■■総括・野村克也 4■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
まだまだ語りたいヤツ語れ。

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1019239582/
前々スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1011710831/
前々々スレ
http://sports.2ch.net/base/kako/1007/10076/1007626453/

関連スレ
野村監督は続投すべきか解任すべきかPart]
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1007249841/
阪神監督としての野村克也の再考スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1017923190/


2代打名無し:02/05/06 08:49 ID:j6BqecRC
2
3代打名無し:02/05/06 08:52 ID:s3n0fCqk
まあ総括するほどの人物じゃねーよなー。

つか、誰かノムさんの純金人形もってる人いる?
4代打名無し:02/05/06 08:53 ID:9nv2zVEo
Q.「??」に埋まるのは誰?

野村=織田信長
星野=豊臣秀吉
??=徳川家康
5七資産:02/05/06 08:54 ID:CY20MYwP
1001つぁんのほうがノブナガっぽい。
6代打名無し:02/05/06 08:55 ID:s3n0fCqk
>>4

野村=織田信長
星野=豊臣秀吉
4 =徳川家康
7あげあらし:02/05/06 08:59 ID:QZfelsm8
としちゃん=徳川龍ノ介
8代打名無し:02/05/06 09:31 ID:u0HXrQW3
野村=足利義昭
星野=織田信長
岡田=豊臣秀吉(おサル)
田淵=徳川家安(タヌキ....いやブタか?)
て感じでどうか?


9:02/05/06 09:54 ID:u0HXrQW3
田淵=明智光秀
の可能性もなくはないが....
10代打名無し:02/05/06 10:05 ID:BZhqX9DS
>>9
明智光秀はオマリー
11ark:02/05/06 10:11 ID:xGXYLOlp
>>8
「星野=織田信長」はちょい無理があるでしょ.
信長は新興勢力には受けがよかったが,
自分の考えを押し通して周りに敵をつくりまくるわ,
古くから織田家につかえる者も切ってしまうわ,
あげくは部下に謀反をおこされて死ぬわで,
とても星野監督と同じ類の人間とは思えん.
12三村マサカズ:02/05/06 10:32 ID:aUcoIUaO
ここは武将スレかよっ!
13代打名無し:02/05/06 10:40 ID:cHMix2CZ
人物像からいくと
信長 1001
秀吉 シゲヲ
家康 野村
14代打名無し:02/05/06 10:56 ID:Mo5eCrzX
野村が信長だとすると、秀吉は古田ではないだろうか?サッチーが光秀。
15代打名無し:02/05/06 10:59 ID:vpBkSjwW
秀吉=シゲヲは、サルファソの俺には辛いなあ・・・
秀吉は馬鹿を演じていながら実は無茶苦茶に気配り、忍耐を重ねたからなあ
まあ、晩年にボケが酷くて周りを困らせて二代目がボンボンでどうしようもない
という点では秀吉=シゲヲかも
16 :02/05/06 11:04 ID:1BRPSN8T
なんかコーエーオタが入ってきて
「政治力: 戦闘力:」とか勝手にポイント付けして
荒れる予感!
17代打名無し:02/05/06 15:23 ID:1h7V/fSY
野村より実績の有る奴は、今のプロ野球界には、いない。
あれだけの実績を残した大打者を非難する奴は、プロ野球ファンの資格は、無いね。
18代打名無し:02/05/06 15:56 ID:HQ0GMoZa
てゆうか、野村が偉大な打者にして名捕手てこと世代的に知らないだけ
だろ。ほとんどの2ちゃんねら〜は。
19代打名無し:02/05/06 16:04 ID:vJyyxPKQ
野村=秀吉
カツノリ=秀頼
星野=家康

がわかりやすい
20代打名無し:02/05/06 16:15 ID:HQ0GMoZa
>>19
野村の阪神監督就任=朝鮮出兵
てたとえると納得できるような
21代打名無し:02/05/06 17:29 ID:jE/U93lC
ノムラなんて、興味ないよ
長嶋はよ〜く憶えてるけどね
2220:02/05/06 17:30 ID:HQ0GMoZa
レスが止まってしまったな。俺のたとえが悪くてひいてしまたか?
無謀な挑戦に破れた、てことなんだけど
23代打名無し:02/05/06 17:44 ID:e0dGcy02
野村=今川氏真(究極のヘタレ)
24代打名無し:02/05/06 18:28 ID:zLPw7ci4
武将に例えても仕方ないよ
25 :02/05/06 21:17 ID:tBNn/QvC
>>24
コーエーオタがおおいんだからしかたないよ。
どうせ三国志板であいてにされなかったんだろうよ
26代打名無し:02/05/06 21:37 ID:tdWhIxOZ
野村=董卓
野村=松永久秀
野村=バイキンマン
27ark:02/05/06 22:23 ID:JZ7GgNPr
つーか,もともと本人が監督やめてるからネタがなくて
話題がループしてるだけだからねえ.
28代打名無し:02/05/06 23:36 ID:zLPw7ci4
成績の悪い球団では待望論もでてるよ
29代打名無し:02/05/07 00:01 ID:kc7rAeol
どの草野球チーム?>28
30代打名無し:02/05/07 00:19 ID:r/AQeVjX
ロッテとか、かな?>>29

年齢や脱税騒動や阪神時代のていたらくっていう
ハードルを乗り越えて他チームの監督になったとしたら、
ひょっとしたらノムの手腕がさえてチームを再生させるかも知れないし、
ぜんぜんダメで「やっぱノムって終わってたんだな」と酷評されるかもしれない。
これはやってみなくちゃわからない。

でも、ファンが信者とアンチに割れてしまって、
ファンが語り合う場の雰囲気がめちゃくちゃ悪くなるってことは確実。
正直、不毛な罵りあいが好きな人以外にはお勧めできない。。。。。
3130:02/05/07 00:22 ID:r/AQeVjX
一行目、なんか誤解を招きそうですが、
ロッテ=草野球チーム
だといいたいわけではありません。
過去、ロッテの本スレでは、野村を招いてはどうだろうか、
という意見が出てたよ、という趣旨です。
気を悪くされた方がいたらごめん。
32代打名無し:02/05/07 00:43 ID:kc7rAeol
>>30
間違いなら訂正して下さい。
どこの草野球チームで脱税するのですか?
33 :02/05/07 00:53 ID:IlmER3JG
ムースだろ。
34代打名無し:02/05/07 01:22 ID:lmJlYwEr
>>32
たぶん、君がファンのチームだよ
35代打名無し:02/05/07 02:03 ID:OdacZvaB
狭い球場で打高投低のチームでなら、もう一度やらせてみたい。
36 :02/05/07 02:18 ID:IlmER3JG
もう野村の言葉を素直に聞ける選手は日本にはいないだろう。
37代打名無し:02/05/07 02:23 ID:OdacZvaB
一人いる。
38代打名無し:02/05/07 03:08 ID:kc7rAeol
本人
39野村克也:02/05/07 03:26 ID:BmBY5Gpi
わしのために、新庄と吉井と石井が帰ってくるのや。
40代打名無し:02/05/07 10:32 ID:hdM4kqmf

おまえら、いい加減飽きない?
41代打名無し:02/05/07 13:11 ID:W6pG35C2
ロッテスレや横浜スレや、負けが込んでるチームのスレにいって布教活動するのやめれ。
42代打名無し:02/05/07 18:35 ID:mrCxcock
野村って人の結婚式の仲人をやらないのはなぜだ?
ヨメが悪いことを認めているのか
43代打名無し:02/05/07 18:42 ID:mrCxcock
鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス (野村監督)
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス (権藤監督)
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス (星野監督)
鳴かぬなら鳴くのを買おうホトトギス (長嶋監督)
鳴かぬならボクが泣いちゃうホトトギス (若松監督)


44代打名無し:02/05/07 22:10 ID:mrCxcock
もう監督には復帰できないでしょ
45代打名無し:02/05/07 22:19 ID:zD5QBxa2
口は悪いが若手を育てただけクソ森より10000000000倍マシ
采配もバントバカのクソ森より100000000000000倍マシ
46つーか:02/05/07 22:22 ID:zD5QBxa2
森よりひどい監督なんて大体いるのか?
47代打名無し:02/05/07 22:31 ID:uq5tfp/1
しかしもう半年くらいほとんど世に出てないのに
良くも悪くもいいキャラだったということだね。
つーかみんなよっぽどノムが好きなんだね。
48代打名無し:02/05/07 23:41 ID:K1t7TcMI
清原が阪神の快進撃で野村の事を誉めてたな
49代打名無し:02/05/07 23:46 ID:AUx5lfKC
>>48
ソースぐらい貼れ
50つーか:02/05/07 23:51 ID:3izBrbcg
昔から清原は野村信者って有名だよ。
ヤクルトの監督辞めた時、巨人の選手はシゲヲに気兼ねして挨拶しに
いかなったけど清原だけは、お疲れ様でしたと丁寧に挨拶しにいったそうだ。
51代打名無し:02/05/08 00:07 ID:iH/m1dxW
>>48
ソースは東スポか?
52代打名無し:02/05/08 00:28 ID:pxnNj7L0
>47
キャラクタは好きではないんだけどね、
後数年監督をやらせたら、阪神をホントに強いチームにしたと思う。
今年でも、野村遺産は大きいよ(捕手除く)。
野村のときにもっと金をかけた選手補強をしてやったら
良かったんだけどね。
53代打名無し:02/05/08 00:44 ID:B7HE4iY/
野村は語るネタとしての面白味は最高クラス。
キャラは濃いし、作戦は頭使いすぎで企画倒れが多くてつっこみがいがあるし、最後はスキャンダルでしめてくれちゃって、もー言うことなし。満点だ!
こんなに話題性の高いやつ、次にあらわれるんだろうか。
落合、江川あたりか?ちと役不足だよな。元木が監督でもやって、こすい作戦連発すれば楽しいんだが、監督やる器じゃないし。
貴重な日本プロ野球界の財産に合掌。出来ることならパあたりで復帰してください。
54代打名無し:02/05/08 01:06 ID:wH668cVh
そんなにネタが面白いならage
55代打名無し:02/05/08 01:09 ID:6UlkvymW
歴史に残る大悪人
56 :02/05/08 01:12 ID:eGxXW7Vj
あと何年阪神の監督をやってもだめだったろう。
なぜなら、もはや自慢の「人間教育」は通じないのだから。
57代打名無し:02/05/08 01:15 ID:q1ScO29t
↓他スレからコピペ

225 :代打名無し :02/05/07 22:38 ID:2uPlP9pY
ノムさんがヤク監督時代、神宮球場入りするところを
小学生が色紙をもってサインをねだってた。
無言で応じるノムさん。
まさかサインしてもらえると思ってなかったらしく
緊張でガチガチの小学生。
色紙を返されて感激のあまり無言の小学生に
「ありがとう!(と言えゴルア!!)」と一喝するノムさん。
あわてて「ありがとうございます・・・」と直立不動の小学生。
そのあとの「フフッ」とほくそ笑むノムさん。

・・・というのを目撃。
ノムさんやるな、と俺は思ったね。

58代打名無し:02/05/08 01:16 ID:SF4Sf2Zt
>>44
それどころか球界にも復帰が出来ない。
59代打名無し:02/05/08 01:17 ID:SF4Sf2Zt
>>58
球界復帰の条件はサッチーと離婚すること
60代打名無し:02/05/08 01:18 ID:JK7L0DPY
ヤクルトでの成功を美化しすぎて幻想をみてるんだよ!
ヤクルトが強かったのは、野村が監督になる前までのフロントのチーム
造りがたまたまあの時期に花開いたのであって、野村の指揮能力の影響
はゼロでは無いって程度だと思うよ。
野村は「将功成りて万骨枯る」型の典型で能力豊かな選手を使い潰し
ながら運良く勝ちを拾ってきたが選手育成に対する能力や情熱はひく
い。
無能なフロントとそこそこの選手ばかりの阪神では何年掛けたって結
果は見えていた。
だいたいあと数年もやれる歳でなかろう。
61代打名無し:02/05/08 01:23 ID:t9euY8hf
そのわりにヤクルトは今もそこそこの強さを維持し続けてるね。
使い潰されてたのならハマみたいになって若松が苦労しまくってても
おかしくないのに。
62代打名無し:02/05/08 01:29 ID:JK7L0DPY
>>61
3シーズンきっちりBクラス低迷してたじゃない。枯れてたのがやっと
再生して、去年勝てたんじない。
ハマは勢いだけのまさにまぐれ日本一。
63.:02/05/08 01:37 ID:OqkhgkDp
>60
今日スカパーの「プロ野球ニュース19××」見たら1992年の野村ヤクルト
初優勝のシーズン特集してたが野村野球の醍醐味満載って感じだったな。
古田、池山、広沢、内藤、飯田、岡林、荒木、荒井、皆目の色変えて
生き生きと野球やってたよ。
64代打名無し:02/05/08 01:39 ID:QFcq/nI+
>>60
アホすぎて言葉がない
65代打名無し:02/05/08 01:47 ID:JK7L0DPY
>>64
阪神で結果が残せなかったことを、むしろ庇ってあげたい気持ちも含
めてかいてるのに....悲しいよ
66.:02/05/08 01:54 ID:ZTL0arZK
>65
庇ってないって。つーかやっぱり偏見と悪意に満ち溢れたレスだよ。
野村ヤクルトの事なんかなんも知らないのに、この2チャンで覚えた
チキンネタをさも知ってる様に書いただけだろ?
67代打名無し:02/05/08 01:59 ID:0hY5Ceqh
>>60
ヤクルト監督時代の1年目2年目を見てれば絶対吐けないレス。
68代打名無し:02/05/08 01:59 ID:V5IUVYh7
野村さんはたまにいいなって思うことあるよ。
福原が逆転負け喰らって「勝負弱いね」ってつぶやいたり
塩谷に「俺をボールと思って打て!」と言ったり
脱税騒動間際、二軍選手の新井に指導して「俺がいなくなっても今言ったことはしっかり続けるんだぞ!」
って言ったり。人間教育云々を言う野村は大嫌いだが、そればかりでもないんだよね。
阪神では負のオーラが出過ぎちゃったね。
69代打名無し:02/05/08 02:07 ID:NXUaiZJR
赤星が言っていたが
試合の重要な場面になると野村が言っていたことを
思い出すらしいな。
あれだけくどくど言われれば普通では身に付かんものでも
いずれ身に付くわな。
70代打名無し:02/05/08 02:10 ID:eGGBUADl
>69
ええ話やなあ。グス。ノムさ〜ん。
71代打名無し:02/05/08 02:10 ID:fLPL1huH
77 名前: 投稿日: 02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
72代打名無し:02/05/08 02:12 ID:JK7L0DPY
>>66
ジジイていわれるから、言いたくないけど巨人のV9が終わったあたり
から少しずつ野球に興味持ちだして20年くらいはみてきてるんだよ。
きみたちこそ野村ヤクルトの最高のときだけしか見ていないのではな
いか。
73代打名無し:02/05/08 02:23 ID:ORHyjNkG
野村ヤクルトのドラフト史


81 宮本、加藤、中川、小川、橋口、豊
82 荒木、荒木新谷、阿井、広瀬、土地、西沢
83 高野、池山、橋土、桜井、加藤、金敷
84 広沢、奏 柳田、増水、大江、乱橋
85 伊東、荒井、内山、矢野、山田勉、杉山孝一
86 西岡、土橋、内藤、飯田、佐々木重樹、鈴木 康博
87 一茂、忰田、鈴木 平、中西 親志、城
88 川崎、岡、苫篠、幸田、関根、天野
★89年10月野村克也就任★
89 西村、古田、黒須、押尾、松元、広沢 好輝
90 岡林、小坂、高津、新井、原 英史、伊林
91 石井 一久、西岡、増田、津川、高梨、鮫島
92 伊藤 智仁、住友、 真中、山本 樹、鈴木浩文、古沢、小倉、清水 千曲
93 山部、斉藤 充弘、度会、川畑、小橋、宇佐美
94 北川、宮本、稲葉、吉元
95 三木、宮出、カツノリ、石井 弘寿
96 伊藤 彰、岩村 明憲、山崎、小野、副島 
97 三上、五十嵐、大脇、大山、高橋
★98年10月野村克也ヤクルト退団★


ドラフト外入団・テスト入団・トレード組は資料無し。
主な外国人はハウエル、ハドラー、ブロス、オマリー、ホージーなど。
74代打名無し:02/05/08 02:30 ID:JK7L0DPY
まあ、ながくみてるだけで目は節穴てこともあるからね。
どのチーム、指導者、選手も光輝く部分と陰の部分はかならず合わせ
もっていると、それだけ。
75代打名無し:02/05/08 03:42 ID:fjC/bqLY
>60は、きっと

阪神だけしか見ていない
    +
しろはた で得た知識で味付け

されたおばかさんなのでしょう。
76代打名無し:02/05/08 04:19 ID:T7Dr5JGs
>>72
阪神自体に最高の時なんか一瞬だからね。
77代打名無し:02/05/08 05:00 ID:s8hM+fo8
いや、関根時代に確かにヤクルトは変わってたよ。
広沢池山がメチャクチャ打って2人ともホームラン王に迫っていたし、それにつられてとましのや秦や栗山もガンガン打ってたし、角や杉浦もいた。
いったん火がつくと止まらない、マシンガン打線かいてまえ打線に近い感じは時々見えてた。
「ヤクルトは必ず強くなる」と言う人は誰っだったかいた。
もともとこのチームはクジ運とスカウトだけは良かったから、素材はあったんだろう。
78代打名無し:02/05/08 07:44 ID:gZf/mRUo
>60に同意。

ヤクルトの優勝監督は関根と古田
79代打名無し:02/05/08 13:09 ID:yksixugZ
それよりかわいそうなのはカツノリかな
もう1軍にはあがれまい 今年の末には自由契約?
80代打名無し:02/05/08 13:11 ID:L7EjEgxi
栗山と苫篠干したのは既出?
81代打名無し:02/05/08 13:24 ID:C87K1adA
大卒で顔がいいのが嫌いになりやすいな。
長嶋と反対に。
82代打名無し:02/05/08 13:32 ID:jUYxus3y
>>79
カツノリバッティングは悪くないよ
83.:02/05/08 14:17 ID:DBYP2hVE
あの先発コマ不足の時代に小坂2イニング新浦3イニングで先発の変わりさせて
勝つなんて芸当もしてたな野村。今考えたらすげーよ。
84代打名無し:02/05/08 15:11 ID:6EE+0vSD
せこい野球やってたと思うよ、確かに。
でも12球団の中で一つくらいせこさを武器にして強くなるチームがいたっていいじゃないか。
どの監督も野村みたいだったらうんざりするけどシゲヲや権藤みたいな監督ばかりでもやっぱ
いやだよ。
85代打名無し:02/05/08 15:16 ID:+Dfmcen4
>>73いいドラフトだな。
86代打名無し:02/05/08 15:16 ID:rQ1FZDlE
関根が強くしたっていう人がいるけど、それじゃなんで
監督を野村に変えたのかな?なんでその後どこのチームにも
監督要請されないの?

関根さんの嫁さんは不祥事おこしてないでしょう?
87代打名無し:02/05/08 15:19 ID:rQ1FZDlE
>>77
その年は何位だったの?
88代打名無し:02/05/08 15:23 ID:Y6YOwmxw
>>86
関根は長嶋の息子を取る為
野村はサチヨの根回し。
89代打名無し:02/05/08 15:25 ID:C87K1adA
>>86
野球に無知。
ド素人。
90代打名無し:02/05/08 15:25 ID:Y6YOwmxw
ヤクルトが強くなったのはくじ運とイメージの良さ。
80年代後半から逆指名までは巨人よりもドラフト候補生には人気があった
91代打名無し:02/05/08 15:33 ID:rQ1FZDlE
>>88
>関根は長嶋の息子を取る為

関根と長嶋の息子に何の関係が?逆指名ないですよ?

>野村はサチヨの根回し。

悪妻と名高いサチヨの根回しで監督ってなれるんだ?へぇ〜。
じゃ、途中で契約期間何度か更新して9年間も監督したのはなんで?
92代打名無し:02/05/08 15:37 ID:Y6YOwmxw
>>91
関根と長嶋の関係知らんの?逆指名は制度はないが実質あったよ、
南海降ろさせ、大洋とヤクルトのいずれも関根、ニッポン放送に関係深い
チームに絞らせた。

サチヨは財界に顔がきくんだよ、とくにヤクルトの桑原オーナー(当時は松園だが)
とは懇意
93代打名無し:02/05/08 15:44 ID:rQ1FZDlE
>>92
だからね、長嶋の息子が入団したわけでしょ。
だったら責任もって関根が指導するのが筋じゃないの?
関根が強いチームに育てつつあったならなおさら当然続投でしょ?
94代打名無し:02/05/08 15:47 ID:Y6YOwmxw
>>93
元々三年契約で、次は長嶋の親父も持ち出す予定だったんよ
それがオーナーの問題で野村になった(松園の発言力低下、桑原の台頭)。

あと関根に長期政権の色気まったくなし。
95代打名無し:02/05/08 15:57 ID:rQ1FZDlE
>>94
でも、野村が監督なってから入団したりコンバートされた選手の方が
活躍してるんじゃないの?だから8年目でも優勝できたし、若松が
優勝できたのもセンターラインとエース・抑えが野村政権時に確立
されてたからじゃない?一年目からペタにも恵まれたし。その割には
2年間も4位だったのはなんでだろう?
96名無し:02/05/08 16:05 ID:go86oOxT
プロ野球界の中で、一番の監督は、野村克也さんだーぁ!!
監督復帰熱望!!
97代打名無し:02/05/08 16:09 ID:NgHBAd6y
>>86

関根は育成型監督。
野村は采配型監督だからだと思う。

広岡は「野村君は育成は上手くない」と言っている。
掛布は「育てる監督じゃないでしょー」と言っている。(野村をとったなら育成より優勝を狙え、の意味か)

俺は、関根のノビノビ野球が荒削りなバッターを育てたと思う。
その土台に、野村のジックリ野球が弱体投手陣をカバーして、優勝したと思う。
98代打名無し:02/05/08 16:30 ID:qAY3eeJL
阪神の育成型監督は安藤と中村勝だけ
後の人は雪崩式崩壊型監督
99 :02/05/08 16:33 ID:eGxXW7Vj
関根が次に長嶋を監督にするつもりで引き受けたというのは
本人がプロ野球ニュースで言ってたな。長嶋のために戦力を
準備するつもりが野村のためになるとは思ってもみなかったろう。
一般人気の高い長嶋が巨人以外の監督をやればプロ野球人気も
こんなに落ち込まなかったろう。
100代打名無し:02/05/08 17:02 ID:RCfBGwG1
>>95
広沢・池山・栗山・苫篠・秦・内藤・川崎・伊東は、
関根時代にも台頭してた。

池山はノムがダメにしたっぽい・・・。
101代打名無し:02/05/08 17:15 ID:x0PHHjcC
古田を正捕手とする野村ヤクルトとカツノリ以下とも言われる正捕手で優勝争いした中村って凄いよなあ。
102代打名無し:02/05/08 18:28 ID:6EE+0vSD
野村ヤクルトが勝ったのは関根監督が選手を育てたからで若松が勝ったのは野村が干してた選手が
活躍したからっていうようなアンチ(しろ○たとかね)って自分の二枚舌に気付け。
野村が育てたって言うと
古田、飯田、土橋、高津って辺りがとりあえず思い浮かぶな。石井一と宮本と伊藤智はどこにいっても一流になってたような気がする。
103代打名無し:02/05/08 18:32 ID:GyJoUurM
ヤクルトのスカウト陣は優秀だったな。
権限も完全に持ってたし(野村時代も)
あとくじ運が死ぬほど良かった。
関根は本当のところたいして役に立ったとは思えん。
変な癖付けないのは良かったかもな。
104代打名無し:02/05/08 18:33 ID:6EE+0vSD
>>68
「俺をボールと思って打て!」SMプレイですか?
105代打名無し:02/05/08 18:34 ID:Ei/kYTx5
>>11
まんま1001じゃん
106(。・_・。)ノ:02/05/08 18:40 ID:cihL11pR
ヤクルトはスカウトと編成とくじ運とドラフト駆け引きがすばらしいね。
107代打名無し:02/05/08 20:12 ID:RgrGujAS
池山・土橋・内藤・飯田・鈴木平・城・川崎など、
まず高卒選手を採って育て、土台ができた時期にドンピシャのタイミングで、
西村・古田・岡林・高津・伊藤智・真中などの
大卒社会人卒の即戦力を次々と採りまくったのがウマイ。
108代打名無し:02/05/08 20:53 ID:GpbHrPQp
>>102
関根が育てたと言うより野村が来る以前からのフロントのチーム作りが成功して、そのベースの上に野村の実戦指導がうまく乗ったてニュア
ンスでゆうてるのではなかろうか?

>>90
そうそう、あのころの上〜中クラスドラフト候補のお決まりのせりふが
「希望は、在京セ(巨人の指名はまず無いと判っている)か西武それ以外
に指名されたら進学(ノンプロ入)します」だった。それでよい選手根こ
そぎ採れたわけでは無いけど広島、中日、パ(Lのぞく)のファンやスカ
ウトたちは頭かかえてたね。
109代打名無し:02/05/08 23:36 ID:R/hdaBtd
ヤクルトに黄金時代が到来したのは、
「黄金の左腕」と呼ばれた方が幹部にいたからじゃないの?
誰でしたっけ?
110代打名無し:02/05/08 23:37 ID:R/nttsoI
>>100
>広沢・池山・栗山・苫篠・秦・内藤・川崎・伊東は、
関根時代にも台頭してた。

だからそん時何位だったのさ?

>>101
>古田を正捕手とする野村ヤクルトとカツノリ以下とも言われる正捕手で優勝争いした中村って凄いよなあ。

その後も監督続けたはずだけどどうなったの?
優勝争いした選手はどうなったの?
111アスリート名無しさん:02/05/08 23:40 ID:crt9ETCM
スカウトはノムが鍛えたんだよ。
スカウト達自身がノムに鍛えられたって言ってるし。
スカウトのシートとかを何回も突っ返した話は有名だろ?
ただ確かにフロントの戦略はしっかりしてた。
112代打名無し:02/05/08 23:43 ID:HHr1Xwfr
あの時のノムはまだ若くてやる気があったな。
年取るに連れてあまり動かなくなった。
113アスリート名無しさん:02/05/08 23:44 ID:crt9ETCM
あとノムはヤクルトで勝ちつづけたって事実は大きい。
年毎にばらつきはあるにせよ、監督してる時にあれだけ日本一になってるのはすごい。
それも「あの」ヤクルトで達成したとこがすごい。
90年代、セはヤクルトの時代だった。(異論も多そうだが)
そしてその黄金時代にノムが監督だったという事実は動かせない。
114代打名無し:02/05/08 23:46 ID:bJdpC4iz
>>110
92年のあと、当時のフロントは致命的なミスをつぎつぎおかした。
その最たるものは、野田ー松永のトレード。
投手力が売りだったのに、自らを削ってしまった。
当時の社長は大バカで、松永が翌シーズンぬきうち的にFA移籍してしまったとき
「だますよりだまされるほうがいいでしょう」と言った。
115アスリート名無しさん:02/05/08 23:48 ID:crt9ETCM
結局ヤクルトで当時スターといえば古田だけだもんなぁ。
古田もスターかと言われるとかなり疑問だし。すごい選手だけどさ。
日本人でスターといえる野手もいなかったし。(池山、広沢はちょっと・・・)
まぁプロとしては並のレベルの選手の長所を最大限引き出して最強チームをつくった手腕は評価されていいと思う。
116代打名無し:02/05/08 23:49 ID:GsfVgnyi
野村も年をとったということじゃないかと(マジレスのつもり)
117代打名無し:02/05/08 23:49 ID:R/nttsoI
>>114
他にも活躍した人が何人もいたはずですが?
優勝争いしたんだから。
118代打名無し:02/05/08 23:53 ID:HHr1Xwfr
選手にも旬がある。監督にも旬がある。
野村はその旬が終わっただけ。
監督を1年間やっていける力はもうないよ。
119 :02/05/08 23:53 ID:l+vXO6+M
>115
だから外人が当たった年が優勝してるんだよ、はずれた年はBクラス
阪神では外れまくって最下位(w
120アスリート名無しさん:02/05/08 23:54 ID:crt9ETCM
当時活躍したのは新庄と亀山、害人はオマリーとパチョレックだったっけ?
カクリって92ではなかった気がする。
打線は当然のように0行進が続いてた記憶が強いなぁ。
投手は踏ん張ってた。仲田とか中込とかがいたような。そして田村(泣)
あのメンバーでよく優勝争いした、と今は思う。
121アスリート名無しさん:02/05/08 23:58 ID:crt9ETCM
ヤクルトって得点は外人頼りだったよなぁ。
ホッジス、オマリーはすごかった。
そりゃ広沢が四番打たなきゃいけなかったりしたら点とれないって。
広沢って慢性的にスランプだった気がするけどな。
122代打名無し:02/05/09 00:00 ID:esqSe5Ne
>>110
関根ヤクルトは、4位、5位、4位。
123代打名無し:02/05/09 00:36 ID:gX1hzpV+
>>119
それにプラスして中日が落ち込んだときに浮かび上がっているように
見えるのはなにか因縁めいているな野村と星野。

>>111
逆指名制度が導入された後のドラフトのほうが、かえつて精彩を欠く
印象があるのは私だけだろうか?
98〜2000のBクラス低迷はそのあたりに原因があるのでは。
124代打名無し:02/05/09 00:39 ID:FvjImyN7
薬√ファンじゃないから俺自身はよくわからんが、
小関の評価では、

即戦力を求める野村をどうにかこうにかなだめすかして
フロントが高卒の好素材もドラフトでは拾っていった。
現場の監督が即戦力を求めるのは当然だし、
監督と心中なんかする気は毛頭ない(あってはむしろ困る)
フロントが長期的展望から選手を集めたがるのも当然。
90年代の薬√の躍進は、両者のパワーバランスが
適度に取れてたことに大きな原因がある

とのこと。
薬フロントって、昔とちがってえらく有能になったんだなあ、
と思ったんだが、この評価を薬ファンはどう見るの?
このスレ、薬時代からの野村ファンもたくさん書き込んでる
(つーかかなりの部分がそうかな?)
と思ったんで質問。
125>>123:02/05/09 00:41 ID:gX1hzpV+
ヤクルトが最高によかったころの中日の監督は高木守道てツッコミは
なしってことで
126 ◆rTh0HxaQ :02/05/09 01:10 ID:6DTrBtH4
ノムのつくるチームカラーは嫌い
127代打名無し:02/05/09 01:13 ID:1ET0a7gd
野村自体が最悪
128代打名無し:02/05/09 02:32 ID:L3vcndJo
野村自体はまあ性格はイヤミだが悪人ではない
しかしヨメが悪すぎた
129代打名無し:02/05/09 02:33 ID:RMWDApT4
克則がわるい
反抗期あったのか
いいこ
130代打名無し:02/05/09 02:44 ID:5A2By42W
>>121
ホッジスじゃなくてブロスじゃない?
131代打名無し:02/05/09 02:49 ID:GAsvsifD
>>121>>130
ホージー?
132代打名無し:02/05/09 02:51 ID:5A2By42W
よく見りゃ得点の話しか・・・
ミューレンってのも居たねー。ハドラーとかスミスとか
133代打名無し:02/05/09 03:54 ID:xHRKteJ+
>>124
結果を出した野村がフロントのドラフト戦略や外国人補強に介入しだ
したために、在任半ば以降の浮き沈みが激しくなったとも取れそう

134代打名無し:02/05/09 06:04 ID:xnq3KReM
>>95
そう言う論法なら野村にも言えちゃうよ。

「若松が監督になってから入団したり抜擢された選手の方が活躍してるんじゃないの?
(岩村、宮本、五十嵐、藤井、入来、前田、石井弘)
野村がヤクルトで優勝できたのも、スラッガー日本人2人、エースとショートが、関根政権時に確立していたからじゃない?
一年目からアマチュアNO1捕手と西村岡林らエース級にもめぐまれたし。
2年間も5位と3位だったのはなんでだろう?」
135代打名無し:02/05/09 06:38 ID:dmTOP+Iv
TOPとか言ってたのこの人だっけ?
136代打名無し:02/05/09 07:52 ID:LQXy316e
もうすぐ脱税指南書発売!
137代打名無し:02/05/09 08:55 ID:Dd/tkr8S
>>118 に同意。
監督術にも旬があるということだろう。
阪神ファンの俺が口にするのは申し訳ないが、今の横浜の低迷も森だけの責任ではないだろう。
が、森がなまじ成功した監督だっただけに自分のやり方に自信をもって、横浜というチームに合わせた
戦略を持てなかったためではないのか? そして、それは阪神監督時代の野村にも言えると思う。

野村が阪神というチームをどう変えたいのかが俺にはよく分からなかった。
関西のヤクルトを作りたいのであれば、カンベンしてくれというのが当時の心境だ。
そして残ったのが連続最下位という結果だった。

星野は、阪神にきて中日でのやり方(選手への接し方)を変えているように俺にはみえる。
そしてそれは星野が阪神というチームを理解しようと努力して、そして阪神に合った方法を
模索しているからだろう。 そして今のところ、その星野の努力は成功していると思う。

野村が再度監督を引き受けるのか要請する球団があるのかは知らないが、野村も変化しなければ
通用しないのではないかと、森と星野をみて思うな。 長文スマソ。
138代打名無し:02/05/09 09:22 ID:mOmPDr3Y
前阪神タイガース監督の野村克也氏(66)が一連の騒動を総括する激白本「女房は
ドーベルマン」を16日、双葉社から緊急出版することになった。所得税法違反の罪
に問われ執行猶予4年の判決を受けた沙知代夫人(70)との離婚問題をはじめ、サ
ッチーの初肉声となる夫婦対話を収録。完成が見込まれる来週に会見を行う。


昨年12月5日の夫人の脱税逮捕劇に伴い、翌6日未明に苦渋の辞任会見をした
野村氏。以来、社会人野球チームの臨時コーチとして姿を見せた以外は、星野・
新生タイガースの快進撃を横目に沈黙を守ってきた。今回は約160日の沈黙を破
っての初激白となる。

 これまで野球人生を語った著作はあったが、生い立ちから夫婦問題について
の私生活の核心に触れるのは初めて。出版社側の「ライターがインタビューし
て書く」という提案を蹴って自ら原稿用紙に執筆。タイトルも「強い口調で、
まるでほえるようにまくしたてる様子は、まさしくドーベルマンを想起させる」
ことから前監督が命名した。

 同書は(1)生い立ち(2)離婚問題(3)サッチーの自伝小説のさわり(4)
拘置20日間の生活(5)生の夫婦対話(6)夫婦の今後(7)野球人の夢――など
の7つの構成。離婚問題では「沙知代、オレを殺す気か…」という“恐妻”エピソ
ードをはじめ、不倫といわれた夫妻の出会いが実は「当時、沙知代と知り合う以前
から前妻とは別居状態だった」などの新事実が明かされている。

 野村氏が出版を決意したのは、「生涯一野球人」でありたいという球界復帰の最
後の夢があるからと思われる。関係者に「もう野球にかかわることができないのだ
としたら、これほどつらいことはない、この際、沙知代との誤解多き生涯を、恥を
洗いざらい語り尽くすことにより、今一度原点に立ち戻りたい」と懺悔(ざんげ)
の思いを伝えている。(スポーツニッポン)
139代打名無し:02/05/09 09:23 ID:mOmPDr3Y
>不倫といわれた夫妻の出会いが実は「当時、沙知代と知り合う以前
から前妻とは別居状態だった」などの新事実が明かされている。

杉浦氏の証言とちがってますね
140代打名無し:02/05/09 09:31 ID:QSl6dhz/
>>138
離婚したほうがいいと思うが・・・
141代打名無し:02/05/09 09:34 ID:Sg9wBXuv
>140
球界に復帰したいならね。
142代打名無し:02/05/09 09:42 ID:TWkYSwVU
>>140
離婚届書いてる最中に、後ろからサチヨに鈍器で殴られてるかも知れんけど(w
143代打名無し:02/05/09 09:50 ID:/sdr9ewC
監督をやるにはちょっと年を取りすぎていてつらいだろうな。
個人的にはスカウトの顧問みたいな立場でやらせたい。
野村がスカウトに頼んで入れてもらった選手って良い選手が多いんだよ(克則を除く)
144代打名無し:02/05/09 09:51 ID:NV+dki9B
俺は解説が聞きたいけどな〜
145代打名無し:02/05/09 09:51 ID:py/KiVpw
「女房はブルドッグ」じゃないのか?

