谷繁って結局なにかとりえがあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
全部中途半端だよ。
2代打名無し:01/12/24 13:32 ID:l4VmGcem
佐々木のマヴ
3 :01/12/25 00:05 ID:uKEA4tA7
とにかく丈夫なところだな。
4代打名無し:01/12/25 00:06 ID:GEVdw/gM
金で釣れる
5代打名無し:01/12/25 00:11 ID:V/1ChZFr
サインをすぐにおぼえられる頭の良さです
6中村:01/12/25 00:14 ID:z/evoq6Y
ダチョウ倶楽部の上島にクリソツな所
7_:01/12/25 00:15 ID:vlPfJLft
8「音読み」は「邪魔」である:01/12/25 00:15 ID:WVZszH6H
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
9代打名無し:01/12/25 00:15 ID:t8NCBFms
逆に言えばバランスが良い。

それに古田と比較されるからワリ食ってるだけで
盗塁阻止率だけを見ても歴代捕手ベスト5には入る強肩捕手。
20本塁打で阻止率5割超なんつー捕手は
過去に遡ってもおそらく古田くらいのもの。
10 :01/12/25 00:16 ID:PnIp8glF
うんこがでかいよ
11 :01/12/25 00:18 ID:oJvin+4P
肩いい。長打ある。三振多い。左投手に弱い。
12代打名無し:01/12/25 00:19 ID:TUbDZYYr
>>9
野村は捕手で三冠王とってるが。
でも、彼の盗塁阻止率は悪かったのかな?5割って大変だもんねぇ。
13 :01/12/25 00:22 ID:oJvin+4P
野村ってゴールデングラブ1回だけじゃなかった?肩は弱かった
って聞いたことがある
14代打名無し:01/12/25 00:23 ID:t8NCBFms
>>12
あと田淵がいたわ>5割で20本。
まーでも捕手としては結局失格扱いされた選手だけど。
15代打名無し:01/12/25 00:24 ID:pmNNGlbI
佐々木とか清原、金本なんかと仲のいいふりをしてるところ。
16代打名無し:01/12/25 00:25 ID:7JS5jWMi
>>1
中日の中村と比較してみたらどうだ?
肩・・・・谷繁>中村
打撃・・・谷繁>中村
リード・・谷繁>中村
 
17代打名無し:01/12/25 00:33 ID:48gV6D8q
所詮3流選手
18代打名無し:01/12/25 00:34 ID:71R3EyF0
親分肌の選手に取り入るのは上手だよ。
19代打名無し:01/12/25 00:35 ID:+UHPNMlr
かみさんが球界1ブス
20代打名無し:01/12/25 00:39 ID:DwohuUTB
少なくとも、球界第二の捕手だろ(第一は古田)
21中日ファン:01/12/25 00:42 ID:2I9VA0DY
少なくとも、現在、中日にいる捕手8人(新人2人を含む)よりかは
全ての面で上。
22代打名無し:01/12/25 00:44 ID:4nLIfZhH
城島の次だろ
それにちょっと前なら村田・中村・矢野・西山・伊東・中島・吉永・野口
と同等かそれ以下だろ。
23代打名無し:01/12/25 00:44 ID:t8NCBFms
>>20
一応城島がいるから両手を上げて同意とはいかないな
24代打名無し:01/12/25 00:51 ID:G69Q5rUg
城島ねえ…
25代打名無し:01/12/25 00:52 ID:8ysEzX3O
中日はチョン離れを狙ってるらしい。
26代打名無し:01/12/25 00:54 ID:Sojm/MSE
>22
能力の絶対値を比べるなら
伊東以外にはだいたい勝っていると思うがな
27代打名無し:01/12/25 12:36 ID:0s2fRpHn

