緊急議題・巨人人気はいつまで続くか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
近年の視聴率低下、若者の野球離れで
巨人人気が衰退傾向にある。
巨人人気に頼ってきたプロ野球の危機とも言える。
タブーとされこのカテでも触れられなかった
禁断のテーマにあえて切り込んでいきたい。
10年後の巨人人気はさらに衰退してるのか
それとも回復しているのか、みなさんの意見を聞こう。
2代打名無し:03/01/14 14:20 ID:3uMfkH2f
さぁ
3代打名無し:03/01/14 14:22 ID:qfsCGoKf
プロ野球見てるの
マジでオヤジに限定されてっだろ。

回復なんか無理だよ。
マジレス。
4代打名無し:03/01/14 14:23 ID:ur/Wkl4H
全然タブーじゃないし
むしろそんな話題ばっかりだし
カテとかyahooっぽいし
5黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/14 14:26 ID:AgsCQq/6
まだまだ続くと思うけどな。これと言った対抗スポーツないし。
J?あれはWCを日本に誘致する為に(利権絡み)プロ化された
もんだからね。その証拠に日本代表は人気あるけど、Jは人気
無し。ま、それよりはK−1とかプライドの方が若干脅威だけど。
6代打名無し:03/01/14 14:26 ID:9nZ8lWSD
−第1回模擬ドラフト会議2003@プロ野球板−

今年はドラフト会議までに何回か模擬を行って
ファン期待の声の変化を楽しみましょう。

進行役、各球団スカウト募集中。。。

トリップ持参でお願いします。


誰か立ててください。お願いします。
7代打名無し:03/01/14 14:30 ID:8PGb98lU
>6
TDNはどーするの?

>1
人気回復のため彼を指名してあげてください。
8代打名無し:03/01/14 14:32 ID:U7SLxiXx
虚塵見るよりおまんこなめてる方がいいね
9代打名無し:03/01/14 14:32 ID:JvC58LDC
まだまだ安泰。今の30代後半の太った人達までは巨人マンセーがまだ多い。
老害が逝って若い世代や欧州圏の社長さんが日本で権力を持つことによって巨人ヨイショは自ずと消えていくだろう。
不況のおかげで社会でも古い人達から一気に消されてるから急激に球界自体が追い込まれる状態がいずれ遠くなくくる。
10:03/01/14 14:34 ID:Y+u2ejFV
おまんこはときとして臭いからイヤ
11代打名無し:03/01/14 14:35 ID:dE/oocYy
結論 日本テレビがある限り巨人人気はいつまでも続く
12代打名無し:03/01/14 14:38 ID:ZohjGPnA
っていうか、野球って今でもすでに人気無いじゃん。野球に人気があれば
パリーグや巨人以外の球団だって話題にのぼるだろ?w
13代打名無し:03/01/14 14:39 ID:/3MYqMUo
自分のマンコが臭い事に

いいかげん気付け  バカ女
14:03/01/14 14:39 ID:Y+u2ejFV
>12

しかし、日本テレビといえども視聴率が取れなくなったら
いつまでも全国ネット全試合生中継が続けられなくなるのでは?
現在も全試合放送してるのに人気が衰退してきたことが深刻。
10年前に比べて10%近く視聴率が下落している。
今後下落が続くようだとマジでヤバい気がするが。
15:03/01/14 14:41 ID:Y+u2ejFV
松井の抜けた今年の視聴率が気になるな。
16代打名無し:03/01/14 16:32 ID:QxIM/lL4
清原が引退し、上原・由伸がFAする頃には
人気もなくなるんじゃないの?
17:03/01/14 18:23 ID:Y+u2ejFV
まじでヤバイ巨人人気。
10年後は人気半減
視聴率10%割れで放送打ち切りか?
放送打ち切り→巨人人気さらに衰退
ヤバい、ヤバすぎる。
18代打名無し:03/01/14 18:24 ID:NXSdhlWP
もうおわってる
19代打名無し:03/01/14 18:27 ID:69c5NZ8a
すでに終わり
20代打名無し:03/01/14 18:32 ID:qQ92I/kS
キャンプ地は閑古鳥が鳴くことになるだろうね。
お付きの記者もメジャー松井担当として数人専属になるし、松井という商品のなくなった巨人の商品的価値は低い。
ペタ加入・清原4番もインパクトが非常に弱い。
21代打名無し:03/01/14 18:34 ID:qm6GW2xr
放送が無くなれば、球団の無い地方の人が無条件に巨人ファンになるというのは
無くなるわけだな。
22代打名無し:03/01/14 18:47 ID:19UiorGD
http://www.crs.or.jp/53621.htm
↑見れば長嶋も松井も抜けて人気選手不在
高橋由の売出しに必死な理由がわかるね
23代打名無し:03/01/14 18:51 ID:/A8Jm+h0
>>17
10%割れは十分考えられるが、それ以上に10年後に
日テレのバラエティが10%もとれるかどうかのほうがあやしい・・・
24代打名無し:03/01/14 18:52 ID:qQ92I/kS
>>21
地方に移転するチームもあるからな。両方とも未知数だわな。
福岡は親会社・球団自体の収支状況などはともかく一応のファン獲得には成功したように見える。
かといって移転先に存在する野球好きがその移転チームのファンになるという確証も無いけどね

>>23
5流芸能人の暴露を帯でやるような放送局だからな(w
25代打名無し:03/01/14 18:53 ID:4196S257
ついに「ID全取り条例」から初逮捕者がでた罠!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042119493/l50
今は祭り中の予感!記念真紀子しまくれい!!
どうですかね??
26代打名無し:03/01/14 18:53 ID:QalGjTle
長嶋世代が絶滅したら
27代打名無し:03/01/15 00:14 ID:W09Wikvf
ナベツネが手下に権力を禅譲すれば加速度的に人気は落ちるな。

28代打名無し:03/01/15 00:18 ID:Qp8rw4aU
日本のサッカーが弱くなればまた野球に戻ってるくるよ。
俺の友達(大学生)なんか、みんなヨーロッパサッカーしか
興味ないようなのばっかりで野球見る奴いなくて寂しいもんだ。
29代打名無し:03/01/15 00:20 ID:5t1YBSmj
あくどくてきもくて勘違いしてる選手がスター選手だもんなぁ。そんなのがオフにはテレビに
でまくってるし・・・ (´Д⊂ モウダメポ
30代打名無し:03/01/15 00:20 ID:HZX+6HYF
今年、貴乃花が故障リタイアして大相撲人気が傾くか
今年、清原が故障リタイアして巨人人気が傾くか
どっちが先だろう。
31p15O. ◆p15O.p15O. :03/01/15 00:21 ID:IRqXbJzq
ナベツネと長嶋が死ねば人気あがるんじゃないか?野球の。
巨人人気は落ちるだろうが。
32代打名無し:03/01/15 00:21 ID:EBWetfLS
>>21
ある程度の都市にしか本拠地がないのに、それをテレビで我慢してる
地方の人からしたら、どうなんだろうね?野球との接点が無くなるよな。
33 :03/01/15 00:24 ID:ip5mZyaa
巨人の人気はあがっても、プロ野球の人気はコレ以上あがらないね。
34代打名無し:03/01/15 00:29 ID:eFJFXlex
清原のおかげで巨人人気が保たれるのは、ファンとしては不本意だがな。

しかし、今の巨人で心から応援できるのは、桑田と川相だけなんだよな。
あとは斉藤かな?
35代打名無し:03/01/15 00:29 ID:Dp1O+oXd
>>33
逆だろ(和良
まったくこれだから巨人ファンは・・・
あ、俺は阪神ファンだからね
36代打名無し:03/01/15 00:31 ID:Dp1O+oXd
>>34
キヨも俺は巨人の選手だって認識してるけど?
生え抜き至上主義もちょっと考えた方がいいよ。
巨人に入団したら、もう巨人の選手だし、
全員をちゃんと応援するようにしてる。
37代打名無し:03/01/15 00:32 ID:Dp1O+oXd
この板って0入れてもID消えないのか。
38代打名無し:03/01/15 00:32 ID:4H7xKH8Z
もうあきらめろ。
今までが異常だったんだから。
39代打名無し:03/01/15 00:33 ID:C4f+SMqY
巨人ってなんかオジン臭いイメージ。
シゲオとか徳光とかテリーとかヨネスケとか。
あのとってつけたようなパクリ応援も流行に乗り遅れまいと
必死なオヤジ式価値観丸出しでかっこわるい。
40自演厨の巨ヲタがまた釣れました:03/01/15 00:35 ID:kS2j9vZE
35 名前:代打名無し :03/01/15 00:29 ID:Dp1O+oXd
>>33
逆だろ(和良
まったくこれだから巨人ファンは・・・
あ、俺は阪神ファンだからね

36 名前:代打名無し :03/01/15 00:31 ID:Dp1O+oXd
>>34
キヨも俺は巨人の選手だって認識してるけど?
生え抜き至上主義もちょっと考えた方がいいよ。
巨人に入団したら、もう巨人の選手だし、
全員をちゃんと応援するようにしてる。

37 名前:代打名無し :03/01/15 00:32 ID:Dp1O+oXd
この板って0入れてもID消えないのか。
41Gファン:03/01/15 00:37 ID:eFnu6bX+
ナベツネが死んでまともになれば、今よりかは人気も下がるだろうけど
コアなファンは残るでしょう。

その時その時の気分で応援球団を変えるようなファンはいらないよ。
42代打名無し:03/01/15 00:37 ID:AtT64b7I
>>40
ワラタ
4334:03/01/15 00:38 ID:eFJFXlex
>>36
いや、オレだってなんだかんだ言っても、全員応援してるよ。
でもね、やっぱ外様選手に「球団の」人気が支えられているのは、生理的にイヤなんだ。

それじゃあ、今まで巨人一本で球団に尽くしてきた選手は何だったのかと。
やっぱ、生え抜きには、生え抜きなりの報われ方をして欲しいんだよ。
44代打名無し:03/01/15 00:39 ID:ldk6t9pd
>>40
わざわざ阪神ファンだからとか言ってるのがさらに悪質だな
45代打名無し:03/01/15 00:42 ID:KwYbC2Ch
地域密着の利点はその行事に参加しているという意識を持たすことができる
ところにある。これからJが全国に展開していけば、さらにJ1の価値が上昇し
ていく。

また、地域のシンボルやコミュニティの核となるものはいつの時代でも必要と
されているもの。Jがいくらぼろかすに言われようが、しぶとく伸びていってい
るのもそういう人間の「本質的」な必要を満たすものだからである。

野球はこのまんまだと役目を終えて終わり。バレーボールのようなマイナースポーツ
として生き残り「昔、野球が人気があった時代があった」と若い子に話したら驚かれる
時代が来るだろう。いや、もう来てる。

ここに書き込んでるお前らは20歳以上の奴が多いと思うが、現在10歳未満の子供と
話をしても、大部分が野球のルールも知らないし、巨人が人気があったなんて知って
いる子もほどんといない。

そこまで考えて議論をするべき。
46代打名無し:03/01/15 00:43 ID:q7n9BCE5
巨ヲタって自演で阪神やら中日を叩いてるやつ多いよな。
そんで定期的にこうやって自演失敗して晒されとる。
47代打名無し:03/01/15 01:04 ID:KBM3XxtX
またコピペまみれになる悪漢
48代打名無し:03/01/15 01:07 ID:LG9PWI6b
>>45
IDが2ちゃんねる

とかいうレスはもう流行らないか
49代打名無し:03/01/15 01:12 ID:95Gh5h+V
−第1回模擬ドラフト2003@総合板−

依頼してあるスレが立ち次第プロ野球板に移動する予定です。
今年はドラフト会議までに何回か模擬を行い、
ファンの期待がどう変化するかを楽しみましょう。

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1042519764/l50
50代打名無し:03/01/15 01:14 ID:jJ4E3AUl
フジテレビの「バッテンチョイス クイズ ヘキサゴン」で放送された
有名進学塾に通う小学校6年生の正答率0%の問題

プロ野球における打者の3冠は、ホームラン王と打点王とあとひとつは何か?

ちなみに解答者の倉本美津留も小池栄子も千原兄弟の弟もMEGUMIも誰も解答
できず
51代打名無し:03/01/15 01:30 ID:1rBLDFu5
>>22の調査によると清原は高橋より人気無いよ。
52代打名無し:03/01/15 01:37 ID:9fFPXbcS
>>50
解答者がバァカなのは分かりましたが、それが何か?
53:03/01/15 11:22 ID:FOyn+qRY
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_aera/20020311.html

まずは、ある大手広告会社の社員の証言を聞こう。
「今年は巨人戦のナイターのCMがさっぱり売れない。
開幕まで後1カ月となったのに、現時点での売り上げは
昨年に比べて3〜4割程度です」

 理由は色々と考えられる。
不景気で企業の広告宣伝費が絞られていること。
冬季五輪やサッカー・ワールドカップのCMに
その少ない宣伝費を食われたこと等々――。
しかし、一番大きな原因はやはり
巨人戦の番組としての魅力が衰えたことだ。
「特にビールや車など大手スポンサーのナイター離れが目立つ。
視聴率低迷に加え、視聴者が50歳以上の男性層に
極端に偏っているのが敬遠されています」
東京ドームの年間指定席の売れ行きも今年はかつてない不振だという。
巨人人気の凋落は、私たちの想像をはるかに超えるペースで進んでいる。

 





54代打名無し:03/01/15 18:41 ID:W09Wikvf
>>51
>清原は高橋より人気無いよ。
「大人気ない(おとなげない)」に一瞬見えた。まぁ当らず遠からずだが(w

いくら人気球団でもイメージが変わり映えしないと飽きられるってことだな。
>視聴者が50歳以上の男性層に極端に偏っている
巨人ファンではなく長嶋ファンが6割を占めているな。別に長嶋はどうだっていいけどそれに代わるスターが出てこないから結局老いぼれスターに頼らざるを得なくなってくる訳だ。
自身の慢心が危機を作り上げた典型的な例。

55代打名無し:03/01/15 18:49 ID:sjfBICtz
デジタル放送が全般的に普及するまでだな
でも、下火になってるから(´Д⊂ モウダメポ
56代打名無し:03/01/15 20:01 ID:WmgcB1gl
                
57代打名無し:03/01/15 21:10 ID:1ZQdvePF
この手のスレでまともな議論がでてるスレってどっかある?
58阪神ファン:03/01/15 21:16 ID:q9LqW/Ab
自分はスカパー見てるから巨人戦中継が無くなろうと
どうでもいい。無くなったら12球団ようやく同列に
なって平等な扱いになるわけだ。いいことではないか。
59代打名無し:03/01/15 21:19 ID:rWGjkXrq
>>53
結局残り一ヶ月で売れたのか?
まあ日テレの番宣が多かったっていうから、駄目だったんだろうけど。

それでことしはどうなのかね、CM。
そりゃW杯は無いけど、だからって野球人気回復でも無いわけだし。

60元ファン:03/01/15 21:43 ID:tzF5zNk7
未だ巨人軍に人気が有る、と思う事自体傲慢な考え方だ。
分かりましたか?徳光さん!分かる訳ねえよなあ!
1970年代迄のような人気を巨人軍は2度とは得られまい。
61代打名無し:03/01/15 21:55 ID:6ADRGafH
言っとくけど、巨人がなくなったらプロ野球は終わるよ。
一部の弱小チーム好きのマニアしか見ないようになる。
珍やハメがなくなったところで大して変化はないが、巨人がなくなる
ということは、それとは全く違う。
もっと巨人の存在をありがたく思ったほうがいいよ。
62阪神ファン:03/01/15 22:09 ID:q9LqW/Ab
>>61
そのマニアが結構多いんですよ。
それにしても本当に傲慢な考えですね。
僕個人の考え方では巨人は別にいらないです。
伝統の一戦とかマスコミはワケ分からんこと言ってますが。
巨人と日ハムあたりを入れ替えるのもいいかなあとか
思います。
63代打名無し:03/01/15 22:27 ID:1ZQdvePF
野球のファン
・コアなファン(この板にいる人はこっちの方がおおい)
・ライトなファン(その地域で放送されてる球団のファンが多い)
これらを切り離して考えた方がいいんじゃない?前者では後者を
疎ましく思ってて、野球がマイナースポーツであったほうがいいって
思ってる香具師もいるんじゃないの?


64代打名無し:03/01/15 22:29 ID:RCXN6iHw
その内訳

野球のファン
・コアなファン(この板にいる人はこっちの方がおおい)       2%
・ライトなファン(その地域で放送されてる球団のファンが多い)   98%
65代打名無し:03/01/15 22:59 ID:hvyUqt0e
>>58
同意。俺はケーブルだけど同じようなもんだ。
Jスカイ・GAORA・SKY-A・G+で十分。
むしろG+にリレーのある読売テレビ以外の民放がやる場合の方がうざい。
最後まで見れなかったりするし。
66代打名無し:03/01/15 23:12 ID:hQzl2C7t
正直野球飽きてたきたのはある。 セリエAと野球は両方見るようになった。
67代打名無し:03/01/15 23:29 ID:ddfPqbz4
>>62
>僕個人の考え方では巨人は別にいらないです。
>伝統の一戦とかマスコミはワケ分からんこと言ってますが。
>巨人と日ハムあたりを入れ替えるのもいいかなあとか思います。

あなた個人はそう思っても、あなたの愛する阪神球団は全然そんなことを思って
ません。巨人がいらないのなら、まず阪神自身がセリーグを脱退して
パに入るべきです。パは内心はセに入りたくて仕方ない球団ばかり
ですのでね。パの球団にとっては巨人がパに来てくれることは実にうれ
しいですが、阪神では巨人ほどうれしくないでしょうね。だって阪神戦では
大した収益にはならないからです。阪神だって巨人戦があるからこそ大盤振
る舞いの選手補強ができることを、ファンならば忘れるべきではありません。
68 ◆.Z24y/FPZk :03/01/15 23:31 ID:wJOgw/YE
テスト
69代打名無し:03/01/16 11:12 ID:7jhSEylb
>>67は日本語が少しばかり不自由なようだ(w
そんな偏屈した考えだから他の人と意見が乖離するんだよ。

一応阪神主催は平均して入場者を獲得できている罠。巨人の他のチームとのカードでもな。
パでも地道な努力が功を奏し観客動員増に務めている所もあるよ。本業は火の車だが(w
>阪神だって巨人戦があるからこそ大盤振る舞いの選手補強
「巨人戦ありき」だけでは大盤振る舞いは出来ませんがな。
今までは「松井・長嶋・巨人という伝統」の3種の神器でほっといていても客は集まっていたが、2つが欠如した今有名無実化した「伝統」だけで客を集める事はもはや限界。

改革しなければならないのはプロ野球よりもまず巨人軍が先決かと。

70代打名無し:03/01/16 11:25 ID:B51C2FQ6
阪神は巨人戦以外で約200万入ってるからな。
他球団より巨人への依存は確実に低い。
71邪美兎:03/01/16 11:28 ID:i073e8SB
>>62

>巨人と日ハムあたりを入れ替えるのもいいかなあ

巨人は一向に構いませんよ。
巨人がいなくなったセリーグが廃れるだけです。
巨人が加わったパリーグは今が信じられない位栄えるでしょう。
だから巨人以外のセのオーナーが皆絶対反対するから実現は無理ですな。

>>69

>一応阪神主催は平均して入場者を獲得できている罠

それはあくまでも同じリーグに巨人がいてこその実績。
もし巨人がいなくなったら甲子園は徐々にグリーンスタジアム神戸化するぜよ!
72ゆうくんのママっち:03/01/16 11:31 ID:kKJyJ0lA
野球に替わるスポーツがあんだべか?
野球はへっぺみたいなもんだね。
(≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!
73代打名無し:03/01/16 11:32 ID:6qTELLpM
松井が抜けたことにより巨人のイメージが良くなるのではないでしょうか?
74代打名無し:03/01/16 11:40 ID:IRZZat16
プロ野球ファンの平均年齢ってかなり上がってるらしいね。
このままならいずれ人気ガタ落ち確実だ。
巨人戦の視聴率が下がってるのは日本人メジャーリーガーの活躍だけが原因じゃない。
75代打名無し:03/01/16 11:43 ID:7jhSEylb
>>71
人気よりも交通の便に影響される面が多いと思うが?
大阪から20数分程度の甲子園と、大阪から30数分+乗り換えて神戸市の郊外まで20分。

セリーグは巨人阪神以外でもその地方の規模的に見合うだけの観客動員を出来ているんだよな。
巨人至上主義的考え方はもう古い。
76代打名無し:03/01/16 11:44 ID:B51C2FQ6
まあ巨人戦の視聴者は現在も次々死んでいってるわけで、後何年かしたら
地上波ゴールデン中継は確実になくなる。そうなると放映権料が
激減するし、巨人自体の集客力もガタ落ちするから
それに頼ってる球団は苦しいだろうな。

7775:03/01/16 11:46 ID:7jhSEylb
脱字スマソ
×出来ている
○獲得出来ている
>>74
リアル長嶋世代が自然減少する事は確実、今の若年世代には今の巨人にはカリスマ性が少ないぞ。
78阪神ファン:03/01/16 12:31 ID:JdkimRFH
そりゃあ球団の営業部やマスコミは巨人戦が無くなるのは
嫌でしょう。確実に集客が見込める訳ですから。
甲子園での巨人戦は、巨人ファンのおかげでたくさん入ります。
でも阪神ファンの数は広島や中日相手とそんなに変わりません。
阪神ファンは阪神の試合が見たいのです。井川や今岡や浜中や赤星など
阪神の選手のプレーが見たいのです。巨人とか相手の事は2の次です。
巨人が特別見たい訳じゃないです。
だから阪神がパリーグ行ってもそれはそれでおもしろいです。
今度はダイエー戦や西武戦が盛り上がるだろうし、近鉄との大阪対決も
盛り上がるでしょう。結局巨人ブランドはマスコミによって作られている
部分が大きいので、マスコミが「伝統の西武戦」とかいえばそれが伝統の
一戦となるでしょう。ヤクルト、横浜は阪神相手なら今年は巨人以上に
お客が入っていたはずです。もし阪神がパリーグへ行っても他の
チームはそこそこ集客できるんじゃないでしょうか。
70や67は巨人ファンだろうから巨人は特別
でしょうが、僕個人としては12球団のうちのひとつです。
むしろ巨人はあまりに傲慢な所がある球団なので軽蔑の対象には
なり得ますが。

あ、これはあくまで僕個人の考えですから。他の阪神ファンはどうか
知りません。もちろん一人一人違うと思います。
79阪神ファン:03/01/16 12:33 ID:JdkimRFH
すいません、70ではなく71でした。
70さんごめんなさい
80:03/01/16 12:44 ID:Xx50npm8
俺は阪神ファンだが巨人のいないリーグは考えられないね。
やっぱ伝統の巨人阪神戦があってこそ他のチームとの戦いがあるって感じ。
78の意見は阪神ファンの少数派だろうなあ。パ・リーグいったらもう見ないな。
プロ野球界は巨人ファンとアンチ巨人によって支えられてる。
81代打名無し:03/01/16 12:48 ID:fgxb6f/Q
>>75

>人気よりも交通の便に影響される面が多いと思うが?

