☆横浜次期監督は誰がいい?☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトは中根だ
ベイスターズ悪夢の開幕2連敗
森政権崩壊も近いかもしれません。
今のうちから次の監督は誰がいいか語り合いましょう!

2代打名無し:02/04/02 00:02 ID:I8LKQwz+
裏をかいてまた森
高橋由
4代打名無し:02/04/02 00:03 ID:8imZ/jys
野村克也
5大学院生 ◆n0vMPofg :02/04/02 00:04 ID:GXDEnz0N
ローズ
6代打名無し:02/04/02 00:04 ID:RAqH7ctp
はらたつのり
7代打名無し:02/04/02 00:04 ID:9vwqrJ3E
おばQ
田代!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8代打名無し:02/04/02 00:05 ID:ZD0wZAEn
たしーろ
9代打名無し:02/04/02 00:06 ID:y4U171mA
たかが開幕2連敗したくらいで・・・
10代打名無し:02/04/02 00:06 ID:hXVjd5I5
ローズは最後は横浜に嫌悪感を抱いて帰ってたからこないよ。
11代打名無し:02/04/02 00:07 ID:XxAHfc7Q

なんの意図もなく「責任をとって辞任します」では
チームの方向性が余計狂わされるだろ。
責任取りたいならせめてAクラス入りするまで辞めるな!
12代打名無し:02/04/02 00:09 ID:Et6Pcyou
つうか、去年の戦力でAクラスなら十分だと思うが。
13代打名無し:02/04/02 00:12 ID:whtOqn3R
まったく、ちょっと負けただけで監督交代とか言い出なんて、ベイヲタ最低!!!




で、高木由一
14代打ななし:02/04/02 00:12 ID:s8NkBHG7
メジャーの現役監督、大洋OBジム・トレーシーを呼んでこい!

ホームランかっ飛ばせト〜レ〜シー、ホームランかっ飛ばせト〜レ〜シー
ホームランかっ飛ばせト〜レ〜シー、ホームランかっ飛ばせト〜レ〜シー
打て〜よ〜打て〜!
かっ飛ばせト〜レ〜シ〜
15代打名無し:02/04/02 00:14 ID:De1nvlJ5
中村武志
16代打名無し:02/04/02 00:16 ID:KAnR8NuM
>15
彼しかいないでしょうなぁ。
17代打名無し:02/04/02 00:21 ID:5io7KhdJ
落選したので時間があるはずの高秀市長!
18代打名無し:02/04/02 00:27 ID:whtOqn3R
じゃ稲垣メンバー

実際、ドーム建設に対する見解は一番良かったぞ。
19代打名無し:02/04/02 00:51 ID:KXBvhjF7
ヘッドセットが異様に似合う山下大ちゃん
20代打名無し:02/04/02 00:52 ID:QTXj2ira
ポンセ
21ddddddd:02/04/02 00:53 ID:nsqLf6FL
高橋由
22代打名無し:02/04/02 00:56 ID:AOLSZcfg
ddddddddは包茎
23代打名無し:02/04/02 00:56 ID:+RppsLqo
中村さん
24代打名無し:02/04/02 01:01 ID:XmnK8buV
炊くロー兼任監督
25汎天世奇 ◆zNAFPLAQ :02/04/02 01:03 ID:2406wCOb
剃刀シュート平松
26代打名無し:02/04/02 01:03 ID:UHDja+HV
片瀬那奈
27代打名無し:02/04/02 01:05 ID:/MVX6lD8
まあ球界の宝でもある人だから解任はないだろな。
早くても来年オフに勇退ってとこか。
そうなったとしたら次はとつ希望。
28代打名無し:02/04/02 01:06 ID:+RppsLqo
今シーズン終了後、大砲、広沢獲得

3番大砲
4番広沢
5番拝啓

はぁはぁ
29 :02/04/02 01:15 ID:tBDmN2fM
2敗で次期監督ネタかよ(w
確かに森は好かんが、激弱大洋時代のOBだけは絶対嫌だな。
30代打名無し:02/04/02 01:19 ID:Nonv7xvU
山下大輔監督なんていいんじゃない?
31代打名無し:02/04/02 01:19 ID:9MA7xjgN
TBS砂原社長
32代打名無し:02/04/02 01:22 ID:aFZYVz5P
ええで〜ええで〜ええで〜
33代打名無し:02/04/02 01:22 ID:9MA7xjgN
>>32
じゃ、サンテレビから引っ張って来い>ええで〜
34代打名無し:02/04/02 01:23 ID:29n+PW3H
森よしろう
35代打名無し:02/04/02 01:25 ID:1YqyuPZm
山下大ちゃんメガネを変えたみたいです。
ちょっと違和感がありましたね。
あしたのマリナーズ戦でチェックしてみては。
でも解説で言ってる事はまともだし、次に監督やって欲しい人ですね。
36代打名無し:02/04/02 01:27 ID:NZvCSBXV
>>35
ところが本人がやりたくないらしい。
まあ、高木のとっつあんが次期監督候補というのが規定路線だろう。
37代打名無し:02/04/02 01:27 ID:TS+N0bo7
やしきたかじん
38代打名無し:02/04/02 01:30 ID:9MA7xjgN
遠藤
39代打名無し:02/04/02 01:33 ID:YrseWBlO
>>35
>ところが本人がやりたくないらしい。
>まあ、高木のとっつあんが次期監督候補というのが規定路線だろう。
ちょっと地味過ぎますね。
江尻さんもだめかなあ。
須藤解任直後の采配は見事でした。
代打青山の満塁ホームランとか3番市川大当たりとか
選手の起用にはびっくりするほど才能があると思いました。
ロッテに行かなければ・・・・。

40代打名無し:02/04/02 01:34 ID:kpCAPODQ
大矢
41近藤:02/04/02 01:36 ID:BPwB/QVN
俺しかないだろ
42代打名無し:02/04/02 01:41 ID:Nonv7xvU
余ってて監督をやりたがってる元:名選手リスト作ろうか?

とりあえず

鈴木啓志・土井・中畑・岡崎・槙原・屋敷・有藤・・・
43代打名無し:02/04/02 01:43 ID:Avha8CLm
権藤さんか大矢さんがいいな。
あの二人でガラって横浜が変わったから。
44代打名無し:02/04/02 01:44 ID:vjGAdBAU
星野仙一
45代打名無し:02/04/02 01:44 ID:RUYUWiaz
外国人内閣

監督・トレーシー ヘッド・ローズ
打撃・ブラッグス 守備走塁・レイノルズ
投手・アキオ サイトウ

46代打名無し:02/04/02 01:45 ID:1QSlDWjn
山藤章二
ブロードキャスターとのつながりで
47代打名無し:02/04/02 01:47 ID:Avha8CLm
横浜に対する審判の判定は圧倒的に不利な扱いを昔から受け続けてる
から、ちゃんと厳しく審判に抗議出来る人が監督になって欲しい。
球団が連盟に頻繁に提訴するようになってから目に見えて横浜が強く
なったというのも皮肉。
48代打名無し:02/04/02 01:47 ID:4QHqxct+
トレーシー連れて来い
49代打名無し:02/04/02 01:47 ID:NZvCSBXV
>>39
江尻さんは横浜フロントの引き留めを振って広岡氏の元に走ったので、
外部からの強い圧力でもない限り、復帰はまずありえないでしょうね。

