☆☆横浜ベイスターズスルッドpart130☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し

次スルは>>900を踏んだ人お願いします。
極力sage進行にご協力を。
前スルhttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1029684331/
関連スレ等は>>2-10くらい


※「スルッド」という名称の由来については
ここの「part5」あたりをご参照ください。
http://isweb35.infoseek.co.jp/sports/lfaiksa/kako/kako.html
2代打名無し:02/08/21 16:46 ID:094hSU5W
そうなんだ
3代打名無し:02/08/21 16:47 ID:094hSU5W
いいね
4代打名無し:02/08/21 16:47 ID:094hSU5W
ローズ           
5代打名無し:02/08/21 16:47 ID:094hSU5W
駒田
6代打名無し:02/08/21 16:47 ID:094hSU5W
進藤     
7代打名無し:02/08/21 16:47 ID:094hSU5W
佐伯                     
8代打名無し:02/08/21 16:47 ID:tZqs5LeD
誰かリンク張ってくれ
9代打名無し:02/08/21 16:47 ID:094hSU5W
谷繁                       
10代打名無し:02/08/21 16:48 ID:094hSU5W
相川翔なんつって
11代打名無し:02/08/21 16:49 ID:PrWvJFkX
【実況板】
http://isweb35.infoseek.co.jp/sports/lfaiksa/cgi-bin/bays/index2.html
【実況板予備】
http://baybays.s3.xrea.com/cgi/baystars/index2.html
【スルッド各種過去ログ集】
http://isweb35.infoseek.co.jp/sports/lfaiksa/
【大本営デイリーベイスターズ 】
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/
【球団公式ページ】
http://www.baystars.co.jp/
【三浦大輔オフィシャルサイト】
http://www.daisuke18.net/
【まんせ〜メーター】
http://red_suisei.tripod.co.jp/bay/manse/index.shtml
【選手愛称一覧】
http://members.tripod.co.jp/ybs_2ch/surud.html
【新スル用テンプレ】
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.html
12代打名無し:02/08/21 16:49 ID:PrWvJFkX
【関連スレ1】
とらとかぷのとほほ漫談16 とほほ梅雨明け宣言
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1027400537/
( ´〜`)タネタネといっしょ(´〜` )
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1019178239/
微妙・絶妙・奇妙「ビミョ−・アイランド」Part5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1021808177/
夜のベイスターズクラブ7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1018899846/
地味にオリの進藤を語り続けるスレ その3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1024895106/
★(゚∀゚)ズーバーで300くらい目指すスレ★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1009542421/
戸叶尚応援スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1019167863/
斎藤隆・・アレなんだけどさぁなんかある?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1019778688/
_♪ミルクと混ぜなきゃタネタネ_YB栄光の背番号12_
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1021430095/
男前こと佐伯貴弘様に一生付いていく人たちのスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1022181703/
13代打名無し:02/08/21 16:49 ID:PrWvJFkX
【関連スレ2】
石川一徳と前川太輔の新婚生活 Part2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1026750787/
横浜ベイスターズ バトルロワイアル
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1024496516/
湘南シーレックス!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1026103878/
男 石井浩郎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1027126398/
_感動をありがとう 石井浩郎 栄光の背番号3_
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1029332882/
鈴木尚典について語るスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1027478743/
若き左腕吉見佑治を語ろう
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1029173942/
14代打名無し:02/08/21 16:50 ID:PrWvJFkX
>>1がテンプレ貼ってくれよ・・・
15代打名無し:02/08/21 16:50 ID:lNFoPIpw
とりあえず乙
16代打名無し:02/08/21 16:51 ID:tZqs5LeD
リンク張れなくてすまん。
かちゅーしゃってこういうとき不便。
17前スル900:02/08/21 16:52 ID:b+NZj7u1
>>1Zですた
自分のホストじゃ永遠にスレ立て無理ぽかも

しかし見事に2-10とられてるなw
18代打名無し:02/08/21 16:52 ID:tZOYRsI7
>>1とテンプルはった人乙
19代打名無し:02/08/21 16:53 ID:ym2nmKAI
>>1
おつ

で、ズバ発言信じるなら(w
今日から(遅)来期残留をかけた主に中堅中継ぎ陣のサバイバルマッチレースが
始まる訳だが。
その発言で目覚めて超絶ピッチングするヤシは出てこないものか
20代打名無し:02/08/21 16:53 ID:PrWvJFkX
>>16
俺もかちゅ使ってるけど慌ててリンク貼ったぞ。
>>11に新スル用テンプレってのがあるだろ。
しかもageてるし
21代打名無し:02/08/21 16:53 ID:ym2nmKAI
新スル下げ忘れスマソ
22代打名無し:02/08/21 16:57 ID:tZqs5LeD
1だが。
とりあえずスマン。
鬱だ氏のう
23代打名無し:02/08/21 16:57 ID:ab1g2ClV
ヒットがでるまで古木ageスタメンで
使い続けてくれ
24代打名無し:02/08/21 17:03 ID:8FTw8rUS
あ、田崎の公式ページ追加するんじゃなかったの?
25代打名無し:02/08/21 17:03 ID:xY6RKmRc
>>1
乙 どんまい
26代打名無し:02/08/21 17:04 ID:tZqs5LeD
>>24
聞いてないスマソ
27代打名無し:02/08/21 17:07 ID:tZOYRsI7
>>23
無理。
28代打名無し:02/08/21 17:10 ID:ab1g2ClV
>>27
せめて思い出つくりだけでも
29代打名無し:02/08/21 17:12 ID:b+NZj7u1
>>28
甲子園なのかよw
30代打名無し:02/08/21 17:13 ID:xY6RKmRc
>>29
しかも負けたら即引退の3年生扱いだな(w
31代打名無し:02/08/21 17:17 ID:6d2EVsov
森は守備のミスが大嫌いだからどんなに打撃が良くても
守備を何とかしない限り一生古木は上がってこないかもしれない。
32代打名無し:02/08/21 17:17 ID:OyeDVEfJ
昨日見に行って気になったったんだが、
応援に入る前の「たーかーのーりー」とかの名前のコール長過ぎない?
音楽に入るまでに2球ぐらい投げてるぞw
33代打名無し:02/08/21 17:34 ID:bth1NFb4
前スル>>905

「怪我にさえ気をつければ」でした。
変換ラリってた。打つ出し脳。
34代打名無し:02/08/21 17:35 ID:bth1NFb4
逝っての二塁守備って及第点なわけ?
だとしたら二塁で使わない手はないよ。ヘタレ打線の今なら、貴重な戦力。
35代打名無し:02/08/21 17:38 ID:j6kmlhPs
実際ヒジ手術はねぇ…2年くらいしないと回復しきらないらしい
(野茂も術後2年くらいに復活)から、いくらフクモーの回復力が
驚異的とは言っても、もう1年ぐらいは様子を見といてホスィ…
神田は…・゜・(ノД`)・゚
36代打名無し:02/08/21 17:41 ID:j6kmlhPs
>>34
最近見てないので分かりませんが、以前のままなら…
今季これからずっとスタメンで使ったとしたら、確実にE数が
カプの粗いさんを抜きます
37代打名無し:02/08/21 17:53 ID:XFtoSiAD
久々に来たな、スタメン全員30代
萌えるぜ!!
38代打名無し:02/08/21 17:53 ID:bth1NFb4
>>36
今季からでですか!?しかもセカンドで。
だとしたら及第点どころか神レベルじゃないですか!
39代打名無し:02/08/21 17:56 ID:6moaXrSf
>>38
E数でしょ?エラーの神って事か・・・
40代打名無し:02/08/21 18:07 ID:sXdsFyEQ
>>1
凹枯れ

今日も・・・
41代打名無し:02/08/21 18:33 ID:lg/Lyu3a
yokohamesine
42代打名無し:02/08/21 19:41 ID:ZHU+NMGG
もしかしてもう見守るスレが出来てます?
43代打名無し:02/08/21 19:52 ID:CeGQTj5j
出来てるけど小川タンが空気読まずに終了
44代打名無し:02/08/21 19:54 ID:21z/OiX/
昨日だったらノーヒットやられてたね
バワは神
45代打名無し:02/08/21 20:30 ID:+c71/2ja
よく竹下が戦力外候補リストに名前を連ねているが、
竹下はクビどころか今季も昇給だと思っているのは自分だけ?
46代打名無し:02/08/21 20:37 ID:ZHU+NMGG
このまえの川上のときは「今の巨人打線を」って言われていたが、
仮に今日達成出来ていたとしても「今の横浜打線じゃあねぇ」と言われていたに違いない。
47代打名無し:02/08/21 20:37 ID:ZHU+NMGG
ごめん。sage忘れた。
48代打名無し:02/08/21 20:40 ID:S1SEJZ7r
バワたんへの謝罪を考えた方が良さそうな展開だな、、、
49代打名無し:02/08/21 20:43 ID:njff0zeF
>>45
元が安いんだから上がるでしょ
50代打名無し:02/08/21 21:06 ID:qZ/UMWrp
やったー!
51バワーズ:02/08/21 21:08 ID:ZHU+NMGG
テユーカ ナカムラサンノ オカゲデス
52代打名無し:02/08/21 21:11 ID:beJO6Xcc
種田らしき人がベンチ座ったままバット構えてたな(笑
昨日リードを叩いたのに、完封ペースで
なかむラン炸裂なのはなかなか複雑・・・・
中村さんすいませんでした。このまま勝てれば良いね。
53代打名無し:02/08/21 21:12 ID:beJO6Xcc
あと、スレ立て乙です
54G党:02/08/21 21:17 ID:G6ozHEH+
同点弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
55G党:02/08/21 21:21 ID:G6ozHEH+
サヨナラヒットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
56代打名無し:02/08/21 21:21 ID:beJO6Xcc
終了・・・・・・・・・・・・・
57代打名無し:02/08/21 21:21 ID:njff0zeF
バワーズご苦労さん・・・
58代打名無し:02/08/21 21:22 ID:fkooi6rZ
うなぎ犬! うなぎ犬! うなぎ犬!
59代打名無し:02/08/21 21:23 ID:CeGQTj5j
先発の責任回は最大で9回だよな
それ以降続投して打たれても悪くなかろう
60代打名無し:02/08/21 21:24 ID:AsqFTPUi
・・・・泣ける(つДT)
61代打名無し:02/08/21 21:24 ID:y/fE9lo/
森は死ね
62代打名無し:02/08/21 21:24 ID:3ziz6On4
又虚人の犬をやってくれたな
しかも巧妙に
さすが森だw
63代打名無し:02/08/21 21:25 ID:LBCTYISV



  バ  ワ  ー  ズ  帰  国  五  秒  前


64G党:02/08/21 21:25 ID:G6ozHEH+
勝利投手 條辺
65  :02/08/21 21:26 ID:ufzSaKHD
横浜ベイ、恥ずかしくない?
66代打名無し:02/08/21 21:26 ID:C2hTdJAz
祈晶殺したい
67代打名無し:02/08/21 21:26 ID:lNFoPIpw
バワーズは悪くない
68代打名無し:02/08/21 21:26 ID:TRGUWJ/C
強いて言うなら、10回裏吉永にホムラソ打たれてしまった後、
淡々と試合を続けてしまったのが悔やまれるかな。
69代打名無し:02/08/21 21:26 ID:4OGxkief
CENTRAL v.s. PACIFIC 投票途中経過(21:17現在) 有効回答:70件

順位     項目          得票数    割合
 1  パシフィック・リーグ      50      71.4%
 2  セントラル・リーグ       20      28.6%

      投票はこちらから。
   http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=KOKUBO
70代打名無し:02/08/21 21:26 ID:BpOxOCDu
今年延長戦一度も勝ってないんだってね
71代打名無し:02/08/21 21:26 ID:PLiUQrJO
悲劇の主人公バワたん…
アレ様も神もいないのをこんなに悲しく思ったのは初めてだ
72代打名無し:02/08/21 21:26 ID:+c71/2ja
>>63
それはない
73代打名無し:02/08/21 21:27 ID:C2hTdJAz
>>64
條辺氏ね
74代打名無し:02/08/21 21:27 ID:/iNQ5Jys
森を殺しにきました
75代打名無し:02/08/21 21:28 ID:phAWjaWw
パワーズもグスマンも、こんな腐れ横ハメやめて
他球団行けや、クソ横ハメは、中古がピッタシ
死ねや、横ハメ厨
76代打名無し:02/08/21 21:28 ID:Ybcx9XhK
バワーズほど気の毒な投手は少ないな・・・。
ここまで勝ちに縁が無いなんて・・・。
「負け運」バワーズ
77弁たま皇帝      :02/08/21 21:28 ID:/hydSg8j
横浜ヲタよ!ショックで自殺するなよ(ワラ
78代打名無し:02/08/21 21:28 ID:QXO1N7OT
横浜ファンじゃないけど、バワーズは悲惨だったね。
頑張れ・・・
79代打名無し:02/08/21 21:28 ID:uV4v6qQP
俺はーーーっ!!
今日はーーっ!
ばわあずとぉっ!!
ぼけしをぉぉっ!!
褒めてやりたいと
おもいまあっす!!
80代打名無し:02/08/21 21:28 ID:mSDS6Rrs
バワたん凄いよ。脱帽だよバワたん…。
81代打名無し:02/08/21 21:29 ID:0XFeV6Z9
條辺、恥ずかしくない?
82代打名無し:02/08/21 21:29 ID:VCQKLB6S
・゚・(ノД`)・゚・。
83代打名無し:02/08/21 21:29 ID:Ybcx9XhK
昨年から続いてる「負け運」がここでも発揮されてしまった。
84代打名無し:02/08/21 21:29 ID:j6kmlhPs
全てはcをどうにかする事から始めよう…
85代打名無し:02/08/21 21:30 ID:PZwI6Sk4
もう解散しろよ。
カス球団。氏ね。
86代打名無し:02/08/21 21:30 ID:PK4+LKrv
弱いにもほどがあるよ。カンベンしてくれよ。
87代打名無し:02/08/21 21:30 ID:TRGUWJ/C
75は蔵氏
88代打名無し:02/08/21 21:30 ID:0XFeV6Z9
>>79
名案だ(w
89阪神ファソ:02/08/21 21:30 ID:r1WvYzGf
巨人の犬球団プ
90代打名無し:02/08/21 21:31 ID:zG3/17m2
何だか知らないけど、無性にバワたんに謝りたくなりました。
本当にごめんなさいスミマセン(;´Д`)

でもあの球打った吉永も大したもんやね…先発打線があの高めストレートに
良いようにあしらわれてたのをずーっと見てたんだろうな。取り敢えずえぇ試合でした。
91140:02/08/21 21:31 ID:+GW4XBYz
中日ファンだが、バワーズまじ可哀想だな。

まぁめげずに頑張れ
92代打名無し:02/08/21 21:31 ID:Ybcx9XhK
バワーズって横浜じゃなく巨人にいれば
楽に10勝は出来る投手じゃないか?
あれだけ安定した投球でたった4勝。。。
93代打名無し:02/08/21 21:31 ID:phAWjaWw
いつもここでグズグズ言ってる
横ハメ厨よ、いい気味だ、見たかっ
94代打名無し:02/08/21 21:31 ID:j6kmlhPs


  夏  祭  り  で  す  か  ?

95代打名無し:02/08/21 21:32 ID:Julb5XVh
../⌒ ヽ         
(    ヽ          横浜最高(w   アーヒャヒャ      
 ヽ   ノ ヽ        
   ゞ、   丶    
     ヽ ノ  \          _ _, ─' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\      , '´  ( )     ( ) `‐、
  /⌒\        丶   / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.  
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽ      |     ..|      
 /    \    /    | | !      !      . !       |
(  \   ヽ  /    / | !      !      . !       ..|
(       |  /   )  |      !      !      ...|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i     `'ー--‐‐'´     ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''´
    ヽ ノ _ __/    


96代打名無し:02/08/21 21:32 ID:LBCTYISV
>>72














・゚・(ノД`)・゚・。
97代打名無し:02/08/21 21:33 ID:Js5sjTjS
すげーな横ハメってw
98代打名無し:02/08/21 21:33 ID:mSDS6Rrs
ああ、もうホントにアレ様と神の復帰が待ち遠しい…
アレ様は明日復帰かもしれないということだが…ううむ。
99恨み節:02/08/21 21:34 ID:LZvJsKq/
阿部慎之介と吉永幸一郎コロヌ……。
100代打名無し:02/08/21 21:34 ID:qmdelF8D
ワザトカ?
101代打名無し:02/08/21 21:35 ID:EotA+XhN
こんなゲームやきゅつくでやられたらアドバンス投げつけて壊しますよ!
102代打名無し:02/08/21 21:36 ID:PLiUQrJO
でも負け運という意味では今年はバワたんより番長の方が惨い罠
バワはなんだかんだ言って今日の入れてもイーブンだし。
103代打名無し:02/08/21 21:37 ID:Ybcx9XhK
アレ様と神がいた頃は凄かった・・・。
104代打名無し:02/08/21 21:37 ID:u4DE4sMI
隆は?
105代打名無し:02/08/21 21:37 ID:phAWjaWw
おい、横ハメ厨よ、何とか言えよ、元気ないな。
いつもボソボソ、来期の夢物語とかしてるくせによ
106代打名無し:02/08/21 21:39 ID:EotA+XhN
ヨコハメはここでもヨコハメ言われてんのかよ藁
107代打名無し:02/08/21 21:39 ID:rNGHTDql
よ・・・
由伸さえいててくれれば・・・









今日は勝てたのに・・・・・・
108他ファンだが:02/08/21 21:39 ID:oXA0zqyg
隆はなぜ上がらないんだ?
ファームで先発して147キロを計測したという
レポートがあるのに
109代打名無し:02/08/21 21:40 ID:lkYBycuf
>>108
シーズン決まっちゃってるから、無理使いはさせられないでしょ
110代打名無し:02/08/21 21:40 ID:eMmWRk3r
馬ワーz
111代打名無し:02/08/21 21:42 ID:Ybcx9XhK
番長 4勝10敗 防御率3.22
バワ 4勝4敗     3.18
(8月21日現在)
神がいたら勝ち数がもっと増えてたろに・・・
112代打名無し:02/08/21 21:42 ID:PLiUQrJO
吉永に打たれて清水にも打たれたのに降板させてあげられなかったほどの
中継ぎの層の薄さが恨めしい…

よーしパパバワーズ(悲)劇場スレ立てちゃうぞー。
113代打名無し:02/08/21 21:42 ID:eL6GAB1Y
もう試合終わったの?
さっき町田駅で巨人のメガホンもった幸せそうなお子様と遭遇したんだけど・・・。
114代打名無し:02/08/21 21:44 ID:bya1AZtL
バワたんと番長は本物のエースだよ。
チームのために涙の力投。
特にバワたんは中4日でただでさえ他の投手より
きついのに…
115代打名無し:02/08/21 21:49 ID:6G2a0fG8
まじで中継ぎなんとかしてくれ・・・
うちのコーチは中継ぎも育てられんのか!
116代打名無し:02/08/21 21:49 ID:phAWjaWw
ほんとアレ様とか神とか、屁みたいなこと言って
相互オナニの横ハメさんよ、球団職員でなければ、
お前ら○○じゃないの?
117代打名無し:02/08/21 21:51 ID:PLiUQrJO
バワ、番長、よすぃみ、ホルト様がケガ無しで回ってくれたら結構な先発陣だと思うんだが…
グスマンまで安定してくれば最高だけど。
118代打名無し:02/08/21 21:51 ID:w47yVS/d
思わずshit!!と叫び、喉を枯らしたオレ。だが、その"shit"とは何に向けられたものなのかわからない。森に対するのもなのか、巨人に対するものなのか、バワーズに対する者なのか、それとも自分自身に対するものなのか。
バワーズではない。バワーズはよく投げた。本当によく投げた。そして吉永はうまく打った。凄い打ち方だった。結局斉藤も木塚もいないというあり得ない状況が問題なのかも知れない。
佐々木の一番凄いのってのは、どんなに投げても壊れないとこだよ。彼はすごかったんだなぁ、とつくづく思う。
そのあと崩れたバワーズはヒットと二塁打で果てました。種田はきっと泣いていたんだろうな・・
だいたいどうして吉永が巨人にいるんだよ!?
119代打名無し:02/08/21 21:54 ID:6G2a0fG8
吉永くれ
拝啓と光山返すから
120代打名無し:02/08/21 21:54 ID:w47yVS/d
ピッチャーけっこう投げてるよなぁ、先発は。
番長は正直いつ自殺しないかって本気で心配だった。防御率3.22で負けトップ・・
121代打名無し:02/08/21 21:56 ID:TiQyIymb
今年の三浦の査定が楽しみだなー。
まさかマイナスにはならんだろけど。
122代打名無し:02/08/21 21:57 ID:w47yVS/d
吉永充分使えるよな、なんで控えなんだ・・・
来期ローズが復帰してどうなるかだな。
123音無:02/08/21 21:57 ID:2aStnPRH
久々に絶句した。
バワの好投が光っただけにやりきれん・・・・
124代打名無し:02/08/21 22:00 ID:phAWjaWw
横ハメなんて早くつぶせよ、新球団台湾より招請!!
125代打名無し:02/08/21 22:02 ID:PLiUQrJO
バワたんはこのペースで 3.30 7−6くらいなら5000→7000程度か?
126代打名無し:02/08/21 22:02 ID:Cpywu/bg
横浜ファソな自分が恨めしい
127代打名無し:02/08/21 22:03 ID:6G2a0fG8
>>122
もううちにくるの決定済みでつかw>ヨシナーガ
128代打名無し:02/08/21 22:03 ID:bth1NFb4
今日のゲームを悲劇と言わずして何と言う?
129代打名無し:02/08/21 22:05 ID:PLiUQrJO
マチャアキもちゃんとフォローしてやれよ
130代打名無し:02/08/21 22:05 ID:Ybcx9XhK
これで対巨人戦5勝15敗。
森が監督になってから勝てる試合も負けてるような気がする
131代打名無し:02/08/21 22:05 ID:zG3/17m2
足早にダッグアウトに向かうバワたんの後ろ姿は切なくて見てられませんですた。
一瞬しか映らなかったので一瞬しか見てませんでしたが。
132代打名無し:02/08/21 22:13 ID:phAWjaWw
この板さ、横ハメ厨と横ハメの相互オナニーみたいなもん、
グチュグチャ人選とか、君たちは好きだね、
もう黙って口きくなよ、握ってネナヨ
133代打名無し:02/08/21 22:13 ID:w47yVS/d
森、とっととやめてくれ!!
どうせやめるんだったら高木豊とかでギャグったほうがいいよ!!
次期監督について真剣に考えよう。山下大輔の太陽拳で・・
134代打名無し:02/08/21 22:14 ID:bsT7fD8b
>>118
コピペ改訂ウザイ
135代打名無し:02/08/21 22:17 ID:6G2a0fG8
森をスケープゴートにすんのやめれ
136代打名無し:02/08/21 22:18 ID:/iNQ5Jys
森は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊
ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・
ヤクザ者・社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・ゴミ・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケ・ボケナス・
エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い

