阪神が連勝するればするほど…  星野>>>野村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
阪神が連勝するればするほど
星野>>>野村が定着してきています(w
まるで昔のオリックス監督
仰木彬>>>>>>>>>土井
を見ているようです。

監督ってのは理論や知識よりも人徳や采配が重要なんだね。
2代打名無し:02/04/06 02:32 ID:hNgf2eJn
どうでもいいが阪神が連勝するればするほど
1が粘着になっていくな…
3代打名無し:02/04/06 02:32 ID:x9Y72b7S
わ、わしが2ゲットか?
4代打名無し:02/04/06 02:33 ID:bLzUD5kU
んじゃ 俺が4でもゲットしとくか
5pppppppp:02/04/06 02:34 ID:uMoWl+G5
山ア武
6代打名無し:02/04/06 02:35 ID:u2oGRq4f
連勝するればするほど



……こんなやつが増えるのか。やっぱり適度に勝って適度に以下略
7代打名無し:02/04/06 02:37 ID:wB9c/5hW
まぁ同じ戦力であれだけ強さが違えばな。
8代打名無し:02/04/06 02:37 ID:ne2KTseW
その通り
9代打名無し:02/04/06 02:38 ID:x9Y72b7S
読めた。>>1はCBCのリスナー。どうやっ。
10阪神大賞典:02/04/06 02:46 ID:HCZuRc1d
阪神優勝おめでとう!
11代打名無し:02/04/06 02:46 ID:4bFsha4F
阪神スレ濫立状態のため移動の御協力をお願いします。

実況はこちらへ
http://yarakasu.chat-jp.com/test/read.php3?bbs=base2&key=1017974823&ls=50
スポーツch
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1017977794

本スレは
今年の阪神はやらかす!36
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1018028325/l50
12 :02/04/06 02:49 ID:iZ6HvNBR
そこで野村の話したら
ブーブー言われるってことわかってて誘導してんの?あんた
13阪神大本営:02/04/06 02:51 ID:/Z5/ohSl
喧嘩野球を批判した野村が
14代打名無し:02/04/06 02:52 ID:DUmGjIhS
でも星野がヤクルトの監督してたらダメだっただろうな
15代打名無し:02/04/06 03:43 ID:x9Y72b7S
>>14
せぇへんっちゅーに。
16代打名無し:02/04/06 05:14 ID:PdQQd3vo
>>1
人格も、星野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野村
17代打名無し:02/04/06 05:16 ID:bqQbPzES
野村と星野は別物

層が厚くなったんは野村のおかげでしょ

それをうまく使うのは星野の手腕
18阪神大賞典:02/04/06 05:21 ID:HCZuRc1d
しかし、去年まで最下位でかつ予感すらなかった阪神がオープン戦圧勝+開幕6連勝してしまうのは、
あきらかに監督の違いでしょ。これを評価しないなら何をすれば評価されるわけ?
19.:02/04/06 05:33 ID:laS/VUKf
>まぁ同じ戦力であれだけ強さが違えばな。

シーズン終わってから言ってくれや。
20代打名無し:02/04/06 05:34 ID:gD4K5KwE
監督に一番重要なのは「結果」
21.:02/04/06 05:36 ID:xNGCliMy
>しかし、去年まで最下位でかつ予感すらなかった阪神がオープン戦圧勝+開幕6連勝してしまうのは、
あきらかに監督の違いでしょ。これを評価しないなら何をすれば評価されるわけ

そうか?俺は去年から予感してたけどな。来年はよーやく野村が勝負できる
年だって。
22代打名無し:02/04/06 05:43 ID:CRT5cMVL
てか普通3年連続最下位なら自分から辞めるんでは(w
23代打名無し:02/04/06 05:59 ID:7JeuJh0E
雌伏→台頭→活躍

野村の場合
雌伏→沈下→埋没
24代打名無し:02/04/06 06:25 ID:4Urh6fuH
野村の場合沈下→埋没
25代打名無し:02/04/06 06:28 ID:6SWgv9nK
野村を擁護すると
ヤクルト黄金時代は
関根潤三によるものである
と言いたくなる人もいるかも。
26代打名無し:02/04/06 08:54 ID:/gPIAPWU
今の選手は野村の育てたまたは野村時代に獲得した選手と
金にあかせず補強した選手の連合です。田口まで獲ろうと
してたんだから田口まできていたら、巨人だったら金の力
で選手もってきやがってと非難されてるよ!
27代打名無し:02/04/06 09:01 ID:01awYOko
吉田監督
271試合 114勝156敗1分 勝率.422

野村監督
411試合 169勝238敗4分 勝率.415

星野監督
6試合 6勝0敗0分 勝率1.000
28代打名無し:02/04/06 09:06 ID:/NRY47rG
でた、阪神ファン得意の勝ち負けを監督のせい&おかげにする。
選手が頑張ったんじゃないのか?
29代打名無し:02/04/06 09:08 ID:9b08xoFw
その選手のやる気を去年までわざと殺いでいたのは。いったい誰なのさ(ワラ
30代打名無し:02/04/06 09:09 ID:49IvqVSM
あんな、ヘナチョコ能なしインチキ読売OBの土井と
野村さんを一緒にするな!
31代打名無し:02/04/06 09:10 ID:/NRY47rG
>>29
お前みたいなのが低迷になったら星野批判するんだよ(ワラ
32代打名無し:02/04/06 09:13 ID:jb/ZwACP
ノウナシ野村をかばうなや!
センちゃんの方が優秀だろヴォケ!
センちゃんの縦縞ユニフォームを見て俺は今年は阪神を応援すんねん
センちゃん(・∀・)マンセー!!
ああ、ドラキチには寂しい世の中さ・・
33代打名無しさん:02/04/06 09:43 ID:FWVWJSEk
カツノリが二軍にいるのはいいことだ。
34代打名無し:02/04/06 09:45 ID:b1eSNF/S
ヒロサワモナー!マンセー
35ティムポの王子様:02/04/06 09:45 ID:Su5X9DkO
これは禁句か? それとも俺の勘違い?
間違っていたらスマソ
審判の判定おかしくないか? 
もちろんストライクかボールの判定・・・
・・・いや聞かなかった事にしてくれ
36代打名無し:02/04/06 09:54 ID:I3kbQQDR
ストライクゾーンの変更で、そういう現象はどうしても
おきてくるのかな?
まだ審判ひとりひとりが判定がまちまちなのでわ。
結構高目までストライク取るのだそうだ。
37たれ ◆y.yc/LJw :02/04/06 09:56 ID:4CbO+LkE
>>35
赤星盗塁1個もうけ。種田から奪三振もうけ。
誤審はこの二つぐらい。
38代打名無し:02/04/06 10:02 ID:4QjbCDHz
星野監督って激励界でさあ
ビールは一口も飲まなかったんだって
ビールはかけるものだって。
惚れちゃいましたわ
負けてもいい。
この気迫が阪神には未だかつて
なかったよなー

それとサッチー問題が起きようがどうしようが
阪神と関係なくなって
選手球団にの背中の憑き物が取れた事も関係アリかな?
39たれ ◆y.yc/LJw :02/04/06 10:04 ID:4CbO+LkE
>>38
星野監督は酒が飲めない。
40代打名無し:02/04/06 10:12 ID:q6qImVfy
片岡・ムーア・ホワイト・アリアス。。。。
41代打名無し:02/04/06 10:13 ID:NZHk8mmi
星野が酒豪だったら恐ろしい(w
42代打名無し:02/04/06 10:15 ID:aT5ieqnO
暴れそうだな
43代打名無し:02/04/06 10:17 ID:63u2PC7L
井川や浜中や赤星を育てたのは野村。
野村がいなかったらここまで強くなってないよ。
44代打名無し:02/04/06 10:22 ID:4QjbCDHz
43
育てたかどうかしらないが
それを認めて上手く使える監督がいてこそ
結果が出るはず
使い方を誤ったらどれだけ育っても、成績はのびないだろな
45代打名無し:02/04/06 10:41 ID:k7OHJwpl
>>44
井川、浜中、赤星は去年も成績良かったぞ
あと新庄モナー
46 :02/04/06 10:46 ID:48LGUFSk
藪、坪井、今岡を使いこなせなかったのは明か
47代打名無し:02/04/06 10:48 ID:2/knqflf
>>45 新庄は去年いねーだろ?(w バーーーカ
48代打名無し:02/04/06 10:49 ID:UDynFEoj
今岡や坪井を飼い殺しにしたのは野村。
>>44同意。
49 :02/04/06 10:49 ID:48LGUFSk
星野伸、メイも使いこなせず 
福原を酷使して潰した
50代打名無し:02/04/06 10:54 ID:aeKl8Z/A
井川ってメジャーに興味あるのかな?
サッカーとゲームが好きなだけで今は何も考えてないと思うけど
誰かが入れ知恵しなきゃ良いんだけどな・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:59 ID:UGf8X/qG
>>50
メジャーいくらしいよ
52代打名無し:02/04/06 11:03 ID:vUSgvtXx
去年の桧山は打ったが今年の坪井は打ってるか?
福原をよく酷使しなかったと感心してるけどな。
星野伸はあれだな。次の登板が楽しみだ。藪はよく立ち直った。いじょ。
53代打名無し:02/04/06 11:16 ID:bA6tD+RE
>>49
セゲヲはメイを使いこなしてたのにな。
54名無し酸 ◆Acid/2cI :02/04/06 11:33 ID:gPjTNxET
勝ったときの両者の雰囲気の違いかな。
野村さんは勝っても静かだから、なかなかチームに勝つ雰囲気を作れなかったんだね。
それで、これまでの阪神は少し負けると、選手すら『今年もか・・』みたいな感じだった。
でも星野監督なら少しぐらい負けても、勢いでなんとかやっていけるでしょう。

つまり、選手にやる気を出させる能力(性格?)が星野監督>野村さんってことですかね。
55代打名無し:02/04/06 11:35 ID:MHd/b+ka
昨日今岡がベンチでニコニコ笑ってたよ。
去年そんなことあったか?
56代打名無し:02/04/06 11:35 ID:+jajevC9
今岡、坪井らが潜在能力発揮してるおかげでいきなり驚異の打線になっちゃってるもんなぁ。
星野「今眠ってるやつを起こすのが最大の戦力補強」
まったくその通り。
あと星野が呼んできたコーチ陣がかなり優秀。
まぁ井川を今の一級品にしたのは八木沢だけどね。
57代打名無し:02/04/06 11:50 ID:+HAiN8Ve
ノムは、相手中心主義!
相手の弱点をつく、弱気のリードをさせる

仙監督は、自分中心主義!
自分の得意球で勝負をする、強気のリードをさせる

ノムは時代遅れ
日本の野球は、アメリカのベースボールに近づくと思う
58代打名無し:02/04/06 11:55 ID:yA5K6sYY
>>1
まだペナント始まったばっかりなのに
もう監督評価ですかい、気が早いこって。
野村のときも春先は首位になったり9連勝したりで
浮かれてたのをもうお忘れか?
59代打名無し:02/04/06 11:58 ID:SHAFZSd5
>>58
あの時とは違うのだよ
あの多岐とは

と思いたい
60代打名無し:02/04/06 12:07 ID:EjeITp00
全然違うよ。
まぁ信者は今年も最下位になるように祈ってろよ。
そしたら星野も野村と同じ愚将の仲間入りだ。
いや、3年連続最下位の野村とはまだ格が違うか(w
61代打名無し:02/04/06 12:09 ID:tJSINdzE
>>25
野村氏が就任する直前のヤクルトって、「これだけ才能ある若手が育っているのになぜ上位に食い込めん」とか「もう少し頭を使ってプレーすれば勝てるようになるのに」などと分析されていたような記憶があるのですが?
その点から野村氏が招請され短期間でチームは黄金期を迎え
たのではないかと。野村氏の最大のヒットは、古田の獲得と正捕手への抜擢(これも古田自身にもともと才能があった訳だし)くらいで後はそれまで蓄えられた資産を喰いつぶしただけとも思える。野村再生工場に至ってはまゆつばものだしね。
6261:02/04/06 12:20 ID:tJSINdzE
補足
野村氏の指導力やあげられた結果は、ちゃんと認めてますよ

63代打名無し:02/04/06 12:30 ID:7W1Pc/Pf
野村はいいわけがうまい。
星野はいいわけをしない。
64代打名無し:02/04/06 12:47 ID:4PUEcgto
今岡、坪井がPL出身というだけで・・・
坪井なんて野村にボロボロにされましたもん。
フォーム修正やらあげくのはてにはトレードされかけてたし。
今岡も見ててかわいそうだった。
あーいう差別をしない星野のおかげで今の阪神があると思う。
F1セブン(死語?w)を発掘したのは認めるが。

65代打名無し:02/04/06 12:48 ID:RXZLDGaY
田淵の手腕もかなり大きいと思うぞ
66代打名無し:02/04/06 12:51 ID:7OChaV0R
矢野すげえなぁ。
十分チームの要になる捕手だよ。
野村はまず「カツノリを使うこと」ありきだったから、矢野の能力を
引き出してやれなかったんだろうな。
67代打名無し:02/04/06 12:54 ID:k7OHJwpl
>>66
その矢野をトレードに出したのは星野
矢野も星野に対しては複雑な感情を持ってると思うよ
68代打名無し:02/04/06 12:58 ID:qnrQe6Nu
野村時代に3割打ったジャン。
69 :02/04/06 13:01 ID:rx1bi1Gb
あの〜
恥かしい質問なんですけど。
ホームの試合、ホームチームの応援はレフト側でしょうかそれとも
ライト側なんでしょうか。
今日の神宮へ阪神を応援しに行きたいんですけど、
球場へ観戦しに行くの小学生の時以来なので。
よろしくお願いします
70代打名無し:02/04/06 13:03 ID:k7OHJwpl
>>69
ライト
71代打名無し:02/04/06 13:16 ID:FWVWJSEk
>>69
阪神の応援ならレフトスタンドですね。
72代打名無し:02/04/06 13:27 ID:Nq5rvhDI
今が有頂天になってるファン程連敗した時、冷酷になるから怖い
73代打名無し:02/04/06 13:38 ID:3E+NJETf
もし阪神がこの調子で勝ち続ければ、野村の評価はまた一段と上がるわな。
ただでさえ名監督なのに、育成能力や、スカウト能力、フロント改革にも優れ
ていると言うことを証明することになるからな。

来年か再来年にはどこかのユニフォームを着ているかもね。
74代打名無し:02/04/06 13:41 ID:O/0GgHk0
野村にはロッテの監督してもらいたい
75 :02/04/06 13:44 ID:IJTSvNUj
星野は闘将というパブリックイメージを利用してる、単なる詐欺師。
勝利の為に投手を潰しまくり(与田、近藤、森田、西本)。
選手が主役といいながら露出を抑えないナルシスト。
戦術と呼べるものも無く、犠打が大好き。さっそく片岡にバントさせて
選手への信頼なんてまるでない。
野村遺産を利用して悦に入ってるだけ。
76代打名無し:02/04/06 13:47 ID:L5y+fLLv
>>73
なにいってんだ。逆だろう。
弱い阪神ー=監督変わったら強くなった
強いヤクルト=監督かわっても強い
つまり、野村なんかなんの役にもたってないってことでしょ。
古くは南海時代など、言うまでもない惨状。
野村が名監督というのは、マスコミなどがこぞって創った虚像なのは業界内では常識。
だたら、消されるときもマスコミに消されたのだ。
まあいい、あんな下品なおやじのことは、もう忘れよう。

7773:02/04/06 13:47 ID:3E+NJETf
でも今の連勝は星野効果だと思うけど。
78 :02/04/06 13:50 ID:OSWxi/hq
活躍してる選手は8割がた野村遺産
ムーアは阪神のスカウトが優れてただけ。
星野効果なんてまやかし。せいぜいバルデスくらい>星野の力
79代打名無し:02/04/06 13:50 ID:RWTwf1DF
無駄にカツノリのプロ生命を3年延ばしただけの阪神の3年間。
それに付き合わされた阪神。
80 :02/04/06 13:53 ID:LW4PSr7k
そういえば、星野監督中日時代
開幕10連勝の後10連敗したような記憶があるのですが気のせいでしょうか?
81代打名無し:02/04/06 14:26 ID:yWWKDzaM
うむ
82代打名無し:02/04/06 14:28 ID:RsYepxYP
ていうか野村擁護派は成績じゃないって言うけど
それじゃいくら最下位になって売り上げが落ちようが
そんなもんは知ったこっちゃないってことか?

いくらなんでも
仙一愚将
野村名称ってのは無理ありすぎ

議論がループしてるので下げで
83代打名無し:02/04/06 14:32 ID:2PaL06hc
野村の遺産とかなんとか言うが、現に就任中に勝てなかったんだから評価の対象になるとは思えん。
今の阪神は特別強いわけじゃないと思う。負けると思って試合をしてないから粘り強いだけの話だ。
その意識が顕著になったのは、星野が就任したからだと思う。野村があと10年やってても阪神は勝ってなかったと思うよ。
84代打名無し:02/04/06 14:33 ID:FNxC0Ns8
まあいいとこ3位か4位
もちろん希望は優勝だけどね
今だけでも夢見ていたいよ、ファソとしては
85代打名無し:02/04/06 14:36 ID:bUZuhFnt
>>80
気のせいです
86代打名無し:02/04/06 14:38 ID:yA5K6sYY
>>59
あの時とは違う、去年の春の珍事とは違う、まぐれではない、
毎年聞いてます。聞き飽きました。
監督評価、チーム評価はせめてオールスターぐらいまで
保留出来ないのでしょうか?
浮かれてはしゃぐのは勝手だけど、このチームは変わった
とか今年の阪神は、とかはまだ早過ぎるでしょう。
87 :02/04/06 14:40 ID:83364hw8
>>21
そうか?俺は去年から予感してたけどな
来年はカツノリ正捕手だって
88代打名無し:02/04/06 14:41 ID:lECJAkea
野村は農民
種を選別し、肥料を蒔き、芽を吹かせて収穫した。

星野は商人
中身の詰まった実を市場に出し、そのセンスで億万の黄金に変えた。
89 :02/04/06 14:42 ID:0+HjoeHA
>>1みたいのがいるから清原がブチギレるんだよ。東スポみろ!!
90代打名無し:02/04/06 14:43 ID:18abBwL5
つか、今年野村が続投してたとしたら好成績残すだろ。
むしろ1001なだけにシーズン中終盤の采配は心配だ。
91 :02/04/06 14:43 ID:83364hw8
>>73
君アンチ野村なんだろうけど、その信者なりすましはちょっとわざとらしすぎw
バレバレだよw
92代打名無し:02/04/06 14:55 ID:2PaL06hc
いずれにしても、勝負の世界の基準は勝ったか負けたか、ただそれだけだ。
野村は勝てなかった。星野は今のところ勝ってる。
シーズン終わってやっぱり最下位だったら、どちらも同じってことになる。
監督は知識、理論も大事だが、それを選手が実践してみせなければ勝利にはつながらない。
野村はそれを阪神では出来なかったってことだ。
今年野村がまだ監督やってたら、こんなに勝ってたか?
今勝ってるのは、選手が勝負をあきらめないからじゃないか?
勝負をあきらめなければ勝てる選手は、去年もいたんんじゃないか?
93 :02/04/06 14:58 ID:lRimsmjd
おいおい、ちょっと待てよ
まだ10試合もしてないんだぞ(笑)
気がはえーな、万年再下位のファンどもは。。。(あきれ


星野は長嶋と同じ、乗せるのがうまいのとよそ様のモノをなんでも欲しがる
9473:02/04/06 15:04 ID:3E+NJETf
>>91
アンチでも信者でもないって。
星野監督も野村前監督も監督としては両方すばらしいし、阪神が強くなるためには
二人とも必要だったと思うんだけど違うのかな。
95代打名無し:02/04/06 15:12 ID:CAslzgg8
>>92
同意する部分もあるが、
去年負けてたのは、勝負をあきらめてたからつーこと?
十数回サヨナラ勝ちしてるのに?
今までも連勝中はみんな生き生きしてたぞ、まるで別のチームみたいに。
その度に何度騙されてきたことか・・・・
96代打名無し:02/04/06 15:12 ID:Y2oOw4+U
(=゚ω゚)ノぃょぅ
9783&92:02/04/06 15:29 ID:2PaL06hc
>>95
勝負をあきらめてたというより、ピンチになると「負けるかもしれない・・・」という雰囲気は濃厚にただよってたように思う。
これは昔から阪神を覆っている病というか、体質ともいえるものだった。
その弱気な意識、自滅してしまう雰囲気を、なぜか今年は感じない。なぜだろう?
それが不思議だったんだ。
これから連敗すれば、またそうした雰囲気に飲みこまれるかもしれない。
けれど、今はそんな心配は微塵も感じさせないね。3位くらいはあるかもと思って楽しんで観てるよ。
そこが星野の功績かもしれん、と思ってるんだな。のせるのが上手いのは監督の大事な資質だと思うよ。

98代打名無し:02/04/06 15:47 ID:dRq3FjlD
野村監督は運がなかったよ。逆に星野は運がある。
星野ファンとしては長くてもあと3年くらいで阪神の監督の座を岡田に譲ってやり神話を残しやめて欲しいな。

99代打名無し:02/04/06 15:51 ID:+GLlGCKQ
(‘ ε ’)<我々阪神ファンは夢を買う宝くじみたいなものでした。
       ストーブリーグだけは盛り上がり、次こそはとワクワクする。
       しかし実際には4月でシーズンが終わるということを繰り返してきました。
       それが今年は当りそうだから異常に盛り上がってるのです。
100fan:02/04/06 15:55 ID:pLPQ/tih
ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおむらん!!!!
101fan:02/04/06 15:56 ID:pLPQ/tih
ほわいいいいいとおおおーーーーーーー!!!

102代打名無し:02/04/06 15:59 ID:FMzcqUNW
ノム解任マンセー
103代打名無し:02/04/06 15:59 ID:4QjbCDHz
星野は 連敗することもあると織り込み済みっていってたよ
その時にどう盛り返すかが勝負なんだって事も。
星野みたいな恰好つけは好きでもなかったけど
野村は嫁がいやだったから何年も阪神に肩入れできなかったけど
こころおきなく勝ったとき素直に喜べるしな

星野代打を送るときに昨日
選手の肩をずっともみもみしながらささやいてたよ
あんなスキンシップが豚もおだてりゃ何とかになるって事になるし
決断も早くてすかっとする

ただ秀吉や小泉みたいに途中から
ただのモウロク爺さんになりはしないか だけが心配
104代打名無し:02/04/06 16:00 ID:bf1XqIvY
大矢が育てて権藤で優勝したときの横浜に似てるのでは
105fan:02/04/06 16:03 ID:pLPQ/tih
やばい!やばいよーー!!勝ってまうよーーーー!!!
106代打名無し:02/04/06 16:03 ID:RzZopQv9
ヤクルトファンですが、阪神には勝って欲しい…
そんな気持ち。分かってくれ…
107代打名無し:02/04/06 16:05 ID:k7OHJwpl
>>104
かもな。でもそうすると長続きしそうもない強さだ。
108代打名無し:02/04/06 16:08 ID:2PaL06hc
>>106
阪神狂ですが、虚VSヤなら、全身全霊をこめてヤを応援してます。
109代打名無し:02/04/06 16:09 ID:KgVPtli4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020404-00000017-ykf-spo
星野監督の強さの秘密・・・らしいよw
110ヤ好き:02/04/06 16:13 ID:RzZopQv9
>108
ありがとうございます
どうせ今年はヤクルト優勝できないですから、阪神優勝のドリームを信じてみたいと思います
浪花のタイソン、もみ上げバルデス、久々の当たり外人ですよね
111代打名無し:02/04/06 16:15 ID:AZcmaPxa
まあ、野村が積み上げてきたものもあるんだけどね
112au:02/04/06 16:17 ID:IzAbl+W+
>>104
僕もそう思う。
赤星、井川を育てたのはノムさん。
でも、片岡、島野コーチを Getできたのは仙一の人徳のおかげ。
113代打名無し:02/04/06 16:17 ID:4cjkfcnv
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
114代打名無し:02/04/06 16:18 ID:NZHk8mmi
ムーア凄すぎ
ペタジーニを4三振と完封
115代打名無し:02/04/06 16:20 ID:O/0GgHk0
せっかく阪神好調なんだから、野村派と星野派言い争うのはやめようぜ!
7連勝目前!!
116au:02/04/06 16:27 ID:IzAbl+W+
>>115
その通りですね。(^^:)

VIVA !! 阪神!!!

阪神が優勝すれば、大阪の景気は良くなる!!
だって、虎のマークさえ付いてればベンツでもフェラーリ
でも大阪人は買う!

 
117代打名無し:02/04/06 16:27 ID:3nzOwPkl
なんで井川まで育てたことにするんだ?あつかましいな。
赤星は野村が育てたんだろうけど。
118非阪神ファン:02/04/06 16:34 ID:bf1XqIvY
桧山や矢野も。
119代打名無し:02/04/06 16:38 ID:Rbph0m8/
里予木寸は、付属物の騒動で選手の士気が下がりまくり。
120たれ ◆y.yc/LJw :02/04/06 16:38 ID:o/udE6ld
>>117
9勝したんだから、使った監督をほめろよ。
121名無し:02/04/06 16:39 ID:aP3QxV72
井川も去年我慢して育てたんだ!みんなノムさんの教え子だよ!
去年までの土台があるから今がある!去年の秋季キャンプは野村監督だった。
しっかりとした土台がある。星野は、たった3ヶ月ほどしかしてない。
これだけじゃ、変わらないよ。
122代打名無し:02/04/06 16:39 ID:5gT150MQ
野村解任マンセー!
123代打名無し:02/04/06 16:40 ID:Y5IQvN26
星野・野村比較スレを乱立させてる奴らはアンチ阪神の煽り厨
だと思うけどどうよ?
124代打名無し:02/04/06 16:42 ID:3nzOwPkl
井川が9勝したくらいで監督誉めれるかよ。
部坂が9勝したら思いっきりマンセーするけど。
125代打名無し:02/04/06 16:45 ID:MbBuZfYD
>121
今岡、坪井の顔つきは明らかに変わったぞ。
ABCの球道の番組で今岡曰く「去年までと違って今年はがんばりますよ」
ていってたで
126たれ ◆y.yc/LJw :02/04/06 16:47 ID:o/udE6ld
籔がかっこよくなったのは確かだな。あと矢野も。
127代打名無し:02/04/06 16:48 ID:RsYepxYP
ヤクルトナインも野村解任後みんな大張り切りで
「若松さんを男にしたい!」って言ってたな
実際日本一になったし

反面教師としてはよかったという事かもな
どんな監督が来ても「野村よりはマシ」と思えるから
128代打名無しさん:02/04/06 16:51 ID:GggiNiVz
カツノリがずっと一軍にいるのはムカつくだろう。
口に出しては言わないんだろうけど。
129代打名無し:02/04/06 16:52 ID:yENi8xqO
野村は新しい人材を用意した反面以前からの人材をスポイルさせてしまった。
で、星野は腐ってしまったやつらを復活させつつ野村が育てた人材も上手く活かしている。
俺は星野がこれからどんな人材を育てられるかに興味があるな。
130代打名無し:02/04/06 16:54 ID:XB6HtlIQ
早く乱闘がおきないかな、と。(ワラ
131代打名無し:02/04/06 16:56 ID:D+QM4cyB
阪神ファンはサッチーに感謝すべきである!
132代打名無し:02/04/06 16:56 ID:KrO+Ru2I
         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´阪神7連勝!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`))))~~
133代打名無し:02/04/06 16:56 ID:iYKSWk0b
>>120
カツノリなんかと組ませるから9勝止まりなんだろ!
今年は46勝ペースだぞ!
134代打名無し:02/04/06 16:57 ID:xO2JcvQL
さすがにずっと今の調子は続かないだろう
落ち込んだ時にどうするかが手腕の見せ所
135代打名無し:02/04/06 17:02 ID:2PaL06hc
>>134
俺もそう思う。
連敗しても、その連敗を引きずらずにまた立ち向かっていけるかどうか。
これができれば、今年の阪神は本物。
136代打名無し:02/04/06 17:06 ID:Qfc4MK/c
ピッチャがええから大型連敗はなし
137代打名無し:02/04/06 17:07 ID:u/57u4rl
星野監督は神!
ノムは疫病神!!!!
これが、全てだ!!
138代打名無し:02/04/06 17:09 ID:wM4EM/xl
もし星野の前の監督が 
掛布や岡田や田淵だったと想像したら
ゾッとするなぁ。
139代打名無し:02/04/06 17:14 ID:Ytt1w/di
>>138
田淵はともかく岡田や掛布なら
3年もあれば次に繋がる成果ぐらいは出してるよ
140代打名無し:02/04/06 17:16 ID:cQoeBJwC
>>138
別に
141代打名無し:02/04/06 17:18 ID:wM4EM/xl
阪神OBは、バカだからなぁ。
142代打名無し:02/04/06 17:18 ID:ohW9XpIk
>>138
野村が続投してるほうがゾッとする。マジで。
143代打名無し :02/04/06 17:22 ID:nX+dCOFi
阪神以外の球団は無くてよし!
144代打名無し:02/04/06 17:24 ID:mOyYUfDb
カツノリとかぶるから
古田をいびってたんでしょ 野村夫人
お情け二世がいたんじゃあ 周りの選手は可哀相だ
士気も落ちるよ
カツノリは性格いいけど 母をかばって
ケニーを恨んだりするのがやっぱ馬鹿息子だーし

古田はすごいけど 阪神に負けたら
野村の株がさがるから
野村を嫌いな人は今の阪神をどこかで許してると思うよ
145代打名無し:02/04/06 17:25 ID:wM4EM/xl
星野には最低五年、
出来れば十年くらい監督して欲しいなぁ
146代打名無し:02/04/06 17:26 ID:7W1Pc/Pf
いち阪神ファンとして素直に星野仙一を称えたいよ。
ノムを叩く気はないが星野になって明らかに選手が生き返った。
147代打名無し:02/04/06 17:26 ID:OY85/pia







          阪神スパイ疑惑浮上 徹底銃弾せよ




148代打名無し:02/04/06 17:28 ID:qzYP8PqM
ノムはカツノリを連れてきたことが・・・それがすべて
149代打名無し:02/04/06 17:28 ID:RT4GOY3T
ようやく野村の教え子達が開花したとか。
150代打名無し:02/04/06 17:29 ID:njjcpv6v
>>147
可哀相なやつだ
151代打名無し:02/04/06 17:36 ID:y0/wd9ON
ノムと比べて星くない!
152代打名無し:02/04/06 17:36 ID:2eZgxr1Z
ニュースキター
153代打名無し:02/04/06 17:37 ID:bf1XqIvY
察知ーさえタイーホされてなければ今頃ノム監がプロ野球界の主役。
154代打名無し:02/04/06 17:39 ID:VS6bn4su
>>149
カツノリは今年でクビですが。
155代打名無し:02/04/06 17:40 ID:CSYnnYWl
何はともあれ、今年もノム続投だったら

※セカンドレギュラーを上坂に固定
※カツノリ、広澤を一軍で重用
※ホワイト、バルデスの獲得は当然無し。
※藪、川尻、坪井はトレード

で現状の戦力よりも下であったであろうことは間違いない。
156代打名無し:02/04/06 17:42 ID:ZBQdlGXZ
野村ID野球が育てた選手を星野の見事な采配でここまで勝ったと思ってるのって俺だけ?
157代打名無し:02/04/06 17:44 ID:3XWp2mbs
>>156
采配と言うより選手をポジティブにさせた心理面の強化だと思われ。
158代打名無し:02/04/06 17:46 ID:k7OHJwpl
心理面の強化だけじゃ勝てんだろ
159代打名無し:02/04/06 17:46 ID:lRIBhx1F
※今岡2軍
※片岡日ハム残留
160お前名無しだろ:02/04/06 17:48 ID:3NQSDKtL
野村はすごかったとおもってるがなぁ。
一応野村も一時首位とかあったし。
星野これで最下位だったら野村とかわんねえし。
161代打名無し:02/04/06 17:49 ID:qzYP8PqM
ノム時代の反動が見事にいい方向に出てる
162代打名無し:02/04/06 17:49 ID:VX8kEYZb
今年も最下位なら「やっぱ監督変わっても同じ。戦力がないから。」
最下位以外なら「野村監督の育成が実を結んだ。」
163代打名無し:02/04/06 17:51 ID:UNXqUdto
野村って、選手時代は長嶋に負け、
監督業では、星野に負けた、
運にも、見放された、ただのオヤジ!
ヤクルトが優勝した時も華はなかったよ
ほんと、つまんない人間(奴)だ!
最悪!最低!ただのボケ老人って感じだよ!
164代打名無し:02/04/06 17:52 ID:CSYnnYWl
>>160
よっさんも一時期首位がありましたが、何か?
165 :02/04/06 17:53 ID:fMzxUloE
今年も最下位なら「野村が選手を育ててこなかった。三年間なにやっとった」
最下位以外なら「野村の愚痴で畏縮していた選手たちが本来の力をだしたまで」
166代打名無し:02/04/06 17:53 ID:A5U9p42j
>ただのボケ老人って感じだよ!