「TWO DOGS」のCM見てると野村夫妻に見えて仕方ない。
146代打名無し:02/05/09 10:19 ID:dkA4S2IJ
いまさらだが疑問なのは、野村はサッチー問題を軽く考えていたのだろうか?
サッチー問題はすでに3度も表面化していたのに、どうも野村は反省も改善もしていなかった様に思える。


【1977年 南海解任事件】
選手にダンとケニーのコーチをさせたり、愛人のサッチーがベンチまで入り込み選手に指示したり商品を買わせるなど、
チーム私物化が問題になり、オーナーに「野球をとるか女をとるか」とせまられたが応じず、結局解任された。
野村は「俺は鶴岡元老にぶっとばされた」「野球に政治があるとは知りませんでした」「野球でダメと言われたわけではありません」などと言っているのだが、ちょっとピントはずれではないだろうか。


【1995年頃 石井一久・神田うの交際への干渉問題】
サッチーは「最近の若い女の子の貞操観念はどうなっているんでしょうねえ」などとテレビで攻撃し、別れさせようとした
(自分はダブル不倫の略奪できちゃった婚だったのだが)。
ハワイでビンタ騒動も起こしている。
他のヤクルト若手選手とタレントとの交際も妨害した、とも言われている。
この件に関しての野村のコメントは知らない。



【1999年 一連のサッチー疑惑】
公職選挙法違反経歴詐称疑惑・少年野球の進路妨害や不正疑惑・金銭モラル疑惑など。
これらの疑惑は毎日の様にワイドショーなどで追求されたのだが、野村とサッチーは無言を貫き
シーズンオフに揃ってテレビ出演し、「事実と違う、悪口を言われた」「狙いは別のところにあったに違いない。それはハッキリとは言えない。」などと、発言している。
どうも、「読売巨人グループが野村阪神を恐れて、スキャンダルをでっちあげたに違いない。」としかとれない様な口ぶりだった。
冷静に考えれば、サッチーと野村を結婚させるのは読売グループと言えども不可能なはずなのだが・・・。


99年の時すでに、「サッチーは不正申告しているのではないか」と言う意見はあったのだ。
せめてこの時にでも、遅まきながら野村が反省していれば・・・。
金銭管理をサッチーではなく信頼できる人物にまかせるとかしていれば・・・。
野村も阪神も、なんとかできなかったのだろうか。
147代打名無し:02/05/09 11:22 ID:StPuh9K5
>【1977年 南海解任事件】
このことがあったからヤクルトはサッチーの介入を制限する契約をしたらしいが
阪神は一方的にノムラに頭を下げてしまった。
>【1995年頃 石井一久・神田うの交際への干渉問題】
この時、美川けんいちがちゃんと証言していればノムラの阪神入りはなかったかも。
しかし当時は喧嘩両成敗のような形でうやむやに終わってしまった。
>【1999年 一連のサッチー疑惑】
阪神ファンの「アンチヨミウリ気質」を利用して巨人陰謀論にすりかえようとしたのは
今思うと、オウムがアメリカの陰謀論を展開したのと同じだったね。阪神ファンは
まんまと誘導にひっかかった(そのくせ今だにノムラを擁護したりする)。
148代打名無し:02/05/09 11:29 ID:SvlB3CNP
ノムはかつては気のいいおおらかな人だったとの証言あり。
変わったのはサチヨと付き合い始めてから。

ちなみに俺は野村阪神で感心したのはゲッツーがとれるようになったこと。
タイガースってゲッツーがとれない球団だったってこと覚えてる人いる?
タイガースってそれくらいひどい球団だったよ。
プロ野球チームとは思えないって言われてたんだよ?
徐々に変わっていったから見てる人はなかなか気づかなかったろうけど。
進塁打の概念もチームとしてはもっていなかったのになぁ・・・
ノムはよくやったよ。
149代打名無し:02/05/09 11:39 ID:9WwoVBld
暴露本か?阪神のネタは書くなよ。うぜえから。
150名無し:02/05/09 11:44 ID:n0XngoY8
148の方、同感です!
本を出版するみたいですね。洗いざらい、誤解が解ければ、監督復帰の道も
出てきますよ。ファンはそう願っています!
解説が聞きたいとか言っている人たちは、ノムさんを敵に回すのが怖いからでしょう!
このままじゃ、監督生活、終わりたくないもの。
悔いしか残ってないじゃん!!もう一度、どっかのユニフォーム着て、グラウンドに
立って欲しいね!
151 :02/05/09 11:47 ID:a/yB5+2C
こいつもそうだが、ヤキウをやってる奴はまさに文字通りのヤキウ馬鹿になって
しまうね、哀れ。サチヨの嘆願書を書いて、しかもそれが情状酌量の対象となった
っていうんだから、裁判所の判断には呆れるよ。サチヨのような人間は一回くらい
豚箱にぶち込んでおくべきだ。
152代打名無し:02/05/09 12:19 ID:6xxA3zg6
>【1977年 南海解任事件】
>「俺は鶴岡元老にぶっとばされた」
これは被害妄想。あとから間違いに気付いた。(鶴岡の葬式には行かなかったのではなく行けなかった)
このときはまともな精神状態ではなかったんだろう。

翌年、ロッテの監督の就任内定でサチヨが動いてご破算。
しかし、ヤクルト監督就任はサチヨの人脈で決まったとも言われる。
別れたくても別れられないんではなかろうか。
153代打名無し:02/05/09 12:28 ID:zCrxf+Vy
ネタの尽きない夫婦ですな
154代打名無し:02/05/09 12:33 ID:+fnpGOK+
所詮サチヨのコネでのみ食ってきた奴。
155代打名無し:02/05/09 12:43 ID:6LLd10Mf
前阪神タイガース監督の野村克也氏(66)が
一連の騒動を総括する激白本「女房はドーベルマン」を16日、
双葉社から緊急出版することになった。所得税法違反の罪に
問われ執行猶予4年の判決を受けた沙知代夫人(70)との
離婚問題をはじめ、サッチーの初肉声となる夫婦対話を収録。
完成が見込まれる来週に会見を行う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020509-00000001-spn-ent
156代打名無し:02/05/09 12:44 ID:6LLd10Mf
「沙知代、オレを殺す気か…」
157代打名無し:02/05/09 12:53 ID:Zqsrzpla
出版されたら またワイドショーで攻めるのか>日テレ
158代打名無し:02/05/09 12:54 ID:eSO1N9NB
しかしこの人、生粋の野球ヲタですな。
サッチーさえいなければなぁ。
もう一度ユニを着させてあげたい気もする。
159代打名無し:02/05/09 12:55 ID:s0FO/KB7
タイトルワラタ
160名無し:02/05/09 13:26 ID:n0XngoY8
監督復帰、切に熱望!!!
161代打名無し:02/05/09 13:29 ID:RU7F/szd
>>144
解説者になろうとしても多分取ってくれる放送局は皆無
(ヤクルト監督辞めた時に決まっていたNHKにもサンスポにも裏切られたし)
162代打名無し:02/05/09 14:37 ID:CYnVDn/g
>>148
よっさんの一年目はゲッツーをリーグで一番獲ってるはずなんだが
163代打名無し:02/05/09 15:32 ID:UkR5jYp6
野村信者はよかったな、また復活するって。
他人が心配するより、本人は遥かにタフ&厚顔。
土下座しまくっても出てくるよ。
しっかり応援してやれ。阪神なんかどうでもいいじゃん。
164代打名無し:02/05/09 17:10 ID:TBT9z7ps
恥ずかしすぎるなこいつは。
どこまでヨゴレりゃ気が済むんだ。
165代打名無し:02/05/09 18:14 ID:o2Bm3LGU
本気で野球界に戻りたいならサチヨに殺される覚悟で離婚届を突き出せば?
そのくらいしなきゃ戻れないでしょ?野球バカでもいいけどいいかげんにしてほしい。
166代打名無し:02/05/09 18:15 ID:PT4BjD/r
>>162
二年目もね
167代打名無し:02/05/09 18:18 ID:ZdlKZhz8
カツノリ親バカ起用も嫁のせいにするのか?
168代打名無し:02/05/09 18:37 ID:f9OUoUWD
>>162 >>166
何時の話?
169代打名無し:02/05/09 18:43 ID:HiNl6EH1
解説なら江夏でも復帰できるんだから大丈夫
170代打名無し:02/05/09 19:08 ID:wJc/dS3d
>>147
つーか、阪神ファンが野村をチヤホヤし過ぎたんじゃないか?
あの時阪神ファンこそ、問題先送りにせず「野村よ、阪神の監督やりたかったら
女房の事ハッキリさせなさい」と言ってれば、辞任する事もなかった。

あの時、「読売陰謀説」を信じてた人はどれくらいいたの?
171代打名無し:02/05/09 20:14 ID:tRweFgya
野村はサッチー>>>>野球なんだよ。
女房を愛してるんだ。
172代打名無し:02/05/09 21:08 ID:gmLsoRSi
野村は嫌味で暗い奴
だけどそこまで悪い奴だとも思わん
ココまで野球馬鹿が人生の晩年に野球とどう関わるか、
純粋に興味持てる
良くも悪くもここまで何かにバカになれる人間てあまりいないだろ
173代打名無し:02/05/09 23:22 ID:S98Ivvho
>>170
>あの時、「読売陰謀説」を信じてた人はどれくらいいたの?

よそのサイトのことはともかく、ここのメインスレにはうじゃうじゃ。
おれはあの電波ぶりがいやでしばらく野球板から遠ざかってた。
174代打名無し:02/05/09 23:30 ID:22PPz/+2
>>173
99年のサッチー騒動の時にやらかすスレってあったっけ?
175代打名無し:02/05/09 23:35 ID:S98Ivvho
いや、ごめん、脱税騒動のときの話。
176代打名無し:02/05/09 23:41 ID:ZHV2FwFs
>>172
野村が野球を愛しているのは俺にもわかる。
しかしそれならなぜ、サッチーに釘を刺しておかないのか?が、わからん。
177代打名無し:02/05/09 23:47 ID:kBvQnrWc
日テレのメディアあげての攻撃ってターゲットは野村個人だろ、
それを阪神への攻撃と勘違いした奴が痛かった。
まぁ当時阪神の監督してたわけだからイコール阪神への攻撃と
取るのも解らないではないが
178代打名無し:02/05/09 23:50 ID:839BlK/W
ま、日テレは今でもちょっと阪神の特集っぽいことをやる時は
野村攻撃を必ずといって良いほど入れるけどね。
179代打名無し:02/05/10 00:42 ID:yze7fi/J
野村は叩かれて当然。
もっと叩け!>日テレ
180 :02/05/10 00:48 ID:nR8ciFep
とりあえず、野村克也は
「総括」
とかいう言葉を使いたがる人種つーか年代に好かれてるわけね(w
181代打名無し:02/05/10 00:51 ID:q36b/vL9
野球人野村と私人野村は切り放して評価すべき。完全には分けられない
けど。それにしても暴露本とはガックリ。
監督論の成功編と失敗編だせや!!
182代打名無し:02/05/10 00:52 ID:L2fd4NMI
サッチー叩いてたのは、日テレだけじゃないぞ。
テレ朝も叩いてた。
TBSは怪傑熟女に出してたから、ノーコメント。
フジも自分とこが最初にいいとも!でサッチーをスターにしたせいか、ノーコメント。
183 :02/05/10 00:53 ID:nR8ciFep
森さんよりは野村さんのが好きですけどね
184代打名無し:02/05/10 00:56 ID:njbL+4Bz
南海ホークスについての何らかの想いを語って欲しい。
正直他のことは如何でもエエので・・・
185代打名無し:02/05/10 01:01 ID:mwxXmUil
>>181
てか公私混同してたのは野村自身だし。
186代打名無し:02/05/10 01:06 ID:pNGGJXhd
187代打名無し:02/05/10 01:08 ID:pNGGJXhd
可愛かずみ自殺の件もサッチ―が原因でしょ?
188名無しさん:02/05/10 02:15 ID:WLPth6sR
今度の本出版でサイン会みたいなのやるのかな?
やるんだったら是非いきたいんだけど
189名無しさん@つけたし:02/05/10 02:18 ID:WLPth6sR
ロッテがガタガタだしあそこあたりで出直して欲しい。
離婚しても何しても結構。
嫌いな人がいるのもよくわかる。
でも人格とか私生活でいくら嫌われてあの人には野球しかないんじゃないの?
んでそれなりのものを持ってるんだから。

プロ球界が駄目なら川原で少年野球の指導でもいいじゃん。
何でもいいから野球やらしてあげたい
190代打名無し:02/05/10 02:18 ID:912oBDOF
>187
そうなん?
191代打名無し:02/05/10 02:19 ID:WxhePhY4
今、野球本書いても有難がられないよ。
とりあえず一番売れるのはサッチーがらみだろ。
金がほしいだろうし、5億も追徴金払ったんだから。
192代打名無し:02/05/10 02:26 ID:NxX6uT88
>>189
しょうじき離婚したら指導者に待望する奴らはいると思う。
指導法に賛否両論あるが、完全な監督失格烙印押されたわけではない
193代打名無し:02/05/10 02:47 ID:NB+tTCLa
離婚できるものなら、とっくにしているんじゃないの?
愛人疑惑も去年あったし、別にサッチーに惚れているわけではないようだけど。
ただ、後が恐そうだ。
194代打名無し:02/05/10 03:01 ID:9FXd6g1m
>187

今考えればそうかもしれんな
195代打名無し:02/05/10 03:04 ID:mFuqpVQu
スカパー見てたら元ヤクルトの内藤が
「楽しい野球なら関根監督、勝つ野球なら野村監督」とか言ってたな。
横に関根が一緒に居るのに(w
196代打名無し:02/05/10 03:05 ID:vsaWlm3I
でも関根さん怒らなかったでしょ(w
197代打名無し:02/05/10 03:05 ID:mFuqpVQu
>>196
うん(w
198 :02/05/10 03:11 ID:ftCczgJL
小島慎一郎 死ね 小島慎一郎 死ね 小島慎一郎 死ね 小島慎一郎 死ね 小島慎一郎 死ね 小島慎一郎 死ね 小島慎一郎 死ね 小島慎一郎 死ね 小島慎一郎 死ね 
199代打名無し:02/05/10 03:12 ID:7lhTq9Fp
>>189
ロッテはバレンタイン&立花イズムが抜けてないし戦力ないから、あ
る意味阪神よりも野村の采配は受け入れられんのではないかな。黒木
くらいだろ、チームのためなら壊れたってマウンド上りますていえる
純なヤツは。
200代打名無し:02/05/10 03:29 ID:7lhTq9Fp
200
201代打名無し:02/05/10 05:07 ID:LXvoOvZQ
>>148
>タイガースってゲッツーがとれない球団だったってこと覚えてる人いる?
>進塁打の概念もチームとしてはもっていなかったのになぁ・・・
>タイガースってそれくらいひどい球団だったよ。

それはいくらなんでもウソだろ〜。
もともと久慈も今岡もゲッツーとれてたし、和田も今岡も右打ちできてたし。
新庄だってたまには右打ちしてたって言うし。
今でも上坂や関本はゲッツー下手だし藤本はエンドランでフライ打ち上げる事もあるさ。
野村をホメるのはいけど、歴史の捏造はダメだよ。
赤穂浪士を美化するために吉良をワザと悪モンにするみたいなもんだよ。
202代打名無し:02/05/10 05:43 ID:Bp/vkKW0
いやー、今岡は今はともかく2年目に.290打った時は純粋な確変だったよ。
フォームは晩年の岡田を彷彿とさせる腰の入ってないもので、ひっかけた
当たりが運良く三遊間を抜けていくとかが結構多かった。
1番坪井が塁に結構出てたしね。
右打も状況を考えたバッティングなんかじゃなくて、そっちに打てるセンスが
あるから右に打ってたってだけ。
ランナー1塁で思いっきり引っ張るなんてしょちゅうやってたよ。
勿論才能が無ければ確変すらできないわけだし、ルーキー2年目だから
それはそれで当時は良かったと思うけど、あのままあれでいいと思って
成長されてると邪魔みたいになってたかも。
ゲッツーは和田の(年齢的な)衰えが目立ってたような・・・それと、毎年必ず
内野で謎のボール回しをしてた覚えが。
新庄の右打はイヤな思い出しかないな・・・。
203代打名無し:02/05/10 12:00 ID:pJGsVlrA
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_05/g2002051004.html
>ここまで洗いざらい、ぶちまけたのは、「球界復帰に向けてのある構想があるからだ」と語るのはプロ野球関係者。
>「沙知代夫人の長男、団野村氏が代理人を務める米プロ野球投手の野茂英雄、鈴木誠、伊良部秀輝の3選手が、さき
ごろニューヨーク州の独立リーグ『エルマイラ・パイオニアーズ』の買収を発表した。ゆくゆくは克也氏をその監督に
据える腹づもりのようだ」
 反撃本は、日本球界への逆襲予告編ということなのか。

 ほほお、アメリカに行くんですか。(笑)
204代打名無し:02/05/10 12:02 ID:l/rBYabJ
ゲッツー取れないは完全に嘘、98年の併殺参加数は他と見比べても遜色ない
今岡は遊撃手ナンバーワン
205代打名無し:02/05/10 12:08 ID:pJGsVlrA
>>146-147
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-May99/s_news3602.html

可愛かずみをいじめたのは、むしろ加賀まりこのほうだよ
206代打名無し:02/05/10 12:19 ID:fqWv2zpk
>星野仙一・現阪神監督との交代劇にあたっての「男の約束」

この内容を知りたい
207TARGETS:02/05/10 13:00 ID:h3AspfJC
去年の近鉄の金谷解雇はサッチーの脱税事件に対する連座的なものではないか、というウワサがあったけど、
去年結構伸びて、まだまだこれからだと思われた阪神の高山もクビになっているから
、両名の解雇には間違いなく「ケニー野村ルート」「サッチー」のことが関係していると思う。
208代打名無し:02/05/10 13:02 ID:P+4OuV9x
>43
>鳴かぬなら鳴くのを買おうホトトギス (長嶋監督)

おもしろーい。
209代打名無し:02/05/10 13:11 ID:Zl1E58J8
外人大キライなのにアメリカ??
米軍基地仕込みのサッチーを通訳にして??
阪神じゃ2億も年俸もらってたのに、向こうじゃ到底??
210名無しさん:02/05/10 13:30 ID:WLPth6sR
サイン会やらんかのう。。。
211 :02/05/10 13:37 ID:MAfeavu+
巨人の監督やらせたい。
100勝も可能か?
212代打名無し:02/05/10 14:52 ID:T0yklY6I
日本じゃ監督はムリだな。
セはまずないし、パも、ロッテすら見こみない(かつて在籍したもんな)。
日ハムも、祝札幌移転で野村新監督という選択肢は・・・
解説者といっても、各局も最近は経費削減で収入も歩合にしているというから
野村をわざわざ引き取るとは思えない。
213代打名無し:02/05/10 17:33 ID:ue8r5aMi
よっさんの時はゲッツー獲れてたよな。むしろ野村になってからどうなんだ?
214代打名無し:02/05/10 17:39 ID:M94MbZc/
カツノリ1軍昇格キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
215代打名無し:02/05/10 18:15 ID:+3Iw17Kg
>>208
>>43はむしろ若松監督がオチではないのか?
216代打名無し:02/05/10 23:32 ID:Y4inNhkV
野村克也・・・現在:野村克也脳内TV毒電波解説者として活躍中。
217代打名無し:02/05/10 23:35 ID:zaJ8wFzI
218代打名無し:02/05/10 23:47 ID:sUtFwWgE
韓国や台湾などのナショナルチームの監督やコーチになって
日本(長嶋)を苦しめるのが野村にはあっているな。
日本で監督やりたいならそれで野村の手腕を認めさせるしかないだろう。
219代打名無し:02/05/10 23:50 ID:q7vaIr/D
モンダイは野村個人がきわめてドメスティックなキャラだってことだが。
あの迷言妄言は他言語に翻訳不可。
韓国人や台湾人は日本人より自己主張が強い。
半身時代よりひどいことになる可能性大。
220代打名無し:02/05/11 00:23 ID:ZQg6HpVu
>>218、219
野村本人の能力的に無理。
221代打名無し:02/05/11 01:28 ID:STmoA92m
「吉田=バカ」と思ってるのかもしれないけど。
吉田阪神は就任経緯や戦力から、優勝を狙える状況じゃなかった。


坪井や今岡は大卒1、2年目で一軍で育成だったから、自由に打たせて正解だった。
まず一軍で自分のスイングがする事が先で、だからバントや
エンドランをあまりかけなかったのだと思う。
高卒4年目とかなら、二軍育成で打者のタイプが固まってるはずだから、
進塁打を求めてもいいけど。


和田の守備は年齢的な衰えであって、その後野村が改善できたわけではない。
むしろ吉田は、就任早々に「ゲッツーの取れない内野手はいらん!」とゲキをとばし、
若手との競争をあおり、和田もそれに奮起し、レギュラーを死守した。


もともと吉田は守備の名手で、本当は守りの野球を指揮したかった。
しかし85年は打って勝つチーム構成だったので、信念を抑えて采配した。
97年も、藤田平更迭のゴタゴタの後で便利屋的に就任要請され、
グリーンウェルを与えられるなど不利な状況で、坪井今岡を育てたのだから、
まずまずではないだろうか。
吉田が名将であるかはともかく、吉田阪神にゲッツーや進塁打の概念が無かった、
と言う事はないよ。
222代打名無し:02/05/11 01:40 ID:BvumTLgJ
>>221
兎に角、三度阪神の指揮をとったよっさんだが、いつも弱くなっているし、
後の監督は皆一様に苦労させられている。つまり、良い状態で次の監督に
バトンを渡した事がないのだ。
223 :02/05/11 09:10 ID:t2AGzoVW
>>221
85年はショートは平田だったし、空席のセカンドは安藤がライトに
コンバートした岡田を戻したくらいであまり心配要らなかったからな>内野守備

しかし安藤はなんで岡田を外野にしたんだ?(打撃専念?)
224代打名無し:02/05/11 10:24 ID:7vNMXIb4
しかし
225代打名無し:02/05/11 11:49 ID:L7ScVTs7
>>221
鎌田さんが、進塁打も打てなかったって言ってたけど
226代打名無し:02/05/11 11:57 ID:6bZ7C32K
>>173
読売の正力松太郎は内務省の大親分・つまりけーさつの親玉。
だから読売関係のけーさつネタはすべて揉み消される。
その反面・・
菊とバットその他のホワイティングはじめ外人にも周知の事実
227漏れも阪神ファソ:02/05/11 11:59 ID:+VUz4ZOq
ホワイティングが電波だということも周知の事実だと思うが……。
228代打名無し:02/05/11 12:01 ID:t2AGzoVW
>>227
「別の視点」でレポート書いたヤツはみんな電波扱いか?
全体主義者にとって都合のいい民衆だなお前(藁
229代打名無し:02/05/11 12:02 ID:hANFcvb5
吉田=バカかどうかは知らないが
吉田=監督としては無能とおもう
230代打名無し:02/05/11 12:08 ID:lZwDMnj0
吉田が無能だと言えば言うほど、吉田より下の野村が惨めになる。
231代打名無し:02/05/11 12:12 ID:6bZ7C32K
移籍後あまりにも簡単な阪神のサインに呆れ返っていた江本で
あったが、ある日。
江本「監督、外野のあれ、サイン覗いてんのとちゃいまんの?」
吉田「は? そんな事あるかいなぁ」
232代打名無し:02/05/11 12:17 ID:2MVp+nq1
>>230
吉田も野村も君みたいなクズほど無能じゃないから
233 :02/05/11 12:36 ID:vBxu7GNj
現役時代は小さい体で守備の名手で、奇跡的な優勝もし、
フランスまで野球を教えに行ったり、よっさんは立派じゃん。

脱税で終わった自称教育者と比べるなよ。
234代打名無し:02/05/11 13:25 ID:Y+VNf2wJ
半珍スレ化してるな
最初はヤクルト時代ネタでオモロかったのに。
半珍ファンが来て駄スレに、、、、いつものパターン
235代打名無し:02/05/11 13:43 ID:bRFL82mX
ね、何で阪神ファンって自分とこの生え抜きをヨイショしたがるんだろ
江夏の自伝で書いてあったけど、吉田は普通にケチで性格悪いらしい。
野村は今は腐ったが、南海時代は人間的にも非常に優れてたと
236代打名無し:02/05/11 13:49 ID:nGymsXTd
吉田は年食って性格良くなった。ていうか天然。
野村はあの嫁とずっと関わってただけあって、誰もが認める人格破綻者。
237名無し:02/05/11 13:50 ID:7f9rIJC3
監督復帰、熱望!!!
238代打名無し:02/05/11 13:54 ID:tCaM8Xmv
出版パーティーかなんかでひしと江夏の手を握って
「江夏、すまんかった。あの時おれはオーナーからオマエは
知らん事やからと言われてな。ほんまにお前のトレードの話
知らんかったんや」
「・・・・へ? 吉田監督から直々に電話があったんやけどな」南海川勝オーナー
239代打名無し:02/05/11 16:41 ID:25a3JjEH
>>225
>鎌田さんが、進塁打も打てなかったって言ってたけど

吉田阪神にも星野阪神にも、「進塁打打てる奴も打てない奴もいる」が正しい。
久慈や和田は打てていた。
上坂や藤本や関本は打ててない。

従って「吉田阪神に進塁打の概念は無かった」は、おかしいのだよ。
240代打名無し:02/05/11 23:25 ID:IPdKJBTM
野村克也は無能であることが証明されましたage
241代打名無し:02/05/12 00:07 ID:AV04dDtN
吉田さんには大阪ロマンズ監督に就任できるほどの人望はあるんだろ。

野村にそれだけの人望が有るかどうかは知らん。
242代打名無し:02/05/12 00:13 ID:LUSv5RWk
野村は南海があぼーんだし、南海を追放されてるし、
ヤクルトをやめてその足で阪神いってるし、阪神は最下位で身内の不祥事
でやめてるし、流浪の人間じゃん。人望どうこうじゃない。
よっさんみたいな、阪神一筋の人間とは違うよ。
野村は復活しようとしたらこれまでのしがらみのない球団探すしかない。
あの球団とあの球団がいまねらい目
243代打名無し:02/05/12 00:26 ID:cTykjaLb
野村を尊敬してる人間なんていません。
本人ってのはなし。
白豚だから人間じゃありません。
244代打名無し:02/05/12 00:28 ID:R59b4uWE
>>242
その球団は両方関東の海沿いの球団という認識でよいでしょうか(w
245代打名無し:02/05/12 00:30 ID:aJv8cqNA
>>242
今、野村を監督として迎えるのはリスクが高すぎやしないか?
もれなく、息子と嫁もついてくることだし。
246代打名無し:02/05/12 00:33 ID:v34KzlOV
なんか野村夫婦は「世間を見返してやる!」とか思いっきり逆恨みとかしてそうだな。
今あの夫婦に近づくのは危険。
247阪神大本営:02/05/12 00:41 ID:tjf9GOFm
もうすぐお迎えがくる
248242:02/05/12 00:42 ID:LUSv5RWk
>>244
ご想像いお任せします(w
しょうじきほとぼりさめてないのが問題難しくしてるね。
ただ、野村の手腕を評価する人はいるからこのまま埋もれるとは思えない
それに敵を作りやすいからね。息子と嫁の問題はあるし
249代打名無し:02/05/12 00:45 ID:C6SsUNtz
ま、どこの監督やるにしても
年俸2億はないな。
若松とか大島なんか4000〜5000万。
この不景気に監督さまに億出せる球団は限られてるが
そういうとこは野村招聘などしないからな。
250代打名無し:02/05/12 00:53 ID:cTykjaLb
野球に関わりたいなら球団に金払いな>>野村
2億払ったら球場の便所掃除ぐらいはさせてもらえるだろう。
251代打名無し:02/05/12 00:55 ID:3jUHCbHZ
2億払ったらどんな奴でも文句無しでVIP待遇だと思うが。
252代打名無し:02/05/12 01:19 ID:gU/G4CZu
嫁と別れないことには話にならない。
あと年齢も問題だな。
253代打名無し:02/05/12 01:28 ID:MqB/yh9h
そもそも能力が問題。
無能なんだから自覚しろってのに・・
254代打名無し:02/05/12 01:46 ID:C6SsUNtz
もう復活への道大作戦は開始してるんだ。
サッチーをネタにしてまでの暴露本はそのほんの始まり。
みんな、待ちかねてるだろう?
255代打名無し:02/05/12 02:00 ID:m5EcLQSE
暴露本でも何でもいいけど、阪神だけは巻き込むな。
年俸2億もらって3年連続最下位で親バカトレードまでして
さらに暴露本なんかでネタにしたらそれこそ人として堕ちるとこまで堕ちるぞ。
256代打名無し:02/05/12 02:15 ID:OJ8b9Wl+
「球界復帰できるかどうか」の分かれ目は、「野村が反省しているかどうか」。
あの深夜の2分の辞任会見だけではわかりにくかった。
心から反省していれば、可能性はゼロではない。
257代打名無し:02/05/12 04:14 ID:J5/f8bZd
本人の反省よりもむしろ嫁の反省が必要かと。
258代打名無し:02/05/12 06:41 ID:418Hf5iB
いや、どうも野村は、「サッチー問題の被害者は俺だ。」と思ってるっぽい。
南海や阪神に対して、「サッチー問題の加害者は私でした。」と記者会見で謝罪できるか。
259代打名無し:02/05/12 09:47 ID:tOdxO1D7
サッチーをあのようにしたのは無能な野村
260名無し:02/05/12 09:53 ID:ZmjvNPk2
サッチーも重々反省しているだろう・・・
サッチーだって、いいところはあるだろうし、誤解されてるだけかもしれない
いつも、サッチーに振り回されてるって感じだなぁ。
「女房はドーベルマン」買っちゃおう。是非、球界復帰、監督復帰を
願っています。
261代打名無し:02/05/12 10:57 ID:e2H+MgAp
野村さんがサッチーに愛情を持ってるか?どうか知らないが、
もうここまで夫婦してるとしゃーないっう感じで、
足を引っ張られた事もあるけど、持ち上げてくれた事もあるだろう
阪神監督の要請があった時、
「あの人は引き受けると思います。野球に対する愛情は並々ならぬものですから、」
なーんて言ってたし、
262代打名無し:02/05/12 11:06 ID:0T/loL70
もう十分やったから隠居してもいいんじゃないのかな。
263代打名無し:02/05/12 11:19 ID:e2H+MgAp
非難中傷は別にして、野球人間としての魅力はスゴイ!
絶対野球界復帰を熱望!!
264代打名無し:02/05/12 11:21 ID:Gg26kMxJ
70近い上にあれだけ阪神でボケた采配を見せられたらな・・・
265名無しさん:02/05/12 12:34 ID:os2JftQP
監督じゃなくてもいいよ。
ノムさんは再生工場と言われるように選手の個別指導のほうが上手い気がするし。
何かのコーチでもいいし、それなら川原で少年に教えたっていい。
現場でなんかやらしてあげたいな。

