好調巨人!やっぱり長嶋って最低の監督だったんだね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1徳光
名選手名監督にあらずを立証した貴重存在だが、もう出しゃばらずに
社会の片隅でひっそり余生を送ってもらいたいもんだ。
2代打名無し:02/07/28 22:17 ID:uax1oIr9
重複です
なにげに原ってイイ監督じゃない?10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1027619225/
3 ◆3cBLX1K. :02/07/28 22:17 ID:svvrAmUN
b
4代打名無し:02/07/28 22:18 ID:vDhz5awP
>>1
いや、他球団ファソにとっては最高の監督です
5徳光和夫:02/07/28 22:19 ID:hTWTWqcu
>>1は偽者です!
私は氏んでもそんなことを言うはずがありません!
6徳光:02/07/28 22:21 ID:rAktQPRe
>2
別に原もいい監督とまでは思わない。
勝って当たり前でしょ。
苦戦する方がおかしくて、ましてや負けるなんていうのは、論外って事です。
7代打名無し:02/07/28 22:22 ID:mNh8MR6w
長嶋がやめて露呈するとは思ったが
ここまで巨大戦力になってたとは思わなかったな
8代打名無し:02/07/28 22:25 ID:oJbPyses
>7禿同!!しかしあの使いにくいであろう不均衡戦力をウマく使ってんじゃない。
9代打名無し:02/07/28 22:36 ID:N6E0QMLd
逆に、これだけの巨大戦力をもってしても優勝できなかった監督のすごさに驚く。
10代打名無し:02/07/28 22:44 ID:32gzImh2
続く条辺が大誤算!
長嶋采配失敗!
11代打名無し:02/07/28 22:46 ID:xpFqWs45
>1
長嶋を批判するヤツがいるとは。100万年早いぞ!
いいんだよ別に勝てなくても
ミスターなんだから
わかってないな

12徳光:02/07/28 22:53 ID:rAktQPRe
>11
ミスターだから何でも許される。
そういう狂信者が野球自体を面白く無くならせた原因と思ってないのが痛い。
13徳光へ:02/07/28 22:54 ID:Z/UQby+T
              / ̄´´´´ヽ、
              |彡)=〜= |
             (6.  ゛・ 」・゛|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |:::::::::::(ー)::::|  <  徳光君は用済みです。ポアしなさい
              ゝ:::::;;;;;⌒,,,ノ、   \________________
          / ̄    \/   ̄\
        /                \    長嶋尊師
       , ノ                  |
      |                   |    ちょちょちょちょ ちょーさんちょーさん
     /    Y            Y    \    ちょちょちょちょ ちょーさん
    /     |            |    \、    な〜が〜し〜ま〜 ちょーさん
    ノ      /               \     ヽ
   ,!      |               \      !、
   │     /                 |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、   ,/ ̄\、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`´\、ノ ιノ Uuuヽ
/                       ,__Ξβ     \
!                  __,―'~―          |
|                /                 /
 \         ,__、,/                 /
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――――
14徳光:02/07/28 23:15 ID:rAktQPRe
基地街血統の長嶋氏こそ、ポアしてください。
15代打名無し:02/07/28 23:18 ID:z8/X1yJO
ポアしる度
長嶋<<<<<<<<<<徳光<<<<<<<<<<徳光を騙ってクソスレたてる1
16代打名無し:02/07/28 23:23 ID:lSnl3v31
>13
確かに清水を使わなかったのが他の監督だったら叩かれているだろうね!

徳光さんは巨人を勝って当たり前と心の底から思ってる?
だったら見る必要あるの?
勝って当たり前って言われて勝つのも難しいのが分からんのか?
17代打名無し:02/07/28 23:27 ID:dtl/Dfyp
長島さんは最高の監督です。
今年になって気が付きました。
復帰してください!清水も干してください!
18某スレより:02/07/28 23:31 ID:9Mbm3klm
169 :若者 :02/07/21 23:10 ID:WnWh88D5
レス見てると長嶋茂雄の凄さが分かります。
っていうかアンチの指摘ってあまりに低レベルだし、野球解ってる?って聞きたくなっちゃう。

197 :代打名無し :02/07/23 01:32 ID:RE0JiU11

そうでもないよ。
松井の報復としてペタを1打席歩かせただけなのにまるで犯罪行為かの様な
報道だったよ。上原の涙顔が繰り返し何度も流されたのは覚えがあるよね。
そりゃ、「あれ」を長嶋さんがやってたら大変だった。
王さんは国民栄誉賞だから、基本的にはマスコミは叩けないでしょう。
夢をくれた恩義もあるし。模範人間のレッテルもある。
その為、表だった批判はマスコミ上は無かったと思う。
俺だって気分的に批判出来ないよ(笑)。

それから、長嶋さんへの厳しい報道の一例として。
クリーンナップに年に1,2度バントさせただけでも大騒動。
「それまでして勝ちたいか」とかね。聞いたこと有るでしょ。
ところが、今年になって長嶋さんが去ると。春先から高橋や江藤に
バントをさせても誰も騒ぎもしないし、気にも止めない。
長嶋さんだからこそ批判したかったんだよね。

220 :代打名無し :02/07/23 21:05 ID:2axrhV0E
いくらなんでも10分はないよ。カナーリ鯖読んでる。
この鯖読みはどういう意味か?
読売の非情さ(?)を事実以上に強調する悪意があったとしか思えませんね。
読売冷酷!!長嶋さんカワイソ!!

234 :代打名無し :02/07/25 23:27 ID:MSBf737u
長嶋ってホントにかっこいいね。
選手としても監督としても有能だし、
観客やプロ野球ファンのことを常に考えているし。

自分のことしか頭にない無能な野村克也をテレビで観る度、
なんでこんなDQNが長嶋をライバル視してるのかと思うと怒りがこみ上げてくるよ。
野村も現役時代にヒットの一本も打ってみろよ、無能選手が(w
19某スレより:02/07/28 23:32 ID:9Mbm3klm
199 :代打名無し :02/07/23 02:01 ID:RE0JiU11

「上原がかわいそう」とか言ってフラッシュバックで何度も泣き顔を映せば
誰しも指示した監督の顔が浮かぶわけだよ。
田尾なんか自分も経験があるから相当避難してたよ。
とにかく取り上げ方が格別多い。
でも王さんの時は、なんかみんなで「見ない振り」って雰囲気が確かにあったよ。
しかも、タイトルが掛かってた分けじゃないし、もうホームラン王は決定的で
あとは記録だけだったから。条件が全然違うし。
なんて、王さんの悪口に繋がっちゃいそうなのでこの辺で。
でも長嶋さんが歩かせたのは、ペタのホームランを頭打ちさせる為じゃなくて
最初に松井が歩かされたから、お互い勝負しようぜって意思表示だったんだけどね。
ちなみに、当時山崎と争っていた松井が4打席、仙一さんの指示で歩かされて
事があったけ。
その時の仙一さんの言い訳は「バッテリーに任せたんだ、オレの指示じゃない」

300 :代打名無し :02/07/27 21:37 ID:W5VLnKGF
監督の使命は勝つこと。
長嶋はプレーヤー時代は敵からも好かれる存在だった。
監督になったら、非難を浴びることも勝つためには断行する。
彼はプロフェッショナルだ。

301 :代打名無し :02/07/27 21:41 ID:vEYGxak8
>>300
という事は、清水外しも勝つためにやっていたんですか? プ

302 :代打名無し :02/07/27 21:42 ID:W5VLnKGF
長嶋さんも人間、神ではないということだ

149 :代打名無し :02/07/21 18:20 ID:2xpb9H+r
優勝をめざすなら、85勝すればいい。
ただ、長嶋監督は全試合勝つことを考えていた。
理想は独走で勝つことに決まっている。
ただ、実際そうはならないから面白いといえるんじゃないか。
巨人戦にはどのチームも投手はエース級をぶつけてくる。
野手のモチベーションだって違う。
これに対抗するために、どこよりも強力な戦力が必要となってくる。
イイ選手を集めたからといって必ずしも勝てるわけではない。選手は打って3割だ。
人気球団であるがゆえに、少しでも負けが込むと徹底的に叩かれる。
長嶋ほど、純粋にひたむきに野球に取り組み、愛した男はいない。
20代打名無し:02/07/28 23:34 ID:WLzHMXjb
長嶋ならクレスポを使いつづけてたことでしょう 恐ろしや!
21某スレより:02/07/28 23:41 ID:EXwFcLjF
236 :代打名無し :02/07/26 00:09 ID:tQ+Deh//
>>215
長嶋茂雄関連のスレで粘着質に野村克也を叩いてるスレ違い気違い野郎は
一人だけだよ。毎晩テレホタイムになると長嶋スレと野村スレに電波レス
するから、住民は「ああ、いつものあいつか」と思ってほとんど放置する。
誰にも相手にされないのに同じこと繰り返すんだから真性のキチガイだよ。


22代打名無し:02/07/29 00:04 ID:TipKOulc
原でなくても例えば江川、中畑、掛布、まー、だれが監督をしても今の巨人の戦力の分厚さなら優勝は逃さないでしょう。
長島さんなら別だけど。
23代打名無し:02/07/29 00:11 ID:r3EdNple
 / ̄´´´´ヽ、
 |彡)=〜= |
(6.  ゛・ 」・゛|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::(ー)::::|  < 野球は人生そのものです。
 ゝ:::::;;;;;⌒,,,ノ、   \________________
24代打名無し:02/07/29 00:14 ID:3It9t2S3
>>22
中畑を舐めるなよ。
やつが打撃コーチに就任した年、チーム打率が.230近くまで落ち込んだんだぞ
25代打名無し:02/07/29 00:16 ID:PqSOQXZN
日本球界の将来のことも考えていたシゲオさんは偉いと思う
26徳光:02/07/29 00:19 ID:5HqnOknS
>24
禿同
中畑は痛い。
頭の中空っぽって感じだ。
だって、同じ事2回説明できないんだもん。
これはチョウさんもいっしょか。(w
27代打名無し:02/07/29 00:22 ID:Zl920QtO
マントを忘れてはならない
28代打名無し:02/07/29 00:22 ID:Gul6Zgjz
長嶋監督復帰を希望
29代打名無し:02/07/29 00:25 ID:miYnE1Zf
巨人ファンが長嶋の監督時代にどれだけ歯がゆい思いをしたか・・
原や清原、落合、若手への仕打ち、腐った勘ピューター、欲しい欲しい病
にどれだけむかついたか・・・

2度と帰ってこないでください。
30徳光:02/07/29 00:29 ID:5HqnOknS
よく理想の上司っていうので長嶋の名前があがるけど、ホントにみんな
そんな事考えてるのか?
その日の気分で出張命じたり、突然残業命じる上司をいい上司と思うのか?
あと、何か注意してるのわかるんだけど何言ってるかわからず、
ただ、注意を聞かなきゃいけない職場とか過ごし易いとか到底思えん。
31代打名無し:02/07/29 00:30 ID:gpPUKTgn
老害
32徳光:02/07/29 00:34 ID:5HqnOknS
>32
禿同
33代打名無し:02/07/29 00:37 ID:mZIedm2I
00年の優勝は感動しました。
国民に夢と希望と感動を与える優勝はあれぐらいのものですね。
巨人の優勝は日本経済を活性化させます!
34代打名無し:02/07/29 00:38 ID:Zl920QtO
野村よりは良い上司だろうな。ネチネチしたところがなさそうだし。
35代打名無し:02/07/29 00:38 ID:m3yEWhRK
>>29
あんな仕打ちを受けた原さんが采配したらこんなに強くなった。
笑っちゃうね。

個人的には桑田への仕打ちが一番許せない。
36 :02/07/29 00:38 ID:+f6uP6sJ
>>32
自分に同意するな
37代打名無し:02/07/29 00:41 ID:wI+J27HI
だからもっと早くから監督代えときゃ良かったんだよ
そうすりゃあそこまで超異常巨大戦力にしないですんだのにさ
38代打名無し:02/07/29 00:42 ID:FiDfFjjJ
巨人があまりにも強いから、監督長島というハンデを
背負わされてたんだよ。
去年、防御率が巨人史上ワーストになったから、やっと
ハンディキャップをとってもらえますた
39代打名無し:02/07/29 00:42 ID:Mt1T13RW
巨人ファンってFA強奪にはどう思ってるのかなあ
40代打名無し:02/07/29 00:43 ID:RQFJw/M4
>防御率が巨人史上ワースト
いきなり原になったとたん投手陣の防御率がトップだもんな
41代打名無し:02/07/29 00:44 ID:miYnE1Zf
>>35
桑田も原になって報われたね。鹿取コーチも。
あ、もちろん清水も。
広澤はかわいそうだったな・・・
原も、コーチ時代はアホなふり大変だったと思うよ。
42代打名無し:02/07/29 00:44 ID:k1011f11
巨人ファソが「他の球団が弱すぎる」とか言ってるのにムカついてくる
43代打名無し:02/07/29 00:44 ID:XlYHBelA
>>30
どこかで読んだレスだが、やはり仕事で失敗してもごまかしやすそうだからでは?
元木の如く失敗してもにこやかに「あははっ!またやっちゃった。てへ」
ってやれば深く追求はされまい。
 ただ他の真面目な社員(清水)なんかはかなりストレスたまるだろうな。
44代打名無し:02/07/29 00:44 ID:aKCijNLl
シゲヲの4番コレクションには震えました。
45代打名無し:02/07/29 00:45 ID:YBVLGAJx
長嶋じゃなかったら槙原は200勝できでたかもな。
46代打名無し:02/07/29 00:45 ID:m3yEWhRK
>>39
清原はもうかなりファンも多いし、江藤・工藤も必要力だから
この当りにはもうなにも言わないけど、
もうこれ以上はいらないよ、って感じじゃないの?
47代打名無し:02/07/29 00:46 ID:Zl920QtO
>>39
正直、江藤と工藤はいらんかった。落合は純粋にファンだったのでプレーを見る機会が増える
ことが嬉しかったけど。清原は・・・
48代打名無し:02/07/29 00:46 ID:8PC+KxbU
>>39
他の糞チームで埋もれさすのはもったいないから、
巨人が引き取ってやってるんだよ。
49代打名無し:02/07/29 00:47 ID:NqjWIOID
元木よりマントが優先されていた事実
50代打名無し:02/07/29 00:47 ID:wI+J27HI
>>47
俺と同じだ
51代打名無し:02/07/29 00:48 ID:m3yEWhRK
でも江藤と工藤がいなけりゃ2000年は優勝できなかったと思うよ。
52代打名無し:02/07/29 00:50 ID:k1011f11
来年は松井がメジャーに逝けば少しは戦力ダウンして
他の球団でも五分の勝負が出来るようになるかな?
53代打名無し:02/07/29 00:50 ID:miYnE1Zf
>>39
痴呆監督の電波采配補うためになんでここまで・・・と思ってました。
そして、あきたらポイの姿勢には吐き気が・・
G本スレなんかでは、ほんとバッシングとため息の嵐でした。

>>37
何年か前、森氏に決まりかけた時、万歳したものです。
しかし、現実は・・
王時代もひどかったが、マスコミにも叩かれてたし、FAもなかった。
長嶋時代は、マスコミは叩かないわ、ライトなファンやおっさん共は
もちあげまくるわでほんと最悪だった。
54代打名無し:02/07/29 00:50 ID:Zl920QtO
>>49
新し物好きというか、結局現状の戦力でなんとか使用という意識がなかったんだよな。
それを許せる読売の経済力があってこそだとは思うが、一部のスター以外の
選手は可哀相だったよ。
55代打名無し:02/07/29 00:50 ID:nh2yzhVs
江藤のファンっているのか?
56代打名無し:02/07/29 00:50 ID:wI+J27HI
>>51
優勝しなくて良かったんだよ
っていうか監督が長嶋じゃなかったら
落合抜けて誰も入らなくても優勝してる
57代打名無し:02/07/29 00:51 ID:LRjfr0sD
なんていうかさ
長嶋の場合は選手個人を感情のある1人の人間としてみてないよなー
たんなる勝つための戦力のコマとしか見てないよなー
それがムカツイていた。
58代打名無し:02/07/29 00:51 ID:FiDfFjjJ
 
セゲオってなんであそこまで清水への評価低いの?
スポーツ新聞かなんかで読んだんだが、
今年ジャイアンツの選手が地方球場で
バッティング練習をするのをネットのすぐ裏からみて、
二死が柵越え連発すると「いやー調子いいですね。」で
清水が柵越え連発すると「この球場は狭いですね。両翼何メーター?」
ってなめてんのか?
清水がよくキレなかったと思った。
59代打名無し:02/07/29 00:51 ID:nh2yzhVs
今年は何が嬉しいって
福井や斉藤やらが活躍してるのが嬉しい。
原マンセー
60代打名無し:02/07/29 00:52 ID:+mcG9osu
今思えば一時森に交代しそうな時期があったんだよなぁ。
もしなってたらどうだっただろうね。原よりも求心力は無かっただろうけど。
61代打名無し:02/07/29 00:52 ID:wUY/hmia
>39
どうって?

清原は巨人に入りたかったんだし、工藤はダイエーで中6日で確か火曜日に投げてたが
ダイエーのお偉いさんに「君が投げる日の観客が少ない」と言われてダイエーを出て
200勝を狙える巨人を選んだわけだし、江藤は何でだか知らないけど…

サッカーのソシオみたいに地域密着型でチームを支えているわけでもない企業野球が
資金力をフルに活用するのは当然なことだ!
62代打名無し:02/07/29 00:52 ID:LJDEgL0g
>>52
戦力はかなり落ちるな。
まあナベツネがFAで選手を取らなかったらの話だが。
63代打名無し:02/07/29 00:52 ID:Yv6ttsaG
江藤はいらんな
スター性ないしファンもいない
オレはいまだに広島の選手だと思ってる
64代打名無し:02/07/29 00:52 ID:Zl920QtO
>>51
他チームの4番とエースをもってきたおかげで優勝しても、感動は薄いだろう。
そういう意味で優勝しなくてよかったと思うが。
65代打名無し:02/07/29 00:53 ID:miYnE1Zf
>>55
Gファンがいうべき発言ではないが、広島時代の江藤は
かっこよかった。4番って感じだったし。
今は気をつかいすぎてる気がする。目の影響もあるんかな・・
ほんとがんばって欲しい。
66代打名無し:02/07/29 00:53 ID:m3yEWhRK
最もあんだけ調子が上がらないのに無理矢理4番で使われつづけた
清原も見てて胃が痛くなるほど気の毒だったけどな・・・
巨人が勝てない責任全部背負わされて、マスコミにもファンにも
ハンパじゃない叩かれ方してた。今の片岡なんか足元にも及ばない
叩かれ方だった。

ホント、よく立ち直ったよ。
67代打名無し:02/07/29 00:54 ID:Fid6sg1k
結局、野村とどっちがマシなのさ?
68代打名無し:02/07/29 00:54 ID:oVtXA0tv
俺ははやく監督が変わってくれないかと
毎年、「巨人は最下位になれ」と願っていたよ
優勝すれば来年も痴呆監督だからね。
69代打名無し:02/07/29 00:55 ID:7hxjrmlZ
>>66
今の片岡よりはよっぽどマシだったのにな(ワラ
70代打名無し:02/07/29 00:55 ID:qHcajcjp
イチロー・佐々木・石井一
巨人にこなくて本当に良かった
71代打名無し:02/07/29 00:55 ID:NSMbLOoI
>66
当時の清原は確かストレスで足の爪が腐ってきていたと
聞いた事ある。
72代打名無し:02/07/29 00:55 ID:miYnE1Zf
>>66
たしかに、よく耐えがんばった。
しかし、原はその清原の何倍も叩かれつづけたんだよね・・・
今年ぐらいええ夢見させてやりたいよ・・
73代打名無し:02/07/29 00:56 ID:Zl920QtO
>>61
企業が同じ土俵に立っていないと思うんだけどね。横綱と幕下付け出しが争っているようにしか見えない。
すくなくともカネの面では。
74代打名無し:02/07/29 00:56 ID:wI+J27HI
>>61
それは年棒交渉ででしょ?
工藤は巨人行きたかったと思うよ
FA同時期川口との競合で負けた。
なぜ川口を選んだかは言うまでも無い
75代打名無し:02/07/29 00:57 ID:wI+J27HI
叩いてるのって巨人ファンじゃねえかよ
何を矛盾したことを・・・
76代打名無し:02/07/29 00:58 ID:mZIedm2I
巨人ファンって、負けるとグラウンドにメガホン投げ込むの?
77代打名無し:02/07/29 00:58 ID:m3yEWhRK
原も叩かれまくる清原見て自分を投影して辛かったかな。

>>71
それ初耳・・・・あううう・゚・(ノД`)・゚・
いつのまにかビルの屋上にいて、
「ここから飛び降りたら楽だろうな」ってことがあったのは知ってるが。
78代打名無し:02/07/29 00:58 ID:nh2yzhVs
>>68
俺も優勝しなくてもいい、
自分の好きな選手が活躍すればいい,
と本気で思うようになった。
以前の自分からは想像もつかない。
79代打名無し:02/07/29 00:58 ID:miYnE1Zf
>>68
俺も。
原にあこがれてGファンになり20年以上たつが、
Gを愛してるのに負けて欲しい、こんな感情を
持たざるを得ぬ状況に怒り狂ってた(w
80代打名無し:02/07/29 00:59 ID:m3yEWhRK
>>75
オレは見てて辛かったよ、そりゃもう胃がキリキリ痛むほど。
81代打名無し:02/07/29 01:01 ID:VigRDqFL
別に巨人が好きなわけじゃないから
別に読売の会社が好きなわけじゃないから
たまたまそこに好きな選手がいるから応援しているわけだから
だから長嶋のやりかたには激怒していた。
82代打名無し:02/07/29 01:01 ID:K1U23Ovf
俺は基本的にアンチ巨人の人間だけど、
原のまともな采配とチーム管理で勝たれても、
はっきり言ってそんなに腹は立たないよ。
むしろ、シゲヲの無茶苦茶な采配で勝たれてしまった時の方が頭にきた。

それに同じ巨人ファンでも、アンチ長嶋的な人とはけっこう気が合う。
逆に、アンチ巨人同士でもシゲヲマンセーな奴とは、どうにも反りが会わなかった。
(結構いるんだよ)
そういう奴って、意味もなく原の事をけなす奴が多かったな。
どこがそんなに気に食わないのか…(原巨人が勝つから?)。
83代打名無し:02/07/29 01:01 ID:miYnE1Zf
>>49
マントのときは、干されたのは前年後半プチブレイクした吉岡(現近鉄)
石井は好きな選手だったが、未来ある吉岡をトレードしたときは、
ほんと、何しおんねん、ぼけぇぇぇぇぇぇぇ!!!と思った。
84代打名無し:02/07/29 01:03 ID:kLGADudA
もしも長嶋が今年も巨人の監督だったら・・・

清原のスタメン復帰はもっと早くて>ケガ再発>今季絶望。>代役はクレスポ。>打
線沈滞。
江藤不調で代わりに使う選手は後藤、川中、永池が中心。>福井、斉藤宣は2軍のま
ま。
ひょっとしたら今頃、巨人にリナレスが入団してるかもしれない!!
清水はやっぱり左投手では交代>清水、やる気なくす>今頃、打率.270ぐらい。
当然、先発ローテに桑田の名前はなく>桑田は押さえ>自滅>先発復帰>自滅>今頃
は2軍
当然、先発ローテに河原が入り>ヒジの故障>自滅>今頃は故障者リスト
押さえはやっぱり岡島で>試合ぶち壊し>今頃は自信消失>ひょっとしたら今季、自
滅した三浦貴あたりが押さえ>頼りなし!!
前田、武田あたりの移籍組に登板機会はなし!!>中継ぎ、押さえは南、柏田、木
村、アルモンテ。
いつまでも不振のワズディンを先発で使う>鹿取とケンカ>チーム分裂!!
真田の今季の先発なんてのはもってのほか!!>今頃、2軍。
入来の故障の時の先発は西山、田畑>めった打ち>今頃、チョン・ミン・テ、チョ・
ソン・ミンが頼り!
代打・桑田なんて考えられず、あの場面は清原を使って三振!!