だったら同じ球場を使ってての観客数の違いはどう説明するのだ?
東京ドームなんか同じ球場と思えない程、巨人と日公の観客動員数が違うだろ!
古くは川崎球場でも大洋が使ってた時はそこそこ入ってたのに、
ロッテが使うようになってから客よりも選手の方が多いなんて事もしばしば。
これもどう説明してるれんの?
82:03/01/16 12:50 ID:Xx50npm8
いずれにしても巨人の野球中継がなくなったら
セ・リーグもパ・リーグ並みの人気しか保てなくなるよな。
そうなったら手遅れ。
83:03/01/16 12:53 ID:Xx50npm8
で、セ・リーグの場合
パ・リーグのように赤字を補填できるほど
大きな会社じゃないチームが多いから
パ・リーグ並みの人気に下落したら
当然、身売りしなきゃならんだろうなあ。
阪神なんて赤字になったら身売りしちゃうかも。
阪神電鉄ってタイガースの依存度大きいもんね。
ようするに消滅ってこと。
84ガル公@呪24周年 ◆6CGALVEZVQ :03/01/16 12:53 ID:nT4yyfk8
1はプロ野球の人気低下のことを語りたいのか、巨人の人気低下について語りたいのか、どっちなんだ
85:03/01/16 12:55 ID:Xx50npm8
とりあえず巨人の人気低下について語ろうじゃないか。
86代打名無し:03/01/16 12:57 ID:/TVoBlKk
76にあるように、今に巨人があてにならなくなる日が間違いなく来るよ。
87ガル公@呪24周年 ◆6CGALVEZVQ :03/01/16 13:02 ID:nT4yyfk8
>>86
76は世論の風説に踊らされているバカ。
>まあ巨人戦の視聴者は現在も次々死んでい>ってるわけで、
今年視聴率盛り返したのを知らないのか。まだ充分ゴールデンで放送するに値するソフトだと思うが。
>巨人自体の集客力もガタ落ちするから
どこを取ったらこういう結論に至るのか、こいつの精神状態疑うな
88:03/01/16 13:02 ID:Xx50npm8
正直、巨人人気が凋落する日がくるなんて考えもしなかったな。
やっぱ、サッカーのプロ化は大きかったなあ。
Jリーグそのものは人気ないけど、W杯に出れるほど
日本が強くなったのはJリーグのおかげだもんね。
だから自国開催も可能になったわけだし。
野球よりサッカーって奴確実に増えたよなあ。
スポーツニュースも野球の露出が減ったな。
89:03/01/16 13:05 ID:Xx50npm8
>今年視聴率盛り返したのを知らないのか。
まだ充分ゴールデンで放送するに値するソフトだと思うが。

今年はね。優勝した年に視聴率落としてたらそれこそ絶望的だろ。
でも10年前に比べて平均で10%近く落ちてるんだぜ。
巨人見てる層が50才代に偏って10代が関心ないんじゃ
10年後はかなりつらいな。
90代打名無し:03/01/16 13:11 ID:/TVoBlKk
盛り返したって言っても1%だけ、99年から3年で見ると4%も落ちてる
個人視聴率は時代劇と変わらんし、上がる要素は見当たらんな。
91ガル公@呪24周年 ◆6CGALVEZVQ :03/01/16 13:12 ID:nT4yyfk8
>>89
10年前と今じゃ比較対照にならないと思うが。
当時はCSなんてほとんど普及してなかったし、インターネットもほとんどなかった。見るチャンネル、試合は自然と限られていたが、今ならほぼ全試合何かしらの形で放送してるし選択肢は当時よりも大きいから視聴率が落ちるのも当然のことだと思うが。
92:03/01/16 13:22 ID:Xx50npm8
>>91

理由はなんであれ視聴率が落ちたことが重要。
年寄りはインターネットもやらないし、まだまだ地上波が主流。
そういう年寄りがどんどん死んで、インターネット世代が増えれば
巨人の視聴率はさらに取れなくなるよ。松井もいなくなったし。
サッカー人気もあなどれないし、娯楽は多様化してきてるし。
ゴールデンで放送しつづけるのは難しいと思うな。
正直あと10年もつかなって印象。
93代打名無し:03/01/16 13:31 ID:wB6GeMd5
ただ、同じ老人向けの番組でも、笑点なんかは未だにいい数字取ってるからな
開き直ってじじい層に媚びれば延命できるかもよ
94代打名無し:03/01/16 13:34 ID:TG2e6gv/
笑点と巨人戦じゃ年寄りに人気がある理由が違うと思うけどなあ。
人気が衰退傾向にあるのが問題。
95代打名無し:03/01/16 13:35 ID:oAxQsI4L
長嶋を現役復帰させれば、後5年はもつ。
96代打名無し:03/01/16 15:50 ID:vUFzdtI7
>>69はかなり日本語が不自由なようだ。
「一応阪神主催は平均して入場者を獲得できている罠。巨人の他のチームとの
カードでもな。」なんて書いているが、それでは阪神と広島、ヤクルト、
横浜、中日の試合でサンテレビで放送したところでどれほどの放映権料が
阪神球団の懐に入るんか? 観客動員はまだマシだが放映権料収入は巨人に
おんぶにだっこなんだよ。
それを証拠にセパ交流試合導入すら、巨人戦が減るから阪神はムキになって反対
してるじゃん。巨人は正直べつにどっちでも良いんだよ。

巨人のお蔭でリッチな思いができているのに、そんなに巨人が嫌いなら
巨人のいないパリーグの球団でも応援したらどう? しょせん巨人の腰巾着
の男妾みたいなものに過ぎない阪神なんかに見切りをつければどう?
97代打名無し:03/01/16 16:03 ID:foQ2YEVw
男妾・・
warata
98代打名無し:03/01/16 16:07 ID:l/ODgZIl
巨人戦見てるやつの8割は50歳以上。これ定説
99代打名無し:03/01/16 16:08 ID:xP/o38kr
アンチ板でやれよっボケ
100代打名無し:03/01/16 16:08 ID:xP/o38kr
うぜええ
>>98 はあ????
101代打名無し:03/01/16 16:09 ID:xP/o38kr
市ね
102代打名無し:03/01/16 16:09 ID:xP/o38kr
うjghlvのいrgぼfgbmmbmmmbmbmmbmbmmbmbm








fffffffffffffffffffffdsw
103代打名無し:03/01/16 16:11 ID:xP/o38kr
清原清原清原









清原清原清原清原清原清原清原清原清原
清原清原清原清原清原清原
104代打名無し:03/01/16 16:13 ID:xP/o38kr
清原清原清原清原清原清原清原清原清原清原清原
■■■■
清原
清原
清原
清原
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
105代打名無し:03/01/16 16:17 ID:l/ODgZIl
野球は老人スポーツ。
106代打名無し:03/01/16 16:19 ID:oRi6Lr9R
削除願い出してきました
107代打名無し:03/01/16 16:38 ID:7jhSEylb
>>96はどうやら地域の差も考慮できないヤシらしい。
>>75…って俺だが>セリーグは巨人阪神以外でもその地方の規模的に見合うだけの観客動員を獲得出来ているんだよな。
これが考えられない人はダメだな。
>そんなに巨人が嫌いなら巨人のいないパリーグの球団でも応援したらどう?
理論が突飛なトコに飛躍するのも単一的な観点でしか物事を捉えられないファンの証だわ。
>>81も「東京ドームなんか同じ球場と思えない程、巨人と日公の観客動員数が違うだろ!」と書いているがリーグが違うから当たり前。
それなりの成績のチームはそれなりの観客動員しか獲得できない面「も」ある訳よ。
今年も松井が消えてキャンプから閑古鳥が鳴くことが予想される訳だが、これでもまだまだ大丈夫と思い込んでいたらマジで取り返しがつかないと思う。

#俺をアンチ巨人と思い込んでいる香具師が多いねぇ(w
108代打名無し:03/01/16 16:58 ID:PxLfJ1sp
>>107
なるほど
>今年も松井が消えてキャンプから閑古鳥が鳴くことが予想される訳だが
>これでもまだまだ大丈夫と思い込んでいたらマジで取り返しがつかないと思う。
巨人の人気の大半は松井独りで保っていた訳ですか
長嶋が辞任した時も同じようなことを危惧していた訳ですね
…実際に、減少方向に向かったのは間違いないだろうけど

巨人ファン(に限らんけど)ってのは、ゆーなればユニフォームが好きな訳で
選手一人の離脱で壊滅的打撃を与えるってのは…
…イチローって前例があるが、巨人の場合はそこまで極端なことにはならない
もちろん減少するのは間違いないけど
109代打名無し:03/01/16 17:13 ID:7jhSEylb
厨的意見を言うとなれば「第二、第三の松井」や「次世代を任せる事が出来る大物エース」を今のうちに大事に育成せよ、ってことだけどね(w

檻は一時期最高の外野布陣とも称されていたが今や谷以外はどんぐりの背比べ。一時の人気にあぐらをかいて育成を怠っていた訳ではないものの危機感を抱かずに漫然としていた感がある。
※虎も万年Bクラスと言われつつも同様な状況、それでも1001就任で幾らか風向きが変わりかけている雰囲気だがな。
この状況では巨人も例に及ばず同じ轍を踏みそうだからな。
>>108の言う通り減少の度合いは少ないかもしれないけどね。
110阪神ファン:03/01/16 17:50 ID:SfnFjyGF
とにかく今野球人気がじわじわ落ち込んできているのは
確か。理由はここでも言われているように
野球ファンの高齢化、メジャーやJリーグ、セリエAや
プレミアリーグなどのプロ野球以外のスポーツの台頭が
大きい。野球も大改革をしないと(ファンの意識も含めて)
マジでやばいかも。
111代打名無し:03/01/16 18:03 ID:Xx50npm8
で、大改革がプレーオフ?日本シリーズもっと盛り下がりそうやな。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/professional_baseball/
112代打名無し:03/01/16 18:16 ID:JOzKKvCq
>>11
巨人に頼りきりで何もしないセ・リーグよりはよほどマシだと思うが。
113代打名無し:03/01/16 18:16 ID:JOzKKvCq
112だが>>111ね。
114代打名無し:03/01/16 18:29 ID:vtWkSUYm
>>107
バカだねえ。観客動員だけでは、セリーグではまともに黒字経営すらでき
ない現状なのに、そのことを全然分かってねえやね。こっちは観客動員
のことなんて全然言っていなくて、テレビ放映権料収入やセパ交流試合の
ことを言っているのに、無理矢理にでも観客動員の話にすりかえる。
「セリーグは巨人阪神以外でもその地方の規模的に見合うだけの観客動員を
獲得出来ているんだよな。」ってなに言っているんだか。そんなこと分かって
るさ。でもな、観客動員収入に見合わないぐらい大盤振る舞いの年俸を
出して選手を掻き集めることができるのはテレビ放映権料収入があるからだろ。
どうして阪神タイガースがセパ交流試合の導入を反対しているのか、少しは
考えてみろっての。

#俺を巨人ファンと思い込んでいる香具師が多いねぇ(w
115阪神ファン:03/01/16 18:37 ID:SfnFjyGF
>>114
結局原因は特定球団ばかり放映される
アンバランスな状態があるわけで。
特定球団だけが圧倒的に儲かるしくみ。
それに誰も逆らえない。
116代打名無し:03/01/16 18:48 ID:Xx50npm8
たった6チームしかないのにプレーオフやったって盛り上がらん。
むしろリーグ戦で優勝しようってモチベーションが下がる。
せっかく長いペナントで一位になっても価値半減ってことだもんな。
117代打名無し:03/01/16 19:08 ID:AuI7pGbM
日本は演歌ファンが山ほどいるが
その大半は50歳以上の人間
ヤツらは演歌は好きだが
かといってCDは買わない
NHKの歌謡コンサートとかで聞いたり
カラオケ屋で歌ったりするだけ
つまり、ファンであってファンではない

巨人人気もそんなもん
そのほとんどがTV観戦で
毎試合は見ている香具師はいない
TV観戦にしても、チャンネルを時々変えて
上位打線の打席だけ見たりとか
結果が知りたいだけの人も大勢いる
東京やセリーグの地方球団がある地域の
サラリーマンがスタジアムに行く程度
マスコミが巨人巨人と煽るから
それに乗せられて関心を持っているだけ
本当の巨人ファン、巨人信者は
それらの中の10分の1程度のもの
118代打名無し:03/01/16 19:11 ID:E9Ue3NcZ
真面目にプロ野球界を変える気がない人間が多いのが、問題。

そして真面目に取り組む人間を叩きまくるから、誰も指摘しなくなってしまう。
そういう面で、もう既に沈みかけの船。


119黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/16 20:06 ID:6zZxxhy4
野球および巨人の人気は確実に落ちている。それは間違いない。
が、しかし、それでサカ豚が威張るのは何か間違っていないか。
人気が落ちた原因はサッカーにあるのではなく、野球のマンネリ化
巨人の傲慢さ(このお陰で野球のエンターテインメント性が失われた)
娯楽の多様化などである。サッカーの影響なんて微々たるもの。
120代打名無し:03/01/16 20:10 ID:OQc4T4bX
野球の人気が落ちたって蹴球の
人気は上がらないよ。
スポーツが地盤沈下するだけ。
結局この国にはスポーツ文化や
プロスポーツは根付かないのかなあと考え始めた。
121黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/16 20:16 ID:6zZxxhy4
>>114
>どうして阪神タイガースがセパ交流試合の導入を反対しているのか

巨人戦失うのが嫌なんだよな。交流戦に一番反対してるのは虎さんらしいし。
ま、阪神と巨人は2リーグ分裂からの腐れ縁だからな。
122代打名無し:03/01/16 20:21 ID:1Q1gnCIA
昔に読んだ小説でたしか「球は転々宇宙間」、 20年位前の小説だと思うんだけど赤瀬川隼が
書いた近未来野球小説なんだけど誰か読んだ人いないかな?
プロ野球に危機感を感じたコミッショナーが大改革をする話なんだけど改革の内容は

・大都市に偏在している球団を分散させ、さらに球団数を増やす、18か24
・新人選手は原則として地元の選手に限る
・鐘や太鼓の応援は禁止
・内野席のフェンスを撤去し観客にもプレイに参加してるような緊張感を持たせる
・球団を企業の宣伝のために所有するのを禁止し企業名を外す  等々

子供の頃に読んだ本だけどこのスレ覗いてたら思い出したよ
全部やれとまで言わないけどプロ野球って変わらない、より良くしようって気が無いな、向上心が無い
この作家は他にも野球小説を何編か書いてたと思うけど野球が大好きな人だよ
好きだからこそ危機感を凄く感じてるわけ、あ、好きなのは野球であって読売巨人軍じゃないよ
でも最高権力者があれじゃあね、プロ野球は。

とりあえずあの社長がのさばってるうちはプロ野球は良い方向に変わらないよ
落ちるとこまで落ちないを気がつかないんだろうな、今シーズンの巨人戦の視聴率がどうなるか
セリーグは球団の収入のかなりの割合を占める放映権料に直結する問題だからね
さらに落ちるようだと、
ちょっとは真剣に考えてくれるかな、それだけが俺の唯一の希望です。
123代打名無し:03/01/16 20:22 ID:JOzKKvCq
>>115
テレビ放映権料で儲かる度合い。
巨人>>>>セ5球団>>>>∞>>>>パ球団
だからね。なんだこりゃ。
124代打名無し:03/01/16 20:23 ID:YNL+9KOw
>>119
激しく同意!!
サッカーはサッカーで世界に少しでも近づけるように頑張ればいいし、
Jリーグが繁栄するように頑張ればいい。
野球は野球でメジャーに少しでも近づけるように頑張ればいいし、
プロ野球が繁栄するように頑張ればいい。
ただそれだけの事なのに何故サカヲタは野球に対して執拗に誹謗、中傷するのか?
理解に苦しみます。
125サカオタ研究会:03/01/16 21:48 ID:Xx50npm8
>>124

それはね、サカヲタの長年の恨みつらみでもあるんだよ。
サカヲタはそもそもプロ野球なんて見たくなかった。
でも日本にはナベツネ総書記がしきる悪の枢軸野球しかなかった。
だからシブシブ野球を見てるしかなかったわけ。
北朝鮮人がマスゲーム見て楽しむしかないのと似てるわな。
野球の話題で盛り上がっている時代は隠れサカオタも
仲間外れにされないためにムリして見てた。
そしてたまに見る海外サッカーのニュースを見て
ため息をついてたわけだ。
「海の向こうに俺の求める世界があると」
そしてようやくサカオタの存在が認知される時代になった。
サカオタの恨みつらみがここにきて爆発してるんだろうな。

126代打名無し:03/01/16 21:52 ID:EdM/hm3s
プロ野球が国際化したところでなんのメリットがある。
デメリットばかりだ!
127代打名無し:03/01/16 21:54 ID:mXY7TDHc
世界で一番競争率の激しいスポーツサッカーで日本が勝利してるほうが
うれしいから

野球で勝利しても大したこと無いもの
128代打名無し:03/01/16 21:55 ID:mXY7TDHc
巨人や阪神がみみっちい争いしてるのがつまらないから
129代打名無し:03/01/16 21:59 ID:1vPfA5Us
>>124-125
他のスポーツを貶す事に関して野球はサッカーとは比較にならないくらい酷いぞ。
他のスポーツを貶すという事自体の善悪はここでは置いておくとしても、
サッカー側からなされる批判は競技性を中心に論じているのに対し、
野球側からなされるそれは単に劣等感丸出しの嫉妬だけ。
他のスポーツに勝っているところが野球に見当たらないのであれば無理せず
縮こまってればいいものを、矜持だけは人一倍だから始末が悪い、野球ファンは。
はっきりいって野球側が勝手にサッカーをライバル視しているというだけの話。
何故か、無理に応援を真似たり、入場する時に選手に子供を付き添わせたりということを
繰り返している。イエローカードなども真似ようとしていた。
視点を変えれば、野球オタの方こそが盲目的にサッカーで行われることはすべて良い、
新しい、すばらしいという妄執に縛られているとも受け取れる。
(実はこれ、日本に異常な対抗心を燃やす韓国人のメンタリティに酷似している)
野球オタは内心、野球はつまらない、かったるいということが骨身に染みてんじゃないだろうか。
今までは日本で野球が独占、ダントツのNO.1スポーツだったのに
そこにJができて代表の試合とかが注目を浴びてきて、メディアの
関心も野球だけじゃなくなったからイライラしてんだよ。
大袈裟に言うと、昭和的な感覚の中に全く新しい感覚の物が
入ってきたから拒絶反応を示してる。
つまりサッカーじゃなくても、今若い世代を中心に人気がある総合格闘技が
メディアにどんどん露出してきたらサッカーと同じように野球OBやファンは叩く。
130代打名無し:03/01/16 21:59 ID:1vPfA5Us
結局、野球ファンや関係者は野球以外のスポーツが
野球以上に注目を浴びる事にまだ慣れてないんだよな
野球は競技自体の面白さとは関係なく洗脳まがいの過剰な
報道宣伝によって支えられ今日まで繁栄してるのだと思う。
その露出が他の娯楽のせいで減る。メディアでの露出が減るという事は、
生命線の宣伝量が減り人気低下に繋がる致命的な事だからね
『マスコミでの露出が多いもの=野球人気を脅かすもの』
は敵だから排除すべき、という思想が彼らの脳裏に染み付いてるのだろう。
野球だけしか選択肢がない荒んだ環境で育った野球ファンが視野の
狭い排他的な歪んだ性格になるのは無理もない。彼らもある意味被害者。
プロ野球人気が昔と比べ下火になってる限り今後も排他的な
野球ファンは減らないだろうね。まぁこれも一種の野球文化なのかな
メディアの演出がないと野球という競技そのものは退屈でつまらないのだから。
131黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/16 22:05 ID:QUAob9O9
ID:1vPfA5Us

なかなか熱く語ってるな。今まで野球が隆盛してて
悔しかったんだろうな。鬱憤が溜まってたんだろうな。
132代打名無し:03/01/16 22:07 ID:yusTiRrJ
ご結婚に興味がある方へ
http://support-hiroba.cool.ne.jp
133サカオタ研究会:03/01/16 22:07 ID:Xx50npm8
つーか129、130はコピぺじゃないの?
なんか読んだことあるなあ。
134代打名無し:03/01/16 22:07 ID:rpsJiNVI
サカオタが野球を誹謗中傷するのは
マジレスすると「2ちゃん」だから。
嫌だったらヤフーでも行ってろ。
135サカオタ研究会:03/01/16 22:08 ID:Xx50npm8
ヤフーも相当酷いけどな。
136代打名無し:03/01/16 22:12 ID:kPRroE+Y
>>131
たんなるコピペだっての
137ミキティ:03/01/16 22:16 ID:1vPfA5Us
それにしても、野球関係者がサッカーの悪口を言ったり敵対視する発言はよく聞くのに、
サッカー関係者が野球を意識するような発言をまったく聞いたことがないのだが、なぜなんだろう?
あれだけ言いたい放題いわれてむかつかないのかな?
少しは反論しないといつまでも言われっぱなしだと思うんだけど・・





138代打名無し:03/01/16 22:22 ID:dVGVTv+m
80 名前:q 投稿日:03/01/16 12:44 ID:Xx50npm8
俺は阪神ファンだが巨人のいないリーグは考えられないね。
やっぱ伝統の巨人阪神戦があってこそ他のチームとの戦いがあるって感じ。
78の意見は阪神ファンの少数派だろうなあ。パ・リーグいったらもう見ないな。
プロ野球界は巨人ファンとアンチ巨人によって支えられてる。
〜〜〜
煽り厨Xx50npm8の意見はこの程度。
無視して続行希望。
139代打名無し:03/01/16 22:44 ID:E9Ue3NcZ
私のチェアマンとしての目的は、なにより「日本の地域を活性化させるために
Jリーグをどう発達させていくか」ということになると思っています。

前チェアマンの川渕現会長は、自らも日本代表としてプレーした優秀な選手の
観点から「日本のサッカーをJリーグを通じて強くしていこう」という思いを強くお
持ちになっていたが、私の場合は、もちろん日本のサッカーが強くなってほしい
という気持ちはありますが、ここに至るまでの入り口が違っているということを、
まず知っておいていただきたいと思います。

サッカーのレベル向上、というのが第一目的ではなく、地域の、そしてひいては
日本全体の人々の生活に潤いをもたらすということがJリーグの第一の目的である
、というのが私の基本的な考え方なんです。

日本にはほかにもプロスポーツは存在するが、Jリーグというのはそういう、地域活性とか、
ある意味行政がやるような側面をもったプロスポーツの組織であると考えています。