で、カツノリは若年性痴呆症だしな。
167代打名無し:02/04/06 17:54 ID:+SIhZ3q5
>>164
( ´,_ゝ`)プッ
168代打名無し:02/04/06 17:56 ID:njjcpv6v
ノムになら抱かれてもいい。
169 :02/04/06 17:58 ID:5bqIMKpe
阪神が連勝するたびにノムサンも凄いなと思う
170 :02/04/06 17:59 ID:1qFHmC1V
最下位なら ファン「仙ちゃんこんなチームに来てくれてありがとう 来年もよろしくね」
優勝 野村「わしが育てた選手だからな」
171代打名無し:02/04/06 18:01 ID:k7OHJwpl
優勝したら「星野も野村もよくやった」じゃ駄目なのか。
172代打名無し:02/04/06 18:02 ID:G117V4PV
星野監督には、華もある
選手も輝いて見える
選手は、まるで、別人だよ!
173代打名無し:02/04/06 18:04 ID:jqAmffJh
野村がボケ老人とか、極端な事を書いてるのは
野村派でも星野派でもない、ただの煽り屋だと思われ


174代打名無し:02/04/06 18:04 ID:3E+NJETf
今の連勝は投手と鉄壁と言っていいぐらいにミスをしない守備のおかげ。
打つほうは新入団選手のホワイトと片岡そして矢野以外は去年と同じ。
175代打名無し:02/04/06 18:06 ID:mUJ5vivv
やっぱり今岡だろ、星野になって大活躍じゃないか
野村イッテヨシ
176代打名無し:02/04/06 18:07 ID:J1vfzjs9
阪神野村=大洋古葉
177代打名無し:02/04/06 18:07 ID:3E+NJETf
>>175
打率.286では去年とたいして成績変わらないんだけど。
178代打名無し:02/04/06 18:10 ID:NjZkRSkQ
まだペナント始まったばっかりなのに
もう監督評価ですかい、気が早いこって。
野村のときも春先は首位になったり9連勝したりで
浮かれてたのをもうお忘れか?
179代打名無し:02/04/06 18:10 ID:MK5Aqd4r
みんなこの調子じゃ阪神が優勝するまで本物かどうか信じられなそうもない・・・。
180代打名無し:02/04/06 18:10 ID:rrmwoSP0
しょうがないよな。
ノムが辞めたおかげでこれだけチームの強さに差が出れば。
181代打名無し:02/04/06 18:12 ID:1cfMctGO
ていうか騒いでるのはただ祭りがしたいだけだろ?
182代打名無し:02/04/06 18:13 ID:n0LCV0FN
唐突に


中村監督が最高!!!!!!!!!







とか言ってみるテスト
183代打名無し:02/04/06 18:16 ID:ukOZfNbi
なんか、9連勝したときの野村礼讃と
今の星野礼讃、聞いていて虚しくなる。
というか、あんたら馬鹿?
184代打名無し:02/04/06 18:17 ID:HVL/Od3U
あのさ、99年に一時首位になった時みんななんと言った?監督が変わるとこうまで
変わるのかと野村を絶賛してなかったっけ?
勝てばね、誰でも評価されるんだよ。負け出してからこそ真価が問われる。
星野だって去年は中日の成績低迷で放り出されたようなものでしょ?
一応自分で辞めたことにはなっているけどね。
185代打名無し:02/04/06 18:18 ID:wjP5rwsW
>>183
あのときのまぐれと今年を一緒にしてるバカですか?
186代打名無し:02/04/06 18:20 ID:3E+NJETf
開幕7連勝。
オープン戦もほとんど負けてない。
はしゃいじゃあってよいのかな♪ってな気分にもなるよ。
187代打名無し:02/04/06 18:21 ID:K0cYtN3e
星野さんって、女性ファンが多いね
ノムって、誰がファンだったんだろう?
ただの、暗い同人種?
ただの、オタク?
ただの、もてないオヤジ?
188代打名無し:02/04/06 18:22 ID:ukOZfNbi
>>175
ぜんぜん大活躍ではないのですが。
189代打名無し:02/04/06 18:22 ID:qdJZ+ceX
>>186
勝ちすぎると後でなにかやなことありそうだな。
190代打名無し:02/04/06 18:23 ID:DjvFAykt
>>186
むしろ一過性のものだと思えるけど・・・
オープン戦負けこしでも7連勝のほうが、まだ納得できる。
191代打名無し:02/04/06 18:23 ID:ukOZfNbi
>>185
今年はまぐれではない、と毎年言い続けてる大馬鹿ですか?
192代打名無し:02/04/06 18:24 ID:9EFm4sZH
信者が現れた
193代打名無し:02/04/06 18:25 ID:HVL/Od3U
>>185
つまりあの時は評価してなかったんだ。開幕間際で首位なのと一月余りで
首位なのでは数多く試合を消化して首位のほうが価値があると思う。
まあ、今年の阪神はつぶぞろいだとは思うからそうそう崩れないとは
思うが。
194 :02/04/06 18:26 ID:fMzxUloE
信者もアンチも勝った方が得するって

野村だぜ?育成の結果があろうが無かろうが、サッチー問題で汚したイメージはでかい。
マスコミも取り上げねぇよ。今の状況みてみろ、星野!!うんぬんばっかだろ

信者は野村の育成の花が今開いたと思え!どうせマスコミは取り上げない
アンチは野村はやっぱりカスだったと思え!いまんとこマスコミは野村イッテよかったねだ。

野村自身はよろこんどるんじゃねぇの?「おれの育成のおかげや」っつって
195代打名無し:02/04/06 18:27 ID:qdJZ+ceX
けが人とかでなければ
今の調子でいけるんじゃない?

けが人がでなければね。w
196  :02/04/06 18:27 ID:UCL4ekOd
>>185
あんときは明らかに先発コマ不足だったろう
197代打名無し:02/04/06 18:28 ID:x9Y72b7S
あちこちで書かれている事だが、昨シーズンの星野はやる気が無かった。
それはTV観ててもよく分かった。しかし、今年は違う。
何よりも選手の張り切り方が、大きく変わった。リニューアル星野阪神タイガース。
198?1/4?A?(R)?l:02/04/06 18:32 ID:xKmgBWXf
脱税ばばぁを売り飛ばした孝行息子がいたから今の阪神がある。
ケニーに感謝。
199代打名無し:02/04/06 18:33 ID:wOSgmjo6
功労者
サッチー>ケニー>東京地検>>>>>>>>>>>>>>>>星野
200 :02/04/06 18:36 ID:PBTWWTBQ

選手を育てたのは野村
201代打名無し:02/04/06 18:37 ID:ZrEBsEle
俺も野村あんまし好きじゃないけど無能OBとかキチ外マスコミとかに言われたくないってかんじ。
野村以下のくせに。
202代打名無し:02/04/06 18:38 ID:V3aBtYL6
「東スポのカメラに向かってVサイン」で処分を受けた地検の人を救え!
203代打名無し:02/04/06 18:41 ID:bie+BG9V
というかヤクルトと中日では比べないのか・・
204代打名無し:02/04/06 18:42 ID:wM4EM/xl
いくら星野効果とかいっても、
監督なっていきなりだから、
すべての手柄を星野にするのは、ちょっと無理があるんじゃない?

まあ阪神が強くなったらどっちでもいいから、
星野もがんばれ。
205代打名無し:02/04/06 18:42 ID:KxIXJub6
>>201
野村の味方なんかいねぇ
206代打名無し:02/04/06 18:51 ID:IWiO55PK
しかし毎年毎年、春先だけよくそれほどお目出度くなれねぇ。
ただ単に騒ぎたいだけなんでしょ?
207代打名無し:02/04/06 18:52 ID:bie+BG9V
>>206
騒げる間に騒いでおかないと今後どうなるかわからんからねぇ。
208中毒:02/04/06 18:53 ID:MHEVhBJf
ドラゴンズは糞
レギュラーで山崎と立浪を使え!
藤立も結果だしまくってんだから不調な奴と変えろ!
三球三振男する為だけに生まれてきた大豊なんかくびにしろ!
209代打名無し:02/04/06 18:54 ID:idYj3RQV
まぁ信者は今年も最下位を祈ってろよ♪
今岡と坪井と藪のトレードを祈ってろよ♪
210代打名無し:02/04/06 18:54 ID:NjZkRSkQ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|   甲   子   園   ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___) 阪神優勝!!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) 祭りだ祭りだ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
211代打名無し:02/04/06 18:56 ID:QxVnRumR
里予 木寸 氵少 矢口 イ弋
212代打名無し:02/04/06 18:58 ID:IWiO55PK
>>209
負けがこみはじめたときにまっ先に星野批判はじめるのは
お前みたいなやつだよ。まちがいない。(w
213代打名無し:02/04/06 19:00 ID:bie+BG9V
別に阪神が優勝しても星野>野村にはならねえしな。
プチ黄金時代でもつくったら脱帽だけど。
214 :02/04/06 19:03 ID:wM4EM/xl
>>209
今岡と坪井はまだそんなに活躍してないと思うけど。
今岡、去年のシーズン当初の巨人戦はもっとすごかった。
マジ素質が開花したかとおもたよ。
215代打名無し :02/04/06 19:11 ID:6tVovBtP
そりゃ嬉しいけど、春先調子いいってのはちょくちょくあるし。
オールスターの頃まで一位争いしてたら信用しよう。
216代打名無し:02/04/06 19:13 ID:bdvZc0rJ
里予 木寸 って、ほんと、女性ファンいなかったね
女って、男を見抜く、鋭い感性が、DNAにあるのかな?
217代打名無し:02/04/06 19:13 ID:adwSfhCv


            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"


218代打名無し:02/04/06 19:14 ID:jNLko2On
星野の株も上がるし日本の景気も回復!
219代打名無し:02/04/06 19:20 ID:x9Y72b7S
>>218
それそれ!それがあるから秋まで突っ走って欲しい!と大真面目。
220:02/04/06 19:20 ID:MHEVhBJf
ドラゴンズは糞
レギュラーで山崎と立浪を使え!
藤立も結果だしまくってんだから不調な奴と変えろ!
三球三振男する為だけに生まれてきた大豊なんかくびにしろ!
221代打名無し:02/04/06 19:21 ID:UETOW9QO
>>214
何言ってんだよ。今岡はかなり連勝に貢献してる部類だろ。
222 :02/04/06 19:23 ID:Za1dnOdB
うーん、正直春はいつもこんな感じだもんなぁ。
まだ他チームの調子が出てないってだけの話じゃねえの?
9連勝して野村>>>>>>>吉田他糞OBって
言ってた頃が懐かしいよ。ワラ

まぁとにかく大事なのは連敗なんかした後に立て直す力があるかどうかだね。
星野も監督で特別実績あったわけじゃないんだし
あんまし持ち上げるのもどうかと思うよ。マスコミあほだから反動が怖いしね。
223代打名無し:02/04/06 19:25 ID:plwYwhXf
まぁよっさん>野村なのは間違いないな。よっさんは5位になってるし。
3年で選手が育ってきたっていうなら1回くらい最下位抜け出せや。
全部ダントツ最下位のくせに。
224代打名無し:02/04/06 19:30 ID:IWiO55PK
>>221
べつにぃ〜〜
225代打名無し:02/04/06 19:30 ID:NjZkRSkQ
そのうち阪神ファンが星野叩きに走る姿が目に浮かぶ
226代打名無し:02/04/06 19:31 ID:c6uCTRQn
>>223
駄目だって、正論言うと信者がムキになるから
227星野マンセーの元ドラキチ阪神ファン:02/04/06 19:32 ID:bVwB2Pj4
>>67
中日には正保守の中村武志様がいたから矢野の出番はなかった。
だから、トレードに出されたのは矢野にとって良かったはずだよ。
228代打名無し:02/04/06 19:32 ID:adwSfhCv
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
229代打名無し:02/04/06 19:32 ID:c6uCTRQn
多分今の星野祭りは本当の現状を分かった上で
わざとやってるんだと思うけど、これがマジでやってるならかなりヤバい
230代打名無し:02/04/06 19:38 ID:l46DZwM4
だから星野>野村なんだよ認めろよ(w
231星野マンセーの元ドラキチ阪神ファン:02/04/06 19:42 ID:bVwB2Pj4
>>98
禿動
そんかわり仙ちゃんにはドラゴンズに戻ってきて欲しぃ
232代打名無し:02/04/06 19:47 ID:s55o78Am
5月某日 サンスポの記事

【激震!連敗の星野監督休養か?】
【アリアス緊急帰国】
【岡田コーチ星野監督に不満】
【バルデス今日も打たれました】
【矢野リードも打撃も湿りっぱなし】
【檜山2軍行きに不満】
【片岡太ももに違和感】
【唯一の希望の☆安藤2軍で好投】
【火の玉節 勝てん・・・なんでだ?】
【今岡なぜか?猛打賞】
【ダンカン ダメ虎にあきれた】
【虎ラム 不可解な星野采配】
233星野マンセーの元ドラキチ阪神ファン:02/04/06 19:50 ID:bVwB2Pj4
>>176
ワラタ
234代打名無し:02/04/06 20:03 ID:PnKzUGvT
野村の最大の功績は後任の監督に星野を勧めたこと。
235代打名無し:02/04/06 20:03 ID:Gd5fPWlZ
野村氏も去年はあの戦力で巨人 横浜 中日あたりと互角には戦えてたので最下位といってもあれだけ糾弾されるほど酷い内容ではなかったと思うがね・・・
236代打名無し:02/04/06 20:05 ID:oMY9Mz8P
>>235
ひでー内容だよ ヤクルト、広島にいくつ負けたよ?
237代打名無し:02/04/06 20:07 ID:0bwCNk6E
去年も一昨年も前半戦首位、その後転落最下位。
星野も同じ道を辿って下さい。

プ
238 :02/04/06 20:09 ID:kQ4Yb6+k
今の連勝ってこれ↓と何か違いあんの?

延長10回サヨナラで首位奪う! 劇的9連勝
 ttp://osaka-nikkan.com/lib/otr00/04/27.html

猛虎だ!2209日ぶりの首位 TOP野球全開…夢運んだ新庄
 ttp://osaka-nikkan.com/lib/otr99/06/09.html
239代打名無し:02/04/06 20:10 ID:Ip81RRWP
>>237
負け惜しみプ
240代打名無し:02/04/06 20:26 ID:P7G6VLeR
>>238
残念ながらな〜んにも違わんです、はい。
241代打名無し:02/04/06 20:33 ID:4ZxKYNpQ
>>238
だいぶ違いますね。まず監督が。
242代打名無し:02/04/06 20:42 ID:YGarHzYL
二人の阪神への貢献度はまだ確定できないでしょう。
歴史にifはないと言うけど星野氏がヤクルト、野村氏が中日を指揮して来ていたらと仮定して球史をシミュレートしてみると面白いのでは。
私は、
星野ヤクルト〜一度位リーグ優勝か?しかし野村ヤクルト並の黄金期わ
       実現できず。
野村 中日 〜成績不振から2,3年で解任しかし生え抜きの後任監督
       がそこそこの成績をあげて、野村が選手を育てたおかげ
       で後任が勝てたと一部で評価される。
と、こんなかんじに想定しました。
243代打名無し:02/04/06 20:43 ID:KadrjpQL
星野は5位になればいいよ。そしたら三年連続最下位よりかは上だよ。
244代打名無し:02/04/06 20:43 ID:AnQ1ZPiz
野村就任直後と比較するレスが多いが、あの時と今の連勝で大きく違う点がある。
野村就任直後の首位は、かなりリリーフ投手陣に無理を強いていた。
あの戦い方じゃ1年もつはずがない、って思ったのをよく覚えてる。金のノムさん像が出来た頃だったかな。
今の勝ち方は、むやみと投手陣に負担をかけていない。リリーフつぎ込んで買ったのは2戦目の巨人戦だけだ。
今思えば、当時の野村も何とか勝ちぐせを付けさせたくて無理したんじゃないかと思う。
当時はバカかと思ってたけどね。
星野は投手陣との間に信頼感をつくり、長丁場を乗りきろうとしているように思える。
井川、ムーアの柱がいるから出来ることかもしれんが、目先の勝利にこだわっていない星野采配は好感が持てるね。


245 :02/04/06 20:45 ID:sztL9scT
と言う事は優勝かな。
246代打名無し:02/04/06 20:49 ID:ABRpD9Hn
て言うか現状喜ぶので精一杯なんだけどどーよ
247代打名無し:02/04/06 20:50 ID:/Xax2SYt
野村がジメジメと地下で作ってきたものを星野が活性化。
248244:02/04/06 20:59 ID:AnQ1ZPiz
>>246
俺も現状喜ぶので目一杯なんだけど、長年負け試合見てるから「何故負けたか」「何故勝ったか」
を常に考える癖がついちまってる。
単純に勝ち負けで喜べない体質にされたのは明らかに阪神のせいだ。
でも今はウレシイゼ!!!
249アホファンの典型↓:02/04/06 21:08 ID:/Ulm2WLN
http://e-board.tv/vote/comvote.cgi?id=tigers21
元祖アンチノムラサイト市ね
250代打名無し:02/04/06 21:10 ID:1qFHmC1V
>>244
鋭い 野球解説者か 新聞記者、阪神の記事書きやったら?
その体質を活かして。
251代打名無し:02/04/06 21:12 ID:s55o78Am
反動 そして正常化 以上です。
252代打名無し:02/04/06 21:18 ID:GP8VB9q5
>>244
当時と今は顔ぶれが大きくちがうからね。確かに去年最下位にはなったけど
いわゆる負け癖の染み付いた選手ってのはだいぶ減ってきたし。
2531です:02/04/06 21:22 ID:y146MJkK
野村シンパは育成、育成とうるさいが、
野村のした育成は、カツノリを無理やり一軍に挙げて若手投手専門(若手というのがミソ)にコンビを組ませ
能力も無いのにあわよくば正捕手にさせようと企んだ育成ぐらい。

そのおかげであともうちょっとで矢野は干されるところだった。
ちなみに、ベテラン投手は矢野にコンビ組ませた理由は言うまで無いよね。
254代打名無し:02/04/06 21:29 ID:s55o78Am
>>253
矢野はたいしたことないから干されたんだろ。
255代打名無し:02/04/06 21:31 ID:lpDP+3mk
カツノリの親バカ起用だけは間違ってたな。
それが3年間の成績に起因してると言えなくもないが。
256代打名無し:02/04/06 21:34 ID:y146MJkK
矢野は目下打率4割5分以上ですが何か?
257PART3:02/04/06 21:40 ID:ZrEBsEle
監督が替わらないと激変できない選手が一番悪いって禁句?
いつも監督のせいだね。
薮・今岡は最初はともかく巨人ファンの俺でもひどかった思ったけど。
矢野は頭使っても結果が出なくて混乱してノイローゼになってたみたいなので同情できるが。
去年あたりから試合できるってかんじ(藁)になってきた事はかんじてたよ。
258代打名無し:02/04/06 21:42 ID:uYQBofgo
3年間ビリやったけど土台はでけとったな
あとはやる気の奮い起こしのやり方やったな
ま〜野村はあんな性格やから無理や
259代打名無し:02/04/06 21:43 ID:s55o78Am
>>257
詳しいね。ほんとに巨人ファン?
260代打名無し:02/04/06 21:46 ID:r78tL2rx
>>257
頑張ろうとしてたけど、監督自身に選手のモチベーションを下げる何かがあったんだろう。
261代打名無し:02/04/06 21:47 ID:/tH9lIxG
明日は安藤投げるのかな?
それにしてもアリアスだけは悲惨だな
262月に疲れたピエロ:02/04/06 21:47 ID:BSvTAV1O
矢野、中日に返して!
263代打名無し :02/04/06 21:48 ID:ZrEBsEle
すまん巨人も好きだが阪神も実は気になる。ていうかバース掛布ファンでもあった。
264代打名無し:02/04/06 21:49 ID:y146MJkK
野村の場合:スタメン・一軍で使われないのは嫌われたから と思ってしまう。(マスコミもそう煽ったし)

星野の場合:スタメン・一軍で使われないのは自分の力が足りないから。よーし少ないチャンスでアピールするぞ! と思える。

普通に考えたって結果に差が出るでしょ。
じゃなきゃオープン戦からのこの異常な盛り上がりは無い。
265代打名無し:02/04/06 21:52 ID:ZrEBsEle
>260
野村来る前もそんなかんじだったね。薮も中盤お約束のように崩れるし。
あとプロなんだから・・・。
やることやって文句いうのがスジなんじゃないのかなぁと思う。
薮とかOBと悪口言ってタンでしょ?嘘かもしれんが。
266代打名無し:02/04/06 21:53 ID:UB3B+kpU
星野は心の部分を大事にしてるね。
野村が大事にしなさすぎってのもあるけど。
267代打名無し:02/04/06 21:58 ID:oO8o9CeO
あと三つ買ったらペナント終わっちゃうぞ
268代打名無し:02/04/06 22:03 ID:0N3A/EqD
そうだよ。藪とか今岡は監督変わらなきゃ活躍できない腐れ選手だよ。
野村信者の言うとおりだよ。彼らは吉田の頃よりか明らかにだめになってるからね。
よって選手の起用については吉田>>>>>野村だな。
269代打名無し:02/04/06 22:09 ID:3E+NJETf
>>268
藪は去年の終盤はよかったし、今岡は去年の今頃の方がよかったから監督とかは関係ないと思うよ。
270 :02/04/06 22:09 ID:StU45oRZ
はい、このスレは半年後にもう一度掲載しましょうね
271代打名無し:02/04/06 22:16 ID:pcDD8at0
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
勝った━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
272代打名無し:02/04/06 22:23 ID:0N3A/EqD
は?今岡は明らかに1998年>2001年だろ
藪だって終盤だけ良かったら納得できる選手でもないだろ。
一応吉田政権下の二年はいずれも二桁勝ってる。
まあ別に監督関係ないと言うのはいいが、野村遺産だとかうるさいのは野村信者だしなあ。
273代打名無し:02/04/06 22:24 ID:1qFHmC1V
功労者
 現阪神選手>星野>浅香&梨本>港東ムース>サッチー弟>
  ケニー嫁>地検>壷売り>>>>野村>>>>神田川>高須>>>>ミッキー安川
274 :02/04/06 22:26 ID:EIgtui7y
藪は例の開幕投手拒否発言は不明瞭なままだし
野村と確執があったのは間違いない 0勝はないだろ0勝は
275代打名無し:02/04/06 22:29 ID:7CZzXhud
監督が替わったとたんあんなに簡単に勝てるんだから
野村との確執でやる気なくしてたね。藪は。
276アンチ阪神は死ね:02/04/06 22:32 ID:y146MJkK
連勝が止まったとき、アンチは必至にスレ立てるんだろね(藁
目に浮かぶよ、お前らの工作員ぶりが
277代打名無し:02/04/06 22:43 ID:pcDD8at0
★野は野村の残した遺産も上手に活用してるよな〜。
頭自体は野村よりは下かも知れんが、人使いが上手いんだろうな〜。
278代打名無し:02/04/06 22:44 ID:kHuZJRQH
でも実際問題監督と選手の確執なんてある程度監督をすれば当然出てくる
ものだと思う。今は監督が変わったばかりだし勝ってるから出ないけど。
279代打名無し:02/04/06 22:44 ID:U9BjjloK
  ____
    |_T_)_  
    (ホワイト )
   ノ'⌒` ´⌒ヽ .  
  ( ,、 ゚ 人゚ノ'丶)
  /( ノ ヽミ仝ミ/( ノ
 \`ξ~~~~~~~~~|/    
    |6 _/__|   
   ( , ノ(、 |
   | ノ | _ノ
    | /  | /
  (__)(__)

280代打名無し:02/04/06 22:46 ID:pcDD8at0
>>275
簡単…だとは思わないぞ〜〜。それまでに積み重ねた物があったんだし…。
監督が変わったのも発奮材料の1つに過ぎない。やはり藪のこれまでの
鍛錬の賜物だと思う。
281代打名無し:02/04/06 23:00 ID:lfM8YoZO
プロなんだからプロなんだからというが、元々野村のプロらしくない親バカこそが
選手の不信感を募らせてたと思われ。
282代打名無し:02/04/06 23:27 ID:6C3HdJOJ
野村が優秀な監督だというのは認めるが、人の使い方が下手すぎる。
特にここ数年は年齢のせいか堪え性がなくなったし、親バカもひどかった。
悪妻の力が強くなったのも理由かもしれない。
283代打名無し:02/04/07 00:40 ID:OjCJqcX+
野村の野球が一時代を築いたのは認める。
確かに、森西武との日本シリーズは、今思い出しても鳥肌が立つほど緊迫感あふれるゲームの応酬だった。
だが、野村の野球は下品だ。内角攻めとビーンボールは違う。
野村が監督やってるチームはだいたい巨人ともめて、遺恨試合となる。
評価する意見を否定するつもりはないが、本人の性格がもたらすマイナスの要因も確かにあると思うな。
284 :02/04/07 00:50 ID:QuFBaRnJ
いろいろと言われた野村さんでしたが,
けっきょくは自分で獲得に動いた,
赤星・藤本・沖原・伊達といった選手たちが戦力になり,
井川投手を一本立ちさせて,
今の方向性を作り, 後に続いた星野監督に引き継いだ功績は評価していかないと思います。
285 :02/04/07 01:22 ID:TcXorKOg
いずれにせよ シーズン中にマルサが入ったなんていう恥さらしな真似したからには
追放は当然

嫁が勝手にやった?
嫁の暴走も止められんような不甲斐ない情けない男に
「幼稚園の野球や」
「戦力がないからしょうがないわ」
「いままでの捕手が捕手やからな」
「野球人である前に社会人であれ」
などと言われても、選手は萎えるだけだ

挙句の果てによっさんよりも あの「よっさん」よりも勝率が悪いなんて・・・・・・

そもそも息子にだけ態度変えたり
2軍と一切連絡をとろうとしなかったり
ベンチにギスギスしたオーラを纏わせたり
選手が内部告発したりするなんて明らかに正常な状態ではない。
そりゃ、プレイに集中できなくなるわけだ。
元々すごい選手が集まってるわけでもないのに、さらに戦力を落としてる 野村が





と言ってみるテスト
286>285:02/04/07 01:29 ID:fpEpK7dJ
その状態で選手に力がついていたのはなんで?
287代打名無し:02/04/07 01:31 ID:lGSWFcPy
5月某日 サンスポの記事

【激震!連敗の星野監督休養か?】
【アリアス緊急帰国】
【岡田コーチ星野監督に不満】
【バルデス今日も打たれました】
【矢野リードも打撃も湿りっぱなし】
【檜山2軍行きに不満】
【片岡太ももに違和感】
【唯一の希望の☆安藤2軍で好投】
【火の玉節 勝てん・・・なんでだ?】
【今岡なぜか?猛打賞】
【ダンカン ダメ虎にあきれた】
【虎ラム 不可解な星野采配】
288代打名無し:02/04/07 01:31 ID:Bq+Vbd35
>>286
結局最下位しか取れなかったしな
289代打名無し:02/04/07 01:32 ID:/oUqiV7/
よっさんは阪神を日本一にした監督だぞ
290>288:02/04/07 01:34 ID:fpEpK7dJ
選手に力がついてたのは何でって聞いたの。
291代打名無し:02/04/07 01:36 ID:IULytdtb
センイチはチームをそこそこ強くすることはできても、
黄金時代をつくれる監督ではないような気がするが。
292代打名無し:02/04/07 01:39 ID:G11dqtyY
>>290
そりゃずっと出してもらえりゃ若手なら多少の力は付く
それだけだね

せめてその力を生かして
6−5−4位
でもいいから順位を上げていれば評価できたけど
それぐらいでも2億の働きをしたとは到底呼べる物ではない
293代打名無し:02/04/07 01:39 ID:v+dS8TZp
選手に力がついたって、今年強いのを勝手に野村の功績にするなよ(w
294>291:02/04/07 01:40 ID:fpEpK7dJ
実際、中日では生え抜き監督のくせに日本一になったことが無い。

しかも巨人もモドキの金権野球だった。

295代打名無し:02/04/07 01:41 ID:XHK5e2vH
よっさんが日本一にしたんじゃなくて、日本一のメンバーに好き勝手にやらせたのでわ?
投手交代でマウンドに行ったら、野手に「投げさしたれ!俺達が打って逆転したる」と
言われて帰ってきたなんてのはよっさんくらいかと。
でも、反管理野球という意味じゃ、85年の優勝はホントに価値があったな。
296代打名無し:02/04/07 01:41 ID:zaM9I0zj
田淵はどうした?
297代打名無し:02/04/07 01:41 ID:PVlwlKz3
>>294
虚人と一緒にするな。
298 :02/04/07 01:43 ID:Vl6xmshI
赤星もすぽるとで言ってたよ
「今年の方が戦う意識が高い」って
野村の秘蔵っ子の赤星が

ちなみに今岡は
「見てる人には分かりますけど、去年と全然雰囲気が違います」だったw 
299>293:02/04/07 01:43 ID:fpEpK7dJ
16年間も低迷していたチームを、合流して2ヶ月の
監督が強くしたと本気で思ってるの?
300代打名無し:02/04/07 01:44 ID:0nK/qDmq
ガンバ大阪はどうした
301代打名無し:02/04/07 01:46 ID:3pTLC5w2
>287
激しく、ワラタ。
容易に想像できる自分がさびしい。 
302>298:02/04/07 01:47 ID:fpEpK7dJ
それは俺も思うが、彼等が「監督が代わったから」と言ったの?

