ヤクルト暗黒時代を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
俺が知ってるのは80年代のヤクルト。
Bクラスが指定席で、スワローズファンは変人扱い。

初優勝前の、創立以来からの大暗黒時代を知ってる方も、お願いします。
2:01/11/24 00:31 ID:vwtoWlGS
昭和60年阪神優勝のとき、神宮球場のヤクルトファンは、職員だけじゃないかといわれた。
阪神ビジターにもかかわらず、9割5分くらい阪神ファンだった。
阪神の徹底的なかもだった。何せピッチャーいない。
ピッチャーの名前忘れたけど、打ちまくった印象しかない、特に神宮では。
なのに今は・・・。
3:01/11/24 00:33 ID:Fs6JCCHx
土橋監督エアロビクストレーニング導入
4_@_:01/11/24 00:34 ID:2FJRnonz
野村克也が監督の時代だけだよ。
5 :01/11/24 00:34 ID:kHXZZpUx
パーマー
仕事しろ!
6 :01/11/24 00:35 ID:oXlzrmdn
ドラフト1位も育たなかったよな。
81年の宮本賢治から、活躍する選手が結構出てきた。
それまでの、杉村、竹本、柳原はなんだったんだ?
7おっさん:01/11/24 00:36 ID:SYh4SJAk
>>1
最弱期は「4番小川」かな?

>>2
阪神キラーと言えば、梶間健一(現2軍コーチ?)だね。
8:01/11/24 00:37 ID:ekEhjUKE
アイケル馬鹿ー
9 :01/11/24 00:38 ID:Ycq5+j2R
>>7
小川が4番なんて事はあまり無かったと思う。
最弱は4番渡辺の59年前半。
10 :01/11/24 00:40 ID:oXlzrmdn
>>7
そうそう。
80年当りは、ドラキラーが鈴木康二郎。
巨人キラー尾花。
鯨キラー松岡。

81年スタート時の、松岡の抑えは向いていないと思った。
案の定、5月には先発に逆戻り。
79年にも抑えで失敗してるのに、武上はバカじゃなかろうかと思ったよ。
11 :01/11/24 00:41 ID:/nNugy9n
>>9
渡辺進が4番打ってたことあるの??
12おっさん:01/11/24 00:44 ID:SYh4SJAk
>>9
まあ80年代ってことで。
4番小川時代って知らない?
たしかマルカーノが入る前だよ。

>>11
渡辺は8番サードでは?
13 :01/11/24 00:47 ID:Ycq5+j2R
>>11
昭和59年。前半戦好調の渡辺は、引退した大杉の穴を埋めて
4番ファーストで出場していた。
シーズントータルでは自己ベストの.281。
14 :01/11/24 00:47 ID:oXlzrmdn
>>11
確か、86年頃にありますよ。
渡辺は器用貧乏で、内野どこでも守れる、と言うか守らされた。
大体、ショートが多かったんじゃないか?
サードは角、セカンドは水谷だろう。
打順は1、2番が多かったと思う。
15 :01/11/24 00:50 ID:Ycq5+j2R
>>12
マルカーノが入ったのは1983年。
小川は1982年に一軍デビューしているけど、.213、3ホーマー。
大杉やブリッグスが4番を打っていた記憶があるけど。
1612:01/11/24 00:53 ID:SYh4SJAk
>>15
ブリッグスってのもいたねえ。
そこそこ期待したけど。
17 :01/11/24 00:58 ID:Ycq5+j2R
>>16
若めのファソにはダメ外人といったらアイケルバーガーのイメージだろうけど、
ハーローにはやっぱり敵わないと思うな。
18 :01/11/24 00:59 ID:EG/f1Wgp
有史以前:国鉄、サンケイというチームがあったという。カネダという
勇者が活躍したという伝説がある。
古典時代:菜食主義者のもとで初優勝をとげる。若松がヒットを打ち、
大杉がホームランを放った。
暗黒時代:武上、土橋という暗愚な王のもとで民衆は苦しんだ。
ルネッサンス:関根翁のもとで明るい時代を迎える。広沢、池山が
ホームランと三振をかっとばし、ミーハーファンが増えた。
産業革命:ノムラによって「ID野球」が発明され、大躍進。
優勝と4位を繰り返す。その栄光は、岡林などの屍の上に
築かれていた。
現代:再び暗黒時代を迎えるかと思いきや、ゾヌ松のもとで
なぜか日本一になってしまう。混沌とした時代である。
19 :01/11/24 01:03 ID:SYh4SJAk
>>17
ハーローは開幕直後にいきなりセンター前ヒットをバンザイしちゃって・・
あれが彼の害人生活を決めた。かな?
ちなみに、巨人戦で投手は期待の新人宮本だった。かな?
20 :01/11/24 01:08 ID:Ycq5+j2R
>>19
いや、宮本は2戦目。
ハーローは開幕戦で松岡・鈴木康が投げていて2回やらかした。
21 :01/11/24 01:12 ID:SYh4SJAk
デントンという冴えないセカンドもいましたね。
22 :01/11/24 01:13 ID:2CVQcn6x
マニエル出戻り以来、外人ははずれ多いね。
ハーロー、デントンはオープン戦は打ちまくったんだけど、そのせいで
大振りになってしまった。
スコットは打撃は差ほどでもないけど、守備が凄くよかった。
全盛期の飯田のようだった。
23 :01/11/24 01:16 ID:Ycq5+j2R
>>21
ウチは嫌だけど史朗が抜けてから今日に至るまで、
20数年、ずっ〜〜〜とセカンドは穴だから。

ヒルトン、パラーゾ、デントン、マルカーノ、レイ、パリデス、ハドラー、
ロブロとセカンドの外人ばっかり取っている。
24 :01/11/24 01:20 ID:4YoYTTm2
>>23
そいえば日本人のセカンドってほとんど定着してないな
いやトマピョンをノムが使っていれば・・・・
25 :01/11/24 01:24 ID:Ycq5+j2R
今週の週ベ買ってみて。想い出球人(あの人は今)、今週は西井哲夫だから。
26 :01/11/24 01:26 ID:2CVQcn6x
>>23
しろうって誰?
>>24
苫篠については、90年キャンプ時に「ホームランを打てる1番になりたい」
と言ってるのを見て、勘違いしてるなと思った。
野村にもそう指摘されていたが。
それでも最初は使ってくれたんだが、不振に陥る。
その後、飯田・柳田の1、2番コンビがうまく機能したので、控えになっちゃいました。
野村の意地悪と捉える人もいるだろうけど、俺には自業自得としか思えない。
彼が大振りしても、ホームラン何本打てる?
それより出塁して引っ掻き回すほうが役どころだろ?
27  :01/11/24 01:28 ID:4YoYTTm2
>>26
それは知らなかった・・・・
28 :01/11/24 01:30 ID:1/Dh4C3D
松岡には200勝して欲しかった・・・
29 :01/11/24 01:32 ID:Ycq5+j2R
>>26
>しろうって誰?
現ジャイアンツOB。日テレ解説者。たけが(以下略
30 :01/11/24 01:35 ID:2CVQcn6x
>>29
サンクス。
あのクズか。
故・松園オーナー末期、武上が監督復帰すると言う話があったらしいが、
もしそうなったら俺はその期間ファンを辞めていただろう。
31 :01/11/24 15:51 ID:Cc6ur9Hf
>>18
年表スレっぽくて、面白かった。

>産業革命:ノムラによって「ID野球」が発明され、大躍進。
>優勝と4位を繰り返す。その栄光は、岡林などの屍の上に
>築かれていた。

・・・ということは、今の阪神は、さしずめ「原始人」に対して産業革命に必要な
知識を植え付けようとした野村克也の悲劇、ってとこか?(w
32 :01/11/24 16:18 ID:ZIY3/6Qq
鈴木康と井本トレードしたのはなぜ?
小一時間ほど問い詰めたい。
33第二次暗黒時代:01/11/24 16:33 ID:YGsmzCOY
武上時代には、
ヤクルトの勝率、若松の打率、杉浦の打率
どれが一番高くなるかと言う賭けが成立していた。

関根時代の1988年
伊東昭光(投手・現コーチ)は抑え投手だったのに最多勝をあげると言う快挙を達成。
34 :01/11/24 16:36 ID:K6ceYxSG
井本はパではそれなりに活躍してたはずだけどね。
ヤクルトに入ってみたら笑っちゃうようなピッチングばかりだったな。
35  :01/11/24 17:45 ID:KFZGoyBZ
>>34
野球よりエミーだったから、あのころの井本は。
いま何してるんだろ…井本
36 :01/11/24 17:47 ID:KFZGoyBZ
>>26
そのとおり。しろはたの影響か、スター性のあるとまぴょんを
ノムが干したと信じるバカが多いが、
真相はそれ。
どこに自分のセールスポイントを勘違いする奴が…
(でも阪神じゃ臭太も同じようなことを考えてたとか)
37 :01/11/24 17:53 ID:Q99sRK5c
>>28俺192勝以降の何敗目かの試合行ったよ。もう出てきた時から
素人目にもヘロヘロで見てられなかった。一回持たず降板したん
じゃなかったな。
38 :01/11/24 18:41 ID:D/LXeM72
鈴木平の一軍初先発の日、練習前に打撃コーチに「今日のピッチャー、ホントに二軍の
ピッチャーだから、ぶつけても勘弁してくれ」と相手ベンチを脅かさせて、奇襲先発を
成功させた関根監督・・・。

試合で腰が引けてた半身の選手もアレだが。
39  :01/11/24 19:26 ID:aUioJOIY
成績的には暗黒時代の匂いを引きずった関根時代。
あの頃のスタンドは「にわかヤクルトファン」(実際は長嶋ファン)であふれ返っていたな。
球団、球場的には儲かっただろうが、本来のファンは長島党に囲まれてやりづらかった。
40 :01/11/24 19:27 ID:aUioJOIY
暗黒時代をずっと支えつづけたのは
神宮名物・岡田のオヤジ(団長)
41 :01/11/24 19:56 ID:zN5y1aIx
>>38
鈴木平の初先発、サンテレビ制作の中継でみた。
春はオーバースローだったのにサイドになっていてビックリした。
確か5回無失点か1失点で、初先発初勝利だった。
続く広島戦ではあっさり無四球完封。
内藤・加藤に続く新星の出現にファンは心躍った。
42 :01/11/24 20:25 ID:qzZtwx6Z
ん?大洋・ヤクルト暗黒時代を語ろうスレ落ちた?
>>25
読みました。70年は33勝しかできなかったんですね。スゲェ・・・
43 :01/11/24 21:18 ID:h2igEab4
>>40
聞いた話だけど、
あの広岡さんも、岡田のオヤジには頭が上がらないらしいぞ。
4438:01/11/24 22:27 ID:Cc6ur9Hf
>>41
あの頃のヤクルツもそれはそれで面白いチームだったねぇ・・・

クリーンナップの池山・パリッシュ・広澤が、チャンスで連続三振。
45 :01/11/25 00:37 ID:Jkl2PuDj
鈴木平確かに爬虫類系の見てくれだけど、日本シリーズでヤクルトと対戦したときは
仕事のできる男の顔になってたな。
嬉しかったよ。
ヤクルト時代はなんかおどおどしていた感じだった。