もちろん、日本が強くなることは大切です。ただ、いきなり2006年にはベスト4とかいうのは
どうなのかな、と思うんです。結果を性急に求めるのはこわい部分もあるんじゃないかなと。
サッカーが、Jリーグが地域の活性化という責務を果たし、サッカーが日本人にとって大切
なものであるという位置付けがなされる、そしてそこから生まれてくるものがナショナルチー
ムにフィードバックされて、ナショナルチームが結果を出す。リーグと代表がいい循環をし
ていくというのが望ましいことなのではないかと思います。ナショナルチームは、やっぱり
日本の文化を反映するチームになって欲しい、というのが私の思いです。
140黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/16 22:45 ID:QUAob9O9
>>133
>>136
そうだったんだツマラン
141代打名無し:03/01/16 22:50 ID:E9Ue3NcZ
日本のスポーツ文化創設の為に動くサッカー界。

既得損益を死守するので精一杯、戦後50年以上つづいているのに、
なんの一般市民に対するフィードバックもする気もない、腐った体制
のプロ野球。

まあ、衰退していくのを笑われるのは仕方ないわな。
142代打名無し:03/01/17 00:23 ID:cVBppTWD
まあ仮定の話をしてもいまさら空しいだけなのだが。
プロ野球の一人勝ちが決定的になった昭和40年代なり、(せめて)50年代
あたりにホンの少しでも今のJみたいな活動を標榜してたら歴史は
全然違っていたのかもね。
143代打名無し:03/01/17 00:26 ID:7hHulUat
>>140
日本人は世間が注目するものにはなんでも注目するからね
洗脳は大げさだがブームに簡単に乗せられやすい
野球ファンっつっても、浅い野球ファンがゴロゴロしている
野球ファンは若者もいるけど、中年や年寄りの方が多いだろ?
こいつらは時々チャンネルかえて松井や清原の打席をみて喜んだり
結果をたしかめて、巨人が勝っているかどうかを見たり
ほんとそんなもんよ、それだけでも楽しいんだろうよ
世間話のネタにもなるだろうしな
ワールドカップだって似たようなもんだ

若者のように好きなものにトコトンのめり込む
習性はないんだな日本の中年や年寄りは
野球を見るのが面白いんじゃなくて
巨人が面白いんだよ
144安田和人:03/01/17 00:30 ID:BryCfbqF
巨人人気でもってるようなもんだろ。
今のプロ野球ってさー。
なんだかんだ言って巨人がなくなったらプロ野球は終了
145代打名無し:03/01/17 01:24 ID:TodApM1I
>>137
本ではボロクソに叩いてたぞ。
146代打名無し:03/01/17 14:17 ID:qeAYuCYr
>>117はコピペか?
煽りではないように見えるが
147代打名無し:03/01/17 18:10 ID:YN4Oxszw
巨人戦見てるやつの8割は50歳以上。これ定説
148黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/17 22:12 ID:eFvBzR1m
野球のチケット高過ぎるんだよね。東京ドームなんて一番高い席って
5000円くらいするんじゃねーの?パリーグも高い。人気ないのに。
メジャーある球団は、対戦カードによってチケット代金を変えてるよう
だが、日本もそうすべき。そうじゃないと、客はドンドン逃げるだろうな。
ま、パリーグはもう逃げてるけどね。
149代打名無し:03/01/17 22:29 ID:UdVlwuyT
>>148
知ったかぶり君 発見!
150黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/17 22:30 ID:eFvBzR1m
>>149
でも実際高いやん。
151代打名無し:03/01/17 22:32 ID:GPZvyXgd
>>148
セリーグも読売戦だけは高いじゃないか。そんなことも知らんのか?
大体野球のチケットは他のスポーツと比べたら安い方だぞ。
152代打名無し:03/01/17 22:37 ID:OeUtDIo4
>>151

他のスポーツって例えば?
ま、大相撲のマス席よりかは安いだろうけど...。
153黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/17 22:39 ID:eFvBzR1m
>>151
近鉄は人気と比較しても、どう見ても高いぞ。

http://www.osakadome.co.jp/jp/baseball/ticketframe.htm
154代打名無し:03/01/17 22:49 ID:GPZvyXgd
>>152
席にもよるけど自由席なんかはJリーグよりも高いでしょ。
野球なんて1000円以下でも外野席に行けるしね。

>>153
近鉄なんかはファンクラブで割引あるし、再入場可能だし、無料招待デーとかあるし、
かなりサービスはいいと思われ。
155代打名無し:03/01/17 22:53 ID:GPZvyXgd
×「よりも」
○「の方が」
156代打名無し:03/01/17 23:51 ID:e4T5eq8T
横浜 開幕戦で一大キャンペーン
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/17/05.html

横浜も頑張ってるみたいだ。
どこも危機感持ってるみたいだし地上波の巨人戦中継が
打ち切られれば案外早く球界の改革が進むかも。
157代打名無し:03/01/18 09:12 ID:P6r36GlP
野球は老人スポーツ。
158代打名無し:03/01/18 09:24 ID:wpX1Di6F
つーかもう人気無いよ
159代打名無し:03/01/18 10:09 ID:+XPamWWJ
>>147
50歳以上は言いすぎだが、35歳以上が83%というのはどこかの新聞が書いてたな。
珍はオヤジが多そうに見えるが、意外と年齢構成はきれいになってた。
160:03/01/18 10:34 ID:b7XckfO/
俺の親父は学生時代はバスケをしていて、広島ファンだ。
そして家にはスカパーを設置してあるのだが、地上波の巨人戦しか見ない。
なぜなら、何十年もの間、野球は地上波で巨人戦を見ることを続けたため、
それが習慣になっているからだ。
だから、金を払って広島戦を見ることも、NBAを見ることもしない。
洗脳とは恐ろしい。
161代打名無し:03/01/18 10:35 ID:P6r36GlP
野球ってのは、実は本当のファンが少なく、こうしてテレビで煽って、多くのどっちつかずの 
層をつなぎとめることが必要であってね。野球ってのは、本質は石ころのようなものだが、
マスコミの売り出しというプロペラ機にくっつけられて飛んでるだけ。まああれだ、
芸能プロダクションがタレントを売り出すのと同じ要領。もしくは、お笑い番組で、
スタッフが編集で笑い声足したりする。あれと一緒。たぶんに作為的なところがあるね。
野球は「おっさんのワイドショー」。
別に日本人は野球がすきなんじゃなくて、巨人が好きなだけ。彼らは別に野球そのものを
見てるわけじゃないんだから。例えば、もし本当の意味で野球が好きなファンが多いのだったら、
普通全国で中継するのは、そのとき最もいいプレーをするチームか、首位を走るチームの試合。
にもかかわらず、実際は千年一日のごとく巨人戦ばっかり。
どんなに巨人が酷い状態で、下位に低迷してても巨人戦ばっかり。

これの意味するところは、
【1】野球そのものは石ころにすぎない。マスコミ(読売)の宣伝力というエンジンを積んで
飛んでいるに過ぎない。だから、エンジン(宣伝力)というバックアップを優先的に受ける巨人を放送。
野球ファンも本質を見る目を持った人間が少ないから、マスコミも足元を見てる。
【2】「どんな野球をしてるのか」が問題ではなく「誰が野球をしてるのか」が全てである。
テレビをつけて、週刊誌でよく出る「番長・清原」とか、「チョーさん」なんてのが野球をしていれば
視聴者はとりあえず見る。一方、いかにいい野球をしていても、それが顔も知らない選手だったら、
ほとんどの視聴者はチャンネルを変えてしまう。つまり、野球そのものを見てるファンが少なく、
選手をタレント的に見ていることの現われ。だからこそ、テレビ局も巨人戦以外放送をしないし、できないのである。
162代打名無し:03/01/18 10:38 ID:P6r36GlP



要 す る に 、 本 当 の 意 味 で の 野 球 フ ァ ン は 少 な い の で あ る 。


163代打名無し:03/01/18 10:39 ID:31fxktz2
それが日本人なんだから仕方ないね
164代打名無し:03/01/18 10:41 ID:31fxktz2
野球は安泰ってことだね
165代打名無し:03/01/18 10:41 ID:t4ETgyf0
別に巨人の人気がなくなろうと視聴率が悪くなろうと僕はかまわない。
僕はたった一人の巨人ファンになっても命が続く限り巨人を応援しつずける。
他人は関係ない。
日本テレビの全国中継がたとえなくなっても、僕はG+に加入しているので
完全中継だし安心して応援できます。
166代打名無し:03/01/18 10:43 ID:31fxktz2
マジで言ってるの?釣りじゃないよね
167代打名無し:03/01/18 11:24 ID:+XPamWWJ
>>165
じゃ、マリサポに謝ってください。
168代打名無し:03/01/18 11:27 ID:01dq9wXf
北朝鮮崩壊してもまだ金書記を賞賛する奴らはいるだろうなってこのスレでわかったよ
169代打名無し:03/01/18 12:56 ID:rxOjrJ0/
親父達にとって巨人は、モーニング娘なんだよ。

だから、次に「どの娘が入ってくるのかな〜」「どの娘が引退するのかな〜」っていうの
が楽しみなわけよ。

ほっといてやれよ。
170代打名無し:03/01/18 13:11 ID:Bkwo2kiU
さんまが巨人ファンをやめるまで
171野球の悲しい現実(哀れ):03/01/18 13:16 ID:fL+n9GX+
しかし、自民党も野球も必死だな。鎖国して、国民の意識レベルを下げるこ
とにより、無理矢理延命してきた腐った二つの組織だが、ネットや衛星放送、
サッカーの普及、そして今回のワールドカップなど、どんどん国際化が進む
中で日に日に行き場を無くしている。まさに「富士山の頂上まで来たはいいが
そこから先行き場を無くして火口の周りをぐるぐる回り、あとは転がり落ちる
だけやな」(哀れ)

それに対抗するために毎日毎日某宗教団体のマントラのように、狂ったように
大本営捏造報道の垂れ流し。ま、蝋燭が消え去る前の最後の輝きか?哀れだが
仕方ない、最後ぐらい看取ってやるよ。
172代打名無し:03/01/18 18:55 ID:aN4h36hp
プロ野球見てるの
マジでオヤジに限定されてっだろ。

回復なんか無理だよ。
マジレス。
173代打名無し:03/01/19 17:22 ID:ZZ9p5bQn
っていうか、野球って今でもすでに人気無いじゃん。野球に人気があれば
パリーグや巨人以外の球団だって話題にのぼるだろ?w
174代打名無し:03/01/20 18:23 ID:S1B6EqOj
洗脳ウザイ
175 :03/01/20 20:11 ID:PPxuldAU
おじーちゃんのリハビリ
ヤキウ
176代打名無し:03/01/20 20:13 ID:WjbQREFl
ノアだけはガチ
177代打名無し:03/01/21 18:30 ID:ylqS5rhe
ヤキウ飽きた
178代打名無し:03/01/22 18:28 ID:z7RqwYAA
もうだめぽ
179代打名無し:03/01/22 18:29 ID:2MsknRP4
中の人などいない
180代打名無し:03/01/22 23:07 ID:/x49aZYV
深刻なのは、メジャーの人気も低下して、メジャーは自分の生き残りしか考えていないということだな。
メジャーは、新たに世界に野球を広げようという考えはまったくなく、国内で失った儲けと、人材を日本から獲るかというのが見え見えだからね。



181代打名無し:03/01/22 23:14 ID:uuEzcXuO
そろそろ頭打ち
182代打名無し:03/01/23 18:32 ID:fuVWfhdx
ジリ貧
183代打名無し:03/01/24 12:09 ID:vMXH/v8v
巨人戦見てるやつの8割は50歳以上。これ定説
184代打名無し:03/01/24 13:23 ID:+dos9bka
142 :代打名無し :03/01/17 00:23 ID:cVBppTWD
まあ仮定の話をしてもいまさら空しいだけなのだが。
プロ野球の一人勝ちが決定的になった昭和40年代なり、(せめて)50年代
あたりにホンの少しでも今のJみたいな活動を標榜してたら歴史は
全然違っていたのかもね。


同意。悔やんでも悔やみきれない。
希望を捨てたら悲しすぎるから、今後に期待。
185代打名無し:03/01/24 21:06 ID:T6cY0E9e
プロ野球ファンの平均年齢ってかなり上がってるらしいね。
このままならいずれ人気ガタ落ち確実だ。
186代打名無し:03/01/25 18:46 ID:VGoSCoci
正直どうでもいい
187代打名無し:03/01/25 23:55 ID:++vNT87j
俺的に昨今の野球人気低迷の原因はナイター中継で
ドラゴンボールを潰しまくった所為だとにらんどる。
188代打名無し:03/01/26 09:25 ID:qLZbwBb1
俺的に昨今のダウンタウンの人気低迷の原因は優勝決定戦のナイター中継に
自分達の番組を差し換えられのを逆恨みした所為だとにらんどる。
189代打名無し:03/01/26 18:55 ID:Y43wKq3B
プロ野球もとい巨人は洗脳によって成り立ってるからな
190 :03/01/26 21:07 ID:ZEFFcb2r
Jはヘタクソな洗脳をしようとして、失敗してるがなー
191代打名無し:03/01/26 21:12 ID:QT5yyk6R
>>188
ダウンタウンのレギュラー番組の数知ってるかな?2人合わせて9本だよ。
あれで「人気低迷」だったら、他の芸人はどうなるんだよ。
大体何年前なんだよ、その事件。
192代打名無し:03/01/26 21:46 ID:9shCb5Ye
水戸黄門野球はもうたくさん
193代打名無し:03/01/26 21:54 ID:tl2zktIG
日本人の平均年齢が上がってるんだって。
人口ピラミッドみろ(w
194代打名無し:03/01/27 00:57 ID:vW+glJjy
参考までにだけど、あの長島さんは立教の野球部時代、集中力がつくと称して、
山ごもり期間中の一ヶ月間、シコるのを我慢したことがあるらしい。彼の持つ
オーラはこういうところから来ているのではなかろうか。
一方の「世界の王さん」は、早稲田実業時代、逆に集中力を高めるために
毎日朝晩2回ずつ、律儀に必ずシコっていたらしい。ここが、今日の彼が
記録では長島さんに勝てても、人気では勝てない要因だと思う。

教訓としては、いいオーラを出すためには、限界までシコルのを
我慢せよ。ということかな。これなら凡人にもできるのではなかろうか
195代打名無し:03/01/27 01:12 ID:gOPFw45q
BS・CS・ケーブルTVの時代に、視聴率はもはやナンセンス。
大した経営努力もせず、セにいるだけで黙ってても14億(G戦1試合1億らしい)
放映権料もらえて収支黒字、なんて安易な時代は終わった。
相撲だって、高校野球だってNHKがしつこく放送しても、塩を浴びたナメクジの
如く縮む一方だろう。
逆に格闘技でも海外のサッカーでも見たい奴はスカパーに金払ったり、遠くまで出
かけてでも見ている。
もう、無能の限りをさらした地上波TV局はスポーツを表現できない。ミーハー客
やミーハー視聴者を集めて取引銀行の御機嫌を取る事はアホの極み!
巨人戦のチケットの価値を高めて、ヤクザの新聞押し売りの小道具にしようなんて
バカ思想は一刻も早く葬り去るべき!
196:03/01/27 05:40 ID:FDcpltAK
★成田空港はエムボマ・フィーバー
 
350人のファン、テレビカメラ6台、報道陣50人が押し寄せた。
同時刻に巨人の新外国人投手ランデルが到着したが
こちらは報道陣もファンも、ぱらつく程度だった。

197代打名無し:03/01/27 13:12 ID:cFV49cTk
かつて中堅ローカルのブン屋だったヨミウリが
発行部数世界一とか威張れるようになったのも巨人のおかげ。
ヨミウリは絶対巨人を手放すことはないよ。

阪神電鉄がタイガースのお陰でもっているのと同じ
198代打名無し:03/01/27 21:53 ID:fo9f9Rmn


199黄虎組 ◆/5gOoPqQ1o :03/01/27 21:56 ID:P12c8qjE
>>191
そのレギュラーの視聴率見てみたら。
DTの人気が落ちてるのがわかるよ。
9本もレギュラー維持出来るのは事務所
の力に依るところが大きい。
200牛夜叉:03/01/28 10:49 ID:wc7k8heq
スカパー万歳!
ABCハウジングさん 学情さん ハードロック工業さん 南海部品さん 
アサヒビールさん JTBさん 最近お見かけしないが 大丈夫だ石さん ほか
ありがとう
201代打名無し:03/01/28 19:25 ID:rgCiiCn0
阪神しね
202代打名無し:03/01/29 19:50 ID:dZ02jFJd
今まで以上に洗脳に頼るしか無いね
203代打名無し:03/01/30 19:46 ID:L4S8MicS
野球は老人スポーツ。
204代打名無し:03/01/31 16:32 ID:6DbleXAU
【巨人選手高校球児へのメッセージに代筆疑惑?!】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030129-00020544-jij-spo
205代打名無し:03/01/31 18:49 ID:OYZ5zWfo
>>199
事務所の力もそうなんだがかわりもいねえんだよな。
ゴールデン見渡したらBタレ寄せ集めの企画だより
の番組がほとんどだわ。
ピンでそこそこって時代はナイナイで打ち止めっぽい。
もう怪物級は現れんでしょ。スターの出ない野球もねw
これからTV局と製作会社は大変ですな。
視聴者としてはそれが健全な姿だと思うが。
206代打名無し:03/01/31 23:44 ID:8xr3yS98


207代打名無し:03/02/01 00:07 ID:dYeet/cY
この事件は他の今まで述べてきたような「ルール違反」とは異なりますが、
自分の希望をかなえる為であれば、他者がどんな迷惑を被ろうとも構わない、
という読売の体質をよく表した事件です。
それと、江川事件、桑田事件を通じて、周囲の迷惑を顧みずルールを破る
事も厭わずに、自分の信念(?)を通す生き方が「江川る」「桑田る」とい
う流行語になりますた。
208代打名無し:03/02/01 16:52 ID:oFbEaUO9
99年から3年で見ると4%も落ちてる。個人視聴率は時代劇と変わらんし、上がる要素は見当たらんな。
209代打名無し:03/02/02 20:39 ID:G5muxEu0
正直、巨人人気が凋落する日がくるなんて考えもしなかったな。
210代打名無し:03/02/02 20:52 ID:tFQIzGxL
正直、巨人が人気するなんて考えもしなかった
211代打名無し:03/02/02 23:16 ID:gqVdWNHM
将来は阪神に人気面で抜かれるだろう。
なんせ阪神は創価並の「教団」だから(w
212代打名無し:03/02/03 22:24 ID:i9q9Sq6U
とりあえず巨人の人気低下について語ろうじゃないか。
213 :03/02/04 15:17 ID:8gj6P2a5
今年は松井の話題が多いだろうな。巨人はどうするんだろう。もうダメぽ。
214代打名無し:03/02/04 15:58 ID:ftkBSNRm
早速芸スポ速報+で挙げられてる

【野球】巨人キャンプ激減!初日1500人、2日は1万人、3日目500人!?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044336832/l50
215代打名無し:03/02/04 21:37 ID:2fnsEuOk
>>224
おまえもな
216代打名無し:03/02/04 23:57 ID:T52EqNkP
辺恒雄(通名渡邉恒雄)
217代打名無し:03/02/05 09:44 ID:TPBckSxq
>208
あがる要素→団塊世代が定年を迎え、やることなくて
平日毎日テレビで野球を見るようになる。とか?
218代打名無し:03/02/05 18:08 ID:KWdyoHtv
>>171
どっちも大本教系列だしなw
219代打名無し:03/02/05 18:30 ID:IpjjdnK2
今のテレビ界の様子だと7,8時代に判断力の鈍ってきた老人がついていけるバラエティが
少ない。
必然的に展開がわかりやすい野球に流れる
そして日本はこれから超高齢化社会
結果的に巨人人気はどんどんあがるのではないか
220代打名無し:03/02/05 18:39 ID:2AvSeeO0
>>219
その超高齢の中には、もう長嶋ヲタや王ヲタはいない。
わしらが高齢化したら、さらにファンは多様化する。
これから巨人人気が上がるわけがない。宮崎キャンプがいい例だろ。
221代打名無し:03/02/06 04:40 ID:iwWTFqpp
野球は老人スポーツ。
222代打名無し:03/02/07 04:03 ID:7oqXUxDJ
要 す る に 、 本 当 の 意 味 で の 野 球 フ ァ ン は 少 な い の で あ る 。
223代打名無し:03/02/08 07:54 ID:RXkD0XdK
つーかもう人気無いよ
224代打名無し:03/02/08 08:22 ID:90IC64PR
巨塵人気は永遠に続く
阪寝人気も永遠に続く
但し、残り10球団がアボーンし、日本プロ野球は滅亡。

え?巨塵のメジャーリーグ加盟?
そんなわけない。
向こうは地域名+チーム名
すでに、サンフランシスコジャイアンツがある。
225 :03/02/08 09:47 ID:O5s6E9aF
>>224
文京区を「読売市」に変えて「読売キョジンズ」で参戦します。
226代打名無し:03/02/09 07:24 ID:dqarlwKx
虚塵見るよりおまんこなめてる方がいいね
227代打名無し:03/02/09 07:36 ID:DbYbhwQi
まず、このバカ高いチケット代を何とか汁!
http://giants.yomiuri.co.jp/giants/schedule/detail.html
228代打名無し:03/02/09 07:44 ID:X8OIsdQH
まあ東京はミサイル攻撃で跡形もなくなってるし、
名古屋は地震でぼろぼろになってるし、
大阪は韓国の一部になってるから
プロ野球も運営できないけどね
229代打名無し:03/02/09 08:12 ID:IwD7Wuol
今日のニッカン見れ。
230代打名無し:03/02/10 08:00 ID:8WFHGqcU
まじでヤバイ巨人人気。
10年後は人気半減
視聴率10%割れで放送打ち切りか?
放送打ち切り→巨人人気さらに衰退
ヤバい、ヤバすぎる。
231 :03/02/10 21:14 ID:uuKY+h8g
>>230
別にやばくないだろ。
困るのは読売+それに寄生する奴等だけだし。
野球が好きな奴は草野球に興じればいいだけ。
232代打名無し:03/02/11 04:28 ID:IK0Uv5s9
巨人戦見てるやつの8割は50歳以上。これ定説
233代打名無し:03/02/11 04:39 ID:663H6qo8
>>232
ライフスペースのグル高橋弘二
234代打名無し:03/02/11 20:16 ID:wvShv0PT
ナベツネが天に召されたその時こそ巨人人気はヤバイ。
氏家は思いのほか冷静だぞ。
235代打名無し:03/02/11 20:47 ID:VHt08zad
既に平日のキャンプ観客では珍に抜かれてたな。
236代打名無し:03/02/12 08:09 ID:zmI4pQBf
日本は演歌ファンが山ほどいるが
その大半は50歳以上の人間
ヤツらは演歌は好きだが
かといってCDは買わない
NHKの歌謡コンサートとかで聞いたり
カラオケ屋で歌ったりするだけ
つまり、ファンであってファンではない