>>264
星野の采配の方がヘタに見えるんだけど、、、
というより俺がノムさんの采配に慣れすぎて、星野さんの采配に慣れてないんだろうなあ
266つーか:02/05/12 12:37 ID:j1Mq0gzC
バント馬鹿の森より100倍マシだよ、ノムラは
267代打名無し:02/05/12 12:38 ID:elIwnGjE
>>265
禿同、でも星野の方が選手の気持ちをくみとった采配をするんだろうな、
ベンチの中のことまでファンは分からんからなあ。
268代打名無し:02/05/12 13:05 ID:fZ9Oy5MU
>>265
実際に、星野の采配は糞!
高校野球じゃねーんだから、見てて痛い。
269代打名無し :02/05/12 13:09 ID:5xjsFWoB
星野は投手を引っ張りすぎる傾向がある
270代打名無し:02/05/12 13:10 ID:qJlAsPIX
3年連続最下位に説得力なし
271代打名無し:02/05/12 13:11 ID:7+UP1umw
星野は失敗から学ぶことがない。
272代打風呂無し:02/05/12 13:12 ID:2wLRI1Y0
バントの森は星野が上!!
273_:02/05/12 13:13 ID:wOxLj9nu
星野は野手はすぐ換えるが、投手に関してはかなり引っ張っている。
安藤や藪はそれで1勝ずつ落としている。
やはり選手を育てることに主眼を置いているように見える。
中日を投手王国に仕立てたのもそうだし、
問題のショートは立浪をルーキーから使って育てた。
たまたま首位になってしまったから勝つか、育てるか、難しいと思う。
夏以降は勝負に徹すると思うが。

野村も阪神監督就任当初は3年計画で阪神を建て直すつもりで選手育成に力を入れたつもりが、
やはりファンの重圧に負けて試合に勝つことも重点を置いて中途半端になった。
274代打名無し:02/05/12 13:14 ID:dG1kdXTh
>>272
意味分かんねーよ(w
275 :02/05/12 13:15 ID:bX5i2M+B
_@_の書き込みはどれですか?
276代打名無し:02/05/12 16:39 ID:Q0SJY0Ij
長島は彼の活躍を知ってる人間がいなくなれば忘れ去られる存在。
しかし、野村は彼の野球が好きだった人間によって伝承されていくであろう。
よって、野村の勝ち。
277 :02/05/12 18:07 ID:o6JXdNYO
長嶋と野村が日本のプロ野球をダメにした。
278代打名無し:02/05/12 20:07 ID:e2H+MgAp
>277
何がダメなんか具体的に言ってみろよ。
279代打名無し:02/05/12 20:09 ID:0YpQf+zG
口下手で議論の苦手な人は損だな〜
白を黒といいたい
280代打名無し:02/05/12 21:32 ID:A4gxiXHu
>>276
「野村の野球はよかった。でも性格とオンナの趣味は最悪で、それがために球界を追放された」
と伝承されていくのだ。
281代打名無し:02/05/12 21:32 ID:dR6MtMzH
長島と野村は余人が真似ることのかなわぬ異能天才監督。
ぶっちやけた話巨人は財力で、ヤクルトはプロ野球史上まれにみる
偶然でだれが指揮しても勝てるチームになったまで。と、西の赤貧
チームファンがひがんでみるテスト。
282代打名無し:02/05/12 23:44 ID:IM6Modqx
信者の好きな継投だって、
「つぎはぎ野球は面白くない」
「先発が育たない」
「右対右、左対左にこだわりすぎ」
って反論もできるしなあ。

まあ、所詮は俺たちって素人なんだし、
野村野球が好きな人は好きでいればいいし、
嫌いな人は別に宗旨を変える必要もないだろ。
なのに信者もアンチも相手を全否定しようとするから
野村の話題って荒れるんではないか。






と2chなのにマジレスをしてみたり。
283代打名無し:02/05/13 00:18 ID:Gx8Vnd2V
>>282
あんさん人間が出来杉
284代打名無し:02/05/13 00:41 ID:d70QuFis
>>282
そういっちゃあスレが一瞬のうちに終わってしまうので誰も言わないんよ。
まぁ、こういうふうに色々言い合うのが楽しいんであってさ。
285代打名無し:02/05/13 01:30 ID:G3iPHYjm
野村は敗戦の責任を取れ!
286代打名無し:02/05/13 02:06 ID:5+2oCSJw
信者は「女房はドーベルマン」を山ほど買いこんでご近所にでも配布してやれ。
追徴金5億と罰金取り戻すのに協力だ。
こんなスレにせっせと擁護書きこむより遥かに有難がられるぞ。
287名無しさん:02/05/13 03:08 ID:O8Ih3nai
ところで発売記念サイン会やらないのかな。
是非いきたい。情報きぼんぬ。

>あおりへ
正直俺も信者だったが多分このスレの人たちは野村があんな形で
終ってしまって呆然としながら、なつがしがってる人達だと思うんだ。
そして信者・アンチというくだらない妄想に飽きて野球の価値観の中の
一つであった野村野球を回顧しているんだよ
そっとしてくれ・・
288代打名無し:02/05/13 03:25 ID:G3iPHYjm
4頭目の狂牛病牛と一緒に焼却処分きぼん。
289代打名無し:02/05/13 03:27 ID:woNW0j+i
野村いないと詰まらんなあ。 
酒でも飲みながらああでも無い、こうでも無いって言いながら見るには最高にオモロイ野球だった。
メジャーみたいな野球だったら本物見た方がオモロイしな。
290代打名無し:02/05/13 03:32 ID:favKNjt6
原は、野村・森型野球の後継者を志向しているような気がする。
なれるかどうかは別にして(w
291代打名無し:02/05/13 05:52 ID:1to0WsOP
う〜ん
結局ノム・モリ野球は、例えば長打力があるのにそれを勝ちに結び付けられないような、大味なチームに投入すれば生きてくると思うのです
例えばノムがヤクの監督になったときなんぞは、広沢・池山がいて、そこへ持ってきてノムさんの緻密野球がうまくはまったといえるのではないか
ノムの阪神、モリの横浜は、やはり長打力不足が大きいと思われるが
この2人の主義主張からしても、大砲型の選手が育つとも思えんしね


292代打名無し:02/05/13 05:59 ID:0xdjGlUe
>>291
逆にマシンガン打線のようなチームならうまく使えるだろう。
もっとも選手をのせることができるかどうかは別問題だけど。
293代打名無し:02/05/13 07:29 ID:971E80H5
「野村さんの考えをもう一度、読まなアカン。あれが基本なんや。
『野村』という名前だけで、拒絶反応を示すヤツがおるかも知れんが、
きっちり読まんとな」
http://www.sanspo.com/baseball/tigers/fr_tigers16.html
294代打名無し:02/05/13 09:05 ID:NMw7AgxO
>>291
おとといの阪神みたいなチームか?
295 :02/05/13 11:23 ID:Ot0qIezI
>>289
長嶋の金満野球と、野村の陰謀野球、そして星野の鉄拳制裁野球。
対立してるように見えていずれも子供の野球離れを促進した。

296代打名無し:02/05/13 11:38 ID:1to0WsOP
いくら緻密な野球とはいっても、30本打つような奴が3人ぐらいズラッと並んだら、そこに細かい野球の存在する余地はあまりないですよね
逆に2割台真ん中ぐらいの俊足バッターが並んだ場合、そういう野球が生かされてくると思うのです
とすると、前述のように長打力がありながら生かせないチームに、そういう野球が浸透すると
例えば、1,2番の出塁率、クリンナップに対するチャンスメーク、なにげにしぶとい下位打線、うまくリードを守れる投手陣、が嵌まってくると思うのです
ところがもともと長打力不足の場合…
いくら1,2番の出塁率が上がろうが、チャンスメークをしようが、それを返せる長打力がないのでは、ものっすごいイライラした攻撃になりはしないか
育てるにしても、大砲を育てようと思えば、ある程度細かいことには目をつぶってノビノビと、思いっきり振らせることが大事だと思うのだが、ノム・モリにそういった指導ができるかは疑問だ
漏れは近鉄ヲタだが、例えばノーアウト1,2塁で中村、ローズが思い切り引っ張ってゲッツーでも仕方ないと思うが、それを仕方ないと思えないようでは大砲は育たないと思うのです
そういう意味で>>291のような意見になったわけであります
いかがでしょう?

297代打名無し:02/05/13 11:40 ID:woNW0j+i
>>295
ソースだせや。
298代打名無し:02/05/13 11:50 ID:woNW0j+i
>ある程度細かいことには目をつぶってノビノビと、思いっきり振らせることが大事だと思うのだが、
>ノム・モリにそういった指導ができるかは疑問だ

野村の野球ちゃんと見てる?
ホージーの2年目、滅茶苦茶調子悪かったけど、バントさせたの見たこと無いよ。
何度、バントさせろと思ったことか。 
中心打者にはそれほどチームバッティングに徹しろとは言わんと思うよ。
299代打名無し:02/05/13 12:18 ID:1to0WsOP
>>298
スマソ、言い方が悪かったです
つまり、そもそも長打砲として存在してるのならそういうことはさせない
要は、そういう選手がいないチームで、いわば「大砲候補の若手」を「大砲」に育てる必要がある場合に、そいつらが育ちにくい環境なんじゃないかと
私が、「長打力があるが…なチームに有効」と言ってるのは、そもそも大砲が何人かいれば、そいつらにチームバッティングさせるわけではないだろうから、それはそれでo.k
あとは、監督の手腕で1,2番の出塁率云々という部分の強化でさらにチームがよくなる
でも、そういう選手のいないチームで、「大砲候補の若手」を育てるということになると、そういう雰囲気じゃ辛いかなと
そう思ったわけであります
もちろん、ホージーのような選手が必要なのは当然ですが、ノムがそういうバッティングを実は嫌ってる、だからその路線の若手は育ちにくいのだと
そういいたいわけであります

中村・ローズの例えが悪かったですね
それと、中途半端な見解、日本語力で批判めいたことを言うのは、やはり適切ではなかったかも…
御指摘感謝します
300代打名無し:02/05/13 12:24 ID:LALLHamL
ま、よく言われているけど
森は十分な戦力の上に乗っかった上でのうまい野球は出来る。
野村はもちろんそれも出来るし、0からのチーム作りも出来る。
これを否定する人はあまりいないんじゃないかと。。。
301代打名無し:02/05/13 12:28 ID:woNW0j+i
>>299
調べたら犠打3つ有る見たね。ホージー。
でもあんだけ調子悪かったのに(2割3分くらい)一応ホームランバッターの扱いしてたと思うなあ。
まあ、その結果切られたけど。

>ノムがそういうバッティングを実は嫌ってる

うーん、それは根拠有るのかなあ?
基本的にはその人に合ったバッティングをしてれば文句言わない感じはするが。
昔の檜山・新庄みたいに2割3分、HR10〜20、100〜150三振みたいなのは認めないと思うけどね。
302代打名無し:02/05/13 12:45 ID:1to0WsOP
例えばトマシノとか
なんで、アイツはHRを打つんだ
みたいなことを言ってたイメージが強い
それは、1番打者としては…ということかもしれないが
ああ、この人はこういうバッター嫌いなんやなあと痛烈に思ったものです
で、その代わりに飯田のような選手を起用して育てたり
あと、ロッテから獲ったミューレンに対しても批判めいたことを聞いたような

具体的にソースを挙げろと言われると、苦しいのですが
あと、ノムはよく選手を批判して、育てようとします
無視→批判→賞賛というやつですね
そういう姿勢、指導スタンスも根拠にしてます
確かにそれは飛躍しすぎとの批判を受けそうだが
まあ、私見を述べてるのに過ぎないのでそこは御勘弁願いたい
303代打名無し:02/05/13 14:04 ID:xA/lWWab
信者がどう擁護しようとダメ監督に変わりなし。
304代打名無し:02/05/13 14:10 ID:bp6Vl5Me
本の記者会見ていつだっけ?
305代打名無し:02/05/13 15:00 ID:soyRfYro
>>299
ノムが大砲育てたがらないのは、ほんと。
代表例は池山でしょう。
======================
99年2月23日

 ▼鈍足にはホームランが必要 
「清原にはホームランがいる。
王も、長嶋も、そこに野村も入れてもらってもいい。
みんな鈍足。
足がないから、ホームランを打って補う。
バランスを取る。
新庄には守備力とか強肩とか足があるんだから…。
マスコミなんかに、ホームランがでないと騒がれる。
大きなお世話ですよ。
でも、ホームランは麻薬的や。
ワシも600本…。
いい気分だった」。

 ▼ヒットならいつでも 
「ワシが(南海時代)、監督していた時、門田が聞きにきた。
『ホームランいりますか』と。
『いらん。ヒットでええ』言うたら、『ヒットならいつでも打ちますよ』となった。
で、ショートの頭の上を、コーン、コーンとヒットを打ちよった。
ストライクゾーンすべてを長打できるわけやない」。
306代打名無し:02/05/13 16:10 ID:3F8zZVlJ
>>282
荒れるのは>>303みたいな根拠も無いのにわざわざ書き込む馬鹿がいるから。
わかった?
307代打名無し:02/05/13 18:19 ID:bk9UjPEl
>>300
>森は十分な戦力の上に乗っかった上でのうまい野球は出来る。
>野村はもちろんそれも出来るし、0からのチーム作りも出来る。

いずれも過去形でしょ。
森は西武時代まで、野村はヤクルト時代まで。
308代打名無し:02/05/13 18:51 ID:4pttHqSe
星野さんも野村信者だな、
今日の新聞でもう一度「野村」を読まなアカンと言ってたし、
でもノムラと聞いただけで拒絶反応、という選手はダレのことやろ?
309代打名無し:02/05/13 18:51 ID:jdxCXGCE
>>305
その引用と大豊を育てたがらないのと何の関係が?
池山は野村が来てから最高の成績を残してたような。
310代打名無し:02/05/13 18:56 ID:3F8zZVlJ
野村は選手時代トータルでは三振多いけど、年間では100三振したのは2回だけなんだね。
というか、昔の大打者は三振が少ない
年間百三振
王   1回
長島 0回
門田 3回
大杉 2回
田淵 0回
山本浩二 0回

これに比べると、池山や檜山、新庄とかの三振数は異常だよなあ。
これは、フォークとか球種が増えたからなのか?
311代打名無し:02/05/13 20:11 ID:M02acGAh
>>309

「ホームランバッターを9人並べるより、足の速い3割バッターを9人並べた方が強い
と言うのが私の持論なんです。」
と、F1セブン計画の説明として、01年春のNHKインタビューで言っていた。


新庄にも、「足が速いんだからホームランは要らない」と言ったんだが
「走塁には興味ない」「ホームランを30本以上打ちたい」と言うのが新庄の考えだった。


池山は、関根時代にすでに、2年連続2割6分30本以上のホームランを打っていたよ。
野村1年目に3割30本打てたけど、「池山は振り回し過ぎだ」として、
バッティング変えさせた事までは事実だよ。
その後、2割6分以後20本以下の成績になってしまったので
「野村の指導の影響ではないか?」と言われている。
312代打名無し:02/05/13 20:21 ID:d0PzAYwZ
池山は失敗作って野村が言ってたね。飯田もだけど。
才能だけでやってる。親に感謝せいだって。
313代打名無し:02/05/13 21:24 ID:jdxCXGCE
>>311
その新庄を四番に据えて結果新庄は28本打ったけど?

>「ホームランバッターを9人並べるより、足の速い3割バッターを9人並べた方が強い
>と言うのが私の持論なんです。」
>と、F1セブン計画の説明として、01年春のNHKインタビューで言っていた。

こんなもんF17を無理矢理売り込むために言ったようにしか見えんが。
で、>>305の引用と何の関係があるんだ?
314代打名無し:02/05/13 21:37 ID:Cx6sCw6l
>>300
0からのチーム作り能力にかんしては、懐疑的な印象を抱いている人
達も多いのでは?阪神の結果もありますし。
ヤクルトファンでもファン歴十何年以上て人の中には野村就任時には
すでに素質のある若手がかなり揃っていたといっている人がいたような
315代打名無し:02/05/13 21:50 ID:BQTk/0p1
「素質のある若手」なんてどこの球団にもそれなりに居るのでは。
井川、浜中、(精神的には新庄も)とかだって阪神に居たわけだし、それ
以前の星野修や鮎川、竹内、郭李といった選手の素質が前出の選手より
圧倒的に劣っていたわけではないと思うけど。
結局確変以上の働きができるように育てられなかっただけであって。
「0から」というのは語弊があって、「勝てないチームをある程度安定して
勝てるようにするための基礎作り」と言うべきでは。
316代打名無し:02/05/13 22:34 ID:BFdX3QKp
関根時代、池山が34HR打って、パリッシュが42HRでHR王だった89年でさえ首位に
遠く離れた4位なんだから、やっぱ脇にいい選手がいないと優勝は難しいんじゃ無いの?
その、脇役を育てるのは野村は上手かったのでは。 あと、投手の整備。
野村自身、主砲は育てられないって言ってたしね。
317代打名無し:02/05/13 22:58 ID:K6lqRM5R
サンスポ
「野村さんの考えをもう一度、読まなアカン。あれが基本なんや。
『野村』という名前だけで、拒絶反応を示すヤツがおるかも知れんが、
きっちり読まんとな」

ニッカン

 星野監督 もう1度、野村の考えを読まなアカン。野球の基本に
戻らないとアカン。例えば隠し球も、される方が悪い。選手とコーチ
の怠慢や。

この違いってなんだろね・・・。まあ新聞は複数紙読むって大事だ(w
318代打名無し:02/05/13 23:28 ID:hhyZjJU8
野村は失敗作って親が言ってたね。カスノリもだけど。
コネだけでやってる。サチヨに感謝せいだって。
319代打名無し:02/05/13 23:36 ID:XN/nJ7d6
サチヨは阪神の救世主。
毎日ありがたく拝んどります。
320代打名無し:02/05/13 23:36 ID:3DjVTxXZ
>>306
おれには荒れる原因を作ってるのは>>303よりも
むしろあんたの方だと思えるが。。。。。
321代打名無し:02/05/13 23:43 ID:BFdX3QKp
>>320
他人を信者などと揶揄する奴は荒し以外の何ものでも無いだろ?
あんたも何しにわざわざここ来てるんだ? 野村のこと語ってくれや。
322代打名無し:02/05/13 23:57 ID:W0QyuS8f
池山はアキレス腱痛に悩まされてたからなぁ。
ノムの指導が合わなかったとは言い切れん。
323代打名無し:02/05/13 23:59 ID:hhyZjJU8
野村は無能という事で結論は出てる。
イタイ信者がバカな擁護のカキコするから叩かれる(w
324代打名無し:02/05/14 00:13 ID:J8E/wdov
振り回さないとホームラン打て無いような打者は、真のホームラン打者とは言えない
って考えが有るのかも知れんね。
池山とか檜山とか。 ミューレンなんかも。
古田なんか狙えばもっとホームラン打てるんだろうけど、
打線のつながりとか重視して自重してるみたいなとこあるしね。
325Part1から読んだ:02/05/14 00:17 ID:5sHSrdyt
「信者」はNGワード、
阪神時代の戦績を上げれば
「がいしゅつだ」もしくは
「阪神時代のことはともかく(野村が成績を残してた)ヤクルト時代のことを話そうよ」。
>>287の言ってることは日本語として今いち意味がよくわからんが、
要するに野村を「なつか」しみ「回顧」するスレなんだから
その気持ちに共感できないひとは「そっとしといてくれ」ってことか。

そういう意見をもってる人がもし仮に大多数なんだったら
「総括野村克也」なんて大げさなスレタイにせず、
たとえば「野村マンセースレ!! アンチお断り」
とでもすりゃあいいんだけどなあ。
326代打名無し:02/05/14 00:17 ID:6bfF49CK
新庄だって振り回さないとホームラン打てんぞ。
327代打名無し:02/05/14 00:23 ID:6bfF49CK
>>317
そんなにサンスポとニッカンでニュアンス違うか?
星野のしゃべりをピックアップした部分が違うだけで、読者に伝わる意味は同じ様に感じるが。

「 『野村』という名前だけで、拒絶反応を示すヤツがおるかも知れんが」ってとこが、
野村擁護に読めるって意味?
野村叩きに読めるって意味?
328代打名無し:02/05/14 00:25 ID:J8E/wdov
>>326
だからピッチャーにしようとしたんじゃねーの?
329名無しさん:02/05/14 00:34 ID:tiq2XAK9
星野が野村と仲いいのは有名。
大体あんなすんなりと監督になれると思う?
球団社長は野村の影響をフルに受けてる人だし
330代打名無し:02/05/14 00:34 ID:J8E/wdov
>>325
批判するにしても内容の有る批判をしろってだけだろ。
331代打名無し:02/05/14 07:19 ID:f1vW31Sv
>>313

新庄を、「四番に据えた」んじゃないよ。
ブロワーズ・ジョンソン・大豊・タラスコ・バトル・広沢が不調・離脱の後、
「しかたなく四番に据えざるを得なかった」んだよ。



>こんなもんF17を無理矢理売り込むために言ったようにしか見えんが。

「足>長打」は、昔から野村野球の基本哲学じゃないか!
「ホームランは何十打席に一本しか出ない」
「ホームランは狙うな」
「ホームランは配球で防げるが、盗塁は防げない」
「打球は転がせ。フライはイレギュラーしないが、
ゴロはイレギュラー・捕る・投げる・捕る、とミスを誘う要因を持ってる。」
とか。
飯田・城・秀太・高波を重用して、ダブルスチール・ホームスチール・2ランスクイズかけたし。



>で、>>305の引用と何の関係があるんだ?

つまり「大砲より足の速い選手を集めろ」って意味だよ。
実際2001年のために用意させたでしょ。
俺は、哲学的・戦術的には全く正しいと思うよ。
特に広い甲子園では。
ただ、そう言うチーム&組織をつくる戦略&人脈が無かった。
332克也:02/05/14 12:25 ID:MEgCfTqo
足の速い選手が打線に二人は欲しいんや。
333代打名無し:02/05/14 12:29 ID:kAwfnZJm
>>332
東尾は6〜7人欲しがってたな。
334代打名無し:02/05/14 12:31 ID:YJlAT2n9
>>331-333
それだけ捕手、投手の経験上一発だけの選手より足のある選手をいやがってたんだろう
335克也:02/05/14 12:42 ID:MEgCfTqo
足にはスランプがないんや。
336代打名無し:02/05/14 13:04 ID:nQ/oCEPE
>>329
野崎球団社長は野村派だったな…。
337(‘ ε ’):02/05/14 13:05 ID:qfrD//qq
さあてホームラン王でも取るかモナ。
338代打名無し:02/05/14 14:37 ID:bHHoCCU1
野村はホームランバッターが嫌いなんじゃなくて
ホームランを「狙って打つ」タイプのバッターが嫌いなんだと思う。
もっと言えば、ホームランだけでしかチームに貢献出来ないバッター。
野村はとにかく確実性の高いものが好きだからさ。
ヒットの延長でホームラン打ってくれるバッターなら野村は嫌わない。
2000年の新庄みたいに。

池山に関してはヤクルトファンに聞きましょう。
339代打名無し:02/05/14 14:37 ID:7jbxpfgi
正直、野村は今岡の潜在能力をどう見てたのかな。
コツーンと軽く合わせただけで甲子園でもあれだけ飛ばせるんだから、
20本以上ホームラン打てる器だと思うんだが。
新庄をノビノビ育てた様に、今岡もホメて育てれば良かった。
340代打名無し:02/05/14 15:22 ID:GAVXiTEa
1イニングにヒット3本出る確率よりホームラン1本出る確率の方が高いっていう風にも考えられないか?
341代打名無し:02/05/14 15:42 ID:Oajv9jvD
>>339
今岡はほめたりけなしたり口だけで動かそうとしても駄目
他の選手ととにかく競争させるのが一番良かったと思われ
去年も干されそうになると打ち出して、レギュラー確保すると打ち止めの繰り返しだったし
今年は1、2番打って、チームも首位争いで守りに入る暇ないから好調が維持できてるんだと思う
342代打名無し:02/05/14 15:45 ID:rVcSjebX
>>340
いや、機動力野球っていうのは西武みたいに
四球で出たランナーを進塁打絡めて、ワンヒットで点取る野球のことでしょう。
昔のダイエーなんか打てるバッター揃えてたけど
ヒット3本打って0点なんて何回もあった。ノーアウト満塁でよ(w
343 :02/05/14 18:55 ID:AfQGyq/P
いかにもしょぼそうな選手を使って勝つことに喜びを
感じる監督だったから、誰が見ても才能ありそうな
選手は嫌いだったんだよ。池山や今岡は監督の知恵から離れた
とこで試合を決めてしまえるスター性があった。自分の
言う事を聴かなくても成績を上げられる可能性があった。自分より
選手が目立つ勝ち方では名声が得られないものね。
344代打名無し:02/05/14 19:27 ID:VuKxZmPH
>>343
今岡にスター性ねえ
345代打名無し:02/05/14 19:36 ID:rXwBFJYI
>>331
2000年はオープン戦当初から新庄4番計画を打ち出して
不調の時には何試合か外したもののずっと4番に固定してた。
これで仕方なく固定してたんなら巨人も仕方なく松井を四番にしてるんだろうな。

>「ホームランは何十打席に一本しか出ない」
>「ホームランは狙うな」
>「ホームランは配球で防げるが、盗塁は防げない」
>「打球は転がせ。フライはイレギュラーしないが、
>ゴロはイレギュラー・捕る・投げる・捕る、とミスを誘う要因を持ってる。」

いろんな選手に言ったことの都合のいい部分だけ無理矢理一つにまとめるな。
346代打名無し:02/05/14 21:04 ID:2xnrWfQ5
監督としては野村さんも森さんも有能でしょ
少しでもリスクを減らして、勝てる方法を知っている
確率を超越した勢いに負ける時もあったが
しかし社会人的にはダメの烙印を押されても仕方ないと思う
なのに、選手にはプレーと関係無いことまでとやかく言う
そりゃ選手から信頼されるわけない
ぶっちゃけ嫌われてる・・・(w
阪神にしても横浜にしても
選手が勝つことを第一目標にして無いような球団だからねぇ
上司の好き嫌いでプレーしてるのは子供だと思う
選手の方が大人な球団なら成功したんだろうね

しかし、この二人って似てるよね
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:42 ID:so68LHGn
>>338
>野村はホームランバッターが嫌いなんじゃなくて
>ホームランを「狙って打つ」タイプのバッターが嫌いなんだと思う。
>もっと言えば、ホームランだけでしかチームに貢献出来ないバッター。
>野村はとにかく確実性の高いものが好きだからさ。

つうか野村時代ハズレ外人が多かった原因ってそれでしょ。
外国人選手が球団と結ぶ契約が野村の目指すものと違っていた。
大豊の契約内容とかも枝葉選手のそれとは同じではなかったんじゃないか?
348代打名無し:02/05/14 21:45 ID:OZfsbpTa
えらいひがみ入った意見だな。
オマリーを絶賛したり新庄に目をかけたり江藤獲得に乗り出したり
したのはどうよ。
349代打名無し:02/05/14 21:45 ID:OZfsbpTa
>>348>>343宛ね
350:02/05/14 21:54 ID:cHl2Smj/
所詮、低学歴。
没落人生は必然。
351代打名無し:02/05/14 22:25 ID:5gg6t1av
あの古田大先生でさえ「野村さんは野球の勝ち方を良く知っている」と言ってるのだから、
そうなのでしょう。
352代打名無し:02/05/15 01:21 ID:r6rTziWx
そういえば以前に古田がテレビで言ってたが
ヤクルト時代、ある時古田が野村の言うことに反論したそうだ。
そうしたら野村は
「俺は上司で、お前は部下だ。部下は上司の言うことを黙って
従えばいいんだ!」
みたいなことを言われたらしい。
そうしてスタメンから外されたそうだ。
確か、ヤクルトを止めた後の古田の発言だったと思う。
テレビを見て驚いたよ。

野村の選手時代はそうだったのかもしれないが、
今時の選手にはこういう考え方は通用しない。
353代打名無し:02/05/15 01:29 ID:a/EszYwq
 
354代打名無し:02/05/15 01:30 ID:du41tY1G
>今時の選手にはこういう考え方は通用しない。

なんでそう言いきれるのかわからんなあ。
355代打名無し:02/05/15 01:34 ID:ZFY6z24f
野村ってB型やし。それだけのことや
356本日発売!!:02/05/15 01:38 ID:2NFWb7KC
357代打名無し:02/05/15 01:59 ID:XeQT5DO6
緊急発売! 日本全国が見守るこの夫婦の行方は! 野村元監督みずからがはじめて語る沙知代夫人の実像。沙知代夫人との「初肉声」対談も収録。内容:「『この大バカ者…』女房への怒りと夫の責任」「Xデーと野村家”沈黙の160日”」他。
358代打名無し:02/05/15 02:06 ID:7XnmVx/c
>>346
去年までの阪神と、ベイを同一に扱うのはどうかな。
優勝メンバーが残ってるんだ。権藤じゃ勝てんと言って選手が監督をパージしたくらいなんだから。

>>358
この本の表紙に「前阪神監督 野村克也」ってあるね。
記者会見では一応殊勝なこと言うんだろう。
信者は今日のワイドショウ録画しておくんだな。
359代打名無し:02/05/15 03:52 ID:hjQhaH+/
>>345

2000年は、バトルとタラスコの打撃は穴が大きいとキャンプの時から言われてたんだよ。
田尾はタラスコを見て「3割30本と言うより、2割7分20本と言うタイプですね」と言ってた。
バトルのは忘れた。
だから新庄を4番にせざるを得なかったんだと思う。


もともと野村は新庄には、ホームラン狙いをやめて俊足を生かした
アベレージヒッターになって欲しかった。
・しかし新庄はホームランへのこだわりを捨てようとしない。
・しかも、「あまりいっぺんに理論を教わると忘れちゃうんで」とか、
「キャンプでのミーティングを短くしてください」「走塁に興味は無い」
とかの新庄発言からすると、あまり配球の読みや状況判断の向上は期待できない。
だから、自由に打つしかない4番にしたんだと思う。
「新庄は8番におくと打撃がなげやりになる様だ」と言ってたし。


新庄も、FA残留の条件として
「僕が4番ではなく、6番くらいに座ってる様なチームでなくてはおかしい。(もっと補強に真剣であってほしい。)
阪神にはもっと良い外国人を採ってくれる様に頼んだ。」
と、言っていた。
同じく野村も、「新庄が4番とはメジャーも質が落ちたもんや」と言っていた。


これらの事実から推測するのだが、野村は新庄の長打力に期待して4番にしたわけではない、と思うんだな。
「足が速ければ長打はいらない」
これは野村野球の基本理念だよ。
360代打名無し:02/05/15 10:38 ID:AKYiHUrl
>>359
あの、失礼だが阪神ファン?
新庄に間しては全く逆だよ。
当時の力量関係から考えれば、4番打つのは大豊が妥当だった。
野村はあえて新庄を4番にしたんだよ。
チームを強くするには日本人が4番を打つのが理想だったから。
その年の野村の目標知ってる?
「新庄を大人にする事。地位が人を育てる」
これって新庄を4番で一人前にするんだって意志の表れだと思うけど。
あと、走塁に興味ない、ホームランへの拘り、配球を読めない、は就任1年目までの新庄。
2000年の新庄は、走塁面では貪欲に次の塁を狙う姿勢を見せてたよ。
盗塁数だって自己最多をマークしたろ?
何が何でもホームランにしてやろうってバッティングもすっかり影を潜めてたよ。
新庄のスイングを見て、ホームランよりヒットを重視してるのが
見て感じ取れなかった?三振数見てみなよ。無茶振りしてた頃の数字とは
全然違うから。
あと、1番新庄が変わったのが配球を読むようになった事。
ホームラン打った後の談話で「前の打席で○○をヒットにしたので、この
打席は□□を狙ってた」とか、昔の新庄からは考えられないような発言が多くあったよ。
結果的に自己最多のホームラン数をマークしたのは、それは柔軟なバッティングを
するようになったからだと思う。
配球を読むようになって、アウトコースを読んだら迷わず右方向へ。
次はカウントを取ってくるからセンター方向に逆らわず。
こうした柔軟なバッティングを繰り返した結果が、甘い球を確実にホームランしたり
出来たんだと思う。簡単に言えば、全ての面で確実性が増したんだよね。
361代打名無し:02/05/15 10:49 ID:AKYiHUrl
>>359
ちょっと話がそれてしまったが、
「足が速ければ長打はいらない」は、高波やら秀太やら、足が速いのに
2軍でブンブン振り回してた選手に言ったのでは?
少なくとも、2000年の新庄に「ホームランはいらない」なんて言った記憶は
全くない。
比較的足の速い濱中にしても、個人で20本を目標に置いてたのを
「もっと貪欲に30本狙え」とか言ってなかった?