85代打名無し:02/07/29 01:04 ID:Zl920QtO
吉岡は近鉄行って水を得た魚のように活躍したよなあ。

あと、岸川とか獲ったときもハァ?って感じだった。
86代打名無し:02/07/29 01:05 ID:miYnE1Zf
>>84
まさにそのとおりだと思う。
巨人を、いや球界をおもちゃにした罪は大きい。
あんなおっさんが、代表監督って・・・
仰木さんとかならわかるが・・・
87代打名無し:02/07/29 01:07 ID:miYnE1Zf
>>85
正直、吉岡活躍はうれしかった。
そして長嶋を怨んだ。
Gファンにこういう人はかなり多いはず。
88代打名無し:02/07/29 01:08 ID:/ZlRXXd/
四球王の石毛をリリーフに使って試合ブチ恐し
あげくのはては先発投手の勝ち星消滅!
それを何回もくりかえす!
この監督には学習能力がないんか!と本気で思ったものだ。
89代打名無し:02/07/29 01:09 ID:ntWC293T
>>68
おお、やっぱり同じ気持ちの巨人ファンって多いんだね。
原を干し始めた頃から、この監督どこかおかしいぞ?
って薄々感じ始めた。そして次から次へと選手をかき集め。
もうこの監督早く辞めて欲しいの一心で、毎年優勝逃して
くれーと祈り続けたよ。バカ嶋の顔見てると吐き気する。
90代打名無し:02/07/29 01:09 ID:nh2yzhVs
三沢が近鉄ファンからマンセーされてたのも嬉しかったなあ。
91代打名無し:02/07/29 01:10 ID:TOHRMMc0
原って選手からも信望厚そうだね。
やっぱ選手が若いんだから監督、コーチ若くしてかないと
いけないんじゃねーかな 横浜・ダイエーもいい加減若い
コーチや監督にしろ!
92代打名無し:02/07/29 01:12 ID:+TCrgHat
今年はこの調子で異常な強さで優勝して欲しい。
監督替えるだけでいかに違うか証明してくれ。
93代打名無し:02/07/29 01:13 ID:K1U23Ovf
>>91
いつかの週べで豊田泰光氏が
「じいさん監督はもうヤメレ」って言ってたな(w
豊田自身もじいさんだけど、もう監督はやってないしな。
94代打名無し:02/07/29 01:13 ID:miYnE1Zf
長嶋やめさせなかったのは、読売新聞の契約部数の減少を
懸念してという話を聞いたことがあるが、ほんと馬鹿馬鹿しい話だ。
何人の選手が、ファンが泣いたことか・・
俺のまわりで長嶋面白がってたのは他球団ファン、支持してたのは
ジジイばかりだったよ・・・・
95代打名無し:02/07/29 01:16 ID:nf3gEj3S
>>84
揚げ足をとるようだが、宮田ヘッドがおるチームに
鹿取がもどってくるはずがないと思う。

96代打名無し:02/07/29 01:17 ID:nf3gEj3S
やっぱ長島と共に宮田もやめたから原が鹿取をヘッドにすえたから
巨人に回帰したんであって、
でなければ今年も宮田が仕切っていたと思う。
97代打名無し:02/07/29 01:19 ID:SSY8Wu6Z
>>94
新聞減ってないってナベツネは断言しとるが
視聴率も変わってないっていってるしな。

確かに長島政権って視聴率そんなに高くないんだよな
98代打名無し:02/07/29 01:27 ID:9D1pmQpv
今年の防御率は、ひとえに阿部の成長がすべてだ。
去年は、新米の捕手に100試合以上リードを任せたのが原因。
強肩で鳴らしているとはいえ、去年は両村田と併用すべきだった。
でも、今年の防御率を考えたら去年ボロクソなのも、良い事
になっちゃうんだろうな。
99代打名無し:02/07/29 01:28 ID:Zl920QtO
レフト西、元木、マルティネスには愕然。
100代打名無し:02/07/29 01:30 ID:SSY8Wu6Z
単に見境のない投手起用のつけが回っただけだろ
投手コーチの意図に反した起用が行われていたんだろ
101代打名無し:02/07/29 01:34 ID:+TCrgHat
>98
まともに準備もしてないのに投げるはめになったり
何連投もさせたり中6日の先発を2〜3回で替えてたら
いかれてくるのは当然。
102代打名無し:02/07/29 01:35 ID:K1U23Ovf
>>99
レフト仁志はたしか、最下位になりかけた97年だったね。
一試合だけだけど、見事にチョンボした(当たり前だ)。

そうまでして、清水を使わずに済むようにしようとしてたのか?
奴の清水虐待は、あの頃からすでに始まってたんだね(w
103代打名無し:02/07/29 01:35 ID:nf3gEj3S
つーか宮田は中日時代は山本や川上などを育てた手腕があるんだけどなあ。
やっぱシゲオ氏の独断起用で巨人時代は不遇だったんかなあ。
にしては、鹿取をおんだしたりしているけど・・・・。
104代打名無し:02/07/29 01:37 ID:Zl920QtO
>>102
ピッチャーが可哀相だよね。江川もそんなこと言ってたような気がするけど。
105代打名無し:02/07/29 01:45 ID:nf3gEj3S
あそこまで清水を嫌うのはなぜなんだろう。
容姿が原因なら阿部を使うのも不思議なんだが・・・・。
うかがいしれない所で確執があったんかね。
106代打名無し:02/07/29 01:50 ID:gOXB021H
自分をヨイショしない人は嫌いなんじゃないの?
長嶋はどうしてもそんな人間に見えてしまう。
自分の上司にそんな人がいるんだよね〜。
107代打名無し:02/07/29 01:50 ID:lZVynM7Z
>>105清水と柳田?の区別がついていなかった、と言う話を聞いた事がある。

どうでも良いが今年の2戦目でムーアの事をずっとメイと言っていたのには笑えた。
確かにフォーム似てるけど
108代打名無し:02/07/29 01:56 ID:K1U23Ovf
どうでもいいけど、シゲヲは清水の事を“オコゼ”などと呼んでいたらしい。
109代打名無し:02/07/29 02:03 ID:kX4xY4nS
>>105
昨年、阿部を使い続けたのは原の判断だよ。
110代打名無し:02/07/29 02:10 ID:nf3gEj3S
>>108
とてもじゃないが、好意というものが微塵も感じられないあだ名だな。
ウルフ高橋と天地の差だな・・・・・
>>107
恍惚の人ですな・・・・。
上原らも名前を間違われたとか聞いたことある。

>>109
原って一応権限あったんかな。
引退に追い込んだ負い目がシゲオ氏にあったんだろうか。
111記録係:02/07/29 02:10 ID:jsHJ24ot
みんな気付いてないだろうけど、長島って知恵遅れなんだよ。それだけだよ。
112代打名無し:02/07/29 02:18 ID:MT84FgPG
>>111
そんなこと本人以外気づいているよ。家族を見ればかわいそうな子ばっかり
じゃないか。かの人が野球得意だったのは知能が子供のときから成長して
いないからだよ。
113代打名無し:02/07/29 03:03 ID:9MaV5Hx8
最近、巨人の独走のせいもあって「やっぱり長嶋監督はセを盛り上げてた」と逝ってる輩が多いが、とんでもないことだと思う。

長嶋が監督だと
1.戦力多いのに勝てない→2.逆指名・FAなどで札束攻勢→3.球団間の戦力差悪化
→4.その成果あってまれに勝つ→5.でもだれかしら故障したり干されたり不調になったりして捨てられる
→1へ戻ってループ
ってことになりかねない。これでは巨人にも他球団にとっても害になるだけである。

たとえば、2000年は江藤・工藤のFA組が大きく優勝に貢献したが、
仮に当時のスタッフらが現在の巨人の(と同等の能力を持つ)だったらこれらの補強がなくとも優勝か、
優勝できなくとも翌年への目処が十分に立つことだろうと思う。

勝てないのが自分のせいなのにもかかわらず無茶な補強を今までしてきたのちに、
原監督という、結構良い監督が引き継いだ現在、独走体制となっているのは半ば当然といえるかもしれない
(だからといって、誰でも優勝できる、と言うわけではないが・・・)。

2・3年くらいはつまらないペナントになるかもしれないが、長い目で見てれば球界は正常化してくると思う。
ナベツネ次第かもしれないが・・・。

とにかく、長嶋がセを盛り上げてたなんてもってのほかということだ。
114代打名無し:02/07/29 07:52 ID:pqyuTaZd
毎年スピード&チャージを掲げながら、ファーストしか守れない鈍足スラッガーばかり取っていたのは萎えた。

最初そのキャッチフレーズを聞いたときは広島や西武のような戦い方を期待したのに。
115代打名無し:02/07/29 08:35 ID:PhGiq5X0
>>114
おそらくセゲオはスピード&チャージの単語の意味を知らないと思われ。
普通の会話でもときどき、英語でも日本語でもない造語を織り交ぜて
ごまかしているくらいだから。
116代打名無し:02/07/29 09:19 ID:eozseK6F
>>89
禿同です!!
原をあんな風にして、突然の引退、、、あまりのショックでその後は
野球離れしてた
でも原が監督になった今年は何年振りに見ているよ〜!!
117代打名無し:02/07/29 09:41 ID:Teg1a40P
斉藤もう1年やってれば・・・
118代打名無し:02/07/29 09:49 ID:+wbT/seU
長島は、周りの目があり横綱と同じく王者の戦い方するしかなかった。新米の監督のように自由
に采配することはできなかったんです。
119ケーフェイ:02/07/29 10:01 ID:yYiFMeDn
長島がやってたら、桑田は引退していたな。河原も活躍してなかっただろうし。
今ごろ、阪神、ヤクルトとだんごになって首位争いしていただろうな。
120代打名無し:02/07/29 10:04 ID:XO39931B
>>119
> 今ごろ、阪神、ヤクルトとだんごになって首位争いしていただろうな。

希望的観測と思われ。
121代打名無し:02/07/29 10:07 ID:FUFpoQ0J
巨人は外野がうるさい。戦力は最高。
耳栓をしていれば野球素人でも優勝できる。
122ケーフェイ:02/07/29 10:11 ID:yYiFMeDn
>>121
そうか、長嶋さんに必要だったのは耳栓か?
123代打名無し:02/07/29 10:11 ID:DaT9HwWf
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 反転石がクラミジアだと思う人スイッチオン!!
    ´∀`/    \____________________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
124 :02/07/29 11:04 ID:b8pxLlGI
あれだけ選手がいれば
普通に采配すれば普通に勝てる。
125代打名無し:02/07/29 11:08 ID:Y71+wzRy
>>124
と思うのは素人
126代打名無し:02/07/29 11:14 ID:idsfdecb
127代打名無し:02/07/29 11:31 ID:ntRlQ2AK
今年は、木村、南、柏田の中継ぎは全然見ないが
長島に重宝されてたから報復冷遇されてるのか?
128代打名無し:02/07/29 11:52 ID:xacMVOO8
>>126
清水をオコゼ発言、知らなかった 容姿のこというなんて人間性疑う
自分の容姿は貧乏臭いくせに>長嶋
やっぱり原は人間ができてるねそう、昔から
129代打名無し:02/07/29 11:54 ID:S1g2Ky+Y
>>127
木村と柏田は、セゲオの酷使でひじの手術を行いましたが何か?
130代打名無し:02/07/29 11:58 ID:Dzm+DjPP
 / ̄´´´´ヽ、
 |彡)=〜= |
(6.  ゛・ 」・゛|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::(ー)::::|  < 中村くん、君いい体してるね。うちに来ない?
 ゝ:::::;;;;;⌒,,,ノ、   \________________
131代打名無し:02/07/29 12:04 ID:gCHPrLr7
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< あぁぁ、、自作自演最高!!
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |愛媛みかん|/
132代打名無し:02/07/29 12:10 ID:80uBrvnX
99年は木村を抑えにして槙原を先発に戻しとけばよかったのにね
133代打名無し:02/07/29 12:13 ID:GH/EW0OY
>>109
正直それはない。
134http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/07/29 12:50 ID:YDX2c53x
135代打名無し:02/07/29 13:57 ID:HkhbT6hW
>>108,>>126
当方阪神ファンだがうちでは(‘ ε ’)のようなもんだな。
ノムに「ゼブラ」って呼ばれて干されてたからな。
それが今年になって大確変、清水となんかシンクロしてますな。(w
136代打名無し:02/07/29 14:05 ID:bw3UPT98
>>135
清水は去年も3割打ってる。干されていただけ
今岡は去年ひどかったじゃん。いっしょにしちゃいけない。
137代打名無し:02/07/29 15:13 ID:gITRck4S
>>135
モナも清水も東洋大やな。
寮でも同部屋だったらしいし。
138代打名無し:02/07/29 16:46 ID:lY/Vp/xG
今年の巨人の活躍は、長嶋さんのおかげだ。じゃなかった長嶋さん退任のおかげ
139代打名無し:02/07/29 16:48 ID:lY/Vp/xG
特別功労賞 長嶋 これまでものすごい戦力を揃えて、他球団と互角にわたり
あってきた功績。素晴らしい。
140代打名無し:02/07/29 17:26 ID:lbnpLGxs
 / ̄´´´´ヽ、
 |彡)=〜= |
(6.  ゛・ 」・゛|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::(ー)::::|  < 清水絶好調ですね〜、でもこれは実力ではないんですね
 ゝ:::::;;;;;⌒,,,ノ、   \________________

141代打名無し:02/07/29 17:30 ID:j2up5rBh
次期五輪全日本代表監督を冒涜するようなスレだな
142代打名無し:02/07/29 17:33 ID:Xivb/GNc
長嶋の功労は松井を引き当てたのと由伸を入団させたこと
143代打名無し:02/07/29 17:35 ID:qHcajcjp
>>142
由伸はヤクルト行きたがっていたけど、
球団が親父の借金肩代わりして、巨人に入ったんだよ。
144代打名無し:02/07/29 17:36 ID:Xivb/GNc
>>143
それは有名な話
記者会見でユニも帽子も拒否してたしな…
145代打名無し:02/07/29 17:39 ID:qHcajcjp
まあ、松井がメジャーにいっちゃえば
巨人がまともなルートで手に入れた主力選手は清水だけになるのだが・・・
146代打名無し:02/07/29 17:42 ID:FSOyN2gq
ヨシノブには是非ともFAで薬に行って欲しいね。そんな事があったなんて知らなかった・・・・゚・(ノД`)・゚・
ナベツネとボケ嶋はNPBの癌だね。
147代打名無し:02/07/29 17:42 ID:bCskiETP
>>145
因果だな〜
148代打名無し:02/07/29 17:44 ID:qHcajcjp
>>146
この辺読んでおいてください。
あと二岡も広島にいくはずだった選手です。
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0017.html
149代打名無し:02/07/29 17:46 ID:DzIg0CQz
>>146
ヤクルトにそんな金はない
150代打名無し:02/07/29 17:55 ID:FSOyN2gq
>>148
二岡の時は首を傾げたよ。だって、広島出身で広陵高校ってコースだったし。
しかし、ナベツネといいボケジジイといい、許せんな。
教えてくれてサンクス。

原に変わってよかったよ・・・本当に。
151代打名無し:02/07/29 17:57 ID:FSOyN2gq
>>149
FAはあくまで本人の意思なんじゃないの?
もう親や親戚に振り回される事なないだろうし。
ナベツネの根回しがなければ・・・・。
152代打名無し:02/07/29 18:01 ID:Xivb/GNc
まぁ松井の事はホメテやろう!
こういう運は持ってやがる
153代打名無し:02/07/29 18:04 ID:cFnJ3wvR
長嶋は無能
154代打名無し:02/07/29 18:12 ID:qHcajcjp
>>150
二岡についてはこちらをご覧ください。
巨人がどれほど汚いかが分かります。
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0038.html
155 :02/07/29 18:21 ID:KThSlLUj
清水が大活躍するのを見て、うちのバーちゃんの言葉

「長嶋さんのときは、あんまり活躍もしないで
監督の足ばっかり引っ張ってたくせに、
監督が辞めたとたんに打ち出すなんて、性格のわるいやつだね、氏ね」
156代打名無し:02/07/29 18:22 ID:ty6W3DEh
>>154
読んだ限りでは文中でも言っているようにカープだって
全然クリーンじゃない。
汚いのは周りのオトナ達ということ。
157代打名無し:02/07/29 18:25 ID:qHcajcjp
★(金権による)巨人逆指名の主力
・河原純一・入来祐・上原・仁志・高橋由・高橋尚・二岡・阿部
★(金権による)巨人FAの主力
・江藤・工藤・清原
と、主力のほとんどが巨人の並はずれた金権によって獲得できた選手です。

★巨人のドラフトについて

 人気・金権を兼ね備えた天下の巨人軍。逆指名ドラフト誕生を最も
希望していた球団だけあって、逆指名は先ず巨人のためにあると言っ
ても過言ではない。
 94年は最初の年ということもあって戸惑った。しかし、それ以後は
毎年必ず何々No1などと言われる選手を獲得して、逆指名をうまく活用し
ている。どれくらいすごい選手を獲得しているのか具体的に上げてみる。
95年は超大学級右腕の河原純一、
96年は社会人No1野手の仁志敏久、
97年は社会人No1右腕の入来祐作、
98年は大学No1スラッガーの高橋由伸、
99年は大学No1右腕の上原浩治、野手の二岡智宏
00年は社会人No1左腕の高橋尚成
01年は大学No1捕手の阿部慎之助。このように有名選手がずらり。
大学、社会人の大物、人気者を獲り続けられるところが巨人の底力の
すばらしさである。
 ドラフトの成功率という点に関しては、1位〜3位まではすばらしいが、
4位以下にはほとんど活躍や成長をした選手がいない。結果を出しているのは
00年5位の条辺剛くらいである。1軍には大物が
いすぎて少ないチャンスをいかせなかったり、下位指名の選手は首脳陣に
あまりよく見てもらえないなどという実態があるのかもしれないが、悪く
言うと、巨人のスカウト陣はあまり選手を見る目がないとも言える。
ちなみに、ナベツネは高卒の逆指名制度を強く要望している。
松坂や寺原が大卒だったら間違いなく巨人にいっていただろう。
158代打名無し:02/07/29 18:29 ID:qHcajcjp
>>156
二岡自身が最も汚いと思うが・・・
159代打名無し:02/07/29 18:47 ID:DeAJC+zy
>>155
ネタかマジかわかんないけど、そう思ってる長嶋ヲタって
結構いるかもね。
でもやっぱり清水の能力を発揮させてやれなかった長嶋が
痛いよ。
長嶋って条辺くらいしか発掘できなかったでしょ。
しかも破壊するまで使ってさ。
160代打名無し:02/07/29 18:49 ID:qHcajcjp
http://homepage.mac.com/butinyaon/menu.html
ここ見ると、巨人の実態がわかりやすいね。
161代打名無し:02/07/29 18:50 ID:miYnE1Zf
巨人はえげつないけど、似たようなことや裏技は他の球団も
さんざんやってきた。巨人だとより注目されるにすぎない。

今に始まった話でもないし、より好条件のところにいくのは
当然だし。体壊れたら終わり、下手したら目もでないかもしれん
博打な世界にいくわけだから。

あと、巨人にやりたいようにさせている他球団にもかなり問題はある。
巨人=悪とすることで、言い訳にしてるし、自分たちの裏の動きも
目立たなくしている。セリーグ他球団なんて、巨人に何かとおんぶに
だっこだし。

我々ファンにできるのは、そういう裏の部分に目をつむり、選手の
いいプレーを評価し、応援することぐらいなんだよな・・・

ただ、長嶋とナベツネは逝ってくれ・・
162代打名無し:02/07/29 18:51 ID:qHcajcjp
http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0010.html
巨人が優勝すると景気が良くなるって
毒密が流行らしているデマでしょ?
163代打名無し:02/07/29 18:54 ID:miYnE1Zf
プロ野球がなんで景気まで背負わなあかんねん、って思うな。
視聴率うんぬんもそうだけど。
164代打名無し:02/07/29 18:59 ID:qHcajcjp
>>161
>巨人はえげつないけど、似たようなことや裏技は他の球団も
>さんざんやってきた。巨人だとより注目されるにすぎない。

巨人はあからさまなんだよ。
他の球団の主力は巨人ほど財力だけで戦力をアップできない。

ヤクルトは外人当てるのがうまい+生え抜き古田の好リード。
阪神は若虎が育ってきた
広島は生え抜き選手をスパルタで育成。
165代打名無し:02/07/29 19:04 ID:miYnE1Zf
>>164
巨人の長嶋バックアップのためのFA戦略はもう糞としかいいようが
なかった。Gファンもむかついてる奴多かったし。
ただ、ドラフトうんぬんは、西武・ダイエー・中日などは
巨人を叩く資格はないな。
広島の選手育成、スカウトのセンスは最高、ただネックは
資本が無さ過ぎ。
ヤクは暗黒時代を考えるとすばらしくなった。
阪神は巨人と似たようなことしようとして、いつも失敗。
ファンは最高だが、フロントは糞。
166代打名無し:02/07/29 19:15 ID:mQzmcaci
阪神ファンが最高とか言ってるヤツ、
もしかして実際に阪神戦の球場に
足を運んだことがないのだろうか……。
167代打名無し:02/07/29 19:15 ID:DzIg0CQz
>>151
実は本命は西武だったらしい
168代打名無し:02/07/29 19:33 ID:NLM1VEc/
今年和田が巨人に入ったらお笑いだな
169代打名無し:02/07/29 19:36 ID:1I0fK6JU
こんなやつがアテネ五輪の日本代表監督の有力候補。
170代打名無し:02/07/29 19:39 ID:Fu4S3C7w
さすが長嶋終身名誉監督
人気者だねぇ
171代打名無し:02/07/29 19:41 ID:aDvtx3l3
虚人は獲得した選手が活躍しているから余計に目立つ。
ダイエーは下手したら、虚よりも目玉をかっさらっている。
親会社がやばいのにどこにそんな金があるんだろ?
中日も河合楽器かこいこんでたし、どこもやってんだろ
172代打名無し:02/07/29 19:42 ID:miYnE1Zf
>>166
熱狂的という意味でね
ちなみにおいらは大阪人です。
173代打名無し:02/07/29 19:43 ID:HhjV8hhw
>>171
目玉=王
174代打名無し:02/07/29 19:45 ID:7uavNhZD
過去の威光と世論の後押しで、選手集めのパンダとしては役立つんだよな>セゲオ
175代打名無し:02/07/29 19:54 ID:otcW0F6r
>>1-174
お前ら日本野球界の最高の功労者を誹謗中傷するな!
このサカ豚共が!
176代打名無し:02/07/29 20:24 ID:96VHNAA5
>>174
既に「長島」を有り難がる世代は少数派になりました。
役には立ちません。
177代打名無し:02/07/29 20:26 ID:l0EAjvBK
そのかわり長嶋を有り難がる世代が管理職をやってるという
憎き事実
178代打名無し:02/07/29 20:31 ID:ZnqaNd0w
以前貼ってあった視聴率データによると
スポンサーにとってありがたくない高年齢層が高くて
それ以下の世代からは完全にそっぽ向かれてたね。
そりゃそうだ。
あんなのが9年も続けば若い層は愛想尽きて見なくなっちゃうよ。
なにも野球しか娯楽がないわけじゃなし。
179代打名無し:02/07/29 20:34 ID:IWqS+6Hk
>>175功労者なのは認めるがそれはあくまで選手時代。
監督としてのセゲオを語る場です。
180代打名無し:02/07/29 20:37 ID:Fu4S3C7w
終身名誉監督万歳!
181代打名無し:02/07/29 20:46 ID:/4olzwgO
今考えると長島は独走すると詰まんないから盛り上げていたのだろうか。
182代打名無し:02/07/29 20:50 ID:B9fzIhyC
>>171
でもダイエーから工藤獲ったし中日から前田獲ってるよな。
結局一番金と力があるのは巨人だろ。
183代打名無し:02/07/29 20:56 ID:9MaV5Hx8
>>181
>>113のように、単にアフォなだけ
もっとまともな監督ならFAとか無くても普通に盛り上がる
184代打名無し:02/07/29 21:03 ID:ghvMgXaj
>>177
『そのかわり長嶋を有り難がる世代が管理職をやってる』

そうして、産業は衰退します。
185代打名無し:02/07/29 21:12 ID:znsUABge
長嶋信者はオヤジだけ
186代打名無し:02/07/29 22:00 ID:DCanMWxU
視聴率は去年より今年のほうが上らしいよ
187代打名無し:02/07/29 22:04 ID:qHcajcjp
長嶋が球界を盛り上げていたのは事実では?

