982694/l50
巨人戦全国中継打ち切りってホント?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1037625973/l50
緊急議題・巨人人気はいつまで続くか
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042521568/l50 
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ
http://freehp.kakiko.com/namenotfound/baseball.html
396代打名無し:03/02/14 10:14 ID:fAneAaqN
一昨年も抽選で、寺原は、外したけれど
結果的に、外れ一位で指名した真田が
ローテーションの一角を占めたし。
運がないとは、確かに言えないのでは。
もっとも、寺原・真田、どちらが正解かの
答えが出るのは、5〜6年先だとは思うが。
397名無し:03/02/14 12:02 ID:dzrQngc4
木佐貫、久保、真田、尻と4人もいれば十分だと思うが。
それに、足りないと思ったら、速攻、ドラフトでいい投手を取ると思うが。
心配なら、今年は内海、香月を自由枠で行くのも良いかもな。
それで、来年にダルビッシュだったら投手王国だろう?
398名無し:03/02/14 12:06 ID:dzrQngc4
390>
でも、原、松井と節目では当ててるんだよな。
4番打者は運良く当てている。ただ、阿波野と福留は欲しかったね。
川崎のときも、予想では今中か前田(現巨人)が多かったんだけどね。
399代打名無し:03/02/14 12:54 ID:fkdZChP3
阿波野当ててたら藤田巨人でもう一回くらい優勝できたかも
400代打名無し:03/02/14 13:35 ID:vR64u28U
巨人戦中継でCM流しても意味なくなってきれるからな。
ポリデント、老人用おむつ、お仏壇の長谷川とかならまだ効果あると思うが。
401代打名無し:03/02/14 16:32 ID:hiehjcK4
ID:vR64u28uよ、バレンタインデーに一日中2ちゃんとは寂しい奴だ
だが俺も同じだ。仲間だな
402代打名無し:03/02/14 18:38 ID:20BIrLxe
福留は欲しかった。巨人にいたら、今ごろサードかな。
403代打名無し:03/02/14 20:01 ID:iLSm3hKE
正直アマがオフシーズンで何も動きの無い時期に
無理にドラフトネタで引っ張って他球団の選手まで出してくる必要があるのかと。
404代打名無し:03/02/14 20:22 ID:vR64u28U
★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

!!【驚愕】たった2年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!
405代打名無し:03/02/14 21:40 ID:Z9NH9OKu
阿波野は数奇な野球人生だよな。
指名競合した近鉄横浜巨人にそれぞれ在籍したことあるんだから。
406代打名無し :03/02/14 23:35 ID:91CN0FcP
いずれ松坂もそうなったりして・・・
407代打名無し:03/02/14 23:50 ID:o5HzPSbC
http://www.ntv.co.jp/b-web/03shunki_repo/img/open/0214/18.html
一応参考に・・・・・。
長田と矢野が入ってるね。
408代打名無し:03/02/14 23:51 ID:o5HzPSbC
ただし、山田は怪我をしたので・・・・・堀田が入るかも。
409代打名無し:03/02/15 01:17 ID:WuRcBs/7
内海は牽制とかフィールディングとかはどうなの?
即1軍でやれるレベルなの?
410代打名無し:03/02/15 04:02 ID:HEeJwYaQ
>>396
現時点では、両方正解の可能性、低くない。
411代打名無し:03/02/15 05:45 ID:fL0CVzqy
この時期は怪我にだけ注意してくれ
吉村みたいな惨めな野球人生にならないように
412代打名無し:03/02/15 08:56 ID:DXbUOc24
吉村はキャンプ中の怪我ではないわけだがw
413代打名無し:03/02/15 16:55 ID:GG38cQzc
今日のスタンディングダブルで長田はオープン戦帯同決定したかな?
414代打名無し:03/02/15 18:01 ID:0nI2N60J
決まりじゃないの?

長田はなにより驚ろかされたのは、その落ちついたプレー振り。
球の見逃し方ひとつみても、高卒1年生とはとても思えないよね。
何の実績もないのに、既に自信満万って感じが漂ってる。

それがかえって、ひたむきさを欠く印象になるのが心配なくらい。
イージーゴロをさばく際にえらくゆるい送球だったでしょ。
もちろん打者走者はちゃんと刺したんだけど、
ルーキーであれはいただけない気がした。


これで去年の真田並みに体が出来ていれば、開幕一軍も良いんじゃないかと思うが、あの線の細さなら、やっぱり1年は2軍にたっぷり付けこんで欲しいな。
415代打名無し:03/02/15 18:04 ID:0nI2N60J
>>410

どっちを指名していても、9年後は巨人に2人そろったろうから、いずれでも一緒じゃない?

あえていえば、寺原って素直に首脳陣の言う事聞きそうなので、ダイエーお得意の酷使に潰されないかが心配なだけかな。
これが、ダイエー真田なら、イヤな事はイヤだとはっきり言えそうだもんな。
416代打名無し:03/02/15 20:33 ID:o7BM6Rh7
やっぱり長田のスレ立てるか?
417名無し:03/02/16 03:00 ID:TRc7/+As
なんか、長田はイチローや立浪に通じるものがあるな。
たしかに線は細いが、プロの1軍の練習についていけるだけでもすごいよなあ。
昨日は、ベイリーの内角のカットボールを引っ張り、今日は木佐貫の外角よりのストレートを流してツーベースだし、センスが違うね。
足も速いし、守備ではジャンピングスローを見せるしな。2,3年でレギュラー取りそうだな。
418代打名無し:03/02/16 03:55 ID:cmiCtuZd
長田も振り子打法にしよう
419代打名無し:03/02/16 05:04 ID:VL958v08
高校の練習のほうがプロよりきついって事もあるらしいけどな
420代打名無し:03/02/16 20:24 ID:vMXyM4Zr
今日のG+で1箇所バッティングを見たんだけど、
ガタイのいい左投手が投げていて目をひいた。
誰かと思ったら、林だった。ハジメテミタヨー。
高卒2年目だから、もっとか細い投手を予想してましたわ。

コントロールも結構良かったし、フォームにもそんなに
ばらつきは無いように見えたし。
期待していいですか林。
あと少しスピードがつけば一軍でもやれそうな予感がするんだけど。

あと、ランデルが意外? と良さげな気がした。
「1ストライク」という設定だったけど
(つまりストライクを二つとられると三振)
レギュラー野手が次々と三振してたよ。
まあ、ランデルに慣れていないってのはあるんだろうけど。
案外、来年あたりに残っているのはランデルとラスだけ、なんて
事になっているかも。1年で終わらず、2年は最低でも見守ってやって欲しい。

ところでランデルって若手に入れて良いですか?
421代打名無し:03/02/16 21:56 ID:b+oGFP2j
林のカーブは岡島のそれに通じるよころがあるよね。
大きく割れていかにも本格派左腕ってかんじだった。
下半身が出来て、コントロールが安定すれば、大化けしそうな悪寒。

昨日は時間切れで放映されなかった鴨志田の紅白戦登板も今日はやってたね。
スライダーは開きも速くてイマイチなんだけど、
ストレートが指にかかったときは、打者を押しこめてたね。

かかりが悪い時なのか、時折軽く外野まで運ばれちゃうんだけど、
こっちもバラツキがなくなれば、期待できそう。
木佐貫・久保の入団で昇格時期は多少遅れるんだろうけど、
その分2軍でしっかり体作って、数年後のブレークを待ちたいね!
422名無し:03/02/16 23:00 ID:TRc7/+As
林はドラフトマニアの中では、評価が高かったからなあ!
よくあの順位で取れたなって感じだよ!鴨志田は右の中継ぎならチャンスは多いんじゃないか?
ベイリー、ペドラザも、いまいち信用ならんし、條辺もスピードがなくなったしなあ
423代打名無し:03/02/17 01:08 ID:24Wmewmq
知らなかった、こんなスレあったんだ。
このスレ最高。
巨人の若手の話してるときが一番幸せ。

ところで、今日のオープン戦観たけど長田はいいね。
カズオを目指して欲しい。
木佐貫には期待してるが、今日は不運だった。
但し球威はあったし、打者を押し込んでいたと思う。

個人的には若手の右打ちの野手(大砲型)の台頭
に期待している。
久しく生え抜きで出ていないし。
矢野、山本頼むぞ。
424代打名無し:03/02/17 01:10 ID:86GKG6BZ
マジで聞きたいんだけど、
説明会で会うのほとんど、東大一橋早計上智マーチだけなのですが、

大東亜帝国 明星 東海 文教 東京経済 関東学院 麗澤 玉川 桜美林 拓殖
淑徳 立正 創価 二松学舎 東京工科 大正 千葉商科 東京国際 和光
駿河台 明海 神奈川工科 高千穂 城西 多摩 横浜商科 埼玉工業 産能
中央学院 流通経済 足利工業 湘南工科 東京情報 聖学院 目白 帝京平成
江戸川 敬愛 千葉経済 城西国際 日本工業 東京成徳 文京学院 東洋学園
東京富士 愛国学園 西武文理 日本文化

は就職活動を行っているのですか?


たまに成蹊とか専修には会うんだけど、早計上智マーチがほとんどなんだよね。

どこ行ったの?
425代打名無し:03/02/17 01:14 ID:Y9XYQhnv
>>424
すごい誤爆だなw
この業界では東大一橋上智には滅多に会えんぞ。
426代打名無し:03/02/17 10:39 ID:UbCcsKV3
長田は育ったらどういうタイプになるかな?
なんかバッティングは昔の篠塚みたいにバットにボールを
乗せて左方向に返す打ち方が今んとこ多いね
夜間練習の映像で鈴木とセカンド位置のスロー(ダブルプレー時のショートへの
スローイング)やってたけど身体のこなしはさすがにうまかった。
427名無し:03/02/17 14:31 ID:nuyt93qa
セカンドで育てるのが、ベストの感じはしますね長田は。
ショートは二岡がいるし。1番セカンドを目指して欲しい。
タイプ的には立浪かな。
428代打名無し:03/02/17 14:34 ID:UbCcsKV3
先週の週ベに載ってた長田アンケート記事
自分のセールスポイント
「僕の全部です」
今年の目標
「1軍に定着すること」
他の3人へのライバル意識(尾崎、西岡、森岡)
「意識というのはそんなにありません、自分は自分ですから」
初めてのキャンプで戸惑っていること
「先輩に気遣いすることですね。全然話ができませんよ。練習の間も
ソワソワしながらやってます。」
このキャンプでの自分なりの課題
「攻・走・守、全部でレベルアップすること」
目標とする選手
「松井稼頭央さん(西武)攻・守・走そろった、ああいう選手になりたいです」
好きな言葉
「(継続は力なり)高校時代監督さんに言われ続けた言葉でした。全員が意識的に
継続してやれば、必ずチームは強くなると言われました。」
好きなタレント
「女性タレントは検討中です。あとはパパイヤ鈴木さん、ホンジャマカの石塚さん、
志村けんさんとかも面白いですね。」
もらって嬉しいプレゼント
「服とか身に着けられる物ですね」
ファンに一言挨拶
「自分とともに、1日1日を頑張って行きましょう」
429代打名無し:03/02/17 14:56 ID:SUQxJ6u5
長田と二岡の年齢がちょうどいいぐらいで離れているから
焦らず遊撃手専門で育ててもいいんだろうけど。
まぁあの適応力とか見てると二塁に慣れさせ一刻も早く
一軍でみたくなるわな。
二死は去年ほどの不調はないだろうが下り坂だろうし。
430代打名無し:03/02/17 18:29 ID:fs4UTMdJ
鴨志田は踏みこむ時、あと5cmぐらいクローズに足を下ろしてホスイ。
まことに勝手な意見だが。
431代打名無し:03/02/19 01:43 ID:tvidt30W
長田ばっかり注目されてるけど、他の若手でよさげなのいる?
432代打名無し:03/02/19 02:11 ID:9WpfxDFD
イップス克服した川本はどうなんだろ?
433代打名無し:03/02/19 04:39 ID:tCTK85LW
他の若手っていまいち情報ないしなぁ
昨日十川がホームラン打ったけど、レギュラー狙えるクラスじゃないし・・・
矢野も外の球全然打てないし
原や鈴木も良くなってるけどやはりレギュラーとなると不可能に近いし・・・
434代打名無し:03/02/19 04:48 ID:wE8CG/uZ
層が厚くなるのはいい事だ
レギュラーが怪我したらそいつらに出番が回ってくるんだから
435代打名無し:03/02/19 05:53 ID:Ledwckcg
桑田はまだまだこれから更に成長すると思うぞ。
今年も来年が楽しみだ・・・
436代打名無し:03/02/19 10:54 ID:MdYaB2f4
415 名前:代打名無し 投稿日:03/02/15 18:04 ID:0nI2N60J
>>410

どっちを指名していても、9年後は巨人に2人そろったろうから、いずれでも一緒じゃない?

あえていえば、寺原って素直に首脳陣の言う事聞きそうなので、ダイエーお得意の酷使に潰されないかが心配なだけかな。
これが、ダイエー真田なら、イヤな事はイヤだとはっきり言えそうだもんな。
===
こういうことを素で書ける厚顔無恥さがすごい。
437代打名無し:03/02/19 21:44 ID:1xwa1Lyn
巨人戦中継でCM流しても意味なくなってきれるからな。
ポリデント、老人用おむつ、お仏壇の長谷川とかならまだ効果あると思うが。
438代打名無し:03/02/19 21:45 ID:1xwa1Lyn
★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

!!【驚愕】たった2年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!
439代打名無し:03/02/19 21:45 ID:1xwa1Lyn
巨人2・23オープン戦前売り券売れない
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-030209-01.html
サンマリンスタジアム宮崎での閑古鳥が鳴く巨人軍の練習風景
http://www.nikkansports.com/news/baseball/bb-030209-3.jpg
巨人キャンプ激減初日1500人2日は1万人3日目500人
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044982694/l50
巨人戦全国中継打ち切りってホント?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1037625973/l50
緊急議題・巨人人気はいつまで続くか
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042521568/l50
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ
http://freehp.kakiko.com/namenotfound/baseball.html
440代打名無し:03/02/19 23:28 ID:eVhJIxvC
今日十川が一ヶ所バッティングに登板したらしいけど、どうだった?
441代打名無し:03/02/19 23:44 ID:mavDJLmJ
>>440
時間はかかりそうだが、林、十川の両左腕はなにげに期待している。
来年内海も入ってきそうだし、今年は二軍のローテ入りをキボンヌ。
442代打名無し:03/02/20 00:53 ID:G/ZmkKBn
そうなの?G+で放送してほしかったなぁ
443代打名無し:03/02/20 09:33 ID:AWUSNRm3
俺が期待してるのは三浦だな。
444代打名無し:03/02/20 11:04 ID:a24vMMsU
今更だが三浦野手転向したんだね
一年目結構投げたのに

あと長田はスター性あるね
やっぱりルックスがよくないとスターにはなれない
445代打名無し:03/02/20 17:57 ID:b7N70jY3
2軍の練習試合だけど
山本スタメン 7番レフト
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/feb/o20030219_40.htm
がんがれ!
446代打名無し:03/02/20 19:07 ID:iC6QWgMK
>>436
>こういうことを素で書ける厚顔無恥さがすごい。

事実を直視できない君の器量の狭さを気の毒に思うよ、つくづく。

9年後、木佐貫・松坂・寺原・真田・高井・内海のローテーションを見たら腰抜かすんじゃないか(w
447代打名無し:03/02/20 19:23 ID:FaGIYO6s
下には熊工OB二人いるから
目かけられてるんだろうな
448代打名無し:03/02/20 20:35 ID:14xYHfYB
446 名前:代打名無し 投稿日:03/02/20 19:07 ID:iC6QWgMK
>>436
>こういうことを素で書ける厚顔無恥さがすごい。

事実を直視できない君の器量の狭さを気の毒に思うよ、つくづく。

9年後、木佐貫・松坂・寺原・真田・高井・内海のローテーションを見たら腰抜かすんじゃないか(w
===
単純な煽りを発見したのでage
449代打名無し:03/02/20 22:30 ID:pYVCMG3U
釣り、釣られ・・・はっは
450代打名無し:03/02/21 23:14 ID:vkpFU2lg
まぁ、要するに、




 ア   ン   チ   は、

           アンチ板逝けってことで
451代打名無し:03/02/22 20:24 ID:xecTQHuq
山本光4−1デビューあげ!
452代打名無し:03/02/22 20:29 ID:kSX2B0Wn
長田の母親は汚ったない売春婦だそうだ
親がそうだから金に汚いんだな

453代打名無し:03/02/22 21:33 ID:qx5M7lPn
そういう事言うのやめなよ
454代打名無し:03/02/22 22:23 ID:8YF8cx4X
十川も、近鉄との練習試合で、本塁打を含む3安打。
去年に引き続いて、春先好調みたいだな。

元々守備はいい選手なんで、打撃でひと皮向けて、1軍定着して欲しいね。
内野の控えで当確確定なのは、元木・後藤かな?

