近鉄vsヤクルト、日本シリーズ視聴率予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
10.2%

パリーグはほとんど魅力がないからどこが出てきても同じ。
(西部、ダイエーが多少マシな程度)
セリーグはパリーグより全体的に人気はあるが、所詮
空気球団(広島とヤクルト)じゃね・・。
ということでギリギリ10%かな。
オタからみれば文句あるかもしれないけど、多くの野球に
興味ない人にとってはこれが現実。
2お約束:01/10/07 03:03 ID:O0IN0KTw
先生!おかげさまで2chでスレたてれました
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧               ____________
__( *´∀`)__   Λ◎Λ  /
| __ ( つ_つ__|  (・∀・ )< よくがんばったね。後で見てみるよ
|\⌒⌒\|     |\ (\ / ) \____________
|  \   =======  \|__Ω____|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_(___)
  \ |_______|
.
>>1の主治医です(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
        ピーー ____ ___
   ∧◎∧     ||\   .\  |◎ |
  ( ・∀・)    ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(つヽ /つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ Ω |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|| |  | |  | ||       | ||
  / ̄|(_)_)/ .||       / ||
  ◎  ◎   [___||      .[___||
33ゲットー:01/10/07 03:06 ID:p6VBaB6A
バカ!テレビ中継なんかあるわけねーだろ!こんなカードで。
良くてリーチ後くらいだよ!
4 :01/10/07 03:09 ID:roCln/Lc
ポルトガル2点目
vsエストニア
5 :01/10/07 03:10 ID:GcxkasMo
>>4
イングランドどうなった?
6 :01/10/07 03:11 ID:UrvIDlj6
案外20%くらい行くかも。いま失業者が多いからね。
7 :01/10/07 03:12 ID:26R4W.jk
>>3
冗談抜きで深夜の録画中継とかになるかも。
地味〜なシリーズ流すよりもやらせバラエテーの方が数字取れるだろ。どう考えても
8 :01/10/07 03:13 ID:T/425rXs
それにしてもオランダが出場できないとは寂しいなぁ・・・。
八ッセルバインク見たかったよー。
9 :01/10/07 03:13 ID:EqnNUuFs
>5
ベッカムの終了間際ゴールでW杯出場を決めた
10 肩身の狭い博多の牛党:01/10/07 03:23 ID:9zHj3LME
関東―15%くらい?
関西―25%いける!
11 :01/10/07 03:28 ID:56F/sXSc
いちおう、連盟の通達で、
日本シリーズは試合開始から試合終了まで、全国ネットで中継しなければならないことになっている。
おととしダイエーがテレビ東京系で流そうとしたが、連盟が却下した。
12 :01/10/07 03:32 ID:hWbZI/NA
近鉄は大阪でも人気ないよ。
中村・ローズなんて魅力的だと思うけど、
それでもイチロー・オリックスほどの人気はない。
やっぱ阪神ファンばっかだわ。
13_:01/10/07 03:33 ID:4Z2ocCls
唯一の試合だから結構いくんだよね・・・・これが

東西20%は超えるよ。
14 :01/10/07 03:34 ID:pg1IAWJk
正直、視聴率なんかどうでもいい。
こんな糞スレ立ててんのはDQNからの人気しか取り柄のない虚塵ファンだろう(w
15  :01/10/07 03:36 ID:my55RFH.
>>11
それで思い出したけど、今年ダイエーが優勝したら
テレ東系は念願の日本シリーズ中継ができたんだよね。
系列局増えて連盟にやっと全国ネットと認められたと
スポーツ紙の記事で読んだ覚えがある。
16   :01/10/07 03:40 ID:0vVpWVPk
>>1
>多くの野球に興味ない人にとってはこれが現実

って、野球に興味のないヤツはどこが出てきても見ないと思うが?
それとも、某球団の試合を見るのは野球に興味のないヤツがほとんどなのか?
17 肩身の狭い博多の牛党:01/10/07 04:22 ID:4fVBd/J2
関東より関西の方が数字高いのは間違いないでしょう。
関東の数字だけで全てを判断されたらタマランよ。
18 :01/10/07 04:24 ID:z.Nmy4lQ
近鉄(関西の球団)VSヤクルト(関東の球団)
         ↓
阪神(関西の球団)VS巨人(関東の球団)
19 :01/10/07 04:27 ID:z.Nmy4lQ
あ、両方セじゃねーか・・・。
20:01/10/07 05:40 ID:y.Yhr.WY
ことしの日本シリーズを中継する局を知りたい
3.4.5戦はテレ朝とフジなのはわかるが・・・
21 :01/10/07 05:49 ID:yzELgJAA
平均で14.5%かなオールスターの数字が基本で上下数%って範囲だろ
22 :01/10/07 06:26 ID:qmz6lsTM
なんだかんだいっても20%はいくと思われ。
23 :01/10/07 06:27 ID:TvIg0a8g
こんな陰惨なスレ立てなくても・・・
1は巨人がシリーズに出てれば、視聴率が上がる、とでも云いたいのか?
寂しい奴やのう・・・>1
24ナイターなんてやだよ〜:01/10/07 06:29 ID:Uq3eACEE
昼間やろーぜ
25 :01/10/07 06:40 ID:yzELgJAA
>>22
そう言った意見が多かったが、オールスターは行かなかったよ
楽観視するのは危険かと
少なく見積もれば予想より行くから嬉しい結果になるし
26 :01/10/07 06:41 ID:jG2o2lGE
>>24
平日:大阪Dでナイター
土日:神宮でデーゲーム
っていうのが、俺としてはベストだと思うのだが・・
27ヤクルツファソ:01/10/07 06:43 ID:Uq3eACEE
>26
はげどう
28 :01/10/07 08:12 ID:uWBnxwUM
ところでシリーズのチケットはいつ発売?
29先発予想:01/10/07 08:16 ID:oLNf93xA
1.ヤ 石井 近 高村
2.ヤ 入来 近 バーグマン
3.ヤ 前田 近 門倉
30TV:01/10/07 11:15 ID:rH/6WxIA
誰も見ねえよ。二桁も乗らんだろう。やるだけ無駄、無駄!
31 :01/10/07 11:21 ID:A0u4b/P6
もしマリナーズのプレーオフだとかワールドシリーズだとかと
まったく同じ時間に生中継されてたらマリナーズ見るだろうな
32 :01/10/08 19:13 ID:vfjgNuKo
大阪ドームは13日の10時から前売り受付開始!
33 :01/10/08 19:18 ID:Dr2l8HJE
裏番組次第だね。
日テレ視聴率かせげそうな特番でもぶつけてきそうなんで
7%予想
34なんで:01/10/08 19:21 ID:nIBmdhUc
デーゲームにしないかなあ??
35名無し:01/10/08 19:22 ID:oLuqFHFE
日本シリーズをBSアナログ・BSデジタル・CSでも放送してほしい。
それなら系列局のない地域でも放送できる。

近鉄・ヤクルト両球団のキャンプ地(ヤクルトは現在は二軍のみ)では
全試合見ることは不可能だからな・・・。
36 :01/10/08 19:23 ID:ZKTYKRJo
今年は厳しいよ。
去年ON対決で注目されたが目標としていた40%には届かなかった。
更に輪をかけて今年の巨人戦は平均15%。

これらを考えると20%はとても届かない。
最高でも18%くらいではないか。
平均15%ってところだろう。当たってると思うよ。
37 :01/10/09 23:18 ID:S6qo7GVY
話題にならんな
38:01/10/09 23:21 ID:Wq.Z0g/s
ファソじゃなきゃ見ねえよ。
視聴率なんてどうでもいいよ。
39 :01/10/09 23:24 ID:bvQv88ao
もし今年10%行かなかったら、
・全国ネットで試合開始から終了まで放送しなければならない
・すべてナイター
という規約が変えられるかもしれない。
40ABCスレより抜粋(一部修正):01/10/09 23:28 ID:.zLdFJx.
20日(土)ABC(朝日系列)
21日(日)ABC(朝日系列)
23日(火)フジテレビ
24日(水)テレビ朝日
25日(木)フジテレビ
27日(土)MBS(TBS系列)
28日(日)関西テレビ(フジ系列)
41  :01/10/09 23:30 ID:kVKYp8cg
昔の広島vs牛を思い出す・・・
42 :01/10/09 23:30 ID:.jiE046E
ここの馬鹿はなぜ視聴率を気にスルのだ?
43 :01/10/09 23:37 ID:SUYS/Q9o
>>42
スレのタイトル読め。
44e:01/10/09 23:59 ID:2vYYziTs
スタジアムは満員になるでしょう。
45 :01/10/10 00:01 ID:4msOmXro
でも、こういうときって面白いシリーズになると思うけどな
46シゲヲマンセー:01/10/10 00:01 ID:g3iSqZnY
虚塵が出ないのでどうでもいい  9.7%
47 :01/10/10 00:02 ID:7KOMFD86
対戦チームがどこだろうが
野球が好きなら見るだろ、普通。
48 :01/10/10 00:03 ID:nBlokI1A
去年はアホらしくて見なかったけど今年は楽しみ
49 :01/10/10 00:06 ID:4msOmXro
>>48
 去年も面白かったぞ。アホらしいと思ったのはマスコミのせいだろうな。
 あまりマスコミに左右されるなよな。
50 :01/10/10 00:37 ID:dR1ivcRI
すぽるとで巨人まんせ〜なシリーズ総括やってまんなー。
Gの「誤算」だとよ。
51 :01/10/10 00:43 ID:LLNPaiTU
>>48
激しく同意。
馬鹿マスコミのせいで巨人×巨人になってしまったからな。
52 :01/10/10 01:08 ID:Nr0mNjyQ
>>48>>51
それもそうだが、第4戦の「誤審」で見る気無くした。
53牛ファン:01/10/10 02:11 ID:DqFO/wEk
フジ中継はお得意のスポーツイベント煽りで20%予想。
またマトリックス映像「eyeビジョン」が見られるかも(w
是非eyeビジョンでバットをほり投げた瞬間のノリをぐりぐりして見たいもんだ。
54 :01/10/10 02:15 ID:f1B/ZI5k
テレ朝の実況が真鍋だったら萎え。
55妄牛脱線・・・・:01/10/10 03:11 ID:8OcKOipg
 >>29
 1.ヤ 石井 近 高村?!
 2.ヤ 入来 近 バーグマン
 3.ヤ 前田 近 門倉

 牛の緒戦は、前川では・・・・
56日刊ゲンダイ(10/10):01/10/10 14:05 ID:tJjSyN6A
ある民放局関係者が、「いや、ホント死活問題ですよ。巨人とヤクルト
ではもうけが倍は違ってくるでしょうからね」とこういうのだ。
「通常の巨人戦で30秒のスポットCMが3000万異常。視聴率低迷が話題
になっているが、スポンサーサイドの巨人神話はまだ崩れていない。
このCM料が、日本シリーズになると倍近くに跳ね上がる。巨人絡みに
なれば5000万円から6000万円の値が付けられる。中村、ローズの100本
塁打コンビと巨人の超重量打線など見所がありますからね。1試合1億
3000万円の放映権料もスポンサー3社のCM料だけでペイできます。が、
ヤクルト−近鉄ではそうはいかない。このカードの30秒のCMは通常の
巨人戦にも及びません」
大損するのはコミッショナーも一緒である。
「日本シリーズは野球機構の管轄でテレビ、ラジオの放映権料の80%が
機構のフトコロに入る。これはどういう組み合わせでも同じ。放映権
料は関係ないが、問題は入場者数なんです。第一戦から第四戦までは
収入金の24%、第五戦以降は37%が機構の取り分になる。収入金はいわ
ゆる入場料収入です。観客動員が機構の収入にちょっけつするだけに、
巨人に優勝してもらいたかったのが本音でしょう」(マスコミ関係者)
今季、ヤクルトが主催試合100万人に到達したのは昨年と同じ41試合目。
4年ぶりの優勝を目前にしながら、ファンの盛り上がりは4位に低迷した
昨季と変わらない。本拠地の神宮球場が東京ドームに比べて器も小さく、
関係者の間からは「日本シリーズで球場が満員にならなかったら目も
当てられない」との声も出ている。

誰も幸せにならない日本シリーズ。ガラガラのスタンドでミジメに試合
をするくらいなら、ヤクルトは素直に巨人を優勝させて長嶋監督に花道
を飾らせておいた方が良かったのである。
57 :01/10/10 14:16 ID:1ZeHjVjg
ゲンダイ・・・・

入場者は入るだろ。視聴率は知ったこっちゃない。
58 :01/10/10 14:24 ID:tn3uys/6
ゲンダイも巨人に肩入れするか・・・
59 :01/10/10 14:38 ID:pjBXgilY
ゲンダイって、事実誤認は多いわ取材はしないわで、
スポーツ関連の記事は読むに耐えないよ。
スポーツ新聞朝刊の記事パクって適当なこと書いてる
だけ。ネタになる記事なんて全然無い。
アンチ巨人もポーズだけで、書いてることはスカスカ。

東スポも飛ばし記事は多いけど、取材力はゲンダイ
なんか足下にも及ばないし、基本的に記名記事だから
イメージほど嘘は書いてない。
60 :01/10/10 14:42 ID:QfOyVLxU
>>56
よくまあここまで陰湿な文章を書けるものだ
61 :01/10/10 16:58 ID:EOYAlw86
同感
62 :01/10/10 17:00 ID:R1YbuozY
それだけ他にストレス発散できる事ないんだろ
63 :01/10/10 17:03 ID:MlB87MKY
いつも何かクサしてるからなぁ。>ゲンダイ
さすがにこの記事は・・・もう二度と買うまい。
64 :01/10/10 17:10 ID:OCQF8J.Q
まさにプロ野球の未来を閉ざす元凶記事の一種
65 :01/10/10 17:12 ID:OCQF8J.Q
阿波野を壊したのは次期西武監督伊原
6665:01/10/10 17:12 ID:OCQF8J.Q
誤爆スマソ
67 :01/10/10 17:14 ID:MlB87MKY
オメガ並の低脳。
68 :01/10/10 17:16 ID:oWn0Q5qY
巨人中心に日本のプロ野球が動いている間は
日本も平和なのかもしれない。

でも今回もしも巨人が優勝していれば、長嶋はきっとどこかに
亡命でもしていたのかなあ。
69 :01/10/10 17:21 ID:YU2mcQZo
つか、ホントにゲンダイに掲載された記事なの?
いくらなんでも酷すぎると思うけど。特に最後の3行。
放映権料やCM料に関する話は確かに事実な部分もあるんだろうけど。
70 :01/10/10 17:44 ID:Lf.56Wls
ゲンダイの認識は正しいね
巨人が優勝すべきだったよ
71 :01/10/10 18:05 ID:c.SefhXI
民放なんか儲けなくていいんだよ。
たかだが1企業やないか。
プロ野球チームだって企業さ。トップ目指して何が悪い。
72マリアーノ=ダンカン:01/10/10 19:41 ID:Q7FQXuE6
>>1はオナニーのし過ぎで、皮が伸びきっていて、
ティンOは淫臭が漂っている。
73 :01/10/11 01:30 ID:no8T8Ync
しかしそれにしてもほんとに放映されるの?age
74 :01/10/11 01:33 ID:hXVlDxg2
ちょっとこの記事はうかつに信じられない位酷すぎるな>ゲンダイ
明日店に言って確かめてくる
75  :01/10/11 23:19 ID:Dp6SBD36
日本シリーズは、すでになかったことにしたいのか?
76_:01/10/11 23:19 ID:3jUDB0jU
age
77 :01/10/11 23:21 ID:t3qGLq92
で、君らの予想は?