長嶋監督
→FA・逆指名で一線級のスター選手をかき集められる
→下手な采配で強力なメンツでも優勝できない
→またまた強力なスター選手を獲れる
→ますます巨人の人気が出る
→憎めないキャラである長嶋だから許される
→他球団のファンも「長嶋だから」と譲歩できる
→プロ野球界のバランスが保たれる
→監督自体もカリスマ的人気
→誰もが野球観戦を楽しめる

原監督
→勝って当たり前のメンツ
=一番から八番までクリンナップ・有り余るほどの一流のピッチャー
→普通の采配をするのでそりゃ勝てるだろう
→プロ野球界のバランスが崩れる
→他球団のファンは呆然
→監督にはカリスマ性もなければ人気もない
→一部の巨人ファンだけしか楽しめない
→巨人が独走することによって野球人気は低迷
188代打名無し:02/07/29 22:06 ID:oO+KqVk1
シーズン序盤は阪神が強くて盛り上がってたからなぁ。
巨人独走でこれからは数字も下がりそうだ。
189代打名無し:02/07/29 22:11 ID:qgEqdZSY
>186
マジ?どうして過去最悪の今年の中継が?
テレ朝は超人バトル
日テレは言うまでも無い
フジはナイター祭り最悪
TBSは横浜だし。
はっきり行って見てらんない。
190代打名無し:02/07/29 22:12 ID:+VJ9UHYq
ナベツネも阪神の後を追いかけるのが(視聴率的に)理想とか逝ってたからな。
これに懲りて今後は無茶な補強はしなくなるだろうから
いずれはそこそこの戦力に落ち着くだろ。
でもそれまでの数年間は暗黒時代が続きそうな悪寒。
191代打名無し:02/07/29 22:14 ID:qHcajcjp
>>189
阪神の善戦によるところが大きいだろう。
おそらく巨人対阪神の視聴率が底上げしているのでは?
劇的な逆転とかもあるし、なぜか巨人対阪神は面白い試合になる。
星野阪神が低迷していたら、去年よりも下だったろう・・・
192代打名無し:02/07/29 22:16 ID:qHcajcjp
巨人の優勝が確定した今となっては
阪神の二位争い。巨人への勝ち越しぐらいしか
楽しめるところはないだろう。
193代打名無し:02/07/29 22:17 ID:sqVvXK8g
球界の癌、長嶋茂雄
194代打名無し:02/07/29 22:19 ID:6ajt1//Y
2位以下を煽るという意味で
長嶋は神。

原は2位以下を打つ出し脳にする采配。
195代打名無し:02/07/29 22:22 ID:IWqS+6Hk
でも現状は巨人独創でも視聴率上がっちゃうのが日本の
ファンの構造
196代打名無し:02/07/29 22:25 ID:7x31klCe
>>195 そりゃプロ野球ファンの4割は巨人ファンですけん
197陽平 ◆Gf7LQry6 :02/07/29 22:26 ID:mGZyipJf
長嶋さんは神。
198代打名無し:02/07/29 22:29 ID:/oweBOnj
なんか話題がそれてってるね…(w
199代打名無し:02/07/29 22:29 ID:sqVvXK8g
真の虚塵ファソといいながら
自分の球団の選手が干されたりあぼーんしたりする
非人道的、冷酷な采配をするシゲヲの采配を喜んでいるやつの気がしれん。
やっぱり虚塵ファソは基地外。
200代打名無し:02/07/29 22:31 ID:qHcajcjp
そうか?
野球界が巨人が必然的に人気球団になるしくみであり、
独走して優勝確定的にも関わらず、16.2%?
阪神が独走していた春先と、巨人阪神戦の視聴率が単に高かっただけでしょ?
1%でも視聴率が上がったのは星野のおかげでは?
201代打名無し:02/07/29 22:32 ID:w2FQG8+3
ヒトデだからな
202代打名無し:02/07/29 22:33 ID:/oweBOnj
>>199
そういう奴は単なるシゲヲ信者でしょ。
だって、これだけ原が勝たせてんのに原を叩くんだから…。
203代打名無し:02/07/29 22:33 ID:fReSzpdm
>>189
でも巨人びいきな面はあっても中継は日テレが一番いいよ。
とりあえずフジテレビにはもうプロ野球の放送して欲しくないよ。
204代打名無し:02/07/29 22:51 ID:HFcgEkyv
>>203
サカーモナー
205代打名無し:02/07/29 22:55 ID:enNBt8Q/
>>203
NHKだろ。
8時の男やらケータイクイズなんて見たくない。
試合全部見るのにCS二つに契約しなきゃいけないのは
ひどい話。
206代打名無し:02/07/29 22:59 ID:DCanMWxU
日テレは実況を除くと民放では1番まともな中継してると思う。
9:54まで放送してくれるのもいい感じだし
207代打名無し:02/07/29 23:04 ID:R3ds6tTr
長嶋が辞めたんだから
そろそろ長嶋のためのFA・逆指名ドラフトもテコ入れすべきだな
どっかの球団猫に鈴付けろよ
208代打名無し:02/07/29 23:09 ID:HFcgEkyv
>>206
カメラワークも一番巧いね
フジもテレ朝も酷かった。
209代打名無し:02/07/29 23:13 ID:Pms47O/q
>>208
でもテレ朝って、良い解説者が揃ってると思う。球種を解説してくれるのも面白い。
オレはテレ朝が1番好き。
210代打名無し:02/07/29 23:14 ID:HxkUkzrF
何気に落合の解説好きだったけどなあ〜
211代打名無し:02/07/29 23:15 ID:qHcajcjp
デーブ大久保って低能だから、
いつまで経っても巨人視点の解説やめないね。
212代打名無し:02/07/29 23:16 ID:Pms47O/q
>>210
そう!オレも落合の解説が楽しみだった。
あの理論家を連れてきたのは、テレ朝のヒットだった。
213代打名無し:02/07/29 23:18 ID:qHcajcjp
俺は、角が一番好き。
巨人びいきの解説はしないし、常に公正。
藤井を泣かしたときも巨人をバッシングしていたのは
この人だけだった。
そして、井川が活躍することも賛同していた。
214代打名無し:02/07/29 23:20 ID:l2jMI7/2
二ってれ解説者は知障ばかり。お前らホントに元プロかよって
これにデブ大久保が加われば、三テレビとタメはれる・・・

215代打名無し:02/07/29 23:23 ID:W+UCwlmU
漏れ的には牛島さんが好きだけどなぁ。
逆に江本は全然ダメ。あいつは何が言いたいのか・・・。
216代打名無し:02/07/29 23:26 ID:DCanMWxU
>>215
俺も牛島は好きだ。
フジは田尾とか大矢はいいんだけど、いかんせんデブや江本がウザ過ぎる
217代打名無し:02/07/29 23:27 ID:qHcajcjp
江本は辛口が売りの解説者。
印象の強いキャラで仕事の数を維持している知能犯。
天然を装っている3流アイドル(釈由美子・篠原ともえ)みたいなもの。
218代打名無し:02/07/29 23:29 ID:HFcgEkyv
達川ってフジだよな?
外れることが多くても、自分が捕手の気分になって解説してるのはおもろい。


さすがに広島の解説してる時は面白かったよ。
219代打名無し:02/07/29 23:30 ID:W+UCwlmU
>>216
田尾さんもいいね。バッティングも解説が好き。
デブは実績も大した事ねぇのにウザイ。金村もだな。
あと、ナイター祭りでゲスト映してる間に2アウトとかになってるのは萎える。
220代打名無し:02/07/29 23:45 ID:Fu4S3C7w
日テレを見ろ!
ドリームチームが始動するぞ
長嶋終身監督マンセー
221代打名無し:02/07/29 23:52 ID:9MaV5Hx8
民放だと
TBS>日テレ>普段のフジ>テレ朝>ナイター祭り
かな

TBSだと衣笠&牛島、日テレだと掛布、フジだと田尾と関根(w がいいな
222代打名無し:02/07/30 00:04 ID:irt80ChN
TBSは比較的好感がもてるけど、張本だけはダメ。
223代打名無し:02/07/30 00:08 ID:jpFPqDYi
中継&解説者の批評スレになってしまった…。
224代打名無し:02/07/30 00:12 ID:lYQhYfBj
んじゃセゲヲの解説は最悪ってことで(w。

つうか、言ってる内容自体は悪くないのかもしれないがやたら長ったらしくしゃべるし、何言ってるのかよくわかんないし・・・。
テロップないとつらい(w。
225代打名無し:02/07/30 00:22 ID:jpFPqDYi
>>224
ただたま〜におかしな言葉を使うってだけで、
内容自体は極めてオーソドックスというか、
けっこう教科書的な事言ってんだよね。

個人的にシゲヲの解説やスピーチを聞いて思う事、
「小学校の校長の長〜い朝礼」(w
226代打名無し:02/07/30 00:28 ID:mVkrBhUN
>>224
なんつーか。メリハリの無い声でのたりのたり喋られて
試合は進行してるのにずっと同じようなこと喋ってて
実況の人も実況できない。
227代打名無し:02/07/30 00:29 ID:oEEJohIy
集中してよぉーーーーく聴くと、
オーソドックスというより、わざわざ言うまでもない当たり前の話が多いぞ。
もしくは、当たるも八卦当たらぬも八卦のはったり(カンピュータ?

漠然と聴いてると、なに言ってんのかさっぱりワカラン(w


228代打名無し:02/07/30 00:30 ID:dbzk3xZk
最近、ビートたけしも何をいっているのか聞き取れない。
229代打名無し:02/07/30 00:31 ID:VPFhvg5C
後、相変わらず人の話を聞かない。
230代打名無し:02/07/30 00:32 ID:dbzk3xZk
痴呆の傾向が多少あると思うのだが、
どうなんだろう。
231225:02/07/30 00:35 ID:jpFPqDYi
>>227
そうそう。素人でも言えそうな事なの。

「教科書的な事」と書いてしまったけど、
「教科書通りの事」と書くべきでしたね。細かい事ですが…(ニガワラ
232代打名無し:02/07/30 00:43 ID:oEEJohIy
>>231
でも凄いのがそこに行き着くまでのダラダラ蛇足。
「あれであーで、これがこーで、それがそーで(以下略)」
よくも次から次へと大して意味無い蛇足を延々と続けられる。
あんなのマネできる?
あれも一種の才能だね。役には立たないけど(w
233225:02/07/30 01:28 ID:jpFPqDYi
>>232
ハハハ、言われてみればその通りだね(w

そういえば、二年ほど前からホームで巨人が勝つと、
どこのラジオ局もシゲヲのインタビューを、エンエンと流すようになっていた。
あれはメッチャウザかった…(鬱)。
あれのせいで他球場の経過や結果が省略された時はホント、頭にきた
(ゴメンナサイ、実は他球団ファソです…)。

でもなぜか今は、他球団の監督のインタビューもやるようになったよね。
234代打名無し:02/07/30 01:50 ID:Wyme9A5f
牛島さんの解説ってなんであんなに素晴らしいのでしょう?
彼の人柄の良さが滲み出てるしゃべりですよね。
公平だし。失礼な言い方だけど野球解説をするために野球をやっていたと思うくらい。

まあそれはいいとして、今年の巨人を見て名監督の最も重要な条件が分かった!
「選手のモチベーションを高め、気持ち良く野球をやらせること」
これに尽きる。どうせ監督が指導できる選手なんてほとんどいないんだから指導はコーチ
に任せ、全体を管理、統率する役目に徹していればいい。
落合が言ってたことだけど
「あれもこれも、と手を出したがる監督はうまくいかない」
「試合中監督がいない方がチームは勝てる」
これって結構的を得てると思う。
そして原監督はとにかく選手をやる気にさせるのが上手い監督だし、
松井クラスの選手には余計な口は一切出さない。
若手にもチャンスがあることを示し、選手を大事にするという姿勢も見せている。
今巨人の選手は燃えている。そんな雰囲気を作ってるのは間違いなく原監督。
彼は野村監督などとはタイプの違う名将なのだと思う。
235代打名無し:02/07/30 01:59 ID:Wyme9A5f
そうそう、敢えて長嶋監督を擁護するために落合の発言を要約しておきませう。

「長嶋監督は全試合を勝ちに行く本当に特殊な監督だった。ローテーションの谷間の日で負けていい
試合でも勝ちに行った。その日試合を見にきたファンにとっては135分の1の試合じゃない。
ただでさえ貴重な巨人戦のチケットをやっと手に入れて見に来ている子供達もいる。
だから今日見に来てくれたファンのために明日以降の試合が厳しくなると分かっていても
投手を継ぎ込む。シーズン終了時に1位にいれば良いという監督ではなかった。
とにかくすべてファンのためにと思って采配する監督だった。
だからあの人の采配に良いも悪いもないんだよ。」
236代打名無し:02/07/30 02:01 ID:Wyme9A5f
↑さすが家族よりもファンを取ると公言した監督ですよね。
これを知って俺は長嶋批判はしなくなりましたよ。
237代打名無し:02/07/30 02:06 ID:4a87JklN
試合後に投げ入れられるメガフォンの数見れば、長島さんがファンに優しいとは一概には・・・
238代打名無し:02/07/30 02:14 ID:1zyLd+Qa
>>237
まあ、独善的とも言えるな。
ひんしゅく買いまくりのFA補強も、長嶋さんとしては、
何がなんでも勝って、優勝しようってことで、ファンのためを思ってやったことだと思うよ。
とにかく長嶋監督は、勝てばファンは喜んでくれると思ってたんだよ。多分。

オレは、長嶋さんは人間としては好きだけど、監督しては大嫌いだ。
もちろん、オレは巨人ファンね。
まあ、言い方は悪いんだけど、無能と低能、
無能の方がバカだけど、低能の方が世間に害を及ぼすことが多いって言うじゃん。

FA補強にしたって、カンピュータ采配にしたって、一応、長嶋監督になりに考えてやった事なんだよね。
239代打名無し:02/07/30 02:17 ID:oEEJohIy
>だから今日見に来てくれたファンのために明日以降の試合が厳しくなると分かっていても
>投手を継ぎ込む。

そうだっけ?
たまーーには、え〜??という起用あったけど、基本的には大差ついたら敗戦処理でしょ?

>シーズン終了時に1位にいれば良いという監督ではなかった。

なにか、そのせいで勝てなかった…という風に聞こえる。
と同時に、長嶋以外の監督を暗に卑下(w
240代打名無し:02/07/30 02:20 ID:4a87JklN
>>234
しろはたでその辺り取り上げてたコラムあったな
なんだかんだ言われてるがむかしのしろはたは面白かった

http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/tigers/sa_bs.htm
241代打名無し:02/07/30 02:34 ID:5s4CMQI9
>>211
原を心底尊敬しているからだよ
242代打名無し:02/07/30 02:37 ID:oR28kJkg
デーブは現役時は劇的な活躍したりして結構好きだったが、
解説者になってからマジうざいな。
まあ、かあちゃんが息子のソープ代だすような家庭に
育ってるしな・・・
243代打名無し:02/07/30 02:46 ID:Oqqk8ACa
>>235
そう、これで迷采配には目をつぶれるようになった。ああ、この人は本当に
ファンを第一に考えているのだと。一生で一回しか来ないかもしれない
ファンの前で負けゲームを見せるのは失礼だと。この考え方には大いにうなずける。

しかし清水干しで全部台無しw
244代打名無し:02/07/30 03:30 ID:NhB6oWfV
>>239
もちろん負けが決定的になれば敗戦処理投手を使うけど、
要するに状況が許す最大限はその日のゲームに全力を尽くすという意味ね。
以外と気付かれないけど日本シリーズでさえ捨てゲームを作る監督はいる。
例えば3勝1敗で迎えた5戦目にエースを無理させず温存して6戦目での確実な
勝利を取りに行くとかね。相手チームは5戦目で確実にエースを使うから敢えて
そこにエースをぶつけるよりその試合は捨てるという戦法。

長嶋監督は相当極端な人だから監督としては低能かもしれないね。
打線の組み方も偏ってるし飼い殺すし野球観もおかしい。
ただファンを大事にするという意味では後にも先にも2度と現れないだろうから
歴史上にこういう人が一人くらいいてもいいんじゃないかと思う。
245代打名無し:02/07/30 04:07 ID:g5pw40Ii
原監督の代打起用とかすごいなぁって思う采配もあるんだけど、
もし監督を江川かカケフか落合の誰かがやってたらもっと勝て
るんじゃない?
というか解説聞いてると監督やって欲しいって思ってしまう・・・
246代打名無し:02/07/30 04:14 ID:qm6Wsms4
>210,212
落合ってもう解説しないの?
なにも知らなくてスマソ。
247代打名無し:02/07/30 04:22 ID:xkM+Q7FC
江川じゃなー・・・
掛布は阪神のやるでしょ
落合に巨人任せるのも嫌

選手のキモチがわかりジャイアンツ愛を持ってる原でヨイのだ!
当分原で!
248代打名無し:02/07/30 04:27 ID:ivMtyRl4
いまだにジャイアンツ愛って使ってる奴いたのか・・・
249代打名無し:02/07/30 04:49 ID:xkM+Q7FC
.      ____ , 、 ,...、, 、___
.    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|   |
 |似 `''  <Gヽ  ∠G゙' .|ノ   .|  ジャイアンツ愛!!
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |    |
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   \
    |、    ! ___ニ__ )  ノ    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   !゙ー---''  /
 /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
 |  'i| \:::::''------'' |  ゙i
250代打名無し:02/07/30 04:51 ID:xkM+Q7FC
.      ____ , 、 ,...、, 、___
.    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|   |
 |似 `''  <Gヽ  ∠G゙' .|ノ   .|  ジャイアンツ愛、今が旬!!
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |    |
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   \
    |、    ! ___ニ__ )  ノ    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   !゙ー---''  /
 /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
 |  'i| \:::::''------'' |  ゙i
251代打名無し:02/07/30 12:11 ID:8xqoISaI
上原敬遠指示は自分のイメージ(いつもファンのため球界のため)に合わないからすっとぼけたんだね
252代打名無し:02/07/30 12:24 ID:kt8CbDRp
>>1
本人がたとえそういたいとしても世の中が中々そうさせてくれない
んだよね。チョーさんカワイソウ・・・っていってもチョーさんもやる気
満々。
253代打名無し:02/07/30 13:37 ID:u4w4y2nE
松井にサード守らせなかったのも、なんか腑に落ちなかったね。
江藤が来るまで、毎年のようにコロコロ変えていたし。
254代打名無し:02/07/30 16:50 ID:fyeUo8Rr
今年清水が好調なのは、長嶋さんがベンチに置いてガマンさせることを覚えさせたからです。
今年巨人が優勝すれば、それは長嶋さんのおかげなのです。
255代打名無し:02/07/30 17:45 ID:UZbWVKfn
>>254
まぁネタだろうけど一応つっこむ。
じゃぁ松井もベンチに置いてガマンさせることを覚えさせれば、4割50本150打点も夢じゃないね。
256代打名無し:02/07/30 17:54 ID:Iw15Pk6v
>>254-255
ワラタ
257 :02/07/30 18:02 ID:2vpd0xtq
>>238

それは違うぞ。
長嶋が戦力補強に異様なまでに執着するのは、
監督一年目の無様なダントツ最下位がトラウマになってるんだよ。
あれ以来、いくら補強しても、不安で不安でたまらないんだ。
ファンのためなんていってるけど、ウソ。
258 :02/07/30 18:02 ID:Yw9jI8p0
アンチ巨人だけど10年くらいは原でいいよ。
原はそんなに嫌いじゃないし。巨人のユニホームさえ脱げば好きだし。
他のOBと比べると雲泥の差!
そのかわりひいきのチームが優勝しにくくなるけど。
259代打名無し:02/07/30 18:15 ID:Iw15Pk6v
>>258
ハゲドーッ!!
俺もアンチ巨人だけど、
一部の巨人ファン(というより長嶋ファンなんだろうけど)にさえ、
意味もなくけなされてた原が、監督として成功していくのを見ると、
結構気分がいいものだね。
260代打名無し:02/07/30 18:19 ID:o5ixCPUG
 原って長嶋みたいな超一流じゃなかったし、最後は干されてたし「痛み」とかわかってるんじゃないの?
間接的に聞いた話だけど、原は人格的にも素晴らしいらしいけど。長嶋ってある意味残酷なところあったでしょ?
 しかし原に監督続けられるとV10なんてやられそうだから辞めて欲しいけど。
261代打名無し:02/07/30 18:24 ID:eaUoS6R9
原の親父が原貢だから、ある意味指導者としてエリートだ
262代打名無し:02/07/30 18:26 ID:BiTE5wl+
原の親父ってメチャメチャ厳しい人だったらしいからね。
特に息子には。
263代打名無し:02/07/30 18:29 ID:hYZjDkaj
ビッグハンバーグ打線
264代打名無し:02/07/30 18:51 ID:qPATRr+i
レインボー打線
265代打名無し:02/07/30 19:00 ID:5LbSC5L/
みんなが思っています。
あれだけの戦力、普通にやれば強いのは当たり前だと・・
やはり長嶋監督は偉大だった。
この監督のおかげで毎年違う球団が優勝できたんだから
266代打名無し:02/07/30 19:08 ID:BMqtX9Zz
10年も原なんて今度はお前らが長嶋信者と同じ立場になるぞ
やはりもっと優れた監督を求めるべき
原も長嶋よりはいいが名将と呼ぶにはまだ早い。
267代打名無し:02/07/30 19:14 ID:EdTmO5zq
祈願 ワールド・カップ開催 燃える男 2002/07/27 18:29
p1069-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
メジャーのスト絡みで、オフの日米野球が中止となりましたが、早期のワールドカップ開催を望む者としては、歓迎できぬ状況です。
前回の轍を二度踏むとはおろかな話であり、労使問題などと通俗的な対立はファンの気を滅入らせます。
米国主導でなければ、初回開催は果たせずと考える故、大切な問題ではあるが納得の出来る解決を乞う。
スト後の人気回復のため、ワールドカップ開催と言うウルトラCもありえますがね。