巨人人気もそんなもん
そのほとんどがTV観戦で
毎試合は見ている香具師はいない
TV観戦にしても、チャンネルを時々変えて
上位打線の打席だけ見たりとか
結果が知りたいだけの人も大勢いる
東京やセリーグの地方球団がある地域の
サラリーマンがスタジアムに行く程度
マスコミが巨人巨人と煽るから
それに乗せられて関心を持っているだけ
本当の巨人ファン、巨人信者は
それらの中の10分の1程度のもの
237代打名無し:03/02/12 08:12 ID:9uOVcRYE
巨人を馬鹿にするやつは俺が許さない。
弱いチームが好きなこのマゾどもが!
巨人がいなかったらプロ野球は成り立たないんだよ。
野球ファンの8割がいなくなるんだからな。
残りの5球団をマニアだけで観戦ってか?
視聴率2%くらいしか取れないわな。
もっと巨人のありがたさを理解するほうがいいよ
238代打名無し:03/02/12 08:43 ID:WFGdNMBM
↑こういうバカがいつまでものさばっているところが問題。
239代打名無し:03/02/12 12:27 ID:A21eZvHC
巨人がいても地上波なしなら8割は消えると思われ
240 :03/02/12 12:42 ID:zVoI37oe
>239
そうそう、スカパとかケーブルでしか野球をやらなくなったとき
いったいどれだけの人が、金を払ってでも見ようとするのか。
スポーツニュースとかで結果やハイライトだけ見れればいいと思ってる人が
多いんじゃないの?
241代打名無し:03/02/12 12:49 ID:ZZkF+3R3
地上波なしだったら、野球に限らずどんな番組でも見る人激減するでしょ。
242代打名無し:03/02/12 13:15 ID:AXBssddQ
宮崎キャンプ悲惨
243代打名無し:03/02/12 13:59 ID:qC580GUq
244代打名無し:03/02/12 22:06 ID:ZgKB+UrF
巨人神話崩壊は、同時に日本テレビスポーツアナの生命が絶たれることを意味する。
特に多昌。
245代打名無し:03/02/12 22:12 ID:noqDLugm
巨人がいなくても、セリーグ予想スレ読んでるとやってけそうな気もしてきたな
246代打名無し:03/02/12 22:57 ID:yDQul2gB
67年もプロやってて未だに世界の三流。
プロ野球。なんやそれ?
247代打名無し:03/02/13 08:09 ID:wyloLJ7h
野球は洗脳。滅亡間近の哀れなスポーツw
248代打名無し:03/02/13 12:43 ID:mZpR4QTc

という洗脳をしようとしてるが、誰も洗脳されずに哀れなおまえ
249代打名無し:03/02/13 13:29 ID:5sJJFZ0c
必死になってヤキウ見てるそこのお前!
別に面白くないだろ?
自分の気持ちに正直になって、そろそろ見るのやめろ。
お前に無理をする義務はないのだ。
250 :03/02/13 13:56 ID:vGgtI55r
野球って、どこが面白いんですか?
251代打名無し:03/02/13 14:51 ID:j8E4t87/
巨人も数字が取れなくなったらヴェルディみたいな扱いになるんだろうな。
日テレは特に数字のハードルが厳しいし
252代打名無し:03/02/13 14:58 ID:VM+JT5as
代替コンテンツを用意できない限り無理にでも引っ張るだろう
253代打名無し:03/02/13 15:19 ID:06WMT12w
読売はいっそ
ホッケーで西武グループが人気を盛り上げるために2チームつくったように

セリーグだけでなくパリーグにもジャイアンツをつくったらどうだろうか。

プロレス並にブックを用意して原に反旗を翻した清原が決起して
読売維新軍を創設して
岸和田読売ダンジリーズとでもパリーグにつくるのはいかがだろうか。
254代打名無し:03/02/13 15:39 ID:pHgxybNi
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   さっさと
     |        | ∧_∧ |   |   野球は
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   | ○!
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
255代打名無し:03/02/13 16:37 ID:XFPaPCJn
巨人人気が落ちたら腰巾着球団の阪神も終わりか
256代打名無し:03/02/13 16:40 ID:Ssv1M4xX
巨人だった部分が阪神に流れるということは今はないからな。
やっぱりメジャー・欧州サッカーとかに流れるんじゃねえの
257代打名無し:03/02/13 19:06 ID:lv/+jX4N
>>256
流れるんじゃねえよ。あの世へいくんだよ。
258水増し教育:03/02/14 00:33 ID:kFHHvFP/
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  きょじん戦の観客数 ||
          || 55000人     Λ_Λ  いいですね。
          ||         \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

ほんとは平均で3万5千も入ってないのに・・・・・
259代打名無し:03/02/14 00:35 ID:LHqp8lK6
巨人ってまだ人気あるの?
260代打名無し:03/02/14 00:37 ID:IbRvSCO6
工藤がリタイア
明日は清原ですかねw
261代打名無し:03/02/14 00:39 ID:OzJlcLT2
これからは阪神の時代が来るであろう
262代打名無し:03/02/14 07:17 ID:Tcuy3To5
真面目にプロ野球界を変える気がない人間が多いのが、問題。

そして真面目に取り組む人間を叩きまくるから、誰も指摘しなくなってしまう。
そういう面で、もう既に沈みかけの船。
263代打名無し:03/02/14 11:18 ID:xcML5CwT
>>260
清原が壊れるのはゴールデンウィークの直前だ
264代打名無し:03/02/14 12:59 ID:m4ja2ycp
圧倒的な力で日本一になるのも考えもんだね。日本一チームとは思えない
ほどの凋落ぶり。松井が居なくなったからってチョコは関係無いだろうに。
今日のzakzakから。

アイドル不在…巨人のチョコが大激減!
これもGブランド凋落の証?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/2t2003021408.html

あと、最後の↓にはワラタ。

>練習を終え宿舎に戻った真田は、取り囲んだ若い女性ファンから、
>サイン攻めを受けるほどにまでなった。
>が、バレンタインデーのチョコレートの話になると、「いや、そう
>いうのはいいです」と、表情が一変してしまう。
>実は、真田幸村の子孫といわれているが、これまで、バレンタイン
>デーで1度もチョコレートのプレゼントをされたことがないらしい。

真田幸村の子孫って全然関係ないしw、一度も無いなんて信じれん。
よっぽど煙たがられてたんじゃねーか?
265代打名無し:03/02/14 13:03 ID:A8q3tM7+
AV師匠が抜けた穴はデカイ。
266代打名無し:03/02/14 13:05 ID:kFHHvFP/
巨人人気に陰り、大リーグにファン流れ・視聴率低迷、観客数も減少

http://sports.nikkei.co.jp/mlb/column/column.cfm?i=20010605n2000n2
267代打名無し:03/02/14 15:10 ID:Xk4F9p9G
つーか良識のある野球ファンは随分前からメジャーを観てるよ
268代打名無し:03/02/14 17:09 ID:HW2gGBnR
>>267
はっきりいって意味不明。
269代打名無し:03/02/15 00:02 ID:ZqNpzpaj
>>267
谷村新司しく同意
270代打名無し:03/02/15 05:19 ID:m5aEZc9i
野球って中身がなにもないピーマンみたいなもんだ。
内容が何もないから、捏造と水増しをくりかえす。
嘘を隠すためにまた嘘をつく。うそ。ウソ。嘘。野球ってそんな感じ。
271代打名無し:03/02/16 00:48 ID:weOuaXrQ
あげ
272代打名無し:03/02/16 00:53 ID:b/fA7jeZ
くだらないスレですね
273代打名無し:03/02/16 10:33 ID:MaD/hNx2
野球の人気が落ちた
274 :03/02/16 10:34 ID:GbepAzKX
まだ人気球団名
275デューク東郷:03/02/16 10:58 ID:1Bmd3SXb
ていうか今年も巨人がぶっちぎりで優勝したら
更に人気が落ちるような気がする。ぺタ大爆発とか、しらけるでしょ。
ファンが求めてるのは新鮮さでしょ。
276代打名無し:03/02/16 11:24 ID:hZWqlky1
Jリーガーは800個とかチョコ貰っている選手もいるよ
ギャル人気ないよね>やきう選手
277代打名無し:03/02/16 15:57 ID:GhuNOciD
276 :代打名無し :03/02/16 11:24 ID:hZWqlky1
Jリーガーは800個とかチョコ貰っている選手もいるよ
ギャル人気ないよね>やきう選手


これはおもしろい
278代打名無し:03/02/16 16:57 ID:HtZehhF+
虚塵の宮崎キャンプ客イネー!
得未通の取材の時くらい桜デモ良いカラ、
スタンドに客を入れとけ。

マジ、犯(罪)珍の方が客入ってるぞ。
279野球 ◆tsGpSwX8mo :03/02/16 17:04 ID:kFPbMGQZ
良識のある野球ファンはとっくにメジャーの偽善を見抜いてるよ。
巨人に帰ってきている。
俺なんかが一番進んでいると思うよ。
280代打名無し:03/02/16 17:10 ID:IqhVi/Hc
巨人=演歌だもん
ジャイアンツ愛はまさしくド演歌!
281代打名無し:03/02/16 17:11 ID:wfyUgwcx
良識のある野球ファンはとっくにメジャーの偽善を見抜いてるよ。
巨人に帰ってきている。
俺なんかが一番進んでいると思うよ。 ・・・っと
        
             カタカタカタカタ
    ノノハヽヽ   _____
    ( 徳光)   |  | ̄ ̄\ \
    /    \_ |  |    | ̄ ̄|
   /  \_    |  |    |__|
   | \   |つ  |__|__/ /
   |   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
282 ◆tsGpSwX8mo :03/02/16 17:26 ID:kFPbMGQZ
みじめだねぁ。
アメリカに洗脳された人達って(w

メジャーの偽善を見抜けないようだと
この2ちゃんでも生きていけないよ(w
283代打名無し:03/02/16 17:31 ID:77sjzXI1
・・・っと
        
             カタカタカタカタ
    ノノハヽヽ   _____
    ( 徳光)   |  | ̄ ̄\ \
    /    \_ |  |    | ̄ ̄|
   /  \_    |  |    |__|
   | \   |つ  |__|__/ /
   |   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
284代打名無し:03/02/16 17:37 ID:G3azcxUf
>良識のある野球ファン
このセリフを吐くヤツのほとんどがリア厨。
しかも野球界の知識が貧しく、周りが全く見えてない究極のオタ(ストーカー予備軍)
がよく使うセリフである。
285 ◆tsGpSwX8mo :03/02/16 19:49 ID:kFPbMGQZ
今年の
つまり松井抜きの
巨人の面白さが
理解できない人達のみじめさ
それが分からない奴らの悲惨さというか(´・ω・`)
286代打名無し:03/02/16 19:52 ID:NUMTyUYX
巨人の輸送バスから見える顔を何も知らない人が見たら
囚人護送車と間違えるような今年の巨人の顔ぶれ
287代打名無し:03/02/16 20:02 ID:uXMKbRZJ
メジャーのせいでプロ野球の視聴率が落ちると言ってる人たちは引きこもりですか?
朝っぱらから昼間にかけてメジャーの試合を観れる人がどれくらいいると思ってんの?
そういう人はイチローのころから観てるだろうから、
ナイターの視聴率がこれ以上落ちるとは考えにくいね。
288 :03/02/16 21:12 ID:dE1PWydP
巨人が強ければよい
289代打名無し:03/02/16 21:19 ID:73uvai77
巨人が強ければ(どうでも)よい
290代打名無し:03/02/16 21:50 ID:kPuc1JZt
>287
お前バカだな。有力選手のメジャー行きで、日本のプロ野球の魅力が一方的に
落ちるということがあるだろう。メジャーも見ない(お前の挙げた理由で)、
日本のプロ野球も見ない、というのが近未来像だよ。
291代打名無し:03/02/16 22:27 ID:LLJcwLh3
知り合いという事で気をゆるし、ついお金を貸してしまい、いつ
までも「もう少し待って」で、だらだら流れてしまっているあなた
に朗報です!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
292代打名無し:03/02/16 22:39 ID:uXMKbRZJ
>>290
ププ。随分単純な考えだね。
毎年いろいろなところで国民の意識調査みたいのやってるだろ?
野茂やイチローがメジャーで活躍したときは野球への関心が高まってるわけ。
例えば、子供の将来の夢なんかもね。
「それはメジャー人気だろ!」ってアホなつっこみ入りそうだけど
今一番問題にすべきは、野球そのものの関心を高めることじゃないの?
日本だろうが、メジャーだろうが同じ野球なんだからさ
メジャー行ったから日本の野球人気が一方的に落ちるなんて
そんなに単純じゃないんだよ。
293代打名無し:03/02/16 23:09 ID:2dnkNbvJ
>292
野茂やイチローの場合は、新しいものに対する短期限定の関心だよ。
2年目以降の日本人の、彼らに対しての興味は微々たるものだよね。
短期限定の刺激は、初めての長距離砲の松井で最後になるよ。

それと、野茂がメジャーに行ってもうだいぶ経つよね。その時間で
日本のプロ野球はどうなったか、想像ではなく現実に見えている
じゃない。テレビに映る、観客は寂しくなっただろう。




294代打名無し:03/02/16 23:17 ID:O7LgRBVt
今日、サッカーの後の時間帯に読売テレビで巨人の紅白戦をやってたな。
たぶん全国ネットだと思うけど。ちらっと見た感じ、スタンドガラガラw
1000人いるかいないか程度。桑田が投げてたけどね。高橋との対戦を煽る
テロップが出っ放しだったが。まあ、もう飽きられてるね。完全に。
娯楽の少ない宮崎でこの有様だとほんとに厳しいね。天下の巨人。だったのにね
295代打名無し:03/02/16 23:38 ID:FEKSSOx6
>>294
宮崎も雨が降ってたのか?
296代打名無し:03/02/17 07:27 ID:XnvyQb7u
正直、巨人人気が凋落する日がくるなんて考えもしなかったな。
297代打名無し:03/02/17 08:54 ID:etFMb+e8
他球団の寄せ集めと逆指名しかいないのに
まだ応援している奴がいるのか?
298代打名無し:03/02/17 19:51 ID:Rl1K4Ali
あかんヤキう
299代打名無し:03/02/17 20:24 ID:C7NLoLes
いつまで続くかって言うより、もう終わってんじゃん。日テレは必死だけど
300代打名無し :03/02/18 00:05 ID:vlywovVw
300
301代打名無し:03/02/18 00:38 ID:o30P3ip1
302代打名無し:03/02/18 00:42 ID:L70lQvMV
303代打名無し:03/02/18 07:58 ID:oBzthiwv
まあ巨人戦の視聴者は現在も次々死んでいってるわけで、後何年かしたら
地上波ゴールデン中継は確実になくなる。そうなると放映権料が
激減するし、巨人自体の集客力もガタ落ちするから
それに頼ってる球団は苦しいだろうな。
304代打名無し:03/02/18 09:16 ID:hYEyuoWy
2002 6/23  15:30      プロ野球「横浜×中日」   2.4%

アーーーーーッハッハッハッハヒャーッハッハッハッハッハ
プックックックックックプッヒャッヒャッヒャッヒャヒャプー
ナッハナッハナッハナハナハアッハッハッハッハッハッハッハハ
モッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッヒッヒヒヒニョウキカッハッハッハ
ムッファッファッファファッファッファッファッファッファッファファ
ゲッハゲッハゲッハゲッハッゲッハッハッハッガガガガガガガムッファーッファッファ
ヌッハーッファッファップーニョホオホオホオホオッホッホッホホッホ
ウヒョーーヒョッヒョッヒョッヒョッヒョッヒョッヒッヒヒイヒヒヒヒヒ
ウッヒッヒッヒッヒヒイヒヒヒヒヒイイッヒプックックックックククククプププププププププ
ナハナハナハニャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッハッハ
プププププフゥーーーーーーーーーーー
モッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッヒッヒヒヒニョウキカッハッハッハ
ムッファッファッファファッファッファッファッファッファッファファ
ナハナハナハニャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッハッハ
ゲッハゲッハゲッハゲッハッゲッハッハッハッガガガガガガガムッファーッファッファ
アーーーーーッハッハッハッハヒャーッハッハッハッハッハ
プックックックックックプッヒャッヒャッヒャッヒャヒャプー
プププププフゥーーーーーーーーーーー

低ーーーーーーーーーーーーーーーううううううううぅうううううううぅぅぅぅ!!!!!
305代打名無し:03/02/18 20:01 ID:dVbNb5NW
けけけ
306代打名無し:03/02/18 20:05 ID:g3V+rfgU
ナベツネさん何してるんだよ!
http://p-area.net/clone-zone/daiben/imgboard.cgi
307代打名無し:03/02/18 20:06 ID:dVbNb5NW
犯罪だらけじゃんヤキウ
                    
308代打名無し:03/02/18 20:15 ID:dVbNb5NW
あ〜楽しいな〜
                    
309代打名無し:03/02/18 20:20 ID:dVbNb5NW
野球はブタを大量生産するのに最適の競技!!ただでさえ悪い野球選手の
頭と顔を、野球というアホスポーツがさらに悪くする!!
310代打名無し:03/02/18 20:22 ID:k6YaWhAz
徳光がいる限り続くね
311代打名無し:03/02/19 08:22 ID:SQAifA9C
正直野球飽きてたきたのはある。
312反転石:03/02/19 08:27 ID:+xsMuLDf
カテキョー逝って来る♪
313代打名無し:03/02/19 10:37 ID:8P21/z8Z
マジな話、巨人ホント必死だよな。

・松井無き今、とりあえずスターはヨシノブだって事で、必死でヨシノブを
 前面に押し出そうとしている。
・清原が怪我との闘いに死に物狂い、みたいな演歌調のお涙チョーダイ話で
 盛り上げようと躍起。
・長田とかいうポッと出の高校生がいかに松井以来の超大物新人であるかを
 スポーツ新聞で連日売り込んでいる。
・「ジャイアンツアイスクリーム」を(今更)販売開始。ガリガリ君から、
 子供を奪おうと必死。
・ペタジーニにはその言葉を無理矢理超訳してでも「巨人は日本最高のチー
 ム」と言わせ、オルガ夫人とセットで売り出そうとしている。

今後も、松井の大きすぎる穴を埋めるために巨人はあの手この手を使うだろ
う。しかし、そのすべてが空回りする様を、我々は楽しく観ていよう。
巨人人気がいかに幻か、あっけないものかがわかるはずだ。
今年、巨人ブランドが死ぬ。間違いなく。
314代打名無し:03/02/19 11:51 ID:Kq17wdsV
>>313 巨人が嫌いなくせに、やけに巨人話に詳しく、結局G戦中継見ずに
いられないアンチの典型。   
315代打名無し:03/02/19 11:58 ID:8P21/z8Z
>>314
だからどうした?w
アンチってのはそんなもんだろ。まず知ってからでないと叩けんからな。
知れば知るほど酷いアンチになっていくが。
316代打名無し:03/02/19 13:10 ID:WhA7wd+R
知れば知るほど酷いアンチになっていくが。。。。。か。
317代打名無し:03/02/20 00:29 ID:2hDCKAs5
由伸フィギュアつきのお菓子発売らしいね。つーか、誰が買うかよ。
必死すぎて痛々しい。余裕無さ過ぎなんだが巨人・・・
318代打名無し:03/02/20 01:21 ID:CA6Z4siX
年寄りばかりの介護番組だろ野球って
319代打名無し:03/02/20 09:07 ID:vpU6oBUU
巨人ってまだ人気あるの?
320代打名無し:03/02/21 00:11 ID:3h/LPp/X
あげちゃおうかな〜やめようっかな〜

あげ
321代打名無し:03/02/21 11:57 ID:/Y1jfVlT
必死になってヤキウ見てるそこのお前!
別に面白くないだろ?
自分の気持ちに正直になって、そろそろ見るのやめろ。
お前に無理をする義務はないのだ。
322代打名無し:03/02/21 15:19 ID:O/4SmtD3
正直、カロリー消費は

寝返り>>>>野球 と言わざるを得ない
323代打名無し:03/02/21 17:30 ID:oTPp0uw5
324代打名無し:03/02/22 11:55 ID:ucgSHPHw
野球って、どこが面白いんですか?
325代打名無し:03/02/22 12:05 ID:SMR1KZAM
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    _|____|_
     /ノ/ ノ ノ \ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |( | ∩  ∩|)| < 本木と清原が特に好き!!
     从ゝ  ▽  从  \____________
      / ~∋oノハヽo∈
      l ヽ、( ´D`) テヘテヘ
      ヽ_/_)'  つつ
     /   | | |
     ~~~~|~(__)_)
       | ̄| ̄|_
      〈___〉__〉
326代打名無し:03/02/22 12:22 ID:aODdkFxS
なぜペタを四番にしないのか
327代打名無し:03/02/22 19:03 ID:qhluRp4d
パナマ!パナマ!ニダニダニダ
プルコギ食ってレイプして石投げてます
328代打名無し:03/02/23 08:07 ID:lCIksNTb
パナマって昔はモー娘ファンだったよね。
「名無し募集中。。。」ってコテハン名乗ってたから。
松浦亜弥に乗り換えたのか…。
しかし48歳のくせに16歳のアイドルが好きだなんて、
かなりのロリコンだなパナマは。

でもって女子高生レイプしてるんだから・・・
カクテキの食べ過ぎだよニダニダニダ

きゃははははははははは

そんな野球豚48歳パナマ
329代打名無し:03/02/23 10:54 ID:KeLoziS3
さすがにとんまやとん助はここには来れない罠(藁
330代打名無し:03/02/23 18:53 ID:SbS3+jiu
サッカーは年寄を相手にせず
若いファンだけを相手にしようとしているようだが
戦略的に間違っていないか
若年層の失業率が高くなり消費効果の減少
はすでにはじまっており、音楽業界、ゲーム業界は下降線をたどっている
団塊の世代のときの年間出生数は
最近数年間のの出生数のほぼ2倍
このでかい市場を相手にしないのはもったいないと思うんだが
331 :03/02/23 21:43 ID:LqZUA/sE
>>330
>サッカーは年寄を相手にせず
>若いファンだけを相手にしようとしているようだが
えっ?そうなの?君が勝手に思っていることなんじゃないの。
とりあえずJリーグは年齢に関係なくスポーツを楽しめる環境をと言っているのだが。
332代打名無し:03/02/24 15:41 ID:S33H5rvh
年寄りばかりの介護番組だろ野球って
333代打名無し:03/02/24 17:45 ID:KmGs6Tu9
巨人への戦力の一極集中が進みすぎると、この人気も長くない罠。

去年の日本シリーズしかり。昨日の対近鉄オープン戦しかり。
戦力の一極集中がこんなワンサイドゲームばっかになるという
現状を見よ。人気が出ると思う方がおかしいと思われ。
334代打名無し:03/02/25 02:41 ID:JZVNO8hq
だから今後巨人はWCと五輪の年しか優勝しねーって
335代打名無し:03/02/25 02:44 ID:y0dlFVnk
>>332
老人会御用達:巨人
新興宗教:阪神
336_:03/02/25 06:15 ID:QiMSSo2b
虚塵人気=虚勢
337代打名無し:03/02/26 03:10 ID:4+I5gURB
巨人人気に陰り
338代打名無し:03/02/26 05:56 ID:8wyefkgE
アンチ巨人が犯珍に逝くと思ってたんだが、
どうもそうだとも言えない。
最近、雑誌の記事も珍の方が多いし、
現にここでも、うちより珍狂徒の方が勢いあるし、