おれは平均13%
78 :01/10/11 23:55 ID:qplLgOA2
都内のプレイガイドでバイトしてる友達が上の人から
「徹夜組もそんなに出ないだろう」と言われたらしい
79 :01/10/13 06:56 ID:hArUpgmc
試合展開次第だが、
16−18%

最終戦までもつれたら20%突破
80::01/10/13 07:57 ID:T8qvqJ9w
まあ、下限が>>77、上限が>>79あたりってとこだな。

いずれにせよ、優勝決定からたっぷり間を空けて(しかもその間にMLBの
プレイオフで盛り上がった後で)、世間の感心が完全に冷め切った頃に始ま
る日本シリーズが盛り上がる要素は皆無な訳で、マスコミ関係者の『やっぱ
り巨人じゃなきゃ盛り上がらない』という意識が益々強まり、偏向報道が更
に拍車がかかる、という事態になるのは避けられそうにもないな。
81:01/10/13 16:05 ID:CW5Yxhzg
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
私は他チームのファンですが、やはり日本シリーズは楽しみです。
野球が好きな人は、カードに関係なくTV観戦するものと思いますが。

でも、20%は行かないでしょうね...
82 :01/10/13 18:17 ID:6Ip4lW6I
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1001655665/
↑を参考に。特に>76のとおり、強烈な裏番組を控えるので、
ちょっと20%は辛いであろう。
もし、テロ事件の行方によっては…
83_:01/10/13 18:20 ID:T8vCvXbU
もっと行くだろ・・・

野球に飢えたやつが見るから行くんだよ。

知らないんじゃないの?
84 :01/10/13 18:34 ID:/kVH93B.
少なくとも巨人戦の平均よりは取れるよ。もつれた試合が続いて6,7戦までいけば
25%とれるよ。
85 :01/10/13 18:50 ID:gIgndQLI
そんな事より>>1、ちょっと聞いてくれよ。
まあタイタニックを観に行くバカップルをばっさり斬り捨てる俺が言うのもなんなんだけど。
あの梅田のド真ん中にでっかい観覧車あるだろ。ヘップの7階から乗るやつ。
あれに昨日、ちょっとした女と乗ってきました。
でもな俺、ああいうシチュエーションに慣れてなくてどうしていいかわかんなくなるんだよ。
ああいう時ってどうすればいいの?どうしてくれればいいの?
向かい合って座るの?それとも隣同士で座るの?そんでどうすんの?
てっぺんに着いた時どうするの?このまま止まっちゃえばいいのに、とか言っちゃえばいいの?
時間が止まる魔法のおまじないしてあげよっか、とか言っちゃえばいいの?
そんでマウストゥマウスなわけ?それとも鷲づかみしちゃえばいいの?仁王立ちしちゃえばいいの?
両手を自分の腰に当てて仁王立ちしちゃえばいいの?どうなの?そうなの?
できねー。俺にはできねー。そんなこころんぱみたいなこと俺にはできねー。
まあいいや。空も曇ってて眺めもいまいちでした。
あとどうでもいいけど、そのヘップの9階に何故かオバケ屋敷があったんだけど、
あれはマジでしゃれにならない。
いや俺は今までオバケ屋敷でビックリした事もないし恐いと思った事もないけど、
あれは卑怯。こわすぎ。だってよ、俺ギャグでもなんでもなく素でオバケに向かって
「ごめんなさい、もうしません。ごめんなさい、もうしません。」って言ってたもんな。
長渕ファンの俺がだよ。大槻教授派の俺がだよ。もうめちゃくちゃ恐い。
はっきり言ってお前らだったら死んでる。
なんかよ、人間と同じぐらいの大きさのピエロの人形がいっぱい置いてある部屋があるんだよ。
そんでよ!!その内の一体が本物の人間入っててよ!!動き出すんだよ!!
そんで、がーって追っかけてくるの!!すんげーこわいの!!あら?
どうしたの?みんなどうしたの?ポンポン痛いの?まあいいや。
86_:01/10/13 20:21 ID:yyU8gNuc
>>83>>84

巨人戦視聴率スレを過去分から全部読んで勉強する事を勧めるよ。
87阪神ファン:01/10/13 21:14 ID:GOn6hoEA
やくるとファンっていい人多いですね。
88 :01/10/13 21:18 ID:B3p9Or0E
>>86
氏ね 虚ヲタ
89 :01/10/13 21:58 ID:gIgndQLI
>>86 あいたたた‥‥
90 :01/10/13 22:40 ID:jlna3RhM
>78〜84
やはり>>79のような感じになるのでは?
不安要素のほうが多い。
理由:
1.テロ事件関連などのニュースの関心が高い
2.巨人が出ない
3.裏番組が強い。4chがないからなお更。(>>82)
4.大リーグプレーオフ・6〜7戦まで行くとメジャーシリーズと日程が重なる。
91 :01/10/14 02:00 ID:TvI5L8G.
どうせ、オールスターと同じぐらいだろ平均15%前後
92 :01/10/14 02:04 ID:X5eSjz2U
試合の面白さは間違いなく巨人戦より上だと思うんだけどな。
それが視聴率に反映されないところが悲しいな。
93 :01/10/14 04:39 ID:RGGL5Y4W
>>92
そうとは限らない。
優勝間際のヤクルトのヨタヨタぶりを見るとね・・・・
94 :01/10/14 06:37 ID:hwV43SgV
>>86
あんなのまともに読むなよ。
頭腐るよ。
95 :01/10/14 06:49 ID:ZWKpsULo
>>94
野球以外の話題もかなりあるが参考程度にはなるだろうね
幅広く意見を受け容れるのは、良い参考になるかと思うが
NTVの強力裏番組対決は、楽しみではあるが始まるの遅すぎだよな
96 :01/10/14 06:52 ID:hwV43SgV
そうか?あんなのどっかでみたばっかりだぞ。
幅広い??
97 :01/10/14 06:56 ID:ZWKpsULo
>>96
日本シリーズの数字だけじゃなく
全ての野球関係の数字が落ちているのに去年と同じ数字取ると
思っていること自体かなり痛いのだが、他の話題は、すれ違いなので
98 :01/10/14 06:59 ID:hwV43SgV
全ての野球関係?
高校野球は?
オールスターは参考になんないよ、ちなみに
シリーズとの差が20以上差があった年もあるし
あああのスレの住人はやっぱり痛いなあ
99 :01/10/14 07:00 ID:ZWKpsULo
100 :01/10/14 07:03 ID:hwV43SgV
ZWKpsULo
がなに言いたいイマイチ解りません。
許してください。
おとなしく隔離されてください
101 :01/10/14 07:05 ID:hwV43SgV


4 名前:  :01/10/14 06:53 ID:ZWKpsULo
朝日と東京なら幾らでも放映して良いけど
見たい番組つぶされるのはイヤだな

なんだこういう方でしたか
こりゃ議論になりません。失礼しました
102 :01/10/14 07:08 ID:ZWKpsULo
2000年はON対決で数字上がった
1999年巨人優勝じゃなく20前半
今年は20行かないだろうどう考えても
とか予想も出来んのか
103 :01/10/14 07:14 ID:hwV43SgV
あんた巨人ファンだかサカオタでしょ。
隔離スレ行ってくれ
ON対決で数字上がったとは言えないし
以前の巨人がらみより減ってるし
むしろ対決色や因縁の薄かったことで盛り上がりに欠けた。
104 :01/10/14 07:19 ID:ZWKpsULo
反対意見や否定的な意見には全く聞く耳持たないのね
野球が変化しないのもうなずけるよ
ON対決も十分メディアで宣伝していたと思うしね
105 :01/10/14 07:24 ID:ZWKpsULo
盛り上がりに欠けて数字が30%近くも取って、前年より数字いいのか
都合のいい解釈だはホント笑える
106 :01/10/14 07:31 ID:RGGL5Y4W
>>105
日本語がヘンです。
107 :01/10/14 07:34 ID:hwV43SgV
ID:ZWKpsULo
はやっぱきちがいサカオタだね
よくいる、何言ってるか解らん
視聴率スレこういうののがつきまっとってるのか。
続くはずだね。とっくの昔に終わってるのに
108 :01/10/14 07:52 ID:OWffOjpp
ZWKpsULoの日本語って、そこはかとなく違和感あるな。
109・・・:01/10/14 09:29 ID:y11YDXyx
去年のONシリーズは、スタート前は『野球のルールも分からないがONなら
知ってる、という層まで取り込めるからかなりの高視聴率が期待できる』てな
予想だったし、マスコミの事前の煽りもそりゃ相当のもんだった。それで結果
があの数字なんだぞ。話題性も、ダイエーのような地域的盛り上がりも皆無の
組み合わせで、どこでどう盛り上がるって言うのかね?

>>83よ。今の日本で『しばらく野球見てないから、日本シリーズが見たくてた
まらん』なんて人間がどれだけいると思う?大抵の人間は野球関連ネタならM
LBで充分間に合ってると思うぞ(シアトルが敗退したとしても、Wシリーズ
まではスポーツニュースでフォローするだろ)。少なくとも、かつての巨人戦
の高視聴率を支えてきた層(あるいは、今でも巨人戦を見てる層)の多くは、
今年の日本シリーズをそれほど重要なイベントとは感じてないと思うがな。

視聴率スレもかなりクソだが、いつでも虚ヲタとサカヲタの罵り合いって
訳でもなく、現状を正しく認識できてる人もいる。少なくともここの住人
よりもね。
110109:01/10/14 09:34 ID:0/v0flVs

誤:かつての巨人戦の高視聴率を支えてきた層
正:かつての巨人戦、日本シリーズの高視聴率を支えてきた層
111 :01/10/14 09:46 ID:Q8ZjQNmR
メジャーで満足してる層がそういるとはとても思えません。
あんたこそ認識してるのか?
112 :01/10/15 07:43 ID:PwC+sCMe
長島信者みたいなプロ野球ファンが、沢山いるとはとても思えないが
面白いので、あげ
113:01/10/15 07:52 ID:HM6ao8j0
タフィーともちもちのホームランに興味ある奴ですでに10%、
前川ともちもちの区別つける練習するちびっこ20%、
梨田のバッティングフォームに期待するファン50%、
ヤクルトレディー120%、
合計200%は硬い。
おれはバファローズが優勝すると思ってる。
114 :01/10/15 08:02 ID:I4GdemGP
マリナーズが盛り上がりそうな予感・・・・となるとこっちは・・・・
115 :01/10/15 08:05 ID:/Tx0OGvq
スポーツ紙の雰囲気が、もはやシーズンオフなんだよな。
ちょっとシーズンとシリーズの期間が長過ぎかも。
116 :01/10/15 09:27 ID:PqRpM1wp
FA話出てるからな。
毎年のことだけど、改善するつもりもないんだろうね。
117 :01/10/15 10:20 ID:9DDtQgVZ
>>55
君も29と同じで近鉄の試合見てないクチかね?
フツーに考えればエース・バーグマソ―岩隈―パウエル国務長官に決まってるじゃん。
岩隈とパウエルの順番はどーなるか分からんが。

ついでに言えば高村やアゴの先発する確立は、
マエカー以下だぞ(高村なんて有り得るのか???)。
つーかこの4人以外にありえんでしょ。
118 :01/10/15 10:22 ID:sjePq9I3
.つーか、まともに近鉄の試合を見たことない人は多いと思われ・・・・
119・・・:01/10/15 10:25 ID:9DDtQgVZ
>>118

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1001317931&ls=50
セしか見てない人は、せ、せめてココを見て(;´Д`) 。。。
120 :01/10/15 11:07 ID:CwMMpz05
日本シリーズ、シゲヲが来るらしいのですが・・・
121 :01/10/15 12:23 ID:S5Qr++Tv
>>117
というか、誰が先発でも大差ないと思われ(牛の事を知ってるからこそ言えるのだが)
122 :01/10/15 15:40 ID:0s1guHRc
>121
バーグマソだけは近鉄の先発じゃないようなピッチングするよ
123 :01/10/15 16:15 ID:3N9rFuUO
そうかな
124 :01/10/15 16:53 ID:8JMleNba
国民の95%が興味がないシリーズの中でもヤクルトの低人気ぶりは痛いね。
近鉄にも人気で負けてるやん。
もしかして人気度でヤクルトは12球団最下位?
125  :01/10/15 16:55 ID:JIMo4NES
何気に人気最下位決定戦
126 :01/10/15 18:59 ID:IUsoFzAi
日テレは自分のとこで中継がないんで、完全ストーブ&11月の
バレーの大会中心モード(w
127  :01/10/15 19:02 ID:yO3qgPqJ
あの〜日本シリーズって、BSで全試合放送するんで
しょうか?教セエテ♪
128ケンちゃん ◆MZeyPuLs :01/10/15 19:03 ID:r1YDsGQ4
既出ならスマンが近鉄の先発は
1、バーグマン
2、岩隈
3、パウエル
4、前川
でいいのかな?
129 :01/10/15 19:04 ID:IUsoFzAi
>>127
全部はしない。
130 :01/10/15 19:06 ID:UencER2Z
パウエルと前川は入れ代わるんじゃない
バーグマン、岩隈は決定かな
で567と高村、バーグ、岩隈(前川)かな
131ケンちゃん ◆MZeyPuLs :01/10/15 19:08 ID:r1YDsGQ4
前川、初戦なの!!!
近鉄危牛じゃない?
132 :01/10/15 19:09 ID:UencER2Z
前川は3戦だろ
133ケンちゃん ◆MZeyPuLs :01/10/15 19:11 ID:r1YDsGQ4
>>132
ああっと、失礼しました
134  :01/10/15 19:11 ID:yO3qgPqJ
>>129
そっか〜BSが関西びいきなのは、
知ってたけど、まあそれはそれでいいや!
135 :01/10/18 09:08 ID:+nLAGIxq
sge
136 :01/10/18 09:18 ID:8rFMlT19
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20011017_130.htm
日本シリーズのゲスト解説も、移動を伴う大阪ドームの試合はすでに自粛を通達。
神宮球場での3〜5戦に限り、ベテランの小宮山、谷繁が出演を許可された。

ガイシュツだったらスマソ。
137関係ないけど:01/10/18 10:55 ID:KDU+vWPb
>>136
金城が昨年連日TV出演って書いてるけど・・・
そんなにテレビで見た記憶がないんだが?