イコールにはならないよ。
303代打名無し:02/04/07 01:48 ID:v+dS8TZp
>>299
その中でもっとも低迷した時期にチームの監督をしていたのが野村。
304代打名無し:02/04/07 01:48 ID:Afqh7vPY
この状況が続けば、
ノムは「古田に名将にしてもらった監督」
ということになるのか?
305代打名無し:02/04/07 01:49 ID:G11dqtyY
>>302
そんな事テレビで直接言えるわけないだろ
暗に野村がいなくなった事でやりやすくなった、って事を匂わせてる
306代打名無し:02/04/07 01:50 ID:H9ywfIEY
というか
ヤクルトである程度の結果を残し、阪神では結果を残せなかった監督
307>304:02/04/07 01:54 ID:fpEpK7dJ
ほ〜、そこまで言うかい。

なら、何故ヤクルトは生え抜きに監督させなかったんだ?

初めから若松でよかったんじゃないの?

とか言ってみるテスト
308 :02/04/07 02:00 ID:74PcVSTM
>>302
じゃあ、なにがあって雰囲気が変わったって言うの?
「監督」以外考えられないでしょうに
309 :02/04/07 02:02 ID:74PcVSTM
fpEpK7dJは阪神ファンというより野村ファンみたいだから
野球観の近い森でも応援したら?その方が精神衛生上いいよ
310代打名無し:02/04/07 02:03 ID:rl2UCS0/
すべては野村のおかげである。
マスコミももちっと感謝しろ
星野はおいしとこもってっただけ。
わかりやすくいえばすごくおいしいフルコースを一生懸命
つくったがいざ食べる段階になったらお客はおまえじゃない、星野だ!
とクビをきられた野村シェフ
311代打名無し:02/04/07 02:08 ID:fpEpK7dJ
アンチは307に答えられないとする。

312 :02/04/07 02:09 ID:74PcVSTM
fpEpK7dJは308に答えられないとする。
313代打名無し:02/04/07 02:16 ID:Owv5KOw1
確かに、野村は選手を育てた。しかし、自分の立場になってみろよ。
野村のような上司の下で働きたいか。いくら頭が良くても、愚痴といやみばかりの上司と
たとえ、殴られようが一緒に泣いたり笑ったり喜んでくれる上司の方が良いじゃないか。

それに見ろ、阪神の選手たちの顔が違うぞ。闘う男の顔だぞ。勇将の下に弱卒なし。
314>312:02/04/07 02:34 ID:fpEpK7dJ
監督も一因であるのは認めるが、それが「星野だから」と
いうものではない。3年前の野村就任時にも同じような事
は起きている(勢いに乗り6月15日時点で首位)

解説すると、これは単に「外様監督に変わったから」であり、
何故、どのような効果を出すのかと言うと、外様監督になると
先入観が無いので選手の評価が横一線になる。
レギュラーを獲っていた者もうかうか出来なくなり、そうでは
無い者にも大きなアピールチャンスとなるので競争が活性化する。

監督が内部昇格すると先入観があったり、派閥的なものがあったりして
そうはならない。

3年前と今年が決定的に違うのは「選手層の厚さ」
今岡の競争相手にぶつけたのが秀太や星野修。

野村のやり方は選手を干すのではなく、競争相手を育てたり
発掘するのである。それを容認できたヤクルトが成功し、干したと
騒いだ阪神が失敗。競争相手を作る事を許さなかったのだ。

去年、昨今のスカウトの能力不足に対し、
契約最終年で後が無い野村自信が社会人から即戦力を
発掘、育成。それがフロントに認められ4年目の続投要請。

今年は「選手を干した」と勘違いされたり、ぼやかないでも
既に競争の原理が働く下地が出来ていた。

と、こんなところか。


315代打名無し:02/04/07 02:38 ID:D6upsZ6w
星のは野村ほど華麗な監督歴でないし、野球の才能もないと思うが、
彼も一応、昔どべどべでどうしようない状態の中日の監督になって
一応優勝争い常連チームにもっていったキャリアもってるし(そういえば
あのころは、阪神の方が中日より強かった)、あれこれ失敗やらかして
そういった経験をつんだことが、いい方向で阪神でいかされるのきぼん。
ま、野村より阪神にあっているのは確かかも。


316>298:02/04/07 02:41 ID:fpEpK7dJ
314でどうですか?
317代打名無し:02/04/07 02:44 ID:PBq94Yba
やっぱ「スクールウォーズ」これだろ。
腐った負け犬軍団を優勝へ導く。
318代打名無し:02/04/07 02:51 ID:+c/kQnEz
そういや阪神のホームの帽子ってノムが今の黒のに変えさせたんだっけ?
319バーチャル達川くん:02/04/07 02:56 ID:nHnxWuZT
>>315
おまえいいかげんなこというなよ
中日は星野以前でもどべどべということはないはず
ちゃんと優勝も昭和40年代、50年代にもしてる。
それに阪神が中日に強かったって、いつのことだよ星野のときか?
おまえのいうこと信用できないからデータをだしてみてくれ
320代打名無し:02/04/07 02:59 ID:VzINNxjt
もし今年野村が続投してたら川尻もいなかったな。
川尻は大切な戦力だからな。
321代打名無し:02/04/07 03:04 ID:D6upsZ6w
>>319
それが覚えてないのだ。1980年代後半だと思う。
バース様が阪神にいて、阪神は強かったのだ。中日はスター選手に
衰えがきていて、いつもどべどべだと思うぞ。で、その時期に
星野が監督になって、やたら鉄拳ふるっていた記憶があるのだ。
違ったら指摘してくれ。

322298:02/04/07 03:06 ID:r8ynyNST
>>314
>解説すると、これは単に「外様監督に変わったから」であり、
>監督が内部昇格すると先入観があったり、派閥的なものがあったりして
>そうはならない。
野村も外様だったんだから、先入観、派閥のない、ニュートラルな状態だったと言うこと
なる。そうなると外様に変わったからという説は成り立たないと思うが。
外様→外様のリレーで成績が変わった(時機尚早な気はするが)のだから
指導者として星野が野村より優れていたという意見は当然出てくると思う。
323代打名無し:02/04/07 03:15 ID:sZFKQVt9
星野は敵から見てたら「この選手たちはなんとふがいない・・・」と思ってただろうけど、
中に入ってみて、選手たちの力を見て「なんて無能なやつだ野村は。」と
考えを改めたことだろう。
324298:02/04/07 03:28 ID:B2xlxglr
>>314だんまりかよ。もう寝るからレス付けといてね
325バーチャル達川くん:02/04/07 03:31 ID:nHnxWuZT
>>319 80年代後半の順位
1985 阪神 1     中日 5
1986 阪神 3    中日  5
1987 阪神 6    中日  2
1988 阪神 6    中日  1
1989 阪神 5    中日  3
 
1990
326バーチャル達川くん:02/04/07 03:37 ID:nHnxWuZT
1950年以降の最下位
阪神 1978 1987 1988 1990 1991 1995 1996 1998 1999 2000 2001
中日 1964 1968 1980 1992 1997
327代打名無し:02/04/07 03:55 ID:13AZ8+bG
まだ去年の年末とかはダントツ最下位予想だったと思うけど、
2月のキャンプからだんだん解説者の予想順位も上がってきてたよね。
星野の改革、チームの成長とともに。
328314:02/04/07 04:03 ID:fpEpK7dJ
>322
>野村も外様だったんだから、先入観、派閥のない、ニュートラルな状態だったと言うこと
なる。そうなると外様に変わったからという説は成り立たないと思うが。

だから3年前の野村の時も勢いが出て6月15日時点で首位だったじゃない。
そう書いてたでしょう。

>外様→外様のリレーで成績が変わった(時機尚早な気はするが)のだから
指導者として星野が野村より優れていたという意見は当然出てくると思う。

これも書いてるよ、選手層が厚くなっていると。
      ↓
3年前と今年が決定的に違うのは「選手層の厚さ」
今岡の競争相手にぶつけたのが秀太や星野修。

野村のやり方は選手を干すのではなく、競争相手を育てたり
発掘するのである。それを容認できたヤクルトが成功し、干したと
騒いだ阪神が失敗。競争相手を作る事を許さなかったのだ。

去年、昨今のスカウトの能力不足に対し、
契約最終年で後が無い野村自信が社会人から即戦力を
発掘、育成。それがフロントに認められ4年目の続投要請。

今年は「選手を干した」と勘違いされたり、ぼやかないでも
既に競争の原理が働く下地が出来ていた。





329314:02/04/07 04:05 ID:fpEpK7dJ
>322
>野村も外様だったんだから、先入観、派閥のない、ニュートラルな状態だったと言うこと
なる。そうなると外様に変わったからという説は成り立たないと思うが。

だから3年前の野村の時も勢いが出て6月15日時点で首位だったじゃない。
そう書いてたでしょう。

>外様→外様のリレーで成績が変わった(時機尚早な気はするが)のだから
指導者として星野が野村より優れていたという意見は当然出てくると思う。

これも書いてるよ、選手層が厚くなっていると。
      ↓
3年前と今年が決定的に違うのは「選手層の厚さ」
今岡の競争相手にぶつけたのが秀太や星野修。

野村のやり方は選手を干すのではなく、競争相手を育てたり
発掘するのである。それを容認できたヤクルトが成功し、干したと
騒いだ阪神が失敗。競争相手を作る事を許さなかったのだ。

去年、昨今のスカウトの能力不足に対し、
契約最終年で後が無い野村自信が社会人から即戦力を
発掘、育成。それがフロントに認められ4年目の続投要請。

今年は「選手を干した」と勘違いされたり、ぼやかないでも
既に競争の原理が働く下地が出来ていた。





330>323:02/04/07 04:09 ID:fpEpK7dJ
>星野は敵から見てたら「この選手たちはなんとふがいない・・・」と思ってただろうけど、
中に入ってみて、選手たちの力を見て「なんて無能なやつだ野村は。」と
考えを改めたことだろう。

てか、去年の星野中日は唯一野村阪神に負け越してんだけど?
331代打名無し:02/04/07 07:45 ID:lEs1Ai6j
野村が辞めてから
「辞めさせられたのは今岡が原因」とのたまったことはどう
ご説明いただけるのでしょうか、fpEpK7dJさん。
332代打名無し:02/04/07 07:49 ID:O80egznL
>>331
ソースは?
333代打名無し:02/04/07 09:24 ID:Vk8N10jz
ソースがあったら見たいけど、誰が考えても原因は嫁かと(w
334代打名無し:02/04/07 09:46 ID:TJGFuQLB
星野を絶賛するのはまだ早いって。防御率0点台だからな、勝って当然。
3〜4点は取られるんだから、そのときにちゃんと勝てるかだよ。
ところで、俺が一番最悪のクズ監督で、未だに恨みに思ってるのが村山なのだが。
自分が期待してるからという理由だけで、中野や大野、仲田など力のない選手を
起用し続け、子供が難病で帰国したバースを、球団に掛け合って解雇させた。
バースの解雇はマジ許せん。すっげーアフォが超ワンマンで豪腕ふるってチームを
奈落の底へ引き込んだ。村山こそが、ダメ阪神の土台を築いた張本人だよ。
得意のジョークは「風呂野球ちゃいまっせ、プロ野球でっせ、プロの世界は厳しい
んでっせ」。
あームカツク!1軍でウエスタンリーグみたいな試合ばっかしやがって、何が「プロ
の世界は厳しいんでっせ」だ!OB会マジで逝ってよし!
335代打名無し:02/04/07 10:42 ID:HxADNLTh
せっかくそこそこ戦えるチームを作ってバトンをわたしても後任が無能
なために前任が選手を育てず使い潰したと一面的な見方で言われる仙一
かわいそうだね〜(それも二回とも)
それに引き替え野村は幸せ者。
ヤクルトでは(結果こそ出てなかったが)明るく才能あふれる若手達が台頭してきたチームヲひきつぎ、阪神ではさんざんな結果だったのに後任が
少しがんばってくれているおかげで、あの選手達は野村が育てたなんて
いってもらえる。
野村をたたえてる人って今後阪神が沈んでいったら、野村が育てた選手
を使いこなせなかつた星野が無能とやっぱり野村を擁護しつづけるのだ
ろうな。
336代打名無し:02/04/07 10:44 ID:EkuhxPcM
>>335
アンチ野村としては悔しいのか?(w
337代打名無し:02/04/07 10:45 ID:t0dsgzjN
>>335 お前なーんも理解できてねぇな
338代打名無し:02/04/07 10:46 ID:wVK3K0kB
野村も星野を無能ですな。
339代打名無し:02/04/07 11:14 ID:k+WV7Q0c
野村監督は近藤監督と同じくらい有能です!!
使える若手を発掘し、戦術を身につけさせ、
使える中堅ベテランは干して体力を温存させる。
とどめにねちねちと選手に精神攻撃して下位に低迷させ
次の監督が選手に「なんていい監督なんだ、監督のためにがんばろう」
フロントに「2〜3年は結果はしょうがない」と言われ、手腕をふるい
やすいような環境を作る。
おかげで近藤から引き継いだ大矢、権藤はAクラス、優勝を経験でき、
ニセコージは立て続けにBクラスでもまだ解任されず、野村から引き継
いだ若松はBクラスでも解任されずに翌年優勝、星野は開幕7連勝。


これで野村と近藤を名監督といわずして、誰を名監督と言おうか。















・・・皮肉に書いたつもりだったが、皮肉にみえなくなったな。
340代打名無し:02/04/07 11:19 ID:onYFbieC
>>339
石井琢朗は近藤に厳しく指導してもらったから今の自分があるって、
何年か前にTBSの番組でいってたよ。
341PART3:02/04/07 11:22 ID:A2H0SZP7
結局阪神とヤクルトの選手の意識の差か。
342代打名無し:02/04/07 11:41 ID:iu0HZ450
ま、星野の本当の評価は早くても1シーズン終わってからだ。
ただ、何をどう言おうが野村は勝てなかった。勝負の世界は結果が全て。成績はあのとおり。
野村がダメ監督とは言わないが、阪神では失敗した。
よって、俺は野村は評価しない。育成をどうこう言うなら去年勝てばよかっただけのことだ。
結果で責任をとり、評価されるのがプロの世界だと思うぞ。
343代打名無し:02/04/07 11:45 ID:YvkJXz8S
>>342
お前が評価しなくても、選手達は評価してるけどな
344代打名無し:02/04/07 11:49 ID:sGOaqMcB
>>星野>>>野村

結局、野球に緻密な戦略が必要っていうのは単なる幻想で、
勢いだけで、「だぁー」ってやるスポーツなのね。
345342:02/04/07 11:51 ID:iu0HZ450
>>343
勝てなかったのに評価するってのは、甘えだと思う。
金払って球場に来てるファンには、結果を見せるべきだ。
俺は野村が無能だと言ってるんじゃないよ。結果を出せなかったから評価はできない、と言ってるだけだ。
ヤクルトと違い、阪神では3年じゃ短かったかな?
346代打名無し:02/04/07 11:55 ID:k3+Bt06d
>>345
この理論でいくと選手も評価できないってことになるが?
347代打名無し:02/04/07 11:56 ID:gu6FbbSD
3年連続最下位ではな。
Aクラスは無理でも4位ぐらいは十分狙えたろ。
348代打名無し:02/04/07 11:59 ID:YvkJXz8S
>>347
だからその考えがいけないんだっての。
4位狙うためには若手とかスタメンで使えないだろ?
そんなんじゃ将来的にも希望でないし、
たとえ4位なっても来年につながらないだろ
349代打名無し:02/04/07 11:59 ID:exew2Q9G
やっぱし勝たないとだめじゃないの?
いくら有能だとか、良い選手を育てたとか、
今年の7連勝は野村の遺産だとか....
ばっかじゃないの!
だったら何故去年勝てなかったの?
結果を出せない監督は無能とは言わないがだめ監督ですよ!
350代打名無し:02/04/07 12:03 ID:gu6FbbSD
チーム強化には最下位という順位が必然なのね。
ふーん、始めて知ったよ。
351代打名無し:02/04/07 12:04 ID:D3wthhO5
坪井はどうして
野村に干されていたんですか?
352たれ ◆y.yc/LJw :02/04/07 12:06 ID:1SOeoo5G
>>349
野村は9連勝したが何か?
353代打名無し:02/04/07 12:06 ID:YvkJXz8S
>>350
単純なやつ
354代打名無し:02/04/07 12:08 ID:A87AcCCz
野村は最初から最下位狙って勝つつもりなんてなかったんだな。
355代打名無し:02/04/07 12:10 ID:zj2RedwJ
親バカと3年連続最下位だけは信者がいくらがんばっても動かしがたい事実なわけで。
356たれ ◆y.yc/LJw :02/04/07 12:11 ID:1SOeoo5G
去年 井川9−13。
今年は野村監督に報いるためにも、最低14ー8必要だな。
357代打名無し:02/04/07 12:11 ID:YvkJXz8S
>>354-355
3年後にも星野批判すれば?(w
358たれ ◆y.yc/LJw :02/04/07 12:13 ID:1SOeoo5G
>>355
矢野を本物にするために、カツノリを出してたんじゃないの?
ところでたれは、目の前でカツノリのサヨナラヒットを見たが何か?
359代打名無し:02/04/07 12:14 ID:A87AcCCz
全てを擁護しようとするから泥沼になる。
360代打名無し:02/04/07 12:16 ID:i9nzWrxy
井川成長とムーア、バルデスの入団、
それとホワイトが勝手に飛び込んで来た、
それだけでしょう、
野村の遺産でもなけりゃ、星野の名采配でもない。
361代打名無し:02/04/07 12:18 ID:A87AcCCz
ムーア、バルデス、ホワイトは野村と何の関係もないね。
362 :02/04/07 12:19 ID:qDXOKqzn
何か根本的に勘違いしてるヤツがいるが
野村に任されたのは「3年で優勝争い出来るチーム」を作る事だったんだぞ
これは野村が就任時に公言してる。
新庄が抜けて不運だったというのは、
「与えられた戦力で結果をだすのが監督の仕事」という野村の理論から外れる

363代打名無し:02/04/07 12:20 ID:FPQ6dNCe
長年中日ファンをやってる俺から言わせて貰えば、1001に過度の期待はしない方が良いよ。
なんせ、1回も日本一になってない監督だからね。
あれだけフロントに近い位置にいて、金をかけた補強できる立場だったのに。
今は確かにカンフル剤としての効果は出てるけどその内、
むやみやたらと怒鳴り散らし、選手が萎縮するだけの結果になるよ。
364代打名無し:02/04/07 12:20 ID:lb+AtjnV
ムーア、バルデス、ホワイトが今の調子で無くなった時に星野監督の真価が問われるわけで。
今のところ評価されるのは選手がノビノビやれる環境を作ったことくらいちゃう?
365代打名無し:02/04/07 12:21 ID:A87AcCCz
>「与えられた戦力で結果をだすのが監督の仕事」という野村の理論から外れる

野村は出せなかったな。

366代打名無し:02/04/07 12:21 ID:HuB1hRB8
阪神電鉄様

西梅田に何百億もかけて再開発ビル建てたり阪神梅田駅の地下街拡張工事
やったり、新阪神ホテル建て替えたり西大阪線延長工事する銭を全部補強費に
置いといたら物凄い選手補強しまくれんで

367代打名無し:02/04/07 12:22 ID:YvkJXz8S
>>362
4年目で優勝争い出来るチームになったじゃん
368代打名無し:02/04/07 12:25 ID:YvkJXz8S
ってまだ今年優勝争いできるかわからないけど
369代打名無し:02/04/07 12:29 ID:Q4A1kXNA
今年の分を野村の功績に入れるなと。
370代打名無し:02/04/07 12:33 ID:YvkJXz8S
今、星野は神!とか持ち上げてるやつに限って低迷すると、星野辞めろ!
とか批判するんだよな。それが一番心配なんだけど。
371代打名無し:02/04/07 12:33 ID:mrnk7rTf
3~4位ぐらいは他球団がこけたらなんとかいけそう
優勝はとても・・・
372たれ ◆y.yc/LJw :02/04/07 12:34 ID:1SOeoo5G
井川は5年目。
373代打名無し:02/04/07 12:36 ID:HuB1hRB8
来年も相当な補強費用意してるみたい・・・・・
そんな銭あるんやったら野村さんの時に補強したらんかい
USJで儲けた銭補強費に回せよ久万!
374代打名無し:02/04/07 12:36 ID:psScGeA0
で、マジックはいつでるのですか?
375http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/07 12:37 ID:nsrgqHol
376たれ ◆y.yc/LJw :02/04/07 12:38 ID:1SOeoo5G
阪神は生え抜きだらけ。
377代打名無し:02/04/07 12:39 ID:gsgTs3EY
>>370
まぁ3年連続最下位になっても辞めようとしなかったり、身内を引き入れて
ひいき起用なんかしちゃったりした日にゃあな。
野村に対しても外様ということでマスコミもファンもいつもよりは辛抱強かった。
378代打名無し:02/04/07 12:39 ID:iu0HZ450
>>370
ファンってのはそういうもんだよ。勝ってれば神。負けてればゴミ。
でも俺はそれでいいんだと思う。勝負はやっぱり勝ってなんぼだ。
それに、本当に阪神を強くしようと思ったら、監督だけ変えてもだめ。
野田が檻に行ったときのナンバーの記事で、練習内容が阪神と全く違う(もちろん檻が上)ってことを言ってた。
ファームからコーチ陣全てを強化して、フロントが金かけて、とやることはいっぱいある。
フィジカルコーチ(?)も優秀なのを呼んで、選手が怪我しないような体制もつくって欲しいね。
ファンは勝てなきゃ騒ぐのも大事。しかし、オーナーをクビにしたいよなあ。
379代打名無し:02/04/07 12:39 ID:ZmWEA0ym
つーかシーズン終わるまでじっとしてられんのかお前らは
380代打名無し:02/04/07 12:41 ID:JaJiAini
去年はもともと打つほうの外人が激しくスカで打線が終わってた上に
チーム内外から野村おろしの圧力がありさらにそれに愚痴で応酬するものだから雰囲気が悪くなってたから戦う以前に終了していた
381代打名無し:02/04/07 12:42 ID:HuB1hRB8
>>378
激しく、同意
諸悪の根源は久万!
何が勝つことより銭もうけやねん!
382代打名無し:02/04/07 12:44 ID:HuB1hRB8
ペレスに1億、クルーズに1億・・・・・
もったいなすぎ・・・・俺にくれ!
383代打名無し:02/04/07 12:45 ID:lb+AtjnV
>>381
久万を擁護するつもりなどさらさら無いけど、経営者やったら最小のコストで
最大限の利益を追求するのは当たり前。金儲け考えて当然。
ただ、今の阪神は金の使い方がおかしいとは思うけどね。
384代打名無し:02/04/07 12:47 ID:YvkJXz8S
>>378
監督とかの問題より、球団自体が阪神は異質だからね。
弱くても客は入るから、別に戦力補強しなくていいとか、
優勝すると、選手の給料上げなきゃならないから
弱いままでいいっていうのはあったと思うよ。
でも最近ようやく弱くて客も入らなくなって、本腰入れ始めた
感じがするんだよ。こういう体質が嫌いなんだ。
385381:02/04/07 12:48 ID:HuB1hRB8
ちがうねん!俺が言いたいのは銭儲けの仕方が下手やって言いたいねん
勝てば客はわんさか入ってくれるやろ!だから銭儲けを1番に考えるより
勝つ事を考えれば自然と銭はついてくるやろ
386381:02/04/07 12:50 ID:HuB1hRB8
所詮、野村も星野も久万の客寄せピエロの道具ってことやね
星野仙一に4億も出すとは・・・・
387代打名無し:02/04/07 12:50 ID:hWEF6fV6
388代打名無し:02/04/07 12:51 ID:LRJ0wusd
野村は去年浴びせられたあらゆる罵倒にも今や全くめげてないらしいよ
ほんと打たれ強いオッさんだ 声さえかかったらまたユニフォーム着て戦うだろう
389代打名無し:02/04/07 12:51 ID:yDq5d0L8
勝つことは銭儲けの手段ですか?
さもしいと思いませんか?
390代打名無し:02/04/07 12:52 ID:q9J1b6hr
野村は空気を読むということをこれまでの人生で学んでこなかったらしい。
391代打名無し:02/04/07 12:53 ID:i9nzWrxy
個人の趣味で言えば、
横浜第3戦の伊達、金沢の使い方好き、
野村だと必ず左に遠山、弓長を小刻みにはさむ、
見る側は試合だらけてオモしろない。
392代打名無し:02/04/07 12:54 ID:YettN/aR
>>381
もう先の短いじーちゃんなんだから、
そっとしておこうよ。
タイガースの優勝を見届ければ、
安らかに眠れるでしょう。合掌。
393代打名無し:02/04/07 12:54 ID:0uqFFtNB
プロだから勝てば銭はいってくるしくみでいい
ただしルール破りはいけんよ
どことはいわんが某兎マーク
394代打名無し:02/04/07 12:56 ID:A8DJPw3F
負けててもファンやってるから駄目だと思った。
だから野村続投となった時、私は阪神ファンを辞めようと思ったよ。
昔はそうじゃなかったけど(南海時代ね)野村はもう人材を活かす事が出来ないと
思ったから。
でも星野になって期待できると思ったよ。
野村なんかよりずっとマシだもんね。
サッチーマンセー!!!

