☆β金城とT赤星★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
元新人王の二人に注目だ。身体能力的にはダントツで金城だろうけど、
昨年金城は赤星に盗塁王とゴールデングラブさらわれてむかついてたみたいだね。
ライバルすぎて仲悪いらしいしな、今後が更に楽しみだな。江川と西本みたいだな。



2代打名無し:02/03/04 17:43 ID:YQprKKkn
2
3代打名無し:02/03/04 17:44 ID:NMhOZKea
赤星の方が速い。
4代打名無し:02/03/04 17:45 ID:0mJo8rIP
金城ってまだいたの?
5代打名無し:02/03/04 17:46 ID:Nj9Otp8C
10以下
6代打名無し:02/03/04 17:47 ID:iaVvcpNS
赤星って今年消えそうな選手の筆頭だろ
7代打名無し:02/03/04 17:47 ID:S3L2KDoi
このスレの目的は何?
8代打名無し:02/03/04 17:47 ID:lvYwBcgH
仲のいいライバルなんて面白くないもんね。
9代打名無し:02/03/04 17:48 ID:+KN4AuCs
赤星の来年は2割8分くらい行くかなあ
10代打名無し:02/03/04 17:49 ID:lsdrpcSW
赤星はね頭が良いのと負けず嫌いで伸びてるね。

以外だった。
11代打名無し:02/03/04 17:49 ID:FbOpw+z3
こいつら同級生だろ?
金城のほうがプロでは生き残るだろ。
守備もうまくなってるし。
12代打名無し:02/03/04 17:52 ID:8WeOeXQW
犯珍で腐るから垢干しはいなくなります。
13代打名無し:02/03/04 17:53 ID:+FkLBZ68
赤星は今年次第だと思うよ。評価するのは。
14代打名無し:02/03/04 17:53 ID:S3L2KDoi
金城は今年良かったの?
あまり聞かなかったからわからない。
成績どんなもん?
15代打名無し:02/03/04 17:54 ID:S3L2KDoi
>>14去年の間違い
16代打名無し:02/03/04 17:55 ID:FbOpw+z3
2番だから犠打が多かったような?
打率というよりも森に野球哲学を一から勉強させられてるんじゃないの?
17代打名無し:02/03/04 17:56 ID:0mJo8rIP
金城はシーレックスのリードお不満。
18代打名無し:02/03/04 17:58 ID:S3L2KDoi
>>16
ありがとうです
どっちも頑張れよというわけで
しばらく飯を食べに逝ってきます
19代打名無し:02/03/04 17:58 ID:NMhOZKea
金城は盗塁が下手。
20代打名無し:02/03/04 18:00 ID:0Y7bKuuh
>>1 もいってるけど、身体能力が違いすぎる。
21代打名無し:02/03/04 18:01 ID:CXD7DE8M
仲悪いって本当?
22代打名無し:02/03/04 18:04 ID:lsdrpcSW
金城は昨年平凡過ぎたね。

期待裏切って並みの選手と認識されてしまった。

今年勝負だろう。
23代打名無し:02/03/04 18:04 ID:dQwjCTHO
そらお互いに意識するだろうな。
同級生で新人王、外野手、タイプ的にも激似だし。
仲悪いくらいのほうが共に伸びるんじゃないの?

まあ金城が数年後には圧倒的だろうけど。
24代打名無し:02/03/04 18:05 ID:dQwjCTHO
>>22
森はすごく評価してたし、給料もすごい上がったよ
25代打名無し:02/03/04 18:08 ID:iaVvcpNS
まあ権藤野球の2番から森野球の2番になったんだから
はた目平凡に見えるのはしょうがないな
26代打名無し:02/03/04 18:11 ID:lsdrpcSW
>>24

金城と赤星じゃ期待されてるレベルが違うと言いたかった。

赤星は一軍、スタメンなんて想像してなかった。
27代打名無し:02/03/04 18:20 ID:lN0vPNaK
どうでもいいけどβと書くと昔の阪急の帽子マークみたいだな。

>>3
150km/h を投げた金城のほうが速い。
28代打名無し:02/03/04 18:26 ID:AtKXH9Ff
確かに比較したくなる二人だな
明らかに金城のほうが才能あると思うけど。
29代打名無し:02/03/04 18:31 ID:ox2vXx65
身体能力がどれだけ高かろうと、数字が残らなきゃ意味がない。
Ys岩村だって、筋肉番付じゃスゴイ能力を見せてたぞ(w
30代打名無し:02/03/04 18:32 ID:AtKXH9Ff
>28
金城が首位打者とったことは忘れてるのかい???
31代打名無し:02/03/04 18:32 ID:AtKXH9Ff
間違った
>28でなくて>29ね
32代打名無し:02/03/04 18:35 ID:+Uq64GJ6
うむ、比べたくなるな。

タイプ的には
金城:天才型、感覚タイプ
赤星:努力型、学習タイプ
こんな感じだと思う。
1、2番としての適正は赤星だろうけど、
打者としてより大きな伸びを期待できるのは金城だろう。
守備、走塁技術は赤星、肩は金城だな。
33代打名無し:02/03/04 18:44 ID:e4+aUZ/h
金城は4年前までピッチャーだったんだから走塁が下手なのは当然じゃ?
石井琢朗も野手転向時は下手だったよ。盗塁が下手なのはピッチャーじゃ仕方ないよ。
金城もおそらく走塁なんかまともに練習したことなかったんじゃ?
34代打名無し:02/03/04 18:51 ID:r1tjxP7i
赤星、金城の二人がこれから訪れる阪神横浜の2強時代を盛り上げます
35代打名無し:02/03/04 18:52 ID:+Uq64GJ6
>>33
いや、単純にセンスの差だろう。
赤星も去年の前半だけを見ればそれほどの盗塁技術を
持っているようには見えなかった。
成功率もかなり悪く、とても盗塁王を取るレベルではなかったはず。
それが後半になるにつれ飛躍的な進歩を遂げた。
いくら俊足が売り物とはいえ、1年でこれだけ成長したのだから
走塁センス抜群なんだろう。

金城を去年、一昨年とスタメンをはっていたにもかかわらず変化が見られない。
2郡の試合も合わせて学習する機会は十分にあったはずだ。
彼も俊足なんだから盗塁や走塁に興味を持たないわけがない。
おそらくはセンス的にいまいちなんだろう。
36代打名無し:02/03/04 18:54 ID:6c5FwgDn
>>35
赤星としては足では誰にも負けられないんだろうね。
37代打名無し:02/03/04 18:54 ID:aByISj1+
>>30
打席が少ない奴が、まぐれで首位打者になっちゃうことって
あるからな。
ロッテ平井、横浜金城
38代打名無し:02/03/04 18:55 ID:shtTXf8E
金城は一昨年打撃が、去年は守備が格段に成長したので
今年は走塁が格段に上手くなる予定です。
39代打名無し:02/03/04 18:56 ID:Ixlav1iY
まあこーゆースレで阪神の選手が認められることは無いのは確か。
40代打名無し:02/03/04 18:58 ID:+Uq64GJ6
>>38
そうなる可能性もあるだろうな。
もともと足は速いんだからコツさえつかめれば。(それが難しいんだけど)