TVKばかりに出てたのか?
138 :01/10/18 12:16 ID:0bWYd3pg
なんだかんだ言っても視聴率取れると思うぞ
139ヤク25:01/10/18 18:56 ID:arUrpLaL
今年のプロ野球の視聴率低下は、イチロー、順位のつけ方なども
問題があったけど、一番大きかったのは、
プロ野球ニュースが終わったことだと思う。
140 :01/10/18 19:19 ID:c1qsTAgc
少なく見積もって、

25%は軽く行くだろ。
141 :01/10/18 19:20 ID:xAVt8+Uc
19〜32で乱高下
142 :01/10/18 19:43 ID:c1qsTAgc
大阪近鉄は、投手力はないけど打線に破壊力はあるから、
逆転に継ぐ逆転、
試合展開が面白くなるのは必至。

自然と視聴率は高くなるんだろうなぁ〜。
143 :01/10/18 23:56 ID:zlMT7Bnh
数字出てから晒し上げとかやるんだろうな
今から楽しみ。誰が恥をかくのか?
144とりあえず予想してみる:01/10/19 03:21 ID:yZlbEMLO
初戦は22%くらい
2〜4戦あたりは14〜16%
5〜6戦くらいは15〜17%
7戦目まで逝くなら24%

シリーズ平均は17.5%と言ってみる。
145 :01/10/19 03:23 ID:emBS4w6B
そこから10%ずつ引きなさい。
146ちゃんとした予想。:01/10/19 04:04 ID:6GSX6SeP
東京におけるテレ朝のステーションイメージも
考慮しないと。
テレ朝で3つ確実にやるんだから。
たとえ、全く同じコンテンツを流したとしても
テレ朝なら他局より5%は低い。
そして、近鉄、ヤクルト両球団の
東京での人気のなさで さらにマイナスどん!

俺の予想(東京)は11〜13%。
(第3・5戦は16〜18%)

逆に、ステーションイメージのいい大阪では
にわかバファローズファン効果が若干プラスされて
20%超えは可能かもしれないが、現実は厳しい。
大阪は16〜18%と見た。
147関西と関東:01/10/19 04:07 ID:G90gr8qN
探偵ナイトスクープの大阪と東京の視聴率くらいの格差。
148 :01/10/19 05:10 ID:6+JFSr7A
よくて15%かな
149 :01/10/19 05:39 ID:lvP33D3T
25は軽く越えるな
150 :01/10/19 05:41 ID:LxmW0SuU
良くて25%悪いなら5%。
んでだいたい12%ぐらい。
最終戦が20%か?
151 :01/10/19 11:35 ID:ASqFL5T0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/10/19/02.html
バカ松、セコい手使ってんじゃねえよ!!!
152:01/10/19 11:36 ID:AoG32W7f
どーみてもオープン戦みたいなカードだ。
153 :01/10/19 11:45 ID:bhk6q7Ug
土日ぐらい青空の下でやってくれんと日本シリーズのような
気分になれない。
154石原慎太郎:01/10/19 13:27 ID:zdaaso4E
テレ東も野球中継しろやゴルァ!!
155 :01/10/19 13:31 ID:hGUkCYU6
上田監督の猛抗議で45%越えると見たね
156 :01/10/20 09:54 ID:T7O0xWWq
ヤクルトファン少なそう・・・
大阪では視聴率20は行くのでは?
157 :01/10/20 11:00 ID:T6qeg1t4
試合の面白さと視聴率は比例しない。
15820日はスカパー大開放デー:01/10/20 11:49 ID:skoV9mdU
大阪は久々の祭りだしねえ。ヤクルトは一応宿敵東京にもなるし。
 CSで今プロ野球ニュース見ているけれど淡々としていていいや。
本当に野球好きが無理をすることなく日本シリーズの注目点を語っている感じ。
金がないのが逆に幸いしている。
159 :01/10/20 12:55 ID:Nx7oFq92
>151
そういう奴よ。
ドームで思いっきりやじられそう。
160名無し:01/10/20 13:44 ID:YAHXnlD5
近鉄 攻撃 15%ヤクルト 攻撃 5% スポルト20%
161     :01/10/20 14:27 ID:l4bhXS2t
>99
まあ北部九州=鷹ファソの力はすごいということだな(稿
162名無し:01/10/20 14:34 ID:akOs0YfX
>>154
テレ東は、全国ネットをもってないので、連盟は中継権を認めません。
163ななし:01/10/20 14:37 ID:i9i5X47v
ダイエー戦のにほんしりーずの
テレビCMの九州市場はドル箱でしょう!!
多分、どこの大手も狙ってる。
164 :01/10/20 15:23 ID:ePEgEoLm
開会式、映さないんだね。
165 :01/10/20 15:40 ID:5BlSJOAr
今夜の実況は こちらで

◆ 日 本 シ リ ー ズ 第 1 戦 ◆
18:08 日本シリーズ 大阪ドーム 近鉄×ヤクルト
ゲスト 吉井理人 広沢克実
解説 福本豊 加藤哲郎
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003521986/
166 :01/10/20 22:25 ID:oDEBj8yU
萎え晒し〜
167こんどこそ:01/10/20 22:27 ID:oDEBj8yU
naezarasi!
168 :01/10/20 23:23 ID:y65uBAR4
テレ朝によるマイナス要因、裏番組の強烈さ、
Gがいない、海外の関心(テロ・アフガン・イチロー)、
行楽日和による在宅率の低さにより、
第1戦は12%の予想。ヤクルト大勝も響く。

第2戦は更に裏が強く、かつBSでも放送あるので10%か?
169 :01/10/20 23:29 ID:4jGYt5xg
ヤクルツファンは見ないのか?
170 :01/10/21 06:27 ID:NBwDiZnO
>>169
見ても数%しか居ない
某番組の勝負じゃないが、筋肉番付には勝ってね
171 :01/10/21 06:34 ID:79b889Xz
昨日のアナうざかった
今日は鉄腕DASH見る
172 :01/10/21 06:56 ID:KlhgT2nf
ま、あの巨人戦ですら散々たる視聴率だから
ヤクルト近鉄など10%いかないかもね。
プロ野球人気低下の象徴シリーズですな。
173 :01/10/21 07:19 ID:0rkMcaxB
>>168
でも日曜日だぜ?通常上がるぞ?
試合展開にもよるが15−6はいくだろ。
174 :01/10/21 07:41 ID:SKRVOAXt
BSのマリナーズ戦はどれくらいとれてるんだろうな。

朝だし、BSだし低いとは思うが・・・・・
175 :01/10/21 09:00 ID:SKRVOAXt
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-011021-15.html
「ハイ、ペタちゃん」長嶋さん初解説
176 :01/10/21 09:53 ID:P/7QCJUV
裏番組強いか? 他の番組は見る機おこらねーよ
ジャニヲタやアニメヲタは他番組に逃げそうだが(藁
177good:01/10/21 09:54 ID:mb+FGp/r
良いね良いね良いね…今日の試合。

オイオイ、観客帰るなよ!
178 :01/10/21 10:52 ID:oXQxXxYw
>>173>>176
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tv/1003160854/
の>866をご覧ください。
日曜・火曜日は各局で裏番組が強烈です。
今日の「マリナーズ○」も影響しそう。
179 :01/10/21 10:56 ID:HXRRXBbM
マリナーズはそんなに影響無いと思うけど
マリナーズが勝とうが負けようが
見る奴は日本シリーズ見るし見ない奴は見ない
影響あるのは新聞の紙面構成だな
180 :01/10/21 11:00 ID:P/7QCJUV
視聴率ヲタ=負け犬球団ファン=放置=氏ね
181 :01/10/21 11:45 ID:6YPW8ImJ
今日も大量でヤクルト勝ったら
ホントに白けるよな
ライト層には、完全に見捨てられたけど
182 :01/10/22 02:57 ID:anWHZ8eQ
20日(土)ABC(朝日系列)
21日(日)ABC(朝日系列)
23日(火)フジテレビ
24日(水)テレビ朝日
25日(木)フジテレビ
27日(土)MBS(TBS系列)
28日(日)関西テレビ(フジ系列)

保守あげ
183予想:01/10/22 04:36 ID:ewbmby0o
(土)16、5%
(日)18、3%

関西ではもうちょっと上じゃないか。
184 :01/10/22 04:38 ID:jKzLk/eB
>>183
今季G戦平均視聴率を上回っていれば御の字じゃないか?
185 :01/10/22 04:51 ID:yT0PRr0x
>>184
15%前後だと試合終了まで放送する意味がなくなるかと
その内、延長するなって声の方が大きくなるどろうし
186 :01/10/22 04:54 ID:anWHZ8eQ
まじで15%くらいでは。
187 :01/10/22 04:55 ID:pG3/uJ9a
そうなの?
188 :01/10/22 04:56 ID:jKzLk/eB
昨日の試合展開で20%近くいってないとちょっと辛いね
近鉄のチームカラーが存分に発揮された面白い試合だったし
189名無しさん:01/10/22 05:21 ID:biSq0SRm
なんだかんだで、ちゃんと20%行ってるでしょう。
190 :01/10/22 05:25 ID:cTKa0v+g
ヤクルトは飽きられてるが、近鉄のローズ、ノリのおかげで20%は安泰。
191 :01/10/22 06:37 ID:053VngId
新庄出演した金曜日の工賃プレーに視聴率負けるよ
192 :01/10/22 06:41 ID:sUF3P3f1
まだ?
193 :01/10/22 06:41 ID:WxgeVSyp
知ってるつもりの方が面白かった
194 :01/10/22 07:49 ID:zeysv4Bj
視聴率はわかるんだろうか?
スポーツ紙が良くても悪くてもかくだろうな。
195 :01/10/22 07:50 ID:053VngId
>194

ネットではZAKZAKあたりに期待。
196 :01/10/22 07:56 ID:ci6vYqlD
ヤクルトの野球は玄人にはいいが、近鉄は・・・
巨人もだが、ただHR出るか出ないかの野球はつまらない
視聴率、2戦目のほうがいいようだと、ミーハーファンの多さが
わかっちゃうな。
197 :01/10/22 07:59 ID:I9D7GT7D
>>196
そうだね野球なんて玄人だけが見ればよし。
そうすれば野球なんて閉鎖的なスポーツはすぐに滅びるもんな。
198 :01/10/22 08:09 ID:60MzGIny
>>196
森西武vs野村ヤクルトじゃないんだから、いわゆる玄人うけする
野球を期待するほうがおかしいような。
今年は、投手陣炎上までもが盛り上げの要因となるいてまえ漫画野球
が古田に通用するか、それが見所でしょ。
両監督は、試合みにきてるだけなんだから・・・
199 :01/10/22 08:52 ID:6dw3pKsL
同意。

とにかく外野がうるさい。ニュース番組で敗残した監督に語らせて
どうするよ。
200 :01/10/22 09:03 ID:s2aYbOU6
>198
>両監督は、試合みにきてるだけなんだから・・・

だったらあの2人じゃなくて
近鉄は中村、ヤクルトは古田が監督やればいいのに(w
198はそれほどあの2人の監督が無能で役に立ってないと
いいたいわけだな おれはそうは思わないんだけどね

玄人する野球がダメで打ちまくる野球がすばらしい
とかおもってないかどさ
201 :01/10/22 09:28 ID:JSwNnReL
ここにいる人がいう玄人受けする野球って一体どんな野球なのか、聞きたいんだけど。
素人の俺的には昨日の試合、すごく面白かったんだが。
202198:01/10/22 09:28 ID:60MzGIny
>>200
梨田さんも若松さんも現役時ヒソーリファソだったから好きだよ。
あの二人は選手のメンタルな部分を管理するのは最高にうまいと思う。
ただ、実質の采配は、コーチがやってるわけだから。
別に馬鹿にしたわけじゃないんで、気分を害したのならスマソ。
203198:01/10/22 09:32 ID:60MzGIny
要はそのチームにあったシリーズの見方があるってこと
をいいたかってん。
>>201
おいらも堪能したよ。
204 :01/10/22 09:38 ID:DprRwP2P
12パーセント! 予想 視聴率は午前9時にでるはずだよ
205 :01/10/22 09:49 ID:JSwNnReL
>>196が煽りで書き込んだものだったら見事に釣られてしまったなー、自分。
まあ、>>198さんの意見に同意。
第一・二戦ともけっこう戦前の期待通りの試合を見せてくれたと個人的には思う。
(一戦目に大差がついたのは視聴率的にはいただけなかったと思うが)
206200:01/10/22 09:56 ID:XRT5TgSP
釈由美子とヤクルト五十嵐って付き合ってるらしいから、それを
野球中継で言えば少しは視聴率あがると思うんだが

