【親子鷹?】プロ野球選手の子供たち【七光り?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原嘉宏
とりあえずふくし君以外をおながいします
2代打名無し:02/11/05 11:48 ID:NmWsbMC/

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )   高田社長が2getだ!!
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ    オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
   \ ━ /
   ((Οっ V>         >>3 型落ちのパソコン使ってんじゃねーよ(プ
    \  'oヽ       >>4 電子辞書使って日本語覚えろよ(プ
     |,,,,,,∧|       >>5 今どきカセットテープなんて使うなよ(プ
     /  ∧ \      >>6 30万画素のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
   / / ヽ ヽ     >>7 VHSより時代はDVDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
   ト-<    |_/'.'.┐   >>8以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ

3代打名無し:02/11/05 11:49 ID:6G6sNK6f
親を成績で超えた選手はいる?
4代打名無し:02/11/05 11:49 ID:MpCQpsrv
やはり吹石一恵が最強か?
5代打名無し:02/11/05 11:49 ID:DtwG0Gob
>>3
C黒田
6代打名無し:02/11/05 11:51 ID:PNRvM+Lf
つーか実力の世界なのにどうやって七光りになるんや
7代打名無し:02/11/05 11:51 ID:6G6sNK6f
>>5
サンクス。親の成績はどうだったの?

>>4
それを言うなら東尾 理子じゃない?
8代打名無し:02/11/05 11:52 ID:MpCQpsrv
しかし父親の一徳は娘が清純派からセクシー路線になりつつあるのを
どう思ってるんだろうか?
吹石一恵自身も最近のきわどい写真を見られたら「お父さんに叱られる」
とか言ってたしなあ。
9代打名無し:02/11/05 11:55 ID:A9/n1PKc
江川早(さき)与(あと)姉弟はもう高校生ぐらいか?
昔はどっちも江川そっくりの顔だったが息子は野球やってるのか?
10代打名無し:02/11/05 11:56 ID:MB/eQXID
>>8
うpシル
11代打名無し:02/11/05 11:56 ID:M8n6VoVH
一茂と野村の息子だけでしょ?
12代打名無し:02/11/05 11:57 ID:BB77dw3H
やんパパに出てる子役だかは、西武のトマシノの息子だってよ
13長嶋一茂:02/11/05 11:57 ID:BEXG8u3i
>>6
そうだ!そうだ!
14代打名無し:02/11/05 11:58 ID:mZYraXTn
どうせ、スーパーテレビ特別版でもみたんだろう!!
15代打名無し:02/11/05 12:00 ID:MpCQpsrv
>>10
いや、立ち読みしただけだから。月刊吹石一恵とかならコンビニとかで
売ってるだろ?かなりエッチだぞ。
16代打名無し:02/11/05 12:04 ID:EYpfBcFS
岩隅 西武にいた広橋の娘と結婚 娘は広橋に似てなくかわいい
17代打名無し:02/11/05 12:08 ID:ixDgNwwm
>8
親父はどれ位稼ぐ選手だったの?
18代打名無し:02/11/05 12:31 ID:7OZQtjbc
東洋大に行った伊原の息子は試合出てるの?
そういえば松沼兄の息子も東洋大の投手だった
19代打名無し:02/11/05 12:38 ID:TMcnU5yy
>>16
吹石現象・・・・・。
そう言えば吹石の息子は智弁和歌山だっけ。ホッシュホッシュ
20代打名無し:02/11/05 13:55 ID:dFKrPn1S
市原圭最強!!
21代打名無し:02/11/05 14:02 ID:JcklL31k
鶴岡一人の息子の泰は、PL学園監督として76年選手権準優勝、78年選手権優勝、
大産大高(現大阪桐蔭)では今中慎二を手がけて、90年〜93年まで法大監督。
94年から近鉄スカウトとして活躍中。
22代打名無し:02/11/05 14:12 ID:AZFtpJqe
元近鉄監督岡本イサミの娘はプロテニスプレーヤーだったな。
ランクも50位以内に暫くいたなあ・・・

後は出てないのが不思議なんだが、大洋の福島の娘
女子プロゴルフプレーヤーの福島
23代打名無し:02/11/05 14:17 ID:SP5SKtwE
昔、広岡達朗と広岡瞬は親子だという噂が流れていて俺も信じてた。
24代打名無し:02/11/05 14:20 ID:sxa/mF+J
青田の娘
25代打名無し:02/11/05 14:21 ID:M8n6VoVH
池山と清原と東山が穴兄弟・・・・
26代打名無し:02/11/05 14:22 ID:mi5rUOBz
近藤昭仁の娘はプロレスラーの中西学と結婚してた。
近藤はコーチとしては優秀だったから中西のガタイに近藤の脳がつけば
いい選手になるかも。
27代打名無し:02/11/05 14:48 ID:QG5lCKMK
娘じゃないけど小倉優子が阪神の中村勝広元監督の
親戚って本当?
28 :02/11/05 14:51 ID:6dO4Wpmu
>>27
その話が出るたびに勃起が止まりません
29代打名無し:02/11/05 14:52 ID:WR4A5ysj
檻の竜太郎がなぜ出てこない?
30代打名無し:02/11/05 14:53 ID:tt1zzf++
>>26
>>近藤はコーチとしては優秀だったから
そうだっけ?監督としてのダメダメなイメージが強すぎてコーチとしての
力量がどうも想像できん。
31代打名無し:02/11/05 14:57 ID:QG5lCKMK
>>28
阪神ファソかつ小倉ファソ?
32代打名無し:02/11/05 15:03 ID:SG+DQtjZ
小倉優子ちゃんを次期阪神監督に迎えいれるスレッドはここですか?
33代打名無し:02/11/05 15:10 ID:gXBWw0RK
>>29
誰も知らないから
34代打名無し:02/11/05 16:08 ID:BezMx4uD
>>22
岡本久美子かー懐かしい。
たしか同じ頃、岡本伊佐美が南海にいた時エースだった宅和本司の娘も競泳で
活躍していて当時ちょっとした話題になっていた。
35長嶋三奈:02/11/05 16:36 ID:IdrNB558
雑魚達おさがり。
私が最強に決まってるでしょう。
36代打名無し:02/11/05 17:40 ID:2mC/DB6t
1001の娘って1001似?
37KGO ◆bLupkH.R/w :02/11/05 17:49 ID:NBWGPinD
>>19
亀レスだが吹石は智弁学園の捕手だった
38代打名無し:02/11/05 17:55 ID:02cqXE7z
有藤の娘は何してたっけ・・・
39代打名無し:02/11/05 17:57 ID:oC0WErPF
ごるふ
40代打名無し:02/11/05 18:02 ID:QWszh3Jf
アイドルで大沢あかねっていう子が大沢親分の孫だって聞いたことがあるんですけど
・・・どうなんでしょうか。

それとスレとは違うが、やはりアイドルで長澤まさみっていう子の父は、
元ジュビロの監督。これは確か。
41代打名無し:02/11/05 18:38 ID:rH70PpPj
金田賢一

今や出張料理人だが
42代打名無し:02/11/05 18:49 ID:3jiVPOLV
民主党代議士の永田寿康は工藤と親戚だといっていたな…
43さい:02/11/05 18:51 ID:UwqsHLR2
ラモン カブレラ
44代打名無し:02/11/05 19:44 ID:Q9fTfN6i
やっぱ自分の子は私立の一貫校に入れる選手が多いのかな
原の息子も小学校から慶応だし
45代打名無し:02/11/05 19:50 ID:aejHSHQU
藤村冨美男の倅と孫
46代打名無し:02/11/05 19:52 ID:aejHSHQU
レオン・リーの倅、日米野球のメンバー
47代打名無し:02/11/05 19:54 ID:KHy15OJ6
金田のいとこの金石
48代打名無し:02/11/05 19:58 ID:m5QVPqpD
東尾理子が出て福嶋晃子が出ないのはかわいそうだ
49代打名無し:02/11/05 20:05 ID:jHskxLxz
>>40
>アイドルで大沢あかねっていう子が大沢親分の孫だって聞いたことがあるんですけど
>・・・どうなんでしょうか。
本当ですよ。
http://www.sanspo.com/e_onna/idol/a/o_ohsawaa.html

