伊藤智忘れてない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なじょ
故障に苦しむ伊藤智。過去の化けものっぷりもどこへやら。
今年完全に忘れ去られていた伊藤智。早く戻ってこーい。
2 :01/10/26 19:16 ID:U0dJod8/
2
3代打名無し:01/10/26 19:18 ID:+5Zr2ems
伊藤智というより
このスレが忘れられかけてたな
4 :01/10/26 19:19 ID:GIoKvf0Z
時代は入来智になってしまったからしょうがない。
俺的には滝野智だが。
5:01/10/26 19:28 ID:/gpTGAto
ともちゃん萌え萌え o(~○~;)o
6 :01/10/26 19:34 ID:qFonvhqz
働いてるより、故障してる期間がながいような気さえしてくるな・・
7  :01/10/26 19:36 ID:u9pzSfex
ところで彼は日本シリーズ出たことあったっけ?
胴上げに参加した事あったっけ?
8 :01/10/26 19:37 ID:8qAVMIeF
巨人の河原といい勝負?
上原もいづれ…
9 :01/10/26 19:38 ID:gHiocLRP
篠塚に打たれたホームランが忘れられない
10インディアンズ:01/10/26 19:40 ID:94Uclj4l
智仁と書いてともひと、といいます。
全盛期には150キロを超える速球と高速スライダ−は凄かった。
前回優勝時に高津と2枚ストッパ−として優勝に貢献した。
故障で今回は胴上げにも参加できませんでした。
11 :01/10/26 19:41 ID:xkb65BWa
>>9
あれから消えたな
12 :01/10/26 19:41 ID:lSovIGYm
引退?
13 :01/10/26 19:42 ID:Q7ZUT+bj
俺が一番好きな選手だよ
14 :01/10/26 19:50 ID:j4iwGHlQ
今年ベンチにいたITOHは誰ですか?
15 :01/10/26 19:52 ID:GIoKvf0Z
>14
規定投球回を投げずに最多勝を獲得という空前絶後の大記録を持つあの人です
16 :01/10/26 19:52 ID:JauyU94h
>>14
伊東昭光投手コーチだと思われ
17 :01/10/26 19:53 ID:VeHmpt+w
コチー
18 :01/10/26 19:53 ID:gHiocLRP
今中とかぶるよすごく・・・
19 :01/10/26 19:56 ID:jT9UAduF
こいつのルーキー時代は松坂よりもインパクトあったぞ。いろいろな意味で
20 :01/10/26 19:57 ID:65/1fff0
ルーキーの頃、村山の防御率記録をも更新しそうな勢いだったのにね。
21昨日TVに写った背番号20を見て:01/10/26 19:57 ID:94Uclj4l
背番号20智仁じゃなかったんだよな。一瞬間違えた。
なんで番号変えたんだ!
22 :01/10/26 19:59 ID:0Bg/DzvP
こんなスレがあって嬉しいいいい

シリーズ終了を待たずに渡米されたそうですね
とにかく今一度の復活を!!!!

祈ってるよ〜〜〜
23dd:01/10/26 20:36 ID:g+Q55a/v
川崎どうしてんのかね 怪我治して早く頑張んなさい
24 :01/10/26 20:38 ID:PKE3RH7L
http://www.sportsnavi.com/news/today/baseball/ZZZ15VEK4TC.html

まだ治ってないのかよ。
来年に間に合うのか?
25 :01/10/26 20:38 ID:PxMA0hjH
川崎はあれだよ、あれ
26dd:01/10/26 20:39 ID:g+Q55a/v
なんだよ
27 :01/10/26 20:43 ID:pgiaARTK
>>11
消えてねえよ。その直後から確か27イニング連続無失点だ。
28 :01/10/26 20:46 ID:BvkzxYny
来年はリハビリっぽい・・・
29名無しさん23 :01/10/26 20:49 ID:KcSwwgRG
ルーキーの時の投球すごかったね。
ピンポン球みたいに曲がるスライダー浮き上がりそうなストレートはびびったよ。
日本の野球で画面でインパクトあったのって最近はあれぐらいだろうか。
30代打名無し:01/10/26 20:50 ID:d7cLJY/9
なんだかんだで来年10年目
31今年もダメだった:01/10/26 21:10 ID:sTy5HzUh
1軍登録日数 4年110日 ということは、半分以上2軍にいるんだな。

川崎が抜け、右の先発の柱として、フル回転期待されてたんだよ。
開幕前は。
32 :01/10/26 21:11 ID:FakC1mzj
ケリーウッドより曲がってなかったがキレは伊藤智かな
33 :01/10/28 00:32 ID:LAV0213g
スライダーのキレなら球界で3本の指に入るだろう。
気合は入来兄並みの凄さ。
34 :01/10/28 00:36 ID:6SQM+mq1
50勝したら引退するでしょう
35   :01/10/28 00:37 ID:RUjYY++O
中日:今中
広島:前田
ヤクルト:伊藤智

この3人は各チームのファンが過剰に期待している選手です
36 :01/10/28 00:39 ID:84c2hZ7b
>>35
期待していないでしょ、別に。
37 :01/10/28 00:40 ID:VVXnP9kD
前田ってだれ?
38 :01/10/28 00:40 ID:7/9UA5EC
>>37
ハァ?
39 :01/10/28 00:41 ID:wgeg2rzg
伊藤ってちゃんと投げれる年は防御率2点代だし。
今年の石井一とか藤井とかよりも安定感あったと思うよ。
ただ勝ち運が無いんだよな、この人
40 :01/10/28 00:41 ID:1vRkAblL
広島の前田を知らない奴が何故野球版に?(w。
41 :01/10/28 00:43 ID:H2YG9igi
93年に伊藤が投げたときは、味方打線は一試合平均1点台だったよ多分。
42、、、、:01/10/28 00:45 ID:RzgL244A
広島の前田を知らないとはビックリ!
43 :01/10/28 00:47 ID:7/9UA5EC
37はアクセス規制ものだな・・
44 :01/10/28 00:49 ID:YDe2E1ef
気づいてる?伊藤智って一度も二桁勝ってないんだぜ。
こんな壊れやすいやつもうほっとけよ。
45反転石:01/10/28 00:54 ID:hJiiqKl3
こんなキュウリに割り箸つけたようなヘタレいなくても十分強いでしょ、ヤヲルトはプ
46他球団ファン:01/10/28 01:06 ID:E4P2vRpH
一年目の活躍はすごい印象に残っています。
かなり無理な使われ方をされた記憶があります。
一年目をけがなく終えていたらなー。
47 :01/10/28 01:10 ID:7/9UA5EC
1年目の伊藤に対して野村いわく
「所詮アマの投手」だそうです。
48他球団ファン:01/10/28 01:12 ID:E4P2vRpH
>>47
ま、まじですか?
俺の記憶違いなのだろうか…
49 :01/10/28 01:13 ID:WaxBw47/
ヤクルト、エース級クラスの投手が怪我して出られず。
近鉄、3割を打てるショートが怪我して出られず。

日本シリーズが盛り上がりにかけたのは、この辺が出られなかったのもあるんじゃないかな?
50だもん大臣:01/10/28 01:14 ID:OxXOgeqt
天才だもん!智ちゃん天才だもん!!
51 :01/10/28 01:15 ID:gAQK412N
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/05/players/profile/21.html