>202
すまそ 煽ってるのか思って。202の意見に賛成
コーチもコキおろす阪神・ノムと大違い(w
207鷹っち:01/10/22 09:57 ID:JONAW9tF
江川馬鹿過ぎ。昨日のすぐるぅで牛は水口がホームラン打って同点にしたので
まだ本来の形じゃないとかほざいてやがんの。パリーグも見ろっつーの。
昨日のは典型的な牛の勝ちゲームだろうが。序盤からいらん失点を繰り返しだらけた
試合に持ちこむ。中盤から着火。ローズ、中村を先頭に意外な奴までみんな打つ。
そして気がついたら馬鹿試合。逆転して大塚でしめる。まさに牛野球全開。
この繰り返しでパリーグを制した前代未聞のチームなんだよ。(一応強いぞ!)
江川にあんなこと言われるとマジでムカツクわ。
208土・日視聴率関連:01/10/22 10:06 ID:Ixc+plBI
テレビ板の視聴率スレ見てきたけれど
裏の日テレ総じて低かったみたい。
209テレビ板より:01/10/22 10:08 ID:Ixc+plBI
951 :数字ヲタ1号 :01/10/22 09:44 ID:2PyM44Zn
ぐるナイ 12.1%
ウリナリ 9.4%
金曜ロードショー 15.0%
FUN 8.0%
スーパースペシャル 15.4%
ダンジキ 14.1%
ヒッパレ 10.8%
から騒ぎ 12.8%
鉄腕 18.2%
特命リサーチ 14.0%
知ってるつもり 13.4%
おしゃれ関係 15.0%
電波少年 16.9%
ガキつか 13.7%
210 :01/10/22 10:09 ID:xO8l0g2z
>>209
コピペウゼェ
211 :01/10/22 10:11 ID:in8JS762
まだわからんの?
212先週の視聴率(一部:01/10/22 10:18 ID:Ixc+plBI
鉄腕     21.4%
特命リサーチ 16・1%
電波少年   16.1%
213 :01/10/22 10:25 ID:Ixc+plBI
 2〜3%日テレ食っているね
鉄腕     21.4% →18.2%
特命リサーチ 16・1% →14.0%
214 :01/10/22 10:29 ID:Ixc+plBI
土曜の13日分がわからなかったが多分16%以下
ぐるナイ    →12.1%
ウリナリ    →9.4%
 どちらも3%足しても16%にならないが
(過去ログ見れませんでした
215 :01/10/22 10:30 ID:anWHZ8eQ
テレ朝だし、電話で聞くことは出来ないんじゃ?
ビデオリサーチが更新すればわかるニョロ
216名無しさん:01/10/22 10:34 ID:o/HH6Ihy
若松の珍投手交代が、ニッポンプロ野球を救ったかも?
217 :01/10/22 10:36 ID:rfKkKJW3
島田直也には笑ーた、あの時点で近鉄勝ちを確信したよ
218 :01/10/22 11:02 ID:lT/TzX7p
昨日の敗戦はベンチの采配ミス(w
せっかく勝てた試合を落としてさ、もう少し緻密さが欲しいね。
219 :01/10/22 11:46 ID:gSKKTeiH
土曜11.8%
日曜9.8%
つまらん・・・・。
220 :01/10/22 11:47 ID:85ygY6kL
巨人戦平均視聴率より、遥か上である事には間違いない。
221ドラマ板より:01/10/22 11:49 ID:uauZvnbK
340 名前:マスクマン :01/10/22 11:41 ID:vWTtIBzN
恋を何年… 17.4% ダンジキ 14.1% 日本シリーズ(土)17.7%
ガッコ 13.9% 日本シリーズ(日)15.0%
嫉妬…わかりません。ごめんなさい。
222 :01/10/22 11:51 ID:qmpyGmTV
関東で15取ってるなら関西は25近いかもね
223 :01/10/22 11:52 ID:eHdF1rK+
そこそこ取れてるじゃん
224 :01/10/22 12:19 ID:iR2svCMc
う〜ん、でも土日で20%越えないのは悲惨かも。
BSに多少食われてるとはいえ。
225 :01/10/22 12:57 ID:14rOLfrf
いずれにせよ>>1は電波だって事が
改めて確認された
226 :01/10/22 13:01 ID:/dwpNrk6
昨日は、BS組が多いはずだぞ
227BSの数字:01/10/22 13:12 ID:7g9AocFQ
そんなに多くないきっぱり
2〜3%くらいだろ。
228うーん:01/10/22 13:20 ID:X+sRR5qh
ショックだなあこんなに低いとは。
ただシーズンの試合と違って6時からの1時間がカウントされるから、
でおそらくその時間の平均は10%程度だろうからそれを加味すれば、
7時以降は土曜20、日曜17くらいなんだろうけどとにかくせめて1日は20欲しかった。
229 :01/10/22 15:14 ID:in8JS762
20越えないって一体・・・
230 :01/10/22 15:40 ID:+/QxCcfQ
>>1は以後、深く考え、慎み深く生きるように。
バカage
231 :01/10/22 15:42 ID:jVRw5XbB
関西では連日24%あるが、高いとは言えないな。
それより、関東17%、15%がひどい。
ヤクルト見てやれや、東京人。
232 :01/10/22 16:17 ID:kcyOL3tt
>>227
オリンピック並の数字があるとは思えないけど・・・・
良くて1-2%じゃないかな
233 :01/10/22 16:19 ID:jZ+YhlKW
というか、お前らもっと悪い数字を予想してたんだろ
234 :01/10/22 16:22 ID:kcyOL3tt
大体、オールスターと同じぐらいで20%以上は難しいが
大方の見方だけどね
視聴率って、関西で幾ら数字取っても関東で取らないと意味ないのよね
235 :01/10/22 16:29 ID:L+6Sid5n
15もとりゃぁ十分じゃぁ
火曜日から裏番組が強いからキツイかもしれんが
236 :01/10/22 16:30 ID:G0qlR8Vw
期待していたほど高くならんかったけど、煽られてたほど低くも
ならんかったか。
それにしても、95年・97年あたりと比べると、ひどい落ち込み
だなぁ。
237 :01/10/22 16:30 ID:Ixc+plBI
日曜は茂雄オタがBS見ただろう。
238 :01/10/22 16:37 ID:jZ+YhlKW
ヤクルトファンには、テレ朝の中継は
耐えられなかっただろな。
239名無し:01/10/22 17:16 ID:RfyEarcV
近鉄の24%っていうのはまあ関西でABC強いからでた数字だろうけど、
せめて関東-5くらいで止めて欲しかった。にわかだろうけど近鉄の野球の
方が見てて面白いから一時的にファソをつかんだのかも。
6戦や7戦までもつれればなんとか20%もぎりであるかなと思われ。
240 :01/10/22 17:22 ID:HIG/UORe
やはりヤクルトファンがそれだけ少ないってことなのか??
まあそれ以前に「野球ファン」が実は少ないっていうのもあるのか。
241 :01/10/22 17:22 ID:z0DePZ42
埼玉県民だけど、周りの人は近場のヤクルトより
近鉄応援してる人のほうが多いもんな
まぁ一概にはいえないけど、見てて面白いし
242 :01/10/22 17:25 ID:UfYiev1V
普通のキョジソ戦とあんまり変わらんか。
243みのもんて:01/10/22 17:27 ID:oUbDG9Ad
メジャーが盛り上がって、日本シリーズはいまいちだな・・・
244 :01/10/22 17:28 ID:btzCJp6J
すいませんBS見てました・・・
245 :01/10/22 17:28 ID:716aUVi4
アリゾナとニューヨークの試合は日本で盛り上がるかな
246 :01/10/22 17:29 ID:UfYiev1V
>>245
金がヤンクスに打ち込まれた場合のみ、2ch小盛り上がり。
247 :01/10/22 18:55 ID:AwJ+DKaJ
去年の半分以下の視聴率かよ。
終わってるな、NPB。

第4戦で>>1の予言が当たるに400ペソ
248 :01/10/22 18:57 ID:UvxFoYdh
>>247
おれは200メークドラ
249 :01/10/22 18:59 ID:HSlM6Xc+
>>247
それはないな。
逆にこれから僅かだが、上がるヨカソ。
250 :01/10/22 19:01 ID:UvxFoYdh
平日で在宅率低いから、一方的な展開なら低視聴率マンセー
251 :01/10/22 19:01 ID:SDnRv2Mp
数字もイマイチなんだが、
「だからGが出ないシリーズなんて」
とか言い出すアホに鬱
252 :01/10/22 19:02 ID:AwJ+DKaJ
99年のダイエー中日だと、第3戦の火曜日に最低視聴率16.8%を
達成してる。ここがねらい目だな。
しかし、土曜日にも関わらずすでにその最低視聴率を更新するとはな。
ナイターの日本シリーズ最低更新?
253_:01/10/22 19:09 ID:/JGU15QQ
ところで中日とダイエーのシリーズは何パーセントぐらいだった?
関東と関西では
254 :01/10/22 19:10 ID:AwJ+DKaJ
96-99の傾向だと、第3戦が最も低くてそこから上昇する動きを
みせるが、2000年シリーズは初戦が高くてあとは落ちつづけるのみ。
(さすがに最終戦には初戦なみの視聴率になった)

今年も落ちつづけると予想するなら、>>1の予想はいい線いってる。
255 :01/10/22 19:12 ID:UvxFoYdh
平均で15いくかどうかってのが目安になるだろうね。
自分は15割れに200ミラク
256名無しさん:01/10/22 19:23 ID:biSq0SRm
>>252
ナイターになってからは、15%っつーのは最低視聴率です。

ダイエーvs中日は、関東で16%だったけど、
それぞれの地元で25%以上あったから良かった。
今回は、地元関西でも25%は超えなかった。
257_:01/10/22 19:36 ID:V54UyP6a
>>256
サンクス。
でも関東関西でとらなきゃ意味がねえんだから
実質似たようなもんだなぁ。

ところでこれから先,広島対阪急(オリ),中日対ロッテ,
往年の不人気日本シリーズのようなカードが実現すれば
最低視聴率の更新は今後有り得るんじゃない?
258名無しさん:01/10/22 19:39 ID:biSq0SRm
>>257
有り得るけど、わたしは見たいです
259 :01/10/22 20:37 ID:hQ1UrpPy
2001年 放送日 対戦カード スコア 放送局(局系列) 開始時刻 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
関東 関西
第1戦 10月20日(土) 近鉄×ヤクルト 0-7 テレビ朝日 18:08 231 17.7 24.6
第2戦 10月21日(日) 近鉄×ヤクルト 9-6 テレビ朝日 18:08 266 15.0 24.3

過去10年間で最低です。チーン
260 :01/10/22 20:38 ID:hQ1UrpPy
2001年 放送日 対戦カード スコア 放送局(局系列) 開始時刻 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
関東 関西
第1戦 10月20日(土) 近鉄×ヤクルト 0-7 テレビ朝日 18:08 231 17.7 24.6
第2戦 10月21日(日) 近鉄×ヤクルト 9-6 テレビ朝日 18:08 266 15.0 24.3

過去10年間で最低です。チーン
261 :01/10/22 20:39 ID:pyoI3jMO
普通の野球ファンならBSでみるからなあ
テレ朝って・・・・・・・・・
262 :01/10/22 20:41 ID:716aUVi4
俺も昨日はBSで観た
263 :01/10/22 20:41 ID:bgGfEcDF
野球界全体が落ち込んでいるので、これくらいでしょう。
264見づらいスマソ:01/10/22 20:41 ID:hQ1UrpPy
http://www.videor.co.jp/a_rate/ra_topic/vrd/jbl_ns.html

                                関東 関西
第1戦 10月20日(土) 近鉄×ヤクルト 0-7 テレビ朝日 18:08 231 17.7 24.6
第2戦 10月21日(日) 近鉄×ヤクルト 9-6 テレビ朝日 18:08 266 15.0 24.3

ちなみに20日の1週間前の同時間に放送したメチャ逝けモー娘。SPは18.6%
牛娘>>>>>>>>>>猛牛という事で・・
265 :01/10/22 20:43 ID:bgGfEcDF
>>264
ヤクルツは無視ですか?(w
266 :01/10/22 20:43 ID:Xeegdezg
>>261
普通の野球ファンってなんだ?
BSの数字はよくて2%強だろ。
BSは普段視聴習慣がないから凄く低いぞ。
去年のON対決でも3%しかなかったぞ>BSの視聴率
267 :01/10/22 20:44 ID:hQ1UrpPy
ヤクルツ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ミニモニまろやか杏仁豆腐 ワラ
268 :01/10/22 20:48 ID:q3p0vg9W
>>266
 昨日は長嶋さんが解説してたから、もっといってると思う
269 :01/10/22 20:50 ID:Xeegdezg
いかないキッパリ
270_:01/10/22 20:54 ID:tA7Bb7pR
テレ朝は実況に、BSは解説に耐えられず音消したけど。
271  :01/10/22 21:15 ID:LWS2ilgp
ヤクルト人気無さ過ぎ
関東に6球団もいらないな、だってほとんど巨人ファンばかりでしょ
野球人気拡大のためには3球団は本拠地移した方がいい
名古屋にパ球団、札幌、仙台に球団作ろう
272 :01/10/22 21:16 ID:q3p0vg9W
>>271
 ヤクルトもだが、近鉄もね
 関西で視聴率いいのは、めったに勝たない近鉄が勝ったからだよ
273真実:01/10/22 21:17 ID:iOA4+OLQ
プロ野球・日本シリーズ近鉄対ヤクルト戦中継の視聴率は
20日が17・7%、21日が15・0%(いずれも関東地区)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。
 中継は1、2戦ともにテレビ朝日系で放送。
ON対決となった昨年の巨人対ダイエー戦が25−36%台(同)と高かったのに比べ、かなり低い数字にとどまった。
 一方、関西地区では20日が24・6%、21日が24・3%で、関東に比べ関心の高さを示した。
274 :01/10/22 21:20 ID:p+oNjYt4
>>271
首都圏の阪神・広島ファンは横浜まで行かなくちゃならんのか。
まあいいけど。
275 :01/10/22 21:20 ID:bipfPDGq
試合展開の割には高いんでないの?
9時半頃までは寒い試合だった
276一般人:01/10/22 21:31 ID:0k9o95SH
第2戦は試合時間長すぎでウザかった
277 :01/10/22 21:34 ID:q3p0vg9W
>>275
 劇的なことが起こらないと寒い試合になるのか?
 6−2までも野球ファンには面白かったぞ。
278 :01/10/22 21:36 ID:lgYO32Qm
やはり予想どうりの視聴率だったね。
俺は最高で18%平均15%と予想した。
279 :01/10/22 21:36 ID:6QsWZGoW
>>276
同意。全体的にプロ野球は試合が長すぎ。
9時くらいに終了するくらいのペースで試合を
進めてほしい。
280ななし:01/10/22 21:38 ID:+XysNUSO
ヤクルトは東京人から相手にされてないが、大阪近鉄は大阪人から一応関心持たれてるのね。
阪神が弱すぎることもあるけど。
ヤクルトマジ移転しないと解散もそう遠くないんじゃない?
281 :01/10/22 21:41 ID:q3p0vg9W
>>280
 最近弱すぎたチームが急に勝つと、一時的だが応援してもらえるよ。
 
