[[[[高校野球で一世を風靡した球児のその後]]]]]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
高校野球で有名になった人のその後。

アイドル並の扱いを受けたものの、
時間がたてば、人々の記憶からあぼーんされた人。

彼らの私生活。
なんでも語る。
2代打名無し:01/12/27 10:52 ID:iCk2CJON
ズサー
3 :01/12/27 11:20 ID:+3dDKx5a
2000夏の甲子園で史上14人目の2打席連続HRを打った
鳥羽の中井賢次は同大に入学したそうだがその後どうなった?
4 :01/12/27 11:23 ID:swazHnS6
「ガチンコ!メジャーリーグへの道」のオーディションに
いっぱい集まってたYO!
5代打名無し:01/12/27 11:23 ID:w5a5+MAG
夏の決勝戦で報徳 金村と投げ合った、
東邦の バンビー坂本君は今いづこ?
6代打名無し:01/12/27 11:32 ID:2OuepUti
関大一で捕手と投手やってて野茂のトルネードみたいな投げかたしてた人はどこへ?
7代打名無し:01/12/27 11:38 ID:9vASHOUw
>5
東邦の「バンビ」こと坂本佳一は、NKKに勤務。
なお決勝の相手は東洋大姫路で松本正志と投げ合った。
法徳の金村と決勝で投げ合った京都商業の井口は、確か
トヨタ自動車だったかな。
8 :01/12/27 12:02 ID:HvdbqCei
>6
それは滑川の久保田?
だとしたら、常盤大で投手、来年のドラフト候補
9代打名無し:01/12/27 17:10 ID:VAwMPyZP
樟南の福岡真一郎は今何をしてるんでしょ?

故障して、野球自体を断念したとか・・・。

あと、前橋工の斎藤とか・・・。
10代打名無し:01/12/27 17:14 ID:NIVoBXdd
過去の同スレで散々既出だと思うが
福岡:プリンスホテル解散時に野球やめて普通にホテルマン
斎藤:本田から富士重工に移ってそれなりに活躍中
11代打名無し:01/12/27 18:44 ID:Zq5OWMRA
中京の野中は今何やってんの?
12 :01/12/27 18:45 ID:1j7tHC9n
熊工の坂田(P)は?
13代打名無し:01/12/28 01:55 ID:3815wz5C
過去の同スレで散々既出だと思うが
坂田:NTTグループ九州野球クラブで活躍
14代打名無し:01/12/28 02:37 ID:8iDQzvmG
過去の同スレってどこですか?
もし知ってる方がいたら教えてくれませんか?
15代打名無し:01/12/28 02:41 ID:BSbVvRun
10年ぐらいまえの、甲子園優勝投手森尾和貴(西日本短大府)は?
社会人に進んだような・・。
16池田:01/12/28 03:22 ID:OH1TkkUw
2001年夏の大会でフォークを投げて活躍した市立習志野の佐々木は習志野市役所ではたらくと新聞にのってた。
17代打名無し:01/12/28 03:34 ID:36MEppOk
>>15
確か1点しかとられなかったんだよね
18代打名無し:01/12/28 03:39 ID:boLkYyOz
PLのライト いなずま は?
名前はカッコよかったのだが・・・。
19反転石:01/12/28 03:39 ID:lAjOAnXo
ウチノクラは芯だかなプ
20代打名無し:01/12/28 14:32 ID:5aHKh1bg
>17
北陸(福井)戦以外、完封だったよね。
21.:01/12/28 15:16 ID:Sr1aB0Uz
>>15
辞めてなければ、今は新日鉄八幡に所属してます。(背番号は11)
ただ故障続きであんまり活躍してないけど。
22代打名無し:01/12/28 15:25 ID:3815wz5C
森尾は1年目は大活躍したのさ
故障がなければねぇ
23代打名無し:01/12/28 15:29 ID:7BNcptlc
柳川の香月良太は?
24代打名無し:01/12/28 15:35 ID:3815wz5C
まだ1年しか経ってない香月でも、あの人は今状態かよ
25代打名無し:01/12/28 15:55 ID:qj7NNU9y
松山商の今井は? 事故おこして、明治入学辞退とかいってたけど
26代打名無し:01/12/28 16:15 ID:cRIO1WNs
香月はだいぶ喋れるようになりました。
27代打名無し:01/12/28 18:26 ID:JTu2CeWQ
熊工の沢村ってどうしてますか?
28代打名無し:01/12/28 18:53 ID:QYN+ZifP
>>25
ガチンコのメジャーリーグ学院?に出てるって噂があるよね。