MLBまで含めるとやはりグリフィーが最強かな。
50代打名無し:02/11/05 20:07 ID:6TTzvU7B
>>49
ボンズでしょ。あとノートン親子、ボクシング&NFL。
51代打名無し:02/11/05 20:53 ID:SFUTOlZn
大阪学院大1年 掛布啓吾(大院大高)174p・74s 右投左打

高校時代は確か控えだったし
プロは無理か
52代打名無し:02/11/05 21:03 ID:B7VyHuql
阪神の坪井の親父も中日の選手だったが、二軍の首位打者止まりだった。
「父親が偉大な選手だった場合、息子は大成しないだろ?
だから坪井は大成するかもしれないな」
と言っていたのは中日時代の星野監督。
でも坪井も平凡な選手(今のところは)になっちゃった。
53代打名無し:02/11/05 21:22 ID:E5CypDBG
古田と大木凡人
54代打名無し:02/11/05 21:32 ID:UCHww1ij
ビビー 神戸 ネルソン サイラス ワグナー
55代打名無し:02/11/05 22:08 ID:UMZONdQW
とりあえず現時点で親父を抜いているのは既出の黒田&坪井をのぞくと、

近鉄・森谷昭仁(昭・4打数ノーヒット)
阪神・伊達昌司(泰司・10打数1安打)

ぐらいか?
5622:02/11/05 23:28 ID:AZFtpJqe
>>53
これ見て思いだしたが、
武上四郎とみうらじゅん
叔父甥だったな・・・古田と凡人はいとこ同士。

あとはレオンリーの息子だろ。(ちと子らは反則気味だがw)
今メジャーで若手最有望株の一人。
57代打名無し:02/11/05 23:37 ID:dQt8gqhe
昔巨人にいたクレイジー<宴Cトの息子も新人王(?)になったような・・・
58代打名無し:02/11/06 00:52 ID:n5S1+ZUH
黒田親子
父・一博(外野手・南海−高橋・トンボ−大映)
子・博樹(投手・広島)
なおこの親子は51も離れている。
59代打名無し:02/11/06 01:08 ID:frldOIxy
おいおまえら、あの大選手を忘れてるぞ

  カ  ツ  ノ  リ
60代打名無し:02/11/06 01:11 ID:J5fQ/KNT
南海の堀井親子
61代打名無し:02/11/06 01:15 ID:HY/hlmub
グリフィー
62代打名無し:02/11/06 01:26 ID:jdLKgpck
鉄人リプケンは親子鷹ですか?
63代打名無し:02/11/06 10:02 ID:5GFnsCTe
豊田泰光の倅(親父に勘当された)
64代打名無し:02/11/06 11:27 ID:OFVRhVsA
有藤実花・智香姉妹に、有藤英世
3人ともゴルフの道を歩み、3人の実父は元ロッテ監督の有藤道世。
65代打名無し:02/11/06 11:31 ID:hWzqe1Sx
ベイの金城忘れてないか?
親父は近鉄あたりでやってたはずだ
66代打名無し:02/11/06 13:00 ID:eaazH/sQ
>>58
てっきり黒田正宏の子供かと思ってたよ
51の時の子なのか
67代打名無し:02/11/06 13:23 ID:sR92+csO
そういや昔カンセコの弟いたな。
68代打名無し:02/11/06 16:45 ID:A6ehMD+h
原の息子を写真を見る限りなかなかの男前だな。
字もうまかったし。将来有望か?野球の実力はどうなのか?
69代打名無し:02/11/06 17:02 ID:/ncZGZDL
とりあえず石井幹太にはボケ(一久)とボケ(木佐彩子)の血がミックスされているわけだが
70代打名無し:02/11/06 17:27 ID:4FZDOdCM
ドカベソ香川の息子は中学生ながら父親そっくりの超肥満体
71代打名無し:02/11/06 17:29 ID:/ncZGZDL
岡村浩司(阪急など)のセガレは、親父の焼き鳥屋を継いでいる
72代打名無し:02/11/06 18:32 ID:zfbXIsiQ
その昔、藤田監督の一人娘と原が交際しているという噂があった
だが、彼女が付き合っていたのは原の同僚・岩井現国際武道大監督でその後めでたく結婚
73代打名無し:02/11/06 20:39 ID:WD2jaYt6
養子だが、野村克晃(団)克彦(ケニー)兄弟は第二の人生では一応成功か?
しかしまた野村もヤクルトと広島にどーゆうコネで入団させたのやら。
団の時は本人もまだ現役だったはず。
74代打名無し:02/11/06 20:45 ID:XqfsHDKF
>>73
ケニーは明らかに第二の人生は失敗だろう。
ちなみに、ケニーはハムだった気がしたが・・・ハムに移籍したのか?
脱税騒動の時自宅にハムのユニフォーム着たケニーの写真飾ってあるのみたが
75代打名無し:02/11/06 20:47 ID:p2Tivj+9
昨晩の番組で海苔豚の娘2人が出てた。
それぞれ3歳と5歳くらいといったところに見えた。
すでに2人とも体型は海苔そっくりだった。
76代打名無し:02/11/06 21:51 ID:Sj3/tqHG
77代打名無し:02/11/06 22:55 ID:J5fQ/KNT
>>64
有藤実花って昔新体操の選手じゃなかった?
78代打名無し:02/11/06 23:00 ID:hURPHqLY
>>55
キーオもそうではないかな?
父:南海
息子:阪神
79代打名無し:02/11/07 07:36 ID:yq9R631m
>>12
苫篠と松本典子の子は赤ん坊の頃からCMなどに出ていた
80代打名無し:02/11/07 13:09 ID:1cSAPNFD
元巨人の山倉和博の息子・塁は、駒澤大学の野球部マネージャー
81ウィー:02/11/07 15:57 ID:64cEXxP8
やっぱり一茂しかいないだろう。プロ野球はおろか、すべての七光りの頂点とも
いうべき男。プロ野球ファンの人以外の人でも、親の七光りと言えば真っ先に
一茂の顔と名前が頭に浮かぶ。これほど親の七光りで無能な人間は他に無い!!
82代打名無し:02/11/07 17:26 ID:JVqkiE+w
現役最多子沢山はG工藤の5人で、2位が川相の4人か?
檻石毛は合計何人子供がいるんだろう…
83代打名無し:02/11/07 21:56 ID:INY00dfB
84代打名無し:02/11/07 22:32 ID:bFcT/B/h
テレ朝アナの大下容子は大下剛史の娘ってのはマジか?
85代打名無し:02/11/08 01:33 ID:QNlVrX0t
三原脩の長女は、中西太と結婚している。
86代打名無し:02/11/08 02:26 ID:qWGw5RzX
阪神中村監督の息子は灘高
巨人淡口二軍監督の息子は慶応幼稚舎、原の息子と同級
阪神田淵の息子は青学
広島古葉監督の息子は広島城北高から慶応野球部
87代打名無し:02/11/08 03:21 ID:rBM37GEF
市立和歌山商のエースで今ドラフト候補でもある田村領平は
76年ドラフト1位田村政雄(大洋‐南海)の息子
親父は確か右のサイドハンドだったと思ったが息子はサウスポー

そういや十年くらい前に六大学に広岡ジュニアがいたと思ったが
あれはどこにいっちゃったかね?
88代打名無し:02/11/08 04:30 ID:0B8DShFr
Mr.赤ヘル山本浩二の息子は、弱小野球部に所属していたにも関わらず、
そのセンスの良さ(親の七光りもあった)から、
プロが調査しに来るほどであったが、
本人の意思により、プロ野球へは進まなかったと聞く・・・
89代打名無し:02/11/08 11:00 ID:c8pSIea0
>>86
古葉の息子隆明は慶応時代プロ入りを熱望し「指名されなかったら野球をやめる」とまで宣言
していたが、とうとう指名はなかった。
やはり宣言どおり一般サラリーマンになったのだろうか。
90代打名無し:02/11/08 13:42 ID:PID37A9o
>>88
何処の高校だったんだろう。弱小っていうイメージから進学校のような気がするが。
91代打名無し:02/11/08 17:05 ID:zifGLAz3
>>87
広岡資生は広岡の甥っ子だったと思う
早稲田卒業後は松下電器で活躍、結構早く監督になった
今は社業専念?
92代打名無し:02/11/08 17:07 ID:/aar5Os9
八木沢荘六の甥はオウムの犯人、八木沢善次