結局、選手の能力、方向性を判断した上で「足が速ければ長打はいらない」
と言ってるのでは?
362代打名無し:02/05/15 14:04 ID:ZKAuHMV4
今の星野政権を見てると、人脈の大切さをつくづく感じるな。
野村は敵を作りやすい性格だったとは思うが、人脈作りを疎かにしたから孤立無援になってしまった。
それに引き換え星野は、自らの人脈を駆使してホワイト、バルデスと、
阪神に決定的に足りなかった大砲、抑えを持って来て戦いを楽にしてる。
息子に頼んで取ってきた外人が失敗した野村とはエライ差だよ・・・
363代打名無し:02/05/15 14:21 ID:3aKfJQy8
誰か記者会見実況してよ
364名無しさん:02/05/15 14:55 ID:WLU0zUaK
>>362
同意です。
ノムさんが監督の頃は新聞でもシンパとアンチに別れてましたもんね。
だから私は星野監督が田淵を起用した時は「うまいな〜」と思ったんですよ。
田淵を使えばマスコミも叩きにくい空気になりますからね。

>新庄について
確かに足があったとは思いますが、使わないんじゃないのといっしょ。
つまりノムさんの「足があれば長打はいらない」は適用されないかと、、、
そもそもノムさんは新庄の野球観には注文してなかった気が、、
365 :02/05/15 15:07 ID:oeFVCqXp
野村はメディアに対する「言葉のマジック」で人を動かす人(他の
監督もその手を使うが野村は特に使う)なんだからさあ、
あまり野村の発言を「事実」だと思うなよ。はったりをかまし、
威嚇し、洗脳するのも戦略。ただし、サチヨ問題でこのハッタリが
効かなくなったのが阪神時代。
366代打名無し:02/05/15 15:13 ID:25rjfCyQ
日テレ記者会見きたー!!
367代打名無し:02/05/15 15:13 ID:5uKtB36S
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
368代打名無し:02/05/15 15:14 ID:aLypYfHE
まだだよ
369代打名無し:02/05/15 15:14 ID:iz1TdpVP
はじまりましたな。
370代打名無し:02/05/15 15:16 ID:3dNfULsQ
究極のダメ人間、野村カス也
371代打名無し:02/05/15 15:17 ID:78wvmk43
身内にも負けた克也
372代打名無し:02/05/15 15:18 ID:rTPOOOdj
離婚するのかな?
373代打名無し:02/05/15 15:18 ID:3dNfULsQ
無能者が何か語ってます(w
374代打名無し:02/05/15 15:18 ID:nTNGkwbg
結局どうなんだよ?
375代打名無し:02/05/15 15:19 ID:3dNfULsQ
無能な野村の無能な言い訳。
言語障害か?>野村
376代打名無し:02/05/15 15:19 ID:8cXbWCkT
ドーベルマン刑事
377代打名無し:02/05/15 15:20 ID:u4qImoKV
何をしてるんだかまったく・・・
378かな:02/05/15 15:20 ID:15BRapjI
(^-a^)>>370->>375犯珍ファソ
379代打名無し:02/05/15 15:20 ID:3dNfULsQ
頭の悪さは世界一。
380代打名無し:02/05/15 15:21 ID:25rjfCyQ
貶したいのか誉めたいのか・・・。
つうか、何が言いたいのか・・・。
381代打名無し:02/05/15 15:21 ID:Xr2Q14Nu
ここまで落ちぶれたか…
382代打名無し:02/05/15 15:21 ID:DA8YWm1f
>>365
ハッタリを結果を出してこそ生きる。
負け続けてるのにハッタリかましても、負け犬の遠吠えとしか受け取ってくれない。

正直、野村の発言の裏を読みすぎだよ。
確かにそう言う風にマスコミを使おうとしてた部分もあったが、
あの愚痴のオンパレードは本音を漏らしてるのが大半だって。
南海、ヤクルトのようなマスコミの露出が少ない所だと、
記者もある程度は見逃してくれてたが、ネタになる事なら脚色してでも使おうとする
関西阪神基地外マスコミじゃそうはいかなかった。
ワザと失言させようと誘導したがる記者がワンサカいるからね。
383代打名無し:02/05/15 15:21 ID:xbmRpQ7/
何か喋りたくて仕方がないって感じだね(w
384代打名無し:02/05/15 15:22 ID:3dNfULsQ
脱税と3年連続最下位の謝罪しろ!>カス也
385代打名無し:02/05/15 15:23 ID:3dNfULsQ
球界復帰を目指してる?無能のクセに(w
386代打名無し:02/05/15 15:23 ID:78wvmk43
もう駄目ぽ
387代打名無し:02/05/15 15:23 ID:intqxTXA
言わされてるのか?
388代打名無し:02/05/15 15:24 ID:N3PkhebS
横浜監督就任キボン
389代打名無し:02/05/15 15:24 ID:Xr2Q14Nu
サチヨに対する熱烈な愛を語ってますな。
390かな:02/05/15 15:25 ID:15BRapjI
(^-a^)>>384->>386負け犬犯珍ファソ
391代打名無し:02/05/15 15:25 ID:3dNfULsQ
自分は無能であるとの宣言会見>野村克也
392かな:02/05/15 15:26 ID:15BRapjI
(^-a^)>>388TBS社長
393代打名無し:02/05/15 15:26 ID:nTNGkwbg
野球だけやってりゃいいんだよ。
サチヨにとっても、俺達にとっちゃな。

野球界に復帰するのか、しないのか、はっきりしる!
394代打名無し:02/05/15 15:26 ID:u4qImoKV
阪神についての質問はタブーだったのか?
395かな:02/05/15 15:26 ID:15BRapjI
(^-a^)>>391今岡
396代打名無し:02/05/15 15:27 ID:nTNGkwbg
おぉ、付け足したら変な文に…
397代打名無し:02/05/15 15:28 ID:25rjfCyQ
>>394
それを楽しみに普段見る気もしないワイドショーに
チャンネルを合わせてたんだが・・・。
聞かれなかったのか、放送しなかっただけなのかしらんが。
398代打名無し:02/05/15 15:28 ID:m/s+2bj1
>>
ダソ野村
399代打名無し:02/05/15 15:28 ID:l5jEhOIb
>>394
芸能レポーターばかりだけら
阪神の事なんて興味ないんじゃない?
400代打名無し:02/05/15 15:28 ID:iYimdTi7
その顔文字のaはなんだ? >かな
401かな:02/05/15 15:28 ID:15BRapjI
(^-a^)>>393タラスコ
402代打名無し:02/05/15 15:30 ID:78wvmk43
克也の小遣い稼ぎ
403代打名無し:02/05/15 15:30 ID:thu4ZmyT
選手達は仙一を「差別をしない良い監督」と評価してるようだが
それだけ野村時代の差別が激しかったということか??
404かな:02/05/15 15:31 ID:15BRapjI
(^-a^)>>403
405代打名無し:02/05/15 15:31 ID:oCB+xg58
野村さんかわいい
406代打名無し:02/05/15 15:32 ID:nTNGkwbg
>>403
中日ファンだがそれは無い(w

甲子園に無縁な無い高校で教えたい、ってもったいないな…
407代打名無し:02/05/15 15:32 ID:l5jEhOIb
>>403
選手達は仙一を「差別をしない良い監督」と評価してるようだが
こんな話聞いたこと無いぞ
408かな:02/05/15 15:32 ID:15BRapjI
(^-a^)>>405かつのり
409代打名無し:02/05/15 15:33 ID:qDzPAtsr
高校生を育てて見たいんだって。
自分の遺伝子を持ったキャッチャーを育てたいんだと。
やっぱカツノリは育てそこなったんだ(w

さあ、信者はしっかり本を買って、一語一語暗記して2ちゃんでカキコするんだ。
がんがれ
410かな:02/05/15 15:34 ID:15BRapjI
(^-a^)>>406牛島
411代打名無し:02/05/15 15:34 ID:thu4ZmyT
>>407
言ってたよ。つい最近どっかのテレビで
412かな:02/05/15 15:36 ID:15BRapjI
(^-a^)>>411幻聴
413代打名無し:02/05/15 15:37 ID:l5jEhOIb
どう考えても星野は野村以上に選手を差別すると思うが
414代打名無し:02/05/15 15:39 ID:K5krE0JW
>>411
俺も見たぞ。
415代打名無し:02/05/15 15:39 ID:FqBiQrNH
>>411
誰が言ってたの?
416代打名無し:02/05/15 15:41 ID:YJwuUxU3
1001は差別するYO
金村のHPみればわかるYO
417代打名無し:02/05/15 15:45 ID:K5krE0JW
>>415
俺411じゃないけど、確かアリアス、ムーア、バルデスが星野は差別しないって言ってた。
区別はするって言ってたけどナー。
418代打名無し:02/05/15 15:47 ID:iF38mAuf
1001は明らかに差別してるじゃん。
ミス連発の吉本には怒りはしても使ってるのに、山田は2度ミスしただけで罵倒されて二軍逝き。
浅井も少し失敗したら即代えるし。
八木が一軍に残ってるのも謎だし。
419代打名無し:02/05/15 15:47 ID:G5LHrcHh
まあ就任直後だし、買い被り過ぎてるのもあるかもね。
星野も人並みに贔屓したりもするよな。
そういうのがまったくない人の方が珍しいんだけど。
420代打名無し:02/05/15 15:49 ID:PuotXGJG
>417
何で今岡とか藪に聞かないんだろうな。
新外国人じゃ去年との違いがわからんだろうが。
421代打名無し:02/05/15 15:57 ID:c0m3Ml+k
>>416
HPのどの辺りを見れば分かる?
422代打名無し:02/05/15 16:00 ID:YJwuUxU3
金村的交友録?ってな奴の1001の巻で「俺は人間だから贔屓するぞ」
とか書いてあった。
423代打名無し:02/05/15 16:02 ID:c0m3Ml+k
>>422
サンクス。見てくる。
424代打名無し:02/05/15 16:04 ID:pHmkAKV2
別に監督が贔屓するのはそんなに問題なこととは思わんけどな。
贔屓された奴が育って勝てるようにならなきゃ駄目だけどな。
425代打名無し:02/05/15 16:05 ID:5DOpNi4J
アナルが珍しく昼間に書き込んでるな。
野村の記者会見を見ながら2chにレスするために会社サボったのか?。
それとも、2chでの荒らし行為がバレて会社クビになったのか?。
30過ぎの童貞電波野郎はマジでキモイな。
426代打名無し:02/05/15 16:06 ID:NbbvegpJ
野村が差別していたように聞こえるが、一体誰を差別したというのか。
阪神での三年間で放出された選手が、現阪神に必要だったと思っているの?

阪神低迷の不良債権選手も人間であるから、もう駄目だとらく印を押すのは
非常に難かしい。先入観をもたず、実績と年齢にあわせて何度かチャンスを
与えてやらなければならないのだが、どんな球団でも、どんな監督でもオフには
何人かの働き盛りの年齢の選手の首を切らなければならないのが現実。いくら
ファンやマスコミやタニマチがチヤホヤしていても落ちぶれれば誰も助けてくれないのだ。
427代打名無し:02/05/15 16:11 ID:rN3VGwQJ
嫁の話で糊口をしのぐほど落ちぶれちゃ球界復帰は夢のまた夢だな。
去年のさわぎのとき、野村サイドがサンデー毎日に長嶋や古田も会社をつくって
節税(脱税にあらず)しているというネタを売った事について、
シゲヲが激怒してマスコミへの野村復帰を阻みたい意向を示しているそうだ。
シゲヲを敵に回せるマスコミなど日本には存在しないから、解説者への道も険しそうだ。
428代打名無し:02/05/15 16:20 ID:U634jiX8
そういえば檻に行った塩谷て今どうしてる?
429代打名無し:02/05/15 16:20 ID:XxcBbMUR
野村さん太ったね。元気そうだけど。
解説するんなら、聞きたいと思うけど、離婚しないなら、なんかまだまだ
厳しそう。66歳ならまだ働けるし、野球に対する情熱と理論・知識をこのまま
捨て置くのはもったいないな。
あの会見聞いてると、女房に情が深いとか、結婚に対する考え方が保守的だと
いうんじゃなくて、ドーベルマンが怖くて、やっぱり離婚できないのか・・・と思ってしまう。
離婚した方がいいのに・・・
430代打名無し:02/05/15 16:27 ID:rN3VGwQJ
猛烈に愛しているのは野村のほうだよ。
そんなこと明らかじゃん。
サッチーは、そんな野村をしきっているんだ。
そういう夫婦なんだ。怖くていっしょにいるんじゃない。
野村はサッチーに愛されたいんだ。愛し愛されて生きたいのさ。
431代打名無し:02/05/15 16:29 ID:l5jEhOIb
野村が拾ってきて活躍した選手ってのは多いが
野村が追い出した選手が活躍したって記憶あんまりないな

>>428
石毛に気に入られているのか結構使われてるけど
打率230打点2本0
432代打名無し:02/05/15 16:30 ID:XxcBbMUR
>>430
信じられん・・・・
433代打名無し:02/05/15 16:32 ID:5DOpNi4J
>>431
元ダイエー・西村龍次と近鉄・北川と日ハム・野口は?。
434お上品阪神ファン:02/05/15 16:34 ID:YdgCLhls
球団、ノムさん、お互いかわいそうだった…
俺はあの異常な報道の方が問題大だと思うんだけど…
435代打名無し:02/05/15 16:36 ID:GMordH8y
>>428
強肩生かして外野に転向、田口の後釜に座った
オールスターでも外野でノミネートされてるよ
436代打名無し:02/05/15 16:42 ID:4WFz/kc4
>>433
野口は古田のいるヤクルトじゃ試合に出られないから
自分からトレードを志願したらしい。
野村監督も使えないと思って出したわけじゃないと思う。
437代打名無し:02/05/15 16:46 ID:HsSLlQCU
たぶん野村ってマザコンじゃないかな。。といってみる。
438代打名無し:02/05/15 16:48 ID:l5jEhOIb
>>433
西村は吉井と交換の近鉄時代全然駄目だったからな、まあでも活躍した方かな。
北川は最後の印象が強烈だったがトータルで見るとそんなでもないと思う、
今年はまったくでてないし。野口は追い出したんじゃないからな。
439代打名無し:02/05/15 16:49 ID:Ki6qtgur
もうすぐ600!このスレで600ゲットした人の応援するチームは
これから1週間、100%全勝します
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
440代打名無し:02/05/15 16:50 ID:pLKWo0cV
441代打名無し:02/05/15 16:52 ID:l5jEhOIb
「私の失敗は、選手を大人扱いしたことでした」
これは特に今岡の事だろうな・・
442代打名無し:02/05/15 16:55 ID:bcBpRz3A
>>440
>また、野村氏の辞任、星野仙一監督の就任で快進撃を続けるタイガースには、
>「大拍手をおくっている。息子(カツノリ補手)がお世話になっているということもある。
>ハラハラドキドキしながら見ている。星野君はよくやってくれている。
>実は、私は監督を1年経たとき、辞任を申し入れていた。
>そのとき久万(俊二郎)オーナーは、『それは困る』と言っていた。
>私は、星野のような監督が阪神には合っていると申し上げたことがある」と秘話を明かした。
443代打名無し:02/05/15 17:00 ID:GMordH8y
>>441
去年の藪、川尻、星野伸モナー
444代打名無し:02/05/15 17:32 ID:xZFsJsZ7
結局どんな会見ダターノ?仕事で見れなかったんだけど。みんなは見たんでしょ?詳しくキボン
445445:02/05/15 17:34 ID:QO29ZckG
ナガシマ越え
446代打名無し:02/05/15 17:38 ID:iEye2fUQ
今、会見見たけど今岡の事罵倒してた。
447代打名無し:02/05/15 17:40 ID:Fm9Dvrog
離婚会見かと思いきや,オノロケ会見でした。
448代打名無し:02/05/15 17:49 ID:g6crEYtX
今岡も野村夫婦のようになる?
449代打名無し:02/05/15 17:53 ID:5QqxH2jx
今岡が去年との違いとかをコメントしまくってるのを
腹にすえかねていたのだろう。
今岡憎し!
しかし、元監督だろうが。
選手と同レベルで言い返してどうする。
450代打名無し:02/05/15 17:55 ID:78wvmk43
あいつには裏切られた byノムさん
451代打名無し:02/05/15 18:06 ID:iEye2fUQ
野村も、「みんなよく成長した」とかいえばいいのに
大人げないなー 
452代打名無し:02/05/15 18:08 ID:BAt71Equ
信者も野村に続け!
今岡をけなせ!
それで阪神が負ければ信者も本望だろう。
453代打名無し:02/05/15 18:18 ID:alohhlOf
「星野君はよくやっている」
ほめられてよかったな、1001。
454代打名無し:02/05/15 18:49 ID:x00wdgJQ
マジで今岡を批判してたの?
日テレの会見を見てたけど、そういう感じは無かったけど。
455代打名無し:02/05/15 18:50 ID:hxSsO0b5
さすが野村だったね。
彼らには裏切られた気持ちでいっぱいです
って、そんなこと言うなよ・・
456代打名無し:02/05/15 18:52 ID:ptVntUvk
正直、この人の会見見て馬鹿だと思った。
もう少し賢い人だと思っていたのに残念だ。
457代打名無し:02/05/15 18:52 ID:6XCbKaeG
>>454
いきなり語気を強めました。
458代打名無し:02/05/15 18:53 ID:78wvmk43
カツノリ使えよ バカヤローって言ってました
459代打名無し:02/05/15 19:16 ID:Ee7Uotl+
老害だったな・・・
460 :02/05/15 19:28 ID:0o6PuTL0
明日当たりには会見の様子出るのかな?
ソースキボンヌと書いてみるテスト
461代打名無し:02/05/15 19:29 ID:Ee7Uotl+
462代打名無し:02/05/15 19:39 ID:WsbMnJO3
>>461
さんくs
463代打名無し:02/05/15 19:45 ID:bzWzFC1P
実は野村が阪神一年目に一番期待してたのは今岡だということを忘れてはいけない
464代打名無し:02/05/15 19:46 ID:TfCbWCSE
>>463
はいはい、覚えておいてあげるよ。
みんなも忘れるなよ。
465代打名無し:02/05/15 20:33 ID:g9NRT1E9
赤星は最大の野村遺産。しかし坪井と今岡は野村につぶされかけた。
466  :02/05/15 20:35 ID:YjcCYy0C
>>465
坪井は今でも潰れかけてるぞ
467代打名無し:02/05/15 20:38 ID:dsau8tFq
Gファンとしては、外人使って桧山をほしてくれてたのは
ありがたかった。
468代打名無し:02/05/15 20:38 ID:bzWzFC1P
>>464
イヤ、ネタのつもりで書いたんですけど
そんなギスギスした雰囲気でとられるとは思わなかった

このスレ殺伐としてんだな
469代打名無し:02/05/15 20:38 ID:78wvmk43
中継ぎ王国だったぞ
470代打名無し:02/05/15 20:56 ID:TfCbWCSE
>>468
そうですか。
471代打名無し:02/05/15 20:56 ID:xLIwVW7o
>>467
外人ってタラスコ?
472代打名無し:02/05/15 21:00 ID:ptVntUvk
会見にて
>今岡はボーっとしていて、私の言う事を・・・・

あなた(野村氏)が育てあぐねた新庄、今岡は現在SFジャイアンツと
阪神タイガースのリードオフマンとして活躍してますよ。

>星野君はよくやってる

人の事はどうでもいいです。

>私から野球をとったら何も残らない。もう一度野球に携わりたい。

いや、もういいです。あなたは残念ながら指導者として失格の烙印を押されたのです。
余命を奥様とともにごゆっくりお過ごしくださいませ、本当にご苦労様でした。
473代打名無し:02/05/15 21:02 ID:Ee7Uotl+
あんま責めるなや。
もはや過去の人間だし、結果は今の阪神が出してる。
474代打名無し:02/05/15 21:03 ID:hxSsO0b5
>>473
でもオレは悪くなかったって言ってるみたいでむかつく
475名無しさん:02/05/15 21:04 ID:WLU0zUaK
議論のしかたも知らない馬鹿がいなくなるまで書き込むの止めとこう
476  :02/05/15 21:04 ID:lsQc/tNK
反珍不安の憎しみを感じるよ(ワラ
477代打名無し:02/05/15 21:05 ID:Ee7Uotl+
今の森を見てると野村と重なる
478代打名無し:02/05/15 21:05 ID:78wvmk43
今の森より希望を感じてた
479代打名無し:02/05/15 21:06 ID:iXLrpZTp
>>472
新庄は一応育てたわけだし現在SFジャイアンツの
リードオフマンとして活躍してるって(w
480    :02/05/15 21:07 ID:3tyKfXHo
★「当たり屋」で元タイガース選手逮捕 西宮署

・交通事故の被害者を装う「当たり屋」の手口で現金をだまし取ったとして、西宮署は十四日までに
 詐欺の疑いでプロ野球阪神タイガースの元選手で、住所不定、無職の男(63)を送検した。

 調べでは、同容疑者は昨年十二月、西宮市霞町の市道で、主婦(36)が運転する乗用車と
 擦れ違う際に、ドアミラーにわざと自分の左手首を接触させて交通事故を偽装。
 「手にけがをした。腕時計が壊れた」と言い掛かりをつけ、治療費や修理代として現金四万三千円を
 だまし取った疑い。同容疑者は「生活費のためにやった」などと供述しているという。

 同容疑者は壊れた腕時計を用意し、外車に乗った女性を狙う手口で、過去にも逮捕されている。
 昨年夏ごろから神戸・阪神間で同様の事件が約四十件相次いでおり、同署で関連を調べている。
 同容疑者は一九五七年から三年間、阪神に在籍し、主に二塁手として九十四試合に出場。
 通算成績は打率二割一分四厘、四十五安打、本塁打二本。

 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020515ke57280.html


481  :02/05/15 21:15 ID:YjcCYy0C
アンチ野村にとって今岡は神
赤星は消えてほしい存在だろ
482代打名無し:02/05/15 21:21 ID:bzWzFC1P
議論の仕方だってよ
いかにも口だけ2ちゃんねらーの言いそうなことだったんでワラタ
483代打名無し:02/05/15 21:25 ID:46GFB4Qw
>>481
>アンチ野村にとって今岡は神
これはあるだろうが、

> 赤星は消えてほしい存在だろ
阪神ファンにはそういうやつは滅多にいないと思うがな。
484代打名無し:02/05/15 21:27 ID:78wvmk43
ノムさん効果
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
485代打名無し:02/05/15 21:34 ID:N/Ia40c3
>>484
ねえ、なんでグルグル回ってんの?
486代打名無し:02/05/15 21:35 ID:IrtvdVLe
>>483
2番のヘタレバッティングと、センター濱中とレフト連中のザル守備のため
阪神ファソ内では赤星待望論かなり多いよ
487代打名無し:02/05/15 21:42 ID:DS3oSBUh
>>461
>「甲子園に出たこともないような野球部を指導してみたい」

2度と甲子園の土を踏むな
488代打名無し:02/05/15 21:44 ID:rff4tRCM
>一方、離婚については「考えたこともありません」ときっぱり。

エライ!
 
外国も面白そうだけど
パリーグあたりで監督やって欲しいなあ。
古田が現役のうちに、子弟対決日本シリーズが見たい。

489トラまっしぐら:02/05/15 21:52 ID:WygYjXNC
俺は野村さんの遺伝子を受け継いだキャッチャーを見てみたいな。
できれば大阪の高校で阪神ファンのキャッチャーを……ダメ?
490代打名無し:02/05/15 21:54 ID:YJwuUxU3
野村は偉い!
赤星、イガー、浜中、(新庄)
この辺の人間を野村が育てたのは確か。
野村遺産がなければ、今の阪神はないと思われ。
491代打名無し:02/05/15 21:59 ID:cwnfSGJ9
>>490
他にいないから使っただけだ

赤星獲ったのは野村の功績だがな
492代打名無し:02/05/15 22:00 ID:1N+/m+fP
http://www.kirin-seagram.co.jp/twodogs/gallery.html
野村監督夫妻がそろってCMに出演しています!
493代打名無し:02/05/15 22:02 ID:xLIwVW7o
井川が9勝したくらいで育てたと満足してるのか。
494代打名無し:02/05/15 22:02 ID:rff4tRCM
ノムさんの現役時代のバッティングが沢山見れるビデオって無いですか?
どんな感じだったのか見てみたい。
495代打名無し:02/05/15 22:03 ID:7PahHu02
遠山と成本を再生したのもノムさんです
496代打名無し:02/05/15 22:08 ID:ndFgtVx3
>>491 >>493
自作自演ご苦労様です。
497代打名無し:02/05/15 22:21 ID:RjHd94e9
「今岡や藪に裏切られた」とか「阪神の悪い伝統」とか必死に結果を出せなかった自分を正当化しようとしてるな。相変わらず。
その割りにあれだけ嫌ってたマスゴミさんに媚び売って本の宣伝してるわけだ。
腐ってるな。
498代打名無し:02/05/15 22:29 ID:rff4tRCM
正直なんよ、ノムさんは。(w
499代打名無し:02/05/15 22:33 ID:whKglZHu
今岡と藪は私情でファンも裏切っていた
500代打名無し:02/05/15 22:35 ID:eBRLE3zT
野村が意気消沈してるとか言ってた信者がいたなあ。
元気じゃん。

いたこみたいにノムラ語録を延々と書きこんでる信者の思いとは裏腹に
生き神様は俗世に降りてきて、目立ちたがるから、
なかなか神格化に成功しないな。
501代打名無し:02/05/15 22:43 ID:IrtvdVLe
桧山が、試合出れないときもいい経験させてもらったと思ってる、とか
フォローしてるのにくらべて、言ってることは間違いではないけど
ちょっと大人げないな
502代打名無し:02/05/15 22:45 ID:rff4tRCM
俗物なとこが良いんだよ(w
野村克也サイコー
503代打名無し:02/05/15 22:45 ID:ptVntUvk
この夫妻は野球人としてよりも、先ず人間として失格。
だいたい、不義理をして実の息子に縁を切られるような母親は死んだ方がいい。
その夫もしかり。こいつは南海球団を潰し、阪神球団を潰そうとした張本人。
こいつら恥さらしが再びマスコミに出ようものなら、俺は徹底的に糾弾する!
504代打名無し:02/05/15 22:45 ID:Biik6Ww4
 また阪神の大躍進には「私が阪神で失敗したのは選手を大人扱いしたこと」と説明。「彼らは星野君のように、いつ鉄拳が来るか分からない中でやらないといけない。怖い監督がもてはやされるのは、ある意味で情けない方向に進んでいるのかな」と話した。
505代打名無し:02/05/15 22:51 ID:LBIXi97L
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-020515-20.html

顔変わってない?神経性のやつれ?
506代打名無し:02/05/15 22:53 ID:Biik6Ww4
やつれじゃない。
浮いてるんだ、仕事してなくてヒマだから。
507代打名無し:02/05/15 23:01 ID:LBIXi97L
顔がピンク
508代打名無し:02/05/15 23:04 ID:Biik6Ww4
「(一部の選手には)裏切られた思いがある。監督室に呼んで『真剣にプレーしろ』と説教しても馬耳東風。
説教が私への反抗心を生むきっかけになった。結局星野監督のように、いつ鉄拳が飛んでくるかわからない緊張感がないとダメなんでしょう」

「私の阪神での敗因は選手を大人扱いしたこと」
509 :02/05/15 23:09 ID:oeFVCqXp
全く反省なし!!
510代打名無し:02/05/15 23:09 ID:wgynFV0D
ま、こうやって悪役になってくれるのはありがたい。
511代打名無し:02/05/15 23:11 ID:whKglZHu
>509
反省?嫁さんが脱税した以外に悪い事何もしてないよ。
512 :02/05/15 23:11 ID:0o6PuTL0
野村は本を売りたいからわざと阪神ファンを煽って盛り上げてるんだろ。
買わんぞーーー。
513代打名無し:02/05/15 23:15 ID:YJwuUxU3
>>511
禿同
嫁のやった事とごっちゃになってるアフォがたっくさんったっくさん!
514代打名無し:02/05/15 23:17 ID:/Ggz+kH4
目の下が黒かったな。まさに悪役の顔。
515代打名無し:02/05/15 23:24 ID:yq0NOGVg
阪神を3年連続最下位にした。
阪神ファンにとってこれ以上の悪行はない。
516代打名無し:02/05/15 23:29 ID:YJwuUxU3
515はバカか?(藁
517代打名無し:02/05/15 23:31 ID:FOlPEpYt
>>511

野村の最大のあやまちは、
「脱税問題を解決しようとせず、次期監督に譲ろうとせず、
結果的にドラフトや秋季キャンプ監督権・コーチ組閣権を奪った事。」
星野には開幕まで2か月しか与えられてない。
518代打名無し:02/05/15 23:32 ID:eG60riKR
指導者として失格
選手として失格
人間として失格

これからの生きる価値も、これまでの生きてきた価値も無し
519代打名無し:02/05/15 23:33 ID:5b13WAz9
脱税まで正当化してました(w
520代打名無し:02/05/15 23:34 ID:NwGSnF61
(藪と今岡の活躍には)「裏切られたような思い」だってよ。
521代打名無し:02/05/15 23:34 ID:eG60riKR
>>519
さすが犯罪者(w
522代打名無し:02/05/15 23:34 ID:HWN4NrvM
いまTBSでみたけど
今岡 藪にたいして 裏切られた とかいってたな
情けないおっさんやね
久々 腹たちました
523宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/15 23:35 ID:TSbd/dTZ
流石に栄えてるなこのスレ
524代打名無し:02/05/15 23:36 ID:eG60riKR
>>520、522
さすが無能者。よく吠える(w
525代打名無し:02/05/15 23:36 ID:yq0NOGVg
ドラフトで逃げられた高橋や、FAで逃げられた江藤のことを
めちゃめちゃ悪く言ってたのを思い出した。
野村は「バタ足金魚」のカオルみたいなやつだ。
「思い通りにいかないことは全部認めない!」
526代打名無し:02/05/15 23:38 ID:HmkUD2vM
カツノリはまだ阪神にいるのか?
527代打名無し:02/05/15 23:38 ID:eG60riKR
こういう人間は早く逝った方が良い。
その方が野球界のため。
528野村復活:02/05/15 23:40 ID:rff4tRCM
今日はアンチが良く釣れるな
529代打名無し:02/05/15 23:42 ID:eG60riKR
503に全面的に同意。
一緒に糾弾しよう!
530代打名無し:02/05/15 23:42 ID:YbdbZT9u
晩節を汚したな・・・。

成功して傲慢になりすぎ!
慢心し,堕していく典型。
531代打名無し:02/05/15 23:42 ID:NwGSnF61
>>528
蓄財のために
記者会見なんかするからだろ
532野村復活:02/05/15 23:44 ID:rff4tRCM
野村から離れられないのは実はアンチの方であった。
533宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/15 23:44 ID:TSbd/dTZ
ノムさん野球界復帰マンセー
阪神戦の解説したら、どう転んでも面白いと思う。
数字とれるで、TV局さんよ。
534代打名無し:02/05/15 23:45 ID:K5SuxuQ6
信者もこんなおっさんをかばわなきゃならないとはな(w
535代打名無し:02/05/15 23:45 ID:rEHdkbR9
野村って守備の面でそんなすごいキャッチャーやったんか?
肩は弱かったしキャッチングはへたくそ
打つのはそりゃすごかったかもしれんが
536代打名無し:02/05/15 23:45 ID:eG60riKR
>>528、531
まさに守銭奴。
無能のクセに・・

野村の脳内
お金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
537代打名無し:02/05/15 23:47 ID:PAe313QT
まだ野村のことを根に持ってるヤツは選手以外に考えられない。
538代打名無し:02/05/15 23:48 ID:eG60riKR
>>535
守備もヘタ
打撃もダメ
超鈍足
リードもサッパリ
肩力もゼロ

たぶん草野球してる一般人の方がマシって程度の選手時代。
539  :02/05/15 23:50 ID:X1cPXulA
早く野村の野球本でないかなぁ。
それだけが楽しみだよ。
540代打名無し:02/05/15 23:51 ID:AKYiHUrl
今岡に対して「裏切られた思いがある」というのは、
自分に対する反抗心から今岡は手を抜いていた、とノムは言いたかったのか?
だとしたらそれは違うだろ。
去年の今岡は今岡なりに精一杯やってたと俺は感じたけどなぁ。