松岡二百勝は、2度のリリーフ転向が無ければできたんじゃないかな。
大体なんであの時代にはまともな抑えがいないんだよ。
巨人は角、広島は江夏、阪神は山本和、中日は小松、と揃ってたのに。
46  :01/11/25 00:38 ID:nbDcBff5
あの頃の抑えは松岡・尾花・梶間。
47 :01/11/25 00:39 ID:nviLobFA
おどおどって・・・まさか・・・ひらりん。。。
48 :01/11/25 00:42 ID:cjLSXwSI
そろそろ再来…か…
49 :01/11/25 00:44 ID:Jkl2PuDj
>>46
尾花と梶間は先発がメインで、時に抑えもやらされたと記憶してるが。
何でそんなことしてんだよ、クソ武上死牢め。
ピッチャーの使い方も無茶だった。
完投した尾花や梶間を、1日置きでリリーフに使ったり。
優勝争いに絡んでるわけじゃないのに。
50 :01/11/25 00:46 ID:XPIKQU/c
平と言えば、延長の裏の攻撃で無死満塁のピンチを併殺で切り抜けたつもりが、
8番敬遠で投手と勝負しながら押し出しサヨナラにしてしまったことがあった。

それっきり、ヤクルトでは一軍に昇格することはなかった。
51 :01/11/25 03:54 ID:0daHKvOj
昨日(土曜日)の日経土曜版を見て、初めて知った。
73年にヤクルトアトムズからヤクルトスワローズに球団名が変わったのって、
その夏に手塚治虫の虫プロ商事が倒産して、
アトムの版権を巡ってヤクルトとトラブったのが真相とか。

ここからすでに暗黒時代が始まったんだよね(除く78年)。
で、おしまいは何時になるんだろう……
52 :01/11/25 04:14 ID:QnV77PPb
個人的には球団初の10連勝を成し遂げ、11年ぶりのシーズンAクラスとなり、
古田が首位打者をとった1991年をひとつの区切りとしたい。
53 :01/11/25 05:13 ID:rDOaHbdh
真の暗黒は別所監督の頃だろ。
54Ys:01/11/25 07:02 ID:vv4hmSlg
暗黒時代それは武上時代
折れがわざわざ甲子園まで新幹線の乗って
一泊二日の野球見物。
その日、武上は山本相手に右バッターなら良いだろうと
まるで二軍のようなスタメン。
案の定セカンドも踏めず完封負け。
55YS11:01/11/25 07:24 ID:tYYEHUxJ
出た頃のファミスタ。
たかの、あらき、オバナ、かじまを阪神や巨人の一試合に全て投入しました。
56_:01/11/25 21:08 ID:HSw7KRB1
Oh!!グレートセントラルぅ〜!
57,:01/11/25 21:14 ID:F4+WP9XL
>>53
選手をファンの前で謝らせたのは酷かった・・・
58:01/11/25 21:26 ID:W9jZ/18h
サッシーやら杉村やら黒田真二やら、甲子園で活躍した選手がことごとく
期待を裏切ってましたねえ。
ジャンボ宮城なんてのもいた。
59_:01/11/25 22:36 ID:gQ31NEd8
抑えの阿井、左腕の矢野、大川。栗山も暗黒時代の代表選手だよねえ?
60 :01/11/25 22:38 ID:aMZD+7G+
>>55
かじま?
やすだじゃなかった?
61 :01/11/25 22:43 ID:aMZD+7G+
土橋監督の評価があまりよくないけど、あの頃はしかたないよ。
それに池山を我慢して使ったのは彼でしょ?
何よりキャッチャーがよくなかった。荒木にしろ高野しろ、尾花にしろ
今の古田とはいわないが、もう少しいいキャッチャーなら15勝は軽いでしょうよ。
62 :01/11/25 22:50 ID:Pi6omcU/
荒木はあれが限界だった(アマ時代からの投げすぎって言う意味)
んだろうか?それともヤクがつぶしてしまったんだろうか?
63名無しさん:01/11/25 23:06 ID:gQ31NEd8
>>61
大矢引退後は八重樫がメイン?他に誰かいたっけ?
64 :01/11/25 23:07 ID:TJ/PXYqy
若松以前のサンケイ・ヤクルト看板選手・武上
藤田宗一以来25年振りの生え抜き監督・武上

広岡遺産をそっくり食い潰して去った男・武上
現在の職業は読売の太鼓持ち・武上

今の姿を見ると憎たらしいを通り越して悲しくなってしまう
あれがあのケンカ四郎なのか・・・
65  :01/11/25 23:08 ID:tQtQWfeK
キャッチャーがよくてもせいぜい2〜3勝程度の差じゃない?1年間で。
特に荒木が15勝なんて絶対ムリだ!!!
66 :01/11/25 23:17 ID:SKcTXqfM
>>57
それえはどういう事件なの?
教えて。
67ななしやねん:01/11/26 01:32 ID:2JmW4Br4

>>38 >>41
GS神戸の試合見に行ってた、先発聞いて帰ろかとおもたよ。
相手も中田で捨てゲームか?
でも6回からルーキー川崎のプロ初セーブで
勝ったからよかったけど。
68 :01/11/26 08:47 ID:TcToXGuE
>>63
正捕手は
大矢→八重樫→秦(後に野手に転向)→古田
八重樫の打撃フォームは衝撃的だった。
69¥/:01/11/26 22:47 ID:1mY2zJAV
初めて神宮に行った時、応援団からフライパンを渡されて叩きながら応援したなぁ。
デントンが居た頃の話。
70 :01/11/26 22:52 ID:RMmJouvV
>>69
で、でんとん…
71 :01/11/26 22:53 ID:T+tGaRRe
>>55
初代ファミスタの「スパローズ」の投手陣は「たかの」「あらき」「あい」「やすだ」
「あい」は後にロッテに出されてすぐクビになった阿井啓二郎(こんな字だっけ)
のこと。
85,86年のみ中継ぎと谷間先発でそこそこはたらいた。
72スコアボードに名前書ききれず「バーガー」:01/11/26 23:35 ID:v/W8xf6r
忘れられないのは90年のあの篠塚の疑惑の開幕戦本塁打の
次の試合。

ノーアウト満塁で満を持してアイケルバーガー初登板。
いきなり思いっきり大暴投で巨人あっけなくサヨナラ。
73 :01/11/26 23:38 ID:jp2Kxf5i
「あい」は甲子園で黙祷したことと
いきなり打球が当たって退場したことが印象深い。
って名前が一番印象強いに決まってるが。
(記憶違いあったらゴメン)
74 :01/11/26 23:42 ID:iPyz4UJw
阿井英二郎じゃなかった?
プロ辞めた後茨城の高校の先生になって
今年鴨志田に勝ちましたね。
75 :01/11/27 00:51 ID:jHeNPq0r
野村監督になるちょい前に、先発4本柱が全員10勝以上したことがありましたよね?
尾花と宮本と…あと誰でしたっけ??
76 :01/11/27 01:09 ID:NEe3W/lP
>>75
野村になってからの90年でしょ。
川崎・西村・内藤・宮本。
77 :01/11/27 12:21 ID:aqEk5Z7i
78代打名無し:01/11/27 13:04 ID:NJ0awbBN
>>71
やすだって、81,2年あたり引退の新人王防御率1位の安田!?
ほかにYSにいたんですか?
79 :01/11/27 13:06 ID:pS8iUm1T
小倉高校(2年で甲子園出場)⇒早稲田(主に控え)⇒社会人⇒ヤクルツ
の安田でしょう
80   :01/11/27 15:40 ID:j5hJ21gt
>>72
確かアイケルバーガーが勝手に満塁にして、ホームラン打たれたんじゃ?」
同じ年に来たボブ・ギブソンもノーコンなので、混同してるかも。
どうなんだろ、詳しい人教えて。
81  :01/11/27 15:44 ID:qZ7EObfs
>>80
ホームランじゃなくてサヨナラ暴投。
それまでがガップリ4つに組んだ良い試合だったので、
その時アナウンサーは「意外な結末!意外な結末!」と叫んでいた。
82 :01/11/28 19:04 ID:j0IY8zXB
デントン・・・(大藁
83 :01/11/28 19:06 ID:VUfz9GTZ
>>80
延長で木田に決勝ホームラン打たれたのもあの年か
84bonbon:01/11/29 22:14 ID:YGByDkjI
2001年スワローズ優勝記念ハローキティ絵皿をヤフオクに出しました。皆様、ぜひご覧の上、ご入札ください。http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18143019よろしくお願いいたします
85 :01/11/29 23:41 ID:iFioFgNA
80年代の、このころはこのころで楽しかったよね。
ひとつ勝つということがあんなに楽しい時代はなかった。

そういえば、松岡の引退試合見にいったんだった。
200勝させてあげたかったな。
武上だけは逝ってよしだな。
86 :01/11/30 23:30 ID:cyxv3RL7
加藤はトライアウトか・・・
87代打名無し:01/12/01 20:55 ID:bP+b1+MT
>>85
引退試合ってオープン戦の?
それとも公式戦の?公式戦だったら漏れも行った。
88 :01/12/01 21:40 ID:UJtSbqwt
>>77,78
タブチ君に出てくる「有名な」安田猛のほう。
「おう」と同じ扱いで登場したんだよ。
(まあ、あまりにも投手陣がひどいから尾花、梶間のかわりに
抑えとしていれたんだろう。「あい」なんかストレート平均が134kmで
カーブ7シュート4フォーク3というクソ設定だし)
8927歳:01/12/02 00:56 ID:PLWqLTd9
タブチ君といえば、ガキのころ周りにYSファンまるで居なくて、
YSファンの姿といえば「おじゃまんが山田くん」にでてくる
アナーキーな連中しか知らず、これでいいのかとふと不安だった。
90代打名無し:01/12/02 18:01 ID:MIzrZshJ
結局、死、もとい武上が育てた選手って渋井だけだったんだよな……玄岡とか後関とか
どうしてるんだろ。
91代打名無し:01/12/02 18:06 ID:MIzrZshJ
子供の頃に親父の客から読売帽をもらい、客が帰った直後にゴミ箱につっこんで怒られたこともあったなぁ。
92代打名無し:01/12/03 07:57 ID:zqlvbZYs
漏れは77年からのファンで、最初から2位→日本一だったので、
スワローズって強くて当たり前で、今の方が逆に違和感がない。
暗黒時代はつらかったなぁ。
93ひさみ:01/12/03 11:15 ID:NAQsu6M0
故松園は、ワンマン振りがひどくて、役員からも嫌われていて、葬式の
時それは少ない数だったそうな。
少なくともヤクルトファンにもあの武上を何年も押しつけていて、
暗黒時代を作った張本人と言えよう。
94初優勝時生誕:01/12/03 11:35 ID:I+Zwfpfq
何の雑誌か忘れたがヤクルトファンの編集者のコラムに、
「松園が死んでこれほど嬉しいことはなかった。人の死で喜んだのはこれが唯一だった。」
と言うのを数年前に読んだけれども、やっぱここのスレの人もこんな感情を少なからず抱いていたの?
95代打 君波:01/12/03 20:04 ID:BTssGcyX
うちの亡くなったお婆は、ヤクルトの役員をしていました。ちなみに爺は
本社の幹部だったことがあります。
そのお婆は、ヤクルトの社員だったにもかかわらず、「あの松園がオーナー
の球団なんて応援しない。」と言って阪神を応援してました。
96代打名無し:01/12/03 21:53 ID:yCiDjaCi
自分のチームの勝利を願わないオーナーと、
そのオーナーのせいで自分のチームを応援しない役員。