この防御率で5つしか勝ち越してないのはある意味凄い。
52名無しさん :01/10/28 01:18 ID:FU/wUqRj
>>48
オープン戦の頃にだけどね
53 :01/10/28 01:18 ID:mrIDToVT
いつも援護に恵まれないんだよね
投球テンポもいい方なのに
54 :01/10/28 01:21 ID:nAxw5K8J
俺の目には去年の8/5、対巨人戦の
残像がまだ残ってるYO!!
55デンジャラス山田:01/10/28 01:23 ID:gLcCGap/
>>47
江川2世ともいってたぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい:01/10/28 01:27 ID:NgGr/qhU
15イニング完投でも負け投手、今のルールで新人の頃の勢いがあれば
20勝くらいしてそう。
57 :01/10/28 02:02 ID:UoGAGHbY
身体能力は一流だが、体力つーか筋力が中5日に耐えられない肉体を抱えてるからローテ投手はきつい。
佐々木(M's)みたいな路線がいいかと思ったが抑えやってても結局故障したしね。
結局そういうのも含めてプロでは通用しないってことなのだろうか・・・・
漏れも大・大・大ファンなんだけどね。
58 :01/10/28 02:04 ID:w5A+nVUF
ルーキー時の伊藤智の高速スライダーは球界が衝撃を受けたんだよ(マジ
59 :01/10/28 02:05 ID:ZNKjMzIT
去年のヤクルトは対巨人でほとんど石井、川崎、伊藤と並べて
その中でも川崎、伊藤は見応えあったなー。

怪我がなければねえ
60他球団ファン:01/10/28 02:07 ID:E4P2vRpH
>>55
それはシーズン始まってからですか?

当時は防御率が1点以下のままシーズンを終えれるか
すごく注目していました。
自分の中で美化しているだけかもしれないけどあんな
スライダーを投げられる投手はもういないかもしれない。
61 :01/10/28 02:08 ID:5QKUoQ+X
ファミスタ並に曲がってたな、あのスライダー。
ど真ん中に投げられてもバットに当てることが難しかった。
62いやぁ:01/10/28 02:09 ID:Ej7arm74
 球場で見て、ぶっ飛んだのって、何たって、93のトモと大魔神になる前の佐々木。
 この二人の球には椅子からズリ落ちた。
 投げてみせるだけで金取れたな、あれは。石井一・野口・斎藤雅・石井丈なんてもんじゃなかったけどなぁ、漏れ的には。
63 :01/10/28 02:12 ID:w5A+nVUF
ちなみに伊藤智はあの高速スライダー投げるから故障するのね。
でも伊藤智にはあの高速スライダーしか武器が無いのね。
諸刃の剣ってことなのだ、男の中の男ってかんじ(TεT)
64他球団ファン:01/10/28 02:16 ID:E4P2vRpH
スライダーって2種類ありましたよね?
縦と横の。
65 :01/10/28 02:19 ID:pj4HZCHn
門奈っていまどうしてるの?
66 :01/10/28 02:19 ID:36r0Q8hH
>>60
63でも触れられてるが、普通の人間は投げられない、投げてはいけないスライダーだからな…
なんかファウストみたいだよな。
6747:01/10/28 02:20 ID:7/9UA5EC
>>52
そうそう、さんざん開幕前はけなしといてシーズン終わるころには伊藤を誉めちぎってた
違ったっけ?(w
68 :01/10/28 02:21 ID:36r0Q8hH
>>65
え?トライアウトやってんじゃないの?
6937:01/10/28 02:22 ID:VVXnP9kD
わかった 投手かとおもてた
70.:01/10/28 02:35 ID:ezK404a8
>>67
ノムさんは目を付けた選手は挑発して育てるんだよ……
どうでもいいのは無視。コメントすらしてもらえない。
ノムさんがけなせばスポーツ新聞にも(褒めるより)派手に載るしね。
あの人はそういうとこ、計算づくだから。
71 :01/10/28 02:39 ID:c5PvWJx6
>>51
規定投球回達した年は確か防御率と奪三振ではリーグ上位なのに
勝率は最(略)だった事や去年は8勝しても神宮とドームでしか勝ってない
とか不思議なことは他にも色々と。何ででしょうね。

>>64
そういえば週べのインタビューで何種類も持ってるようなことが書いてあった気が
72他球団ファン:01/10/28 02:44 ID:E4P2vRpH
>>70
江川2世と言ったのはもうけなす必要がない選手になったから
ということなんでしょうか?

>>71
2種類だけじゃないんですね。
失礼しました。
73 :01/10/28 03:03 ID:aRwGrB84
与田は肩
伊藤は首と言われたもんだよ
74原珍監督:01/10/28 03:26 ID:Nq5f4/TX
ストレートと見紛うようなスライダー、忘れません
75原珍監督:01/10/28 03:34 ID:kydbQHlp
ストレートと見紛うようなスライダー、忘れません
76左右の天才:01/10/28 03:52 ID:rZo8ausI
今中ヲタのオレとしてはどうしてもかぶるんだよ、この二人。
77 :01/10/28 07:21 ID:sPwQLu9Z
でも、ここ数年しか野球見てない厨房なんかは、「過去を美化してる」とか
「今のエース級のスライダーのが絶対上だ」とか思うんだろうか?
78::01/10/28 07:25 ID:qqA4i4d7
っうことは、ヤンキースのリベラみたいだったのか?
79 :01/10/28 07:27 ID:xwxJFr7R
>>77
伊藤智のスライダーに比肩し得るのは
俺が見る限り松坂のいい時だけだ。
80dd:01/10/28 07:30 ID:qMImXa6p
去年確か終盤に出てきて巨人を八回1失点だったような。1点は押し出し。気がつけばこの
選手30歳だったような。6回までしか投げなくていいから復活してくれ。マジで。時間ねえぞ。
81 :01/10/28 07:31 ID:I1EI4NQK
赤堀の全盛は?
悲惨なのはテレビにまったくうつらない事。
82 :01/10/28 07:49 ID:q2niczEG
あのなぁ。
伊藤智忘れてない?とか言ってる1はとっとと学校に逝け。
お前俺がシーズン中何度伊藤智の事を思ってたか知ってるか?
「あのばめん伊藤智なら打たれない」「伊藤智がいれば・・・」
そんな感じなんだよ!!
優勝した時も日本一になった時も。
伊藤智はいないのか?伊藤智と一緒に優勝を味わいたかった・・・。
あの驚異的スライダー&軟速球で来年沢村賞取るよ馬鹿やロウ!!!
83 :01/10/28 07:54 ID:PpG4+RHU
>>76
大豊銅!
年も同じだしね・・・天才は脆く、儚きものなり・・・
84代打名無し:01/10/28 08:03 ID:gSCgaahT
打者がのけぞって真ん中に決まるスライダーなんてこの人で初めて見たよ。全盛期なら余裕で大リーグで通用したと思う。
85 :01/10/28 08:13 ID:jT8QEPNf
自分もそうなんだけど、伊藤ヲタ、前田ヲタ、今中ヲタは被ってる人多いと思うなー。
もうね、惜しすぎるんだよねこの三人…。
86 :01/10/28 17:08 ID:xoVY92uv
>>84
そうそう。「野球漫画かよ!」ってつっこみを入れたくなるくらいだった。
87:01/10/28 20:43 ID:kF9cR+in
故障しやすいんじゃ話にならないワケね