散々指摘された「やる気が感じられない。打球を最後まで追わない。悔しがらない。」
去年の今岡は必死にこれらを克服しようとしてるように見えた。
打球は最後まで追うようになったし、凡打した後にベンチ蹴り上げて悔しさを
前面にだしたり、ヘッドスライディングを何度もしたり・・・
今岡だって生活かかってるんだから、わざと指揮官の足を引っ張ってやろうとは
さすがに思わんだろう。
まぁ、実際記者会見を見てないから、ノムがどういう意味をこめて言ったのか分からんけど・・・

でも、さすがにここにいるアンチには賛同できんな。
野村以上に陰湿だと思う。
541代打名無し:02/05/15 23:51 ID:yq0NOGVg
脱税=納税もれするとすごいんだから。
追徴金以外に、市民税・国民年金保険・健康保険・介護保険の掛け金が
年を遡って重加算されてどんどん請求されるんだ。
サッチーのことだから国民年金なんか滞納するかもしれないが、健康保険はできんだろうから
やりくりは並みたいていではないだろう。
阪神の暴露本だって、ギャラしだいでどんどん書くのでは。
542野村復活:02/05/15 23:52 ID:rff4tRCM
野村のいないプロ野球はつまらんなあ。
ヒール役のいないプロレスのようだ。
543代打名無し:02/05/15 23:52 ID:eG60riKR
>>539
野村の無能暴露本のこと?
暴露しなくても皆知ってるけどね、無能であること・・
知らないのは本人だけ(w
544代打名無し:02/05/15 23:52 ID:7ZRx/Hue
今岡はマスコミの誘導尋問にのりすぎだね
藪はマスコミに面白おかしく書かれまいと沈黙を守っているというのに
545宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/15 23:53 ID:TSbd/dTZ
>540
『私の阪神監督での失敗は、選手を大人扱いしたこと』なんてことも言ってたらしいが
546代打名無し:02/05/15 23:54 ID:qqbbUyvG
まぁ負け犬の遠吠えにまともに取り合わないことだ。
547代打名無し:02/05/15 23:54 ID:2+aQ+WDa
藪だって、野村に反抗して1年遊んだのか?
それほど度胸のあるヤツとは思えないが。

球団は今所属している選手をかばってやってほしいね。
548代打名無し:02/05/15 23:55 ID:emnK0h9p
記者会見を見たけどまたいつもの様に野村さちよに尻を叩かれ、カツノリが
阪神を解雇になった時に、野村克也が地位ある立場にあれば親のコネで次の
進路を決めてやれると、再び表舞台に出てきたのではと勘ぐってしまいました。


549代打名無し:02/05/15 23:57 ID:eG60riKR
野村には誰も仕事与えるな!
早く逝く確率が高まる。
550代打名無し:02/05/15 23:58 ID:aH0k5RZR
>>544
ちゃんと聞いた事ないんですまん。
今岡ってそんなに野村批判っぽい事言ってるのか?
「今年は雰囲気がいい」って言ったってのは、「野村なんて嫌いだよ!」って感じで吐き捨てる様に言ったの?
551代打名無し:02/05/15 23:58 ID:X9NUesGA
>>540
言い換えれば豊田のオッサンが言ったように
「ヤクルトの成功で偉くなりすぎた。ユニフォーム姿じゃなくて
スーツ姿で野球監督をやっていた」つうことだろう。

ヤクルトとは選手層が違うということに気が付いたら自分がそのレベルに
降りてあわせてやらないといけなかったわけだ。

それを思い通りにならなくて愚痴るということは野村はもう現場で
監督やるには老いていた、あるいは「自分の得意手で失敗したときの
対処法が実はなかった」…ということだろう。

今回の会見の話を読む限り、もう現場には出ないほうがいいな。
キヨハラとかのようにノム理論を大事にする連中が伺ったときだけ
アドバイスする、くらいの活動でよし。

もうこれ以上の老醜はみたくないよ。ノムのためにも
552野村復活:02/05/16 00:00 ID:xyyTRNlF
>>551
しおらしくなったら野村じゃ無い。
ヒンシュク買うのを恐れない。 ココがエエのよ。
553代打名無し:02/05/16 00:01 ID:j0iE8WTt
注 これまでのノムの功績実績とその理論は理論として評価するスタンス
ですんで念のため(ってきーてねーよってか)
554代打名無し :02/05/16 00:02 ID:QrR/59tW
阪神は捕手難だから今シーズン終了後にカツノリが即解雇されるようなことはないだろう
555代打名無し:02/05/16 00:03 ID:Ey1bsrUO
>>551
元々無能であるにも関わらずコネでヤクルト監督になった。
ヤクルトは関根が選手を育て、実質古田監督で優勝した。
556代打名無し:02/05/16 00:05 ID:Ey1bsrUO
野村の実績・・5億円の脱税
557代打名無し:02/05/16 00:06 ID:p2mfETzU
>>551
禿同。

>>552
ヒンシュク買うのを恐れないのはけっこうだが、結果を出せなかったことへの
真摯な自己批判がないのは勝負師として終わってる。
かつての栄光の自分にしがみついているだけさ。
裏切りって、阪神ファンを裏切ったのは野村自身じゃないか。
558代打名無し:02/05/16 00:06 ID:byKkJvEE
心配せんでもあの高額ギャラさえ抑えたら仕事は来るだろ。
559代打名無し:02/05/16 00:09 ID:Ey1bsrUO
>>558
無能だから無理。
560代打名無し:02/05/16 00:09 ID:5atHUg1J
裏切りっていうけど本当に藪・今岡が裏切ったとは思えない。
何か根拠でもある訳?たぶんないでしょう。
これは藪・今岡に対する名誉毀損ですよ。
561代打名無し:02/05/16 00:10 ID:66cTKq8r
ヨメが脱税しなければ(ばれなければ)4年目監督をやろうとしてた事が一番の問題だろ
選手はうんざりしてたのに、3年連続最下位なのに、カツノリの為、自分の為(ていうよりヨメが怖いからだろうけどw)

>>547
藪の「開幕(投手)は嫌です」発言は嘘らしいし
藪「僕の口からは何もいいたくないです(怒」って叫んでたし
肘を怪我 手術せねば、と騒いだわりに普通に後半もどってびゅんびゅん投げてたし
今年もびゅんびゅん投げてるし
てことで遊んでたんじゃない? プロとしてあるまじき行為だが
それ以上に「もしそうだったら藪殺す!」とか言ってた阪神ファンが 今「藪マンセー!」とか言ってるほうが
どうかしてるけど
562代打名無し:02/05/16 00:12 ID:Ey1bsrUO
>>560
同意。
阪神球団及び阪神選手会・選手個人は野村に損害賠償請求するべき。
これで野村は破産して刑務所行き。
563代打名無し:02/05/16 00:13 ID:p2mfETzU
>>560
自分がされたことへは過剰に反応するんだ、野村は。
キライなヤツへは猛烈に攻撃的なのに、自分については被害妄想の気あり。

長嶋の悪口言ってたというのには爆笑。
しつこいヤツ。
そのしつこさが、南海追い出されてからの苦節何年のはてのヤク時代への栄光へと
つながっていったんだろうけど、もうおなかいっぱい。
564代打名無し:02/05/16 00:13 ID:hNSFVVmT
もう顔も見たくない 
565代打名無し:02/05/16 00:15 ID:7GUhzhGe
今年の今岡の言動には確かに野村への反骨心が感じられるよ。
何で自分の在任中にその境地に至らなかったのか?って言いたいんじゃないかな。
566代打名無し:02/05/16 00:16 ID:Ey1bsrUO
天才選手かつ名将でしかも人格者の長嶋を攻めるとは野村克也許すまじ!!
567代打名無し:02/05/16 00:18 ID:Ey1bsrUO
>>564
誰も見たくないって(w
568代打名無し:02/05/16 00:18 ID:u9VWV8hC
>>566
「名将で」はチョイ無理がある。
569代打名無し:02/05/16 00:19 ID:J0rS5fX5
eG60riKR=Ey1bsrUO=アナルうざい
570代打名無し:02/05/16 00:20 ID:bOO3nF/u
>>566
人格者もどうかと思うが
571代打名無し:02/05/16 00:21 ID:nkRT2ye4
今岡だけを責めても、チーム全体で「もう野村にはついていけない」という雰囲気だったわな。
世間の雰囲気も含めて。まぁ今岡は去年と今年の違いの大きさから、その象徴的な存在なんだろうけど。
572代打名無し:02/05/16 00:21 ID:BoWgVJNE
本よりメーリングリストでメール送ってほしいよ。毎晩。
野村的考えと試合の感想を。絶対加入する人イッパイいると思うが。
でもこのおっちゃんもう試合みてないかもね。

573代打名無し:02/05/16 00:21 ID:5atHUg1J
阪神に対するネガティブな発言はもうこりごり。
好調阪神に水を差すようなコメントはしないでもらいたい。
574野村復活:02/05/16 00:23 ID:LfTLY1eX
>>571
んでも、檜山は3割をマークし赤星は盗塁王&新人賞を取ってるわけジャン。
モチベーションを持ってる奴は居たってことじゃない?
575代打名無し:02/05/16 00:23 ID:u9VWV8hC
しかし、今岡が反骨心でたまに活躍しても、野村はたいしてホメなかったじゃないか。
あれじゃー奮起を促す効果は無いと思われ。
576代打名無し:02/05/16 00:24 ID:Ey1bsrUO
>>566
アンチ以外は誰がどう見ても名将。野村ごときは全然違う。

>>570
長嶋の悪口を言う人はアンチ以外いない。
野村は阪神ファンにも嫌われていたが長嶋は阪神ファンにも好かれていた。
577代打名無し:02/05/16 00:25 ID:Tot6kW+j
今岡はそこそこがんばっていたが、藪は0勝じゃなぁ・・・
そりゃ裏切られたと思ってもおかしくないだろう
578:02/05/16 00:26 ID:2AhdtRnn
長嶋好きの阪神ファンなんか、余りいないんじゃね〜か?
579代打名無し:02/05/16 00:26 ID:p2mfETzU
>>572
絶対見てる。チェックしまくってる。それを最大限に生かすチャンスを狙ってる。

>>573
はんしんについて露骨な悪口は言わないと思うが
微妙に非難するような、牽制するような発言は続けるだろう。
それがナインに全然影響がないとは断言できないような。

たとえば「Aはああいうとき、こうすべきなのにああしたから苦戦した。相変わらずでも
勝てるのは不思議なことだ」とか言って、選手Aが同じような場面で意識してミスするとか。
580  :02/05/16 00:27 ID:R3HvbGKQ
基地外が一匹紛れ込んでるな
581代田名無し:02/05/16 00:29 ID:Ajhy/KCj
 女 房 は ド ー ベ ル マ ン
  


 俺 は ブ ル ド ッ グ
582代打名無し:02/05/16 00:29 ID:byKkJvEE
>>565
今岡ってああ見えて気が小さいんだよ。
今でも野村本人目の前にしたら萎縮すると思うぞ。
583代打名無し:02/05/16 00:29 ID:KVc652oW
>>574
赤星はともかく桧山の去年の活躍は自分でつかんだものだよ。
3年かかってね、、、

ともかく阪神ファソは野村の顔を見たくないはず。
話題がループするだけでツマラン。
本当に虎ファソならこのスレから撤収しれ。
584代打名無し:02/05/16 00:30 ID:62U2v4R0
記者会見見たけど、嬉しそうだった。
注目されるのが好きなんだろう。
顔に自信あるのかな?
585代打名無し:02/05/16 00:30 ID:Ey1bsrUO
藪を干した野村は無能。
今岡を干した野村は無能。
坪井を干した野村は無能。
川尻を干した野村は無能。
檜山を干した野村は無能。
矢野を干した野村は無能。
吉本を干した野村は無能。
山田を干した野村は無能。
586代打名無し:02/05/16 00:31 ID:hNSFVVmT
星野のほうが怖いと思うけどな
587代打名無し:02/05/16 00:31 ID:u9VWV8hC
>>585
ひとり無理がある。
588代打名無し:02/05/16 00:32 ID:iZbnrA2y
>>579
そんな事言われた位で意識してミスするような人間は
プロ失格だと思うけどな。
589代打名無し:02/05/16 00:32 ID:Ey1bsrUO
ブルドッグ+白豚÷2=野村克也
590つーか:02/05/16 00:33 ID:8Ou872ED
前阪神監督の野村克也氏(66)が15日、都内のホテルで「女房ドーベルマン」
(双葉社、17日発売)の出版会見を行い、離婚問題について否定した。
野村氏は、脱税事件で有罪判決を受けた妻沙知代さん(70)について
「人間の持ってなきゃいけない常識、礼儀とか一切持ってない」と話しつつも
「(結婚して)30年間付いていけるのは私しかいない」と話した。
 野球界に対する話も飛び出したが、自身が監督を辞任する理由となった
妻の脱税事件についての謝罪はなかった。


しかしノムは脱税事件で1年もたっていないのに、サチヨの本でまた一儲けか?
大体あんた(ノム)が一般常識がないんじゃないか、こんな奴の人間教育なんて
だれがまともにきくかな?あきれるね。
まあ阪神の監督も金目当てってことだよな。
591宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/16 00:33 ID:yaIU/Wb1
>586
そのへん、確か語っておられたはず。
『怖さに追われないと力を発揮できないとはなさけない』とかなんとか。
592代打名無し:02/05/16 00:33 ID:iZbnrA2y
1人基地外が居るな
593野村復活:02/05/16 00:33 ID:LfTLY1eX
>>583
自分でつかんで無いなんて言って無いんだけどね。
要は動機付けを保って居た奴もいるジャンつーこと。
594代打名無し:02/05/16 00:35 ID:f2XZfhus
しかし、野村の三年間って一体なんだったんだろうなあ。
赤星をのぞけば「機動力野球」ができることをウリにしてる
選手はあんまりいないようだし、
守備の方でもショートは現時点ではお寒い限りだし。
遠山−葛西ー遠山ー葛西みたいな継投は、
そりゃ珍しいからマスコミ受けはするだろうけどはっきり言って邪道で、
そんないっぱいいっぱいの継投をするよりは
信頼できる先発のエースを作れって感じだし。

いや、信者は「井川・濱中を育てたじゃないか!」って言いたいんだろうけど、
俺には彼らを「育てた」のが野村だとはどうしても思えんのよ。
595代打名無し:02/05/16 00:36 ID:Ey1bsrUO
>>590
「人間教育」なんて白豚が言うなんて笑っちゃいますよね〜。
596代打名無し:02/05/16 00:36 ID:iZbnrA2y
>>594
じゃあ誰だとおもう?
597野村復活:02/05/16 00:36 ID:LfTLY1eX
「井川・濱中を育てたじゃないか!」なんて言ってるのはそんないねーだろ。(たまに見るが)
俺も思わないし。
598代打名無し:02/05/16 00:37 ID:jtqGap5t
今岡、藪への攻撃から手始めに、阪神球団への攻撃、長嶋への攻撃、
果ては脱税の正当化、とどまるところを知らない野村節。
599代打名無し:02/05/16 00:38 ID:WI0XQw9P
>578
オヤジ世代にはいるぞ
巨人きらいでも長島は好きみたいなやつ。
おれも、いまは巨人はきらいだけど、松井は見とめるし
キヨなんかもあの個性はすきだ
600代打名無し:02/05/16 00:38 ID:Ey1bsrUO
>>594
育てたなんて思ってるのはイタイ信者だけ。
皆、自分自身と星野のおかげ。
601代打名無し:02/05/16 00:39 ID:ywbXF1q9
たまたま記者会見があったからしゃべっただけで、また当分表には出てくる機会もないだろ
マスコミも今後継続して談話をわざわざ取りに行ったりしないだろうし
602つーか:02/05/16 00:39 ID:8Ou872ED
そんなこといったらドラ4の坪井を育てたのは吉田になるよな?
赤星ってもともと社会人出身じゃんか
603  :02/05/16 00:39 ID:R3HvbGKQ
今年は首位なんだから野村のやったこともムダではなかった
でいいんじゃないの
どうしてそれで納得できないのかよくわからん
604代打名無し:02/05/16 00:40 ID:KVc652oW
浜中に関してはあれだけ野手を干したら
試合に出せる若手は浜中くらいしか残らんよ。

もし松田をずっと使ってたら松田が確変したかもしらん。
605代打名無し:02/05/16 00:40 ID:byKkJvEE
野村以前の腐った練習設備では濱中が速球に対応できる様になるとは思えんがな。
606代打名無し:02/05/16 00:41 ID:y57QmeEj
星野は別に阪神の選手を「怖さで追い回して」活性化させたわけじゃない。
むしろ気配りとガマン。
野村はあんまり阪神のキャンプ情報を見てないのかも。
607代打名無し:02/05/16 00:41 ID:KVc652oW
>>603
無駄とは思わんが有益とも思えない。
つうか俺は信者の思うつぼ。
608代打名無し:02/05/16 00:42 ID:3BDCil3Z
今年の阪神はパの主力とか新外国人で去年とまるで違うチームになってるから比較しづらいところがあるな
609代打名無し:02/05/16 00:42 ID:BD+3PZVb
清水のような扱いこそ本当の意味で「干されてた」と言うべきで、
今岡も桧山も別に干されてたわけじゃない。
桧山なんかお世辞にも仲がいいわけじゃなかっただろうに、きちんと
結果を出せばレギュラーで固定し、他人があんまり評価しない守備面
でも「あいつの守備は安定している」と正当な評価をしたりするあたり
ちゃんとしていたよ。
610代打名無し:02/05/16 00:42 ID:iZbnrA2y
>>603
俺もそうだよ、失脚したのをいい事に
ある事ない事言って無理やり野村を極悪人にしようとしている
Ey1bsrUO見たいなやつの真意が分からん。

611代打名無し:02/05/16 00:42 ID:Ey1bsrUO
>>603
無能だから無駄な3年間。
野村がいなかったらもっと早く優勝してた。
86年以降の低迷もなかった。

野村は阪神の長期低迷の責任がある。
612野村復活:02/05/16 00:43 ID:LfTLY1eX
>あれだけ野手を干したら

「あれだけ」って誰?
613代打名無し:02/05/16 00:44 ID:VWz0okm6
かつては名監督だったときもあるだろうけど、人間的にいや。
似たもの夫婦って感じだし、周りの悪口ばかり言って自己正当化するし。

長嶋は監督の才能はなかったけど、他人の悪口を言わないところが偉いと思う。
614つーか:02/05/16 00:44 ID:8Ou872ED
あれだけ金つかったら強くなった当たり前だね
615.:02/05/16 00:45 ID:/gK4NBNF
>611
お前アホ丸出しだな。つーかネタか?
616  :02/05/16 00:46 ID:R3HvbGKQ
>>613
「松井には花がない」などと言っているがな
617代打名無し:02/05/16 00:46 ID:KVc652oW
ああ、一人困った人がいる以外はまともなスレだったのかな……。

>>612
少なくとも桧山はシーズン当初からのレギュラーではなかったはず。
坪井はずっと怪我してたのか?
618代打名無し:02/05/16 00:46 ID:Ey1bsrUO
>>613-614
長嶋は誰がどう見ても名将&知将です。アンチウザイ。

619代打名無し:02/05/16 00:47 ID:byKkJvEE
低迷してたのが野村の3年間だけなら、その論理も通用したかもな。
でも、そうじゃないだろ?実際15年ちかく低迷してた。
いくら星野が優秀でも二ヶ月やそこらで何とかなる話じゃない。
620代打名無し:02/05/16 00:48 ID:iZbnrA2y
>>613
長島が偉いとは思わんが、世渡りがうまいのは事実だよな
621代打名無し:02/05/16 00:48 ID:ybn+aViZ
失政という点では
シゲヲもノムも大差ないと思う
622.:02/05/16 00:49 ID:6dOt9P36
>618
>長嶋は誰がどう見ても名将&知将です。アンチウザイ。

残念だが俺は思わんね。
623宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/16 00:49 ID:yaIU/Wb1
>618
字が違う。迷将&痴将です。
624代打名無し:02/05/16 00:49 ID:4rplZwRd
「レフト矢野、ライト広沢はムダではなかった」
と言う人いる?
625代打名無し:02/05/16 00:50 ID:tHwtKfvx
良い意味でも悪い意味でも野村の3年がなければ、
今の阪神はなかったと思うよ。赤星を取ったのも野村だし、
矢野の成長も野村の力が大きいと思うし、今岡は干されていたからこそ、
今年これだけがんばれてるんだと思う。中途半端な
温室状態で野球やってたらあれだけの大化けはなかったと思うよ。
626代打名無し:02/05/16 00:50 ID:VWz0okm6
>>618 >>614だが
これでも巨人ファンなんだよ・・・長嶋って巨人ファンには辛いものだって。

野村が解説者やってたころは、さすが野村って思ってたんだけどね。
627矢野は創価・・・そうか:02/05/16 00:50 ID:M5G9Hb20
>>624
いるよ。俺。
創価矢野はレフトで十分。
628代打名無し:02/05/16 00:51 ID:Ey1bsrUO
>>622-623
アンチ長嶋ウザイ。
日本人の敵。
非国民。
629宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/16 00:51 ID:yaIU/Wb1
今週の週ベを読む限り、バトル獲得は無駄ではなかった
630代打名無し:02/05/16 00:52 ID:iZbnrA2y
>>617
坪井は誰が監督でも使わなかったと思うぞ、
今年の状態を見ても分かるように。
631.:02/05/16 00:52 ID:tNkL7U9B
>624
広沢六甲颪歌ったの見て無駄じゃないと思った。
632  :02/05/16 00:52 ID:R3HvbGKQ
干されるというのは結果を残しながら試合に出られなかった
清水のような選手にこそふさわしいと思うが
633代打名無し:02/05/16 00:53 ID:glJau/GI
大人扱いされて失敗だったのはカツノリ
634代打名無し:02/05/16 00:53 ID:nBioMxcj
ホームラン657本打ったなんて信じられん
635代打名無し:02/05/16 00:53 ID:4rplZwRd
野村は評論家としては良い。
しかし監督は自分のチームを評論してはいかんだろ。
636代打名無し:02/05/16 00:53 ID:91C662za
野村の自己弁護は見苦しい。
長嶋は、原巨人が勝ちつづけても、恨みがましいことは
一言も言っていないではないか。
まあ、去年までのことは、キレイさっぱり忘れ去っているふうではある。
637.:02/05/16 00:55 ID:UpV12npg
>617
俺阪神オタだけど坪井はダメだろ。
チャンスに坪井でてきても打つ気がせん。
638野村復活:02/05/16 00:56 ID:LfTLY1eX
>>617
2割5分以下の打率だと野村はレギュラー扱いし無いんじゃない?
実際打つようになったら使ったわけだし。

坪井は怪我のあとどうしてたんだろうね?
639宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/16 00:56 ID:yaIU/Wb1
>633
ワラタ
640代打名無し:02/05/16 00:56 ID:GwpRkCNa
野村が今岡、坪井、藪あたりを干してたと思ってる
連中は阪神の試合見てないとしか思えん。

呆れるほど、我慢強く使ってたといっても過言でない。
藪なんぞ、使えば借金増えるのが目に見えてたのに。
641代打名無し:02/05/16 00:58 ID:tHwtKfvx
>>640
いや、試合では使ってたけど、
言葉とか態度で干してた、あんまり評価してなかったじゃん。
642代打名無し:02/05/16 00:58 ID:Ey1bsrUO
>>630、637、638
野村に潰されたから、低打率だった。
643代打名無し:02/05/16 00:58 ID:iZbnrA2y
坪井は野村の1年目には3割うってるんだよな
644.:02/05/16 00:58 ID:+GmAl1Wg
>636
選手の名前も忘れるようなシゲちゃんにとって去年の事は
忘却のかなた。
645阪神大本営:02/05/16 00:58 ID:QXtZz10P
このひとがもし立命館あたりでもいって苦学してたら、違ってたかな
646野村復活:02/05/16 00:59 ID:LfTLY1eX
Ey1bsrUOは粘るなあ(w
647代打名無し:02/05/16 01:01 ID:0lg6I+Hp
>636まあ、去年までのことは、キレイさっぱり忘れ去っているふうではある。
もう痴呆で覚えてないだけ

648代打名無し:02/05/16 01:01 ID:ZAZrT0ki
だーからー

「干した=試合に出さなかった」って表現使うなー

「クサらせた=選手のやる気をそぐ様な言動をした」って表現使えよー
649代打名無し:02/05/16 01:01 ID:iZbnrA2y
坪井の1年目2年目がまぐれだったって事なのかな・・
650.:02/05/16 01:01 ID:UufNkFB9
>642
野村がつぶしたんじゃない。坪井は無能なだけ、
651代打名無し:02/05/16 01:02 ID:R3HvbGKQ
今岡はうまくなったよな
今日のバント見てそう思った
2年前はよく失敗して野次られていたのに
652代打名無し:02/05/16 01:03 ID:Ey1bsrUO
>>640
選手を干すことしかできない究極の無能者。
長嶋や仰木や星野のような名将とは雲泥の差。
653代打名無し:02/05/16 01:03 ID:GwpRkCNa
>641
評価してたからこそ試合で使ってたんでしょ。
プロとしてそれ以上の評価はないと思うが。

1.口先でほめて試合に出さない。
2.厳しい言葉を投げるが試合で使う。

どっちが評価してる?どっちが干してる?
ガキじゃないんやし、その辺が「大人扱いしすぎた」
と野村が嘆いてるとこなんでしょうな。
654 :02/05/16 01:03 ID:sXGA/mTm

メイの名言を思い出す。

「野村監督は勝つと自分の手柄負けると選手の責任」
655野村復活:02/05/16 01:03 ID:LfTLY1eX
つーか、野村は坪井は買ってたんじゃ無いの?
檜山より坪井を使おうとしてたみたいだし。
656代打名無し:02/05/16 01:04 ID:ybn+aViZ
まあ、監督辞めてから選手のことを
悪く言うのはどうかと思うけど
ノムがやるまで今岡は入団、即、一軍、
ファーム経験なしの選手だったから
どうもアマちゃんがぬぐい切れなかった
ノムが意図的に今岡をファームに落としたのかはわからんが
それが今の活躍にもつながってるようにも思えるが
657代打名無し:02/05/16 01:04 ID:rpwqucnP
まったくだ。
ちょっと怖いひとにはハッスルしたりして
薮も今岡も川尻も
しらこいやっちゃ
去年からちゃんとまともにやっとけ
怒られなできへん
子供だったいうこっちゃ
658代打名無し:02/05/16 01:04 ID:ZAZrT0ki
坪井は振り子打法を批評され、それを気にし過ぎたんだと思う。
俺は振り子を完成させる!くらいのズブトサが欲しかった。
659宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/16 01:04 ID:yaIU/Wb1
>653
うん。古田や飯田もそうして大きくなった訳だしなあ。
660617:02/05/16 01:04 ID:KVc652oW
坪井に関しては俺はまだ期待している。まぐれで二年連続三割は打てんだろ。

ただ今岡は野村が裏切られたと思っても仕方にない活躍っぷりだが……
661代打名無し:02/05/16 01:04 ID:9ITxiGKW
>>640
正直、長嶋を名勝と呼ぶのは頭が逝かれてるとしか思えない。
662代打名無し:02/05/16 01:05 ID:iZbnrA2y
「クサらせた=選手のやる気をそぐ様な言動をした」
これが野村の言う選手を大人扱いしたのが間違いって事なんだろう。
確かに、きつい事いったら萎縮しちゃうから褒めて伸ばす
ってのは主に子供に対する指導だしな。
663代打名無し :02/05/16 01:06 ID:RTW3c7uU
野村は今岡を嫌ってた
664代打名無し:02/05/16 01:06 ID:Ey1bsrUO
>>654
雑誌SPA!の最も上司にしたくない人、第一位でした(w
白豚なので人間扱いして良いのか分からないが・・
665代打名無し:02/05/16 01:06 ID:+5xTox3K
>>657
川尻?
666代打名無し:02/05/16 01:06 ID:ZAZrT0ki
カツノリはミスしても怒られなくて使われたぞ。
667.:02/05/16 01:06 ID:WqpMa1ho
>654
野村って選手のおかげですって言った事だってあるんだけどな。
668代打名無し:02/05/16 01:06 ID:91C662za
ドサクサまぎれに清水を引き合いに出すのはやめてくれ。
まあ顔はたしかにアジのひらきに似てるので、干されても・・・
669代打名無し:02/05/16 01:07 ID:gKIrq71v
たまに桧山を干していたっていってる奴がいるけど
2年前の成績知ってますか?打率は2割前半、代打で
出てきてはやじられ、もう辞めろだの言われまくって
たけど野村は一度も2軍に落とさず使い続けたり。

これって干してたの?
670代打名無し:02/05/16 01:07 ID:tHwtKfvx
>>653
なるほどね、
確かに今の藪、今岡の活躍はすごいけど、またどっかでヘソ曲げないか
ちょっと心配だったりする。
671661:02/05/16 01:08 ID:9ITxiGKW
ごめん!!640じゃなくて652だ・・・・
672代打名無し:02/05/16 01:08 ID:OTgZfja4
どっちにしろベンチの雰囲気が悪かったのはたしかだと思う。
今の森と同じでいるだけで雰囲気が澱む人物。
673代打名無し:02/05/16 01:09 ID:ZAZrT0ki
>>662
違うよ、カツノリや広沢やタラスコには甘くて、打てなくてもエラーしてもケガしても一軍だった。
これで選手やる気出る?
674 :02/05/16 01:09 ID:sXGA/mTm
野村に育ててもらったなんて思っている選手が
ホントにいるのかね。信者はなんか必死だけど
選手本人たちに聞いてみたいよ。社交辞令ではない本音を。
675代打名無し:02/05/16 01:09 ID:iZbnrA2y
>>658
逆じゃないか?
ズブトすぎて振り子打法を止めようとしないから駄目なんじゃないかな
676代打名無し:02/05/16 01:09 ID:byKkJvEE
野村にどう扱われようが桧山みたいに自力で待遇を勝ち取ればいいんだよ。
金貰ってる プ ロ なんだから環境のせいにして欲しくない。
これは阪神というチームは・・・とかよく言ってた野村も同じだけど。
677代打名無し:02/05/16 01:10 ID:R3HvbGKQ
今岡はともかく藪は夏場に勝てなくなるのが心配
678代打名無し:02/05/16 01:10 ID:FadZD+Ve
>>666
でも、矢野の次って・・・。
山田も浅井も吉本もボールがまともに執れないし・・・。
結局、ほかの選択肢はないんじゃない
679代打名無し:02/05/16 01:10 ID:GwpRkCNa
>669
そうそう。
檜山は去年の3割を入れても、通算.249。
守備はそこそこ、特に俊足でもない。
外野手としてレギュラー取れる成績ではなかった。
680代打名無し:02/05/16 01:10 ID:xHqOMTbg
>>674
ヤクルトにいるだろうが、阪神にはいないだろうな
681代打名無し:02/05/16 01:10 ID:M4Y6x228
>>674
多かれ少なかれ影響は受けてるだろ
682617:02/05/16 01:11 ID:KVc652oW
>>669
二年前って野村の二年目のことか?
話題がループしてるんで桧山に関してはもうお腹いっぱいだ。
683野村復活:02/05/16 01:11 ID:LfTLY1eX
>>672
そりゃ、負けてるからつーのも有るんじゃない?
権藤だって勝ってるときは「権藤放任野球万歳」みたいにみんな誉めてたけど
弱くなったらあっさりクビだぜ。
684.:02/05/16 01:12 ID:ipHtd/bm
今岡についてノムが一年目ですでに「星野のとこにでもレンタル移籍
できんかな。」なんて言ってたな。
685代打名無し:02/05/16 01:12 ID:Ey1bsrUO
野村を名将・有能だと思ってるのは信者のみ。
野村以上の無能者を今まで見たことがない。
686代打名無し:02/05/16 01:12 ID:F3PnlQ7r
成績残せば嫌いでも野村は使ってくれるよ。
687 :02/05/16 01:12 ID:sXGA/mTm
>野村って選手のおかげですって言った事だってあるんだけどな。