事故起こして大学入学辞退したの?
何か、やばい事故だったの?
詳細キボン
29池田:01/12/28 20:06 ID:OH1TkkUw
今井は明大に入らず兵庫あたりの無名クラブチームに所属していたが、その後はしらん。
30代打名無し:01/12/28 22:46 ID:/x+76Vqj
>>25
今井は、明大に受かったけど、交通事故起こして体重が120キロまで増えちゃって、
入学前の練習に参加しなかったから、入学辞退になった。
その後、野球の専門学校に進んだと聞いているが。

>>27
沢村は法政で野球やってるよ。
31代打名無し:01/12/28 22:58 ID:oWvLT5k9
>>3
中井選手は同志社で左の代打として出場しているようです。
1年生から出場とは大したもんですね。

>>11
97年にヤクルトで活躍してましたね。
解雇されてからはどうなったんでしょう……。
3227:01/12/28 23:21 ID:bT1bZQe7
>>30 サンクスコ

澤村がんばってるみたいですね。よかったよかった。
33代打名無し:01/12/30 01:04 ID:9kZOn9aO
>>23
東芝
34南倍南:01/12/30 01:32 ID:zsy/AUxN
「九州のバース」と呼ばれてた山之内はダイエー首になった後どうしたんでしょうか?
35明野:01/12/30 01:43 ID:xJ+vwgSY
今話題の秋田経法大附属→阪神→ヒソーリ退団の中川のその後
一時期同じような理由で話題だった敦賀気比のカーブが鬼の内藤
情報求む
>>34
漏れも気になる
36& ◆127OM5vA :01/12/30 01:45 ID:Ddu8pvxn
山之内は恐喝でタイーホされたよ その後は知らん
37代打名無し:01/12/30 12:43 ID:IpKFCy9K
>>35
内藤剛志(敦賀気比)
駒大に進み、G高橋尚成や武田久の控え
さらにJR東海に進んでD井手元健一朗や家接順也の控え
38代打名無し:01/12/30 12:47 ID:QpRmo5jc
名電の鈴木君どうしてます
39  :01/12/30 12:55 ID:bnkQdgnL
【重要】         必ず参加してください              【重要】



 スレッドを大量に乱立し、本スレは大量リンク貼り付けで沈め、
自作自演と上げあらしで好き放題な粘着陰湿あらしくん(約1名)
を、追跡するプロジェクトです。

 書くときはスレッドのリンクとレス番の後ろに「-」を付けていくだけ。
 被害に遭ってる方は、どんどん御参加下さい。

 削除議論や削除依頼板すら遊び場にしている乱立君を、リアルタイムに
追跡してあげましょう。なお、下記のスレッドは「IP」取ってるので、
あらし君本人は特に御注意下さい。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009530854/