早くやらないと、イチローや松井のピークが過ぎちゃうぞ!、もそうだけど、ミスターが70歳超えちゃうからね。
(70歳のミスターのユニフォーム姿も観たいね。)

代表監督ともなれば、グラウンド以外でも仕事が多いですから、ミスターの露出も増えますね。
小生の一番の楽しみは、日本人メジャーリーガーの視察です。
シアトルでイチロー、L.A.で石井、N.Y.(?)で松井をチェックするんですよミスターが。「石田君、調子はどう〜」なんて、
相変わらず名前間違えたりして石井がズッコケルシーンなんて想像できますね。なんか「七人の侍」の前半のようでワクワクしますね。
面白い事、請け合いですよ。だから、ワールドカップを是非。
268代打名無し:02/07/30 19:16 ID:EdTmO5zq
史上最強「大学ジャパン」!? 燃える男 2002/07/30 18:28
New ss095.spacelan.ne.jp
いつも苦言の元であるスポーツ報知だが、今日の紙面は好かった。
1面は勿論、松井秀喜です。我等も、ミスターに習って厳しい目で彼を見過ぎていたのかもしれませんが、
確実にレヴェル・アップしている様は、尊敬に値する。以前、小生は彼のことを、「一人MN砲」と称したが、
「N」が「n」になったかも。世界に誇れる『ゴジラ』となったからには、上を目指して欲しい。
1面の構成も斬新で好いですね。

2面はパの話題地味ですが、ゲームがあったからね。

そして、3面です。
ミスターが、大学日本代表の練習試合を視察された記事が、カラーでほぼ全面です。
試合後にミスターは、「史上最強の大学日本代表」と評価されたそうです。1955年の六大学選抜チームを、
引き合いにされ、今回のチームはそれに近いとのことです。それならば、最強は1955年じゃないの?と、
つっこみを入れながらメンバーを見たら、思わず鳥肌が立ちました。秋山登、杉浦忠、木村保、土井淳、近藤和彦、
佐々木信也、森徹、・・・・そして、長嶋茂雄です。16人中、14人がプロ入りし、4人が新人王です。
そのアジア大会では、ミスターは2年生でまだ19歳だったが、森徹同様本塁打を打つなど大活躍だったらしい。
メンバーの集合写真があれば、最高だったけど報知としては上々でした。
最強メンバーのうち何名かの方が故人となられましたが、元気な方々が伝説を語り継いで欲しい。

彼らのボトル・キャップ・フィギュアが、欲しい。日本茶で。
269  :02/07/30 19:19 ID:DjmmqOlx
病気だ。
270代打名無し:02/07/30 19:22 ID:lYQhYfBj
えー〜〜〜〜???
271 :02/07/30 19:26 ID:2vpd0xtq
長嶋って、ほんとにオリンピックいくの?
それはそれで世界にバカをさらしに行ってくれるので
オレとしてはうれしいんだけど。

海外じゃシゲヲの名前も通用しないし、
チョソなんか遠慮なしに、シゲヲ粉砕しそう。
272 :02/07/30 19:35 ID:2vpd0xtq
ラジオ板で見つけた

「ようこそ、シゲヲです」
http://ime.nu/www.1242.com/nagashima/

273代打名無し:02/07/30 21:38 ID:Uh4TFDnY
今日の試合展開は去年までだったらバタバタしまいにゃ西山・野村で終わりだったな
274代打名無し:02/07/30 22:28 ID:+SBv+CPp
age
275代打名無し:02/07/30 22:28 ID:+SBv+CPp
sageのままだった…鬱氏
276http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/07/30 22:29 ID:+0ET/RSl
277代打名無し:02/07/30 22:33 ID:DIOFn/qH
おまえらなにもわかってねーな
いいか しげをはなー 普通にやったら巨人が独走して野球人気がおちないように
あえてああだったんだぞ それにくらべて原ときたら 略)
278代打名無し:02/07/30 22:35 ID:bbMabexx
>>277
その通り!!
279代打名無し:02/07/30 22:38 ID:iV3adIAX
>>277
ではあの4番打者コレクションは何のため?
まずこれを止めることが独走しない一番の方法だろ
280代打名無し:02/07/30 22:38 ID:oRL6Qqak
>>272
オープニングのコーラスとハミングは萌え。
281代打名無し:02/07/30 22:42 ID:a5HDJSCV
>>279
そんなのに吊られんなよ(w
282代打名無し:02/07/30 23:31 ID:ST/2MvyE
age
283代打名無し:02/07/30 23:46 ID:r3lf5Kvm
原もタイミングが良すぎたね。せめて阿部が今年新人で去年並にとちって
くれたらシーズンも楽しく成ったのに。おまけに先発が誰も怪我せんし・・
まあ今年頑張った投手は来年休むからな。あ〜楽しみ。
それより、今日の解説は最低だな。
中畑が贔屓のトップランナーかと思ったら。池谷なんか最初から最後まで
巨人のヨイショ。中日の解説もせいよ。
この二人で最初から最後まで巨人巨人って、ハラ立つよほんと。
284代打名無し:02/07/31 00:16 ID:lkrH5TtK
>>283
あなたのような方には一度、
分蚊砲葬の雷音図内汰阿を聞いてみる事をお薦めします。
スレチガイですけど…。
285代打名無し:02/07/31 00:16 ID:QRmpsPMr
age
286代打名無し:02/07/31 01:02 ID:qXB5oHOY
>>283
監督がシゲオじゃなかったら別の捕手が育ってたように思えるのは気のせいしょうか?
287代打名無し:02/07/31 01:36 ID:aynk+OT+
ライオンズナイターに限らず各地方放送の試合は地元チーム優先でしょ
288代打名無し:02/07/31 01:39 ID:mmR9+J31
中畑の場合は脳みそ筋肉派の精神論ばっかりだから
巨人ファンが聞いてても「こいつはバカだねぇ」
っと思う。
289代打名無し:02/07/31 01:39 ID:lkIShe7G
巨人ファンは ク ソ だ ら け part-2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1026739341/l50
■巨人ファンはドキュソのホームラン王です■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1021351010/l50
くたばれ巨人!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1020152855/l50
巨人=クソ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1017403933/l50
巨人ファンはデブヲタだらけ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1014864843/l50
巨人ファンのアホ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1014494431/l50
【猿まね】巨人応援団を糾弾せよ【パクリ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1027151458/l50
劣等人種サイコ虚塵不安は日本から出て行け!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1018674579/l50

290代打名無し:02/07/31 01:41 ID:duyyjXbA
巨人が好調なのは気に入らないけど
長嶋の愚かさが証明されたので良しとするか
291ヽ('_`)ノ ◆kSILZ/zU :02/07/31 02:29 ID:BuhyFG8n
オリンピックで長嶋?

伸び盛りのいい選手まで

潰すつもりかよ

二度と長嶋の采配なんて見たくねーよ

まだ野村とかの方が良いだろ

何考えてんだよ、

ラソーダがアメリカの監督やって優勝したから

日本では長嶋だろって考えたのか?

ラソーダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長嶋

はサルでも分かる方程式だろ、ちょっとおかしいわ、決めた奴
292代打名無し:02/07/31 02:41 ID:QB+76m8u
>>291
五輪にかまけてる分プロ野球の方は安泰。
長嶋が巨人に口出すと、
また例によってGファンも呆れる節操の無いバカ丸出し補強しまくり。
293代打名無し:02/07/31 02:53 ID:p9lTk82M
五輪のメンバーがちゃんと名前覚えられますように
294代打名無し:02/07/31 03:09 ID:77C9JB8u
五輪メンバーは、外国から大型補強しまくります。
295代打名無し:02/07/31 06:07 ID:YX6+AU5q
今日も日本は平和だねぇ
296  :02/07/31 07:21 ID:FMqP1pLh
 今年独走で優勝。野球がつまらなくなるからって補強やめて
翌年混戦でも、なんかできる補強をせずにわざと混戦にした
デキレースに見えちまって 鬱
といって例年通りの補強ならもっと 鬱

 面白いペナントレース演出のために補強の加減ができるよう状況。
なんかもうプロレス見たいですね。

 今年は補強してもしなくてもそんなかんぐりしそうで  禿鬱

  罪深き監督だったよなぁ・・・ 
297代打名無し:02/07/31 07:33 ID:pV0ERgo9
>>296
選手のモチベーションや運、他球団との兼ね合いもあるが、
今年はセもパも監督かわって独走。
「監督」というものを改めて考え直させる年になったね。

まあ過去にも、長嶋→藤田、王→藤田、土井→仰木、関根→野村など
例はあったが・・・
298代打名無し:02/07/31 07:36 ID:do2Un9nY
アマのオリンピック代表級が長嶋に愛想を尽かし、巨人を逆指名しなくなるとか・・・
299ark:02/07/31 08:56 ID:5Quwe4Qk
しかし,采配さえまともなら巨人は独走すると言われていたが,
こうもはっきりと結果がでるとはなあ.

「巨人の監督を森や野村がやれば100勝するのでは?」と言われるたびに
「いや,いまの巨人はすでに長嶋監督にあわせて作られたチームだから
森や野村のような采配では勝てないだろう.」などと言われて,
それを聞いて「まあ,そういうこともあるかもしれんなあ.」と思っていた.

だから,原采配がチームになじむまで時間がかかるかな,と思っていたら
なんのその.去年とまったくちがう野球をやっているのに,すぐにそれに
順応する巨人選手の能力の高さにはおそれいりました.
300代打名無し:02/07/31 09:32 ID:6vUNa3i3
原の采配がうまいというよりも、
層が厚すぎて、どの選手を使っても機能してしまう。
だれかが故障しても、その穴を埋められる選手が
いくらでもいる。
代打策がうまいとよく言われるが、
ただ単に、控えにもレギュラーレベルしかいない
だけのような印象しか受けられない。
301  :02/07/31 09:33 ID:FMqP1pLh
>>299

 つーか前監督には、まったくなじんでなかったってだけでは(w
302代打名無し:02/07/31 10:35 ID:2tofdBPy
>>300
じゃあなぜセゲオのときは機能しなかったのかな?
303代打名無し:02/07/31 10:36 ID:KE8O3e/P
>>302
ナイス突っ込み! 藁
304代打名無し:02/07/31 11:09 ID:Ize4LU7Q
長嶋が英雄だからです。
305代打名無し:02/07/31 12:58 ID:I94hUm/a
>>258
俺もアンチだが禿同。原が全日本の監督になってくれたらさらにうれしい。
306代打名無し:02/07/31 13:02 ID:pV0ERgo9
レギュラークラスはともかく、控えの層は開幕時点では
他球団に比べて厚いとは思わなかった。
しかし、実際は控えが活躍する。それはなぜか?
彼らのモチベーションを、潜在能力を引き出した原の、コーチの功績だろう。
自分のマヌケ采配ゆえに窮地に追い込まれ、「メイクミラクル」と
叫んでた爺とは違う。
307代打名無し:02/07/31 13:09 ID:I94hUm/a
>>306
あれはメイクミラクルじゃなくて
「いきあたりばったり」だな。
308代打名無し:02/07/31 13:21 ID:ziNccbY9
アテネ五輪監督ってホントに長嶋なの?
誰もコーチやりたくないと思う。
負けた責任全部押し付けられそうだし。
309代打名無し:02/07/31 13:24 ID:yezxs1S7
今頃の時期になると毎年言ってなかったか?>メイクミラクル
漏れは「懲りないジジイだなー」と冷めた目で見てたけど、
信者どもは喜んでたのかな?

# 長嶋さんはファンのために絶対最後まで諦めない
# 勇気と感動をありがとう

みたいなの。アフォか?(w
310代打名無し:02/07/31 13:40 ID:Eqev1OEo
原は采配では森や野村に遠く及ばないかもしれんが
人心掌握術に関してはすばらしい。
去年まで1軍ではクソほども役に立たなかった控え組が
活躍できるのは春先から大事な場面で使ったり、日ごろから
一人一人に声をかけているからでは?
名前も覚えてくれない呆け老人の下ではやる気も出ないだろう。
森や野村は気に入らない選手はすぐ干すし、原ほど
選手への気配りがうまくなさそうなので
今年ほどけが人が出るとうまくやりくりできないかも。

とりあえず今の巨人の監督をやらせるには原は最適任だったと思う
311代打名無し:02/07/31 13:48 ID:Ize4LU7Q
長島監督、勇気と感動をありがとう。
312代打名無し:02/07/31 13:53 ID:yezxs1S7
アリに負けたキリギリスが
なんの反省も創意工夫もしないで、毎年毎年同じ事繰り返してるだけやん
んで、毎年毎年負けそうになると「ミラクルアゲイン!!」
アフォか?(w
313代打名無し:02/07/31 14:01 ID:ziNccbY9
>>312
「6月攻勢」「7月攻勢」「勝負は8月」とかも。
314代打名無し:02/07/31 14:07 ID:pV0ERgo9
とりあえず巨人ファンにとって、これほど不愉快な監督は
いなかった。
娘がDQN野郎に奪われ、ボロボロになってバツ1で
実家に戻ってこられたような気分。
今は新しい理解ある彼と結婚した姿を見て、嬉しくて涙する毎日だが(w
315下町巨人:02/07/31 14:22 ID:UtAIXVn4
>>307

ナイス!(激w
316代打名無し:02/07/31 15:30 ID:v4It9wUT
>>309
「最後まであきらめない」割には、興行的な理由と話題づくりに、
昨年のヤクルト優勝前に引退をさっさと決めちゃったマイペース爺。
ヤクルトと近鉄のリーグ優勝、阪神和田の引退試合なんかが、
迷惑被ったんじゃないかと。
317代打名無し:02/07/31 15:36 ID:snw0Qvo1
長嶋が監督の時はつまんなかったよ。
318代打名無し:02/07/31 15:39 ID:DqagcYI7
2000年で辞めてれば、こういうスレもたたなかったのかなあ、なんて言ってみるテスト。
319代打名無し:02/07/31 16:04 ID:3+7N/liq
何よりも生え抜き選手の活躍が嬉しい。長嶋じゃ見られなかったし。
320下町巨人:02/07/31 17:29 ID:UtAIXVn4
アンチより、意外にも巨人ファンの書き込みが多いのが
いと嬉し、このスレ。
321代打名無し:02/07/31 17:43 ID:Qc0ry9G/
清水、福井、川中、斎藤らの活躍を見ると涙がでる程嬉しい。原有難う!本当原が好きになったよ。それにひきかえあのぼけ老人、氏ね!しかも五輪監督?ふざけんなよ!まさに老醜。
322代打名無し:02/07/31 17:59 ID:6LbIX+Ru
ところで、覚えてる人いるかな? 
2000年のV旅行の夕食の時、シゲヲの威勢のいい「乾杯!!」の声に、
選手達は皆、寝ぼけた声で返事してたのを。

「プロ野球ニュース」か何かで見た覚えがあるんだけど、
いかにシゲヲが選手達から人望無いかが、あれでハッキリわかったよ(w
323代打名無し:02/07/31 19:16 ID:WmI7gp50
96年の時点で辞めていたら、名将と呼ばれていたのかな・・・んなわけないか。
まあ、5年契約だったから、97年まではやってたんだろうけど。
324代打名無し:02/07/31 19:38 ID:1j/6/rIk
お前ら長島が最低の監督だから
まだ面白かったんじゃねえか。
まともな監督が巨人の監督なら
毎年優勝になっちまうぜ。
おまけに原は生え抜きの若手を
育てようと言う意志がみられる。
ただでさえ戦力があるのに
これ以上若手が育ったらどうする。
お前ら長島のありがたみがわかったろ。
325代打名無し:02/07/31 19:40 ID:6vUNa3i3
ただ、球界全体のバランス・興行成績を考えるなら長嶋しかいない。
松井・清水以外の、金権による一流のFA・逆指名組をかき集めたのだから
普通の采配をすれば独走するのは必然だと思うのは世の見方。
その証拠にこれだけ独走しているにも関わらず、
全く盛り上がっていないし、巨人戦のチケットは余り放題。
アンチ巨人だろうが、巨人ファンだろうが、
やはり監督がカリスマ性のある「長嶋」じゃないと
熱を入れられないのでは?
326代打名無し:02/07/31 19:51 ID:47TagJfu
長嶋監督就任
 ↓
長嶋に合わせた制度改革(ノーモアS55)
 ↓
自由競争の中の積極補強によって9年間そこそこの成績
長嶋監督穏便に勇退
 ↓
新監督就任
 ↓
戦力差がモロに出て独走

ここらで制度改革は必要だよな(w
327326:02/07/31 19:55 ID:47TagJfu
>>325 は長嶋を戻してバランスを取れという話ね。
アホだ(藁
328代打名無し:02/07/31 19:58 ID:6vUNa3i3
だれも長嶋を戻して、巨人を弱くしろとは言っていない。
野球人気・球界バランスが保たれていたのは長嶋のおかげだった
という既成事実を述べたまで。
329徳光:02/07/31 19:59 ID:QAQwT6dz
>325
今、球界をつまらなくしたのが、そもそもバランスとやらを崩したおかげ、
一度はなれた客はすぐにはもどらないのが定説。
そんな事もわからんのかバカめ
330代打名無し:02/07/31 20:04 ID:47TagJfu
野球人気というより長嶋人気と思われ。
「長嶋が自転車乗った」とか「長嶋が警備員と相撲とった」とか、
「メークミラクル」とか「アゲイン」とか。
喜んでたのは長嶋ヲタ。
迷惑してたのは野球ファン。
331代打名無し:02/07/31 20:08 ID:47TagJfu
長嶋が復帰する前の野球は面白かった。
漏れGファンで当時はヤクルトに苦戦してたけど、今から思うとあれはあれで最高に面白かった。
どうよ?
332代打名無し:02/07/31 20:15 ID:WOGnjuYq
>>331そうだね、後5年も刷れば長嶋のこともみんな忘れて
さっぱりするんじゃない?
333代打名無し:02/07/31 20:21 ID:6vUNa3i3
史上最高に盛り上がらない黄金期の到来に成りかねない・・・
334代打名無し:02/07/31 20:32 ID:47TagJfu
長嶋ヲタのいうことはいつもワケワカラン。
だから何?という部分が欠けてて突っ込み不能。
それでいて、なんか言いたそう。
ネチネチウジウジ…(w
335代打名無し:02/07/31 20:50 ID:47TagJfu
そうか、わかった!
6vUNa3i3 は「長嶋さんの存在は貴重だったんだなー!」って誉めてもらいたかった。
つまり、長嶋さんの存在価値を認めてもらいたかったのね。
336代打名無し:02/07/31 21:01 ID:anvejlt2
長島だったら黒田を使ってねえだろうな。
337代打名無し:02/07/31 21:02 ID:Fu/1p/Az
シゲヲができるサインって完全試合とホームランだけでしょ?
338代打名無し:02/07/31 21:05 ID:9oI+98aV
>336
それ以前に清水と斎藤を使ってない
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:06 ID:mNpV+TpS
長嶋が五輪監督したら、予選落ち確実だと思う罠
340代打名無し:02/07/31 21:07 ID:yslynTMp
おそらく、外国人野手を6月期限ぎりぎりに
獲得してるんじゃない?
しかもレフトの。
341代打名無し:02/07/31 21:08 ID:+rOlrhtw
まあ俺の場合、6vUNa3i3を擁護するつもりはないけど、
シゲヲ時代の巨人の方が憎たらしく感じてたのは確か。
原の巨人は強いけど、なぜか憎たらしくは感じないんだよね。
原がイイ人過ぎるせいか…?

シゲヲ時代の巨人に腹が立ったのは、
強さうんぬんよりも、シゲヲ中心に物事が回りすぎてて、
そのトバッチリが他球団にまで及ぶ事があったから…なのかも。
342横浜日産:02/07/31 21:14 ID:zw4UCU2o
神奈川人=神
343代打名無し:02/07/31 21:16 ID:anvejlt2
>>340
リナレスを取ってるよ。
344代打名無し:02/07/31 21:18 ID:iy6tMXYO
>341
俺は原も長島も憎い。
345横浜日産:02/07/31 21:20 ID:zw4UCU2o
千葉人=能無し
346徳光:02/07/31 21:39 ID:QAQwT6dz
>344
禿同
347代打名無し:02/07/31 21:48 ID:XZbJgbH1
長島のせいで若い野球ファンが減っていったんだよね
348代打名無し:02/07/31 21:50 ID:pV0ERgo9
>>347
Gファンも優勝してほしくないというジレンマに陥った。
349名無し:02/07/31 21:50 ID:6t48ywGv
>>84
>>235
禿同

漏れは、去年までアンチ巨人ファンだったが、おとといから巨人嫌いでなくなり
野球そのものを楽しみたいという気持ちになった。

巨人ファンは長島まんせーばかりかとおもっていたが、そうでなくて安心した。
長島は、単にわがままなやつじゃないか。選手のために用意されたスイカの先っちょだけ
食ってしまうとか、子供を置き去りにして家に帰ってしまうとか。
なんで、こんな人が支持されるのかわからんかったよ。
350代打名無し:02/07/31 21:51 ID:HybSleiy
松井以外は全部嫌い。
松井は早くメジャーに行ってほしい。
351代打名無し:02/07/31 21:53 ID:HybSleiy
あと岡島はちょっと好き。
でもやっぱり他は全部嫌い。
352代打名無し:02/07/31 21:56 ID:pV0ERgo9
>>349
Gファンだが、プロ野球人で一番憎んでるよ。
長嶋を一番憎んでるのは、一部の巨人ファンと清水だと思う。
Gが一番よかったのは藤田第一期の時だな。
353徳光:02/07/31 22:08 ID:QAQwT6dz
>349
シゲヲの伝説って確かにそんなんばっかり、
もう少し会話ができるくらいの頭が良くて自己主張してたら、自己中の典型。
アテネ五輪は期待できないね。これで、またサッカーも五輪とかに出た日には
野球は致命傷になりかねんよ。
354代打名無し:02/07/31 22:10 ID:G8TdvYvo
シゲオでもうアテネ五輪は終わったね。
プロの1軍クラス派遣しようが何しようが
シゲオ采配だよ。
どうしょうもないよ。
絶対にメダル無理だよ。
もし優勝したら、俺新幹線にとびおり自殺してやっても
いいよ。
355代打名無し:02/07/31 22:15 ID:pV0ERgo9
同じへぼでも王がよかったな、五輪監督。
一応名は知られてるし。
長嶋じゃ日本以外誰もしらんよ。
356代打名無し:02/07/31 22:19 ID:QVQWSl1b
357代打名無し:02/07/31 22:30 ID:QVQWSl1b
>人前ではまだ長嶋さんにかなわないことを思い知らされた星野監督がギブアップしただけ。
>「いつまでもONの時代ではない」と、世代交代の旗頭を任じる星野監督だが、現実は厳しい。

マンセー
358代打名無し:02/07/31 22:41 ID:ywgqaL80
「好調巨人!やっぱり長嶋って最低の監督だったんだね」って???
なんでこというんだきさまらはぁぁああああああああああ!