そして、そんなチームを応援していた俺ら・・・・・・・・・
97代打岩下:01/12/04 00:38 ID:iLbwp+fV
せ〜の!「岩〜下〜」
 せ〜の!!「いわ〜した〜!!」
  せ〜の!!!「イワ〜シタ〜〜!!!」
98代打名無し:01/12/05 15:26 ID:h276EAx5
>>90
選手つぶすほうが圧倒的に多かった。

>>54
S55年の代打・福富は勘弁して欲しかった。
全然打てないじゃないか、ゴルァ!
相手投手次第で右、左と代打出すのは常套手段だが、打てそうも無い奴を出すなよ、ったく。
99 :01/12/05 15:34 ID:kKixb7lm
若いもんで松園のイメージって水島の「虹を呼ぶ男」からしかない。
このスレ読むと別人に思える。
100ミナコ☆ ◆OBykfjW6 :01/12/05 15:36 ID:Dxy8yN8e
100ゲット終了!!!
101代打名無し:01/12/05 18:25 ID:Ul9zingF
>>98
福富って国鉄スワローズの最後の生き残りだったんだね。
南海には一応交換トレードで行ったけど、実際にはレンタルだったのかな?
二軍監督もしてたけど、今はどうしているのだろう。
102代打名無し:01/12/05 22:12 ID:1E4wIbFD
松園オーナーと、53年に優勝したときのセリフが
「スワローズが自分のチームでなくなってしまった気がする」だって。

で外様広岡追放→子飼いの武上擁立→暗黒時代へまっしぐらに
なってりゃ世話ないわ。
103代打名無し:01/12/05 22:28 ID:UnJojJ/e
今週の週ベのあの人は今はこのスレには書かせない男、青木実だった。
104代打名無し:01/12/06 17:53 ID:+4U+Itaf
松園は巨オタだったからな・・・
105代打名無し:01/12/07 21:11 ID:3E02y19m
age
106代打名無し:01/12/08 00:53 ID:eYWSQ/Xq
青木さん今何やってるんですか?
コンビニに週べ無かったから分からないよ。
107代打名無し:01/12/08 03:42 ID:dQxKUqjC
>>106
球団の裏方に誘われるも、何年出来るか分からない、ということで、
ヤクルト関連企業に就職→スポーツ用品店に転職→営業先の少年野球の
コーチをしているところをポニーリーグの理事長に見つけられ、その理事長が
経営している会社に転職→今に至る。
眼鏡をかけ、キレイに七三分けして、すっかり普通のサラリーマン風でした。
108代打名無し:01/12/08 05:56 ID:WMTXuzqX
>54,98
 初めて優勝した,78年の頃はいいとこでよく打っていたという印象だったのですが、
 私の記憶だと太平洋クラブから来たような?
 他に10番の山下選手とか控えクラスにもバッティングのいい選手が多かったように憶えています.

 自分は松岡が抑えをやっていたのは印象が薄いのですが、土橋・関根の頃、よく抑えで出ていた
 名前が出てこないのだが、あのヘタレが出てくると、また逆転されるのかと、他のチャンネルに変えていたのだが
109代打名無し:01/12/08 06:39 ID:KmKa0REU
暗黒の時代・・7回裏あたりから外野はタダで入れた。
暗黒の時代・・太洋戦の寒さといったら、内野も自由席同然だった。
110代打名無し:01/12/08 14:07 ID:1urdcBLN
>>107
サンクス。
何年できるか分からないというのは、裏方として雇っても、何年雇えるか分からないということ?
そんなこと言われても困るよな。

>>108
山下慶徳選手ですか?
確か一年だけパリーグに放出されて、翌年また戻ってくると言う不思議なことをされましたが、
何だったんでしょうか。
レギュラーとってもいいような選手でした。

>土橋・関根の頃、よく抑えで出ていた名前が出てこないのだが、あのヘタレが出てくると、

87年の関根政権時は高野、88は伊東でした。
とすると、86年の中本茂樹投手でしょうか?
確かに、当時のセリーグ抑え陣のなかでは、弱かったですね。
111101:01/12/08 16:39 ID:XTSWvH0s
>>108
ごめん、ごめん、福富と山下を混同していた。
南海を往復したのは山下。(1979年だけ南海)
福富は太平洋を往復している。(1973-1974年だけ太平洋)
こう書いちゃうと海を泳いだみたいだな。(笑)
112代打名無し:01/12/08 17:14 ID:qiUldBMr
>65
漏れもそう思う。

尾花:15〜18勝
高野:10〜12勝
荒木:8勝

くらいじゃね〜の?
113 :01/12/08 17:19 ID:/IABciRA
尾花、高野、荒木といった光る投手はいたけど、
大川や阿井が試合を壊す事があまりにも多すぎた。
114 :01/12/08 17:37 ID:ivL61G6t
高山忠克 外野手(在籍63〜70)

作新学院春夏連覇時の4番
国鉄入団2年目、18ホーマー
その後、ギャンブルに狂って大成できず、多額の借金をかかえたこともあって
70年オフ、ウェーバーにかけられ阪神へ
71年7月、失踪し、8月永久失格選手に
キャバレー社長となっていた81年11月、詐欺罪で逮捕
115代打名無し:01/12/08 18:27 ID:XTSWvH0s
>>114
八木沢(前阪神コーチ)と加藤(中日。事故死)がいた時のメンバーだったのか。
甲子園優勝のセンターって今年の内田とかぶるな。
116代打名無し:01/12/09 22:03 ID:zDDUhMrs
鈴木正幸あげ
117代打名無し:01/12/09 22:13 ID:JWchR5wX
>>112
尾花18勝ってギャグですか?(藁
一番よくって
1984 45 14-8-7 175.0 3.45 だぞ
118代打名無し:01/12/09 23:10 ID:zDDUhMrs
強いチームにいたら、それぐらい勝ってもおかしくない投手だった。
ちなみにその1984年は故障で出遅れ、勝ち星はリリーフ登板での
ものが多かった。絶頂期は1982年で、江川と防御率で抜きつ抜かれつの
デット・ヒートを展開した。
<12勝16敗4S、防御率2.60、246イニング、完投14、完封2>

ストレートが特に速いピッチャーじゃなかったから、ファンの評価は低いが、
バースは江川以上に苦手だったと語っているし、クロマティもグレートな
投手だと認めている。
119 :01/12/09 23:16 ID:B6KfdTPv
尾花は先発で固定できればねえ・・・
抑えでも結構出てきてたし・・・・

あの頃って完全分業制の前の時代とは言え、先発投手が抑えに
回るのは首位攻防とかだけだったのに・・・・何で下位チームの
ヤクが尾花、梶間あたりをスクランブル体制で投げてたのか疑問
120今日の注目カード:01/12/09 23:17 ID:9yHBagir
フットボールEX・セリエA パルマ×ローマ

古巣との対決 トッティvs中田  今でてます

12/09 深00:55〜深02:55 フジテレビ(CX)スポーツ
 解説/風間八宏
 ▽世界最新情報満載▽核心にせまる!アーセナル稲本初出場は!?

毎週末の深夜はサッカー三昧 土日の深夜はアジア大陸は盛り上がってます
中国でも香港でも中東でも東南アジアでも日本でも欧州サッカー中継が見れる時代になったんだね

ドイツ イタリア スペイン イングランド オランダ
各国リーグの生中継がほかのアジアの国に負けないぐらい充実してきたよ
121代打名無し:01/12/10 00:56 ID:7onBcbBF
>>116
ウォォー、喉に引っかかってた小骨が取れた気分だ。
岩手出身で81年に死労に抜擢されてローテいり。
好投も報われないこと多し。
0−1の被安打1の負けとかありましたね。
あんときゃ味方も安打1(藁)


>あの頃って完全分業制の前の時代とは言え、先発投手が抑えに
>回るのは首位攻防とかだけだったのに・・・・何で下位チームの
>ヤクが尾花、梶間あたりをスクランブル体制で投げてたのか疑問

だから死労はクズのろくでなしなんだよ。
巨人の角、中日の小松と、いいストッパーが出てきていた時期なのに、何ゆえ先発を
大車輪で回すかな?
オーナーの意向を汲んで、優勝しないチームを作ろうとしたとしか思えん。
監督の癖にタフマンのCM出てんじゃねえよ。
122代打名無し:01/12/10 01:05 ID:0qID6SaV
>74
そうそう、絶対出席番号1番しか考えられない名前。
123代打名無し:01/12/10 01:06 ID:0qID6SaV
所で皆、ホーナーについてはどう思ってるよ。
124_@_:01/12/10 01:08 ID:QiJ0HPwa
ヤクルトを潰した野村克也。
若松と古田は苦労しただろうなぁ
125代打名無し:01/12/10 01:10 ID:2GqBC0ek
土橋=エリツィン
126代打名無し:01/12/10 01:12 ID:FgMqy7I9
>>123
前略)
結果的には良かったんじゃないかな。(以下略
127 :01/12/10 01:13 ID:+VXnOq6D
>>123
実際どれくらいの実力があったのか・・・
池山の話だと、最初の大爆発で完全に日本の野球を舐めてしまって
全く練習せず試合直前まで酒飲んで寝てたとか

>>125
似てる(W
128代打名無し:01/12/10 01:44 ID:0qID6SaV
>124
ここまで出てくるなアナル!!
129ラズロックファンクラブ:01/12/10 01:45 ID:By1wzHK/
サッシーは既出でぃすか?
130代打名無し:01/12/10 02:20 ID:RiXAjFXP
さっきあってた王のドキュメンタリーで、メガネかけた鈴木って投手が出てたけど、どんな選手だったんですか?
131代打名無し:01/12/10 02:33 ID:FgMqy7I9
>>130
松岡・安田に次ぐ第3の投手として、昭和53年の優勝に貢献、
13勝3敗で勝率一位。
その後もローテーションの一角をになう主戦投手だったが、
昭和58年に井本隆と交換で近鉄へ。
そこでもストッパーでならしたが、石本貴昭の台頭で仕事場をなくす。
1973-1986年まで現役、通算414試合 81勝 54敗 52S 防御率 3.68

引退後は悲惨な人生を歩んでいるようで、触れることはタブーとされている。
132130:01/12/10 02:35 ID:RiXAjFXP
>>131
サンクスです。
133代打名無し:01/12/10 03:32 ID:f7NLtIB4
初めて買った野球チップスでひいたカードが尾花だった。
「対戦相手が『なんで打てないのかわからない』というのらくろ投法で云々・・」
というようなコメントだった。
当時巨人しか知らない消防の俺は、江川か原が欲しかったのにと思ってた。
134代打名無し:01/12/10 18:44 ID:HMoIZfQL
ヤスジロウが打たれた王の世界新HRは有名だけど、
大記録達成の瞬間みたいな過去の映像を見ていると
不思議なくらいヤクルトが映ってるんだよな・・
他球団の胴上げシーンもヤクルト多いし・・
135代打名無し:01/12/10 19:00 ID:kyS88G7L
ブンブン丸時代の池山に憧れて野球を始めたので
野村ID化でヒット狙いのバッティングにスタイルを変えたのは結構寂しかった。
136 :01/12/10 19:10 ID:MsmSzC4d
鈴木康なら週べにでてきて工場で働いてた。タブーというほどではないが
本人も草野球はするけど・・・てなかんじだった
137いいもん見っけ:01/12/11 00:37 ID:7Lc8H4RJ
138代打名無し:01/12/11 00:43 ID:PCHP8uZm
球が重い軽い、とかの話題になると
今でも解説者からヤスジロさんの名前がでるよ。2回は聞いたことある。
球が重かったんだってさ。
139代打名無し:01/12/12 00:20 ID:s4lpzL+s
苫篠については本人の自己責任なわけですが、栗山はどうだろう。
柳田と比べると、守備はどちらもいいが、栗山がわずかに勝るか。
打撃は栗山だろう。
足の速さは同等か。