88 :01/10/28 20:56 ID:Dg+IorxI
筋力のわりに関節や腱が弱いってことか?
89反転石:01/10/29 00:31 ID:Pus7sO5q
あいつは大したこと無い。
ただセのバッターが下手糞なだけプ
90 :01/10/29 00:34 ID:qs5ycjjq
中日福沢のスライダーが伊藤の投げる球に似ている
ただし曲がりは7割程度
91 :01/10/29 00:36 ID:5X7Xav1U
伊藤のスライダーは凄かった。1年目の前半戦だけだけどね。
その後の伊藤はもはや抜け殻。
92_:01/10/29 00:40 ID:Xs+uCMst
>>85
今中はフォームが美しくて好きだった。
>>91
そんなことないよ。3年前くらいに観たが、手元での球の伸びは
スライダーに限らず凄かった。
93 :01/10/29 00:43 ID:luupdCbH
コントロールもよかったな。
ツーストライクから外側一杯に切れのある速球が
ビシッと決まるシーンなんかも最高だった。
94 :01/10/29 00:45 ID:d3LTPuhX
>>90
福沢にはスライダーを生かす球威なし
95 :01/10/29 01:00 ID:J2Airk29
なんつっても1年目のあの試合が印象的だな。
0対0、16奪三振のあげくに篠塚にサヨナラHR、、、 虚塵ファソだが
打たれた姿が気の毒でツラかった
96新手のスタンド使いか!!!:01/10/29 03:01 ID:+z9YlevO
あの試合が伊藤智のプロ人生を物語ってるな・・・
97 :01/10/29 16:57 ID:as962KQ9
彼は血管が弱い(細いだったか)なんかで、消耗した筋肉や間接、腱の
回復が遅く、まともに投げていたら確実に故障する体質だと、何かで
読んだことがありますが、残念な話です。
98 :01/10/29 17:13 ID:FZWf+my3
さげとく
99 :01/10/29 17:16 ID:WYkXtRJ0
>>97
それに加えて肩の関節が柔らかすぎるんだそうな。
んで変なところに無理な力がかかりやすいとか。

特別に柔軟な肩ゆえの球、でもそれが為壊れやすい。
何故か投げると援護は少ない。幸薄い男やのう・・・。
100 :01/10/29 17:18 ID:3L5HxX05
>>97
ガラスのエース!!カコイイ!
101 :01/10/29 17:22 ID:wSsrguiI
古田が今まで受けた中で一番のピッチャーが伊藤智って話。
102 :01/10/29 18:34 ID:TaSqA06L
伊藤智のスライダー,今中のスローカーブ,
潮崎のシンカー,野茂のフォーク,与田のストレート・・・
103ハピバー:01/10/30 21:52 ID:fUGasCo1
10/30★伊藤智誕生日age★
104 :01/10/30 21:55 ID:EA1JpngO
>>103
泣ける・・・
105ll:01/10/30 22:01 ID:UVTKZgWX
やくみつるの漫画で、伊藤智の映像が出るピッチングマシーンを
野村監督が作ってすぐに故障するってのはかなり笑った。
106名無しさん:01/10/30 22:10 ID:0LhUkqWX
伊藤智で思い出すのは、篠塚にサヨナラを打たれたイメージしかない。
107 :01/10/31 00:50 ID:JpTc8T7o
>82歯外道。
>97
99年暮、肩の血行障害で手術してたの覚えTERU?
今年春のキャンプで太腿傷めたのもその時モモからとった血管を
肩に移植したから・・・らしい。
つーかこの人、顔と左腕以外あらゆる箇所にメス入ってるよね。
108Freak:01/10/31 01:51 ID:RR8rzYLe
>>41
それ以降も援護点が異常に少ない。プロ入り以来、常に打線の援護とは全く無縁の
典型的な悲運の好投手である。

>>44
確かに故障の多さもあるが、最大の理由は援護点の少なさだろう。この投手ほど打線
の援護が少ない投手は近年存在しない。ただし、故障が無い万全な状態の時の伊藤は
化け物。防御率、被打率、奪三振率は常に球界トップレベル。尚、通算防御率は2.31、
奪三振率8.84。参考までにセリーグ最強だった今季の野口の防御率は2.46、奪三振率
8.69。

>>47
一年目のキャンプでの評価は「右の江夏」「教科書の様な理想的フォーム。他の投手
も参考にすると良い」。賛辞の嵐です。ただ、飛ばし過ぎてオープン戦後半から調子
を崩して二軍スタート。野村監督の辛口コメントはこの時のもの。
開幕ダッシュに失敗したチームの救世主となったのは、故障した川崎の代わりに一軍
に上がって初登板初先発初勝利を挙げた4月下旬から。

>>51
98年は防御率が3位の2.72、被打率も1位の.199で6勝11敗3Sだが、9イニング辺りの
平均援護点は2.27だったそうだ。因みにこの年16勝を挙げた桑田は9イニング辺りの
平均援護点がリーグ最高の6.51。17勝の川崎が同4.98、14勝の石井一は同4.72。
勝ち星だけで投手を量る事が如何に無意味かよく分かる。

>>71
全ては打線の援護。

ついでに語っておくと、1年目の伊藤智は109回で防御率0.91、奪三振率10.40。
戦後のプロ野球で規定投球回に達して防御率0点台を記録したのは1970年の阪神
村山のみ(156回で自責点17、防御率0.98)。これ以来の記録かと注目された。
この年は6月から神懸り的な投球が続き、24回連続、27回連続無失点を立て続けに
記録(この間の唯一の失点が例の篠塚のサヨナラソロ)。
6月の月間成績は5度の先発、49回2/3で、奪三振60、3完封(内1つは延長10回)、
失点2、防御率0.36、月間MVP。尚、93年の最終登板となった7月4日の巨人戦でも
完封している(9回表の先頭打者緒方の投ゴロを捌いた際に右肘を痛めた)。
109 :01/10/31 02:20 ID:UIQ/C9sk
何かと言えば怪我してるイメージ
110 :01/10/31 02:36 ID:e63i4dqi
>>108
こうして見るとすごいなー
調べたあなたにも脱帽です
111 :01/10/31 02:58 ID:WgHHFv5q
早く戻ってこいよ〜〜〜〜!!!!!!
112反転石:01/10/31 05:02 ID:Hdh9mJHS
荒木と一緒。
期待にこたえられないヘタレプ
113 :01/10/31 15:40 ID:oJIzuN5U
>>112
全く違うだろ?荒木には悪いけど、プロ入り後は全然モノが違う。
伊藤智はガラスのエースだが、故障してない時の僅かな時間の輝きはあらゆる投手に優る。
114 :01/10/31 15:48 ID:gKk6j1uV
伊藤智がヘタレかよ。
それじゃ上原が可哀想じゃないか。
115 :01/10/31 16:02 ID:oOvkatwH
よぉ反転石、野球板で煽りか?
116 :01/10/31 16:20 ID:2OIVbCVd
   ___ 
 _| Ys  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@Θ@*)  <  忘れてないよ。 
 /| |  |  |~\  \ 早く戻って来て。
彡__| |  |  |彡丿   \_______  
  | Υ  |>            
  (_(____)
117 :01/10/31 16:25 ID:gb3w/Tr0
全盛期の斎藤雅も凄かったけど
伊藤智のデビュー当時も凄かったなぁ・・・。
118_:01/10/31 16:33 ID:r5mEEIA/
8年経つけど『野村がぶっ壊した』
という話を殆ど聞かないのは何故だろう?
119 :01/10/31 16:41 ID:mK9FzTzo
伊藤智はプロ入団が早かったとアマ時代の監督が悔やんでたような。
まだ体が出来ていおらず、壊れることが予見できたとかで。
120 :01/10/31 16:59 ID:u7nyWKm8
160球も投げて、中4日で回せばつぶれるだろ。
121 :01/10/31 17:07 ID:lOM8exKC
>>120
いー加減なこと言うな。中5日だ。
122 :01/10/31 17:19 ID:gmuXGXr3
>>120
5月の千葉マリンでの横浜戦は延長12回で182球だったが、
確か中四日での登板だったと思う。
6月の神宮での広島戦も延長10回を完封したが、次の登板は
中四日で甲子園の先発。その試合でも延長13回を投げた。
確か150球ぐらいだったと思う。
あの頃の伊藤智は150球でも珍しくは無かった。
#篠塚のサヨナラアーチもあの試合での丁度150球目。
123 :01/10/31 17:34 ID:M7DAX+7l
>>120
中4日で潰れるほうがアフォ
体力も投手をやっていく上で重要な条件
結局伊藤にそれだけの力が無かっただけの話であり力不足の一言。
124 :01/10/31 17:39 ID:txJzQsny
>>123
時代が違うんだよ
125_:01/10/31 17:46 ID:r5mEEIA/
80球で中4日で潰れるのは問題あるが
160球で中4日なら潰れるのは当然
その上スライダーピッチャーならなおさら
126 :01/10/31 17:58 ID:ePU+HVch
松坂はどうなる?
127 :01/10/31 19:04 ID:GCvVJftp
>>126
FAでMLBに攫われるまでに、きっちり使い潰しておかなきゃ。byフロント
128 :01/10/31 20:23 ID:gOYgJLGX
1993年の智仁
      相手 回数  被安三振四死自責
4月20日○ 阪神 7   8 10 4 2
  25日− 横浜 31/3  2 2 2 0 中継
  29日● 広島 41/3  6 5 4 3
5月4日− 中日 82/3  8 11 2 1
  12日− 横浜 2   1 0 1 0 中継
  16日○ 中日 80/3  3 8 4 0
  23日○ 中日 5   5 5 2 1
  28日− 横浜 12   8 15 6 2
6月3日◎ 阪神 9   3 9 2 0
  9日● 巨人 82/3  8 16 4 1
  16日◎ 阪神 9   5 9 1 0
  22日◎ 広島 10   3 12 2 0
  27日− 阪神 13   7 13 1 1
7月4日◎ 巨人 9   3 11 2 0