※宣伝のため、このテンプレをみんなでどんどんコピペして広げていきましょう
   
    
【重要】         必ず参加してください              【重要】
40代打名無し:01/12/31 16:35 ID:uEb4xBcZ
86年選手権準優勝投手になった藤岡雅樹(松山商業)は、
明大を経て、現在「小学館」のカメラマンとして活躍している。
41代打名無し:01/12/31 17:56 ID:Omqh0Foo
>>38
アメリカかどっか行っちゃったみたいだけど。
42 :02/01/01 07:49 ID:lA+vy7yC
2002☆
43 :02/01/01 22:32 ID:/28FEz+Z
↑↑
44明野:02/01/02 14:31 ID:vJsIaOQ5
>>37
さんくす
あのカーブで控え・・・
胡椒?
45代打名無し:02/01/02 18:25 ID:WS65USQ1
>4
誰がいた?
情報キボンヌ
46代打名無し:02/01/03 15:41 ID:cPgVzhr4
日高中津のひげエースどこ行きました?
47代打名無し:02/01/04 23:54 ID:uZebIZQC
86年夏の優勝投手で、早大に進学した本橋(天理)のその後は?
48代打名無し:02/01/05 00:02 ID:cy9oCOMi
キャノンの福岡支社で係長じゃなかったかな
かなり優秀な社員と聞いたが
49代打名無し:02/01/05 04:16 ID:zBlglQwg
本橋はオリンパスじゃなかったけ?
こいつは天理の監督が潰したようなもの
50代打名無し:02/01/05 14:45 ID:nOSUOZi4
16さん、それホントの話?全日本高校選抜投手なのに野球やめちゃうの?同期は中大や専大に進学するのに。 
51j:02/01/05 14:54 ID:VoDiRSCp
さ・定岡
52代打名無し:02/01/05 16:28 ID:zEd2DmSS
>50 >16
朝日新聞に、そう書いてあるのはホントだよ。↓
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?c=5&kiji=257
53代打名無し:02/01/05 16:57 ID:bh1BsI1S
>>50
軟式で続けるとかいう噂があるが、軟式って草野球のこと?
54代走名無し:02/01/05 20:47 ID:uL6W4mgd
87年に3試合失点1の古沢直樹(横浜商業)は?
55プ板を見捨てた弁たま:02/01/05 20:49 ID:0UJxvZ1Y
間違いなく俺とタロのBTコンビ
5650:02/01/06 20:16 ID:iNJgYaYY
>>53
どこの噂? 市役所の野球部だったりして
57代打名無し:02/01/06 20:26 ID:X0xi7ddW
>>56
どっかの掲示板で見た。
たしか、同じ高校の人の書き込みだったと思う。
5856:02/01/06 21:02 ID:iNJgYaYY
もし市役所の野球部なら凄い事になるぞ。
日本最強の市役所野球部になるんじゃないか
59池田:02/01/06 23:48 ID:X0xi7ddW
どーせだったら、ガチンコメジャーリーグ学院入ればいいのによ>佐々木
60山之内:02/01/07 00:35 ID:h8Qdihf+
>>34
山之内は鹿児島で居酒屋《ばあす》を経営しているらしいです。
61代打名無し:02/01/07 00:43 ID:8Y8NJid/
決勝戦でレフトから好返球した熊工の選手は?
既出だったらごめんなさい。
62_:02/01/07 00:48 ID:edKMx9wq
やっぱ甲子園でたやつは地元では女くいまくり?
63 :02/01/07 00:53 ID:aHkbry0E
>>61
熊工相手にライトから好返球した松山商の矢野の事なのだろうか?。
64代打名無し:02/01/07 01:19 ID:8Y8NJid/
>>63
あれライトからでしたっけ?
すいません。その選手だと思います。
65習志野:02/01/07 03:41 ID:zTn6Mh1i
>58
習志野市役所は軟式の強豪だっていうのは本当なのか。
66代打名無し:02/01/07 03:57 ID:pOQZFknP
船橋・習志野の住人は市役所に限らず
体力強い人間が冗談じゃなく多い
ほとんど反則
6758:02/01/07 20:00 ID:zLqrFY0q
>>65
あのフォークを打てる市役所野球部員は日本全国存在しないであろう。
=日本一の市役所チーム
今の習志野市役所が強豪と言っている訳ではない。
68代打名無し:02/01/07 20:08 ID:qySY++Ot
>61、63
熊工のレフトは当時1年の沢村。
現在は法政でセカンドのレギュラー(今度4年)