282 :01/10/22 21:45 ID:+2Z0rd3V
テレ朝の放送は見るに耐えないと言うことを言いたいだけだよ。
もっとも大阪制作だったから261は逝ってよし。
283 :01/10/22 22:05 ID:aUKqAaXE
ヤクルトは常勝軍団
284ていうか:01/10/22 23:09 ID:JkBuAIzS
なしだピッチャ−替えすぎ!しょうがないのだろうが、はっきり言ってダルかった。
でもABCはウルさかったな。昨日BSは副音声の場内放送のみってやってなかったのか?
285 :01/10/22 23:21 ID:Z+fK9Lr6
ヤクファソだけど2戦見た感想。
正直つまらんかった。
ストライクゾーンはめちゃくちゃ、ボールは馬鹿みたいに飛ぶ。
野球というよりショーを見てた気分だ。
286/:01/10/22 23:40 ID:/lKFUUtN
とりあえずもうちょっとスピーディーな試合してくれ。
延長でもないのに4時間って・・・
287 :01/10/22 23:50 ID:oDLp6Eo3
明日、23日は伊東家、歌謡、学校、ガチンコなど裏が強いため、
15%がいいところか。
裏が少し弱い24・25日はいくらかいい数字が期待できる。20越えも
ありそう。
288 :01/10/22 23:53 ID:oDLp6Eo3
21日の15.0%はずばり裏番組のせい。
サザエさん(21.7)、NHKニュースの影響も無視できない。
まさか、どうぶつ奇想天外と同値とは…
21時台の近鉄同点&逆転劇がなければ10%すら危うかったかも?
289 :01/10/22 23:59 ID:w73K18Ch
この数字で国民的スポーツとはいえないよな。
290 :01/10/23 00:00 ID:W+lvgrWG
試合時間が長くなるのは投手交代が多いからだろ。
攻守交代の間はともかくイニングの途中だと3,4分は
要するからな。両チーム5人も6人も出したらそれだけで
30分は軽く要するだろう。
昔の試合時間が早かったのは投手交代が少なかった(完投が
多かった)のも理由の一つとして挙げられると思う。
291名無しさん:01/10/23 00:03 ID:A5AzQIFU
>>280
心配無用。
ヤクルトにはフジテレビがついてます。
若い人には人気があります。
292 :01/10/23 00:04 ID:DKDNs4Jx
テレ朝はゴミテレビ局だから、この数字でもいいとして
フジテレビを4時間独占して視聴率13%、後番組はズレまくりだと
局的には邪魔物と見なされそう。
巨人戦よりも放映権料が高いらしいが、たかが15%じゃねーの。
293   :01/10/23 00:06 ID:s5+STkvF
ライトスタンドにある広告の十川ゴムって何?

すんげー気になる
294 :01/10/23 00:08 ID:6ahOvTMN
ベッカムの嫁は梨花に似てるね
295十川ゴム:01/10/23 00:09 ID:s5+STkvF
>>294

しないよ
296まるがり住職:01/10/23 00:22 ID:CNsbtC++
>>293 十川ゴムって何?

大阪ではお馴染み。
1年で春の選抜の合間にしかCMを流さないことで有名(年10日ほど?)。
しかも、ここ5〜6年は同じCM

ゴム業界では大手らしいが、それよりも外野ポール横の
ヘルストロンの方に萌え〜。
297 :01/10/23 00:27 ID:rkW6xx/E
梨花はベッカムの嫁に似てるね
298_:01/10/23 00:38 ID:0RLsz5g8
スポーツ広告界でカニトップの次にブレイクしないかな?>十川ゴム
299いや、バイオ・ナサでしょ:01/10/23 01:08 ID:SlAmCXmo
ヘルストロン(レフト側)のさらに左、三塁内野スタンドフェンスの
「マカパワー100」しまっていこうぜ!BIO-NASA
も萌える。フェンスに応援メッセージを書くのもここぐらいじゃなかろか。
TV-CMでは上田利治氏が合成で3人もでてくる。最後は「こら、ええで〜」の
締め言葉で萎え〜。
300 :01/10/23 01:33 ID:md8ZyUav
ああ、大阪制作だったのか
そういやシーズン中もうざかったな、あの局
301_:01/10/23 06:44 ID:SFpFhAFL
<第3戦の内・外野指定席を合計1000枚を神宮球場で
午前10時から販売する>そーです。日本シリーズで券が
さばけねーのかよ。
302 :01/10/23 06:50 ID:1IO+FjOG
正直フジは不安。
1,2戦のTBSは予想よりマシな感じがしたけど。
CMも少なかったし試合も最後まで見れたし
303 :01/10/23 06:54 ID:1IO+FjOG
正直フジは不安。
1,2戦のTBSは予想よりマシな感じがしたけど。
CMも少なかったし試合も最後まで見れたし
304_:01/10/23 07:28 ID:wgR0eng/
TBS??
305 :01/10/23 07:35 ID:Q5rKLOvd
日本シリーズはどんなことがあろうと試合終了まで中継するよ
95年に延長になって試合終了が11時過ぎたときもちゃんと最後まで中継してた
306 :01/10/23 08:02 ID:LQcNv5sY
視聴率伸ばすなら若松涙の猛抗議しかないね
307 :01/10/23 09:56 ID:hSpj8NEz
俺は2戦とも見てたぞ
308 :01/10/23 10:43 ID:24HxKuih
>>300
 大阪製作じゃなかったら、野球のわからない福本なんて呼ばないよ
309 :01/10/23 10:49 ID:lbOKT/No
別に高くても低くても中継が無くなることはないんだから
どうでもいいじゃない
310 :01/10/23 10:53 ID:Isc8KtAb
>>285
正直この板の各所にいるヤクルトファン、負けて悔しいのか知らんが、
みっともない。
そりゃ、結果的にも内容的にもヤクルトファンから見りゃ、愉快ではない
試合だったろうがな(藁
今回の件でちょっとヤクルトへの印象が悪くなったよ。
311  :01/10/23 11:10 ID:UH/t8Kxq
ともかく外野への飛球をちゃんとカメラで追って欲しい
フジなら大丈夫あと思うが・・・
312牛ファン:01/10/23 11:52 ID:2IPcJZye
今日のフジテレビ、解説大久保かよ。。。
最悪
313 :01/10/23 11:58 ID:31rgv8HR
今日で大リーグ熱が冷めそうだから
日本シリーズに注目いくかもね
314 :01/10/23 13:50 ID:PuVCSLYU



まだヤキウなんてやってたのか(ワラ    で、巨人買った?
315ヤ25:01/10/23 14:03 ID:26xJ/d5s
最終戦まで行けば、フジが、後3試合中継!。結構楽しみ。
第6戦のTBSは、なんとかならないかな?
316TOKIO音頭 :01/10/23 14:07 ID:neBUVsLE
>>315
第5戦でお終い。
317鹿取:01/10/23 14:14 ID:6ZAq0wHM
今日の視聴率のあぶないな、解説に大久保がいるから16が精一杯だろうな。
大体テレビ局の奴ら普段巨人のことしかしゃべらんから他のチームの勉強不足のツケがでてきたんだと思う。
そんなだから視聴者もテレビをみないんだと思う。
こういう考えの人ほかにいますか?
318ヤ25:01/10/23 14:39 ID:26xJ/d5s
ヤクルトファンとしては、豊田さんや関根さんの多重音声を聞くだけで楽しみ。
319 :01/10/23 14:42 ID:M2RZkERa
漏れとしては。
広岡さんとか大矢さんとかキボンヌだけど・・・。
民報でないんだよね・・・。
読売批判とかするからかなぁ・・・。
320 :01/10/23 15:53 ID:59DwHXrg

今夜の実況は こちらで

◆ 日 本 シ リ ー ズ 第 3 戦 ◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1003781931/
321:01/10/23 16:01 ID:teTqHQWV
今年平日にナイター20%超えた事無い。
322kobamasa:01/10/23 16:21 ID:6jDCu7QE
解説かあ・・?
 大久保は解説自体は、悪くないと思うが(といっても良いわけでもないけど)、巨人万歳みたいなとこあるからね。それに面構えや日頃の態度なども加味されて、人気ナインだろうな。
 大矢さんの解説はそこそこ好きなんだけどね。

 つーか、1戦目は、広沢が加藤哲ちゃん馬鹿にしてる場面あったし・・。2戦目は吉井と仰木監督の二人の空気重いし・・。
 でもてっちゃん、あそこで石井は集中力が落ちてるねって・・あれは?だったよ。広沢はクックッて笑ってるし・・。

 てっちゃん最初の方はそれなりにいい感じだったんだけど・・・。でも広沢も結構面白いこと言ってたのも事実。
 2戦目の吉井はやる気無かったね。失ったのかもしれないけど・・・。

 解説には個人的には相当マニア向けになってしまうが・・森&野村のW解説が見たいね。この2人をゲストでいっぺんに見たいね。
 恐怖の野村スコープにハイテク森コンピュータ・・(今は、中古っぽいけどね。)
 それか伊原春樹&森祇晶でも良いと思うね。何か西武つながりが多いな・・。

 でもあの神宮球場での阪神は、まさに野村スコープ炸裂だった。神懸かり的な粘りだった・・。
 石井一は打っちゃうし、藪が最後の方に残っているし・・。

 視聴率だけど・・20%そこそこいけば良い方かもね。最高瞬間で30越えればいいんじゃん。
 近鉄と巨人だったら視聴率に限れば面白いかも知れない。視聴率に限ればね。試合内容は保証できないけどね。
 ヤクルトは試合内容に関しては結構濃い戦い多いからね。でも視聴率となると・・・。

 でもガチンコ、伊東家、歌謡、学校、ロンブー、さんま・・などこのうち約半分は・・まあ言うまでもないか・・。
 まあこれらをショーとして楽しんでるやつがほとんどだけどね。(男女関係なくみんな気づいてることだろうけど・・)
323:01/10/23 16:26 ID:VhLJ/5kG
>大久保は解説自体は、悪くないと思うが

うそだろっ!!!
324ヤ25:01/10/23 17:36 ID:nz7wwJiX
ヤクルトファンですが、
ニッポン放送をよく聴いているけど、
大久保の解説は、悪くないと思う。
というか、けっこういい。
325 :01/10/23 18:07 ID:bOLJPYOF
>>324
 俺もそう思う。きっちり分析した部分もあるし、プロだって完璧ではないのだから
そのへんの解説もしてくれる。意外と勉強になる。
326 :01/10/23 18:08 ID:53fhIC6w
谷繁は大忙しだな。
327 :01/10/23 18:09 ID:bOLJPYOF
>>326
 もう朝の大リーグのときはかなり眠そうだったよ。
 今までちょっと寝てたのかな?
328 :01/10/23 18:45 ID:B+/7QHPB
ちらほら見える空席、入場者数が気になるね。
329 :01/10/23 18:46 ID:PCG4hpHk
タニシ下はどこでも不機嫌だな
330名無し:01/10/23 18:47 ID:LASRlXKv
ダフ屋連中、ヤケクソだそうだよ。
いい気味じゃ!
331_:01/10/23 19:31 ID:cCSKdv6j
関根の解説が楽しみなんて言ってる奴がいんのね。
332 :01/10/23 19:34 ID:dHYZ7QLO
大久保が、断言したように言う。
大矢、たにしげは、?と思う。
視聴者もうさんくさく感じる。
333  :01/10/23 19:42 ID:hUV10e/n
バーグマンが投げ、

ラミレスが打ち、

ギルバートが捕る

なんじゃ、こりゃ。
334代打名無し:01/10/23 20:47 ID:djgtQ3Qa
今年の日本シリーズは正直面白くない
お互いに采配ミスするし
カットプレー等の普通の守備も悪いし
凡戦
335 :01/10/23 20:49 ID:uJXrSjKf
エモやんを聞けって!
336 :01/10/23 20:51 ID:SUGGl2LI
今日の試合の内容は15%の境をさまよってそうな内容っすね
337 :01/10/23 20:54 ID:DziuAB0I
今日は終わりましたな。
338代打名無し:01/10/23 20:55 ID:djgtQ3Qa
今日は捨て試合か
10%位だな
339 :01/10/23 20:56 ID:1KQVbAYi
だな
340 :01/10/23 21:03 ID:b03LZebG
ヤク打ちまくり→ムダに時間延長→1ケタの可能性大
341 :01/10/23 21:16 ID:uGrq/Odo
古田の配球だけ面白い
342__:01/10/23 21:19 ID:mtXDW1jT
池山で何とか視聴率up作戦か・・・
若松の背後にディレクターがいるんじゃねぇの(藁
343 :01/10/23 21:29 ID:p1LmhuVF
ヤク大量リード+時間延長