谷繁≧or≦古田≧城島>矢野≧あべちん>伊東≧中村
(城島は送球技術が劣っている。技術なら他の方が上)
インサイドワーク
伊東≧or≦古田>谷繁>中村>矢野>城島>あべちん
(中村と矢野はチキンリードが玉にキズ。ジョーと阿部は天然馬鹿?)
打撃
古田>城島>谷繁>あべちん≧矢野>伊東>中村
28代打名無し:01/12/25 12:39 ID:E/ukOcyS
横浜内では佐々木しか友人がいなかった。
若手投手には嫌われてたなあ・・・
29 :01/12/25 12:43 ID:nbxtFH+9
98年の日本一の時からまったく実力が伸びていない・・・
30代打名無し:01/12/25 12:43 ID:iJRhjJQI
>>27
肩は矢野≧あべちんではなく
阿部>矢野だと思う。伊東と中村は衰えが・・
城島はよくわからん。
31_:01/12/25 12:46 ID:8idfYFUj
今年の夏場は何かにとりつかれたように打っていたが
バッティングは水物だからなぁ
32 :01/12/25 12:47 ID:2swgZu2w
金銭釣り上げがとりえ
33声の出演:名無しさん:01/12/25 12:50 ID:MGUd8dp8
メジャ−で無視された奴だろ・・・
こんな奴が日本を代表する捕手なら日本のレベルの低さを
認めてるようなものだろ。タッパもないし打撃もイマイチ
リ−ドも中日の投手の球を受けてないからなんとも言えない
中村が捕手なら来年もある程度投手陣もやってくれただろうが
捕手を変える・・・巨人の阿部みたいに一気にチ−ム防御率が悪くなるような気がするよ
そして最下位
34代打名無し:01/12/25 12:56 ID:pI6J9wqN
googleで谷繁って検索すると一番上に
「谷繁いらない」ってでてくるね。

http://www.google.com/search?q=%92J%94%C9&hl=ja&lr=
35 :01/12/25 13:00 ID:+GIt6TJJ
まーあ、ごきげんさん!
36代打名無し:01/12/25 13:03 ID:qPronM4Z
>>30
単純に地肩だけみればそうだろうけどね。
37 :01/12/25 13:04 ID:isGpg2Ni

ダニしげ、4年で12億円以上。

年俸は日本一のキャッチャーになりましたとさ(プププ
38代打名無し:01/12/25 13:09 ID:AZaOv/5Z
ところで来年の横浜の正捕手は誰になるのかな?
39代打名無し:01/12/25 13:10 ID:lcH3rVIT
今期の成績見たら、打率低い割に出塁率が異様に高かった。
40>>38:01/12/25 13:11 ID:E/ukOcyS
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■□■□□□■□□■□□□■□□□■□□□□■■■■■■■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□■■■■■□□□□
□□■■■□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□■□□□■□□■□□□■□□□■□□□■□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□■□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□□■□
□■□■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□■□□■□■□□■□□■□□■■■■■□□■□
□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□■□□□■□■■□□■■□□□■□□■□□□■□□■□
□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□■□□■■■□■□■□■□□□■□□■■■■■□□■□
□□□■□□□■■■■■□■□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□■■□■□□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
41代打名無し:01/12/25 13:15 ID:9SZ1b7kE
イチローにキャッチャーやってもらいたい
42代打名無し:01/12/25 13:17 ID:p3FL8HrC
>>41
 なんで?
 野球をしっかり理解してる人ではないから、キャッチャーは無理かと。
 
43反転石:01/12/25 13:20 ID:yp56xNN6
阿部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田螺
44代打名無し:01/12/25 14:10 ID:vFYbpHI8
>>41
イチロー=強肩だからとか?
45代打名無し:01/12/25 14:41 ID:TCftRzep
なんか谷繁が20HR打つのが当たり前のようなムードになってるな。
例年だと15HR打たない打者だぞ。
46代打名無し:01/12/25 21:38 ID:fcnqOoob
>>39
選球眼だけは死ぬほどいいので四球が多い。
47代打名無し:01/12/25 22:27 ID:TCftRzep
>>46
次打者がピッチャーだったり、ドスターだったりなので
敬遠が多いのもあるだろ。
48代打名無し:01/12/26 01:02 ID:5TAsxbmb
>>47
ばれたか・・・。
それにしても出塁率が3割5分を超えてるってすごいけどね。
49代打名無し:01/12/26 01:04 ID:cHtcRBUQ
>>35
あーら、えっさっさー。
50代打名無し:01/12/26 13:52 ID:O49I+Tiq
>>41新庄の方がいいぜ
51弱肩:01/12/26 13:53 ID:ONeUx1pQ
足が遅いからね 出塁しても・・・・
52代打名無し:01/12/26 13:55 ID:gpm9sLA9
>>42なんで?どこを見てイチローのその評価になるの?
53代打名無し:01/12/26 13:57 ID:/mD5Ru1c
>>52
42の認識は
「センターライン以外は野球を知らない」