奇跡のバックホームしたのは松山商のライト・矢野
松山大で野球続けているのは知ってたが、
卒業後の進路を激しくキボンヌ。
69 :02/01/07 21:57 ID:nhqlTgZZ
アゲ
70球界の問題児 藤王:02/01/07 22:09 ID:GOmZjlUU
71代打名無し:02/01/08 23:55 ID:6qnQbKpL
90年選抜で、寺前(北陽)からホームスチールを成功させた玉野光南の選手は?
72代打名無し:02/01/09 01:33 ID:zYwUSf7O
選手宣誓した林川はどこいったの?
73代打名無し:02/01/09 01:56 ID:BeoSnmbt
一昨年の選抜に出てた
作新学院の大和っていうキャッチャーがどうしてるのか知りたい。
74チヨノフG:02/01/09 05:33 ID:+kHGATj3
97年選抜準優勝の中京大中京のエース・大杉は?
75代打名無し:02/01/09 12:39 ID:no0bLGr2
>74
大杉は慶応落ちてそのまま中京大学
愛知大学リーグは独立リーグなどの
問題で一時臨時部なんてもんがあって
結局4部からスタート。
去年の秋のリーグで2部昇格までエースとして
頑張ってました。卒業後は何処に就職したかは
誰か教えてくだされ。
76 :02/01/09 20:15 ID:tr4+hv/W
92年の夏だったと思うけど
ベスト16までいった県岐阜商のアンダースローのエース
今どうしているかご存知の方いませんか?
77チヨノフG:02/01/09 20:20 ID:a+o68xmD
ガチンコ!に松山商業の今井と熊本工業の園村がでてた。
78代打名無し:02/01/09 20:57 ID:gOhmo4Ck
>68
松山商の矢野は地元の愛媛朝日テレビに入社。(野球部なし)
79代打名無し:02/01/10 00:43 ID:f2QJ7g82
age
80代打名無し:02/01/10 00:51 ID:2y2lpwGv
>>72
早大をへて、三菱自動車岡崎でプレーしている。
81代打名無し:02/01/10 02:02 ID:wQ/9tIbw
平安の強肩捕手の松岡は?
82代打名無し:02/01/10 12:24 ID:aYzHUQzB
センバツで優勝した沖縄尚学を夏完封した都城の、安田投手は?
83代打名無し:02/01/10 12:30 ID:PLMkXGlW
>>81
高校3年の時に一年留年した後、巨人入団したが
3,4年ぐらいで退団したと思う。その後は不明。
84代打名無し:02/01/10 12:33 ID:zBWNFUKW
‘95選手権優勝投手白木隆之(帝京)は?
85代打名無し:02/01/10 13:00 ID:KQ3vDTJY
>>84
白木は三菱川崎に行ったけど、故障が治らずに2年くらい前に野球を辞めました。
86代打名無し:02/01/10 13:11 ID:zBWNFUKW
>>85
な〜に〜かなりショック。
情報ありがとうございました。
87代打名無し:02/01/10 13:21 ID:3Ls0pOBr
弘前実業(たしか)の左利きのサード大湯は??
88代打名無し:02/01/10 13:23 ID:3tDveoh8
横浜高で春夏連覇した松坂って投手は?
89代打名無し:02/01/10 13:37 ID:za+VIX2b
>>88
確か一昨年交通違反を犯したと聞きました。
90代打名無し:02/01/10 13:39 ID:t4wg0L9l
>83
 平安松岡は留年じゃなくて定時制じゃないの?
91代打名無し:02/01/10 14:53 ID:tbDzusmO
>84
帝京白木はその後クラブチームで野球続けてるらしいよ。
でも、今も肩の治療中。
92代打名無し:02/01/10 14:57 ID:k/h2xx5+
帝京白木は鶴見にある某病院で良く見ました。肩の治療中でした。
まだ治ってないのかぁ。ずいぶん長いねぇ。
93代打名無し:02/01/10 16:11 ID:y9d79deI
平安松岡は一年のとき怪我で学校に行けなくて留年したみたい。
今まで見たキャッチャー(高校生)の中でもトップレベルだと
思うんだけど、プロでは厳しいんだろね。
実家がフグ料理屋さんみたいで、あとを継ぐとか聞いたことがある。
94代打名無し:02/01/10 19:03 ID:k/h2xx5+
ふーん、巨人にいる木村龍と甲子園で投げ合った木村真樹(宇部商)も、去年いっぱいで引退ですか。
結構長いことがんばったな。
95 :02/01/11 12:57 ID:NvKG0+zm
捕手
96代打名無し:02/01/11 13:12 ID:hQCWVtBW
>>91,>>92
おお!まだ野球はやっているのですか。ヨカッタ×2(^^)
97代打名無し:02/01/11 14:19 ID:7LVVpVad
佐賀商業の峰投手は?
98代打名無し:02/01/11 15:26 ID:ZQ/HSWcX
>>97
最近みねーな
99代打名無し:02/01/11 15:27 ID:owxj93K8
>>97
峯はJR九州で泣かず飛ばずに終わり、2年くらい前に退部した。
今何やってるかは知らん。
(TBS「ガチンコ」に出ていた、との情報アリ)
100代打名無し:02/01/11 15:34 ID:ZUwxG13i
高陽東の宗政は今何やってるの?
101代打名無し:02/01/11 15:41 ID:AvGHcXgI
峯は家がスポーツ品店で跡を継いでいるんじゃなかった
「峯スポーツ」だったと思う
個人店主みたいな余り大きな店ではなかったから、今は厳しいかもね
ネームバリューはあるから大丈夫かな
102代打名無し:02/01/11 15:44 ID:qjB1wgMC
>98を無視出来なかったに1票
103代打名無し:02/01/11 15:46 ID:owxj93K8