「とっくに縁切りした」とのこと
93代打名無し:02/11/08 20:36 ID:9PjfbjHP
来年内海が巨人入りすれば祖父〜孫が同一球団に所属となるんだが、
これは史上初になるのかな
ちなみに爺さんの五十雄は在籍2年で通算23打数1安打
94代打名無し:02/11/08 21:10 ID:xZ0wtNp2
中大・梶岡千晃遊撃手(1年・習志野)は元阪神・梶岡忠義の孫。
祖父は通算131勝(20勝3回・シーズン最多26勝)、防御率1位のタイトルやノーヒットノーラン
経験もある大エース。
孫は高校時代は3番・主将で甲子園出場している。
95代打名無し:02/11/09 00:54 ID:40tnDNoM
衣笠友章・田淵帝次
彼らの父親は有名はプロ野球選手で、両方とも芸能界デビューしたが
イマイチ伸び悩んでいる。
96代打名無し:02/11/09 08:44 ID:2usDKvTF
>95
二人とも全然知らんかった…
衣笠友章は「北条時宗」にも出てたのか
身長185pだそうで、顔もどことなく(当たり前だが)親父似
http://www.sanspo.com/e_onna/idol/ka/ki_kinugasap.html
97代打名無し:02/11/09 11:17 ID:IDbhqVXC
>>96
衣笠友章は元寇(のうち壱岐対馬襲撃)のシーンで討死してたよ
野球とは関係ないが、格闘技の角田信朗も出てた。討死したけど
98代打名無し:02/11/09 12:45 ID:4o8uJtqi
99代打名無し:02/11/09 16:10 ID:S7CX1O48
関連スレ
野球選手の娘・息子
http://salad.2ch.net/base/kako/987/987891714.html
100代打名無し:02/11/09 21:52 ID:vbhK5V00
元中日の二冠王・森徹の息子は
アニメ監督のもりたけし
101代打名無し:02/11/09 22:07 ID:1cgcu8Ft
>>90
崇徳だったはず。中学では軟式野球部に所属していたが高校では野球はやってなかったと聞く・・・・
102代打名無し:02/11/09 23:22 ID:3yIpztXv
>>90
だとしたら父の母校・廿日市よりましやん。
103代打名無し:02/11/09 23:48 ID:1ZueUMSt
>>100
やっぱそうだったのか。アニメージュでちらっと、そんな記事を
読んだ気がしてたが。
104代打名無し:02/11/10 11:08 ID:YorkeX4a
岡田陽集
105代打名無し:02/11/10 20:54 ID:P78kF13o
>>94
中大のチームメートで会田がいるが、彼の父親も元ヤクルト投手である。
106代打名無し:02/11/11 01:11 ID:ycSzgZr9
>>60
親子揃ってスカウトとして活躍しましたな。
107代打名無し:02/11/11 10:27 ID:Xe2NRFmk
喜田剛
108代打名無し:02/11/11 11:48 ID:2i5G+c7N
>>18
伊原、松沼とも今秋は試合出場なし。
なお松沼は今春の亜大戦で初勝利をマ−ク。
109代打名無し:02/11/11 11:56 ID:pNRLt5DW
>>103
kimoi
110代打名無し:02/11/11 12:46 ID:c8cRJWx1
辻発彦と清水アキラの子供が、今年の高校野球埼玉大会に出てました。
辻は市立川越、清水は埼玉栄、いずれもサードで。
111代打名無し:02/11/11 22:27 ID:ss1xM7Gt
相撲取りの隆乃若の親父は元ヤクルトの尾崎亀重
112代打名無し:02/11/11 22:29 ID:ZiAwMX3R
ところでIZAMはどうしてる?
113代打名無し:02/11/12 09:39 ID:XaI7golY
高田繁の息子は、明大−東京ガスでプレー。
娘は一時期CXに所属していた。
114代打名無し:02/11/12 11:23 ID:r1hCcrFz
>>41
若いときは売れていたけどねー。
斎藤とも子とセットで青春モノの主人公が多かった
115代打名無し:02/11/12 11:36 ID:OluPQHPo
>>112
父親は日根紘三(元国鉄)。
116代打名無し:02/11/12 20:13 ID:7mPsTiY4
元Gドラフト1位林泰宏の娘はセーラームーン
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/06/02/01.html
117代打名無し:02/11/12 22:02 ID:T6jc6Q7+
>>116
これは・・・記事を読むと「96年に離婚」とある・・・
林本人はいずこに・・・
118代打名無し:02/11/12 22:47 ID:NSuiLg5w
>>114
映画「連合艦隊」でも主役だったのにな(ラストのあぼーんシーンは泣けた!)
ちなみに中井貴一はこの作品がデビュー作で、金田賢一に比べたらそれこそ
リアル日本兵みたいなダサ顔だったのに、今や…

>>115
知らんかった…親父はどんな顔してるんだろ
119代打名無し:02/11/13 01:14 ID:BaVBE9F8
高林親子
恒夫(父)
立教−立大−熊谷組でプレーして60年都市対抗橋戸賞を
獲得して61年巨人入り。その後国鉄に移籍して65年限りで引退。
孝行(子)
立教では選手権出場、立大では21年ぶりのリーグ優勝、日本石油でも
都市対抗優勝に貢献してアトランタ五輪の日本代表にも選ばれた。
120代打名無し:02/11/13 12:32 ID:nspxs4/E
佐野真樹夫(父)・心(子)
親子揃って浜松商で甲子園出場、専大では主将を務め
真樹夫は65年ドラフト1位で広島入団、心はいすゞ自動車を
経て91年ドラフト6位で中日入団したが、共に大成できなかった。
121代打名無し:02/11/13 20:50 ID:Q5shusf+
>>119
高林孝行は現在恒夫氏の後をついで古書店の三代目ですね
122代打名無し:02/11/13 21:12 ID:bTT7apA5
山田久志の息子は父親にあこがれて高校、大学と内野手として野球やってた
はずだが、結局どうなったのかな?
123代打名無し:02/11/13 21:16 ID:usrnerj1
大沢あかねたんだろう最強は
124代打名無し:02/11/13 21:17 ID:I6fxZ+ki
最強代打男・高井保弘(元阪急)の娘は元宝塚の男役・松波美鶴
http://osaka-nikkan.com/lib/oet/genki/1101.html
125代打名無し:02/11/13 22:03 ID:mpazTNMB
>>123
親じゃねえな・・孫。

ま、野球じゃないが、史上最高の七光り
小●●太郎
コレ最強。
126代打名無し:02/11/13 23:04 ID:9uw3vrsG
やんパパに出てる子役はどっちの笘篠のこどもなの?
127代打名無し:02/11/13 23:16 ID:d8R+1vv5
ゴ(以下略)こと郷原洋司
128代打名無し:02/11/14 10:12 ID:nUJCss0v
>126
兄貴で現西武コーチのセガレ。
129代打名無し:02/11/14 10:35 ID:uoFmxxeA
皆川親子
定之(父)
戦前から戦後にかけて阪神で活躍した名ショート。守備の人で打撃はイマイチ
背が低い
康夫(子)
東映に入団。プロ通算26勝だが71年に11勝あげ新人王
130代打名無し:02/11/14 17:59 ID:bRXsOM5R
高井準一(法政二〜元近鉄)一(横浜〜元阪神)父子
準一は高校時代全国制覇もプロでは出場なし
一はドラフト2位で阪神入団、期待されるが故障続きで大成できず
131代打名無し:02/11/14 18:46 ID:/DrJ3DRi
>>130
入団当初はカケフ二世といわれたがなー
132代打名無し:02/11/15 01:42 ID:BHFXeMio
>>122
山田久志の息子、晋平は日大一→中央学院大→竹中ヤングクラブ→JR東日本東北
の投手としてプレーして99年度限り(当時26歳)で現役引退した。
133代打名無し:02/11/15 02:19 ID:TyL8L98u
なんと阪神のカツノリは元阪神監督野村克也の息子らしい
134代打名無し:02/11/15 02:32 ID:O01r7KIV
>>133
マジ!!!!!!