ワラチマウゼヘラヘラ
54代打名無し:01/12/26 14:05 ID:i6bpRicv
少なくともハマスタホームランが打てるというとりえがやや消えたことで
佐々岡ワショーイ
55 :01/12/26 14:08 ID:1NwNqCUV
>>肩
>>谷繁≧or≦古田≧城島>矢野≧あべちん>伊東≧中村
中村が最下位か・・・。
強肩捕手と呼ばれていた頃が懐かしいなぁ。
56代打名無し:01/12/26 14:19 ID:cV6eUaoe
でもイチローはキャッチャーには不向きでしょ。
やることが個人主義というか独立独歩だし。
相手のバッターのデータ頭にいれて、
ピッチャーにあった配球とか考えそうな気が全くしない。
57 :01/12/26 14:38 ID:MTpx8f4V
>>55
>中村が最下位か・・・。
>強肩捕手と呼ばれていた頃が懐かしいなぁ。
そうなんだ?どれくらい昔?
中村ってもしかしてすごかったの?
58代打名無し:01/12/26 14:40 ID:rxMryHsA
>>57
昔は5割盗塁阻止率があったシーズンもあった
59 :01/12/26 14:44 ID:1NwNqCUV
>>57
古田がプロ入りする迄は、セの強肩と言えば中村だった。
・・・と思う。
60 :01/12/26 14:45 ID:MTpx8f4V
そうなんだ・・・
ボケシのイメージしか無かった。
しかしチームの功労者にこの扱いはひどいな。
引退しろと言ってるようなもんだ。
フロントはちょっと薄情だな。
61声の出演:名無しさん :01/12/26 14:49 ID:baGliquB
中日ってFAでスカばっかり引いてないか?
川崎もダメだし。
たにしげが来たら、中村どーなっちゃうんだよー。
星野と島野は阪神にいくしよー。
62白猫ファソとして:01/12/26 15:14 ID:qJgPCs+c
伊東と中村は共通点が多い
(昔は強肩でピッチャーの個性を引き出す魅力のあるリードを持っているリーグ一の捕手だったこと。今は涙がでるほど肩が弱い。顔もチョト似てる。チームメイトからは慕われているなど)
中村の方は最近では自慢のリード面でさえスランプ気味で、なおかつ併殺打打ちまくり、悪送球しまくり、契約更改でごねまくり、ナゴヤ人の気質という要素も加わって叩かれまくり。
(伊東は走られまくりでもまだリードだけで食っていけるし、貧打線に渇をいれる一発を打つことが多い。西武ファソからは「先生」呼ばわりされるほど頼られている。所沢人の消極的なことも要素なのか。)
しかし中日投手陣にとっては中村のリードはまだまだ捨てがたいはず。チト叩かれすぎなんでは?と思う今日この頃。

谷繁の話題がゼロでスマソ
63声の出演:名無しさん :01/12/26 15:21 ID:baGliquB
>>62
で、中村は谷氏げより上ですか?
64 :01/12/26 15:24 ID:mcKFf4Xy
中村でいいって
去年、森が言ってたジャン
「谷重のリードはクリーンナップ以外で手をぬいてる」と
中村のリードはそのぶん一生懸命だし
4,5月はよくうつし
いまの中日には欠かせないと思う
それと鈴木がかわいそう
中日球団は鈴木をPUSHするきはないのか?
65白猫ファソ:01/12/26 15:24 ID:qJgPCs+c
下でしょ(藁ぇねぇ

ところで 声の出演:名無しさん ってどこの名前よ?
66白猫ファソ:01/12/26 15:27 ID:qJgPCs+c
む!同時カキコで逆の意見という最悪のパターン!
僕は今期の中村と谷茂だったら総合的に谷茂かなと思って書きました。
>>64さんのいう方の中村かもね。森が行ってたんなら。
67声の出演:名無しさん :01/12/26 15:39 ID:baGliquB
>>65
声優板っす。

おいらも中村でいってほしい。
68代打名無し:01/12/26 15:42 ID:O07AsXW8
併用したら、万事解決ですか?