高木のとっつあんは確かに外向けには地味かもしれませんが、
チームをよく知ってるし、指導者としての評価も悪くない。
今年から湘南のヘッドコーチに就任しましたが、来年は日野さんに代わり湘南監督、
そして森さん勇退後の横浜監督というのが路線ではないでしょうか。
50代打名無し:02/04/02 01:48 ID:9YEp/T4c
仰木彬
51代打名無し:02/04/02 01:48 ID:Avha8CLm
巨人だけでなくて阪神や広島と戦っても審判は物凄く
横浜に不利な判定をいつもする。これを厳しく追及
できる監督なら誰でもいいよ。
52代打名無し:02/04/02 01:49 ID:PSHr4uXa
レオン
53代打名無し:02/04/02 01:50 ID:1QSlDWjn
馬渕史郎
マジで見たい
54代打名無し:02/04/02 01:50 ID:e02bVVVd
横浜ねえ。
佐々木とローズと谷繁が消えて、bayの時代はとっくに終わったと
思っていたが
55代打名無し:02/04/02 01:50 ID:6ECw4t2l
>外部からの強い圧力でもない限り、復帰はまずありえないでしょうね
誰かTBSに強い議員はいないでしょうか(笑)
56代打名無し:02/04/02 01:53 ID:9YEp/T4c
衣笠かなやっぱ。
TBSの解説だよな
57代打名無し:02/04/02 01:59 ID:/MVX6lD8
とつでいいよとつで
58代打名無し:02/04/02 02:04 ID:gunKAz9M
権藤さん辞めたときに落合とか掛布とか東スポが言ってなかった?
59代打名無し:02/04/02 02:06 ID:voUHzicG
長嶋茂雄
60代打名無し:02/04/02 02:12 ID:T4+65GCh
基(もとい)さん!
61代打名無し:02/04/02 02:13 ID:4QHqxct+
落合打撃コーチを激しくキボン
62代打名無し:02/04/02 02:16 ID:8WmbefcF
野村!
でも全日本の投手コーチの務められた野村収さんだ
63代打名無し:02/04/02 02:16 ID:TS+N0bo7
OB監督だけはやめろ
64代打名無し:02/04/02 02:16 ID:dhEws1xj
中山裕章
65代打名無し:02/04/02 02:18 ID:d21BpdmI
>>61
彼は群れないOnly oneです
66代打名無し:02/04/02 02:20 ID:cs20VSE0
上田利治がいい!
67代打名無し:02/04/02 02:21 ID:s8NkBHG7
田尾。同志社ラインで細見がエースになる。
68代打名無し:02/04/02 02:24 ID:RUYUWiaz
思いきってPL内閣ってのは・・・。
監督に中村順司氏を招聘せよ。
打撃中塚、バッテリー福島
投手野村(コーチ兼任)守備走塁田中一(早くもコーチ兼任)でどう?
69代打名無し:02/04/02 02:32 ID:/MVX6lD8
>68
田中一は守備はともかく走塁センスがありません。
70代打名無し:02/04/02 08:21 ID:RkroLUKN
元箕島 尾藤公はどう
71代打名無し:02/04/02 11:22 ID:UXFIuUoW
やっぱり山下にやらせてあげたい。
元TBS解説者だし。
72代打名無し:02/04/02 12:00 ID:A3Cg9lm4


      辻
73代打名無し:02/04/02 15:35 ID:e0nfxX7M
和田あきこ  山瀬まみ   駒田??
74代打名無し:02/04/02 19:26 ID:Nvy94KW5
かってマスゴミが謎監督ともてはやした森、野村ともアフォ監督の代表だ.
まず森は広岡前監督が堤オーナーに逆らいながら自分の理想のチームを
作ったのをそっくり頂いただけの無能者だ。
其の証拠に自分が西部の監督をしている間に広岡から引き継いだ選手以外
自分でめぼしい選手を育てていない.
西武の監督時代に10点勝ってる試合でもバントで走者を送りまだ一点を
取りに行く謎采配をいつもやり野球の面白さを殺した罪悪人。
こんな無死一塁か、二塁だと必ず送りバントで送る野球は見たくない。
我々は高校野球を見ているのではない。プロ野球を見ているのだ
其れが判ってない森は高校野球レベルの監督だ。
メジャーリーグの野球は其の点面白いぜ.
野村の場合は4年間阪神の監督を遣り4年間最
下位だったドアフォ振りでも問題の外.こいつ等を
名監督と持ち上げていたマスゴミも一緒にしんで呉れ.

横浜の監督は 仰木 彬 以外にいない頭の良い名監督だ.
今メジャーに行って活躍しているる選手の多くが
仰木監督の元で育てられた選手であるのが何よりの証拠である.
75代打名無し:02/04/02 19:34 ID:xdlUcDX1
仰木さん私も大賛成です。
森はこのまま連敗しつづけて早く休養してほしい。
TBSさん、公認の人事に早く動かないと後悔しますよ。
76代打名無し:02/04/02 19:36 ID:pIF47psh
故三原脩氏の復活きぼんぬ
77代打名無し:02/04/02 19:38 ID:FqnzbQJ2
仰木は確かにいいが、もう年だろう・・・
67歳だろ?
78代打名無し:02/04/02 19:43 ID:jXfREYEA
森はだめ。扇いい。
79代打名無し:02/04/02 19:44 ID:jI/xSavd
 江川に頼み込んでくれ。
80代打名無し:02/04/02 19:46 ID:xdlUcDX1
>77仰木は確かにいいが、もう年だろう・・・
67歳だろ?
森ももう65歳。仰木さんでも今ならまだ大丈夫!
81代打名無し:02/04/02 19:47 ID:F58Tm0Vf
ってか、今日もすでに0−5かよ!
82代打名無し:02/04/02 19:49 ID:ADXpgBLz
近鉄もオリックスも強くなれたのは仰木さんのおかげや。
あの人は選手の育成がうまい。野茂やイチローがいい例。
あの人こそ真の名将。
83張本:02/04/02 19:50 ID:GyxzFPHO
か〜つ
84代打名無し:02/04/02 19:50 ID:ShqH3mMw
山下大輔キボンヌ!
マジマジモード。
85のりお:02/04/02 19:52 ID:h+UGW27h
横浜は2連敗どころか無敵の阪神によりて3連敗です。横浜。
86 :02/04/02 19:53 ID:pefMbBzg
マジで阪神には3タテ食らうと思う。
87代打名無し:02/04/02 19:55 ID:jXfREYEA
近所ぅ、ヒットきぼんぬ
88代打名無し:02/04/02 19:57 ID:pbNYwJjs