俺、てっきりヤクルトにいたダンの弟だと思ってたよ!!!!
135代打名無し:02/11/15 20:28 ID:W7j4Uc6R
池谷公二郎の息子・陽輔は、ラグビーで活躍して
ポジションはフロップ。現在はサントリー在籍中(01年度法大卒)。
136代打名無し:02/11/15 20:37 ID:l9fwdLff
結局父親を超えられなかったわけだが、一茂が二世選手No.1。
控えだったけど一軍で活躍したし。
137代打名無し:02/11/16 01:44 ID:BWdq7u+6
弘田澄男(元巨人コーチ)の長男・雄士がロッテコンディショニングコーチ就任へ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20021110_60.htm
138代打名無し:02/11/16 12:05 ID:3ESIWoGj
>>130
幕田賢治(中日)の父・正力氏も法政二の夏春連続V時のレギュラー。
ただしこっちはプロ入りはしていない。
139代打名無し:02/11/16 19:10 ID:YZc5TzTM
前から不思議に思っていたのだが張本に妻子はいるのか?
140代打名無し:02/11/16 19:35 ID:rPOtcDJV
>>139
いかつい娘が映画会社で働いてる。
優秀。
141代打名無し:02/11/17 00:52 ID:S09R8ASX
川上哲治の長男・貴光は慶大を卒業後に著述業の道を歩み
「父の背番号は16だった」、「“ムッシュ”になった男」
「高橋真梨子とびらを開けて」を出版している。
ちなみに慶大時代、後の星野仙一夫人とクラスメートだった。
142代打名無し:02/11/17 00:54 ID:iFQmyzPF
>>141
なんかそっちの方が七光りっぽくてむかつく
143139:02/11/17 09:35 ID:we5udrSZ
>>140
おーそうだったのか
サンクス
144代打名無し:02/11/17 21:16 ID:VJbpiXEb
宮武三郎(阪急)の娘は小山正明(現サンテレビ解説者)夫人になった。
145代打名無し:02/11/18 02:44 ID:GaBRNynS
若林忠志(元阪神・毎日監督)の三男・忠晴はスミス・クラインビーチャム製薬の社長を務めた。
146鶴岡一人:02/11/18 10:46 ID:0wPsrqTS
>136
七光りではあるが親子鷹ではないな
147代打名無し:02/11/19 00:08 ID:XPYiKtnt
阿部慎之助(巨人)の父・東司は、習志野高校で掛布雅之と
チームメートで72年選手権に出場した。
148代打名無し:02/11/19 21:37 ID:IEOY32jF
伊勢孝夫の息子泰孝(法大−東芝)は万年ドラフト候補で終わるのかな
忘れられたころ檻にドラフト12位&契約金ゼロで入りそうな気もするが
149代打名無し:02/11/20 11:31 ID:yqRLgdm0
ヤクルトが元ツバメ大塚氏の長男指名へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/11/20/07.html
150代打名無し:02/11/20 23:09 ID:2XExFs8A
>149
ヤクルト11巡目で指名されました。
151-:02/11/20 23:25 ID:+aSmZV1z
故・村山実の息子さんは一人が読売テレビ社員で、もう一人がスポーツ用具メーカー
の社長をしてると聞いたことがある。

でも、この手の話題で最大最強のタブーは野村克也の前妻の息子さんだろう。
「あぶさん」の第一巻のラストにも出演してるが。
152代打名無し:02/11/21 13:40 ID:eUQsUGib
中日、ロッテのコーチを歴任した徳武定祐の次女の徳武利奈
一時期はタレントとして活躍も、いつの間にか消えた
http://www.fit-fan.co.jp/persons/rina.html
153代打名無し:02/11/21 13:43 ID:jJACn98t
>>151
スポーツ用具メーカーというと
村山実が経営していたのを継いでいたんだろう。

村山は吉田と違って事業は成功してたから。
154代打名無し:02/11/21 14:09 ID:akAUsxI1
探してます。尋ね人 落合福嗣君
関連スレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1037459838/
155代打名無し:02/11/21 20:37 ID:ygjAO9Fl
選手経験はない(元陸上五輪代表)が、巨人のランニングコーチをやっていた鈴木章介の
息子・望(星稜−駒大−巨人−日ハム)
親譲りの俊足がとりえだったが、巨人に5位指名された時はコネ入団だと言われていた
プロではほとんど活躍できず、退団後全府中野球倶楽部でアマ復帰したらしいが活躍しているのだろうか?
156代打名無し:02/11/22 02:36 ID:aj8sRR4Y
>155
鈴木望、駒大2年の87年春に.576で首位打者に輝いたが
この記録は今でもリーグ記録である。
157代打名無し:02/11/22 15:35 ID:x7yziqCr
藤本健作(父)
巨人投手から、二軍マネージャーを経て巨人寮長に就任。
それから球場長に就任した後、寮長兼球場長。
藤本健治(子)
85年〜93年まで巨人に在籍
158代打名無し:02/11/23 02:36 ID:GGcq+GPQ
静岡−法大−阪神で活躍した植松精一の息子・弘樹は
サッカーの道を歩み、藤枝東を経て現在筑波大学1年生。
ポジションはDFで将来はレギュラーだろう。
159代打名無し:02/11/23 13:34 ID:ZEPQ+Rc5
>>157
藤本健治は今季は1軍広報をやってたんだな。
どっかで見た顔だとずっと思っていたが。
東海大相模時代からスラッガーとして知られていたが、父健作は巨人以外だったら
入団拒否させるつもりだったらしい。
入団後も打撃は良かったんだが肩を痛めたのが致命的だった。
160代打名無し :02/11/23 15:44 ID:Hu+Y8tNz
ケニーがああなるとはな・・・あぶさん1巻のラストに出てたときはまだ(略
161代打名無し:02/11/23 22:53 ID:MBpd2lQy
www2.ttcn.ne.jp/~hlink/fukiishi003.jpg

↑この親子
162-:02/11/23 23:42 ID:ONKRu26G
>160
ダン・ケニーはサチヨの連れ子。野村とサチヨの間に出来たのがカツノリ。
前妻との子だよ「あぶさん」一巻に出たのは。
163代打名無し:02/11/24 10:07 ID:/iA627fW
>>160>>162
どういうシーンなんですか?
164代打名無し:02/11/24 11:36 ID:8AA9RB69
>161
まさにミラクル
165代打名無し:02/11/24 11:38 ID:Ozb9Zi5f
レオン・リー
デレク・リー
ケテーイ?
166-:02/11/24 17:06 ID:dS1z5dUt
>163
南海ホークスがパ・リーグ後期優勝し、プレーオフで阪急を破って優勝
したときの祝勝パーティーのシーンで、野村克也が連れてきた。
167代打名無し:02/11/24 19:06 ID:wbU1ft0c
>>166
73年は前期優勝ですが何か?
168-:02/11/24 19:14 ID:uDna6joK
>167
すまん!間違えた。
でもあの試合の胴上げ投手って江本孟紀なんだよな。
ちなみに南海ホークスとしての優勝もこれが最期だった・・。
169代打名無し:02/11/24 20:10 ID:YAcVeLda
>>161
リンク先に「ふくし」って書いてるのかとおもってあけたら、
かなりビクーリした
170エディペレス:02/11/24 20:46 ID:4bBdlZ2s
ワタシハ ナナヒカリデハ アリマセーン
171代打名無し:02/11/24 20:55 ID:F8sVK5mf
>>169
ワラタ
172代打名無し:02/11/25 02:30 ID:NjhiiqXW
スレ違いだが巨人で活躍した末次利光の義父(嫁の父親)は
中大総監督の宮井勝成である。
173代打名無し:02/11/25 02:33 ID:1XumnGSo
>>172 そのパイプをいかしてウナギ犬を獲得したんだな
174代打名無し:02/11/25 09:45 ID:5n/2/dTk
age
175教えてクソ:02/11/25 17:58 ID:0Cya1BPg
これって誰の事ですか?