ただ、気になるのは、
去年守備が格段に成長したかわりに打撃が急落したことだなw
41代打名無し:02/03/04 18:59 ID:B2Q5ceeB
去年の後半あたりから盗塁は少し上手くなった気がする。
4割切ってた成功率も最終的には5割まで戻したしな(w
ただ、赤星のように走りまくることを期待されているわけではないので数字的には
昨年と変わらないと思う。
42代打名無し:02/03/04 19:00 ID:SBRXM/sm
金城のほうが身体能力が高いが
それを生かしきれないまま現役を終えるに2000イマクルス
43代打名無し:02/03/04 19:02 ID:e4+aUZ/h
波留という素敵な外野手がかつていたが、金城は超えた?
44代打名無し:02/03/04 19:06 ID:e4+aUZ/h
金城は進藤と波留を追い出した実績があるが赤星はどうなの?
それくらいの血も涙もないところがプロ野球・・・
45代打名無し:02/03/04 19:19 ID:yfIWH+mk
>>44
坪井を1番から追い出した
46代打名無し:02/03/04 19:19 ID:k/tPpMEU
赤星なんかと比べられて金城くん可哀想・・・
47代打名無し:02/03/04 19:25 ID:NMhOZKea
金城なんかと比べられて赤星くん可哀想・・・
48反転石:02/03/04 19:26 ID:akVHfLVo
ヴァカ星も今岡同様1年目だけのうんこプ
49代打名無し:02/03/04 19:27 ID:B2Q5ceeB
まあ、どちらもこれからの数年が楽しみな素材ではあるよな。
50代打名無し:02/03/04 19:27 ID:B2Q5ceeB
>48
今岡が良かったのは2年目だったと思うが
51反転石:02/03/04 19:28 ID:akVHfLVo
>>50

3割手前って1年目じゃなかたっけ?
違ってたら2年目にしとく
52代打名無し:02/03/04 19:29 ID:k/tPpMEU
赤星なんかと比べられて金城くん可哀想・・・
53代打名無し:02/03/04 19:30 ID:NMhOZKea
金城なんかと比べられて赤星くん可哀想・・・
54代打名無し:02/03/04 19:31 ID:TDVn3T/3
ちょんは終わってる
55代打名無し:02/03/04 19:32 ID:k/tPpMEU
吉田豊彦なんかと比べられて赤星くん顔そっくり
56代打名無し:02/03/04 19:37 ID:aByISj1+
>>55
ワラタッ!
57美奈子:02/03/04 19:38 ID:qOrswlnC
反転石なんか1年も活躍しないで野球部辞めたくせにピッチャーやりたかったけれど
玉拾いすらできないデブが美奈子デブきら〜い
58代打名無し:02/03/04 19:40 ID:TDVn3T/3
反転石はちょん
59代打名無し:02/03/04 20:12 ID:QTJIfl59
2人とも好きだな〜
頑張って欲しい、お互いに
60代打名無し:02/03/04 20:16 ID:T2Y1DDT2
金城は横浜晩年の波留とは口を聞かなかったからねえ・・・
昨年は背番号2(元ハルの)も嫌々つけてた感じだったし。一年で背番号1に変えてるし(w
61代打名無し:02/03/04 20:17 ID:5+HDTYBp
だからトレードに出されたの?
62代打名無し:02/03/04 20:19 ID:sBMOql3B
>>60
妄想はやめてください
63代打名無し:02/03/04 20:22 ID:rX3510zg
パリーグ球団から見たらどちらが欲しい人材なんだろう?
赤星の場合まだ1年しかやってないから判断が難しいところだが。
64代打名無し:02/03/04 20:24 ID:poBal2kf
金城は進藤と仲が悪かったのは確かだよね。
波留だってポジションを2年やそこらの若造にとられたんだから
いい気はしないだろうな。
65代打名無し:02/03/04 20:26 ID:5nj2Ng2i
二人ともポジションを取られたというよりかは
怪我でむざむざ明け渡したというほうが正しい
66代打名無し:02/03/04 20:28 ID:ZaOMcQ4y
静かに盛り上がるスレ。
67代打名無し:02/03/04 20:32 ID:4e+VwWlD
森がいなけりゃ三割いっただろ>かなぐすく
得点圏打率がやばいし
68代打名無し:02/03/04 20:34 ID:lN0vPNaK
雑誌で赤堀と間違えられて赤星カワイソ
69代打名無し:02/03/04 20:36 ID:7/mxNgw/
あの当時は
タクローが膝のコンパートメント症候群で2試合くらい休んで金城が内野手として1軍入り。
タクローは気合で試合にその後で続けたが今度は波留がお決まりの怪我→離脱
金城は外野を守らされる。そのうち進藤もあぼーん、金城がサードへ。
結局進藤・波留は怪我に弱いところを露呈、あっという間に金城にやられた。
タクローは怪我はするけど試合に出続ける根性があったからな。それが奴らにあれば・・・
70代打名無し:02/03/04 20:56 ID:Qr5oytEU
金城、金本、金村、金田
チョソいらん
71代打名無し:02/03/04 22:02 ID:vKET85+u
ピッチャーやってた連中は凄い選手が多い
72代打名無し:02/03/04 23:08 ID:Ygw0s5Q4
>>71
鴎のフクーラとかな
73名無しさん:02/03/05 00:54 ID:XA+S5d7I
赤星って関川より素敵?
74代打名無し:02/03/05 00:58 ID:SDoPekfF
当然
75代打名無し:02/03/05 01:00 ID:MNgBrj/P
赤星の負けん気の強さは好きだな。
もう少し強い打球を叩けるようになれば凄い選手になれるのに…
76代打名無し:02/03/05 01:01 ID:rVw8n/VB
>>73
盗塁できるぶんだけ素敵です。
77代打名無し:02/03/05 01:04 ID:uUSKn8tR
二塁打一ケタなのが久慈とダブる<赤星
78代打名無し:02/03/05 01:05 ID:CySqbg27
でも盗塁で二塁にすすめるから素敵
79代打名無し:02/03/05 01:07 ID:XA+S5d7I
関川さんの凄いシーズンを忘れちゃいやよ
80代打名無し:02/03/05 01:15 ID:LdR8499M
赤星はイチローの廉価版
81代打名無し:02/03/05 01:16 ID:7HYD4QoH
金城は屋鋪のデラックス版
82代打名無し:02/03/05 01:25 ID:9yftRQyi
PLの怪腕松井稼vs近大付の豪腕金城の投げ合いは凄かった。
83代打名無し:02/03/05 01:36 ID:XA+S5d7I
だって横浜で一番球速あるのが金城・石井琢の元投手コンビだもん
コントロールがないけどね金城は。
84ななしタン:02/03/05 03:13 ID:GLDV1ipJ
>>83
さすがにタカシーだと思うが・・・
85名無しさん:02/03/05 04:33 ID:iE3C2TSx
芋と横高のもう一人のピッチャーも忘れるな
86代打名無し:02/03/05 05:24 ID:/8DUzjDb
金城の身体能力ってそんなにすげーのか?
そもそも身体能力がすげー選手って誰よ?
松井稼?新庄?
金城は松井稼クラスということか?
森監督がチョン嫌いってホント?
87代打名無し:02/03/05 07:24 ID:KqrVi0Jd
赤星は福本の廉価版
金城は平野謙?
88名無:02/03/05 10:01 ID:nE6raqcB
金城は不器用だよね。
どうも頭は今一つだと思うけど。学習能力があんまりないかもな。
その点はチームメイトの石井琢とは違うなあ。
しかしながら身体能力は石井よりも上だろうな。
赤星はメンタリティーの強さなんかみてると石井に近い感じだな。
確かにタイプは違うけど非常に比較したくなる若手だね。
89代打名無し:02/03/05 10:04 ID:Kj1YqUDH
赤星=ロベルト・カルロス
90代打名無し:02/03/05 10:08 ID:TXFKs9cB
金城は赤星よりも坪井とかぶるんじゃないか?
二人とも大阪の高校だし、ピッチャーやってたしな。
91代打名無し:02/03/05 10:16 ID:yPrWnf0N
>>86
森監督がチョン嫌いかどうかは知らんが
横浜の助っ人外人にアジア人は少ない。
ちなみに>>82で既出だが高校時代は
松井(稼)と金城はライバルと呼ばれる間柄だったらしい。
高校時代は金城が一歩リードしてたとか?
この二人、めちゃくちゃかぶる。
元投手だったり、首位打者だったり、スイッチヒッターだったり…
92代打名無し:02/03/05 10:49 ID:eTG/6QH0
>>88
そうかもね。
石井と赤星の共通点は、
俊足、堅守、流し打ち、粘り強い、出塁率高し。
ただ、長年安定した成績を残している石井と、1年しか活躍してない赤星を
比べることは失礼にあたるかもしれん。