ヤヴァ過ぎる展開。。。
344_:01/10/23 21:33 ID:mtXDW1jT
近鉄投手陣マジでストライク入らないな
345てへへ:01/10/23 21:40 ID:R5SAdreB
つーか視聴率楽しみだな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
346 :01/10/23 21:42 ID:Xa6AHVtN
10%割れと予想。

9.6%
347:01/10/23 21:44 ID:cTz01WVL
1戦17%
2戦15%
348 :01/10/23 21:46 ID:7XSQ9Z9m
22:00まで粘れ!!
そうなれば分かりやすい!
349 :01/10/23 21:48 ID:atwKuDJs
ちゅうか、ヤクルトが勝つときは大差でつまらん。
350 :01/10/23 21:49 ID:atwKuDJs
今日は関西でも10%いかなかったと思う。
裏番組のガチンコもクソだったが。
351 :01/10/23 21:50 ID:SUGGl2LI
フジも試合が終わるや否や
早々と中継終了した
352 :01/10/23 21:51 ID:Xa6AHVtN
い、インタビュー中に切られた....。

シゲヲなら絶対やらない仕打ち。ひでーな。
353名無し:01/10/23 21:51 ID:J9hSt1z/
ヤクルトは空気の読めない球団だ。
ヤクルトが勝っても何のメリットもない。
354某局P:01/10/23 21:52 ID:YICq2xXs
来年から日本シリーズの放送時間は7:00〜9:30に決定しました
355 :01/10/23 21:52 ID:WGsnB0Q7
なんかヤクルト勝っても面白くも何ともないな
ヤクルト野球自体がつまらないのか、結果的につまらなくなってるのか
356 :01/10/23 21:55 ID:nNKsRPpt
バサッと切ったね。
357 :01/10/23 21:56 ID:atwKuDJs
真中←空気読めない男
358 :01/10/23 21:58 ID:atwKuDJs
今日はシリーズとガチンコで、ワクワク火曜日だったのに、
両方ともクソクソだった。鬱だ寝よう。
359名無し:01/10/23 21:58 ID:YICq2xXs
野球も終わったね
長嶋に頼りすぎたツケがまわってきた
360_:01/10/23 22:03 ID:yGHmmYyz
>>358
同意。
ヤラセのファイトクラブとラーメン道見たかった(w
361ZXC:01/10/23 22:06 ID:HrtxLW+n
「踊る!さんま御殿」の方が面白かったな。
>>360 それ放送されてたら、もっと視聴率下がってただろうね。
フジ、助かったじゃん。
362 :01/10/23 22:10 ID:atwKuDJs
先週のガチンコと今日のシリーズとのガチンコ勝負ならガチンコがマジでガチンコで勝利したんじゃないだろうか。
363 :01/10/23 22:11 ID:atwKuDJs
今泉の発狂と、ファイトクラブ斎藤の試合と4期生の転機で。
364名主:01/10/23 22:14 ID:NyzpQMAc
日本シリーズがつまらなくなったのはいつからだろう。。。
365阪神ファソ:01/10/23 22:15 ID:atwKuDJs
>>364 86年以降。
366 :01/10/23 22:15 ID:xcwhHbpy
>>355
 本当の野球ファンなら、ヤクルト野球は見物だよ。
 近鉄の野球が面白いというのは、素人。
367 :01/10/23 22:16 ID:41moh1ia
副音声の豊田と江本の方聞いてた。
大久保もうるさいが、それよりうるさいアナがおらんだけマシ。
368 :01/10/23 22:16 ID:7a0tEt9L
近鉄の投手陣が原因だろ
アレで試合が長くなった。
369 :01/10/23 22:16 ID:bQe+2z2D
>>366
偽者の野球ファソハケーン
370 :01/10/23 22:17 ID:vRsU+bnW
>>367
エ本が豊田を圧倒してたね
371 :01/10/23 22:17 ID:xcwhHbpy
>>369
 君がね。ヤクルト打線はすごい勉強になるよ。
372正直:01/10/23 22:18 ID:WuC9q7AC
このシリーズは全国放送する価値がない
373名主:01/10/23 22:18 ID:CwCDennO
日本シリーズがつまらなくなったのはいつからだろう。。。
374 :01/10/23 22:18 ID:KzmWzCBj
正直日本のプロ野球は、全国放送する価値がない。
375 :01/10/23 22:19 ID:vRsU+bnW
>>371
勉強してどうするんだよ(w
376 :01/10/23 22:19 ID:bQe+2z2D
>>369
いや煽ってみただけなんだけどね(w
俺もヤクルトは魅力。
土橋の渋い当たり。古田のリード。真中のホームラン。宮本の守備といつものヤクルト戦のように
見所満載だったな。
ファンじゃないor野球をやってない人にとってはつまらなかったかもしれない。
377 :01/10/23 22:19 ID:atwKuDJs
勉強してる>>371に萌え〜
378 :01/10/23 22:20 ID:9Y0c1HZc
バカマスコミがONシリーズとかほたえてたせいで
終わりました。
379 :01/10/23 22:20 ID:vRsU+bnW
>>374
今日の放送で江本も言ってたけど今のメジャーがおもしろいっていってる
やつは電波だってさ(w
380 :01/10/23 22:21 ID:y6WCeEI/
テレ東で全部放送が良かった
381 :01/10/23 22:21 ID:xcwhHbpy
>>376
 確かに野球やってない人にはヤクルト野球の醍醐味はわからないだろうね。
 近鉄の打てなきゃそれまでというのはつまらん。
382 :01/10/23 22:22 ID:atwKuDJs
全部サンテレビでどうよ?
383 :01/10/23 22:22 ID:KzmWzCBj
>>379
江本?(w
つーか、誰もメジャーが面白いなんて言ってないが(藁
384 :01/10/23 22:23 ID:xcwhHbpy
>>379
 江本がどういう意味で言ったか知らんが、イチローのマリナーズとか
日本人が絡んでる試合以外の試合を見てる人ってあまりいないだろ。
だから、メジャー人気とは言えないんだよね。
385 :01/10/23 22:24 ID:vRsU+bnW
>>383
日本野球って国名をだすからにはメジャーがお好きなのかなあ・・
と思ってみました(w
違ってたらごめんね
386ビデオリサーチ:01/10/23 22:24 ID:nWYMSKPE
第2戦の関東地区の視聴率は15.0パーセント。
平成6年に日本シリーズがナイターになってからは
最低の記録を更新したそうです。

9月30日の長嶋最終戦を10パーセント以上下回る
厳しい状況になっています。
そうすると平日のきょうの第3戦は・・・
387まあ:01/10/23 22:25 ID:IO2jYfcO
近鉄の野球はアンチテーゼだから。
85年の阪神と同じ。そういう面白さは決して否定すべきものでもない。
388 :01/10/23 22:27 ID:KzmWzCBj
>>385
放送するなら、韓国。これ最高。




うそです。
おれは野球大好き、NPB大嫌いです。
389 :01/10/23 22:27 ID:xcwhHbpy
裏が強かろうが、平日であろうと、面白ければ視聴率は
高くなるよ
390 :01/10/23 22:28 ID:9x2tj6OE
打撃優位なのはいいけどさ、監督がアホなのはやっぱり萎えるよ。
391ゴッシュ:01/10/23 22:28 ID:t8DqtMur
来年は黒船W杯がやってくるぞぉーーーーっ
392 :01/10/23 22:28 ID:atwKuDJs
いさぎよく視聴率最低記録更新!!!!
第7戦までもつれたのに視聴率3%、途中でタリバンニュースで中断。

来年はサッカーに猛烈に押しきられ、視聴率ガタガタ。
そんななか、優勝争いはヤクルトと広島の一騎打ち。
パは日ハムとオリックス。シリーズはヤクルトー日ハム。
平均視聴率1.5%。

そして、2003年、岡田監督の元阪神優勝!!!!! きぼーん。
393 :01/10/23 22:30 ID:KzmWzCBj
>>391
俺達でフーリガンぶっ潰そうぜ!野球マンセー!
野球の国日本にサカー持ち込むんじゃねーーーーーーー!!
394 :01/10/23 22:33 ID:xcwhHbpy
>>393
 ビンラディンに期待しようぜ
395:01/10/23 22:35 ID:Pau1dIgp
>>387 そうそう。個人的には2戦目が一番面白いと思うんだけど、
オタはバントで送って犠牲フライで点を取る野球の方がすばらし
いとみなしがちだよな。ちなみにオレは大学まで野球部で、ヤク
ルト藤井の一つ上。だから彼は応援していたが。
396笑わせるな:01/10/23 22:37 ID:MNFqfiKU
10/24 水 衛星第1 25:30 27:20 サッカー・スペインリーグ「Rマドリード×セルタ」

フーリガンに負けると思います(微笑)<393
397 :01/10/23 22:38 ID:bQe+2z2D
>>395
野球の醍醐味はホームランと三振だよなぁ・・・。
でも今日みたいなヤクルトの戦い方も好き。
近鉄もっと打てよ。
しいていえば盗塁して欲しかった。
飯田・岩村・宮本等に盗塁をばんばんして欲しい。
398 :01/10/23 22:39 ID:MNFqfiKU
いつまでも鎖国シテルカラ野球の人気が下がるんだよ
いまの若いファンは世界での活躍に興味持ってる人がたくさんいるよ
いつまでも殻に閉じこんでるんじゃなくってOPENにしろ
399 :01/10/23 22:40 ID:bQe+2z2D
>>398
だから野球W杯キボンヌ
もっとまじめなのやって欲しい。
日本代表アメリカ代表キューバ代表と。
400 :01/10/23 22:42 ID:KzmWzCBj
>>396
低脳集団サカヲタなど、野球で鍛えた頭脳プレーで粉砕してやるぜ!
大体日本のWCなんて誰が見るんだよ(w
頭使わん低脳球技サカーは教育上よろしくないので日本から消しましょう!
401 :01/10/23 22:42 ID:MNFqfiKU
UEFAチャンピオンズリーグ1次グループリーグ第5節 03:20 バイエルン vs フェイエノールト (TBS, HBC, SBS, CBC, RSK, ITV) [LIVE]

03:20 欧州サッカーCL (RKB)
UEFAチャンピオンズリーグ1次グループリーグ第5節 03:35 バイエルン vs フェイエノールト (WOWOW3) [LIVE]
UEFAチャンピオンズリーグ1次グループリーグ第5節 03:35 ユベントス vs ポルト (WOWOW) [LIVE]
402 :01/10/23 22:43 ID:h/yiwmV0
>>392 次は木戸監督っぽいな。
403 :01/10/23 22:44 ID:MNFqfiKU
野球で鍛えた頭脳 笑わせていただきますね
野球だけで鍛えてるから犯罪者が続々と出てくるのです(笑)<400
誰が見るんだって視聴率高いじゃないか
前回のクロアチア戦なんて60パーセントだったんだよ(W
404 :01/10/23 22:45 ID:MNFqfiKU
まぁー野球バカは相手にしません
失礼しました。(笑)
CLに備えます
405 :01/10/23 22:45 ID:bVnAqB3o
これだけワンサイドだと視聴率減る一方だな
ヤクルトも少しは手加減した方がいいと思われ
フジテレビはそう思ってるはずだよ
406 :01/10/23 22:46 ID:Euk/MtNM
>>404
だからいつまでも荒らしてないで蹴球板に帰りなさいって。
407 :01/10/23 22:48 ID:KzmWzCBj
>>403
あの時はブームだったからだろうが。アホ…
君もJのブームが去ったように消えていくのね(藁
408 :01/10/23 22:51 ID:wBM1a93L
>あの時はブームだったからだろうが

ウソつけ。何と勘違いしてんだ(プ
409 :01/10/23 22:54 ID:KzmWzCBj
>>408
またサカヲタの妄想癖が…(w
マスコミが煽りに煽ったお蔭でJブームが来るも、
やはり日本人は馬鹿じゃない。
つまらんものは消える。。。サヨウナラ(藁
410 :01/10/23 22:54 ID:8jpyQ61i
ところで、サカヲタの荒らしは放置するとして、

日ハムVS広島

のシリーズが96年に実現してたらどうなってたかな?>約一名除くALL
411 :01/10/23 22:54 ID:TQfU6FIV
>>396 >>403 >>404
あのー、>>401 と同じのをあちこちのスレに張り付けるの、やめてもらえませんか?
アナタが荒らしという奴ですか?
412 :01/10/23 22:59 ID:wBM1a93L
普通にクロアチア戦の時期を指摘しただけなのだが・・・。
アホ呼ばわりするにはまずちゃんとした知識がないとダメだよ。
サカヲタ扱いされてんし(w ちなみにオレはどっちも見ますよ。
413   :01/10/23 23:01 ID:MNFqfiKU
98年ワールドカップのときの数字ですね クロアチア戦

シドニー五輪でも視聴率NO1やったし
アトランタ五輪でも視聴率NO1やったし<409

野球ファンの貴方が廃れる方が早いと思います。
まぢで。
414 :01/10/23 23:04 ID:wBM1a93L
>>413
そうそう98年なんかJブームとっくに終わってたよ。って事。
415 :01/10/23 23:06 ID:w8SuJY8d
アトランタでナンバーワンはマラソンだろ
去年だって実質女子マラソン
416 :01/10/23 23:07 ID:MNFqfiKU
409 : :01/10/23 22:54 ID:KzmWzCBj
  409 : :01/10/23 22:54 ID:KzmWzCBj
>>408
またサカヲタの妄想癖が…(w
>>マスコミが煽りに煽ったお蔭でJブームが来るも、
  やはり日本人は馬鹿じゃない。

  野球ファンも完璧に煽られてるじゃないですか(w
  スポーツ新聞やテレビに。。。
 

  <<つまらんものは消える。。。サヨウナラ(藁

野球ファンの減少はつまらないから減少してるのか(納得)