395代打名無し:02/04/07 12:58 ID:lb+AtjnV
>>393
○売の渡○さんは自分たちだけが強ければプロ野球は栄えると未だ大きな勘違い
をされてらっしゃいますから(w
396代打名無し:02/04/07 12:58 ID:iu0HZ450
>>389
勝つことが銭儲けの手段なんじゃなくて、阪神のオーナーは銭儲けだけが目的。
経営者だから利益を出すことは当然として、「勝たなくてもいい」っていう発送が
球団オーナーとして許せないというのがファンの言い分。
そう考えると、ナベツネってのはいいな。巨人を愛してることだけは疑いの余地がないもんな。
巨人だけを愛してるってのが大問題だが・・・。
397代打名無し:02/04/07 13:02 ID:A8DJPw3F
ナベツネも金儲けに走ってるんじゃない?
あれで愛してるっていうならどのオーナーにも愛はあると思うけど。
398381:02/04/07 13:02 ID:HuB1hRB8
野村も星野も久万の客寄せピエロって事をわかって引き受けたんだろか?
399代打名無し:02/04/07 13:06 ID:lb+AtjnV
読○の○辺オーナーは巨人の熱狂的ファンですよ。
将来巨人の経営に参加したいがために○売新聞の記者になったって
噂も聞いたことあります。
400代打名無し:02/04/07 13:09 ID:+D66UhBe
>>396
だけど優勝することの執念にも似たものは感じるよ!
401代打名無し:02/04/07 13:11 ID:mchEU4E5
去年野村が若手を使って今年につなげたことよりも、野村がいなくなったことのほうが
大きいと思うから、もし去年野村が誰かと交代してれば最下位脱出くらいはできてたかもしれない。
でもまあ赤星はいなかっただろうけど、でも新庄は残ってたかも知れない。
402代打名無し:02/04/07 13:17 ID:HuB1hRB8
野村を使うより、話題性のある星野を使ったほうが客入るしなー
これが、久万流
403 :02/04/07 13:18 ID:TcXorKOg
99年のスコアラー通信禁止法適用
この時点で野村の「名将」の名声が途切れることは目に見えていた。
時期が悪かったですね

「すっぽ抜けたふりしてデッドボールを当てる(川崎のシュート 石井一のノーコン)
外国人選手はキャッチャーにタックルをかまさせる
スコアラーと通信する。
これが、野村さんのいうID野球の正体なんですよ」 BY達川

また、若手が出てきた、若手を使って育てた というが、
若手なんて誰が監督でも出てくる。というか出てこなかったらチームは存続しない。
若手を使ったというが、若手を使わなかった監督などいない。
しかも「若手を使って育成だ!」は 中村監督もやった勝負をあきらめた際、批難を逃れる為の正当な「逃げ」の手段。

さらにさらに言えば、プロは結果がすべて。才能があっても、結果がでなければ引退を余儀
なくされる過酷な世界

才能あるけど、結果が伴わない今岡を槍玉にあげるくせに、なぜ、才能ある(信者が言うには)野村監督の、結果が伴わないのには擁護にまわる?
いつも、矛盾してるから、シャレで書いてるのか?縦読みをするのか?といつも疑問に思っていた。
404代打名無し:02/04/07 13:19 ID:ZmWEA0ym
今岡は別格です
405代打名無し:02/04/07 14:00 ID:PvLOY+BL
>>402
客寄せするんやったら何十億でも積んで掛布呼んでくるやろ。
406 :02/04/07 14:15 ID:TcXorKOg
この2ヶ月あまりで本当に強くなった?
誰もそんなこと思っちゃいない
戦力は整っていたよ あれだけ毎年金権補強してりゃあな
それをあのおっさんが力封印させてただけだろ
潜在能力発揮させりゃ、十分勝てるメンバーだわい

片岡まで野村の遺産とか言ってる奴いたしな
奴は金に物言わせて強奪した選手だろっつーの

大体あれだけ湯水のように金使っていながら、最下位ってのは
開幕7連勝よりもよっぽどオドロキだ

若手使ってるといいながら、最後まで愛弟子広澤つかってたし
消化試合ぐらい若手に譲れよと
ヘボ外人最終戦まで使うなよと
若手に経験積ませろよと
407代打名無し:02/04/07 14:17 ID:HuB1hRB8
>>405
久万がいる限り掛布はない
久万が『俺の目が黒いうちは掛布は監督にせん』って言ってるぐらいですから
408代打名無し:02/04/07 14:29 ID:k3+Bt06d
今岡は今年結果が出なかったら言い訳がきかなくなるぞ。
409代打名無し:02/04/07 16:13 ID:QT89tW0s
雨降って痔固まる
重い雰囲気が急に変わったことで 内部の気分リフレッシュしたんじゃない?

野村を称える気にはなりません
離婚してから仕事をコツコツ地道にやって
また新たな結果をだせてからだね 
それからいばって欲しい
俺の手柄を横取りしやがって なんていう男は最低
410代打名無し:02/04/07 16:23 ID:H/6USCvo
>>325
おう、調べてくれたんか、どうもありがとー
あまりに弱かったんでどべどべな印象しかなかったが5位だったんだねー
で、星野が監督になったのは87年じゃなかった?2年目に優勝したよーな・・
だから、やっぱおちてた中日が、一応星野以降、Aチームになったという
印象があったんだな。で、阪神はずっと最下位がなかったし。
411代打名無し:02/04/07 16:24 ID:N5UFRlLB
確かに、A社の常務と総務部長が、大阪から徳島にやってきて、私の父にコピーを見せて削除を依頼しました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/986135068/l50
親会社の阪神電鉄と共にネット上を検索していたら、こういう書き込みが見つかった。また削除してくれ」と書いてました。
その内容証明の手紙は手元にあるので、「親会社の阪神電鉄とともに」と書いてあるのは間違いありません。
私はA社を辞めてから、その会社及び社員とは一切連絡をとらず、何のトラブルもありませんでした。その書き込みは、インターネットを始めた頃のものです。
退社時も、不満がありながらも何も言えずに円満退社という形をとりました。
退社後最初にその会社とコンタクトをとったのが、この削除依頼の件です。
私は、総務部長に対して、「私に用があるなら私に言って下さい。なぜ無関係の父に言うのですか」と言ったのですが、「誰と話をしようと勝手でしょう」と押しきられてしまいました。
私は、またもや父に心配かけたくないと思い、掲示板管理者にメールを出し、削除依頼しました
412代打名無し:02/04/07 16:25 ID:38q7NKqG
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!
413珍ヲタ:02/04/07 16:26 ID:ucl32+ZL
金沢って阿呆か
星野氏ね
414野村:02/04/07 16:28 ID:eTIi9nOm
あそこは伊達だろ
馬鹿星野
415クソスレ:02/04/07 16:28 ID:pVQ6Y6Gr
アンチ必死だな。ワラ
信者必死だな。ワラ
416代打名無し:02/04/07 16:28 ID:D3wthhO5
これで同点になりそうやな
417代打名無し:02/04/07 16:31 ID:Ywjw2I0F
阪神ま〜け〜ろ〜
418あ〜あ:02/04/07 16:43 ID:pVQ6Y6Gr
シーズン終了
419kkk:02/04/07 16:43 ID:zGXZuNvo
ああー。ペタジーニに打たれたあ〜

遠山ぼけえ
420代打名無し:02/04/07 16:45 ID:yM1qaXet
やったあ !
421代打名無し:02/04/07 16:46 ID:zdmTkxOo
1001バッシング始まりのヨカーン
422 :02/04/07 16:48 ID:pVQ6Y6Gr
でもここから逆転できたら優勝もアリかもな。
423代打名無し:02/04/07 16:57 ID:QT89tW0s
優勝と書けるうちに書いておこ。
阪神今日負けても勝っても優勝だぜ=========
424野村:02/04/07 17:00 ID:eTIi9nOm
こらあかんで。
折角好投した安藤もショックで使い物にならん。
425投手王国ヤクルト:02/04/07 17:00 ID:X92nYRXX
ぎゃははあははははははは

満塁でペタジーニと勝負する馬鹿がいるかよ

さあ 祭りだおめーら
426代打名無し:02/04/07 17:02 ID:CO27rzLh
五十嵐
ざまーみろ        
馬鹿松
ざまーみろ
ヤクルトファソ
ざまーみろ  
427代打名無し:02/04/07 17:04 ID:tOYejoME
>>1
ヘタレ根性を叩き直すには星野
ある程度技術やらなにやらがあるチームには野村



428代打名無し:02/04/07 17:04 ID:yM1qaXet
勝ち越していたにも関わらずノーアウト1・3塁で1点もやろうとしない
ケチな作戦が裏目に出た。前進守備せずにゲッツー狙いなら大怪我
しなかったのだ。ノム監ならそうしてた。ザムネム。
429 :02/04/07 17:04 ID:dZEkz2eO
遠山なんてオールド阪神の象徴的存在。
ピッチャー出身の監督が継投をミスるとは...。
噛ませ犬だよね、ヤパーリ。
でもこの次はガンバッテちょ!
430代打名無し:02/04/07 17:10 ID:T1Sr1VAn
        8連勝ワッショイ!!
     \\  8連勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 8連勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)  
431 :02/04/07 18:15 ID:TcXorKOg
球場がせめぇ













と言ってみるてすと
432代打名無し:02/04/07 18:24 ID:Til5hUj6
たわけの1001にゃごやへかえれ!!
433代打名無し:02/04/07 18:28 ID:Til5hUj6
まっとるでね仙ちゃん!!

と、自作自演してみるテスト。
434代打名無し:02/04/07 18:35 ID:IvanQxO2
阪神ファンの皆様、メガフォンなげるのはやめましょう選手はがんばっています
435 :02/04/07 21:37 ID:TcXorKOg
メガホン投げたことに対して
「こんなことなら勝ってやらん」と発言したってほんと?
ホントだとしたらこれ、いかがなものかと
一野球人として 監督としてこの発言は問題ではないか?
調子に乗ってるというか勘違いしてるというか・・・・・・
奢りがあるんじゃないのか?

マナーの悪いファンに怒るのには賛同だが、「勝ってやらん」ってのは頭に来る
まるで、自分が名将だとでも思ってるのか?
野村が辞めた今、誰が監督やったって勝てるんだぞ
あんたは運がいいだけだ


でももし「勝ってやらん」発言が誤報だとしたらスマソ 反省します
436代打名無し:02/04/07 21:39 ID:Cse5JrAY
>>435
デンパが南極のほうからきましたか?
437代打名無し:02/04/07 21:41 ID:HcOSLq7P
そんなに文句があるなら、中日に返してくれ
438野村信者:02/04/07 21:53 ID:jDHCKBsz
星野投げ込まれたメガホン蹴ってたな。
星野好きならマナーよくしてやれよ。
439代打名無し:02/04/07 21:54 ID:Cse5JrAY
神宮の備品こわしたなきっと
440435:02/04/07 21:57 ID:TcXorKOg
>>436
残念ながら南極ではないですw

>>437
そんなこといわれても、俺は野村も星野も嫌いだし
なってほしくてなってもらったわけでもないし
フロントがやったことだし 
帰ってもらえるなら勝手にどうぞだし

でも誤報だったら 訂正して謝りますよ
441代打名無し:02/04/07 22:01 ID:3JCgozv1
qんあんあなんあ
442代打名無し:02/04/07 22:02 ID:CifKcEVs
いつも思うんだが、阪神が珍しく好調な時に神宮左翼席あたりに出没するやつらってのは、
ホントに阪神ファンなのか?
フーリガンと一緒で、阪神なんかほんとは関係なくて、ただ暴れたいだけのやつなんじゃないのか?
今日あたりメガホン投げ込んだ左翼席のやつらからのレス希望。
443代打名無し :02/04/07 22:03 ID:L7PU4aN3
なんか・・・今日の敗戦で「ほっ」としたの漏れだけ?
444代打名無し:02/04/07 22:05 ID:m53herCb
どうでもいい。
それより金澤のスピードガンが138km/hだったのが問題だ。
こないだは146km/hだったのにな。若い投手に妙な指導したらクビにするぞ。
445代打名無し:02/04/07 22:07 ID:1nS2HPOG
ベンチの壊れた備品を片付けるのは誰なのか星野は考えたことがあるのか。
審判への暴行はマナーどころの話ではない。
野村でさえファンに対して口は出さなかったのに。
本当に何様だろうか。
446代打名無し:02/04/07 22:09 ID:EDIdn8g7
>>443
毎日勝って欲しいのはファン心理。でも分かる。8連勝は来年。
あまり欲張ってもダメだよね。
447代打名無し:02/04/07 22:11 ID:X4GX47D5
「投げるなら一番前から投げろ!」と言えばいい。
448代打名無し:02/04/07 22:12 ID:spyN3hmI
>>444
前は強烈な追い風が吹いてたから。
449435:02/04/07 22:31 ID:TcXorKOg
前にレスしているように前監督がチームを締め付けてくれた「おかげ」で
選手が開放されて活躍していると考えている
だから、別に星野じゃなくても勝てるのは目に見えている
星野だと本性に気づいたときに一気に負ける危険性のある諸刃の剣

「勝たせてやらん」=「俺が勝たせてやってる」
これは奢り以外のなにものでもない
監督が勝たせているのではなく、選手が頑張っている結果だろう
こんな発言を聞いたら、チームの士気に関わる
前監督と変わらない考えって事になる
星野が興奮して言ってしまったことかもしれんが、選手の耳に入ったら
前監督と同じ思考じゃないかと思ってしまっても仕方が無い
「士気」を大事にする監督がこんな事を言ってるいるようではね。
正直失望した。

誤報だったら 謝るよ


450代打名無し:02/04/07 22:32 ID:2t3LvBBP
NHK
阪神の勇士キターーーーーーーーーーー
451代打名無し:02/04/07 22:34 ID:Xrj2qWRu
>>448
そういえば、そうだった・・・
452おい。何が:02/04/07 23:28 ID:u01dR/jX
>そういえば、そうだった・・・
だよ。じゃあ星野伸のストレートは実質110km/hかよ。考えろ。
453代打名無し:02/04/07 23:37 ID:vo4FgDOs
>>435
「勝ってやらん」発言は、今日のメガホンなげに対して言ったわけで
ないはず。
何日か前の記者懇談で「一部にかなりマナーの悪いファンがいるが?」
との問いにジョークまじりに答えたものだったと記憶している。
454435:02/04/07 23:41 ID:TcXorKOg
そうなん? なら訂正してお詫びします いやまじで

でもメガホン蹴飛ばしてたからな

怒るのはもっともだし、俺も不快だったけど、人を正す前に
まず自分を正すことを心がけてくださいね 監督
暴力とか、ね
455代打名無し:02/04/07 23:42 ID:D9KJjwmY
結局は阪神が優勝して星野が神と言われる事に変わりはないんだけどな
456代打名無し:02/04/07 23:51 ID:pmMjbzPM
神聖な場所であるグラウンドにモノを投げ入れたことに
腹を立てていたんでしょう。
負けたことに対してはそんなに怒ってなかったし、
選手のこともほめてた。
ホンマこういうヤツはファンを辞めて欲しいな。
457代打名無し:02/04/08 00:05 ID:Dnmg6XnM
「勝ってやらん」発言は自分も聞いたとき、ジョークだとおもーたよ。
それをおごりととって怒るのは、たぶん、阪神が珍しく勝ちすぎたことにとまどって
勘がくるったんだろう。何しろ、おごりなんていえる分際のチームじゃないし。
458代打名無し:02/04/08 00:45 ID:s8DpvNcA
今の時期から監督批判なんて恐れ多いにも程がある
459代打名無し:02/04/08 05:43 ID:ODQeLk6B
>>445
アナタ、星野は暴力監督て言うメデイアの刷り込みにだまされてるよ。
星野自身が審判にけがさせたこと無いし(橘高を骨折させたのは大西)、
珍プレー集で星野といえば乱闘シーンばかり、かなりの時間流される
けどあれって一、二件の数少ない乱闘を複数のカメラの映像つないだり
繰り返し編集して、乱闘は星野って印象を植え付けてるんだぜ。
460代打名無し:02/04/08 06:08 ID:mNv8w1XO
清原がね、報道陣に野村さんの悪口は言うなって言ったそうだ。
何日か前、隣のおっさんの夕刊フジかなんかの記事盗み見したんだけどね。
思い切りアヤフヤですまんが。
461  :02/04/08 06:21 ID:NnQfBfME
馬鹿な一部の阪神ファンのせいで良識あるファンまでもが馬鹿呼ばわりをされる。。
開幕からあの阪神が七連勝してんのに一個負けたらこれかい
星野さんの発言は間違っていない。前の監督みたいにぼそぼそと言ううよりかは
はっきり言うてもらうほうがわかりやすいしね。
明日からの広島戦で初戦を阪神が落としたらメガホンを投げた
バカ阪神ファンのせいってことで
462代打名無し:02/04/08 09:25 ID:nT6RN/7H
ノムラと星野、両方を讃えるのが真の阪神ファン
463 :02/04/08 09:44 ID:IWOM+Jnx
>>457
勝ってやらんっていうのは、星野流のジョークだろ。
まあ、星野はマナーの悪いファンには遠慮しないからな。
それにナベツネに唯一噛み付くし。
そういうところは良い所だと思うけどね。
464代打名無し:02/04/08 10:31 ID:C9D06WDf
一部OBの勘違いぶりに苦々しく見守るのが真の阪神ファン
465代打名無し:02/04/08 10:34 ID:C9D06WDf
そういえば清原は野村にいろいろあったみたいね。
叩かれまくってさらに筋肉つけてあほかと言われてた時に今度うちに来いって誘ってタね。
復活するし40まで活躍できると。
466代打名無し:02/04/08 10:37 ID:Y/l3buj7
>>465
江本の談話
「あの時、清原本人も阪神球団もトレードを了承していた、ただ肝心のノムさん
が踏ん切りつかなかったんだね」 ノムさんなぜか清原獲得を躊躇したつーのん
が通説。
467代打名無し:02/04/08 10:40 ID:D8QPq2dO
この前の記事でもそうだけど、清原は野村をあれだけ尊敬してるのに阪神に来なかったのは、
首になるのがわかっていたからかな。
468dddddddd:02/04/08 10:41 ID:7LBqJ3/b
              /∵∴∵∴\
              /∵∴∵∴∵∴\
             /∵∴//   \|
           |∵/   (・)  (・) |
             (6       つ  |
            |    ___ |
             \   \_/ /
              \____/                   
       ,へー|/''/i;';'i____,.  、____i;';'i,>'\
       くo `ー-==ム===x===ム=' o/iヾ,
      〃i\o o o o/ムヽo o o/  l O
      O } /,.ーi--i--i ===i--i--i'.,.'   {
       l   l 、 |;';'|___し|l|J___.|;';'|イ    }
.       {   ハ  |;';';|;';';';';';';';';';';|;';'|/   l
       !   l l. |;';'| ̄ ̄ ̄ ̄|;';'| l   !
      l   l  l |;';'|_____.|;';'|. }   l
      }  |   l |;';';|;';';';';';';';';'|;';'| l   |
.      }  !l   .l__|;';'|____∧___.|;';'| | i  {
      l  ! |.  Eニ ̄Lゝム..ソニ三| } :!  l
     l   l !   E=--<=/∧ヽ=>-ョl   l
      l   l  !. l__,.--‐l.| ̄ ̄|.l‐-、l{.   !
.     l   l  ! /;:;:;:;:;:;:;l l,,;''"',;l l;:;:;:;l.l   !
     l  !   レ;:;:;:;:;:;:;:l l ';,,;: l l;:;:;:;l l  !
     L___|   |_,.-‐''""l l ,, '';:l l`ー.l |L__|
     (|ニ=l   iiii    l l :;,,,,,:''l l iiii l=ニ.|)
    /.l  ヽ  .l     l l,,;''"',;l l  l/  / ヽ
    iii. |  l.|  l       l l ';,,;: l l  l-''.ン iii
    0 Ll_l_l'  l     l l ,, '';:l l  l`ニ'  0
.         l     l l :;,,,,,:''l l  l
         !     .!.l_l_______l_l  !
          !     ! iiiiiiiiiiiiiiiii  l
.         !    .!    l     .!
         l.    !     l    !
         l   .: !     }   .::l
        l   ::::l     l   :l
.        l    ::l     l    :l
        l_________l     l________l
        {;;;;(o);;;;}     {;;;;;;;;;(o}
       l  iii l      l   iii
        l     l      l    l
       l    l'       l    l
       l    l'       l    l
       l    l       l.   l
       l   .l       l   l
.       l    l        l.  l
        l   l        }  {
.       l_  l         l    !
       ./   .}        l   \
      /, , , , /         l.    \__
      にlニl=j           ̄´`ー----'
469dddddddd:02/04/08 10:42 ID:7LBqJ3/b
470代打名無し:02/04/08 10:50 ID:FvwitHJh
冷静に考えてみて星野は
中日で名将だったか?
471チュニチファソ:02/04/08 10:54 ID:spSgatgy
中日の中では残念ながらもっとも優れた監督の一人
472代打名無し:02/04/08 10:58 ID:BrDQwP3S
星野がやってるときは
それなりに全国に届く力があったような気がする。
他の奴の時はローカル球団って感じ。
473代打名無し:02/04/08 12:38 ID:Br7JcYW8
ところで清原は野村の親バカ采配については何て言ってるの?
都合のいい記事だけ引き抜くのはなしね。
474代打名無し:02/04/08 14:40 ID:7KEhT+Yu
>>459
1001の暴力の証拠を挙げて、こいつを晒せ!
475代打名無し:02/04/08 14:50 ID:Z3ZFkI/D
中日って誰がやってもダメっぽかったから、ここ15年ほどは
なんだかんだと星野に頼っていた感じだもんね・・・
星野は日本一になってないとかよくいわれるけど、そもそも他の監督でも
なれないのが中日だから。ローカルさが壁になってる感じ。
好きなOBはいっぱいいるんだけど。牛島とか田尾とか・・
476代打名無し:02/04/08 16:45 ID:MTIHIqf/
>>427
激しく同意!!
477 :02/04/08 19:54 ID:5vtvMxxn
>>459
>>445は怪我させたなんて言ってないじゃん
暴力行為自体に問題があるっていうことなんじゃないの?

備品壊してるのはTVで見たことあるし
478代打名無し:02/04/08 19:54 ID:4MxVg/LL
昔の順位表みてて思ったんだけど、野村ヤクルトの優勝って星野が中日
の監督一旦離れてた4年間(の内の三年)と、監督復帰二年目の名古屋ドーム元年(ドームに対応できずチーム状態最悪)なんだよね。
野村が星野を高く評価してるのって、もし星野がずっと現場に就いていたらヤクルトにあれだけの黄金期は無かった可能性もあると感じている
からなのかも。(こんなこと書くと野村派に叩かれるかな?)
479代打名無し:02/04/08 20:03 ID:0QXYvzb5
>>475
田尾の解説聞いてたらいつも阪神ひいきって感じるんだけど。
この人、中日にいたときの方が全盛期だし、阪神は引退間近の晩年だよね。
同大出で関西出身だからなのかもだけど、今も阪神の方に愛着あるんだろうか?
輝いていたのは中日のときなのに。
480478:02/04/08 20:09 ID:4MxVg/LL
補足
星野中日に黄金期が訪れたと言いたい訳ではないですよ。ヤクルトの優勝がへり巨人広島あたりが浮かびあがったかも、と。
481代打名無し:02/04/08 20:15 ID:ogpkaAwf
>>480
星野監督で一番影響を受けるのは巨人だと思う。
482代打名無し:02/04/08 20:25 ID:8x34Hacl
>>479
田尾はプロ入り前から阪神ファン。ドラフト時も当然、阪神希望だったが中日に決まった。
だから晩年になっての阪神へのトレードは少年時代からの夢がかなった形である。
483 :02/04/08 20:25 ID:vPuWucOp
星野は、球団に功績のあった選手を平気で放出、引退に追い込む。
宇野、田尾、牛島、平野、中尾etc…。
また、良い選手も平気で潰す。
近藤、与田、森田、今中etc…。
484山本 功児:02/04/08 20:26 ID:fOiHuyIU
今日もロッテは敗戦に
爆進中
485代打名無し:02/04/08 20:37 ID:hqbG6/pM
>>483
選手の結婚式の仲人も情が絡むから引き受けないらしいし、
監督としてシビアに生きてるよ。
逆に、一握りのスター選手以外では引退後のコーチとかする際に
複数球団に顔が出来ていいじゃん。
日本じゃ、まだまだ現役時のとこしかコーチしないパターン多いし。
486代打名無し:02/04/08 20:53 ID:AK5kpSX1
>>477 >備品壊してるのはTVで見たことあるし
それってベンチの壁掛け扇風機ぶん殴るシーンでは?
そのシーンと、水野(元巨人の投手・投手コーチ)の顔を乱闘中にはたい
たシーンって十年以上前のものだけど、いまだに繰り返し繰り返し放送
されて星野は暴力的て印象をTVみてる人に与えているよね。
一方的情報だけを見て、他人の人間性を判断するのは誤解のもとだし、
危険だよ。
487代打名無し:02/04/08 21:12 ID:AK5kpSX1
>>483
宇野、田尾の放出時は監督ではなかった。
星野の酷使で潰れたと言えるのは、与田くらい。ほかは高校野球での酷使、1シーズンの活躍に驕り自滅、寿命切れ(後任監督による酷使)。
488  :02/04/08 21:21 ID:vPuWucOp
>水野(元巨人の投手・投手コーチ)の顔を乱闘中にはたいたシーン

これは、星野が審判に抗議中、ヤジを飛ばした巨人のコーチ(松原?)が悪い。
ヤジに激怒し、巨人ベンチに向かってくる星野を静止しようとして、水野は殴られた。
489代打名無し:02/04/08 22:28 ID:27KHp7DV
そだね。中日というと星野のイメージが強いから、つぶれた選手は
全部星野のせいにされるというところがあるみたいだ。
今中なんて、ほんと高木を恨むよ。いや、別に高木が悪いわけじゃなくて
ある意味、仕方ないんだけどね。
牛島って落合とひきかえに出血した選手じゃなかったっけ?
490 :02/04/08 23:40 ID:5vtvMxxn
>>486
星野自身の出した本でも、備品壊したり、選手ぶん殴った話をリークしてるぞ
それでなくとも扇風機ぶん殴ったのは事実だし、相手がいちゃもんつけようが、
「暴行」働いちゃいかんのも事実だろ リアル厨房じゃあるまいし。分別のつく大人
なんだから。
それでいて、マナー云々て・・・・・・ オマエモナーw

>>457
>阪神が珍しく勝ちすぎたことにとまどって
勘がくるったんだろう。何しろ、おごりなんていえる分際のチームじゃないし。

おかしくないか? 阪神のように前年度まで4年連続で最下位のチームだからこそ、
開幕7連勝なんてびっくりするようなことしてしまうから「俺ってすごいじゃん」
と勘違い、おごりが見えたりするわけで<勝ってやらんはジョークだから別にいいんだけど
 
巨人のような戦力のあるチームなら、開幕7連勝しようが、10連勝しようが、
「あれだけの戦力があれば当然」 と、監督もまわりも思うだろうから、勘違いする
可能性も減るだろ?

別に仙一がおごってるって意味で煽ってるんじゃないぞ 
>阪神が珍しく勝ちすぎたことにとまどって
勘がくるったんだろう。何しろ、おごりなんていえる分際のチームじゃないし。
の一文が一般論から言うとおかしくないかなって思っただけですから
491代打名無し:02/04/09 00:44 ID:d85U2S2r
おいこら負け犬チーム
ざまーみろ
ヤクルトはいつまでも
阪神の下にひざまスワローズだよな
ぎゃはは母
492代打名無し:02/04/09 00:46 ID:OJnKWOiP
山本昌の体がいかに丈夫かということが分かる
493代打名無し:02/04/09 01:18 ID:Pcd4l/S1
へたれじゃんどーせ
494代打名無し:02/04/09 01:44 ID:75xz18AF
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●   <   ピガー阪神ピガー
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

495代打名無し:02/04/09 01:44 ID:75xz18AF
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●   <   ピガー阪神ピガー
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

496阪神大本営:02/04/09 01:55 ID:Dt6l84UO
星野がやると投手陣が締まり、
線の細い選手がガッツをみせるようになるので、チーム成績があがるの法則。
ただし、シリーズでは通用しないの法則。
497代打名無し:02/04/09 01:57 ID:0lsBa7Hi
星野がやると投手陣がもたなくなります。
星野の後の監督がかわいそうです。
498代打名無し:02/04/09 01:57 ID:tOqprIQR
          阪神ワッショイ!!
      \\  阪神ワッショイ!! //
  +   + \\ 阪神ワッショイ!!/+
                             +
   +    ⌒*⌒  ⌒*⌒   ⌒*⌒
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

499代打名無し:02/04/09 01:59 ID:OJnKWOiP
神経の細い選手は萎縮して実力発揮できなくなるけどね
500代打名無し:02/04/09 02:07 ID:TdJSV532
今の中日と阪神を見て育成能力あるのは・・
501代打名無し:02/04/09 03:14 ID:9hM4DyJw
ムッシュ
502代打名無し:02/04/09 08:41 ID:gKIt2x6Z
>>501
ムッシュがやめた後チームがどうなったかというと、最初の監督の時はAクラス常連の
チームが3位と4位をいったり来たりのチームになり、2度目の監督の時は万年Bクラス
のチームに、最後の監督の時は万年最下位のチームとなった。
育成能力が全くなかった非常に恐ろしい監督です。
503代打名無し:02/04/09 10:59 ID:9Ihzzu9i
選手の発掘や育成なんて本来一軍監督の仕事でないよ。
永いめでみれば中日のときの星野はよくやったほう。
504代打名無し:02/04/09 12:28 ID:6pXSDArM
まぁ今年の阪神があるのは、「2軍の強さ」
が実を結んできたものであると。
505代打名無し:02/04/09 14:38 ID:s/F6MDIA
>>490
うんにゃ。別に論理的におかしくないよ。

>巨人のような戦力のあるチームなら、開幕7連勝しようが、10連勝しようが、
>「あれだけの戦力があれば当然」 と、監督もまわりも思うだろうから、
>勘違いする可能性も減るだろ?