>>90
不器用なところは似てるかも。
93代打名無し:02/03/05 11:31 ID:dQ4+Z3hE
>>91
松井カジオがいつ首位打者とったんだ?
94代打名無し:02/03/05 11:42 ID:YYiixjMJ
金城もまぐれだから同じようなもん。
95代打名無し:02/03/05 11:44 ID:Pgi7FHU1
金城って二番タイプじゃないでしょ。せっかくチャンスに強いんだし、6番で
のびのびやらせた方が良さそう。
96代打名無し:02/03/05 12:02 ID:X1Y+lmAY
>>95
だから今は細かいプレーを習得するために、二番においてるんだって。
将来を睨んでの英才教育ってこと。
97代打名無し:02/03/05 12:16 ID:naIZtW7M
将来的に2番で使わないんなら元首位打者の才能を殺してまで細かいプレー覚える必要ないでしょ。
森はアフォだべ。
98代打名無し:02/03/05 12:34 ID:Pgi7FHU1
なるほどね。
99名無し:02/03/05 19:15 ID:aMfoxc5Q
金城ってなんて読むの?
100反転石:02/03/05 19:17 ID:2aWCrM44
完済人は百済
101代打名無し:02/03/05 19:20 ID:jY2XZw8q
>>99
かねしろ。
102代打名無し:02/03/05 19:24 ID:Vtpa7a/w
おい、おい、赤星となら比べてもいいが、松井と比べちゃ
いくらなんでもイカンだろ。
かたや、野球ファンならほとんどの人が認める選手、
かたや、横浜ファンにしか評価してもらえない選手だろ。
103代打名無し:02/03/05 19:50 ID:bso0FK71
おい、おい、金城となら比べてもいいが、石井と比べちゃ
いくらなんでもイカンだろ。
かたや、野球ファンならほとんどの人が認める選手、
かたや、阪神ファンにしか評価してもらえない選手だろ。
104代打名無し:02/03/05 19:59 ID:HJNBSJ2z
ゴメソ
今年の盗塁王は東出だ
赤星レベルの選手は2年目のジンクスにトップリつかってなさいってこった
105代打名無し:02/03/05 20:00 ID:/4LoSZS6
東出は盗塁する前に失策を少なくしよう
106 :02/03/05 20:07 ID:X63bEimM
>>88
石井琢も野手に転向して2、3年は結構酷かったぞ。
盗塁死王を取ったりしてた。
それでも須藤や近藤が我慢強く使ってるうちにあのような選手になった。
107代打名無し:02/03/05 20:15 ID:YFv/XPXr
そういうことだよな。
投手なんかじゃ怪我怖いからそうは走塁の練習なんかさせない。
しかも石井なんかプロでも3年間くらい投手だったわけで、
打撃ヤ守備の練習はたまーにやるにしても走塁の練習なんか丸々してないと思うぞ。
イチローといい石井といい金城といい松井といい今じゃ野手でタイトルとってるって奇跡に近いんじゃないのか?
ずっと野手やってきた連中も負けちゃいかんぞしかし。
108関東G−BOY :02/03/05 20:20 ID:CLJ+BWEq
球界の盟主巨人の本スレだ!
弱小チームのファソよ是非遊びにこい!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1014836098/

109U-名無しさん:02/03/05 20:57 ID:UJtgBNmv
>>106
同意。石井はピッチャーとしても一年目に勝ってるよね?
石井って天才?
110 :02/03/05 21:22 ID:DVIujTtq
今年は
坪井と金城が首位打者争い、
石井と赤星が盗塁王争いを
演じます。
111関東G−BOY:02/03/06 06:59 ID:P/o5kXUw
しけた話してやがるな(w
球界の盟主巨人の本スレだ!
弱小チームのファソよ遊びにこい!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1015332176/
112代打名無し:02/03/06 07:40 ID:MOCWczno
確か1軍でピッチャーで勝利投手+1000本安打以上って2リーグ制以降は
二人しかいないと思ったけど。石井は高卒ルーキー時に初先発初勝利で、2年目は
ファームだったけど最優秀防御率、その後はケガもあって上と下を行ったり来たり。
ピッチャーとしちゃ小柄だし難しかっただろうけどなかなか野手転向を自分から言い出す勇気もないよな。
金城は最初からピッチャーより野手でドラフトされたみたい。
金城自体もスイッチをまともにはじめてから2年で首位打者って恐ろしすぎるな。
113代打名無し:02/03/06 08:33 ID:ApEyx5bd
>>110
烈しく同意
114代打名無し:02/03/06 08:40 ID:FdCazHS+
>112
ちなみに一人目はあの関根翁。
石井(当時忠徳)は3年目のオフに自ら投手としての限界を感じて監督に直訴。
監督は貴重な左の中継ぎとして計算に入れていたので当然突っぱねる。
しかし、それでも食い下がる石井。監督は怒って部屋を出て行ってしまい、
石井はようやく事の重大さに気づきましたとさ。
ここまでやっておいて、結局は野手転向を認めさせ、
しかも干されることなく即チャンスをモノにしたのは凄いものがある。
115代打名無し:02/03/06 08:56 ID:wS+YS077
>>111
本物の関東G−BOYはファソと書かない、ファンと書く。
ンをソと普通は書かないんだよ、お前は2chにどっぷりはまり込んで墓穴を掘ったな
116代打名無し:02/03/06 09:22 ID:NqFQ4wHF
赤星も犯珍じゃなければね・・・
117代打名無し:02/03/06 09:26 ID:frM6IxFt
>>114
タクローを見つけてきた江尻さんが当時ヘッドコーチをしてたっていうのも
野手転向の最終GOサインにはでかかったらしいね。
江尻さんとしちゃピッチャーよりも野手で期待してたらしいし。
もっともピッチャーが他にいなかったからやらされたらしいけど・・・
しかもなかなかいいピッチングしちゃってたしなあ。
本人は「僕にはピッチャーやった期間はは無駄だった」と何かの雑誌で振り返って言ってたね。
>>114さん、一つ訂正させてもらうとタクローはピッチャーしてたときも右投げだよw