何で栗山は控えに回された?
そして、90年限りで引退。
これが野村のエリート嫌いの根拠の一つになっているのだが。
140 :01/12/12 00:22 ID:KRc4haD2
>>139
一応、引退理由は「病気」
141代打名無し:01/12/12 00:26 ID:HAtxQyuG
「熱闘12球団ペナントレース」というカードゲームでヤクルトを担当した。
ピッチャーがみんなヘタレ。
エースと称する高野や尾花、荒木など全く使えず。
辛うじて、梶間と中本でしのいでいた。
142_@_:01/12/12 00:28 ID:p0FmMPjh
野村がつくった暗黒時代を若松と古田はよく振り払ったと思うよ、つくづく..
143代打名無し:01/12/12 00:46 ID:TaLyVHgE
>139
耳の病気だったと聞いた事がある。

栗山といえば、元Gの大森プロ初打席でのファインプレーを
思い出す。あれで大森は野球人生が狂ったのかも。
144代打名無し:01/12/12 01:35 ID:Jg1EaHf9
>>143
耳の病気か、初耳だ(洒落じゃないよ)

「栗山という名前は一生忘れない」BY大森
まだ覚えているかな。
145代打名無し:01/12/12 01:39 ID:ZW9L7CsZ
栗山はメニエール病だと言っていた。
まぁ、当時はまだバブル絶頂で、外の世界の方が稼げると考えた
部分もあったのは確かだろうな。
146代打名無し:01/12/12 22:15 ID:DZeLlEbT
鈴木康というとナチュラルで球が沈むという印象があるけど..
討ち取るのは内野ゴロがおおかったような。
147代打名無し:01/12/14 12:21 ID:D01SXW9g
80年代の外人ははずれが多かった。
今とはえらい違いだ。
148代打名無し:01/12/14 15:59 ID:1rO9PbAl
>>143
栗山と言うとなんか鼻骨骨折のイメージが強くて・・
耳の病気だったんだ・・
>>147
レオン・リーが外交するようになってから良い外人が連続でくるようになったね。
>>123
広沢が開花したこと考えればよかったんとちゃう?
149代打名無し:01/12/14 16:14 ID:FVU7trSi
>>143
栗山は、腰(ヘルニア)じゃなかったっけ?
今でも食べ物にはそうとう気を使っているらしい。
>>147
レオンさんには、ヤクルトは相当お世話になっていると思う。
150代打名無し:01/12/14 16:19 ID:iFmNRtli
S学会でご活躍してるよね。。。。
151代打名無し:01/12/14 16:20 ID:Wyfa+SPs
1969年はただの「アトムズ」って名前になってるけど、
これはサンケイの方?ヤクルトの方?
なんでこの時だけ親会社名がついてなかったんだろ?
152代打名無し:01/12/14 16:21 ID:BGNdDF13
>>143
耳の病気?
カズ山本なんか元々耳が聞こえない、ろうあなのに。
153 :01/12/14 16:26 ID:VEzWa7Vo
キャッチャー秦
154代打名無し:01/12/14 16:26 ID:BGNdDF13
あの頃って審判のえこひいきが酷かったじゃないの。
特にヤクルトと大洋には物凄い不利な判定してた。
素人が見ても分かったよ。近年、このニチームが
優勝出来るようになったのも審判がえこひいきしなく
なったからじゃない?今は審判もそれやると連盟から
お達しが来てクビになる時代だし。
155代打名無し:01/12/14 16:33 ID:BGNdDF13
あの演歌調の球団歌好きだな。何て言ったか。
156ヤ25:01/12/14 17:02 ID:FVU7trSi
やっぱり関根監督は面白かったー。

自分が監督やってるのに、
試合に負けても、評論家のようなコメントをしていた。
「アイケルバーガーの出来が悪かったすね・・・。」って、
「おまえが監督だろ!」っていつも思っていた。
そういえばあの頃はよくニッポン放送で、巨人戦以外も放送してくれていた。
157代打名無し:01/12/14 17:36 ID:AEAJdsVW
>>151
建前上共同経営だったから。
>>152
カズ山本はもともとじゃなくて高校時代に先輩に殴られて
片耳が聞こえなくなったんだよ。
そういう選手はたくさんいる。
158 :01/12/14 19:20 ID:XdHugQzd
栗山はメニエール症候群、平衡感覚が狂う(たちくらみのように)病気
他球団では白井一幸もこれで引退。
ただ、野村一年目は病気よりも・・・(自主規制)
関根のアイケルバーガー評
「昔進駐軍にアイケルバーガーという将校がいてね、だから名前でとった」
はまじだろうか?
159ヤ25:01/12/14 20:01 ID:7Wy8N4O6
>>158
関根さんのジョークだとは思うが、
それを言ったのは、確かに聞いた覚えがある。
なつかしい・・・。
いい監督だった。

阪神も勝敗を気にしないんだったら、
関根さんみたいな人にやってもらえばいいのに。
たしか、関根ヤクルトは、4位、6位、4位だったかな?
160代打名無し:01/12/14 20:04 ID:38a0tAI8
関根潤三は大洋監督時代は采配センスを感じたけどね。
161代打名無し:01/12/15 00:03 ID:loTPClz5
>>159
4,5,4位だ。

栗山は嫌われていたという話を臭わせる人がいましたね。
あの1番打者が出塁すると、バカの一つ覚えのようにバントするところに苦情を
言ってたような気がする。
162:01/12/15 00:24 ID:xDwxhEXV
阿井というストッパーもいた。
東農大二高出身。
163代打名無し:01/12/15 00:24 ID:tLdL0eTe
最悪は1984年でないの?
最終順位は5位だが、でも
武上休養→代理の中西も休養→土橋が昇格
って、1シーズンに3人も監督が代った。
164中西殺す@土橋:01/12/15 00:26 ID:019Rt4p3
>162
今、高校の先生やってなかった?

>163
あったねえ、そんなこと・・・
165代打名無し:01/12/15 00:50 ID:llF86a9z
>>163
中西の休養理由=成績不振による不眠症(プラス不整脈)(笑)
166代打名無し:01/12/15 13:00 ID:bCPGtFF+
>>155
「飛び出せヤクルトスワローズ」のこと?
♪男が大地の花と咲く 野球はドラマだ人生だ
ってやつ??
167158:01/12/15 15:50 ID:WKvB9Q9b
>166
♪桧舞台の神宮で 火を噴く猛打 鉄の守備
で突っ込みいれまくってたあのころ・・・。確か松岡弘ver.がありましたよね?
>159
(笑)付け忘れてました、アイケル。
168代打名無し:01/12/16 00:34 ID:d+Rd6eqn
立野政治あげ。
169  :01/12/16 00:39 ID:k6BcYI7F
関根時代後期にはレギュラー定着しかけた一茂。
ノムが一茂を使わなかったのは監督の好みもあるし
仕方なかったと思うが、せめてもう1年でも関根が
監督やってガマンして使えば、彼の野球人生も大分
違ったと思うが・・・どう思います?
170代打名無し:01/12/16 01:38 ID:3oRCTQrm
>>169
違わないと思う。
いくら肉体を鍛えていても、バットに当らないんだから仕方ない。
センスの問題でしょ。
171代打名無し:01/12/16 01:44 ID:OE3UhAJ2
ピッチャー染宮
172代打名無し:01/12/16 02:03 ID:Yb63UWo9
>>169
レギュラー定着といっても実力ではないしね

池山の懸命なバックアップがなつかしい
(気持ち3塁側によって守ってた気がする)
173代打名無し:01/12/16 02:13 ID:NpEqUGC2
尾花18勝で笑っていた人がいたけど、200回以上投げて防御率2点台のときも
あったよ。88年かな?あの年は打線の援護があれば間違いなく18勝はいっていた。
174 :01/12/16 18:01 ID:RLxiwQaY
>>169
一茂は手首を傷めていたからねえ・・・。
高校か大学時代に発症したらしいんだけど、
父親に相談したら「素振りをたくさんやれば治る」とか言われたそうで・・・。
結果的に悪化したとか・・・。
175代打名無し:01/12/16 18:23 ID:ha3V3jbe
>>174
それが事実なら、オヤジにつぶされたようなもんか・・・・・
176代打名無し:01/12/16 18:31 ID:k0cL1jib
>>169
なんといっても91年の首位争いでヤクルトが8連勝?中、
G戦の9回2アウト(Pは川崎、完投勝利寸前)でエラーしでかしてから
逆転負けくらったのがノムの逆鱗に触れてしまったな。

翌年はカズシゲはアメリカ修行。しかし
ハングリー精神を学ぶための修行がシゲヲのいたれりつくせり
で・・・アメリカでは日本人家族で日本食をたっぷり(もち費用は長島家持ち)
食いながら1Aでのんべんだらりとプレー… これじゃな
177  :01/12/16 18:37 ID:89F7Uo/A
>>176
それ、オレの逆鱗にも触れたよ(w
それにハウエルと一茂ならハウエル使うでしょ。
えこひいきしようが無い(w
178代打名無し:01/12/17 00:07 ID:yzogjzBB
打つなら、ハウエル>>角(富)>>>>>一茂
守るなら、角(富)>>>>>ハウエル=一茂
どっちにしても出番がないよ。
179ヤ25:01/12/17 13:41 ID:s2lXBQXg
デシンセイが、東京ドームの公式戦初の開幕戦でサードを守っていたな〜。
「引っ込め!、デシンセイ」「一茂を出せー!」
優良外国人だったのに、かわいそうだった。
180代打名無し:01/12/17 15:13 ID:pfAMFyOJ
>>179
あの頃は、にわかヤクルトファン(本籍:長嶋ファン≒巨人ファン)が大挙して球場に来てたからな〜
181代打名無し:01/12/17 16:58 ID:rYuA5yu6
>>180
まあ高田文夫みたいに、そんな境遇から「本籍:ヤクルトファン」に
なった人もいるから、その面での利があったかな。
182 :01/12/17 17:07 ID:2cc3M4jl
自分の場合、初めて神宮へ行ったのが暗黒時代の対広島戦。
ローテの谷間だったらしく、なんと先発は阿井!