>>100
宗政はオリックスを蹴った内海と一緒に東京ガスに入った。
当然のことながら内海よりもずっと活躍した。
とはいえ、エースの座は遠い。
104代打名無し:02/01/11 15:58 ID:hQCWVtBW
浜松工−専大の伊藤幸広は?
105代打名無し:02/01/12 03:00 ID:+LC0P88q
西日本短大附属で、92年選手権優勝メンバーだった中村壽博は、
早大を経て、日本文理大学の監督をしている。
106Uー名無しさん:02/01/12 03:20 ID:VXOU2Zu3
>>73
大和は専門だよ。
107代打名無し:02/01/12 11:18 ID:UHXkPmgl
>>75
教員目指して勉強中
元々頭いいんだよね、大杉くん。
大杉先生に体育を教わりたい
108代打名無し:02/01/12 11:30 ID:7Km/tt1i
平成9年の報徳学園の前田は?
109:02/01/12 11:37 ID:QqoWI2xP
>104
ヤマハに入ります
110代打名無し:02/01/12 11:49 ID:bCRJpVMV
上宮太子のキャッチャー箸尾谷はどうしてるのかな?
111代打名無し:02/01/12 14:34 ID:yHhoOW3P
東海大菅生の牧野が、ガチンコに出てたらしい
112代打名無し:02/01/12 17:34 ID:ZfWXQhTH
91年にラッキーゾーンに入りそうだった球をとった大阪桐蔭の井上だっけ?
奴はどうした?
113代打名無し:02/01/12 17:37 ID:ZfWXQhTH
続き
選抜で準優勝、つぎの選抜で優勝した中京の山田喜久夫はどこへいったのでございましょうか?
114代打名無し:02/01/12 17:40 ID:8cnZpoxm
>>113
確か去年から広島の打撃投手やってるはず。
中日時代は「キク」という登録名で出ていたときも。
115代打名無し:02/01/12 17:51 ID:Dr5tag6s
>>108
センバツの日大明誠戦で18奪三振の前田ですか?
報徳学園卒業後、同志社大に進学。大学時は中継ぎで
登板していましたが、出番は少なかったみたいですね。
今年卒業のはずですけど、進路先までは分かりません。
116 :02/01/12 17:51 ID:Kd3TPlwU
>113.114
かぷじゃ無いよ!確か横浜の打撃投手のはず>山田喜久夫
117代打名無し:02/01/12 19:48 ID:aRfxPuUx
>>54
高校卒業後日石入りしたけど、目立った活躍見せずに引退。
118ななし:02/01/12 22:00 ID:A8gn3FOR
>>74,75,107
あの時の中京って前評判全然だったのに準優勝。
1回戦日高中津には楽勝に勝てるだろうと思っていたけど
大苦戦で冷や冷や勝利。
2回戦は岡山南で接戦かなと思ったけど、10―2の大勝。
3回戦は春日部共栄は強豪だけに負けると思っていたけど、大杉の好投と
雨の中での好守備で優勝候補を撃破。
準決勝はあの三振奪取男前田を擁する報徳。さすがに打てないと思ったけど、
あっさり攻略して完勝。
決勝は上宮がくれば勝てないと思っていたが天理がきたので勝てると
思っていた。しかし惨敗でした。
選抜準優勝という実績で臨んだ夏の県予選はあっさり公立校に敗退。
大杉を中心によくまとまっていたが、ずば抜けた選手はいない。
普通のチームだった印象でした。
でも中京独特の伝統の試合運びの上手さは健在でしたね。
119代打名無し:02/01/12 22:55 ID:nLef2XuT
横浜高校の現3年生の大河原ってどこ行きました?
大河原って確か2年時はショート守ってましたよね。
かなり上手かった記憶があるけど、
どうして外野にまわされたかご存知の方います?
120アスリート名無しさん:02/01/13 01:50 ID:6xy9hG0f
青学
121代打名無し:02/01/13 02:35 ID:Gp0ZckXf
>119-120
亜細亜だよ。ちなみに、青学は杉浦(セカンド)だよ。
それとショートやってたのは1年の時で、外野にまわされたのは、
めちゃくちゃ下手だったからでしょ、お世辞にも上手いとはいえなかったよ。
122内藤亜鉛:02/01/13 02:48 ID:fM2gEQRP
>>82
名古屋商科大
123代打名無し:02/01/13 23:35 ID:6zyo5xCe
>>110
日本大
>>112
東洋大−松下電器
124ネッツ:02/01/14 00:08 ID:Mi27avEB
>>11
前ちゃんはパチンコにはまって、練習してなかったからなぁ。ノ−コンやったもん。
四月からうちの軟式野球クラブ(甲子園経験者や大学野球経験者のクラブチーム)に入ってくるわ。
125115:02/01/14 01:52 ID:8FPplq7W
>>124
練習しなかったんですか……高校時代からの制球難で出場できないと
ばかり思ってました。凄いカーブ投げられるのに勿体なかったですね。
彼と報徳学園で同期の肥田高志(立命館→オリックス)はプロ入りも
果たしたのに、明暗分かれてしまいましたね。
126代打名無し:02/01/14 23:10 ID:p/UPuETj
>>113-114
横浜の打撃投手じゃなかった?
127代打名無し:02/01/14 23:23 ID:GGjOJzle
>>112
>>123を補足すると、井上大は去年、東京ドームで史上4人目のサイクルヒットを記録して社会人の年間ベストナインに選ばれとります
128代打名無し:02/01/15 15:25 ID:fIGZzYPe
ヽ(´ー`)ノ リョースレ age
129代打名無し:02/01/15 17:20 ID:+sW5kqSP
都城の田口は?
田中幸雄と明暗わかれましたね。
130 :02/01/15 19:43 ID:Bk1lgYE1
 