金城みつけてきたスカウトは誰なんでしょう?
すごいね。
118代打名無し:02/03/06 09:28 ID:sJqf9A1R
それよりも森監督になってから金城活躍して無い気が・・・
119代打名無し:02/03/06 09:37 ID:bmZspfGR
地味に活躍してるよ
120114:02/03/06 09:39 ID:FdCazHS+
>117
あれ、ホントだ。左の中継ぎなんて書いてるぞ(w
訂正サンクスコ
誰と間違えたんだろう・・・愛甲?(w

>118
まだ一年だけやん(w
野手転向3年目の選手が初めて一年レギュラーで通して.270なら充分とも言える。
121代打名無し:02/03/06 15:59 ID:7vhHRQrd
>>114
しかもその後チームは駒田獲得の為にベテランを大量解雇している。
今の金城くらいの歳で自分だけじゃなくてチームも引っ張らなければいけなかった

まぁ、それは進藤とかも一緒だったけど・・・
122 :02/03/07 21:05 ID:6KNqtMTK
123代打名無し:02/03/07 21:09 ID:zrZsTx1T
>>118

いや確実に成長している。今は英才教育期間だね。
124   :02/03/07 21:24 ID:VC0iZmQS
>>123
成績が伴ってない
確実に金城は生かされてない
森には早いとこ辞めてもらった方が金城のためでもあるしチームのため
125代打名無し:02/03/07 21:32 ID:iP4/ukit
もし今年金城が2番打者としての片鱗を見せないようなら、
金城=2番はやめたほうがよいね。
1番、もしくは3番打者として育てたほうが良さそう。
本塁打も10本くらいまでなら打てそうだし。
126代打名無し:02/03/07 21:39 ID:8kWkSahW
>125
現在の横浜ではどっちも空いてないからねえ。
かといって7・8番に置くのもどうかと思うし・・・
結局の所、森でなくとも2番で使うと思うのよ。
で、2番の片鱗というのなら去年から既に見せてると思うが。
犠打もそこそこ上手くなった(少なくとも波留よりは上手いのでは)。
一応球団の犠打記録を更新したしね(w
昨シーズンはほとんど送りバントだけだったが、消化試合に入ってからはバスターとかもやらせてた。
今年はバリエーションも増えるんじゃないかな。
127代打名無し:02/03/07 23:03 ID:6KNqtMTK
金城はチーム内に同年代のライバルがいないんだよなぁ。

石井琢には進藤、鈴木には佐伯みたいな・・・

しいて言えば石井義か?
128代打名無し:02/03/08 03:30 ID:d1cImRsf
多村
129代打名無し:02/03/10 09:54 ID:p22MRLKD
多村はシーレから帰ってこないのか?
130代打名無し:02/03/11 03:38 ID:p5ccgddf
シーレで満塁ホームランとか6打点とかやってるけど…
131代打名無し:02/03/16 15:21 ID:AnJPR4Oh
132代打名無し:02/03/16 18:27 ID:9C9i5iHB
多村満塁弾age
133代打名無し:02/03/16 22:49 ID:R6ZVenFo
金城が平井二世にならない事をいつもいつも
祈ってる
134代打名無し:02/03/16 23:08 ID:Smpylrla
金城って緻密な森野球には全くあわなさそうなんだけどな。
去年だって金城が二番にいたせいでぜんぜん打線がつながらなかったよ。
タクロウ二番で金城一番のがよいとおもったが、
それは森の目指す野球じゃないんでしょね。
 
ちなみに赤星のほうが森好みだろね。
それ考えると金城は坪井と被る印象がある。
ただし坪井は元投手だったの?
なんであんなに弱肩なんだ!
135代打名無し:02/03/17 00:57 ID:0BHy7C/C
でも波留よりかは金城なんでしょ。森的には。
136代打名無し:02/03/18 00:14 ID:6g6s2Jx+
新人王NO1は小関
137代打名無し:02/03/18 00:17 ID:6g6s2Jx+
>>127
ちょっと待て!
鈴木尚と佐伯がライバルと言うのは野球ファンとして認めません
138代打名無し:02/03/18 00:21 ID:pETjS4Xq
5年くらい前まではライバルだったような気もするが > 佐伯とタコノリ
139代打名無し:02/03/18 00:35 ID:VgVNJ8Sk
達哉と琢朗がライバルというのは激しく同意したい。
はっきり言って、この天才的なドラ外の二人が内野にいて若い頃に切磋琢磨したことが
他の野手にいい影響を与え、優勝したと断言してしまおう。
琢朗本人も進藤さんがあってこその今の僕です、と何かで言ってたしな。

140代打名無し:02/03/18 14:01 ID:42t0X2l3
赤星のチーム内のライバルっていったら誰よ?
141虎倶楽部 ◆Blnd6aVs :02/03/18 14:04 ID:6sK+D0Ez
>>140
藤本。打撃面でね。
142代打名無し:02/03/18 14:43 ID:S6g/gWlk
金城と赤星が同級生というのは意外だな。
143あじしお太郎:02/03/18 14:44 ID:cgz0Volx
マジですか?
144 :02/03/18 15:02 ID:2iWYcvjv
ここは横チンスレハミチンスレですか?
145代打名無し:02/03/18 21:39 ID:Z9bunrcP
金城と赤星の同級生には他にどんな奴がいる?
146代打名無し:02/03/18 21:46 ID:JLFS0Tk5
二岡(G)、新井(C)、相川(YB)、福井(G)、田中秀(T)
147代打名無し:02/03/18 21:51 ID:Zpaidp/I
赤星が新ゾーンの影響けっこううけてるっぽいけど、
金城はどう?
148ざっと:02/03/18 21:58 ID:EY6sKwnw
>>145
福原、二岡、福井、篠原、城島、小関、小山田、森笠、山村、宇高、嘉瀬
この分ならほかにも大勢いるな
149代打名無し:02/03/18 21:58 ID:FLgv0kDk
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pre/scores/20020317/box06140.html