案の定、試合は大荒れとなり、広島も大荒れペースに巻き込まれる。
結局八重樫のサヨナラヒットで勝ったものの、あの頃らしい試合だった。
183代打名無し:01/12/17 17:37 ID:ZKtAy+BN
出川はまさに筋金入りだが高田は今もヤクルト応援してるの?
184代打名無し:01/12/17 18:43 ID:xodQWTKH
>179
野村中期もひどかった。6回で宮本賢登板「ひっこめジジイ!高津さぁーん」
故障中なのに「古田だせー」の女子高生軍団。
私はこれで神宮ライトいかなくなりました。昔は岡田氏の試合後の語りとか
よかったのにねぇ・・。
そういえばあのころから球団歌・球団応援歌が増加、変になってったきがする。
185代打名無し:01/12/18 01:13 ID:N3+fw+YJ
>>184
そのガキ許せんな。

ヤクルト本スレが、少し前は「あの頃のように輝け」が冠についていたけど、
俺にとってここ十年の強いスワローズは「あの頃」というには近すぎる。
「あの頃」で、暗黒時代のヤクルトを連想してしまう。
186代打名無し:01/12/18 01:14 ID:rjBgdR4O
城出せよぉ、城〜といっていた女子高生達は今…
187 :01/12/18 01:20 ID:AJO2KZYt
ここの本スレはヤクルトファンでも居ずらい。
188代打名無し:01/12/18 15:57 ID:CWGRDJYQ
>>187
何ででしょうね。
俺も居心地悪いんですよ、あそこは。
たった3年ほど低迷していただけで、「あの頃のように輝け」と言われてもピンとこないし、
あのスレ住人は若い人が多いんじゃないかな。
189 :01/12/18 16:31 ID:m48fG6lO
>>176
一茂は韓国のプロから留学していた人の家に世話になっていたんだよ
190代打名無し:01/12/18 18:13 ID:68L4I6Jg
>>185
野村以降しか知らない人は3年優勝できなくても暗黒と感じてしまうかもしれない。
俺は初優勝時からのファンだが、そういう人は武上、土橋時代か。
国鉄時代からの筋金入りの人は、また違った感じ方するんだろうね。
191ヤ25:01/12/18 18:36 ID:+lXTD8d0
海老沢泰久著「監督」は、泣けた・・・。
でも、広岡監督は、その後、マニエルを
「守備が下手だ」といって放出してしまった!

土橋さんは、広沢と池山を我慢強く使ってくれていたからなぁ。
公のビックバン打線のもとを作ったのは、案外、土橋さんかもしれない。

自分の中では、新人王のケンカ四郎が、
監督としては、一番ヤバかった気がする・・・。
192187:01/12/18 18:38 ID:Gw0p0yL2
>>188
いや〜自分も新しいほうだと思うんだけどね・・・。
あまり文句は言いたくないけど、あそこの流れにそぐわないのは完璧無視だし、
あだ名もなんか冷めるし。
といってヤフーとか燕クラブもなんだかなあ・・・書くところがないよ。
193代打名無し:01/12/18 18:41 ID:4autQS2a
関根さんのころは暗黒時代に入る?
194代打名無し:01/12/18 18:49 ID:6qgiEYMN
>>192
あそこの住人でさ、他球団スレに書き込みして煽る人いない?
前に他球団個人選手スレでID晒し出されてたし…
なまじ他ファソからも好感持たれる選手だったからやっかいな事に
こういうことがあるから他スレでヤクファソというだけで
真面目な事書いてても嫌な顔されるという例を見かけた。
195代打名無し:01/12/18 18:50 ID:n9d4QtnY
来年日本一を防衛できるかできないかが
黄金時代と暗黒時代の分かれ目のような
気がする。
196ヤ25:01/12/18 19:01 ID:+lXTD8d0
>>193
池山、広沢、一茂、荒木ら、
全国区でも通用するスターが出てきて、
ボブ・ホーナーで、巷で話題になったり、
なんだか楽しくなってきた時代。
でも、勝ち負けより、個人成績ばかり見ていたな〜。

あの頃、たけし軍が、年越し野球を川崎球場でやってて、
読売の選手がゲストで出てくると、テレビなれしていて、
それに比べて、ヤクルトの選手は、地味で・・・。
197(゚ μ,゚):01/12/18 22:12 ID:c3EoxVwh
い、今の選手は、テ、TV慣れしてるんだな。。。
198代打名無し:01/12/18 22:56 ID:dnJcxVZV
私は、ヤクルトの城友博選手の大ファンの女の子です。
城選手に関するもの(写真・切り抜きetc)ならなんでも結構ですので
是非私に譲ってください。お願いします。
199代打名無し:01/12/18 23:52 ID:u4i61Wvn
あっちのスレに不満の多いヤクルトファンが多いのなら、ここを裏本スレとかにしたら?
200代打名無し:01/12/19 00:08 ID:HmqVTBki
ずっとスレ読んできたけど、浅野の名前がなかったね。
巨人に移籍したんで、このスレでは忌まわしい名前なんだろうか?
個人的には好きなんだが。
201代打名無し:01/12/19 00:12 ID:OTrch1xh
浅野は晩年の能力に若い頃の体力があれば20勝出来てたのにな。
202代打名無し:01/12/19 00:22 ID:2hWxsz/F
昔、やくみつるが巨人で好きなのは浅野だけといっていた。
203代打名無し:01/12/19 00:33 ID:8MSp8W0o
>>192
あだ名は違和感感じまくりです。
サムイです。
ゾヌ松?
なんか若松さんを馬鹿にされてるみたいで、全盛期を知っているものとしては
勘弁して欲しいです。

>>200
浅野投手は、巨人の守護神だった倉田誠とのトレードですよね。
終わりかかっていた倉田とは不釣合いもいいところなのですが、巨人側は悪いとおもった
のか、バン神(バントの神様)の異名を持っていた上田という内野手をつけると提案しました。
しかし、広岡が断ったそうです。
上田のプライドを考えたから、と当時の週べのコラムで誰か書いてましたが、
どうなんでしょう。

しかしまあ、一方的に損したトレードでした。
浅野は後数年、巨人で中継ぎとして活躍しましたから、何か悔しかったです。
204南倍南:01/12/19 01:08 ID:HlKfj/ee
ホーナ―は本当に凄かった、当時少六巨人ファンだった俺はホーナ―見たさに神宮に足を運んだもんだ、
そして見事に右中間にホームランを打ってくれた、まだホーナ―のサインボールを持ってる、
当時「ホーナ―ショック」と呼ばれていたがどれほどなのか覚えてる人いたら教えて下さい。
(ちなみに今はアンチ巨人です)
205代打名無し:01/12/19 01:21 ID:2hWxsz/F
>>204
ホーナー以来、「ヤクルトファン」と言っても笑われなくなったな。
206代打名無し:01/12/19 01:32 ID:g5L69c6N
あ、もう一人サッシー(酒井圭一)がいたな。
彼も中継ぎでそこそこ頑張ったと思うけど、なんせ期待が大きすぎた…。
207  万次:01/12/19 01:34 ID:eLBUTvqm
むかしの弱かった頃選手名鑑のヤクルトの写真はなぜ背景が暗かったのか・・・(君波とか八重樫とかのころ)
208  :01/12/19 01:35 ID:/fx4XapA
荒木は誰がつぶしたんだ!
それとも高校の頃からケガが治らなかったのか・・・
209代打名無し:01/12/19 01:35 ID:nsuOmEPV
期待が大きいといえば、竹本ユキオというドラ1投手を思い出す。
当時好きだったコと名前が一字違いだったので期待していたのだが…。
210代打名無し:01/12/19 04:28 ID:2hWxsz/F
オレは広岡時代からのファンだから、強くて普通だな…
球団が関根を招聘したときは、失望のあまり鬱になった。
マジでこのチーム強くする気がねぇんだなぁ、って。
結果的にホーナー旋風→一茂に触発されてイケトラ奮起と
いい方向に行ったのだが。
211代打名無し :01/12/19 05:47 ID:Daljq+CF
浅野・・・高卒新人でリリーフエースだったんだよな
212代打名無し:01/12/19 06:17 ID:qhbpalDO
>>203
そのトレードは当時「松園の(正力への)御歳暮」とマスコミに
揶揄されたほどだからな。
213ヤ25:01/12/19 13:10 ID:RDjguJHp
>>204
「ホーナーショック」

ホーナーが来日初打席から3打席連続ホームランを打って、
その後四球ばかり続き、
いつになったらホーナーを抑えられるのかという感じだった。
確かにクロマティーとかいたものの、
本物の現役大リーガーの4番打者とううのは、ホーナーが初めてだった。
内野ゴロで、全力疾走する外国人を見たのは、ホーナーが初めてだった。

ちょうど、読売に、呂メイシ(ルー・ミンス)が、入団し、
一軍デビュー戦で、これまた3ホーマーを放った。
呂は、単に、外角のボールに近いストレートをスタンドに持っていける
バッターだったので、その後、打率を下げたが、
ホーナーは、打ちまくり、
結局90試合くらいで、3割2分、30ホーマー以上打った。
214代打名無し:01/12/19 13:21 ID:EvZHoDNX
>>199
>裏本スレ
って・・なんか響きが・・18禁と言うか犯罪チックと言うか(藁
215代打名無し:01/12/19 15:38 ID:lkK9uhTd
あごひげの外国人ロジャー・レポーズ知ってる人いない?
荒川時代だから知らないか。
216代打名無し:01/12/19 16:09 ID:7DH2Y2pr
私がヤクルトファンになったきっかけの試合
神宮で雨の中、松岡弘投手が、
巨人戦で先頭打者にヒットを打たれたきり、1安打完封した試合を
覚えている人いますか?
217184:01/12/19 18:19 ID:ISBwuTYk
>213
ホーナーは1987年入団、呂は88年だったと記憶。
ちなみに呂に初本塁打を献上したのはギブソン。
掛布引退試合で四球連発でトラファンの怒りの対象になったギブソン。

>185
燕党になったのは土橋時代(小5くらい)。ゆえに最悪時代とはいわなくとも
「あのころのように」は不自然なのは同じですね。
といっても杉浦引退とともに燕党隠居状態の私はなにもいえませんな。
学校で「弁当くさってる球場は、こーらくえん」といってGファンにボコられた
あのころ・・・。
218マケルトお腹いっぱい:01/12/19 18:26 ID:ntBg29Hx
おお!ヤクルト投手でいえば、材木屋さんのご子息会田さんの息子が、高校野球で見かけてなつかしかった。
安田、松岡と3本柱でした。それから、カネヤンの34番をもらった黒坂、梶間さんらどうしているんでしょうか。
外人といえば、ロバーツ、ヒルトンが懐かしいね。
219代打名無し:01/12/19 19:46 ID:1prQluQL
>>208
荒木は入団時には既に肩を痛めていた。だから最初の頃はファームで
じっくり育てるべきだったんだろうが、最初から使いすぎてしまった
んだと聞かされた事がある。当時俺は小学生で、荒木は憧れの投手だったから
巨人でなくこっちに当たってくれて嬉しかったっけ。
それがのちほど巨人の外れ一位の斎藤が大化けしてから
ヤクルト=結果的にハズレ 巨人=タナボタ大当たり
という感じになってしまい、悲しいやら悔しいやらだった。
だから斎藤は良い投手だったと思うけど、イマイチ好きになれなかった。
220代打名無し:01/12/19 21:21 ID:b+zzJ8A0
荒木の時も一茂の時も球団経営の面ばかり気にして一軍で使う事ばかり考えてたからな〜
荒木もファームでじっくり育てる事ができれば、斎藤@巨人はずれ1位と同等もしくは
それ以上の活躍ができたんじゃないかな?
一茂だってファームでしっかり鍛えれば、もう少し守備もなんとかなったろうし、
パワーはだけは一流だったんだから、恐怖の7番打者とかになれたんじゃないかな??
221代打名無し:01/12/19 23:39 ID:aiHLkOmt
カズシゲはボールを怖がるからダメなんですよ。
222代打名無し:01/12/20 01:09 ID:PFohaPfk
素質はおいといて肩に爆弾抱えていた荒木では、鬼のように頑丈だった
斎藤ほどの活躍は無理だったと思う。ただファームでじっくり育てれば
もっと活躍できただろうね。
223代打名無し:01/12/20 09:36 ID:nvHnjn3H
こっちのスレこそ真のヤクルトファンが集まる本スレじゃい。
224代打名無し:01/12/20 17:34 ID:qpUN2NcK
>>221
格闘家のキックやパンチは怖がらないのに
ボールを怖がる一茂って・・・(荷が藁)
225代打名無し:01/12/20 17:56 ID:BKuirvF9
>224
なるほどね。
結局、野球はあんまり好きじゃなかったんでしょうね。
好きな事なら、痛かろうが、苦しかろうが頑張れるけど、
そうでない事にはちょっとした痛さや、苦しさでも耐えられないもんね。
226代打名無し:01/12/21 02:32 ID:s2ojDJzw
暗黒時代の荒木幸雄選手、若松勉選手、伊林厚志選手、
高梨選手選手のサイン入り帽子が4つで3000円!!買え!