ひげのサイトウ

89代打名無し:02/04/02 19:58 ID:v7GL3FOn
90代打名無し:02/04/02 19:58 ID:Uq6OJ+yk
森がいなければ後5年は横浜黄金時代だったのに・・・
権藤ローズ波留進藤谷繁かえってきてくださーい!
91代打名無し:02/04/02 19:59 ID:ADXpgBLz
なにがマシンガン打線や。全然火噴いてねえ〜巨人戦がマシだった。キヨが
ホームラン打って一矢報いたじゃんか。ハマもせめて一発打てや!
92代打名無し:02/04/02 20:01 ID:ADXpgBLz
やっぱり谷繁ちゃん出て行ったのがまずかったんじゃないか?
93代打名無し:02/04/02 20:06 ID:GyxzFPHO
ターボライター打線爆発!
94 ◆NBOPkseQ :02/04/02 20:06 ID:cr7FuxSi
みんな森のいやらしさ知らないな
95代打名無し:02/04/02 20:08 ID:jXfREYEA
グランは守備はいいな。
96代打名無し:02/04/02 20:10 ID:ShqH3mMw
>>94
自軍の選手を腐らすイヤラシさだろ。(藁
97代打名無し:02/04/02 20:12 ID:Uq6OJ+yk
いやらしさじゃプロは勝てない
マシンガンに嫉妬して崩壊させた森は逝ってね
98代打名無し:02/04/02 20:12 ID:XA1cXF2m
>>90
そのかわり、その連中が年とった後は50年暗黒時代だけどな。
99代打名無し:02/04/02 20:14 ID:NIZ39USy
上田利治エエデ
100代打名無し:02/04/02 21:21 ID:NZvCSBXV
権藤の悪夢だけは見たくないな
やっぱそろそろ生え抜きが欲しいな
101代打名無し:02/04/02 22:53 ID:XnZ01byh
.
102代打駒田:02/04/02 23:08 ID:T4+65GCh
森休養までマジック17くらいかな?!
求心力も低下しているように見えます。
駒田さんが「こんな野球じゃまずいよ!」って結構嬉しそうに解説してますね☆
103代打名無し:02/04/02 23:10 ID:SQxGVw6e
      ___
   / ̄:::::::::::::::: ̄\
  /::..::..::/|__|__|__|_|ヽ`l、
  .|:::|:::::/ , -‐   ‐-、|::|
  |::::|:::::| ___   __ |::|
  |:::::\V ___`l l _.ソノ
.  `(ベ゙゙|´└┘|-|└'`|)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `ヽ.`ー-‐ ヮ`ーノ   < 高木豊!
      `エエニ¨¨´ ._}l{_,    \______
      ,〉、__:::〈、_.´}l{`
     ./:::::::::::::::::::::::::|__{}
    /::::: ̄ ̄ ̄l ̄
    /:::::::::::::::::::::::|
104代打名無し:02/04/02 23:13 ID:SRZpuBxp
大矢氏。
105代打名無し:02/04/02 23:16 ID:HD4eI5Ax
石井琢朗
106代打名無し:02/04/03 01:00 ID:autxqZVh
森休養したらとりあえず今期は黒江監督代理なのは100%。
それは皆、わかってるんだろうな?
107代打名無し:02/04/03 01:24 ID:UeWbVA08
>>106 :代打名無し :02/04/03 01:00 ID:autxqZVh
森休養したらとりあえず今期は黒江監督代理なのは100%。
それは皆、わかってるんだろうな?

メジャーリーグみたいに全然別のところから持ってくるって考えを
横浜の偉い人たちに持って欲しいと思います。
森派は一掃、横浜市制同様世代交代です。
108代打名無し:02/04/03 01:28 ID:4FyE2371
おーぎさんがいい
109代打名無し:02/04/03 01:30 ID:YkE2WiXS
>107
別の所から持って来たから森になったんだけど。
110:02/04/03 01:31 ID:rZzqPYdY
僕にさせてくださーい!
今度はちゃんとやりますから!
111代打名無し:02/04/03 01:31 ID:FglBGiES
長澤百代
112代打名無し:02/04/03 01:36 ID:UeWbVA08
>>109別の所から持って来たから森になったんだけど
シーズン中に監督が休養した時に、ヘッドコーチとかが代理監督にならないように
してほしいって意味では?

以下はアメリカで去年にあった話。
___________________
デビルレイズのオーナーである
ビンセント・ナイモリ氏は球団売却を示唆する発言をした。
デビルレイズはアメリカンリーグ東地区の最下位の7勝15敗。
先日もラリー・ロスチャイルド監督をを解任し、
ハル・マクレーを新監督に据えたばかり。
今後のチームの動向が注目である。
113代打名無し:02/04/03 01:37 ID:RmRvkAMd
斎藤明夫
114代打名無し:02/04/03 01:40 ID:YkE2WiXS
>112
自分の発言なのに「〜って意味では?」てのは激しく意味不明だが。
115代打名無し:02/04/03 01:44 ID:02Z4el/l
>>114
>112 自分の発言なのに「〜って意味では?」てのは激しく意味不明だが。
それくらいわからんのかってことですよ。
ちゃんと読んでくださいね。
116 :02/04/03 01:46 ID:JMVYAVLy
はた山ハッチ
117代打名無し:02/04/03 01:49 ID:YkE2WiXS
>115
そういう時は疑問符つけないと思うのだが。
それはおいといて、休養=復帰の可能性ありで解任とは違うのだから、
全く新しい人を持ってくるのは不都合が多くないか?
チーム状態の把握とかに時間もかかるだろうしコーチ陣との意志疎通も難しいだろう。
それとも、まさかシーズン中に監督もコーチも全とっかえしろってこと?
118代打名無し:02/04/03 02:05 ID:s4iP0CZh
>>117
休養=復帰の可能性ありで解任とは違うのだから

休養してから復帰した人っているのか。大昔は知らないけど。
休養と言いつつ実際は解任っていうのが日本球界の常識だと思う。
私が知ってる限りでは藤田平、須藤など。
須藤は休養だとか言って、その年のオールスターでゲスト解説をしていた記憶がある。
(間違ってたらごめん。)



119代打名無し:02/04/03 02:05 ID:aoy0lfX3
つーか、森は飼い殺ししといてよ。
巨人の監督なったら、太刀打ちできないよ。
120代打名無し:02/04/03 02:07 ID:YkE2WiXS
>118
最近では上田とか
121代打名無し:02/04/03 13:16 ID:icbo7TIP
ファンが1日交代で監督やろう。
週末の巨人戦予約〜〜〜っと
122a:02/04/03 19:56 ID:XCdLOE+y
a
123代打名無し:02/04/03 19:59 ID:HmCKw08f
誰でもいいから、とにかく森の首切れ!っての。
124代打名無し:02/04/03 19:59 ID:0t5p5sjp
大矢さん復活!
125 :02/04/03 20:00 ID:RRnDH04d
監督要らない。選手のセルフサービスでいいよ。
「あいつ疲れてるみたいだから次オレ投げるわ・・」
「ねえねえ今日調子悪いからオレの打順で代打に出ない?」とかさ。
126124:02/04/03 20:21 ID:0t5p5sjp
ところで、なんで大矢さんは低い評価なの?
127代打名無し:02/04/03 20:22 ID:HmCKw08f
送りバントマンセー監督が言う「Break The Tradition」だって!?
あんたの送りバントマンセーTraditionを破れ!って言って見るテスト。
128代打名無し:02/04/03 21:12 ID:autxqZVh
>>126
シーズン序盤で先発陣をリリーフに注ぎ込んで夏場に息切れさせたから
129代打名無し:02/04/03 21:12 ID:dtoOGkRj
野村克也きぼーん。
第二の井川、石井一を浜から生み出してくれ!
130代打名無し:02/04/03 21:16 ID:CHxlUXIP
>>129
第二の○○(飼い殺されたor使い潰された選手を随意に)も
それ以上にたくさん生まれそうなので勘弁。
131代打名無し:02/04/04 00:00 ID:vWWzWBTe
ガニマ種田
132代打名無し:02/04/04 01:20 ID:OROfHpUB
駒田さんはどうですか
133代打名無し:02/04/04 01:23 ID:w8toIHac
鈴木ムネオ
134代打名無し:02/04/04 01:25 ID:TaPQd6Hg
ホッシー
135代打名無し:02/04/04 01:32 ID:mdT3eRCJ
やっぱ山下だなあ。山下が監督なら何があっても許せそう。
遠藤でも許せる。
136ラメンヤサン:02/04/04 01:51 ID:B8BECneB
んなもんどう考えたって田代だろ?
そもそも横浜なんかべつに勝てなくたって、面白けりゃよかったんだからさ。
田代をコーチに置いとくのだけは止めて欲しいね。
せっかくのキャラがどこにも露出されなくってつまんないよ。
監督にして思いっきり笑わしてもらうか、
せめて解説に戻して思いっきり笑わしてもらうか、じゃない?