真っ先に死ぬべきは森祇晶だ!!!!!!!!!!
137代打名無し:02/08/21 22:20 ID:CAjipoOz
荒らすな
138代打名無し:02/08/21 22:21 ID:bsT7fD8b
>>136
コピペ改訂ウザイ
139代打名無し:02/08/21 22:22 ID:phAWjaWw
違うね、横ベイというのが、もうどうしようもなくダメなのよ、
だから全員落ちるとこ迄落ちろ
140バワーズ:02/08/21 22:27 ID:HgFB0m3o
一緒や!試合を作っても!
141代打名無し:02/08/21 22:28 ID:xlwGRU+8
は〜もうどうしようもないね
それにしてもGは宮崎とか良い選手が出てくるよな
142代打名無し:02/08/21 22:31 ID:PrWvJFkX
まぁ今年はいいよ。
もう膿を出し尽くしちゃえば。
143うどん人:02/08/21 22:33 ID:bth1NFb4
>>140
気が合いますね、来季から一緒に横浜でプレーしましょう。
144代打名無し:02/08/21 22:40 ID:BvPA7OZC
マシンガン打線っていつの頃の話だっけ
145代打名無し:02/08/21 22:42 ID:78KW0fkh
私が試算したところでは、よたはまは虚塵から50億円貰ってます。
そのおかねでドラフト&外人の優良選手を獲得し、
来季は必ずや最下位を脱出することでしょう。
146代打名無し:02/08/21 22:42 ID:PrWvJFkX
>>144
97年くらい〜2000年まで
147代打名無し:02/08/21 22:56 ID:3wcjyP7i
条辺打たれたときGの内野マウンド行って条辺に声かけたよね
うちの内野ホームラン打たれたあとマウンド行った?
最近そういうシーンあんまり見ないな。石井、声かけろよな。
148代打名無し:02/08/21 23:00 ID:3e34+DB4
バワーズが可哀想で仕方在りません・・・
149代打名無し:02/08/21 23:01 ID:PrWvJFkX
>>147
無いよね・・・
進藤が居た頃はけっこう進藤が声掛けてたけどね。
去年くらいからそういうシーンが少ない。
タクはできるだけやってくれてる気がするけど。
本来なら小川とかもベテランでそういう役割なんだが
外様だから遠慮してるのかな。
150猫ファソ@女:02/08/21 23:01 ID:1gywPHXI
彼氏がベイファンなのでセではベイ応援してるんですが…
今日の試合は勝ったと思ったのに、本当に辛いです。
よく「松阪が横浜にいれば」という話をするんですが、仮に横浜にマツがきた場合、
戦力的にはどれぐらい補強される事になるんでしょうか?
言ったとして、使われ得る事があれば中継ぎなのかなと思いますが。
151代打名無し:02/08/21 23:05 ID:vwFthewv
森が監督じゃなかったら今より借金10以上少ないだろう。
152代打名無し:02/08/21 23:05 ID:PrWvJFkX
>>150
松坂がリリーフなわけないでしょ。大黒柱だよ。
まぁあり得ない仮定をしても意味ないわけだが。

あと、各球団本スレはsage進行が原則ですので
メール欄に半角でsageと記入してください。
153音無:02/08/21 23:06 ID:2aStnPRH
>>150
そのまま松坂の勝ち星が上積みされます。
なんといっても、それにより減る負け試合を見ないで済むファンの精神衛生に効果大です(w
松坂は打撃もいいし。

コントロールがもう少しよければ、守護神でも面白いかと。
154代打名無し:02/08/21 23:08 ID:bBKt94yV
50億円

最下位を脱出
が目標かよ!
155代打名無し:02/08/21 23:09 ID:bth1NFb4
>>150
穀物軍団全員(糞中継陣のこと)の首切ってでも足りない。
中継ぎ登板はない。当然先発。バッティングも良さそうだから
再び四番松坂?
156代打名無し:02/08/21 23:10 ID:qra7tP1q
抑えれば打てない
打てば抑えられない
抑えられずに打てもしないよりはマシだねハッハハハ
157代打名無し:02/08/21 23:11 ID:a4sv8rp3
バワたんかわいそうだと思う。
158代打名無し:02/08/21 23:12 ID:a4sv8rp3
出っ歯(阿部)は氏ネバいいと思う。
159代打名無し:02/08/21 23:13 ID:vwFthewv
今こそ
1番ロドリゲス、を実践しよう。
160代打名無し:02/08/21 23:14 ID:OH8pdKZK
なぜいまだにグランを使うんだろう?ヤングでも上げればいいのに。ファーストロドリゲス
サード小川、センターかライトにヤングじゃだめ?稲嶺、竹下はあれだけ打たれると精神病
にでもかかってるのではと思います。
161代打名無し:02/08/21 23:15 ID:PZU8CS3d
俺って今20歳で、幼稚園か小学校低学年の時に野球に出会って
うちのオヤジが大のホエールズファンで、その影響で横浜好きになって
Wのキャップかぶってファン感謝デーに行ったりしてさー
あの地味だけどがんばってる感じがすげー好きでさ、
万年最下位でもずっと応援し続けて来たけど
さすがに今日の負けは堪えました・・・。
162代打名無し:02/08/21 23:16 ID:a4sv8rp3
>>160
ヤングの気まぐれバッティングに期待しろと!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
163代打名無し:02/08/21 23:17 ID:PrWvJFkX
>>160
竹下はそんなに打たれてないぞ・・・
5、6月の快投を見てないのかアンタは
それに、グラン>ヤング だ。
まぁ、かなり低いレベルではあるが・・・
164代打名無し:02/08/21 23:22 ID:uIFnyHLj
>>155
>穀物軍団

稲とか芋とかだな・・・
165 :02/08/21 23:23 ID:c8tThOvK
>>149
はげどう。
進藤は本当に、目立たないところでもちゃんとやってた・・・。
というか、オリでは今外様だが、昨年からいいタイミングで声かけしてる
みたいなことを聞いたよ。

駒田は、自分が打ててなくてそのことで頭が一杯になりそうな時こそ声かけを
するように心がけていた、と言っていた。・・・残念ながらタクはその逆。
自分が打ってる時しか行かない。佐伯は今年になってからちょくちょく行く
ようになった程度。でも今一軍にいないしね。
166代打名無し:02/08/21 23:25 ID:T9KTA4rJ
対G5勝ですか?どうせ明日も負けるんですよね。少なくとも今後ヤクルトには迷惑
かけないで下さいね。
167代打名無し:02/08/21 23:26 ID:w47yVS/d
>>161
オレも19で、大洋時代から応援してる。
今日のはホントに近年まれに見る茶番だよ。
近藤監督はホントにタコで、どうしようもなかったけど、一応選手が育ってたんだよね。
森って、就任当初はやる気満々で嫌いな一流を切って若手を育てるようなつもりだったんだろうけど、今は若手育てるのをあきらめて、既製品の二流品つかってるでしょ。キャッチャーとかどうなるんだよ、中村居なくなったら。相川・・はぁ。。
このままいけば、ちゃんとしたキャッチャーが居ない、っていうとんでもない事態、いつ以来だよ・・秋本谷繁ががんばってたからなあ・・
168代打名無し:02/08/21 23:27 ID:PrWvJFkX
>>167
愚痴はわかったからsageてくれや。
169中日ファン:02/08/21 23:28 ID:yU4MWC9T
こちらも余りにも惨い拙攻拙守にバンチが心労で体を壊し、
昨日川上がぶち切れました。

三浦とバワーズに幸あれ。
170代打名無し:02/08/21 23:28 ID:a4sv8rp3
>>164
米モナー
171代打名無し:02/08/21 23:29 ID:REMKCiRS
同点HR打たれた時点でバワの気持ちは切れてた筈だ。何故すぐに
変えない? いくら中継ぎにロクなのが居ないと言っても、緊張の
糸が切れた投手よりはマシ。森は本当に無能だ。
172代打名無し:02/08/21 23:30 ID:sNGPLng3
マウンドで声なんてかけたって意味ねーだろ。
そんな甘っちょろいこというなよ。
173代打名無し:02/08/21 23:31 ID:a4sv8rp3
悔しいが・・・・・虚塵と横浜の違い
虚塵
スタメンクラスが怪我する

若手が必死になる

最高の結果になる

1位

(゚д゚)ウマー

横浜
スタメンクラスが怪我する

若手を使おうと森が必死になる

裏目に出る

最下位から抜け出せない

(゚д゚)マズ−
174代打名無し:02/08/21 23:34 ID:5RAptMCJ
1 石井琢  31歳
2 種田   31歳
3 鈴木尚  30歳
4 ロドリゲス  36歳
5 小川   35歳
6 グラン  31歳
7 中根   35歳
8 中村   35歳
9 バワーズ 31歳
175代打名無し:02/08/21 23:34 ID:6G2a0fG8
>>173
単純に言えば戦力が違いすぎってことだな。
176代打名無し:02/08/21 23:36 ID:a4sv8rp3
>>174
萎えるから止めてくれ・・・・
177代打名無し:02/08/21 23:37 ID:a4sv8rp3
ロドリゲス、小川、中根、中村



あぼ−−−−−−−ン!!!!!
178代打名無し:02/08/21 23:37 ID:QZUntW/X
>>172
失敗して落ち込みそうになった時とか
誰かに声かけられるとほっとしたりしない?
179代打名無し:02/08/21 23:38 ID:OH8pdKZK
>>163 
俺も160に同意だ。竹下は5月6月に良かっただ〜?どこが!大差のついた試合にしか
いいピッチングしてね〜だろヴォケ!!!1点差を争う試合にことごとく打たれた弱者
だよあいつは!それにヤングのほうがホームラン打つ確率高いから見てて楽しいじゃん!
グランなんて復帰してから7厘くらいしか打率上がってないだろ?
180代打名無し:02/08/21 23:38 ID:6G2a0fG8
野球は年齢でやるもんじゃないだろ。
181代打名無し:02/08/21 23:43 ID:a4sv8rp3
>>180
野球はチームプレーです。
182代打名無し:02/08/21 23:43 ID:BvPA7OZC
>>180
そうだ!バットとグローブとボールでするんだ!
183代打名無し:02/08/21 23:44 ID:mj2mdgJU
>>180
ローズならそれも通るが・・・・・
184代打名無し:02/08/21 23:44 ID:QZUntW/X
>>173
うちの若手は結果残しても続けて使ってもらえないから
あんまり乗っていけなそう。今季のおかずなんか固定で使って欲しいな
今居ないけど内川も。
185代打名無し:02/08/21 23:45 ID:+eGtTP5G
今日も昨日も行ってきました。
昨日は3回で諦めモード。今日は、中村ホームランで有頂天。
が、応援団の団長(?)みたいな人が「野球は3アウトまで分りません!」と言った。
案の定・・・。

せめて、吉永に打たれたところで代えるだろ>バワ
兄貴はチャンス2度もあったのに・・・。

そういや、吉永に打たれた直後応援団の人がなんかキレてたな〜。
明日はどうしよう・・・。
186代打名無し:02/08/21 23:48 ID:a4sv8rp3
>>179
     率 試 打 得 安 本 点  振 四 死 盗
ヤング:.184 26 92 14  17  7  15  32  8  3   0

もちろんネタだろ?
187代打名無し:02/08/21 23:51 ID:a4sv8rp3
--------------------------------------------------------------------------------
あなたもエース!?
横浜ベイスターズ スピードガンコンテストのお知らせ


--------------------------------------------------------------------------------

 横浜ベイスターズでは、試合開始前に当日ご来場のお客様の中から先着・抽選でスピードガンに挑戦していただいております。あこがれの選手と同じスタジアムのマウンドで何キロ出るのか、あなたも挑戦してみませんか?


一般からプロへ・・・・・・
188代打名無し:02/08/21 23:53 ID:lNFoPIpw
ヤングは打撃はともかく、守備がウンコだから無理
189代打名無し:02/08/21 23:54 ID:6G2a0fG8
巨人みたく新人テスト募集しないかな。
宮崎、高野みたいに掘り出しもんいるかもよ。
190代打名無し:02/08/21 23:54 ID:TRGUWJ/C
>せめて、吉永に打たれたところで代えるだろ

具体的に誰に代えるんだ?
代えるようなピッチャがいるのならそもそもこんな苦戦しないんだが...
191代打名無し:02/08/21 23:57 ID:w47yVS/d
RRROSEはテストクリアするのだろうか。期待大だね。
192代打名無し:02/08/21 23:57 ID:y3l6UG4v
やっと実況スレと本スレ読み終わった。

・・・なんか、本当に横浜愛してるの?って、
思うようなカキコが多くて・・・
今日の敗戦とのダブロン喰らった気分だな・・・

言わせてもらうぞ・・・!!
「ここは、ベイの本スレです。
このスレはベイを愛する、
すべてのファンだけのものです。」
193代打名無し:02/08/21 23:57 ID:uIFnyHLj
宮崎と高野ってテスト入団なのか。
ベイは育成がだめ気味なのでそういうのも無理じゃないかな・・・。
194代打名無し:02/08/22 00:04 ID:iCvePMQF
>>192
おまいの意見を聞かせてください
195代打名無し:02/08/22 00:05 ID:aZlZ09m4
ホルトってミーティングでないんだ。
196代打名無し:02/08/22 00:07 ID:PL0zhLGW
>>184
チームとしての、あまりの長打力の無さに兄貴・cとかを
優先せざるを得ないんでしょう…
実際ロドが最盛期の白薔薇並に打てるなら、オカズ・小池は
もっと使われてておかしくないと思う
197代打名無し:02/08/22 00:08 ID:iCvePMQF
中村去年何本ホームラン打ったの?
198代打名無し:02/08/22 00:10 ID:iCvePMQF
正直どんなに頑張っても、cと兄貴今期限りだな。
199代打名無し:02/08/22 00:12 ID:1nw+L6UY
>>196
なるほどね。森も完全に試合捨てるわけにはいかないだろうから
多分そういうことなんだろうね。
200代打名無し:02/08/22 00:13 ID:PL0zhLGW
>>197
2001年シーズン
中村 武志 134試合 412打数 109安打 2本塁打 27打点 1盗塁 打率.265
2002年8/20迄
中村 武志 73試合 187打数 40安打 3本塁打 14打点 0盗塁 打率.214
201代打名無し:02/08/22 00:14 ID:N3cmjVlH
>>196
かと逝って非力なりに小技に長けてるわけでもなし。>をかづ、小池

佐伯が一番バントが上手いという罠
202代打名無し:02/08/22 00:15 ID:fGB6GEO+
帳尻男が1番を打っているのが最大の問題。
これからはロド1番。
これが最良。
203音無:02/08/22 00:16 ID:BK78SG/B
>>192
表現の仕方の違いこそあれ、ここに来たり、実況板で試合の推移を見守る人は
皆、うちのチームの事好きだよ。

そうじゃないのもたまにあるけど(w
204代打名無し:02/08/22 00:19 ID:PD37xZF5
スポルト酷いな....。
バワのピッチングについて、コメントも無しかよ。

阿部を褒めまくり。
10イニング投げ、同点弾を打たれ、プッツンした140球投げた投手から打って、
阿部の技術うんぬんなんて解説している加藤博一、お前って奴は....。
205代打名無し:02/08/22 00:19 ID:iCvePMQF
正直、鈴木のバントにはらはらした。
206代打名無し:02/08/22 00:21 ID:iCvePMQF
>>204
巨人ひいきの日テレは
バワの好投をすこしほめてた。

やっぱ、去年の株問題が(以下略
207( ・w・):02/08/22 00:21 ID:pwh2tcJJ
うちの中村がかつてないホームランをかましていたようでしたが残念でしたね。
種田は元気ですか?残念ながらお宅の波溜は手術で絶望のようです。

そうそれと谷繋はホント頑張っていますよ。( ・w・)や中里がいない中
良くやっています。ベイさんも木塚や佐伯故障と大変ですね。

で〜は失礼しますです。

208代打名無し:02/08/22 00:21 ID:U/JbWzOr
ここ荒らしてる人って
まだ優勝夢見てるバカ共ですか?
209192:02/08/22 00:22 ID:YMErTh7+
>>194
やっぱり、悔しいよ。
本当に悔しい。

だけどこんな時だからこそ応援せずにはいられないよ。
悔しくて悲しい経験が人間を愛するべきものにするっていうしね。
たしかに納得のいかない負けだったさ。
けれど、明日の勝利には疑問は持たない。

俺達、ベイスターズ!!
210代打名無し:02/08/22 00:26 ID:iCvePMQF
        ∧∧
        (メ゚Д゚)         
       _〃`ヽ 〈_      
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ 強くたくましい横浜が見たい
  /    ノ^ 、_____¥____人  |   
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 / 
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、 
      〈J .〉、| ベ |, |ヽ-´ 
      /""  | イ |: |     
      レ   :| ☆ | リ    
      /   ノ|__| |      
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
211代打名無し:02/08/22 00:26 ID:PD37xZF5
しかし、中継ぎが信用できないのはわかるが、あんまり無理させたら
先発がまた故障しそうで怖い。
はっきりいって最下位確定なんだから、打たれても打たれても、中継ぎ使うべきではないかと。
(そのうち、誰か目が覚めるでしょ)

せめて、120球越えたら代えてあげてくれ!
212猫ファソ@女:02/08/22 00:29 ID:mSwXFO6V
忠告により、mail欄追加しました。>>152ありがとう。すみませんでした。
とりあえずそれだけです。


213代打名無し:02/08/22 00:30 ID:fGB6GEO+
吉見をロングリリーフで使おう。
同点、若しくは1点ビハインドぐらいで相手があやしい投手起用をしてきた時を見計らって
6回あたりから投入。最後まで投げきってもらう。
登板は週2回程度に抑える。
214代打名無し:02/08/22 00:31 ID:iCvePMQF
>>213
明日先発な罠
215 :02/08/22 00:31 ID:mbFKY+Yi
>>211
>そのうち、誰か目が覚めるでしょ

内容が良くて結果出せない選手ならそういうことあるけど、
いまの浜の投手は制球ない速球ない、度胸ない、変化球少ない、
そんなやつばっかで結果も内容も悪いのばっかり。
そういう投手は結局結果オーライでその日に投げなくてはわからない、
つまり戦力としては数えずらいから使う価値はないと思われ。
今のメンバー変えるか、劇的に成長してくれなきゃ中継ぎ向上はない。
216代打名無し:02/08/22 00:34 ID:rKnV/C2+
>>211
禿同
森しかり、1001しかり昔の人間は先発ピッチャー酷使しすぎるね。
どうせ最下位決まっているんだから、若手を中継ぎで投げさせれば
経験積めるし、どれ位実力不足なのかはっきりとわかるだろうに。
目先の勝利を目指した結果、次の年に残っているのは
ボロボロになった先発と進歩しない中継ぎ陣だけなんだよね。
このままだと来年はボロボロになった投手陣だらけで、
阪神と横浜がぶっちぎり最下位争いしそうな予感
217代打名無し:02/08/22 00:34 ID:G1o0HRPA
>>208
はぁ?お前らが負けてんのが最大の原因だろ。ふざけんな!!!
218代打名無し:02/08/22 00:34 ID:fGB6GEO+
先発しても完投しない限り勝てない。
これでは新人王がどんどん遠ざかる。
チームの勝ち星を全部吉見に集中させるのだ。
219代打名無し:02/08/22 00:35 ID:AmGUt9YY
>>211
禿げ同。バワーズ吉見かなり投げさせてるよな。
去年中継ぎの酷使で今年先発の酷使で来年は誰もいないなんて事になったりして。
220代打名無し:02/08/22 00:35 ID:U/JbWzOr
>>217
自力で勝てよ
221代打名無し:02/08/22 00:37 ID:iCvePMQF
漏れさ、優勝年98’からファソなんだけどさ(それまで野球に興味なかった)
今気づくと、ファソになってからBクラスになるだろうシーズンって初めてなんだよね。
ものすごく鬱。

ファソになったのも、大魔人の凄いフォークや
ローズの素晴らしいバッティングや、
駒田の満塁打や、
琢朗の素晴らしい守備や、
アレの素晴らしい投球見てたから。

これから何を楽しみにファソ続ければいいでつか?
222代打名無し:02/08/22 00:38 ID:LbmEQ7UW
中4日、5日でフル回転させているわりには毎回球数を投げさせすぎ。
来年に影響が出なければいいんだが
223代打名無し:02/08/22 00:40 ID:rKnV/C2+
>>221
最低でも2,3年はBクラス抜け出せないだろうから
辛いならヨソのチームに乗り換えとけ。
俺はブラックス、ローズが来た時からのファンだから
これ位は無問題
224192:02/08/22 00:42 ID:YMErTh7+
>>203さん
ごめんなさい、そうでした。
好きでもないチームのスレに煽るためだけに
カキコする人間なんていませんよね。

追伸:あなたの試合後の荒れっぷり、
ちょっと感動したよ!!
「今日以外に荒れる日あるか!!」ってね!!
225代打名無し:02/08/22 00:42 ID:iCvePMQF
>>223
もう、思い入れ強くて・・・。当分止められそうに無いでつ。
あと、
×ブラックス
○ブラッグス
じゃない?
226代打名無し:02/08/22 00:43 ID:l/tx6GdO
>>216
投手起用については中日もだいぶん評判悪いぞ。
たとえば今日の試合でも岩瀬・山北・ギャラードの勝ちパタン使って
やっと引き分けにもちこんでる。あれは明らかに酷使だ
227代打名無し:02/08/22 00:44 ID:BIYmdIJB
>>192
今日はサドンデスだったから
野球の中身について語るほどつらくなる。

かける言葉も無い、こういう試合もある。
228代打名無し:02/08/22 00:45 ID:1nw+L6UY
>>216
さらに禿道
中継ぎの使い方も良いときは連投して使い続けるでしょう。
去年とか試合数とかに現れないところで無理して使ってる印象がある。
酷い時なんか1試合7〜8人使ってた試合もあったし。
結果今年中野渡、木塚と逝っちゃったし。
229代打名無し:02/08/22 00:46 ID:91zI0QEQ
>>224
それじゃコテハンでやってるのと同じです
もうちょっと普通にかいた方が・・・
230代打名無し:02/08/22 00:46 ID:LRayAMqa
あの悪名高い古葉時代も、これほどひどくはなかったな。
二割も打てない谷繁や、投げるたびに打たれてた野村を辛抱強くつかってたよ。
231代打名無し:02/08/22 00:48 ID:LbmEQ7UW
7点ぐらい負けていても木塚が連投していたりと今考えたら贅沢な起用法だった。
232代打名無し:02/08/22 00:48 ID:wmaUWv1Z
>>224
試合直後以外は割と冷静な人が多いよ、ここは。
マターリした時間にきてごらん。
但しあんまり特定選手(監督など含む)の極端な贔屓発言や叩き発言を
連発してると嫌がられる。

まぁ闖入者がいるのは仕方ない。
233代打名無し:02/08/22 00:48 ID:rKnV/C2+
スマソ、ブラッグスですね。
ブラッグスがバッターボックスに立つ時、
HRより乱闘を期待していた漏れは逝ってよしですか?
234代打名無し:02/08/22 00:52 ID:YMErTh7+
>>229
ごめんなさい。
悪い酒だったかな。
もう寝ます。おやすみなさい。

・・・夢の中では快勝を観せてほしいな。
235代打名無し:02/08/22 00:53 ID:iCvePMQF
今、小池が一軍にいるって気づき(以下略
236代打名無し:02/08/22 00:54 ID:wmaUWv1Z
まぁFA組の残留が8割濃厚になってきたことを考えれば、
来年が今年より悪い年になることはまずないだろう。
ただしそれでもこれから3年くらいは辛酸を舐める日々とは思うけど。

しかし盛田-佐々木時代以降、
去年までは中継ぎの人材にだけは困らないチームだった気がするけどなぁ。
だから先発に完投能力が無くても7回まででいい、と思っていられたのだが。
237代打名無し:02/08/22 00:55 ID:91zI0QEQ
>>224
マジレスすればこないだのよすぃみで
大逆転試合も・・・・
238代打名無し:02/08/22 00:55 ID:vDZwqdA2
中継ぎ軍団に望むこと。
右投手はスライダーと右打者の内角を突くまっすぐかシュートを使えるようにすること。
左投手はカーブと左打者の内角を突くまっすぐかシュート。
コレが出来れば、そんなには打たれないはず。
フロントに望むこと。
左投手をしっかり指導できるコーチを連れてきてくること。

どうですか?
239192:02/08/22 00:57 ID:YMErTh7+
>>232
ありがと、そうします。
明日の今ごろは吉見の快投で盛り上がってるかな。
機をうかがってまた来ます!!では!!
240代打名無し:02/08/22 00:57 ID:iCvePMQF
>>236
99’ 島田→大魔人
00’ 中野渡→木塚
01’−02’木塚→アレ
241代打名無し:02/08/22 00:57 ID:Wr8/l9Jf
阿波野
242代打名無し:02/08/22 00:59 ID:iCvePMQF
>>238
それができる人。
右:木塚 中野渡 
左:竹下?