http://trading.rakuten.co.jp/items009/49/5d/90130936/
227代打名無し:01/12/21 02:46 ID:HuzO/+pp
>>226
ぜんっぜん、暗黒時代じゃないよー。
228代打名無し:01/12/21 03:13 ID:yjk18z1A
若松、といえば89年オフの引退会見は、涙モノだったなぁ・・・
覚えてる?>ALL
229代打名無し:01/12/21 05:59 ID:wECxzIRp
あと、俺は長嶋信者でも何でも無いけど、96年オフ、落合が移籍騒動か何かで揉めて
たときニュースステーションで長嶋三奈と対談する企画があって、三奈は何も聞いて
ないのにいきなり落合の方から、

落合「お兄さん、可哀想だったよ。俺なんかと違ってサラブレッドなんだから。」
三奈「いや〜でも実力の世界ですから。親が偉くても・・・。」
落合「違うよ。運が悪かったんだよ。監督代わったでしょ。アレが彼の運の無さだよ
な。気の毒に。・・・慣れたらそこそこやったと思うよ。ビックリするぐらい打球の
飛距離あったもん。」

ってなやり取りがあって、俺もビックリしたのを覚えている。

もちろん落合は「まあ、プロでそういうのでモノにならなかったヒトは一杯いる
から」ってフォローしてたけどね。
230 :01/12/21 06:45 ID:fFrSQvBA
80何年か忘れたけど、藤井寺球場で行われたオールスターの時の話。

ヤクルトのメガホンは青と赤と思い込んでおり、迷わずそれを購入。
だって、大阪でヤクルトグッズなんて、売ってないからね。

後日、それが中日のメガホンと知って激鬱。
仕方がないので、知り合いのヤクルトおばさんから、
ステッカーを貰って貼り付け、誤魔化した。
231代打名無し:01/12/21 10:45 ID:W8vYLgjk
>>221,>>224,>>225,>>229
一茂は親が長嶋茂夫じゃなかったら野球の道じゃなく格闘技の世界に入ってたんじゃないかな?
でも、彼の場合は親が長嶋茂夫だから芸能人として使ってもらってるってのもあるから
親が長嶋茂夫でよかったんじゃないの?
>監督代わったでしょ。
関根は長嶋贔屓だったからな。
でも、逆に(採らないだろうけど)野村の時に一茂が入っていたら
ファームでみっちり鍛えられたんじゃないかな?
232代打名無し:01/12/21 11:15 ID:4Y746LUQ
水島の「野球狂の詩」がドラマ化されたときに
この時代のヤクルト球団が協力してましたね。

homepage2.nifty.com/rbc/rbc70jb.htm
233代打名無し:01/12/21 15:28 ID:TRuJAB3H
『野球狂の詩』(1985/フジテレビ)
原作:水島新司 講談社
主演:斎藤由貴
出演:伊東四朗、小松政夫、犬塚弘、萩原流行、岡田眞澄、
   野々村誠(当時/現在は野々村真)、堀江しのぶ
   土橋正幸、若松勉、八重樫幸雄、梶間健一
ピッチング指導:小林国男
協力:ヤクルト球団、神宮球場
234代打名無し:01/12/21 15:40 ID:pCfdMA9G
暗黒時代とは違うけどこんなのもあったな・・

『ヒーローインタビュー』(1994/フジテレビジョン、ホリプロダクション、東宝)
出演:鈴木保奈美、真田広之、鶴見辰吾、武田鉄矢
   いしだ壱成、安達祐実、江口洋介、萩原聖人
   岸谷五朗、武田真治、関根勤、寺脇康文
協力:ヤクルト球団、神宮球場
235代打名無し:01/12/21 17:22 ID:z30DPjqK
ヒロムじゃない方の松岡。。。諭吾だったか
236代打名無し:01/12/21 19:19 ID:SFaVI8Y0
>235
大吾だったような気が。すくなくともそんな高尚な名前ではなかった(笑)
237  :01/12/21 19:49 ID:z4aZt80n
結局ノムが一番の名将ってことか?>ヤクの中で
238代打名無し:01/12/21 23:18 ID:HI3+qnh/
なんでそんなはなしになるんだろーか。
239代打名無し:01/12/21 23:32 ID:dtYECYNx
松岡の甥の大吾ですね。
変則投法で、リリースポイントが遅い。
球威に欠けるので、中継ぎでも厳しかったですね。
240代打名無し:01/12/21 23:39 ID:5qV9G1lk
>>237
三原脩
241 :01/12/21 23:57 ID:elByLRZp
漏れが最高にうれしかったのは
やっぱり池山のサヨナラHRかなあ?
荒井が四球で出て、サヨナラHRをがつーんと。
もちろん巨人戦。
よく小学生の頃は「12球団のケツ」って、Gヲタに叩かれてたなあ(田舎なもんで)
それを考えると今はホントに夢のようだよ
242代打名無し:01/12/22 01:36 ID:BB8p9+ph
俺も小学校時代(ちょうどごたごたの時)にファンになった。
ただ暗黒時代は知っているけど、本スレでネガティブパワーを出している(ww

何を隠そう今シーズン、終盤でやばい時があった時に稲葉スレを無駄遣いすんな!といっていたのは
俺です。

ごめんさない。このスレの皆さん。
243代打名無し:01/12/22 01:44 ID:BB8p9+ph
ごたごたの時って言うのは84年のことね。
244つば九郎@おなかいっぱい:01/12/22 01:46 ID:dyI8hAYH
マルカーノ在籍時のこと。

父親がヤクルト系企業に勤めていたので、内野自由席はいつでも貰えた。んで、一人で「ヤVS神戦」を一塁側で観ていたのだが・・・

盛り上がっていない(^^; さらに応援団も周りにいない(T-T)

しょうがないので一人で必死になって声援を送っていた。
負け試合気味だったので肩を落としていたが、九回裏からがドラマの始まりだった。
水谷と八重樫の連続ホームランで追い付いた後、延長十回裏に、ナント!角のサヨナラホームランが飛び出た!!

「やったぁ〜!!」もうアタマの中が真っ白になった!

もう泣きそうだった(少し泣いていたかも)
すると、前の席で静かに観ていたサラリーマン風のおじさんが、
ハイタッチを求めて来た。(そのおじさん、両脇の連れが阪神ファンだったらしくて静かに観ていたのだが、時折振り返ってわたしをチラチラ見ていた)

野球場で知らない人とのハイタッチなんて初めてだった・・・けれど
一生忘れられないハイタッチだった。


あのおじさん、いまでもヤクルトを応援しているのかな・・・?
245代打名無し:01/12/22 01:57 ID:dn0HvOae
>>243
いい話だな!
246代打名無し:01/12/22 01:57 ID:jPecQ4kP
>>244
このスレに来てくれていることでしょう…
247代打名無し:01/12/22 02:14 ID:dvVTU1dh
>>244
いい話だな!
>>245
ん?
武上→中西→土橋の交代劇か?
そんなにいい話とは思えないが…
死労がいなくなったのは嬉しかったけど。
248代打名無し:01/12/22 05:54 ID:g6f3pp06
若松が大の甘党ってのは、本当でしょうか?
15年以上前、テレビかラジオで、聞いた覚えがあるのですが。

なんでも、ごはんへ砂糖をまぶして食べていたらしく、
食事に同席する人へ、不評を買っていたらしいです。

事実なら、糖尿になっていないか、ちょっと心配。
249代打名無し:01/12/22 05:59 ID:YBHr0zUd
それほどエネルギーを使っていたのかな?
そんな俺は90年からヤクルトファンです。
親が古田ファンなんで自動的にヤクルトを応援するようになってます(;´Д`)

スレ違いですなんて言わないで(W
250オーナー:01/12/22 06:02 ID:Xpp0emjp
スワローズファンは今でも変人扱いじゃろ
251代打名無し:01/12/22 16:55 ID:bNrGCqBt
昔からのファン(暗黒時代を知ってるファン)は不思議と
職人気質で口が悪い人が多いような気がするのは
気のせいでしょうか?
神宮の外野の常連さんを集めれば家が建つって話もあるし。
252代打名無し:01/12/22 20:08 ID:2qbGb4r5
カープキラー・・・?広島にはよく投げていた。12(背番号)矢野
ホエールズによく投げていた。伊東
巨人によく投げて抑えていたが負けていた。尾花、高野。
阪神に投げて勝ってた。荒木
巨人には全く通用しなかった新外人投手達。
そんな印象が残ってるよ。
253代打名無し:01/12/22 20:50 ID:X05QhMtF
>>228
泣きじゃくりの其の日をおぼえている。今年の優勝の日のインタビューが不能となり
伊東コーチが代理という筋書きになると思ったよ。
254代打名無し:01/12/23 00:03 ID:qSGzkcTI
>>253
それ、自分も思ったよ。>インタビュー不能
逆に伊東コーチがわんわん泣いてたね。
255 :01/12/23 01:41 ID:vkCcGmj7
土橋時代に、あまりにも讀賣に弱かったヤクルツのファンになった
TVをつけると必ずといっていいほどリードされていた。
ヤクルツを応援する人も周りにいなかったし、俺が応援してやろうと
多少、判官びいきな所があった。
もしヤクルツが今みたいに、度々優勝できるチームだったら
ファンにはなってなかったかもしれない(w

ちなみに俺が一番最初に引き当てたヤクルツ選手のカード
(ポテトチップについてくるやつ)は若松だったよ。

尾花、若松、杉浦は俺の小学生時代のスターだった
256代打名無し:01/12/23 01:58 ID:m8OunplC
久米宏の金曜チェック、あなたのひねくれ度「ヤクルトスワローズを応援している」
というのを鮮明に覚えている。イメージ映像つきで。
今手元にあるそのコーナーの単行本(86年12月刊)には載っていないけれど。
257代打名無し:01/12/23 23:21 ID:FKBSYPcU
>>256
昔のヤクルトファンなら多そう>ひねくれ度
うちの母は自分の親兄弟が巨人西鉄など、当時強かったところのファンだったため
それに対抗して国鉄ファンになったそうな。
一方、とっても素直に育った私はそんな母の影響をうけてヤクルトファンになりました。
258:01/12/24 23:20 ID:lsp7m4a+
度々名無しで書き込んでいましたが、あえてこのレスは1と名乗ります。
ヤクルトファンになったきっかけは、ヤクルトの宅配頼んでいたことでした。
東北出身なので、当然ながら巨人への好意も刷り込まれていたんですが、消防低学年の頃
ヤクルトを選択しました。

