■★横浜の選手応援歌っていいよね★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1横浜 ZERO
阪神ファンだけどすごくいい。

佐伯のファンファーレ、応援歌12球団最高。
石井琢郎、鈴木もいい。最近新外国人にローマンの流用と
中村武志に若菜流用してるけど。

ドン、ド、ドン、ドン。ドン、ド、ドン、ドンの太鼓の応援で
トランペット応援セリーグ最後発の昭和58年からだったが。

2代打名無し:02/04/09 06:15 ID:YYIGvXRM
(・∀・)イイ!!
3ナナシマさん:02/04/09 14:12 ID:O3VPj+m/
でも、最近応援に覇気がない、統一性もない
すべてが中途半端
>トランペット応援セリーグ最後発
止めるのは最初に止めるべき
4代打名無し:02/04/09 14:35 ID:WipQMNko
行けよ 行け 行け 山崎
行けよ 行け 行け 山崎
打って 打って 山崎
一発かっとばせ
5阪神甲子園六甲山:02/04/09 14:47 ID:iZqiErSP
でも阪神には負けますね!!!!
6代打名無し:02/04/10 09:40 ID:zfV33taG
種田がハマスタで打席に入るときの曲ってなんだったっけ?
曲名が思い出せません。
7代打名無し:02/04/10 09:47 ID:2by+Sd5G
ヴォケ、ヴォケ、ハマの司令塔〜
8便乗:02/04/10 10:01 ID:8k4stjmE
小川の打席に入るときのBGMも教えてください
90万永:02/04/10 10:16 ID:pAWcZ14f
ハマのギャルがみんな見つめてるぞ!
打って走ってファイトだ!タカシ
かっ飛ばせー万永!
10 :02/04/10 10:18 ID:bohjMjJV
今年から始めたチャンステーマは疾走感があってかなりイイ
11代打名無し:02/04/10 12:28 ID:ewZQtzxn
駆け抜けるダイヤモンド♪と君の胸を焦がす♪の部分の歌い方がわからん。
12代打名無し:02/04/10 12:34 ID:NsFzX5sH
13代打名無し:02/04/10 20:55 ID:jFh1+oaT
>>11
駆け抜けるダイヤモンド両手を高く上げとどろき渡る歓声が君の胸を焦がす
14代打名無し:02/04/10 22:42 ID:zWSMhSJh
港のヨーコも惚れるぜ バタ
15石井琢郎:02/04/11 04:36 ID:8lkZ3Epw
登場曲、なぜにSMAPのダイナマイト?

瀬能あずさのもう泣かないでにしてくれ
16代打名無し:02/04/11 10:16 ID:RWBMxrRg
ハマスタの選手登場曲がわかるサイトってないですか?
17代打名無し:02/04/11 13:31 ID:+tcq7Dxx
横浜色の強いチャンステーマきぼーん
18代打名無し:02/04/11 13:43 ID:9B6EeVOR
>>11
かっけぬーけるだーいーやもーーんど。
最初の「かっけ」は弱拍。
きーみのっむーねっをこーがすー。
最初の「きーみ」は弱拍。
若貴?
19代打名無し:02/04/11 13:43 ID:9n7sTvWV
昔のチャンステーマ復活きぼん
20代打名無し:02/04/11 13:45 ID:/rUuZ9y1
今年から始まった応援歌に入る前の前置き長すぎてウザイ
21代打名無し:02/04/11 13:59 ID:a3r4cj3B
むかし球場で見てたら、佐伯がバッターボックスに入るときのトランペットソロに
「はたらけ〜佐伯〜 はたらけ佐伯 は〜た〜ら〜け〜♪」と歌詞をつけて歌ってる
ガキがいた。あまりにも曲とピッタリあってたので笑ったが、この歌詞って普通に
歌われてるの?
22ぴか:02/04/11 14:14 ID:JEPDAJwm
昔の世界の名曲アレンジの頃の方がよかった
ポンセ、パチョレック、屋敷、高木、高橋 時代
23  :02/04/11 14:23 ID:leoHHO4O
豊のテーマ(ゆーたかゆーたか)は名曲アレンジだったの?マジ?
24代打名無し:02/04/11 14:24 ID:3ki9M2eR
銚子の曲が好きだったな・・・
あとポンセ・・
25代打名無し:02/04/11 14:54 ID:KDP7jOsv
ここ数年、横浜の選手別応援歌CDに新たに加わった選手のテーマは
ろくでもない曲ばかり…。
そのせいか小川、種田、外国人選手などは大洋時代の曲で済まされている。
(そちらの方がマシだし)
26代打名無し:02/04/11 15:07 ID:fW3ikoBw
レイノルズの曲は、最低だったな。
27代打名無し:02/04/11 15:19 ID:/NbU1EZt
>>15
♪げーんーきーをーだーしーてーもーうなーかーなーいでー
 あーしーたーにーなれーばー すーべてーかーわるわーーー