「言ったこともある」というほどなんだよね。
688代打名無し:02/05/16 01:12 ID:ZAZrT0ki
>>667
オーナーへの報告では「私一人の力ではここまででした」って言った事もあるぞ。
689.:02/05/16 01:12 ID:ipHtd/bm
>685
いるだろ。お前だよお前。
690代打名無し:02/05/16 01:13 ID:iZbnrA2y
>>673
カツノリだけは同意。
でも広沢は去年は結果残してたんだから使うのは当然じゃないか?
タラスコを2軍に落とせないのは契約のせいだろ
691代打名無し:02/05/16 01:13 ID:hNSFVVmT
カツノリを連れてきた時点で監督失格。
692代打名無し:02/05/16 01:13 ID:7vDWuOWV
>>669
それが野村の干し方なんだよ、わかってるだろ。
揚げ足取るために試合に出す。高等技術だよ。
長年監督やってるんだから、一筋縄ではいかない。
693代打名無し:02/05/16 01:13 ID:6VlpuzGt
吉田を名将・有能だと思ってるのは信者のみ。
吉田以上の無能者を今まで見たことがない。
694.:02/05/16 01:14 ID:HuGE+ffY
>687
高校野球じゃないんだからその程度で
十分なんだよ。
695宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/16 01:14 ID:yaIU/Wb1
Ey1bsrUOは無能ではなく無脳です
696代打名無し:02/05/16 01:14 ID:6VlpuzGt
ウソこいて江夏を放出した時点で監督失格。
出すなら正々堂々と出せ
697代打名無し:02/05/16 01:15 ID:GwpRkCNa
>684
今でこそマンセーだが、まさに最悪やったしね。。
698代打名無し:02/05/16 01:15 ID:LDOVSSWh
>>669
だな。やらかすスレでは第二検閲扱いだったし。
699代打名無し:02/05/16 01:16 ID:iZbnrA2y
>>692
言ってる事に無理があるぞ
700代打名無し:02/05/16 01:16 ID:6VlpuzGt
川籐以上の無能者を今まで見たことがない。
701代打名無し:02/05/16 01:16 ID:qZPL4DEg
>>600
>育てたなんて思ってるのはイタイ信者だけ。
皆、自分自身と星野のおかげ。

潰されたなんて言ってるのは痛いアンチだけ。
皆、自分自身の責任。
702代打名無し:02/05/16 01:17 ID:Ey1bsrUO
>>691
カツノリを連れてくる以前の問題。
監督失格、人間失格。

まさに野球界のゴミ
703代打名無し:02/05/16 01:17 ID:6VlpuzGt
江夏を出す以前の問題。
監督失格、人間失格。

まさに野球界のゴミ
704代打名無し:02/05/16 01:18 ID:i/Uo9DaN
>>663
中村勝広・藤田平よりはよかったと思うけど
705代打名無し:02/05/16 01:18 ID:M4Y6x228
>>702
分かったからアナルはもう寝ろ、な
706代打名無し:02/05/16 01:18 ID:KVc652oW
>>701
金城は森に潰されたと思いますがどうでしょうか?
707代打名無し:02/05/16 01:18 ID:f2XZfhus
以前にも書いた覚えがあるが、干した、干してないって話は、
結局、水掛け論にしかならないと思うよ。

今岡について言えば、99年と01年はレギュラーとして使われてた。
だからこの二年間を指して「今岡は干されてない」という意見も充分可能。

でも、2000年は、一軍には40試合にしか出ず、残りはずっと鳴尾浜だった。
あのシーズンは今岡、成績が成績だったから、ファームに落とすのは
監督として当たり前の選択だったと思うが、
ファームで調子をおおむね戻し、岡田から再三再四昇格の推薦があっても、
野村はそれを聞き入れなかった。
01年の春季キャンプでもかなりがんばってたのにずっと二軍組み。
これだけを見れば今岡が「干されてた」と言いたい人の気持ちもわかる。

結局、信者は「干されてない! 干したってやつはDQNだ!」って主張するし、
アンチは「実際に干されてたってば!!」と主張する。

ま、今岡自身が野村に厚遇されてないと感じてたことは事実だろうけど。
708代打名無し:02/05/16 01:19 ID:7GUhzhGe
プロなんだから甘えるな!っていうのと、もっと選手を大事に扱え!
っていうのはファンの意見が別れるところだと思うなあ。
709代打名無し:02/05/16 01:19 ID:ZAZrT0ki
>>690
広沢は2000年野村が残留させた。
2001年前半は足を引っ張った。
後半は良かった。
ただケガしたのに登録抹消しなかった。


タラスコは二軍落ちOK契約だった。
一時二軍にも落ちたはず。
ただ、ブロやリベラを批判してたのに、タラには打てなくてもシーズン後半まで批判しなかった。
そんで「自分がとった選手は批判しないのか?」ってみんな怒った。






710代打名無し:02/05/16 01:19 ID:6VlpuzGt
どっちにしろ吉田の頃のベンチの雰囲気が悪かったのはたしかだと思う。
トレードで来た選手にサインの単純さをばかにされ、
いるだけで雰囲気が澱む人物。
711代打名無し:02/05/16 01:20 ID:KVc652oW
>>707
今岡に関してはそれまでの実績がけっして芳しくないので俺は干されていたとは思っていない。
712.:02/05/16 01:20 ID:OT4/k40O
>702,703
お前らは人間界のゴミという事でいかがでしょうか。
713代打名無し:02/05/16 01:20 ID:Ey1bsrUO
野村は無能なので何をしても何を言っても成功するはず無い。
714代打名無し:02/05/16 01:20 ID:ybn+aViZ
江夏って・・・
ノムが南海解雇されて
その時点で同調するように
広島移籍志願したんやろが
715代打名無し:02/05/16 01:20 ID:6VlpuzGt
選手を干すことしかできない究極の無能者>吉田
長嶋や仰木や星野のような名将とは雲泥の差。
716代打名無し:02/05/16 01:21 ID:7vDWuOWV
自分が成長を願ってしかったというなら
その選手が今活躍しているのをなぜ素直に喜んでやれない?
裏切り者呼ばわりして。
自分のカワイイ息子と同じような年の選手じゃないか。
情愛はないのか。そんなに憎いのか。
717名無し募集中。。。 :02/05/16 01:21 ID:OTjYmfeU
>>709
球団側 ハートキー残留
ノムさん タラスコ残留
でもめたらしいね。結局二人とも解雇で落ち着いたらしい。
二年目までは、野崎の前任球団社長と上手くいってなかったらしいし。
718代打名無し:02/05/16 01:21 ID:iZbnrA2y
>>710
吉田が無能なのは分かってるから。
ここは野村のスレだぞ。
719代打名無し:02/05/16 01:21 ID:6VlpuzGt
吉田は無能なので何をしても何を言っても成功するはず無い。
720矢野は創価・・・そうか:02/05/16 01:22 ID:M5G9Hb20
>>712
712,702,703
は全員ごみ
721代打名無し:02/05/16 01:23 ID:Ey1bsrUO
703、715の6VlpuzGtはイタイ野村信者。
722代打名無し:02/05/16 01:23 ID:OTgZfja4
ノムと松井ヘッドコーチとの組み合わせは最悪の絵面だった(藁
723代打名無し:02/05/16 01:23 ID:6VlpuzGt
吉田と川籐は人間界のゴミという事でいかがでしょうか。
724代打名無し:02/05/16 01:23 ID:GwpRkCNa
>693
禿しく同意。
そもそも野村が来た時の状況はひどかったと思う。
星野が「来てみたら外から見るよりよっぽどいい」との
感想を持ったのとは正反対と思われる。

吉田が監督をすると一気にチームが疲弊する。
1年目優勝から2年で最下位に落ちた時も。
野村がきた時もまともにローテが組める状況じゃ
なかった。
725代打名無し:02/05/16 01:23 ID:F3PnlQ7r
ショート今岡のエラーよく見てきたからな。
一塁ではなくとんでもないところに投げていたとかな。
あれ見るといやいや野球やっているんじゃねえかと見えたな。
調子が悪いなら落として当然の選手だっただろ。今岡は。
726代打名無し:02/05/16 01:24 ID:6VlpuzGt
日刊スポーツ大阪の吉田と川籐との組み合わせは最悪の絵面だった(
727矢野は創価・・・そうか:02/05/16 01:25 ID:M5G9Hb20
伊原は勿体無かった
728代打名無し:02/05/16 01:25 ID:c4tqY1GG
>>717
ヤクルトの桑原オーナーとも何かあったらしい。
95年開幕前の激励会で「野村監督は今年で最後ですから」と、
前代未聞のナゾのスピーチをした。
729代打名無し:02/05/16 01:26 ID:ybn+aViZ
>>724
ノム就任時点で
140キロ投手はメイだけと言われていたね
730代打名無し:02/05/16 01:26 ID:MU1HLtwt
>>716
>裏切り者呼ばわりして。
監督してた頃のことを言ってるんでしょ。
自分についてこなかったって。
731代打名無し:02/05/16 01:26 ID:7GUhzhGe
>>716
その辺りノムも誤解してると思う。今岡も藪も純粋に力不足だっただけで、
意図的なサボタージュはなかったと信じてる。
732代打名無し:02/05/16 01:26 ID:Ey1bsrUO
人格・実績
吉田>>>>>>>>>>>川藤>>>>>>>>>野村カス也
733代打名無し:02/05/16 01:26 ID:6VlpuzGt
失政という点では
吉田も村山も藤田平も中村勝もふたたび吉田も17年間大差ないと思う
734代打名無し:02/05/16 01:27 ID:6VlpuzGt
無能だから無駄な17年間。
OB監督がいなかったらもっと早く優勝してた。
86年以降の低迷もなかった。

吉田は阪神の長期低迷の責任がある。
735代打名無し:02/05/16 01:28 ID:sXGA/mTm
選手たちは、阪神が絶好調と言われて取材もたくさん受けているけど
野村を評価する発言をほとんど聞いたことがないんだが。
横浜が大矢から権藤に代わって優勝した時でも、谷繁や石井をはじめ
とした主力選手の何人かは大矢と電話等でよく連絡を取ってたというし、
マスコミ等でも「大矢さんに感謝している」といった発言もしていたんだがな。
星野阪神の選手は、3年間も指揮をとった前監督である野村を完全に無視して
いるようにしか見えない。育ててもらったと思っている選手がいないことの証左だろう。
736代打名無し:02/05/16 01:28 ID:Ey1bsrUO
野村以外は失政してない。
それより信者ウザイ。
737宇宙の野球 ◆KMvSPACE :02/05/16 01:29 ID:yaIU/Wb1
赤星がなんか言ってなかったか?
738代打名無し:02/05/16 01:29 ID:6VlpuzGt
人格・実績
吉田=村山=藤田平=中村勝=川藤
どんぐりのせいくらべ。
追い出された田淵の方がまだまし
739代打名無し:02/05/16 01:29 ID:pFFm5QM7
藪はまじでサボタージュだと思う…。今岡も無意識に力を発揮しきってなかったんだと思う。
監督だけでこんなにガラリと変わるなんてプロとしてどうよって声はもちろん正論だが
なんか可愛くて笑ってしまう。
740代打名無し:02/05/16 01:29 ID:byKkJvEE
まあ、どうして野村を呼ばなきゃならん状況に陥ったか、
もう一度よく考えてみる事だな。
741代打名無し:02/05/16 01:31 ID:Ey1bsrUO
吉田が育て、元々優勝できる戦力がありながら野村の無能采配&選手起用で3年連続最下位だった阪神。
吉田が不憫である。
742代打名無し:02/05/16 01:31 ID:rEZ0NsZq
野村最高
743代打名無し:02/05/16 01:31 ID:OTgZfja4
ノムも最初は良かったんだよ。人気絶頂だったし
クマが全権を与えるとか言い始めた頃からおかしくなった。
744代打名無し:02/05/16 01:32 ID:M4Y6x228
>>741
早く精神病院行って来い
745 :02/05/16 01:32 ID:F3PnlQ7r
>>740
ハードランディングするためです。
746代打名無し:02/05/16 01:32 ID:iZbnrA2y
>>735
星野は野村の功績は充分あるって言ってるけどな。
大矢のように胴上げされてちゃんと止めた人間と
嫁の犯罪で失脚した人間を比べちゃ駄目だろ
747代打名無し:02/05/16 01:33 ID:tPtwQ+ev
2001.9.1.ノムラ語録
 ▼演歌も歌いたくなるで(突然、小林旭の曲を歌い出して) 

「これだけ負けると、どんどん卑屈になるんだよな。こんなに弱いチーム
見たことがない。(阪 神監督に就かず)ヤクルトで終わっていれば、今頃、
大監督やったのに…。やっぱり引き際って大事だな」
748代打名無し:02/05/16 01:33 ID:TWhf6QXe
野村時代、外人はダン野村にやられちゃったね…
ろくなのいなかった
749名無し募集中。。。 :02/05/16 01:33 ID:OTjYmfeU
>>748
ケニーでしょ。阪神時代は。
750代打名無し:02/05/16 01:34 ID:6VlpuzGt
野村以外の時に誰も選手が育っていない。
新庄もくさり、亀山も辞め、やっとこさレギュラー定着した久慈も出してしまい
和田以来彼が引退する歳になるまでオールスター選手は誰も出てきていない。
そうかと思えば野村が社会人の試合を一度か二度見に行って下位で競合す
る事もなく採って来た選手がゴールデングラブ賞を取る。
こんなチームは異常である。
野村の能力というよりは、一体こいつらは今まで何をやってたのだろうか。
751代打名無し:02/05/16 01:35 ID:9ko7H3HU
言葉は人を殺せるんだよ。
自分たちだって、身に覚えがあるだろう。

野村の言葉は限界を超えていたよ。
自分もマスコミにまいっていたのに、選手への攻撃をマスコミに披瀝する。
阪神のようなチームの選手にとって、それは拷問だ。
信頼関係があってこそ、説教が通じる。
そもそもの信頼関係が存在していないのに、説教だけされても反発するのは当然だろう。

752代打名無し:02/05/16 01:35 ID:YfZJuKjI
>>750
野村は誰を育てたんだ?教えてくれ。
753名無し募集中。。。 :02/05/16 01:35 ID:OTjYmfeU
しかし、今日の会見もニッカン、夕刊フジ、asahiコム
で全然ニュアンス違うな。

ニッカンだけ読むと、信者の俺でも言い過ぎだろノムさんと
言いたくなるよ(w
754代打名無し:02/05/16 01:35 ID:f2XZfhus
Ey1bsrUOの正体はいったいなんだろう

(1)純粋に電波を受けてる基地外アンチ
(2)アンチの評判を貶めるための信者側からの工作要員
(3)単に荒れるのが好きな愉快犯

他にもあるかな。。。
755代打名無し:02/05/16 01:36 ID:Ey1bsrUO
>>735
野村ごときと比較するとは大矢が可哀相だよ。
名捕手・名監督だった大矢とダメ捕手・無能監督だった野村の天地ほどの違いが笑える。
756代打名無し:02/05/16 01:36 ID:66cTKq8r
>>651
2年前は野次られていたが 実は吉田時代には送りバント上手かったという罠<今岡
757代打名無し:02/05/16 01:36 ID:p8NpR5hK
アナルはまだいるのか??
758代打名無し:02/05/16 01:36 ID:6VlpuzGt
吉田も最初はひどかったんだよ。ケチで人気サイアクだったし
1度間違いで優勝してしまい、クマが全権を与えるとか言い始めた頃からおかしくなった。
759代打名無し:02/05/16 01:37 ID:YfZJuKjI
つうかキチガイの集まるスレかよ……
760代打名無し:02/05/16 01:38 ID:BD+3PZVb
>>735
桧山が「良きにつけ悪しきにつけ、野村さんは忘れられない監督です」
と言っていたのと、赤星が野村監督をけなされて激怒したという話は
聞いたことあるけど。
761代打名無し:02/05/16 01:38 ID:0E9Xp1BN
中村時代に新庄
藤田時代に桧山
吉田時代に今岡も坪井も育ったじゃないか。
762克也:02/05/16 01:38 ID:qZPL4DEg
このスレおもろい
763代打名無し:02/05/16 01:39 ID:i/Uo9DaN
野村の阪神戦解説、早く聞きたい!
764代打名無し:02/05/16 01:40 ID:Ey1bsrUO
>>751
無能・低能である野村には751の書き込みは理解できないでしょう(w
765代打名無し:02/05/16 01:40 ID:6VlpuzGt
大矢ごときと比較するとは他のプロ野球人が可哀相だよ。
オーナー室の前で立ったまま7時間もオーナーを待ち続け、
中日の優勝目前でも巨人よいしょの放送をし、
あんな見え透いたゴマすり男と江本に笑われた大矢
を引き合いに出すのが笑える。
766代打名無し:02/05/16 01:40 ID:YfZJuKjI
結局野村は3年かけて赤星しか育てていないよ。
767代打名無し:02/05/16 01:41 ID:SR/noZeG
出版本の会見シーン見て腹立った。
薮と今岡の悪口言ってた。
野村救ってやれよという感情無くなった。
768阪神大本営:02/05/16 01:42 ID:QXtZz10P
ヤクルトのような神宮の箱庭的な世界は
南海の大阪球場にも似てやりやすかっただろう。
大人といえば大人だが、微温的といえば微温的な予定調和の裏庭的世界が
ノムさんにはあってた、ということかな。
769代打名無し:02/05/16 01:42 ID:iZbnrA2y
>>761
吉田時代に今岡坪井ってのはまだ分かるが。
中村時代に新庄
藤田時代に桧山がそだったって・・
阪神の試合見てた?
770代打名無し:02/05/16 01:42 ID:Ey1bsrUO
>>763
現在、野村の脳内デムパ野球解説者
771矢野は創価・・・そうか:02/05/16 01:42 ID:M5G9Hb20
創価の矢野を首にしなかった野村は無能っぽい
772代打名無し:02/05/16 01:42 ID:imgsxUfR
>>766
今岡が育ったよ
773代田名無し:02/05/16 01:42 ID:Ajhy/KCj
スレの流れと合ってないが
爆笑の太田が ある番組で野村氏著書を 
「犬の本」として紹介していたのはワラタ
774代打名無し:02/05/16 01:43 ID:R3HvbGKQ
育ってもすぐに駄目になるのが阪神
775代打名無し:02/05/16 01:44 ID:66cTKq8r
>>735
ヤクルトの選手達が野村監督退陣後、「いやー野球が楽しいんですよ」 「雰囲気がいいんですよ」
古田が「前監督から教わったことはないんです」と発言していたのは聞いたことがあるけど

あと阪神では濱中が、僕を育ててくれたのは岡田2軍監督みたいな事も言ってた なんだっけ?
なんかの雑誌だと思うが
776代打名無し:02/05/16 01:44 ID:ybn+aViZ
>>766
よっぽどキミは阪神の試合は
見ていないんだな
777代打名無し:02/05/16 01:44 ID:9ko7H3HU
藪はもし野村が球場に来たら、ボール投げてやれ。
かつて江夏が吉田にしたように。
江夏のコントロールをしてもはずれたそうなので、藪もあたる心配ないぞ。
778 :02/05/16 01:44 ID:F3PnlQ7r
他のファンだからよく知らないのだけど
去年の薮はどうして開幕投手嫌だと断ったの?
監督から言われて断ったら干されても仕方ないと思うけど。
779代打名無し:02/05/16 01:45 ID:UCdVfQmO
>>775
週間ベースボールだろ。
780代打名無し:02/05/16 01:45 ID:sXGA/mTm
>>746
大矢のように最下位争いをしていたチームを
優勝争いまでして結果2位にまでもってきた
監督ならある程度は評価されてもいと思う。
しかし、野村は3年連続最下位だろ。多くの
選手にとっては邪魔な存在でしかなかったということ。
781代打名無し:02/05/16 01:46 ID:6VlpuzGt
早稲田の先輩広岡がカゲで選手・投手起用などすべて操っていた
中村時代、出て来た新庄を中村が腐らせ、
藤田時代に桧山の事を勘違いをしてホームランバッターとして育てよ
うとして大振りさせ去年まで長きにわたって大こけをし、
吉田時代にせっかくクジでひいた今岡も坪井も
折角投手陣が僅差で抑えるようになったら
厳しい攻め方をされはじめ、釣りダマにつられて空振りの連続・
進塁打・右打ちなにもできず・全く付いて行けず。
何を教えてたんでしょうかという有り様。

吉田は近代野球を知ってるんでしょうか。
782代打名無し:02/05/16 01:46 ID:6VlpuzGt
無能・低能である吉田には751の書き込みは理解できないでしょう
783代打名無し:02/05/16 01:46 ID:byKkJvEE
ていうか今岡始め野手陣に野村を批判する資格なんかないよ。三割打った桧山以外。
実際にプレーをするのは選手 って言葉を野村以上に選手達が噛み締めなきゃならない。
784代打名無し:02/05/16 01:47 ID:UCdVfQmO
>>778
「断った」と言ってるのは野村。
藪はこの件に関して無言。
真相はわからない。
785代打名無し:02/05/16 01:47 ID:Ey1bsrUO
>>774
一番ダメなのは、野村の人生・野村の人格・野村の成績
786代打名無し:02/05/16 01:47 ID:sXGA/mTm
>桧山が「良きにつけ悪しきにつけ、野村さんは忘れられない監督です」

「悪しきにつけ」なんて言われる監督も情けないね。
787代打名無し:02/05/16 01:48 ID:LfTLY1eX
>>783
確かに。 
檜山はエエ。
788代打名無し:02/05/16 01:48 ID:pFFm5QM7
去年の開幕戦は最悪だったな。
なぜ星野?藪が拒否ったのならなぜ福原や井川を開幕投手にしなかったのだろう。
今でも不思議でたまらない。
789代打名無し:02/05/16 01:49 ID:6VlpuzGt
一番ダメなのは、吉田の人生・吉田の人格・川籐の成績
790代打名無し:02/05/16 01:49 ID:GwpRkCNa
>767
自分が上司として、部下が与えたミッションをこなさない。
最善手を尽くそうともしない、サボタージュすらした。

上司が変わったとたん、
「今までの上司が悪かったからできなかった」
では愚痴の一つも言いたくなるよ。
791代打名無し:02/05/16 01:49 ID:sXGA/mTm
>ヤクルトの選手達が野村監督退陣後、「いやー野球が楽しいんですよ」 「雰囲気がいいんですよ」
>古田が「前監督から教わったことはないんです」と発言していたのは聞いたことがあるけど

それ聞いたことある。
まあ、手柄はみんな野村がもっていってしまってたからね。

792代打名無し:02/05/16 01:50 ID:R3HvbGKQ
>>788
そう?俺は星野がこんなに勝てないとは夢にも思わなかった
793代打名無し:02/05/16 01:50 ID:ybn+aViZ
>>788
これもノムはイガーにしたかったが
コーチの推薦があったから星野伸にしたと言ってるが
真相は謎…
794代打名無し:02/05/16 01:51 ID:eWtna5iB
>>783
そのとおりだ。野球は選手がするもの。
選手のモチベーションを下げまくった野村は万死に値する。
ちょうどいい感じでコマがそろってきたところで星野に変わって
本当によかった
795名無し募集中。。。 :02/05/16 01:52 ID:OTjYmfeU
>>788
井川は前年1勝。通算2勝投手。
福原は開幕投手候補だったけど、3戦にもってきた。
この辺は判りません。
796代打名無し:02/05/16 01:52 ID:6VlpuzGt
>>778
¥他のファンだからよく知らないのだけど
去年の薮はどうして開幕投手嫌だと断ったの?
監督から言われて断ったら干されても仕方ないと思うけど。
 既に故障。結局手術を回避して今年もごまかして頑張ってるけど
 最後までもつかどうかはわからない
797代打名無し:02/05/16 01:53 ID:iZbnrA2y
野村も人格に問題があると思うが、
古田が「前監督から教わったことはないんです」
なんて本当にいったんなら古田も人格にかなり問題があるな
798代打名無し:02/05/16 01:54 ID:UCdVfQmO
>>790
じゃあ桑田が「ピッチャーはリズム良く投げろ。守ってる野手もリズムが良くなり、点をとってもらえる」
って言ってるのどう思う?

人間は一生懸命やろうとしても、感情の生き物だからベンチの雰囲気が悪くなれば
リズムが狂うのしかたないじゃないか。

監督の仕事は、息子をベンチに入れて競争を奪って雰囲気悪くする事じゃないだろう。
799代打名無し:02/05/16 01:54 ID:6VlpuzGt
そのとおりだ。野球は選手がするもの。
選手のモチベーションを下げまくった村山、吉田は万死に値する。
誰もコマはおらんようになってたけど
野村・星野に変わって本当によかった。
二度と来るな>吉田 藤田平 中村勝
800代打名無し:02/05/16 01:54 ID:Ey1bsrUO
>>794
それは違う。
野村が監督する前から優勝できる戦力は揃っていた。
優勝できなかったのは野村の能力のなさが原因。
801代打名無し:02/05/16 01:55 ID:sXGA/mTm
>あと阪神では濱中が、僕を育ててくれたのは岡田2軍監督みたいな事も言ってた


少なくとも
野村に育ててもらったと思ってる選手(いないかもしれないが)より
岡田に育ててもらったと思ってる選手の方が多いことは間違いないようだね。
802名無し募集中。。。 :02/05/16 01:55 ID:OTjYmfeU
>>775
古田が「人間としてどうしても許せない」と憤った事があるほどに
愚痴を言われ続けたってのは、Number別冊にも載ってる。
でも、そんな日々がなかったら今の自分は無いともいってるけどね。
803代打名無し:02/05/16 01:56 ID:LfTLY1eX
雰囲気が良いのは勝ってるから。
804代打名無し:02/05/16 01:56 ID:6VlpuzGt
人間は一生懸命やろうとしても、感情の生き物だからベンチの雰囲気が悪くなれば
リズムが狂うのしかたないじゃないか。

監督の仕事は、年俸6000万に達した選手を順番にトレードに出して
わけのわからん外人をベンチに入れて競争を奪って雰囲気悪くする事
じゃないだろう。>吉田
805代打名無し:02/05/16 01:56 ID:F3PnlQ7r
薮が一昨年開幕投げなかった理由で
もうこれ以上負けを増やしたくない
今年はいいスタートを切りたい(個人的に)
もっと楽なチーム相手に投げたいと言ったらしいが
これを今の星野が言ったら殴られているだろうな。
806代打名無し:02/05/16 01:56 ID:MU1HLtwt
>>800
よっさん最終年は勝率4割切ったんだぞ。
807代打名無し:02/05/16 01:57 ID:M4Y6x228
>>806
マジレスしても無駄
808代打名無し:02/05/16 01:58 ID:6VlpuzGt
それは違う。
野村が監督する前から優勝できる戦力は揃っていた。
優勝できなかったのは野村の能力のなさが原因。

      うううううう。 詰まってしまった。コピぺでつっこめない・・
      ヤクルトは優勝したし、一体何処のチームの話しだ
809代打名無し:02/05/16 01:58 ID:iZbnrA2y
>>802
そういう憤りをばねにして大きくなるのが本物のプロなんだと思うよ
810代打名無し:02/05/16 01:58 ID:R3HvbGKQ
カツノリなんて大して試合に出てないんだからいてもいなくても同じ
811代打名無し:02/05/16 01:58 ID:BD+3PZVb
>>756
98年の今岡の犠打は27か・・・少なくはないな。
しかし併殺打15と失策14はちと多くないか・・・?
812代打名無し:02/05/16 01:59 ID:ybn+aViZ
なんで交互に
異常なまでのアンチノムとアンチよっさんが
出てくるねん(w
813代打名無し:02/05/16 01:59 ID:pBFiWgE+
古田は愚痴を言われ続けても、それを見返そうと努力した
今岡は腐るだけだった
ってことだよね
814代打名無し:02/05/16 02:00 ID:UCdVfQmO
>>803
いや自主トレやキャンプの頃から今岡も藪もやる気まんまんだった。
井川は我関せずで、監督が代わった事も1日後で聞いたらしい。

815代打名無し:02/05/16 02:00 ID:e3ybr32W
>>800
野村を無能呼ばわりするのは全然かまわわんが、

>野村が監督する前から優勝できる戦力は揃っていた。

こ れ だ け は 恥 ず か し い か ら や め て く れ 。
816代打名無し:02/05/16 02:01 ID:6VlpuzGt
岡田に育ててもらったと思える選手なんて
外から見て誰もいないことは間違いないようだね。
だって和田以来押しも押されもしないオールスター選手なんて
誰が出て来た事か・・ 和田だって押したら倒れそうだが
817代打名無し:02/05/16 02:01 ID:sKPtQRfq
野村がTBSの野球解説してたとき、その話ききたいから解説はそこそこ
楽しみにはしてたけど、聞いていて嫌な気分になることはよくあったね。
うちの家族も、野村はちょっと・・ といっていた。
なんか、怨念がこもっているというか、ひがみっぽいというか、言葉にとげがある。
選手が力を発揮せずにだらしなかったとしても、自分には選手を非難はできない。
818代打名無し:02/05/16 02:01 ID:Ey1bsrUO
>>806
吉田が戦力を育て・整えて、野村が監督になったとき優勝できる戦力があったって意味。
吉田は自らの監督成績を犠牲にして戦力を整えた名将。

犠牲にした吉田の監督成績より下の勝率の野村はまさに無能。
819代打名無し:02/05/16 02:01 ID:LfTLY1eX
>>814
去年はやる気無かったつーことか?
なんちゅーことや(怒
820代打名無し:02/05/16 02:02 ID:R3HvbGKQ
今岡は性格が優しいから愚痴をいわれて反抗心を持つタイプじゃないんだよ
プロではいかんと思うが
821代打名無し:02/05/16 02:02 ID:6VlpuzGt
野村がTBSの野球解説してたとき、その話ききたいから解説はそこそこ
楽しみにはしてたけど、

?????? TBS ?????
822名無し募集中。。。 :02/05/16 02:02 ID:OTjYmfeU
>>817
TBSの解説してた記憶ないんだが・・・。
ラジオかなんか?
823代打名無し:02/05/16 02:03 ID:ybn+aViZ
>>822
テレ朝の前はTBSの解説してたんだYO!!
824代打名無し:02/05/16 02:03 ID:RgDX03wC
ノムが阪神に行った以降で
川崎のインタビューにも、
高津のインタビューにも、
宮本のインタビューにも
ノムが言った一言が各選手の口から出てきた。
本人たちは怒っているような感じじゃなかったが
はたから聞けば酷い悪口にしか聞こえないようなこと。
それでもこいつらはその言葉を噛み砕いて自分の糧にしてる。
まぁノムの言うことは言い方と本人を考えなければ
結構的を得たことを言っている。
あとはそれを聞いたやつらがどう思い、どう行動するか。
薬の選手はそれを生かし、阪神の選手はただ腐るだけ。
825名無し募集中。。。 :02/05/16 02:04 ID:OTjYmfeU
でも、今岡は偉いよ。今年ちゃんと実績を残しつつあるから。
ヤクルトの選手とは違う形で野村を卒業したんだろう。
826代打名無し:02/05/16 02:04 ID:6VlpuzGt
吉田が戦力を放出して、
野村が監督になったとき最下位にしかなれない戦力が整っていたって意味。
吉田は自らの監督成績を犠牲にして給料が6000万以上になった
戦力を切っていったまさに名将。
827代打名無し:02/05/16 02:05 ID:R3HvbGKQ
ヤクルトになぜ阪神が勝てないかだな
828代打名無し:02/05/16 02:06 ID:e3ybr32W
>>824
そのことを阪神の選手をヤクルトの選手同様「大人扱い」した失敗って言ってるんでしょ?
829代打名無し:02/05/16 02:06 ID:ici1VGtT
野村は南海時代からエースを育ててないよね。
江夏はリリーフだし。
それは、投手に指導するとき捕手の立場でするからだと江夏が書いてた。
捕手から見た投手像を示すのだと。それではなかなか投手として大成しないんだと。
説得力はあった。


野村が育てた選手といえば、やっぱり古田・飯田・土橋かな。
どうしてもヤクの選手になるな。
830代打名無し:02/05/16 02:06 ID:TPcW7Jqe
野村は実績が十分なだけに、余計人を傷つけるよね。
831代打名無し:02/05/16 02:06 ID:6VlpuzGt
>>812
すんまへん
いちいち書くの手間やからこぴぺでやってるだけですねん
832代打名無し:02/05/16 02:07 ID:F3PnlQ7r
ヤクルトは打てるチームだから。
833名無し募集中。。。 :02/05/16 02:07 ID:OTjYmfeU
インタビューを観てないで、新聞系サイトしかみてないんだけど、
今岡のことだけに文句いってたのかな?
阪神そのものについては、イイ感じといってたらしいけど。
834代打名無し:02/05/16 02:07 ID:R3HvbGKQ
川崎や石井はエースじゃないのか
835代打名無し:02/05/16 02:07 ID:6VlpuzGt
吉田は生え抜きで実績が大した事なかっただけに、余計阪神を傷つけたよね。
836代打名無し:02/05/16 02:08 ID:F3PnlQ7r
江夏も犯罪者なんでしょ。
837名無し募集中。。。 :02/05/16 02:08 ID:OTjYmfeU
>>832
本拠地が神宮だってのもあるね。優勝してた歳はHR30本打った選手が
何人かいたし。
838代打名無し:02/05/16 02:08 ID:TPcW7Jqe
830のいみは、野村が意図的に傷つけるといういみではなく、
何気ない言葉が、余計ぐさっと響くといいたかったのです。
839名無し募集中。。。 :02/05/16 02:09 ID:OTjYmfeU
石井なんてルーキー時代から日本シリーズ先発だよ。
一勝もしてなかったのに。
840代打名無し:02/05/16 02:10 ID:iQKCDQoF
石井は高卒でいきなり日本シリーズに使われたりとか英才教育だったな。
まぁしかし本人はなんつーか。。。
841代打名無し:02/05/16 02:10 ID:Ey1bsrUO
>>830
電波信者?
野村に実績など無い。
監督としても選手としても。