うん。だから、阪神の場合は勘違いしちゃう奴がでてくるわけだな。つまり
監督が勘違いしている!! と受け取る側も立派に勘違いしているわけだな。
発言の文脈を知らずに字面だけ見た場合、その文脈の理解が狂ってしまうわけだ。

というか、この展開みて、どうやったら奢りなんて言葉が出てくるのか
不思議というのもある。そのうちおちる、とびくびくするならわかるけどさ。
ジョークと思ってしまう星野本人も自分も、そういう意味では寂しいな(w

506代打名無し:02/04/09 20:15 ID:vJAAX1jH
星野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村>野村
507代打名無し:02/04/09 20:15 ID:r9NlWpH+
>>506
そりゃそうだ
508代打名無し:02/04/09 20:17 ID:ncYYukP3
長嶋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原
509代打名無し:02/04/09 20:18 ID:m9cVwrbW
のむさんありがとう!!
510代打名無し:02/04/09 22:38 ID:IY8t1d13

         優勝ワッショイ!!
     \\   優勝ワッショイ!! //
 +   + \\  優勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)  
511代打名無し:02/04/09 22:46 ID:c7LCAuT/
選手の寿命短くしても良い。優勝見たい。
荒野になったらまた自称育成上手野村に監督やらせれゃいいよ。
512代打名無し:02/04/09 22:48 ID:huCzMw21
岡田のおかげだ。勘違いすんな。
513 :02/04/09 22:51 ID:sjinyyBk
二軍の本塁打王曽我部万歳!!
二軍の最優秀防御率投手井上万歳!!
俊足の強打者(@二軍)高波万歳!!
514代打名無し:02/04/09 22:51 ID:xxDoHSqG
今の仙一は85年優勝当時の一丸野球やってるけど何か?
515 :02/04/09 22:51 ID:Tb1ZwJhV
>>505
あなたはプロ選手の思考傾向がわかってないですよ
あなたの場合は一般人の思考です。
彼らは普通じゃないんですよ
例えば今年のオリックス 誰がどう考えたって監督引き受けるのは得策でなない
にもかかわらず 石毛さんは引き受けました。 
一般人なら、なぜあんな状態のチームを・・・・
となるが、 彼らはそうは思わない。
成功すれば、富と名声 これしかない。
失敗することなど考えない 失敗することを考えていたら、そもそもプロになんか挑戦できない。

だからこそ、弱いチームが強くなると、例えばそれが、たまたまの勢いでの連勝だとしても
「やっぱり俺は天才や」と勘違い 奢ってしまう危険性があるっちゅーこと
516 :02/04/09 22:52 ID:Hv5/CMJK
日 里予 イ山 一
517代打名無し:02/04/10 00:42 ID:PCfxf2kc
>>515
ま、確かに自分は一般人だ。
だがいっとくが、みみっちいこといっている思考スタイルも一般人のものだぞ。
多少は勘違いするのはよい。戦う人間ならばそうでなくては。実績を自信にかえていく。
だが、勝負師というのは勘違いしつつ、頭の片方では計算なり戦略なりねるもの。
否応なしにそうなるのさ、結果を出そうとするとね。
石毛は監督としてはこれからだから話にならん。
ま、この議論は終了。
518代打名無し:02/04/10 01:34 ID:gf9oGcZk
んで、よっさんは?
85年当時、ピッチャー代えよ思ってマウンドいったら、
「かわいそうやんか。俺達が逆転してるから投げさせんかい」かなんか言われて
すごすご帰ってきたって話を聞いたことありますが。
選手が超一流のときはスゴい名将かと。
519代打名無し:02/04/10 01:58 ID:uOEoClrH
野村→星野の順番でよかったね
520代打名無し:02/04/10 11:38 ID:PrFLMM2K
野村の3年は無駄だった。
521代打名無し:02/04/10 20:39 ID:b9E1EkPZ
v           サヨナラだ!!祭りだ!!
      \\  今岡ワッショイ!! //
  +   + \\ 谷中ワッショイ!!/+
                             +
   +    ⌒*⌒  ⌒*⌒   ⌒*⌒
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


522代打名無し:02/04/10 20:41 ID:XuAuAb2e
阪神サヨナラワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
523:02/04/10 20:56 ID:PvM/AeFR
野村が起用しなかった今岡は
大活躍 (・∀・)星野エライ
524代打名無し:02/04/10 20:57 ID:shH/Ujw5
仙一のおかげで今岡大変身!!
525代打名無し:02/04/10 20:59 ID:JqfaIpk/
野村が種をまいた事は事実。
526代打名無し:02/04/10 21:02 ID:8magIVQs
いや去年の今頃は野村も使ってたよ。ゲッツーばっか打つから下げられてただけで。
その時の事思い出すと今年は本当に成長したのが実感できるな。偉いぞ今岡。
527 :02/04/10 21:08 ID:zot1TRxL
v           サヨナラだ!!祭りだ!!
      \\  今岡ワッショイ!! //
  +   + \\ 星野ワッショイ!!/+
                             +
   +    ⌒*⌒  ⌒*⌒   ⌒*⌒
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
528代打名無し:02/04/10 21:12 ID:YjKB8JAv
今岡、サバチャン突入
529代打名無し:02/04/10 21:15 ID:xxnUTFR6
吉田と星野は今岡をわかっている
530代打名無し:02/04/10 21:16 ID:8GU3KCQd
判って無いなあ。
阪神は後半バテるから弱いんだよ。
毎年、春だけは調子いい。
531代打名無し:02/04/10 21:17 ID:UnDRl6bB
野村の野球に星野の勢いが加わったんじゃないか?
532代打名無し:02/04/10 21:17 ID:pwPULaX1
9勝1敗!
シーズン終わると126勝14敗か・・・
井川、ムーア、藪、谷中、安藤25勝0敗
遠山1勝14敗
MVP今岡
アリアス8月帰国?
533代打名無し:02/04/10 21:19 ID:hU1kiNAa
判って無いなあ。
巨人は前半からバテバテだから弱いんだよ。
今年、一年間はドン底。
534    :02/04/10 21:27 ID:mR4HLNXV
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡、死ネ今岡
535代打名無し:02/04/10 21:30 ID:Grzede/D
ノム信者必死(藁
536 :02/04/10 21:38 ID:gs604xmb
>>520
無駄ではない 野村が今岡をシメタ事が今岡が生まれ変わった(復活ではない、
今岡は生まれ変わったのだ!)要因だ
そして一番の功労者はケニー!

野村 ケニー サチヨ

このうち1人でもかけていたら 強くはなれなかったのだよw

>>530
よくご存知で
92年なんか若手ばかりで最後は息切れしてしまった(若手ばかりだからこそ、元気溌剌プレイで勝てたのだが)
でも、今年はそれなりの年齢の選手がレギュラー
坪井 浜中 桧山 に至っては右、左で使い分け
上坂は代走 守備要因でみんな体力はありあまってる
前半で燃え尽きそうな投手陣も、ハンセル カーライル(外人二人落とさねばならないが)
川尻(微妙だが)福原 藤川(結構成長してきている) 藤田太陽 などまだ下にいる

けっこう期待しているよん
537代打名無し:02/04/10 21:46 ID:sWd8kfZL
最近「しね」をちゃんとした漢字で書く人多いね。
厨房が多いのかしら。
538代打名無し:02/04/10 22:45 ID:5VNHhD9+
野村は今岡のセンスには気付かなかったのかな。
ただ合わなかっただけかもしれんが。
539代打名無し:02/04/10 23:04 ID:foeBWNa9
で、なんで中日の監督やめたの?
契約きれたの?
540代打名無し:02/04/11 02:35 ID:XDFyjMkZ
>538
新庄はほめあげたけど(‘ ε ’) にはゼブラだったからねえ
今岡への対応は間違ったのかな?野村氏
541代打名無し:02/04/11 02:59 ID:pj/YnGRH
>>539
中日も阪神と同じてドロドロしたものがあるらしい。派閥争いだとかね
。いやフロントや本社なんて阪神以下、十二球団最低〜。
542代打名無し:02/04/11 03:03 ID:XDFyjMkZ
あまりに勝つと名古屋方面からリークありそうで恐いな
いまからスキャンダル佐賀支店じゃないかな?
543 :02/04/11 03:18 ID:0ZjdUUeJ
あまりにも野村の功績を過大評価する奴がいるけど
星野が監督になった当時はほとんどの奴が、
「3年くらいで立て直して欲しいですね。」
とか、「とりあえず、最下位脱出を。」
くらいにしか、阪神の戦力を評価してなかったじゃん。
その時点で、野村が優勝できる戦力を整えたなんてほとんど
の奴が言ってなかったはず。
544 :02/04/11 03:18 ID:u/NymQTv
星野も野村とやっていること変わらんと言うか
野村よりも金に汚いな。
今年倉敷でオープン戦あったし。来年は沖縄でキャンプだろ。
いくら金をもらったのかね?
545のむ克也:02/04/11 03:27 ID:yY5s46g+
今岡はやる気出すしかなくなったんや、片岡の加入に
沖原、藤本、田中、上坂の台頭でうかうかして
られんやろ。
結局ワシが言うた通りの野球やっとるがな。
546代打名無し:02/04/11 03:54 ID:+Zi7CVKL
舩木はどこ行ったの?
547代打名無し:02/04/11 03:56 ID:gTzMrCGD
>>546
たしかどっかに移籍してなかったっけ?
548代打名無し:02/04/11 04:00 ID:Cdx304J8
ファームにいるYO!
549代打名無し:02/04/11 04:01 ID:lsp38QX1
>>1
玄人はそう見ていないんじゃない?
550ブキッチョ(子豚) ◆S1o.kilU :02/04/11 04:03 ID:rA/opy+M
星野は順位が悪くて監督なのに年棒を下げる様申し出たが
野村はちっともしなかった
551ブキッチョ(子豚) ◆S1o.kilU :02/04/11 04:04 ID:rA/opy+M
やっぱ野村みたいに人をけなしてばかりでは選手は育たないですよ
552代打名無し:02/04/11 07:37 ID:HEhxHPw7
星野って今年でもし結果出したら、やめるんだろうか?
553代打名無し:02/04/11 07:43 ID:rnPJk8f2
星野は美味しいところだけ持っていったという事じゃないのか?
去年下地を作ってあったと言う噂もあるよ
554  :02/04/11 07:44 ID:HfqfmZBM
野村は高い給料だけ取って脱税。 阪神に泥を塗っただけだ。
おまけに、星野の功績を、自分の功績のように吹聴している最低の人間だ!
555代打名無し:02/04/11 07:55 ID:aCUcicjA
>>554
脱税はまぁ夫なんで言い訳きかないが
>星野の功績を、自分の功績のように吹聴している最低の人間だ!
まだ星野は功績というほどのものを残してないし、吹聴するほど
表にも出てないじゃん。
556たこすけ:02/04/11 08:08 ID:ww2Qf3Dr
下地って言うけど〜
ファンとしては、今楽しませてくれないとイヤだな〜

今年の日本シリーズは近鉄×阪神、ということで、
しっかり関西をもりあげましょう〜

557代打名無し:02/04/11 09:09 ID:MM28wKpG
85年の優勝の時は開幕の10試合を8勝2敗。
今年はそれを上回ってるな。
558代打名無し:02/04/11 09:09 ID:qrF5w9MR
まぁ一番盛り上がるのはダイエー・阪神だな。

今年は基礎的な事できてたからやりたい練習できたって誰か言ってたな。
高校生並みの事までやらせてたらしいからね野村。
まぁ星野でなきゃ今年の快進撃はないわな。

559代打名無し:02/04/11 11:47 ID:ieFotgFM
タイガースのゲーム時間、監督が星野さんに代わったら短くなったね
前監督の時は、長かったね
アメリカンベースボールに近づいたのかな?
ゴチャゴチャ、ウダウダ、考えずに、
来た球を打つって、気持ちいいね
投手もドンドン、ストライクをとりにいく投球は気持ちいいね
野手も、守りやすそうだ
ところで、今年、タイガースのエラーって、いくつ?
560代打名無し:02/04/11 12:01 ID:ErKnb0Vg
>>559
星野の戦い方だと投手戦重視だから時間が短くなる
去年の中日も短かかった
561代打名無し:02/04/11 12:18 ID:iCyazCab
>>559
阪神だけが試合時間が短くなっている訳ではないのだから、新ストライクゾーンの影響だろうね。
562代打名無し:02/04/11 12:27 ID:QmIvrScY
野村が枯らした大地に星野が恵みの雨を降らせたね。
563代打名無し:02/04/11 12:28 ID:aqO/bu4n
>>559
ストライクゾーンが広くなったから
早く終わるようになったんじゃないかなぁ?
564代打名無し:02/04/11 12:32 ID:1MDj6yGW
>>559
アリアスの一個だけ ちなみにロッテの初芝選手は4個
565代打名無し:02/04/11 12:51 ID:U/OM0des
便秘のあとの下痢だね
566代打名無しさん:02/04/11 14:24 ID:ddb4NazO
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕←カツノリ
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ←サッチー
|       。  | 〜つ
567代打名無し:02/04/11 14:29 ID:7Y+snRmB
野村が土台を作ったから、今年これだけの快進撃ができたんだと考えるのは俺だけ・・・みたいだね(w
568代打名無し:02/04/11 14:30 ID:Sdpv+n0T
まあ犠牲になって球団改革の道を作ってくれたことには感謝してる
569代打名無し:02/04/11 14:31 ID:gFkiFvSR
星野で最も評価すべきなのは、
采配とか精神的なものとかじゃなくて
開幕前に戦力の補強に成功したことじゃないの?
今の戦力だったら野村でもそこそこやれてたと思うけど
それができなかったのを問題にすべきだよ。
570代打名無しさん:02/04/11 14:45 ID:ddb4NazO
野村阪神なら藪、今岡、坪井はトレードに出されてたね。
カツノリは当然一軍と。。。
571代打名無し:02/04/11 14:48 ID:oQ97ssV7
野村時代でも連勝はしたんだよ、今岡だって打ってたし。
でもね、長続きしないんだよねぇ・・・。試合内容見てても去年までと
そんなに違うか?よそが悪いだけじゃないか?(Yは石井の穴が、Cはロペスが
G、BY、Dは監督が?)確かに監督のムードは全然違うから、連敗したときに
どう立て直せるかで本物といえるようになるのでは。
572名無し:02/04/11 14:55 ID:qqn3l7rA
今岡の素質は、ノムさんも、よーく、分かっていた。だから、ことあるごとに、変われ、変われって言っていた。
「チーズはどこへ消えた?」という本を何回も読めと。やっと、今岡が変わらなきゃと感じた結果なのではないか。
阪神の選手全員、変わらなきゃと思っていた矢先、監督交代。タイミングがぴったりあったと見る方がよいのでは。
星野になって、まだ4ヶ月も経ってない。これだけじゃ、変わらない。野村監督の3年間の土台があったからこそ、今がある!
野崎社長も言っていたよ。
今年、阪神の試合、見てても、勝ってても、盛り上がらないな。戦略とかぜんぜん、ないもんな。
おもしろくないよ。野村野球、どっかで見たいな!
573代打名無し:02/04/11 14:55 ID:mQz8mO3Z
なぜ、的を射ているはずの
>>543
の意見が無視されているのだろうか
574代打名無し:02/04/11 14:57 ID:b6cErDIB
井川を辛抱強く育てた功績は評価すべきだろうな。
ただこの人の目指す野球は阪神には合わなかった。
星野イズムの方が素直に浸透しやすいよ、阪神には。
今のロッテあたりなら野村が1から立て直すには絶好の教材だと思う。
575代打名無し:02/04/11 15:04 ID:Sdpv+n0T
ID理解する頭が足りなかった
576代打名無し:02/04/11 15:16 ID:NpRf6pmL
勝っても面白くないんなら見るのやめたら?
577たれ ◆I46PdvCE :02/04/11 15:21 ID:TdbGOGDI
578代打名無し:02/04/11 15:43 ID:0hqGeTIu
野村、野村、野村→星野 だからいいのであって
星野、星野、星野→星野 だとどうだろう
野村、野村、野村→野村 ではダメと思うけど。

野村と星野どっちが上とかじゃなく。
579 :02/04/11 17:06 ID:ZiP9SNpt
>>578
君の言ってる事は正しい
初めから星野4年では意味が無い
野村4年連続でも駄目
580代打名無し:02/04/11 17:07 ID:/uEb8xLx
事実なのは「野村阪神3年連続最下位」だけ。
581代打名無し:02/04/11 17:19 ID:oQgm+BZv
やっぱ今岡みたいに出来ない奴にまでID野球やらすのは良くないね。
それと今岡のポジションをセカンドに固定出来てるのがいいね。
去年はあちこち守らされてたからなあ。そりゃーエラーも多くなるって。
582代打名無し:02/04/11 17:23 ID:bhqCXXX5
星野で3年連続最下位というのはちと想像しにくい感じ・・
なにしろ、そんな事態、中日ではなかったから。彼は1年で立て直した。
どんな感じだったのか見てみたかったきもする。
583代打名無し:02/04/11 17:35 ID:M/9cbXBj
野村は表舞台では活躍出来ない人間なんじゃない?
目立たない場所、例えば参謀役のヘッドコーチとして野村がいたら
すごい存在になりそう。
584イノテック:02/04/11 18:33 ID:dj/x82Tm
昨日の8回で谷中に打席が回ってきた場面、当然代打だろうと思って見ていた。
野村なら代打を送っただろう。谷中は前のイニングで大きなピンチを凌いだところ
だったし、徐々に制球も定まらなくなってきていた。ところが、星野は谷中をその
まま打席に送り続投。谷中は9回始めてのファーボールを出しながらも気迫で乗り
切り、その次の回に(‘ ε ’) がサヨナラホームラン、谷中に勝ち星が付き、
結果全てがうまくいった。
もし9回谷中が点を取られていたら、もし9回裏の攻撃も点を取れず、延長に突入
して疲れの見えた谷中が得点されてたら・・・
昨日の谷中の続投は、星野らしさが出た采配であったと思う。
585代打名無し:02/04/11 18:35 ID:ys77ymU9
>>581
去年そんなにエラーしてたかな?
ナゴドのエラーがすべてを狂わせた・・・
586代打名無し:02/04/11 19:03 ID:VzdHFfQx
野村の選手育成能力を高く評価するなら98・99・2000のヤク
ルト低迷の謎を説明しないと。若松の無能が原因か?でも若松昨年
勝ったしな。
587代打名無し:02/04/11 22:25 ID:wkM/X94n
584>そういうところが嫌いだった<野村監督
ピンチになればすぐに代打だ、投手交代とくる
まったくの野球素人が言っちゃうけど
ピンチをしのげればその投手は精神的にも技術的にも成長すると思う
それに人間限界まで追い込まれれば火事場の馬鹿力でなんとかなる

巨人だと上原にしろ今日の高橋尚にしろ四、五点取られれるまえに
長島のころだと三点ぐらいで変えさせられてた。

変えた投手が打たれて・・・っていう負けパターンができてたくらい
今期は投げ続けて投げきった。
最後のほうは気迫でなげてていい顔してた。

野村みたいにいろいろ策をめぐらすっていう試合のやり方は
野球論大スキな野球お たくには受けるんだろう
(試合の次の日の居酒屋であの継投はまずかったよーとか
したり顔でいってるひとたち)
 
谷中にとっては今回の完投はこれからのためにすごくプラスになったと思う
588代打名無し:02/04/11 22:33 ID:Bynt4YzY
>>586
新人監督が一人前になるには3年ぐらい必要だろう
若松もいい監督だと思うよ
589代打名無し:02/04/11 22:35 ID:juGWoU4l
>>573
>なぜ、的を射ているはずの
> >>543
> の意見が無視されているのだろうか

同意。野村が育てた育てた今の連勝は野村が土台を作ったおかげ、
という意見は後出しじゃんけんのように思える。

もし星野になって開幕から連敗していたら、戦力がなかったのだから
野村が勝てなかったのも当然と言われていたと思う。
590代打名無し:02/04/11 22:51 ID:oQ97ssV7
星野が偉くて野村はクズというヤシはどこを見てるのだろうか?この二人感情の
表し方は全然違うけど野球理論は同じだと思うけど。もちろん野村が阪神には合わなかった
とは俺も思うけど。
591代打名無し:02/04/11 23:08 ID:VcF5KehE
今までの意見をまとめると星野は野村が育てた人材と、自分が
もってきた戦力(コーチ&選手)をうまくまとめて
自分自身もプレッシャーをやる気にかえてそれが今のところ
すべてプラスに働いてる感じ

野村監督は功績はあったけど性格に問題ありすぎ
(息子えこひいき&嫁の暴走止められず
負けると選手こき下ろす)ってかんじ

572>戦略がどうのこうのっていう人ってや
ただの頭でっかちだと思う
面白い試合なら負けてもいいのか
そしてそれを偉そうに負けたいいわけに使うのか?
「この試合まけても面白いからいいんですよ」










592代打名無し:02/04/11 23:11 ID:66MOJUOq
今、Nステで阪神のことやってるけど・・
優勝した85年は10試合で74得点だって・・・凄すぎる・・・・
今年は36得点・・・破壊力が違いすぎる。
593代打名無し:02/04/11 23:14 ID:feKElhTJ
まったくの憶測だけど、野村って、親しい人には、
「ワシの遺産だけで勝っとるくせに、星野はでかい顔さらすな!
 しかし、ワシってほんまに日のあたらん宿命背負ってるんやなあ。
 ほんまやったら脚光を浴びるのはワシのはずやったのに」
みたいなこと、愚痴ってそうな気がする。

ここにいる信者たちとおなじだね。
594代打名無し:02/04/11 23:19 ID:He6fzgFB
>>592
でも防御率は今年のほうが断然いいんじゃない?
595代打名無し:02/04/11 23:21 ID:arISUbJw
そんな「全くの憶測」で語られてもねえ
596代打名無し:02/04/11 23:23 ID:I55sJofK
今年阪神が星野で勝てば勝つほどやはり星野>>>野村、というか野村が愚将であったことの証明。
597>595:02/04/11 23:32 ID:feKElhTJ
言葉足らずでやっぱわかりにくかったかな。
>>593みたいなこと、信者がいろんなところで言ってるでしょ?
そんな馬鹿みたいなこと言ってたら
ご本尊の野村さま自身も野球ファンからは敬遠されかねないよ、
という一種の皮肉だったの。
つられてくれてどうもありがとう。
598代打名無し:02/04/11 23:38 ID:QjxIJiVh
>>569に禿同。
史上最悪の状態で監督を引き受けた野村には確かに同情の余地はある。
しかし、勝つ方法を己のアタマの中だけに求めていたとしたら、視野狭窄、思考停止と
言われても反論できないのでは?
599代打名無し:02/04/11 23:39 ID:CrrN+586
誰か日本プロ野球の連勝記録教えれ。
600代打名無し:02/04/11 23:40 ID:QSh01vnO
600
601 :02/04/11 23:42 ID:tolQAWiO
>>597
苦しい
602代打名無し:02/04/11 23:56 ID:dSJahNKN
一応さ、野村だったら
捕手 矢野 → 矢野 山田 カツノリのどれか
二塁 今岡 → 上坂
三塁 片岡 → 不明(片岡?)
外野 白  → 浜中
投手 藪×
   バルデス×

ってことになってるでしょ。
最低でも負けは2ぐらい増えてると思うけど
603代打名無し:02/04/11 23:59 ID:/Oykcn9V
『2ch全板人気トーナメント』の投票スレッドはこちらです。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1018529438/

<<大阪>>に一票を!
604代打名無し:02/04/12 00:00 ID:yvnUnBEb
ノムはカツノリ連れてきた時点で監督失格
605代打名無し:02/04/12 00:01 ID:XPJd/C3O
543が的を射ているとも思えんが?
片岡が来たし後は外人野手さえ当たればいいとこ行くという評価が多かったように思うが
連続最下位だから上位予想しにくい心理的なものもある
だがホワイトが当たりだったら現首脳陣の功績だろうな
606代打名無し:02/04/12 00:02 ID:EeAE1q9e
4番ファースト広沢、これに決定。
607代打名無し:02/04/12 00:08 ID:kuyU9bEU
広沢はもう少し六甲おろしを練習した方がよいと思われ。
試合前にカラオケ歌いこみ100曲。
608代打名無し:02/04/12 00:09 ID:PDTcW0RP
野村はたまたま運が悪くて星野はたまたま運が良いだけ
609代打名無し:02/04/12 00:11 ID:kuyU9bEU
運が悪いなんてのは、それだけで監督失格かと。
610代打名無し:02/04/12 00:14 ID:NQmrTDPN
ノムさんは捨石になってくれたんや
611代打名無し:02/04/12 00:15 ID:HdOiMh8H
>>604
禿同。
野村の頭の中は金、息子>>>>>>>>>阪神。
612代打名無し:02/04/12 00:17 ID:hNtMBAbS
ハッキリ「無能」と何で書かないの?
613代打名無し:02/04/12 00:21 ID:uBr6KKDn
同じ戦力で3年連続最下位と優勝。
614代打名無し:02/04/12 00:22 ID:XPJd/C3O
今のチームは野村が作ったチームと言えるだろうね
615代打名無し:02/04/12 00:26 ID:stZYKnQj
>>612
無能=ゼロ
野村=マイナス
だから
616代打名無し:02/04/12 00:29 ID:kuyU9bEU
「再生工場」「育成」なんてマスコミが作り上げた蜃気楼を真に受けてる信者がいるので、
無能なんて怖くてかけまへん。
今阪神で活躍してる連中は、別に野村じゃなくてもそこそこいけてたような気もするし。
逆に野村がいたせいでスポイルされてた選手の方が多いような気も。
野村がいたから今があったのか、野村はいなくても今はあったのか。
考えれば考えるほど後者のような気が・・・・
617代打名無し:02/04/12 00:31 ID:ZC37XgMs
野村って5年居座る気だったんだよな。5年連続最下位でも。
あほちや〜う
618代打名無し:02/04/12 00:38 ID:zjxIAkYF
ここまでの意見をまとめると
野村でもあそこまでやったヤクルトは素晴らしいチーム。野村じゃなかったらもっと長い黄金時代を築いてた。
星野なのにあんな成績しか残せなかった中日はクソ。あんな名将で最下位になるなんて信じらんない。
ヤクルト>>>>>>>>>>>阪神>>>>>>>>>>>>>>>中日
でよろしいか?
619代打名無し:02/04/12 00:40 ID:kuyU9bEU
>>618
野球は選手がやるもんだってのが結論と思われ。
620代打名無し:02/04/12 00:42 ID:stZYKnQj
つうか自分が選手だったら野村と星野のどちらがやる気出るよ?
バッターボックスに立った時ベンチからのプレッシャーは違うだろうね。
活躍したときに一緒に喜んでくれるほうがやりがいがあるでしょ。
個人の能力も重要だけどチームの意気込みのほうが大事。
今日の今岡は「勝つことの喜びを覚えた」と言ってるしこれから活躍するよ。
野村は選手のやる気を引き出すタイプじゃないね。
621代打名無し:02/04/12 00:42 ID:SUvclfC1
>>618
キミ電波入ってるね
622代打名無し:02/04/12 00:44 ID:PDTcW0RP
審判には圧力かけてるくせにな(プ>>620
623代打名無し:02/04/12 00:45 ID:zjxIAkYF
>>621
他のレス見てみ?
「野村が阪神にあわなかった」「星野は時期が良かった」という問題じゃないのなら
そういう結論になると思うが。
624代打名無し:02/04/12 00:47 ID:AChd3v5p
          
       ( ̄)( ̄)_ 
        /∴ `ー'| 
        ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       (∵  <__入 ___) <ふくうちは、どんどんしまっちゃおうね 
        〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________ 
      (∵∴ く/⌒) /   |  | 
       //、__, /_ノ    |_| 
    ⊂ノ L| [ ̄

625ppp:02/04/12 00:52 ID:apPy/4bO
野村はヤクルトの基礎中の基礎を築き、応用が利いた。
だからバカ松でも簡単に優勝できちゃう。
阪神の場合、就任当初ヤクルトよりレベルが低すぎ時間がかかったがやっと光が見え始めた。
しかし、アホ嫁のせいで志半ばで撃沈。
万が一、今年阪神が優勝したとしたら、この先もかなり明るいと思う。
ただし、阪神の場合マスコミが持ち上げすぎるので勘違い君が出てきたら解らんが。
626代打名無し:02/04/12 00:53 ID:mByxlbHO
ちゅうか、ヤクルトが強いのは古田のおかげ。
誰か、古田の年度別成績と順位調べてみそ。
627代打名無し:02/04/12 00:57 ID:hqpiYlp3
選手の気性の変化についていけなかったんじゃないの?>野村
今の若い世代とヤクルト全盛期の世代の違い。