7勝2敗 防0.908 109  70 126 37 11
129 :01/10/31 20:23 ID:ktReijaD
>>122
そのテの登板状況は当時それほど珍しくなかったけどな
130 :01/10/31 20:32 ID:bteZwt6/
その登板状況でこんな成績上げた投手はいません。
この人離れなパフォーマンスを発揮するには、どれだけ体に負担を強いるか想像出来ると
思いますが。

まぁケガしちゃ元も子も無いんですけどね。
131  :01/10/31 21:21 ID:9YZ9BaNX
通算32勝か・・・切ねー
132 :01/10/31 22:55 ID:ek5gfHX0
0.91か…今見てもすごいな。
せめてあと21回投げてもらって、防御率のタイトルとらせてあげたかったな
「ああついに(防御率の欄から名前が)消えたか」と
当時思ったのを思い出す
133 :01/11/01 02:37 ID:/SVij/l4
>>128
3失点が1回あるだけで、あとは全部2失点以下なんだよね(失点と自責点は全て同じ)。
常に2点以上の援護点があれば11勝1敗だったんだよね。
因みに被本塁打も4/29の前田と江藤、6/9の篠塚の3本のみ。ホームでは1本も打たれてない。
134 :01/11/01 02:45 ID:nlV2W/Sm
伊藤ってメジャー指向強そうだし、
野茂の移籍以降、
いつ消えるか、いつ消えるか……って心配してたけど、
こんな形で日本で燻っていてもなあ。寂しいなあ。
135 :01/11/01 02:52 ID:BqyzUltU
伊藤がTBSのフレンドパークに出たときに出たクイズが
愛読しているエロ漫画雑誌のタイトルを5つあげろだったのが印象深い。
しかも即答で全問正解。マウンドとは違う一面を見せつけた。
136反転石:01/11/01 02:57 ID:VQ6bL4LW
ま、クズ中ほど復活の見込みが無いわけじゃないのが不幸中の幸いかプ
137:01/11/01 03:23 ID:tPIKron0
伊藤智かあ・・・
おもえばこの頃が一番野球に入れこんでた時期だったなあ・・・
138:01/11/01 08:09 ID:A62bOg5C
俺がプロ野球に関心持ち出したのはこの年の後半だから、
伝説の投球は見てないんだよね。残念だよ。

インディアンスのリハビリキャンプも一年しか効果なかったなあ。
139Freak:01/11/01 21:18 ID:xHI/0JHq
当時の伊藤智は意外に制球力が良かった。古田も最初に構えた位置から殆どミットを
動かさずに捕球出来た。アウトローギリギリの速球でストライクを取り、それと同じ
コースからボールになる高速スライダーを投げると右打者は皆面白い様に三振した。
偶に制球を乱して四球を連発する事もあったが、それは決まって5回か9回だった。
スタミナ切れという雰囲気ではなかったので、一部ファンの間では勝利投手の権利を
得る5回と完投目前の9回になると、力みから制球を乱すのではないかという仮説も
囁かれていた。
伝説となった伊藤智の高速スライダーはただの速いスライダーという訳ではない。
最大の特長はその球速が速球と殆ど変わらないという点であろう。当時の伊藤智の
速球は大体145km/h前後だったが、これに対して高速スライダーは140km/h弱ぐらいで
球速差は5〜6km/h程度であった。高速スライダーはこの速球と殆ど変わらない球速で
打者の手元に来ると激しくブレーキが掛かり、打者から見ると一瞬浮き上がった様な
感じから大きく曲がり落ち、突然視界から消えて行くという感じだと言われていた。
そもそも当時の伊藤智は飛び抜けて球が速い訳では無かったのだが、速球の制球力と
切れ、更にこの高速スライダーがあったお陰で、速球でもかなりの空振りを取る事が
出来た。直球と見分けが付き難い高速スライダーは、その組み合わせによる相乗効果で
どちらを投げても打者が戸惑って空振りするという効果を生み出していたのである。
私はこの年の伊藤智の登板を球場やテレビで殆ど観ていたが、私の記憶に残っている
限りでは、すっぽ抜け以外の高速スライダーを完璧に打たれた事は無かったと思う。
まさに曲がりさえすれば当てる事すら困難という球史に残る伝説的な魔球であった。
140スライダー:01/11/01 21:22 ID:aoeqP8Oj
97年の投球をもう一度・・・
141 :01/11/01 21:28 ID:So9AElsV
>>139
150km/h超を連発してたのは復活後だっけ?
球質は軽そうだったけど浮き上がる感じのいいストレートだったね。
142 :01/11/02 00:51 ID:Ncv/hifN
消防の頃、スライダーは下か斜め下に落ちるボールだと思ってた。
伊藤智のスライダーが真横に曲がるのを見て認識が変わった。
懐かしいなー。また見たいな。あのスライダー。
143速水京介:01/11/02 00:52 ID:k3vo/7BG
OB選手
伊藤智Ys20
最高球速151km/h コントロールA スタミナA
Hスライダー7 Vスライダー2
キレ○、負け運、怪我しやすい、寸前×、人気
144 :01/11/02 00:53 ID:k3vo/7BG
ビデオ出ない?
気になるのが文芸春秋の野球ビデオの新人王列伝。
あれに伊藤智仁って載ってるんだけど、
どれくらい智仁に割いてるんだろう?
観た人情報キボンヌ
145 :01/11/02 01:04 ID:zJccWctk
このスレは永久ageスレにしておこう。
146 :01/11/02 02:38 ID:fqaTWh7s
「とりにくスライダー」というネーミングが好きだった。
(三振を)取りに行くという意なんだけど、京男伊藤の
柔らかい発音だとそう聞こえるというので記事にされてた。
伊藤-前田智の対決がもう一度みられることを期待してage
147128:01/11/02 03:10 ID:fKwpoTy6
1993年の智仁(打撃成績)