全員あぼーん
243代打名無し:02/08/22 01:01 ID:LbmEQ7UW
去年Aクラスになるためとは言え失ったものは多すぎた。
244代打名無し:02/08/22 01:02 ID:91zI0QEQ
98年より後にファソになったので、シパーイしますた。
次の優勝まで寝るか・・・・

はともかく、悪い運は今年で使い果たしてほすぃ。
中継ぎさえいれば試合にはなる訳なんだし。
先発も今シーズン頭より揃いそうだし、
弱いなりにまだ来年の方がましな気が・・・
総括には早いかも知れないけど。
245代打名無し:02/08/22 01:02 ID:iCvePMQF
>>243
サンダース
246代打名無し:02/08/22 01:02 ID:iCvePMQF
>>244
漏れと同じ
247代打名無し:02/08/22 01:03 ID:N3cmjVlH
>>236
同年代(今の30-35歳)が多かった反面、衰えも一気。
レギュラーが固定で恵まれたいたぶん、控えが育たなかった。
ドラフトも主力が強固だったぶん、素質重視で即戦力は獲らなかった。

しかも立て続けに主力の離脱。
(実質上の)エース:佐々木
正捕手:田螺ゲ
主砲:ローズ

これだけあれば例え巨人でも弱くなるかと。
辛抱の年がしばらく続く・・・・・・。
248代打名無し:02/08/22 01:03 ID:1nw+L6UY
>>236
うちは後ろに行くほど良い投手ってイメージあったよね。
今考えると西とか巧く使ってたな。
ケガ組ちゃんと治って欲しいな。
249代打名無し:02/08/22 01:03 ID:9xeQRpfg
明日、吉見なのかな?みんな言ってるように酷使しすぎだよ!
肩や肘が逝かれちゃう。
250代打名無し:02/08/22 01:04 ID:wmaUWv1Z
>>240
そうそう、誰かが消えても必ず新しい中継ぎヒーローが誕生してたよね
去年なんかワタリ、竹下、木塚がいなきゃいくつ勝ち星が減ったことか
・・・ってかその実体験をいまやらされてるわけだが。
("去年の"竹下は今いないしな・・・)
251代打名無し:02/08/22 01:04 ID:YMErTh7+
>>237
今度は俺達の番!!
See Ya!!Good night!!
252代打名無し:02/08/22 01:04 ID:N3cmjVlH
>>240
追加
02’ 竹下→芋
253代打名無し:02/08/22 01:07 ID:wnB2T3RD
’98 阿波野 五十嵐 島田 佐々木
’99 森中 佐々木
’00 森中 木塚 (福盛)
’01 中野渡 竹下 木塚
先発の後いつも安心して見ていられたのに…
やっぱズバになった後の酷使が問題か。
木塚、ワタリは怪我、竹下も怪我こそしないものの
極度の疲労。森中は良かったのが信じられないくらい
逆革変したが。
254代打名無し:02/08/22 01:07 ID:iCvePMQF
>>252
コレ晒すと、かなり萎える
255253:02/08/22 01:09 ID:wnB2T3RD
考えながら書いてた分
激しく既出になってしまった…
256代打名無し:02/08/22 01:10 ID:iCvePMQF
素で解らないんですが、
芋のフォークって誰が教えたの?
遠藤?佐々木?
知識浅スマソ
257代打名無し:02/08/22 01:11 ID:vDZwqdA2
>242
いや、竹下が一番できていない。
あんなにイイ球をもってるのに左打者の内角を突けないから、左に打たれてる。
正直、もったいない。
竹下はG柏田の投球術を参考にすれば、面白いと勝手に思ってます。
どうですか?
258代打名無し:02/08/22 01:13 ID:1nw+L6UY
>>253
勝つ条件として諦めないっていうのがあると思うんだけど
名将として捨てゲーム作りたくないんだろうね。
それが裏目いってる感じに見えるかな。
259代打名無し:02/08/22 01:13 ID:iCvePMQF
>>257柏田のスライダー萌え
260代打名無し:02/08/22 01:15 ID:biMfqPuS
>>253
森中は権藤時代の酷使が原因だろ。
別に森だけが悪いわけじゃない。
261代打名無し:02/08/22 01:16 ID:I6XlpL7t
中四日で100球なら平気だが、120球は駄目という科学的根拠はないわけだし
262 :02/08/22 01:17 ID:mbFKY+Yi
>>257
柏田ほしー
263代打名無し:02/08/22 01:17 ID:BIYmdIJB
昔はもっと投げてた。
時代錯誤でスマソ
264 :02/08/22 01:20 ID:mbFKY+Yi
>>253
酷使、怪我と言うが佐々木、五十嵐なんかも酷使でけがしてたじゃん。
結局戦力の薄さが問題。ヤクルトみたいにそれを補う育成力もない。
使える選手がいない以上結局いつもの選手使うしかない悪循環。
265代打名無し:02/08/22 01:20 ID:91zI0QEQ
>>258
明らかに点差がついて捨てにいって、
急に3〜5点位返しちゃってもったいな!って試合もある。
つくづく噛み合わせ悪いな。
266代打名無し:02/08/22 01:21 ID:N3cmjVlH
>>257
そう思います。竹下は勿体無いですよね。
同じ左腕では一昨日の「一通り打たれて落ち着いた後」の森中は良かったと思うのですが。
自作自演で松井にリベンジした姿にはしびれました(嘘

吉永、(・。。・)、二岡・・・あれ見ると大砲欲すぃっす。
小笠原みたいな遅咲きもあるので社会人でもいいんで素質のある打者を獲って欲しい。
267代打名無し:02/08/22 01:21 ID:I6XlpL7t
権藤が横浜の戦力を食い潰した。
268代打名無し:02/08/22 01:22 ID:LbmEQ7UW
優勝を狙える位置なら無理させるのもありだがぶっちぎりの最下位でやるのは勘弁してほしい。
269代打名無し:02/08/22 01:24 ID:FEXkN9IQ
160 名前:代打名無し 投稿日:02/08/21 23:14 ID:OH8pdKZK
なぜいまだにグランを使うんだろう?ヤングでも上げればいいのに。ファーストロドリゲス
サード小川、センターかライトにヤングじゃだめ?稲嶺、竹下はあれだけ打たれると精神病
にでもかかってるのではと思います。

179 名前:代打名無し 投稿日:02/08/21 23:38 ID:OH8pdKZK
>>163 
俺も160に同意だ。竹下は5月6月に良かっただ〜?どこが!大差のついた試合にしか
いいピッチングしてね〜だろヴォケ!!!1点差を争う試合にことごとく打たれた弱者
だよあいつは!それにヤングのほうがホームラン打つ確率高いから見てて楽しいじゃん!
グランなんて復帰してから7厘くらいしか打率上がってないだろ?


( ´,_ゝ`)
270代打名無し:02/08/22 01:25 ID:N3cmjVlH
>>258
ベストメンバーでも全試合捨て試合な面子しか揃えられない現状では
捨てゲーを作ってしまうと勝率3割どころではなく2割以下もあると思います。
やはりプロである以上は勝ちに行くしかない、かと。

若手の奮起を期待するしかないでしょうね。
これでも未だかつてないスタメン奪取のチャンスなわけですし。。。
271 :02/08/22 01:28 ID:mbFKY+Yi
>>267
俺も今の低迷の一因は権藤にあると思う。
若手選手の育成疎かにし、特に投手にたいして、
変化球1つあればいいなんて指導が、
米やら、横山やら、細見やら、福盛、河原、森中やらを
中途半端な選手にしたと思う。
結局本格派は育たなくなってしまった。
細かい制球で勝負できる投手もいない。
272代打名無し:02/08/22 01:31 ID:wmaUWv1Z
>>269
良かったぁ。
ヤングのほうが優れてると信じ込んでる人がふたりもいなくて。
273代打名無し:02/08/22 01:33 ID:iCvePMQF
細見、c、米、福盛、河原、杉本、芋、ヤング、ホルト、井上、金城


夢をありがとう。そして二度と横浜に来るな
274代打名無し:02/08/22 01:35 ID:vDZwqdA2
>>271
別に揚げ足取るつもりはないんだけど、福盛は典型的な器用貧乏では?
145`のまっすぐ。フォーク、シュート、シンカー、2シーム、カーブ、スライダー、チェンジアップ。
ほとんどが中途半端。
275代打名無し:02/08/22 01:37 ID:FEXkN9IQ
>>272
てか、もっと早く誰かに突っ込んで欲しかった(w
>>163は漏れなもんで・・・w
276代打名無し:02/08/22 01:37 ID:vDZwqdA2
すいません。上げてしまいました。
自分はホルト以上のDQNでした。
277代打名無し:02/08/22 01:40 ID:LbmEQ7UW
いよいよ借金30が見えてきた。30の大台に乗るのは何年ぶりなんだろうか。
278代打名無し:02/08/22 01:41 ID:FEXkN9IQ
しかし、ホルトも故障明けに2回打たれたくらいで
散々な言われようだな・・・
ハマファソってこんなに辛抱無かったっけ?w
279代打名無し:02/08/22 01:45 ID:PS7vLKhg
森信者が言ってるだけ。何せ森サマが「ホルトは、なっとらん!」
などとホザ・・・・おっしゃってくださいますから。
280代打名無し:02/08/22 01:45 ID:iCvePMQF
ローズ・カブレラのHR争いを見守るスレにて。

22 名前:代打名無し 投稿日:02/08/21 01:03 ID:0PQPTBWr
セリーグは役者が少ない。
Rローズがいなくなってからつまらなくなった。


いいこと言った!
281代打名無し:02/08/22 01:46 ID:1nw+L6UY
>>260
長いペナントを戦うんだから当然無理しなくちゃ行けない人も出てくると
思うけどだいたいチームに数人位じゃない?
調べてみたんだけど、リーグで去年登板数50試合以上が一番多いのは
4人で森だったし(権藤は00年1人)ケガ人が多いのがそれを語ってると思う。
まぁトレーナーとかにも責任があるかとは思うけど。2重にケガさせたりする所を
見たりするとどうも信用しにくいんだよね。
282代打名無し:02/08/22 01:48 ID:LbmEQ7UW
>>278
ホルトはわけのわからん治療法までして早期に直そうとしてたのにな。>裏目だったが
283代打名無し:02/08/22 01:50 ID:QzKH+9ob
>>278
ベイファソは長年煮え湯を飲まされる思いをしてきたなんだから辛抱強い筈。
てか、今ホルトを見放した発言してる奴は横浜という球団のファソには向かないという罠w
284代打名無し:02/08/22 01:50 ID:iCvePMQF
今期の横浜は全てが裏目に出る罠
285代打名無し:02/08/22 01:51 ID:iCvePMQF
>>283
昨日の試合見たら正直見放したくなる。
286代打名無し:02/08/22 01:52 ID:vDZwqdA2
ホルトはヒール。
不マンがあるなら、アメリカは帰ればいいんだ。
森さまは Here is JAPAN!! と叫んで、机をバンバン叩いて、追い出せ。

バワーズ、ホージマ-はベビーフェイス。
グスマンはヒールだと思ってたら、べビーフェイスだった。
287代打名無し:02/08/22 01:53 ID:vDZwqdA2
アメリカ→アメ公
288代打名無し:02/08/22 01:56 ID:wmaUWv1Z
>>275
ちょっと匂うとは思ったけど確認するのめんどくさいから放置してた
スマソ
289代打名無し:02/08/22 01:56 ID:mbFKY+Yi
>>274
制球できない変化球は持ち球に加えないほうがいいと思われ。
福盛は変化球なげるのはいいが制球の甘さを何年たっても克服してない。
真ん中に集まるか、明らかなボールかと言う球。
サイドや低めのストライク取れればいいんだが。
投げられるけど使えない変化球といったところか。
最近じゃスピードもなくなったし、魅力がないな・・・。
隼人が通用してるのを考えれば、制球さえみにつければ変化球多投も悪くないかもな。
290代打名無し:02/08/22 01:56 ID:fHvTdjkw
タコムランやステキャプがこういう時に
出ないから帳尻って言われるんだろうなぁ

291代打名無し:02/08/22 01:59 ID:QzKH+9ob
こういうときに限ってヴォケムランだからな。
292代打名無し:02/08/22 02:02 ID:fHvTdjkw
でも中村さんの一発はある意味
一番もりあがるから捨てがたい
293代打名無し:02/08/22 02:03 ID:qlxyUWMB
>>283
消化試合に一喜一憂していたら身体が持ちません。
昨日のスタメンで勝ったところで未来に繋がるわけでもないし・・・
294代打名無し:02/08/22 02:04 ID:LbmEQ7UW
大本営更新。
13年ぶりの屈辱的な数字話が萎える
295代打名無し:02/08/22 02:05 ID:iCvePMQF
村西ageに1票。
怪我してるの?
296代打名無し:02/08/22 02:12 ID:Wr8/l9Jf
後藤くんもうsageかよ
297代打名無し:02/08/22 02:15 ID:mbFKY+Yi
>>296
今のレベルは高校生レベルだからしょうがない。
スピードあげてほしいな〜。
298代打名無し:02/08/22 02:19 ID:AmGUt9YY
スピードよりもスタミナとコントロールだよ。
三浦だって140位しかでなかったんだし。
299代打名無し:02/08/22 02:21 ID:D77Qw4YQ
そっか。明日か明後日あたり見たい気もしたんだけどな。>後藤
換わりに戻って来るアレ様、なんとか先発の勝ち星を守ってくれ。
いや、この際自分に勝ち星つけてもいいから。

しかし、大本営の
>4年連続38度目のカード負け越しも決定した。
てとこ見て「なんだまだ負け越し決まってなかったのか」
と思っってしまってごめんなさい。
300代打名無し:02/08/22 02:21 ID:iCvePMQF
三浦っていつからあんなに球速くなったの?
301代打名無し:02/08/22 02:23 ID:fHvTdjkw
>>300
今年かと
302代打名無し:02/08/22 02:25 ID:91zI0QEQ
ごっつあんsageなのか。
ま、しょうがない、スピード上げて
球種増やして、制球力つけてまた上がって来い!
注文多すぎ?w
303代打名無し:02/08/22 02:26 ID:PshkvVSv
>>300
オフはメジャー逝く気まんまんだったんだろうね。今はどうか知らんが…w
304代打名無し:02/08/22 02:26 ID:iCvePMQF
>>302
マズはコントロールを(゚д゚)ウマー くなってもらわないと
305代打名無し:02/08/22 02:27 ID:PshkvVSv
後藤はスタミナとコントロールがつけばそこそこやれる筈。
306代打名無し:02/08/22 02:27 ID:N3cmjVlH
>>300
もとから140〜145出てた。
遠藤の引退試合で1軍でびうだった気がした。
307代打名無し:02/08/22 02:34 ID:V6uAx1dC
森君は頻繁に試合後に、いつも同じ奴に打たれる。と言うが、
じゃあミーティングでどういう指示してるのさ?自主性に任せてるのかよ?
とりあえず投手コーチは絶対クビ(=森の言う整理するもの)
308代打名無し:02/08/22 02:42 ID:fva2dQIv
今日負けたのは実況板に煽りに来た珍ヲタのせいだろ
309代打名無し:02/08/22 02:49 ID:20fMrUt4
>>308 それで慰めになるか、横ハメ厨は
310代打名無し:02/08/22 03:00 ID:iCvePMQF
>>309
(゚Д゚)ハァ?カマッテ君氏んでいいよ
311代打名無し:02/08/22 03:06 ID:20fMrUt4
sage
312代打名無し:02/08/22 03:07 ID:20fMrUt4
今この世でもっともミジメなの、横ハメ厨
313代打名無し:02/08/22 03:21 ID:/gM2ouiN
1に打線2に打線3,4がなくて5に打線じゃない? 巨人投手陣の
バックがベイ打線ならやはり最下位かもよ
314代打名無し:02/08/22 03:33 ID:c1mWRIUs
今オフ田代打撃コーチの首が飛ぶのではないかと非常に不安。
田代の現役時代をみて横浜ファンになった俺にはそれが苦痛。
315代打名無し:02/08/22 06:12 ID:fPSuFe/c
昨日の夜、中村がHR打った時点で「勝ったな」
と思ったんで、ゲームやってそのままニュースも見ずに寝たんだが
負けたのかよw
316代打名無し:02/08/22 06:19 ID:fPSuFe/c
バワーズと高橋尚に花丸をあげよう
条辺は死ね
317音無:02/08/22 06:23 ID:BK78SG/B
>>305
後藤にはシーレの試合出るよりも、走り込みと投げ込みやってほしいね。
明確な課題があり、その克服法がシーレの試合に出る事でない以上、
無茶は承知で、試合に出ないで練習して欲しいな。
正直、下のレベルで学ぶものは少ないと思うし。

>>314
タシーロと遠藤は正直危ないと思う。
318代打名無し:02/08/22 06:29 ID:qZ2HaiBV
>>218
金城や川村の二の舞は嫌だ・・・・
319代打名無し:02/08/22 07:40 ID:OKPN6Bog
>>318
禿は新人王を獲っていませんが?
そろそろ先発完投という正しいスタイルの投手がほすぃ。
外人以外は新人のよすぃみと番長だけじゃん。。。
禿とか福盛とか(いないけど)戸叶とか要リリーフな香具師ばっか。
320代打名無し:02/08/22 07:53 ID:mwUGL7Kb
ごっつぁん初勝利の時には、野手(特に純)の
何とか勝たせようという意気込みを感じたが、
よすぃみの時にはそこまではない感じだよな。
ヤクルツの石川への援護ぶりを見てると泣けてくる。
321代打名無し :02/08/22 08:23 ID:S3B0Jxsy
>>315
チョトワラタ
322代打名無し:02/08/22 08:35 ID:TB3uqSPF
森の力じゃ無理だな〜
323代打名無し:02/08/22 08:35 ID:ozPvTvcz
結局後藤sageでUはお咎め無しなのか…
ひょっとして晒しageか?w
マンガとか贔屓でageてるよりは田崎上げてほすぃ
結果出しても上行けないんじゃ、やる気なくすぞ
324代打名無し:02/08/22 08:39 ID:vc+du+yB
>>322
森って痴将だぞ
325代打名無し:02/08/22 09:07 ID:VcG5ygzm
ホルトに関しては、高年俸であることとキャラクターがチームにあっているかどうかがネックになってくる気がする。
前に誰か書いていたけど、阪神在籍時のメイみたいなものか?

荒馬を乗りこなすのは、森や野村のように組織をまず大事に考える監督にとっては苦手なんだと思う。
原もメイを切ったしね。長嶋みたいな、よく言えばおおらかな、悪く言えば鈍感な監督しか使いこなせないかもしれない。
いずれにしても、本人がどんなに文句たれようが、グスマンと入れ替えてファーム調整させて、来月上旬に戻ってきた時
6月の頃のような活躍ができればいいし、それを無視して投げたいと言って投げてあんな投球なら、もう来年契約する必要は無いだろう。
問題を起こして退団となれば、他の球団はとりに逝かないと思うよ
326代打名無し:02/08/22 09:19 ID:CSglsT1G
昨日見にいったが・・・以下略。

しかしベンチワーク悪いな。
松井の敬遠前には確認に行ったが。
10回裏HRの後には誰も行かんし・・。
バワたんは8回くらいから、握力が下がった感じで
スピードこそ140あったが球威が・・・。

やはり森森コンビは解消して頂きたかった。

一番気になったのは、タカノリの守備位置。
宮崎にライン際二本打たれているのに、ポジション悪いし。
金城も阿部の打席のときに何故か前進+レフトに若干
寄っていた・・・。 外野守備コーチは・・以下略。
327代打名無し:02/08/22 09:43 ID:4V9ge+od
1死2塁。走者が還ったらサヨナラ。
そこで前目に守るのが「何故か前進」???

球威か。江川はまだ落ちてないと断言してたがね。
8回9回も高め速球で打ち取ってたように見えたのは気のせいですか?
328代打名無し:02/08/22 10:05 ID:0I4EgRFb
ううぅ。昨日も負けたのか〜〜。TT
100敗、しちゃいそう?
329代打名無し:02/08/22 10:15 ID:B5Rrkpry
9回までに1点でもとってりゃ
バワ完封勝利!