関西在住の方ですか? 野球ばかりじゃなくってほかのいろんなことも
勉強した方が頭が賢くなりますよ(笑)
417 :01/10/23 23:07 ID:KzmWzCBj
まあなんとでも言えよ。
野球のWC始まったらその視聴率もさくーっと越えるから(w
ギャハハ!野球が廃れるわけねーだろ!
418 :01/10/23 23:07 ID:w8SuJY8d
両方見てるって言う奴は馬鹿が多い
419 :01/10/23 23:08 ID:vRsU+bnW
>>412
板違いなの、わからないの?
サッカーの話題したいなら他にあるだろが。
420 :01/10/23 23:10 ID:wBM1a93L
>>418
うるせー馬鹿(w
どっちも好きで悪りーのかよ?
421 :01/10/23 23:11 ID:KzmWzCBj
>野球ファンも完璧に煽られてるじゃないですか(w
野球は人気があるから放送してるだけの事だろ。
そんな事もわかんねーかな〜

>野球ファンの減少はつまらないから減少してるのか(納得)
減少してねーよ(w
422 :01/10/23 23:11 ID:w8SuJY8d
>>420
やってる事が既に馬鹿だと思う
423 :01/10/23 23:12 ID:MNFqfiKU
野球トイレってなんだ? 野球WC
424 :01/10/23 23:13 ID:KzmWzCBj
頭良かったらサカーなんか見ない(ゲラ
ひたすら球蹴るだけ(プ
425 :01/10/23 23:13 ID:wBM1a93L
>>422
だから何が?
ちゃんと意見してみてよ。
野球もサッカーも好きな事の何がそんなにおかしいんだ?
426 :01/10/23 23:15 ID:MNFqfiKU
浅はか過ぎて笑える
野球のワールドカップ開催したからって盛り上がらないよ
だってマイナースポーツなんだもの。。世界でやってない
スポーツがワールドカップに勝てないって。妄想くん
427 :01/10/23 23:18 ID:MNFqfiKU
盛り上がってるから取り上げるって
ゴールデンタイムに野球中継やってるから
スポーツニュースで取り上げるだけだろ?(w
そんなのもわかってないのが痛いよ君
巨人のことほめてほめてほめまくって
ファンの関心をひきつけテレビで視聴率を稼ぐ構図が君には
わからないのか?(w
428 :01/10/23 23:19 ID:MNFqfiKU
野球ファンの減少はつまらないから減少してるのか(納得)
減少してねーよ(w

現に視聴率は下がったじゃないか
429 :01/10/23 23:21 ID:MNFqfiKU
<<<野球のWC始まったらその視聴率もさくーっと越えるから(w
ギャハハ!野球が廃れるわけねーだろ!

絶対だな?来月のワールドカップ野球@台湾大会が野球のワールドカップ
以上の盛り上がりを見せるんだな? 世界で(w
430 :01/10/23 23:26 ID:TQfU6FIV
>>429
まだいたんですか、荒らし君。
言ってる意味がさっぱりわかりませんよ。
431 :01/10/23 23:29 ID:wBM1a93L
>>429
それ、意味わからんよ。
432ビートたけし:01/10/23 23:29 ID:XbaZwwgw
曰く、プロスポーツの本場のアメリカで人気がないサッカー
は世界的とは言えないそーです。

そもそもサッカーが広まったのって、面白いからうんぬんより
言語や宗教と同じく植民地主義のオトシゴでしょ?
433  :01/10/23 23:35 ID:1Ftyn7wD
ずばり原因は「裏番組だ!!」
テレビ板いけば分かると思うが、火曜日の19〜21時
台には強烈な裏番組がひしめいている。
ガチンコ、伊東家、さんま、学校、歌謡コンサートetc。

今日のように「ヤクルト大量○」となると裏に流れるのは必死。
日曜の15.0%もヤクルト21時まで大量リードの上、うらに
NHK大河、さざえさん、からくりTV、鉄腕ダッシュなどがあったから
だ。土曜日の17.7%がもし日・火だったら11%程度であったろう。

従って第2戦を更に下回る13.6%の予想。
もしマリナーズが勝ったりしてたらBSで録画中継があっただけに
もっと下がっていたかも?
434 :01/10/23 23:38 ID:KzmWzCBj
まだ言ってるのかよサカヲタは…
ここまでくると哀れだな(w
435 :01/10/23 23:39 ID:vRsU+bnW
>>429
いみわからないYO
436 :01/10/23 23:41 ID:mxPmdLXx
>>433
 マリナーズが負けたから録画見ないとは、真のファンではないんだろうね
437 :01/10/23 23:42 ID:MftFJOk9
>424
ただ蹴ってるだけにしか見えないなんて、野球オンリーヲタって、頭悪いんだね。
43888:01/10/23 23:43 ID:HQhkXvQ2
内野、外野ともわずかながら空席があったが、
シリーズでの空席は珍しい
439 :01/10/23 23:44 ID:wBM1a93L
>>432
あくまでサッカーの主流は欧州であってアメリカじゃない
世界的な人気という面ではアメリカで流行るうんぬんは関係ないでしょ?
アメリカで流行ってなくてもあれだけ人気あるんだし。
野球にとってはアメリカが主流であって欧州は逆。
どっちで流行ってるから世界的とかはなんか違くない?
440 :01/10/23 23:50 ID:9x2tj6OE
アメリカ4大スポーツは道具に金がかかるからな。
裕福なWASPの遊びなんだよ。

つーわけで、アメリカ−ヨーロッパで対比するなら
野球はゴルフとかクリケットとかテニスとかと比べるべき。

逆にサッカーは…なんだろうな。
441 肩身の狭い博多の牛党:01/10/23 23:51 ID:eTzJgwM0
明日のスポーツ紙は
1面マリナーズアボーンかな?
442    :01/10/23 23:53 ID:wBM1a93L
>>441
ハヤブサ頚椎負傷。
443  :01/10/24 00:12 ID:0vzUjQs5
>438
神宮外野の空席は
席の位置がが悪くて、立ち見で見る奴がいるから空いてるだけ。
444  :01/10/24 00:30 ID:7QpLFHII
植民地になったこともない東南アジアのタイでもサッカーは人気だった。

植民地とかは関係ないようだね。アメリカでも競技人口で言うと野球より

はるかに上みたいだし。<サッカー
445 :01/10/24 00:47 ID:+N5ts9zn
でもアメリカがサッカーに目覚めたら一気に強国になりそう。
やっぱ人口多いのは有利だし身体能力的に見ても。
今回のアジア予選勝ち抜いてきた中国みたいに脅威になるよ。

スレ違いでスマンカッタ。
446>444:01/10/24 01:07 ID:77ik9jeU
タイだけ持ち出されて植民地とかは関係ないようだと言われても。。。
例えば、ブラジルやアルゼンチンといった南米でのサッカーの伝播
と何も繋がりがないなんてことは考えにくいと思う。

まあ、ぼくはサッカーだろうがバスケだろうが野球だろうが、
それぞれのスポーツの特質を楽しめば良いと思っているのだが。
変に自分の贔屓を特定することなくね。
447 :01/10/24 01:19 ID:gZEckJsR
あの〜ここは、視聴率予想のスレじゃないんですか?
448 :01/10/24 01:22 ID:c9SSu88n
またサッカーVS野球の話になってんのか?
粘着しつけえな
449 :01/10/24 01:57 ID:7QpLFHII
サッカーは世界でナンバーワンの人気スポーツだというのは野球ファンも
わかってる。

さぁー話を戻して 近鉄vsヤクルトの試合の視聴率は?どれくらいかな?
450 :01/10/24 01:58 ID:uD+hse06
とりあえず俺は素人だから、
もっと競った試合が見たいよ。緊迫感のあるやつ
451ところで:01/10/24 02:15 ID:cQV3RU0s
近鉄に優勝してもらわないと
びしょぬれの真中瞳が見れないじゃないか
452 :01/10/24 02:19 ID:108/UMFH
昨日は15%割れと予想、正直つまらんかった。
453予想:01/10/24 02:23 ID:a3mxTRi7
11.8%
454:01/10/24 02:28 ID:A0Pq3bEf
土曜が17%、日曜が15%でしょ。
過去数年の平日と土日の視聴率の差とか考慮すると、
12前後ぐらいだと思うけど。
455 肩身の狭い博多の牛党:01/10/24 03:16 ID:1rjr4/42
>452,454
いや、むしろ過去2戦よりいいと思うよ。
糞試合だった土曜日より、熱戦の日曜日の方が視聴率が落ちたのは
土曜日のを見て失望したファンが多数いたって事じゃないかと。
日曜日の試合で改めてまた見ようと思ったファン多いでしょ、たぶん。
火曜日がまた糞試合だったし、水曜日はまた落ちるかなあ。しかもテレ朝だし。

関東で19%くらいと予想。さんま御殿といい勝負か。
456 :01/10/24 03:18 ID:GSUJLN/f
とりあえず14%と予想する。
457 :01/10/24 03:41 ID:N2SG5dEh
>>455
日本シリーズの視聴率一覧みてる?
試合内容で視聴率あがらないけど
458コック?:01/10/24 03:48 ID:2gE2WkqQ
今日の中継の途中で近鉄のベンチが一瞬映ったとき、
ベンチ奥のドアが開いていてコックさんが映っていた。
ながーい帽子かぶった。コックさん。なんで?誰?
なんかすごい気になる。
459 :01/10/24 03:51 ID:Tep14VGu
>458
俺も
460ネタじゃないよ:01/10/24 03:54 ID:A0Pq3bEf
ビデオリサーチでバイトしてる友達から極秘情報入手しました。
第3戦の視聴率は12,1%でした
461 :01/10/24 04:08 ID:7CM4c0MS
1戦目は最後まで見た
2戦目は途中で見るの止めた
昨日は全然見てない
今日も見ない
462 :01/10/24 04:16 ID:TmxH8KSx
普段7−9:30で見てるんで(強制終了だが)、6:00−10:00が異様に長く感じる・・・・。
463 :01/10/24 04:27 ID:TmxH8KSx


大リーグ視聴率関西で7・4%


 22日に毎日系で生中継された米大リーグのア・リーグ優勝決定戦第4戦の平均視聴率はビデオリサーチ調べで関西地区で7・4%(関東地区4・9%)だった。
息詰まる投手戦の末、佐々木投手がサヨナラホームランを打たれ、マリナーズが3敗目を喫した試合で、NHK衛星も生中継した。
464 :01/10/24 05:41 ID:5tnnGHhD
低いね<<463
465:01/10/24 07:02 ID:jR0pHDhL
11〜14%の間かな、今夜の試合は。
466 :01/10/24 10:16 ID:wKzYdnOR
>>458
食堂に客が来ないでヒマだったんだろう。
「おかしーな。ヤクルト応援席どんだけ人入ってるんだろ」
467第3戦:01/10/24 11:36 ID:yPU3rhlD
14.3%だって。。。
一般の人にはどうでもイイみたい。
468 :01/10/24 11:42 ID:ImA5l7aB
なんか、ヤクルト×西武のデーゲーム並だな。。。
469 :01/10/24 11:44 ID:jQR8oimm
1戦目が一番おもろかった。時間もかからなかったし(打たなかったので)
まあ2戦目の打たれた瞬間(打ったことより)もいいけど。
470:01/10/24 11:48 ID:ejUrkVlD
なんか、ダイエーx中日みたいだな。。。
471 :01/10/24 11:48 ID:BdOQHnYv
去年の日本シリーズの視聴率はどうだった?
472 :01/10/24 11:53 ID:ImA5l7aB
ダイエーと中日も、地元では数字は良かったでしょ。
去年は25〜45くらい?

まぁいいや。わしら一部のファンだけのために電波を独占できるんだから、
贅沢してると思って気にせんとこ。
473 :01/10/24 12:02 ID:h1NZclTf
474 :01/10/24 12:34 ID:OLVFLu6J
>’01プロ野球日本シリーズ・
近鉄×ヤクルト・第1戦 テレビ朝日 '01/10/20(土) 18:08 - 231 17.7

>スーパーフライデー・プロ野球
好珍プレー!秋の爆笑映像大放出! TBS '01/10/19(金) 19:00 - 114 15.3

>’01プロ野球日本シリーズ・
近鉄×ヤクルト・第2戦 テレビ朝日 '01/10/21(日) 18:08 - 266 15.0

>MLBリーグチャンピオンシップ第3戦・
マリナーズ×ヤンキース TBS '01/10/21(日) 15:00 - 114 8.3

結構検討してるなーと思ったが、好珍プレーに負けるのはちょっと・・・・
ついでに、MLBも昼はそこそことってるんだね。
475福井県民なので :01/10/24 12:42 ID:aAsUgz64
1・2・4・6戦は入りません
476 :01/10/24 12:52 ID:v23i94t6
MLBは録画だろう。Liveだったら、もっと高かったのに
ヴァカなTBS・・・・・・・
477 :01/10/24 12:55 ID:G43W9Fio
>>473より
”コミッショナー事務局関係者がこう説明しながら、しみじみともらす。
「それにしても、巨人軍・長嶋茂雄の偉大さがわかった。長嶋巨人が出ていれば、
 あちこちから『もっと切符はないのか』と追加注文が殺到するのに−」
 昨年、王ダイエーを4勝2敗で下して日本一になった長嶋巨人との落差を
 痛感しているのだ。
 6年たって悲願のONシリーズ実現という、最高のカードとあって記録ずくめ。
 入場者数、収益金なども過去最高で
 主催のコミッショナー事務局は笑いが止まらなかった。”

コミッショナーがこんなこと言っているようじゃ、日本の野球も終わりだね。
478 :01/10/24 12:59 ID:vbflxHua
>>477
「コミッショナー」と「コミッショナー事務局関係者」は大違い。

○○関係者っていうのは捏造するときの定番だろ。
479スレ名とか変更できれば:01/10/24 13:07 ID:qrKsQRRF
「虚塵のファンさんが、もの凄い勢いで書き込むスレ」
480 :01/10/24 13:09 ID:zqk7zZ9y
ちなみにシリーズ開幕戦の視聴率
99年ダイエーvs中日 関東27.4% 名古屋36.4% 九州47.6%
00年ダイエーvs巨人 関東36.2% 九州50.4%