捕手 阿部 村田 小田
内野 清原 仁志 江藤 ニ岡 元木 後藤
外野 清水 高橋 ペタ 斉藤

一軍野手枠を16としても、あと3。

【候補者】
内野 福井 長田 宮崎 十川 川中 黒田
外野 山田 堀田 矢野 

おそらく、内野1・外野2だろうから、
十川・長田あたりが食いこむにはよほどがんばんないと苦しいね。
順当にいけば、右の代打で福井、外野も守れる川中。
あとひとりを誰にするか、しか残ってないんだよな。
455代打名無し:03/02/22 22:37 ID:I90G+o0c
>>454
捕手は2人
456代打名無し:03/02/22 22:38 ID:8YF8cx4X
内野手候補に、鈴木尚広を忘れてたね。

のこり3人の予想としては、こんなんどうかな?
【予想】
右の代打 兼 3塁遊撃控え       福井 or 十川
代走 兼 2塁控え(外野控えも可)   鈴木 or 長田 
外野控え                   川中 or 堀田
457代打名無し:03/02/22 22:40 ID:8YF8cx4X
>>455

それはあるかもしれないね。
あと、開幕1〜2戦は先発5〜6番手を2軍登録にして、あと1〜2人野手枠を増やすかもしれないね。
458代打名無し:03/02/22 22:41 ID:FdevkOXL
巨人にも、横ハマの古木みたいに若手が出てきて欲しい。今日の
横浜のオープン戦テレビで見たのだが、古木いいね。
個人的には、巨人では数年後の山本に期待したいが、
古木のようにはいかないかな・・・
459代打名無し:03/02/22 22:42 ID:IVkih2+k
長田短信
 高校生ながら松井以来の1軍キャンプを経験。大きなけがもなく打ち上げを迎え「プロのレベルの高さをあらためて痛感させてもらいました」と話した。
十川孝短信
 近鉄との練習試合に2番遊撃で先発出場して、本塁打を含む3安打と大爆発。「きょうは初球から打っていこうと思っててその積極性が出せた」とニッコリ。
山本短信
 プロで初の練習試合にフル出場して8回の4打席目に嬉しいプロ初安打を放った。「ギリギリで打てて良かった。今は子供みたいにはしゃぎまわりたい気分です」と大喜び
 8回無死一塁の場面に代打で登場。他チームとの実戦で野手としては初めて打席に立ったが結果は併殺打に終わり「球、めちゃくちゃ速かった」とビックリ。
460代打名無し:03/02/22 22:44 ID:FdevkOXL
捕手は、小吉とうなぎ犬できまりだな。
461代打名無し:03/02/22 22:47 ID:i6F6/j6W
打撃力ってさ、波があると思うんだよ。
例えば93年の巨人、壊滅的な打線になったところで松井を取れた。
横浜も打線が貧弱になったところで古木が出てきた。
西武だって非力といわれた打線がカブレラの出現、和田の台頭、
462代打名無し:03/02/22 22:49 ID:FdevkOXL
9年後の先発が木佐貫、テラモンテ、松坂、内海、真田、高井か・・・
9年後にこのローテは凄すぎだろうな。
見てみたい気もするが・・・
463代打名無し:03/02/22 23:44 ID:8YF8cx4X
故障を抱える清原、工藤の両ベテランは、キャンプ打ち上げ後も宮崎で調整を続けることになった。
工藤は右ふくらはぎ痛でペースダウン。原監督は「3月半ばに間に合わなければ、ほかの先発候補も考える」と言う。
ただし、回復が順調なら28日からの福岡遠征に合流する予定だ。

入来・真田が良さげなだけに、いっそ工藤が故障したままならなんて、考えちゃう。
今年だけ見れば、工藤>>>木佐貫・久保なんだけど、
特に木佐貫は、これから球速もますだろうし、コントロールもまとまってきそう。
開幕からうまく波に乗れば15勝も出来そうなだけに、開幕ローテに入って欲しい。
464代打名無し:03/02/23 00:36 ID:XirPP6Hy
木佐貫15勝は夢見すぎだろう。
多くても1年目は12勝ぐらいだろう。
2年目には15勝期待だが。
465名無し:03/02/23 02:25 ID:lk5L61Nj
12勝してくれたら、上原、桑田、尚成、入来も元気だし、優勝しそうだね。
工藤は、当てにしないほうがいいみたいだな。やっぱり、隔年か?
ラスが以外に、つかみ所が無くて面白そうだな。シート打撃のときは132kmしか出なくて酷評されたが、紅白戦では絶賛されていたな。
466代打名無し :03/02/23 02:53 ID:sEuMEvEH
まぁ球が速ければ勝てるてわけでもないし。
いい例が広島の北別府や阪急の星野。
前者は引退前の2,3年120キロそこそこしか出なかったが、
立派に勝ち星を挙げていた。
悪い例 西山・石毛・小野
467代打名無し:03/02/23 02:56 ID:XirPP6Hy
上原、真田、木佐貫、入来、尻
これでいきそうな感じがする。
かわいそうだけど、久保は1年目は下かな・・・・
桑田の後釜だろうけど、来年に期待したい。
意外に、桑田、工藤も長くやりそうなんだがな・・・・
久保や今年自由枠で入団確実な内海の早い段階での先発定着は
必要な事だと思うんだが、工藤や桑田が長くやるようだと、
彼らの運命は・・・・
実力があるのに、先発で投げれないということにならなければいいが・・・
ここら辺は難しい問題だな。
2,3年後には
尻、木佐貫、内海、久保、真田、ダル
に本当はなっ
て欲しいんだが、ベテランが踏ん張るようだと、若手の台頭は遅れるかも・・・
468代打名無し:03/02/23 10:16 ID:IdNgpMJ6
久保は先発ローテに入れなければ、中継ぎ機用になるんじゃないか?
2年前の三浦以上に活躍できそう。

こないだのNHKでの原監督インタビューでも、
木佐貫がローテに入れない時に、
「2軍のローテで先発一本の育成をすべきか、
リリーバーとして1軍経験をつませるべきか、
決断を迫られる時がいずれくるでしょう」っていってた。

ここで久保の名前が出ないのをみて、久保は中継ぎで使う気だなと思った。
久保って器用だから、中継ぎで経験積ませた方が、成長も早いと思うんだ。
それでイザって時に、急に先発をさせても、切替えて無難にこなしそう。

木佐貫は、素材は久保より上だけど、不器用な選手なので、
あれこれやらせるのに、ためらいがあるんじゃないかな。
469代打名無し:03/02/23 10:19 ID:IdNgpMJ6
でも、工藤本人は開幕に間に合わせる気みたいだな。
うれしいような、悲しいような。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/index.htm

「監督が言った15日までには投げられるようになる。
いや、もうちょっと早くなるかもしれない。
(6日からの)札幌シリーズまでには何とかなると伝えたから、
1週間余分に猶予をもらって感謝している」

すでにペナントレースの登板日も伝えられている左腕は、
信頼を肌で感じ取ったからこそ「感謝」という言葉を選んだ。
470代打名無し:03/02/23 10:21 ID:IdNgpMJ6
でも原の操縦術うまいよね。

去年の開幕時の桑田といい、使うにせよ、使わないにせよ、選手が納得出来る気配りが憎いよね。
471名無し:03/02/23 11:05 ID:lk5L61Nj
469>
監督にそこまで言われたら、やらないわけにはいかないでしょうしね。
原監督は、清原、桑田、工藤などのベテランを操縦するのがうまいね。
桑田は、今の投球スタイルなら、大きな怪我さえなければ5年はやりそうだな。
見事に、技巧派に変身できたような気がする。15勝以上となると難しいと思うが、10勝前後は安定して勝ってくれそう。
久保はペドラザ、ベイリーが使えないようなら、セットアッパーの起用になるかもな。
俺的には、先発で大きく育てて欲しいんだが。
472代打名無し:03/02/23 12:22 ID:yPrkx2e/
三浦(東洋卒)は本当に打者転向なんですか?
大学4年の時とかプロ1年目は良い投手だと思ったのに・・・
473代打名無し:03/02/23 12:56 ID:szIrCIxH
>>452
刑法第230条・名誉毀損罪。
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

お前は最低だ。
474代打名無し:03/02/23 12:59 ID:AB9A7J09
>>472
本人が納得したのなら仕方が無いよね。
475代打名無し:03/02/23 13:00 ID:AB9A7J09
>>472
後・・・・・・・東洋「出身」との話も。
476代打名無し:03/02/23 13:02 ID:pqyzPVQ5
若手スレなのに昨日の試合の話題がない・・
477代打名無し:03/02/23 13:02 ID:mKAiyY7y
>>452
お前が謝らないんなら>>473の罪で巨人球団に連絡するけどいいのか?
478代打名無し:03/02/23 13:06 ID:APRVQWxa
「近鉄の阿部真」になんとなく違和感w
479473:03/02/23 15:48 ID:fXUUMxkw
>>477
まぁ熱くなるな。
名誉毀損は親告罪だから告訴がなければ公訴できない。
つまり被害者が訴えると言わなければ何もできない。

こういう所で自分が書き込みした内容に対する責任を全く感じてない輩が多いから
これから先の牽制になればと思ったわけ。
480代打名無し:03/02/23 21:08 ID:TvZA8KHt
あげあげ
481代打名無し:03/02/23 22:48 ID:zZMyW5Wt
長田 矢野 堀田 村田

若手もみんな結果出したね。
こりゃ厳しい争いになリそうだ。
いままで長田の開幕1軍には賛成できなかったが、
今日のようなキレ&うまみをみせられると、
2軍においておくのはもったいない気にさせられるね。

482代打名無し:03/02/23 23:11 ID:Z4ElcigP
堀田と矢野は右の外野ということで一軍に居て欲しいね。
本当に右の代打足らないからねぇ・・・。守備固めも。代走もだ。
483代打名無し:03/02/23 23:21 ID:zZMyW5Wt
左の代打で当確は斉藤と後藤
右の代打は元木だけかな?

次点の筆頭は福井だろうけど、今年のレギュラーなら外野の守備固めが去年より重要になるのがミソだよね。
けど、内野も兼任できる川中と代走との兼務でとして鈴木か山田のほうが優先順位が先の気がする。
そうすると外野の控えはあと人枠がいいところ。
1軍入りのチャンスがあっても、堀田か矢野のどちらかひとりってことになる。

強肩と俊足で矢野を取るか、バッティングで堀田を取るか。

他の控えメンバーとの兼ね合いもあるから微妙だね。
484代打名無し:03/02/23 23:31 ID:h8HkU9FN
>>483
堀田は足速い方だったはず。
100m5秒台組に堀田の名前もなかったっけ?

>>481
つーか堀田も村田も若手とは言えないけどな。
485代打名無し:03/02/23 23:35 ID:zZMyW5Wt
たしかにね(w・・・・>若手

そういえば、入来肉離れで途中降板したらしいね。
いよいよ、木佐貫ローテ入りのレールが出来てきたかな!?
486代打名無し:03/02/23 23:38 ID:DZG4eWux
>>484
堀田はもう人間の域じゃないな
487代打名無し:03/02/23 23:41 ID:Z4ElcigP
山田は足をやったから、実質右の外野って居ないよな。
川中は内野だし。
488代打名無し:03/02/23 23:46 ID:bnAP06Qf
>>487
一応、堀田が右。
期待されつつも一軍で結果が出せない典型的な選手だったけど、今年はどうなるか。
489代打名無し:03/02/23 23:56 ID:Z4ElcigP
>>488
堀田かぁ・・・・・・・。今年はがんがれよ。
490代打名無し:03/02/24 00:34 ID:rk0YglTt
487>中浜
491代打名無し:03/02/24 01:16 ID:zqnm0yUV
>>486
ワロタw
492代打名無し:03/02/24 03:43 ID:lQzeXBvk
>>483
代打率が3割近い川相忘れとる
>>484
5秒台だったのは長田、矢野、堀田、山田、鈴木だったかな

あと右の代打としても守備固めとしても今の矢野は使えないぞ
矢野は二軍でまずレギュラーとって結果出すのが先
493代打名無し:03/02/24 04:14 ID:6qEoqa8+
>>486>>491おまいらコソーリ藁わずツッコんでやれよw
494代打名無し:03/02/24 08:41 ID:RiGZ9yFW
川相かぁ、絶対1軍枠はいるだろうな
世界記録も見たいけど、長田も見たい

  複   雑   ・   ・   ・
 
495代打名無し:03/02/24 08:44 ID:u8cwCxaK
>>493
堀田の圧倒的な走力の前には、川相の犠打記録など問題外ですなw
496代打名無し:03/02/24 08:48 ID:RiGZ9yFW
入来、開幕絶望ってか。
工藤は戻ってきそうだけど。
これで真田・木佐貫・久保から2人ローテ入り出来るわけだ。

ラスだかカスだか知らんが、勧告にお帰り願おうじゃないか。
497代打名無し:03/02/24 08:53 ID:jBNMIf4/
なぜ巨人が落ち目になったか真剣に考えてみようぜ。
オッサン以外に興味を引かせるにはどうしたら?
どうしたらダサいイメージを払拭できる
長嶋が急に大衆から無視されたのはなぜ?
なぜ金に汚い選手ばかり?
498代打名無し:03/02/24 08:56 ID:RiGZ9yFW
結局野手はこんな感じかぁ?

捕手 阿部 (村田 小田)
内野 清原 仁志 江藤 ニ岡 (斉藤 元木 後藤 川相 鈴木)
外野 清水 高橋 ペタ (川中)

斎藤・鈴木が守れるとは言え、なんか外野の控えが手薄だよな。
ペタが下手とはいえ、このメンバーが守備固めじゃたいしたことないのがやだよね。
こんなチーム状態でオープン戦帯同もさせてもらってないんだから、中濱も吉川もいまいちだったのかな?

長田・矢野あたりが開幕1軍入りしたとしても、3戦目あたりでは尻と入れ替えで落とされそうだな。
499代打名無し:03/02/24 08:59 ID:JE4H7FUC
常駐サイコアンチさん、いつもお勤めごくろさん
500代打名無し:03/02/24 09:27 ID:sTVSoWtK
将来的には逆指名で固めた戦力で優勝を不動のものにしつつ
ふるいにかけられた非逆指名選手の中から才能のある奴を
前面に押し出したり生え抜きのベテランを使い正当性をアピール。
原監督を象徴するような面白みのない強いチームとなる。
501484:03/02/24 10:07 ID:4RoviinF
。・゚・(ノД`)・゚・。
502代打名無し:03/02/24 10:33 ID:VfNHXdJV
しかし、巨人は外野陣の層がうすいね。

これで由伸がFAしたら弱肩外野陣に逆戻りだよね。
吉川・中濱・入野を獲ったのも布石なんだろうけど、鳥谷獲ってる場合じゃないかもね。
それともニ岡・長田・松田・鳥谷(あとの二人は獲れればだけど)のなかであぶれた一人を外野にコンバートするつもりかなl?
503名無し:03/02/24 12:15 ID:lTjd4mud
3月28日(金)中日戦 上原
3月29日(土)中日戦 工藤
3月30日(日)中日戦 高橋尚
4月1日 (火)横浜戦 桑田
4月2日 (水)横浜戦 真田
1週目は5試合しか無いから、先発5人で足りるんだよな!となると、木佐貫、久保は2週目からの登場かな。
後、由伸はFAまで、まだ5年もあるから、それまでに若手の選手を育てればいいし、メジャー以外で日本の球団に移籍するというのは考えられないと思うしね。
今の、由伸は、松井もいなくなって、ようやく自分が中心になってやれるというモチベーション的にも高いと思う。
504名無し:03/02/24 12:15 ID:lTjd4mud
3月28日(金)中日戦 上原
3月29日(土)中日戦 工藤
3月30日(日)中日戦 高橋尚
4月1日 (火)横浜戦 桑田
4月2日 (水)横浜戦 真田
1週目は5試合しか無いから、先発5人で足りるんだよな!となると、木佐貫、久保は2週目からの登場かな。
後、由伸はFAまで、まだ5年もあるから、それまでに若手の選手を育てればいいし、メジャー以外で日本の球団に移籍するというのは考えられないと思うしね。
今の、由伸は、松井もいなくなって、ようやく自分が中心になってやれるという
将来的には、二岡のセンターかライトも面白いかも、あの俊足、強肩は魅力だし。
505代打名無し:03/02/24 12:28 ID:JWYp8C7Y
長田もいい選手だけど、何かひとつ足りない感じ。
高野のようにオープン戦で結構出場しても開幕は2軍になってしまうのではないか。

http://members.goo.ne.jp/home/sayaka3zue
http://members.goo.ne.jp/home/fumishige

506代打名無し:03/02/24 13:05 ID:bviou/I+
この常駐アンチが荒らしてるという長嶋のサイトの管理人に頼んでIP晒してもらうか
507代打名無し:03/02/24 15:25 ID:bwPM1nDI
無知な漏いらに教えて下さい
巨人のドラフト4順目指名ってなんか特別なことがあるんですか?
4順目より3順目の方がいいじゃんて思っちゃうんですが
マジレスお願いします
508代打名無し:03/02/24 15:26 ID:dUbrNTlj
>>507
意味わからん
509代打名無し:03/02/24 15:49 ID:n0s+F7kv
>>507
長田は、木佐貫、久保で自由枠を使ったから三位では取れなかったのと、
今までのドラフトで三位じゃなくて、四位が活躍したのはそういう事もあるだけかと。
510代打名無し:03/02/24 15:58 ID:UHJzB3J8
>>507
自分の所だけ汚く囲ってむちゃくちゃなルーキー狩するのは
何順目だって同じ事、気にするな
4順目が特別なんじゃなくて4順目で長田ってのが異常でムチャムチャなだけ
511507:03/02/24 16:15 ID:bwPM1nDI
自由枠2つ使うと3順目での指名が出来ないのか、素で知らなかった(´・ω・`)
実質的にドラ1レベルの高校生を囲い込んで4順目指名と、そういうわけなんですね