4月20日 左安(打点1) 投ゴ 左安(打点2)
  25日 一ゴ
  29日 三振 三振
5月4日 三振 一邪 二ゴ
  12日 打席無し
  16日 中安 遊ゴ 一ゴ
  23日 一犠 三振
  28日 三振 捕邪 中安 三振 三振
6月3日 遊ゴ 三振 中飛 三振
  9日 三振 右安 中飛
  16日 投犠 投犠 右飛 三振
  22日 三振 一直 中飛
  27日 中飛 遊失 左安 二ゴ 投ゴ
7月4日 遊直 左安 三振

41打席38打数7安打.184打点3

けっこう打ってるんだよね
トモの野球センスの高さを感じる。
148 :01/11/02 03:18 ID:w99cLliE
>>147
っつーか、味方が余りにも打ってくれないので、自分で決めてやるって
感じが伝わって来た。5月16日の仙台での中日戦は1-0だが、確か智仁が
自ら中前打で出塁して生還した1点だった。気合い入れ捲くりで打てない
時は結構本気で悔しがってたと思う。
149 :01/11/02 10:10 ID:LkMOPP3d
慨出だが、
右の伊藤智、左の今中、打者の前田
こいつらほど一瞬の煌めきが凄かった奴は
俺が野球見始めてからいなかったよ。
でもやっぱり伊藤智。
故障や何かでその煌めきは短くて、
そこを言う人もいるだろうけど、
今だ俺に夢を見させてくれる点では
他のどの選手にも負けない凄い選手。
今だに俺に夢を見させてくれている
150    :01/11/02 11:07 ID:oBRsOGIX
最近の山部もそうだがヤクルトのピッチャーは1年だけ活躍するね。
藤井も来年どうだか。
151 :01/11/02 11:10 ID:MZRXuryX
>149
禿げ同
152 :01/11/02 11:12 ID:HRM9Yrw1
山部が16勝したのはどう考えても変。
その後の成績が正常
153 :01/11/02 11:14 ID:kOA/P4NF
>>152
やつも怪我後がふるわなくなったんだろ?
154 :01/11/02 11:16 ID:LT1YAw9b
>>150
大活躍したヤクルトの投手は必ず肘や肩を痛めるんだよ。
ヤクルトは投手の肘肩に対するケアに問題がある様な気がする。
155 :01/11/02 11:18 ID:HRM9Yrw1
>>153
いや実力的にも16も勝つ投手ではないと思う。
同じ年のブロスより勝ってたしね。
156 :01/11/02 11:19 ID:LT1YAw9b
>>152
あの年の山部は物凄かった。特に前半戦は石井一以上だった。
特に真っ直ぐの切れが凄まじく、MAXは140km台後半ぐらいだったが、
高めの速球でガンガン空振りを取っていた。
阪神ファンに分かり易く説明すると、全盛時の田村の速球みたいな感じ。
157 :01/11/02 11:27 ID:LJYFKWbq
95年の前半戦の活躍は、山部>石井一>>>>>ブロス
これが同年の後半戦では、ブロス>>>>>石井一>山部
ただし、石井一は終盤に肩を痛めてシリーズでは全くの別人だった。
(シリーズでは球速が10kmぐらい落ち、結局、オフに左肩を手術)
158 :01/11/02 11:29 ID:kOA/P4NF
>>157
この年は吉井もいたっけ?
159 :01/11/02 11:35 ID:wN85Ym5A
>>158
吉井も10勝。
160 :01/11/02 11:45 ID:wN85Ym5A
>>157
シーズン終了間際に肩を壊すまでは一久も後半戦のブロス級に良かった。
確か8〜9月頃は150km/h前後の球速を連発していた。広島では自己最速の
153km/hを記録していたと思う。
161広島カープ最強:01/11/02 11:52 ID:xBAUTSnV
パワプロ1って伊藤智仁いたっけ?いたのならどんなのだったか教えて。
162 :01/11/02 11:58 ID:57XpvsyV
>>161
今みたいに変化球は数字で表してなかったから説明しづらいんだが、
スライダーはマックスに近かった。
カーブ、フォークは今でいう3くらい。
直球はうーん、150キロ近かったと思うけど、
はっきり覚えてない、スマン
163 :01/11/02 12:01 ID:wN85Ym5A
>>161
高速スライダーという球種を唯一投げる投手になっていたと思う。
あとの能力は結構いい加減だった様な気がする。制球も悪かった。
164 :01/11/02 15:02 ID:p7OK5OTJ
>>161
伊東と伊藤がいた
165kju:01/11/02 17:06 ID:kQoP/c7n
今年のヤクルトのトレーニングには、
立花龍次(字ちがうかも)が提携していたとかいう話をどこかで聞いた。
もしかしたら昨年の秋期キャンプかも知れないが。うろ覚え。
だとしたら、今年活躍した選手が来年も頑張る、ということもあるかも。
今年のヤクルトは、宮本や古田の例はあるけれど、
「怪我で1年棒にふった」選手って伊藤智だけじゃない?
いつもは毎年数人いたのにさ。
アフターケアが上手くいってるんじゃないのかな、と。
166 :01/11/02 18:48 ID:utfAngci
>>144
それたしか近くのレンタル店にあった気がするから
今度借りてきてみよう。あったらだけど。
167背番号20の残像:01/11/03 19:06 ID:6BYb4QZP
背番号21に違和感を感じないくらい、伊藤の投げる姿を観てみたい
168投げるテンポが、:01/11/04 02:17 ID:ZduJ9Bnt
いいから、相手ピッチャーもテンポがよくなって、
投手戦。最後にハウエルがサヨナラホームラン。
これの繰り返しだった。
169 :01/11/04 23:25 ID:3WaEvDBE
>>168
投球のテンポが良いから相手の投手まで良くなるというよりは、むしろテンポが早過ぎて
いつもと違うテンポによって味方の打線の方が狂ってしまうのではないかと思った。
何しろルーキーの頃の伊藤智は異常と言えるぐらい投球のテンポが早かったからねぇ。
他の投手のリズムに慣れてると味方の野手も却ってやり難いと思う。
170 :01/11/04 23:27 ID:yiXup047
でもそのテンポは観客にとってはありがたい。
最近のヤクルツの投手はテンポ悪すぎ。
古田のせいかもしれないけど。
打者が焦れるって事は観客も焦れてるって事を認識して欲しい。
171 :01/11/04 23:34 ID:aGDsMuC6
ナンバーの黄金ルーキー列伝借りて見たよ。伊藤の時間は3分くらい。微妙。
172HスライダーLV7:01/11/05 03:02 ID:7V3zgfC0
こんなスレあって嬉しい。
なんとなく好きだったヤクルトを本気で応援し出したのが、伊藤智仁の登場からだったと思う。
投球フォームがとにかく、美しい。
去年の対読売では、フォークも投げていたよね。
今年チームは日本一なのに、登板が僅か4イニング・・・。
一年でいいから、万全の状態での投球を見たい!!
173 :01/11/05 03:26 ID:nndALzAG
なんだっけ。「伊藤のスライダーは打てない」ってFAXが送られてきたんだっけ。
言ったの中畑だったかな?
174 :01/11/05 04:01 ID:qVplBXxA
>>170
ナベツネ見たいなこといってんな。
ちなみに、廃墟が試合時間一番長かったんだけどね。
175 :01/11/05 10:04 ID:HejgrITQ
ヤクルトのシーズン最後の方の試合はかなりテンポが良かったな〜
なんてったってこっちは点が取れなかったからな。
176 :01/11/05 14:53 ID:SP6tWAw4
>>172
フォークは1年目のキャンプで、「落ちる球が無いとプロでは厳しい」と言う古田の
アドバイスがあって覚えたらしいよ。1年目も偶に決め球として投げていたんだけど、
覚え立てと思えないぐらい結構決まってた。でも、高速スライダー程でないにしても、
フォークはかなり肘に負担の掛かる球種だからね・・・。
威力のある変化球はその分だけ肘や肩に負担が掛かる諸刃の剣でもある。伊藤智には
改めてそう教えられた様な気がする。
177もしも:01/11/05 15:06 ID:yJbWPLsJ
93年シーズン終盤までいたら、防御率、奪三振、ベストナインは間違いなく獲っていた。
日本シリーズもヤクルトが圧勝していただろう。
178 :01/11/05 15:08 ID:7XbRHibA
>>177
無理。半分しか投げなっかったこその印象の良さと防御率。
179佐々木主浩:01/11/05 15:12 ID:xv4zP7wr
>>176
落ちる球があっても大リーグでは厳しい。
180 :01/11/05 15:16 ID:SP6tWAw4
>>178
故障が無ければ当時の伊藤智を打てる打線は何処にも存在していなかった。
規定投球回まであと23回足りなかったのだが、故障した時点からヤクルトが
110試合目を終了するまで、セリーグ防御率部門で2位以下に常に3倍近い
大差を付けていた様は壮観だった。まぁ、あの酷使ぶりでは途中で故障したのも
必然なんだろうが。
181 :01/11/05 15:16 ID:tCb5TS2U
いや通用したと思うよ。
あのスライダーは最強でしょ。
大リーグに行ったら行ったで新しいボール覚えるだろうし。
半分しか投げなかったって・・・全部投げたとしても獲ってたと思うよ。
182 :01/11/05 15:19 ID:V7BNmiBK
>>179
ルーキー時代の真っ直ぐの切れと高速スライダー、それに制球力があれば、
MLBの打者でも絶対に打てないよ。確かに故障しては元も子もないけど。
183 :01/11/05 15:23 ID:7XbRHibA
やっぱ故障なしでもあの防御率を維持するのは不可能。
安定した投球ができるタイプじゃないと思う。
開幕2軍だし。16奪三振の印象が強すぎるのでは?
184広島カープ最強:01/11/05 19:36 ID:8Mqa4K78
週間ベースボールの変化球特集に載っていたが、伊藤のスライダーって肩の
可動域が広いから投げられるんだって。
185 :01/11/05 19:39 ID:kWEDp6RB
>>183
128のカキコを参照のこと。
186 :01/11/05 19:52 ID:kWEDp6RB
>>183
6月9日の巨人戦なんてヤクルトファンが1年目の智仁を語る上では大した
意味を持ちません。巨人ファンにとって、は智仁との初対戦だった6月9日
のイメージが強烈なんでしょうが、キャンプからずっと智仁に注目していた
ヤクルトファンはキャンプから通して評価してるんですよ。
開幕二軍というのも、キャンプから張り切り過ぎてオーバーワークに陥り、
オープン戦の後半から調子を崩した事が原因であり、オープン戦前半までは
首脳陣の評価も極めて高かったのです。
187 :01/11/05 22:07 ID:eW2+3uCp
みんな、あの高速スライダーというけれど…彼の一年目、「スライダーは凄いと聞いていた
が、カーブも素晴らしいじゃないか」との他チームの選手の「苦情」もあった。
フォークもそこそこだし、速球も切れがいいし。故障しない仮定なら、メジャーで
大活躍できる。勿論故障しないなら、とか「たられば」は無意味な仮定だけどね。
188 :01/11/06 16:51 ID:8vpcIGKS
age
189 :01/11/07 13:57 ID:J+rIcZSI
あの高速スライダー、忘れませんsge
190 :01/11/07 14:31 ID:bb9DkNFA
あのかっこ悪いバッティングフォームも忘れません
191 :01/11/07 17:53 ID:ysPJLbxi
週ベ読んでせつなくなった・・・(;´Д`)カラダガ イウコトキカナイ byトモサン
192 :01/11/07 21:00 ID:g3fdtvHZ
篠塚のホームラン忘れられません。
あれで智仁ファンになったようなもの
193_:01/11/09 00:51 ID:EkuDNNat
来年は戻って来れそうなのだろうか・・・。情報がない。
194  :01/11/09 00:52 ID:Z0Og7Gti
伊藤は「鎌田」と改名しました。
195 :01/11/09 01:19 ID:nRKyPr6k
>>194
現に鎌田の投げる姿を見て間違える人続出中かと。
これ以上幻を見る人間が増える前に当人復活しやがれ!(鬱)