だったろうが! ゴラァ!
330代打名無し:02/08/22 10:25 ID:PGSlmdwZ
>>325
森が組織を大事?笑わせるな・・
331326:02/08/22 10:25 ID:CSglsT1G
>>327金城の守備力ならば、ポテンで無い限り前進よりも
通常位置で良いかと思われ。
332追加:02/08/22 10:28 ID:CSglsT1G
高めで打ちとっていたのは、
低めの緩い球を良い感じで
ファールされていた為と思われ。
球威で押し切っているようには
とても見えなかった。 
どちみちベンチワークのミスで負けたとおもてる。
333代打名無し:02/08/22 10:36 ID:Y2WTeDYS
>332
芋でも出す気かよ…
334代打名無し:02/08/22 10:44 ID:PGSlmdwZ
>>333
当然
335代打名無し:02/08/22 10:55 ID:4V9ge+od
>>333
芋なり竹下なりを出すって選択自体はありだと思う。
負けていいからバワーズはもう休ませてやるってなら。
しかし>>332の言い振りだと代えれば勝てたといいたいみたいね。
336代打名無し:02/08/22 11:01 ID:al7t1b8e
外野の前進守備は、ゴロが内野の間を抜けて得点されるのを防ぐ目的で、
そういう布陣を敷いてから、ゴロを打たせるべく低め中心の配球にするというのは間違ってないと思うが。
打たれたボールも高くなかったし、あれを阿部にあそこまでいい当たりされちゃ仕方ないと思うよ。

吉永はダイエー時代からローボールヒッターという印象があったので、
あの高めの速球をHRされたのにはビックリしたね。
ベテランといっても立浪や片岡と同い年だし、故障がなければまだまだ第一線でやれそう。
337代打名無し:02/08/22 11:04 ID:+HPL5Hiq
昨日の反省会より今日のこと考えようよ。
昨日は不運だっただけ。
338代打名無し:02/08/22 11:13 ID:fHvTdjkw
初戦のタコムランが昨日出とれば…
339代打名無し:02/08/22 11:22 ID:CSglsT1G
種田は不振に陥ったのかな?
福本を使ってくれと大声では言えないが、
この状態であれば、今後の為に
スタメンでも文句はあまり出ないと思うのは俺だけ?
340代打名無し:02/08/22 11:27 ID:GXcVzqJX
>>339
種田は攻守共に全く冴えないね。
代打に回して、福本のスタメンもありでしょう。
341代打名無し:02/08/22 11:31 ID:/CXmQtIX
ホルトもこのままじゃ確かにQDRだなぁ…
だがあれがただの確変とは考えられない、考えたくない(w
342代打名無し:02/08/22 12:36 ID:yBnNkN/p
漏れならホルトを例えば
(谷間の)先発が3回持ったら8回まで投げろ
のロングリリーフ要員にするが。

もともと投げたがりで夏のブランクがあるから
歩合の帳尻のためには喜んで買って出ると思うが。
343代打名無し:02/08/22 12:36 ID:JFOMidDX
しかし、昨日は悔しかったな
でもバワーズはどうしちゃったのかなんか凄いね、元々そない悪い
投手でもなかったけど今年はマジで化けた感じ
344代打名無し:02/08/22 12:42 ID:yBnNkN/p
>>343
別にホルトファンじゃないが、
いつだか中継でテユーカはホルトを参考にしているっていっていたが。
一応、ホルトは大リーガーで刺激にもお手本になることも多いみたい。

345代打名無し:02/08/22 12:44 ID:Vk4B42Jl
森続投ってマジですか?
346代打名無し:02/08/22 12:45 ID:al7t1b8e
うむ。バワもグスもホルトに有益なアドバイスをもらっていると報道されてるね
347代打名無し:02/08/22 12:51 ID:VcG5ygzm
ジョーが、ローズじゃなくて真性ズーバーをつれてかえってきたらどうっする?

俺は少しは喜ぶかな?
ヤングよりは使えそうだが・・・
348代打名無し:02/08/22 12:53 ID:FEXkN9IQ
>>345
川村しくガイシュツ 過去ログ参考に汁
349代打名無し:02/08/22 12:53 ID:nqY5UcAD
>>346
あとはホルトの性格さえ良ければなー。
グスマンageはそろそろかな。
外人ローテに萌えたい
350代打名無し:02/08/22 12:53 ID:FEXkN9IQ
>>347
(・∀・)イイ!! つか、ローズより打つだろーし
351代打名無し:02/08/22 13:10 ID:pVvwJG/C
>>347
ヤングか、魅力あるんだけどな・・・
352代打名無し:02/08/22 13:22 ID:I5hSj+vY
353代打名無し:02/08/22 13:31 ID:VcG5ygzm
では、真性ズバたん降臨に期待しましょう。

しかし、今日も巨人戦か苦行のように見るのがつらいな
354代打名無し:02/08/22 13:35 ID:+OHebfYa
ホルトが投げたがりなのは別に良いんじゃないの?
問題なのは、まだあんなに調子悪いのに投げさすコーチ陣。
355代打名無し:02/08/22 13:36 ID:eLA2hJth
>>354
でもそのホルト以上の投手もいないんだよ
グスと入れ替えるだろうけど
356代打名無し:02/08/22 13:45 ID:VcG5ygzm
森続投に対して俺はアンチ森ではないがやはりため息が出る。
他に引き受けてくれる監督もいないし、森以上にフロント、選手全員の責任も
あるだろうが、現体制のままで目先を変えた補強だけしても来年への希望が持てない。

せめて、若手が育成できる環境作りをきちんとやって、つまりコーチ陣の内閣改造をしっかりやって
再来年の森の次世代の監督候補を入閣させるなどしてほしい。
そして監督にはベントや裏でいくら選手を罵倒してもかまわないから、マスコミに向かって選手の悪口だけはやめてホスイ。
伊原が名監督たち〔広岡、森、野村)に遣えて、選手と監督の間に入って一つだけ反面教師として学んだのがこの
「マスコミに向けて選手の悪口を言ったり、マスコミを利用したりしないこと」だったそうだ。
これによって選手の技術が向上することも、選手の負けん気を促すことにもならずただ腐ってしまうんだそうだ。
357代打名無し:02/08/22 13:53 ID:+OHebfYa
>>356
確かに、マスコミに向かっての愚痴だけは萎える。
直接説教されるほうがましだろう。森に関して叩きたい面、擁護したい面
両方あるが、これだけは問答無用でやめるべき行為だ。
358代打名無し:02/08/22 14:03 ID:yT6ysw5H
リアルズーバー?マジレスすると、3Aでやってるようだが・・・。
去年の数字とあまり変わらない、むしろ打率が落ちてる。
359代打名無し:02/08/22 14:06 ID:mbFKY+Yi
>>356
敗因を探ってくる、
マスコミが誘導してる面もあるだろ。

批判は論理が間違ってないなら悪いもんじゃない。
むしろ巨人みたくあらゆる解説者が的確に批判してくれた方が、
問題点わかって選手も悪い点を的確に練習でき成長しやすいと思う。
360代打名無し:02/08/22 14:19 ID:llE8NF4c


              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃   Λ__Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\`・Å・´)< 番長復帰まだっぺ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | |/

361代打名無し:02/08/22 14:22 ID:d+dxrhhl
森が「明日から若手をどんどん使う」とよく公言するが
その翌日はベテランオーダーばかり。

有言不実行
362代打名無し:02/08/22 14:22 ID:CSglsT1G
森以外の監督・・。
生え抜き・・・とっつあん、大ちゃん、
経験者・・・・権藤 大矢 近藤(昭) 江尻 関根潤ジィ
マスコミ的に・中畑 江川 江本 加藤博一 平松 
希望的に・・・松原(誠) 上田(利) バレンタイン 

しかし続投させるか?TBSもしかもこの時期に。 
363代打名無し:02/08/22 14:25 ID:FEXkN9IQ
>>362
大ちゃんか近藤キボンヌ
大矢とか中畑は絶対ヤダ
364代打名無し:02/08/22 14:26 ID:uu0poU6o
>>362
マスコミ的に の5人は勘弁してほすぃ…
365代打名無し:02/08/22 14:38 ID:XrwP0KDy
続投決まりならせめて次期監督候補をヘッドコーチに据えてほすぃ
366代打名無し:02/08/22 14:44 ID:FEXkN9IQ
>>365
黒江はどうやら今季限りという噂だし、
新ヘッドの入閣があるかも。
ま、またズバファミリーで固めるのかも知れんが・・・
367代打名無し:02/08/22 14:45 ID:VcG5ygzm
落合かな?新ヘッド
368代打名無し:02/08/22 14:50 ID:CSglsT1G
ある意味落合は良いかも。
ミスターがいないプロ野球界なら
復帰もありえるでしょう。

ただかみさんやフクシ(笑)が給与面で
文句を言わなければ良いが・・。
369代打名無し:02/08/22 15:05 ID:vM4ZSpv+
>>360
なぜ井川が?
370代打名無し:02/08/22 15:07 ID:4V9ge+od
森も球団も落合に関しては高評価で一致してるみたいだしな。
話題性抜群でTBS的にも大歓迎。うーんありそうだ…
371代打名無し:02/08/22 15:28 ID:VcG5ygzm
落合が年間通してたこの面倒見てくれるなら是非お願いしたい。
いつもつうと半端な指導で、落ち合い本人も通年で指導すれば一皮向けることが出来る
と言っていたしな。
問題は年俸面だな。森の年俸削ってやれ
372代打名無し:02/08/22 15:38 ID:zGZqRmJ1
近藤だけはヤメテ欲しい
あの暗黒時代をおもいだすし、佐々木すらトレードしそうになったし
373代打名無し:02/08/22 15:58 ID:ogYnWdV0
個人的には凸ヘッドに落合打撃がいいと思う
アベレージャーとパワーヒッターに対応するし
感覚派と理論派両方にも対応出来るんじゃないかね?
374代打名無し:02/08/22 16:02 ID:FEXkN9IQ
>>372
若手育成ってことに限っては近藤は悪くないと思うけどね。
まぁその分、今以上に勝てないだろうがw
375代打名無し:02/08/22 16:07 ID:ogYnWdV0
後は銚子と辻を交換して、銚子がDQN指導でベテランに舐められ、
森に嫌われ球団に居づらくなる→自主退団→ウマー
376代打名無し:02/08/22 16:09 ID:VcG5ygzm
落合招聘だとしたら、次期監督のお墨付きと言うことだろうから落合ヘッド件打撃で
凸は2軍監督。落合2年目で凸ヘッド。落合が3年目にチームを優勝させて、引退。
凸がチームを禅譲と言う流れが理想かな。
森→凸と言う流れはなさそうなので・・・・。

しかしそれまでチームが存続しているかどうかが問題。
377代打名無し:02/08/22 16:14 ID:zGZqRmJ1
>>374
若手育成を積極的にすすめたのではなくて、単に金のかかる外国人と
駒田を獲りたかっただけじゃない?(結果的にローズがとれたけど)
いまのチームの低迷の一因に近藤、大矢時代に上位で即戦力P取り捲った
影響がでてると思う
378代打名無し:02/08/22 16:24 ID:ZNCSOjQf
>>369
番長スレ見てると時々井川出てくるよ。
どうやら「好投しても援護もらえない仲間」として
友達認識されているようです。
379代打名無し:02/08/22 16:24 ID:CSglsT1G
ここ数年のドラフトの影響もモロに出てるね。
野手 おかずのり、金城、ウッチー、小池
投手 木塚 竹下 東 ワターリ 後藤 吉見 谷口
位だよねそこそこ働いているの。

湘南でも満足なってない連中が多すぎ。
やぱ湘南のコーチ陣に問題ありすぎ?

既出だが昨日のスタメン全員30代(タカノリもそうだよね?)
タネタネ、19、c、オガー、中根、ヴォ。
9人中6人が移籍、新加入。 
ちなみ昨日の虚は江藤、吉永だけジャン。

明らかに育成に問題がある。
380代打名無し:02/08/22 16:36 ID:4V9ge+od
>>379
あんたねえ…
うちは高卒中心だぞ。早くもそんなに働いてる奴がいるなら大成功だよ。
今ファームの若手は育ってるんだよ。その前の中堅層が問題。
381代打名無し:02/08/22 16:46 ID:MguJ8CpP
>>379
ここ3年のドラフトは比較的うまくいってる。
問題なのはそれ以前の4〜10年前に獲った選手のほとんどが失敗だったこと。
ここ最近のようなドラフトをあと2、3年続けてくれれば低迷期を脱することも可能。
今年は幸いにも即戦力といわれる選手を3人も獲得できるんだし何とかして欲しい。
3人ともとは言わないが1人くらいは成功するだろうし。
382代打名無し:02/08/22 16:58 ID:kzz7IC88
>>381
投手:木塚・村西・鈴木寛・中野渡、吉見・後藤・東・鈴木健・稲嶺・竹下、
   秦・岡本・田崎・千葉、多田野(予定)・土居(予定)
捕手:西崎・渡辺、小田嶋、(河野(予定))
内野:七野、八馬、内川、村田(予定)
外野:田中一・南、河野(予定)

こんな感じだったかな。古木・金城・小池が4年前、谷口が5年前だったかな。
383代打名無し:02/08/22 17:06 ID:MguJ8CpP
>>382
野手が少ないね。
今年のドラフトでは高校生でも大学生でもいいから内野手もっと獲って欲しいが。
384代打名無し:02/08/22 17:25 ID:Tsy5ObJz
即戦力たってなぁ…
上原や阿部のように簡単には…
うちは木塚は大成功だったけどそう上手くはいかないと思うな。
竹下みたいな熟成されたヤシは別だけど大卒じゃ経験不足。
みんなが期待したい気持ちは分かるけど、
中堅の立てなおしが最優先だよ。
385代打名無し:02/08/22 17:36 ID:Tsy5ObJz
おかずだ。
タネタネは2番失格のよう。
ここんとこセンターくらいしかスタメンに変化が無いな…
386代打名無し:02/08/22 17:42 ID:kzz7IC88
>>383
内川と村田で三遊間を固定できれば人数の問題はそう心配ないと思うんだが。
村田の実力はどのくらいなのかねえ。

>>384
中堅は結構起用されてるんだが結果がなあ。
穀物、森中、相川、金城、多村…
387代打名無し:02/08/22 17:49 ID:n+8CBO7N
森はまだグランに期待してるのかよ・・・
弱みでも握られてんじゃねーのか
388代打名無し:02/08/22 17:50 ID:Y2WTeDYS
しかし巨人の打線は遊んでいるみたいに下位がコロコロ変わるな…
楽しそうだクソ
389代打名無し:02/08/22 18:08 ID:+zysVDBb
祈晶氏ね
390代打名無し:02/08/22 18:10 ID:FEXkN9IQ
vs巨人21回戦 先発は入来−吉見

実況板はこちら
http://isweb35.infoseek.co.jp/sports/lfaiksa/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=bays&key=029999891
391代打名無し:02/08/22 18:12 ID:WoRCYNGw
112 :代打名無し :02/08/22 17:35 ID:qHZCcbFc
王「敬遠しる!」

城島、サイン無視でカブレラと勝負

カブレラ、記録更新

城島が王に愛想つかしてトレード

城島⇔中村、小川+金銭

横浜優勝
392代打名無し:02/08/22 18:20 ID:ueiPUZb+
>>391
絶対無いよ
城島ほどの一流選手が最下位のゴミ球団に来たがるとは思えない
393代打名無し:02/08/22 18:29 ID:71eXccME
>>392
ダイエーがヴォケを欲しがるとも思えん
394代打名無し:02/08/22 18:41 ID:FEXkN9IQ
C瀬戸獲得の噂が一瞬流れたけどねw
395代打名無し:02/08/22 18:55 ID:Ezy9piU1
森氏ね
396代打名無し:02/08/22 19:21 ID:WS7WW3EN
豚氏ね
397代打名無し:02/08/22 20:08 ID:Zj+ymyLU
ローズ本当に復帰するの?
398代打名無し:02/08/22 20:12 ID:al7t1b8e
>>388
やっぱトップと4番が高いレベルで安定してると、得点力もそうそう落ちないね。
399代打名無し:02/08/22 20:15 ID:/AhEyxPY
横浜ファンに質問。
畠山さんの現役最終打席はどこで誰と対決して結果はどうやったん?
横浜はどうでもええけど畠山さんだけ好きやった。ちなみにオリファン
やけどお互い頑張りましょ
400代打名無し:02/08/22 20:31 ID:h9rIHsWv
>>399
401G党:02/08/22 20:32 ID:cgW145aU
ひだり前ヒット
402G党:02/08/22 20:45 ID:cgW145aU
松井同点HRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
403代打名無し:02/08/22 20:49 ID:Y2WTeDYS
竹下が出てきた瞬間さ嫌な予感がしたけどさ疲れていたから眠ろうと思ったわけよ
でもその直前にちょこっとヤフーライブ見たわけよ
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ー!
404代打名無し:02/08/22 20:49 ID:LjNiDJPe
森祇晶は、竹下が松井に通用しない事がまだわからんのか!
もう氏ねよ
405代打名無し:02/08/22 20:50 ID:9MpSX3hV
森氏ね
406代打名無し:02/08/22 20:50 ID:hvwHF1xa
てかあれ打つ松井もスゴー
407代打名無し:02/08/22 20:51 ID:LjNiDJPe
何度でも言うさ。
森氏ね森氏ね森氏ね森氏ね森氏ね
あと竹下解雇
408代打名無し:02/08/22 20:51 ID:4tCoXqtV
相性が悪かったのかね。糞ボール球すくい上げて
ドームならではの本塁打って感じか。
409代打名無し:02/08/22 20:51 ID:Y2WTeDYS
竹下と松井って食べ合わせ悪いんじゃないの?
410代打名無し:02/08/22 20:53 ID:9MpSX3hV
松竹梅っつーもんな。松>>>竹 だもんな…打たれるのも仕方なし
と、くだらない事いってみるテスト。
411代打名無し:02/08/22 20:55 ID:DQyaiVEH
竹下終了〜〜〜〜〜
412代打名無し:02/08/22 20:56 ID:DQyaiVEH
斎藤隆⇔黒田
413G党:02/08/22 20:57 ID:cgW145aU
ドク盛>ベイの代打陣 か。
414代打名無し:02/08/22 21:04 ID:LjNiDJPe
福盛代走ださねえのか?


と言おうと思ったがもし勝ち越せなかったら次から投げさせるピッチャーがいない罠
415代打名無し:02/08/22 21:10 ID:99eXBqs9
(○´ε`○)<漏れがいるYO!!
416代打名無し:02/08/22 21:10 ID:FEXkN9IQ
ここで実況してんじゃねぇよボケども
417代打名無し:02/08/22 21:13 ID:D94n0n0L
とにかく無能タコを即刻追い出さなきゃどーにもならん。
タコがいるおかげでこの無様な状況に陥っているのだから。
俺は一昨年の夏から言っているのにタコを追い出さないおかげで
とうとう今年のような悲惨な成績となっているのだ。
いまさらどこももらってくれないだろうが、とにかくウチから
タコを追い出すべし!早急にタコをスタメンからはずせ。
418代打名無し:02/08/22 21:14 ID:RBcxKnnj
金城バカじゃネーの
馬鹿みたいに深く守りやがって
419代打名無し:02/08/22 21:18 ID:f8NOh5iU
>>399
畠山の最終打席は見に行ったんだが覚えてない・・・スマソ。

ちなみにsage進行でよろ。
420代打名無し:02/08/22 21:23 ID:vPK4U5mb
福盛見直しました。
421代打名無し:02/08/22 21:30 ID:svHQJ2fk
先日、ハマスタに行った時にも思ったんだが
応援の最初のコールの部分…どうにかならんのか?
さぁ試合攻撃始まるぞっ!ってとこで、
かっ飛ばせかっ飛ばせタクロー!レッツゴー!(バラバラ…)
選手もリズム崩すような応援は止めてくれ…前のでよかったじゃん…
皆さんどう思います?などと荒れそうな前に聞いてみるテスト
422代打名無し:02/08/22 21:33 ID:BnkXybwG
グランついに五連続三振・・・はやく帰れよな・・・
423代打名無し:02/08/22 21:35 ID:ZEBuYHKV
グランてほんっとにクソの役にもたたねえな
打てねえならアベの頭でも強打しろや。
424代打名無し:02/08/22 21:37 ID:4tCoXqtV
>>421
この議論は前にもあって、
レッツゴーはいらんで統一かな。

グラン帰国決定の5三振
425G党:02/08/22 21:37 ID:cgW145aU
先頭打者を敬遠か?
426G党:02/08/22 21:38 ID:cgW145aU
先頭打者じゃなかった・・・。
427代打名無し:02/08/22 21:40 ID:cf4rq1b2
>>391
城島いらんから的場をおくれ
年齢的に近いから、的場の働き場所ないじゃろ?
428毎度おなじみの竹下交換でございます。:02/08/22 21:45 ID:AvOLEB/l
毎度毎度の竹下はクビに決まりました。当然だな。
429代打名無し:02/08/22 21:55 ID:1fshVm7r
福盛には感動したよ
430代打名無し:02/08/22 21:57 ID:ZWisGlvi
c氏ね
431代打名無し:02/08/22 21:59 ID:DQyaiVEH
福盛解雇
今日くらいの活躍が普通。
432代打名無し:02/08/22 22:02 ID:Arj3QdD9
>>431
せめて今日言うなよ・・・
てかそこをデッドラインにしたら何人解雇しなきゃならんのだ
433代打名無し:02/08/22 22:03 ID:FEXkN9IQ
>G党
ここで実況すんなボケ
sageろやボケ
434代打名無し:02/08/22 22:05 ID:1fshVm7r
>>431
バワーズ以外全員解雇ですか…
435代打名無し:02/08/22 22:14 ID:Arj3QdD9
そういや昼に落合の話があったようだけど
当の落合自信がこういう考え方なんだよね。
http://www.be.asahi.com/20020817/W14/0043.html

是非正式に招聘を。
436代打名無し:02/08/22 22:16 ID:ZNgO7erN
グランは後数日の命だから我慢しる
437代打名無し:02/08/22 22:27 ID:xBRnVBYY
『落合はいつも、完成した「一流選手」は教えず、「一流半」にアドバイスする。』

タコは「一流半」てことですな
まっ、納得だが
438代打名無し:02/08/22 22:28 ID:Arj3QdD9
>>437
三冠狙うには力不足だったからでしょ

それより延長初勝利!
Gマジック消滅!
439代打名無し:02/08/22 22:28 ID:TXoKIUJw
8月も終わりになってようやく延長戦で勝った
440代打名無し:02/08/22 22:29 ID:vN0r6xY8
  \  Oh Oh wow wow   /\   横浜ベイスターズ  /
   \    燃える星たちよ   /  \   Let's GO!  /
    \ Oh Oh wow wow/    \ 横浜ベイスターズ/
     \  夢を追いかけろ         明日を信じて  /
.  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧__∧
∩(0´く`0) ∩(`≦´) ∩(@´∵`@) ∩(*・_・)   ∩( `_´)  ∩( σ_σ )
 └| YB |> └| YB |>└ | YB |>  └| YB |> └| YB |> └| YB |>
     ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩(‐_‐)☆∩(T〓T) ∩(´ー`)  ∩(=ι=) ∩(○´ε`○)
  . └| YB |> └ | YB |>└ | YB |> └ | YB |>  └| YB |>
. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(7ノ7)∩(□へ□)∩( "ー゛) ∩( `-´∂) ∩( `ε´ ) ∩(⌒⇔⌒)
└| YB |> └ | YB |>└ | YB |> └| YB |> └| YB |> └ | YB |>
     ∧_∧   ∧_∧   . .∧_∧ .   ∧_∧   @§§@
   ∩(´〜`) ∩『=ω=』. ..∩[ `Д´ ]  ∩(\⇔/) ∩(['][,])
  . └| YB |> └ | YB |>. └ | YB |> └ | YB |>  └ | YB |>____
 .. ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧    (〃___ノ
. ∩(`H´)  ∩<`|▲|´> ∩(ア ゝレ)  ∩〔 `」´ 〕 ∩( ´・・`)  ∩(レ`∀´)勝ったゾ
 └| YB |> └ | YB |> └ | YB |>. └ | YB |>└ | YB |> . └| 18 |>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|

