種田打法って…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
すげえ打ちづらいんですけど。
あれで打てる種田って、実は天才なのでは…?
2代打名無し:02/02/01 14:14 ID:8Vg/k8AB
見ててかわいそうになるよな。絶対、ピッチャーは舐められてると
思って、顔に投げたくなるのを我慢してると思うよ。
3代打名無し:02/02/01 14:16 ID:KTCjjXrS
上宮の同期・元木(G)に言わせると、「高校時代の時より(フォームが)ひどくなってる」らしいが・・・
4代打名無し:02/02/01 14:18 ID:reOcKmBN
理にかなった打ち方でもないんでしょ?
5反転石:02/02/01 14:19 ID:XJw1vjjn
完済人はチョソ
6代打名無し:02/02/01 14:20 ID:pBubhL6Q
野球教室とかあったら
子供にどう教えてるのかな?
7代打名無し:02/02/01 14:21 ID:6eeH+pU6
見た目はどうでアレ打ってるんだからOK
8代打名無し:02/02/01 14:28 ID:EJWeU1rU
すごく打ちやすいんだけど
9代打名無し:02/02/01 15:31 ID:D+4yKpSC
あれはR.ローズの真似だよ
10代打名無し:02/02/01 15:48 ID:Zt9x4dtG
>>9
体型が違うだけであそこまで違って見えるんか。
11代打名無し:02/02/06 22:37 ID:tJDh+msj
http://www.pweb.ne.jp/~kouki/

偉人投票
35位 4929票 . ... 0.5% 種田仁(´〜`)タネタネのガニマタ打法

偉大投票
35位 4929票 . ... 0.5% 種田仁(´〜`)タネタネのガニマタ打法
12代打名無し:02/02/06 22:43 ID:8QRvOtnd
どんな打法でも一瞬ガニマタになるときがある
13 :02/02/06 22:50 ID:k1C3sHVr
14代打名無し:02/02/06 22:51 ID:Je/3LWDv
>>1
プロ野球選手はみんな天才だ。
15代打名無し:02/02/06 23:20 ID:BPDod/ZM
2000年のガニマタブームの時に
中スポに、自分の欠点をすべて直そうと思ったら
あんなフォームになったと書いてあった。
つまり、種田にとっては理にかなってるんじゃない?
16代打名無し:02/02/06 23:22 ID:Y7Kz0dGZ
>6
マネすんなって言ってるらしいよ。
17代打名無し:02/02/06 23:22 ID:ALDQEJvi
球場に行って、実際に見たけど
テレビで見るよりすごかった。
18代打名無し:02/02/07 15:13 ID:eWANmhgX
試合前の打撃練習、外野席からでも種田だきゃあスグわかる!
19代打名無し:02/02/07 15:16 ID:KFIj6eNx
>>18
一時期の田中一徳モナー
20代打名無し:02/02/07 15:18 ID:KFIj6eNx
2000年 種田のフォームが話題に
2001年 田中一のフォームが話題に

さて今年は誰がくるかな?
21代打名無し:02/02/12 16:37 ID:86LKJoBI
http://www.pweb.ne.jp/~kouki/

今なら投票数無制限!!ワショーイ \(´〜`)/
種田ファンもそうでない人も投票投票!!!
22代打名無し:02/02/12 16:47 ID:EuMdTMAs
>>9
そうそう。下半身だけだけどね。
つまりローズの実績考えればあながち間違ったフォームとは言えない。
片岡だって蟹股だし。蟹股は安定するらしいよ。もちろん相当の練習が必要だろうけど。
23代打名無し:02/02/12 17:01 ID:86LKJoBI
http://www.pweb.ne.jp/~kouki/

今なら投票数無制限!!ワショーイ \(´〜`)/
種田ファンもそうでない人も投票投票!!!
24代打名無し:02/02/14 03:59 ID:9/Niwm6v
25代打名無し:02/02/14 05:34 ID:w4lG4Iye
打ち難いこともさることながら、死球を避けにくそうなんだけどね。
周りで見る限りは。
26代打名無し:02/02/14 05:46 ID:aFhoF4XI
開きが早いから、最初から開いとけって事で
ああいう形になったらしい
27代打名無し:02/02/14 06:28 ID:iya34sbw
最後の年のローズは神のごとく打ちまくってたな・・・
チャンスに必ず打っていてくれたよ。思い出したら泣けてきた
28代打名無し:02/02/16 02:36 ID:fVLTqhrD



29代打名無し:02/02/16 02:38 ID:ze4XlMKi
やっぱ石井義の開きっ放し打法だろ。
30名無し:02/02/16 02:38 ID:I9iHO7IB
そんなこと言ってたら、ヒルトンはどうなるんだよ。
31代打名無し:02/02/16 02:43 ID:g7G6aIVy
普通→開く、より、開く→戻す→開く
の方が、開きが遅い。
32代打名無し:02/02/16 04:37 ID:7KJWt/Zk
立並、山崎も見習ってガニマタにしたんだよ
33代打名無し:02/02/16 05:24 ID:1SjqYPQe
蟹股よりも、打席に立った時点でバックスイングのほぼトップに達してるバットに注目。
34代打名無し:02/02/16 05:53 ID:SYitatjx
種田打法はまだ打てる
でもボーリックのは無理
35代打名無し:02/02/16 05:54 ID:WgqHrkXK
ローズ(牛)のは意外に打てるね思いっきりクローズドだけど
36代打名無し:02/02/16 06:09 ID:1SjqYPQe
個人的に、ややクローズドの方が打つ瞬間脇を締め易いのだが。
37代打名無し:02/02/16 06:22 ID:KLTyRGkt
で、結局あの打ち方はウケねらいなの?
38代打名無し:02/02/16 07:20 ID:VUCRjJl9
やえがしタンはどうですか?
39代打名無し:02/02/16 10:50 ID:MavT7iuw
>>37