長嶋が何年も前から原にいろいろと野球の監督のことをいろいろと
教えてくれたから、今は強い巨人になっているんだ。
まあ、長嶋は今の野球遅れになってきているから、
あとは若手に任せて、昔の野球と今の野球両方バランスを
とったんだよ。
359代打名無し:02/07/31 22:47 ID:qccWHtM3
本当にヴァカなのは長嶋と契約し続けた球団側。
360代打名無し:02/07/31 22:47 ID:+rOlrhtw
>>349 >>353
これはあくまで俺の私見だけど、
シゲヲのあのボケって、実は計算づくでやってんじゃないかという気がする。
あのガルベス事件での丸刈りとか、キャンプで背番号3を見せるタイミングとか。

まあ、シゲヲのワガママや子供じみた行動を、
「ミスターだから」と甘やかす奴がたくさんいるから、奴も図にのぼるんだよな。
シゲヲって、実は相当な確信犯なんじゃないか? 人気取りという面では。
野球の采配では、それが発揮できないくせにね(w
361代打名無し:02/07/31 22:48 ID:qccWHtM3
野球人気を上げるどころか・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:49 ID:bL/+xKvk
今の巨人は反則。
大リーグいくべきだろな。
363代打名無し:02/07/31 22:49 ID:7Sp1eIex
シゲヲ戻ってきてくれ・・・。
364代打名無し:02/07/31 22:50 ID:qccWHtM3
打線以外?通用しませんよ。
365代打名無し:02/07/31 22:53 ID:k24XbS0U
人柄いいじゃん。
一生懸命、野球の広報活動してたし。
巨大戦力じゃ勝てなくても、デーブとかがいた頃は良く頑張ってたよ。
家の親がファンなんだ。
366弁たま皇帝 ◆X03tVBqw :02/07/31 22:56 ID:xYT+CTgI
>>363
犯珍にシゲヲ降臨希望!
367代打名無し:02/07/31 22:58 ID:yDSU5iB9
シゲオという足かせがとれたとたんこの有様だからな
V8ぐらいするんじゃない
368徳光:02/07/31 23:01 ID:QAQwT6dz
>360
そう思う。
人気取る事には計算してた。
ただ、そこが浅いというかバレバレ。
まあ、本人自身も言ってるからね。
ファンを喜ばせるという一言で片付けてるけど。
選手の時はそれでもよかったと思うが監督となると・・・・
所詮、野球は個人スポーツだからね。
369代打名無し:02/07/31 23:01 ID:QVQWSl1b
松井がメジャー逝けば少しマシになる
日本の球団に逝けば、なおベター
(あくまでバランスという観点でね)
でも松井が出てくと、またうるさいんだろうな
「ミスターが監督なら松井は残ったはず。原じゃやっぱりダメ」とかさ
370代打名無し:02/07/31 23:03 ID:2Er/s7DE
今後、アテネの五輪監督に長嶋が候補としてあがってきたときに、
キチンと論を張れるやつがどれくらいいるだろう……。
二宮清純、豊田泰光、それぐらいか。玉木は長嶋信者だし。
ナベツネなんかよりもはるかに「虎の尾」的存在だからな、今の球界にとっては。
371徳光:02/07/31 23:04 ID:QAQwT6dz
>360
いいか?人柄。
小ずるいぞ結構。
笑顔に騙されてる。
372代打名無し:02/07/31 23:04 ID:zunWo66z
ミスターが監督でものこんないのにね
373代打名無し:02/07/31 23:06 ID:8AL+zOL7
>>365
信者どもが言うように
シゲオが野球界全体のことを考えているのなら
横浜なりロッテなりの監督を引き受けるべし。
最低でも客寄せパンダにはなるし、成績が悪くても
非難されず、良ければ見直されるはず。

実際には巨人の重役をやって、原の好成績を
自分のおかげに思わせようとしたり、工藤が去年と違う
などと不満をもらしているだけじゃないか。
374代打名無し:02/07/31 23:07 ID:tNrgX9dw
>>371
どうでもいいが、そのコテハンはなんとかしろよ。
徳光が長嶋を批判しちゃダメだろ(w
375代打名無し:02/07/31 23:07 ID:QVQWSl1b
>ガルベス事件での丸刈り

これって、どういう意味だったんだろね?
反省?
それとも抗議?
376代打名無し:02/07/31 23:08 ID:QVQWSl1b
>>374
ワラタ
377360:02/07/31 23:08 ID:+rOlrhtw
>>371
365の間違いじゃないですか?(w

でも、俺もそう思います。
378代打名無し:02/07/31 23:08 ID:LqeOKbZn
しかしこの故障者続出の自体で、監督がシゲオのままだったら・・・
考えたら恐ろしい・・・・
379代打名無し:02/07/31 23:08 ID:7VU/XgyT
>>370
ニ宮死ね
380お前名無しだろ:02/07/31 23:09 ID:FghfKNWc
>>366
お!弁たまキャップ使ってんの?プ板でも使えよ、勇気を出して(w
381徳光:02/07/31 23:09 ID:QAQwT6dz
371
>360間違え
>365
すんまそ
>369
それは定説です。
「個人的にはメジャーに行ってもらいたいが、日本球界の事を考えると
残って欲しい」(byシゲヲ)
どっちなんだ。
382360:02/07/31 23:09 ID:+rOlrhtw
>>375
単なる反省したふりのパフォーマンス。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:12 ID:ugSCsHY1
藤田が監督一年目で優勝した時にも
「若手はみんな長嶋さんが育ててきたたのに、ずるい〜!」
とほざいてたアホがたくさんいたが、
このスレにも同じレベルの電波厨房がいるようなだな。
384代打名無し:02/07/31 23:14 ID:+rOlrhtw
>>383
そういう奴らは、原に対しても同じ事言うだろうね。
385代打名無し:02/07/31 23:15 ID:QVQWSl1b
>>382
おれの想像では、
「ああやって坊主になれば、信者どもが勝手に好意的に解釈して擁護してくれる」
と計算してやった。
世間の反応は実際「長嶋さんがあそこまでやったのだから…」という雰囲気で
(゚Д゚)ウマー
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:20 ID:ugSCsHY1
ただテレビ視聴率的には、V9時代の晩年とか、藤田第二期政権時とか、
巨人が強すぎると、セの他チームファンがあきらかに興味失って
やばくなるという罠が待ちかまえてるんだよな。
どうするんだ日テレ?原体制でほんとに万々歳なのか?
387代打名無し:02/07/31 23:21 ID:MUhpzlmD
ほとんどの巨人ファンはセゲオが嫌い
388代打名無し:02/07/31 23:21 ID:+rOlrhtw
>>385
いや、全くその通りだね(w
何でもシゲヲの思惑通りになっちゃうんだもん。
世間も単純というかなんというか…(鬱
389代打名無し:02/07/31 23:21 ID:2Er/s7DE
>>379
二宮は長嶋の采配批判してるだけマシだろ。
腹立つのは、ナベツネの悪口を書いてるだけで改革者を気取ってる連中。
そういうやつらは、長嶋に対して何も批判できない。
「長嶋さんは、かわいそうにもナベツネに利用されている」とかって。
390代打名無し :02/07/31 23:23 ID:dWldkz7l
今までナベツネは、今年はけが人が多すぎたから
優勝できなくて当然だと長嶋を擁護してたけど
391代打名無し:02/07/31 23:27 ID:+rOlrhtw
>>389
>「長嶋さんは、かわいそうにもナベツネに利用されている」とかって

俺の周りにもそういう奴が多くて鬱だよ…。
しかも、そういう奴には案外、アンチ巨人が多かったりする。
俺自身もアンチだけど、シゲヲとナベツネは同罪…というよりむしろ、
世論を上手く利用してる分、シゲヲの方が罪重いと思う(w
392代打名無し:02/07/31 23:30 ID:nA0U5SDj
俺、ナベツネがシゲヲに対して何か命じてたって聞いたことないんだけど
ナベツネは巨人に関してはシゲヲに任せてたと思うよ
393代打名無し:02/07/31 23:30 ID:QVQWSl1b
>「長嶋さんは、かわいそうにもナベツネに利用されている」とかって

自称巨人ファンの長嶋ヲタはアンチと話する時みんなこう言う。
長嶋さんは悪くないんだよ!とでも言いたいんだろうな。
本気でウザい
394代打名無し:02/07/31 23:33 ID:6vUNa3i3
巨人独走で優勝→松井三冠王→松井MVP→ヤンキース入り
(個人的にマリナーズに行って欲しい)

このシナリオが現実味を帯びてきた・・・
395徳光:02/07/31 23:34 ID:QAQwT6dz
さずがのナベツネも長嶋だけには遠慮あったなあ。
何度か批判してたけど、そのうちしなくなっていった。
あの頃から長嶋のクビの切り時を真剣に考えてたんだろうなあ。
396代打名無し:02/07/31 23:36 ID:Fk19JLt7
ペナントレースは茂雄がいたほうが面白かった。
アンチ巨人として茂雄の大切さを痛感させられたよ。
397代打名無し:02/07/31 23:37 ID:6vUNa3i3
>>395
うるせーな、腕の第一関節より下だけが日焼けして
海やプールに行っていないのばればれなくせによ
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:42 ID:QM6G2GVA
>>394

ヤンキースいって守るポジションあるかい?
あればいいが・・・。
399代打名無し:02/07/31 23:42 ID:6vUNa3i3
>>396
アンチでなくても、茂雄の存在は大きかったはず。
カリスマ性・人気・ユニークさ・アンチからも好かれるキャラ
もう、あのような逸材は100年経っても現れないと思う。
野球の歴史を築いた第一人者は、間違いなく茂雄なんだよ
400代打名無し:02/07/31 23:43 ID:nA0U5SDj
アンチから好かれているとはしらなんだ
401代打名無し:02/07/31 23:46 ID:+rOlrhtw
>>399
>アンチからも好かれるキャラ

そう決め付けんな。
402代打名無し:02/07/31 23:47 ID:yslynTMp
は?シゲオは野球界のガンだよ。
日本監督とかなる気まんまん。
いかに自分がアフォ監督だったのかを
いい加減に気付いて辞退すれってーの
403代打名無し:02/07/31 23:48 ID:uCZwAEXZ
>399
本当だね。
剥製にして、野球博物館にでも飾っておきたいね。
404代打名無し:02/07/31 23:48 ID:QVQWSl1b
いつの間にか
6vUNa3i3 (・∀・)ハケーン!!
405代打名無し:02/07/31 23:49 ID:6vUNa3i3
>>398
週刊誌ではヤンキースが獲得に名乗りでていると
よく言われているから・・・
406ナナシマさん:02/07/31 23:50 ID:sgw0Cvum
ボロボロの戦力になった巨人の監督ひきうけてそれなりの
戦力にして次期監督(藤田、原)に引き継いだだけでも
立派なんじゃないか。大体名将といわれる監督が辞任すると後は
ひどい状況ってのが多いからね。
407代打名無し :02/07/31 23:50 ID:dWldkz7l
ヤンキースは外野手の高齢化で選手を捜している

バーニ・ウィリアムもたしか今年35歳

松井は三番ライトが予想される
408ドラゴンズファン:02/07/31 23:50 ID:By29g8N8
まじでプロ野球をつまらなくしてくれました
409徳光:02/07/31 23:51 ID:QAQwT6dz
>397
残念でした。ただ今、逆に日焼けが気になって大変なの。
腕の第一関節って手首の事か?

大体、「地獄の伊東キャンプ」「背番号3の復活」といった風に、
自分への避難をそらす話題提供とか、何かと保身には知恵が回るシゲヲを
選手時代を知らない若い世代は単なるバカな老害おやじにしか見てないだろう。
410代打名無し:02/07/31 23:53 ID:/gmBB1N3
つうか、セゲオが全日本の監督になって、オーダー組んだら・・・・・予選コールドですか?
411代打名無し:02/07/31 23:53 ID:XOZIh/zT
412代打名無し:02/07/31 23:57 ID:8AL+zOL7
>>409
しかし選手時代を知らない若い世代の半分くらいは
取り巻きのうそ(「ここぞというときは必ず打った」by徳光」)や
いろんな映像を叩き込まれて盲目的信者になっているような気が。
413代打名無し:02/07/31 23:59 ID:C8fIWMT+
>>371

少なくともあんたよりは、人柄良さそうだぞ。
書き込み見てると。
414代打名無し:02/08/01 00:01 ID:NNCFcMDZ
漏れは十代だけど、セゲオがウィンドブレーカー脱いだ時にワーと言ってる奴等を見て、???だったよ。
どこがどうすごいのか知らないし。いつも天覧試合の時とかの同じVTRばかり流すし。もう見てらんない(w
415代打名無し:02/08/01 00:03 ID:M3uXqQWg
>>410
それでもマスコミは「選手がだらしない」
で終わるんだろうな。良いよね、シゲオは
気楽で。
416代打名無し:02/08/01 00:05 ID:GzlN3if9
6vUNa3i3さんは結局 >>335 が望みなんでしょ?
…って、どこいった?(w
417代打名無し:02/08/01 00:06 ID:QjQB73U+
いや、確かに巨人は嫌いだけど
茂雄は好きだという人間は多いよ。
現に、独走していても原なんてあまり話題性ないじゃん
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:06 ID:aO1ary5o
>>398

いや現実問題どうかな?確かにヤンキースのスカウトは調査はしていると思うが・・。
確かに松井は間違いなく戦力になると思う。でも今のヤンキースのライトって誰?
その選手によると思うよ。センターは怪我さえなければ、しばらくバーニーのままだろうし・・。
松井がジオンビーに憧れてるという話は聞くけど・・。
419代打名無し:02/08/01 00:06 ID:NNCFcMDZ
>>416
ID変えて再登場と思うけどね(w
420代打名無し:02/08/01 00:09 ID:PaVZNJtG
>>407
ジオムビを差し置いて最強3番ですか?それはないでしょ。
421代打名無し:02/08/01 00:12 ID:psXXpe53
シゲヲタどもが話題をすりかえるため、
必死に松井メジャー移籍の話をしています(w
422代打名無し:02/08/01 00:14 ID:QjQB73U+
>>418
長嶋の存在価値はとっくに認められている。
長嶋がいなかったらここまで野球は注目されていない
423代打名無し:02/08/01 00:16 ID:QjQB73U+
松井のメジャー行きは免れないだろうよ。
なんで、虚ヲタはこの話をすると不機嫌になるのかね?
424代打名無し:02/08/01 00:16 ID:TVxXTTvX
>>418
C J. Posada
1B J. Giambi
2B A. Soriano
3B R. Ventura
SS D. Jeter
LF R. White
CF B. Williams
RF R. Mondesi
DH N. Johnson
425代打名無し:02/08/01 00:17 ID:NNCFcMDZ
確かに、本スレはあるんだしね。スレ違いかも。
ま、いきなりセゲヲタと決め付ける事はできないけど・・・・ね(w
426代打名無し:02/08/01 00:19 ID:GzlN3if9
QjQB73U+ = 6vUNa3i3
427徳光:02/08/01 00:30 ID:MvYZ5VKp
だいぶ先の事になるが、このまま、松井が巨人で選手生活を続けて引退した後って
どの程度の扱いになるんだろう。当然ONの伝説までにはほど遠く、巨人軍の一時代
の4番っていう扱い以外はないだろうなあ。
ひょっとすると、メジャー発の野手のひとりの新庄より引退後は扱い低くなったりして。w
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:53 ID:aO1ary5o
>>424

ありがとう。モンデシーか・・。
こりゃ今のところヤンキース路線はなさそうだ・・。
429代打名無し:02/08/01 01:13 ID:YvRe+v42
第一次政権は認める。選手育てたし。
第二次は糞。球団・球界をおもちゃにした。
痴呆にも拍車かかってたし。

それでもライトなファンや一部の他球団ファンには
よかったんだろう。
でもコアなGファンはむちゃくちゃ怒ってるぞ。
特に原世代、藤田監督世代はな。
430代打名無し:02/08/01 01:40 ID:NNCFcMDZ
原の晩年の扱いは酷かったみたいだね。
原に代打アホ茂だもんね。そりゃあ怒るわ。
431代打名無し:02/08/01 01:50 ID:y13jrrRB
球団から選手が育つには
スカウトの眼力、二軍の監督、コーチ、一軍の監督、コーチ、誰かしらの助言、チャンスに恵まれる運、何よりも本人の素質、努力など
いろんな要素が噛みあって成されるもの。
長嶋逸話にありがちだけど「一選手が育つ=監督のおかげ」は短絡的すぎ。

432代打名無し:02/08/01 01:54 ID:SMFUSy+c
去年まではちょうどいいハンデだったのに・・・クソッ!
433代打名無し:02/08/01 01:59 ID:VufdP5YR
>>431
言われてみれば、そうだね。
江川、西本、篠塚、山倉あたりは、別に長嶋監督でなくても、育ったんじゃないかなあ。
まあ、中畑は、長嶋監督だからこそ、育ったと言えるけど。

それに、藤田監督も、そこそこ育てたよね。
原、駒田、岡崎、斎藤、宮本、緒方、川相とか。とくに斎藤は、大きいよ。
原はもともと、ある程度完成されていたから、育てたとは言い難いかもしれんが。
434代打名無し:02/08/01 02:08 ID:y13jrrRB
>>433
ざっと想像すると
江川は別格、原もそう、
西本は勝手に一人で黙々と努力するタイプ
篠塚は長嶋が推してたんだって?
斎藤は藤田の助言が効果的だった?
あとは…なんとも言えませんな(w
435代打名無し:02/08/01 02:10 ID:cJZvONNp
>>427
新庄より下はさすがに無いかと思いますが(w
選手としての現段階での俺の評価では原、掛布あたりは既に抜いており
衣笠、田淵あたりと同等。
今年なんらかのタイトルを獲り巨人を優勝させれば山本浩二、落合あたりと並びます。
(タイトルを取った回数とか数字的なものではなく、ちょっと言葉で
表しにくいカリスマ性とかスター性とかのお話ね)
ONは別格なので比べないほうがよいかと。
436代打名無し:02/08/01 02:13 ID:Mz+BSzEo
もし長嶋の采配で金でもとったりしたらやはり名将だったんじゃないか?
原巨人は強いけどペナントはつまらない
437代打名無し:02/08/01 02:36 ID:YVraCjU0
>>436
このスレでシゲヲの事を叩いてる人達は、
采配うんぬんよりも、彼の素行の問題に腹を立ててるんだよ(采配もあるけど)。
最初から読み返してみりゃよくわかるよ。
438代打名無し:02/08/01 02:42 ID:gRBJxdGq
>>433
斎藤と川相に関しては藤田監督の功績が大きい。90年代のエースと2番ショートがこれで固定できたんだから。
439代打名無し:02/08/01 03:55 ID:4z5TbZXB
長島信者でもないし世代も違いすぎるけど、長島が馬鹿でも彼がいなかったら
プロ野球は、低迷してペナントレースは、盛り上がらないよ!
440というか:02/08/01 04:45 ID:ae3cSSjJ
長嶋って何がしたかったんだろうな。
441代打名無し:02/08/01 04:48 ID:yW7NtNhw
>>440
自分が目立ちたかった
442代打名無し:02/08/01 05:00 ID:raJJcSdo
>>440
>>441
自分が目立つことこそ、プロ野球の発展になると勘違いしていた
443代打名無し:02/08/01 07:52 ID:wX8Cawck
長嶋が馬鹿だということをはっきり原は証明してくれました。
444代打名無し:02/08/01 07:54 ID:6UDa5v7d
長嶋現役通算444号本塁打
445徳光:02/08/01 08:16 ID:MvYZ5VKp
>435
妥当な線だと思います。
ただ、今後、名選手の条件としてメジャー行きという内容が課せられる可能性も
あります。海外でも通用したという条件です。
同じ土俵ならば新庄と松井じゃ比べものにならないんだけど、
メジャーでの活躍が無いとなればひょっとして負けるかも・・・・・
446ark:02/08/01 08:25 ID:kSg3AfAY
>>301
でも,プロにはいってからずっと長嶋監督でやってきた選手もたくさんいるわ
けでしょ.長嶋野球って,勝てないけど,拘束は少なくて,ある意味,選手に
は楽だとおもうわけ.それが,原監督になって細かい野球をやるようになった.
そうなると選手は戦術によりいろいろと拘束されてくる.それは,選手には楽
ではないわな.いままで使われなかった選手が変わるのはあたりまえだけど,
使われてた選手まであっさりと野球のスタイルを変えてしまった.このへんす
ごいと思うよ.
447代打名無し:02/08/01 08:51 ID:t3qa8Yl6
>>446
「句読点」をチャントしましょう。
448代打名無し:02/08/01 08:53 ID:7QK9SNPS
長嶋野球が拘束少ない?
イメージだけで語ってないか。
清原にバントさせたアホはどこの誰だっけ。
449 :02/08/01 09:02 ID:+5lD8hyI
>>448
2割3分しか打ってない奴に打てって言うの?
450代打名無し:02/08/01 09:06 ID:95vvMUZ+
>>449
バントさせたのは去年だよ。
451代打名無し:02/08/01 09:12 ID:0D4fcBH5
そういやそのバント以来清原の調子が落ちてたきがする
奴の脳内では「清原にでさえバントさせる勝ちに対する執念」のつもりだろうが
ただ単に選手の気持ちをまったく考えていないだけ
452代打名無し:02/08/01 09:39 ID:484Lvuew
清原バントはマスコミが飛びつきそうな
話題になるからさせたんだろう。
面白かったり騒ぎになるような事を
してやろうとしか思ってないんだよな。
453代打名無し:02/08/01 09:50 ID:/QbDHOV6
>>452
話題作りをしてるんだろ。素晴らしいじゃないか。
長嶋は常に野球界のことを考えているからな。
長嶋がわざと負けるような采配をしていたというのをネタだと
思っている奴が大半のようだが、これは事実。
前半戦にわざと負け、後半戦に追い上げメークドラマ。
こうやってリーグを盛り上げようとしていたんだ。
長嶋は偉大だ。
454代打名無し:02/08/01 10:04 ID:wX8Cawck
>>451
俺もそう思いますわ。
455代打名無し:02/08/01 10:08 ID:P7+gnKqa
長島がアテネ五輪の野球の監督有力候補だってマスコミは流してるけど
マジですか?!勝利よりも視聴率優先なんだねw
 ていうか何人の選手つぶすんだろう・・・・
456代打名無し:02/08/01 10:12 ID:cvNmfxbh
>>455
全員(w・・・・・・・・って、笑えるか!!
長嶋はあくまで名誉監督じゃあダメなのか?
未来ある若手がぁ・・・・・。
457代打名無し:02/08/01 10:25 ID:YvRe+v42
>>452
そうだよな。
そして、選手のプライドとか心理とかはまったく考えない。
というか、わからないんだろうな、あの人は。
俺は真性の天然馬鹿だと思ってる。
458代打名無し:02/08/01 10:37 ID:b4K7F4Vi
 長島が仮にオリンピック野球チームの監督になったとして勝てるわけないよね!!
他チームの4倍の戦力があっても無理っぽい・・・・
459名無しさん:02/08/01 10:42 ID:CTH63nPF
>>458
選手のプライドをずたずたにして、空中分解だと思われ
460代打名無し:02/08/01 11:00 ID:358JAFSK
おまえら、巨人がどれ位強いか分かっただろう
逝っとくけど第2次長嶋政権では、一度もビリにはならなかったんだからな