なぜ珍が人気なのか?
マサカ、日本人がチョン化してるから?
339代打名無し:03/02/26 11:30 ID:pjsIj0uI
>>338
なぜ阪神ファン全体が在日なんだコラ!
いい加減ヌッコロスぞ。
関西地方に在日が多いからチョンだとしたら、
川崎に本拠地があったロッテのファンは全員チョンか?
キチガイ野郎はいい加減野球板からキエロ!
340代打名無し:03/02/27 09:35 ID:z6ptYfuP
巨人のやり方はプロ野球を面白くしてるのか?  
341代打名無し:03/02/27 11:11 ID:l8yb+Nee
阪神↑、巨人↓もマスコミの影響だろう
巨人が落ち目の日本野球の象徴として扱われることが多いのに比べ
阪神には軒並み好意的。
342好きなプロ野球チームは?:03/02/27 12:57 ID:KodWerPK
巨人   32.8%
阪神   21.6%
ダイエー  7.1%
中日    6.8%
西武    6.6%
ヤクルト  5.3%
横浜    4.0%
広島    3.9%
近鉄    3.1%
オリックス 2.2%
ロッテ   1.3%
日本ハム  0.8%
343代打名無し:03/02/27 13:50 ID:8eN7ozzm


ヤキウ人気低下 pu

344代打名無し:03/02/27 13:54 ID:t3P5p5s4
マジな話、巨人ホント必死だよな。

・松井無き今、とりあえずスターはヨシノブだって事で、必死でヨシノブを
 前面に押し出そうとしている。
・清原が怪我との闘いに死に物狂い、みたいな演歌調のお涙チョーダイ話で
 盛り上げようと躍起。
・長田とかいうポッと出の高校生がいかに松井以来の超大物新人であるかを
 スポーツ新聞で連日売り込んでいる。
・「ジャイアンツアイスクリーム」を(今更)販売開始。ガリガリ君から、
 子供を奪おうと必死。
・ペタジーニにはその言葉を無理矢理超訳してでも「巨人は日本最高のチー
 ム」と言わせ、オルガ夫人とセットで売り出そうとしている。

今後も、松井の大きすぎる穴を埋めるために巨人はあの手この手を使うだろ
う。しかし、そのすべてが空回りする様を、我々は楽しく観ていよう。
巨人人気がいかに幻か、あっけないものかがわかるはずだ。
今年、巨人ブランドが死ぬ。間違いなく。
345代打名無し:03/02/28 05:44 ID:k0TTx7EJ
プロ野球ファンの平均年齢ってかなり上がってるらしいね。
このままならいずれ人気ガタ落ち確実だ。
巨人戦の視聴率が下がってるのは日本人メジャーリーガーの活躍だけが原因じゃない。
346代打名無し:03/02/28 13:35 ID:k0TTx7EJ
ていうか世間はそろそろ巨人偏向主義に飽きてきてるんじゃないのか?
そりゃ12球団もあっていつも同じ1球団しかマンセーしなかったら
飽食気味になるだろ。
347代打名無し:03/02/28 20:41 ID:v74yDlqw
多くの巨人ファンは、メディアの報道の量の多さからファンになってるはず
つまりマスコミの影響を受けやすいから、マスコミが取り上げる機会が減り、
否定的な扱いが多くなればそれも真に受けるので、離れるのは早い
348代打名無し:03/03/01 14:21 ID:BKfRF7xr
正直野球飽きてたきたのはある。
349代打名無し:03/03/01 16:27 ID:8vmI5c0q
ようするにプロ野球人気、巨人人気の根本にあるのは素晴らしい試合やプレ−など
ではなくて、「年棒公開」制度?があり、しかも非常にサラリ−マンと比較対比しや
すく、視聴者やファンは感情移入したがるだけの代物。その証拠にTVプロデュ−サ−
の雑誌インタビュ−などを読んでもわかる。
まさに仕掛け人の「罠」にハマっているわけだ。
350代打名無し:03/03/01 16:32 ID:8vmI5c0q
基本的にカキコしている自分は、「昔」の人を尊敬している。やっぱり
ガッツが違うし、それをその目で「見てる」から感情移入できるのだ。
しかし、基本的にプロ野球は一般FANは練習風景や日常生活は垣間見る
ことはできない。したがって「マスコミ」の情報に従って、野球を見るこ
とになるのだ。(もちろん、その努力、根性があるからプロにいるのだ)
351代打名無し:03/03/01 16:38 ID:8vmI5c0q
したがって、「リアル」に感じることができず、格マスメディアの論調と
結果によって選手の真相に迫ることができ、「フアン」になっていくのだ
ろう。ようするに、(楽しみ方は人それぞれであるのだが)普段の我々の
生活は彼らの活躍に「励まされて」いるところが大きいのだ。
352代打名無し:03/03/01 16:44 ID:8vmI5c0q
しかし、今日のようなFA、逆指名、など..まるで世間の「逆風」どこ吹く風
の「選手の待遇ぶり」とその裏で動く「大金」に賛同できない人が多いはずだ。
それが、巨人の優勝したにもかかわらず、視聴率の低下につながっている。
「視聴率」を稼げるのはあくまで「サラリ−マン」なんだよ!!(しかし、未成年
者のファンには現在「楽しみ」がいつぱ−いあるので、「巨人?野球なにそれ」
になるのだ。
353代打名無し:03/03/01 16:49 ID:8vmI5c0q
その「悪しき風潮」を築いてしまったのが、自分が20数年間ファンを続けてきた
「ジャイアンツ」なのだ!野球選手とはいえ、「大人」なんだから
「契約更改」で現場じゃね−奴と話して、交渉して「自分の評価」はこれなのか..
と思えば誰だってムカツクだろう。
354代打名無し:03/03/01 16:51 ID:CH/k3xq4
全国ネットのTV局をバックに持ってる限り(もしくは野球機構がサッカー協会のように
放送を一元管理しないかぎり)永遠に巨人人気は続く。
355代打名無し:03/03/01 16:53 ID:8vmI5c0q
何をいいたいのか..今の視聴者やファンは「かなり」難しいのだ。
いろいろな情報を得て、球界の「理不尽の現実」を知る。そうなると、
「自分の励み」や「感動の共有」につながらない。一般ファンをなめて
もらっては困るのだ。...したがって、やはり最低でもドラフトは
完全ウェ−バ−制でいくべきだ。
356代打名無し:03/03/01 16:59 ID:8vmI5c0q
最後に..恐らくこのままいくと「巨人」のTV中継が成り立たなく
なるような気がする。地方なので野球をTVで見られるのは「巨人」
だけなのだ。なんとか、それだけは阻止したい。(最近の制度のせいで
幼年期の頃好きだった広島が全く上にあがってこない..。)やはり、
選手会に対して「ウェ−バ−運動」をするしかないのか?ってか
最近は選手会も「世論」の動きを気にしているようだが.. 終わり
357代打名無し:03/03/01 17:01 ID:CH/k3xq4
ナベツネの傲慢さとかは嫌われはしても全く問題はない。
大金使って選手集めるのもそれはそれで立派な企業努力。

問題なのはコミッショナーも野球機構もほとんどのオーナーも
すべて巨人orナベツネの犬ってこと。
これじゃ何も変わらないし変えられない。
自浄能力が皆無。目先のことしか見てないし。
358代打名無し:03/03/01 17:07 ID:8vmI5c0q
「企業努力」などというまやかしの言葉につられないから、最近の巨人の人気や
視聴率は下がってるんだよね..。ホント数年前と比べるとハッキリわかるぞ
359代打名無し:03/03/01 17:12 ID:8vmI5c0q
まあ、巨人のスタッフがなぜ「内閣」なとど呼ばれるのか..。小泉前の内閣も
同じことやってたからね..。スポ−ツと思えぬほど国民の感情意識をもろに
受けるのが「巨人」なのだ。
360代打名無し:03/03/01 17:14 ID:z70ZwzUd
水増しし過ぎ
361代打名無し:03/03/01 17:36 ID:UPGJnTA8
>>358
下がっても断トツ、他球団が巨人頼み http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6514/
362代打名無し:03/03/02 11:36 ID:WI2orbDn
ヤキウ人気低下 pu
363代打名無し:03/03/02 14:20 ID:4ucRGmVC
さすがに とんまやとん助はここには来れない罠W)
364好きなプロ野球チームは?:03/03/02 14:34 ID:4ucRGmVC
巨人   4.0%
阪神    6.0%
ダイエー  9.0%
中日    9.0%
西武    9.0%
ヤクルト  9.0%
横浜    9.0%
広島    9.0%
近鉄    9.0%
オリックス 9.0%
ロッテ   9.0%
日本ハム  9.0%
365代打名無し:03/03/03 02:31 ID:Sss8UGNH
 
366代打名無し:03/03/04 01:54 ID:3VW+iL2g
巨人人気が落ちたら腰巾着球団の阪神も終わり
367代打名無し:03/03/04 02:22 ID:W2xWdRyU
東京ドームの横浜戦、まだA席も余ってるみたいだな。
野球人気なんかもっともっと落ちていいんじゃないかと思う。
だいたい日本人の5%ぐらいが関心持つ程度が一番健全なんじゃないか。
無理して芸能人を呼んでまで国民的人気をあおるマスコミが許せない
(と言っても俺もマスコミ関係者だが)
おれは阪神ファン。今度はドームの前売りに行くよ。
もっと静かに野球を楽しみたい。
368367:03/03/04 02:25 ID:W2xWdRyU
どういうわけか
ここ二年、久々に野球を見に行きたくなっている。
369代打名無し:03/03/04 18:21 ID:5mdiV2nc
パナマって昔はモー娘ファンだったよね。
「名無し募集中。。。」ってコテハン名乗ってたから。
松浦亜弥に乗り換えたのか…。
しかし48歳のくせに16歳のアイドルが好きだなんて、
かなりのロリコンだなパナマは。
370代打名無し:03/03/04 18:26 ID:6RIl/biw
外野のガムテープが無くなるので、今年は久しぶりに観に行くかな。
371代打名無し:03/03/05 05:46 ID:bRgz0Okk
野球あうと
372代打名無し:03/03/05 05:50 ID:X4CgySdd
>>367
ファンなのに普段は球場に行かないの???
373代打名無し:03/03/05 05:52 ID:YOVueaKw
大半の日本の若人が野球が日本から消え去って欲しいと願ってる。

スポーツ番組に野球が出るたびにこの層は強くなるばかり。
374367:03/03/05 06:39 ID:42dVuid4
>>372
昔、小さい頃はよく行ってたが、後楽園がドームになった頃から行かなくなった。
375代打名無し:03/03/05 07:37 ID:bt+xr48Z
俺はイチローがいなくなってから、興味をなくした。
376代打名無し:03/03/05 09:55 ID:8ZcaBNkK
最近は、正直メジャーの方が面白い。プロ野球は監督の方に注目が行ったり
無理に選手のキャラ作ったりして、ゲームの外で盛り上がってんじゃん。
芸能っぽいっていうか…まあ、それはマスコミの姿勢が悪いってのもあるけど。
メジャーは純粋にゲームが面白い。上手い具合にエンテーテイメント制も
盛り込みながらも、野球というスポーツ本来の面白さが経験出来る。
              それに、今のメジャーってパワーだけじゃないし。
377代打名無し:03/03/05 09:59 ID:e5OwSRmR
メジャー=一軍

日本=二軍

二軍に興味なし
378代打名無し:03/03/05 19:17 ID:sNciSFXR
3月5日付 BIGLOBEスポーツニュースより
読売新聞社2月22・23両日実施全国世論調査
 見るのが好きなスポーツ 第一位 プロ野球 57%(9年連続トップ)
 好きなプロ野球チーム  第一位 巨人   38%(昨年比5%増)
379代打名無し:03/03/05 19:42 ID:Nx3BQKs+
>>378
YOMIURI ha ha ha ha YOMIURI ha ha ha YOMIURI ha ha ha ha

YOMIURI ha ha ha YOMIURI ha ha ha ha YOMUIRI!!!
380代打名無し:03/03/05 19:59 ID:Ra5jGng3
>>378

讀賣の調査じゃなあ
情報操作の匂いがプンプン
381代打名無し:03/03/06 01:32 ID:OY7n8u8Y
>>378
結果云々より、調査して公表すること自体が恥ずかしい行為。

例えるなら、選挙の立候補者が選挙管理委員長も務め、
最後に「私が当選しました」と言っているのに等しい。
382代打名無し:03/03/06 03:53 ID:ot7QG9oi
age..
383代打名無し:03/03/06 06:27 ID:9i0VeExq
>>378
あの惨憺たる日本シリーズを経て、松井退団を経て、人気が5%増ってのが
うそ臭くてたまらんなw
384代打名無し:03/03/06 06:35 ID:iLmXwFh4
Gショック!札幌OP戦が駅ビルOPにマケソ〜!
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200303/bt2003030604.html

北の大地に、まさかの異変だ。巨人が主催する6日の日本ハム戦のチケットが
売れていない。主催者側はこの日「昨年並みです」と言葉を濁したが、複数の
関係者の見込みでは「全体の入りは6割くらい」。
札幌ドームの収容人員は4万4500人だが、前売りは2万5000枚前後に
とどまっており、最終的な観客動員は3万人前後にとどまりそうだ
385代打名無し:03/03/06 18:10 ID:yzZxA0hv
読売新聞に載ってたスポーツ関係者の人気TOP20
巨人選手の人気は不滅!!
巨人以外の選手はランキングから消滅(w

1松井秀喜
2イチロー
3清原和博
4高橋尚子
5中田英寿
6高橋由伸
7貴乃花
8丸山茂樹
9長島茂雄
10田村亮子
11中山雅史
12星野仙一
13デビッド・ベッカム
14朝青龍
15中村俊輔 タイガー・ウッズ ボブ・サップ
18新庄剛志
19原辰徳
20上原浩治 野茂英雄
386代打名無し:03/03/06 18:14 ID:9ih7DjJR
>>383
相対的に巨人の人気が上がるのが変か?
日本シリーズで西武を粉砕し、気持ちよく松井を送り出した(かのように見える)巨人の人気が上昇。
巨人に西武が粉砕されてレベルの低さを露呈し、リーグを代表する選手が銭ゲバへたれだって、
ばれてしまったパリーグの人気が下がらないほうがおかしいだろ?
387代打名無し:03/03/06 19:00 ID:EMk44IT8
調査対象の65%が年寄りの調査。
なぜか去年と調査方法が変更。

結論・・・野球は落ち目
388デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/03/06 19:17 ID:GkU6CXba
今日の札幌の巨人戦の観衆は28000人だった。
多いのか少ないのか微妙なラインだね。
389代打名無し:03/03/06 22:31 ID:SwpYdAaS
スワローズの監督の若松マンセーしてる。前監督野村勇退して次の監督誰かと思ってたが
若松に決まった瞬間に即決した。
打撃指導いい、マジで。そして人望ある。人情味のある起用をする、マジで。
ちょっと感動。しかもミスタースワローズな上に名球会入りもしているからマンセーも大勢で良い。
若松は監督としての資質を疑う向きもあるけど個人的には名監督だと思う。
広岡や野村と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
名将って日本一のサンスポ特別編集冊子にも書いてあったし、それは間違いないと思う。
ただ采配に疑問を感じるとちょっと怖いね。ちょっとカキコしただけでYS本スレでは袋叩きだし。
マンセーにかんしては多分若松マンセーも長嶋マンセーも変わらないでしょ。
長嶋をマンセーしたことないから知らないけど若松か長嶋かでそんなに変わったらアホ臭くて
だれも若松なんて神格化しないでしょ。個人的には若松でも十分に畏れ多い。
嘘かと思われるかも知れないけど終盤逆転負け多数の1点差ゲームほとんど負けで、
終盤逆転勝利&延長戦勝利ほぼ皆無でマジで若松は長嶋巨人を倒して優勝した。
つまりは試合運びで敢えてこれだけのハンデを与えてもなお長嶋は若松には及ばない
と言うわけで、それだけでも個人的には若松マンセーです。
390代打名無し:03/03/06 22:33 ID:scVYnk3R
>>389
キモイよ。基地外同人オタ女は氏ね!
391代打名無し:03/03/06 22:38 ID:gkP/VjoQ
巨人が優勝すると景気がよくなる
392(・∀・)ニヤニヤ:03/03/06 23:30 ID:H867J2VA
なってないやんか。
393代打名無し:03/03/07 00:42 ID:+eXhADgT
>>391

去年優勝したのに景気回復しないね
394代打名無し:03/03/07 02:22 ID:kUJ8AEH5
>>388
あれで2万8千人は無理があるだろう・・・。
395代打名無し:03/03/07 03:40 ID:MdzEwBIJ
890 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/03/06 20:52 ID:OXPlTlJr
ドームの巨人戦、入場者2万8000人、とNewsでは伝えておるな。

891 名前: [sage] 投稿日:03/03/06 20:56 ID:nzg7pvzC
ニュースで見た限りガラッガラだったけどな。あれで2万8000人って(w
ならコンサの試合は毎試合4万人越えしてんのかよ。。。
396代打名無し:03/03/07 14:45 ID:iJTWwbHD
 
397代打名無し:03/03/07 21:13 ID:5sZEy/Ap
パナマ自作自演でビール腹
398代打名無し:03/03/08 10:06 ID:bxCvA7fc
水増しし過ぎ
399代打名無し:03/03/08 11:41 ID:/LaIZgTW
まずは開幕戦。
MステーションというF1層が高い視聴率をもつ番組が裏。
あとイラク・北朝鮮情勢によってはNHKニュースも侮れない。

救いはここのところの寒さでまだ桜が開花せず、「花見」の人が
少ないことかな?(あくまで関東の場合)
400代打名無し:03/03/08 23:29 ID:ZBtYE/ft
7,8日の福岡ドームでのダイエー対阪神は
2試合とも48000人の超満員。
6日、8日の札幌ドームの巨人戦は
28000人、33000人。
401代打名無し:03/03/08 23:35 ID:76IofH70
巨豚スレの連中絶対に認めようとしない
必死な姿は見てて哀れw
402代打名無し:03/03/09 01:07 ID:759+zrb9
>>400
札幌ドームの観客数は水増しなのにね( ´,_ゝ`)
403代打名無し:03/03/09 21:06 ID:3fdbzPEy
プロ野球ファンの平均年齢ってかなり上がってるらしいね。
このままならいずれ人気ガタ落ち確実だ。
404ティムポの王子様:03/03/09 21:19 ID:11nBD4dz
昔は巨人戦と言えば満員は当たり前と思っていたが・・・
最近じゃとてもそうはいかないみたいだな
まさに相撲人気と一緒だな
ファン層の大半が高齢者という所も同じだし
405やはりね。:03/03/09 21:47 ID:RzhjZJJc
不正ばかりしてきた歴史がみすかされているんだよ。
そういうことだろう。
406代打名無し:03/03/10 20:36 ID:kpyKNfCB
ていうか世間はそろそろ巨人偏向主義に飽きてきてるんじゃないのか?
407代打名無し:03/03/10 20:54 ID:06ebchd4
年寄りばかりが見ているということよりも
新しいファンを獲得できないことが問題である。


408代打名無し:03/03/10 22:30 ID:nTsUmHQq
ていうか今の時代に新規に巨人ファンになる要素がないだろう。

TVやネットでいくらでもよりスケールの大きい世界のスポーツ情報が入ってくる。
ドメスティック=悪 という公式が大きくなっている。

これでファンが増える訳がない。
409ども〜長嶋です:03/03/10 22:54 ID:vyDHU72e
巨人軍は永遠に不滅です
410代打名無し:03/03/10 23:51 ID:U+cc/ePa
でもよく考えると、巨人人気が下がって誰が得をするかって考えると、
ほとんど誰も得をしないんだよね(w
若い人がMLBや欧州サッカーに流れて、国内スポーツは見向きもしない。
それで潤うのは、グッズショップとマスコミ連中ぐらいじゃないの?

ま、そのMLBもほとんどが赤字経営、欧州サッカークラブも同様なんだけどね…

海外プロスポーツマンセー志向の強い日本人が食い物にされたって感じ。
411代打名無し:03/03/11 21:09 ID:jEJkRqI7
巨人のやり方はプロ野球を面白くしてるのか?  
412代打名無し:03/03/12 16:46 ID:JaP9FuuD
パナマ豚隔離スレ

えどさりばんプロファイリング
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1047132820/

パナマが一人で自作自演しているスレです。
パナマ以外誰も発言していないパナマだけのスレですプ

朝鮮人とばれてしまったパナマ。
このスレで自作自演の会話を楽しんでいます。
大変後ろ向きの行為ですが、彼にとっては社会復帰の第一歩
なので暖かく見守っていきましょう。
がんばれパナマ48歳!
      