脱税5億円くらいかな?>実績
842代打名無し:02/05/16 02:10 ID:M4Y6x228
>>839
あれは驚いた、石井?誰?って感じだったもん
良く投げたけど途中で捕まっちゃったな
843代打名無し:02/05/16 02:11 ID:6VlpuzGt
野村は南海時代エース江本を0勝から育てたけど、
吉田はピッチャーを誰も育ててないよね。
江夏の事はさらさら理解出来ずに出してしまったし。
取って来た江本の頭脳も理解出来なかったし。

それは、投手に指導するとき野手の立場でするから
訳がわからないのだろう。
野手から見た投手像を示すのだと。それではなかなか
投手として大成しないんだと。
説得力はあった。
844代打名無し:02/05/16 02:11 ID:6VlpuzGt
電波信者?
吉田に実績など無い。
監督としても選手としても。

ドケチで有名やから脱税5億円くらいかな?>実績
845代打名無し:02/05/16 02:13 ID:Ey1bsrUO
>>829
野村に人を育てることは出来ない、無能だから。
846代打名無し:02/05/16 02:13 ID:6VlpuzGt
藪はもし吉田が球場に来たら、ボール投げてやれ。
かつて江夏が吉田にしたように。
江夏のコントロールをしてもはずれたそうなので、藪もあたる心配ないぞ。
847代打名無し:02/05/16 02:13 ID:ici1VGtT
>>838
あれは何気なくじゃないだろ。傷つけるために言ってたんだ。

石井一久は野村を許せないと言っていた。
「ボクはあんまり腹は立てないんですが、あれだけは許せないんです」
あいつがこういうと、妙に迫力がある。
848代打名無し:02/05/16 02:14 ID:6VlpuzGt
藤田平に人を育てることは出来ない、無能だから。
849代打名無し:02/05/16 02:14 ID:sKPtQRfq
つーか、阪神を大人扱いしてもダメだということぐらいわかりそうなもんなのに、
なんで3年も無駄に大人扱いをしていたんだ?(w
理想主義者なのは結構だけど、結果を出すにはもっと厳しい現実の中で
泥まみれにみっともない指導をしなきゃいかんよ。
850代打名無し:02/05/16 02:14 ID:iQKCDQoF
藪は当てるつもりのときは絶対に当たるよな。
それが生命線の投手だから。
851代打名無し:02/05/16 02:15 ID:GwpRkCNa
この17年間、星野も含めて公平に見て、
監督としての能力は野村が一番だと思う。
采配面、選手を見る眼力。
野村の後で、星野の野球は正直見ていて物足りない。
ただ、野村は今の阪神には合わなかった。
852代打名無し:02/05/16 02:16 ID:Ey1bsrUO
結局ウザイ信者も消えたようでヨカッタ。
853代打名無し:02/05/16 02:16 ID:6VlpuzGt
藪はストライクとるつもりのときでもランナー出したら全然入らんよな。
それが生命線の投手なのに。
854名無し募集中。。。 :02/05/16 02:16 ID:OTjYmfeU
>>852
いや、まだいるぞ。
855代打名無し:02/05/16 02:17 ID:ici1VGtT
吉田は中西・池田(wを育てたぞ。
優勝した年中西をリリーフ起用で山本和行とダブルストッパー。
最後に山本がアキレス腱切ってからは、中西が投げとおした。
その後も中西は実績残したけど。
856代打名無し:02/05/16 02:17 ID:sKPtQRfq
井川が野村のことをなんて思っていたか聞いてみたい。
あいつはけろっとしてそうな感じだ。かわいがられてたし。
857代打名無し:02/05/16 02:17 ID:0k3Nmg1h
693 :代打名無し :02/05/16 01:13 ID:6VlpuzGt
吉田を名将・有能だと思ってるのは信者のみ。
吉田以上の無能者を今まで見たことがない。

696 :代打名無し :02/05/16 01:14 ID:6VlpuzGt
ウソこいて江夏を放出した時点で監督失格。
出すなら正々堂々と出せ

700 :代打名無し :02/05/16 01:16 ID:6VlpuzGt
川籐以上の無能者を今まで見たことがない。

703 :代打名無し :02/05/16 01:17 ID:6VlpuzGt
江夏を出す以前の問題。
監督失格、人間失格。

まさに野球界のゴミ

710 :代打名無し :02/05/16 01:19 ID:6VlpuzGt
どっちにしろ吉田の頃のベンチの雰囲気が悪かったのはたしかだと思う。
トレードで来た選手にサインの単純さをばかにされ、
いるだけで雰囲気が澱む人物。

715 :代打名無し :02/05/16 01:20 ID:6VlpuzGt
選手を干すことしかできない究極の無能者>吉田
長嶋や仰木や星野のような名将とは雲泥の差。

719 :代打名無し :02/05/16 01:21 ID:6VlpuzGt
吉田は無能なので何をしても何を言っても成功するはず無い。

723 :代打名無し :02/05/16 01:23 ID:6VlpuzGt
吉田と川籐は人間界のゴミという事でいかがでしょうか。

726 :代打名無し :02/05/16 01:24 ID:6VlpuzGt
日刊スポーツ大阪の吉田と川籐との組み合わせは最悪の絵面だった(

733 :代打名無し :02/05/16 01:26 ID:6VlpuzGt
失政という点では
吉田も村山も藤田平も中村勝もふたたび吉田も17年間大差ないと思う
858代打名無し:02/05/16 02:17 ID:GwpRkCNa
結局ウザイアンチも消えたようでヨカッタ。
859代打名無し:02/05/16 02:18 ID:0k3Nmg1h
734 :代打名無し :02/05/16 01:27 ID:6VlpuzGt
無能だから無駄な17年間。
OB監督がいなかったらもっと早く優勝してた。
86年以降の低迷もなかった。

吉田は阪神の長期低迷の責任がある。

738 :代打名無し :02/05/16 01:29 ID:6VlpuzGt
人格・実績
吉田=村山=藤田平=中村勝=川藤
どんぐりのせいくらべ。
追い出された田淵の方がまだまし

750 :代打名無し :02/05/16 01:34 ID:6VlpuzGt
野村以外の時に誰も選手が育っていない。
新庄もくさり、亀山も辞め、やっとこさレギュラー定着した久慈も出してしまい
和田以来彼が引退する歳になるまでオールスター選手は誰も出てきていない。
そうかと思えば野村が社会人の試合を一度か二度見に行って下位で競合す
る事もなく採って来た選手がゴールデングラブ賞を取る。
こんなチームは異常である。
野村の能力というよりは、一体こいつらは今まで何をやってたのだろうか。

758 :代打名無し :02/05/16 01:36 ID:6VlpuzGt
吉田も最初はひどかったんだよ。ケチで人気サイアクだったし
1度間違いで優勝してしまい、クマが全権を与えるとか言い始めた頃からおかしくなった。

765 :代打名無し :02/05/16 01:40 ID:6VlpuzGt
大矢ごときと比較するとは他のプロ野球人が可哀相だよ。
オーナー室の前で立ったまま7時間もオーナーを待ち続け、
中日の優勝目前でも巨人よいしょの放送をし、
あんな見え透いたゴマすり男と江本に笑われた大矢
を引き合いに出すのが笑える。

781 :代打名無し :02/05/16 01:46 ID:6VlpuzGt
早稲田の先輩広岡がカゲで選手・投手起用などすべて操っていた
中村時代、出て来た新庄を中村が腐らせ、
藤田時代に桧山の事を勘違いをしてホームランバッターとして育てよ
うとして大振りさせ去年まで長きにわたって大こけをし、
吉田時代にせっかくクジでひいた今岡も坪井も
折角投手陣が僅差で抑えるようになったら
厳しい攻め方をされはじめ、釣りダマにつられて空振りの連続・
進塁打・右打ちなにもできず・全く付いて行けず。
何を教えてたんでしょうかという有り様。

吉田は近代野球を知ってるんでしょうか。
860代打名無し:02/05/16 02:18 ID:6VlpuzGt
つーか、阪神を大人扱いしてもダメだということぐらいわかりそうなもんなのに、
なんで17年も無駄に大人扱いをしていたんだ?(w
間違って優勝した年を除いたら25年近くになるぞ
理想主義者なのは結構だけど、結果を出すにはもっと厳しい現実の中で
泥まみれにみっともない指導をしなきゃいかんよ。
861代打名無し:02/05/16 02:18 ID:0k3Nmg1h
782 :代打名無し :02/05/16 01:46 ID:6VlpuzGt
無能・低能である吉田には751の書き込みは理解できないでしょう

789 :代打名無し :02/05/16 01:49 ID:6VlpuzGt
一番ダメなのは、吉田の人生・吉田の人格・川籐の成績

796 :代打名無し :02/05/16 01:52 ID:6VlpuzGt
>>778
¥他のファンだからよく知らないのだけど
去年の薮はどうして開幕投手嫌だと断ったの?
監督から言われて断ったら干されても仕方ないと思うけど。
 既に故障。結局手術を回避して今年もごまかして頑張ってるけど
 最後までもつかどうかはわからない

799 :代打名無し :02/05/16 01:54 ID:6VlpuzGt
そのとおりだ。野球は選手がするもの。
選手のモチベーションを下げまくった村山、吉田は万死に値する。
誰もコマはおらんようになってたけど
野村・星野に変わって本当によかった。
二度と来るな>吉田 藤田平 中村勝

804 :代打名無し :02/05/16 01:56 ID:6VlpuzGt
人間は一生懸命やろうとしても、感情の生き物だからベンチの雰囲気が悪くなれば
リズムが狂うのしかたないじゃないか。

監督の仕事は、年俸6000万に達した選手を順番にトレードに出して
わけのわからん外人をベンチに入れて競争を奪って雰囲気悪くする事
じゃないだろう。>吉田

808 :代打名無し :02/05/16 01:58 ID:6VlpuzGt
それは違う。
野村が監督する前から優勝できる戦力は揃っていた。
優勝できなかったのは野村の能力のなさが原因。

      うううううう。 詰まってしまった。コピぺでつっこめない・・
      ヤクルトは優勝したし、一体何処のチームの話しだ
862代打名無し:02/05/16 02:18 ID:0k3Nmg1h
816 :代打名無し :02/05/16 02:01 ID:6VlpuzGt
岡田に育ててもらったと思える選手なんて
外から見て誰もいないことは間違いないようだね。
だって和田以来押しも押されもしないオールスター選手なんて
誰が出て来た事か・・ 和田だって押したら倒れそうだが

821 :代打名無し :02/05/16 02:02 ID:6VlpuzGt
野村がTBSの野球解説してたとき、その話ききたいから解説はそこそこ
楽しみにはしてたけど、

?????? TBS ?????

826 :代打名無し :02/05/16 02:04 ID:6VlpuzGt
吉田が戦力を放出して、
野村が監督になったとき最下位にしかなれない戦力が整っていたって意味。
吉田は自らの監督成績を犠牲にして給料が6000万以上になった
戦力を切っていったまさに名将。

831 :代打名無し :02/05/16 02:06 ID:6VlpuzGt
>>812
すんまへん
いちいち書くの手間やからこぴぺでやってるだけですねん

835 :代打名無し :02/05/16 02:07 ID:6VlpuzGt
吉田は生え抜きで実績が大した事なかっただけに、余計阪神を傷つけたよね。

843 :代打名無し :02/05/16 02:11 ID:6VlpuzGt
野村は南海時代エース江本を0勝から育てたけど、
吉田はピッチャーを誰も育ててないよね。
江夏の事はさらさら理解出来ずに出してしまったし。
取って来た江本の頭脳も理解出来なかったし。

それは、投手に指導するとき野手の立場でするから
訳がわからないのだろう。
野手から見た投手像を示すのだと。それではなかなか
投手として大成しないんだと。
説得力はあった。

844 :代打名無し :02/05/16 02:11 ID:6VlpuzGt
電波信者?
吉田に実績など無い。
監督としても選手としても。

ドケチで有名やから脱税5億円くらいかな?>実績

846 :代打名無し :02/05/16 02:13 ID:6VlpuzGt
藪はもし吉田が球場に来たら、ボール投げてやれ。
かつて江夏が吉田にしたように。
江夏のコントロールをしてもはずれたそうなので、藪もあたる心配ないぞ。

853 :代打名無し :02/05/16 02:16 ID:6VlpuzGt
藪はストライクとるつもりのときでもランナー出したら全然入らんよな。
それが生命線の投手なのに。
863代打名無し:02/05/16 02:18 ID:iQKCDQoF
まぁ野村の一番駄目なことは阪神の監督を引き受けたこと。
はっきり言ってキチガイ。
864代打名無し:02/05/16 02:18 ID:iJaENV4D
「大人扱いした」のかな・・・・?

いかに野村野球を取り入れるか?の選択は選手それぞれにまかせていた。
野村野球を取り入れるか否か?の選択は、まかせてなかったぞ。
865代打名無し:02/05/16 02:19 ID:Ey1bsrUO
>>851
信者まだいたか・・
野村が無能であることはもう証明されている。
しかもダメ選手・ダメ人間・守銭奴
866代打名無し:02/05/16 02:19 ID:TPcW7Jqe
>847そうかね〜

>849俺は大人扱いしたというのは、いい訳にきこえたよ。

867代打名無し:02/05/16 02:19 ID:5WFFkHQU
693 :代打名無し :02/05/16 01:13 ID:6VlpuzGt
吉田を名将・有能だと思ってるのは信者のみ。
吉田以上の無能者を今まで見たことがない。

696 :代打名無し :02/05/16 01:14 ID:6VlpuzGt
ウソこいて江夏を放出した時点で監督失格。
出すなら正々堂々と出せ

700 :代打名無し :02/05/16 01:16 ID:6VlpuzGt
川籐以上の無能者を今まで見たことがない。

703 :代打名無し :02/05/16 01:17 ID:6VlpuzGt
江夏を出す以前の問題。
監督失格、人間失格。

まさに野球界のゴミ

710 :代打名無し :02/05/16 01:19 ID:6VlpuzGt
どっちにしろ吉田の頃のベンチの雰囲気が悪かったのはたしかだと思う。
トレードで来た選手にサインの単純さをばかにされ、
いるだけで雰囲気が澱む人物。

715 :代打名無し :02/05/16 01:20 ID:6VlpuzGt
選手を干すことしかできない究極の無能者>吉田
長嶋や仰木や星野のような名将とは雲泥の差。

719 :代打名無し :02/05/16 01:21 ID:6VlpuzGt
吉田は無能なので何をしても何を言っても成功するはず無い。

723 :代打名無し :02/05/16 01:23 ID:6VlpuzGt
吉田と川籐は人間界のゴミという事でいかがでしょうか。

726 :代打名無し :02/05/16 01:24 ID:6VlpuzGt
日刊スポーツ大阪の吉田と川籐との組み合わせは最悪の絵面だった(

733 :代打名無し :02/05/16 01:26 ID:6VlpuzGt
失政という点では
吉田も村山も藤田平も中村勝もふたたび吉田も17年間大差ないと思う
868代打名無し:02/05/16 02:19 ID:5WFFkHQU
734 :代打名無し :02/05/16 01:27 ID:6VlpuzGt
無能だから無駄な17年間。
OB監督がいなかったらもっと早く優勝してた。
86年以降の低迷もなかった。

吉田は阪神の長期低迷の責任がある。

738 :代打名無し :02/05/16 01:29 ID:6VlpuzGt
人格・実績
吉田=村山=藤田平=中村勝=川藤
どんぐりのせいくらべ。
追い出された田淵の方がまだまし

750 :代打名無し :02/05/16 01:34 ID:6VlpuzGt
野村以外の時に誰も選手が育っていない。
新庄もくさり、亀山も辞め、やっとこさレギュラー定着した久慈も出してしまい
和田以来彼が引退する歳になるまでオールスター選手は誰も出てきていない。
そうかと思えば野村が社会人の試合を一度か二度見に行って下位で競合す
る事もなく採って来た選手がゴールデングラブ賞を取る。
こんなチームは異常である。
野村の能力というよりは、一体こいつらは今まで何をやってたのだろうか。

758 :代打名無し :02/05/16 01:36 ID:6VlpuzGt
吉田も最初はひどかったんだよ。ケチで人気サイアクだったし
1度間違いで優勝してしまい、クマが全権を与えるとか言い始めた頃からおかしくなった。

765 :代打名無し :02/05/16 01:40 ID:6VlpuzGt
大矢ごときと比較するとは他のプロ野球人が可哀相だよ。
オーナー室の前で立ったまま7時間もオーナーを待ち続け、
中日の優勝目前でも巨人よいしょの放送をし、
あんな見え透いたゴマすり男と江本に笑われた大矢
を引き合いに出すのが笑える。

781 :代打名無し :02/05/16 01:46 ID:6VlpuzGt
早稲田の先輩広岡がカゲで選手・投手起用などすべて操っていた
中村時代、出て来た新庄を中村が腐らせ、
藤田時代に桧山の事を勘違いをしてホームランバッターとして育てよ
うとして大振りさせ去年まで長きにわたって大こけをし、
吉田時代にせっかくクジでひいた今岡も坪井も
折角投手陣が僅差で抑えるようになったら
厳しい攻め方をされはじめ、釣りダマにつられて空振りの連続・
進塁打・右打ちなにもできず・全く付いて行けず。
何を教えてたんでしょうかという有り様。

吉田は近代野球を知ってるんでしょうか。
869代打名無し:02/05/16 02:20 ID:LfTLY1eX
Ey1bsrUO 楽しいのか?
870代打名無し:02/05/16 02:20 ID:iZbnrA2y
>>847
あれだけは許せないのあれって野村の事?
もしそうなら石井って最低なやつだな
野村が監督だったからドラフト1で取ってもらって
いきなり日本シリーズで投げさせてもらって、
勝てなくても辛抱強く投げさせてもらってあそこまでになったのに
むかつく事もいろいろ言われただろうが、人前でそんなこと言うなんて最悪だよ
871代打名無し:02/05/16 02:20 ID:5WFFkHQU
まぁ吉田の一番駄目なことは阪神の監督を引き受けたこと。
はっきり言ってキチガイ。
872代打名無し:02/05/16 02:21 ID:sXGA/mTm
まあなんにせよ、
野村がいなくなって星野のもとで
選手がやる気を出してくれたことはよかったな。
みんな生き生きしてるよ。
873代打名無し:02/05/16 02:21 ID:5WFFkHQU
まあなんにせよ、
吉田がいなくなって星野のもとで
選手がやる気を出してくれたことはよかったな。
みんな生き生きしてるよ。
874代打名無し:02/05/16 02:22 ID:ici1VGtT
約2億円を脱税したとして、法人税法と所得税法違反に問われ、
東京地裁で懲役2年、執行猶予4年、罰金2100万円の判決を受けたプロ野球・阪神の野村克也前監督(66)の妻で、会社社長の野村沙知代被告(70)について、
検察側、弁護側の双方が上訴期限の15日までに控訴しなかったため、刑が確定した。
[毎日新聞5月16日]
875代打名無し:02/05/16 02:22 ID:iJaENV4D
>>870
野村は鶴岡のこといろいろと人前で言ってるよ。
876代打名無し:02/05/16 02:22 ID:5WFFkHQU
吉田も最初はひどかったんだよ。ケチで人気サイアクだったし
1度間違いで優勝してしまい、クマが全権を与えるとか言い始めた頃からおかしくなった。
877代打名無し:02/05/16 02:22 ID:byKkJvEE
>>864
一年目の坪井は黙認してただろ。
野村のやり方が嫌なら結果で示せば良いだけの話。
878代打名無し:02/05/16 02:23 ID:pFFm5QM7
ともかく今岡の事は本当に嫌いだったんだと思う。
もう理屈じゃなくて。
879代打名無し:02/05/16 02:23 ID:iQKCDQoF
一番最悪なのはクマと言うことでよろしいですか?
880代打名無し:02/05/16 02:23 ID:iZbnrA2y
>>875
野村の人格に問題があるのはすでに分かり切ってるんだが
881代打名無し:02/05/16 02:23 ID:imgsxUfR
「野村阪神」とか「星野阪神」とか
「長嶋ジャイアンツ」とか「原ジャイアンツ」とか

何時からこんなんなったんかな
選手が主役だろうに
882名無し募集中。。。 :02/05/16 02:23 ID:OTjYmfeU
>>870
サチヨのことじゃないの?キサちゃんのこととか余計なこといってそうだし。
ノムさんにも色々言われ足ろうけど、それはピッチングのことだろうしね。
883代打名無し:02/05/16 02:24 ID:sXGA/mTm
ID:6VlpuzGt=ID:5WFFkHQU?
884代打名無し:02/05/16 02:24 ID:5WFFkHQU
度ケチ吉田の人格に問題があるのはすでに分かり切ってるんだが
885代打名無し:02/05/16 02:25 ID:Ey1bsrUO
>>870
>むかつく事もいろいろ言われただろうが、人前でそんなこと言うなんて最悪だよ
このカキコは野村宛ですか?
886代打名無し:02/05/16 02:25 ID:bAwA/TNe
川籐は吉田のこといろいろと人前で言ってるよ。
887代打名無し:02/05/16 02:26 ID:F3PnlQ7r
去年までの今岡のようにエラーしまくるやつは嫌いだからな。
野村は守備が上手い選手が好きだから。
888代打名無し:02/05/16 02:26 ID:bAwA/TNe
川籐は中村勝のこといろいろと人前で言ってるよ。
889代打名無し:02/05/16 02:28 ID:q6YcyelD
>>870
まあおちけつ
何かの発言に対して、あれだけは許せなかったというニュアンスだろう
890代打名無し:02/05/16 02:28 ID:sXGA/mTm
野村と吉田は糞監督ということでよろしいか?
891代打名無し:02/05/16 02:28 ID:iZbnrA2y
ホームラン王のパリッシュを
守備が駄目って理由でくびにしたこともあったな
892克也:02/05/16 02:28 ID:qZPL4DEg
エースと4番は育てられんと言っとるやろ、出会いなんや。

エースと4番を育てる事ができる指導者はおらん。
893代打名無し:02/05/16 02:29 ID:iJaENV4D
>>877
結果が悪いと振り子を批判するのは、大人扱いじゃないだろ?
フォームの選択は個人の領分だろ?
それに打撃改良の話はマスコミのいないところで2人だけでやるもんだろ?

894代打名無し:02/05/16 02:30 ID:bAwA/TNe
吉田と中西と村山と中村勝と藤田平ともう一回吉田は糞監督ということでよろしいか?
895代打名無し:02/05/16 02:31 ID:Ey1bsrUO
>>892
松井や上原を育てた名将長嶋とは大違い。
まさに野村は無能(w
896代打名無し:02/05/16 02:31 ID:iZbnrA2y
柴田監督代行はヤクザという事でよろしい
897代打名無し:02/05/16 02:32 ID:PMByttOQ
今の阪神の躍進は野村遺産と星野患者と新戦力によるものだ
898代打名無し:02/05/16 02:32 ID:bAwA/TNe
松井や上原を育てた名将長嶋とは大違い。
まさに吉田と中西と村山と中村勝と藤田平ともう一回吉田は無能(w
899名無し募集中。。。 :02/05/16 02:32 ID:OTjYmfeU
坪井と野村は本当に仲悪かったのかな?
2年目ぐらいまでは、ベンチで野村の話を目を輝かせて
聴いてる坪井をよく見たよ。
それに、フェンスに激突してまでファールボールをとりに
いった坪井をみて野村が目を潤ませてた試合もあったよな。
900代打名無し:02/05/16 02:32 ID:ici1VGtT
>>877
はげどう!

今岡のこと「ぜぶら」とか言ってたな。
自分も鶴岡に嫌われて辛かったとさんざこぼしているのに
どうして監督になったら選手をいたぶるのか。
虐待されて育った子が成長して自分の子を虐待するようになるのと同じだ。
901代打名無し:02/05/16 02:35 ID:bAwA/TNe
だって釣りダマに全部やられて空振りじゃ使えんやん。
去年も故障を押して開幕から出させて結局結果が出なかった。
替った新戦力がサマになって来たらそのまま使ってただけで
期待度は大きい。
でも今年になってもやっぱり安定しないからレギュラーで使って貰えない>坪井
902代打名無し:02/05/16 02:35 ID:F3PnlQ7r
カツノリと坪井も仲良かったのに
ちょっと前の記者取材でカツノリの取材なんてヤメヤメと
邪魔してきたらしいし。
何かあったんだろうな。この急変の様子からして。
903代打名無し:02/05/16 02:37 ID:PMByttOQ
>>898
松井は勝手に育って上原は年々退化しているのですが何か?
904代打名無し:02/05/16 02:37 ID:LfTLY1eX
>>902
それじゃれてたんでしょ。
仲が良いから。 
905代打名無し:02/05/16 02:38 ID:Ey1bsrUO
>>900
鶴岡はヘタレ選手の野村を批判しただけなので正しい。
野村は名選手の今岡を干してそれでも飽き足りず口撃してただけ。

「無能」って野村のためにある言葉ってこと。
906名無し募集中。。。 :02/05/16 02:38 ID:OTjYmfeU
>>902
それはニッカンの記事にもあったね。
冗談の様でもあり、本音の様でもあった記事だった。
今年のキャンプのワートレも二人仲良くだったのにね。
907代打名無し:02/05/16 02:39 ID:TPcW7Jqe
まるで、反転石みたいだな。
908代打名無し:02/05/16 02:39 ID:iZbnrA2y
最近の坪井はバット放り投げか三振って印象・・
909代打名無し:02/05/16 02:40 ID:sXGA/mTm

今の阪神の躍進を野村のおかげだと思っている選手は
まあいないだろうな。サッチーのおかげだと思っている
選手は多いだろうけど。w
910克也:02/05/16 02:41 ID:qZPL4DEg
>>900
野球は必死にやって優勝したがな。

ワシは叱られた選手がやる気無くすゆうの初めて聞いたがな。
過去に例はあるんか?
911代打名無し:02/05/16 02:41 ID:TPcW7Jqe
スレとは、関係ないけど、ファンってすぐ、監督のせいにしたがるね。
912代打名無し:02/05/16 02:41 ID:bAwA/TNe
>>902
¥カツノリと坪井も仲良かったのに
ちょっと前の記者取材でカツノリの取材なんてヤメヤメと
邪魔してきたらしいし。
何かあったんだろうな。この急変の様子からして。
 ま、好意的な取材なんてあんまりないだろうしね・・
913代打名無し:02/05/16 02:43 ID:bAwA/TNe
¥「野村阪神」とか「星野阪神」とか
「長嶋ジャイアンツ」とか「原ジャイアンツ」とか

何時からこんなんなったんかな
選手が主役だろうに

   阪神にソンナ選手オルカ
914代打名無し:02/05/16 02:44 ID:Ey1bsrUO
>>909
野村が今年も監督してたら120敗はしてます。
まさに愚将。

>>910
養豚場に帰れ。
カスノリも今年のシーズン終了後に行く予定。
915代打名無し:02/05/16 02:47 ID:sKPtQRfq
>>900
なるほろ〜〜  野村はアダルトチルドレンか。納得するものがあるな。
916代打名無し:02/05/16 02:50 ID:BD+3PZVb
「辛かったが身になった」と言ってたんだろ。
917代打名無し:02/05/16 02:53 ID:Ey1bsrUO
>>916
信者の負け惜しみ
918代打名無し:02/05/16 02:56 ID:13LbtLUy
>>916
「なんで杉浦はかわいがり、俺の事を嫌うのか」
と言っていた。
919代打名無し:02/05/16 02:58 ID:TPcW7Jqe
野村は杉浦とちがって、テスト入団だったからじゃないか?

森監督も、清原や石毛といったエリートはほめて、
秋山はけなしてた。
920代打名無し:02/05/16 03:02 ID:LfTLY1eX
でも、可愛がられた杉浦は酷使されちゃったつーのは皮肉だな。
921代打名無し:02/05/16 03:06 ID:13LbtLUy
野村の葬儀の時、同じ様に、今岡が
「野村さんは新庄をかわいがり、僕を嫌った。」って言ってもいいの?
922代打名無し:02/05/16 03:11 ID:Kwq+I5TJ
>>910
>ワシは叱られた選手がやる気無くすゆうの初めて聞いたがな。
>過去に例はあるんか?

カツノリがミスしても何も言わず、自分がミスすれば怒られ
マスコミに戦犯として槍玉にあげられれば、やる気無くすのも
わかる気がする。
923鶴岡+野村=南海:02/05/16 03:13 ID:NgwFJObC
>>905
鶴岡監督時分現役だった野村がへタレ?
これは聴いた話やけど、試合中スライディング受けて肉が裂けて骨が見えてるのに
プレーしたらしい(その賛否は別)から、貴方のその言い分は扱き下ろしすぎと想う。
鶴岡と野村の関係はウマが合わなかったとも考えられるが、当初から関係が悪かった
訳ではない模様。
野村は慕っていたのに鶴岡が何故か突き放す?ようになっていったのが、両者の関係
を遠いものにしたのでは・・・
それが二人だけのみならず、後の南海崩壊の要因の一つに繋がるような気がする。
故に阪神監督で無能であろうと、全てを否定するのには反感をおぼえる。

924小田:02/05/16 03:25 ID:f/5b51Xz
南海崩壊って????
野村解任はサッチーのせい。
身売りは鶴岡や野村のせいじゃないよ。
925鶴岡+野村=南海:02/05/16 03:35 ID:NgwFJObC
>924
南海崩壊は1960年代中頃位迄遡って考えると見えてくる。
あの頃を境に人気・実力が低下して逝き、後の凋落への過程がある。
要因の一つではあると想う。

926代打名無し:02/05/16 03:42 ID:f/5b51Xz
集客力低下は、阪急・近鉄・南海と同じエリアで同じパで客をとりあっていたから。
福岡ホークスや阪神は最下位でも満員。
近鉄やオリックスは優勝しても客は来なかった。
927代打名無し:02/05/16 03:47 ID:Ey1bsrUO
>>923
野村は選手としても5流以下の選手だったので批判されて当然。
今岡は名選手なので5流選手だった人間が名選手に何言っても電波にしか聞こえない。
信者ウザイ。

>>924
南海を潰し、身売りさせたのは野村克也。
まさに球界のハイエナ。
928代打名無し:02/05/16 03:56 ID:1CCuBNs/
he is in fact new in age
929鶴岡+野村=南海:02/05/16 04:04 ID:NgwFJObC
>926
勿論南海と入れ替わって阪急→近鉄と台頭して逝くのですが、往年の南海の
如く人気は得られなかったのです。
1960年代中頃迄の南海は阪神を凌いで、大阪一の人気を誇っていました。
結局南海の内部崩壊と共に、それまでも人気のあった阪神が取って変わり、
関西全域で人気を博して逝くようになったのでしょう。
またエリアもそれぞれの沿線で異なる故、在阪パ3球団の取り合いというより
寧ろ、読売と対戦可能なセリーグに属する唯一の在阪球団阪神の肥大化した
人気の影響があると想います。
930代打名無し:02/05/16 04:16 ID:A9djSpva
野村の言動に関してはその真偽を審理し得ないのだから
具体的な発言内容をここで考察しても無意味。
(個人的には総じて自己保身を図っていたようにしか思えないが。)

確かなのは、彼奴は野球というスポーツに対する知的水準や戦術レベル
は高かった(単発試合での奇襲・計略を企図する知謀は長けていた)
が、長期的戦略の立案・実施が不得手だった(将来的展望に立脚した
選手起用は少なかったし、人脈形成の点からは敵を作りすぎ)。

すなわち、彼奴は組織環境が良好であるときは優秀な策略家であるが、
土台が崩壊している劣悪な環境下ではその現状を維持するのが精一杯の
愚鈍な孤老へと変貌する。人間、置かれた立場への順応性も必要だと
彼奴を見て痛感する。

俺は確かにアンチ野村だが、彼の機知に富んだ采配手腕を評価していたが、
今回の犯罪者をダシにした財産再構築のための戦略には心底幻滅した。
これ以上の醜態は自己と最愛の妻の人格崩壊を促進させるばかりだ。
長文失礼




931代打名無し:02/05/16 04:29 ID:L3S+12k6
ヤク時代一年目二年目
伊藤高野とエース級が故障してた
932代打名無し:02/05/16 04:31 ID:8DGtKR/y
>>930
おおー、同意だ。

野村は組織野球をするのがウマい。
野村は野球組織を保つのがヘタ。
933代打名無し:02/05/16 04:41 ID:TPcW7Jqe
>931荒木もなー

野村が監督になったとき、ドラフト一位が3人故障
してたのが復活すれば、優勝争いできるのでは?