461代打名無し:02/08/01 11:18 ID:YsjcQOG4
>>453 みたいなのちょくちょく出てくるけど、これってマジメに言ってんの?(w
462代打名無し:02/08/01 11:21 ID:lfhbfPBL
>>453は、縦読みかと思って、一生懸命に見たんだが、違ったようだ。
463代打名無し:02/08/01 11:24 ID:TNjd+LMS
代表候補の視察と言って、シアトルに行ったりして(w
出るワケねえのに。
464代打名無し:02/08/01 12:56 ID:3AJUEStj
>>460
そりゃそうだろうよ、長嶋を最下位にさせないようにしくんだんだろ。
そのうえいくら長嶋でもあの戦力で最下位はないだろ。
465代打名無し:02/08/01 12:59 ID:TRksv1D1
>>464
一度なりかけた年があったけどな
466 :02/08/01 13:02 ID:p82ZHXaR
シゲオがどんなヘマしても勝てるようにする為、スタッフの組織化が進んだんではないかと推測。
まともな監督になった今、そのお陰で連戦連勝。
467代打名無し:02/08/01 13:05 ID:3AJUEStj
>>465
97年だろ、後半帳尻あわせで清原が(ヤクルト以外に)打ちまくって
4位になったんだよな。あの年横浜に3タテ喰らわせてヤクルトに
3タテ喰らって一気にセの火を消した巨人、その後横浜戦でまた帳尻活躍の
清原が横浜ファンにビール掛けられ翌日スポニチの一面になった。
468五郎:02/08/01 13:07 ID:KoRM5kGN
>>1発起人の名前がいいねー!俺はGファンに毎年のように言った。
FA選手を取るより監督を補強せよと・・・
469代打名無し:02/08/01 14:26 ID:eFtAhxfs
あの監督がハンデだったとすればナベツネは偉いじゃないかw
470ナナシマさん:02/08/01 14:50 ID:wlrfUb8j
長嶋は神です。力道山亡き日本スポーツ界を救った英雄です。
で、なきゃ今頃TVでしょーもない野球中継なんか放映なんぞ
してないだろう。
471代打名無し:02/08/01 15:24 ID:+fBOk6Xc
そうです、今の日本があるのはすべて長嶋さんのおかげなんです。長嶋は球界の神
であり、このような誹謗中傷を受けるいわれはないのです。長嶋の悪口を言うこと
は、神に逆らうことと同じです。
472代打名無し:02/08/01 15:26 ID:eFtAhxfs
その中興の祖・長嶋さまの所為でプロ野球がここまで崩壊したのが皮肉だな
473代打名無し:02/08/01 15:28 ID:qmd5/YNK
長嶋は神

野球豚はゴミ
474代打名無し:02/08/01 15:30 ID:Y4/0yIA1
長嶋が糞でもなければ原が優秀なわけでもない。
たまたま選手の好調期が今年だっただけ。
阪神が昭和60年に優勝したが、あれは、主力も
掛布、バース、真弓、岡田らが丁度ピークを迎えたから
優勝出来ただけ。監督の吉田が優秀だったわけではない。
むしろ前任者の安藤の功績だ。今年の虚塵はそれと同じ
現象。
475代打名無し:02/08/01 15:34 ID:eFtAhxfs
松井も高橋由も清原も江藤も上原も桑田も全然成績的にピークじゃないんですけど
476代打名無し:02/08/01 15:36 ID:wX8Cawck
馬鹿嶋が居たおかげで他のチームが勝てて
よかったと思うのは素人の考え。
馬鹿嶋だからこそあの戦力で巨人が勝てなかったために、
毎年毎年、余計な戦力補強に走った・・・。
もし4、5年前に森、王、原が監督になっていれば、
こんな無駄な金を使った戦力補強をしなかったんではないか。
477代打名無し:02/08/01 15:37 ID:FLLxAS7i
二死も二岡も怪我続きですが
478代打名無し:02/08/01 15:38 ID:Y4/0yIA1
>>474
全員とは言ってないけどね。松井なんかは
三冠王狙う勢いじゃん。上原なんかは新人
の年以来の好調さじゃん。桑田もここ数年
では一番のデキだろ。中継ぎも最近では抜群
のデキだし。
479代打名無し:02/08/01 15:42 ID:eFtAhxfs
>>478
上原は新人の年は防御率1位独走。ストライクゾーン広がったのに二点台後半の今年とは全く比較できん。

桑田は明らかに今まで腐らされてただけ。
まともに使わなかった監督がいたからね。

中継ぎも去年まで「全戦勝ちを狙う」采配で後半ばててただけ。
事実前半だけなら條辺は去年の方がよかったがシーズン通したら4点台。

松井は少なくとも前半は酷かった。
480代打名無し:02/08/01 15:44 ID:eFtAhxfs
岡島に至ってはここ数年で今年が一番調子悪いな
ストッパーは去年まで病み上がりに好投・中五日で無理やり壊されてた河原
481代打名無し:02/08/01 15:44 ID:Y4/0yIA1
監督で勝てる試合は年に数試合。
482代打名無し:02/08/01 15:48 ID:eFtAhxfs
>>481
あほな監督だったらスタメンを全員二軍選手にしてしまうこともありうるので
そうともいえない。
イチローを二軍で干してた監督も左から3割打てる清水を外す監督もいるし。
水準に達してる監督通しならその法則はありうるのだけど。
483代打名無し:02/08/01 15:48 ID:eFtAhxfs
       監督同士
484代打名無し:02/08/01 15:49 ID:Y4/0yIA1
>>482
1001はアホかかしこか?
485代打名無し:02/08/01 15:51 ID:eFtAhxfs
>>484
仙一はこのチーム(阪神)を一年目に率いる事に関して素晴らしい監督です。
戦力補強も言われてるより成功してます(片岡の守備貢献・アリアスの率はともかく長打力)
なんたって去年のチーム最多本塁打は14本だからね。
ただ恐怖政治は年々威力がなくなるので来年以降戦えるかどうか謎です。
486代打名無し:02/08/01 16:02 ID:Y4/0yIA1
>>485
なるほど。来年への不安要素はもう出てるけどね。
アリアスも解雇くさいし。
487代打名無し:02/08/01 16:06 ID:eFtAhxfs
>>486
アリアス解雇したら濱中がチーム最強の長距離砲だぞw
いいのかそれで?
488代打名無し:02/08/01 16:17 ID:AY1NIIXi
Gファンから見ても
星野はいがーを酷使しすぎなのが目に付くんだが・・・
来年か再来年、球児や太陽に目処がついてようやく優勝争いできる戦力が整ったころに
いがーが怪我で離脱して優勝できませんでした、とかなりそうだぞ

489代打名無し:02/08/01 16:24 ID:eFtAhxfs
井川=今中・野口化説は根強いな
490代打名無し:02/08/01 17:52 ID:qacpDWIy
>>481
監督で勝てる試合は数試合だけど、監督で負ける試合はいくらでも増やせる。
清水を外してレフトに二死・元木・マル・村田善を入れたり桑田を抑えにしたり原の代打に一茂を送ったり…
すればいくらでも負けられるYO!
491代打名無し:02/08/01 17:54 ID:AxVlbfQ5
いや、むしろ金澤の方がつぶされないかと思ってる。
中継ぎは毎試合用意するんで、登板機会の多い投手は下手な先発より傷む
492 :02/08/01 18:08 ID:k0b3ARz4
星野は投手起用に関してはかなり的確な方だし能力を良く引き出してると思うのだが、
攻撃では高校野球並に戦術選択の幅が狭く点を取れない。
結局、個人の打撃技術頼みで中心打者に負担がかかり過ぎる。
結果的に投手陣にも(最小失点に抑えなければならないので)負担がかかり疲労が溜まる。
長期的に考えるとあまり星野は良くないと思う。
チーム全体が肉体的にも精神的にも消耗していく。

スレ違いだな・・・
493代打名無し:02/08/01 18:24 ID:NuzKJ+Nh
セゲヲイズムを継ぐものはタツノリだと思ってたが違かったな。
ゼゲヲイズムを継いでるのは誰だろ?
中畑、デープ・・・これぐらいか?
494 :02/08/01 18:38 ID:cRIdvwgY
シゲヲイズムを次ぐのは、王がいるじゃん。
毎年いい奴ばかり持っていくくせに、勝てん。
495http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/08/01 18:46 ID:n5HhriIM
496  :02/08/01 19:43 ID:7KV/Zn7m
>>453 

 同じ話題作りなら、”代打桑田” の方がセンスを感じる。

 むちゃくちゃなのは承知の上だが結果もヒットだったしな
497代打名無し:02/08/01 20:56 ID:jZ6U5rjG
ケンシンおめでとage
498代打名無し:02/08/01 20:59 ID:UR+Wg5bz
>>493
ゴミばかりなんですけど・・・
499徳光:02/08/02 00:20 ID:HgT1qCHb
ところで、バカ嶋は今年、巨人が優勝して、素直に喜べるんだろうか?
500代打名無し:02/08/02 00:22 ID:ZVtKd+Yj
喜ぶでしょ。巨人愛してるもん。
501代打名無し:02/08/02 00:24 ID:QKSoaR0+
喜ばないよ。
502代打名無し:02/08/02 00:39 ID:N/3EyjFt
>499-501

喜んでるふりはするよ。
503代打名無し:02/08/02 00:40 ID:zWzw9GAz
以前の優勝のときと、長嶋の表情を比べてみないとね。

今年のは口の端が少し曲がってたりして
504代打名無し:02/08/02 00:45 ID:TRt03b8O
「優勝して当然の巨大戦力」
「お金のある球団が優勝を買うようになったんですね〜」
なぞと言わなければいいが。
505代打名無し:02/08/02 01:56 ID:qCWcZSA9
メジャーでは実際に金で優勝を買ってるけどね。
506代打名無し:02/08/02 03:00 ID:IA8SV+FJ
じゃあ徳光も巨人が今年独走で優勝して
本当に素直に喜べるだろうか
喜ぶとは思うが、1%くらいモヤモヤ感がありそうだが
507代打名無し:02/08/02 04:13 ID:fy9l905t
>>490 あれは本当に笑った。シロートの私でも認識している外野守備の重要性
を何も理解していないと思った。外野の若手もあんな事されたら腐るでしょう。
まああれかな?魅せる野球に固執したかったのかなぁ?
(二死が無様なエラーをしたよねぇ。しかも重要な場面で)
508代打名無し:02/08/02 05:23 ID:2dDYwdMP
プロなんだから人気があって客を呼べるのも重要
509代打名無し:02/08/02 05:46 ID:SAMe4jEH
>>507
神宮だったな>仁志の無様なエラー
510代打名無し :02/08/02 05:46 ID:k2MhBm84
ヨーロッパのサッカーやメジャーやNFLだろうとプロスポーツは大金使って
選手を集めて優勝してるのだから、別に巨人だけ非難だれるのはおかしい

511  :02/08/02 05:50 ID:+p99JSPf
>>510
ここは日本ですが??
512代打名無し:02/08/02 05:58 ID:V1NSV/5R
>>502
世間体だけは人一倍気にするシゲヲと、世間体など人一倍気にしないナベツネ(w
513代打名無し:02/08/02 10:53 ID:RcOkojvR
これで現状の戦力で原が優勝してくれたら、
鍋常も無茶苦茶な戦力補強はできんだろ。
514代打名無し:02/08/02 10:59 ID:63LlIeV1
巨人の選手は、高校、大学で教わった監督の方が
セゲヲより指導力も采配も断然上だと思っているだろうね。
515代打名無し:02/08/02 11:41 ID:pYAkQIyJ
>>494
王はダイエーで弱体投手陣に悩まされたのに
シゲオと違って有望投手の林仙東も新垣渚も取りそこねたし、
エースの工藤や武田は出ていったじゃないか。
一緒にするな。
516毎回同じパターン:02/08/02 12:01 ID:pYAkQIyJ
>>474
長嶋が失敗すると「前監督から抜け殻の選手を押しつけられたため」

長嶋の後任が優勝「長嶋遺産のおかげ。長嶋の育てた選手がちょうど
         よくなったところで監督交代したため」
517代打名無し:02/08/02 12:10 ID:rmDIl8SD
今年1年の成績だけで最低監督と決めちゃえるなんて、厨房は若くていいよな〜
518代打名無し:02/08/02 13:23 ID:pz7MROpj
長嶋信者ウ、ザ、イ!!!!!

馬鹿だって有名ですが?
周知の事実ですが?



長嶋w
519代打名無し:02/08/02 14:11 ID:t9F/MQ1X
長嶋は頭良くないかもしれんが、
このスレを読む限りどのアンチよりもマシだな。

しかしまともな批判をできるアンチっていないんだねー
520代打名無し:02/08/02 16:08 ID:ZRqTZOFj
>>512
人の百倍気にする
521代打名無し:02/08/02 16:25 ID:d4lVbjxD
松井の世界への飛躍を邪魔する老人たち
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/aug/o20020801_50.htm
522代打名無し:02/08/02 16:32 ID:ZRqTZOFj
>松井がいなくなったら子供のファンがどう思うか

子供を引き合いに出してきたか
いい気なもんだな
523代打名無し:02/08/02 16:40 ID:rePyneFt
>松井がいなくなったら子供のファンがどう思うか

「ヤター」ってなもんでは?
524代打名無し:02/08/02 17:18 ID:+aR9ukfX
昨年、シーズン終了前に長嶋が辞任発表したのは疑問だった。
長嶋が辞任を発表してから巨人は残り試合を全敗した。
既に星野監督辞任を発表した中日もそうだったが辞任後チーム成績はガタ落ちした。
「メークドラマ」や「メークミラクル」と言う言葉を唱えた人が自ら「降参」
の白旗を掲げたように感じた。
結果論になるがヤクルトはシーズン終盤苦しみ優勝をやっと決めた。
「たら・れば」は良く無いが、もし巨人があと1、2勝してたら・・・。
詳しい事情はわからないが優勝の可能性が1%でも残ってるチームの監督が
シーズン終了を前に辞任発表する事に何か意味があったのか?
525代打名無し:02/08/02 17:28 ID:V1NSV/5R
>>519
俺、長嶋は頭いいと思うぞ。






世論を上手く味方につけるという事に関しては、な(w
526代打名無し:02/08/02 17:29 ID:Q9qTYIn1
>松井がいなくなったら子供のファンがどう思うか
清原か由伸にスライドするだけ。
子供なんてそんなもの。
527 :02/08/02 17:30 ID:iJ1RTVac
>>524

ハデに引退興行がうてなくなるからに決まってるだろ。
結局、自分のことしか考えてない。
528代打名無し:02/08/02 17:41 ID:vLYUSLFc
>>526
あほなおっさんには子供心はわからんようだな(w
529代打名無し:02/08/02 17:44 ID:6w/7JNuO
>>345
根拠が無い発言。よって345は能無し
530レッテル張りばかり:02/08/02 17:51 ID:F6UT8FeC
>>519
長嶋は頭は良いよ。

馬鹿なのはお前のような低能信者だ。
531代打名無し:02/08/02 18:38 ID:dOQITEUf
オリンピックの監督は長嶋がやるんだろ?
ドリームチーム作れるんかな〜
532代打名無し:02/08/02 20:21 ID:1VjiUScK
>>510
NFLはサラリーキャップ制導入
メジャーでも欧州サッカーでも導入検討されてるだろう
533代打名無し:02/08/02 20:35 ID:NWH97hes
原も長嶋並になってまいりました!
534代打名無し:02/08/02 20:39 ID:1VjiUScK
一回のバスター失敗で長嶋並じゃないだろう
セゲオは毎年、毎試合数回あんな事ぃてたんだから
535代打名無し:02/08/02 20:49 ID:EUYU/T9z
age
536代打名無し:02/08/03 09:20 ID:Vvxt8yax
age
537代打名無し:02/08/03 11:00 ID:yC5TtjQV
今フジテレビでデーブが長嶋巨人と原巨人の違いを聞かれて
原巨人は長嶋さんが育てた選手をうまく使っている
去年、長嶋さんが我慢して起用した采配が今年実を結んでいる
といっていた
長嶋批判をすると飯を食っていけないからか?
それともマジ?
こんな奴いらねぇよ!
538代打名無し:02/08/03 11:08 ID:9OK0GN7q
>537
テリーなんて長嶋が偉大過ぎて
選手が緊張して力出せなかった
なんて言ってる。
539代打名無し:02/08/03 11:15 ID:JE9l0Pq/
>>537
フジテレビ内では、
長嶋=韓国サッカー なんだろ。
540代打名無し:02/08/03 11:17 ID:7ki6E+Lj
>>538
ありえない
541代打名無し:02/08/03 11:21 ID:b3FL4eNq
>>537->>538
おらも見てたよ。
原についてはほとんど触れず、長嶋擁護しやがった。(予想通りだけど)
それ以上にあのデブのうるさい喋り方は本当に鬱になる

スレ違いなのでsage
542徳光:02/08/03 11:24 ID:mXccnMQM
>527
その通りだよね。
自分本意な野球界の将来しか考えてないよね。
対戦相手の戦力削って、自チームに+すれば巨人が勝って球界が盛り上がる。
その巨人は自分が中心に動いてる。
よって、自分は球界の盟主って感じでね。
543代打名無し:02/08/03 11:30 ID:X/gvW8xL
去年長島が我慢したってどの辺りなんだろう
斉藤も川中も福井も河原も清水も使ってないと思うけど
544代打名無し:02/08/03 12:05 ID:dF30ACIy
>>543
河原はケガなので我慢して使われたら困る(w
545代打名無し:02/08/03 12:08 ID:Msk2ZMsw
94年は三本柱の活躍で日本一になったけど、「藤田の遺産のおかげ」なんて誰も言わなかったな。
長嶋の前後の監督なんてやるもんじゃねーよ。
藤田も原もカワイソ
546徳光:02/08/03 12:14 ID:mXccnMQM
こんな無能な監督をなぜ、マスコミや球界関係者が擁護するんだろう。
もう、素人でもミエミエの意見を誰も言わない。
まさしく、長嶋って現代の「裸の王様」って感じ。
547代打名無し:02/08/03 12:15 ID:F7wv8/GQ
>>543 阿部
548代打名無し:02/08/03 12:30 ID:dF30ACIy
長嶋が我慢して(?)使った選手
西山 野村 河本 ルイス
ある意味桑田(抑えで
549下町巨人:02/08/03 12:48 ID:XD+w3soK
>>546
長嶋の扱いって、第一期(S50〜S55)と第二期とで明らかに違ったね。
少なくとも第一期では、マスコミによる采配批判は普通に見られたし、
末期には長嶋バッシングさえもかなりあったよ。そういった意味では普通だった。

だから第二期での長嶋へ対する、マスコミの生ぬるい扱いは異様な感じがした。
なんか「神聖ニシテ侵スベカラズ」みたいな気持ち悪さを感じたよ。
550代打名無し:02/08/03 12:49 ID:mXqhs6Jq
>>547
実は阿部を我慢して使うように進言していたのは原だったりする
551代打名無し:02/08/03 12:53 ID:7QWxqhAr
>>549
たしかにそうだね。
第一期の最後は追われるようにして監督辞めさせられた。
第二期の最後なんて、わけのわからんショー仕立て
(まだペナント終わってないのに)

今思えば、采配はどっちの時期も糞。ただ、地獄の特訓
で50年代支えた選手鍛えた分第一期のほうがまし。
第二期は痴呆(のふり?)がひどかったし。

552代打名無し:02/08/03 12:54 ID:Msk2ZMsw
>>549
懐妊時の基地外騒動以来だと思われ。
それまでのバッシングが懐妊で一転、
信者どもが大騒ぎして長嶋さん可哀想!読売非情!になっちゃった。
553代打名無し:02/08/03 12:54 ID:AIrhe3fi
>>550
それじゃあ昨年の巨人V逸の戦犯は原じゃん。
もっとも原にそれだけの権限があったとは思えないけど。
554代打名無し:02/08/03 12:57 ID:yC5TtjQV
>>552
実際、信者が読売新聞不買運動など起こったりして部数が落ちたみたいだね
こんなことがあるからマスコミは侵すべからずになったのでは
555代打名無し:02/08/03 13:01 ID:yC5TtjQV
普通の企業で考えてみると
社長交代し業績が向上したら現社長のお手柄だよな
前社長が人材を育てたおかげ
現社長はラッキー以外何者でもない
なんていう奴がいたら笑われるだけだろ
556代打名無し:02/08/03 13:01 ID:e1LQS4mK
ツネオがお金かけ過ぎて虚人が強くなり過ぎたので盛り上げる為に長嶋起用しました。
虚人は如何様球団です。独占禁止方違反です。
元エースと4番しか居ない寒いチームを応援してるファンもアホですかと、小一時間問い詰めたい。
557代打名無し:02/08/03 13:03 ID:JE9l0Pq/
清原バント に尽きるっしょ。

あれで勝ったときの新聞の見出しを脳内で考えて酔ってしまっていたのだろう。
「勝利への執念!清原バント指令」とかなんとか・・・
558代打名無し:02/08/03 13:07 ID:Mt9/FChf
巨人のことより常に球界のことを考えているシゲヲは
普通にやってりゃ大楽の優勝→でもそれじゃ野球ファンは
シラける→シラけたファンはサカーに流れる→野球ファン激減
 
         痴呆を演じてただけさ
559下町巨人:02/08/03 13:08 ID:XD+w3soK
>>550
阿部に関しては、長嶋が我慢して使ってたと思ってた。山倉でその実績があったからね。
あの時は周りのスタッフは新人捕手の起用に反対。特に投手コーチの杉下は猛反対。
本人がラジオで語っていた。その年の山倉の打率は1割台。チームは優勝を逃す。
だが、結果的に将来の巨人のためには、あれは正しい決断だったと思う。確かに。
だから阿部も、そうかなとオレは思っていたが...。実は原の進言によるものなの?
560代打名無し:02/08/03 13:09 ID:cmJFfct4
>>558
意識してのことではないと思うがやはりそのへんは凄い
原とは役者が違う
561代打名無し:02/08/03 13:10 ID:7QWxqhAr
>>556
長嶋戻ってきて、こんなチーム構成になったんだけど。
元4番は清原と江藤の2人。元エースは工藤だけ。
そしていずれもファンはかなりの人数が獲得にあきれた。