ちなみに大矢のままでよかったって人多そうだね。
まあオレもだけどさ。
まさかの優勝させてもらったのもみんな大矢のお陰だからね。
でもみんな死ぬまでに1度でも優勝見せてもらえるとは思わんかったでしょ?
少なくともオレはもう満足。
あとは田代で笑える野球が見たいな、マジで。
137ラメンヤサン:02/04/04 01:54 ID:B8BECneB
ちなみに森はやっぱ最悪だね。
万一今後強くなることがあっても、つまんないのは確実。
138アスリート名無しさん:02/04/04 01:54 ID:Ehs8I5Fq
高木豊さんはスパイ行為でコーチ1年でクビなので、金輪際現場復帰は有り得ませんか?
139アスリート名無しさん:02/04/04 01:56 ID:Ehs8I5Fq
>>136
大矢のお陰のその前の近藤昭仁が全てというのが正解では?
140ラメンヤサン:02/04/04 02:02 ID:B8BECneB
>>139
微妙だよね。
確かに大矢の時にはすでにある程度のメンツがそろってたとは思うけど、
そのメンツを生かせたのはそれほど可も不可もない大矢采配だったと思う。
のびのびやるにはいい環境だったじゃない。
近藤は変にピリピリしてたからなぁ。
141代打名無し:02/04/04 02:05 ID:wdrlDONB
>>135
山下さん、テレビ解説のためシアトルに滞在中ですが、はしゃいでいます。
「Take Me Out To The Ballgame」を歌おうとしたり、
エンディングで「See You Tomorrow!」といってみたり、面白いです。
帰って来たくないだろうな、今のベイスターズには。
142代打名無し:02/04/04 02:18 ID:a6l98Qh+
>>141
NHKのくせにCM入ってると勘違いしたのかと思ったぞ>
「Take Me Out To The Ballgame」を歌おうとする山下。

歌っているというか、つぶやいてた。
143ラジオネームゲゲボ:02/04/04 02:32 ID:xx9DmnNW
今のコーチ陣何?所沢ベイスターズ?黒江に森繁に辻って?
監督−市川 ヘッドコーチ−遠藤 Pコーチ−大門 そして中山現役復帰!!
   
144代打名無し:02/04/04 02:34 ID:vId7bMvj
>>143
ソニー生命ベイスターズですな
145代打名無し:02/04/04 02:47 ID:fTnJkN/6
ここは田嶋陽子大先生に降臨いただくしかないだろう!!
146代打名無し:02/04/04 02:56 ID:NWBzLcin
ホームベースたしーろ
147代打名無し:02/04/04 03:04 ID:vyOe53zz
基がいい。今何してるんだろ。
148代打名無し:02/04/04 03:16 ID:xrwvEhsq
辻元清美
149代打名無し:02/04/04 03:22 ID:a1jD+JPb
長嶋で決まり
来年の開幕は、巨人*横浜で視聴率アップじゃ
150阪神不随:02/04/04 03:22 ID:zZtIE+mS
星野
151代打名無し:02/04/04 10:02 ID:o+7UbSrk
ここはネタスレに成りつつあるので
↓で議論しょうYO!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1017750198/l50
152代打名無し:02/04/04 10:03 ID:o+7UbSrk
あげ
153代打名無し:02/04/04 10:04 ID:o+7UbSrk
失敗あげ
154代打名無し:02/04/04 10:34 ID:YCiMqq9W
森のあのヘボ戦力で勝つ事があるのか?これから先・・・
155代打名無し:02/04/04 11:16 ID:qJq+hRqz
>>151
勝手に本スレに誘導するな。
去年も分割してた。
ネタスレになるのは、そもそも今の時期に監督解任の
話なんかしてるから。
156代打名無し:02/04/04 11:22 ID:oDH/EUfB
>>155
森不要論は去年からしてるYO!
↓ここの方がいいYO!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1017750198/l50
157代打名無し:02/04/04 12:04 ID:qJq+hRqz
>>156
森不要論等の監督関連は別スレだった。
本スレに誘導するなって。
158代打名無し:02/04/04 12:11 ID:WxV4SqNk
ここはネタスレだからダメ。
本スレ合流よろしこ
159代打名無し:02/04/04 23:52 ID:FqHeuNli
こうなったら長島か野村でも呼んでくるか
160代打名無し:02/04/04 23:54 ID:SwQXtcnL
>159
長島のほうがいいよ。
長島マンセーの奴等いっぱいいるから有利だよ。
161代打名無し:02/04/05 00:42 ID:eWIIJwMA
大矢で決まってるよ
162吹石徳一:02/04/05 00:44 ID:3diInYNo
中塚(S50年盗塁王)
163代打名無し:02/04/05 00:45 ID:w95r3QQS
上田利治がいいね。
164代打名無し:02/04/05 00:46 ID:vIXhJvr7
オバQでどう
165代打名無し:02/04/05 00:47 ID:YJ8N5kjm
元阪急の森本
166代打名無し:02/04/05 00:48 ID:w95r3QQS
森の後釜ということで東尾もいいね。
167代打名無し:02/04/05 00:49 ID:ujqaxkQE
監督:田淵
ヘッド:島野
168 ぬふ ◆T56K3s2o :02/04/05 00:49 ID:RAIr3e3C
田代
169代打名無し:02/04/05 00:51 ID:2E80t5YK
野村で。(サチヨ&カツノリ付)
170代打名無し:02/04/05 00:51 ID:8cVZD0Ph
元阪神の代打男    長崎啓一
元阪神のいぶし銀投手 野村収
元阪神のムードメーカー   加藤博一
171代打名無し:02/04/05 00:53 ID:8cVZD0Ph
>>170つづき
元阪神の名捕手 若菜嘉晴
172代打名無し:02/04/05 00:53 ID:n8Q2Lvol
>>170
元阪神のトラブルメーカー  若菜嘉晴

が抜けている
173172:02/04/05 00:54 ID:n8Q2Lvol
>>171
かぶった、スマソ。
174代打名無し:02/04/05 00:55 ID:QIklC+21
野村克也がいい
175 ぬふ ◆T56K3s2o :02/04/05 00:56 ID:RAIr3e3C
屋敷
176代打名無し:02/04/05 00:56 ID:Z8yyA9I4
生え抜きで、優勝経験者で、他チームでコーチ経験あるやつ。
あっ、いないか、そんなやつは。
177今岡 誠:02/04/05 00:57 ID:W7Mso1+n
>174
横浜は最下位になりますが何か?
178代打名無し:02/04/05 00:57 ID:QIklC+21
>>177
じゃあ野村佐知代でもイイーー
179代打名無し:02/04/05 00:58 ID:8cVZD0Ph
松原誠や平松政次はもう横浜の人間じゃないのか?
180代打名無し:02/04/05 01:04 ID:0EsPWV7W
>176
近藤昭仁
181代打名無し:02/04/05 01:25 ID:bE5OUb9I
>>180
それじゃ「振り出しに戻る」だ。
182代打名無し:02/04/05 01:35 ID:+2mU3ITx
>>170
元阪神のいぶし銀    パチョレック
183代打名無し:02/04/05 01:35 ID:bLmJ+Lo4
新井潔
184代打名無し:02/04/05 01:36 ID:mAdZDpr3
愛甲
185代打名無し:02/04/05 02:02 ID:UV+mR4zI
>>170
元阪神の役たたず   池内豊
186代打名無し:02/04/05 02:04 ID:PcptOwTo
ポンセ
187代打名無し:02/04/05 02:04 ID:QNqQWQ+B
>>1
早ッ!!
188代打名無し:02/04/05 02:05 ID:PcptOwTo
>>185
衣笠に死球を当てて、球場中を逃げ回った 池内豊
189代打名無し:02/04/05 02:06 ID:8klybLVT
>>185
パーマが似合わなかった 池内豊
190代打名無し:02/04/05 02:10 ID:DSpzzIeI
>>187
開幕5連敗
平成11年の権藤政権越えまでマジック2
今日のハマスタのファンは怒っていた