「金光氏の人間的な素晴らしさは、同期の江川氏が「大学時代最大の親友」と呼ぶほど
素晴らしいものがあります。
江川氏や金光氏が大学2年生のとき、当時の4年生に酷くいじめられ、江川氏が野球を
やめようかと思いつめていたとき、金光氏が江川氏を励ました話が今でも有名です。
まぁ、江川氏や金光氏を一番いじめた当時の4年生選手(現某プロ野球スカウト)の
息子が、来年法政に入ってきますけど・・・。 」
176代打名無し:02/11/25 18:15 ID:CgL+Do8K
>>175
岩井(大洋→日本ハム)かな?現横浜スカウトでこないだTBSのニュースにも出てた(ドラフトのドキュメントで)
177代打名無し:02/11/25 18:49 ID:R14ROW+z
長嶋って鳩ポッポといとこだったって知ってた?
178代打名無し:02/11/25 18:55 ID:IHnkTmLy
長嶋一茂って今何をしているの?
179代打名無し:02/11/25 18:57 ID:VS9XlthK
茂雄の息子はレーサーもやっているぞ。長島正興
180代打名無し:02/11/25 18:59 ID:Pfsuzxyv
>>178
ネタですか?吊りですか?
181代打名無し:02/11/25 19:20 ID:7v8W680m
>>166
サンクス
182代打名無し:02/11/26 11:55 ID:FlG1TRgb
リー兄弟のどちらかは日本人と結婚してたよね
レオンの息子デレクはハーフっぽくないから兄のレロンの方だっけ
たしか女の子がいたような気がするんが・・・
183代打名無し:02/11/26 12:01 ID:Hqh2lD3e
>>182
レロン(兄)だよ
NHKの「のど自慢 サンフランシスコ大会」だかに出てた。
184代打名無し:02/11/26 12:06 ID:HYs99tb9
>183
早っ
ありがとさん
185代打名無し:02/11/27 00:49 ID:ipswfA8y
>>55
辻哲也(父・中日)と辻竜太郎(子・オリックス)もある。
186代打名無し:02/11/27 00:51 ID:nCrlkXcv
坪井も父を抜いてるんではないだろうか。
数字引っ張ってくるのめんどくさいからしないけど(w
187守道派:02/11/27 01:30 ID:r1vTkT1M
>>186
坪井新三郎(1年のみ信三路)
ttp://moon.sanynet.ne.jp/tigers/guest/guest09.htm

1軍では実績はあまりない。
ファームの首位打者になったことが。
188代打名無し:02/11/27 16:37 ID:zkfMvqC0
内山和巳(中日)憲一(ヤクルト)父子は共倒れ
189代打名無し:02/11/27 16:40 ID:41m2FtAT
原の息子、嘉宏くん(14)に期待している俺は逝ってよしですか?
190代打名無し:02/11/27 16:50 ID:K7S/T/F6
カケフの息子って高校で野球やってるよね
191代打名無し:02/11/27 18:24 ID:E6U+CDgP
>>190
大阪学院高校やったかな?
江夏の後輩になるんかな?
192代打名無し:02/11/27 18:43 ID:7VC8dy3+
>>190-191
今大院大の学生。一応野球部にはいるみたいだけど。

ヤクルト・丸山編成部長の息子、ケイタマルヤマは自ブランドを
持つファッションデザイナー。そしてホモ(2丁目で彼氏と手つな
いで歩いているらしい)…この業界は多いからね
193代打名無し:02/11/28 09:40 ID:DIOTXOq7
>>173
まさにその通り。
194代打名無し:02/11/28 20:37 ID:4U+J26m/
>>178
「逮捕しちゃうぞ」に出演してますが何か?
195代打名無し:02/11/28 20:55 ID:XU9zHDAG
>>148
つーか伊勢のおぼっちゃまがいつドラフト候補になったのかと小時間(略
今年の春からなぜか四番打ってるんだけど、
「何で去年まで7〜9番だった奴が四番なんだよ!」
「東芝は四番が穴だな。」
「いつまで伊勢に四番打たせるんだ。いい加減に外せよ。」
の声多数。
身長が高くてデカいのはいいんだけど。
196代打名無し:02/11/29 04:00 ID:CeocpBeK
>>195
それも親の七光りのうちに入るのだろうか。
197代打名無し:02/11/29 10:05 ID:fhcCjjGT
>196
一応入る
198代打名無し:02/11/29 17:46 ID:Wnf/8QMB
アマで実績をあげた指導者の息子となると原は別格として、
田中秀太、荒井修光、高梨兄弟…ってとこかな?
199   :02/11/29 17:47 ID:iO2Fh2FF
200代打名無し:02/11/29 17:51 ID:41jDXPMD
許されざること。 http://www.number.ne.jp/sunday_columns/1999.12.19/index.html
・勝負の世界に、最もそぐわない光景。
・プロの世界が神聖たり得る所以。
201代打名無し:02/11/30 02:52 ID:kSR8ZTi8
>198
この逆バージョンが鶴岡一人、藤村富美男の息子だな。
202代打名無し:02/12/01 01:17 ID:vnys99R8
稲尾和久の父・久作は村相撲のチャンピオンだったが
ある年、決勝戦で青年に完敗。その青年は後の大横綱
双葉山となった。
203代打名無し:02/12/02 00:44 ID:pWb2vtB5
西日本で1年だけプレーして、引退後は甲府工業の監督として活躍した
田名網英二の孫・高吉は、甲府工業のエースとして活躍して
来年から日大に進学する。ちなみに父親も甲府工業で主将を務めた。
204代打名無し:02/12/03 00:44 ID:15dU1+BS
堂上照(中日)の息子が、中京大中京で活躍しているそうだな。
205代打名無し:02/12/04 00:47 ID:kYsXJDMr
巨人スカウトとして活躍した伊藤菊雄の息子・敬司は
PL学園で桑田・清原の2年後輩で、立浪・片岡らと87年春夏連覇に貢献して
青学大でもリーグ優勝、現在はJR東海で活躍中である。
206代打名無し:02/12/04 00:51 ID:bKQy0oi+
>>175
岩井隆之。横浜のスカウト。
207175:02/12/04 16:08 ID:b8jt38ug
>>206>>176
お礼が遅れてスマソ
岩井だったのか…高浦あたりかと思ってた。
江川は未だに大学時代の事はあまり触れたがらないそうだからよっぽどだったんだろう。
しかし巡り巡って息子が世話になるとは皮肉なもんだね。
208代打名無し:02/12/04 17:22 ID:0k5rEDly
>>204
愛工大名電です。
209代打名無し:02/12/04 19:51 ID:pGYc8Rsr
>>205
当時はKKを獲得する為に伊藤スカウトが大して実力もない息子を
工作員としてPLに送り込んだみたいに言われていたが、これだけ
息の長い活躍を続けているとは驚き
210代打名無し:02/12/05 13:46 ID:D3DNp3Y4
元阪神チーフスカウトの今成泰章の息子、優太は
穎明館のエースとして01年秋、都大会ベスト4進出した     
211代打名無し:02/12/05 13:48 ID:NEbVWaOK
松坂弟はどこ行ったん?
212代打名無し:02/12/05 16:03 ID:qSaWHx7A
>>211
法政野球部
213代打名無し:02/12/06 01:39 ID:V4hzz6CD
>>120
佐野心、現役引退後は浜松東の講師を経て常葉学園菊川の教師となり
今秋の東海大会は部長としてベンチ入りした
http://homepage3.nifty.com/gakuyoybb/page036.html
214代打名無し:02/12/06 13:31 ID:MMhgfIjc
原嘉宏くんのエロ画像キボンヌ
215代打名無し:02/12/06 23:45 ID:z+/TUScx
久しぶりに江川の著書「たかが江川されど江川」を読んだ。
88年出版だから、当時「超特大幼稚園児」だった長男の与クンは
最低でも高校3年生?
結局野球の道には進まなかったんだろうか。
216代打名無し:02/12/06 23:53 ID:qfdOXvVC
七光りになるか親子鷹になるかどうかはまだわからない
桑田真澄の息子たち。
http://www.ntv.co.jp/b-web/festa/img/open/8258.html

ちなみに長男は左打ち。
http://www.ntv.co.jp/b-web/festa/img/open/8197.html
217代打名無し:02/12/07 20:12 ID:5oeRM88L
江川与?
ttp://www.edt.tamagawa.ac.jp/japanese/students/haiku/haiku3.html