ちなみに阪神も元オリの4番とヤクの4番、日ハムの3番、
オリのエースがいる。外部獲得は似たようなもん。
562代打名無し:02/08/03 13:14 ID:yC5TtjQV
>>559
ここの原新監督の記事欄に阿部のスタメン起用をシゲヲに進言したのは
原だと書いてあるよ

http://osaka-nikkan.com/lib/obs/01news/0929.html
563代打名無し:02/08/03 13:15 ID:X/gvW8xL
>>561
たまにマルティネスや石井浩の事も例に挙げる奴がいるから気をつけろ
564代打名無し:02/08/03 13:15 ID:7QWxqhAr
>>560
ただの馬鹿だよ。Gファンは信者以外みんな怒り、あきれ、
絶望感に浸された。
優勝できないわ、アホ采配するわ、若手育てないわ、有望な若手を
トレードにだすわ、主力のプライドコケにするわ、他球団ファンに
反感買いまくりの中FAやりまくるわ、息子温情起用するわ・・・

何一ついいことなかった。
565代打名無し:02/08/03 13:19 ID:yC5TtjQV
実際、シゲヲは阿部を切ってダイエーから獲得した吉永を使おうとした
そこで原が強く進言したんだよ
566代打名無し:02/08/03 13:21 ID:Msk2ZMsw
>>562
最終的に決めるのは監督のはずだから、どっちでもいいんじゃない。

でもやり方が極端すぎる。
選手を使いながら経験積ませるのも必要だけど、
優勝を度外視してまでやるべき事じゃないよ。

567代打名無し:02/08/03 13:23 ID:7QWxqhAr
しかし原は見事に忠実なコーチを演じたと思う。
選手もあきれるアホ采配にも、じっと我慢してた
んだろうな・・
馬鹿大将とか開幕前言われてたが、ここまで賢い人
とは思わなかったよ。
568代打名無し:02/08/03 13:53 ID:LafPJTKX
ようするにタツノリは爪を隠していたわけですか?
569代打名無し:02/08/03 14:05 ID:X/gvW8xL
昨年までヘッドコーチとして長嶋監督をバックアップしてきた原監督だが、どうしても消せ
ない疑問があった。長嶋監督は、対戦チームが左投手を先発させると清水をスタメンか
ら外し、かたくなに右打者を左翼に起用していた。清水は確かに左投手と対戦した場合、
見逃し方や空振りの姿が数字以上によくない。「(清水は)特に守備がうまい選手じゃない
し、長嶋監督の考えがおかしいとは思わない。でも、今年は左投手でも清水を使おうと思っ
ている」頭に描いている起用法を話した。

プロ入りした当初は、左投手を苦手にしていた。それでも昨年は左投手もコンスタントに打
ち打率3割1分1厘(対右投手は3割2分6厘)をマークしている。「清水は内角のボールを
得意にしているバッター。体の内の方からボールが来る左投手が打てないとは思わない。
逃げていくボールにどう対応するか。慣れて精神的な自信がつけば克服できると思う」技
術面で問題がないことを強調した。
------------------------------
つめを隠していたんでしょうな
570代打名無し:02/08/03 14:08 ID:aPY0tf/h
アンチ虚塵から見ても晩年の原の扱いはひどかったな、まだまだやれたろうに・・・。

当時、野村監督が原の引退に対して、もったいないと言っていたね。
571代打名無し:02/08/03 14:30 ID:Ui9HDCo3
原は引退間際でも、常時出場さえしていれば、本塁打25本は打てたはず。
本塁打だけなら、落合より稼げたはずだ。
572代打名無し:02/08/03 14:33 ID:PmAyP2AW
原の引退年の調子は良かったんだけどな。
オープン戦ではチーム1のHR数。
573代打名無し:02/08/03 14:39 ID:Ui9HDCo3
ハウエル、広沢、岡崎より原を起用して欲しかったし、結果も三人より残せたと思う。
574代打名無し:02/08/03 14:42 ID:1sbqmGrf
いつからこのスレは原ヲタの巣窟に成り果てたのですか?
575代打名無し:02/08/03 14:46 ID:PmAyP2AW
>>574
このスレは最初から原オタとシゲオタの
不毛なる言い争いですがなにか?
576下町巨人:02/08/03 16:20 ID:XD+w3soK
>>564
>息子温情起用するわ・・・
に関しては、松井の外野コンバートがその象徴かつ最たるものだと俺は今でも思ってる。
で、他スレでもその事を書いたんだが、一部からアンチのレッテルを頂いちまった。
http://sports.2ch.net/base/kako/1021/10213/1021304906.html
(967から)
あの時のコンバートを、信者以外に、肯定的に捉えていたファンってどれくらいいるのだろう。
非常に興味あるところなんでレスあると嬉しい。
577ark:02/08/03 16:25 ID:mvdUkqdP
>>448
イメージだけで語っているわけではありません.たとえば,原日記に次のよう
な記述があります.

http://giants.yomiuri.co.jp/giants/person/hara/person_00_19.html
> これまで私が感じていたジャイアンツというチームは、選手個人に頼りすぎ
> ているとイメージがありました。

この引用では「イメージ」とありますが,私はこれは前監督を気遣った言葉の
あやで,実際,長嶋巨人は選手個人に頼りすぎていたと思います.ようするに
去年までは試合中にベンチから選手へ細かい指示がでていなかったと.そして,
だからこそ,清原の送りバントが問題になるわけです.

これが長嶋巨人が常日頃から「必要なら4番にも送りバントをさせる」という
野球をしていたなら,清原の送りバントも作戦のひとつとして「あり」だと思
います.しかし,そういう野球をしていないわけですから,清原には送りバン
トをさせずに打たせるべきであり,その結果,負けたとしても,それは個人の
能力に頼る野球を選択したやむをえないリスクだと受け入れるべきだと思いま
す.
578代打名無し:02/08/03 16:38 ID:mTth1wD2
おいらは原と和田(阪神)が好きだったから
引退した時はさびしかったな〜。
和田は気持ちよく引退したと思うけど
原はどうだったのかな・・・。
今でも納得して引退したのか疑問だよ。
579age:02/08/03 16:50 ID:45q1qQuD
長嶋って最高の監督だったよ






カプファンのオレにとっては・・・・
580代打名無し:02/08/03 18:09 ID:7QWxqhAr
>>578
いろんな思いはあったろうね・・
でも完全燃焼して辞められる選手ってごくわずか。
和田も優勝させてやりたかった。
大スターでは山本浩二は完全燃焼できたと思う。

引退試合のHRが救いだな、原さんは・・
581代打名無し:02/08/03 18:13 ID:7QWxqhAr
>>577
拘束うんぬんより、勘ピューターだからね、あのおっさんは。
選手の能力におんぶにだっこのくせに、肝心な時に勘ピューター炸裂。
コーチの言うこともきかない、選手の心情も考えない。
たまにはまると、マスコミはこぞってマンセー状態。
ほんと嫌になったよ・・
582代打名無し:02/08/03 18:40 ID:8EI6Unll
>>580
その経験は監督で生きてる
桑田の扱い方なんか見ても、最低限のコミュニケーションはきちんととってるみたいだし
理不尽な理由で腐らせるような真似だけは絶対しないよう、心がけてるように見える

長嶋はそこまで考えて原の将来のためにわざと冷たい扱いしたんだよ
いやー、すばらしい!!(w

583代打名無し:02/08/03 18:53 ID:FMbaBZvy
最低は>>1のお前だ!
584 :02/08/03 18:55 ID:OS0tOKTD
長嶋が健在だったら、片岡は取りに逝ったのかな?
取りに逝かなかっただけ、まだ糞じゃないよね、シゲヲ。
585代打名無し:02/08/03 19:08 ID:OtsKW1fs
最高の監督です
586代打名無し:02/08/03 19:31 ID:G3aSxSI+
ピンポーン
長島(一茂)「パパ、お客さん来たよ」
長島(茂)「きっとワンちゃんですよ、キャラメルパン用意しなさい」
王「おじゃましますよ」
長島(茂)「やっぱりワンちゃんですか、何のようかな?」
長島(一茂)「パパ、これ」
長島(茂)「どうもどうも、風呂はいんなさい」
長島(一茂)「分かった」
王「僕にもキャラメルパン下さい」
茂「駄目だよ、ワンちゃん糖尿病じゃないか」
王「ジャイアンツ時代の恩を忘れたのかい」
茂「駄目だよ、ワンちゃん糖尿病じゃないか」
587代打名無し:02/08/03 19:32 ID:WJ0sA/2W
原が今でも現役なら

.232 本11 点55
588 :02/08/03 19:34 ID:OS0tOKTD
ゴルァ、片岡を取らなかっただけ、目利きはあるぞシゲヲ
589代打名無し:02/08/03 20:31 ID:H4hm0tXL
うんこ片岡
590徳光:02/08/03 22:51 ID:mXccnMQM
ホント、バカ嶋もこれからの球界のために注目を受ける立場から身を引いて、
基地街長女の面倒でも見てればいいのに?
591代打名無し:02/08/03 23:14 ID:Xt1GH5a7
age
592代打名無し:02/08/03 23:30 ID:Xt1GH5a7
age
593ははははは! ◆LFNYneAs :02/08/04 05:12 ID:K9UVGWxl
「松井メジャーへ」って

アンチの「お約束」なの気づけよ!

行くわけないだろ

悪いけど松井やる気満々だよ
594代打名無し:02/08/04 05:38 ID:OxrMJH+k
松井はナベツネが大嫌いです。
5953式戦。 ◆0G0.61oY :02/08/04 12:00 ID:1o9W3k2/
3冠王宣言は、達成イコールメジャー行きでないの?
596代打名無し:02/08/04 12:05 ID:+tc+cpRd
>>587
リナレスくらいは行けそうなんだな。
597代打名無し:02/08/04 13:45 ID:lgvA2Elc
>>579
江藤と二岡横取りされたのに?
598名無し:02/08/04 19:04 ID:tnjCnyef
長島さいこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う!!
599 :02/08/04 19:07 ID:bSBJUj/F
ニュース!清原の奥さんの過去がニュース版で!!

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028026550/l50



600代打名無し:02/08/04 19:35 ID:L+kvUFE9
600っ
601代打名無し:02/08/04 19:38 ID:C75IuAoh
清原、ヨシノブ、仁志ぬきの打線か…
長嶋監督なら、どうやってこの危機に対処したんだろうな?
602代打名無し:02/08/04 19:40 ID:Qta1j53N
>>601
新外国人の緊急獲得
603代打名無し:02/08/04 19:42 ID:jAchFdQF
>>601
苦肉の策でようやく清水スタメン
604代打名無し:02/08/04 19:48 ID:L/X4an2a
長嶋なら負け試合のあとインタビューで
故障者が沢山でましたからね。と言い訳を言ってるだろう。
そして今は阪神とヤクルトと巨人の激しい首位争奪戦。
605代打名無し:02/08/04 19:53 ID:C75IuAoh
クリーンナップにクレスポ。
そういや、クレスポどうしてるの?
606在京スカウト:02/08/04 20:04 ID:MXmJsnwI
>>605
クロマティー臨時打撃コーチの指導を受けています。
クロマティーも多大な借金があるとか・・・。
人生いろいろでんなー。
607代打名無し:02/08/04 20:06 ID:Qta1j53N
>>606
クロマティって、出て行くとき虚塵批判本出して後ろ足で砂かけていったのに・・・
608反転石:02/08/04 20:16 ID:g9sKgtTd
クロマティーも高野光の二の舞かプ
609代打名無し:02/08/04 20:17 ID:JLbbeUZi
age
610代打名無し:02/08/05 13:57 ID:wO04XjcX
>>1はいいすぎだけど、最低の監督というのには賛成せざるを得ない。
プロ野球をエンターテイメントとして見るならともかく
その采配ぶりは糞なものばかりだったと思う。これまでの
優勝は全て物量作戦によるもの・・・
最大な罪は、未来ある若手や二軍でひたむきに頑張り実績・実力ある
選手の未来をいくつも潰してきたことだと思う。
611ナナシマさん:02/08/05 14:05 ID:IS26TK4f
監督に采配を求める幻想はやめよーよ。結局素晴らしい選手を
獲得し、育てるてーのが監督の役目だろ。
サカみてれば分かるじゃん。
612増村 ◆FYAR5c0g :02/08/05 15:40 ID:dKO69BJg
虚塵は監督も選手もファンも糞
613代打名無し:02/08/05 15:46 ID:K9ce6iFH
>612
選手>>監督>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファン
ファンは本当に糞
614オヤはけだアノ:02/08/05 15:55 ID:Onn9lda+
a「次の五輪、全日本オールスターで望むんだってさ」
b「おっそれならメダル確実だな」
a「監督は長嶋さんだってよ。」
b「.......。」
615代打名無し:02/08/05 16:01 ID:0Ec5xLE3
>>613

それは阪珍の間違い。
そして君は基地外。
616オヤはけだアノ:02/08/05 17:20 ID:UXV0igdv
>>604
長嶋だったら 首位 ヤクルト 0.5ゲーム差で2位阪珍 そして0.5ゲーム差で
3位 広島 その後 巨人と中日が4位争いをしている
617代打名無し:02/08/05 17:31 ID:fZTBhZqS
長嶋のおかげで優勝を何回かは逃してるのは事実だな
どうせならもっと早く辞めて欲しかった
618代打名無し:02/08/05 17:42 ID:gST3ql4C
次の犠牲は全日本・・・・・・・か。
生きて帰って来いよ。
619代打名無し:02/08/05 17:45 ID:1hMI7rX2
週刊プレイボーイってどうしてあんなに電波なの?
毎週毎週巨人たたきに忙しいね。
ライターで私物化するなや。
620代打名無し:02/08/05 17:48 ID:gST3ql4C
>>619
巨大なモノを叩いとけば売れるからだろう。
公権力たたいてるオナニー野朗然り。
買うヤシもいるしな。
気にすんな。それにちょっとスレ違いかな。
621代打名無し:02/08/05 17:51 ID:1hMI7rX2
なあ、中村ノリなんて特にいらないんとちがうか。
松井がいなくなる可能性が高い来シーズンだが、
巨人の厚い選手層から考えてノリをあえて獲得するメリットが
思い当たらない。
あえてどうしても獲得しなければならない理由があるとしたら、
総監督の4番コレクションとナベツネの衝動買いによる上位下達なんだろうな。
622代打名無し:02/08/05 17:56 ID:1hMI7rX2
>>620
いや、長島監督時代に巨人叩きしていたのはわからんでもないんだが、
今週の原監督特集なんか、球界が面白くないから、長島のような采配を
やってほしいとテリー伊藤などにしゃべらせて、ライター自身も書いているん
だよね。
その前号でyomiuriにユニホームを変えた巨人軍なんて滅亡してしまえ!
と書いておいて、よくこんな恥知らずな特集を組めるなあと
あきれたよ。
長島の時にもこき下ろしともちあげが週ごとにちがっていたしな。

他のスポーツの扱いでもそうなんだが、あんな電波雑誌がなんで平凡バンチの
ようにつぶれないのか不思議じゃ〜。
623代打名無し:02/08/05 17:57 ID:l1/YVHmr
>>601
ずうずうしくもふたたびマルちゃん呼び戻して
キヨのかわりは5番マルティネス。で清水はめでたく常時スタメンへ。
624代打名無し:02/08/05 17:59 ID:OrR0i07M
週間プレイボーイなんかブブカみたいなもん
625代打名無し:02/08/05 18:05 ID:gST3ql4C
>>622
まあまあ、低脳ゴシップ誌なんだからネ。そういう馬鹿な事するのは常識なんだヨ!!
テリー伊藤が本当に言ったのかも怪しいんだからネ!!情報操作なんて当たり前なんだからネ!!

潰れないのは、惰性で買ってるヤシがいるからなんだからネ!!買うヤシは大体決まってるんだヨ!!
626江尻良文:02/08/05 18:23 ID:ZrIxgivP
やれやれ何も分かっちゃいないお子様ばかりだなここは
627代打名無し:02/08/05 18:29 ID:M7KoPasx
>>611
サッカーと野球を一緒にするなって
628徳光:02/08/05 21:11 ID:tLec0KNY
>611
ちょっとスポーツした事あるの?
>監督に采配を求める幻想はやめよーよ。
第一優先順位の仕事を放棄しろと。(w

>結局素晴らしい選手を獲得し、
監督とフロントの共同作業。
監督だけの責任だったら、スカウトの仕事って何?

>育てるてーのが監督の役目だろ。
コーチは何すればいいの?
何のためにあるの?

采配は監督だけの仕事、それ以外は他の人でもできるか、他の人達がやらなきゃ
いけない事でしょ。
本業がぼろぼろだからこそ、長嶋は最低の監督っていうスレですが・・・
629 :02/08/05 21:12 ID:eFcwMKRI
 週刊プレイボーイを買う奴に
本物のプレイボーイはいないという罠。

 俺もそうだし…(w
630代打名無し:02/08/05 22:14 ID:3AXdDutR
631 :02/08/06 00:24 ID:x2VRaDef
全日本、危うし、金アメリカ 銀キューバ 銅 韓国
632代打名無し:02/08/06 00:28 ID:/f2uJ1WG
長嶋なら清原の出場直訴を
聞き入れて怪我してんのに
使いまくり。打てないどころか
再起不能に追い込む。
しかも戦犯は打てなかった清原。
633代打名無し:02/08/06 00:31 ID:CcIGLltc
>>632
>しかも戦犯は打てなかった清原

こうなってしまう所がミソ(w
634代打名無し:02/08/06 00:36 ID:TXDlDgVv
>>1
>名選手名監督にあらずを立証した貴重存在だが、もう出しゃばらずに

いまさら、突っ込むのもなんだが、
川上以降の巨人の歴代の監督は全て名選手だった。
(当然、原も含む。あと川上より前の監督は知らない)

ま、「名選手が名監督とは限らないという事を立証した」ってのが妥当だな。
635代打名無し:02/08/06 00:53 ID:VF5CnQUu
一言言わせると、シミタンに謝れ。
これを特に強調したかった。
636代打名無し:02/08/06 01:07 ID:G4u0RQsz
>>634
巨人の監督はみな名選手。
水原茂(1950-60) 六大学の英雄→巨人の正三塁手。戦前の長嶋茂雄的存在で、1942年MVP。監督としては11年間で8度リーグ優勝。
三原脩(1947-49) これまた六大学の英雄。「プロ契約」第一号とされる。魔術師。もっとも、巨人退団後の他球団での実績のほうが有名。
中島治康(1943、46-47)初代三冠王。
藤本英雄(1944-46)初代完全試合男。
藤本定義(1936-42)ノンプロで伝説的存在。現役時代はプロがなかったので、プロでの実績がないのは当然。10シーズンで7度優勝。

ちなみに、藤本英、中島の時期がごちゃごちゃしているのは戦争で人材が払底したため。両者ともプレイングマネージャーだった。
637代打名無し:02/08/06 01:16 ID:Vvh22fUp
>>611
>監督に采配を求める幻想はやめよーよ。結局素晴らしい選手を
>獲得し、育てるてーのが監督の役目だろ。
>サカみてれば分かるじゃん。

これって、まったく逆じゃん(w
チームの成績ははっきり数字が出るから否定しようもないけど、選手の育成なんて >>431 の通りかなりの部分は憶測に頼らざる負えない。
はっきり根拠示すのも難しいけど、その代わり否定するのもまた難しい。
だから信者はすぐこういう方向(主観論にならざる負えないテーマ)に話を持ってきたがる。
どーんとハッタリかまして、あーだこーだ言い合って、最後は水掛け論になったり、論点すり替え拡散でグチャグチャドロドロになったりで、どうどう巡り。
騙されるなよ(w
638代打名無し:02/08/06 01:29 ID:bxJ+3h4R
まあ、シゲオはFA選手や外人を収集&使い続けて、
選手の育成なんて考え微塵もなかったことは明らかだが。
639代打名無し:02/08/06 01:31 ID:fNQpgmYb
バンドの神様の本より・・・・・・
’93年2月1日のキャンプ初日の朝に全選手に言ったお言葉
「さあ、おはよう」
え?<さあ、おはよう?>
「きょうもいい練習をしよう」
え?<きょうも>?きょうは初日だぞ?
みんな笑いをこらえていた。バスに乗り込むや、車中は爆笑の渦となった。
他にも「諸君、山は雪だ」
それぐらい寒い、と言っているのだ。
「感冒は猛威だ」
風邪に注意しろ、と言っているのだ。
そんなミーティングの最中、どうにも我慢できずに吹きだす選手が出てきた。
640代打名無し:02/08/06 01:35 ID:TlZy9T8r
>>639
悪いが、ちとカッコ悪いな。

バンドの神様→バントの神様
641代打名無し:02/08/06 01:53 ID:fNQpgmYb
オープン戦中に怪我のため暖かい宮崎で調整したほうがいいと判断した川相と岡崎
川相は右肩痛 岡崎は右太腿の軽い肉離れだった。
ホテルのエレベーターに乗り込む。ドアが開いた。
長嶋が入ってきた。
「おおっ、きみ」長嶋が岡崎に言った。
「きみ、大丈夫か、肘は」
「いや、ぼくは太腿です」
「ああっ、そうか、きみは太腿か」
長嶋が川相を振り返った。
「それで、きみ、きみの膝はどうだ」
「いえ、ぼくは肩です」
「ああっ、そうか、きみは肩だったか」
エレベータが一階に降りると、長嶋はそそくさとおりていった。
ぼそりと、岡崎がこぼす。
「きみ、だってよ」「きみ、でしたね」「もう名前を忘れられちまってんのか」
ふと、腹の底に苦いものが込み上げる。大分商業高校にいた自分を‘79年のドラフトで
三位指名し、大分の実家まで入団するよう口説きにきたのはいったいだれだったのだ。
642代打名無し:02/08/06 01:59 ID:Vvh22fUp
憧れ → 戸惑い → 疑心暗鬼 → 怒り → 諦め → 放置

長嶋と付き合ってた選手って、こんなかんじかな?(w
643代打名無し:02/08/06 12:14 ID:rMkPopni
今日発売のFLASHに「原監督よ、もっと攻撃的に面白く…」みたいな記事載ってるけど
今年の野球の方が断然面白いけどな。
644代打名無し:02/08/06 14:19 ID:Ai9manmg
>>643 
禿同。
十分攻撃的だ。
645長嶋はセ界の功労者:02/08/06 14:27 ID:F8S8WfAO
この巨大戦力で、毎年今年のような独走を繰り返していたら、今ごろセは
「どうせ今年も巨人」とあきらめムードで低迷していたはず。
長嶋さんは、きっちりバランスとって、他の普通戦力球団とちゃんと優勝争い
して、時には優勝してセを盛り上げてきたんじゃないか。
646代打名無し:02/08/06 14:28 ID:sJQ+NQSr
永島は自分のチームに攻撃的だった
647代打名無し:02/08/06 14:55 ID:dan0thpP
>>646
(;´A`)<とりわけボクに…
648代打名無し:02/08/06 15:07 ID:RXVRAGfM
(;´A`)<今の僕を見て、悔しがってるのかな。
649名無しさン:02/08/06 15:57 ID:YT/2116p




   戦 力 バ ラ ン ス を 崩 し た の は シ ゲ ヲ
650代打名無し:02/08/06 16:34 ID:mH34jag3
http://kado7.ug.to/net/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
   