んで今年は高井を4順目で獲ろうとしたけどヤクルトが強行指名しちゃったって事なんですか?
もし高井獲れてたら、長田を5順目で指名してたんですか?
512代打名無し:03/02/24 16:27 ID:9HbruMO4
高井4順目はドラフト前からほぼ不可能だったことが分かってたけどね。
長田5順目は無理。西武が4順目でいく予定だったし
513代打名無し:03/02/24 20:52 ID:t4zr3To8
514代打名無し:03/02/24 20:55 ID:R3+cpKwZ
鴨が1イニング3人で抑えたね。
一軍に残るのは厳しそうだけどがんがれ。
515代打名無し:03/02/24 21:54 ID:NTameOVv
>>514
できればオールスター開けからでも上に上がって欲しいなあ。
開幕は無理だろうが・・・
516代打名無し:03/02/24 22:04 ID:MlYW77Vq
福井骨折か・・・
517代打名無し:03/02/24 22:35 ID:6L7jQOHR
>>516
は?really?
518代打名無し:03/02/24 22:42 ID:bwPM1nDI
519代打名無し:03/02/24 22:45 ID:6L7jQOHR
>>518
しかも紅白戦かよ。・゚(ノД`)゚・。
520代打名無し:03/02/24 22:46 ID:1Bws2NBr
ついてないな福井・・・
521代打名無し:03/02/24 22:46 ID:TMu8WYDp
>>518
入来は別にいいや。
福井は微妙やなぁ
522代打名無し:03/02/24 22:47 ID:S3AuWmI2
>>521
巨人ファンやめろアホ
523代打名無し:03/02/24 22:48 ID:+fPIt+DO
福井の骨折って真田の死球の奴か。
524代打名無し:03/02/24 22:49 ID:Q6d5ASM2
でも、長打のある右の代打が居ないのはきつい。
去年だって井川からHR打ったんだし。
525代打名無し:03/02/24 22:52 ID:TMu8WYDp
>>522
うるせー馬鹿
526代打名無し:03/02/24 22:53 ID:Dso6oCZ6
>>525
ペーペー
527代打名無し:03/02/24 22:54 ID:WHFw9RO5
福井自体一軍当落線上の選手だから影響は大してない。
同タイプと思われる吉川がチャンスだな。見たことないけど。
528代打名無し:03/02/24 22:55 ID:TMu8WYDp
横浜戦深夜にやるんかよ。
TBSの執念だな
529代打名無し:03/02/24 22:55 ID:bh/6DNxG
手首の骨折はやっかいだな・・
絶対焦らず直して欲しい。これで打てなくなって現役辞めた選手多い
530代打名無し:03/02/24 22:56 ID:+fPIt+DO
>>524
まあそこは原や堀田に期待、と。
ていうか元木がいるでしょ。
531代打名無し:03/02/24 23:11 ID:efU0TK2s
>>530
長打があるとは言い難いけどねー
532名無し:03/02/24 23:17 ID:lTjd4mud
>528
というかよ、深夜にやるぐらいなら、夕方にやれってんだよ!
金八先生なんか放送してる場合かよ、眠くて見れないかも。
533代打名無し:03/02/24 23:30 ID:bwPM1nDI
長打のある右の代打

清原
534代打名無し:03/02/24 23:31 ID:+fPIt+DO
長打のある右の代打

江藤
535代打名無し:03/02/24 23:52 ID:yBtio+Eo
福井残念だな。だが自分を見つめなおすE機会だ。もうちょい確実性のあるスウィングを目指せ。
536代打名無し:03/02/25 00:04 ID:sDJu+06y
原俊介使ってくれねーかな
打撃は既に福井より上だと思うのだが
537代打名無し:03/02/25 00:05 ID:5kiJl8ql
捕手枠があるからねぇ。
内野として登録するかな?ファーストとかなら出来るだろうし。
538代打名無し:03/02/25 00:42 ID:1alfBuzq
>>537
捕手よりも野手として出ていると聞いたことがあったんだけど。
まあ2軍は野手が少ないから苦肉の策だったんだろうけど。
539代打名無し:03/02/25 00:50 ID:5kiJl8ql
>>538
紅白戦のバッティングはよかったよね。肩も悪くないし。
540代打名無し:03/02/25 01:46 ID:1alfBuzq
>>539
入団した時は期待したから出てきて欲しいよ。
そろそろリミットが近いし。
541代打名無し:03/02/25 02:55 ID:HoY4Ozxz
鴨志田いい面構えしてんなあ。
漏れと同郷&高校近くだから親近感あるよ。がんがってほすぃ。
542代打名無し:03/02/25 04:48 ID:4bjOpst+
俺は條辺の小・中の後輩で同じ町だから親近感ありすぎて今は鬱
543代打名無し:03/02/25 07:16 ID:sRlqU3nO
★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

!!【驚愕】たった2年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!
544代打名無し:03/02/25 07:17 ID:sRlqU3nO
しかし巨人も惨めだな。人気なんかもう無いのに。
自分とこの新聞で必死に開幕戦チケット販売に何千人並んだとか情報操作してる
見てて哀れに思う。
545代打名無し:03/02/25 12:06 ID:O2vFZ2X/
>>544
球団創設以来ずっと人気のないあんたの贔屓球団より遥かにマシw
546代打名無し:03/02/25 12:26 ID:jjriy2zS
それもそうだし、オレ達別に巨人に人気があるからファンなわけじゃないんで、そんなんで煽りにはならんよ(w

ファンってのはその球団が好きだからファンなんであって、人気が落ちようが、上がろうがそんなん関係ないのでは?
・・・・・・・おっと、煽りにマジレスかっこわるかったね(w
547名無し:03/02/25 15:48 ID:Xu71+xyL
別に人気があろうがあるまいが、関係ないね!
むしろ、もっと人気がなくなってくれたほうが、チケットを入手しやすいから、俺にとっては好都合だね。
俺も、別に人気があるから巨人ファンと言うわけではないしな。キャンプの観客動員数が少ないぐらいでマスコミも騒ぎすぎじゃないのか。
うっとうしいから、来年からは海外でキャンプしたほうが練習にも集中できそうだから、そのほうがいいと思うね。
うるさい日本は離れてさ。
548代打名無し:03/02/25 16:36 ID:HoY4Ozxz
むしろ他球団の人気の方が心配だよ
巨人に頼りっきりの現状から脱してくれないと、リーグいや球界の存続すら危うい
549代打名無し:03/02/25 20:09 ID:sRlqU3nO
★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★

04〜12歳  10.3% →  3.8% →  2.5%
13〜19歳  12.7% →  3.7% →  3.6%
20〜34歳  21.9% → 12.6% →  7.4%
35〜49歳  28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜      26.9% → 60.8% → 73.8%

!!【驚愕】たった2年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!
550代打名無し:03/02/25 20:12 ID:6Jk8KHG/
>>549
お前このスレに晒してやってもいいんだぞ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1027631624/
551代打名無し:03/02/25 20:29 ID:Fd5pUlG4
>>550
かわいそうな引きこもりと考えて、スルーが吉。
552代打名無し:03/02/25 20:53 ID:WNXFnYVz
>>548
他球団のオーナー達も確かに問題だが
そのセリフをまずナベツネに言ってあげてください
553代打名無し:03/02/26 00:56 ID:wHOdzp4t
根市は順調に成長してるのかな?
554代打名無し:03/02/26 04:05 ID:usBzw6c1
>>553
>>307のサンスポの故障という記事以来情報ナシ。
故障箇所すら不明。
555代打名無し:03/02/26 08:47 ID:LVeBqctB
若手ヲタが多い若手スレでも期待されてない上○・・・
556bloom:03/02/26 08:51 ID:ZysQSEUZ
557代打名無し:03/02/26 08:54 ID:QIPEUYUl
Gに不幸あれ 投稿者:YBファンです 投稿日:2003/02/09(Sun) 00:24 No.1709

久しぶりに遊びにきましたが、はじめてお目にかかる人がたくさんいて内容もかなりにぎやかになってますね。
ところで今シーズンもGやGファンがいろんな面で調子にのりそうなので、プロ野球がおもしろくなるためにもGに不幸が起きることを心から願っております。
558代打名無し:03/02/26 12:01 ID:Tu4sCg2+
>>557
TDN。
559代打名無し:03/02/26 12:34 ID:VdOxv37o
557は中日系HPであることが判明
560代打名無し:03/02/26 21:29 ID:klzvIvCT
月曜にGチャンで山本光のインタビューちらっと流れたが熊本なまり抜けてなくてイイね。
561代打名無し:03/02/26 22:21 ID:P7TgSSoL
三浦短信
 対外試合では初めて野手として出場。8回表から三塁を守った。打球は飛んでこず、打席でも四球。「今後もどんどん経験をつませたいね」と淡口2軍監督。
562代打名無し:03/02/26 22:21 ID:P7TgSSoL
高野短信
 6回から守備で出場。2死一、三塁の場面で逆転の3ランを右翼ポール際へ運んだ。「風ですよ。ちょっと詰まり気味だったけどね」と言うパワー弾。
563代打名無し:03/02/26 22:21 ID:P7TgSSoL
林短信
 先発で3回を1失点。試合前には工藤から投球のアドバイスも受けた。「ストレートが良かったです。色々と教えて頂きたい」と効果はてきめん。
564代打名無し:03/02/26 22:26 ID:nkvrOfO8
工藤はずっと下に置いておこうw
565代打名無し:03/02/26 22:55 ID:Ll8+7+IP
林って今年中に1軍で見れるかな。

出てきた頃の岡島を彷彿とさせる久々の大型左腕だよね。
十川も悪くないし、内海も来年は入ってくる。
左右のバランスもいいし、投手王国を期待出来るメンバーだね。
566代打名無し:03/02/27 00:59 ID:oWDVISrS
元木嫌いだ〜俺
567代打名無し:03/02/27 01:25 ID:InJlUKDS
>>566
そ、そうか(汗
568代打名無し:03/02/27 01:31 ID:/LMT12OX
まあ、実際問題、巨人で元木よりセンスのあるヤシはホントに一握りなわけで。
バッティングは器用で何でもできるし、守備もどのポジションも「一応」守れる。
弱点は走塁だけど、この部門はスペシャリストが育ちつつある。

元木を越える、と言うのは本当に厳しいのかもしれないな。
569代打名無し:03/02/27 08:31 ID:e6pd/W3v
しかし巨人も惨めだな。人気なんかもう無いのに。
自分とこの新聞で必死に開幕戦チケット販売に何千人並んだとか情報操作してる
見てて哀れに思う。
570代打名無し:03/02/27 13:21 ID:4mP25pYR
元木にスピードがあったらね。
571名無し:03/02/27 15:16 ID:78gllcno
元木って、捕手だったら面白かったかもしれないね。
あのクセ者ぶりは、相手を騙す捕手こそ進化を発揮しそうなんだけど。
572代打名無し:03/02/27 15:21 ID:p85kaTa9
>>569
その人気の無い巨人の控え選手の元木に、全選手が年俸を上回られてるJリーグの方が見てて哀れに思う。

おっといけない、反応しちゃった。
573代打名無し:03/02/27 21:38 ID:hvVdUr5s
真田は?

真田のサイトここ以外にまともなの知ってたら教えてくれ
http://plaza.harmonix.ne.jp/~matsu-tk/
574代打名無し:03/02/28 21:42 ID:eES5eQTN
矢野がタイムリー打ったみたい
鴨は2三振だから調子いいのだろうか。
575代打名無し:03/02/28 22:11 ID:Fx32qhC7
>>574
高卒2年目にしては上出来でしょう。
576代打名無し:03/02/28 22:11 ID:Fx32qhC7
矢野って、あたれば飛ぶねぇ。
なんだか、見てて楽しくなるね。
577代打名無し:03/02/28 23:10 ID:Fv5qCf5u
>>574今日は久保鴨矢野がヨカタ。
鴨は先頭に一本打たれたけど高めのストレートに威力あり
各打者詰まってファールでカウント取れている。
細かい変化球の制球はまだまだたけど自滅型では無いので高めの真っ直ぐを見せた後にあれだけ落とせばかなり打ち辛い。
出来れば開幕からセットアップにして欲しい
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030228223357942125+categorykey=00020424145305936547
578代打名無し:03/03/01 02:13 ID:S7c7phnw
>ファンってのはその球団が好きだからファンなんであって、人気が落ちようが、上がろうがそんなん関係ないのでは?

でも、汚かろうが何だろうが勝てばいいというというスタンスと、
プロ野球は巨人のおかげで成り立っていると言い出す傲慢な態度は何とかならんもんかね>巨人ファン
579代打名無し:03/03/01 02:57 ID:7rXOLGUr
>>578
決め付け(゚A゚)イクナイ!
580代打名無し:03/03/01 03:00 ID:w3Q/i3kG
>>578
・一部の巨人ファンにそういう面があるのは事実だが
巨人ファソを人括りにして語る事に意味は無い。
・スレ違いなので別スレでやってくれ。
581代打名無し:03/03/01 03:23 ID:XzKxmoLI
真田も高卒2年目なんだから大したものだ。
普通なら3,4年くらいみたっていいのに
582代打名無し:03/03/01 10:07 ID:SUeP81nU
真田の母親はきったない売春婦
583代打名無し:03/03/01 16:49 ID:w80VDJ02
誰でも彼でも巨人ファンと言うひとくくりでしか語れないアンチってどうにかならないもんかね。
584代打名無し:03/03/01 17:02 ID:xVwm6+jS
>>582
真田の顔が汚いのは同意だな。髭が激しくいかんよ。
585代打名無し:03/03/02 15:23 ID:LVDHSdOo
長田の母親は2500円らしい。
586代打名無し:03/03/02 15:36 ID:YKLoJ469
どうせ金でいい選手取ってくるって。若手に大したやついないし。
587代打名無し:03/03/02 16:34 ID:SqGHxIvD
今日も鴨志田はよかった。
水野によると、今度は林が投げるらしいので期待したいね。
根市は故障を早く治して欲しいね。
588代打名無し:03/03/03 00:12 ID:7Mdyj+TW
age.
589代打名無し:03/03/03 10:43 ID:HtMynTs4
長田の小学生時代の同級生だが、まともに洗濯してない服で来るから
臭いがきつかった。しょうゆのシミとかついてたし。
590代打名無し:03/03/03 11:09 ID:SDboWggL
新垣・木佐貫も良かったが、鴨志田の直球の球筋も負けてなかったね。
土曜の登板での最後の打者を三振に取ったストレートは最高。
球速は145だけど、縦スピンで押さえの利いた球筋が右打者のアウトローのコーナーいっぱいに決まり見逃しの三振。

ルーキー二人が150オーバーさせても、ほとんどがシュート回転なのとは大違い。
右打者の懐にシュート回転なのは武器になるけど、左打者のインコースにシュート回転するのは、ペナントでは大事な場面での失投になりそうな気がした。