191代打名無し :02/04/05 10:56 ID:6vkz3+CC
辻恭彦
192代打名無し:02/04/05 10:57 ID:APGDFCjD
ノムさん希望
2年くらい面倒見てもらって他の奴に交代。
ヤクルト、阪神をみてもその後2年以内には
結果を出してくれるゾ
193 :02/04/05 11:18 ID:RPn/OQcx
暗い監督 
ぶつぶつうるさい監督
ねちねちしつこい監督
やる気0の選手たち
意味不明の迷采配

ああカブルしつこくカブル 1年前までの阪神と!

横浜の選手とファンが不憫でしかたない今日この頃
194代打名無し:02/04/05 11:29 ID:c1OFfwMA
>>1なんだそれが西武黄金期を支えた名将に対する態度か
195代打名無し:02/04/05 11:30 ID:VQ6NaVOh
阪神には井川、赤星、浜中、福原と有望カブがいたけど、
浜にはいないので1年前までの阪神とかぶらねーYO
野村の方が良いな〜。
196廣岡達朗:02/04/05 11:39 ID:82ZRDXTM
じゃあ、私が引き受けましょう(藁
197代打名無し:02/04/05 11:49 ID:APGDFCjD
>>196
ではお願いします。
ヘッドとしてシゲオも連れてきてね。
1984番サード永島:02/04/05 12:19 ID:B1XcZxfY
>>170
元阪神の梅さんこと平塚
199代打名無し:02/04/05 12:26 ID:mAdZDpr3
ポパイ長田
200代打名無し:02/04/05 12:30 ID:J/XCpEbu
加茂JAPAN
201大虎キング:02/04/05 12:48 ID:pT2iWXKJ
妻のせいで解任させたノムさんに愛の手を!
202代打名無し:02/04/05 12:50 ID:Dh22ckub
TBSが野村でOKするわけないだろが
203代打名無し:02/04/05 12:50 ID:EysY12Ko
6月以降に監督交代
フィリップ・トルシエか
北野武か
スピルバーグか
小出監督で決まり
204代打名無し:02/04/05 12:51 ID:o1JcFcpD
>>193
野村は嫌いだけど、こういうこと思ってる人がいるから浮かばれないよね。
選手育てた功績が認められなくてかわいそう。
205代打名無し:02/04/05 14:15 ID:GFNUfE1H
ヤクルトの八重樫。
・・・だめ?
206代打名無し:02/04/05 15:49 ID:Eqes4Ajo
上田利治エエデ
207 :02/04/05 15:51 ID:bkllc415
山本晋也
208代打名無し:02/04/05 15:54 ID:C9XM0JzS
大物を引っ張ってくると思うがどうよ
他球団出身でできそうなのは、仰木か、
209代打名無し:02/04/05 15:57 ID:XUmnhWgL
正直、森監督の責任ではなく、
士気を上げようとしない選手の責任だろう。

横浜ファンとして。
210七誌:02/04/05 17:44 ID:GfSL87UO
>>209
正直、森監督の責任ではなく、
士気を上げようとしない選手の責任だろう。

士気が上がらない原因が何かあると考えるのが普通でしょう。
星野阪神の一体感を見てみろよ。ベンチの盛り上がりがすごいぞ!
横浜ベンチはういつも森がバッテリーに何かいっていて、笑顔がない。

次の監督予想、TBSの大物解説者 張本か衣笠がくさいな
211代打名無し:02/04/05 17:45 ID:Am6HMWiz
ミッチー
212 :02/04/05 17:46 ID:G9nEJG9K
ロベルト本郷が良い
213代打名無し:02/04/05 17:46 ID:nFmvykxL
セゲヲ
214代打名無し:02/04/05 17:50 ID:GfSL87UO
>>211 ミッチー
>>213 セゲオ って誰?

215代打名無し:02/04/05 18:10 ID:cyLPVUPP
田代監督
216代打名無し:02/04/05 18:17 ID:RIYveevr
ロシアのサレンコ
217代打名無し:02/04/06 03:01 ID:ugxq11Gf
おちあい
218代打名無し:02/04/06 03:01 ID:4jWnfGhc
また大矢
219代打名無し:02/04/06 03:14 ID:jfcgfZWm
ビソラディソ
220代打名無し :02/04/06 08:21 ID:4crm/mQb
BS−iで視聴者が出場選手を決める





代打「名無し」 とか?
221代打名無し:02/04/07 02:25 ID:qjtMdCaK
第二次大矢政権希望
222代打名無し:02/04/07 02:26 ID:pPRfvXB7
稲垣吾郎
223代打名無し:02/04/07 02:28 ID:BjZhiPwK
ロペス
224 :02/04/07 02:29 ID:2Pvt9/r8
佐伯は森ケチンボ発言で、目つけられてるのかな
225代打名無し:02/04/07 02:31 ID:Gn8P+i8n
三田村邦彦
226代打名無し:02/04/07 02:39 ID:U3ibWITJ
髭の斎藤明をぜひ監督に!
227代打名無し:02/04/07 02:40 ID:NMH1sTtu
中田新知事
228代打名無し:02/04/07 02:41 ID:0n+9FIfW
稲垣メンバー
229マジレス:02/04/07 05:03 ID:4eLJHClT
横浜高校の渡辺監督
230横浜×巨人 :02/04/07 05:04 ID:9sZnqhDU
スタンド風景
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_04/image/s2002040601sutajiam_b.jpg
公式発表(26000人)
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/scores/20020405/sco01060.html

ボールパークタイム3より
球場名   球団発表  収容人数
横浜    30000 30730   

野球機構発表数最高人数 該当試合 
横浜    29573 1981年オールスター第2戦
231代打名無し:02/04/07 05:16 ID:Oeqbw0+q
ローズ
232代打名無し:02/04/07 08:39 ID:Vu/zVykB
ガイシュツだが渡辺元・横浜高校監督
233阪神大本営:02/04/07 08:41 ID:GmJzXBCY
関内駅の駅長
234阪神大本営:02/04/07 08:42 ID:GmJzXBCY
それはそうと、横浜はなんであんなに中村俊輔だらけなんだ?
235代打名無し:02/04/07 11:39 ID:3V5WzjT8
田代富雄
236代打名無し:02/04/07 19:50 ID:Pt2U0onT
そろそろこのスレが大活躍の予感
237代打名無し:02/04/07 19:52 ID:4ZhjGfaa
星野仙一
238 :02/04/07 19:53 ID:ZFKNQ+1h
平松
239代打名無し:02/04/07 19:55 ID:ryzEzL99
6月で契約が切れる
フィリップ・トルシエが監督でいいと思う。
外野はフラットスリーに内野はダブルボランチの5人で
240代打名無し:02/04/07 19:56 ID:46Y5ft9/
小泉孝太郎
241 :02/04/07 21:21 ID:TcXorKOg
とりあえず2年後の横浜が怖いぞと