ただ、打撃面でみて谷繁>中村なので、谷繁を多く使うんじゃないの?
69代打名無し:01/12/26 15:43 ID:lSUANhAS
ボンバーたにしげ
70ピンチヒッター:01/12/26 15:54 ID:M+LySAed
きもい谷繋メジャーに行くんだったら行け!
行かないんだったらベイスターズに戻って来い!
中日なんかに行くな!
71野口茂樹:01/12/26 16:00 ID:R7nz/Wvv
中村さんのお陰です。
72 :01/12/26 16:18 ID:l5v/+IAG
打撃面でも大して変わらん。今年こそ確変が起こったけど
もともと谷繁なんて.250に8本程度の選手じゃん
チャンスにも弱いし。
73代打名無し:01/12/26 16:31 ID:gbRoS1Wk
>>72
しかし谷繁の場合その確変が2〜3年に1度来るあたり
侮れない
74 :01/12/26 16:33 ID:GlrO9Jo+
4年で12億の価値はあるのかい?
75代打名無し:01/12/26 16:40 ID:luQDEqj7
>72
チャンスにゃ弱いがサヨナラの場面ではめっぽう強い。
というよりもそういう場面がまわってくる回数が異常に多い。
今シーズン、ベイのサヨナラ試合は1試合を除いて全部
(といっても3.4試合くらいかな?)
谷繁の打点。


…だった気がする。(ウロ-ボエ)
76代打名無し:01/12/26 16:43 ID:wvTyZKCx
たまたまじゃないの? 3・4試合だったら。
それを勘違いしてるんなら、痛すぎる。
77代打名無し:01/12/26 16:57 ID:DQzxfc3M
タニシゲの今期成績
137試合 .262 20本 70点

そのうち広島戦
28試合 .276 11本 32点

広島戦だけ(?)は大活躍だったわけで。
中日で干されてくれると、Cファソとしてはありがたい。
78代打名無し:01/12/26 17:01 ID:wvTyZKCx
>>77
球団の対応から考えて、干されることはまずないと思われ。
中村さん出すんなら、代わりがいないし。
79代打名無し:01/12/26 17:08 ID:gpm9sLA9
マジで中日気が違ったとしか思えない、あんな盆暗に4年12億てえ、
ほんと鈴木の立場はどうなる?
80代打名無し:01/12/26 17:11 ID:wbGVvnJN
古田なら、どっか欲しい球団あるかな?
本人も行きたいらしいし
81代打名無し:01/12/26 17:12 ID:gpm9sLA9
ところでハマは来年キャッチャーどうするのよ?
82 :01/12/26 17:14 ID:1qw9raPE
捕手としてはイマイチと江本が言ってた。
まあ、中日に言ったらどうなるのかな。
83代打名無し:01/12/26 17:22 ID:wvTyZKCx
相川・小田嶋で行くみたいです。もう心中の覚悟は出来てます。
最下位でもいい。たくましく育って欲しい。
84代打名無し:01/12/26 17:23 ID:YnGPsMnv
>>77
ちなみに巨人戦の成績
88打数 25安打 .284 5本
広島+巨人=16本
ほぼこの2球団でしかホームラン打って無いじゃん。
85声の出演:名無しさん:01/12/26 17:23 ID:2IIYcTjf
つんくのシャッフルユニットみたいだな
選手入れ替わりすぎ
誇りを持てよ! 今の子供は”あいつ等は所詮金かよ!”
って思われてるよ。夢を与えないと
86 :01/12/26 17:27 ID:LucZpJMC
とりえと言えば

声が渋い。
87代打名無し:01/12/26 18:04 ID:ZPnq5EfY
谷繁としてはLUCKYだよね。
結局メジャーでは通用しないってことが分かったんだろ。
そんなことテストに行く前から分かりきってたことなのに・・
メジャーのテストに行ったから商品価値が上がって高額で契約できてよかったんじゃない?谷繁的にはね
中日的には、えらいもん引っ張ったと思うけどね
88代打名無し:01/12/26 18:09 ID:gpm9sLA9
西武の伊東、中嶋の使い方と似たような使い方するのかなあ
89代走:01/12/26 18:29 ID:Dbr4qRgX
名前が戦国武将みたいでカッコイイ!
90代打名無し:01/12/26 18:35 ID:P/GW3O4w
谷繁には華があります。
きっとお役に立てると思います。
91代打名無し:01/12/26 18:43 ID:LZMYFtxm
松平元康でござる
谷繁元信でござる