アルバムに僕の知らない僕の顔 平成4年度 3年 江川 与 入選
218代打名無し:02/12/08 14:44 ID:oQ9xdcTZ
巨人、西鉄などで活躍した川崎徳次の息子は、東大OBだそうだ
219代打名無し:02/12/08 14:55 ID:/A0iIzPK
ヤクルト希望で大洋に指名されて、入団して暴漢に襲われた人誰でしたっけ?
お父さんもどこかの監督でしたよね?
220代打名無し:02/12/08 15:06 ID:q1vHoCa3
221代打名無し:02/12/08 15:20 ID:XF30FO21
義理の親子
222代打名無し:02/12/08 18:30 ID:yjIXmT7Y
>>221
義理ってのは、どういう関係なの?
親戚の子を養子に貰ったとか?
223代打名無し:02/12/09 11:51 ID:y0fOoLF1
>222
長野県佐久の才能ある少年を、この地でキャンプを張っていた
早大関係者が見抜き、早実へ野球留学させさらに荒川博が
彼の素質を認めて64年に養子縁組をした。(本名は出沢尭)
224代打名無し:02/12/09 22:01 ID:4sBTdKiF
堀場英孝長女れい(玲)の情報くれ
225代打名無し:02/12/10 00:11 ID:ucYZeqEW
226代打名無し:02/12/10 14:09 ID:VJ/JW95J
バンブ(阪急)
父親が往年の名盗塁王、モーリー・ウィルスだっが
息子は日本でトラブルメーカーになってしまった。
227代打名無し:02/12/11 01:22 ID:o76iGvDa
>>116のタレント、黒木マリナの公式HP
http://www.kuroki-marina.com/
228代打名無し:02/12/12 00:41 ID:7nY71W2F
柏原純一の娘、多賀子は一時期タレントとして
阪神応援番組に出ていた。
229代打名無し:02/12/12 23:24 ID:y6qmEJof
浜崎真二の息子、勝も54年に高橋でプレー。
ちなみにこのとき、父・真二も高橋監督をしていた。
230代打名無し:02/12/13 21:08 ID:AG5gHb1d
往年の名評論家、青田昇の言を借りれば
「プロ野球選手の場合、隔世遺伝だ」
例をあげれば、長嶋茂雄の孫がスポーツの世界で大成するかも・・・
231代打名無し:02/12/14 11:03 ID:5krVjRtr
石毛監督の最初の奥さんの子供はリトルリーグで野球してるって聞いたけど。
もう高校卒業する歳にはなってるような気する。
石毛は何回結婚したんだっけ?
232代打名無し:02/12/14 11:48 ID:LT+uqWEN
>>231
2回。最初が高校の同級生。次はよく解らんが結構長かった。
3番目はダイエー移籍の頃に再々婚し、10何歳か下。
233?????S?I`?c?I?L?_?I`??N?????:02/12/14 12:54 ID:m9C4XFTa
津田の息子の情報キボーン。
そういや津田の奥さんかわいいよな。
おまんこグチョグチョにsちやれてえ
234代打名無し:02/12/15 02:03 ID:XL6T+LXE
レッズで活躍したトニー・ペレスの息子が、
一時期阪神でプレーしていたがまるっきし駄目だった
235代打名無し:02/12/15 23:27 ID:i6VjIEy8
高木豊の息子が少年サッカーで活躍しているそうな。
236代打名無し:02/12/17 00:11 ID:nFUIEhGU
噂によると大矢明彦の娘がニッポン放送社員だそうだ。
237代打名無し:02/12/17 18:52 ID:xcEPVR4z
三原脩の長男、博は早大政経学部を卒業後、
「銀座・天一」で職人の道を歩み、その後独立して
銀座で「天麩羅 みはら」を開いている。
238代打名無し:02/12/17 19:05 ID:+On6Dsb2
>>81
長島一茂は二世選手としては最も活躍した選手だろう。
ヤクルトではレギュラーだったし、巨人でも控えとはいえ一軍だった。

相撲界の若貴みたいに頂点に立つことはなかったけど。
239代打名無し:02/12/17 21:49 ID:ou5j673p
>>238
一茂がヤクルトでレギュラーだったと言うのは無理がある。
一番多く出場したルーキーシーズンの88年でも88試合。
その他、60試合台が2回のみ。
240代打名無し:02/12/17 21:52 ID:FH1RqvbI
一茂の活躍って13連勝をスタートさせるホームラン打ったのと
しょぼいインフィールドフライ落としてその連勝を止めたこと、
あと池山に苛められて「や〜め〜ろ〜よぅ〜」って半ベソかいてたこと
ぐらいしか記憶にない。
241代打名無し:02/12/17 23:58 ID:VTOwdyMQ
後藤ユウキ
242代打名無し:02/12/18 17:41 ID:iYubmJFx
>>232

2回って、説明とあってませんヨ。
誰もつっこまないので、あえて。

243代打名無し:02/12/19 00:18 ID:vdc7Dorp
離婚と間違えたんじゃないの
244代打名無し:02/12/19 11:19 ID:aiuUEuJl
親の成績を子が上回った例をいうと坪井の他に黒田親子かな。
245代打名無し:02/12/20 00:49 ID:YlF/shEy
鶴岡一人の長男である山本泰は、法大で活躍して
プロ志望だったが父親に「お前は5円の価値しかない」と
言われてプロ入りを断念した。
246代打名無し:02/12/20 12:02 ID:zrcBf6kG
江川や金光をいじめた(>>176参照)岩井隆之の息子・繁人(東京学館−来春から法大)は
一応ドラフト候補だったんだね
http://www.sponichi.co.jp/baseball/draft/2002/kouho/hi.htm
247代打名無し:02/12/20 12:23 ID:8T3i2/th
>>240

インフィールドフライは落としても問題なかろう
ファールフライじゃなかったか?
248代打名無し:02/12/20 12:33 ID:vb0A12Dk
ロン毛、茶髪の田淵Jrも野球やってなかったっけ?
249代打名無し:02/12/21 01:25 ID:k3DBKe1J
榊原良行・元阪神コーチの息子である健治は、
神港学園で96年選手権に出場して、卒業後は中大に
進学してレギュラーとして活躍して、昨年度限りで
卒業して、社会人野球入りを志望したがかなえられなかった。
250代打名無し:02/12/21 14:36 ID:HWbwbq9U
>>249
一説には「河合楽器」への内定が決まりかけていたが
河合楽器が廃部したことにより内定取り消されたそうな。
251代打名無し:02/12/22 02:43 ID:l0AVL6EN
>248
青山学院高校だったが、野球はやってなかったような・・・。
252代打名無し:02/12/22 12:43 ID:/2+wtWT1
元首位打者で「あぶさん」のモデルといわれる永淵洋三の息子(名前失念)
は、父親の母校でもある佐賀西のエースとして活躍、88年県大会準優勝。
父親似で小柄ながら投打ともにセンスのある選手だったがその後野球から
離れたのかな?
253代打名無し:02/12/23 12:23 ID:XlFks1U4
アメリカのように、親父と息子が同時期に選手としてプレーしたり
監督として対戦することなどがあれば面白いが・・・。
254代打名無し:02/12/24 12:13 ID:DU+TFbZM
内川聖一(横浜)の父・一寛は法大でプレーして、
その後大分工業の監督として采配を振るった
255代打名無し:02/12/24 12:14 ID:tRGoHO/7
川淵キャプテンが惚れた15歳…ドイツW杯秘密兵器だ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002122401.html