立ちあがりが悪いのと、指にかかる時とかからない時の差が激しいのが課題だけど、充分期待させる投球だったよね。
591代打名無し:03/03/03 12:17 ID:fEYmRHAV
立ちあがりが悪い投手は抑えに向いてないのでは?
592代打名無し:03/03/03 17:01 ID:I9E/w+0i
てか鴨程度で立ち上がり悪いってか?
593代打名無し:03/03/04 05:19 ID:9vDv8oab
入れ替え
 巨人の小田幸平捕手(25)、十川孝富内野手(25)に代わって5日の札幌遠征に原俊介捕手(25)、吉川元浩内野手(23)が1軍に帯同する。
594代打名無し:03/03/04 05:53 ID:9vDv8oab
シダックス・野間口147キロ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/mar/o20030303_70.htm
595代打名無し:03/03/04 09:20 ID:wrxgd3Vf
野間口はどうせ阪神だろ
596代打名無し:03/03/04 10:07 ID:yvaGBxuz
人気急落に焦る巨人豚哀れ
597代打名無し:03/03/04 17:56 ID:ID2PB3mE
吉川キタ━!!
右の大砲候補としてちょっと期待
598代打名無し:03/03/05 12:00 ID:jJJhMPlj
期待age
599代打名無し:03/03/06 05:37 ID:+ska62KJ
めちゃくちゃ遅くなったけど
内海が湘南相手に5回1安打ピッチングだったんだってな
600代打名無し:03/03/06 10:33 ID:IwgSCXOg
人気急落を必死で否定する巨人豚と長嶋は見てて哀れ
601代打名無し:03/03/06 14:55 ID:H+0ZTwOJ
あげ
602名無し:03/03/06 15:07 ID:KexkhC/Z
内海は、小野仁と違って、順調に成長してるようだね。
三振が取れるというのは魅力だよな。工藤も、先は短いから、新しい先発左腕が欲しいし。
俺的には、鳥谷よりも内海、香月を自由枠で行ってほしいんだが、みんなはどう思う?
上原、尚成、真田、木佐貫、久保、内海、香月、鴨志田、根市、酒井、林、條辺らで、一気に投手陣を若返らせて欲しいな。
鳥谷は長田がいるし、要らんと思うのだが、野手は4順目以降で、右のスラッガータイプの選手を取って欲しい。
左は由伸、清水、阿部、斉藤、ペタ、長田としばらくは大丈夫な布陣だが、右は二岡しかいない。
清原、江藤、仁志、元木らもベテランの域に達してきたしなあ。
603名無し:03/03/06 15:09 ID:KexkhC/Z
右は大須賀、山下、山本、吉川、吉元、矢野の若手に期待したいな、福井も早く戦列に復帰して欲しい。
604代打名無し:03/03/06 15:14 ID:IwgSCXOg
↑ゴミ同然の下位指名共に期待なんかしてんじゃねーよ。
よそから盗んでくればすむんだよ。
605代打名無し:03/03/06 15:18 ID:uXJlP22c
>>603 山田も入れたいな。ケガすんなよヤーマダ…
606代打名無し:03/03/06 16:12 ID:bnqqPORG
今年の内海は相当期待できそうな感じがするが・・・・
湘南戦でも、完全に相手を押さえ込んだようだし、都市対抗が本当に
楽しみだな。橋戸賞や都市対抗優勝は無理かもしれんが、
今年はかなりやると思う。
内海はかなり成長してきている感じだな。
今年はまだ点全然取られてないみたいだし・・・・
607代打名無し:03/03/06 16:16 ID:0sDzCLqY
この粘着荒らし自治スレにカキコしてたよ。
自治スレ住人が荒らしなんかして恥ずかしくないのか。
608代打名無し:03/03/06 16:18 ID:bnqqPORG
清原はもう駄目だと思う。怪我多すぎ。
本来なら、今年で解雇したい。年俸高いし・・・
二死や江トンも下り坂だろうし、右の野手は本当に必要。
春の甲子園がもうすぐ始まるから、そこでいい選手がいれば
ぜひ獲得したいところだが・・・・
609代打名無し:03/03/06 16:47 ID:bnqqPORG
大須賀って、どんな感じ?
成長してきてるの?
大卒選手だから、今年である程度将来が見えると思うが・・・

香月と内海は仲良いみたいだけど、同じチームで投げるということは・・・・
ただ、2人ともファームのレベルは卒業してる感じだな。
610代打名無し:03/03/06 17:11 ID:19Y5VJ8V
611代打名無し:03/03/06 17:22 ID:5mYjIuo5
十川7失点か、ちょっとショックだ
根市、酒井もそろそろ1軍で結果出して欲しい
612代打名無し:03/03/06 17:46 ID:bnqqPORG
十川もまだ2年目だからな。2、3年後くらいに、
1軍に呼ばれれば、御の字だと思う。
林も同じだが・・・・

今年の内海は日本代表として好投して欲しい。
国際舞台で好投できれば、1年目から、先発いけるかも・・・・
この前のキューバ戦は洒落にならん内容だし、
大舞台での好成績が欲しいところだな。
できれば、今年中に、もう1度キューバ相手に投げてもらいたいところだが・・・
アマチュア3年間の集大成として、ぜひ見てみたい。
613代打名無し:03/03/06 18:57 ID:2IE0r5f2
>>611
林を含め、根市、十川雄、川本といったところは今季は二軍で
実績を作る(=具体的には二軍のローテを守る)ことが先だな。
そうすれば、今季の秋か、来季には一軍が見えてくる。
酒井、石川あたりは一軍での結果が求められる段階と思われ。
614代打名無し:03/03/06 20:58 ID:5dUewojm
粘着荒らしはオリックスファンの確立が高くなってきました
615代打名無し:03/03/06 21:01 ID:IwgSCXOg
内海は裏金にしか興味の無い男です。
616代打名無し:03/03/06 21:03 ID:IwgSCXOg
でも両親があいりん地区出身で相当差別されて育ったという話を聞いてからは
怒りはなくなった。むしろ哀れみを感じるようになった。
チーム内でもそういう差別は受けるだろうけど頑張れよ
617代打名無し:03/03/06 21:12 ID:IwgSCXOg
日本経済の舵取りを任されてる宮内さんが小銭恵んでくれたらしいよ、百円。
喜んで拾って帰ったって話してくれた。
618代打名無し:03/03/06 21:15 ID:e8hXq1Bq
鈴木タムが今日の試合3安打猛打賞みたいだが
正直長田と比べてセカンドのバックアップはどっちが上だろう?
619代打名無し:03/03/06 21:18 ID:bnqqPORG
ホント、内海には大成してもらいたい。
巨人に自由枠で入団濃厚だということもあるのか、
アンチからは叩かれているが、がんがれ。
620代打名無し:03/03/06 21:19 ID:bnqqPORG
>>618
今は、鈴木の方が上だろ。
621名無し:03/03/06 21:22 ID:KexkhC/Z
鈴木の俊足は魅力だ。
622代打名無し:03/03/06 21:24 ID:iVcQn9+v
オリヲタということがばれて必死にログを流してます(w
623代打名無し :03/03/06 23:17 ID:sz5XqEGl
>>619
さー、どーなんでしょー、ウェッヘッヘッヘッ
624代打名無し :03/03/06 23:18 ID:sz5XqEGl
>>619
さー、どーなんでしょー、ウェッヘッヘッヘッ
625代打名無し :03/03/06 23:20 ID:sz5XqEGl
>>623
>>624
すまん。誤爆だ。
626代打名無し:03/03/06 23:59 ID:gMEbfF6e
>>625 巨人の若手を語るスレにそいつをつれてくるんじゃない(w
627代打名無し:03/03/07 00:57 ID:5CqeSs8C
湘南戦の内海は5回9奪三振か・・・・9奪三振はなかなか凄いな。
確かに、もう2軍レベルの選手じゃないと思う。
今年は3試合に登板して、点は1点も与えてないようだし、
今年の活躍次第では、入団1年目から二桁勝てる可能性もあると思うが・・・
ただ、工藤、桑田らのベテランが健在だからな・・・・
628代打名無し:03/03/07 01:00 ID:MPn/KWs6
今年の活躍次第では、入団1年目から二桁勝てる可能性もあると思うが・・・



ウェッヘッヘッヘッ
629代打名無し:03/03/07 01:20 ID:URrasxGT
一試合この時期のファーム相手に好投してもな。
それに試合見てもないのに二ケタ勝てるとかいうのもな。
630代打名無し:03/03/07 02:33 ID:RDOfV/6V
グエン・トラン・フォク・アン 投手(東洋大姫路工)も獲れや
631代打名無し:03/03/07 03:55 ID:c22PNQQG
横 文 字 の 名 前 の 子 が2年続けて入団しちゃアン君の影が薄くなるじゃない。
632代打名無し:03/03/07 08:06 ID:iO/AOxR4
両親が汚い地区出身だとああいう顔と性格になるんだ
哀れな長田
633代打名無し:03/03/07 17:02 ID:fRJmzfnM
>>632
あんまり調子に乗ってるとオリスレ荒らすぞ
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637代打名無し:03/03/07 21:31 ID:rj1lryrh
>>636 
執拗な殺人依頼ですか…。しかも家族ごと。
それとも脅迫?
実在する人間だと、おそらく執行猶予つかないけどいいのですね。
638代打名無し:03/03/08 00:25 ID:K61YuBZ0
>634-636
削除後なんでなんだか知らんが、とうとう一線を越えたか。
これでこのスレにも平和が戻っていい感じ。
639代打名無し:03/03/08 13:55 ID:o8mZ7DPy
今日は中継ないんだね。
長田見たかったな。
640代打名無し:03/03/08 14:34 ID:76IofH70
>北の大地に、まさかの異変だ。巨人が主催する6日の日本ハム戦のチケットが売れていない。
>主催者側はこの日「昨年並みです」と言葉を濁したが、複数の関係者の見込みでは
>「全体の入りは6割くらい」。札幌ドームの収容人員は4万4500人だが、
>前売りは2万5000枚前後にとどまっており、最終的な観客動員は3万人前後にとどまりそうだ。

ねえ、どこが人気が5%UPなの?答えなよ
641代打名無し:03/03/08 22:34 ID:J/w7Bc+1
木佐貫はいいねー
惚れ惚れしたよ。
642代打名無し:03/03/08 23:32 ID:76IofH70
890 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/03/06 20:52 ID:OXPlTlJr
ドームの巨人戦、入場者2万8000人、とNewsでは伝えておるな。

891 名前: [sage] 投稿日:03/03/06 20:56 ID:nzg7pvzC
ニュースで見た限りガラッガラだったけどな。あれで2万8000人って(w
ならコンサの試合は毎試合4万人越えしてんのかよ。。。
643代打名無し :03/03/08 23:33 ID:S+iyoSsR
>>640
まだいたのか・・・
644代打名無し:03/03/09 09:43 ID:Q5XuAxsr
長田といい内海といい自分の息子で金儲けしようなんてとんでもない親だよな>裏金強要
こういう品の無い人間とは付き合いたくないね。おー臭い臭い。
645代打名無し:03/03/09 10:46 ID:d9VgtCEP
品のいい>644の月収は2,000のようです。
646代打名無し:03/03/09 10:48 ID:d9VgtCEP
訂正
>645は2,000円ね。2,000万じゃないよ。
647代打名無し:03/03/09 11:45 ID:/cwYQS5q
長田の評判を下げるような嘘はやめろ。
期待の若手が成功するのがそんなに嫌なのか?
648代打名無し:03/03/09 12:49 ID:I1zOVQL9
>647
こないだのあぼーん以来、2ちゃんねるサイドもマークするようになったから、もうすぐ自滅するでしょう。>ID:76IofH70その他
649代打名無し:03/03/09 12:51 ID:I1zOVQL9
ああ、今はID:76IofH70じゃなくてID:Q5XuAxsrか。
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651代打名無し:03/03/09 16:46 ID:jOaMVaOk
あぼーんあげ
652代打名無し:03/03/09 19:01 ID:0qyhgXP3
そろそろやばそうだな。これだけ長期間続くと。
覚悟はしといたほうがいいかもよ。
653代打名無し:03/03/09 19:16 ID:vglkVgtw
山本が怪我したようだがたいしたこと無いようだな。
654代打名無し:03/03/09 19:38 ID:vglkVgtw
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030309181516865802+categorykey=00020501131758803475
社会人野球東京大会一回戦
東京ガス内海が日産自動車九州を3安打完封
655代打名無し:03/03/09 19:56 ID:+FeC03LV
内海今年はかなり凄いな。かなり期待できる。
3安打完封は凄い。できれば、1年目から先発で投げて欲しい投手だな。
656誌ね巨人:03/03/09 20:38 ID:RzhjZJJc
ニッポン放送は元スカウトが匿名でコメント
「スカウト業は逆指名制が出来てから非常に難しくなった」
「例えると結婚のOKを貰うようなもの」
「G以外の球団は逆指名二人埋めれば成功。Gは4人欲しい選手が居たら全部取りに行く」
「まず欲しい選手の細かいリサーチが基本」
「その選手が誰を信用してるか?現在の監督〜両親〜過去の指導者?それを探る」
「現在の球界は優れた若い内野手が不足してる。だからこれだけ鳥谷の才能に注目が集まってる」
などでした
657代打名無し:03/03/09 20:42 ID:+uiZCHwn
隠し玉ガンさんの世界やね
658原は:03/03/09 20:48 ID:RzhjZJJc
80年のドラフトで4球団競合で巨人に入団したという事になっている。
この時に広島も指名したのだが、あたらなかった。
ところが広島は大物の時はいつもあたらない。
同様に日本ハムの上だ監督の時もあたらないわけである。
つまり、ここに「何らかの意思」が働いているわけです。

なぜ桑田が巨人だったのか?
なぜ松井が巨人だったのか?
なぜくじ運が巨人だけ異常によいのか?
不思議ですね。
日ハムや広島のような球団になぜかあたらないのです!
659代打名無し:03/03/09 20:49 ID:l0vUjvr8
>>658
異質なのが1人混じってますがw
あと、ヤクルトのくじ引きの歴史をご存知ですか?
660内海は:03/03/09 20:49 ID:RzhjZJJc
李なる人質を巨人にとられています。
檻に逝かずに虚に行きます。
マジでクソですね。
661代打名無し:03/03/09 20:51 ID:Xd296N/r
>なぜくじ運が巨人だけ異常によいのか?

氏んじゃえ。
662>>659:03/03/09 20:52 ID:RzhjZJJc
斎藤が荒木のはずれ一位だったけど、
斎藤がブレイクしたねつーやつか。

後異質なんて誰のことやねん。
原、松井、桑田。いずれも目玉だったのだが。
ハムや広島が目玉を獲得した事はほとんど無い。
今活躍している選手の大半の選手が下から上がってきた口だし。
663>>661:03/03/09 20:53 ID:RzhjZJJc
実際、異常に良いじゃん。
何球団競合しようが、西武か巨人がせりおとすだろうが。
664代打名無し:03/03/09 20:55 ID:l0vUjvr8
>>RzhjZJJc
ばかですか?
桑田は抽選じゃない単独指名。
あと、ドラフトのくじ引きの歴史くらい調べて物を言ってください。
どこの球団のくじ運がいいか、悪いかくらい簡単に分かります。
665>>664:03/03/09 21:00 ID:RzhjZJJc
http://pospelove.com/h60.htm

桑田は謎の取引があったからだな。
西武とのな。
666例えば:03/03/09 21:00 ID:RzhjZJJc
1989野茂 ロッテ、大洋、日本ハム、阪神、ダイエー、ヤクルト、オリックス
     巨人が指名しなかったのは大森(慶応)をオーナーの命令でとったから。

1990元木 ダイエー拒否し、巨人へ(浪人の上の出来レース)
1992松井 4球団競合 中日、ダイエー、阪神、巨人→巨人
667ドラフト元年:03/03/09 21:03 ID:RzhjZJJc
http://pospelove.com/h40.htm
いきなり堀内を獲得(w
都合よすぎだなオイ
6681967年:03/03/09 21:05 ID:RzhjZJJc
http://pospelove.com/h42.htm
またも高田繁が!
えらい都合が良い球団やでー!
669代打名無し:03/03/09 21:06 ID:l0vUjvr8
「江川事件」以降の巨人ドラ1のくじ引きの歴史
79年木田勇(巨・洋・公)→公
80年原辰徳(巨・広・洋・公)→巨
82年荒木大輔(巨・ヤ)→ヤ
84年竹田光訓(巨・中・洋)→洋
86年阿波野秀幸(巨・洋・近)→近
91年若田部健一(巨・広・西・ダ)→ダ
92年松井秀喜(巨・神・中・ダ)→巨
95年福留孝介(巨・中日・ヤ・近・公・ロ・オ)→中
01年寺原隼人(巨・中・横・ダ)→ダ

皆、その年の目玉ですが2勝7敗ですよ?
「異常にいい」ですか?
7球団競合の福留に「何らかの意思」はなぜ働かないのですか?
670代打名無し:03/03/09 21:07 ID:Xd296N/r
>>663
なんだ、ただの基地外の煽りかと思ったら本気なのか。データ調べてごらんよ。
荒木はどうだった?阿波野はどうだった?福留はどうだった?寺原はどうだった?
くじで不正ができるなら当然松坂も獲りに言っただろうになんで獲らなかった?
そもそもあのシステムでどう不正をするんだ?