平松じゃないの?時期カントクは
ネームバリュー考えると

もう「名将」の時代は終わったし
時代に乗り遅れた事もわからずに醜態を晒してる現カントク・・・・・・ハァ
242代打名無し:02/04/07 21:23 ID:9cWq5gK2
山下大輔じゃねぇのか?
ガイシュツ?
243代打名無し:02/04/07 21:28 ID:EtlSEhDL
ポンセ
244代打名無し:02/04/07 21:30 ID:JL+fTfx5
東尾でいいか?
245代打名無し:02/04/08 00:35 ID:axdg6KnF
高木由一
246代打名無し:02/04/08 00:41 ID:tXqLkNXM
田代まさし
247代打名無し:02/04/08 01:02 ID:CpjeJ06z
落合にやらせて尚典の打撃を完全に改造させる
248代打書き人知らず:02/04/08 01:03 ID:v26P406S
土井淳
249代打名無し:02/04/08 01:07 ID:8ZkrAbpf
いらんわロッテ
250代打名無し:02/04/08 01:08 ID:y/F1RjFm
トラッキー
251代打名無し:02/04/08 01:10 ID:dsEv30w0
平松も山下も監督候補レースからはとっくにリタイア済み。
生え抜きで残ってるのはとつだけ
252高木友多加:02/04/08 02:34 ID:38mKL/OS
>>251生え抜きで残ってるのはとつだけ
Who is とつ?
253代打名無し:02/04/08 02:42 ID:O4pQ1DqH
屋敷だ!
254代打名無し:02/04/08 12:55 ID:lgKsz8z1
左門豊作
255代打名無し:02/04/08 21:55 ID:L4VaMvCF
駒田にやらせてみよう
256代打名無し:02/04/08 21:58 ID:XVh2Kvtg
リー兄弟
257代打名無し:02/04/08 21:58 ID:q8waZ/yY
ミヤーソ
258代打名無し:02/04/08 21:59 ID:1xv7l8fO
須藤だな
259代打名無し:02/04/08 22:00 ID:uPFGighv
トレちゃん I Can Hit!
260森語録:02/04/08 22:12 ID:DXVG0/Ne
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/yb/index.html
「ご覧の通り。本拠地でこんな試合をしてファンに申し訳ない。過去の名声にとらわれず、選手を入れ替えないとチームは駄目になる」

「選手」のところを「監督」に変えたらいかがか。
261アメリカでは早くも:02/04/09 10:08 ID:/yb9zEfz
ガーナー監督とGMを解任〜6連敗中のタイガース
【ニューヨーク8日共同】開幕から6連敗中と米大リーグでただ1チーム勝ち星のないタイガースは8日、成績不振を理由にフィル・ガーナー監督(52)とランディー・スミス・ゼネラルマネジャー(GM)をともに解任した。
開幕後の監督解任は初。暫定的にルイス・プホルス・ベンチコーチが監督を務めるが、エクスポズ元監督のフェリペ・アルー氏の名が次期監督の有力候補として浮上している。GMはデーブ・ドンブロウスキー球団社長が兼任する。
ガーナー監督はブルワーズが1999年に野茂を獲得したときの指揮官で、2000年にタイガース監督に就任すると自由契約になった野茂を獲得し、開幕投手に起用した。
262代打名無し:02/04/09 10:22 ID:V1xoltDu
>>252
高木由一だと思う。現二軍コーチ。
現役時代の愛称がとっつぁん。年長組には縮めてとつと呼ばれてた。
263代打名無し:02/04/09 15:16 ID:XHLEY14D
大沢親分
264代打名無し:02/04/09 18:30 ID:m9cVwrbW
村西とおる
265代打名無し:02/04/10 02:44 ID:izcWX30T
上田利治
266 :02/04/10 02:46 ID:CtSmOARi
市川
267代打名無し:02/04/10 02:49 ID:t/hTldpf
山本功児
268 :02/04/10 03:03 ID:03ZlH+67
荒木
269代打名無し:02/04/10 03:05 ID:i/akmMaP
森さんいらねーならくれよ
270代打名無し:02/04/10 03:06 ID:R4RCYIWG
とるしえ。(おい!誰だ!?糞レスって逝った奴!!!!・・・・・・そのとおりだ。)
271代打名無し:02/04/10 03:08 ID:6vvR1uLo
土門青年監督
272代打名無し:02/04/10 03:13 ID:witbjD8V
野村弘
273代打名無し:02/04/10 03:34 ID:q54zk7iO
イタコに三原を呼んでもらう。
274代打名無し:02/04/10 03:48 ID:pkb7zkC0
周「脱税」富徳
275代打名無し:02/04/10 05:22 ID:v5JYwLYp
安西先生 




・・バスケがしたいです・・・
276代打名無し:02/04/10 13:19 ID:qRih1UW1
ボビー・ローズ
277代打名無し:02/04/10 14:48 ID:D3AmDHZd
>>276
毎年契約問題で揉めそうだな。
278代打名無し:02/04/10 21:43 ID:gVQPz0MX
b
279代打名無し:02/04/10 21:45 ID:nxBh29E7
阿波野
280代打名無し:02/04/10 21:52 ID:Lbu+F0VE
渡辺元智監督に小倉清一郎ヘッドコーチ。
281代打名無し:02/04/10 22:01 ID:eNw/ZtpR
井筒監督
282代打名無し:02/04/10 22:18 ID:RuuOusqT
シピン
283代打名無し:02/04/10 22:20 ID:sGqU8boa
えもやん
284代打名無し:02/04/10 22:21 ID:BtiqehBq
山本 功児
285代打名無し:02/04/10 22:24 ID:/LJ+1JEk
AVの山本監督
286代打名無し:02/04/10 22:25 ID:O9uFWL10
若菜!!! 
勝負どころは敬遠で回避
287 :02/04/10 22:28 ID:kBjr+ADI
森人事で固められた外様首脳陣に横浜ファンは全く感情移入できないよ。