本人にとっては理にかなってる。
実際結果出したからだろう。
40代打名無し:02/02/16 11:10 ID:c0v/tSwc
なっしーの現役時代のフォームも謎だ
コンニャク打法
41.:02/02/16 13:36 ID:KGnojEyE
元西武ライオンズの『ブコビッチ』のクローズドスタンスは私には無理
42代打名無し:02/02/16 13:42 ID:qeHN6+rR
>>39
上宮時代からだもんな、あのフォーム
43 :02/02/16 15:10 ID:kNotwRZi
44代打名無し:02/02/16 20:27 ID:S5Rm1sfr
すげえ打ちやすいんですけど
45代打名無し:02/02/17 16:05 ID:31N4PKU5
>>44は種田本人でした。
46代打名無し:02/02/17 16:41 ID:l8Njjyoi
>>33
言うならば、ファミスタのバットチョン出し打ち、みたいなもんだな。
47代打名無し:02/02/17 17:48 ID:ftqEn3vb
>>46
そうそう。それが三振の少なさに繋がってると思う。
反面、長打力も半減しているんだろうけど。
48:02/02/20 20:18 ID:9uJ2lIz4
>>25
似たフォームのバグウェルは
そのせいで四球禍に見舞われ、
毎年フル出場できませんでした。
49代打名無し:02/02/20 20:20 ID:xRfCeFNy
この前小学校で種田ごっこやってる消防たちがいたよ
50代打名無し:02/02/20 20:53 ID:8FXEV4LO
>>48
バグウェルほどのバッターじゃないんで大丈夫です
51代打名無し:02/02/24 17:45 ID:ThPHsLmG
52代打名無し:02/02/26 23:39 ID:Pr5USDUc
うむ。
53代打名無し:02/02/27 15:44 ID:DHiVUb0g
そやね
54代打名無し:02/03/01 09:39 ID:jksylrqJ
55代打名無し:02/03/06 11:54 ID:jI51Q0/P
種田は神
56代打名無し:02/03/08 20:00 ID:ZBS/1cZ0
ガニマタはともかく最初からあれだけ足を開いておけば打つ時に肩が開かない。
かなり理にかなった打ち方だ。
57代打名無し:02/03/08 20:19 ID:8lJ4kO0R
すげえ打ちやすいんですけど
58代打名無し:02/03/09 03:36 ID:sSEyblt7
すげえ打ちやすいんですけど
59代打名無し:02/03/10 03:15 ID:dVcrsIuD

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        │打てれば何でも良いタネ
    Π    レ────────
    |.|  __
    ‖/_β_|__
    も_( ´〜`)
    と__ソ |
     |   12 )
    ( < ̄ ̄ > )
  | (_)    (_)|
  ──__──-
    く   |
      ̄ ̄
60代打名無し:02/03/10 04:49 ID:v4BeMeA0
>3
その話ウソでしょ?いつ言ってたの?
種田と元木は高校時代からすごく仲悪いって噂だから。
(結婚式呼ばれなかったってTVで言ってたし)
元木が種田についてコメントしてるの聞いた事がない。
知ってたら教えて。
61代打名無し:02/03/10 04:52 ID:nOUJUuiM
>>60
C前田、新庄も元木を嫌ってる
62代打名無し:02/03/10 04:55 ID:dS0CX+hI
メジャーにもっとすごいガニマタ野郎がいる。
63代打名無し:02/03/10 05:06 ID:M6b++jlL
元木の話はいかん、荒れる。ループするし。
64代打名無し:02/03/10 10:22 ID:e8rmB2eK
正面向いてる奴いなかったっけ?
65代打名無し:02/03/10 10:23 ID:vjHahpAs
>>64
八重樫?
66代打名無し:02/03/10 11:03 ID:usD6Cyz5
>>64
今はどうだかしらんがD時代鳥越が正面向いて撃ってたな
67代打名無し:02/03/16 00:35 ID:wIdjC6IK
ageタネ
68ここまで読んだ。:02/03/16 00:38 ID:45idCkXr
>>60
フジ(?)の珍プレーで。
元木に語らせたらいかんだろーとか思いながら。
69代打名無し:02/03/16 01:41 ID:kK8AU0yO
がに股じゃないが牛の水口もかなり正対に近い状態から
戻して打ってるな。あれで粘りまくるんだから凄い。
70代打名無し:02/03/16 21:43 ID:H7uNql/m
バットのヘッドが遠回り気味なのが気になる。
もっとコンパクトに振り抜くべし。
71 :02/03/16 22:04 ID:A0yffmkM
>60
珍プレー好プレーで種田打法を特集して、スタジオの元木がそう言ってるのを見た。
奇しくもテレビ神奈川のベイ番組では種田が出演中だった。
72代打名無し:02/03/25 01:21 ID:Pi2P7Mfi
あげ
73代打名無し:02/03/25 01:27 ID:9rbBIoWN
よく10日間もスレが生きてたな……。
74代打名無し:02/03/25 01:30 ID:+oFu4cUk
野球にまったく興味がない妹も種田打法を見せた瞬間、バカ笑い
してたもんなぁ。あれは癒し系。
75谷村:02/03/25 01:36 ID:6xaYlr6k
最近、城石もガニ股ななったけど、打撃良くなった。
76代打名無し:02/03/25 01:39 ID:yXdDHnBh
つーか、ガニマタのまま打つんじゃないしな。
テークバックして、ステップした時にはスクエアに足が出てるし。

正直、目立つ、威嚇する、
っていう外見的効果と本人の心の問題だろうね。
77     :02/03/26 01:16 ID:/8gL0SIm
ののたんも種田打法
78
高橋愛