671代打名無し:03/03/09 21:07 ID:+uiZCHwn
その2勝で原松井引いてるあたり神懸り的だな
672代打名無し:03/03/09 21:10 ID:l0vUjvr8
>>665
巨人が桑田を指名しなかったら西武が2位で桑田を指名していたのは有名(根本さんが公言)だが、別に取引の入る余地はないぞ。
だいたい、西武が清原をくじで外したらどうなっていた?(実際、6球団競合)
巨人の桑田入札は終わっていたから、西武は清原もとれず、桑田もとれず終わり。
何のメリットもないぞw
673代打名無し:03/03/09 21:10 ID:k0atNKIS
ID:RzhjZJJc

無知過ぎる。
木田当ててるじゃん>ハム
川島も評判高かったし>かぷ
674いやねえ:03/03/09 21:11 ID:RzhjZJJc
>>671
神がかりも種をあかせばヤオヤです。
675670よ:03/03/09 21:12 ID:RzhjZJJc
松坂の時は、西武と談合したのだ。
清原と桑田をわけあったのと同じだな。

福留や荒きや阿波野や寺原は「どうしても」ほしいわけじゃなかった。
以上。
676代打名無し:03/03/09 21:13 ID:l0vUjvr8
>>673
RzhjZJJcは事後的に活躍した巨人のドラ1を列挙しているだけ。
堀内、高田の時は根本的にシステムが違うんだが。
次は定岡か?
677なんで今まで:03/03/09 21:14 ID:RzhjZJJc
全然レスが無かったのに、ちょっと書き込んだだけで巨人ファンが
食らいついて来るんだ・・・?
いや、こいつらは、巨人の2CH対策用課かなんかの職員とちゃうか?
必死すぎるし。
678でも考えてみろよ:03/03/09 21:15 ID:RzhjZJJc
中村監督はあたりくじを一度握ったはずなのに、
松井をはずしている。
変じゃないか。
679代打名無し:03/03/09 21:15 ID:l0vUjvr8
>>677
お前がばかすぎるから。
釣り師としては成功かもしれんなw
680ココを見てみろ!:03/03/09 21:17 ID:RzhjZJJc
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0044.html

高校生のドラフトはくじ引きで決まります。
ところがマスコミが寺原投手を何としても読売に入れたいらしく、
「意中の球団は巨人」という書き方をしています。
ヘボい記事によれば、
原監督もたいそうお気に入りのようで「岩をも通す思い」で、
3年後までも視野に入れている、と平気で書かれています。
これって裏取引・不正交渉の勧めじゃないんでしょうか。

ネットでの記事の「何だこりゃ」の部分を見て下さい。記事はかなり中略します。
カッコ内は私の疑念です。

681代打名無し:03/03/09 21:17 ID:l0vUjvr8
>>678
>中村監督はあたりくじを一度握ったはずなのに、
それは、阪神が不正をしたということでつか?w
682な、工作が合った節がうかがえるだろ。:03/03/09 21:18 ID:RzhjZJJc
●2001/10/30 日刊スポーツ 寺原、巨人本命!原監督に好印象

寺原隼人投手(18)の本命球団が巨人であることが29日、分かった。
(本人が言ったんかい?)

巨人に寺原の気持ちが傾いており…(なぜわかるの?)

先日、原監督の訪問で、巨人の攻勢に心を動かされた。(なぜわかるの?)
寺原の表情からも、気持ちが巨人に移っていることは明らかだった。
(なぜ言い切れるの?)

巨人とは不思議な縁もある。偶然では済まされない思いだ。(済まされないのか?)

今日30日に巨人から再びラブコールを受けるがほぼ気持ちは固まった。(本当か?)


●2001/10/30 サンケイスポーツ
「ポスト長嶋」は寺原で決まり! 
宮崎県が、寺原隼人投手の巨人入りを熱望していることが1日、明らかになった。
同県が試算する春季キャンプ期間の経済効果で、
100億円の大台を維持するには「寺原人気が不可欠」という結論。

寺原が入団すればフィーバーは必至。

原監督は「岩をも通す思い」と3年後も視野に入れて、恋人獲得に意欲を見せる。★
それ以上に景気回復が進まない宮崎は本気。

683代打名無し:03/03/09 21:18 ID:k0atNKIS
>>677

久しぶりリアル厨に会えたし。

またおいで。
684代打名無し:03/03/09 21:19 ID:Xd296N/r
>677
悪いが30分ちょっとの間に18回もレスつけてる物凄く必死なチミに言われたくは無い。
685代打名無し:03/03/09 21:19 ID:+uiZCHwn
放置ならわかるけど、全然関係無いところが苦し紛れに出した記事やん
686>>681:03/03/09 21:20 ID:RzhjZJJc
以前、江本が書いた本だと思うが、ドラフトがおかしいという話題で、
抽選でドラフトのくじを引いた人が手を入れて、蓋の入口付近を探ったら、
なんとあたりくじがあったという噂を耳にした事があるとかかれていたけどね。
G用だったりしてな。

687代打名無し:03/03/09 21:20 ID:l0vUjvr8
気圧キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
688代打名無し:03/03/09 21:21 ID:PY5lBUaE
正直、巨人はあまり好きな球団じゃない。
だけどRzhjZJJcは愉快な生き物だと思うな。
689代打名無し:03/03/09 21:22 ID:l0vUjvr8
>>686
ならばなぜ中村監督が当たりくじを握ることができたのですか?
それを引いてしまえば終わり。長嶋監督がくじを引いたのは4人中最後ですよ
690巨人ドラフト不正の歴史:03/03/09 21:23 ID:RzhjZJJc
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0016.html
あの茂雄からしてもう金で南海を放置しやがりました。
ひどいですね。
691代打名無し:03/03/09 21:23 ID:l0vUjvr8
>>688
正直、濱中30本がここ数日現れてくれないので、厨に餓えてますた
692同じところから引用:03/03/09 21:24 ID:RzhjZJJc
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0016.html

ヤクルト大好きの高橋由伸は、数10億円の買収と周囲への工作によって
泣きながら巨人へ入団しています。誰も言いませんが、これは悲劇です。
現状で逆指名・自由競争を導入しても
希望球団には必ずしも入れないということの証明です。
(入りたかった球団への入団を妨害に近い買収で獲得)

693ドラフト元年:03/03/09 21:24 ID:Xd296N/r
http://pospelove.com/h40.htm
いきなり鈴木啓示を獲得(w
都合よすぎだなオイ
694代打名無し:03/03/09 21:29 ID:l0vUjvr8
>>690
大学在学中の茂雄に「栄養費」を渡していた南海はOKなのですなw
>>692
数10億円というのはスケールの大きな話ですな。いくら巨人といえども、ずいぶん金を使ったものですw
カッコ内は私の疑念です。
ヤクルト大好きの高橋由伸は(本人に聞いたの?)、数10億円の買収と周囲への工作によって(凄い金額だ。巨人の選手の総年俸知ってる?)
現状で逆指名・自由競争を導入しても
希望球団には必ずしも入れないということの証明です。
(決断したのは本人ですが・・・)


695代打名無し:03/03/09 21:29 ID:RkGs04KB
エモやんの本なんか当てにしちゃダメだよ。
それと当時の巨人は貧打で、内野手はいくらいても困らなかいくらいだったから、
クジ外れたけど福留は相当必要だったと思うよ。
696とにかく:03/03/09 21:30 ID:RzhjZJJc
なんかのからくりがあると思うんだよ。
日本ハムの木田の話が出ていたけど、
上田監督時代一度もくじにあたってない。
あれ、開票した後に中の箱を割ってみる必要があるんじゃないのか?
697代打名無し:03/03/09 21:31 ID:l0vUjvr8
>>696
王監督時代〜第二次藤田時代の巨人も全敗ですが?
698代打名無し:03/03/09 21:33 ID:Xd296N/r
イカサマのアドレスなぞを貼り付けたか。やっぱり基地
699代打名無し:03/03/09 21:34 ID:CK3PxtHM
いや〜、凄いな、電波飛ばしまくり>RzhjZJJc
700代打名無し:03/03/09 21:35 ID:RkGs04KB
>>675
分け合うって誰と?
上原は西武と競合なんかしてないよ
701おいおい:03/03/09 21:35 ID:RzhjZJJc
>>697
1位になXっているのは
桑田、木田、橋本と結構活躍しているせんしゅばかりやん。
702>>700:03/03/09 21:36 ID:RzhjZJJc
スポーツ誌やプロ野球のファンサイトでよくかかれていたじゃん。
欧州の植民地分割同様に
松坂と上原という目玉でセパの両チームが分割して指名したって。
703代打名無し:03/03/09 21:36 ID:Xd296N/r
>>701
どこから突っ込めばいいんだ?
704そもそも:03/03/09 21:38 ID:RzhjZJJc
なんで松井と原を当てることができたんだ?
変だと思わないか?
705代打名無し:03/03/09 21:38 ID:l0vUjvr8
あと、上田監督時代の公の競合状況も示してほしいですな。
20年くらい監督やって一度もあたりを引かなかったというのならともかく、5年しかやってないし。
706代打名無し:03/03/09 21:39 ID:+uiZCHwn
逆指名なのに分割?植民地?意味ワカンネ
707代打名無し:03/03/09 21:40 ID:CK3PxtHM
>>702
>スポーツ誌やプロ野球のファンサイトでよくかかれていたじゃん。
>欧州の植民地分割同様に
>松坂と上原という目玉でセパの両チームが分割して指名したって。

ソースが掲示板や週刊誌かよ・・・。
イタすぎ。


708代打名無し:03/03/09 21:41 ID:Xd296N/r
>>704
うん、多分確率4分の1だったからじゃないかな…
709だからさ:03/03/09 21:41 ID:RzhjZJJc
>>705
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/98/98p4a6.htm
上田監督本人がこう語っているぞ。
日本ハム・上田監督「(抽選に10連敗して)何とか引き当てたかったけど
……。いつ勝ったかわからないくらい、負け続けてる。
当たりくじの感触が知りたくて最初に全部、手に取ってみたけど、
だめだった」

ちなみに松坂の時のコメント。
阪急時代から通算してあたっていないということだ。


  
710代打名無し:03/03/09 21:44 ID:l0vUjvr8
>>709
おや、それはお気の毒に。
でも、その横で新垣を引き当てたのは、旧阪急のオリックスなんですな。

その事実から導かれるのは、「上田監督は並外れてくじ運が悪い」であって、なぜそこから「くじ引きが巨人の陰謀」と導かれるのかよく分かりません。
711代打名無し:03/03/09 21:47 ID:CK3PxtHM
つまり、こういうことだな。
公の上田監督のクジ運が悪いのも、
巨人が原と松井を当てたのも、
荒木を外して、斎藤を当てたのも、
松阪、清原をスルーして、上原、桑田を獲ったのも、

全て巨人のせい、NPBの陰謀である、と。


 電 波 飛 ば し す ぎ 。
712代打名無し:03/03/09 21:49 ID:Xd296N/r
>>692
となると、二岡に裏金を出し続けて囲い込みをしていた広島も随分と汚い球団になるな。
713結論として:03/03/09 22:16 ID:RzhjZJJc
巨人は汚い球団であるという結論に異存はないね。
714代打名無し:03/03/09 22:17 ID:JXOjY9Rq
>>713
もう少しがんばろうよ。
715代打名無し:03/03/09 22:18 ID:l0vUjvr8
1名を除いて「RzhjZJJcはDQNである」との結論に異存はないですね
716代打名無し:03/03/09 22:22 ID:Xd296N/r
     i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i
      |  /~`'''‐- 、._   _,,. -‐''"´~ヽ.  !
.    | ./        ̄        ヽ !
.     │/   `'‐ 、._    _,.. ‐'´    ヽ !     >>713なんだっ……!?
.     |〈 ─- 、,,_   ̄ ̄    ,.. -─ 〉|        おまえは……!
.    | ヽ     `'v    v'"´    /│
   , -、│ ,. -─。‐;      ‐。─- 、  ! , -、  そんな破綻した論理で
    !,ヘ |.l.  ` ‐-‐'´ i   i ` ‐-‐'   |.| i~ i   勝ったとでも思ったのかっ……!?
    | r‐|.!      |    |        .|.!.ト、.!
   i ト-||. l      |    |      l .!!.ヘl.l    
   ヽ、_l| !、_   l     l  _ ,ノ .|!_,ノ
      |    __`‐^ー^‐'__   .|      ダメダメっ
    /i!  i´      ̄ ̄ ̄    `i  |\        そんなんじゃっ……!
_,,.. ‐''/  !l  ヽ、.________,ノ  l|. \_
  ,./  │l       .___,       ,!|.   ゙i`''‐-  やり直しっ……!
‐''´ !  │lヽ.      ̄ ̄       ノ;;|!   |、._
.   |   | .l;;;;`‐.、.._______,,. ‐";;;;;!|     |  `
  |     | i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;! !     |
  |   │ .゙、               / |.     |
717代打名無し:03/03/09 22:23 ID:4Pvybrfb
そもそも過去ドラフト自体がスレ違い消えろ
718代打名無し:03/03/09 22:27 ID:CK3PxtHM
>>716
>そんな破綻した論理で

「論理」にもなっていないわけだがw
719代打名無し:03/03/09 22:30 ID:hyM/BPfI
もうデムパはいいよ。

今日の2軍戦の詳細知ってる方いますか?
720代打名無し:03/03/09 23:16 ID:Mj96mglE
721代打名無し:03/03/09 23:30 ID:RzhjZJJc
俺と同じIDの電波がいるのはここですか?
722代打名無し:03/03/09 23:34 ID:Mj96mglE
723721:03/03/09 23:36 ID:RzhjZJJc
>>720
>>722
どっちも俺。
ケーブル。
724多分:03/03/09 23:46 ID:RzhjZJJc
>>723
去年巨人スレでIDがかぶった事件があったが、その片割れだろう。
どこのケーブルか分かったけど。
725721:03/03/09 23:50 ID:RzhjZJJc
>>724
俺は知らんが。>去年の巨人スレ
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727代打名無し:03/03/10 00:48 ID:qHz0pnca
ID:RzhjZJJc=ID:m7i7WhVm
728代打名無し:03/03/10 01:15 ID:vSxiGLh5
>>727
絶対に違う。
名誉にかけて誓う。
729 :03/03/10 03:47 ID:uaE+wEMR
RzhjZJJc←必死だな
730代打名無し:03/03/10 04:06 ID:Tu9Hoy1T
スレが伸びてるから内海祭りにでもなってるかと思えば……(ノД`)
731代打名無し:03/03/10 11:04 ID:3g18BHP8
内海は今後に注目だな。今年は明らかに成長してきてるが、
即戦力とはいえるかはまだなんともいえないような・・・・

もう1ランク上にいければ、1年目から先発でいけそうだが・・・
どこかのサイトでは、球種を増やすべきとあるが・・・・・
ただ、アンチの内海の投球に対する批判はかなり少なくなってきた。
今の投球が安定してできれば、1年目から期待できると思うが・・・・
732代打名無し:03/03/10 11:11 ID:Z6DU246e
733代打名無し:03/03/10 11:30 ID:3g18BHP8
内海をマークしてる球団って、本当に巨人だけ?
巨人のスカウトだけが昨日の試合見てたの?
734代打名無し:03/03/10 11:31 ID:Z6DU246e
735代打名無し:03/03/10 11:39 ID:3g18BHP8
佐藤もいまいちだな。今年は、内海来るし、
今年で解雇もあると思うが・・・・・
736代打名無し:03/03/10 12:38 ID:91F8nQVF
巨人がドラフトを操作できるなら、原も江川も高卒ですんなり巨人入りしていただろうに……。
737代打名無し:03/03/10 13:56 ID:x5Ez0J5T

452 名前:代打名無し 投稿日:03/02/22 20:29 ID:kSX2B0Wn
長田の母親は汚ったない売春婦だそうだ
親がそうだから金に汚いんだな

585 名前:代打名無し 投稿日:03/03/02 15:23 ID:LVDHSdOo
長田の母親は2500円らしい。

589 名前:代打名無し 投稿日:03/03/03 10:43 ID:HtMynTs4
長田の小学生時代の同級生だが、まともに洗濯してない服で来るから
臭いがきつかった。しょうゆのシミとかついてたし。

632 名前:代打名無し 投稿日:03/03/07 08:06 ID:iO/AOxR4
両親が汚い地区出身だとああいう顔と性格になるんだ
哀れな長田

644 名前:代打名無し 投稿日:03/03/09 09:43 ID:Q5XuAxsr
長田といい内海といい自分の息子で金儲けしようなんてとんでもない親だよな>裏金強要
こういう品の無い人間とは付き合いたくないね。おー臭い臭い。