なんで私歌えるんだろう(鬱
28代打名無し:02/04/11 15:50 ID:mRqQoPDC
保全あげ
29代打名無し:02/04/11 15:54 ID:WfvsgHpr
波留の曲が良かった
30波留:02/04/11 16:28 ID:04ZgN3PL
29さんの意見に賛成。
特にあのトランペットの音色と
マッチすると・・・
31代打名無し:02/04/11 17:16 ID:LU8zfanu
>>27
♪げーんーきーをーだーしーてーもーうなーかーなーいでー
 あーたーらーしーいかーぜー むかーってースマーイルアーゲーーイン 

 羽田が好きでした。
32代打名無し:02/04/11 22:23 ID:3qlBdmRJ
スーパー打撃見せてくれよ
甘いボールを打ち砕け波留
今日のMVPだ
33代打名無し:02/04/11 22:46 ID:Oi3UvIxO
>>26
タッタタラリラー
34代打名無し:02/04/11 22:54 ID:ANUyQw0C
スーパー脱税見せてくれよ
国税庁を打ち砕け波留
今日の脱税王だ
35田代富雄 大明神:02/04/11 22:58 ID:vY3ZoU3N
大洋のメロディー応援歌、第1号って確か、高木豊じゃなかったかな。
「ゆたか、かっとばせ、ゆたか、かっとばせ、ゆたか、かっとばせ、ゆたか」
この歌、後に屋敷の応援歌になったんじゃなかったかな。
昭和58年。61勝61敗8分。遠藤、沢村賞受賞。18勝6敗
だったと思ったよ。
36代打名無し:02/04/12 01:34 ID:VaCeV7jD
打席に入る前の曲って昔はビクトロンで演奏されてたが今はビクトロン
無いの?
37カルロスポンセ:02/04/12 10:16 ID:g+G+I0G+
バモサポンセ バモサポンセ 打て場外へ
バモサポンセ バモサポンセ 打て場外へ
38パチョレック:02/04/12 10:19 ID:g+G+I0G+
打て 打てよ パッキ− ライトスタンドまで
打て 打てよ パッキ− レフトスタンドへ
39ブラックス:02/04/12 10:35 ID:BAgTYVME
GO グレイン 横浜ベイブルース
スタンドはるか 超えて ホームラン
40代打名無し:02/04/12 11:05 ID:8CEeknkl
よこはまよわすぎ
41代打名無し:02/04/12 11:38 ID:3SxtZA3e
ローマンの応援歌が復活したのには感動しました。
42ムラ:02/04/12 11:46 ID:U8I2hPS0
「よみうりあっほー」っつーのは止めません?
子供連れてってんだけど、あれはヤなカンジだなぁ
ベイファンはイイセンスを売りにしてんのに
なんか「まんまじゃん!」って思います
高橋嫌いなのは分かるけど
43代打名無し:02/04/12 11:51 ID:Jbfzhdv0
駆け抜けるスタジアム 君の勇姿 あしたの星をつかめよ 石井その手で

スーパー打撃 見せてくれよ 甘いボールを打ち砕け波留 今日のMVPだ

駆け抜けるダイヤモンド 両手を高く挙げ 轟き亙る歓声が 君の胸を焦がす

Come on Rose Victory, Hustle Bobby Go Go Go Come on Rose Victory, Hustle Bobby Go Go Go

白い流れ星 大きく舞い上げろ 冴えたホームラン 見せてよ駒田

飛び出せビッグパワー 打てよ佐伯自由に 額に流れる汗が 今星になる

スイング軽く バットも軽く ひと振りすればもう スタンド入りだ

強肩強打の凄い奴 ゲームを創れ 勝利を呼び込め シゲ シゲ ハマの司令塔!

横浜特急 銀河を走る 勝利へと旅立てタカシ
44代打名無し:02/04/12 11:57 ID:gXMNdlqA
横浜一家粉砕
全 国 星 覇 会 連 合
45_:02/04/12 12:18 ID:iR+yBAZO
応援歌は確かにいいけど
チームがダメ
46代打名無し:02/04/12 12:20 ID:zUEQVd5L
Come on Rose Victory, Hustle Bobby Go Go Go・・・
47ナナシマさん:02/04/12 14:00 ID:LBZct9EE
あたりまえだが、セリーグ一迫力のない応援だ。
48代打名無し:02/04/12 14:58 ID:C6ezPh10
>>21
佐伯がダメダメだった一昨年、友だちも歌ってたなー
誰かが歌ってたのを仕入れたらしいが
「三振でいいからね、ゲッツーだけは・・・」とかいいながら