江川事件のとき、ヤクルトファンでよかったと思いました。
今でも、いい選択だったと思います。
259代打名無し:01/12/25 18:03 ID:f0N3Uq1X
宮本賢治は、大洋に強かった。
260代打名無し:01/12/25 18:31 ID:fOyR3ARQ
宮本→乱橋→宮本
って継投を思い出す
261あふあふ:01/12/25 20:33 ID:P8ax4cW8
15年くらい前のヤクルトはまじで弱かった。今の阪神とかの話ではない。7時からの巨人戦テレビ中継で3回表ピッチャー2番手大川、先発尾花ってケースが多かった気がする。北別府にも猛烈に弱かったな。10数連敗したんじゃなかったっけ?高野だけ唯一頼もしかったな。
262代打名無し:01/12/25 23:44 ID:mTDYg7TF
高卒ルーキーで即一軍キャンプに抜擢された谷松浩之は
なぜ芽が出なかったのでしょうか?
263代打名無し:01/12/25 23:50 ID:CACg0TK/
再び暗黒時代がきてもここの人たちは野球を楽しめそうだね。
また一からチームが育っていくのを見たいなぁ。
うまく世代交代してくれるのが一番と思いつつ。
264代打名無し:01/12/26 03:48 ID:O3NYwy+H
>>263
90年代以降のファンは古田がいるヤクルトが当たり前と思っているからね。

古田のいる今のヤクルトは、何か昔のヤクルトとは違う気がする・・・。
いや別にどっちが良い悪い、ってのは無いけど。

古田が球団そのものから抜けた時、暗黒時代じゃなくて昔の雰囲気が戻ってくる
ような気がする。大矢・八重樫が監督になっても、オレは驚かない(w
265 :01/12/26 08:03 ID:Mkc75rhR
本スレも別に悪くないけど、こっちのほうがまったりできるね。
27の俺にとって「あのころ」とは、やっぱり80年代の弱いころ。
つよくなってすごくうれしいんだけど、あの頃はあのころで楽しかった。
夢を見てられたよね。
優勝できたらどんなにうれしいだろう。
生きてる間に見ることあるのかなって。

学校では自分以外誰一人ファンがいない。
でも自分自身の何かをヤクルトに重ね合わせてみてた。
肝心なところでエラー、チャンスに凡退、にっくき巨人にぼろ負け、
それは俺自身の姿と重なってた。
だからファンになったんだよね。
266代打名無し:01/12/26 20:49 ID:QjN6LO0e
>>261
弱かったのは大野じゃない?

池山のサヨナラヒットでようやく連敗を止めた覚えがある。
大野ぜんぜん打てるきしなかったもん。新人の頃の上原どころではなかったね。
もっとも80年代後半から90年代にかけての大野は球史に残るサウスポーだったんだろうけど。
267代打名無し:01/12/26 23:38 ID:IPgG3Be1
遠藤、西本、江川も打てなかった。
覚えているのは、2日前に西本が他所の試合で先発し、1回でノックアウト。
で、2日後のローテの谷間のヤクルト戦に、西本が志願先発しやがって、
見事にやられたよ。
まあ西本らしい、独善的な男気を発揮した場面でした。
チームメイトもこういうことされたら嫌じゃないのかな。
(お前もやれ、と言われたら嫌だろう)
268渋井:01/12/27 10:31 ID:j3hnG3l2
>>266 確か北別府には、ヤクルトは45勝献上しております。大野にも弱かったすね、そういえば。
269南倍南:01/12/28 00:16 ID:tBV6xS3f
>>213
遅くなりましたがありがとうございます。
270代打名無し:01/12/28 21:53 ID:4hAkvyLV
釘谷肇あげ
271 :01/12/29 04:37 ID:C0+kmVQR
じじいどもが、昔話に花を咲かせてらぁ〜上げ
272 :01/12/29 05:02 ID:Z6AN3UoF
>>267
江川は打ってなかったったけ?
あの頃の江川はどこの球団も打てなかったけど、江川はヤクを
苦手にしてたとか読んだ記憶がる。

渡辺が江川キラーとか言われてなかったかなあ
ウロ覚え・・・
273U−名無しさん:01/12/29 05:18 ID:96kDCp8N
 おじゃまんが山田君の中でヤクルトの応援団のキャラがあったけど・・・
 ま、ネタになるぐらい弱かったんだな・・・
274私はひねくれているけどスワローズが好き:01/12/29 07:54 ID:wIA28dcP
なぜスワローズのファンになったのかを考えてみると
5年生の頃にフジテレビで中継していた対ジャイアンツ戦で
ロジャーがツーベースを打って、その後石岡投手が抑えて
勝った試合を観ていて、やはりもうひとつの東京のチームを
応援すべきだとなぜか思ったからでしょう.
その後2年間はすごいドラマを見せてもらったけれど
確かに野村監督に至るまでは、ふがいなさを感じながらも
絶対応援してたけど.
原とかクロマティとかに打たれまくってる投手陣は悲しかった.

私にとって大野と言う名前を聞くとあの劇的なサヨナラホームラン
を思い出してしまいます.すごく感動した........
275代打名無し:01/12/29 08:51 ID:zo4B86xj
>>273
作者のいしいひさいち氏はスワファンだったと思う。
276代打名無し:01/12/29 17:52 ID:5Kk6y3WB
>>273
いしいひさいち氏の漫画には、
岡田団長(をモデルにしているキャラ)が色々な役柄で出てきています。
安田投手(をモデルにしているキャラ)も色々な役柄で出てきています。
広岡監督(をモデルにしているキャラ)も色々な役柄で出てきています。
って言うか・・・
別に弱くなくとも当時の岡田のオヤジは充分にネタになるキャラだったからな。
277代打名無し:01/12/30 11:32 ID:a977hbLS
ジャンボ宮城あげ
278代打名無し:01/12/31 13:34 ID:ElPmjbSS
>>276
岡田団長はともかく、安田や広岡をモデルにしてるキャラは
「ののちゃん」にも出ているからね。

個人的には、鎌倉で売れない作家をしている広岡と、その担当者の
安田との組み合わせがすき。
279つばめ787:01/12/31 23:41 ID:5B713GRQ
>>275
そうです。岡山県玉野市出身、関西大出ながらヤクルトファン・登場人物の菊池
が自画像。学生時代すごした大阪・下新庄の書店にはいしいコーナーがあったよ。
280代打名無し:02/01/01 00:47 ID:0finp72n
バッティング投手→現役
有沢賢持
281代打名無し:02/01/01 00:49 ID:0finp72n
代打君波背番号30
282代打名無し:02/01/02 04:38 ID:JbJOzNN3
君波が上で打ったの見たことないよ。

苦手といえば、広島の山根に全く弱かったことも覚えてる。
80年代半ばからは、広島は左バッターが多いってことで、
左腕・矢野が先発することが多かったね。
勝ったのはほとんど見たことがないが(笑
283代打名無し:02/01/02 05:35 ID:9r+YU0DG
>>282
矢野の86−87年の8勝のうち、広島戦が7勝。
284代打名無し:02/01/03 10:50 ID:wC0S7Ld0
とりあえず、代走羅本
285代打名無し:02/01/03 15:03 ID:az/RHZ3d
代走飯田
286代打名無し:02/01/04 02:43 ID:2FfnWmv6
伊東克明あげ
287代打名無し:02/01/04 04:34 ID:29Uod9y7
ここの皆さんからすると新しい時代なんだろうけど、
乱橋とか金沢とか、恐ろしく地味な中継ぎ陣で上位争いを演じるヤクルトが好きでした。
時期的には野村初期。
288つばめ787:02/01/04 14:58 ID:eZKqi5cS
>>280
有沢さんは土橋時代のヒット作。33歳でデビュー。バース・掛布斬り2ポイント
成功の時が華。鳥肌たったよ。
マスターズ・リーグ札幌にその名がある。主力だからナマでみたかった。スカイA
で数日後から録画はじまる。うまくあたれば見たいけれど。

 紅白の森昌子の「越冬つばめ」聴いて長い暗黒のトンネル思い出したよ。83年秋の
新曲だから、黄金時代開幕まで結果9回も越冬したのだなと。
289代打名無し:02/01/04 20:28 ID:5r+q02Ed
サイドスローの鳥原
290代打名無し:02/01/08 16:42 ID:R4VPW3vo
age
291代打名無し:02/01/09 13:06 ID:DrWgdgTz
高仁秀治あげ
292代打名無し:02/01/11 03:18 ID:WYS4JnDZ
大川章あげ
293芦沢 ◆1ZDzTHOM :02/01/11 06:07 ID:Zqass0G1
AGE
294芦沢 ◆1ZDzTHOM :02/01/11 20:58 ID:oW9dJsCq
AGE
295 :02/01/12 08:23 ID:RKyEIta8
小学生時代ヤクルツファンだったけど
マルカーノと八重樫のスタンスがカコワルイ!!と思っていたので
そのことは周りには隠していました。今、懺悔します(--;

当時2chがあれば、絶対人気者になってただろうなぁ
八重樫・・・
296代打名無し:02/01/13 04:15 ID:sJetXQoZ
>>288
なるほど。ひゅるり〜ひゅり〜らら〜
ほんと、寒さ堪えて泣いてたな、あの頃は
(今年もどうなるかわかったもんじゃないが)
297代打名無し:02/01/13 14:14 ID:+SNCxHT0
>>296
今年も打線次第だとおもうけどね。結局は。
後は伊藤次第か・・・・・。

暗黒時代もどっちかというと貧打で泣いていたような気もするの。
投手陣は別に悪くなかったと思うけどな。
くどいようだけど打線の援護とキャッチャーさえもう少しよければ、
当時の4本柱はなかなかだったと思う。伊東、尾花、荒木、高野。
その少し前でも、梶間が絡んでいるしね。

抑え不在もいたかったけどね。
298代打名無し:02/01/13 17:13 ID:mL35GiFf
>>297
第2次暗黒時代(シロウ〜潤三)の時代でしょ・・
貧打もそうかも知れんけど・・
やっぱ主力投手陣の怪我の多さもあるんじゃないかな?
打者も主軸は歴代打ってたし。
若松、杉浦、大杉・・・(武上時代)
池山、広沢、外人・・・(関根時代)
投手陣は
伊東、尾花、荒木、高野
全部、故障しちょる。
299代打名無し:02/01/13 18:18 ID:228JJbwl
ここは自分よりも更にコアな方がおられて楽しいです。
自分は86年より野球に興味を持って以来ファンです。

月見草が監督でなくとも90年代に1度は横浜みたく優勝できて
いたでしょう。1番とまぴょん、ホーマー量産型池山、サード一茂、
エース内藤・岡林という豪快で楽しいチームが存在しただろうと
思うと残念でならぬのです。
若松さんには岩村・畠山を軸としたそういうチームを作ってほしい
のです。弱くても構わないので。晩年の稲葉には杉浦のように、
土橋は角富士夫、城石には渋井クラスに(青島ではなく)なって
いてほしい。