大ちゃん監督だったら100敗しても文句ないんだがなあ。
288代打名無し:02/04/10 22:28 ID:RQPUHSdU
>>287
100敗したら文句言うぞ。さすがに。
289わいは猿や:02/04/10 22:30 ID:WMLroh08
俺がなってやるぜ!
290みずしな孝之:02/04/10 22:31 ID:G9gFWXe4
そりゃ田代富雄でしょ。
ブルペンに電話かけてるのかと思ったら、
ラーメンの出前を受けていたり、とか。
おもろそう。
291代打名無し:02/04/10 22:33 ID:fGJKahOr
今岡誠
292代打名無し:02/04/10 22:36 ID:nI0Km96k
星野
293代打名無し:02/04/11 00:08 ID:x677Zu3I
加藤博一
294代打名無し:02/04/11 22:27 ID:3qlBdmRJ
>>9
こんなこと言ってた時が懐かしく感じる
今日も負け
295代打名無し:02/04/11 22:31 ID:3qlBdmRJ
シーレの日野監督
296代打名無し:02/04/11 22:32 ID:RtoycqhU
野村克也
297代打名無し:02/04/11 22:34 ID:WvKj0qzA
江川がいいんじゃないの、得意の3段論法的采配で
298代打名無し:02/04/11 23:44 ID:C7EzTMOx
石川顕、元TBSアナウンサー
299代打名無し:02/04/11 23:48 ID:8PFBVxFb
ローズ
300代打名無し:02/04/11 23:48 ID:bOWqRTbe
マイヤー
301代打名無し :02/04/11 23:52 ID:nAWEoMh0
古くは古葉から、現代の森まで、横浜に名将とか知将などというものは合わない事がはっきりした。
バレンタインみたな監督希望
302代打名無し:02/04/11 23:54 ID:rDDpFvBp
山本 功児 
303代打名無し:02/04/11 23:54 ID:FiK2Jp7E
>301
三原
304代打名無し:02/04/11 23:55 ID:ag86Ue76
仰木 彬   やりくり期待するなら
305次は森さんあなただ:02/04/12 00:16 ID:JsTtyvOv
東京Vの小見監督が成績不振で休養
 東京Vは11日、小見幸隆監督(49)が成績不振を理由に休養届を出し、
チームもこれを受理したと発表した。
当面はブラジル人のロリ・パウロ・サンドリ・ヘッドコーチ(53)が指揮を執る。
小見監督は昨季途中で監督に就任し、チームのJ2降格を回避した。
今季も引き続き指揮を執っていたが、開幕5連敗と不振が続いていた。
306代打名無し:02/04/12 00:17 ID:rCTceitc
>>301
それで逝こう。
次期監督は外国人ってことで。
307代打名無し:02/04/12 00:18 ID:MhzDMXba
じゃあ、ボイヤーだな
308代打名無し:02/04/12 00:28 ID:uohSn67X
つうか、去年の今頃は腐るほどいた森信者はどこいった?
「来年の今頃が楽しみだ」とか言ってたみなさんは(w
309代打名無し:02/04/12 00:32 ID:6KUVasRf
小宮山監督
310代打名無し:02/04/12 00:37 ID:C9N9u2QY
>>308
「来年の今頃」はあと数ヶ月先だろ。
311代打名無し:02/04/12 01:09 ID:S3uwS+If
「育成」をマジに考えるなら、
とっつぁんかカズヒコさんだろなぁ…
とっつぁん二軍行ってからシーレ打線大爆発だし

森派閥もたまらんけど、生え抜きだと銚子が残るからなぁ…(鬱
312森ですが:02/04/12 01:34 ID:GahZnWex
>>311
森派閥もたまらんけど、生え抜きだと銚子が残るからなぁ…(鬱

銚子はバントが上手かったから今こそ1軍に挙げてあげればいいのに。
石井浩郎でもできるようになるかも

私は◎山下○遠藤
313代打名無し:02/04/12 01:34 ID:n/A8WODL
田代
314代打名無し:02/04/12 01:35 ID:n/A8WODL
その後、佐々木主浩
315代打名無し:02/04/12 01:58 ID:RrgOSGqI
あの頭にヘッドセットはまずい山下大ちゃんか、トレちゃん(La)。
316代打名無し:02/04/12 18:43 ID:BXDe0EMy
バレンタイン
317代打名無し:02/04/12 23:43 ID:Lqxbeuul
むしろ大堀が先にやめてほしい
318代打名無し:02/04/12 23:50 ID:qaG2nVUn
上田利治
319代打名無し:02/04/12 23:52 ID:qaG2nVUn
age
320代打名無し:02/04/12 23:53 ID:On16IL6S
>>311
とっつぁんとは誰じゃ?
321代打名無し:02/04/12 23:58 ID:9MScqFbR
生え抜きにこだわるなよ
322代打名無し:02/04/13 00:00 ID:KGfSnchI
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <マターリいこうぜ、氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
323代打名無し:02/04/13 00:05 ID:yq1jwrhD
>320
>262
324代打名無し:02/04/13 00:17 ID:mB3DVPbs
権藤博カムバーーーーーーーーーック!!!!
ダメなら大矢明彦でいい。今の森よりはいい。
325代打名無し:02/04/13 00:17 ID:KlXUS6mx
山本功児と森
入れ替われ
326@@:02/04/13 00:18 ID:Hd95rVEG
山下大輔
327南倍南:02/04/13 00:25 ID:ZDfZu6oZ

  |
  | ̄ ̄\
  |V   |
  |___._|
  |===ヽ
  | ヾ  |)
  | 0 <  |6)
  ♭    |
  |─ )  ) 古葉「森君君の気持ちは僕にはよくわかるよ」
  |───
  |ノノ   \
  |⌒\__/\

328親会社は・・・:02/04/13 00:32 ID:5RhQ0/O6
個人的には、今後は大洋・横浜の生え抜き監督はまずないと思うのですが。
今オフ、高木豊あぼんなら、確実にその流れに乗ると思います。
僕は、衣笠監督なんていいと思うのですけどね(采配は知らない←無責任)。
真面目な話、衣笠監督、岡崎打撃コーチ、川口投手コーチが3年以内に見ら
れるような気がして、楽しみなのです(w

でも、張勲だけはやめてねん(はーと)
329超正統派で:02/04/13 00:34 ID:9Vse40B+
平松監督!松原ヘッド!(フツーすぎ?)
330代打名無し:02/04/13 00:37 ID:yq1jwrhD
OBによる監督の座争奪レースでは平松も松原も高木豊も山下大輔もとっくに脱落済み。
残っているのはとっつぁんのみ。かなり離されて遠藤、田代。
331代打名無し:02/04/13 00:38 ID:bVjSGTyP
>>328
はげはげどうどう!!
祥雄(禿)がユニフォームをもう一度着るなら、
私は横浜ファンになりまする。
(買収でもされん限り広島じゃだめぽ)
332代打名無し:02/04/13 00:47 ID:32QY6kZC
オリックスとは違って、もともと株主だったところの
買収だから、それほどobも圧迫されないと思うが
333代打名無し:02/04/13 03:13 ID:zECNbTB5
FAもドラフトも失敗しっぱなしのフロントを総入れ替えしない限り
監督を誰にしても無駄とマジレス。

98年の優勝も木庭スカウトの遺産だしね。
森も根本あっての現場指揮だったのに、
森ファンのみなさんはそのことを指摘されると不機嫌に黙るのはよくない罠。
334代打名無し:02/04/13 03:34 ID:s/IL8cs5
山本コウジ(ロッテのほう)
335代打名無し :02/04/13 04:03 ID:ekkp3DQz
すどうキボンヌ
336代打名無し:02/04/13 04:14 ID:mXqBKawd
個人的には指導力云々は別にして落合監督が見てみたい。
337代打名無し:02/04/13 04:20 ID:LgCam35V
大ちゃんは気が弱そうだよね
338代打名無し:02/04/13 04:28 ID:6imulQ7y
ズーバー



いや、マジで
339代打名無し:02/04/13 04:29 ID:nR166UBh
>336
スレとは関係無いが、最近やたらポップフライが多いのは
落合臨時打撃コーチのミョーな入れ知恵の影響じゃないか?
 