131 :02/01/15 19:59 ID:rNSSHJmk
ガチンコ 
1321:02/01/15 21:38 ID:2F/0t9uI
ガチンコ誰かいる?
1331:02/01/15 21:47 ID:2F/0t9uI
今井、ヒット打ったね >ガチンコ
134代打名無し:02/01/15 21:52 ID:UeAm5xWg
帝京の安部もいた。
日ハムの森本ヒチョリと同期じゃなかった?
135115:02/01/15 22:09 ID:T9sZV1cc
>>129
ダイエーに入団しましたが、かなり前に引退しました。
残念ながらプロでは芽が出なかったようですね。
136代打名無し:02/01/16 12:06 ID:hOZsOZaT
印旛の捕手・月山
137115:02/01/16 14:37 ID:bAvJWTrs
>>136
山際淳司(故人)氏の著作「スローカーブを、もう一球」で描かれていた
群馬・高崎高校と対照的な野球強豪高の強打者として描かれていましたね。
バッテリーを組んでいた佐藤文男投手と共に、後に阪神に入りました。
引退後のことは分かりませんが……。
138これ、マジレス:02/01/16 14:57 ID:JpNgnj/W
天理高校で選抜優勝したときの、小南(投手)とか
東(キャッチャー)とかは、どうしてるのでしょう?
139115:02/01/16 15:08 ID:bAvJWTrs
>>138
小南投手は同志社に進学、エースとして活躍しました。
東捕手は早稲田に行きました。二人とも今年で卒業ですね。
小南の進路先は分かりませんが、東はドラフト8位で阪神入りです。
140代打名無し:02/01/16 15:10 ID:7vlT4LmH
小南浩史:東邦ガス
141代打名無し:02/01/16 15:13 ID:63ZDEtdV
>>138
小南は同志社を今春卒業。
卒業後は本田技研鈴鹿入社らしい。
ちなみに大学時代は大した実績を
残していない。