マイク・ハーフナーくん(191センチ)続報!
4年後の日本代表を目指す。 。

256代打名無し:02/12/25 11:28 ID:ZM9szTuX
堂上(愛工大名電)が、親父に続いてプロ入りなるかどうか
来年は大いに楽しみだ。
257代打名無し:02/12/26 01:31 ID:1I78f5Mt
江川卓の遠縁にあたる江川有未もタレントとして、そこそこ活躍しているな。
258代打名無し:02/12/27 01:20 ID:sf++Y3hW
>>255
サッカーだな。
259代打名無し:02/12/28 00:06 ID:n24qLFCr
age
260代打名無し:02/12/28 21:58 ID:83H7Cys8
西郷隆盛の孫・西郷準は戦前立教大のエースだったが戦死
261代打名無し:02/12/29 22:36 ID:1cU8VfoJ
巨人で活躍したライトの息子も、インディアンズの投手として在籍しているが
ここ数年故障もあってか低迷している。
262代打名無し:02/12/31 02:01 ID:kh4sIurY
>>238
一茂はタレントとして大成した
263代打名無し:02/12/31 12:47 ID:2FPZTZfl
>>220
その荒川の代わりにヤクルトが指名したのが八重樫だもんなぁ。
二人の現役年数見るとなんか複雑だ。
264代打名無し:03/01/01 18:41 ID:V+0sI40G
265 :03/01/01 18:43 ID:yuKr5TxJ
はげの野球選手の息子と友達だったが、友達になってすぐに、
「お父さんツルツルだよね」
って悪気なく思わず言ったら嫌われた。
ごめんね。
けどお父さん監督になれてよかったよね!
266代打名無し:03/01/01 18:45 ID:Pf29sdW7
>>265
横浜?
267 :03/01/01 18:47 ID:yuKr5TxJ
yes.
言った俺が悪いんだが、すごく不快そうな顔したのが今でも目に浮かぶ。
横浜応援するから許して欲しい。
268代打名無し:03/01/03 02:00 ID:sINTqMrE
吹石一恵、福島晃子
親よりも活躍が目立つ子供
269代打名無し:03/01/03 02:35 ID:/YOV5PRq
西武の片平の息子はなにやってんの?
確か親父と同じ東農大だったような
270代打名無し:03/01/04 12:10 ID:wEIo0icx
中日に1年のみの在籍ながら大活躍したバンス・ローの父親は元サイヤング賞投手の
バーノン・ロー
80年前後に西武の投手コーチも務めていた
271代打名無し:03/01/05 10:52 ID:+VFD9/2y
>>183
それ、たまたま年末にやってた総集編で見た。
姉妹ともリー似だね。
272代打名無し:03/01/07 00:12 ID:hXmRNUvi
既出だがキーオ親子の成績
父(68年南海)
450打数104安打17本塁打46打点9盗塁、打率.231
子(87年〜90年阪神)
107試合45勝44敗、投球回678回1/3、防御率3,73
273代打名無し:03/01/08 23:12 ID:WOLsX1kL
>271
そういえば、奥さんが日本人だったな
274代打名無し:03/01/09 14:23 ID:GtRuSNfx
ベイのスカウトをやめて巨人に移った長谷川国利の息子も何かの番組で
いいバッティングを披露していたが
まだ小学生だったと思う
275代打名無し:03/01/10 18:58 ID:dQ7RjpLq
青田の娘も徳武の娘も芸能界では、思ったほど大成しなかった
276代打名無し:03/01/10 19:08 ID:OgWaG+JN
>>273
奥さんは、美樹リー。
『リー、思いっきり愛』という本を出版した。
277代打名無し:03/01/10 19:08 ID:OgWaG+JN
>>275
大沢の孫に期待しよう。
278bloom:03/01/10 19:10 ID:7JMSNFFI
279代打名無し:03/01/10 20:50 ID:41DB68hj
古木は数年後には間違いなく本塁打王取ると思うがさすがに今年は(;´Д`)
高卒5年目にそんな期待かけないでくれ。
来年はレギュラー定着で15〜20打ってくれれば・・・
280代打名無し:03/01/11 09:52 ID:gqvmylst
元南海・河埜敬幸の長男晃範は柳川高校で香月と同学年、俊足巧打のセンターと
して甲子園でも活躍した。
今も城西大で野球を続けている。
(敬幸の兄で元巨人・和正の方は女の子ばかり4人ぐらいいたと思う)
281代打名無し:03/01/12 18:55 ID:M0Ygb3TG
>>198
今のところ、親父のほうが有名だな。
282代打名無し:03/01/12 19:54 ID:iNj8NYIy
>>276
素晴らしくセンスを感じるタイトルでつね
283代打名無し:03/01/14 01:20 ID:dm6qL5ps
>280
来年までにどれくらい伸びているか楽しみだ
284代打名無し:03/01/16 11:24 ID:iLhImbHs
スレ違いだが故杉浦忠の隠し子騒動ってあったな。
ちょうどダイエー監督になった時で、本人は冷静に対応していたが
実の子供はいるのかな。
285代打名無し:03/01/16 18:40 ID:O/vrUrpm
大場豊千(上宮−巨人・95ドラフト4位〜01)1軍試合出場なし
・父隆広は66年中日ドラフト1位だが0勝0敗防御率6.00

脇坂幸二(近大付−ダイエー・88ドラフト外〜00)打率191・2本塁打・11打点 
・父隆志は2年間のみ近鉄に在籍 1打数ノーヒット・打率000

鈴木俊雄(法大−日立製作所・89ドラフト3位〜94)打率238・0本塁打・4打点
・父隆男は元ダイエーコーチ 打率183・2本塁打・10打点
286代打名無し:03/01/17 13:25 ID:KCWQw8Ie
昨日のダウンタウンDXに吹石一恵と東尾理子でてたね
287代打名無し:03/01/18 00:35 ID:5QJDGJPf
>285
親子そろって大成してないな。
288代打名無し:03/01/19 00:26 ID:uQHyx7I7
>>240
セ三万号目の本塁打も放った
289代打名無し:03/01/19 00:29 ID:INYsreoG
吹石一恵
290代打名無し:03/01/19 00:31 ID:INYsreoG
金石って金田の甥だろう
291山崎渉:03/01/19 12:37 ID:9lPidWiY
(^^)
292代打名無し:03/01/19 13:44 ID:W1E2efsm
「大物のジュニアは茫洋としていて野心がないダメ人間」
というイメージを世間に植え付けた長嶋一茂の功績を称えるスレはここですか?
293代打名無し:03/01/20 23:33 ID:+dOIvbLf
>290
そのとおり
294代打名無し:03/01/22 00:34 ID:7rcyRcF6
>>249
今年度からNTT信越硬式野球クラブでプレーする
295代打名無し:03/01/23 00:04 ID:UPYH7kd/
>>285
大場豊千が巨人スコアラー、鈴木俊雄が現役引退後ミキハウスでプレーしたな。
296代打名無し:03/01/25 20:20 ID:bYTlWE4H
age
297代打名無し:03/01/26 21:42 ID:g+K0Fn2I
元大洋の長崎慶一の息子が、東北高校在学中
298代打名無し:03/01/26 22:08 ID:CYR1VoSt
掛布2世はどんな感じ?
やっぱ阪神が指名するのかな?
299はげふ:03/01/27 14:39 ID:NVwLUBqU
>>298
掛布は阪神を追放されているので、息子も阪神にはいることはない。
掛布はいまでは完全に巨人専属の解説者でしょう。
300代打名無し:03/01/27 19:15 ID:Vezl3obd
>>298
このままフェ−ドアウトしそうな気がする。
301代打名無し:03/01/28 11:56 ID:uD+qC5qQ
元パドレス・グウィンは息子のいる大学の監督やってるね
昨季がボランティアコーチで今季から監督だっけ
パドレスの打撃コーチよりも大学監督の方を選んだと日刊に書いてあった
息子も活躍しているみたい
302代打名無し:03/01/28 16:43 ID:qBRpmr9+
元巨人−南海の高橋栄一郎は新庄市長を5期努めた父親の後を継いで89年市長に
当選、現在4期目と親子で市制を支配し続けている。
プロ通算は14勝17敗だが、巨人では未勝利で南海移籍後開花、オールスターにも
出場して長嶋からホームランをくらった。
(そういえば新庄市ってあの「山形マットいじめ殺人事件」が起きた所だよな)
303代打名無し:03/01/29 01:46 ID:UYRA6Jz8
杉下茂の孫が「アニー」でデビュー
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030128-25.html
304代打名無し:03/01/29 12:02 ID:A99QOG5h
鈴木英夫(山梨学院大付監督)鈴木浩文(関東一−早大−ヤクルト)