(・∀・)カコイイ!
92代打名無し:01/12/26 18:49 ID:Exs7P9Zu
来シーズンは相川でいいじゃん。
今シーズン、谷繁が欠場してた時なんかもよくやってたと思う。
打撃は、代打の時ほど良くなかったけど、将来的に期待できそうだし。
年棒が安くて、若いキャッチャーに森イズムを叩き込んだほうがいいのでは?
谷繁ぐらいになると、言うこと聞かなそうだしさ。
93代打名無し:01/12/26 18:59 ID:gpm9sLA9
>>92俺はいくらキャッチャーを育てるのは時間がかかるとは
言っても谷繁は素質が無いから育たないと思ってきた口だから
はっきり言ってハマは厄介払いが出来て良かったと思ってるが
中日が不憫でならない。
94代打名無し:01/12/26 19:03 ID:LZMYFtxm
タニシゲはとにかく頭が良い。
掛け算の九九の6の段までは言えるらしい。
95代打名無し:01/12/27 08:00 ID:O6KeGPio
ヤクルト×近鉄の日本シリーズの時の谷繁の解説を聞いてたら、
予言者みたいにずばずばと当たっていて怖かった・・・・。
96代打名無し:01/12/28 10:21 ID:r+SJ5/N8
昨日のスポニチに(今日の報知も)
横浜中村で決定とのことだけど。
森がえらい中村気にいってるとのことだけど、
逆にタニシゲが嫌だったってこと?
97代打名無し:01/12/28 10:32 ID:qsrV+l/s
う・・・
98代打名無し:01/12/28 10:41 ID:ckbJXSVc
>>96
どーも森の投手リード論に谷繁が合わなかった(ついて行けなかった?)らしい。
中村がついて行けるかどうかは疑問だが。
まあ谷繁はどっちかというと長島野球にマッチした勘ピューター派だからな。
99 :01/12/28 11:29 ID:0bzOOExy
結局メジャーに挑戦云々ていうのは年俸吊り上げのためだったんだろうけど、
この年俸吊り上げ術ってやっぱり高木豊から習ったのかね?
100代打名無し:01/12/28 11:33 ID:NAkiakaD
100
101代打名無し:01/12/28 11:42 ID:TyTXLntI
>>99
いえ、総会屋こと佐々木さんからです。
豊流の吊り上げ術はタクローが使用しています。
102代打名無し:01/12/28 11:44 ID:fKBjW4bx
ヴォケシよりマシ
103代打名無し:01/12/28 11:51 ID:7kcumcy1
横浜年俸吊り上げ術: 一子相伝
佐々木→琢朗→ローズ→谷繁→そして鈴木・斉藤隆・三浦・佐伯

佐伯はこのメンバーの中ではあまりにもレベルが低い。
104代打名無し:01/12/28 11:55 ID:t1ozt/0J
酒豪
105:01/12/28 11:56 ID:+qdSK7A3
毎日に「中村、トレ−ドで横浜遺跡農耕」みたいなことが書いてあったので、これはもう決まりなんスかね?
106代打名無し:01/12/28 11:58 ID:SFAdBo/n
キャッチャー交換したらどうなるのか、来期の横浜と中日の試合が
気になるな。
107代打名無し:01/12/28 14:11 ID:bPmL1zNh
1シーズン2度も頭部死球喰らってもしぶとく生きているタフ度
108代打名無し:01/12/28 14:24 ID:zoXd9LZm
今季ひらりんから唯一スナイプされた一軍選手
109代打名無し:01/12/28 14:25 ID:VCW+IUjs
110代打名無し:01/12/29 02:20 ID:3t2YoPTm
ないよ。
111代打名無し:01/12/30 15:10 ID:oJQzVDCC
フィールディングの素早さ。
特に強肩というほどではないのに、捕ってから投げるまでが異様に早い。
112代打名無し:01/12/30 19:23 ID:95O2xFg9
肩のよさもあるけど、キャッチングのうまさを忘れてるよ。
後ろにそらすことも少ない。パスボールってやつがね。
それ以外は普通。
113代打名無し:01/12/30 20:10 ID:fEHB5bvw
>>111
確かに早いけど、なんだか「あらかじめ予測してから行動している」から
そう感じる部分も多いかも。
114代打名無し:02/01/02 21:57 ID:k/jPgxAl
もとテレ朝のアナウンサー、朝岡聡に似てる。
http://www.oto.co.jp/otoasasato.html
115代打名無し:02/01/02 21:58 ID:m2H/BbMP
似てない
116代打名無し:02/01/02 22:01 ID:N5afDnUE
>>9
梨田は?
117代打名無し:02/01/03 18:33 ID:C2/7BUrd
よし。横浜ファンの俺がホントのところを教えてやろう。