441代打名無し:02/08/22 22:32 ID:4tCoXqtV
延長初勝利おめ。

決め球と、いつでもストライク取れるコントロールがあると良いね
やっぱ福盛は同点以下での中継ぎエースキボン
442代打名無し:02/08/22 22:36 ID:ziWh6EKe
逝ってよし:c、竹下、タコ
マンセー:豚朗、福盛、タネタネ

ヴォケは最後のヒットで帳尻だなw
443代打名無し:02/08/22 22:36 ID:T0OMxip2
竹下は・・・もうアホかと。
ていうか、相性無視して左対左にこだわる監督もなぁ。。
444代打名無し:02/08/22 22:39 ID:GxcSM1js
>>443
あれは打った松井が凄い
相性もあると思うけど
445代打名無し:02/08/22 22:40 ID:MguJ8CpP
勝ったからいいようなもののタコ、グラン、竹下は逝ってよし。
しかし他の左打者にも打たれる竹下で松井を抑えようっていうのは
虫のよすぎる話だよなあ。
446代打名無し:02/08/22 22:42 ID:ZNgO7erN
竹下はぺタと松井に相性最悪
447代打名無し:02/08/22 22:45 ID:3Tx41pM3
>>444
ボール球だったけどコースはちょっと甘かった。
松井はローボールヒッターだからね。
とにかく竹下は球種増やさないと苦しい。
448代打名無し:02/08/22 22:45 ID:VrbUO9bC
竹下の場合打たれたのがヒットじゃなく花火になるのが問題なんだよな・・・
449代打名無し:02/08/22 22:46 ID:T0OMxip2
>>448
しかも「打たれるだろなー」って思ってるとほんとにスコーンと打たれるし。
それがイヤなのよ。

まっ、今日は勝ったからいいか。
450代打名無し:02/08/22 22:53 ID:4tCoXqtV
まあ東京ドームだし、打球は伸びるからある程度仕方ない。
今日も打ったタクロー、去年の本塁打はほとんどドームだったような。
それ位飛ぶ球場な印象。
451代打名無し:02/08/22 22:57 ID:Arj3QdD9
ドームランって昔は相手チームには逆風って噂が・・・
452代打名無し:02/08/22 22:59 ID:I321Kj6b
中村イラネ
453代打名無し:02/08/22 23:08 ID:W1GdYcf9
いいかげん左対左では投手有利とか言う考えやめろ。
Gの工藤とか良い例だな
454代打名無し:02/08/22 23:08 ID:VT2wqZAR
中村要る
455代打名無し:02/08/22 23:08 ID:W1GdYcf9
カプの瀬戸とらねぇかな
456代打名無し:02/08/22 23:11 ID:RBsNPcOc
瀬戸イラネ
457代打名無し:02/08/22 23:11 ID:al7t1b8e
今日の戦犯はタコノリ
458代打名無し:02/08/22 23:13 ID:cf4rq1b2
『左対左』はシュート系統の球があればの話、という気はする

タコさん、スィングがフラットになり過ぎてる気はするけど、
専門家ではないから、それが良いのかどうかわからん…
459代打名無し:02/08/22 23:15 ID:W1GdYcf9
>>458
教えてください。
スイングがフラットってさ、
スイングがシャープの対義語?
野球用語疎くてスマソ
460代打名無し:02/08/22 23:15 ID:3n/kSCYl
相川不要
461代打名無し:02/08/22 23:16 ID:4tCoXqtV
>>451
ただ単に、ドームゆえ打球が伸びるだけでしょ。
後、球場が公称より狭いって話もある。
相手毎に変わる風の話はデマかと。

462代打名無し:02/08/22 23:16 ID:cf4rq1b2
>>459
フラット=平行 ってことです
463代打名無し:02/08/22 23:17 ID:W1GdYcf9
>>462
サンクス
464代打名無し:02/08/22 23:17 ID:W1GdYcf9
>>460
ヴォよりましかと。
肩鍛えれ。
465代打名無し:02/08/22 23:18 ID:3n/kSCYl
W森大不要
466代打名無し:02/08/22 23:19 ID:3n/kSCYl
相川ダメダメ
467代打名無し:02/08/22 23:21 ID:W1GdYcf9
シゲシゲ・・・・・・ホスィ
468代打名無し:02/08/22 23:21 ID:I5hSj+vY
竹下はあれ打たれたらしょうがないって感じだな。
正直、松井がうますぎた。

とは言え、>>453禿同。
とは言え、戦前生まれの指導者に右左を捨てろってのがそもそも無茶な要求か。
469代打名無し:02/08/22 23:22 ID:3n/kSCYl
グラン極悪5連続三振


マジ不要。ヤング=c
470代打名無し:02/08/22 23:23 ID:bqCNzNVb
そういやドラスレでは森と森野が叩かれている…

森って今シーズンのNGワードなのか
471代打名無し:02/08/22 23:24 ID:3n/kSCYl
さよなら松井、メジャーにとっとと逝ってください
472代打名無し:02/08/22 23:24 ID:W1GdYcf9
ヤング・c・ホルト
夢をありがとう。
473代打名無し:02/08/22 23:25 ID:cf4rq1b2
cは長打力あるからスタメンにされてるはずなのに、ちっとも当たらんね…
正直そろそろsageられるかと
474代打名無し:02/08/22 23:25 ID:FEXkN9IQ
>>470
森繁モナー
475代打名無し:02/08/22 23:27 ID:W1GdYcf9
>>473
何をいまさら。
正直cなんかに期待してる人いない・・・・・
今日の成績見ててもやっぱりかってかんじ。
476代打名無し:02/08/22 23:28 ID:Wqf3vbe9
森は未だに永射の幻影を追ってるのか・・・
横浜に来た時はすでにポンコツだったけど。
477代打名無し:02/08/22 23:29 ID:pzFt2LrT
>>473 アノ知将様のことですから明日もスタメンです。
478代打名無し:02/08/22 23:29 ID:W1GdYcf9
1、中・オカズ
2、遊・白タク
3、左・タコ
4、一・ロド
5、三・オガ−
6、二・うっち−
7、右・中根
8、捕・ヴォ

明日からコレで逝け
479代打名無し:02/08/22 23:30 ID:cf4rq1b2
>>475
かといってアニヤンも期待できない罠
ひとまず佐伯が戻ってくれば、とっととc下ろせるのにね・・・
480代打名無し:02/08/22 23:31 ID:3n/kSCYl
>>473
祈晶はオーソドックスな勝つ野球の司令塔のはずなのにちっとも働いてないから
そろそろsageられるかと
481代打名無し:02/08/22 23:32 ID:W1GdYcf9
>>478
兄貴よりタムタムかも。
482代打名無し:02/08/22 23:33 ID:3n/kSCYl
>>479
5連続三振のクズなら誰を使っても同じ・・・・・
483代打名無し:02/08/22 23:33 ID:I5hSj+vY
そういえばいつぞやのセンター中根・レフトおかずというスタメンは
スルで適切な解釈がなされたっけか?
おかずの守備が評価されてない? ワカラン
484代打名無し:02/08/22 23:34 ID:3n/kSCYl
>>478
監督は森sageで拓朗にやらせましょ!
485代打名無し:02/08/22 23:34 ID:cf4rq1b2
>>483
肩の問題かと
486代打名無し:02/08/22 23:36 ID:4tCoXqtV
>>483
中根の守備には定評があって、
おかずはスタメンでやらかした経験があるからかと。
足は無いが中根の守備はうまい。あのガッツを見習って欲しい
487代打名無し:02/08/22 23:38 ID:LbmEQ7UW
グランと金城は黒江が付きっ切りで指導した選手。
そう簡単には外さないだろう。
488代打名無し:02/08/22 23:38 ID:MguJ8CpP
>>478
現状右の外野は小池や多村のほうが打てるでしょ。
489代打名無し:02/08/22 23:38 ID:Arj3QdD9
先制された・・・ねぇ
あくまで主体はそっちね・・・
490代打名無し:02/08/22 23:39 ID:W1GdYcf9
肩の評価
1位 白タク
2位 キムジョウ
3位 c
4位 佐伯
5位 オガ−
6位 ロド
7位 相川
8位 マムエイ
9位 ヴォ

491代打名無し:02/08/22 23:39 ID:3n/kSCYl
>>486
はぁ?
何、訳分からない事を言ってんだよ
このバカも最下位の大いなる立役者だ
中根不要
492代打名無し:02/08/22 23:40 ID:I5hSj+vY
>>485-496
THX。
正直、これまで兄貴の守備をそれほど評価してなかった。兄貴に陳謝。
493代打名無し:02/08/22 23:40 ID:W1GdYcf9
>>488
ライトに弱肩入れるのかと言ってみるテスト

そんなこといってる場合じゃないか。
494代打名無し:02/08/22 23:40 ID:3n/kSCYl
>>490
小川5位?
ヴォ9位?
495代打名無し:02/08/22 23:42 ID:Arj3QdD9
中継ぎサバイバル

森中             福盛
        杉本
                          横山
                    米
   河原       
            山田
                       前田
                              神田


こんなところかな?
問題はボーダーラインだが
496代打名無し:02/08/22 23:42 ID:mbFKY+Yi
鈴木ってほんと、チャンスで役だたねーな。
3番打つしかくねーよ。反珍に逝ってよし!
497代打名無し:02/08/22 23:42 ID:W1GdYcf9
>>494
小川はサードのとき結構いいスローイングするよ。
ヴォは・・・・・・一応。これ以上下がる事も無いだろうが・・・
498代打名無し:02/08/22 23:43 ID:Arj3QdD9
竹下、稲嶺は2年目なので除外しました
499代打名無し:02/08/22 23:43 ID:W1GdYcf9
>>495
穀物より↓はイラネ。
500代打名無し:02/08/22 23:44 ID:cf4rq1b2
>>496
正直もうちょい大砲がいれば、タコは2番が適任だと思ってますが何か?
501代打名無し:02/08/22 23:44 ID:I5hSj+vY
>>497
494はヴォがベイスターズで9番目に肩が良いのかとツッコミを入れているのだと思った。
502代打名無し:02/08/22 23:44 ID:LolZm+PU
現在の横浜の最高の中継ぎは福盛一夫でよろしいですか?
503代打名無し:02/08/22 23:45 ID:I5hSj+vY
しまった。ごめんなさい。
504代打名無し:02/08/22 23:45 ID:Arj3QdD9
[サバイバル投手編]

森中             福盛
        杉本
-----------------------------------横山-----
                    米
   河原       
            山田
                       前田
                              神田


こんな感じ?
505代打名無し:02/08/22 23:45 ID:W1GdYcf9
>>500
昨日バント成功したからってそれは・・・・
506代打名無し:02/08/22 23:46 ID:1fshVm7r
>>495
Uはもっと低い位置じゃない?
水虫は?
>>502
他にいないです。
507代打名無し:02/08/22 23:46 ID:W1GdYcf9
>>504
微妙に杉本が入ってるがいい感じだぞ。
横 山 必 死 だ な
508代打名無し:02/08/22 23:47 ID:mbFKY+Yi
ワンアウト満塁で鈴木のダブルプレーには超萎えた。
ピッチャーにボテボテのパスですよもうアフォかとバカかと・・
509代打名無し:02/08/22 23:48 ID:W1GdYcf9
村田兆治と1年契約しる!
510代打名無し:02/08/22 23:50 ID:Arj3QdD9
気が向いたら誰か>>504適当な形に直して。
野手編は対象になりそうなのが少なそうでつまらんな
511代打名無し:02/08/22 23:50 ID:LolZm+PU
金城の三振は超萎えた。
もうアフォかとバカかと・・・。
512代打名無し:02/08/22 23:51 ID:W1GdYcf9
野手編(長打力)
             ヤング
ロド          
          c    
 タコ           オガ−
       佐伯     
513代打名無し:02/08/22 23:52 ID:K9tNIcbE
グラムの5三振には超萎えた。
もうこの世の物かと・・・
514代打名無し:02/08/22 23:53 ID:MguJ8CpP
>>504
細見は残留確定ですか?

>>511
タコのピーゴロゲッツーはさらに萎えたよ。
515代打名無し:02/08/22 23:54 ID:ptcbqn53
>>513
狙って出来るものではありませんよね。
正直、呆れる通り越して感動しました。
516代打名無し:02/08/22 23:56 ID:Wr8/l9Jf
[サバイバル野手編]

     石井義
            井上
-----------------------------------吉田-----
                    グラン
   八馬       
            ヤング
                       石井浩
                              光山
517代打名無し:02/08/22 23:59 ID:Arj3QdD9
[サバイバル投手編]

森中             福盛
           細見
----------杉本----------------------横山-----
                    米
   河原       
             山田
                       前田
                              神田

>>514
素で忘れてました(w
一応ボーダー上で良いかな。
杉本に微妙に突っ込まれてるようなので修正・・・
518代打名無し:02/08/23 00:00 ID:t9f9xncK
グランは今日で見切ったよ。
義人の方がまし・・・・・かな・・・
519代打名無し:02/08/23 00:01 ID:RZ0IWU+y
>>517
福盛しかのこらねー
520代打名無し:02/08/23 00:02 ID:Jrjstff0
>>517
田崎・・・・
521代打名無し:02/08/23 00:02 ID:RZ0IWU+y
>>518
同じ部類の選手だろ二人とも・・・マチャアキ不要
522代打名無し:02/08/23 00:03 ID:m/rPeF2q
>>剥げ同
523代打名無し:02/08/23 00:03 ID:ktPU50wJ
左右方向は何を表してるの?
524代打名無し:02/08/23 00:04 ID:Y3B8nPvw
>>517
あと関屋あたりもはいるでしょ。
ついでに年齢的なことを考えれば
横山>細見かと。
525代打名無し:02/08/23 00:04 ID:ktPU50wJ
打撃だけなら義人のほうがまし。
ウンチが昇格するときにcsage
526代打名無し:02/08/23 00:05 ID:m/rPeF2q
552です。
ゴメン、>>519に剥げ胴
527代打名無し:02/08/23 00:05 ID:Jrjstff0

526 名前:代打名無し 投稿日:02/08/23 00:05 ID:m/rPeF2q
552です。
ゴメン、>>519に剥げ胴


予言かヨ。
528代打名無し:02/08/23 00:06 ID:Yls6xs00
>>520
さすがに1年目だし

>>523
いや、別に・・・
一度横一線に名前並べて考えてたのでイメージとしてその位置のまま
上げ下げさせたって感じです。

でも横もなんかあると面白いかも。
529代打名無し:02/08/23 00:07 ID:RZ0IWU+y
弱過ぎる
530代打名無し:02/08/23 00:07 ID:Yls6xs00
[サバイバル投手編]

                福盛
森中
----------杉本----------------------横山-----
           細見
                    米
   河原       
             山田
                       前田
                              神田 関屋
531代打名無し:02/08/23 00:08 ID:UEO3OotY
すぼると喜多ー
532代打名無し:02/08/23 00:08 ID:fsW4LV7S
タコは完全に打たされてるって感じだったね。
初球決め打ちしてみるとか、昨日みたいにセーフティバントで
揺さぶってみるとか、ベテランらしくもっと頭使って勝負して欲しい。
帳尻だろうとなんだろうと塁に出ればアウト一つ減るんだから
チームに貢献できるだろうに。
ホームラン打つこと考えるより小川やタクにイヤラシイバッティングを
教わって欲しい。
533代打名無し:02/08/23 00:09 ID:RZ0IWU+y
>>530
福盛以外クビ
534代打名無し:02/08/23 00:10 ID:Jrjstff0
トレード要員
金城、中根、井上
引退
拝啓
解雇
グラン、ヤング、ホルト


(仮)FA
アレ(広島あたり?)人的保障で、佐々岡ゲト−
535代打名無し:02/08/23 00:12 ID:m/rPeF2q
552です。予言です。
でも、本当に福盛以外いらん
536代打名無し:02/08/23 00:12 ID:Jrjstff0
>>530
矢野はどうなるの?
537代打名無し:02/08/23 00:13 ID:8vsW2J/r
とりあえず顔見て誰だかわからんのばかりに
なってきた。もっとも名前も知らんのもいるが(笑い)
今年でファン歴23年目だが、去年以上に勝敗が気に
ならなくなったな
538代打名無し:02/08/23 00:13 ID:ktPU50wJ
>>533
そんなこといってるけど、
明日あたり福盛が火だるまになって、
試合をぶち壊す。
539代打名無し:02/08/23 00:13 ID:Yls6xs00
>>533
一応左の森中はまだラインより上と見てるんだけど・・・

個人的にはUはもう一度先発で評価を見たいところ
芋のボーダーは(人数的に)おまけ(w
540代打名無し:02/08/23 00:14 ID:ktPU50wJ
井上は引退でしょう。
541代打名無し:02/08/23 00:15 ID:Jrjstff0
>>537
今年なんかオールスター明けくらいから3位帳尻の希望も消えたしね。
542代打名無し:02/08/23 00:15 ID:YRAnx5lj
金城が最終回の清水みたいな打撃してくれれば
嫌らしいバッターになれると思うんだけどな。
POPに三振・・・
543代打名無し:02/08/23 00:15 ID:ktPU50wJ
うちの中継ぎは権藤流のローテイションにすれば、
もう少しは使えると思うんだな。
福盛・森中あたりはとくにそう。
544代打名無し:02/08/23 00:16 ID:Yls6xs00
>>536
法大閥+怪我長期離脱ってことで評価不能
禿村も多田野の先輩だし・・・

ちなみに野村もベテラン貢献度からこの表での評価は出来ないな
(つうか表の中に入れたら最下層レベルだし)
545代打名無し:02/08/23 00:17 ID:RZ0IWU+y
よーし、今晩中に900ゲットしちゃる
546代打名無し:02/08/23 00:18 ID:Yls6xs00
>>535
もうすぐ552ですよ
547代打名無し:02/08/23 00:19 ID:Jrjstff0
野村もトレード要員か。
野村、金城⇔森、関川(中日)
548代打名無し:02/08/23 00:25 ID:ktPU50wJ
引退濃厚
石井浩 光山 野村 井上 関屋 吉田 ヤング グラン 
549代打名無し:02/08/23 00:28 ID:07mFuRp0
>>547
森の呼び名は森ショウでいいでつか?
どうでもいいが、それだと帳尻の都が横浜に拡大します
550代打名無し:02/08/23 00:29 ID:XXToe1SO
>>547
関川はいらないぽ
551代打名無し:02/08/23 00:31 ID:Jrjstff0
>>550
関川より内野手?それとも投手?
小笠原ホスィ。
552代打名無し:02/08/23 00:32 ID:Yls6xs00
ここで野暮な予言阻止を試みる
553代打名無し:02/08/23 00:32 ID:Jrjstff0
それはそうと、白タクの1,500安打のこと誰も語らないね。
554代打名無し:02/08/23 00:37 ID:+5fOGcnG
今、スポーツニュース見たけど、復帰早々アレ様劇場とは・・・・
555代打名無し:02/08/23 00:38 ID:j0EgvITh
とりあえず白タク1500安打おめ
556代打名無し:02/08/23 00:38 ID:Sdv3HWBa
>>553
2000逝けるかな?
557代打名無し:02/08/23 00:41 ID:fsW4LV7S
去年から衰えが見え始めてるから2000は厳しそう・・・
558中日ヲタ:02/08/23 00:44 ID:w7NUrV08
失礼しまする。

>>547
ピッチャーはちょっと・・それと金城はうちの荒木と被りますね。お互い3割打てる
技術はあるのに頑張って欲しいものです。それとPOPさんはあげますよ。他所に逝った
方がもう一花咲かせそう。

では明日からの3連戦よろしくお願いします。こちらのピッチャーは恐らく昌です。
559代打名無し:02/08/23 00:45 ID:p6giGUen
こっちの先発って誰だっけ?
560代打名無し:02/08/23 00:46 ID:kFAdSUHT
今年50勝できるんだろうか?
561代打名無し:02/08/23 00:49 ID:Jrjstff0
>>558
じゃ、兄貴あげるから渡辺ください。
>>559
まじで誰?
562代打名無し:02/08/23 00:50 ID:Jrjstff0
先発誰?
田崎?とか言って見るテスト。
563代打名無し:02/08/23 00:50 ID:Bh+dFJ6s
グスマンが投げるのはいつ?
564代打名無し:02/08/23 00:50 ID:XXToe1SO
100敗だけはなんとか阻止したいものだが
565代打名無し:02/08/23 00:52 ID:Jrjstff0
グスマンか・・・・・?
566代打名無し:02/08/23 00:52 ID:fsW4LV7S
グスマン、?、ホルトかな
ホルトは前回序盤でノックアウトだから中4日でくると思う。
問題は土曜だが・・・
567代打名無し:02/08/23 00:52 ID:y18bj4bh
>>563
グスは明後日あたりじゃない?
後藤下げたんでなぁ…Uが結構投げてない気がするんだが。
568代打名無し:02/08/23 00:52 ID:p6giGUen
・・・谷口かな?
569代打名無し:02/08/23 00:53 ID:Jrjstff0
オールナイト日本聞きながら・・・・
570代打名無し:02/08/23 00:55 ID:Jrjstff0
ホルト
バワ
吉見

グズ
571代打名無し:02/08/23 00:56 ID:WIbVoWor
谷口かUだろうなあ。
2回途中でKOされたホルトという可能性も無いわけではないが。
572代打名無し:02/08/23 00:57 ID:Jrjstff0
もうホルト勘弁・・・
573代打名無し:02/08/23 00:57 ID:LtHgPLIS
今日、行ってきたけどグランはフリーバッティングの時調子良かったんだけどね・・。
ともかくタクロー祝1500本安打&延長戦初勝利おめ!という事で。