でも似てますよね。サンスポのリーグV記念号でも同じページに
何故か同じ構図のフォーム写真が載せられてました。
196 :01/11/09 07:23 ID:hOraAb08
っつうかおかしいですよね。
鎌田は身長体重とも伊藤智とほとんど同じ。
いやまるきり同じですし。
同じスライダーピッチャーですし誕生日も一ヶ月違いの十一月三十日と十月30日ですし。
謎。
197:01/11/09 13:43 ID:rpDC8+eg
ヤクルト入団直後⇒ドワイト・グッデンみたいな腕の振り、スライダー!!
そして今⇒引退直前の水野雄仁みたいな腕の振り、スライダ〜
198.:01/11/09 13:46 ID:hYC3NAaz
日本シリーズではじめて鎌田を近くで見て、
「誰だ、このガキは」と思たよ
199 :01/11/09 13:49 ID:hJDj5qyH
野村再生工場の影で
野村"スクラップ"工場の犠牲者の一人と言えるかもしれん<伊藤智
高速スライダーが負担だった部分を差し引いても
岡林もスクラップにされちまったもんなぁ…
200 :01/11/09 15:21 ID:GSlinba5
伊東昭光ですが、何か?
201 :01/11/09 15:54 ID:puI24dNm
>200
そういえば、あなたのスレが昔ありましたね。
ご本人ですか?
202 :01/11/09 22:47 ID:c4yLAS9T
http://www.isize.com/sports/bb/npb/sougou_news/N011109002.html