銭岡や福井も同級生なのか。これまた意外な感じ。
150代打名無し:02/03/18 22:00 ID:FLgv0kDk
小関も元新人王の俊足攻守の外野手だからなあ。
151代打名無し:02/03/18 22:17 ID:F5i+sRSq
>>148
更に 金城には近高時代バッテリーを組んでたキャッチャー藤井(Bu)や
ノーコン小野(G)もそうだ。

そういや高校3年当時PL宇高には準決勝で投げ勝ったものの、
北陽嘉瀬には決勝戦で負けた。(この決勝戦時は何故か投げさせて貰えずセンターだった)
その当時、二岡、城島、小野、現カープのめがねのキャッチ<名前忘れた(鹿児島商業の)
は有名だったけど
赤星って誰やそれ?って感じで聞いた事無かったなー。(w
152名無し:02/03/18 22:21 ID:SSLuon4f
金城いらんから多村使え
153代打名無し:02/03/18 23:17 ID:96dsUiBy
>>151
逆に赤星が有名だったら、ドラフトでいつも後手後手の阪神は獲れなかっただろうね。
赤星も不動のセンターだった新庄が抜けた1年目に入ってくるなんて、本当に
努力もさることながらものすごい幸運だな。「努力は人を裏切らない」てことか。
154代打名無し:02/03/19 15:00 ID:uVVHi7Rx
公の金村やベイの福盛も同級生。あと讀賣の小田、広島の田村もそうか。>>151の眼鏡だね。
ベイにいた紀田も同級生のはず。彼は今西武だっけ?
155ロバ背番号1ロバ:02/03/20 14:32 ID:3moWNZ4B
なかなか素敵な選手が勢揃いですね。
156代打名無し:02/03/20 19:14 ID:tpUCeP2w
金城がセリーグトップレベルの2番打者だったのは以外だった
実はけっこう凄かったんだね
157代打名無し:02/03/21 17:13 ID:gv1QkekR
ヤクルトの宮本みたく打てないから2番じゃないことは確かだな。
頭が悪いから2番でお勉強中とも言えるけどな。
158代打名無し:02/03/22 02:27 ID:+XEwgSCV
ハゲ赤星
159代打名無し:02/03/22 03:55 ID:dwSwUSny
田村といったら樟南の福岡はまだ社会人でプレーしてるんすか?
スレに関係なさすぎてすまんですけど。
160 :02/03/22 04:06 ID:RTpLdUcG
 
161代打名無し:02/03/22 07:26 ID:9oYqwcXw
>>151
大府高校時代の赤星は甲子園で2年連続エラー、だから甲子園の話をしたり
甲子園でプレーしてると鬱になるときもあるそうで(w
162相互リンク:02/03/22 15:35 ID:r19yWF0D
163代打名無し:02/03/22 15:39 ID:SdJXOclB
>>159
福岡はプリンスが廃部になったときにユニフォームを脱ぎました。
若いから社会人で実績があればヨソへ移れたのかも知れんが、故障がちでまともに投げられなかったから仕方ないな。
今でもやっていたとしても趣味程度でしょう。
164代打名無し:02/03/23 21:12 ID:bJ3lgGep
で、結局今年はどっちが活躍するんだ?ゴラァ。
チーム力は度外視しても、折れは金城の方を推すけどYO。
165代打名無し:02/03/23 21:14 ID:r2xD914s
金城は盗塁のセンスがない。
守備も赤星の方が上。

今年も盗塁王は赤星確定。
以上。
166代打名無し:02/03/23 21:17 ID:J9n4zLu4
赤星の圧勝じゃん
167代打名無し:02/03/23 21:18 ID:A0fTfTgn
打率 赤星=金城
長打 金城>>>赤星
走塁 赤星>>金城
盗塁 赤星>>>金城
肩力 金城>>>赤星
守備 赤星=金城
センス 金城>>>赤星
168165:02/03/23 21:21 ID:bJ3lgGep
>>167
禿同!打。
169代打名無し:02/03/23 21:22 ID:luzrtzFU
荒木も入れてね。足は金城より早いよ。
170代打名無し:02/03/23 21:22 ID:r2xD914s

赤星>>>>>>>>>>>>>>>金城

金城はブサイク。赤星はもてるだろうな。
171164:02/03/23 21:22 ID:bJ3lgGep

165<<スマソ
164の間違い打〜〜YO。
172代打名無し:02/03/23 21:22 ID:Pkr0LtH0
>>167
打率に関しては金城>赤星だと思うが。
センスは基準が分からない。
173代打名無し:02/03/23 21:24 ID:r2xD914s
足だけ早くても意味がない。

横浜の石井の足はそこまで早くない。
しかし、盗塁の技術がすごい。

金城なんて・・・できて15個ぐらいでしょう。

赤星は石井、小坂、松井と同ランク。
174代打名無し:02/03/23 21:25 ID:kilBtc0H
赤星の顔がいいとか言ってる奴おるぞ・・・
175代打名無し:02/03/23 21:26 ID:rwQ0uzzV
赤星は野球センス抜群。
176_:02/03/23 21:27 ID:sPwWI4he
俺が監督なら迷わず赤星
177代打名無し:02/03/23 21:27 ID:r2xD914s
俺も!(1000票)
178代打名無し:02/03/23 21:28 ID:NpfdlQAz
打撃の金城走塁の赤星守備は互角ということで
179代打名無し:02/03/23 21:30 ID:6atrrTip
むしろ
運動能力 金城>>>赤星
センス 赤星>>>金城
180代打名無し:02/03/23 21:32 ID:rwQ0uzzV
>>176
赤星オープン戦ここまで8回盗塁試みて8回成功。
今年60盗塁くらいしそう。
181代打名無し:02/03/23 21:33 ID:kilBtc0H
素敵な同級生対決楽しみなことは確かだな。
182代打名無し:02/03/23 21:33 ID:r2xD914s
注目度!
赤星>>金城
守備力
赤星>金城(金城はあんまり守備うまくないですね。)
打撃
赤星=金城(金城の方がすこし上だと思うけど。)
総合力
赤星>金城

人気度(おまけ!)
赤星>金城
183代打名無し:02/03/23 21:34 ID:9oCkNiM3
>>176
ハゲシクドウイ。
184代打名無し:02/03/23 21:35 ID:ZBKgQe+a
金城はセンターで守備機会セ・リーグNO1だよ
185代打名無し:02/03/23 21:35 ID:+/wowWeY
身体能力
金城>>赤星
野球偏差値(センス)
赤星>>金城
186代打名無し:02/03/23 21:36 ID:Fnm/no1O
金城って盗塁0だね。走らせてもらえないの?
187代打名無し:02/03/23 21:37 ID:NpfdlQAz
>>186
というかチーム全体で自体あんまオープン戦では足使ってない
188代打名無し:02/03/23 21:39 ID:r2xD914s
金城・・甲子園で暴投したな?