俺自身通算10度目のvs巨人戦で初勝利・・・。(まあ、10戦中8回は今年なんだけどね
574代打名無し:02/08/23 00:57 ID:p6giGUen
谷口、ホルト、グスマンかな
575代打名無し:02/08/23 00:57 ID:VSpFoAfx
ふー、次はマターリとした3連戦になりそうだ
576代打名無し:02/08/23 00:58 ID:Jrjstff0
タニグティー
制球力マシになったの?
577代打名無し:02/08/23 00:58 ID:Y3B8nPvw
大穴で細見先発。
578代打名無し:02/08/23 00:59 ID:Jrjstff0
>>577
選手生命賭けてますか?
579代打名無し:02/08/23 00:59 ID:fsW4LV7S
中五日で虚塵戦の初戦あてるためにグスマンは土曜っぽいな。
そうすると明日は谷口
黒星先行か・・・
580代打名無し:02/08/23 01:01 ID:Bh+dFJ6s
中日との相性だったら米なんだけど、二軍落ちしちゃったからな
581 :02/08/23 01:01 ID:zX7c3cBN
大穴で東
582代打名無し:02/08/23 01:02 ID:Y3B8nPvw
>>578
この時期だったらそろそろ選別の意味での先発はあるかもよ。
いまさら勝利には拘ってないだろうし。
583代打名無し:02/08/23 01:04 ID:kFAdSUHT
タニグティの先発初勝利もナゴヤドームだよ。去年の4月30日だったかな?
584代打名無し:02/08/23 01:05 ID:fsW4LV7S
23日対中日 谷口
24日対中日 グスマン
25日対中日 ホルト(中四日)
26日
27日対ヤクルト バワーズ(中五日)
28日対ヤクルト 吉見(中五日)
29日対ヤクルト ?
30日対虚塵 グスマン(中五日)
31日対虚塵 ?ホルト(中五日)
1日 対虚塵 ?バワーズ(中四日)
585代打名無し:02/08/23 01:08 ID:p6giGUen
グスマン再登録できる日って日曜でしょ?
586代打名無し:02/08/23 01:10 ID:z9Xzc+KU
抹消されたのが先週の木曜だから日曜にならないとむりぽw
587代打名無し:02/08/23 01:12 ID:Y3B8nPvw
14日抹消だから10日後の24日に再登録可能でしょ。
>グスマン
588代打名無し:02/08/23 01:13 ID:Y3B8nPvw
589代打名無し:02/08/23 01:14 ID:z9Xzc+KU
あ、14日だね。スマソw
590代打名無し:02/08/23 01:15 ID:fsW4LV7S
23日対中日 谷口
24日対中日  ?ホルト
25日対中日 グスマン
26日
27日対ヤクルト バワーズ(中五日)
28日対ヤクルト 吉見(中五日)
29日対ヤクルト ?
30日対虚塵
31日対虚塵
1日 対虚塵
となるともう想像つかない。予想きぼんぬ
591代打名無し:02/08/23 01:15 ID:z9Xzc+KU
>>588
ワロタ
592代打名無し:02/08/23 01:18 ID:z9Xzc+KU
>>534
ネタかもしれんが、広島はFA宣言した選手の引き留めさえ行わない方針なので
FA選手獲得ということはありえんぞ。
593代打名無し:02/08/23 01:20 ID:Y3B8nPvw
>>584
24日グスマン登録できるんでその予想で問題ないでしょ。
グスマンageの代わりに5三振のグランが追浜追放ということで。
明日はUか細見の可能性もなくはないが。
594代打名無し:02/08/23 01:22 ID:YRAnx5lj
グランの替わりのスタメンはどうなるんだろ。
グスマンsageまでの猶予として明日以降も起用、
何本か打って、登板無くホルトsageとかになったら非常に嫌だな・・・
595代打名無し:02/08/23 01:24 ID:WIbVoWor
>>593
グスマン登録は出来るけど火曜にシーレで3イニング投げてるからな・・・
ホルトの調子が悪くなければホルトの方が先かも。
もしくはU、谷口、細見で今日、明日とか。
596代打名無し:02/08/23 01:24 ID:Y3B8nPvw
>>594
個人的にはあの成績で若手出場のチャンスをなくしてるグランはとっとと
落として欲しい。
もはやどう頑張ってもクビは決まってるんだし。
しかしアレだけ三振が多くてもHRが多ければまだ許せるがなあ・・・・・・・・・。
597代打名無し:02/08/23 01:25 ID:VSpFoAfx
>>584
カタカナの多さにワラタ
598代打名無し:02/08/23 01:25 ID:z9Xzc+KU
ロド→一塁 オガー→三塁 空いた外野に兄貴(DQN、キムジョー)
これが、森の考えそうなオーダー。
個人的には、三塁に右のとき逝って、左の時小池…ってのきぼん。
599代打名無し:02/08/23 01:26 ID:IG+AfsL+
cはさっさと下げてナイファでも上げとけ。
600代打名無し:02/08/23 01:27 ID:Y3B8nPvw
>>595
仮にUや細見先発だとまさに選手生命がかかった登板になりそうだな。
米のようにあえなく降格してクビがほぼ確定してるのも既にいたりするが。
601代打名無し:02/08/23 01:28 ID:z9Xzc+KU
>>600
カツヲモナー>降格
602代打名無し:02/08/23 01:32 ID:p6giGUen
サード義人は見たくない
603代打名無し:02/08/23 01:33 ID:WIbVoWor
>>601
カツオはもう1年待ってもらえる気がするんだがなあ・・・
左の中継いないし、補強の予定も今のところなさそうだし。
604代打名無し:02/08/23 01:34 ID:Y3B8nPvw
>>599
古木は最近調子いいんだがサードじゃないからなあ。
なぜかレフトとショート兼任だし(w。
まあ下で他にショート守れるのが吉田しかいないという悲惨な状況のせいだが。
ちなみに野手は拝啓、光山、八馬の解雇が確定で井上は微妙と言うところだろ。
605代打名無し:02/08/23 01:37 ID:fsW4LV7S
         中根
タコ      (金城)      オカズ
                  (多村)
      タク     タネタネ 
   オガー           ロド

         中村

まあ、こんなもんでしょう
606代打名無し:02/08/23 01:51 ID:lwLfsNHS
カツヲは売れるぞ。
変則左腕だし欲しがるところはある。
パとトレードで内野手か中継ぎで使えるかもしれない投手取ろう。
607代打名無し:02/08/23 01:56 ID:z9Xzc+KU
取るなら中継ぎ投手だな。内野手言っても、カツヲとのトレードじゃ吉田に毛が生えたのぐらいしかこない。
よくて、マムウェイのライバルになれるヤシぐらい。
中継ぎ左腕が不足してる西武に放出か?
608代打名無し:02/08/23 01:57 ID:WIbVoWor
>>607
水尾かデニーが帰ってきたりして。
609代打名無し:02/08/23 02:01 ID:QHdCwa7/
>>606
でも左腕不足はどうする?

いい時のカツヲなら松井すら打てない。
今の戦力では我慢しかないと思うが。(球威を望めない故障があるなら別)
610代打名無し:02/08/23 02:01 ID:z9Xzc+KU
左腕同士はないとしてデニーは今年あんま聞かないけど怪我かなんかだっけ?
西武…中継ぎ抑えも右腕は充実してるからありえない話ではない…のか?
611代打名無し:02/08/23 02:02 ID:Jrjstff0
金城、福盛⇔山本(ヤ
612代打名無し:02/08/23 02:05 ID:z9Xzc+KU
>>611
確実に成立するだろうな。しかし、山本も衰えた感あるからなぁw
金城もしくは多村で吊れる適当な中継ぎ左腕って誰だろ?
613代打名無し:02/08/23 02:06 ID:QHdCwa7/
>>611
それじゃくれないでしょう。
現状では例えどの選手でも足元見られるのがオチかと。
614代打名無し:02/08/23 02:09 ID:QHdCwa7/
結局若手を出してベテランを獲るしかないんですかね?(鬱
615代打名無し:02/08/23 02:09 ID:p6giGUen
関口伊織
616代打名無し:02/08/23 02:12 ID:YRAnx5lj
金城も元首位打者だからよっぽどの事が無い限り
出ないのでは。山崎も後援会の圧力であの金額という噂だし。
成績に見合ってないのは分かるとおり。
金城があの成績で毎日試合に出てるのも、どこかの圧力な予感

それとも森がアフォなのか。
617代打名無し:02/08/23 02:12 ID:Y3B8nPvw
デイリー更新。
下のほうのアレの記事がダブってるのが気になるが
上のほうに載ってるのは22日に登板しなかった時用のストック記事だと思われ。
618代打名無し:02/08/23 02:13 ID:z9Xzc+KU
トレードするならそのへんは我慢するしかないだろ…。>若手でベテラン獲る
タコ残留濃厚だし、正直キムジョーか多村のどっちか見限るのも構わないだろうから
思いきったトレードは必要だろうな。
福盛は怪我明けでも昨日みたいなピッチングできるんだから正直勿体無い。
でも、またヒジあぼーんするような気もするが…w
619代打名無し:02/08/23 02:14 ID:Y3B8nPvw
アレが登板しなかった時用
◆「行けと言われれば」
 ○…右肩関節周囲炎のため湘南で調整していた守護神・斎藤が22日、
19日ぶりに1軍復帰を果たした。
 「連投できるかどうかだけが不安だけど(監督に)行けと言われれば投げますよ」と力強く語った。
 21日の試合は1点リードの十回裏に、先発バワーズが続投して敗れており、
「監督からも、『きのうは、お前がいれば、間違い無く使ってた場面だよ』といわれました」。
この日は出番がなかったが、守護神復活で、横浜投手陣のやりくりも少しは楽になりそうだ。

アレ登板ヴァージョン
◆下位打線ピシャリ
 ○…右肩関節周囲炎のため湘南で調整していた守護神・斎藤が22日、
19日ぶりに1軍復帰。復活登板で、今季18セーブ目をマークした。
 「連投できるかどうかだけが不安だけど(監督に)行けと言われれば投げますよ」
と試合前に力強く語っていた斎藤。1点リードの延長十回裏にマウンドに上がると、
巨人の下位打線を寄せ付けず、4人で片付けて、
横浜の今季初の延長戦勝利を呼び込んだ。
620代打名無し:02/08/23 02:21 ID:Bh+dFJ6s
福盛はホルトと基本的に同じピッチングスタイルで、ストライクゾーンにどんどん投げ込む形だから、
上手くハマれば抑えるが、逆にハマれば炎上するというパターンの繰り返しになると思う。
こういうのがローテに2人いるってのは、優勝を狙うにはどんなもんなのかな?
621代打名無し:02/08/23 02:21 ID:YRAnx5lj
デイリー、たまにやらかすよね。
よっぽど嬉しかったのか(笑
622代打名無し:02/08/23 02:24 ID:QHdCwa7/
>>618
いや、コピペのスタメンの年齢見て鬱入ったもんで。>ことごとく30代
微妙に強くなる程度の若手放出してまでのトレードだったら
意味無いんじゃないかな?と。

個人的には桑田のような野村の復活を期待してます。
(打力の弱いチーム限定ですが)
623代打名無し:02/08/23 02:25 ID:YRAnx5lj
アレが対戦した打者は4人じゃなくて5人の間違いかと
推敲しる>デイリー
624代打名無し:02/08/23 02:27 ID:z9Xzc+KU
先発の頭数が揃えば、福盛は中継ぎでもいいんじゃないか?
625代打名無し:02/08/23 02:29 ID:z9Xzc+KU
寄せ付けず…と、あるが、正直ヒヤヒヤもののアレ劇場だったかと>デイリー
626代打名無し:02/08/23 02:30 ID:p6giGUen
ワロタ
627代打名無し:02/08/23 02:31 ID:e3k4RmKf

アレ様は森を心臓発作で殺そうと暗躍しての劇場と見破りました。
628代打名無し:02/08/23 02:34 ID:Y3B8nPvw
ぶっちゃけ下位打線じゃなく上位の二岡まで回ってたんだが。
>デイリー
629代打名無し:02/08/23 02:35 ID:YRAnx5lj
>>620
ホルトは分からないけれど、福盛は中村のリードに首振らず従ってるようだし、
いつでもストライク取れるって事で良いと思うな。
昨日のウェストフォークは分からないが(笑

一昨日から、内角に高目を上手く使ってる感じで、
以前に比べリードが良いね>中村
結果論に見えるかもだけど。

個人的には>>624氏と同じで中継ぎキボン
森中と共に中継ぎエースで復活して欲しい。
リード時は見たくないが
630代打名無し:02/08/23 02:35 ID:z9Xzc+KU
つか、あと1年監督続けると死ぬ可能性あるので辞めた方がいいと思われ。>森
あんなにグチグチ言って怒ってると血圧上がってマジ倒れそうw
631代打名無し:02/08/23 02:48 ID:VpLUnHSq
今日は勝つには勝ったが、素直に喜べない。吉見が勝てなかったんだもの。
竹下になぜスライダーで三振を取りに逝かなかったのかと問い詰めたい。
福盛も今日の出来だけでは信用ならん。
632代打名無し:02/08/23 02:51 ID:z9Xzc+KU
来年の投手陣予想

先発:バンチョー、ヨシミィ、バワ、グスマン(ホルト)、多田野、タニグティ(土居)
中継ぎ右:神、東、福盛、芋、土居(タニグティ)
中継ぎ左:森中、竹下

正直、悪くないと思う。矢野が奇跡のフカーツとか、禿夫もしくは野村が復帰すれば充実するし。
633代打名無し:02/08/23 02:53 ID:z9Xzc+KU
>>631
竹下に…っていうか、ヴォケ志にだろ?(竹下が首振りまくってたならともかく)
あれだけ直球続けると、松井なら直球待ちじゃなくても反応しちゃいますw
でも、最近の竹下の投球見てると、竹下評価してた漏れもムカツクけどな。
634代打名無し:02/08/23 04:16 ID:Yls6xs00
デイリーワラタ
635代打名無し:02/08/23 04:22 ID:AiJ2Bp9b
>>604
古木ショートって(泣
もう古木は諦めた。糞シーレ逝ってよし
636音無:02/08/23 04:39 ID:4oJsUZ+P
いやぁ・・・・竹下登場から他聞に漏れず例え様のない悪寒を幹事、呑み始め、
花火を喰らったところで枕を涙で濡らしながらラジオで聞いてたけど、

今期延長戦初勝利オメ!
タクロー1500オメ!
637代打名無し:02/08/23 04:59 ID:LUOjrp+X
竹下のこと悪く言うけど内角のあんな地面スレスレの低めをホームランする松井がどうかしてる
638音無:02/08/23 05:03 ID:4oJsUZ+P
>>637
しかし、高めを使ってみても良かったと思うが。。。まぁ、その辺は。

松井が上手だったのはそのとおりだが、
悪寒を感じてたファンの存在も現実だよ。。。。。

639代打名無し:02/08/23 05:55 ID:kiqAbSU9
昨日の竹下はそう悪くはなかったと思うけどね
2ストライク目の内角シュートなんかはムムッと唸ったが

でも悪寒は感じてました。
640代打名無し:02/08/23 06:22 ID:Y3B8nPvw
>>635
恨むんなら古木じゃなくまともな内野手獲ってこなかったフロントを恨め。
いい加減まともな内野手を獲って古木に外野専念させてやりたいところだが。
641代打名無し:02/08/23 07:51 ID:07mFuRp0
>>637
他のヤシらならPOPだったな
642代打名無し:02/08/23 07:54 ID:VpLUnHSq
まさかヴォはこのスル見てないだろうな?外角一辺倒のリードを批判されたあたりから
内角を使い始めてるし、スライダーばっかって批判の集中した竹下は昨日真っ直ぐ一辺倒・・・。
万が一にもヴォのリードが2chに影響されてたとしたら・・・((( ゚Д゚)))
643中村:02/08/23 08:10 ID:07mFuRp0
俺がいくのはウテンジャースレですが、何か?
644代打名無し:02/08/23 08:11 ID:/bN2E1Vs
>>643
IDかえてやってくれんと興ざめw
645代打名無し:02/08/23 08:16 ID:07mFuRp0
逝ってきます
646代打名無し:02/08/23 09:14 ID:kFAdSUHT
昨日の日刊ゲンダイ

ーーーーー星野阪神 三浦獲りの野望ーーーーーー

           (省略)
星野監督は来季、大幅な投手陣のテコ入れを考えている。
「来季も左腕は井川とムーアでいける。問題は右の柱です。7月下旬に左脇腹を痛めて
戦線離脱した藪は夏まで。新人の安藤は、シーズンに入ってから右肩の持病が発覚。
フルシーズンの登板は無理。ベテランの川尻は左打者に弱い。そこで三浦に目をつけた
のです。
           (省略)
孫の顔が見たい両親は、三浦が関西へ帰ってくるのは大歓迎です。それに何より、三浦の
父親は、阪神の後援会のひとつの会長を務めているんです。息子にタテ縞のユニフォーム
を着させて、何とか甲子園でプレーさせたい。三浦もあれで親思いですからね。
           (省略)
自分と同じ制球力で勝負する小宮山があれだけ苦労している。メジャーは無理だとあきらめた。
横浜残留?それはないでしょう。横浜は森監督になってからチームはグチャグチャになった。
優勝を狙えるまで、何年かかるか知れませんからね」(球団関係者)
 三浦は98年の日本シリーズ第3戦に登板。11四球のシリーズ新記録で自滅した。横浜は
西武を倒して38年ぶりに日本一になったが、「あんな悔しい思いは初めて。もう1度シリー
ズで投げたい」と、はしゃぎ回る横浜ナインの横で、一人唇を噛んでいた。三浦の無念さを知
った星野監督、すでに口説き文句は決めていると、もっぱらだ。    



647代打名無し:02/08/23 09:29 ID:rNEqZwYg
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-020823-01.html
 前半戦の松井は右投手から10本、左投手から8本だったが、後半戦は右投
 手3本、左投手14本と、左投手から本塁打をよく打っている。これで左投
 手からの本塁打は今季22本となり、99、01年の21本を上回る自身最
 多本数。同じ左打ちの王(巨人)は左投手から年間20本以上打ったことが
 1度もないのに(64年の17本が最多)、松井は最近4年間で20本以上
 が3度と、左対左の不利を全く感じさせない。

今の松井に限っては左だから左腕というのは采配の時点で自滅行為らしい。
648代打名無し:02/08/23 09:51 ID:2ep/ayVw
>>647 非常に興味深いデータです。
吉見、河原、森中、竹下、稲嶺、野村。
あれ?一軍経験左腕ってこれだけ?

バンチョについてはまずいな。
横浜への愛着あるかな? 独身の頃は、
シーズンオフに大阪帰って、花屋手伝ってたとか
言っていたしな。 もしかしてもしかするとと
なると、右の軸がバワグズかもう本当にだめぽ。。 

なんか一つくらい明るい希望は無いのか?ホントに
649代打名無し:02/08/23 10:08 ID:ePQc6ZVk
>>646
ソースがゲンダイかよ・・
650代打名無し:02/08/23 10:43 ID:pukexWTf
最後のバッター
石井琢8
種田6
佐伯4
小川4
金城4
石井浩4
田中一4
グラン3
相川3
鈴木尚3
多村3
ロドリゲス3
中根2
光山1
万永1
内川1
小池1
七野1
井上1
651代打名無し:02/08/23 10:59 ID:Bo4Z/QT4
>>417
遅レスですが・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! のね、タコ放君
652代打名無し:02/08/23 11:21 ID:Bh+dFJ6s
タコ放は、口に出来ない自分の気持ちを代弁してくれてるように思えてならない。
放置はしてるが、君の気持ちは確実に僕たちの心のひっかかりを緩めてくれている。
653代打名無し:02/08/23 11:22 ID:S6ptO1+r
ローズ復帰続報

ローズ秋季キャンプ参加に合意
事実上再入団確定となった
654代打名無し:02/08/23 11:26 ID:EmlE1B6g
>>653
ソースくれええー
655代打名無し:02/08/23 11:26 ID:Bo4Z/QT4
>>653
ソースはどこでつか?
656代打名無し:02/08/23 11:27 ID:yZ92DQto
>>653
非常に重要なのでソースキボン
657代打名無し:02/08/23 11:28 ID:yZ92DQto
>>654-656
サンジュウコーン(・∀・)イイ!!
658代打名無し:02/08/23 11:33 ID:S6ptO1+r
ウルスポ
659代打名無し:02/08/23 11:39 ID:v1iJLJQr
そういえば昨日cを秋季キャンプに参加させたいって
言ってたよね。
660代打名無し:02/08/23 11:48 ID:rNEqZwYg
>>659
゚Д゚;ガガーソ
661代打名無し:02/08/23 11:52 ID:ePQc6ZVk
>>659
誰がだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
662代打名無し:02/08/23 11:56 ID:S6ptO1+r
663代打名無し:02/08/23 11:58 ID:yZ92DQto
>>658
googleしてみたら2ヒットですた>ウルスポ

>>659
三振率と四球の少なさは球界随一であり凶悪な選球眼。
・・・・勘弁して欲しい
664代打名無し:02/08/23 12:04 ID:VSpFoAfx
>>662の森は宮迫のまねですか?
665代打名無し:02/08/23 12:17 ID:huT6/UKR
昨日の竹下を非難する人の良識を疑う。
結果論でモノいうんじゃない!
666代打名無し:02/08/23 12:20 ID:i2Zjir89
667代打名無し:02/08/23 12:31 ID:00/oZ+La
昨日の竹下は批判するより同情したくなる
668代打名無し:02/08/23 12:36 ID:huT6/UKR
微妙に違うかもしれないけど、
一球目 外高めの直球(ストライク)
二球目 内角やや高めにシュート(ストライク)
三球目 高めにはずした直球(ボール)
四球目 内角膝元に直球

今までの外一辺倒の配球でさんざん非難されて、
今度は内角を攻めても非難されて、
じゃあどうすればいいのでしょうという感じだろう。
三球目と四球目のあいだに外のスライダーをはさめば、結果は違ったかもしれないが、
それこそ結果論ということを言いたかっただけ。
そのスライダーをはずしたつもりでも、中に入って、HR打たれたかもしれない。
なんでも自分の思うとおりに行かないんだよ。
いくら完璧にやっても、打たれる時は打たれるし、しくじったとしても抑えられることもある。
だったら、今年は最下位ほぼ確定なんだから、結果に一喜一憂するよりは、
結果を導く過程を重要視したほうが、来年以降につながる。
そういうこと。長々とスンませんでした。
669代打名無し:02/08/23 12:45 ID:ePQc6ZVk
>>662
今度は夕刊フジかよ
そんなもん貼るんじゃねー
670代打名無し:02/08/23 12:48 ID:Xcblq1fa
>>668
確かに結果論だけど、あの球をスタンドまで叩きこんだ松井は凄いしあれは
打った松井が凄過ぎたってのも事実だけど
カウント的にも3,4球目の間に
ボールにする変化球(スライダー)が欲しかったっての事実
671代打名無し:02/08/23 12:49 ID:ePQc6ZVk
>>668
いや、同意するよ。
(解説者の常套句みたいだけど)昨日は、打った松井を褒めるべき。
あのボールをあそこまで飛ばされちゃ仕方ない。

でも、松井と竹下の相性は最悪という事が改めて証明されたわけだし、
首脳陣はそのあたりを考慮して継投して欲しいな。
あと、左vs左信仰もいい加減にどーにかしてくれ。
672代打名無し:02/08/23 12:54 ID:Xcblq1fa
>>671
確かに、左、左とかを考慮するなら対戦成績とかも
考慮して欲しいよね、
あのHRはそれが出たと言っても過言ではないと思う
あのボール球あれだけバッチリスイングしてるから
余程松井自信あったんだろうね・・一方の竹下は
あのボールをスタンドまで叩きこまれたって事は苦手意識でちょっと萎縮して
たのでは?とも思う・・これで竹下余計に松井に苦手意識もっちゃうね
あれを叩きこまれちゃったし・・
673代打名無し:02/08/23 12:56 ID:yZ92DQto
正直、森中でも結果はそれほど変わらなかっただろうと思う。
あれを打たれるようではなぁ。7回4失点、
松井に一発浴びてる吉見に文句は言えない。