ちょっと昔までは起こられても何くそ!ってやつが多かったが、
今の世代は落ち込むヤツが多い。特に阪神は多そうに見える。
628代打名無し:02/04/12 00:57 ID:PDTcW0RP
野村はヤクルトで成功した、そして阪神で失敗した
星野は中日で成功した、そして阪神で失敗するよ。
そんなに上手くいくわけないじゃぁん
629谷繁ですが:02/04/12 00:59 ID:GNhlXl5d
権藤>>大矢>>江尻>>須藤>>古葉>>近藤昭仁>>森だと思います。
630代打名無し:02/04/12 00:59 ID:XPJd/C3O
野球をやるのは選手
選手と連れてくるのはフロント
育てるのは2軍
一軍は勝つだけ 

でうまくいってれば問題なかったが
野村は選手連れてきて育てたと言えるだろう
但し結果的に勝つことはできなかったね
631代打名無し:02/04/12 01:00 ID:XPJd/C3O
>627
97年に優勝してるんだし5年くらいでそんなに変わるのか?
632代打名無し:02/04/12 01:04 ID:hqpiYlp3
>>631
今のヤクルトも年齢層高いと思うんだけど。
何人か若手も入っては来てるけど。
633代打名無し:02/04/12 01:09 ID:PfxTSJM/
ノムは就任当初に「ヤクルトを引き受けたときより今の阪神のほうが戦力(実力?)は上」
って言ってたぞ。
634代打名無し:02/04/12 01:10 ID:wDribS57
>>626
つーか、古田含め主力級選手が怪我したら低迷、
主力級選手が復帰or優良外国人が入団したら優勝って感じがする。
まぁ、野村や選手が浮かれたのかもしれんけど。

ヤクファソスマソ、よー知らんで・・・
635 :02/04/12 01:12 ID:S/xV6dxe
星野も負け出したら選手のせいにする
かなりいいかげんな監督に変わるからなあ。
去年の最後の方はマジで市ねと思ったよ。
636代打名無し:02/04/12 01:17 ID:XPJd/C3O
去年の中日は阪神に負け越しだったから 星野<野村! ・・・と言うのはやめておこう

阪神の選手にしても星野にしてもリフレッシュ効果が大きかったのかな?
637代打名無し:02/04/12 01:24 ID:IYk9Os9m
>>636
その前の2年は
638 :02/04/12 01:26 ID:Djq5e6d6
野村にかかった2億+色々を、補強費に回していれば、
強くなれただろうし
一時的なその場しのぎだとしても、2億+色々+例年の補強費+αで
ゴメス、ローズW獲得も狙えただろうし

監督なんてたいした問題じゃないんですよ 選手の足さえ引っ張らなければ
戦力補強に金かけなきゃ無理なんですよ

育成つってもね
桧山「使ってもらえないとき、自分のバッティングを見つめ直した」
間接的には使わなかった事で去年の打撃開眼に繋がったわけだが、桧山が自分で、
バッティングスタイルを考え直した結果だろう。
他にいなかったから、使ってたら打てるもんだからレギュラー定着したかんじ<去年

浜中「野村監督には、技術的なことは教わっていません。
   岡田2軍監督には色々指導してもらいました。あの人がいなかったら、今の僕は
   ないでしょうね。感謝していますよ」 なんかの雑誌でコメントしてた。
「2軍からあげろというが、誰がいるっていうんだ?」という野村の発言の後、昇格。
微妙な活躍ぶりだったが、徐々に打率も上がって、しかも若手。(育成を理由に最下位でも続投できる予感)尚且つ、野村氏の指導のおかげ という世間的な流れになったのでレギュラー定着したかんじ

井川は、未完の大器。 これを育てたのは古沢でしょう。
走りこみによって、下半身安定 コントロールも安定。 球が伸びる伸びる。
てことで、2000年後半から1軍定着。
広島戦で好投し、勝ち星 ローテーション定着。しかも若手(育成を以下略)
経験を積ませてくれた事には素直に感謝。(内容がいいから、使うに決まってるが)
しかし、カツノリ正捕手計画の道具にされてしまう一面も・・・・・・・

赤星に関しては即戦力ルーキー25歳 1年目から勝負の年 自分で見つけてきた選手だけに使わないわけがない。 予想以上の活躍。これを見つけてきた監督の目は間違いなく
確かだ。素直に感謝(各球団のリストには入っていたみたいだが)
しかし、即戦力 育成とは違う
639代打名無し:02/04/12 01:33 ID:zjxIAkYF
>>638
んで、阪神にサインプレーを持ち込んだ
140km出るピッチングマシンを導入した
夜間練習のできる設備を整えた
大学を怒らせたり、有用な選手を取ってこなかったスカウトを首にして大刷新。
スカウティングの方向転換を行った
功績は?
640ななし:02/04/12 01:35 ID:71VmcTqX
>>635
いや、選手のせいにするべきでしょ。
それで次は・・・という雰囲気にさせる監督だと思う。

昨年の終盤か・・・ありゃ打線が悪いとしか言えん。(笑
打撃コーチ入院した位だし。
641代打名無し:02/04/12 01:35 ID:XPJd/C3O
>638
>監督なんてたいした問題じゃないんですよ 選手の足さえ引っ張らなければ
>戦力補強に金かけなきゃ無理なんですよ
ここには不同意 選手がそろっていればの話だな
金かけても戦力にならなかったりするしね

濱中に関しては同意

井川に関しては最初の先発?広島戦だったか4球出しながらも抑えて
それでも2軍におとしたのが良い育成だったかと
良いイメージでフォーム固めることが課題だとハッキリさせて練習することができたかと

赤星に関しては選手を見る目だな
というか野村は足に関しては福本のトラウマがあるらしく
かなり重要視するそのおかげ
642代打名無し:02/04/12 01:37 ID:XPJd/C3O
>635
中日ファンの意見をもっと聞いてみたいよ
643代打名無し:02/04/12 01:45 ID:S/Q8VMQJ
井川に関しては、八木沢もフォーム指導したり、決め球のチェンジアップを伝授
したりと関わってる。赤星が生活習慣レベルで野村に師事していたのは有名。
でも、世界の盗塁王福本のアドバイスも少なからず影響があっただろう。
様々な要員が絡むから誰が育てたかなんて明確な答えは出ないと思う。

644代打名無し:02/04/12 01:45 ID:f18Z4YC+
結局赤星に言ってたのは「にんにく食え」だけかと。
645代打名無し:02/04/12 01:46 ID:XPJd/C3O
>644
ゴムつけて素振りさせてたぞ
646代打名無し:02/04/12 01:48 ID:XPJd/C3O
>643
いいからって使い倒した条辺やらを見ると監督の使い方も大きいと思うよ
良いイメージで投げ終えさせるとか自信つくように使うとかね
647 :02/04/12 01:51 ID:S/xV6dxe
野村と星野の違いで1番違うなと思うのは
バッターボックスで一言選手に指示出すときだね。
これは本当相手チームには嫌だった。
星野はその点に関してはお前に任せたなどの精神論ばかりだから(今はうまく言っているが)
弱者がどうやって1点を獲るかと言う作戦面では
野村は優秀な監督だと思うな。
648 :02/04/12 01:52 ID:a60b03UU
少なくとも、古沢マジックから新人投手を解放したのは野村の
功績だ
649代打名無し:02/04/12 01:54 ID:Y2JY5R24
桜井どうよ?
650代打名無し:02/04/12 01:55 ID:SUvclfC1
>>621
阪神についてはまだ通算成績でてないから結論だすの早すぎ
651代打名無し:02/04/12 01:55 ID:wDribS57
>>638
すまん、長文すぎてどうレスすればいいのかわからん。
球団があれだけ金使ったのにはビックリした。
>監督なんてたいした問題じゃないんですよ
鬼平、よっさんで現場レベルじゃ、どーにもならんと思った。
球団を抜本的に変えてくれる人として俺は歓迎した。
桧山は代打で成績よかったから使われはじめたんじゃないの?
レギュラー奪取は努力の賜物です。同意。
652代打名無し:02/04/12 01:58 ID:SUvclfC1
>>647
作戦面で野村の方が優秀なのはあたりまえ。星野は野村を目標にし
野村のやり方をとりいれようとしたのだから。
653代打名無し:02/04/12 02:01 ID:SUvclfC1
>>623
そんな単純な結論にはならない。まだ、阪神10試合終わっただけじゃ
ないか。阪神も任期を終えた通算で比較しなきゃ意味ない
654代打名無し:02/04/12 02:02 ID:XPJd/C3O
星野も野村を毛嫌いせず学ぼうとするのはなかなかやるなあ
そして田淵を引き入れてOB飼い慣らしてなかなか策士だね
なかなかうまいよ星野 選手乗せるのもうまいし
655代打名無し:02/04/12 02:02 ID:7MIINc0R
今年の矢野と今岡と藪の活躍がなかったらと思うと恐ろしいな。
656代打名無し:02/04/12 02:04 ID:FsicSbAl
星野はキャンプ、オープン戦を通じて「阪神の中に入ってみて、いい意味での誤解があった」
と言っていたが、この快進撃でさらにその思いを強くしたんじゃないか?
「選手がダメだったんじゃなくて、監督がダメだった。」と。
657代打名無し:02/04/12 02:17 ID:FELa+YGB
星野は野村を認めているし、たぶん阪神で成功したら、野村さんが基礎を
教えてくれていたから楽だった、ぐらいはいうよ。俺が俺が、に見えるけど
実はそうじゃないというタイプだからね。
実際、すでにそういうこといっているけど>野村さんがしっかりしててくれてありがたい

しかし、星野はやるねえ。中日にいるときは、結果出して当たり前、という
目でみていたらから、そのありがたみをないがしろにしていた気がする(w
658代打名無し:02/04/12 02:17 ID:PDTcW0RP
たまたま星野と相性がいい選手が多かっただけでしょうね
659代打名無し:02/04/12 02:25 ID:SUvclfC1
星野が野村を師と仰いで尊敬しているのは事実。
著書「ハードプレイハード」ではっきり書いてる。
監督になるときもなってからも、野村監督のいいところを
受け継いでいく、といっている。
ただ、星野はカリスマがあるからその部分で選手を動かすことができる
野村ではできないが。
660代打名無し:02/04/12 02:50 ID:Vc5Jy19E
それも誤解だったんだろう。
今は野村を反面教師にしてるからね。
661代打名無し:02/04/12 03:02 ID:zjxIAkYF
ノムさんは素晴らしい野球人。尊敬してる。いつまでも彼のことを悪く言ってるファンは腹が立つ

と週べで言ってたのに自分を支持してるファンが野村貶しを行ってるこの不条理
662代打名無し:02/04/12 03:07 ID:Wm6F2H2l
野村と星野って今何歳?
663代打名無し:02/04/12 03:09 ID:PDTcW0RP
野村と長嶋の違いをわかりやすく説明してくれる人いますか?
664代打名無し:02/04/12 03:13 ID:tZosQbvF
>>663
清原が一番よく知ってると思うよ
665代打名無し:02/04/12 03:14 ID:T2XvsQMK
息子を使いながら優勝した人と、最下位になった人。
666代打名無し:02/04/12 03:26 ID:zjxIAkYF
>>665
野村だって阪神で最下位になっただろ
667代打名無し:02/04/12 03:28 ID:k2TBk4Ah
        阪神優勝ワッショイ!!
     \\  阪神優勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神優勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /T\   /T\   /T\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ 29ノ(つ 77丿(つ 53つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
668代打名無し:02/04/12 04:12 ID:6XNj+U7E
とりあえず野村は切り捨ての才能はあったと思う。
馬鹿フロント(久万は切れなかったが、石田管理部長は斬った)
馬鹿スカウト(高木は殺す寸前だったが、上坂で首が繋がった?)
馬鹿OB(田宮と差し違えたのは立派)
この連中を埋葬した功績は大きい。
野球そのものに影響するまでには至らなかったようだが。
669代打名無し:02/04/12 04:24 ID:VeugIZti
最後は自分が切り捨てられたと・・・
そして阪神は栄光の時代へ。
670代打名無し:02/04/12 08:39 ID:r0fIw8MZ
671代打名無し:02/04/12 10:40 ID:Kvlgcsc6
>668
でもサッチーは切り捨てられない・・・
672代打名無し:02/04/12 17:02 ID:+BIyrS2T
フロントが悪い
673代打名無し:02/04/12 17:13 ID:VB/JC4Fu
会長のじいさんが死なないとどうしようもないと思うがな
674代打名無し:02/04/12 17:21 ID:x+hIstTp
>>668
切られたスカウトとか、ぜったい私腹を肥やしてたと思う。
そうじゃなければ、毎年毎年しょうもない奴ばかり取ってきたことが
説明できん。
675野村信者 ◆fQ4ERQhY :02/04/12 18:41 ID:uaXCuM3h
野村が基礎を作り、星野が選手のヤル気を出した。
コレに尽きる。
676代打名無し:02/04/12 21:09 ID:yPlCZ56Q
        阪神優勝ワッショイ!!
     \\  阪神優勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神優勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /T\   /T\  /T\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ 29ノ (つ77丿 (つ14 つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

677代打名無し:02/04/12 22:10 ID:rjk7bs+b
野村も嫌だがそれまでがもっと悲惨だったね。阪神は。
678代打名無し:02/04/12 22:15 ID:kyIa5eJ/
◎◎藤本定一→後藤次男→村山実→金田正泰→吉田義男→後藤次男→Dブレイザー
→中西太→安藤統夫→◎吉田義男→村山実→中村勝広→藤田平→吉田義男→野村克也
→星野仙一
679代打名無し:02/04/12 22:17 ID:kyIa5eJ/
>>678(訂正)
×藤本定一
○藤本定義
680代打名無し:02/04/12 22:17 ID:kyIa5eJ/
>>678(訂正)
×藤本定一
○藤本定義


681代打名無し:02/04/12 22:18 ID:gsDtJdAA
>>677
野村の時代が一番悲惨だったです、はい。
682代打名無し:02/04/12 22:53 ID:BWIRxw2b
藤田時代が一番悲惨だと思うけど
名監督野村さんに頼りすぎてすまんかったね
683代打名無し:02/04/12 23:06 ID:9L83aXYD
今日も野村のいない阪神はつえーー
684代打名無し:02/04/12 23:08 ID:y4m434Is
>>681

結果だけ見ればね。

ただ、選手は最悪だったのに面白い野球は見せてくれた。

知らぬ間にキッチリした野球ができる選手も育っていたし。

685代打名無し:02/04/12 23:14 ID:tZosQbvF
打線は既に去年と同じレベルに戻りつつある(泣
686 :02/04/12 23:24 ID:3hDHwhQZ
野村の就任する前はチームカラーが無かった(無さ過ぎた)と思う。
チームカラーの無いチームは弱い。
687代打名無し:02/04/12 23:32 ID:mmODrfw8
あの打撃陣のどこに野村の遺産というか貢献があるのか教えてほすぃ
688代打名無し:02/04/12 23:59 ID:Le2kFvjY
攻撃のバリエーションが減ってる気が…
689代打名無し:02/04/13 01:19 ID:LfhuKBgo
打線に関しちゃ野村の遺産と呼べるものはない
690代打名無し:02/04/13 01:20 ID:oRxUH089
野村の時って奇襲で勝っていたイメージがある。
今は投手の力で勝っているね
691代打名無し:02/04/13 01:21 ID:63HuOtjc
>>686
だから野村の時代が一番弱かったって。
692代打名無し:02/04/13 01:22 ID:bucOUSjn
100万円の金のノムさん像が哀れに…
693代打名無し:02/04/13 01:27 ID:KTChPDPG
3万円くらいで売れるかも?
694代打名無し:02/04/13 01:40 ID:s/IL8cs5
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━!!!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
695代打名無し:02/04/13 01:40 ID:bfGPz/25
>687
打撃陣というよりも守備を重要視した野手陣と言ってほしいな。

逆に聞きたいのが、打撃陣のどこに星野の効果があるのか教えて欲しい。
696代打名無し:02/04/13 01:46 ID:S4+5P/Ri
野村がいなかったらこの先10年間ずっとBクラスだよ。
697代打名無し:02/04/13 01:46 ID:y7tEgSmb
>695
田淵コーチを連れてきたこと
星野さんじゃなきゃ無理だったでしょ
698代打名無し:02/04/13 01:47 ID:75ywTm8M
俺は田淵が選手の役に立っているとは思えない。
星野が阪神OB封じに利用しているだけじゃないか?
699代打名無し:02/04/13 01:48 ID:O5yT4mnR
星野の偉大さは、とっくの昔からわかってたんだわ。ボケ!
中日も星野がいなかったら、万年Bクラスチームだった筈だ!
700代打名無し:02/04/13 01:52 ID:Hi1GAEVe
田淵の温厚な性格は監督としては駄目だけど、
コーチとしては適任だと思う。
田淵の技術の方は天性の物なので、
教えるのは無理だと思うけど。
星野も期待してないと思う。
701代打名無し:02/04/13 02:01 ID:+YT5U7OO
>>700
田淵は温厚というか天然というか(w
702 :02/04/13 02:04 ID:k/UmBFfV
野村の遺産
F1セブン
703代打名無し:02/04/13 02:06 ID:bfGPz/25
>697
「田淵を連れてきた事」が打撃陣への効果ってか?
704代打名無し:02/04/13 02:10 ID:JmsR2s23
 中日ファンだが、星野監督はのせるのが上手いよね。
でもね、それが合わない選手いるのよ。中日でいうと、
福留とかね、、、
 だから、阪神が調子いい間はいいんだけど、負けだした時に
どうなるかってのが重要だよ。マジで。
705代打名無し:02/04/13 02:12 ID:DFyrwTb6
>>695
今岡を神! にしただけで十分に星野効果です。
706代打名無し:02/04/13 02:12 ID:S4+5P/Ri
野村さんは本当に野球をわかってる数少ない監督の一人
707代打名無し:02/04/13 02:14 ID:/aldnTC3
野村のIDは阪神の水には合わなかっただけだろうな。
708代打名無し:02/04/13 02:18 ID:0qm2x49r
田淵ってすごいボンボンなんでしょ?
いわゆるエエトコの息子ってやつ?
そんなガツガツしてない田淵はいいムードメーカーになって
るんじゃない?だって星野は闘将だし、いいコンビだと思うんだ。
709代打名無し:02/04/13 02:19 ID:DFyrwTb6
いや、素朴な疑問、ヤクルト時代の野村と阪神時代とでは変わってしまった、
という話もしばしば聞くけど、そういう風には信者の方は思わないわけね。
ならばいいんだけど。自分はちょいと不安だったのだ。野村は成功しすぎたんじゃないかって。
阪神で成功できなかったのはやっぱりそれなりの理由があるはずだから。
710代打名無し:02/04/13 02:21 ID:78csPxvM
カ・ツ・ノ・リ
711代打名無し:02/04/13 02:55 ID:AYrmbdY/
野村は、時代遅れ!
野村の球遊びが、好きって奴は、
時代に乗り遅れたおっさんだけだろ!
コンプレックスがあるため、ダジャレを言うおやじ!
女にもてたことが無いおやじ!
存在価値がないよ!!
時代が変わったんだよ!!
712代打名無し:02/04/13 03:21 ID:LfhuKBgo
打線に関しちゃ星野効果も田淵効果もない
ピッチャーがバテたら阪神も終わりと見る
713代打名無し:02/04/13 03:29 ID:O5yT4mnR
野村は野球をわかっていたが、女をわかっていなかった。
714代打名無し:02/04/13 03:31 ID:G0xb5EIr
アンチ野村必死ですな( ´,_ゝ`)プッ
715代打名無し:02/04/13 03:36 ID:O5yT4mnR
野村は評価出来るが、嫁が嫌いなだけ
716代打名無し:02/04/13 09:49 ID:ZA7Cfh8W
ノムちん、最初の奥さんは綺麗だったね
ノムちん、サチヨのア○ル舐めに溺れたって聞いたよ
初めてだったんだね
717代打名無し:02/04/13 10:47 ID:PNdZUPCs
田淵はダイエー時代、6位5位4位と一年ごとに順位を上げていった。チームだつて南海から買っただけで、まったく補強にかねを掛けて無
かった時期だ。だから田淵を無能と決めつけてしまうのはあやまり。
評価は保留といったところだ。あと2年やらせてあげたかったよ。ナカウチノバカ!
718代打名無し:02/04/13 13:04 ID:Pf+tzIaA
田淵は星野が楽しく監督をやるための清涼剤。
それで十分
719 :02/04/13 14:33 ID:CzpS/d2f
>>716
想像しちまったじゃねーかよ・・・・・・・・うぇ
720代打名無し:02/04/13 15:23 ID:uedBVzYF
野村って嫁に操られてたのかなあ
721代打名無し:02/04/13 22:01 ID:U9GGO5o6
で?? 野村の育てた野手って誰だって??? 
どいつも大したことないなあ。
星野が育てた井端のほうがずっとずっとまし。
722代打名無し:02/04/14 03:06 ID:P3NqjMMY
星野さんは、捕手と遊撃手から考える監督
井端も我慢して育てたけど、
かつては、立浪、中村を育てながら、優勝したよ
723代打名無し:02/04/14 08:28 ID:4h5XCiBS
男の価値は、奥さんを見ればわかるよ
724代打名無し:02/04/14 14:56 ID:GbcWnj9f
ここで一句、

矢野逝きて ついに終わるか 虎の春
725代打名無し:02/04/14 16:14 ID:XkIJW7uG
しかし、本塁突入時に捕手を潰すってのは、本来なら野村野球のやり口。
あの品行方正な森がやるとは・・・。
726代打名無し:02/04/14 17:17 ID:Hmwb99Xj
a
727代打名無し:02/04/14 19:31 ID:T3PLyh3e
野村信者、必死だな。
728代打名無し:02/04/14 21:47 ID:KthlwF9M
野村が育てた選手が今活躍しているとか、
野村が、我慢して使ったから今花開いていると思っている方々が世の中にはいるらしい。
そんな人は、見る目の無さにもほどがあるね。

昨年まで、今岡を潰していたのは誰だよ?
使い物にならないバカ息子を、一軍でマスクかぶらせていたのは誰だよ?
野村に見いだされた、田中、上坂はレギュラー外れてベンチだよ。
赤星は、我慢して使ったんじゃなくて、他に選手がいなかったから使い続けるしか
なかったんだよ。野村が育てたと言うより結果論だよ。新庄が残っていたら赤星の
出番はなかったんだから。
729名無し:02/04/14 21:54 ID:SrObPf5P
赤星は、野村監督じゃなかったら、プロ入りできてない。盗塁王も新人王も取ってない。
まさにプロ野球界の恩人だって本人も言っていた。
730代打名無し:02/04/14 21:55 ID:RiwsiUp4
>>725
森が品行方正なんて勘違いも甚だしい。
野村も森も同じ穴の狢だよ。
731代打名無し:02/04/14 22:07 ID:q6W7BmcQ
>>728
田中も上坂も誰もいないから使っただけだろ。
それくらい選手が小粒だったんだよ。
今岡なんてそのうち星野に叱られるだろうな。
そうなった後の今岡がどうなるかが楽しみだ。
732代打名無し:02/04/14 22:36 ID:jOYje/YV
今、ふじテレビ系列で星野の特集やってるよ!!

是非見てくれ。
733代打名無し:02/04/14 22:36 ID:jOYje/YV
星野流、人心掌握術だそうで
734代打名無し:02/04/14 22:37 ID:WmRh0008
しかしいつも話聞くのは今岡&藪だな
あからさますぎる
735代打名無し:02/04/14 22:38 ID:jOYje/YV
野村は叩くのは上手い。
736代打名無し:02/04/14 22:38 ID:96O2MQHn
モナオカ君の珍プレーキター
737代打名無し:02/04/14 22:39 ID:jOYje/YV
阪神には、星野みたいなタイプは良かったと思う。
738代打名無し:02/04/14 22:44 ID:+2E0SnEJ
人心掌握術っちゅーか、やっぱ人徳だろ。
ダメ監督って、概ね人柄に問題があると思う。
そんなんじゃ選手はついて来ないからな。
739代打名無し:02/04/14 22:47 ID:jOYje/YV
今、結構面白いよ
740代打名無し:02/04/14 22:48 ID:d2NkgrML
さすがに君付けはしてないと思うのだが。。。
741代打名無し:02/04/14 22:49 ID:3LFZTteu
ヤクルトでの実績があるから、まだ野村のが上だと思うが。
742代打名無し:02/04/14 22:57 ID:m17jrXLY
野村一年目も4月はもその凄い持ち上げ方だったよ。
NHK特集までやってたもん(w
743代打名無し:02/04/14 22:58 ID:LVsLjc9c
その人心掌握術とやらで打線なんとかしてくれよ、
全然点とってねーじゃん。

投手なんて、井川、ムーア、谷中、安藤、伊達は
ノムの功績だろうが。

さっきフジがやってた、あのての番組は野村の時もやってたしな。
744代打名無し:02/04/14 22:58 ID:w4FEAT0R
いいじゃないか男星野!!
一緒にやるならこんな監督のほうが喜びも大きいだろ。
745 :02/04/14 23:00 ID:aGBP/rzr
まあ 野村も野村信者も いい上司にはなれないということで。




746名古屋の阪神ファン:02/04/14 23:02 ID:MAq/pcNN
野村は星野が監督辞めて解説してた時に優勝してただけで過去4回中3回
唯一名古屋ドーム元年で中日が最下位の時にだけ野村が勝ってるだけだよ!
あとは星野の方が順位は全て上だから星野の方が実力上だと思うよ!
99年に中日優勝時に野村がコメントしてたけど星野は日本ではトップの監督だと言ってたYO!
747 :02/04/14 23:02 ID:aGBP/rzr
>>743
アンチ野村よ

井川、ムーア、谷中、安藤、伊達が野村の功績といってる時点で野村信者ではない
ことがわかるぞw
748代打名無し:02/04/14 23:06 ID:YFGTpmuc
どんなに素質があっても花が開くとは限らない。
むしろ咲けない事が選手にとってストレスであり、不安だったのでは?