あれを見ても守備うまいか?
189代打名無し:02/03/23 21:39 ID:wLrFjnd8
打撃:金城>赤星
守備:赤星>金城
走塁:赤星>金城
肩 :金城>赤星
顔 :金城=赤星
身体能力:金城>赤星
センス:赤星>金城

どちらも素晴らしい選手だと思うよ。
1番バッターとしてなら赤星。
3番バッターとしてなら金城。
共に将来期待できると思うよ。

でも・・・顔がなぁ・・・スーパースターとしては大成しなさそう。両方共。
190代打名無し:02/03/23 21:39 ID:r2xD914s
(石井は走ってるのでは?)

いいわけしか聞こえません。
191代打名無し:02/03/23 21:40 ID:58gSmSDd
守備力
金城>赤星(守備自体は赤星>金城だけど肩が金城>>>赤星のため)
打撃
金城>赤星(>182少し上ならイコールにするなよ)
192代打名無し:02/03/23 21:41 ID:9oCkNiM3
打撃も去年だけなら赤星。
193代打名無し:02/03/23 21:43 ID:r2xD914s
金城はサードを守るくらいだから。
肩はいいですね。

194代打名無し:02/03/23 21:43 ID:kilBtc0H
同級生二岡の影が薄いなあ
195代打名無し:02/03/23 21:44 ID:24eUmaqW
r2xD914sは無視しとけ>>all
196164:02/03/23 21:51 ID:bJ3lgGep
今日のこのスレ
単に野球ファソvs阪神ファソの戦いみたいだな!(w
197代打名無し:02/03/23 21:56 ID:Pkr0LtH0
>>196
同意w

まあ普通に見たら>>189の評価が妥当かな。将来性について言えば、

打撃については、赤星は去年の成績が限界だろうが、
金城はもう一回り大きくなる要素を秘めてるかも。やっぱパンチ力の差かな。

走塁に関しては、赤星はセリーグに現れた久しぶりの本物っぽい。
1年間でプロに適応する走塁センスは並じゃないと思う。

守備は肩を考慮に入れると互角かな。2人ともA級。
198代打名無し:02/03/23 21:57 ID:J+b0Ideb
「金城はあんまり守備うまくないですね」なんて
普段野球を観てないか、よほど野球を知らない奴に相違ない。
199代打名無し:02/03/23 22:04 ID:J+b0Ideb
煽るだけじゃなく一言言わせてもらうと、
両名とも高橋由よりはいいだろう。
奴はお化け肩なのは認めるが、スタートは悪いし、
なによりクッションの処理が気絶級に悪い。

あ、これも煽りか(笑)
200代打名無し:02/03/23 22:08 ID:ePfS4o23
赤星と金城てタイプ違うじゃん。
赤星は典型的な1番バッターだけど、金城は3番か6番タイプでしょ。
単純には比べられないと思う。
201代打名無し:02/03/23 22:12 ID:kilBtc0H
>>200
水を差すと嫌われるからやめましょう。
こんな比較したくなる二人は若手でいないでしょ。
202代打名無し:02/03/23 22:20 ID:Wyt/1SsJ
金城なんかと比べられてもな・・・
やっぱ赤星は石井琢だろう比べるのは。
203代打名無し:02/03/23 22:33 ID:0SP/96jl
金城、アマで投手の頃は最高153q出してた
204代打名無し:02/03/23 22:47 ID:vpRNx8W0
>>202
赤星と石井琢比べたらかわいそうだろ

打撃:石井琢>赤星
守備:石井琢=赤星
走塁:石井琢=赤星
肩 :石井琢>赤星
顔 :石井琢>赤星
身体能力:石井琢>赤星
センス:石井琢>赤星
205代打名無し:02/03/23 22:50 ID:9oCkNiM3
>>204
盗塁は赤星が石井を超えそう。
206代打名無し:02/03/23 22:53 ID:2l9y/TBD
>>204
守備もぶたろーのほうが上だろ
207代打名無し:02/03/23 22:59 ID:vpRNx8W0
じゃあ
打撃:石井琢>赤星
守備:石井琢>赤星
走塁:石井琢<赤星
肩 :石井琢>赤星
顔 :石井琢>赤星
身体能力:石井琢>赤星
センス:石井琢>赤星

まぁどちらにしろ石井琢と比べるのは酷かと。
208代打名無し:02/03/23 23:01 ID:r2xD914s
それはそうだと思うけど。

石井は32歳来年33歳・・。

世代交代でしょ。

足もあと3年で衰えると思いますし。
横浜は福本って選手いるからその選手が石井を抜いて欲しいです。
209代打名無し:02/03/23 23:05 ID:kilBtc0H
将来殿堂確実の選手を2年目と比べるなや。
若者同士金城と赤星いいコンビだろ。
210代打名無し:02/03/23 23:07 ID:vpRNx8W0
まぁトップバッターとして比べなら小坂あたりかもタイプも似てると思うし

打撃:小坂<赤星
守備:小坂>赤星
走塁:小坂=赤星
肩 :小坂=赤星
顔 :小坂>赤星
身体能力:小坂=赤星
センス:小坂=赤星

まぁこんなところか?
211代打名無し:02/03/23 23:08 ID:r2xD914s
小坂>赤星 これはどうかと思うが。

ヘルメットをとった赤星を見てからの意見か?
小坂は無口だしクールすぎてきらい。
212代打名無し:02/03/23 23:09 ID:vpRNx8W0
>>211
顔の事か?
小坂はかなりかっこいいと思うんだが・・・
213代打名無し:02/03/23 23:12 ID:gCXVfMtg
>>208
福本って言うところが横浜の現状を全く知らんのだろうな。
それを言うなら内川だろ。福本って・・・ギャグかYO

金城のこと、本当にどんな選手か知ってる奴もあんまりいないんだろうなあ。
214代打名無し:02/03/23 23:14 ID:r2xD914s
顔とかじゃなくて。小坂ってなんであんなにクールなのかな?