松井の調子を考えると、福盛のように
敬遠気味でも良かったと思うが、打順が悪かった。
中村じゃ2塁までフリーだし。
674 :02/08/23 12:57 ID:zX7c3cBN
竹下は数字で現れない、勝負どころでよく打たれる。
ペタジーニとか。
675代打名無し:02/08/23 12:57 ID:Wxdkjxbz
左信仰っていったってなあ。
木塚がいるのに竹下かよ!とかだったら同意するが芋か細見か東かでは…
どうせ誰でも同じなら左の竹下にしとくか、というレベルの話だ。
左並んでても木塚なら出してたぞ森は。
676代打名無し:02/08/23 13:00 ID:Wxdkjxbz
あ、あといきなり福盛って手もあるが福盛と松井の相性は最悪だ。
権藤最終年に6回5失点KO、失点は松井の2ランと3ランなんて試合もあったな。
677668:02/08/23 13:02 ID:lKpJBw/2
普段はろくに配球なんて見てない自分でも、昨日の竹下と松井の対決は面白かった。
ゴジラが打った瞬間、打ち取ったと思ったのに、打球がグングン伸びて、びっくりした。

左の強打者には右のフォークボーラー(あるいはシンカー持ち)のほうが
いいという時代がもうすぐ来るかもしれない。
678代打名無し:02/08/23 13:06 ID:f0KBB7LD
あの勝負は竹下と中村責めても仕方ないでしょ。
まともに勝負にいったのは2球目の内角攻めだけで
あとは全部ボール球、打った松井が凄いとしか言い様がないよ

対戦成績を見た上での結論は
「竹下には松井は抑えられない」
まあ、竹下を登板させた森の勘ピュータがオカシイだけだ。
679代打名無し:02/08/23 13:07 ID:zX7c3cBN
何度も既出だが、竹下がミスであるいは力不足打たれたと言う表現は適切ではない。
松井が驚異的なパワー&テクニックですくい上げためったにないスーパープレーというのが適切だ。

かといって竹下にこれ以外でも打たれてるので不満はある。
去年のヤクルト、篠原のダイエー、岩瀬の中日など、
左右中継ぎの強いチームは成績も強い。
中継ぎ強化を今OFF絶対やるべし!
680代打名無し:02/08/23 13:23 ID:Wxdkjxbz
>>678
森中も被弾してる。福盛はさっき言ったとおり相性最悪。
細見は同点で出して決勝弾打たれるのを2度続けてやってる。
どうしようもない今の面子じゃ。結論出すなら「歩かせろ」
投手で言うなら芋が最善だったかもな。四球で済みそうだ。
681代打名無し:02/08/23 13:25 ID:ePQc6ZVk
芋って意外に松井との相性良かったよーな記憶がw
682代打名無し:02/08/23 13:29 ID:ucLmPWzC
cは痔再発の予感
683代打名無し:02/08/23 13:30 ID:DOhkvMZV




竹下じゃねーだろ、中村の配球ミスだろ、竹下の悪口いってる奴等バカじゃねーの


684代打名無し:02/08/23 13:32 ID:ePQc6ZVk
だから、竹下のせいでも中村さんのせいでも無いんだって。

結論:松井さんが凄い

以上
685代打名無し:02/08/23 13:32 ID:VSpFoAfx
Goジョン レッツゴー 横浜ベイブルース スタンド遥か越えて ホームラン
686代打名無し:02/08/23 13:33 ID:DdgCeJa4
竹下が松井に打たれた直後にTVKの吉見の特集みて物凄くかわいそうになった

昨日タコがうてなかったときにはここでタコ批判がおきたのに
おとといの兄貴にはおきないのが不思議だ
687代打名無し:02/08/23 13:37 ID:DW82DM9P
>>660,661
昨日ラジオか何かのアナが言ってたよ。
黒江が(ズバだったかも)守備はいいもの持ってるから
秋季キャンプに連れてって徹底的にバッティングを
鍛えたらいい選手になる。このままじゃもったいない。
って言ってたって。
688代打名無し:02/08/23 13:44 ID:u7smaJqb
去年の阪神エバンスみたいなものか<グラン
689代打名無し:02/08/23 13:50 ID:Bo4Z/QT4
>>686
2死か1死かってのも大きいんじゃないの?
外野フライくらい打て!って事で。
690代打名無し:02/08/23 13:50 ID:ni9/ixAn
グランに期待してるのなんて、もう黒江だけだろ。
どう考えてもクビ。
691代打名無し:02/08/23 14:02 ID:ePQc6ZVk
>>687
まぁ連れてくのは勝手だけど、
他選手の練習の邪魔にならないように
端のほうでヒッソリとやって欲しいな。
692代打名無し:02/08/23 14:10 ID:Mt1sl0D0
ヤングって今、何やってんの?
693代打名無し:02/08/23 14:11 ID:DdgCeJa4
グランって小宮山がいってた典型的な3Aの選手じゃない?
狙ってない球がきたときにおもわず振ってしまうところが
694代打名無し:02/08/23 14:21 ID:yZ92DQto
良く調べてないけれど、外のボール球以外
すべて振りに行ってる感じがあるね>c
低めの糞ボール、カウント悪くないのに当てに行ってファール、
高めに振られて三振とかは良く見かける光景かと
695代打名無し:02/08/23 14:23 ID:VSpFoAfx
5−5は神だな
696代打名無し:02/08/23 14:24 ID:Xcblq1fa
何はともあれ1試合5三振なんかそうそうできないわけで
697代打名無し:02/08/23 14:26 ID:ucLmPWzC
オカズは最近どうしちゃったんだ・・・
698代打名無し:02/08/23 14:32 ID:VSpFoAfx
満塁に強いタコは何処へやら…
699代打名無し:02/08/23 14:47 ID:zX7c3cBN
威圧感ある打者ってうちにいないな。
例えばペタジーニとか松井とか。
ボール見逃し方に自信もって見逃すあの威圧感。
そう言う打者が一人でもいいから欲しい。
700代打名無し:02/08/23 14:51 ID:VSpFoAfx
>>699
まあ居るトコのが少ないから
701代打名無し:02/08/23 14:52 ID:Xcblq1fa
俺流打法完成予定て来年だっけ?
702代打名無し:02/08/23 15:24 ID:ePQc6ZVk
そういえばグランって当初は
守備に不安アリって言われてたんだよな。
前評判ってアテにならんな・・・
703代打名無し:02/08/23 15:27 ID:IG+AfsL+
実はドスターが変装してますた
704代打名無し:02/08/23 15:30 ID:FLgiwwv9
実はマム2世になるとか(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
705代打名無し:02/08/23 15:36 ID:/uTQgGIc
昨日の5連続三振は前評判が当てにならないいい例かと・・・
706  :02/08/23 15:49 ID:rgSco2e+
>>702
・・・実際も不安大ありじゃん。アレ、安心して見てられるわけ??
捕ってくれても良さそうなの、全部抜かしてるし。
707代打名無し:02/08/23 15:54 ID:ePQc6ZVk
>>706
いや、そうじゃなくて、
打撃>守備 という前評判だったのが
守備>打撃 だったっつーことよ
708音無:02/08/23 16:08 ID:4oJsUZ+P
>>707
当初評判の打撃>評判どおりで実際に怪しい守備>実際の打撃
ではないだろうか?(w
709音無:02/08/23 16:11 ID:4oJsUZ+P
>>684
ほぼ同意。中村のリードに関して文句言っちゃったけど、まぁ結果論だったかもしれん。
しかし、付け加えれば、
あそこで竹下(左のHR打者苦手)を出さざるをえない投手層の薄さのせいだね(w
710代打名無し:02/08/23 16:15 ID:zzaz5eXq
森が投手陣を壊した
711代打名無し:02/08/23 16:17 ID:Xcblq1fa
>>706
今の横浜の内野の守備陣では悔しいが上手い方だろ
712代打名無し:02/08/23 16:28 ID:07mFuRp0
みんな、リードについて語ってるが、正しいリードってなんだろう。
俺にはわからない。
この先も一生わかんねーんだろうな…
713音無:02/08/23 16:32 ID:4oJsUZ+P
>>712
ファンからすれば

正しいリード=抑える
正しくないリード=打たれる

なんだろうけど、個人的には
正しいリード=論理的根拠の積み重ねのリード>打たれても仕方ない。
正しくないリード=根拠無く漫然としたリード>抑えても本当は良くない。
だと思う。
ただ、それはやってる本人達にしかわからない部分がほとんどだと思う。
714代打名無し:02/08/23 16:38 ID:07mFuRp0
>>713
ありがトン。
やってる本人しかわからぬことを想像するのって難しいね。
715代打名無し:02/08/23 16:42 ID:ToUXB7Uc
>>711
漏れもそう思うよ。
小池とかは論外としても、タネタネはイマイチ冴えないし
オガーなんて目つぶって捕ってまぐれでミットに球が入って
自分でびっくりしてる始末。マム、琢の次くらいにうまいでしょ。
ズバがcを使うのは守り重視だからかもしれん。
わりと難しめの球とってイージーでミスるあたりは
琢や岩村に似てるな。
バッティングはその二人に全く及ばないが。
716 :02/08/23 17:08 ID:SWqUOaLb
そうかなぁ。
ランナーが溜まってて、ここは2アウトでも長打食らうとヤバい、っていう場面
でも三塁線を固めてないだろ。だから簡単に抜かれて痛い失点、って少なくないよ。
・・・確かに誰が守ってても同じようなもんだけど。
ちょっと動けば捕れそうな当たりでも、動きもしないで抜けるの見送ってる。
投手にしてみれば”捕ってアウトにしてくれよ”と言いたいんじゃない?
ただのヒットと記録されるから一瞬わからないだけで、エラーに匹敵する手抜き
プレーだよ。そんなので守備重視って言われてもな・・・。
ま、ほかにいない、ってのもわかってるんだけど。ストレス溜まるよ。
717代打名無し:02/08/23 17:09 ID:rNEqZwYg
マムの守備はもはや衰えまつた…だめぽ
718音無:02/08/23 17:12 ID:4oJsUZ+P
>>716
レフトの肩が・・・・だから大差ない

と言ってみるテスト(w
719代打名無し:02/08/23 17:16 ID:3LdUpVme
サードならあれくらい守れれば十分。
俺はグランの守備にイラツクことほとんどないよ。
打撃はイラツキまくりだが。
720代打名無し:02/08/23 17:24 ID:tSAVxZD6
>>716
同意。
動きが鈍い。
721音無:02/08/23 17:25 ID:4oJsUZ+P
そういえば、グラムは黒江が打撃指導してるんだっけ?
金城もそうだたよね?

黒江って守備の人じゃなったっけか?(w
722代打名無し:02/08/23 17:35 ID:hae9gSDP
監督、コーチ、スカウト、トレーナー全部クビ
居ない方がマシだ!
723代打名無し:02/08/23 17:36 ID:yZ92DQto
グランスタメンか。
種田二番で調子崩さなきゃ良いが。
724代打名無し:02/08/23 17:36 ID:ePQc6ZVk
vs中日18回戦 先発は山本昌−ホルト

実況はこちらで
http://isweb35.infoseek.co.jp/sports/lfaiksa/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=bays&key=030024774
725代打名無し:02/08/23 17:36 ID:zX7c3cBN
>>722
放任の権藤野球時代がそれだなw
726代打名無し:02/08/23 17:38 ID:hae9gSDP
かえって、放任の方がいいと思う。森ダメじゃん
727代打名無し:02/08/23 17:41 ID:kFAdSUHT
ローズのニュースどうだったんだ?

>>726
放任のつけを今払っているんだけどな
728代打名無し:02/08/23 17:42 ID:zX7c3cBN
オジンガン打線しかいないのに放任にしてもなw
729代打名無し:02/08/23 17:46 ID:BNxABd7J
名前:代打名無し[sage] 投稿日:02/08/23 17:43 ID:rXX/7JvF
森って消化試合でも容赦なくエグイ打線組むな
内川とかおかずとか使ったれや・・

ドラスレでも同情の声が
730代打名無し:02/08/23 17:49 ID:ljBWu/I3
>>729
内川いたら使ってるよ…
いないから困ってるんじゃん
731代打名無し:02/08/23 17:50 ID:ljBWu/I3
正確には729じゃないが。
732代打名無し:02/08/23 17:52 ID:tSAVxZD6
この期に及んでなおグランに拘るとは・・・
森はボケたのか?
733代打名無し:02/08/23 17:53 ID:IG+AfsL+
グランに弱みを握られてたりしてな
734 :02/08/23 17:56 ID:7GSO1y99
>>721
かつて中日が優勝した時(監督:近藤貞雄、投手C:権藤)、打撃兼ヘッドCだった
のが黒江。G戦の前、江川の速球対策だと言って、小松にピッチャープレートの
3mくらい前から投げさせて、その球を田尾や谷沢に打たせてた、って聞いた。
735音無:02/08/23 17:57 ID:4oJsUZ+P
>>734
そうだったのか。
浅学で知らなかった。
サンクス。そして、ごめんなさい黒江。
736代打名無し:02/08/23 17:59 ID:w6htjCJ3
>>725−728
森野球、観てて楽しいですか?
737 :02/08/23 18:05 ID:KZtNXN17
・・・放任じゃダメだ!! と言い放ったタ○ローの運命やいかに?w
738代打名無し:02/08/23 18:21 ID:Z05jIbzM
今では自由に走らせてくれないとぼやいております。
739代打名無し:02/08/23 18:26 ID:XZliaEjV
森が来なけりゃシゲもローズも進藤も波留も皆出て行かなくて済んだのに…
740代打名無し:02/08/23 18:34 ID:ePQc6ZVk
>>739
本気で言ってるの? ねぇ?
741代打名無し:02/08/23 18:35 ID:6HcX94pJ
>>737
豚朗が監督やって管理してみろ!
742代打名無し:02/08/23 18:37 ID:qSfh5Yof
>>739
まだこんな事言ってる人いたんだ
743代打名無し:02/08/23 18:38 ID:6HcX94pJ
貧乏が悪い
744代打名無し:02/08/23 18:43 ID:Z05jIbzM
ホルト中2日萎え
745代打名無し:02/08/23 18:47 ID:9mPQ6E9k
波留と進藤は微妙だがローズはもう一回プレイが観たいな!
746代打名無し:02/08/23 19:03 ID:BydakspP
アホルト完全死亡あげ
747代打名無し:02/08/23 19:05 ID:cpYHbGB6
権藤のころは負けても楽しかった
748代打名無し:02/08/23 19:10 ID:BydakspP
>>747
そりゃチーム打率の記録を塗り替えるほど打ったら誰が監督をしても楽しかろう。
749代打名無し:02/08/23 19:17 ID:Xt36S2Kn
>>749 その通り、今いつもの負試合観てると、憤怒だけ、
   たまには負試合でも変化つけれよ 、
750代打名無し:02/08/23 19:18 ID:cpYHbGB6
98年でも森が監督だったら、せいぜい5位どまり。
751代打名無し:02/08/23 19:19 ID:X7ghRpSa



     完全試合の凄さを誰か教えてください


752代打名無し:02/08/23 19:20 ID:X7ghRpSa
マジでされてるのですか?完全試合
753代打名無し:02/08/23 19:21 ID:cpYHbGB6
98年に森が監督だったら、石井豚が260 5本、
波留が221 1本 鈴木が275 7本、
ローズが300 9本 駒田が212 0本、
佐伯が240 2本 進藤が204 3本
谷繁が260 10本 ぐらいのもの。
チーム打率は240〜250ぐらいじゃないかな。
754代打名無し:02/08/23 19:22 ID:cpYHbGB6
今日の試合は、選手から森監督への心からのメッセージです。
755代打名無し:02/08/23 19:23 ID:X7ghRpSa




山本昌のノーヒットノーランを見守るスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1030096789/l50




756代打名無し:02/08/23 19:24 ID:ePQc6ZVk
>>751=752=755

煽りはいいけど 頼むからsageてくれ
757代打名無し:02/08/23 19:30 ID:cpYHbGB6
森が監督でなかったら、今日の試合でも
今ごろ3点はとってる。
758代打名無し:02/08/23 19:37 ID:zX7c3cBN
アンチ森って本当に横浜ファンか?
煽りにきてる他球団ファンじゃねーのか。
759代打名無し:02/08/23 19:38 ID:ePQc6ZVk
>>758
cpYHbGB6は放置がよろしいかと
760代打名無し:02/08/23 19:44 ID:Xt36S2Kn
でも中2日でホルトなんて、先日札幌の遺恨試合か、
そういう森の作為が感じられるね、
761代打名無し:02/08/23 19:46 ID:ePQc6ZVk
Xt36S2Kn

↑お前もsageろ
762代打名無し:02/08/23 19:46 ID:cpYHbGB6
今となっては試合なんかどうでもいい。
森が辞めることだけがファンの望みだ。
残り試合1つでも多く負けて欲しい。
763代打名無し:02/08/23 19:48 ID:4aRKFm/1
あ き ら め ろ
764代打名無し:02/08/23 19:48 ID:Xt36S2Kn
>>761 sage sage アフォ横ハメ厨、
ハマスタで首吊れ、アフォ
765代打名無し:02/08/23 19:50 ID:XZliaEjV
また森シンパが騒ぎ出したぞw
相手にされてないこと気付けよw
766代打名無し:02/08/23 19:50 ID:cpYHbGB6
やめぬなら ころしてしまえ 森@黒酢
767代打名無し:02/08/23 19:51 ID:cpYHbGB6
森に野次を飛ばすファンが少なすぎる
768代打名無し:02/08/23 19:54 ID:cpYHbGB6
権藤も解説でもっと森を糞ミソに言え!
769代打名無し:02/08/23 19:55 ID:ePQc6ZVk
>>764
age厨必死だなw
親に怒られ慣れてないのか?
770代打名無し:02/08/23 19:58 ID:JVkD8fGc
グランスタメンって事は来期も残留決定?
いや、あの、その、実力的にはセルビーやメローニより、性格的にはポゾよりは上だし。
771代打名無し:02/08/23 20:05 ID:Xt36S2Kn
>>769 ベイってさ、軟式とか障害者野球とかでやれば?
   高校野球はもったいないし、
   WCUPでも、最低争いネパールとかでやってるじゃん、
   興行的にも面白い、みちのくプロセスと共催じゃ
   ホントに横ハメ厨は脳死以下、肢体言語不自由 
772代打名無し:02/08/23 20:09 ID:Xt36S2Kn
星野も田淵も退場だとよ、森・黒江も見習えッ
773代打名無し:02/08/23 20:09 ID:VSpFoAfx
中村さんが打てば
良かったんだけどな
774代打名無し:02/08/23 20:14 ID:+i0NbmF2
>>773
中村さん不要だけどな!
775代打名無し:02/08/23 20:51 ID:H9UAdPDN
ID:Xt36S2Kn のアクセス停止要求しておきまつた。
776代打名無し:02/08/23 21:01 ID:W20PC1hp
ただいま。
まだ完全試合やノーヒットノーランを生でみたことのない俺にとって、
ただの負け試合になってしまったのが少しだけ残念…W
777代打名無し:02/08/23 21:05 ID:Xt36S2Kn
要求は拒否されまつた。
778代打名無し:02/08/23 21:09 ID:2IBSrktV

 ま た 生 え 抜 き 信 者 が 荒 ら し て る な ┐(´ー`)┌
779代打名無し:02/08/23 21:10 ID:xg6rd2s4
で、明日sageなのはホルト、cどっちなのよ?
ぐずまん一軍帯同だし
780代打名無し:02/08/23 21:11 ID:3LdUpVme
グランはsageとかじゃなくてもう帰国でいいよ。
781代打名無し:02/08/23 21:13 ID:W20PC1hp
sage=グランかと思われ…
正直あんま見たくない。
782代打名無し:02/08/23 21:14 ID:xg6rd2s4
でもグランは森と黒江がゴーサインを出して獲得した選手だからな・・・
ホルトがsageと予想する!
783代打名無し:02/08/23 21:16 ID:Xt36S2Kn
森はホルト嫌いだからな
784代打名無し:02/08/23 21:17 ID:tovpOezc
しっかし、マジでc秋季キャンプ帯同だったとして、
来季村田が来てから「守備固めc」とかでもやるつもりなのかね?
そうでもしないと、来季cの働き場所なんてないだろうに…
785代打名無し:02/08/23 21:18 ID:kxFKE6hz
マチャアキ氏ね
786代打名無し:02/08/23 21:19 ID:hviAvFY7
大豊に猛打賞されるようなゴミ投手がいるのか?
787代打名無し:02/08/23 21:20 ID:tovpOezc
はぁ…夏に何もできなかった厨房がここぞとばかりに荒らしてるな…w
788代打名無し:02/08/23 21:21 ID:Xt36S2Kn
せめて、珍ぐらいの面白い試合見せてよ
789代打名無し:02/08/23 21:21 ID:L78veNYs
>>784
来年ならグラン>>>>村田だろ。
ルーキーになんて期待できるか。
790代打名無し:02/08/23 21:22 ID:KXpZeFfh
>>784
お邪魔します。今日中日スポーツにcとヤング今季限りの
小記事が出ましたがうpしましょうか?
791代打名無し:02/08/23 21:23 ID:Xcblq1fa
>>789
でもグランだよ流石に怪しい、村田がルーキーでそない打つとは
俺も思わないけど
792代打名無し:02/08/23 21:23 ID:Xt36S2Kn
いらん、横ハメ厨は文盲だから
793代打名無し:02/08/23 21:25 ID:tovpOezc
>>790
おながいします
794代打名無し:02/08/23 21:25 ID:FLgiwwv9
>791
川村しく争ってくれる予感
795代打名無し:02/08/23 21:27 ID:W20PC1hp
>>790
読みたい。よろしく!
796代打名無し:02/08/23 21:28 ID:p6giGUen
>>790
それはまことか

頼む
797代打名無し:02/08/23 21:32 ID:KXpZeFfh
>>793
【グラン今季限り】
横浜のマイク・グラン内野手(31)が今季限りで解雇されることが
22日、明らかになった。
開幕前は4番として期待されたが、打撃不振は深刻で2軍落ちも
経験した。この日も6番三塁でスタメン出場したが5三振を喫した。
来季はドラフトで日大の大型三塁手村田の獲得が内定しており、
正三塁手として英才教育する方針。
シーズン途中に獲得し、現在2軍落ちしているヤング外野手も退団
が確実だ。(中日スポーツ8/23付7面)

以上です。
798代打名無し:02/08/23 21:32 ID:GsT3lfCS
>>399 かなり遅レスですまんが

元YB:畠山の現役最終試合は1999年10月15日、対YS最終戦、横浜スタジアム。
途中代打からライトの守備について試合終了まで出場した。
最終打席は7回裏、斎藤充弘(現YSファームマネージャ)からライトフライ。
ラス前の打席で高木晃次からレフト前ヒットを放ち、金城のタイムリーで得点。
ちなみに金城はこのタイムリーがプロ初安打だった。
799代打名無し:02/08/23 21:34 ID:tovpOezc
>>797
さんくす
どーなんだろーね、この情報の錯綜具合は…
800代打名無し:02/08/23 21:35 ID:p6giGUen
なんだ普通の文じゃん

でも>>797氏サンクス
801代打名無し:02/08/23 21:44 ID:BDe2maBM
そ〜れピッピッピッ

も〜りやめろ!もりやぁめぇろぉ!もっりっやっやっめっろっ!もーりーやーめろー!