今日は/P4cu5F2が来るはず。
そろそろタイーホかな。
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739代打名無し:03/03/10 16:50 ID:i2KlcstE
社会人野球2回戦速報
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/shakaijin/sponichi/2003/result/sokuhou.htm
東京ガス内海連投でリリーフ登板で敗戦
三菱ふそう川崎森先発勝利
東芝リード香月は現在未登板
740代打名無し:03/03/10 17:39 ID:i2KlcstE
東芝はそのまま銭場が完封
741代打名無し:03/03/10 18:54 ID:xrm+PAOU
>>735
亜大人脈は今後も当分むげにはできないと思われ。
松田、三沢も狙ってそうだし。
742代打名無し:03/03/10 20:39 ID:Hgpok7Gs
早大人脈は織田三沢の冷遇で潰したようなもんだしな。
松本が復旧に頑張ってるみたいだけどどうだろ。
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744代打名無し:03/03/10 22:20 ID:/P4cu5F2
  トピック 投稿数   最新投稿日時
・ タツノリを ドベに落とすぞ 今年こそ2002 148 2003/ 3/10 22:06
・ 巨人軍ポンコツ害人列伝 245 2003/ 3/10 22:03
・ 臭い巨人ファンリスト 41 2003/ 3/10 21:30
・ 巨人とは、なんてダサいネーミング! 201 2003/ 3/10 16:55
・ 巨人びいきの審判を巨人ファンはどう思いますか 1939 2003/ 3/ 9 23:50
・ 巨人選手のダサいプレーベスト10 301 2003/ 3/ 9 21:38
・ 巨人ファンであることは恥ずかしい!! 89 2003/ 3/ 9 15:45
・ ヒラメ顔清水隆行! 596 2003/ 3/ 9 2:17
・ ロートル死にかけの工藤 305 2003/ 3/ 8 16:08
・ ブタ顔阿部の部屋 514 2003/ 3/ 8 14:36
・ 廃人斉藤宜之をあざ笑うトピ 241 2003/ 3/ 8 13:53
・ 巨人ファンてオジン臭くない? 16 2003/ 3/ 7 17:31
・ 巨人優勝の試合の視聴率13%・・・ 821 2003/ 3/ 7 15:04
745代打名無し:03/03/10 23:11 ID:vSxiGLh5
今年のオープン戦を見ても分かるように、巨人離れは加速している。
今野幼年層が成長した時に入る球団は巨人が人気ではなくなるのは
確実だろう。
ではどこが、世界的な人気球団になるだろうか。
一説によると600万人もファンが増えたあの球団しかない。
鳥谷は岡田ルートがあるし、もはや球界の中心は西へ移り、
東京は衰退していくのではないか。

746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747代打名無し:03/03/11 04:02 ID:g6zAgdKC
>>745
5月までの限定でね 藁
748代打名無し:03/03/11 08:28 ID:ch3QLPSN
>>745
和田は門前払い状態でしたが>岡田ルート
749代打名無し:03/03/11 08:41 ID:DtPEcF/k
内海は汚い地区出身。オエッ
750代打名無し:03/03/11 08:47 ID:w9vyrc5n
452 名前:代打名無し 投稿日:03/02/22 20:29 ID:kSX2B0Wn
長田の母親は汚ったない売春婦だそうだ
親がそうだから金に汚いんだな

585 名前:代打名無し 投稿日:03/03/02 15:23 ID:LVDHSdOo
長田の母親は2500円らしい。

589 名前:代打名無し 投稿日:03/03/03 10:43 ID:HtMynTs4
長田の小学生時代の同級生だが、まともに洗濯してない服で来るから
臭いがきつかった。しょうゆのシミとかついてたし。

632 名前:代打名無し 投稿日:03/03/07 08:06 ID:iO/AOxR4
両親が汚い地区出身だとああいう顔と性格になるんだ
哀れな長田

644 名前:代打名無し 投稿日:03/03/09 09:43 ID:Q5XuAxsr
長田といい内海といい自分の息子で金儲けしようなんてとんでもない親だよな>裏金強要
こういう品の無い人間とは付き合いたくないね。おー臭い臭い。

678 名前:代打名無し 投稿日:03/03/10 18:10 ID:/P4cu5F2
こいつの両親の薄ら笑いは忘れられない。
家で札束毎日数えてそうw

694 名前:代打名無し 投稿日:03/03/10 22:20 ID:/P4cu5F2
自殺したバカが悪いんだよ。

749 名前:代打名無し 本日のレス 投稿日:03/03/11 08:41 ID:DtPEcF/k
内海は汚い地区出身。オエッ

78 名前:代打名無し 本日のレス 投稿日:03/03/11 08:45 ID:DtPEcF/k
巨人から出て行きたくてしょうがないみたいだな。巨人惨めププププ
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752代打名無し:03/03/11 14:44 ID:BxvUsivF
削除人さん乙
753代打名無し:03/03/11 18:56 ID:DtPEcF/k
石原「この世で最も有害なものは息子で裏金をたかるババア」「繁殖
能力のなくなった女が生きているのは無駄」

聞いてる?内海のババアw
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756代打名無し:03/03/12 10:51 ID:JVs8G2Jz
このような差別している奴は分かってるのか?
訴えられた場合の事を。
2chに書いた事で人生を棒にふるなんて情けないな。
757代打名無し:03/03/12 14:14 ID:inhKm3w0
2chで「小学生殺す」と書き込んだ中学生が逮捕されたことがあったっけ。
記録とってること知ってるのかねぇ。
758代打名無し:03/03/12 20:20 ID:lUtKYwUj
うつみって薄汚いねw
759代打名無し:03/03/12 22:04 ID:EJr0mNNB
ID:lUtKYwUjは>>756-757にビビッテ発言内容を変えますたww
760代打名無し:03/03/13 00:54 ID:xI9N2O2q
木佐貫は3失点か。
投球内容は悪くないとは思うけど、
明日の久保しだいで、ローテの合否がわかれそうだな。
真田は少し厳しくなってきたけど、ガンガってほしいな。
761代打名無し:03/03/13 04:41 ID:W3GpaUDY
巨人てなんで大物の高卒投手指名しないの?

762代打名無し:03/03/13 05:58 ID:Oz01xeSw
つーか真田やばい
何がやばいってあの年で全然成長してない
現状でそこそこ力があっても伸びないんじゃ期待できない・・・
763代打名無し:03/03/13 13:29 ID:vER3rp2o
真田には固定アンチが多いな どーせ珍だろう
764代打名無し:03/03/13 14:00 ID:2UKTDirB
真田は頑張ってるようですが、モノになったとき、全盛期時の実力で
最多勝とか防御率王とか取れるようなスケールはありそうかい?
そもそも、モノになる確率はどのくらいなのだろうか?

煽りじゃなくて普通の質問でつ。現時点ではどうよ?
765代打名無し:03/03/13 16:03 ID:XQJBUm0c
>>764
将来、タイトル取るのは厳しいかもしれん。
タイトルは、巨人では、木佐貫や内海あたりが取る可能性が高そう。
766代打名無し:03/03/13 16:04 ID:iVzKueCz
 
767代打名無し:03/03/13 16:08 ID:Pprc4egC
巨人2・23オープン戦前売り券売れない
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-030209-01.html
サンマリンスタジアム宮崎での閑古鳥が鳴く巨人軍の練習風景
http://www.nikkansports.com/news/baseball/bb-030209-3.jpg
巨人キャンプ激減初日1500人2日は1万人3日目500人
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1044982694/l50
巨人戦全国中継打ち切りってホント?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1037625973/l50
緊急議題・巨人人気はいつまで続くか
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1042521568/l50
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ
http://freehp.kakiko.com/namenotfound/baseball.html
768代打名無し:03/03/13 16:21 ID:vER3rp2o
さーきた
769代打名無し:03/03/13 16:36 ID:ujTONw7R
今時巨人を応援しているバカがいるとは
驚きですね。まぁお年寄りだとは思いますけど
770代打名無し:03/03/13 16:38 ID:aeX8yMOx
ナベツネ死亡
771代打名無し:03/03/13 18:05 ID:J4BPF/ev
 2003年度のイースタン・リーグ春季教育リーグ試合日程
3月13日 M−G(ロッテ)12時30分
3月15日 F−G(日本ハム鎌ヶ谷)12時30分
3月16日 S−G(相模原)12時30分
3月18日 YS−G(戸田)12時30分
3月19日 M−G(ロッテ)12時30分
3月21日 S−G(横須賀)12時30分
3月22日 D−G(ナゴヤ球場)
3月23日 D−G(ナゴヤ球場)
3月25日 S−G(横須賀)12時30分
※開始時刻の入っていない試合は未定です。
772代打名無し:03/03/13 18:07 ID:J4BPF/ev
773前スレの>>1:03/03/13 18:11 ID:PD/+bWRp
前スレを立てたものでございます。もっとも、あれは代理スレで頼んで立てて
もらったので厳密には違いますが…

諸事情あってしばらく2ちゃんにこれなかったのですが、久々に来たら前スレ
使い切って次スレができているとは。このスレの>>1さんどーも。

ちなみに、前スレはサブタイが【未来の】【巨人】となっていたと記憶してますが、
あれは【未来の】【主力】としたつもりが何かの手違いであーいう風になってし
まったのです。申し訳ありません。でも、今のタイトルのがいいですね。


ところで、木佐貫や久保は将来タイトル取れるような選手になれそうですか?
野手でもタイトル取れそうで、なおかつ大成する確率が高そうなのは長田以外に
いませんかね?山下あたりでは厳しいですか?
774代打名無し:03/03/13 23:11 ID:lJstifCE
真田はまず全身の筋力が足りないと思う
一球投げるのにも大変そうにしてるし
もっと鍛えれば球速くなるんじゃないすか
775代打名無し:03/03/13 23:12 ID:xI9N2O2q
木佐貫は潜在能力高そう。
なんと言ってもあのまじめさはきっと野球でも
活きるよ。
久保の方はちょっとまとまってそうな感じ。
776代打名無し:03/03/13 23:49 ID:0ztExMot
まあ、真田もまだ高卒二年目。
桑田レベルの期待をかけすぎるのも酷だ。
そういえば去年イースタン最多勝の谷は原は使うつもりはないのかな?
一応結果は残したのだから試してはほしいのだが・・・。
榎みたいな二軍の帝王でしかないのだろうか?
777代打名無し:03/03/14 00:11 ID:ooOShQlB
内海は、将来どういうタイプの投手になりそう?
yukiのサイトでは、吉見クラスの投手という書き込みがありましたが・・・
778代打名無し:03/03/14 04:25 ID:VB3M0e33
しかし巨人も惨めだな。人気なんかもう無いのに。
自分とこの新聞で必死に開幕戦チケット販売に何千人並んだとか情報操作してる
見てて哀れに思う。必死になってもチケット結局売れ残ってるしw
779代打名無し:03/03/14 04:40 ID:KfEo/AVq
>>778
開幕まだ買える?よし!
780代打名無し:03/03/14 11:44 ID:VB3M0e33
内海って父親に捨てられたんだって。
母親は銭ゲバ婆だし、最低の家庭環境だw
  
781代打名無し:03/03/14 11:45 ID:COoFl6si
三浦は若手に入れていいのか?
782代打名無し:03/03/14 17:57 ID:soSvKT45
妄想の対象にしやすいという点では若手みたいなもんだ
783代打名無し:03/03/14 20:23 ID:Av2FN/dh
大卒3年目だから若手でいいんじゃないか?
高卒なら中堅だけど
784代打名無し:03/03/14 20:46 ID:j37tLkRs
てか若手という定義に何年目とか関係無いし
785代打名無し:03/03/15 11:34 ID:DcNRzsxg
巨人臭せw
786代打名無し:03/03/16 03:34 ID:bcUdmKjy
上野応援してるよー
人気も期待もないみたいやけど・・
787代打名無し:03/03/16 04:20 ID:rNDEzhti
>>786
自分も応援してますよ。早く怪我を完治させて上がって来てホスィ
788代打名無し:03/03/16 16:09 ID:AyaWRueP
OP戦も後半になると若手が出てこなくなるな。。
(´・ω・`) ショボーン
せっかく出場の原も
(´・ω・`) ショボーン
まだもう少しチャンスはある!ガンガって結果を出してほしい。
789代打名無し:03/03/16 16:25 ID:nCQTdFkU
上野は三浦の後釜に!
タイプ的にも似てる
790代打名無し:03/03/16 19:24 ID:tAHRC9rp
>>787>>789
ありがとう。先発って事で入ったけど、この際細かいことは気にしてられないです。
まずはイースタンで登板しないと…
791代打名無し:03/03/16 19:26 ID:eVw2c6a6
>>790
上野本人みたいw
792代打名無し:03/03/16 23:28 ID:WxSziL16
内海が1年目から先発で投げるために、克服しなければならない課題は
何ですか?
793代打名無し:03/03/16 23:30 ID:WxSziL16
上野も今年頑張らないと首だろう。
長嶋の後輩だから、後2年は大丈夫かな・・・・
794代打名無し:03/03/16 23:44 ID:JV3gstm7
上野はまだ一年大丈夫そう
今年やばいのは佐藤
>>792
制球力
795代打名無し:03/03/16 23:50 ID:WxSziL16
>>794
やはり、内海の課題は変化球の制球力かな・・・
ストレートの制球力はスポニチ大会見た香具師によると
ついてきたという話だが・・・・・
内海はカーブとストレートの2つで勝負するみたいだから、
カーブを勝負ところでいいコースに投げられるようにする事が課題かな・・・
796代打名無し:03/03/16 23:53 ID:WxSziL16
佐藤は今年トレードされそう。
松田云々の問題とは別だと思われ。
797代打名無し:03/03/16 23:53 ID:JV3gstm7
そういやスポニチ大会見てないでインターコンチの印象で即答してしまった…
ストレートの制球がついただけあの時より少しはマシになってるのかな?
798代打名無し:03/03/16 23:55 ID:9RlBf7VA
木佐貫はダメぽ。
使えないポ。

久保君を先発に入れて欲しいですね。
799代打名無し:03/03/17 00:01 ID:92G0Znnm
>>797
インターコンチの内海は本来の内海じゃないだろうよ。
内海はインターコンチの不調は
あまり気にしていないんじゃないかな・・・・
スポニチ大会見た香具師によると、去年に比べると、
明らかに成長してる模様だが・・・・
ただ、プロで1年目から2桁勝てるかというと、難しいと思う。
800代打名無し:03/03/17 00:07 ID:92G0Znnm
そろそろ、春の甲子園始まるけど、注目の投手も多いし、楽しみ。
須永、ダルは巨人が狙いを定めてるようだから、ぜひ、見てみたい。
801代打名無し:03/03/17 00:09 ID:92G0Znnm
須永って、成長してるのか?
巨人が囲い込んだという話も聞くが・・・・
秋の大会の様子はどうだったんだ?
802代打名無し:03/03/17 00:58 ID:2TMcmgQj
亜大との関係から、佐藤はだめぽとしてもスカウトとかスコアラーで球団に残しそう。
トレードはないのでは?
803代打名無し:03/03/17 15:14 ID:/lwxGRNu
ただ、内海も本来は厳しい環境で3年間鍛えるべきだったと思う。
内海の場合、3年前の段階で3年後の自由枠での巨人入りが内定していたので、
森、香月に比べると、社会人時代の危機感や緊張感は
どうしてもないような気が・・・
そういうところが、プロ入り後、悪い方向にでなければいいが・・・・
804代打名無し:03/03/17 20:22 ID:8/1+0pUn
早稲田対明治生命OP戦の結果
http://www.nikkansports.com/univ/waseda/w-base03haru.html#ab
805代打名無し:03/03/17 20:32 ID:/lwxGRNu
鳥谷は春のリーグ戦の成績で進路を決めると
言ってるようだが、これは、巨人にも脈ありということかな・・・・
リーグ戦で大活躍できれば、あえて、ポジションが保証されてない
巨人にくる可能性もあるのかな・・・・
鳥谷は目立ちやがり屋のようだからな。

まあ、俺は、自由枠で内海と鳥谷取れれば、十分だと思うから、鳥谷
がくるならそれはそれでよしだな。
まあ、そうなれば、須永、小嶋、香月、森等はあきらめることにあるが、
それはそれで仕方なしカナ。
806代打名無し:03/03/17 20:36 ID:oOdAp/qK
>自由枠で内海と鳥谷取れれば、十分だと思うから
現時点でそれ以上のドラフトがあるのか?
807代打名無し:03/03/17 20:37 ID:3k7dZwUN
巨人戦中継でCM流しても意味なくなってきてるからな。
ポリデント、老人用おむつ、お仏壇の長谷川とかならまだ効果あると思うが。
808代打名無し:03/03/17 20:43 ID:2i2tFIVg
こんな選手が巨人にいたらいいなあ。とおもうのでつが、将来なりそうなの
巨人の若手、アマ球界にいませんか?