とおもった。広沢池山等。が育ってたし。
934代打名無し:02/05/16 04:50 ID:gW2zXQPi
そうか?
むしろ戦術家より戦略家であったと思うが。
無論戦術レベルも高かったが、この分野では仰木のほうが上。
野村が戦術的奇襲を用いるのはあくまでシーズン通して相手にそれを意識させるためで、
シーズン序盤以外はほとんど使わない。
「監督の采配で勝てる試合など多くて5試合」という発言からも戦術より戦略を重視していた
のがわかる(仰木は戦術レベルでの勝利を積み重ねて戦略レベルで勝利する稀有な存在)。

選手起用に関しては、特に若手に対して「焦って使わない」というのが見て取れた。
特に顕著だったのが井川と濱中で、若干の活躍をしてもフォームが固まってなかったり
苦手が克服されてなかったりすると、その修正が出来るまで再び2軍で育成という一貫した
スタンスだった。
これは1年2年の確変より5年10年安定して働けるようにする為の戦略的起用だと思うが。
それ以外にも同世代でメンバーを固定し過ぎないように年齢バランスを考えたりしてるのが
見てとれた(沖原の獲得と起用とか)。
これが取れてないと、今の横浜みたいに、ガチガチの同世代メンバーが崩れると一気に
チーム崩壊の危険があるから。
ヤクルトがこうならないのはこのバランスが取れてるために、一気に何人も世代交代させる
必要が無いからだろう。

ただし政略家では無かった。
マスコミ対策やOB人脈への配慮(チームから遠ざけるのはいいが敵対する必要は無い)とか、
政治的な部分が駄目。
しかも自分ではそこに気付いてない(むしろ得意と思ってる)ようだったのが・・・。
カツノリ獲得も政治的な配慮の欠如をあらわしてると思う。
935代打名無し:02/05/16 04:55 ID:QpjCYfww
昨日の会見のしきりってTBSだったみたいだけど
出版会見なのになんでTBSなの?
解説で復帰すんのかな。森の後任だったら笑うが。
936LE:02/05/16 05:09 ID:9U4+B9tx
野村氏や吉田氏を責める前に、三好元球団社長以下の編成・スカウトの失策を
糾弾すべきではないですか。
阪神大震災以後の大量解雇に反比例した小人数のドラフト指名は、90年代後半の
阪神の侵した最大のミステークでしょうに・・・。
はっきりいって初年度からの若手育成なんてできませんよ、あれだけ手駒が少なければ。
初年度で我慢して抜擢すれば使えそうな若手は北川・田中・山岡・塩谷くらいで、中谷・井上・山村・金沢は
みなさんがご存知の通り怪我して使えませんでした。

これでは監督の力云々以前の問題ですよ。
937LE:02/05/16 05:22 ID:9U4+B9tx
野村監督はマスコミやOB関連はかなり気を使ってた・・・が、成績が悪いと
やはり不協和音が大音響で鳴り響き出して、その対応に過敏に反応しすぎたと
わたしは思ってる。
外様だし叩きやすい存在だから仕方ないのかもしれないが・・・。

カツノリは弁護のしようがなく親バカの所業でしょう。
もっともカツノリの能力は見切ってたようで正捕手ではなく、代打兼二番手捕手として
育てようとしていたようです。それも道半場で終わりましたが。
938代打名無し:02/05/16 05:22 ID:A9djSpva
>>934
アナタの言う戦略とは一体なに?
私は組織を統括・管理する地位から短期的意思決定とその実行をもって
「戦術」といい、長期的なそれを「戦略」といったまでだが、
その意味では「政略」も鳥瞰図的に組織の編成・維持を図るという「戦略」
の範疇に含まれる。言葉の定義なんぞどうでもいいが・・・

>「監督の采配で勝てる試合など多くて5試合」という発言
きりがないよ。この発言がどういう場面で、いかなる精神状態で、
どんな含蓄があるのか全く検証できない。少なくとも、アンチの立場
からは、「ワシはそこらの凡将じゃないからそんなことはないがな」という
含みがあるんじゃとか、敗戦から免責されるための予防線を張って
いるんじゃないかとか、いくらでも反論されうる。まあ、問題は
そこまで疑義を抱かせる野村とそれを取り巻くアンチ(俺も含む)の
人間性だろうが。
939代打名無し:02/05/16 05:26 ID:A9djSpva
938だが、
>私は組織を統括・管理する地位から短期的意思決定
 ↓
 私は、組織を統括・管理する地位からの短期的意思決定
940代打名無し:02/05/16 05:27 ID:ryVB1iSD
例の人、なんか一晩中起きててずーっと野村さんの悪口言ってたみたいよ。
他のスレでさっき見かけた。
941代打名無し:02/05/16 05:31 ID:Tjh957/N
>>936
まぁそれを言っちゃぁね…
コーチ陣も古澤を筆頭に糞揃いだったし

それと浜中本人も言ってるけど浜中育てたのは紛れも無く岡田でしょ。
信頼関係もかなりのもんだし、関本も上がってきたし色々言われてたりもするけど
岡田って選手の育成能力ある方だと思うけどね。
井川はよくわからんけど(ぎりぎり古澤の毒牙にかからなかったからかな?)
942代打名無し:02/05/16 05:42 ID:TPcW7Jqe
岡田ってアホ面なのに、頭いいんだね。
943代打名無し:02/05/16 05:54 ID:gW2zXQPi
>>938
まあそうだね。
戦術と戦略の意味については自分も大体その通りに考えてるけど、
どのぐらいの視点から見るかでその定義は変わってくるし。
で、自分が野村を戦略家だと言ったのは、常にマクロ→ミクロの視点
で考えてるように感じたから。
つまり、10年の黄金時代を築くための3年の基礎作りであり、その3年の
為の1シーズンであり、そのシーズンの135分の1の1試合である、と。
シーズン序盤に奇策を弄するのは1シーズン意識させるためだし、目を
かけてる選手が先発初勝利を挙げても2軍に落としたのは1年の確変で
順位を上げるよりも10年安定して勝ってもらうためだし。
政略は周囲の雑事を処理する能力及び調整力と思って。

>>「監督の采配で勝てる試合など多くて5試合」という発言
>きりがないよ。この発言がどういう場面で、いかなる精神状態で、
>どんな含蓄があるのか全く検証できない。
これは1年目に2ランスクイズ決めて勝った試合の翌日の発言。
その後、「昨日はたまたまそういう試合やっただけや」と続く。
だからどうしたというわけじゃないけど、とりあえず。
944代打名無し:02/05/16 05:55 ID:A9djSpva
938の続き
>選手起用に関しては、特に若手に対して「焦って使わない」
 というのが見て取れた。

なるほど、かかる解釈もありだな。ただ、井川や浜中等固有名詞を
出すのなら、広沢やカツノリ等、結果的には昨年十分戦力となったが、
故障で出場できない期間が長期化するのが明確なのに、若しくは、
出場機会を全く与えないのに、ベンチで戦況を傍観させたことに対して
戦略家であるとは言い難い。
 
また、北川や塩谷をうまく育てて小細工を身に付けさせることより
高波や藤本に安定した成績を希求する方が無茶である点、
そのレベルの選手を無定見に凝集させた(F1セヴン)ことも、
経営難の危機に瀕し、自転車操業する無力なトップ・
マネジメントの陳腐な苦肉の策に思える。

さらに、トップダウン方式や部門交流を懈怠していたことからも、
戦略的組織編制がなされていたとは言い難い。
945代打名無し:02/05/16 06:25 ID:A9djSpva
>>943
ふむう。貴君のご指摘も確かに一理ある。かの2ランスクイズも
当時野村でなかったら俺も手放しで歓喜していたことだろう。
実戦段階での戦略的思考は持ち合わせていたのかもしれない。
でも、その戦略も結果的に奏功していたのかは疑問だが。

それと勿論、選手育成や人材発掘の面でも少なからず功績はあると思うよ。
井川や浜中の成長に全く関わらなかったとは言い切れないし、
藪や今岡の奮起も究極的には促したといえる。
それに、赤星も獲得したし。
最初から期待していなかったから、俺にはそれぐらいの功績はあると思える。


946代打名無し:02/05/16 06:35 ID:BD+3PZVb
北川や塩谷は「打てなければ只の人」でしょ。
守備が優れてるわけでも特に足が速いわけでもない。
守備固めにも代走にも特に使えるわけでもない選手。
で、彼らを1軍で結果出せるまで育てるのはファームの仕事でしょ。
塩谷なんて何回チャンス貰ったのよ。
それをことごとく物にしてないんだからレギュラーになれないのは当然。
濱中や今岡のように結果を出せば守備がまずくても関係が悪くてもレギュラーに
なってるのに。
対して高波や秀太は守備固めや代走に使える。
阪神ベンチはレギュラーor準レギュラー、代打要員、代走・守備固め要員、にきちんと
別れたじゃない。
それ以外の選手はどれかに入れるようになるまで2軍で鍛えとけって事でしょ。
藤本は単純にショート乃至はサードが人材不足だったからで、まさか塩谷や北川を
ショートで使えとは言わないよね?
カツノリは予備捕手でしょ。
冷静に見て守備は北川以上だが矢野山田には及ばない。
それでも北川が打てば北川だっただろうが、代打でもカツノリのが結果残してた。
だからベンチにはカツノリが居た。それだけの話。
F1セブンに関してはハッタリだろ。もともと全員使うつもりなんか無かったのは明白。
事実上坂あたりなんか走らないのに必要以上に警戒されてたし。
で、広沢は和田と並んで代打要員。八木は駄目だったし。

どこがおかしいの?
役割分担って知ってる?
使えない1.5軍選手を無理矢理使うのが育成?戦略的?
947代打名無し:02/05/16 06:35 ID:glJau/GI
17年前までは遡るんだけど、その前年の安藤阪神が雰囲気よかったと思ってる俺は逝ってよしですか?
948代打名無し:02/05/16 07:13 ID:hjg1z5t6
555 :代打名無し :02/05/16 00:03 ID:Ey1bsrUO
>>551
元々無能であるにも関わらずコネでヤクルト監督になった。
ヤクルトは関根が選手を育て、実質古田監督で優勝した。

556 :代打名無し :02/05/16 00:05 ID:Ey1bsrUO
野村の実績・・5億円の脱税

559 :代打名無し :02/05/16 00:09 ID:Ey1bsrUO
>>558
無能だから無理。

562 :代打名無し :02/05/16 00:12 ID:Ey1bsrUO
>>560
同意。
阪神球団及び阪神選手会・選手個人は野村に損害賠償請求するべき。
これで野村は破産して刑務所行き。

566 :代打名無し :02/05/16 00:16 ID:Ey1bsrUO
天才選手かつ名将でしかも人格者の長嶋を攻めるとは野村克也許すまじ!!

567 :代打名無し :02/05/16 00:18 ID:Ey1bsrUO
>>564
誰も見たくないって(w

576 :代打名無し :02/05/16 00:24 ID:Ey1bsrUO
>>566
アンチ以外は誰がどう見ても名将。野村ごときは全然違う。

>>570
長嶋の悪口を言う人はアンチ以外いない。
野村は阪神ファンにも嫌われていたが長嶋は阪神ファンにも好かれていた。

585 :代打名無し :02/05/16 00:30 ID:Ey1bsrUO
藪を干した野村は無能。
今岡を干した野村は無能。
坪井を干した野村は無能。
川尻を干した野村は無能。
檜山を干した野村は無能。
矢野を干した野村は無能。
吉本を干した野村は無能。
山田を干した野村は無能。

589 :代打名無し :02/05/16 00:32 ID:Ey1bsrUO
ブルドッグ+白豚÷2=野村克也

595 :代打名無し :02/05/16 00:36 ID:Ey1bsrUO
>>590
「人間教育」なんて白豚が言うなんて笑っちゃいますよね〜。
949代打名無し:02/05/16 07:13 ID:hjg1z5t6
600 :代打名無し :02/05/16 00:38 ID:Ey1bsrUO
>>594
育てたなんて思ってるのはイタイ信者だけ。
皆、自分自身と星野のおかげ。

611 :代打名無し :02/05/16 00:42 ID:Ey1bsrUO
>>603
無能だから無駄な3年間。
野村がいなかったらもっと早く優勝してた。
86年以降の低迷もなかった。

野村は阪神の長期低迷の責任がある。

618 :代打名無し :02/05/16 00:46 ID:Ey1bsrUO
>>613-614
長嶋は誰がどう見ても名将&知将です。アンチウザイ。

642 :代打名無し :02/05/16 00:58 ID:Ey1bsrUO
>>630、637、638
野村に潰されたから、低打率だった。

652 :代打名無し :02/05/16 01:03 ID:Ey1bsrUO
>>640
選手を干すことしかできない究極の無能者。
長嶋や仰木や星野のような名将とは雲泥の差。

664 :代打名無し :02/05/16 01:06 ID:Ey1bsrUO
>>654
雑誌SPA!の最も上司にしたくない人、第一位でした(w
白豚なので人間扱いして良いのか分からないが・・

685 :代打名無し :02/05/16 01:12 ID:Ey1bsrUO
野村を名将・有能だと思ってるのは信者のみ。
野村以上の無能者を今まで見たことがない。

702 :代打名無し :02/05/16 01:17 ID:Ey1bsrUO
>>691
カツノリを連れてくる以前の問題。
監督失格、人間失格。

まさに野球界のゴミ

713 :代打名無し :02/05/16 01:20 ID:Ey1bsrUO
野村は無能なので何をしても何を言っても成功するはず無い。
950代打名無し:02/05/16 07:14 ID:hjg1z5t6
721 :代打名無し :02/05/16 01:23 ID:Ey1bsrUO
703、715の6VlpuzGtはイタイ野村信者。

732 :代打名無し :02/05/16 01:26 ID:Ey1bsrUO
人格・実績
吉田>>>>>>>>>>>川藤>>>>>>>>>野村カス也

736 :代打名無し :02/05/16 01:28 ID:Ey1bsrUO
野村以外は失政してない。
それより信者ウザイ。

741 :代打名無し :02/05/16 01:31 ID:Ey1bsrUO
吉田が育て、元々優勝できる戦力がありながら野村の無能采配&選手起用で3年連続最下位だった阪神。
吉田が不憫である。


755 :代打名無し :02/05/16 01:36 ID:Ey1bsrUO
>>735
野村ごときと比較するとは大矢が可哀相だよ。
名捕手・名監督だった大矢とダメ捕手・無能監督だった野村の天地ほどの違いが笑える。

764 :代打名無し :02/05/16 01:40 ID:Ey1bsrUO
>>751
無能・低能である野村には751の書き込みは理解できないでしょう(w

770 :代打名無し :02/05/16 01:42 ID:Ey1bsrUO
>>763
現在、野村の脳内デムパ野球解説者

785 :代打名無し :02/05/16 01:47 ID:Ey1bsrUO
>>774
一番ダメなのは、野村の人生・野村の人格・野村の成績

800 :代打名無し :02/05/16 01:54 ID:Ey1bsrUO
>>794
それは違う。
野村が監督する前から優勝できる戦力は揃っていた。
優勝できなかったのは野村の能力のなさが原因。

818 :代打名無し :02/05/16 02:01 ID:Ey1bsrUO
>>806
吉田が戦力を育て・整えて、野村が監督になったとき優勝できる戦力があったって意味。
吉田は自らの監督成績を犠牲にして戦力を整えた名将。

犠牲にした吉田の監督成績より下の勝率の野村はまさに無能。

841 :代打名無し :02/05/16 02:10 ID:Ey1bsrUO
>>830
電波信者?
野村に実績など無い。
監督としても選手としても。

脱税5億円くらいかな?>実績
951代打名無し:02/05/16 07:15 ID:hjg1z5t6
845 :代打名無し :02/05/16 02:13 ID:Ey1bsrUO
>>829
野村に人を育てることは出来ない、無能だから。

852 :代打名無し :02/05/16 02:16 ID:Ey1bsrUO
結局ウザイ信者も消えたようでヨカッタ。

865 :代打名無し :02/05/16 02:19 ID:Ey1bsrUO
>>851
信者まだいたか・・
野村が無能であることはもう証明されている。
しかもダメ選手・ダメ人間・守銭奴

885 :代打名無し :02/05/16 02:25 ID:Ey1bsrUO
>>870
>むかつく事もいろいろ言われただろうが、人前でそんなこと言うなんて最悪だよ
このカキコは野村宛ですか?

895 :代打名無し :02/05/16 02:31 ID:Ey1bsrUO
>>892
松井や上原を育てた名将長嶋とは大違い。
まさに野村は無能(w

905 :代打名無し :02/05/16 02:38 ID:Ey1bsrUO
>>900
鶴岡はヘタレ選手の野村を批判しただけなので正しい。
野村は名選手の今岡を干してそれでも飽き足りず口撃してただけ。

「無能」って野村のためにある言葉ってこと。

914 :代打名無し :02/05/16 02:44 ID:Ey1bsrUO
>>909
野村が今年も監督してたら120敗はしてます。
まさに愚将。

>>910
養豚場に帰れ。
カスノリも今年のシーズン終了後に行く予定。

917 :代打名無し :02/05/16 02:53 ID:Ey1bsrUO
>>916
信者の負け惜しみ

927 :代打名無し :02/05/16 03:47 ID:Ey1bsrUO
>>923
野村は選手としても5流以下の選手だったので批判されて当然。
今岡は名選手なので5流選手だった人間が名選手に何言っても電波にしか聞こえない。
信者ウザイ。

>>924
南海を潰し、身売りさせたのは野村克也。
まさに球界のハイエナ。
952裕マンセー:02/05/16 07:17 ID:SE0XiaN9
「彼ら(藪・今岡)には裏切られた思い」発言にはガックリです・・・。
選手としての実績や、監督としての力量はさておき、
野村前監督の人間性をかいま見た気分。
953代打名無し:02/05/16 07:30 ID:x63GgS4n
1001はあの会見見てどう思ったかな
954代打名無し:02/05/16 07:31 ID:A9djSpva
「役割分担」は知ってますよ。少なくとも選手心理を度外視した駒使い
ではなく、能動的な自己の役割の認識ってことぐらいはね。

俊足堅守の小粒を沢山集めた結果、現在のショート問題を引起す原因の一端
となっていることには敢えて目をつぶるとおっしゃるのですね?ほう、
同ポジションに同質の選手を集約することが「役割分担」ですか。新しい
定義ですね。

それと固有名詞はどうでもいいんだって。アンタみたいに選手を「使えないから
使わない」と一言で片付けてしまう結果になるから。アンタの好きな
「役割分担」も戦術レベルでは良かったんじゃないの。でもアンタの冷静な
目でみた選手起用もあるし、俺の見解もある。選手の将来性に着眼した
選手起用だったと俺には思えないだけ。



955代打名無し:02/05/16 07:34 ID:A9djSpva
954は946にレス。
956ふ・・・:02/05/16 07:35 ID:7UxReg+Q
月見草は哀しく、路傍に咲く・・・か。
957代打名無し:02/05/16 07:37 ID:Cvflk3dC
野村は長期戦略的にはホメられないだろ。

スカウトは太陽を「数年後のローテ投手」として獲得しフォーム改造中だったのに、
すぐに1年目の開幕で使って球が変な回転してたのに引っ張って故障させたんだから。
958代打名無し:02/05/16 07:39 ID:vERMSLqV
昨日の出版会見での、野村氏の目、沙知代ソックリだった
いつからあの目になったんだろう?
959代打名無し:02/05/16 07:40 ID:XjIC2uUD
そこまでは分からなかったが、確かに目は変わった。
ちょっとびっくりした。
960代打名無し:02/05/16 07:51 ID:Cvflk3dC
しかしなあ。
これだけ問題発言するって事は、発言が人を不快にする効果をわかってないんだろうな。
だから悪気はないんだろうな。
961代打名無し:02/05/16 07:59 ID:ybn+aViZ
なにせ、辞任してから
ほとんど自宅に引きこもっていたっていうからなあ・・・
962代打名無し:02/05/16 08:00 ID:f+85tlGb
インタビュー見たけど、この人は目つき悪いね。呪いでもかけられてるようだ。
963代打名無し:02/05/16 08:02 ID:OpN3Be4b
間が悪いが遅レスすまそ。
>>360

いや2000年は、4番に当て馬出して右投手なら大豊・左なら広沢なんて事もやってたんだから、野村は大豊と広沢には期待してなかったはず。

野村は「小早川4番構想(実際には開幕5番)」「安達を打撃投手からカムバック計画」
「新庄ピッチャー構想」「松田3番構想」「福原15勝でベンツをあげる」
とかムリっぽい事も言うから、「新庄を4番にする」は新庄を鼓舞させるために言ったんだと思う。


俺は2000年も新庄は配球読んでる様には思えなかったなー。
春は良くて、夏バテ点滴の時は仕方ないとして、後はちょっと???だった。
やっぱりホームラン狙いなのかなと。
初球や0−1から外のボール球を意味なくダボハゼ的に引っ掛けてた。
ここはランナーためるべきって場面でも「俺が決めてやる」って力んでいる様に見えた。今季何が良くなったのか?と聞かれて、
「バットをムチのように使える様になった」「ヘッドの重みを感じて振りぬける様になった」とか自分の状態のみの表現が多かった。
新庄が長打を捨てて配球を読む様になれば、メジャーではむしろ2割7分以上打てると俺は思うのだが。

新庄はメジャーに言ってからも「盗塁に興味ない」って言ってたんだよ。
これは野村野球の否定と言ってもいい。
新庄にそのつもりは無いだろうけど。
「野村野球=考える野球=配球を読む野球=相手の心理や状況を読む野球=スキをみて走る野球=全員野球」なんだから。
「新庄野球=技術対技術の野球=投手対打者の野球=個人対個人の野球=ムサシとコジローの対決の様な野球」だと思う。
守備では新庄ももちろん全員野球だったが。
964代打名無し:02/05/16 08:02 ID:XjIC2uUD
>>960
周りがイエスマンばかりなんじゃない?あと「裏切られた」発言にしても
発想がオバサンの理論っていうか、、、
965代打名無し:02/05/16 08:02 ID:A9djSpva
>>957
それも具体例の1つだな。
966代打名無し:02/05/16 08:03 ID:CQBodA3s
>>960
「私はあるがままに自然体で生きている」
       ↓
「彼ら(藪・今岡)には裏切られた思い」「私が彼らに何かしたというのだろうか」

思うことをそのまま話してるんだろ。捏造はない。
967代打名無し:02/05/16 08:03 ID:OpN3Be4b
>>361
いや、99年の春季キャンプ。
落合に今季の目標は?と聞かれた新庄は「ホームラン30本以上打ちたいです」と答えた。
それを聞いた野村は「新庄ほどの足があればホームランはいらないんや。3割を目指してほしい」
と言ったんだよ。

濱中に対するコメントは知らない。


>結局、選手の能力、方向性を判断した上で「足が速ければ長打はいらない」
>と言ってるのでは?

いや、俺も最初からそう書いてるつもりなんだが。
別に俺は野村が新庄を4番にした事を批判してるわけじゃないんだよ。
わかってくれよ。
そうじゃなくて、>>299の意見に同意したの。

>「大砲候補の若手」を「大砲」に育てる必要がある場合に、そいつらが育ちにくい
>環境なんじゃないかと


んで、「野村はどう言うチームをつくりたかったのか」と言う、「野村克也の野球理念」を論じたかったの。
968代打名無し:02/05/16 08:38 ID:BD+3PZVb
>>954
ショート問題って・・・アホか。
これは久慈をトレードしたから起ったんだろ。
今岡ショートとかも試したけどエラーの多さと本人が嫌がるのとで止めたんじゃないの。
同質の選手とか言うが、外野手とショート候補だけじゃん。
上坂も元外野だし。
その中から2〜3人でもモノになれば良かったんでしょ。
まさか若手7人全員が使い物になるわけで無し。
それ言うなら大型内野手候補とやらも今岡に関本に的場に・・・と揃ってるじゃん。
ショートで1人、外野手で1人モノになれば阪神に足りなかった俊足堅守のレギュラーが
出来あがるから同一ポジションで競争させたんだろ。

あとさ、「使えないから使わない」のどこが悪いのよ。
役所じゃあるまいし、無駄飯食わせててどうすんの。それも一軍で。
将来性に着眼した選手起用って具体的にどんなの?
6年も7年もプロで飯食ってる人間が全ておぜん立てしてもらった上、更に何年も使える
ようになるまで我慢してもらわなきゃ働けないってか?
なんの為にファームがあるの?
どこの企業でも研修終わってから何年も使い物にならない人間なんか退職圧力かけて
くるってのに、プロ野球選手は公務員ですか?

能力よりも感情を優先するのが戦略ですかw
969代打名無し:02/05/16 09:14 ID:AHo6LYul
野村が監督を続けてたら、ショート斎藤になってた気がする。
970代打名無し:02/05/16 09:18 ID:mF5byJGT
>>969
だろうね、俺もそう思う
971野村阪神4年目のオーダー予想:02/05/16 09:24 ID:08EjiS73
1.二:上坂
2.中:赤星
3.三:片岡
4.一:アリアス
5.右:桧山
6.左:濱中
7.捕:矢野
8.遊:斎藤
9.投:

上坂は監督交代で損をしたな……
972代打名無し:02/05/16 09:26 ID:7811Hfw6
>>968

2001年5月2日の野村発言。
 ▼的場外野転向計画(2軍の状況を問われ)

「的場がいいらしいんだけどな。ヒザが悪いということで、
今のままで1軍でショートをできるかどうか聞かせてみたんや。
本人は「無理です」と答えたみたいなんやな。まあ打撃はいい
という報告は岡田(2軍監督)から受けてるし、足も高波ぐら
い速いらしいし、肩もまあまあ…。それならヒザに負担の少な
い外野をやらせてみたらどうだということになった。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところがなぜかこの後、的場は1軍でショート先発で何試合も起用され、
案の定ヒザの故障を再発させ、手術。
今も復帰のめどは立っていない。
2番センター・ショートは今も阪神の穴。
973代打名無し:02/05/16 09:39 ID:east1ePl
>>972
当然だが、その試合起用後に記者から質問が飛んだ。
ソースは覚えてないが、平田コーチがショートで使える、と監督に進言してたらしい。
974代打名無し:02/05/16 09:41 ID:b1BEHbEB
>>971
このあと片岡が故障したところでサード今岡が入ってきてたような気がするな
去年と同じ穴埋め担当
975代打名無し:02/05/16 09:49 ID:odQfFijv
>>974
そして、不振のアリアスの代わりに広沢起用(ホワイトがいないから)。
バルデスはいないから抑えにムーアを使ってたかも。
捕手も最初は矢野でも、ちょっと失敗したら山田、カツノリと併用・・・
976代打名無し:02/05/16 10:43 ID:cb55kVu9
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top0516_1_01.html
星野阪神の快進撃には「拍手を送っている」「優勝予想です」とエールを送る一方、自らの監督時代に不振だった今岡内野手、藪投手が監督交代後に突然復調したことについては
「彼らの変貌は裏切られた気がする。監督室に呼んで意見したのがまずかったか。今岡はいつもボーッとしていて真剣にプレーしているように見えない。『ファンの方見て野球せい』と説教した」
と痛烈批判。阪神球団についても「昔から特異なチーム。(若者は)親から怒られたことがないというが、星野くんのように鉄拳が飛ぶ怖い監督がもてはやされるのかな。ある意味非常に情けない方向に進んでいる」
と、かえす刀でバッサリ。また、巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(66)については「演じて生きている。うまいなぁ」と皮肉り、「自分は生涯一捕手、月見草がいちばん似合う」と自らに言い聞かせていた。
977代打名無し:02/05/16 10:50 ID:gufHSRg2
野球って、子供の遊びなんだよ
そう昔の大リーガーが言っていた。
大人扱い?
そこが勘違いだったんじゃない?
978代打名無し:02/05/16 11:01 ID:R3HvbGKQ
野村の罪は
今岡、藪を一人前にできなかった
ショートを育てられなかった
矢野以外の捕手が糞だった
ってとこですか
979代打名無し:02/05/16 11:02 ID:voxlrj2j
新庄にはあれだけ誉める事で伸ばしたのになあ。
どうして今岡も同じ手を使えなかったのか・・・
980代打名無し:02/05/16 11:06 ID:B5eb20HO
>>968
お前のような一面からでしか物事を判断できない
短絡的思考の持ち主にあほ呼ばわりされるとは・・・

そうですか、ショート問題が久慈のトレードにまで遡及して
それが全ての原因ですか。そこまで過去に遡るのならさぞ事態は深刻化
していたでしょうし就任当初からもっと厳格にテコ入れに着手すべきだったね。

>あとさ、「使えないから使わない」のどこが悪いのよ。
いや、悪いとは言ってない。ただその一言で片付けられるから議論のしようがないと
言ったまで。ちゃんと文章読んでね。いちいちこんなこと書かせるなよ。
でもな、君みたいに「結果が伴わなきゃ使われないのは当たり前」ってな
選手起用をされたら選手はどう思う?使用される側の甘さだけを指摘して
すむ問題か?人心掌握も戦略だとは思いませんか?もっと人間を磨けよ。
「笛吹けど踊らず」は踊らない奴だけに帰責性があるのか?

>将来性に着眼した選手起用って具体的にどんなの?
もう、具体的にいったらお前みたいにチマチマと反論する輩との
抗争が始まるから敢えて言わなかったのに・・・ハイハイ。北川や塩谷の
名を列挙した俺が悪かったよ。

>能力よりも感情を優先するのが戦略ですかw
あ〜あ、曲解もここに極まれりだな。じゃあデータ優先で戦略を立てた3年後
非の打ち所のない戦略だったというのか?野村が感情に任せた采配を
全く行っていなかったと言い切れるか?
了見の狭い奴とのじゃれあいは疲れる。以上長レス御免。

981代打名無し:02/05/16 11:10 ID:IDe75jdV
野村信者の人は昨日の野村氏の出版会見を見て、どのように感じたんだろう?
982代打名無し:02/05/16 11:11 ID:QOUxQ6L+
983代打名無し:02/05/16 11:14 ID:PPNliA+v
北川は吉田政権の頃からトレード志願してたらしいから仕方ないんじゃないの。
984名無し:02/05/16 11:41 ID:7+LOSPON
昨日の会見、よかったと思う。
あんな事件を起こしたのは自分のためだ、と言えますか?
さすが、ノムさん!
監督復帰、熱望!ユニフォーム着て、どこかで、野球の指導して下さい
985代打名無し:02/05/16 12:06 ID:XrAfpuq/
どうでもいいけど、最近の今岡はちょっと調子に乗りすぎたと思う。(発言が)
別にアンチ野村でも野村信者でもない立場から見て
野村批判めいた事を一度ではなく何度も言ってたからね。
檜山みたいに大人の対応ができんのかと思ったよ。
まあ、それに切れたのか知らんけど野村も大人げなかったけどね。
986代打名無し:02/05/16 12:16 ID:X2g7ywdq
>>985
野村批判めいた事って?「チームのムードがいい」というのが野村批判になるのか?
987代打名無し:02/05/16 12:22 ID:Fb3GKEyv
>>986
今年の半神に関して何かコメントすると全部野村批判になるよ。
985の論法で行けば、マスコミ各社が「調子に乗ってる」となる。
988代打名無し:02/05/16 12:26 ID:Li3Wq4Ex
「今までは『君たちは弱い』と言って教育されてきました。でも星野監督さんは
『優勝が目標だ』と言われました。衝撃が走りました。」

今岡のこの発言のことを言ってるなら、このことで実際に今岡やチームが変わったんなら、
野村は真摯にこの発言を受け止めるべき。
「批判しやがって!」とか逆恨みしないで。
989代打名無し:02/05/16 12:29 ID:F+QUfIpE
こんなにいい雰囲気で野球をやれるのは初めてです
990代打名無し:02/05/16 12:33 ID:iWFkl8rJ
「2人ともよく監督室に呼んで説教したがすべてがムダだったんですね。
今の姿を見てると星野くんでよかった。いつ鉄拳が飛ぶか分からない緊
張感が合ったんでしょう」。
「星野監督のような怖い監督がこれからもてはやされるのかな。ある意味
情けない方向に進んでいる」。

60過ぎた、しかもかつて名将と呼ばれた人間の吐いていいセリフじゃないね。
991代打名無し:02/05/16 12:34 ID:Fb3GKEyv
>>988
「流石、B型。他人に嫌われても自分が悪いと絶対に思わない。
サチーとお似合い夫婦だなぁ( ´,_ゝ`)プッ」

位に思えると楽だろうに。
992代打名無し:02/05/16 12:34 ID:I2DG69Jz
ノムさんってば、勝ってる時に負けた相手をボロクソに言ってたじゃん。
野村信者はそれを無視して、野村が批判されたら庇うのかよ、おめでてーな。
・・・と煽ってみる。
993代打名無し:02/05/16 12:34 ID:uGW6n9e/
マスコミは今岡に野村の批判をさせたいんだろ
今岡が何言っても記事になると野村を批判しているように書かれる
今岡も気の毒

ちなみに昨日の野村の会見もマスコミは煽りすぎだよ
994連レスかな?:02/05/16 12:36 ID:Fb3GKEyv
>>990
星野監督は昔程殴らない。(らしい)
その程度の分析も出来ないほどボケたことが野村の哀れな所だね。
995代打名無し:02/05/16 12:38 ID:cph4Wmm9
長島だって良く殴ってただろ?(張り手だが)
中畑なんかよく正座させられてやられてたらしいよ。
996代打名無し:02/05/16 12:39 ID:QjcHoBF9
>>990
「無駄だったんですね」と言ってるそばから、また今岡、藪を罵倒。
そしてそれを「やる気を起こさせるためにあえて言った」と解釈する信者。
997広辞苑:02/05/16 12:40 ID:o6lgzdX6
1000 野村 負け惜しみ
998広辞苑:02/05/16 12:41 ID:o6lgzdX6
1000 野村 負け惜しみ
999広辞苑:02/05/16 12:41 ID:o6lgzdX6
1000 野村 負け惜しみ

1000広辞苑:02/05/16 12:41 ID:o6lgzdX6
1000 野村 負け惜しみ


1000 野村 負け惜しみ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。