父英夫は名門・調布リトルの監督を長く務め、荒木大輔らを擁して世界大会優勝。
その実績を買われて山梨学院大付の監督に招かれ、甲子園での成績こそパッと
しないが、牧野、五島、伊藤彰、苫米地、玉山、大島と実に6人もの投手を育て
プロ入りさせた。
息子浩文も調布リトル〜シニア出身で、関東一では選抜準優勝、早大でも首位打者、
ベストナインなどに輝き、92年ドラフト5位でヤクルト入りするが1軍出場する
ことなく3年で退団。やはり指導者の道を歩んでいるんだろうか?
305代打名無し:03/01/29 14:43 ID:XY8IXMPq
今井雄太郎の息子は佐賀で串揚げ屋をやってる。
306代打名無し:03/01/30 15:48 ID:6y0UIOKR
かつて巨人で定岡、篠塚らとともに多摩川ギャル(死語)に絶大な人気を誇った
「沖縄の星」赤嶺賢勇の長男・悠也は名門・日大山形でレギュラーに。
父同様、176pと体格には恵まれず故障も多かったが、俊足巧打の外野手だった。
2001年夏は8番レフトで出場、酒田南に敗れて惜しくも準優勝に終わった。
307代打名無し:03/01/31 07:13 ID:i7b5Hbj0
二世のランクだと、こんな感じかな
福嶋晃子>>>>>>>>東尾理子>>>有藤美香・智香
308代打名無し:03/02/01 17:55 ID:ejwgQNn+
高校野球だが、センバツ出場が決まった柳川の末次秀樹監督の次男哲也が昨夏
プロにも注目された長男峰明(中大進学)に続いて親子出場する。
ちなみに末次監督も柳川時代は甲子園で8打数連続安打をマークした大型捕手で
日ハムからの3位指名を拒否して中大に進学している。
309代打名無し:03/02/02 23:40 ID:2sy1J2NH
辻発彦の息子で市立川越でプレーした辻泰史は、立正大学でプレーする。
310代打名無し:03/02/04 00:22 ID:NHKmjtZG
>>308
末次監督、とりあえず復活したんですな。
311代打名無し:03/02/04 08:43 ID:yoG6Cbxs
辻ジュニアは西口の後輩になったのか。
312代打名無し:03/02/04 11:01 ID:OHWld0yF
>>309
先日、教授が学生に殺された事件あったけど、その時見たら結構でかいな。
ところで、辻と来たら埼玉栄のサードだった清水アキラの息子も知りたい。

313代打名無し:03/02/05 17:22 ID:L7yaOT6G
>>141
川上の甥も岐阜の中京商でセンバツ出場しスラッガーとして注目されていた
名前は確か宮坂重雄だったと思う
プロ入りも期待されていたが社会人どまりだった
314代打名無し:03/02/06 19:06 ID:KA8hXOxL
オフに広島をクビになった長崎元の父・誠(リッカー)は74年選抜でサヨナラ満塁ホームランを
放つなど2本塁打の大活躍で横浜の優勝に貢献した。
315代打名無し:03/02/08 19:10 ID:mTMhC4U0
>>314
これ73年だな。ちなみにこの時のエース永川もプロ入りしたが
大成せず退団して、その際に長崎元同様「野球のことは二度と思い出したくない」
と述べて、若くして世を去った。
316代打名無し:03/02/09 12:40 ID:CZtIJSvC
116 :代打名無し :02/11/12 20:13 ID:7mPsTiY4
元Gドラフト1位林泰宏の娘はセーラームーン
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/06/02/01.html


117 :代打名無し :02/11/12 22:02 ID:T6jc6Q7+
>>116
これは・・・記事を読むと「96年に離婚」とある・・・
林本人はいずこに・・・

とある先物取引会社の常務をやってます
317代打名無し:03/02/09 20:04 ID:0/MZbE7i
江川有未はここですか?
318代打名無し:03/02/11 19:07 ID:/pvAM0Lo
ダイエー定岡智秋の息子・隼人は福岡から父の母校・鹿児島実に野球留学
180p75kgと体格にも恵まれ強打の三塁手としてプロからも注目されていた
日大に進学後はまだ出場機会がないようだが
319代打名無し:03/02/13 00:13 ID:P8hXjtw1
>>318
日大は層が厚いからなぁ・・・。果たして今年は背番号が付けられるかな。
320代打名無し:03/02/13 10:42 ID:3XKN6bQq
>317
江川卓の姪なのだがブレイクしきれないな。
321代打名無し:03/02/13 17:00 ID:R1sRmmvC
江川の姪って事は江川の弟・中氏の娘って事?
322代打名無し:03/02/14 14:49 ID:VH7hCZPM
やっぱりイチローも将来ハゲるのかな?
323代打名無し:03/02/14 15:11 ID:OgQPJguL
>>322
室伏親子、鈴木親子…
そろってかつらのCMに出れ!
324代打名無し:03/02/14 15:14 ID:OgQPJguL
>>316
とある先物取引会社…○暴か……
325代打名無し:03/02/14 16:43 ID:4CQCS5fW
御大と新太郎は?
326代打名無し:03/02/16 17:56 ID:6Kg/LsJ7
>>80
遅レスだが山倉塁って和光出身なんだな。
スリムだけど親父の若い頃(なかなかハンサムだった)の面影があるな。

http://user.komazawa.com/bs/member/2004.html
327代打名無し:03/02/16 18:03 ID:EawUoNib
衣笠の息子最近見ないな
328代打名無し:03/02/18 01:48 ID:kHZ8n2KA
報知高校野球見たが、元中日堂上照の息子・剛裕(愛工大名電)は43試合で打率516、
19本塁打、68打点、ついでに24盗塁と数字だけ見れば物凄いな
愛知勢では東邦にも中日・水谷啓昭スカウトの息子・謙介がいる
こちらはまだ外野の控えだが
329代打名無し:03/02/19 02:41 ID:3pNjGBaS
>328
堂上、今年のドラフトの目玉になるかもしれないな。
330代打名無し:03/02/19 02:50 ID:9dzsG3qI
上田監督
331代打名無し:03/02/19 03:56 ID:W2kasMUO
「巨人の星」を読んで以来、河埜和正の才能にあこがれている。
息子がいなかったのは残念。
332代打名無し:03/02/20 09:18 ID:xF9pJaeb
名電スレではボロクソに言われてる訳だが>堂上
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1044157790/l50
333春沢一滋:03/02/20 09:31 ID:kQ/P0s4P
日本ハムの伊達昌司投手
父親は元中日の選手だって。
334代打名無し:03/02/20 10:02 ID:AWUSNRm3
原は親子2代名監督です。
335代打名無し:03/02/21 06:00 ID:xCC5u7Rk
>>333
伊達昌司の親父は、中日には在籍していない。
(ロッテのドラフト1位選手も怪我で大成しなかった)
336代打名無し:03/02/22 16:29 ID:uaK4/ZTr
伊達昌司の父親である泰司は、現在ロッテの寮長を務めている。
337代打名無し:03/02/22 16:33 ID:s28gIfOh
まあ、落合福祉様には誰もかなわないけどな。
338代打名無し:03/02/23 05:14 ID:xDhrajKJ
子供というと、落合の子供ほどむかつく子供はいないなw
あいつ今頃どうしてるんだ。
339代打名無し:03/02/23 09:04 ID:b78r3k+G
>>338
国士舘中学から国士舘高校に入学して、野球部入部だそうだ。
(ちなみに国士舘中学には田代まさしの子供も在学していた)
340本籍が岸和田:03/02/24 18:44 ID:XzH60iJ3
漏れの父親が育った地区とロッテの薮田の父親の育った地区が近所で
子供の時よく野球とかをして遊んでたらしい。
漏れの父親の話しによると薮田の父親は子供の時から野球が上手く、
薮田の父親は近大で野球部に入ってたと。
打撃が良い選手で結構有名だったらしい。
ただ、プロには行って無いと思う。
341代打名無し:03/02/24 20:04 ID:tYLJ67HW
>>333
坪井の間違いだと思われ…
342代打名無し:03/02/26 14:21 ID:soi0o42g
>>318
東都の新人戦には出場したようだ
343代打名無し:03/02/28 09:31 ID:LSiinHJp
>>328
水谷は、親子揃って東邦だな
344代打名無し:03/02/28 11:08 ID:GoLij16f
福嗣は今回のセンバツのアルプスレポートで出るかも。
345代打名無し:03/03/01 19:07 ID:S+dT2/HH
>344
NHKだから、そう振らないかな
346代打名無し:03/03/01 21:03 ID:6q7ZG65w
公の中村隼人の弟・北斗は、あの国見高校サッカー部で一年次から
レギュラーを獲得している。今年3年生だが、将来は兄プロ野球選手
弟Jリーガーという可能性もある。
347代打名無し:03/03/01 21:59 ID:PwlKePw0
やっぱり草加なん?
348代打名無し
age