阪神ファンですけど。

小坂(遊)
赤星(中)
の1,2番でどうですかね?
すごいおもしろいですね。

似たような体型で・・両方とも俊足。
215代打名無し:02/03/23 23:14 ID:gCXVfMtg
なんで小坂と守備の比較をするのかが謎だ・・・
216代打名無し:02/03/23 23:15 ID:QPC8H7pk
だんだんわけわからんスレになってきた(w
217代打名無し:02/03/23 23:15 ID:vpRNx8W0
>>215
それを言ったら顔を比較する必要もないし(w
218代打名無し:02/03/23 23:16 ID:r2xD914s
センターとショートだと全然違いますからね。
それなら石井と小坂を比べて欲しい。
219代打名無し:02/03/23 23:17 ID:9oCkNiM3
>>214
その1,2番見てみたい。
220代打名無し:02/03/23 23:18 ID:gCXVfMtg
金城と赤星の素敵さを語りなさい。
221代打名無し:02/03/23 23:18 ID:vpRNx8W0
だんだん違う方向に進んできたな・・・・

ところで金城はオープン戦どんなかんじ?
222代打名無し:02/03/23 23:21 ID:r2xD914s
金城はおっちょこちょいと思います。
落ち着いて何でもやって欲しい。
223代打名無し:02/03/23 23:23 ID:gCXVfMtg
>>221
金城の守備が素晴らしすぎる。
格段の成長。体調もかなりいいと思われる。
打撃もチームプレーをちゃんとこなせるようになったね。
森監督も褒めてる。
ちなみに自主トレはタクローと一緒にやりました。
かなり鍛えられてきたようだね。
224代打名無し:02/03/23 23:25 ID:vpRNx8W0
>>223
今年はやせてるらしいしね。
去年はちょっと太ってたし
225代打名無し:02/03/23 23:31 ID:dmIZcKNW
金城、昨年ゴールデングラブ獲れそうだったのに....
226代打名無し:02/03/23 23:34 ID:QPC8H7pk
>225
打率が7分も落ちたから無理でしょ
227代打名無し:02/03/23 23:34 ID:gCXVfMtg
横浜の外野の名手といえば屋鋪と波留・・・
228代打名無し:02/03/24 00:53 ID:NeVRCUIs
波留は肩がちょっと弱い。
去年の金城の方がよかったような。

>>225
守備機会1位、捕殺数1位の金城が選考されないGグラブは間違っている。
前にもあったが高橋由伸よりは上だろう。

>>226
打率は関係ないでしょ、Gグラブに。
ま、投票する記者にもアホが多いから、
打率が良かった選手に票が集中しやすい傾向もあるだろうが。
229代打名無し:02/03/24 01:00 ID:KtObewov
>228
Gグラブは守備の上手い下手は関係ない。
打撃成績と「守備が上手そうなイメージ」で決まる。
というわけで今年も松井と高橋由は例年通りの打撃成績を残せばたとえ失策10でも決まり。
赤星と金城は残り1枠を他の選手と争うわけだが、
赤星と金城が同じ位の打率なら文句なしで前年度受賞の赤星で決まり。
金城が首位打者でもまた取れば金城。
230228:02/03/24 01:07 ID:NeVRCUIs
>>229
言いたいことは100%わかる(つもり)
俺も分かっている(つもり)
ついでに言えば、阪神が優勝すれば赤星、横浜が優勝すれば金城、でしょ。

なんかおかしいよなぁ、Gグラブって。
これ以上おかしな選考を続けると、
賞自体の品位を下げるから、そろそろまともになって欲しい。
231代打名無し:02/03/24 01:16 ID:Gm47o2oq
>229
知ったかすんなヴォケ
232横浜ファソ:02/03/24 01:22 ID:Ot7EMTwX
今日の試合スポーツ番組で見たんだけど金JOエラーしなかった?
233代打名無し:02/03/24 01:46 ID:8FqOuxsQ
>>230
だって選んでるのが記者だもん。
つまり一般人。
選手か監督に選ばせればいいのに
234代打名無し:02/03/24 01:47 ID:iIly/k25
>>232
目測誤ってたやつ?
235代打名無し:02/03/24 02:10 ID:NeVRCUIs
そりゃそうと、どうしてタイガースは赤星の背番号変えてあげなかったの?
あんなに活躍したのに。
本人も「ゴミみたいで嫌だ」って言ってたのを週ベで読んだよ。
236代打名無し:02/03/24 02:18 ID:71l0ia+N
>>235
てめえで調べろや
237代打名無し:02/03/24 02:28 ID:NeVRCUIs
>>236
アホだなぁ、変えなかった理由なんてどこ調べれば出てるんだよ。
第一、知っている人がいれば聞きたかっただけで、
調べてまで知りたいなんて思わねーよ。

で、知ってるの?教えてくれよ、ケチケチせんと。
238代打名無し:02/03/24 02:33 ID:Eg2A2Uk4
>>235
球団からも背番号変更打診されたけど赤星本人が断った。
最初は嫌な番号だったけど愛着が出てきたし、53を自分の番号にしたいって
言ってた。
239代打名無し:02/03/24 02:42 ID:NeVRCUIs
>>238
さんきゅー!
なるほど、愛着が生まれ自身が断ったのか。

個人的に、足が速い選手には重い番号が似合わないような気がして、
しかも彼本人が「嫌だ」って言ってたのを覚えてたんで
疑問だったんよ。阪神球団って薄情なんかなーと。
240代打名無し:02/03/24 09:44 ID:6lc/Skte
背番号を金城が1年で2⇒1に変えたのは謎
241代打名無し:02/03/24 09:45 ID:irj9qV4c
赤星が53番つけてると53っていう背番号がかっこよくてたまらない。
242代打名無し:02/03/24 09:50 ID:6lc/Skte
他に53つけてるのがあの面子では・・・
243代打名無し:02/03/24 12:20 ID:xdkorxhB
ただ松井も守備機会一位の年(00年)があるからな・・・。守備機会(刺殺数)
が多いからといって守備上手いとは限らない。ここの2人の事ではないが。
補殺も肩の弱い坪井や少し昔だと原辰が補殺王と言うこともあるので同様。
244代打名無し:02/03/24 12:36 ID:cO5VbLXl
金城ー石井琢ラインをリスペクトして今シーズンは自重する球団続出。
捕殺は減ります。
245代打名無し:02/03/24 14:02 ID:kPcHn1AN
>>235
赤星は背番号の数だけ盗塁するのを目標にしてて、
一桁だとすぐに達成してしまうから53がいいとかいってたと思う。
246代打名無し:02/03/24 15:41 ID:tPie20jv
カッコいいじゃん赤星。
その前にレギュラーとって、そして出塁しろよな。
247代打名無し:02/03/24 15:44 ID:Av8lhaJ9
金城振りが鈍くなった
太りすぎ?
248代打名無し:02/03/24 20:55 ID:8FqOuxsQ
そんな事無いんじゃないの?
249代打名無し:02/03/24 21:48 ID:2eRGIg7t
金城は成長しました。
権藤配下だったら自己犠牲のできない一発野郎で終わった可能性があります。
ケガなんかしたら即終了だったと思われます。