個人的には
山下キボン  平松お断り。
340代打名無し:02/04/13 08:55 ID:yqfaVrb3
衣笠祥雄監督
山下大輔ヘッド兼守備走塁コーチ
平松政次投手コーチ
高木豊打撃コーチ

これで未来はとりあえず明るい。ピカーッ

341代打名無し:02/04/13 08:57 ID:/IvxcHTu
ダブル・コウジでいこうよ
342代打名無し:02/04/13 18:41 ID:qQkQPtyc
>>333
はげどう・・・だけど、昨シーズンの権藤が使い潰したボロボロの戦略であ
そこまでやったことを考えると、やっぱり森監督って凄いと思う・・・。

でも、やっぱり下地づくりのできる監督の存在は重要だよね。野村前阪神監
督の大誤算は、ヤクルト時代に前監督の関根さんが下地づくりをしておいた
ことを完全に黙殺したところ。だから、阪神でも同じやり方が通用すると見
誤ってしまったのであろう。
343代打名無し:02/04/13 18:46 ID:bhq2z6Ym
>>342
関根つーよりも当時のヤクルトフロントと編成部のおかげ。
344代打名無し:02/04/13 19:02 ID:NlEmQ8IK
コーチを身内のイエスマンで固める独裁監督はもういいよ。
無能の烙印を押され職にあふれたコーチをわざわざ呼んでいるほど
森繁コーチと仲がいいのなら仲良く辞めてくれ。
345代打名無し:02/04/14 01:45 ID:mt0UtXFe
346代打名無し:02/04/14 01:57 ID:ZuLEmImY
遠藤がいいな。
347代打名無し:02/04/14 02:05 ID:4osH7k8s
ウチんとこのコージ貰ってくれや
ニセ物ちがうで。本物じゃけえ。
348代打名無し:02/04/14 12:36 ID:3ktjauA/
age
349モーレツ打線:02/04/14 15:09 ID:BVzr06jG
秘蔵の山下、マルハがオーナーの頃なら文句ナシだったけど。
土井淳復帰、前回は長嶋長嶋で振り回されて本領を発揮できなかったし。
TBS解説から誰か出るか?エース遠藤はそのカラーだし原との東海大対決ってのもいいかも。
須藤→江尻、大矢→権藤の例もあれば今回は黒江ヘッド昇格。
それとも別当?
350代打名無し:02/04/15 01:48 ID:uy08A9Hd
江夏
351代打名無し:02/04/15 01:51 ID:Mjjnju9r
東尾修
352代打名無し:02/04/15 01:58 ID:zkG8BS4o
秋山登
353代打名無し:02/04/15 02:01 ID:dEFDHg/r
トルシエ
354代打名無し:02/04/15 02:03 ID:0wb5mnLU
大矢監督再び
355代打名無し:02/04/15 03:15 ID:rl8SmyTB
>>354
それだけはやめて
356代打名無し:02/04/15 12:49 ID:rIqZQ33c
井川
357代打名無し:02/04/15 13:56 ID:5r99I2Qj
山下は過去監督就任要請を
「コーチならば引き受けるけれど、監督は責任が重いから嫌だ」
と断ったチキン。所詮ボンボンだな。

斉藤明夫あたりが妥当なところかと。もう年寄はいいよ。
いっそ野村弘樹はどうか。
358代打名無し:02/04/15 22:29 ID:AicKULnQ
age
359代打名無し:02/04/15 22:38 ID:sls66a3U
豚朗にやらせたら?
これ以上女に目が行かないように・・・・・。
360代打名無し:02/04/15 22:39 ID:jTFhJaCj
野村克也
361代打名無し:02/04/15 23:32 ID:SUvWgrGG
世界の北野武
いやまじで
362代打名無し:02/04/15 23:41 ID:Tk+exyub
今後は、
衣笠→遠藤→岡崎→(次にTBS入りするヤツ)・・・
と決まっております。
363モンモン:02/04/16 02:22 ID:RpJ4P2L9
噂はあったんだけどね
http://gendai.net/contents.asp?c=042&id=447

いますぐだれか解任させてくれ。多村が危ないぞ。
大変だ。


364代打名無し:02/04/16 02:26 ID:1tyEzSB4
>>363
米でいいよ。
365指名打者名無し:02/04/16 02:28 ID:XwVZ4Ub4
個人的には・・・
監督にはオバQ(田代打撃コーチ)
打撃コーチには馬(駒田)をきぼんぬ

でも、馬はコーチやりながら現役でもやっていけるとは思うが
横浜のアホフロントのやり方がどうも気に食わない・・・
366代打名無し:02/04/16 02:33 ID:W4CHzlcz
時期監督は田尾が有力(一部週刊誌に掲載)
367名無し@モーコー:02/04/16 02:34 ID:rrYBXuht
吉田戦車
368代打名無し:02/04/16 02:54 ID:yypEixcL
TBSからだと衣笠、張本、牛島?
なんか衣笠っぽい。
369代打名無し:02/04/16 20:49 ID:EGAYLE4E
現実問題として
シーズン途中で森が失せたら
次は
黒江あたりになるのか?
370代打名無し:02/04/16 21:07 ID:Cf6/z0KU
age
371代打名無し:02/04/16 21:17 ID:PDwvzx4/
マシンガン打線を作った高木由一
372代打名無し:02/04/16 22:08 ID:6GgQglP3
加藤博一
373代打名無し:02/04/17 14:57 ID:LNNGxJx/
高木
374代打名無し:02/04/17 15:07 ID:o/u8qMKr
ブー
375代打名無し:02/04/17 16:52 ID:zw7HPK8f
近藤昭仁。
376代打名無し:02/04/17 17:59 ID:VneB8yvi
花田魔猿
377代打名無し:02/04/18 00:47 ID:pq+hYrLi
まだまだ森
378代打名無し:02/04/18 01:31 ID:qp7XvN8e
>>377
浦学の森監督のことかい?
379代打名無し:02/04/18 03:09 ID:AEmluNOb
五木ひろし
380代打名無し:02/04/18 18:07 ID:O6zemqSK
森善朗
381代走名無し:02/04/18 22:13 ID:481Th0PA
パドレス駐日スカウトの佐野嘉幸氏。
382代打名無し:02/04/18 22:16 ID:3xqCWGFl
セイン・カミュ
383代打名無し:02/04/18 22:42 ID:jb+Ac9XD
実は隠れファンの雅子妃。
これ最強。
ヘッドに長崎。
384代打名無し:02/04/19 21:03 ID:6g6LtSwc
b
385代打名無し:02/04/20 10:32 ID:aqszL4wP
age
386代打名無し:02/04/20 11:02 ID:NLMzLpXE
だめでもともとで野口さん*やってみろ

*元選手で球団フロントにいる人
387代打名無し:02/04/20 11:06 ID:SFl72bCd
>>386
代走野口ねえ・・・・・・??どうなんでしょ

388代打名無し:02/04/20 11:07 ID:FDTpLzGz
森監督に「やめろ」コール
 今季3度目の完封負けで、横浜は開幕6カード連続負け越し。
試合後は三塁側フェンス越しから痛烈なヤジの嵐だ。
「森ー、頼むからやめてくれ。どうしてくれるんだ」。
この声を耳にした森監督は「どうすることもできないよ。
まだ120試合ある。落ちこぼれないようにしないと」と力なく話すだけだった。

389代打名無し:02/04/20 11:09 ID:FDTpLzGz
>>>>386
代走野口ねえ・・・・・・??どうなんでしょ

野口さんて今で言うと万永みたいな存在だったのですか?
390代打名無し:02/04/20 11:14 ID:bgMdYZIg
野口はポスト権藤というときに大堀から監督就任の打診を受けるも拒否したと聞くが
391代打名無し:02/04/20 11:26 ID:o9vaABM5
>まだ120試合ある。落ちこぼれないようにしないと

もう落ちこぼれてるじゃん
392代打名無し
湘南の日野監督。
でも本当はリーブラザーズ