802代打名無し:02/08/23 21:46 ID:F0Jj/o66
.>>801
今親会社にでてる悪霊ですか?
803代打名無し:02/08/23 21:50 ID:BDe2maBM
>>802
詳しく聞かせて
804代打名無し:02/08/23 21:51 ID:jPhM3+Sx
みんなでTBSに森解雇要求の電話かければ大丈夫。
流石に、TBSも辞めさせると漏れは思ってるw

それより、カイーコ決定したのだしsageはcだろ?復調の気配見えたホルト落したら首吊りますw
805代打名無し:02/08/23 21:57 ID:k/v9u64t
さようなら瓦
帰ってこいズーバー
806代打名無し:02/08/23 21:58 ID:eH0Bnxs1
あ、ぐらむ=瓦
と変な変換
807代打名無し:02/08/23 22:02 ID:qa2OMJFi
>>801
秀同ってか森氏ね
808代打名無し:02/08/23 22:05 ID:07mFuRp0
>>797
ありがトン。
中日関連以外の記事はけっこう(てかかなり)信憑性高いよね>中日スポーツ
809代打名無し:02/08/23 22:05 ID:qa2OMJFi
黒江氏ね
810代打名無し:02/08/23 22:06 ID:vO+holGb
メローニ取ってこい
811代打名無し:02/08/23 22:07 ID:xg6rd2s4
フロント→解雇
現場首脳→残留
812代打名無し:02/08/23 22:08 ID:jPhM3+Sx
未だにcを育てるなどど発言した黒壊も逝ってよし。森繁も失せろw
813代打名無し:02/08/23 22:15 ID:ETPi0G3o
オカズは黒壊のアドバイスを無視して、辻の指導にしたがったら
打ち始めたそうだ。使ってもらえないのは黒壊に嫌われてるから。
また辻は黒黒コンビとは一線を画してるようだね。
814代打名無し:02/08/23 22:18 ID:PfjC+LgT
>>813
情報のソースは?
815代打名無し:02/08/23 22:19 ID:Xt36S2Kn
浜オタやめますか?
人間やめますか?
816代打名無し:02/08/23 22:23 ID:jPhM3+Sx
そうなのか。黒壊のアドバイスに従っていたら…w
817 :02/08/23 22:24 ID:0tTaQQ/F
>813
俺は、田代を信用していない黒江が自らおかずを辻に預けた、と聞いたが。
先にいっとくがソースなしの噂レベルなんで。
ただ、おかずが辻の打撃指導を受けてるのだけは本当。
818代打名無し:02/08/23 22:29 ID:kFAdSUHT
田代も要らないがな
819代打名無し:02/08/23 22:30 ID:Xt36S2Kn
浜オタも要らないがな
820代打名無し:02/08/23 22:31 ID:PfjC+LgT
>>817
よく日本シリーズの映像なんか放送されるときに出てくるけど、
西武時代の辻の守備・走塁は本当にすごかったみたいだね。
おかず、金城、内川らになんとか伝授してもらいたいよ。
とはいえ、今三塁コーチでなんであんなにヘボなんだろう?
821代打名無し:02/08/23 22:34 ID:jPhM3+Sx
辻の走塁だとセーフになる計算なんだよ。きっと。
だけど、ベイのランナーは走塁下手なのであぼーんという罠。
822代打名無し:02/08/23 22:34 ID:iy9eEFqA


            森祈晶は何しに横浜に来たのですか?

               誰か教えてください・・・



823代打名無し:02/08/23 22:36 ID:U26UAZUc
田中一徳のお尻に触るためです。
824代打名無し:02/08/23 22:37 ID:SZGS7NyI
みんなで森監督解雇のしようぜ!!
825代打名無し:02/08/23 22:38 ID:rNEqZwYg
>>824
賛成だけど、もう飽きました。
それより明日の先発の話でもしようか。
826代打名無し:02/08/23 22:39 ID:SZGS7NyI
>>824
書き間違えた
正しくは みんなで森監督解雇の署名運動しようぜ!! です。
827 :02/08/23 22:41 ID:fse82m+K
>>820
守備は(当時)近鉄の大石大二郎のほうが巧いかなとも思ってたけどね。もちろん
どっちもすごく高レベルなんだけど。

走塁は(もちろん守備にも通じるので)あのスタートの良さといい判断力を
ゼヒとも指導してやっていただきたいね。・・・金城なんて守っててもスタートが
激悪いくせにそれを俊足で誤魔化してるから、見てるとすげー見苦しい。走塁の
ヘタさは言うまでもなし。

・・・でもなぁ。名選手、ナントヤラって(ry
828代打名無し:02/08/23 22:48 ID:ljegUo8B
報知は巨人以外、中日は中日以外のネタは割と正確・・・

となるとスポニチの横浜記事は信用したらいかんか?
あ、特に応援されてないから問題ないのか・・・
829代打名無し:02/08/23 22:56 ID:MBkaHeLV
>>828
信用性も何もc&ヤング解雇は当然でしょ
祈晶の事もTBS側が黙ってないでしょ
オーナーとして恥
830代打名無し:02/08/23 23:07 ID:ljegUo8B
>>829
まてまて。
解雇の話は中日ソース>>797だろ。
>>828でその信憑性は問題にしてない。

つうかネタにageで・・・まぁいいか。

831代打名無し:02/08/23 23:24 ID:QX03q6KP
昨日前田が中村さんに全球ストレート勝負だったと聞きましたがマジですか?
832代打名無し:02/08/23 23:28 ID:yZ92DQto
>>831
その通り。そして打たれた
833代打名無し:02/08/23 23:31 ID:rNEqZwYg
>>831
●1 ストレート 139km/h 内角低目 ボール 0 1 0 5-5
●2 ストレート 137km/h 内角低目 ボール 0 2 0 5-5
●3 ストレート 137km/h 内角低目 ボール 0 3 0 5-5
●4 ストレート 139km/h 真中 見逃し 1 3 0 5-5
●5 ストレート 137km/h 真中高目 ファール 2 3 0 5-5
●6 ストレート 141km/h 真中高目 ファール 2 3 0 5-5
●7 ストレート 140km/h 内角真中 ファール 2 3 0 5-5
●8 ストレート - km/h 真中 ファール 2 3 0 5-5
●9 ストレート - km/h 内角低目 2塁打(レフト) 2 3 0 5-5
834代打名無し:02/08/23 23:44 ID:Xcblq1fa
>>833
しかもそんなに速いストレートじゃないのがまたいいですねな
835代打名無し:02/08/23 23:51 ID:ljegUo8B
でも球の速いYBの前田とは・・・
836代打名無し:02/08/23 23:55 ID:zX7c3cBN
アンチ森晒しあげ
837代打名無し:02/08/23 23:59 ID:VYU4Oavp
ID:zX7c3cBN

放置
838代打名無し:02/08/24 00:01 ID:1F1Z7Cw+
やっぱりヴォケシは信頼があるねえ
前田もストレートはわざとだな
839代打名無し:02/08/24 00:09 ID:BincCk0N
ただ単に前田がヴォをなめくさってただけなんじゃねーのw
840代打名無し:02/08/24 00:15 ID:RVcb+wKY
オガ−来期どうなるの?
年齢的にもうダメポな年齢が迫ってきてるのだが
841代打名無し:02/08/24 00:17 ID:KfjT3o6t
どうなると言っても2年契約なんだが…w
それから、慢性的な怪我もってる訳じゃなきゃ年齢は気にする必要ないかと。
842代打名無し:02/08/24 00:20 ID:Fz8/9nVW
>>840
まだ複数年残ってるでしょ
英才教育村田のバックアップとして代打メイン+三塁では?

それに来年直ぐ駄目と言うほどぎりぎりでもないだろう。
今年の悪いときを見てると確かにそろそろって気もするけど。
843代打名無し:02/08/24 00:20 ID:0aWiQT8T
小川より打点低い鈴木と佐伯は粗大ゴミ
844代打名無し:02/08/24 00:21 ID:7Kn9Xmj/
まあ小池や村田にスイッチしていく方向になるんだろう。
小川は代打や途中出場だと力を発揮できないというタイプでもないらしいし。
グランにスイッチだけは勘弁して欲しいが…
845代打名無し:02/08/24 00:25 ID:RVcb+wKY
c勘弁して・・・・
もうゴミ以下だよ。

あと、ローズのニュースのソースキボン
846代打名無し:02/08/24 00:27 ID:oiX1cUEf
>>843
小川不要
2割の駒田以下が必要か?
847代打名無し:02/08/24 00:35 ID:ZsxYHRmF
うちの駄目投手陣は中日に逝って出直して来い。そしてコントロール身に付けて来い。
何なら種田の時獲り損なった正津も捕獲して来い。

うちの駄目打撃陣は阪神に逝って出直して来い。そしてミートの正確さを身に付けて来い。
何なら将来30本打てそうな関本を捕獲して来い。

そして糞森。てめえはとっとと辞めれ。6球団見渡して若手使わないのはお前だけ。
中日なら、井端・荒木・福留
阪神なら、今岡・赤星・平下・故障中の浜中
カプなら、東出・新井・木村

などAクラス争いしながら若いの使っているのにうちは何これ?いつまで外人&べテラン
使っているの?森擁護派は説明してみてよ?本来なら来季の事を考えて、多村や石井など
若いの使いながら実現率5%未満でも最下位脱出を据えて戦うのは普通じゃない?
848代打名無し:02/08/24 00:40 ID:RVcb+wKY
>>847
激しく同意!
849代打名無し:02/08/24 00:43 ID:KfjT3o6t
擁護派なんていまさらいるのかねぇ?
オカズ、小池あたりは継続して使って欲しい。
多村は恵まれてると思われ。
理解不能の三振多く2割しか打ってないのにあれだけ起用してもらえれば上々だw
850代打名無し:02/08/24 00:47 ID:OwYh+Bnm
>実現率5%未満でも

森擁護派ですが最下位脱出の可能性は75%以上と思っております。
851代打名無し:02/08/24 00:50 ID:VrFH8+iI
東、稲嶺、金城は我慢して使ってると言える。
成績悪いのに改善なく試合に出続けて、
贔屓にしか見えないレベル。

若手起用云々よりもこういった、グランを代表とした
特定選手の贔屓采配が気になる。細見や杉本は
やらかしたとはいえ、防御率3点台なのに試合に出てこない。
内川、おかずのスタメン起用も種田、鈴木の怪我まで無かったし。

基本的に過去の実績重視で現状無視。
2軍からの上がってくる選手も同じようなのばかりで、
采配のチェック機構がまったく働いていないと思う。
852代打名無し:02/08/24 00:51 ID:YJRbnMEU
駒田が解説してるとき多村にやたらとやさしいバット使えと言ってるんですが
多村のバットは難しいバットなんですか?
853代打名無し:02/08/24 00:54 ID:0aWiQT8T
>>847
若手言い換えれば力不足の選手。
そう言う選手を使えば攻撃の能力落ち負ける確率は高くなる。
負ければ今日のように大荒れで辞めろコールが起きるがw
何連敗を耐えられないのはファンじゃないか。
それに巨人相手でも若手で戦えと?他球団敵に回すな。

あと例にあげてる選手とうちの若手では実力があまりにも離れすぎ。
戦力分析スレでうちの若手の評価聞いてみれば?
名前さえ知らんレベルだぞ。
それに新井、福留、井端、今岡なんて若手と言うより主力じゃないか。
うちの主力より働いてる。
854代打名無し:02/08/24 00:56 ID:VrFH8+iI
>>852
長いバットや重いバットは飛ぶ代わりに扱いにくい=難しいかと。
やる気なく見えるほどぶん回してるからね>多村
855代打名無し:02/08/24 01:03 ID:Fz8/9nVW
>>853
たしかに今は比較にならんレベルだね
ただ、>>847は我慢して使い続けることで多村や逝ってがそうなる(主力レベルになる)
と言いたいんじゃないかな

実際なるかどうかはともかく、気持ちは分かる
856代打名無し:02/08/24 01:05 ID:l/u+Se5m
2年ぐらい前に読んだ小関神の著書に、
『三原・森・野村はチームの体力を消耗させつつ勝つ監督。長期政権はチームの弱体化をもたらす』
みたいな内容があったのが思い出される…

実際森は去年はよくやったんだよ。少ないチーム力を絞り尽くしてAクラスをもたらした。
チームの体力が少な過ぎて、今年は絞りかすとなってしまって今の惨状なのだとすれば…
森を招聘したフロントの目の無さをこそ呪うべきなのかも知れない、と漏れは思い始めた(T_T)
857代打名無し:02/08/24 01:08 ID:djGofyFV
要するにうちはズバが辞任するまで堕ち続けるしかないと言いたいんだね。
858代打名無し:02/08/24 01:08 ID:l/u+Se5m
>>854
そういえば、駒田のバットはやたら軽かったって話を聞いた気がする
859代打名無し:02/08/24 01:09 ID:RVcb+wKY
若手育成早くしないと
来期にもかなり影響すると思われ・・・・・
小池・・・・田崎・・・・・・
860代打名無し:02/08/24 01:11 ID:ZsxYHRmF
>>850
ホンマかいな?75%以上って・・漏れも信じて見るよ。

この位の起用やれや。

1 石井
2 田中
3 鈴木
4 ロド
5 小川
6 多村
7 金城 サード
8 中村

こっちの方は今日のオジンガン打線よりよっぽど期待持てる。
861代打名無し:02/08/24 01:12 ID:ZsxYHRmF
間違った。5番は種田でもいいよ。
862代打名無し:02/08/24 01:12 ID:R87CV1qS
多村や逝ってなどのDQN組みが主力になることはまずない。
いつ見切るかの段階だろう
863代打名無し:02/08/24 01:14 ID:7Kn9Xmj/
>>860
漏れは多村のところを小池にして欲しいが…
多村、結構人気あるなあ
864代打名無し:02/08/24 01:16 ID:OwYh+Bnm
1 ロドリゲス
2 鈴木
3 石井タク
4 
正直、佐伯と内川がいないとオーダーを組むことすら出来ない。
865代打名無し:02/08/24 01:17 ID:RVcb+wKY
1・中 オカズ
2・遊 白タク
3・三 小池
4・右 グラム
5・左 古木
6・ニ 逝って
7・一 七野
8・捕 鶴岡

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもコレくらいしないと若手育たない
866代打名無し:02/08/24 01:18 ID:9n3ZVH1K
ライトグラン?
867代打名無し:02/08/24 01:18 ID:OwYh+Bnm
嘘俊足巧打の石井には心機一転常にフルスイングで長距離砲を目指してほしい。
868代打名無し:02/08/24 01:20 ID:qCnHAMAq
>>867
夜の長距離砲ならなれる
869代打名無し:02/08/24 01:21 ID:qCnHAMAq
IDに「HAMA」が出た!
何かが起こる?(w
870代打名無し:02/08/24 01:22 ID:ZsxYHRmF
しかし最下位だけはやぱり嫌・・残り試合も少なくなってきているし万が一奇跡が
起きるとしたらどのチームが最下位になるだろう?とりあえず読とヤの1位2位は
揺るがないだろう。

現在うちの主な故障者挙げれば
佐伯・木塚・三浦
中日 野口・バンチ・ゴメス
阪神 浜中・桧山・矢野
広島 ??

中日も阪神も主力離脱している割にはよくやっているな。それに引き換えかプは
誰一人いないんじゃ。・・・うちの主力が戻って来てカプに故障者が出れば・・チャンス
到来。
871代打名無し:02/08/24 01:24 ID:0aWiQT8T
>>855
今の多村に期待はとてもできんだろ・・・
今年のOFFで相当成長しなくちゃ来年解雇レベル。
まだ義人のほうがましか。
でも義人は代打の打席で中途半端なスイングしてたからコーチ監督含めて印象悪いだろう。

内川が怪我しなければ・・・( ´Д⊂
872代打名無し:02/08/24 01:27 ID:tF1DngXA
キャプテン4番にしよう
873代打名無し:02/08/24 01:27 ID:djGofyFV
>>865
そうだね、どうせ今季はもう駄目なんだから
それぐらいのことはしてもいいと思うよ。
874代打名無し:02/08/24 01:29 ID:1x8mjySE
とにかく1度古木を1軍で使ってみてくれ(シーレファン間での評判は悪いようだが・・・)
入団以来ほとんどまともに打席をみたことがない。
875代打名無し:02/08/24 01:30 ID:KfjT3o6t
5位も最下位も一緒。寧ろ、最下位ならTぶーSが森解雇ありえるので最下位キボンヌ。
つか、森もわかってるから年寄り、外人に固執してるんじゃねー?
876代打名無し:02/08/24 01:30 ID:djGofyFV
>>874
俺は古木が一軍で打席に立っているのを
テレビで一度も見たことが無いよ。
877代打名無し:02/08/24 01:31 ID:RVcb+wKY
>>866
激しくスマン。
もちろんロド
878代打名無し:02/08/24 01:32 ID:l/u+Se5m
>>874
んとね、もう何度も使われてるんだけど…結果が…(;´Д`)
879代打名無し:02/08/24 01:34 ID:9n3ZVH1K
義人はセカンドで見たいよな
880代打名無し:02/08/24 01:36 ID:1x8mjySE
>>878
5打数5三振でもスタメンはれる選手がいるんだからもう1度や2度
チャンスをあたえてやっても・・・(七野にもいえるが)
881代打名無し:02/08/24 01:36 ID:l/u+Se5m
そしてまた一つ劇場が増えると…w
882代打名無し:02/08/24 01:38 ID:tF1DngXA
古木のフォームって前田っぽいやつだっけ?
883代打名無し:02/08/24 01:40 ID:0aWiQT8T
どんな若手でも試合に出せば若手が育つもんじゃないと思う。
>>847も言ってるが制球やミートな、守備ど基本技術の低い若手は試合に出るだけじゃ成長はしない。
基本技術の向上には正しい練習を取り組み成長するしかない。
コーチの責任か選手の責任か、浜の選手は基本となるべき物がいまいち。
それがなければ試合にでても凡退かたまたまのヒットの中途半端な選手になってしまうと思う。
たまたまヒットを打つのではなく、きちんとした法則でヒットを打つ確実性をもてる選手になることが重要。
それは日々の練習でしか身につかない。
俺は来年のコーチ人事はきちんとした人を考えて欲しいね。
884代打名無し:02/08/24 01:40 ID:ezPY1bmH
未完の大器マダー?
885代打名無し:02/08/24 01:47 ID:9yX4hKOc
グランの方がタコより打点が多いんだね・・・
886代打名無し:02/08/24 01:50 ID:RVcb+wKY
>>885
そんなところに貧打を感じる。
887代打名無し:02/08/24 01:53 ID:vs2DYp/l
タコはチャンス弱いからね〜
一層のこと打点、HR捨てて打率0.350↑を
目指すのもありだと思う。
出塁さえすれば、他の選手が打席に立つ回数増えるわけだしね。
888代打名無し:02/08/24 01:59 ID:VrFH8+iI
いつの間にか小川が得点圏打率3割に乗せてるね。
前半のアレから良く立ち直ったよ。
889代打名無し:02/08/24 03:18 ID:Kd8EvltF
デイリー更新。
何か森語録がグラン降格を示唆しているような気がする。
890代打名無し:02/08/24 03:24 ID:KfjT3o6t
ホルト復調気配だたしね。中二日である意味ふるいにかけられた感じだが
4失点とはいえその状況下で気迫みせ頑張ってんだから評価したいね。
流石にcsageだろ。140以上の球だとど真ん中でも振り遅れるヤシなんて(・∀・)カエレ!!
891代打名無し:02/08/24 03:29 ID:yxtVoFEq
グランや小川不要
892代打名無し:02/08/24 03:29 ID:KfjT3o6t
age厨も不要
893代打名無し:02/08/24 03:44 ID:ODBJOujo


   来年も祈晶が継続だったらどうしよう・・・

894代打名無し:02/08/24 03:46 ID:l/u+Se5m
>>893
それよりも

    来季も補強がヘタレてたらどうしよう…
895代打名無し:02/08/24 03:49 ID:ODBJOujo
>>894
スカウトが同じだから確立高いな・・・・・
896代打名無し:02/08/24 04:59 ID:RR2vS25N
はーっ・・・
目が覚めちまった後、眠れないな。

今シーズンの残りの試合では、
なんかやりしでかしてほしいよね、
ベイスターズに。毎試合退場者出すとか。
小川選手は黒地にオレンジの¥マークの
刺繍が入った帽子をどこかに隠し持ってて、ジャンパイアが炸裂すると、
おもむろにその帽子を被ったり。
ホッシー君が相手の攻撃が始まる前にテンポを崩す目的の、
遅延ファンサービスを行ったり。(マスコットキャラ初?の退場)

ふぅ・・・寝るか。

897代打名無し:02/08/24 05:00 ID:LejjA9Eb
そ〜れピッピッピッ

も〜りやめろ!もりやぁめぇろぉ!もっりっやっやっめっろっ!もーりーやーめろー!
898代打名無し:02/08/24 05:11 ID:RR2vS25N
ピッピッピッ
っていうのは毒電波を受信した音ですか?
899代打名無し:02/08/24 05:13 ID:KfjT3o6t
漏れも便乗してみる(藁

そ〜れピッピッピッ

も〜りやめろ!もりやぁめぇろぉ!もっりっやっやっめっろっ!もーりーやーめろー!
900 :02/08/24 05:35 ID:jlIgfobl
ゲームじゃないんだし、若手を使えば育つってもんでもないと思うが。
無理して使ってようやくレギュラーになれる程度の選手は、
どうせ数年後に新たな若手に簡単に追い越されるのがオチかと。
育つ見込みのある若手とそうでない若手をきっちり見切らないとね。
その点では内川、おかず、小池辺りはもう少し多めに使ってもいい気もする。
内川は体出来てなさそうなのでほどほどにして。

あとの連中は正直現時点では(一軍では)要らない。
901代打名無し:02/08/24 05:38 ID:LejjA9Eb
そ〜れピッピッピッ

も〜りやめろ!もりやぁめぇろぉ!もっりっやっやっめっろっ!もーりーやーめろー!
902 :02/08/24 05:48 ID:jlIgfobl
む、900なんで新スル立てようとしたがハネられてしまった。
スル立て可能な勇者求む。

テンプレ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.html
903代打名無し:02/08/24 06:02 ID:C3IgK246
904代打名無し:02/08/24 06:08 ID:C3IgK246
荒らしに入られた…スマソw
1回、2重投稿で蹴られてしまって…つってきますw
905 :02/08/24 06:14 ID:jlIgfobl
>904
ありがd
906音無:02/08/24 08:56 ID:m7zr1cPy
>>858
駒田のバットは軽くて短くて反発力が高い、基本的に当てれば反発力で野手の
頭を越える打球が出るバット・・・だったようでふ。

材質がアオダモじゃなくて、メジャー選手が良く使うホワイトアッシュで、
他チームの打撃コーチに欲しがられ、よくあげてたらしい。
907代打名無し:02/08/24 12:06 ID:HaatCGlT
sage sage sage sage
ホント、浜オタか横ハメ厨はあきんな、
ぐじゅぐじゅ相互オナニーはやめろよ、てめえの握って寝な
908代打名無し:02/08/24 17:16 ID:qKN2xAwS
>>907には握るものがないとみたw
しかし、その呼び方をする事で
自分がどこヲタか判るって事に
気づかないとは・・・w
909代打名無し