                        
               
413代打名無し:03/03/13 05:39 ID:QKGV9vC1
野球って、どこが面白いんですか?
414代打名無し:03/03/13 08:21 ID:ceDVJ76S
>>410
んなこといったら、巨人人気が今以上あったとしても、得をするのは
結局読売初めマスコミだけってことにしかならないと思うが。
415代打名無し:03/03/13 08:24 ID:Pprc4egC
巨人人気の凋落ぶりは殆どのプロ野球ファンにとって心地いいニュース。
焦りまくりの巨人ブタを煽るのもおもしろいしなw
416代打名無し:03/03/13 15:35 ID:Wi9uGmm4
必死になってヤキウ見てるそこのお前!
別に面白くないだろ?
自分の気持ちに正直になって、そろそろ見るのやめろ。
お前に無理をする義務はないのだ。
417代打名無し:03/03/13 20:14 ID:GU1SeRKy
今日の実況スレも人が集まらず。
どうする。ジャイアンツ!?
418代打名無し:03/03/14 15:23 ID:FSzRjAs2
巨人人気に陰り
419代打名無し:03/03/14 20:12 ID:FBW9OvgE
すでに終わり
420代打名無し:03/03/14 21:41 ID:HOOAOQt9
>>410
外資に食い物にされているだけなのに、改革をしていると勘違いしている
日本人は多いよな。



421代打名無し:03/03/14 22:58 ID:N7TsOdSg
オープン戦の視聴率もどんどん落ちてるね。
日曜で5とは・・・
422代打名無し:03/03/14 23:04 ID:nfK0Jc8b
>>421
それは裏にマラソンがあった時だろ?
年齢層が若干被るからそれはしょうがないよ
所栓オープン戦だし
423代打名無し:03/03/14 23:13 ID:N7TsOdSg
そうか、マラソンがあったのか。
11、7、5と来てるが今週末は巻き返すかな?
424ティムポの王子様:03/03/14 23:34 ID:OwXNBjgc
野球ファソってポジティブで良いですね
425代打名無し:03/03/15 02:21 ID:yZud6vt7
KYOZIN
426代打名無し:03/03/15 17:26 ID:w+JnZXRm
落ち目
427代打名無し:03/03/16 06:10 ID:y4SAH0HI
もうおわってる
428代打名無し:03/03/16 17:00 ID:Q73Vm0xv
オープン戦だから関係ないと言えば関係ないだろうが、巨人のオープン戦って今年1回も
満員になってないんじゃないか? 1回くらいなった?
429代打名無し:03/03/16 17:20 ID:y3aPPCp1
セ・リーグって水戸黄門野球なんだよ。
はじめから筋書きが決まっている。これじゃスポーツじゃないんだよ。
水戸黄門なら、正義が勝って悪が滅びるんだが、セ・リーグでは悪が栄えるん
だから、もうどうにも...
430代打名無し:03/03/17 01:06 ID:S24xZjcu
きゃははははははっは
48歳 中年 朝鮮人 趣味レイプ
そんな野球豚パナマ

ひゃはははははっは
431代打名無し:03/03/17 01:33 ID:8knjoRp1
巨人が占めていた野球における日本代表的な地位を、
MLBに進出した日本人選手達にとって代わられつつある。
松井もMLBに進出した今、
オサーン達にとっても巨人を応援する理由はなくなった。
今年は巨人戦の視聴率低下が顕著に表れるだろう。
432代打名無し:03/03/17 13:00 ID:SbDmZo+P
巨人人気を支えてるのは主に団塊世代。
20年後には惨澹たる状況になってるんじゃないかな?
433代打名無し:03/03/17 19:53 ID:5m+Ql5Ya
モウダメポ
434代打奈々氏:03/03/17 22:04 ID:VCMvJTU6
東京ドームのホームページを見ろ
 平日の指定席が全然売れてない
特に4月14・15日の広島戦に至ってはライト外野指定しか完売されてない
松井が抜けたのは痛かったかな?
http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/giants/schedule-giants.cgi
435代打名無し:03/03/17 22:10 ID:2g08J8cv
老害シゲヲのやったことは、昔で例えると、
↓これ
6石毛
4篠塚
3バース
9原
8山本浩
5掛布
7吉村
2山倉
1江川

万死に値する。
436代打名無し:03/03/18 09:33 ID:2geHSt/Y
もうあきらめろ。
今までが異常だったんだから。
437代打名無し:03/03/18 09:40 ID:B0RYG54l
昔は巨人戦のチケットってサッカーの日本代表戦並みの価値があったのにな。
巨人中継が激減する日も近いんだろうなあ。
438代打名無し:03/03/18 14:34 ID:1pQQeRyD
 巨人戦をほぼ全試合全国中継(消化試合を除く)している限りは続くと思うのだが、
TV局が巨人戦を放送するより他の番組に切り替えるとしたらどうだろう。例えば、巨人戦よりも「伊東家」や「さんま御殿」のほうが視聴率がとれるだろう。
ただ全国中継するならBSやCSみたいに試合開始から試合終了まで完全中継するべきだろう。中途半端に放送するくらいならローカル放送か深夜放送でいい。
TV局にとって、NPBファンにとって最高に盛り上がるのは巨人と阪神の優勝争い、そうすれば視聴率も上がるだろうし、観客動員もUPするし、新聞も連日一面を飾るだろう。
しかし、これが現実に起きてしまうと両球団以外のファンは不満だろうし、NPBファンの間から改革を求める声が高まってきたのに、これがフェードアウトしてしまう恐れがある。
今年はMLB(というか松井)人気にあおりを喰ってしまい、巨人は優勝できず、阪神は優勝争いに加われずBクラスになることを願いたい。
NPB(というか巨人)人気も落ちるところまで落ちなきゃいけないだろう。
439代打名無し:03/03/18 14:41 ID:fEbClHA/
第二次藤田が終わってセゲヲの欲しい欲しい病が発動して終わったな。
今でもフロントがやばい一番いいのはナベツネしんで生え抜きで強いチームを作って
いくことだろうな。こうしたらアンチは減り視聴率も5%増えるんじゃないか?
440代打名無し:03/03/18 20:28 ID:DB3R6oFe
巨人ってなんかオジン臭いイメージ。
シゲオとか徳光とかテリーとかヨネスケとか。
あのとってつけたようなパクリ応援も流行に乗り遅れまいと
必死なオヤジ式価値観丸出しでかっこわるい。
441代打名無し:03/03/18 21:10 ID:/yiM6pni
ナベツネどうにかしないと駄目
442代打奈々氏:03/03/18 21:26 ID:I30MEwZb
てゆーか昨年の阪神の快進撃ってヤラセじゃないの?
毎年、巨人-阪神って最初の7試合は阪神が勝ち越すけど
結局、巨人にコテンパンにやられてる。阪神が巨人に勝てば阪神ファンが
球場に来るってことで久万とナベツネが協議したんじゃないの?
  阪神の対巨人戦最初の7試合 
 1995年 ○○●●●●●  2勝5敗  最終: 6勝20敗
 1996年 ●○●○○○●  4勝3敗  最終:11勝15敗
 1997年 ●●○○○●●  3勝4敗  最終:13勝14敗
 1998年 ○○●●○●○  4勝3敗  最終:10勝17敗
 1999年 ●○○○○●○  5勝2敗  最終:10勝17敗
 2000年 ●●○○○○○  5勝2敗  最終: 9勝18敗
 2001年 ●○●○●●●  2勝5敗  最終:13勝15敗
 2002年 ○○●○○●●  4勝3敗  最終:12勝15敗
 


443ナックル星人:03/03/18 22:21 ID:MUlaIoDx
>>78
はあ、阪神なんか巨人戦以外入らないじゃない!!。
セ・リーグにいるからあれだけ人気があるのであってパ・リーグだったら
そういかないよ。甲子園なんか巨人戦とそれ以外は全然違うじゃない。
放映権料も巨人がいなければ話にならないダイエーはあれだけお客が入っても
経営は厳しい。理由は簡単巨人戦の放映権料がないから。
阪神よりは中日のほうが安定はしているね。
444代打名無し:03/03/19 01:07 ID:GwkNCb4I
>>410
> でもよく考えると、巨人人気が下がって誰が得をするかって考えると、
> ほとんど誰も得をしないんだよね(w

損する奴もいないだろ。
読売新聞や日テレの関係者くらいじゃないの?
445代打名無し:03/03/19 13:40 ID:Fpi6jEcE
ヤバい、ヤバすぎる。
446代打名無し:03/03/19 15:11 ID:ajwOEKA9
>>444
巨人以外のセリーグ球団が一番痛い。
広島は球団存続の危機になる。
447代打名無し:03/03/19 20:03 ID:QpBwPM0x
衰退
448代打名無し:03/03/19 20:09 ID:CDUTWIKe
メジャーの試合の代替の対西武やダイエー戦で応援団が
不当な席取をしないように監視しないとな!!! 
449代打名無し:03/03/19 20:16 ID:qPcubOeS
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030319-00000022-ykf-spo
原巨人の人気低迷ぶり、超ヤバい!?
 原巨人の人気低迷は深刻だ。きょう19日の巨人−ヤクルト戦(宇都宮)を放送予定
だったラジオ局が、スポンサーがつかず断念していたのだ。
450代打名無し:03/03/19 20:23 ID:qbCKhW/n
巨Vs西、巨Vsダは巨人の休日のオープン戦としては最少動員になるな
何しろチケット発売からたったの2日で試合だし、何人来ることやら・・・
451代打名無し:03/03/19 20:35 ID:yTfDS8UA
>>449
江尻の記事はパス
452代打名無し:03/03/19 22:41 ID:bJtvoJuq
こなまいきな選手ばっかりで応援する気にならんな。
453代打名無し:03/03/20 10:31 ID:rCMp04zb
まずは、ある大手広告会社の社員の証言を聞こう。
「今年は巨人戦のナイターのCMがさっぱり売れない。
開幕まで後1カ月となったのに、現時点での売り上げは
昨年に比べて3〜4割程度です」
454代打名無し:03/03/20 10:59 ID:OB71wN+k
よっしゃ、私たちは最近プロ野球にはまっちゃったのだ☆
今からでも間に合いそうだね。報告ありがとう!
ちなみに私は20代前半ですけど、この前彼氏に連れられて行った時から好きになったよぉ〜
もっとファンを増やしていくからよろぴく♪高橋選手かっこいい☆
455代打名無し:03/03/20 11:12 ID:/l/CiAHF
いくらでも出てくる巨人人気低迷の例

OP戦視聴率4%台を推移
宮崎でも札幌でも満員にならず(他はガラガラ)   
スポンサーがつかずラジオ中継断念   
開幕戦も売れ残り(他の試合は当然完売なし)
10,20代の視聴者構成6.1% 50代以上が73.8%。ジジイ化!
新聞一面回数激減
讀賣新聞で情報操作(「巨時人気一段と」の見出し)
原が「松井ばかり話題にすんな」と逆ギレ
長嶋ゲスト出演回数大幅増計画 年寄り層の視聴率対策に
456代打名無し:03/03/20 11:41 ID:I/ZKNcqo
新人の長田選手かっこいいよ!
プレーもルックスも全てカッコイイ〜
457大棚梨:03/03/20 12:00 ID:IFkfL1tY
>>442
>昨年の阪神の快進撃ってヤラセじゃ
何を今更。
昨シーズンが始まる前から予見されてたことだろ。
阪神&星野のセットはプロ野球の最後の砦だからな。

ただ、本当にその通りになったのを見せられると、さすがに萎えたよ。
プロ野球見る気がしなくなった。「筋書きが読める」ドラマじゃあな・・・
458代打名無し:03/03/20 22:58 ID:niMdO+//
とりあえず巨人の人気低下について語ろうじゃないか。
459代打名無し:03/03/21 18:46 ID:jIOUz00J
ヤキウ人気低下 pu
460代打奈々氏:03/03/21 21:10 ID:sfkD2Ujk
4月15・16日の巨人‐広島の観客動員数は果たして・・・。
 まだライト外野指定しか売り切れてないよ
461代打名無し:03/03/22 14:18 ID:sqQVPQl9
水増しし過ぎ
462代打名無し:03/03/22 14:22 ID:S9so4hDZ
巨人の応援団って解散したの?
なんかトランペットや太鼓の音も聞こえないんだけど?
463代打名無し:03/03/22 14:28 ID:W6ZUTjfh
>巨人の応援団って解散したの?

いやだから、みんな肺がつぶれちゃったり足腰立たなくなったりなんじゃないの?
年取っちゃったから。
464代打名無し:03/03/22 18:34 ID:nekGsRHB
応援団は悪事ばかり働くからいらねーよ!
団がいなければ、つまらんなんて言ってる人間は観に行かなきゃいい!!
465代打名無し:03/03/23 00:46 ID:mCbtfvwW
正直、巨人人気が凋落する日がくるなんて考えもしなかったな。
466代打名無し:03/03/23 19:42 ID:soM9CYPP
いつまで続くかって言うより、もう終わってんじゃん。日テレは必死だけど
467代打名無し:03/03/23 19:48 ID:S7pCnrYo
土曜日の東京ドームのオープン戦の西武戦は、実数だと5000人ぐらい
だった感じだな。これを健闘とみるか凋落とみるかは人それぞれだろうが。
468代打名無し:03/03/23 20:40 ID:vtxSRJXm
!!!!改善されない読売新聞の勧誘って!!!!

1 :とうふ :03/03/23 19:35 ID:Ck/jNZsS
ここが適当なのかは判らないので場違いならスミマセン。
私は今年1月から3ヵ月ほど、読売新聞をとってしまいました。
エリアは千葉県市川市です。
その時の勧誘の人は『日経新聞です!』とやってきて、いろいろな今思うと、相手は嘘だらけの会話のやり取りがあり
『日経新聞なら取ります。』と言い契約。
ところが、毎朝くる新聞は読売新聞で、騙されたーーー!と思ったのですが、多少の非が自分にも有るし、
役立つ日がくるかもと思いつつ過ごしていました。
そして契約がきれるこの3月。勧誘が例のごとくやってきました。
体調も優れず寝ており、世間にお見せできるような格好でも無かったので居留守をしました。
ところが1時間〜1時間半後またやってきました。ずーと居留守し続けた所、これが何度も続き、1日で合計8回。
ストーカー並み。 その中どうにもこうにも腹が立つのは、ぞき穴から見たところ、
明らかに本日何度も来ている勧誘の人で、手には何度もみかけた契約書。
そのくせ『読売新聞でーす。集金に来ました。』
集金の人とは人も違い、格好も違う。そして、家から立ち去る時『金払えよ!』の捨て台詞。
ハッキリ言う。購読料の滞納はした事ない。
これでは、借金の取り立てかストーカーではないでしょうか? こちらはお客様の立ち場のはず。客を脅迫するような商売方法が
成立している店がどこにあるでしょうか。
読売だけです。こんな見にくいやり方は。のやりかたは許せません。
みなさんはどう思いますか?
また、何故そんなに一人の客に執着すると思いますか?

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1048415711/
469:03/03/23 22:26 ID:sxIU4h+2
28日 プロ野球開幕戦 VS 日本代表戦

視聴率対決はどちらに軍配があがるかな。
今回ばかりは巨人戦開幕かな。
470代打名無し:03/03/24 11:05 ID:lznU1uMa
まあ巨人戦の視聴者は現在も次々死んでいってるわけで、後何年かしたら
地上波ゴールデン中継は確実になくなる。
471代打名無し:03/03/24 21:50 ID:gWwrFfZK
松井がいなくなって巨人戦を見る気がしない。
俺みたいな奴が多いのなら
去年までも右肩下がりだった人気が今年はさらに下がるのでは?
俺はニュースすら流してみるようになっちまった。
物心付いた頃から巨人一本槍だったのに。
472代打名無し:03/03/24 22:41 ID:KSR7GHbt
巨人の試合だけが野球なんですか?
473471:03/03/24 23:36 ID:13OGW5EZ
>>472
俺に対してのレスか?
474代打名無し:03/03/24 23:54 ID:fse3QApu
サッカー!
475代打名無し:03/03/25 00:02 ID:RtLt4D0D
土日にサッカー中継(BS)をテレビ観戦してて、ハーフタイムに巨人のオープン戦
にチャンネル変えたんだけど、なんなんだろあの暗い雰囲気は?
476代打名無し:03/03/25 19:33 ID:ddVdShdz
「企業努力」などというまやかしの言葉につられないから、最近の巨人の人気や
視聴率は下がってるんだよね..。ホント数年前と比べるとハッキリわかるぞ
477代打名無し:03/03/25 19:42 ID:PBN7az8j
清原・桑田が引退するあたりが・・・・微妙だな。


その頃には松坂あたりが来るか?
478代打名無し:03/03/25 19:46 ID:PBN7az8j
あと次に微妙なのが上原が抜けてメジャー行くあたり。

残ったのがヨシノブだけ、とかになるとちょっとね・・・。
補強しないと出涸らしっぽい。
479代打名無し:03/03/25 19:53 ID:+dxcJsQn
いや、もう松井が抜けてすでに終わっただろう。
「松井が巨人を辞めるわけない」と思っていたのが仇になったんだよ。
今の巨人に魅力はない。
俺は北海道だが、巨人から日ハムに乗り換えるいい潮時だと思っている。
480代打名無し:03/03/25 20:16 ID:EoudnvJy
:★★巨人応援団復活するの?★★ \\\\
名前:
E-mail :
内容:
今年は鳴り物応援なしですか?
481代打名無し:03/03/26 09:25 ID:zHhKYU1e
マジな話、巨人ホント必死だよな。
482代打名無し:03/03/26 09:29 ID:dQcUrfuc
マジな話、これからは阪神・中日の時代だな。
483代打名無し:03/03/26 09:42 ID:Ptov//Bv
てか、野球事態の人気が微妙だ。
巨人の人気はもう下がり続けるだろ。
でも、阪神・中日も大型補強ではっきり言えば巨人と同じ事してる。
巨人はナベツネがいる限りつまらんな。
何がV10だ。巨人が日本シリーズ4連勝したら日本は好景気になる。
ならなかったら小泉総理の責任だとか意味不明。
巨人の時代はもう終わったとみていいだろ。
484代打名無し:03/03/26 10:34 ID:L4oraLeW
全てには28日だな。
これだけ何ヶ月も前から全局総出で煽ってたのに一週間前に
急遽決まったサッカーの代表戦に負けるor接戦でもしたら(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブル
485代打名無し:03/03/26 10:46 ID:GamEpudt
俺巨人ファンだけど、毎日人気凋落記事が無いかビクビクしてる。
ホント惨めな気分…
486 :03/03/26 11:20 ID:I9nrU6Um
本屋にいってスポーツ関係のコーナーに行くよな
で当然一番多いのはサッカー関係の本なんだけど野球関係の本も隣に並んでるわけだ
でもその約半分が野球ヤヴァイって内容なんだ
どー思うコレ
487478:03/03/26 15:22 ID:rI2LN9H7
由伸も別に巨人に入りたかったわけではないので微妙
488代打名無し:03/03/26 22:09 ID:pZ2DH7ws
日本のプロ野球も見ない、というのが近未来像だよ。
489代打名無し :03/03/27 06:41 ID:L4NwVIYb
先日各社のプロ野球名鑑とオフィシャルを立ち読みに近くの本屋へ。。
最初は立ち読みに夢中だったんだけど、そのうちふと隣のサッカー雑誌コーナー
と野球雑誌コーナーでは立ち寄る人に明確な違いがあることに気づいた。。
おお、これは面白いと思って、立ち読みのついでに半日くらい人物
ウォッチングというか定点観測を試みたんです。

野球にもサッカーにも一人も訪れなかった層は20代後半以降の女性。
全く興味がないらしい。そりゃそうだろう・・・。
次に野球にだけ一人も訪れなかった20代前半の女性。
ただしサッカーコーナーに訪れたかずも極少数。ちなみに2人。
次にサッカーにだけひとりも訪れなかった層は10代の女性。
ここが一番意外だった。プロ野球の選手名鑑、甲子園関連誌・・・
それらを見ていく人がそこそこいた。。ちなみに9人
中には熱心に名鑑の日ハムのページを見る人も・・・(w
ちなみに一番多いのは巨人とダイエーを見ている人だった。

次に小中高校の男子は見事に野球とサッカー半々。
20代、30代の男性はサッカーのほうが多かった。
40代男性で半々。(でもこの辺の人は釣りとゴルフが多かった)
50代以降の男性は圧倒的に野球。。

つまりサッカー雑誌を買う人はほとんどが20〜30代の男性。
(大学生風、サラリーマン風)
野球雑誌は20〜30代の男性を除いて平均的にいた。
そこの世代への偏りがサッカーの弱点でもあり、そこの世代がぽっかり
穴があいてしまった野球はそこが弱点。
490代打名無し:03/03/27 09:17 ID:0SAjUqDY
阪神>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人
491代打名無し:03/03/27 19:11 ID:AVkA5des
巨人ってまだ人気あるの?
492代打名無し:03/03/27 19:16 ID:PEB8MJp6
少なくとも俺は今シーズンから見捨てた。
493代打名無し:03/03/28 09:57 ID:hTkgDpak
野球って、どこが面白いんですか?
494 :03/03/28 10:00 ID:nGLp9esi
そして長嶋監督復活。
495 :03/03/28 10:08 ID:RI0Uoo2E
>>493
阪神が面白い
496るー:03/03/28 10:32 ID:I/A52YJ7
阪神大好きですよ。巨人なんて魅力ないけど・・

阪神は濱中、赤星などもいて特に濱中だな良い選手だ・・
フルに出たら首位打者狙えるな。
まだ24なんだな、中村俊輔と同期って事かな?
497代打名無し:03/03/28 10:38 ID:eWEVbPgV
>>496
サカ豚兼犯珍豚は出てけ
498代打名無し:03/03/28 10:39 ID:aZZQFkYd
上原 球界のためにも“打倒ジーコ”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/03/28/01.html
499代打名無し:03/03/28 10:48 ID:e/iNxk8c
だから逆指名は止めとけと言った炉。

10年で結果が出た。見るきしねぇー。
500代打名無し:03/03/28 10:52 ID:JPbcWYZe
>>498
関西では既に星野阪神がジーコを駆逐ずみですが、何か?
501代打名無し:03/03/28 11:12 ID:GWJRjxh7
私たちは熱狂的な巨人ファンでーす。野球人気は、まだまだ衰えないと思うよ!
若手にはイケメンが豊富だし。特に高橋選手の周りには若いギャルのファンが凄く多いですよ。
野球は人に感動を与え人を魅了するスポーツ。超大好き☆☆☆
因みに、うちらはサッカーには全く興味ありましぇーん(笑)
502:03/03/28 11:44 ID:FMcipJjL
>>501

というか既に衰えてるから。
503代打名無し:03/03/28 11:45 ID:7Ll5VUzo
>>502

嫉妬豚
テレビ豚
知ったか豚


君はどの豚?
504代打名無し:03/03/28 11:46 ID:ojMT9Fhh
私も超巨人ふぁん。
ってゆーか、アンチ巨人って、サヨ率高そうだから、
友だちにもなりたくないな。
505代打名無し:03/03/28 11:47 ID:zTsaRMnF
サヨ率だってw
506代打名無し:03/03/28 11:55 ID:kYyK98nL
既に右翼とか左翼とかいう概念自体が時代遅れなわけだが…
507代打名無し:03/03/28 14:02 ID:KCx4kptB
仕事から帰って、さあビールでも飲みながら野球見ようっととか思うと
巨人が大量点取っていて見る気がしない。
508代打名無し:03/03/29 04:57 ID:c18uHz1j
松井がいないと巨人ってスカスカだね
509代打名無し:03/03/29 05:51 ID:zzqWB547
昔はテレビしか、巨人しかなかったけど今は違う
この板のオッサンどもには信じられないかもしれないが
テレビなんかニュースしか見ねーよって奴も結構いる
選択肢が増えたから昔の様な人気を取り戻すのは無理
510代打名無し:03/03/29 09:50 ID:WV01nUqY
まあ一週間後には巨人どころか野球界全体の運命が大体判明してるな。
月曜日にわかる視聴率だけじゃ全く無意味。
開幕の高視聴率はご祝儀だから。

ギリギリのとこで延命がまだ続くのか

今年が破滅最終章のはじまりなのか

511代打名無し:03/03/29 10:04 ID:d0SaOLiq
予想
野球 11.2
Mステ 19.8
サッカー 15.2
N7 22.5
512代打名無し:03/03/29 10:49 ID:XAexluYm
巨人は昨日のペタジーニビーム砲で、
何人の新規ファンを獲得したことやらw
513代打名無し:03/03/29 14:22 ID:1CHplAUt
Mステが高すぎ
サッカー低すぎ
巨人はそんなもんだろ
惨めw