五月だろうが(お約束の球宴前だろうが)、いつだろうが、
来年待つことに決めた。引退危機脱した、というだけでも嬉しいYO。
203 :01/11/09 23:07 ID:FCVAh2/q
あ、おれと高校同じ。
D中村武志も。
204 :01/11/09 23:24 ID:ohgXVqO2
今週の週べの記事に、ルーキー時代は14試合に投げて先発7試合の内、完封4回と
書かれていたな。実際には先発12回なんだが、何を勘違いしてたのか?
205 :01/11/09 23:26 ID:c4yLAS9T
>204
7勝2敗からじゃない?
206_:01/11/10 00:55 ID:ioULzREZ
>202
 本当に嬉しいYO!
207HスライダーLV7:01/11/10 01:52 ID:jRA4AjiN
>>202
嬉しい情報だね!ありがとう。
頑張れ智仁。
このスレ嬉しいけど、なんだか引退した選手を語っているような気がして、
寂しかったよ〜
来年こそ、順調に行ってくれ!!
208今中スレ住人:01/11/10 10:40 ID:ntSEUuhB
伊藤さんは頑張って下さいよ。
209やっほー:01/11/10 18:20 ID:s7+B9WKq
210名無し:01/11/12 00:10 ID:d1D2nbnX
アメリカにはいつまで行ってるの?
211 :01/11/12 22:27 ID:z2EQTQGj
シリーズの陣中見舞いに来た伊藤智。
あまり焦りすぎないで欲しいなって、つい思ってしまう。。
212代打名無し:01/11/14 00:54 ID:YSA2Jk9o
貴重なスレなのでage
213 :01/11/14 23:22 ID:3Y5Ej2Mo
伊藤智は顔文字もないんだね・・・。寂しい。
214 :01/11/14 23:32 ID:WPQOXspU
>>79
松坂絶好調でもコントロールで絶対伊藤に勝てません。
ストレートは松坂だけど
215 :01/11/15 06:52 ID:4SufOh8S
伊藤智のAAって作ろうと思えば作れると思うんだけどどうかな。
俺はAA職人じゃないから無理だけど。
216 :01/11/15 09:27 ID:1QmjhYr0
伊藤の顔って俺の中で風見しんごとかぶってる。
217 :01/11/15 23:55 ID:SWkoKKRH
age
218ミスター、:01/11/16 00:00 ID:vjR1n1/Y
完成品。でも、故障中。
219:01/11/16 00:03 ID:qqvPtLEz
もう、先発では使えない予感。
220 :01/11/16 02:17 ID:VairY19H
中継ぎで使われている伊藤智仁・・・違和感ありまくりだなぁ。
221 :01/11/16 02:19 ID:jrYxRN/Q
あの高速スライダーは個人的に
日本最高だ
222 :01/11/17 00:00 ID:Gwycl1dr
age
223 :01/11/17 00:05 ID:hQNlVT1b
高速スライダーって早い話カットボールとかマッスラのことだろ
224 :01/11/17 00:06 ID:ucd9bflT
での何気に伊藤智って速球派、スライダーは見せ球。
225智ハケーン!:01/11/17 02:15 ID:qSdPQoMQ
/ ̄ ̄ ̄\
|___Ys_|__
|||||| ・ ・
|し|   ⊃   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||   -ノ  <  俺には天が味方してるゾヌ
|  /    \________________

 ゾヌ松スレより。今見ると悲しい。
226 :01/11/17 15:11 ID:/crmRvYR
岡林みたいに長年に渡るリハビリの挙げ句このまま結局引退…ってことになったら嫌だな…
227 :01/11/18 23:08 ID:XfCx0j6M
保全age
228 :01/11/18 23:12 ID:RC+uJ3rf
229反転石:01/11/19 01:37 ID:t83rctTK
来年は今中と同じ運命に
引退後は高野と同じ運命にプ
230巨人ファンだけど:01/11/19 04:28 ID:9pIVaq0F
伊藤のスライダーはまぎれもなく
日本一だった。あの生意気なコメ
ントもう一度きかせてくれ。
231 :01/11/19 20:50 ID:vgEqKarP
age!
232 :01/11/19 20:52 ID:+caO7gae
>>223 にリアル厨房がいるので気を付けてください。
233 :01/11/19 23:15 ID:y1BB4uIw
正直忘れてます.
復活したら思い出します.
もしくは
復活できずに引退したら思い出します.
234 :01/11/20 11:37 ID:jjmyIzfi
もうヤクルトファソの頭の中には復活したら最優秀防御率を獲るというアホなかんがエしか浮かびません。
よって早く復活してくれいとうとも
235青い恋人:01/11/20 16:29 ID:f0LUYfDG
春に向かって 智が消えてくると
悲しみが   そっと込み上げる
ここまで   貴方がいなくても
日本一になれた だけど侘しいの

ファンはため息さえ しなくなって。
冬枯れのリハビリに 期待して
あのスライダーで  勝利して
二度と帰らない誰かを待ってる...Woo

今宵涙こらえて 智不在のchampion
今も忘れないスライダー
智よもう一度だけあのスライダーをcomeback
一人泣きに濡れた智にwhite love

聖なる神宮に奇跡が来て
最果てのヤクルトで智を待つ
悪魔が空から降りてきて
春がくる前に 肩が壊れてく。。。Woo

心折れないように泣かないようにkeep waiting
青い恋女房が待っている
だから夢と希望を胸に抱いてreviva
辛い毎日がやがてWhite Love

今宵涙こらえて 智不在のchampion
今も忘れないスライダー
せめてもう一度だけあの速球をcomeback
一人泣きに濡れた智にwhite love Ah
永遠のWHITE Love
May Love


ただあいたくて ものせつなくて
恋しくて・・・涙
236 :01/11/20 22:01 ID:G2IveOvF
>>235
(TДT)マジデナキマシタ...
237  :01/11/21 23:47 ID:WvYhDKPo
智age
238  :01/11/21 23:48 ID:ZlRhsrxk
もうメジャー逝け
239 :01/11/22 01:43 ID:XFPcPKDl
何年版か忘れたけど、昔のパワプロの智が、
対人プレイだと絶対打てないようなスライダー投げてた。
で、実際にそのパワプロみたいな球投げてたと思う。
まっすぐも、TVで見てもすごくホップする球だったよな。
フォームも完璧だし。
あの体であれだけバネつかってるから故障するんだろーね。
故障した後はあの輝きはなくなったと思うけど、
それでも並の投手以上の球投げてたし、
なによりも、防御率に限ってだけど、結果残してるのがすごいよ。
今中と比較されたりするけど、全然違ったと思う。
もちろん今中もいい投手だったけど、ギコくらいというか、
安定感はあったけど、いいときのギコには劣る。
でも、智みたいな球投げる投手は、野球ファン二十余年の漏れは
見たことないと断言できるな。
240 :01/11/22 15:37 ID:DiuabrsQ
保護あげ。
241 :01/11/22 17:57 ID:JeJG7hoR
これだけ勝ちに恵まれていない投手みたことがない。かなり悔しい。
だから最優秀防御率のタイトルだけは取ってほしいといつも思ってる。
242 :01/11/22 19:40 ID:myAJduj+
こいつ吉井と仲良かったよな
243 :01/11/22 20:36 ID:jxo36/3P
ラミレスにアイーンを教えたのは智ですが何か?age
244名無し:01/11/23 03:16 ID:Ch6NpivG
ところでいつまでアメリカに行ってるの?
245 :01/11/24 01:47 ID:Pat2BLzh
あげっ
246 :01/11/24 01:49 ID:YtIqgUMW
50勝もできずに引退するかも
247反転石:01/11/24 02:21 ID:rG4d74n9
ま、球界きってのチキンハート野郎ですからね。
あ、球界きって虚弱体質でもあるかプ
248イトウ:01/11/24 04:46 ID:PBD2dwAl
復帰後の優勝した年も凄かった。
スピードを増して帰ってきた。
249 :01/11/24 05:21 ID:d42NbCY1
ベンチに戻り、暴れる伊藤智。
体が思いどうりに動かずに悩む姿が、痛々しかった。
250中学生:01/11/24 06:07 ID:Sdk2uEuw
フォームがキレイだなって子供ながら思った
251反転石おいで:01/11/24 07:41 ID:v9ifUcGA
252 :01/11/25 00:55 ID:0V20Uy21
  