相川のテーマが好き
マイナーコードの歌は好きじゃないので田中一徳とかはちょっと・・・
あと疑問なのは多村
なんで攻撃中なのに歌詞の内容が守備なの?
「飛び込んでライナーをキャッチしろ」って・・・
49代打名無し:02/04/12 20:57 ID:lv1klQ2X
ハマスタは巨人ファンと阪神ファンと広島ファンのホームのようになるだろう
50名無しさん:02/04/12 21:10 ID:facEULwV
>>6
種田は、ポンキッキーズのオープニング曲じゃなかったっけ?
51代打名無し:02/04/12 21:15 ID:/VDcXORb
正直、広島のほうが好き。
使いまわしも少ないし。
52代打名無し:02/04/12 23:27 ID:Lqxbeuul
>>43
涙が出てきた。
>>51
立ったり座ったりで良い運動になりそう。
なんて歌ってるのかわかんないけど。
53代打名無し:02/04/13 01:10 ID:9kU5Pwyb
大野とか片平晋作、やっぱ個人的には宮里や高木由一が好きだった。

ホームランかっとばせレオン ホームランかっとばせレオン
ここで一発かっとばせ かっとばせ かっとばせレオン
54代打名無し:02/04/13 01:17 ID:f1G3d7QP
宮内洋の応援歌はどうなってたんだろう?
やっぱV3の1フレーズを流用してたのかな?
55代打名無し:02/04/14 17:15 ID:Hmwb99Xj
56 ◆SQqjhj6Y :02/04/14 19:41 ID:Cnbrc1NO
>>44
だめだよぉそんな事云ったらお○○○ら氏が
のりこんでくるよぉ
57代打名無し:02/04/15 01:29 ID:uy08A9Hd
 ふ
58代打名無し:02/04/15 16:04 ID:EFjEUpn4
ここ数年の内に選手別応援歌CDに収録された曲ははっきり言ってクソだな。

谷繁、田中一徳、ポゾぐらいか。
59代打名無し:02/04/15 17:23 ID:J6UE0HAv
昔、フランス国歌の流用だった選手が居たと思うんだけど、誰だっけ?
60代打名無し:02/04/15 19:51 ID:lKc/fiSQ
>>59
かっとばせOO勝利の一打
代打選手の頭に使ってたヤツだと記憶してますが?
61元ファソ:02/04/16 01:37 ID:ygEgAjdE
>43
私の青春時代・・・(ナキ
しかしこのチームの選手別応援歌って、
いわゆる応援歌臭くないように思う。
62代打名無し:02/04/16 01:48 ID:eJrzot/H
燃えろ燃えろデニー 投げて投げろデニー
もう誰も君を止められない
63 :02/04/16 01:52 ID:ffp2gcP9
石井浩郎にロッテ時代の応援歌を使ってほしい。
64 :02/04/16 02:49 ID:ffp2gcP9
age
65モンモン:02/04/16 02:55 ID:LX1D5Tvz
>>59宮里さんです。
66代打名無し:02/04/16 05:02 ID:8esVEe0p
Go GoGoGo かっ飛ばせ Go フトシ 狙い球だ さぁアーチをかけて 行け 勝利目指し
67代打名無し:02/04/17 17:31 ID:jZaEhSoC
/lkj/jjj
68 :02/04/17 17:34 ID:hz/9XnLV
俺は石井と鈴木の応援歌が好きですはい。
あと谷繁のもよかったですはい。
69代打名無し:02/04/17 17:40 ID:nGGiMZ/m
>6
スチャダラパー(or FREEDOM)の「GET UP AND DANCE」。
ベイの若手選手はHIP HOP好きが多いらしい。
70現某在阪パファソ:02/04/17 17:53 ID:Y3XHhONK
>>43
黄金時代ですなあ。このメンバ−がもう1度帰ってくるのなら
例え最下位でもハマファソに戻るよ・・・・・。

 大洋時代は2年しかファソ経験がないのであまりよく知らないけど
井上のは大洋時代の方がよかった。

さあ〜行くぞ〜男の意地で〜勝利めざし〜行くぞ井上〜♪

 今の「今ジュンの魔法で〜♪」ってうさんくさい歌詞よりこっちの方が
(・∀・)イイ!
71代打名無し:02/04/17 19:40 ID:j7Uvh8id
ドードドドドン ドードドドドン ドードドドドン ドードドドドン かっとばせ基
72元ファソ:02/04/17 19:45 ID:RPHXbP12
薔薇ジャンプで無邪気に飛んでた自分…。

>70
最初の2文、自分もだなぁ。
73代打名無し
点が入ったときの曲は?