みんな盗塁阻止率だけで強肩だと思ってるみたいだがそれは違う。
たしかにそこそこ肩は良いが、今年から突然阻止率が良くなった。

それは何故か?

その理由は横浜の森監督にある。
実は今年森監督が就任したときに、投手にクイックを練習させた。
それが理由。
谷繁の肩もそこそこいい。しかしセットから素早く投げる投手のおかげなのである。
ちなみにリードの覚えの悪さは皆さんも知っていることであろう。

リードも、昔は自分の打ちやすい所に投げてる。
とか言われるくらいだったので、たいした事はない。

それとすぐ怒るので、チームのムードも悪くなる。

(続く)
118代打名無し:02/01/03 18:34 ID:C2/7BUrd
まあバッティングに関しては良いように見える。
サヨナラホームラン等で勝負強い印象をもっている人もいるかもしれないが、
シーズン前半は、不思議とチャンスに谷繁に回ってきて、
そのとき一番ダメな結果をたたき出す、ヘタレバッターだった。

今回の移籍会見でも横浜ファンに何の配慮もせず、
自分が打てないのが悪いのに、ヒーローインタビューで
「僕のときだけ応援が少ない」
とか平気で言っちゃう奴なのでファンにもやさしくない。

ここまで書いて俺が言いたいことは、
谷繁はそこそこいいキャッチャーだが、あの高年俸はおかしい。

まぁ中日ファンはちょっと若返ったヴォケ志だと思っておけってことだ。
119代打名無し:02/01/03 18:53 ID:k+Th/KAC
中日ファンだが、118にそう言われると
的確な指摘のような。
120お前名無しだろ:02/01/03 19:33 ID:GusrfUeX
私も浜ファンだが、117、118の言い分はあたってるかもしれない。
121代打名無し:02/01/03 19:40 ID:xcDlKXdM
ヤクルトもノムが古田の送球から逆算して、
クイックを投手に練習させてたみたいだよね。
結局盗塁阻止は内野手も含めた共同作業だよ。
特に投手はけん制とかもうまくやらないと。
外国人投手は走り放題の多いしね。
捕手の力が及ぶのもある程度までってことだ。
122 :02/01/03 19:40 ID:YvVb/sfQ
中村はファンにやさしいよ。
今回のことは球団に問題があるんだい!
123代打名無し:02/01/03 19:47 ID:Z6RR23Hs
>>117
でもさー、谷繁の盗塁阻止率1位は過去1度だけだけど
2位は4度もあるんだよな。通算も.393とかなりのもの。
やっぱ古田に次ぐ強肩っていっちゃっても良くない?
124名無し:02/01/03 19:48 ID:r60+MP9h
>122
そうかなあ?東京のチュニチファソだけどボケシってファンにサインくれないんで有名だぜ。
彼と今中がサインくれない率NO1を争ってたよ。名古屋では違うの?
125代打名無し:02/01/03 20:08 ID:nzL45crV
谷繁は肩とブロックは昔から秋元より秀でてよかった。
打撃に関しては昨年は明らかに出来すぎ。
リードについては過去の横浜の被本塁打数で実証済み。
126117:02/01/03 20:28 ID:C2/7BUrd
>>122
すまん。正直ボケ志さんのことはよく知らないんだ。
>まぁ中日ファンはちょっと若返ったヴォケ志だと思っておけってことだ。
この部分は能力的にってことで勘弁してくれ。