まあ九州は異常かも知れんがせめて20%はいってくれんと。
481 :01/10/24 13:19 ID:R2cW7Ob5
>>478

>>477はZAKZAKお得意の記事
482 :01/10/24 15:50 ID:FOLr+5uY
>>480
ダイエーの関東の数字も、実は王≒読売人気では?
杉浦監督ならこんな数字が出ていたのか・・・
483 :01/10/24 15:53 ID:Y+WIPrza
正直、巨とヤのプレーオフの方が数字取れたと思う。
3戦しかないからだらけなくて良さげだし。
484 :01/10/24 17:48 ID:A3qKvUxg
>>483
それは当たり前だろう。そんなことを言ってはみもふたもない。
シリーズの話をしているのだから。
俺は今後の野球に関する視聴率はかなり苦戦すると思う。
485 :01/10/24 20:26 ID:o8T44+rS
数字上は緊迫してるね
486_:01/10/24 20:52 ID:BJFH7oJ8
今日はこの瞬間関西地区2%程低下
明日はヤクルトの日本一が決まるので11.5%
487__:01/10/24 20:56 ID:BJFH7oJ8
大リーグ球団危機を玉木はどう考えているのか
例え球団が赤字でもリーグ全体で分配しているから安泰じゃなかったのか(藁
488名無しさん:01/10/24 21:08 ID:uno5Ihrz
大リーグ、NFLに及ばず=全米視聴率(時事通信)
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/jij/20011024/spo/12380000_jijspof387.html
【ニューヨーク23日時事】22日に行われた米大リーグのア・リーグ優勝決定戦、
ヤンキース−マリナーズ第5戦の全米テレビ視聴率が、
同日行われた米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)のイーグルス−ジャイアンツ戦を下回ったことが23日、分かった。
 ヤンキースがマリナーズを破ってリーグ優勝を決めた第5戦の視聴率は7.6%。
これに対し、NFLは9.9%だった。
NFLの試合は、月曜夜に1試合だけ行う恒例の「マンデーナイトフットボール」としては統計を取り始めてから2番目に低い視聴率だったが、野球はそれを下回った。

[時事通信社]

全米視聴率の定義が日本の視聴率とは違うのはわかるが
プレーオフが7.6%とは低すぎ。
しかも通常シーズンのNFLに負けている。
アメリカの野球人気はこんなものだったのか?
489>482:01/10/24 21:10 ID:6zTQcURo
長嶋杉浦同級対決ならそれなりに盛り上がっただろう。
490代打名無し:01/10/24 21:13 ID:A8TIa8C2
日本のメジャー人気はメジャーの延命策だった訳だな
491 :01/10/24 21:26 ID:jjoYEh+F
1ヶ月もしたら日本シリーズのことなんて忘れてそう。
492 :01/10/24 21:43 ID:lxVCsq0Q
残念なことにこの盛り上がらなさは
巨人が出ているかいないか、以前の問題であると判明した。
マエカーのあれがホームランになっていれば良かったのに・・・
493 :01/10/24 22:02 ID:5NmO5mqT
今や「日本一」の価値が薄くなってしまったんだと思うね。
だから日本シリーズはつまらない。
世界を舞台にしてるスポーツ選手がいっぱいいるわけだし。
494要は:01/10/24 22:06 ID:VsboPZri
「鎖国シリーズ」の限界
495 :01/10/24 22:11 ID:StyTiczf
今日もクソゲーだったな。。。。。
496 :01/10/24 22:19 ID:MZ1dBLe9
野球はツマランってことを全国で放送しているね♪
497 :01/10/24 23:03 ID:WftBXBxu
今日は緊迫したいい試合だったよ。
正直、感動した。
498 :01/10/24 23:09 ID:suCSkysf
アメリカの経済が悪くなると、数年後には日本の経済が悪くなる。

すなわちこの理屈に当てはまるならば
MLBの人気が下がると、数年後にNPBの人気が下がる。

が成り立つ。
499:01/10/25 01:07 ID:nC6Xkrim
第5戦は、多少数値が上がると予想。16%前後。
500 :01/10/25 01:17 ID:KrlsN8vN
<<497 感動するかよ 野球でよー、あんたは視野が狭いんだよかわいそうに
もっと他に感動するスポーツあるよ
全然試合やった後とか疲れて無いじゃん野球って また明日もやるんだろ?
デーブ大久保と金村がさ スポルトで言ってたけど
今ごろ銀座あたりで飲んでないと駄目ですよなんて言ってるだぜ?
野球ってつくづく嫌だなぁーって思っちゃうよ
501 :01/10/25 01:27 ID:UajFU2NZ
>500
デブと金村は解説者の中のヨゴレ
いちいちあんなやつの話なんか聞いちゃいない

感動するスポーツがいっぱいあるのも知っている
俺はただ個人的に野球もその中の一つというだけ
502 :01/10/25 03:04 ID:aF9HxGgx
テレ朝でやった第2戦よりは上がるだろ。
あれはBSがあったから。今日はなかったし。
503 :01/10/25 06:13 ID:15Y4sdIm
今日の試合は、初戦ぐらいの18%行くだろ
一応、胴上げかかっているし
昨日の数字は、13-14%だろうが
504 :01/10/25 06:24 ID:tA1RDxbf
ま、野球だけがスポーツではない。
野球以外のスポーツでもっと頑張ってる人がいる。
日本シリーズだからといって放映する価値があるとは限らない。
あのジャイアンツでさえ人気のない時代、
いい加減そういうことを認めましょう、野球ヲタの皆さん。

プロ野球偏重報道反対!!!!
505 :01/10/25 06:27 ID:LQJd4HeB
>>504
んなこといわれても。。。
マスコミにがんばって主張してください。
506名無しさん@腹ペコ:01/10/25 06:29 ID:Q/A2dCWr
今夜のフジテレビは地上波とBSフジで同時放送。

ちなみに、BSフジは
梅津弥英子、安藤幸代、内田恭子が出演。
ゲストがやくみつる(漫画家)だそうな。
507 :01/10/25 06:29 ID:P8YVuiFU
オフに、長嶋どーのこーのうつすよりは、他のスポーツをやれ!というの
なら賛成だな。
508 :01/10/25 06:30 ID:oLBtLVV+
まだサカヲタいたの?
509 :01/10/25 06:33 ID:tA1RDxbf
売ったら全力で一塁に走らない。打たれると疲労のせいにする投手。
投手の打撃をおろそかにするリーグと10人中2選手を半分試合休ませるリーグ。
デッドボールでのベンチ総出の乱闘騒ぎ。ベンチからの汚い野次。
試合中ガムは噛む。高慢。高級外車を乗り回し、豪遊、女遊び当たり前。
判定にビデオも用いない。学生の頃から野球野球で教養・思考力がない。
試合ではだらだらやるくせに契約更改で偉そうに高給要求する選手。
移籍する気もないくせに高給目当てにFA宣言する選手達。

プロ野球の常識は他のスポーツの非常識!!
何でこんなスポーツが日本のトップスポーツなのか。
510 :01/10/25 06:42 ID:xEZQK0kb
>>509

喫煙率の高さも加えてくれ
511 :01/10/25 06:45 ID:WNbqG1d5
ここは、視聴率の予想スレ
いい加減ウザイのだが、どちらも
512 :01/10/25 06:46 ID:hYxdBU4t
>>509
イチローのカッパ頭も加えてくれ。
513 :01/10/25 07:28 ID:t1Pe+dM9
テレビでやってるってだけで、全然盛り上がってないな<日本シリーズ
巨人戦も15%取れるかどうかになってきたし、フジもそのうち株手放すんじゃないか?
別にヤクルト応援するために株持ってるわけじゃないんだろ?
巨人戦の放映権を有利に進めたかっただけでしょ?
高い金出して持ってる意味ほとんどない。
514 :01/10/25 07:34 ID:/wuHb6iq
松井がメジャー行ったら
イチローの試合と松井の試合ってどっちが視聴率高くなるのかな。
巨人ファンっていまいちよくわからん。
イチローの圧勝だろうか。
515 :01/10/25 07:35 ID:NoZDzAgw
>>513
株を手放すったって買い手がいないんじゃないの?
516 :01/10/25 07:38 ID:fGPNMA/2
イチローのプレーオフ視聴率はオールスターと比べて早くも半減したぞ。
大魔神も1年で飽きられた。
今まで2年目も騒がれたメジャー選手はいない。
しかもイチローは1年目で活躍しすぎのインフレ状態。
やってる野球はゴキブリだし、視聴率も人気もホームランバッターの
松井の圧勝にきまってるだろ。
517松井だ?:01/10/25 07:53 ID:U3ezg1AA
巨人に買い殺されてる男の話されてもね・・・。
メジャー逝ってから話題にしてくれ。
518もう・・・:01/10/25 09:06 ID:31KQcsWj
 ヤクルトが今日大差で勝つと思うね。もう今日決まりでしょう。
 近鉄は川口を使えなかったのが敗因に思うね。

 パウエルより高村を使って欲しいね。
 後近鉄はもう超攻撃野球で望んで欲しいね。

 ファーストに川口入れて、キャッチャーに北川。サード吉岡、ショートに中村。
 めちゃめちゃ守備に不安有りまくりだけど・・。

 近鉄が昨日勝ってくれることを望んでいたが・・・もう駄目だね。
 今日こそ勝って欲しいけど望まないよ。まあ近鉄に勝って欲しいという意味で近鉄日本一を押してたが・・

 まあ普通に考えればヤクルトだと思うね。野球はやっぱり森や野村野球がいいね。
 メジャーの野球なんてこの2人に近いスタイルだし・・・。
 今回のシリーズは、何か本当に選手の色だけだったね。近鉄だけが采配どうこうで行くシリーズ思うんだが・・。

 まあ、采配が重要になった側面もあったにはあるんだけどね。第2戦の藤井の交代とか・・・。
 ヤクルトはここで決めないと大阪ドームで優勝するようだと・・なにされるか分からないよ・・・。
 戦術としては近鉄よりヤクルトの野球の方が俺は好きだ。
519:01/10/25 09:10 ID:31KQcsWj
もうヤクルトが今日大差で勝つと思うね。もう今日決まりでしょう。
 近鉄は川口を使えなかったのが敗因に思うね。

 先発はパウエルより高村を使って欲しいね。
 後近鉄はもう超攻撃野球で望んで欲しいね。もう負けて良いから超攻撃野球が見たいね。

 ファーストに川口入れて、キャッチャーに北川。サード吉岡、ショートに中村。
 めちゃめちゃ守備に不安有りまくりだけど・・。

 近鉄が昨日勝ってくれることを望んでいたが・・・もう駄目だね。
 今日こそ勝って欲しいけど望まないよ。まあ近鉄に勝って欲しいという意味で近鉄日本一を押してたが・・

 まあ普通に考えればヤクルトだと思うね。野球はやっぱり森や野村野球がいいね。
 メジャーの野球なんてこの2人に近いスタイルだし・・・。
 今回のシリーズは、何か本当に選手の色だけだったね。近鉄だけが采配どうこうで行くシリーズ思うんだが・・。

 まあ、采配が重要になった側面もあったにはあるんだけどね。第2戦の藤井の交代とか・・・。
 ヤクルトはここで決めないと大阪ドームで優勝するようだと・・なにされるか分からないよ・・・。
 戦術としては近鉄よりヤクルトの野球の方が俺は好きだ。でも、考えてみると予想通りマスコミがみんな近鉄の味方してたわ。

 若松さんある意味かわいそうだけどね・・。マジ決めるなら神宮でないと大変だね。
520518:01/10/25 09:12 ID:31KQcsWj
 二重投稿すまぬ。
521 :01/10/25 17:04 ID:pJjoO6Eu
24日の視聴率は関東16.8 関西22.6
接戦だった分23日の数字よりはマシ。
ちなみにソースはビデオリサーチ
522 :01/10/25 17:14 ID:7YAXA8lD
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 今日は近鉄が勝ちますように・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )      |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
523 :01/10/25 17:15 ID:2913MdFX
飼い殺しの意味が分からない奴がいるな
524名無しさん:01/10/25 19:00 ID:Gpko2rfN
今日はヒトケタっぽいな
525 :01/10/25 19:12 ID:Q/jqQF+F
初回で3〜5%落ちたと思われ。
7時からCH合わせた人は、
そのままスルーするのではなかろうか。。。
526青眼の白龍:01/10/25 19:19 ID:Zrv+LqKd
28%は逝くだろうよ・・・。
527 :01/10/25 20:38 ID:nHpNGI/l
>>516
4行目まで納得。
528 :01/10/25 20:48 ID:Bu6QQ5T+
16.8%を高いと見るべきか・・?
529名無しさん:01/10/25 21:28 ID:fmtrYMq3
視聴率なんてどーでもいい。
530 :01/10/25 21:37 ID:nHpNGI/l
>>528
普通。高くも低くもない。
531 :01/10/25 21:41 ID:AyVmpIyI
いや、低いでしょ?
532 :01/10/25 21:46 ID:ib1jlN79
いい試合だけどなぁ
25%くらいは行って欲しいけど
533おれたちには関係ない:01/10/25 21:49 ID:fmtrYMq3
視聴率なんて結局テレビ局を喜ばせるか泣かせるかだけの材料なんだから
どうでもいいって。
534 :01/10/25 21:55 ID:c64dKzZK
金八の方が面白かったよ。
535,:01/10/25 21:57 ID:1SShoORI
>>534
そりゃそうだ
536 :01/10/25 21:57 ID:vbgOOhyQ
野球見るよりアダルトビデオ見てる方がいいにきまってる
537:01/10/25 22:03 ID:Y32PoyL9
>>532
激しく同意。
久しぶりに野球を真剣に見てるよ。
巨人戦に飽きた人たちに見て欲しいよねぇ。
538 :01/10/25 22:23 ID:F4V7TVp/
今日は?
539 
ダウンタウンDXみよ〜っと