@150キロの速球と絶対のウイニング変化球を持つストッパー
A99年の緒方耕市のような、打撃3部門と、更に足守備あり
B本塁打40本いける

めちゃめちゃ贅沢なので、いないといわれてもしゃーないけど、
いないかな?候補者
809代打名無し:03/03/17 20:45 ID:/lwxGRNu
>>806
個人的には、鳥谷よりも森か小嶋が欲しいが、
まず無理だから、鳥谷でもよし。
内海の自由枠が確定して以上、小嶋はまず無理。
また、森は横浜確定的で、巨人は手を出せないはず。
810代打名無し:03/03/17 21:37 ID:oOdAp/qK
囲い込みで自由自在の虚人。
高校生だってくじをいじってとっちゃうぞ。
松井のように。
811代打名無し:03/03/17 22:42 ID:W9CBwbn/
>>810電波厨(・∀・)ココカラ デテケ!!
812代打名無し:03/03/18 07:31 ID:580+tyGl
今時、巨人だってw
臭っさ〜
813代打名無し:03/03/18 12:26 ID:KNceRCVX


   彡川川三三三ミ〜
   川|川\  /|〜 プゥ〜ン  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖|‖ ◎---◎|〜       |今時、巨人だってw
  川川‖    3  ヽ〜      < 臭っさ〜
  川川   ∴)д(∴)〜        \________
  川川‖    〜  /‖ ←ID:580+tyGI(彼女なし)      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ 
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

814代打名無し:03/03/18 19:14 ID:UyfQlk5y
815代打名無し:03/03/19 16:31 ID:R62Q6FW7
原巨人の人気低迷ぶり、超ヤバい!?

原巨人の人気低迷は深刻だ。
きょう19日の巨人−ヤクルト戦(宇都宮)を放送予定だったラジオ局が、
スポンサーがつかず断念していたのだ。スポンサーがつかず、中継できないとは前代未聞の事件だ。
年に1回の地方球場開催でもどこも満員にならず、青息吐息。公式戦のチケットの売れ行きも鈍い。
816代打名無し:03/03/19 16:41 ID:MMsGGNy5
>>815また厨かよ
817代打名無し:03/03/19 20:58 ID:l7Q5VeAr
ダルは発言が凄いな。オリの川口みたいにならなければいいが・・・・

巨人は野間口取る可能性は本当にないのかな・・・・・
スポニチ大会で内海と同じ日に先発で投げてるから、
巨人のスカウトは野間口も見てるはずだが・・・・・

818代打名無し:03/03/20 00:56 ID:+xMhJOFA
何ゆえ野間口狙い??
819817:03/03/20 01:14 ID:F6+NZfr9
>>818
ダル獲得が理想だが、数球団の競合が予想されるため、
取れない可能性も高い。その時に、野間口でもいいかなとオモタんだが・・・・

野間口が巨ファソなら、囲える可能性もあるのではないかと・・・・・
ただ、スポニチ大会生で見た香具師によると、巨人スカウトの連中は
野間口に関心なさげだったということなので、
取るつもりはないのかなとおもた。
820代打名無し:03/03/20 01:15 ID:+VXXOmXO
血液型B型の一般的な特徴>
■わがまま、自己中、マイペース、うぬぼれ勘違いバカ、
■はらはらさせる、手におえない、超頑固!、マニアック、
■いとも簡単に人を裏切る、味方だとたのもしいが敵にまわすと怖い、
■遊び仲間、真剣な話をする相手ではない。いい加減、
■変わり者、変体、嘘か本気か分からない、時間にルーズ、
■お調子者、突然意味なく怒りだす、やりまん、中絶率が高い!
■人の計画を無意識にぶち壊す、遊び人、大げさ、 犯罪者が多い
● B型の典型的な有名人 ●
鈴木宗男 (現在拘置所)B型
野村沙知代 B型
林真須美 (死刑確定)B型
梅川昭美 (銀行員殺害犯)B型
宮崎勤 (幼女殺人)B型
岡村浩昌(てるくはのる)B型
三浦かずよし(ロス疑惑)B型
猫殺しディル B型
織原譲二(ルーシー殺し)B型
佐川一政(パリ人肉喰い男)B型
羽賀研二B型
細木数子B型
上祐史裕(オウム)B型
千田郁司容疑者B型(アニータさん(O型)に騙された男)
中山ヒデ
821 :03/03/20 01:17 ID:8yy1aGt2
とりあえずいい外野獲れよ。
横浜の荒波とかさ
822代打名無し:03/03/20 01:25 ID:F6+NZfr9
そういえば、巨人と横浜高校の関係は今は大丈夫なのか?
一時期、斉藤が干されていた時に、その時の渡辺監督は
「巨人にだけはうちの選手はいかせん。」と述べていたみたいだが・・・

今は修復されたのかな?
823代打名無し:03/03/20 01:37 ID:VJkA7Zq9
>>822
パイプ厨ハケーン
824代打名無し:03/03/20 07:24 ID:/l/CiAHF
きょう19日の巨人−ヤクルト戦(宇都宮)を放送予定だったラジオ局が、スポンサーがつかず断念していたのだ
825代打名無し:03/03/20 21:50 ID:IhbTt5pk
>>819
今は知らんが、高校当時野間口は西武ファンだった。
それに創価+野村だから巨人がとることはないと思われ。
826代打名無し:03/03/21 01:05 ID:BEQClrz0
根市はどうなってる?エースになれそうか?

プロ入りのとき、根市は小関にベタボメされてたなあ。中里や玉山より誉められてたような。大袈裟なのかな?
827代打名無し:03/03/21 01:08 ID:yNk0poNT
根市のエースは厳しいような・・・・
木佐貫、久保、内海、真田、上原、尻
らに勝つのは無理じゃないかな・・・・
投手陣の柱は、ドラフト1位、2位が多いからな。
木佐貫、内海、久保あたりが5年後のエースだと思う。
828代打名無し:03/03/21 01:11 ID:oV3/npMa
>>822
原監督になって斉藤を使い始めたからご機嫌を直したらしい。
今はむしろ、紀田を首にした横浜に厳しい目を向けているという噂も。
829代打名無し:03/03/21 01:12 ID:yNk0poNT
巨人は毎年即戦力の大物投手を補強するから、
ドラフト下位の投手は相当頑張らないと苦しいと思う。
今後も、内海以外にも、順調に成長すれば、
栂野あたりも巨人入りの
可能性も十分あるような気がするが・・・・
830代打名無し:03/03/21 01:13 ID:NPh1DUDk
根市は
最初、「好きな球団は広島です。理由は、選手が育っている感じがするからです。」
みたいなこと言ってて、
次に、「ドラフトで3位までに指名されなかったら東北福祉大に進学します。」
って言ってたのにドラ4でも巨人に入った。
そんで「前は広島ファンだったけど今は巨人ファンです(笑)」
って言ってた。
そんなもんかな〜と思ったけど…


初めてサインを貰ったプロ野球選手は根市です。光星の時から応援してます!
今年は絶対一軍登板だ!2軍での英才教育の成果を発揮しよう!
831代打名無し:03/03/21 01:17 ID:QByWX8WS
>>826
>小関にベタホメ
それはやばい・・・。
832代打名無し:03/03/21 01:21 ID:yNk0poNT
根市は内海と同期生か。
内海に負けないようにがんがって欲しい。
内海はもう2軍レベルは卒業してるようだが、
根市はまだ1軍レベルじゃないよな。
2年後くらいに、中継ぎで1軍に呼ばれれば御の字だと思うが・・・・
そういえば、李や山下も内海と同期生だな。
とりわけ、李は内海の事をかなり意識してるだろうな。
833代打名無し:03/03/21 01:24 ID:yNk0poNT
李や山下は成長してるの?
来年は1軍デビューして欲しいのだが・・・・・
834代打名無し:03/03/21 01:29 ID:fU1ZWNba
まあ高卒2年目としてはまあ合格の成績残したよ
今年も同じ様な成績だとまずいけどね
>>832
根市は波が激しすぎる。
良い投球したと思うと次の登板では滅多打ちなんてよくあった。
こんだけ落差激しいと一軍呼ばれないと思う。
今年は0点か100点かのピッチングじゃなくて常に70点のピッチングできるようになる事かな
835代打名無し:03/03/21 07:50 ID:+h75Lti/
根市は、小関だけじゃなく、安部昌彦にも評価されてたような、小関ほどじゃないが。
ところで、奴は新人の年にケガで自慢の綺麗なフォームがガタガタになったらしいが、大丈夫か?
836代打名無し:03/03/21 08:10 ID:BVhuzzV1
上原てアマ時代153キロ右腕の評判だったが、本人もテレビで否定してたな。実際にだしたのか?ちなみに某漫画では既に160キロだしましたが ワラ
837代打名無し:03/03/21 09:19 ID:ekar/Pk0
根市は、例のドラフト4天皇全てに評価されてたような気が・・・・・
ドラフトヲタの中には、森、内海には及ばない評価だったが、
香月、坂元あたりよりは上の評価を下す者もかなりいたような気が・・・
838代打名無し:03/03/21 09:45 ID:ekar/Pk0
高校時代の評価は、ドラフトヲタの間では、
森>内海=玉山>中里>根市>香月>坂元
ぐらいだったような気が・・・
森、内海、中里、玉山の評価がかなり高かった覚えがある。

839代打名無し:03/03/21 09:58 ID:ekar/Pk0
某イトの言葉を借りるが、
内海は今年が自分の選択が間違いでなかったことを証明する
1年になるだろうな。都市対抗で、どれだけ
やれるかで評価が決まるだろうな。できれば、本大会で、
ベスト4ぐらいにはいって欲しいが・・・・
今年は、社会人ベスト9獲得とか期待したい。

840代打名無し:03/03/21 10:00 ID:SAmEvvro
金の為に社会人入り
今も月ごとに裏金貰ってる
クズが!
841代打名無し:03/03/21 13:06 ID:JUouq+H0
週べの記事では根市は精神面が弱いらしい
842代打名無し:03/03/21 16:07 ID:vvqa4gpL
野球小僧やその他小関著作を鵜呑みにすると、
根市はエース候補筆頭だな。
843代打名無し:03/03/21 16:18 ID:kGRY06no
根市も小関の呪いか・・・・
844代打名無し:03/03/21 16:31 ID:fU1ZWNba
>>836
たしかイタリア遠征かなにかで向うのスピードガンで153ってのを一度だけ記録したとかしないとか
日本だと149キロか最速のはず
845代打名無し:03/03/21 17:26 ID:FfKU8Fjj
上原は140km後半なら、出そうと思えば出るらしいが、今はコントロールと切れを優先してるみたいだけど。
現に、オールスターなんかは、こんなに速かったっけ?というボールを投げてるし。
846代打名無し:03/03/21 17:32 ID:AsbWfdTQ
木佐なんかも明らかに制球重視でスピード抑えて投げてるよね。
久保は大学のときからそういう投球スタイルに移行したみたいだけど。
847代打名無し:03/03/21 17:37 ID:UiYy1b0B
ぶっちゃけ、上原って、成績ほど凄みないよな。成績の割に基本能力が小粒だと思う。
848代打名無し:03/03/21 17:43 ID:CcsJDGbA
実際の野球はパワプロとは違うからね
選手をパロメーター的に見るのは意味が無かったりする
849代打名無し:03/03/21 17:45 ID:kGRY06no
基本能力は、松坂とかがやはり凄いだろうな。

850代打名無し:03/03/21 17:56 ID:cS8fj/P1
2000年か2001年に、150km出した。

ピッチャーは制球が大事。100%の力で投げて乱れるより
90%に抑えて、確実にコーナーが突けるほうがいい。
シーズン通してのペース配分も大事。

本人いわく、146kmのストレートより140kmのストレートの方がキレがいい。
155kmの剛速球を投げようが、制球が悪くて甘い球だったり棒球だったら打たれる。
打撃マシーン使えば、160kmでも170kmでも出るから目を慣らせる。
スピードにとらわれない点は、ある意味では頭のいい奴。大人だな。
851代打名無し:03/03/21 17:57 ID:dZltpcrv
プロでは木佐貫の153キロストレートは見られないのかな。やはり、久保と同じ道か。成績はスピードおさえたほうがよくても、一試合に三球くらいはフルスピードで投げて欲しいな。
852代打名無し:03/03/21 18:01 ID:rCFT4mde
いくらなんでも上原はスレ違いやろ。
それに基本能力って…

今日の山田は一本出たけど守備がな。
浅かったから油断してたのか。
853代打名無し:03/03/21 18:01 ID:r537NWmC
>>850
これを最後まで理解できなかったのが木田であり西山か
854代打名無し:03/03/21 18:02 ID:r537NWmC
>>852
ちょっと体勢も悪かったしね
ただあれはアウトに出来るようになって欲しいな
現状堀田との勝負だからあれでも十分勝てるんだろうが
855代打名無し:03/03/21 18:07 ID:nsnpeT9C
山田守備でまずったのか。G+ないからそういうとこ見れないのは惜しいな。
盗塁も失敗したし現状の代走要員、そしてライトの守備要員としてのアピールは
できなかったということか。セカンドもできる鈴木が守備要員になるんだろうか。
856代打名無し:03/03/21 18:11 ID:oZPFsRL3
木佐貫は将来二十勝できるようになる器はありそう?
857代打名無し:03/03/21 18:15 ID:p9+Vvfkf
キサは、ドラフト時の力量・ポテンシャル含めた総合評価では上原、川上、山田秋親と比べてどうなの?ある一人の評価じゃなくて、多数派の意見では。
858代打名無し:03/03/21 18:17 ID:ZSZz0hCa
木佐貫、ドラフト前の肩ケガと当番過多で評価急落もうダメポだったらしいが、今は元通りになった?
859代打名無し:03/03/21 18:18 ID:rZ73U/k4
オールスター見て上原抑えだと凄いんだろうなあと思った。
860代打名無し:03/03/21 18:21 ID:r537NWmC
>>857
野球小僧、ネットスカウト連中、そしてプロスカウトと今のところ全て評判いいな
現状その3人のアマチュア時代と並ぶくらいの評価は受けてると思う
プロでは山田になるか上原になるかはわからんけど
861代打名無し:03/03/21 18:26 ID:FfKU8Fjj
インタビューを聞いていると、山田より利口そうだが。
862名無し募集中。。。:03/03/21 18:38 ID:5AC2uRDo
>>861
木佐貫ってB型だよね?だから賢いと思うよ。
巨人のピッチャーはB型が多いけど、頭の良さで勝ってるところが
多々見られる。
863代打名無し:03/03/21 18:42 ID:aY5ujU2Y
>>862
シゲオもB型なのでB型と頭の良さは関係ない
864代打名無し:03/03/21 18:45 ID:AAcY8pWc
血液型で頭のよさも性格のよさも決まらない。
女みたいな発想だな。
865代打名無し:03/03/21 18:45 ID:r537NWmC
そもそも血液型性格診断なんてオカルト持ち出してる時点で・・・
866名無し募集中。。。:03/03/21 18:47 ID:5AC2uRDo
>>863
頭の良さじゃないかな?器用さというかずる賢さというか・・・

>シゲオもB型なのでB型と頭の良さは関係ない
確かにそうだなw
867代打名無し:03/03/21 18:47 ID:chYVWqpS
即戦力でなく、5、10年後見据えたら、木佐貫とるか高井とるか、どちらがチーム戦力としては良かったのか?
868代打名無し:03/03/21 18:51 ID:r537NWmC
>>867
それは10年後になってみなきゃわからんな
10年後はどうせ高井はFA権取得で
一番脂の乗ってる時期にメジャー流出となる可能性高いわけだし
869代打名無し:03/03/21 18:53 ID:O0yAGpTS
>>832
川本も忘れないでやってくれ
870代打名無し:03/03/21 19:43 ID:kGRY06no
>>867
木佐貫取れるなら、個人的には、木佐貫でよかったと思う。
ある程度、計算できる選手だし・・・
高卒選手は先が読めない。
1部のドラフトヲタは異常に高卒選手に執着するけど、
高卒選手は博打性も高いので、
高卒選手ばかり上位で取るのはリスキーだと思う。
木佐貫、上原、高橋由のような大物即戦力選手がいる場合は、
そちらを優先すべきだと思う。
ただ、ゴジ、松坂のような超大物の高卒の即戦力選手がいる時は、
彼らを優先すべきだと思うがな。
871代打名無し:03/03/21 19:47 ID:kGRY06no
川本も内海と同期生だな。
松坂世代が話題になるけど、
3年後くらいには、
内海世代も凄いといわれるような活躍を内海には期待したい。
今のところは、坂元が1番健闘してる感じだが・・・・
後は、西部の中島もなかなかいい選手だと思う。
872代打名無し:03/03/21 19:56 ID:kGRY06no
いずれも、先発型の投手だと思うが、木佐貫、久保、内海、真田の4人で
投手としてのポテンシャルが1番高いのは誰だと思う?
873代打名無し:03/03/21 20:18 ID:qlaYqkAE
>投手としてのポテンシャル
アバウトすぎて何の比較したいのかわからん
874代打名無し:03/03/21 20:35 ID:qlaYqkAE
http://giants.yomiuri.co.jp/gnews/news_20030321_0001.html
ランデル好投。十川孝も二軍では打つんだけどな。
875代打名無し:03/03/21 22:40 ID:SAmEvvro
>原巨人の人気低迷は深刻だ。
>きょう19日の巨人−ヤクルト戦(宇都宮)を放送予定だったラジオ局が、
>スポンサーがつかず断念していたのだ。スポンサーがつかず、中継できないとは前代未聞の事件だ。
>年に1回の地方球場開催でもどこも満員にならず、青息吐息。公式戦のチケットの売れ行きも鈍い。