プロで飯を食える時間が増えたと思います。
250代打名無し:02/03/25 12:19 ID:fSI4Qkb4
勝つのは金城だろどうみても。
251代打名無し:02/03/25 13:12 ID:9BeC71g6
赤星って出っ歯?
252代打名無し:02/03/25 13:14 ID:tNkfAOAw
(★_★)・・・・・。
253めっちゃ虎キチ ◆54KvIFSc :02/03/25 13:38 ID:9Iv5fWdY
打力金城>>>赤星
走力赤星>>>金城
守力赤星>>>金城
肩力金城>>>赤星
でいいじゃん。総合的には金城>赤星現状ではね。これ定説。
254代打名無し:02/03/25 13:47 ID:9BeC71g6
同じ年に新人王争いやってたら面白かったなこの同級生。
255めっちゃ虎キチ ◆54KvIFSc :02/03/25 13:51 ID:9Iv5fWdY
>>254
金城が首位打者獲った年?それなら間違いなく金城が獲ってただろうね。
256代打名無し:02/03/25 13:56 ID:0flpn2po
首位打者でも打数が少なすぎ。それで内安打多すぎ。
詐欺首位打者。
257めっちゃ虎キチ ◆54KvIFSc :02/03/25 13:59 ID:9Iv5fWdY
>>255
内野安打の数なら☆も多いのでは?
258めっちゃ虎キチ ◆54KvIFSc :02/03/25 14:00 ID:9Iv5fWdY
>>256
の間違いです。スマソ。
259代打名無し:02/03/25 14:01 ID:0flpn2po
金城ほどないと思う。
260代打名無し:02/03/25 14:05 ID:/+d/ZS4F
出塁率 赤星>金城
盗塁 赤星>金城

金城はパワーくらいかな。
261代打名無し:02/03/25 14:05 ID:0flpn2po
所持免許

教員免許ー社会科
車掌免許
262代打名無し:02/03/25 14:07 ID:TYeGDM9B
JR−東日本だからな・・・
263代打名無し:02/03/25 14:08 ID:0flpn2po
それだが、教員免許はどうしてとったのかわからん。
野球選手やめたら学校の先生になるのかな?
264代打名無し:02/03/25 14:14 ID:TYeGDM9B
さあ?阪神やめたら教員になって
航行野球監督になるつもりだったとか
265代打名無し:02/03/25 14:24 ID:NtfXO1bO
金城は波留の全盛期を越えたんじゃないか?
266代打名無し:02/03/25 14:27 ID:XQzcskr4
タイプが違う
267代打名無し:02/03/25 15:22 ID:kyigRxjn
お互い2番としていい仕事してるじゃん。
赤星は1番になるの?
268代打名無し:02/03/25 17:23 ID:+aX9pOTS
>>267
今のところは。でも(‘ ε ’)がこけた場合はまた2番に戻るかも
阪神は1番タイプは多いが、2番の仕事できる奴は少ないから
269267:02/03/25 17:41 ID:kyigRxjn
>>268
ありがと〜
270代打名無し:02/03/25 18:17 ID:8NM+37ED
一番タイプ多いか?誰よ?出塁率低い奴とか盗塁できない奴はなしね。
271代打名無し:02/03/25 23:04 ID:9j9qkpcG
>>270
高(略
272_:02/03/26 16:13 ID:QxTqYI8p
>>271
はdd
273dddddddd:02/03/26 16:13 ID:gDOkjs+R
呼んだ?
274代打名無し:02/03/26 16:17 ID:hxTzeeud
よばねえよ、この包茎!
275dddddddd:02/03/26 16:24 ID:gDOkjs+R
>>274
ひどい・・・
276代打名無し:02/03/26 21:31 ID:4kDsaNSh
金城がGグラブにどうして選ばれないんだー!
捕殺1位なのに....
一昨年までの新庄は、昨年の金城と打率が同じくらいか低かったのにGグラブの常連だったのに....
277代打名無し:02/03/26 21:31 ID:CckxZxao
逃げんな関東G―BOY 神宮S−BOYに謝罪しろ 逃げんな関東G―BOY 横浜B−BOYに謝罪しろ
逃げんな関東G―BOY 中京D−BOYに謝罪しろ 逃げんな関東G―BOY 阪神T−BOYに謝罪しろ
逃げんな関東G―BOY 広島C−BOYに謝罪しろ 逃げんな関東G―BOY 野球ファン全員に謝罪しろ


278代打名無し:02/03/26 21:37 ID:LdznYAJU

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ



279代打名無し:02/03/26 21:57 ID:MXPSYlHL
オールスターファン投票は金城可哀想なことになるんだろうな・・・
280代打名無し:02/03/27 16:47 ID:SRNHq3eP
そうはいかんざき
281代打名無し:02/03/27 22:21 ID:VqHusTpj
金城 「赤星選手に、守備では負けたくない。」

去年ゴールデングラブもっていかれたのが相当悔しかったんだろうな。
本人もいけると思ってたんだろう。
282代打名無し:02/03/27 23:24 ID:0lO5ysfU
まあ去年は、外野一年目だからとイメージ的にもあんま上手いと見られてなかったからね
283代打名無し:02/03/27 23:26 ID:OsEDMzSF
金城ってバンザイとかよくやるじゃん?
284代打名無し:02/03/27 23:31 ID:Ac/iPXnv
内野手 48 井端 弘和 赤星に、盗塁で負けたくない。

井端も打倒赤星に名乗り
285代打名無し:02/03/27 23:37 ID:KdUYHEbv
阿部 慎之助 赤星さんには走られたくない。
赤星 憲広 盗塁で古田さん、谷繁さんには負けたくない。というより、殺されたくない。

阿部眼中になし。
286代打名無し:02/03/28 00:14 ID:LUIgVBty
でも赤星は盗塁数琢朗に負けてもほかは相手じゃないだろ。
287代打名無し:02/03/28 11:07 ID:m/GGX3z7
金城と赤星が両方オールスターに出るときはくるかな?
288代打名無し:02/03/28 14:02 ID:t090MQi5
花田勝よりはかっこいいよ。
289代打名無し:02/03/29 16:56 ID:cWvJvmQu
金城ってなんて読むの?
290ナスカボチャ:02/03/29 17:43 ID:JRq7fC0X
kinnjou
291代打名無し:02/03/29 19:04 ID:MS9VVZJS
きんじょう
292代打名無し:02/03/30 14:16 ID:dtDVRQVF
二岡も1番レフトらしいから注目してみよう
293代打名無し:02/03/31 01:20 ID:oMW+JbX2
>>292
なんだ?清水はまた干されてるのか?
不憫な・・・
294ヤイコ ◆Yaiko4HQ :02/03/31 01:28 ID:7Metle2h
2人の赤星
Byキンモクセイ
295代打名無し:02/03/31 03:17 ID:/WfUDsT4
同級生二岡も可哀想だな・・・
福井も元木なんかに負けるなってば。
296代打名無し:02/03/31 10:43 ID:psOiYLvz
清水てそんなに左投手が苦手なのか?
297代打名無し:02/03/31 10:47 ID:VW4yGc91
金城!エラーするなよ!赤星に負けるぞ!

今のところ赤星ですけどね。金城も頑張って欲しいですね。
298代打名無し:02/03/31 10:49 ID:/uqDdhEb
>>296
データ上はむしろ得意にしてたと思う
原は茂雄とは違うと期待してたんだが……
299 :02/03/31 10:59 ID:JJaWKLUS
>>296
ケガして直りきってないからスタメン落ちしたんだけど。
300代打名無し:02/03/31 11:00 ID:NauvXcRI
300get
301代打名無し
鈴木尚と清水は似すぎ。