こうパァーっと気分良くはじけている選手達は見ているファンにとっても
嬉しい限り。星野監督には感謝ですよ。
749代打名無し:02/04/14 23:07 ID:jOYje/YV
野村は良いかもしれん。が、あの根暗な野球は選手の戦闘意欲
を引き出すとはいえんな。 

750代打名無し:02/04/14 23:07 ID:ELiHFdrw
信者は今年も阪神が最下位になることを願ってるんだろうなぁ。
今岡や藪や矢野も成績落ちて2軍に落とされることを願ってるんだろうなぁ。
それでいて勝てば「野村の功績」だもんなぁ。
751代打名無し:02/04/14 23:08 ID:31Qkv96c
阪神は優勝分の貯金できたね
後は5割勝率でオッケーだね
752代打名無し:02/04/14 23:10 ID:7EEze/a1
ヤクルトみたいに選手自体が明るければいいけど阪神の場合は考え込む
連中が多いからな。何も考えてない(‘ ε ’)のようなのもいるが
753代打名無し:02/04/14 23:16 ID:FH6FX8LT
星野タンの受け答えが、中日時代のようになってきた。
これはもういかに優勝するか、しか頭にないな(w
754代打名無し:02/04/14 23:25 ID:cmagCPBx
>>750
そんなわけないだろ、なんでそんな見方しかできないの?
アンチって阪神が負ければうれしがってた掲示板作ったぐらいだからな。
つーか野村を評価したら信者って言い方はやめて欲しい。罪はあるさ。
755代打名無し:02/04/14 23:50 ID:B1FfThqk
星野も悪くないけど俺なら野村についていくな。
戦いの中で、相手も見ているのに感情を剥き出しに
するのは指揮官として好ましくない。
756代打名無し:02/04/14 23:59 ID:jRqg0SxR
>>750>>754
野村関係のスレは乱立してるんだが、
信者もアンチも、書いてる人はもう固定されてるような気がするなあ。
それとそっくりのやりとり、別スレ(だったかな?)でもみたよ。
今問題になってることについては
どっちの言い分もわかるつもりなんだが、
不毛なののしりあいはもういい加減にやめてほしい、って気持ち。

アンチが野村時代の阪神がまけることを望むようなHPを作ってたことも事実だし、
信者(だけではないだろうが)がアンチ派と目される選手やコーチについて
聞くに堪えぬような罵詈雑言を並べ立て、
野村を信任せずんば阪神ファンにあらずと明言してたことも事実。
どっちもどっちとしかいいようがないんだよなあ。

でも、何にせよ問題の中心となってた野村はいなくなったわけだし、
今はタイガースってチームを応援すりゃいいじゃないか。
757代打名無し:02/04/15 01:04 ID:9gdUVryc
昨シーズン終盤中日球団は星野に球団創設4000勝を達成させない
ためにシーズン終了まで伏せておく約束だった星野の辞任の決意をマ
スコミにリークしたのだね。実質的星野追放の意志を示すリークでな
ければ4000勝を花道に監督を送り出そうと選手に奮起をうながし
たはず。巨x中戦をみてて思ったよ。

しかし、ここは良スレだね〜
758代打名無し:02/04/15 02:03 ID:/SEKuMsU
負けを望んでるのはアンチ阪神
野村の功績称えてる人の中にも星野や今の阪神を
誉めてくれる人もいるはずだよ 
759代打名無し:02/04/15 02:11 ID:GksIQGQJ
中日投手陣も若手が出てきつつあるし、野手も若返ってきている。
星野のドラフト戦略が少しずつみのっている感じ。くじで負けまくってたが。
それが今や敵になるとは。
760代打名無し:02/04/15 15:04 ID:kOKsOZnC
572みたいに「野村じゃなきゃ勝っても面白くない」なんて奴もいるじゃん
761代打名無し:02/04/15 15:10 ID:y5QubeNP
野村>星野

野村はヤクルトの実績がでかい。
星野が阪神でやらかせば、ヤクルトのそれと比べ物にならん実績に成るが。

阪神時代の野村は、期待感以外は中村の方がましっぽい。
762代打名無し:02/04/15 19:37 ID:pqK3c/gZ
野村ヤクルトが黄金期を築けたのは、巨人人気を利用していた在関東
マスコミや球会関係者らが、最盛期の強さ(2年に一度位の確率で優勝
するだけの力)を無くした巨人の穴を埋める存在としてうまく盛り上げ
て利用した側面がある、と自分は想像(妄想)している。
この体制において阪神は、ヤクルトや巨人が2位以下のチームを引き
離すための白星供給源として利用され、下位低迷を余儀なくされてし
まった。後年その阪神の監督を引き受け地獄を見る事になる、と絶頂
の極みにあった野村氏には予測できたのだろうか。
763.:02/04/15 22:45 ID:GvuKtfdm
>762
warata
764阪神が心配:02/04/15 22:51 ID:zSwDaUuJ
野村が云っていた、ヤクルトがいくら勝っても東京ではニュースにならんと。
だから、ヤクルトにはプレッシャーが掛からず、何糞で優勝できた。
阪神は一寸勝つと関西では大騒ぎ。力もないのにその気になりつぶれてゆく。
贔屓の引き倒しのファンが多すぎる、阪神には。 ちったあ冷静に試合できる環境が必要ではないか。
765代打名無し:02/04/15 22:53 ID:KwO1yDyR
野村信者は星野が持ち上げられることが気に入らない。
今岡や藪がテレビで前向きな発言をしてると気に入らない。
「今岡情けない」とか本スレでグチグチ言い出す。
マジでうっとうしい。
766代打名無し:02/04/15 23:03 ID:wVrgaU+I
で、アンチは野村を持ち上げると気に入らないと・・・
無駄だよ、違う世界に生きているので意見がまとまる事はない。
今岡・藪は信者・アンチに利用されてるだけだと気付きませんか?違う宗教同士で理由なんかなくても
戦争してるのと一緒だ。
767.:02/04/16 01:22 ID:58+zmv5V
>766
まあな。あんたの言う通りかもしんねーな。
でもよ。あんな哀れな辞め方した爺さんを何が面白いのか、
いつまでも叩きまくる外道がいるっちゅーのが腹立つわけよ。
いつも自分が虐められてるはらいせか?
768代打名無し:02/04/16 01:30 ID:u2DaLm8b
阪神ファンってなんかイスラム教徒みたいだな。
外では反イスラエル=反巨人なのに。
中ではシーア派とスンニ派が仲悪いみたいな。
769.:02/04/16 01:35 ID:pjO3c3ZD
>768
まあな。
770代打名無し:02/04/16 01:36 ID:yypEixcL
>>767
哀れとは思わないな。なにしろ球団や選手に迷惑かけまくった
末の深夜の辞任だからね。司直が動くのが今年にずれこんでたら
まだ粘ってもっととんでもないことになってたろう。潔かったら
かわいそうにも思うけど、あんなに粘ったら完全に共犯だよ。
771代打名無し:02/04/16 01:37 ID:go7sxysB
因果応報ってやつでしょ、あの夫婦には痛い思いをさせられた
人間いっぱい居るんだから。
772代打名無し:02/04/16 01:41 ID:rbisljcQ
>768なんか悲しいな。まあ、思想が違うからどうしょもないんだろう。
お互いそれをわかっててやってるならいいけど。どっちにしろ野村ほど語られた監督もいないね。
それだけなんかあるんだろ。
773代打名無し:02/04/16 01:43 ID:65w8OwUr
ノムさんは嫌われ役となって阪神を救った神
774代打名無し:02/04/16 01:43 ID:ewp4heec
>768
その通り
さらに、ノムも、☆も純粋イスラムではありませーん。
外部から招聘された経営コンサルタントでーす。
実績を残す事を宿命付けられてはいますが、マンネン最下位球団の責任を押し付けるのは輝かしい実績を持つ彼らにはあまりに可愛そうだが。
球団そのものがくさっとるからな。
まあ、何にしても業の深いチームだわ。
775.:02/04/16 01:45 ID:dwH7Rjdm
>770,771
だからよ。迷惑かけたとか因果応報とかやめれ。
おめーらは人様に迷惑かけた事ねーのか?
いつまでも哀れな爺さん攻撃してもしゃーねーだろが。
晩年に惨めな思いしてる人間をよ。
776代打名無し:02/04/16 01:50 ID:RnUBoPx3
迷惑かけたうんぬんより、あたま悪すぎにおどろいたね。
あの呆けた姿。

あれだけ語録をならべたのも、結局は劣等感からの自己顕示欲にすぎなかったんだろう。
江本のいうように、高卒だから劣等感強いのかどうかはともかく。
777776:02/04/16 01:52 ID:RnUBoPx3
あ、今日の日経の夕刊で
森進一が「フロイトを愛読している」って言ってたが、
これもまたなんちゅうか。
778代打名無し:02/04/16 01:54 ID:u2DaLm8b
>>775
おいおい哀れなじーさんというのはいいすぎだ。
奴は高収入で金持ちだ。
779.:02/04/16 01:56 ID:CHAodThe
>776
何言ってんだおめー。
劣等感の無い人間なんていねーよ。
劣等感がバネになる人間が悪いのか?
780代打名無し:02/04/16 01:57 ID:rbisljcQ
>776,777 言いたい事がよくわかんない。野村は何に劣等感を感じていたんだ?
あと頭がわるいっていうのはサチヨ逮捕の事をさしているんだよね?
781代打名無し:02/04/16 01:58 ID:rzWJoQ+4
>>779
悪いと誰が言った?
キライなだけだ。
782.:02/04/16 01:59 ID:5uL1IEMe
>778
金だけの問題じゃねーんだよ人生ってな。
晩年に惨めな思いしてるってーのが哀れなんだよ。
783.:02/04/16 02:03 ID:/nysyvxh
>781
お前の言ってるのは屁理屈ってんだよ。
「誰が〜と言ったんですか?私は〜と言っただけです。」
小生意気なガキがバイト先の店長かなんかに言いそうな屁理屈だよ。
784代打名無し:02/04/16 02:04 ID:u2DaLm8b
>>782
それは野村が阪神の監督になるという決断の結果だから
仕方がないと思うが。それにやめたのはサチヨのせいだから
別に野村はそれほど惨めに思ってないだろう。
785代打名無し:02/04/16 02:05 ID:ECuhZJmv
監督の苦しみも分かってこそファンだと思うな
786代打名無し:02/04/16 02:05 ID:rzWJoQ+4
>>782
惨めな思いしてるってなんでわかるんだ?
アナタは読心術をお持ちで?
呪詛と反骨で燃えたぎってるかもしれないじゃないか。
解説者にカムバックして星野采配をやり玉にあげるべく
研究に余念ないかもしれないじゃないか。
それでこそ、野村克也かもよ。

惨めな思いしてるって決め付けるほうが、かえって
アナタの愛するノムラを貶めている。

787代打名無し:02/04/16 02:07 ID:rbisljcQ
なんか殺伐としてきたな。確かに野村は哀れだ、だが同情はしない。
あれだけの監督が騒ぎを起こせば責任を問われるのは当然。どの会社の社長だって一緒だろう。
信用をなくしたら終わり。だけど野村の野球は興味深い。野球理論はこれからも議論されていいんでは?
788.:02/04/16 02:09 ID:UWJlfgYt
>784
だからよ。
本人が悪いからっちゅうような物の言い方やめれって。
そんなもんみんな分かってんだよ。本人が悪かろうがサチヨのせい
だろうがあんだけ世間から叩かれたら惨めだろうよ。
しかも70近い爺さんをよ。
789代打名無し :02/04/16 02:12 ID:2agMbzIU
正直ノムの評価は2ちゃんねるが一番高いだろw
一般的なマスでは、ああそんな人もいたね、くらいの扱いだと思われ。
よって球界、ましてや監督での復帰は無理でしょ
個人的には日陰主義者なんでノムは好きだけどね
790.:02/04/16 02:13 ID:ate2DGIN
>786
おまえ察するって日本語わかるか。
心中察するってよ。俺の一言一言に過敏に反応してんじゃねーよ。
昔から日本のは良い言葉や習慣があるんだよ。分かったか?坊主。
791代打名無し:02/04/16 02:13 ID:rzWJoQ+4
野村理論なんかない。
あるのは優秀だったヤクルツの選手たちだけ。
あえていえば、彼らと野村のコンビネーションがよかっただけ。

792代打名無し:02/04/16 02:13 ID:yypEixcL
自業自得としか言い様がないね。失敗したら人一倍叩かれる
ような発言と行動を繰り返して稼いできた夫婦だから。子育て論だの
人間教育だの、野球人である前に社会人たれ、だの。虚栄、虚言、
粉飾の人間だったってこと。
793代打名無し:02/04/16 02:15 ID:uL8qE8Fj
信者が表に出すかぎり叩きはおさまらないだろね。
しかし、確かに、星野阪神絶好調 → やっぱ星野は野村とは違うねっ
        星野阪神絶不調 → やっぱ野村が何もやらんかったからだな
となってしまうから、気の毒だとは思うが。
サチヨ問題のほとぼりがさめれば、解説者あたり復帰してくれるのきぼん。

794.:02/04/16 02:16 ID:XQoi+m3H
>791

わかったから早く寝れ。ちゃんとションベンしてからな。
795786:02/04/16 02:18 ID:RnUBoPx3
>>790
坊主じゃないけど(w

でも肝心なことに応えてないね。
彼はかように惨めなのか?
かつて何度も甦ったごとく、ふたたび帰還すべく情熱を燃やしているとは想像できないか?



796代打名無し:02/04/16 02:19 ID:u2DaLm8b
たしかに野村「夫妻」に人間教育だの社会人の常識だの子育て論いわれるのは
いやだなあ。マスコミもいいように利用してるが、情報の受け手は
たまったものではないl
797.:02/04/16 02:19 ID:aSKZdprQ
>792
お前みたいな奴が人生の失敗にきずいた時まさに、自業自得って
言われるんだろうな。あんま人様に言うんじゃないよ。そんな事。
798代打名無し:02/04/16 02:22 ID:W4CHzlcz
お前らこんな時間になに言い争ってんの?(w
799代打名無し:02/04/16 02:23 ID:65w8OwUr
プロ野球の監督を20年もやった人だから
ねたみやひがみは相当あったろうね。

特に解説者しかやれない奴ら。
800代打名無し:02/04/16 02:23 ID:rbisljcQ
>788まあ、言いたい事はわかる。いちいち野村を叩いていい気持ちになってる奴が多いし。
ほらみたか!と。まあそんなのどうでもいいんだよ。サチヨ関係はうんざりだな。
そんなことより野球の話をしたほうがよっぽどいい。
野村が辞めて阪神に勢いが出たのは事実。タイミング良く星野が引き継いだ。野村だったらマスコミに押しつぶされる寸前だったし正直限界だろう。
勿論野村が阪神を建て直して今の基礎を作ったのは知ってる、みればわかる。素人でもわかる。

801.:02/04/16 02:24 ID:91Y3q3FU
>795
十分惨めだね。俺から言わせると。

>かつて何度も甦ったごとく、ふたたび帰還すべく情熱を燃やしているとは想像できないか?

情熱があったとしても(もう無いと察するが)惨めに変わりないね。

802.:02/04/16 02:26 ID:GtTB5XY2
>800
あんた話しの分かる奴だよ。
俺が言いたいのはそうゆう事。
803代打名無し:02/04/16 02:30 ID:65w8OwUr
ノムさんが直々にスカウトとして動いた一昨年から
なにげに良い選手が入団しているな。
804代打名無し:02/04/16 02:30 ID:I8FATdBH
話がおさまったところで、
松井はメジャー入りでいいですか?
805代打名無し:02/04/16 02:30 ID:ECuhZJmv
アンチ野村はどこのファンか教えてくれ
阪神の監督やってた人なのに
田宮謙二郎並に嫌ってるな おい
806代打名無し:02/04/16 02:31 ID:rbisljcQ
なんかおさまってよかったな。明日みんな仕事だろ?
>804それは松井が決めればいいんじゃないか?
807野村克也:02/04/16 02:36 ID:W4CHzlcz
わしって一体・・・
808代打名無し:02/04/16 02:38 ID:I8FATdBH
>>807
月見草です、監督。
809.:02/04/16 02:40 ID:GjwdZufE
月見草か・・・
泣けてくるよ・・・
810代打名無し:02/04/16 02:44 ID:Hp5yc/I3
>>805
親バカ私物化で愛する阪神に無意味な3年間をもたらしたからだろう。
811代打名無し:02/04/16 02:46 ID:I8FATdBH
>>809
シャレで言った俺まで泣けてくるジャンかよ。
812.:02/04/16 02:48 ID:HZORbwbf
>810
言いたい事言ったら早く寝れよ。お前も3年位無意味に寝てろや。
813代打名無し:02/04/16 02:52 ID:ngGXUXuj
>>810
あんた同じことしかいってないな。お前も3年位無意味に寝てろや。
814 :02/04/16 02:57 ID:ktth9O7v
星野も筒井をドラフトで獲って一軍で使っていましたが何か?
明大の選手をたくさん獲って優遇していましたが何か?
来年のキャンプ地は沖縄と倉敷でやりますが何か?
これらは球団私物化と言わないのですか?
815代打名無し:02/04/16 03:01 ID:ngGXUXuj
倉敷にすんでます(w
星野阪神最高!!野村さんも最高!!
両方好きです。阪神も好きになりました。
816.:02/04/16 03:05 ID:hGPw72aO
>815
あんたみたいないい人ばっかりだったらね。
阪神ファンの鏡だよ。
817代打名無し:02/04/16 03:58 ID:dV1XT0h9
話を蒸し返すようだが、>>572みたいなのを見る限り
野村支持派もアンチ野村掲示板のことを根拠に
アンチはファンじゃないと騒いでばかりもいれんようだな。

ま、自分と考えの合わないやつはファンじゃないなんていう人間は、
その人が野村についてどのような評価を下しているのであれ、
哀れな人間だってことですよ、まったく。
818代打名無し:02/04/16 04:33 ID:IF8qtfo+
>>817
ナイス粘着。
819代打名無し:02/04/16 09:25 ID:v8SrCgsD
>>814
筒井はウエスタンでトップクラスの打者だぜ。もっと一軍でチャンス
を貰ってもいいはずだが、星野はヒイキと言われないために他の選手
よりきびしい基準であつかっていたとおもうよ。
中日球団は星野が選手として入団する遥か以前から明治とは強い友好関係にある。歴史を知らずに発言するな!ハズイ
より環境の良いキャンプ地を模索するのは当然のこと。
820代打名無し:02/04/16 10:31 ID:yypEixcL
野村は、女房が他人に迷惑かけてるのを知りながらやめさせることも
できなかったところが、「カツノリひいきやってそう」と思わせる
ところ。思われただけでだめなんだよ。
821代打名無し:02/04/16 23:15 ID:JBeYJmXA
3回読み返すまで理解できなかったが、
趣旨としてはだいたい同意>>820

しかし、信者とアンチの闘争ももううんざりだし
(両方とも基地外なんだからまともな会話できるわけないし)
野村の話はどっか別のところでやってほしい。
近いうちにスレ使い果たしそうだけど、
ひょっとしてまだ新スレ立ててまで
どっちもどっちの基地外理論ばかり垂れ流すつもり?
822代打名無し:02/04/17 19:58 ID:Yevzm3/l
阪神今期初の連敗か?覚悟のage
823代打名無し:02/04/17 20:37 ID:5hqBzKHs
3年間、何やってたんですか?? と思わずいいたくなる極貧打線ですな。
824代打名無し:02/04/17 21:58 ID:WiUx7YKP
>>819
その環境の良いキャンプ地が倉敷かい?
笑ってしまうね。
来年はさらに倉敷マスカット球場で試合が増えるだろうなあ。
中日時代もたくさん経費と言って金使っていたし。
球団私物化と言われないように結果出せよ。
825 :02/04/17 22:20 ID:KGEIGwPM
>>775
正論だけど、野村のせいで、人生滅茶苦茶にされた人もいるわけだから
ましてや、チームの成績もあれこれ見苦しい言い訳。
スポーツマンの態度とは思えない。
大金もらって、それなりの待遇で扱われているわけだから、叩かれるのは当然
サラリーマンの生涯所得が3億だっけ?1年でそれに近い額もらってんだから。
ハイリスクハイリターンの世界自分で選んだんでしょ?彼は
野村自身もサチヨに人生滅茶苦茶にされたからそこんとこは同情するけど
でも、あんな女に引っかかるほうが悪い

「騙される人間はその無知故に騙す人間よりも罪深い」
826代打名無し:02/04/17 22:27 ID:CJGN6gnU
明日も吉本・アリアスを起用。
伊藤を干すと予想。

負けがこんできた時に、迅速に対応が出来る人じゃないから。
827代打名無し:02/04/17 22:30 ID:4LiLg0Ti
矢野が抜けてからあからさまに去年の阪神に戻ったような感じ。
やっぱ矢野の復活が最重要項目だったのか。
828名無しさん:02/04/17 22:32 ID:d5vAADeY
がんばれカツノリ.
829代打名無し:02/04/17 22:40 ID:rPre6DkX
やっぱ3−4−2ぢゃないとだめだね。
矢野復帰後はもちろんトップ下で。

      井川     福原

           カツノリ

 今岡              おさむ

      片岡     アリアス

  桧山    ホワイト    八木


          星野
830代打名無し:02/04/17 22:42 ID:MdLu7MpS
帽子の「39」って何の意味?
831代打名無し:02/04/17 22:43 ID:MdLu7MpS
帽子の「39」って何の意味?
832代打名無し:02/04/17 22:43 ID:rPre6DkX
>830
戦線離脱した矢野の背番号です。
メヂャーリーガーがやり始めたらしい。
833代打名無し:02/04/17 22:44 ID:7If74Axt
矢野に決まってるだろボケ>>830 831
834名無しさん:02/04/17 22:53 ID:d5vAADeY
確変終了.
835代打名無し:02/04/17 22:54 ID:MdLu7MpS
>>833
全員に付いてるでしょ。
あしなが育英会シールとともに
836代打名無し:02/04/17 23:25 ID:5Ktes2OJ
だんだんあれてきたアルね
837代打名無し:02/04/17 23:39 ID:i2vxk/L7
僅差の試合は野村は取ってたからなぁ。
采配継投は悔しいけど
野村>>>>>>星野だなぁ
去年も星野より野村の方が上手だったし。
838代打名無し:02/04/18 00:02 ID:qtTS/mW1
>837
禿同
839代打名無し:02/04/18 00:29 ID:d4jeJtR/
2連敗しただけで「野村>>>>>>星野」になりました(ワラ
840代打名無し:02/04/18 00:34 ID:gzw6n/SP
>>824
連敗でアンチ星野がグッと勢いづいてきたようだ!
アナタは、中日球団の経理担当の職員?そのあたりに知り合いでもい
るの?ほんとに星野がやりたい放題に金を使えたと思うの?ゴシップ
雑誌の読みすぎでは?。
笑ってないで岡山、倉敷に万全の受け入れ体制を整えさせる為の署名活動でもしてください。
雇われ監督に私物化されるチームてどうなのよ。
841代打名無し:02/04/18 01:19 ID:6wzqHjoP
>>839
違う違う。他球団には勝っていたのに、星野門下生には2連敗なわけだから
 星野>>>>>>野村 という図式になる(w

野村はやっぱ弱者の野球をやっていたんだよ。だから、投手陣をやりくりはしても
しっかりと編成しきっていなかったんだな。
星野は中日で(山田のおかげで)投手陣つくりあげて、そっから
阪神にやってきたから、弱者の継投がたぶんできてないのだろう。

842代打名無し:02/04/18 02:18 ID:Ksd2rIC/
一応最終回にねばりを見せたようだね。問題は、今日だな。
ビビルなバッテリー。念!!3連敗阻止!
843代打名無し:02/04/18 02:50 ID:k/AdhfTD
>>841
けっこう鋭い指摘だね。その通りだとおもう。若いAクラスピッチャーは福原だけ。
なるべく何人もの打者に投げさせない、打たれる前に継投、継投。これがうまい。
そのやりくりも去年から破綻してきた。他のピッチャーも試してたけどダメだった。
今、1001が1〜2イニング任せられるピッチャー育成中だけど、ちと苦しそう。
新しい中継ぎ陣が編成されたら、星野色がでて高い評価されると思うけどなぁ。
844代打名無し:02/04/18 05:26 ID:xknti+rz
プロ野球の結果が流れる野村家・・

野村「なんだか酒がうまいな」
さつよ「続くわけなきじゃないの カッちゃんがいないんだから」
野村「・・・」
845代打名無し:02/04/18 13:53 ID:/Io3bjlY
阪神もヤクルトも一番育っていて良いはずの控え捕手陣がイマイチ
パッとしないのはどお説明すればよいのでしょうか?
846代打名無し:02/04/18 16:20 ID:K0V7bp6s
>845
「選手は実戦で成長する」
これは野村前監督の言葉ですが、捕手ならなおさら
実戦経験がものをいいます。
捕手は育てるのが難しいですが、いったん育ててしまうと
不動のレギュラーになりやすくもあります。
古田、谷繁、中村、村田、その他等でも10〜15年ほど
正捕手を守り続ける事もざらです。

で、育てるには実戦経験がいるわけですから、一軍に正捕手が
いるなら、あと実戦が行われるのは二軍しかないのです。

二軍では正捕手候補が3〜4人ほどいるのが常ですから、
1人にだけ多く経験を積ませるわけにもいきませんので、やはり
育ちにくいですね。
847代打名無し:02/04/18 16:50 ID:hHcIMgLU
星野の一期目といえば、中村を正捕手に育て上げるべく、それこそ鉄拳がとんだわけだ。
で矢野はあくまで中村の控え。でも今思うと、中村のかわりに矢野がでても
今の阪神みたいに無茶苦茶不安にはならなかった。

今回の矢野負傷事件とその後のていたらくぶりでこりた星野が、
正捕手づくりに再びいどむかもしれん(w
848代打名無し:02/04/19 15:09 ID:937KR5sf
今年の阪神はおわりました。野村も星野もありません。
よって、このスレ終了!
849代打名無し:02/04/19 21:47 ID:7NXqZCkP
やっぱり

野村>>>>>>>>>>>星野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪神OB

だったね。
850代打名無し:02/04/19 21:48 ID:w4cnt0hQ
最下位マンセー どうにでもなれ
851代打名無し:02/04/19 21:49 ID:pzBEfKE3
阪神という球団は黒。青(野村)や赤(星野)がきても、
黒に塗りつぶしてしまう
852代打名無し:02/04/19 21:49 ID:MOAz36+U
今年の阪神は去年未満
よって、野村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>星野
853投げてヨシ、打ってダメ:02/04/19 21:49 ID:s2IhjhNm
井川見殺し、超ノンプロ級の阪神打線
854代打名無し:02/04/19 21:51 ID:w4cnt0hQ
誰がやっても一緒
855代打名無し:02/04/19 21:59 ID:c7trVkxB
ノム派が盛り返して参りました。
1001采配の恐怖はま だ ま だ こ れ か ら
856代打名無し:02/04/19 22:00 ID:Drhw2w1A
結局一時のカンフル材になっただけね
野村の方が全て上
井川ら野村の遺産もそろそろ食いつぶされるぞ
857代打名無し:02/04/19 22:03 ID:/rIjEoB2
なんで井川が野村遺産やねん。野村遺産はあの打線だろ。
858代打名無し:02/04/19 22:04 ID:/lkwaQzJ
野村はアマ(少年)野球の指導者のほうが向いていたかも。ただし、サチヨ抜きで。
http://chuspo.chunichi.co.jp/dragons/tp2001/tp0923-2.htm

星野は打線の組み方下手なのかなぁ。
今年は勝っているけど、本塁打頼みの打線。っていうか線ではなく点。
このままだと、いつか破綻するよ。
859代打名無し:02/04/19 22:04 ID:pzBEfKE3
連敗ストッパーのはずの井川で負けたんじゃ10連敗ありうる
860代打名無し:02/04/19 23:18 ID:0a2pkNZp
2週間わが世の春を謳歌したわけだから、利子付けて3週間位地獄を
見るのもまたよし。それを糧にして優勝戦線に食い込んでいけるよう
になるか、指定席にまっしぐらになるか。ヤマは早いほうが健康には
よいよ。

>>855
あの打線の状態でサイハイてゆわれてもね〜〜。
861代打名無し:02/04/19 23:23 ID:XR2wn9O4
戦力としてはむしろ野村時代の方が高かった気も・・・。
アリアス・片岡よりは頼りになる外人組がいたし、新庄いたし
中継ぎは葛西もいて遠山最盛期。
先発も今が凄すぎるだけでそこそこ計算はできたよ。
862代打名無し:02/04/19 23:26 ID:NqYESgto
だんだん、星野≒野村
∴阪神=最下位
863代打名無し:02/04/19 23:27 ID:XR2wn9O4
まだ星野の評価は保留でしょう。
最低でも1年間この戦力で闘いぬいてからでは?
864代打名無し:02/04/19 23:32 ID:OgOcMzzG
>戦力としてはむしろ野村時代の方が高かった気も・・・。
それはシーズン前に言ってたか?
二週間くらいたってアリアス・片岡が打ち出していたら
まだ言えるか?戦力は明らかに今の方が上だと思うが・・
まあ、ここまで打てないと野村時代の方が戦力上って
気持ちは分かるけどね。
865代打名無し:02/04/19 23:33 ID:YvJL6RHr
自分が本職だった捕手を育ててこなかった野村のつけ。
866代打名無し:02/04/19 23:34 ID:UluZI8Ff
http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
去年の田代祭りにつぐ、新たな祭りです。ターゲットはサンヨーオールスター。
その晴れ舞台で、あのサッチーの息子、カツノリを見たいと思いませんか。
今年はネット投票ができますので、2ちゃんねるの力を結集させて、カツノリを1位にしましょう!

☆投票方法
上のアドレスをクリックします。
右上にある、登録選手一覧の中から「T 阪神」を選びます。
「捕手 50 カツノリ」を選びます。
守備位置選択→「捕手」を選びます。
個人情報を書き、投票します。これでオーケー!
また、野球場にいった方はその場で積極的に投票してきてください。

☆注意事項
一人一日5票まで。それ以上ははじかれます。
個人情報を省くと無効になります。
867代打名無し:02/04/20 00:33 ID:U/hQALTR
ここ2試合は「広澤の手も借りたい」状態でしたな・・・。
868代打名無し:02/04/20 01:15 ID:tc/0IiBj
アンチによると

「戦力はあったが野村が腐らせていただけ」

だったはずだが?

結局は野村遺産の先発投手陣で勝ってただけじゃん。
869代打名無し:02/04/20 01:29 ID:j3bElPT+
矢野を正捕手として最初に使ったのは
野村じゃなかったか?
最初は阪神OB解説者誰一人矢野を正捕手で使う
と言ってなかったような気がする。
870代打名無し:02/04/20 01:31 ID:nHEvHqM7
脱税野村VS審判暴行星野。
871代打名無し:02/04/20 01:31 ID:Pd1Q7QY5
>>869
一年目のキャンプ時点では、山田、定詰、矢野で横一線。
むしろ三番手扱いだったよな、関西の評論家には。
開幕してみたら、矢野一色だった。
872代打名無し:02/04/20 01:31 ID:ZwOp1zwl
今岡を育てたのもノム
井川を育てたのもノム
矢野を育てたのもノム
赤星を起用したのもノム

結局、ノムが地固めしたんじゃん・・・
873代打名無し:02/04/20 01:36 ID:cGRIRn3u
>868
861は戦力はあったんじゃないかって言ってるんじゃねーの?
3年連続ぶっちぎり最下位だったけど。
勝つと野村遺産ってのはいい加減イタイからやめなよ(w
星野自身も野村を高く評価してんだしさ。
事ある度にみっともねーよ。
874 :02/04/20 01:39 ID:sc20mxt7
今岡はノムさんがきてから覇気がないと干されてました。
むしろ吉田さんでは?
875代打名無し:02/04/20 01:40 ID:tc/0IiBj
星野は好きだがアンチ野村にはムカツク

876.:02/04/20 01:41 ID:GqU/jeX/
>872
まっ、そういう事だね。
877代打名無し:02/04/20 01:41 ID:tc/0IiBj
>874
覇気だしたら良くなったじゃん。

878877:02/04/20 01:43 ID:tc/0IiBj
つーか、今岡干されてないでしょ?