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!
[email protected]

日本最大のコギャルサイト
                  
女の子とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
651代打名無し:02/08/06 16:58 ID:wIXSKRyF
>>643
読んだ(w
「順調に勝ってるけど、もっとアグレッシブに!」だって!
記者の突っ込みに
「(アグレッシブが)僕みたいに?えっへっへ」だって!(w
「巨人の監督は勝つと同時に面白い野球しなきゃいけないから大変」なんだって!(爆ワラ

ボンクラ記者ちょっとは突っ込めよ
攻撃的で面白い野球って何ですか?
それとあなた(長嶋)と何の関係あるんですか?
652代打名無し:02/08/06 17:02 ID:dan0thpP
>>651
セゲヲ、一方通行をクルマで逆走だし(w
マジ違反だろ!
653代打名無し:02/08/06 20:25 ID:8VvTVPdQ
今週のFLASHに好調原巨人の原因は深夜のシゲヲ電話のおかげと明言してるね
終身名誉監督が全てを操っているニダ
654代打名無し:02/08/06 20:37 ID:aFV2fEbk
今年活躍する清水や桑田に向かって長島監督の時はろくに働きもしないで
原になったら活躍しやがってと思うんだよね長嶋オタは。明らかに起用法の
問題だよね。
655代打名無し:02/08/06 20:38 ID:VArd8Ht0
清水を使わない巨人はフリーザの第一形態
セのバランスを崩さないために長嶋はわざと自軍の力を抑えてきた

原は大人気なく最初から最終形態
優勝して当たり前
しかし100%を超えたために自分の体の限界をこえ怪我人続出
656代打名無し:02/08/06 22:05 ID:gH4Snbun
セゲオ電話すんじゃねえよ原に。
珍采配やっちゃったじゃないか
657代打名無し:02/08/06 22:06 ID:sb4stAP6
>>656
多分ゴリ押ししたんじゃねぇのか?
気に入らないんだろう。今の独走がね。自分抜きだから特に(w
(;´A`)<い・・・・逝ってよし。
658徳光:02/08/07 00:30 ID:kA2YPRh0
選手の名前も覚えられない人間が監督業がつとまるわけがない。
会社の上司で名前すら覚えず、部下の状態も把握できない人間を優秀とは言わない。
バカ嶋はやはり人の上に立つ人間とはいえず、最低ランクに属すると思われる。
659ごもっとも!:02/08/07 01:12 ID:sRAhcPHI
660 :02/08/07 01:19 ID:jR0y7Rhm
そういやこの前解説した時に
「ん〜、清水は非常にいいですね。」
みたいにやたら清水をヨイショしてた
まあアルツハイマーだから自分が干してたことなどとうに忘れてるんだなw
661代打名無し:02/08/07 01:29 ID:C9p1afL1
>>660
自分のおかげ良くなったと思ってるに1000チホウ(w
あいつが真でも誰も涙流さない気がするな(表面上は除いてw)
662代打名無し:02/08/07 01:50 ID:6uhWaILs
>>658
相手のチームの名前も覚えられず
「きょうは マイケルを倒すぞ」 と長嶋
選手&コーチ 「?!?????!」
結果は 当時、阪神にいた「マイク仲田」
でした。
663代打名無し:02/08/07 03:27 ID:7KpxmEKm
「ヘイ、カール!!」の頃は一視聴者として面白いおっさん
だと思ってたが・・・
監督してから、心底嫌いになった。
664代打名無し:02/08/07 06:28 ID:0zXkkBSw
清水のことを、昔いた「柳田」と間違えたことがあったよね。
665代打名無し:02/08/07 06:32 ID:6uhWaILs
寿司屋で
「ヘイ!シェフ」
は 有名な話です
666代打名無し:02/08/07 07:15 ID:sTDqrcga
今シーズン終ったらやっぱり長嶋は名監督だったということになるかもな
667代打名無し:02/08/07 07:44 ID:KtV/JjG+
>>641を読んで一瞬巨人のバトロワスレに迷い込んだと思ったよ
668代打名無し:02/08/07 07:52 ID:LohguD3v
>>651
セゲヲ見苦しいね!!
滑稽だよ
669代打名無し:02/08/07 08:28 ID:1LdJPqna
>>664
高橋尚成をカズミ(高橋一三)と言っていたこともあった。
670代打名無し:02/08/07 09:06 ID:COaIdLlG
巨人の主力で、まともな経路で獲得したのは松井と清水のみ。
これを忘れてはならない。
あとは、FAやドラフトの最大の目玉が逆指名したり・・・
つまらないところはここなんだよね。
また、原ジャイアンツが優勝当確で独走してもあまり注目されていない。
671代打名無し:02/08/07 09:32 ID:1LdJPqna
FAやドラフト逆指名で選手を獲得したのは巨人だけだと思っているアソチがいるスレはここですか?
672代打名無し:02/08/07 09:35 ID:tLfvlVAr
確かに阪神は今岡と片岡くらいだな、主力野手でFA・逆指名は
トレードは?
673代打名無し:02/08/07 09:58 ID:wOcK+WD+
>>664
いたいた。マムシの柳田。
674代打名無し:02/08/07 10:05 ID:jg/Zbzab
上原や高橋尚が最大の目玉?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 10:06 ID:zauHoYb4
腹は長島様の遺産で首位を独走しているんだ。
676代打名無し:02/08/07 10:11 ID:1LdJPqna
>>675
江尻さんですか?
677代打名無し:02/08/07 10:59 ID:MRVeXmTE
逆指名で上原・高橋・仁志・二岡・阿部等、
FAで落合・石井・広沢・清原・江藤・工藤等、
他チームの4番や前評判の非常に高い新人が、セゲヲの時に軒並み
入って来ましたね。
結果、戦力バランスは崩れ、これからっていう生え抜きの芽は摘まれ、
ホームランでしか点の取れない、数十億円の何分の一ほどの価値しかない打線に、
無茶な起用で潰れていった投手は数知れず。
常勝を義務づけられた選手にのし掛かる重圧に加え、選手の名前すらまともに覚えず、
そん時の気分次第の珍采配を繰り返し、試合に負けたら感情をぶち撒く監督。
しかも文句を言いたくても相手は球界屈指の「実力者」のミスターと、後ろに控えてる
球界を金で牛耳るラスボス・ナベツネ。気分を損ねようものなら、並の選手はもう日の目を
見られません。清水クラスの選手でもあの冷遇っぷり。
「永久に不滅」と自分で言っていた巨人軍をこともあろうに球界ごと傾かせたこのヂヂイ達の
「負」の遺産は非常に大きいね。

で、今度は五輪チームの監督かい?ボロボロになった選手達と共に帰国してきて、
「いやー、やはり世界の壁と言うんですか?非常に厚かったですね〜」などと記者会見する
哀れな姿が今から目に浮かぶんですが。
678代打名無し:02/08/07 13:22 ID:ElzbVd3m
昨日の東スポに、長嶋「原巨人、今の戦力なら90勝できる」だと。

今の戦力って言うけど、ケガ人続出でオーダー組むのに四苦八苦してる状態なのに、
そんな無理難題押し付けるなよ(w
自分もやったことないのに。
679代打名無し:02/08/07 14:18 ID:iVaelq5w
長嶋茂雄氏宅に刃物男が侵入
http://www.sankei.co.jp/news/020807/0807sha071.htm

セコムしてますか?
680代打名無し:02/08/07 14:19 ID:ElzbVd3m
>二女でスポーツキャスターの三奈さんに面会を要求

熱湯甲子園ヲタか?
68189年3連敗から奇跡の4連勝で日本一:02/08/07 14:21 ID:5h9IvXck
>>677

一言いい?

阿部は中央大学在学中から巨人一筋だったのだよ。

阿部は正当な逆指名だよ。
682代打名無し:02/08/07 14:24 ID:vLT/nh79
巨人をハミゴにしたら
今のセ・リーグはかなり面白い。

巨人がセをつまらなくしている元凶。
683代打名無し:02/08/07 14:29 ID:YjX5iXel
>>681
つまり大学入学時から目をつけて囲いこんでいたというわけですな
684ガル公@呪24周年:02/08/07 14:30 ID:fjaaX7dA
>>677
>ホームランでしか点の取れない
この言葉使う人って3流マスコミの言葉をうのみにする、
自分の目で見て判断して言葉にすることができない洗脳ロボットみたいな奴なんだろうな。
68589年3連敗から奇跡の4連勝で日本一:02/08/07 14:31 ID:5h9IvXck
>>683

はぁ?
686代打名無し:02/08/07 14:35 ID:xo7CMpkH
>>685
都合が悪いことはごまかしですかプ
687代打名無し:02/08/07 14:40 ID:OK+OoX+4
日テレ報道特番「巨人終身名誉監督長嶋茂雄邸に刃物男乱入」
688代打名無し:02/08/07 14:41 ID:xo7CMpkH
刃物男が一茂だったら笑えたのに
689代打名無し:02/08/07 14:44 ID:ElzbVd3m
原巨人独走で、立場のないセゲヲが仕組んだアングル
69089年3連敗から奇跡の4連勝で日本一:02/08/07 14:46 ID:5h9IvXck
>>686

こういう馬鹿がいるからおもろいよ。ここは。w
691ガル公@呪24周年:02/08/07 14:47 ID:fjaaX7dA
>>683
ていうかそれがスカウトの仕事じゃないの?
どの球団だってやってることだよ。
特に上手いのが昔の西武。地域ぐるみで組織立てて、その選手をバックアップし、
逆に他球団スカウトから目をはぐらかす。
綺麗ごとだけで物事考えてたら、社会で生きていけないよ。
692代打名無し:02/08/07 14:49 ID:j33+DngY
>>689
深読みしすぎw
693代打名無し:02/08/07 14:50 ID:GhvIrfG4
YjX5iXelに反論してやれよ89年3連敗から奇跡の4連勝で日本一 。

694ガル公@呪24周年:02/08/07 14:53 ID:fjaaX7dA
気にすんな、どうせ糞暗痴の犯珍不安あたりがウチの強さひがんでるだけなんだから。
犯珍も12億かけて誰取ったんだっけ?ああ片岡?
向こう5年間はサードのポジション安泰ですな プ
695代打名無し:02/08/07 14:56 ID:GhvIrfG4
>>691
あたりまえ。
696ガル公@呪24周年:02/08/07 14:58 ID:fjaaX7dA
プロ野球を、いや人間社会をほんのうわばみでしか理解していないYjX5iXel
697代打名無し:02/08/07 14:59 ID:dUv3opmJ
長島家に強盗入ったね
698代打名無し:02/08/07 15:00 ID:lhKmpsNK
>>697
SECOM効果なしw
699代打名無し:02/08/07 15:23 ID:ElzbVd3m
長嶋家に後藤入ったね。
700代打名無し:02/08/07 15:56 ID:xujacA8h
700ゲトォォォ
701代打名無し:02/08/07 16:04 ID:QoSXfQ76
死ね
702代打名無し:02/08/07 16:06 ID:Ycv72eTe
東京ドームのセコムの看板はずせ
703代打名無し:02/08/07 16:29 ID:e8yTpwy3
巨人が独走するとセ・リーグはつまらんからわざと負けてやってたナガシマ三はえらい
704代打名無し:02/08/07 17:09 ID:JjHDvqp7
セコムの信頼ガタ落ちだな
705代打名無し:02/08/07 17:20 ID:ML6sRyV4
>>677
石井ってFAだっけ?
706代打名無し:02/08/07 17:27 ID:JjHDvqp7
>>705
石井はトレードかな?
近鉄が規定以上に下げた年俸を提示したことで
球団と亀裂が生じて巨人にきた
707ガル公@呪24周年:02/08/07 17:42 ID:DB+BN4dX
昨日の劇的な試合も珍采配から生じたもの。
そう考えると長嶋監督の采配なら劇的な試合が多く生まれるのも当然な理屈だ。
その分ラジオやテレビぶっ壊したほど怒り狂ったような逆転負けも多数あったが。
長嶋時代に壊した備品。テレビ2台、コンポ1台、ポケットラジオ4台、キーボード(演奏する方ね)1台、
あと車運転中に槙原がサヨナラヒット打たれてハンドルに思いっきり掌底食らわしたら、ちょっと歪んだんだよなあ。
あとはパンチを入れて部屋の壁に穴多数。
最近は流石にオトナになったので、部屋にサンドバッグ入れて、拳や木刀で怒りが済むまで殴りまくってます。
流石に最近は
708代打名無し:02/08/07 17:44 ID:l/S/Ry/J
セコムの株価が暴落しますた
709ガル公@呪24周年:02/08/07 17:47 ID:DB+BN4dX
日本ハムの株価も暴落しますた
710代打名無し:02/08/07 17:47 ID:JPPe3Hcz
珍采配から生まれるのは劇的に負ける試合ばかりで劇的に勝つ試合は生まれない罠。
711代打名無し:02/08/07 17:47 ID:zFZMtUWA
>>707
禿堂!!去年はアンチに寝返ったね。
うちは壊すもんなくてストレスたまりっぱなしだったな(w
今年は延長戦成績が11勝1敗1分けだからまだなんとかね。
だが、サヨナラ2夜連続食らった時は心中穏やかではなかった。
712代打名無し:02/08/07 17:59 ID:CJHdJ2rC
原(他の監督含め)も人間だからたまに変な采配を振るうこともあるだろう

シゲヲの場合はそれが毎日といっていいほど続くからな。見ててノイローゼになるわ
713代打名無し:02/08/07 18:04 ID:vr3m8SL4
新庄を監督にしたら茂雄レベルの監督になるかな?
714代打名無し:02/08/07 18:20 ID:l/S/Ry/J
>>712
しかも反省してる素振りが全く無い。
あのジジイ、勝てないのが自分のせいだなんて絶対思ってないよ。
「巨人は勝つと同時に面白いゲームしなきゃいけない」なんて負け惜しみ屁理屈で
オフになると毎年節操の無い補強(というより「増強」だよな)の連続。
漏れはここ3〜4年は放置モードだった。
もう勝手にしろや・・・みたいな
715代打名無し:02/08/07 18:25 ID:hG4HSbbP
みんな↓このニュース知ってた?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028697597/l50
716徳光:02/08/07 20:43 ID:RgQFno4z
セコムもエライ迷惑だなあ。
普通こういった場合、賠償とかの対象になるんじゃないのかあ。
まあ、だいだい前から、物忘れの激しいバカ嶋にはセコムは絶対使いこなせいと
思ってたけど、会社のサービスでつけてはあるのかもしれないけど、たぶん
セキュリティOFF状態なんだろうなあ。
717代打名無し:02/08/07 20:57 ID:WNuwh0aw
>>716
賠償の対象になるわけないだろうがアフォか。

ところで勘違いが多いので一言。
セコムは留守のときとか夜間にオンラインにして機能させるものであって、
24時間門番をしてくれるほど便利なシステムではないんだよ。
そこは一応言っておきたい。
718代打名無し:02/08/07 20:59 ID:aWN7dJ4b
犯人は長嶋がやめたせいで巨人が
独走したと思いこんだアンチ。
719代打名無し:02/08/07 21:08 ID:vZZOZF6z
>>719実際長嶋が辞めてなければここまで高調じゃないだろ
720代打名無し:02/08/07 21:09 ID:GCO3tt12
長島監督だったらセリーグはもっと面白かった。
721代打名無し:02/08/07 21:41 ID:4SmIuYIn
原も最近は空気が読めるようになってきた模様
722代打名無し:02/08/07 21:47 ID:/MQItKw7
阿部がずっと巨人ファンだったから
汚い逆指名じゃないってアホか?

好きなところに入れること事態、見事に戦力の偏向を生んでるのに
723代打名無し:02/08/07 21:49 ID:WNuwh0aw
>>722
巨人の言いなりになるセの他の5球団に言えば?
あいつら、交流試合でパに巨人カードとられないように必死。
あいつらがガン。
724代打名無し:02/08/07 21:50 ID:l/S/Ry/J

           ./■\
-´⌒二⊃   (  ゚∀゚)  ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ 3 つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
 ┌―――――――――――┐
 |セコム社員がいるぞ!!    |
 └―――――――――――┘
725代打名無し:02/08/07 22:02 ID:DddT1QS/
江尻が愛するあまり侵入したってホントでつか?
726代打名無し:02/08/07 22:05 ID:Y/Mh4w2w
茂雄嫌いだけど、死んだら寂しいかも
727代打名無し:02/08/07 22:45 ID:wpeVCzTq
「崩御」並みの扱いになるだろうな・・・
728代打名無し:02/08/07 22:51 ID:Zz0I9XRV
今年長嶋が監督のままで、これだけの故障者だったら、
絶対この位置にはいないな。
ていうかこれだけ故障者出て、メンバー四苦八苦してるのに、
左出てきたら清水外してたりして・・・・
729代打名無し:02/08/07 22:57 ID:TkTWtk4U
>>728
今年長嶋のままなら、田口片岡+メジャーの駄目外人獲得して
前半の時点で崩壊してますた
730中継ぎ陣崩壊。:02/08/07 23:00 ID:5h9IvXck
>>714
長嶋のせいで昨年は優勝できなかった。

長嶋は投手の使い方知らなさすぎる。

全日本の強化委員長になってもまたどれくらいの投手達がつぶれるのだろう。
731代打名無し:02/08/08 00:02 ID:IfN56lDz
事件の一報は横浜戦を控えた巨人ナインにも伝わり、衝撃を与えた。

原辰徳監督が「エッ、午前中? 大事には至らなかったの。ウーン、よかった」と話せば、

高橋尚成投手は「きょう先発予定なのに縁起が悪いな」。

また、工藤公康投手も「セコムといっても普通は夜だけスイッチをいれておいて、

昼間は切っておくものだからね」。

ミスターは平成2年から警備会社セコムの家庭用防犯設備「セコムホームセキュリティ」の

CMに出演。10年以上にわたって、独特のミスター節で「セコムしてますか?」と

ブラウン管からお茶の間に呼びかけていた。

事件当時、ミスター宅がセコムしてあったのかどうかは不明。
732代打名無し:02/08/08 00:18 ID:jFFQZMLQ

           ./■\
-´⌒二⊃   (  ゚∀゚)  ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ 3 つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
 ┌―――――――――――┐
 |セコム社員がいるぞ!!    |
 └―――――――――――┘
733代打名無し:02/08/08 00:24 ID:7ijluzAP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020808-00000046-mai-soci
長嶋さん方には、警備会社による防犯システムがあるが、当時スイッチは切られていたという。(毎日新聞)
734代打名無し:02/08/08 00:24 ID:eEqP1U4R
確かどこかで長嶋の采配能力はー6と査定されてた。
つまりチーム本来の実力より−6勝される。
現在のヤクルトとの差が9ゲーム差。もし茂雄が監督だったら
この数字から6引かれるのでその差は3ゲーム。
いかに茂雄が糞かがよく分かる。
735代打名無し:02/08/08 00:38 ID:Obh7MbWN
>>734
かなり甘い査定じゃないかな?−10は逝くだろうよ。
736代打名無し:02/08/08 00:55 ID:qBmDsxTW
野村とかで良いんじゃないのか
五輪監督

嫌いだけど
737代打名無し:02/08/08 01:14 ID:4739FMdO
>>735
それぐらいだろうね。その分ヤクあたりがあがって、かぷと
いい勝負ぐらいだったろう。
738 :02/08/08 01:15 ID:NxW3WwTX
さてと、今から五輪でつぶされるであろうテラモンテあたりの香典でも用意しておくか
739代打名無し:02/08/08 01:18 ID:8gVDnQqU
死にかけた長島監督(´∀`;)
740  :02/08/08 01:19 ID:L0+kbL89
今年もスワローズ優勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!
741代打名無し:02/08/08 01:34 ID:hjCVkcT/
「防犯と云う大きな仕事が出来た」だとさ!
良かったね 仕事が出来て
そっちに専念して下さい!!
742ガル公@呪24周年:02/08/08 04:09 ID:f7HH4lyZ
>>740
( ´,_ゝ`)プッ
743代打名無し:02/08/08 04:18 ID:lZPAaOfx
原でこれだけ勝てるんだからミスターなら今頃優勝してたかもな。
いやミスターなら野球界を盛り上げる為にあえて混戦に持ち込むか。
ミスターならこんなつまらん野球はしないだろうし。
744代打名無し:02/08/08 04:21 ID:lZPAaOfx
原が監督ならメイクミラクルを起こす余裕なんかないだろうな。
745代打名無し:02/08/08 04:23 ID:7FfNnWl1
>>743-744
がんがれ
746代打名無し:02/08/08 04:25 ID:lZPAaOfx
原はカリスマ性が無いな。
747代打名無し:02/08/08 04:36 ID:p+1wudAk
「半パンツ」=半ケツで家中ウロウロしてるのか茂雄
748   :02/08/08 04:39 ID:jwy5l1bb
次女 のファンらしい
749代打名無し:02/08/08 04:41 ID:6xvmk4sd
勝ってくれるならカリスマなんぞいらん
750代打名無し:02/08/08 06:02 ID:t62UkLW0
けもけもまん
751代打名無し:02/08/08 06:06 ID:VlZ9+3dW
>>734
【ゲーム差の計算方法】
両チームの「貯金または借金の差の半分」がゲーム差になります。
貯金10のチームと貯金2のチームのゲーム差は、「10−2=8、 8÷2=4」、で4ゲーム差です。

簡単ですから覚えておきましょう。
まあ、ナガシマさんは知らないでしょうが・・・・・。
752代打名無し:02/08/08 06:56 ID:z+AEamYS
>>751
間違ってるのはあなたの方

本来の実力より−6勝されるって事は同時に負け数が+6敗されるだろ?
つまり貯金の数が12違うって事を指してるんだよ

実際の数値で示したほうが分かりやすいか
巨人  57勝35敗1分→(勝数−6)→51勝41敗1分
ヤクルト46勝42敗2分          46勝42敗2分
---------------
ゲーム差 9ゲーム             3ゲーム

簡単ですから覚えておきましょう。
まあ、ナガシマさんは知らないでしょうが……。       
753代打名無し:02/08/08 07:05 ID:0FM1USqo
>>728
四苦八苦してねえよ
マジではじめからこの戦力でも優勝。
今故障してる奴が死なない限りおもしろくはならないよ
754ナガシマ:02/08/08 07:10 ID:z8lTsV9z
>>751-752
気づかなかった・・・・・。
755代打名無し:02/08/08 07:14 ID:rbXYzNrF
>>752
ゲーム差の計算方法を示しただけですので。
756751 755:02/08/08 07:27 ID:rbXYzNrF
「752」さんにケチをつけたのではありませんので・・・・。

ゲーム差の計算方法はびっくりするぐらい簡単なのにほとんどの人が知りません。
ナガシマさんはもちろん、ナベツネ爺さんも知らないでしょうね。
選手でも知らない人の方が多いのでは・・・・・。
もっとも、マジックの計算方法は結構やっかいですがね。
757代打名無し:02/08/08 10:37 ID:YCysbWYb
751痛すぎ
758下町巨人:02/08/08 10:54 ID:V2qcPrWm
>756
ほとんどの人は知ってるよ。
759代打名無し
>>756
激しくワラタ
言い訳の苦しさが(・∀・)イイ!
頭良さげ(に見せたそう)な敬語の使い方がなお(・∀・)イイ!