ちなみに俺はN7見てた
514代打名無し:03/03/29 20:30 ID:qFHOpIAI
見てるのは先が短い年寄りばかり

野球崩壊もすぐそこまでせまってるな

ざまーーみろ!!!
515代打名無し:03/03/29 20:43 ID:mjd6oCcR
てゆうか
長嶋が監督やるってことで人気がでる時点で
終わってるよ。
選手より監督の方が人気があるスポーツって
ほかにあるか?
結局、長嶋が現役引退してからもう進歩して
ないのかもしれないな
516代打名無し:03/03/30 12:30 ID:nszNgERf
もうだめぽ
517代打名無し:03/03/30 12:31 ID:E5ovAFeI
最近は阪神ばっかりだな
518代打名無し:03/03/30 12:48 ID:02lH5U7f
巨人勝ったのに、今日は東京のニッカンとスポニチの一面を伊良部に奪われてたな
519代打名無し:03/03/30 13:07 ID:WlTJjQKb
なぜか老舗野球ファンになればなるほど、サッカーを引き合いにだす。
>>501のように最初に言っている主張とはまったく関係ないのに、なぜか
サッカーには興味がないとか、意識しているんだよな。
そういう野球が一番で、それを脅かすようなものはすべて排除するといった
ような排他的なところが、野球をダメにしていると思う。
野球もサッカーもその他のスポーツも一緒に人気がでて、一緒に
強くなればいいと思うけどねえ。まあムリかもしれんが。
520代打名無し:03/03/30 23:44 ID:vkERzNBY
近年の視聴率低下、若者の野球離れで
巨人人気が衰退傾向にある。
巨人人気に頼ってきたプロ野球の危機とも言える。
521代打名無し:03/03/30 23:47 ID:wgnvIHAP
明日のスポーツ新聞の一面は報知以外はサップだろうな
522代打名無し:03/03/31 01:38 ID:ioCLOViF
この数字にはマジで衝撃を受けた

25.6% 日本×スウェーデン 2002 5/25(土)TBS
15.4% C2:男女13〜19歳
18.7% M1:男20〜34歳
13.9% M3:男50歳以上

25.9% 日米野球 全日本×大リーグ 2002 11/10(日)NTV
(イチロー出場、松井日本最後)
*8.9% C2:男女13〜19歳
11.3% M1:男20〜34歳
27.7% M3:男50歳以上

26.4% 開幕戦ナイター・第3部・巨人×阪神 2002 3/30(土)NTV
*5.8% C2:男女13〜19歳
11.6% M1:男20〜34歳
29.0% M3:男50歳以上
523代打名無し:03/03/31 05:01 ID:NV/oO5pS
晒し
524代打名無し:03/03/31 06:15 ID:3rtL+MHr
松井のおかげでメジャー見るようになったが本当にドームは球飛びすぎだな
そのうち川相でも二階席に放りこむぞ
525代打名無し:03/04/01 08:27 ID:Ans/Owbi
巨人戦見てるやつの8割は50歳以上。これ定説
526代打名無し:03/04/02 07:41 ID:443ijbuP
セ・リーグって水戸黄門野球なんだよ。
はじめから筋書きが決まっている。これじゃスポーツじゃないんだよ。
水戸黄門なら、正義が勝って悪が滅びるんだが、セ・リーグでは悪が栄えるん
だから、もうどうにも...
527代打名無し:03/04/02 07:43 ID:wbmHZbV5
日本初のコミュニケーションポータルサイト
無料会員登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafesta.html
528代打名無し:03/04/02 14:00 ID:Ri1CwT3b
ここは根本的な人気回復策が必要だな。
「8時の時点で打席に立っている打者は」ってクイズをするのはどうだ?
相手チームの攻撃だった場合、視聴者は相手チームの選手なんて知らないから
巨人の投手を当てるってことにしよう。
529代打名無し:03/04/02 14:53 ID:6YvOD+nA
>>528
おおっ、名案! 考えつかなかったyp。











                   このくらいのリアクションで勘弁してくれ(w。
530代打名無し:03/04/02 15:28 ID:fPHdgIT4
>>528
ネタ?
531代打名無し:03/04/02 15:30 ID:5R5X7/2l
532名無し:03/04/02 17:26 ID:TCCQsboQ
阪神戦を全国中継すれば、結構数字取れるんじゃないのか
阪神対巨人以外で
533代打名無し:03/04/02 17:31 ID:Ipk7dOn7
>>532
そりゃ、「よしもと新喜劇を放送すればけっこう数字とれるんじゃないか?」
といってるのとおんなじだろ。関ヶ原以東では通用しないよ
534代打名無し:03/04/02 19:20 ID:ZQzPafJY
>>253
>読売はいっそ
>ホッケーで西武グループが人気を盛り上げるために2チームつくったように

>セリーグだけでなくパリーグにもジャイアンツをつくったらどうだろうか。

>プロレス並にブックを用意して原に反旗を翻した清原が決起して
>読売維新軍を創設して
>岸和田読売ダンジリーズとでもパリーグにつくるのはいかがだろうか。

これ良いよ!これやってくれるんなら野球見るぜ!まじで!
535 :03/04/02 19:27 ID:OylKeYIF
「なるようになる」

んじゃないかな?
536代打名無し:03/04/03 22:22 ID:ZJbWAm2n
セ・リーグって水戸黄門野球なんだよ。
はじめから筋書きが決まっている。これじゃスポーツじゃないんだよ。
水戸黄門なら、正義が勝って悪が滅びるんだが、セ・リーグでは悪が栄えるん
だから、もうどうにも...
537代打名無し:03/04/03 22:30 ID:WvFaeNLZ
パヲタって中村海苔みたいな香具師ばっかりやね
538代打名無し:03/04/03 22:53 ID:J4hXHWY0
他球場経過を見たい、巨人戦なんて見ちゃいない
他球団のファンに支えられたマボロシの視聴率だったんだよ。

ネットやCSが普及してくれば、巨人戦の視聴率は下がる。
当然だな。巨人など誰も見てないんだ
539代打名無し:03/04/04 21:08 ID:Tgd2NNnv
 
540代打名無し:03/04/05 21:53 ID:/IwK8bg5
巨人人気に陰り
541代打名無し:03/04/05 22:08 ID:r6tTJQVz
徳光とかテリーとかヨネスケとかが長島マンセーとうるさかったおかげで
巨人ファン=おっさん好む球団=ダサい というイメージが染み込んでいるような

20台で関東在住なんだけど、同世代の連中は西武・横浜・ヤクルトのファンばっか
巨人ファンだって言いづらい雰囲気があるのでほとんど隠れキリシタン状態
542代打名無し:03/04/05 22:13 ID:m7Vtookr
>541
言われてみると、巨人ファンってあんまし見たこと無いな。
あ、私、関東の大学生です。
543代打名無し:03/04/06 17:20 ID:vmJ0xgrx
え?巨人て今どこにいるの?
544代打名無し:03/04/06 17:26 ID:Ur43s8tg
マドリードにいます。レアル・マドリード
545代打名無し:03/04/06 20:29 ID:YtBYYvO5
もう子供はサッカーに流れてまっせ!!
子供が将来就きたい職業はサッカーがダントツの一位
http://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_23/index.html
546代打名無し:03/04/06 22:13 ID:u7ZH307o
一ヶ月前くらいの話なんだけどさぁ、アメリカのロスの小学校近辺で
日本人の男の子とアメリカ人の男の子が喧嘩してたんだよ。
俺が、なんの理由で喧嘩し始めたんだいと聞くと、
ホームランの世界一は王かハンクアーロンかとゆうことで結論がつかず、
殴り合いの喧嘩になったらしい。
もちろん俺は、日本人のガキを半殺しの目にあわしてやった。
そして最後に俺はこう言った。
「野球見てる限りアメリカ様に断じて逆らってはならない、
もしアメリカに本音を言える人間がいるとするならば、
それは野球を嫌う日本人だけだ」と
547代打名無し:03/04/06 22:14 ID:RMGRgcn1
日テレの絶叫アナウンサーがやめてくれれば視聴率は回復する。
つうか日テレのアナウンサーみんなまじで実況へたくそ
548代打名無し:03/04/06 22:15 ID:MhHwykm2
まだ直ってねぇのかよ!!!
早く直せやヴォケェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
549代打名無し:03/04/07 20:51 ID:luHDJz1x
巨人人気に陰り
550代打名無し:03/04/07 20:53 ID:ZmPCakBC
巨人は糞
551代打名無し:03/04/08 12:49 ID:a66Z9mjD
>>547
他局も含めてうまいのは誰?
552代打名無し:03/04/08 18:30 ID:+BHnXhgp
>>547
アナウンサーのせいにするなよ。
巨人+対戦相手の2球団のファンしか見ない試合なんだから
視聴率は二度と回復しないよ。

他球場経過を見るために巨人戦つけてた時代が忌々しいね。
巨人と関係ないファンまで、巨人のスポンサー連中のCMを
見せられてたんだから。
553代打名無し:03/04/08 23:37 ID:NL/yrmMj
Jリーグやサッカーと比較してもナンセンス。
例えば先週の場合、
めちゃいけ   22.3
ぐるナイ    21.1
サザエさん  20.5
爆笑紅白   18.8
武蔵      17.4
鉄腕DASH  16.2・・・

相変わらず強い裏。
週末にはイラク情勢も動き出し、野球無かった
4日にもニュース7が18.3%。

全ては「裏番組」のせい。
日テレ、フジ、TBS・・・
あれこれ言う前に
自分が野球視聴率を下げさせていることに気づけ!
554代打名無し:03/04/09 01:39 ID:xrVvaEd0
土曜日に新宿に行ったときに新宿西口の金券屋に入ったら、
ヤクルト巨人戦の内野席が800円で売ってたよ。
555代打名無し:03/04/09 04:46 ID:azN5LJZs
2003年4月6日(日)    プロ野球ダイエーvs日本ハム 1.0%

最新の数字
野球豚!どうするんだ?この数字。
       
556代打名無し:03/04/10 02:59 ID:ZDzl4P4x
ていうか世間はそろそろ巨人偏向主義に飽きてきてるんじゃないのか?
557 :03/04/10 03:03 ID:4G0QWbEF
ミスターからの提言

また球界全体のためにも巨人は弱体化してはいけない、という思いもある。
6500万人がプロ野球ファンで、4500万人が巨人ファンといわれる
なか、巨人が何年も下位に低迷することがあれば、直接的に野球人気の
低下に結びつく。補強で期待に応えるのは、巨人の使命であるともいえる。
http://www.mainichi.co.jp/eye/ronten/200212/23.html


長嶋茂雄の説によると国民のおよそ1/2がプロ野球ファンで
1/3強が巨人ファンだそうです
558代打名無し:03/04/10 03:05 ID:K4CD0g8U
セゲヲが言うんだから間違いないはずだ
559代打名無し:03/04/10 03:10 ID:PgXk+5tc
巨人が人気があったのは、かつては巨人が最上位概念だったから。
今はメジャーが最上位概念になり、巨人はお山の大将になってしまった。
お山の大将ほど格好悪いものはない。
560代打名無し:03/04/10 06:27 ID:DZ1M6HtR
シゲヲは「裸の王様」
561代打名無し:03/04/10 06:30 ID:u/kmLZvp
フセインがあんなになってしまうご時世
シゲヲなんかも「ボケ老人」扱いしてもいい時がきた、と思う
562代打名無し:03/04/10 06:33 ID:WnOmuiq2
阪神戦と清原で数字稼げると思うから問題ないだろ
そしたらまた注目度が上がって、ほかの試合も良くなるよ。
563代打名無し:03/04/10 06:48 ID:JXQzuWWU
野球少年獲得の為に『リトル巨人くん』の復活!!
564代打名無し:03/04/10 06:49 ID:ip4hGQKe
>>562
阪神戦は阪神ファンが注目するだけで、他の連中はスルー。
清原で数字が稼げると思ってる奴は、清原人気を過大評価してる。

もう、「日本人ならフツー巨人戦を見るだろ?」って時代は終わったんだよ。
565代打名無し:03/04/10 06:57 ID:WnOmuiq2
>>564
伝統の一戦を過小評価しすぎだよ、アンタ
566代打名無し:03/04/10 09:26 ID:keasYJUS
ついにか。
567代打名無し:03/04/10 09:53 ID:sC4cfhON
若い層になればなるほど、野球見てる連中が少ないし、
その中の割合でも、実は虚塵ファンは少ない。虚塵ファンというだけで変な目で見られる。
568代打名無し:03/04/10 14:02 ID:bsqcE+Jw
虚人の帽子かぶって歩いてたら変質者だと思われるよ
569代打名無し:03/04/10 14:37 ID:mKkqfZtd
囲碁とかアニメ化で人気出てきてるらしいし野球アニメでもやれば子供人気はでるんじゃないか?
扱いを間違えると洗脳に近い事になるだろうがな
570(・∀・)ニヤニヤ:03/04/10 15:52 ID:keasYJUS
そういえばドームくんてアニメあったなあ。
571代打名無し:03/04/11 03:19 ID:+HHxwPsL
野球アニメなんて流行らない罠
572代打名無し:03/04/11 03:42 ID:beZNtPXK
虚人帽かぶって歩くのと、Jのユニ着て歩くのどっちがかっこ悪い?
573代打名無し:03/04/11 05:47 ID:CppcZ1bs
>>572
Jのレプリカはスタジアムに行けば普通に見れるが、巨人の帽子をかぶってる一般人は
どこに行けば見れるんだろう?
574代打名無し:03/04/11 08:38 ID:uDSEG0TN
味スタで見かけたなぁ。子供だったけど。>巨人帽
575代打名無し:03/04/11 13:08 ID:9WPkbyAW
巨人戦は「他球場途中経過」の合間のつまらんCMも同然だったし。

プロ野球セット契約してから2度と見なくなった香具師も多いし。
576代打名無し:03/04/12 06:49 ID:I0aI8LzV
年寄りばかりが見ているということよりも
新しいファンを獲得できないことが問題である。
577代打名無し:03/04/12 06:57 ID:D9KgbPih
マリーンズの帽子をかぶってジェフのレプリカ着て日立台でレイソル応援してる
爺さん見たことあるけど。

ひょっとして千葉県民かな(w
578代打名無し:03/04/12 07:22 ID:A5BjPHCd
高橋ヒサ(G)Dragon Ashをパクる
今日の朝の某ジャイアンツ局のジャイアンツ番組で
Dragon Ash の 歌の歌詞をパクっておいて自分で考えたとのこと


579代打名無し:03/04/12 07:42 ID:51rNHKXw
高橋ヒサノリ(G)Dragon Ashをパクる

今日の朝の某TV局のジャイアンツ番組で
Dragon Ash の 歌の歌詞をパクっておいて自分で考えたとのこと

TV局もパクってるのを解っていながら、
高橋があたかも自分で作ったように表示しておりました。

"俺は東京生まれの下町育ち"
"もんじゃ食ってるやつはだいたい友達"
580代打名無し:03/04/12 07:57 ID:w4PJWD1N
巨人















( ゚,_ゝ゚)プッ
581代打名無し:03/04/12 08:04 ID:ugF0t9Cv

"俺は東京生まれの下町育ち"
"もんじゃ食ってるやつはだいたい友達"

ほう、さすがだな高橋。清原とか元木とか上原とかに強烈な厭味かますとは。
582代打名無し:03/04/13 11:30 ID:BasgzanM
もうだめぽ
583代打名無し:03/04/13 15:30 ID:CPntlr8k
正直、カロリー消費は

南京玉すだれ>>>>野球 と言わざるを得ない
584代打名無し:03/04/13 15:39 ID:wOg/zkL9
最近、子供達の間で人気なのは野球でもサッカーでもなく、
テニスと囲碁なんだそうです。
漫画の影響って凄いわ、やっぱり。
585代打名無し:03/04/14 07:21 ID:McZHxAGm
不正ばかりしてきた歴史がみすかされているんだよ。
586コン:03/04/14 10:40 ID:LsmUxzr6
ちゅうかもう終わってるでしょ。
587代打名無し:03/04/14 11:09 ID:2wmhy36P
なんか阪神だけファン増えてるよな。増えたというより「戻った」だな。
あそこはいいんだよ。強ければまだ救いがあるから。でも巨人は強いのに
これだよ。もうスター出現しかファン流出を食い止める術はない。
ところがどうだ。獲る選手といえば大卒の豚やブサイクばかり。大卒には
華がない。甲子園の怪物はクジ頼みでアテにならん。あとはキヨのような
「巨人にあこがれている他球団の花形選手」しかいない。ところがそんな選手
はもう他にいない。八方塞ですよ。
588代打名無し:03/04/15 04:20 ID:U4cBsiQb
近年の視聴率低下、若者の野球離れで
巨人人気が衰退傾向にある。
589代打名無し:03/04/15 12:04 ID:7Od1zkJ8
巨人が卑劣な球団だって近所の子供でも知ってるよ。
590代打名無し:03/04/15 12:40 ID:UFrcYhlS
「巨人対阪神」戦今季初20%超え
伝統の一戦高視聴率

 13日に東京ドームで行われ、日本テレビ系で中継されたプロ野球「巨人対阪神」戦が
20・0%を記録し、今季の野球中継で初めて20%を超えた。GT3連戦は11日(日テレ)が
18・8%、12日(NHK)が19・5%。伝統の一戦が根強い人気を誇っていることを裏付けた。
 これで巨人戦の平均は15・9%。昨年の16・2%に近い数字まで戻ってきたが、16日に
はサッカーの日本対韓国戦と巨人対広島戦が日テレとTBSで再びぶつかる。開幕戦は辛
うじて巨人戦がサッカーを2・6ポイント上回ったが、16日の再戦がどうなるのか注目される。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20030414_80.htm
591代打名無し:03/04/15 12:41 ID:UFrcYhlS
観客数減少…中日好調スタートも週末G戦が売れ残り

 中日の観客数が昨年比で減少している上に、今週末の巨人3連戦が売れ残っていること
が14日、明らかに。開幕から好スタートを切ったがファンは意外と冷めている?
 勝てども勝てども客が増えない…。好調な山田竜にやるせない現実が浮き彫りとなった。
何と週末の巨人3連戦のすべてが売れ残っていることが明らかになったのだ。
「土曜日(19日)は満員になるかもしれないが、他は難しい」と近藤営業部長も厳しい表情
。週末の巨人戦がプラチナチケットというのは過去の話。3試合とも残りわずかだが、各プレ
イガイドで売られたまま。球団は今年から5階席の大幅値下げを行った上に地下鉄の宙づり
広告、ラジオCMなどを開始したが、効果は先になるという。
ここまで本拠地8試合を終了した段階での昨年比は3万6000人減。今年は1度も
4万500人の満員がなく、最高は3万4500人。現在は2位と好調。ファンの声援が何より
の起爆剤となるはずだが、尾張のファンの腰は重いようで…。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200304/bt2003041508.html
592代打名無し:03/04/15 12:56 ID:AeZ4WjeK
巨人だけじゃなく、どのチームも相対的に人気が凋落してるな。
やっぱ松井の流出も大きいね。
巨人や中日が勝つより松井がホームラン打つ方がうれしいし。
松井はやっぱ凄いよ。
593代打名無し:03/04/15 13:47 ID:u/crImjx
>>592
巨人と中日両方応援してんのか・・・
馬鹿だろ、お前。
594代打名無し:03/04/15 13:59 ID:AeZ4WjeK
今日の新聞見出し。

「原Gケガ人続出で大ピンチVS 絶好調赤ヘル」

いつからこんなサブタイトルがつくようになったんだ。
この間は「清原4番復活VS伊良部豪速球」だったが。
なんか日テレ必死すぎて泣けるな。
595代打名無し:03/04/15 14:30 ID:ILq7wJ8W
>>594
確か長嶋の時代からあったと思う。
元々は、ドーム球場になって、雨天中止の場合を入れなくなったので、
その部分を埋めるためだったと思うが、ここまで露骨になったのは、
長嶋のメイクミラクルぐらいだったと思う。
596去年までは巨人ファン:03/04/15 16:49 ID:4oCDrJaz
巨人戦の視聴率が減った分、メジャーの視聴率がグ-ンとアップしてるから
全体として野球人気は変わっていないと見る
597代打名無し:03/04/15 16:51 ID:CQ0QvCzA
>>596
でも、メジャーの視聴率=野球人気とは限らないんじゃない?
五輪やW杯みたいな日の丸がんばれ的な愛国心があって、
周りに流されて見てる人も多そうだよ
598代打名無し:03/04/15 16:57 ID:Q28NXzm4
>>594
なんか正義でドン底のジャイアンツが悪のカープと対決って感じのタイトルだなw
死ねよ日テレ
599代打名無し:03/04/15 17:03 ID:Cl4P1U88
>>594
数年前からあったよ、その手の見だし。
視聴率低迷しだして初めて意識されるようになったのは皮肉だが。
600去年までは巨人ファン:03/04/15 17:03 ID:4oCDrJaz
>>598
正義と悪とまでは言ってないでしょ。視聴率かせぎに必死なのが伝わる。
>>597
流されて見てる人もだんだん野球の魅力がわかるようになるかもしれないので
 ファンのうちってことで
601代打名無し:03/04/15 17:10 ID:l4IPab8e
>>594
ゴールデンで放送する以上、ノルマは13%。本音は出来れば17%はとりたいだろう。
今12−20%で平均16%。毎日でも阪珍とやりたい思いだろう。
602去年までは巨人ファン:03/04/15 17:12 ID:4oCDrJaz
これから巨人戦の相手はすべて阪神になります。
603代打名無し:03/04/15 17:12 ID:r4EELjI6
明日のスポーツ新聞はもう松井で決定やな。
来年は松井稼もメジャに行くかもしれんし、もうだめぽ。
604代打名無し:03/04/15 17:16 ID:qWFJbDYK
松井(・∀・)イイ!!
605ムーア:03/04/15 17:33 ID:rueYjwXe
だいたいどこの局もサッカーコーナー増えすぎなんだよ!
F1層だかなんだか知らねえけど若者に媚びすぎなんだよ!

メジャーの方が人気あるのは仕方がないとして、なんで海外
サッカー情報に費やす時間が国内の野球ニュースより多いんだよ!