批判されてただけと思ふ。
879 :02/04/20 01:43 ID:j3bElPT+
広澤や成本早く一軍に上げろ。
八木なんてスタメンで使えない選手置いても仕方ないだろ。
880代打名無し:02/04/20 01:44 ID:ZwOp1zwl
星野がしたことと言えば、
ホワイト・アリアス・片岡を取得したこと。
なぜか一割台の藤本をしつこく起用していること。
881代打名無し:02/04/20 01:47 ID:nwTF3LSD
今岡って結局去年は何試合に出場したの?
882代打名無し:02/04/20 01:47 ID:cGRIRn3u
>875
自分は野村の功績は大きいと思うし、星野に期待してる奴らも半分以上は
野村を認めてるように思うんだが、野村信者ってのは開幕1ヶ月も経たない
内から一々星野をこき下ろしては野村を称えてるんだよね。
ちょっとくらい黙ってられんのかな、野村信者は。
3年待てって言ってるわけでもないのに。
883.:02/04/20 01:47 ID:rCNuDbdz
広沢も六甲颪歌うまでは酷い言われようだったんだけどね。
今となっては広沢上げろの声高し。たしかクビになりかけたのを
ノムが救ったんだよな。
884代打名無し:02/04/20 01:48 ID:ZwOp1zwl
>>878
そうそう、確かに批判はされていたが、
坪井・今岡コンビで一世風靡した。
885代打名無し:02/04/20 01:48 ID:mRVU7Azx
そんなことより883よ、セリエAダイジェストが始まったぞ
886代打名無し:02/04/20 01:53 ID:Ykn5zuWU
>結局は野村遺産の先発投手陣で勝ってただけじゃん。

とか

>今岡を育てたのもノム
>井川を育てたのもノム
>矢野を育てたのもノム

とか

(野村時代のことを指して!!)
>坪井・今岡コンビで一世風靡した。

とかを見ると確かに頭いたくなるなあ。
アンチの方もたいがいなんだが、信者も信者だと。

887代打名無し:02/04/20 01:55 ID:KR7fj8tC
>>882
元々阪神は継投や大事な場面で代打を送って戦ってきたチーム。
それだけに星野の野球に馴染めないのもいるのさ。
基地っぽいのは無視してけれ。
888代打名無し:02/04/20 01:58 ID:7P1W0ovB
関川
メイ
新庄
阪神は選手の才能を殺すチームだ
星野もそろそろ殺しに来るな
889代打名無し:02/04/20 02:18 ID:KSVskAEs
貯金が無くなるころマスコミ相手に
星野がなにかやらかすに100グリーンウェル
890代打名無し:02/04/20 03:45 ID:JJe2ZZIN
野村がつづけて指揮していれば、阪神にもヤクルトのような黄金期が
やって来たはずだと信じている人達は、解ってないんだよ。
野村が就任したときのヤクルトにはすぐに種まきにかかれる耕された畑
と、質のよい種がそろっていたよ。
それに引き替え阪神では、石ころだらけの荒れ地に投げ出された様な
もので、とほうに暮れて測量や石拾いに明け暮れた3年とゆう感じだ。
実りの秋をむかえるまでとてもじゃないが永い道のりだよ。
20年とくにひいきなく野球をみてきたオッサンの遺言と思って、聞いて
おいてくれ。
891代打名無し:02/04/20 04:42 ID:KiFo2Tuf
>>890
遺言なんて寂しい言葉言わんでくれ〜。
俺も野村の最大の功績は球団の指針を明確にしてくれたことだと思うよ。
故根本さんだって、金と権限もらって優勝するまでに監督時代含め7年かかった。
面白そうな若手が入ってきてるし、使い続ける星野のいい所がでれば
優勝も見えてくるような・・・まぁこれからだよ。
892代打名無し:02/04/20 04:48 ID:GFUfiNTm
ここまでは全部中日ファンの警告通り。
やはり長続きしないカンフル剤より質を変えてく漢方薬を服するべき。
即ち西本のジッチャンかウエさん・・・

オーギは劇薬
893代打名無し:02/04/20 18:37 ID:AvnyXeXQ
よんれんパイ阻止祈りのage
894 :02/04/20 18:59 ID:dMxrt72T
一番 つぼい
二番 いまおか
三番 かたおか
四番 ありあす

正直、この並びはもうやめてほしい。
895代打名無し:02/04/20 19:24 ID:37YUq5mr
星野最高あげ
896代打名無し:02/04/20 21:18 ID:ShSeSytW
飲むしね
897代打名無し:02/04/20 21:21 ID:Ns2KnR3e
横浜が優勝したときは、権藤よりもその前の監督の功績が大きかったね。
898代打名無し:02/04/20 21:24 ID:SX9lK7cA
ノムさんありがとう!いなくなってくれて
899代打名無し:02/04/20 21:50 ID:K+NK5QBO
星野は2期作や2毛作の名人だから
その後の土壌は使い物にならなくなるよ。
900たれ ◆I46PdvCE :02/04/20 21:57 ID:fEdKYiyh
900
901代打長崎:02/04/20 22:25 ID:5afzKtNr
ここまで星野に萎縮させられていた野村遺産打線が
野村遺産打撃コーチのオマリーのおかげでやっと火を噴いたね。

好投のムーアも勿論野村遺産ですが。
902代打名無し:02/04/20 22:47 ID:YqfoxS30
41 :代打名無し :02/04/20 13:08 ID:EEXJgjGY
もう、タイガースの監督じゃないから、ワシのことはほっといてくれ
ワシも男だから結果が出せなかったことは、素直に認めてるぞ
赤星は新庄がいたら、代走の切り札として使う為に取ったんだ
ムーアは星野が惚れ込んでたから、横取りしたのさ
ワシもこの年になってわかったよ
華のある奴には勝てないことがね
903代打名無し:02/04/20 22:54 ID:5afzKtNr
>902
バカじゃないの?ソースどこよ?
中日にはバンチとギャラードの外国人投手2人いるじゃん。

お前の言ってるのがホントでもムーアは野村阪神を選らんだってこった。
904代打名無し:02/04/20 23:36 ID:ai3ndox8
星野さんがムーアに惚れ込んでたのは本当だよ
ただ、ドラがあの貧打線だった為、泣く泣く大砲を取ったんだ
905代打名無し:02/04/20 23:50 ID:2bF1DID1
井川に惚れ込んでたのは野村

浜中に惚れ込んでたのも野村
906代打名無し:02/04/21 01:34 ID:MPmdnBB0
ディンゴって星野が自分のコネクションで獲得したんだっけ?
わたしの見た感じでは工藤江藤を読にもってかれて顔の潰れたフロン
トが品物もあらためずとりあえず買い込んできた、という印象だった。
裏側知ってるひといないかい?
907ark:02/04/21 15:10 ID:MS5+x3ty
>>904
待て待て.その話からすると阪神は貧打じゃないように聞こえるんだが・・・.

まあ,それはそれとして,星野監督で心配なのは投手を潰すことだけで,それ
以外では中日時代を見るかぎり監督として大きな問題はないんじゃないの.
908代打名無し:02/04/21 15:58 ID:LiUZxsL+
>>907
去年まで、星野ドラゴンズが好きだった私から見ると、
今年の星野タイガースは、何かしそうな雰囲気は持ってるよ
ただ、星野さんの体調は心配だ
現オーナーとの確執が原因で、意地になって監督を引き受けたような気がする
909代打名無し:02/04/21 16:01 ID:R9gGQ92n
井川に惚れ込んでたのは野村

浜中に惚れ込んでたのも野村

サッチーに惚れ込んだのも野村
910代打名無し:02/04/21 16:05 ID:uvladuVC
井川に惚れ込んでたのは野村

浜中に惚れ込んでたのも野村

カツノリに惚れ込んだのも野村

911代打名無し:02/04/21 16:06 ID:R9gGQ92n
カツノリに惚れ込んでたのも野村

カツノリを仕込んだのも野村
912代打名無し:02/04/21 16:07 ID:Ds66mrxU
井川に惚れ込んでたのはみんな

浜中に惚れ込んでたのはみんな

カツノリに惚れ込んでたのは野村だけ
913代打名無し:02/04/21 16:07 ID:nuMOo2tC
>>907
今の中継ぎ投手陣の脆弱さを見ていると、また潰れる投手が出てくる不安は
ありますね。
914 :02/04/21 16:24 ID:EKH1aNrR
井川に惚れ込んでたのはみんな

浜中に惚れ込んでたのはみんな

カツノリに惚れ込んでたのは野村

新庄に惚れ込んでたのはみんな

曽我部に惚れ込んでたのは岡田だけ

筒井に惚れ込んでたのは星野だけ
915イノテック:02/04/21 16:34 ID:5SHiO6Qu
星野が抜擢したと言える選手は、今のところ伊達、吉本、坪井ってとこか?
(‘ ε ’)は、これだけ打ってればノムでも使いつづけてるだろう。
ノムなら、吉本は二軍、伊達と伊藤の使い方が逆、坪井はベンチだろう。
今の戦力なら、他の選手の起用はたいして変わらないと思う(アリは様子見の段階)。
先発の藪・星野は、今後の結果如何では外れるかも知れん。
916代打名無し:02/04/21 16:38 ID:6Yc3Gsdb
今岡はセカンドで固定すべき。
917>>906:02/04/21 18:44 ID:5xKCXkts
星野の外国人をみる鑑定眼や獲得のための個人的な人脈についての評価
やイチャモンを聞いてみたかったのですが、質問がまわりくどすぎたか
918代打名無し:02/04/21 18:57 ID:YEY3sY4H
まあバカ込のクビ切ったのは評価できるな
あいつのせいで二人も戦力失ったからな
919代打名無し:02/04/21 21:57 ID:h9H3tMLB
そして結論へ・・・
920代打名無し:02/04/21 22:13 ID:i2yengB0
野村逝ってよし!
921代打名無し:02/04/21 22:15 ID:VlQF218d
>>920
煽るなよ。 …まあもちっと長い目でみろってことだな。
阪神ファンとして耐えてきた期間が長かった俺には、なんでこんなにこのスレの住人が性急に星野の評価を決めようとしているのか不思議だよ。
野村が就任したときに抱いた期待に野村は就任期間中には応えてくれなかったが、後任の星野がうまい具合にチームを動かしてくれている。
それがどちらの監督の手柄か?と迫られたら、俺は選手のおかげだと逃げることにしている。
去年まで最下位だったんだから、今のところ俺には何の不満もないよ。

星野は万年Bクラスの中日を常時優勝争いできるだけのチームにした。
そりゃ体調不良や前オーナーの死去後のフロントとの確執などで全てがうまくいったわけでもないが評価できる手腕を持っていると思う。
少なくとも某球団の監督さんたちより星野の方がマシだろう?
阪神も毎シーズン優勝争いに絡んでくるチームに星野がしてくれるのなら俺には何の不満もない。
念頭に挙げた俺の目標は、最下位脱出とG戦勝ち越しだ。今のところ順調にことは進んでいるな。
922代打名無し:02/04/23 15:56 ID:Ud0PKQfh
連勝祈願あげ
923代打名無し:02/04/23 16:52 ID:4DIp/11W
『今は決断より、辛抱が大事なんや。
 失敗した選手やコーチを責める気はない。
 起用したのは俺だからな。』
星野さん、カッチョイイー
924名無し:02/04/23 16:58 ID:moof/SnN
星野は、盗人!!人が育てたものを我が物顔で!!
盗将だね!
925代打名無し:02/04/23 17:11 ID:Rtdqxvo5
 星野監督は選手たちに
「お前たちと一緒になって、新しい歴史、新しい時代を作ろう」と話してる
 トラ戦士の意識改革はただいま進行中である
926代打名無し:02/04/23 17:22 ID:65xpkCsC
星野は虚で率いる監督、野村は実で率いる監督。

イズムが浸透したときどちらが長続きするかは言うまでもない。
927代打名無し:02/04/23 17:31 ID:BsTzJnyX
まぁ野村が愚将なのはよくわかったな。
いかにいままでこの戦力を眠らせていたか。
星野が開幕前に心配していた、キャッチャーとセカンドが快進撃の元になってるんだからな。
928代打名無し:02/04/23 17:32 ID:tXsxQCGA
test
929代打名無し:02/04/23 17:35 ID:65xpkCsC
投手陣でしょ
930代打名無し:02/04/23 17:41 ID:jsSQRCXX
『俺はベンチの応援団長や』  by星野
931代打名無し:02/04/23 17:48 ID:65xpkCsC
『俺はお前等の応援団みたいなもんよ』

『どーいつーも、こーいつーも、バーカばーかーりー』

by大和龍門
932代打名無し:02/04/23 17:56 ID:WLKSnmzp
監督というよりも戦力的に違う
933代打名無し:02/04/23 18:17 ID:qpbjuYcs
広岡がポストで、野村のときにかわらなかった矢野がなぜ今年かわったのか
ぜひ知りたい、とかいっていたけど、確かにねー 
934代打名無し:02/04/23 19:22 ID:lWvrw8t8
>932
必要な大砲をわざわざ干していったのは野村
935代打名無し:02/04/23 19:23 ID:rxH+4G5j
負けがこんできたら星野の恐ろしさがわかるよ。
星野=プチ長嶋
936代打名無し:02/04/23 19:52 ID:Nu6f7M//
ぼろ負けしそうです(涙 
937代打名無し:02/04/23 19:58 ID:isVsMDpV
星野は負け始めるとテレビ放送の前で選手を殴ったりする。
だいたいの打者は精神面で打てなくなる。
938代打名無し:02/04/24 03:08 ID:ynkXYcOJ
:代打名無し :02/04/23 16:52 ID:4DIp/11W
『今は決断より、辛抱が大事なんや。
 失敗した選手やコーチを責める気はない。
 起用したのは俺だからな。』
星野さん、カッチョイイー
939代打名無し:02/04/24 04:04 ID:iiJsn4Db
選手を殴ってたろうが
940野球は糞:02/04/24 04:05 ID:w5RxT+MV
欧州サッカー・  UEFAチャンピオンズリーグ・準決勝
               ▽第1戦(01) 「バルセロナ×レアル・マドリード」 (衛星生中継) 

http://www2d.biglobe.ne.jp/~kmlabs/k_chan.html#_tv

テレビ見れない人のために 韓国のMBCでもやってます
941代打名無し:02/04/24 07:57 ID:b1KfDlXu
新人の安藤をスライド登板させるんじゃねえ!!
他のやつに投げてくれと言えないのか?
新人に投げろとは星野はうんこだな。
942代打名無し:02/04/24 16:11 ID:9/y55nac
>>939
選手殴ってるところを見た事あるのか?(元巨人水野除く)
週刊誌や夕刊紙のええかげん記事に踊らされてんじゃないよ!
943ゴジーラ松井:02/04/24 16:12 ID:/yRTjRBJ
さよなら野村
944名無し:02/04/24 16:46 ID:5V7peJJD
星野が蹴っているとこ見たことあるよ。野口の尻蹴ってた。
星野が逝けば、ノムさん、電撃復帰だぁー!!!
945代打名無し:02/04/24 16:48 ID:Bdi+Ttc9
>>942
バンスローが基地外監督といってたが。
946ヤイコ ◆Yaiko4HQ :02/04/24 16:49 ID:BM5XFt3y
947代打名無し:02/04/24 16:51 ID:1Zmy164p
>>945
パウエルも言ってたよね。
バンスローは活躍したのに星野の暴力が彼の信仰
する宗教と相容れなくて帰っちゃったんだよね。
948代打名無し:02/04/24 17:10 ID:6eaEofcn

                    ζ
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /         \ < いたずらばかりしおって!
               /\    \  / |  \_______
               |||||||   (・)  (・) |     ___.
              _(6-------◯⌒つ |⌒¨''''''''~   ~'''l
            _r'⌒'|    _||||||||| |     ,    :i
           ノ'     \ / \_/ /     ._._(   |
         /        \____/    i|¨¨¨′ ゙ヾ  |
        /′    _,,__   `^'へ、.`    ./〕     }  |
       /′ .v-‐'''^¨=.゙\     7   ._ノ |     /   |
      /   .|     \ ¨‐__    - ┘  |   /__...、_ \
      /   丿      (    ̄〕 .  .┐ .〕   ~″  ヽ\)
     /   ,ノ        |,  .,ノ .「人∧人 |        \)
    .|   /′         !'‐y,_  .,人    人
    「  .!、,,     ,,vー'''^ ̄ .¨':ノ      人
   / ,r─--> _,ノ''゙`}      .|        > <<1
  (//r゙  __,,,,,/゙ニv-''^|      ,.|       >,
   ^  .,/,vvr;(ii「ー''''^¨\,,,..,、、y:(ソ\     /  ^'-,,_
   .,/._r'゙,/)ーー冖^^¨゙ア‐¨¨¨´        ~ヽ_    ^''v
   ! .(^ /丿     _,ノ               '''¬、   )
   ..|  .^'/   _,v‐'″                  ゙ヽ /
    ^‐'″  _r'′   ._,.ァ             .    ∨
       .,/  _,v‐''¨`i゙            .,r\    'i、
      .,ノ′_,/′  ./            ../´./┐    )
     ノ′_.i′     /           ,./ ..ノ ,ノ \   ゙l,
     ノ.ァ/゙| |      /          _/′,/./′  \  i,
     |〔ノ  ~      i゙¬-v._      ._/ソ  '(.'>.    \ i
     ~        /    ¨¨¨¨¨¨¨¨]^\  .゙<>      ! \
             /._          ノ  ゙\__^>    .,ノ y、.,.ヽ
             / ¨'ー、、,_    __ノ  .   )~    "--′|| |
           /       ゙∨^¨¨¨¨¨^l^^″ /        ((_/
          /       /      .|\..、、/
          /      /    ,.n-v丿  .,/─-,__
         /    '''^フ⌒¨¨¨¨^^″(  \_ `   .゙7
         (      <       'r\  \⌒¨¨¨¨
         ゙v、、...,,__ ヽ.  ._,,.,、v-ー'\\  \
              ´゙¨^^゙ ̄       ゙'ー:ニ=┘


949代打名無し:02/04/24 17:11 ID:JyNOuyG3
あ〜あ、昨日藪投げさせれば勝ってたのに、星野余計なことしやがって
950代打名無し:02/04/24 17:15 ID:3zRTgy8S
いつの時代の話しているのやら。
ただし、そろそろ一発蹴りいれていい時期だな。
野口なんかノーコン男がいまや大投手だからな。
951代打名無し:02/04/24 18:00 ID:uqh424e8
愛を感じました   by野口
952代打名無し:02/04/24 18:55 ID:SpxU1EIp
監督賞で白馬の絵を買いました  by野口
953代打名無し:02/04/24 20:15 ID:u4CK1XgE
野口って、けられてから痛みを感じるまで10秒はかかりそうだね。
954代打名無し:02/04/24 20:41 ID:HnY6TTmy
>>947
退団会見やコメントで本人達がそのように語って帰っていったの?
週刊誌の記者などは取材にも行かずに記事が書けるとても優秀な連中
だからね〜。>>942はそのあたりをきちり見極めるべきと言ってるん
だろ〜。まじめな記者もいるとはおもうけど。
955代打名無し:02/04/25 00:32 ID:iUvqa7ls
星野信者現る!
956ark:02/04/25 13:07 ID:4oTB5Vgu
いや,星野監督の鉄拳制裁はありましたよ.たとえば,二宮清純さんの
ノンフィクションでも,そういったことは書かれています.

http://www.ninomiyasports.com/kura/ase30.html

でも,それもふくめて星野仙一という一人の人間であり,
そういったところを切り離して都合のいいところだけを
とりだすなんてことはできませんよ.監督も選手同様に
人間なんですから.
957代打名無し:02/04/25 16:45 ID:uNC/INvS
思うに、先に星野、そのあとに野村だったら、阪神にも二人にもよかったんじゃないかなあ。
星野の強烈なGM能力発揮して阪神フロント、チームの体質をががーとかえる。
その後、野村が野球について教えていく。
今岡も、今だったら野村ともうまくやっていけそうな気が・・
・・・するような・・・でもないか・・
958ark:02/04/25 23:19 ID:+e0LkAeh
>>957
いや,私はそうは思わん.野村じゃなければ今の阪神の路線はひけなかったと
思う.

野村がくるまでは,まったくチームの方針というものが決まっていなかった.
たとえば,久慈のトレードなんかが,そのいい実例.ショートというのは内野
の要として一本立ちさせるまでに5年ぐらいかかる.だから,久慈をトレード
するなら,すくなくとも次のショートの目処がたってからにすべきなのに,次
のショートの目処がたたないうちにトレードしている.もうアホかと.そして,
いまだにショートに苦労しているわけだ.もうバカかと.

この一事をとっただけでも,いかに阪神がめちゃくちゃなことをしていたかわ
かる.こんなことをやっているから,延々とBクラスをさまようことになるわ
けだ.
959ark:02/04/25 23:46 ID:+e0LkAeh
で,どうしようもなくなって,ついに野村の登場となったわけだ.

野村以前にもチーム改革にとりくんだ監督はいたが,野村とそれ以前の監督と
の最大のちがいはフロントに対する説得力にある.野村と組んだ野球関係者の
誰もがあげるのは,その口の悪さと野球知識の豊富さだ.これによって,それ
以前の監督ができなかったフロントという野球素人への説得を野村はできた.
そして,阪神が勝つための方針をきちんと決めて,その方針にもとづいてチー
ム強化をした.

そのチーム強化は野村時代には身をむすばなかった.が,まあ,それはしかた
がない.歴史上にもそういうのはよくある話だし,阪神での野村の役割はそこ
までだったということなのだろう.

ちなみに,よく,あの選手は誰が目をつけただのなんだのと言う人もいるが,
実際にはそんなことは些細なことだ.本当に大事なのは,チームにとってどん
な選手が必要かを的確に見抜き,それにもとづいて選手をとることだ.それに
そって努力し続ければ,いつかは結果はでてくる.

ようするに,わかりやすく例えれば,いい選手をたくさんとってもファースト
しかできない選手ばかりではチームは強くならないということだ.
960代打名無し:02/04/26 01:09 ID:p8hL05Gr
野村だったらアリアスここまで使い続けただろうか?
961代打名無し:02/04/26 01:41 ID:hrTDFwMw
>>960
ブロワーズを夏まで使い続けましたけど、何か?
962代打名無し:02/04/27 00:23 ID:uqFeBRUn
星野先のほうがいいかもな。フロントをまるめこむ政治力抜群だし。
どうも今の阪神の戦力の偏りみていると、長期的戦略がうまくいってない気がする。
ドラフト選手はなんか思うように出てこないし。
野村はちともったいなかった。ただ、今から野村にしようとしても、
もうよぼよぼ状態になっているから、監督は無理だったろうけどね。
963ark:02/04/27 20:12 ID:SRnoMMPJ
>>962
いや,だからさ,フロントをうまくまるめこんで何をするわけ?
方針とかがきちんと決まってないのにまるめこんだって
しょうがないでしょう.それこそ小泉政権と同じだ.
小泉首相は国民をうまくまるめこんだかもしれないけど,
肝心の政府の運営方針をきちんと決めてなかったもんだから,
結局は何もできないでいる.それと同じで,抜群の政治力で
フロントをうまくまるめこんでも,運営方針とかが
決まってなければどうしようもないって.
964代打名無し:02/04/28 16:08 ID:Z/JaR3U4
打線は水物、連敗危機age!
965代打名無し:02/04/28 16:43 ID:Y/o74Fbr
星野に何の方針もないかのようないいぐさがおかしいww
野球観は野村とほぼ同じだから、いいんじゃないか? 順序が違っても。
スカウティングをもっとととのえてドラフト戦略もしっかりしただろうよ。
今の中日みても若手がどんどんでてきているからね。
寒いときの安芸キャンプがなくなるのはもっと早まったのは確か(w


966代打名無し:02/04/28 17:36 ID:ScSH8QCh
そもそも野村氏がまごうことなき名将ならば、三年のうち一度位は最
下位脱出してるだろ。いかに駄目選手ばかりでもね。三年間は種蒔な
んて就任のときの発言は、それこそ2〜3年で辞任せざるをえなくった
ときのための予防線〜責任のがれだよ。
古葉が大洋で、エェデ上田が日ハム終盤で、そして森さえもが横浜で
二匹目のドジョウを捕まえ損なって無能の烙印を押されているのに野
村を信じつづけるのはなぜか?。
967代打名無し:02/04/28 18:18 ID:YPjJIFHY
阪神再建は難し過ぎるんだよ
今年も半信半疑なのは間違いないけどね
968代打名無し:02/04/28 18:28 ID:Y4KYp5d+
>>966
皆、おじいさんだね

人生は引き際が大切、なすべきことをなしつくしたときには、わが行く末を考えよう。

人の値うちは人生の後半できまる。

969代打名無し :02/04/28 22:40 ID:GKEAuq+D
AGE
970代打名無し:02/04/29 00:16 ID:SX5D3fKz
野村は無能という結論が出たようですね
971代打名無し:02/04/29 00:17 ID:/0PiOqIh
もうすぐ星野の無能が証明されます!
972代打名無し:02/04/29 00:30 ID:/iYxoiZ6
動かす駒にも問題あるだろうが
973代打名無し:02/04/29 00:38 ID:/hEvbebF
>>971
もうすぐお前の無能が証明されます(藁)
974代打名無し:02/04/29 05:01 ID:71mSQunD
次スレはたてないで総括・野村克也スレと統合して
欲しい。あまり「野村」の文字は見たくないから。
975代打名無し:02/04/30 03:44 ID:LiEW7w3Y
>974
俺は見たい。
976代打名無し:02/04/30 09:58 ID:5i0aVe9x
>>975 じゃどうぞ

野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野
村野村野村野村野村野村野村野村野村野野村野村野村野村村
野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野
村野村野村野村野村野村野村野村野村野野村野村野村野村村
野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野
村野村野村野村野村野村野村野村野村野野村野村野村野村村
野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野村野
村野村野村野村野村野村野村野村野村野野村野村野村野村村
977代打名無し:02/05/01 12:22 ID:ey2rdJwY
さすがの野村もサチヨのマンコだけは縁が切れなかったな。
それが敗因だ。
978代打名無し:02/05/01 22:12 ID:h2meHeko
ヤクルトファンはうざすぎ
979代打名無し:02/05/01 22:39 ID:JAL/SZV6
野村は二度と球界に復帰できない!
980代打名無し:02/05/02 13:36 ID:KebmfLsa
>976
遅レスすまんが
それはちょっと中途半端な気が。
981 :02/05/02 13:37 ID:rgGascJq
1000取りたい人はいませんか?
982代打名無し:02/05/02 13:38 ID:hsruoqcH
>>979
当然でしょう、ヤクルトの監督を辞めた時に素直にNHKの解説者になっていればこんなことにはならなかった!
(解説者に復帰できるとしてももうNHKでは無理でしょう)
983ark:02/05/02 21:29 ID:pv8523+J
>>965
星野監督が方針まできちんと決めてやるなら,星野の後に野村がやる必要はまっ
たくないんじゃないですかい?そもそも「フロントをまるめこめるから」とい
う理由で星野監督を先にしたほうがいいと言われるから,それはちがう,と言っ
ているんです.

>>966
野村は知将だとは思うが,名将というには,ちょっと邪道っぽいところがある
気がする.名将の名にふさわしいのは,森監督のようなタイプじゃないのかな.

上田監督は優勝争いもしたので,無能だとは思えん.他の二人に関して言えば,
「どんな名監督でも戦力がなければどうしようもない」ということだと思うが?
984代打名無し:02/05/03 00:52 ID:fxl0FBo8
名将が駄目チームを栄光に導くなんて夢物語!
凡将星野とヘボタイガースは似合いのカップリング。(言葉は悪いけと良
い意味で言っているので咬みつかないように)
心を合わせてめざせ栄冠。

985代打名無し:02/05/03 01:13 ID:kj8G3giD
>958

>野村がくるまでは,まったくチームの方針というものが決まっていなかった.

そんな事ないだろ?
「一芸にひいでた選手獲得」なら今岡浜中桧山坪井福原井川川尻藪新庄曽我部遠山伊藤と獲ってきた。
田中平尾関本と上坂沖原藤本とどう違う?
ノムが決めたフロントのチームづくりの方針って何?


>この一事をとっただけでも,いかに阪神がめちゃくちゃなことをしていたかわかる.

山田が伸び悩んでいたから、矢野を獲るのは当たり前では?
ショート不足よりキャッチャー不足の方が深刻な問題。
986代打名無し:02/05/03 01:54 ID:BVckowFT
>>983
なんかしゃべるのももう面倒くさいぐらいだけど、
戦術は野村の方がしっかりしているから、戦略が星野が地ならしをしたあとで
細かい戦術をたたきこむのがよいと思ったからいったまでよ。
なんで、星野のあとに野村が必要ないとなるのか、そのあたりは自分にはわからん。
野村は、戦術を教える以前のよけいな段階でエネルギーをついやして
かなり無駄に終わった印象があるのだ。
ということで、もうこの話題はいいよ。
987代打名無し:02/05/03 03:54 ID:V8PN5DFQ
誰か千取り競争しない?
俺、負けたことないんだけど。
988代打名無し:02/05/03 04:08 ID:DxwcMEip
なかなかの良スレで御座いました。
989代打名無し:02/05/03 04:30 ID:A/e8xpLY
989
990代打名無し:02/05/03 04:31 ID:A/e8xpLY
990  
991代打名無し:02/05/03 04:31 ID:A/e8xpLY
991             
992代打名無し:02/05/03 04:32 ID:A/e8xpLY
992                       
993代打名無し:02/05/03 04:32 ID:A/e8xpLY
993 
994代打名無し:02/05/03 04:33 ID:A/e8xpLY
994     
995代打名無し:02/05/03 04:33 ID:A/e8xpLY
995      
996代打名無し:02/05/03 04:33 ID:A/e8xpLY
996            
997代打名無し:02/05/03 04:34 ID:A/e8xpLY
997             
998代打名無し:02/05/03 04:35 ID:A/e8xpLY
998
999代打名無し:02/05/03 04:37 ID:A/e8xpLY
999















1000代打名無し:02/05/03 04:39 ID:A/e8xpLY







1 0 0 0
















 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。