巨人戦中継でCM流しても意味なくなってきてるからな。
ポリデント、老人用おむつ、お仏壇の長谷川とかならまだ効果あると思うが。
876代打名無し:03/03/22 00:52 ID:Ix8IMSWg
上は良い右打者が少ないんで十川でも大須賀でもいいから出てきて欲しいな
877代打名無し:03/03/22 03:46 ID:RtN+0Ry6
>>866はアンチロートルで複数のスレの雰囲気を悪くしている。
清水スレが大荒れした時の元凶の一人もこいつ。なるほど、若手ヲタか。
こういう奴は心底むかつく。リアルで死んでくれ。
878代打名無し:03/03/22 10:08 ID:aErodR0k
和田と木佐貫どちらがいい投手になるかな。タイプが違うが。
879代打名無し:03/03/22 11:46 ID:/H5Yvg1Q
木佐貫の方が上じゃないかな。
和田よりも、木佐貫の方が、伸びシロありそう。
880代打の花札:03/03/22 11:50 ID:PrP/M35l
根市をもっと育てて欲しい。
絶対いい投手。
テレビで観ただけだけど、新垣の前では木佐貫は霞んでみえた。
今後の伸びに期待
881代打名無し:03/03/22 12:03 ID:/H5Yvg1Q
顔なら、巨人の若手投手では、根市が1番だな。
882代打名無し:03/03/22 12:51 ID:MpIaRHed
木佐貫、久保あたりにはかつての斎藤、槙原くらいの素質はあるかな?
883代打名無し:03/03/22 14:43 ID:ofwRH4/x
ただ、槙原の素質は図抜けてたと思うが、13勝が最高だし、わからんものだな。
木佐貫は、西武の西口みたいに10以上は、確実に毎年マークできる安定感のある投手になってほしいな。
隔年投手にはなってほしくない(巨人にはそういう投手が多いが、悪いとこは見習って欲しくないな。)
884代打名無し:03/03/22 15:02 ID:OlJCJMEM
>>883
巨人の投手は隔年なのか?
上原 最悪の年でも9勝を挙げている
桑田 隔年というより前監督の起用法が(ry)
高橋尚 毎年9〜10勝前後
工藤 彼は真の隔年だが、年齢を考えるとやむを得ないだろう。
入来 彼の場合、隔年というより2001年の確変といった方が・・・
885代打名無し:03/03/22 16:12 ID:7njlTO4B
渋谷街頭インタビュー 巨人開幕戦に興味ある5% 新橋では80%
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/mar/o20030321_40.htm
886代打名無し:03/03/22 21:11 ID:/H5Yvg1Q
今、センバツやってるけど、毎年有力高校生投手の
指名も怠りなくして欲しい。
例えば、先発の柱になりうる内海、木佐貫、久保、真田の4人は年齢が近いから、
10年後くらいに衰えが同時にくることも考えられる。
そうならないためにも、そこそこ有力な高校生投手の指名は毎年して欲しい。
小嶋、須永クラスは無理でも、小杉や今日甲子園で投げた桐蔭の投手ぐらいの
力量の持ち主は4順目くらいでも狙えるはず。
887代打名無し:03/03/22 21:15 ID:ofwRH4/x
西村(広陵)小杉(二松学舎大付)藤井(福井)小林(酒田南)あたりがお勧めかな?
野手も高校生で2,3人欲しいな、深山(修徳)渡田(三本松)城所(中京)浅野(帝京)行田(遊学館)あたりかな。
888代打名無し:03/03/22 21:23 ID:/H5Yvg1Q
自由枠内海
2順目深山
4順目小杉
5順目山本
6順目平野
こんなんでもいいと思うがな。これなら、無謀じゃないだろ。
889代打名無し:03/03/22 21:27 ID:/H5Yvg1Q
やはり、甲子園ブランドは大きいな。
甲子園で大活躍すれば、評価急上昇も十分ありうるからね。
日ハムの正田とか厄の坂元あたりが、典型的な例かな。
890代打名無し:03/03/22 21:33 ID:BmGguCw1
鎌倉もそうだね
891代打名無し:03/03/22 21:52 ID:/H5Yvg1Q
明日は、囲い込み有力候補の1人須永が登場するな。
どんだけ成長したかよく見させていただく。
初戦は隠岐だから、勝つだろうが、問題は智弁だろうな。
智弁打線を抑え込めるか注目。
892 :03/03/23 01:09 ID:LwQFyJmX
須永って、小嶋と並ぶほどの良い投手かな?
昨夏見た時は、好投手だとは思ったけど
1巡目や2巡目で指名されるほどの選手には見えなかったんだが…。
でも、今日はどんな球投げるか楽しみ。
893代打名無し:03/03/23 09:38 ID:VzyMw4Wj
ただ、須永を囲い込んだとしても、4年後くらいに先発での出番が
あるかどうかは疑問だな。5年後は、
木佐貫、久保、内海、真田、尻、上原
の6人が健在ということは十分考えられる。
林にしてもそうだが、このドラフト上位6人の牙城を崩すのは
かなり大変だと思う。内海も少なくとも2年目ぐらいからは、
工藤から先発の座を奪うと思う。工藤はもう限界だろう。
894代打名無し:03/03/23 10:22 ID:oYBVtFqo
4〜5年経てば状況はかなり変わってるだろう
上原や高橋尚あたりは32歳になってるし
その6人の内、1〜2人はあぼーんしてるかもしれん

それに先発でなくてはいけないわけではないしな
ポスト岡島になってくれたら、それはそれで有難いし
895代打名無し:03/03/23 11:07 ID:+Ru61dH8
今日も録画で一時間放送。新聞欄には少しでも気を引こうと「清原」の文字が
惨めというより哀れに思えてきた
896代打名無し:03/03/23 12:04 ID:oTYeUoNx
来年ダルビッシュ行くかな。血迷って池辺とか自由枠にしたら暴動もんだぜ。
897代打名無し:03/03/23 12:43 ID:VzyMw4Wj
池辺が自由枠のわけないだろ。
今の池辺じゃ、自由枠どころかプロから指名されるかどうかさえ
わからんぞ。
巨人は、話題性も考慮して、ダルにいくだろ。
898代打名無し:03/03/23 12:52 ID:3K8VAeyX
岩館をとるのはマジ?来年ですが。
899代打名無し:03/03/23 12:55 ID:8WmX8/Ua
岩館は今年でしょ
今4年生だよ
900代打名無し:03/03/23 13:56 ID:VzyMw4Wj
須永、成長してるか?今日見る限り、
小嶋>>須永だと思うが・・・・・・
今日の投球は須永のベストじゃないことを祈る。ストレートはいまいちだった。
智弁戦に期待。今日の投球だと、智弁戦は危ないかもしれん。
901代打名無し:03/03/23 13:59 ID:VzyMw4Wj
岩舘自由枠にしたら、負け組みだろ。
自由枠の1つは内海で決まりだが、もう1つの自由枠は
鳥谷か香月か川島でいき、彼らが取れない場合は、
2順目で高校生にいくべき。
902代打名無し:03/03/23 14:00 ID:gVYEWhYG
最近人生がおもしろくない。
そう思いのあなた!
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rgxt5nl/index.htmlのページをお試しください
100種類のタダで遊べるゲームに、
おもしろいパクリ物を集めたコーナーや、
管理人がすぐに素材にしてくれる素材掲示板
ほかにも、2ちゃん掲示板もありますよ!
自作フラッシュもあります。
とにかくいろんなコンテンツが豊富です!
常連になってくれる人大募集!
903代打名無し:03/03/23 19:34 ID:CCtL2Q39
904代打名無し:03/03/23 20:21 ID:+Ru61dH8
巨人には汚い顔が多い
905代打名無し:03/03/24 00:57 ID:9IkVX1qy
木佐貫は鹿児島川内高校出身だけど、杉内(ダイエー)の鹿児島実業との
対戦成績を教えてくれ。
906代打名無し:03/03/24 01:45 ID:7c97zuDD
>>905
何で、そんな事が気になるの?

川内高校って、最近は野球強いのか?
ただ、野球に関しては、全国区ではない高校だよな。
久保の沖学園も県内では強豪だけど、全国区ではまだまだ無名だよな。
有名なところだと、木佐貫は夏の県予選決勝で杉内の鹿児島実業とぶつかり、
負けてるはずだが・・・・
907代打名無し:03/03/24 08:21 ID:j02wBPow
木佐貫、久保は、小さくまとまりそうで嫌な感じがする。
150kmの触れ込みで入団したのに、140kmそこそこで
コントロール重視はつまらない。
908代打名無し:03/03/24 09:17 ID:74fUHbH0
↑上原と似た雰囲気があるからな。
909代打名無し:03/03/24 13:24 ID:fMV+uCfH
巨人なんてもう全く人気なしw
910代打名無し:03/03/24 15:50 ID:oBWdtUB2
911代打名無し:03/03/24 15:53 ID:RkE/jjy9
906
川内は鹿実や樟南のような選手を集める学校じゃない
杉内は福岡県人
912代打名無し:03/03/24 15:56 ID:D+1xB7zL
ニャーニャー
                             iヽ、
                      >>909→ ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ


巨人なんてもう全く人気なしw
913代打名無し:03/03/24 16:25 ID:KMDYkjC0
木佐貫は148が今日のMAXかな?ロッテ打線をおさえますた。
914代打名無し:03/03/24 16:47 ID:A7gY4dw2
915代打名無し:03/03/24 17:04 ID:QX0TU+Pn
昨日の須永の投球では、評価できないだろ。
2順目で囲い込むほどの投手には見えなかった。
あの程度なら、普通に、内海と香月or鳥谷で自由枠埋めたほうがいいと思う。
916代打名無し:03/03/24 18:59 ID:0nnDdpSk
↑そうだね、高井レベルなら囲う価値はあるだろうけど、須永は普通の好投手って感じだな。
まだ、西村(広陵)藤井(福井)のほうが良いかも?
917代打名無し:03/03/24 19:28 ID:fMV+uCfH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000019-ykf-spo

>原ジャイアンツの開幕戦は内野指定券こそ、
>ほぼ完売したが今年から実施する外野指定にはまだ余裕があるという。

もはや恒例。人気凋落記事また出たぞw
918代打名無し:03/03/24 19:33 ID:M8eyfetl
よく考えたら今年の巨人のドラフトは九州人が多いな。
919代打名無し:03/03/24 20:38 ID:QX0TU+Pn
須永は気迫や気持ちが伝わってこないのも・・・・
確かに、西村とかの方が上かも・・・・

自由枠 内海
自由枠 香月or鳥谷
4順目 西村or深山
これでいいかも・・・
920代打名無し:03/03/24 20:43 ID:QX0TU+Pn
小嶋もいまいちの調子でしたね。
145キロとか146キロでるという話でしたが・・・
小嶋も須永も評価を下げたのでは?

2年前の内海、森の方が普通に上でしょう。
921代打名無し:03/03/24 23:16 ID:VDThntdW
http://giants.yomiuri.co.jp/gnews/news_20030324_0001.html
十川雄炎上か
根市好投した模様
23日のスコアワラタ
922代打名無し:03/03/24 23:21 ID:EyqVD/nd
十川雄はこの前も火達磨になっていたな
どこか悪いんじゃないんだろうか
根市は最近調子いいね。このまま順調に行けば来年1軍で投げる機会もあるかも
923代打名無し:03/03/24 23:24 ID:9IkVX1qy
巨人は自由獲得枠の選手に裏金をいくら渡してるのかなぁ?
それとも渡してないのかなぁ?
924代打名無し:03/03/24 23:59 ID:0qhX0Xsw
根市と玉山ほど小関に誉められてたヤツはオラの知る限り、いない。

根市は本当に素晴らしい


ですって。問題だらけの12球団2001年版より
925代打名無し:03/03/24 23:59 ID:j/kL9kkA
小嶋は今日のコンディションじゃあ仕方ない。
土砂降りだし吐く息白かったもん
926sage:03/03/25 00:13 ID:TZhAqF7y
>>912 可愛いじゃないか!!可愛いって!!

根市も十川雄も女性人気あるので一軍上がったら(゜Д゜)ウマー
927代打名無し:03/03/25 00:20 ID:/VyBWnwJ
小嶋も須永もまだ1試合だけだからな。
次の登板が試金石になるな。
夏までに、どこまで伸びるかも注目。
今のままでは、
高井>>>小嶋、須永だな。
内海、高井に比べるとやはりスケール感がないよな。
928代打名無し:03/03/25 00:26 ID:/VyBWnwJ
巨人のスカウトは、去年の段階では、
須永のことを上位指名候補と評価していたんだが・・・・
素人目でも見ても、この前の須永は変だった。
次の智弁戦は、持ち直してくれることを期待する。
929代打名無し:03/03/25 00:32 ID:/VyBWnwJ
>>924
小関は、玉山は上原よりも素質は上とかほざいていたからな。
今でも、小関は根市のことを高く評価してるよう出し・・・・

根市は怪我は完全に直したのかな。
小関の呪いが少々気になるが・・・・・
顔はいいから、1軍で投げれば間違いなく人気は出るだろうな。
十川って、顔いいか?
930代打名無し:03/03/25 00:36 ID:rUwLQsxQ
>>923
渡 し て な い な ん て こ と は あ り え な い よ
931代打名無し:03/03/25 00:37 ID:ywO1UjPG
>>929
何か妙に人気あるよ。大体毎年、その年のルーキーから一人アイドルが出るけど
あの年(真田の年)のドラフトは、上位指名が女ウケしない顔だったからじゃないかな…。
G球で群れてる女は恐い…。
932代打名無し:03/03/25 02:17 ID:aMSKuGRS
G球で群れる女と言えば山下ヲタってまだいるのかな?
「きゃーっ!!やましー!!やましー!!」って叫んでた奴等
933代打名無し:03/03/25 04:22 ID:DVq2hqUz
>>932「やまぴー!!」じゃない?お話ししたことあるよ。
あとスレ違いゴメソなんだけど関取ってあだ名(女)の若手ヲタ知ってる?
選手に命名されたらしい。酒井にもう来るなと言われたそうな…
こないだ教育リーグ行ったら懲りずにルーキー追っかけてたけど。嫌がられてた。
934代打名無し:03/03/25 04:32 ID:pQdqZ92M
関取と言われてる女なら知っているよ
まだ20歳ぐらいの女の子だろ。俺らの仲間内ではゴリとか言われているぞ

この間は入野にポカリスエットを渡していたぞ。
935代打名無し:03/03/25 07:08 ID:5EgLW5FY
毎日毎日人気凋落記事がないかびくつきながら新聞読まなきゃならなくて大変だなw
936代打名無し:03/03/25 07:17 ID:ctrU7KJT
ここにも来てるな
937代打名無し:03/03/25 07:58 ID:4O+G5hSn
今日明日には950行くだろ、次スレどうする?建てるならテンプレとか決めるか?
938代打名無し:03/03/25 11:30 ID:vMAbawX7
てすと
939代打名無し:03/03/25 11:34 ID:S7rBsSAo
追っかけってアレか
月刊ジャイアンツで読者投稿のあたりにいるヤシか
「○○選手と結婚したいんですが…」系の。
940代打名無し:03/03/25 11:42 ID:UIjwGtrh
>>937
こんなスレもういらんよ。
ここがあるにも関わらず、本スレに
将来のオーダーとか妄想するやつがいるしな。
そんなんならまだ違うスレ立てた方がマシ。
941代打名無し:03/03/25 11:45 ID:5CepqNsl
巨人の若手には永遠に春はこない。
942代打名無し:03/03/25 12:26 ID:gYabdJJO
木佐貫と久保ってまだプロの体つきにどうみても見えないなー
だったら今年前半はまだ投手力も持ちこたえるだろうから
二軍でカラダ作りに励んだほうが良いんじゃないか?
上野や条辺の二の舞見たくないんだなー
943代打名無し
そんなこといったら前田はどうなる