253  :01/11/25 20:05 ID:kXUWCt47
智さん復帰まで意地でも保全age
254 :01/11/25 20:16 ID:D6bIUUlm
去年の5月か6月かな?
7回位まで0点に抑えてたんだけど、江藤に満塁弾被弾・・・
マウンドに崩れ落ちたその姿も絵になっていた。
255 :01/11/26 13:31 ID:Ouzipuku
>>254
本当にこれ以上ない、ド真ん中の失投だった。
256反転石:01/11/26 13:40 ID:05TGGDGJ
それまでのラッキーを使い果たしたかのような投球だったプ
257   :01/11/26 15:24 ID:Vwh4t5Zj
岡林も伊藤も93年の日本一の時、マウンドにいなかった。貢献大の彼らが
登板できず、胴上げにも加われなかったのは、かわいそうだった。
258代打名無し:01/11/27 03:08 ID:fzYdxCyJ
移転につき保護age
259 :01/11/28 04:14 ID:G4ERwOPf
ageとく
260 :01/11/28 04:17 ID:lGg/eqPB
怪我も実力のうち。怪我するような練習をしなければプロで通用
しない選手なのかもしれん。
伊藤智は体質もあるが、その体質のおかげで凄い球が投げられる
ようだし。
261  :01/11/28 06:01 ID:WwiAYJmJ
智が投げると不思議と打線が打たないんだよなあ。
         
防御率からいったらもっと勝っていていい投手なんだが。
262 :01/11/28 06:12 ID:pwGvKe39
伊藤は今中・・・
第二の今中・・・
伝説を残して消えていく・・・
反転石がくる・・・
263   :01/11/28 08:30 ID:3Bu8//gd
>>262
最後の反転石がくるにワロタ。
笑えないんだけどワロタ

引きこもりでも好きな伊藤智に乾杯
264   :01/11/28 08:34 ID:5h1+QFsy
メジャーならいっぱいいる
例えばホフマン、今や最高のクローザーだけど
元は内野手
265ゲラ=ハ:01/11/28 08:36 ID:XvcI3JHJ
伊藤智=高速スラにどうしてもなるけど他に持ってる変化球は何がある?
266 :01/11/28 09:26 ID:/yjYfsXy
カーブとか
267 :01/11/28 09:31 ID:KIesMORi
フォークは一年目に古田のアドバイスで覚えたもの。シュートを投げて
いた事もあるが、肘に負担が掛かるからもう投げないだろう。
基本的には真っ直ぐとスライダーだけで抑えられる投手だから、無理に
他の球種を投げる必要性は無いと思うが・・・。
268反転石:01/11/28 21:38 ID:aQUAe9Uj
あの肘はうまい棒より脆いと思われアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
269 :01/11/29 13:15 ID:eya7Lcrt
>>268
なんだかんだ言って伊藤智好きなんだろ?アヒャヒャ。
27052:01/11/29 13:24 ID:FzptWpgt
262のいうとおりになった・・・
271age:01/11/30 08:36 ID:f7QyLggK
suman
272 :01/12/02 00:44 ID:PLWqLTd9
蔭ながらage
273  :01/12/02 01:31 ID:Cf45mc1e
伊藤って確か故障中の身でドラフトに
かかったって話聞いたことあるけど・・・。
本当の話?
274 :01/12/02 02:22 ID:3DCx7p0R
あれだよね、たしか虚人も一位指名する予定だったはず。
でも直前で松井。どっちが正しかったのだろうか・・・
275反転石:01/12/02 15:54 ID:7n4enP+X
>>274

松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イタイイタイ病患者
276代打名無し:01/12/02 15:56 ID:iE5VaLxG
まだ引退していないのか?
277代打名無し:01/12/03 15:41 ID:Mcqbzgwn
伊藤智サイド転向キボン。
278代打名無し:01/12/04 03:44 ID:oMzzROnM
hogoage
279 :01/12/04 04:15 ID:EybCQv4t
トモヒトの投球ばっかり収録したnumberビデオ発行きぼーん
280代打名無し:01/12/05 04:02 ID:AZa+IEh7
京都男age
281代打名無し:01/12/05 04:03 ID:5mrdcCwj
>>274
巨人の失敗
282代打名無し:01/12/06 15:36 ID:Iw6MIPok
283代打名無し:01/12/07 18:53 ID:QfGCGioQ
hozennage
284  :01/12/07 18:59 ID:lB8uZ8rc
>>275
イタイのはおまえの方だろ、どう見ても
285代打名無し:01/12/08 13:18 ID:rNGLBBWF
全盛期のイトウトモと全盛期のアカホリ
どっちのスライダーがすごかったと思う?
286代打名無し:01/12/08 13:21 ID:hXw6Ki+1
いとうともに一票。
巨人戦見て感動した。
287代打名無し:01/12/08 13:52 ID:i0BKFKBz
伊藤智はニコチン中毒で体がガタガタだそうです。

体さえ健康なら、大リーグでも通用する逸材だけに惜しい。

かつてロッテでプレーし、今もあちらで頑張っているフランコは、
「日本の選手は酒とタバコで体をブチ壊している」と批判しているそうです。
288:01/12/09 10:59 ID:8x0KlGgG
>>287
ありうるなあ。今中もそんな感じがするなあ。
タバコで体壊してたんならもったいなさ過ぎるよ。
あれだけ故障で苦労しているのに...。
289代打名無し:01/12/09 21:35 ID:gMpz35Dq
290喫煙者(w:01/12/10 06:48 ID:Y5gCX7v9
なんか、伊藤智のことになると、
ヤニ中もすべて含めて
(あまりに惜しいし、恰好の突っ込む隙になるけど)
応援したくなる。

だめなファンだな俺は。こんな邪推しなくてすむよう養生してくれ。
291代打名無し:01/12/12 09:33 ID:tyS/0YEV
渡米age
292代打名無し:01/12/12 18:43 ID:1xtaY2Pk
ヤニ中と聞いて劇萎え
293代打名無し:01/12/12 20:22 ID:ly3q0w29
ヤニ中でも活躍した投手はいるよ。C大野とかさ。
今中も伊藤もヤニ中だけが原因じゃないと思うが、そんな強くない体の
選手がヤニに手を出すのはマズイよな…
294代打名無し:01/12/13 12:00 ID:iuIta1lg
秋山もヤニ中だったし
堀内もヤニやめたら太ったからヤニ戻したらしい
295代打名無し:01/12/13 12:04 ID:S7ojjALM
>>294
本当かどうかわからない噂だが、G斎藤もヤニ中だったと聞いた
ことあるよ。それでもあれだけ丈夫だったんだから不公平だな。
296代打名無し:01/12/13 12:04 ID:G+IrWJiJ
スポーツ選手が煙草吸うなんてしんじられんよ
297代打名無し:01/12/13 13:05 ID:Ce0s1Ru3
>>295
斎藤ヤニ中ってマジ?本当だったら激萎え。嘘であってほしいよ。
大野は有名だけどね。マジだったら斎藤といい、大野といいヤニ中で
あれだけ活躍されたら無理して禁煙しよう、なんて気が周りも起こらなく
なるだろうからそういう面でもいくら頑丈だからって、吸ってはいけない
んだよね。293の言う通り伊藤は丈夫じゃないんだからとりあえずヤニは
よせといいたい。
298 :01/12/15 07:44 ID:UIKDGunC
ヤニsagatta
299代打名無し:01/12/15 16:13 ID:mq0l8hEr
保全
300梨華おた ☆

      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
    |\   | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ \ |从ゝ_▽_从 < 300ばんゲットだぜ♪
     / /  ヽ/   Y  \  \_____
    \ \  //|      |\.\
      \  ⊂c___.|___|   c⊃
       ●●   |_|_|_|_|_|
         ●______.|  | |
             |_ _ |__|
             |  |_ |__
             |ー' ) )
              ̄ ̄ ̄