 東は早稲田を今春卒業。昨秋のドラフト会議で
阪神に9位指名され入団。こちらも大学時代は
大した実績を残していないというかレギュラーすら
獲れず。来年の和田獲得の布石ではないか?などの
憶測がとぶほど謎の多い指名。
142141:02/01/16 15:18 ID:63ZDEtdV
 スマソ。小南は東邦ガスだ。
前の情報を書いてしまった。
14325:02/01/16 17:59 ID:IOeoAHkD
松山商の今井、ホントにガチンコでてたんだね。いやすっかりネタだと
ばかり思ってたよ。
144代打名無し:02/01/16 19:04 ID:gyG5z8mo
天理の東って、遠投120メートルも投げれてすごかったんだけどな・・・
これからに期待しよう!
145代打名無し:02/01/16 19:13 ID:RqFT1gWO
福島あたり出身の投手で詐欺かなんかで捕まった人いる?
146代打名無し:02/01/16 19:41 ID:f1MQuR7g
サラリーマンになった人はプロを羨みプロの2軍は1軍を羨む。
あんときゃモテたなあ・・・と懐古主義になってしまう。
切ない・・・・
147反転石:02/01/16 20:22 ID:o0x7gIra
サヨナラ低脳イデモトはクビになった?プ
148_:02/01/16 23:34 ID:kMi2kfw0
>>145
いわき高校の田村かな?
149 :02/01/17 15:34 ID:AfNWloZK
あげ
150 :02/01/17 20:08 ID:CEcXaCDl
野球総合板というのが出来ました!ヽ(´ー`)ノ
http://sports.2ch.net/mlb/

(野球板はプロ野球板になりました)

・メジャーリーグ(日本人選手含む)、国際試合の話題は『野球総合板』
・アマチュア野球(高校・大学・社会人等)の話題は『野球総合板』

スレをマターリ長持ちさせたいならそっちに立てましょー♪ ヽ(´ー`)ノ 
                                      
151子供の頃からエースで名無し
野球人お探し探偵団〜進路スレ〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011278624/