>>123
うん。これも説明不足だった。
谷繁の肩も良いけど、今年突然良くなったのは監督の配慮のおかげってこと。
127代打名無し:02/01/06 04:37 ID:LkGLEtqy
>>117-118
横浜ファンの俺から見ると、まさにそのとおり。
2001シーズンの始め、頭部デッドボールを受けた後くらいから不思議と
打率がものすごく上昇して、3割4分台だった事もあるのに、肝心の得点圏打率は
下手すると2割を切る事もあった。異常にチャンスに弱いイメージ。
だから、チャンスに谷繁に回ってくると、ファンは皆ため息だった。

ただ、後半戦では打率も落ちたけど、チャンスには強くなった。
特に、谷繁の出身地、広島での活躍は・・・不思議としか言いようがない。
今年広島がギリギリでBクラスに落ちたのは、谷繁ひとりのせいかも?
128代打名無し:02/01/06 13:44 ID:KccncsC6
>>42
イチローより野球を理解しているあなたがこんなところにいるのもどーかと思うが?
129 :02/01/06 13:45 ID:qsnnFyoc
去年20発近く打ったんだから6番ぐらいでもいいと思う
130代打名無し:02/01/06 14:39 ID:Cy1Ox/u+
>>129
今季は平均レベルの11本に落ち着きますから安心してください。
131代打名無しさん:02/01/06 14:42 ID:LEdZrt18
2桁打てりゃ上等よ
132代打名無しさん:02/01/06 14:42 ID:LEdZrt18
中日には2桁打てる奴ほとんどいないからな
133代打名無し:02/01/06 14:44 ID:l/L6Tuxl
>>117-118は妙に説得力があるな
134代打名無し:02/01/06 16:36 ID:whd9urHn
得点圏2割5分程度で70打点てのはどう評価していいの?
135代打名無し:02/01/06 19:20 ID:X0xi7ddW
>>134
前の選手の出塁が多い。
136代打名無し:02/01/06 19:25 ID:uTo1oM/5
>>134
巨人の高橋と同じ評価
137代打名無し:02/01/06 20:11 ID:tjuihhFk
そもそも山田が監督なのが間違い!
138代打名無し:02/01/06 20:15 ID:YAyt7fFA
>>137
とはいえ、星野監督なんか、正直俺は評価してへんのやけどね。
彼がやめたあとって、戦力がメタメタになってることが多いから。
今の中日がそうでしょ?
阪神もそうならないか不安・・・
しかも田淵コーチだし。
ま、中日は貧乏で星野監督を引きとめる能力も魅力も無い所詮貧乏球団
なんですから、そういきり立ちなさんな。
139yokohamaファソに問いたい:02/01/06 20:22 ID:jWSwPdFa
谷繁と進藤だが、どちらが打撃は良かった?
どうも粗さが目立つのだが・・・
140代打名無し:02/01/06 20:26 ID:X0xi7ddW
>>130
ナゴヤでそんなに打てるかのう?
141DH名無し:02/01/06 20:30 ID:BlQ9sWG1
神童は守備がよけりゃいいの。打撃なんぞに期待してはおらんかった。
あの守備はすげぇと思うよ。
なんか知らんけどHR結構打ってたし。
タニシ毛はまぁまぁいい捕手だと思うけど、あの金の価値はない。
早く新沼を出せ!出せ出せ!!
相川と新沼、これ最強。
中村に育ててもらって欲しい。
142代打名無し:02/01/06 20:36 ID:X0xi7ddW
>>141
新沼は伸び悩んでるからなあ。
小田嶋か西崎に期待したほうがいいかもよ。
143代打名無し:02/01/07 00:06 ID:co04Hk2y
>>142
西崎も期待するほど実力の片鱗は見せてない。
元気がイイという理由で沖縄秋季キャンプに抜擢はされたけど。
144代打名無し
>>117
ところで谷繁の盗塁阻止率アップの要因が森監督が投手にクイックを
徹底させたことにあるとすれば、中村の阻止率もひょっとして上がったり
するかな?
中日の投手が横浜の投手と比較して、クイックがどのくらいのレベルに
あるかは知らないけど。