パリーグを見捨てないでください(+_+)
606 :03/04/15 18:52 ID:oZDslUy5

馬鹿だこいつ。
こうゆう態度が他のスポーツファンを野球から遠ざけてるんだろな。
607爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/15 19:35 ID:K1Q09CgI
   
608爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/04/15 19:37 ID:K1Q09CgI
     
609代打名無し:03/04/15 22:07 ID:vNi9sEHQ
>>605
スポーツニュースも必死なんだよ
スポンサーからのクレームで時間割を考えさせられてる

とはいえ、人気選手のみの活躍っぽく捏造されたパリーグの結果とか見るに耐えないな
610代打名無し:03/04/15 23:12 ID:86mGL8s2
プロ野球見てるの
マジでオヤジに限定されてっだろ。

回復なんか無理だよ。
マジレス。
611代打名無し:03/04/17 00:04 ID:021fTrZQ
まじでヤバイ巨人人気。
10年後は人気半減
視聴率10%割れで放送打ち切りか?
放送打ち切り→巨人人気さらに衰退
ヤバい、ヤバすぎる。
612代打名無し:03/04/17 00:10 ID:8cjye3q5
視聴率よりもドームの空席が酷いことになってるね。
3割ぐらい空席があったんじゃない?
613代打名無し:03/04/17 00:24 ID:Es3KrV7J
>>610
禿同

野球ってもう面白くないし。
614代打名無し:03/04/17 06:06 ID:6Igpq8Uy
テンポが遅すぎる。
高校野球のほうがマシ。
615代打名無し:03/04/17 06:17 ID:WWSxpZMh
今年2回目のドームいってきたよ
となりのカップル3回で帰ったよ
俺は6回終了時点でドーム出たけどね
まわりもそうだし俺もそうだったんだけど、どんだけの奴が
身銭きってチケット買って来てんだろ?
616代打名無し:03/04/17 06:22 ID:2ft1mICk
チェンジのときぐらい猛ダッシュでベンチ帰ってきても
いいんじゃない?
守備についててもほとんど動いてないんだからさあ。
試合中ぜんぜん走らないのに、なんでキャンプでは走ってばかし
なんだろね。
不思議だね、プロ野球て…。
617代打名無し:03/04/17 06:34 ID:hZbmoekd
>>605
いままで巨人に媚びてたのが、MLB、海外サッカーになったってだけだろ。

パリーグの扱いは変わってない。

それまでは巨人に勝つことが反体制のカタルシスだったが、昨今巨人に勝っても割と普通。
それよりも海外で日本人が活躍することに、視聴者がカタルシスを感じるようになったと言うことだ。
618去年までは巨人ファン:03/04/17 17:03 ID:WZ0IeETU
もう終わりの始まり
619代打名無し:03/04/17 17:05 ID:zw7BibAU
( ´ ム___, ` ) ア ッ ソ ォ
620代打名無し:03/04/17 17:06 ID:DXCzuo8K
今の巨人人気って過去の惰性が大部分だと思う。
621代打名無し:03/04/17 17:11 ID:uNm9cbMM
( ´,_ゝ`)プッ 巨人 プッ(´ι_,` )
622 :03/04/17 17:19 ID:3O6PEdX+
マジレスすると

現在の基礎票は、視聴率でいうと11%程度。(ワールドカップ時の底)
若い層の取り込みは苦戦してるし、基礎票の大半は中高年者だから毎年「自然減」があるけど、
10%割れはあと5年はない。
激変が起こるとするなら、スポンサーが視聴率の「中身」を重視し始めた時かな。
カネ離れの悪いM3で視聴率を稼いでもあんまり意味がないからね。
623代打名無し:03/04/18 06:45 ID:z/gS6OQF
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_aera/20020311.html

まずは、ある大手広告会社の社員の証言を聞こう。
「今年は巨人戦のナイターのCMがさっぱり売れない。
開幕まで後1カ月となったのに、現時点での売り上げは
昨年に比べて3〜4割程度です」

 理由は色々と考えられる。
不景気で企業の広告宣伝費が絞られていること。
冬季五輪やサッカー・ワールドカップのCMに
その少ない宣伝費を食われたこと等々――。
しかし、一番大きな原因はやはり
巨人戦の番組としての魅力が衰えたことだ。
「特にビールや車など大手スポンサーのナイター離れが目立つ。
視聴率低迷に加え、視聴者が50歳以上の男性層に
極端に偏っているのが敬遠されています」
東京ドームの年間指定席の売れ行きも今年はかつてない不振だという。
巨人人気の凋落は、私たちの想像をはるかに超えるペースで進んでいる。
624代打名無し:03/04/18 22:29 ID:mpLz7pv+
日本は演歌ファンが山ほどいるが
その大半は50歳以上の人間
ヤツらは演歌は好きだが
かといってCDは買わない
NHKの歌謡コンサートとかで聞いたり
カラオケ屋で歌ったりするだけ
つまり、ファンであってファンではない

巨人人気もそんなもん
そのほとんどがTV観戦で
毎試合は見ている香具師はいない
TV観戦にしても、チャンネルを時々変えて
上位打線の打席だけ見たりとか
結果が知りたいだけの人も大勢いる
東京やセリーグの地方球団がある地域の
サラリーマンがスタジアムに行く程度
マスコミが巨人巨人と煽るから
それに乗せられて関心を持っているだけ
本当の巨人ファン、巨人信者は
それらの中の10分の1程度のもの
625代打名無し:03/04/18 22:31 ID:yk3ukuE2
age荒らし独りで必死だな(ゲラプス藁w  
626代打名無し:03/04/18 22:33 ID:SblU3RNZ
巨人ブタってまだ巨人応援してるの。
時代についていけない馬鹿ばっかり。
627 :03/04/18 22:36 ID:S7OLvU79
個人の好みが多種多様化すれば、当然メディアも扱うものは変化する。
寧ろ時代は変わっているのに、どの局も巨人一辺倒だったことのほうが異常。
巨人=自民党。
628代打名無し:03/04/19 04:34 ID:VaqGCkx5
東京でも人気は、阪神>>>巨人じゃないの?。
先週と今週の神宮で巨人戦と阪神戦どっちも行ったけどさ、
巨人戦ではガラガラだったんだよ。
3塁内野席の中段より上は本当に人が入ってなかった。
レフト外野席も余裕があった。
それが、阪神戦では3塁側ぎっしり。
レフトも超満員で、ジェット風船がすごかった。
629代打名無し:03/04/19 04:39 ID:p3FyqyuQ
観客動員力と言う点で言えば、阪神>巨人だな。

おもに関東圏で、だが。巨人が横スタ、神宮行っても客こねー。
630代打名無し:03/04/19 05:15 ID:TG0J6lSu
>>628
>東京でも人気は、阪神>>>巨人じゃないの?
動員力はあるが人気で上回ってるわけじゃない。
要は阪神ファンに熱心な奴が多いということだな。
巨人は「なんとなく巨人」のライトファンが多い。
631代打名無し:03/04/19 05:26 ID:VaqGCkx5
>巨人は「なんとなく巨人」のライトファンが多い。

それって、人気が無いのと一緒じゃ無いの。
球場に行ったりグッズを買ったりして
お金を落してくれないとファンとは呼べないでしょ。
プロなんだから客を入れてナンボじゃないのか?
632代打名無し:03/04/19 05:32 ID:Wg+HTYmw
ただ首都圏で開催される巨人の試合数と阪神の試合数も一応考慮
に入れとかないと。90試合以上首都圏で試合をする巨人と、40試合
ほどの阪神ではやはり1試合あたり動員では阪神のほうが有利に
なりがち。
633代打名無し:03/04/19 09:56 ID:ONTMXay5
阪神のほうが巨人より可愛いからな
634代打名無し:03/04/19 21:12 ID:LjkKvwBZ
しかし、自民党も野球も必死だな。鎖国して、国民の意識レベルを下げるこ
とにより、無理矢理延命してきた腐った二つの組織だが、ネットや衛星放送、
サッカーの普及、そして今回のワールドカップなど、どんどん国際化が進む
中で日に日に行き場を無くしている。まさに「富士山の頂上まで来たはいいが
そこから先行き場を無くして火口の周りをぐるぐる回り、あとは転がり落ちる
だけやな」(哀れ)

それに対抗するために毎日毎日某宗教団体のマントラのように、狂ったように
大本営捏造報道の垂れ流し。ま、蝋燭が消え去る前の最後の輝きか?哀れだが
仕方ない、最後ぐらい看取ってやるよ。
635代打名無し:03/04/19 21:14 ID:ohIKdHi7
そういや日テレが6月にある巨人横浜戦の放送をやめて
阪神広島戦の放送にするらしいな
636山崎渉:03/04/19 23:17 ID:6pamaF50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
637山崎渉:03/04/20 00:32 ID:ETl7F4fN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
638代打名無し:03/04/20 09:38 ID:mUYjGf7g
漏れはオリックスの試合を見る。オリックスの試合がないときは
パ・リーグライバルチームの試合を見る。
パ・リーグの試合がないときは、大リーグの試合を見る。
それもないときは、サカーの試合を見る。
昔なら巨人ファンが多いのはわかるが、CS、CATVがある現代なお、
巨人を応援するのは、視聴料を払う金がない香具師ばかりなのだろうか。
(ビッグエッグ通っている人は別ね)
俺も金がないので、CS見るだけでスポーツ新聞買う余裕がない。あと
スポーツニュースはオリックスがとりあげられることはないので見ない。
639代打名無し:03/04/20 09:41 ID:jILGYkyX
昨日の日テレうるぐすもひどい。
巨人負けたせいか、プロ野球を後回しにして
「サッカ」を先にやっていた
640代打名無し:03/04/20 09:43 ID:ZpoWY11V
エド、もういいよ。飽きたよ
641代打名無し:03/04/20 09:45 ID:TTwmVzV9
>>639
つーか最近率が取れる野球を後回しにしてるニュース多いぞ。
642代打名無し:03/04/20 17:14 ID:BTVHGCqC
歌番組でスマップとか視聴率取れるのを後回しにするのと同じ手か
643代打名無し:03/04/20 23:12 ID:fR1FrBxz
プロ野球見てるの
マジでオヤジに限定されてっだろ。
644ワイエム ◆1993RdjiIQ :03/04/20 23:59 ID:Zui1XQXA
_______
(ファッキンドラゴンズ!)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     n
∧_∧ ( )
( キ゚∀゚)ノノ
(つYM93)
) ) )
(__)_)

後藤に川中と、二人も狙われ、激怒するワイエム
645代打名無し:03/04/21 02:38 ID:NyGSYv+Z
知り合いの巨人ファンは 球場へも行かなければナイター中継も見ない 結果だけを聞いて済ませるのがおしゃれだと思っているらしい 
646代打名無し:03/04/21 08:07 ID:vvhuKJPn
ライトな巨人ファンって弱くなったときは関心自体が薄れるかんじ。
阪神は常時弱いからそーゆーとこがないわな。
647代打名無し:03/04/21 22:20 ID:d/L7mTSj
プロ野球見てるの
マジでオヤジに限定されてっだろ。

回復なんか無理だよ。
マジレス。
648代打名無し:03/04/22 04:33 ID:ZHc0IjMY
エド恐るべし・・・・
649代打名無し:03/04/22 16:14 ID:XCb5Gtm/
巨人プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━(  ´,_)━(  ´,)━(   )━m9(  ゚,_ゝ゚)プッ!!
650代打名無し:03/04/22 22:17 ID:Z+Ei+aef
テンポが遅すぎる。
651代打名無し:03/04/22 23:25 ID:ivPj2h6n
>>639
日テレもなんか巨人に愛着あるんかないんかわからんな?
ナイターの視聴率稼ぎに躍起になるくせに
スポーツニュースではサッカーを優先って何か矛盾してないか?

一人結論:日テレは巨人マンセー、野球マンセーでなく視聴率マンセー
     巨人や野球がどうしようもないくらい
     下火になったら掌返して見切りそう。
652大だ:03/04/23 10:31 ID:4tEwroNe
氏家とナベ常じゃ考えてる路線が違うから
今からもっと巨人とは乖離してくるよ
653代打名無し:03/04/23 15:42 ID:anps02pW
>>645
俺の知り合いのJリーグファンも同じだ。
つか、それがおしゃれだとは思ってないと思うが、ただ単にCS加入してないだけと
試合よりも練習を観に行ってる追っかけだからかもしれんな。

巨人ファンにもいるんでないか?そういう追っかけ。
野球ファンの追っかけが周りにいないから知らんが、
Jリーグだと結婚している選手はサインはおろか写真も撮らせてくれないらしいな。
未婚の選手はサービスいいらしい。
654 :03/04/23 15:49 ID:3yFsbBRI
というか、都心の巨人ファンなんてそんなもんよ。
忘れたのかな90年代のヤクルト全盛時にパタッと巨人ファンが減ったのを。
優勝、もしくは優勝確実なシーズンに巨人ファンを名乗るやつは増える
(不振のシーズンは他人事)
655代打名無し:03/04/23 23:17 ID:fXC/JOiu
まじでヤバイ巨人人気。
656 :03/04/24 01:30 ID:CGOXqW0h
age
657代打名無し:03/04/24 22:27 ID:VxSjYB2P
モウダメポ
658代打名無し:03/04/25 00:15 ID:wajfDkb5
>>651
5/5・5/22はとうとうしびれをきらしたな。

5/5は
コナンという人気漫画を潰したくないがために
月曜のナイターをNHKに譲渡。
で自局はナイターの視聴率を食う考え。

5/22は・・・
659代打名無し:03/04/25 00:22 ID:WKJPjiPD
午後八時の男を復活させれば視聴率も上がるだろぅ
660代打名無し:03/04/26 05:55 ID:ZeFc+1f4
作られた人気
661代打名無し:03/04/26 05:58 ID:Hsfpz0EP
巨人ファンてもう小学生とオヤジに限定される。

13〜30歳は巨人キライ。アンチじゃなくて純粋にキライ
662代打名無し:03/04/27 16:29 ID:2LBVIPyc
結論・・・野球は落ち目
663代打名無し:03/04/28 21:10 ID:b8Rjtc2R
ジリ貧
664658:03/04/28 22:44 ID:H8aE4sO2
5/22はというと、
関東地方でも巨人戦のみならぬ、阪神戦との
二元中継。
665代打名無し:03/04/28 22:45 ID:66v1UPs9
巨人って人気あったのか・・・
666代打名無し:03/04/28 22:51 ID:sqSFNCww
新しくできる娯楽に少しずつ人が分散していくから
昔の興行人気が下がっていくのは当たり前
虚塵人気も緩やかに下がっていくのは当たり前
667代打名無し:03/04/29 20:59 ID:Eiqeg7TM
日本は演歌ファンが山ほどいるが
その大半は50歳以上の人間
ヤツらは演歌は好きだが
かといってCDは買わない
NHKの歌謡コンサートとかで聞いたり
カラオケ屋で歌ったりするだけ
つまり、ファンであってファンではない

巨人人気もそんなもん
そのほとんどがTV観戦で
毎試合は見ている香具師はいない
TV観戦にしても、チャンネルを時々変えて
上位打線の打席だけ見たりとか
結果が知りたいだけの人も大勢いる
東京やセリーグの地方球団がある地域の
サラリーマンがスタジアムに行く程度
マスコミが巨人巨人と煽るから
それに乗せられて関心を持っているだけ
本当の巨人ファン、巨人信者は
それらの中の10分の1程度のもの
668代打名無し:03/04/30 22:48 ID:lzEQZp3H
もう終わりの始まり
669  :03/05/01 19:19 ID:Df90ZyMp
いや始まりの終わり
670代打名無し:03/05/02 20:41 ID:t3GiEQUI
モウダメポ     
671代打名無し:03/05/03 19:56 ID:1sEl6qMs
もう洗脳は通じない
672代打名無し:03/05/03 20:10 ID:rKcTDV7k
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← チェス
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 野球
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
673代打名無し:03/05/03 20:17 ID:/SGWVa+D
虚塵が球界の盟主であり続けるなら、衰亡の道を辿るしかないだろう。
徹底的に改革する必要がある。
何もかも腐りきっている。
674 :03/05/03 20:26 ID:NB6Nwxqe
関係ないけど
プロ野球板より野球総合の方が
森あげってるのは気のせいですか?
675代打名無し:03/05/03 20:43 ID:rKcTDV7k
悲しいね民族差別って
パナマそろそろ50歳中年の阪神オタ
676代打名無し:03/05/03 20:43 ID:rKcTDV7k
パナマ48歳
我慢できずに出てきた朝鮮人

朝鮮人!
48歳!
677代打名無し:03/05/04 22:42 ID:fEewtUO+
モウダメポ
678代打名無し:03/05/05 18:53 ID:HTFMZM+o
巨人が0−100で100連敗したら,世の中平和ですわ!
679代打名無し:03/05/06 16:54 ID:VtM9ghuK
巨人戦見てるやつの8割は50歳以上。これ定説
680代打名無し:03/05/07 00:27 ID:EIpeXJ1E
巨人が無くなる=日本からプロ野球が無くなる

何故、こんな簡単な法則も分からんのだ!!!。・゚・(つД`)・゚・。
681代打名無し:03/05/07 17:06 ID:CaPtPmHr
てゆうか
長嶋が監督やるってことで人気がでる時点で
終わってるよ。
選手より監督の方が人気があるスポーツって
ほかにあるか?
結局、長嶋が現役引退してからもう進歩して
ないのかもしれないな
682代打名無し:03/05/07 17:09 ID:FtDkDRQA
巨人人気は真田裕貴がいる間は安泰。
683若虎:03/05/07 20:18 ID:e8gCwzdm
正直、憎っくき球団だが
強いチームじゃなきゃつまらん!
倒しがいないとつまらん!
もし優勝争いするなら巨人以外いない!
他の球団じゃつまらん!
それなりに人気ないとつまらん!
嫌いだけどいてくれないとね!
(文章めちゃくちゃでスマソ)
684代打名無し:03/05/08 02:12 ID:8+iNH6kP
野球はつまらん!
だってタラタラやってるしね・・・・
こんなもん見る奴の気が知れないね

塵売が勝つとなおさらつまらんね

日本人のために野球はつぶれるべきでしょうな
685代打名無し:03/05/08 21:25 ID:3KFWiXWB
野球は豚が球遊びしてるだけ。

日本人野球選手も大した事ないしね。

アメリカでも野球は落ち目。
686代打名無し:03/05/08 21:29 ID:xQvBhWG8
Gファンだが
今年は阪神と中日が優勝争いしたほうが
プロ野球自体が盛り上がるような気がする。
実際今のGの試合よりTDの試合のほうが面白い。
687代打名無し:03/05/08 21:33 ID:YVEW6u5+
ついに阪神優勝という最終兵器を使わなければならなくなったプロ野球ご愁傷様。
688代打名無し:03/05/10 08:05 ID:R8T1sWa0
飽きた
689代打名無し:03/05/11 20:27 ID:bTN7skmk
昔はテレビしか、巨人しかなかったけど今は違う
この板のオッサンどもには信じられないかもしれないが
テレビなんかニュースしか見ねーよって奴も結構いる
選択肢が増えたから昔の様な人気を取り戻すのは無理
690先発名無し:03/05/11 20:30 ID:dr4N+T/R
松井が行った大リーグの方がオモロイ
691代打名無し:03/05/11 20:45 ID:ExfP5910
プロ野球とJリーグの大きな違いは学生時代に国民に注目された選手がいるかいないかだな。
荒木、江川、松井、松坂、新垣なんかがプロでやる姿をみんな見たいと思っただろうからな。
692代打名無し:03/05/11 20:48 ID:uqh1GmIB
ヤクザを人寄せパンダに使ってる
日本プロ野球はクソ
693バカ発見:03/05/12 08:31 ID:4dnYbdZ7
上原 球界のためにも“打倒ジーコ”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/03/28/01.html
694まだまだ人気は続く:03/05/12 11:16 ID:YwMKGFj7
類似スレがあり結論はでている。まだまだ人気は続くよ。

★なんだかんだ言ってスポーツの中でW杯などを除いて一番、視聴率を
稼いでるのは相撲。相撲のファン層ってプロ野球よりさらにおっさん。
おっさんと言うか老人。プロ野球のおっさんが老人になる年数を考えても
あと30年は充分もつな。
★視聴率が低い低いと言ってもテレビ全般の視聴率が大幅に下がってる。
15%取れれば上出来。

695 :03/05/12 11:18 ID:536mcMI0
プロ野球(金曜日)17.1 
プロ野球(土曜日)14.3 
プロ野球(日曜日)19.5 
696代打名無し:03/05/12 11:32 ID:hTPpsch2

今日日、巨人なんて流行らねーんだよ!

893の資金源球団はひっこんでろ!!






と、言われるまでもなく、転落中ですか(藁
697代打名無し:03/05/12 11:43 ID:UwI/1uqj
巨人、阪神、ダイエーはまだ人気がある。
698代打名無し:03/05/12 12:01 ID:km0OdODR
いま巨人戦面白いよ!
河原が投げるとき限定だけど。
699代打名無し:03/05/12 12:29 ID:pJd0pYuH
阪神を語るとき阪神ファンがセットで語られるけど
巨人はチームは語られてもファンが語られることはあんま無い。
ライトなファンが多い証拠かな。
700代打名無し:03/05/12 13:23 ID:kqf0Swzy
700(σ・∀・)σゲッツ!!
701代打名無し:03/05/13 03:15 ID:m4wiCYYo
プロ野球見てるの
マジでオヤジに限定されてっだろ。

回復なんか無理だよ。
マジレス。
702代打名無し:03/05/13 17:01 ID:jGQvmnYQ
野球と金正日政権はどっちが長持ちするかね?
703代打名無し:03/05/14 01:22 ID:jjl5hi3y
近年の視聴率低下、若者の野球離れで
巨人人気が衰退傾向にある。
704代打名無し:03/05/14 05:19 ID:7vGyGAeW
>>687
同意。今年は微妙なジャッジは阪神よりだもの。
巨人じゃもう話題にならないからって、人気NO2の阪神で盛り上げようという気がする。
今年は阪神優勝でプロ野球人気の延命措置を図るのもいいだろう。
でも、来年以降どうするのかね?
いつまでも阪神が勝ちつづけてもマンネリ化するだけだし。
705代打名無し:03/05/14 05:53 ID:Kjuw8dye
さぁな
706代打名無し:03/05/14 18:19 ID:Lun5LqSW
筋書きのあるドラマなんでしょ?ペナントレースって。

阪神で盛り上げ巨人の追い返しで盛り上げ。
707代打名無し:03/05/14 23:19 ID:Ssn3pgLC
正直、巨人人気が凋落する日がくるなんて考えもしなかったな。
708代打名無し:03/05/14 23:52 ID:bolCqVRW
        ,.  -───- 、
───、<´         __ l     i|l
      \!、  r;=ニヽ/ c  i||    l_l_rュ__!      星  そ  没   あ
       | `>=='r, ‐ii ./ | || !()__)      野  の   落   の
.       |/ rr-,、!c' _||/ c|  ||   ll│| |l      :阪   代   :
       | |ヨ E|! _ ┌─┘  ||i‖ _|├;、||li      .神  替   :  巨
    / ̄\|ヨ E|! ! |       || ||「 レ ヘ| !    .に  は   :   人
   /      \. V ┘  |l  |i || l|   〃'}!.!    .よ   済
    !      \    |.i ‖l l|l/l ̄ ヽ '/|!|.|!     .っ   ん     人
ーr--ゝ、      \   l i .|!/   |i   >|  |    て  .だ     気
 |   \      \  |/    || / | |l |!     :.   :       の
 |.     \        ヽ'      ,イ! !|   ||.. .  :   :
 |       |. \           /i| || |l  )ゝ    .!  !
 ヽ       ヽ  l\       /‖ |!       /レヘ
  \.     \ l|!ヽ、._ /l | |!   、_人ノ、,ィ   ̄
    \.     \ __ !_,,.  -‐''' )    ゝ
     \   /彡 ===`っ      `ヽ     (
  _,,.  -‐ '`<.    -=ニ ̄´         '⌒'⌒'´
          ` ー--ー-'


709代打名無し:03/05/15 00:36 ID:ucMCDTnE
スタメンがあれじゃあ見る気しない。(巨人ファン歴4年)
710代打名無し:03/05/15 16:49 ID:hXtQfZCK
古臭い
711代打名無し
>>658
コナンって14.6%しか取れなかったね。
で、野球は19.2%
まあ、まる見えが19.8%取れたからよかったけど。