後関を近鉄の冷や飯食いにしたのは惜しかったが、スカウトに
なれたのをみると良かったのかな。高野の例もあるし、食いっぱ
ぐれよりは。
300代打名無し:02/01/13 18:48 ID:GWL0nayz
>265
> 優勝できたらどんなにうれしいだろう。
> 生きてる間に見ることあるのかなって。
思った(w
それがまさかここまでなるとはねぇ。
最近、日本一になっても感動が薄いよ。
301代打名無し:02/01/13 22:10 ID:2sHyP2nM
立野政治アゲ
302代打名無し:02/01/13 22:11 ID:2sHyP2nM
原田要
303代打名無し:02/01/13 22:15 ID:u9lA8+4h
1>>
お前、青龍だろ。(藁
304 :02/01/14 11:11 ID:vb7WAvjJ
そういえば10年ちょっと前にNHKの「青年の主張」(現「青春メッセージ」)で
スワローズのこと話してた人がいたような・・・。
305代打名無し:02/01/14 11:19 ID:1QXw9cuV
黒田真二
酒井圭一

甲子園のスターコンビ
306一茂:02/01/14 11:56 ID:PJGh9MO9
デシンセイ、オレを弟子にせい!
307代打名無し:02/01/14 12:35 ID:Ko+MYlO1
デシンセイはドキュソ記者にあなたがいるせいで一茂が出られない、
といわれてロッカールームで泣いていたことがあったそうだ。
308代打名無し:02/01/16 15:25 ID:lhPLaSGI
>304
ヤクルトの暗黒時代を熱く語ってくれたの?
309代打名無し:02/01/16 15:33 ID:YlfA4qHj
78年ドラフト1位原田未記。
「未だ記されず」と名前だけはよかった。
オレが将来子供ができたら男でも女でも付けたいくらい、
といいつつ未だ結婚できない32歳。(涙)
310代打名無し:02/01/17 18:10 ID:dm7mCAyq
>>299
>サード一茂
は・・無理あるべ。。
長嶋一茂が入団した時の監督が、フロントに物を言える人材だったら
2軍で鍛えなおしてからサード一茂はあったかも知れないけど・・
関根さんの後がノムさんじゃなくても、
せいぜいが、代打一茂か外野にコンバートで恐怖の7番打者とかそんな感じじゃないかな??
レギュラー・サード一茂があったとすれば長嶋茂雄が監督を受けた場合だけだったかと・・
311代打名無し:02/01/17 18:24 ID:JTzBT/jO
>>310

野村監督の、一茂の使い方は妥当だったね。
1年の間に1週間くらい、一茂が好調な時があって、
その時にはちゃんとスタメンに使ってたし。
好調じゃない時に、あの守備の一茂をスタメンで使う方が変。


312代打名無し:02/01/17 18:48 ID:5i097jwY
関根時代って明るいキャラが揃ってて、野球も豪快(大味?)だったから
野球としては楽しかったけど・・
球場には長嶋ファンが大挙して押し寄せていて
それまでよりも居心地が悪かったような気がする。
武豊とオグリキャップが巻き起こした競馬ブームの時も同じような違和感を感じたが(苦笑)
313日本シリーズとは:02/01/17 18:50 ID:yiGaxUD2
スワローズ−ライオンズ 1992・1993・1997 智将シリーズ
スワローズ−ファイターズ 食品シリーズ
スワローズ−マリーンズ 甘物シリーズ
スワローズ−バファローズ 2001 最下位豊富シリーズ
スワローズ−ブルーウェーブ 1995 14球シリーズ
スワローズ−ホークス 鳥シリーズ 
314304:02/01/17 22:28 ID:LlSwpofF
>>308
ちょうど暗黒時代が終わりかけていたころで、
「もし優勝したら」とか、「紙ふぶきを見てみたい」とか熱く語っていた気がする。
315代打名無し:02/01/17 23:27 ID:dRpgFep/
>>309
いびきが凄かったらしい。
それしか逸話がない。
316代打名無し:02/01/18 16:00 ID:Td5OOcGm
>>304
そうすっと・・オイラのちょい上位の人だから、
小学生の時に広岡ヤクルトの優勝を知ってる世代だな。
その青年の主張の人。
317代打名無し:02/01/18 19:13 ID:2260jaC0
スワローズOB会も発足したことだし、誰か新・スワローズ球団史を
作ってくれないかな。
昔、スワローズ球団史を発行した(1980,1992年)徳永喜男氏
(元球団営業部長)はまだ生きているのかな。
徳永氏は1977年限りで退団しているから、それ以降は内部のことは
何も書けなかったし。
誰か適任者はいないかな…
318代打名無し:02/01/20 16:24 ID:blQVtglh
玄岡正充あげ
319代打名無し:02/01/20 16:45 ID:lThNKLQw
乱橋2連続ボークあげ
320304:02/01/20 21:47 ID:yWBFoE7i
4投手押し出し完成上げ。

>>317
適任者・・・佐藤孝行氏か、丸山完二氏かなあ?
321代打名無し:02/01/20 22:27 ID:3Z1APbbb
80年代、どの監督の時代だったか忘れたけど、4連打で0点という記録があったの
覚えてる人いる? TVで見たから巨人戦かTVKの大洋戦だったと思うんだけど。
322 :02/01/21 01:29 ID:H04BMrZn
>>320  ロッキードかい!
323代打名無し:02/01/22 03:29 ID:ChOVkoWg
タコチュウ片岡大蔵あげ
324代打名無し:02/01/22 23:52 ID:TDdL/Wtm
ギャオスあげ
325代打名無し:02/01/23 00:06 ID:gm77wjZc
なんでヤクルツっていうの?
326代打名無し:02/01/23 08:14 ID:HomVBdWQ
>>325
何でだろ?

ちなみに、俺が初めて「ヤクルツ」という表記を見たのは、
今はなき「プロ野球トホホニュース」が最初。
327320:02/01/23 14:40 ID:6bFwjSFP
>>322
佐藤孝夫氏だった。すんまそん。
328ヤクルト:02/01/24 18:20 ID:TXgwPtFf
大川章
マスターリーグで0.00で最優秀防御率
ヤクルト暗黒時代の顔
329代打名無し:02/01/24 18:27 ID:PNHNf5L1
ピッチャー交代!
伊東昭光!

同点に追いつかれてから、本領発揮!
先発は、泣けただろうなー
330代打名無し:02/01/24 18:30 ID:A3cjPiI3
>>328
1984年には65試合に登板。あまりにも出番が多いので、
やくみつるの4コマで土橋監督が大川を一試合二回使っても
誰も気づかん、というネタがあった。
331ヤクルト:02/01/24 22:35 ID:kIM3+UN5
加藤正次とかは知ってる?確か背番号16
332代打名無し:02/01/24 23:21 ID:X4GXC60c
>>331
名前は知っているけどどんな投手だったかは知らない。
一軍にも一回もあがれずすぐクビになったし。
どっか故障していたんじゃないの?
333代打名無し:02/01/25 18:18 ID:byLbFrOu
>>279
関西系のヤクルトファンでは、村上春樹・北山修・ジェームス三木もいる
334 :02/01/25 19:10 ID:qRqyj6jL
当時神宮で必ず豆腐屋のラッパで応援してるヤツがいたなぁ〜
335代打名無し:02/01/27 23:43 ID:yVeb5P+y
age
336代打名無し:02/01/28 00:15 ID:p2CYi/i0
広岡時代からのファンですが、90年代一番嬉しかったシーズンは優勝したシーズン
ではなく、10年振り?のAクラス入りした91年です。巨人に勝ち越し、巨人を
Bクラスに追いやり(最終戦で決めた)、古田の首位打者(これも最終戦で決めた)
、広沢の打点王もありました。翌年のリーグ優勝は敵が阪神になった時点で「優勝
して当たり前」という感じになり割と冷静でした。
337代打名無し:02/01/29 00:28 ID:Tf6190XP
箱田 土屋 根来 町田 カネヤン
338代打名無し:02/01/29 00:53 ID:FmLBSeJx
>>337
知っているんだったら教えてください。
339代打名無し:02/01/29 01:48 ID:eIEGWqu0
http://text.hokuto.ac/html/ys/
ヤクルト板が死にかけてるよ。(藁
340代打名無し:02/01/29 02:00 ID:ES2ZECGS
かせだ幸也あげ
341代打名無し:02/01/29 15:09 ID:xVbaG6th
>>336
91年の最終戦は、神宮に見に行ったよ!
落合の追い込みにもう駄目だと思ってたんだけど、
古田はやっぱりすごいね。1打席目に三遊間のヒットだったね。
しびれたー。

ちなみにこの試合、尾花の引退試合で、
9回ツーアウトからマウンドに上がり、代打達川を空振り三振に捕ったね。
(というか、三振してくれた。)
342代打名無し:02/01/31 22:14 ID:RJDM418z
>>336
でも、平成四年の優勝は、一週間前までは阪神のほうに分があったよ。
向こうが他チームに負けて、逆に1ゲーム差つけて最後の直接対決2連戦になった。
343336:02/01/31 23:24 ID:40A0tUZ7
>>342 状況はそうだったけど、前年までのことを考えると阪神のほうが挑戦者
という感じがしたので・・。まあ気持ちの問題ですけど。うまく言えないなあ・・。
344337:02/02/01 01:21 ID:ZYc3FgrY
>338
土屋=通称眠狂四郎
根来=カネヤンの女房役
町田=大暗黒時代のホームラン王
箱田=名前しか知らん
カネヤン=カネヤン
345代打名無し:02/02/01 01:25 ID:ZYc3FgrY
池末和隆
霜村・・・?
346代打名無し:02/02/01 02:36 ID:CIJx05Wo
>>343
そういわれれば、もし巨人とかが相手だったら、萎縮したかも知れんな。

当時なぜかアンダースローで中継ぎの御子柴に弱かった我がスワローズ。
最後の甲子園での阪神2連戦の前夜、あるコーチが夢を見た。
「阪神が御子柴を奇襲先発させてきて、大変だぞとみんなで慌てた」
というもの。
確かに、御子柴だったらやばかったな(シーズンもほとんど先発してないけどね)
何であんなに苦手だったんだろうか。
阪神は、湯舟だっけ?
結局正攻法で来たおかげで?勝てて優勝したのでした。
347代打名無し:02/02/02 01:52 ID:Jifi50r0
横山エミーあげ
348代打名無し:02/02/05 02:34 ID:uO6xvJof
倉持明あげ
349代打名無し:02/02/05 04:27 ID:rUfXJXvS
>>346
92年、直接対決の雨の最後の神宮、行ったよ。スマソ…レフトスタンドに。
阪神の先発は誰か忘れたけど、中村のヴォケが何を狂ったか、
燕満塁の場面でチキン湯舟を初めてリリーフに使い、
ほぼストレートの四球で押し出し同点得点献上…。
レフトへのヒットでサヨナラ勝ちしたんだよね>ヤクルト。
ボールを一応グラブに収め、
グランドにぽろんと転がして引き上げて行ったレフト八木の背中が忘れられない。

甲子園で胴上げしたのは、この年だっけ?
あのときは関西の基地外阪神ファンがブーイングしてしまって、本当にスマンかった。
そんなことするから、阪神は神宮で負け続けていると思われ。
350代打名無し
ワニ男 パリッシュあげ